◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

軍事板アニメ総合スレッド106 YouTube動画>9本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1577199893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2019/12/25(水) 00:04:53.35ID:RZwGPq1+
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド105
http://2chb.net/r/army/1570186233/
2名無し三等兵
2019/12/25(水) 00:11:45.78ID:sVo2h98U
3名無し三等兵
2019/12/25(水) 00:13:45.79ID:iyvSlSzJ
>>1
・ワッチョイ(3桁4桁完全不変全板共通強制永久コテハン)は住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

>>980はこれ入れてね
4名無し三等兵
2019/12/25(水) 02:06:59.64ID:5p/c+R6F
軍事板における隔離スレなんだし、ワッチョイorIP表示で過疎らせてもいいのよ?
5名無し三等兵
2019/12/25(水) 07:54:23.27ID:PSRjvj/1
隔離スレから追い出してどうすんのよ…
6名無し三等兵
2019/12/25(水) 09:24:35.01ID:01hHZYNL
>>4
ですがスレに行け、そして帰って来るな
7名無し三等兵
2019/12/25(水) 14:15:01.67ID:/P817ReQ
「不変」だ「永久」だ言ってる時点でどっちが阿呆なのは分かってるからな
8名無し三等兵
2019/12/25(水) 17:32:16.60ID:FLOH4qrD
相変わらず反ワッチョイのレスは単発IDだな
正体お察し
9名無し三等兵
2019/12/25(水) 18:34:20.70ID:ntjL+FkO
>>8
並行してワッチョイスレ建ててもいいんだよ
文句を言うならこのスレにもう書き込むなよ
10名無し三等兵
2019/12/25(水) 23:21:23.92ID:sVo2h98U
それも単発なのブレねえな
11名無し三等兵
2019/12/26(木) 01:25:20.79ID:F5gw1RUw
ですがスレって何?
12名無し三等兵
2019/12/26(木) 01:27:21.83ID:fUpHetQc
前々から思ってたんだけど…
話題がワッチョイどうこうな時とか関係なく、単発IDでの会話の方が多くない?
このスレ最低でも120人は居るんだしそんなもんのような
俺の住んでる他のスレ(ワッチョイ有りも)でも単発まみれだよ
13名無し三等兵
2019/12/26(木) 01:30:24.91ID:F5gw1RUw
正直住民のプロファイルなんてどうでもいい。
ちゃんとアニメを軍事的に語っているかどうか。
それにどうレスを付けるか。それらが重要。
14名無し三等兵
2019/12/26(木) 02:13:57.45ID:odm6H0rl
>>11
http://2chb.net/r/army/1577243501/l50

民主党ですが〇〇スレ
オールジャンル雑談スレ
15名無し三等兵
2019/12/26(木) 02:40:04.26ID:+m5o1W+x
>>14
現状ですが本スレのレギュは
「民○党類ですが」
が基本識別子ですだよ

民民とか立民とか減数分裂の挙げ句
党名ロンダな劣化コピーが増えたからね
16名無し三等兵
2019/12/26(木) 08:25:23.69ID:rFocE10m
>>13
ワッチョイで個人特定し放題になると「無敵の人」しか書き込めなくなって確実に寂れるし内容も腐るよね…
17名無し三等兵
2019/12/26(木) 10:14:13.73ID:GyWZMx8M
>>16
個人を特定したいんじゃなくて、お前みたいな荒らしをまとめてアボンするためのワッチョイだよ
18名無し三等兵
2019/12/26(木) 11:14:59.60ID:dNYnY3aC
決断は良作と思ってます。
続編で今昔の戦争を扱って作って欲しいなぁ。
19名無し三等兵
2019/12/26(木) 13:10:16.95ID:U/oEDAKc
ワッチョイはスレの安全保障だよ安全保障
キチガイがコピペ爆撃した時とか一瞬で消せる
20名無し三等兵
2019/12/26(木) 17:37:42.03ID:37yPYkjy
この世界の(さらにいくつもの)片隅に を観た人、感想上げていこうぜ!

遊郭のシーンが大幅増量で、印象が少し違う映画になってたと思った
ミリオタ的には局地戦闘機が迎撃に上がるのと、エンジンテストは嬉しい
若い観客の少ない年齢層の高い映画で、約2時間40分は、どうなの?
トイレ我慢できない人や、寝落ちする人が続出すると思うぞ
21名無し三等兵
2019/12/26(木) 17:46:00.15ID:odm6H0rl
キャタピラー、コマツ、
実名出すなんて珍しいじゃん
22名無し三等兵
2019/12/26(木) 18:19:48.91ID:yikXx7EY
>>18
続編は実写でプロ野球の名勝負での采配を取り上げたものになります(嘘
23名無し三等兵
2019/12/26(木) 22:06:23.04ID:F5gw1RUw
別に平均値の古龍がミサイル&核弾頭発掘したところで発射もできなければ起爆もできないよね。
それ以前に古くて壊れてるだろうし、弾頭も放射性崩壊して他の物質になってそう。
ヒロインに平均的な軍事知識があれば良かったのに
24名無し三等兵
2019/12/26(木) 22:15:30.59ID:xFSQEAXP
>>20
タイトルがダサい
25名無し三等兵
2019/12/26(木) 23:36:55.25ID:+Xl6GaJI
まあいいや、もしワッチョイを荒らしが入れてきたら粛々とまともな普通のスレを立てるだけですし。
26名無し三等兵
2019/12/27(金) 02:49:30.02ID:MYpZYUrf
唐突すぎて
「ワッチョイを入れられたら困ります 勘弁してください」
という荒らしの自己紹介にしか見えんな
27名無し三等兵
2019/12/27(金) 03:37:02.34ID:crhLxTAU
なぜそこまでワッチョイが怖いのか
一週間切り替えづらい(切り替えられないとは言っていない)IDってだけだろうに
28名無し三等兵
2019/12/27(金) 07:55:20.78ID:YyGdBUBc
まだワッチョイワッチョイやるのかよお前ら
否定派はもうワッチョイ無しで立ってるんだから黙って使えよ
肯定派は規約的には同時にワッチョイ有りスレ立ててオッケーなんだから立ててそっち使えよ
国産小銃スレだとみんなワッチョイ無しスレからワッチョイ有りスレに移動してるし、本当にワッチョイスレが求められてるならそれで白黒付くだろ
29名無し三等兵
2019/12/27(金) 08:42:37.18ID:sB5bocVe
話は変わるけど、obsoleteってまだこの後も続編作るのかな
30名無し三等兵
2019/12/27(金) 08:57:36.09ID:h/hgc0ms
>>28
別にワッチョイ導入しろと言ってる訳ではなく
例の一文が勝手に挿入されてるし不要だって話だと思うけど
31名無し三等兵
2019/12/27(金) 09:01:02.16ID:KpRfaXc+
http://2chb.net/r/accuse/1574517869/882
より


882 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 23:30:02.60 ID:VJFdZn+N
983 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 06:43:38.14 ID:h8VKuxH9
>981立て乙
ワッチョイ禁止はこのスレの総意なの?他板でもよくある話題だけど嵐が延々粘着して過疎るよりは良いと俺は思うんだけどワッチョイで住人が死ぬってそっち系の人なの?
984 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 07:30:41.83 ID:N24x6erj
飛行機飛ばして他所を荒らしてる荒らしが自己弁護の為にばら蒔いてる一文だし
別にワッチョイ導入しようとなんてしてないんだから態々つけ直す必要無くね?
985 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/12/25(水) 09:50:20.50 ID:sVo2h98U [1/2]
>983
反ワッチョイしてんの荒らしと自演だけなんだよなあ
>住人が死にスレが寂れる
大嘘だからね(反証:エアファイタースレ
986 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 10:37:56.79 ID:9Dd7VPSr
ワッチョイ有って困るのなんて荒らしくらいだろ
987 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 12:32:19.13 ID:4wehRNj2
>986
一応、他スレで「おちんちんびろーん!!」とかやってたのにこっちのスレでは「いや、それは1930年に発行した「凄い難しい理論」によると…」とかやっててああ…ってなった事はある
あとキチガイがスレどころか板さえ超えて粘着しにきて、スレごとぶっ壊したりとかも見た事ある

でもこの板の嵐って、別にワッチョイあっても気にしないよね。トーラス厨とかだつおとかいろいろ
988 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/12/25(水) 12:42:13.07 ID:sVo2h98U [2/2]
ワッチョイスレ住んでるけど全然不変じゃないよね
ちょくちょく変わる
989 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:08:30.42 ID:FBJSxfEW
次スレ立っちゃったしその次からワッチョイ有りでいいんじゃないの?って思うよ
32名無し三等兵
2019/12/27(金) 09:02:06.92ID:KpRfaXc+
http://2chb.net/r/accuse/1574517869/893
より


>>31

983←いつからワッチョイ導入はスレの総意になった?
984←989がワッチョイ導入しようとしている
985←>反ワッチョイしてんの荒らしと自演だけなんだよなあ←大嘘
986←ワッチョイ無くて困るのなんてワッチョイ荒らしくらい
987←>でもこの板の嵐って、別にワッチョイあっても気にしないよね←ワッチョイあったほうが荒らすのに好都合だから
988←>ちょくちょく変わる←ワッチョイは役立たず
988←>その次からワッチョイ有りでいいんじゃないの?←ワッチョイ導入厨乙

結論
ワッチョイが荒らしに全く役に立ってない
むしろゴミ
33名無し三等兵
2019/12/27(金) 09:03:08.36ID:KpRfaXc+
http://2chb.net/r/accuse/1574517869/895
より


895 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 07:49:22.96 ID:r/zVyVSy
【レス抽出】対象スレ:軍事板アニメ総合スレッド106 キーワード:ワッ
8 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/12/25(水) 17:32:16.60 ID:FLOH4qrD
相変わらず反ワッチョイのレスは単発IDだな
正体お察し
9 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/12/25(水) 18:34:20.70 ID:ntjL+FkO
>>8
並行してワッチョイスレ建ててもいいんだよ
文句を言うならこのスレにもう書き込むなよ
16 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 08:25:23.69 ID:rFocE10m
>>13
ワッチョイで個人特定し放題になると「無敵の人」しか書き込めなくなって確実に寂れるし内容も腐るよね…
19 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 13:10:16.95 ID:U/oEDAKc
ワッチョイはスレの安全保障だよ安全保障
キチガイがコピペ爆撃した時とか一瞬で消せる
25 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 23:36:55.25 ID:+Xl6GaJI
まあいいや、もしワッチョイを荒らしが入れてきたら粛々とまともな普通のスレを立てるだけですし。
26 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 02:49:30.02 ID:MYpZYUrf
唐突すぎて
「ワッチョイを入れられたら困ります 勘弁してください」
という荒らしの自己紹介にしか見えんな
27 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/12/27(金) 03:37:02.34 ID:crhLxTAU
なぜそこまでワッチョイが怖いのか
一週間切り替えづらい(切り替えられないとは言っていない)IDってだけだろうに
抽出レス数:7
34名無し三等兵
2019/12/27(金) 09:03:58.20ID:KpRfaXc+
>>31-33
直接言い返せないチキンワロスwww
35名無し三等兵
2019/12/27(金) 10:05:56.65ID:S3JMcTCF
エグゾの照準ってどうやってるの?
PMCの機体は火器にFCSがついてなかったから、トレーサー見て腰だめ射撃?

それかエグゾに標準でエイムアシストでも付いてるのか。
36名無し三等兵
2019/12/27(金) 11:59:30.42ID:qw/dzed+
>>35
後のEPで降りた状態で狙撃するシーンあるからエグゾ側でなんか補正とかしてるのかもね
37名無し三等兵
2019/12/27(金) 12:58:07.66ID:hR9u28DS
>>25
そのワッチョイ無しで立てたまともな普通のスレが過疎って結局ワッチョイスレにレスしてるお前が見えるぜ
38名無し三等兵
2019/12/27(金) 13:50:19.89ID:nO+itCFJ
オブソスレは本当にスモークがしつこいなw
39名無し三等兵
2019/12/27(金) 15:07:54.72ID:oGD6xhpI
大佐:スモーク!返事をしろ、何があった?
40名無し三等兵
2019/12/27(金) 17:47:59.77ID:emPyV8Q9
>>37
エアファイタースレじゃんw
あんだけギャーギャーギャーギャー喚いてワ無スレまで立てて抵抗しといてコレだもんな
41名無し三等兵
2019/12/27(金) 20:59:57.55ID:gr8KSybh
ロサンゼルス決戦か…アニメでガチの宇宙人侵略モノが見たいな
巨大ロボとか謎の力とか愛や文化がどうとかそういうの無しで
42名無し三等兵
2019/12/27(金) 21:36:18.20ID:fGlHzu1+
その代わり宇宙人は風邪引いて死ぬ
43名無し三等兵
2019/12/27(金) 21:39:29.43ID:z7FGzP4f
アニゴジってそう言う感じなんじゃないの?違うの?
44名無し三等兵
2019/12/27(金) 22:39:41.73ID:YyGdBUBc
>>42
何!カントリーミュージックで爆発するのではないのか!
45名無し三等兵
2019/12/27(金) 23:25:39.00ID:62Eg5Syb
軍事板アニメ総合スレッド106【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/army/1577456673/

作ったぞ
軍板のワッチョイ化を推進するぞ
46名無し三等兵
2019/12/27(金) 23:29:08.45ID:h/hgc0ms
冬アニメでここに絡みそうなものある?
47名無し三等兵
2019/12/27(金) 23:39:26.74ID:No0eV3Gv
>>45
はえーよ
あと900レスは待たれよ
48名無し三等兵
2019/12/27(金) 23:50:34.43ID:YyGdBUBc
>>47
ワッチョイの有無で二つ立てるのは規約的にはオッケーやで
つまりワッチョイ戦争は終わったんや…平和が帰ってきたで!
49名無し三等兵
2019/12/27(金) 23:51:33.85ID:+TfvH8x7
>>45
50名無し三等兵
2019/12/27(金) 23:59:26.37ID:emPyV8Q9
>>46
https://gigazine.net/news/20191214-anime-2020winter/
●レビウス
>主人公レビウスの脳裏にフラッシュバックする戦争の記憶――。
●へやキャン△
野戦キャンプアニメ
●空挺ドラゴンズ
騙されてはならん。
51名無し三等兵
2019/12/28(土) 00:03:11.55ID:lIr1bQD/
アニゴジは観念的に攻めてくる宇宙人に憎しみの力で立ち向かう話だよ
52名無し三等兵
2019/12/28(土) 01:00:02.93ID:b/VQ/eX4
さくらももこ劇場コジコジ
53名無し三等兵
2019/12/28(土) 01:03:11.97ID:5CS4DU+s
マヴラヴ?もそう?
54名無し三等兵
2019/12/28(土) 10:15:49.18ID:IBRQPziA
メガゾーン23 PART1で軍服を着たイヴを戦意高揚のために軍歌を歌っていた
55名無し三等兵
2019/12/28(土) 22:03:28.52ID:7Y7jOBCn
コナンのゴジラvsライダーがちょいと楽しみ
56名無し三等兵
2019/12/29(日) 05:48:42.11ID:Qv3n8WUR
「ガンダムの実現に向けて」はキャッチコピーだったみたいだけど
https://www.oricon.co.jp/special/50407/

パワードスーツはほぼほぼ完成した模様。


あとは30kgの範囲内で装甲と火器を装備すればいい。
57名無し三等兵
2019/12/29(日) 05:51:33.86ID:7bQ0K4B2
装甲はFRPで武装は包丁だな
58名無し三等兵
2019/12/30(月) 02:07:43.04ID:EtKF8Tjh
ヴィンランドサガは軍事要素は無くは無いんだけど、突っ込むのが難しくて触れられなかったw
最後は続編やる気満々な感じだったけど、もう軍事要素は発生し無さそう。

フェアリーゴーンは妖精とか妖精武器の問題じゃなくて、
前大戦後に武装放棄が済んでないのに軍隊の弱体化。
特に治安維持面での役割が果たせていないのが問題じゃないかとww
(個人的にはドロテアの制服とか、不美人で色気もない局長がツボったけど)
59名無し三等兵
2019/12/30(月) 02:26:44.45ID:LwIr5l+U
1月3日まで幼女戦記全12話ニコニコ無料配信だからね〜見てね!
https://ch.nicovideo.jp/youjo-senki

31日にAt-xで劇場版もやるよ!
60名無し三等兵
2019/12/30(月) 21:23:23.86ID:yMIVRooE
>>58
ファームランド・サガだと、軍事はクヌート大王の領分だからぬ
イングランド征服やらケティル農場の接収やら、要素は有っても、トルフィンの関わりは……
61名無し三等兵
2019/12/30(月) 21:59:14.78ID:nV7cLoFE
>>56
まだまだオモチャレベルってのは良く分かったよ
62名無し三等兵
2019/12/31(火) 08:22:14.95ID:Tq5QYQRF
私的’10年代軍事アニメべすとてん
首席:アルジェヴォルン
次席:イゼッタ

キングダムとヴィンサガは歴史物という印象のほうが強い気がする
てかホント順位なんかどうでもいいから
10作くらいはカウントできるようになりますように
63名無し三等兵
2019/12/31(火) 08:55:21.63ID:/eIBj9yq
>>62
イゼッタ入れるなら幼女戦記の方を入れましょうぜダンナ
64名無し三等兵
2019/12/31(火) 08:58:33.67ID:uk9fbP/N
イゼッタをノミネートするなら「ハイカラさんが通る」にもワンチャン
65名無し三等兵
2019/12/31(火) 09:22:12.77ID:Tq5QYQRF
はいからさんは恋愛ものベストに入れたい
なので金髪が陸軍にいるくらいはドンと来いで見れた
いつかベルサイユのバラもリメイクしてくれんかねー
66名無し三等兵
2019/12/31(火) 11:51:24.73ID:wxdQZ2Xr
私的ランキングにこれを入れろとか言っちゃうとこが"信者"とか言われる行動の原因だと思うよ
67名無し三等兵
2019/12/31(火) 11:54:08.72ID:irxDQQrp
幼女戦記信者なんているんですかッ
68名無し三等兵
2019/12/31(火) 16:27:10.57ID:5XDBVdfL
OBSOLETE EP5 20時より配信開始
http://y2u.be/8ucajYW1_Gk
69名無し三等兵
2019/12/31(火) 19:31:30.92ID:gVMVQu32
>>63
幼女戦記は論外だな
70名無し三等兵
2019/12/31(火) 20:27:09.30ID:Q2fwxz54
丁度先日TVで海自の敬礼の作法やってたけど、
海外だと結構ユルユルのところもあるからな!
71名無し三等兵
2019/12/31(火) 20:32:35.63ID:2pr/ki5Q
>>69
少なくともイゼッタよりマシだろ(笑)
72名無し三等兵
2019/12/31(火) 21:00:50.64ID:ZhVGqTT4
>>62
アルジェヴォルンほど軍オタとそれ以外の評価が正反対な作品もないな
73名無し三等兵
2019/12/31(火) 21:31:31.14ID:uk9fbP/N
まどマギ11話のBパート
手書きで弾道を計算するホムホム
74名無し三等兵
2019/12/31(火) 21:41:08.91ID:fZBJdrEs
>>72
あんなに毎週ココで盛り上がったのに
よそでは誰も覚えてない
75名無し三等兵
2019/12/31(火) 21:52:29.33ID:LT0nOrSN
ここの板は、戦車100台対アパッチ3機で勝敗はどちら?と聞けば、ありとあらゆるケースで最終解を出してくれそうですね
76名無し三等兵
2019/12/31(火) 23:44:56.78ID:Q2fwxz54
90式の時点でヘリに対する射撃は可能らしいですよ。
77名無し三等兵
2020/01/01(水) 01:17:59.98ID:IOCkA7wt
>>76
追尾自体は結構シンプルだから、熱源あったら何でもロックオンできちゃう
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
78名無し三等兵
2020/01/01(水) 07:13:44.68ID:On200xGQ
明けましておめでとうございます。

熱源射撃あったんですか、アパッチといえどこの台数差は厳しいですね。
ご回答ありがとうございました。
79名無し三等兵
2020/01/01(水) 09:24:25.76ID:j0WPeMbX
期待を直接ロックオン出来なくても、相手が匍匐飛行時してる時に付近に榴弾射撃すれば墜とせるんじゃね
80名無し三等兵
2020/01/01(水) 09:30:41.32ID:2n9frhgV
昨日までのコミケのコスプレで幼女戦記がいたな
81名無し三等兵
2020/01/01(水) 12:13:51.01ID:96kf5Lcs
追尾なんて最終的には角度だけの問題だからな
82名無し三等兵
2020/01/01(水) 12:20:21.78ID:GLkYssyO
>>71
幼女の時点でNGワード行き
83名無し三等兵
2020/01/01(水) 13:26:26.22ID:8Mzy+qpZ
タイトルで躊躇ってる人は3日まで無料だから騙されたと思って3話くらい見ようぜ〜

1月3日まで幼女戦記全12話ニコニコ無料配信
https://ch.nicovideo.jp/youjo-senki
84名無し三等兵
2020/01/01(水) 13:30:13.75ID:j0WPeMbX
しつこい、ただの宣伝は逆効果だよ
85名無し三等兵
2020/01/01(水) 14:02:19.67ID:VdCPUGMp
アルジェボルンって軍オタ的には良かったんか?
86名無し三等兵
2020/01/01(水) 15:15:55.68ID:8Mzy+qpZ
>>84
別に合わない君だけに対して向けているわけでもないし
87名無し三等兵
2020/01/01(水) 15:43:33.43ID:tk5Khglq
個人的には10年代のミリ系アニメは、ひそねとまそたん だな
軍事ってより、ファンタジープラスお仕事アニメだけどね
88名無し三等兵
2020/01/01(水) 15:44:31.79ID:LE9zxscO
幼女は録画保存してますですし

アルジェボルンは「こんな描写やっても一般受けしないどころか下手すりゃスルーだろww」をサルベージするアニメ
89名無し三等兵
2020/01/01(水) 15:57:32.53ID:j0WPeMbX
>>86
いや宣伝するにも上手にしなさいよってこと
90名無し三等兵
2020/01/01(水) 16:01:09.83ID:8Mzy+qpZ
>>89
君に向けてないから別に
91名無し三等兵
2020/01/01(水) 16:06:30.18ID:PV6LNDjn
のっけで隊長が何をするつもりなのかがするっと分かるかどうかを強いられるのがアルジェヴォルン
わからないという人は人語を喋るカエルの生態アニメを見てればいいと思うよ
92名無し三等兵
2020/01/01(水) 18:41:19.55ID:S5FEyIUk
アルジェボルンってそんなに奥が深いのか
昔の録画見直してみるかな
93名無し三等兵
2020/01/01(水) 19:40:57.41ID:fIRI/F6b
>>92
単純に幼女信者と幼女アンチの当て馬にアルジェボルンが使われてるだけで、そんなに面白い作品では無い
ミリタリー要素が多いけどそれがストーリーの面白さに全く影響しないという、悲劇の作品。脚本が悪いのかなぁ
94名無し三等兵
2020/01/02(木) 08:56:06.05ID:fbdSxZ5L
コトブキ飛行隊じゃなくてこっちやるべきだったな

95名無し三等兵
2020/01/02(木) 10:51:17.24ID:vEt1Ctj5
2010年代軍事アニメとしてはガールズ&パンツァーがぶっちぎりトップでしょ
ネタ提供的にもアレに優るもんはない
おかげでAFVの模型も非ミリオタ以外にも売れたりで波及効果もあったし
96名無し三等兵
2020/01/02(木) 11:00:09.07ID:zoE0T/R5
ガルパンはスポーツ
艦これは?
97名無し三等兵
2020/01/02(木) 14:50:51.48ID:yBTCmh84
>>96
戦って死んでは生まれ変わりまた戦う修羅道世界
98名無し三等兵
2020/01/02(木) 16:18:06.30ID:hl0a+Inj
艦これは恋愛シミュレーションだよな?
99名無し三等兵
2020/01/02(木) 16:35:45.80ID:bGdzTIh4
ヨルムンガンド うぽって SAOの2クール目 キノの旅 少女終末紀行 ガンゲイルオンライン
この辺りの鉄砲アニメは大好きだけど、
軍事からは外れてるカテゴリーだからね
100名無し三等兵
2020/01/02(木) 16:41:04.08ID:cy6ZpmSa
いやぁ、戦術を語るならやはり、ボコスカウォーズだよな。
101名無し三等兵
2020/01/02(木) 20:41:17.39ID:jtPU8DUI
>>99
さばげぶっ
特例措置団体ステラ女学院高等科C3部 <大コケ
102名無し三等兵
2020/01/02(木) 23:19:11.78ID:fbdSxZ5L
戦術とか戦法レベルならワートリが面白い
出てくる連中がみんなちゃんと考えて行動してる
103名無し三等兵
2020/01/02(木) 23:29:27.27ID:cvowPncF
>>99
>SAOの2クール目
鉄砲アニメと思わせておいて、スターウォーズの真似だった
ライトセイバーのヴォンヴォンもそのまんまだったし
104名無し三等兵
2020/01/03(金) 04:06:54.35ID:CVi17xlF
>>99
少女終末は原作買って最後まで読んじゃった
ずっと苦楽を共にしてきたメカとの別れシチュにほんと弱いわ
105名無し三等兵
2020/01/03(金) 06:03:13.30ID:mspdvZ/3
艦これはキャラが過去の恨み節ばかりでウジウジしてて好かんわ
106名無し三等兵
2020/01/03(金) 10:42:42.21ID:+OmItN9T
洲崎艦隊が結婚か
107名無し三等兵
2020/01/03(金) 15:43:12.85ID:fZSfXuu7
>>101
C3部はBB弾を使ったサバゲシーンが絵面的に面白くない
さばげぶっ!は実弾っぽい演出で脳内補完するスタイル
C3部の失敗を反面教師にした感じだよなw
108名無し三等兵
2020/01/03(金) 16:06:22.60ID:a8JCvaVg
あともう一つザバゲアニメあったけど、評判どうだったっけ?
109名無し三等兵
2020/01/03(金) 16:20:56.99ID:aCzbOfop
ホモ臭かった
110名無し三等兵
2020/01/03(金) 19:49:18.33ID:0EEqEbmS
鉄砲アニメ
ガンスリ
ブララグ
111名無し三等兵
2020/01/03(金) 20:36:00.31ID:O+uCoq4N
ノワール
112名無し三等兵
2020/01/03(金) 20:49:57.26ID:6zi5BGpp
鉄砲アニメと言えばトクナナでガンカタやってたよ。
113名無し三等兵
2020/01/03(金) 20:54:50.58ID:1udutOaB
CANAAN
114名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:38:41.59ID:aCzbOfop
全てのガンアクションはおっぱいリロードの前にひれ伏すんですけどね
115名無し三等兵
2020/01/03(金) 23:15:29.35ID:6zi5BGpp
シンフォギュアの鉄砲の人の事かぁ〜!!
116名無し三等兵
2020/01/03(金) 23:31:00.91ID:0xPb4m6M
>>113
古いなあw好きだけど
117名無し三等兵
2020/01/04(土) 02:29:50.91ID:3FzDvQHF
>>114
おっぱいリロードと聞いて真っ先に思い出すのが
グレネーダーの天道琉朱菜
118名無し三等兵
2020/01/04(土) 02:43:24.36ID:mlzXQrPt
グレネーダー以外におっぱいリロードしたやつ居ねえよ!
119名無し三等兵
2020/01/04(土) 03:39:51.01ID:6wj2eMNJ
萌え美少女キャラがドンパチやる作品ばっかなんだけど
男むさいのはないんですか?
120名無し三等兵
2020/01/04(土) 04:45:41.92ID:NUh404En
>>118

121名無し三等兵
2020/01/04(土) 13:40:47.85ID:KX0MN7v1
>>119
だからヴィンサガ、ゴールデンカムイ、OBSOLETE、どろへどろ
122名無し三等兵
2020/01/04(土) 22:12:48.29ID:VXbLQPgg
OBSOLETEの何処が良いのか分からない
123名無し三等兵
2020/01/04(土) 23:40:14.20ID:LMAH2K3r
おぶそ宇宙人「石灰1トンあつめたらエグゾ壊れるようにしといたろ」

