> 800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○地震雷火事親父巨人大鵬卵焼き || ○何かあってもいいようにお金と資産をためましょう。お金があれば自由になる。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 12月23日はもう祝日ではないのだ… || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < みんな気をつけよう
>>1 芋乙 冬コミもきっと大人気 >>前ヌレ四川人の辛くない DreamTheater基準の「難易度低めの曲」みたいなものでは?
>>1 乙ですよ これ描いた絵師は軍役中 アサシンに転職したのかとおもた 韓国人は世界最優秀民族を自称しています。 その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は 大統領(国家元首)になりました。 自称なれど、世界最優秀の国家元首です。 また、北の大首領である金正恩の母親は、 大阪出身の金正日悦び組でした。 なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。 文大統領によると、金正恩も在日成分の 特殊な半チョッパリであると発言しています。 朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは 先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、 最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、 生き延びた暁には国家元首になって下さい。 日本では不用品の15円50銭でも、故郷に戻れば 超VIP兵士な未来が約束されています。
>>1 乙ですよ >>12 イスラエルの外国まで追いかける執念を考えたらさもありなん 地道に痛いところを突くのがまた >>16 今夜は生贄を求めて荒神が彷徨う日ニダ。 >>965 タブレットは自宅で固定位置で使うんなら大画面につなげられるか確認した方が良い ゲームやっていると割りと後悔するから Surface Pro7見てるけどおかしいな… i3でメインメモリ8ギガのオプションが無い 今どき4GBメモリi3か… で98,780円とキーボードカバー付で色は真っ黒 うーん
Xperiaは最近までHDMI接続も使えぬ貧弱な板切れであったのだなあ
>>15 カゴからマシンガン取り出すんだろう? 八重歯剥き出しで モバイルi3って今でも2コア4スレッドなんですかね?
新しいPCのセットアップとアプリのインストールも大体終わったが、Win7からWin10の違いに慣れんな。
>>1 乙。 もうじきノートパソコンでも8コアが標準になるらしいで。 噂真に受けてみた。 スシローのカボチャの天ぷらは、値打ちモノだよなぁ (゜ω。) いちおつ
>>23 64bitアプリ動かさないなら、SUrface Pro Xがオススメよ。 マイクロソフトのトレーニングイベントがインテックス大阪であるらしいが平日だったニダorz
みかんたそが梅の人さんとニワトリさんのお尻を狙う日?
>>27 ウイスキーレイクとアイスレイクはそうだね 舐めた話だ >>29 よしよし そうでなくてはいけない 2コアなどさっさと滅べ 芋乙 >ホワイトクリスマス >>27 2コア4スレッドだけど10nmの奴はベンチ上はサンデイブリッジの4コアi5の 下位モデルに匹敵するスコア出てきてるのでなかなか舐められない。 >>33 梅の人が みかんちゃんをこかとりす=()さんを襲うんじゃねーの・・・ >>1 乙 今年も独り身の一年で終わるのね (´・ω・`) >>12 拷問で灰人にされた人、いい所のボンボンだったの? >>41 薄いね。ティッシュより薄いよ。 書かせるな (´Д⊂グスン でメインモニターに一万円だろ 計11万円か…ノートに7万タブに3万の方が安い タブレットと一体型パソコンの更新を一括で行うアイディアだったが 駄目か… >>21 大丈夫なハズ、サーフェスプロだから >>31 なんかマイクロソフトストアから買えない Amazonにも無いっぽい? あと多分64bit使う 10万出すならボクならツクモ辺りで15.6インチモニタでスタンダードタイプのノートPC買うね 買えるのはi3でメモリ8GBのフルHDなモニタになるけど
>>38 SONYのほぼ最後のVAIO、現役で使ってるのだが 歴代CPUのベンチマーク一覧みたいなモノ、ないかの 現状のCore i7 3537U @2.0GHzに比べてどれくらい早いんか 買い替えの目安にしたい 将来的にはARM版Windowsでx64アプリ動くアップデートも来るかもしれない ……が、大方の予想では将来のARM版Surface用のWindowsでx64対応するので 現行製品でできるようになるか微妙
一芋乙。 >12 むしろ「同レベル以上の被害を受けてるはずのお前等南半島はいったい何してんの?」案件なのだが この半島生物はユダヤネタで耳目を引こうとしてるだけなんだろうな。
友人に子供が生まれたので誕生祝いを渡しに行ってきた。 帰って来て、非モテの俺は結婚も子供もできずに孤独死するのではないかと思うと鬱になってくる…
(´U`) ですがスレネタだと思うので、投下。 兵器を買わされる日本 東京新聞社会部 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166612444 第二次安倍政権誕生後の7年間、日本の防衛費は右肩上がりを続けている。 その多くを占めるのが米国製兵器の購入費や維持費だ。 対日貿易赤字を減らしたいトランプ大統領が仕掛けるディールに応じ、官邸主導の兵器購入が進む実態を徹底取材で解明する。 本書の基になった東京新聞の調査報道キャンペーン「税を追う」は2018年10月29日から掲載が始まった。 税の流れを追い、無駄づかいや政官財界の利権を明らかにするのが目的で、 防衛省の兵器調達予算や沖縄・辺野古の米軍新基地建設工事、東京五輪予算、医療費・薬剤費などのテーマを掘り下げ、 2019年11月までに約130本のニュース・連載記事を掲載し継続している。 一連の記事は、2019年の日本ジャーナリスト会議(JCJ)大賞を受賞した。 本書は第2次安倍政権で増大する防衛費に絞って追加取材し、 自動車関税の引き上げを切り札に日本に兵器購入を迫るトランプ米大統領の戦略や、 官邸主導で米国製兵器の輸入を拡大させ、再び軍拡の道を進み始めた日本の防衛戦略の内実に迫った。 本書の取材・執筆は鷲野史彦、原昌志、中澤誠、望月衣塑子、藤川大樹が担当した。 第1章 自衛隊を席巻する米国兵器〜トランプ大統領の兵器ディール 第2章 アメリカ絶対優位の兵器取引〜対外有償軍事援助 第3章 降って湧いた導入計画〜ミサイル防衛のイージス・アショア 第4章 実は火の車の防衛費〜米国兵器爆買いのツケ 第5章 聖域化する防衛費〜兵器輸入拡大で禁じ手連発 >>51 バカが書き書店で売ってバカが読むという 往年の朝日以下の商品 なんでだろうなんでだろう米国に対してだけタカ派になるのなんでだろう?
>>51 そもそもアメリカの兵器を売ってもらえない国も多いというのに… >>51 実質的にIS子の本か 知識の一部はキヨが入れ知恵してるらしいとか見た事有るし、 最初から嘘八百を吹き込まれた上で更に狂った思考で書かれてるわけですね 東京新聞とかいうふざけたネーミングなんとかしろよ中日新聞
スマホでデスクトップモードというのも考えたがサムスンかファーウェイかAndroid10のスマホの一部対応なんだよな… 格安スマホには厳しい 映像の外部出力能力が必要だからUSB2のUSB-Cを持つスマホは対応しないし…
>>12 よくもまあこんなめんどくさいのを抑留して拷問する気になったもんだなあ。 気に食わなきゃそのままつまみ出せばよかったのに。 たぶん下っ端がやらかして、上が気が付いたときにはもうそのまま返せる状態じゃあ 無かったんだろうなあ。 廃人にして口をきけなくした方がましなくらいに。 >>1 エース乙 >>51 アメリカ以外、どこの国が売ってくれるんです? イージスにしてもF-35にしても、同等品なんて世界中どこにもないですよ? 「できるだけ日本で開発しろ!」というならまだわかりますが、 それなら対GDP2%程度の防衛費の増額じゃあすまなくなりますよ、っと。 >>54 ありがとう! 買った時は最上位機だったんだが まあ、何買っても満足感が得られると思えばいいか 今日の朝のNHK特集によると、福島の稲作農中の東電訴訟地裁で負けたという話をしてた。 負け方があんまりにも酷すぎるので、どんな無理筋な訴え方したんだろうか。
>>60 素直にCoe i7搭載でメモリ16GB以上のノートPCとディスプレイを買ったほうがシアワセになれるかと。 イソコは慶応らしいが慶応閥が幅を利かせる組織はダメになる、って話あったな まあ、閥でなくてもイソコはダメだろうが。
>>62 そんな説明が理解できる脳味噌あるわけないだろ 黄燐弾の騒ぎの時に、左派の自称ジャーナリストに、 黄燐弾は化学兵器じゃない、ってのをどうやっても理解させられなかった あいつら、鬼畜米兵だから普通の歩兵が腰に化学兵器差して歩いてるのが普通と思ってるから >普通の歩兵が腰に化学兵器差して歩いてるのが普通 何故か地下鉄サリン事件が頭をよぎった
>>57 一部どころじゃねぇよ。かなりだよキーちゃんのアドバイス >>55 日本国内にいれば友愛されることはないだろうと舐めてるからでは? 米本国で銅像議員のようなリベラル議員が不審死しだしてるのを見ると これからも本当にそうかは意見が分かれそうだが。 >>68 ちと想像 片方の人が化学兵器の定義として出るガスなどによる化学毒性を用いた攻撃を意図するものに該当しないと主張 もう片方が意図する事の道徳性について議論を展開してやはり黄燐弾のような化学兵器を持つ米軍は悪辣と結論 うん説得できない。 >>53 アカが書きヤクザが売って馬鹿が読む、やで。 >>71 HAHAHAHA、基地外に嘘を吹き込む事で更なるカオスを生み出したかwwww まぁ、厳密に言うと催涙ガスも化学剤扱いになるんだよねぇ。確か アダムサイトなんか完全にソレ扱いだし
>>67 京王だからってそんな特殊な教育するわけではなし 有象無象が集まっているだけじゃ 出身高校の匂いというか癖みたいなものはあるきがするが… >>67 経営者の子弟ですら日大じゃなくて慶応が最近イメージ強いですからねぇ・・・ それに1マソ円札が慶応の創設者になってから景気が冷え込みまくりという・・・ >>77 閥がダメに関しては馴れ合いがダメって事なんじゃないかと。 まあそれ以前にイソコを切れない東京新聞はダメなんだが。 >>79 むしろ社内権力の絶大さを見せ付けてますぬ。どうなってんだアレ >IS子 >>77 内部進学組の結束が日本一と言っていいぐらい固くねーかってイメージ 就職の面倒からフォローアップまで 結婚の面倒見からフォローアップまで 葬式まで何かとメリットはあるだろうけどね >>65 学生で収入ないから高額の出費は避けたい うーん @ドンキのストイック一体型パソコンって手もあるが避けたい(性能面) AAmazonFireTVやChromecastをモニターに接続してブラウジングとYou Tubeを…? BChromebookやChromebox? C中古パソコン(ヤフオク) あとなんだろう >>82 役員クラスと懇意にしていて何なら弱みも握っているのでは? >>84 Raspbian on RaspberryPi4 据え置きでいいんなら選択肢は色々あると思うが、 今学生が買うような低価格でイケてる性能の製品が中々ないんだよね 2020年とか未来すぎるしチューブの中を浮上走行する車や全身銀色の服が普及してそう
>>85 そうだとしたら重役共も趣味悪いなあ・・・ 複数名と関係持って安全策にしていそうだ >>79 逆に長谷川さんは沖縄問題で会社に逆らって降格されたんだよなぁ 会社としてはIS子の行動は評価対象なんだろうな。 >>87 >2020年 ケムール人はどこにいるのか。 かねないならDELLかHPかLENOVOのセール品買えばいいのでは?
>>87 銀色ではないものの水玉模様の全身スーツなら流行っていたではないか DELLはひんじが壊れるので LENOVOの方が安心 高くてもいいならHP
そういえば、この間DELLでRyzen3700Uのノート出てたな _(゚¬。 _ 拡張性があってなかなかよろしい
H3のフェアリングの開放試験 VIDEO 川重なんだな ニンテンドーSwitchがブラウジング及びマウスとキーボードに対応してたら 問題は殆どなかったんだがなぁ… うーん… なんでブラウザ使わせてくれないんだろう サーフェスプロはタブレットとパソコン両方の更新が出来る分安くなると思ったのが間違いだったのかも
DELLはウェブ上に分解マニュアル準備してるから壊れて地力修理の分結で便利だ。 中華系は泥が突然使えなくなったように米国の意思一つで使えなくなるから避けるべしだ。 なにせトランプが2期目になったら今までの経済重視止めて金融危機レベルの捨て身の行動する可能性すらある。
新導入のHPのノートパソコンの争奪戦が始まった我が社。 知らんがなと言いたい
>>97 Surfaceはマジですぐに壊れるので、LTEが欲しいとかじゃないと触っちゃいけないレベル。 DELLは修理対応が早いので、1台しかないならそれを選ぶのは良いと思う。 標準スペックは決まっておるのだ……。 それを満たすものならメーカーなんてどうでも良いではないか。
今時の標準スペックと言うと8コアCPU、メモリ64GB、SSD2TBくらいだろうか
>>12 ww2 で一定数を救っといて良かったのかもな。 74が対象を追い込むときの様だ。 >>102 2コアCPU、4GBメモリ、256GB SSDで10万以下の物だ >>84 山手線圏内やへ大阪御堂筋線沿線へ出れるなら電気街やら淀やらビックカメラやら九十九やらで吊るし買うとか エクスプレスコードつけてもらって通販発注の仲介を店舗でやってもらうとか やりようはいくらかある >>102 SSD2TBは森杉(というか単価超高いよ)。せめて512GBだろ。 >>102 SSD→HDD ではないと心配で心配で >>107 データはNASと同期して自動バックアップしておけばよい。 新砲塔チハをアメリカで直したんだってさ VIDEO おお、これならM4やT-34やキングタイガーに勝て >>73 化学反応を利用した兵器は、火薬でも何でもすべて化学兵器なのだ。 >>106 QLCのSSD 2TBと2.5インチの2TB HDD、どちらが信頼性高いか >>96 日本ロケットのここだけずっとKHI担当だな。 よほどなんかノウハウがあるんだろう。 いい絞り業者を抱えてるとか。 アメリカじゃなくてロシアだったよ ロシアのチハというと関東軍のかな
>>111 誘導してる赤いキャミソールのおっさんのインパクトが強すぎてチハに意識が向かない >>105 一台、エプソンのデスクトップ更新しようと思ってんだが、 dellかHPにするかな。 >>112 ホンモノにはそういう嫌味さえ通用しないんだよ そもそも兵器と名のつくものは悪なんだから、彼らの意識の中では 化学兵器も通常兵器も核兵器もすべからく忌むべきものであって、 そこに区別を見出すなどということはまさに悪魔の所業なのである 兵器と名のつく国際条約は、兵器を忌むという人類普遍の希望を具現化するために 神が授けてくださった聖典なので、内容を吟味するなどということは神を試すことになる ゆえに兵器廃絶以外の意図を読み取るもの即ち悪である だから兵器に詳しいなどという不逞な輩は地獄の業火に焼かれるべきである 翻訳するとこういう感じ 昔読んだけど全く憶えてないので新鮮な気持ちでヴィンサガを見ることができる
>>102 そのスペックなら12コア以上は欲しい 8コアCPU メモリ16GB SSD250GB 妥当なミドルな数字だとこのくらいじゃね? >>115 HDDと言いたいが、今年は2.5インチ一本飛ばしたのでなんとも >>84 ジャンク三昧のウリだが、中古パソコンが割安だと思ったことは一度もないなあ 特にノートだと異様に割高に映るなあ ヴィエンナ@ViennaDoLL 彼氏に撮られました風。 なお撮影方法 >>84 用途と予算の組み合わせが 満足に作業がしたいならデスクトップを買うべきだしモバイル志向ならいっそスマホでいいのでは? キャリアならスマホ代も月いくらよ、電話をそれほど使ってないなら格安SIMに変えれば1年で数万円出てくるぞ >>124 中古PCに意味を見いだせるのは使えるPCが0から1になる時 その場合でも回転するものはいずれ入れ替えなきゃならん ラズパイもここまでくると中途半端なんだよなあ、悪くはないんだけど atomとメモリ4GBとemmcでwindowsなスティックPCとかそういうイロモノとも比較対象になってくる
>>126 UQモバイルで月3000円くらい したいこと(パソコン)快適なブラウジングとYouTube、簡単なゲームできればオフィスソフトの勉強 タブレットはやらかして電池がヘタったスマホの代替と大画面要求 ゲームはしない、ネットサーフィンが快適ならよし >>128 NUCとか周辺コスト高いからまだラズパイの価格的メリットはあると思う。 でも4GB版が少し高いのであまり旨味がない みんな忘れてないか!ラズパイはPCが必要やで。ないとどうやってOSインストールするのか?
