質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4 ) を読んでください このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください ●スレ立てルール このスレの>>950 が次スレを立ててください 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です ◆質問者の皆様へ ・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です ・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です ・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています ・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません ・回答があるまでに数日間かかることもありますがm回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります ・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
777名無し三等兵2017/10/27(金) 21:22:50.83ID:1GwetR8+>>783 >482名無し三等兵2017/10/21(土) 15:29:02.91ID:5+K/ORS6 >日米交渉は野村大使と >東郷外相が主導した >が、どちらも海軍と裏で結託し >真珠湾奇襲を成功させるべく、アメリカと偽りの外交をやっていた。 >はじめから破綻させる腹積もりで。 >政府と陸軍は海軍と外務省にだまされていた。 >政府、陸海軍は「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」によって >開戦にあたり、アメリカとは極力戦争を避けて停戦へ導く方針を決定したが、 >海軍は独断で真珠湾奇襲を計画しそれを独断強行。 >アメリカとの全面戦争を勃発させた。 >以後、海軍は各地で捕虜を不法に処刑しているが、 >その数は相当な数になると思われる。 >終戦後、米内海相はマッカーサーの側近のフェラーズ准将と裏で交渉し >東京裁判ではすべての戦争責任を陸軍側になすりつける茶番裁判で >幕を引くことを密約する 「東郷茂徳外相は、統帥権干犯を承知の上、では開戦の日は何時なのか?と質すと軍令部次長伊藤整一は12月8日だと答え東条首相も開戦の日を初めて知らされます」 「東条首相にも知らされなかった開戦日 - 共鳴の読後感 - はてなダイアリー d.hatena.ne.jp/keiba-kyoumei/20120717/1342497290 1. キャッシュ 2012/07/17 - 東条首相にも知らされなかった開戦日 ... 26日米国陸軍は一万屯級の10〜13隻の船団が台湾南方で認められたという情報を伝え、即日日米交渉が進めてきた妥協を全く認めないハル・ノートが手交されます。 その元はホワイト財務 ... 東郷茂徳外相は、統帥権干犯を承知の上、では開戦の日は何時なのか?と質すと軍令部次長伊藤整一は12月8日だと答え東条首相も開戦の日を初めて知らされます 」 >783名無し三等兵2017/10/27(金) 22:01:27.44ID:jLJmzwA6 >777 >答えになってないじゃないか。 >海軍と >外務省は >裏で結託し >自国の政府をだまして、 >真珠湾奇襲を >成功させるべく >最初から外交交渉を破綻させるつもりで >偽りの外交をやっていた。 >これが事実かどうかの話だが? 「これが事実」で無い! 「外務省は」「真珠湾奇襲を」知らなかった。 「東郷茂徳外相は、統帥権干犯を承知の上、では開戦の日は何時なのか?と質すと軍令部次長伊藤整一は12月8日だと答え東条首相も開戦の日を初めて知らされます」
>883名無し三等兵2017/10/29(日) 07:15:52.65ID:hS7UmOFS>>884 >スレ番が400だった頃から久しぶりに来たけど >霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho ってまだ >生きてるの? >884名無し三等兵2017/10/29(日) 08:03:58.97ID:3Ih+b78p>888 >883 >コテ外して絶賛荒らし中よ。 「まだ生きてるの」! 「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 862 [無断転載禁止]©2ch.net http://2chb.net/r/army/1460989364/ 1. キャッシュ 2016/04/18 - ... スレッドで。 質問する前に検索してください。 前スレ 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 861 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1459670154/ ...... 私は100歳まで、生きようと考えています! 400 :名無し三等兵:2016/04/24(日) ...」 質問 質問に対して、全部ウィキペディアのコピーで回答する。 自分の私見を書かない。 それの何処が「絶賛荒らし中よ」なのですか? >755名無し三等兵2017/10/27(金) 20:41:29.73ID:1GwetR8+ >366名無し三等兵2017/10/20(金) 09:20:48.54ID:9E3Efxa7>368>369 >軍人も人間である以上いずれは年を取って定年を迎える日が来るわけですが >その定年を迎える日が戦争の真っただ中だった場合はその軍人はどうなるのでしょうか? >国や時期にもよると思うので第二次大戦開始直後1942年1月ごろの日本の特にこれといった役職についていな >い >海軍中佐 >の場合でお願いします >367名無し三等兵2017/10/20(金) 10:10:41.16ID:U3kMPff4 >普通に退役します >368名無し三等兵2017/10/20(金) 10:10:42.12ID:N3wJn8+s >366 >定年による予備役編入とか満期除隊は戦争中でも普通にある。 >ただし、その時の都合とかその人の能力によっては即時現役復帰とか即時動員されるというだけ。 >369名無し三等兵2017/10/20(金) 10:19:31.97ID:yhT35JL+ >366 >その手の話は「海軍武官服役令」という >今は廃止された法令に書かれてるはずだから >調べてみると良いかと 「日本海軍の人事政策では兵学校出身者は特別の事情がない限り、 大佐まで昇進させる 方針を採っており」
>891名無し三等兵2017/10/29(日) 10:36:00.50ID:88HqoDMC>892>907>909 >現行の陸海空自衛隊は、それぞれ程度の差こそあれ旧陸海軍の影響に比し米軍の影響が結構混合していますが、 >一方でww2後のドイツ軍もそういった事情はあるのでしょうか? >旧国防軍の幹部たちが公職追放されたので新軍創立当初は米軍式で教育され、 >公職追放解除後に旧軍経験者が参入しても米軍の影響が色濃く残った、とか。 >892名無し三等兵2017/10/29(日) 10:56:23.34ID:H0RSdmWT >891 >旧国防軍そのまんまだよ >メンツ調べてみ >907名無し三等兵2017/10/29(日) 14:57:36.07ID:JaBkALj1 >891 >自衛隊と違って旧軍の将官クラスまで再入隊してるが、組織や人事制度、 >装備 >体系については自衛隊と同じく米軍の影響が強い >909名無し三等兵2017/10/29(日) 15:23:44.22ID:qwqdI5Hz >891 >実は西独の連邦軍よりも東独の国家人民軍の方が制服がほぼそのままだったり、儀仗部隊がグースステップした>り上官への忠誠義務があったりと旧国防軍の影響が色濃く残っていたりする >(連邦軍軍人にはナチ体制への反省から良心に基づく命令拒否の権利がある) >東独の場合捕虜となってソ連に協力した自由ドイツ委員会のメンバーが多く軍創設時に入ったため佐官や将官>などの高級将校が多く、そのためこうした遺風が残ったようだ >とは言え軍のドクトリンや武器はソ連式になったので限定的ではあるけど >西独の連邦軍も兵舎の名前に国防軍軍人の名前をつけたりとけっこう影響は残ってるけど、最近は改名したり一>部の軍歌の演奏を中止したりと排除する動きが出ている 「装備」で、西ドイツ軍が、MG42機関銃を装備した。 被服で、西ドイツ軍が、長く迷彩服を着用出来なかった。
第二次世界大戦中製造の、MG42機関銃を装備した。 フランス政府が保有していたのを、買い戻しました。 迷彩服は、武装親衛隊のイメージが強いです。 そのた、西ドイツ軍は、長く採用できませんでした。 現在は、採用しています。
>>13 >質問に対して、全部ウィキペディアのコピーで回答する。 >自分の私見を書かない。 >それの何処が「絶賛荒らし中よ」なのですか? 100%荒らし、どころか犯罪行為です 自分の私見を書かない、ということは全部転載だと言うことで、引用ではありません つまり著作権法に言う合法行為ではありません 著作権法違反は刑罰を伴うので単なる違法行為では亡く犯罪行為です あんた以前から散々言われてんのになんで直さないの? Wikipediaなり2ちゃん管理者なりが告発したら即立件されて前科がつくってわかってないの? コピーで回答するなら 1.コピー文が文章を構成する上で必要不可欠である(カスミンの場合は不要な部分まで全部コピーするから当てはまらない) 2.主従関係をはっきりさせる(自分で書いた考察なり論評なり感想なりが、質量ともにコピー文を上回らないといけない) 3.出典をはっきりさせる(リンクの表示) 4.引用部の明示(カギ括弧なり行間あけるなりでコピー部分がコピーであるとはっきりわかるようにする) あんたは3と4は満たしているけど1と2がダメ >>17 回答のできないお前みたいな馬鹿は荒らしにしかなれんのな >924名無し三等兵2017/10/29(日) 18:26:04.12ID:ADyMwf5y >セブンのおでんて >軍事版的にはどうなんすか? >925名無し三等兵2017/10/29(日) 18:28:41.30ID:Wapz3KGL>969 >十分に味が染みていたとしても、水分あってのおでんなので >携行食としては適さないと思います >969名無し三等兵2017/10/30(月) 00:25:50.56ID:sGidwd6G>947 >925 >携行糧食や艦船の保存食にはおでんの缶詰あったな。 >今はどうか知らん。 「献立標準表、昭和4年(1929年)、陸軍糧秣本廠。 1週間7日分の献立標準表です」に載っています。 「台湾のセブンイレブンでは、関東煮と表記して売られています」 台湾軍で採用しているかは、知りません。
516名無し三等兵2017/10/12(木) 13:22:56.08ID:swAGH6HO>>563 >950名無し三等兵2017/10/02(月) 22:56:15.58ID:31YgDcmN >次回のカスミン登場時は三等自の名前を見て脊髄反射的に例のコピペを貼るであろうよ >918 >しかし、ある部隊の献立を見たら、1週間に1回は出ていました。 >それが誰かさんの願望ベースの妄想でないこと示すために >ソースをどうぞ >そしてその頻度が全てに適用されるものではないことは重々承知なのですよね、 >兵食の献立は、各部隊で決定しました。 >カレーを何回作るかの規定は無いです。 >だと御自ら仰るのですから 「ソース」は『写真で見る日本陸軍兵営の食事』藤田昌雄です。 献立標準表、昭和4年(1929年)、陸軍糧秣本廠。 1週間7日分の献立標準表です。 金曜日昼食にカレー汁が、記されています。 523名無し三等兵2017/10/12(木) 13:53:58.95ID:swAGH6HO>>524 おでんを「関東煮(かんとだき)」と、表記。 陸軍秣廠の標準献立表に、おでんを「関東煮(かんとだき)」と、表記して有りました。 月曜日の昼食です。 「関東煮(かんとだき)とは、関西の方言です。 陸軍では、意思疎通のため、軍隊用語を強制的に使わせました。 なぜ、関西の方言が使われたのか、疑問です。 台湾のセブンイレブンでは、関東煮と表記して売られています。 日本統治時代に、西日本の人が、多く台湾へ行きました。 そのた、西日本の方言か、台湾に残っているのです。 ちなみに、日本のセブンイレブンでは、おでんと、全国共通に表記して、売られているそうです。 バカが中華料理屋に来ました 店の主人は「てめえにに食わせるタンメンはねえ!水でも飲んで帰れ!」と怒鳴って追い出しました 追い出された客は「タンメンも作れないのかー!こいつ水とタンメンの区別つかないんだぜえええ」と喚いて バカの上塗りをさらしましたとさ
>>11 はテンプレ読んでから書き込もうね >>3 より >このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です >軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です >25名無し三等兵2017/10/30(月) 15:38:38.02ID:6hAUlnm6 >バカが中華料理屋に来ました >店の主人は「てめえにに食わせる >タンメンはねえ! >水でも飲んで帰れ!」と怒鳴って追い出しました >追い出された客は「 タンメンも作れない のかー!こいつ水とタンメンの区別つかないんだぜえええ」と喚いて >バカの上塗りをさらしましたとさ 「北海道や西日本地域」の、あるいは、中国大陸や台湾の、中華料理店では「タンメンも作れない」可能性が高いです。 「北海道や西日本地域ではあまり知られておらず、中華料理店のメニューにも殆ど載っていない[1]。 発祥の地や歴史は諸説あるが、東京か横浜が発祥地とされている」 下記、ウィキペディアのタンメンを参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3 ちなみに、台湾にラーメン店は、沢山有ります。 それは、中華料理で無く、日本料理とされています。 >>26 オスプレイについての質問だろーが どこに目ぇつけてんだお前はwww 「参照ください」をNGワードに指定するだけでカスのクソレスをほぼ消せるのでオススメ
なんで、昔の人はブラジルに移民したのか謎だったんだ。 どうも、戦争前後は、日本よりブラジルのほうが発展していたらしい。
Wikipediaから引用するのは犯罪行為なのですか?
現代の軍用機でエンジン部分に装甲やスポールナイラーを装備しているのは一般的なんでしょうか?
>>32 引用は意外と条件厳しくて、>>20 の1〜4全て満たす必要がある 満たしてないと引用ではなく転載の扱いになる 転載は先方の許諾なしに行えば違法であり 著作権法上の違法行為は犯罪要件を成立し、刑罰の対象になるんだよ 気軽に考えてたかもしれないが、カスミンがやってることは明白な犯罪行為 それが摘発されないのは著作権法違反が親告罪だからで Wikipediaの管理者や2ちゃんねるの管理者が告発しなければいけないというだけ つまり単に見逃されてるだけであり、相手がその気になればいつでも摘発できるということ >>34 スポール「ライ」ナー エンジンが無事でもパイロットやアビオニクスが死ねばそれまでなのでそんなことはしてない A-10やSu-34は装甲板をつけているがコックピット周りだけ >>34 現代のミサイル弾片から守れるほどの装甲エンジン周りにきっちり付けたら飛べま千円 Su-25は生産途中から二基のエンジンの間にチタン装甲板を置いて、一発のスティンガーに両方ともやられないようにした
Su-27とSu-57は、エンジンカウル部分が無塗装・鈍い金〜ガンメタみたいな色を しているものばかりですが、何故なんでしょうか? Su-32/34(下側は地金色)やSu-47 ミグなどでは、ノズル付近を除いて機体と同じ 色で塗られてるのに‥
>>38 ミサイルの弾片はどのくらいの威力があるのですか? >924名無し三等兵2017/10/29(日) 18:26:04.12ID:ADyMwf5y >セブンのおでんて >軍事版的にはどうなんすか? >925名無し三等兵2017/10/29(日) 18:28:41.30ID:Wapz3KGL>969 >十分に味が染みていたとしても、水分あってのおでんなので >携行食としては適さないと思います >969名無し三等兵2017/10/30(月) 00:25:50.56ID:sGidwd6G>947 >925 >携行糧食や艦船の保存食にはおでんの缶詰あったな。 >今はどうか知らん。 余談 私は、おでん種を、冷たいまま食べています。 スーパーマーケットで、おでん種を袋に入れて、セットで売っています。 賞味期限間近で、半額になっていた場合、買います。 おでんにして、温める事無く、冷たいまま食べます。
その他、賞味期限間近で、半額になっている、魚や魚の練り製品や野菜などの食品を、買います。 圧力鍋で蒸して、滅菌します。 蓋をしたまま、冷蔵庫へ入れます。 ちょうど、缶詰にしたようになるのです。 2017年7月20日に、にんじんを蒸しました。 2017年9月10日に、蒸し返してから、蓋を開けました。 腐敗していなく、食べられました。
ID:Ob9sttGl 学習しねえバカだな荒らしだわ
>>41 ロッド弾片型の艦対空ミサイルの場合、命中時(8m飛行と仮定)の速度は1800m/secと APFSDSより速い。このためアルミニウムなら1m以上貫通できるとされている もちろん命中角度や起爆距離にも依るが当たり前ながら 「現用軍用機の枢要部分を貫通破壊できる程度」の威力を持っている >374三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/10/20(金) 11:54:26.53ID:N40xW/mL >373 >別段定義は混乱などしていません >メーカー、運用側で適切に分類されています。 >一般的に、その認識が浸透していない、と言う意味ではその通りですが。 >713三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/10/26(木) 10:04:30.25ID:hznhg3zr>728>732 >704 >ノッチ型の固定式オープンサイトは通常 >任意の射程で照星と照門、フロントサイトとリアサイトを合わせた >いわゆる正照準の状態で、照星の中央部に命中するようにゼローイングされています >この射程以内の距離であれば照星の上に標的を乗せて狙う事になりますし >以遠の距離であれば、照星を上にずらし照準線に仰角を与えてやる事で >照星上に捉えた標的に命中させるサイトピクチャーを得るようにします。 >この照準線とサイトピクチャーの関係は銃の機種毎に異なりますが、概ねその様な使用法となっています。 >714三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/10/26(木) 10:13:07.97ID:hznhg3zr>715 >708 >旋転、ライフリングの特性上、銃の水平を横転させた状態であっても >弾道そのものにはほぼ影響はありません >但し、照準器の水平が狂う事によって、見掛けの弾道は確かに変動してしまうので >備え付けの照準器に頼らずに銃を傾けた状態で命中させる操作法を習得したり >アングルドサイトやコリメータサイトなど、銃の水平に影響を受けない >またはあらかじめ銃を傾けた状態に対応した照準器を装備する事で対応します >728三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/10/26(木) 23:00:51.45ID:A1Sp1YdH >713 >蛇足ですが、追記しますと >サイトピクチャーとは後述の見出しと同じ意味で >古い言葉では目当てとも言います
>「三等自営業」が、回答済みを「回答がまだですね」と主張することを知っているから>です。 >老人性認知症が疑われます。 >治療をお勧めします。 >早いご回復をお祈りいたします。 >「老人性認知症 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/老人性認知症 >老人性認知症(ろうじんせいにんちしょう)は、認知症のうち、加齢の寄与が多いと思>われる状態。老年痴呆とも。 目次. [非表示]. 1 概要; 2 分類; 3 関連; 4 脚注; 5 参考文献; 6 関連項目; 7 外部リンク. 概要[編集]. 一般に脳及び精神に関する疾患は、患者本人の ...」ቾ >211 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s2016/07/26(火) 20:32:29.69 ID:EP7Kqq4q >チンカスミンはハンドガンの射程ついての回答がまだですね >724 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2016/02/14(日) 21:22:13.07 ID:a3A0wdF1 >694 >お前の専門は何か > ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である事論理的説明 > 嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か > わたしからだけでも取り敢えずこれだけ、他にもありますがね > さあご解答下さい >1 専門は無い。 >2 「ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である」と書き込んだことは無い。 >3 「三等自営業」が「嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か」? >私はただの軍事おたくです。 >専門は無い。 >「三等自営業」「の専門は何か」?
>>46 凄い そんな弾片を大量に発生させるんですね 弾片は球状なのでしょうか? >>50 炸薬を覆う弾殻に刻み目を入れて炸裂した時にほぼ同じ大きさと形状の破片)になって飛び散る調整破片型というタイプがある こうしたミサイルは近接信管でターゲットの側面で炸裂し、破片はドーナツ状の「雲」になって広がるのでまともに食らうと散弾を食らったような有様になる >>52 パイナップルみたいな手榴弾と同じ要領みたいですね 1800m/secって凄いですがどうやってそこまでの速度を付けるのですか? >>55 炸薬を起爆させるだけでAPFSDSよりも速く周囲にばらまくことができるのですか? 炸薬の量が全然違うのかな 手榴弾だって、現用の物は、近距離なら銃弾以上の威力を発揮するよ。 名誉勲章を受けたジェイソン・ダンハム伍長は、2004年に敵の手榴弾に対して、咄嗟の判断でヘルメットを被せ、さらに自分自身も覆い被さる事で味方を救ったが、本人はそれによって戦死した。 手榴弾片は、357マグナムを食い止めるケブラー製のフリッツヘルメットを貫通し、さらにボデイアーマーすら貫いて、ジェイソン・ダンハム伍長を殺傷している。
>>53 炸薬の爆発力プラスミサイル自体の速度ですね。 マッハなんぼのミサイルからAPFSDSよりもずっと軽い弾片を射出するのですから 高い対地速度を得られても不思議ありません。 目標の運動方向次第で実際の衝突速度は大きくも小さくもなるでしょう。 M16A1/A2とか、HKG3とか、AK74とか89式小銃みたいに 固定式のプラスチックストック使ってる銃ありますけど、あれってやっぱり中身はスッカスカなんでしょうか 確かクリーニングキットも収納できるって聞いたのでそういえば中身どんな構造になってるのか気になりまして
>>59 肉厚がどれくらいあるかはさておき、補強用のリブ等はあるにしても中空。 ただし、銃によっては作動機構がストックの中にも入っている(M16(AR-15)はその代表)。 絵で悪いがM16はこんな感じになっている >>59 なおH&K G3はこんな感じ (これまた絵だが) こういうものが欲しいなら、「(銃の名前)Cut Away」で画像検索すると探せる。 >>57 >>58 ありがとうございます ミサイルの速度も上乗せされている部分で理解できました >>60 ありがとうございます 7.62ミリをフルオートでぶっぱなすG3でもこんなにスカスカなの見てると 素材化学の力ってホント偉大なんですね AAM関連で質問です。そういえばスパローだったかは金属ロッドを円状にばら撒く形式だったと記憶してますが、 現行のAAMで同様の物はありますか?それとも全部破片弾頭になってるのですか?
>>64 思いつくとこでロシアのA-11アーチャー(R-73E, EL)も8kgのコンティニュアスロッド弾頭ですね。 一昨年から出ている最新型のK-74Mも弾頭形式の変更は内容だけど要確認。 とはいえ、最近はロッドを指向性持たせて撃ち出すのが流行になってはいます。 月曜ということで来ているかと思ったら案の定 近頃のカスミンは去り際に三等自営業への定型コピペ3レスを必ず貼るのな なんとまぁ執拗でストーカー気質なことで
R-60など、大型化・高速化する航空機を落とそうという時代の設計のもので未だに退役していないミサイルでは、連結ロッド式弾頭を搭載したままだ 何分弾頭構造が特殊なので、様々な製法特許も出されているが、これが災いしたのかシーカーのアップグレードはされても弾頭は使い回しと言うケースもある 連結していない、単にロッド状のものを詰めただけ、と言うのであれば、PAC3のようなかなり新しいものも存在する とは言えこうした非連結のロッドと破片効果の境界は割とあいまいなので、連結式だけ別枠で見るべきである気もするが
ミサイル迎撃って発射してすぐのところをB1 とかで撃墜できませんかね?
本物の質問者なんか一人も居ない 質問者はすべてサクラで 何なんだこのスレの存在意義は?
>>72 お前が普段自演しかしてないからそう感じるだけだろ 嫌ならスレに書き込むのやめろ あと二十年ぐらいでミサイル迎撃システムか何かで ICBM陳腐化に至りそうな新技術の目星はあります? StarWars計画みたいな。
レーザーが今後大きく発展したら陳腐化しそうな気がする 海上+陸上から複数のレーザーを浴びせたら破壊できそう でも悪天候だと手が出せないか…
そういうあいまいな質問だと答えもふわっとしたものにしかならないか個人の意見の開陳が続くだけになるので >>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません >46さんのような回答を見てふと思ったのですが 本職の兵器開発の人々は「どの弾で」「どのぐらいの距離からなら」「何の装甲を」「何mmまで貫ける」と言った情報を 検証してグラフなり表なりにしてまとめてたりするんでしょうか?
そういうデータの蓄積やテストなしでどうやって開発ができると思ってるんだろうか
当然、火砲を運用するにあたって貫徹力のテーブルは作ってある そう言った数字が分からなければ、どの砲でどの弾をどの敵にどう撃てば有効なのか無効なのか、判断が付かない それこそ市販の本のページをめくれば古いものが載っているくらいにはこの手の数字に溢れている
>>79 質問のレベルが低かったとはいえなぜ嫌みな回答をするの? 嫌なら回答しなくていいのに 誰も頼んでないよ >>79 スレタイ読めますか? 初心者のためのスレであって貴方のどうしようもないリアルを慰めるためのスレじゃないですよ?w 一般常識を培った後でまた来てください >>80 ありがとうございます そういうのまとめて公開もされてるんですねー >>65 あるんですね。 ありがとうございました。 >>67 なんとPAC3もロッドでしたか。 なるほど、高い貫通能力が必要とされる場合には1弾に質量がある方が有効という事では、 機銃弾と同じなのですね。ありがとうございます。 >>86 正確に言うと前方投影面積あたりの質量、つまり貫通する面積に対して 大きな質量があると(プラス速度)貫通力が高いということです。 銃弾ではこれに空力係数(弾丸形状による空気抵抗の違い)が加わりますが ミサイル弾片のように至近で命中する場合は空気抵抗による速度低下を ほぼ無視できるのでスマートな弾丸ではなく、棒切れで良いわけです。 よくEUの警察銃対部隊のパトロールとか SWATとかシールズやデルタフォースみたいな外国の軍隊の特殊部隊の写真見てたら m4とかmp5がめっちゃ深いのから浅いのまで傷だらけで塗装ところどころハゲてる使い込んだ銃が多いんですけどああいうのってやっぱりメッキ加工じゃなくて塗装なんでしょうか 流石に銃身はハンドガードで覆ってるとは言え車見たいにコンパウンドかけたり塗装し直して表面保護したりしないでも機能的に問題はないのでしょうか
>>90 迷彩みたいな塗装は裸の金属にプライマ塗って塗料という ふつうの金属塗装(部位によっては耐熱材料を使う)なので 扱いによっては剥げてくることもあり 剥げた部分は錆びたり汚れが付着したりしやすくなるので(特に銃身) 塗装し直す必要がある パーカライズ(ガンブルー)やニトライド(ガンブラック)による表面処理は 表面が化学変化するから簡単に剥げることはない とはいえ金属に傷が状況では当然表面も損なわれるから 部分的に処理し直す必要がある このような処理の上に即席にペンキ塗ったいい加減な迷彩塗装だと ペンキ剥げても下地処理が無事なら放置してもいいことになる ペースメーカーに原子力電池使われていたみたいだけど、冷却とかどうしてるんだろう?
>>92 それ軍事の質問? 原子力電池はその熱で発電してるわけだが、冷却装置が必要なレベルの熱出すようだったら そもそもそれ内蔵してる人体が持たないよ。 原発脳にとっちゃ原子力電池も安全()なんだろうよwww
原子炉:放射性物質の連鎖反応によって大きな熱量を発生する。冷却が必要 原子力電池:放射性物質の自然崩壊熱を利用。連鎖反応しないので熱量は少ない
放射性物質の崩壊熱で発電出来るなら、本人の体温で発電出来ないもんかな?
>>91 ありがとうございます やっぱり可動部とは関係ないところとかはパテ盛り補修とかもするんでしょうか 無稼動銃のサイトなんか見てると補修跡が…みたいなことを書いてありますが スペインのカタルーニャ貴方が独立しそうな雰囲気ですが、スペイン軍はカタルーニャに侵攻しますか?
>>93 >>95>>96 ありがとうございます 昔の技術だし、核だしで軍事板が適しているかなーと思い、ここで質問しました >>100 現状では武装闘争は行われていないので、軍の出番は無し。 >>100 独立派のテロが頻発するだろうからそのつど特殊部隊が投入されるよ >>102 人体内部で発電するデバイスとしたら 核電池よりも燃料電池の方が将来有望かも ブドウ糖を燃料にして水と二酸化炭素を廃棄する >40 エンジン本体とカウリングとの間の空間が狭く、耐熱塗料でも高温になりすぎるため 無塗装となっている‥とのこと。 腐食対策で、あの部分はチタンなんだと。贅沢ですな
>>96 発電するにはいくばくかでも温度差が必要なので体内埋込では十分な 温度差が作れない。 体温と外側の温度差で発電する腕時計なんてのは少し前に試作されたか 発売されたかどうだか。 低温側を体外に引っ張り出せばあるいは実現するかもだが、衛生的に やりたくない感じはする。 狙撃兵が敵戦車を発見した際、戦車の戦闘力を削ぐ目的でセンサー類を狙撃するのは戦術として有効なのでしょうか?
弾薬庫に二酸化炭素を充填するというアイデアを思いついたんですが、誰もやってないのは何故ですか?
>>99 最近の戦車はマルチセンサーで外部リンクもしてる センサーを一つ潰しても戦闘可能 大体狙撃兵にどの部分を狙えばいいかなんてわからない >>110 より積極的に湿式弾庫なんてものもございまして...... それに二酸化炭素じゃ衝撃で弾薬が爆発するのは防げないから >>110 発射薬や炸薬は自分が反応するための酸素を 内包しているから >>109 センサーなんてごく小さな目標に当てるほうが難しいのでRPGで戦車そのものを撃破するほうが有効 シリア内戦の市街戦で狙撃兵がいそうな建物に車載機関銃や榴弾を撃ち込みながら前進する戦車の映像がある VIDEO >>111 >>114 わかりました 現実的ではないしそれほど意味もないのですね 狙撃するとしたら随伴歩兵の方がはるかに有効か ちなみに小銃で戦車の破壊できる部分ってセンサー以外にありますか? >>115 雑具箱 これには戦車の整備のための道具や戦車兵の身の回りのもの 戦利品などが入ってて 昔のソ連の狙撃兵が狙って撃ってドイツ戦車兵に物理的のも心理的にもダメージを与えた 対戦車銃とかが手元にあるならキューポラを狙い撃ち おかげで戦車長の遺体には首から上がないのが多かったとか
初期の戦車や頭出してるならともかくセンサー有るような戦車に対戦車銃なんて効くか?
>>120 現代戦車だってまだペリスコープはあるし外部に出っ張ってる形のサイトだってあるし。 そういうものはWW2当時の7.92mm超強装弾とか13.9mm弾とか14.5mm弾とかで撃てば壊せはするし、 狙って撃つことも可能でしょ。 >>120 どんなにセンサーが発達しても、最後に当てになるのは戦車長自身の五感(口の中に入ってくる砂利とか含め)での確認、というのがイスラエル軍の結論。 なんで戦車長は一瞬だけでも頭出さざるを得ないんだが、丸いハッチをちょっと真上に押し上げて固定すると、そのまま頭上の遮蔽になるような戦車長キューポラ使って対策してる。 >>122 そのイスラエルは戦訓から360度カメラと無人機関銃で車長は頭出さないことにしてるんだけど >>115 アンテナぐらいかな 徹甲弾でこまめに狙っていくならAPUの排気口とかいけるだろうかダメだろうか しかし対戦車銃で視察窓狙えるのなんてかなりの至近距離だろ?
>>124 WW2ではソ連軍がそれをいっぱいやったよ @F6FやP-51CやMig-21のように、キャノピーが途中で胴体と地続きで真後ろが見えない設計 A零戦やP-51Dや多くの現代戦闘機のように、キャノピー後部も胴体ラインから突出していて真後ろも透明窓の設計 を、それぞれ表現する航空用語or軍事用語はありますでしょうか? A=「バブルキャノピー」と呼ぶと最近まで誤解していたのですが バブルキャノピーは球面状に張り出したものでAとはやや定義が違うと知ったので
>>126 後部が一体化してるのはファストバック(fastback)型で流線型になってるのは涙滴(teradrop)型 バブルのように球面アクリルじゃなくて金属枠とガラスorアクリルでできてるのは鳥籠(bird-cage)型 完全に覆われてるのが密閉(enclosed)型で天井部分などが開いてるのは開放(open)型 などの呼び方がある 戦車が大砲撃つために視角の単位ミルを使うそうですが、計算のため戦車内に電卓とか持ち込んでるのですか? 戦車にダッシュボードみたいなのはあるのですか?
暗算 それが一瞬でできるように訓練され、できる人間が戦車兵になれる
>>128 火器管制装置に手動入力が組み込まれていることもありますが 見るだけで見当がつく数表を横に貼ってる事もあるようです 質問、空母をまもるために、魚雷をかわりに 受けるための戦艦とか船は無いのですか?
>>131 デコイを効果的に運用する魚雷防御装置というのが現代にはあるので 人身御供みたいなことはしない かんこくの軍艦がしずみましたが、 みさいるを錯乱させるのですね、ありがとうございました。
>>129 >>130 ありがとうございます。 原則、暗算や暗記、わからなければ数表とか装置の機能を使うわけですね。 戦場で戦車や装甲車の装甲にダメージを受けた場合、どのように処置をして復帰させるのですか? 程度にもよると思いますが、やはり一度修理の為に後方に下げるのでしょうか
>>135 現地で穴を塞いだり破損部品を交換して復帰できるレベルから、後方の工場に持ち帰りオーバーホールのようにバラして大修理するレベルまで、破損状況に応じて様々 なおひどく炎上した物は装甲が焼きなまされて強度が低下し使えなくなるため、スクラップになる >>137 現地で塞ぐ穴というのは小さい穴ですよね? 大きなものだと塞いでも防御力がかなり落ちているだろうし 正面装甲にAPFSDSを食らった場合は状況が許せばすぐに工場に持っていくレベルのダメージと考えていいでしょうか? >>138 貫通されてたら内部ダメージもあるはずだから工場に持っていきたいだろうし 跳ね返しただけで溝付いたぐらいならそのまま使うだろうし 刺さったけど貫通し損ねだったら写真撮ってSNSに上げてそのまま使うか切り落とすか揉めるだろうし シャーマンみたいに水風呂に漬ければ少しは安全かも知れないが
>>141 その辺も既に112、113で回答されてるよ >>139 APFSDSを受けて貫通しても行動を継続できることはありうるのですか? 貫通された時点で致命的なダメージを受けるものだと思っていました >>144 当たり所(貫通ヵ所と内部での跳弾)しだいだべ 湾岸戦争でもT-55だかがM1のAPFSDSですっきり砲塔貫通されたが タマは反対側に抜けてしまい平気で動いてたってのがあったはず タンデム弾頭のHEATで車体貫通されたM1A1が乗員の1人が足怪我しました 戦車無事でしたってのもあったし APFSDSの方がでかいだけ被害は大きいだろうが、どちらも当たれば即大惨事、とは限らない >>144 湾岸戦争の時に、「砲塔後部上端にAPFSDSが命中して貫通したけど、そのまんままた砲塔後面から 抜けて行っちゃったので、車内にはほとんど被害が生じず事実上無傷(ただし乗員がみんな脱出して放棄」 っていうT-62があったような。 APFSDSも徹甲弾であることには変わりなく、炸薬入ったりはしてないわけで、命中して貫通した後に 弾薬や乗員、あるいは・・・という重要部分や機器に当たらず、車内で跳ね回ったりせずにまた抜けていった、 ならそれで終わりだと思うよ。 多少破片が飛び散ったりはするだろうけど。 >>146 >>147 ありがとうございます おそらくこれはお二方とも同じ事例を指しているのでしょうね 貫通された時に砲弾や装甲の破片が内部に飛散して深刻なダメージを与えると思っていたのですが、実質ほぼ素通りで済むようなこともあるんですね 当たったのが車体の端っこというのが幸運だったのか 飛散防止のスポールライナーで内張されてたりするから とはいえ劣化ウラン弾だと車内に飛散する細粉が貫通熱で発火するので 弾薬なんか置いてあると炎上することになるし、半端に丈夫な装甲だと 侵入した貫通体が車内で跳ね回って殺傷するし 本当に当たり所と跳弾しだい
>>149 スポールライナーで、貫通したAPFSDSを受け止められるのですか? ギリギリ貫通したけど運動エネルギーがほとんど残っていないとかなら大丈夫か ではなく貫通時に自分の装甲片が車内に飛散するのを防止するです 弾片も細片なら多少は止めるでしょうが
ゲームでは、欧米のスナイパーライフルが大活躍します。 アフリカには20mmの狙撃銃もあるとか なぜにほんは、欧米のようなライフルを作らないのでしょうか? ゆうじの際は大量に輸入にたよるのでしょうか?