みたいなのが良かった
124名無し三等兵
2020/01/06(月) 07:46:11.71ID:j6ooGlCl
>122
拾ったビックリドッキリメカを苦労して乗りこなすマクロス感がいい感じ
125名無し三等兵
2020/01/06(月) 10:12:25.70ID:kLQG9pk7
>>122
プロットはとても面白いと思う
惜しいのは1クールでいいからちゃんとしたアニメ作品でやって欲しかった事だ
15分x6話だと90分、30分x1クール(6話)でなら正味25分として150分
もうちょっと色々と描けたと思う
126名無し三等兵
2020/01/06(月) 11:20:42.99ID:ObPntp9V
>>125
1クールは13話だが
127名無し三等兵
2020/01/06(月) 11:55:59.48ID:kLQG9pk7
ゴメン、半クールだな
128名無し三等兵
2020/01/06(月) 15:03:18.89ID:yP170vz3
空自を「航空宇宙自衛隊」に改称検討 政府、新領域の防衛強化
https://www.sankei.com/politics/news/200105/plt2001050007-n1.html

宇宙軍の創設当初は空軍の延長だけど
宇宙戦艦が登場すると海軍式になるんだろうな
そんな話を小説版ガンダムか何かで読んだ記憶がある
129名無し三等兵
2020/01/06(月) 15:19:50.78ID:BbOhNJdT
こんなもんどうでもいいから減税はよ、まさに自民地獄
130名無し三等兵
2020/01/06(月) 19:37:41.33ID:OCClxjxZ
航空宇宙のネーミングで
王立宇宙軍を思い出したよ
131名無し三等兵
2020/01/06(月) 20:03:46.47ID:cna9i/Ij
航空宇宙軍史アニメ化マダー?
132名無し三等兵
2020/01/06(月) 20:21:20.26ID:1gZpKjeE
>>128
>宇宙戦艦が登場すると海軍式になるんだろうな

空軍式の制度のまま整備されて、
全長1000メートル、搭乗員1000人くらいの宇宙攻撃機から編成される航宙団(space wing)を基幹とする宇宙軍、
なんてのはアリ?
133名無し三等兵
2020/01/06(月) 20:34:54.32ID:BRkHHBgK
映像研には手を出すな 主人公の一人が、
ウッドランドのブーニーハット と マルチカムのアサルトバックパック
おまいらも、普段使いしてそうな帽子と鞄www
134名無し三等兵
2020/01/06(月) 22:17:07.42ID:cna9i/Ij
悪いけどMTP派なんで
135名無し三等兵
2020/01/07(火) 00:28:21.92ID:Juefwcio
>>133
あれ作者感じ悪くて嫌い
136名無し三等兵
2020/01/07(火) 01:05:26.95ID:tOZwhegz
100人以上の兵員で宇宙空間を航行する乗り物を運用させるなら必然的に海軍式になりそう
137名無し三等兵
2020/01/07(火) 13:19:08.82ID:uH2cCGDW
銀英伝 die neue these の敬礼は空軍式なのか?と思って見たよ
でっかい宇宙船なのに少人数で動かしてるからなのだろうけど
138名無し三等兵
2020/01/07(火) 13:47:43.89ID:jaidIsuh
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の軍事的要素はいかほどのもの?
こんどは誉が主役級らしいが
139名無し三等兵
2020/01/07(火) 14:02:16.33ID:W2c8/Kst
疾風が出てくるの?
140名無し三等兵
2020/01/07(火) 14:29:20.35ID:uH2cCGDW
エンジンテスト、あのシーンは王立宇宙軍 のオマージュだと思って観たよ
141名無し三等兵
2020/01/07(火) 16:06:34.12ID:q8fKA7Qg
OBSOLETE EP6 20時より無料配信開始
http://y2u.be/f0zZdKcCQ4Q
142名無し三等兵
2020/01/07(火) 20:47:05.57ID:XMmrrP2+
>>138
30分くらい追加の映像を入れるんだったか
歴史群像の最新号の頭の方で特集ページあったな
143名無し三等兵
2020/01/07(火) 20:54:28.20ID:YmLShDEJ
この世界の片隅には戦時飯アニメとの偏見
144名無し三等兵
2020/01/07(火) 21:19:31.31ID:1R/3ttvT
竿姉妹の愛憎劇でしょ
145名無し三等兵
2020/01/07(火) 22:42:13.79ID:FapcyVCV
いだてんには戦時ドラマとの偏見
146名無し三等兵
2020/01/08(水) 01:22:52.67ID:dv2xAK4k
いだてん は与党に忖度した国策ドラマ という偏見 ではなく事実
当方ミリオタかつリベラルwで、
見るスポーツ大嫌い、
ドラマは苦手、大河ドラマは嫌い、だけど
個人的には最高に楽しいドラマだった
147名無し三等兵
2020/01/08(水) 07:09:32.50ID:PBetbTNt
脚本・演出の人に狂信者が多いからそういう意見はあちこちで見たよ
信者と逆方向に異様に嫌うアンチも多く猛批判が勝った結果が低視聴率
148名無し三等兵
2020/01/08(水) 08:55:40.08ID:oku8Bz4k
「いだてん」みたいなテーマは海外ドラマだと十分に見られる題材なんだが
なぜ日本のドラマだと、ああもオーバーアクションな臭い演技なドラマになってしまうんだろうか
149名無し三等兵
2020/01/08(水) 09:50:13.89ID:zVzDlQbj
役者の質じゃね?
150名無し三等兵
2020/01/08(水) 09:54:25.96ID:SA1eBwAQ
途中で挫折したけどクドカンは好きよ
なんだろね演出が悪いのかな
151名無し三等兵
2020/01/08(水) 13:47:24.18ID:nroN+o+1
たけしが滑舌悪くて何言ってるのか分からない事が多くて観るのをやめた
そもそも志ん生部分が蛇足で要らないと思った
他の役者さんは頑張ってたと思う
152名無し三等兵
2020/01/08(水) 14:03:58.39ID:Xv8Hsuyo
変にひねらず金栗四三の一代記にすればよかった
山田芳裕の「デカスロン」みたいに世間知らずの田舎者がうっかり世界一になる成功譚

つまらんオリジナルやるなら「へうげもの」やって、どうぞ
どんなオーバーアクション演技やってもOKな原作だから
153名無し三等兵
2020/01/08(水) 14:15:19.13ID:YrJEO00w
公式記録に残ってないエピソードは全てフィクションだと思って観てたから
空Jパイロットと相席しても驚かずに済んだ。
154名無し三等兵
2020/01/08(水) 15:11:19.32ID:MQV4m0P5
今思えばそのままピエール瀧で放送してたほうがピエール瀧見たさに視聴率とれたやろ
麒麟が来るも沢尻エリカのままのほうが視聴率取れただろうになんともったいないことを
155名無し三等兵
2020/01/08(水) 15:27:06.27ID:S+SzNZ1X
いや武内くん人気だし
156名無し三等兵
2020/01/08(水) 17:45:42.12ID:dv2xAK4k
視聴率が最低の大河ドラマなのに、意外と観てる住人が居たのね、驚いた
157名無し三等兵
2020/01/08(水) 17:46:16.60ID:l1zV6+K7
俺はいだてん面白かったけどな
何が悪かったのかわからんわ
出てくる人間がみんな元気でよかったじゃん
158名無し三等兵
2020/01/08(水) 17:49:13.57ID:9OF5j7uE
よのなかにはでんでん現象と言うのがあっての
159名無し三等兵
2020/01/08(水) 19:40:50.99ID:eWDmSeGF
>>138
第11海軍航空廠くらいか
160名無し三等兵
2020/01/08(水) 21:28:01.82ID:3/ZOHiDG
日本沈没2020はどうだろなー
ネタ的には真面目に軍事関連考えると面白そうなことになるんだが
あらすじ見る限り避難民視点で政治外交的な部分は出ない感じ
161名無し三等兵
2020/01/08(水) 21:31:30.59ID:o1hpd5nF
>>141
わざわざビル高より下に降りてくるヘリってさあ・・・・
6は微妙だな
162名無し三等兵
2020/01/08(水) 21:51:18.31ID:YrJEO00w
武器を与えれば平等になるだろうとか…AKの再発明か。宇宙人にしては優秀だ。
163名無し三等兵
2020/01/08(水) 23:40:20.27ID:9OF5j7uE
まあ日本で銃が合法になればアベ一味も暗殺を恐れてまともな政治をやるんじゃないすか?
164名無し三等兵
2020/01/08(水) 23:43:18.34ID:6HQ20SHu
SPに守られてない一般市民はもっと怖い思いをすることに
165名無し三等兵
2020/01/09(木) 13:27:00.76ID:SzfM8KnH
銃弾で政治を変えようとかさすがアベガーの人は発想が違うな
166名無し三等兵
2020/01/09(木) 15:22:39.32ID:5CMwCDkm
たとえば愛おぼえていますかですとミンメイとデートするために輝が勝手にバルキリー持ち出したり
それを追いかけるため早瀬中尉が勝手にバルキリーもちだして追いかけていったりしてるじゃないすか
ちょっとマクロスの規律というかルールってザル過ぎませんか、おまけにパイロット死んでるしバルキリーもスクラップですよ

・・・しかしまあそういった演出やイベントのないマクロスが面白いかと言われればう〜んと悩みますし
かといってリアルに振りすぎて出撃手続きがとか軍法会議がとかやりだして面白いかと言われればう〜ん
167名無し三等兵
2020/01/09(木) 17:26:29.30ID:UNMfLY2K
ドキュメンタリーじゃない以上リアルの優先順位は下がるからな
でも優先順位上位の条件をクリアした上で、それ以外の部分は徹底的にリアルを追求するというガルパンみたいなやりかたもあるわけで
168名無し三等兵
2020/01/09(木) 18:30:44.12ID:eeK/Hy+M
>166
マクロスの世界は人が死にすぎて輝のような少年兵が駆り出されてるんだからしょうがない
敵の情報も持ち帰ったし結果良ければ不問にしてすぐに再利用した方がいい
というか貴重なパイロットは再利用しないとやられる
169名無し三等兵
2020/01/09(木) 19:08:50.99ID:j6n5Pd1w
あの時、柿崎とキスしてたらゼントラ軍内にて男同士で「文化する」のが流行ったのかな?
170名無し三等兵
2020/01/09(木) 20:03:16.73ID:JAYOixC1
>>166
マクロス7放送時はTVが正史で劇場版が映画だから無罪。
(スタッフは劇場版だけ見て7作ったみたいだけど…)
最近は全部映像作品って事になってるから更に無罪。
171名無し三等兵
2020/01/09(木) 21:22:13.48ID:qyFGa6Hl
未沙が乗ってたのはバルキリーじゃなく連絡艇じゃなかったか
輝も営巣入りは覚悟の上だとか言ってたし
172名無し三等兵
2020/01/09(木) 23:21:17.54ID:xQ/ZGFHh
アムロだってガンダム乗って家出したし
173名無し三等兵
2020/01/09(木) 23:52:27.51ID:JAYOixC1
ベルファストまでは民間人。身柄を拘束するとレビルに騙されて志願させられた。
(実際にはカイが下船してもスルー)
174名無し三等兵
2020/01/11(土) 04:10:54.80ID:piqraCNG
リライズが斬新だとおもったのは基本的にガンダムの主人公って程度の差はあれガンダムが好きじゃないですか、でもあいつは表面上だろうけど「ガンダム嫌い」なのがよかったのかなって・・・
175名無し三等兵
2020/01/11(土) 15:07:54.30ID:xVoZu5fC
そんな事よりゾイドワイルドZEROの軍人たちの策謀がすごい、いや酷いww
結局戦争は望んでないとか米イランみたいな関係だな。

ゾイド紹介コーナーの”レーダーで発見しずらいホリゾンタルアーマー”って
水平に微細な<形状になっててレーダーを地上と上空に反射するのかな?
一方暗視スコープで見破られてしまう光学迷彩って意味あるのか。
兵器設定が緻密なんだかザルなんだか良くわからんw
176名無し三等兵
2020/01/11(土) 16:19:07.64ID:rP3VAUKw
ガジェット?やギミックがそれっぽいのがうける!キリッw
177名無し三等兵
2020/01/11(土) 16:29:38.20ID:piqraCNG
シンカリオンが映画の宣伝もかねて総集編や新作総集編をいろいろ公式で無料公開してくれてるけど
よく考えたら戦争以外の文化を知らない敵が地上の文化に感動して最終的には味方にってマクロスのパクリですね

他のアニメだったらこんな新作総集編とか普通に映画館でやって一儲けしちゃいますよね、気前ええな
178名無し三等兵
2020/01/11(土) 22:43:44.86ID:xVoZu5fC
織田シナモン信長で信玄が信長の事は知ってるけど前世では会ってないとか、
本能寺で明智の紋は見たけど本当に明智かどうか判らないって、
真面目に考察してるところは好感が持てる。
だったら前世の姿もちゃんと似せればいいのにとは思うけど、これが大人の事情か!


そしてインフィニット・デンドログラムでファラン熊のガトリング砲の弾が
ちゃんと一か所から出てるシーンがあってので胸をなでおろしたw
179名無し三等兵
2020/01/12(日) 05:59:35.63ID:YhKX/mpG
一方ガンダムバーサスではデンドロビウムの性能を再現してしまったため回避不能のMAP攻撃と無敵のアイフィールドと40秒と言う長時間装備でめでたく下方修正されてしまったのでした
180名無し三等兵
2020/01/12(日) 09:50:25.44ID:eOmlE1GA
陸:ガールズアンドパンツァー(戦車)
海:青き鋼のアルペジオ(軍の船)
空:プリキュア(戦闘機)
殺人術:暗殺教室、プリキュア(同級生の兄を殺す)
権力:アウトブレイクカンパニー(去勢:ドリフのいうタマ抜き)、プリキュア(トランプ王国を支配)
神:えとたま
特撮ヒロイン:アクションヒロインチアフルーツ

多分ここ10年で最強の殺戮ヒロイン声優
181名無し三等兵
2020/01/12(日) 10:56:37.53ID:tVQguSpd
>>178
>ちゃんと一か所から出てるシーンがあって
軍オタの許せない描写
最近はウオオオンと回り始めてから弾が出るのがトレンド
182名無し三等兵
2020/01/12(日) 14:02:42.59ID:ZEUT8x8l
5D'sのガトリングオーガははちゃんと1箇所から玉が出てたな偉い偉い
183名無し三等兵
2020/01/12(日) 23:15:01.67ID:aul6kS/x
大昔、ボトムズのブルーティッシュドックは酷かった・・・
でも、あれは回転したかどうかすら怪しかったから単なる多銃身なだけか?
184名無し三等兵
2020/01/13(月) 02:13:48.93ID:VVAU2vsi
子供の頃、テレビでドッグファイトというアメリカの軍用機の映像を流す映画を観たのだけど、
駐機場でのバルカン砲の試射を見たとき、ひどく驚いた
大量に発射してるのでバラついて穴だらけかと思いきや、的の真ん中だけに小さな穴が1つだけ、
この時に初めて、電動ガトリング砲は1ヵ所からしか弾が発射されない事を知った
子供の知識なんて、その程度w
185名無し三等兵
2020/01/13(月) 06:20:47.33ID:Br6cFPww
>>182
ARCXのガトリングールもちゃんと1箇所から弾が出てたな
しかし敵に当たる演出時にはいろんなとこから弾が飛んできてたと
他のエンタメイトたちと違って怖い見た目とかガチで1キル狙いとか恐ろしいお

柚子 「一方的に相手を傷つけるだけのカードなんて・・・遊矢のデュエルじゃない!!」
186名無し三等兵
2020/01/13(月) 11:15:51.27ID:KHxrDjRR
昔っからアニメのガトリングガンって、どっからどうやって給弾してて弾倉どこにあるんだよ?って描写が定番だったな
ただ砲身がグルグル回って弾出てりゃいいやみたいな
まあ、見栄えがする事は確かだし
187名無し三等兵
2020/01/13(月) 11:20:09.62ID:KHxrDjRR
>>184
多銃身っても撃つ瞬間はどの銃身も同じ位置に来て撃つわけだから単銃身と変わらないからね
ただ重いし発射速度が速いとそれなりの反動があるから
マウントがしっかりしてないと自然とぶれて散弾みたいになっちゃうだけで
188名無し三等兵
2020/01/13(月) 13:23:54.71ID:WxdivseI
ガトリングール
・特殊召喚に成功したら場のカードの枚数×200のダメージを相手に与える
・さらに相手の最強モンスターを破壊しその攻撃力分のダメージを相手に与える
・さらにその後に普通に戦闘ができてしまう(攻撃力2900)

つまりカードはいまだと敵味方あわせ10枚はあるので2000ダメージ
ついでに最強モンスターなら攻撃力3000くらいはあるので3000ダメージ
その後の戦闘も相手の場には弱小モンスターしかいないので2000くらいダメージ

なんという後攻ワンターンキル、アニメでは1回しか出番がなかったのと
ペンデュラム8なのでこいつ専用デッキにしないと使いにくいのが難点ですけど
189名無し三等兵
2020/01/14(火) 02:08:39.74ID:YMIg+RSs
ロボの頭部バルカン、中どうなってんのかわたし気になります!
砲身長10cmくらいかな?
190名無し三等兵
2020/01/14(火) 04:04:31.63ID:mhWf2mlr
我々の世界でバルカンと言えば某ガトリング砲の愛称だけど、
バルカンが機関砲の代名詞になってるご長寿ロボットシリーズがあるそうですよ
191名無し三等兵
2020/01/14(火) 06:04:31.95ID:eCG9OtXJ
A-10サンダーボルトのガトリング砲の装備一式の大きさを見てると
ある程度の口径の物を安易に内蔵させるのは無理があるな
192名無し三等兵
2020/01/14(火) 06:14:57.47ID:1PUxCwfc
ガの頭に搭載されてるものが口径60mmで装弾数50発らしいけど、そんな物を無理矢理内蔵するくらいなら外装化した方がええよね?ってMK2からはオプションになったのに、それ以降のガがまた内蔵してるのには何か理由があるんだろうね(作画とか)
193名無し三等兵
2020/01/14(火) 08:49:19.69ID:HE41Z/DO
>>190
まあ、第一作が出た時点でそれまでのロボットアニメの主兵装はビームやら剣やら溶解液を含んだ突風だったんだから
曲がりなりにも実在の兵器を武装として持ってるってだけで衝撃的なリアルさだったんだよ
194名無し三等兵
2020/01/14(火) 09:45:29.86ID:IhbF6Bk1
右穴と左穴接点とする大きな円形ガトリングで、給弾箇所は変則位置。w
195名無し三等兵
2020/01/14(火) 09:48:31.94ID:I/bMZxKy
>>192
60mm!?
A-10の30mmバルカン砲の装備一式ですら
クルマよりデカイのに
196名無し三等兵
2020/01/14(火) 16:44:58.30ID:CUJjN9Qo
おまいさん、軍事板なのにw
イボイノシシ先生から30mm 7砲身パンチを入れてもらえwww
197名無し三等兵
2020/01/14(火) 18:11:07.66ID:hBSeEQcw
ドモン 「ヴァルカアァァァン!!」 ← もうこいつスーパーロボットの必殺技だろ・・・・・・
198名無し三等兵
2020/01/14(火) 18:29:07.34ID:3OArlSiX
>>195
νガンダムは90ミリですよ奥さん、νガンダムは伊達じゃない!
199名無し三等兵
2020/01/14(火) 18:51:27.25ID:1PUxCwfc
>>195
アヴェンジャーで蜂の巣にされますよ海軍のオカマ野郎
200名無し三等兵
2020/01/14(火) 18:59:14.98ID:TjCuzEQa
逆襲のシャアのPVでは、どんだけ弾が入ってるんだってくらい排莢しながらバルカン撃ってたな
ビジュアルとしては格好良かったので
アレはアレで良しだけど
201名無し三等兵
2020/01/14(火) 19:10:27.04ID:uePgkNiF
グフカスタム「75mmガトリング機関砲をシールドにくっつけるぜ!」
ストライクガンダム「75mm対空機関砲を頭に内蔵するぜ!」
202名無し三等兵
2020/01/14(火) 19:24:31.52ID:CzVsy974
>>195
まあほら、装薬減らして銃身長切り詰めればなんとかなるから。
そんな物何に使うかって?歩兵蹴散らすくらいは出来るだろ。
203名無し三等兵
2020/01/15(水) 00:22:51.22ID:QJRqbFJa
MSのサイズは人間の10倍として、人間の頭のサイズで5.56mmNATO弾が撃てるとしたら驚くが


6oBB弾なら驚かない。あと22LRとか。

204名無し三等兵
2020/01/15(水) 00:43:26.35ID:L+kVsIP9
>>201
4門モ入ッテルジャスティスノ頭ヲ考え出すと夜も眠レズ
205名無し三等兵
2020/01/15(水) 06:45:33.51ID:uDhbqKEe
今までのバルカンよりバルカンっぽいのに
マシンキャノンと名付けられるバルカンの上位互換兵器
(ex:ウィングガンダム
206名無し三等兵
2020/01/15(水) 07:05:27.54ID:Aps+TBpx
魔神鬼夜乃ンとかかも知れない読み方
207名無し三等兵
2020/01/15(水) 07:12:14.82ID:NG9IEua7
記述な
読みがマシンキャノンだから
208名無し三等兵
2020/01/17(金) 11:51:58.19ID:d/UWRMFJ
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
209名無し三等兵
2020/01/17(金) 12:24:22.18ID:GVLjCxuH
>>208
これ明白な規約違反だろ
既存の規則も守れない奴が
憲法を語るな
210名無し三等兵
2020/01/17(金) 12:29:06.75ID:89kO6wq4
パヨク発狂してて草
211名無し三等兵
2020/01/17(金) 12:30:19.26ID:hLKiK8eg
>>209
これ嫌儲かなんかでネトサポはアニオタ(アニオタはきちがい性犯罪者で確定しているらしい)という印象付けの為に作られた画像だったような
まあどうせ、画像貼ったヤツはもうここには来ないだろ
212名無し三等兵
2020/01/17(金) 12:38:19.90ID:GVLjCxuH
>>210
アンチのモラル水準って所詮この程度

>>211
一般男性同様、言ったもん勝ちになってるな
殴り返されないとわかってるから殴るっていうこの種の連中が一番嫌い
213名無し三等兵
2020/01/17(金) 14:59:57.22ID:X3CJcvkj
まさに自民地獄
214名無し三等兵
2020/01/17(金) 18:04:09.69ID:X3CJcvkj
反撃されないと思うと人間どこまでも残酷に慣れますからね
215名無し三等兵
2020/01/17(金) 18:50:45.45ID:Q3J9qtmK
ここはアニメスレ政治カスの居場所じゃない
216名無し三等兵
2020/01/17(金) 22:23:27.17ID:NN6FFr5M
ID:GVLjCxuH
ID:X3CJcvkj
延々スレに粘着してる政治カス
217名無し三等兵
2020/01/17(金) 22:39:34.19ID:0OuAlnjf
ワ有スレに移住時だな
218名無し三等兵
2020/01/17(金) 23:10:45.06ID:S/i4DioK
そうやって 消せない夢も 止まれない今も
誰かの為に強くなれるのなら
ありがとう 悲しみよ
219名無し三等兵
2020/01/17(金) 23:45:58.07ID:BkKtpmVK
そういやあったなワッチョイスレ…と思ったら誰も居ないやんけあっちのスレ!
コッチで大暴れして「嵐以外はワッチョイ大賛成だろ‼︎」とか言ってたのに
せめてワッチョイ推進派くらいは使ってあげなよ…
220名無し三等兵
2020/01/17(金) 23:52:53.88ID:qiRgjmUx
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
221名無し三等兵
2020/01/18(土) 05:16:51.03ID:ciJDhZxW
こっち消費してからあっち使えばいいんだよ
222名無し三等兵
2020/01/18(土) 05:27:16.97ID:PI3ywkiF
既出かも知れんけど貼っとこ

劇場版はいふりの鈴木のインタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/hai-furi
223名無し三等兵
2020/01/18(土) 07:19:23.85ID:gMoHu34I
結局ワッチョイ(強制永久コテハン)なんてただの過疎分裂装置なんだよな・・・
224名無し三等兵
2020/01/18(土) 08:06:35.51ID:VaGumfME
ワッチョイに執拗に反対してるのは後ろめたい事してる自覚があるんでしょ
225名無し三等兵
2020/01/18(土) 09:10:01.39ID:CA6c64Cg
>>244
そりゃ軍事板でアニオタスレッドに書き込むのは後ろめたい事に決まってんじゃん
国産小銃スレとか軍用拳銃スレならワッチョイ有りでもガンガン書けるけど、アニオタスレでは無理
後ろめたいヤツしか居ないんだから、今現在ワッチョイ付きアニオタスレは閑古鳥が鳴いているんだろ?
226名無し三等兵
2020/01/18(土) 09:37:59.48ID:ciJDhZxW
国産小銃とか軍用ピストルは良くてアニメがダメだというお前の思考が理解不能だわ
5ちゃんにレスしてる時点で一般人からしたらキモオタなんだから気にすんな
荒らし行為とかそういうのしてなかったら後ろめたい事無いだろ
227名無し三等兵
2020/01/18(土) 12:50:56.78ID:m3yIcKRj
>>222
アニメの軍事考証って鈴木以外に人材居ないの?
これ読んでるとミリ知識において色々な人との折衝役が可能みたいだけど
結局チョイスが鈴木テイストになってしまう様な
228名無し三等兵
2020/01/18(土) 12:55:36.89ID:z7vXRyJJ
>>227
いさくとか(ストラトス4・ガンダム00
229名無し三等兵
2020/01/18(土) 13:15:43.03ID:SWiPheE7
いないってこたないやろ
他にもいくつか名前見るぞ
230名無し三等兵
2020/01/18(土) 13:32:19.67ID:CfLHERiH
考証って言っても毎話全シーンチェックしてダメ出ししてる訳じゃなくて、設定作るときに助言もらう程度じゃないの?
231名無し三等兵
2020/01/18(土) 13:35:46.08ID:z7vXRyJJ
最近はもう鈴木入りは全部クソでいいかなって
232名無し三等兵
2020/01/18(土) 16:45:02.92ID:PI3ywkiF
そういやはいふり自体の軍事考証は小高さんなんだよな
もっとも小高さんは駆逐艦の資料を出しただけでほぼ世界観は出来上がってたらしいけど

>>222の出だしが架空戦記の失速からって書いてあるんだけどあの世界観どう見ても架空戦記以下にしか見えないんだが?
233名無し三等兵
2020/01/18(土) 18:57:07.20ID:hBgDk+II
架空戦記の下りは何言ってんだこいつって感じ

自称古参ミリオタは必ずこれ言い出すけどミリ界隈が下り坂になったのは
細かい間違いを指摘してマウント取ろうとする嫌なおじさんばっかだからだろ
234名無し三等兵
2020/01/18(土) 20:20:29.33ID:I8YQmS1d
○○界隈は下り坂!ニューカマーはアニメのおかげ!

