民族主義はいけないと言いながら、朝鮮人やアイヌ人の幼稚な民族主義は持て囃し、
ナショナリズムはダメだと言いながら、中韓の反日愛国主義には喜んで荷担し、
人権の尊重を言いながら、人権無視の北朝鮮や中国を礼賛し、
多文化共生と言いながら、天皇や靖国神社といった文化とは共生できないと絶叫し、
反戦平和と言いながら、全くどこの国とも軍事的に対立していない日本の自衛隊を叩きまくり、周辺国と衝突しながら軍拡する中国のことは知らんフリ、
アジアとの友好を言いながら、デタラメな反日宣伝をばらまいて、平和なアジアに憎しみと対立を煽ってきた平和の敵。
そんな汚いダブスタ二枚舌インチキ野郎、それがパヨク。
ここだけの話
スクストは、スクールガール・ストライカーズの略
>>1乙デス
うちにきてターニャのシチを食べてもいいデス 保守14
とりあえず20まで進めておけば大丈夫かな
1日に1レス以上してれば落ちないから
しなくていいんだけどな
その20を前スレ埋めるのに使ってた方が落ちる可能性が減ってただろうな
スクストのチーム名は星座から来てるけどアルタイルとベガがあって夏の大三角の残り1つのデネブとか来ないのかな?
>>26
星座、より細かく言うなら星座のアルファ星だな デネブ・ハニトー
『澄原さんて、食べても食べても太らないんですって。羨ましいな。』
『沙島さんも伊吹さんもお菓子作り得意ですよね、私なんて食べる専門で…』
『栗本さんや柳沼さんみたいな運動神経いい人と私なんかが並んでいいのかな…100m走だって長距離に感じちゃうのに』
冬の大三角もプロキオンとシリウスはあるけどベテルギウスは無いな
>>33
ハニートーストでも食ってろデブ
って言いたくなるな オリオン座だし男の娘チームとか…だめですかね
刀剣乱舞の乱藤四郎君を見て以来がっつり女装してたらありだなって思うようになった
イワオコシ・ベテルギウス
『イワオコシ・ベテルギウスのリーダーを任せられている、吉田サオリである。』
究極メモカ『無限地獄のアルソック』
オディールさんの誕生日の登場シーンがALSOKビームだったな
隊長ーゆか子で全ストライカーズのリーダーは、ハヅ姉ですか?それとも会長ですか?
ゆかこでしょ
生徒内なら最古参最年長組のハヅキかもしれんが
>>44
いわゆるマジなレスすると
本来チーム間でそういった連携はない
なので全体のリーダーシップという感覚も間違いなくないと思われる
全体を総合して見渡すようになったのは俺たち隊長が選抜チームつくるからで、
それも選抜チームにしかフォーカスいってないから
やっぱり全体のリーダーみたいな感覚はないと思う >>48
だとするとあの作品世界では、全体的な作戦でオブリとは戦っていないんですね。 チーム単位で役割があって、それ以上の行動が必要な場面がなかったみたいだからね
指揮官はゆか子やろ
全体の作戦があっても行動はチーム単位ということ
アニメでゆか子がちゃんと司令塔やってたし
ゲームでも先生に報告とか言ってるシーンあるからどう考えても統率してるのはゆか子だろ
報告ろくに出来ないから、まのさん辺りが手伝ってなかった?
>>53
それは雑務の手伝いだろ
ブリーフィングやデブリーフィングはいつもゆか子が指揮とばしてるじゃん まぁレアダイヤ→必需品の変換ルートをティエラに握られてるからなぁ。
自然とそういう枠組みにもなるんだろうなぁ
マッシブオブリの時も悠水がゆか子に報告しないとみたいに言ってたし、それなりには頼られてると思われる
まあ、あんまりガチガチにやって、蓮舫みたいになっても困るし
このくらいでいいのか
ゆかこがいなかったらフィフスフォース連中まとまらんぞわりとまじで
真面目な話、全体の統率やらなんやらは隊長がいるからなあ……各チームの自立性が高いのも併せて、隊長以外のゼネラルリーダーとかは要らないんだと思う
大まかな行動や編成なんかの決定権は基本的に隊長にある(=俺らが普段ゲーム内でやってること)し
状況好意性がリーダーに対して最悪もしくは最高のとき職務指向型リーダーシップが有効
その中間の時は人間関係指向型リーダーシップが有効
って今勉強してる所にでてきてエテルノのゆかこは結構優秀なリーダーなんじゃないかと思った
ゆかこは劉備とか劉邦とか宋江みたいなタイプで
なんか頼りないけど放っておけない私たちが盛り立ててやらないと!って思わせるリーダーなんだろう
それを計算してやってるんならかなりの切れ者だよ
楓さんが陰でフォローしていることにも気がついてないで
私って凄いかもとか本気で思ってるゆかこが何を計算してるって?
>>63
ゆか子劉備(真恋姫)に納得した。
でもフォローに気付かないのは、桃香以下だなぁ。 メンバー選考の様子なんかを見るに計算とかじゃなく
あれは素でポンコツだろう
平時はそのポンコツっぷりがいい方に転がったけど
人望だけではどうにもならずに組織崩壊したのが
神装編って考えるとなかなか上手く出来てるな
神装は相手が仲の良い友達と分かった上での殺し合いだからもっと重い理由じゃないかな
ゆかこって神装で殺し合いできるような友達いたっけ?
セレーネとかだったらヤバいな
二歩ゆきえで謎のナレーションあったやん
あれをゆか子がやってんだよ
トルテみたいに戦わないバージョンかもしれない
悠水みたいに全滅後だったり
ゆか子は対もるがなじゃね?
いくつものチャンネルでの因縁ここでつけましょう!
みたいな
大量の戦闘型モシュネ相手に死闘を繰り広げるパターンじゃね
私が守るべきは“これ”じゃない……あの娘たちです……‼
……無いね。
冒険始まってイベ以外の探索そっちに割いてるとなかなか親愛上がらないな
すごろく中に運良く拾ったEXRで雪枝親愛4までようやく来たけど普段は無口なんだな俺ら
無言でいきなりπタッチしまくる猫か……
応援1とかはげまし1とかあるけど2はいつになったら追加されるんじゃ
そういえば隊長の体は猫なのにマイルームがどう見ても人間用なのが気になる
キャットタワーとか爪とぎとか置きたい
わかる
ホームでの隊長の立ち位置にキャットタワー置きたい
きゃっと空中三回転ができそう
猫になって走り回りたい
うちにも隊長が来たよ >>77
マイルームか実装されたばかりの頃に既にそういう要望ぼちぼち見かけたけど
いっこうに実現される気配が無いな というか最近家具の追加自体ないっていう
そろそろ和風マイルーム飽きてきたから別の部屋欲しいわ
カレーパンを扱っている国民的児童アニメっていったい何
メンテナンスなんすよしてる彼女たち…何処にいるんだ?
何も考えずに日常編見たらメッチャえろかった
ゆかこマジで言ってるのか
あかんだろ
コミュニケーションの一環としてボケてるに10ステラコイン
>>96
このあとにいおちんの対話見ると…
つうか同学年と下の子の勉強みるのは良いとして受験控えた先輩方はどうしてるんだろ? 三年組に勉学5が居ないんだな
ゆかこがこれじゃ隊長の学力頼みになるぞ
ゆかこが想像以上にだめだめな認識をされているとわかって結構驚いた
てーか、年取らずに得た知識は消えないんだからエテルノで何年も受験勉強すりゃ最強じゃねーか
遥でも東大行けるで
じっとしてられない性分の生徒用に自転車のペダルみたいなのがついてる学習机も
外国では普及してるらしいから選手もこれを使えばハーバードまっしぐらよ
遥がおせちをひっくり返した時はさすがに読んでて頭にきたわ
こういう話は洒落にならんだろ
運営はそこまでアホの子にしてしまうのかと悲しかった
学生記録更新できる走力を持ちながら、記録会ではかならずなんらかのトラブルで出場できないらしいからなあ
体質と言うか多動症っていう疾患だな
JKにもなって料理の並んだ狭い部屋で走り回るなんてのはもう完全に
例によってなぜか障害物が出現してしまいそのせいでひっくり返してしまったのかもしれない
まあでも遥はかなり上質な日常編をもらったりイベント茶番もいい感じに使ってもらってる
振り切れてるし動かしやすいキャラクターなんだと思うよ
おうふ…そういう解釈ならまだ何とか飲み込めるかな
おまえらええ連中やな(´・ω・`)ちょっと見直したわ
>>115
日常編、元々は真面目で繊細な娘が、降りかかる不幸を振り切った姿でええよね。
フェイちゃんもほぼ同じ。 >>118
それを明るく爽やかに描いていて元気をもらえるとてもいいお話だよね 今回の茶番のスカーレット号の大本の機体名がわからないので教えていただけますか?あと爆撃機もお願いします。
>>120
イメージだけなら真紅の三葉機はリヒトフォーフェンの愛機、フォッカーDr1かもだけど、複座型じゃないからなぁ… サボイアS.21試作戦闘飛行艇F後期型+カーチスR3C-0非公然水上戦闘機
こういう分野は素人だけどいろいろ検索してみた
スカーレット号は三葉機で複座、水上機だから該当する機体はなさそう
三葉機のくせに翼幅が異様にでかいし、いろんなものをごっちゃにしたんだろうね
爆撃機はロッティのRメモカにも出てる奴だけどこっちも同じようなのは見つからない
Gotha G.IVとかいうのが近い気もするけどそっちは一番前に銃座がある
まあどちらも適当にまぜこぜにした機体ということでいいと思う
フェイが会長を「ぁぉぴー」呼びするのって、どこかのエピソードで見られます?
エピソードVまだー?出来たら新キャラを主人公にして欲しい
では蓮舫主役で……
これ以上闇鍋ガチャの地獄を増量とかバカなのか
転生しようが何をしようがセレーネは殺す。慈悲はない
ハイクを詠むがいい、カイシャクしてやる
ヘイト上げ過ぎたから転生は必須事項よ
名前すら変わって新キャラとして加入、ほんのり実は蓮舫だったとかそんな感じで
新キャラはもういいよ
コスコンプするの大変になるじゃん
新キャラ要らないよね
純粋に敵オンリーならまだしもだけど
早くEP3の考察したい…if絡みとか楽しみだ
新キャラいらないって言ってる割には新キャラ人気あるよね
どうせ可愛い子来たら手のひら返すんだろ?今のうちに謝っておきなさい
エピ2に関してならほたるよかセレーネのが普通に好きだよ
ep2は確かにほたるよりもセレーネのが良心的
ってかやたら叩いてる奴ら何なの?
はよ眼鏡外して着せ替えてπタッチしたいんじゃ
ep2で1番は断トツでプチコほたる
セレーネは嫌いなキャラだけど、筋は通ってるからな
戦いたくないです〜とか、いつまでも言っているよりは、まあ
戦いたくないという意見はまあいいとしてそのための行動をほぼしてないに近いのがなあ
>>148
ロッティに手をあげ、アマンドを過剰に虐げた罪、万死に値する
否、死など生ぬるい。未来永劫惨苦陵虐にまみれるべき あいつにパイタッチしたいのは同意するが眼鏡外しちゃだめだろ
実際問題さ、
セレーネの髪型をよ、
ティエラの髪型を少しほつれさせた上で少し長くしたような感じにしちゃったさ、
お前ら推しちゃうんだろ?
このハレンチキャットめがってね!
