このスレはbat落ちさせるので or 削除依頼しているので、以降書き込み禁止です
通信エラー時に勝ちか負けかはどうやって判定されるのですか?
通信エラーですのあとにまけたり、
応答を待っているのあとにサレられてたり。
新しく立てたスレがbat落ちしてしまいましたのでこちらのスレを再利用する方向で進めましょう(削除依頼中ですが、消されないと思う)
保守
削除依頼出してるならここも時間の問題ですし、代わりのスレ立てますよ
まあでもその場のレス速度で決めればいいか
立ててきます
誰か建ててくれるまで保守
迷宮兄弟40って迷宮作成使えれば楽に稼げそうだ
まぁ、自然湧きじゃない限りケルベロス使うかな
保守
王家の神殿プレミアが出てきて嬉しい〜
ハゲさん有り難う!
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d500-yQbl [218.216.202.39])[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 22:07:23.07 ID:7i81Sszh0
・KONMAI語編
詳しくは「」内の単語で遊戯王カードwiki検索
Q. 《ツイスター》で魔法・罠カードを無効にできない
A. 『発動を「無効」にする』『発動を「無効」にし破壊する』と書かれているカードのみ無効にできる(「破壊」するだけでは無効にできない)
ただし、装備魔法・永続魔法・永続罠・フィールド魔法の効果発動時に《ツイスター》で破壊すると、効果解決時にフィールド上から離れているため効果は無効になる
Q. リバース効果が発動しない、デュアルモンスターが墓地で通常モンスター扱いされない
A. 『戦闘によって破壊したモンスターの効果は無効化される』効果を持つモンスターによって戦闘破壊すると起こる仕様
他、リバース効果は「ダメージ計算後」に発動するため、「ダメージ計算前」に効果で破壊される場合は発動できない
Q. 《契約の履行》で儀式モンスターを蘇生できない
儀式モンスターは一回儀式召喚しないと墓地からは出せない「蘇生制限」がある(「特殊召喚モンスター」、「融合モンスター」も同様)
Q. 《ツイスター》で強化カード破壊できない / 《援軍》に《エネミーコントローラー》が打てない
A. 「ダメージステップ」にはモンスターの攻守を増減するカードかカウンター罠しか使えない
それ以外のカードは「攻撃宣言時」
Q. 光いっぱい召喚してるのにイシズが出ない
A. 守備表示で出すのはカウントされない、「召喚」と「セット」、「反転召喚」は別物
Q. 《迷える仔羊》を使ったのにモンスターを出してきた
A. 上記の理由で「召喚」、「反転召喚」はできないが「セット」はできる
Q. 《ミレニアムス・コーピオン》で《アポピスの化身》を「破壊」したのに攻撃力が上がらない
A. モンスターが「墓地へ送られた」時に発動できるが「罠モンスター」は墓地へ送られた時には罠に戻っている
Q. 《サイレントアビス》で裏側表示まで「破壊」された
A. 【フィールド上に表側表示で存在する水属性モンスター】以外のモンスターを全て破壊する
Q. セットした《封魔の矢》が発動しない
A. 「速攻魔法」は罠カードと同様で、魔法・罠ゾーンへセットしたターン中には発動できない(自分ターン中なら手札から発動できる)
Q. お互いに《猪突猛進》を使ったら自分のモンスターだけ破壊された
A. 「ターンプレイヤー」側から効果が優先されるため、非ターンプレイヤー側のモンスターが破壊されます
Q.○○の効果が発動しない!バグだ!
A.自分のカードの効果、相手のカードの効果、フィールドの効果をしっかりチェックしましょう
特殊召喚禁止等のお題や、通常モンスターかどうか等のチェックも
ルールが複雑ですが、大抵の場合ルール上の裁定です
(どうしてもという場合は状況を詳しく書いた上での報告を)
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d500-yQbl [218.216.202.39])[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 22:07:47.53 ID:7i81Sszh0
・時の任意効果
主に「〜した時、〜できる」「〜された時、〜できる」というテキストを持つ。
チェーン2以降の発動は発動タイミングを逃し、効果が無効になる。
・場合の任意効果
主に「〜した場合、〜できる」「〜された場合、〜できる」というテキストを持つ。
任意効果ではあるが、発動条件を満たした後に何らかの処理が挟まってもタイミングを逃さず、強制効果と同じように処理を行う。
・強制効果
発動するかどうかプレイヤーが選択することができず、発動条件を満たした時に自動的に発動する効果。
主に「〜する」というテキストを持つ。
強制効果はそもそもタイミングを逃すことがないため、「〜した時、〜する」と「〜した場合、〜する」との間に処理方法の違いはない。
☆覚え方
「時の任意効果」はタイミングを逃す可能性がある。
「場合の任意効果」と「強制効果」はタイミングを逃さない。
遊戯王カードwikiより
【迷宮40 聖なる守護神】
薄幸の乙女3
ライメイ3
アヌビス
イタ
従者(軍隊ピラニア)
ユニアタ2(受け継がれる力1)
王家の神殿
財宝
セルケト
二重召喚(ロックが完璧ならいらないかも?)
