当スレでは重複を避けるため「>>900で次スレ」を推奨しております。
800越えでスレタイ提案、>>900の方は次スレ建造をお願いいたしますm(_ _)m
建造者の方はスレ立て前の宣言、及びリロードの徹底をお願いします。
建造失敗の場合は、アンカーで代理建造者をご指名ください。
スレタイに悩んだら>>900の内容を適宜改変して利用という手もあります。
ps:民主党〜に拘る必要はないが、他のスレと誤解されないようにしましょう
>>900越えの時点で次スレ建造までスレタイ案以外の書き込み自重も併せてお願いします
※メ欄にsageteoff推奨
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ zzz || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| 強くなるにはまずカレー、だが寸胴鍋は危険なので控えましょう
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○ところで諸君。我が党は滅ぼされるべきである。
|| ○リア充は反逆。はっきりわかんだね。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) さて、我が党は世代交代の時期を迎えている
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 人材不足じゃね?
最近男の娘と言われまくってるので先手を打っておく
ちゃんと工事済みだお >>7の所にはとりあえず憲兵さんを呼んでおきます。 韓国の小学生の間にアダルト動画の日本語が浸透!?=韓国ネット「日本で普通に使う言葉なのに…」「最近の子は大人よりひどい」
(レコードチャイナ 6/10)
2016年6月9日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の小学生の間で、日本の成人向け動画に出てくる日本語など性交渉や性暴力に関連する
隠語が広まっていることが判明し、問題になっている。
今月、小学3年のクラスで童謡のメロディーに「自分だけの歌詞」をつける授業をしていた音楽教師は、ある児童のノートを見て仰天した。
「あん、気持ちいい、やめて」と読めるハングルが歌詞として書かれていたのだ。
また別の小学校では、1年の児童3人が、SNSのグループチャットで「おまえ、○○したのか」「○○してみろ」と、性交渉を意味する言葉を使い
メッセージをやりとりしていたことが分かった。
スマートフォンを持つ子どもが増えたことで、こうした言葉がSNSを通じて小学生の低学年児童の間にも急速に広まっているとみられる。
他にも、「女性による男性への性的暴行」や「後輩へのいじめに対する仕返し行為」「男女交際」を意味する韓国語の隠語などが広く使われて
いるという。
こうした状況に専門家は、小学1年生までもがスマートフォンを持つことで簡単に有害なコンテンツに接してしまう危険性を指摘。
また小学生が学校や塾で多くの時間を過ごすため、親による問題の発見が遅れていると注意を促した。
これについて、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。
「だから性教育をきちんとしろと言ってるじゃないか」
「性教育の問題。今のような形式的な教育ではなく、子どもたちが本当に気になっていることを教えるべきだ」
「『気持ちいい』は日本で普通に使う言葉なのに、韓国ではなぜか性交渉を連想させる重要単語になってしまった」(後略)
http://www.recordchina.co.jp/a141055.html
思わず先日当スレのこのやり取りを思い出したウリ
450 :名無し三等兵 2016/06/03(金) 16:29:58.37 ID:L84C5pLv
>>444俺は外国に生まれてたら8歳でユーザビースト!!と親に怒鳴られたと思う。
とにかくウンコ使ったいたずらが好きだった。あとAV。黒人モノAVを学校の
資料室に混ぜたり。上級生の授業で流れて問題になったらしい。 >>10
かくも浸透しているようじゃ、AVでまなぶ日本語、とか出したらバカ売れするんじゃないかしら、
娯楽と実益()を兼ね備えたような、 夏コミ受かってた。しょっぱいSS屋だから20冊ぐらい自家製本して持ってくかね…
しかし退院直後で体調が心配だ…
男のちんこが好きな人間と女のちんこが好きな人間が争う
なぜ同じちんこ好きなのに争うのか
>>11
ん? 今淫夢で学ぶ日本語って言ったよね?(難聴) 艦これ泥版インスコしてみたらもう動いてたな
xperia z4tabだが見た目はブラウザ版とほぼ変わらずだな
編成画面は変更候補が5人しか出ないんでそこは微妙かも
>>1乙デスヨー
前スレ>1000、ふたなり分類学とか知りとうなかった…
ほんとですがにいると無駄な知識が… >>1乙&代行ありがとうございます
>>10
艶笑噺とかきわどい歌なんかみんな通る道だからへーきへーき
日本じゃ笑点の木久扇師匠のいやんばかんの歌なんか昔から聞き流してるじゃないか >>13
高低優劣正邪があるわけではありませんがその二つは相容れないものであって、
峻厳に弁別されねばなりませんよ、混同など以ての外です >>11
>かくも浸透しているようじゃ、AVでまなぶ日本語、とか出したらバカ売れするんじゃないかしら、
いやいやそれより「みさくら語で学ぶ日本語講座漫画」を出した方がより学習に身が入りそう____
もちろん教材となる漫画は全部みさくら先生の18禁エロ漫画の翻訳版で。 なんか流されたっぽいので、前スレ922の元スレから
>1 名前:自治スレでスレ立て記者募集中@アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2016/06/10(金) 06:29:40.41 ID:CAP_USER
>
>仏ニースで、イスラム教徒の断食月「ラマダン」初日にアルコール飲料を販売したとして、
>チュニジア出身のウエイトレスが暴行を受けた。ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥールが伝えた。
>ウエイトレスの女性が1人でバーにいた時、2人の男が訪れ、売り子と客の間をしきる売り台の後ろにある
>アルコール飲料を指さして、イスラム教徒にとって聖なる月である「ラマダン」の最中にアルコール飲料を売っていることに対し、アラビア語で侮辱し始めた。
>男たちは不快な発言をした後で去ったが、まもなくバーへ戻り、女性が床に倒れるほど強く殴ったという。
>ウエイトレスの女性は、「チュニジアでも私は同じ仕事をしていましたが、このような問題が起こったことはありませんでした。
>私は自由の国フランスでこの仕事によって攻撃を受けるなんて信じられません」と語った。
>http://jp.sputniknews.com/incidents/20160609/2278774.html
>依頼 >>20
それで学べるのはみさくら語であって日本語ではないのでは・・・ ごめん>>16修正
変更候補は6人までだな、先頭に「外す」が付くんで5人かと思った、2列目以降は6人
装備も6個まで
あと縦表示は使えない 小学生男子ってシモネタとかエロワードとか大好物だろ?そこまで騒ぐほどのことだろうか。
>>13
>なぜ同じちんこ好きなのに争うのか
…共倒れして両者共に消えてなくなれ、って神様のご意思じゃねーの。 >>22
いやいやこの本で学んだ正しいみさくら語でチョッパリどもをドン引きさせてやるまでが既定路線ニダ(キリッ >>18
ちびまる子ちゃんで山口百恵の歌を口ずさんで怒られる話があったな
まぁ、自分もうしろ指さされ組の『象さんのすきゃんてぃ』を意味も知らずに歌って母親に注意された経験持ちだが >313 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/22(月) 13:24:22.93 ID:sDD9COMA.net
>4年の学級懇談会で、先生から「最近のクラスの様子」ってことで話があった。
>女子は、授業中に手紙を回しあったり、グループができてこそこそしたり、
>というお年頃女子特有の現象が出てきた、と。
>女の子のお母さんたち、ため息。
>「で、男子ですが…」
>先生の言葉に、男子の母たちに緊張が走る。
>「…流しに絵の具を溶かした水を大量に流して怒られました」
>違う意味でため息だよ、ホントに。
女の子は早く大人になりすぎるんだよ。もっとゆっくり育てばよいのに。色んなところとか。
ところで韓国の小中学生って、日本のネットコンテンツ(特に18禁エロコンテンツ系)はどのぐらいのレベルで
アクセスや視聴制限がされているんだろうか?
まぁ日本でも親がPCの閲覧に年齢制限モードかけていたり、親から買ってもらったスマホも店の行った設定で
18禁サイトへのアクセス規制とかはしてあるけど、あちら韓国では悪名高きアチョア法のせいで、日本と比べると
3次はもちろん、2次エロコンテン(特に未成年児童へのエロ)にひどく厳格になったから、日本と韓国では
同じ「18禁」でもかなりエロの基準が異なるはずです。
まぁ「蛇の道は蛇」と言う奴で、政府の規制をかいくぐる手段はまだまだ幾らでもあるという事なのも知れませんが。
>■海自護衛艦が監視
>防衛省によりますと、中国海軍の艦艇はフリゲート艦で、海上自衛隊の護衛艦が、
>久場島の北東の接続水域内を航行しているのを確認したということです。
>この護衛艦が9日午前3時すぎ現在も艦艇の監視に当たっているということです。
海自常駐は決定的だな
そのうち陸自が尖閣に要塞作って常駐するだろうな
>>32
法律はあっても運用はgdgdなのがあちらだってわかってるだろ? >>30
発達した太ももが良いなら、女史スピードスケートの選手が一番じゃないですかー(棒 >>30
間違ってるし、太まし過ぎるだろ!後、曲線美はバストからウエスト、ヒップまでのラインを言うのだよ!
貧乳教徒は抹殺せねばならん そういやさ、世界がナポレオン戦争だのアメリカ独立戦争だの日清日露だの世界大戦だのやってる間、
アラブ世界って一体何してたんだ?
俺の乏しい世界史知識では13世紀のイスラム黄金時代から20世紀のバルフォア宣言までの時代がごっそりと抜け落ちてるんだが
仏教国って実は少ないな
日本
タイ
インドネシア・バリ島
ネパール
タイ
タイ
>>40
候補の平均年齢が何歳になるかに興味ありますな >>40
現状のメンツ
代表 小林 節 67歳(慶大名誉教授、弁護士)慶大院
宝田 明 82歳(俳優)都立豊島高
円 より子 69歳(女性のための政治スクール校長、元参議院議員、元参院財政金融委員長)津田塾大
杉本 志乃 48歳(株式会社フォスター代表取締役、アートコンサルタント)日大
荒木 大樹 45歳(公益法人理事長 / とち塾塾長)慶大
大西 さちえ 43歳(株式会社オアシス代表取締役、ママの会@徳島代表)昭和女短大
立川 光昭 39歳(エムコンサルティンググループ代表取締役)都立小松川高中退
平野 道子 36歳(一般社団法人ミャンマー資源開発支援機構理事長)弘前学院聖愛高
知ってる人いるニカ? >>38
オスマン帝国「」
なんか勝手にアラブ暗黒時代にされてるけどアラブ人が治めるよりはずっと上手く統治してたとおもうんだよなあ >>28
俺は小学四年の頃はひたすら自由ノートに漫画を描いてたなぁ
当時はセックスという概念を知らなかったが、両手足を縛られた女の子のお腹に蜂蜜を塗りたくる漫画を描いたのは覚えてる
親にノート見付かって「お前頭大丈夫か?」って言われたわ まじめに調べた
仏教国
日本、ベトナム、ビルマ(ミャンマー)、スリランカ
タイ、カンボジア、ブータン、ベトナム、ラオス
ネパール、チベット
少ないな。ドマイナー
ネットにアクセスする際に親とかのIDを勝手に使って年齢制限を突破するってのをかなり昔に聞いた記憶があるけど
まだやってんのかね
前>>975
むしろ逆で、非イスラム社会の規範を知った上での確信犯の行為かもしれない
日本でもムスリムがわざと肉料理を頼んで「豚が入っているのを言わなかった」と集団でクレームをつけ、
店員を謝罪させるとかやっている事があるというからね
怒声や暴力をこれみよがしに使って、非イスラム的世俗社会の住人に自分達のプロトコルを「体で覚えさせる」ことで
自分達への「配慮」や「畏敬」を教育しようというのだろう
元々暴力的なマッチョアピールを好む文化圏だろうし、しかもこの場合被害者はチュニジア人で、しかも女性だから
暴力へのハードルは低かっただろう >そのうち陸自が尖閣に要塞作って常駐するだろうな
中共はその可能性について考えた事は無いのだろうか?
嘉手納基地の軍属のやらかしで
批判されていた米軍に対するフォローのような気もするし
もしかして中共はバカなのでは無いかと思う今日この頃
ネパールはヒンドゥーが80%なので仏教国ではなかった
>>50
政府が「神社と寺をちゃんと分けましょう」と言ったら民間側が勝手にやったんですが ミャンマーは仏教過激派がイスラム教(ミャンマーでは少数派)を弾圧するキワモノだからな…
何もない不毛の地でしか咲けないのがムスリムなのではないかな
そういう意味でインドネシア人は頭がおかしい
っていうかイスラム以前からセムハム語族の作った帝国・国家ってロクな支配をしてないんだよなあ
イスラーム黄金時代がペルシャ系王朝である時点で色々お察し
>>50
寺請制度によって江戸時代の間
幕府の民衆統治の尖兵となった反動もあるので 【社会】共産党,小学生に「あなたの親が戦争で死ぬ」「爆弾落ちる」と脅し安保法反対署名をせまる★5
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465545155/
東京都足立区で昨年6月、路上で署名活動をしていた共産党の運動員が
帰宅途中だった複数の児童に、「お父さんやお母さんが戦争で死んだら困るでしょ」
「爆弾が落ちてきたら嫌でしょ」などと話しかけ、安全保障関連法案への反対署名を
求めていたことが9日、分かった。同区の共産区議団側は「行き過ぎだった」と
非を認め、保護者に謝罪した。
児童は主に1、2年生で、署名に応じた児童もいたが、「(戦争になれば)
お父さんやお母さんが死ぬ」と言われ、帰宅後に恐怖で泣いていた児童もいた
という。保護者から相談を受けた学校側は教員を現場に向かわせ、駆けつけた
保護者とともに抗議したところ、運動員は謝罪し、署名活動を取りやめた。
許しちゃだめだ。ネギトロにしろ アプリは落とせる、インスコも出来るでも……ですって
>戦争か平和かが問われる参院選にあたり、宗教・宗派を超えた宗教人と日本共産党との対話集会が6日、東京都新宿区の常圓(じょうえん)寺で開かれました。
>仏教、キリスト教、神道、天理教など幅広い宗教人と日本共産党からは田村智子副委員長・参院議員(参院比例予定候補)、
>山添拓参院東京選挙区予定候補、土井洋彦・中央委員会宗教委員会責任者が参加しました。
>宗教人から、先日の伊勢志摩サミットで安倍首相が伊勢神宮に各国首脳を招き、「これが日本の伝統文化だ」としたのは問題だとの声がだされ、
>田村氏は「許されない宗教の政治利用。安倍政権には、明治期の価値観を日本の伝統文化として押し付ける姿勢が色濃い」と答えました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-07/2016060701_04_1.html
共産党の対話集会に喜び勇んで参ずる宗教人って一体何なの >>51
そういう行動の根底にあるのは「お前等の事情や通念、文化など知るか!」ってなものですが、
同じ発想を数的優位にある側が採りだしたら普通に死ねるって思わないんですかね? >>51
ムロマチ・メソッドか?
ムロマチ・メソッドで会話(物理)するしかないのか? AXNの、幼年期の終わりを録画したの1−3話まで見てみたが
宇宙人(オーバーロード)の正体がそれか
地獄の概念というのは全宗教で統一してるのかな
神道では無かったと思うのだが
ヨモツヒラサカは、ギリシャ神話の影響だと思う
>>65
日本共産党結成時は、朝鮮人ばかりで
今も幹部は朝鮮人なのでお察し >イスラーム黄金時代がペルシャ系王朝である時点で色々お察
先生、アッパースはペルシャ系なのでせうか?
>>28
幼い女の子たちが夢中になる( はずの)プリキュアシリーズですが、実は幼稚園児の頃の2年間という
極めて狭いレンジにしか人気がないという話がありますなぁ
なぜなら小学校に上がってしまうとすぐに彼女たちの興味は月9のTVドラマとかに移ってしまうからと
むしろ男の子のほうがそういうの引っ張るんだよね >>60
寺は金を貸してたところも多かったからついでに証文も燃やしてしまえ!な
そんなノリと勢いでやっちまった感があるんじゃないの? >>69
Android版落選したので素朴な質問なんだけど
艦これってPCでも解像度低いよね
820x420
昨今のAndroidってこれの縦横倍か3倍あるでしょう
粗くなりそう >>73
宗教と違って共産主義はちゃんと動物実験したから >>74
住職さんに地域の人望があったりとか、そもそもお寺がオンボロだった場合はスルーされることも多かったとか何とか。 >>40
供託金の形で国庫に納付する愛国者だらけだな >>71
カリフはアラブ系だけど実務をやったのはイラン人官僚ですしおすし >>72
>>>28
>幼い女の子たちが夢中になる( はずの)プリキュアシリーズですが、実は幼稚園児の頃の2年間という
>極めて狭いレンジにしか人気がないという話がありますなぁ
>なぜなら小学校に上がってしまうとすぐに彼女たちの興味は月9のTVドラマとかに移ってしまうからと
>むしろ男の子のほうがそういうの引っ張るんだよね
女の子の場合、プリキュアを引きずり続けるとちょっとまずいことになるそうですし・・・
知人の娘さんが空手大会で優勝!その原動力は「プリキュア」
http://togetter.com/li/925126
>知人の娘さん(確か15歳位?)が地元の空手の大会だかで優勝したそうで
>
>知人「十年近く女の子アニメしか見せてなかったんだけどなぁ・・・」
>私「へーーー何見せてましたの?」
>知人「プリキュア」
>私「そらあかんわw」 >10
韓国ちゃん、悪いことは全部日本由来にする悪癖をなんとかせんともう取り返しが付かんようになるで。
>>78
正しい意味でインガオホーですか
艦これ泥版は中々悪くないですよ。編成や改装画面は改良の余地が有りそうですが。
まあ、戦闘がまだなんですけどね 日産が800ccのスポーツカーを開発
〜のバカはネギトロにしろ
ラマダンの飲酒はネギトロ
ボクとしてはだな(相当上から目線だw)思考停止と言う意味で同等だとおもうなぁ
>>77
実験機をいきなり実戦投入とかガンダム世界では当たり前ですので 【悲報】岸井「安倍ちゃんから圧力かけられたのは事実です…テレビ局がビビ
ってる…」
元NEWS23岸井成格氏「政権からの巧妙な圧力あった」
各局がしのぎを削るニュース番組の現場。そこへ、政権側からの注文が目立つようになっている。
特に今年2月、放送行政を司る総務省のトップ、高市早苗総務相の発言は、圧力として受け止められ、広く報じられた。
「直接的なものはなかったけれど、あったか、なかったかでいえば、圧力はあ
ったと思います。ただ、やり方が非常に巧妙で、『テレビ局の都合で決めました
』となる」 そう話すのは、岸井さんだ。
「総理官邸や自民党幹部が『岸井のあの発言はまずいんじゃない?』と言ってい
たなどという情報は、しょっちゅう、私の耳にまで届いていました。
そういったことはテレビ各局の上層部にも伝わり、そこから現場へも伝われば、現
場は自粛したり、萎縮する傾向はあります。 政権側としては、味をしめるでしょう。
最近のNHKが心配です」降板したもう1人の古舘さんは朝日新聞(5月31日付朝刊)の
インタビューで直接の圧力については否定した上で、こう語っていた。
《画面上、圧力があったかのようなニュアンスを醸し出す間合いを、僕がつくった
感はある。 実力が足りなかった。原発事故後の福島の甲状腺がんの特集も、ドイ
ツのワイマール憲法の特集も、考え方が違う人は『偏っている』と言う。
その気配を察して、僕を先頭に番組をつくる側が自主規制をしたきらいがないか。
だれかから文句を言われる前に、よく言えば自制、悪く言えば勝手に斟酌(しん
しゃく)したところがあったと思う》 萎縮・自主規制・斟酌…それこそが、
今のニュースの制作現場に蔓延している雰囲気だ。民放のニュース番組ディレク
ターは首をすくめてこう語った。
http://www.news-postseven.com/archives/20160610_420020.html?PAGE=1#container
安倍の圧力があった証拠が「 あったと思う」という憶測だけでここまで妄想を広げる
のが日本の言論人の仕事状のようです。ちなみにこの妄想の裏は取れなかったようです。
要するに圧力はないということ。古館もそう言ってる ベストなんとカーって特定ageも持って任じるあの人の縄張りじゃないの
>>72
今はしらんけど、むかしっから女児玩具は売れないというのが業界の常識だったんだよね。
女児は小学校は入ったらもうおもちゃなんか買わなくなるって。 >>65
共産党が政権を執ったら
真っ先にパージされるのは宗教だと謂うのは
旧ソ連や中共を見ていれば分かるだろうに…。
それとも日本共産党が政権を担うことは無いとの深い読みから共闘しているのか? >>77
ちゃんとロシア人って動物で試したろ
>>80
対照実験を行おうという科学的な人々ですよ >>43
宝田明は有名人だし、我が党研究者としては毒デンパ発生源だった円より子も分かる。
複数のクマが山に立てこもっているようで。
秋田の山林で高齢女性の遺体 クマに襲われたか 1頭駆除
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160610/k10010552061000.html
>10日の捜索では、上空からクマが目撃されたことなどから、鹿角市が地元の猟友会に緊急で駆除の要請を
>行い、午後2時ごろ、遺体が見つかったすぐ近くで猟友会のメンバーがクマ1頭を駆除しました。
>警察によりますと駆除されたのは体長およそ1メートル30センチのメスのツキノワグマで、猟友会によりますと
>5、6歳の成獣とみられています。
>ただ、駆除されたクマが人を襲ったとみられるクマかどうか分からないうえ、現場ではその後もクマのうなり声の
>ような音が聞こえることから、ほかにもクマがいる可能性があるとみられています。 人を一人殺せば殺人鬼だが100万人殺せば英雄だよ
どっちも同じ人殺しなのにねぇ
↑違います
>>93
おかげでロシア人以外も死んだじゃないですかーやだー! >>65
「戦争か平和かが問われる参院選」
戦って死ぬかめそめそ泣きながら死ぬか問われる参院選じゃろ?(薩摩脳) >>86S660みたいな値段だと誰も買わないよなあ。150万が限界だろこの手の
車の値段って。あとS660は小さすぎて女でないとダメな感じ >>51
あんまり強引にやってるといきなり能面みたいな顔になるんだけどな。 他人の田んぼで稲刈りをしたら犯罪だが自分の田んぼなら仕事だよ
どっちも同じ稲刈りに違いはないのにねぇ……
↑違うに決まってんだろバカ
>>94
知名度は抜群だけど問題は普通の政治家なら引退する年齢だということですな
仮に当選したとしてはたして6年間務められるのかという疑問が >>65
>戦争か平和かが問われる参院選にあたり
戦争か和平かを決めるのは戦争相手であって参院じゃねーぞw >>65
渋谷とかいつも法華太鼓鳴らしながら「戦争法案反対」「安倍を倒せ」とかやってるのが居るが
あれ日蓮宗の宗派としての見解なのかね?
