1pH7.742018/08/28(火) 16:57:47.19
2pH7.742018/08/28(火) 16:58:30.91
【ベタ飼い初心者さんへ】
☆ベタは「コップの中でも生きていられる」だけです。
「コップで飼える」はあくまでも商用のキャッチフレーズにすぎません。
ジャンプ力が強く、蓋の無い環境での飼育もおススメ出来ません。
愛魚をより健康飼育し、より換水頻度を減らしたいなら大きな水槽で、濾過器をつけて「飼う」に越したことはありません。
また、瓶飼いにする場合は(水量の多い)水槽飼いよりも、しっかりとした観察、管理を怠らない事が大切です。
ベタは小さな袋や小さなプラスチック容器で売られている事が多いですが、袋は勿論、容器の場合も(水量や形状によって)そのまま飼えない場合がほとんどです。
ベタに限らず、急激な水質の変化は(目に見えずとも)魚体に負担がかかります。
購入後等、引越しの際は、温度合わせ、水合わせを。
【飼育、環境など】
水は必ずカルキ抜きした物を使ってください。
毎日の餌やりは勿論、糞と残飯処理は必ずしましょう。
また、ベタは 熱 帯 魚 です。水温管理のための水温計、ヒーターの用意は必須だと考えてください。
最低限、9月末頃までにはヒーターの用意を!
小型水槽や瓶では、温度可変式のパネルヒーター(マルチパネルヒーター等)も便利です。
〔濾過、水質〕
比較的幅広い水質に適応しますが、弱酸性・27℃前後が適当のようです。
濾過器なしや水量の少ない環境での飼育は、水質の悪化速度が著しく早く、大抵の場合は頻度の高い水換えが必要になります。
糞掃除がてら毎日少量の換水や、週2〜3回 一度につき3分の1程度の換水をすれば飼育は出来ますが、悪化にしろ換水にしろ水質急変のデメリットを考えると、初心者さんは特に 少 な く と も 3リットル以上の水量を確保出来る飼育環境を強く推奨します。
瓶等よりも、安価な濾過器つきの小型水槽セットでも用意できればベター。
ただし、ヒラヒラと大きいヒレの形状から水流に強くありません。
給排水部分にウールマットやスポンジを噛ませる、スポンジフィルターを利用する等、水流は抑える工夫を。
〔底床〕
少水量の場合マメな換水が必要になるため、底床無しの方がメンテしやすいが、底面が鏡状態になるのを防いだり、バクテリアの住処になったり、とメリットが多数あるため、濾過器やそれなりの水量が用意出来るのであれば有効です。
〔水草〕
ベタのストレス緩和、多少の水質維持効果あり。
葉の上で休んだり、葉の間をくぐったりする様子を見られますが、相性がある様で、硬い葉や尖った葉でヒレが傷ついた、家では大丈夫だった、などの報告があるため、投入する際は念のため注意深く観察を。
ウィローモス等、特別なライトやCo2が無くても育つ水草もあります。
※詳しくは該当水草スレへ。
3pH7.742018/08/28(火) 16:58:50.84
【給餌】
購入直後は餌やりを控え、次の日から給餌開始。
ベタ専用の人工飼料が各社から発売されており、1日5粒程度が目安。
赤虫なら2、3匹程度でおk。人口飼料など消化しにくい餌は便秘になりやすい。
与えすぎは水質悪化や糞詰まり等の悪影響があるため控えよう。
基本的に、環境に慣れればいつでもクレクレします。管理するのは飼い主です。
【フレアリング】
15分/日 程度まで。
ヒレの美しさを楽しむためだけでなく、ヒレの癒着を防ぐ事にもなります。
(癒着したヒレの復活は非常に難しいです。)
ただし、長時間のフレアリングは体力を消耗させます。鏡の回収忘れに注意!