>>130 快適なブラウジングがしたいならデスクトップ機に本体のみで10万円台は必要 少なくともその要求をノートでかなえるには10万円台後半くらいを見ておこう ゲームがしたいならブラゲなら別だけどさらに倍だ! タブレットはちょっと思いつかないな… 一番安いipadあたりでいいんじゃないかな( 妥協ありならとりあえずパソコン工房とかツクモで10万円クラスのノートを見たら重いけど目的は達成できるんじゃないかな >>132 インストール済のマイクロSDカード付きで売ってたりする >>120 話をするだけ時間の無駄というものであるw。 人生の時間をそんな事に浪費してないで音楽でも聴いているとよい。 前スレにあった神の生徒のバイオリンの動画、マジ神の生徒だった。 https://www.nic ovideo.jp/watch/sm138610 >>131 NUCというよりatomでemmcなwindowsタブから画面をとったみたいなの想像してた NUCまで行くと数万円コースな気がする でも数万円だともう少し足して普通にタワーでatxで組みたいし…(以下略 「Officeの勉強」なるものをしたいなら、MS Officeじゃないとダメだろう。 それもWindows版であるのが望ましい。ChromeBookやらAndroidは消える。
ラズパイ4、sdカードは仕方ないけど マイクロhdmiケーブルが1000円くらいするんだよなあ あとUSBCで3A出るアダプタも2000円くらいする CtoCケーブルは3Aでデータ転送も不要だからなんでもいいだろうけど
ブラウジング/動画視聴は今時のPCなら本体よりも回線がボトルネックになるかな
キャッシュレスの敵は「現金」。キャッシュレス事業者は連携して普及に貢献する――。 そんな美しい建前は、1年もたずに霧消した。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/121900980/ 2 ::2019/12/20(金) 11:50:04.96 ID:hYtmYXVR0.net 結局日本人はいつもニコニコ現金払いよ 3 ::2019/12/20(金) 11:50:59.03 ID:v6mxC2Qd0.net Suicaをガラパゴスガーって馬鹿にしてた連中がiPhoneで使えるようになった途端に消えた件 5 ::2019/12/20(金) 11:52:25.81 ID:PjEp0Hr/0.net >>3 おサイフケータイ馬鹿にしてたアップル信者は馬鹿丸出しだったなw 61 ::2019/12/20(金) 12:11:25.36 ID:quIoAhcv0.net >>5 ガラケー時代おサイフケータイはほんと馬鹿にされてたよなw iDでとか何カッコつけてんだみたいな 今ではアイツラは時代の先取りしてたんだな〜って うむ 快適なブラウジングというのも人によってかなりの差がありそうだ… YouTubeはブラウジングに含まれるのでは?
>>129 野盗にしても今は大合併のゴタゴタで手一杯だから桜どころじゃないですしねー 下手をするとミンミンが原発や政治資金の件で割れてしまい、新たな保守系野党を生み出しかねんし、 そうなると再生わが党も政治主張が左に寄り過ぎて次の選挙での支持を減らす事になりますが。 もしウリが思っていた物より軽い作業なら6万円くらいのノートでも大丈夫かも(最低でもcore iでメモリ8GBはいるぞ オフィス別で4万円くらいだから結局10万円かあ
同じブロードコム系なんでバイナリ互換性がすこぶるいい まあgithub見ると割とちょろちょろ変わってるんだけど違和感がまるでない GPIO取り逃し防ぐためにA72向けに弄る必要あるかなと思ったけどなさげ ちょっと弄っただけだし詳しくとも何ともないんで間違ってかも
後々あれやりたいこれやりたいでスペック足りんくて アドバイスくれた人に八つ当たり案件
hdmiてか画像出力なんてラズパイには要らんだろJK(ヲィ
MS officeが必要ってだけでお値段跳ね上がるからなんとも
>>143 まーた次の衆院選も三党に分けて戦うのかなあ 一党が防戦でもちこたえている隙に、こちらの精鋭部隊の右翼党と左翼党がラ党を突破。 ???「勝算は?」 ???「僕の読みどおりに政局が動いてくれれば、九割ほどで」 >>144 DELLのオフィス入り買った方が良くない? (゜ω。) >>125 なんか昭和のアイドルみたいな粉っぽい空気だな >>148 大学のライセンスがあるからオフィスソフトは買わなくて済みます まあ今日日Word,Excelだけならそんなに高くないが、学校のライセンスがあるならそれに越したことはない
>>151 あーうんその辺でも全然問題ないと思う HPとかDELLでRyzenAPUでSSDなノートPCがオフィス別で税抜き7万円くらいかあ… 正直言って、まともにOfficeつかいたいなら、Ryzen5かCore i5+RAM8G+SSD 256GBは必須だからね。 Office抜きでセールス品かっても5万円は確実に必要。
つか質問者、テレビあるの? タブレット持つのはいいけど、テレビあるならPCの方はデスクトップでもいいの? 今どきはテレビにHDMIあるが、テレビあるのと質問すると30年前のMSXとかを想像しちゃうな
ノート買うなら最低でもメモリ8GBでcore iかRyzenAPUでSSDな奴だぞ オフィスいらないなら10万円あればいい
officeの練習って言ってるからExcel関数の練習ぐらいだろう(テキトー 簡単なゲームもプニキレベルだろ(死語
>>155 さらにNew Inspiron 14 5000 プラチナ(大容量SSD搭載 3700U)だと、後でメモリ32GBにできるので性能寿命的にそれなりに長く使える _(゚¬。 _ やり方はDELLのサイトにサービスマニュアル置いてあるよ ウチの猫の写真を撮りたいにゃーって実際はスマホで済む軽い要望に対して、 文字通りに確実にこなせるハイエンド一眼レフが推奨されてしまう→重くて使わないってルートもあるからなあ 難しい
>>162 DELLとかHP割と手ごろっすね ゲームしないならそのあたりで困らなさそう >>163 ryzen2000とかRX580とかDDR4 2666とか気にはなるけど確かにハイスペック求めないなら安いなあ ある程度ならなんでもできそう Mi Note 10の性能が良すぎて、コンデジの代わりにコレ買おうかなというレべrうに。
発注書は簡潔かつ的確にじゃないととんでもないものが出来てみんな不幸になります(白目
>>165 上げたところであまり性能アップにはつながらないとは聞くけどなぜこのスペックでかたくなにDDR4メモリが2666なんだ… 電源とかSSDのブランドとか詳しいところはわからないけどOSがproなところも含めて悪くないな、BTも使えるし 少し前の4コア8スレッドのcore i7 7700とかの時代だったらCPUとメモリ買って終わりな値段だなあ >>159 ない、余ってるモニターもない タブレットは現状、かなり初期のipadを使用している、親戚の不要になった中古品 YouTubeは普通に見れるがその他は少し厳しいニコ動アプリに至っては動作しない、弾かれる >>167 ブートローダ解除して カスロム焼いとけとしか 小米とかの中華メーカーのスマホは買って使う前にカスロム焼くのが一般的 日本の謝罪が前提…誤解には残念」=ムン韓国国会議長 (WoW!Korea 12/22) 韓国のムン・ヒサン国会議長は、今日(22日)“元徴用工の賠償問題”の解決法として提案されたいわゆる“ムン・ヒサン法案”について 「単刀直入に言うならば“ムン・ヒサン法案”は“日本の真実なる謝罪”を前提とした法である」とし 「法制化するにあたり困難な過程とその背景、善意を誤解、曲解されている部分に対して非常に残念な気持ちである」と語った。 ムン議長はこの日、自身のHPで「早稲田大学での演説文や様々なインタビュー、議長秘書室の説明会で度々説明と釈明をしているが、 誤解と曲解が一層増しているので、改めて私の思いと立場をお話する」と伝えた。 韓国の一部の市民団体は“ムン・ヒサン法案”に日本の謝罪が明文化されていないとして“親日法案”と批判している。 ムン議長は「日本の真実なる謝罪がどれほど重要なのかは、(そのことを自身の)早稲田大学での講演文の3分の2を割愛して強調した (ことからも理解してもらえる)」、「“ムン・ヒサン法案”に日本の謝罪が抜けているという指摘には同意できない」、 「日本の謝罪は政治的なもので首脳間の合意と宣言に含まれるべきものとし、韓国の国内法に明文化できないので“記憶・和解・未来 財団法案”提案の説明で明確にした」と伝えた。 また「(この法案の)発議に反対する意見もあったが、積極的に支持し法案提出を急いでほしいという声も多かった」、 「日本の明示された謝罪がないのに、なぜ我々がさきに和解を提案するのかという批判には共感するが、新たな和解の枠を我々自身が 作ろうとするもので、日本の謝罪を免除するということではない」と語った。 続けて「このまま大法院(最高裁判所に相当)の判決によって実行されれば、日韓関係がほとんど回復不可能な状況に陥る可能性も 考えないわけにはいかない」と説明した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000022-wow-int 元のムンヒサン案ですら安倍政権と日本の世論が到底受け入れられん代物だったのに、案の定アカどもの突き上げでガンガンハードルを 上げて完璧に日本が呑めない物に仕上がりつつあります。 hpのノートはカスタマイズが安くて良かった記憶がある
>>170 じゃあノート前提だね 4万くらいのメモリ4GBノートにメモリ追加するという手も タブレットの方がよくわからん。今はタブレット冬の時代じゃないか >>172 一度謝罪したら、何度でも賠償を請求してくることは確定的に明らか。 そもそもこいつら、約束とか条約とか守る気がない。 4〜5万のhpかDellのノートを買うのが一番いい感じ
なんでHPって業務用のパソコンのオリジナルのセキュリティ誇っててそれを民間向けには積まないんだろうか コストの問題?
>>178 CPU側も対応の物を搭載する必要があるとか? >>51 日本の周辺が、きな臭くなってきてる現状で、この手口でどれだけの人が騙せるのだろうかな 自衛隊の心象も一昔前とは全然変わってますしね TPMはマザーの対応も必要だった気がする セキュアプロセッサーはどうだったかな
>>172 日本人はもう謝らないし関係を良くしたいとは思ってないというのはどうやれば伝わるのか。 >>172 >>175 そもそも今回韓国側が求めているのは、日本を戦争で完全に打ち負かしでもしない限りまず呑ませられん代物ですしね。 かって日本を完敗に追い込み東京湾で降伏調印文書に調印させた米国みたいに。 >「単刀直入に言うならば“ムン・ヒサン法案”は“日本の真実なる謝罪”を前提とした法である」とし その「日本の真実なる謝罪」というのは、今後全ての日本人が未来永劫韓国に土下座平伏し続け、一言一句たりとも 口答えをしてはならず、日本の全ての国富と権益を黙って差し出し続けろ・・ と言う事に他ならないのだから、そんな日本人の永久奴隷化に等しい要求など戦争に負けてもいない日本が呑む余地など どこにもありませんし、そもそもそれは「和解」などではなく、「一方的支配」としか呼べませんが。 >続けて「このまま大法院(最高裁判所に相当)の判決によって実行されれば、日韓関係がほとんど回復不可能な状況に陥る可能性も >考えないわけにはいかない」と説明した。 このままムンヒサン案が流産すれば、後は在韓日本企業資産の強制接収あるのみとなり、日韓関係は名実ともに破綻すると 言いたいのでしょうが、そんな日本を丸ごと売り飛ばして国民総奴隷化に等しい要求を呑むぐらいなら、日本の世論も完全に 愛想を尽かして韓国を経済的に潰す事も吝かでは無くなりますね。 しかも今回は米中と言う二匹の大虎も韓国に虎の威を貸すどころか、明らかに日本寄りなのだから、余計に韓国の無理筋な 要求を日本が呑む可能性を名実ともにゼロにしています。 >>182 日本の世論の大多数は「糞ウゼエはよ死ね」だからなあ。 正しい隣国関係だよね 中国が、ガリガリやっていても、対して気がついてないからなあ 文字通り、殺されないとわからないんだと思うw
死ぬまで気付かないどころか死んでも気付かない可能性
一度殺してみて確かめよう。 再生したいときは在日の皆さんを流し込めばいいしな。
もうあまりにも鬱陶しいから「韓」の字をNGにしたわ この自分の書き込みも見えない
>しかも今回は米中と言う二匹の大虎も韓国に虎の威を貸すどころか、明らかに日本寄りなのだから 思うのだが、ムンジェイン外交東側陣営入とか言われるけど 東側もお断りなんじゃないか 日米韓の離間なんて外交で要求してできるわけないので、シューキンペーも流石に言ってないだろうし、 それを自発的にやったからって東側陣営としてもどういう対応すればいいのかわからないだろう
結局、SWは見に行く価値あり?なし?それなりに人入ってるんやろうか?
>>190 トラの意を借る狐は嫌われる。 何かするたびに叩かれては哀号を叫ぶだけとなる。 >>192 中国人はもっと利己的だと思う じゃあ西側の先端技術を持ってくるアル、ってなって トランプ=サンから韓国がゴルァされるとかありそう 大災害や破滅に鈍感なのは人間の仕様であるから、その点は仕方ない。 ……韓国人が人間かどうかは微妙だが。 日本列島に数千年住んでいる日本人ですら、2011年の地震で1万5千人(1960年のチリ地震津波の100倍)が溺死するとは考えていなかった。 2004年に22万人死亡のスマトラ島沖地震を見ても他人事だった。 まあ今回は、南北の朝鮮人が100万人単位で死んでいくのを眺めながら、本邦の教訓に致しましょう。
昔はeMMC(つけ外しできないSSDのようなもの、安い)の小さめなノートパソコンが3万〜5万を買うだけで十分仕事できたものだ 学生ならそこからで良いだろ
イランとの首脳会談が全く話題になってないけど日韓首脳会談の有無なんかより重要だと思うんだ
>>191 ちゃんと着地したという評価をされているが、大傑作でないと嫌だというのなら見ない方がいいかも >>195 それは昔というより、邪なデフレ脳ぢゃ! ノートパソコンは普通に30万円という時代が20年ぐらい続いた訳で。 性能はともかく、一般人が給料数カ月分を貯めて生活費や支払いを除いた自由に使える額がそれぐらいな訳で。 最初は80186(V30)白黒ST液晶 最後はPentium iii SXGA+ >>199 なるほど。 その内、TVでやるやろうからいっかw >>12 この記事、ユダヤ人への偏見が底にあるよね 相変わらずナチュラルに人種差別するクズどもだな >>206 フィリピンに関してはグリペン買う予定だったのがF-16Vになるって話もあるからなあ、そっちもインドから買うんだろか >>207 近代化の柱を変えるんですかい F-16のインドへの生産移行は確定なんですかね それやったらベトナム辺りもF-16のユーザーに なりそう 経費予算達成できないと社内ポイントが貰えなくてバックオフィスにものを頼めなくなる会社もあるらしいね。(白目)
2ちゃんSC作ったひろゆきってかなり粘着質だよな。意味ねぇし紛らわしいだけ
インドの国境線って問題ない所が無い上に長いからなぁ
韓国に謝罪というのはタカリ専門業者のチンピラに謝罪するようなものと日韓関係研究者が言ったら それは言いすぎ!と高木美保とかオカマが吹き上がってたな。
おお、前に来てこれ見よがしに手すりにつかまる中途半端なババァ。 悪いがウリは寝起きが悪いから座るために先発ではなく次発に乗っているのだよ。 つまり死ね!