固有名詞をなぜかひらがなで書く でしょうか いつものアレ
海外のスナイパらいふるはm24の800mの倍ぐらい飛ぶようですが?
よさんの関係ですねありがとうございました(^-^)。
歩兵が密集してるど真ん中にWW2時の76mm榴弾をぶち込んだら何人くらい吹き飛ばせるものなんでしょうか?
映画だとCICとかが赤い照明になっていますが実際にそうなるのですか? もしそうなら理由は?
81ミリの迫撃砲の訓練動画の着弾を 見て想像するしかないな
>>158 光に慣れた目だと、暗いところへ入った時に、目が慣れるまでしばらく何も見えなくなる。けど赤い光なら、ある程度だがそれが緩和されるので、赤いランプを利用する。 余談だが、忍術では明るい場所でまず片目を瞑り、暗いとこに入ったらその目を開けて見ろと教え、また海賊に眼帯が多かったのは、別に怪我ではなく闇に慣らしておく為だったとか。 電気が無い時代の船は、陸以上に火災が怖いこともあり、極力ランプや蝋燭の使用を避けたので、船内は暗かった。現代でも戦闘艦は停電の可能性が高いので、闇に適応する必要がある。 零戦って18気筒ですよね? 4気筒キャブでも苦労するのに、ECUを使わずに18気筒、それも気筒によって姿勢が違うのにどうやって動かしてたんですか?
昔の侍や騎士は重い鎧を着ても歩けるように独特の歩き方ができたと聞いたことがあります あといつの日か80kgの荷物を持って山を登る行商の人をTVで特集してました 現代の米軍や自衛隊の人も「重い戦闘服や荷物を持っても負担が少ない歩き方」 の訓練をするんですか?
以前、大戦中の陸軍機のエンジン始動のために、専用の車両を使っている画像を見たことがあります。 (車両からシャフト?が突き出ていて、スピナー先端に結合させて回転させる) 陸軍機ではポピュラーな形だったのでしょうか。それとも一部のみの使用だったのでしょうか。 (私の記憶違いという線もありますが...) もし実際に使われていたとするなら、なぜそのような装置を使ったのでしょうか?海軍機のようなクランク式の方が使い勝手が良いと思ったもので。
>>165 質問が漠然としすぎだろ。どうやってって、基本はレシプロとしか言いようがないが。 ピストン、シリンダー、クランク、カム、バルヴ、霧化器等が関わる機関てのは全く一緒。 V型エンジンの延長の延長と言う感じだが、これは軍板で質問するよりも工学板で聞く方が適切な物だよ。 >>144 装甲車なんかだとAPFSDS当たっても、ほとんど破片も散らずもちろん跳弾もせず 反対側に小さな穴開けて真っ直ぐ通過するだけだから、ラッキーショットでない限り撃破できない たまたま弾道上にいたかわいそうな兵隊が一人二人死んだりケガするぐらいで なので装甲車相手にはHEAT(HEAT/MP)使わないとムダ弾撃つことになる 例の「ですよね?」さんのせいで埋もれてしまった感があるので再度質問させていただきます。 申し訳ありません。 歩兵が密集してるど真ん中にWW2時の76mm榴弾をぶち込んだら何人くらい吹き飛ばせるものなんでしょうか?
>>173 漠然と「76mm榴弾」っていっても様々だし(炸薬量は機種によってかなりの差がある)、 歩兵の密集度も「*m平方に*人」っていう形で指定してくれないと、なんとでも言えちゃう。 なのでそれだと誰も回答のしようがないと思われ。 >>169 その自動車は「始動車」というのだけど、大掛かりにはなるがエンジンを使うのでクランクやプロペラを手で回すよりも確実に始動できるし気温にも左右されにくい 陸軍は大陸での運用を想定してたから冬季でも始動できるというのは重要 >>175 返信ありがとうございます! 気温の変動の激しい地域での始動について勉強になりました。 しかし、滑走路に並べた出撃部隊を一機ずつ始動して回るのは大変だったでしょうね...。 一般的な81mm迫撃砲の砲弾重量が、軽い物なら3.8kg、重榴弾で6.8kgなのに対して、OTO76mm砲弾は、一般的な物でも12kgあるから、炸薬量も単純に考えて倍。 なお殺傷半径は、81mm迫撃砲弾でも25mだから、76mmなら標準的な50mプールの中に居る歩兵を、軽く掃討するだけの威力があると思って良いよ。 ただしOTO76mm砲は艦砲だから、重榴弾に相当する物があるのか分からない。艦砲射撃用にあるかも知れないけど、普通は徹甲榴弾を使うと思うな。
>>178 対空用の破片調整弾なんて打ち込まれたら、榴弾よりひどいことになりそうだぞ。 着弾前にエアバーストするからね。けど近年は60mm程度の軽迫撃砲でも、エアバースト用の信管があるから、実は条件はそれほど変わらないんだよ。
>>177 必ずこれで始動するって話じゃなくて陸軍機でもイナーシャハンドル(クランク)でフライホイール回して始動するやり方もやってた、というかそちらの方が普通だった >>178 炸薬量が2倍になっても制圧面積2倍以下 よって制圧半径は1.41倍以下だよ 制圧半径は2倍にはならない サバゲーでのゾンビ行為について 先週サバゲーに参加し、開始10分くらいで足に跳弾が当たりました。跳弾だしスルーで良いかなと思ったので黙っていたのですが、撃ってきた相手(バカそうな女)が こっちに走ってきて、今当たったでしょ!と言って俗に言うオーバーキル行為をしてきました。 流石にムカついたので、こちらも至近距離からそいつの顔面に連射したところ、運営にチクったらしくゲームの退場と出禁を言い渡されました。 その女は顔が痛いとか喚いていましたが、鬱陶しいので帰りました。もうそこのフィールドには行かないつもりです。 確かに僕も悪いのですが、そもそもなんで障害物に隠れてる人間のヒット(しかも足の跳弾)が分かるのか謎です。 明らかにそのバカ女は僕本人ではなく付近の障害物目掛けて跳弾狙いのバラ撒きをしてましたから、恐らくそれで勝手にヒット獲った気になって来たのでしょう。 ゾンビ行為が悪なことは分かっていますが、こんな厨房みたいな戦い方をするバカの為に参加費を無駄にしたくありませんし、跳弾程度なら皆申告しないで続行していますよね?(僕自身も跳弾食らってもゾンビ行為をしている人を何度も見たことがあります。) しかもそのバカ女は顔が痛いとかふざけたことを言っていましたが、フェイスガードもせずにサバゲーなんかやるなよと思います。 何よりバラマキや曲射しか出来ない頭スッカスカの人間のせいで出禁食らったのも納得いきません。 今からでもフィールドの管理人に抗議してくるべきでしょうか?
173は十代後半ぐらいの単細胞 幼稚な質問、これで30代や40代なら脳に問題を かかえているかも知れないな( ̄ー ̄)
>>187 大きく分けて2種類 開く、か、開かない、か 開くものはごく普通に想像される扉と同じ VIDEO 開かない、と言われると何のことかと思うだろうが このタイプは雨露を凌ぐための蓋でしかないのでただ被せてあるだけに近い 発射の時は蓋ごと吹っ飛ばす >>188 ごく普通の扉とありますが、だれがどう開くのでしょう? あと吹っ飛ばす方式はミサイルに傷はつかないのですか? ソ連・ロシアのヘリコプターについて質問です。 ソ連・ロシアのヘリコプターのローター配置は、カモフ設計局の機体は二重反転ローター、 ミル設計局の機体はオーソドックスなシングルローター+テイルローターが基本ですが、 アメリカのCH-46/CH-47のような、タンデムローター式のヘリコプターを導入しなかった (あるいは導入したくても出来なかった)理由は何なのでしょうか? ヤコブレフYak-24が100機ほど生産されていましたので、技術的に製造不可能だったわけではないようです。
>>190 そのYak-24が問題起こしまくりだったので「この方式はやめよう」ってことになったから。 タンデムローターはメリットも多いけど、荷室を広くするには後部上方にエンジン配置するしかなく、 そうなると前部ローターまでのシャフトがやたら長くなる。 それによる問題が結構深刻なので、ソビエト/ロシアみたいに「通常形式のを単純にデカくすればいいじゃないか」で済むならそれに越したことはない。 >>189 電動なり油圧なりでいずれにしても機械式 キャップタイプは古くはシースパロー等のランチャーにも採用されているもので防水効果だけの薄いプラスチック製だからミサイルに影響は無いよ 当然それで信管が作動する訳でも無い >>190 ちなみにヤコブレフ設計局はYak-24を2倍くらいのサイズに拡大したYak-32というのを計画してて (現実のYak-32は別のヒコーキになったけど)、これは機体全長45m、5枚羽のローターの直径は 38m、最大搭載量40t強、というバケモノで、機関系は2基並列にしたターボシャフトエンジンで 前後それぞれのローターを回す、という方式にした。 でもスケールモックアップ作ったところで「いくらなんでも無理がありすぎる」というのでボツ。 質問、ww2に特攻攻撃がありましたが どうかんがえても、魚雷のほうが命中率は 高いと思いますが、なぜ魚雷ではなかったのですか?
魚雷は高価 航空機からの魚雷攻撃には高度の技術が必要 航空機からの魚雷攻撃は低空直進が必要で撃墜されやすい 魚雷攻撃に肉薄できるような艦艇は残ってない 潜水艦もない
知恵袋にありました、ありがとうございました(^.^)。
60年代ミルV-12では、初期構想で前後タンデムと左右サイドバイサイドを比較して 信頼性・安定性・効率性などでサイド式を選択‥とあるね んでもサイド式/ロータークラフトは4-50年代に通常のヘりと比べてメリットが無い としてソ連は一旦放棄したもの。作ってみたけどヤクもミルもやっぱり難ありで、 ミルV16は計画段階で放棄‥ 結局シングルローターのMi-26を開発して、万事めでたしと
>>190 です。 >>191 の >タンデムローターはメリットも多いけど、荷室を広くするには後部上方にエンジン配置するしかなく、 >そうなると前部ローターまでのシャフトがやたら長くなる。 >それによる問題が結構深刻なので、ソビエト/ロシアみたいに「通常形式のを単純にデカくすればいいじゃないか」で済むならそれに越したことはない。 の回答を読んで思ったのですが、 なぜアメリカは、現用のCH-47チヌークを筆頭に、タンデムローター式のヘリを広く採用しているのでしょうか? しかもCH-47以前にも、「空飛ぶバナナ」ことCH-21や、CH-46シーナイトなど、複数種類のタンデムローター式 ヘリコプターを製造して実戦配備しています。 アメリカもSH-3シーキングやCH-53シースタリオンみたいなシングルローターの大型ヘリを持っていますが、 タンデムローターに一定の評価を与えている理由は何なのでしょうか? 振動を起こさせないほどの技術力があるゆえか、 あるいは振動などのデメリットを甘受してでも導入すべきメリット(胴体容量の大きさなど)を優先させているのでしょうか? >927名無し三等兵2017/10/29(日) 19:24:39.51ID:wW7LpLw8>929>936 >防衛装備品とか兵器の生産って儲からないお仕事だと聞いたのですが、本当ですか? >アメリカの軍産複合体とかいうのがあるのは儲かるからじゃないんですか? >929名無し三等兵2017/10/29(日) 19:32:58.92ID:usMEXIlK >927 >商売だから色々としか >基本的には儲かるから商売を続けているわけだけど >中には他の部門で稼がせてもらう代わりに防衛関係は半ば赤字で我慢することもあるし >一部兵器で損しても全体の取引では儲かってる場合もあるし >とはいえ常識で考えればわかるとおり、トータル赤字が続くなら >そんな企業はつぶれてます >936名無し三等兵2017/10/29(日) 20:05:22.02ID:JaBkALj1 >927 >ほとんどの国では軍事費は対GDP比1〜2%程度で、しかもその半分以上は人件費等だからそもそもの市場規模>が家電や自動車と比べてはるかに小さい >しかし民生品と比べると参入障壁は高いし、冷戦終結みたいな大イベントでもない限りは受注の急激な減少も比>較的少ないので、やっている企業にしてみれば少ないが確実な儲けを生む分野といえる >アメリカの軍需産業は突出して規模が大きいから兵器工場が票田になっていたりしてそれなりの政治的影響力 >があるが、日本じゃ零細部門もいいところなのでそんなものはない 「原価を計算して、利益が出る価格で購入しました。 原価計算方式は、現在の日本の自衛隊も受け継いでいます」。
654 :名無し三等兵:2016/05/13(金) 15:48:32.08 ID:501viwKo >549 : 名無し三等兵2016/05/11(水) 21:35:41.66 ID:qBmSRacs >WWII中のアメリカは、イギリスやソ連に供与する多様な軍需物資を生産しつつ、 > 自国の軍隊を欧州と太平洋の二方面で戦えるだけの物資の生産まで行っています>が、 >これははっきり言って異常なほどの生産力ではないでしょうか? >WWIIに参戦してから工場を作っていたのでは間に合わないでしょうから、 >少なくとも参戦前からあれだけの物資を生産できる設備を持っていたのでしょう>が、 > 平時では明らかに過剰な規模の生産設備ですよね? >いったいなぜアメリカはこれほどまでの規模の生産設備を持っていたのでしょう>か? > 世界恐慌真っ只中に設備投資をしまくる企業があったとも思えないのです>が・・・ 114 :霞ヶ浦の住人 ◆/GMVyYM8Uc :2014/11/03(月) 17:36:58.27 ID:rwytAV6L>330 :名無し三等兵:2014/09/14(日) 12:33:15.74 ID:GUTZWSm2.net >329 >ですよね >それともう二つ >戦争は兵器を売る企業にとって儲かるのですか? >特需って今の戦争でも起きるのですか? 霞ケ浦の住人の回答 儲かるようにした。 説明 第二次世界大戦のアメリカで、民間会社は、軍需生産にのめり込んで、戦後に、その反動で倒産することを恐れました。 そこでアメリカ政府は、工場を造って、民間企業に貸し与えたりしました。 原価を計算して、利益が出る価格で購入しました。 原価計算方式は、現在の日本の自衛隊も受け継いでいます。 そんな努力をして、民間会社が儲かるようにして、軍需生産をさせたのです。
>>198 ふつーのテイルローターヘリの場合、機体のスピンを防止するためにエンジン出力の15〜30%がテイルローターに消費される タンデムローターは前後のローターでスピンを打ち消すから出力はすべて揚力に利用できる (ただしタンデムでも前後のローターが近いと干渉で効率が落ちる) テイルローターの場合メインローターでタンデムローター2つ分の揚力を得る必要があるから テイルローターでの損失補償と合わせてえらくでかいローターが必要になり、狭い場所には降りられなくなる もしベトナム戦争時に米軍がタンデムローターを持ってなかったら作戦不能になったケースがたくさんあるだろう また重心移動にも比較的鈍感だから適当に詰め込んで飛ぶことも(ある程度)可能になる そのかわり前後ローター間のトランスミッションが複雑になり、開発も大変だし費用も整備の手間もかさむ これにはかなりの技術と経験が必要となるため、米でも事実上ベルしか作っていない 本日のNG推奨ID(カスミンとも) ID:k3eZXz0R ↑
>863名無し三等兵2017/10/28(土) 22:08:50.71ID:BEwemK0o>873 >三八式歩兵銃って当時の >他の国の小銃に比べて性能が優れていたのですか?劣っていたのですか? >873名無し三等兵2017/10/29(日) 01:26:34.35ID:7c2R2Zmx >863 >38式歩兵銃は1905年に日本陸軍に制式化され1945年まで使われた >君の言う「当時」とはいつなのか言わなければ何も答えられない 「他の国の小銃に比べて性能が優れていた」点も有ります。 「劣っていた」点も有ります。 「短所は、当時の日本の工業力の低さから、銃の最終仕上げ、組上げを、熟練工の手仕上げで現物合わせで行っていたため、同一銃でありながら、作成工廠が違うと微妙に部品が合わず、不具合が出やすいということでしょうか。 ただ、逆に言うと、そうした職人仕上げは、軍用銃の規格を遙かに超えた美しさで、初期には銃床が漆仕上げにされたものもあり、大正〜昭和初期の少量生産期などのものを中心にコレクターアイテムとしても人気が高いです。 銃器としての性能では、6.5ミリ銃では最高と言ってもいいものでした。 威力では、軍用ライフルとして最も普及した7.5〜8ミリ級ライフルに比べ一歩劣りますが、外国でもフルサイズライフル弾として分類されています。 そして、「命中率」で言えば、「最高!」の一言でした。 微妙にエネルギーの低い実包、その割に長銃身の三八式は反動も軽くて、小柄な日本人でも本当によく当たる小銃だったようです」 「もう一つ、この銃の軍用銃としての特色は、「発射炎がほとんど見えない」ということで、これは、劣勢に回った日本軍が待ち伏せ攻撃をする際には非常に有利な特徴で、大変恐れられました」 「威力不足、自動車、航空機などへの貫通力の低さ、自動車輸送時などの長小銃の取り回しの悪さなどを理由に、7.7ミリの九九式短小銃に制式銃の地位は奪われます」 下記、三八歩兵銃の性能はどうでしたか?を参照ください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370149888 >750名無し三等兵2017/10/27(金) 15:12:19.46ID:2TBgNJTW>754>853 >軍隊みたいな非生産的な仕事を長くやると、一般社会で役に立たなくなるってのはマジですか? >754名無し三等兵2017/10/27(金) 15:26:10.77ID:ykl64aht >750 >マジです >ミリオタが趣味ってだけでポンコツな連中も腐るほどいます >853名無し三等兵2017/10/28(土) 20:07:00.29ID:wGGdgVYp >750 >大正以降の軍縮の頃に軍隊からはじき出されたのが、軍人としてかなり上の方に行っていても保険の外交とかご>く限られた仕事しかなかったとかいうね。 >昭和に入ってが暴走した要因はいくつもあるにしても、軍縮を推し進められたら自分等もああなるしかないとい>うことで逆切れしたという面が強いんじゃないかね。 >まあ、中途で失職した場合に転換が効きにくいのは、軍人に限らず誰でも似たようなものだけど、軍人の場合は>特に応用が効きにくいかな? 「アナポリス海軍兵学校を見学しました。 著名な卒業生の写真と経歴を展示したコーナーが有りました。 提督が多かったです。 しかし、海軍以外で、大統領や経済人やジャーナリストやバスケットボールの選手までいました。 元々優秀な人達です。 海軍で昇進出来なくて、除隊した人でも、別の世界で成功している人は多いのです。 経済人になった人は数え切れないです。」
554名無し三等兵2017/08/10(木) 16:19:51.55ID:XqsR88G/ >234名無し三等兵2017/08/04(金) 12:58:52.94ID:tfCQ+SfV>>236 >アメリカの士官学校は超エリート校なのに、日本の防衛大学校は偏差値60も行かないのはなぜで >すか? 自衛官の社会的地位が低いからと想像します。 日本軍人は、社会的地位が高かったです。 陸軍士官学校や海軍兵学校の卒業生から、総理大臣が何人もなっています。 日本海軍兵学校は、各県の一番と言われる、旧制中学校から1人や2人の採用でした。 大佐で除隊しても、周囲から尊敬されました。 アメリカ軍では、士官は、昇進か除隊です。 昇進出来なくて、除隊した人でも、社会から尊敬されます。 ニューヨーク市で、ウエストポイント陸軍士官学校への行き方が分かりませんでした。 鉄道の駅のキップ売り場で訪ねました。 教えてくれました。 東京の鉄道の駅で、防衛大学校の行き方を尋ねたら、知っている駅員は、良くて半数でしょう。 アナポリス海軍兵学校を見学しました。 著名な卒業生の写真と経歴を展示したコーナーが有りました。 提督が多かったです。 しかし、海軍以外で、大統領や経済人やジャーナリストやバスケットボールの選手までいました。 元々優秀な人達です。 海軍で昇進出来なくて、除隊した人でも、別の世界で成功している人は多いのです。 経済人になった人は数え切れないです。 ニミッツ元帥の息子も、少将で除隊して、経済人として成功しています。 日本の敗戦後、士官学校や兵学校卒業生で、弁護士や医師などになった人は多いです。 562名無し三等兵2017/08/10(木) 17:46:17.56ID:XqsR88G/ アメリカ空母の艦長は、MBA(経営学修士号)取得者が多い。 ですから、提督になれずに除隊しても、経済人として、成功出来るのです。
>66名無し三等兵2017/10/30(月) 21:48:15.83ID:EsA+GjyD >月曜ということで来ているかと思ったら案の定 >近頃のカスミンは去り際に三等自営業への定型コピペ3レスを必ず貼るのな >なんとまぁ執拗でストーカー気質なことで >質問 >どこが「コテハンの名指し批判」に該当するのですか? >「三等自営業」の書き込みを繰り返しまた。 >私の回答を繰り返しました。 >「三等自営業」が私にした同じ質問を、「三等自営業」にしました。
>「三等自営業」が、回答済みを「回答がまだですね」と主張することを知っているから>です。 >老人性認知症が疑われます。 >治療をお勧めします。 >早いご回復をお祈りいたします。 >「老人性認知症 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/老人性認知症 >老人性認知症(ろうじんせいにんちしょう)は、認知症のうち、加齢の寄与が多いと思>われる状態。老年痴呆とも。 目次. [非表示]. 1 概要; 2 分類; 3 関連; 4 脚注; 5 参考文献; 6 関連項目; 7 外部リンク. 概要[編集]. 一般に脳及び精神に関する疾患は、患者本人の ...」ቾ >211 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s2016/07/26(火) 20:32:29.69 ID:EP7Kqq4q >チンカスミンはハンドガンの射程ついての回答がまだですね >724 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2016/02/14(日) 21:22:13.07 ID:a3A0wdF1 >694 >お前の専門は何か > ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である事論理的説明 > 嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か > わたしからだけでも取り敢えずこれだけ、他にもありますがね > さあご解答下さい >1 専門は無い。 >2 「ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である」と書き込んだことは無い。 >3 「三等自営業」が「嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か」? >私はただの軍事おたくです。 >専門は無い。 >「三等自営業」「の専門は何か」?
逆に、ソ連時代から、ロシアは二重反転ローターが好きだよな。
>194名無し三等兵2017/11/02(木) 12:54:50.14ID:yL6k9suQ >質問、ww2に特攻攻撃がありましたが >どうかんがえても、 >魚雷のほうが命中率は高い >と思いますが、なぜ魚雷ではなかったのですか? >195名無し三等兵2017/11/02(木) 12:57:45.04ID:6Jh3uf9i >魚雷は高価 >航空機からの魚雷攻撃には高度の技術が必要 >航空機からの魚雷攻撃は低空直進が必要で撃墜されやすい >魚雷攻撃に肉薄できるような艦艇は残ってない >潜水艦もない 「魚雷のほうが命中率は高」く無い! 「目的は」「飛行甲板を破壊」。
「航空機による艦船攻撃の手段が試行錯誤される段階において、魚雷攻撃が重要な手段と考えられるようになった。 単純に爆弾を投下する水平爆撃と比べると、魚雷攻撃は艦船の水線下を攻撃できるというメリットがあり、攻撃対象の艦船の浸水による撃沈が期待できた。 また投下後は一定深度を保って前進する魚雷は、水平爆撃により投下される爆弾などよりも命中率が高かった。 艦船攻撃の手段としてもうひとつ重要視されたのは、急降下爆撃であった。 急降下爆撃は 急降下により爆弾の投下高度が低くなるために着弾時に爆弾が持つ運動エネルギーが小さく装甲に対する貫徹力が低くなりがち(投下高度が同じなら当然急降下爆撃の方が運動エネルギーは大きくなるが急降下爆撃の投下高度は基本的に1000メートル以下と低い)な反面、水平爆撃や 雷撃よりも高い命中率が期待できた」 下記、ウィキペディアの雷撃機を参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E6%92%83%E6%A9%9F 「特攻作戦自体レイテ沖海戦から採用されましたが、この 目的は 敵空母の 飛行甲板を破壊 し一時的に航空機の発着艦を止めるためです、正規空母や戦艦等の大型艦を撃沈出来るなどとは思っていませんでした」 下記、太平洋戦争の終わりごろの神風特別攻撃隊を描を参照ください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143970588 >>189 コンテナの蓋を吹き飛ばすタイプの物はミサイルが蓋を壊して出て行くわけじゃなくて、 ミサイルの推進剤に点火すると噴射されるガスによってコンテナ内の気圧が急激に上昇するので、その圧力で蓋が吹き飛ぶ。 蓋は一定の圧力がかかると壊れる様に設計されてるし、また不規則な割れ方をしたのではミサイルを傷つけたりするおそれがあるので、 望む割れ方になるようにあらかじめ溝を切ってある。 今は合体してしまったけど旧ソ連/ロシアの二大ヘリコプターメーカーのうち、ミル(Mi)はオーソドックスなトルクローター付きの機体がほとんどだけどカモフ(Ka)は二重反転ローターを得意としていた ミルは機体とエンジンの大型化という力技で大型ヘリを作ってたし、カモフの機体はコンパクトなので艦載ヘリに多く採用された それに比べるとヤコブレフ(Yak)はヘリも作ってたけどメインが固定翼機(VTOLも作ってたが)なのでここの機体はメジャーにならなかったというのもあるだろう 他に作った機体を見てもYak-100はシコルスキーH-5のそっくりさんだったりとぱっとしたものではないし
>13名無し三等兵2017/10/30(月) 14:34:20.18ID:Ob9sttGl>>20 >883名無し三等兵2017/10/29(日) 07:15:52.65ID:hS7UmOFS>>884 >スレ番が400だった頃から久しぶりに来たけど >霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho ってまだ >生きてるの? >884名無し三等兵2017/10/29(日) 08:03:58.97ID:3Ih+b78p>888 >883 >コテ外して絶賛荒らし中よ。 >「まだ生きてるの」! >「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 862 [無断転載禁止]©2ch.net http://2chb.net/r/army/1460989364/ >1. キャッシュ >2016/04/18 - ... スレッドで。 質問する前に検索してください。 前スレ 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問>を 861 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1459670154/ ...... >私は100歳まで、生きようと考えています! 上記の実践として、豆腐を食べています。 2017年11月1日、92歳の母と話しました。 「100歳まで生きるのを目標にしている」そうです。 私も、同じです。 そのための実践として、豆腐を食べています。 『長寿の秘密』家森幸男が有ります。 京都大学医学部教授の著者が、WHO(世界保健機関)から依頼を受けて、世界の長寿地域を調べました。 中国貴州の省都、貴陽が長寿だそうです。 そこは、地質のため、米作が少ないです。 大豆を栽培して、主食として食べています。 そのため、長寿なのだそうです。 「第三回「食で健康長寿」 | 家森 幸男氏×山田 英生対談 | 山田英生対談録 ... https://www.bee-lab.jp/interview/yamori/03.html 1. キャッシュ 2. 類似ページ 大豆のたんぱく質が長寿の原因だろうと考えていました。 ... 家森. こうした大豆を貴陽の人は日常的にいろいろな形で食べていました。干し豆腐を野菜と炒めたり、セロリ入りの麻婆豆腐や厚揚げのような焼き豆腐、日本にもある糸引き納豆までありました。大豆の ...」 下記、高血圧少ない中国・貴陽を参照ください。 http://www.bee-lab.jp/interview/yamori/03.html 見切り品を半額で購入! 2017年11月2日、スーパーマーケットで買い物をしました。 豆腐製品や魚の練り製品を買いました。 賞味期限切れ間近で、半額でした。 木曜日は、更に1割引きです。 11時30分頃に、半額の値札を張ります。 それを見計らって行きました。 頭を使えば、健康的な食品を安く買えるのです。 食べきれない分は、圧力鍋で蒸して、滅菌します。 圧力鍋を、蓋を閉めたまま、冷蔵庫へ入れて、保存容器として使います。 缶詰のようになるのです。 『圧力なべクッキンク』林廣美 を読みました。 トマトの水煮が紹介されていました。 保存びんを別に用意するそうです。 手袋をして、すばやく、やけどしないように、蓋をします。 おそらく、第二次世界大戦中のアメリカ人も、このようにして、保存食を作っていたのでしょう。 横着な私は、びんを使うなどしません。 圧力鍋を、そのまま、保存容器として使います。 ごみ捨て場から拾ってきた圧力鍋を多数持っています。 2017年11月2日現在、私の家の冷蔵庫には、圧力鍋が6個入っています。
42名無し三等兵2017/10/30(月) 18:19:33.07ID:Ob9sttGl >924名無し三等兵2017/10/29(日) 18:26:04.12ID:ADyMwf5y >セブンのおでんて >軍事版的にはどうなんすか? >925名無し三等兵2017/10/29(日) 18:28:41.30ID:Wapz3KGL>969 >十分に味が染みていたとしても、水分あってのおでんなので >携行食としては適さないと思います >969名無し三等兵2017/10/30(月) 00:25:50.56ID:sGidwd6G>947 >925 >携行糧食や艦船の保存食にはおでんの缶詰あったな。 >今はどうか知らん。 余談 私は、おでん種を、冷たいまま食べています。 スーパーマーケットで、おでん種を袋に入れて、セットで売っています。 賞味期限間近で、半額になっていた場合、買います。 おでんにして、温める事無く、冷たいまま食べます。
43名無し三等兵2017/10/30(月) 18:19:59.16ID:Ob9sttGl その他、賞味期限間近で、半額になっている、魚や魚の練り製品や野菜などの食品を、買います。 圧力鍋で蒸して、滅菌します。 蓋をしたまま、冷蔵庫へ入れます。 ちょうど、缶詰にしたようになるのです。 2017年7月20日に、にんじんを蒸しました。 2017年9月10日に、蒸し返してから、蓋を開けました。 腐敗していなく、食べられました。
>>223 あなたが何を買ったかや食事事情などのこのスレや軍事に一切関係ない話題を長々とレスし続けるのは荒らし行為だということは理解していますか? それと句読点が多すぎて読みにくいことこの上無いです レスする前に自分でその句読点で区切って音読してみてみましょう 統失かマジ基地でなければ言われてもわからない鉄面皮もしくは理解できない低能なんだから無視汁
>223名無し三等兵2017/11/02(木) 17:49:21.06ID:k3eZXz0R>224 >43名無し三等兵2017/10/30(月) 18:19:59.16ID:Ob9sttGl >その他、賞味期限間近で、半額になっている、魚や魚の練り製品や野菜などの食品を、買います。 >圧力鍋で蒸して、滅菌します。 >蓋をしたまま、冷蔵庫へ入れます。 >ちょうど、缶詰にしたようになるのです。 >2017年7月20日に、にんじんを蒸しました。 >2017年9月10日に、蒸し返してから、蓋を開けました。 >腐敗していなく、食べられました。 >224名無し三等兵2017/11/02(木) 18:01:09.95ID:koOHLV12 >223 >あなたが何を買ったかや食事事情などのこのスレや軍事に一切関係ない話題を長々とレスし続けるのは荒らし >.行為だということは理解していますか? >それと >句読点が多すぎて読みにくいことこの上無いです >レスする前に自分でその句読点で区切って音読してみてみましょう 「句読点」は個性です。
プロの小説家で、「句読点」の短い人がいます。 長い人もいます。 それが、良いか、悪いかは、言えません。 それが、その人の個性だからです。 「句読点が多すぎて読みにくいことこの上無い」というのは、少数意見です。 私が月に1回通いっている文章サークルでは「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と、評価されています。 私は、読者が理解しやすい文章を心がけています。 しかし、それが文芸作品として、高い価値が有るかどうかは、分かりません。 ノーベル文学賞を受賞した、大江健三郎は、世界的に高く評価されています。 しかし、私から見れば、理解不能な悪文です。
>>227 読みにくいよ バカばっかりだねそこのクラブ 「私が月に1回通っている文章サークルでは」「自分でその句読点で区切って音読して」います。
私が!月に!一回!行っている!クラブでは! こんな感じなんだろ ジジイ向けの話し方だよそりゃ
>230名無し三等兵2017/11/02(木) 18:29:58.91ID:dBajn1lR >私が!月に!一回!行っている!クラブでは! >こんな感じなんだろ >ジジイ向けの話し方だよそりゃ 「文章サークル」です! 「カーネギー話し方教室」は別です。
543名無し三等兵2017/10/12(木) 18:30:57.95ID:swAGH6HO 私は易しい本を読んでいます。 私は、同じアメリカ人が書いた通俗的な、言語の本を読んでいます。 『カーネギー話し方教室』デール・カーネギー。 カーネギー・ホールを造った、アンドルー・カーネギーとは、別人です。 「カーネギー話し方教室」が、アメリカに在ります。 日本にも在ります。 そこの教科書です。 私は、日本校で学びました。 その教科書は、現在も私の部屋の本棚に置いて在ります。 ときどき、読み返しています。 デール・カーネギーの著書では、『人を動かす』と『道は開ける』が有名です。 初版本が出版されて、数十年経つのに、未だに、世界中で印刷が続けられています。 「カーネギー話し方教室」は、現在、世界中で行われている、自己啓発セミナーや、自己啓発本の嚆矢です。 1912年に始めました。 当時のアメリカでは、著名人でした。 フランクリン・ルーズベルト大統領が、アメリカの著名人を集めて、アマチュアのソフトボールリーグを開いていました。 デール・カーネギーは、運動音痴でしたが、著名人として、ナイン・オールド・マンの、選手でした。 デール・カーネギーは「書き言葉と話言葉ってのは明確に違うんだよ」! と、主張していました。 「カーネギー話し方教室」の受講生に、原稿を読む事を禁じていました。 自分の言葉で、話すのです。 その、デール・カーネギーが、晩年、母校のミズーリ州立大学から、名誉博士号を贈呈されました。 その、喜びの席で、彼は、原稿を読みました。 アルツハイマー病におかされていて、自分の言葉で、話す事が出来なかったのです。
GPS誘導砲弾は安価なカチューシャ・ロケットのようなランチャーでも用は足りると 思うのですが、高価なMLRS用や発射衝撃に耐える高度な製造が必要な榴弾砲用 しかないのはなぜですか
>>232 なんで話しかたの話になってんだ…? あとその文章サークルでどんな文を発表してるかはしらんがこのスレではその大量の句読点が読みにくいというのは少数意見じゃないんだからここでは直そうよ その文章サークルの人は句読点については何も言わないみたいだけど気を使っていいことしか言って無いのかもしれないけど良くも悪くも正直な意見が多いこのスレでは指摘されたんだから あと延々と自分語りをするのは荒らし行為だという指摘についても反応してくれないかな >>231 「私が月に1回通っている文章サークルでは」「自分でその句読点で区切って音読して」います。 >>自分でその句読点で区切って音読して」います。 >>音読して」います。 カスミン、なんでお前は知識がないのに答えてるの?それと、なんでみんなから嫌われてるのにずっとスレに書き込むの?