【病気など】
よく報告されるのは、ヒレ裂け、ヒレ溶け(ヒレ腐れ)、白点病、コショウ病、腹水病、松かさ病。
これらは、初期であれば比較的簡単に治る。
転覆やポップアイ等の報告もあり。
水質の悪化や低温による体力低下をきっかけに発症する事が多い。
常備薬として、グリーンFゴールドや、ニューグリーンFなどがあると多少安心。
病気でなくとも、導入時のトリートメントにも使用出来る。
ただしヒレの避けや溶けなどは病気ではなくストレスや栄養失調の場合が多々あります。
この場合はストレスのない環境にし、よく食べることで治ります。
【混泳について】
『 闘 魚 』とも呼ばれる魚です。
雌雄に限らず、ベタは“ 単 独 飼 育 ”が基本です。
オス同士は 特に 縄張り意識や闘争心の強い個体が多く、どちらかが命を落とすまで戦い続ける事も多々あります。
オスメスのペアや、メス同士の複数飼いにおいても、同様の事が言えます。
他種との混泳についても個体差が大きく反映されるとはいえ肉食性が強いため、ベタより小さい魚やエビ、特に 稚 魚 や 稚 蝦 は お い し い オ ヤ ツ です。
ベタと同等、又は多少大きいサイズでも、尾ひれがひらひらしている魚種はベタに攻撃されやすく、
殻が柔らかいタイプの貝(スネールと呼ばれる類の貝やラムズ等)も食べる。との報告もあります。
複数飼い、混泳可能との実例報告も勿論ありますが、「可能である」とは言い難く、複数飼いや混泳を試す場合は‘最悪の場合’を想定し、隔離箱や隔離水槽を予め準備した上、“自己判断・自己責任”で。
【繁殖について】
ペアリングは、成熟したからといって必ず成功する物ではありません。
失敗して最悪の場合、どちらかが命を落とす可能性がおおいにあります。
稚魚の餌等、世話をするための設備を必ず用意してから繁殖に取りかかってください。
成長したあとは責任を持って面倒を見るか、里親さんを探してください。
上記をよく考慮した上で、責任を持って繁殖に挑んでください。
4pH7.742018/08/28(火) 16:59:03.88
ワッチョイ無しスレは既にあるしワッチョイ有りの次スレももう立ってるから移動するように
はー下らん
ベタスレいくつあるんだよ
統一しろよ同じこと話すのに人バラけさせてどうすんだよ
その議論の末にワッチョイ有り無しで分けたんだし、ここはただの荒らしが立てたスレだし
つべこべ言わずとっとと行った行った
もううんざりしてるんだよね
ワッチョイでのスレの分断に
で最後にゃIP表示スレになるだろ?
そこまでは知らないよ…嫌ならもう5ch見るのやめたら?
少なくとも住み分けできてどっちのスレも平和になってるのは確かだよ
アロワナやってた時の2400x1000x1000の水槽で
ベタ混泳やってみようかすごい悩み中
隠れ場所とか作ってやると何匹ぐらい行けるんだろう
>>14
ベタってお互いに向かっていくから意味なさそう
ベタと他の魚の混泳なら大丈夫かな 小型水槽でフィルター使ってる人は何を使ってるのですか?
濾過はあった方がいいのか
無い方がいいのか意見が分かれる?