万人に好かれようとはしない
時には理不尽な暴力に頼る
己の信念は曲げない
滅び行く世界を救う事が最優先
部下のために迷わず命を捨てる
賛否はあるだろうけど俺は好きなキャラ
手記を見るに周りの連中はとことん利用して時空監理局さえも出し抜いて成り上がってやるって感じの情なんか持たない気持ちのいいゲスだったのに
ロッティ庇ったせいで中途半端になっちゃって好きになれんわ
どうせならアマンドを物扱いするくらい徹底した自己中ヒールでいてくれた方が好きになれた
元々セレーネは人気出すように作ってねーだろ
人気出したいならあんな髪型にせずフジコチャン系セクシーお姉さんにでもしとるわ
ヒールならもっとヒールに徹したまま消えたほうが良かったというのは同意
セレーネは今のオタク界には耐えられないドSっぷりだよね
トルテメンバーが初めてエテルノに来た話で
椿芽ちんが端の方に居てずっと喋ってなかったから隊長の話になった時てっきり椿芽ちんが隊長なんだと思ってた
そういえば隊長だったね俺(´・ω・`)
>>159
Sっていうか、単純に下衆だね
稼ぐだけ稼いだヘイトを消化しないままフェードアウトしたから、そりゃまあ嫌われ続けるわな
ロッティ庇ったシーンも禊ぎとしてはあまりに弱すぎるから、尚更に セレーネ好きじゃないがいい加減ティエラ先生がぼっちなの寂しいからなんとかしてやってほしい
あそこせめて2人並んでれば絵になるんだけどな
>>164
ただしCVが何やってもエクスカリバーさんになる川澄 エテルノの少女達は尊い空間にいきなりセレーネみたいな暴力キャラ入ってきたら違和感半端ない
ティエラはずっとモシュネのプロトタイプかと思ってたけど人間なんだな
セレーネの回想によると研修終わってパーティーで云々とあったから
特にそれがロボ説を排除しうる材料にもなってないのだが
時空管理官は実際IQテストを受けないのです。
ティエラはゾルタクスゼイアンの卵運びテストで抜群の成績でしたけどね。
ゾルタクスゼイアンとかいう厨ニ心をこれでもかとくすぐるワード
>>167
あれがソースになりうるのか分からんがアニメで若かりし頃のゆか子先生出てたから生身なんじゃね ゲームchのゆか子とティエラは別人(異世界chからの乗り移り?)だけど
アニメchのはそのまんま
ない。
状況からの推測で、そうなんじゃないの…という程度。
自分も推してるけど。
そういう考えあるのは理解出来るけど
確定してないことを「〜〜だけど」って確定したかのように語るのは分からんわ
そういうひとは常に一定数いるね。
で、そういう人ってだいたい他人の意見を聞こうとしないひとでもあるので、
出てくる度ににぎやかになる。
>>175
自分も確定してないことを「〜〜だけど」って確定したかのように語るやつは嫌いだわ 思い込みを確定事項で語ってるから
「っぽいけど」でいいか?
じゃあどこからティエラの現実の肉体(ゆか子)はきたの?実はトルテ世界で構成されたようなフィフス粒子体?
どっちにしろ確定じゃないか バトルスーツの世界のゆかこに至ってはただの一般人だったな
時空管理局がそもそもどこにどんな状態であるのかわからないのに
ゆかこの肉体が本来どこにあるかを語れないだろう
アニメチャネルでは、20年前の研究室の後続組織が時空管理官ティエラたちの組織
組織はアニメチャネルの五稜館学園内に施設を作り、一部を異世界側に増築(エテルノ)
組織はモシュネを作成したが、まだ一台しか居ない
つまり、アニメチャネルが時空管理局のオリジナルで
アニメのティエラが、ゲームの五稜館学園の世界のゆか子にとりつき
アニメチャネルのエテルノのコピーを五稜館学園地下と繋いだ
と考えると辻褄が合う!
かもしれない
すべてはEp3で(たぶん)
ついでに
予告編のマリは先に進んで襲撃視てきてるのだろうか
親愛度エピだいたいのキャラ終わったけど震えてる演出パターン多いな
会いたくて震える西野カナかよ・・・
ifや零(EXR?)の世界をリンクするのはいいんだけどトルテがそうだったように各チームのオリジナル変身の世界も存在してるだろうからそっちも知りたい
ベガの世界はみんなあんな姿かと思うとときめきが抑えられない
ベガの世界はレイドオブリ発祥の地へでのマリの世界のやつなんじゃね
だとすれば多分マリ以外みんな死んでる
なんとなくガルフォース思い出した。
あーいうの希望。
プディングのヴィクトリアン(?)スチームパンクなのはどんなチャンネルなのか、ときめきが止まらぬ
まっほー蝕コス、零号コスと似てるけどifチャンネルと関係ある設定にしてくるのかね
まっほーの零号はもう来ないのかな
先に蝕が来てしまったけど
対話編で悠水の力が暴走しそうなぐらい強いってのが出てきたな
まあ、元から五次元感知能力が高いってのは言われてたけど
潜在能力最強だからな
しかし隊長が居ると制御できるのはなんでなんだろう?親愛度パワー?
栞がもるがなさまに釘刺されてたな
ep3のきっかけは栞の中二心が疼いた結果だったりして
あれおもろいな
栞は厨ニ心擽られてるだけなのにもるさんに忠告されて、しかも厨ニ心を見透かされて詮索しないよって言われて顔赤くしてる栞可愛い
>>191
打の零号コス持ってないのよ
だからまっほーの見て気付いたんだけどね
にわかですまん >>200
あれはリズムゲームではないからなあ…… まさか二穂と悠水の対話で悠水の前世のこと匂わせてくるとは思わなかった
悠水、意外と精神面的なところ隊長さんを頼りにしてたのね
悠水も隊長さんとの運命的な繋がりがかなり深いからなぁ
お前も…ほかとは違うタイプの台詞が気になるな
誰が標準タイプで誰が特殊タイプなんだ
>>203
一応リズムに合わせてタップで加点されるよ 悠水にとってリョウコちゃんはただの仲良いお友達止まりということか
ただの仲の良いお友達もいない隊長さんが多いんですがそれは
やたら片方が相手追い求めるパターンが多いなか、なんもないのが良いんだよ。
モニカ×陽奈の対話が眩しすぎておっさんには直視できないレベル
小織ちゃんも着々とカップリング相手を増やしてきてるようでなにより
アマンドと何かと縁があるね
リトルリトルレイニーデイでのロッティとの絡みもとても良かった
>>211
陽奈とハヅ姐でモニカの取り合いになるけど大丈夫か新たな火種が あそこまで、妹至上主義で、自己犠牲的な性格だと
風俗バイトの可能性はそれなりにあるよなあ
親愛160いくつか見れたけど椿芽ちゃんだけちょっと違うくね?
他の娘が「あなたのチャンネル行きます」って感じなのにさ
椿芽自身が今後の人生を理解してるような描写あったっけ?
>>220
こういう場合、素人処女って言うんかな?
前にデリヘルの子と仲良くなってプライベートでしたら、「仕事の時はなんとも思わないのに…」って照れまくってて新鮮だった。 ここの住人が本スレでネタバレ解禁してもいいんじゃないとか火種持ち込んで荒らしてるからやめさせろ
『ネタバレ』ってワードでここの住人て決めつけるなや
ここの十人になるのは面倒だからとかそんな理由で騒ぐんだろうから
むしろこっちの住人じゃないと考察した。
考察スレだけに。
いやここの住人だって名乗ってた
ここが考察スレだから雑談したらいけないので本スレでネタバレ含む雑談出来ればいいのにとかアホ言い出してたぞ
そんなの知るか
お前に、同じ日本人だから爆音出して迷惑かけてる珍騒団を何とかしろ、って言われて、何とかしに行くのか?
お前に止められなかったんだから俺らが言って止まる訳無いだろ
読んできてやったぞ
どう見ても25レスしてるやつのほうがきちがいだった
どう見ても>>233が荒らしに来てたやつなんだよなあ
読んできたじゃなくてお前が書き込んでたから知ってるんだろ
こんな短時間で読めるか 本スレで、黙るよって宣言したけど、しゃべり足りないもんだから、わざわざこっちで続けようとしたバカに構うだけ無駄
ひょっとしてここにいるの全員本スレ荒らしに来たやつか?
上のは知らんが俺は本スレでお前らにレスつけたことないからな
>>236
知るか
レス数しか見てないわ
短時間で25レスもする奴はキチガイで間違いない あからちゃんはモルとそれなりに深い仲っぽいので
次に仲間になるスピカの黒髪巨乳おしとやかガールとの対話編や仲の悪い
スピカを取り持つ日常編で姉力を発揮する場面が出てくるから期待して待ってな(願望)
>>241
元々はか弱い乙女らしいし
あの姉妹全員根っこは暗いんだろう >>242
あからの姉的な面は割といっぱいあるんで意外と女の子らしい一面なんかをだな…
ターニャみたいに実は〜なものが好きとか…親愛関連以外での日常的なかわいさを 甘いものはイミナ
可愛いものはターニャで埋まってるしな
バイトの経験で可愛いぬいぐるみ作れたりはにかみ読んでこっそりドキドキしてるとかか
男の子みたいな振る舞いでほてる辺りがきゃあきゃあ言ったりとかも考えられるけど
たぶん運営はそんなの絶対作らないだろうな
俺個人の希望は年長者に弱味を見せて甘えたり
フェイちゃんの振る舞いをいちいち真に受けて振り回されるあからが見たい
モルガナはあんなだしあからは今まで甘える相手が居ないまま幼少時を育ったんだろうしな
反動で隊長に甘えてきて欲しい
そういや
いつみんと会話しないのかね〜
……そんな大家族の面倒を……君は本当にすごいんだな。
家はほら、あんなだけど父親もいたし、屋根の下で食事三食食べられたわけだから、苦労の度合いが全然違うって!
なんてーか救いがありそうな
あからはなんか遠慮してるような場面ばっかりになったから
初期のガテン系熱血お姉さんな部分を出してほしい
また知るか!とか言ってほしい
来年の正月辺りに気合い入れ直すとかなんとかみたいなイベントが出てこないものか
いやもうぶっちゃけ三姉妹と幸子かアザーズ全員で仲良くしてくれる話があればそれでもいい
というか悠美が転生云々意味深なのにマナが触で何も言及されなかったのが意外。 イオの下着でハアハアしてただけだし。
触でなんか話があるなら二穂かアマンドじゃない?
ほたるでなんもなかった以上あるにしても協力戦じゃなくてEP3だと思うけど
前回のほたるも今回のまっほーもへらへら笑ってて大丈夫かと思ったが
この2人はとっくに蝕まれていたんだな気にする必要はなかった
>>255
この二人が「蝕」に順応性が既にあるのはしっくりだな
二穂や悠水あたりは拒絶反応でそうな気もする、いや悠水は順応力あるのか?わからんな おしりさん何ともないのにくっ魂が蝕まれるっ…!とか言い出しそう
モルミゼちゃんやっぱスピカのなれの果てなのかね…
前回と髪色変わってるし
サトカツバメ幸子あたりが一番危ないと思う
モルガナと先生は未知数
ほたるやまっほーに全裸のハゲたおっさんがおぶさってるのが思い浮かんだ
そして気がつくとほたるもまっほーもいなくて
おっさんばかり重なってるんだな
ほたるはおっさんだった
だからおっさんのツボをつくあざとい演技ができる…
なんて残酷な真実…!