232名無し三等兵2017/11/02(木) 18:38:10.42ID:k3eZXz0R>>234 543名無し三等兵2017/10/12(木) 18:30:57.95ID:swAGH6HO 私は易しい本を読んでいます。 私は、同じアメリカ人が書いた通俗的な、言語の本を読んでいます。 『カーネギー話し方教室』デール・カーネギー。 カーネギー・ホールを造った、アンドルー・カーネギーとは、別人です。 「カーネギー話し方教室」が、アメリカに在ります。 日本にも在ります。 そこの教科書です。 私は、日本校で学びました。 その教科書は、現在も私の部屋の本棚に置いて在ります。 ときどき、読み返しています。 デール・カーネギーの著書では、『人を動かす』と『道は開ける』が有名です。 初版本が出版されて、数十年経つのに、未だに、世界中で印刷が続けられています。 「カーネギー話し方教室」は、現在、世界中で行われている、自己啓発セミナーや、自己啓発本の嚆矢です。 1912年に始めました。 当時のアメリカでは、著名人でした。 フランクリン・ルーズベルト大統領が、アメリカの著名人を集めて、アマチュアのソフトボールリーグを開いていました。 デール・カーネギーは、運動音痴でしたが、著名人として、ナイン・オールド・マンの、選手でした。 デール・カーネギーは「書き言葉と話言葉ってのは明確に違うんだよ」! と、主張していました。 「カーネギー話し方教室」の受講生に、原稿を読む事を禁じていました。 自分の言葉で、話すのです。 その、デール・カーネギーが、晩年、母校のミズーリ州立大学から、名誉博士号を贈呈されました。 その、喜びの席で、彼は、原稿を読みました。 アルツハイマー病におかされていて、自分の言葉で、話す事が出来なかったのです。 >234名無し三等兵2017/11/02(木) 18:47:10.45ID:koOHLV12 >232 >なんで話しかたの話になってんだ…? >あとその文章サークルでどんな文を発表してるかはしらんがこのスレではその大量の句読点が読みにくいとい>うのは少数意見じゃないんだからここでは直そうよ >その >文章サークルの人は句読点については何も言わない >みたいだけど気を使っていいことしか言って無いのか >もしれないけど良くも悪くも正直な意見が多いこのスレでは指摘されたんだから >あと延々と自分語りをするのは荒らし行為だという指摘についても反応してくれないかな >231名無し三等兵2017/11/02(木) 18:37:12.46ID:k3eZXz0R >230名無し三等兵2017/11/02(木) 18:29:58.91ID:dBajn1lR >私が!月に!一回!行っている!クラブでは! >こんな感じなんだろ >ジジイ向けの >話し方だ >よそりゃ >「文章サークル」です! >「カーネギー話し方教室」は別です。 「話し方だ」 「文章サークルの人は句読点については」言います。
長い人がいます。 私は、そう言います しかし >長い人もいます。 >それが、良いか、悪いかは、言えません。 >それが、その人の個性だからです。
wotでソ連戦車の糧食が練乳なのですが由来とかあるんですかね (ちなみに日本はおにぎり、イギリスは紅茶など)
意味のないカギカッコの多用は気色悪い上にバカに見える、 ってカキコの後でコソコソとカギカッコ外してたカスミンじゃねえか 基本的に息の長い長文を理解できない奴はやたらに読点で切る癖がある 自分が理解できない、あるいは他人に読ませられるように書く自信がないので、 リズム無視の気持ち悪い文章を書いて「これで、論理的には、正しく、読めるのです!」とかやる はっきり言えばセンスが全くない
>241名無し三等兵2017/11/02(木) 19:08:10.84ID:WSEgGcZr >意味のないカギカッコの多用 >は気色悪い上にバカに見える、 >ってカキコの後でコソコソとカギカッコ外してたカスミンじゃねえか >基本的に息の長い長文を理解できない奴はやたらに読点で切る癖がある >自分が理解できない、あるいは他人に読ませられるように書く自信がないので、 >リズム無視の気持ち悪い文章を書いて「これで、論理的には、正しく、読めるのです!」とかやる >はっきり言えばセンスが全くない 「意味の」有る「ないカギカッコの多用」です! 引用である事を表示します。
>211 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s2016/07/26(火) 20:32:29.69 ID:EP7Kqq4q >チンカスミンはハンドガンの射程ついての回答がまだですね >724 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2016/02/14(日) 21:22:13.07 ID:a3A0wdF1 >694 >お前の専門は何か > ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である事論理的説明 > 嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か > わたしからだけでも取り敢えずこれだけ、他にもありますがね > さあご解答下さい >1 専門は無い。 >2 「ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である」と書き込んだことは無い。 >3 「三等自営業」が「嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か」? >私はただの軍事おたくです。 >専門は無い。 >「三等自営業」「の専門は何か」?
そいや ID:k3eZXz0R は>>20 で指摘されてる引用の用件は満たすよう努力はしてるんですかね? 犯罪行為と明確に言われてるんですけど >241名無し三等兵2017/11/02(木) 19:08:10.84ID:WSEgGcZr >意味のないカギカッコの多用 >は気色悪い上にバカに見える、 >ってカキコの後でコソコソとカギカッコ外してたカスミンじゃねえか >基本的に息の長い長文を理解できない奴はやたらに読点で切る癖がある >自分が理解できない、あるいは他人に読ませられるように書く自信がないので、 >リズム無視 >の気持ち悪い文章を書いて「これで、論理的には、正しく、読めるのです!」とかやる >はっきり言えばセンスが全くない >私は、読者が理解しやすい文章を心がけています。 しかし、それが「リズム無視」の、文芸作品として価値を低くしているのかもしれません。 >「句読点」は個性です。
>私は、読者が理解しやすい文章を心がけています。 上っ面だけで嘘だな、これまで何回分かり難いとか読み難いって言われたんだ? 戦鳥時代からもそう そして >「句読点が多すぎて読みにくいことこの上無い」というのは、少数意見です。 は初質スレでも成り立つのか? ここは「私が月に1回通っている文章サークル」じゃないのに、そこの流儀と判定基準(しかも当人自らの個人判定)を何で他所に持ち込む?
「英国版BT戦車」な巡航戦車Mk.Vを5年近く古いBT-5とスペック比較すると ・火力→徹甲弾の貫通では勝ってるかもしれないが榴弾が無いし口径も小さい ・装甲→厚さは互角以下で傾斜装甲への意識も少なめ ・速度→BTの履帯装着状態に劣っている と、正直下位互換にしか見えません 30年代後期のイギリスの戦車開発能力って、30年代前期のソ連にも劣っていたんでしょうか 元はインディペンデントやヴィッカース6tの技術を売る側だったのに… それとも、先輩の面目躍如ということで、スペックに現れない部分でMk.Vにもちゃんと優れた部分はあるんでしょうか
>>249 別にMk.IIIはソ連軍の戦車じゃないので下位互換でも何でも無いし、BT-5が特段優れていたかと言えば…てのはともかく。 そのへんの事情は世界大恐慌の影響を受けたかどうか、つまり予算の影響が大きい。 技術があっても開発予算が無ければ優れた物は作れないし、開発できても量産配備に持ち込めるかって話でもある。 最近頻出の五十六sage厨かのぅ でなきゃ「ですか?」のアレか
>>233 地下壕やコンクリで固められたバンカーのような貫通力が必要な目標に使えない 精密照準ならATACMのような地対地ミサイルがある 射程が短い 精密に照準するのに相手までの距離や正確な位置その他の情報が必要なので、そこらの簡単なランチャーにポンと載せてすぐ発射すれば勝手に目標に到達という訳にはいかない 引き起こしたって意味では× 泥沼化させた一人って意味ならまあ○
>>256 山本五十六は日中戦争を引き起こす目的で 大山事件を起こし中国空爆を強行したと思うが? 当事の海軍は陸軍の対ソ戦を阻止し予算を確保するには それしか無いから動機はわかる。 日中戦争と山本五十六に関しては ここで一切語ってはなりません。 軍事板では議論禁止です。 NGです。 山本五十六はNGワードでお願いいたします
>>262 そこに書かれてる事自体は「この話何度目だよ」「お前軍事板は初めてか、力抜けよ」ってなもんで、 ここに限らず大昔から日本のマニアの間で繰り返し(中略)繰り返し語られてきたものにすぎない。 結論としては 「そうかもしんないけど、じゃあなんでその「有効な活用法」が実際にはできなかったわけ?」 に尽きる。 「後世の人間が思いつくようなことが何故当時の人には思いつかなかったの? 思いついてたとしたら実行できなかったのは何故?」 現実にはできなかった、ということは、そういうことだ。 WW2で起きた、恐らくは今後ないであろう戦艦同士の殴り合い(昼戦)の 最後の戦訓があったら教えてくださいませんか?
>>264 *遠距離射撃は予想以上に当たらない *光学測距装置は想定以上に精度が低く測定に時間がかかるので現実的にはまず役に立たない *戦艦「だけ」の戦闘は普通は起きない *実戦で意味があるのは攻撃力(砲の口径と射程)よりも防御力(装甲と速度) 結論:ポストジュトランド型の設計思想は何一つ現実には無意味だったが、「沈みにくく」することは戦艦同士の砲戦以外にも役に立った >>264 たとえ相手に有効な航空戦力が無くとも、舵くらいは破壊されてその後水上艦艇にタコ殴りに会う可能性もあるから、 敵が制空権を持ってるとこで上空援護無しに活動させちゃダメ。 マタパン岬沖海戦や比島沖海戦がいい見本だわな・・・ >敵が制空権を持ってるとこで上空援護無しに活動させちゃダメ。 前者は予定されていた航空支援が行われず、後者は援護すべき航空兵力が壊滅してたという
>265-269 もうないであろう戦艦同士の砲戦でも得られたものがあったのですね なかなか興味深い戦訓でした ありがとうございます
>>269 というより、典型的な例はビスマルク追撃戦だよ。 レイテ戦なんかはある意味、「別な方法で上空援護を行った」と言える例。 旧陸軍花谷正についての質問です。 旧軍の軍紀は上官には絶対的な服従を強いたと思うのですが、なぜ彼は数々のキチガイ行為にも関わらず問題にされなかったのですか? 兵や下士官が将校に逆らうのはダメでも幹部クラスだとなぁなぁで庇いあって隠蔽するのでしょうか。もしくは、彼に関わると殴られそうだから目をつぶったんでしょうか。 漠然としてて申し訳ありません。
かつての日本陸軍がドイツからライセンス購入等によりパンツァーファウストの導入を検討した事実はありますか? 複雑な機械装置がある訳でもないので日本の技術力でも量産は可能だったのではないかと思われますし、 対戦車戦闘において歩兵による肉迫攻撃を得意としていた日本陸軍の戦術にもマッチしますから、 陸軍がパンツァーファウストの存在を認識していれば導入を検討していてもおかしくないと思います。 刺突地雷なんかを生産していましたから形成炸薬弾を作る技術はありましたよね?
>>273 日本はドイツから技術を導入して成形炸薬弾国産した。 携行対戦車兵器としてはパンツァーシュレックの図面参考にして開発したロタ砲というものが存在する。 >>272 酔った花谷正が、ビール瓶で上級職に襲いかかった話しなら、直属の上司ではなく、あくまで階級が上なだけだったのと、士官学校ではなく普通の大学を出た士官だったから。 目を付けた部下(同期でも)を、意味もなく毎日棒で殴り続け、自殺しろと罵り続けて、何人も自殺へ追いやった事なら、彼に限らず当時はちょくちょくあった事だから。 ↑の質問で思ったけど ドイツみたいに善意による命令拒否ができる軍隊て他に何処があるの? た
>>276 ドイツみたいに人道を全面に押し出しているところは少ないが 日本を含む他の国では「『合法な』命令には従わなければならない」 としているところが大多数 非人道的な行為を合法としている国は無いため 結果として非人道的な命令は何かの国内法に引っかかるので その命令には従わなくてよいという理屈は成り立つ >>274 >>277 レスありがとうございます。 パンツァーファウストをそのままコピーすればいいのに、どうしてしなかったんでしょうね? >>279 日本は火薬の生産能力に劣るから火薬馬鹿喰いするロケット兵器や無反動砲の大量採用には消極的だったのが大きい で、どうせ採用するなら命中率欲しいんでライフル砲みたく弾丸回転させて安定させようとしたが、今度はモンロー効果出せなくて試作に留まったらしい 素直に有翼弾にすればと思うけど、これは横風の影響受けやすい欠点もあり、浜辺のハリツキ師団の装備としては不適とみなされた ライセンスとか、出来れば既に持ってる生産設備を活かす方向で 作りたいとか、動機は色々考えられると思います。
>>275 ありがとうございました。彼が有名ではありますが、他にもいたんですね。 いや、上等兵が二等兵を…ならありふれてる(容認ではないですが)と思うんですが、将校が兵を殴ることはあまりなくて下士官に殴るよう指示していたと聞いていたので。 ましてやそれが幹部将校同士で殴るのか?と。しかし、とんでもない男ですね。 ありがとうございました。 >>280 で、老考古学者な予備少佐が、古代ローマ式カタパルトを爆薬投擲機として即席制作して対戦車戦力の足しにするんだな。射程30mでもないよりマシだ。 …大山巌の子息が最後にたどり着いた所がそれって、どうしてこうなった… >272 中堅〜幹部の独断専行・不服従・反抗は旧軍の体質そのものっすよ。 関東軍の度重なる上層部無視・反抗(例えば36年の石原-武藤対決)とかね 旧軍/日本が失敗した根幹であるとして、研究解説が沢山 出ているので 調べてみるが宜し
せんそうなんてのは、たたかわなくても 戦場を見なくても 車両飛行機ミサイル戦艦などの、 生産能力だけを見れば結果はわかると思いますか?
>240 青缶のコンデンスミルクは、ソ連時代を象徴する特別な商品・アイコンだそうです www.plotki.net/updated-rumours/soviet-icons/sguschyonka-a-delicious-soviet-heritage/
ミニエー弾は手足がちぎれるほどの 威力が有ったそうですが もし首に命中したら頭がすっ飛んで しまうのでしょうか ?
287 わかりませんよね(^.^)ありがとうございました
口径の大きい剥き出しの鉛弾で、従来の球形の弾より人体を大きく損傷するものだが、手脚が吹き飛ぶのではなく、被弾後切断しなければならないほどの怪我をすることもある程度の話だと思うが
>>290 ありがとうございます 頭が吹き飛ぶ事は無いのですね 太平洋戦争時の最前線での日本兵の食糧事情は最悪なイメージだけど 日本兵の携帯食料もアメリカのKレーションとくらべてしょぼかったのですか?
>>292 基本的に乾パンとかだから思いっきり見劣りしてます。 どんな糧食も最前線の兵隊の元に届かなきゃ意味が無い訳で...... 携行食としての乾パンはジャパニーズハードビスケットと呼ばれて珍重されたそうだが、当の日本兵は米の飯を食いたがっていたからね
日本の牛缶は美味いと米兵が褒めてる手記もあるな まぁ、比較の対象がスパムだからだろうが
>>295 スパムじゃなくてコンビーフじゃないかい? >>296 スパムむすびって聞いた事ないのか。元々米ホーメル社の製品で、軍用糧食として採用されていたのを援英物資として大量投入したんで、内地の軍ヲタにゃそっちの方で有名だが、 当然ながら戦中米軍でも大量供給・消費されていて、太平洋島嶼諸国の例に漏れず、戦後沖縄で最も容易に手に入る保存肉になった。今じゃ米本社とは別に沖縄ホーメル社が製造している。 >>295 いつもいつもスパムばかり食わされて、嫌になっただけだろう。 米兵が、タバコだって取って中身すてたKレーションでも 日本兵はこんなうまいものは生まれて初めて食ったと思ったそうだしな 現在市販されている牛肉大和煮とスパムを比べれば前者の方が美味いと思うが、アメリカ人の味覚でもそうなのだろうか まあ日本軍の野戦食は牛缶なんて貴重品扱いでたまにしか食べられず、副食は乾燥野菜と粉味噌のみということが多かったようだが
実際にスパムとザワークラウトを炒めて、塩胡椒とケチャップを付けて食べた経験から言うと、ジャンクフードと言うかチープな味だが、決して不味くはなかったぞ。
やたら塩っぱくて脂っこいことを除けば別にマズイ食いもんではないと思う >ランチョンミート(スパムポーク) でもまあ毎日これしか食うもんがない、というのは・・・。
そもそもスパムはKレーションやCレーションとは別物だしね。あれは一応、調理して出す時の食材だし。 考えて見れば、帝国陸軍の携帯食料って、劣悪としか言いようがないな。酢締めしたオニギリとかね。
>>297 そういう話でなく、単に牛肉同士で無いと比較対象としてどうなんだって話なんだが… そこでスパムむすびとかメジャーな話題を出されても困惑。 >>303 製造時期によってはKレーションのメニューに入ってるよ >ランチョンミート 全部に入ってたわけじゃないけど。 >>307 なんで聞くんだ?買ってきて食ってみればいいだろ こういう流れだとまたアレが「アメリカに旅行に行った時スパム缶を食べてみたくなって買ってきたけどホテルに缶切りがなくてそのまま捨てた」だとかの自分語りを始めるだろうが・・・ それともわざと餌撒いて呼び寄せてるのか?
AC130にガトリング砲が付いてるけど、薬莢はどうしてるのか気になって眠れない 外に捨ててるのか、機内で排出させて持ち帰ってるのか それとメインローターが二つある輸送ヘリをガンシップに改造したのがあるけど、オスプレをガンシップに改造したりしないのかな?
地獄の黙示録でキルゴア中佐のヘリに流れ弾が当たって発煙筒が誤作動するシーンがありますが、ヒューイの場合はどこがどうなるとああなるのですか?
>>304 「牛肉同士」でなく、「軍支給品な肉の缶詰同士」として比較してるんでないか、>>295 が言及している米兵。後者の場合コンビーフは出てくる余地がない。 コンビーフは旨いんだよ! 以上!終わり!(まだやりたきゃ議論スレでやれ!)
>>312 そのシーンって確か撮影時のトラブルをそのままアドリブで取り入れただけじゃなかったか? >>315 そうなんですか!? そこまで知りませんでしたすみません ということはヒューイには発煙筒はそもそも無かったりするんでしょうか... 打ち上げた発煙筒の流れ弾が飛んで来てヒューイの中にちょうど入ったんじゃないの?
>>313 ベトナム戦争時だが、陸軍に比べ飯の不味い海兵隊のメニューに「コンビーフを塗りつけただけの食パン」があり、たぶんWW2でも支給されてるはず 陸上自衛隊の練習ビデオを見ると、山林でつり橋を爆破する人たちが、笑っていました。 仕掛けた爆薬に点火すると「おー、すげー、ワハハ!」という感じで、緊張感がない。 ビデオに映っていた人だけが、特別なのかな。海自や空自も、基本こんな感じなんですか? 「打ちー方始めー、ワハハ!」とか「フォックス1、すげー、ワハハ!」みたいな空気なの?
>>321 どこにでも、おちゃらけたやつは居るという話。 現場にいる上官が、ノリのいいひとだったとかでしょう。 本番とか、真面目な演習ときにそんなやつはいないよ。 >>321 戦闘訓練じゃないということと、 爆破作業に直接関わらない人たちは待機状態だからそんなノリなのでは ノモンハン事件で負けたから北進論はやめたんですか?
>>325 面倒なことを全部ぬきにすればそうだな。関特演もやってるように北進論自体は ノモンハンでやめたわけではないが、関東軍総ざらえしても、極東ソ連軍の兵力を 上回れず、ノモンハンの教訓から勝利の予測が立たず北進論は消えた。 >>323-324 横だが警察予備隊時代の訓練の様子を写した写真見てから今の自衛隊の訓練の様子の動画見ると表情が明らかに違うぞ ネトウヨちゃん、はじめての靖国参拝 英霊「暑い中、ご苦労。忙しい日々を送ってるようだな」 ネトウヨ「いえ、暇ですから・・・」 英霊「? 毎日、日本のために身を粉にして働いてるんだろ?」 ネトウヨ「いえ、無職ですから・・・だいたい一日中テレビ見ながらネットやってます」 英霊「・・・」 ネトウヨ「あとアニメのエロ同人誌でオナニーしたり」 英霊「」
居酒屋が右翼の偽装を捨てて本性現して荒らしに来たようだ NG ID:iywBUbZK
>>325 根本的な問題として、 アメリカ(とアメの犬ポチである中南米諸国なども同調)から禁輸喰らい、北進しても必要な資源が手に入らない というのがありますんで >>306 特に質問の「1,500馬力級エンジン6発」の時期だと、 「Z飛行機を現実に作るならこんな感じ、信頼性のある爆撃機用エンジンっていうと1,500馬力級だからそれで」 って程度で、具体的な話は何ひとつ無いと思った方が。 「火星を念頭に置いた」とか、その程度の話はあるだろうけど、それを積む前提で性能見積もり出す段階でも無い。 その後2,000馬力だの3,000馬力4発だのの連山大型版やキ91みたいなものから、よく知られる5,000馬力6発だのまで、 完成予想図だの青写真レベルなら無数の「富嶽」が存在するようになる。 始皇帝とワシントンとチトーと安倍晋三をグレートな順に並べるとどうなりますか?
自衛隊で使用している50口径とかミニミて調子悪いそうですが 住金がデータ改ざんした鉄使ってる可能性はないすか?
なんかおかしな雲行きの匂いが すっかすか、ですか?
>>306 >>333 の説明に補足すると、富嶽で有名な機関砲を多数搭載した掃射機とか 魚雷20発積んだ雷撃機とかの奇想天外な派生型は 中島知久平の構想したのZ飛行機の話で、 富嶽の段階ではその手の派生形はオミットされ ただの米本土を爆撃する超長距離爆撃機になってる Z飛行機=ガンダム、富嶽=ジムだと考えるとわかりやすい。 >>326-331 ありがとう 北進論をやれば良かったという人がいるけどやっぱりダメなんですね >>334 北朝鮮のミサイル発射を操ったり、台風を自在に発生させたり、 自身に不利な報道をする暇がないようにするために事件事故を 起こすことが出来る神のような人がぶっちぎりだと思います。 >>336 4年前に問題になったのをもう忘れたのか ボーイング747とかエアバスA380みたいな巨大旅客機って軍用機に転用できますか?
>>342 そもそもB747はC-5ギャラクシー開発の際にボーイング社が構想した案が元の元になっている。 もっと言うなら、ジェット旅客機のベストセラー、B707は軍用高速輸送機として開発されたものだ。 ということで大型旅客機は内装さえ変えれば輸送機に転用できる。 でも、それだけの大型航空輸送力を必要とするような軍隊は既に自前で大型輸送機持ってることが多いので、 民間機を徴用もしくはチャーターして転用する必要はあんまりない。 人員輸送とか通常の航空貨物のレベルで済む物品とかなら、平時の輸送網として民間機は よく使われてる。 アメリカなんかには「軍の下請け専門」の民間航空輸送会社もあるよ。 >>342 有名なP-3Cだって民間機の改造だし AWACSや空中給油機だって大抵は 民間機がベースやぞ 334 名無し三等兵 sage New! 2017/11/04(土) 17:33:23.72 ID:fS75HN5Q 始皇帝とワシントンとチトーと安倍晋三をグレートな順に並べるとどうなりますか? 342 名無し三等兵 sage New! 2017/11/04(土) 21:23:21.23 ID:fS75HN5Q ボーイング747とかエアバスA380みたいな巨大旅客機って軍用機に転用できますか? 真面目に質問してるとは思えないので相手はそこそこにな
>>20 >Wikipediaなり2ちゃん管理者なりが告発したら即立件されて前科がつくってわかってないの? ならそういうあなたが訴訟起こしたら? ダンナぁ〜、お願いしますよぉぉ! >>346 342は初心者らしい質問だと思ったがな。 イラク戦争や湾岸戦争が勃発した時にアメリカ軍からの新兵器の受注は増大したんですか? それとも減少したのですか?資料付きで答えてくれると幸いです
すみません F-22の様な当時開発されたばかりの最新鋭だった兵器を指して新兵器と言いました
Marine Corpsは中国語では海軍陸戦隊ですがこれは和製漢語ですか
>>347 真面目な話をすると、著作権の侵害は我が国では親告罪なんで部外者は告発できねえんですよ 非親告罪にしようって動きもありますが現状は著作権者自身が告訴しないと刑事罰に問えない まぁ非親告罪になったらなったで社会正義の執行に燃える匿名な方々が真っ当な引用まで吊るし上げそうですがね >>352 https://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_ (%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#.E7.94.9F.E7.94.A3.E6.95.B0 だが冷戦の終結でF-22導入の意義が薄れ始めた中で、技術的問題などによる計画自体の遅滞、それに伴う開発費の高騰と問題が山積した。 このため、1996年に複座型のF-22Bを導入を中止した上、計画全体でEMD試験機9機と量産型442機の計451機まで削減した。 さらに2001年8月15日に国防調達委員会(DAB)は、F-22の調達自体は承認したものの生産数は295機まで削減するとした。 アメリカ空軍はこれを333機まで増やすために様々な経費削減策を講じたが、結局2005年の配備直前での生産予定数は277機とされた[5]。 このようにイラク戦争前からF-22は増大どころか1機あたりのコストが上昇したので生産数は減らされてるしその後も増えてない そもそも戦争が始まってから戦闘機だの戦車だのの生産を増やしても数ヶ月で終わらせるから間に合わないし、海外に大規模な陸海空部隊を展開する経費だけで戦費のほとんどが費やされる >>353 一人乗りの偵察戦車という説や動く弾除けやシェルターという説もあるが、生産した(らしい)ドイツにも輸入した(らしい)日本にも鹵獲した(らしい)ソ連にも資料がないので正体不明のまま >>342 軍用輸送機としてのC-5の最大離陸重量は380トンくらいだけど、民間機として発達した747は-8で440トン。 A380だと560トンとか言ってる。アントノフ225だと640トンにもなるけど、じゃあこれらが軍用輸送機かというと、 滑走路でもエプロンでも人員や荷物の積み下ろしでも、がっちりしっかりしたインフラが必要になる。 なので、軍用機というか、軍の装備として採用するには、どういう使い方をするのかを先に決めないといけない。 どうしても747やA380じゃないといけない、それを軍がもっていないといけない、とうい用事、任務があって、初め て「では調達しよう」となるので。 あと、初質で人を騙して喜んでいる変態がいるから言っておくと。 >そもそもB747はC-5ギャラクシー開発の際にボーイング社が構想した案が元の元になっている。 「元になっている」という「軍用輸送機」ってのは、コレ。 FODからエンジンを守る高翼配置、重量物を空港の支援設備なしで積み下ろしするランプと、限界まで下げられ た胴体などの「軍用輸送機としてのセオリー」は、バカが言うような「内装さえ変えれば転用」などという脳内妄想 でなんとかなるものではない。 >もっと言うなら、ジェット旅客機のベストセラー、B707は軍用高速輸送機として開発されたものだ。 更に言うなら、707の元のダッシュ80は、レシプロ旅客機の時代にライバルのダグラスに打ち勝つコメットより高 性能なジェット旅客機を作る目的で、当時は民間機ではパッとしなかったボーイングが自腹を切って開発した。 そしたら自社開発の原資になるくらいに売れたB-47だが、給油機はB-29改設計のC-97改設計のKC-97という レシプロ給油機では困る、というUSAFがジェット給油機が欲しい、それも大量に、具体的には700機、と言ったか ら、707が搭載するエンジンの民間版を盾にとられたこともあって、旅客機を後回しにしてKC-135を量産した。 イヤイヤ、輸送機としては勿論、その気になれば哨戒や空挺などにも使えるじゃろ フォークランド紛争ではB707が海洋哨戒機として運用されてるし、イラン空軍に 至っては中古の旅客機B-747を買い込んで魔改造、軍用輸送機化はもちろん 空中給油機だの空中管制機まで作ってるぞな
アパッチについて 日本だと13機しかなくて、まともに運用できないとよく言われますが、ウィキペディアで調べるとサウジアラビアが12機、ギリシャが20機 意外と少ないんですよね そこで質問 @何機くらいからまともに運用できるのか Aサウジアラビアはなぜここまで少ないのか
まずは日本語板のページだけでなく英語版とかにいって確認しよう サウジは12機は最初のパッチでしかないから まともに運用したいなら教育用に数機と実働部隊用1飛行隊用に6機以上 最悪教育は他国でやるという方法もある
う〜んそれだと13機で一応まともな運用できるっちゃできるんですよね? 二ヵ所三ヵ所でドンパチしたらまずいのかもしれないけど... 叩かれてる理由かわからなくなりました
携帯型ミサイルはマッハ2以上のスピードです 現代では、航空機、観光産業がテロに あわないように厳しく世界で管理されております
>>363 「マトモな運用」とは何か、ってことかな。 「一応最低限の戦力にはなる」という意味ならそうだとは言える。 ソウル訪問時に砲撃すればトランプ暗殺出来ないすか? シークレットサービスも砲撃は防げないんじゃないすか?
>>356 ありがとうございます。やはり戦争しても兵器会社は儲からないんですね 既存あるいは新兵器の受注やら新兵器開発で業績が良くなるのかと思ってました >>367 それはもう暗殺じゃなくて普通に戦争(先制攻撃)だろ レシプロ戦闘機の時代は正規に舗装された滑走路だけでなく ただの平らな草地や学校の校庭のような固めた剥き出しの土の上でも 前線滑走路・急増滑走路として普通に離着陸できていましたが 戦闘機が舗装された滑走路でしか離着陸できないデリケート?な兵器になったのはいつからでしょう? ジェット化と同時すなわちMe262やF-80の世代で既に出来なくなっていたんでしょうか
>>370 ジェットエンジン FOD でぐぐってみて。 >>370 Mig29なら不整地滑走路での運用も可能だけど。 旧ソ連戦闘機の一部には土ぼこりを吸わないように、エンジンの吸気をインテーク上方からできる機構があるので例外
旧ソ連機みたいに前輪が不整地を意識したダブルタイヤになってない
太平洋戦争末期、窮まった日本軍は航空特攻の志願者を募り、多くの者が命を捧げたそうですが 拒否率はどのくらいあったのですか? 内心は気が進まなくても、当時の現場の空気感から、一命を投げ打つ決意をせざるを得なかった人もいそうですが それでも私は志願しません。と断った人は、どのくらいいるのですか?
北朝鮮は50年以上前のミグ21と言う戦闘機を未だに運用しているようですが、日本のP3Cとかだったら簡単に落とせますか?
>>378 テンプレ ・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません >>378 対潜哨戒機なんて、もっと古い朝鮮戦争時のMiG-15でも余裕で撃墜できる なおMiG-21もアップデートされてるので、50年前のそれでは無い(とはいえ他国のMiG-21に比べたらバージョンが古いが) 来日したAirForceOneについて 護衛戦闘機を引き連れてきてると思うのですが、いつも一緒に降りてこないし、 一緒に飛んでいる画像すら見た事がないのですが、一体どこで合流/サヨナラしているのでしょうか?
今日、高知駐屯地がやたらと騒がしいんだけどなぜ? ヘリやら輸送車やら、普通の迷彩着た隊員が乗ったマイクロバスやら 近くの空港では自衛隊旅客用とおぼしきビジネスジェットやら飛んでたし
>365 そいつが、元トランスワールド航空で旅客機として使ってた機体だよ 革命後に、イラン側で少なくとも1回は 貨客仕様に戻す→再度給油仕様にする って意味不明な改造までやっとる
何か意味不明なので整理すると トランスワールドで国際線旅客機として就航 →イランが軍用輸送機として購入、革命までに6機が引き渡され内2着はボーイングにより給油機仕様に改装される →革命後、給油機の1機は事故喪失、1着はイランで旅客仕様に戻されて軍民共用機として使用される →軍専用機に戻され、給油機だった1機が再度給油仕様に戻される ますます意味不明な経緯だな
大東亜戦争で帝国陸軍が運用した九二式重機関銃は、給弾は30発の保弾板だし発射速度は遅いしで、 広い中国大陸で人海戦術を使ってくるソ連軍から陣地防御することを想定して作られたとは思えません。 帝国陸軍ではこの欠点を補うために1個中隊あたりに配備された重機関銃の数が他国より多かったとか、 何かしら装弾数・発射速度の不足を補うための対策が施されていたのでしょうか? あと、発射速度はどうにもならないとしても、給弾をベルト式給弾にするとかそういうことも考えらえていなかったのでしょうか?
大祖国戦争初期の抗戦禁止令、および開戦半年で500マン人の軍人損失を出したことについて スターリン個人の責を問う声はソ連国内にはなかったのでしょうか?
当時は無い てか上げた途端に粛清される が当然不平不満や批判はあった訳で、それが後にスターリン批判に繋がる
>>381 航続距離が全然違うし飛行ルートは極秘だしそんな物々しい護衛をつけたほうが却って目立つしで「護衛戦闘機」はついていないから 大祖国戦争の初期に大粛清のせいでソ連軍が大勢無駄に死にましたが、戦車みたいな兵器も大量に失われたのですか?
>>387 対航空なら装弾数・発射速度は重要視されるけど、陸上目標に対するならそこまで死活的にはならない 給弾をベルト式給弾して連射しまくっても過熱し過ぎて撃てなくなったら意味は無く、いかに長く撃てるか(連射時間が長いではない)も重要だったりする また日本陸軍の場合は弾薬手4名であり(上で書いてあるように例えばドイツ陸軍は2名)、弾薬手を多く配置する事で継続的な戦闘が可能になっている ようは、質問者さんの先入観と違って、別に日本陸軍にとっては別にあれで別に困ってないし、困る局面も実際無かったりする 61式戦車のHEAT弾の装甲貫通力は300o~350oだと聞きました。 ということは、もし61式とマウスが戦闘した場合 61式が発射したHEAT弾が命中すれば 距離に関係なくマウスの砲塔正面(220〜240mm)を貫通、撃破出来るってことなんですか?
正しくはこれが歴史の真実ですよね? 南京大虐殺はあった × 南京で虐殺はあった ○ 従軍慰安婦の強制は軍が行った × 従軍慰安婦への軍の便宜はあった ○
今の日本はGHQにこれ以上日本が強くならないように教科書を変えられたり愛国心を無くされたみたいなことを聞いたことがあるんですが、 詳しい方お話聞かせてくれませんでしょうか?
もし旧日本陸軍の補給と装備がアメリカ並みであったなら、 世界一強い軍隊であると聞いたことがあるんですが、 それは本当ですか?
エアレースの室屋義秀氏を見てもわかるように、 日本人パイロットは短期間の訓練で世界一の技量を身につけた優秀な連中ばかりだったというのは本当ですか?
>>397 それは軍事の質問というより、歴史関係の板で議論に参加した方が全貌が見えてくると思う。 結局のとこ「新しい日本国の創造」ってテーマが絡むので、軍事をはみ出してしまうんだな。 単に軍政でそれを行ったというだけで軍事の質問かといえば、ちょっと。 >>395 カタログスペックのみで考えれば。 一応、というか61式はあれでも戦後型の戦車であることには間違いないし、 技術面ではアメリカの技術がたくさん入ってるから、大概の大戦型戦車よりは 少なくともスペック面では優れてる。 スレ違いの荒らしとそれに反応してる奴もしょうもねえな
>>402 いや61式だと米軍の技術はまだ武装とトーションバー式サスペンションくらいで、エンジンは三菱の船舶用ベースだし、操行装置は旧軍の戦車並に操縦の難しい代物だぞ >>405 戦車で難しいのは武装と足回りで、 エンジンなんか何でもいいんだよ・・・ はあ、その理屈だとお隣のK2戦車は成功作ということですな
ちなみに61式の装甲厚は、砲塔防盾は114mmあるけど、車体前面は55mmと、M4A3E8シャーマンより薄い
軍事板より無線板でやるべき内容かもしれませんが・・・ 昔のアナログ無線機は周波数が合えば敵の無線が聞けるんですよね? って事は周波数合わせたままで話しかければ敵同士で会話もできるのでしょうか?