これが実証されたことってあるんやろか
235名無し三等兵
2020/01/18(土) 20:26:50.68ID:KQAjkkZh
刀剣界隈はまさしくソレだな
大爆死間違い無いけどやりたいからやった大刀剣博覧会が、まさかの大成功でみんな幸せになったとか色々あるな

でもそのせいで俺の欲しかった刀全部買われちゃった…リッチだなアイツら
236名無し三等兵
2020/01/18(土) 20:33:01.26ID:42izwj8x
全部w
237名無し三等兵
2020/01/18(土) 20:54:54.89ID:I8YQmS1d
新新刀とかでもそうポンポンと買えるような価格ではないと思うが
238名無し三等兵
2020/01/18(土) 20:57:00.83ID:DysF9jeQ
痛車界隈はその金どこから…?みたいなのは見るな
239名無し三等兵
2020/01/18(土) 21:13:07.67ID:wRF6+kIa
>>222
長い。三行で。


俺の中の考証のイメージって監督の妄想を作中で実現するために、
世界観にあった方法をひねり出す仕事…という体裁をで製作陣を騙して
オレ様妄想捻じ込んでくる糞人間。それが自分の個性でありウリだと信じてる。
240名無し三等兵
2020/01/19(日) 00:35:59.75ID:5M05kEFm
>>232
資料もらっといて「煙幕は重油燃やして出す」なの?
241名無し三等兵
2020/01/19(日) 01:00:22.22ID:9Zauj7hR
煙幕は重油燃やして出すじゃないの?わざわざ煙幕専用バーナーも積んでるんだし

個人的にはそっちよりあのガッカリ煙幕の方がキツい。いやアレはそもそも煙幕なのか?狼煙じゃなくて?
242名無し三等兵
2020/01/19(日) 01:39:07.62ID:5M05kEFm
機関を不完全燃焼させて煙幕を張っただっけ?
確認はカンベン
243名無し三等兵
2020/01/19(日) 02:01:47.78ID:9Zauj7hR
俺も確認は勘弁なので、うろ覚えで話すけど確か不完全燃焼であってたような
でもわざわざ「機関を不完全燃焼させて!」と今私が思い付いた大名案!みたいな指示の出し方はちょっと…
専用の機材が有るんだから、「煙幕出せ!」と簡潔に指示出すだけで良いじゃん。そっちの方がカッコいいし

煙幕の煙もグローウォームの写真見る限り、なんかじっとり重そうな煙がモコモコ出てるしそっちの表現も微妙だったなぁ

時代劇系のドラマだとちゃんとした考証が付いてるのにガッカリになるパターンは、考証vs演出もしくは監督と大バトルした結果らしいけどこっちもそうなのかな?
以前ドラマの考証さんが「コレこの時代には無いんですよ…」とツイッターで解説してて仲の悪さに悲しくなった
244名無し三等兵
2020/01/19(日) 02:06:48.24ID:5M05kEFm
資料もらっといて「機関を不完全燃焼させて!」なんだからやっぱり鈴木はクソってこと
245名無し三等兵
2020/01/19(日) 02:17:18.19ID:fcuuNkMA
一応擁護しておくと発煙缶が故障してることを示すタブレット画像が一瞬だけ映る
ただそれだと今のここの人達みたいに見過ごす人の方が大半だろうし
「発煙缶が壊れてるから不完全燃焼で煙幕代わりとするんだな」
みたいなセリフは欲しかったところ
246名無し三等兵
2020/01/19(日) 02:34:54.98ID:fcuuNkMA
鈴木の悪い所ってあの謎ジャンプ(転落した乗員が波で押し戻された事に由来)もそうだが
軍事的なエピソードやギミックをスタッフに解説したつもりになってるけど
当の相手に鈴木のはしょった部分が伝わってないから映像にボロが出るんじゃ無いのかね
247名無し三等兵
2020/01/19(日) 07:09:43.18ID:dUW9DrFD
はいふりTV版を再放送で通しで見たけど
結局なにがなんだかわからないうちに終わっていた
248名無し三等兵
2020/01/19(日) 07:24:07.85ID:dj1bzxBh
オレじゃなきゃ見逃しちゃうねっていうのをコピペじゃなくてマジで言う奴がいるとは
249名無し三等兵
2020/01/19(日) 08:26:42.00ID:6SP8H5Yw
オレじゃなきゃ見逃しちゃうね
250名無し三等兵
2020/01/19(日) 13:20:31.47ID:ReOOVvEA
>>245
こんなんか?

「機関科さん煙幕お願い」
「発煙缶が壊れてるんだけど」
「なんでもいいからモクモク煙出して」
「速度少し落ちるけどいい?」

話しのテンポ落ちるし冗長だと思うけどな
251名無し三等兵
2020/01/19(日) 16:17:49.02ID:9dXPIvUs
そのあたりの問題を解決するのが脚本家の本来の仕事では
252名無し三等兵
2020/01/19(日) 17:11:47.54ID:J7M5p39X
>>222
架空戦記を馬鹿にしといて出来上がった設定が架空戦記以下という・・・w
正直はいふりより擬音の谷先生の方がまだマシに見えるんだがw

後これガルパンより前に構想練ってたって前言ってなかったっけ?
構想10年の大作だったんじゃねえの?
253名無し三等兵
2020/01/19(日) 17:44:22.62ID:5M05kEFm
>>250
学年新学期1週目みたいな時期なのに壊れっぱなしなのがもうおかしい

やっぱはれかぜ懲罰艦なのでは?
隣でインディペンデンス見せつけながらで70年前の骨董品乗れ言われても俺はゴメンだね
254名無し三等兵
2020/01/19(日) 17:53:35.17ID:oKmcSdRc
インデペンデンスもアレだけど、航空機の無い世界であきづき型が大量に建造されてるのも何でやねん
255名無し三等兵
2020/01/19(日) 17:57:46.89ID:ReOOVvEA
いや、飛行船はいるから
あれは弾着観測や誘導弾の中継誘導をする飛行船撃退用なんだ、きっと
256名無し三等兵
2020/01/19(日) 18:14:49.70ID:J7M5p39X
噴進魚雷とやらが実用化して大艦巨砲主義が形骸化したんじゃないっけ?
まあ「実戦」で噴進魚雷が戦艦を撃沈した話があるかは知らんが
257名無し三等兵
2020/01/19(日) 19:14:57.52ID:7dDEYrwJ
>>252
うそだろ、ガルパンより前に構想を練ってあの出来かよ
258名無し三等兵
2020/01/19(日) 19:39:30.71ID:oKazS/y5
みんな内部の事情を見てきたように話すな
関係者?
259名無し三等兵
2020/01/19(日) 19:56:48.05ID:J7M5p39X
>>258
ファンブックや過去の雑誌のインタビューから来てるんじゃ?
260名無し三等兵
2020/01/19(日) 20:07:58.68ID:ur7gG7y6
構想X年とか言ってるアニメは大抵ゴミ
261名無し三等兵
2020/01/19(日) 20:23:40.19ID:scrrPolh
>>260
おっと、幻魔大戦や里見八犬伝の角川の悪口はそこまでだ。
262名無し三等兵
2020/01/19(日) 20:25:54.66ID:ZoOhAGG4
サムライ8っていつ打ち切りになるン・・・?
263名無し三等兵
2020/01/19(日) 20:34:30.54ID:3lXs3/R+
>>260
構想を練り込んでいるうちに硬直化してしまい
制作者側は理解できても視聴者側は置いてけぼりで訳判らん状態になる
っていう状態になるからだとか
264名無し三等兵
2020/01/19(日) 21:28:04.07ID:kimDd4oe
スレが伸びてると思ったら、至って健全な議論が続いてて噴いたw

ヘンテコ煙幕機材の残念さより、自ら煙幕張る浪漫が無いのでガッカリした。
自らは煙幕の外になるわけだし。俺のトキメキを返せw
265名無し三等兵
2020/01/19(日) 21:55:24.87ID:tlDcmvId
週刊少年漫画でもあるじゃん
前の連載作品を描いているときから構想を練っていた
そういった作品が10週や20週で打ち切りというのが何作もあるでしょう
あのアンケートハガキ至上主義の漫画誌で
266名無し三等兵
2020/01/19(日) 21:58:12.48ID:ZoOhAGG4
未完
267名無し三等兵
2020/01/19(日) 22:50:11.47ID:LfdxvONb
>>258
アンチをやればやるほど詳しくなっていく法則
268名無し三等兵
2020/01/20(月) 12:33:58.41ID:lBIVr3FJ
まあ知らないのに批判はできませんしね
269名無し三等兵
2020/01/21(火) 23:58:41.66ID:JWb26ARz
【週末アニメ映画ランキング】「メイドインアビス」9位、「ハイスクール・フリート」は10位スタート

1月18日〜19日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。上位3本に変動はなかったが、トップ10に新作5本がランクインした。
首位は3週連続で「アナと雪の女王2」。2位は「カイジ ファイナルゲーム」、3位には「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」が続いている。

4位には新作「ラストレター」が初登場。「パラサイト 半地下の家族」が5位をキープし、新作の「記憶屋 あなたを忘れない」は6位、「リチャード・ジュエル」が8位にランクインした。

そして、9位に「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」が初登場。つくしあきひとの同名コミックを原作とするテレビアニメ「メイドインアビス」の劇場版だ。
17日より全国50スクリーンで公開され、3日間で興収1億円を超える高稼働となっている。

「劇場版 ハイスクール・フリート」は10位スタート。「ストライクウィッチーズ」「ガールズ&パンツァー」の鈴木貴昭が原案を手がけたテレビアニメ「ハイスクール・フリート」の劇場版。
18日より全国96スクリーンで公開され、3日間で興収6700万円を超える出足となった。

なお、トップ10外ではあるが、「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」の累計動員は114万人、興収は14億円を突破している。
270名無し三等兵
2020/01/22(水) 00:19:19.07ID:W1fZ5VBo
ある意味「映画館」という業態はもう死に体スレスレなのじゃ
回転率とリピーターのつくものならなんでも映さないとホント終わる
271名無し三等兵
2020/01/22(水) 05:58:21.84ID:pBAh4c6x
大衆の観劇といえば、19世紀はオペラ、
20世紀は映画、なんて言われてるから、21世紀は映画に換わるものがメインストリームになるのだろうね
272名無し三等兵
2020/01/22(水) 09:48:16.01ID:b/wzHeKR
無人島の争奪戦を無人機を遠隔誘導して占領し合う。
リアルで竹島か尖閣か。その模様、または操縦者として戦闘に参加。
273名無し三等兵
2020/01/22(水) 17:43:01.28ID:IilBAbHF
>>270
http://jc3.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/1_2_film_exhibition.pdf
一人あたり「 年 間 」鑑賞回数  1.4

オワコンがすぎる
274名無し三等兵
2020/01/22(水) 19:24:33.34ID:B8LvEYpU
電車で1時間以上かけて、T-34だのタンク・ソルジャーだの近場で上映していないマイナー戦争映画を観に行く軍板住人は映画ファンの鑑と言えよう。
275名無し三等兵
2020/01/22(水) 19:54:49.31ID:W1fZ5VBo
【既報】名画座さんとっくに減る余地すらない
276名無し三等兵
2020/01/22(水) 20:05:00.98ID:pBAh4c6x
>>274
雨の日の峠を越えて チェ39歳、別れの手紙 を観に行ったのは、いい思い出w
277名無し三等兵
2020/01/22(水) 21:43:13.75ID:/naFRYn8
『劇場版 ハイスクール・フリート』公開を記念して原案・鈴木貴昭氏にインタビュー! 『はいふり』から劇場版へ、4年に渡る歴史を振り返る

https://www.anime-recorder.com/16/135027/

鈴木氏:TVシリーズでは一対一の戦闘がほとんどでしたけど、劇場版ではより大規模な戦闘を見せられるようになりました。
大和4隻の揃い踏みは劇場でなければできないことですし、そこはぜひ描きたいなと。あとは大和4隻を出すのであれば、
それに見合った強大な敵も出さなければいけません。ファンが見たいものをどうやってストーリーに落とし込んでいくかが課題でもありました。

あんた、ファンブックかお疲れ様本か雑誌のインタビューかは忘れたけど大和型4隻揃ってもつまらないとか言ってなかったっけ?
278名無し三等兵
2020/01/22(水) 22:41:08.05ID:Q6kArw0v
映画館で観ようとすると9割がた途中で尿意MAXで苦しめられるんだよ!!!
279名無し三等兵
2020/01/22(水) 22:45:09.22ID:IilBAbHF
おむつで行け
280名無し三等兵
2020/01/22(水) 22:48:04.10ID:IilBAbHF
アメスナの時なぜかジジババで満員でさ
そいつら30回ぐらい俺の前トイレ横断すんの
ころすぞ
281名無し三等兵
2020/01/22(水) 22:59:02.71ID:pBAh4c6x
>>277
史実より1隻多いの?
あんなアホみたいに建造費をかけるなら、
駆逐艦なら20隻、巡洋艦なら10隻以上造れそうな気がw
282名無し三等兵
2020/01/22(水) 23:11:04.24ID:IFX2LnON
>274
T34ってまんまガルパンだよな
キャッキャウフフ水浴びシーンで
謎の光もなくポロリもあるよってのがスゲェ
283名無し三等兵
2020/01/23(木) 23:41:43.06ID:qWzvWXar
34歳のTバックとかいやーん
284名無し三等兵
2020/01/24(金) 00:40:03.63ID:M8vBPni1
全然OK,それぐらいの歳のむっちり尻はエロいぞ
285名無し三等兵
2020/01/24(金) 07:10:36.57ID:F9LciNBX
>>281
ちゅーかあの世界の日本、役立たずの戦艦・巡洋戦艦20隻持ってるぞwwwww
噴進魚雷とやらで大艦巨砲主義が終焉を迎えたらしいがw
286名無し三等兵
2020/01/24(金) 09:30:04.65ID:O9qltxZL
じ、巡洋戦艦は空母に改装できるから・・・!
287名無し三等兵
2020/01/24(金) 12:53:05.02ID:bE4hZrip
航空機の無い世界じゃなかったっけ?
288名無し三等兵
2020/01/24(金) 15:47:22.85ID:NCAKDJ3g
はいふりはif歴史の分岐点が坂本龍馬暗殺失敗という日本史オタクにケンカ売ってるとしか思えない設定なのが面白い
あとミリオタを駄目にしたと主張してるトンデモ仮想戦記と変わんないだろこれ
289名無し三等兵
2020/01/24(金) 16:08:20.51ID:kNIwUBHA
坂本龍馬なんて暗殺を免れたところで
持病の梅毒が悪化して長生きできなかったのだけどなw
290名無し三等兵
2020/01/24(金) 16:59:41.07ID:XwQtiiVs
その時は仁先生が助けちゃうから
291名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:03:29.82ID:oP+z06sV
はいふりも龍馬暗殺失敗なのか。じゃあ仮想戦記の基礎は出来てるな!(錯乱)


なんで歴史改変系仮想戦記って龍馬生存ルートが多いのか…そんなに影響あるかこいつ?
歴史への影響力なさすぎて、歴史の教科書からも抹消予定なのに
292名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:07:17.36ID:XwQtiiVs
知名度では日本人への影響力あるからなぁw
293名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:29:56.68ID:o1OD6e+X
ぶらぶら温泉旅行してただけの無職が生存してもなんの影響力も無いよな
信長生存の方が面白くなりそうだが
294名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:31:03.66ID:d2HC8EQh
ここにいる住民はたとえ坂本龍馬以外でも文句を言いそう
295名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:34:21.75ID:NCAKDJ3g
>>293
ストライクウィッチーズが信長生存ifなんですよ
信長のせいで日本人はあんなズボン丸出しでも欲情しない特殊性癖に・・・
296名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:40:41.44ID:O24CfUJa
信長生存で大和艦首に菊の御門があったかどうかは微妙
297名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:48:09.75ID:Nypzg24M
面白そうやん興味持ったわ
架空戦記ニワカやけど
298名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:52:28.36ID:d6j2ZQ7D
エセックスが敵になる続戦自とかやってくんねぇかなぁ
299名無し三等兵
2020/01/24(金) 19:07:20.78ID:F9LciNBX
はいふり世界の坂本龍馬は欧州飛び回って世界大戦の勃発を阻止したらしいよw
でも代わりに仏が独に賠償請求するぐらいの戦禍である欧州動乱は起きたらしいけどwww
300名無し三等兵
2020/01/24(金) 19:14:25.38ID:oP+z06sV
>>299
やっぱり海外飛び回るのか…
暗殺回避龍馬は海外で活躍するお約束でもあるのか?

おそらくスタッフに火葬戦記オタクがいるモノと思われる。ん
301名無し三等兵
2020/01/24(金) 19:30:33.97ID:F9LciNBX
正直はいふりの世界観より昔クソボッコに言われてた擬音の谷こと谷恒生の作品の方がマシというか・・・
あの人はエンターテイメントとしてわざとああいう書き方してたんだと思う

まあ似たような戦艦空母や航空戦艦が出てくるのは勘弁願いたいけどw
302名無し三等兵
2020/01/24(金) 19:40:31.70ID:NCAKDJ3g
「メタンハイドレート掘ったら日本まるごと沈下しちゃった」(テヘペロ みたいな阿鼻叫喚の渦の中で
ヨーロッパの戦乱抑え込んで海運で沈下前より国を豊かにしましたとか龍馬はなろう主人公かな?
303名無し三等兵
2020/01/24(金) 19:55:03.75ID:F9LciNBX
メタンハイドレートなんかじゃなくて日本近海で海底大油田が見つかったとかの方がリアリティあったと思うけどねぇ
後どう見ても国土の沈没ってプラスになる要素皆無だよな
鈴木を始めはいふりのスタッフは小松左京の日本沈没読んだこと無いのか?
304名無し三等兵
2020/01/24(金) 20:06:01.82ID:NCAKDJ3g
それもストライクウィッチーズでは「南洋島」という巨大無人島に有力大名が入植して発展したという説明にしてる
その島の都が「新京」だから満州国の比喩
一回使ったアイデアを避けまくってたら訳わからなくなったというのが正解かと
305名無し三等兵
2020/01/24(金) 20:12:02.93ID:8XiR2stM
龍馬については司馬遼太郎の悪影響だわ
日本史や歴史好きの中でも龍馬を信奉したり溺愛するのが多いから迂闊なことが言えない
西郷どんも同じく

歴史小説作家の故S氏の講演に行ったことがあるが西日本の偉人をボロクソに言ってた
306名無し三等兵
2020/01/24(金) 21:19:39.52ID:ialNl43w
>>305
竜馬とかブローカーとフィクサーのなりそこないだよな
竜馬がいくとか嘘と妄想で凝り固めたまあフィクションなんだがなんか勘違いするやつが未だに絶えないという
307名無し三等兵
2020/01/24(金) 21:38:00.99ID:xembpLk9
かすていら を美味しいお菓子に改良したのが最大の功績だと思う
次が日本初の商社を興した事かな?
地元の観光地はアニメ映画の聖地で、土日の観光客が多い時には、竜馬コスプレの観光ガイドが案内してるw
308名無し三等兵
2020/01/24(金) 21:47:25.23ID:xembpLk9
はいふり の世界には液体の爆発物(ガソリン)が存在しない世界だと、脳内補完してるわ
固定翼や回転翼の航空機が存在出来ないとしたら、ガソリンや軽くて出力の高いエネルギー源が無い世界か、
大気の密度が低すぎて、鳥や虫すら飛べない世界くらいしか考えにくい
309名無し三等兵
2020/01/24(金) 22:50:13.75ID:KFzlgMxx
>>308
>液体の爆発物(ガソリン)が存在しない世界

はいふりは、教員艦は最新のイージス艦や沿岸域戦闘艦ぽい外見で、
動力もガスタービンかと思いきや、昔ながらの重油ボイラー蒸気タービンだったりするというのか?w
310名無し三等兵
2020/01/24(金) 23:39:28.32ID:nSnA7K4u
油まみれの機関要員が居るようには見えないが
311名無し三等兵
2020/01/24(金) 23:43:30.04ID:7uOgALQo
メタンガスを燃やしてるんでね?
燃料タンクが嵩ばりそうだが
312名無し三等兵
2020/01/24(金) 23:44:01.47ID:O9qltxZL
銀魂の坂本竜馬さんはいいかんじにイメージ通りでええな、ああいうイメージだけもらったよく似てる別人キャラなら嫌悪感も少なかろうに
313名無し三等兵
2020/01/25(土) 00:27:45.41ID:dcdIvexs
ジェノスピノの侵攻を機に、帝国と共和国の兵士が直接相まみえる場面が出てきたんだけど、
ゾイドを降りればお互いを認め合って敬意をもって接するあたりが清々しい。
WWU後の戦闘機パイロット同士の面談に通ずるものがある。今期一番の癒し系アニメだな

日本アニメ界の何が何でも兵士同士が憎しみ合っていなくいなくてはいけないという伝統がついに潰えたわけだ。
このままキューバ危機後の米ソみたいに
表立ってはイデオロギー対決しつつ裏では緊張緩和が進んでい悔いのかな。
314名無し三等兵
2020/01/25(土) 00:40:49.29ID:RlHGdr+/
艦船のガスタービンエンジンにはガソリン必要無いのでは?
ケロシンか軽油か液化天然ガスがあれば動くだろうし、石炭から精製した燃料でも動くかも?

航空機用のレシプロエンジンは、ガソリン以外の燃料だと難しいような?
それ以前にガスタービンが実用化してるなら、
ターボプロップでもジェットエンジンでも実用化できてると思うけどねぇ

関係無いけど、第二次大戦中にガソリンに混ぜてたヒマシ油ってどういう性質だったの?
詳しい人、教えてね
315名無し三等兵
2020/01/25(土) 09:54:02.01ID:Un3riS/V
はいふりの年表貼っとくか
https://wikiwiki.jp/hai-furi/作品年表

東京タワーについて触れてないな
後国土の水没が始まった年も19XXって誤魔化してんなぁ
まあいつ始まったか言ってないから無理もねえか

欧州動乱、世界大戦じゃないって言ってんのに3年以上も続いてんの?
1917年にドイツ帝国が無制限潜水艦作戦を実行
って書いてあるけど
史実のコピペかよ

結局それじゃ世界大戦と変わってないじゃん
一体坂本龍馬は何してたんだよw
316名無し三等兵
2020/01/25(土) 11:41:32.45ID:Ne6bBwBc
年表って言う割に内容も無いスカスカなんだな
317名無し三等兵
2020/01/25(土) 11:42:41.74ID:leEpYQT0
>>314
天然由来のエステル系オイル
化学的安定性には乏しいが、高い耐熱性と極性による金属に対する付着力を持ち
境界潤滑下での潤滑性能の改善が期待できる
燃料との混合潤滑剤として使われる事が多く、2ストのレーシングバイクや模型用エンジンにも
昔使われていた
318名無し三等兵
2020/01/25(土) 13:29:40.19ID:IpNVt/Fk
>>315
坂本龍馬はその欧州動乱の停戦に尽力したとか
それと英米が予知能力発動させてファシズムとコミュニズムの台頭を異常に恐れて
対仏賠償をチャラにすることでドイツと手打ちにした
(これフランス激おこで普通なら次の大戦の引き金になるよね)
319名無し三等兵
2020/01/25(土) 13:49:22.63ID:yLqx4PO5
スカスカな年表でもメインターゲットであるアニオタには問題ない
320名無し三等兵
2020/01/25(土) 13:53:41.66ID:3xWVhgk6
FSSの悪口はやめよう
いつ年表に呼び名が変わると書いてあったよ
321名無し三等兵
2020/01/25(土) 14:06:07.65ID:3xWVhgk6
タバサさん基地外科学者ではあるけど根は善人ですしね
322名無し三等兵
2020/01/25(土) 14:15:26.19ID:n0+jpvYP
>>319
それって最高級に緻密ってことじゃね?
フィクションの年表にアニオタ以上にこだわる奴なんていないだろ
323名無し三等兵
2020/01/25(土) 15:56:14.05ID:Un3riS/V
>>318
ファンブックだかでは欧州は疲弊しているみたいなこと書いてあったけどさ、
それって政情不安って事だと思う。
英国以外の欧州各国じゃデモ、スト、暴動、暗殺が横行して下手したら内乱だって起きかねんのでは?
旧大国のオーストリア・ハンガリーやオスマン帝国がどうなったかも書いてないし

つか下手したら英国以外の欧州全体が対英(日米も含む)大同盟結びかねんのでは?

日本なんか正式に宣戦布告してなくて欧州に艦隊派遣して南洋群島むしり取ったみたいだけど

後大和型建造した理由が・・・
1930年代に日米関係が悪化して建造されその後改善した
って書いてあんだけどなんで関係が悪化してどうやって改善したか一切触れてないんだよな

まあアニヲタはそれでいいかも知らんが鈴木が馬鹿にした架空戦記はこういうトコをしっかりさせるんじゃないのかと
324名無し三等兵
2020/01/25(土) 18:52:12.02ID:Ijid28WH
>>322
あー、ガンダムなんか年表専門のオタクが居るぐらいだもんなぁ
フィクション年表なんてクリエイターが都合悪くなったらコロコロ変えるモノなのに、よく熱中出来るよな彼ら
325名無し三等兵
2020/01/25(土) 19:03:02.60ID:MiN960Ub
>>324
後付け設定が酷すぎてなw
326名無し三等兵
2020/01/25(土) 19:22:20.53ID:RNuxITpr
フリクション年表…つまり書き換えができると言うこと
327名無し三等兵
2020/01/25(土) 22:15:52.91ID:77JujjHC
おまえのことだぞ永野
328名無し三等兵
2020/01/25(土) 22:26:42.20ID:dcdIvexs
ダーウィンズゲームで対物レンズがカバーされたままのボルトアクションライフルが…
能力的に近距離ならスコープは不要なのかなぁ。
329名無し三等兵
2020/01/26(日) 00:40:46.59ID:rFxRUwXa
マジックミラー号みたいに向こうからは蓋に見えてこっちからは透け透けなんだろ、光の反射で気がつかれるかもしれないからな当然の判断だ
330名無し三等兵
2020/01/26(日) 00:42:55.15ID:lBO5ck2F
ラッセンが〜好き〜♪
331名無し三等兵
2020/01/26(日) 11:38:57.29ID:rFxRUwXa
いるかはいるか?
332名無し三等兵
2020/01/26(日) 12:05:35.43ID:FLDujemn
>>308
そしたら、あの練習艦の方々の燃料は重油ではないのか?
ボイラーから黒煙モクモクはどう説明するんだ
333名無し三等兵
2020/01/26(日) 12:34:51.11ID:VMOMxrRI
劇場版幼女戦記
Abemaで一週間くらい無料で配信中です〜
334名無し三等兵
2020/01/26(日) 12:42:24.99ID:DPO1S8la
>>332
ゆ、有視界ジャマー…震え
335名無し三等兵
2020/01/26(日) 14:29:06.20ID:pKKGTo2X
>>332
カロリーが高く、沸点が低くて揮発性の高い成分が、
液体の化石燃料に含まれていない、
謎理論wの異世界くらいの感じで見ていた
揮発性順に、ケロシン(灯油)か軽油くらいから存在しているなら、
搾りかすと言える重油も存在してるだろうと思うけど、船はメタンハイドレートや石炭からの加工品で動いているのかも?
どのみち、化学や物理の法則が、少し違っている異世界なんだと思うwww
336名無し三等兵
2020/01/26(日) 21:28:11.11ID:FLDujemn
分かった、重油専燃缶を粉末炭に改造したんだ、自動給炭機があれば機関員の服汚れんだろ
337名無し三等兵
2020/01/26(日) 21:45:15.01ID:ysq7ul/y
昔の都市ガスど同じ原理で、熱したコークスに水を掛けて可燃性ガスを発生させてるんだよ
被弾して配管から漏れたら窒息者が発生するけど、そこはご愛嬌
338名無し三等兵
2020/01/26(日) 23:12:39.32ID:1tcVk77L
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
339名無し三等兵
2020/01/26(日) 23:20:09.83ID:Ft54W9XH
>>338
真顔でなんてこと言うの千代ちゃん
340名無し三等兵
2020/01/26(日) 23:26:33.16ID:7LBGfiip
郷土防衛隊や予備部隊みたいのってアニメじゃあんま出てこないな
若者が学園と軍隊行ったり来たりするのにうってつけだと思うのだが
341名無し三等兵
2020/01/26(日) 23:29:46.70ID:0SoLtP1x
行ったり来たりって戦死したら無理じゃね?
342名無し三等兵
2020/01/26(日) 23:53:35.88ID:ua5aEgQq
ガ…ガンパレードマーチ…
343名無し三等兵
2020/01/26(日) 23:55:07.16ID:0T5Wkkvk
戦場と日常生活ってテーマは割とやりたがるスタッフが多いけど
しっかり消化できているアニメを見たことないような
344名無し三等兵
2020/01/27(月) 00:18:51.90ID:TIBxQetn
ぷ、プリキュア…
345名無し三等兵
2020/01/27(月) 00:20:18.32ID:un8jJp4H
アニパレはなぁ…
346名無し三等兵
2020/01/27(月) 02:08:34.56ID:UDLjnzOn
一応戦場のヴァルキュリアがアニメ化してるだろ
347名無し三等兵
2020/01/27(月) 02:46:30.60ID:5olDawUN
戦場が日常だろ
348名無し三等兵
2020/01/27(月) 04:07:09.29ID:3FPkAPZM
ハーグ陸戦条約を完璧に守っていれば、非戦闘員の日常生活の横で
戦闘員が戦闘を繰り広げるという構図が成立するはずなのだがw
349名無し三等兵
2020/01/27(月) 07:11:03.97ID:kZfSd0kP
>>344
昨日で終わったスタプリでは宇宙船バトルがあったな
350名無し三等兵
2020/01/27(月) 07:45:28.09ID:8l1i6+g3
リトルアーモリーをうまく使いこなせるお話を募集
351名無し三等兵
2020/01/27(月) 09:16:50.43ID:TIBxQetn
ハンバーーーグ!
352名無し三等兵
2020/01/27(月) 12:43:15.25ID:OYdOfwbp
>>344
もしかして今どきのプリキュアは帝国華撃団的な設定だったりするのか
353名無し三等兵
2020/01/27(月) 13:10:13.03ID:RedHKOlI
ミリタリレンジャーとかジエイタインジャーとかあるのかな?
354名無し三等兵
2020/01/27(月) 16:47:32.52ID:qHdPpgDN
自衛隊の特殊部隊って設定の戦隊ものがってもいいよな
355名無し三等兵
2020/01/27(月) 17:02:58.79ID:RPhQOV7N
ヒラコーが昔「クールジャパン戦略とか言うなら自衛隊員使って無償で軍事考証させろよ!手間かかるんだよ!」とか言ってたな
これはマジでやったほうがいい
356名無し三等兵
2020/01/27(月) 17:11:11.10ID:crsB91XF
w
軍事考証の具体的な工程ってどんな感じなんだろう
シナリオに赤入れる感じ?
357名無し三等兵
2020/01/27(月) 17:28:53.86ID:qHdPpgDN
そういやオリジンは陸自の人が考証に入ってたんじゃなかったっけ
358名無し三等兵
2020/01/27(月) 17:32:47.37ID:qOJQz6hA
まそたんとかシンゴジとかも協力してたよな?
359名無し三等兵
2020/01/27(月) 21:09:44.93ID:RPhQOV7N
そんなことより新攻殻のPV見たか?
ヤバすぎるPS2みたいなCGだぞ
360名無し三等兵
2020/01/27(月) 21:34:37.53ID:31sfzzxO
糞って事かな?
361名無し三等兵
2020/01/27(月) 21:43:59.76ID:7RJdFUHO
人形感があったな
362名無し三等兵
2020/01/27(月) 22:41:54.72ID:6ToZ5dXB
ジ・オリジン はレンジャーの行軍みたいなシーンが有ったね
宇宙にコロニーを造る技術力が有るのに、
訓練の内容や小火器が現代とほぼ同じな不思議世界w
363名無し三等兵
2020/01/27(月) 22:52:41.52ID:+2W8cMYF
ルパンといい攻殻といい、どんだけ作品破壊したいんだか、企画している連中の神経疑うよ
364名無し三等兵
2020/01/27(月) 22:59:22.31ID:crsB91XF
攻殻でよかったのは最初のとSACくらいだからなあ
365名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:22:08.95ID:0/48PlcO
原作者のお気に入りはPSゲーム版のノリと聞いたが
366名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:23:43.90ID:qHdPpgDN
そもそもアニメの少佐ってなんであんなにストイックなんだよと
もっとはっちゃけてるじゃん
367名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:27:18.96ID:crsB91XF
オシーが悪い
でもあっちの方が人気あるやろ
368名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:27:40.93ID:crsB91XF
今だったら原作改変で袋叩きってとこだろうけど
369名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:30:08.01ID:JpcxgPXT
それどころか「押井さんの仕事にケチをつける原作厨wwwwww」ですよ
370名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:35:41.79ID:6ToZ5dXB
押犬版が世界的にヒットしちまったからねぇ
原作の、いい意味での軽さ、は魅力的だけど、
原作に忠実なアニメ化だとヒットはしなかったと思う
371名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:36:20.44ID:RPhQOV7N
攻殻機動隊という大看板持ってきて空挺ドラゴンズ以下のCGはきっついわ
自然さではハイスコアガール以下
372名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:37:51.70ID:7RJdFUHO
今原作付きでアニメ制作側の作家性とかあんま認めれないよね
んーオリキャラ出した実写化とかあったか
373名無し三等兵
2020/01/27(月) 23:59:27.29ID:G73Kndso
押井が原作者みたいな勘違いが本人含めてちらほら散見されるのがもうわからない
374名無し三等兵
2020/01/28(火) 00:05:47.74ID:LPqzPYby
つ この世界の片隅に
つ けものフレンズ
375名無し三等兵
2020/01/28(火) 02:32:31.26ID:txoWxJ1Y
士郎正宗本人が原作ブレイカーなわけだが、その作品が士郎アニメの決定版だからなw
PS版攻殻アニメは原作準拠なところは悪くない。
他は全部ゴミ屑。
376名無し三等兵
2020/01/28(火) 02:41:14.30ID:CUpNnxRD
凸守とくみん先輩ってアニメオリジナルキャラクターらしいですよね、むしろ原作だとこの2人がいない状態でどういう話をどうやって回してるんだろう・・・
377名無し三等兵
2020/01/28(火) 03:09:23.66ID:mamjXogq
結局、士郎正宗のアニメ化で最も原作に忠実なのはM66
378名無し三等兵
2020/01/28(火) 16:20:54.29ID:RydH9gc1
>>377
え?全然違うじゃん。
原作では魔法使いの主人公がM66を暴走させるが、軍が4本腕のM77(?)を投入して
M66を瞬殺。今度はM77が暴走とかだったような。
379名無し三等兵
2020/01/28(火) 17:01:57.93ID:mamjXogq
>>378
あれ?
士郎正宗が描いた本読んだけどそんなストーリじゃなかったぞ
380名無し三等兵
2020/01/28(火) 17:46:57.51ID:RydH9gc1
>>379
原作コミック持ってたの相当昔の話だから自信なかったけど、改めてウィキのブラックマジックの項目みたら概ねこんな話だった。
>>379の言う士郎正宗が描いた本って何だ?
381名無し三等兵
2020/01/28(火) 18:58:10.73ID:7QjuFkWg
ドミニオンかアップル(アナログ時代のOVA)だろ(再現度ランキング)(出来・面白さランキングではない)
382名無し三等兵
2020/01/28(火) 19:02:06.29ID:x7+wv9UN
シロマサ自身が同人時代のネタをもとに作ったのがアニメのM66なわけで
それをさらにマンガに描いたものがあったのならそうなんだろうけど
同人のブラックマジックはアニメの設定に流用した程度の関係だわな
でもシロマサアニメとしてはいちばんシロマサしてるのがM66なのは確かだと思う
攻殻機動隊とかはどれもボロボロで頭かかえてしまう出来だと思うけどな

