◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

護衛艦総合スレ Part.118 YouTube動画>1本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1564980731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵2019/08/05(月) 13:52:11.61ID:A8HJBtvS
前スレ
護衛艦総合スレ Part.117
http://2chb.net/r/army/1563835934/

2名無し三等兵2019/08/05(月) 18:09:49.59ID:0qqrJtL2
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

3名無し三等兵2019/08/05(月) 19:22:20.12ID:Hr/0XUXo
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

4名無し三等兵2019/08/05(月) 19:26:26.52ID:RGjksKLI
>>1

F-35を1機程度積んでまともな戦力として使えるのかというと大きく問題だろ
宝島ムックじゃあるまいし

5名無し三等兵2019/08/05(月) 19:58:58.59ID:kdXw7onQ
いちおつ
http://2chb.net/r/army/1563835934/1000
ひゅうが型に五インチだと改しらね型だなまるで、将来は電磁砲に換装とかまでできるな
第二艦隊旗艦として揚陸作戦用には良いかもな

6名無し三等兵2019/08/05(月) 22:19:09.68ID:n2vPl+bS
一番現実的なのは
1万トンで後部甲板を広くしてクレーン搭載
そしてUS-2を搭載すれば
早期警戒機も出来るし
長時間対潜任務も可能
柔軟性がある

7名無し三等兵2019/08/05(月) 22:43:19.82ID:Z1IUJy1a
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

8名無し三等兵2019/08/05(月) 22:44:08.08ID:MzVE5IyT
素直にオスプレイにしては

9名無し三等兵2019/08/05(月) 23:05:09.01ID:L5ShygRC
ひゅうがの幅があってもUS-2の翼がひっかからないように着陸するのは大変だよな、と。
艦が向かい風方向に30ノット出していたら相対速度15ノットだから、まぁ何とか着陸できそうな気はする、速度だけなら。

10名無し三等兵2019/08/05(月) 23:16:16.74ID:zqfrK9Fa
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

11名無し三等兵2019/08/06(火) 11:46:31.72ID:mIpgbh3b
オスプレイって滞空時間短そうやけど、早期警戒機に向くのかな?ヘリよりはましだろうけど

できれば新規設計で滞空時間重視の機体がほしい

12名無し三等兵2019/08/06(火) 11:57:17.17ID:g41/ELW4
>>11
素直にP-1早期警戒機型と艦載空中給油機の組み合わせで良いのでは?流石に空中で要員交代とかはできんだろけど

13名無し三等兵2019/08/06(火) 12:10:36.85ID:3ssBpVIr
>>11
陽圧できないのが痛い>V-22

14名無し三等兵2019/08/06(火) 12:10:56.92ID:3ssBpVIr
間違った
与圧できないだった
陽圧はできるけど

15名無し三等兵2019/08/06(火) 12:26:28.72ID:mIpgbh3b
>>13
与圧改修はできるそうやけど
でも、英国がやらないってことは何かしら問題ありそうやな>>EV-22

16名無し三等兵2019/08/06(火) 12:28:10.14ID:DmlwuY/s
>>15
だって折りたたみ機構と引き換えだし

17名無し三等兵2019/08/06(火) 13:28:19.66ID:CxYFjCEc
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

18名無し三等兵2019/08/06(火) 13:28:34.60ID:DJSNU9ol
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

19名無し三等兵2019/08/06(火) 16:05:31.96ID:SpevUm/7
ホルムズに自衛隊「独自派遣」 政府検討 哨戒機で警戒監視
2019.8.6 00:52

 政府が中東・ホルムズ海峡での航行の安全確保に関し、自衛隊の独自派遣を軸に検討していることが分かった。
米国が呼びかける有志連合への参加は法的なハードルが高い上、イランとの関係悪化も避けられないため、自衛隊単独での警戒監視や情報収集などを通じ日本の役割を果たす方針だ。
複数の政府関係者が5日、明らかにした。

 派遣する場合は、海上自衛隊のP3C哨戒機などが有力で、護衛艦といった艦船は送らない方向だ。
艦船の場合、軍事衝突に直接巻き込まれるなどの可能性があるため。
活動は防衛省設置法の「調査・研究」に基づく情報収集や警戒監視などが想定されている。

 派遣地域はホルムズ海峡のほか、海賊対策にあたるため自衛隊が拠点を置いているアフリカ東部ジブチに近いバベルマンデブ海峡も選択肢に浮上している。

 米国は日本を含む同盟諸国に対し、ホルムズ海峡などでの航行の安全確保に向けた有志連合への参加を呼びかけている。
ただ、日本には法的な課題が大きい。海賊対処法は他国船を含めた民間船舶を警護できるが、海賊対策に限られる。
政府は6月にホルムズ海峡で日本のタンカーを攻撃した主体を特定しておらず、根拠にするのは難しい。

 自衛隊法に基づく海上警備行動は、日本と無関係の外国船舶は護衛できず、武器使用の権限も正当防衛や緊急避難など警察権の範囲に限られる。
安全保障関連法に規定される重要影響事態や存立危機事態には厳格な歯止めがあり、認定される可能性は低い。

 イランとの関係悪化も懸念される。
政府関係者は「米国が主導する有志連合に加わればイランとの関係が損なわれ、かえってエネルギー安全保障が脅かされる可能性もある」と語る。

 一方、原油輸入の9割近くを中東に頼る日本にとって重要なシーレーン(海上交通路)のホルムズ海峡で何も対応しないわけにはいかず、単独で空から収集した情報を米国や有志連合に提供する形で貢献する案が有力となっている。
政府は現地の情勢を注視しながら、引き続き具体的な対応策を検討している。

https://www.sankei.com/politics/news/190806/plt1908060004-n1.html

20名無し三等兵2019/08/06(火) 16:52:54.77ID:pbwDY6TX
前スレ>>998
F-35B搭載改ひゅうが型DDG

21名無し三等兵2019/08/06(火) 16:54:11.95ID:mDRLrSBd
>>11
言ったい何処にレーダドームを乗せる心算何だ?
そんなの乗せたら垂直離着陸できないんだが・・・

22名無し三等兵2019/08/06(火) 17:08:40.60ID:mIpgbh3b
>>21
オスプレイのことならEV-22構想考えた人に聞いて

23名無し三等兵2019/08/06(火) 17:25:54.91ID:UXLXfWfa
V-22AEWは翼の付け根に三角のAEWが事始めだった記憶。高さは余計に食うけど格納形態でも邪魔にならない…のか?
航続距離は、増加燃料タンクを最低一つ入れておかんとダメだろうなー。24000ftで200ktsでだらーって飛んでいたら6時間くらい滞空できんかね?

24名無し三等兵2019/08/06(火) 17:28:38.87ID:mIpgbh3b
新規設計が理想やけどねぇ
哨戒機と共通化して、滞空性能にふったティルトローター有れば良いのに

25名無し三等兵2019/08/06(火) 17:37:11.41ID:uibo9g/V
機体外面がそのままフューズドアレイ・レーダーの、コンフォーマル・レーダーで良いじゃん

26名無し三等兵2019/08/06(火) 17:39:51.17ID:mIpgbh3b
E-2のレドームとかは、格納時を考慮して、下に60cmくらい下げられるから、そういう機構でVTOL時の干渉避けることもできるだろう

27名無し三等兵2019/08/06(火) 17:52:19.25ID:1m6DO7Jp
>>23
むしろ平均台を背負って機首下部にヘリ用レーダー付けるとかの方が機体改造少なくて済むんでなあかなあ?

28名無し三等兵2019/08/06(火) 18:17:40.72ID:kBhMGd+D
無人機にさせた方がいい気がする>AEW
艦隊防空用なら艦とのリンクが繋がらないと

29名無し三等兵2019/08/06(火) 18:23:27.51ID:mIpgbh3b
AEWって無人機にするメリットも薄いような?

小さい無人機と小型のレーダーを広範囲に多数展開しするとかなら分かるけど

30名無し三等兵2019/08/06(火) 19:45:34.96ID:kBhMGd+D
>>29
与圧構造になってなくても高空飛ばせるから機体が軽くなるし整備負担も減るのと
人間の限界を超えるような長時間飛ばしても平気

31名無し三等兵2019/08/06(火) 19:51:49.42ID:kMGROXn0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

32名無し三等兵2019/08/06(火) 20:22:46.97ID:04bJoi2k
>>20
いや実際次期イージスをフルスケールで載せるにはひゅうが型くらいの船体必要らしいから

大型アンテナのプラットフォームにはそんくらいの規模が必要になるがドンガラの体積には
余裕というか余剰が生じる。弾代的にそのぶんをVLSでみっちり埋めるなんてできんし、
イージス・CECとセットになる「F-35Bの防空戦闘機運用」を任せたらええやんって話
DDHには(攻勢的運用のF-35B含めて)他に載せる機体もする仕事もいっぱいあるわけで

まあかなり先のことなんで、その時までに本格的な空母保有したりDDHの数が増えたりと
海自洋上航空兵力の構図が書き換わってれば前提からチャラになるんだけどなw

33名無し三等兵2019/08/06(火) 20:32:04.33ID:VLtnh0UN
>>32
なんか変態DDHの姿が思い浮かんだぞ
センサーが大きくなるってことは、基本真ん中にセンサー区画が占めることになる
となると、前、後ろが広い甲板で、センサーの下が空洞になって、
滑走路としても使えるような構造でないと成立がむつかしい気が

一応、F-35B運用前提だったらそのような変態構造でもよいだろうけど

アイランド式だと大きなセンサー載せにくいだろうし

34名無し三等兵2019/08/06(火) 20:38:33.60ID:kBhMGd+D
>>32
アンテナもその分大きくなってるのだが

35名無し三等兵2019/08/06(火) 20:50:50.42ID:d+Lz8LWm
F-35BのSRVL時の着艦可能最大兵装搭載量は3.5tらしい

ちなみにF/A-18E/Fは4t
F-35Cは4.5t

だいぶ迫ってきたな

36名無し三等兵2019/08/06(火) 21:40:41.43ID:8YapbME0
>>32
そこまで行くなら普通にいずも型以上の母艦にしようぜ
どんな高性能でも搭載数が少ないではローテできないんだし

37名無し三等兵2019/08/06(火) 22:25:12.40ID:4pxe97CE
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

38名無し三等兵2019/08/07(水) 11:02:44.81ID:Ox0EOJFg
>>33
昔あった艦橋付きひゅうが型予想図か?
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

39名無し三等兵2019/08/07(水) 12:40:22.68ID:YENlSJAt
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

40名無し三等兵2019/08/07(水) 13:15:14.80ID:g1y+iVHX
しらぬいってパッと見だけど以前の艦よっか凄みを感じるのはなぜだろう

41名無し三等兵2019/08/07(水) 14:07:46.71ID:2+l9X+Gm
>>40
17式艦対艦誘導弾
じゃね

42名無し三等兵2019/08/07(水) 21:29:17.67ID:c0seSTlv
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

43名無し三等兵2019/08/08(木) 00:27:13.65ID:8G5La1XB
>>29
高強度の電子戦環境下でデータのやり取りするとなると怖いものはあるな

44名無し三等兵2019/08/08(木) 06:24:19.83ID:LMOhwVSY
>>43
CECで使うのがメインなら、リンクを確保できないならどのみち役に立たないと考えるべきかも。

45名無し三等兵2019/08/08(木) 10:11:44.68ID:11UViSIi
イスラエルのアロー3が大気圏外で迎撃成功したみたいだが これ1発3億円くらいらしいな
一方アメカスのSM-3BlockIA:1発15億円 SM-3BlockIIA:1発30億円...高すぎる...
高すぎてこんごう型4隻の旧型のタマですら合計32発しか積めてないし
北朝鮮の弾道ミサイル300発あると言われてるのにタマ全然足らんじゃん

F-3なんて開発してないで迎撃ミサイル自前で作れよと思う

46名無し三等兵2019/08/08(木) 10:26:44.35ID:2e23m1dB
>>45
>迎撃ミサイル自前で作れよ
THAAD相当は研究しているし、たぶん実際に配備まで行くだろう。お値段は中SAM改の上なので、さてお幾ら?

47名無し三等兵2019/08/08(木) 10:31:52.99ID:VPi3zUlE
価格だけで比べるのはどうなのそれ

48名無し三等兵2019/08/08(木) 10:35:58.39ID:dfxpa8L6
中SAM改の弾の値段がわからん

49名無し三等兵2019/08/08(木) 12:38:41.83ID:lEPmvV6P
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

50名無し三等兵2019/08/08(木) 12:38:55.32ID:BnTQj/AU
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

51名無し三等兵2019/08/08(木) 17:08:28.18ID:11UViSIi
>>46
お幾ら?でなくてイスラエルができるんだから日本もできるだろ3億で
かかったとしても1発5億〜10億でできるっしょ。30億は絶対にかからん
全長26mのイプシロンロケットの試験打ち上げが50億で
全長6.5mのSM-3が30億てぼったくりすぎるわ
はやく中SAM改改改くらいにしてくれんと
中SAM改だと性能アロー3どころかアロー2以下だわ

52名無し三等兵2019/08/08(木) 17:18:08.35ID:HZeJx29C
大気圏外で迎撃といってもTHAADからSM-3まであるんだがなぁ。

53名無し三等兵2019/08/08(木) 17:34:22.40ID:dfxpa8L6
インフレ率とか考えると、アメリカの半額で開発できてもおかしくはないかなって

54名無し三等兵2019/08/08(木) 17:35:56.29ID:11UViSIi
THAADとかいう中途半端のゴミの総開発費100億ドル...
オリンピックに群がるゼネコンが可愛く見えるね

55名無し三等兵2019/08/08(木) 17:44:27.25ID:HZeJx29C
というか、アロー3って開発に米も噛んでるから、
THAADとかの失敗のノウハウも組み込んで開発してるのでは……?

56名無し三等兵2019/08/08(木) 17:56:32.07ID:11UViSIi
>>55
そうかもしれん。何故かAN/TPY-2とリンクできるし
アメカスは在アメユダヤ人に内側から食われてるからね
しょうがないね

一方日本はSM-3BlockIIAの開発費1500億だして
何かメリットあったのかな?
経験とか言いそうだけど...

57名無し三等兵2019/08/08(木) 18:11:18.57ID:HZeJx29C
>>56
>一方日本はSM-3BlockIIAの開発費1500億だして
>何かメリットあったのかな?

SM-3の方が圧倒的に射程が上と思われる。
そもそもSM-3では射程過剰ということで開発されてる。

58名無し三等兵2019/08/08(木) 18:55:18.77ID:11UViSIi
>>57
メリットって特別扱いって意味ね
開発費払ったのにSM-3はイージスシステムでしか使えないし
製造はレイセオンがするし
安く買えるわけでもないみたいだし
ただ開発費払っただけになってね?

それに全然射程過剰でないよまだ足りない。特に高度が
VLSの制限があるからこれ以上デカく太くできなくて困ってるのでは

59名無し三等兵2019/08/08(木) 19:00:13.97ID:ij/pAIdb
ああまた安っぽ〜い反米くんのお出ましかw

60名無し三等兵2019/08/08(木) 19:00:47.57ID:HZeJx29C
>>58
イスラエルにとっての話ね>SM-3射程過剰

本邦ではSM-3 blk2Aくらいで丁度いいのでは?
これ以上長くても使いにくいんじゃ。
高度もなぁ。そこまでいくとSM-3の次の層にやらせた方がいいかと。

あとblk2Aには三菱も製造に参加しとるけど。

61名無し三等兵2019/08/08(木) 19:30:13.79ID:EUPnSNsT
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

62名無し三等兵2019/08/08(木) 19:30:27.84ID:5x7Qn/Cl
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

63名無し三等兵2019/08/08(木) 20:15:58.03ID:8o3nRmTi
>>58
たったの1800億円ででかい面する事はできんしなー・・・

64名無し三等兵2019/08/08(木) 21:34:34.69ID:11UViSIi
>>58
>イスラエルにとっての話ね>SM-3射程過剰
単純に高いからやめたんでしょ
高度に射程食われるから過剰でもないし、ICBMには高度的にギリかたぶん落とせないし

>高度もなぁ。そこまでいくとSM-3の次の層にやらせた方がいいかと。
GBIってやつか..いきなり全長16mになるからバカ高くなるだろうなこれ..

65名無し三等兵2019/08/08(木) 21:40:22.80ID:11UViSIi
>>63
それをF-35開発に投資してればAAM-4搭載できたし
又は国立競技場に屋根とエアコン付けれたじゃん

66名無し三等兵2019/08/08(木) 22:14:08.80ID:mXJgKoBy
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

67名無し三等兵2019/08/08(木) 22:17:17.56ID:gSQexcod
>>65
>それをF-35開発に投資してればAAM-4搭載できたし
輸出三原則を10年くらい前倒しで変えとかないと無理ですがそれ

68名無し三等兵2019/08/09(金) 07:03:00.26ID:ZkLcVYD2
>>67
部品製造のことか?
それは投資に対するリターン、部品製造権利であって
別に金だけ払ってくれればアメリカとしては文句なかったんじゃないかな

69名無し三等兵2019/08/09(金) 07:17:10.76ID:mA98dQTX
>>68
各ブロックに対する武器のインテグレーションについての要求はパートナー国じゃないと無理らしい
そもそも金でそれができるなら今にやってるだろう

70名無し三等兵2019/08/09(金) 07:52:09.15ID:Z/MTfSLd
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

71名無し三等兵2019/08/09(金) 17:53:52.58ID:e4NRF8vV
>>69
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2019-07/31/content_75052241.htm
今更遅いということらしい。逆に言えば2002年までに金だけ払ってれば
パートナー国になれたということ

72名無し三等兵2019/08/09(金) 19:14:50.67ID:dxKZCiaz
パートナー国になるには武器輸出三原則どうにかせんといかんかったわけでな。
2002年に。
つまり無理な話ということさ……
今になって加入しようとしてるようだけどそれが現実でできる最大限の努力だろうよ。

73名無し三等兵2019/08/09(金) 21:41:39.14ID:jWW1m5vj
>>67
09年のころって政権交代とデフレ真っ逆さまの時代だから
そのころに多額の予算を開発費用で投資はできんよ。

むしろ09年のころにスマホがここまで発展するのと
AIの発展の早さなど
予想を覆すスピードで技術発展が19年現在まで続いてるからな
疎い政治家連中じゃ無理だわ

74名無し三等兵2019/08/09(金) 21:48:45.95ID:pKLBWWyj
(スマホはパソコンの正常発展形が占めると予想された位置にはまっただけだし
(ある意味どちらも実現したアラン・ケイのダイナブック)
AIはビジネス寄りの連中が騒いでいるだけで流行るときもそうでないときも研究は地味に続いていたような
いわゆるビッグデータを流し込めるようになったのは大きいだろうけど)
ボソボソ..

75名無し三等兵2019/08/09(金) 22:32:21.55ID:ImNRZQ9H
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

76名無し三等兵2019/08/09(金) 22:35:24.24ID:ojwMqPhr
>>72
>2002年に。
>つまり無理な話
2002年にF-4後継を、F-35のFMS (一部の生産に組み込ませていただく)と決定していないとね。F-22欲しいの時代なので無理です

77名無し三等兵2019/08/09(金) 22:43:10.45ID:w64zP1ca
サイドランプよりもデリッククレーンだ!
今こそ、みうら型の艦橋直前にあるようなデリッククレーンを復活させ、
ISOコンテナから小型艇まで揚げ降ろし可能にするのだ……
みうら型みたいな配置なら上方空間空くからISOコンテナ企画の誘導弾なら上方に向ければ撃てそうだし
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

78名無し三等兵2019/08/10(土) 01:03:47.77ID:XnVYm3aa
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

79名無し三等兵2019/08/10(土) 06:42:04.80ID:i+OQ2jM5
>>77
何故昔の書き込みをコピペ……?

80名無し三等兵2019/08/10(土) 07:48:42.41ID:N+QkN2mb
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

81名無し三等兵2019/08/10(土) 08:45:31.43ID:i/qet1B2
>>76
F-22がダメだったからF-35に投資していればというのがそもそも結果論じゃからのぅ
現実的に考えていつ完成するかも分からないF-35のためにただでさえF-22の輸出が
OK出たらそれに膨大な費用が見込まれる状況で保険のためにと予算を割くことが
許容できたかというと厳しいだろう

82名無し三等兵2019/08/10(土) 09:58:34.32ID:i/qet1B2
あと仮に出資したところでどの道F-35のサイズでAAM-4入れるのは
物理的に可能だとは言っても運用上厳しいやろ

83名無し三等兵2019/08/10(土) 12:33:21.03ID:GN8wEjvD
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

84名無し三等兵2019/08/10(土) 13:09:24.53ID:2dIGVsCG
出資したところでものすごく有利になるかと言えば、
メシマズ国なんか「アメリカ以外はモンキーって事じゃダメ?」とか後付けで言われて
「おい約束が違うじゃねえか!アメリカふざけんな!」ってブチキレたぐらいだからな。

85名無し三等兵2019/08/10(土) 16:12:15.04ID:GimIzZcq
>>84
>アメリカふざけんな!」ってブチキレた
F-35は英もモンキーで我慢してね提案から、チャーチルルーズベルト以来の米英秘密同盟が機能していないですね。
もちろん対イラン戦なんかには英も参戦するでしょうが、日本とJNAAMやったり、TPPの同盟化のようもに見える動き(英豪NZ加で有事に動いて、シンガポール印+日に協力させる)なんかが始まってしまった。

86名無し三等兵2019/08/10(土) 18:45:55.51ID:LOvPWV3P
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

87名無し三等兵2019/08/10(土) 18:52:26.40ID:SxOSZwce
護衛艦スレで言うのも何だけど、J翼なんてF-Xに「YF-23あり得る」とか、そこまで予想すらふわふわしてたんだし。
それだけF-15の正統後継機としてのF-22に空自が拘りに拘りまくっていたから。
ま、おかげでF-35が導入できて副次的にこのスレの対象たりえるB型の導入が事実上決まったんだけど。

88名無し三等兵2019/08/10(土) 19:47:53.47ID:QpNRsBd4
安部トランプ体制のうちは純国産F‐3とか無理だろうな
それこそF‐22再生産してでも売り付けてくる勢いだ

89名無し三等兵2019/08/10(土) 19:59:28.72ID:zv51JLxe
ねーよ
オーストラリア巻き込んで全力買いさせても1機400億だ

90名無し三等兵2019/08/10(土) 20:21:07.46ID:fnxD8pw9
そもそもアメリカにF-22売る気無いやん

91名無し三等兵2019/08/10(土) 21:33:39.27ID:xLZBmvbw
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

92名無し三等兵2019/08/10(土) 21:50:10.40ID:I1zkVLSc
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    F-22は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もう生産ラインは解体されてて、君も次世代機と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

93名無し三等兵2019/08/10(土) 22:01:12.73ID:RbzJbCZy
護衛艦スレでライン復活に7兆円、米空軍・空自・豪州空軍に全力で調達させた量産効果込みで1機400億円を越えるラプター改の話をする意味は

94名無し三等兵2019/08/10(土) 22:24:12.52ID:qd5omT1M
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

95名無し三等兵2019/08/11(日) 09:35:51.71ID:c+j8z3bG
>>87
他に選択肢がないのを拘ったとは言わんから
武器輸出原則が撤廃されないかぎり予算以前にJSF計画への参加は不可能だから
空自的にはステルス機が欲しいならF-22以外の選択肢はない
そして武器輸出原則は政治マターであってその時まだ撤廃されてなかったのは
空自の責任じゃない
仮に撤廃されていても首相が聖域なきナンタラとか言ってる時代にF-22に秋波を
送りつつ保険としてF-35にも出資する(F-22の輸出が解禁された場合は無駄金)
なんて予算増額を政治家に認めてもらえる可能性はずいぶん低い

96名無し三等兵2019/08/11(日) 10:00:42.90ID:Y3hyt1jQ
ここ何のスレだっけ?

97名無し三等兵2019/08/11(日) 10:17:52.86ID:Sjw2b7dD
とうとう海自のアデン沖派遣が決まったな
イエメンに侵攻中のアラブ連合が海上封鎖を仕掛けていてそれに参加することになるから
イラク派遣と違って明示的な現在進行形の戦争への参戦

98名無し三等兵2019/08/11(日) 10:19:42.74ID:Y3hyt1jQ
決定したなんてニュース出たの?

99名無し三等兵2019/08/11(日) 10:21:39.63ID:4DCaaPnk
アデン沖はGSPE33次隊あさぎりが既にいるけど

100名無し三等兵2019/08/11(日) 10:26:54.74ID:b1Me2Feo
若干スレチだが、何故サウジその他はあれほどの大軍団で侵攻しながら、
フーシ派ごときにあそこまでてこずっているのだろうか?

101名無し三等兵2019/08/11(日) 10:48:59.29ID:Y3hyt1jQ
仮にあさぎりが派遣されるなら古すぎてちょっと怖い

102名無し三等兵2019/08/11(日) 10:51:06.01ID:ogPXH2VF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

103名無し三等兵2019/08/11(日) 11:25:43.13ID:e6UWKU9D
>>100
ツイッターで反乱を恐れて大隊規模以上の訓練をしたことがないとあったな

104名無し三等兵2019/08/12(月) 01:37:44.87ID:iyzZLBNr
日本のイージス艦「はぐろ」は中国の駆逐艦に見劣り?中国軍事専門家の見方を中国メディアが「盲目的な自己満足」とバッサリ
https://www.recordchina.co.jp/b736050-s0-c10-d0135.html

105名無し三等兵2019/08/12(月) 08:18:23.93ID:wrPQy1Lm
そもそも、ありもしない米軍のバークフライト3と比較したりと論評に値しない元ネタだった。

106名無し三等兵2019/08/12(月) 09:10:46.03ID:WomwFvUg
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

107名無し三等兵2019/08/12(月) 09:31:47.29ID:nmIMoDPe
イージスに限らず中国がようやく055型で実現したオールガスタービンを既にほぼすべてのDDで標準装備してるような海軍ですよ

108名無し三等兵2019/08/12(月) 10:43:23.70ID:wrPQy1Lm
>>107
逆に新型静音高効率ディーゼルをFFMに積む余裕まであるし。

109名無し三等兵2019/08/12(月) 10:49:01.57ID:BGsBkXky
あれMANのディーゼルだし、
CODAGとか割と後退気味では……?
と言いたくなるCODLAG派。

110名無し三等兵2019/08/12(月) 11:04:22.68ID:JfPTc5wL
燃料が両方使えるので進歩的
あとは前に噂があったような万が一にもMANがディーゼル売りに出すようなことがあれば
国家主導で連合作ってでも買うべき
非友好的な国に取られるとマズい

111名無し三等兵2019/08/12(月) 11:19:58.93ID:BGsBkXky
護衛艦はディーゼルもガスタービンも元から同じ燃料使ってたはずでは?
http://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/2_f76_b122.html

112名無し三等兵2019/08/12(月) 11:31:17.86ID:JfPTc5wL

113名無し三等兵2019/08/12(月) 12:23:34.84ID:02kvyVSC
>>104
そうやって、冷静に事実を考察できるのが、中国の怖いところなんだよ。

114名無し三等兵2019/08/12(月) 12:38:46.08ID:nmIMoDPe
考察するだけでなく実行に移していれば今の対米関係の苦境はなかったと思うがな

115名無し三等兵2019/08/12(月) 13:09:05.21ID:jT4tEQie
別に冷静な意見なんてどんな国にだってありますわ、例えあの半島の南側だって。
レコチャイは割と吹き上がっている連中に釘刺す事を記事にするんだけど、何故かyahooニュースはレコチャイを切ったんだよね。中国マンセーは残っているのに。

116名無し三等兵2019/08/12(月) 15:02:07.76ID:uqu2lUdK
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

117名無し三等兵2019/08/12(月) 15:02:33.49ID:JhtDs9qn
>>111
おおすみ型も護衛艦と同じ燃料使ってる

118名無し三等兵2019/08/12(月) 15:04:14.76ID:wrPQy1Lm
ガスタービンも軽油だからね。

119名無し三等兵2019/08/12(月) 17:02:46.63ID:sG4XsP3p
>>115
Yahooは半島系
半島系の誘導方針は反中親韓

120名無し三等兵2019/08/12(月) 21:12:06.32ID:W338wToq
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

121名無し三等兵2019/08/12(月) 21:51:46.70ID:4T2Q0FX1
recodchinaは日本のメディアが中国メディアのフリして
反中デマ飛ばしまくってるクソだぞ?

122失礼>各位2019/08/12(月) 22:34:44.15ID:jT4tEQie
そりゃ親中日本サゲを旨としている20円カキコの皆様には心中穏やかじゃなくなるでしょうけどね。w

123名無し三等兵2019/08/13(火) 00:04:09.68ID:Ow71ock0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

124名無し三等兵2019/08/13(火) 11:51:08.45ID:xv9GK5ni
如月の爆発事件特集ぐらいしか印象ねえな。

125名無し三等兵2019/08/13(火) 22:04:15.34ID:R6B+CbZq
9月のロシア地方選、与党苦戦の情勢 支持離れ深刻に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48505500T10C19A8FF8000/
>【モスクワ=小川知世】9月8日投票のロシア統一地方選で、プーチン政権の与党・統一ロシアの苦戦が予想されている。生活水準の低下への市民の不満が強まっているためだ。

日本も天然ガスの調達先ロシアからアメリカに付け替えちゃったしなー

126名無し三等兵2019/08/14(水) 10:53:31.32ID:USrRLlZl
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

127名無し三等兵2019/08/14(水) 18:21:09.80ID:AMTlWjDQ
さめなみ型って結局中国の054A型に完全に質でも量でも追い越されたな
リンク16くらい載せないともうダメダメ海軍ですわ

128名無し三等兵2019/08/14(水) 19:29:20.32ID:FEmO4Ign
>>127
中国海軍は決してダメダメ海軍じゃないだろ

129名無し三等兵2019/08/14(水) 23:05:20.03ID:PHrLJxLg
イージスに限らず中国がようやく055型で実現したオールガスタービンを既にほぼすべてのDDで標準装備してるような海軍ですから

130名無し三等兵2019/08/14(水) 23:20:47.22ID:TTNz8/Sy
で、海自のやり方でも世界的には寧ろ保守的で手堅いと見られる、というのが世界のトレンドだしなぁw

131名無し三等兵2019/08/14(水) 23:40:25.78ID:PHrLJxLg
ちな054は無印もA型もまさかの爆音オールディーゼル
おかげで速度も27ノットしか出ないし基本性能面では仁川級にすら劣る代物でしかないという

132名無し三等兵2019/08/14(水) 23:43:14.93ID:KHHgs78/
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

133名無し三等兵2019/08/15(木) 02:17:21.35ID:H6Jgfjb2
>>131
分散型システムであきづき型並の自動戦闘が可能なんでしょ?
もうだめやんorz

134名無し三等兵2019/08/15(木) 02:19:22.43ID:H6Jgfjb2
さめなみ型なんてESSM積んでやっと2目標戦闘
そもそも手動ポチポチ入力のFCS-2がシースキマーに対応できるかも疑問
完全に追い抜かれたね

135名無し三等兵2019/08/15(木) 02:27:06.09ID:WhJH49TN
20円コピペの後直ぐにアキラメロンで来るからバカだと笑われるのさw
頭が悪くてシステムが理解出来ないとこのようにバカを晒すという好例だがw

136名無し三等兵2019/08/15(木) 08:20:49.10ID:top1OuqI
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

137名無し三等兵2019/08/15(木) 11:31:35.62ID:0cgB7lMq
>>134
ESSM関係なくイルミネーター初めから二基ついてるのはさておき
ぶっちゃけF-35B飛ばせる側からしたら中国艦載機を残らず撃墜して水平線下着へのSSM攻撃を封じた上で
自分が一方的に攻撃するぐらいは簡単にできるんでDDレベルでの対空戦はさして重要じゃないし
中国の洋上航空戦力が強化される頃には長SAM開発されて全DDの防空艦化が完了する

138名無し三等兵2019/08/15(木) 14:01:22.97ID:8E7+E/VK
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

139名無し三等兵2019/08/15(木) 17:00:40.97ID:xiboOF3k
そういやF-35Bの調達で中国軍は洋上航空戦力の質で日本に完全敗北したことになるのか
ヘリの質でも戦闘機の質でも負けてる

140名無し三等兵2019/08/15(木) 17:06:58.12ID:nvMajnFk
完全敗北とか書き方がにわかくさいというか雑

141名無し三等兵2019/08/15(木) 17:31:38.58ID:6zF/S+HC
FCS-2ってESSMなら1基あたり3発誘導出来るような話なかった?