>>410 もちろん。数少ないがそういうことをした話もある。 まぁ、先のことはわからんわ 80年代では、「コンピューターがいくら進歩しても、囲碁将棋の名人には絶対敵わない」なんてのが通説だったし
>>408 61式の開発時の想定だと車体は埋めてる(ダックインしてる)のが大前提だからそれでよかったんだろう。 もちろん車体全面も115mmにできるならそれに越したことはなかったろうけど。 >>378 P-3Cってもとをただせば旅客機だぞ 大型旅客機のジェットへの移行期にターボプロップで開発してしまって行き場がなくなってたのを ちょうどスペックが哨戒機に向いてるってんで転用して成功した 朝鮮戦争開戦時点では韓国軍は戦車や対戦車砲などは保有していなかったとのことですが、 朝鮮戦争を戦ってる間ずっと米軍から戦車を与えられないままだったのでしょうか? 開戦時の韓国軍の歩兵師団は実質的に軽歩兵師団程度の装備だったようですが、 まさか朝鮮戦争の間ずっとそんな装備だったのでしょうか? いつごろから戦車などの重火器の供与が始まったのでしょうか?
>>415 とりあえずは「必要最小限の装備で・・・」と創設された韓国軍だけど、もちろん アメリカもそれでいいと思っていたわけでもなく、まず供与したM8装甲車で基礎を 作ったあとに本格的な機甲部隊が設立される予定だった。 朝鮮戦争の始まったその年の夏まさにM26が供与開始される予定だったけど、これは 戦争の勃発でボツ。 以後は何よりもアメリカ軍が中核となって戦争を戦わなければならず、韓国(と日本)に まで装備廻してる余裕がなかったので、ずっとあとまわし。 結局韓国軍がまともな機甲部隊を創設したのは、戦争が終わってからだ。 >>360 >イヤイヤ、輸送機としては勿論、 たとえばKC-135を(707でもいいが)輸送機として使うのであれば、こういう地上支援設備が要る。 軍用輸送機のように車両を自走で搭載なんてできないし、装甲車や戦車を持ち上げられるフォークリフトなんて無い。 >その気になれば哨戒や 旅客機が積んでいるのは気象レーダー。雲や雨を避けて飛んだほうが揺れないし燃費もいいし。 他の飛行機と衝突しないようにするのはATCトランスポンダや地上管制の仕事。 旅客機が自前のレーダーで探すわけじゃない。だから民間機ベースならこうなる。 737に「その気になって哨戒」させようとしたら、こんだけ手をいれる必要があった。 >空挺などにも使えるじゃろ 旅客機のドアってのは飛行中には開かないように作ってある。周辺の構造計算からやり直して大改造しないと飛行中 に開くドアなんぞ付けられない。ヒンジからしてどうにもならないんだから。 >フォークランド紛争ではB707が海洋哨戒機として運用されてるし、 本来は航空管制用で地上のレーダー波を受けると緑ランプが光るってのを逆探代わりにするとか、気象レーダーで船 を探せないかと試したけどこっちが先に見つかって迎撃されてるとか。お天気の良い日に高度をとれば航跡を見つけら れる、という肉眼が一番頼りになってる状態。これを「海洋哨戒機」とか言っちゃうわけ? >イラン空軍に至っては中古の旅客機B-747を買い込んで魔改造、 >空中給油機だの空中管制機まで作ってるぞな 魔改造しなきゃ使い物にならないってことだろJK。 >軍用輸送機化はもちろん 普通、軍用輸送機ってのは軍隊の特殊な使い方のために作った軍隊しか使わないような輸送機を指す。軍隊が使う から軍用輸送機になるわけじゃない。 嘘書いて騙すのを邪魔するな、という了見なら、隔離でも最悪でも行きゃいいのに。
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、 立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。 「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、 日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。 それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。 「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。 「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。 つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。 ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。 巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。 捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。 そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。 だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。 自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
などと他人様のツイートをコピペして、何かをやったつもりになってる無能な働き者
VIDEO F-22のエンジン始動の動画なんですがこの最初のプシューがかっこいいんだけどこれは何をやってるんですか? F-15でこんなことしてましたっけ ステルス機特有ならF-35もやるんでしょうか >421 それを言うなら、お前さんの記述(嘘)とは異なり、イランのB-747は中古旅客機が そのまま軍用輸送機として購入され運用されてて、後に空中管制機として使われた 際も機体は無改造で内装だけいじって対応している訳でね。 だいたい >軍用輸送機ってのは軍隊の特殊な使い方のために作った軍隊しか使わないような >輸送機を指す。軍隊が使うから軍用輸送機になるわけじゃない。 ってのは、例えばC-135じゃないB-707も軍用輸送機/多用途機(CC-137や-305C,-368Cとかいう奴らだ) として広く用いられていたなんて事実と思いっきり矛盾しとる訳で‥
F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に 賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。
>227名無し三等兵2017/11/02(木) 18:22:19.78ID:k3eZXz0R>228 >プロの小説家で、「句読点」の短い人がいます。 >長い人もいます。 >それが、良いか、悪いかは、言えません。 >それが、その人の個性だからです。 >「句読点が多すぎて読みにくいことこの上無い」というのは、少数意見です。 >私が月に1回通いっている文章サークルでは「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と、評価されて>います。 >私は、読者が理解しやすい文章を心がけています。 >しかし、それが文芸作品として、高い価値が有るかどうかは、分かりません。 >ノーベル文学賞を受賞した、大江健三郎は、世界的に高く評価されています。 >しかし、私から見れば、理解不能な悪文です。 >228名無し三等兵2017/11/02(木) 18:26:05.31ID:dBajn1lR >227 >読みにくいよ >バカばっかりだねそこのクラブ 講師は学長
「私が月に1回通いっている文章サークル」の講師は、大学の学長です。 大学の学長が「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と言うのです。 書き込み者が、文章を学ぶ事を勧めます。 書き込み者は、文章を学ばずに「読みにくいよ」と書き込んでいるのです。 『文章の作り方辞典』大隈秀夫を読まれると良いです。 同書より。 主語と述語 混乱させない秘訣 わかりやすい文を書くためには、主語と述語をなるべく近づけ、正しく対応させる。 文を短くする。 更に、一つの文では主語、述語を一つずつとする。 この原則を守れば、誤りを防ぎ、読み手を混乱させることもない。 余談 大隈秀夫氏に、ファンレターを出しました。 返信を頂き、励まされました。
>>430 主語述語の前に>が多すぎるんだよバーカ >>430 少しは場所に適した書き方をできないのか お前の話はどうでもいいし 馬鹿と言われるのはなんでかくらい自覚しろよ 良い年した人間のくせして害悪なことしかできないのかよ >>430 世の中には"お世辞"という物がありましてねぇ ましてやここは文章の美しさより正誤が重要なんで >430名無し三等兵2017/11/06(月) 13:06:39.53ID:i/3v8tBj>431>432>433 >「私が月に1回通いっている文章サークル」の講師は、大学の学長です。 >大学の学長が「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と言うのです。 >書き込み者が、文章を学ぶ事を勧めます。 >書き込み者は、文章を学ばずに「読みにくいよ」と書き込んでいるのです。 >『文章の作り方辞典』大隈秀夫を読まれると良いです。 >同書より。 >主語と述語 >混乱させない秘訣 >わかりやすい文を書くためには、主語と述語をなるべく近づけ、正しく対応させる。 >文を短くする。 >更に、一つの文では主語、述語を一つずつとする。 >この原則を守れば、誤りを防ぎ、読み手を混乱させることもない。 >余談 >大隈秀夫氏に、ファンレターを出しました。 >返信を頂き、励まされました。 >431名無し三等兵2017/11/06(月) 13:10:35.55ID:+gzda5tE >430 >主語述語の前に>が多すぎるんだよバーカ 「記号文字の中でも、特に日本語の文章で使われるものを印刷業界では約物(やくもの)と呼ばれています」
>>428 意味不明。 F16/79はF100エンジンが輸出規制の時代にその回避策として提案された機体。どこからビジネスジェットなんて話が出たことやら。 >>434 は?だから? 何が言いたいのかさっぱりわからないんだよね君って 最後はリンク貼って終わりだし、主張が無いなら主語述語も糞もない 悔しかったら粘着でもして糞みたいな文章の説明してみろバーカ 自分語りしかできないんだね ID:i/3v8tBj って 自分が美しいと思ってる文章を全面に他人に押し付けてばかり なんでここに来てるの? 叩かれてる自覚すらできないのは知的な障害でもあるのか?
自分叩きをガン無視してとことん自分流に走るガイジかぁ 生きててよく暴言吐かれないね こういうタイプは表だけ良い人ぶってるから仕方ないか
>207名無し三等兵2017/11/02(木) 15:23:16.86ID:k3eZXz0R >554名無し三等兵2017/08/10(木) 16:19:51.55ID:XqsR88G/ >234名無し三等兵2017/08/04(金) 12:58:52.94ID:tfCQ+SfV>>236 >アメリカの士官学校は超エリート校なのに、日本の防衛大学校は偏差値60も行かないのはなぜで >すか? >自衛官の社会的地位が低いからと想像します。 >日本軍人は、社会的地位が高かったです。 >陸軍士官学校や海軍兵学校の卒業生から、総理大臣が何人もなっています。 >日本海軍兵学校は、各県の一番と言われる、旧制中学校から1人や2人の採用でした。 >大佐で除隊しても、周囲から尊敬されました。 >アメリカ軍では、士官は、昇進か除隊です。 >昇進出来なくて、除隊した人でも、社会から尊敬されます。 >ニューヨーク市で、ウエストポイント陸軍士官学校への行き方が分かりませんでした。 >鉄道の駅のキップ売り場で訪ねました。 >教えてくれました。 >東京の鉄道の駅で、防衛大学校の行き方を尋ねたら、知っている駅員は、良くて半数でしょう。 >アナポリス海軍兵学校を見学しました。 >著名な卒業生の写真と経歴を展示したコーナーが有りました。 >提督が多かったです。 >しかし、海軍以外で、大統領や経済人やジャーナリストやバスケットボールの選手までいました。 >元々優秀な人達です。 >海軍で昇進出来なくて、除隊した人でも、別の世界で成功している人は多いのです。 >経済人になった人は数え切れないです。 >ニミッツ元帥の息子も、少将で除隊して、経済人として成功しています。 >日本の敗戦後、士官学校や兵学校卒業生で、弁護士や医師などになった人は多いです。 >236名無し三等兵2017/11/02(木) 18:49:48.15ID:KbFftU/O>207 >カスミン、なんでお前は >知識がない >のに答えてるの?それと、なんでみんなから嫌われてるのにずっとスレに書き込むの? 「知識が」有る! 質問 あなたは下記を知っていましたか? >アナポリス海軍兵学校を見学しました。 >著名な卒業生の写真と経歴を展示したコーナーが有りました。 >提督が多かったです。 >しかし、海軍以外で、大統領や経済人やジャーナリストやバスケットボールの選手までいました。
>>444 知識があるだけじゃだめなんだけどな 常識ってものが欠けてるよあんた どんな育て方されたんだか親の顔が見てみたいわ 頭の良い人は一度の指摘で気付き自分で改める 普通の人は二度も指摘され、改善策出されたらそれを活用する 頭悪い奴でも三度指摘されたら気付くしテンプレには従う >>444 みたいな糞馬鹿はNGにして放置するしか無いよ >441名無し三等兵2017/11/06(月) 13:49:10.31ID:UdLTudPX >自分叩きをガン無視してとことん自分流に走るガイジかぁ >生きててよく >暴言吐かれないね >こういうタイプは表だけ良い人ぶってるから仕方ないか 「暴言吐かれ」ました! 対策 暴言を職場の人達に聞いてもらいました。 職場の消耗品の購入担当者に、消耗品の購入を依頼します。 彼は、私が嫌いで、私への嫌がらせで、「暴言吐」いて拒否しました。 しかし、その消耗品は、私は使いません。 職場の人達は、消耗品が無くなって困りました。 職場の消耗品の購入担当者は、衆人環視の中で、悪人ぶりを晒したのです。
そうだね知的な部分に障害があるのかもしれないからスルーしかないね
>292名無し三等兵2017/11/03(金) 21:43:48.21ID:tQ05Hm9g>293 >太平洋戦争時の最前線での日本兵の食糧事情は最悪なイメージだけど >日本兵の携帯食料もアメリカのKレーションとくらべてしょぼかったのですか? >293名無し三等兵2017/11/03(金) 22:02:35.35ID:GggfGWPV >292 >基本的に乾パンとかだから思いっきり見劣りしてます。 >294名無し三等兵2017/11/03(金) 22:04:27.63ID:GQ+JYrLN >どんな糧食も最前線の兵隊の元に届かなきゃ意味が無い訳で...... >携行食としての乾パンはジャパニーズハードビスケットと呼ばれて珍重されたそうだが、当の日本兵は米の飯を>食いたがっていたからね >295名無し三等兵2017/11/03(金) 22:12:09.54ID:lv34xQAI>296>298 >日本の牛缶は美味いと米兵が褒めてる手記もあるな >まぁ、比較の対象がスパムだからだろうが
>296 スパムむすびって聞いた事ないのか。元々米ホーメル社の製品で、軍用糧食として採用されていたのを援 >英物資として大量投入したんで、内地の軍ヲタにゃそっちの方で有名だが、 >当然ながら戦中米軍でも大量供給・消費されていて、太平洋島嶼諸国の例に漏れず、戦後沖縄で最も容易に手に>入る保存肉になった。今じゃ米本社とは別に沖縄ホーメル社が製造している。 >298名無し三等兵2017/11/03(金) 22:52:48.27ID:CVNsM88y >295 >いつもいつもスパムばかり食わされて、嫌になっただけだろう。 >米兵が、タバコだって取って中身すてたKレーションでも >日本兵はこんなうまいものは生まれて初めて食ったと思ったそうだしな >299名無し三等兵2017/11/03(金) 23:02:02.55ID:usqBZIPq >現在市販されている牛肉大和煮とスパムを比べれば前者の方が美味いと思うが、アメリカ人の味覚でもそうなの>だろうか >まあ日本軍の野戦食は牛缶なんて貴重品扱いでたまにしか食べられず、副食は乾燥野菜と粉味噌のみということ>が多かったようだが >300名無し三等兵2017/11/03(金) 23:38:35.75ID:48lPy+wd >実際にスパムとザワークラウトを炒めて、塩胡椒とケチャップを付けて食べた経験から言うと、ジャンクフード>と言うかチープな味だが、決して不味くはなかったぞ。 >301名無し三等兵2017/11/03(金) 23:41:16.63ID:qYQ5qtGG >やたら塩っぱくて脂っこいことを除けば別にマズイ食いもんではないと思う >ランチョンミート(スパムポーク) >でもまあ毎日これしか食うもんがない、というのは・・・。 「日本兵の携帯食料もアメリカのKレーションとくらべてしょぼ」く無かった!
アメリカ軍が、自軍の将兵に「日本兵の携帯食料」を食べるよう、奨励しました。 「『日本軍の食料は食べられる』は、『捕獲食品利用の基本的な目的は、補給問題をいくばくなりとも緩和することにある』とも述べている。 これは物量豊富な米軍といえども局地での一時的な補給不足の危険からは逃れ得なかったという、 彼らの純軍事的かつ深刻な悩みを示しているのだろう。ただ、日々の食事に対する兵士の不満もまた軍事的問題のひとつと言いうるのであり、米軍上層部がこれを無視しなかったこと、 しかも日本軍の糧食をその解決策とみていたのは興味深い」 『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』一ノ瀬俊也 本書は、アメリカ陸軍情報部が発行した報告書を基に、日本軍と日本兵を見たのです。
外から見たらカスミンもそれ以外のカタログミリオタも大した差は無いけどなぁw
>307名無し三等兵2017/11/04(土) 00:17:34.07ID:k9P81XUT>308 >スパムってあんまり美味しくないんですか? >308名無し三等兵2017/11/04(土) 00:29:12.93ID:A53ODZLM >307 >なんで聞くんだ? >買ってきて食ってみればいいだろ 普通に「美味し」い! スパムの悪口が出るのは、食べ飽きたためです。 スパムを食べてみました。 普通に「美味し」かったです。 ただ、私は、肥満して、かつ、高血圧です。 脂肪が多く、高カロリーです。 塩分が多かったです。 私は、高血圧症対策のため、塩と塩を多用した、醤油と味噌を食しません。 その薄味に慣れた、私の舌には、塩辛く感じました。 しかし、重労働の戦闘をする、将兵には、適して、「美味し」いだろうと想像します。 スパムの配備率は100% スーパーマーケットの、スパムの配備率は、100%でした。 茨城県の田舎で、別系列のスーパーマーケット4店舗を調査しました。 全店舗でスパムを配備して有りました。 質問者の自宅周辺も同様と想像します。 「買ってきて食ってみ」る事を勧めます。
関東じゃ高いので、定期的に沖縄ホーメルのを通販でまとめ買いしてたわ 最近はデンマーク製のチューリップの方がSPAMより安くなってるので、そっちを買ってるが
>>425 お答え頂いて恐縮なのですが… F-22以外にもF-15なども圧搾空気で補助エンジンの指導をするというのは同じだと思うのですが 何故F-22はあんなに派手に吹き出すんでしょうか F-15ではそんなのは見られ無かったのですが… >456名無し三等兵2017/11/06(月) 15:06:38.78ID:9/9fgmAi >関東じゃ高いので、定期的に沖縄ホーメルのを通販でまとめ買いしてたわ >最近はデンマーク製のチューリップの方がSPAMより安くなってるので、そっちを買ってるが 健康のため「SPAM」の食べ過ぎに注意しましよう! 減塩「SPAM」が発売されています。 という事は、塩分が多い事を自覚しているのです。 かつて、沖縄県は長寿でした。 「SPAM」大好きで、順位が低下しています。
【健康】 かつて日本でトップの長寿県だった沖縄 なぜ26位にまで低下した ... 2chb.net/r/newsplus/1446302842/ - キャッシュ かつて沖縄県は日本でもトップの長寿県として君臨していたが、平成に入り平均寿命が 一気に26位まで下がった。 このことは、「26 .... 9 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:52:08.81 ID:Ts88sgYx0: スパムの喰いすぎに決まっている。
著書が累計で10万部ほど売れてますが チンカスミンの文章はリーダビリティ、リズム、音韻等の定型詩的な部分、 記述の理解しやすさや正確さ、論旨の明快さ、何をとっても悪文…… を通り越して 文章の体を成してませんね あれで文章教室に通ってるってんなら、よほど無能なのか、「あんよが上手でチュネー」レベルのお世辞を真に受けてるか、でしょう
オリジナルのSPAMと違って、日本での主力商品はSPAMもチューリップも減塩タイプだけどな
正直、文章力が酷かろうとそこは本題ではないので黙認するにしても、 肝心の回答が出鱈目だらけで害悪でしかない 役に立ってるつもりで仕事増やす、典型的な無能な働き者
>295名無し三等兵2017/11/03(金) 22:12:09.54ID:lv34xQAI>296>298 >日本の牛缶は美味いと米兵が褒めてる手記もあるな >まぁ、比較の対象がスパムだからだろうが >297名無し三等兵2017/11/03(金) 22:39:24.80ID:dOGPstv/>304 >296 スパムむすびって聞いた事ないのか。元々米ホーメル社の製品で、軍用糧食として採用されていたのを援 >英物資として大量投入したんで、内地の軍ヲタにゃそっちの方で有名だが、 >当然ながら戦中米軍でも大量供給・消費されていて、太平洋島嶼諸国の例に漏れず、戦後沖縄で最も容易に手に>入る保存肉になった。今じゃ米本社とは別に沖縄ホーメル社が製造している。 >304名無し三等兵2017/11/04(土) 00:04:28.25ID:tm20B2xf>313 >297 >そういう話でなく、単に牛肉同士で無いと比較対象としてどうなんだって話なんだが… >そこでスパムむすびとかメジャーな話題を出されても困惑。 >313名無し三等兵2017/11/04(土) 01:15:37.14ID:lF+xq0in>319 >304 「牛肉同士」でなく、「軍支給品な肉の缶詰同士」として比較してるんでないか、>295が言及している米>兵。後者の場合コンビーフは出てくる余地がない。 >314名無し三等兵2017/11/04(土) 01:18:27.27ID:7SgArC5L >コンビーフは旨いんだよ! >以上!終わり!(まだやりたきゃ議論スレでやれ!) 冷たいコンビーフ・ハッシュは、不味かったそうです。 「コンビーフ・ハッシュは 欠かせない料理だった。第二次大戦の開戦時から朝鮮戦争、そしてヴェトナム戦争まで、 兵士たちが恨みたくなるほど登場した」 『ミリメシ☆ハンドブック』J.G.リューイン, P.J.ハフ
コンビーフとコンビーフハッシュは別物だぞ、後者は賽の目切りのイモが混じっていて、やはり沖縄では普通に売ってる
日本兵は、スパムを知らなかった! 日本兵の手記に、捕獲したり、自分が捕虜になったりして、コンビーフを食べたと、出てきます。 これには、2種類の状況が考えられます。 1 本当にコンビーフを食べた。 2 スパムをコンビーフだと思って食べた。 コンビーフとスパムは、両方、アメリカ軍に支給されました。 コンビーフは、歴史が古いです。 日本軍も支給していました。 スパムは、第二次世界大戦の前に、発売されました。 そのため、日本兵は、スパムを知らなかったのです。 私の想像では、2 スパムをコンビーフだと思って食べた。 の方が、多いだろうと、想像します。 『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』一ノ瀬俊也に、日本軍のコンビーフが出てきます。 「戦線は、パン食のとき『コンビーフ』がいっしょによく出たという記憶がある」。 『海軍下士官、兵よもやま物語』大西喬。
>464名無し三等兵2017/11/06(月) 15:51:30.26ID:/ZRMhmwZ >コンビーフとコンビーフハッシュは別物だぞ、後者は賽の目切りのイモが混じっていて、やはり沖縄では普通に>売ってる 『ミリメシ☆ハンドブック』には、「コンビーフ」単体の説明は無かったです。 「コンビーフ・ハッシュは 欠かせない料理だった。第二次大戦の開戦時から朝鮮戦争、そしてヴェトナム戦争まで、 兵士たちが恨みたくなるほど登場した」 『ミリメシ☆ハンドブック』J.G.リューイン, P.J.ハフ
>461名無し三等兵2017/11/06(月) 15:34:26.53ID:/ZRMhmwZ >オリジナルのSPAMと違って、日本での >主力商品はSPAMもチューリップも減塩タイプ >だけどな 私の行った、4店舗のスーパーマーケットの中には、「減塩タイプ」も、売っていたのも、有りました。 「減塩タイプ」と、表示していました。 その、表示の無いのも売っていました。
カスに絡んだ挙句、挑発までするカス以下の滓 ID:+gzda5tE
>462名無し三等兵2017/11/06(月) 15:39:54.02ID:8G/FAIIt >正直、文章力が酷かろうとそこは本題ではないので黙認するにしても、 >肝心の >回答が出鱈目 >だらけで害悪でしかない >役に立ってるつもりで仕事増やす、典型的な無能な働き者 お礼 御教授ありがとうございます。 「回答が出鱈目」を詳しく、説明して頂けましたら幸いです。
で、カスミンは>>20 にいつになったら回答するの? >>472 本来の質問回答が見えにくくなるからやめてくれ >>473 俺のIDもあぼーんしてくれていいから いつも無視してたけどいい加減堪忍袋の緒が切れたので ただカスが逃げるみたいなのでもうやめるわ 流れぶった切って悪いんですが、質問です。 自衛隊のレンジャー訓練の動画を見たんですが、あんな訓練必要ですか? ヘビ食ったり、一日一食で極限まで山歩きしたり。 そんな状況に追い込まれていること自体、日本が破滅寸前だってことだし。
>>475 レンジャーは特殊部隊同様の活動を行うので 敵地深く進入したりとかも想定してる ある意味じゃ自衛隊の中で一番敵地侵攻を前提にした部隊とも言える(もちろんそんなこと表だっては言えないが) >>475 そう思うなら防衛省に投書をどうぞ。 ここで愚痴ってもどうにもなりませんので。 >458名無し三等兵2017/11/06(月) 15:28:21.98ID:i/3v8tBj >456名無し三等兵2017/11/06(月) 15:06:38.78ID:9/9fgmAi >関東じゃ高いので、定期的に沖縄ホーメルのを通販でまとめ買いしてたわ >最近はデンマーク製のチューリップの方がSPAMより安くなってるので、そっちを買ってるが >健康のため「SPAM」の食べ過ぎに注意しましよう! >減塩「SPAM」が発売されています。 >という事は、塩分が多い事を自覚しているのです。 >かつて、沖縄県は長寿でした。 >「SPAM」大好きで、順位が低下しています。 沖縄県人は、スパムより、豆腐を食べましょう! 沖縄県が長寿だったのは、島豆腐の影響が大きいそうです。 私は、毎日豆腐を食べています。 「長寿県・沖縄に「島豆腐」あり - 東スポWeb https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/9963/ 1. キャッシュ 2012/05/08 - 【全国ヘルシーMAP】沖 「島豆腐」 . 長寿県 として知られる沖縄。元気なお年寄りが多い理由のひとつに、その食生活が挙げられる。 沖縄の健康食材といえば、ゴーヤーやヘチマ、アセロラなど、全国的に有名なものが数多くあるが、地元の人が ...」 >>475 イギリスのSASは蛇もいないようなヒースの原野を軽装で縦走する訓練(敵役の部隊が後を追いかけてくる場合もあり)をやってて死者が出ることもままあるような過酷さですが つうかどこの特殊部隊もその程度の訓練は普通にやってる 日本のレンジャーは資格で部隊ではないけど、そうした能力が必要な任務は敵地での偵察などを含めていくらでもある >>478 あまりに軍事から離れた話を続けるのは独りよがりな荒らし行為なのでやめましょう >438名無し三等兵2017/11/06(月) 13:43:33.52ID:UdLTudPX >自分語りしかできないんだね ID:i/3v8tBj って >自分が美しいと思ってる文章を全面に他人に押し付けてばかり >なんでここに来てるの? >叩かれてる自覚すらできないのは知的な障害でもあるのか? 「良いか、悪いかは、言えません」。 >227名無し三等兵2017/11/02(木) 18:22:19.78ID:k3eZXz0R>228 >プロの小説家で、「句読点」の短い人がいます。 >長い人もいます。 >それが、良いか、悪いかは、言えません。 >それが、その人の個性だからです。 >「句読点が多すぎて読みにくいことこの上無い」というのは、少数意見です。 >私が月に1回通いっている文章サークルでは「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と、評価されて>います。 >私は、読者が理解しやすい文章を心がけています。 >しかし、それが文芸作品として、高い価値が有るかどうかは、分かりません。 >ノーベル文学賞を受賞した、大江健三郎は、世界的に高く評価されています。 >しかし、私から見れば、理解不能な悪文です。
今日テレビでf35のスピードはマッハ1、6と 言っていて驚きました。 F15より格段に遅くて大丈夫なのでしょうか? F16のように安くて数で勝負するタイプなのでしょうか
>>482 ここでは読みづらいという意見が多数派なのでそちらに合わせてください >>483 戦闘機の交戦する速度は、おおむね亜音速。レースじゃないのでM2クラスは必要ないという考え。 そして逆に超音速巡航という能力を手に入れたので、F-15や16より格段に早く戦場に到着できる
>>483 地上攻撃主体の機体ですから超音速出してもあまり意味ないかと F-15でもミサイルより速く飛べるわけでもないので撃たれれば落ちます ならば撃たれないようにステルスにして長距離巡航可能にする方が有用 格闘戦で相手を制するのではなく見えないうちに相手を落とすのが上策 安くて数、ではなく、主要目的と考え方が違うのです 強いて言えば敵機に追随して戦闘するのがF-15より不利でしょうが そのような使い方をしなければ良いのです >428名無し三等兵2017/11/06(月) 12:44:43.44ID:5UddDuyw >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >436名無し三等兵2017/11/06(月) 13:29:02.35ID:KxF3f0wB >428 >意味不明。 >F16/79はF100エンジンが輸出規制の時代にその回避策として提案された機体。どこからビジネスジェットなん>て話が出たことやら。 >481名無し三等兵2017/11/06(月) 17:48:41.64ID:ztW//rRi >436 >経国のことだろ >「経国」!
「F-CK-1 (經國號戰機) (IDF) はアメリカ合衆国の民間企業の技術協力を受け、中華民国(台湾)が開発した 国産戦闘機。愛称は 経国 (經國、拼音: Jīng guó、注音: ㄐㄧㄥ ㄍㄨㄛˊ、英語: Ching-kuo、チンクォ)で、経国号戦闘機(經國號戰機)と呼ばれる。」 「 ビジネス機用のTFE731 をベースに開発したハネウェル/インターナショナル・タービン・エンジン(ITEC)(英語版) F124(英語版)のアフターバーナー装備型であるF125ターボファンエンジン (A/B推力 41.14kN)を2基搭載し、デジタル制御により高い整備性を誇る。 双発機であることもあって、エアインテークはF-16とは異なり、楕円形のものがストレーキ下に一対ある。 一般的には小型になるほどジェットエンジンの推力重量比は高い傾向にある(二乗三乗の法則)が、民間機用エンジンを半ば強引に軍事転用したF125は、当時最新鋭の軍用エンジンであるGE製F404よりも推重比では逆に劣っており、 パワープラントの基本性能ではF-20のほうが勝っている。 それでもコンパクトな設計により十分な動力性能が与えられているとされるが、自重・最大離陸重量・エンジン推力量ともにF-20を多少は上回っているものの大して変わらず、カタログスペック上は有意な差があるわけではない。 あえてアメリカ側の提案を「要求性能を満たさない」として採用せず本機を開発した意義は、少なくともF-20との比較における純粋な機体性能の面では疑われる。しかし 自国での開発・生産を実現した意義は大きく 、F-16A/Bやミラージュ2000の採用が決定して以降も、引き続き本機の開発と生産が続行されることとなった。」 下記、ウィキペディアのF-CK-1 (航空機)を参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-CK-1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) 既存機より強くライバルより弱そう 交戦の場合はスピードはひつようないのですね ありがとうございました。
>>487 ただしあくまでもコンバットプルーフされていない「机上の空論」ではある この考え方が本当に正しいのかは実戦を経なければわからない かつての戦闘機無用論やミサイル万能論が砲火の洗礼によって一蹴されたように 速力を抑えたことが問題視される事態が今後来ないと絶対に言い切れるものではない >>489 質問を理解せずウィキペディア貼り付ける荒らし行為は止めろ。 61式VSマウスの回答ありがとうございます スペック上は90oHEAT弾でマウスの砲塔正面装甲を十分貫通可能なんですね WW2時代の戦車のように普通に装甲を厚くするだけでは 戦後、技術の発展でメタルジェットの貫通力が強化されたHEAT弾の前では効果が薄いんですね でもマウスまで容易に90oHEAT弾で貫通されるのはショックでした
>>493 HEAT弾の貫通力は現代のもので口径の5〜8倍と言われている つまり従来の装甲板だけでそれに対応すると非現実的な厚さになってしまうので、複合装甲や鳥籠装甲、爆発反応装甲などの別な手段で対応している >>493 IFの話になるけど、史実のような形でなく、きちんと正式採用の上配備されての実戦投入だとその当時のドイツ戦車のようにバズーカなどのHEAT弾対策で、シェルツェンとか装備されて投入されると思うぞ。 >>495 シュルツェンって戦車砲から発射されるタイプのHEAT弾には効果があるんですか? バズーカのような歩兵携帯型の対戦車兵器のHEAT弾には効果ありますが >>475 そのような極限状況に追い込まれるというのは、戦争だけではなく災害派遣でもありえる。 悪天候の中、孤立した集落へ山中突破しないといけない場合もあるかもしれないし、そこが地獄絵図のようになっている場合もある。 食事は何食分もあればむしろ自分は食わずに与えなければいけない側だし、それでも休まず作業をしなければならないこともある。 なもんで、レンジャー訓練を受けるのは戦闘のためってわけでも無いのよ。 例えば救難とかIT系の業務にレンジャーのスキルが求められる場合もあるもんで、陸海空の広い人材がレンジャー訓練に従事する。 着発信管でシュルツェンに当たったところで炸裂するのは同じだ
>>496 モンロー効果は弾速に関係ないから効果はもちろんある ただ戦車のHEAT弾はこんな感じで空気抵抗が大きいので発射後の速度の減衰が大きく射程距離はAPDSFSに比べて短くなる ならばわざわざ戦車砲でHEAT撃つよりAPDSFS使ったほうがいいよねってことで、実際には対人対建物用の榴弾として使われてる 砲弾よりも大きくできる対戦車ミサイルやRPGなどがタンデム化することでスラットアーマーなどに対応している 日本のレンジャーは、単なる隊内の資格試験に過ぎず、極言すれば特戦群へ入るための免許証でしかない。 SASの入隊試験が、遭難で死者を出してるのは知られているが、これだって単なる選抜試験に過ぎないものだ。
高速滑空弾とはなんですか?日本だけの開発なんですか?
>>501 後の話でしょ? そもそも61式はTー34/85に勝利 出来てTー54/55には何とか対抗出来たら嬉しいなって戦車な訳で もしソ連なり北朝鮮なりがJS系の重戦車を主力にしてたら対抗兵器としては60式自走無反動砲の数増やす方に行きそう >>502 まずは「高速滑空弾」で検索してみましょう その上でわからないことがあったら質問してください 戦術測的ネットワーク技術(TTNT) について教えて下さい ググっても情報が… 運用組織や対応している兵器及び必要な機材と F-35に積まれてるMADLとの違いや特色などをお願いします スーパーホーネットがうんちゃらE-2Dがどうとかやってたような気がしますがMADLじゃないんでしょうか
>>502 自衛隊が詳しい解説出してないからすべて憶測になるが hypervelocity glide vehicle の事と思われるから とっくに各国が開発してる >>503 APFSDSどころかAPDSも無いし、高速徹甲弾はHVAP-Tしかねえよ 日本の潜水艦がアメリカの軍艦にジャガイモ投げられて 沈んだって本当ですか?