もはよう。 アルチンダメそうだな。フィッチとS&Pさんそれぞれ格付けを下げて部分的デフォルト・選択的デフォルトにしたらしい
>>216 せめてヤクザと言ってあげないとな 現に日本のヤクザはかなり朝鮮系がいるんだし 完成はない。いつまでも向上し続けるのみ ( ´ω`)
インド時空に飲み込まれた人ってちゃんと同じ時間軸に帰ってこれるのかな。
さぁて、あとはOSをwin10にするだけの簡単なお仕事で今年の業務は終わりだにょ。
>>218 アルゼンチンは新しい大統領が左派で企業の国有化とか貧困層へのばらまきとか主張してたからな、金持ちは逃げ出すしインフレが酷くなってる まあパンパがある限りアルゼンチンは滅びぬから心配いらんよ >>223 おお、それを行うと大体職場は大混乱である Win10化は達成されつつある。 2008サーバーも消えたしな。 でもどうなることやら
>>223 おおう・・・ 何事もなければいいが・・・ >>220 高木美保とかああいうのは言うなら美人局の女みたいなものだ。 今もって女性を強制連行したという歴史的事実があるわけだしとかほざいてる。 時間は伸び縮みするとアインシュタインも言っていた まさにインドがそれを自ら体現しているのだ
>>229 なるほど、インド人の巨大な質量が時の流れをもゆがめているのか 速報:必死で作った下山路が埋る◆そして半日休校◆粉雪ァ〜雪いぃぃ〜 ねぇ(怒り)
>>231 警報クラスの雪だったんでしょう? 仕方ないニダ。 >>223 15年分の散らかしで新しい機械があっても数週間あとかかる予定だ。 都会人が豪雪地帯に行って雪で大喜びするのを地元民は何がこんなものがいいんだかと思うんだろうな。 雪下ろしを頻繁にやるとか想像するとうんざりする。
うおぉ… 向かいの爺がシャベルブン廻して駆け下っとる… 何だあのジジイ(驚愕)
>>222 台湾時空に飲み込まれて、今年は二回も地上の楽園フォルモサに行ってきたが何とか日本に帰ってこれた。 >>192 我が国だって背面のライオンの威を借りる子猫ちゃんですよ? >>238 そんなに威は借りてないかなあ お世話にはなってるが >>169 なんでかってIntelチップセットの正式対応がDDR4-2666までだからよ それ以上の対応はM/Bメーカー側の独自実装なのでサポート込で 完成品PC販売する処はチップセット非対応のメモリは避ける hpのはAMDだったか あっちもB450の正式対応はDDR4-2993なんよぬ
>>243 最近のやつはSPDに2666を書き込んで、チップは3200だったりしますね。 メーカーはコントラクトで調達しているので在庫がまだ残ってますが。 煽ってくる大統領(公式コラ) また弟が避難中に死ぬアニメかよ ヤフーファイナンスが動いてないからどういうことかと思ってたら、よく見たら 「日本の証券市場はお休みです。 - 天皇誕生日」って書いてある・・・w 担当者が設定更新するのを忘れたと見える・・・ (ヽ'ω`)
>>250 日本のトップIT企業じゃない三流企業にはありがち またアルゼンチン赤エビとワインが安くなるな 今のうちにリチウム鉱山を押さえておいたほうが良くないか?
関東方面が次回以降天気が悪くなるのが26-27、30-31、4-6日頃 日本海側がそこそこ強い寒波に襲われるのが31-2日頃 西日本太平洋側も正月頃に雪の可能性があるらしいので出かける人はご確認を
Xマスカードに「助けて」 中国の外国人収監者から 英 (時事通信 12/22) 英国のスーパーマーケットで買ったクリスマスカードを少女が開けると「助けて」と書かれていた―。 強制労働でカードを作らされている中国の外国人収監者が残したとみられ、英紙サンデー・タイムズが22日報じた。 カードは英大手スーパー「テスコ」が販売し、子猫がサンタクロースの赤い帽子をかぶった写真が表紙。 ロンドン在住のフローレンス・ウィディクームさん(6)が開けると、メッセージが書かれていたという。 英語で「私たちは中国・上海の青浦刑務所の外国人収監者。 意思に反して強制労働させられている。 私たちを助けて。 人権団体に知らせて」とあった。 また、同じ刑務所で収監経験のあるジャーナリストのピーター・ハンフリー氏に連絡を取るよう求めていた。 少女の父親から連絡を受けたハンフリー氏が記事を執筆。 記事によると、収監者はテスコや他の衣料品大手の梱包作業などに従事させられているという。 テスコはこれを受け、クリスマスカードの中国生産を停止した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000067-jij-eurp なんかかっぱ寿司の縦読み救出メッセージみたいな話だな。 ======================== はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。 やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。 くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。 たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。 すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、 け にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。 きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、 てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ! >>257 のコピペ訂正 はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。 やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。 くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。 たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。 すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、 けつ出して和気あいあいと裸踊りしたりするので にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。 きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、 てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ! >>253 当たらなければどうと云う事はない(慢心 韓経:24日韓日首脳会談…日本、輸出規制をさらに緩和するか 中央日報 12/23(月) 8:29配信 今月24日中国、成都で開かれる韓日首脳会談で日本が韓国向けの輸出規制を追加緩和するかどうかに関心が集中している。 両国首脳会談を控えて日本経済産業省が半導体の核心素材であるフォトレジストの輸出規制を解除し、韓日関係の改善の きっかけがつくられたためだ。 韓国は今回の首脳会談を機に半導体・ディスプレイ素材3品目の輸出規制が全部解除される必要があるとみている。 青瓦台(大統領府)も20日、日本経済産業省がフォトレジストに対する輸出規制を緩和した直後「一部進展したが両国間問題を 解決するには十分でない」という立場を明らかにした。 韓国政府のある関係者は「韓国が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)で譲歩しただけに日本も素材3品目に関連した 輸出規制を撤回するのが当然だ」と強調した。 他の政府関係者も「GSOMIAの延長が日本の輸出規制の撤回を前提に行われたため、日本が約束を守らなければならない」 と話した。 日本国内でも韓日関係の悪化と両国の経済戦争にともなう被害のため輸出規制を緩和する必要があるという雰囲気が広がっている。 日本のメディアでは「韓日関係の悪化で韓国人訪日客が大幅に減少したことを放置してはいけない」と指摘した。(後略) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000009-cnippou-kr つか重大懸案が一切全く解決していない状況で、何で日本が一方的譲歩しなきゃならんのか夢見てんじゃねーよ。 フォトレジストの件だってあれは韓国に交渉の機会を与える為の見せ金に過ぎないし、徴用工問題に至っては日本側が受け入れを 可能な様に条件をすり合わせるどころか、逆にハードルをアホみたいに上げまくって日本か一切全く呑めなくしているのにねもう。 まして「NOジャパンボイコットで日本経済が大打撃を受けたから、今すぐにでも土下座譲歩して韓国様に許しを請うべきだ」 なんて主張は朝日や毎日が勝手に抜かしているだけで、日本の世論や安倍政権の姿勢とは全く異なるのだから。 >>260 つうか韓国何がどう規制されてるか理解して無い気がする フォトレジストだって輸入申請が通った場合楽になるだけで 管理そのものは変わらずされているのに eeePCはWindowsUpdateがダウンロードできるだけの空ドライブがなくなって廃棄しました。
>>261 それと >他の政府関係者も「GSOMIAの延長が日本の輸出規制の撤回を前提に行われたため、 >日本が約束を守らなければならない」 と話した。 そもそも日本政府はそんな約束自体していませんからなぁ。 虎の威を借りようとした米帝から逆にこっぴどく叱られたんで、万策尽きたムン酋長が 泣く泣く「日本が約束した」と嘘こいて愚民を騙しているだけなのにな。 >>228 今でさえ遠征売春に事欠かんのに、なんで合法かつ国がケツ持ちしててペイが期待できるものに強制連行が 必要なのかと。 >>263 そもそも位相が違う事象をリンクさせるとか、恐喝そのものなんだなあ。 韓国ちゃん与信を切り売りしてるって理解できてないから話にもならんのだよね。 >>266 天皇誕生日は天長節だが、上皇誕生日は何節? 個人的に今日が祝日でなくなったのは「二重権威」ってやつを嫌った説だろうと思ってるが これ以上休日が増えたらそれはそれでメンドイというもっとくだらない理由な気もしてくる
>>270 上皇陛下亡くなったら多分祝日として設定されるんでねえ? >>269 早く365日休日になる時代が来ないものか >>273 4/29はゴールデンウィークの兼ね合いがあったから残ったみたいなもんだしな そういえば厚生労働省から2005年の失業保険の計算が間違ってたから 差額を入れるので銀行口座を教えてと言う手紙が来ていた 統計が間違っていて、計算し直したら失業保険の残余金が発生したらしい
>>273 年齢層別調査見ても、 10代〜20代で22% 30代〜40代で13% 50代以上で11% とまぁ、特筆すべき低さですね。 しかも2018年より下がってる。 こりゃ、中国共産党も衝撃受けますわなw >>281 まー東日本大震災の時にロクな援助も行わずに、「日本など腐った納屋アルヨ♪」と徹底的に侮り、 敵対行動を取りまくったツケがこれですもんな。 対照的に国家レベルで支援を惜しまなかったアメリカと台湾に対してはその恩義を忘れず、 未だに感度3000倍もとい好感度は高止まりしているのだから。 レス番ミスっとるやんけ カードマニアの旦那にレスしたつもりだった・・・
>>281 もともと中国って日本国内の世論をそんなに重視してたっけ? 「中国の面子を立てろ!」と言って日本の国民感情を常に踏みつけてきたんだから、 日本国民が嫌うのも当然の話なのでは? >>283 前にですがスレで紹介されてた気がしますが 米帝の力は今後落ちると見ている日本人が多い一方で 米帝と中共、覇権国家としてはどちらが望ましい? という設問に米帝と答えた割合が一番高いのが日本だったって記事もありましたよね。 ここ最近の安倍外交に対する支持とかも含めて、米帝の恩義に応えて覇権を支えるのは日本国民のコンセンサスを得ているのだと感じます。 >>284 対中感情が悪いのはマスコミが反中報道するからだ、って駐日大使がマスコミ各社呼び寄せてしかりつけたって記事が産経にあったぞ ですがスレで紹介されてなかったっけ? 日本が派遣国家になるのが全人類にとって一番いいと思うけど無理かなあ
>>276 12/23もクリスマスや年末との兼ね合いがあるのでワンチャン レジャー関連の売り上げにはそこそこ影響が出そうだし >>279 今だとミスチャイナとバトルコリアが付いてきてお得ですよ! >>287 成人の日はもうやめれや 田舎いくとだいたい8/15にやるのに、なんで1月に全国でやすむか理解不能 その分12/23に取ると大掃除とかクリスマスで有用なのだが なんか、韓国検察が 前法相を逮捕したとか 速報が流れてきたが
ムンたん検察掌握して退任後の逮捕免れる計画は瓦解したのかな?
>>290 田舎だと学生の帰省中ってのが大きいからぬ… 一月の中途半端な日なんでこればかりはね… >>245 一応貿易相手なのと、インド時空だからなあ… そういう自国に対する自虐もあるんじゃないの? 逆にあれほど中国べったりなインドネシアの評価が低いとか(不支持はそれほどではないが支持も低い) >292 ショックでしたも何も、日頃の行いが悪いだけなのでは?
休憩までの利回りは変化なし なんやかんやでほぼヨコヨコ
タマネギタイフォとなるとムーンさん末路はほぼ決まったんじゃね
テンペストのエンジン開発/製造は例によってロールスロイスだろうけど、第6世代機に 相応しい先進的エンジンの開発の目途は立っているんでしょうかね?
>>254 つくづく、自身が生きている間にこの称号が復活するとは夢にも思わなかったわ 上皇のイメージ、白河、後白河って感じだもの >>260 パヨメディアが大げさに騒いでるだけで韓国の影響なんて元から低い。 韓国に全力ベッドしていた奴らなんて元からその戦略が間違ってるだけで リスクが顕在化しただけ。客単価が低いんだよね。 >>281 しかも若い世代のほうがましで日中友好って世論を浴びてた中高年世代のほうがひどいっていうね 若者の右傾化みたいなことを言っていたメディアが泡食って今度は「退職して暇になったオヤジ世代がネトウヨ化!」 みたいなストーリーをねりあげてますが、半分は女性って事考えると、このストーリーも怪しい というか、大抵が退職したパヨ世代がまた学生運動気分で白髪デモやってるし 自己紹介なんだろうなあ >>282 パヨクが狂ったように反米しても 一般大衆に響かなくなったのは目に見えてわかる。 >>294 こうなったら終身大統領を宣言して戒厳令を引くしかないな >>303 ムンさんはリキットスネークくらいしぶといとは思えんがw 京葉線で刃物振り回した男が逮捕とか年の瀬感感じるな
>>304 ローマ教皇だって何百年かぶりに生前退位したりしたから、 日本の皇室もその辺のハードルが下がったのかも?(w >>299 日本に対して好感度あがるようなこと何一つしてないのにね ここらへんのメンタルは、どっかの国の宗主国のことだけありますね タマネギは、ナム?になったから 逮捕は、ムンムンにはむしろプラスでは?
なんかコメ軍特殊部隊が生け捕り作戦に関する訓練を実施したとのこと。ジョンウンさんとっ捕まえる気なのかね。
朝にアルチンがデフォルトクラスの格付けになったと言うたけど、原因は米ドル建て短期債の返済期日を延期したからなんだそうだ。それて2ランク下げてのこの評価。 外貨建て債務は怖よなぁ
>>284 そりゃ党の喉と舌であることを求められるメディアの発想を そのまま当てはめてるだけですもの でもアルゼンチンのデフォルトももうデフォルト慣れしてるような気がしなくもないぞ 農業国故飯だけはあるっていう楽観かもしれんが
>>310 シナー共産党的には、2016年までの様な露骨な敵対行動や軍事的恫喝を手控え、国内的にも共産党指導部が 前面に出てくるような反日プロパガンダやイベントを抑制し、経済的にも日本行の観光客を増やして属国の 対日経済制裁を尻抜けにするなど、それなりに配慮を重ねているのにこれはどういう事アルヨ!!! という心情なんでしょうなぁ。 東京五輪や今年の観艦式でも属国の懇願をソデにして旭日旗を不問にする貸しを作ったのだから、日本も それ相応の配慮を示すべきアルヨ!! と本気で思っていそう。 本日は『コリア・レポート』編集長辺真一さんにお越しいただいております(4時間ぶり3回目)
韓国は客単価が低い 距離が短くて気軽にいける分、1回あたりのそれが低くなるのは仕方がない という擁護もあるが、似たような台湾の客単価と比べても低い
>>184 「まだ動いているのか?」「終わりだ」「死ぬがよい」 ◆平均的感覚◆ 実はもう習近平は往年の末期の帝扱いに近くてとりあえずの主席枠でしかなかったりして…
>>320 韓国に関しちゃさっさとビザを復活させて特別感を出させた方が客単価も上がって 良いことづくめだと思う >>317 大国になれば周辺国が敬意を持ってくれるという中華帝国的な基本思考があるんだと思う それで敵対行動を控えてれば自然にプラスになるという考えの計算式 >>322 永年書記長習近平が降りるときは死ぬかクーされるかだからなぁ どっちが早いか 今日は「上皇誕生日」で休日ではなかったのか!(すっとぼけ
>>322 まあ、あの国は伝統的に皇帝に正しい情報が届かないのが当たり前で、 故にまっとうな判断力のある皇帝ほど誤った政策を進めてしまう傾向があるとか 習近平が皇帝化してるというのなら、当然似たような状況にはなり得るだろう >>319 そもそもトランプの対中経済戦争で押し込まれている以上、日本との関係改善を図り 最低でも一時休戦に持ち込まねばならない立場なのを、日本に見透かされてますしね。 >>317 ある意味、わが党が相応(以上)の配慮とやらをしたからこそ民衆の世論が反中に傾いたのであって これでも安倍政権になってある意味日中関係は復活したようなもんだよね レアアース禁輸とかの措置で、経済界とか政界の「親中派」の影響力はまず低下した 今回のボイコットジャパンとやらでも、結局韓国の影響力はかなり下がっている 日本のハブ空港はインチョン♪ というのは完全に過去になるでしょうね。 8月の時点で >ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月28日、韓国への2路線を運休すると発表した。韓国経済の冷え込みとウォン安により、韓国からの旅行需要が低下しているため。 >対象となるのは札幌−ソウル(仁川)線と関西−釜山線で、このほか那覇−ソウル線を一定期間のみ運休する。 >一方で、同じくANAHD傘下のバニラエア(VNL/JW)から引き継ぐ台湾3路線を、10月27日から始まる冬ダイヤ期間で順次開設する。 >>326 来年4月だったか、国賓待遇で来日予定なんですが・・・>キンペーちゃん (それまで安泰なのか?) アメリカの対中強硬姿勢を踏まえた上で、国賓待遇に反対する人が結構いたり。 >>328 ドイツ「君主に対してであっても発揮するべき『絶対的な率直』」 フランス「皇帝に対しては、何事も隠してはならぬ。たとえ皇帝を不快にさせる情報であってもだ。隠せば、それは罪である」 この辺ができてない。我が国もまあ偉そうなことは言えないが、中華よりはマシかな >>328 香港の区議会選挙で、民主派が大勝して慌てている中国政府を見るに、 まともな情報が上がってきていないというのはほぼ確実ですな。 >>332 総理が敢えて記者会見で国賓として呼ぶと説明しないといけないぐらいには反対多いよね。 香港の選挙でも中国本土向けの報道やらが極端に楽観的すぎて 負けるとは思ってなかったらしいしな…
ボーイング新型宇宙船、地球に帰還 開発に遅れの懸念も 2019年12月23日 5時11分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191223/k10012224981000.html 試験のため、無人で打ち上げられたアメリカの新型の有人宇宙船が22日、宇宙空間から地球に帰還しました。 今回の試験では、エンジンがうまく作動せず、ISS=国際宇宙ステーションとのドッキングが果たせなかったことから、 開発が遅れる可能性が出ています。 航空機大手ボーイングが開発中の有人宇宙船「スターライナー」は20日、試験のため、国際宇宙ステーションを 目指して無人で打ち上げられましたが、ロケットから切り離された後、エンジンがうまく作動せず、予定されていた 軌道に入ることができませんでした。 このため、NASAとボーイングは国際宇宙ステーションとのドッキングを中止して地球に帰還させることを決め、 宇宙船は現地時間の22日朝、ニューメキシコ州の砂漠地帯にある軍の演習場に着陸しました。 NASAとボーイングは宇宙船のデータをくわしく分析し、エンジンがうまく作動しなかった原因を調べるほか、 宇宙飛行士の生命維持装置や操縦のための機器に異常がなかったかなどを確認することにしています。 今回の試験は、8年前に引退したスペースシャトルに代わるアメリカの有人宇宙船の実用化に 一歩近づくものとして期待されていました。 ボーイング側は当初、試験が成功すれば、来年4月までに有人での打ち上げを行いたいとしていましたが、 今回、国際宇宙ステーションとのドッキングが果たせなかったことから、開発が遅れる可能性が出ています。 ----- 本当にボーイングはどうしてしまったのか・・・ 暴飲、暴食はつつみましょう。(年末年始のご挨拶 >>333 >この辺ができてない。我が国もまあ偉そうなことは言えないが、中華よりはマシかな 悪夢のわが政権与党時代の最悪総理双璧な害鳥ルーピーとチョクトの時も、まともな情報など 総理の所には行かなかったでしょうなぁ。 ルーピーは側近を脳内花畑やアカで固め過ぎて対米関係を破綻寸前まで追いやったし、 チョクトも福島原発事故の時には打つ手打つ手が尽く失敗すると、全責任を東電に擦り付け 正確な情報の入らない『外部の専門家』の話しか聞かなくなり、ヒステリーの権化となって 官僚に当たり散らす毎日でしたからな。 >>327 二重権威批判で美智子様が吐血というのに何をのんきなことを 初めからすべて承知した上での退位じゃなかったのか? >328 IT化で情報の伝達精度ははるかに上がってるはずなんだけど、 おそらく皇帝にとって最優先なのは「自分を蹴落とすライバル存在が生まれるかどうか」なんだろうな。 半島のようにリソースが少ない環境の場合、常に愚民化を押し進めてライバルが生まれないようにするわけだが 中国も本質的には同じなんだろうなあ。
>>330 それもクーの一部って事で 偉大なるマオでも文革中に林彪事件起こされているので無いわけがない >>337 駄目です!減速できません!助けてくださいシャア少佐!! >>302 これからです 日本のF-Xに例えるなら2010年ころの進捗です コンセプト案を出して技術を揃え始める段階 >>339 なんつーかさ、せっかく退位されたのに、ぜんぜんゆっくりできてないよね>上皇・上皇后両陛下 まあ予想していたことではあったが、もうちょっと我が国の懐は深くても良いんじゃないかとも思うのよね >>285 いやあ中国ちゃんアメ経済にぶら下がってるだけだから覇権なんて無理やろ? 日本に旨味ないやん? 是々非々が出来ないからどう考えても日本は冷遇されるし。 とまあ中国を支持する理由はこれっぽっちもないんだよなあ。 >333 ジャガイモもカエルも「エリート様に都合のいい情報だけを上げろ」なのは変化ねーから毎回大騒ぎに発展するんでは? 特にジャガイモは国を挙げてディーゼル詐欺やらかしたのを誤魔化すためにEVの袋小路に突撃中で、 中国とグルになってるのを隠そうともしていない。
院政時代のように上皇が沢山になればゆっくり出来るのでは?(おい、やめろ!)