142名無し三等兵2019/08/15(木) 18:07:02.49ID:B7w7tla6
>>141
オタクの願望

あめなみ型は近代化改修してOPY-1か2を載せて4面×4誘導にした方がいい

143名無し三等兵2019/08/15(木) 18:09:22.39ID:PggGALVZ
>>142
素直にDDXで交代させた方がよいのでは?33DDは無くなったが37DDなり38DDという話が出てきてるからな

144名無し三等兵2019/08/15(木) 19:24:00.31ID:B7w7tla6
あめなみ型を2~3隻近代化改修しておけば、いざという時に残りのあめなみ型も緊急FRAMで戦力アップできる

145名無し三等兵2019/08/15(木) 19:34:38.75ID:KGiNzWFZ
たかなみのリンク16ってまだすずなみ以外に装備されてねえの?
遅えなぁ

146名無し三等兵2019/08/15(木) 19:58:48.06ID:Vqr66oUT
まぁF-35Bで質的に劣る中国軍機を虐殺できるからそこまで優先度高いわけじゃないからな
艦載戦闘機の圧倒的優越があるなら怖いのは潜水艦ぐらいなもんで
データリンクは使い勝手と安さ重視で対潜能力に力入れた海自は先見の明があった

147名無し三等兵2019/08/15(木) 20:01:04.37ID:YsKxXbrR
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

148名無し三等兵2019/08/15(木) 20:01:16.26ID:YsKxXbrR
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

149名無し三等兵2019/08/15(木) 20:02:19.62ID:ZgAUDCRp
対潜能力で海自は中国軍より20年は先行ってるからな
戦闘機と潜水艦戦で20年以上の優位があって海戦の主役はその二つだってことを
大規模な近代海戦の実戦経験がない中国軍と違って海自(帝国海軍)は先の大戦から学んでいたわけだ

150名無し三等兵2019/08/15(木) 20:04:38.94ID:Vqr66oUT
>>149
戦闘機以外見てもこの規模の海軍で冷戦期には100機もの大型哨戒機運用していて
航空部隊の人員規模が水上戦闘部隊を上回ってるって割と異様なレベルの航空重視だし

151名無し三等兵2019/08/15(木) 21:38:34.72ID:nLFyyN/p
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

152名無し三等兵2019/08/16(金) 10:00:53.18ID:ig+cd0M/
自衛隊は君たちの志願を待っているぞ


自衛官採用 5年連続計画割れ 少子化・民間採用好調…防衛省に危機感
2019.8.16 05:00

自衛隊の主力隊員になる「自衛官候補生」の入隊が5年連続で採用計画人数を下回った。
2018年度の採用では計画9882人に対し、試験を経て入隊の意思を示したのは7075人(19年3月末現在)だった。
少子化や景気回復に伴う民間採用の活発化などが主な理由。防衛省関係者が明らかにした。

人的基盤の確保は防衛省喫緊の課題。女性の活用も推進するほか、
昨年10月から自衛官採用年齢の上限を26歳から32歳に引き上げるなど対策に取り組んでいる。

防衛省は毎年、退職者数などを勘案した上で、防衛力を維持できるように採用計画を立てる。
ただ自衛官候補生の採用者は14年度以降、計画人数に届いていない。

危機感を強める防衛省は、今年4月、最低身長といった身体要件を緩和するなどの採用拡大策を進めている。
業務の省人化に向けてドローンや人工知能(AI)などの活用が必要だとの指摘もある。

同省関係者は、採用年齢上限の引き上げで「数百人規模の上積みがあった」と語る。
それでも18年度の充足率は約7割にとどまっており、抜本的解決にはつながっていない。

自衛官候補生は、所要の教育を経て任期付きの自衛官となる。新規採用の約半数を占める。

政府が昨年末に閣議決定した新たな防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」では、
防衛力の中核である自衛隊員の人材確保と能力・士気の向上は「防衛力の強化に不可欠」だと指摘。
採用層拡大に加え、自衛官の定年年齢の引き上げや女性自衛官の活用などにより人材確保を進める方針を示している。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190816/mca1908160500002-n1.htm

153名無し三等兵2019/08/16(金) 11:31:16.47ID:7FKC+jR8
>>130
保守的といえばこんな記事あった
海自の艦橋って海外より古くさいなと思ってたが、
自動化やり過ぎたら乗員の質が下がっちゃったって話

https://jp.techcrunch.com/2019/08/12/2019-08-11-navy-ditches-touchscreens-for-knobs-and-dials-after-fatal-crash

154名無し三等兵2019/08/16(金) 11:59:25.30ID:ewA/c+SR
兵器の質で完全敗北したためにもう人員ガ〜と息巻くしかない哀れな中国海軍…
また日本人に戦争で無様にボコられてしまうの?

155名無し三等兵2019/08/16(金) 12:01:30.47ID:/Ak4F5vy
そう煽るな
また顔面の血管ぶちぶち破裂させながら怒りのコピペ爆撃を始めるぞ
まぁ煽らなくてもするだろうけど

156名無し三等兵2019/08/16(金) 12:07:31.40ID:XVLp31rk
こういう馬鹿を量産してしまったから日本は衰退してるのだろうな。

157名無し三等兵2019/08/16(金) 12:10:05.04ID:NBNyA8Q5
念仏唱えるみたいに日本は衰退したー!!言い続けたらいつか本当になると思ってるんだろうか

158名無し三等兵2019/08/16(金) 12:11:34.06ID:ewA/c+SR
んなもん念仏唱えたら西洋の銃弾は効かなくなると信じ込んで
義和団で馬鹿突撃してた頃から毎度そうじゃん中国人は

159名無し三等兵2019/08/16(金) 12:14:00.25ID:qL5R09y6
味方の強さを誇るのはともかく、
敵を馬鹿だと侮るのは負けフラグだからやめとけとしか。

>>153
乗員の質が落ちたというより、新しい機材入れたら教育間に合ってなくてトチったという話では?
中途半端に新型入れると、今までの機材の延長線だからっていって教育が省かれて酷い目にあうってのはなかなかある話。

160名無し三等兵2019/08/16(金) 12:16:48.02ID:NBNyA8Q5
この期に及んで「将来性に期待」とか「俺はまだ本気を出していないだけ」とか「敵を侮るのは負けフラグだ」とか
具体性皆無なふわふわな言い返し方しかできない時点で負けフラグ立ってるのはどっちかっつーと中国だけどな

161名無し三等兵2019/08/16(金) 12:18:33.76ID:UJlPtRZw
>>159
あと、タッチスクリーンだと未だボタンの直接的反応の速さに追いついてないんだろう、ってのもあるな。
(元記事から伺えるのは、それ以外にタッチスクリーンのUIの出来もあまり良くなさそう、というのもあるけど
((UIの画面設計が微妙で操作階層が深くなってるのかもしれない)))

162名無し三等兵2019/08/16(金) 12:21:35.74ID:bLd7x+TJ
敵を評価したら賢く見える系のファッショナブル意識高い論法は「冷静で」「中立的な」ポーズを取りたがる軍ヲタにはわりとウケがいいんで
それなりの影響力を持ってきたけどトランプ登場以来のグダグダでだいぶメッキが剥がれた感がある

163名無し三等兵2019/08/16(金) 12:21:48.63ID:sxsMI7jj
>>161
後は勤務が厳しかったのが大きいみたいだけどな、睡眠時間が平均五時間切ってたそうだし
ブッシュ政権の時やること増やしてオバマ政権で予算削減したからなあ……

164名無し三等兵2019/08/16(金) 12:24:01.44ID:YuWIGGkO
中国軍と自衛隊の実力は、自衛隊トップの安倍総理を始めとして安倍内閣の閣僚が靖国神社に誰も参拝しなくなった事実から考えたらなんとなく想像は出来るんだよな…

165名無し三等兵2019/08/16(金) 12:27:01.55ID:bLd7x+TJ
なにしろ艦載戦闘機と対潜能力で20年近い格差があるからな
大規模海戦の実戦経験がない中国は戦闘機と潜水艦が海戦の主役だということを理解できなかった

166名無し三等兵2019/08/16(金) 12:28:08.41ID:EfG0iQjk
米軍の場合実任務ばかりで練度向上させる時間的余裕がないって話だったか

167名無し三等兵2019/08/16(金) 12:32:48.07ID:bLd7x+TJ
人が足りないなら船を増やせという逆説
民間企業でも同じ罠にハマってるところが割とあるのがなんとも

168名無し三等兵2019/08/16(金) 12:38:32.48ID:2BQdWu1A
>>166
フィッツジェラルド事故の時も、乗員のハードワークが取りだたされたな
1日18時間当直とか発生しててクルー制が全く機能してなかったと

一方で我が国も30FFMからコンソールが超進化するって話だけど、
習熟は徹底してほしいな
一番艦の偽装員は責任重大だぞ

169名無し三等兵2019/08/16(金) 12:41:34.44ID:qL5R09y6
>>167
実際、艦を増やさないと1隻あたりの仕事減らせないからな……
仕事が減らない以上は難しい。

>>168
あんだけ超進化してると逆に不安は少ないかも。
あんなの見れば、誰だって最初からしっかり勉強しなきゃ使えるわけがないって思うし。
半端に新型になるよりも逆に安心かと。

170名無し三等兵2019/08/16(金) 13:34:12.70ID:BjxuEEB2
>>165
まあ、初めてナレースアン型の受注した時から比較するとそれでも長足の進歩を遂げた、
とは言えるんだけどなぁ<中国
(ナレースアン型の原計画ではそもそもCICが無くて、タイ海軍が激怒を通り過ぎて
呆れた、なんて話すら有ったくらいだし)

171名無し三等兵2019/08/16(金) 13:36:04.27ID:sxsMI7jj
>>170
タイもそんな所に頼むなよ……

172名無し三等兵2019/08/16(金) 13:56:25.06ID:XVLp31rk
>>157
君まだ中学生とかか?
既に日本は停滞から衰退期に間違いなく入ってるぞ。

173名無し三等兵2019/08/16(金) 13:59:52.53ID:Xa/oJZ8s
>>157
> 念仏唱えるみたいに日本は衰退したー!!言い続けたらいつか本当になると思ってるんだろうか

ケンポーキュージョー、ケンポーキュージョーと唱えれば
何が起こっても助かります。

174名無し三等兵2019/08/16(金) 14:06:36.96ID:qL5R09y6
後世に歴史家が名づけるべきものを現代で決めつけてどうするのやら?

175名無し三等兵2019/08/16(金) 14:36:58.87ID:BjxuEEB2
>>171
ナレースアン型の原計画はチャクリ・ナルエベトの計画のセットで、
空母の護衛に付ける計画だったようだ。

…つまり、空母に金がかかるから護衛艦は費用を節約したかったらしい。

176名無し三等兵2019/08/16(金) 15:11:13.09ID:+CvqMvki
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

177名無し三等兵2019/08/16(金) 15:11:32.89ID:82Qdl/0/
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

178名無し三等兵2019/08/16(金) 16:01:04.34ID:qTOGPwDK
>>174
自分へのレスかな?
後世の評価も何も、ここ20年の経済指標を見れば一目瞭然だけどね。

179名無し三等兵2019/08/16(金) 16:04:17.88ID:UJlPtRZw
経済指標w

そもそも衰退してたらこんな風に掲示板で遊んでる事すら出来んよw

180名無し三等兵2019/08/16(金) 16:22:08.07ID:qTOGPwDK
>>179
掲示板で良かったな。
会社でそんな認識だとコイツ馬鹿だと干されるぞ。
いや、中学生か?ならまだギリセーフだな。
勉強しろよ。

181名無し三等兵2019/08/16(金) 16:37:44.77ID:qL5R09y6
人に悪口を言う場合、一番本人が言われていやなことを言う場合が多いとか。

>>145
>データリンク
Link16はそこまで重要視されていないのかも?
マルテスタティックソナーのためにORQ-2がどんどん後付けされてるのに比べると、やる気があんまり。
新しい次世代データリンクとしてLink22も出てきたし、それとセットでそのうち積むのかも。

182名無し三等兵2019/08/16(金) 16:42:38.14ID:9r8RZ4j/
>>181
例の中国ガーと一緒なこと言っちゃうけど正直OPS-24とFCS-2の組み合わせだけじゃやっぱ現代的な対艦ミサイル対処じゃ不安だし・・・
いくらイージスとあきづき型が同行するとは言え不測の事態もある

183名無し三等兵2019/08/16(金) 16:48:57.00ID:qL5R09y6
>>182
一番楽なのはSeaRAMとファランクス交換すればお手軽に性能上がるけど、ESSMと差別化が微妙に……
また捜索用レーダも更新したいがそれやると大規模なんだよな。

184名無し三等兵2019/08/16(金) 17:06:35.95ID:fUEeV1qp
>>159
+あたりからの汚客さんでは?

>>183
間合いが違うから、SeaRAMがファランクスの完全上位互換とは思えないんだよな。

185名無し三等兵2019/08/16(金) 17:13:00.58ID:suInN2Tj
>>183
現状、中華の超音速SSMには辛いしせめてファランクス1基だけでもRAMに交換してほしい所
さめなみはCDSそう取っ替えくらいしないとFFMで更新?されるまでの間に骨董品化しかねないのが悲しいなぁ

186名無し三等兵2019/08/16(金) 17:18:32.07ID:sxsMI7jj
>>184
RAMはブロックUAになったから射程が20キロ位まで延びたぞ、回避運動とる超音速シースキマーも一発一本で落としたしな
これからの誘導弾は回避運動をプログラムで行うのが一般的になるので無誘導弾な機関砲で当てて落とすのは難しくなるかと

187名無し三等兵2019/08/16(金) 17:33:20.90ID:pmswU6NY
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

188名無し三等兵2019/08/16(金) 17:33:37.76ID:pmswU6NY
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

189名無し三等兵2019/08/16(金) 17:39:36.27ID:CrCyhQsO
>>181
> 人に悪口を言う場合、一番本人が言われていやなことを言う場合が多いとか。

はいはい。
それで日本の現状は理解出来ましたか?
無知なのは仕方無いけど勉強する努力はしましょうね。

190名無し三等兵2019/08/16(金) 17:44:53.05ID:vXRhmwqd
ここは護衛艦スレなんでスレチな話題は他でお願いします

191名無し三等兵2019/08/16(金) 17:47:11.73ID:ZB1EjcAp
いちいちID変えて書き込むようなやつだしよっぽど正しい自分に酔ってるのだろう

>>185
OYX-1に換装するはずだが、それでどう変わるか

192名無し三等兵2019/08/16(金) 17:54:55.55ID:de1GSltV
>>186
超音速の飛翔体が、100〜250mの艦船に突っ込むのにそうそうダイナミックな回避起動が実際できるのか、正直疑問だけどな
どうせファランクスら機関砲系CIWSの役目が直撃を防ぐことなら、正直従来とあまり変わらん気が
もちろんミサイルが速い分突っ込まれる可能性は高くなるだろうけど

193名無し三等兵2019/08/16(金) 17:57:22.51ID:BjxuEEB2
>>189
で、キミの大好きな「経済指標()」は日本より遥かに上回る中国が
ちょっとばかしトランプに煽られた程度でヘタレてんのはなんで?w

日本より突っ張れて無いけどw

共産国家の統計が正確だったら今頃世界中に沢山の鎌とハンマーの赤い国旗が
翻っている筈だけどそうなって無いよねーw
何で?w

194名無し三等兵2019/08/16(金) 18:06:51.72ID:KHodvb4E
F-35Bなり米空母なりで絶対的航空優勢取れる見込みが高いから
一番怖いのは潜水艦でそれへの対処優先させてんだろ?
合理的だと思う
中国の艦載戦闘機がこれから飛躍的な増強を遂げたら分からんけど
そのときには4面フェーズドアレイレーダー+長SAM&J-CECのDDXに
更新されてるわな

195名無し三等兵2019/08/16(金) 18:08:21.72ID:KHodvb4E
これを貼れと言われた気がした

208 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 12:31:21.17 ID:bLd7x+TJ [2/2]
中国ウォッチ
https://www.jiji.com/jc/v4?id=2019chinawatch0001
>しかし、18年末に来日した中国の改革派エコノミストは非公式の会合で、電力消費量などのデータを分析した結果、成長率は約3%とみられると語った。
>このエコノミストは統計局が発表する成長率の信ぴょう性を疑い、成長率を独自に計算しているという。

>また、中国人民大学の国際通貨研究所で副所長を務める向松祚氏は18年12月中旬に行った講演で、「非常に重要な機関」の研究チームの内部報告によると、18年の成長率は1.67%だと紹介。
>さらに、「マイナス成長という説もある」と述べた。
>向氏の講演の映像はインターネット上で広まったが、中国メディアは報じていない。
>公式統計を否定する報道は禁じられているとみられる。
> 19年1月21日に日本記者クラブで講演した東京財団政策研究所の柯隆主席研究員は、中国経済の支柱である自動車産業で18年の新車販売台数が前年比2.8%減だったのに、国内総生産(GDP)が6.6%増加するというのは不自然だと指摘。
>公式統計の成長率より向氏の挙げた数値の方が「実感に近い」と語った。

いまや時事にすらこういう記事が乗るのか

196名無し三等兵2019/08/16(金) 18:09:36.63ID:CrCyhQsO
>>193
日本個別の現状認識の話が、何故中国の話になるのやら意味不明だな。
草生やしてるのはホントに馬鹿しか居ないな。

197名無し三等兵2019/08/16(金) 18:13:25.81ID:bkG3QgdV
>>195
18年の時点で既に1%台ないしマイナスって相当ヤバいよなぁ

198名無し三等兵2019/08/16(金) 18:18:25.29ID:KHodvb4E
F-35Bで航空優勢取っちゃえば超音速だろうと亜音速だろうと敵はどこに撃ったらいいのかさえ分からなくなるんで関係ないし
お互い空母がいない状況なら敵ヘリをどう劇津尾するかなので長SAMのバックフィットが効果的
SeaRAM化とかあっても悪くはないというぐらいの手で策としては下の下だわな
せめても何もそれより遥かに強力な策を自衛隊は既に打っている
(なぜか問題が起きてから対処するよりも問題の根を断つ策の方が軍オタには不人気になっちゃうんだけど)

199名無し三等兵2019/08/16(金) 18:22:19.00ID:S9YNk9yM
そのへん逆にネトウヨ呼ばわりされてる連中の方がいずも空母化しかり
場当たり的な対症療法でなく問題の根を断つ解決の方を好む傾向にある
(つまり戦略的に軍オタより正しい)のは面白い逆転現象だぬ

200名無し三等兵2019/08/16(金) 18:23:18.60ID:fUEeV1qp
>>186
だから、そうなると短SAMと守備範囲がかぶって、余計ファランクスとは別物になるのでは?という事。
本来、CIWSは短SAMの守備範囲で討ち漏らした目標を最後の最後で迎え撃つ最終層だったはず。
MDにたとえるならTHAAD-ERを入れてPAC MSEを全廃するような不安を覚える。
出来る事なら、「層」を減らして欲しくないんだよなあ。(そういう意味でいずも型の近接防御は理想的。)

201名無し三等兵2019/08/16(金) 18:28:44.54ID:ZB1EjcAp
>>200
ファランクスとSeaRAMの併設が理想的だが場所が……

202名無し三等兵2019/08/16(金) 18:29:40.91ID:j2xoz0/G
>>200
短SAMもさらに射程延伸されるだろうJK
今のESSMが昔のSM-1ぐらいあるようなもん

203名無し三等兵2019/08/16(金) 18:30:09.23ID:j2xoz0/G
>>199
軍オタとか別に問題解決したいわけでもそういう思考に慣れてるわけでもなく
単に特定の兵器のファンってだけなことがほとんどだから
半端に知識があるせいで木ばかり見て森が見えなくなるのでは
自分への戒め込みで言うが

アイドル追っかけのドルオタが芸能プロダクション経営してうまく行くかって話
むしろそのへんのサラリーマン適当に拾ってきた方が成功する率は高い罠

204名無し三等兵2019/08/16(金) 18:34:22.74ID:waDBslJX
超音速ASMとかSeaRAMの最低射程以下で迎撃しても船体のダメージは免れないだろ

205名無し三等兵2019/08/16(金) 18:35:43.29ID:ZB1EjcAp
言うてもネトウヨ呼ばわりされる人たちのは単にアメリカの真似志向、
装備的には小さなアメリカを目指す方向性があって、
それが昨今の「アメリカの仕事を一部肩代わりできる自衛隊」ってのに噛み合っただけな気も。

206名無し三等兵2019/08/16(金) 18:38:57.87ID:UJlPtRZw
>>196
で、話を逸らして精神勝利に奔るってかw

草生やされるようなバカ丸出しの事書いて恥ずかしくなく居られるのって精々高校生くらいまでだよw
で、経済指標がなんだって?w

経済指標が大好きなキミは掲示板でマウント取る暇が有るなら仕事探さないと衰退する日本でも
経済的な落ちこぼれの未来しか無くなる訳だがw

突っ込まれると「ニホンノジョウキョウガー」w
で、日本が衰退している筈なのに、キミは掲示板で他人にマウント取る余裕があるようなんだが、
それはキミが働いてない高等遊民の類だから、とでも言いたいのかな?w

207名無し三等兵2019/08/16(金) 18:44:39.21ID:sxsMI7jj
>>192
ジグザグとかしただけでも厳しくなると思うぞ?
>>200
今までパソコンでしかできなかった物がスマホでもできるようになったようなもんだろ
それこそ>>198ではないがそもそもASM搭載した航空機に攻撃できるようにしたほうが問題の根が絶たれるのでは?

208名無し三等兵2019/08/16(金) 18:46:52.84ID:++FDaPgp
>>203
DDH空母化論に対する攻撃的な反応はお気に入りのアイドルのキャラを
外野に勝手に変更されそうになったドルオタの反応と解釈すると分かりやすくはあるな

>>204
元々ミサイルってのは短SAMまでで撃墜しておくものでCIWSなんてのは
そこまで来た時点で防空戦は絶賛破たん中でせめて一発轟沈は避けようという
ダメコンに近い階層の兵器やし

209名無し三等兵2019/08/16(金) 18:52:42.26ID:fUEeV1qp
>>204
だから、「ノーダメ無理だし、もう諦めて祈りましょう」じゃなくて、もう一枚壁がある方が良いという話だろう。
そこらを陸が開発してる40mm対空テレスコープ弾の転用で行けるなら理想的だが。

>>207
母機を狙うならCEC網とA-SAMは必須だろう。

210名無し三等兵2019/08/16(金) 18:57:20.31ID:waDBslJX
RAMBlock2の最低距離(400m)にリソース割いてファランクス載せるより
その場所にRAM増設して最大射程からの迎撃率向上させた方が合理的では?という考え

211名無し三等兵2019/08/16(金) 19:02:22.86ID:7XObP93r
ずっと清純派アイドルで売っててそれでファンもついてるのに
浅い外野が今の時代はエロい方が売れるから
これからは痴女キャラに変えようぜとかオラつき出したら
そりゃ古いファンはキレるわ

212名無し三等兵2019/08/16(金) 19:03:27.95ID:CrCyhQsO
>>206
> で、話を逸らして精神勝利に奔るってかw

話を逸らすって、いつ中国の話をしたのだ?
日本の話しかしていないが。
君は喋るほど頭の悪さを宣伝してるだけだから黙ってた方が良いかと思うよ。

213名無し三等兵2019/08/16(金) 19:08:59.55ID:9r8RZ4j/
中国軍スレでやれガイジ

214名無し三等兵2019/08/16(金) 19:13:03.27ID:7XObP93r
>>210
まぁ合理的に考えたらそうだけど金持ってるアメリカがすぐにそっちに切り替える様子がない
ということはやっぱ何か問題があるんじゃね
CIWSとしての迎撃の確実性が期待するほどじゃないとか

215名無し三等兵2019/08/16(金) 19:19:19.12ID:tPl6WqR6
>>210
接近すれば敵ミサイルも回避運動なんて取りようがなくなるから
ほぼ確実に命中するわけで破片は飛んできて甚大な被害を受けるだろうけど
弾頭が健全なまま船体内部に突入されてそこで起爆するという最悪の事態は
避けられるんでその間合いでの迎撃可能性はダメコンの観点からは割と重要よ
CIWS起動させられた時点で色々失敗してるんで無傷で切り抜けることよりも
最悪を防ぐことに重点を置くのはそんな間違いではない

216名無し三等兵2019/08/16(金) 19:21:11.01ID:9r8RZ4j/
>>215
ぶっちゃけFCSの伴ってないシースパローよりもramの方が対処能力高くねって思う

217名無し三等兵2019/08/16(金) 19:25:22.18ID:2WzuNG2S
短距離離陸・垂直着陸戦闘機の機種決定について
令和元年8月16日
防衛省

 航空自衛隊の短距離離陸・垂直着陸戦闘機として、本日、以下のとおり機種を決定したので、お知らせします。

1 提案者及び機種
米国政府提案のF−35B

2 選定理由
F−35Bは、航空自衛隊の短距離離陸・垂直着陸戦闘機として必要な要求事項を全て満足しているものであった。

(参考)
○ 機種選定作業の経緯

平成31年4月25日
提案希望者に対して提案要求書手交

令和元年6月24日
提案者から提案書を受領
(米国政府提案のF−35Bのみ)

8月16日
防衛省において機種決定

(提案者等)
提案者  提案機種  製造会社
米国政府 F−35B (米)ロッキード・マーチン社

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/08/16a.html

218名無し三等兵2019/08/16(金) 19:25:38.37ID:tPl6WqR6
>>216
RAMはFCSがないと発射すらできんしSeaRAMのちっさいレドームに入る機材よりも
性能の劣るFCSって30年前ぐらいまで遡ってもそうそうないと思うが…

219名無し三等兵2019/08/16(金) 19:26:53.48ID:ZB1EjcAp
>>214
米の場合はそもそもCIWSをDDGでは重視してないからな……
大型艦だとファランクスとRAMを併設してるが。

220名無し三等兵2019/08/16(金) 19:31:38.79ID:rZUtmgiB
あちゃら様のDDGはワークホースであり
日本の場合でいうと今後配備予定のFFMくらいの立ち位置
性能ももちろん必要だがコストと数が大事

221名無し三等兵2019/08/16(金) 19:35:04.90ID:tPl6WqR6
さすがにFFMではないわ
普通にDDだろ

222名無し三等兵2019/08/16(金) 19:52:32.36ID:sxsMI7jj
>>214
これからなんでね、正直RAMはブロックUになるまでは先に撃った自分の弾に追いかけてくとかあったからなあ

223名無し三等兵2019/08/16(金) 19:54:14.49ID:rZUtmgiB
DDだと頑張って結構ハイスペックにしているので(機関のシフト配置とか毎回入る新機軸とか)
少しスペシャルな艦かと
未だ登場していないFFMがどの程度のミッションをこなせるようになるのかわからないから
これ以上はネタがないがw

224名無し三等兵2019/08/16(金) 19:56:57.23ID:rZUtmgiB
ついでに
>>218
>>216の人がどういう意味で発言したのかわからないのでアレだが
FCSというかレーダーの性能はともかくSeaRAMのポイントは探知圏内に何かいたら
半ば脊髄反射的wに迎撃できることだと思う

225名無し三等兵2019/08/16(金) 20:10:27.00ID:FjqgVfuX
でもFCSのリコメンドあった方が優先順位決めて迎撃出来る

226名無し三等兵2019/08/16(金) 20:13:55.81ID:k99U+BNj
>>168
>30FFMからコンソールが超進化

Navy Reverting DDGs Back to Physical Throttles, After Fleet Rejects Touchscreen Controls
https://news.usni.org/2019/08/09/navy-reverting-ddgs-back-to-physical-throttles-after-fleet-rejects-touchscreen-controls

一方その頃米軍では物理スロットルを復活させるのであった

227名無し三等兵2019/08/16(金) 20:16:05.41ID:rZUtmgiB
FCS3でも搭載していればその通りだがこの流れはたかなみ型とむらさめ型についてだし
ファランクスより(Sea)RAMがほしいなという話だったと思うので

228名無し三等兵2019/08/16(金) 20:51:01.75ID:tb1UlLEc
>>225
ファランクス、seaRAMの有効範囲からいって優先順位など付けてる暇はない。

229名無し三等兵2019/08/16(金) 21:19:58.33ID:ZB1EjcAp
>>226
なお海自は艦橋に既にスロットルがなかった。
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

230名無し三等兵2019/08/16(金) 21:27:34.63ID:Gnhh8P1G
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

231名無し三等兵2019/08/16(金) 21:27:48.82ID:0cpBrHU9
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

232名無し三等兵2019/08/16(金) 21:28:39.90ID:8ucXaHeP
>>223
バーク級もシフト配置やぞ

233名無し三等兵2019/08/16(金) 21:33:11.34ID:9KuemSM6
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

234名無し三等兵2019/08/16(金) 21:59:52.60ID:728eTvSZ
F-35B決まったのか
海自になればいいのにな
311で松島基地から戦闘機どころか救難ヘリすらも発進させられなかった空自が洋上で飛ばせるのかね

235名無し三等兵2019/08/16(金) 22:23:32.49ID:SD+L5wr6
当時は飛行前点検の暇もないのに飛ばせとかお花畑かな

236名無し三等兵2019/08/16(金) 22:32:32.69ID:728eTvSZ
茨城県の水害で栃木県の陸自ヘリより現場到着が遅かった茨城県の空自ヘリがなんだって?

237名無し三等兵2019/08/16(金) 22:34:43.03ID:SD+L5wr6
なにいきなり発狂してんのかわからない

238名無し三等兵2019/08/16(金) 22:39:46.10ID:728eTvSZ
空自の運用はゴミだという皮肉を発狂扱いかw
程度低い奴に限って絡んでくるのな

239名無し三等兵2019/08/16(金) 22:46:47.21ID:7FKC+jR8
>>229
スロットルは機械室にあるぞ
って突っ込みはなし?
しかし、ワイヤー指令で艦橋からエンジン直操作できそうなのに、
テレグラフ方式をやめない海自もすごいよな

240名無し三等兵2019/08/16(金) 22:51:45.49ID:ZB1EjcAp
>>239
そのスロットルってエンジンそのものの直接制御のものでは?
機関操縦室にあるのも艦橋と同じ押しボタン式のものの写真があった

艦橋からも機関を遠隔制御することができるそうだが
操縦室に司令して操縦室が制御するか
直接艦橋から制御するかは艦によって決めているらしい

241名無し三等兵2019/08/16(金) 23:02:19.94ID:7FKC+jR8
>>240
うん、その認識
米軍が艦橋に再設置するスロットルって、
直接エンジン操作するのかなと

そいやあ、バトルシップでスロットルを後進全開入れて
急ブレーキかけるシーンがあったな

242名無し三等兵2019/08/16(金) 23:03:24.55ID:ZB1EjcAp
>>241
聞いてみないとわかりそうにないが、米海軍は直接制御してそう

243名無し三等兵2019/08/16(金) 23:32:47.37ID:8ucXaHeP
>>228
ミサイルが有効範囲に入ってから優先度を決めるわけじゃないぞ?