>>505 https://rockwellcollins.com/ ~/media/Files/Unsecure/Products/Product%20Brochures/Communcation%20and%20Networks/Networks/Tactical%20Targeting%20Network%20Technology/TTNT%20brochure.aspx >>462 いやあ、コテを消したあたりで役に立ってるつもりはさすがにないんじゃないか? 嫌われようとなんだろうとムキになって彼オリジナルの読みづらい切り貼りだらけの悪文を垂れ流すことに意地になってるように思える 恥ずかしながら英語ダメで… グーグル翻訳で頑張っては見てますが 厳しい… TTNTを装備する予定のある組織と機体でも教えて頂けますか 確か空軍ステルス爆撃機はMADLを選んだと聞きましたし イージス艦とF-35間をMADLで連接したという話を聞いたんですが…
>>500 レンジャーって陸自だけがやるわけじゃないぞ? 過酷な状況に放り込まれる可能性があるなら、陸海空を問わない。 だから自衛隊のレンジャーは部隊じゃなくて、陸自における資格だっつうのに
>>415 対戦車砲なら開戦時からあったよ アメリカ製57mm対戦車砲、要は6ポンド砲 ただAPDSは無く賞味期限切れのAPCで正面攻撃をしたので撃破できなかった 今期の深夜アニメ いぬやしき4話が中々すごい 冒頭 893の高級マンションの一室、薬漬けにされた女がぴくりとも動かないのを子分に捨てに行かせる 街で物色して良い女を見つけて、ハ●エース、また薬漬けに・・・流石に深夜アニメなので本番シーンは無いけど凄い迫力だった 座間の9人強姦殺人がニュースになっていたせいか、妙にリアルだった
>>516 陸自の資格の話をしてるか、訓練過程としてのレンジャーの話をしてるかの違いだけだけどね。 レンジャー訓練の方は海自や空自の隊員でも受けられる。というか必要性に応じて受けさせられる場合がある。 戦車に自在に角度調整出来る装甲あれば 傾斜が付いて強いと思いますが何故誰もやらないのでしょう 旋回より部分が動いた方が弾きやすいのでは >>427 >それを言うなら、お前さんの記述(嘘)とは異なり、イランのB-747は中古旅客機が >そのまま軍用輸送機として購入され運用されてて、 キチガイっすなあ…。 その脳内設定の軍用輸送機は民間空港と同じ設備が無いと荷物も詰めない。「軍隊しか使わないような」非効 率を飲み込んだ高翼だの低床だのランプ付きだのという「軍用輸送機」と同じには使えない。 嘘だなんだとこの期に及んでまだ他人を騙そうとしたところで、その脳内軍用輸送機で空挺降下ができるわけ でもなければ「無改造で」給油機になるわけでもない。 >後に空中管制機として使われた際も機体は無改造で内装だけいじって対応している訳でね。 給油機であればKC-10と競ったKC-25というものがある。ベースはそれぞれDC-10と747なわけだが、747改造 だとデカくなりすぎて滑走路の長さや重量制限に引っかかる基地や空港が出てくるんで、米空軍はKC-10を採 用したが、米軍と違って他所に出ていく予定のないイラン帝政空軍は、シャーの意向で747のタンカーを欲しが った。別にお気楽簡単に改造できたのではなく、数十機の採用を横目で睨んだ開発があってのKC-747。 空中管制機とやらも747SPベースの、VC-25の豪華版みたいな指揮通信能力てんこ盛りの皇帝専用機のプレ ゼンを1977年にやっている。「内装いじった」だけで、なんとかなると思ってるのは、バカすぎ。 >ってのは、例えばC-135じゃないB-707も軍用輸送機/多用途機(CC-137や-305C,-368Cとかいう奴らだ) >として広く用いられていたなんて事実と思いっきり矛盾しとる訳で‥ 単にお前がキチガイってだけだろ。V8のピックアップトラックに電光掲示板のせれば空軍基地でフォローミーカ ーもできるけど、じゃあそのピックアップがパトロールに出てゲリラの仕掛けたIEDから兵隊を守れるかと言えば、 デカイ重いっても3トンかそこらじゃ、そりゃ無理なんで13.5トンもあるMRAPを調達している。 工業製品とか用途とか価格とかがわからないバカに、誰がモノを聞きたがるというのだ? >>520 何がしたいのかよくわからないけど APDSFSに対しては昼飯の角度とか避弾経始はほぼ意味がない 戦車の前部にそんなものつけたら無駄に車体が長くなって行動の邪魔なだけ 砲身よりも長い物付けたらその図みたいに障害物に隠れても射てないしかえって目立つ >>520 避弾経始を重視するデザインなら、スウェーデンのStrv.103てのが有名 ヘンテコな可動部なしに比較的広範囲に対して優れた避弾経始が得られる >>475 >ヘビ食ったり、一日一食で極限まで山歩きしたり。 >そんな状況に追い込まれていること自体、日本が破滅寸前だってことだし。 あの手の訓練は、ヘビ食ってでも軍事行動を継続しろ、というのを目的にしているわけではなく、あんな酷い 訓練だってこなした俺たちなんだから、そうそうへこたれないぜ、実際、ヘビ食ったし、という精神修養なので。 身体を鍛えても心が早々に折れると、どうにもなりませんし。 ふつーに会社勤めして辛いな、と思っても「でもあのデスマーチよりマシか」と変に諦観することもあるでしょ? >>491 >ただしあくまでもコンバットプルーフされていない「机上の空論」ではある >この考え方が本当に正しいのかは実戦を経なければわからない 現代戦というか、近代兵器を使った近代兵器同士の戦争の場合、そもそも「こういう使い方をしよう」という前提 があって、戦争はその戦前の想定にどこまで沿えるかで勝敗が決まるのは、湾岸やイラク戦争が示す所で。 そのために莫大な金を突っ込んで演習をやって、開発して、次の戦争をデザインするわけです。 >かつての戦闘機無用論やミサイル万能論が砲火の洗礼によって一蹴されたように >速力を抑えたことが問題視される事態が今後来ないと絶対に言い切れるものではない 燃費でも出力でもマクロスが落っこちてくるような技術革新でもない限り、物理法則を超えることはないので。 速力がマッハ2とか3とかを指すなら、そもそもそんな速度は成層圏でもなければ出せないが故に、高いところ を遠くから、電波でも赤外線でも捕まえられる状態で飛んでるなら、マッハ2だろうが3だろうがその程度の速度 の優越など無視できるほどに発達した電子機器に支えられた誘導兵器で撃墜されちゃうので。 戦術的に意味のある時間で加速できるとか、空力加熱に耐える素材や加工費まで含めたそのお値段とか、衝 撃波をコントロールしないとエンストするからと可変空気取り入れ口をつけると重量でもお値段でもRCSで不利 になるとかを勘案した場合に、マッハ2オーバーとか使いでがないよね、となっているので。 「言い切れないな」で「こんなこともあろうかと」をやるには、マッハ2オーバーってのは費用がかかりすぎるので。 >>520 大口径弾の被弾の衝撃で可動部が折れて、装甲ごと脱落します サバゲーでM1ガーランドを鹵獲した設定の旧日本軍の装備を揃えたいのですが2点わからないことがあります ・鹵獲武器は一般兵でも使用できたのでしょうか?(鹵獲武器は下士官や古参兵などから優先して使ってたのでしょうか?) ・ガーランドを鹵獲していた戦場は南方以外にあったのでしょうか?(南方=常に防暑衣でサバゲーだと冬は寒いのでせめて夏服を使ってた戦場設定にしたいです)
>>526 基本的に拾った者が使う。 南方以外でとなるとアッツ島くらいかね。 >>483 その比較対象のF-15はクリーン状態の話か? それとも増槽や兵器を積んだ実戦状態か? まずその前提を的確に表してくれ クリーンだとマッハ2を超えても、実戦形態だとF-15でもせいぜいマッハ1.8程度でしょう 格段に遅いとは思わないね >>483 ちなみにF-35は燃料も兵器も内部に入れて運搬するゆえ、 空気抵抗が発生しない >>530 補足 燃料や兵装の多寡による空気抵抗の変動が発生しない。 なんか燃料使ったり兵装使ったりした後のスペースがもったいなくありません?
>>533 外側に剥き出しで吊るすことによるデメリットに比べれば無視していい。 ただ、やっぱり内蔵式は「積める量が少なくなる」(重量面からではなく容積の問題で)っていうデメリットはある。 実際その問題は認識されていて、ステルス性が不要と判断されれば外部搭載することもできるように設計されている
個人的にはハイブリットでいいとおもうんすけどね 普通に燃料タンクやミサイルや爆弾翼下にてんこ盛りで出撃 それを真っ先に使い切ったら内臓の燃料や兵装使うイメージ、ステルス性は捨てる事になるけど
>>536 それはそのとおりなんだけど、常にそういう運用するんであればステルスである必要はないし 空気抵抗大きくなるから燃費が悪いな。 >>536 敵脅威がなければそうするでしょ 敵脅威があれば内蔵兵器のみでまずその脅威を叩き 脅威が消失したら兵器満載トラック状態で出ればいいでしょ しかし内蔵兵器を持てない構造だとその第1段階が出来ない〜落とされまくる >>536 それはその通りだけど、そうした任務に投入するならわざわざ高価なステルス機は要らん ステルス機が特別な物じゃなくなればそうした運用が結果的に行われる様になるかも知れないけどアメリカの場合ステルス機の打撃力が小さいなら多数投入するかより攻撃精度や威力高い兵器開発しそう >ふつーに会社勤めして辛いな、と思っても「でもあのデスマーチよりマシか」と変に諦観することもあるでしょ? そーゆーウヨくさい精神論が日本をダメにしたんだろ こんなだと自衛隊も有事に役立ちそうにないな
FIM−92スティンガーの最新現行型って FIM-92Hであってますか? 個人携帯地対空誘導弾(改)(SAM-2B)で採用されているIIR誘導方式のは開発されてないんでしょうか
>>542 似たような訓練をどこの国の特殊部隊でもやってることについてのコメントをどうぞ 日本のドクトリンに似たドクトリンを採用している国があれば具体的に教えてください
>>545 >>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません 「ドクトリン」が何を指しているのか具体的にして質問してください 近いとよく言われる国は スウェーデン、イギリス、ドイツあたりか それぞれ全く同じというわけではなくて大きく違う点もたくさんあるけれど
>>543 https://en.wikipedia.org/wiki/FIM-92_Stinger#Variants 「最新型」と言えるかどうかはわからないがD型などの旧型を改造したG、H、J型やレーダー波追尾機能を持たせたADSMなどがある FIM-92?, Stinger ? RMP Block II: This variant was a planned developed based on the E version. The improvements included an imaging infrared seeker head from the AIM-9X. With this modification, the detection distance and the resistance to jamming was to be greatly increased. Changes to the airframe would furthermore enable a significant increase in range. Although the missile reached the testing phase, the program was dropped in 2002 for budgetary reasons.[4] IIRを搭載し射程も延伸される予定だったブロックIIはテスト段階まで行ったけど2002年に予算カットされて開発中止 >>537 もともとは>>342 の「巨大旅客機は軍用機に転用できるか」という質問。 使い方、荷物の種類、積み下ろし方法、滑走路を含むインフラが民間機と同じならば民間機と同じように使える。 逆に言えば「民間機と同じようにしか使えない」ということだが。 実際には民間機とは違う用法論で軍用輸送機が開発されているのだから、それらの代わりにしようとするのは 無理な話だが、>>343 は「大型旅客機は内装さえ変えれば輸送機に転用できる」と言い始め、>>360 では哨戒だ 空挺だ給油機だとやり始め、>>427 では空中管制機が無改造だ内装だけだと喚き続けている。バカかと。 結論から言えば「巨大旅客機」は運用される空港が限られるが故に、余程の事情がない限り「どこででも仕事が できる」ことを期待される軍用機には転用されない。 >真赤にしてないで、派生議論スレに来てどうぞ 嘘を並べて言い返せないと嘘つきよばわりする下衆には何も言わないとか、笑えるんですけど。 いや、初質でそれをやるとか笑えないな。腐れどもを最低板を誘導すればいいのに、それは絶対にやらないし。 >>542 >そーゆーウヨくさい精神論が日本をダメにしたんだろ 小市民的に「自身の経験と比較して現状において精神的安定を図る」実例なんてその程度だろ。 >こんなだと自衛隊も有事に役立ちそうにないな 精神的作用はともかく、パンピーと職業でやってる自衛官ではその「過去の経験から来る自信」の質はまったく 異なるのに、言葉尻を捕まえて矮小化の宣伝しかできないのだから、まったくもってお里が知れる。 自衛隊のそれが有事で役に立たないというのであれば、同じ方法論で訓練やってる他所の国の軍隊もまた同 様に役に立たないということになるんだけど? そういう意味のない政治宣伝は他所でやってくれないかな? ここは初質なんで。 ふみが荒しだってのは前からだろ。ただカスミン他と比べて議論に絡むことと、電波の長文垂れ流ししないってだけで
言ってることは大抵は間違いじゃないんだからマトモに対応してればと思うんだけど、人格否定を始めちゃうから こういうとこでの回答者向きじゃないんだよね…<ふみ より正確に言うと淡々と回答だけしてくれれば役に立つ人なんだが、もったいない。
>似たような訓練をどこの国の特殊部隊でもやってることについてのコメントをどうぞ 似たような訓練をどこの国の特殊部隊でもやってる証拠をどうぞ
>パンピーと職業でやってる自衛官ではその「過去の経験から来る自信」の質はまったく 異なるのに 異なるって論拠をどうぞ
ID:/qirih4jやっぱりふみの自演荒しだったか。前からよくあったがいくら何でも分かりやす過ぎるぞw
>>550 映画『フルメタルジャケット』で行われるブートキャンプのシゴキは、現在でも実際に行われているし、実戦における死傷率を実際に下げる効果が立証されている。 それ以前の、通常の体力作りや射撃訓練だけだと、実戦に慣れて熟練兵となるまでの間に、大量の離脱者が出て問題となり、敢えて非人道的な訓練が採用された経歴がある。 適性のない奴をふるい落す為のしごきだからね なので体育会系気質の奴と、マゾヒストが残ることに
>>557 今風の海兵隊ブートキャンプは「アメリカンスナイパー」で再現されていますね これ半分軍事じゃないけど これからアメリカと北朝鮮が戦争したら株価は 上がる?下がる?
>>559 海 軍 SEALSと海兵隊一緒にしたら両方からぶっ飛ばされるよ? >>509 正確には「本当ではありません」。 呂号第三十四潜水艦は1943年4月5日、浮上中の所を米駆逐艦「オバノン」に発見されました。 オバノンは当初、ロ34を何か判別不明な小艇として接近行動を開始しました。ロ34の見張り員は 米側の証言によると甲板上で居眠りをしていたらしく数百メートルの距離までオバノンに気づく ことがなかったそうです。 至近距離で互いは敵艦艇と認識し、ロ34は搭載する8センチ砲に配員しはじめたそうです。 それを見たオバノンの乗員はとっさに甲板上の保管ケース内のジャガイモを投擲したそうです。 それを手りゅう弾と誤認した日本兵はパニックに陥り、そのすきにオバノンは距離を取って 砲撃可能距離まで間をひらいたそうです。(当初の位置では俯角にはいり砲撃できず) その後、オバノンは砲撃によりロ34を転覆させ、さらに爆雷攻撃を加えて確実に沈めて 戦果を確認したと記録されています。 日本潜水艦はジャガイモで沈められたわけではありませんが、昼寝してジャガイモでパニックに 陥る程度に乗員の練度は落ちていたようです。少なくとも当該潜水艦については。 例えばT34とかP51とか、昔の兵器は現代では既に骨董品扱いなのに、何故かカラシニコフ突撃銃だけはいまだに使われていますよね? 何故ですか?
自衛隊て外国行くと自己紹介のときに自警団と間違えられませんか?
>>565 現在も生産されてる現役兵器だから。 同様のものにM2重機関銃がある。 >>565 今もロシアで生産されて使われてるのは、初代のAK47と基本的な構造は同じだけど 弾の種類始めいろいろと仕様が違う。 陸自普通科連隊に配備されている迫撃砲の定数を教えて下さい。
>>570 今現在はそういう数字は機密なのでこういうところには書けません。 >>565 AK一族のコピー品は人類が絶滅するその日まで武器として使われるのではなかろうかって予測もあるね 多少雑に作り雑に扱っても動作するし世界中にコピーがばらまかれているから教育も整備も補充も補給も容易だし 正規軍の装備から外れる事はあってもゲリラ、民兵、テロ組織なんかの装備としてはずっと価値持ち続けるだろう 相手にするのが人である限りどんな銃でも威力は備えてるから、 古いのでも使い勝手がよければどれだけ時が経とうと通用する
>>565 レシーバーが削り出し加工であるAK47はとっくに生産されておらず(ダッラの鉄砲職人はまだやってるかも)、現在はプレス加工のAKMやAK74とそのコピーが主体 あとT-34やP-51は第二次大戦中の兵器だが、AKは戦後 >>576 ノリンコが56自動歩槍として生産してるが、コレもプレスだね。 地下鉄サリン事件が起きた時 外国の軍人さんたちは視察に訪れたのですか ?
>>576 削り出しとプレスってなんか違うの? 当然後者が大量生産なんだろうけど、 AK47は削り出しじゃないとダメなんてことはないんだろ? 職人技だと一点ごとにブレがありそうだけど、AK47ならニコイチ余裕でいけるのかな >>579 一般的に、全く同じものを作ったとしたら削り出しの方が強度は高くなるし、精度も高い。 ただしコストと「1つあたりの製造にかかる時間」はプレスのほうが圧倒的に安いし短い。 つまりはプレスのほうが大量生産向き。 なおAK47は最初はプレス製造だったけど、強度不足の製品が大量に発生した上設備投資と 技術面の不慣れさから「精度が低い上に削り出し製造よりも高いプレス製品」になってしまい、 削り出し製造に変更された。 でもやっぱりコストがかかる上に生産が進まないので、技術的問題を解決したプレス生産型が 開発され、同時に色々改良してマイナーチェンジされて「AKM」になる。 戦車って退役するまでに何万キロくらい走りますか?もし平均的なデータがなければ具体例だけでもかまいません。 あと、軍事系の乗り物って20年30年使いますが、ハンドルや操縦かんなどはどれくらいの頻度で交換するのですか?自家用車でも10万キロくらい走るとハンドルが破れることがあるので、気になったので。 単純な興味なのでご存知の情報でかまいません(例えば戦闘機なら○年に一度とか×△というヘリコプターで〜年に一度点検または交換が義務づけられてるよとか)
一般的な戦車は、500kmも走ったら整備・点検が必要なんじゃなかったかな。 航空機は三年ごとにIRANと呼ばれる分解整備を行い、X線などで構造物を調べる。さらにIRANの四回(十二年)ごとに、塗装まで剥がして非破壊検査を実施する。 寿命の方は、製造してからの配備期間ではなく、飛行時間で決めたと思ったが、上記の分解整備・点検で異常が見つからなければ、手続きの上で延長することもザラだよ。 うろ覚えでゴメンね。
>>582 具体例ってことならT-34についてはこれ http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/statiya1.1.html 当時、T-34の規定耐久走行距離は1000キロが保障されていたが、実際にはこの数字は夢のまた夢であった。 装甲兵器研究所の試験場が赤軍装甲車両局のYa.N.フェドレンコ局長に報告したデータによれば、戦時中にT-34がオーバーホールを必要とするまでの平均走行距離は、200キロを超えるものではなかった。 戦場での戦車の寿命は短く、平均すると(鉄道での輸送や修理に要する期間を除いて)4日から10日、あるいは1回から3回の攻撃で最期を迎えることになってしまう。 1942年、T-34が戦闘により失われるまでの平均走行距離は66.7キロで、これはオーバーホールが必要になるまでの走行距離[すなわち200キロ]のちょうど3分の1にあたる。 つまり、大部分の戦車は故障する余裕さえ与えられなかったのだ。 で最初に書いたように、毎日走ってるタクシーと土日に家族を載せてお出かけや買い物に行くだけの自家用車じゃ全然違うようなもので運用状況で全然違ってくる >>579 プレスの製作誤差なんて真面目にやった機械加工の比じゃないぞwwwww 加工法はどうあっても精度のばらつきはでる。 現代の日本車だって「アタリ」「ハズレ」はある。 問題は加工法ではなく、ズレやバラツキを見越した設計と使用目的だ。 南ベトナム解放戦線(べトコン)が全員狙撃銃レベルの高性能銃を持つ必要が あったか?否である。 >>585 ありがとうございます。 T-34なので戦時かと思いますが、平時なら訓練やなにかで200km走ってオーバーホールしてまた使うわけですよね。平時で大体何回くらいオーバーホールするのかというデータはありますか? >>578 そんなの時代や国や運用条件によって違うよ ソ連の戦車も戦後世代だと各部品の耐久性は1500Km走行が基準だし アメリカのMBTはパットンシリーズだとの2倍以上 今日は霞の字は来るかな? 霞の字が執拗に我流の横車を押し続けるのは「好意でやってる正しい事を頭ごなしに否定する奴らを矯正してやる!」と思い込んでるからだよな 雑言に屈しない正義の人霞ケ浦の住人を体現する『聖戦』をやってるのね 実際は肥大した自己顕示欲と承認欲求が駄々漏れの上、バイアス掛かりまくりの思考を引用の要件を満たさない盗用レベルのコピペで固めた読む気を失せさせる文章の垂れ流しマシーンだが あと、ここまでで散々言われてる>>20 の引用用件については返答しないの? 米軍のAAMの命中率についての公開資料の名前ってわかります?
ロシアや中国がディーゼル潜も保有する理由ってなんですか?
>>593 中国はまず単純につい最近までマトモな性能の原子力潜水艦作る技術力も続々量産する予算もなかったから。 で、ロシアはバルト海という平均水深の浅い内海を抱えているから、そういった原潜の運用に向かない海域を 持っている以上、通常潜も保有して戦力整備する必要がある。 中国も水深の浅い内海があるし、水深の比較的浅い海域が広がってる海岸線がやたら長いので、やっぱり通常潜が 必要になる。 中国に関しては後者は「小型の原潜を戦力整備する」なら通常潜でなくてもいいけど、そこまでの技術力も予算も ないので、やっぱり原潜と並行して通常潜を整備する他ない。 つーか中国は最新鋭の原潜でも技術的にはまだ米露より20年以上遅れてるんで 通常型としては一流の性能であるキロ型中心の潜水艦隊ニーズは高いよ
ありがとうございます 質問です キャプテンという呼び方について、大佐という意味と隊長・艦長の意味で混同を避ける工夫とかありますか?
Wikipediaのチヌークより 「アナコンダ作戦は、アフガニスタンのシャハ・エ・コット渓谷に潜伏しているアルカイダを殲滅することを目的として2002年3月に実施された大規模作戦であり、 作戦の内容は、見晴らしの良い山頂に特殊部隊と観測員を降下させて空爆を誘導し、第10山岳師団と第101空挺師団で編成されたタスクフォース「ラッカサン」…(以下略)」 とありますがこの「ラッカサン」というのは日本語の落下傘ですかね
第101師団第3旅団戦闘団の前身である第187グライダー歩兵連隊が、第二次大戦後の日本での降下訓練時、日本人から「落下傘」と呼ばれたのが由来だとか
>>598 相手の素性を知っていれば混同なんて起きないだろ。 つうか、艦長ならコマンダーって言えばいいだろバカ。 >>603 米海軍でCommanderは中佐のことだから、むしろ混乱するだろバカ >>604 コマンダーはもっぱら艦長だよ。自衛隊の配置見てみろw だいたい艦長は2佐だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww で、それで?? なんだ英語が全くわからない人なのか、そもそも質問は海自の話じゃないし
英語圏で軍艦の艦長に対する呼びかけはキャプテンあるいはボスだと思うが
そもそも階級名と役職名を混同してるし 普通は役職名Captain(艦長)、Commandという語が入る名称にしても、階級名Commander(海軍中佐/海自二佐)じゃなくて、役職名Commanding Officer(艦長)だし
>>608 じゃあさー、なんで英語圏のJane'sのゲームを買って、プレイ中に 「コマンダー!」って呼びかけられるの?? それが現実じゃなくてゲームだからじゃね?というかそう呼ばれるのって本当に艦長なのか?艦隊司令(Fleet commander)とかじゃなくて 普通映画とかだと、艦長はCaptainとかSkipperとか呼ばれてるが
フランス語で「ご機嫌いかが」と言われてるだけでは?
Jane`sが監修に名を連ねるFleet Commandは、基本的には良くあるプレイヤーが航空機から空母まで各ユニットに直接指示して戦闘するゲームなので、その立ち位置は現実では言い表せない謎の存在 688(I) Hunter/Killerに関しては艦長はO-5の文字通りCommanderだったはずなので、そう変な事でもない プレイヤーとプレイヤーとやり取りする人間以外の会話も無いしな
ということは役職名ではなく階級名の「中佐」と呼んでたという事だね、>>609 、わかった? マリアナ沖/レイテ沖の海戦についてお願いします 第一戦隊(司 宇垣中将)は、なぜ「大和」を旗艦としたのでしょうか? ついこの間まで(しかも戦争中最長の)連合艦隊旗艦であった「武蔵」を旗艦とするのが、良さそうなのですが お願いします
戦闘機による偵察で質問です マルチロール機となり戦闘機で偵察もすると聞きますがどの程度できるのでしょうか また必要機材を教えて頂けますか? F-35は追加装備無しで偵察機として運用可能なんでしょうか
ここの板について質問です。 ですがスレとはどういう物なんですか? 雑談スレとの違いはあるのですか?
>>615 大和が第1戦隊旗艦になったのはリンガ泊地にいた1944年5月4日 その頃武蔵は日本での修理と改修を終えてタウイタウイ泊地に移動中 >>614 だから、相手の素性を知っていれば混乱は起きないだろと最初に言ってるよねwwwww 例えば、日本の駆逐艦で「オヤジ」と呼ばれていたら、ファーザーと訳すのかというwwwww さらに言えば、日本の戦艦で「オヤジ」と呼ぶことがあるのか(答え:否)と 考えれば、言葉に対して唯一の意味や解釈が絶対的にあるのかということがわかるはず。 だから最初にシチュェーションを考えるしかないと書いてるんだがw 艦長と呼ばれたい人、階級で呼ばれたい人、〇サンで呼ばれたい人、オヤジと呼ばれたい人、 キャプテンで呼ばれたい人、コマンダーで呼ばれたい人、サーで呼ばれたい人、 どうすれば混乱がおきませんか?って 人の好みまで把握するしかないだろ。バーカwwwwww
勤務中に名前を付けずどう呼び分けるのか、という疑問の解決になってないわな
488名無し三等兵2017/11/06(月) 18:06:28.86ID:i/3v8tBj >428名無し三等兵2017/11/06(月) 12:44:43.44ID:5UddDuyw >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積む >まだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >436名無し三等兵2017/11/06(月) 13:29:02.35ID:KxF3f0wB >428 >意味不明。 >F16/79はF100エンジンが輸出規制の時代にその回避策として提案された機体。どこからビジネスジェットなん>て話が出たことやら。 >481名無し三等兵2017/11/06(月) 17:48:41.64ID:ztW//rRi >436 >経国のことだろ >「経国」!
489名無し三等兵2017/11/06(月) 18:07:07.99ID:i/3v8tBj>>492 「F-CK-1 (經國號戰機) (IDF) はアメリカ合衆国の民間企業の技術協力を受け、中華民国(台湾)が開発した 国産戦闘機。愛称は 経国 (經國、拼音: Jīng guó、注音: ㄐㄧㄥ ㄍㄨㄛˊ、英語: Ching-kuo、チンクォ)で、経国号戦闘機(經國號戰機)と呼ばれる。」 「 ビジネス機用のTFE731 をベースに開発したハネウェル/インターナショナル・タービン・エンジン(ITEC)(英語版) F124(英語版)のアフターバーナー装備型であるF125ターボファンエンジン (A/B推力 41.14kN)を2基搭載し、デジタル制御により高い整備性を誇る。 双発機であることもあって、エアインテークはF-16とは異なり、楕円形のものがストレーキ下に一対ある。 一般的には小型になるほどジェットエンジンの推力重量比は高い傾向にある(二乗三乗の法則)が、民間機用エンジンを半ば強引に軍事転用したF125は、当時最新鋭の軍用エンジンであるGE製F404よりも推重比では逆に劣っており、 パワープラントの基本性能ではF-20のほうが勝っている。 それでもコンパクトな設計により十分な動力性能が与えられているとされるが、自重・最大離陸重量・エンジン推力量ともにF-20を多少は上回っているものの大して変わらず、カタログスペック上は有意な差があるわけではない。 あえてアメリカ側の提案を「要求性能を満たさない」として採用せず本機を開発した意義は、少なくともF-20との比較における純粋な機体性能の面では疑われる。しかし 自国での開発・生産を実現した意義は大きく 、F-16A/Bやミラージュ2000の採用が決定して以降も、引き続き本機の開発と生産が続行されることとなった。」 下記、ウィキペディアのF-CK-1 (航空機)を参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-CK-1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) >492名無し三等兵2017/11/06(月) 18:25:38.35ID:7ukvPbgb >489 >質問を理解せず >ウィキペディア貼り付け >る荒らし行為は止めろ 質問 貴殿は「質問を理解」しているのですか? 貴殿は「質問を理解せず」に、「質問を理解せず」と書き込んだのです! 元質問が「意味不明」なのです。 「F-16/79は」「F-16」に、軍用J79「ジェット用のエンジンを積む」から、この名称なのです。 それを、「ビジネスジェット用のエンジンを積む」とは、「意味不明」なのです。 勘の良い良い人がいて、「経国のことだろ」と、書き込みました。 私は、それを読んで、ウィキペディアで、正しい事を確認しました。 それを貼り付けました。 元質問者も、「ウィキペディア貼り付け」を読む事で、理解出来たと想像します。 貴殿は、「質問を理解せず」に、「質問を理解せず」に書き込みましたが。
お前引用要件いつになったら満たすつもりよ? >>625-626 みたいなやり方は引用じゃないから犯罪だって散々言われてるだろが >>628-629 荒らしにかまうお前らも荒らし つーか回答の大半がウィキがソースだしお前らもカスミンとかわんねーよwww 今の軍艦の塗装ってフジツボなんかが付着しにくいらしいけど実際目に見えて効果あるの? あと頻繁に水没してる事の多い潜水艦って船体の掃除の頻度も増えるの?
残存数の多いアメリカ機の単発のウォーバードを買って維持するとしたら安くてどれくらいかかるんですか?
>>635 一年あたり1,000万くらい。 ついでに言うなら「残存数が多い」ことは維持費の高低にはあまり関係ない。 保険と保管費用で年間二千万円 零戦を売りたいという所有者の話だが、日本国内なら零戦も数の多い米軍機も変わらない
なるほど やはり空冷エンジンのほうが維持費が掛かるんでしょうか? それともマーリンエンジンなら部品やノウハウが蓄積されているから下手な空冷よりも安かったり、同じくらいだったりするんでしょうか? ちなみに、アメリカ国内だとどれくらい掛かるんでしょうか?州によって変わるでしょうから、コレクターや所有者がどのような工夫で保存しているのか(例えば登録場所とか、駐機する州とか、こういう退役軍人の団体に支援してもらうとか、ウォーバードを使って何かをして維持費の足しにしているとか)もあれば教えてください
>460名無し三等兵2017/11/06(月) 15:34:23.97ID:fXixHhg6 >著書が累計で10万部ほど売れてますが >チンカスミンの文章はリーダビリティ、リズム、音韻等の定型詩的な部分、 >記述の理解しやすさや正確さ、論旨の明快さ、何をとっても悪文…… を通り越して >文章の体を成してませんね >あれで文章教室に通ってるってんなら、よほど無能なのか、「あんよが上手でチュネー」レベルのお世辞を真に >受けてるか、でしょう 同業者の月刊全国誌へ連載を持っていました。 読者は、少なくともこの「初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を」よりは、多いはずです。 ファンレターも頂きました。 ただ、漫然と文章を書いたのでは無いです。 文章を勉強しました。 以下、講演も文章と同じようなものなので、両方を交えながら、書きます。
導入が大事 『本を書くための本』千尾将、を読みました。 本には、導入が大事だそうです。 テレビ業界用語で言う「つかみ」です。 落語で言う「まくら」です。 最初に読者が興味を持って、読み進めてくれるようなのを選びます。 意外なニュースとか、格言、名言とかを持ってきます。 私が使った導入で、最も興味を引いたのは日本テレビの『欽ちゃんの仮装大賞』で優勝した話です。 私の勤務する小学校の児童達が出場して、優勝しました。 ソロバンという題でしたので、その導入から、電卓の話へ持って行きました。 写真付きで掲載しました。 記事のコピーを手帳に入れて、常に持ち歩いていて、人にあげます。 驚いたのは、台湾を旅行して、台湾人のガイドさんから「私、その番組見ましたよ!」と言われた事です。 台湾はケーブルテレビが発達しています。 そのため、テレビ局が多いのです。 日本の番組ばかり流している局が有ります。 それで見たそうです。 ちなみに、私も台湾のテレビに出演しました。 台湾伝統の、人形劇のシアターレストランが有ります。 日本人の観光客という事で、取材されました。
講演に『欽ちゃんの仮装大賞』を活用 岐阜県で講演しました。 岐阜県は、戦国時代に土岐氏が支配しました。 茨城県にも土岐氏がいました。 導入に、その共通点を使いました。 しかし、それは失敗でした。 聴衆の心をつかめませんでした。 それでも、なんとか講演を続けました。 盛り上がりました。 「これで、終わりにします」と言ったときです、聴衆から「『欽ちゃんの仮装大賞』の話をして欲しい」と、声がかかりました。 先に、講演内容の要約を配って有りました。 『欽ちゃんの仮装大賞』は、最後のため、時間切れになったのです。 聴衆の要望に応えて、『欽ちゃんの仮装大賞』と、電卓の話をしました。 私は、この経験で学習しました。 聴衆は、難しい歴史の話より、テレビの人気番組の事を聞きたいのです。 その後の講演では、『欽ちゃんの仮装大賞』を、最初の導入に持ってきました。 ステージ上にスクリーンを張り、『欽ちゃんの仮装大賞』の写真を映します。
ユーモアを交える 読者や聴衆は、仕事の事を、つからなく読んだり聞きたりしたく無いのです。 ときどき、ユーモアを交えます。 他の本を読んで、真似させて頂きました。 私が読んだ本 『交渉ごとに強くなる法』ハーブ・コーエン 「この映画は、ジェーン・ラッセルという胸の谷間の印象的なブルネットの美人を売り物にしていた。 映画自体もすばらしいものだったが、宣伝用の看板がこれまた忘れることのできないものだった。 それは、ジェーン・ラッセルが干し草の上で、空を向いてあおむけに寝転んでいる写真だった。 若かった私は、背伸びして、上から見下ろそうと努力したことを今でも覚えている」 私が書いた記事 「Vラインといえば、若かりし頃高校へ通学していたおり、吊革につかまりながら、前の座席に座ったセーラー服の胸元のVラインを見下ろして、心ときめかしたのを思い出します」。
自慢しない 自分は、こうして成功した。 自分は、能力が有ると、書いたり、言ったりしては、なりません。 読者や聴衆は、それに感心しません。 劣等感を持ち、書き手や講演者に反発するのです。 コリン・パウエルがいます。 レーガン大統領の、安全保障問題大統領補佐官。 父親のブッシュ大統領の、統合参謀本部議長。 息子のブッシュ大統領の、国務長官です。 今は講演をしています。 彼は、講演で、自分や、自分と同人格の妻の失敗談を語ります。 経歴を見ても、優秀な人です。 それでも、それを自慢しないで、聴衆より下に、自分や自分の妻を置くのです。 それで、聴衆に聞いてもらえます。 ちなみに、彼が副大統領候補になっていたら、父親のブッシュ大統領は、2期に当選していたでしょう。 湾岸戦争に、勝利ました。 しかし、その後の大統領選挙で、クリントンに負けました。 黒人で湾岸戦争の英雄の、パウエルを、副大統領候補にしていたら、黒人票を取り込み、勝っていたはずです。 しかし、彼は固辞しました。
この妙に多い句読点はアジテーション演説なんかに良くあるな 大した内容じゃ無いのに無闇に強弱付けて聴衆を洗脳するアレ
年齢にもよる 小学校で教える句読点の打ち方ってのは時代によってかなり違うからな 団塊あたりはやたらと「●●は、●●を、●●で、●●しました」みたいに打ちたがる傾向あり
443名無し三等兵2017/11/06(月) 13:54:56.08ID:i/3v8tBj >207名無し三等兵2017/11/02(木) 15:23:16.86ID:k3eZXz0R >554名無し三等兵2017/08/10(木) 16:19:51.55ID:XqsR88G/ >234名無し三等兵2017/08/04(金) 12:58:52.94ID:tfCQ+SfV>236 >アメリカの士官学校は超エリート校なのに、日本の防衛大学校は偏差値60も行かないのはなぜで >すか? >自衛官の社会的地位が低いからと想像します。 >日本軍人は、社会的地位が高かったです。 >陸軍士官学校や海軍兵学校の卒業生から、総理大臣が何人もなっています。 >日本海軍兵学校は、各県の一番と言われる、旧制中学校から1人や2人の採用でした。 >大佐で除隊しても、周囲から尊敬されました。 >アメリカ軍では、士官は、昇進か除隊です。 >昇進出来なくて、除隊した人でも、社会から尊敬されます。 >ニューヨーク市で、ウエストポイント陸軍士官学校への行き方が分かりませんでした。 >鉄道の駅のキップ売り場で訪ねました。 >教えてくれました。 >東京の鉄道の駅で、防衛大学校の行き方を尋ねたら、知っている駅員は、良くて半数でしょう。 >アナポリス海軍兵学校を見学しました。 >著名な卒業生の写真と経歴を展示したコーナーが有りました。 >提督が多かったです。 >しかし、海軍以外で、大統領や経済人やジャーナリストやバスケットボールの選手までいました。 >元々優秀な人達です。 >海軍で昇進出来なくて、除隊した人でも、別の世界で成功している人は多いのです。 >経済人になった人は数え切れないです。 >ニミッツ元帥の息子も、少将で除隊して、経済人として成功しています。 >日本の敗戦後、士官学校や兵学校卒業生で、弁護士や医師などになった人は多いです。
444名無し三等兵2017/11/06(月) 13:55:47.76ID:i/3v8tBj>>445 >236名無し三等兵2017/11/02(木) 18:49:48.15ID:KbFftU/O>207 >カスミン、なんでお前は >知識がない >のに答えてるの?それと、なんでみんなから嫌われてるのにずっとスレに書き込むの? 「知識が」有る! 質問 あなたは下記を知っていましたか? >アナポリス海軍兵学校を見学しました。 >著名な卒業生の写真と経歴を展示したコーナーが有りました。 >提督が多かったです。 >しかし、海軍以外で、大統領や経済人やジャーナリストやバスケットボールの選手までいました。 >447名無し三等兵2017/11/06(月) 14:08:01.62ID:TW4qGKvB >頭の良い人は一度の指摘で気付き自分で >改める >普通の人は二度も指摘され、改善策出されたらそれを活用する >頭悪い奴でも三度指摘されたら気付くしテンプレには従う >444みたいな糞馬鹿はNGにして放置するしか無いよ 質問 何を「改める」のですか? 防大なら試験の時期が早く受験料が無料なので有名大学を受ける人間の力試しようになってるから。 どうしてもほかの有名大学に合格すればそっちいく人間のほうがおおい。
>>647 はっきり言ってあんたの無駄な引用のおおいレスはスマホだと読む気にすらならない。
>何を「改める」のですか? >>20 に従って書くように、てこのスレだけで何回書かれたっけ? 1回や2回じゃないよね? 微妙に読点が減って読みやすくなってる気がしないでもない あと長ったらしい自分語りはやめてくれ 誰もそんなものは読みたくないしむしろ嫌っている
>650名無し三等兵2017/11/09(木) 14:28:58.54ID:lGAI8rEh >何を「改める」のですか? >20に従って書くように、てこのスレだけで何回書かれたっけ? >1回や2回じゃないよね? 私の実体験を、私が書いた文章ですが?
