◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが何周しても民主党です YouTube動画>3本 ->画像>65枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1595041655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ )
○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< タイヤ交換に必要なものは?
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < お近くの正規販売店
乙ですのよ!
タイヤとかちゃんとしたやつにしようね
命のっけてますさかい
いちおつ
>>4 これくらいしっかりしたものにしないとな!
>>5 宇宙世紀でもケースメイトって有効なんですかね?
たて乙
いちおつ
ないのにある
どこのご家庭にもある日用品一式
※ 3Dプリンタ
※ CNC旋盤
※ ラジアル式ボール盤
※ コンプレッサ
※ 溶接機
※ マシニングセンター
※ 両頭グラインダー
※ オシロスコープ
※卓上テーブルソー
最低限文化的な生活を営むためにはこれぐらいは必須だろう。
>>6 まあ普通の範囲じゃろ
キャスター安藤優子氏(61)が16日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜後1・45)に生出演し、
沖縄県で米軍関係者が開催したパーティーの模様を目にし、「言葉がない」と絶句した。
番組では、沖縄・うるま市の海岸で4日に行われた、米独立記念日を祝う米軍関係者も参加したパーティーの様子を収めた映像を独自に入手。
多くの人がマスクなしでもみくちゃになったり、大声で騒いだりと、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮したとは思えない状況だった。
米軍基地内で多くの感染者が確認されている状況だけに、安藤氏は
「密集どころか、おしくらまんじゅうですよね。マスクもなしで、これじゃクラスターになるでしょうというところですよね」と語った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/16/kiji/20200716s00041000302000c.html コロナが落ち着くまで日本から在日米軍撤退することは出来ないのかな?
思いやり予算も削減出来るし安倍さん決断しないかな?
>>1 おーつ
寝坊してマスク戦線に出遅れたにゃん
Uberの馬鹿配達員がスマホを覗き込みながら自転車漕ぐのはなんでだろう?
あんなのBTヘッドセットを付けていればそれで済む話だろうに。
片耳タイプで案内だけ聞く分には問題なかろうに。
>>1 乙
フランスのニースでやってた野外コンサートだって、マスクなしで大騒ぎしとったな。
会場の警備員すらマスクをしていない始末。
欧米人なんてそんなもんだと割り切らないと。
>>1 永遠にですがスレを立て続ける定めのシジュフォス=エース乙。
きみがいる限りですがは安泰だ。
>>18 それより、天候不順&日照不足で野菜の価格が高騰しているのをなんとかしてください。
>>17 正直マスクしてるだけウリナラちゃんのほうがまともに見えるって、それ先進国の資格どころか生きてる値打ちすらないよね?(ダブル貶し
プリウス離れが加速!? 年間王者死守は難しい? トヨタ内の世代交代なるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c93abc05d78ac4126384e5d14720d4d693017e ミソ自動車の同族同士で首位争っているのか
車種でセグメントが被っても嗜好性や指向性が明確に分かれるようになったのはいいことだと思いますよ
(90年代の日産がそうであった気がします、ミソ自のデザインはもうちょうっと何とかならんのか)
(自粛期間中に3dプリンタ を買った皆さん…使ってますか…)
地図がおかず(意味深)になっちゃう系ですがスレ住人には配達員とか無理だよな
>>18 実は筑波では新品種作成の為にガンマ線照射をお願いできるのだ
対馬のゲームに…というか、文化盗用に文句言ってるの中韓だと思ってるので、
試しにチマチョゴリを着て同じように言われるか試してほしい。知名度低すぎてスルーされるかもだが。
>>21 いやだからググるマップで徒歩モードの経路案内させれば済むやんと。
ヘッドセットで音声聞いてれば覗き込む必要すらなかろうと。
>>32
これにクレームつけるのはネトウヨだけなのだ__
>>32 そしてこういう↓刀のさし方をして抜くに抜けずモンゴルから良いようにボコられる笑劇のゲーム展開w
◆ゲーム性とかインタフェース以前の問題◆
>>23 この地球上においてはウリナラや中華すら上澄の方なんだよ
悲しいことになw
>>17 ワタシの好きバンドはライブツアーをツイキャスの有償配信のみに切り替えてるってのに奴らは全く...