なおドミニオンはアニメになったことはない繰り返すそんなものはなかった
383名無し三等兵
2020/01/28(火) 19:14:28.84ID:KiAMenRO
M66(アニメ)はシロマサが自ら絵コンテ切ったからな
(その絵コンテは本になってたし)
384名無し三等兵
2020/01/28(火) 20:12:37.52ID:3n3ja5Qf
ドミニオンは原作の前史は面白かった
まあシロマサ本人はアニメと相性が悪いとボヤいてたなあ
原作とか関係ないけど、キービジュアルはシロマサそのままのガンドレスでいったん止めを刺したし
385名無し三等兵
2020/01/28(火) 21:47:18.10ID:PmdC0GAx
映像研見てて思うんだけど
砲クラスをブローバックで動かすと空薬莢が千切れちゃうんじゃないだろうか?
高圧ガスは漏れてもそこに中の人はいないので大丈夫って納得はできるんだけど

ブローバックだから砲弾をたぶんバネとボルトの重さだけで閉鎖してることになるけど初弾装填するのにどれだけ力がいるのやら
386名無し三等兵
2020/01/28(火) 22:06:40.47ID:zFsv4Szy
聞いただけで女子高生に置き換えてやらすなってげんなりするんだけど
387名無し三等兵
2020/01/28(火) 23:05:30.83ID:pN266fML
>>386
逆にアレを男子高校生に置き換えてみろ
とても見れたもんじゃない痛々しい惨劇漫画アニメになるだろ

まあ「ガラスわり少年版なら百万部買います!」というならしょうがないけど
388名無し三等兵
2020/01/28(火) 23:10:09.59ID:rKHSaDl3
ガルパンもそうだけど
リアル表現とかで喜ぶくせに主要キャラは可愛らしい女の子っていうのがいつもさあ…
映像研の作者も偉そうなこと言ってるけどそこは同じで反吐がでる
389名無し三等兵
2020/01/28(火) 23:43:47.97ID:mamjXogq
>>388
まさか一等自営業閣下ディスってんのか?
390名無し三等兵
2020/01/28(火) 23:50:53.25ID:o1N5jqDM
そんな女子高生などいない!!!!
391名無し三等兵
2020/01/28(火) 23:56:10.29ID:2RDZTIT6
確かに漢くさい黒騎士中隊の中でクルツきゅんは可愛らしかった♂
392名無し三等兵
2020/01/29(水) 00:06:58.89ID:0IpuuAUo
>>388
架空・マイナースポーツモノで制服のままやってるのも私気になります
専用ギア、最低でも体操服着ろ
393名無し三等兵
2020/01/29(水) 00:30:51.07ID:b2yQAfjs
名作の戦争映画だって嘘はある
フィクションってのはリアルとファンタジーの組み合わせでできてるんだから
何をリアルにして何をファンタジーにするか取捨選択なんて好みの問題だよ
料理で肉を多くするか野菜を多くするかの違いとかわらん
特定の組み合わせだけを問題にするほうがどうかしてる
394名無し三等兵
2020/01/29(水) 06:51:01.51ID:CTTiVSgV
>>385
薬莢ちぎれ はアサルトライフルの設計段階でも問題になったことがあるけど、
ブローバック前提で専用の薬莢を開発すれば出来なくは無いとは思うよ、
短く太い薬莢で無駄に口径ばかり大きくて、実用性はほぼ無いだろうけどw
ん、何だか近いものをアニメで見たことあるぞ、そうだ、ガ○ダムのザ○マシンガンだwww
395名無し三等兵
2020/01/29(水) 12:34:22.13ID:SYzEyWj4
>>392
なおぴっちりスケスケボディースーツで対魔忍みたくなります
アヘ顔ダブルピースは日本固有の文化ですからね
396名無し三等兵
2020/01/29(水) 12:54:29.36ID:S/hQZ5iD
小松左京の「復活の日」をアニメ化しないかな
397名無し三等兵
2020/01/29(水) 13:05:18.08ID:tPkZ/EKg
アニメにするならさよならジュピター
無重力セックル
398名無し三等兵
2020/01/29(水) 13:42:29.18ID:SsJpQQ+4
ファントム無頼かALICE12のが見たい
でも栗原CV塩沢兼人はもうむりなのでアリスのほうでいいっす
399名無し三等兵
2020/01/29(水) 16:59:19.91ID:R6NEnpDO
映像研はブンドドやってるだけだから女子高生にどうこうというのは違うんじゃないかな
400名無し三等兵
2020/01/29(水) 17:07:33.74ID:Kls8mCUy
ブンドドって何?
401名無し三等兵
2020/01/29(水) 19:43:35.18ID:4ybCEjhV
>>398
アリスはアリスでアレキサンダー機長の
セクハラ行為を何とかしないと逝けないし
それをやるとはっきり言って面白くないぞ
402名無し三等兵
2020/01/29(水) 20:43:56.43ID:4/Q4LSl9
>>398
そのキャスティングからすると神田は安原義人?
で、太田司令は富田耕生か緒方賢一あたりで
403名無し三等兵
2020/01/29(水) 22:57:12.66ID:u65RK49S
空自のファントム引退だしファントム無頼はアニメ化して欲しいなー
404名無し三等兵
2020/01/30(木) 03:34:38.30ID:li9nS9CH
映像研ほんと嫌い
405名無し三等兵
2020/01/30(木) 04:20:46.02ID:13sUXYHj
アリスギアイイですよアリスギア
406名無し三等兵
2020/01/30(木) 19:49:05.96ID:UGDBbAar
>>404
アニメ板でやれよ
407名無し三等兵
2020/01/30(木) 21:11:01.16ID:YieUgdDL
作品的には知名度が高い割には全く軍事的考証がなされていない、
長編ドラえもん 宇宙小戦争のピシア星の兵力数が何がに凄いし、
総人口1000万人の統一国家の星で、
80万人もの兵力がギルモア将軍率いるクーデター側についているし、
これは35年以上前の日本の人口1億人に対して、
日本国内で800万人の軍勢が日本政府に対してクーデターを起こした様なものだし、
また当時の中国の人口10億人に対して、
中国国内で8000万人もの軍勢が中央政府に対してクーデターを起こした様なものである。
そりゃあ日本の自衛隊も中国軍も敵わない大兵力で、
これは全く宇宙小戦争ってレベルじゃないぞ!
408名無し三等兵
2020/01/30(木) 21:37:33.74ID:3Fnn4que
単純に水と食糧どうすんの?だよね
でも江戸時代の武士階層が全員軍人だった、
と捉えれば、江戸時代よりも少ないくらいか、かも?
兵站から考えたら、軍人の割合は多くても人口1パーセントくらいが限界では?
409名無し三等兵
2020/01/30(木) 22:06:02.13ID:bKNY9fri
>>362
歩兵の基礎というかクラシックなことを訓練に取り入れるのはどこの世界でもあるから。
自走迫撃砲がコロニーにあるのは理解出来なかった。
410名無し三等兵
2020/01/30(木) 23:30:57.44ID:YieUgdDL
>>407訂正
×ピシア星の兵力数が何がに凄いし
○ピシア側の兵力数が何げに凄いし

>>408
あの星の兵力数は異星人からの侵略に備えていたのだろうか?
411名無し三等兵
2020/01/31(金) 00:07:29.85ID:gOrRF8fD
>>400
ブーーーーン
ドドドドドドドド
パコンパコンヒューーーーーーーーーバゴンバゴ
ヴァララララララララララッ
ウウオオオオオオオンンーーーン
412名無し三等兵
2020/01/31(金) 01:10:51.92ID:9azVGQTD
そんなことする女子高生なんていない…
413名無し三等兵
2020/01/31(金) 01:37:46.64ID:EWqSaO+j
コロニー内で迫撃砲撃ったの?
どんなに正確にやっても自転方向にブレて飛んでく。
しかし砲弾の速度は自転に対して圧倒的だから遠心力による人口重力が利かなくなって、
コロニー内の大気の中を突き進んでいって、ほとんど反対側の窓部分に着弾しそうだなw
414名無し三等兵
2020/01/31(金) 08:53:58.89ID:Pru33oDn
>>315
迫撃砲のようで実は誘導ミサイルw
見た目を迫撃砲にする利点は?
415名無し三等兵
2020/01/31(金) 11:25:38.45ID:gOrRF8fD
兵器じゃないです農業トラクターです
兵器じゃないです作業人型外骨格です
兵器じゃないです旧時代迫撃砲型コスプレ道具です
416名無し三等兵
2020/01/31(金) 12:24:14.12ID:7JRyhA5D
>414
ミサイルのロケットモーターにいきなり点火するとバックブラストが危険なので一旦上に打ち上げてからモーターに点火するためとか?
417名無し三等兵
2020/01/31(金) 13:33:12.71ID:Pru33oDn
なるほどw
418名無し三等兵
2020/01/31(金) 23:27:13.95ID:EWqSaO+j
ゾイドワイルドZEROの帝国の厳守は皇帝であって女皇でも女帝でもないんだな。
女皇は一般的じゃないから徐行と間違えそうだし、女帝は微妙な意味で使われることが多いからかもしれないけど。
まさか女性に見えて男性だったとか、ジェンダーフリーの観点から皇帝に統一されたわけじゃあるまいし。

ところでいくら戦功があるからと言って主人公が突然共和国軍の少佐になるのはどうなんだろう。
とても職掌を果たせるとは思えないのだがw
カラシニコフ技術中将閣下みたいに軍組織とは直接的に関係ないものなんだろうか?
419名無し三等兵
2020/01/31(金) 23:50:35.54ID:gOrRF8fD
メンバーミリタリ誰も知らないのに「ミリタリにしてちょ」やらされてる感

でもそれだとフォードでいい所アメリカ出した説明つかんか
420名無し三等兵
2020/02/01(土) 00:11:32.75ID:CbS2ysO3
厳守と元首との区別がつかん奴が何をのたまおうとも意味が無い罠
421名無し三等兵
2020/02/01(土) 00:48:46.35ID:l60an6jW
422名無し三等兵
2020/02/01(土) 10:26:24.09ID:zoVcuIKY
>>413
たぶん砲弾内部にジャイロが仕込んであって姿勢制御している
423名無し三等兵
2020/02/01(土) 22:13:46.21ID:RqRq1uet
EUの混乱とか観てると、地球連邦とか統合政府とか夢物語だよね
424名無し三等兵
2020/02/01(土) 23:41:18.75ID:1Tx++Nz6
ぶっちゃけ、政治的なリアリティよりも話を分かりやすくするための仕掛けだな
冷戦がそのまま続いてて地球連邦対ジオンじゃなくて、ジオンとソ連が結んでて、第三世界が別の動きしててとかゴチャゴチャした話にしても無駄に話が長くなるだけ
425名無し三等兵
2020/02/02(日) 00:36:42.09ID:rmIwzS/m
英国の失業率が高止まりしてるのに、メルケルが難民呼び寄せるからああなるw
ソ連邦が崩壊したのは、共和国が西側と仲良くしたかったからだな。
一方アメリカ合衆国はいまだに健在。

結局調子が良ければ存続して、悪くなれば政変になるだけの話
426名無し三等兵
2020/02/02(日) 02:56:36.05ID:fDBSFB+X
軍事に関連がない
427名無し三等兵
2020/02/02(日) 11:39:58.41ID:f7OcXQSz
この最初の方のレスの一部を切り取ってコピペするbotって何がしたいんだろ?
他のスレも満遍なくコピペしてるし…アクセス規制かなんかの調査なのかな?
428名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:12:59.70ID:rmIwzS/m
プリキュアって敵の攻撃受けても死んだりしないという不文律があるのかと思っていたけど、
最近のプリキュアは避難しないと死んじゃうんだな。少なくとも一般人は。
ちょっとシリアスな感じだし今後に期待。
429名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:18:27.50ID:k2j3PB95
新型肺炎の塩基配列にHIV由来の配列発見、ってマジなの?
インドのデリー大学の准教授が発見したらしいけど
ついさっきテレ朝で北京衛生当局がなぜか治療に抗HIV薬試験投与ってニュース見てだんだん怖くなってきた
430名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:20:57.16ID:k2j3PB95
もし事実なら武漢の軍施設から生物兵器用の研究ウイルスが漏洩したって話あったけど
ガセネタと思っていたのが真実だったってことかい?
431名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:24:49.97ID:LFqrV/12
>>429-430
お兄ちゃん、ここのスレタイを落ち着いてよ〜く見てみな

思いっきり誤爆してるぜ
432名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:31:37.79ID:k2j3PB95
>>431
いや誤爆じゃないんだ
433名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:34:39.46ID:/pcxHNPt
感染すると猫耳やロリになるウィルスが蔓延すれば萌えミリが現実になるな
434名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:59:18.13ID:6RuW306h
>>432
ミリより陰謀論関係をオススメするぜ
435名無し三等兵
2020/02/02(日) 20:42:20.73ID:KgdU/5aJ
マギアレコードでマスケット銃マミさん登場したというのに誰も言わないのか、このスレは
436名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:29:36.03ID:J1X3k8jB
>435
マジカルマスケットに対してなにか騙ることでもあるのか?
先込め1発限りなんで装填済みをいちいち召喚して撃つ律儀なところとか?
437名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:43:12.88ID:rmIwzS/m
武器泥棒が軽機関銃や迫撃砲を使い始めてからが本番。
438名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:12:26.07ID:DZsoC019
ミニエー銃を使う魔法少女が登場してもいいと思う
439名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:31:18.27ID:M7VwNOex
そもそもマスケット銃はマジカルメイドの専売特許なので二番煎じ感すごい
ノベライズ担当だったからオマージュ?
440名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:47:07.91ID:LFqrV/12
例の彼女、最初は爆弾少女だったんだし、肉攻班魔法少女が居ても良いよね?
布団爆弾といつも一緒の少女
441名無し三等兵
2020/02/03(月) 00:39:15.22ID:1ZjkqsF/
映像研の議論はちょっと古いな。18m級ロボットが大地に立とうとする時代に。
442名無し三等兵
2020/02/03(月) 01:19:11.12ID:YCBWKTx+
だって作者の投影やろ?古いとかどうでもええんやろ
443名無し三等兵
2020/02/03(月) 09:42:28.12ID:ddU39pMr
再放送などで古いアニメや特撮を見過ぎて拗らせたヲタ作者がメインキャストを女子高生に投影させているだけ
萌えに行かないで中味がああなのでブサイクにしている
444名無し三等兵
2020/02/03(月) 17:30:43.99ID:feRuXLPU
萌えアニメのほとんどがおっさんが自分を美少女かしてると思うと
445名無し三等兵
2020/02/03(月) 17:48:35.95ID:kVcyjMwc
ビジュアルが美少女なら中身がおっさんだろうと人外だろうと構わんだろ
446名無し三等兵
2020/02/03(月) 17:59:47.74ID:feRuXLPU
俺も以前はそう思ってたんだがろんぐらいだぁす!とか見ちゃうとついな、5巻から「原作」が消えてる、なぜだろう・・・
447名無し三等兵
2020/02/03(月) 21:10:39.95ID:1ZjkqsF/
大祖国戦争を経た現代において軍事面において男とか女とかどちらでも構わんw
448名無し三等兵
2020/02/03(月) 21:30:05.03ID:0ernJCTd
原作が冴えないおっさんで作画がコミュ障女という漫画もあるからな
主人公は猫背で夜更かししていつも目に隈があって髪の毛ボサボサで片眼が隠れてて友達がいないという
449名無し三等兵
2020/02/03(月) 22:31:14.60ID:IDbMJ7+a
キタロウ!
450名無し三等兵
2020/02/04(火) 06:42:31.66ID:2PLdzW3i
>>448
酷い軍事アニメもあったもんだな
451名無し三等兵
2020/02/05(水) 00:47:32.62ID:QZnpTapI
今期録画したガルガンチュア[再]#1Aパートを繰り返し観てしまいそうorz
452名無し三等兵
2020/02/05(水) 13:01:40.37ID:55NRACrM
>>451
円盤だとそのシーン3倍に増えるから買いな
453名無し三等兵
2020/02/05(水) 13:04:49.73ID:z1ZpqWwl
ガルガンチュア?ガルガンティア?
454名無し三等兵
2020/02/05(水) 20:32:45.89ID:M5f2SX4N
陸軍としては行進子犬のアニメ化を提案したい
455名無し三等兵
2020/02/07(金) 14:50:51.55ID:Be9fw1rE
うちのタマ知りませんか?とか見てるとのらくろ!も萌えアレンジすれば余裕で商売になると思うんだ・・・・・・
456名無し三等兵
2020/02/07(金) 15:29:47.71ID:Jq7/y38S
ケロロ軍曹なら美少年化してたぞ
457名無し三等兵
2020/02/07(金) 15:31:29.99ID:GxcWIOFw
美少女化もしてたな、けものフレンズとのコラボイベントで
458名無し三等兵
2020/02/07(金) 18:05:54.08ID:kZ1lDjLX
つアパッチ野球軍の萌化
459名無し三等兵
2020/02/07(金) 19:21:19.51ID:smCXSGuM
そういえばアパッチ野球軍のユニフォームって裸だったな。
460名無し三等兵
2020/02/07(金) 21:09:01.75ID:ovwVFR2G
やきうの萌化って半袖半ズボンになってるの多すぎ
スライディングしたら皮膚がケロイドやぞ
461名無し三等兵
2020/02/07(金) 21:44:15.26ID:RT2ciOPn
>>455
ケモ耳美少女が軍隊組織で戦う話ならもうあるしな…
462名無し三等兵
2020/02/08(土) 01:07:39.28ID:vdAILhJU
ミサイルや弾丸は?もうある?
ハープーン子、CAP弾子。
463名無し三等兵
2020/02/08(土) 10:01:44.84ID:qGISYnHT
戦闘糧食の擬人化でもするか
464名無し三等兵
2020/02/08(土) 10:38:19.09ID:jgkJLdsi
>>458
つ8月のシンデレラナイン
465名無し三等兵
2020/02/08(土) 17:26:12.11ID:3qLTIiLV
インフィニットデンドログラムで不覚にもむせたが、その後残念な事に…
466名無し三等兵
2020/02/10(月) 01:42:07.41ID:S9kzRC2y
ロボット警察ってロボコップみたいなやつ?
467名無し三等兵
2020/02/10(月) 18:35:38.01ID:TCId7koK
ゲルマン砲
468名無し三等兵
2020/02/10(月) 21:17:57.59ID:jCZvJeHP
>>466
クリエイターって面倒くさい人ばっかりなんだろうな
普通の人が金森ポジションになったら、胃にたくさん穴が開きそうだw
469名無し三等兵
2020/02/11(火) 08:39:56.81ID:k9u8qYnR
>>462
ボーボボに居なかったっけ?
470名無し三等兵
2020/02/11(火) 09:44:42.37ID:haa6mh8s
>>459
予測検索候補に禁止用語、コンプライアンス、やばい、パワハラと出て
画像検索で出てくる漫画の吹き出しを読むと今では絶対に無理な言葉のオンパレード
昭和末期の再放送でもピーッが多かった記憶
471名無し三等兵
2020/02/11(火) 15:53:52.08ID:LhtKx+UT
J:COMチャンネルで星界の紋章HDリマスター版を無料放送してたので観てみたら
平面宇宙での宇宙戦艦(巡察艦、突撃艦など)の戦術が独特で面白い
https://c.myjcom.jp/jtele/p/J00000004738/
472名無し三等兵
2020/02/11(火) 18:25:05.75ID:8Xw8lJ/t
>>471
あの設定は秀逸だよな
両軍がヘッドオンで殴り合う理由付けとしては最高
リメイクしないかなあ
473名無し三等兵
2020/02/11(火) 18:33:21.54ID:6fqYtE6F
アーヴってどうも日本人の末裔でそれが帝国化して植民星系を作ってる話だから
今やったら大炎上すると思う
474名無し三等兵
2020/02/11(火) 19:10:33.69ID:tOf4zwaW
正確には日本人の末裔の一派が作った生体ロボットで、製造元に反逆して帝国を作ってるんだぞ。
多分日本人ベースとはいえがっつり遺伝子操作して作ってるから、厳密に日本人の末裔とは言いがたい。
475名無し三等兵
2020/02/11(火) 19:36:20.31ID:zD+R8XZa
設定上は「日本人」を皆殺しにしてるから、どちらかというと右派の方がキレそう
476名無し三等兵
2020/02/11(火) 19:42:29.28ID:BPDpbmh1
設定まで読み漁る右派は稀だからセーフ
477名無し三等兵
2020/02/11(火) 23:35:27.83ID:W5fwi8xH
>>472
米村版がもっと売れれば微粒子レベルでワンチャン
478名無し三等兵
2020/02/11(火) 23:38:13.94ID:y/FoInch
あべぴょんみずから移民大歓迎中国大歓迎純潔日本人SHINEってやってんだからむしろネトウヨ大喜びやろ
479名無し三等兵
2020/02/12(水) 10:17:57.85ID:5jhMQpe+
>>475
黄色いブタをやっつけろ〜♪
480名無し三等兵
2020/02/12(水) 19:33:49.06ID:1Scmf83Q
>>475
トヨアシハラ市しか滅んでないぞ
そこから移民した子孫たちも明確に存在するし、
ヤマト語族自体が諸派あってやたらと数多い

日本語の子孫たちの主体がアーヴ系統に移行した程度でしかない
481名無し三等兵
2020/02/12(水) 23:28:16.43ID:znp/1Mbs
日本どころか太陽系ごと吹っ飛ばしたから問題無い
482名無し三等兵
2020/02/12(水) 23:34:10.16ID:XLsUzTyR
太陽系が消失してるのはアーヴと関係ないだろ
483名無し三等兵
2020/02/12(水) 23:46:07.28ID:1Ugv/MDY
あーうー
484名無し三等兵
2020/02/13(木) 21:13:04.95ID:I3iOrIgJ
星界の紋章5話で最強の巡察艦ゴースロスが爆散したけど
時空泡の中に敵艦が何隻も入って来られたらさすがに厳しいな
主兵装の電磁投射砲が艦首と艦尾に固定されてるから
いちいち回頭しないと撃てない
5話みたいに防御磁場が消滅した状況では回頭が間に合わないと
命取りになる
485名無し三等兵
2020/02/15(土) 22:46:24.35ID:iSvtdymk
ぼくらの、野中の自衛隊とか政府は結構ちゃんと仕事してるのな
あっという間に子供たちの身元特定しちゃったし
486名無し三等兵
2020/02/16(日) 02:35:43.08ID:bsPW+5aa
>>484
ゴースロスは新型は新型でも、武装を削って軽量化≒平面宇宙での高速化を主眼に改設計された試験艦風味なりよ
対ノヴァシチリア条約諸国との正規戦が始まると、同ロース級はキャンセルされ、武装強化されたカウ級が大々的に星界軍に配備される結果となったなりよ
487名無し三等兵
2020/02/16(日) 03:04:13.14ID:+OxYbLDL
>>485
昔はまともだったからね、まともだったころの自民も、民主党も社会党も
今は不正まみれ悪事まみれで自民地獄アベ地獄ですわ、生活がくるちぃお
488名無し三等兵
2020/02/16(日) 07:53:27.76ID:DDARUkwA
ゴースロスは確か演習で時空泡機雷使っちゃって定数の半分ぐらいしか
残ってなかったんじゃなかったか
489名無し三等兵
2020/02/16(日) 13:37:10.91ID:CTulBpBn
>>488
最大10、残数4です
4割やな
490名無し三等兵
2020/02/16(日) 13:56:40.81ID:+n6xPs6k
つまり平時でも時空泡機雷は最大10個
いくらなんでも少なすぎだろ
そんなに重くもなさそうだし60個ぐらい積んどけ
491名無し三等兵
2020/02/16(日) 14:10:56.10ID:DDARUkwA
戦列艦なら数百個単位で搭載してるんだろうけど巡察艦はあくまで汎用戦闘艦だからねえ
492名無し三等兵
2020/02/16(日) 17:42:46.61ID:S/jALDxv
>>490
カウ級のみの確定情報だが定数10じゃなく満載で10だからね一応