>646名無し三等兵2017/11/09(木) 14:16:56.15ID:LTRKoWqt >443名無し三等兵2017/11/06(月) 13:54:56.08ID:i/3v8tBj >207名無し三等兵2017/11/02(木) 15:23:16.86ID:k3eZXz0R >554名無し三等兵2017/08/10(木) 16:19:51.55ID:XqsR88G/ >234名無し三等兵2017/08/04(金) 12:58:52.94ID:tfCQ+SfV>236 >アメリカの士官学校は超エリート校なのに、日本の防衛大学校は偏差値60も行かないのはなぜで >すか? >自衛官の社会的地位が低いからと想像します。 >日本軍人は、社会的地位が高かったです。 >陸軍士官学校や海軍兵学校の卒業生から、総理大臣が何人もなっています。 >日本海軍兵学校は、各県の一番と言われる、旧制中学校から1人や2人の採用でした。 >大佐で除隊しても、周囲から尊敬されました。 >アメリカ軍では、士官は、昇進か除隊です。 >昇進出来なくて、除隊した人でも、社会から尊敬されます。 >ニューヨーク市で、ウエストポイント陸軍士官学校への行き方が分かりませんでした。 >鉄道の駅のキップ売り場で訪ねました。 >教えてくれました。 >東京の鉄道の駅で、防衛大学校の行き方を尋ねたら、知っている駅員は、良くて半数でしょう。 >アナポリス海軍兵学校を見学しました。 >著名な卒業生の写真と経歴を展示したコーナーが有りました。 >提督が多かったです。 >しかし、海軍以外で、大統領や経済人やジャーナリストやバスケットボールの選手までいました。 >元々優秀な人達です。 >海軍で昇進出来なくて、除隊した人でも、別の世界で成功している人は多いのです。 >経済人になった人は数え切れないです。 >ニミッツ元帥の息子も、少将で除隊して、経済人として成功しています。 >日本の敗戦後、士官学校や兵学校卒業生で、弁護士や医師などになった人は多いです。
で? 引用の要件をまったく満たしてないことを散々指摘されてるのになぜ改めないの?
>>428 F-16/79がなんで作られたかというと、カーター政権の方針のため。デタントやって、在韓米軍を撤退させてと いう公約の延長線上に、高性能エンジンF100は、イスラエルのほかはカーター就任前の1975年に採用が決ま っていたNATO4カ国以外には輸出しない(あとで帝政イランを追加)という政治決定があり、じゃあF-104であち こちにライセンス生産までさせてるJ79ならいいだろ、と。 世界がカーターの思い通りにいくわけもなく、在韓米軍も引き続き駐留するしニミッツ級も追加建造するし、終 いにはイラン革命後の米大使館人質事件でイーグルクロー作戦を発動するハメにもなった。デタントや人権外 交の限界があったから、キャンプデービッド合意でイスラエルにシナイ半島を返還させてエジプトを引き込んだ ときにF-16もF100を付けたまま販売することになって、エジプトに売るくらいなら他所にも売っていいだろ、と。 1980年にカーターがF-16A/Bの輸出要件の緩和を認めた半年後、大統領はレーガンに代わって、台湾みた いな余程特殊な事情がない限り、輸出されるようになった。 F-16/79の性能はF-16A/Bに劣り、F-5に優越すると最初から決められていた。最高速度マッハ2やGリミット9 Gはそのままだが、エンジンはF100に対してABで87%の出力となり、熱対策で900キロほど重くなり、価格は 1980年当時でF-16の900万ドルに対して800万ドルが見込まれていた。 >ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機 F124の開発にボルボが関わったのは、自分の国ののちのグリペン用として考えていたから。F404のアテがつ いたので双発案から単発案になったけど。台湾はエンジンがどうこう以外にも、F-5にスパローをつけられない かとノースロップに問い合わせたり、F-16/79の量産型はアビオニクスをダウングレードしてBVR戦闘能力が削 られるとかもあったので、アメリカの援助でセミアクティブ誘導のミサイルを搭載する戦闘機を国産できるなら、 長期的にはそっちのほうが有利になる。F-16/79の性能が悪いというより、政治的に枷をはめて作ったら、枷の 必要がなくなったので、技術供与を受けて開発した戦闘機の性能がマシに見えるようになったというだけの話。 >>652 文章形式を改めろって何回も言われてるのに実体験も糞もねえよ 知的障害者でもまともなこと言うだろがカス野郎 屁理屈こいて人の話を聞かないで自分の話を押し付けるな一生寝てろカス >貴殿は「質問を理解」しているのですか? >貴殿は「質問を理解せず」に、「質問を理解せず」と書き込んだのです! 元質問は。 >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 F-16/79の性能が「低かったかどうか」であって、F-16/79がビジネスジェットと関係ないのは事実。 なので比較対象として挙げられた経国と、F-16/79とを「比較して利得」を説明しない限り「質問を理解せずに 頓珍漢ならべただけ」となる。つまりカスミンは質問を理解していない。 >「知識が」有る! それは「お前はカスミンの晩飯のオカズを知っているか? 俺は知っている!」と同程度に質問と関係ない話。
>428名無し三等兵2017/11/06(月) 12:44:43.44ID:5UddDuyw >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積む >まだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。
知識があると言われてもどっから得た知識なのか分からんしいつの時代の知識なのかも分からんし 第一文章が読みにくい、読む気がなくなる もう一度小学生からやり直せ
>655ふみ ◆Y.QUKJBduY 2017/11/09(木) 15:06:42.86ID:ngBsGS38 >428 >F-16/79がなんで作られたかというと、カーター政権の方針のため。デタントやって、在韓米軍を撤退させてと >いう公約の延長線上に、高性能エンジンF100は、イスラエルのほかはカーター就任前の1975年に採用が決ま >っていたNATO4カ国以外には輸出しない(あとで帝政イランを追加)という政治決定があり、じゃあF-104で>あち >こちにライセンス生産までさせてるJ79ならいいだろ、と。 >世界がカーターの思い通りにいくわけもなく、在韓米軍も引き続き駐留するしニミッツ級も追加建造するし、終 >いにはイラン革命後の米大使館人質事件でイーグルクロー作戦を発動するハメにもなった。デタントや人権外 >交の限界があったから、キャンプデービッド合意でイスラエルにシナイ半島を返還させてエジプトを引き込んだ >ときにF-16もF100を付けたまま販売することになって、エジプトに売るくらいなら他所にも売っていいだろ、>と。 >1980年にカーターがF-16A/Bの輸出要件の緩和を認めた半年後、大統領はレーガンに代わって、台湾みた >いな余程特殊な事情がない限り、輸出されるようになった。 >F-16/79の性能はF-16A/Bに劣り、F-5に優越すると最初から決められていた。最高速度マッハ2やGリミット>9 Gはそのままだが、エンジンはF100に対してABで87%の出力となり、熱対策で900キロほど重くなり、価>格は >1980年当時でF-16の900万ドルに対して800万ドルが見込まれていた。
>ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機 >F124の開発にボルボが関わったのは、自分の国ののちのグリペン用として考えていたから。F404のアテがつ >いたので双発案から単発案になったけど。台湾はエンジンがどうこう以外にも、F-5にスパローをつけられない >かとノースロップに問い合わせたり、F-16/79の量産型はアビオニクスをダウングレードしてBVR戦闘能力が削 >られるとかもあったので、アメリカの援助でセミアクティブ誘導のミサイルを搭載する戦闘機を国産できるなら、 >長期的にはそっちのほうが有利になる。F-16/79の性能が悪いというより、政治的に枷をはめて作ったら、枷の >必要がなくなったので、技術供与を受けて開発した戦闘機の性能がマシに見えるようになったというだけの話。
「元質問者も、「ウィキペディア貼り付け」を読む事で、理解出来たと想像します。」 625名無し三等兵2017/11/09(木) 11:35:28.01ID:LTRKoWqt 488名無し三等兵2017/11/06(月) 18:06:28.86ID:i/3v8tBj >428名無し三等兵2017/11/06(月) 12:44:43.44ID:5UddDuyw >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積む >まだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >436名無し三等兵2017/11/06(月) 13:29:02.35ID:KxF3f0wB >428 >意味不明。 >F16/79はF100エンジンが輸出規制の時代にその回避策として提案された機体。どこからビジネスジェットなん>て話が出たことやら。 >481名無し三等兵2017/11/06(月) 17:48:41.64ID:ztW//rRi >436 >経国のことだろ >「経国」!
それで「自慢」は「しません!」だからな 「チンカス」は「脳」が「腐っている!」
>659名無し三等兵2017/11/09(木) 15:21:04.99ID:7ZWXnejI >知識があると言われても >どっから得た知識なのか分からん >し >いつの時代の知識なのか >も分からんし >第一文章が読みにくい、読む気がなくなる >もう 一度小学生からやり直せ 2010年8月アメリカを旅したときの「知識」です!
>652名無し三等兵2017/11/09(木) 14:33:56.49ID:LTRKoWqt >650名無し三等兵2017/11/09(木) 14:28:58.54ID:lGAI8rEh >何を「改める」のですか? >20に従って書くように、てこのスレだけで何回書かれたっけ? >1回や2回じゃないよね? >私の実体験を、私が書いた文章ですが? >228名無し三等兵2017/11/02(木) 18:26:05.31ID:dBajn1lR >227 >読みにくいよ >バカばっかりだねそこのクラブ 講師は学長 430名無し三等兵2017/11/06(月) 13:06:39.53ID:i/3v8tBj>>431 >>432>>433 「私が月に1回通いっている文章サークル」の講師は、大学の学長です。 大学の学長が「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と言うのです。 >>638 アリソンならロシアで新造されたYaK-3に搭載するなど在庫があるようだが、やはりロシア製の隼のレプリカのツインワスプはDC-3から外した物だったり、空冷か液冷かではなく、そのエンジンとパーツが希少かどうかも関係する >>664 無駄に改行を入れると読みにくいので必要最小限でお願いします >657ふみ ◆Y.QUKJBduY 2017/11/09(木) 15:13:38.56ID:ngBsGS38 >貴殿は「質問を理解」しているのですか? >貴殿は「質問を理解せず」に、「質問を理解せず」と書き込んだのです! >元質問は。 >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >F-16/79の性能が「低かったかどうか」であって、F-16/79がビジネスジェットと関係ないのは事実。 >なので比較対象として挙げられた経国と、F-16/79とを「比較して利得」を説明しない限り「質問を理解せずに >頓珍漢ならべただけ」となる。つまりカスミンは質問を理解していない。 >「知識が」有る! >それは「お前はカスミンの晩飯のオカズを知っているか? 俺は知っている!」と同程度に質問と関係ない話。 元質問は「ビジネスジェット用のエンジンを積む」戦闘機について質問したのです。 それは、「F-16/79」では無く「経国のことだろ」です。 >428名無し三等兵2017/11/06(月) 12:44:43.44ID:5UddDuyw >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積む >まだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。
>657ふみ ◆Y.QUKJBduY 2017/11/09(木) 15:13:38.56ID:ngBsGS38 >貴殿は「質問を理解」しているのですか? >貴殿は「質問を理解せず」に、「質問を理解せず」と書き込んだのです! >元質問は。 >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >F-16/79の性能が「低かったかどうか」であって、F-16/79がビジネスジェットと関係ないのは事実。 >なので比較対象として挙げられた経国と、F-16/79とを「比較して利得」を説明しない限り「質問を理解せずに >頓珍漢ならべただけ」となる。つまりカスミンは質問を理解していない。 >「知識が」有る! >それは「お前はカスミンの晩 >飯 >のオカズを知っているか? 俺は知っている!」と同程度に質問と関係ない話。 「飯」を食べません! 「飯」やパンや麺を食べない、炭水化物ダイエットをしています。 台湾へ旅行します。 バイキングレストランへ行きます。 彼女は、アイスクリームや、何やら自由に食べます。 私は、野菜と豆腐と魚を食べています。
F-15Jpre機どうしようって話があるたび F-16AからでもF-16Vに近代化できることが納得いきません F-16は何か改修が楽な要素があるのですか?
カタログミリオタ同士が罵り合うスレwww でもどっちもソースはウィキwww
>664名無し三等兵2017/11/09(木) 15:35:32.80ID:LTRKoWqt>>667 >659名無し三等兵2017/11/09(木) 15:21:04.99ID:7ZWXnejI >知識があると言われても >どっから得た知識なのか分からん >し >いつの時代の知識なのか >も分からんし >第一文章が読みにくい、読む気がなくなる >もう 一度小学生からやり直せ 2010年8月アメリカを旅したときの「知識」です! >667名無し三等兵2017/11/09(木) 15:38:53.47ID:xYECK/Cg >664 >無駄に改行を入れる >と読みにくいので必要最小限でお願いします 強調するため「改行を入れる」のです! 長い文章がだらだら続くと、読みにくいです。 「改行を入れる」事によって、強調を表しています。 >>673 強調の効果より読みづらさの方が大きく勝っているんですよ 確かに長い文章がダラダラ続くのも読みにくいですが一つの文章を分割してまで改行を入れていては読みにくくて仕方がありませんよ >元質問は「ビジネスジェット用のエンジンを積む」戦闘機について質問したのです。 >それは、「F-16/79」では無く「経国のことだろ」です。 違う。 元質問は。 >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 書き換えると。 >F-16/79は低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 F-16/79のエンジンについて、ビジネスジェットの派生を積んだと勘違いした奴が「F-16/79とビジネスジェットは 関係ないだろ」と言った。だから「ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機」は「経国だろ」 となる。なので「F-16/79は低性能だったのか」「経国と比較してどうだったのか」が質問となるわけだが、それを。 >元質問は「ビジネスジェット用のエンジンを積む」戦闘機について質問したのです。 と言ってるから、Warbirdsのころからカスミンはバカだと言われ続けている。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>675ふみ ◆Y.QUKJBduY 2017/11/09(木) 16:18:29.71ID:ngBsGS38 >元質問は「ビジネスジェット用のエンジンを積む」戦闘機について質問したのです。 >それは、「F-16/79」では無く「経国のことだろ」です。 >違う。 >元質問は。 >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >書き換えると。 >F-16/79は低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >F-16/79のエンジンについて、ビジネスジェットの派生を積んだと勘違いした奴が「F-16/79とビジネスジェッ>トは >関係ないだろ」と言った。だから「ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機」は「経国>だろ」 >となる。なので「F-16/79は低性能だったのか」「経国と比較してどうだったのか」が質問となるわけだが、それ>を。 >元質問は「ビジネスジェット用のエンジンを積む」戦闘機について質問したのです。 と言ってるから、Warbirdsのころからカスミンはバカだと言われ続けている。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 「元質問は」「F-16/79」を知らずに、質問したのです。
>559三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/11/07(火) 17:41:06.95ID:yYQzNfT0>562 >557 >今風の海兵隊ブートキャンプは「アメリカンスナイパー」で再現されていますね >「三等自営業」が、回答済みを「回答がまだですね」と主張することを知っているから>です。 >老人性認知症が疑われます。 >治療をお勧めします。 >早いご回復をお祈りいたします。 >「老人性認知症 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/老人性認知症 >老人性認知症(ろうじんせいにんちしょう)は、認知症のうち、加齢の寄与が多いと思>われる状態。老年痴呆とも。 目次. [非表示]. 1 概要; 2 分類; 3 関連; 4 脚注; 5 参考文献; 6 関連項目; 7 外部リンク. 概要[編集]. 一般に脳及び精神に関する疾患は、患者本人の ...」ቾ >211 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s2016/07/26(火) 20:32:29.69 ID:EP7Kqq4q >チンカスミンはハンドガンの射程ついての回答がまだですね >724 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2016/02/14(日) 21:22:13.07 ID:a3A0wdF1 >694 >お前の専門は何か > ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である事論理的説明 > 嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か > わたしからだけでも取り敢えずこれだけ、他にもありますがね > さあご解答下さい >1 専門は無い。 >2 「ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である」と書き込んだことは無い。 >3 「三等自営業」が「嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か」? >私はただの軍事おたくです。 >専門は無い。 >「三等自営業」「の専門は何か」?
>>671 MSIPだろうがPreMSIPだろうが、金さえかければ、なんでもできるよ。 >F-16は何か改修が楽な要素があるのですか? 台湾がA型から改修すると30億円だけど、韓国がC型から改修すると10億円だっけ? F-16だから初期型からの改装が簡単というわけではなく、ちゃんとお値段に差が出てる。 >「元質問は」「F-16/79」を知らずに、質問したのです。 ホント、日本語が不自由だな。このキチガイは。 >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 書き換えると。 >F-16/79は低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 さらに書き換えると。 >F-16/79は低性能だったんですか。ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない経国に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。F-16/79がそこまで酷いとは思えないんですが。 となる。F-16/79と明記して、ビジネスジェット由来のエンジンを積んだ経国があることも知ってて、何を どう振ったら。 >「元質問は」「F-16/79」を知らずに、質問したのです。 こういう発想に至るのか、マジに謎だわ。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
「私」は「知識がある!」 だから 「間違ったり」しない! そうしないと、「プライドが耐えられません!」 だから、「何とか言い逃れ」るのです! それが「チンカス」の「いつもの手口」です!
>>671 F-15Jは破損したpre-MSIPを修理ついでにJ-MSIPに改修した機体があるそうだからできないわけじゃないだろうけど、Pre世代は就役してから30年以上経ってるからもう見切りつけて新型導入にしたってことじゃないの 「知識」はあったとしても、「知能」は間違いなく低いだろうな…w
ID赤くしてるアホ2名、派生議論スレで思う存分議論してこい ‥って言っても、両名とも理解する知能が無いからなぁ‥
カスミンって頭に障害があるの? プライドじゃなくてそれただの虚栄心のせいってかコンプレックスがあるだけみたいな
軍用のヘリで定員以上のスシ詰め状態のエピソードを教えて頂けますか チヌークのwikiで空挺部隊を81人運んだと書いてありました そんな感じなのをお願いします
>ID赤くしてるアホ2名、派生議論スレで思う存分議論してこい 初質で嘘をばらまいて悦に入ってるようなキチガイとしては、訂正されるのが死ぬほどイヤなんだろうけど。 「中古の旅客機を買ってきたら内装変えただけで無改造で軍用輸送機」とか言ってた低能もいるし。 >‥って言っても、両名とも理解する知能が無いからなぁ‥ お前はここが初質ってことも理解してないけどな。最低板にでも行けよw
>>686 サイゴン陥落時に現地を脱出してアメリカの空母に向かったヘリがだいたいそんな感じ 出来ればチヌークに空挺隊員が81名とかそういう形でお願いします ヘリに詰め込むと何人乗るか知りたいので
>>682 当時はF-15の生産真っ直中だったのが大きい 今同じ事やるとどうしても金がかかる >>687 正しい事をしているからと罵倒し暴れる自分もキチガイの自覚持った方がいいぞ >お前はここが初質ってことも理解してないけどな ここも同じく、お前さんも理解しろと >>686 パラケット作戦 でググりなされ ナショジオを見れるなら 「戦闘ヘリの限界に挑む」という番組の 「アルゼンチンvsイギリス特殊部隊SAS」 という回だ C-130が砂地に着陸してる映像をYou Tubeでみましたが どの程度荒れたところまでなら降りれるんですか?
>>686 軍用のヘリで定員以上のスシ詰め状態のエピソードを教えて頂けますか チヌークのwikiで空挺部隊を81人運んだと書いてありました そんな感じなのをお願いします エピソードと書いたのが良くなかったですね UH-60などの軍用ヘリが定員を大幅に超えて飛行した記録を教えて下さい 機種と搭乗人数がメインです >>692 >正しい事をしているからと罵倒し暴れる自分もキチガイの自覚持った方がいいぞ お前にとっては事実がどうであるかもどうでもいいわけだ。嘘さえ並べていい気分になれれば。 だから訂正を入れるほうを罵倒しても、嘘を並べることには躊躇しない、と。 むしろ嘘を並べる方を称揚する、と。そして。 >ここも同じく、お前さんも理解しろと そんな俺ルールを強要する、と。ご立派だねえ。カスミンの同類はご立派過ぎて反吐がでるわ。 先の大戦時、日本海軍は漁船をたくさん集めて哨戒艇として使ったようですが、このようなことは今後の戦争でもありえますか? つまり、現代戦でも民間の船をたくさん集めて哨戒とか上陸とかに使ったりするかどうかということです。
それにしても>>664 とか他者に読ませる気が全くない物凄い悪文だよな 書いた当人だけが自画自賛する自己陶酔型 こういうのこそ文書講座の大学学長とやらに添削して貰ったらどうかね ボウトクカイの最期ってめっちゃ悲惨じゃん あれの内容まで毛沢東が指示したの? つまり半身不随にしろとか拷問幽閉しろとか それともただ逮捕しろって言っただけ?
>>700 はくおうとナッチャンワールドの2隻は自衛隊が長期契約で借り上げていて、緊急時の優先使用が出来る。 また、乗員は予備自衛官の身分を持ってるよ。 >>698 太平洋戦争でも徴用された漁船など小型船は高い損耗率を出してるのでいまさら使いみちなんかない 大型商船に関しては有事に借り上げて在外邦人の救出や自衛官の輸送などに使うため、船員を予備自衛官として採用するプランを防衛省は立案しているが船員組合が反発しているし商船会社も消極的 太平洋戦争では船員は陸海軍将兵よりも死亡率が高く、商船会社も大量の船舶を喪失した挙句に国からの補償金をそのまま全額税として徴収されるという仕打ちを受けているので、自衛隊に対する不信感は今でも強い >>703 はくおうとナッチャンワールドを持ってる 会社は海自OBが社長や船長を占めていて 船員組合にも加入してないんだぞ 逆に言えばそんな会社を作るまでしないと民間船舶・船員の戦時徴用は難しいってことじゃないの
まあ、船員ニ告グを読めば組合の反応も無理無いと思うわ
地上いたら、軍需工場はもとより、一般民家、非戦闘員、民間人も何百万人も亡くなっている。 海上にいる船舶、漁船も同じだ。 軍がすべてを守れるわけがない。 陸軍の死亡率と比べること自体が誤魔化しのマジックだ。 船員組合は、極左の巣だろ。
ちなみに80万人の死者の内海外で死んだのが30万人 国内では東京大空襲で10万人、ヒロシマで14万人、ナガサキで7万人、沖縄で10万人 残り10万弱が各地の空襲だのなんだので死亡
>>698 自衛隊が想定してるような戦争である限りはない。 また「そこまでしなければならないような時」になったら、もはやそれは終わりの時だろう。 >>712 民間船のチャーターは特に部隊輸送では現代でも当たり前のように行われているし あらかじめそういう協定を船会社と結んでいる国は多いよ フォークランド紛争でイギリスがものすごい数の民間船動員したのはまだ記憶に新しいし 湾岸戦争でも民間船はそれなりに動いてる また最近は、軍が出張ると大げさになりすぎるケースで、民間を利用する場合が結構出てきてて 小規模紛争の見張り役に地元住民を雇って船を出させたりもある >>713 元質問の人がどれくらいの規模のを想定してるのかわからないんだけど、遠洋カツオ漁船徴用して 太平洋の沖で哨戒させるとか、ダンケルク撤退みたいにとにかくなんでもいいから船集めて 兵隊運べるだけ運ぼう、っていうようなレベルの「民間船徴用」やる状況になったら もうその国終わってると思うけど。 >ダンケルク撤退みたいにとにかくなんでもいいから船集めて >兵隊運べるだけ運ぼう、っていうようなレベルの「民間船徴用」やる状況 少なくともフォークランド紛争はそれに近い状況だったけどね
>>702 「徴用」ってのは人員を含め強制的・半強制的なニュアンスがあるが、その二隻は普通に契約して借りている上、「防衛出動時の有事には自衛官が乗り込んで運航する」と防衛相が野党の質問に返答している >>704 それって民間軍事会社みたいなもんじゃねーか アベ政権で軍国主義ってはなしもあながちウソじゃないってことだな >>718 その程度で軍国主義扱いとか どんだけお花畑なんだとね むしろ民間軍事会社の存在を許さず、国家が武力を独占するのが軍国主義なのでは
>>696 Mi-26が定員80名のところ、150人くらい載せて墜落して大惨事ってケースがあった。 昔のフランスでは船員組合(シンジケート)が軍の水夫の供給元だったかと
>>718 例えば本格的な日系民間軍事会社として、もと爆破物処理だった隊員が、地雷除去を請け負う組織を立ち上げて、カンボジアにチームを派遣している。 これは間違いなく、元軍人が、軍で受けた技術を生かして、軍事的な……命の危険を伴う……経済活動を行なってる事例だが、これは軍国主義か? アメリカはEF-111の後継を開発していませんが、それで良かったのですか? なんだかんだ戦争には海軍さんついてくるし...任せちゃうか!みたいなスタンスってことですか?
EFA18は? 海軍さん云々は空軍視点ってこと? 空軍はAEWあるしねえ
調べたらAWACSしかないわ F35は電子戦能力あるしそれで充分って判断だと思いますです
E-3にアクティブな電子戦能力は無いよね ジャミングとか F-35に電子戦ポット積む話を聞いた事があるのですが 本当ですかね NGJのニュースだったかな
ブラックホーク・ダウンにて 敵味方識別ができずリトルバードの支援を得るためストロボを敵に投げてましたが サーチライトや照明弾等は積まない物なのでしょうか 現在では敵味方識別をどうやって行ってるのですか?
この写真なんですが、なんでアメリカ兵たちは大勢で日本兵を裸にして晒し者にしてるんですか? >>733 アメリカ軍とかだと、赤外線出すライトを個々人や車両に持たせたり取り付けたりして それを赤外線暗視装置通して見ることによって識別する。 赤外線だから装置持ってない相手には見えない、というわけだ。 当たり前だけどサーチライトは目立つから照射してるものに向かって弾が飛んでくるし、 照明弾は有効時間や範囲が短い上に敵味方構わず照らすので、場合によっては味方の位置が 敵に明らかになるだけだったりする。 なお今なら照明弾も赤外線照明弾(赤外線しか出さないので暗視装置持ってないと照らされてる ものが見えない)ってのもあるぞ。 >>733 映画だから演出で敵に投げてるけど実際には普通に自分達をストロボでマーキングしてるから オーディオコメンタリーで本人達が言ってる >>734 日本兵は滅多に捕虜にならんし、降服したと見せかけて自爆攻撃したり隠し持った刃物で襲いかかったりするケース多いから裸にひんむくのはアメリカ兵の自己防衛だったりもする 後は重油まみれの体洗う為だったり陸戦ならノミやシラミや病原菌対策だったりもする が、単なる戦闘のストレスから捕虜を晒し者にして弄んでいる可能性もある ちょっと質問なんだけど、航空特攻って爆弾の投射速度が遅くなるので威力が半減しない? 高いところから爆弾を投下した方が爆弾の投射速度は速くなるよね? 航空特攻みたいなやり方だと、爆弾の投射速度は飛行機の速度と同じだし。
>>738 それについては、特攻攻撃が成功したのにもかかわらず、撃破したはずの艦がすぐ戻ってくるんで ひょっとしたら威力が小さいんじゃないかと危惧され、実験したところ果たしてその通りだと判明し 関係者一同驚愕したが、その後すぐ終戦になってしまったという話がある。 空母バンカーヒルは特攻で大破してるけど、これは飛行甲板上にいた艦載機が火災を起こしたのが大きいし激突直前に投下した爆弾の効果もあった 空母フランクリンは投下された徹甲弾が飛行甲板を貫通して格納庫内で爆発し、さらに航空甲板上の艦載機も誘爆して大破してる 戦艦ミズーリにも特攻機が突入してるけど、こちらは舷側部分が僅かにへこんだ程度 駆逐艦やLSTのような小型艦艇にはそれなりに効果があったし、空母も状況によっては大損害を与えられたけど、飛行機1機を犠牲にするのが割りに合ったかと言うとね
まともな航空作戦が出来る状態ならそっちをやってるに決まってる 他に選択肢がないので効率が悪いのを承知でやるという末期状態の組織にありがちなアレ
便乗の質問で申し訳ないですが… 昔Twitterかどこかで「特攻が通常爆撃に比して装甲貫通能力が低いのは初期からわかっていた」 「なので戦艦ではなく空母を、撃沈ではなく航空甲板損傷による一時的無力化を狙っていた」 というような話を読んだ覚えがあります この話は事実なのでしょうか? 最初から撃沈は半ば諦めていて甲板無力化を…というのは理詰めで合理的ではありますが これが事実だとして、実際に体当たりする兵士達にはとても言えないよなあ…とも思います
>>743 数千m上から水平爆撃で500kg以上の大型爆弾を落とさないと主力艦の装甲は抜けるもんじゃないんで 通常攻撃でも爆撃機や戦闘爆撃機による急(緩)降下爆撃じゃ無理 当時帝大の教授だったかが、運動エネルギーで装甲甲板を貫く徹甲爆弾に対し、爆弾を抱えたまま体当たりする特攻機を 「コンクリートに卵をぶつけるようなもの」と表現、つまり敵艦の表面は破壊できても内部への致命傷を与えにくいと判っていた もっとも、特攻により発生した火災による誘爆が原因で損傷艦を放棄・自沈においやった例も幾つかあるが あと陸軍特攻隊は装甲の無い宇輸送船狙いなので、あまり問題ではない
>>698 今の自由民主党なら喜んでやります、自由民主党に投票すると日本が死にます >>747 とりあえず「sniper」で画像検索すればわかるけど、ギリースーツと言っても砂漠用とか森林用とか色んなタイプがあるし建物の屋上などならそもそも着ないし そもそもが図にもSNIPERと誰にでも読めるデカさで書いてあるのに衛生兵と間違えるアホもいないだろうし 軍艦に○○神社てありますが キリスト教徒とかイスラム教徒は崇め奉らなくてはいけないのですか?
ゴジラて歩いてるだけだから 攻撃しないで歩かせた方が被害少なくないですか?
米軍なんかは神父も牧師もラビも一人でやってたりしなかったか?
>>738-745 「飛行機を硬いものにぶつける実験」というのは最初の神風特攻以前からやってて、さほどダメージを与えられないのがわかってる。 だからこそ桜花や桜弾を作るという対策をしてたわけ。 なお、「だったら意味無いんじゃね?」的な話は「命中してから言え」ということになるのであまり意味が無い。 特攻機というのは飛行機というより、すべからく有人誘導式の飛行爆弾だと思うべきものなので。 そりゃ爆弾や魚雷を特攻機並の命中率で叩きつけられりゃ言うこたないけど、それが無理だから特攻してただけの話。 当時の日本軍も「特攻機の命中率は九機に一機」と試していたのだが
訂正:試して>試算して 結果として米軍側記録でも特攻の命中率は通常爆撃よりは高かったのだが、日本側の直援機の戦果報告はより過大 (誤認だったり、せっかくなので命中したことにしてあげたり)だったせいもあってか、ますます特攻を助長してしまった感が
カスミン、なんでコテやめたの? あと、散々知識もないし読みづらいからレスするなって指摘されてるのにやめないの? そもそもあんたが質問者に喜ばれたことあったっけ?