究極竜(エクストラ)
小槌3(交換)
骸(瓶、圧縮)
ワンド(欠片、圧縮)
乙女ロックが安定。攻略サイトでは、生贄爆弾やホーリージャベリンがお勧めと記載されていました。
スキルを掘りたいのでケルロックで回す予定
新規の方はイベントに参加し迷宮兄弟をとっておきましょう!
ランク戦チケット交換カードおすすめ(2017/8/14時点)
【N】(ランク戦2勝、10勝)
《シャーク・ザ・クルー》…魚族デッキorアトランティス海デッキ
【R】(ランク戦20勝、40勝)
《オイスターマイスター》…魚族デッキ
【SR】(ランク戦30勝、60勝、100勝)
《八汰烏の骸》…スピリットデッキ、罠デッキ
※レジェンドデュエリストを周回しても全然出てこないカードを狙うのもあり
プレミアム加工交換券おすすめ(第1回KCカップ、ランクイン報酬)
…主にハイスコア周回デッキに採用したい
【SR】
《ユニオン・アタック》…ハイスコア周回デッキ
《墓守の召喚士》…ハイスコア周回デッキ
《王家の神殿》…ハイスコア周回デッキ
【UR】
特になし
※レジェンドデュエリスト、イベント限定レジェンドデュエリストを周回しても全然出てこないカードを狙うのもあり(当時は《エネミーコントローラー》などが人気)
☆レジェンドデュエリストハイスコア周回(6000〜8000)用、ロック可能カード
レジェンドデュエリストのハイスコアを目指すには、自分のデッキが0枚になるまで待ち続ける必要がある
無策だと上級モンスターを出されてデッキ0枚となる前に負けてしまうため、相手が攻撃できない状態にする(ロックする)カードを簡単に紹介します
※相手によって組み方が異なるため、詳しいデッキ内容は検索すること
※数値が書いてないレジェンドデュエリストはレベル40
《魔導獣 ケルベロス》(闇遊戯、城之内、杏子、羽蛾、竜崎、リシド、ペガサス、闇バクラ30?、本気の城之内、迷宮兄弟、モクバ30-40)
…魔法カードを使用する度に攻撃力500アップする《魔導獣 ケルベロス》(通称ケルベロスと呼ぶ)を使ったロック
初手or二手で召喚し、相手の上級モンスターが出るまで魔法カードを2,3枚使って攻撃力2400〜2900にすることでロックできる
【利点】
・カードトレーダーで入手可(交換素材が足りない場合、杏子の初期デッキ内のモンスターを変換するとよい)
・初手にケルベロスが来なくても、スキル〔ドローセンス・光〕でサーチ可能(〔ドローセンス・光〕が無くても〔魔導招来〕や〔ドローセンス・ローレベル〕で代用可)
・自身がフィニッシャーとなれるため、トドメ役を別に起用しなくても良い
【欠点】
・フィールドから離れるor裏側守備表示にされると攻撃力が元に戻る
・上記の理由でモンスター除去・バウンスに弱い
・守備力はアップしない
・魔法カードの引きが悪いと、上級および最上級モンスターを召喚されて破壊される
《薄幸の乙女》(闇遊戯、海馬、城之内、杏子、羽蛾、竜崎、梶木?、イシズ、リシド、ペガサス、本気の城之内、迷宮兄弟50?、モクバ30-40)
…相手モンスターを攻撃し、戦闘したモンスターの攻撃・表示形式の変更を防ぐ《薄幸の乙女》(通称:薄幸)を使ったロック
攻撃する際に戦闘ダメージを受けてしまうため、スキル〔聖なる守護〕で受けるダメージを0にする
【利点】
・初手に薄幸が来なくても、《RAI-MEI》を相手に破壊させてサーチす可能(両方とも初手で来なかったら「薄幸」だと思って諦めよう)
・高い攻撃力のモンスター、トゥーンなど直接攻撃可能なモンスターを問題なくロックできる
【欠点】
・守備表示にされると破壊される
・フィールドから離れるor裏側守備表示にされるとロックが解除される
・上記の理由でモンスター除去・バウンスにやや弱い
《ゲート・ガーディアン》(闇遊戯、城之内、杏子、竜崎、リシド、モクバ)
…攻撃力3750/守備力3500の《ゲート・ガーディアン》を使ったロック