まあ伊勢神宮参拝はツイッターでも批判が殺到してたし、まあそういう神道を確たるものなく
戦前や軍国主義といったワードに結び付けて忌避する民意の一つの発露なんだろうけどさ
前こういうの書いたら色々反論されたけど、21世紀に入る前って
神社の祭りや初詣ってあまり積極的に行く空気って無かった感じだが
その時代の雰囲気がまだどこかに引きずられているというか
その時代に引き戻したい勢力が居るんじゃない?
>>66
>>67
こういうのってイスラム急進派の暴力性や国際テロ組織の殺人行為の威を借りて、なんとなく怖いというイメージを利用して
自分達のエゴを満たそうとしてるんじゃないかな?
非イスラム社会が自分達の価値観が許す程度の反撃しかできないのも見越したうえで、
それでどんどん同じイスラムの看板で暴れたい盛りの連中が動いてテロが起きるんだぞという
なので最終的には信長メソッドで対応するしかないのかもしれませんね
イスラム社会のテロと暴力とクレームによる瀬戸際戦術が意味をなさなくなるレベルまで非イスラム社会側がレイズするしかない
短期的にそれが出来る様には思われないけど 改憲して個別的自衛権も禁止!という主張はなんでないんだろ
改憲すれば軍事的な制限を緩める方向に行くというのは甘えではないか
>>69
これならflashが動くブラウザでプレイしてもよさそうだなあ。
遠征と演習専用と割り切れば燃費が大きいのと動作が遅いのは我慢が出来るし。 戦争の開始と終結を議会の一存で一方的に決定できる程の圧倒的国力を涵養せよ、そう言いたいのでしょう___
戦争か平和かを決めるのはニュークなのでニュークを愛し、ニュークを製造し、ニュークを配備しよう。
>>68
数年前にやる夫作品でやってて無事完結したよね >>105
チベットのように戦う力を失えば戦争は起きませんね?
彼らが何を目指しているか解りますね、アナタ? ぴったんこかんかんの古館はなんだか憑き物が落ちたような
>>75
Nexus Nexus 7(2012)+WiMAX2+だとあまり気にならないかな
>粗くなりそう >>95
英雄の方は結果的に百万死なせただけで、別に死なさんでも戦略目標が達成できれば
それでよかったんやで? 日本、そしてスペースキーとお好みの単語のクグる検索ランキングにおいて
日本のアレな画像や動画が大好きなのが世界的に明らかなのに、侮辱やホルホルネタに使わずにいられない韓国ちゃん
サイバラのエッセイ紀行漫画からの引用意訳で申し訳ないが、そんな韓国ちゃんにはこの言葉を送ろう
「発展途上の○○国ではえっちな本を買う人は変な人です。なぜなら本物の売春婦を買う方がえっち本を買うより安くて手っ取り早いからです」
まあ、韓国だって売○婦すら存在しないような第三世界かどこかに比べたら先進国なんじゃねえの。
日本人の紳士な妄想と、てめえらの普通の日常の区別ができるまで半島から出ないで欲しいけどさ
>>94
現場では熊の唸り声が聞こえるってこええな。
確実にいるじゃんかwwww >>113あの番組やめたら元通りの古館に戻ったね。よほど嫌だったんだろう。
古賀みたいな基地外にからまれるし 体力に自信のある方集まれ!
経験、身分は問いません
京の治安を守るだけの簡単なお仕事です!!
>>117
即効性、即自的な大破壊と威力の制御が困難なので使いにくいよ…
>>106
まあ彼等の論理の根幹を理解してあげることは大事ですよね(暗黒微笑 >>92
ベトナム戦争の時にサイゴンで焼身自殺したティック・クアン・ドックの寺は共産党細胞の活動拠点で
僧侶は共産主義の話ばかり、サイゴン市内に撒く宣伝ビラの印刷工場が昼夜問わずフル回転という場所だった
そもそもあの人間バーベキューにしてもなぜメディアがタイミング良く撮影して報道できたかといえば、
寺がサイゴン市内の西側の通信社やジャーナリストに知らせてバーベキューショーのセッティングをしてたからだ
だがその寺は今もあるよ、北ベトナムに取り潰されたかと言えばそんなことはない訳で
基本的によほどドグマ的な対立があるのでもない限り宗教勢力を根絶などするまい
むしろ自分達のコントロールしやすいシンパでまず支配しようとするんじゃないか
まあでも日本の共産主義者は神道は潰したがるだろうな…
左翼シンパの宗教勢力って神道を共通の敵にして団結している風に見えるし >>103
梶浦
Kalafinaは、まどマギのエンディング以外だいたい同じ曲だよね >>89
横並びで反日してたと思ったら、横並びで辞める
関東キー局の情けなさときたら 共産党の最終目的に天皇家をつるすことだろうと思う。神道は存在自体許さんだろうね。
>神社の祭りや初詣ってあまり積極的に行く空気って無かった感じだが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西しらないので、関東でいうと禁忌されてたのははっきりと『靖国』であって、なしてはっきり書かないのかながっかりだよ
明治神宮の初詣は今年も参拝者は、三社祭りは、受験はあの神頼みだし、
神田様と羽田と各地のたたり神さまは逆に信仰もあつめているのだし(ryなのだか
>>122
けど人口膨大かつ公衆衛生劣悪という仮想敵社会の性質は大いに利用すべきだと思うの
うまく潜伏期間を調整すれば一か所の感染から全土に広がって核より効率的に殺害できる >>127
その後自分たちがその場所を占めて好き放題にやる、ってのを忘れてますぜ。
結局は主義も思想も最初から存在しない権勢欲の餓鬼ですしアイツら。 >>117
ニュークは派手で明るく熱くわかりやすい。ロウとカオスで言えばロウだ
細菌兵器は陰湿でじめっとしていてオナゴにもてない。ロウとカオスで言えばキモオタだ。
ニュークの熱線は細菌を分子にするが、細菌はニュークの熱を奪うわけでもなければ放射線を食って無効化するわけでもない役立たずだ
どちらがカラテに満ちあふれているかもうおわかりですね?アナタ? 関東の地映えの神様たちをないがしろに汁輩はねいらんです、はい
陛下は(明治後代々)そういう意味では関東の地の森を大切にするお方でもあらせられるので崇拝はできますですね
>>128
逆に昔の(90年代のというか)関東の事は知らんのだけどね
当時の地元では大きなものであれ小さなものであれ、余り神社の存在感って無かったな
神社仏閣に観光に行くっていう空気も余り無かったと思う
まあ海外旅行とかの方がブームだった時代と言うのもあるんだろうが >>131
つまり……細菌兵器は実際ニンジャ(違う >>121
じっさいブラック。
しかし、迫力のない殺陣だな。 >>129
人口が多く密度があり、公衆衛生環境劣悪なんて、ニュークの二次被害がとても拡大しそうじゃないかw 日本は全国津々浦々何処行っても神社仏閣と温泉はあるんだよなあ・・・
>>127
その共産党の野坂が戦後に天皇家を間接的に救ったという そういや昔よく年始に参ってた清荒神は
あそこ寺なんだよなあ…神社もあるけど
だが待って欲しい。アンタイ・ニンジャ・ウイルス”タケウチ”と戦術核”バンザイ・ニューク”の併用こそが
隙を生じぬフーリンカザン、万全の体勢から打ち込まれる必殺のカラテではないだろうか……忍殺おじさんに効くかは知らんが。
>>106
イスラムの看板じゃなくても、ただの投票で喧嘩起こして渋谷を何度も閉鎖するような
トルコ人とクルド人(これでも日本にこられる上澄み)をみると、ただ暴れたい蛮族なんじゃね?
あれでもマトモな世界標準からするに、イスラム原理主義は根切りするしかないんじゃないかな。
本気モードの絶滅戦争を経験しないと性根は直らんやろ。 左翼も共産党というソ連の下請けなんかじゃなく革新官僚や青年将校が模索した方向でいけば違ってたのにね
共産や民進もいい加減こういうの斬らないと支持は広がらんよねえ
リアルマンセー隊
しかも参院選でこういうのが有田を応援するんだろ?やくざか暴走族か石原軍
団の集会じゃん >>121
> 体力に自信のある方集まれ!
> 経験、身分は問いません
> 京の治安を守るだけの簡単なお仕事です!!
すんごい速度で穴掘ったり穴埋めたりしなきゃいけないんでしょ? ムスリムの神が信徒に石油をやらなければ
世界は平和だったのにな
>電中研の人から聞いた話だけど。
>太陽光とか風力みたいな出力の安定しないソースから入ってくる電力は安定しなくて変電とか送電の効率悪いから火力をアイドルで待機させておいて再生可能(笑)エネルギーからの入力が下がると火力の出力上げて電圧安定させてるとかなんとか。
>無駄の極み。
どこまで本当か知らんがやはり商用電力につなぐのはまずいんでねの?
揚水発電でどれだけ吸収できるかもわからん
>>129
>>131
核兵器かBC兵器か、ではなく、併用することでの相乗効果を期待すべきなのではないかと思う
ライフラインや医療体制、除染能力などが麻痺した状況の敵政経中枢に生物化学兵器による追加攻撃を実施することで
核で追加攻撃をするより安上がりにその復旧を遅らせ、最初の核攻撃の被害を逃れて避難所から出て来る住民を
可能な限り殺傷し、さらに救護を必要とする負傷者の死亡を確定させることができる
SS-18なんかには炭疽菌弾頭があったけど、どういう使い方をするつもりだったんだろうな
多分こういう核攻撃した都市などの目標の破壊を確実にする為の物だったんじゃないかって想像してはいるんだけど
実態はよく判らない ババアが良いな
もうちょいまともな外見としゃべり方が出来る奴は居ないのかよ。馬鹿丸出しだと話も聞いて貰えんだろ
>>106
リアル海外の俺らっぽかった留学生に
寺社勢力の僧兵と強訴のマッポーさと
ムロマチ&信長メソッドみたいなののさわり教えたら
比叡山焼き討ちが何なのか判って
日本で仏教テロリストがいない理由=焼き討ちして頃し尽したから
ってとこに辿り着いてたw
発掘調査にあわせた発見で学説が
平成の最近のに変わる前のネタなのであれだが falloutの世界なら核兵器が炸裂後にウイルス兵器が漏れ出して世界の終わりになってたな。生き残ったのは放射能とウイルスに耐性の有る奴だけだけど
また全角文字になってたか……だんだんlinux環境にも慣れてきたが、どうにもコレばっかりは不便で困るな。
>>147
前にDMC=サンが書いてたドイツの再生エネのキチガイ事情がまんまそれですね。
>>148
核攻撃後の追加攻撃に利用し、相手国の人的損害をさらに拡大させるという目的だと、
それこそ現代の医療体系では普通に根絶されるものの、同医療体系が核攻撃によって
崩壊した場合だと、加速度的に被害が拡大するタイプの…それなりに原始的な病原菌が
結構効くんじゃないか?とか思えてきますね。具体的には何がいいのだろう? >日本で仏教テロリストがいない理由=焼き討ちして頃し尽したから
昨今の信長派の研究からするとノブノブはいわばブラフで焼き討ちはすそ野程度を工作したらしいが
キンカ殿以下がイケイケ(ケツに火がついて必死)だったがために大分焼けたとか
アノニマス(名無し)の仮面とかネットのトクメイガーな連中が被ってどうするの?
日連宗や法華系はまあいろいろアレだから
つーか、アレは戦時中煽りまくってただろ
神道ではダメでウチを国教化しなけりゃ日本は滅ぶぞ的な事を言うから当局に睨まれたのを
弾圧された!と言って美化してるだけでさ
(なお軍内にもそれなりに信者や支持者がry)
>>151
2枚目の股間の手がちんちんに見えた。疲れているな >>157
それとあわせて
「焼いた」言うとこの寺社の施設がそれ以前に廃されてて
もぬけの何とやらだったり
昭和の終わりからの発掘調査と地層調査で
建物の焼失が地層から確認できるとこが少なくて
伝えられてた規模は誇張されてたんでね?みたいなのも出てるそーな >法華系
ノブノブへ耶蘇教と宗門対決させろとねじ込み口舌対決でアッサリ打倒されて逆ギレしノブノブも呆れ返ったとか
>>106
日蓮宗と言ってもピンキリで、井上日召や田中智學みたいな右派やら創価教育学会の牧口常三郎みたいな革新系左派やら
いろいろあるからね
特定の宗派派閥というより個人の入れ込みだと思う >>75
スマホでやってるせいかむしろPC版より綺麗に見えるな
でっかいタブでやってる人の意見も聞きたいところ 超電導フライホイール蓄電ですよ
「より大きく」「より重い」フライホイールを「より高速で回転」することで性能向上
蓄電容量を超えたら爆散
太陽電池を備えた各お宅に是非装備していただきたい
>>155
インフルエンザウィルスとかですかね?
高病原性インフルエンザをベースに何か作れないかな?
高い感染性を持った、出血熱を引き起こすウィルスとか
あと核攻撃を受けた場合、下水が吹き出したり建物が倒れたりするせいで
不潔な動物が大量にあふれるって言いますが、そういうのを媒介にする様な病原体とかも効果的なのでは >>86
わたしは以前から主張してきたけれど
800ccエンジン搭載の小型車ジャンルに
意外に需要があると気付いたようね
ミニエースやスポーツ800のリバイバルが待ち遠しいわ >>165
高層ビルの屋上にフライホイールを設置したら
強風や地震での揺れを安定させられないだろうか… >>165
朝鮮人、中国人のみが感染するインフルエンザを開発出来ないものかw
>>167
やっぱガチの人格障害か。 >>167
これなー
テレビを見ながら思わず声にだして突っ込んだ
まともな理屈の言い訳すら出来てないのにこれはない >>151
千代田が微妙にふとまわしいあたり、じつによいな。 >>169
ジャイロ効果による建築物の安定◆蓄電も出来る◆ほぼ地球ゴマ◆ >>171
いいわけとかじゃなくて、本人は本気でそう思ってるんじゃないかなあ。 >>170>>171堀江の師匠レベルで煽り上手というかアスペでしょこいつ。
なんか自分への評価が異常に高いんだろうなと。自分は間違えてない
と思い込んでる。死ぬまで自分の非を認めないでドイツ人に責任転嫁
したヒトラーと似てる気がする メキシコ国境を越えて米国に密入国する中国人が激増している。
環球時報(電子版)が伝えた。
米紙ロサンゼルス・タイムズによると、米税関と国境警備局の統計では、
昨年10月から今年5月までの8カ月間で、米・メキシコ国境で
身柄を拘束された中国系の不法移民は663人。前年同期の
8人に比べて大幅に増加した。税関報道官は「以前は
これほど多くの中国人が逮捕されることはなかった」と話している。
http://www.recordchina.co.jp/a140948.html
日本は、航空便しかアクセスできないけど
アメリカは陸路があるからか 駅前での原発稼働反対のデモは百歩譲っていいとして
なぜその主張の二倍ぐらいの頻度でアベガーが聞こえてくるんだ
ちっとは隠せ
いま、東京を世界一にしないと死んでも死にきれないとか言ってたけど、 >マスゾエ
なにで世界一にするんだ?
前スレ994へ
「半島の方がマシ」と「だけ」軽々しく言うからだろ、自業自得じゃん
正しい答えは、外国人はどれも大量なら嫌だアアー!だよ
「外国人はどこも嫌だ、わかりやすく言うと半島は最悪で他はもっと酷い」って正確に伝えないからだよ
クレーム案件としてはその他の国より多少マシかも知れないが、本音じゃ俺は日本人DQNの対処ぐらいが手一杯ですとか説明しないからだろ
俺だって、ゴミはゴミ箱に捨てましょうねえ〜からの教育が必要な南米からの派遣要員よりも
ゴミ箱の存在や周辺知識ぐらいはどうにか知ってる(でもゴミ箱に捨てるルールはけして守らない)特ア人の方が多少マシに見える時もあるよ
でもあまりにも外国人について何も知らない呑気な人からすると、いきなり最初から特ア擁護っぽい発言なんて意味不明な上に地雷なんだよ
そんな事すら理解できねえから工作員認定されんじゃねえの?
>>151
こいつら海の上滑ってるのに雨具なんて必要なの?
ちょっとでもシケたらずぶ濡れだろ? 来月公開のシン・ゴジラ 監督「まだ完成してない」
http://mantan-web.jp/2016/06/10/20160610dog00m200020000c.html
7月29日に公開される新作映画「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督)で特技監督を務める樋口真嗣監督が
このほど、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の玩具見本市「東京おもちゃショー2016」
(日本玩具協会主催)のイベントに東宝の山内章弘プロデューサーと一緒に登場し、
公開まで約1カ月半となった同映画について「まだできてない」と苦笑しつつ明かした。樋口監督は、
「常識的に考えたら、こういう時、マスコミのみなさんにお見せできると思うんですけど、まだ作っております」と語り、
「いろんな人に迷惑をかけながら、最後の最後までいいものを作ろうと(みんなを)頑張らせて、今日ここにいます」とコメント。
山内さんは豪華なキャスト陣でも話題の同作について「300名を超える役者さんに出ていただきまして、
撮影時には日本から全部俳優がゴジラに集結してしまったというぐらい、
素晴らしいキャストに集結していただいた」と笑顔をみせた。
「シン・ゴジラ」は、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズなどの庵野さんが脚本と総監督、
「進撃の巨人」などの樋口さんが監督と特技監督を務める「ゴジラ」シリーズの新作で、
俳優の長谷川博己さん、竹野内豊さん、女優の石原さとみさんが出演。
詳細は明かされていないが、高良健吾さんや大杉漣さん、柄本明さん、余貴美子さん、
國村隼さん、ピエール瀧さんら総勢328人のキャストが出演することは発表されている。 >>178
>>工場労働者をロボ工員にする最新ツール - WSJ
頭に変な針を刺してハイとイエスしか言えないプリウス製造ましーんの話かと思ったw >>166
そこら中に転がる人間、動物等の死体、溢れかえる吐瀉物、糞尿等、冷蔵設備が崩壊して
同時に腐敗する大量の食料品と、それ以外にも不衛生要員はテンコ盛りで、しかも火傷や
破片による裂傷を、生存者の結構な割合が負っていて抵抗力が元々落ち…ともなれば、
実際ちょっと強力なインフルエンザでも破滅的に機能する可能性はあるかもしれません。 >82
被弾のアリア見てレーザー銃の大会で優勝するのもいるぐらいだから、
ガルパン見て機甲に入るJKも出るかもしれん。
公衆衛生が核攻撃で崩壊してるならペストの方が良さそうだが。
>>187そりゃ政治的な影響力を持とうとすればやるでしょ。宗教というタブー感を
信長がぶっ壊したのでやりやすくなった。以前はやりにくかったけど >>103
あの特徴ある和音で梶浦作品は識別可能だが相変わらずなに言ってるかわからない
梶浦語の解読は非常に困難だわなぁ。
>>169
超高層の最上部には制震装置としてXY軸方向に300トンくらいの巨大な振り子が設置されてるよ。
教会のカリヨンが設置されているタワーが地震に強いのがヒント。
あとはガスタービン+ディーゼル発電機と重油タンクとか、割と重いものが躯体に直結されてる。
東日本大震災のとき超高層からいっせいに煙が噴き出してたでしょ。あれにはそういう役割もある。 >89
だからさー、イスラム国って呼ぶのやめてからそういうこと言えやー。
>>188
我思う
全裸というのはよほどてめえに自身のある女しかやらないものだと
女はみんな万能艦にあふれてる?