244名無し三等兵2019/08/16(金) 23:51:17.48ID:piF0Bhx8
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

245このネタ続けてて恥ずかしくないのかねw2019/08/17(土) 10:30:59.63ID:FcqwzpHz
>ID:728eTvSZ  逆にこういう事言ってくれると安心して空自にF-35Bを任せられる。滑走路がどういうダメージを受けているのか判らない未曽有の大地震で滑走させてずっこけるとか3代先まで笑いもの。

246名無し三等兵2019/08/17(土) 11:32:13.21ID:+xZLyDwL
まぁ艦載機が100機ぐらいまで増えたらそのうち海自に移管とかするんじゃない
40じゃ自前の教育体系まで作ってもちょっとね

247名無し三等兵2019/08/17(土) 12:23:50.99ID:JW3dss1O
>>246
>艦載機が100機ぐらいまで増えたら
空自 F-3 150機、F-35A 100機、F-15系100機、F-2 90機
海自 F-35B 100機
う〜ん多すぎ? 
どこかで、いっそF-2も海自へ、とか書いた人いたよね

248名無し三等兵2019/08/17(土) 12:54:45.21ID:aFxCuHlB
>>246
反空母厨も育成どうこう騒いでたけど
空自の航空学校は固定翼機コースの最後に戦闘機が別れるだけだぞ
初めは回転翼機と固定翼機も同じ教育受けるしな
それに海自が戦闘機導入しないとP-1飛ばせられないんだから
全部戦闘機コースに回すべきなんだよ
P-1なんてのは空自E-2Cなどとと同じ行く年いった戦闘機パイロットが機種転換すればいい

249名無し三等兵2019/08/17(土) 14:08:49.23ID:+xZLyDwL
>>247
予備機込みで600機ぐらいまでなら日本の国家規模ならぶっちゃけ普通だと思うけどな

250名無し三等兵2019/08/17(土) 14:37:15.45ID:thcgCMHl
将来的にカタパルトとアレスティングワイヤを備えた艦を整備するのなら、
STOVLタイプはあまり多く抱え込まない方がいいけどな。
例の300メートル級とやらはどこまで本気なのか?

251名無し三等兵2019/08/17(土) 14:43:14.68ID:Mjf2U9Sw
CATOBARしか戦闘機運用手段がないと敵STOVLやSTOBAR程度の雑魚相手にも
一々巨大なCATOBAR出さないといけなくなってやりくり厳しいんで
CATOBAR導入するつもりでも一定数のSTOVLはあった方がいいぞ
どの道強襲揚陸艦に必要になるんだし

252息をするように陸とぬかすだろう2019/08/17(土) 15:03:13.51ID:FcqwzpHz
アメリカだって、強襲揚陸艦+STOVL、正規空母+CTOLを持ってはいますしまぁ。

…うみじで正規空母は要らん、とは思いますが。何処の覇権国家よ。1隻維持するのに邦貨で1兆かかるんだから、これ以上どこを圧迫するのさ。

253名無し三等兵2019/08/17(土) 15:29:15.64ID:pW60z06h
>>252
何年分の維持費よ。10年以上前だけどライフサイクルコストで1隻200億ドルとか
だけど。

254名無し三等兵2019/08/17(土) 15:31:00.18ID:4+/Jfrw7
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

255名無し三等兵2019/08/17(土) 15:31:22.57ID:4+/Jfrw7
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

256名無し三等兵2019/08/17(土) 17:38:48.58ID:MuJk0Fge
スパホースキージャンプ対応でロシアと中国の空母こそ将来の姿と見てる。

257名無し三等兵2019/08/17(土) 18:22:32.61ID:tLcdiI+V
FFMの量産を早くしよう

【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年8月16日)

『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×37
・フリゲート ×36
・コルベット ×60
・計 ×135

『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21

258名無し三等兵2019/08/17(土) 19:14:55.19ID:9KcEWxWR
中華の戦闘艦なんていくら増えても、乗員の洗濯物マストに干してるぐらいだから意味ねーw

259名無し三等兵2019/08/17(土) 19:24:29.23ID:JvovCdYv
水上艦艇同士で戦うわけでもないしな。

260名無し三等兵2019/08/17(土) 19:51:00.57ID:8+eUJo7u
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

261名無し三等兵2019/08/17(土) 20:24:50.55ID:gLiD+xRv
航空優勢と水中優勢(という言い方でいいのか知らんが)がないとどうにもならんけど
逆にそれがあればある程度まではどうとでもなるからな現代の海戦は

262名無し三等兵2019/08/18(日) 00:45:50.28ID:0myfiRNW
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

263名無し三等兵2019/08/18(日) 10:50:07.72ID:zh4bQQ79
軽空母はDDH改造物とはいえ手に入れた
より大型の空母(CATOBARかはさておき)もそのうち手に入りそう
掃海戦闘艦は22隻ないし34隻までこれから大量生産するし
機雷敷設用の10m級大型UUVも本格開発スタート済
対潜能力は元から極東随一
あとは原潜をどうするか次第だな

264名無し三等兵2019/08/18(日) 10:58:12.77ID:/uwTnrgC
イギリスからQE級借りて運用実験。
そして、設計を買って国産建造しよう。
中国と同じように。

265名無し三等兵2019/08/18(日) 11:04:59.10ID:Vo7TL0b9
>>263
トランプ続投なら金次第でバージニア級のモンキーモデルぐらいなら売りそうだな。

266名無し三等兵2019/08/18(日) 12:35:07.20ID:ZpwLrpCC
>>263
ちょうどいいタイミングで
スパホーのスキージャンプ台対応の返答があったことだし
カタパルト不要のアングルドデッキの正規空母構築できる条件整った。
日米で最新のスパホー運用で費用対効果を高める。

267名無し三等兵2019/08/18(日) 12:42:12.59ID:Tv7f1WQU
バージニア級なんて値段がそうりゅうの5倍以上だしいくらモンキーモデルでも年1隻の建造維持できないでしょ
ディーゼル22隻体制と原潜4〜5隻なら前者の方が役立つんじゃないか

268名無し三等兵2019/08/18(日) 12:42:43.44ID:1yx5I8Y+
もし日本でスキージャンプスパホ導入するなら地上運用試験の次の段階用にあすかか遼寧よろしく"固定翼機運用試験艦"作ればよいかな
とりあえず30ノット出せる性能も戦闘用レーダーも要らないので拡張性だけは充分確保して
アメリカから廃CV買う手もあるけど改修の手間考えたら(ほぼ箱だけ艦なら)新造したほうが簡単だろうし

269名無し三等兵2019/08/18(日) 12:53:35.92ID:kLtGG5E2
アレスティングワイヤ使うのにカタパルト無しをわざわざ選ぶメリットが……

270名無し三等兵2019/08/18(日) 12:58:49.90ID:ZpwLrpCC
>>269
人数減らせる。
むしろカタパルトに関わる人員は実は多い
それがゼロになるとしたら本当に楽

271名無し三等兵2019/08/18(日) 13:00:23.21ID:kLtGG5E2
>>270
アレスティングワイヤで運用負担を許容してるのに、
ここでカタパルト無しにして人や機械減らしてもな、という。
航空機側への悪影響もおおきいし。

272名無し三等兵2019/08/18(日) 13:02:50.58ID:tuGgx9sg
>>265
原子力船をタブーにした、むつの事故が本当に痛いよなぁ
あれが偶然なのか、仕組まれてたのかは置いといても

273名無し三等兵2019/08/18(日) 13:13:47.93ID:Vo7TL0b9
>>271
同意だな。
それならQEII方式で十分。

274名無し三等兵2019/08/18(日) 13:31:55.12ID:/uwTnrgC
E-2Dはスキージャンプどうなん?

275名無し三等兵2019/08/18(日) 13:36:01.96ID:kLtGG5E2
たしかスキージャンプで飛べはするけど、
発艦中に片発トラブったら即アウトのはず。

276名無し三等兵2019/08/18(日) 14:28:22.26ID:UXr0AXKr
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

277名無し三等兵2019/08/18(日) 14:28:38.08ID:1yeQs95W
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

278名無し三等兵2019/08/18(日) 14:38:04.41ID:zh4bQQ79
>>272
軍事転用するのでもなければ原子力船には経済性がなかったというだけの話を勝手にタブーになったと思い込んでるだけで
現実には横須賀へのCVN・SSNの寄港も大規模修繕も許容されてね?

279名無し三等兵2019/08/18(日) 15:42:06.45ID:YhrHzwOt
>>266
離陸(と言うより離艦)重量の問題は解決したんだろうか?

280名無し三等兵2019/08/18(日) 15:42:08.32ID:SsyMhivT
>>275
>発艦中に片発トラブったら
カタパルトでも同じでは?

281名無し三等兵2019/08/18(日) 17:05:48.48ID:yQhGW8aj
カタパルトだとフラップを下げた状態での失速速度以上は確保できてる、という認識。前方向の推力があればとりあえずは飛んでられる。ホントとりあえずだけど。

282名無し三等兵2019/08/18(日) 17:50:13.91ID:jZfUOiAe
>>263
大型の空母など作る気はないし、予算も人員もいない。

283名無し三等兵2019/08/18(日) 18:01:22.96ID:zVmEf2Rc
FFMじゃ商船の航路確保には至らない(確認掃海ができない)からなあ
FFMで増えるのは掃海艇じゃなく掃海管制艇(艦)

284名無し三等兵2019/08/18(日) 18:40:38.36ID:SsyMhivT
>>282
>大型の空母など作る気はないし、予算も人員もいない。
大綱発表の直後に防衛大臣自ら「もう一隻必要」とわざわざ発言だよ。大型化は確かに困難だろうが、追加建造は確定していると想像するべきだよ。
普通は、海自OBなりちょっとやんちゃな議員さんが喋るはずの内容なのに、寄りによって大臣がやっては行けない100%反則コメントだ、異常事態なんだよ。大臣は大綱は100%わが国の防衛の為に必要かつ無駄の無い内容であるとだけ言うべき、それが仕事だよ。

285名無し三等兵2019/08/18(日) 18:48:30.84ID:1zD6ZMxy
>>283
その辺はUSVがやるかと

286名無し三等兵2019/08/18(日) 20:37:16.44ID:iwj2M7vV
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

287名無し三等兵2019/08/18(日) 20:38:41.08ID:xx+5Tjuq
>>279
ボーイングいわく、何も改良する必要はないとのことだが
それでもF-18EFをスキージャンプ台で発艦できるなら、F35Bより利便性高いのでは?って思った。

重量物運搬船を改良加えてUS-2着水などの離着陸対応出来れば
US-2を早期警戒機に転用することで
E-2D以上に長時間警戒任務就ける。

288名無し三等兵2019/08/18(日) 21:47:36.31ID:w785VD4l
>>287
機内燃料の量とか兵装については言ってないからなあ
燃料半分で空対空装備とかでも使えるといえば使えるからな

289名無し三等兵2019/08/18(日) 22:13:39.69ID:BNya+o71
>>287
STOBAR式にCATOBAR式を上回る、あえて選ぶだけの利点なんてないぞ
ぶっちゃけアレスティングワイヤーを採用した時点で人と金は大概掛かっているので、
そこからカタパルトをあえて削ることのメリットとデメリットを勘案すると、どう考えてもデメリットのがデカい
腹を括って家を建てる時に、近くの公園にトイレがあるからと言って金を値切るためにトイレをあえて無くす奴はいないようなもん

ハッキリ言ってしまえばカタパルトを開発・導入できなかった国が、それでもハリアーやフォージャーを使いたくなったが故の、
いわば窮余の策に過ぎない方式でしかない(カタパルトが無くとも普通の艦載機を使えるという意味では利点ではあるが)
少なくとも、米国からカタパルトを買えるであろう日本が悩むとしたら、本格のCATOBAR空母か、B型前提の和製QE級かの二択だよ

あと、飛行艇に夢見すぎ
少なくともE-2Dと張り合えるようなもんじゃないし、そもそも空母で完結できてない時点で駄目だろ

290名無し三等兵2019/08/18(日) 22:15:20.20ID:BNya+o71
>>289
使いたくなったが故の×
使いたくなかったが故の〇
誤字失礼

291名無し三等兵2019/08/18(日) 22:16:00.65ID:jZfUOiAe
>>284
そんな予定は無い、揚陸艦なら「おおすみ」型の代替えまでない。

292名無し三等兵2019/08/18(日) 22:17:53.70ID:jZfUOiAe
>>287
飛行艇を早期警戒機にとか、馬鹿すぎるわ

293名無し三等兵2019/08/18(日) 22:33:04.60ID:ViN30/3U
F-3にこれ着けるのが、一番人員負荷低いんじゃないか?

護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

294名無し三等兵2019/08/18(日) 22:56:38.77ID:yQhGW8aj
ま、VTOL時の姿勢制御に電動ファンでそろそろ行けるようになるだろうし、F-35Bよりは手間が楽にはなるだろうけど。

で、US-2の魅力の一つに失速速度50kts(もう少し早かったっけ?)という超絶低速飛行能力があるので、
アレスティングワイヤ無しで着艦できそうな気はするんだけど、いかんせん機体規模がC-130に近いから、
フォレスタルくらいのフネじゃないと使えないんだよね。

295名無し三等兵2019/08/18(日) 23:02:15.22ID:ZdlAXXUk
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

296名無し三等兵2019/08/18(日) 23:02:30.03ID:ZdlAXXUk
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

297名無し三等兵2019/08/18(日) 23:05:25.06ID:zh4bQQ79
>>293
F-3そのものの改造でなくても技術流用してXF9(F9)双発サイズのSTOVL作ってほしいがどうなるかなぁ

298名無し三等兵2019/08/18(日) 23:30:17.63ID:io96YK4k
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

299名無し三等兵2019/08/18(日) 23:32:05.19ID:D0HRx0PE
最低でも三人産んでね!

子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!

保育園足りないけどなんとかして!

あ、勿論育児は女性主体で!

パパも手伝ってあげるから!

イクメンイクメン!

ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!

そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!

一億総活躍!

人生百年時代!

300名無し三等兵2019/08/18(日) 23:40:17.12ID:AAFqKG99
>>285
USVじゃ省線の確認掃海はできないって事かと。

301名無し三等兵2019/08/19(月) 08:00:52.89ID:/ffgjKrg
>>300
USVに掃海具を曳航させる構想図があるからできないとは思えないけど

302名無し三等兵2019/08/19(月) 08:18:46.64ID:iKrm8Tew
アレスティングワイヤ有り・カタパルト無しの空母は作る意味が無さ過ぎる。
あれはカタパルトを作りたくても作れなかった旧東側の国々の都合だろ。
作るならカタパルト・アレスティングワイヤ完備かQEII方式の二択だろう。

303名無し三等兵2019/08/19(月) 08:23:13.87ID:sFOIhKIv
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

304名無し三等兵2019/08/19(月) 09:31:31.64ID:OPsjI7K8
今月の世艦の井上さんの記事が正にそんな感じだったような>STOVARはカタパルトを作れない国の苦肉の策。

まあF-35Bがドウニカコウニカとはいえモノになりそうだからこその、STOVL空母による固定翼戦力保持に意味を持たせられる、だけど。

305名無し三等兵2019/08/19(月) 09:43:03.94ID:fYku3MGy
>>297
200mで離着陸できるSTOLにすれば宜しい
F9が量産型の予定でウェット20トン超えなんでそれに可変ノズル併用すれば離陸は問題ない
着陸はトーネード方式でスラストリバーサーとドラックシュート併用で行うと

306名無し三等兵2019/08/19(月) 10:09:05.40ID:axD/lKPN
>>305
>着陸はトーネード方式で
ひょっとしたら可変翼とかも必要?

307名無し三等兵2019/08/19(月) 10:58:40.04ID:7m+vwDTT
>>305
雪風みたいな着艦ができりゃな

308名無し三等兵2019/08/19(月) 11:07:20.71ID:OPsjI7K8
高揚力装置が適切に使えるなら可変翼は必要無いんだけどね。
着艦は失敗した場合のリカバーをどうするかが非常に重要だから、逆に失速速度が50ktとかじゃないとSTOVL空母では厳しい。
一発勝負で速度を落とし切れなければバリケードで止める、とかだと話は別。

309名無し三等兵2019/08/19(月) 12:22:17.53ID:5xgQ5eOe
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

310名無し三等兵2019/08/19(月) 12:37:37.44ID:gQEROIdE
>>301
FFMに搭載できるようなUSVでは、商船レベルの大きなシグネチアを発生できる掃海具はえい航できないって事。

311名無し三等兵2019/08/19(月) 12:40:23.46ID:fYku3MGy
>>310
米海軍のシーハンターみたく自律もしくは随伴する大型無人艇なんでないの

312名無し三等兵2019/08/19(月) 14:51:12.19ID:uK1GTNye
>>311
そんなもんは外洋では役に立たない

313名無し三等兵2019/08/19(月) 15:11:43.94ID:P1dwZA8w

314名無し三等兵2019/08/19(月) 16:20:45.18ID:53swZN1s
シナ戦闘機が海自護衛艦を空対艦訓練の標的にしていたそうだが
岩屋はシナにも弱腰なのか?

315名無し三等兵2019/08/19(月) 16:28:03.86ID:bu/yBT65
韓国のFC照射問題の2段階下だからしょうがないね
FC照射してないけど怪しい動きしてたから別の航空機や艦艇のELINT情報を総合したら模擬攻撃訓練やってましたというおはなし

韓国は実際にFCレーダー照射した上に、敵国以上の対日ROE(5.5kmから警告)を設定している

316名無し三等兵2019/08/19(月) 17:41:29.20ID:gQEROIdE
>>311
FFM搭載のUSVの能力について話をしてたので。
MUSVやLUSVならその能力はあるかと思います。
ただ、それらにはMCM能力の付加も考慮されているものの、まずはASWやASuWを指向しているわけですが。

317名無し三等兵2019/08/19(月) 18:26:04.76ID:Kv5PWTl0
防空艦居なかったから狙い放題か

318名無し三等兵2019/08/19(月) 18:42:18.28ID:t39Xxg2I
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

319名無し三等兵2019/08/19(月) 18:42:38.86ID:t39Xxg2I
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

320名無し三等兵2019/08/19(月) 18:51:30.11ID:fYku3MGy
>>316
完全自律だと大変だがFFMに随伴させてFFMの視界内で作業させるならそこまで難しくないのでないかね

321名無し三等兵2019/08/19(月) 21:47:32.01ID:aOYKGAmc
>>320
指揮管制の問題ではなく、商船レベルのシグネチアを発生させようとすると、少なくとも500トンの掃海艇で曳航するような掃海具が必要になるという話です。

322名無し三等兵2019/08/19(月) 22:35:01.88ID:bXDNirzY
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

323名無し三等兵2019/08/20(火) 00:02:14.15ID:bZlaCcWf
>>314
総理大臣に言えよ、最高指揮官は総理大臣だと知らないんだなw

324名無し三等兵2019/08/20(火) 00:04:15.75ID:bZlaCcWf
>>315
昔は普通にどこもやってたし、米海軍なんてそれで実際にトルコ海軍のフリゲート艦にシースパローぶち込んで死者多数

325名無し三等兵2019/08/20(火) 02:15:38.50ID:ElmYIi7k
CUES策定前で情報更新止まってるとか田母神だけにしとけよ

326名無し三等兵2019/08/20(火) 08:08:52.26ID:g5hjRROU
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

327名無し三等兵2019/08/20(火) 19:36:56.51ID:vg6wmTzi
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

328名無し三等兵2019/08/20(火) 22:08:18.58ID:qTsDHbPU
トカレフを知らなかったんだろ

329名無し三等兵2019/08/20(火) 22:09:07.25ID:qTsDHbPU
アレ?しまった、スレ違いすんません。

330名無し三等兵2019/08/20(火) 22:52:30.54ID:AAThTtq8
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

331名無し三等兵2019/08/21(水) 10:10:08.28ID:eZcNewD4
またレス番飛んでる

332名無し三等兵2019/08/21(水) 12:39:07.30ID:d+hrlGSy
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

333名無し三等兵2019/08/21(水) 23:09:56.02ID:UcYXaedz
>>325
今やっていいなんて書いてないが?

334名無し三等兵2019/08/22(木) 07:57:14.11ID:EiSiKHAL
大体ここの住人の予想通りだね。

米軍機が「いずも」先行利用か 防衛省想定、空自配備前に | 共同通信
https://this.kiji.is/536880912760144993?c=39546741839462401

335名無し三等兵2019/08/22(木) 10:20:08.21ID:z9pBqgpY
>>291
一時話題になった多目的輸送艦が表に出て来るでしょうね。
ワスプ級並になるか?
俺はあの頃、この船はおおすみ型の代替だと何度も書いたが無視する奴等ばっかりだったなー。
まー航空要員は陸自・空自が送り込むだろうから、海自の増員は余り必要無いしな。

336名無し三等兵2019/08/22(木) 10:23:39.01ID:3vyVfkya
>>334
米軍機を人柱に実地試験するのか......

337名無し三等兵2019/08/22(木) 10:24:24.48ID:QtrreORV
>>335
アメリカ級三番艦以降位のサイズになるんでないの(満載五万トン級)
ただウェルドックはなあ、船足遅くなるからな、スリップウェイ方式にしてほしいかも

338名無し三等兵2019/08/22(木) 10:24:52.74ID:QtrreORV
>>336
ノウハウを学ばせてもらえるのだなあ

339名無し三等兵2019/08/22(木) 10:35:44.04ID:LDcRgeKK
イギリスもイタリアも米国に行ってF-35Bの運用試験してる(する)けど、
担当する飛行機って米軍のF-35Bじゃなかったっけ?

しかし、いずもは米国に行って試験するのか、
岩国の米海兵隊に飛んできてもらうのか……

340名無し三等兵2019/08/22(木) 10:43:55.58ID:zrt+Ft5+
そう言えばなみ型のリンク16改修ていつおわんの?

341名無し三等兵2019/08/22(木) 10:51:35.74ID:LDcRgeKK
やってたっけ?

342名無し三等兵2019/08/22(木) 10:56:19.06ID:z9pBqgpY
>>334
えっ、甲板の耐熱改修しかしないのか?
大きな改修は燃料タンク容量増大、整備エリア等改修、航空要員活動用の部屋の整備とかだと
思って居た。
まー初っ端から素人を載せるとは誰も考えて居なかっただろ。
米軍のノウハウを有り難く頂かせる訳だな。

343名無し三等兵2019/08/22(木) 10:57:30.33ID:LDcRgeKK
他の記事だと整備区画の改修ともあったし改修内容はまだ出てこないだろ。

344名無し三等兵2019/08/22(木) 11:04:46.44ID:WLovptmf
そりゃあ後10年もすれば出てくる、おおすみの次の強襲揚陸艦に向けての練習台みたいな面も割とあるしなー
年単位でDDH2隻を戦力外にするのは割に合うまいて

345名無し三等兵2019/08/22(木) 12:53:37.05ID:3z5gC0fq
いずもは航空隊を常駐させる訳じゃなく前線補給基地的な扱いなんやろ

346名無し三等兵2019/08/22(木) 12:55:40.49ID:iF2PZ/UZ
燃料タンクは元からでかいし整備区画も特定のヘリのエンジン交換しかできないように
クレーンの可動範囲を狭められてるような特殊な設計でもなければサイズ的には
十分F-35Bに対応できるだろうし
パイロット居住区は既に多目的艦として便乗者数百人分の区画が設置されてるのに今更何が必要なんだだし
(戦闘機パイロットには特殊なコールドスリープ装置が必要とかでもなければ)
現実的に考えて甲板以外の改修箇所ってあんまなくね
せいぜい必要な治具とかを整備班ごと適宜積み込むぐらいだろ

347名無し三等兵2019/08/22(木) 12:57:06.79ID:oeDEKfZ1
>>345
航空隊常駐なんて米空母もやっとらんがな

348名無し三等兵2019/08/22(木) 13:20:16.03ID:Ru71wYPp
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

349名無し三等兵2019/08/22(木) 13:20:35.24ID:6DXaXBHN
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

350名無し三等兵2019/08/22(木) 13:20:48.19ID:fp29Y4ww
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

351名無し三等兵2019/08/22(木) 16:22:10.02ID:vqAZZMhv
補給用燃料タンクを航空燃料用に転用するにしても配管の引き回しは必要だし、弾薬庫の整備は必要になると前々から指摘されていると思うが

352名無し三等兵2019/08/22(木) 17:11:45.63ID:LX+bVkuw
元々の航空燃料タンクで足りるんじゃね
空母化改造で格納庫や飛行甲板が大幅拡大するわけでもなし
燃費の悪いヘリをF-35Bに何機か変えたところで燃料消費量が
そう変わるとも思えんが

353名無し三等兵2019/08/22(木) 17:31:46.24ID:Ss+lI1ZM
>>352
F-35Bの運用を開始したら燃料消費量は激増する。

354名無し三等兵2019/08/22(木) 18:09:08.57ID:Mg+6VpoP
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

355名無し三等兵2019/08/22(木) 18:30:04.96ID:LDcRgeKK
いずもの航空燃料タンクの現在の容量が分からないのに何言っても意味ないのでは?
どんくらい余裕持ってるのかなんてわからないし。

356名無し三等兵2019/08/22(木) 18:44:36.27ID:O75E2qTD
わかってるのは補給用のタンク要領くらいやね
それそのまま転用するなら、20日連続で2機のCAP上げられるだろうけど

357名無し三等兵2019/08/22(木) 19:17:48.40ID:E32etAYh
燃料タンクと弾薬庫のスペックはいずも就役直後からの議論があっただろ
「実は最初からB型を前提に作ってました」か「普通にDDHとしてヘリ運用分のみです」かで、
この部分はまったく意味合いが変わってくる
燃料タンクは補給艦機能の転用強化で行けるんじゃね説はあったけど、弾薬庫にかんしては後から容積を増やすのはかなりの大改造になるので、
これを「だから最初からB型用サイズ派」と「DDH用だけど腹くくって改修する派」と「DDH用だけど、元より限定運用なんで改修もほぼしない派」で別れてた

結局の所、この辺は改修の結果と、かなり後にでるかもしれない中の人の回想記でも読まないとわからん

358名無し三等兵2019/08/22(木) 19:48:18.42ID:XeO6PmME
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

359名無し三等兵2019/08/22(木) 19:51:22.19ID:O75E2qTD
いずもの弾薬庫はどうなってるんやろ?と思って世艦確認

第6甲板後方、22の後部に居住区、士官寝室、航空用弾薬庫がある
第7甲板の中央に機械室、発電機室等の開口部があり、その前後にも居住区、弾薬庫ある(弾薬庫はたぶん前方の弾薬エレベーターのあたり?)

また、第6甲板19の前方に航空用の倉庫がある、かなり広く見える

弾薬庫結構広そうな? https://t.co/8CWX7d9Zvr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

360名無し三等兵2019/08/22(木) 19:52:20.25ID:O75E2qTD
おっとミス

いずもの弾薬庫はどうなってるんやろ?と思って世艦確認

第6甲板後方、22の後部に居住区、士官寝室、航空用弾薬庫がある
第7甲板の中央に機械室、発電機室等の開口部があり、(たぶん)その前方にも弾薬庫ある

また、第6甲板19の前方に航空用の倉庫がある、かなり広く見える

弾薬庫結構広そうな?

護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

361名無し三等兵2019/08/22(木) 20:09:56.93ID:7zq6OoRK
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

362名無し三等兵2019/08/22(木) 20:10:13.34ID:7zq6OoRK
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

363名無し三等兵2019/08/22(木) 23:50:08.06ID:E32etAYh
>>360
別に何が何でも当初から想定されてなかった!なんていう気は無いんだが、
流石に概略配置図でその辺図ろうとは思えんよ
そもそも広そうなと言っても、それが実際にB型運用にあたって、
どの程度必要容積やインフラを満たしているのかは比較対象も基準も無いんでわからん

一応、追ってきた記事の中には海自関係者が最初からB型搭載を想定していたと言っていたのもあったけど、
OBの香田氏は絶対にありえないともいっている(あくまで書類の要求内での設計だった主張)
岡部いさく氏などの信頼できる筋の軍事ジャーナリスト陣も、改修の必要性では概ね一致しているのでやっぱり何かしら必要なんだろうとは思ってる

364名無し三等兵2019/08/23(金) 00:08:45.07ID:fiUV5UfV
>>363
「改修が必要か否か」というより「将来の改修を前提としていたか否か」という話だと思う。

365名無し三等兵2019/08/23(金) 00:18:35.64ID:kOT9ovZQ
そもそもヘリ自体がかなりの燃料食いだから、DDHとして造られたいずも型には、かなりの余裕があるのは間違いないよ。問題は燃料より兵装の方だろ。

366名無し三等兵2019/08/23(金) 00:21:41.15ID:HvLi6qxS
船用燃料を航空燃料に抽出する膜も持ってたよな
ヘリ用ですけ
jp-7だっけ?

367名無し三等兵2019/08/23(金) 01:16:39.60ID:Y2B6XFBz
まぁ燃料弾薬はなんとかなるだろうけど、海自にP-1 AEW作ったりMV-22買ったりして、
早期警戒能力や人員や物資の輸送機をなんとかしないと、広域な即応力は発揮できないんだし、
F35Bを護衛機として以上は使えないだろ。

逆に無理なものは無理と、護衛機として割り切れるなら、
現状から大きく変更しないでF35B搭載しても、整備要員以外は大した問題は起こらんと思うよ。

368名無し三等兵2019/08/23(金) 01:31:35.25ID:fiUV5UfV
>>367
護衛機じゃなくて隠密裏に長躯進出可能なセンサーノードだろ?