平面宇宙法則(足は軽いほど速い重いほど遅い)があるからそんなに載せてらんねー
むしろホクサスは戦列艦に任せて巡察はホクサス0がトレンド
493名無し三等兵
2020/02/16(日) 17:44:00.06ID:S/jALDxv
あとホクサスはかなり重い設定
494名無し三等兵
2020/02/16(日) 17:44:00.54ID:S/jALDxv
あとホクサスはかなり重い設定
495名無し三等兵
2020/02/16(日) 17:45:57.79ID:S/jALDxv
>>492
Xカウ級
〇ロス級
496名無し三等兵
2020/02/16(日) 21:17:58.29ID:T9VQjNzG
カウ級は逆に機雷増やしてるから
機雷載せないコーヴ級襲撃艦との兼ね合いでもある
ちな、機雷は専用甲板と設備に保守点検運用要員として1機毎に二桁人員が要るんで、安全に数載せられるのは戦列艦しかない
497名無し三等兵
2020/02/17(月) 13:21:46.94ID:Vo4hDPz2
何年も前の星界でスレが盛り上がるってことは
最近のミリ・アニメが軍事的に糞つまらないってことかもな
498名無し三等兵
2020/02/17(月) 15:05:35.97ID:mgq4Ow0r
ミリタリアニメで良かったのは、ケロロ軍曹
499名無し三等兵
2020/02/17(月) 15:20:56.13ID:uqUZRTAs
でも曹長がいるのに軍曹が指揮官をする漫画なんでしょ?
500名無し三等兵
2020/02/17(月) 15:21:40.19ID:Vo4hDPz2
ケロロといえばクルル曹長が面白かった
*少佐から曹長に降格されたクルル曹長
*ケロロ軍曹の部下になってるクルル曹長(階級は上でも隊長の資質が無いからだっけ?)
501名無し三等兵
2020/02/17(月) 18:14:25.44ID:2iSIUlsH
>>497
地上波初放送中だから最新(震え声
502名無し三等兵
2020/02/17(月) 18:35:48.80ID:5LUIxLhy
タママ インパクト!!!
503名無し三等兵
2020/02/17(月) 18:40:36.69ID:Ncb5xpvI
>>498
のらくろのパクリ
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
504名無し三等兵
2020/02/18(火) 01:48:35.35ID:NLAcvC6t
ムク崎信者が壺の軍板にまで現れててワロタ
お前らはケロロのオススメをする前にムク崎のこれまでの所業を考えたほうがいいんじゃない?(笑)
505名無し三等兵
2020/02/18(火) 01:49:41.33ID:NLAcvC6t
ムク崎信者がどんだけ話題に反らしに必死でもたつき監督のケムリクサが売れた事実には変わりないからwこんな壺の場末にまで出張しても現実からは逃げられないからなw
506名無し三等兵
2020/02/18(火) 02:16:59.50ID:s+UZLeb4
アニオタ以外にも判るよう平易な日本語で書き直してください。
507名無し三等兵
2020/02/18(火) 09:46:36.62ID:wEsbQY27
総監督って階級で言うと何?
508名無し三等兵
2020/02/18(火) 11:00:07.51ID:186bgRog
諸兵科連合部隊を指揮する師団長
509名無し三等兵
2020/02/18(火) 14:48:15.66ID:JBmDuhIf
絶賛放映中のはいふり劇場版の総監督殿はそこまでの仕事してるのかね
関わった話をとんと聞かないんだが
510名無し三等兵
2020/02/18(火) 16:13:57.93ID:oCzQV4wW
>>507
名誉称号の元帥
511名無し三等兵
2020/02/18(火) 19:00:34.11ID:ncpaFLbd
乳首券が発行されますた

アニメ「アズールレーン」、ブルーレイで乳首祭り!!見た目一ケタのユニコーンちゃんのロリ巨乳で1000000回抜いた!! [425612722]
http://2chb.net/r/poverty/1582006004/
512名無し三等兵
2020/02/18(火) 19:47:07.65ID:1j4TlLN8
アズールレーンは内容どうこうよりも「どれだけサボれるかチャレンジしましたwww」宣言されたのがかわいそう
513名無し三等兵
2020/02/18(火) 20:08:31.98ID:sX/zVTr8
作画監督が複数いると督戦隊に見える
514名無し三等兵
2020/02/18(火) 22:05:04.26ID:EkHrp+fn
>>506
吉崎「もうおわりや…」 
たつき「ふんっ!(アニメ大成功)」 
ファン「けもフレ!けもフレ!」 
吉崎「す、すげぇ…やったー ?」 
ファン「たつき!たつき!」 
吉崎「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」 
吉崎「元々はワイの作品や!たつきはクビ!」 
たつき「」
515名無し三等兵
2020/02/18(火) 22:05:10.90ID:EkHrp+fn
>>506
吉崎「もうおわりや…」 
たつき「ふんっ!(アニメ大成功)」 
ファン「けもフレ!けもフレ!」 
吉崎「す、すげぇ…やったー ?」 
ファン「たつき!たつき!」 
吉崎「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」 
吉崎「元々はワイの作品や!たつきはクビ!」 
たつき「」
516名無し三等兵
2020/02/18(火) 22:05:16.53ID:EkHrp+fn
>>506
吉崎「もうおわりや…」 
たつき「ふんっ!(アニメ大成功)」 
ファン「けもフレ!けもフレ!」 
吉崎「す、すげぇ…やったー ?」 
ファン「たつき!たつき!」 
吉崎「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」 
吉崎「元々はワイの作品や!たつきはクビ!」 
たつき「」
517名無し三等兵
2020/02/18(火) 23:07:50.44ID:c+uvniPD
こんな所に出張している暇があるなら今の尊師のアニメを応援してやれよw
518名無し三等兵
2020/02/19(水) 01:26:16.00ID:t4Fq16x/
>>517
ムクムクw
519名無し三等兵
2020/02/19(水) 10:28:02.16ID:ZCErk6aE
>>517
こういう人に一度はっきりききたいんだけどさ
人間の死とかさ、遺族の気持ちとかさ、被害を受けて障害を抱えながら生きてる人の気持ちとかさ、そいういうのどう考えてるの?
520名無し三等兵
2020/02/19(水) 10:49:36.45ID:aLRLAQHB
「尊師」自体は特定の個人を指す言葉やないやろ
521名無し三等兵
2020/02/19(水) 11:23:33.10ID:JcM7Unq4
有り体にいって言い逃れにしか聞こえないんだけど
よしんば最初知らなかったとしても、そういういいわけが出るってことは、一般的にどう解釈されるかはもう知ってるんだよな?
それを承知で使ってるのはなんで?
522名無し三等兵
2020/02/19(水) 11:36:02.18ID:IwTANHqu
どうでもいいよスレ違いだし
523名無し三等兵
2020/02/19(水) 11:47:15.55ID:3JMMIj4N
ラブライブのみかんポスターに関連して
不快だからといって取り止めにさせるのはヒトラーと同じだ、なるツイートを見たけど
そんならなぜヒトラーの紋章やSSの制服は自粛を促されるの?
524名無し三等兵
2020/02/19(水) 11:51:51.37ID:gzyBBKb3
520だけど517ではないよ
念のため
525名無し三等兵
2020/02/19(水) 12:20:52.61ID:JcM7Unq4
じゃああんたはどう思ってるの?
それともそこまで説明するだけの覚悟なしで適当な気持ちでレスきたの?
526名無し三等兵
2020/02/19(水) 12:31:13.75ID:Y/DbRU50
520だけど尊師や主席と揶揄することはよくあることだろ
そんなのに毎度いちいち「被害者の気持ちは??」とか言うの?
527名無し三等兵
2020/02/19(水) 12:44:23.40ID:JcM7Unq4
つまり、みんながやってるからやってるだけで深い考えは無いってこと?
いちいち言うかどうかは事件の深刻性と時事性の問題じゃないか
つまり、あんたはあの事件はもうずっと過去の出来事で引き合いに出しても傷つく人はほとんどいないと言う認識なわけ?
528名無し三等兵
2020/02/19(水) 12:47:02.18ID:Y/DbRU50
固有名詞あげたわけじゃないじゃん
特定のアニメ総監督を尊師と呼ぶこともよくあること
529名無し三等兵
2020/02/19(水) 12:48:39.80ID:0CmRNJos
うわぁ…

よりにもよって軍事板でその発想かぁ…
530名無し三等兵
2020/02/19(水) 12:55:52.73ID:Y/DbRU50
>>527
君は傷ついたの?被害者なの?
531名無し三等兵
2020/02/19(水) 13:32:25.96ID:/EBcuCyO
ムク崎信者が内紛しててワロタ
そのまま場末で一生潰しあってろよ
532名無し三等兵
2020/02/19(水) 13:34:19.79ID:/EBcuCyO
ムク崎信者はまともに日本語も使えませんアピールクソワロwwwwww
533名無し三等兵
2020/02/19(水) 13:36:19.64ID:/EBcuCyO
さっさと軍板から消えたら?
534名無し三等兵
2020/02/19(水) 13:47:36.28ID:JcM7Unq4
>>530
それ聞かないと答えられないの?
つまり、あんたの認識は相手によってコロロロ変わるってこと?
535名無し三等兵
2020/02/19(水) 13:52:00.83ID:Y/DbRU50
>>534
ごめんごめん
「ムク崎尊師」ならいいかな?
「ムク崎軍曹」かな?
536名無し三等兵
2020/02/19(水) 14:01:10.79ID:JcM7Unq4
>>535
楽しいか?
537名無し三等兵
2020/02/19(水) 14:02:21.61ID:Y/DbRU50
だって尊師ならどなたかを連想して被害者のお気持ちとか考えて胸が痛むんしょ?
538名無し三等兵
2020/02/19(水) 14:36:44.56ID:rETdBaMN
そういや艦これのアニメってどうなったんだ
本格的に種死コース?
539名無し三等兵
2020/02/19(水) 15:10:18.78ID:JcM7Unq4
>>537
それがおまえは楽しいわけね
540名無し三等兵
2020/02/19(水) 15:15:04.27ID:39EHzrlh
無垢様!!困ります!!今このタイミングでそれは!!あーっ!!!無垢様!!困ります!!あーっ!!!炎上します!!!あーっ!!!!困ります!無垢様!!困ります!!そんな恰好あーっ!!!あーっお無垢様!!困ります!!無垢様!!!
541名無し三等兵
2020/02/19(水) 19:53:14.62ID:i5cDcGxS
あの件はキャラクター原案風情に人事をどうこうする権限があるとも思えんし
逆に吉崎が原因だったとして騒いでた連中は最初カドカワにイチャモン付けたの反省してるのかね
542名無し三等兵
2020/02/19(水) 20:52:39.24ID:wDhnKwtW
アニメ板の該当スレでやれよ嵐野郎ども
543名無し三等兵
2020/02/19(水) 21:13:02.53ID:aLRLAQHB
>>541
これどう思う?

軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
そろそろ内部事情知ってる人がゲロしてくんないかなあ
544名無し三等兵
2020/02/19(水) 22:22:34.11ID:VmGvqs0I
>>542
まーたそうやって話題反らしかよ
いい加減同じ手口は通じないって理解しろよ
545名無し三等兵
2020/02/19(水) 22:26:04.71ID:VmGvqs0I
アプリ爆死

僕の名前出さないで

アニメ超大ヒット

オレが総監督だ!!

たつき賞賛の嵐

ムクムクッ!たつきクビ!

たつき返せの嵐

雲隠れ

レイヤー漁りしてb

信者からお帰りなさいのリツイート

b即消し


恥ずかしくないの?
546名無し三等兵
2020/02/19(水) 22:34:27.06ID:mmDTDrG9
『両方』消えろ、と、言ってるんだ
547名無し三等兵
2020/02/20(木) 09:20:41.38ID:HXXhSM5b
ぬるオタの部類からすると監督ガー脚本ガーって名前があげられてもワケわからんのだよ
ただ出来上がった作品を見るだけの身としては

たつき何某はケモノで一悶着あって信者がゴチャゴチャやって名前を知った
その名前が出ると面倒くさいヲタがまた延々と持論をぶちまけるのかと
548名無し三等兵
2020/02/20(木) 09:51:07.09ID:MlJIkh0r
だから専用のスレ立てて好きなだけ議論すればいいと言ってるのに>>544みたいな基地外が妄想で噛みつきまくって荒らしてるから信者は嫌われるんだよ
549名無し三等兵
2020/02/20(木) 10:45:28.53ID:bvBreuwa
孤児ハッチも、巣の攻防戦では、立派な軍事アニメ?
550名無し三等兵
2020/02/20(木) 10:52:06.02ID:uklcDWPG
>>549
第何話とか書いてくれれば動画を探して見て評することができるが
そうやって自分が視聴していれば皆も視聴している前提で話ししなさんな
551名無し三等兵
2020/02/20(木) 11:02:18.31ID:bvBreuwa
悪い悪い、そんなつもりで書いてないから、酒の肴程度でスルーしてくれ。
知らないのは1人だけかもよw
552名無し三等兵
2020/02/20(木) 11:09:23.12ID:jsi7tiND
じゃあ武勲をあげた精鋭を上が気分で外した例って千氏で言うと何かある?
553名無し三等兵
2020/02/20(木) 11:39:11.44ID:Fa+vFJLk
オーフェンの銃なにあれ
連装火打ちでもないしバレル回転でもないし
554名無し三等兵
2020/02/20(木) 11:40:06.96ID:MlJIkh0r
マジックアイテムだよ
555名無し三等兵
2020/02/20(木) 11:49:34.68ID:98Ph1vwd
>>551
カタツムリが食われるグロアニメが何だって
556名無し三等兵
2020/02/20(木) 12:19:39.10ID:8siTrZtR
・他の女王と交尾して遺伝子を伝播するという任務を放棄
・本来は無関係の他種族を自国の戦争に巻き込み、その多くを死傷させた

ろくでもない奴だな、ハッチって
557名無し三等兵
2020/02/20(木) 12:25:14.83ID:Fa+vFJLk
>>554
魔法使えない奴用なんで
558名無し三等兵
2020/02/20(木) 12:26:39.32ID:Fa+vFJLk
みなし子あいつ成虫じゃん定期
559名無し三等兵
2020/02/20(木) 12:46:13.05ID:kIEfJ3QP
>>557
魔法が使えないからマジックアイテムを使うんじゃないの?
560名無し三等兵
2020/02/20(木) 13:01:28.75ID:LdnoSNEv
お前らだって成虫のくせにママに抱っこにおんぶやろ?
561名無し三等兵
2020/02/20(木) 13:42:55.06ID:Fa+vFJLk
>>559
最新話無料ぐらい見てからしゃべれ

非魔法使い用の対魔法使い最新武器(魔法無し)が「銃」(この情報開示は2話くらい前)
普通に効き、リアクションタイムでも余裕勝ちなので魔法社会で製造禁止(自分が死ぬので)

それより形状の話
562名無し三等兵
2020/02/20(木) 16:39:09.88ID:l7PTM7En
えっ
銃は強いけど魔術師も普通に使えるから、一般人が銃を使っても銃を持った魔術師に負けてしまうと聞いたが
563名無し三等兵
2020/02/20(木) 17:26:20.61ID:bvBreuwa
>>558
そういやそうじゃんw
564名無し三等兵
2020/02/20(木) 17:27:43.64ID:bvBreuwa
>>562
唱えてる最中にオーフェン撃たれて、詠唱中断してたよ。
565名無し三等兵
2020/02/20(木) 17:38:26.20ID:Fa+vFJLk
6バレル銃で弾は一番上からのみ出る

・6連装銃で発射口が作画ミス
・バレルごと回るリボルバーで回転を作画ミス
566名無し三等兵
2020/02/20(木) 18:29:00.64ID:nkAoNt5a
スレイヤーズかなんかで呪文が長い術を使う場合は短い防御呪文を先に唱えてからやるみたいなのなかったっけ
567名無し三等兵
2020/02/20(木) 20:16:57.73ID:sGeLozVW
格闘ゲームでよくある必殺技の隙を通常技をキャンセルして出すことでフォローするようなもんですな
ストUでいえば(ブランカとガイルへ対しての)ジャブ昇竜拳とか差し合いで足払い波動拳みたいなイメージ
568名無し三等兵
2020/02/20(木) 20:43:31.76ID:pRa59QOQ
強い薬出すときに胃を守る薬も処方されるものかと
569名無し三等兵
2020/02/20(木) 20:46:17.82ID:+gUPxoiT
そこへいくと、10cmの爆弾は強力ですね
570名無し三等兵
2020/02/20(木) 20:53:42.08ID:sGeLozVW
ロキソニンに3種類あるようなもんですな

ロキソニンS いわゆる普通のロキソニン
ロキソニンSプラス 胃にやさしい成分を配合、少し高い
ロキソニンSプレミアム さらに胃にやさしいが1回1錠ではなく2錠必要、つまり実質的に倍高い

なんという経済格差、貧乏人はロキソニンSすらのめないのか・・・
571名無し三等兵
2020/02/20(木) 21:09:40.00ID:jVUgtxkc
平易な日本語って別に会話形式って意味じゃないぞ。普段文章読まないんだろけどさw
というか軍事板なんだから少しは軍事に絡めて書き込もう。それができたらレスしてやる。
572名無し三等兵
2020/02/20(木) 21:19:41.26ID:sGeLozVW
そんな・・・!
そういった偏った選民思想が軍事板の、しいては2chの過疎化を生んだとなぜわからないんだ・・・!
573名無し三等兵
2020/02/20(木) 22:32:23.05ID:+gUPxoiT
>>572
いや、やはりスレの立場というものもある!
だからここは、書き込んだレスの語尾に軍事をつけよう。
これで体面は整うはずだ、軍事。
574名無し三等兵
2020/02/20(木) 23:09:54.95ID:cZzaYSIb
>>573
かわまたぐんじ 

さるぐつわ、ハゲ、ブリーフ
575名無し三等兵
2020/02/21(金) 00:00:57.75ID:PE/in+Da
問題
バスタブ一杯のバッファリンに全身で浸かると何が見えるでしょう?
576名無し三等兵
2020/02/21(金) 04:02:16.93ID:HXSWlWoi
貧者の核兵器で昔はABC兵器って表現あったよね
いま電子戦を加えたABCD兵器(Digital)、みたいな表現は軍事学の分野にはあるのかな?
アニメ作品とかで出したらカッコいいかなと思って
577名無し三等兵
2020/02/21(金) 08:02:14.17ID:sik3bcuS
>576
D兵器といえば
オーガスの次元振動弾
ドラクナー
マクロスのディメンジョンイーター
他にあったっけ?
578名無し三等兵
2020/02/21(金) 12:06:38.38ID:wMiKGbO+
バンパイヤーハンターD
579名無し三等兵
2020/02/21(金) 12:19:55.73ID:Vxn3uSUu
Dが付けばいいのではなくABC兵器と並び称されるような扱いの兵器という事であろう
580名無し三等兵
2020/02/21(金) 13:34:41.41ID:ZBL+Mvam
>>579
時空系や超重力系な兵器は十分にその資格があると思うが
581名無し三等兵
2020/02/21(金) 13:45:40.29ID:R64Gmgg8
ホ、ホモ爆弾…
582名無し三等兵
2020/02/22(土) 14:42:40.23ID:sp4U5VWI
荒野のコトブキ飛行隊でF-86D セイバードッグが登場
583名無し三等兵
2020/02/22(土) 21:23:31.41ID:jOZQ0z0k
いったい何年前のアニメの話しをしてるんだ
とっくに過去の汚物だぞ
584名無し三等兵
2020/02/22(土) 23:04:51.75ID:eZcV1Gf7
なぜゾイドワイルドZEROの女性パイロットは帝国軍も共和国軍も
コクピット内で顕著な四つん這い姿勢をとるのか。
Gに抗って上体を起こだけの腕力が足りないのか。けしからん!けしからん…
585名無し三等兵
2020/02/23(日) 03:12:11.22ID:M500ULly
まんこだから
586名無し三等兵
2020/02/23(日) 07:35:09.36ID:h901ol9N
巨大ロボで走行すると垂直方向の加速度がすごいことになるだろうから
パイロットが横になるのはアリな気がしなくもない
でも進行方向に脚を向けて仰向けに近い姿勢になるだろうな
587名無し三等兵
2020/02/23(日) 07:38:26.88ID:M500ULly
マジレスすればゾイドの多くが4本足歩行、もしくはそれに類ずる移動形態なのでよつんばいんのほうが操縦感覚がつたわりやすいんよ
588名無し三等兵
2020/02/23(日) 18:35:59.86ID:YJ09oElX
9話にキティーホーク級がでてきた
589名無し三等兵
2020/02/24(月) 11:55:01.48ID:fS0ZjXfi
よかったですね
590名無し三等兵
2020/02/24(月) 13:23:36.05ID:RwIFUvdv
ノヴゴロドみたいな円形船体って速度出ない以外のデメリットってあるの?
よく言われる様な旋回性の悪さやピッチングは誇張みたいだけど
591名無し三等兵
2020/02/24(月) 13:43:36.73ID:RwIFUvdv
誤爆
592名無し三等兵
2020/02/24(月) 15:46:17.82ID:6QTJOg5y
>>590
速度の話と若干被るがおそらく凌波性が低い
荒れた洋上では前進さえ困難だろう
593名無し三等兵
2020/02/24(月) 17:29:32.18ID:RwIFUvdv
>>592
誤爆なのに丁寧に申し訳ない
594名無し三等兵
2020/02/25(火) 07:26:22.72ID:oG6Jng33
いきたい方向向かせるのが大変そう、仮に向かせてもまたくるくる回りそう
595名無し三等兵
2020/02/25(火) 16:59:59.90ID:l1SNaBwP
>>584
その状態で、タンデムは?、タンデム操縦席はあるのか?
596名無し三等兵
2020/02/25(火) 18:38:57.75ID:4yueeShf
パトレイバー4DXって初見でも行けるかなぁ?
多分TV放送時だと俺生まれて無かったし、前準備無しだとキツイかな?
597名無し三等兵
2020/02/25(火) 20:15:10.84ID:AoDfM57g
>>595
貴様さては知ってて聞いてるのか!

残念ながら二人目が乗れるのは口の中ですorz
598名無し三等兵
2020/02/25(火) 20:19:55.50ID:oG6Jng33
余裕余裕、当時はサンデーで連載してたくらいだしプラモも小学生に売れてたもんじゃ
599名無し三等兵
2020/02/25(火) 20:49:32.39ID:AoDfM57g
押井守監督なので安心のTV漫画乖離ストーリー。単品で余裕で観られる。
600名無し三等兵
2020/02/25(火) 23:28:01.17ID:Hi13boGs
>>596
キャラの設定だけ知ってれば大丈夫じゃないかな
メインキャラは共通だけどストーリーは独立してるものだから
ただ時代背景が違うので初見さんにどう映るのかすごい気になる
公衆電話とか現役な時代だし
(多分景色は今より昭和な感じだろう、あとOSも昔はCUIって言うんだっけ、DOSとかの時代なのよね)
その辺わかってるともっと面白いかも
601名無し三等兵
2020/02/26(水) 02:17:06.06ID:btCG/4b2
あとテレビ版コミック版のキャラデザとは多少離れているので
下手にテレビ版の知識入れると違和感出るかも
602名無し三等兵
2020/02/26(水) 09:23:14.55ID:Ibs7wHiU
対面座位って夢の複座操縦ロボはあのアニメだけかな・・・
603名無し三等兵
2020/02/26(水) 16:44:57.42ID:xOZTCzG6
エロアニメにいっぱいなくね
604名無し三等兵
2020/02/26(水) 17:17:38.15ID:tHV/AXGD
パイロットが男二人って電童ぐらいしかないか
605名無し三等兵
2020/02/26(水) 17:58:56.39ID:JmG8PQ+o
ギガンティックフォーミュラ?
606名無し三等兵
2020/02/26(水) 18:00:32.36ID:xOZTCzG6
ファントム無頼
607名無し三等兵
2020/02/26(水) 20:31:56.78ID:aw1ENMgu
アニメ化してほしいなぁ
608名無し三等兵
2020/02/26(水) 21:41:49.95ID:WCzlAUOQ
>>600
"Hyper Operating System"で通称"HOS"だからOSという概念はあった
まあ実際は"帆場英一OS"だったわけだが
609名無し三等兵
2020/02/26(水) 22:04:36.81ID:fyHC6sAW
パスワードは「E.HIBA」
610名無し三等兵
2020/02/26(水) 22:05:22.87ID:fyHC6sAW
>>609
「E.hoba」だった…
611名無し三等兵
2020/02/26(水) 22:11:45.18ID:xOZTCzG6
>>604
ガオガイゴーとか
612名無し三等兵
2020/02/26(水) 22:13:12.35ID:xOZTCzG6
>>604
グレンラガンとか
613名無し三等兵
2020/02/26(水) 22:13:23.98ID:xqLk0TgK
オウム製PCが画面にArmageddonとか表示されて一斉に暴走するのをあれでイメージしてた
614名無し三等兵
2020/02/26(水) 23:34:11.77ID:xO/Gyt1U
コックピット描写だけならダリフラにとどめを刺す
615名無し三等兵
2020/02/27(木) 00:46:28.99ID:hf5Dsdfn
2人乗りと言ったら、実写版バロム・ワンだろ。
616名無し三等兵
2020/02/27(木) 00:59:38.20ID:myzDo+Su
バロム1って無免許運転なん?
617名無し三等兵
2020/02/27(木) 02:50:15.11ID:Zt45URua
オーフェンの銃、ペッパーボックスピストルってやつか
618名無し三等兵
2020/02/27(木) 07:43:44.20ID:bH89N/eQ
実写版バロム・ワンが良いんなら、仮面ライダーWもありになっちまうぞ
619名無し三等兵
2020/02/27(木) 09:19:22.86ID:JGFqhTty
>>616
ジェットポップ?は車じゃないからな
620名無し三等兵
2020/02/27(木) 16:07:09.34ID:/6DBT22R
バロムワンはあのガキ二人が目の中で喧嘩してるのがシュールだったw
621名無し三等兵
2020/02/27(木) 16:35:53.53ID:myzDo+Su
子供的にはああいうシーンすごい楽し
くて好きだったけどな
622名無し三等兵
2020/02/27(木) 16:45:50.42ID:B2/vRWCN
ウルトラマンルーブみたいなヒーローだと2対1で怪獣いじめてるようにしか見えませんしね、つか他のシリーズと違ってルーブって何であんなに評判悪いの?
623名無し三等兵
2020/02/27(木) 18:02:35.59ID:dqlqWbHd
大人の事情を加味し過ぎて、視聴ターゲットの嗜好を置き去りにしてるとか。

今なら、ウルトラマン・クラフトとかにすればいいのに。
624名無し三等兵
2020/02/27(木) 18:35:08.68ID:4r7IkvbZ
ナイトメアフレームには男二人乗りも女四つん這いもあったな
あとガンタンクも当初は男二人乗り
大昔ならグレンダイザーの終盤で追加スペーサーに兜甲児が乗る事もあったんでこれも該当
625名無し三等兵
2020/02/27(木) 18:54:41.95ID:/gjNZoiz
豪州議員「アニメ『ソードアート・オンライン』は児童の性的搾取。他にも多くのアニメや漫画が児童の性的搾取にあたる」

「アニメや漫画では制服姿の大きな目をした子供たちが性的虐待を受けたり、
露骨なポーズや性的行為に及んでいる」と指摘するのは、
南オーストラリア州のスターリング・グリフ議員。
演説の中で『ソードアート・オンライン』は「疑いなく児童虐待」と苦言。


児童虐待ってアリシゼーションのレイプ未遂のことか?
それにしても海外アニメに詳しい議員さんだね
626名無し三等兵
2020/02/27(木) 19:01:42.44ID:4r7IkvbZ
何しろ火のない所に携行缶と酸素ボンベとチャッカマンを持って乗り込む様な奴らですから
627名無し三等兵
2020/02/27(木) 19:47:43.58ID:Zt45URua
>>625
>アリシゼーションのレイプ未遂のことか?
水着だけでアウト取れる国であいつらがそこまで見てるわけないじゃん
628名無し三等兵
2020/02/27(木) 20:14:45.01ID:aF0L0Hqu
>>625
レイプ以前に年中素っ裸のおばさんがいただろSAOはw
629名無し三等兵
2020/02/27(木) 21:38:25.60ID:X8UVvWmx
日本人にとってはオバサンでも外国人から見ると子供だからな!