>>755 台湾沖航空線を見ればわかるように、過大報告は何で攻撃しても同じ。 >他に選択肢がないので効率が悪いのを承知でやるという末期状態の組織にありがちなアレ つーか今は日本全体がそんな感じの末期状態だろ でもそれ言うとお前らみたいなネトウヨがハンニチガーって騒ぎ立てる 日本を滅ぼすのはお前らネトウヨ
他に選択肢があるのに自民に入れてしまうような自殺志願者ですな 自民に入れた馬鹿が泣いて後悔するのはいいけどまともな人まで巻き込まないで
自公政権に問題が無い訳では無いが、民主/民進系の所謂革新政権の問題は国が滅びるレベルだし、希望どころか絶望の党のゴタゴタは最早ギャグレベル これで自公以外に政権委ねる選択として投票するなら頭沸いてるか他国のスパイレベルだわ
よくキルレシオって聞くけど、あれって戦術的には意味あるんですか? ゼロ戦が50機とP51が5機とかだったら、圧倒的にゼロ戦の方が強いでしょ。 戦争は数が多い方が有利なんて当たり前だし。 将校レベルの戦略上はでのキルレシオは損害数と撃墜数を出すから、すごく大切に思える でも個々の戦闘機の能力を考える時に、キルレシオって1vs1じゃない限りは意味がないと思う
AWACSやJ-STARSなどは、交代要員や休憩スペースを積んでいますか? 空中給油なんかもやって、長時間貼り付いてるイメージがありますが‥ 民間だと、管制官は短時間で交代・休憩を採る、長距離路線では交代用に +1〜2名のパイロットを載せる・立派な寝床がある といった話を聞きますが、 軍人は座りっぱなし仕事しっぱなし?
>>763 普通に交代要員も搭乗してるし、休憩スペースもある。 >>760 細川政権の時も民主党政権の時も別に滅んでねーだろ ネトウヨは息を吐くように歴史ねつ造するんだなwww >>766 両方共大震災が起きた時にこれはチャンスと言わんばかりにあらゆる手段を使って被害を拡大させてたじゃん 「細川のときだって、滅んでないだろっ」 「自民だってまだ滅んでないだろ」 「このままだったら! 滅ぶんだよ!!」 「そう思ったから選挙で自民が盛り返したんじゃん」 「ぐぬぬぬぬ…」
>>767 原発脳の自民が政権にいたらもっと悪化させてたろうよwww >>767 細川んときは大震災おきてないだろ 自社さ政権の村山んときだ >>769 少なくともアメリカやフランスの原発事故対策チームの援助をびた一文出さない中国や韓国の機嫌損ねるの恐れて拒否する様な馬鹿な真似は自公政権ならやらんよ 確かにあの対策チームの援助受けてもメルトダウンは不可避だったかも知れんが「二階から目薬w」と嘲笑された自衛隊ヘリによる放水よりは悲劇回避出来た可能性はあった あの件だけでも革新政権の罪は万死に値するわ F-15採用の時に そんなキルレシオに意味があるなら採用3機だ 欧州に1機と極東に1機と本国に練習用に1機だ となんとか将軍が言ったのは有名な話 すか?
>>773 少なくとも自分は知らないが、自国防衛用が無いな。 その当時のアメリカ防空空軍の迎撃機はF-106で、F-15はF-4の後継機
F2ってアメリカの横槍のせいで色々邪魔された。と言われますが アメリカの横槍が無かった場合の純国産F2は現実のF2より良いものもしくは同等のものは作れたのでしょうか?
>>778 無理。 というか言葉通りの「純国産」に拘った場合、そもそも戦闘機用の大馬力エンジンが作れないわけで、 同等も何も、ってことでしか。 アメリカ軍のA-10後継計画と 軽攻撃機を買うとかって話はどうなったんでしょうか
>>780 結局廃案になって、A-10が飛び続けることになった。現在のところA-10の現役は無期限となっている >>762 やっぱそこに書いてあるとおり俺の思ってるとおりだ 戦闘機の性能で、キルレシオ出してくる胡散臭いのがいるんだよね 戦略上ではすごく重要だけど、キルレシオで性能なんて測れんわ 民間の猟銃と軍用の散弾銃や狙撃銃では形が違い 昔の軍用銃のままの形を保っていますが これは法的な規制によるもので 軍用品の方がが狩猟用途にも向くんでしょうか それともARみたいなアサルトライフルの形は向かないんでしょうか
>>784 猟銃の法規制の話なら、的スポーツ板で聞いたほうがいいぞ。 >>784 日本なら法的な制限があるし、アメリカじゃやはり法的な規制でAR-15とかAKをセミオートにしたりマガジンの装弾数を減らした狩猟用(ということになってる)カービンは普通に売ってる やはりアメリカでは日本の三八式小銃がアリサカという名前で人気だったりして軍用のボルトアクションライフルが今でも現役の猟銃として使われてる >>784 大型獣に使う大口径ライフルはアサルトライフルのような直銃床だと反動がキツ過ぎるのでは 連射しないのなら直銃床である必要もないし >>772 アメリカやフランスの原発事故対策チームの援助を拒否したのは 東電を筆頭にした原発村の反対によるもんだろーが 捏造すんじゃねーよカス >>786 アメリカでアリサカブランドなる新品銃は1丁も販売されていないし 中古市場でも38式歩兵銃は特に人気があるわけでもないしあったことも無い 中古軍用ボルトアクションで人気がかつてあったのはモーゼル小銃であって38式では無い 捏造しないように >>784 アサルトライフルは、全自動射撃のときの続けざまの反動による銃口の跳ね上がりを抑え込むために、銃床から銃口まで一直線に作ってあるだけ。 猟銃にせよ狙撃銃にせよ、撃ち返してこない相手にしっかり狙いを付けて、無駄なく一弾づつ撃ち込むんなら、昔の造りの方が良い。 (アフリカあたりの象牙密猟者が、違法所持AKで象に一弾倉撃ち込んでずたずたにして殺して象牙だけ持ち去るのは、まともな狩猟とは言えんだろう。 肉採る目的の獲物相手にそんなことしたら、腸の中身やら胆汁やらで肉全体が汚染されて喰えなくなるぞ。革も使い物にならなくなる) 自衛隊はUH-Xとしてベル 412EPIを採用したと聞きましたが これはUH-1Yではだめだったんでしょうか 性能的に何が違いがありますか?
ほぼ同じ。 UH-1シリーズの日本独自進化版だよ。
>>792 よく見るとわかるけどヴェノムは412とはエンジンも尾翼の位置も別物 つまりほとんど違うわけで、しかもヴェノムはお値段高い 採用された412は既存の412シリーズの最新作の最新型を作るって話なのでそこまで高くならないし、ある意味ヴェノムより保守的 イージス艦のイルミネータについてです どうやら対空ミサイルやイージス艦のウィキペディアを読んでいるとイルミネータという部品の数によって管制できるミサイルの数が決まるような気がします ということは陸上イージスなど余裕のある場所ではイルミネータを増やせばそれだけ迎撃できるミサイルの数が増えるということですか?
>>797 イルミネータはセミアクティブ誘導のミサイルが目標に到達する寸前の最終誘導に使われるので1基で複数の目標に対処することも可能 だからアーレイ・バーク級やこんごう型も3基しか積んでない 地上設置なら電力や場所の制限は艦艇よりはないけど、沢山あればいいというものでもない またSM-6(RIM-174スタンダードERAM)ミサイルならアクティブ/レーダー誘導なのでイルミネータで目標を照射する必要がなくなる 北朝鮮が太平洋上空で 核実験を行うと発言していますが 仮に250KT爆弾を炸裂させた場合 何キロぐらい上空ならば海上の船舶が 危害を受けずに済むのでしょうか ?
>>800 放射性降下物被害は別として、核兵器の効果のうち最も遠くまで届くのは熱線です。 250ktであれば半径10km近くまで死に至るレベルの火傷を負わせる熱線が届きますから 船舶の真上で爆発した場合、甲板に出ている人間が死なずにすむのは高度10kmということになります。 >>801 有り難うございます 航空機への影響を考えると 30キロ位は必要なんですね >>780 アメリカ「虫ケラが」 A10「くっ」 「おっと、お前は一人じゃないぜ」 「ちょっと!アタシに黙って行くんじゃないよ!」 「待たせたな!!!」 「助太刀いたす」 「あの・・・あの・・・がんばってください///」 「さっさと片付けて帰りましょうか・・・」 「やれやれ、見ちゃいられねぇな」 「これを使いな!!」 「雑魚は俺に任せろ!」 「オレサマ アイツ キライ タオス!」 「ホッホッ、年寄りの力を侮るんじゃない」 「おにーちゃん、受け取って!」 「俺を置いていこうったってそうはいかねぇぜ!!」 「べ、別にアンタの為じゃないんだから」 「報酬は山分けよ♪」 「お前の背中は俺が守る」 「ぼくだってやれるんだ!」 「フッ・・・」 「敵戦力、解析完了しましてよ!」 「俺との決着がつく前に死なれちゃ困るだけだ。」 「まったく世話がやける野郎だwww」 「クピー!クピピー!」 「派手にいくぜええええ」 A10「み・・・みんな!」 >>780 ちょうど一年くらい前に廃案、現役の機体を退役させずに継続使用(無期限) >>805 航空機は10キロあたりを飛んでいるので 余裕をみて(全く根拠がないのですが) 何を根拠に10km??母艦からの距離にしては近すぎ、高度にしては高すぎ
次期イージスシステムってどうなるんでしょう ズムウォルトがお亡くなりになって LCSに機能限定版が積んである割にミサイルRAMだけですが イージスシステムをこれからも発展改修させる予定なんでしょうか
サウジアラビア軍について質問です。 サウジアラビアは米国から最新の兵器を良く買っていますが、 作戦立案、兵士の練度など 運用レベルは一般的にどのような評価なのでしょうか。
太平洋戦争の記録映像で、民間の新聞社や映画会社の社員が艦船や航空機に同乗して カメラを回したようなものがありますが、その船が撃沈されたり飛行機が落とされたりしたら 乗り込んでいる取材の人たちも死んでしまうんですか?そういう殉職例はあるのですか?
>>810 サウジアラビア軍兵は世界最弱との専らの評価である >>811 従軍記者とかの特派員、あるいは報道関係者で軍から報道班員・宣伝班員として徴用された者も居る訳で 乗っている艦船や航空機が沈んだり墜ちたりすればその運命は乗組員や搭乗者と変わらない もちろん陸上戦闘でも従軍記者や宣伝班員が付くケースがあり、戦闘で死傷した例も 光人社NF文庫に「報道班員従軍記」という本があって、著者は開戦時は陸軍宣伝班員としてマレー・シンガポール方面、19年秋からは海軍報道班員として占守島へ従軍したカメラマン 占守から戻る際に便乗した特設砲艦が潜水艦に攻撃されて沈没、からくも救命艇で脱出できたが同僚の記者は生存者の中に居なかったという >>811 靖国神社に従軍記者として朝日とか毎日の記者が祀られてるように戦死者は発生している。 >>811 フィリピン戦だと、司令部対戦車班に報道班が含まれるなど、追い詰められたら生き残るため戦力として組み込まれる例もあった。 ドイツ第三帝国の降伏は「戦前」の日本紙には載らない(45年5月は日本は戦争中)というアスベ剥き出しなツッコミを想起した
>>819 戦中の新聞でなく戦前新聞だから、WW1敗戦のニュースのことでは? >>821 WW1ん時だってドイツ=連合国間の休戦協定締結(1918年11月11日)まで日本は連合国側としてドイツと戦争状態中でして なんで日中戦争では日本は満州よりさらに西へ戦線をずるずると拡大していったんでしょうか? あそこまで戦線を広げなければ勝てたのでは・・・?
>>826 陸軍と海軍の仲が悪かったから。 仲良ければ戦線広げず最小限にして対米対策可能だった。 真珠湾攻撃時の真珠湾の港湾施設や航空機の数と横須賀海軍基地とではどちらが 施設の規模が大きかったんですか?
>>807 旅客機の巡航高度は10000m(10km)に定められているよ。 高すぎるなんてことはない。 10kmに定められてるじゃなくて10km付近(7500m〜13000m)だな。
いやだから燃費を良くするため高々度をいく旅客機じゃなくて、空母艦載機の話だから
>>801 >>802 高度10kmとか30kmとかだと大気圏再突入能力のアピールにはならない。 そもそも太平洋上で水爆実験なんてハッタリだろう。万が一、仮にミサイル搭載可能で 大気圏再突入可能な水爆弾頭を保有していても太平洋での水爆実験は致命的な 国際非難を受ける。 水爆保有をアピールしたいなら韓国に近い北朝鮮のEEZ(排他的経済水域)の南部で 実験すれば良いわけで、大気圏再突入のアピールなら通常火薬弾頭で太平洋上で 実験すれば良い。二回に分ければ致命的な国際非難は避けれる。 おまけに、北朝鮮のEEZの上空60kmで日米の艦船上空で水爆爆発させればEMPで 日米の艦船の電子機器破壊できる可能性もある。日米が文句を言ってもEEZに侵入 した方が悪いと言い逃れの余地がある。 大元が北朝鮮の核実験での船舶に対する影響の話で、しかし高々度から戦略核を投下できる大型爆撃機を持って無いのだから、仮想敵で攻撃を受ける米機動部隊の艦載機の話と解釈
元質問は一般的に船舶上の人体に対する影響を聞いてるだけだろう。 で、10kmほどは熱線による致命傷を避けられないとの回答を得て、「では航空機は10kmの高度を飛んでいるので30kmほどの高度であれば航空機内の人体への影響を抑えられるのですね?」と質問が進んでいる事から、 元質問が船舶、航空機を空母打撃軍の船舶や艦載機に限定するものではなく、民間の船舶、航空機を含めた物を指しているのは明らか。 空母、艦載機を想定して「航空機の飛行高度が10kmは高すぎる」と言うのは ID:Kz2bCdJ1氏の勝手な思い込みでしかないでしょう。
過去の核実験は、米ソ共に地上/地底/水上/水中設置型と砲発射型・航空機投下型だけで、核ミサイルを撃って爆発させた例は無いよな 仮に北朝鮮が洋上でやるとなると、船に積んで爆発させる事になると思うが
地球上ではなく大気圏外ではあったね、核による電磁パルスの実験
船舶搭載核なら、インド初の「核爆発実験」サイズのでか物でもなんとかなるか。小型化に疑問がある北朝鮮でも実行可能かも。
>>836 中距離弾道ミサイルの核弾頭搭載実射試験なら中国がやっていたような・・・。 >>835 なるほど 防護されていない人体への被害は250ktで半径10km程度ですが 航空機内の人体に及ぶとは考えにくく、また熱線による航空機の被害は限定的ですから その場合は爆風による被害を考えるべきでしょう。 1 psi、つまり一般建築物に軽度の被害を及ぼす爆圧でも航空機には危険と考えると その半径は爆心から6km程度となります。 北朝鮮が現実的な核ミサイル実験を行うと仮定すると、起爆高度は1kmあるいはそれ以下。 となると爆心直上でも高度7000m以上取れていれば起爆直後はひとまず安全となります。 ただし爆発後に発生する火球が急激に(1km/sec以上)上昇してきますから、これに巻き込まれる。 水平距離で10kmも離れていればなんとかなりそう >>836 あと「ミサイル」の区分に入るかが微妙なところだけど、かの「核弾頭空対空ミサイル」ジーニーは 少なくとも一度は実射試験をやっているはず。 まああれはミサイルじゃなくて単なるロケット弾だけども・・・。 >743名無し三等兵2017/11/11(土) 00:05:28.10ID:h0VrZKQm>744 >便乗の質問で申し訳ないですが… >昔Twitterかどこかで「特攻が通常爆撃に比して装甲貫通能力が低いのは初期からわかっていた」 >「なので戦艦ではなく空母を、撃沈ではなく >航空甲板損傷による一時的無力化を狙っていた >」 >というような話を読んだ覚えがあります >この話は事実なのでしょうか? >最初から撃沈は半ば諦めていて甲板無力化を…というのは理詰めで合理的ではありますが >これが事実だとして、実際に体当たりする兵士達にはとても言えないよなあ…とも思います 744名無し三等兵2017/11/11(土) 00:49:01.80ID:VB5j/SmN >743 >数千m上から水平爆撃で500kg以上の大型爆弾を落とさないと主力艦の装甲は抜けるもんじゃないんで >通常攻撃でも爆撃機や戦闘爆撃機による急(緩)降下爆撃じゃ無理 >745名無し三等兵2017/11/11(土) 00:49:37.81ID:Zf3J2tot >当時帝大の教授だったかが、運動エネルギーで装甲甲板を貫く徹甲爆弾に対し、爆弾を抱えたまま体当たりする>特攻機を >「コンクリートに卵をぶつけるようなもの」と表現、つまり敵艦の表面は破壊できても内部への致命傷を与えに>くいと判っていた >もっとも、特攻により発生した火災による誘爆が原因で損傷艦を放棄・自沈においやった例も幾つかあるが >あと陸軍特攻隊は装甲の無い宇輸送船狙いなので、あまり問題ではない 「目的は」「飛行甲板を破壊」。
214名無し三等兵2017/11/02(木) 16:33:45.51ID:k3eZXz0R >194名無し三等兵2017/11/02(木) 12:54:50.14ID:yL6k9suQ >質問、ww2に特攻攻撃がありましたが >どうかんがえても、 >魚雷のほうが命中率は高い >と思いますが、なぜ魚雷ではなかったのですか? >195名無し三等兵2017/11/02(木) 12:57:45.04ID:6Jh3uf9i >魚雷は高価 >航空機からの魚雷攻撃には高度の技術が必要 >航空機からの魚雷攻撃は低空直進が必要で撃墜されやすい >魚雷攻撃に肉薄できるような艦艇は残ってない >潜水艦もない 「魚雷のほうが命中率は高」く無い! 「目的は」「飛行甲板を破壊」。
215名無し三等兵2017/11/02(木) 16:35:15.19ID:k3eZXz0R 「航空機による艦船攻撃の手段が試行錯誤される段階において、魚雷攻撃が重要な手段と考えられるようになった。 単純に爆弾を投下する水平爆撃と比べると、魚雷攻撃は艦船の水線下を攻撃できるというメリットがあり、 攻撃対象の艦船の浸水による撃沈が期待できた。 また投下後は一定深度を保って前進する魚雷は、水平爆撃により投下される爆弾などよりも命中率が高かった。 艦船攻撃の手段としてもうひとつ重要視されたのは、急降下爆撃であった。 急降下爆撃は 急降下により爆弾の投下高度が低くなるために着弾時に爆弾が持つ運動エネルギーが小さく装甲に対する貫徹力が低くなりがち (投下高度が同じなら当然急降下爆撃の方が運動エネルギーは大きくなるが急降下爆撃の投下高度は基本的に1000メートル以下と低い)な反面、 水平爆撃や 雷撃よりも高い命中率が期待できた」 下記、ウィキペディアの雷撃機を参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E6%92%83%E6%A9%9F 「特攻作戦自体レイテ沖海戦から採用されましたが、この 目的は 敵空母の 飛行甲板を破壊 し一時的に航空機の発着艦を止めるためです、正規空母や戦艦等の大型艦を撃沈出来るなどとは思っていませんでした」 下記、太平洋戦争の終わりごろの神風特別攻撃隊を描を参照ください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143970588 >698名無し三等兵2017/11/10(金) 00:53:47.72ID:9oSxp8Mj>700>703>712>716>746 >先の大戦時、日本海軍は漁船をたくさん集めて >哨戒艇 >として使ったようですが、このようなことは今後の戦争でもありえますか? >つまり、現代戦でも民間の船をたくさん集めて哨戒とか上陸とかに使ったりするかどうかということです。 >700名無し三等兵2017/11/10(金) 01:46:13.93ID:vzJnsa8m>702 >698 >法的に船も乗員も徴用できない >702名無し三等兵2017/11/10(金) 03:58:53.63ID:LYKIjvQg>717 >700 >はくおうとナッチャンワールドの2隻は自衛隊が長期契約で借り上げていて、緊急時の優先使用が出来る。 >また、乗員は予備自衛官の身分を持ってるよ。 >703名無し三等兵2017/11/10(金) 04:20:35.03ID:AaXgmmh/>704 >698 >太平洋戦争でも徴用された漁船など小型船は高い損耗率を出してるのでいまさら使いみちなんかない >大型商船に関しては有事に借り上げて在外邦人の救出や自衛官の輸送などに使うため、船員を予備自衛官として>採用するプランを防衛省は立案しているが船員組合が反発しているし商船会社も消極的 >太平洋戦争では船員は陸海軍将兵よりも死亡率が高く、商船会社も大量の船舶を喪失した挙句に国からの補償金>をそのまま全額税として徴収されるという仕打ちを受けているので、自衛隊に対する不信感は今でも強い >704名無し三等兵2017/11/10(金) 06:37:11.79ID:i3Wj3kzR>>718 >703 >はくおうとナッチャンワールドを持ってる >会社は海自OBが社長や船長を占めていて >船員組合にも加入してないんだぞ >705名無し三等兵2017/11/10(金) 06:49:46.70ID:2PN3iCIn >逆に言えばそんな会社を作るまでしないと民間船舶・船員の戦時徴用は難しいってことじゃないの >706名無し三等兵2017/11/10(金) 07:11:16.51ID:PyOKYOry >まあ、船員ニ告グを読めば組合の反応も無理無いと思うわ >708名無し三等兵2017/11/10(金) 07:41:37.06ID:LYKIjvQg >地上いたら、軍需工場はもとより、一般民家、非戦闘員、民間人も何百万人も亡くなっている。 >海上にいる船舶、漁船も同じだ。 >軍がすべてを守れるわけがない。 >陸軍の死亡率と比べること自体が誤魔化しのマジックだ。 >船員組合は、極左の巣だろ。 >709名無し三等兵2017/11/10(金) 08:18:04.47ID:PyOKYOry >居酒屋襲来 >NGの要有りと認む >710名無し三等兵2017/11/10(金) 09:21:17.20ID:ddovajxA http://www.hns.gr.jp/sacred_place/material/reference/03.pdf >何百万人ねえ? >民間の死者80万人だけど? >711名無し三等兵2017/11/10(金) 09:25:28.46ID:ddovajxA >ちなみに80万人の死者の内海外で死んだのが30万人 >国内では東京大空襲で10万人、ヒロシマで14万人、ナガサキで7万人、沖縄で10万人 >残り10万弱が各地の空襲だのなんだので死亡 >712名無し三等兵2017/11/10(金) 10:25:24.06ID:ff5BJDVn>713 >698 >自衛隊が想定してるような戦争である限りはない。 >また「そこまでしなければならないような時」になったら、もはやそれは終わりの時だろう。 >712名無し三等兵2017/11/10(金) 10:25:24.06ID:ff5BJDVn>713 >698 >自衛隊が想定してるような戦争である限りはない。 >また「そこまでしなければならないような時」になったら、もはやそれは終わりの時だろう。 >713名無し三等兵2017/11/10(金) 10:35:00.12ID:ddovajxA>714 >712 >民間船のチャーターは特に部隊輸送では現代でも当たり前のように行われているし >あらかじめそういう協定を船会社と結んでいる国は多いよ >フォークランド紛争でイギリスがものすごい数の民間船動員したのはまだ記憶に新しいし >湾岸戦争でも民間船はそれなりに動いてる >また最近は、軍が出張ると大げさになりすぎるケースで、民間を利用する場合が結構出てきてて >小規模紛争の見張り役に地元住民を雇って船を出させたりもある >714名無し三等兵2017/11/10(金) 10:44:14.71ID:ff5BJDVn >713 >元質問の人がどれくらいの規模のを想定してるのかわからないんだけど、遠洋カツオ漁船徴用して >太平洋の沖で哨戒させるとか、ダンケルク撤退みたいにとにかくなんでもいいから船集めて >兵隊運べるだけ運ぼう、っていうようなレベルの「民間船徴用」やる状況になったら >もうその国終わってると思うけど。 >715名無し三等兵2017/11/10(金) 10:47:23.51ID:ddovajxA>>716 >ダンケルク撤退みたいにとにかくなんでもいいから船集めて >兵隊運べるだけ運ぼう、っていうようなレベルの「民間船徴用」やる状況 >少なくともフォークランド紛争はそれに近い状況だったけどね >716名無し三等兵2017/11/10(金) 11:13:41.67ID:QsWLwoOR >698 中共政府は建国以来の党/国是で海上民兵を組織している。むしろきっちりと政府に民兵統制して貰わなき>ゃ困るって意見もあるようだが。 http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-056.html >「日本で」小規模漁船まで統制するような事態は、いまの社会構造と技術だと考えにくいと思う。 >715 遠距離航洋船だけでは、フォークランド。 >746名無し三等兵2017/11/11(土) 00:50:52.92ID:zQwXaY0X >698 >今の自由民主党なら喜んでやります、自由民主党に投票すると日本が死にます 「日本海軍における哨戒艦艇[ソースを編集] 太平洋戦争期の日本海軍は 哨戒艇 という艦種を整備していたが、主に旧式化した 駆逐艦 を改装したもので、領域警備よりも船団護衛艦や高速揚陸艦としての性格が強かった。 樅型駆逐艦を改装した第三十一号型哨戒艇などがあった。 」 下記、ウィキペディアの哨戒艦艇を参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 「特設艦船 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ 特設艦船 1. キャッシュ 2. 類似ページ 特設艦船(とくせつかんせん)とは、民間船を徴用し、海軍所属の艦艇としたものである。 正規軍艦の専門化が進んだ、近代以降の海軍において使われる ... それでも、戦時においては一刻でも早く、多くの戦闘艦が必要となるため、既存の民間船(商船・貨物船・ 漁船 など)を徴用し、それに改造 .... この特設監視艇は海軍艦艇として軍艦旗を掲げ、強力な無線機を装備して任務にあたった。 ... イギリス海軍もまた、第一次世界大戦・第二次世界大戦、さらにはフォークランド紛争時に多くの民間船を徴用し、武装を施して船団護衛 ... ‎概要 · ‎日本海軍の特設艦船 · ‎昭和前期 · ‎イギリスの特設艦船」 丁字戦法とネルソンタッチって同じ状況に見えるんだけどどっちのが強いん?
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V >「私」は「知識がある!」 >だから >「間違ったり」しない! >そうしないと、「プライドが耐えられません!」 >だから、「何とか言い逃れ」るのです! >それが「チンカス」の「いつもの手口」です! >683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4 >「知識」はあったとしても、 >「知能」は間違いなく低い >だろうな…w IQは120です! 「IQの平均値は100であり、85–115の間に約68%の人が収まり」 下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0 「IQの平均値は100であり、85〰115の間に約68%の人が収まり」
「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」
カスミン、お前さんはときたまあんたのコメントを入れずにただ引用してるだけのレスあるけど意図は?まるでわからないんだけど
UH-1Yにはロケット弾ポットがあり 使用している画像を見たことがあるのですが UH-60はあまりないです You Tubeで夜戦の映像があって武装モデルがあるのは知っていますがあまりみかけません 少なくとも艦載機にはヘルファイア運用能力がありますし 自衛用にミサイルを積もうとはならないんでしょうか ロケット弾くらい積もうとはならないのですか?
>856名無し三等兵2017/11/13(月) 12:43:10.22ID:ev0NTI5W >カスミン、お前さんはときたまあんたのコメントを入れずにただ引用してるだけのレスあるけど >意図は?まるでわからない >んだけど 質問 下記が「意図は?まるでわからない」ですか? >日本語が不自由だな。このキチガイは
14名無し三等兵2017/10/30(月) 14:35:33.21ID:Ob9sttGl >755名無し三等兵2017/10/27(金) 20:41:29.73ID:1GwetR8+ >366名無し三等兵2017/10/20(金) 09:20:48.54ID:9E3Efxa7>368>369 >軍人も人間である以上いずれは年を取って定年を迎える日が来るわけですが >その定年を迎える日が戦争の真っただ中だった場合はその軍人はどうなるのでしょうか? >国や時期にもよると思うので第二次大戦開始直後1942年1月ごろの日本の特にこれといった役職についていな >い >海軍中佐 >の場合でお願いします >367名無し三等兵2017/10/20(金) 10:10:41.16ID:U3kMPff4 >普通に退役します >368名無し三等兵2017/10/20(金) 10:10:42.12ID:N3wJn8+s >366 >定年による予備役編入とか満期除隊は戦争中でも普通にある。 >ただし、その時の都合とかその人の能力によっては即時現役復帰とか即時動員されるというだけ。 >369名無し三等兵2017/10/20(金) 10:19:31.97ID:yhT35JL+ >366 >その手の話は「海軍武官服役令」という >今は廃止された法令に書かれてるはずだから >調べてみると良いかと 「日本海軍の人事政策では兵学校出身者は特別の事情がない限り、 大佐まで昇進させる 方針を採っており」
>680ふみ ◆Y.QUKJBduY 2017/11/09(木) 16:34:31.85ID:ngBsGS38 >「元質問は」「F-16/79」を知らずに、質問したのです。 >ホント、 >日本語が不自由だ >な。このキチガイは。 >F-16/79は、ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない飛行機に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >書き換えると。 >F-16/79は低性能だったんですか。そこまで酷いとは思えないんですが。 >さらに書き換えると。 >F-16/79は低性能だったんですか。ビジネスジェット用のエンジンを積むまだ存在もしてない経国に >賭けたくなるほど低性能だったんですか。F-16/79がそこまで酷いとは思えないんですが。 >となる。F-16/79と明記して、ビジネスジェット由来のエンジンを積んだ経国があることも知ってて、何を >どう振ったら。 >「元質問は」「F-16/79」を知らずに、質問したのです。 >こういう発想に至るのか、マジに謎だわ。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>講師は学長 >「私が月に1回通いっている文章サークル」の講師は、大学の学長です。 講演します。
429名無し三等兵2017/11/06(月) 13:05:52.78ID:i/3v8tBj >227名無し三等兵2017/11/02(木) 18:22:19.78ID:k3eZXz0R>228 >プロの小説家で、「句読点」の短い人がいます。 >長い人もいます。 >それが、良いか、悪いかは、言えません。 >それが、その人の個性だからです。 >「句読点が多すぎて読みにくいことこの上無い」というのは、少数意見です。 >私が月に1回通いっている文章サークルでは「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と、評価されて>います。 >私は、読者が理解しやすい文章を心がけています。 >しかし、それが文芸作品として、高い価値が有るかどうかは、分かりません。 >ノーベル文学賞を受賞した、大江健三郎は、世界的に高く評価されています。 >しかし、私から見れば、理解不能な悪文です。 >228名無し三等兵2017/11/02(木) 18:26:05.31ID:dBajn1lR >227 >読みにくいよ >バカばっかりだねそこのクラブ 講師は学長
430名無し三等兵2017/11/06(月) 13:06:39.53ID:i/3v8tBj>>431 >>432>>433 「私が月に1回通いっている文章サークル」の講師は、大学の学長です。 大学の学長が「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と言うのです。 書き込み者が、文章を学ぶ事を勧めます。 書き込み者は、文章を学ばずに「読みにくいよ」と書き込んでいるのです。 『文章の作り方辞典』大隈秀夫を読まれると良いです。 同書より。 主語と述語 混乱させない秘訣 わかりやすい文を書くためには、主語と述語をなるべく近づけ、正しく対応させる。 文を短くする。 更に、一つの文では主語、述語を一つずつとする。 この原則を守れば、誤りを防ぎ、読み手を混乱させることもない。 余談 大隈秀夫氏に、ファンレターを出しました。 返信を頂き、励まされました。 639名無し三等兵2017/11/09(木) 13:45:23.91ID:LTRKoWqt >460名無し三等兵2017/11/06(月) 15:34:23.97ID:fXixHhg6 >著書が累計で10万部ほど売れてますが >チンカスミンの文章はリーダビリティ、リズム、音韻等の定型詩的な部分、 >記述の理解しやすさや正確さ、論旨の明快さ、何をとっても悪文…… を通り越して >文章の体を成してませんね >あれで文章教室に通ってるってんなら、よほど無能なのか、「あんよが上手でチュネー」レベルのお世辞を真に >受けてるか、でしょう 同業者の月刊全国誌へ連載を持っていました。 読者は、少なくともこの「初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を」よりは、多いはずです。 ファンレターも頂きました。 ただ、漫然と文章を書いたのでは無いです。 文章を勉強しました。 以下、講演も文章と同じようなものなので、両方を交えながら、書きます。
641名無し三等兵2017/11/09(木) 13:46:52.31ID:LTRKoWqt 講演に『欽ちゃんの仮装大賞』を活用 岐阜県で講演しました。 岐阜県は、戦国時代に土岐氏が支配しました。 茨城県にも土岐氏がいました。 導入に、その共通点を使いました。 しかし、それは失敗でした。 聴衆の心をつかめませんでした。 それでも、なんとか講演を続けました。 盛り上がりました。 「これで、終わりにします」と言ったときです、聴衆から「『欽ちゃんの仮装大賞』の話をして欲しい」と、声がかかりました。 先に、講演内容の要約を配って有りました。 『欽ちゃんの仮装大賞』は、最後のため、時間切れになったのです。 聴衆の要望に応えて、『欽ちゃんの仮装大賞』と、電卓の話をしました。 私は、この経験で学習しました。 聴衆は、難しい歴史の話より、テレビの人気番組の事を聞きたいのです。 その後の講演では、『欽ちゃんの仮装大賞』を、最初の導入に持ってきました。 ステージ上にスクリーンを張り、『欽ちゃんの仮装大賞』の写真を映します
643名無し三等兵2017/11/09(木) 13:48:18.51ID:LTRKoWqt 自慢しない 自分は、こうして成功した。 自分は、能力が有ると、書いたり、言ったりしては、なりません。 読者や聴衆は、それに感心しません。 劣等感を持ち、書き手や講演者に反発するのです。 コリン・パウエルがいます。 レーガン大統領の、安全保障問題大統領補佐官。 父親のブッシュ大統領の、統合参謀本部議長。 息子のブッシュ大統領の、国務長官です。 今は講演をしています。 彼は、講演で、自分や、自分と同人格の妻の失敗談を語ります。 経歴を見ても、優秀な人です。 それでも、それを自慢しないで、聴衆より下に、自分や自分の妻を置くのです。 それで、聴衆に聞いてもらえます。 ちなみに、彼が副大統領候補になっていたら、父親のブッシュ大統領は、2期に当選していたでしょう。 湾岸戦争に、勝利ました。 しかし、その後の大統領選挙で、クリントンに負けました。 黒人で湾岸戦争の英雄の、パウエルを、副大統領候補にしていたら、黒人票を取り込み、勝っていたはずです。 しかし、彼は固辞しました。
>>857 輸送ヘリがATGM積むのは「自衛」とは言わない。 UH-60は戦闘ヘリ並の重武装が可能で、導入するときもそれが売りの一つだとされていたけど 予算の制約で導入数が大幅に減った上に、UH-60中核にした「空中機動部隊」の構想が事実上 頓挫しちゃったので、機数に余裕がなくなった。 重武装させると兵員が殆ど乗せられなくなるので、機数に余裕のない現状だと武装させたら 本来の「高速で搭載能力の高い」輸送ヘリ、っていう存在意義が削られる。 なので「可能なんだし可能だったら将来的に・・・」ということだった重武装型の構想は なかったことになってる。 ただ、UH-60は12.7mm機関銃積むことはできるので、従来のUH-1よりは現状でもずっと重武装 可能な存在ではある。 673名無し三等兵2017/11/09(木) 16:09:33.06ID:LTRKoWqt>>674 >664名無し三等兵2017/11/09(木) 15:35:32.80ID:LTRKoWqt>>667 >659名無し三等兵2017/11/09(木) 15:21:04.99ID:7ZWXnejI >知識があると言われても >どっから得た知識なのか分からん >し >いつの時代の知識なのか >も分からんし >第一文章が読みにくい、読む気がなくなる >もう 一度小学生からやり直せ 2010年8月アメリカを旅したときの「知識」です! >667名無し三等兵2017/11/09(木) 15:38:53.47ID:xYECK/Cg >664 >無駄に改行を入れる >と読みにくいので必要最小限でお願いします 強調するため「改行を入れる」のです! 長い文章がだらだら続くと、読みにくいです。 「改行を入れる」事によって、強調を表しています。 >674名無し三等兵2017/11/09(木) 16:15:37.58ID:xYECK/Cg >673 >強調の効果より読みづらさの方が大きく勝っているんですよ >確かに長い文章がダラダラ続くのも読みにくいですが一つの文章を分割してまで改行を入れていては読みにく >くて仕方がありませんよ >強調するため「改行を入れる」のです! 下記を参照ください。
850名無し三等兵2017/11/13(月) 12:06:14.60ID:3C62eEZV 「日本海軍における哨戒艦艇[ソースを編集] 太平洋戦争期の日本海軍は 哨戒艇 という艦種を整備していたが、主に旧式化した 駆逐艦 を改装したもので、領域警備よりも船団護衛艦や高速揚陸艦としての性格が強かった。 樅型駆逐艦を改装した第三十一号型哨戒艇などがあった。 」 下記、ウィキペディアの哨戒艦艇を参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 「特設艦船 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/特設艦船 1. キャッシュ 2. 類似ページ 特設艦船(とくせつかんせん)とは、民間船を徴用し、海軍所属の艦艇としたものである。 正規軍艦の専門化が進んだ、近代以降の海軍において使われる ... それでも、戦時においては一刻でも早く、多くの戦闘艦が必要となるため、既存の民間船(商船・貨物船・ 漁船 など)を徴用し、それに改造 .... この特設監視艇は海軍艦艇として軍艦旗を掲げ、強力な無線機を装備して任務にあたった。 ... イギリス海軍もまた、第一次世界大戦・第二次世界大戦、さらにはフォークランド紛争時に多くの民間船を徴用し、武装を施して船団護衛 ... ‎概要 · ‎日本海軍の特設艦船 · ‎昭和前期 · ‎イギリスの特設艦船」 「自慢」はしません! と書きながら必死で 「ワシは連載を、もっていて、読者も、一杯、いたのです! 講演も、盛り上がったのです! IQも、高いのです! ここに、書き込みすることが、私の、使命なのです!!」 とかアピールしたがるとか、ただの自意識過剰 まあこの文章見るかぎり仮にIQ高くてもいわゆるアスペだろうけど 単なるフカシの可能性が一番高い
引用じゃない無断転載で犯罪だって言われてるのになんでバカスミンは直そうとしないの?