369名無し三等兵2019/08/23(金) 07:32:00.31ID:iGoMDfoz
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

370名無し三等兵2019/08/23(金) 07:32:16.11ID:iGoMDfoz
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

371名無し三等兵2019/08/23(金) 08:36:26.36ID:Swmn0w+n
>>353
>F-35Bの運用を開始したら燃料消費量は激増する。
たぶん、もともとWASP/America級並みの燃料タンクは用意してあったのでしょう。

372名無し三等兵2019/08/23(金) 08:43:07.10ID:8oYzwhFu
>>371
艦の容積はあっても、航空機用になっているかだな、パイプの配管やら。
艦上で給油出来るように変更とか。

373名無し三等兵2019/08/23(金) 09:20:36.69ID:Swmn0w+n
>>372
>艦上で給油出来る
いや、飛行甲板で給油は当然かも。
ところでブラストディフレクターは付く・付かない?
(ワスプ・アメリカ級には無いみたい)

374名無し三等兵2019/08/23(金) 10:15:49.90ID:ozGA56Fg
>>372
航空機運用に特化した船で航空燃料に容積割いてないという想定て割と意味不明ではあるがな

375名無し三等兵2019/08/23(金) 11:38:33.38ID:G2H8G08r
>>340
海自はづき型以前の護衛艦は見捨ててるから・・・

376名無し三等兵2019/08/23(金) 12:02:19.97ID:FiEwe6BZ
なにしろ中国がやっと055型で実現したオールガスタービンをとっくに実用化してる上に
あめ型以降は大幅にサイズ拡大した船体で静粛性を高めた052ガタガタにも匹敵する大型駆逐艦だからな

377名無し三等兵2019/08/23(金) 12:07:04.50ID:M1tLL1ZS
つーか空母に追従できる外洋型駆逐艦は055型だけで052型は近海防衛艦隊のお守り用がメインの用途だろ?
人民海軍は第一列島線内を聖域化する事を主眼としてる訳だし

378名無し三等兵2019/08/23(金) 12:11:22.39ID:owX+3R4I
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

379名無し三等兵2019/08/23(金) 12:11:39.16ID:owX+3R4I
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

380名無し三等兵2019/08/23(金) 12:13:05.73ID:FiEwe6BZ
054型は空母が全速出すと置いていかれて追随厳しいだろうけど
052までなら行けるかと
っつーか052まで近海用の想定にすると外洋で作戦するとき日本海は50隻近い
戦闘艦を展開するのに中国には数隻の055しかないという悲しい事態になる

381名無し三等兵2019/08/23(金) 12:13:52.62ID:FiEwe6BZ
日本海はじゃなくて日本は

382名無し三等兵2019/08/23(金) 12:22:40.72ID:M1tLL1ZS
航続距離的に052型で空母に追従して大洋に出るのはキツいでしょ
人民解放軍はワザワザ日本と艦隊決戦なんかする必要も無く航空機&弾道弾&巡航ミサイル&極音速弾で攻撃すりゃ良いし

艦隊は接近拒否がメインの任務では

383名無し三等兵2019/08/23(金) 12:27:17.88ID:pVmpNq08
空母の方が全速出さなければいいじゃないですか。

384名無し三等兵2019/08/23(金) 12:31:47.76ID:Swmn0w+n
>>383
>空母の方が全速出さなければ
空母も随伴駆逐艦も、普段は全速なんか出さないよ。あっという間に燃料切れちゃう

385名無し三等兵2019/08/23(金) 12:37:05.33ID:5jfmp57L
全速出さないと海自艦隊に追いつけないし
逃げるときは振り切れないゾ

あ、054切り離して見捨てて逃げればいいのか

>>382
BMD能力で水を開けられて戦闘機の性能で圧倒されて
遂に独自弾道弾(滑空弾)や巡航ミサイルまで開発されて
アメリカまで中距離ミサイル戦力再配備して十中八九日本に
持ち込もうとしてるのに直接の殴り合いだけ想定したら
余計不利やがな
日本を叩くどころか中国軍基地の方が撃滅される
それならまだ互いの本土間での交戦までは至らないような
遠隔地での局地戦に留めた方が遥かに勝率は高い

386名無し三等兵2019/08/23(金) 12:38:16.18ID:rfuTcxeX
STOBARなんやから全速力だすべ
まぁCATOBARでもSTOVLでも全速力は出すけど、ださなくてもなんとかなる

387名無し三等兵2019/08/23(金) 12:39:56.32ID:mERtQjsG
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

388名無し三等兵2019/08/23(金) 12:40:11.84ID:gVybpZ/G
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

389名無し三等兵2019/08/23(金) 12:40:19.21ID:M0R1SbNT
スマトラ沖地震だったかのとき海自艦すげぇ距離を全速で走ってたよなぁ
あ、日本やアメリカだからできることで中国海軍艦艇がやったらあっという間に息切れして持久力ないのか

390名無し三等兵2019/08/23(金) 12:40:26.04ID:MvkcuoVk
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

391名無し三等兵2019/08/23(金) 12:40:43.75ID:LbFIxSuo
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

392名無し三等兵2019/08/23(金) 12:40:59.23ID:LbFIxSuo
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

393名無し三等兵2019/08/23(金) 12:49:57.42ID:HAxJiaZv
>>385
策源地攻撃能力で日中とか話にならんレベルで日本が負けてるがな…
対米まで考えてまだ強気に出てないだけで

394名無し三等兵2019/08/23(金) 12:51:34.93ID:5jfmp57L
米軍が怖くて手を出せないなら結局同じじゃん
精神勝利にすらならん

395名無し三等兵2019/08/23(金) 12:55:53.45ID:Peffp/0J
巡航ミサイル配備解禁してF-35を147機導入する日本相手じゃ逆に話にならんレベルで中国が叩き潰される可能性もけっこう高いがな
台湾が40機導入するだけでも人民解放空軍の総攻撃に四か月抗たんするのにそのほぼ四倍やで…
他の戦力も台湾とは比べ物にならんほど日本が強力なのに…

396名無し三等兵2019/08/23(金) 12:59:11.05ID:mDgmNr5H
CEC艦が少なすぎる

397名無し三等兵2019/08/23(金) 13:05:29.25ID:YxIcJ9al
>>396
CECはDDGで行ってDDGからDDへリンクすれば宜しい

398名無し三等兵2019/08/23(金) 13:15:06.08ID:Qy1WdYii
>>374
アホか?
その容量がF-35Bを含めた運用構想にかなってるかどうかの話
SH-60K3機しか現状で搭載してないんだから、艦艇用燃料を余分に搭載するようにしてるかもしれないだろ。

399名無し三等兵2019/08/23(金) 13:17:45.62ID:Qy1WdYii
>>397
そういう事は出来ないんだが?

400名無し三等兵2019/08/23(金) 13:43:27.77ID:HAxJiaZv
>>399
リンク11で教えるんでしょ
それがどこまで通用するか分からんけど

401名無し三等兵2019/08/23(金) 13:45:58.86ID:fiUV5UfV
>>400
リンク11がボトルネックになったらCECの意味が無い。

402名無し三等兵2019/08/23(金) 13:49:01.41ID:iIFwktEW
>>398
いずも型の定数は60×8にMCH×2の9機だから
少なくとも燃料搭載量はそれ以上ある

403名無し三等兵2019/08/23(金) 13:56:17.78ID:HAxJiaZv
>>401
意味が無いからオールイージスにしろ!と騒ぐ元将官やP-1改修FOS機を中核とした国産データリンクJ-CEC整備を急げ!と提言する元将官が沢山居るんだろ

404名無し三等兵2019/08/23(金) 15:17:51.78ID:mDgmNr5H
>>400
最低限リンク16で頼む

405名無し三等兵2019/08/23(金) 15:20:57.16ID:XnVr7Pub
CECよりJ-CEC

406名無し三等兵2019/08/23(金) 15:34:23.29ID:HAxJiaZv
>>404
ゆききり型は当然としてあめ型すら改修予定なくね?
なみ型だっていつ終わるのやら

407名無し三等兵2019/08/23(金) 16:06:06.25ID:r2JScHLi
これからはLINK22になるから

408名無し三等兵2019/08/23(金) 16:19:09.60ID:wXr1UM0l
F-35〜E-2D〜まや型はCECで繋がるかも知れんがそれ以外はすずなみ以降リンク16それ以前リンク11でと言う体たらく

折角母機母艦は5G超高速通信で繋がると言うに末端までは4G、酷い場合は3G通信ときた
韓国艦隊はデータリンク云々とかバカに出来ないねぇ

409名無し三等兵2019/08/23(金) 16:28:22.15ID:zs2hBouJ
>>408
5~3G通信で例えるより差があるから笑えない

410名無し三等兵2019/08/23(金) 16:44:08.78ID:S5ab8a4p
ひゅうが以降はJ-CEC対応できるだろう

あめ、なみ型の更新が急がれる

411名無し三等兵2019/08/23(金) 16:44:55.50ID:Gtgz9j0k
F-35とE-2DはCECで繋がるのか?
F-35はCEC通信装置はC帯なので対応してないはず
E-2DはMADLはK帯で対応してない

412名無し三等兵2019/08/23(金) 16:47:13.40ID:0SufnfEu
戦闘システム改修待ちなような>Link16
というかORQ-2が優先されてる疑惑

413名無し三等兵2019/08/23(金) 17:04:07.70ID:9IgIvxFo
>>400
なぜLINK16なのか分かってないなw

414名無し三等兵2019/08/23(金) 17:09:48.90ID:9IgIvxFo
>>406
空母やアショアやらを欲しがるから金がないんだよ。

415名無し三等兵2019/08/23(金) 17:22:39.27ID:NgzxJlM+
>>400
あの糞回線で現代戦に対応できると思ってんのか

416名無し三等兵2019/08/23(金) 17:23:52.40ID:NgzxJlM+
NCWへのやる気の無さは韓国を笑えないレベル

417名無し三等兵2019/08/23(金) 17:24:50.29ID:otNmbiMn
ここ数年入ってる戦闘指揮システムの近代化や電子計算機更新してどうなるかでは
あさぎりまでやってるし

418名無し三等兵2019/08/23(金) 17:25:50.51ID:QD6A8qsJ
>>415
出来るとか出来ないとかでなくて対応してないんだから仕方ないだろ
ゆききりはすぐFFMで押し出すにしてもあめなみ型どーすんのこれ

419名無し三等兵2019/08/23(金) 17:31:46.21ID:NgzxJlM+
>>418
空自で言うF-15preみたいな扱いになるんだろうな
一気に老朽海軍の仲間入りですわ

420名無し三等兵2019/08/23(金) 17:36:32.88ID:hk39HMgB
MOFシステム(今はMARS)で何とかなるってことなんじゃないの
どうせLink16では火器管制に使えないし水平線の向こう側には中継機ないと繋がらないし
衛星通信の割にLink16の扱いはてきとー

421名無し三等兵2019/08/23(金) 17:38:43.08ID:hk39HMgB
既存艦にも後から搭載してるORQ-2
イージス改修でもないと後から積まないLink16
いつの間にか改修してる衛星通信
Link16は大して重要視されてないのでは?
遅いし

422名無し三等兵2019/08/23(金) 18:17:43.90ID:q83A1/wy
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

423名無し三等兵2019/08/23(金) 18:18:10.12ID:cNCXF7Jl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

424名無し三等兵2019/08/23(金) 18:18:32.84ID:cNCXF7Jl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

425名無し三等兵2019/08/23(金) 18:26:12.94ID:r4JEjjcP
平時から低脅威度下なら大変便利な衛星通信だが高脅威度下なら真っ先に途絶するからな
世艦で元将官が記事にしてた通り自衛隊もそんなの分かりきってる訳で

艦隊間の通信を重視してないと言うよりJ-CEC構築若しくはアメリカに土下座決め込んでイージスと直通CEC決めたいんだろ
そしてなぁなぁで来たと

426名無し三等兵2019/08/23(金) 18:32:58.06ID:kkhG56Fp
>>425
なあなあもカアカアも二系統にしないと困るだろ
米CECだけにしたら箸の上げ下ろしまで米側のお世話になるし国産だけだと米軍との共同や購入した兵器の運用に支障が出る
DDGは米系統でDDHやDDやFFMは国産系統にこれからも進むだろ
いずも型はF-35B載せるから米系統入ってくるかもしれんけど

427名無し三等兵2019/08/23(金) 18:37:21.16ID:fiUV5UfV
米軍とのCEC&NIFC-CA連接は既定路線だろ。
あの安保法制の内容を見て本当にやりたいのはそちらだとすぐ気付いて然るべき。

428名無し三等兵2019/08/23(金) 18:42:39.34ID:dgE/rhD4
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

429名無し三等兵2019/08/23(金) 18:42:54.31ID:55HW2um5
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

430名無し三等兵2019/08/23(金) 18:53:23.86ID:mDgmNr5H
共同交戦能力獲得しなきゃF-35Bを入手する意味がない

431名無し三等兵2019/08/23(金) 19:06:54.74ID:gjs/RHG6
>>426
意味不明で面白くもないレス

432名無し三等兵2019/08/23(金) 21:02:08.98ID:CrVN46n7
内部システムの更新も必要になるし、その割りに搭載してるESSMの本数が多いわけでもないから
どうしても優先順位は下がるわな

433名無し三等兵2019/08/24(土) 08:08:20.00ID:ht8MkmPL
【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年8月23日)

『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×37
・フリゲート ×36
・コルベット ×63
・計 ×138

『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21

日本はもう少し頑張れないのか

434名無し三等兵2019/08/24(土) 08:11:54.79ID:ht8MkmPL
>>257>>433を比較すると
中国側は一週間でコルベットを3隻増やしてるのに日本側は0

435名無し三等兵2019/08/24(土) 08:12:10.85ID:zwQjnL+u
量的に日本単独で均衡しうる状態に持って行こうとするならば
艦船の建造及び維持に係る予算の確保はもちろん
人材の確保及び育成と各艦船の省力化を現状より更に推進する必要がある 筈

436名無し三等兵2019/08/24(土) 08:28:17.80ID:4Tg3nQdP
まぁ、36隻のフリゲート・63隻のコルベットは勘定しても無駄だよ。コロタルのコピーで射程13km・射高5500mでは、真上からLJDAMで虐められるだけ。テレビゲームになる。(対艦ミサイルでは易しすぎるので、LJDAMで命中を競うゲームね)
https://ja.wikipedia.org/wiki/クロタル_(ミサイル)

437名無し三等兵2019/08/24(土) 08:29:36.42ID:zFXOiqA4
水上艦相手になんで水上艦で対抗しようとするのか分からない

438名無し三等兵2019/08/24(土) 08:55:27.61ID:dZe7hZ0L
貿易戦争()で売れなくなった鉄鋼製品の消化目的と言ってみる

あと人材は動員法でなんとかなる
士気はしらん

439名無し三等兵2019/08/24(土) 09:27:00.22ID:2wHW/2LF
>>437
潜水艦や航空機増やした方がいいよね。

440名無し三等兵2019/08/24(土) 09:39:18.50ID:YVAFLvLO
フリゲートコルベットが陸上機のエアカバーと地対艦ミサイルのカバー内から出てくる訳ないんだよな

441名無し三等兵2019/08/24(土) 09:55:58.91ID:NN5LTvS5
>>432
ESSMの搭載数は同じだろ

442名無し三等兵2019/08/24(土) 09:56:56.55ID:NN5LTvS5
>>438
動員法?
何の妄想だ?

443名無し三等兵2019/08/24(土) 10:11:42.83ID:xo7cMVif
>>433
これな
人民海軍が米軍みたいな遠征侵略型軍ではなく防衛扁重の防衛軍だって如実に現れてるよな

444名無し三等兵2019/08/24(土) 10:45:21.35ID:xEo0OZvp
防衛軍は空母いらないと思う

445名無し三等兵2019/08/24(土) 10:58:10.85ID:AVAmFubK
>>442
中国の国防動員法の事だろ。
まあ、あっちは明文規定が無かろうがやりたい放題出来るが。

446名無し三等兵2019/08/24(土) 11:17:36.53ID:5th7N6kW
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

447名無し三等兵2019/08/24(土) 11:17:53.00ID:5th7N6kW
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

448名無し三等兵2019/08/24(土) 11:18:08.35ID:ZtJI1ciX
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

449名無し三等兵2019/08/24(土) 11:18:23.55ID:ZtJI1ciX
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

450名無し三等兵2019/08/24(土) 11:44:40.28ID:NN5LTvS5
>>443
遠征侵略型w
そんなのアメリカ海軍以外にどこがあるんだ?
お前レベル低いなw

451名無し三等兵2019/08/24(土) 11:46:49.11ID:EwCTlYKL
>>444
自衛隊の悪口やめろ

452名無し三等兵2019/08/24(土) 11:50:34.89ID:xUmgFafx
というか中共はやるならやるで早く攻めないと手遅れになるぞ

453名無し三等兵2019/08/24(土) 11:57:58.55ID:hlIWiw4O
>>451
これから自衛隊は単なる防衛軍でなくなるんじゃねえの?

454名無し三等兵2019/08/24(土) 12:02:29.46ID:xS0MHE6O
ステルス機を150機近く配備して巡航ミサイルを一挙三種導入して
陸自に弾道ミサイル部隊を新設するんだからなぁ…

455名無し三等兵2019/08/24(土) 12:02:52.17ID:feykhQPJ
>>453
アメリカのご機嫌伺いに中東まで行って空爆するだろうな

456名無し三等兵2019/08/24(土) 12:04:16.55ID:tR+NIxbI
滑空弾を弾道弾は笑う
あれ短距離弾道弾のなり損ないだろ
いや弾道弾ではない事に価値があるんだけどさ

457名無し三等兵2019/08/24(土) 12:08:25.10ID:xS0MHE6O
>>437
水中戦の話をすると中国の対潜能力が劣等で不利だし
洋上航空戦の話をするとシーフランカーでF-35Bに勝てる見込みが皆無で不利だしで
結局メインでない水上艦同士の直接対決で息巻くぐらいしかないのでは

まぁそれさえも6000t級以上の駆逐艦を日本は28隻配備しているのに対して
中国はそれより多いとは言っても30隻程度で大して有利なわけではないという
悲しい現実があるが

458名無し三等兵2019/08/24(土) 12:10:21.41ID:EkNIer8w
今月の世艦、対潜戦に関する記事多いのでオススメ。
SQQ-89の曳航ソナーは速力上げても高い探知能力あるとかで、
あさひ型のOQR-4では追いつき追い越せでかなりレベル高いものになったようだ。

459名無し三等兵2019/08/24(土) 12:11:44.42ID:xS0MHE6O
>>456
いやあれは通常の弾道弾よりも低空を飛行することでレーダーに探知されにくくした弾道弾より上位のミサイル

BMDの発達で従来の弾道弾が無力化されて各国とも滑空兵器開発に血道を上げつつあるけど
日本は弾道弾を飛び越して一足に滑空兵器開発に進もうというのが高速滑空弾の話

460名無し三等兵2019/08/24(土) 12:13:44.22ID:4Tg3nQdP
>>456
>あれ短距離弾道弾のなり損ないだろ
事前評価2回やっていて、初回の内容は戦慄の射程2000km超。
開発に入ったのはスケールダウン自主規制射程500kmね。
中露が、開発予定の段階からミサイル防衛を100%突破とかの誇大広告始めた超兵器カテゴリーだよ実戦配備は自衛隊が一番早いかも。

461名無し三等兵2019/08/24(土) 12:16:53.54ID:xS0MHE6O
>>460
自主規制というかはじめは喫緊かつ開発難度の低い比較的短距離(それでも半島南部ぐらいは焼けるが)から始めようという正攻法の開発じゃね?

それに加えて極超音速巡航ミサイルの開発も始めたし自衛隊は正直もう防御的な軍隊じゃないよね
そうとう攻撃的な方向に舵切ってる

462名無し三等兵2019/08/24(土) 12:19:05.40ID:tR+NIxbI
>>459
それディプレスト弾道の弾道弾の下位互換ゾ
つーか露助は既に極音速弾配備始まってるし

463名無し三等兵2019/08/24(土) 12:21:07.59ID:leP7j58f
>>461
陸自のエアカバーやシーカバーの元海自や空自が活動するとかになるかもしれんな

464名無し三等兵2019/08/24(土) 12:21:41.34ID:EkNIer8w
情報請求開示資料もらった人によると、
高速滑空弾はブースタが直径50cm程度、長さ5mを超えそう、って話なんで、
これ車載にも艦載にも都合がよくて、変に大型長射程より使い勝手良さそうな感。

465名無し三等兵2019/08/24(土) 12:24:41.01ID:4Tg3nQdP
>>462
>それディプレスト弾道の弾道弾
ディプレスト弾道はSM-3で、射程内なら、簡単に落とせる。
滑空弾は50-70km飛ぶのでSM-3とPAC-3の隙間で迎撃できない。
既存のTHAADでは滑空弾の飛翔経路はたぶん迎撃できない(少なくともテストされていない)

466名無し三等兵2019/08/24(土) 12:24:42.84ID:tR+NIxbI
>>464
これな
見栄えの良いカタログスペックは米中露のドデカミサイルシステムよりショボい代わりに比較的安価で使いやすそう

467名無し三等兵2019/08/24(土) 12:27:47.89ID:tR+NIxbI
>>465
最近北が躍起になってる弾道弾実験でも高度70km以下のディプレスト弾道だぞ
つーかアメリカがSM-3に予算注ぎ込むの渋ってる理由がそれ

射程こそ限定させられるが明確に迎撃出来ない方法を中露が持ってる事実が怖い

468名無し三等兵2019/08/24(土) 12:29:18.19ID:xS0MHE6O
>>462
いや探知しにくいディプレスト軌道をさらに進化させたものだよ>滑空弾
ただの弾道ミサイルを低仰角で撃つだけでエネルギー損失のでかいディプレスト軌道よりも
エネルギー効率が改善され、より低高度を飛翔して探知もさらにされにくくなる
速度は射程に応じたもので弾道弾と同じで速度を上げれば射程が伸びるし
短射程狙いのもので極超音速を出せば目標を通り過ぎてしまうだけなんで
滑空兵器というカテゴリの区別には関係ない
それ言ったら弾道弾もSRBMはせいぜいM5だがICBMはM20の極超音速を出すという話

469名無し三等兵2019/08/24(土) 12:31:04.51ID:AVAmFubK
>>465
>既存のTHAADでは滑空弾の飛翔経路はたぶん迎撃できない(少なくともテストされていない)

高高度迎撃用飛翔体が唯一の盾になるかもな。

470名無し三等兵2019/08/24(土) 12:31:43.17ID:xS0MHE6O
>>467
渋ってるも何もSM-3搭載艦の配備状況・計画ってこうやぞ?

護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

471名無し三等兵2019/08/24(土) 12:34:28.18ID:tR+NIxbI
>>470
そら作ったもんは配備するべきだし弾道弾の射程や軌道に種類を制限出来る点は明確に有用だからな
本当ならとうにUBの配備始まってた筈なんだわ

472名無し三等兵2019/08/24(土) 12:36:54.51ID:xS0MHE6O
エネルギー的には弾道軌道で大雑把に打ち上げるのが一番楽なんで
それを大量のSM-3やGBIで封じたら敵はエネルギー効率の著しく悪い
弾道ミサイルのディプレスト軌道か高額な開発費が必要な滑空弾を
新たに開発して一々配備し直すという手を取らざるを得ない
(いずれも手数の大幅な減少という負の効果をもたらす)
SM-3で迎撃できないから脅威、ではなくSM-3の大量配備で敵を
より負担の大きい状況に追い込んだと言うのが正しい

473名無し三等兵2019/08/24(土) 12:41:31.51ID:xS0MHE6O
現状でも中露の弾道ミサイル戦力の大半ないしほぼすべては通常の弾道ミサイルが占めており
滑空兵器は少数に留まる
この点は西側の戦略的な勝利と言える
今後は滑空兵器の登場に対応してその迎撃システムをどう構築するか、そして自らも滑空兵器を
配備していくかというのが課題
まぁアメリカならTHAAD-ER、日本は高高度迎撃用飛翔体、そして自分でも滑空弾を開発配備
そして話はまだ出てないがSM-3クラスの迎撃体を一度宇宙に打ち上げた後滑空弾の高度まで
再突入させて上から襲い掛かるような迎撃システムもそのうち登場するのかもだな

474名無し三等兵2019/08/24(土) 12:43:10.16ID:/8ZGWV05
迎撃負担の方が大きいので数押しで押し切れる故の相互確証破壊とか言う狂気

475名無し三等兵2019/08/24(土) 12:43:57.63ID:AVAmFubK
>>471
そういや、弾道弾の多弾頭化ってどの程度進んでるんだろ?
あっちが多弾頭化するならこっちもってのがブロック2Bだよね?

476名無し三等兵2019/08/24(土) 12:44:42.07ID:EkNIer8w
>>470の資料、2019年の資料みたいだけどもっと新しいのあるのかね?
472の言うとおり手段をつぶすため、まずはSM-3 blk2Aを揃える、ってのはおかしくないのでは。
滑空弾や極超音速巡航ミサイルの迎撃手段って、本邦も含めてまだ開発研究段階やし。

477名無し三等兵2019/08/24(土) 12:48:08.24ID:AVAmFubK
犯罪者が自動小銃持ってきたらどうしようもないから警察官に防弾・防刃ベストを着せないぐらいの暴論だからね。

478名無し三等兵2019/08/24(土) 13:12:06.69ID:xS0MHE6O
>>464
極超音速巡航ミサイルも液体水素ではなく通常の航空燃料を使えるようにするみたいだし
カタログスペックよりも使い勝手を優先してるっぽいのはかなり好感が持てる

479名無し三等兵2019/08/24(土) 13:15:01.25ID:RYcvvkcC
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

480名無し三等兵2019/08/24(土) 13:15:16.23ID:RYcvvkcC
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

481名無し三等兵2019/08/24(土) 13:15:30.67ID:LoSqizgG
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

482名無し三等兵2019/08/24(土) 13:15:45.14ID:LoSqizgG
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

483名無し三等兵2019/08/24(土) 13:21:05.28ID:NN5LTvS5
>>457
中国の対潜能力はどんどん向上中

484名無し三等兵2019/08/24(土) 13:22:14.42ID:NN5LTvS5
>>458
OQR-4w
全然ダメだよ。
所詮国産は糞

485名無し三等兵2019/08/24(土) 13:23:16.10ID:ZrLm0AXB
て言うか中華の対潜は第一列島線の大陸棚で戦う前提だし今の対潜能力でも相当潜水艦側が不利だろうな

486名無し三等兵2019/08/24(土) 13:42:44.59ID:fy61MeDu
>>437
じゃあ海自の存在意義って何よ?

487名無し三等兵2019/08/24(土) 13:43:06.53ID:J2/AuRi6
日中開戦「僅か5日」で敗北、米国は尖閣を見捨てる
http://agora-web.jp/archives/1667274.html
>米国の権威ある外交専門誌「Foreign Policy」が尖閣諸島を舞台とした日中衝突、
>日米同盟の顛末についての机上演習の結果を発表しました。
>机上演習を行った主体は米国最有力・軍事研究所であるランド研究所となります。

>ランド研究所は「本気で日中開戦を懸念している」というメッセージをFP誌を通じて
>日本政府に伝えたということでしょう。ランド研究所は国防総省との関係も非常に
>深いため、上記の机上演習結果の公開は米国からの非公式なメッセージである
>と捉えることが妥当だと思います。

>米国も安倍政権の対中国包囲網を形成する外交的意図を意識しており、
>その先に存在する日本の首脳陣の決定的な間違い(日本が中国に限定戦争で
>勝利できる)について忠告を開始したということでしょう。


第一列島線を日本らに任せて、米軍はグアムに後退、ってのも同じメッセージかもね

488名無し三等兵2019/08/24(土) 13:45:15.57ID:PKPGZ987
>>486
海自の水上群と航空群と、どっちが規模大きいか知ってるかい?w

489名無し三等兵2019/08/24(土) 13:47:53.09ID:f9nAxeo/
>>483
例えば?

490名無し三等兵2019/08/24(土) 13:48:53.34ID:J2/AuRi6
これからの防衛力整備が、日中限定戦争の勝利、だけを目指すようになると
アメリカも困るってことかいな?

491名無し三等兵2019/08/24(土) 13:50:52.41ID:f9nAxeo/
>>490
誰に対して?
>>487
これ?>日中開戦「僅か5日」で敗北、米国は尖閣を見捨てる

2016年01月19日 22:00

492名無し三等兵2019/08/24(土) 13:59:10.37ID:J2/AuRi6
>>437
じゃあ、海自の水上艦部隊の存在意義って何よ?

493名無し三等兵2019/08/24(土) 14:00:13.43ID:J2/AuRi6
グアムの弾道弾防衛とかにもカネを出して欲しい?

494名無し三等兵2019/08/24(土) 14:02:24.95ID:f9nAxeo/
>>493
長距離のCMや弾道弾、色んな所に配備すりゃ良くね?
それこそ日本とか日本とか

495名無し三等兵2019/08/24(土) 14:03:48.90ID:J2/AuRi6
>>494
陸イージスでさえアレなのに

496名無し三等兵2019/08/24(土) 14:05:55.43ID:f9nAxeo/
>>495
アレって?

497名無し三等兵2019/08/24(土) 14:08:29.57ID:NN5LTvS5
>>471
意味不明

498名無し三等兵2019/08/24(土) 14:13:45.55ID:J2/AuRi6
>>494
現実性ゼロのお花畑

499名無し三等兵2019/08/24(土) 14:16:43.83ID:f9nAxeo/
>>498
国産空母配備(しかも最初は朝日によるとUSMC機運用)
、や海兵隊みたいなもんの創設の現実性は?
2015年位で良いけど

500名無し三等兵2019/08/24(土) 14:19:16.94ID:J2/AuRi6
>>499
日本が尖閣辺りで局地戦やった後ならすぐにもありえるかもね

501名無し三等兵2019/08/24(土) 14:20:02.53ID:f9nAxeo/
>>500
今進めてるんだけどね

502名無し三等兵2019/08/24(土) 14:25:18.10ID:FBWZPlfG
>>441
あめなみは、16本だ
ゆききりは、即応がランチャーに8、弾庫に8でやはり合計16でな
合計は変わらんのだ

基礎知識じゃないか・・・

503名無し三等兵2019/08/24(土) 14:29:33.15ID:zQhrI3P/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

504名無し三等兵2019/08/24(土) 14:29:48.04ID:zQhrI3P/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

505名無し三等兵2019/08/24(土) 14:30:01.27ID:L+ZwMb7G
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

506名無し三等兵2019/08/24(土) 14:30:16.76ID:L+ZwMb7G
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

507名無し三等兵2019/08/24(土) 14:34:05.68ID:PKPGZ987
バカみたいに記事コピペする奴が他人の「IQ」論っても自分が有能になる訳じゃないぞw

そんな事してる暇が有るなら元委員長の子供の家庭教師しか職歴がない委員長に
党の食堂で500円ステーキ食べ放題でも出来るようにして貰えw

508名無し三等兵2019/08/24(土) 14:39:07.13ID:FBWZPlfG
>>483
ようやく今更Y-8改造の対潜哨戒気を作るか作らないかってレベルなのに、向上中とか正気か
0よりは試作2機のが向上しているから、嘘ではないが・・・

509名無し三等兵2019/08/24(土) 14:40:51.81ID:NN5LTvS5
>>502
「ゆき」「きり」とESSMの話が何の関係が?
アホですね。

510名無し三等兵2019/08/24(土) 14:43:52.07ID:NN5LTvS5
>>508
向上してるじゃないか、
中国海軍は今後も予算は増え続けるんだからな。

511名無し三等兵2019/08/24(土) 14:44:51.86ID:f9nAxeo/
涙腺子主義者が現れたん海洋

512名無し三等兵2019/08/24(土) 14:47:23.62ID:FBWZPlfG
>>509
実はな、>>432では暗黙の了解として
「(今話題になってるあめなみは)その割りに搭載してるESSMの本数が(そろそろ戦力外になるゆききりより)多いわけでもないから 」
って読み方をするンや

どや、連想能力ないお前じゃわからんじゃろ?
わからんじゃろな〜

513名無し三等兵2019/08/24(土) 14:50:04.47ID:FBWZPlfG
>>510
予算激増してるのにまだこの体たらくで、P-1量産中の日本に大きく水を開けられ続け差が広まり続けてるじゃないかw
差が開くのを向上と言うとは恐れ入るなw
いまどきY-8で、しかもAESA対水上レーダーもなしの中国ちゃんw

対潜ヘリも、SH-60系に比べて半分のペイロードしかないドーファン系じゃないか…あまりにも軽視が過ぎるな
まだまだこの分野のさは大きい

514名無し三等兵2019/08/24(土) 14:56:01.02ID:VdhNKB8G
>>492
対潜

515名無し三等兵2019/08/24(土) 14:59:07.58ID:NN5LTvS5
>>512
「ゆき」や「きり」にESSMを搭載してると思ってるアホ

516名無し三等兵2019/08/24(土) 15:00:42.27ID:NN5LTvS5
>>513
P-1が量産w
まだまだ配備は進んでないがな

517名無し三等兵2019/08/24(土) 15:04:58.12ID:ZrLm0AXB
P-1は稼働率ヤバイって話も出てるけどどうなんだろうね

518名無し三等兵2019/08/24(土) 15:12:25.99ID:FBWZPlfG
>>515
え?何でこの流れで「ゆききり」にESSMが「搭載」されてるとおもうんだ?
アレにはスパローだぞ?
ああそっか

(そろそろ戦力外になるゆききり「のシースパロー」より)
って補えなかったんだ・・・かわいそう

519名無し三等兵2019/08/24(土) 15:13:51.79ID:o7LGlXMy
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

520名無し三等兵2019/08/24(土) 15:14:13.53ID:NN5LTvS5
>>517
聞いた事はないが、もし本当なら修理費削減やそれによる予備品不足が関係してるのかもね。
特に修理費削減は本当に酷いらしい。

521名無し三等兵2019/08/24(土) 15:14:16.80ID:o7LGlXMy
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

522名無し三等兵2019/08/24(土) 15:14:33.60ID:61Farla/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

523名無し三等兵2019/08/24(土) 15:14:51.09ID:61Farla/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

524名無し三等兵2019/08/24(土) 15:15:49.69ID:FBWZPlfG
>>516
もう20機近く配備されているのを、進んでいないとはいわねえな〜w
予算化は33機、予定70機のもう半分近くまで確定しちゃってるぞ、どんどん進んでるね〜w

今期の中期防では12機予定だから、もう配備数P-3Cと逆転確定だぞw

525名無し三等兵2019/08/24(土) 15:15:53.69ID:9OOtZl9e
>>518
お前が「ゆき」「きり」を言い出したんだろ?
馬鹿か?