食指が動かんなぁー。買い入れしたいんだが。悲しすなぁ
>>344 普通にゆっくりするつもりなら東宮御所に入らなかったと思う (引っ越しは済んでいないが) そもそも退位すらしなかったと思う 当時もゆっくりするための制度はすでにあったのだから >>337 下手するとスペースXにとられかねんよね 有人の仕事も いつまでもロシアに受注させるのも威信が下がるし 中国も以下略だろうし >>346 うん (*'ω'*) まあ実際どこの国でも難しいですよね。上司も一応人間なので わざわざ言うってことはできてないということでもあるでしょうし >>348 >西太后パターン 死後に遺族の「売国」行為が発生 > 清朝末期、西太后は50年にわたり独裁的な権力を振るい、皇帝の廃立をほしいままにした。 >しかし彼女の死の直後に清朝は滅亡。ラスト・エンペラーの溥儀は当初こそ紫禁城への居住など >優遇措置が認められたが、やがて保護を失い、日本軍に利用されて傀儡国家・満洲国の皇帝に >まつりあげられた。中国人の目から見れば史上有数の「売国」行為の当事者になったわけだ。 今の中国人からすると、清や元って「漢民族の王朝ではない」という認識ではなかったかい? >>186 なにしろ韓国は快不快でしか動かない線虫らしいからな 袁世凱の最後の地位って「皇帝即位を取り消した大総統(従って廃帝ですらない)っていう 史上唯一かつ随一の情けない身分だからなあw 中国史的にもまだ正規の国家元首ではあったから、中国トップの歴代表からこのなさけない状態の袁世凱を外すことが出来ないw
オランダでアポカリックサウンドを観測した模様!これはEU終焉近いか!
>>337 NHKの情報が遅いだけで原因は時刻設定のミスかバグと判明してるし それ以外は問題なかったからそれほどの遅れにならないとの話 スペースXの方は緊急離脱用のエンジンを構造的な問題で吹き飛ばしてるから再度認証し直しだから時間は相当かかる >>359 もしやボイングーはソフト開発ヘコいのかね。 >>348 なるほどな 国賓にして、彼の権力を強化させればさせるほど 世代交代時に動乱の可能性が大きくなるか…… >>361 日本は邪悪すなぁ… 持ち上げて持ち上げて…高い高い!からの崖下墜落劇かね >>362 日本的には混じりっけなしの善意でやっているのだが、結果として「奪わんと欲すれば、まず与えよ」になっているのだ 今年の初めくらいの記事 ドイツ最後の炭鉱が閉山、という話だが https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59359 >「これは普通の人にとっては一個の石炭です。あなたにとっては、ドイツ産業史の重要な一時代のシンボルでしょう。そして、私たち鉱山労働者にとっては、私たちの世界でした」 >大統領がお腹の前に黒い石炭を抱えたまま、話し始める。 >「今日、私たちは歴史的瞬間の証人です。最後の交代勤務が終わった。そして、ここにあるのが、ドイツで採れた最後の石炭です。これはルール地方だけではなく、全ドイツに関わることなのです。ドイツの一つの歴史が終わろうとしているのです」 >荒々しい炭鉱夫たちが、流れる涙も拭わず、じっと聞き入っている。すでに闇の帳(とばり)の落ちた殺伐とした風景の中、彼らに煌々とスポットライトが当たる。ロマン、ノスタルジー、悲哀・・・。 >そのあと、会場にいた人たち全員で「炭鉱夫の歌」をア・カペラで歌ったとき、雰囲気はエクスタシーに達した。ドイツ人は、こういう感動的な式典の演出が本当に上手だ。 聖火リレーもあのベルリン五輪だし こういう式典の演出に凝るのはドイツ人なんだろうなあ 永世総統になった時点で「議会ガー」とか「後継者ガー」「俺が辞めたら次はクダだぞ」とか言って逃げられませんからね 外から見たら集金兵への権力の一元化で要求をしやすくなった 制裁も集金兵の一族を締め上げれば良いだけなので簡単
>>235 今年の豪雪地帯は雪が少なくて喜んでいるな(スキー場以外) >>363 真の邪悪とは邪悪なことを自覚していない邪悪なやつ的なのとをジョジョで見た >>235 雪下ろしは嫌いだが雪自体は好きだった 遊び道具だしね >>222 インド時空に飲まれた人間の運命は2つ。 ひとつ、逃げ帰る。 ひとつ、どうしようもなく肌にあってしまい、自らがインド時空になる。 >>343 >これからです >日本のF-Xに例えるなら2010年ころの進捗です >コンセプト案を出して技術を揃え始める段階 えーそれってテンペストの量産仕様機がロールアウトして実戦飛行隊が編成できるのは 順調に行っても2040年代とかになるんじゃね? 無論そこまでメシマズ帝国の金が続けば・・ と言う大前提で。 インド時空は遠い外国の話ではなくすぐそこにある危機だ ソフト開発をインドに外注するようになればわかるors
>>364 ニンゲン使って坑道堀りは効率が悪いので、超大型機材による露天掘りに切り替えるってだけだよね ハンバッハとか存続だし 無人化すべきである >>356 >袁世凱の最後の地位って「皇帝即位を取り消した大総統(従って廃帝ですらない)っていう >史上唯一かつ随一の情けない身分だからなあw 宇宙大将軍「なにその無様な肩書(プークスクス」 >>288 大東亜共栄圏の盟主くらいまででいいです >>349 109.4円なんて買うべきポジションではないが、 完全ノーポジで1週間FXほったらかしになってるのもなぁ という今日この頃 でも海外の人がイメージした日本って何かワクワクするよね
>>353 それを言うと漢代が終わった後はだいたい異民族に国土を支配され続けてたことになるので。 >>366 豪雪地帯の皆様は春から雪解け水が足りなくて死んだ目になりそう >>373 it系はインドの伝統から少し遠いので、かなりマシ。 インドから引き離せれば人類定格にもどる。qの位置情報系はインド出身者ゾロゾロいるが、おおよそ問題はない。 >382 日本国外に輸出された上で「向こうの文化感覚的に受け入れられた(タブーに引っかからず表出できた)」ものなので、 二重のフィルタリングを生き残った文脈を読んでいくとなかなかに面白い。
>>362 韓国ちゃんなんて引き返し点を越えるまでさんざ甘やかしといてこの塩対応だからな。 どうせ適当なタイミングでドバっと降る それにいうても山に近い上流は渇水はあんまり 下流は困るかもしれんけど
冬コミの日に大雪降ったらさすがのヲタも行くのをやめるだろうな。
>>384 み〜か〜ど〜の〜死の使〜い〜 どんだけヤクキメればあんなもん作れるのかね。 地味だが機雷設置用UUVの予算もついたのだっけ。 もう実用化か。 これはこれで相手は怖いだろう
コミケ行くなら古い山スキー板とワカンなら貸してやるぞ
>>388 日本に連れてくるとマトモになるは凄いわかりみ 現地に投げるのはヤバいと思ってたが他業種は比じゃないのか・・・ >>393 徹夜組は減るかもしれんが電車が動けば行くだろ普通に。 そういえば今年は年末と一日は休みもらえたんだが、コミケって今から行けるもんかね? 「雪が暖冬で少ない!温暖化のせいだ」 「温暖化すると水蒸気の供給が増えて豪雪になる」 意見統一してから喋ってくれませんかね・・・
コミケで大雪降っても北国の知恵で勝てるよ? >>286 フィリピンみたいになるのかと思った>派遣国家 >>372 現時点でも公式でそのくらいを見込んでいますな 日本F-Xと時期が合わんのです それと実大プラモは19メートルの長さだそうですが、 コンセプトアートは15-6メートルくらいに見える エンジンの規模も決まっていない気がする >>393 何年か前にシャッター開けたら吹雪いてたことがあったような >>399 やはりシベリアプルームかトバカタストロフで意見を統一しないと ざいむの奴ら、景気後退の戦犯にされるのを今更恐れての予算大盤振る舞いらしいな
そういえばオワタマンのコミケ戦利品がこれは面白いのか?というのが多い。というか趣向が読めない。
>>401 「国民クイズ」というマンガがあったが、世界を支配する日本人が虐げていたのは 外国ではなくて国内の反対派ばかりであった。 >>397 そのうち、人生修業の一貫として「日本巡礼」が世界中で流行するのかもしれない・・・・ >>407 じゃあ増税すんなよ 金融緩和にも賛成しろよ 意味不明なオレルールを国民に押し付けるな >>399 まとめるとこうか。 「温暖化によって、暖冬で雪が少なくなる一方、水蒸気が増えて豪雪になるところもある。」 単なる気候変動なのでは? というかざいむに景気の観念があること自体びっくりだよ!
>>399 下の豪雪になる要因は海水温が高い且つ雪降る寒気が入って来るってのが条件だから 入ってくる寒気が無いとまぁそうなるな >>305 戒厳令敷くにも、ムンムンが軍を信用している筈も無いわけで ...そうか北の人民軍だ >>320 せめてメシ食べて土産くらい買えよっていう ていうか環境派の訴訟とその判断でやめるのやめるって っていうグダグダになってそう 2040年代までは使えるという会社側と30年代で石炭火力全廃の方針は会いそうにないし 褐炭だからセーフ、はさすがにないよねえ?
>>335 国会演説とかは無さそうですね。開始と同時に起立退席のパフォーマンス敢行する議員が相当数出るでしょうから。 そんなもんに党議拘束なんてかけられないだろうし この前びっくりしたんだが、米軍て下士官もみんな大卒じゃん。空軍だけど 自営業も採用は大卒のみにしろ 人材の質が違いすぎる
エネルギー行政という近代以降の国家にとって一番致命的なところで気安く暴れないでほしいのう>環境馬鹿 弾薬庫でキャンプファイヤーするようなもんやで
>>421 米軍は入隊後に大学に行く人が多い。俺の知り合いの旦那も専門学校卒で入隊後に大学に入った。 >>422 湾岸戦争見りゃ解る通り、今の国際秩序の中ですらいとも容易く戦争になるんですよね、エネルギー。 >>419 石炭火力発電全廃の前に、2022年目処の原発全廃が迫ってるんですが・・・>ドイツ 本邦だと自衛官の大学受け入れはなかなかハードル高そうだわ 何より騒ぎ出す連中が多すぎる。
>>423 新兵をリクルートするときに、 「軍隊に入れば、大学に行くこともできる」 って勧誘するのはBSドキュメンタリーで見た。 なお、本当に大学に行けるかどうかはケース・バイ・ケース。 マリンコ「頭がいいだけじゃだめだぞ! 軍人に一番必要なのは「人を殺す覚悟」だ」 アーミー「千に一つは良いこと言うじゃねえか。その通りだ」
そんで将校は日本の学歴だと修士なんだと つまり米軍の幹部はみんな大学院相当の学力あたり前みたいな感じか すげえな
自衛隊だけじゃなくて日本は社会に出てからの大学教育が全然無いよな。これでいいんだろうか
東京新聞に引っ張られてパヨのアジビラ化が著しい中日でも風力発電の廃棄問題やってたなあ 輸入したオランダの会社が倒産してマニュアルすら手探りで解体する羽目になった笑えんなあ
>>431 社会人学生の制度が少しずつ広まりだした段階ですし>日本 >>431 理論上は行っても構わないんですけどね。理論上は 軍と大学、あるいはビジネス界と大学が人材交流しあって、意欲のある人はガンガン学べるようにしたほうが良いのだが、そういう余裕があったら残業に回したいようだ >>434 これですねぇ。余裕があるなら自学研鑽ではなくサービス残業しろだもん。 そりゃ昔の話でしょう 任官後に大学院行ったりしてる将官いるし。問題は数が少ない事ですね。
>>402 つまり宿も足もないと。 都内の漫喫とか駄目かね? >>412 増税したらその実績が残って評価が上がるのだ。 探せばまだあるんちゃうん?お値段高めになるやろうけど。
>>442 中国では当然のようにアフリカ豚コレラで病死した豚の肉が出回ってるそうで。 >>356 白水社の覇王と革命読んで知ったけど、袁世凱が皇帝になるとか言い出さなければ その後の護国戦争だの安直戦争だのの内戦は起きなかった可能性高いんだよなぁ。 皇帝即位云々言いだすまでは、ほぼ軍を制御して安定してたんだし 冬コミケ(八甲田山風情景)な気象 サークルを守るのに列になってる客という光景
>>446 大雪の中、無言で開場を待つ数百人のコミケ参加者の列・・・ その様子をドローンで撮影して海外に紹介したら、どんな反応が返ってくるだろうか。 >>446 数年前のワンフェスがそんな感じだったなぁ。 交通機関がほぼマヒして頼れるのは己の足のみ 雪の降る街を〜 雪の降る街を〜 思い出だけが 通り過ぎてゆく♪
>>447 自主的な国民による戦争のための訓練とか嘘キャプション付けてみたい >>430 防衛大学校のあと幹部候補生学校と考えるとそれに近い教育されてるはずなんだがね 修士取らせる制度がないんだろう >>449 雪の進軍 氷を踏んで♪ どこが川やら 道さえ知れず♪ 豪雪に見舞われるコミケ4日目 そこにはスターリングラード冬景色を歌う軍板住民たちの姿が!