そうかもしれない・・・ いずれにせよ女の子がラッパ飲みはNGだと思うのですよ…
>>前ヌレ「無宗派の人に熱心に勧誘するとブチ切れ金剛」
・ヮ・「いすらむさんかんゆうするです?」
ムスリム「甘くて美味しいお菓子が食べられるアッラーアクバル」
・ヮ・「いいかもです」
ムスリム「アッラーは実際最高だし聖戦士は死語に処女園で酒池肉林時間無制限食べ放題アッラーアクバル」
・ヮ・「よだれとまらぬです」
ムスリム「なお豚肉は許さぬアッラーアクバル」
・ヮ・「とんじるたべられぬです?」
ムスリム「そのような邪悪な汁は認めないアッラーアクバル」
・ヮ・「とんこつちゃーしゅーでがまん?」
ムスリム「殺すぞアッラーアクバル」
・ヮ・「……」
ムスリム「コーランに従え。わかったかアッラーアクバル」
・ヮ・「ぶちころすです」・ヮ・「ぎろんのよちなし」・ヮ・「せんめつするです」
・ヮ・「うちてしやまぬ?」・ヮ・「かくぶそうもじさぬ」・ヮ・「じゅうたんかくばくげき」
だってポーラ嬢は酒好きとか呑兵衛とかの一線を超えたアル中ですもの。
むしろ酒が抜けると調子が悪くなる(肝臓機能が)末期戦仕様である。
野球系の板で最盛期の長島はハンカチの弾でさえ打つのに苦労するとかダル、マ−くん
大谷の160キロ級の弾なんか打てもしないとやったらものすごい騒乱になってたな。
長島厨は恐らく50台だろう。
>167
何が悪いかわかってないし、わかる気もない、
一連のやらかしたことを反省出来るヤツならそもそもやらんやろう。
極端な話、何もしなくてもいいぐらいなもんなのに、それすらも出来ないとな。
ノブノブが居なかったら
ルイスフロイスは調子こいていたんだろうなぁ
ノブノブが居て良かった(*´▽`*)
>>185
劣悪な環境でも育つ哺乳類が媒介する病気がいいかなあ。
ペストかなあ。
出血熱は媒介する動物も罹患しるだろうしなあ。 >>180
いや、そんときは
「イスラムのほうがマシ、ヨーロッパがうらやましい、在日朝鮮人と変えてほしい」
みたいなことに対する返信で、
「なに夢見てんの?世界標準でみればマシなレベルの在日朝鮮人にすら苛立ってるのにイスラムとかwロマもやばいぞw」
みたいな内容で在日工作員認定受けたんだよ。
移民やるなら、二度と日本には戻らん、みたいな覚悟で渡っていった
日系人みたいな規律を、日本に来る移民にも求めてる、ていうのをアピールしないと
結局やって来るのは上澄みでも在日朝鮮人レベルだよ、でも認定をうけた。 >>197
いきなりポンと打たせれば投手の進歩具合から打てないと思うが対応できないかどうかはわからない
それにしても菅野がちと不憫 新型駆逐艦の停電、海水温の高さが原因との見方 英国
2016.06.10 Fri posted at 12:01 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35084070.html
(CNN) 英国で10億ポンド(約1500億円)をかけて建造された海軍の最新鋭艦6隻がペルシャ湾を航行中に電力を
喪失した問題をめぐり、海水温の高さに対応できなかったために起きた故障だったとの見方がこのほど英議会で
示された。
英海軍の45型駆逐艦6隻は、繰り返し停電が起きて艦内が真っ暗闇になるトラブルに見舞われていた。
7日の英議会国防委員会ではこの問題について、ロールスロイスやBAEシステムズの幹部が証言に立った。ロールス
ロイス幹部のトーマス・リーイ氏は、「当初要求された条件よりはるかに過酷な状況での運用を強いられた」と主張。
温度の高い環境をシステムが認識できず、タービンの発電能力が追い付かなくなってすべての電力が失われたと
語った。
これに対して英国防相の広報は、「45型駆逐艦は亜北極帯から熱帯環境まで、世界中で運航できる設計になって
いる。ペルシャ湾でも南大西洋でも1年を通して安定的に運航し続けている」と強調した。
45型駆逐艦は英国が建造した最新鋭の駆逐艦で、海軍の主力艦として2006年に配備された。耐久年数は30年と
される。
国防委員会では修理費用を懸念する声や、旧型艦の後継として導入予定の26型フリゲート艦の配備に遅れが出る
可能性も指摘された。元海軍トップのアラン・ウェスト氏は、「こうした事態を許したという点で、我が国は大きな
過ちを犯している」と述べ、これ以上の遅れが出れば、英国は求められた任務を果たせなくなると危機感を示した。
どうやら品質もD級だったらしい・・・ 在日は拉致がばれたらそれでしばらくはへこんで元気なくなって以前みたい
になんかえらそうにはしなくなった分イスラムよりはましだよなあ。
マスコミと左翼と野党はなぜか最近そのイスラムを入れようと必死だけど
>>173
高速で回る巨大ジャイロの軸はメンテが大変だし、下に飛んでくる巨大なAP弾的な
何かをどうするか考えるとだなぁ。無装甲だと構造柱抜けて崩壊し本末転倒でっせ >>201
イスラムの場合はまだ「文化が違うから」で納得出来るけど、
在日朝鮮人の場合は「明確な敵意をもって」組織的に攻撃してくるから問題なんじゃね?
しかも民団や総連といった国家のバックアップを受けたり共産主義者と連携したりするし。 >>187
>>>152
>普通にフィットネス水着でいかんのか?
>露出を抑えたタイプもあるしさ
>大人の女性にとってのスクール水着は、これまでは体形を隠したいという理由から、3L〜6Lまでの規格外を含む
>“大きなサイズ”が買われる傾向が強かった。「オトナの女性がスクール水着を指名買い、あえて“スク水”を選ぶ
>3つの理由」で考察したように、スクール水着の特性である地味なカラーと、その“盤石のサイズ展開”が、露出に
>控えめなさまざまな体形をした女性たちのニーズに合致したためだ。
「顧客が本当に必要だったもの」を理解すれば売れるのだ。
わかったか。 >>206
直接殺し屋がやってくる文化も大概だと思うのだが… 45型はIEPだっけ?
電源系が容量不足にならないような設計が必要といったところかぬ?
自衛隊はまだ海洋観測艦としらせぐらいだっけか
>>206
文化が違う、つーのを建前に明確な憎悪をヨーロッパにぶつけてるムスリムを見ると
あんまり変わらん気がするけどなぁ。
ダメな国家の国民はやっぱりダメ、てなだけだと思う。 >>190
比叡山焼き討ちなんて最澄さん創建から三代目にはやられて以来の常連だし
日本じゃ戦国時代でなくても寺社焼き討ちや虐殺は日常であったから
特に京都周辺は宗派対立で年がら年中 あらゆる思想・価値観をバイドめいて汚染すれば
日本人に理想的なアトモスフィアを作れる。
◆侵食◆融合◆同化◆
今は日本国内にムスリムが少ないから目立ってないだけで、
人数が増えればコミュニティが出来るし、コミュニティが出来れば当然サウジアラビアとかイランとかパキスタンあたりの魑魅魍魎が入り込んで政治力を行使しようとしてくると思うけどなぁ
超電導磁石使っての無接触軸受けと真空維持あってのものだからなー
地震時に停電すると、停止させることができずに爆散する
バックアップ電源つけても、うまく停まるかなー
>>169
おもりを動かす制振装置の方がいいよ。
フライホイールだとX,Z軸方向のゆれの抵抗が全部軸と軸の保持部にかかる。 >>214
多文化強制、もとい多文化共生の題目なんぞ捨て去って、郷に入っては郷に従え、
Every country has its law.を掲げて、それに逆らうのはムラハチ、が主流になっていくんじゃね? >>197
流石にそれは受け売りし過ぎというか
金田正一を知らんニワカ扱いされたろ >>217
ムラハチしたのが集まるだけなんで送り返さにゃ >>217
もお、素直に日本人化したイスラム以外いらないって言っちゃった方が楽だよね。お互いに。 >>219
人道的ですな、生きて返してあげるなんて。 >>214
挙げられてるのはコミュニティ作るために政治力行使しようとしてた連中やないけ 交通輸送、通信手段が発達した結果、移民先に居ながら本国とのリアルタイムの連絡が取れてしまうからなぁ。
それこそ片道の移動で数カ月かかるような大遠隔地の……スペースコロニーとか火星植民都市とか?にでも放り込まない限り、
移民と現地民の軋轢はどんどん問題になっていくと思う。まさか本国をきれいに滅ぼして帰る場所を無くす、ってわけにもいかんし。
人類が宇宙に進出するのはまだ早い気がする>ゼログラビティ視聴中
>>197
そりゃあ、いまのNPBはメジャーに追いつくのに10年は掛かると延々言われ続けてた頃の
選手だし、 >>206
「日本人だから」攻撃してくるのと、異教徒だから攻撃してくるの違いしかないぞ。 >>210
今回の問題は機関出力が低下しているにも関わらずシステムがそれを認識した電力の管理を行えなかった事だと思う >>203
これエバケンの本でロシアのキロ級でもやらかしている話でもある。
逆にアメリカの兵器は全世界で動かしているのでその手のノウハウの蓄積も結構高い。 >226
今のところ、ムスリムより朝鮮人の方が日本人的には実害が多いけぇ。
前スレで出てたSS-520改良ロケット
日本版BMD作るのにちょうどいいサイズな気がする
>>229
数の問題もあると思うぞ。増やしちゃいかん、という話だろう。 >>229そりゃ在日は数が多いし歴史も長いから。ムスリムが100万以上いて組織
だって行動したらこんなもんでは済まないのはオランダ見れば明らか。
在日は選挙権よこせと言って自爆テロはしない イスラームの問題は「イスラム教徒の共同体より大きな枠の共同体」が存在することが彼らにとって理解不可能であることだな。
まぁ一般的には近代国家とか法治国家とか言われる存在のことなんだけど。この辺りの概念が脳にインストールされん限り色々と無理よなぁ……
>>210
>>227
1月末くらいに見たBBCのニュースでは、
現在ある2基の発電機だけでは不十分なので、船体の横に穴を開けて、
3基目の発電機を増設すれば解決するそうです。
ただ、その修理作業には一隻当たり数千万ポンドの費用がかかるそうで、
どうやってその費用を確保するのかが難しい、と。 >>197
長嶋が今の時代に生まれていたら、どの程度の選手になっていたかとか
逆にダルやマー君があの頃に生まれていたら、とか
意味はなくても考えてみるのも面白い 反日と犯罪しか頭にない朝鮮人と白人と唯一戦って勝った日本人を尊敬する
イスラム教徒が一緒のわけない
イスラム教徒は同じ有色人種のアジアでは大人しい
バカチョンは世界中で害をばら撒いてるけどなw
>>235
極東の島国に持っていけばもっと安くなんとかなるんじゃないのかね_ 有明まんが祭、何とかスペース貰えたっぽいですよorz
>>237
野村克也
「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、
プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。
カコイイ >>237
ピッチャーの場合、あの時代だとあっ!という間に壊されるんじゃね? >>238
日本に来れば、「ああこいつらWW2の時の精強な戦士とは違うわ」とばれるので、後は同じですよ。
いや、君自身があっちこっちの師範から黒帯だの免状だの貰って廻ってても、んな事は関係なく最頻値の問題がそうなのだからしょうがない。 落とさない覚悟があるものだけがまんが祭スペース選挙に立候補できるのだ(煽
悪魔の詩を翻訳した教授は首を切断されたけどな
あれ以後、イスラム学は批評というものができなくなったそうな
それでハサン中田みたいなマヂキチがのさばったのかな
>>243
本業ラジコンレーサーがあれだけ長々とレギュラー居れたんだからダイジョブダイジョブ_
成績?知らん 在日の場合国外強制退去で済むけどイスラームの場合それこそ皆殺しか
武力鎮圧でないと無理っぽい。
>>244
酷使されるとは思うけど、あの頃の投手は意外と上手に
手抜きもしながら投げていたんじゃないかと
でないと全試合9イニング、本気で投げてたらケガは免れないかと >>250
完成予想図はカッコイイですが、甲板上にある艦載機の生産は順調なんでしょうかね。
J-15は問題抱えていて、16機しか製造されていないと見たような。 >>197
直球は打てると思うよ。150km投手はそれなりに居たみたいだし。
むしろ変化球が球種が多すぎてヤバイ。
今の打者が変化球を打てるのは事前にデータを分析しているからだし。 >>250
>「中国はアジア全土を属国だと思っているのか」
そうだよ?君らの国はその中でも特に属国だと思われてるだろうけど。 >>243
野村、意外と謙虚というかさすが一流選手はちがうな、と
二流、三流に限って今の若い選手はー、とか言いたがる
誰とは言わんが >>255
殴って躾けなきゃ駄目な、アホな飼い犬扱いじゃね?w 【調査】25歳若者が最低限度の生活を送るには地方都市でも月22万円必要 女性は3310円のワンピース2着を4年間着まわす計算©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1465476382/
>29 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 21:56:53.62 ID:dnkzwyMp0
>@川崎
>家賃6万 ワンルーム16平米
>食費4万
>光熱費 1.5万
>携帯電話 0.2万
>ネット 0.5万
>衣類 0.5万
>雑費 0.5万
>交際費 1万
>課金 10万
>
>計24.2万
>
>月22万は無理だな
やっぱり厳しいよな。 >>253
何か問題があるのかもしれないが、先月には量産17号機が確認されているんで、
のんびり生産は続いているっぽい。<J-15 >>259手取り22マンって総額で29万もらわんと無理よね。トラックの運ちゃんでようやくあるかな〜
というレベルの給料 >>252
昔は選手の能力の差が大きくて、上手い投手は4番打者以外手を抜いて投げていた
とサイバーメトリクスの本に書いてあった >>259
課金って何の課金なんだろ?
1〜2万に抑えられそう。 >>257
あの人はバッティングは一流、守備は高校生レベルの人だからね
ナントモ評価しにくいというか、今の時代だとDHが無いセではレギュラーは無理でしょ >>256メジャーで一流をやれてるダルに説経しだした時は正直驚愕した。
さすがは在●だと。まるで安倍総理に説教かます我が党議員を見るよう
だった。 >>259
課金 10万円?
貯金 10万円、の間違いじゃないですよ・・・ね? >>253
J-15が量産に入ってるというような話は知らないけどなあ
いつもの台湾メディアの法螺話とかいうならともかく
元々中国は量産化技術も構築しなくちゃならない事もあって量産前試作機を
多くつくる傾向がどんどん拡大しているけど 僕「妹のLINEの苗字変わってる?まさかな…」妹「彼氏と結婚した、式も済ませた」僕「なんで教えてくれなかったの…?」→妹の回答に悲しい世界を垣間見るTL
http://togetter.com/li/979531
〜さっきの出来事〜
僕「ん……?妹のlineの名字が変わってる…?まさかな…一応通話してみるか」
妹「あー…彼氏と結婚したんだよね 式も済ませたよ」
僕「何で教えてくれなかったの…?」
妹「…………あー…、いや、ほら、忘れてた」
僕「………忘れてたならしょうがないな…」
妹と兄の関係はこんな悪いもんなのか… >>240
そんなコスプレをさせるために必死に機嫌取りをする日がある
三十路過ぎた嫁のコスプレはそれでも楽しいものなんだ >>278
そんな兄だから忘れてたなんてなめた言い訳されるんだろな ◆空母がコワイなので対策◆ASM-3を重点し八発搭載する◆高高度超音速進出◆
B-1めいた哨戒機を造ろう
>>279
三十路が恥ずかしがるのが楽しいのだろう >>279
娘のセーラー服着せたいからワイの場合もっとハードルが高いよー >>235
VLSの一部をつぶして、縦にガスタービン発電機を入れよう
胴体切るより安くつくぞ
縦型発電ユニットの開発で予算爆発するまで、英国式設計ではよくあること 生命保険に損害保険火災保険かけないとかありえんだろ。
>>283
いや、そのハードルを飛び越えるのは止めたほうがいいと思う。割とマジで。 >>283
親子だねー、若い頃に似て可愛いなー
今も嫁は体系変わんないじゃね?
ここから攻めろ! >>245
や、あの頃の日本人も今と大して変わらんぞ?
つか精強な戦士もなにもお前ら(中東のムスリム)直接日本軍見たことないだろ(汗 嫁に娘の体操服着せて一通り視姦後、写真撮るまではやった
SAN値直葬する人が続出するからそれ以上は止めるのです!
>>240
> あー嫁さんにセーラー服着せて立ちバックしたいー
致せばいいじゃない。 ただWS-10の量産化が当初の精度不足の問題は現在は克服されていて
AL-31F-M1相当になっているってのは大したもんかなあ
瀋陽黎明に今後の20年分の予算3000億ドルを通達してあって、
地に足をつけて開発させてるってのはなかなかいい開発だと思う
>291
つ「トラ!トラ!トラ!」
つ「パールハーバー」
これらの教材があればニポン人は
憎き米帝に痛撃を喰らわせる聖戦士であるとわかります。
・・・っていうのが割と洒落になってないのが困りもんなんだよな・・・
>>294
幸せな最期だったと笑顔で送り出せそうですな
問題は孫娘にトラウマを植え付けて逝ってしまった罪ですが イスラムには我々は米国とやりあって昔と違って利口になった事を
理解させないとダメかもな。誇り高い狼よりも狡猾で怠惰な豚の方
が幸せだわ。
子猫ちゃんは高校時代、ブレザーだったらしいんだよな。
まあ、ブレザーもいいけどね。
>>291
つか日華事変が長引いたせいで、戦前の精強さに陰りが出て来てしまった(部隊増やし過ぎ)のが太平洋戦争時の帝国陸軍ですしー >>301
ムスリム「またまた〜、近頃はまた楽しそうに中国人殺そうとしてるくせに〜」 結局、まじめに仕事するやつが多い方が戦闘には強いらしいで…
戦争に勝つのは国力とか資源とか立地なんかの条件が大きいだろうが。
>>302
アメ公と本気で戦いたければ、まずは臥薪嘗胆して重化学工業と大学・研究機関を育てなきゃねえ こういうのって怪しいディスコやハプバーで着るもんじゃないのか
日本が中東圏で評判がいいのは大東亜戦争よりも日露戦争で宿敵露助を駆逐した方が大きいよ。
あと、約束を違えない、金払いのいい上客、原爆2発食らって壊滅後20年で復活したこととか。
カミカゼアタックを反体制派に教えてしまったのはまずかったようだけど。
ロッド空港事件における日本赤軍とか。
>>306
◆コンプライアンス重点な◆号令下れば即突撃◆出遅れたらケジメ◆
一般的日本企業は他国の軍隊以上の規律であるのは皆さんも御存じの筈だ。
もしアナタが日本企業に勤めていながら不正などに手を染めようものなら、
同僚からケジメを迫られた後に、家族からは
離縁の上セプクを強いられるであろう。
もしそれに抗おうものなら、囲んでボーで叩かれ、生き残ればムラハチにされる。 >>308
これ肛門覆えてないんじゃないか
多分ビーチとかで水着の上に着るんだろうけど >>305
「日本人は争いが嫌い」「平和の敵が憎い」「憎い敵をネギトロだ」 >>306
不真面目な奴等ばっかりの底辺校よりも、真面目な奴が多い進学校の方が
体力測定のスコアが良いのと同じ理屈だよね >>269
>>270
月数百円の課金で文句言われたり
DLCで数百円でもかなり嫌がられ1000円以上超えたら極悪商法言われてた時代はなんだったんだ ヒラコー→佐藤大輔のせいで
最終決戦の関ヶ原で突如三州公の大軍が出現そのまま黒王軍に突撃して打ち切りエンドという電波が・・・
>>298
この二つの映画足すといいよな
恋愛シーンとかドリトル隊とか
蛇足は全部省く >>307
「南蛮人を追い払おう」
「何から始める?」
「製鉄しようぜ」
「教育からじゃね?」
「流通も要るな」
「先進技術を開発する研究機関と工学に応用する実学が要るね」
「じゃあ全部やるかー」
TOKIOは明治の偉人だったのでは? >>307
デュポンに次ぐ世界2位の大化学メーカー日本窒素肥料とかな。
朝鮮や満州国に資産の8割を置いてきて旭化成とチッソ、積水化学、信越化学工業、マツダになったけど、
他にも分野によっては世界的な企業がいくつかあった。
中東には二次産業振興って頭がないからな。最近ようやく気づいてUAEやサウジ、イランは
がんばり始めたけど根が商人だからな。イラン以外。 今年度の中央調達になみ/きりの計8隻の延命改修用のOYX-1が…
艦内ネットワーク回線も引き直し?