おっさんがょぅι゛ょに転生する世界もあるし納得してしまう
…同時期にアニメ放映してたし
これだけ回りに女の子がいて
親友までいるのに隊長にあざとく振る舞える
ほたるおじさんのプロ根性はすごい
隊長と親愛度を高め同化していくことで次回は隊長に転生できる・・・これだ
普通に考えればオブリかモルガナ。
閉鎖空間で三年って下手すれば肉体関係とかありそう
>>263
王道→オブリの性質、と思わせて少しずつ強制モルガナ化
対抗→オブリの性質、と思わせてif世界の侵略勢力の侵食兵器
穴→オブリの性質、モルガナ化や侵略兵器、と思わせて最終的に猫隊長化(禿げ化) 緑のモルミゼさんかっこええわ
前回の赤が斬撃だとしたら今回のはサトカの変身にも少し似てるし爆撃だろうか
ARはアニメ公式ホームページの特典画像でいままでのも見れる
ベガ5人をメインメンバーにすることで
追加攻撃でベガ・ストームが発動する
といいなぁ
>>286
並んでるとこ見ると毎度ながらこの変人の揃いの中に混ぜられてるリョウコちゃんが気の毒になる 絵合わせはNG
チーム攻撃モーションのマルチメモカにしよう
キャラなら大丈夫じゃないか
スクストだと有料なのはメモカの方だからメモカの組合せはアウトだけど
好きなキャラを使ってもらいたいのでそういうのやらないという話だったから
もしやり出したら何でもありの方針に変わったと受け取ってよかろう
どんな組み合わせでも合体攻撃みたいな演出があってチーム揃えたりすると演出が変わるけどダメージは同じ
みたいなならいいんじゃね
チカちゃんが出てるバンドのゲームはキャラ同士の掛け合いが多くて感動するね
好きなキャラを使ってほしいって言うんならSR以上は出た時点では誰のとかにしないで出た後でキャラを決める。くらいなら運営以外みんなシアワセ
>>299
おや?なんかその販売方式なら絵合わせに引っ掛からないでいける気がする > 出た時点では誰のとかにしないで出た後でキャラを決める
すまん意味が全然わからんので詳しく
>>302
簡単にいうとメモカではなくレアリティ別引換券だけが当たるガチャってことだと思う >>302
303が言うとおり。例えばレアガチャでURが出た場合、誰々のURとかじゃなくただURが出ましたってなってその後誰のURにするか自分で決められたら運営の言う「好きなキャラを使う」てのに合致するのにって思っただけ >>306
好きなキャラ使えって言われても嫁のUR以上無くてレイド期間に嫁に会えない隊長たくさんいると思うんだよね。ホーム画面のキャラをストライカーと別に選べればそれでも構わないけど まあその辺は商売的な都合もあるだろうしなんとも言えん
好きなキャラ使えるようにってのもメンバーの組み合わせの自由度を狭めないようにって意味で言ってたと思うし
ある程度は自由で好きなキャラだけでプレイしたけりゃ課金しろってスタンスで正解だろ
ロックオン回さないと何処かで頭打ちになるデザイン。
成る程とは思うw
レイド産のURが復活してチーム毎に選べるようになっただけまだありがたい。過剰なインフレを抑えてくれてるのもスクストのいいところだよね
他所を見てると、インフレさせて自滅してるとこ多いもんなあ
売るだけ売って売り抜けしようとしたとこも、ブランドイメージ自体にダメージ入って後作に人が集まらなくなってたり
EXR出てからステの壁は感じるかな
新規隊長EXR持ってる人多くてぐぬぬとなる
ネタがないときに軽いスクスト雑談するぐらいはいいんじゃないか
あんまり強制し過ぎるとうざがられて人がいなくなる
協力戦の申年オブリはチカちゃんの専用メモカ「ポコポコ・テングッチ」と同じ攻撃をしてくる
上級以上に至ってはモーションまでまったく同じである
彼ら猿オブリは江照野村のカラス天狗と同門、または師弟関係にある可能性が考えられる
日記はここで途切れている
それ言い出したら遥のURとレイドオブリのグランド・コロッサスとかモルガナストロガノフのRとか
みんなジャンプして両手で叩きつけるモーション同じ
サンジみたいな攻撃してくるレイドオブリもカガリのなんかのモーションとあらかた同じだよな
私たちは、オブリを倒すために戦ってたのに
いつの間にかオブリになってたんだねわ……
キガ ツク トワ タシ ハオ ブリ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ エテ ルノ ニカ エリ タカ ツタ
ダガ ナカ マハ ミナ ワタ シニ メモ カヲ ムケ ル
夏の夕暮れ
優しく迎えてくれるのはハナちゃんだけなのか
サンドバッグオブリに御用聞きしているうち、エテルノの某ドMと趣向が異様に似ていると気づき戦慄するさささん
さささんはラスボス臭いからなぁ
イリス関係ではじまりの人のとか
ないわ
遺伝子も身体も脳もみんな入れ替えてもないわ
さささささんは実はすでに半分くらいモルガナ化してそう、あんまナチュラルでもるがな様も気づかない的な
ああ見えて条理の大半を識るほど明晰とか
モルガナ化したらモル同士繋がるんだからナチュラルだろうが気付くだろ
現在の時間軸を扱ってるうちはモル化はメタ的にあり得ないけど
誰かがモルガナ化するとしたらまずサトカだろうな
真EP1エンド見ても考察癖はあるだろうし
誰かなるならサトカってのは同意かな
ただ、実際になるかといえばならないだろうな
サトカくらいの考察癖でモルガナ化したらクアルタの研究者は全員モルガナ化しちゃう
あこっちとかお尻さんは論理的思考が壁になってモル化出来なさそう
サトカやさささんはそこらへん越えてきそう
モルガナ化起こしても完成するか狂うかの2種類あるからなぁ
スピカのあれや茜みたいなことにならないとも限らん
蓮舫には是非アビスの方になって貰いたい
サトカの部屋にあるオブリ人形とお面マイルームに欲しい
対話でまぁたもるさんがヤッちまってんな
もうこっちデフォにしてもええよ
ポーカーの新しい役が結構気になるな
というかあのポーカーのデザインがマジでツボだから早くグッズ化してくれ
楓さんは大したことない家柄って言ってたけどやはり山吹家には何かあるらしいな
そしてあこっちがまた消されるフラグ立てる
もるさんはあれが中の人だったり
ツバメの顔見知り疑惑
>>352
壁一面のお面はさすがに片づけたのね
そして釣ったひなまを壁に磔にするセンス
エキセントリック >>359
3.3cm固定のはずなのにデカすぎね?
あと天音がやっぱり可愛くて俺得だったわ
次は二部門入賞と一部門優勝だな 神装編もるさん不穏だなー
もるさんラスボスなん?
それともゆっきー対にっほー的な対決の一環?
オディール(オディット)含めたあのメンツと対等に戦えるんだとしたらもるさんつえーなやっぱり
あれはウサギとのギャップの演出のために必要以上に不穏にした気がする
サトカがやる気満々なチャンネルがあるんだな…!
何だかんだでもるがな様も基本は盛大なツンデレな気がする
こうしてみると、やっぱアマンドのifつえーな……
ノエル回しとけば良かったかもしれん
神装編って別チャンネルの話だからガールズ達はあの世界の事知らないわけだけどもるさんの場合はあっちのもるさんとも意識を共有してるはずだよな
てことはエテルノにいるもるさんも今はみんなと仲良くしてるけど条理の探求の為にはガールズ達と戦うこともやむなしって感じなんかね
そのくせツバメおねーちゃーん!とかやってるから理解できん
優先順位としてはやっぱり真理の探求なんだろう
競合したら真理が優先されるってだけで、エテルノの連中とも仲良くしたいってもまた本心なんじゃないの
エテルノのもるがなの場合、条理は目的のための手段っぽいからなあ
もるがなの目的が誰のことなのかにもよるんだろう……たぶん
共有っつっても他の支流の動向わかるだけでもるがなとしての個はローカル領域にあるみたいだし
神装編はもうわけわからんわ
宇宙船から見てる連中も含めて
真面目に考えられん
EP3いつ始まるんだ?
モルミゼスピカが5人そろってからとか言い出したら怒るよ??
エテルノのもるがなの場合、条理のほかにも目的があるぞ。
誕生日当日だけ聞けたセリフでそう言ってた。
エテルノのもるがなは「ある人物を守る」ことが目的らしいから
神装世界では守ることに失敗したので見切りをつけたとか
そもそもエテルノ以外での当該人物には守る理由がないとかなんじゃないかなぁ
>>377
何でifチャンネルの連中が宇宙から神装世界を眺めてるのって話 アコニ穂の対話編今後拾われそうだな
あとモルモル関連
>>381
アマンドチームのメモカ実装告知だと思うけど
あれはただの演出で、チャンネルは切り替わってるとおもってる >>382
あれチャンネル切り替わって殺し合ってた奴らが別の世界では…って演出だよね(´・ω・`)
会話の内容的にも宇宙から眺めてるってなるのは理解力がかなり… >>364
あれサトカだったのか…わからんかったw >>364
悠水EXRの茶番的にこのあとサトカは消えるのかなって…… >>383
とは言え神装編の一幕としてif世界出しちゃってるのは気になるけどなー よくわからんのだがもるさんもチャンネル毎にいるのか?
もるさんとアビスと茜って感じで別人として複数いるのはわかるんだが…
もるさんの元になった人はチャンネル毎にいて、神装世界はたまたまその人がもる化するチャンネルだった
もしくはどこかのチャンネルのもるさんが神装世界にお邪魔したって認識でいいんだろうか
神装で伊緒とまなだけ髪がボリュームアップしてるのは意味があるんだろうか
元の人がモルガナ化しないチャンネルなんてモルガナ化した人が真っ先に潰しにかかりそう
モルガナはなんていうか
マンガのページめくったら
いきなりボヨヨンパンチが飛び出してきた…的な存在だからなぁ
なんていうか想像するだけ無駄だよね(条理の最果てで帰結する視線
>>387
EXRとURifの紹介だからあれは神装編とif世界それぞれの話をいい感じに混ぜたPVやろ EP3予告からして神装世界とif世界の間にも何か因果が有りそうだし、if世界のノエフェイがif世界の地球?を見て神装世界の地上で起きた事を想起してたとも
タイマン張っちゃってるよ私達w的な
そうなんだよな
神装とifをやたら並べて茶番に出してくるのは単にガチャのためだけなのか
そのあたりはちょっと気になってる
そのパターンはフェイとノエルだけだしまとめて追加してるからでしょ
アマンド以前はガチャURif追加の茶番無かったし、神装世界と関係無いならEXR茶番の後、別でモーション紹介してURif追加と言ういつものパターンで済ませても良かったんじゃ
別のモーションで紹介してもいいけど、あえて別で紹介する理由もないな
だいたいのユーザは、まったく別のチャンネルの話って分かるわけだし
全く別のチャンネルである事と関係の有無とは別問題でしょ
言ってしまえばエテルノとif、神装だって別チャンネルなんだし
正直EP3が始まらないと元のチャンネルがif、神装に関係するだけなのか、それぞれのチャンネルに何某かの因果関係か有るのかが分からないんよね、EP3はよう
>>398
それでみんなの笑顔が戻るなら……待っててね!みんな! >>399
ワロタw
今回は大人しく多数キャストの中の一人としてだけ頑張ってくれ 深読みじゃなくて、逆に表面しか見てないだけのような
エピ3予告にifチャンネルと神装チャンネル両方出てる時点で関係はあるよなあ
>>389
お前らの髪も神装世界に行ったらボリュームアップするの?(´・ω・`) >>405
生えてる部分が伸びるだけで生えてない部分には生えません マリ固有スキルだった夢リンクがゆっきーやほてるにも現れたし、if世界のガールズも夢で神装の自分の事を知り得たとかそんなんじゃないか
フェイとノエル今読み返すとそれぞれのチャンネルの話をしてるだけに思える
関係はあるかもしれんけどこの話題の根っこにある>>374の宇宙から見てる(神装世界を?他のチャンネルを?)はあり得ねえわ(´・ω・`) 1.ifと神装が関係有る事を匂わせる演出
2.ifと神装、別々のものを繋げた演出
3.ifと神装をまとめて紹介しただけのPV特に意味は無い
さあどれだ?