中国様凄いの現実が豚コレラのバイオテロってのもすごい
>>445 空気読まずに皇帝とか言い出して蹴っ飛ばされたのか まとまらないからやむを得ず皇帝言い出したのか 世界史教科書だけではよくわからん事例 テントを建てて寒さをしのぐコミケマンたち… 12月23日は祝日じゃない!ヨシ! パヨ二郎がなんか言ってる。 うん、病気ですわ。これ。 >>457 古の徹夜組が好き勝手やりすぎたせいで、いまはテントとか禁止なんだなぁ。 晴海末期だか有明極初期には、発電機持ち込んで鍋パーティーやったり無茶苦茶してた そうなんで、仕方ないとは思うがの。 アベに対抗する者は頭がおかしくなる呪いが付与される それが嫌ならアベの軍門に下るが良い。
>>461 呪いではなく本人の資質なのでは?芋はいぶかしんだ >>446 在庫山積みのサークル主「天は我々を見放した!」 標準的なウ=ス異本でダンボール一箱何冊になるんでせう?
アベガー唱えれば普段は殺し合ってるような勢力同士が協調できるからな まあ、ゴミみたいな連中まで引き寄せるから余計に一般人から引かれるデメリットの方が大きいが
>>463 交通が麻痺してコミケ会場にたどり着けないサークル主「天は我々を見放した!」 >>317 相応の配慮で沿岸部をまた荒らしてやろう。有り難く思うがよい(前期倭寇脳 つーか相変わらず中国海警の船が尖閣で悪さしてんだろ?「印象が悪くてショック」とか寝ぼけた事抜かしてんじゃねーぞ。 >>461 そりゃ、本人いわく「史上最悪の極右軍国主義政権」の安倍政権が史上最長となれば頭がおかしくなるわ >>464 自分がいつも使っている印刷所の箱だと、A5標準サイズの同人誌(20~24P)で だいたい300冊。 >>313 あとは炭火でじっくり炙る。脂身だらけで食材扱いで考えても思いっきり不健康そうだが。 少なくとも半島産豚肉である以上寄生虫リスクが高いので、食材にするのは絶対におすすめできない。 >>470 それ4箱分完売させるんだから凄いですね? >>456 「皇帝でも無い輩になど従う必要はない」「激しく同意」「なら皇帝になるわ」 「皇帝を僭称する輩になど従う必要はない」「激しく同意」「」 >>316 デフォルトしないアルゼンチンなんてアルゼンチンじゃねーよな(大暴言 >>328 アヘン戦争の川鼻海戦の報告もメチャクチャだったそうだしな。 >>409 意識が高くなると行動も似てくるのだ(EUを見ながら) 夜はライト反射してものすごい眩しいんだよな 後ろだけでもパネル付けてほしいわ
>>472 箱4つとなると、6時間で少なくとも1,000冊以上を頒布しきっているってことだから、 何のジャンルを描いてらっしゃる方であろうが、大した作者さんですよ。 >>439 財務の政策を査定して、税収が下がった案件については 関わった奴と上長全員の給与と退職金と年金を大幅に削減する法案がよい。 と言っても労働基準法の趣旨もあるし、 この決定は当事者でもある国家公務員の皆様も含めた多数決で下したい。 (財務以外の官僚にも投票権を配布しながら) >>420 国会演説までさせておきながら与党議員が全員退出&総理も退出という暴挙などは如何か? >>483 質屋に預けて、換金出来る嫁って 凄い高価値 >>429 「仕事だから仕方ない」「皆やってますよ」「ノルマ必達」 >>484 キンペー来日の前日に魔人が靖国参拝をすればよろしい >>444 国籍による差別ではなく国籍による区別だわかったか! >>332 辺境伯にはちゃんと新皇帝に挨拶しに来てもらわないと >>483 ドンのシノギがまたひとつ消えゆくあるのか。 >>447 ×数百 ○数万 コミケの待機列は少ない日で八個師団程度だ。 COP25って列強にマウントとりたい国連の反逆みたいだな 特に温暖化とCO2の関連の根拠はないが、ファンドを国連管理下において、参加国の上に立とうとしてるようだ
中華の評判が悪いのはアマゾン汚染が3割ぐらい影響してると思ってるw あれではまともに使えん。 中国人的にはバカな日本人を騙して金儲けアルヨwwとか思ってるんだろうが、 その儲かった分、取り返しが大変な信用はがた落ちである。
>>286 都合よく使われてボロボロになる奴じゃないですかやだー>派遣 >>370 そしてもう一つの選択突如のダンス >>272 中共は外敵であると目を真っ赤にしている本邦ェ 楽天市場とAmazonの商品紹介ページを比較して、Amazonは個人レビューがしっかりしているから 信用できるそれに比べて楽天は糞。 というようなウェブの記事が一時期流行ったのを覚えているが、今になってみれば____
>>272 「どちらでもない」この選択肢を省くとこうなるのだ! 健康第一で、他の作家先生方も気を付けてほしいのぉ。 【スタッフより】カメントツ先生急病のおしらせ。 韓国も悪いが日本も悪い!だってさ。加害者意識は常に持つべきだとよ。
ドイツ人は今回は「恥を知れ!」って言わんのん? (*'ω'*)
>>507 国家間関係に被害者とか加害者とかいう基準を持ち込む時点でおかしい >>513 どっちもどっちと言いながら結論は加害者のレッテルで日本が悪い方向に持っていくマスゴミ 中華業者の椅子を買ったことがあるが今の所まとも といっても3年近く前の話なんで今とは違うのかもだが
>>375 切り身に「生きろ」 >>512 エンジン音で航空機を判別できないとミリオタじゃないってですがでみた__ 軍ネタといっても好きなネタをつまみ食いするだけだからなあ オタクとはいえまい
>>512 ミリエンタメのライトヲタの知識量が上がって、古来のミリオタが還俗しただけなのでは、、、 >>512 うむ 自分は戦国〜江戸の築城と兵站が専門だからミリオタでは無い >>520 あれだけ一世風靡したハルヒだってもう誰も続編なんか期待してないし興味もない。 2017年「俺軍事にちょっと詳しいんすよwww まぁミリオタってやつwww?」 ↓ 2018年「いや、ぼくなんてまだまだですよ。とてもオタを名乗れるレベルじゃないです」 つまり成長の証なのだ。(たぶん
>>522 山城ばかりがフォーカスされる風潮はうんぬんかんぬん >>524 近年の余りに急激な変化で自信喪失したとか?w >>527 ミリ島の大きさを観測すれば人口が把握できる!はず。 >>520 スト魔女と艦これもじゃないかね。終焉というより右肩下がりで次はなにか探してるとこだと思うが。 艦これはオワコンと言われつつ10年越えのコンテンツにはなりそう
昔のミリヲタはキヨと同じメンタルで同レベルだったのだ。誰もがミリヲタなどと呼ばれたくはないだろう。
オワコン、って終わらせてくれないコンテンツの略じゃないのかと
>>535 来年で7年目突入だからなぁ…そろそろ信濃を…w つか、本当の冬イベントはあるんだろうか。 >>537 けもフレみたいに強制終了させたのもある。 明日リリースのスマゲです 2005年くらいに出たゲームみたいだ… クリスマス用に買ったワイン、耐えきれずに今日開けたわん (*'ω'*) 予想よりすっきり目だけどまあまいうー >>534 経産相は外交官じゃないからのう。外務省みたいに容赦してくれんな アサギはトゥーンシェーダーにしない方がいいんじゃないかとふと 真面目に作りこむ必要が出てきて金かかるのかもしれないけど
>>514 明らかに片方が悪いのをどっちもどっちって言い出すのはマスコミの防衛戦のテクニックだからなぁ B-2とB-21スペシャル 対魔忍が一般ゲーで成功したとして、その後エロゲは闇に葬られるのか、儲けた金で続いていくのか興味はあるな
>>542 すげえ ワイの好みよりはすっきり目でちょい残念だと思ってたら、開けて時間が経つごとに味わいがどんどん変化して芳香になっていく・・・ (*'ω'*) 酒屋の店員さんに言われた通りだ ちょっちいいワインとはこういうものか・・・ 普段ワインは飲まないので分からないんすけど 邪道だがミキサーで撹拌して空気マジェマジェすると美味しくなる。とか。
>>314 アルチンがアルゼンチンだと気付くのに五分かかった 俺疲れてるわ 零戦と隼やアルファードとヴェルファイアの区別がつかない人でもB-21とB-2の区別はつく説
>>549 超音波で攪拌すると、水などの分子結合が外れてまろやかになるって研究はあった メガネ掃除機でためしてみては >>429 獲物殺すのは道具でも技術でもない お前自身の殺意だ! >>548 徳利のあの形状も、そういう目的で作られてるんだろうか? >>551 零戦と一式戦の区別って図鑑とか地上で見れば一目瞭然だけど、与圧のない操縦席に入って高度5000とかで見ると区別はつきにくいよね。 >>302 マジレスすると、F-35の次世代エンジン向け込みでGEと組んで可変バイパスエンジンやってる。 F135比で推力あたり燃費が平均25%上昇し行動半径は33%増し予定というから相当なもの。 もっとも米国のPCAやマッハ4オーバー検討というMig-31後継次第では 6世代機扱いは極超音速機になって日欧は5.5世代扱いかもしれんが。 >>547 ちなみにそれはおいくらのワインなんだい? >>557 F136は打ち切られたのでは? まあそれでえられた知見を投入した新エンジンとか出てくるんだろうけど 環境云々言うなら原発をさっさと再開するべきだよマジで
>>557 どこをどうやって空気通すんだろう? 燃費やIR減らせそうなのはメリットではあるが >>558 本来なら1万ちょいですかね クリスマス特別価格で7000円でゲッツしました (σ・∀・)σ >>559 F136が切られてその次へ移行した。それが上記の奴。 F-35に採用されるかわからんけど、とりあえず先進エンジンの試験は進めてる。 >>563 やっぱりそれなりにお値段やね… でも値段なりにすごいんだな。 >>517 民間レベルでバイオテロの実行能力を保有な訳で(実際に対人ネタを仕込めるかは別にしても) 共産党で無くても根切り案件だよなぁ。 >>540 スマホで3Dアクションだとこんなもんじゃないかねぇ たぶんPS2以上の描画はしていると思う 中国って核融合炉でそんな先進的でしたっけ? トカマク型、ヘリカル型、レーザー核融合炉どれかもかかれてないし
>>564 ほう、そうなんや。 GEはエンジンの素材技術開発で日本カーボンとサフランと合弁企業作ってたと思うが、 そのあたりGE持ちになったりするのかな >>565 ぐっぐるもイーロン仮面も金突っ込み始めたし、レースが始まった感がある。 結局エネルギーは金になる。 さて、南半島さんは研究してるんかね? >>566 普段なら同じ金で間違いなくウイスキーを買うレベルの出費ですが、さすがにうまいです ワインはすぐに飲んでしまうのでコスパが悪い (ヽ'ω`) >>567 カネ目当てにしてはあまりにもやることがシャレになってないですな >>569 リンク飛ぶとトカマク型と書いてないか? まあ本当にどうなるかよくわからん。 小型化して潜水艦に……は無理かな >>506 カメントツ以前にもブッ倒れててその理由が「カップラーメンしか食べて無くて必要な栄養素はサプリで補ってた』だったし、今回も超偏食で内臓おかしくしたんだろうな。 それを漫画にして公表もしてたし・・・・・良かったな!!漫画のネタが出来て!!!(バカを見る目) >>573 良いじゃん。 安上がりにアフガンに恩を売れて、死人に口無しで余計な事言わなくなってからの授賞。 >>576 ウク嫁妹が来日するのも数日後か。 まぁいろいろ大変だろうががんばえー。 >>579 かつや、藍屋、ピザ−ラとかで食わせようと思ってる。あと回転寿司か。ハマ寿司でいいだろう。 >>577 健康診断よりまず食生活〜生活全般やな…w >>581 もし本当に何かしらの重篤な病気だったとしても、過去の健康ナメプムーブメントがある分「おはんまた・・・アカン言うたやろ!!」って気持ちになるんで同情するのは厳しいかな〜? >>520 むしろ萌ミリ系にごっそり奪われちゃった可能性は? >>516 アンテナ本数でサブタイプ見分けつかないと(略 ブラック企業大賞2019 授賞式 生中継 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323378482 2019/12/23(月) 18:30開始 ノミネート企業一覧 1.KDDI株式会社 2.株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 3.株式会社電通 4.株式会社ロピア 5.長崎市 6.トヨタ自動車株式会社 7.三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社) 8.吉本興業株式会社 9.楽天株式会社 >>583 ヘビメタファンだった男がインモラルな感覚を覚えつつベビメタを見るというのを思い出すな >>545 数日前に話題になった(λ)ラムダ翼の お手本みたいな母娘どんぶり! 「艦これファンです」「ガルパンファンです」「ミリオタです」「ですが民です」 どれが一番口外しやすいかと言うと、、、
一般社会では、谷一族の記事が珍重されるこの世の中、ミリオタなんて恥ずかしくてとても言えない!
>>590 んーどっこいどっこいじゃない? ミリオタって言えるほど詳しくないし ですが民っていわれても普通わからないでしょうし 艦これ、ガルパンは裾野そこそこ広いけどどうかな? >>586 業務がクッソ辛くてもそれに伴う給金が発生してれば、ブラックでは無くただキツイ職場なだけだと思うんだけど・・・ あれ?日本共産党がランクインしてないのはなぜ?___ >>586 セブン-イレブン・ジャパンは本社社員じゃなくて 系列加盟店の店長のことだよな >>592 ゲーマー民を忘れていた。今の若い女子はカジュアルにFPSやってるからな。 セブンイレブンは人手が足りなかったら本社社員を行かせてでも店開けるって言ってたけど 最近はまた違う方針みたいね 7時23時に戻そう
>>590 A「SONY信者です」 B「任天堂信者です」 い く さ が は じ ま る >>569 ここ10年ほどのスパコン趣味レーションの進歩で、従来より自由度の上がった設計も可能になった模様。 そして支那畜はご承知のとおり、国策スパコンを頑張っているので、 「スパコンのために」核融合実験装置を作って動かしたいと邪推します。 シュミレーションの検証の為の実機であり、核融合の研究成果は二の次だと思う…… 国策でセガにもう一度ゲーム機を作らせられないだろうか ディジタルメディアプロフェッショナルのGPUにCPUは今ならどうすればいいか……
>>600 ∧紀∧ <丶`Д´> <SEGAの大義のためにウリは立たねばならんニダ! ( ⊃と) と__)__)旦 パソナルームに散っていった同胞のためにも! TGSよ!ウリは帰ってきたニダ!! >>598 SONYvs任天堂の戦場に於いて、キミの扱いは・・・・フンデミーネだ(真顔) >>602 メインAMD製x86、グラフィックチップRadeonでいいよ 概算要求や防衛白書や行政事業レビューをチェックするくらいの一般人です ミリオタじゃないです。ミリオタだとしてもライト層です
>>601 まさかのまさかで中国がエネルギーフリーを実現したらどうなるだろう? 只今襲来ですがスレ スリッパ事故多発でバスが遅い 三行求む
>>605 海外製にするならアーケード基板みたいにIntelCPUにn社GPUだろう 公費をつぎ込んで国産させるのだ(彼は狂ry >>590 「(話合わせるために)ゲーマーです」 と言ってハードル下げる人は多いのではないか トロンプロジェクトを再興させるニダ。 掩体ゲーム機を復活させために……(ガンギマリ)
>>593 キーエンスとか激務すぎると思うけどなあ。 なんでランクインしないんじゃろ? >>608 ミリオタが減った 冬コミはハルミグラード攻防戦か やはり高いワインは旨い Warriorコア4コアに1024コアくらいPezyの演算コア付けたメニーコアゲーム機とかどうだろうか
何をもってミリオタとすべきかや 銀行「新ハードなど作らせん、絶対にだ」 ソマリアで蝗大発生中
>>612 金の力では。 なぜ、トヨタがブラックなのか謎ニダが…… 後、弊社がランクインしていないのも疑問 >>612 金払いがいい。 倒れるほうが先か、倉が建つが先かみたいな。 ゲーム内蔵のちっちゃいセガサターンを 出せばよいのだ。 エロゲ移植を満載すればナウなヤングのですが民も買うでせう。
>>621 そこに知人の会社が開発費未払い食らったな >>622 んなん誰が見たって明らかだが、なんで確認してデータ変更しなかったのか >>607 >中国がエネルギーフリーを実現したら それの何が問題? 成功する可能性は1万分の1以下?なので杞憂でありますが、実現したとしても、歴代王朝のヘタレっぷりは酷いものですから何か出来るわけも無し。 核融合まで行かなくても、20-30年後に高速炉と核燃料サイクルが実用化すれば似たような状況になるんです。 >>625 組んでる奴が国外在住だからじゃね? ついでにボスが陛下を敬って無いし。 >>586 あれ、もうすぐ行政処分を受ける予定の郵政グループがない。 クソなノルマ設定とノルマ未達見込み時の過度な叱責が不祥事の一因と報告されているのに…。 (その節はご迷惑をおかけしまして申し訳ありません) >>576 これか あっちの人は苺ショート的なケーキ概念がないからこういう濃厚系がいいのかな? 会社でケーキの購入ノルマがあるときいて逆にあてにしていたのに今年はなかったニダ。
>>626 可能性を思想で低く見積もると、呪いがこっちに帰ってくるんでやめてほしいなあ、、、 >>634 神に見棄てられた朝鮮人は呪いが好きと聞きますが、 君ィもその呪われた血族ですかい? >>622 細かいレベルだと出勤退勤のシステムが休日モードになってるとかで休日手当てか付いたとかなんとかな所もあったそうで >>634 無敵大日本が出来ないことをシナチクが出来るわけなかろう 出来ると言う奴は非国民である >>627 式年遷宮にも意味あるんやなって 覇権がどこまで届いているのか お気持ちがどこまで届いているのか確認出来る KDDIとか通信インフラ屋って派遣切り激しいから下請けにブラックなだけで社員には優しくね? まぁセブンもそうなんですけどね オーナー店長は餌
>>438 漫画喫茶も定番なので当てにしてると難民ムーヴすることになる あるかどうか知らぬがオールナイトの映画館は話に聞かぬので候補にいれてもいいのではないかな >>635 ソニータイマーならぬアップルタイマーか。 こいつら意図的に旧型機のCPU速度まで落としてた前科あるしなあ。 ヤホーのYJFXに関しては割と指標がわかりやすくて好きなんだがなぁ。 しかしほんと12月は駄目だな。
ADHD同士が待ち合わせすると永遠に会えないの? イラン企業を甘く見て国際訴訟で完敗した韓国政府 朝鮮日報 12/23(月) 11:00配信 韓国政府が昨年6月にイランのダヤニ一族との投資家・国家間訴訟(ISD)で敗訴したことを受け、英国の高裁に判定の取り消しを 求めていた訴訟で、韓国政府が再び敗訴した。 金融委員会が22日、明らかにした・これにより、韓国政府は昨年の判決に従い、2010年の韓国資産管理公社(KAMCO)などの 債権団が大宇エレクトロニクスを売却する過程でダヤニ一族から没収した契約金に利子を上乗せし、総額730億ウォン(約69億円)を 支払わなければならない立場となった。 ISDは投資先の国の政府による過失で被害を受けた企業が起こす国際訴訟だ。 韓国政府を相手取ったISDで判決が確定したのは今回が初めてだ。(後略) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00080065-chosun-kr あぁ?寝言は寝て言え! _、 ._ ∩ ⊂(ヽ凵Mノ彡-、 旦 /// ⊂彡/:::::/ /ガッ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆l彡⌒ミ 日本は弟の国として兄の国を助ける義務が・・ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < > アイゴッ!!! /______/ | | と.、 i | |-----------| (_0_0 >>646 代弁者ヅラする奴ってたいがい如何にもな顔つきしているよな。 こいつもしかせんでもメンヘラ板でも散々暴れている厄介かも…… 「艦これファンです」「ガルパンファンです」っていう人たちはアナルで遊ばないけれど 「ミリオタです」「ですが民です」 っていう人は皆アナルをおもちゃと勘違いしている人たちだからなぁ… 口外するなら「艦これファンです」「ガルパンファンです」の方がマシ!!!