>>40訂正
ワタシの好き「な」バンド
スマホでやると脱字多過ぎて恥ずかしい
>>38 ああブッダよ!なんというヘル・オン・アースか!
>>11 有 3Dプリンタ
無 CNC旋盤
有 ラジアル式ボール盤
有 コンプレッサ
有 溶接機
無 マシニングセンター
有 両頭グラインダー
有 オシロスコープ
有 卓上テーブルソー
他にもサンドブラスタ、油圧プレスのあたりならどこのご家庭にもあるのでは?
>>37 これは剣を即座に抜けないようにする宮廷作法か何かじゃねえかと思ってるのだが
普段からこんな差し方してる可能性もあいつらなら本当にありそう
>>44 たまに目の笑ってないおっちゃんが
遊びに来そうなラインナップ
>>35 東京に愛はないのかー!
観音様にお参りして手ぬぐい買ったらオラもとっとと帰るべ
>>47 いやほんと大阪人が言えるこっちゃないんだけど
東京のリスクは桁違いニダ
中国で相次ぐ自動運転タクシーの公道テスト IT企業ら「レベル4」の競争激化
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c33a412f133e0de1a4be7ba4bda69276027387 中国は交通事故多そうだけど事故動画を見る限りその原因は過速とかマナーが足りない以前に、根本的に運転が
下手なせいだから、案外これで事故は減るかもしれん。
ただ自動運転じゃない自動車や歩行者、バイクが動くパイロンになるからそこをどうクリアするかだな。
>>47 東京に出かけたとバレたら梅の里住人から家を焼かれないか?w
>>1乙です
>>49 指定地域では事故っても非自動運転車や歩行者より優位な取り扱いすれば自然と増えるでしょう(鬼畜
朝鮮再併合はだめ絶対!
🗾のメリットがなにひとつないどころかデメリットまみれ
>>47 風俗嬢の観音様にお参りに行ってはイケマセンよ?
実際、感染力は麻疹みたいに凶悪ではないから顕在化していないだけで
移動にもそれなりにリスクはあると思うんよ
帰宅しました。
厄介ですね。
新型コロナの後遺症 症状と頻度は?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200718-00188691/
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>49 「いちいち真面目にコード組むなんて面倒くさいしコストばかり掛かってやってられないアル。どこかから適当にパチってきたコードコピペしとくヨロシ。これで楽して大儲けアルネ。後のこと?知るわけないアル。夜逃げすれば済むのコトね」
↓
アビ=インフェルノ現出。
今から目に見えるようであるw
◆何が信用ならないって、連中の商道徳ほど信用ならんものはない◆
>>59 いつもはリンクしないけどこれわ!
>中には「毛が薄くなってきた」と訴えられる患者さんもいらっしゃいます。
>>59 自分に甘い癖に事実を指摘されると逆ギレする初老のアマゾモナー程厄介じゃないだろw
>>57 「ジャワの極楽、ビルマの地獄、生きては帰れぬトーキョーシティ
「入り鉄砲に出コロナ
国際社会においてはメートル法を採用しているだけで上澄みなのだ。
>>62
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>1乙
必要精度の見積面倒くさいからって全部倍精度で実装するのやめてもらって良いっすかね……
単精度どころか半精度いや整数ですら十分だろというのに使うんじゃない
>>47 か な が わ け ん か わ さ き し
>>1モツ
淋ちゃんに堀之内のお薦めを聞く権利を
アルキメデスの大戦
◆櫂少佐、特高に捕まって拷問を受ける◆
刑事の「俺が見た」程度の証拠で海軍将官を撲殺したら海軍陸戦隊がカチコミにくるのでは?(*'ω'*)
ウマ娘の漫画
正統派スポコン物としてやれば生き残りにワンチャンあるのだろうか
とボケっとヤンジャン読みながら思った
スナックバス江は安定してるなあ
>>69 我が党のトレードマークって分離を推進するためのマークだよな?