MagicalDoveDive @VVspyVV 24分前
情報処理サブシステムOYX-1が既存艦艇の近代化改修用に調達される。
対象は、たかなみ・おおなみ・せとぎり・やまぎり・うみぎり・はまぎり・さわぎり・まきなみ、合計8隻。
>>317
セガのあれかー(アイマスか戦ヴァルかは好みに任せる)
あの時代は基本的に円盤は完成品という考え方だったからねえ
それなりの値段の円盤を買って課金というのは、基本無料のスマホのケースとは大きく違うところだと思う
課金しないでどこまでいけるかという縛りでWotをやってると誘惑に負けそうになりますな >>320
市民
TOKIOはMEIJI時代に作られた
偉人であることは当然です
そういや明治をメイジ時代/メイジ維新として
一大魔術革命が起きてメイジ爆誕、
って設定のラノベがあった気がしたなぁw 地道な努力をしてるようで架空戦記の超兵器とかはどう考えても開発費や期間が
二桁から三ケタは少なくなってる気がするな。特に紺碧。
>>322
へぇ
丁度UYK-43世代OYQ-9Cで
COTS合わせで戦闘システムLAN化
武器管制ネット化がされてない、なみ型前期三隻と
OYQ-7B艦の改修になるねぇ 旅順があれば対米十割の戦艦が湧きあがる。
わかったか。
>325
覇者の戦塵もわりと大概。
おめーその電探いつの時代のいつの国から持ってきた? っていうのがごろごろしてる。
>>320
> 「じゃあ全部やるかー」
>
> TOKIOは明治の偉人だったのでは?
全部自分でやる必要ないだろ >>39
バイアメリカン条項ってのがアメリカの公共調達にはあって
しかも政府調達協定にも中国は加盟してない
日本だとレール幅とサポート体制と空調関係で欧州製導入も国産化と言うパターン多し
と言うかドイツ製はエアコンいまいちは偏見なのか何か事実があるのか
日本が高温多湿と言っても、アフリカや東南アジアの熱帯地方よりは流石に
>>207
百合厨は過激だけど竿役にエロい事される薄い本もいっぱいあるからねえ >>322
さてきり型に全艦改修予算が付いた訳だがが退役まで何年コースだろう? >>328意外とあれは堅実そうなんだけどねえ。そっち方面は作者が知識がないのかなと。
登場兵器がまともだった横山御大も海の牙城以降妙な兵器を出すようになったし。
旭日旗逝くお前は中華がタイガー2を主力に大量配備してる時点でダメだ >>320
「黒船とかあの大砲すげーじゃん、あれウチでも作ってみたいわ」
「でも今んとこ鎖国しているから本しか手に入んねえわ」
「お?じゃあ、いっちょ本を参考に造ってみっか」
「出来たけどイマイチ。開国したし毛唐呼んできて本場のやり方教わるべ」
毛唐「これマジ?本読んだだけでここまで作ったの?やるじゃん」 >>323
後はXBOXのゴールドメンバーシップ
月額課金制ネトゲ全般 自爆テロをカミカゼというなら民間人じゃなくてニミッツ級を沈めろ、と思ってしまう。
空母のひとつくらい沈めないと。
>>322
リプレースもとのAN/UYQ70のガワはUNISYSの9000/700だから10MのEthernet、ただし
イエローケーブルだから光に引きなおしだね。多分二重リングのG.8032 ERPで組むだろう。
ベンダが不治痛だし。 >>248
本邦の何々研究者、出羽守くらいなら可愛いもんで相手の利益代表になりたがるからねえ 特攻は軍人が軍人を殺傷する事を目的とした物であって
犯罪者が一般市民を殺傷する事を目的とする自爆テロとは別でしょ
>>337ああいうのって軒並み意識高い系が多い気がするなあ。田嶋もそうだし。
戦国大名でもいたな耶蘇の傀儡。 >>338
イスラムでは、戦時下では男は問答無用で全員戦闘員らしい
とかなんとか言っても、女性や子供も問答無用で殺してるけどね奴ら >>332
良いネタと駄目なネタが混ざり合った微妙な作品、という個人的評価>旭日旗征く!
市販の架空戦記なんて、もう長く購入していない
強いて言えば、「アルキームの風」あたりか・・・続刊で無いかな
ネット上の架空戦記も、太陽帝国ぐらいしか読んでいないし
RSBCや亜欧州大戦記やバトルオブジャパンみたいな:、ちゃんとした長編仮想戦記の新作を読んでみたいが・・ >>275
ところでこの中華空母の動力ってガスタービンなんだろうか?
それともモデルとした遼寧同様に今時蒸気タービンなんですかね?
6万トン以上の大型艦で、30ノット+のガスタービン艦って世界的に
レアというか無いような気もしますが。 でもスクール水着って泳げなけりゃまずくね?
一応学校教育のためだし
>>340
結局野蛮な地域で生まれ育った偏狭で視野の狭い野蛮人の集団なんだよなあ
コーランの教義云々なんて最早ポーズでしかないという・・・
日本人は自分達の社会規範を守らない奴に対しては冷酷になるし
飯の事と皇室の事にケチつけられると一瞬で噴き上がる訳だが
つくづくイスラム以外の社会に対する想像力がないよな、彼らは
オイル以外に豊かになれる要素がない国にはそれなりの理由があるってことさね
列強の介入だけが原因ではない >>342
ブリテンのQ.E級がガスタービン発電だった筈(統合電気推進)でっす >>341レッドサンも徳間から離れたら何でも一番でないといけないみたいに
なってさ。3式を無理に最強のレシプロ機にする必要ないじゃんと思ったわ。
アメリカからあんなものまでスパイ使って盗む設定してさ。史実の飛燕に
1500馬力マーリン積んだ飛燕でいいかと。播磨もいくら何でもやりすぎだ
わ。23万トンで56センチ12門とかさ。いくら経済発展しても無理だろうと。 >>342
ナナメ自在に突き進んで、史上初の本格的ディーゼル推進空母やってくれないかしら……
_(゚¬。 _ >>247
マテ、播磨は「奇想艦隊」に練頼された外伝が初出だ
なので、徳間時代からの産物なのだお
ま、播磨の存在に突っ込むのは野暮かなーという事で
RSBCは、疾風の存在が綺麗さっぱり抹消されているのが許せないかも・・・
(パシストだと名前だけでていた様な?) >332
わざと視点周辺しか書かない書き方で誤魔化してるけど、
おそらく作者の知識は最初期の出版年代の「常識」で止まってて現在のアップデートについていけてない。
当時の米軍の電波機材の類のマニュアルがネットで転がってる状況を想定していなかった、と言ってしまえばそれまでだが。
>>347
播磨については外伝の艦政本部と軍令部の書簡が面白かったな >>344
むしろ部族社会に戻ってるからなあ…
イスラム自体もアレだけど、軍事政権がマシなレベルで、石油での富がむしろ古い体質を温存することに使われてる >>344
むう、厳しい言い方だが、ほぼ真実でもあろう・・・。
よく欧米の介入ガーとか、白人からの差別ガー。とかってイスラム擁護派は言うけど、
介入されてしてやられる程度の社会と、差別されるとすぐ吹き上がる程度のメンタリティしか持てなかったということ。でもあるからねぇ・・・
千年前はどうだったか知らんが、残念ながら、現代では完全に競争力が不足してると言わざるを得ない。
テロに走るのも、まともな戦いじゃ勝てませんと自分から言ってるようなもんだしなぁ。 >>346
そういえばそんな大物がいましたね。
でも今建造中の中華空母がいきなりそんな技術的冒険をかますのか怪しいと思いますが。
艦載機がF-35BのQE級だと、無理に30ノット+を出す必要もありませんが、重くて嵩張る
フランカーを機外兵装マシマシで離艦させるには、やはり安定して30ノットは出せる
信頼性の高い機関が必要不可欠でしょうし。 >>347
疾風の改良型でもTa152とは十分渡り合える気がしますものね。あの世界なら細部の仕上がりも良くなってそうだし
でも播磨は大艦巨砲主義者の夢なんです。まあ20万tオーバーまで行かずとも16万〜17万tでなんとかならね? という気がしますがw >>355
そのためのカタパルト装備でもあるんちゃう? >>345
トヨタ九州のそばで、炭鉱跡地だね。
あの辺は田川方面と違って日本では珍しい露天掘りの採鉱を戦前からやってたから
ターゲットになっておかしくないんだけど、知らない人はまさか炭鉱そのものに絨毯爆撃とか
考えないからね。見た目原野だし。 >>354
と言うか、石油があるからこそそれなりに黙ってるわけで
サウジの公開処刑とか、レイプされた女性を死刑にするとか >>354
「対米戦か。よか!」
「どうすれバインダー」
「まずは十万トン級スーパーキャリアーを二桁運用できる国力の整備じゃな」
「アイエッ!?」
「臆するな! 為せば成る!」
「アイエエエ!」
「航続距離一万キロ以上の重爆も欲しいのう。超音速で飛べるのがよか」
「ゴボボーッ!」
「これを千機も揃えれば、半年や一年は大いに暴れて見せられようぞ」
◆フラグ◆ >>356
2016年現在の知識などのでアップデートされたRSBCとか見てみたいが
ドイツ軍兵器の評価が、えらく変わるだろうな >>355
ウォータージェットで高速空母
という電波を受信 >>342
要求される出力は恐らく20万馬力前後、4軸だと1軸毎にガスタービン2基ずつ割り振ればいい感じになる? >>361
日本がそれくらいできるなら、米国はグランゾンくらい持ってそうだず・・・ 日米同盟非常に重要…岡田代表、ケネディ大使に
読売 2016年06月10日 18時44分
民進党の岡田代表は10日、在日米大使館でケネディ米大使と会談し、日米同盟や安全保障関連法に
対する考えを説明した。
岡田氏によると、会談では同党が主張する安保関連法廃止に関連し、
「(日米同盟を)全部白紙にするような印象を与えているとすれば、それは違う。 日米同盟は非常に重要だ」
と大使に伝えたという。
参院選を控え、安倍首相が安保関連法廃止について「日米同盟は根底から覆される。無責任だ」
と批判していることに反論する狙いがあるとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160610-OYT1T50074.html?from=ytop_main2
つか馬鹿鳩政権の時に日米同盟をどんだけ危うくしたのか、当事者のオバマがド忘れしたとでも
思っているんですかねぇシナポチオカラッシュは。 >>349
疾風はゲームの続編リターントゥヨーロッパでジェット艦載機で登場 >>361
史実の油貯蔵、何日で使い切っちゃいますかね(白目
...(((└("_Δ_)ヘи >>345
>担当者は形や色などから訓練用の模擬弾と判断
>不発弾は長さ1メートル20センチ、直径およそ40センチで、重さが250キロあり
似たような米軍の模擬弾があったんかね・・・? >>364
給排気の配管が大きくなりすぎるとか考えられるけど、どっかにGT/SGの損益分岐点あるんじゃないんかね。 >>366
「日米同盟は非常に重要だ。が、いままでより以上の貢献をすると宣言した安保関連法は廃止する」
これが米国側からどう見えるかも想像できないほどのバカであったか・・・>オカラさん >>358
そういえばクリミア半島の某所に蒸気カタパルトの開発やってた部署がありましたねぇ。
さすがに元ワリャーグはボイラーをばらばらにして売り払いましたけど、
あの国の売り物って農産品とソ連の技術遺産しかないから。 >>342
2015年の年次報告書だと国産の蒸気かディーゼルのどちらかのタービン
同サイズの軍用船舶エンジンの技術が遅れているので搭載予定の物は運用試験して
問題洗い出ししている
潜水艦の原子炉をスケールアップしては搭載可能だが、今の冶金技術では未成熟なので
エンタープライズを範とし通常動力艦から発展を行させ、は原子力空母を目指すとしていて
段階的にエンジンを発展させていく前提で計画されている なんで訓練用の模擬弾がそこら辺に埋まってるって判断したんだろう?
>>356あの世界だと3式がよすぎてあれで満足しちゃったんでしょ。その後統合航空軍が
できる事になっちゃったし。キ84計画があったとしても途中で放棄されたっぽい。
>>351大和クラスの時にもあんな感じだったのかなと。
あとその後のネットによる情報爆発でそれ以前の知識で書かれた戦記がチープになって
書き続け憎くなったんと思う。 >>371
実家のイオン帝国が絶対に自分のとこに入れないオカラッシュじゃぞ? >>371
無理筋な主張を無理矢理取り繕おうとすると、大抵は「私はバカです」と公言するハメになるのよねえ。 >>341
アルキームの風、面白そうじゃん
とりあえず注文した >>365
イスラム国は対米戦に備えてロードブリティッシュや
シルバーホークバーストなどを開発すべきでは?
R-9WZなどもよい。 画像あったわ
うーん・・・模擬弾?
>>376
飼えないなら、ちゃんと保健所に連れて行けと。
野良にして捨てるなと。 >>362
とりあえず戦艦だけですと…
扶桑・伊勢型:ここから改変して14インチ三連装×4の高速戦艦に。改装次第じゃビスマルクくらい普通に下せるような戦艦になれると思う
長門・加賀型:原作通りで。でも活躍の余地はもっと有ると思う。原作は土佐がキューバ沖で少し戦ったくらいじゃん。
高千穂型:少し小型化してミニ大和っぽい純粋な条約型戦艦(41cm9門)にするか、逆に大型化して和製モンタナみたいに(41cm12門)
大和型:信濃と甲斐の50口径化はナシで、4隻の射撃特性を合わせる
紀伊型:4隻建造する。6門艦なんだから戦隊統制射撃を目指すべき。アレが要らない子だとは思えません。
播磨型:原作より少し小型化しても十分イケる筈。 …代わりに2隻造っちゃダメ?
装甲巡洋艦(白根型・剣型):原作通りで。
ドイツ戦艦ですが、ソ連からの鹵獲艦を活用しても良いかも。イタリア風の設計だからイタ公に渡しても良いんですが。
後モルトケ級以降の設計は流石に改めれ。 >>374
西山訓練場と誤認したんでしょう。飯塚に高射がいるし。 >>382追記
あと、大和型の33ktは絶対に過剰だと思いますハイ。空母随伴を想定しても30出せれば十分じゃないですかね。 「死んでも死にきれない」 舛添知事、続投を力説
朝日 2016年6月10日20時34分
>東京都の舛添要一知事は10日の定例会見で、政治資金や公用車の公私混同疑惑をめぐり、
>都議会や世論調査などで辞職を求める声が強まっていることについて、反省の意を示したうえで、
>「なんとしても仕事がしたい。 死んでも死にきれない。 都民に伏してお願いしたい」
>と述べ、改めて続投の意思を明らかにした。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6B5SQSJ6BUTIL02H.html?iref=comtop_8_02
流石にあんな「法的に問題は無い」一点張りの釈明や、遅すぎる給与半額返上だけでは
どうにもならないと気付いたのか、今度は泣き落としですと。
まぁあんなセコイ経費流用を重ねていなければ、外遊費の使い過ぎや韓国人学校移転の件
ぐらいで済んでいたから、ここまで四面楚歌にはならんかっただろうし。 >>379
それらが開発できるまで無謀な戦いを挑まないくらいの冷静さが彼らにあれば、世界はもっとマシになってるw >>385
死に損なってないでさっさとくたばってくれとしか言えぬ >>366
まあ、日米同盟は大事、トラストミー!
と言っとけばいいと学習したのでしょうw
フランケンもルーピーもやっぱ同じレベルやなw 本気で近代化された戦艦を活躍させようと思えば、「戦艦以外全部禁止」ぐらいの無茶な軍縮条約が必要に。
……そういえばそんな設定の短編があったな。
>>371
そして周囲が誰もそれを指摘しない我が党の人材の無さよ…
こういう時の為の保守寄せパンダ共じゃないんですかね? 長島とかもうデカイ口叩くな。 >>382
あの奇妙奇天烈なH45(史実)を、スペック改編せずに、妙に納得出来るような出来ないような独特の運用されている姿を見てみたいかも……
_(゚¬。 _ 水平/垂直ともに装甲厚同じとか、割と狂気 >>381
製造者責任でイオンの名誉なんちゃら的な座敷牢に押し込めておけと >>385
じゃあ、韓国人学校なんてクソの役にも立たない代物はさっさと止めて都民のための保育所を作れよと。 自民党に入れなかった政治家と追い出された政治家って、バカとガイキチと下衆しかいないのか?
というか、本邦の与党は不適切人材を発見し弾き出すフィルターか何かなんだろうか?
ドイツも魔物の様に上げられてるのがレッドサン。まあ戦車に関しては対ソ戦が史実
みたいに悪化してなければあそこまで戦車が強化されてない気がする。戦艦は史実の
H計画を実現させようとしても技術的にも資金的にもアップアップでしょ。
ただ航空機が史実から考えるとあまり強化されてないなと。TA183が実戦配備され
てない。
>>378
元々、同人誌だった模様
>>382
フランス式の設計を導入するんじゃね?という気も>ドイツ海軍の艦艇設計
あーフランス海軍やイタリア海軍の評価も、(良い方に)変わるかもな
それよりも、間違いなくアメリカ軍の戦力も併せて強化されそう・・・
ん、そうすると小説版じゃなくて、ゲーム版のRSBC化しそうだな >>386
◆とてもツヨイ◆R-9WZの開発が我慢できぬので量産化R-9Cで実戦投入だ◆突き抜ける最強◆ >>385
こんな事言いながら論理的過ぎて生意気に見えてるんだろとか訳の分からない事言ってる辺り
完全にサイコパスだよな
そもそも度を越した公私混同とかもサイコの特徴だし テレ東番組「旧統一教会信者が多数回出演」 弁護士指摘
朝日 2016年6月10日20時42分
テレビ東京の人気番組「世界ナゼそこに?日本人」で、世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の
信者が不適切な形で多数回にわたり出演しているなどとして、全国霊感商法対策弁護士連絡会が先月、同局に事実関係や
出演の経緯などについて回答するよう申し入れたことがわかった。
局側は「きちんと取材した結果に基づいたもの」と回答している。
番組は、海外に渡って生活する日本人の姿を、その経緯やプロフィルなどとともに紹介する内容。
申入書では、複数回の番組で出演者が信者であることなどを隠し、虚偽の事実を交えて物語を創作したと指摘。
テレ東は今月8日、創作は一切ないと否定するとともに、「出演者を信教、信条によって差別することはない」と回答した。
テレ東広報部は朝日新聞の取材に、「取材の過程で信者だと把握して放送した回もあったが、番組内容に虚偽はない」と説明。
連絡会の渡辺博弁護士は「回答には納得できず、直接訪れて再度申し入れる。 放送倫理・番組向上機構(BPO)に対しても
今後どう訴えていくか協議したい」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6B6DSJJ6BUCVL01Y.html?iref=comtop_8_03
もうこの番組オワタな >>385
死んでも死にきれないなら、死んでも問題ないのでは? >>372
カタパルト試験設備の航空写真は軍研の記事でも二ヶ所あったし
三号艦以降は電磁カタパルトにできるかどうか…
でも、北東南艦隊に一隻ずつ+練習艦だと
いい的?() >製造者責任でイオンの名誉なんちゃら的な座敷牢に押し込めておけと
某戦車映画のロングランと立川「センシャラウンド ファイナル エクストラ 6.1ch」に協力したイオン・シネマへ戦車アニメとか何事だとかイチャモンつけそうなので止めてくれ
>>403
身内の仕切りに難があるシナーさんが分散配置なんてして、必要な時に戦力集中出来るんですかね?
(゜ω。) >>402テレ東は昔から見てもなんかひとりえらい奴でやたら外人男と日本女を
くっつけてそれを美化したがってる奴がいるな〜とは思ってたんだよ。
たぶんそういう番組作ってた奴と同一人物だと思うこれやってたの。
ただし他局にもそういうのがいるから統一が他にも紛れ込んでると思う。
朝日のぽかぽか地球家族というのもこれと同じだったし >>394
我が党の設立過程から観察していと、旧社会党系との融合が進むにつれて所属議員の言動が
どんどんおかしくなっているのよね。
で、ある時期にまともな人材が次々と国政から身を引いて県知事などに転身していったという。
今居るのは自ら去る事が出来なかった残り滓とも言える。 >>396
>間違いなくアメリカ軍の戦力も併せて強化されそう・・・
あのウィルキー政権は幾らなんでも軍縮し過ぎてましたものね。
史実みたいな大拡張は無くても、既存戦力の更新分は造ってなきゃおかしい >>371
ロシアなみに一言一句が信用できない相手やな >>407野中が自民を支配してた時の人脈だよねえ今の我が党の面々って。 中国が暴走したせいで、日本の野党にとってまずい事になったw
【参院選】 安倍首相、中国艦の尖閣近海航行で安保法アピール
・・・同法廃止を唱える民進・共産に「日米同盟が覆される」と牽制
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465569294/
【軍事】 海上自衛隊と米国・インド海軍が共同訓練
中国にらみ沖縄・南西諸島で 大型護衛艦や新型哨戒機など参加
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465565625/ >385
潔く自決せよ。
と言いたい所だけど、後味悪いんで、潔く辞職して欲しい。
>>385
法的に問題ないのはどうやらその通りみたいだけど
お前に「死んでも死にきれない」というような政治上のライフワークなんて無いじゃん
迷わず成仏してくれ >テレ東番組「旧統一教会信者が多数回出演」 弁護士指摘
これはコネ?ゴネ?なのかも知れないが
ツテ無いとなあ
某デンパ少年や某民泊番組の初期、某サイコロ旅のように、マスコミは言うほど影響力無いから一発撮りやドキュメントスタイルは、あからさまに断られるからなあ
>>395
Ta183、史実通りの設計だと上手く飛ぶかな?