>>650 親がですが民だなんて知ってしまったらとてもきついと思うニダ。 >>650 艦これファン: うっかり座ったらお尻に扶桑型戦艦がry ガルパンファン: うっかり座ったらお尻にカールがry よくある話ですね >>515 それほど高度なものでない限り、製造技術は日本他先進国と比較してそれほど劣るものではないんだよ。 だからまともなQCが動いてるとこのはそれなりのものが出てくる。 外資系とか主に国外と商売してるとこやね。 でも主な市場が中国国内で、そのあまりを国外に出してるとこなんか中国クオリティが炸裂するので、三回 交換して四回目に良品が来たから優良業者だ、みたいなことになるのだな。 核融合の研究は1940年代から始まっており、最初期だと、蛍光管の中に水素ガスを入れて放電加熱したら核融合するんじゃね? という素朴な発想から始まっている。 それでは全然温度が足りなくて、磁場コイルがゴテゴテ増え、丸くなり、様々な方式が提案されて、1950年代にソ連から決定版のトカマク型が登場した。 国際社会はそこから天才の集団と膨大な資金を70年間ぶっかけ続けて何とかITERまで進んた。 もし後発の支那畜が潤沢な研究開発資金を出せるなら大歓迎でしょうよ。
>>528 すごいと思うけどSWの編隊戦闘も未だに刺さると思うんだ。 >>636 だってこのまま最高裁判決を根拠に日韓基本条約を反故にしてしまえば、日本との関係は完全に吹き飛び 経済的・外交的な損失は計り知れないばかりか、「外交条約を国内の判決で勝手に反故にする国」という 実例と悪評も出来てしまいますしね。 そんな信用のできない国とまともな条約を結びたがる国はひどく少なくなるでしょうし、それどころか当の韓国が 条約を順守して欲しい状況でも、他の国が国内判決を根拠として「アンタの国がやった事でしょ(w」と言われて 条約を骨抜きにされる因果モーホーな結果すら招きかねないのだから。 >>648 連中のナチュラルな差別意識から舐めてかかったんだろうな >>656 SF映画界に革命を起こしたけど、であるが故に今となっては陳腐化しちゃった面はあるだろうねえ そう、ドレッドノートのように… SWはノリが西部劇的な感じ、ダークナイトはちょっと黒澤明っぽい
時代に見事に突き刺さった映画は初代ゴーストバスターズだって映画評論家がリメイクの評論で言ってた
>>588 知ってる。 叙勲委員会に面会にいったら小部屋に通されてキーボードで会話させられるんや。 「無人化すべきである」 >>528 逆にパヤオの仕事は未だに誰も完全コピーや凌駕が出来ていませんからな。 だから40年以上前のコナンやカリオストロの城が今見ても全然古びない。 >>612 世間の人間(主婦レベル)がよく知ってる企業であること、が条件だから。 project nimbusが半額になってたので買ってみた タイ製なのに何で見たり聞いた事があるシチュエーションばかりなのか
マケプレならともかくPrimeでエロ同人売るのはどうなのあまぞn
>>573 「アベは中村医師に冷淡!」とかほざいてるパヨを黙らせることが出来るな 叙勲自体をけなすと勲章もらった人への侮辱になりかねないのでどうしても大人しくなるのよね(例:桑田佳祐w 本人存命だと辞退とかで政府のメンツを潰そうとする危険があるけど遺族が受けるのなら文句は出ないし(たぶん遺族と話が付いている >>596 終日営業なんかやっとれんと思うのならコンビニのフランチャイズ契約を解除すれば良いと思うんだがなあ。 >>507 日本は永遠に加害者で、韓国は永遠に被害者だよ(邪悪な微笑み >>607 けっこうなことなんでは? 中国がこのまま成長すると地球を食い潰すと言われてるし。 >>573 遺族に、安倍政権で貰うより 辞退するのが故人のためとか 意味不明の理由で唆すのが出そうな感じ ヤマザキYショップにしておけばハッピーになれたのに。 ヤマザキショップは、山崎製パン商品の仕入れを一定は要求される他はほぼ自由です。ロイヤリティと いうか看板料もたったの月3万らしいです。本部が建物等用意の場合、粗利の6割以上を掻っ攫うどこぞ とは大違いです。夜も閉めれますし、賞味期限間近の値引きも当然制限はありません。 https://togetter.com/li/1334665 >>620 (ラズパイにエミュレータがあるのでは?) >>596 店舗管理から1000人を店舗応援へ異動させるとか言ってたな これリストラだよね 昔はマジで7時から23時まで営業のセブンがあったんだぜw
イラン政府がウォン預金を引き出せないという話も規制対象外の医療品や 食料を買うのに韓国の銀行が決済に応じないぽいが。 規制対象なのを良いことにどれだけイランを食い物にしたのや。
今はセブン&アイ、つまり閉店時間は虚数の i なのだ。
>>681 「米帝の制裁を口実にすれば払戻しなくていいニダ」とイランの金をどっかに投資しちゃって今手元にないのかもw >>648 >韓国政府はプライベート・エクイティー・ファンドのローンスターが起こした5兆ウォン規模の >ISDの判決を控えており、米ヘッジファンドのエリオットからはサムスン物産合併を巡り、1兆 >ウォン近い賠償をISDで求められている。 懐かしい案件だな。まだ揉めてたのか。韓国は一体どれだけ不義理を重ねてるんだか。 しかしよくあれだけやらかしてるにも関わらずまだ国家経済を維持できるってある意味才能では あるなあw >>675 なんだろ、この圧倒的な昭和感 なんか涙が出てきそう >>675 昔からやってた個人商店が建物とかそのまんまで看板だけヤマザキになってるイメージがあるわ >>665 むしろ宮崎駿が超高性能な人間コピー機だったりする。 現実の映像をアニメに変換する技術に過剰に秀でた人。 おそらく日本最高峰。 しかし、そのまま真似ると労力が掛かり過ぎて アニメ製作効率が悪いのです。 低賃金・労働集約のアニメ製作で皆がそんな事したら普通に死ぬ。 実際に氏の周囲で死んたり辞めていった人は多い訳で。 デイリーヤマザキは弁当が大盛りで好き…(*´ω`*)
岐阜県北部を席巻したタイムリーは全部ヤマザキデイリーに入れ替わったのだ
ゼビウスやスト2やバーチャファイターもリリース当時は抜群のインパクトを有し、当時のゲーマーらに 強烈な印象を残しましたが、2010年代の子供らにとっては只のレトロゲームでしかありませんしね。 出現時には革命的存在であっても、それがすぐに研究攻略されて後追いの連中が会得しスタンダードに なってしまうし、そうなると元祖のインパクトは否応なく薄れます。 そして時代が進み新たな革命が業界に起こると、一昔前のスタンダードはもはや時代遅れでしかなくなり、 過去の遺物として時代に埋もれてしまいます。 逆にパヤオのアニメに於けるキャラデザや動きのセンス、脚本演出のスキルは、常人がどれほど模倣し 修練を重ねても到底全てを会得しえない個人芸の極みなのだから、時代を重ねても風化しないのです。 まぁ流石にパヤオも近年は寄る年波に勝てなくなりつつありますが。
>>575 大変だったみたいですよ 発表当初 リリース直前 右は変化無しのように見えますがこう びふぉー あふたー >>255 東上線は意外と雪に強いイメージがガガガ >>608 直通列車の混雑はだいぶま・・・ 「このあとの直通列車は途中の踏切で云々お急ぎの方は今来た列車に飛び乗れ(意訳)」 ・・・まだ効果ないみたいなようだ・・・ ってかまた特急列車が追い抜くからと途中駅退避かぁ 中線のある駅なんぞ沢山あるんやから直通列車の方行けるとこまで先行させちゃえよ >>586 この並びじゃ沖縄セルラー入っててもおかしくなさそう >>593 こーいうのってバックが代々木レッズだったりするので >>580 田舎っぺ(うどん屋)・四方吉うどん(うどん屋)おすすめ 年末年始やってるかはよく調べてね >>546 その手の先駆けとなった とらは(魔法少女リリカルなのは)、Fateシリーズが現状どうなってるかだが・・・ >>436 ウリの後輩に自営業職経験者居たから成績良ければ入学とか出来るんじゃね まあウリの出身大学は俗に言うFラン大やけどな >>482 あと財務省設置法の改正やね まあ昔のシューティングは今やると冗長感がある 横シューだと特に 比較的最近のは演出が止まることがほぼ無い
ウクライナ嫁妹にはま寿司か。ロシア圏はサーモンといくらがめちゃくちゃうまそうだが。 カムチャッカを遡上するシャケ見て思った。
>>646 何が何でも特性で甘やかすなとしか (生存危機ぐらいの)暴力食らって覚えるのが一番、痛い目に合えば覚えるじゃろ >>675 コンビニ激戦区に2店舗もあるの頭が云々 ローソンも何気に2店舗もあるとか ビジネスモデルがあっさり崩壊したのか いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃 https://www.j-cast.com/2019/12/23375793.html >看板を下ろす店舗は明かされていなかったが、12月下旬に入って、対象店の公式サイトで続々と伝えられた。12月23日現在までに、 >全国26店舗が年末年始に店じまいすると発表されている。 > 19年4月にオープンしたばかりの「浜松三島店」や、満を持して投入した牡蠣を売りにする「虎ノ門店」「銀座六丁目店」も対象だ。 地元の店はどうなるのかな?と公式見に行ったらサイトが落ちてるしw OSのアップデート作業1日じゃ終わんなかったな。 判ってたけどさ。(´・ω・`)
NHKのファミリーヒストリー、今日は阿川佐和子だって 旧海軍系の話も出るかな
>>702 外野で特集されてたらしい。閉め時やなw クリスマスケーキがバナナロールである俺をさげすんでいい。
>>702 浜松の店がぐぐるMAP更新されていないの草 大塚実GO @ots_min 8時間前 ISTから発表がありました。MOMO5号機の打ち上げは、12月29日(日)に実施するとのこと。 予備日は1月3日(金曜)まで。MOMO初の冬期打ち上げは、年末年始に実施! なおペイロードとして、新たに三菱プレシジョンが開発している小型ロケット用航法センサーが発表された。 これはISTの超小型衛星用ロケットZEROでの搭載を予定しているもので、 MOMOの打ち上げ機会を利用してデータ計測機能の実証を行う 三菱プレシジョンって駐車場のカード式ゲートを作ってるメーカじゃろ
ステーキケンって全然見なくなった。パヨク発言が目立つ奴だった。在日かと疑うレベルで。
山手線外回り 9号車に労務者風の基地外ジジイ乗車中、こいつも刃物振り回すのかね…と思ったら田端で降りてった
こんばんわ。 帰宅途中です。 缶チューハイを呑んで良い気分です。 今北産業。 今日はどんなトピックスがありましたか? \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
>>500 これからは毎回、”性行為同意書”にサインしてもらわんといかんのか? >>715 受験生「お前は大学受かったんだから別にいいだろうが」 >>488 つうか、日中首脳が一緒に靖国参拝やっちゃえば良いのでは? >>716 サインしたときに酔ってたから無効という裁判を起こされる。 ニンテンドーSwitchにブラウザ及びマウスとキーボード対応だったらなぁ… タブレットあればパソコンいらない説
え、サインだと不確実だから見届け人に見てもらうんじゃないの?
>>712 ふらんす亭と共に手放されました 終わりやな、ロードサイドのハイエナ >>714 いきなりステーキいきなり大量死亡。 デイリーヤマザキ甘いパン大量入荷中。 天皇誕生日とクリスマスは今年はありません。 >>714 ・今年から 祝日でない アマゾモナー ・クリスマス チューハイ漬けの アマゾモナー ・Yahooと 叫べど甘味 アマゾモナー 甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉 >>716 次の日なぜか外人部隊に入隊させられるんですね。 >>725 上皇誕生日では?そして誕生日がなくなるのではなく休日設定が停止、と >>717 我じゃなくて地域全体 はす向かいのJCが「くりすますって何?」とマッチョ爺に聞いて夫婦で首傾げる程 >>722 つーことは、飲酒した後の性交渉は常に「合意がなかった!」と後から主張されるリスクがある、 ということになるな。 結論:「飲んだらヤるな。」 そもそも、ですがスレの住民はクリスマスなんてどうでもよくなってるお年頃の人たちが・・・・・ゲフンゲフン
>>734 見た目的にはあっちの方が強そうだな ステルスだし 合意済みであることを証明するために、毎回、映像に残しておくと良いのか。
>>714 アルチンがデフォルト級に格下げ 北朝鮮で弾道弾施設拡充の流れ。 食後のアイス美味しい。 最近はクリスマスの後に売れ残ったケーキを安く買えるという事も無いからうま味が無くて…
スマホだとブラウジングが画面狭いから快適ではないんだよな タブレットを知ってしまうと…
>>740 仕事納めは27日という所も多いだろしな >>741 相手に証言してもらうとなおよいな、笑顔でダブルピース録画だ >>741 「ナンパ術」渡渉してヤルときにはスマホで全部撮れっていうのあったよね。捕まったけど。 >>746 スマホもタブレットもウェブサイトからのコピペを貼る時にかなり手間だからPCが良い >>745 オードブルが捨て値で拾える 歳で油がキツイ? 甘えだ >>731 理論上誕生日はなくならないが、今年の場合5月までが12月に天皇誕生日 5月以降は2月に、となるため天皇誕生日を設定できないのだ >>747 どこの会社も店でパーと納会を27日に開きたがるみたいだしの つべで古いPC(といってもWin3.1世代)を起動してるの見て思い出したが、 CRTの画面の設定を変えるとカツンって言う音してた記憶があるなぁ。
PS4とかどうだろう ブラウジングできるかな マウスとキーボード接続して…
>>678 応援名目で店舗へやってきて、本部の意向へ沿うように 店舗側の意向と関係なくドッカンドッカン発注掛けるという内容で ガッツンガッツン店舗を管理するお仕事をするのかもしれませんよ… >>754 できるけど快適かどうかは微妙だな。 ウインドウシステムを搭載してるOSがやっぱ良い。 >>725 ,726,743,744 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`) Gooooogle!!!! ( つ日) (⌒_)__) >>751 ははあなるほどね…サンクス >>753 その前になると単一解像度単一周波数でパチパチいわない…(PC-KD854N感 >>756 XBOXoneはWindowsをある程度積んでるそうだが さすがにいらねぇ… ニンテンドーSwitchに頑張って欲しかった 汎用タブレットとデスクトップの両方の需要を満たせる安価な選択だったのに… >>750 オードブルはぶっちゃけ惣菜の詰め合わせでしかないから普通の日でも見切り品買えるけどケーキはこういう時でしか安くなる目が無いし… アメリカのFFG(X)に続報あったかなと突然 何も決まっていなかった昨年あたりから進んだ?