>>49 こういうのは規制が緩い中米が有利なんだろうな…
日本の場合は規制が強すぎてできないからな
完全自動運転が最初に実現するのは中国かアメリカだろうな
>>74 コンセプト的にどうあがいても中、長距離走にしか見えないからな
それとキャラ人気で突っ走るしか…
>>49 本当に自動運転なのだろうか?党の意志にそぐわない人物がで歩いていた時に「ハンドルとアクセルが勝手に!!」というミサイルになりはしないだろうか。ボブはいぶかしんだ。
>>36 ババアばっかだな
川崎ならコロナにでもかかればいいのだ
>>81 午前中は青年団としての活動で水路で子供が遊んでいないかの見回りです!(; ・`д・´)
>>73 とっとと軍の話終わらないですかね…火葬戦記過ぎてつまんないですのう
宿敵平山と手を組んで東大粛学を完遂する話が早く見たいんですよ
>>81 インフラ業に土日祝日は存在しないのだ…(虚な目
>>70 しかし民国も大概危険やで増加率的に…(´・ω・`)
>>37 左手で鞘の先端を下に引けば、柄が左肩の後ろまで登ってくる
右手が柄まで届けば、あとは刀を抜きつつ振り下ろせる?とか考えたが
敵前ですごい滑稽な動きをすることになるな……
@
アメリカがCCP関係者に対してビザ発給停止するかも。家族も含まれる場合、留学中の子弟は、学業半ばで中国に戻ることになる。一方で、CCPのトップを国賓で迎えようとしているアメリカの同盟国の政治家たちがいるらしい。そこまでやるなら、日米同盟を破棄せよ。アメリカと価値観が違い過ぎる
>>45 日本人が脇差って言ってたからこうしてんじゃないの。
>>1 乙
【古市憲寿】<ツーブロック禁止校則に>「問題は教育に携わる方が外見で人を差別していいというメッセージを堂々と発していること」★3 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1595020378/ 東京の武蔵中とか麻布中みたいな比較的上流層が通う学校の事しか考えてなさそうやな>古市
底辺高とか規制しなかったらかなりヤバい状態になるぞ
それこそごくせんの初期みたいな感じに
>>45 >>50 これが初めて出た時のハン板モルグでは、
「あいつら【脇差】の意味を勘違いしたんじゃね?」
という見方が有力であった
>>64
尺貫法 ヤード・ポンド法
===================================
1寸=3.03cm 1インチ=2.54cm
1尺=10寸=30.3cm 1フィート=12インチ=30.48cm
1匁=3.75g 1オンス=28.4g
1貫=1000匁=3.75kg 1ポンド=16オンス=0.454kg
似たメートル法換算値もあるが違うところも多いし、何より10進法・12進法・16進法が入り乱れないだけでもまだ尺貫法がマシであるな。
しかもこれに分数表記とか英国式帝国単位だのアメリカ式単位だのが混じってきたらヤード・ポンド法は完全に訳わかめ。
◆一体どこから12進法とか16進法なんてイカれたもんが湧いてくるのやら◆これだから紅茶をキメてたりコーラをキメてたりする奴らは困る◆まあコンピュータ時代的に16進法については2進法が背後にある場合にのみ認めてもよい◆ >「問題は教育に携わる方が外見で人を差別していいというメッセージを堂々と発していること」
でも俺は見るからにヤクザ丸出しの男がいたら外見で判断してヤクザとして取り扱うし非難は受け付けないよ?