>>857 同じ接頭のUでも 米海軍海兵隊のUと米陸軍のUとではやや違う 海軍海兵隊のUは輸送を主にしながらMH-60R/SのM(多用途)に近い意味合いを持つ なので陸軍などより積極的に攻撃や観測の任務に投入される ちなみに陸自のUH-60は増槽の運用しか想定してない >872名無し三等兵2017/11/13(月) 13:10:55.67ID:PZT/yzek >「自慢」はしません! と書きながら必死で >「ワシは連載を、もっていて、読者も、一杯、いたのです! >講演も、盛り上がったのです! IQも、高いのです! >ここに、書き込みすることが、私の、使命なのです!!」 >かアピールしたがるとか、ただの自意識過剰 >まあこの文章見るかぎり仮にIQ高くてもいわゆるアスペだろうけど >単なるフカシの可能性が一番高い >自慢しない >自分は、こうして成功した。 >自分は、能力が有ると、書いたり、言ったりしては、なりません。 >読者や聴衆は、それに感心しません。 >劣等感を持ち、書き手や講演者に反発するのです。 もし、自慢していたら、次の執筆や講演を依頼されなかったでしょう。
ちょっと前に米軍?がプレステ3の基盤でスパコンを作ったみたいな話を聞きましたが 軍が民生品を購入して許可なく転用したケースや 製造販売元がそれに異を唱えたり提訴したケースというのは存在しますか? というか民生品買ってそれを使うのはそもそもアリ?ナシ? 大抵の民間企業は軍需品の取引が出来るでもない限り軍事関係と関わりたいとは思わないとは思いますが
>>876 まず「COTS化」でググって調べてから質問してくれ >>876 冷戦時代のソビエトは裏ルートで入手したアメリカや日本のパソコンの構成部品を 軍用用途に転用しまくってた。 可能な限りでコピー品も作った。 「何故北海道や本州の日本海側の街では、パソコンが良く売れるんだろう?」「わかってることを訊くな」 っていうギャグがあったくらいで。 >685名無し三等兵2017/11/09(木) 17:56:41.41ID:c7Y6U0iQ>691 >カスミンって頭に障害があるの? >プライドじゃなくてそれただの虚栄心のせいってかコンプレックスがあるだけみたいな >691名無し三等兵2017/11/09(木) 21:11:50.76ID:LYsV51eP>694 >685 >ADHDだよ 私が「ADHD」なのは事実です。 しかし、この板への書き込みでは、「ADHD」の影響は無いです。 アスペルガー症候群の影響が出ています。
>752名無し三等兵2017/11/11(土) 10:17:53.95ID:fLImhL64 >米軍なんかは神父も牧師もラビも一人でやってたりしなかったか? 「米軍なんかは神父も牧師もラビも一人でやってたりしなかった」! 軍人が「神父も牧師もラビも」なるのでは無いです。 各教団から派遣された「神父も牧師もラビも」従軍するのです。 ウエストポイント陸軍士官学校には、独立した建物の、カソリック協会、プロテスタント教会、ユダヤ教教会が在りました。
水戸朝から10機以上のヘリとジェット飛んでるけど何?
>828名無し三等兵2017/11/12(日) 21:13:57.10ID:6PU4gN4H >真珠湾攻撃時の真珠湾の港湾施設や航空機の数と横須賀海軍基地とではどちらが >施設の規模が大きかったんですか? 「横須賀海軍基地と」想像します。 「真珠湾攻撃時の真珠湾の港湾施設」は、原始的でした。 本来、艦隊は、アメリカ本土にいたのです。 ルーズベルト大統領の命令で、ハワイに移りました。 「合衆国艦隊へのハワイ真珠湾常駐命令に反論したため、ジェームズ・リチャードソン大将が1941年1月に太平洋艦隊司令長官と合衆国艦隊司令長官を解任、少将に降格」 「ジェームズ・リチャードソン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ ジェームズ・リチャードソン 1. キャッシュ 2. 類似ページ ジェームズ・オットー・リチャードソン(James Otto Richardson, 1878年9月18日 - 1974年3月2日)は、第二次世界大戦時のアメリカ海軍の軍人である。最終階級は大将。 太平洋戦争開戦前のアメリカ太平洋艦隊司令長官で、艦隊運用を巡ってフランクリン・D・ルーズベルト大統領と意見衝突した ... しかし、リチャードソンはこれには反対であった。 ... 合衆国艦隊へのハワイ真珠湾常駐命令に反論したため、ジェームズ・リチャードソン大将が1941年1月に太平洋艦隊司令長官と合衆国艦隊司令長官を解任、少将に降格( ...」 ブラックホークがひたちなか市さいこうちあたりで何度も旋回飛行してました。してます。 ひたちなかは駐屯地あるらしいけどこれが日常なんですかね?想定高度50m
>818名無し三等兵2017/11/12(日) 20:01:42.19ID:+t1CWMeX>819 >ドイツの敗戦は戦前の日本の新聞に載りましたか? >819名無し三等兵2017/11/12(日) 20:10:29.89ID:TZEh7QVA>821 >818 http://mainichi.jp/articles/20150622/org/00m/040/005000c >「【ストックホルム特電七日発】デーニッツ獨総統は、ラジオを通じて獨軍の全面的無條件降伏を公式に発表し >た」 >1945年5月9日朝刊で、毎日新聞はドイツの無条件降伏を伝えた。 >820名無し三等兵2017/11/12(日) 20:31:45.53ID:KSnJmv9+ >ドイツ第三帝国の降伏は「戦前」の日本紙には載らない(45年5月は日本は戦争中)というアスベ剥き出しなツ >ッコミを想起した >821名無し三等兵2017/11/12(日) 20:33:05.25ID:iZ8BxqLz>822>824 >819 >戦中の新聞でなく戦前新聞だから、WW1敗戦のニュースのことでは? >822名無し三等兵2017/11/12(日) 20:36:48.59ID:ECoF1j/V >821 >ドンマイwwwww 「1945年5月9日朝刊で、毎日新聞はドイツの無条件降伏を伝えた」 下記、<毎日新聞1945>秘密の「便所通信」 ラジオで海外情報入手を参照ください http://mainichi.jp/articles/20150622/org/00m/040/005000c >>884 圧倒的に真珠湾のほうが巨大。 大型石油タンク72基をはじめフォード島に水上機基地などの設備が揃ってる。 回答ありがとうございます 各種キーワードについては後でじっくり調べたいと思いますが >>877 >>881 ここは初心者のための質スレです 上から目線で自分を満足させるスレではないのでよく自覚して下さいね >826名無し三等兵2017/11/12(日) 21:02:53.30ID:wD026nuS>827 >なんで日中戦争では日本は満州よりさらに西へ戦線をずるずると拡大していったんでしょうか? >あそこまで戦線を広げなければ勝てたのでは・・・? >827名無し三等兵2017/11/12(日) 21:04:49.83ID:6qFXwfIj >826 >陸軍と海軍の仲が悪かったから。 >仲良ければ戦線広げず最小限にして対米対策可能だった。 「内閣は「不拡大方針」を掲げていたのですが、なしくずし的に全面戦争に突入してしまいました」 「どうして政府は軍の暴走を追認してしまったのか? これは番組でも説明がありませんでした。この点は、実は昭和史の結構な謎でもある」
「1937年、盧溝橋事件を契機として、日中戦争が始まります。戦争は1945年の日本敗戦まで8年間という長期間にわたりました。 当初、近衛文麿 内閣は「不拡大方針」を掲げていたのですが、なしくずし的に全面戦争に突入してしまいました 。それは一体どうしてなのか? 2006年8月13日に放送されたNHKスペシャル『日中戦争〜なぜ戦争は拡大したのか〜』によれば、軍部が蒋介石政権を過小評価したことが原因とされています。 現地司令官が満州事変の経験から中国の力を過小評価し、独断で首都南京攻略へ進軍してしまった。そして、日本政府もこれを追認してしまった……というのです。 では、 どうして政府は軍の暴走を追認してしまったのか? これは番組でも説明がありませんでした。この点は、実は昭和史の結構な謎でもある のです。 今回、本サイトではその背景を理解する上できわめて貴重な資料を入手しました。 日中戦争が始まった直後の1937年9月、当時の内務省が主な財界人や主要工場に戦争の影響を聞き取り調査した極秘文書『支那事変の経済界に及ぼしたる影響』です。 この資料の発見により、当時の財界が実は戦争による景気拡大を願っていたことが判明。要は、政府がやむなく軍の暴走を追認したのではなく、 かなり積極的に追認したのではないかと推測されるのです。」 下記、なぜ日中戦争は拡大したのか?を参照ください。 http://www.tanken.com/naimusiryo.html 多くの利用者が使っている専ブラではアンカーだけの場合はこのようにツリー表示で見やすくしてくれるが このように相手のレスを投稿日時などまで含めまるまるコピペして改行まで入れるとレス一つで画面を占拠するので非常に見づらいということをこれを見て理解してくれ >>885 >>3 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません 通常の訓練かもしれないしイベントの予行演習かもしれないが上にあるように答えが付けられない場合もある 今週末は関東では自衛隊関係の大きなイベントはないようだけど どっちにしろここより自衛隊板かまちBBSで聞いたほうがいいんじゃないの >756名無し三等兵2017/11/11(土) 12:16:00.83ID:IvMb+sJM >カスミン、なんでコテやめたの? >あと、散々 >知識もない >し読みづらいからレスするなって指摘されてるのにやめないの? >そもそもあんたが質問者に喜ばれたことあったっけ? 質問 下記が「知識もない」ですか? 貴殿は「知識」が有ったのですか?
>200名無し三等兵2017/11/02(木) 14:32:24.95ID:k3eZXz0R >654 :名無し三等兵:2016/05/13(金) 15:48:32.08 ID:501viwKo >549 : 名無し三等兵2016/05/11(水) 21:35:41.66 ID:qBmSRacs >WWII中のアメリカは、イギリスやソ連に供与する多様な軍需物資を生産しつつ、 > 自国の軍隊を欧州と太平洋の二方面で戦えるだけの物資の生産まで行っています>が、 >これははっきり言って異常なほどの生産力ではないでしょうか? >WWIIに参戦してから工場を作っていたのでは間に合わないでしょうから、 >少なくとも参戦前からあれだけの物資を生産できる設備を持っていたのでしょう>が、 > 平時では明らかに過剰な規模の生産設備ですよね? >いったいなぜアメリカはこれほどまでの規模の生産設備を持っていたのでしょう>か? > 世界恐慌真っ只中に設備投資をしまくる企業があったとも思えないのです>が・・・ 114 :霞ヶ浦の住人 ◆/GMVyYM8Uc :2014/11/03(月) 17:36:58.27 ID:rwytAV6L>330 :名無し三等兵:2014/09/14(日) 12:33:15.74 ID:GUTZWSm2.net >329 >ですよね >それともう二つ >戦争は兵器を売る企業にとって儲かるのですか? >特需って今の戦争でも起きるのですか? 霞ケ浦の住人の回答 儲かるようにした。 説明 第二次世界大戦のアメリカで、民間会社は、軍需生産にのめり込んで、戦後に、その反動で倒産することを恐れました。 そこでアメリカ政府は、工場を造って、民間企業に貸し与えたりしました。 原価を計算して、利益が出る価格で購入しました。 原価計算方式は、現在の日本の自衛隊も受け継いでいます。 そんな努力をして、民間会社が儲かるようにして、軍需生産をさせたのです。
>>889 初心者だからなんでもかんでも 噛んで含めるように教えてもらわなければ 不満か? 初心者だからこそ基本となる検索ワードを 提示して自ら学んでもらおうと思ったんだがな? >892名無し三等兵2017/11/13(月) 15:45:34.86ID:IMPhauMB >多くの利用者が使っている専ブラ >ではアンカーだけの場合はこのようにツリー表示で見やすくしてくれるが >このように相手のレスを投稿日時などまで含めまるまるコピペして改行まで入れるとレス一つで画面を占拠す >るので非常に見づらいということをこれを見て理解してくれ 質問 「多くの利用者が使っている専ブラ」の意味を教えてください。 スマートフォンの意味ですか? 提案 「多くの利用者が使っている専ブラ」専用の、初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を、貴殿が立ち上げては、いかがですか? >>896 横から悪いけど言い方も悪いと思うよ 〜〜って知ってるか? ↑例えばこの言い方ってフランクにも使えるけど、字面だけ見ると相手をバカにしてるようにも見えるから、顔の見えない掲示板だと止めたほうが良いと思う 直接の会話と違ってイントネーションとかを伝えられないから、 〜〜で調べてみて って素直に伝えたほうが波風立たなくておすすめ >「三等自営業」が、回答済みを「回答がまだですね」と主張することを知っているから>です。 >老人性認知症が疑われます。 >治療をお勧めします。 >早いご回復をお祈りいたします。 >「老人性認知症 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/老人性認知症 >老人性認知症(ろうじんせいにんちしょう)は、認知症のうち、加齢の寄与が多いと思>われる状態。老年痴呆とも。 目次. [非表示]. 1 概要; 2 分類; 3 関連; 4 脚注; 5 参考文献; 6 関連項目; 7 外部リンク. 概要[編集]. 一般に脳及び精神に関する疾患は、患者本人の ...」ቾ >211 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s2016/07/26(火) 20:32:29.69 ID:EP7Kqq4q >チンカスミンはハンドガンの射程ついての回答がまだですね >724 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2016/02/14(日) 21:22:13.07 ID:a3A0wdF1 >694 >お前の専門は何か > ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である事論理的説明 > 嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か > わたしからだけでも取り敢えずこれだけ、他にもありますがね > さあご解答下さい >1 専門は無い。 >2 「ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である」と書き込んだことは無い。 >3 「三等自営業」が「嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か」? >私はただの軍事おたくです。 >専門は無い。 >「三等自営業」「の専門は何か」? カスミン、ここでこれだけ批判されてるんだよ?お前の改行はもちろんおかしいとしても、肝心要の知識がまるで欠如してるんだぞ それなのになんで自分では詳しいと思ってるんだ?
スーパーホーネットには空中給油機としての機能があると聞きますが これはヘリにもできるのでしょうか ジェット気流や速度的に難しそうですが
>>902 ヘリコプターが固定翼機から空中給油を受けられるのか?という質問ならプローブ&ドローグ方式でやっている ヘリコプターを空中給油機として使えるか?という質問なら技術的には不可能ではないけど積載量の総体的な少なさとか速度の遅さなどでほとんど意味がない スーパーホーネットがバディポッドを使用してヘリコプターへと 空中給油できるかと聞きたいのだと思われるよ
そういうことならジェット後流に関しては固定翼機に給油するのと条件同じだから影響はないと思うが、ホーネットとヘリの速度差の方が問題だろう 画像検索で見てもへりへの給油はKC-130のようなプロペラ機でやってるし
>>907 空母3隻がそんな間隔で艦隊組むこと自体があり得ないんで展示用の陣形としか >>908 >>909 あぁ・・・そりゃ訓練中の様子なんて撮影禁止ですよね・・・ そうですよね・・・はい・・・ >>910 実際の陣形では艦と艦の間がかなり離れるので仮に撮影可でも写真にならないんですよ >>910 ちなみに「PHOTOEX」で画像や動画を 検索して貰えばわしると思うけど 多国間共同訓練においては写真撮影も 立派な訓練項目の一つとして扱われる 写真撮影の時は陣形を精密に組まなければ ならないので航海、電測、機関の各セクション が緊密に連携を取らなければならず 見た目に反して意外と訓練効果があるのだ >>911 >>912 >>913 >>914 つまり、通常これほど艦同士が接近して艦隊行動することはあり得ないが、 艦同士が接近しているからこそ緻密な操艦が求められるので それはそれで艦隊運動の訓練としては難易度が結構高い、 ただし、実戦でこのような艦隊を組むことはない、ということですか。 海軍の艦隊が撮影用にわざわざ実戦的じゃない陣形組むのはおどろきですが、 訓練を行うこと自体が北朝鮮に対するメッセージだとすればそれを撮影してニュースに してもらわないとそれはそれで合同訓練した意味がないですもんね。 さすが軍隊、合理的じゃないことをしているようで実は合理的ですね。 >>915 やはり軍隊もこういう写真を公開して 有権者や世界にアピールしているわけでして。 在日米海軍司令部のツイ垢フォローしてると写真がどんどん流れてくるぞ。 >>907 https://twitter.com/CNFJ 在日米海軍司令部のツイッターで今回の演習の写真を沢山公開してるけど、構図や陣形を少しづつ変えてるのがわかる 国も違うし個艦の性能(速度や舵の利きなど)が違う艦艇をきっちり隊形を組ませて航行させるのってすごい大変なんだよ 速度を一致させるだけでも大変だし、これだけ密集してるとちょっと操舵を誤っただけで衝突しかねないし >>917 時代と国を指定してください このスレには旧軍に詳しい人とか 自衛隊に詳しい人とか海外の軍に 詳しい人とか色々いるので 単に「戦艦」だけでは答えられないよ WAPCがあればキャタピラのAPCの新型っていらなくないですか?
>>922 ですよね?も追加で 想像しますを連呼するガイジは死ねばいい >>923 カスミンがよく使う言葉だな NG追加だな "ですか"自体は普通に使われる言葉なんだから、IDをNGにぶちこまないと
WW2の戦車による戦車への体当たり攻撃について質問します 衝撃による機械的故障(主に履帯破壊や砲塔故障狙いだったようですね)以前の問題として 戦車にはシートベルトが無く、現在の民間自動車のようにわざと壊れて衝撃吸収する設計でもないので 敵戦車を故障させられるほど高速で衝突すれば両車両ともに乗員が衝撃をモロに食らい、体を車内内側に強打して死傷しそうです 実際にこのような事は多発したのでしょうか? それとも、機械的故障は案外低速(時速20km程度?)で衝突しても出来る事で、乗員は軽症で済んだのでしょうか?
>>907 >こういう陣形ってどういう時にとる陣形なんでしょうか? その陣形は、「核ミサイル撃てるんなら撃ってみろ」という陣形。 その昔、山本五十六が真珠湾で釣られたけど、それよりエサが大きい。 釣りだと判っていても攻撃したくなる。 >926 当時の戦車は、(路上行軍時を除き)特に機動性に定評のある T-34やM-4でも25km/h程度しか出せないのですよ‥
昨日のアレは殊更酷い、>>846-849 なんか全く無駄な全文コピペだ ただアンカーを半角9文字打つだけで済むのに まぁ、だらだら全文引用で文字数レス数稼いで、沢山の文章をカキコしてるワシ偉い!ってピント外れの自画自賛だわな そろそろ黙らせないと更に悪影響が及ぶだろうに >>930 徹底的にスルーして反応しなければいいかガイジって嘲笑うのどっちか アスペとか知的障害のwiki貼ればいいんか マスコミはC2 F15戦闘機など F-15のような「-」をいれないのは何故でしょうか 凄く違和感があるのですが
軍事板や模型板でも、ソ連中戦車のT-34をハイフン抜きで、アメリカ試作重戦車のT34と紛らわしい書き込みする奴はいるし
>>932 そのマスコミ自体に投書して聞いてくれ。 大抵、社内の表記ルールとしか返ってこないと思うが。 そもそもその質問、軍事板じゃなくマスコミ板でやれ。 >>926 1. 何らかの理由で相手に対して有効な攻撃ができない (弾切れ、砲の故障、相手の装甲が強固すぎる、などなど) 2. 向こうはこっちを攻撃できる 3. 距離が近い 4. なので逃げようとしても逃げ切る前に致命傷を受ける 場合、一番マシな選択は体当たりして相手の戦闘能力を奪う(かも) だというのは理解できる(除、直ちに降伏 >>930 お前らがいちいち触るから余計に反応してるんだろうが。 蜂が出たからとワーワー追い回して余計に酷くなるのと同じ。 カスミンが出たらNGに放り込んで、きれいさっぱり忘れてしまえ。 >>936 そうだね ここに居場所はないって思わせたらいいよね 黙ってたら黙ってたらで余計に騒ぎそうだが 戦車での体当たりついでに質問なんだけど 旧日本軍は先っぽに爆薬付けた軽戦車で体当たり攻撃することもあったんですよね? これって決死の特攻?それとも離してる分相手だけ器用に撃破できたりするの?
>>939 指向性は無いから普通にやるとまず爆風で死ぬ 投擲してうまく当てれば負傷くらいで済むかもしれない どちらにせよ戦車が単独では無いなら随伴歩兵に真っ先に射殺される >>942 出てきてから触るのはめんどくさいけど別にいいだろ 馬鹿とかお前が馬鹿だわw お前が気に入らないやつみんな馬鹿っていいたいだけだろ?カスが笑えるわw >>942 きにいらないことがあるとすぐ顔真っ赤にするカスカス人間ww これだけ言われて改めないんだからカスミンは馬鹿ってか我々とは価値観が違うんだよ イス○ム原理主義者をキリスト教に改宗させる様なもんで何言っても無駄
>>945 もはや馬鹿ってかキチガイの域 頭に障害があってまるっきり話が通じないキチガイのキチガイ アメリカ軍をはじめ攻撃ヘリコプターは調達され続けてますが、MANPADSで容易に無力化されて価格も高いのに調達を続けているということはデメリットを上回るメリットがあると思います。 コイン機でもなくドローンでもなく汎用ヘリの武装化でもなくあえて攻撃ヘリを(も、と言ったほうが正しいのかもしれません)選ぶメリットとは何なのでしょうか。
>>947 単に予算を執行してるだけとしか。 現状は攻撃ヘリの価値が相対的に低下してるので、COIN機やドローンや汎用ヘリの武装化で対応できないか試験段階と思ったほうがいいかと。 その結果として攻撃ヘリじゃなくてもいい、となれば予算が止まる。 陸自なんてもう新規調達してないでしょ。 >>939 M4を撃破できる爆薬量なら、少しくらい離していてもハ号の方も壊れるのは間違いなく、実質必死だろう >>940 歩兵に肉迫攻撃じゃなくて、戦車による特攻の質問だよ >ここに居場所はないって思わせたらいいよね そんな判断に至るなら、カスミンをやってない。 居場所があるかないかじゃなくて、俺が決めたからココが居場所で、だから何をやってもいい、という思考。 シカトすりゃ「ああ、誰も俺に突っ込みも反論もできない完璧な説明、すなわち俺の言葉は真実」と陶然として 更なる「無知蒙昧の啓を開く」ことに邁進し始めるのが目に見えてる。
>>950 >シカトすりゃ「ああ、誰も俺に突っ込みも反論もできない完璧な説明、すなわち俺の言葉は真実」と陶然として 更なる「無知蒙昧の啓を開く」ことに邁進し始めるのが目に見えてる。 そのとおりで、カスミンが出るようになって10年くらい経つけど、なにしても効果がなくて今に到ってるわけだ。 テンプレに過度な転載を禁止するとかいれるのって効果有るだろうか
>>952 カスに私はこれでも足りないと思いますって言われて終わりだと思う。 >>953 じゃあ「自分がそのレスで書いた文量と同量以上のレスの引用は禁止」と「レス番号とコテハン以外のヘッダーの引用の禁止」とか客観的に分かる判断基準にしたらいいんじゃないか >>954 それを違反して書き込むのは場違いだし自分の価値観で文章書くのはお断りだな 違反してる奴の書き込みなんざ糞以下だし 守ってくれる保証もないし、したがってるふりが出来ても抜け道探す可能性もあるし、俺たちで話し合いしててもしょうがないと思うんだが…。 本人に突き付けてみたら? 自分の事と思わんかもしれんけど。
「個性」です! とか言われても いやルール違反だからそれ と明確な根拠に基づいてやめさせられるようになるかなと思ったんだ
カスや浅見のような自己承認欲求の塊にはどんな禁止事項をつけても無視されるだけなので、名指しで「この連中にはレスせずNGにしてください」と注意喚起するしかないよ
引用は著作権法に従って要件を満たすよう適正に行ってください、かな ○回答者の皆さんへ(テンプレ改定案) ・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。 ・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。 ・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。 ・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。 ・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。 ・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする ※新規追加 ・回答する際に外部サイト・文献や過去ログ等から情報を転用する必要がある場合、著作権法に従い適正に行ってください。 特に同法32条「引用」、43条「翻訳・翻案」、48条「出所の明示」等は確実に満たしてください。同法違反は懲役や罰金を伴う犯罪行為とみなされます。 ・適正な引用には、以下の要件が満たされている必要があります。 1) 出所が明示されていること 2) 質的・量的に引用部分が「従」、主文が「主」の関係にあること 3) 引用する分量を抑え、目的に必要な、正当な範囲内の量しか引用してはならない 4) 引用部分をカギ括弧その他の方法により明確にすること ・リンク等によって情報先のみを掲載した場合は引用ではなく「情報の紹介」に過ぎないため、合法とされます。
限定的ながら効果あるslipは見事に無力化されたからなぁ
なにこれこわい ※新規追加 ・回答する際に外部サイト・文献や過去ログ等から情報を転用する必要がある場合、著作権法に従い適正に行ってください。 特に同法32条「引用」、43条「翻訳・翻案」、48条「出所の明示」等は確実に満たしてください。同法違反は懲役や罰金を伴う犯罪行為とみなされます。 ・適正な引用には、以下の要件が満たされている必要があります。 1) 出所が明示されていること 2) 質的・量的に引用部分が「従」、主文が「主」の関係にあること 3) 引用する分量を抑え、目的に必要な、正当な範囲内の量しか引用してはならない 4) 引用部分をカギ括弧その他の方法により明確にすること ・リンク等によって情報先のみを掲載した場合は引用ではなく「情報の紹介」に過ぎないため、合法とされます。
みてるとカスミン対策とかほざいてるな、対策どころか誰も引用できない 気軽に回答すらできない初心者質問スレとはいったい・・・ >>961 がカスミン以上の荒らしって自覚が無いんだろうな なに言っても読む気もない守る気もない理解する気もないチンカスのために 無駄にテンプレ増やすのはアホらしい さっさと氏ぬように藁人形でも作る方がマシ
イージスアショアってCIWSやRAMの様な物を 装備するのですか ?
意見求めるみたいに案とか言いながら 10分かそこらで勝手に立てやがって カスより有害だ カスは現れたらNGするだけだから害はない お前はカス以下のゴミだ
カスミンだけ抑えられる程度で良かったと思う それに他の人の意見も待ったほうが良かった 立て直す?
>>967 システムそのものには含まれない。 イージス・アショアが直接攻撃を受ける事態はあんまり想定されてないので、 設備自体を防護する対空装備は備えられていない。 もし必要であれば個別に対空部隊で防護する、ということになるだろう。 >>964 気軽に回答とは初心者なのは回答者の方だったのか… アホ回答の多くをみるに実際そうかもしれないが カスミンは害悪だが勝手に変更するのはテンプレの禁止事項だろ
>>946 本人も認める通りADHDだから、健常者とのコミュニケーションは通じないとみたほうがいい 狂人には狂人の理屈しか通じない >>973 無視しかないな カスミン来たらNG警報発令かなぁ テンプレ変えたいならもっと早くから草案出して意見もらったり添削してもらったりしなきゃダメだろ キチガイひとりに法律を教えるのにはあれこれ手を尽くすのに、 話の通じる人間とはコミュニケーション取る気は無いんだな
テンプレ改変については実行するなら次スレ?にするとして みんなとしてはその仮テンプレの引用についてはどう思う? 誰も引用できなくなる初心者歓迎無理だって意見があるけど
誰も守れないほど厳しい決まりは 形骸化の第1歩だと思うから 俺は絶対反対だ
あくまで提案だけど 最初のテンプレのところで荒らしについての対策(NGでスルー)とかを書いた方がいいんじゃないかなと思ってるけどどう? このスレでよく出没してる荒らし一覧や特徴とか載せてさ、こういうのを見かけたらNGしてください、荒らしに関わる行為も荒らしですって
>>970 有り難うございます 対空対地両方こなせる87式なんかが 配備されると萌えるのですが M26、M46の主砲の90o砲をL7、105o砲に換装することは可能でしょうか? M47やM48は主砲の90o砲をL7に換装してる例をよく見ますが
>>978 昔のテンプレにはそういうのもあったんだよな。 >>980 パーシングには22.5口径の105mm榴弾砲を搭載したT-26E2(制式名M45)がある 長砲身のってことならM51スーパーシャーマンの例もあるし改造したら積めたんじゃないの >>980 載るか載らないかといえば載るだろう。 でも90mm砲の超長砲身型でも砲塔内ギッチギチで砲弾の装填がとっても大変だったそうなので、 戦車としての実用性はなさそう。 >>981 だね だけど放置されたら自然消滅する様なある意味素直な荒らしならそのテンプレは効果あるんだけど、最近の荒らしは放置=反論出来ないからレスが無い=俺様大勝利wwとなる真性のカスだらけだから徹底的に論破した方が良いのではと思ったりする そりゃ表面的には強が ったレス並べるだろうけど内心はけちょんけちょんにされた悔しさでドロドロになるだろうからね >>985 ***(あなたの好きな名前を入れよう)もそうだろう、と思っていた時期が我々にもありました。 米軍の掃海ってLCSが行うと聞きましたが うまく行ってるのでしょうか また、米軍のLCS以外の掃海資源は何がありますか
>>986 掃海艦艇を普通に装備してる。 あと掃海ヘリコプターというものもあるぞ。 >>984 徹底的に論破したい人はすればいいし 嫌な人はNGしてスルーしかないだろうな とりあえず次スレがあったら対策もテンプレにいれていいのかな? 年単位で粘着してる基地にテンプレ増やしても意味なんてねーぞ 中世や近世スレはそれで沈んだし。だまってNGしとけ
まあ黙ってNGがベストなのはもちろんなんだけど、俺はカスミンが再びコテに戻すのを望んでるわ
どの人が霞氏かわからないが初心者にウソを教えたり著作権法違背等の法令違背が 無ければ問題無いだろう。ちなみにwikiの引用は問題ないと思うけど。 法令違背や誤り・ウソがあれば指摘すれば済む話。居酒屋氏みたいな場合は荒らしだが、 霞氏が本当に荒らしなのかわからない。
文章を直せと言われても頑なに拒否して価値観がどうとかで直さない おまけに何を書きたいのかよく分からないし自分語りさえする 荒らしじゃん
>>991 あれが荒らしに見えないあたり、流石だな そりゃWikipediaからアク禁くらうわ カスミンは嘘しか言わないからな。 Wikiを引き写して質問と無関係な話を始めて、しかもその内容が妄想なんだから。
>>991 在日米軍が、カルフォルニア州軍だと主張し、突っ込くらっても 間違いを認めなかったことがあるが、あなたも在日米軍がカルフォルニア州軍で構成されてると信じてる人ですか? 回答ありがとうございます M26、M46の主砲をL7に換装することは一応出来るが 実用性は低いということですね
>>991 引用じゃないから問題なんだよ このスレだけで何回指摘されたと思う? 引用は必要な量に抑えなきゃいけないし、コピーした文章がほとんどで自分の文章がごく僅か、なんてやり方は認められない それは引用じゃなく転載で、転載は先方の許可がなければやっちゃいけないんだよ そりゃあ浅見からはカスミンを荒らしに見えんだろ スレ建てテンプレに直結して自己ブログの宣伝リンクを悪びれず付けるレベルの神経の太さとか、同類で同属だし 自分と同じ事をやってる奴を荒らしと認めたら、ブーメランで自分も荒らしの一画と自分自身で宣言するようなもんだ
前在ったコテハン付き回答者の評判評価と荒らしに対するNG対応喚起ぐらいしておこうか?
>>995 >あなたも在日米軍がカルフォルニア州軍で構成されてると信じてる人ですか? いいえ。ただし、イラク戦争の時は人員不足で州兵もイラクに投入してたらしいので 在日米軍にもカルフォルニア州が混じっていた可能性は否定できないと思います。
-curl
lud20191225021449ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1509291152/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 888 YouTube動画>6本 ->画像>44枚 」 を見た人も見ています:・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 891 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 885 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 899 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 893 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 886 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 887 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 882 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 889 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 884 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 896 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 892 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 890 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 898 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 892 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 890 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 894 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 879 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 880 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 883 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 874 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 881 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 861 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 909 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 912 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 905 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 903 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 916 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 906 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 908 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 921 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 911 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 918 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 902 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 918 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 907 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 901 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 913 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 917 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 904 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 910 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 920 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1 ・●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 934 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 927 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 948 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 937 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 949 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 929 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 956 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 950 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 945 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 932 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 938 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 931 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 926
13:32:01 up 2 days, 23:56, 7 users, load average: 11.41, 9.45, 9.08
in 0.085176944732666 sec
@0.085176944732666@0b7 on 121503