スキル〔合体魔神招来〕で初期ライフ500、実質手札0枚となる代わりに1ターン目から召喚できる
【利点】
・高いステータスで相手のモンスターを簡単にロックできる
・初期ライフ500や特殊召喚ボーナスが無条件で取得でき、相手モンスターに攻撃可能なため高い評価を得やすい
【欠点】
・1体しか出せないため、除去・バウンスに弱い
・ドローソースが大量に必要
・ライフ500のため、バーンカードに弱い
・イベント限定である迷宮兄弟のスキル
※除去・バウンスを持ってる相手がいる場合、あえてゲート・ガーディアンを召喚せず三魔神を残しておく手もある
《迷宮壁―ラビリンス・ウォール―》(海馬、城之内、闇バクラ50、モクバ、闇マリク)
…守備力3000の《迷宮壁―ラビリンス・ウォール―》を使ったロック
スキル〔迷宮作成〕によって手札2枚をデッキに戻して召喚できる
【利点】
・装備魔法含めて攻撃力3000以下のモンスターしかいない場合、一切攻撃しなくなるため手札の引きに関係なく容易にロック可能
・永続罠《ディメンション・ゲート》(通称ディメゲ)によって一時的に除外しても上記の条件を満たせばロック可能
・ディメゲが初手に来なくても、《不幸を告げる黒猫》でサーチ可能
・〔迷宮作成〕によってデッキに戻すカード2枚は自分で選択できるため、序盤のキーカードを手札に残せる
【欠点】
・モンスター除去・バウンスに弱い(ディメゲで対応可)
・攻撃力は0のため、攻守入れ替え、攻撃表示に変更されるカードに弱い(ディメゲで対応可)
・イベント限定である迷宮兄弟のドロップスキル
※ディメゲで除外する場合、ラビリンス・ウォール以外のモンスターは攻撃力or守備力3000未満だと攻撃してくる可能性あり
※舞40の《アマゾネスの賢者》は、魔法・罠ゾーンのカードを破壊するためにラビリンス・ウォールへ攻撃してくる
《フリッグのリンゴ》(海馬、闇バクラ40)
…相手からの直接攻撃後、戦闘ダメージ分ライフを回復し、受けたダメージ値の攻撃力・守備力を持つトークンを召喚する《フリッグのリンゴ》(通称リンゴ)を使ったロック
攻撃宣言時に相手の攻撃力分回復する《ホーリージャベリン》(通称ジャベリン)、直接攻撃したモンスターを破壊する《デスカウンター》と併用する
デスカウンターで直接攻撃したモンスターを除去しつつ高い攻撃力のモンスターに合わせてジャベリンとリンゴを発動し、リンゴのトークンで相手モンスターを攻撃し破壊する
ライフを多く消費するため、ライフを2000減らす毎に好きなカードをドローできるスキル〔ディスティニー・ドロー〕がオススメ
【利点】
・容易に上級・最上級モンスターを除去可能
【欠点】
・罠除去・バウンスに弱い
・キーカードが多いため手札事故が起きやすい
・下級モンスターで並べられると厳しい
おまけ
《ドリーム・ピエロ》他(ペガサス)
…表示形式を変更することでモンスターを破壊または手札に戻す効果のある《ドリーム・ピエロ》(通称ピエロ)《マーダー・サーカス》《ブレードラビット》《ガーディアン・スタチュー》を使った疑似ロック
【利点】
・入手が容易
・投入可能なモンスターが多いため、事故率が少ない
・ターン終了時に表示形式を変更する《悪夢の迷宮》を使えば毎ターン相手のモンスターをフィールドから離すことができる
【欠点】
・《ガーディアン・スタチュー》以外は効果の再発動に2ターン要する(《悪夢の迷宮で対応可》)
・発動までにモンスターを破壊されない必要がある(召喚時に攻撃できないトゥーンモンスターを使用するペガサス40のみ使用可)
おしまい
ケルベロスの周回対象で梶木が抜けたりしてるけど許して
今回のロックデッキはケルベロスと薄幸かな
50湧いたけど1ターン目でガーディアンに盾付けられて7000オーバー
(゚д゚)てなったわ
敵のみが使ってたカードが実装されてきてるけど
闇紅とブローバックはまだかいな
特にブローバックは運味デッキで使いたいから出て欲しい