左翼って90年天皇大戦と称してテロをしまくったらしいな。その活動家が杉並区の洞口区議。 杉並区ってアカイの?ビルマの土や岩以上に
けーきは不健康だから沢山は食わない。 他の肉類なら健康的かと問われれば違うと答えるが 12月のにわとりの日は土曜なのでケンタッキーに寄って不健康するんだ。
>>732 明日明後日はですが民名無し隊がこういうことする >>764 その手の活動は皆パヨク運動化しちゃったと記憶しておるが…… >>763 今のKFCはクリスマスモードで通常メニュー売ってねえ… >>760 さあ諦めて炊飯器に材料を投入する作業に移るんだ >>762 にもかかわらず、杉並区の小選挙区では石原ノビテルが対立候補の比例復活すら一度も許さずに当選し続けてるという… 元号が変わったが、今や老人パヨクはテロをする体力すら残っていないんだな。 革マルがJR東労組を焚き付けてストをさせようとしたら組合員の大半が離脱したし、時代はもはや連中を相手にしていない。 >>714 壁| ∧震∧ | ∧ ( ´∀`) < アベ政権は直ちに不当な輸出規制を中断し大法院判決に従うべきだ。 |∀゚) ( ) と_ノ │ │ │ | (_)_) ∧ ∧∧震∧ ( ゚)i! ´) < そうする事によって韓日の歴史的な和解が成し遂げられ、戦犯国日本は・・ / うi! ) 〜( / |○ | UU (_(___) ∧ ∧∧震∧ '_ (( ( ゚) > 、 / つ、 U ト、 ll| 〜( / (_ Vこヽ´> UU (○__)ノ . ∧ ∧ ∧震∧ / (ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐ アイゴー / ,う U "ノ \ 何するニダー!!! 〜( / 〜|__,!__/|_ UU (_こ_(´∀` > >>741 酩酊状態で正常な判断力が無い状況だったから合意は無効、とか言い出すゾ。 KFCってそんなに美味いかなぁ…? コンビニのフライドチキンの方が美味しいよね
>>767 >>769ああいう連中って自分は東京民だと他を差別してそうだし自分が馬鹿だと理解して無くて頭がいいと勘違いしてる気がする。 >>768 チッしょうがねぇなぁ(炊飯器に米と鶏肉と青ネギを入れる) >>772 ファミリーマートの元アルバイターであった俺からすると、コンビニチキンは香辛料の量が少ない感じがする。 KFCのほうが特にバジルの風味が強めだな。 >>772 まあそこはイベントものだからという事だろう おせちと同じでそこまで味を求めるものでもない だから別にコンビニのだろうがスーパーのだろうが一向構わない >>733 大体東京以外だと、ラブホってのは駅から離れたところにあるのだから 必然的にクルマ運転することになるから 飲んだらヤれないというのは田舎では常識ではないのか? >>773 都民様を自称して他の地域をdisる奴の大半はおのぼりさん。 そういう奴には「東京に住んで何代目ですか?」と言ってやると良い。 >>772 コンビニのは脂がすごすぎて。モスチキンが一番至上。ケンタッキーはクリスマスに予約すると冷えたのをわたしてくるので注意 >>772 ってか駅前からKFCが撤退したからKFCのチキン買おうにも買えんというね・・・ >>775 英雄に仕立て上げたいのにそれやると自分たちの利権が死ぬ、 親父より悪辣だったりしてな。 >>712 ステーキ+カレー食べ放題ってのは出始めには すごいインパクトがありましたけど ガストがステーキガストになり、 ビッグボーイも同じようにバイキングを始めたら 一気に色あせたというイメージしかないですね。 なにせこちらの方がメニューは豊富だし 質も上なので、居抜きのハイエナには 太刀打ちできる術がないということでしょう。 神奈川県民ではなくハマっ子だからとか言うヤツよりはマシ
KFCも結構減ってる気がするね。近所は尋常でなくモスが減ってるけど! とはいえ鳥の足は家で焼くのが我が家の伝統なのでなあ…
ステーキガストってサラダが残念すぎて一回行ったきりだわ ブロンコビリーのサラダが優秀すぎるのだが
【北朝鮮】ICBM関連施設で動き 平城の工場で仮設施設の設置を確認 クリスマスにプレゼントだからな
>>775 フリーハンドポジションとかいい位置につけたなあ。 首相は絶対に向いてないけどw そういえばローソンで骨が無くてかぶりつけるのが出たな。バナナロールだけだと悲しいので買うかな。
ムンムン、自称とはいえ、人権屋を名乗っていた気がするのだがのぉ。 文大統領「香港や新疆、すべて中国の内政」…習主席に明言 https://www.yomiuri.co.jp/world/20191223-OYT1T50247/ > 中国外務省によれば、文氏は「香港や新疆ウイグル自治区に関わる問題は、すべて >中国の内政だと韓国側は認識している」と明言した。「中国の内政」は、中国政府が >香港などの問題で米国に反論する際に用いる言葉だ。中国にとっては、米中が対立する >問題で米国の同盟国から「中国支持」の言質を取り付けたことになる。官製メディアは >文氏の発言を一斉に速報した。 >>788 やっと店舗整理終わったのか最近業績好調らしいで >>788 モスって意識高いと低いとをうろうろしてて いまいち立ち位置が定まらんイメージ マクドの方が潔く突き抜けてるのが良い。 >>795 そりゃそうだろwもう一メーカーで高級車だのワゴンだの一カテゴリー一車種に絞った方がいいし プレアリも廃止予定でISもGSもTNGAが出ないのでトヨタのセダンラインナップが カローラ→カムリ→クラウン→ES→LS→センチュリー となる模様
今週はオセアニア強いな。 EUR/AUDが1.6割れとは。
拘束制御術式被虐号開放。 眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。 私は穢らわしきものでは無い。 | l | l| ┼ | i | | l| l| l l | |i_li |_li |' | | | i |i| || l | l| 逝って良し。 | l| l l | |li | , l|l ⊂⊃ | l | || l | 震 i l| l | |_____|li | , l|l ( #´∀`) i | l |l| l| i l| l∩ / \| l | ( (.( つつ===============Η〇| 0 || l| l l 人⌒l,ノ´ i l| ∪ \ 。 /i | l| l.| し(_) | l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l l i | | |li | , l|l 人 人 ! ∧∧∵ガッ!!!人,,/ \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>770 >>798 マークシリーズが入ってなかったから見てみたが12月27で生産終了とな・・・。 おう!そういえばうちの会社のアラフォーばばあどもがクリスマスに「女子会」をするらしい。 妻子持ちでなく彼女もいないですば民は対抗して男子会をすべきだな。
>>795 レクサスをお買い上げください。 昔の規制超え高馬力セダンなんて誰が買うんやと。 あと、メーカー燃費の影響もあるでしょ。 >金融取引税 ハゲタカファンドを狙い撃ちにする法律にしよう
>>800 欧州の話なんでどうでもいいが、欧州エリアの金融取引量が減って心臓発作起きないかね。 >>804 ちなみに高橋敏也はクリスマス撲滅委員会杉並支部の支部長です。 >>807 悍ましい事はしません。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`) Gooooogle!!!! ( つ日) (⌒_)__) >>800 欧州は共産主義に染まるのか 戦争もしていないのに全土がソビエトになるのかな ある意味で金融業英国さん言えば丁度いい時期に逃げたなw
>>813 絶対にあの国そこまで考えてないと思うよ >>812 実はソ連は共産主義のを浸透させるには邪魔だった説 >>810 粘無と大佐と同格か。あの二人もXmasを心の底から憎んでる。 今年はどんなXmasテロを起こすのか。 >>469 >そりゃ、本人いわく「史上最悪の極右軍国主義政権」の安倍政権が史上最長となれば頭がおかしくなるわ だが待ってほしい、元々頭がおかしくない限り、そんなタワゴトは言わないのではないか。 >>820 近眼 スマホ老眼の可能性は否定できないが… 表示出来る量も違うからなぁ… >>814 ビスコは美しいのにどうして現実の方はアレなんだ >>427 正確には、学費を出す、という形。 なお、成績が悪いと、援助が1万ドル単位で削られるので、大学卒業率は6割強。平均よりちょっとだけ悪い。 >>812 青いソ連ってそれ前から言われてる… >>813 金融センターもパリに統合されつつあったんで離脱しなきゃ食われてたのう。 そういえば印刷屋って30代半ばになると老眼で使い物にならなくなるので40超えるとリストラ対象か雑役にまわされるらしい。
>>483 もちろん古臭くて差別的な表現だが、『言ってる奴は頭おかしい』というのがある程度前提な(現代では尚更な)表現なので、発言者のキャラクターに合わせて解釈すればよいと思う。 聞いた奴が 【アホか手前】 【女房を質に入れてる暇があったら腎臓片方売ってこい】 【そもそもおまえ女房居るんかい】 ぐらい突っ込みまくればよいのだ。 [FT]弾圧下の新疆ウイグル自治区から漢民族が脱出 :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53690910T21C19A2000000/ >「漢民族人口の減少は、そのフロンティアでの生活がもはや、比較的恵まれた立場にある 移住者たちにとってすら良いものとは言えなくなったことを示している」と同氏は語る。 >同時に政府は約180万人のイスラム教徒を拘束、都心の多くの地域がゴーストタウンと化した。 >だが、現地の人々は実際の減少はその程度ではないとみている。不動産、農業、サービス、 小売りの各分野で仕事をしている6人の漢民族のビジネス関係者の見方を総合すると、コルラ市の 人口はこの2年で50万〜60万人から約20万〜30万人に半減したという。 >都心部では商店街の店舗のシャッターが下ろされ、周辺地域では移住労働者が借りていた 低層住宅の多くが取り壊された。 やだ、恐いわー。 >>467 こみっくパーティの猪名川シナリオがそれだったような。 大雪で三重県の鈴鹿山脈あたりで足止め食らってた。 >>818 その反Xmas、バレンタインの元締めがドン質屋らしいと聞いたな >>834 カメラの絞りみたいにだんだん小さくなって消えるアレに見える… >>217 全てを許せ、とは言わないけれど たまには「ま、いっか」と受け流せば きっと良いことがあるから >>835 たくさんの可哀想な子供や捕まったサンタクロースが、カカオ農場やケーキ工場で強制労働させられてるのよな。 >>839 反省するニダ、御堂筋線では譲らんけど。 ヨーロッパでは母乳アイスクリームみたいなんがあるんだっけ
>>838 コルセット巻いてダイエットしようぜ・・・ >>842 視察に行ったラオスで拉致られてサタンになったらしい >>829 あそこの人口が2500万人なのか1900万人なのかわからないけど100万人も拘束したら経済は深刻な打撃を受けること間違いないわな 北京の連中がウイグル族だけにしたつもりでも漢族にとっても過酷に違いない >>655 突撃開始前にX-wingが翼をX字に展開するところカッコいいよね。 >>840 ドンは子供には優しいらしいよ? 手下の多くが「子供の頃、あんなによくしてもらったドンは絶対なんだ」って… >>838 ジルベール、ゆうべはおたのしみでしたね >>817 見た目が凶悪すぎたんですね 仕方ないですね >>825 意識高い系の欧州人にとって共産主義は夢なんでしょうねぇ 自分でイスラエル領パレスチナ同然の警察地区にしちゃったんだから、間抜けな話である。 その手先に現地人使って仲間割れ狙わせてるのも、多分漢人の一般入植者的には危険な要素にしか見えないんじゃw
もとの濁りの田沼恋しきかぁ そりゃ、警備厳しくなれば、澄みにくいw
>>771 仮にそういう主張があっても、女性がアヘ顔ダブルピースしている映像を裁判官&陪審員に見てもらえば、 納得してもらえるに違いない。 >>852 寡頭制で革命の起こらない体制が理想なんだと思うよ。 結果としてアカの政治体制になってるけど。 貧者への再配分より、難民という極貧者を増やすことで階級を維持してるのがクソだけど。 スマホの初期化しないといけないんだけどメンドイ なんかギガの消費が異常でLINEが通知しなくて 動作が遅い時があるから必要だとは思うんだけど
土曜に鍼行ってから肩と首がバッキバッキ鳴るようになり、鳴る度に肩と首が柔らかくなってる 気持ちいいけどなんか怖い
防衛大臣記者会見 日時 令和元年12月23日(月)10:23〜10:43 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/1223a.html Q:週末、「いずも」を視察されましたけれども、中国も空母化を進めていますが、今後、防衛省として、新たに改修、新たに大きい護衛艦を建造するお考えはあるのでしょうか。 A:現時点で新たなDDHの建造の計画はありません。 ~~~~~~~~~~~~ おおっ ついにCVNの建造が始まるのか!! Q:3自衛隊の中で、海上自衛隊が一番燃料費を使っているかと思いますが、主な原因としては、護衛艦がタービンエンジンを使って30kt以上の機能を求めているからだと 思いますが、これは、28ktとか27kt、これはヨーロッパなどはそうですが、それを落とすと燃費が下がるとあります。また、併せて、統合電気推進、海上自衛隊は運用を 始めていると思いますが、こういうものを進めるということはお考えでしょうか。 A:いい御提案だと思いますので、検討してみます。 30ノットも出せない護衛艦は女々では? >>507 アベ「私は常に加害者…………これまでも……そして、これからも!」 ナムアミダブツ! >>509 便所掃除用バケツと給食用バケツを使い分けるよう指導するなど、 ジャップの虐待行為はもはや言い逃れできない次元だ。 うーむ、とにかく臀筋と腰回りのストレッチとマッサージチェアを使って、貼り薬も使ってみるニダ。 あとは色々飲んだし、眠れるだろう。
>>866 ナベツネみたくアカから転向して反共になったのもいるからの、普通といえば普通よな >>866 弁護士・裁判官にも、同様の事を試験に組み込もう_ >>866 グリズリーマンみたいにならなくてよかったねとしか言いようがない。 なおアイツの方は恋人もつれてきて仲良く熊の餌になりビデオの音声記録にその一部始終が残っていた模様。 >>689 セイコーマートなら店内で出来立てのカツ丼が食える 豚丼やカレーもだ >>864 DDHってただのヘリ搭載護衛艦も含むんだけど、今後は哨戒艦とイージス艦と空母ぐらいしか作らんのだろうか、水上艦 ちょいちょいターミネーターネタをぶっこむけど、 キャメロン時空ではスカイネットの終焉は確定的に明らかであるが、 スカイネットとリージョンとは技術体系が違うかもしれない的な話。 スカイネット謹製のタイムマシンとリージョン謹製のタイムマシンでは動作機序が違う可能性が高い。 スカイネットのタイムマシンの場合、タイムアウトする場所は炎上するが、リージョンのタイムマシンの場合は凍りつく。 リージョン版タイムマシンはドクことエメット・ブラウン博士との共通点が見受けられる。 つまりタイムサーキットにて時間設定を行い、フラックス・キャパシターに1.21ジゴワットを叩き込みつつ88マイルで疾走しながらRev9(グレイスも)はタイムワープしたのかもしれない。 なんかカコワルイ・・・
>>528 R-TYPEを映画化してはどうか? 「空間を埋め尽くすような肉塊」「巨大な精子を放つ卵子」「撃墜した敵の戦闘機から出てきた謎のボイスレコード」 ご家族が週末の晩に団欒しながら楽しめるアットホーム作品だ。 >>874 店内で食べると10%になるからなあ、8%で買って外で食べないと密告されるぞ! クマ可愛いよねクマ バックに回ってチョークスリーパーもとい背後からの優しいハグだ(無理
>>871 えーと、普通ならアメコミヒーローとかになって無法の裁きをぶちかます (バットマン、いやパニッシャーさんが適切か) 困ったチャンを正しい法治の道に導くんですねw 大変だのぅ、法務教官... >>876 ターミネータ世界だと時間跳躍に伴って因果律から切り離されちゃうんじゃね? >>875 汎用護衛艦はヘリ積んでてもヘリ搭載護衛艦という種別にはならんじゃろ >>877 救世主(後にバイド化) 救世主2(四肢切断ダルマ化) 救世主3(身体を女児固定化) 救世主〜101(いろいろ) うーむ >>882 それは確定的に明らかだと思う。 これは新起動ジェニシスでも言及されていたが、過去に送った物体は未来がどうなっていても現在には影響しない的な事をジョン・コナー(T-3000)は言っていた。 >>875 FFM量産するしDDXも控えてるし、むしろ水上艦祭りでは? >>873 最後シャミ子がわるいって言いかけてるやんw NASってどこがおすすめ? QNAPとシノロジーのどっちがいいかな