526名無し三等兵2019/08/24(土) 15:17:03.23ID:PKPGZ987
>>516
その「量産が進んでない」ならばポンコツのP-3Cに追い回されて強制浮上させられた商級が
「最新鋭原潜」の人民解放軍海軍の対潜能力は推して知るべし、だなw

527名無し三等兵2019/08/24(土) 15:18:30.79ID:FBWZPlfG
>>517
今までの稼動率が高すぎたってのもあるからな
普段はそう上げる必要もないって事なんだろう
ま、予算厳しいのはその通りとは思うがね

528名無し三等兵2019/08/24(土) 15:19:42.95ID:FBWZPlfG
>>525
暗黙の前提として、SAMの搭載本数やそれぞれの弾種を知っていれば
きみのようなマヌケな問いなんてする必要はないんだぜw

ああ、ハイコンテクストすぎたか、きみにはここはまだ早いなw

529名無し三等兵2019/08/24(土) 15:20:14.57ID:NN5LTvS5
>>524
予算化だけは進めてるが、実機はまだまだだし、それによって他の装備購入費や修理費に影響出してるからな。
「ひびき」「はりま」の追加建造や後継艦は後回しだし、対潜なら哨戒機だけどうにかしても片手落ち

530名無し三等兵2019/08/24(土) 15:23:08.71ID:mCAOCS/E
別に16発だろうな32発だろうが同時誘導が最低2発、頑張って4発の艦には対して無意味
そもそも現代的ASMDにFCS-2+OPS-28で役に立つかどうかよ

531名無し三等兵2019/08/24(土) 15:23:31.95ID:NN5LTvS5
>>526
強制浮上?
勝手に浮上しただけだぞ?
あそこで強制的に浮上させる国際的な法はないし、攻撃しない海自相手に浮上しなければ困る事もない。

532名無し三等兵2019/08/24(土) 15:23:48.79ID:FBWZPlfG
>>529
纏め買いによって予算の圧縮を図っているんで、それで影響が出るってのはその程度も金を出さない財務のせいだぞ
ローコスト化したのが問題ってのは筋の違う話だ
ひびきはりまは老朽化しているとはいえそこにある、29AOSは増強だし何より主力を占めるSH-60シリーズに触れないのは片手落ちだな

認めちゃえよ
中国の対潜網はスカスカで日本に全然追いつく水準じゃないって

533名無し三等兵2019/08/24(土) 15:24:08.26ID:NN5LTvS5
>>528
お前が知らないだけだろ?w

534名無し三等兵2019/08/24(土) 15:25:09.92ID:mCAOCS/E
仮にたかなみのmk41をクアッドパックにして32だの64だの積んでも死に玉が増えるだけ無意味

535名無し三等兵2019/08/24(土) 15:26:49.47ID:FBWZPlfG
>>530
だから優先順位が低いって話さ
FCS-3あとのせ改修でもするなら話は別だが、そんな話は表立ってはないしな
ポンチ絵見る限り、そうしたいような気配はあるが

>>531
きみはそう考えてても、実際艦の中の人間はそう考えていないようだなw
ドつかれてビビって浮上した大不祥事じゃないか、そりゃコルベット増やすわなあ・・・

536名無し三等兵2019/08/24(土) 15:27:12.82ID:PKPGZ987
>>531
じゃ、何で態々国旗迄掲げて浮上したのかな?w

秘匿性こそが最大の武器である潜水艦が、法で決まっている訳でも無いのに秘匿性を放棄迄して
浮上した、って事は、人民解放軍海軍はバカと無能の集まりなんです、とでも言いたいのかな?w

…敵を侮るのは精々中学生程度までで辞めといた方が良いよ?w

537名無し三等兵2019/08/24(土) 15:27:23.79ID:FBWZPlfG
>>533
知ってるからすぐに書き添えてやったんだぜぇ?
頭悪いんだねえ、きみ・・・つくづくw

538名無し三等兵2019/08/24(土) 15:32:32.10ID:sNEfQU7z
中国の大増勢に対してやれることっていったら、あめなみ型のAESA改修くらいじゃね?
新造じゃ追いつかないし

539名無し三等兵2019/08/24(土) 15:33:53.60ID:f9nAxeo/
>>531
愛国中国が暴れてるん?

540名無し三等兵2019/08/24(土) 15:34:08.44ID:mCAOCS/E
>>535
イージス艦とあきづきが居れば大丈夫って考えてるなってのは感じる
切羽詰まればsearam載せるくらいはやるだろうが、これから空母や艦載機だのおもちゃに金を取られて根本的なCDS改修はますます先送りだな

将来的には英仏海軍みたいな惨状になってそう

541名無し三等兵2019/08/24(土) 15:35:11.12ID:9P5uIejp
>>538
既にやろうとしてるが対抗処置は長射程対艦ミサイルの大量導入だろ

542名無し三等兵2019/08/24(土) 15:36:57.03ID:FBWZPlfG
>>538
FCS-3のXバンドイルミネータ部分だけでも4基搭載できれば面白いんだがなあ
実際はFFM大量調達による世代更新だから、いいんだかわるいんだか

543名無し三等兵2019/08/24(土) 15:37:26.66ID:mCAOCS/E
>>538
もはや半DDと化したFFMをバッチ2で完全にDD化して旧式を駆逐してもらうほうが早いかもしれないという

544名無し三等兵2019/08/24(土) 15:37:27.78ID:7hHcA+JW
レーダーだけAESAにしてもなぁ
まるごとFCS-3になればかなり違うだろうけど''

あるいは逆に僚艦とのリンクのみ新しくして
レーダーも誘導関係もあきづき型以降に委ねてしまうとか
(アーセナルシップもどき)

545名無し三等兵2019/08/24(土) 15:38:21.16ID:UNCtGREb
>>540
先ずは旧式護衛艦をFFMと交換して裾野を広くしてからあめ型なみ型をDDXと交換してくるんだろ、37DDか38DD辺りかね
まあFFMの前倒し建造は欲しいところだがな

546名無し三等兵2019/08/24(土) 15:40:04.96ID:k8kOKV8k
×バッチ
○ベースライン

547名無し三等兵2019/08/24(土) 15:41:10.60ID:FBWZPlfG
>>544
つまり一切合財更新が必要になるってことで、既存艦改修はコスパわるいんじゃ・・・

548名無し三等兵2019/08/24(土) 15:41:24.19ID:UNCtGREb
>>541
12式改やASM-3改や哨戒機用誘導弾とかだな
>>543
DDとFFMは別の物だろ
後期の12隻は船体延長で32セル化とかはあるだろけど新艦対空ができてからだろな

549名無し三等兵2019/08/24(土) 15:41:43.38ID:mCAOCS/E
>>545
毎年3隻は欲しいところだが、2隻でも従来から考えればかなりの大盤振る舞い・・・

550名無し三等兵2019/08/24(土) 15:44:03.47ID:PKPGZ987
>>547
そだよ<改修はコスパ悪い

だからこそ同型艦でもテストしたい装備は予め載せて実地テストやったりして、
問題点潰してから本格採用にするし。

で、キヨ辺りに釣られるのはその辺を意識しないで記事読んじゃうから簡単に釣られる。

551名無し三等兵2019/08/24(土) 15:46:50.12ID:mCAOCS/E
>>548
OPY-2、mk41が16セルの時点でさめなみを凌駕してる(はず)
VLAしか積まないって話でもない(はず)

552名無し三等兵2019/08/24(土) 15:47:18.05ID:7hHcA+JW
>>547
それは>>544の前半部分だけ(つまり丸ごとFCS-3にすればというくだり)のみに対するリアクション? それなら確かに効率が悪く現実的ではないと思う

リンクだけ改修なら恐らくコストはそんなにかからない
但し改修された艦は常に新型艦とセットで行動しなければならないので
運用に制限がつく

FFMの出来次第だがそちらで置き換えたほうがトクなのではないかと
思ってはいたりするw

553名無し三等兵2019/08/24(土) 15:47:41.92ID:mCAOCS/E
>>544
新艦対空でJ-CECや!

554名無し三等兵2019/08/24(土) 15:54:34.03ID:sNEfQU7z
あめなみ型は余裕がある船体なんだし、あさひ型護衛艦に至るまで基本はあめ型なんだから、古いあめなみ型をあさひ型に近づけるレーダーと戦闘システム大改修が一番コスパが良いよ

555名無し三等兵2019/08/24(土) 15:57:31.06ID:FBWZPlfG
>>552
その解釈でおっけーあってる
結局全部入れ替えだな…分かりきった話ではあるが

556名無し三等兵2019/08/24(土) 16:06:56.03ID:AVAmFubK
>>531
虎の子の原潜の音紋取られただけでも大変な事なのに
あそこで浮上して無害通航のために正体まで明かした理由は?

557名無し三等兵2019/08/24(土) 16:11:48.06ID:gnC0rPAy
哨戒機より
退役近いおおよどに商級が追いかけられて浮上したほうが恥ずかしいのでは

558名無し三等兵2019/08/24(土) 16:16:40.85ID:AVAmFubK
よほどの情状酌量の余地でもなければ、あの国では艦長が処刑されてもおかしくない。

559名無し三等兵2019/08/24(土) 16:19:44.39ID:4ZbEcPs/
>>488
つまり海自を潰して浮いた金で空自を増強すれば良いのか?

560名無し三等兵2019/08/24(土) 16:20:09.36ID:JJrBB+SC
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

561名無し三等兵2019/08/24(土) 16:20:24.04ID:JJrBB+SC
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

562名無し三等兵2019/08/24(土) 16:20:39.60ID:kKtarHP3
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

563名無し三等兵2019/08/24(土) 16:20:54.81ID:kKtarHP3
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

564名無し三等兵2019/08/24(土) 16:46:31.53ID:PKPGZ987
>>559
そういうつまんない極論をもてあそぶのは面白くもなんともないねw

565名無し三等兵2019/08/24(土) 17:15:29.78ID:qnUcaj2w
>>551
とりあえず新艦対空完成はまだ先だからなあ、完成したら船体延長型が作られるかもな

566名無し三等兵2019/08/24(土) 17:49:43.92ID:BM9tZxS+
>>565
とりあえずESSM積まんのかなあ

567名無し三等兵2019/08/24(土) 17:50:12.28ID:lUhkWi3q
>>564
水上艦より航空機だと言うのならそう極論とも思えないが

568名無し三等兵2019/08/24(土) 18:35:14.45ID:hcLgumhT
艦艇で艦艇に艦隊決戦決めるのがそもそもの間違いってだけで駆逐艦やフリゲートが不要な訳でないからな
対水上攻撃なら駆逐艦より哨戒機や戦闘機の方が遥かに強力

569名無し三等兵2019/08/24(土) 19:11:12.17ID:PKPGZ987
>>567
空自航空隊と海自航空隊じゃ求められるモノが全く違うのに、同一で論じている時点で単なるつまらない極論でしかないな。

570名無し三等兵2019/08/24(土) 19:43:44.45ID:hbELFW8z
ネトウヨって本当にバカだなー(笑)

571名無し三等兵2019/08/24(土) 19:51:31.71ID:68IedpEE
>>567
その場に留まって艦対空警戒と、対潜警戒用のヘリプラットフォームを提供するのがおフネの役目だからな
長時間留まれない飛行機と比べること自体がちがう

572名無し三等兵2019/08/24(土) 20:59:01.48ID:o2b58mXg
>>571
そこな
反空母厨にはそこ理解して欲しいわ
地上からの空自機だけで長時間とどまれる艦隊のエアカバー完璧にできるという幻想

573名無し三等兵2019/08/24(土) 21:06:54.61ID:EkNIer8w
別に完璧にできないのなんて百も承知だと思うのだけど>艦載戦闘機なしの艦隊防空
問題は空母が金食い虫で他のリソースも吸い上げるからな……
海自の本務は対潜戦だから、対潜戦をするための防空手段が艦載戦闘機なんで、
艦載戦闘機のために対潜戦が駄目になったら本末転倒という問題もある。
幸い予算はなんとかなりそうだから今は大丈夫みたいだけど。

574名無し三等兵2019/08/24(土) 21:08:59.05ID:leP7j58f
>>573
その逆で対潜戦のためにも必要なのでは?相手に航空機がいると哨戒機や哨戒ヘリの活動が阻害されるのでそれを排除するのに艦載機が必要となるんだろ

575名無し三等兵2019/08/24(土) 21:15:45.74ID:9P5uIejp
今まで日本のシーレーンを脅かす相手が空母持っていなかったけどこれからは違うからねえ
時代の流れをよく読まないと

576名無し三等兵2019/08/24(土) 21:18:38.08ID:EkNIer8w
>>574
だから今、F-35Bが必要とされたし、
かつて1980年代半ばに洋防研でDDVとして採用が検討されたわけで。
その時はイージス艦が優先されたわけだけど、海自にとって空母は降ってわいた話じゃないからなあ。

必要性はわかっていたけれど、予算事情や政治事情で、
他に優先するべき分野(対潜哨戒機とかイージス艦とか)があったから後回しにされていただけ。
対潜戦よりも優先度は低い。が、必要性はあった、今はそこまで手をつけることが許された、ってだけの話で。

577名無し三等兵2019/08/24(土) 21:23:55.14ID:leP7j58f
>>576
相手の変化と此方の国内(政治状況)の変化だろね、海自も政府も持てるならもっと早く持ちたかったろうし
今大綱での開発や整備見てると次大綱はかなり攻撃的な内容になりそうよな

578名無し三等兵2019/08/24(土) 21:25:01.06ID:EkNIer8w
>>577
高速滑空弾がSM-6と同じくらいの大きさの可能性が出てきたしなぁ。

579名無し三等兵2019/08/24(土) 21:26:23.26ID:o2b58mXg
「空母も必要だが今現在空母より優先すべき装備品が別にある」

こういった内容のレスみたことないけどな
どこに隠れてたんだ?w

580名無し三等兵2019/08/24(土) 21:27:53.44ID:Y15GXb9E
>>578
SM-3じゃね?それにしても恐ろしか…
VLSの数だけランチャーになるんしょ(´・ω・`)

581名無し三等兵2019/08/24(土) 21:29:35.71ID:leP7j58f
>>578
いや、SM-3UAサイズかもしれんぞ?
潜水艦や陸上からも撃てるだろしな
この間の米軍でトマホークの地上発射で使った車載Mk41が欲しいわな

582名無し三等兵2019/08/24(土) 21:32:17.01ID:EkNIer8w
>>579
そりゃ1/0思考じゃないから。
「今はこっちが優先」という話をあなたが全否定と解釈してただけでは?

あの香田氏ですら、DDHの空母化は否定的だけど、
DDHとは別に艦載戦闘機積んだ母艦を建造することには肯定的だぞ。

583名無し三等兵2019/08/24(土) 21:44:45.56ID:nhzx37yh
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

584名無し三等兵2019/08/24(土) 21:45:07.03ID:nhzx37yh
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

585名無し三等兵2019/08/24(土) 21:45:35.70ID:nQrc6pq1
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

586名無し三等兵2019/08/24(土) 21:45:51.02ID:nQrc6pq1
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

587名無し三等兵2019/08/24(土) 22:01:02.11ID:2waxx8xU
>>579
というか6,7年前までまさにそれが主流だったし、従来までなら間違った意見じゃない
前は駄目で今がいいのは、当然相応の理由が積み重なっているから(海自に言わせれば、また違うかもしれんけど)

・中国の影響力拡大に対抗する為(中国空母に対抗する為では必ずしもない)、海自も戦力を遠くに送り得る方針になった事(かつては空自行動範囲内での近海迎撃)
・かつての金科玉条だった防衛予算GDP比1%枠が事実上撤廃され、戦力を維持したままでの空母戦力の導入がある程度現実的になった事
・F-35Bという、従来のハリアーシリーズと比べて飛躍的に進歩したSTOVL戦闘攻撃機が完成し、日本も導入が容易となった事
・政府が積極的平和主義へ完全に舵を切ったことで、今後の防衛計画の大枠なる概念自体が変化したこと
・世代の変化で国内外の世論や反対勢力が激減したこと

これらが全部クリアされたからこそ、ようやっと事実上の空母導入が達成できたわけで、90年代までを知ってれば概ね同意してもらえると思うが
何気に最後のが非常に重要だったりもするけど、まあすべては時代の変化と中国のせい(おかげとは言いたくない)
あと、何気にアメリカやアジア諸国に、目に見える形で日本の意志を示す象徴としての役割が非常にデカかった

588名無し三等兵2019/08/24(土) 22:53:12.40ID:VCBJSeSl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

589名無し三等兵2019/08/24(土) 22:53:29.40ID:VCBJSeSl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

590名無し三等兵2019/08/25(日) 02:01:00.64ID:N+rDUcad
中国の拡大一方の潜水艦戦力に対してDDHを一個二個潰す形での軽空母化は何か不安だなぁ
ここはぜひとも改ひゅうが型をもう2隻配備と行こうじゃないか!

591名無し三等兵2019/08/25(日) 05:31:24.86ID:POiAmI0Q
常時搭載しないのに潰すとは

592名無し三等兵2019/08/25(日) 06:57:29.22ID:XnYkE2G7
F-35Bを積むような場合にはSH-60Kも沢山使いたいからな
特にSH-60Kを守るためにF-35Bでエアカバーしたいという視点も大きい
どちらを使うか任務ごとに切り替える運用というのは実際難しい

593名無し三等兵2019/08/25(日) 07:26:32.43ID:RVvQBqZ2
>>592
ヘリ専用の船作った方が早くないか?
将来三胴船コンセプトを基にして150m位まで延長して平甲板化したヘリ運用艦とか

594名無し三等兵2019/08/25(日) 08:44:33.00ID:nquOfXvB
ヘリ普段はDDに搭載で
整備と補給は全通甲板艦で行えばいいだけじゃね
ソマリア派遣のDDでもヘリ使ってるでしょ

595名無し三等兵2019/08/25(日) 08:50:24.23ID:ffOsGM0n
>>593
そのヘリ専用艦がDDHだったわけでな……
やるなら逆にF-35B母艦を新規建造したほうがいいのでは。

596名無し三等兵2019/08/25(日) 09:05:40.25ID:g7/xwobx
>>568
対水上攻撃なら潜水艦を忘れてもらっちゃ困る。
そのためにいるんだから。

>>576
あの頃のハリアーとは全く事情が異なる。
ステルス性能を持つ最前線のセンサーノードだからな。
それ自体が持つ火力をはるかに上回る価値がある。

>>579
いたけど?主に空母関係が予算化されなかった2014年中期防の追認という形だが。
で、そういう意見まで「空母厨」呼ばわりして荒らしまくってたのがppz

597名無し三等兵2019/08/25(日) 09:09:29.97ID:rvGBxQhj
>>556
音紋なんて書いてる時点で素人

598名無し三等兵2019/08/25(日) 09:42:46.71ID:8HLzy16A
>>594
それはそれで本末転倒だけどな
ヘリをDDHからDDに移さなきゃいかんなら、DDHに物理的なキャパが残ってないって事だろうから
ただ、勘違いしちゃいかんのは海自は別に対潜能力を捨てるつもりはなく、DDHという艦種自体はこれからも海自の中心だという事

新たな空母の新造はちょくちょく言われてるが、DDH4隻体制は更新を終えたばかりなので、その辺をどうするかが出て来ないとなんとも言えんな
明確に航空母艦的な新艦種を制定するのか、DDHの4隊群それぞれに1隻体制を弄るのか
後は金と、何より人

599名無し三等兵2019/08/25(日) 09:52:44.27ID:hoK+4a9Y
DDHは単艦行動しないし元々格納庫に目一杯ヘリ積む運用とかしないのに
なんか極端な運用を想定してる?

600名無し三等兵2019/08/25(日) 09:53:07.92ID:ffOsGM0n
兎にも角にもDDHでの運用実証待ちだろうからなぁ。
次世代構想煮詰まるのいつになるやら。

601名無し三等兵2019/08/25(日) 09:54:43.61ID:ffOsGM0n
>>599
「F-35Bを必要な分だけ積んだらSH-60Kを積む場所がない」って話だから逆では?

602名無し三等兵2019/08/25(日) 09:58:06.42ID:g7/xwobx
まあ、いずも型はテストベッドに過ぎないと思うけどね。
あと、実用的な意味以上に政治的な意味が大きい。

603名無し三等兵2019/08/25(日) 10:31:49.50ID:bZQyCsGM
ワスプ級は通常時6機しか搭載してないしSHの護衛やアラート対処位なら最低それだけあればこなせるんじゃない?

604名無し三等兵2019/08/25(日) 11:09:27.29ID:MAIaCCkT
対潜訓練でも定数3機だろ?

605名無し三等兵2019/08/25(日) 12:08:51.32ID:AinRFuLU
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

606名無し三等兵2019/08/25(日) 12:09:06.41ID:AinRFuLU
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

607名無し三等兵2019/08/25(日) 12:09:21.60ID:vY8WVP3/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

608名無し三等兵2019/08/25(日) 12:09:35.12ID:vY8WVP3/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

609名無し三等兵2019/08/25(日) 13:16:28.76ID:ffOsGM0n
一応、いずも型の定数はSH×7だけどな。
有事でもなきゃそんだけ捻出するの辛そうだけど。

610名無し三等兵2019/08/25(日) 14:23:50.10ID:Et802jac
言外に東シナ海のシーレーン沿岸国への軍事的プレゼンスを見せる意味合いは強いな

611名無し三等兵2019/08/25(日) 14:34:07.69ID:+QYKJujT
ってか、せっかく改良して性能向上したSHを哨戒ヘリのみで終わらせるのかがわからん。
攻撃ヘリに更に発展させるなど、正直利便性あっただろうにと思った。

612名無し三等兵2019/08/25(日) 15:11:41.21ID:vVST+S+O
60Kは哨戒特化でいいよ
対潜哨戒用としては世界最高だし

613名無し三等兵2019/08/25(日) 15:19:57.71ID:Ul+DZhsa
ヘルファイア積む以上の事とか無理だろ
被弾覚悟で近付く任務はファイアスカウトの仕事だし

614名無し三等兵2019/08/25(日) 16:43:47.43ID:O4hKJlQf
>>613
ヘルファイヤの代わりにブリムストーン2やスピアー3搭載という方法はあるかと

615名無し三等兵2019/08/25(日) 16:50:40.18ID:cxHziwqn
ってか、ペンギン導入しないんだろうか?

616名無し三等兵2019/08/25(日) 17:08:07.82ID:ffOsGM0n
Spear3ってヘリから撃てるのか?
ペンギンはもう古いんじゃ……

617名無し三等兵2019/08/25(日) 21:47:52.91ID:+jl/JNFc
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

618名無し三等兵2019/08/25(日) 21:48:07.13ID:IUKmaC6L
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

619名無し三等兵2019/08/26(月) 11:22:22.28ID:vJmt8FIz
>>595
だよなw
馬鹿が増えたな

620名無し三等兵2019/08/26(月) 12:34:13.46ID:kc+Qhu/G
おそらく、アメリカが日本に対して
戦闘機搭載の空母を許可したのって
いずも型建造開始〜運用開始ごろだと思われる。
それまでは頑なに否定してたし
ハリアー2搭載の軽空母構想もあったが、人員予算の都合で断念してたり
ニミッツ級が守ってるくれる安心感があったから不要だったが
今は昔と情勢ががらりと変わったからな

621名無し三等兵2019/08/26(月) 13:46:17.39ID:WwfO7VXr
いずもは民主政権で建造開始だしそこはないんじゃない

622名無し三等兵2019/08/26(月) 14:06:17.76ID:gDk37pm3
しかしこれで遂に日本はアジア唯一の第五世代搭載空母を実戦配備か…
天朝の海軍が日本艦隊を仰ぎ見る日が来るなんて、数年前まで想像もしていなかった…

623名無し三等兵2019/08/26(月) 14:36:10.02ID:vJmt8FIz
>>611
出来るわけねえだろ

624名無し三等兵2019/08/26(月) 15:31:57.02ID:ZtqmuIFV
韓国も空母作るんだろ
人民海軍はどうすんだかねぇ

625名無し三等兵2019/08/26(月) 16:36:03.18ID:14FsReSQ
韓国はまぁ日米との仲違いで経済ポシャってまた計画停止を期待できるし
(中国経済も対米関係楽じゃないけど)
仮にうまく行ってもそうとう先になってからやっと1隻配備できるというだけなんで
ほんの数年で立て続けに2隻就役させてきて韓国艦就役時にはさらに増えてる
恐れの強い日本ほど重大な脅威ではないんだろう

626名無し三等兵2019/08/26(月) 16:41:09.04ID:AvWysGew
何で日本の空母にアメリカの許可がいるんだ?

627名無し三等兵2019/08/26(月) 16:46:47.31ID:k3TfrJN/
日本はいずも、かがに続いて追加の母艦まで建造する恐れがあるし
後継艦の大型化を前提にひゅうが、いせでもF-35B運用始める恐れもあるし

628名無し三等兵2019/08/26(月) 18:45:45.33ID:MKA6Mocb
韓国はまぁ元々の人口が少ない上に出生率が1を割り込んで下げ止まる気配のないバカみたいな少子化で
日本以上に人員確保するの無理げな状況だからなぁ

629名無し三等兵2019/08/26(月) 18:54:31.63ID:opMfG9Md
>>626
少し前まではパールハーバー世代がトップに多くいたので
日本に対して警戒をしていたため

現在では代変わりも終わり、極東情勢も大きく変わり、日本に対して専守防衛から更に一歩進んでもらい
自国防衛を強化してほしいってところがある。

だからこそ空母建造が許可された。

その顕著になったのが、おおすみ型建造の頃だろうな。
ひゅうが型やいずも型開発のころには事前にアメリカにお伺いを立てないといけなかったし
横槍は普通に入ってくるのが当時の常識だったのが、それらが無くなった
ということは積極的に防衛力強化を求めてるということ

630名無し三等兵2019/08/26(月) 19:06:52.06ID:4HvOQJfr
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

631名無し三等兵2019/08/26(月) 19:07:08.94ID:4HvOQJfr
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

632名無し三等兵2019/08/26(月) 19:46:41.63ID:zAgfADer
>>629
626は「許可」というワードについて言っているものと思われる
自衛隊の方針を決めるのは独立国である日本の政府なのだからアメリカが「黙認」することはあっても「許可」は出せないわな

633名無し三等兵2019/08/26(月) 20:07:53.64ID:vJmt8FIz
>>629
妄想乙

634名無し三等兵2019/08/26(月) 20:20:14.93ID:fZYmfif4
>>633
世艦にしゃべったOBに言え

635名無し三等兵2019/08/26(月) 20:32:12.42ID:Bh+dZH4v
>>629
ちがうな
ネオコンや財界による次の戦争利権が、日中の衝突だからだよ
中国の発展が十分に達して、戦争準備フェーズに
なったから軍拡許可が降りた

かつてイギリスがソ連建国のため日本に金貸して露帝潰しに利用したのと同じだ

まあ、マケインもヒラリーも負けたことで、計画はお釈迦になりかけてるが

信じるかは自由だ

636名無し三等兵2019/08/26(月) 21:59:31.04ID:2Isyu49x
工業国だった頃ならともかく金融が主力産業である米国にとって、戦争は儲からない。

637名無し三等兵2019/08/26(月) 23:15:12.69ID:DY64GpeM
ブラックゴーストじゃ無いんだから……

638名無し三等兵2019/08/27(火) 01:07:47.96ID:ww8fS+yC
>>634
その説言い出したのNHKだろ

639名無し三等兵2019/08/27(火) 01:48:02.91ID:rDkGGFX7
>>629
時系列ぐちゃぐちゃじゃん?

640名無し三等兵2019/08/27(火) 01:54:06.29ID:rDkGGFX7
>>635
いまどきネオコンとか言ってるのか、二周くらい遅れてるな
米の利益は、開かれた海洋交通と自由経済にこそある
西太平洋を牛耳ろうとする中国、そこに自由の保障が欠片もない上に国内市場締め出し貿易やってるから米がキレてんだよ

641名無し三等兵2019/08/27(火) 05:54:57.63ID:BjyJpYAC
>>634
誰がいつ言ったんだ?
アホが。

642名無し三等兵2019/08/27(火) 06:43:45.88ID:ndpWoMJ3
>>640
中国を増長させた元凶もアメリカ自身、
特に財界ITといった民主党基盤って考えると、
今の中国は本当に過去の日本と同じ道行ってるよ

643名無し三等兵2019/08/27(火) 07:48:52.28ID:UPBTCgdc
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

644名無し三等兵2019/08/27(火) 07:49:08.58ID:8T1riK9i
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

645名無し三等兵2019/08/27(火) 09:11:39.71ID:dfDsO8UA
>>642
間抜けと無能で説明がつくことを陰謀の産物にしてはならないって偉い人が言ってた

646名無し三等兵2019/08/27(火) 09:16:42.57ID:D5sh9D4k
日本を叩いて中韓をちやほやしてたのはアジアの歴史問題を解決する時間を稼ぐために
仕方のないことだったんだ〜、とかいう頭の悪い必死な言い訳がFTとかに乗るぐらいだからな
キッシンジャーとかあの時代のアメリカの国家戦略を主導した連中の知能の水準は陰謀なんぞを企てられるレベルではないと見積もった方がいい

647名無し三等兵2019/08/27(火) 09:30:34.90ID:D5sh9D4k
>>616
威力は高いんでコルベットクラスを大破させたいなら引き続き有用じゃね
でも弾和減っちゃうからやっぱスピアー3サイズのを積んで飽和した方がいいか

648名無し三等兵2019/08/27(火) 09:36:31.84ID:ySgTsqsn
>>647
射程距離考えると砲でもいいんじゃ?