話変わるんだけどこれって追加役かな
今までの茶番で見た覚えがない 追加役やね
アニメ制作茶番内アニメでのキャラクター名
>>407
ゆかこ曰く一般人の見る夢もそれらしいから別に固有スキルではないよ あぁアニメ作りの時の奴か
役名とか完全に忘れてたよありがとう
>>415
単に夢で見るのと夢で他チャンネルと繋がるのを区別する意味で夢リンクと言ってみたんだ
普通に視界に捉えるのと千里眼、視る行為自体は同じだけど区別される感じ 読み返したら分かりにくい上に自分解釈だな
済まない忘れてくれ
>>417
SEGAなら大鳥居近くだし使いそうだけどスクエニだしね フェイ「ここは別のチャンネルなんだって」
ノエル「まあそうなんですの?」
フェイ「2チャンネル(ドヤ顔)」
ノエル「…(笑顔)」
フェイ「痛!」
たけのこ派は個々の能力が高くとも互いに殺しあう蛮族
きのこ派は正体不明の敵(コアラのマーチ)に滅ぼされかけた雑魚
こう言いたいわけか…なんて高度な皮肉なんだ……
やはり色んなチョコを楽しめるお徳用アソート袋なエテルノがさいつよか
途絶えた可能性(すぎのこ村)からも力を結集できるしな
そのアニメチャンネル(すぎのこ村)は無かった事にされました
>>364
サトカのコスがいつみてもドラグナー3型に見える >>430
適当に挙げたコアラの野郎が本当にいやがる…!
これは無意識下での別チャンネルからの干渉にちがいない!(統失) 二穂の梅雨ボイスの歌はあれで正しいのだろうか
なんとなく違和感あるし楓さん音痴だしで関連を疑ってしまう
楓さんが音痴を自覚する前に二穂に教えた曲で二穂がそれを歌う度に影で恥ずかしがってたりてたら素敵
楓の家の秘密ネタ、対話編にまで引っ張って来たな
もるがなはそもそも謎ボックスだしゆか子も秘密が有る辺り年増になると謎を持つものなのか
もるがな様は椿芽とあの様子だとアザーズ面子以外とは結構距離置いてるっぽいな
アマンド、特にロッティなんか警戒どころか一悶着有りそうだが
言いたいことがわからなくもないが、林間学校でオリエンテーリングの運営したり強化合宿で爆撃講座開いてる人にそんなこと言われても……。
>>439
あれがエテルノぐらしを初めてからどのくらい経った頃の会話かにもよるな つまりゆか子がダメ教師でダメ指揮官なのはしかたないってことだな。
教職は楽しようと思ったらほんと楽だから
部活顧問の担当をエテルノ部とかにすれば、両立は出来るだろうな
女子高なんて女捨ててズボン履いたら見かけも言動も男で男性教師舐めきってるタイプか
他所で彼氏作ってて男性教師を汚物扱いするタイプの2種類しかいないぞ
女子高のバレー部の顧問になった先輩が
指導兼交流ってことで大学に女の子をたくさん
月1くらいで引き連れて来たな(´・ω・`)
はぁ...あの頃が人生のピークだったな
部活仲間ほとんど結婚して幸せなのに
俺ときたら毎月カタフラのソシャゲガチ勢
33歳独身素人DT
ではみんな仲良く和気藹々といきましょう
おあとがよろしいようで
ノエルの雑談8を開放させたらちょっとした志村けんだった。
あれ何を食べたって言ってるんだろうか。
本スレのノリをここまで持ち込むのは紳士的で無いと思うの
>>460
ありがとう
あとでよく確認したら、ホームなら字幕つくんだったわ
俺紳士だからさ、じっくりしかさわらいんだ いつみちゃんは何で傘嫌いなんですか
片手塞がるからでしょうか
透け縞パン見せつけてくるだろ?つまりはそういう事だ
ep3にヨコオタロウ起用してニーアコラボしてくれや
バカの一つ覚えみたいな鬱だけシナリオはノーサンキュー
部署は勿論違うけどFF7リメイクもグダってるみたいだし
今月来なくても驚かないし気長に待ちます
スクエニ的には今月はE3に全力出したいだろうから来月かなあ
じゃあKUSO2酒井運営でシナリオは同人誌以下の宇野でEP3
プロデューサーをFF14の吉田と交換したら、
一気にサービス終了まで持ち込めそうだな。
旅行編はダベって終わりかー
どっかの境界行くとかして欲しかったけどさすがにリソース的に厳しかったのかな
自分のポスターと写真に反応するけど台詞は同じ
ドアを見てくださいで5分ほど放置してみたけど特になにもなさそうだな
俺を抱いたら火傷するぜ
修学旅行の話が出てみんなリアクションしてたけど
モニカは五稜館に入学してないし椿芽に至っては異世界人だし一緒に行けないじゃんね
モニカ、と言うかアマンドは転校してくる
椿芽はまぁ…
写真が遺影にしか見えない。
割とマジで求められているものってツバメがモルガナに挑みづつけて負け続ける話と
実験体時代の話だと思う。なんというかやられながらデーター蓄積。
変身衣装の上にイオあたりの装備を増設した感じであれこれ試行錯誤でも負ける。
最終的にブラックサレナ状態とか?メモカが2つつけられるんだからそう言う合体変身とかできないんだろうか?
仕事終わってワクワクしながらスクスト開いたけどep3まだなのね...
真面目な話EP3はキッズが夏休み入る7月中ごろにCMとキャンペーン打ちながらだと思う。
最近周辺エピソードが結構な頻度で追加されだしたけど茶番ライターは増員できたのかな
>>484
君が思ってる以上にそういうリョナとか鬱とかの繰り返しは特殊性癖者しか求めてない展開なんで……。 ストーリーどうこうは置いといてEP3後半には神装+ifの神装ifメモカとか出て来そう
>>488
全部椿芽一人に押し付けたのが上手いんだよね。 >>489
仮面ライダーディケイドの遺影フォームみたいので良いよもう >>484
写真が遺影にしか見えないのは実はみんな死んでてエテルノは死語の世界だからだって聞いた シリウスは誰もカラオケしない…
絶対に楓さんがそう仕向けてるな…
ずっと人間になりたいと思ってた猫が車に轢かれて死に際に見た幻想だったとかありそう
ありそくない?
>>496
ドラえもんを始めとして方々の二次創作で掃いて捨てるほどザラにある上、設定の魅力を全スポイルするだけの駄ネタなんで、ちょっと >>496
それがどう面白さに繋がるの?
Twitterに転がってるまんこ漫画にもありがちだけど、「実は死んでた」とか「とりあえず殺しとく」みたいなインパクト重視の演出は
それ自体が目的化するから後に続かないだろ >>499
おっとEP3の悪口はそこまでだ
デスゲーム・トーナメントで35人分の死別演出が待ってるんだぞ モダン内装は脱出ゲームに出てきそうでいいね
そんな感じの茶番作ってくれていいのよ?
去年の今頃やってたトレッキングがちょっと脱出ゲームっぽいね
技術的に悩む場所皆無だし、その内やってもおかしなないね
>>500
デスゲームトーナメントはそれ自体を目的化していないだろ
その先に何があるのか、が主題になってる 元のプログラムが軽くていじりやすいの悪用してか
エイプリルフールが霞むレベルで毎月ネタをぶっ込んでくるからなあ
何気に今月のグループ対抗戦もえらいことになってるし
>>505
今年のしょぼしょぼ過ぎるエイプリルフールじゃ並みのネタ相手でも簡単に霞むでしょ
つーかヤバいことになってるって何?
キャッツアイネタ使うことがヤバいレベルなのか? >>495
あーなるほどそういう事か
すげー納得した 楓さんといいゆかこといい年長者の親愛編はやたら秘密をのばすなぁ
楓さんはデザイナーベビーとかその類なんかな
>>511
デザイナーベビーという単語があるのだね
それを言うならいさかがのほうがそれっぽい気がする
(目の色が片目が山吹家、片目が緋ノ宮家) 今回のパロディの元ネタはこんな感じかな?
のらねこ三姉妹→キャッツアイ
東雲警部→ルパン三世の銭形警部
澄原教授と高嶺少年→シャーロック・ホームズとビリー少年
黒の鳥怪盗団とエンハンブレ王室護衛隊はわからん
>>513
エルハンブレ王室護衛官は、ローマの休日の情報部員(黒服)だろうな
『ローマの休日』のパロディには必須の配役かと
たぶん、MIBなんかの黒服モノを色々と混ぜてきそうな気がする
黒の鳥怪盗団は、元ネタはアルセーヌ・ルパンだろうけど
まじっく快斗などの怪盗モノがだいぶ混ざってそう
のらねこ三姉妹は、チャーリーズ・エンジェルが混ざってるとの指摘も有る
探偵コンビは、明智小五郎と小林少年他、雑多な元ネタが組み合わされてそう… キャッツアイがそもそもチャーリーズエンジェルを意識してるような気もするが猫だし三姉妹だしキャッツアイでいいんじゃない
というわけでプリンセスはシティハンターのとこにいるよ
姫様はいおちんでもいみなでもにっほーでもターニャでもない変なオチの予感
顔出し避けたし、姫と姫の影武者として複数人出演させるこの手の話によく有るやつ
>>516
姫は架空の人物で怪盗達を誘き寄せる為の罠みたいな感じかな サト怪盗がメモカモーションで盗んでるのは何?
うれしそうな顔してるしパン?
硬そう
>>514
まぁいろいろ混じってると思うよ
ダイヤ争奪戦あたりはピンクパンサー混ざってる気もするし
コミカルなのはクルーゾー(東雲)警部じゃなくて部下だけど マクガフィンの位置を巡って複数陣営が駆け回るのはピンクパンサーというか
物語のセオリーとしてそういうのがある
キャッツアイ三姉妹の猫の形に胸元開いてるのも
ちょっと前にそんな感じの下着が流行ったよね
昭和の古いネタから最近の猫下着やら忖度まで
いろんなネタをぶっこんでくるよねw
VR訪問の伊緒ちんの色んなコスを飾ってると思ったけど違うのねって台詞
そのうちマネキンにでも着せたコスを飾れるようにするつもりで収録した内の
飾ってないパターンだったりしたら嬉しい
何でそんなもんが飾ってあると思うのか
伊緒以外はドン引きじゃないのか
コスチュームは中身とセットで眺めるからいいんじゃないか(力説)
メインストーリーだがら一応こっちで
エクスカリバーはいじらないで欲しかった
あの大きさが味というか何というか
メインストーリーの奴はあれ天音の剣か何かじゃなかったっけ
セイバーのとか釣りで釣れるのとかはちっちゃかったろ
あ
なるほどそういう事かメインストーリーの方が修正されたのか
いや最初の頃は天音のR剣だったから修正されてるで合ってるよ
>>533
エクスカリバーとしては修正後のほうが正しいんだろうけど
修正前のほうがゆか子の「どうやってこんなものを作ったのやら」感や悠水のおバカ度が強かった
アニメーションチャンネルも普通の剣だったから
ゲーム(の今となっては修正前)と違ってインパクト薄いなと思ってた 確かに今の剣だとちょっと頑張れば作れるだろ感があるよね
>>537
よしじゃあ天音URifのアレが突き刺さってた事にしよう 「剣が戻って来たと思ったら今度はピザカッターが無くなってる!?」
>>536
見直して見たけど平凡つーかしょぼい剣になっちゃってるねぇ
確かにユーミのおバカ度が減ってる
初期お笑い担当だったユーミが、ゆか子先生にお株取られっぱなしになって久しい
んで過去まで改変されだした
運営に嫌われたか? 天音のRメモカの剣だってばよ
チーム編成のじっくり見るで持ってるやつ
せっかくなんでYoutubeに動画上げてる人がいたからそこから比較用に旧版を拝借
ちなみに改変後のやつは遅くても4月中にアップされてた オイオイもとのエクスカリバーくそでけえなw面白さは断絶こっちやねスクストにしちゃ珍しい悪手
まあアニメを天音剣にするわけにもいかないし
アニメ絡みのネタとして釣りに剣を作ってみた→過去イベも変更しとけ
って言うのは普通の流れだわな
こういう下手だけど止められない流れってのがあるんだね
悠水の怪盗メモカでパクってるのもエクスかリバーだな
邪推するとやっぱり天音チームってイリスの私兵的立ち位置なのだろうか?