>>716 「提督さん、起きてください」 「眠いんだ。寝かせてくれよ」 「性行為同意書です。これにサインしてください」 「わかった、書いたら寝かせてくれ」 「うふふっ。良い子ですね」 おお、ブッダ…… >>890 我が方はシノロジー使いなのでシノロジー押ししとく。 >>872 >ビデオの音声記録にその一部始終が残っていた模様 マスコミ『音声しか残ってなかったんですか?』 警察『断じて音声だけだ!この話はこれで終わり!いいね!?』 マスコミ『アッハイ』 だったような。 >>853 生きてるのは試練を潜り抜けドン質屋の養子になれた子だけだからね >>884 サーモン殿が幼体固定がいいって言ってたな。 >>876 デロリアンに無表情のまま箱乗りして 空に向けて発砲しながらタイムスリップしていく ターミネーターどもの図を幻視した訴訟 >>891 回数の項目が在って、一生掛かっても無理(4〜5ケタ位?w) >>507 世界中に恥じるべきだ なぜあんな代物を教化できるとか善導出来るとか思ってしまったのか 作るべきは学校ではなかった >>900 新NASは嫁に食わせるな的な次スレを建てるべし なぜ日本は一方的に殴りかかられた後で両成敗させられているのか
>>897 そこはやっぱりデロリアン使わずに自走で88マイル出そうぜ。 タイムサーキットとフラックス・キャパシターを抱えつつ雷に突っ込もう >>891 知ってる。ゴトが更に別の書類持って来るんだな 目が覚めたらアスラン王国に連れて行かれるんだろ、知ってるぞ
>>896 一番やりこんだのは2というか、スーパーだが。 そばとケーキとお餅にすき焼き 年末年始休み無しが1割 欠かせないのは年越しそば 時事通信調査 12/23(月) 6:44配信時事通信 令和初の正月を迎えるこの年末から1月5日まで、家事や仕事などを離れて連続で何日くらい休めそうかを聞いたところ、 9日間全て休める人は36.2%だった一方、全く休めそうにないという人が約1割に上ることが、時事通信の「年末年始休暇」に関する世論調査で分かった。 「9日」は最多で、以下「7〜8日」13.3%、「3〜4日」12.5%、「5〜6日」11.0%と続いた。 しかし、「全く休めそうにない」が10.6%、「1〜2日」も9.0%を占めた。 そこで、年末年始にお年玉を除いて予定している出費を聞くと、最多は「3万〜6万円未満」の28.0%。「3万円未満」が24.6%で続き、 「特別な出費の予定はない」が15.3%で3番目に多かった。 また、働き方が見直されつつあるコンビニやファミリーレストランなどの小売業・サービス業が正月も営業するべきかを三つの選択肢で聞いた。 最多は「三が日は営業しなくてよい」の45.0%で、「元日は休業しても、2日から営業してほしい」が38.0%、「元日から営業してほしい」は12.5%だった。 正月を迎えるに当たって欠かせないと思うものも聞いた。14項目から複数回答で聞くと、最多は「年越しそば」の57.0%。 次いで「おせちや雑煮などの正月料理」の55.4%、「大そうじ」53.0%でトップ3。 「NHK紅白歌合戦」は32.1%で8番目、「紅白以外の年末年始特番」は19.5%で11番目、 「新聞の分厚い元日紙面」は11.7%で12番目だった。 調査は12月6〜9日、全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は61.4%。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000013-jij-soci >>891 >書いたら寝かせてくれ 絶対寝かさないつもりじゃないですか やだー >>754 使い勝手は、やはりPCですねぇ ただPCの立ち上げるの面倒くさいときは有用 >>909 ゴトの場合は因果律を歪めてサインした書類がゴトの書類になってるのだ Eテレのアニソン特番。黒歴史心とくすぐる展開面白かったな
>>914 闇鍋でもやろうっていうんです?> そばとケーキとお餅にすき焼き >>646 取り敢えず人と何かしたらいけないな! 目の前で話して、返事したのにいきなり違う事をしだす奴が部下に居るが、こいつはこの障害だと疑っておる >>914 新聞が14項目中13位w あの分厚い紙面、結構広告がどっさり入ってるんですよね。 普段広告打たないような会社まで存在証明みたいに。 >>897 なお書いた次の瞬間 デロリアンから転落 88マイルで全力疾走しながら真顔のままタイムスリップしてくT-1000の姿が脳裏に ( メイキングの「ジョンのバイクを追いかけるシーンで簡単に追いついちゃった」ノリで >>921 盾乙女 >>919 ケーキさえ別にすればそこそこ行ける気がw すき焼きの残りで蕎麦や餅は悪くない。 >>572 そんなあなたにサッシカイアのよいヴィンテージを。人生変わる衝撃。 なお、エノテカで一本20万円から。 >>921 乙ですよー 代わりに鉄道の沼に嵌まってよい >>786 「けん」のシャチョさんもステーキガストがお勧めだと言ってましたっけ。 >>937 まにあおじちゃん、いつもそんなの飲んでるの…? こうして、しめしめとサインして次々とエリア88に送り込まれるスレ住民たちであった
フランスの大規模ストライキ、Xマスも継続 大統領の年金辞退に呼応せず https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122300827& ;g=int >フランスの年金改革に反対する国鉄労組などによる大規模ストライキは、クリスマスも継続される見通しだ。 >マクロン大統領は、退任後から支給される大統領特別年金を歴代大統領で初めて受け取らない意向を明らかにし、 >ストの一時休止を求めたが、事態が収まる気配はない。 >仏メディアが報じた大統領府からの情報によると、 >マクロン氏は税引き前で月額6220ユーロ(約75万円)に上る特別年金を辞退すると表明。 >21日には訪問先のコートジボワールで「一時休止を知るのもいいことだ」と述べ、 >キリスト教徒にとって重要なクリスマス休暇中のスト中止を呼び掛けた。 >しかし、パリの地下鉄を運行するパリ交通公団や国鉄の労組はマクロン氏の呼び掛けに応ぜず、 >23日の列車や地下鉄の運行は通常の半分以下の規模にとどまっている。 >労組側はクリスマスもストを続行する構えを崩していない。 年末年始のお休みみに渡仏する人は大変やなぁ(他人事 >>864 検討するのはエレクトリックディーゼルやエレクトリックガスタービンで 護衛艦で速力そのものの低下はないのではないか ありえるとしたら哨戒艦 >>942 大発生のときのバッタやらイナゴやらは変異で身がスカスカなんだっけ >>946 哨戒艦はオールヂーゼルだろ燃費やユニットコストから考えて >>642 オールナイトの映画館とかハッテン場じゃないですかー >>884 一作目 ・邪悪なバイド帝国をやっつけろ! ・なお序盤のミッションは敵に制圧された次元カタパルトの奪還です ・そこに居た人達は?何言ってるの? 二作目 ・なんか色々あって東京壊滅 ・防衛衛星から惑星破壊級戦略兵器が落ちてきちゃった。やったね ・ちょっとアイギス奪還してくる。おや、なんかR戦闘機が出てきた ・なんか謎空間に迷いこんだんですけど?気合いで撃破だ! ・R戦闘機開発拠点に帰ってきたらそこはもうわくわくランド。スタッフの皆が揃ってお出迎えだ ・敵の潜む異層次元にダイヴだー。行くぜ行くぜ行くぜー ・おい一機未帰還なんですが?奴は死んだ。 楽しそう >>642 駐車場があるとかないとかより男性向け創作日の腕輪が売り切れとか聞いたのだが? 今年はまだサンタ追跡スレが無いのね 5月の改元が2度目の正月みたいな気分だったから年末感薄いよね
>>924 あれ、会社に営業に来るんよ 新聞って、けっこうがっつり、あの手この手で営業かけてくるんよね あと、正月の新聞配達ってのが非常にキツくってね いつもは1往復で済むのに、1部1部が分厚くて体積が大きいから 3往復くらいしないと運びきれない ただ、元旦の配達が終了すると、配達員同志で妙な連帯感が生まれて 缶コーヒーで乾杯してたな そういやジョンウンがクリスマスプレゼントがどうとか言ってたが、なんかやるんかのう
>>901 ぶっちゃけ、大韓帝国を傀儡政権にした上、重農主義政策を取って半島は日本軍の巨大な兵糧庫とすべきだった。 >>949 個人的には高速艇枠できてほしいが新しい方式にも挑戦してほしい 高速性を要求しないなら、ひびき型みたいにディーゼルエレクトリック採用とか >>959 当時どうもならんから北を工業地帯南を一応農業自活としたのでは? >>958 ロシアと中国がなだめにかかってるっぽいな なんでも、北朝鮮の派遣労働者のビザを観光ビザに切り替えてやったりして 小銭稼ぐ余地を残してやったのと、国連に何か共同提案してたな 雨は夜更過ぎに雪へと変わるだろう なんで明日夜勤なんだよクソがぁぁぁ!!!
>>959 そして東北地方や北陸、山陰や四国、九州南部(大神ドックなど)を工業化か >>962 昨日のバンキシャだったか、中国の北朝鮮レストランから一斉に帰国したそうな 再派遣は未定とかで中国人が頭を抱えておった >>965 資本が半島や台湾に史実以上に流れて貧困に喘いでいたと思うぞそれらの地方は その分東京や大阪や福岡や広島は史実以上に栄えたと思うが >>961 それを戦後日本でやろうとした田中角栄みたいなのが戦前にたくさんいれば 田中角栄政権の日本が戦中にタイムスリップする作品 時空改変空母越後があるが 田中角栄が明治時代の維新側に転生する架空戦記を >>963 勤め先にテロリストが侵入してきてアナタはタンクトップで独りダクトを這い回るクリスマスイブを迎えるのだ! >>921 乙 >>968 田中角栄の弟子達が左翼としてどれだけこの国に害を与えたか考えると、 戦前にあんなの出したらガチで昭和天皇にご聖断どころか 独裁者になってもらわなければこの国が滅びそう。 >>971 困った時は核!で日本の教育が結実したねえ、、、 北の外貨の最後のラインを米帝が切断しに掛かってるからのう。 半ばヤケクソで弾道ミサイル絡みの花火はあり得るし、それへの対応として米帝が一段軍事的圧力を上げる可能性も無視できんと思う。 今まで間に立って妨害行為に勤しんでた韓国ちゃんが政治的に死んだおかげで、状況がより一層単純化されてる気はするんだよな。
>>972 自由党運動がより活発になったとか、天皇機関説の採用による憲法改正とか >>974 田中眞紀子が男子に生まれていたらどうなったのか気になる >>977 ロシア・チャイナが北朝鮮労働者を捨てきることができるかどうか微妙なところではある。 労働者切りで稼働停止した工場が多いらしい。 >>976 ガンダムゲーのガチャ広告が「嘘だと言ってよ」で草 >>684 これでグローバルホークとかF-35売ってもらえるんだからすごいよなあ。 高度成長に支えられた潤沢な財源無しには田中角栄の政治は無理だよ 戦前の日本に必要だったのは田中角栄ではなく岸信介、池田勇人、佐藤栄作 この3人の成功にもそれなりの前提条件があるんですけどね >>972 戦前の議員って田中角栄並みのがゴロゴロ居る印象なので問題ないのでは(白目) >>980 クリスマス・クライシス・ホーム・アローン >>979 テレビでは、一部は帰したみたいだが依然として残っている奴が多数とか言ってるからアリバイづくりで一部帰しただけみたいだぞ。労働者 _, ,_ (*゚ω゚*) よく考えたらクリスマスは平然と楽しんで除夜の鐘に文句言うって日本人としておかしいよな _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
>>987 気にしてる人なんて実際はほとんどいない、ってアンケート結果出てる まあ、クリスマスはそれ以上に楽しんでるだろうけど 電子ロック、熱感知器、堅い扉…それらをくぐり抜けて家の中に無事にプレゼントを届けられることもサンタの条件…
>>985 先日ノルドストリーム2制裁にトランプが署名したように、 その代価として対露中向けの制裁が積みあがるだけなのでは。 >>983 確かに(震え >>992 順逆自在の術とか使って侵入してくるんでしょ? どこのおうちにもある監視カメラにも写らない光学的擬態もしているかもしれない
【画像】 ロシア人嫁と結婚した日本人男性さん、人生の勝者すぎると話題wwwwwwwwwww こ・・・こんなことが・・・! こんなことが・・・!! >>990 >>992 「この時期だけ一般人にサンタ・ソウルが憑依してサンシタ・サンタが繁茂するのだ」 「故に人類皆サンタ。プレゼントはサンタが配る。いいね?」 といま説明しといた lud20230203070448ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1577018825/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですがズレはなくなりません YouTube動画>2本 ->画像>34枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですがオバサンにはなりません ・民○党類ですが粛々と白くなくなりました ・民○党類ですがほうしょうを造らねばなりません ・民○党類ですが人手が足りません ・民○党類ですが埼玉愛が足りません ・民○党類ですがまともな物がありません ・民○党類ですが英雄の逸話がありません ・民○党類ですが戦場の女神が足りません ・民○党類ですがスピードが足りません ・民○党類ですが米我が党には若さがありません ・民○党類ですが麦茶はお茶ではありません ・民○党類ですがそれほど貴重ではありません ・民○党類ですがホワイト国ではありません ・民○党類ですが出口調査に会った事がありません ・民○党類ですが変わりません ・民○党類ですが走りません ・民○党類ですが変わりません ・民○党類ですが原酒がありません ・民○党類ですが議席が戻りません ・民○党類ですが供給がありません ・民○党類ですが半導体が足りません ・民○党類ですが酸いも甘いも知りません ・民○党類ですが黒電話に繋がりません ・民○党類ですがお菓子の材料がありません ・民○党類ですがここは病院じゃありません ・民○党類ですが味など最初からわかりません ・民○党類ですがどうすればよいのかわかりません ・民○党類ですが転売屋は小売業ではありません ・民○党類ですが僕は政権を担当したくありません ・民○党類ですが美味しいものに国境はありません ・民○党類ですが繋がりません… ・民○党類ですが、いろいろたまりません ・民○党類ですが万策尽きたわけではありません ・民○党類ですが48時間後には無くなります ・民○党類ですが検査範囲がデカかくなります ・民○党類ですが放送法は守りません! ・民○党類ですが不思議ではありません ・民○党類ですが欲しがりません買うまではです ・民○党類ですが武器弾薬食料全部ありません>< ・民○党類ですが空母「不適切」じゃありませんでした ・民○党類ですが編集の腕がなります ・民○党類ですが英雄がいません ・民○党類ですが過ちは繰返しません ・民○党類ですが温度管理できません ・民○党類ですがアメ車が売れません ・民○党類ですがいずれ豚肉禁止になります ・民○党類ですが積み重ねてはいけません ・民○党類ですが聖子はあきらめません ・民○党類ですが太郎の行方が気になります ・民○党類ですがクマった事になりました ・民○党類ですが過ちはくりかえしません ・民○党類ですが野球の話は迂闊にできません ・民○党類ですが男はつらいよって言えません ・民○党類ですが国民を超える事はできません ・民○党類ですがまだ通常攻撃の準備もしてません ・民○党類ですがゴールキーパーできません ・民○党類ですがもう解けません ・民○党類ですが酒が気になります ・民○党類ですが届きません ・民○党類ですがむいてません ・民○党類ですがなんとかなりました ・民○党類ですが招待してませんし ・民○党類ですが我慢が出来ません ・民○党類ですが口をきいてくれません ・民○党類ですが無理をしてはいけません
08:21:40 up 26 days, 9:25, 0 users, load average: 9.73, 23.77, 27.70
in 0.1154899597168 sec
@0.1154899597168@0b7 on 020822