CUIはユーザーインターフェース。
DOSはオペレーションシステム。

まぁWin10のPCでも起動時に文字列が表示されたりするよね。
ケータイやスマホしか触ってない人なら馴染みが無い世界かもしれないが。
文字列は情報量が少なく済むので、とにかく昔のコンピューターって事。
630名無し三等兵
2020/02/27(木) 22:11:54.22ID:B2/vRWCN
30すぎたら羊水が腐るって小学生のうちから教えていかないと少子高齢化はとまらないと思うわ、後打倒自民
631名無し三等兵
2020/02/27(木) 23:03:24.11ID:X9WXV1Dg
昔倖田來未がANNでそのような発言をして
大炎上したのを知らんのか
632名無し三等兵
2020/02/27(木) 23:03:46.51ID:JEHdxCjI
知ってて言っとるんだろ
633名無し三等兵
2020/02/28(金) 09:14:27.27ID:Z5tWHdL3
井上羊水
634名無し三等兵
2020/02/28(金) 09:21:03.90ID:neUF1ApW
>>630
こいつみたいな考え方してる奴が支持してる野党が碌でも無いって事だけは確か
635名無し三等兵
2020/02/28(金) 20:14:43.58ID:eT5Ouk7d
日本は土地が限られてるのに近代化で乳幼児死亡率が下がって人口爆発したから、次男以下が
大陸に進出したり、土地の余ってる遠い国に移民したり、工業化の進展に伴い金の卵として都市部に移住したり…
保守である爺民党の支持層は田舎に残った人達だから、核家族&共働き問題放置で日本終了確定したわけだな!
636名無し三等兵
2020/02/28(金) 20:22:41.70ID:Z5tWHdL3
ランサーズとはいったい・・・・・・

遊戯王ARC-Xへの熱い風評被害
ブルーベリーフラペチーニョ〜
637名無し三等兵
2020/03/01(日) 09:14:46.80ID:Dvr8UaOB
今回のコロナ騒ぎでハイフリの再放送が当分は出来なくなってしまった
無念
638名無し三等兵
2020/03/01(日) 19:19:51.32ID:4xSGBByk
おじいちゃんそれワッチョイスレでも書き込んだじゃない
639名無し三等兵
2020/03/01(日) 21:19:58.15ID:sqnc6aYi
どっちに書き込んでるんだか、時々分からなくなる
最近、マジでボケ気味
640名無し三等兵
2020/03/01(日) 21:45:37.75ID:1kCke5I4
コロナビールがほとんど売れなくなったらしいね、熱い風評被害
641名無し三等兵
2020/03/01(日) 21:51:14.82ID:oiBEfg3w
牛乳も豚肉もコロナビールももらってあげるのに(´・ω・`)
汚染された紙幣も引き受けるよ
642名無し三等兵
2020/03/01(日) 22:21:10.28ID:X/mjMT14
宇宙家族カールビンソンのTVアニメ化が遠のいちゃうじゃないか
643名無し三等兵
2020/03/01(日) 23:29:47.14ID:nLxCG5MV
ウイルスで人類絶滅といえばゼーガペイン
量子コンピューターの実用化を急げ
644名無し三等兵
2020/03/02(月) 06:03:16.13ID:ou9TLcwo
どこかで見たような気がするんですけどこういうパクリってどの程度まで許されるんすかね?

軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
645名無し三等兵
2020/03/02(月) 06:30:03.23ID:7awiZalf
>>644
こんな漫画読んだ事も無いけどパクりだけの作品は評価されずに終わるだろうし、逆に大人気漫画になって世間の注目を集めてパクリ疑惑で作者を追求して欲しいな
646名無し三等兵
2020/03/02(月) 09:36:39.94ID:cJOIvuv8
アニメスレなんて1ヶあれば十分なのに、なんで2ヶもあるんだ、アホちゃうか

とにかくハイフリを再放送しろ、ネタ的にタイムリーだろ
647名無し三等兵
2020/03/02(月) 09:44:44.12ID:fREOTQg/
>>644
うわおw

ネタに著作権はないらしいが
個人的に3つくらい被ったらオリジナルのない作風だなと感じる
つうても完全なオリジナルなど存在しない、なんでも模倣から始まるものだし難しくはある

鬼滅もシグルイっぽいのあったな
648名無し三等兵
2020/03/02(月) 09:54:06.39ID:D7aLclVb
>>646
爆死した映画も終わりなのにこのタイミングで再放送なんて死体蹴りにしかならん
649名無し三等兵
2020/03/02(月) 11:08:44.59ID:UyBVhDiE
>>647
ゴルゴも言ってるしなw
3つ偶然が重なったら必然!
650名無し三等兵
2020/03/02(月) 11:18:05.97ID:cJOIvuv8
1つなら偶然、2つなら奇跡、3つなら必然

だっけか
651名無し三等兵
2020/03/02(月) 11:38:16.92ID:fREOTQg/
へえそんなのあったの>ゴルゴ
少年漫画だとかなりパクリ臭くても勢いで押すこともあるし
ヒットしたもののパク炎上上等でやってるのも過去に例がいくつもあるからなあ
652名無し三等兵
2020/03/02(月) 12:27:41.92ID:JTB52iiN
そもそもジャンプは進撃の巨人の人を門前払いして他所でヒットしたっていう前提が
653名無し三等兵
2020/03/02(月) 12:31:00.22ID:fREOTQg/
それはそれこれはこれでは…
ワンピのパクリっぽいのとか過去にいくらでも例あるよな
654名無し三等兵
2020/03/02(月) 12:39:31.33ID:U57uhzyz
そういえばフェアリーテイルはワンピースのパクリってのもあったな

でも結局は面白ければ許されるから、この巨人パクリは面白くないのだろう
655名無し三等兵
2020/03/02(月) 12:48:46.18ID:fREOTQg/
二匹目のドジョウも規模によってはうまくいけるんじゃないかね
656名無し三等兵
2020/03/02(月) 13:09:27.01ID:UyBVhDiE
>>650
奇跡かは覚えないけど、そんな感じでしたw
657名無し三等兵
2020/03/02(月) 13:10:48.20ID:UyBVhDiE
>>655
そだね、でも今回のは城壁の俯瞰図、下手過ぎない?w
658名無し三等兵
2020/03/02(月) 13:44:33.55ID:iO/C7s9w
あれは地図とか図解とかであってだな
659名無し三等兵
2020/03/02(月) 13:47:00.45ID:ZpJP5dRK
地図とか俯瞰図
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
660名無し三等兵
2020/03/02(月) 13:49:41.41ID:fREOTQg/
パク擁護するわけじゃないけど
まあ酷いわなw
客寄せパンダか見せ物あつかいなのかな

ブリーチの作者も昔パクリくさいのあったけど今や大人気作家だしな
661名無し三等兵
2020/03/02(月) 14:30:12.27ID:UyBVhDiE
よく見たら、説明のためなんだ、指摘ありがとう。
でもよくわかった、デザインセンスが劇的に無いように見えた。まぁ私見です。
662名無し三等兵
2020/03/02(月) 14:44:01.05ID:fREOTQg/
パース?とか色々ひどい(正方形だよね?一応)
騙し絵みたいになってるぞ
663名無し三等兵
2020/03/02(月) 14:56:41.01ID:k6gqLkpt
>>646
NHKBS-1でこの1日に再放送されるはずだった
731部隊をテーマにしたBSスペシャルも
なぜか2.26事件を扱ったそれに変更されたし
664名無し三等兵
2020/03/02(月) 15:50:19.92ID:UyBVhDiE
ちなみに、王様隅っこw
665名無し三等兵
2020/03/02(月) 16:07:39.17ID:925wZQih
農地は?食料は輸入頼り?どこからともなく食料が湧いて出るご都合世界?
666名無し三等兵
2020/03/02(月) 18:01:10.22ID:7awiZalf
『他国との連絡通路』とやらで有事の際には逃げやすいよう端っこなのかな王様
普通は『魔女塔』とやらの場所が王族の住居だと思うが
667名無し三等兵
2020/03/02(月) 18:02:19.32ID:BcJae41/
初期進撃より絵上手いじゃん
上位互換だな
668名無し三等兵
2020/03/02(月) 18:11:06.37ID:BcJae41/
5週も前の話に今キレてんの?
669名無し三等兵
2020/03/02(月) 18:15:32.37ID:7awiZalf
このスレでパクりが話題になって24時間経って無いんだが?作品擁護してるし作者か信者なんだろ
ていうかこんな糞みたいな漫画すぐに忘れられるから心配すんなよ
670名無し三等兵
2020/03/02(月) 20:08:12.06ID:fREOTQg/
擁護じゃないよ
雑談だよ
カリカリするなよ
671名無し三等兵
2020/03/02(月) 20:33:27.26ID:BBNu1zPm
>>667
進撃は絵よりも先が読めないストーリーが売りだからな
あれを越えるストーリーが作れたら他が多少パクリでもすごいと思うわ
672名無し三等兵
2020/03/02(月) 21:38:09.45ID:EMRkbDc8
地図見る限り人口とかこんなんで都市成り立つの?って方が気になる
673名無し三等兵
2020/03/02(月) 23:00:38.86ID:7awiZalf
>>670君じゃないよ
ID:BcJae41/に言ってるの
674名無し三等兵
2020/03/02(月) 23:05:42.40ID:iO/C7s9w
>>644
五週間前に来るか今週号にキレろよ板違い汚客様
675名無し三等兵
2020/03/02(月) 23:54:19.69ID:WMhhZNAt
進撃はストーリーもだがキャラが魅力的だしな
上官をコミュ障池面チビにしようとかあまり考え付きませんお
676名無し三等兵
2020/03/03(火) 05:56:04.78ID:KZ307UXp
兵長はああ見えてコミュ力高い方だろ
677名無し三等兵
2020/03/03(火) 06:49:39.11ID:CDbImxkY
隊の統率はほぼ完璧だが
ミカサには恨まれてる
引っ込み思案では無いけど波風立てずに事を運ぶ柔軟性には乏しい
決断力実行力意思力等他のスペックが高いからコミュ力がなくてもなんとかなってるという感じ
678名無し三等兵
2020/03/03(火) 09:44:21.98ID:Piw/wbBQ
上司にしたいNo. 1とかじゃねえの
679名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:00:58.93ID:sRJ9pxTt
族のリーダーかよw
680名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:02:27.11ID:J/QalYeN
兵長って階級何?
681名無し三等兵
2020/03/03(火) 12:48:25.74ID:ame2cEqp
兵長
鉄砲玉は強くても指揮が下手だからこうなる
682名無し三等兵
2020/03/03(火) 12:53:28.82ID:wQWFl9lE
>>680
上等兵よりも上、伍長よりも下
(日本陸軍)
683名無し三等兵
2020/03/03(火) 21:39:46.79ID:4yepYvOK
兵長が兵団を率いるんだっけ。

作戦中部下にまともな指示を出してないから兵長にする意味無いんだよな。
俺は勝手にやるからお前ら以心伝心で呼吸合わせて勝手にやれ状態。
あれだと兵長の更に下に下士官的な役割を担う兵が必要。

兵団の意志決定には関与してるからご意見番的存在かな。
684名無し三等兵
2020/03/03(火) 22:17:49.41ID:RG/ArvfQ
マガジンのワンピース
話の展開が早いほうのワンピース
絵が上手い方のワンピース

ジャンプの新連載で進撃のパクリ云々だけど
まどマギ要素も有るでよ
685名無し三等兵
2020/03/03(火) 23:25:06.65ID:ame2cEqp
>>683
団長は別に居るから
あれ(兵長)はリヴァイ専用の名誉称号
686名無し三等兵
2020/03/03(火) 23:35:50.83ID:WLO9xlwQ
マガジンのワンピースは全裸土下座謝罪だけよかったな、こういうのはパクリといわず全部のマンガで取り入れるべき文化ですお
687名無し三等兵
2020/03/04(水) 07:10:19.27ID:iwYrYRT5
>>684
まどマギ要素あんのかw

パクに近くてもそういう別の要素入れてくることで味が出てくるんだけど(パク擁護ではないよ)
まあそのうち消えるやろな

複数の人に「城塞都市の進撃っぽいマンガ」を描かせてどうなるか見てみたい
688名無し三等兵
2020/03/04(水) 10:15:23.29ID:RryP3noG
>>683
「リヴァイ班」とか言ってるから
役職としては、ハンジやミケと同じく分隊長なんじゃなかろうか
「兵長」呼称は単なる階級のつもりで使い始めたら読者にリヴァイを指す固有名詞のように認識されてしまったので同階級の人間を出しづらくなったってなところでは
「太閤」とか「治部少」「越前守」、プリンプリン物語の「軍曹」、ヘルシングの「少佐」みたいなもの

>>687
「巨大な敵から逃れるため人類が城塞都市に閉じ籠ってる」ってシチュエーションって進撃が初ってわけでもないよな、ルーツって何だろう
689名無し三等兵
2020/03/04(水) 10:22:47.32ID:+h7/+tRJ
ゾンビ?
690名無し三等兵
2020/03/04(水) 10:44:58.47ID:iwYrYRT5
歴史の話の籠城戦とか近いかね?
691名無し三等兵
2020/03/04(水) 22:14:32.80ID:1lKP26mL
パクリの定義は曖昧だから真面目に議論するだけ馬鹿らしいが、不真面目に言うと
まわりが巨人だらけの島で自由を奪われる進撃の巨人はブロブディンナグ国渡航記のパクリ!
692名無し三等兵
2020/03/04(水) 22:39:16.09ID:RryP3noG
パクリとルーツは違うぞ
スパロボ作品のルーツは鉄人28号やマジンガーZだと言う人は多いけどその人たちは後のロボットものがそれらのパクリだなんて言ってないだろ
693名無し三等兵
2020/03/04(水) 23:10:39.98ID:VxBRNMGr
元をたどれば天岩戸の話に行きつきそうだ
694名無し三等兵
2020/03/05(木) 03:03:54.29ID:0jm0xmbd
SF新人賞の選考で「町を囲む壁」のモチーフが最近になって頻出。「アレの影響では?」の声が続々
http://togetter.com/li/1024003

進撃の巨人より前にも似たようなモチーフの作品は色々あったという指摘が寄せられているまとめ記事。
695名無し三等兵
2020/03/05(木) 08:36:21.14ID:f2wvKFcl
まあ艦これは曲がりなりにも空母は敵の姿すら見えない遠距離戦、戦艦は敵は見えるけど遠距離戦、水雷戦隊は敵と肉弾戦と住み分けてましたしね

アズレンはそういうのがなくて全艦種類が肉弾戦なんですからもうね
696名無し三等兵
2020/03/05(木) 09:06:45.94ID:6mF2+X2c
こういうの見ると思うけど艦これってエアプやエア視聴で語る奴が多いよな
697名無し三等兵
2020/03/05(木) 10:10:05.72ID:xk3HdQdb
アズレンは艦これのパクり云々じゃなくトレパクが問題なんじゃ...
698名無し三等兵
2020/03/05(木) 10:28:44.86ID:vNqWwD7G
どっちも難癖だから大差無いがそうやって暴れた結果が現在の艦これの落ちぶれっぷりと思うと因果応報ってあるんだなぁと思う
699名無し三等兵
2020/03/05(木) 10:45:08.27ID:6mF2+X2c
元々アズレン出る前から過疎ってはいたぞ
リアイベ乱発するようになってから更に過疎化が進行したが
過疎化の根本的な問題は運営がやる気無いってだけだからな
700名無し三等兵
2020/03/05(木) 11:46:13.23ID:vNqWwD7G
艦これは去年までやってたけど例の茶番でキッパリ辞めることが出来たわ
まだやってるのって真性の信者かネトウヨくらいじゃないの?
701名無し三等兵
2020/03/05(木) 13:17:33.33ID:nA5XWCVT
いきなりネトウヨとか言い出す奴にロクなのがいないってのは本当なんだな
702名無し三等兵
2020/03/05(木) 13:57:08.23ID:6mF2+X2c
海外からの攻撃云々ならもっと昔からそれこそ初期の方から言ってたぞ
まあ時期が時期だけに明らかに確信犯で対立煽ってたが
703名無し三等兵
2020/03/05(木) 14:16:32.31ID:DcG9BqgR
つまり、スタンド・バッドカンパニーも話題にして良いと。第何師団だろうね。
704名無し三等兵
2020/03/05(木) 14:20:05.77ID:7soCwstf
タマネギ部隊もいいかな?
705名無し三等兵
2020/03/05(木) 21:33:44.37ID:Ld2tAiDr
何語ってるのか全く判らんwww
706名無し三等兵
2020/03/05(木) 22:46:43.27ID:tPNGWh9p
>>704
パタリロって結構ハードな国際情勢とか作品内に取り込んでるよね
707名無し三等兵
2020/03/05(木) 23:05:30.39ID:7soCwstf
冷戦とか結構漫画のネタになってた印象
今はミリオタ向けご用達漫画くらいしかそういうネタやらないけど
708名無し三等兵
2020/03/05(木) 23:42:41.23ID:sSSyUnEE
ミリネタ豊富な漫画自体中々無いからね
709名無し三等兵
2020/03/05(木) 23:48:06.87ID:5iWBmMzs
なろうは知識0でも書けるのが売りだからな
何か書くたびに叩かれるミリタリーとの愛は最悪
710名無し三等兵
2020/03/06(金) 00:17:06.74ID:0fpZmyku
>>707
当時はある意味単純だったというのもある
今の国際情勢マンガに取り入れようとするとぐちゃぐちゃになる
711名無し三等兵
2020/03/06(金) 06:50:31.35ID:pEWx+noF
>>700
茶番って何?

水着、クリスマス、バレンタインの特別ボイスの時期しかログインしてねぇから
712名無し三等兵
2020/03/06(金) 08:15:05.12ID:3NkGsfBj
去年Twitterで軍隊ごっこしてた事じゃね?
鯖が海外から攻撃受けてるとか重い時にいつも言ってる言い訳を大袈裟にして笑われてたやつ
713名無し三等兵
2020/03/06(金) 09:41:01.89ID:ZgpqWmJ0
その前の訴えるだけ訴えて逃げたスラップ裁判の方ではないの?
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/190111_4.html
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
714名無し三等兵
2020/03/06(金) 10:28:37.14ID:hNycPBv+
>>713
日本の裁判官は民事だと「まあまあこの辺りで和解なんてどうでしょう…」って圧力かけてくるから、6割くらいが和解になってしまうらしいな

そんなに判決出すの面倒臭いのかね?
715名無し三等兵
2020/03/06(金) 10:57:01.16ID:yzeZOQKA
主張が食い違ってる上に証拠未提出で和解申し込んだのが本当なら営業妨害目的だろうな
訴訟した時点で目標達成してたわけだ
716名無し三等兵
2020/03/06(金) 12:25:31.70ID:IxEa4kto
近代兵器で軍を扱ったもの…
なかなかないですねぇ。薄い私の中では幼女戦記が思い出せる範囲。
頭のことじゃないですよ、多少はあってるけど。
717名無し三等兵
2020/03/06(金) 12:36:23.48ID:FGAVXmD2
>>710
バンコランの元ネタはエーベルバッハだからなぁ
ミリ風味になるのも必然
718名無し三等兵
2020/03/06(金) 12:39:15.32ID:IxEa4kto
プラズマXが一体だけで、かなりの軍事力。
719名無し三等兵
2020/03/06(金) 13:19:00.72ID:ECq8vqSb
あおざくらなんて今やサンデーの看板漫画じゃないですか、アニメ化はよ
720名無し三等兵
2020/03/06(金) 14:15:10.54ID:uAJ2QneY
‪007、009、そしてガッチャマンに通じるもの
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/030200010/?n_cid=nbponb_twbn&;#8236;
721名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:46:49.18ID:8yLExP7y
ビッグドッグとMRAP装備の自称沖縄駐留海兵隊ペイルホース大隊がテレビで見れると決まったので放送直前にまたお知らせします
722名無し三等兵
2020/03/07(土) 09:01:24.91ID:PRaAhS+4
「転生したらビッグドッグだった」
723名無し三等兵
2020/03/07(土) 09:08:07.99ID:FXfvGMtZ
生?・・・
724名無し三等兵
2020/03/07(土) 13:37:00.55ID:97Mv5w+S
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
片手持ちでフルオート連射
警察用のMP5あたりなら可能?

さすがにAK47とかじゃ無理だよね
725名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:03:55.59ID:jyzjBcm8
>>724
使用する弾薬と形状によると思うけどAK片手撃ちはよっぽどのゴリラでないと無理じゃないかな?それとて当てられるかは疑問だけど
726名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:06:36.16ID:XIO3m4F2
反動が強いから両手でしっかり固定しないと大変なことになるんじゃないのか
727名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:24:37.22ID:e4yL853h
>>724
Vz61スコーピオンは.320ACPだからそこまで反動ない


MP5は9mmパラだからストックを肩に当てて固定しないと片手撃ちで制御するのは難しいかも(撃てない訳では無い)

AKは筋肉があれば何とかなる

728名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:33:13.59ID:UjjKJ9++
MP5をアタッシュケースの中に仕込んで取っ手をぶら下げて持った状態のまま
撃てるようになってるモデルって実在するんじゃなかった?

抜き身をぶら下げてると差し障りがある市街地での要人警護用だというけど、
とても狙って撃つなんてできそうもなくて、
万一襲撃を受けたら、敵だけじゃなく周囲の無辜の一般人も薙ぎ倒す覚悟がないと反撃できないような。
729名無し三等兵
2020/03/07(土) 15:08:53.85ID:aqAO59UL
>>724
無限に撃てるスコーピオンさんじゃないか
弾層交換くらいしろっての
730名無し三等兵
2020/03/07(土) 15:44:14.50ID:BxPpQ4uX
>>724
作画の関係で大きくかかれてるけど
スコーピオンはもう一回り小さい
それと、このクラスの小型サブマシンガンは
室内突入とか、砲兵の護身用とか、
命中精度度外視のばらまき用の銃だからハナから当てることは考えてない
731名無し三等兵
2020/03/07(土) 18:22:40.67ID:4zNv09FM



MP5はSMG扱いにされる事が多いけど
精密射撃できる拳銃扱いで導入してる某国の特殊部隊もあったような。

例のアニメは機関銃を片手打ちするのがデフォですしw

主人公は自在に武器を作れるっぽいので、片手打ちに程よい弱装弾を生成することも可能だし、
ひょっとするとマガジン内に生成し続けてるかもしれないし、
次の一手に備えて片手を空けているのかもしれないファンタジー
732名無し三等兵
2020/03/07(土) 18:41:30.48ID:nvR9RKSS
短機関銃でも片手じゃ当てるのは無理
素人だと前にバラまく事すらままならんよ
733名無し三等兵
2020/03/07(土) 18:50:40.97ID:4t6DKU5E
それでは去年の劇場版シティーハンターの銃器の描写はどうだった?
そのゲストヒロインは短機関銃すらまともに掃射できなかったしな
734名無し三等兵
2020/03/07(土) 19:08:40.09ID:pGepwLOK
‪劇場版シティハンターでスナップロードアクションがNGになった理由
https://togetter.com/li/1320442

ゲストヒロインは一般人だから…
735名無し三等兵
2020/03/07(土) 19:52:59.82ID:Br5Ey10D
>>732
えっと、煽りじゃなく、撃った事あるの?
736名無し三等兵
2020/03/07(土) 19:54:10.77ID:Br5Ey10D
ちなみに、あのバレッタかベレッタかの最大のライフル?撃ってみたい。海外なら料金であるのかな?
737名無し三等兵
2020/03/07(土) 20:30:28.11ID:nvR9RKSS
>>735
うん、トンプソンだけどね
しかも拳銃弾だから、離れれば小便弾になり当たらない
出会い頭限定で有用てのが感想

まあ素人には三八式その他の単発ライフルお勧め
100m先でも当てられるぞ
738名無し三等兵
2020/03/07(土) 20:42:48.93ID:aAKrXRKw
>>736
対物ライフルだよね。グアムのシューティングレンジで、日本人が撃っている動画があると思うよ。
739名無し三等兵
2020/03/07(土) 21:25:06.60ID:A1+vLFFO
>>736
バレットはグアムで撃った事あるけど、思ったより反動無くて拍子抜けしたよ
マズルブレーキとオートマチック機構のせいなんだろうけどボルトアクションモデルがあったら凄い反動だったんだろうなと思ったよ
740名無し三等兵
2020/03/07(土) 21:42:11.15ID:CDd49iLc
>>728
コッファーも横倒しに持ってお腹に押し付けて撃つからな
普通に持った状態じゃ不安定すぎて牽制にもならなそう
741名無し三等兵
2020/03/07(土) 23:37:28.06ID:ro/TZ637
そーいや韓国いけなくなっちゃいましたね
気軽に銃が撃てるナイス国だったのに残念
742名無し三等兵
2020/03/08(日) 16:52:13.75ID:YRJDZGqf
>>737
しかもトンプソン!いいですね。スーツにボルサリーノでしたか被って撃ってみたいw
トンプソンで反動が凄かったということですね、ありがとう。
743名無し三等兵
2020/03/08(日) 16:55:56.91ID:YRJDZGqf
>>739
グァムで撃てるんですね。何でもあるなぁw
1キロ先の標的とか段々遠くを狙って撃ってくのやってみたいですね。
でも、かなり高そう。
744名無し三等兵
2020/03/08(日) 21:03:41.91ID:4YVY5aKx
歌舞伎町シャーロックでブラックホークダウンしてたけど、
警察のヘリなんて民間仕様の機体でいいだろw
CGデータの都合なのか?
745名無し三等兵
2020/03/08(日) 21:42:54.81ID:jvWEGhFR
まあメキシコだが、https://www.airliners.net/photo/Mexico-Policia-Federal/Sikorsky-UH-60L-Black-Hawk-S-70A/5075995/L
L.A消防だが http://resources.altitudeattitude.com/sikorsky-s-70-s-70a/sikorsky-s-70-l-program-details/
746名無し三等兵
2020/03/09(月) 10:39:24.44ID:dbL9n2vH
>>743
俺が撃ったレンジは屋外だけど50m程しか無かったし10発120ドルくらいしてたからかなり割高だったかも
ラスベガスはグァムの1/3くらいの値段で色々撃てたし屋外レンジで500mくらいあったから沢山撃ちたいならアメリカ本土が一番だろうね
747名無し三等兵
2020/03/09(月) 13:02:38.21ID:vmDrX4if
>>746
50m!
ちょっと物足りないというか衝撃体感経験という感じですね。
500mは実践というか狙撃のヤリガイがそそられますねw
748名無し三等兵
2020/03/09(月) 23:27:34.83ID:W8HIYNTU
ああいうところの銃って撃ち慣れてない客のために火薬量減らしてるって本当か?
749名無し三等兵
2020/03/10(火) 05:59:58.48ID:IlT6xq/k
観光地の繁華街にある屋内レンジとかで弾込めたままの弾倉を渡してくるようなとこは減装薬ってうかリロード弾使ってるかもしれないけど、俺の行った店は新品の弾を箱ごと渡して来て自分で弾倉に込めてたから減装薬ではなかったよ
50AEのデザートイーグルとか凄い反動だったけどあれで減装薬だったらまともな人間の撃てる銃じゃないと思うわ
因みに反動が少なくて素人でも扱いやすいと言われてる9mmパラや223のアサルトライフルでもそれなりの反動があるから初心者だと厳しいと思った
750名無し三等兵
2020/03/10(火) 09:53:42.77ID:qg/Y2c3k
>>743
グァムは何でもありだったよ
小銃、ライフル、いろいろ揃えてあって片っ端から撃てた