>>408
あのアメリカが、ドイツ軍のカナダ上陸を座視するか?と真面目に思う・・・・・・・
ま、それいったら話が始まらないんだがw >>412
間違いなくどっちもしないからごあんしんだ() アメリカに向かって飛翔する弾道味噌をわざわざ日本が撃ち落とす必要なんてない(キリ
を言っちゃった時点でアメリカに対して今更取り繕ろうとしても無駄なことだな>オカラッシュ
>>406
一本釣りしたのか、あるいは送り込んだのか。
どっちにせよこの手の浸透と喰い込みは半島の得意技ですからねぇ。テレビ業界からの完全排除は難しいでしょうな。 >>413
つか今の東京都知事の最大の仕事って、来るべき東京オリンピックを大過なく開催できるための準備だろうにね
そこに力を入れずに東大や自民党追い出されたルサンチマン晴らすための外交もどきをやってるようでは
そりゃ都民も愛想が尽きるわな しかし舛添があそこまでどうしょうもないと誰が想像できたか。国会議員
時代の失敗で少しは反省というか学習したと思ったら全然してなかった。
あそこら辺はまだ東国原の方が利口
>>417
沖縄での殺人事件が有ったから、塩対応だとマスコミに叩かれるかもと会ってくれただけで、アレがなければ普通に門前払いされていたかも >>405
海軍が海軍として独立出来る未来が見えない…
再編した戦区ごとに張り子の虎になるかな 岡田は鳩山と違って気がふれてないのにあれをいう分
鳩山以上の基地外だと思うな。
youtubeのラジコン飛行機の動画を見る限りでは、Ta183やホルテンの全翼機シリーズ、
あるいはフライング・パンケーキといったゲテモノでもちゃんとアクロバット飛行までしているな。
まぁ流石に実機と大型スケールモデルを一緒には出来ないし、模型は模型でバランスの修正が掛かってるだろうけれど。
>420
なんていうか、貧乏臭過ぎてセコ過ぎてケチ過ぎてあきれるわw
>415
タンク博士がアルゼンチンで作ったアレを見る限り、殺人機レベルの飛行特性になるんじゃねえかなあ。
でも東京って国内オンリーの営業マンなんて必要ないだろ
オリンピック開催直前に淫行事件ネタ蒸し返されても面倒だし
>>424TA183に関してはスェーデンがまったく同じようなの作って採用してるので何とかなると思ってるけど
まあレッドさんではME1101が採用されてるっぽいのがインドが主戦場なレッドサンで少し出てる。 >>423
昨今の言動を見ていると、もう自分が何を喋っているのか分からなくなっているんじゃないか?
と思う時がしばしばあるなあ>オカラ >つか今の東京都知事の最大の仕事って、来るべき東京オリンピックを大過なく開催できるための準備だろうにね
無駄な金使うのは止めてくれ
その分は首都高と環状線の工事を進めろ
明治以後100年にならんとする都下区部の森を伐採や妙な文化という名称での公園化で弄るな(昭和天皇の意思でもある)
>>424
失礼な!XF5Uは短距離離着陸性能は抜群だし、
低速から高速まで対応可能な速度域は広いし、
何よりかっこいいじゃないか! >>430過去の基地外言動を取り繕うとして無理が来てる感じかな。
嘘に嘘重ねてる人と同じ。あいつは嘘でなくあいつの狂った理想
が現実に踏みにじられそれを必死に取り繕うとしてさらにひどく
なってる感じ もう都連会長のノビテルに責任取らせて知事やらせるってのはどうでしょう?
'12年総裁選での罪を帳消しにして欲しければ、一旦国政から離れて五輪対策知事としての実績挙げて来い。余計な事を一言でも言ったら許さんって。
プルキーUとサーブ・トゥンナン、あるいはMig−15……何処で差が付いたのか……まぁ開発予算と基礎工業力なんだけど。
>>371
2009年に政権をとった時も4ヶ月で「インド洋上ガスリンスタンド」を
撤収したしね。
就任当初の自信過剰の気のある鳩山由紀夫はこういうのを独断でやって
相手国の不況を買って慌てふためくってパターンばかりだったな。 >>257
あの人もねえ・・・現役時代は説教なんかされる方で、
「酒煙草夜更かし・・・およそ体に悪い事は我慢せずのびのびやったから3000本打てたよワハハ」
みたいなこと言い放ってたんですがねえ 一応、「外伝1」でTa183の艦載機型が登場していたんで、第三次大戦後半には採用・開発されているんだろうな
なお、詳細は不明なので、(史実のmigやSAみたいな)実用性を高めた改設計がなされていると思いたい
(もしかしたら、実際の設計はTa-183Uとかもね)
そもそも、Ta183を艦載機に採用するってどうなの?とは思ってはいけない
>>429
RSBCのアレ、スウェーデンのトゥンナンとランセン違うん?ってのはある罠 最後通告?
【拉致事件】
横田さん夫妻 「民進党有田先生と私達の考えは違っている」
孫との面会写真の公開で (救う会全国ニュース)
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465572616/ >>438
スウェーデン製ジェット機の独逸臭は異常 >>400
番組制作の関係者に統一信者がいたんだろ アイエ・・・・
訂正レスでまた間違えた
もういいやw
しかし、RSBC世界だと、ホルテンも実戦配備されているんだよな・・・
コンピューター制御も出来ないのに、ちゃんと実戦配備できるん、アレ?
>>434
伸晃は典型的バカ殿だし、
都知事やらせたら舛添の二の舞いやろ… >>432
でも模型のフライトだと着陸時のバルーニングが壮絶でしたよあの機体。強い地面効果のおかげで接地するまでが一苦労です。
あれじゃワイヤ引っ掛けて拘束着陸しないとオーバーラン間違い無しというか、短距離”離陸”だけは出来る機体というか。 谷、という話もあるがあのBBA今まで議員として何やってきたのかさっぱりだ
>>444緊急戦闘機計画で実用化できそうなのってME1101とTA183くらいなような。
あともう一つのレッドサンである日独最終戦争ではME262が改良され音速近くまで
速度上がってるんだお。降下気味での速度かも知れんけど >>197
ハンカチはともかくダルマーマエケンクラスでもミスターなら当時のまま
だとしたらまあ時間掛かって苦労はするにしても対応までは出来るでしょう
王さんは多分無理
とはいえ両人とも現代の育成過程を経て技術知識を得ていたらもっと
どえらい事になってた可能性はあります、というか高い
でも球場はどこも広くなって球も飛ばなくなっていますので王さんの記録の
更新は難しいですかねやはり >>443番組制作のトップが統一でしょどう考えても。公共の電波で
布教してたとしか思えない ヨシフの予想つーか願望
文春で発表→
めぐみさんと孫に同情が集まる→
交渉を進展出来ないのはアベノセイ→
独自情報を入手できるヨシフマンセー→
当選確実!!
こんな感じだったんかな
>429
Ta183とトゥンナンは随分違うもんだと思うけどなあ。
>445
よし、長男が使い物にならんのなら・・・
者共出会え!気象予報士のほうを確保するのぢゃ!(やめれ
あの人のほうが政治家向きな気がするんだけど、
本人その気なさそうだからなー
半島の人間って婦女子を拐うのがホント好きよな。
だから慰安婦狩りとかのあり得ない与太話を「俺らが強い立場に居たら確実にやる!」って疑わずに信じこむんだろうけど。
それ以前にニュースピークとダブルシンクで知能が低下しているせい?まあ、そうね……そうやね…
>>447
なんつっても金メダリストやから、オリンピックまでの神輿に最適やろ 嵐の桜井のお父さんが出るという噂もあるな都知事選。そっちでいいかも。
東国原も橋下もなんか危なっかしい。政権が転びそうになればこいつら裏
切るし
>>454
とーちゃん含め、みんな良純のが
政治家向いてるというくらいだからな。
まあ、本人が地元仮面なので、しょーがないね。 >>446
あと機体の配置からして薄翼に出来ないから
ジェット化と音速突破の時代には向かないんデスヨネー >>444
ホルテンはグライダーや小型の試作機は無事に飛んでるし
モサ=サンが詳しいと思うけど翼の外側を水平尾翼の役割を果たすようにしてたはず >>394
こう言ってはなんですが自民にいる中にも正直アレなのが散見される以上、
そこからすら弾かれた連中のレベルは推して知るべしだと思うんですよ >>1乙
前スレで意味不明な事を書き込み申し訳ありません。
どうやら、おしりの接触不良で、予測変換を乱打した模様です。
ところで、いすいす団は国家を目指してるとの事ですが、もし成った暁には太平洋並みの戦闘を期待してもよいことですかね? >>463あれ役所で住民票しか窓口で渡せない口でしょ。 舛添が位打ちで命脈を断たれるまで櫻井パパの次官殿は出せなかっただろうしなぁ。
欲望と衝動に対する極端な自制の欠如と病的な反省の無さって典型的なソシオパスの特徴だし。
そんな奴をメッキ剥がずに野に放ったままだと、有為な人材を潰すべく何しでかすか分からんし。
あとは都知事選アゲインになったとき、反原発だの何だのの有象無象を如何に排除するかだな……
>>445
総裁選の時に担ぎ上げた人達からもこういう扱いだったからなw
>>462
イスラム海洋国家なるものが存在したことが無いから
無理なんじゃないかな… >>466
バカとハサミは使いよう_________ >>454
自分からなりたがらないってのもいいリーダーの要件なのかもな。 イスラム国なら使いようを見つけるだろうな岡田と伸晃と舛添と鳩山と
山の井と山尾と蓮舫と奥田としばき隊とあれとあれと彼と…………
>460
XP-56という「垂直尾翼をつけてる無尾翼機だけどそれでも尚安定性不足に悩まされた機体」があってだな。
>>147
今の火力発電のテーマは、「どれだけ低出力で運転できるか」なんです。
再エネの出力変動に対応するための待機電力として、
あるいは予想外に大量に供給される再エネ分を吸収為のバッファとしてです。
この点で言えば、「高効率な」ガスタービンコンバインド発電は赤点です。
在来スチームタービンなら定格の20%程度までは出力を下げられるところ、
ガスタービンコンバインドは40%まで下げるのは難しいからですね。
ほかにも周波数調整に重要な役割を果たすガバナフリー運転が難しいこともあって
ドイツでは旧式の石炭火力発電所が生き残り、
最新のガスタービンコンバインド発電所が閉鎖される状況になっています。
それにくわえて、待機している石炭火力の余剰分が、欧州の電力供給過剰を引き起こし
https://www.eex.com/en/market-data/power/spot-market/auction#!/2016/06/11
電力市場EEXの価格がこんなもんです。
ピーク価格でkWhあたり4円にもならず、これではどんな発電方式でも
黒字にはならないんですから。
現在、我が国で計画される火力発電所が石炭火力ばかりなのも理由があるんですよ。 >>468
ただし、程度による____
_(` 〜 、 _ 名古屋の河村もひどいよな。ただの酔っぱらいの偽善者じゃん。
>>147
逆になんでそうじゃないと思うのか。
あと揚水発電はそんなこまめな負荷追従には対応できんよ、当然 >>459
プロペラ機が全金属製になった辺りで、史実パンケーキの問題だったオスプレイばりの連結駆動シャフトなし、
単純にエンジンナセルを出した双発高速機ぐらいならワンチャンありますかね?シャフトなしで片肺になったらバランス崩して落ちそうですが。
特に旧軍の場合、野戦飛行場の短い滑走路から、あるいは航空母艦の甲板から自力滑走で双発機が飛び立てるのは大きいですな。
……アレスティングワイヤー無しでの着陸はスポイラー立てて揚力を全力で殺す方針で一つ。 >ところで、いすいす団は国家を目指してるとの事ですが、もし成った暁には太平洋並みの戦闘を期待してもよいことですかね?
黒人運動なんかもそうだけれど、キリがいいところで安穏じゃなければイヤだという強硬派はいるからね
武闘派を後ろからグサリってのはある
>イスラム海洋国家
マハンから見てイスラム国家は無いわぁ〜であって、チョークポイント理論からすると案外西洋的国家概念でなく地域集団としては存在があるじゃね
現代の船乗りってよく知らないけれどムスリム結構いるんじゃないの
>>471
バスコ・ダ・ガマもイスラム商人の水先案内でインドまで行ったしな >>467
パッと思いつくのはオマーン海洋帝国、あとマラッカ王国・アチェ王国くらいかぬ
>イスラム史上の海洋国家
マレー・インドネシア・スマトラ島のイスラーム王朝と
インド洋席巻しペルシア湾岸、インド洋沿岸、紅海沿岸の
主導権を獲得したオマーン海洋帝国ヤアーリバ朝くらい
つかそんな時期以来って、本邦の年号寛永やで
江戸幕府、家光あたりの時期の話やで しかし、自動車に乗り込むノリでハッチ開けて乗り込んだのにはかなり驚いた>ゼログラ
イスラム海洋国家といえばザンジバル=オマーンとか?
ジョンブルに食い荒らされクラウツが残飯処理して崩壊したが。
海洋自体には結構出てるが、元々海洋遊牧民っぽいフェニキアとかベルベルとかインド洋、インドネシアの連中が後からムスリムになっただけだしなぁ。
無尾翼機のピッチ安定性が取れないなら、機体を前後に引き伸ばせばいいじゃない…………ってデルタ翼だこれ。
>>476
ただ、全金属製の時代の始まりつーとWW1後ちょっとなわけで
その頃にあるエンジンの信頼性だと(ぁ あ、ごめん
変なレスがついた
>>471
あれが解決出来なかったのはヨー方向の安定だから水平尾翼が無かったこととは違う気がする
無尾翼機でいえばドイツはMe163を実戦投入してるけど操縦性能についての欠陥は聞かないし >>457
まあ、事務次官だから鼎の重さ的には問題はないだろうが、息子や嵐に色がついちゃうの
ジャニーさんが許すかってのと芸能には反社との付き合いがあるんで
事務所自体が穿り返される恐れがあるからねぇ。DAIGOやYou.は爺さんや親が引退してるか死んでるから
コネコネでも本人だけですむ問題だけど。 東南アジアのイスラム国家成立に海上ルートを開拓したイスラム商人たちの影響が大きいとか聞いたことはありますね。
>>484
逆に考えましょう。沢山エンジンを積めばいくつか止まっても大丈夫だ、と。
なぁに、エンジン一つに機関士一人を常時張り付けておけば何とかなるでしょう!機体の容積に不足はありませんし__ あと、ドイツが大量に再エネをぶち込んで平気そうに見えるのには訳があります。
たしかにドイツの最大電力は82,000MWで、我が国の166,000MWの半分くらいですけれど。
系統容量という点では、ドイツはUCTE系統の一員ですから、
再エネ導入に伴う系統動揺を受け止める全体の系統容量は、最大電力280,000MWというべきです。
しかも我が国も場合、自然条件的に系統事後リスクが高いため、
それによって発生する広域停電リスクを嫌って系統を細かく分割しているため、
そのうち最大の東京電力系統でも65,000MW程度しかありません。
地中海と太平洋の真ん中に、それぞれ同じ隕石が落ちたことをイメージしてみて下さい。
同じ隕石なら、当然地中海沿岸の方が波とか被害が大きくなりますよね。
>>489
フライングパンケーキをどこまでおっきくする気だ____
(円盤翼の巨人機とかロマンの二乗は大好物ですがw)
(前線基地で使える短距離離着陸機という前提もぶん投げたな_____) (゜ω。) . 。o (そういえば、九二式重爆やその原型機だと、飛行中でもエンジン整備出来る翼内容積もっているんだったけな)
>>483
Dr.リピッシュ「やっぱりデルタがいいよね」 東電って揚水の上池を人工的に掘って作ったところがなかったっけ。
国内にもうダム適地は存在しないレベルで開発し尽くしたし、水道水利を借用するしか
もう無理なのではないかと。
海苔養殖のために洪水調節用のダムを筑後川の流量維持に水利転用した前例はある。
>>493
流石に立ったまま移動はできなさそうですがね (お偉方の前で試作機を飛ばした翌日に設計チーム全員が措置入院させられてるアホ飛行機とか素敵ですやん?)
>>495
揚水発電の上池をまるっと掘ったのは、電源開発の沼原発電所ですね。
沼原ダムと称するものの、こんなのですから。
https://g oo.gl/maps/39SKwFqjwkF2
ユニークなところでは、沖縄にあるやんばる海水揚水発電所ですか。
これも電源開発が作ったもので、系統動揺の補正用性格の強い発電所です。
沖縄は系統維持に苦労していて、系統安定用のフライホイールもありますよ、
https://go o.gl/maps/L82LoyZgYXt 尾翼の代わりに長い布引っ張って安定性確保するみたいな凧形全翼機(四角形で錦絵付き)とかあったらステキじゃん?
>>497
(粛清されずに措置入院で済ますとか、人道的______)
まぁ大きければ爆弾の搭載量は稼げるからそっちに活路を?
東京空襲をB-29ではなく巨大な円盤翼機が(オイマテ 実写版攻殻機動隊のロケ映像が流出してるが、アカン雰囲気がにじみ出てる・・・
>>501
天下の攻殻でも無限に焼き直すことはできなんだか。 予算の出ない実写映画ほど悲惨なものはないんやなって
>>505
適当な風景映像に音声だけのせて熱光学迷彩バトル() そういえば、九二式重爆って以前に避難所でモサの人が言ってた”バカ烏”そのものだなぁ。
えぇと確か、大直径低速回転のプロペラで大推力を発生させるが、巡航性能と最大速度は効率低下。
そして機体重量+大搭載量を離陸させるための巨大な主翼で二重に速度性能がお亡くなりになる、ってやつで。
>>500
多分、機体があまり大型になると翼端渦をプロペラ後流で相殺して吹き飛ばすのが難しくなりそうな。ま、アホ機体は所詮アホ機体ってことで。 >505
低予算なら最初からやらないという決断はなぜ出来ないのか。
>>495
>国内にもうダム適地は存在しないレベルで開発し尽くしたし
私にいい考えがあります
沼田ダム計画 >>501
「実写化」で成功した作品があるであろうか(いやない) >>508
低予算ドラマでよければ、「勇者ヨシヒコ」という名作(?)が・・・ >>505
仮に100億ぐらい予算があっても撮影に使われるのは5億ぐらいで残りは関係ないことに使われるんだろ? ドラマなら最近ならわりと成功する(失敗例もある)
映画ならまあネームバリュー借りてる系は失敗するよ。思ったより原作のネームバリューが高くないものもある。ガッチャマンとかそうでは?(適当
>>509
大河の舞台として放映真っ最中にダム建設計画発表とか血も涙もない・・・ 香取のやった忍者ハットリくんの凄さに勝てる奴は居ないだろ
>>513
同じタツノコものでもヤッターマンはそこそこいい出来と聞きましたが
お約束があってそこを踏まえてればいい作品だとハードルは下がる感じでしょうか
それさえ出来てない作品も結構ありますけども ヤバイ!隣のじいさまがずっとアイドリングで停車してるマーク2っぽい車(改造車)にバットらしきもの持って突撃してるw
>>516
ガッチャマン自体も駄作ってわけではないらしいけど、まあ当然商業収入は死んでたんじゃないかな。
忍たまの実写よかったらしいがまだ見てないなあ…(見なくていいのでは? 満載8万トンぐらいの空母って艦載機どれくらい積めるんだろうか
F-35やらE-2Dなんかを全て合わせたら50〜60機ぐらいは積めるのかな
>>517
「キエェェエエェエエ!」
ゴウランガ! 隣のジー・サマにサツマ・ソウルが憑依!
マーク2ッポクモーターカイゼンに向かい怪鳥のウォー・クライをあげた!
バットがゴールデン・バットと化すのを見た>>517は通報覚悟!
このままではドライバーがボーでノシイカ、ネギトロとされかねない!
ブッダよ、寝ているのですか!
というとこまで想像余裕でした >>521
キティちゃんと同格なら、もうちょいいけそうかも。
甲板駐機をどの程度見積もるかにも依るけど。 >>524
ご町内の総力を挙げての前進破砕射撃!
一家に一台迫撃砲があれば可能か。 >>510
進撃は大成功の部類じゃね。前後編で45億でしょ。
邦画の業界内ではスタッフ大絶賛だと思うよ。業界内では。 >>521
フランス向けのCVF、QE級拡大型の案で満載75,000t強程度
確かE-2Cが3、4機にヘリ10機、残りラファールで46機〜、って
感じの提案はあったぬ
仏的には70,000t強級の空母で最低満たす平時定数として
ラファール32機、E-2Cが3機、ヘリ5機で40機以上
(海兵隊支援機能追加してもこの程度以上はいる)ってとこだったようだが >>301
どうせなら勤勉でずる賢い狐か狸あたりで じいさん怒鳴りまくってたらなんか恐れをなしたのか車が逃げていった…
つまらん(´・ω・`)
ポリスメン沙汰を期待してたのに
まぁこの時間帯に改造車のアイドリングは大迷惑だろうが、単身突撃を敢行とはまたアグレッシブな。
>>529
GRS(ジイサン・リアリティ・ショック)を受けなくてよかったな
備えよう___ >>528
>どうせなら勤勉でずる賢い狐か狸あたりで
悪そうな狐だとこんな感じか?
>>322
このOYX-1ってやつを載せると何が出来るようになるの? 大誘拐
ピンポン
小説や漫画原作由来で思いつけた邦画がこの二つぐらいで
地デジ化する前に自発的にテレビでなんか柄にもなく見たくなったのもこれぐらいで
普段は映画なんてタダ券持ちに誘われないと見ない基本ヒッキーなおれは
地雷回避能力が高い認定受けていいの?