あのエクスカリバーも茜時代に制作していたものだったりして。
理論上設計。ツバメというサンプルを得て一気に実用化。とか
当初
『ティエラはアンドロイドで10万馬力。
重いものも軽々と持ち上げる。』
みたいな設定が有ったのかもね
普通サイズの剣なら二穂Rのエンジェルブランドでモデルがもうあったから
「明らかに意味不明にでかい」表現のために天音の剣使ったのかな
>>514
裕福な小国で国民の生活も豊かってのはどう考えてもパタリロのマリネラ王国
王室護衛官はタマネギ部隊、やってきたのは黒タマネギ部隊か
盗まれたダイヤもマリネラはダイヤ産業で巨万の富を得ているし
行動派の王族もパタリロ殿下と酷似 正直何キロあるんだろうあの剣。(天音バージョン)むしろ持ってきたユウミのほうが気になったり
段ボール製の可能性もあるけど。
・エルハンブレが王位継承で揉めている(タミア姫が誰と?)
・シラヌイがタミア姫を裏切ってダイヤを盗んで日本へ(なぜ、日本?)
・タミア姫がさらにそれを追って日本へ(ゆーみを頼りに? そもそもどこで接点が?)
・シラヌイがサトカに包みを託す時に「忖度して」と告げる(裏を読んで欲しいという形、裏とは? そもそも小包は本当にダイヤか?)
・サトカ教授の部屋に忍び込んでいた、いおちんは何をしていた、どこに所属している?
・シラヌイが別口で依頼をかけた相手はだれ?(黒鳥、のらねこ、いおちん)
うーん、不確定要素が多いなあ
タミアをひっくり返すとアミタ…アミダ…もしやアミダくじで決めたのか??
オディリンは髪の毛見えてるからさっちゃんと考えていいかな
ヅラって設定でやれなくはないけど
ストーリー内であえて軽く流してるんだろうけど一番の謎は悠水
日本の巡査が何で一国の王女と知り合いなんですかね
あからが巡査をしながら怪盗であるように悠水もまた巡査の裏で一流シェフとしての腕前を各国著名人達に振る舞っていたのさ
好きな食べ物まで知ってるからにはもるさんに情報流してのらねこ雇ったのはシラヌイ本人じゃなかろうか
シラヌイはEXRダイヤ(らしき物)が美少女探偵の元に有ると言う既成事実を作りたかったように思える
そう仮定するとシラヌイは伊緒を誘き寄せたかったとも取れるんだが、その動機を妄想出来ない
いおとシラヌイ味方同士説で考えてたけど
いおが後継者の対抗馬なら本人にダイヤ盗み出させるとか自演疑われるようなことしないよな
いおが対抗馬側の雇われ傭兵だったとしてもまたしかり
ダイヤがただの権力の象徴的な物なのか
超常的な支配の力があるものなのか
後者ならバレバレの言い訳でも、持っていれば大正義的な扱いなら、問題無いのかも
冒頭の、小さい島国が豊かなのはこのダイヤのお陰みたいなのをみると、なんかの力はありそう
まあ、細かいところは「脚本自前のお芝居だから」ですみそうだけど
無理やり妄想してみた
伊緒が正統な後継者だったが争いを避ける為出奔して日本へ逃亡
第二候補のイミナはシラヌイと相談、EXRダイヤが日本の探偵の元に持ち込まれたと噂を流し、自らもSPに相談無く日本へ赴き事の信憑性を高める
それを知った伊緒がエ国の為にEXRダイヤを奪い返しに来た所をおさえて、思い直して後継者になってくれるよう頼む算段
妄想過ぎるかな?
ハヅキが依頼したのがイオだと思ってたけどもるさんに情報流して猫に盗ませようとした線もあるのか
でもイオ不二子に先越されたと
イミナの考えを忖度したサトカが、ただ盗まれるかな?
盗まれるとしたら、意図的だよな
ダイヤが本物では無い事をサトカは気付いてる
では何故シラヌイはさも大事そうに見せた偽物を名の知れた美少女探偵に預けて来たのか、そこを忖度してくれと言ったように思うんだよな
ダイヤを取り返しに来たはずのイミナがあっさり帰ると言ったのもダイヤの行方を追うのが本来の目的では無かったからだと思うんだが
14日のそこまでです!の後どうなったか分からないからなんとも言えんよな
捕まったのかと思ったら次の日アカラキャット出勤してるし
サトカと野良猫で何か取引あったはずだ
確かにそこ飛ばされてるよね
自分はのらねこ達がシラヌイが誘き寄せたかった者では無いと知り「(本物の)ダイヤはここには無い」と言って適当に逃したんだと思ってる
残り話数的に「そこまでです!」はのらねこじゃなくて伊緒にかけた言葉って可能性も有るかも?
いい加減妄想が過ぎるのでここまでにしとく
>>576
何がしか取引して見逃してもらったってアカラキャットが言ってるし、
いおちん不二子に盗られたダイヤ取り返して、とか
その辺じゃないのかな >>579
前フリあったように今度は本物ののらねこ三女にSNSでフォローしてくれる事を条件に見逃したの方がサトカらしくないかw >>581
ネタ的にはその方が面白いと思うけど、今日の茶番であから巡査が「期限は明後日」って言ってるから
レアダイヤ絡みだと思うのよね
美少女がどこまで先を読めてるかで展開変わってくるよなー 「期限は明後日」はモルの命令のダイヤ盗み出しの期限だろ
再挑戦しないといけない
自分は上でも妄想したけどサトカは今回の事件かなり忖度出来てると思ってる
あの後すぐに捕縛された所をシナリオから外したのはのらねこSNSフォローを澄原陣営のオチに持って来る為じゃないかな
サトカが本物のダイヤを預かってるなら簡単に取られるような下手を打たないと思うし
>>585
そうだったか、失念してた
もるさんとの会話からその手の事は詳しそうなんで持ってると思い込んでた >>585
これ確認出来なかったな
光回線引いてるしメール出来る環境も有るからのらねこ名義じゃないツイ垢を持っててもおかしくは無さそう
勿論持ってなくてもおかしくは無いが エクストリームレアダイヤでは無いダイヤなのか何かの条件を満たすとエクストリームレアダイヤになるのか
ダイヤを持ってたのがいおちんとするとサトカの所から奪ったって事だろうから話は繋がるのかな?
気品があるとか姫様みたいはいおちんも姫である事をほのめかしてる訳か
イオってこんかいの茶番に出てたっけ?
一通り見返してきたけど見つかんなかったんだが…
SP不知火を巻き込んで最初にエ国からダイヤを奪った誰か
もしくは椿芽がスッたでかいダイヤの持ち主を勝手に夜木沼と仮定してるだけでは?
半身しかみえないけど、いおちんだね 夜木沼さんいたのか
全然気がつかなかったわ
この前の殺人事件もダメだったし謎解き全然ダメだ
>>595
わかりづらい上に読むの早い人だと写る前にアングル変わるシーンだな >>596
俺もダメなんでほがらかチームで楽しませて貰ってますです >>598
ちゃんと小織が「誰かいた」って言ってるし 明日の0時で「いま時点でダイヤは誰がもっているでしょう?」って問題がでて
特訓後のエピローグで怪盗が回答とかしてくれたら、面白いな
モニカの5は他と路線が違うから6に期待してたが何かうやむやになってたのが残念
その場ではパッと火がつくけど引きずらないタイプってことなのかもしれんが
畳み掛けてきてるのにどうして黙ってんの?ってキレ方元カノそっくりで複雑
まだ見てないけどそんななのか
リアル女が結構な確率で搭載してるあのキレ方って感じかな
>>607
かなりマイルドだし、内容的にもただの焼きもちなので、実にかわいいもんではあるけどね
自分は終始ニコニコしながら見てた >>562
・エルハンブレが王位継承で揉めている(タミア姫が誰と?)
→元祖タミア姫いおちんと、自称本家タミア姫イミナが
・シラヌイがタミア姫を裏切ってダイヤを盗んで日本へ(なぜ、日本?)
→SNSの知り合いがいたから!
・タミア姫がさらにそれを追って日本へ(ゆーみを頼りに? そもそもどこで接点が?)
→SNSの知り合いになりすました!
・シラヌイがサトカに包みを託す時に「忖度して」と告げる(裏を読んで欲しいという形、裏とは? そもそも小包は本当にダイヤか?)
→小包の中身は連絡手段だった
・サトカ教授の部屋に忍び込んでいた、いおちんは何をしていた、どこに所属している?
→元祖タミア姫で忍び込んでいたわけじゃなく、匿われていた
・シラヌイが別口で依頼をかけた相手はだれ?(黒鳥、のらねこ、いおちん)
→ボスのもるがなを通じてのらねこに
概ね伏線は綺麗に回収したのかな? 今回の話サトカがメアリースーすぎてつまんなかったな
>>612
基本ラインは警泥ドッタンバッタン大騒ぎの方向だし、あんな感じでいいんじゃね
あと、メアリー・スーの使い方間違っとるで。言わんとすることは察するが、メアリー・スーは二次創作が前提の代物や メアリー・スーと言うにはちょっと弱すぎると思うわ
教授にしては交遊関係が広すぎるってくらいじゃね?
劇団っていう体なら
演劇のカーテンコールみたいなやつを入れて欲しい
いつもそれで「素晴らしかったですわ〜〜」「面白かったね〜〜が出て萎える
今回はなくて良かった
それは0時回ってから特訓エピローグとして出てくるんじゃね?
知らんけど
基本特訓にエピローグは無い
毎日エピソードが有ったのが異例だから分からんが
>>616
自画自賛するシーンが見たいって言ったわけじゃないんだがよ? サトカが狂言回しなのはメインストーリーからですしおすし
>>614
まの造曰く大事件を解決した有名人でSNS中毒なら交遊関係が広いのもまあ頷けるかと 前回の謎の人物と主人が死んでしまったメイドが怪盗団を作ったと思うとちょっと面白い
もしそうだとするとオダギリが色々吹っ切れすぎで笑うわw
石山貴也?
@shamakuma
特訓も無事に終わったところで今回の没供養のコーナー。
当初はイベント終了後に、カーテンコールというか出演の皆様による振り返りコメンタリー的なのも蛇足で入れようと思ってましたが無理でした。
頑張りましたが無理でした。おつかれさまでした。お宝大好き。
#スクスト
0:37 - 2017年6月19日
https://twitter.com/shamakuma/status/876463768900747264
石山貴也?
@shamakuma
この画像もほぼ供養のために作った捏造。本当はここまですらできてなかったので供養でもなんでもないけど、供養という体でひとつ。
0:44 - 2017年6月19日 >>627
頑張ったけど無理ってのは、どこに理由があったんだろう
容量的な問題ってことはないだろうし
上の方に企画を判定する所が、NG連発したんだろうか 単純にちょっと書き出してみたけど世に出すレベルに至らなかっただけだろう
>>628
抜き取った一部分だけ見せられてるからマトモに見えるだけで纏まったかたちにならなかったとかそんなだと思う >>629
>>630
そんな所かねえ
別になくてもまったく問題なかったし、綺麗に終わったと思うけど
ちらっとでも見せられると、ちょっと見てみたかったな、と思う スクストユーザー的には見たいかも人もいるのはわかるが脚本的には蛇足オブ蛇足だし
切って良かったと思う
ここまで出来ていたわけではないと書かれてるね
この手の楽屋オチみたいなのは余計過ぎる
もう少し役割が極端になれば
海外物のAVみたく演技後に談笑シーン入れないと、良い約じゃなかった子のファンが暴れそうだな、と思った
>>635
個人的に談笑なんかさせなくていいから
単に舞台につきものの演者が出てきて観客に挨拶をする感じでよかった
申し訳程度にイントロで劇団〜これより開演いたしますってあるけど
スクストの世界観としてあるそういうチャンネルとなんら変わらない いくつかピンポイントの台詞は思い付いたけどそれを繋げるストーリーが思い付かなかったんじゃね?