>>94 底辺高はツーブロックどころか脱色や染めるのも一応校則では禁止なのに多彩な色の頭のやつだらけだ
直してこいって帰されたらそのままもう戻ってこないとか、見出し並検査の日だけ黒くするとか車検かよって状態だ
そんな名前書ければ入れるような底辺高卒と市内の偏差値50よりちょっと上の二流高校の出のやつが最終的には同じ就職先に付いたりしてるのが田舎だ
>>93 「つまりチョッパリが悪いニダ!
あいつらマジで言い出しそうだから困るw
>>100 ウシ娘じゃないんだから仕方ない。
◆ウシ娘→ホルスタイン娘と思考が飛び火して怖い考えに◆あからさまにジゴク!◆
>>102 なぜ牛というとホルスタインになるのだ…
そのうち食肉も銘柄牛ごとの擬人化がなされるかもしれないね
>>90 松井を焦らせよう
吉村も
お前こんなんに公認出してる場合ちゃうぞ
>>94 ちょっと叩かれただけで直ぐ泣き言抜かす癖して相変わらず甘ちゃんだわな<古市
底辺高校だと校則で縛っても古市みたいな奴は叩かれる(物理、
だけどな。
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6 >小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。
>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。
>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
>>99 74さんが高校生の時はロンバケの木村拓哉を意識したロングヘアーが流行りだったのだが
同級生のS君も天然パーマを伸ばしてからヤンキーご用達の理髪店で「格好良くしてください」と言って
目が覚めたらパンチパーマにされていた案件がいまでも忘れられない。
高校さん年間ずっとパンチパーマ。
>>106 つまり
ちばらぎでは↓も青年と
新型エアコンの室外機に生物兵器(雑草)の魔の手が!! 駆除しなくては。
MカップメイドロボットさんやFカップメイドロボットさんがいてくくれば楽しく駆除できるのに。
100人(体)のメイドロボットとはいいません。MカップメイドロボットとFカップメイドロボットさんの混合1個分隊程を寄越して下さい。
>>99 どこの刑務所とは言わぬ
茶髪ロン毛ピアス他、如何にもなDQNが何人もラインを流れるクロスメンバーを秒速でスポット溶接して行き、しかも全員「社員様」という某上場企業がある
*言うまでもなく、あの会社のヒエラルキー最上位人種である→社員
「国境なき医師団」の白人特権と家父長主義、関係者1000人が糾弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/efbb41bfd0f2f8b5184c43bab55fd64eb6393080 > この文書は、人種差別主義および反人種差別主義運動「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大切)」に対する組織内部での意見の相違を受けて作成された。
>発端はMSFイタリアによる提案だった。MSFイタリアは、「人種差別」という言葉を使うべきでなく、「MSFを始めとした全員」が「すべての命は大切」であると声を上げる
>べきだと提案し、これに一部から激しい反発が起きた。
MSFイタリアがどんな組織かは知らんけど「すべての命は大切」なのに間違いはないんじゃないのか
> 英紙ガーディアンが報じたところによると、ある職員は、MSFでは白人の救世主精神が「息が詰まりそう」なほどあふれていると文書に記していたという。
これはまあ有るだろうけどそれ無ければ国境なき医師団なんて馬鹿馬鹿しくてやってられんだろ
自分で自分の首を絞めるのが好きなんだろか
>>34 今日俺ですかウニ頭って
て80年代ヤングのですが民に言っても分からんですか
>1乙
>>89 地元では盛年団に名前が変わりました・・・
>>112 浅草発の東武特急で帰るニカ・・・(´・ω・`)
マイソフ
@maisov_J
https://twitter.com/maisov_J/status/1283847199839760384 >「補給は大事だ」と言うだけで何となくかっこよく響くのがよくないですね。
>これだけみんなが「補給は大事だ」と言うのに補給の本が出ないのは、
>過去に出したやつが売れなかったんでしょう。
>身銭切らなくてもかっこいいこと言えるから。
そっかー(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>98 マル暴の刑事さんは、ヤクザと見分けがつかない法則。
いくら補給が大事でも正面がブチ抜かれたら意味ないのだ…
お金持ちが羨ましいのだ…
>>119 ロジスティックストラテジー。ってかっこよく言っときゃいいのん。
>>122 つかまぁ、掴みどころがないのがロジなんでなぁ (´・ω・`)
>>120 ある日突然、ヤクザに転職するマルボウ・マッポもいると聞く
>>110 ラルの中の人元気になったんやろうか…?