小説入れてもいいんなら、天国までの百マイルとか、半落ちとか好きだな。
黒部の太陽っていう映画があって、おや黒部ダムの過酷な建設ストーリーを描いたノンフィクション映画かな?とわくわくして観たんだが、
なんか要らない恋愛シーンとか結婚シーンとか挟んできて萎えた
評価の高いという出水事故から逃げるシーンも迫力に欠けていたし…
>>539
いや、黒部の太陽のアレはホントに坑道に水ぶち込んで撮ってるからね?
撮影のカメラマンも役者も溺死しかねない状況での生に近い動きがあれなんだよ >>536
HKは?
台湾じゃ大絶賛のようだったけど >>540
そんなのCGでやればいいじゃないですか パーフェクトストームの水中シーンではでっかい水槽作ってその中で役者が演技してた
>>542
約半世紀前にCGってあるのかというかあっても使える物なのか? なんか海老蔵の嫁の件を反原発に利用してるのがちらほらネットに現れてるな。
サンモーと山本・キム・太郎ががやりかねないから見ものだわ
>>539
サイドストーリーを盛り込みすぎると、
上映時間が無駄に長くなって焦点がボケるよなあ
ドキュメンタリーのようなトラ・トラ・トラ→恋愛ブッ込みパールハーバーと一緒 >>549
東映特撮班「よし(地形変える量の火薬を用意しながら)」 >>552
MYUCHRS「よその撮影で余った火薬を追加しなきゃ(特撮俳優特有の使命感)」 >>547
映画の撮影に訓練された歩兵6個師団と騎兵1個旅団を投入できる国は良いよねー
>>526
正確な数字は覚えてないけど目標が60億とかじゃなかったかなぁ
人が入るの見込んで多額の予算を突っ込んだからそのぶん採算ラインも厳しくなってるとかなんとか >>557
中国「うちはまだ人民解放軍を投入できるぞ」 「戦争と平和」は見た目派手だけど今会戦のどこのシーンで
両軍がどのような意図を持って攻撃してるのかわかりにくいんだよな(評論家様並みの感想)
その点同じ監督の「ワーテルロー」は歴史事件の再現という点にとことん拘ってる(実際にいつ誰がどんな発言をしたかまで)のが好き
ソ連の映画は規模とかすごいけど演出とかイデオロギー臭くて史実にも基
づいてないオレ強えええ演出だしそこがもったいなくてなあ。
バルバロッサ作戦でT34/85出してはいけないよ。君らならある程度
BT7やT26出せるだろうに
何でテレビ局ってLINEが「日本企業」と強調して報道するんだろうな。読売くらいだろ
ココが韓国企業だって報道してるの。
イラクやアフガニスタンに派兵した国々はたいてい何らかの戦争映画を作ってるけど、
自衛隊も海外に行って何らかの軍事作戦でもやれば本邦でも映画が作られるだろうか?
…でも九州南西海域工作船事件とか漢級潜水艦とかネタはあるのにちっとも映画化されないし望み薄か。
日本航空123便墜落事故を題材にした沈まぬ太陽だって自衛隊は登場しなかったしな
>>539
放蕩息子と親父の和解と言うストーリーには息子が身を固めるシーンの挿入は不可避だろう。
当時は結婚の意味が今より重かったし、劇中時間は数年に及ぶのに良い年した独身男が結婚もしないのは
むしろ不自然。 >>565
サマワで復興作業に勤しむ自衛隊なんかどうだ?
周りは割りとドンパチやってるがサマワでは平穏無事に日々が過ぎていくような >>543
ああ、ノンフィクションのはずなのに人体実験の様相が物理法則に真っ向から挑戦してると言うあの… >>487
ネタ元がアサ芸なんだよなぁ。(´・ω・`) 現在の知識でアップデートして、編集の圧力で対米戦を始めなかった本来の戦塵
が読みたい。
誰か書いてくれ。
>>567
髭の隊長と現地部族との腹の探りあい
国内メディアと政治家の余計な茶々を受け流しながら
現地とのパイプを維持する外務省官僚
とかみたいな地味な作品で >>567
朝起きて点呼して朝食を食べて出動し、現地で作業を始めて昼食を食べて休憩。
午後の作業に始めて時間が来たら撤収して駐屯地に帰投。
点呼して装備品を仕舞い、夕食をとって風呂に入り自由時間は趣味を嗜み消灯で寝る。
という派遣隊員の生活サイクルの中に現地に人との交流とか、有力者との交渉とか、ちょっとしたトラブルとか、
砲弾を撃ち込まれたとか、そういうイベントを絡めていくスタイルになりそう。 >>566
>放蕩息子と親父の和解と言うストーリー
これ要るの?
ダムの方がおまけになってね? >>553
もう少し頑張ってVLSに入るくらいにだな・・・ >>553
世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00010003-sorae_jp-sctch
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測用小型ロケット「SS-520」を改良したロケットで超小型衛星を打ち上げると発表した。
ロケットの全長は9.54m、重量は2.6tで、人工衛星を打ち上げる宇宙ロケットとしては世界最小だ。
2016年5月27日に開催された文部科学省の宇宙開発利用部会、調査・安全小委員会で報告されたが、これまでこのような
ロケットの構想はあったものの、開発状況が具体的に説明されたことはなく、突然の発表となった。
これまでの世界最小宇宙ロケットは、東京大学宇宙航空研究所(後の宇宙科学研究所(ISAS)、現在はJAXA内の同名の
研究所として統合)が1970年に日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げた際に使用したL-4Sロケットで、全長16.5m、重量は9.4t。
SS-520はその1/3以下だ。
打ち上げ時期は未公表だが、通常、調査・安全小委員会での報告は打ち上げの数か月前に行われるため、今年度内に打ち上げ
られると思われる。 (後略)
-----------------------------------------------------
これな特地に構築可能な簡素な発射施設でも人工衛星打ち上げられそう。 しかしDDHが全部空母型でおおすみも3隻あってここにいずも越えの強襲揚陸艦まで
となると定数が54隻でも護衛艦艇足りるか心配になってくるな
>>457
> 嵐の桜井のお父さんが出るという噂もあるな都知事選。そっちでいいかも。
まともそうな候補者いたんだなw >>580
10cm程度の大きさのスペースデブリまで追跡できるからそれを超える大きさの超小型衛星なら余裕かと。 悲しいなあ
ステルス宇宙衛星って作れるんかな?放熱きつそうだけど
>>587
最前線になったってことやで(…小松二軍落ち?) デッドプール面白かったな
変態仮面2は前作より微妙だった
映画じゃないが、デンマーク海軍のソマリア海賊狩りドキュメンタリーは面白かったな
アブサロン艦内の様子が海自のそれとあまりにも違いすぎてて絶句……
>>584
日本にもデブリレーダーがあるだな。 >KSGC >>588
米帝の偵察衛星はステルス機能装備という噂 >>588
カーボンナノチューブって電波吸収したっけ?
それならいけそう 米は技術あるもんなぁ、たしかにステルス技術投入しててもおかしくないか
マンガ・アニメ原作でも地味な現代劇なら普通に良作が多い気がする。
コメディは当たり外れがある、役者さんとキャラクターが合って脚本がツボをきっちり押さえてればいいんだろうけど。
ヒドいのはたいてい、外人か無国籍風のキャラクターとか世界観のSFとかヒーロー物の印象がある
>>594
そういう特性はあるし、宇宙開発でも期待されてるけど発見したのが1991年
技術集積がなくてNASAでも配線のコーティングの研究をしている段階 >>578
北海道でやってるロケット打ち上げに対抗して来たのかね? 人気はあったんだがようよう見てみるとキャラ周りの改変がけっこう激しいワイルド7(ドラマ版)
>>535
ハードウェアがいまどきのCOTS品に変わるので維持が楽になる >>38
しばらくオスマン帝国が支配してた
ロシア南下政策で何回か揉めたりエジプトと戦ったりしてたけど1次大戦で同盟国側について終わり >465
ジャニーズが石原軍団みたいに選挙活動のサポートに回ったら壮絶な事になるだろうなぁ……
>>597
それ以前に安定して量産する手段がなかったから今まで実用化が厳しかった。
まあ最近だと品質の揃ったCNTを量産する手段が確立されたからコーティング剤として世に出回るようになってくると思うけど。 >>591
見てないけど、さぞや優雅な艦なんだろうな
人間工学に基づいて木材を多用した艦橋、これも木材を多用して安らぎを与え
ふかふかのチェアが置かれてアルコールをたくさん積んだ士官専用ラウンジ、
糊の効いたクロスが掛けられた士官食堂、ビュッフェ形式で食べ放題の一般食堂、二段ベッドが当たり前の寝室、
それに民生品を多用した艤装はどれも海自にはないものだからな
ダメコン?なにそれ 流石に今時艦艇に可燃物多用する海軍なんてないやろー
・・・ないやろー
>>567
それってGATE外伝〜アルヌスつれづれ日記〜みたいなのになりそう。
いっそのこと仮託してまとめてしまったらどうだろう。
現地住民が単なるコスプレにしか見えないかもしれんが。 諸外国(米国を除く)の方々が自衛艦に乗ると、ないわーとかいくらなんでもやりすぎだろうとか思われちゃうのかなあ。
>>587
なぁに新田原には入れ替わりで百里から第305飛行隊のF-15がやって来るから大丈夫大丈夫
一番悲惨なのは百里だわ。今期防中に百里からF-15が消えてF-4のみになる。21世紀なのにファントム無頼が見られるんだぜ
>>604
>戦争以外の軍事作戦などで、本国から離れた遠隔地に進出して活動することを考慮して、艦内にはトレーニングジムや大型テレビなどが設けられ、
>また食堂には北欧製の木製テーブルやルイス・ポールセンのインテリア照明が設けられているなど、快適な艦内生活が送れるよう気が払われている。
取り敢えずwikiから引用
…まぁ欧州だしええんちゃう? >>603
CNTの宇宙放射線による劣化はどの程度なんだろう。
原子量が比較的小さいので衝突断面積は小さそうだから耐久性は高いのかな?
まあ低高度短寿命の衛星ならそれほど気にすることではないと思う。 >>509
沼田ダムなら、みんな作りたくてうずうずしているアーチダムもやれますね! 別に攻殻の撮影風景見ても落胆はしなかったなあ
CGマシマシの映画の現場はショボいなんて普通だし
>>612
ガトーさんの目やっぱりペットボトルのフタ付けてるの? >>609
軍艦は移動する大使館でもあるからなあ。
むしろ一心不乱のガチ戦闘に特化した日米の方が世界的には異質かもしれない。 >>609
>戦争以外の軍事作戦などで、本国から離れた遠隔地に進出して活動することを考慮して、艦内にはトレーニングジムや大型テレビなどが設けられ、
>また食堂には北欧製の木製テーブルやルイス・ポールセンのインテリア照明が設けられているなど、快適な艦内生活が送れるよう気が払われている。
合戦準備かかったらこんなの全部投棄でしょ
代わりの物がないかもしれないけどしかたないね >>179
リーダーを選ぶ能力の低さが世界一なのは確実だね >>596
原作未読だが、のだめカンタービレは普通に面白かった記憶がある
マンガ/アニメの実写化でキモくなる部分は無理やり感満載に差し込まれる恋愛パートなので、恋愛ネタ以外の実写化禁止すれば良い 海自の仮想敵は、増強激しい人民解放海軍
海自の心のライバルは、世界最強のアメリカ海軍だし
そりゃ、ガチになるか
>>617
元自民党・閣僚経験者(横領)
弁護士(ガチサヨ)
元県知事・首相、陶芸家(反原発厨)
元空幕長(逮捕)
もしかして殿が正解だったのだろうか >>557
エキストラが軍事訓練受けてるかどうかで全然違うよねぇ
昭和30年代くらいまでだと日本の戦争映画もかなりよかったんだが WOTやってたんだが
撃たれるのが怖くてキャンプし続け、
目の前で重戦車が軽戦車にNDK食らったのを
黙って見てたアホなNOOBを
皆が榴弾で撃ち始めてワロタwwwww
>>624
久々につけたら、戦車サッカーってなんだこれw ところでさ、ちょっと前に公開されてた神々の山嶺の映画見に行ったヤツ誰かおらん?
このネタのやつ
嫁と見に行ったが、いやーベタベタの邦画スタイルに改変されてたな_____ >>617
小物を選んどけば間違いないからな。
つうことでかなり選ぶ能力は高いと思う東京
なお立候補者を立てる能力は皆無である >>613
CGで何とかするですかね?
ノーランバットマンはあのマスクつけると音が聞こえないので相手役の口の動きと表情で演技してたとかいうけど……(;´∀`) >>624
ワロタ
ペナルティ覚悟だろうから相当頭にきたんだろう >>589
>北海道でやってるロケット打ち上げに対抗して来たのかね?
何せこちらは何十年も使っているアリモノの小型ロケットで、曲がりなりにも人工衛星打ち上げられるんですからな。
それにフィリピンやその他の貧乏国とかが、「イプシロンでもまだ高過ぎる」という要望に合わせて松竹梅でいう所の
梅コースとして潜在顧客に提示したのかも(松=H2シリーズ、竹=イプシロン系)。 中国軍艦侵入にもだんまり…翁長沖縄県知事、発言なしですか
(産経 6/12)
中国海軍の艦艇が尖閣諸島周辺の接続水域に初めて侵入したことに、沖縄県石垣市の中山義隆市長は
「非常に強い危機感を持っている」と述べました。 尖閣を行政区域に抱える市政トップとして当然の反応でしょう。
対照的に何もコメントしなかったのが翁長雄志知事でした。
翁長氏は昨年5月の外国特派員協会での会見で「私も尖閣は日本固有の領土だと思っている」と明言しました。
ならば即座にメッセージを発してもよかったはずです。
共産党の志位和夫委員長も「軍艦侵入は軍事的緊張を高めるだけ」と批判したのですから。米軍普天間飛行場の
名護市辺野古移設反対を訴える翁長氏として、中国の脅威を強調すると米軍基地の重要性を認めざるを得ないと
懸念したのでしょうか。 それとも翁長氏には危機感がないのでしょうか。
http://www.sankei.com/politics/news/160611/plt1606110019-n1.html
本当にヅラ知事とその取り巻きどもは、都合の悪い事には徹底して口をつぐむよな。 >>609
> >また食堂には北欧製の木製テーブルやルイス・ポールセンのインテリア照明が設けられているなど、快適な艦内生活が送れるよう気が払われている。
>
逝け屋は中国ファクトリーじゃん!じゃん! >>633
なんつーかこう、ここまでパンダハガー丸出しな奴も珍しいよねってぐらいパンダハガーだよねぇ・・・
離間工作失敗してから盛大に梯子外されたって言うのにまだ犬役続けるのか >>617
> リーダーを選ぶ能力の低さが世界一なのは確実だね
ダメリカ大統領選よりはちぢせんのほうがましじゃん。 >>575
戦前と戦後の対立と和解でもあるのよ。
非常時とはいえ高熱隧道が許された時代と現代との。 東京だけじゃなく地方自治における問題なのよね>政治職の人材不足
正直、今の政治家って割に合わないブラック職だから、まともで目端の利く人間はやりたがらないし。
となると必然的に、異常に自己顕示欲の強い人間が自己実現のために地位を悪用する目的で、
反政府勢力やそれこそ外国の工作員じみた連中が浸透工作を目的として、そういう人間ばかりが
集まってくるようになる。
>>578
ペイロード140kgか…
誘導装置込みならちょっち心もとないな。 東京自民がクソなのは有名だけど後継選定できないまま舛添押し付けたのは
中央に置いときたくない自民本部だから…
>>640
電子書籍化はいいけど、続きはどないなってん。一巻分で連載も止まってしもたがな >>634
> しかし70歳とは思えぬ猛獣のようなボディ。。しかし拳がデカ過ぎる。。
> ヤベェ。。倒し方が見つからねえのはこれで二匹目だ。。。
なんですか、この非常識おぢちゃんの未来像は? >>637
なんか世界的にせっかくパンダハガーが頑張っても、本国が梯子を外すから
今までの工作が無駄になるケースが増えてきているような気がする。
それとも混乱させて時間を稼げればそれで良し、とでも考えているのかな。 >>647
あくまでも仮説レベルだけど中央のやることが気に食わないから外交面での失態をやらせるように地方とか非主流派がオイタして
火消しにパンダハガーの影響力を浪費しているとも取れなくもない。 >561
のんびり映画を撮れるようなご時世では
76すら生き残りが少なくて数をまとめて出せんぢゃろう・・・
「鬼戦車T-34」でも76と85が同じ車両として変わり身の術してるし。
>>647
定期的にはしごを外した方が、もう一度はしごを掛けて貰うために
パンダハガーはもっと頑張るという、下僕の扱い方を熟知した
中国政府の人事上の高等戦術かもしれません。
幾らはしごを外されてもパンダハガーもうやめた!なんてひとは
世界を見渡しても全然いないんですし… >>648
政界中枢復帰を望んでいて新党改革を離党して自民と接触していた舛添に
都議連会長の石原らが会談して最終的に総理と面談した直後に都知事選出馬を表明した >>644
下野した途端に後ろ足で砂をひっかけて離党した桝添に反発する自民に対して、
候補として推したのは公明だぞ。
まあ、公明との関係もあるし、適当な候補を直ぐに用意できない自民が、最終的には
それを飲んだ形になった訳だけどな。 もうやめて・・・
【民進党】岡田代表、米ケネディ駐日大使と会談
「安保法や集団的自衛権の行使は、憲法違反である」と理解求める
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465609826/ >>650
>のんびり映画を撮れるようなご時世では76すら生き残りが少なくて数をまとめて出せんぢゃろう・・・
えーでも庵野ゴジラの予告編映像では、陸自のAFVは明らかにCGで盛大に水増ししていたじゃん____
特に10式戦車なんかは2016年時点での全製造数を上回りそうなぐらい、大量に1か所に集まってたし。 >>654
この空気のよめなさは異常だなw
こんなのが外務大臣だった政権があるんだよなぁ >>654
あぁ…
あんなんでも一応会ってもらえたんだ 今事件続きで米軍の立場が悪いし付け入るなら今だとか思っちゃったんだろうなぁ
支那海軍対応で動いてるところにこれをトップ自らやらかして支持して貰えると思うのだろうか
我が党は本当に潮目が読めない
>>651
その結果、パンダハガーは人格的社会的信用を失いスピーカーとしての影響力をどんどん低下させて行くのと
引き換えになりますな。
馬鹿とスパイの9:1の法則というモノがあるそうだけど、その9割を占める馬鹿を騙せなくなっていくと。
うむ、馬鹿の中でも比較的まともな奴から抜けていくから、パーフェクトな奴ばかりが残って先鋭化していくと考えれば、
今の日本の世情の流れも説明が付くかもしれない。 >>657
あれでも民主党政権の中では唯一対話が可能な人間だったからなあ。
他の面子はマトモに意思疎通が出来ないレベルのキチガイ揃いだった訳で。 国際法上、アニメにおける軍事組織施設のセキュリティは甘く無ければいけない。(挨拶)
今話題の超小型ロケット、弾道弾に転用した場合はどのくらいの性能を持つことになるニカ?
>>629
マイクとヘッドホンでなんとかなりそうなもんだが…
>>614>>616
航空戦込みで、軍艦で長期に渡って至近距離からお互い棒立ちで殺し合いしたのって日米が最初で最後でしよ。
たぶん、そんな発想はない>投棄 >>666
豪華絢爛なロシアのフネは良く燃えたんだよなぁ
そういう戦訓はあるんじゃないの
実際に活かすかは別として >>637
これを未だ担いでいるあたり、沖縄県民もたいがいであるw >>653
公明党は沖縄で自主投票やって自民落として亀裂の走ってた時期
都知事選では創価学会本部が推薦決めながら学会婦人部が揉めて公明党都本部が
直前まで調整に手間取り、菅官房長が自公連携をきちんとやれと釘をさしている
当時の石破幹事長が創価学会との連携を強めるべく婦人部の会合でご機嫌伺いに
私がいる限り憲法改正も海外出兵も絶対に認めさせないと余計な禍根を残しただけ
ただこの石破の行動で創価学会の婦人部や青年部が石破に強い期待を持ち
頻繁に会合や面会するようになり石破個人の創価へのパイプが強固になった >>665
一部を除いてそもそもセキュリティーが必要なほど使われてますか(小声) >>665
> 股間のセキュリティの甘いですが民……
前は強固だけど後ろがユルユルなんですねわかります。 >>557
遙か彼方の歩兵の武器や装具かキラキラ光る
戦列歩兵が地面を舐めるように動くと大量の砂埃が立つ
っていうのがCGじゃ再現出来ないリアルだよなあ >>665
強化せずとも最初から攻める人間がおらんのだ! >>654
うん、それは現実が間違ってるんじゃなくて憲法がおかしいからだと気づこうね? >>671
> 一部を除いてそもそもセキュリティーが必要なほど使われてますか(小声)
脇腹のセキュリティがザルな人が一名います。 >>667
クロムクロも相当酷かったかもです。
オーバーデクロノジーを保持してるであろう捕虜に対する扱いが雑過ぎ。 泥臭くて汗臭くて血生臭くてひたすら男臭い戦争映画を観たいなぁ…
スマートさとか優美さとか恋愛要素はなくて、ひたすら泥んこになって歯を食いしばって戦ってるような作品
邦画やアニメで何かないだろうか?