649名無し三等兵2019/08/27(火) 10:26:55.44ID:M7xvm5WF
おおすみ型の対米説得は大変だった話とか定番ネタだと思ってたが、もう知らない人も増えてきたのかねぇ

650名無し三等兵2019/08/27(火) 12:30:49.95ID:Hbk34WQY
>>646
トランプさんがちらつかせたら対中IEEPA発動に
全米のマスコミと投資家が猛反発って
アメリカって実は間抜けしかいないのかね?

651名無し三等兵2019/08/27(火) 12:37:14.81ID:sR4Cln9m
>>649
kwsk

652名無し三等兵2019/08/27(火) 12:38:54.97ID:2L2botG9
アメリカが日本に莫大な量のトウモロコシを買わせるから護衛艦を作る金がない涙

653名無し三等兵2019/08/27(火) 12:50:06.98ID:VGVnU1mh
あのトウモロコシは人間が食べるいわゆるスイートコーンではなく、畜産用の飼料にするコーンで、最初から輸入率はほぼ100%だよ。
ベット割り当てた訳でもなく、膨大な輸入量の中から、購入先の選択肢として、アメリカ優先にするって約束に過ぎない。
割高な購入にはなるかもね。

654名無し三等兵2019/08/27(火) 13:02:46.31ID:9u09CHNh
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

655名無し三等兵2019/08/27(火) 13:03:02.30ID:9u09CHNh
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

656名無し三等兵2019/08/27(火) 13:47:22.90ID:eWewOaWp
>>650
こういうときに日本を叩く好機だ!と好き好んで韓国が悪い場合でもそっち肩を持ってきたのがアメリカで
そうやって韓国人を調子付かせた結果がアメリカをICBMで狙う北朝鮮へのフッ化水素横流し疑惑や
FCS照射・GSOMIA破棄でアメリカが一番必要とする時期に日韓軍事協力が完全に機能不全化やで?
自分で自分の首絞めてるねん

657名無し三等兵2019/08/27(火) 17:47:06.68ID:2GDLC9DL
>>653
しかも穀類に食害を与える種類のヤトウガが急激に拡がってる、
って話もあるから、実は割高でも緊急に調達が必要だったりする<トウモロコシ

658名無し三等兵2019/08/27(火) 18:17:19.58ID:Elz6zQIM
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

659名無し三等兵2019/08/27(火) 18:52:32.45ID:hoR+OlA7
>>657
パヨクはアベがヤトウガを撒いたと思い込むだけでそ

660名無し三等兵2019/08/27(火) 18:52:41.44ID:D7hwgL4V
酪農家だけど輸入されてくるのは圧ぺんコーンや配合飼料用のデントコーンなんだが国内で虫害にあってるのは食用コーンやデントコーンサイレージ用デントコーンなんだわ
ちょっと用途が違う

ガソリン発電機の燃料切れたから嫁に買いに行かせたら軽油買ってきた的な微妙な噛み合わなさなんすわ

661名無し三等兵2019/08/27(火) 18:58:01.81ID:mG4/EsWi
さすがにそこまでキチガイでは…いやそれぐらいキチガイか

662名無し三等兵2019/08/27(火) 21:08:02.17ID:OY+2UArX
>>649
妄想乙

663名無し三等兵2019/08/27(火) 21:47:10.43ID:XPXC+P2D
>>660
もともと今回のデントコーンはほぼ輸入だしな、ってすでに>>653でかかれてたごめん

664名無し三等兵2019/08/27(火) 22:10:44.94ID:tlb7lgbS
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

665名無し三等兵2019/08/28(水) 01:41:04.28ID:GKFZ5nGu
香田:すべての可能性を考えておく必要があります。日本は外交の力で、韓国を“中
間線”よりこちら側に引き留めておかなければなりません。これは政治と外交が果た
すべき最大の責任です。貿易管理の問題で正論を振りかざし、強く出るだけではう
まくいかないかもしれません。韓国軍はけっこう強いですから、敵に回したら怖い
のです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-59733610-business-kr&p=5

香田()

666名無し三等兵2019/08/28(水) 06:23:32.04ID:Xs3Dg0tJ
韓国を完全に敵に回さないのは従来戦略だから
これからは味方として扱わずに米中間のボールだろうけど

それよりも
> 韓国は防衛戦略がないまま兵力の整備を進める傾向があります。
> 現在運用している迎撃ミサイルを搭載しないイージス艦は何のためにあるのでしょう。
> 潜水艦も20隻程度を整備する計画です。しかし、黄海は浅すぎて潜水艦は使えません。
> 太平洋への口は日本列島にふさがれています。軽空母も潜水艦も、意地悪く見れば、日本以外に使い道がありません。
とかほんといつも通り

667名無し三等兵2019/08/28(水) 07:06:43.80ID:tPPzJTD1
>>657
ちょうど円高気味で、アメリカの市場ではコーンの価格が下がってたタイミングなので
割高どころか買い得だった。値下がりで難儀していたアメリカの農家も万々歳。

668名無し三等兵2019/08/28(水) 07:09:50.02ID:tPPzJTD1
>>665
いい加減、かかるコストと得られるメリットでものを考えろとしか言いようが無い。
既に何年も前からコストに見合うメリットが得られていない状態が続いていた。

669名無し三等兵2019/08/28(水) 07:28:39.77ID:8AFIT8IT
中間線よりこちら側(味方とは言わない)に留めるのは今後も戦略の一つでは
味方扱いはしなくていいが完全に敵になられても面倒だ

670名無し三等兵2019/08/28(水) 07:43:06.24ID:EOc40Ji5
韓国軍が結構強いも敵に回したら面倒なのも至極正論だろ
台湾ですらあの人民解放軍の侵攻に数ヶ月耐えられる計算なんだぜ

671名無し三等兵2019/08/28(水) 07:51:05.35ID:XPKDW2Ke
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

672名無し三等兵2019/08/28(水) 07:51:20.66ID:XPKDW2Ke
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

673名無し三等兵2019/08/28(水) 08:10:15.20ID:dSBAQw8z
いずも改修概算31億と発表されたけど、

これだけだと外見変わるような改修は無さそうね

674名無し三等兵2019/08/28(水) 09:02:47.12ID:CJPVQZTF
そんな大袈裟な改修なんかしなくてもすぐ運用できるからな

675名無し三等兵2019/08/28(水) 09:04:55.19ID:JM3TeRpW
改修に数千億の費用がかかる!と吠えてた系の人はいったいどんな見積りをしていたのか…

676名無し三等兵2019/08/28(水) 09:12:06.06ID:xAtX054U
総重量数千トンに及ぶ耐熱塗料を飛行甲板に厚塗りして復元性の悪化を緩和するために水面下にバラスト追加して速力低下を補うために機関増強とかそんなんでは(元の建造費より高くつくのかぁ)

677名無し三等兵2019/08/28(水) 09:25:07.49ID:xAtX054U
GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/082300090/
>香田:韓国が日本から得られる情報はミサイル防衛関連にとどまりません。情報収集のための体制は日本がずっと優れています。
>西側では、米国に次ぐものと言えるでしょう。日本は衛星を7つ運用しているの対し韓国はゼロ。
>P-1やP-3Cといった洋上哨戒機は日本が73機、韓国が18機。早期警戒管制機(AWACS)は日本が18機、韓国は4機です。
>日本の方が、「一日の長」ならぬ5日くらいの長があると言うことができる。

>日本なしに韓国は守れない
>韓国の防衛において、日本が非常に大きな役割を果たしているわけですね。

>香田:そういうことです。我が国では、朝鮮戦争といえば戦後の荒廃した経済へのカンフル剤となった特需のことばかりが話題になりますが、
>朝鮮戦争を休戦にもっていけたのは、日本の基地とインフラ、そして工業力があったからです。
>GSOMIAの破棄は、日韓関係においてUターンできない状況を作ることになったかもしれません。

日米ともにどうも韓国を煽ってGSOMIAみたいに自分から同盟破棄させようと
してる節があるとは薄々思ってんじゃね?


韓国の竹島周辺における軍事訓練について、アメリカ国務省から「生産的ではない」と言及……同盟国同士の領土紛争にアメリカが口を出すとか聞いたことないんだけど……
http://rakukan.net/article/469227494.html
>韓国軍が、島根県の竹島周辺で、軍事訓練を実施したことをアメリカ国務省が、異例の強い表現で批判した。

【河野外相】「韓国が歴史を書き換えたいと考えているならば、そんなことはできないと知る必要がある」日韓請求権協定の順守要求
http://www.honmotakeshi.com/archives/55758566.html

678名無し三等兵2019/08/28(水) 09:35:38.04ID:JM3TeRpW
>西側では、米国に次ぐものと言えるでしょう。日本は衛星を7つ運用しているの対し韓国はゼロ。

広く軍事衛星というくくりで通信衛星も測位衛星も入れたらもっと…
20年代前半には

偵察衛星:11機
測位衛星:7機
通信衛星:3機
他妨害衛星、早期警戒衛星可能性アリ

という陣容かね

679名無し三等兵2019/08/28(水) 09:55:29.00ID:xAtX054U
>>669
>>670
戦力がこちらの3分の1程度でもローテぶん投げて一点集中されたら厄介なのは
正論というよりは常識範囲
逆に敵がローテで時間的空間的に薄く分散してるところにこちらが戦力集中させて
攻勢に出れば一方的に叩き潰せる
昨今の日本政府や他国の動きを見て薄々戦略的攻勢に出つつあるとは思いつつも
自分が現役だった頃のやり口じゃないし自分が何か言うことでもないという感じじゃないかな香田は
軽く敵対したら難しいぞぉ〜、と言っておけば予算クレクレできるという下心はあるかも
いずれにせよ彼らが敵対するかどうかは彼らが決めることであって日本には変えられないし
(安倍や河野は人間の精神を操作する魔術師じゃない)国際法に従った真っ当な外交行動を
口汚く罵りながら国際法を破りまくる相手との友好は日本には選べない

680名無し三等兵2019/08/28(水) 09:55:55.99ID:xAtX054U
常識の範囲

681名無し三等兵2019/08/28(水) 10:24:43.11ID:nRfVKm+I
>>675
そんな金額を出した奴はいない。

682名無し三等兵2019/08/28(水) 10:26:55.75ID:nRfVKm+I
>>673
「いずも」は定期検査だから純粋な改修費用かどうかも不明

683名無し三等兵2019/08/28(水) 10:45:45.47ID:FsPfzs8U
>>665 >>670
額面上ではかなり強い空軍持ってるはずなんだけど、
登録上は存在するはずの戦闘機がどこにも無かったりするよね。
ドクトリンがちぐはぐで維持管理が杜撰であるなら、
表面的な戦力は大きくとも実戦での力は半減どころではない。

>>673
こりゃ本当に耐熱塗料の施工と小改造だけなんだな。
スキージャンプなんて夢のまた夢。

>>681
自分の反対意見をものすごく歪曲する奴いるよね。
「今より少なくていい」を「○○は一隻も要らない」にしたり。

684名無し三等兵2019/08/28(水) 11:15:38.18ID:ajyneU+s
>>683
スキージャンプが夢?
あんなん無くても変わらんだろ?

685名無し三等兵2019/08/28(水) 12:20:59.98ID:WqlOiaNd
逆にスキージャンプで数十億もかからんと思うぞ
アメリカの試験設備とか見てもほんとただの張りぼてだし
あれが工事費十億もかかったらびっくりする

686名無し三等兵2019/08/28(水) 12:25:19.83ID:pUObbLSF
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

687名無し三等兵2019/08/28(水) 12:25:35.23ID:pUObbLSF
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

688名無し三等兵2019/08/28(水) 12:28:20.86ID:hYTIJg3N
>>679
歴史上戦勝すりゃ無効化される国際法になんの意味がある?
我が国もそろそろ狡猾さが必要な頃かと

689名無し三等兵2019/08/28(水) 12:29:32.01ID:i5vqC9tH
30ノットでるからスキージャンプなくても、QE級と同じくらいの燃料消費で発艦できるんじゃねーか?

690名無し三等兵2019/08/28(水) 12:31:43.02ID:WqlOiaNd
昨今の動きは相当狡猾というか容赦なくて自分は完全に国際法に則って
アメリカ巻き込んで韓国を殴ってると思うがね
単純にルールを破るのを狡猾とは言わない
ルールで殴る奴が一番狡猾

691名無し三等兵2019/08/28(水) 12:33:33.23ID:H5bKuXRw
3ktの違いがスキージャンプ程の効果を産むのか

692名無し三等兵2019/08/28(水) 12:35:43.37ID:WqlOiaNd
>>683
それ抜きにしても戦闘機総数がどっこいで内訳は韓国はF-5やF/A-50のような
軽攻撃機が多く>>677のようにISR能力で日本が圧倒してるとなれば
額面戦力でも少なくとも洋上では三倍以上の格差があると思うがね

693名無し三等兵2019/08/28(水) 12:36:07.41ID:FtLhOcx/
狡猾というより韓国が障害児なだけ

694名無し三等兵2019/08/28(水) 12:39:54.84ID:mAycgKhZ
ビーストモードでもない限り、、理論上はいずも型から問題なく発艦できることになっている。滑走距離は、確か150mあれば良かったはずだよ。

695名無し三等兵2019/08/28(水) 12:42:56.33ID:WqlOiaNd
>>668
そのメリットもあくまで彼らがまともに協力すれば、という話をであって
実際には土壇場で情報を遮断したり偽情報を混ぜ込んだりする
可能性が高いとなればかえって大きな被害を受ける恐れも高いし

696名無し三等兵2019/08/28(水) 12:45:33.82ID:hPFpq/sR
>>693
ゴミをゴミと認めてそのように扱う、扱っても問題ない状況に持ち込む有能さは認めてもいいと思う
世界を見渡しても中々そうできないことが多い

697名無し三等兵2019/08/28(水) 13:07:24.45ID:zY3E1ewJ
>>691
適当に合成速度100ノットで離陸すると仮定して、

70ノットの運動エネルギーは67ノットの運動エネルギーの9.16%くらい大きいんで、影響はあるやろう

スキージャンプの効率しらんけど

698名無し三等兵2019/08/28(水) 13:15:18.22ID:zY3E1ewJ
あ、なんか数字変やった

70ノットの運動エネルギーは73ノットの運動エネルギーの91.9%

やな

699名無し三等兵2019/08/28(水) 19:00:41.26ID:orOhVS2G
>>635
まぁアメリカが世界の警察縮小するなら日本を専守防衛から脱却させるのも一手だった

そこに中国の台頭で日本の軍拡は必須になり対中国に備える為に
コウモリは愚か核関連戦略物資横流しの韓国を踏み台にするのが理想的となった

原潜と爆撃機はおろか原子力空母とトウモロコシと戦術核まで買わされる

700名無し三等兵2019/08/28(水) 19:33:08.48ID:ypQmNK6q
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

701名無し三等兵2019/08/28(水) 19:33:23.98ID:ypQmNK6q
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

702名無し三等兵2019/08/28(水) 19:42:08.75ID:OwiN9SPO
>>697
スキージャンプで向上する離陸重量の計算式で比べた方が正確だろう

703名無し三等兵2019/08/28(水) 20:16:13.40ID:Cj1fGiiU
デアゴ 自衛隊DVDコレクション 本日発売
「国際観艦式」

704名無し三等兵2019/08/28(水) 20:23:28.88ID:nDMQoS9E
>>702
揚力は速度の2乗に比例するんで、向上する比率は運動エネルギーとおなじやで

ただ離陸時の揚力とリフト推力の割合わからんからさっぱりなんだけどさ

705名無し三等兵2019/08/28(水) 21:04:04.60ID:U8nLkodG
>>685
ソマリア行きの護衛艦が艦橋周囲に防弾板取り付けた仕様書の金額にびっくりした。
船体の改修って意外と金掛かるぞ。

706名無し三等兵2019/08/28(水) 21:04:34.58ID:U8nLkodG
>>689
出来ません

707名無し三等兵2019/08/28(水) 21:07:19.35ID:U8nLkodG
>>691
燃料消費が激しいガスタービン艦で発艦のたびに30ノット出さなくても楽に発艦できるならスキージャンプはあった方がいいだろ。

708名無し三等兵2019/08/28(水) 21:12:58.84ID:nDMQoS9E
>>707
どんな空母でも発艦時は基本全速じゃね?

709名無し三等兵2019/08/28(水) 21:14:02.63ID:nDMQoS9E
>>706
スキージャンプでどの程度の効果あるんや?

710名無し三等兵2019/08/28(水) 21:26:39.17ID:NkQwbLXg
ひまわりとみちびきがあれば完全に国産GPSはできるからな

711名無し三等兵2019/08/28(水) 21:37:07.13ID:kP3DuUj5
アメリカ級でもいけるだし、いずもでも最大速力出さなくても発艦できるのでは?

712名無し三等兵2019/08/28(水) 21:37:29.02ID:kP3DuUj5
しかも空対空装備なら軽いでしょ

713名無し三等兵2019/08/28(水) 21:39:26.05ID:nDMQoS9E
>>711
いや発艦はできる、止まっててもできる
でも実際の運用では風上にむかって速力上げるのが普通なはず

714名無し三等兵2019/08/28(水) 21:46:41.60ID:ftRGwn2n
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

715名無し三等兵2019/08/28(水) 21:46:56.62ID:ftRGwn2n
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

716名無し三等兵2019/08/28(水) 22:01:50.01ID:3Oy/OpRQ
>>710
出来ないから
衛星の数が足りなすぎる
GPSは最低3基の衛星から電波を受信出来る事が必要で、みちびきは常時1基が日本上空にいる体制たがら3倍は欲しい

717名無し三等兵2019/08/28(水) 22:08:46.16ID:NkQwbLXg
>>716
どこかの海洋大学だったかの研究論文的なので
GPSなしでも精度の高い位置情報を可能にするには
みちびき以外にひまわりの役割も重要的なのがあったな

718名無し三等兵2019/08/28(水) 23:47:56.19ID:U8nLkodG
>>708
ロナルド・レーガンも発着艦だからと必ずしも30knotは出してないし、クイーンエリザベスや中国海軍の遼寧は公式の最大速力は30knot以下

基本全速なんて理屈はない。

719名無し三等兵2019/08/29(木) 03:22:01.60ID:XY9LuP18
えらくアクロバティックな理論を展開してるな

720名無し三等兵2019/08/29(木) 07:25:16.85ID:chH4RTIY
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

721名無し三等兵2019/08/29(木) 09:09:11.52ID:QOkR5gAf
>>716
できるぞ
今度静止衛星三機追加して7機体制とすることが既に決まってる
常時静止衛星3+準天頂衛星1の4機で測位できる体制になる

>>710
それだけでなく偵察衛星も通信衛星もあり妨害衛星も早期警戒衛星も打ち上げる
いつの間にか立派な宇宙軍が出来上がってるな

722名無し三等兵2019/08/29(木) 09:10:37.16ID:SH4SNYHq
>>713
最大速力はいらない

723名無し三等兵2019/08/29(木) 09:47:41.71ID:1OtszBQ7
>>722
いちおう本には発艦時は全速航行するって書いてあったが

724名無し三等兵2019/08/29(木) 10:29:03.44ID:SH4SNYHq
>>723
全速で航行する必要はないよ。

725名無し三等兵2019/08/29(木) 10:41:26.56ID:1OtszBQ7

726名無し三等兵2019/08/29(木) 12:44:43.63ID:pob1MADd
>>721
結局衛星の数増やすんじゃん
最近は何度も衛星壊れてるせいで予備もそれなりに打ち上げるだろうからもっと数は増えるな

727名無し三等兵2019/08/29(木) 12:47:36.89ID:pob1MADd
GPS衛星は自身の現在地をリアルタイムで正確に伝えるのが目的の衛星だから
衛星の中でも一番簡単に発見され狙われやすい衛星でもある

728名無し三等兵2019/08/29(木) 13:15:25.33ID:59eyf9zp
>>727
>狙われやすい衛星
High Value Targetだけど、落とすの大変だよ。
SM-3 Block IIAでも届かない高高度なので・・
専用の破壊衛星を開発する必要があるね。
数も多い、28衛星(欧州含めるとその倍)とかで、半分ぐらい落として、ようやく機能が目に見えて低下する。やくざ国家が嫌がらせで機能破壊するのは不可能。
できそうなのはロシアだけ。近い将来は中国も可能だが。
60発も破壊衛星打ち上げると即座に探知され、目標が判明すると、米が警告して攻撃中断しないと中国の全宇宙開発施設の破壊を行うだろうね。(核有り) 破壊まで数時間以上かかるので破壊前に反撃食らう。

729名無し三等兵2019/08/29(木) 13:24:43.22ID:1Po0iuaU
>>728
宇宙ステーションもあるから、そこはお互いやめときましょうって暗黙の了解があるのかね?
中国あたりはそれを平気で破ってきそうだし、トランプはリアル盧溝橋事件やりそうだが。

730名無し三等兵2019/08/29(木) 13:26:53.24ID:ajMrcYFD
>>725
米海軍の空母に全速で走られたら護衛のための艦艇が付いて行けない。
現役時リムパック等で空母が艦載機をバンバン発着艦やってるのを間近で見たが、こちらはそんな高速出してなかったよ。
米海軍の空母は発着艦やる時はほぼ終日やってるからな。

731名無し三等兵2019/08/29(木) 13:36:55.05ID:59eyf9zp
>>729
>トランプはリアル盧溝橋事件
日本・欧州・ロシアが発射しばらく後から追跡できるので、どこの誰が打ち上げたか明白になる。盧溝橋もトンキン湾も無理。
中国がGPS破壊作戦を発動すると、大型ICBM級(数Mt級)の破壊衛星を50-60機同時打ち上げなので、全世界は第三次世界大戦開始とアラートならしまくるよ。5-10分後にはGPS破壊作戦と判明するが、下手すると米露が全面核反撃を実施済みかもしれないね。

732名無し三等兵2019/08/29(木) 14:41:42.12ID:ZXa0/Htu
>>624
当面はこんな就役予定みたいね
遼寧---2012
002型---2020
003型---2023
004型---2025

733名無し三等兵2019/08/29(木) 15:13:33.40ID:FA/9520a
>>726
>結局衛星の数増やすんじゃん

いやだからそういう話だろう
何が気に入らないのか

734名無し三等兵2019/08/29(木) 17:30:55.14ID:wJ6vkG94
>>731
ヒラリーなら江沢民派ルート使って偽旗もやりかねんだろうけど、
(もちろんアメリカ亡命を約束しつつカダフィと同じ処理するだろうが)

中国軍閥とコネが弱いトランプ大統領は無理だ。

735名無し三等兵2019/08/29(木) 19:02:13.57ID:kwat3c9Z
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

736名無し三等兵2019/08/29(木) 19:03:24.18ID:Lagbm9kK
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

737名無し三等兵2019/08/29(木) 19:26:33.86ID:wo8T0n6O
>>726
最近何度も壊れてる衛星て何?

738名無し三等兵2019/08/29(木) 19:28:28.13ID:W447f568
最近壊れたのってAn-124で輸送時のきらめき1号くらいやろ

739名無し三等兵2019/08/29(木) 19:32:11.89ID:ko9cwtM8
何度も壊れる...ADEOS...うっ頭が...

740名無し三等兵2019/08/29(木) 20:01:27.77ID:G4Nf87Jz
>>737
情報収集衛星の光学4号機まで、とかじゃね?壊れるってより設計寿命超過で年1機ペースで運用終了してるけど
いちいちそんなもん聞くより自分で調べとけよ・・・目の前の箱は何だお前

741名無し三等兵2019/08/29(木) 20:02:49.63ID:G4Nf87Jz
>>725
そういう本を丸呑みにするのはやめたほうがいい
所詮外から適当に見てるだけだからな

742名無し三等兵2019/08/29(木) 21:28:37.70ID:LTQJCrS7
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

743名無し三等兵2019/08/29(木) 22:25:46.97ID:wo8T0n6O
>>740
オマエが書いたの違うじゃん
壊れてる衛星というのはなんだよ?

744名無し三等兵2019/08/29(木) 22:30:13.50ID:6y1bsrUk
もしかして、何度も壊れる衛星ってさ
耐久年度が10年程度の衛星ばかりで運用期間が短いから何度も壊れると表現したんじゃね?

745名無し三等兵2019/08/29(木) 22:34:55.20ID:G4Nf87Jz
>>743
そりゃあ俺は彼じゃないからな、同じだとおもったのか?この口調で?アホか?
まあ目の前の箱で調べてみろ、情報収集衛星はウィキペディアにも詳しく運用状況が載っている(いいのかこれ

746名無し三等兵2019/08/29(木) 22:35:43.14ID:G4Nf87Jz
>>744
あーそれっぽいな、間違った表現じゃないし、>>743みたいな池沼以外はそれで納得もできるだろう
多数運用体制は大事だものなあ

747名無し三等兵2019/08/29(木) 22:46:44.14ID:wo8T0n6O
>>745
だったらレスするなよ
頭おかしい人だったのか

748名無し三等兵2019/08/29(木) 22:49:55.45ID:6y1bsrUk
>>746
むしろ、あの宇宙空間で10年も運用できることに対して
技術はすげーなーって思うが、知らない方にとっては短いって思うんだろうね。

749名無し三等兵2019/08/29(木) 23:08:43.11ID:G4Nf87Jz
>>747
何言ってんだ?ここは自由な5chだぞ
公開されてる情報にすらアクセスと解釈できてないお前を、哀れんでやるくらい自由の範囲内だよアホめw

>>748
だろうねえ、壊れる順序も綺麗に毎年1機みたいなペースだ、寿命計算含めてよくやってるよ・・・

750名無し三等兵2019/08/29(木) 23:14:10.62ID:SH4SNYHq
>>741
だね

751名無し三等兵2019/08/29(木) 23:24:47.97ID:nNlnyS10
>>748
一部の民生用途衛星で設計耐用年数を超える運用が為されているのを見て、
それが当たり前と勘違いしちゃったのかもね
一言で言うとバカでしかないけど

752名無し三等兵2019/08/29(木) 23:31:05.78ID:sgMbpbrv
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

753名無し三等兵2019/08/29(木) 23:31:23.66ID:LQ01OQV9
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

754名無し三等兵2019/08/30(金) 00:21:06.88ID:UrmzJcKN
>>751
最近の静止衛星は、耐用年数は15年で延長で20年位使える仕様で作られてる。ちょっと前のでも寿命8年位あるので、燃料に余裕があれば10年以上使えるよ。
耐用年数が延びた理由は、ヒドラジンのスラスターから電気推進になって衛星の推進力があがった為

755名無し三等兵2019/08/30(金) 07:29:17.81ID:TemhGaV+
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

756名無し三等兵2019/08/30(金) 08:07:17.87ID:iO249d7g
発艦時に全速出さないんなら巡航速度で比べればええんやな
英艦隊の巡航速度いくつやったっけ?

757名無し三等兵2019/08/30(金) 10:09:12.89ID:qtOcrUyz
>>744
衛星の耐久年数10年って普通か長い方でしょ。

758名無し三等兵2019/08/30(金) 14:11:50.77ID:8HXIUhBZ
FMMのVLS24基一括調達きた

759名無し三等兵2019/08/30(金) 14:23:35.86ID:63SG8Wy/
これ1基=8セル1モジュールって理解でいいんだよね?

760名無し三等兵2019/08/30(金) 14:26:11.50ID:WeJZV72z
そのはず。
FFMは現在8隻契約完了してるから、
1隻あたり24セル説、アタリかも。

761名無し三等兵2019/08/30(金) 14:29:20.60ID:JnE/pe/W
震えてきた

762名無し三等兵2019/08/30(金) 14:48:30.70ID:5y1nwDmm
しかし一隻24セルって中途半端だな

763名無し三等兵2019/08/30(金) 14:53:39.41ID:wUvKwbAR
予算化を基準に考えると(R2年度概算要求含めて)6隻だから
24/6で4基32セルの可能性もなくはない

764名無し三等兵2019/08/30(金) 15:38:46.51ID:YaxQB2F+
VLS24セルならSeaRAMじゃなくて20mCIWSでも良いような

765名無し三等兵2019/08/30(金) 15:43:38.56ID:Gk3DURrX
>>764
載せるのがESSMじゃなくて新艦対空なら必要だろ

766名無し三等兵2019/08/30(金) 15:49:36.62ID:A/N2beXn
すでに調達中のVLSもあったよな
これに加えてさらに24セル?

他方で8連装発射機のMk29も調達とか
こちらはいずも改修用か?アメリカに合わせてSeaRamとESSMの2重化?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00080021-chosun-kr

767名無し三等兵2019/08/30(金) 15:53:08.99ID:A/N2beXn
じゃない
VLS24基一括調達
今までも1基あたりのセル数カウントは不明なことが多いから何ともかな

768名無し三等兵2019/08/30(金) 15:55:06.57ID:YaxQB2F+
20mCIWSなら阿武隈型朝霧型とかの中古品使えるし

769名無し三等兵2019/08/30(金) 16:07:59.81ID:ZI+0bwOy
24セルだとどういうミサイル構成になるんだろう
VLA12・A-SAM12
VLA12・ESSM4(16)・A-SAM8
VLA8・ESSM4(16)・A-SAM12
こんな感じ?

770名無し三等兵2019/08/30(金) 16:17:16.85ID:VBJP2RI6
>>766
いずも型にはひゅうが型と違ってイルミネーターが無いから面倒だな。

771名無し三等兵2019/08/30(金) 16:20:20.76ID:63SG8Wy/
>>766
シースパロー用発射機じゃなくて、VLSのキャニスターの事じゃない?それ

772名無し三等兵2019/08/30(金) 16:36:50.60ID:dR7NBW+I
>>771
>VLSのキャニスター
ロイターと言うかDSCAでは、Mk29キャニスター、ですね。
https://jp.reuters.com/article/raytheon-pentagon-japan-idJPKCN1VH2FZ

https://www.dsca.mil/major-arms-sales/japan-standard-missile-3-sm-3-block-iia-missiles-0 DSCAのソース

773名無し三等兵2019/08/30(金) 16:42:48.11ID:63SG8Wy/
>>772
だよね
今更シースパロー用の旋回式ランチャーなんて唐突すぎる

774名無し三等兵2019/08/30(金) 16:47:05.42ID:sGxb1U7B
>>759
イージス・アショア分が1基8セル×3基×2箇所で計6基
FFM分が26中期防分の2基16セル×2隻=4基、31中期防分の2基16セル×10隻=20基で計24基
すべて合わせて30基ということかな

775名無し三等兵2019/08/30(金) 17:00:21.29ID:YaxQB2F+
何処かの雑誌の詳細には2基×12隻と書かれてるらしいね
そうすると16セルか

776名無し三等兵2019/08/30(金) 17:10:07.23ID:LTpdT3FJ
契約済の8隻分以上の発注って可能なのだろうか
仕様が確定してない9〜の発注は制度的に苦しい気もするが

777名無し三等兵2019/08/30(金) 17:17:58.41ID:LTpdT3FJ
>>775
VLSの一括調達は今日の概算要求なのに雑誌?