ゴリゴリの変態マッチョに構えについて手取り足取り触られながら撃った
751名無し三等兵
2020/03/10(火) 12:07:05.36ID:GranzY+S
falloutはあえてダサくしてるけど味が出てるな
752名無し三等兵
2020/03/10(火) 12:07:36.98ID:GranzY+S
おっと誤爆
753名無し三等兵
2020/03/10(火) 12:22:53.21ID:rp/0dhMR
>>751
レトロフューチャーだからあれでいいんだよ
見た目あんなんだけど、殺意凄いロボット共が大量に残ってる戦争前の軍施設探索とか中々楽しかった
754名無し三等兵
2020/03/10(火) 15:59:12.88ID:HtpijZGe
また鈴木の名前が・・・
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
https://sigururi.com/
755名無し三等兵
2020/03/10(火) 18:23:03.43ID:62gXK8Nl
>>754
どうせハズレだろうけどURLが「シグルリ」は酷いな
シグルイのパチもんみたいな略し方
756名無し三等兵
2020/03/10(火) 18:25:27.11ID:Ew0KyVRp
美しき魔闘家鈴木
757名無し三等兵
2020/03/10(火) 19:36:35.80ID:+GDryxca
強い戦士田中
758名無し三等兵
2020/03/10(火) 20:10:28.60ID:+Xms6nEC
シグルドはもうあるし
759名無し三等兵
2020/03/10(火) 21:20:18.56ID:EeQL6CWL
「ファクトリーロードだよ!」と言っても、同じ規格でも様々なパワーの弾が各メーカーから出されているからね。
程よいパワーの弾を仕入れていたろしても別に不思議じゃないし。
少なくともシューティングレンジ側でいちいち弱装弾作ったりしないだろう。めんどくさそうだしww
760名無し三等兵
2020/03/10(火) 22:03:56.54ID:IlT6xq/k
弱装弾はわざわざ作るんじゃなくてリロードする時に装薬を減らしてるんだよ
761名無し三等兵
2020/03/11(水) 12:36:49.01ID:DGZtjFba
>>750
グァムですか。ちょっと計画しようかなw
湿度が高いと聞くので、いつも二の足踏んでハワイかなぁとなってますw

ハワイでは5ミリくらいの薬莢のしか撃てなかった…
探せばあったのかもしれませんが今ほど充実した時じゃなかったので。
762名無し三等兵
2020/03/11(水) 12:49:14.21ID:AXff3I6u
>>761
雨季と乾期があるから乾期を選べば日陰に入ればエアコン無しでも快適だし、逆に雨季は安ホテルだと湿気が凄くて大変な目に遭うよ
763名無し三等兵
2020/03/11(水) 13:00:32.29ID:PPM6r5rl
いいなあ
ミリオタ向け旅行スレとかないかな?
764名無し三等兵
2020/03/11(水) 16:19:45.90ID:kPm2yiZf
>>763
これオヌヌメ
すげえ高いけど一回は乗ってみたい

https://www.russia-ex.com/tour/item/11363.html
765名無し三等兵
2020/03/11(水) 16:23:00.18ID:DGZtjFba
>>764
良いですね!でも値段がw
でも乗りたいなぁ!
766名無し三等兵
2020/03/11(水) 18:12:12.49ID:BLP03Wha
大昔は中国射撃ツアーなるものがあってな
小はトカレフ、大はRPG-7まで懐具合で撃ちまくり
ツアー料金が25万、小銃弾80円、RPG-7は3万だったかな
767名無し三等兵
2020/03/11(水) 19:39:51.86ID:mC2PRtEj
前ロシアに行ったときは、悪天候で乗れるはずだったT-34が輸送できなくて
射撃体験とともにぽしゃったんだよな。次こそは乗ったり撃ったりしたいもんだ。
768名無し三等兵
2020/03/11(水) 22:28:50.88ID:DGZtjFba
皆さん凄すぎw
あとは、空母でカタパルト射出か潜水艦か…
769名無し三等兵
2020/03/12(木) 14:38:40.09ID:JbghFCtU
潜水艦なら乗ったな
かつての横浜ドリームランドでw
770名無し三等兵
2020/03/12(木) 15:07:46.65ID:2QmsQsg4
ぼ、ぼくだってのったもん、鉄のくじら艦で(あっ・・・)
771名無し三等兵
2020/03/12(木) 15:26:07.31ID:1TSBWds2
おいらはレゴランドで…
772名無し三等兵
2020/03/12(木) 22:17:31.57ID:vtRsAUc9
俺だってP3CとKC767とC130とC1とちよだ乗ったし
773名無し三等兵
2020/03/12(木) 23:59:33.70ID:TYvm2p2h
87式指揮通信車に乗ったで
774名無し三等兵
2020/03/13(金) 00:22:00.06ID:pUeK3kC/
今は無き御殿場ファミリーランドに展示されていたF-104のコクピットに
逆さにしたゴミ箱を足場に潜り込んだのはいい思い出。
ファミリーランド閉鎖後あのスターファイターは何処にいったのだろう…
775名無し三等兵
2020/03/13(金) 00:48:03.84ID:ifSB6EbV
等身大エヴァって作られないね
776名無し三等兵
2020/03/13(金) 03:32:09.40ID:zD6YN56q
そもそもエヴァンゲリオンのサイズに関する公式設定って無かったような。
劇中では見栄え優先でシーンによって身長はまるで一定してないし。
777名無し三等兵
2020/03/13(金) 15:23:14.53ID:APNihmkA
>>775
肩までだったら富士急ハイランドにあったで、もうとっくに壊されちゃったけど
778名無し三等兵
2020/03/13(金) 20:47:11.77ID:S8wQ1wnI
グアムはセスナ遊覧で横井さんジャングルの近くを旋回したなぁ
779名無し三等兵
2020/03/14(土) 00:46:41.31ID:MPXyYgtg
アニメの拳銃は、離れたところにある監視カメラとかでもしっかり狙撃できるんだよな
どんな拳銃だよ
780名無し三等兵
2020/03/14(土) 10:50:30.84ID:2hXyii+0
アニゲ界の拳銃は標準でエイム機能付きなんだよニワカか?
781名無し三等兵
2020/03/14(土) 19:48:59.27ID:0rXA1gp0
実は弾丸としてスモールライトで小型化したマグナムキラーが仕込んであるから、自分で目標に向かうんだぞ
782名無し三等兵
2020/03/14(土) 21:14:57.68ID:mfz4dL4n
拳銃式の追尾弾とかないのかね
783名無し三等兵
2020/03/14(土) 21:25:54.38ID:+KZ44g90
>>782
これじゃなく?
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20140714-darpa-exacto
784名無し三等兵
2020/03/15(日) 10:42:47.36ID:P4RLPbAj
アズレン残り2話再開したね
785名無し三等兵
2020/03/15(日) 15:24:04.06ID:MGEdFB13
もう前回までの話し忘れちゃいましたよ
786名無し三等兵
2020/03/15(日) 15:36:56.48ID:hm3NNCJq
回想シーンで「昔なんだから戦艦加賀の姿じゃないとおかしいのでは」派と
「後ろに瑞鶴がいるから時間軸がおかしいのでは」派が喧嘩してた
787名無し三等兵
2020/03/15(日) 15:41:51.56ID:dD+ThygE
艦これほどじゃないけど結構残念な作品って評判みたいだね
制作会社とトラブってたし
788名無し三等兵
2020/03/15(日) 15:43:15.01ID:MGEdFB13
じゃあ艦これと整合性を取って「今の加賀さんはいわゆる「2週目」」説を推してみるお
789名無し三等兵
2020/03/15(日) 18:27:36.13ID:eYuvWdzm
艦これなんかあったん?
790名無し三等兵
2020/03/15(日) 19:44:39.87ID:FVFBSBIF
劇場版『艦これ』で「艦娘は撃沈されると深海棲艦となり、深海棲艦が撃沈されると艦娘になる場合がある」
(作中では「D案件」(おそらくドロップの頭文字)と呼ばれている)という設定が(今更ながら)明かされて
さらに、この説明を吹雪たちにした加賀さん自身も一度轟沈し深海棲艦になったが
再び撃沈されて艦娘に戻った過去があったと判明したんよ

(深海棲艦が撃沈されて艦娘になるときは稀にだがその記憶を引き継ぐ場合があり、加賀さんは記憶を引き継いでいる)
791名無し三等兵
2020/03/16(月) 01:20:47.84ID:ZWlmoFUO
元々適当だったのに劇場版で更に適当な設定が追加されたのか
792名無し三等兵
2020/03/16(月) 06:01:45.00ID:435wiX5n
ついでにいえば瑞鶴さんも本人が覚えていないだけで「2週目」らしいですよ猿渡さん
793名無し三等兵
2020/03/16(月) 06:51:31.67ID:V5rauDkD
艦娘が先か棲姫が先か
794名無し三等兵
2020/03/16(月) 11:35:47.25ID:K+8DlgY1
ソシャゲ系ってまともなストーリーついてるのないの
795名無し三等兵
2020/03/16(月) 11:45:33.37ID:435wiX5n
艦これに比べればアズレンのほうがまだ、いやどっちもどっちか
796名無し三等兵
2020/03/16(月) 11:49:20.65ID:ZWlmoFUO
艦これはストーリー自体が無いよ
だから何で戦うかも敵の目的が何かも媒体によってコロコロ変わる
初期は艦娘がカードから出て戦う設定だったが無かった事にされた
797名無し三等兵
2020/03/16(月) 12:58:38.77ID:/yNL0PvY
ソシャゲはアップデートするたびにシナリオも設定もツギハギしていくから
どれも扶桑型の艦橋並みに違法建築ちゃうか
798名無し三等兵
2020/03/16(月) 13:39:45.12ID:bhxMIGzx
Fatezeroだけは面白かったけど
799名無し三等兵
2020/03/16(月) 14:09:27.76ID:vbC1GMHR
うわぁ・・・
800名無し三等兵
2020/03/16(月) 14:11:45.69ID:bhxMIGzx
え?Fzeroだけはちょっとミリオタ的な見どころなかった?
801名無し三等兵
2020/03/16(月) 21:04:31.68ID:BwoQjorl
ちょっと前のプランダラにMi-24出てきたけど謎の掃射食らって落とされてしもたorz

そして任天堂のゲームは何故か好きになれないw
802名無し三等兵
2020/03/16(月) 21:45:33.03ID:E1fiaT+5
任天堂は子供向けの綺麗綺麗な作品ばっかで味気無いんだよな
その分当たり外れも少ないんだろうけど本当に楽しめる作品は稀だよ
803名無し三等兵
2020/03/16(月) 22:01:01.73ID:BwoQjorl
ゲーセンでマリオブラザーズやった憶えあるな。
相手が転がった亀蹴ろうとした瞬間POW押す対戦ゲームとしてwww
804名無し三等兵
2020/03/16(月) 22:41:24.14ID:V5rauDkD
1980年代後半だったか90年代に入っていたか、街中の普通のゲームセンターで普通のテーブル型筐体なんだけど、
どう見ても正規のファミコン版のスーパーマリオブラザーズというのを遊んだことがある。
正確なところは忘れたけど普通の半分くらいのプレイ料金だったような。
ファミコンROMカセットをセットできるアーケードゲーム基盤ってあったんですかね。
805名無し三等兵
2020/03/17(火) 01:59:49.55ID:yf05TdaI
たまり場になっていた商店街にそんなアップライト筐体が設置してあったw
検索すると出てくるね。
806名無し三等兵
2020/03/17(火) 06:43:24.14ID:WTv7kfdg
面白いゲームにハードも会社も関係無いと思うがね
Switchだとデモンエクスマキナが出てたが求めてたのはコレジャナイんだよなぁ
807名無し三等兵
2020/03/17(火) 10:12:58.91ID:qOY5VG2H
>>806
わかるー
808名無し三等兵
2020/03/17(火) 18:17:59.82ID:7/w8sGL9
ACの新作が待たれる
フロムは何で作らないのか
809名無し三等兵
2020/03/17(火) 18:31:51.16ID:5P774njm
売れないから
810名無し三等兵
2020/03/17(火) 20:28:21.84ID:yf05TdaI
勿論任天堂のハードまでは否定してない。
811名無し三等兵
2020/03/18(水) 16:55:10.28ID:qeaAwjli
トウキョウ・Dアニメにしないかな
812名無し三等兵
2020/03/18(水) 19:30:26.65ID:PT2ULaZk
ココスのがるぱんも3年ぶり3回目か
813名無し三等兵
2020/03/20(金) 20:23:09.23ID:4aYovbNy
ゾイドワイルドZEROで中尉が「皇帝直々の名を受け少佐になった」けど、
皇帝が贔屓の軍人を昇進させちゃうのってダメな軍隊にしか見えないw

あとリュックの「隊長」という階級も謎だな。中尉以上少佐未満って事なら中尉か大尉で
3体のゾイドを指揮できるって事なのかな?

ところでフィオナ皇帝は本当に女性なのか。
女皇や女帝じゃないって事は実は男なんじゃないかと気になる。気になる!!
814名無し三等兵
2020/03/20(金) 21:45:04.58ID:1Z8Zipi0
>>813
>皇帝が贔屓の軍人を昇進させちゃうのってダメな軍隊にしか見えないw

フリードリヒ4世「どうせ滅びるならせいぜい華麗に滅びればよいのだ」
815名無し三等兵
2020/03/21(土) 05:02:42.83ID:i+2o51Q9
>>814
金髪の小僧は武勲立ててたし
816名無し三等兵
2020/03/21(土) 08:14:45.45ID:tTfgvcn0
>>813
安倍晋三さんの悪口はやめるんだ〜
817名無し三等兵
2020/03/21(土) 13:40:36.50ID:+Uznrq69
アズールレーン11話の放送が話題に上がらないと思ったら、再放送の枠で連続放送だったのかな。
AbemaTVであと3日見られるみたいで助かったけど。
818名無し三等兵
2020/03/21(土) 17:54:40.40ID:v+EJOXpG
敵モブが撃った銃弾は主人公には当たらない、
主人公が撃った銃弾は敵モブに百発百中

さすがにこのエイム補正はずるすぎだろ
819名無し三等兵
2020/03/21(土) 18:46:15.17ID:ct+lJHxs
ダグラムの24部隊戦みてたけど
24部隊の攻撃は何発当たっても効かなくて
やっと右手を壊せた程度なのに
ダグラムの攻撃当たると死ぬって理不尽やろ
820名無し三等兵
2020/03/21(土) 18:54:06.50ID:vVoEBMRw
ダグラムが鬼硬いのは昔から言われてるし仕方ないんや
ガンダムだってめっちゃ硬いやろ
821名無し三等兵
2020/03/21(土) 19:58:17.71ID:+Uznrq69
たまたま当たらなかった人が生き残って、物語の主人公になるんだよ。
戦争で生き残った人の手記で、生き残った理由を書く人がいるけど、
第三者的に見て「それだけじゃ生き残れないよな」と感じるのと同じ。
822名無し三等兵
2020/03/21(土) 20:06:54.71ID:Nlk7nuXX
24部隊は元々チーム戦を想定してたのに、全員士官なので
それぞれCBアーマー部隊の指揮官にされてしまって持ち味を発揮できなかった
って言うのは何か生々しいな
823名無し三等兵
2020/03/21(土) 20:12:12.52ID:ct+lJHxs
広島パンケーキ3000円やスダレハゲでおなじみの菅がどう見ても当たってるのに「あたらないあたらない」と壊れたスピーカーのように連呼してるようなもんですな
824名無し三等兵
2020/03/21(土) 20:35:24.97ID:OdLRNWhB
実銃撃ちたいスレチ坊やはなんだったのか

あ、DDG177なら乗りました
825名無し三等兵
2020/03/21(土) 21:08:00.93ID:CZMF+L0x
もし今「復活の日」がアニメ化でもされてたらやはり放送休止になってたんだろうな、などと
826名無し三等兵
2020/03/22(日) 11:50:06.72ID:32/cqvDM
ミリヲタ的には原作ではハショられた
バミューダ沖でのネーレイド、T-232による
シーサーペント撃沈劇を丸々1話使ってやるとか
827名無し三等兵
2020/03/22(日) 15:10:26.81ID:sSvintvU
そういや日本沈没アニメになるんだっけ
828名無し三等兵
2020/03/22(日) 15:16:40.61ID:iWuBi9LT
日本沈没が数年前にスピリッツあたりでコミカライズされたときが第一次安倍政権で
安倍に似た顔した総理がうろたえまくっていたな
829名無し三等兵
2020/03/22(日) 21:52:56.00ID:xKa5LcGc
昔はゆとりがあってよかったですね
今はアへ池沼をカッコ悪く描くと苦情が来るそうですよ
830名無し三等兵
2020/03/23(月) 00:36:10.70ID:naOh+HMU
鬼太郎の自衛隊車両がオリーブドラブじゃなく緑色なのも児童向けなんだろうな、まさに自民地獄
831名無し三等兵
2020/03/23(月) 07:17:50.36ID:b7722B+B
>>829
一色登希彦 @ishikitokihiko
【「日本沈没」】電子版は表紙も新作されます。時々いくつか紹介しますね。
これは8巻。自分で大好きな「総理ご乱心」の回。
よく今でも「安倍総理モデルですよね」と言われますが、
これを描いたときは日本の総理は小泉氏でしたので違います

軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
832名無し三等兵
2020/03/23(月) 14:39:58.95ID:HRBWOHbu
アニプレックス、長月達平氏、 藤真拓哉氏、鈴木貴昭氏が参画するTVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」を7月より放送開始決定!
https://gamebiz.jp/?p=262767

グラディエーターMk.II
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
キ44-II乙
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
He100D-1
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
M.C.72R
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
833名無し三等兵
2020/03/23(月) 18:12:00.51ID:EJkHEgSr
約束された地雷アニメ臭しかしないな
834名無し三等兵
2020/03/23(月) 20:09:40.72ID:gkyGwGee
ミリタリーとしてはウンコっぽいけど、萌えアニメとしては良さそうじゃん
コトブキはキャラデザも性格もヤバかったからな…
つまらないというより、ムカつく作品だったわ
835名無し三等兵
2020/03/23(月) 20:37:05.98ID:OY0Ra586
> 霊峰富士にそびえし巨大なピラー
神社の許可取ってやってんだろうな?
836名無し三等兵
2020/03/23(月) 20:51:11.15ID:b4GO/NtC
次の萌えアニメはこれだ!
徹甲弾娘!パラメラムちゃんが主役!
837名無し三等兵
2020/03/23(月) 21:25:02.71ID:OY0Ra586
噛んだ
838名無し三等兵
2020/03/23(月) 22:21:56.95ID:2Sx/1n5w
やべっ、絵だけでブヒれる
839名無し三等兵
2020/03/23(月) 22:34:53.56ID:6fDlBqV9
兵器くらいしか見せどこないのにいつも「何故それ?」というチョイス
談合でもしてるのか疑いたくなる
840名無し三等兵
2020/03/23(月) 23:30:19.71ID:TtEnJGGj
>>836
彼氏は、鉄砲玉・ピュー
841名無し三等兵
2020/03/23(月) 23:40:50.01ID:hZToSC7n
ライバルはダイエットが得意なゲルリッヒ
842名無し三等兵
2020/03/24(火) 00:06:53.12ID:2MqtYQqN
昔からあるネタ
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
843名無し三等兵
2020/03/24(火) 06:58:09.64ID:4EV6vN6S
彩京か懐かしいな
844名無し三等兵
2020/03/24(火) 08:30:47.08ID:PibE9lrX
>>832
どうせなら全部複葉機にすりゃいいのに
845名無し三等兵
2020/03/24(火) 12:22:40.12ID:ZDwx0kA0
>>832
これ魚雷2本も積んでまともに飛べるのか?
846名無し三等兵
2020/03/24(火) 12:24:56.69ID:jEzXf/wM
マンガですからw
847名無し三等兵
2020/03/24(火) 12:26:27.12ID:oOKa6W1h
v12エンジンx2で事実上の双発機だし、飛べるんじゃ無い?
848名無し三等兵
2020/03/24(火) 17:03:25.27ID:tV91xl8A
「戦翼のシグルドリーヴァ」制作発表会



この動画の48分51秒に館山基地が出てきてF15格納庫がある
レシプロ機だけの世界と思ったらそんなことなかったw
849名無し三等兵
2020/03/24(火) 17:18:38.07ID:0EononHE
何で鈴木世界観って骨董兵器と現代兵器を混ぜたがるんだろう
850名無し三等兵
2020/03/24(火) 17:58:26.85ID:p+OqPxq1
銃より剣が強いとか当たり前なんだが
アサルトライフル持った10人のテトリスとくらい剣だけで全員撃退できる
851名無し三等兵
2020/03/24(火) 18:31:42.03ID:re/m1S9u
落ち着け
852名無し三等兵
2020/03/24(火) 18:34:13.47ID:6+43gif+
そもそもコレは魚雷なん
パッと見だと意味不明なゴンブト棒にしか見えん
853名無し三等兵
2020/03/24(火) 18:48:53.62ID:oOKa6W1h
>>852
いくら何でもコレは流石に魚雷にしか見えんよ…
百歩譲ってロケット弾とかならともかく、意味不明の棒とまではならないな
854名無し三等兵
2020/03/24(火) 18:53:50.78ID:iHVRObxV
あの位置に魚雷を吊すとは
一体どういう構造をしてるんだ?
855名無し三等兵
2020/03/24(火) 19:59:25.11ID:6+43gif+
解像度低い画像だけでわかりづらいけど
このナゾのけつっぺたで魚雷らしさを感じなきゃいかんのか
無駄に難易度たかいの
856名無し三等兵
2020/03/24(火) 20:02:31.13ID:NWZgpXk4
画僧左下にソシャゲって書いてあるし、真面目に取り合うのもどうかとw
857名無し三等兵
2020/03/24(火) 23:00:13.52ID:Gi2nQDwT
女の子も飛行機も神様がくれたもんだから見た目はどうでもよくてレシプロ機ガーとか言わなくていいのね?
858名無し三等兵
2020/03/24(火) 23:19:17.97ID:NWZgpXk4
UFOって事にすればいい。
859名無し三等兵
2020/03/24(火) 23:35:00.99ID:u4ILp6Ui
未確認じゃないから、TFOね。
860名無し三等兵
2020/03/25(水) 01:14:32.10ID:rpp2+EkO
解像度の高い画像あったぞ
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
https://www.famitsu.com/news/202003/22195125.html
861名無し三等兵
2020/03/25(水) 01:18:09.91ID:IYCMHc4V
40台くらいのおばちゃんって全員振り付け付でUFO歌えるってマジすか?
862名無し三等兵
2020/03/25(水) 01:43:20.39ID:sd4T+mGi
ピンクレディーの現役時代(1976-1981)をリアルタイムで知ってるのは50代より上じゃないかなあ
40代後半でギリギリ物心がついたかついてないかというところか
863名無し三等兵
2020/03/25(水) 07:12:51.59ID:YnjD9GEb
50代ですね
864名無し三等兵
2020/03/25(水) 07:35:21.01ID:xyJpzk8H
主人公 走りながら拳銃の片手撃ちをしても百発百中
敵 しっかり構えてアサルトライフル連射しても主人公には当たらない
865名無し三等兵
2020/03/25(水) 09:13:46.33ID:bO5o1U1w
アニメやからな
866名無し三等兵
2020/03/25(水) 09:49:42.26ID:j0fjZ7Ad
シュワちゃんもPS。
867名無し三等兵
2020/03/25(水) 09:51:20.01ID:IYCMHc4V
じっさいターミネーター2みたいにショットガンをくるくる回すだけで装填って出来るん・・・?
868名無し三等兵
2020/03/25(水) 10:24:25.87ID:+0AHQNMG
>>867
ショットガンだからじゃなくて、レバーアクションだからクルクルでもイケる

余談だが、ボルトアクションのショットガンも有る
869名無し三等兵
2020/03/25(水) 13:12:37.93ID:3hXdX0zM
アフィの相手すんなアフィ
870名無し三等兵
2020/03/25(水) 15:25:36.86ID:jE2gklLV
昔ジョン・ウェインとかもウィンチェスターでやってなかったっけ
871名無し三等兵
2020/03/25(水) 23:45:57.74ID:vY8z248p
>>860
放映する前から失敗を約束されてるなこれ
努がやったコトブキですらダメだったのに何も学習していない…
872名無し三等兵
2020/03/26(木) 00:38:54.83ID:FKX4xTm9
パイロットの前にエースを付けるコンテンツは全て糞な訳だが
「支える男たち」以外のシーンを全てカットすればあるいは…
873名無し三等兵
2020/03/26(木) 08:49:54.28ID:F7ujvEUb
でもコトブキよりは誰の機体かすぐにわかるな
大事なのはそういうとこ
874名無し三等兵
2020/03/26(木) 08:58:18.82ID:o00Vkf+7
>>861
書道漫画とめはね
この作中で街頭書道パフォーマンスでピンクレディーを使って客を引き留めようって話があった
商店街に買い物に来た層の足止めに成功
875名無し三等兵
2020/03/26(木) 12:50:29.04ID://Eac+TR
コンボイさんの階級のナゾ
あれだけ良い考えを連発するあたりただの週番なんじゃないのかと
876名無し三等兵
2020/03/26(木) 16:52:14.51ID:Id5PJByG
艦これがまた他所のゲームに信者嗾けようとしてら
人気出そうなゲームに風評被害狙いの抗議とはスラップ訴訟から全く懲りてないな

https://kancolle-a.sega.jp/players/information/200326_1.html
877名無し三等兵
2020/03/26(木) 19:30:06.42ID:UB7IQsRg
なんとなく似てるってだけで訴えて勝てるなら格ゲーブームやソウルライクゲーなんて出てこんわな
878名無し三等兵
2020/03/26(木) 21:16:17.50ID:6vmuAJdV
音ゲーは一時期大手メーカーによる特許取得合戦で、
各社とも他社の特許に引っかからないように作ってた
いまは当時の特許はほとんど切れてるはず

またコナミは有名な壁透過特許を持ってて、切れるまでは他社の第三者視点のゲームの開発を制限してた
879名無し三等兵
2020/03/27(金) 00:10:44.33ID:KSVkKDET
今回は特許ですらないから完全に言いがかりだな
880名無し三等兵
2020/03/28(土) 05:20:04.23ID:q4Qh3Lq1
アズールレーンに「勝手に「艦むす」の名称使うな」とかみついてたよな、まあコレに関しては艦これ側の言い分のほうが正しいと思うけど
881名無し三等兵
2020/03/28(土) 10:46:16.47ID:hsUQi3qh
それ言ったのはDMM
実はその商標は艦これ側も持ってないのだ
882名無し三等兵
2020/03/29(日) 12:26:44.33ID:TV5CWVCV
来期の新作軍事アニメは
・キングダム
・銀英伝
・新サクラ大戦
くらい?
俺の地元だと機動戦士ガンダムやるけど。
883名無し三等兵
2020/03/29(日) 12:36:49.58ID:+Fio2XLM
通販大手密林のアルペジオの書評にxxxxの擬人化は艦これと本作のどっちが先だ
xxxのメンタルモデルが艦これのxxx艦と似ている、読む気が失せた
ああ、もう、面倒くさい人がいるなぁ
884名無し三等兵
2020/03/29(日) 12:56:27.63ID:TV5CWVCV
兵器の公式擬人化はダグラムが起源じゃね?
885名無し三等兵
2020/03/29(日) 14:32:01.26ID:cOXi8kdK
一般人の書評なんて気にしてんなよ
886名無し三等兵
2020/03/29(日) 17:51:17.24ID:DQ2Djy2k
関係無い場所でも無理矢理艦これに繋げるような事するから艦豚と呼ばれる
887名無し三等兵
2020/03/29(日) 18:57:21.94ID:fxVpFkUU
訴えてるのはセガだろ
アーケードのゲームデザインをパクったんだし
888名無し三等兵
2020/03/29(日) 19:52:56.87ID:DQ2Djy2k
ゲーム画面などには特許はあっても著作権は存在しない
あれば格ゲーやコマンド式RPGやシュミレーションもノベルゲーも死滅してる
889名無し三等兵
2020/03/29(日) 20:04:15.19ID:5h1o49lD
セガって前FGOまんまなソシャゲ出してた話題になってたが
これがダメならあれもダメになるんじゃね?
890名無し三等兵
2020/03/30(月) 00:20:06.18ID:0xTNM0JX
全くのコピーだと公開権侵害。弄って使うと同一性保持の侵害になるけど、結局は裁判官の判断次第。
裁判やってる間にオワコンになってる可能性高いし、下手に無罪判決出るとマズイから、
相手企業にプレッシャーかけたり、評価落としてユーザー離れ狙うのが上策。
891名無し三等兵
2020/03/30(月) 03:23:11.85ID:0Jb1RpBs
前にスラップした時もそうだったが似てるだけじゃまず勝てないよ
裁判もただじゃないしこんな事で一々訴えると業界内でのイメージも悪くなるからむしろ下の下策
というか似てるってだけで訴える例は業界内でもほぼ無いんじゃないか?
892名無し三等兵
2020/03/30(月) 19:49:38.04ID:gSaWW0PL
人族メスキャラじゃなくパヤオぽく犬やブタをパイロットにしようぜ
893名無し三等兵
2020/03/30(月) 21:52:00.26ID:cnTnvOrp
ゲンブンさんの作品が地上波で大々的に流されるといいな
動物が戦う作品が見られるよ!
894名無し三等兵
2020/03/30(月) 22:55:14.64ID:ZO2feueq
軍事板アニメ総合スレッド106 	YouTube動画>9本 ->画像>26枚
動物ならこれも
895名無し三等兵
2020/03/31(火) 00:11:28.90ID:JWUwN+9o
>>883
うるせえ軍艦越後の生涯ぶつけんぞ
896名無し三等兵
2020/03/31(火) 03:35:13.86ID:+gsLFrrm
ピンポン!
「越後製菓!」
897名無し三等兵
2020/03/31(火) 08:38:53.15ID:aQUS4U6d
宇宙戦艦が直立して巨大人型になるマクロスは擬人化ですか?
898名無し三等兵
2020/03/31(火) 09:13:02.48ID:1Ncp+orC
それは二足歩行化?
899名無し三等兵
2020/03/31(火) 09:49:10.60ID:AMnNDy9T
ただの変形だよ
900名無し三等兵
2020/03/31(火) 10:41:36.32ID:vwu9ad9G
アイアンギアの方がなんぼか人っぽい
901名無し三等兵
2020/03/31(火) 21:06:44.63ID:JWYl1McX
SDF-1はケーブルの長さが足りなくてブロックを移動したら、たまたま人型っぽくなっただけです。
902名無し三等兵
2020/04/01(水) 10:53:50.86ID:4m5VYwd/
ガノタあるある
「ルウム戦役の時点でゲルググが揃っていれば!」