今回悪役っぽくなったまっほーとマリ推し隊長へのフォローとアニメ勢への椿芽の印象ギャップを埋める為と邪推してみる
劇中劇で悪役やったくらいでフォローもないだろ
そんな事くらいでいちいち気をもんでたら前に殺人犯役やった天音とかどうすんだよ
その時も結構「何で天音が」みたいなレス有ったし今回も「また伊緒か」「イミナ当て馬」みたいなのいたろ
おかしいのは幾らでもいる
伊緒なんてクィーン歴代なだけでメインでも茶番でもあんまり出番無いほうなんだけどな
なにが「また伊緒」なのか聞いてみたいくらいだ
いおちんはトルテ内じゃストーリーも茶番もだいたい影薄な役どころだもんね
今回も中心人物ではあるが出番は最後だけ感がある
ただアニメだと椿芽の相方みたいな活躍ぶりだったからその印象があると目立ち過ぎに見えるのかも
まあ何か無きゃ没案の中からわざわざ王国の二人に関する場面を選んでツイしたりはせんよな
会社の金横領してばれそうになったら父親殺して美樹…田中さんに罪をなすりつけようとしたゲス音ちんにフォローはないんですか!?
フォローという意味ならハヅキ妹を拉致ったままの陽奈をそろそろね
没入りしたものに何を言っても
そう思うならその時文句を伝えとくべきだった
文句言ってる奴見ると、
小学校で劇やるとモンペのせいで「全員がシンデレラ」になるおかしな事態になった、って話思い出すな
大体フォローっていうなら今回登場してないキャラの方ちゃうんかと
出演しただけラッキーとか思わないのかね
>>648
ここくらい真面目にしとかないと林檎スレはおっさんの禿話、泥スレは他ゲーの話ばかりじゃないか 考察とは違うのかもしれんがそう言う理屈好きが集まってくるのもある意味必然やで
ライフル銃のノリであんちまてりあるを連射するあこっち強い
蝕の力パねえっす
バタバタなのはいよいよEP3が来月実装で
茶番班もヘルプに行ってるからだと信じたいが果たして
>>649
それモンペ関係ない
単純に台詞のある役が少ないから無理やり充ててるだけ
ゆとりだモンペだとは全く別問題
徒競走で全員手を繋いでゴールの方は知らんけど 途中で目覚めたうさぎさんと同時ゴールとか狼さんとも仲良く暮らしましたとさとか有るぞ?
どう考えても敵役をやる子供とその親に配慮した結果
そんな事言ったら、赤ずきんも元々は喰われたまま終わり何だけどな
腹の中から出てくる時点で、ゆとり仕様
なるほど
つまり捕まったハヅ姐がまっほーにあんな事やこんな事をされるシーンが追加されるべきだったと言う事ですね
マリにあんなことやこんなことされて警察病院送りにされたハヅ姉
次の劇ではマリが黄泉送りにされます
今回の夕依蝕の攻撃モーションでアビス召喚しちゃってるけど、ストーリーと言うか設定的には問題無いのかな?
>>661
本物ではなく、あれの形をした式なんじゃね 元々召喚してたのって鳥とロボ意外はオブリだったから多少はね?
オブリを召還し過ぎて暗黒面に堕ちたゆいにゃんが見たいです
オプリ自体は妖怪とかとして昔からいたみたいだから陰陽師?のユイちゃんが使役できても違和感はない(たぶん)
というか能力的にユイちゃんって本来ならつばめやほたるのポジションにいないといけないんじゃ。エピソード2って外人チーム出すよりイリスやオプリ方面を掘り下げるべきだったんじゃ
個人的にはあのアビスはゆいちゃん自身だと妄想。
古いけどプリーストゼロスの錐みたいな感じであれが本体みたいな
別チャンネルの自分の力をメモカで使えるからあれを召喚して戦ってる夕依が確実に存在してるわけで
>>665
壊れたなり損ないになるとか椿芽並みに不幸すぎるんですが
しかも戻れないから椿芽と違って救われる未来すら無いんですけど
モルガナ化する前の個人は別チャンネルでもモルガナ化するのかという疑問 過去に倒した事の有るモノを召喚出来るようになる妖怪ウォッチ的な式なのかもしれん
むしろ蝕コスのメモカ世界だと素でアビモルさん使役してる訳でどんだけカオスな情況なんだっていうね
そもそもそれがEP3の舞台の一つかもだけど
>>665
獣神官とか知ってる…と言うか覚えてる奴いるのか? 冒険チャンネル、QUEST8クリアしたけど
なんか、もるがなはただの冒険者ではなさそうだな
やっぱ意識は共有してそうだ
>>669
ロードオブナイトメア出てきた次のドラゴン絡みの話が始まった辺りまで見てた 栞の親愛6みたら全盛期の栞の話を見てみたくなった
ゆいはレイドボス召喚してたし前から向こう側なのかな?くらいには思ってた
アビモルは吹いたけどw
さささんと楓もどこかしら
邪なる者との戦いにおいては我が身に鬼を宿して打ち払う
多少なりともモルアビ召喚の説明にはなったのかな
アコっちが忍びの末裔って話をマリがわざわざ夕依に話すとも思えんし、親から互いの先祖が退魔で共に戦った昔話とかを聞いたのかね
ノエルの親愛6やっと見れたんだけどこれ親愛5と変わらなくね?
ちょっとしたニュアンスの違いはあるけど同じこと言ってるようにしか見えない
というか親愛5の吹っ切れ方見ると親愛6の方が時系列的に前なんじゃないかって気がする
アコが忍びの家系とはどこからそこはホタルじゃね?
モルアビは鬼とは違うのでは?
いいからエピソードくらい全部みてこいよ
本スレならともかく考察まで含めたスレだぞ
情報屋設定から忍に繋げたんだろうけどさ
アコっちのくノ一姿にはそそられるものが何も…
なのでこれまで通りほたるんでおながいします
アコっちでやるなら青影担当で
もともとベガは山岳に関係ある苗字で統一していたからな
ああそうだな
何で山と思ったんだろう
自然現象で統一かな
前に見たのを記憶を頼りに
アルタイル→地形・MTGの土地カード
プロキオン→果物・五行に対応した五果
ベガ→季語・枕詞
シリウス→色
ミラ→源氏物語?
アマンド→色
源氏物語だけはよくわからんね
Rメモカの名前は明らかに源氏物語だけど
シリウスとアマンドはもしかしたら密接な因果関係があるかも…
緋ノ宮→"緋(フェイ)"リー
蒼井→モニカ・"ブルー"アッシュ
山吹→ノエル・"ジョーヌ(黄色)"・ベアール
灰(白+黒)島→シャルロット・"ヴァイス(白)"、&タチアナ(黒?)
とわざわざ配色まで統一してきてる、単純な色縛りなら白+黒とか不自然だし赤や紅じゃなく緋色に合わせるのも不自然
ep3でその関係性が語られるってのに100ペリカ賭けても良いわ!
>>692
単に属性でしょ
双子は単に白黒混ぜて灰にしただけで
爆白
打黒
剣赤
射青
砲黄 >>692
ターニャの黒は
タチアナ・アレキサンドロヴナ・"クロ"フスカヤ
な 前スレだったかのターニャのどこに黒が入ってるんだ?からの
「クロ」フスカヤでは?でズコーの流れは個人的には最近の考察スレのハイライト
ミラは変光がテーマってのもここで見た気がする
黒い蛍(ほたる)が発光して輝くとか白い太陽が夕陽(夕依)なるとか
トルテ以外は、緩やかなつながりで、5つあるもの縛りにしてない
とか公式が言ってなかったっけ?
アルタイルとプロキオンが五つのそれしかないものなんだからベガは仏経の五大元素を推しとくぜ
すまん考察スレでこんなこと言うのもどうかと思うんだが
名前の元ネタわかったら何が楽しいんだ
わざわざ前置きしてから書き込みとか
構ってちゃん過ぎる
作者がキャラクターの名前に意味を持たせることはあるしそれは考えるのも知るのも楽しいよ?
〜の要素から名前つけられたから〜の意味があるとかならまだ妄想の余地あるけど
実は色から取りました!射だから蒼です!みたいなのは楽しいのかなと
なんか人格否定ばっかりだな
誰か具体的に何が楽しいのかでも言えばいいのに
>>710
考察すれなんだから、考えるのが楽しいに決まってるだろ
海で、釣りをして楽しんでる人達のなかにわざわざ入っていって
「ねえ、魚なんか釣って何が楽しいの?」
っていったら、普通「出てけ!帰れ!」ってなるだろ 高嶺が忍者だったんだから他も名前が鍵になる何かがあるかもしれんだろ
だとすれば名付けの法則にヒントがあるかもしれん訳で見直すことで考察の材料になる可能性はある
妄想の余地などどうでもいいが考察の余地を否定してはスレが成り立たたん
湧くもんだな、わざわざ角を立ててはしゃぐ>>703みたいな能無しってのは そういえばアコっちが忍者って何のイベントの話だったっけ?
てか先祖がそうだったってだけでアコが忍者なわけじゃないぞ
怒られるかもしれないが俺は少し言ってることわかるよ
シリウスやアマンドが属性の色って聞いた時に
じゃあ砲撃の山吹雪枝や射撃の蒼井楓でも良かったってこと?
他のチームにしてもそのキャラにその名前である必要はあるのかな?