>>20
水流対策ができてるならあったほうが良いかと >>20
同じくロカボーイコンパクト。
泡は抑えめにしてるから水流は無いに等しいけど、苔取り石巻貝のためにエアレ必要かな、と。油膜も見たくないし。 >>19
コンパクトだからな。もちろんエアーは最小に抑えてるから平気。まぁないよりはあったほうがマシ程度だけどな。 水作エイトコアじゃなくてロカボーイが多いなんて意外
近くのショップに水作エイトコアミニ単品が無く、ポンプ付きのセットしか売ってなかったからあのsizeなら別にコンパクトでもいいや!って感じでロカボーイになってます
150BBHに水作パネルフィルターや中華スポンジ
ベタフィルターは吸収とプラ板の間に嵌りそうで辞めた。
ヒーターに濾過なしで使えませんって
書いてあって気になってたから
真似してロカボーイコンパクトにした
GEX信者ですから…
考えたこともなかったけど透明ってターゲットになりにくかったりして
先日初ベタお迎えした
正直なところ雑に飼育できる魚がほしくてホームセンターに探しに行ったのに、あんまりかわいい子がいたから一目惚れして大きくはないが30cm水槽にフィルターつけて環境整えてお迎えしたよ
さっきおやすみリーフの存在を知り注文したとこ
机が想定外に狭くなったけど幸せ
>>32
私も最初、机の上で飼ってて、よく目があってたからか
とても懐いて可愛かったよ(今の子もかわいいけど)
そのうち可愛さでもう1匹ほしくなって机占領されるかもね >>33
だから好みのベタを探しに行ったらハートを撃ち抜かれたんだよ…
そして可能な限り環境を整えたくなったんだ
>>34
机の上に置くとよく見れて本当にかわいいね
スペースの問題で数は増やせないけど可能ならすでに増やしたい >>32
うちもめちゃカワなベタ見つけて35センチ水槽へお迎え
のびのびと水槽の隅から隅まで冒険してるベタちゃんに癒されてる
おやすみリーフ評判良いよね 4、5日フレアリングさせなかったせいか
背びれが折れ曲がってしまいました
泳ぐのに支障はないようだけど
綿棒で伸ばしたりした方がいい?
>>38
貴方の飼い方による
普通に飼育して愛でるぶんには、しない方がいい
負担にしかならないから
放っておいてしばらくすれば、大抵の場合は元に戻る
近日中にショーに出すとか、ショーまでいかずとも人に見せるための何かがあって
どうしても伸びた状態になっていないとマズいならば、一考の余地はある 冷凍・乾燥赤虫も、食べないのでアドバンスだけやってるんだけど
飽きるかなと思って、ソフト赤虫なるものを買ってきた
2口食べて、ぺっしやがったーー
次はなにたべさせようかなーてかもう同じものでいいのかな
お休みリーフとかいらね アヌビアスナナを吸盤でくっつければよい
きのう沢山のキビナを刺身にさばいてから
うちのベタ男をみたらなんか悲しくなってきた
でも刺身はうまかった・・・
調べても解らなかったので質問させてください
ハーフムーンのホワイトを飼っているんですがここ1週間で写真のように黒くなってきた部分があります
これは病気でしょうか?心配です
>>43
マーブル系は色が変わるよ(鯉ベタとかがわかりやすい例)
あと、買ったばかりとかなら、底砂や環境の問題で店では色が飛んでいた可能性も
ウチの先代のベタは、パステルホワイト(うっすらブルー)のソリッドで買ってきたけど、
導入2週間くらいで胴部の色がうっすら白みがかったブルーくらいまで濃くなり、
さらに1年後くらいにはヒレの色が抜けてほぼクリアフィンになってたw >>46
そんなに購入から色が変わるものなんですね
どこに落ち着くのか楽しみでもありますね
知識がないもので驚きました
鯉ベタというものも初めて知りました
とても元気はいいので色の変化を気にしつつ見守っていきます 発色よくするには固形に赤虫、金魚の色揚げなんかもやることれすね!
艶っつやのお肌でエリマキトカゲみたいに飼育者まで威嚇してくれますよ( ^ω^)・・・おっおっ
>>43
質問させていただいた者です
すっかり変色して濃いブルー系の色合いになりまして安心しました
>>48
赤虫あげたことないので食べさせてみようと思います ワイルド飼育で足し水管理してて
炭素源入れて窒素還元してる人いるかな
生物分解性ペレットを仕込んで硝酸塩対策しようと思ってるんだけど
加減が知りたいです
みんな何℃で飼ってる?
最近エサ食べなくて、水温のせいかと思ってきた
24℃前後は寒いかな
水槽の角に貯まってる自分が吐き出した水泡を攻撃しまくってエア食い状態
腹が膨れて横向きプカー
ガスが抜けて復活
水泡攻撃思い出してまた同じことの繰り返し
なんだけどどうしたらいいんだろう
もうヒレもボロボロ
>>51だけど、昨日今日2、3粒くらい食べた
嬉しい おお、あれから26度にして元気になったよ
ありがとうありがとう
餌食べない場合の対処法は?アルダーやマジリー使っても変わらん
ダイソーでシリンダー水槽で最安値!