ドイツオタあるある
「ポーランド戦役の時点でプファイルが揃っていれば!」
903名無し三等兵
2020/04/01(水) 11:38:20.74ID:VdclsfvW
ルウムの時は相手にMS無いのにゲルググなんか必要無いだろう
ポーランド戦時のDo335も同様で過剰性能
独ソ戦開始時にパンターが量産されていればな?ってのは思ったことがある
904名無し三等兵
2020/04/01(水) 11:45:29.02ID:j+5u7uW0
モルヒネデブが今大戦で実戦投入するのは早いと握りつぶした円盤型航空機があれば
905名無し三等兵
2020/04/01(水) 20:48:29.18ID:lRVzrFyg
>>882
サクラ大戦は流石にないな。
あれ帝都大戦を美少女ロボアニメにしただけだから。
906名無し三等兵
2020/04/01(水) 21:18:14.52ID:g8whgrmQ
>>905
新作サクラってそういう話なの?
907名無し三等兵
2020/04/01(水) 21:18:21.14ID:k26imsRY
サクラ大戦、最初のアニメは原作の荒唐無稽な部分を削り捨てて必殺技とかもなし
メカも現実レベル?に近づけてひたすら地道に訓練や諜報戦な内容
軍オタ的にはそれなりに楽しかったがアニオタ的には不評だった
まあ同じパターンをもう一度ってのは無いだろうな
908名無し三等兵
2020/04/01(水) 23:00:19.66ID:lRVzrFyg
サクラ大戦は江戸東京の結界を動かしたら妖魔がうようよ出てきたという荒俣宏の帝都物語の設定を踏襲している。
909名無し三等兵
2020/04/01(水) 23:29:11.23ID:2YUVWlop
第1話で戦争が終わるのは名作の法則

例:ボトムズ あすか 空手バカ一代 
910名無し三等兵
2020/04/01(水) 23:51:46.22ID:oMjdO6r9
>>908
新しいサクラ大戦ってやってないけど、なんかオリンピックみたいな事してたような気がする
多分今回は帝都物語関係なくね?
911名無し三等兵
2020/04/03(金) 11:43:21.39ID:ZFh1s3bR
>>907
今になって思えばさくらさんがストレスで過食に走ってデブになる話とか冒険してましたよね
912名無し三等兵
2020/04/04(土) 10:10:10.57ID:6IxPiYGD
キャラデザインの人って前妻との間にいる娘より年下のコスプレイヤーを孕ませて再婚したよね
前妻、レイヤーとは別に長年のアラサーかアラフォーになる愛人がいてババァになったから捨てられたという生臭い話も聞こえていた
913名無し三等兵
2020/04/04(土) 18:03:04.35ID:VYETzVR/
ゾイドのワイルドブラスト一斉砲撃は癒されたな。今期の軍事アニメも安泰か。
914名無し三等兵
2020/04/04(土) 21:56:12.31ID:Xe8gzxCs
プロトンビームってさいしょにやった宮崎駿さんすごいね
915名無し三等兵
2020/04/05(日) 00:24:39.36ID:4KakkQwE
>913
どうして一斉砲撃はああも外れた砲弾が飛んでいくのか?
エリアを砲撃してまんべんなく耕すならいいけど敵は見えてるんだしもっと集中してもいいんじゃないだろうか
916名無し三等兵
2020/04/05(日) 00:29:03.15ID:BiAd3L0i
それはオメガレックスの砲じゃん。

アノ人が担当したとこだっけ?
917名無し三等兵
2020/04/05(日) 14:06:16.04ID:ZAInij6E
責任を安倍におっかぶせる気まんまんすぎてクソワロスwwwwwwwwwwwww

【小池知事】緊急事態宣言「国家としての決断が今、求められている。決断がいつなのか待っている」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1586061672/
918名無し三等兵
2020/04/05(日) 16:42:51.65ID:aSpzqN/N
>>917
日本国の首相と東京都と知事の区別すらつかない池沼ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
919名無し三等兵
2020/04/05(日) 16:44:07.22ID:aSpzqN/N
ヒーリングっどプリキュアがちょっと軍事アニメっぽかったな、やはり戦力の分散とか逐次投入とかってゴミですよねと再確認
920名無し三等兵
2020/04/05(日) 16:50:33.40ID:BiAd3L0i
緊急事態宣言は今までにない地方分権だからな。自民党はやりたがらない。
知事に責任押し付けようかと思ったけど、
冷静に考えたら反自民・反阿部知事が主導権握るのは許せなくなったんだろうな。
野党が「事前に国会で説明を」と言い出したら、それを快諾するくらい後ろ向き。
921名無し三等兵
2020/04/05(日) 17:11:47.33ID:+eg44Lya
>>920
スレち
922名無し三等兵
2020/04/05(日) 17:53:29.87ID:0K4gN/P4
いつもの反政府主義ジジイだろほっとけ
923名無し三等兵
2020/04/05(日) 18:39:17.68ID:Jmj+SFCs
>>919
お大事に
924名無し三等兵
2020/04/05(日) 20:44:19.89ID:4sMPdR6t
銀伝、NHK放送始まったか
ホント、出来の悪い後継作だった
925名無し三等兵
2020/04/05(日) 22:36:40.92ID:BaQTyv30
銀英伝やるなら旧作やりゃいいのにな
926名無し三等兵
2020/04/06(月) 07:59:31.57ID:zx3mJTHQ
ガルパンって面白い?Youtubeのマウスと主人公が戦うところの無断転載あったんで軽く見てみたけど
もしかしたら性に合わないかも知れん
もしくは別で軍事アニメのオヌヌメを教えろください
927名無し三等兵
2020/04/06(月) 08:53:00.57ID:KNP0WJ9O
ガルパンは軍事よりスポ根要素の方が強いのでお勧めはしない
928名無し三等兵
2020/04/06(月) 09:07:29.32ID:SNDcS/WO
幼女戦記を見ましょう
929名無し三等兵
2020/04/06(月) 09:42:56.62ID:rLYrQtCD
俺はガルパンも幼女戦記も好きじゃない
萌えミリは好きなほうだけど
930名無し三等兵
2020/04/06(月) 10:12:53.83ID:KNlxRIad
昔の銀英伝外伝とかはファミリー劇場か
931名無し三等兵
2020/04/06(月) 15:23:22.70ID:/kLym+QV
純粋な軍事アニメじゃないけど
イギリスの変態軍用機が好きならストラトス・フォー
932名無し三等兵
2020/04/06(月) 15:33:36.93ID:svt3DYka
え?ストラトスフォーが軍事アニメでないとするとかなり範囲狭くね?
933名無し三等兵
2020/04/06(月) 16:39:53.14ID:/VKI8a0n
銀英伝、前回の続きかと思ったらまた1話からやるのか
934名無し三等兵
2020/04/06(月) 16:42:11.81ID:svt3DYka
ダイの大冒険とか前回の続きからやらないとぜんぶやりきるの無理やろjk
935名無し三等兵
2020/04/06(月) 21:15:16.57ID:L4I9V+3B
スポーツでもなけれは根性もなく、ましてや軍事ですらない
936名無し三等兵
2020/04/06(月) 22:49:44.51ID:XwYLAIOX
ガルパンはいいぞおじさん「ガルパンはいいぞ」
あれはギャグ漫画として見ておこう
937名無し三等兵
2020/04/06(月) 22:56:49.63ID:R2UzOOsL
次にアニメが秋から始まると聞いて「半年分も新作が拝めるのか!」と驚いたのも今は昔
938名無し三等兵
2020/04/07(火) 04:29:54.87ID:2rT+Pqua
ファミリー劇場で外伝までやってるのかな銀英伝
939名無し三等兵
2020/04/07(火) 07:07:53.22ID:LMuHCLYX
新英伝は名作のレプリカを新進気鋭の素人職人が自分のセンスで作って別物にした感があってまともに評価できない
940名無し三等兵
2020/04/07(火) 11:51:21.97ID:qzNa4/xG
いままさに、BC兵器と同じやばい環境ですね
941名無し三等兵
2020/04/07(火) 15:17:07.61ID:0XioFy9X
アニメのアテレコが全休止らしいね、5月になったらもう新作アニメって見れなくなりますよ
942名無し三等兵
2020/04/07(火) 15:50:02.12ID:pJ2SERUa
BC兵器というかウイルスネタならゼーガペインだな
大企業が作ったウイルスが世界中に蔓延して生物としての人類は滅亡
滅亡する前に一部の人間をデジタルスキャンして量子サーバーに待避
デジタル人間が現実世界で搭乗できるロボット兵器がゼーガペイン
943名無し三等兵
2020/04/07(火) 15:54:48.51ID:0XioFy9X
jojoの5部は敵も味方もウイルス兵器ばかりですしねしかもイタリアが舞台、今だったらアニメ化とか絶対無理だったでしょうな
944名無し三等兵
2020/04/07(火) 15:56:38.64ID:RzegNDZt
>>941
テレワークでいけるいける
アニメ制作もなあ
945名無し三等兵
2020/04/07(火) 20:06:52.97ID:Eempm6ar
富豪刑事の公式トップに出てるのパンツァーファウスト3か
946名無し三等兵
2020/04/07(火) 22:14:33.92ID:bb8d1o3H
本PV見るとチラッと出てる
取り敢えず真綾が怪しいんか
947名無し三等兵
2020/04/08(水) 19:37:45.27ID:/UIMDwsZ
久々にアマゾンプライムみたらガルパン最終章と紺碧と旭日がただ
948名無し三等兵
2020/04/09(木) 18:40:39.12ID:jpMDEsrR
そういうのどうでもいいからウイルスでどうこう人類存亡の危機云々みたいなアニメはよ
949名無し三等兵
2020/04/09(木) 19:21:36.88ID:W1xx5kbA
はいふり…
950名無し三等兵
2020/04/09(木) 19:22:47.01ID:jpMDEsrR
黄金の風邪・・・
951名無し三等兵
2020/04/09(木) 19:26:58.16ID:3qlF6FPI
七都市物語とかどうよ?
月の支配層がウイルスで全滅してオリンポスシステムだけ残ったため航空兵器がヘリか飛行船しかない設定
952名無し三等兵
2020/04/09(木) 20:04:13.49ID:6R1ilQEh
今思うとはいふりのウイルス要素はご都合過ぎだよな
SF要素欲しいならブルーマーメイドの戦術AI暴走からの
旧式艦での奮闘書けば幾分マシだったんじゃ
953名無し三等兵
2020/04/09(木) 20:18:13.77ID:WS9y8zRj
>>947
ガルパンは前からかなぁ。紺碧らは、最近なったかんじ。
954名無し三等兵
2020/04/09(木) 20:19:01.46ID:VmxB49xE
昔アニメージュかニュータイプに連載してた漫画で
自分たち以外一切人がいなくなったっていう漫画があったな
955名無し三等兵
2020/04/09(木) 22:13:47.79ID:A9gPKUmZ
中世ファンタジー戦国アニメとかないんかな
956名無し三等兵
2020/04/09(木) 22:14:41.67ID:Hu36sT12
>>952
はいふりのウイルス要素はストラトス・フォーの宇宙ウイルスと大して変わらん
ウイルス感染だと分かった後の展開もほとんど同じw
957名無し三等兵
2020/04/09(木) 23:01:31.96ID:N6bcafK/
>>954
少女終末旅行みたいな感じか
958名無し三等兵
2020/04/09(木) 23:59:58.13ID:Nrjc6u2z
>>952
普通に「第二次ロンドン海軍軍縮会議で日本案が通り全世界平等戦力が実現していたら?」を描けばよかったのでは?
第二次世界大戦は起こらず新規建造が認められたのは軽巡まで
旧式戦艦だけが記念艦として残った世界
959名無し三等兵
2020/04/10(金) 00:08:03.17ID:jlvno8tx
サクラ大戦はどうですか
960名無し三等兵
2020/04/10(金) 09:26:04.75ID:8m63VHpR
キングダムて1クール12話なのか
961名無し三等兵
2020/04/10(金) 15:55:54.79ID:GHxt04W0
サクラ大戦なのにBLEACHみたいですよね、でもBLEACHって幽遊白書のパクリですよね
962名無し三等兵
2020/04/11(土) 00:13:02.48ID:LjB8L9nh
『また現在、「外出自粛を要請」という、映画八甲田山で上層部が「これは命令ではなく希望であり提案だ」と言ったのと全く同じ号令が出されている。』
963名無し三等兵
2020/04/11(土) 16:58:57.78ID:6xR6SeGg
外出を規制する法的手段が無いそうな。パトレイバー2のようにはいかないw
でも2〜3週間誰も感染しなければ制圧できることは判り切ってるから
誰かが音頭を取る事は歓迎されてるよね。自粛要請もそう。緊急事態宣言もそう。
問題は「俺だけは大丈夫」と3週間我慢できない人々があまりに多く存在する事だが。
964名無し三等兵
2020/04/11(土) 17:02:50.90ID:VcifYoXQ
パト2は荒川を逮捕するときの容疑が破壊活動防止法違反なんだよな
965名無し三等兵
2020/04/11(土) 17:28:42.27ID:IuiqW7Pc
外出自粛は防衛体制構築する時間稼ぐための遅滞戦術でしょ
最終的には感染が蔓延して集団免疫獲得するまで終わらない
今感染を抑え込んでる国もずっと鎖国続けるわけにはいかんし

アニメで本格的に感染症扱ったのってあるかな?
怪物化するとかゾンビ化するとかファンタジー的なのはけっこうある気がするが
966名無し三等兵
2020/04/11(土) 17:30:45.16ID:C8uJ3z2D
原発事故の記憶がもう曖昧なんだけどあのときに外出禁止令のようなものを出そうという話はなかったのかな
150km先で原発が爆発してるのに会社が休みにならなかった記憶があるんだけど
思い返してみると狂気の沙汰だよなこれ
967名無し三等兵
2020/04/11(土) 17:38:22.35ID:j5pahs6I
安倍晋三が原発の安全対策をことごとく握りつぶした結果だからね、仕方ないね・・・
968名無し三等兵
2020/04/11(土) 17:50:06.15ID:KCMZhpmr
>>967
マジかよ菅直人かと思ってたわ。
969名無し三等兵
2020/04/11(土) 17:54:30.58ID:j5pahs6I
2006年12月22日、「内閣総理大臣 安倍晋三」答弁書

吉井議員 「原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロになって原子炉停止(スクラムがかかる)だけでなく、停止した原発の機器冷却系を作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか。」

アへ池沼 「外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。」

吉井議員 「現実には、自家発電機(ディーゼル発電機)の事故で原子炉が停止するなど、バックアップ機能が働かない原発事故があったのではないか。」

アへ池沼 「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」

吉井議員 「日本の原発の約六割はバックアップ電源が二系列ではないのか。仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、二系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか。」と糾した。

アへ池沼 「我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。」
970名無し三等兵
2020/04/11(土) 18:11:36.73ID:KCMZhpmr
>>969
マジかよ民主党無能だな。
971名無し三等兵
2020/04/11(土) 18:48:34.57ID:6xR6SeGg
昔から放射能漏れを起こしては隠ぺいあるいは報告に何時間もかけたりしてて原発は信用度ゼロだったでしょ。
原油買わないで済むからって原発政策推し進めた某政党のせいだね!
その過程で原発の機能的欠陥が見過ごされたのも原因。
本来なら電力無くても冷却やベント開放できる仕様のハズだったのだが。

そんなことよりゾイドワイルドZEROの帝国&共和国軍の合同の軍議はフリーダムだなw
リュック隊長がかなり良いヤツになってるんだけど、相変わらず階級不詳なのも笑える。
972名無し三等兵
2020/04/11(土) 19:30:54.92ID:VPybO2gU
>>970
自民党支持層というのは、この程度の読解力しか持たない
(というよりむしろ「曲解力」とでもいうべき能力を有する)
からこそ自民党を支持することができる、というわけですね。
973名無し三等兵
2020/04/11(土) 19:44:48.73ID:6xR6SeGg
社会に満足していれば与党を応援するし、不満なら反与党ってだけの話だな。
いずれにしろあと10〜20年でAI全盛の世の中になって資本主義社会が崩壊。
主だった資産を国家が管理する共産主義しか生き残る道はないのだから仲良くしようぜw
974名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:27:34.74ID:1UtWOqPA
>>966
でもまあ、一部の学者さんの間では「全然大丈夫」的な見方はあった
975名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:29:37.62ID:1UtWOqPA
根拠は空間線量だったかな?
記憶が曖昧だけど結構冷静な学者さんいたよ
結論としては今の避難基準レベルでいいだろう的な感じだったかな
ワイは当時は信じられなかったけど
976名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:40:48.41ID:2b5fexSv
>>965
最終的にワクチン接種で集団免疫獲得するのが正解なんだよな
感染して集団免疫とはアホとしか思えない

台湾・中国・韓国・香港の4か国は、感染爆発をうまく抑え込んでるので、
ワクチン接種での集団免疫が成功するのでは?
977名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:48:32.15ID:2b5fexSv
いま批判されてる中国も、むしろ一年後には正しい対応をとったって大絶賛されてるよ

感染爆発した武漢から物理的に出れないように封鎖して武漢以外への拡大を防いで、
かつ武漢以外は、春節の休みを引き延ばす形で2週間強制ロックダウン

この2週間で感染拡大を防いて、さらにロックダウン解除後には、マスク着用の義務化(つけなければ当然逮捕)をやって、
感染拡大を防ぐ

日本じゃいまだにマスク無しで電車やバスに乗れるしスーパーやコンビニに入れるんだよな
中国でマスク無しで電車に乗ったら逮捕だから、マスクしない奴なんていない
978名無し三等兵
2020/04/11(土) 23:28:47.05ID:M9ecHtah
>>977
中国が批判されてるのは情報隠蔽してるからであってロックダウンとかそれに伴う諸々のやり方では無いが?
979名無し三等兵
2020/04/11(土) 23:30:34.79ID:wRLu8KhK
他所でやれよ
980名無し三等兵
2020/04/12(日) 00:12:44.86ID:aGuKPMlE
情報隠蔽は日本だろ
徹底的に検査拒否して感染者を数字上は出ないように頑張ってた
981名無し三等兵
2020/04/12(日) 00:30:12.68ID:la+GQ6il
べジータ 18000
ナッパ   4000
栽培マン 1200
栽培マン 1200
栽培マン 1200
栽培マン 1200
栽培マン 1200
栽培マン 1200

孫悟空  8000(界王拳で16000)(界王拳4倍で32000)
ピッコロ  3500
孫悟飯  2800
クリリン  1770
天津飯  1830
ヤムチャ 1480
餃子     610

こうやって見ると大体同じくらいの戦力ですよね
つかナッパさん相手なら真面目に戦えば袋叩きにできたんじゃ・・・?
982名無し三等兵
2020/04/12(日) 03:34:13.63ID:F1r8BlyT
次スレは重複の再利用でいいよね
983名無し三等兵
2020/04/12(日) 03:40:05.85ID:F1r8BlyT
一応次スレURL
http://2chb.net/r/army/1577456673/
984名無し三等兵
2020/04/12(日) 03:50:47.84ID:la+GQ6il
イヤせっかくすみ分けてるのにそれはないよワッチョイ、代行頼んできた
985名無し三等兵
2020/04/12(日) 04:14:03.15ID:CeA74eli
>>980
日本は検査してないから知らないだけ
知らないことを隠蔽とは言わない
中共のやってる事は感染者死亡者の過小報告でそういうのを隠蔽っていうの
中共シンパでも理解出来たかな?あと次からは次スレ建てられないなら指名するなりしようね

>>984
無用なスレの乱立になるんだし再利用して使い切ればいいでしょ
ワッチョイ有りだと不都合でもあるの?
986名無し三等兵
2020/04/12(日) 07:08:37.28ID:wbk2FhwD
>>985
ワッチョイは生理的に受け付けたくないんだよ
すぐ不都合だとか責め立てる物言いするんだよな、ワチョイ容認や推奨する人って
987名無し三等兵
2020/04/12(日) 07:22:06.57ID:/sl9a3iC
レスしたくなるような軍事アニメネタが書き込まれた方にレスする。
988名無し三等兵
2020/04/12(日) 08:10:55.63ID:F1r8BlyT
>>986
生理的に受け付けたくないレスする人を恒久的にNGしやすく出来るからワッチョイ容認なんだけどね
貴方が生理的に受け付けないって意見は理解できないけど尊重はするよ
989名無し三等兵
2020/04/12(日) 08:54:22.83ID:MXErFnxe
>>982
ワッチョイの有りと無しで別のスレッドとしてカウントされるから、重複スレじゃ無いよ
なので乱立にはならない
990名無し三等兵
2020/04/12(日) 11:56:04.45ID:la+GQ6il
代行さんが立ててくれました感謝

軍事板アニメ総合スレッド107
http://2chb.net/r/army/1586659979/
991名無し三等兵
2020/04/12(日) 23:52:29.49ID:/+kNGViA
相変わらずジミンガーガイジが騒いでるのか
初質あたりでも見かけるが、アニメスレでまで演説とは脳のどこに障害があるのやら
992名無し三等兵
2020/04/13(月) 02:14:20.70ID:wkM5uCI7
政府のコロナ対応を批判したら勝手に反自民認定するお前みたいなやつの頭がおかしいだけ

保守派なら、自民党や政府の政策を100%指示するはず、みたいなtwitterとかでよくみる自称保守派なんだろうな
百田とか政府のコロナ対策ボコボコに叩いてるので、twitterの自称保守派には評判が悪い
993名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
2020/04/13(月) 03:36:55.75ID:G7zv2Jww
元々このスレは外部のお客様を隔離しておく場所的な意味合いが強いので、余所で煙たがられて堕ちてきた政治豚の演説も風物詩みたいなもの
994名無し三等兵
2020/04/14(火) 01:13:33.61ID:nBmWIGFC
コロナこわいけどぉ、安倍のイヌ見たら元気出た
995名無し三等兵
2020/04/15(水) 07:48:19.56ID:ZGKCFO5j
コロナこわいけどぉ、安倍のイヌ見たら元気出た
996名無し三等兵
2020/04/17(金) 17:14:09.71ID:89LBucvp
【ワクチン9月実用化】吉村府知事の無茶ぶりなツイートに医学者が震える「このボスの下では働きたくない」

2020/04/17

https://twitter.com/shikota0304/status/1250760045454737408?s=21

このツイートに連なる支援の声を見ると研究者として背筋が凍る思いがする。喫緊の報告でもウイルスに対するワクチン開発の難しさが報告されてるのにそういう事を無視した発言が決断力と評価される。
出来なかったら科学者側に責任を負わせて無駄でしたと切り捨てられる。このボスの下では働きたくない。

吉村大阪府知事
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1249982097093058560?s=21

ワクチン、予防薬ができれば、コロナとの戦いを一気に形勢逆転できる。大阪の力を結集させ、治験、実用化に乗り出す。
大阪府市、大学、病院機構。早ければ7月治験、9月実用化、年内量産。最前線の医療関係者から治験。大阪医学は、コロナに打ち勝つ力があることを証明する。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
997名無し三等兵
2020/04/17(金) 23:09:43.27ID:AILqtW53
998名無し三等兵
2020/04/18(土) 00:16:45.22ID:8xbtnvbc
999名無し三等兵
2020/04/18(土) 00:17:01.23ID:8xbtnvbc
1000名無し三等兵
2020/04/18(土) 00:17:21.55ID:8xbtnvbc
軍事板アニメ総合スレッド107
http://2chb.net/r/army/1586659979/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 0時間 12分 28秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220113122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1577199893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「軍事板アニメ総合スレッド106 YouTube動画>9本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
軍事板アニメ総合スレッド96
軍事板アニメ総合スレッド99
軍事板アニメ総合スレッド102
軍事板アニメ総合スレッド98
軍事板アニメ総合スレッド101
軍事板アニメ総合スレッド91
軍事板アニメ総合スレッド87
軍事板アニメ総合スレッド90
軍事板アニメ総合スレッド94
軍事板アニメ総合スレッド108
軍事板アニメ総合スレッド110
軍事雑誌総合スレ 第34号
軍事雑誌総合スレ 第34号
軍事雑誌総合スレ 第33号
軍事雑誌総合スレ 第33号
軍事雑誌総合スレ 第35号
〜 軍事板総合宇宙スレ 30 〜
軍事に於ける武道・護身術総合スレ1
【Ango camera】軍事板カメラ総合【GO Pro】
英連邦軍事スレ〜コモンウェルス系総合〜第1艦目
〜 軍事板総合宇宙スレ 31 〜
【いつでも】軍事雑誌総合スレ 第36号【青息吐息】
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第37号【インプレス】
【雑誌でも】軍事ライター総合 Part.5【WEBでも】
★アニメイト総合スレッド 41店目★
★アニメイト総合スレッド 40店目★
【雑誌でも】軍事ライター総合 Part.9【WEBでも】
【雑誌でも】軍事ライター総合 Part.11【WEBでも】
アニメ総合スレッド inエロAA板 2
今期アニメ総合スレ 1486
今期アニメ総合スレ 2036
今期アニメ総合スレ 1236
今期アニメ総合スレ 2106
今期アニメ総合スレ 2036
今期アニメ総合スレ 1976
今期アニメ総合スレ 1986
複垢総合スレッド★16
新日総合スレッド2406
新日総合スレッド2346
新日総合スレッド2196
新日総合スレッド2366
棋戦情報総合スレッド その196
リクガメ総合スレッドPart66
立憲民主党内の総合政局スレッド106
【三橋貴明総合スレッド】其の16
アニメ・声優のイベントを語るスレ総合 Part.6
青森県アナウンサー総合スレッド 16
【ATP】男子プロテニス総合スレッド276 ワッチョイ有
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド126
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド126
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.16
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 56
WACK総合スレッド Part476 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part546 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
アニメ総合スレ 81
総合雑談スレッド
おちんちん総合スレッド
山野草総合スレッド6
アニメサロン総合スレ
今期アニメ総合スレ2986
山野草総合スレッド7
練習機総合スレッド56
練習機総合スレッド46
今期アニメ総合スレ1805
今期アニメ総合スレ 2706
今期アニメ総合スレ 2546
13:12:11 up 83 days, 14:10, 0 users, load average: 7.52, 7.50, 7.96

in 1.961699962616 sec @1.961699962616@0b7 on 071002