って思ったことはあるんだ
今はアコの件もあるから多少状況が違うし>>703の言い方はどう考えても悪いけどね 現実でも生まれてくる子供の名前にこの字を入れたいってのは有るじゃない、兄弟姉妹で何かの繋がりを持たせたり
ましてやゲームなんだからそう言う法則性?を見つけるのが楽しいって事じゃないかな
一見関連が無いようだけど、実は法則性があったりしないのかな…?って探すのが楽しいのさ。
「見つけた!」「こじつけじゃんw」なやりとりもまた楽し。
アルタイルの名前は、運営側にMTGやってる人がいるとわかってクスリとする
まなもマナと掛かってるんじゃないかと思ってしまうなw
アコっちの新規追加された雑談にセクシーポーズw
>>718
属性色の縛りが有ってもそのキャラの性格や設定は分かってるんだから相応しい名前を考えて名付てるでしょ
陽奈と小織で属性を入れ替えたから名前も交換して性格は元のままとか「逆だろこれ」ってならんか? 小田切ゆか子とティエラ
モルガナ
属性色が入ってないここら辺はやはりガールズ扱いではないのか…
>>726
ID変わってるかもしれないけど
自分が一番引っかかってるのは結局そこなんだよね
本人の性格とか印象から名前つけたってことなら納得するんだ
蒼井とか山吹が属性色から取った名前だとしたら本人関係ないじゃんっていう >>726
一応言っておくと下の名前入れ替えても変わらないよねって話じゃなくて
雪枝が砲撃で山吹でも問題ないよねって話ね
本人の属性は他チャンネルでどんな武器使ってるかってだけの話なんだから
スクスト制作段階で砲撃担当だったなら山吹雪枝もあり得たんじゃないかなと >>726
最初から逆だったら
雛鳥のように可愛い「陽菜」
リトル織姫の「小織」、仕事サボんな
みたいな感じになってたんじゃね >>730
そこら辺は名前が性格が先か分からないから何とも
山吹雪枝、蒼井楓でも良かったかもしれないけどそうしなかったのには理由が有るんじゃね?語感やイメージとか
こう言う性格だからこの属性担当にして名前はこうしようでもおかしくはないと思うけど >>731
そう言う事だよね
同じ色にしたって使う文字を変えればイメージは変えられる訳だし >>725
そうそう、アラレちゃんの担任
茜と聞いてクラスメイトの木緑あかねを連想したりも >>734
そもそも属性色を名前にするなよとは思う
個人のイメージカラーならともかく属性って どっちに寄せたのかは知らないけど概ね各色のイメージに沿った性格や容姿になってる気がするけど
赤なら気が強いとか髪が赤い青なら理性的とか大人しめみたいに
まあ外れてるのも多いから一概には言えないかもだけど
>>730
砲撃担当の雪枝だとしてそのまま山吹を付けるかと言えば違うだろ
名前や性格との相性が良くて尚且つ属性色の黄色を含んだ姓を考えるだろうし、戻って雪枝って名前から見直すかもしれんし
何も機械的に砲撃だから山吹、名前は性格から雪枝で決まりって訳じゃあるまい >>739
自分が言いたいのは雪枝に山吹って名前が似合うかどうかじゃないんだよ
名字が属性ありきになっていることが違和感なんだ
特撮の戦隊物なら色はそのまま個人を表すものかもしれないけどこれは違うじゃない
キャラクター個人を形作るための名字になんでグループとしての色なんか使うんだよって そこはもう産んだ親の意向だから仕方ない
自分語りだけど自分の名前なんか両方の爺さんから一文字ずつ貰ってつけた特に意味無い名前だぞ、文句は無いが
ついでに言うと元は名前に含まれる法則性について話すのが楽しいのかって事で、その名付け方が好きか嫌いかって話じゃない
その話になると個人の考え方や好みになるから何話しても平行線だろ
不満ばかりですまない
自分がこれ以上何か言ってもスレの邪魔にしかならないと思うから消えます
何日も申し訳なかった
自分も何か上手く伝えられず申し訳無い
同じく消えるわ
生まれ持った名がその十数年後に関わるカテゴリに添うものになるとは正に因果律の成せる業でしょう
もはや究極URに格差を付けただけの不要物……おっとパジャマパーティだけは許そう
>>742
元ネタ捜しがつまらんのならパロディーとか嫌いな人かもね 自分の苗字に合いそうな名前の子探したら、椿芽がバッチリで次点が栞だな(´・ω・`)
他の娘は、ちょっと語感が合わず
>>748
パロディーは元ネタの面白さありきの話だからまた違うんじゃないか
ジョジョ知らないor面白さがわからないのにジョジョネタされても笑えないみたいな
ジョジョネタ探すことを目的にする人間はそう多くないだろ >>749
そういえば嫁とか言うまでもなくわりに考えたことがなかった
俺はいつみかな
サトカとは半分被ってるけどやはり語感があまり合わない リアル自分の娘と同じ名前(字は違うが)のガールがいる俺はどうすれバインダー(どうもしない
リアル娘にXR衣装着せてモーションと台詞真似させる
>>758
やーい、お前のかーちゃん、タチアナ・アレクサンドロヴナ・クロフスカヤ! ターニャは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
【名字】立穴
【読み】たちあな,たつあな
【全国順位】 39,424位
【全国人数】 およそ60人
同名字は、兵庫県、徳島県、滋賀県などにみられる。
最近考察出来ることも少ないし雑談しがちにもなるだろうな
今月こそエピ3来てほしいが…
ところでレイドの延長戦みたいなEDFはあれきりなん?
今回こそエピ3来てほしい
でもモルミゼちゃん五人揃ってからだったりしてな
今何匹目だっけ
4?
エテルノランドのキャラ選択画面内の余白から追加出来るガールズは後4人、とか言う書き込みを見た気がする
まあ何とでも付け足せるんだろうが
EP3なんてなかったんや
とりあえずAmazonギフト券買ってくる
まあ来ないだろうと思ってたが
これだけ伸ばして内容がep2程度だったらもうね
発表しといて延び延びか
うまくいってない証拠やな
メモカの攻撃モーション作ってるやつに素人っぽいのが混ざってきたが、
シナリオ班にもそんなやつが入ったのかね
ぶっちゃけスクストの攻撃モーションは全体的にセンス無いわ
防衛戦って仮に失敗した場合はどう展開させるつもりなんだろう
エテルノ壊滅って訳にもいかんだろうし
夢オチとか幻でした的な感じかな
せっかく羽あるんやからシリウスにはガンガン飛んで欲しいわ
にほ様の飛び方が好みなんだけどな
ゆか子「こんなこともあろうかと」
モシュネ「超時空要塞ネオ・エテルノ発進モシュ」
とか、もうひとつのエテルノじゃねーの?
ロボットアニメのお約束的な
もうすでに合体ロボが存在するチャンネルが確認されてますが
モシュネ「このままじゃエテルノ方角モシュ!」
ティエラ「ふふ、こんなこともあろうかと」
ティエラ「イベントヤリナオース!」
モシュネ「!?」
ティエラ「これは、特定のイベントを最初からやり直しに出来る薬なんです、お高かったですがな、こんな事もあろうかと…」
モシュネ「それ、だまされてモシュね……」
ティエラ「え?」
ちゅどん!
スクエニ内製化ソシャゲに参加して頂きありがとうございました、次回作にご期待ください
我々は騙されていたんだよ!
巨大オブリには、いつか負けることが前提なんだ!
HP倍々で増加したオブリに屈した時、負けた直後の場面からEP3が始まるのだ!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
???「フィフス・フォースのみんな、後は任せてくれ」
???「マッシヴオブリめ、私達アプリコット・グルスが相手だ」
巨襲型「グエーッ」
今月でスクストはおしまいです。
来月からはスクメロでシャンシャンしてね。 マッシブオブリに滅ぼされたのが神装世界なんじゃね!?
だからマッシブオブリは黒龍から逃げてるだけだって言ってんだろ
いい加減にしろ
ifの宇宙組もやばい感じなんだが
高みの見物じゃなかったのか
ifのチャンネルも宇宙からの侵略に打つ手無しの所でオリガミロボが発掘されて
実験機の零号とロボでどうにか戦線を維持しながらif装備を建造して……みたいな
結構な自転車操業っぽいからなあ
未知の侵略者が来たんだ、自転車操業っぽくもなるさ
今のエテルノだって最初から急襲妖魔が現れてたらマリのストーリーみたくなってたかもしれないし
そもそも神装世界で何でEXRほどの力が必要になるんだろう
シャルロッテの話じゃ天変地異が原因なのに馬鹿デカい武器振り回しても意味なくね?
或いはいおの話に出てきた地下の巨大生物がその天変地異の原因なのかな
ターニャがウイルスとも言ってたな
なんか悪いことがいっぺんに起きてる感じか
モルさんはレイド組と敵対してたけど本当に事を起こした張本人なのかはまだ判断つかないと思うわ
何か隕石が落ちてきてこうなった的な事をロッティが言ってたはず
これだ
確かフィフス粒子が採取されたのも「隕石」からだったよね
何か関係するのかな? 隕石から複数の大流に分岐したくさいね
てかIF世界と神装世界に密接な関係あるの合ってたじゃねーか
正直その辺をイリスや生徒会やらでからめてEP2でやるべきなのになんで意味不明の蓮舫さんと外人チームに行ってしまったのか?
イリスはもうEP1の時点でモルガナさえ何とかすれば自動的に解決するって話になったから特に何もないだろう
そこに至る道というかまなちゃん誕生秘話とか。ツバメちゃんの実験とか
モルガナに究極スーツで挑んだ話を。
まなの出生まわりに関してはもう既存情報で確定してるしこれ以上余分な描写はしない方が物語的には良さげだが
「まな誕生秘話」については本当に秘話にしておかないと色々な意味で逆に興醒めだからねぇ
語られないことによって広がる/深まる物語、というのはあるからなー
隕石が落ちてくるのがどのチャンネルでも改変出来ないイベントとすればif世界でも同じだった可能性もあるか
インベーダーの襲来、インカーネートフレーム、零号辺りは隕石と深く関係してくるかも
んじゃ簡単だけど最初のパネルに入力するのはカタカナ二文字「シロ」
引き出しの謎は緑の引き出しのそれぞれの漢字に共通する「火へん」に注目
アオリ=「火へん」+「?」で引き出しに入力する文字の答えは「扇」
サクッと解けたけどここに書くと本スレに爆撃するしょうもないカスが現れるのがなぁ
火偏なのは分かるけどどっから煽りなんて出てくるんや
>>830
「火偏」で「アオリ」って読む漢字(の旁)をブッこむだけやで
一旦気付いてしまえば簡単じゃろ? >>830
黄色い引き出しを… まだ調べ忘れてる場所が無いかな? >>828
流石やな、全然わからんかった…
思えばこのスレ来るのも一年ぶりだわw
去年もお世話になった石頭ですorz すげー
問1、火にこだわって全然わかんなかった
コナンに出たら真っ先に殺されるタイプだわ
問2も全然わかんなかったけど苦し紛れに入力したら
当たった
なんでそうなるのか未だにわからん
>>829
確かにそうだがそれをここで心配するのもおかしな話じゃないか?
ここを見なくてもバラす奴は居るだろうし、期間中は本スレ行くのを我慢するくらいの防衛してもらうしかない
この世界は理不尽に満ちている 本スレヒントのお方へ
どこで詰まってるかわからないけど難しい事は考えずに素直にやれば解けます
問2は階乗知らんと解けないよね。
n!は1からnまでの数字を全部かけるという意味。5!だと120になる。
@は計算すると154.1になるので身長が154.1cmのゆきえ
AとBはすぐわかると思う。
@からBの3人の名前を四角に入れて共通の色のところを読めば答えが出る
なるほど問2も理解して解けた
問1の答は引き出しの一番上を仕組みを理解して開けることができれば自然と解けると思うが…
関連性か
そこに答えが入ってるだけで特に繋がりはないかと
>>842
???
何それ
済まん、マジで分からん >>846
君は大人しく誰かが解いて答え貼ってくれるのを待てば良いんじゃないかな
頭の回転的に謎解きみたいな要素には絶望的に向いてない >>846
鍵で扇は解るだろ?
シロは別件のヒント ひでぇ
問1でシロ=成だと確信して「成」で不正解になってからずっと迷走してたわ
白然?
白少?
白欠?みたいな
>>849
1と2解けてたら一瞬で他がわかってしまうな… >>847
前回は普通に全問解いたんだよ
今回Q1の答え入れてもQ2に行けないし
テンション下がりっぱなし >>845
前回の傾向的に過去問絡むんだろうなとは思うけど
Q2を赤に変換して
ヒノミ「ヤ」ニホ
オリ「ガ」ミアカラ
フェ「イ」
残り三文字がどっから来るのかわからん ID:uPsii5Ikp
まさかとは思うが扁(>>841)じゃなく扇だぞ? >>853
おれもそこまでは考えたんだけどそっから全然すすまないわ
難しいわー 問2のAの答え共通点になるのがわからん。
答えは正解したけど。
ああもう1アクション残ってたの忘れてたわ
すみません完全に凡ミスでした
でもQ2にはどうやって行くの…?
>>852
去年自力クリアダウト
初級クリアしたら2問目への挑戦権を得られる >>860
えー前回もそんなんだったっけ
でも親切にありがとう >>852
俺は前回普通に解けなかったからお互い様
考える楽しみと苦しみを存分に味わうがよいw >>863
忘れるわけ無いと思うが…好意的にみてもそれ以降から始めてイベントプレイバックからやったろ
しかも期間過ぎてからは特別ヒントという補助輪までついてる事を忘れずにな 無事に全部終わった
Q4のあともっかいQ1からQ4までやり直せば良いんだな
うーん最終問題難しく考えすぎてドツボにはまった感じがある
解けてる人すごいわ
Q1〜3までの回答でQ4の問題を完成させる
Q4の問題をヒントにQ1〜3の裏の回答を集める
Q4の問題に裏の回答を当て嵌めてクリア
Q3適当に入れたら正解してしまったんだけどよく意味がわかんなくてモヤモヤするなー
問2のB名前が三文字の適当に入れて正解したけど結局どっちだったのかよくわからん
謎解きと関係ないけど、クランクネタの大元ってバイオハザード1より遡って
洋ゲーのアロ−ンインザダークあたりなのかなって思うんだが…どう?