>>668
痛くなければ覚えませぬ
自分が死ぬ目に逢わない戦訓なんてただの笑い話だと言うのは日露戦争を観戦した欧州の武官が証明しているのである。 >>678
デススター「大艦隊と無数の戦闘機を配備してるワイはセーフ」 >>679
フューリーとか、恋愛要素すら戦争の狂気を際立たせてる感じかもですねw
邦画は…「君を忘れない」とか日本映画の製作力に絶望出来るかもですよ!! >>679
独立愚連隊とかどうよ。白黒時代の邦画の戦争映画はみんなそんなんだ。
なんぼでもあるぞ >>678
そーゆー相手に何をしても無駄でね?
パーマンぐらいなら何とかなるかも知れんけど、スーパーマンは無理でそ。 >>681
あれは反乱同盟軍の大バクチな軍事作戦が奇跡的に成功したからそう見えるかもですが、
帝国軍はそれなりにガード硬かったと思うかもですw >>664
スカッドからパーシング初期型の間ぐらいだね >>687
ギレン閣下「家庭事情のややこしい奴に、要塞防衛の指揮とらせるとかないわーwwww」 むしろこれ戦争じゃねーだろってぐらい恋愛要素と可愛い女の子を詰め込んだ
いちゃらぶファッキンな戦争物が見たい
>>679
なぜか「朝鮮戦争再開」とかいうのが浮かんだ
戦場カメラマンが行く前線のリアルな実写映画
注)キャストは全部実在の兵士です、むごたらしい光景があるかもしれませんが現実です
映画撮影のため爆薬を使い38度線を突破します
公開時期は未定ですとか… >>685
・手錠を間接外しで抜けて、近接格闘で警備員を制圧。(リアルタイムで監視してなかったので警報ならず)
・逃走した捕虜は奪われた武器を研究施設から奪取。(警備員のセキュリティカードで施設内を移動)
・まだこの段階で捕虜脱走を把握してませぬ
・捕虜、別の場所で監視中の歩行兵器を再起動、呼び寄せる(この段階で基地側は異常を察知) >>689
>スカッドからパーシング初期型の間ぐらいだね
へー、それじゃあ半島向けにしか使えなさそう・・・
また軍事転用話も無い内に騒ぎ始めるのかな? >>682>>683
プライベートライアンとフューリーはもう観たからなぁ…
「君を忘れない」って題名だけ知ってて観てはないんだけど、そんなに酷い作品なのか?
>>684>>686
ありがとう。観てみるわ >>691
パールハーバーがそんな感じのクソだったような >>696
そういうので糞じゃないのが見たいのじゃよ…… >>695
ロンゲ(キムタク)、メタボ(バウバウ)な特攻隊員
の段階でお察しください。
>>696
米国で大コケ、日本でそれなりにヒット、米国への感情が芳しくない国で真珠湾奇襲シーンが大うけとか微妙な作品かもですねw >>695
つ「ジャーヘッド」
戦わない点を除けば楽しめる >>693
追い詰めて怪獣化されたり獣神変されたりすると面倒だから、侵入者対策のマニュアル
通り対応するけど、奴を追い詰めるなと言われてるんでね? >>691
八重の桜戊辰戦争編でも見とけ
可愛い子供や女の子がたくさん出てくるよ! >>695
黒澤明脚本の「翼の凱歌」ええぞ。特撮は1940年代技術だから超ショボイけど、なんせ実写パートが全部本物やからな。
帝国陸軍全面協力は伊達じゃないw。
戦前の各務ヶ原の空を飛び回る隼の勇姿に心ときめかすがよい >>699
いやまぁジャーヘッドも見たしとても好きな作品ではあるんだが、
邦画やアニメでオススメ作品あれば頼む
>>698
>ロンゲ(キムタク)、メタボ(バウバウ)な特攻隊員
えええ…本当に原作レイパーだなぁジャニーズってのは…
せめて体を作ってから撮影すればいいのに >>701
特攻の拓って要は女を男に変えたばくおん!!でしょ
>>679
関西に来てボトムズを見るのだw
あの泥臭さはただ事じゃない
邦画の戦争物はひょっとしていいとこ60年代までかも
本郷功次郎とか主演のやつ
70年代になるともう恋愛要素強くなるし、そもそもとにかく反戦描写が鼻につくし >>698
当時長髪の飛行兵も居たと強弁してたけど、それ単に切る余裕が無かったとこ限定だろうと。 ハリウッド以上に、邦画の恋愛要素ないと罰せられるの?感はハンパないかもですw
>>707
当時のカワサキには間違っても乗りたくないなあ… >>708
203高地の恋愛要素はフレーバー程度のだったけど、あれも無い方が作品としてより引き締まったかもねえ。 >>666
激しいアクションには耐えれないのでは?
バルジ大作戦はあのイケメンだかイケメンじゃないのか良くわからない戦車長がいればこそなのだと思う 昔ほどじゃないけど外交官の権限を有していた影響で賓客を招く習慣が
あるんで欧米の艦艇では調度品や内装を豪華にするという文化の差
特に遠隔地に行く場合はわざわざ新調する
大戦時の駆逐艦の高級士官向け食堂
戦後のミッドウェーの高級士官向け食堂
最新のロナルド・レーガンの艦長室もこんな感じ
他にも意味があって原潜では視覚から緊張感を和らげ為に食堂や居住区に
水上艦よりも意図的に多く木目を使っている
>>711
「お涙頂戴」だの「感動をありがとう」という向きの演出をするには一番手取り早い要素ですからねえ。 恋愛要素の無い戦争映画?じゃあこの対馬丸のアニメ映画でも見る?(本気で嫌そうな顔しながら)
>>718
砲撃戦とは王達の最後の討議なのである
ルイ14世もそう言ってる >>715
腕力に自信がある相手を交渉力で退却させるとか、
ある意味腕力以上の「力」の裏付けが必要なのかもです。 韓国の戦争映画だと恋愛より兄弟の絆とか上官や同僚との絆が重視されるようですね
>>718
では日本も話し合い(物理)で。
【ドイツ】マレーシア航空17便撃墜事件で進展、当局がドイツの私立探偵宅を強制捜査・事件解明につながる重要証拠を押収[6/9] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1465597517/
>ドイツ国内紙の報道によると、この私立探偵は、Josef R(ドイツの個人情報保護法によりファミリーネームは非公開)という人物で、
>MH17撃墜事件が起きた2カ月後に何者から1700万ユーロ(約20億7400万円)の着手金を受け取ることで、
>独自にMH17撃墜事件の捜査に着手。その過程で、MH17撃墜事件解明につながる重要証拠を取得したものとみられている。
>
>ドイツとスイスの捜査当局は今回押収した証拠品をMH17撃墜事件の航空機事故調査委員会が置かれている
>オランダ当局に引き渡すことで、今後は、事故調査委員会によって改めて調査が再開されることが予定されている。
金払ってやれよ… >>715
自分から話し合い以外の手段に出ておいて何言ってんだコイツw そういやこの前見た超高速参勤交代も恋愛要素いらなかった
でも男の映画で恋愛ないと帰る場所なくなってキャラクターが惨めなんだよね
>>714
203高地も恋愛云々でけっこう言われるが83年の日本海大海戦もなかなか惨い
三原じゅんこウザイぞあれ >>715
沖縄。帰化中国人の乗っ取りで
独立運動の激化か中国帰属運動とか
現実味が帯びてきてるんじゃないかねえ
中共は将来的に第二のハワイにしたいんじゃないかな? >>715
話し合いといっても
「尖閣を放棄することを前提に」とか来るんだろうから飲めないよな >>715
これこそが今の日本政府が最も警戒し、大車輪で島嶼戦対応を進める原因となっている
中国のやり口の典型なのよね。
領有権を主張しておき、占拠してから対話による解決とか言って時間を稼ぎ、既成事実化する。
この手の既成事実化手法に対抗するには、逆に日本としては即座に紛争状態に持っていき
速やかに奪還する事が要求される訳で。 >>731
つか話し合いをする時点で日本の負け(問題があることを認める)なのであるw >>726
のぼうの城は恋愛要素も戦いを決意する要因のひとつになってて
理由もわからんではないから、見せ方によるのかなぁと思う。
取って付けたような恋愛がなぁ…という不満であって
恋愛そのものがダメということではないと思う。 >>638
訂正しよう
都民は無能なリーダーを選ぶ能力世界一位
アメリカのは無能じゃなくて有害だし >>692
> >>679
> なぜか「朝鮮戦争再開」とかいうのが浮かんだ
> 戦場カメラマンが行く前線のリアルな実写映画
>
エキストラの人件費が安い、上から「撮影」しようかぬ。 >>642
まとめて買ったほうがお得なんじゃないの?
つーかほんと疲れ切った顔してんな大丈夫か?
今の国際情勢じゃきっちりやりきってくれないとヤバイ 関西、怖い
>総理大臣はなに食べても文句言われることを教えてくれる
いつぞやカツカレーを食べたのは…あれはまだ第2次安倍内閣が始まる前だったころだろうか?
>>578
C-2のカーゴルームから発射する即応偵察衛星が実現間近か >>735
いやまったくそうだと思う
恋愛要素を簡単に排除できるならCCAでチェーンは出るはずもなかった
この、「とってつけた」という判定が難しい
ビスマルクのようなエゴの塊というべき存在ですら支持してくれる他者が必要だったんだから
何事かをなすにはパートナーニアイコール恋愛というのは物語に欠かすことは難しい要素だと覆う
それがたとえ戦争映画だったとしても 早く全人類を全裸対話空間に放り込んで出れなくしたい
CCAでチェーン出さないと大尉が人間味のない戦闘マシーンになってまう
>>742
男の職場で鎬を削ってる主人公に女あてがうと話に緩急つけやすくはあるのよな
でも総力戦ならお国の為お家の為に死ねと言う女がいてもいいとは思う
非戦()派ばかりだとつまらん >>745
ロシアがカネかけて作った提督の戦艦っていう映画にそんな尼さんがいたな つまり、登場キャラが全員女で
百合百合的な恋愛と、主戦派と非戦派の対立もある泥臭い戦争映画を作ればいいニカ?
>>745
主人公の背中を気持ち良く後押しするヒロインやサブヒロインの方が好感が持てるだろうしなあ。 おれ、この自作PCがうまく起動したら
これでBDデビューするんだ…… >>751
???「戦え、クロノクル、ウッソ…。あたしの手の中で戦いなさい?勝った者は、あたしが全身全霊を賭けて愛してあげるよ…?」 >>749
女釣るなら恋愛要素<<<イケメン、アイドルな気もしますがどうなのかしら マッドマックスなんかは恋愛要素を徹底的に排除することで殺伐とした世界を上手く演出してましたね。
>756
第一作ではマックスのイチャラブだった妻子が容赦なくご退場になってて、それが一心不乱の大報復のスイッチになってたがな。
>>755
キン・プリみたいな感じが、どストライクなんですかね。 >>739
これの何が不味いのか理解できない時点でやばいよなあ。
廻り全部がそういうやつらばっかりってことだから。 >>757
まあ、火炎放射ギターとか出てくるほうのマッドマックスの話でw >>744
え、人間味のない戦闘マシーンなんでは… またですがスレからリア充が生まれおったか…
ああ羨ましい妬ましい
>>750
> つまり、登場キャラが全員女で
> 百合百合的な恋愛と、主戦派と非戦派の対立もある泥臭い戦争映画を作ればいいニカ?
陰湿ないじめシーンも追加で!!! >>763
代わりにベルトーチカとのベッドシーンがあるから アムロとシャアの対比という点ではベルチルの方が好きだったですはい
>>765
男性視聴者が本気で泣き出すから止めて差し上げましょう。
闘争心の性質にははっきりと男女差があるんで、リアルに作ったら男性陣のトラウマ必至ですわ。 連邦に飼い慣らされたアムロよりバイタリティ溢れる大佐の方が上、はっきりわかんだね
>>770
宇宙世紀の流れを見ると「シャアは急ぎ杉」というアムロの認識は間違ってないのかもですw >>765
ロリコンでマザコンで女を取っ替え引っ替え引っ掛けてるダメな中年をファンがよってたかってイジメるんですね
チェーンではキャラが薄すぎて退場させざるを得ない感じで、退場させてしまったらしまったでダメ中年との対比が薄くなったように思えます >>766-767
ベルチルアムロはベルの名前を叫びながら死ねたのでCCAよりリア充度が段違いですお
あれは父親になれたのをちゃんと喜べた唯一のアムロサン >>772
まあ語尾にデフ付けるボッシュさん見るに人間ってそう簡単に変わらないし変わってもそれが良い事とは限らないよなと 微妙感溢れる☆3キャラしかでねー
越前終わりそうだけど突破集めて真柄上げるか滝川上げるか悩むわ
ボスアタッカーが利益しか居らんしなー
>>184
カイゼンのネタ提供できないので、役に立ちません。 >>776
一度悪意を持つと際限と自制が無いですね。あと目的も。あるいは合意の上での休戦協定が理解できないというか。
経済活動の一種としての統制された争い、というヤツとはほぼ縁がない感じっすかね。 信長は溜め込んでた紹介状でガラシャ様ゲットした
一緒に細川藤孝も手にいれたが使えなさすぎてビビる
>717
え?本気で軍艦で海戦するつもりなのは日本人だけ…?
>>778
> カイゼンのネタ提供できないので、役に立ちません。
つまり、山梨の黄色いサービスカーのロボたちが、改善ネタを提供するようになればいいんですね。 女の方が男より身分や立場に拘る。同じパートでもあの人より私はうんにゃら言うのだよ。それがイジメとかに繋がる
後は本人は隠そうとしても、女は相手に対する感情わ消せないし消さないからのー
>>782
逆に、軍艦内で外交という概念が無い日本の方が問題では? >>785
淀君が秀吉没後の世の中の流れを見誤ったのも、
「2代将軍正室である妹に対する対抗意識だった。」
説があったかもですね。
(家康には頭を下げるのは仕方ないが、妹の旦那には嫌とか) >>782
抑止力とかそういう思考を投げ捨ててるキチガイ民族(棒)
うん核持ったらいけないな >>769
そう言えば、クロスアンジュで元姫様が尻丸出しで後ろから何かされているシーンがあったけど、あれ何やってるの? >>788
大戦中、大陸沿岸、大規模河川で運用された砲艦には「移動大使館」としての機能が重視されてたとか
現代はあんまり海の外交官としての役割は軽視されてるのかもですかね〜
(外務省とか嫌がりそうですし) >>790
使って嬉しいただのコレクション(笑顔) >>764
> またですがスレからリア充が生まれおったか…
> ああ羨ましい妬ましい
ですが民はみんな「俺は魔法使えるんだーだー」とか言って他人を騙そうとするリア獣なやつばっかりだからな。 >>777
とりあえず滝川の限界を50まで上げてクラスチェンジ可能にしてから真柄に行くとええよ
利益もレベル限界をクラスチェンジ可能な70、最低でも第三特性の枠が解放される60まで上げておくと便利だ。無骨者を継承させれば一人前のアタッカーとして活躍してくれる。
>>780
まあ細川の本領は幽斎の方だし…でもこれまでは継承の餌にしかならなかったカス☆4も今では開眼の餌という使い道ができたんで引いても以前ほどがっくり来なくなった。
そこらへんのバランスは割としっかりしてるゲームだと思う。
朝の緊急回してたら西郷さんドロップしたぜー
なんか女性人物はセンゴクの嫁みたいにちょっとでも名前が残っていれば全部実装しそうな勢いだけどまあそうでもしないと女性キャラ数少なすぎるからね… と、そう言えば。
韓国で日産が争っていますが、あそこまで突っぱねる理由の一つを知らない人が多いので、参考に。
日産キャッシュカイのディーゼルエンジンはフランス生産のルノー製です。だから、あれで違法とするとルノーに飛び火します。
うぬれー、未だに一回も緊急でレア引いたこと無いわー
石割って試行回数増やすかの〜
何とか雑魚だけでもワンパンキャラ欲しいわ
つかぬことを伺いますが、韓国ちゃんはルノーまで飛び火すると分かった上でやらかしたんです?
>>797
それだと韓国のルノーサムソンにも飛び火するがな。(;・∀・) >>798
まあとりあえず越前抜けて次の大和をクリアしたら河内和泉行くとええ
あそこで☆3でドロップする十河一存は高火力の単体攻撃スキル持ってるからゲットすればアタッカーとして活躍してくれるはずだ 確か触媒とかの保護のための回避措置が違法判定されたんでしたっけ?>キャシュカイ
安全のための措置がダメって言われるとモニョりますなぁ…
>>800
日本よりも一段上の扱いを受けなければならないという強迫観念かもです >>804
実家を焼かれて、大洗が来年大会用に密かに手に入れてたE-100を奪って復讐鬼になる流れ >>791
思い当たるシーンが複数あってどれだろうと迷う作品も大概ですな
まだ髪が長いままで薄暗い部屋のシーンでしたら入営に伴う身体検査で
「後ろの中」まで調べられてるシーンです >>799
思春期の女の子に通じる面倒臭さじゃのぅ(´・ω・`)
萌え化して空気系の漫画にしたらウケるやもしれん
(擬人化自体はすでにあったが) >801
さむすん:『これから日産より我々のほうを重視し、我々に十分な敬意を払うようにするのであれば、政府に言って告訴を取り下げさせることもできますよ?』
だったりするんじゃなかろうか(陰謀脳)
>>803
その条件は欧州の関連部局に出してOK貰ってるはずなのよ。
これでアウトだと、欧州との貿易協定を韓国環境庁が違反したことに。 >>807
なおあの後ブッ壊れてる長官の義手が映るせいで「長官の義手ぶっ壊す姫様のケツ圧パネェ」って印象になる >>807
多分ソレ。
で、あそこまで出血していたのも不明だし >812
>出血
指じゃなくて手を突っ込まれたんじゃないかしらん。
>808
女の子なら、年齢と容姿によっちゃ許せる部分もあるんだけど、国まるごととなるとな…
>>808
擬人化しようにもみんな絶対にクネか慰安婦像しか思い浮かばないじゃろ
そういやクネのやり方を「女学生のような告げ口外交」って評したの野田だっけ?
あいつの人生で唯一の功績と言える名言じゃね? >>812
出血に関してはごっぐさんのようなミスリードを誘発する目的でしょうが
あれおかーちゃんの返り血ですからね
身体検査前から付いてた奴です あそこで意図的に出血を連想させるわざとらしい演出!
流石に監督じゃない方の監督はあざとい
伊達に子供向けロボットアニメに巨乳レオタード仮面子持ち人妻妹(鞭装備)
を出しただけあるなと
>>749
そいつらは恋愛以外の興味とか好奇心というものは無いのかと思う >>808
>>>799
>思春期の女の子に通じる面倒臭さじゃのぅ(´・ω・`)
<丶`∀´> ウリの気持ちをちゃんと理解するニダ
>>779
小学生のサッカー教室の陰口から発展して「この町から追い出してやる」まで行った例を知ってるのでよくわかる
なお新築3年の家を売って引っ越した模様 >>822
あああああああああああああああ
面倒臭ぇぇええええええええええ! >822
何度見ても無茶なこと言いよるとしか思えんw
あー生活板まとめで良くある話か・・・
ってホンマにそういうことあるんかい!?
先生「花子ちゃん、あなたは今リンゴを5つ持っています。先生が3個ちょうだいって言ったらリンゴは何個になる?」
花子「5つ」
>>822
…承認欲求の強さに論理的思考が圧倒されてる状態はあまり健全とも言えんな。 >>827
あげないのか〜そーかー花子ちゃん、りんご好きだもんな〜
みたいなw >>799
相手が根負けして謝罪入れてくるのを待ってるんだろう。
謝罪入れたらウリナラ大勝利!次からウリナラの命令に絶対服従な!だから。
国全体が当たり屋。 朝刊にみみず学苑の広告出てて苑長は相変わらすオカシイやつなんだけど、
生徒もオカシイ私塾だったのか。
キチガイの生産工場、松下政経みたいなもんだなw
獣医さんとお医者さん両方が助走をつけて殴るレベル
自衛隊の衛生の強化のために害獣駆除を利用してはどうか、と。
2016/06/11 09:39
シカやイノシシなどの害獣駆除が日本のあちこちで問題となっております。
ハンターが高齢化して、思うままに駆除ができないのが現状です。
以前ここでも自衛隊の狙撃部隊を使用してはどうかと提案しましたが、同時に衛生の訓練に使用してはどうでしょうか。
撃たれた害獣は当然ながら、銃器によって怪我をしているわけです。これを衛生が手当をすれば絶好の教材になるのではないでしょうか。
我が国では自衛隊に実戦の経験がありません。そして銃器犯罪もこれまた少ないわけです。そして銃器を使用した犯罪の多くは拳銃です。拳銃弾とライフル弾では人体に対するダメージが桁違いに違います。
もっとも大きいのは骨に対するダメージだそうです。ライフル弾で撃たれると骨が裂けて、出血が大きくなります。これを止めるには包帯1本ぐらいでは足りません。
このような訓練を生き物を使って行うのは意義があるのではないでしょうか。また研究目的としても有用でしょう。
また屠畜の際に脚を撃って、その止血を訓練するなどもありでしょう。
これらは無論動物愛護団体からある程度の抗議を受ける覚悟は必要でしょう。ですが、無策でいて実際に自衛官が死傷する時に呆然として手をこまねいているよりはいいでしょう。
>>827
花子「先生がちょうだいと言うだけでは林檎は移動しない」「つまり問題文がカス」 言うて問題形式だからおかしいんであって
「へーりんごか、どこで買ったの?」
「○○さんにもらったの、でもちょっと足りなくて」
「んじゃ買いにいこっか」
くらいなら何もおかしいことはないのでは?