778名無し三等兵2019/08/30(金) 17:36:18.65ID:CzBSy0Tj
これ初期建造分のVLS調達したの?
聞いてた話と違うやん

779名無し三等兵2019/08/30(金) 17:37:59.20ID:oEdfBR3M
誰から聞いたんだよ

780名無し三等兵2019/08/30(金) 17:46:45.29ID:VLCavOTQ
海自概算要求、対前年比740億円増の1兆2987億円
2019.08.30 WING

新規後年度負担は8194億円と対前年比1665億円増

 海上自衛隊の2020(令和2)年度概算要求の予算規模は、歳出が1兆2987億円(対前年度740億円増)、新規後年度負担が8194億円(同1665億円増)となっており、30FFMの増備や3000トン型潜水艦といった艦艇建造や艦齢・機齢延伸等によりで後年度負担が増加している。
なお、歳出の内訳は人件糧食費が4072億円(同89億円減)、歳出化が7018億円(同742億円増)、一般物件費が1897億円(同87億円増)となった。
2020年度も歳出化費が増加している。

FFM、潜水艦のほか掃海艦を新たに建造
艦齢延伸も護衛艦7隻、潜水艦7隻分要求

 海自の概算要求では、新たに護衛艦など艦艇12隻を新造するほか、護衛艦の艦齢延伸を実施し、護衛艦隊の体制維持に努める方針だ。
対機雷戦機能を持つ小型護衛艦となる3900トン型護衛艦(30FFM)の5,6番艦(約940億円)を要求したほか、潜水艦22隻体制実現のために探知能力を向上させた3000トン型潜水艦(29SS)の4番艦(約696億円)、FRP製の船体を持つ「あわじ型」掃海艦(MSO)の4番艦を新規調達する。

781名無し三等兵2019/08/30(金) 17:47:45.45ID:VLCavOTQ
そのほかの新造船としては、油船(YG)(270トン型)2隻(約7億円)、油船(YO)(490トン型)2隻(約8億円)、運貨船(YL)(200トン型)1隻(約1億円)、えい船(YT)(260トン型)1隻(約4億円)、水船(YW)(310トン型)2隻(約7億円)を要求する。
 艦齢延伸のうち護衛艦は、「あさぎり」型護衛艦3隻(工事:はまぎり、うみぎり、部品調達および工事:さわぎり)、「あぶくま」型護衛艦3隻(工事:あぶくま、じんつう、せんだい)、
「こんごう」型護衛艦3隻(部品調達:こんごう、みょうこう、工事:きりしま)、「むらさめ」型護衛艦2隻(部品調達:むらさめ、はるさめ)の合計12隻、約83億円となる。
潜水艦は「おやしお」型潜水艦8隻(内工事3隻、部品調達5隻)が約24億円、「そうりゅう」型潜水艦2隻(内部品調達2隻)は約1億円、
「ひびき」型音響測定艦2隻(工事:ひびき、部品調達:はりま)が約7億円、「とわだ」型補給艦1隻(工事:ときわ)が約2億円となり、艦船建造で約1791億円、艦齢延伸で約117億円となった。

P-1 3機、SH-60K 7機調達、機齢延伸は13機 
「いずも」は定期整備に合わせ部分改修

※写真=「いずも」は今年度末の定期整備に合わせ、F-35Bの離着艦可能とするための部分改修に入る(提供:海上自衛隊)

http://www.jwing.net/news/16419

782名無し三等兵2019/08/30(金) 17:58:44.74ID:VBJP2RI6
結構高く付くし、せっかく汎用護衛艦が装備する国産ミサイルの割合が上がるのだから、
ここまで来たらESSMも追い出して汎用護衛艦は国産VLSにしたいもんだよなあ。
A-SAMのファミリー化でクアッドパック可能な短SAMを開発するなんてのはハードルが高そうだが、
「水子」を蘇生させるとか何か良い手は無いものか。

783名無し三等兵2019/08/30(金) 18:12:38.95ID:RIbfUsVW
>>782
普通に新艦対空とRAMでいいのでは?
もしそれ以外というなら新艦対空の二段目というか中SAM改を載せれば宜しい

784名無し三等兵2019/08/30(金) 18:15:29.33ID:LHxMR7F4
>>778
概算要求だぞ?
予算が成立したわけでもないのに何を騒いでる?

785名無し三等兵2019/08/30(金) 18:16:04.52ID:VvEOVeoD
>>782
次期DDはレーザーとHPMまで行ければESSM要らんと思う

FFMは・・・セル数次第の部分はあるけど、24セル以上だとA-SAM+seaRAMでESSM排除してくる可能性はあると思う(是非に議論は有るだろうが)

A-SAMのブースター無しでデュアルとかは無理なのかな?とか妄想はするけどどうなんだろう

786名無し三等兵2019/08/30(金) 18:19:45.87ID:RIbfUsVW
>>785
中SAM改の直径だけ見ればデュアルは可能かと

787名無し三等兵2019/08/30(金) 18:25:09.54ID:VBJP2RI6
イージス艦はSSMとVLA以外のミサイルは米製でVLSも米製。
汎用護衛艦はSeaRAM以外のミサイルは国産でVLSも国産。
こういう形になる日がいつか来て欲しい。

788名無し三等兵2019/08/30(金) 18:31:31.53ID:VvEOVeoD
>>787
ESSMもそうだったと思うけど、船体側にもライセンス必要なのもな
極力国内産にした方が調達費が国内で循環するからね

789名無し三等兵2019/08/30(金) 18:32:57.30ID:IGH8OZ/B
>>777
航空新聞社のメールマガジンだな

790名無し三等兵2019/08/30(金) 18:58:24.56ID:wr06+mHm
レーザーとHPMは本質的に水平線下を攻撃できないんで
中距離圏における長SAMより安価な水平線下攻撃手段は必要でそ

791名無し三等兵2019/08/30(金) 19:07:38.99ID:YaxQB2F+
>>787
VLSは汎用性が命だから国産なんか必要ない
SSMを対艦対地対空兼用にするとか国産ミサイルの汎用性を高めることに努力した方がいい

792名無し三等兵2019/08/30(金) 19:12:10.68ID:kTqed2aI
31億円でF-35B対応できるのかよ
甲板の内側から冷却装置の改修が必要とかいう話はなんだったんだ?
それも31億円で可能なの?

793名無し三等兵2019/08/30(金) 19:15:24.82ID:iO249d7g
>>792
まぁ予算付いたからにはできるんやろう
もともと(要求性能みたすのに)大規模改修なんざ必要なかったってことさ

794名無し三等兵2019/08/30(金) 19:30:18.06ID:tz9oxv5l
今、wikiで確認してきたんだか31年度予算にVLSのFMSが計上されてるな(wiki内ソース有り)
12隻各16セルが計算合わないのは確定ぽい

795名無し三等兵2019/08/30(金) 19:35:18.83ID:JFHtIIe7
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

796名無し三等兵2019/08/30(金) 19:35:38.68ID:k0E9Xpfd
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

797名無し三等兵2019/08/30(金) 19:41:33.10ID:PueEZ2xW
>>791
対艦対地対空兼用笑笑

798名無し三等兵2019/08/30(金) 19:42:17.88ID:HKvhGp6l
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

799名無し三等兵2019/08/30(金) 19:54:16.70ID:qHk2U4JY
>>792
いずも改修はヲタクの妄想が凄かったなw

800名無し三等兵2019/08/30(金) 19:56:11.91ID:Hij7UwUS
>>794
それ、例の概算要求では載っていた話では?
世艦よりFY30、31予算化分はVLS後日搭載になってたはず(つまりFY31当初予算では落とされた)。

801名無し三等兵2019/08/30(金) 20:07:28.69ID:6NjrnajD
母機対処用のASAMはそんな数要らないだろうし
SUM12
ESSM8
ASAM4
とかかな
まあ入れ替え可だけど

802名無し三等兵2019/08/30(金) 20:11:15.07ID:TtMpcNrn
>>792
航空新聞社の記事によると
>船体の耐熱性を高める、さらに必要な照明設備などを設置する
>その後、さらに改修が必要となった場合は、必要に応じてもう一度改修を行って、
>F-35Bが発着できる体制を整えていく考えだ。

803名無し三等兵2019/08/30(金) 20:20:37.75ID:RIbfUsVW
>>802
要するに米海兵隊受け入れの最低限改修してアドバイス受けてから本格改修って事だろな

804名無し三等兵2019/08/30(金) 20:50:22.90ID:hN6ny12V
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

805名無し三等兵2019/08/30(金) 21:57:23.35ID:KBdaEBLh
いずもにスキージャンプは付かないの?

806名無し三等兵2019/08/30(金) 22:08:24.59ID:RIbfUsVW
>>805
F-35Bに何を機外搭載させるの?余程の重量物を常に機外運用考えてるなら必要かもしれんけど今の空対空装備だけなら必要ないかと

807名無し三等兵2019/08/30(金) 22:27:01.12ID:iO249d7g
燃料消費押さえられるからあればエエんやけど、飛行甲板のスペース潰れるから微妙
燃料消費押さえたいなら30ノットだしてもええんやし

808名無し三等兵2019/08/30(金) 22:32:13.69ID:RIbfUsVW
>>807
後は艦側の速度出しにくくなるし燃費も悪くなるからなあ
正直QEもスキージャンプ台付ける位なら船体延長して速度上げる方に行った方が良かったとおもうしな

809名無し三等兵2019/08/30(金) 22:32:55.01ID:A/N2beXn
>>794>>800
VLSの価格および数には謎が多いな
どうも、陸上配備型のイージスアショア用のVLSは付帯設備が巨大なので、
1基あたり8セルで17.2億
艦船用は、あさひ型の調達価格13億/32セルからすると、
1基あたり13.3億は値段だけ見れば32セルの価格の可能性がある

FFMは32セル?まさか2基配備で64セル?

可能性としてVLS一括調達を〜今期防衛計画までとすると、
30〜35年度艦用で12隻、1隻あたり2基配置で24基分?

1)イージスアショア用 6基 1基あたり17.2憶 8セル
103÷6≒17.2 億

2)艦船用 24基 1基あたり13.3億
(422-103)÷24≒13.3 億

25DD(あさひ)用VLS
FMS調達単価 13億 32セル 設置費用23億
http://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1007011/bb0ia9bde9a96h/1/149138

810名無し三等兵2019/08/30(金) 22:47:08.73ID:ZdQALJKi
しかしこれでFFMにベースライン1からVLS搭載が確定していよいよ
中韓のフリゲートをあらゆる面で超越した艦になるなぁ

811名無し三等兵2019/08/30(金) 22:52:14.09ID:DbJyYlxv
そら後発な上に価格考えたら当たり前だろ
FFMとDDのライバルは052型各種だろうな
DDGは055型か

812名無し三等兵2019/08/30(金) 22:55:16.09ID:Hij7UwUS
>>809
ラ国とFMSの違いもあるかもしれない。

813名無し三等兵2019/08/30(金) 22:57:05.43ID:RIbfUsVW
>>811
DDXで55型を凌駕するんでないの

814名無し三等兵2019/08/30(金) 22:59:44.14ID:DbJyYlxv
>>813
夢見過ぎでは?
日本はDDGの蓋がある上に中華の連中は年々膨れ上がる軍事費で研究開発促進させてんのに月日が経つに連れ置いてかれる一方だぞ

815名無し三等兵2019/08/30(金) 23:00:40.37ID:ZdQALJKi
さすがにDDXで凌駕されたら中国海軍の立つ瀬がないだろう
ただでさえ艦載機で劣勢で弱ってるのに

816名無し三等兵2019/08/30(金) 23:02:18.87ID:Hr2U3KRD
FFMは054A型を全面的に超越して052D型に迫り
DDXは052D型を全面的に超越して055型に迫るのだろうな

817名無し三等兵2019/08/30(金) 23:04:06.75ID:TtWL9QUB
巡航ミサイル積まない分VLSの要求は少なくて済む

818名無し三等兵2019/08/30(金) 23:06:17.96ID:ZdQALJKi
ASW勉強会の攻勢防御概念図を見るかぎり積むんじゃね>巡航ミサイル
ASM-3艦載型なんて報道も出てるし
F-35Bのエアカバーと偵察の下ASM-3を大量発射されたら東アジアに生き残れる艦隊は存在せん

819名無し三等兵2019/08/30(金) 23:07:24.82ID:iO249d7g
いまいろんな種類のスタンドオフミサイルを配備・開発しとるから、護衛艦にも積むやろうね

820名無し三等兵2019/08/30(金) 23:16:31.32ID:ZdQALJKi
あと今日公表された中では↓も見逃せん

https://www.mod.go.jp/j/yosan/2020/gaisan.pdf
>○ 水中防衛用小型UUV※の導入(76億円)
>自衛隊員の安全を確保するため遠隔管制により目標海域
>に進出し、その場において我が国に侵攻する相手方艦艇を
>阻止する能力を有するUUVを装備化

攻撃能力を持つUUVをもう実戦配備始めるとか世界最先端の速度だが
下手したら戦争のやり方を変えかねんわ

821名無し三等兵2019/08/30(金) 23:18:15.34ID:oZVWQO83
>>764
SeaRAMは性能が良いが一つ1億はするからな・・。
性能が良すぎても高価なのが問題

822名無し三等兵2019/08/30(金) 23:19:21.00ID:Hr2U3KRD
これってポンチ絵は10m級UUVだが「小型」という呼称なのな
まぁそりゃ有人潜水艦よりはだいぶ小さいが

823名無し三等兵2019/08/30(金) 23:19:34.69ID:L/E33IJM
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

824名無し三等兵2019/08/30(金) 23:19:49.98ID:L/E33IJM
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

825名無し三等兵2019/08/30(金) 23:28:57.81ID:ZdQALJKi
アメリカでも研究段階に留まってる代物をもう実用化するらしい
しかも明確に敵艦攻撃を目的として

826名無し三等兵2019/08/30(金) 23:33:19.05ID:Zk/tCZGB
>>820
更に無人機母艦が海上のチョークポイントを数カ月に渡り制圧するとか言う頭のおかしいプラン
ここらでも茶飲み話で幾度も話されてはいたがまさか概算要求から出てくるとは思わなかった

827名無し三等兵2019/08/30(金) 23:36:16.11ID:oZVWQO83
無人哨戒機や潜水艦使わないと
広大な海域の警戒はできないからでしょ

828名無し三等兵2019/08/30(金) 23:36:22.60ID:ZQeVa4bA
>>820
アメリカなんかは、来年から排水量2000トンクラスの無人艦を調達し始めるんだから、
良い勝負だよね。

829名無し三等兵2019/08/30(金) 23:41:49.23ID:cdlYHE3W
IQの低い子供ガーのバカコピペしか出来ないから共産党本部の500円ステーキも
食べさせてもらえないんだぞw

830名無し三等兵2019/08/30(金) 23:51:38.63ID:iO249d7g
あ、UUVって研究じゃなくて導入予算が付いてるのか

831名無し三等兵2019/08/30(金) 23:56:00.28ID:LABuwkO2
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

832名無し三等兵2019/08/30(金) 23:56:14.86ID:LABuwkO2
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

833名無し三等兵2019/08/31(土) 00:01:50.99ID:RQ32E8+j
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
うーん

834名無し三等兵2019/08/31(土) 00:19:02.76ID:3g0CD/Kb
UUVの導入てマトモな物作ってたか?
それともメリケンのやつ買うのか?

835名無し三等兵2019/08/31(土) 00:21:21.97ID:IEPxijwF
>>822
つまり大型のUUVも作るって意味だぞ

836名無し三等兵2019/08/31(土) 06:40:04.51ID:/FbAKTHU
無人機母艦って未来の空母の姿じゃん…

837名無し三等兵2019/08/31(土) 06:47:15.60ID:iNmvPQvN
>>836
そら10年後位の未来の話だからな
>>833
こういう船ができてくると今のDDHの機能は此方に回して空母機能に全振りになるんだろな航空機搭載護衛艦は

838名無し三等兵2019/08/31(土) 06:54:31.65ID:ODcCBarb
>>793
1回の工期で全てをやるわけではない。
「はるな」型のFRAMでさえ200億円と2年近い工期が掛かった。

839名無し三等兵2019/08/31(土) 06:55:00.03ID:d3BAEzZY
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
( ^ω^)ノ

840名無し三等兵2019/08/31(土) 06:55:46.55ID:ODcCBarb
>>812
VLSはFMS輸入だろ、国産などしてない。

841名無し三等兵2019/08/31(土) 06:57:20.92ID:ODcCBarb
>>806
あった方が良いのは間違いないだろ。

842名無し三等兵2019/08/31(土) 06:58:31.62ID:ODcCBarb
>>808
何故艦の速力が?
燃費に影響すると考える根拠は?

843名無し三等兵2019/08/31(土) 06:59:47.17ID:ODcCBarb
>>818
ASWと何の関係が?

844名無し三等兵2019/08/31(土) 07:05:42.67ID:PaorMj/c
>>834
先を見越した20年計画

845名無し三等兵2019/08/31(土) 09:02:42.21ID:r6YUCOH9
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

846名無し三等兵2019/08/31(土) 09:02:58.02ID:dlPA+Lv9
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

847名無し三等兵2019/08/31(土) 09:10:30.20ID:0+ukErLl
>>844
あんな事いいな
出来たら良いな、か

米中露に10年遅れ決めそうですな

848名無し三等兵2019/08/31(土) 09:12:48.49ID:FDTby84t
人が居ないから無人機や無人船や無人潜水艦はどんどん導入されるだろ

849名無し三等兵2019/08/31(土) 09:14:07.75ID:3y8GHaer
>>847
ロシアは無理だろ
中国は良くわからん
米はまあそうねぇ

850名無し三等兵2019/08/31(土) 09:16:07.60ID:GTS1zyZo
>>848
日本で無人機や無人船は法令上は運用は無理
小人化や機能の一部を無人化だろう。
UUVでもかなり沖合いでの使用になるだろう。

851名無し三等兵2019/08/31(土) 09:49:31.03ID:d3BAEzZY
>>850
必要ならしれっと改定するだけ

852名無し三等兵2019/08/31(土) 09:57:37.74ID:2ZjgNIvD
>>850
軍用は別扱いでは?

853名無し三等兵2019/08/31(土) 10:10:09.57ID:NJWGJBtd
スキージャンプ大好きな人、いずも型の船体形状も知らないのか

854名無し三等兵2019/08/31(土) 10:10:52.23ID:KyuO47Jf
>>847
こんなものをすぐ作れってんのかお前

855名無し三等兵2019/08/31(土) 10:28:40.07ID:UB90/iLZ
まあUUVは何も今中期防で取得するような話でもない研究開発案件だから
運用に法改正が必要なら将来するだろうし、なんにせよ集団的自衛権の解釈変更や憲法改正に比べたら何でもないレベル

なんかいずも型改正で妙な論争?になってるが、今回の改造は中期防を実現する為のモノ
という事はF-35Bの発着艦と最低限の整備は今回の予算で可能というだけの事で、それ自体は昔から言われてた事だろう
問題なのはその運用がどの程度までを指すのかという事で、依然として弾薬庫・燃料庫などのインフラ面での能力はよくわからん
実は最初からF-35でも対応可能な(ヘリにしては過大な)リソースにしてあったのか、本当はF-35運用には少ないけれど限定的運用という事で良しとしたのか
個人的には後者だけども、それ込みでも予算が少なく感じるから案外改造要素は少なくてよかったのかとも思う

856名無し三等兵2019/08/31(土) 10:37:51.46ID:fxspM2FX
>>834
何年も前からUUVについては燃料電池の共同研究アメリカとやったり
専用の実験水槽作って船体開発したり進めてるぞ

当時は「水中機器のペイロード搭載〜」みたいなぼや〜っとした表現だったし
まだ当面時間かかる印象だったけどな
まさか敵艦艇への攻撃(阻止)が目的と明記して今年からもう導入するとはなぁ…

857名無し三等兵2019/08/31(土) 10:45:45.59ID:zkxpt55y
攻勢ペイロードは機雷がメインだと思ってたけど
「その場において我が国に侵攻する相手方艦艇を阻止する」という表現を見る感じ
ひょっとして魚雷積むのかね(怖

極度に小さな船体のためソナーでの探知が困難で人を載せないから呼吸用の酸素も
不要で極めて長期の任務に堪え燃料電池で数週間に渡って潜航可能
こんなもんばら撒かれたら従来の艦艇は死ぬわ

っつーか「目標海域に進出」っていったいどこまで進出するつもりだ
これ下手したら敵艦は港から出た瞬間に吹っ飛びかねんやんけ

ただでさえ無人艇の軍事利用で日米に出遅れてる中国はこれでますます
水を開けられるなぁ……

858名無し三等兵2019/08/31(土) 10:48:32.57ID:qX0v7MXR
いずもについては今回は1回目の改造工事ってことだから、今回改造して海兵隊のF-35B使ってみて、
フィードバックをかがの改造工事に適用して、
そのフィードバックをいずもの次の改造工事に適用するんだろう。
今大規模に改造工事しても経験が無い以上は不具合出るのは目に見えてるから、小規模な工事で抑えてまずは経験積めるようにするということだろうな。

859名無し三等兵2019/08/31(土) 10:48:55.25ID:fxspM2FX
FFMもひょっとしたら機雷だけでなくこの手のUUVに備える意味もあって建造したのかね
DDの低周波ソナーだとおそらく解像度の問題ですり抜けられる
そしてもしかすると哨戒艦も?

860名無し三等兵2019/08/31(土) 10:51:35.53ID:0qBHncAf
>>857
機雷抱えたまま突っ込めばUUV自身が魚雷であろう

861名無し三等兵2019/08/31(土) 10:53:35.03ID:KyWiWdDx
>>850 法令ってなんでしょうか?
説明お願いします。

862名無し三等兵2019/08/31(土) 10:55:17.52ID:qX0v7MXR
DDも海中浮流物の探知能力があるって話は技本の年史にあったはず。

863名無し三等兵2019/08/31(土) 10:58:07.59ID:KyWiWdDx
UUVは来年度予算で導入なんだな。
これまで水中航送船体開発が進められていて
模型が展示されてたりしたが、装備化早いな。

864名無し三等兵2019/08/31(土) 11:06:32.02ID:l+zp444D
どの程度の物が出てくるやら
DASHやFFOSみたいな無様な真似はやめてくれよ

865名無し三等兵2019/08/31(土) 11:06:57.37ID:0qBHncAf
極短距離電波給電と通信
水中LiDAR
そしてAIと民間で技術開発進んでるからな
武器も積まないし導入しやすいのかも

866名無し三等兵2019/08/31(土) 11:11:34.59ID:b/aMJ0/I
>>840
作れるだろうが、アメリカと規格統一させたほうがいいって海自の思惑あるからな
海自は何かと国産よりかアメリカ製を信じてる節がある

867名無し三等兵2019/08/31(土) 11:14:08.97ID:b/aMJ0/I
>>859
FFMは発展できるよう拡張に関して余裕はあるみたいなので
第一段階は地方隊向けと一部第一線の護衛隊群の旧式更新用
第二段階でDDと同レベルで100人運用
第三段階で哨戒艦も含めた総合艦になるんじゃないかな?

AI技術の発展目覚しいので、導入によっては小型艦で完全に大器晩成型は可能

868名無し三等兵2019/08/31(土) 11:17:02.85ID:qX0v7MXR
米国製装備好きなくせにそのフィードバックをしっかり国産に持ち込むあたりのバランス感覚が海自の凄いとこだと思う。

869名無し三等兵2019/08/31(土) 11:21:30.55ID:/MWZVH6f
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

870名無し三等兵2019/08/31(土) 11:21:49.64ID:/MWZVH6f
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

871名無し三等兵2019/08/31(土) 11:27:56.41ID:b/aMJ0/I
下手したらESSMよりSeaRAMのほうが良い場合もあるから
ライセンスによる国産化できればコスパ改善できるかもな、
その上でVLSには中SAM改長射程版を搭載すればイージス艦の3分の1の防空能力は得られそう。

872名無し三等兵2019/08/31(土) 11:30:57.66ID:GBNzXw7W
>>866
ってよりは、海の上で弾撃ち尽くしたら作戦行動中に港に帰る訳には行かんだろ。
いつでも補給艦が付いてくれているならまだ心配は要らないが。

その時にアメ装備が使えたならば現場で融通して貰って戦闘行動を続ける事が出来る。
でも、自前品しか使えないと、どっかに補給に戻らないと話にもならん。

その辺「ハワイから援軍をなるべく欠損無く運んでくる」ってのが一大任務だった海自の
宿命みたいなもんだろ<アメリカ製

873名無し三等兵2019/08/31(土) 11:33:03.44ID:Q8hgJEqQ
米軍とだけはACSAで弾薬融通まで可能だったな

874名無し三等兵2019/08/31(土) 11:33:11.94ID:Tdtz5QLZ
UUVは艦艇の接近阻止とあるから、常時ソナー監視をおこない
つつ、開発時の説明資料に大型ペイロードとあるから、自走機雷の
搭載、敷設なんかも行うのか?

875名無し三等兵2019/08/31(土) 11:49:12.94ID:GTS1zyZo
>>851
>>852
無理だよ、自民党の政治家がガチで改正しようとするなら可能かも知れないがね。
無人船や無人機で万が一人的被害の事故が発生したらと考えると、政治家も改正を言い出せない

876名無し三等兵2019/08/31(土) 11:51:03.24ID:GTS1zyZo
>>856
今年から導入??
こんな馬鹿が軍板にw
無知なネトウヨが軍事を語るなよw

877名無し三等兵2019/08/31(土) 11:51:36.41ID:fxspM2FX
>>863
それだけ期待されてるんだろう

>>865
敵艦艇などを阻止することが目的なんで積むぞ>武器
水中機器のペイロードとかぼかした言い方してた頃から機雷は想定されてた

878名無し三等兵2019/08/31(土) 11:51:56.91ID:GTS1zyZo
>>857
笑うしかない妄想w

879名無し三等兵2019/08/31(土) 11:55:57.05ID:GTS1zyZo
>>867
違うな、
バッチ1で90人、バッチ2では60人での運用を目指してる。
どこまで実現出来るかは、1、2番艦の実績次第かな?

880名無し三等兵2019/08/31(土) 11:57:18.23ID:GTS1zyZo
>>861
日本では、空路や航路に無人の航空機や船舶は航行出来ない。

881名無し三等兵2019/08/31(土) 11:59:02.90ID:Tdtz5QLZ
>>876 つまらない揚げ足とって何様?
惨めなやつだな。

882名無し三等兵2019/08/31(土) 12:00:07.75ID:TuWSN5i8
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

883名無し三等兵2019/08/31(土) 12:00:21.81ID:TuWSN5i8
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

884名無し三等兵2019/08/31(土) 12:00:25.58ID:GTS1zyZo
>>872
洋上でミサイル補給や装填は実質不可能
武器の融通も小銃ですらいろいろ面倒だしな。
マンガやアニメの世界じゃないんだよ。

885名無し三等兵2019/08/31(土) 12:00:54.86ID:GTS1zyZo
>>871
良い場合?

886名無し三等兵2019/08/31(土) 12:01:24.18ID:UB90/iLZ
>>875
イケるだろ
必要性が、それも安全保障関係でひっ迫するなら特例でもなんでもやるはず
ましてや今後ますます困難になる対中防衛能力を考えれば、どうしたって無人化は避けては通れない
その辺は現実の必要性が多少の困難は動かしてくれるだろ

887名無し三等兵2019/08/31(土) 12:02:44.35ID:FbbArLiQ
>>868
空自も見習って欲しい

888名無し三等兵2019/08/31(土) 12:05:53.72ID:M3PhCpSU
困難っつーか下手したら中国艦艇港から出れなくなるけどなこれ…
ただでさえ戦闘機で劣後なのにドローン戦力でも完全に後手に回りつつある

889名無し三等兵2019/08/31(土) 12:07:01.31ID:uV18AO93
>>881
揚げ足取りじゃなく、明らかに認識おかしいからだろ?

890名無し三等兵2019/08/31(土) 12:08:08.97ID:Q8hgJEqQ
FFMはベースライン1、2、3の構想なのに
なぜバッチ言い続けるやつが後をたたないのか

891名無し三等兵2019/08/31(土) 12:11:16.92ID:fxspM2FX
日本はドローン導入が遅れているという認識だけが心の拠り所だったのに
いきなり一番ヤバイ奴を真っ先に導入しに来たからなぁ
概算通ったらいずも空母化以上に中国海軍はお通夜状態だと思う

892名無し三等兵2019/08/31(土) 12:11:41.51ID:W7AFqwZz
>>889
ワイも二度見したんだけど、研究や開発じゃなくて導入・装備化って書かれてて驚いてるんやなぁ

○ 水中防衛用小型UUV※の導入(76億円)
自衛隊員の安全を確保するため遠隔管制により目標海域 に進出し、その場において我が国に侵攻する相手方艦艇を
阻止する能力を有するUUVを装備化

893名無し三等兵2019/08/31(土) 12:12:40.12ID:W7AFqwZz
あ?今年か来年かって話しやったか?

894名無し三等兵2019/08/31(土) 12:15:02.81ID:M3PhCpSU
1.目標海域に進出ってどこまで進出するつもりですか?(研究してた頃の公称値だと燃料電池容量は数ノットで数週間連続潜航するレベル)
2.阻止()って具体的に何をするつもりですか?

895名無し三等兵2019/08/31(土) 12:20:45.23ID:d3pXGtGw
ですがからキモいのが流れて来てるじゃん
巣にこもってろよ

896名無し三等兵2019/08/31(土) 12:23:28.37ID:T7FBRzg3
>>890
韓国系報道とかじゃね

国内情報ではベースラインと言う言葉が一貫して使われてる
米な習うならフライトになるはず
韓国ばバッジ

897名無し三等兵2019/08/31(土) 12:27:47.47ID:rbJsp4aR
>>894
そんなん防衛省に聞きなよ。
第1「導入」について話してるとこでスペックに論点ずらすのも下らない揚げ足取りだぞ?

898名無し三等兵2019/08/31(土) 12:28:28.16ID:T7FBRzg3
>>892
当初言われてたより数年早いけど、元々20年代投入てのはオフィシャルPDFであったような記憶が
LDUUVで検索エンジン掛ければ防衛省の外部評価PDF出てくるで

899名無し三等兵2019/08/31(土) 12:36:04.77ID:W7AFqwZz
ところでいずもにはDDHとしての分しか弾薬庫スペースない説根強いけど、どの程度の量を想定してるんやろ?
一度のミッションで3機に単魚雷6発、1機にヘルファイア2発として、
適当に4会戦分とすると合計32発か?
1セル50cm×50cmのラックに納めたとしても、横4m 高さ2m 奥行き4mもあれば余裕もって収まってしまうが・・・

弾薬庫を前後に2個もってて、弾薬エレベーターは3つあるってこと考えると 、もっと余裕あるやろう...

900名無し三等兵2019/08/31(土) 12:36:38.89ID:2ZjgNIvD
>>857
「その極度に小さな船体」のソナーで遠方の敵を探知するのは極めて困難だろうけどな。
さりとて、CEC等の友軍間リアルタイムデータリンクは水中では機能しない。
光を使った信号の研究をここに投入するのかな?