>>874
血液型と星座なのは分かってたんだけどヒント通りの並びに当てはまるメンバーかと思ってずっと悩んでたわ
シンプルに考えれば良かったんだなこれ Q3はこれな
Q1の裏回答っぽいものは見つけたけどワードの意味がぜんぜんわからなくてもうダメだ
Q2Q3にいたってはそもそも何をどうすればいいのかわからん…難しすぎでしょ
>>879
あーそういうことかドツボハマってたわありがとう Q3をQ2に変えて、出てきたキーワードがまたイミフ
Q2は出てくる三人組に関わらず全員が対象なのか
セリフログにも色ついてるからそれで考えてたわ
Q1とQ2だけで最終問題解けるやん
Q3はどこを読めばよかったんだ
ヒント沢山ありがとー
脱出できた
ところでQ1の裏回答って意味難しくない?
裏回答、Q1の意味はそのまま読んじゃったし
Q2に至っては解けてないし
Q3はなんとなくわかるという、
フワッとした感じでQ4解いてしまって謎がわからないまま認定証もらってしまった。
モルさんの口に指突っ込むスタンプラリーの方がおもろかったな
Q2の裏回答、普通にユガカのまま「本来ユだったものがカになっている」と解釈して「アカ→アユ」に変換
ニク、アユ、ヤキイニクでよっしゃパーべキューや!って正解して意気揚々とここに来たら>>853でびっくりしたよね うわ気づいたらめっちゃ単純じゃん…気づかないと本当沼にはまるなこれ
なんとか答えに辿り着けた
>>891
そもそもその考えが間違い
そのままが答えではないぞ(大ヒント) >>899
俺は黄色のところをみたらオニ→カニに変換できたから
ニク、カニ、ヤキニイクでBBQだと思ってたわ >>853
そこいらを見に行ったら案の定、
ヤキニイク
ヤガイ
ニク
が正しい連想ヒントと気付かずに正解しちゃう奴が大量発生してるから今回のはちよと失敗だったんじゃないかなぁ >>905
その三つがわかったのにさっきまで答えがわからんかったわ
裏回答見つけたら一旦Q4に戻ればいいんだな Q4→Q2なんだけど
Q2て
アオイユキエ
オリガミコオリ
モニカ
だよね
それがどして赤変換?だと
ヒノミヤニホ
オリガミアカラ
フェイ
に化けるの??
>>910
"緋"ノ宮
"あか"ら
フェイ(緋)
全部赤に関係してるからだよ
ちょっと無理あるとは思うけど 三人に共通する色→属性
青属性(射)から赤属性(斬)に変換
>>913
おお、そういう意味も!
読み方複数で解ける謎かけだったんだね
ありがとう >>915
いや913だけだろ
そもそもこおりの名前に青要素なかったろ いやー、引き出しは緑と黄をあけて、文字入力の引き出しも開けたのだけど、出てきた二文字に火へん足してもそんな字入力わからないし…
最初モヤシがモヤシ(野菜)の事だと思っていたなんて言えない
質問レス書き込む前に何故同じスレのログくらい目を通さないのか
>>910
チーム毎の画面見るとわかるよ。
キャラの影の色 名前とかマークの色とか影の色とかバカっぽくていいね ^^b
コス紹介で他のチームの組み合わせ見れるんだな
会長がヤガイに反応して顔真っ赤にしてるのをハヅ姐が弄り倒してそうだ
Q1の引き出しの文字って二通りあったのかやっと気づいた
>>922-923
こちらもありがとう
今回はもう終わったけど、そういうあれこれも次回の参考にします >>908
共通する色のやつをセレクトして答えれば >>931
ごめん、そうじゃなくて
ヤキニイクをどこから導き出したのか分からん >>932
ヤキニイクは問1の裏問題を解けば出てくる 認定証を貰ったから意気揚々とネタバレスレに来たがQ1裏問題ってなんだよ…
野外に肉をしろでバーベキューだ!!ってなったのがすごく恥ずかしいんだけど
>>921
あら、そのまま入れるのだったのか。なあんだ。 >>935
アオをアカにシロ
アオリ → アカリ
アカリ = 灯(あかり)
タンスに「丁」を入力で裏問題へGOだ 「ヤ」「キ」に「イ」「ク」、
「ヤ」が「イ」で
ひたすら精神世界に閉じ籠っていたオレかわいそう
俺がストライカーだったらたぶんメモカを操る力が5割くらい増すくらい閉じ籠ってたわ
>>910
全チーム共通で
爆=白
打=黒
斬=赤
射=青
砲=黄
ってカラーの法則がある
青を赤にする=射キャラを斬キャラにするとなる バレスレだから載せちゃうけどQ2の一番楽な方法
>>939 あの…ここは初心者スレじゃないんだけどさ…
マジこれが一週間続くのかよ… そうか?五稜館殺人の頃はここまで酷くなかったような…
全部解いたけど、
Q1の魔法のランプっぽいのは結局何だったんだ?
昔からいる人は即座にわかるだろ
わからない人はだいたいアニメや三周年からの新規参入なんだから
そういうわからない人に伝わるようにしたらこういう説明になる
>>937
やってみてたまげた⋯もうクリアしたけどまだ見てないものがあったw
>>945
灯→丁、への謎かけかな >>939
え、これってしってて当然なのか?
一年半やってるけど気にもしたことなかったわ
そもそもプロフィールの属性マークでは爆は灰色じゃん >>947
それだけかなー?
燭とか燈には反応なかったし
なんかすっきりしないなあ >>948
台詞の所の名前の色とか、気にしたことない? >>949
燭も燈も常用漢字外だし燭は「あか-
り」とは読まないし燈は灯の旧字体だし >>950
セリフ色にしてもキャラ影にしても、
爆は灰で打は紫だからなー
しっくりこない
まあそんな俺でも雪枝やコオリの
イメージカラーが青ってのは
いつのまにか刷り込まれてるから
Q2については納得です 終わったー
やっぱ捻りすぎると駄目なんだな
納得いく答えでスッキリしたわ
ただエピローグのいおちんの最後の それはね って台詞はなんなの
実はそれはね、クリアできなかった人からとったお肉なんだって
>>954
たぶん、まのさんの「みなさん あの謎が解けたんですか?」に対して
「実はそれはね、グループによって難易度が違うんだって」って返そうとしたんじゃないかな ニクとヤガイだけでBBQなんとかあてたけどここでヤキニイクを見てどうやったらこうなるのかと本気で小一時間悩んだわ
やったことを思い出して実行しろってのを忘れてたらダメだな
>>958
最初に石が落ちてたからヤキニイクからイを落としてヤキニク
灯がランプ、なら焼肉を横文字にするとBBQ?っていう強引すぎる発想でクリアした >>944
むしろそこが一番ひどかったと思っているが。
考察とかうぜー答えだけよこせマンが跋扈しててあのときは本当に辟易してた
今回はEP2効果のかいあってそもそもここに考察機能がなくなってるからか荒れなくてよい なんかまだ隠し要素あるのか?認定証貰ったけど気になる
>>955
ランプ肉と関係があるのならスリーサイズ調べたりするべきか連投スマン もう最後まで終わったんだけど
問1から「ニク」がどうやって出てくるのか未だにわからぬ
Q1はヤキニイクでニクはQ3だから一生かけても出て来ないけどな
ユガカの謎だけ溶けなくて焼き肉から連想される6文字だけでたどり着いたわ
ジョジョエンなんて実在するお店の名前出して良いのかよ
ユガカがユダカに見えてダイナミック退職かと思ったわ
>>965
やっとわかったよ⋯なるほどね
けどこれ、わかった後でもわかりにくいというか納得感薄いというか⋯w >>966
ユガカは間違ってるぞ
名前の方も変えろ、同一チームで >>970
話それるけどさ
それの黄色って順番入れ替えないと文字数あわないよね
使わないからどうでもいいんだろうけど……
つ か わ な い よ ね ? Q4ですぐ「あ、Q2のアレだな」ってなったからヤガイまではすぐわかったけど
そこから六文字で頭捻ってたから逆にQ1,Q3に辿り着くのに時間かかってしまった
>>956
灯のヒントなんじゃないの?
俺は最初に黄色の鍵に気付かなかったから、ランプなら灯りで丁?って書いたせいで最初にヤキニイクを出しちゃって問1解くのにかなり苦戦した Q3も、何の発見出来ない場所があるし(脱出ゲームで、あまりこういう何も無い場所って見られない)
当初はもっと複雑だったのをスケールダウンしたのかもね
ランプや何も無い場所はその名残で
うーん期待してたより脱出ゲーム感なくてなんか残念
Q4もなんか納得いかない
>>977
基本的に回答だけだしな、そういうきみではQ1だけそれっぽかった
ダイヤルキーとか、小織が言ってたような道具の組み合わせかとか欲しかったな >>978
初級クリアしたらQ2へ行けました!
サンクスd('∀'*) >>979
クランク使ってほしかったよな
後は昔話の時の3Dダンジョンを再利用するとか いまだに「共通の色で読む」の意味がわからん
青で読んでも2文字だし…
俺も三色のところでつまってて一応こんな感じの考えなんだがドツボにはまってる気がしてならないのよ
だからヒントをくれると助かるんだけどさ...
>>982
いつから2文字じゃだめだと錯覚していた?
ユガカ自体が間違いと何度も言われてるだろ
そこに当てはまるのは別のキャラ
>>984
読むパネルの色と、当てはめるキャラの属性色が対応している。プロフィールはキャラというよりはチームの指定
例えば、黄色のパネルを読むなら最下段の文字列はモニカじゃなくノエルになる 今後アップデートでUIが変わったらQ3は破綻するなw
>>985
あれ?なんでだろうね…orz
多分最初名前を入れようとして文字数が多いと言われて
そこに3文字t(ry
しかし試しすらしてなかったのか俺
正直スマンかった 手抜き感が強い
Q1は隠しギミックあったけどQ2Q3にはないし、解法も強引な感じ
というかQ3の部屋とか意味ありげに全方位見回せるのに窓の外にヒントとか意味不明
まあ好意的にみても問3は完全に力尽きてる感あるな
>>990
乙やで 探索したい人には残念だったかもしれんが手抜きではなかろう
全ての項目に意味があったら、それがヒントになっちゃうしな
B型なのは納得できた。 >>998
なぜ双子座なのかがわからない… lud20221101081435ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1493546340/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スクスト ネタバレ&考察スレ Part.16©2ch.net ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.3
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.2
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.18
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.22
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.25
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.20
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.21
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.23
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.15
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.17
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.19
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.24
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.28
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.30
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.31
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.27
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.32
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.29
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.29
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.26
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.9
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.6
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.8
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.7
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.36
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.34
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.33
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.33
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.13
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.35
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.35
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part32[転載禁止]
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29
・ノラガミ ネタバレ・考察スレ Part.8
・ノラガミ ネタバレ・考察スレ Part.9
・DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part1
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察part34
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part2
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part3
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part4
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察part1 (ワッチョイあり)
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part4【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part3【モノリス】
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
・【ヘブバン】 ヘブンバーンズレッド考察スレ【ネタバレ注意】 part2
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part1
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part6
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part2
・【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart1【ネタバレ注意】
・マクロスΔ (デルタ) バレ・考察スレ Part8
・【PS4】庶O機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart19
・【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart29
・【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart18
・【PS4/Switch】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart39
・【PS4/Switch】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart38
・【ヘブバン】ヘブンバーンズレッド考察スレ【ネタバレ注意】 part3
・誰ガ為のアルケミスト キャラ萌スレ【タガタメ】 Part.5
・誰ガ為のアルケミスト キャラ萌スレ【タガタメ】 Part.3
・誰ガ為のアルケミスト キャラ萌スレ【タガタメ】 Part.2
・誰ガ為のアルケミスト キャラ萌スレ【タガタメ】 Part.2
・仮面ライダーゴースト ネタバレスレ part27
・仮面ライダーゴースト ネタバレスレ part30
03:59:44 up 19 days, 5:03, 0 users, load average: 10.55, 10.34, 11.15
in 0.40321516990662 sec
@0.40321516990662@0b7 on 020117
|