>>832
普通に規制緩和と公費でハンター育成でいいのではないですかね >>832
手負いのヒグマを取り抑えて止血の練習をしろというのか・・・(ドン引き) 花子「先生にあげる。でも引き渡しは民法183条の占有改定で私が持ったままになるから、数は5個で変わらないの」
>>832
マウスでできた実験なら何でもヒトに適用できると思ってそう 野生のイノシシは肥溜めというか普通の人なら後退るレベルで臭いのですが…
と漁師に庭先に採れたてのイノシシを丸ごと一頭放り込まれた人が言う
当該スレのコメントで草
255 名無し三等兵 sage 2016/06/11(土) 14:51:32.83 ID:ZGD5l3Jy
え〜、「自衛隊の衛生の強化のために害獣駆除を利用してはどうか、と」のコメ。
その1。
「たいちょー、イノシシの応急処置中に○○2曹が負傷〜。大腿動脈切断です〜」
「よし、止血帯で止血」
その2)
「おかしいな〜、熊の時はこれで救命出来たのに・・・」「野生動物はしぶといから。」
その3)
「経鼻エアウェイで気道確保!」「相手は鹿ですが?」
その4)
「○○士長負傷!」「負傷した位置は?」「前足です!」
その5)
「想定は左下肢切断とする。」「トド・・・」
>>828
まー、これが女性のちょろさに直結しているので、知っていれば色々便利。 >>841
おかしい……漁師はツキジに冷凍マグロを丸ごと放り込むのが仕事のニンジャだ >843
ちょろいのはいいけど、それに付き合うとこっちの精神がゴリゴリ削られていくのがちょっと…
>841
それは結局どうしたのかね。解体して美味しくいただいたのかね。
>>764
そうは言うがな大佐
10年越しでは周りの反応もまだ結婚してなかったの?じゃぞ >>841
オスは臭いね。
メスや子供はそこまでじゃない。 >850
SFっぽい面白いラノベってどういうのがあるんだろう。
>>793
欺瞞!!
ストックしてあるだけの実用品はコレクションとは呼ばない! >>841あと寄生虫すごいからね。どん引きするくらい。吐く人もいるくらいいる。
ダニとかがすごい。 >>852
つ「竹取物語」
大丈夫、SFの年代記の物差しで測ればたった1000年など誤差の範囲でばっちり現代のラノベです。 ばあちゃんちで朝起きたら軒先に鹿の足がぶら下がってたときはたまげたなぁ
親父が解体して食べたが則風呂に入るレベルで臭い
そもそもイノシシなんて売るほど罠で取ってるが減らない模様…
イノシシなんて撃つより罠で仕留めればかなり掛かるよ。冬の副業にする奴がいる程度に
>>749
怒りのデスロードは女性も見に来てたそうなので…
まあ、あの映画、実はマックスは狂言回し的な流れ者枠で
真の主人公はフュリオサって感じだったから女性受けも悪くなかったのかなって >>850
もう少し具体的にならん?
何も指定なくだと最近読んだこれ
つ 紙の動物園 >>854
世界を裂くは我が乖離剣!
…ギル出た? >>848
非常識おぢちゃんみたいに「また相手が違うの?」よりはずっといいんじゃ? >>812
いやいきなり中のもの掻き出す勢いで指突っ込まれたら出血くらいするだろ。 軍事関係者や軍オタは噴飯物だろうけど、こういう動画見ると
一般人への「プレゼンス」は戦艦最強やなと思ったりする。
あとマニアさん納得の扶桑姉様の評価
人間とイルカ?が双子みたいに必ずワンセットで産まれる世界の話が面白そうだった
かなり前に本屋で流し読みして結局買えなかったんだが誰かタイトルや作者をエスパーしてくれ
>>850
「白熱光」と「クロックワークスロケット」 新世界より、原作は楽しいんだけどな。
スワロウテイルって、読んでる人あんまいないのかな。
>>866
やっぱ大和だけ艦影が異質だよなぁ
もっとヘンなのが英に居るけど >>850
何十年か前の未来予想を見ます。現代がまさにSFの世界と分かるでしょう。
…でも空飛ぶ車とかまだ出てこないな。 秋口になるとスズメバチの巣の除去の副業やってるな。
一シーズンで20万にはなる。
>875
今年は多いのか…?
軒下に作ろうとしてるのを二回破壊したぞな。
>>832
狙撃は一撃必殺のつもりでやるものだ
やるなら確実に仕留めなくては ホーネットの巣(ニミッツ級航空母艦)の除去か…やばいな
わざと半矢の獲物を作るとか銃の台尻で殴られても文句は言えんわな。人道倫理以前の問題で危険極まりない。
>>822
「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」 >>877長野人は自分で破壊するからねえ。都会人はスズメバチを猛獣扱いなのですぐに
依頼が来る。一番いい時で35万集めたな。休みの日しか行けないけど一日で2個壊す
ペースで破壊して。ハチの子を食べるけどその事知ってる依頼者が食べたいという
ので調理したことあった。JKは一切手を出さなかったけどおとうさんとおじいち
ゃんは食べまくってた。夏バテ対策とかなんとか。本当はチンコ対策だと思う。 >>880
如何にもキヨ☆らしい、思いつきをもっともらしく書き殴った戯言だわな。
対象の全てを先入観でなめ腐っているという、或る意味キヨの人生観すら良く伺える代物では
あると思う。 >>885西洋ミツバチは何もできずに皆殺しにされるね。日本ミツバチは10対1くらいの交換比で
スズメバチを殺す >>879
> ホーネットの巣(ニミッツ級航空母艦)の除去か…やばいな
偽の甲板作っておいて、一匹が降りてくると次々と降りてくるてっよ。 うちの母親の実家は縁の下に常時スズメバチの巣があったけど共存してたな。刺された事も無かった
勉強で頭湯だって、気分転換に軍板ブラブラしてたら10式戦車スレを見てしまった
これはスゴい!
被害担当雑談スレなですがでもめったにお目にかかれない電波濃度ユンユン
アシナガバチの巣は駆除せずに残しておけば庭木の毛虫が壊滅して超便利
もし第3次世界大戦が起こったら
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/3-28.php
<NATOの元高官による近未来小説『2017年ロシアとの戦争』のシナリオは現実にもあり得るか?
可能性は低い。だがひとたびNATOとロシアの戦争が始まれば、
宇宙も含め世界中で高性能兵器が飛び交い破壊の限りを尽くす「人類戦争」になるだろう>
とはいえ、仮にロシアとの戦争に突入するとしたら、どんな戦争になるだろう。
ロシアとNATOの軍事力を比べると、NATOの方が格段に規模が大きい。
隊員数はNATOの360万人に対しロシア軍は80万人、
戦車はNATOの7500台に対しロシア軍は2750台、
戦闘機はNATOの5900機に対しロシア軍は1571機といった具合だ。
だが、こうした数字だけでは実態はつかめない。
NATOの軍事力は世界各地に配置されており、ロシアとの差は歴然としている。
たとえロシアがバルト三国に一時的に侵攻することができたとしても、長く持ちこたえられるとは思えない。
また、戦争の質も違う。ミサイルや砲撃の射程が格段に伸び、誘導爆弾の命中率や有効性が上がり、
宇宙にまで監視体制が広がったことを考慮すれば、現代の戦争は極めて壊滅的な被害を与え得る。
チェチェン共和国の首都グロズヌイやシリアのアレッポなど比較的小規模の紛争でも
甚大な被害が出ているのがその証拠だ。
NATOってアメリカ軍も含むのか。アメリカ抜きで考えろよ。EU軍レベルで。
日本やアメリカをロシアとの戦争に巻き込むな 何ハチか知らんが、また作りかけてたから破壊してきた(´・ω・`)
これで三回目だわ。
実家の庭に葡萄の木があったので、実がつくとスズメバチが食いに来るんだよな。
じっちゃが捕まえて、タバコを溶かした水に沈めるんだ。
>>855
それでしばらく水につけておくという話を聞いた気がする >>886
蒸し殺すが窒息死させるかの違いはあるがセイヨウミツバチも蜂球はやるらしいね。
まあどっちも複数匹来たら壊滅なのは同じらしいが キヨはどっかの特殊部隊だかの医療要員の訓練で
ヤギを撃ってその傷を手当てさせるってやつが頭にあるんだと思うわ。
いくら何でも野生の熊や猪相手にやらせるのは馬鹿の極みだと思うが。
害獣駆除で怪我した隊員手当するよって事かと思ったら動物治すんかい
窒息プレイと言っても顔面騎乗で、てのもあるんだけどね
>>882
妹相手によくキレられていた経験がありますが、往々にして
「そらアカンやろ」
「無理やって」
「お前のせいやんか」
辺りがブチギレ信管ワードだった記憶があります >>889
ワッチョイ入れようが入れまいがキチガイは湧く実例ですな >>711
さっきBSでやっていた「あぶない刑事」の映画は面白かった
下手なお涙頂戴も無く、やりたい事を最初から最後までやってやりきった感じが良かった >905
乙乙
>906
銃創なんて日本では普通は(修羅の国除く)なかなか治療経験積めんしね・・・
その辺があってメリケンの病院に医官を派遣して修行させたって話は聞くけど。
基地外は自分は正しいと確信してるから。
生やすヒトやチンチク主義者と同じ。
>>910
妹は身内だから私に共感しないはずはない、という前提を当たり前のように強制してきますからねー
_≡凵゚)_ サヨクプロ市民とカルト信者って目が異様なほど澄んでるよなあ。
実妹持ちからすると妹に幻想を抱きすぎなのでは無いかと思うが
10式スレは6年前の居ついたハゲボーだけでも腹いっぱいなのに今年からは新たに夜勤君という新キャラが加わったからなあ
しかも両者は基地外同士お互いに対立するから時々基地外同士で喧嘩して凄まじいことに
>>918
そういえばワタミの広告だかに載っていたやせ細った店長も凄かったですねー
...(((└("_Δ_)ヘи >>917
ちなみに上で挙げていませんが最多のブチギレワードは
「(アイスorドリンクorカップ麺)返せ」でした >>897西洋でもそんなことしなきゃいけない天敵とかいたのかねえ。
クマと人間くらいしか思いつかないが。それとも日本に来て編み出
した業か。 >>873
(おかしい…大和こそ正しい戦艦のシルエットのはず) >>919
妹はどーでもいいが、妹の友達とか、先輩とか接点が増えるだろ。 血痕への幻想と同じで
平均的一般的な妹じゃなくてある種の理想を
見てるんだと思うよ
>>924
まあオナガやホオジロだってカッコウの托卵に対応したりするんだ、同じミツバチなんだからやってできない事はないんだろう
これも一種の進化という奴だ マンゴー買うて帰ろうかと思ったが今年は高いニダね……
>>912
> なんで!?
妹と「した」とか、エロ爆ともども死刑で。 イージスアショアがタケノコのようににょきにょき生える本邦がみたいです
タケノコぐらいにょきにょき生やすなら国産に期待しようやそこは
しかし誰かBMDとか現実的な宇宙戦争ネタで仮想戦記書いてくれんかな
航空宇宙軍史よりも現実に近いレベルで
>>926
妹持ちは自宅に来た妹の友人のパンチラやブラチラを見ているんだろうな
うらやまけしからん >>939
中学以後は妹が家に友達を連れて来たことがないな >>941
すぐ生やしたがるような兄弟は要らないです >>938
SM-3ブロック2の最大射高が2000kmあるって本当なのかね
低軌道衛星ならほとんど落とせるレベル >>940
妹の友人が来る日は
「どっか行ってろ」or「部屋から出て来るな」通告でしたのう 待て!>>942=サン!私は変態にしてはふたなりやチクチンの否定派でかなり控えめな方だ! >>850
そもそも「現代が舞台のSF」なのか「現代に書かれたSF」なのかどっちやねん >>949
結婚相手も就職して家出た後に自分で決めてきましたからのう
実家に男連れて来た事はありませんでしたな 悲しい出来事が起ったようだ。どうも非常に反逆的な行為を行ったものが
避難所に現れたようだ。祝福を。
>>891
つうか今となってはどっちもやりあう理由はこれっぽっちもないだろ。 生やしライスという言霊が浮かんだが、
コンドル姐さんにこの上生やす必要が感じられない。
>>947
名無し三等兵を見たらチクチン教徒だと思えってばっちゃが言ってた >>855
>あと寄生虫すごいからね。どん引きするくらい。吐く人もいるくらいいる。 ダニとかがすごい。
以下グロ中尉
(野犬)
(蛇)
↓
↓
(アフター) >>926>>939
市民、それは幾ら何でも夢見がち過ぎです。実際はそんなことはありません。 >>958
すげー
もう形違うじゃんってぐらいいるな
泥浴びとかの習性って大事ね >>943
計算上5-6km/sまで加速すれば届く
BlockIIが2.5t、打ち上げ機に改造されるらしいSS-520が2.6tだから矛盾はないな。 >>958うちの地獄のセッターという犬が山の中で放して戻ってくると
ここまでひどくないけどダニだらけになってとってやってたわ。
つぶすと血が出てくるの。犬はえらく気持ちよがってた。 >>954
唯一神の信者には一つの正義しか存在しない。
故に己の信じる正義以外は悪であり、全能の神の力によって滅ぼされるべきものである。 >>955
つ スーザンライス
オイラはチェンジで あとイノシシはダニとか以外に筋肉に線虫とかも結構いるって聞くね
>>945
これ運転してる方も面が突然振り向きそうな気がしてバックミラー見るの躊躇うんだよなぁ 最近こことかここのですがスレ支部って何をしてんの?サボり過ぎじゃね?
蛇よく生きてたな
でも蛇みたいな生き物の死ぬ理由の少なく無いのが寄生虫だったような
便所飯ならぬトイレ紅茶なマミさん >>946
そう言われて家を出て、帰ってみたら妹と友人達にエロ本探されてたことがある >>971
それでも殺さなかったニカ。兄とは偉大なものですね。 >>972
たまたまその前日くらいに部屋の掃除しててあった
また、当時はさほどオカズを必要とせず、想像力で(ry ニコニコ動画に鹿とか猪とか狸狩って食う動画があったな
>>971
探されるまでもなく部屋入って横見たらほりほねさいぞうが積んでましたし…
というか雑誌とかは部屋から溢れて廊下の隅にも積んでましたし
UNREALとかちょっとHな福袋とか
「目に付くとこに置くな」と言われたので背表紙を壁側に向けて
一番上にOURSやUJ置いたりしてました そなたの遺伝子が欲しい
って吸血動物的な意味にも取れるよなそういえば
エロ本じゃなく実地体験に変更したのでは無いのか?!
…それこそエロ本か…
>>973
そういやコナン・ドイルのロストワールドで、ブドウみたいな大きさのダニが出て来てましたな >>945
危ない人だと思われて避けられてるって言った方が適切なんじゃ… >>914
ドラマとは何か違ってるんだけどね<あぶ刑事劇場版
「もっと」→劇場版→「あぶ刑事」の順で見たから余計に
港302(F31レパード)の出番少なめとかがマニアには物足りないけど
結果的に一番まともなのが第一作になるとはねぇ… >>971
妹「…ねえ…」
友「…ん?」
妹「これって、エロ本なのかな…」
友「…うーん。多分…」
妹「これ、人体どうなってるんだろ…」
友「こっちは趣旨は解らなくもないけど…
どこにエロを感じるのか全く…」
妹「うーん…」
友「いろいろ大変だろうけど、頑張ってね」
妹「うん。ありがとう…」 >>822
男の「理不尽極まりねえ…」て目がなんとも言えない味を醸し出しとるね。 >>931
さっきお務め品二個で\298(税別)てのがあったが、高いのかこれは? >>943
低軌道とはいえ軌道に乗ってるのをぶち壊すのはちと不味いような。 >>975
俺妹のあやせ薄い本みたいなのをそれとなく置いとけばフラグ建ったかもしれないのに_ >>985
海外産の安いので1個300円位が相場じゃないかな?
国内産は1000円位からかな… >>963
欧州の唯一神云々なんてあれただの低層向けの方便だろ。
EUの理念やら宗教的信念やらがほんとにあるのなら、あんな簡単にウクライナを見捨てるもんか。 >>986
ケスラーシンドロームが発生したら
ICBMとかGQSとかどうなるのかな >>510
変態仮面とかるろ剣とか俺物語とかカイジとかえっとえっと… >>992
いつも思うけどほとんど年中実写化と言ってやってるのに数えるぐらいしか成功作がないってことだよね >>939
子猫ちゃんがナス寮にいたころ、
他の部屋のナスが遊び来たとき、ダブダブTシャツにノーブラだったから、前に屈んだとき全部見えた。 rm
lud20170515114124ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1465548820/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党ですが蛮族さんが審判しました©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>178枚 」を見た人も見ています:
・共産党・小池晃「自民党の改憲案に明確な都民の『ノー』の審判が下ったと受け止めるべきだ」
・【国民の審判】自民党大惨敗反省会会場【轢死的大敗】
・【自民・稲田氏】自民党総裁選不出馬と明言 「菅内閣で国民の審判を受けるべき」 [クロ★]
・【網タイツ】稲田朋美氏が自民党総裁選不出馬と明言 「菅内閣で国民の審判を受けるべき」[2021/8/30] [プルート★]
・志位委員長 参院選に「共産党の躍進で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党による平和を壊す翼賛体制を許さない審判を下そう」 [ばかばっか★]
・民○党類ですが最新鋭蛮族です
・民○党類ですが国民の審判です
・民○党類ですが最後の審判の日です
・【Twitter】原口一博「かつての民主党は良い政党でした。しかし自民党さんに劣る致命的なところがありました」 [Toy Soldiers★]
・ネトウヨ「野党は親韓!」コミュニティノート「朝鮮統一教会は自民党です。役に立ちましたか?」
・【悲報】ちびまる子の「友達に国境はない」を批判した自民党・赤池誠章さん、ヤフコメ民やガールズちゃんねる民にも袋叩きにされてしまう
・安倍「先ほど田村議員は一部の政党が生活保護バッシングをしたと仰いました、それは勿論自民党ではないと思います」 田村「自民党です」
・民○党ですが人を集めました
・民○党ですが外しました
・民○党ですが大きくでました
・民○党ですが変化しました
・民○党ですがでも言ってましたな
・民○党ですが冷し鮫始めました
・民○党ですがなんかの顧問にしました
・民○党ですが闘いが始まりました
・民○党ですが議論が煮詰まりました
・民○党ですがデフォルトしました
・民○党ですがそちらに向かいました。
・民○党ですが24時間たたかいました
・民○党ですが票の合計なら勝ってました
・民○党ですがファイルが化けました
・民○党ですがクリスマス終わりました
・民○党ですが、政党ジプシーを見かけました。
・民○党ですが魔人のマブダチが来日しました
・【悲報】橋下徹さん「自民党の議員を名誉毀損で1000万円の損害賠償を求めて提訴しました」
・自民党ですが統一教会葬です
・自民党ですがチョロいです
・自民党ですが世襲貴族です
・自民党ですが日本をトリモロス
・民○党類ですがたくさん取り揃えました
・民進党ですがだんだん社民党に近づいています
・民○党ですが円盤を買いましょう
・民○党ですが礼節を大事にしましょう
・民○党ですが引き渡しましょう
・民○党ですが加賀さんのあんな所やこんな所を…
・民○党ですが緑のおばさんは用済みです
・民○党ですが前なんとかさんは過去の遺産です
・民○党ですがちょっと聞いてよ魔神さん
・民○党ですが愛がないのに乗り回すのは止めましょう
・民○党ですがカレーはスプーンで食べましょう
・民○党ですが狂っていた
・民○党ですが意外だった
・民○党ですが勉強不足でした
・民○党ですが教えたでしょ
・民○党ですが栄光の旗をたてよ
・民○党ですがボーナスでした
・民○党ですが、実はアカでした
・民○党ですが安定した社会は駄目です
・民○党ですがただ下がりです
・民○党ですがたるみ過ぎですよ!
・民○党ですが飛んだみたいです
・民○党ですが失われた魚醤を求めて
・民○党ですがGEDATSUしたいです
・民○党ですがお尻を出した子一等賞です
・民○党ですが思えば凄い一年でした
・民○党ですが来るべき日のために
・民○党ですが複雑骨折してしまった
・民○党ですがほしをみるひとたちです
・民○党ですが無人地帯化した半島で
・民○党ですがいずれは合流したいです
22:59:33 up 25 days, 3 min, 0 users, load average: 11.64, 11.98, 11.24
in 0.05591607093811 sec
@0.05591607093811@0b7 on 020712
|