901名無し三等兵2019/08/31(土) 12:45:47.59ID:NJWGJBtd
>>896
イージス艦の改装を追いかけていれば分かるが、米海軍はフライトとベースラインの双方の用語を使用している

902名無し三等兵2019/08/31(土) 12:46:39.02ID:REGNOeEP
LDUUVそのものではないと思ってるけどな……
わが国ではLDUUV以外にも各社が自社開発してるからソレベースでは。

903名無し三等兵2019/08/31(土) 12:49:06.53ID:TCFeXGom
>>861
ドローンに準ずるだろうから
航空法
小型無人機等飛行禁止法
道路交通法
民法
電波法
都道府県、市町村条例
あと自衛隊法とか?
自衛隊と言えども法の規定により縛られますが、政府機関ですから例外規定を政令で定めれば回避出来ますね

904名無し三等兵2019/08/31(土) 12:50:19.43ID:M3PhCpSU
>>899
船体サイズは変わらんわけで弾薬庫が極端に小さいならその分航空燃料タンクが極度に大きくなるし
航空燃料タンクも極端に小さいなら追加人員を整備員やパイロットとして収容する余地が大きいということになるのでは
無意味にコンクリのバラストを詰めてるのでもないかぎり

905名無し三等兵2019/08/31(土) 12:51:11.71ID:M3PhCpSU
>>902
概算のポンチ絵はLDUUVそのものじゃね

906名無し三等兵2019/08/31(土) 12:53:46.18ID:W7AFqwZz
>>904
前部の二つの弾薬エレベーターの間に弾薬庫あると仮定すると、
小さく見ても8m×13mくらいはありそうな・・・
さらに後部にも1個あるし・・・

907名無し三等兵2019/08/31(土) 12:58:13.56ID:MLq9zwzk
外国が日本の法律を考慮してくれれば良いが
そんなの期待出来ないだろ

908名無し三等兵2019/08/31(土) 13:09:08.35ID:NJWGJBtd
>>907
自衛隊が国内法に縛られるって話をしているのでは

909名無し三等兵2019/08/31(土) 13:10:40.21ID:Br0BCx/X
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

910名無し三等兵2019/08/31(土) 13:10:55.11ID:Br0BCx/X
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

911名無し三等兵2019/08/31(土) 13:12:18.89ID:MLq9zwzk
>>908
外国の軍隊は日本の法律に縛られないって話をしてるつもりだよ

912名無し三等兵2019/08/31(土) 13:58:07.51ID:M3PhCpSU
中国が艦載戦闘機に続いてドローンでも日本に負けたもんだから湧き方も必死だな

913名無し三等兵2019/08/31(土) 13:59:15.00ID:2ZjgNIvD
>>903
ノー。
民間ヘリから携帯で電話しようとした高須院長はアウトと聞いて断念したが、
自衛隊ヘリ体験搭乗中の民間人は機内からの携帯通話を許された。
自衛隊ヘリは適用外だかららしい。

914名無し三等兵2019/08/31(土) 14:07:23.35ID:9FevGY16
>>899
もっとあると思う
最大積載が14機だからそれを賄う分は確保してあると見るべき

915名無し三等兵2019/08/31(土) 15:01:45.36ID:kmeHbbBW
>>833
ファルコンロケットの着陸用ドローン船を見て思いついた案かな。

916名無し三等兵2019/08/31(土) 15:06:17.79ID:Q8hgJEqQ
>>915
ファルコンは縦着陸だし

917名無し三等兵2019/08/31(土) 15:32:25.85ID:Fy/P08Fc
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

918名無し三等兵2019/08/31(土) 16:47:28.95ID:DNuw4Q6A
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

919名無し三等兵2019/08/31(土) 16:55:48.31ID:TCFeXGom
>>913
自衛隊が法なり政令で除外されているからでしょうね、戦車にウインカーやナンバーが付いてて運転免許が必要なのは道交法に従っているからでしょ

920名無し三等兵2019/08/31(土) 17:06:05.51ID:h6oY0DWy
>>880
無人船が航行してはいけない、というルールはありません。
既に保安庁や海自がそこそこの数のASVやAUVを運用してます。
確かにグレーゾーン運用だったところもありましたが、今年国交省から暫定的な運用ガイドラインが示されており、それをブラッシュアップしていくことになるでしょう。

921名無し三等兵2019/08/31(土) 17:30:07.03ID:c8ETuynf
>>880 軍用機材が航路や空路を順守するという
規則はありません。
言い方を変えて逃げたのか?

922名無し三等兵2019/08/31(土) 17:43:29.50ID:QdAPo3C1
>>921
軍用機材が航路や空路を順守するという規則はあります。
でなきゃ、航空の安全は保てません。

空では、空域毎の管制の指示に従って飛行します。

戦時下であっても、それなりに国際規則がりあす。

923名無し三等兵2019/08/31(土) 19:08:01.90ID:ooQu+68K
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

924名無し三等兵2019/08/31(土) 19:29:47.03ID:UtnQ4HxM
>>922 間違いは間違いと認めましょう。
潔く。

925名無し三等兵2019/08/31(土) 19:32:51.10ID:UtnQ4HxM
>>924 軍用機は民間航空路を飛行する場合は
当然規則に従います。しかし、軍用機は民間の路線機では
ありません。他の空域も飛行するのですよ。
日本の空をグローバルホークが飛行することをご存知ないのでしょうか?

926名無し三等兵2019/08/31(土) 20:01:13.87ID:iNmvPQvN
>>815
とは言えDDXは今言われてる時期で37DDなり38DDだからな、就役するのは今から十年後位先の話なんでな
今の要素技術研究とか見てればぶっちゃけVLSの数以外では055型を優越するというか優越しないようではいかんでしょ後にできる船なんだし

927名無し三等兵2019/08/31(土) 20:05:38.04ID:2kfhwwh5
まあDDXが就役する頃には055C型とかD型が就役しててもおかしくないしな

928名無し三等兵2019/08/31(土) 20:14:34.94ID:UB90/iLZ
その頃は完全な対中シフト下での計画になるから、DDXばかりは海自も妥協無しだな
文字通りの意味で、令和時代の海上自衛隊の中核を成す艦になる
かつて昭和から平成になった時も、ランチャーからVLSへの移行などとてもよくわかる違いが見えたもんだが、
今度は防空能力の強化や、更なるステルス形状の推進なんかがそれにあたるのだろうか

929名無し三等兵2019/08/31(土) 21:20:04.17ID:2ZjgNIvD
多用途護衛艦と汎用護衛艦が併存しても意味不明になるだけだから、
重護衛艦・軽護衛艦ぐらいの呼称再編があってもいい。
昔も対空護衛艦や対潜護衛艦や指揮護衛艦その他を統廃合してるしな。
どうせ、法的には甲型警備艦と乙型警備艦なんだし。

930名無し三等兵2019/08/31(土) 21:32:19.65ID:eCxW3GWF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

931名無し三等兵2019/08/31(土) 21:32:23.90ID:cBxwkvHD
あさぎり、むらさめ、たかなみ型をFFMに更新させても
人員あまるから更にFFM増加させれば、以外と艦数は増やせるだろうな。
OPY-2の性能がFCS-3改と同等ぐらいなら
確実に小型のFFMが主流になって5000〜6000トンの新規はこれをベースにした少人数化に移行していくんだろうな。
4クルー体制でもきっとふかふかの二段ベットの採用など快適な環境になりそう

932名無し三等兵2019/08/31(土) 21:34:43.79ID:v3jl/d6f
SM-3のブースター使って弾頭部分をHGVにしたら面白そ

933名無し三等兵2019/08/31(土) 21:36:28.81ID:Q8hgJEqQ
なんでゆき・あぶくまよりあめなみを先に更新すんの

934名無し三等兵2019/08/31(土) 21:40:51.30ID:iNmvPQvN
>>933
純増で64隻体制を考えてるんでは?

935名無し三等兵2019/08/31(土) 21:46:35.18ID:REGNOeEP
あめなみは改修すればまだ使えるし、DDXで更新したいしな。

936名無し三等兵2019/08/31(土) 22:04:18.05ID:4CvR7KEu
あぶくまの艦齢延長というのはちょっと意外。

937名無し三等兵2019/08/31(土) 22:20:44.01ID:GTS1zyZo
>>920
航行してはならないと言う法律は無いから運航しても良いなんて解釈はあり得ませんよ。
そのガイドラインは知りませんが、少なくとも海自の保有するUUVが港から出港したりした事例はありません。
海洋観測のための水中グライダーの試験ぐらいは知り得る話だが、ASVやAUVなる物が海自で運用してる事実もありません。

938名無し三等兵2019/08/31(土) 22:21:27.11ID:GTS1zyZo
>>921
あなたは馬鹿すぎて話になりませんね。

939名無し三等兵2019/08/31(土) 22:25:05.16ID:kvmiv7i1
FFMが揃うまでのショートリリーフ的なものでしょ>あぶくま型艦齢延長

ただ、mk41+127oで揃っているなみ型はともかく、あめ型はとっととDDXに更新して良いと思う。無理に艦齢を伸ばす必然性が思いつかない。
地方隊に下ろすのもパス、FFMで人数、能力(2桁護衛艦としては)とも十分過ぎるので。勿体ない話ではある。

でも他国に移譲するにも使い切れんだろ、あのクラスのDDは。

940名無し三等兵2019/08/31(土) 22:27:18.06ID:uV18AO93
>>925
どうしてそんなデタラメを?
海自の艦艇も航空機も、空自の航空機も訓練海域や空域でも法を無視した運用はできません。
関門海峡で好き勝手な運航したらすぐに指導か後日呼び出しがあるんですよ?

941名無し三等兵2019/08/31(土) 22:29:38.75ID:uV18AO93
>>931
その頃には更に人員は減ってます。
新入隊員の人数は、定年退職する人数より少ないんですから。

942名無し三等兵2019/08/31(土) 22:32:02.23ID:FO6RaKut
>>941
バカ言っちゃいけない
その貴重な新入隊員を、どんどん辞めさせてるんだからね
今の体制では持たないと考えてるからこその省人化したFFMだ、だがそれも・・・

943名無し三等兵2019/08/31(土) 22:41:21.83ID:squMMP2J
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

944名無し三等兵2019/08/31(土) 22:44:45.75ID:v3jl/d6f
>>942
国民が生きにくいって声を自己責任で無視し続けてたら
国家の三要件を満たす国民がいなくなりましたーって馬鹿でもわかる話w
次の敗戦はそこか

945名無し三等兵2019/08/31(土) 22:58:26.04ID:FO6RaKut
>>944
ちがうな、そんなに頭のいい話じゃない
国民は居るし、入ろうともしてくれる
だが入った人間を追い出す、もう既にそういういみでは大敗北の最中なんだよ、海自はね

ガラガラになったら負けて困るのは自分たちなんだが、それを理解できる人間がわざわざ軍隊に入ると思うか?
お前、考えも想定も甘すぎるわ

946名無し三等兵2019/08/31(土) 23:11:49.65ID:v8fofLkp
>>780
あわじ型の建造費は過去3隻とも180億円前後だったのに、4番艦は128億円で済むんだね。

947名無し三等兵2019/08/31(土) 23:20:05.72ID:4J7JnPwc
>>940 グロホはどうしましたか?
答えてくださいよ。あなたは狡い方ですね。
民間の航路では民間向けの法令に従う、それ以外の場所は?
答えてくだいと繰り返していますが?
さあ答えて。

948名無し三等兵2019/08/31(土) 23:22:10.07ID:4J7JnPwc
>>938 あなたは知ったかの馬鹿の上に
自分の嘘も謝罪できないクズなんですね。
都合の悪いことは議論できない逃げるんですね。
グロホ、答えてください。

949名無し三等兵2019/08/31(土) 23:46:31.59ID:FVU6Z7jR
今年実員は一気に700人近くも増やすのか

950名無し三等兵2019/08/31(土) 23:50:56.02ID:h6oY0DWy
>>937
あなたが知らなくても、きちんと情報公開されているし、運用もされていますよ。新聞記事にもなったくらい、広く周知されたことです。
あと誰も海自のUUVが港から出航したとは言ってませんが。

951名無し三等兵2019/08/31(土) 23:56:26.48ID:FO6RaKut
>>949
何人残るかな

952名無し三等兵2019/08/31(土) 23:56:52.20ID:IxBlVpzO
とりあえず非番中はスマホいじれて、
イギリスみたいに広報目的ののSNS位なら許可されるぐらい
オープンになれば良いんだけどな

って、イギリスみたいに艦のtwitterとかなんでやらんのだろう?

953名無し三等兵2019/09/01(日) 00:00:43.32ID:id4TSHud
スマホから位置情報とか割り出されたりしないの?
スパイとかもし放題になりそうな気がする

954名無し三等兵2019/09/01(日) 00:24:37.33ID:HxEcyIMd
セルフ開示するバカが居るから規制強化されるんだよ

955名無し三等兵2019/09/01(日) 00:32:23.47ID:C9bJNbt3
>>947
グローバルホークが今現在配備され、運用されてるのか?

956名無し三等兵2019/09/01(日) 00:34:54.54ID:C9bJNbt3
>>950
レスたどれよ馬鹿が、UUVを運用するならかなり沖合いからだとな。
港から航路帯での運用がダメだと言ってる。
港からの運用は出来ないと認めるんだな?

957名無し三等兵2019/09/01(日) 00:35:20.92ID:uBI9vHrn
>>944
もしかしてこの馬鹿このまま永遠と減り続けて全滅すると思ってんの?

958名無し三等兵2019/09/01(日) 00:36:56.93ID:L2lQ366Q
おっ待てい
永遠と減り続ける、という単語はないぞ
延々と、がこの場合正しい

他人をバカ扱いしながら自分が馬鹿を晒すのはやめるんだ!

959名無し三等兵2019/09/01(日) 00:40:29.10ID:xNAo+xFV
>>952
もう洋上では状況次第だが特別な許可がなければ完全に禁止
電波圏内では尚更
見つかれば懲戒
将来的には免職までになるかもな。

960名無し三等兵2019/09/01(日) 00:43:10.36ID:uBI9vHrn
>>958
俺も馬鹿、>>944も馬鹿、お前も揚げ足取りの馬鹿という現実

961名無し三等兵2019/09/01(日) 00:43:16.83ID:xNAo+xFV
>>942
辞めさせてるんじゃなく、辞めたいって奴らを無理に引き留めるのは御法度になっただけ。
海自は懲戒処分されなければほとんどが3曹昇任できる。

962名無し三等兵2019/09/01(日) 00:45:40.28ID:1PLafiiv
>>948
グローバルボークも、管制の運用はおなじですよ。
無人機でも遠隔でパイロットはいます。トランスポンダ応答もします。だから、イランは無人機と確認できたから撃墜できたのです。

ドローンが高度150m越えちゃダメってのは、それを越えると航空機として扱う事になるからです。
ちなみに航空路を離れて自由に飛ぶには、作戦領域として管制に許可を得てます。

963名無し三等兵2019/09/01(日) 00:46:10.01ID:xNAo+xFV
>>945
追い出す?
馬鹿言うな、どんな馬鹿でも身体的に欠陥がなければほぼ全員合格させてるんだが?
追い出されてるのは窃盗や猥褻事案等で懲戒処分された糞野郎だ。

964名無し三等兵2019/09/01(日) 00:51:41.76ID:L2lQ366Q
>>961
引止めの有無は関係なくってさ
辞めてっちゃうじゃん、どんどん
きっちりと残りたい環境を作ってこなかったツケなんだよ

965名無し三等兵2019/09/01(日) 00:52:42.95ID:8cc3rUJC
>>959
もはや若者が手放せないスマホを非番に弄れない
ことが、特に海自の定着率の悪さに響いてるって散々言われてるから
そんな事言ってられないと思うが

人を確保するならな

966名無し三等兵2019/09/01(日) 00:52:57.75ID:L2lQ366Q
>>963
1任期ぶんで半分がやめて行くとも言われてるよね
彼ら全員が窃盗やわいせつなわけないだろ、バカにするのもいい加減にしろ!

全員合格って、ちょっと前の倍率見た上で言ってるなら大嘘だな、まあ今はそれに近いらしいが・・・ますます・・・

967名無し三等兵2019/09/01(日) 00:53:53.17ID:L2lQ366Q
>>965
スマホはともかく、クソ上司にぶち当たったら辞めるしかないもんな
せっかく育った優秀な奴がどんどん辞めていくのをみると、愚痴の一つも言いたくなるさ

968名無し三等兵2019/09/01(日) 00:56:24.70ID:xNAo+xFV
>>949
そもそも今年度はさして人員は増えないよ、
定年延長の対象者は来年1月産まれ以降の人だし、3佐以上、2曹以下は延長対象外だから定年退職者はかなりいる。
それに比して募集は定員割れ
それでいて4月入隊者も既に退職者は出ている。
新隊員はかなり甘やかされてるから配属先や補職の不満やスマホ規制にウンザリする連中もいるから、間もなくかなり退職者が出る見込み。
定年なんていくら延長しても、肝心の若い連中の入隊が増えないとどうしようもないんだが、海自はとにかく不人気
海自辞めて陸自、警察、消防、保安庁に行きたいってのもかなりいる。
とにかく手当なんていらないから艦艇は嫌なんだと。

969名無し三等兵2019/09/01(日) 00:58:25.14ID:L2lQ366Q
>>968
何ヶ月もクソみたいな人間性の奴と一緒に艦内缶詰は嫌なんだってな
このへんは海自の自業自得みたいなもんでもあるが、悲しいよな

970名無し三等兵2019/09/01(日) 00:58:40.59ID:8cc3rUJC
>>967
上司ガチャは普通の企業でもあり得るが、船の上だと24時間逃げられないからなぁ
あとスマホの下りだが、
昨今全ての娯楽が通信ありきの時代になった以上
どうにもならんわな
外国の運用はどうしてるんだろうな?

971名無し三等兵2019/09/01(日) 01:01:25.84ID:uBI9vHrn
自称自衛官ご登場か?クソ上司に当たったら辞めるしかないなんてどこも同じだわ。
愚痴言いたいならツイッターにでも喚いてろよカス

972名無し三等兵2019/09/01(日) 01:02:51.07ID:L2lQ366Q
>>970
作戦行動中はどこでも絶対使用禁止のはず、電子傍受で見つかるから
平常行動中は知らないなあ

973名無し三等兵2019/09/01(日) 01:02:51.74ID:xNAo+xFV
>>965
人員が減ろうが、海上自衛官としての規則が守れないなら去ってもらうしかないよ、遊びでやってるんじゃないから。

>>967
自分で優秀だと錯覚してる馬鹿ですね。
上司が糞だからと言い訳するだけならどうぞ辞めてもらって結構です。
お前は知らないかだろうが、入隊者が減ってるだけで、何だかんだ定着率は近年上昇してるんだけどな。

974名無し三等兵2019/09/01(日) 01:03:43.48ID:L2lQ366Q
>>971
ああなんだ、馬鹿連呼君か
君の知能では何の話しをしているかもわからないだろう?

辞めて行く絶対数が多いことについて話しているんだが、どこでも同じだからどうなんだい、使えない奴だなw

975名無し三等兵2019/09/01(日) 01:05:35.60ID:L2lQ366Q
>>973
実際に見ていて目をかけて、いろいろなことができる優秀な奴がなぁ
辞めて行くんだよ
辞めてもらって結構、なんて上から目線で余裕こいてたら、苦しむのは海自なんだよ
ま、俺はどうでもいいけどな

募集が定員割れしたら、ちょっとやそっと定着率が上がっても苦しいぞ

976名無し三等兵2019/09/01(日) 01:07:03.37ID:xNAo+xFV
>>966
1任期で半分が辞める?
練習員でもそんな事実はないし、大半が部内で補生に繰り上げしてる。補生には任期が無いからあなたの言ってる話は全くの嘘
あなたより事情については詳しく知ってるよ。

977名無し三等兵2019/09/01(日) 01:07:18.85ID:jaCEtDdO
随分と内部事情に詳しい人間が多いインターネッツですね
こんなところで書いたところで信用してもらえんときづけ

978名無し三等兵2019/09/01(日) 01:09:03.21ID:jaCEtDdO
それにクソ上司のいる艦の人間と真っ当な上司のいる艦がどちらもあるとして
クソ上司のいる艦の人間が主語を大きくして海自はクソと言ってる可能性高いんで資料がなければ信用なんてされないの
現場の意見は物にも寄るが大局見ない近視眼的なものが多いから

979名無し三等兵2019/09/01(日) 01:09:11.29ID:L2lQ366Q
>>976
補生には任期がないからな、同じような年数を当てて1任期「ぶん」と付け加えてやったんだが
なるほど、杓子定規な読み取りしかできない人間か、これで程度は理解した
そういう奴ばかり残ってくんだよなあ…

本当に優秀な奴ばかり辞めていく、こりゃ思ったより深刻だ

980名無し三等兵2019/09/01(日) 01:09:29.11ID:jaCEtDdO
普通にソシャゲ世代が増えてきたから艦内環境改善しようというなら賛同する人も多いだろうに

981名無し三等兵2019/09/01(日) 01:10:12.02ID:L2lQ366Q
>>977
信用させる必要もねえし、信用したってお前ら何もできないだろw
まあ近視眼だ近視眼だと叫ぶのは自由だが、使えない奴ばかり残しても困るのは海自だぞ
人数が減って困るのも海自だ

どちらもお前らじゃないわなw

982名無し三等兵2019/09/01(日) 01:11:58.25ID:xNAo+xFV
>>975
優秀だけど辞めていく、それはその子の人生だから仕方ないだろ?
上司が嫌だから辞める、スマホが触れないから辞めるっての?
もう今は無理に引き留めるのは御法度だと決まってるから仕方ない。
まぁ民間で務めてもダメだったのが再入隊してる例もかなりあるがな。

983名無し三等兵2019/09/01(日) 01:12:59.33ID:L2lQ366Q
目端が利かない
臨機応変に読み取ることができない

こりゃあいつも辞めるわな、そういうのが上にいるなら無理もない
幾ら目をかけてもコレじゃ虚しいよ

>>982
その子の人生だ、なんて言うのは環境改善しない側の逃げだよね
結局優秀な奴から逃がしていったら、一番困るのは誰だと思ってる?
俺はまったく困らんがな

984名無し三等兵2019/09/01(日) 01:16:29.59ID:xNAo+xFV
>>971
そいつは昇任出来ずに辞めさせられた海士だろう。
いるんだよ、何もかも他人が悪い、昇任出来ないのは上司が悪いってね。
勉強して仕事を真面目にやれば可愛がるし、今時虐めなんてした方がすぐ懲戒処分される時代なのにね。

985名無し三等兵2019/09/01(日) 01:17:17.32ID:L2lQ366Q
>>984
ほら出た責任転嫁の他人卑下
入ったばかりの新人ならともかく、何年も見続けてた子だったんだけどね
優秀で優秀で、どこでもやっていける子が上司一つで辞めていく
環境一つで辞めて行く

この虚しさ悲しみを理解できない、ダメな奴がのさばってる限り、良い人材の定着は減って変なの残るわな

986名無し三等兵2019/09/01(日) 01:17:21.99ID:8cc3rUJC
実は鉄道の運転手も拘束時間が長い、休みが自由にとれないって理由で
若い人が不足しはじめてて、
希望者から適正試験で登用する方式から
社内指名で登用に変わりつつある

今の人たちはやりがいだけでは付いていかないよ
インフラ屋は遅かれ早かれ、どこも同じような問題に直面しかけてる

987名無し三等兵2019/09/01(日) 01:19:29.15ID:L2lQ366Q
そういうことだね、環境全て含めた整備が必要になるんだが・・・
海の人間っぽく匂わせている奴自身が「そいつはダメな奴だった〜辞めさせられた奴だ」とか、「その子の人生だ〜」「事情は〜」

ッハ、こりゃ自浄作用も働かないし倍率下がるわなw

988名無し三等兵2019/09/01(日) 01:19:32.51ID:kBh9fURK
いいもん人が居ないなら無人化するもん

989名無し三等兵2019/09/01(日) 01:26:12.38ID:uBI9vHrn
>>984
というかマジでただの愚痴を垂れ流してるだけの無能(そして所々で垣間見える他人を卑下したような言動を見る限りかなり拗らせてる)だから海自でも腫れ物扱いだろう。
こう言っちゃなんだが国民の自衛隊に対する見方が変われば人員の問題は結構改善すると思うがな。

990名無し三等兵2019/09/01(日) 01:31:33.26ID:L2lQ366Q
お、今度は精神論かw
環境整備へ一切考えを向けないのって簡単で最高だなオイw

国民の皆様は大きな期待をかけてくれているよ、自衛官というだけで罵られるような時代はもう彼方の話だ
だが海だけこれじゃなあ?

「やりがいだけでは付いていかない」
この言葉を受け入れない限り、募集の惨状と質の低下は続くだろうよ
ま、俺はそれで苦労はしないから、構わないけどな

991名無し三等兵2019/09/01(日) 01:32:17.00ID:uLaRRbfT
とりあえず公式の値張っときますね、どう解釈するかは各自に任せるけど

予算概要から、各年度年間平均人員
       陸     海    空  3自合計
H12 2000 147202  43396  44889  235487
H13 2001 146527(-675) 43668(+272) 44916(27) 235111(-376)
H14 2002 146283(-244) 43669(+1) 44917(+1) 234869(-242)
H15 2003 146066(-217) 43682(+13) 44930(+13) 234678(-191)
H16 2004 145906(-160) 43694(+12) 44939(+9) 234539(-139)
H17 2005 145906(0) 43816(+122) 45113(+174) 234835(296)
H18 2006 145902(-4) 43782(-34) 45086(-27) 234770(-65)
H19 2007 145502(-400) 43560(-222) 44931(-155) 233993(-777)
H20 2008 144994(-508) 43388(-172) 44717(-214) 233099(-894)
H21 2009 143593(-1401) 42819(-569) 44060(-657) 230472(-2627)
H22 2010 142002(-1591) 42361(-458) 43658(-402) 228021(-2451)
H23 2011 141058(-944) 41938(-423) 43245(-413) 226241(-1780)
H24 2012 140028(-1030) 41937(-1) 43195(-50) 225160(-1081)
H25 2013 140029(+1) 41941(+4) 43199(+4) 225169(+9)
H26 2014 140049(+20) 42035(+94) 43293(+94) 225377(+208)
H27 2015 139906(-143) 42013(-22) 43254(-39) 225173(-204)
H28 2016 139853(-53) 42015(+2) 43259(+5) 225127(-46)
H29 2017 139893(+40) 42094(+79) 43350(+91) 225337(+210)
H30 2018 139957(+64) 42228(+134) 43461(+111) 225646(+309)
H31 2019 140155(+198) 42499(+271) 43659(+198) 226313(+667)
R2 2020 140347(+192) 42704(+205) 43851(+192) 226902(+589)
R3 2021 140515(+168) 42897(+193) 44075(+224) 227487(+585)(予測値)


護衛艦総合スレ Part.118 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

992名無し三等兵2019/09/01(日) 01:35:01.42ID:L2lQ366Q
>>991
採用者数、採用倍率、退職者数、早期離職者数も合わせてないと片手落ちだな
ま、こっちも肌感覚でしか話してないけどよ

993名無し三等兵2019/09/01(日) 01:37:14.60ID:8cc3rUJC
行きすぎたブラック企業啓発で
インフラ、輸送、農業まで人が逃げてズタズタなのに
まあ、ここらは最悪外国人にやらせてもいいけど
(ヨーロッパはきつい仕事は移民の担当だし)
自衛隊はそうはいかんからな

994名無し三等兵2019/09/01(日) 01:42:04.24ID:L2lQ366Q
そういう状況、よほど世間知らずのアホか世界の狭いアホかでない限り、どこかしらで耳にして危機感持つもんなんだがな

まあ・・・今更精神論に逃げるような奴がいるんじゃ、どこまで連中が認識してるかは怪しいもんだが
だから優秀な奴から逃げていくわけよ

995名無し三等兵2019/09/01(日) 01:51:05.12ID:uBI9vHrn
俺はどうでもいいとか言ってみたり、そうかと思えば危機感持つのは当たり前とか言い出したりサイコパスかこいつ。
具体的な数字も出さず情報量0の愚痴を喚き散らし続けてるけどそろそろ落ち着いたか?次スレまで持ち越すなよ邪魔だから。

996名無し三等兵2019/09/01(日) 01:54:14.74ID:L2lQ366Q
外の話し知ってりゃ危機感持つもんだろ、をどう変換すれば「危機感持つのは当たり前」になるんだろうな?

理解力とかそういうレベルじゃねえな、程度が低すぎて笑えてきちまうw
脳内変換ってすげえよなあ、自分で自分をサイコパスにしてんだから…

そりゃ優秀な奴は辞めるわw

997名無し三等兵2019/09/01(日) 02:16:34.23ID:uBI9vHrn
>>996
なおどうでも良い模様

998名無し三等兵2019/09/01(日) 02:19:18.88ID:L2lQ366Q
>>997
皮肉って言葉しってっか?

999名無し三等兵2019/09/01(日) 02:31:05.49ID:uBI9vHrn
>>998
皮肉とかじゃなくて(皮肉の意味わかってる?)お前の言ってることはおかしいってだけな。最初から危機感持てだの書けば良かったのにカッコつけて俺はどうでもいいだの書くからおかしくなるんだわ。

1000名無し三等兵2019/09/01(日) 02:32:31.46ID:L2lQ366Q
>>999
それこそどうでもいい指摘だな、他人の書き方や感情にイチイチけちつけてんじゃないよ、女々しい奴だな
重要なのがどこの部分か理解してねえんだろ、おかしいのは自分の読解力と姿勢だって学んだらどうだ?
はぁ、情けねえな…

mmp
lud20190921215945ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1564980731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「護衛艦総合スレ Part.118 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
護衛艦総合スレ Part.106
護衛艦総合スレ Part.121
護衛艦総合スレ Part.105
護衛艦総合スレ Part.122
護衛艦総合スレ Part.108
護衛艦総合スレ Part.109
護衛艦総合スレ Part.120
護衛艦総合スレ Part.110
護衛艦総合スレ Part.194
護衛艦総合スレ Part.150
護衛艦総合スレ Part.183
護衛艦総合スレ Part.143
護衛艦総合スレ Part.169
護衛艦総合スレ Part.182
護衛艦総合スレ Part.177
護衛艦総合スレ Part.148
護衛艦総合スレ Part.149
護衛艦総合スレ Part.126
護衛艦総合スレ Part.184
護衛艦総合スレ Part.153
護衛艦総合スレ Part.152
護衛艦総合スレ Part.115
護衛艦総合スレ Part.144
護衛艦総合スレ Part.133
護衛艦総合スレ Part.185
護衛艦総合スレ Part.141
護衛艦総合スレ Part.159
護衛艦総合スレ Part.160
護衛艦総合スレ Part.129
護衛艦総合スレ Part.175
護衛艦総合スレ Part.130
護衛艦総合スレ Part.192
護衛艦総合スレ Part.151
護衛艦総合スレ Part.166
護衛艦総合スレ Part.117
護衛艦総合スレ Part.146
護衛艦総合スレ Part.174
護衛艦総合スレ Part.172
護衛艦総合スレ Part.193
護衛艦総合スレ Part.180
護衛艦総合スレ Part.114
護衛艦総合スレ Part.134
護衛艦総合スレ Part.158
護衛艦総合スレ Part.140
護衛艦総合スレ Part.159
護衛艦総合スレ Part.155
護衛艦総合スレ Part.179
護衛艦総合スレ Part.173
護衛艦総合スレ Part.188
護衛艦総合スレ Part.168
護衛艦総合スレ Part.157
護衛艦総合スレ Part.128
護衛艦総合スレ Part.171
護衛艦総合スレ Part.164
護衛艦総合スレ Part.187
護衛艦総合スレ Part.84
護衛艦総合スレ Part.82
護衛艦総合スレ Part.92
護衛艦総合スレ Part.83
護衛艦総合スレ Part.89
護衛艦総合スレ Part.98
護衛艦総合スレ Part.96
護衛艦総合スレ Part.93
護衛艦総合スレ Part.99
護衛艦総合スレ Part.90
護衛艦総合スレ Part.124ワッチョイ/IP/どんぐりあり
15:55:43 up 84 days, 16:54, 0 users, load average: 8.56, 8.44, 9.28

in 0.045116901397705 sec @0.045116901397705@0b7 on 071104