ホームセンターでベタが安売りしてたけど、トラディショナルの扱いが酷すぎて可愛そうだった
使い捨てのプラスティックのコップに入れられて弱ってもう息継ぎ出来ずに下に横たわってる状態で、何とか振り絞って上に行こうともがいてるのをみて2匹とも持ち帰りたかったけど数日家を開けて面倒見れないから諦めた
2週間後まだ生きてたら持ち帰りたいけどもうだめだろうな
水槽の下に脱走したと思われるよく分からない魚の死骸を何匹も放置してるあたりかなり魚の扱いが悪いホームセンターだった
交尾して3日、オスの頑張りはすごいな。
落ちては拾い、永遠と繰り返しとる。
気がつけば、80匹くらい孵化してる。
エサ、どれくらいの量をあげるのがいいんだ?
うちのベタよく鳴くんだけど何を訴えているんだろう…飯時だとごはんかな?って思うし夜だと眩しーだろ!って言ってるのかな…
ただただ可愛いのだけど気になる
ベタって鳴くのか
ピグミーグラミーとかスンダダニオアクセルロディが鳴くのは聞いたことあるが
ウーパールーパーと同じで、空気すいにきたときにプキュってなるやつ?
時々、咳をするようにガラスをはじくような音をさせるよね
ていうか、咳してるんだけど、うちだけ?
魚が水にむせる?んなわけないかw
ベタが鳴くのは例のラビリンス器官から空気が出るのかな??
ドジョウは腸で呼吸できるから実質、屁だよね
魚が可愛いと思う人の心が分からない
何考えてるのか分からないし
グロいのに。ウーパーもやだよー
うん、そうだね
わざわざ過疎スレに出張ご苦労様でした
産卵させようとカップリングさせてたら、小さめのオスがメスになぶり殺しにあったわ
相性は難しいな
>>75
頭を確実にゴンゴン音がするくらい突くやろ!?
あれ見てて苦しいわ お迎えして一年以上経ったベタが目が悪いのか餌に飛びつくのになかなか口に入らない
塩浴・グリーンFゴールドリキッドでも改善せず
元気過ぎて餌に飛び付くからなかなか口に入らないのもあるけど困った
私もハーフムーン2匹をメスに殺されてから高いの買うの怖くなって300円のクラウンとダブルで我慢してる(´・ω・`)
何故、単体で飼わないのか謎。
繁殖目的なら理解できるけど、違うよね。一匹だと寂しくて可哀想とかアホなこと思ってそう。
>>83
話の流れが読めない痛い子なんだから触れてやるな オスはしっかり泡巣作ってて、メスは産卵管あって婚姻線も出てるのに繁殖しないことってある?
>>86
初だったから遅かったみたいでさっき産卵してた
教えてくれてありがとう 水鉄砲で水面を撃つと水柱に激しく体当たりしてくる
口を開けてものすごい形相
餌くれダンスしないで水面からしつこく上のほう見てる時は水鉄砲来いよと誘っている様子
この板で水鉄砲というとグラミーがやるアレがまず思い浮かぶ
何してんだよ…って一瞬思った
子供と一緒にベタを飼ってみようかと思っているのですが、通販で買うのはやめた方がいいでしょうか?生体と水槽などがセットになってるものも見かけて手軽だなと思ったのですが、、
通販が悪いとは言わないけど、ベタって色柄を見て買うもんだと思うよ
店の人に飼い方とか聞けるしペットショップとか熱帯魚屋とかのほうがいいんじゃない?
ベタは懐く魚だから飼育失敗で死なせると結構凹むよ
やっぱりそうですよね
先になってしまいますが外出自粛要請が緩和されたら子供と一緒に選びに行こうと思います
懐く魚とレスいただいてさらに飼いたくなってしまいました
死なせないようにちゃんとお店と相談したいと思います
ありがとう
トラディショナルとプラカットのどっちが初心者向きでしょうか
値段は10倍近く差がありますが
フルムーンおすすめ