>>124 小売業より、倉庫業、ついでに小売みたいな形態に回帰してるんでなあ。
>>121 補給線を維持するのも狙うのにも金が要るから、結局余裕がある方が勝つだけだなw
空自新戦闘機のイメージ図みると積載量重視なのか空自は将来は格闘戦は生起しないと考えてるのかでも偏向スラスターつけてるしちょとワケわからんね。
>>114 そもそも「国境なき医師団」自体が「全ての人命が大切」が理念だからこその活動である訳でw
それがBLMなんかに乗ったらそれこそ「命の選別」じゃねーかw
>>116 今日俺は近年映画も作られ大学生に人気と聞いたゾ
>>129 たっぷりな補給をしたはずの米軍が、なぜベトナムから撤退したのか・・・
子供の頃は毎日やってたのに
床拭きとはなんと重労働なものか2時間やったら汗だくだ
ワックスシート買ってこないとな…
北ベトナムもベトコンもソ連や中国から補給を受けていたのだ
>>135 室内も水洗い出来るようにして高圧洗浄機で洗うべき
>>119 旧軍でも海軍の方は人気があって書籍も売れるでしょうが、陸軍のトラックの本なんか余り売れないような。
最近は、「陸軍輸送潜水艦〇ゆ」は有名になりましたけど。
米軍の場合、補給の方向性が違ったかもしれない。
最前線でも、冷たいビールと映画を楽しめたという。>ベトナム戦争
>>134 物量を以ってしても「兵站」が構築出来なかったからだよ<ベトナム撤退
兵站は補給よりも大きな概念で、後方でマスコミのネガ報道が猖獗を極めて
兵士の士気を下げるのは「兵站の破綻」と言っていいだろう。
今KFXスレに書き込んで思ったが、前スレのボーイング大丈夫かよって話、これからF-35の韓国向け売却を即時停止して代わりにボーイングに韓国向け専用としてX-32の開発(延長として実用型F-32の開発を含む)を継続させたら本気で上手くハマるんではなかろーか?
韓国ちゃんはKFXで無駄な苦労せずに済む上に他のどの国も持たないオリジナルなステルス機が手に入ってマンセー、ボーイングも巨額の開発費を韓国ちゃんから毟り取る事で救済されて万々歳、オレも含めた駄っ作機マニアのみんなもブサイクな新型機の登場を見て大喜びやぞw
◆久しぶりに「世界一醜い航空機」のタイトルが王者フェアリー・ガネットから移動する予感◆という訳だから、ボーイングはあの格好をできる限り保ってなまじかっこよくしようと思わないように◆やらずぶったくりが楽して儲ける秘訣やぞ◆
>
>>121 「補給が大事なので主力には泣いてもらって護衛に回すよ」
↓
「主力が満足に動けないので敵主力が護衛を蹴散らして補給船をレイプ祭りしていきました」
↓
「いくら兵站大事と言っても敵主力を自由にしていたら兵站軽視してるのと変わりない。
木を見て森を見ず。そんな近視眼的な組織が帝国陸海軍(したり顔)」
書いてて腹立ってきた
>>143 どうしてそんな主力も通商護衛もおもりができないところに進出してるんですかね?
>>114 おおかた予想はしてたがあっこも中が腐ってたか。「見境なき絵師団」のほうがナンボかマシやなw
末期は米空母機動部隊が輸送船を襲ってた。これを撥ね退ける護衛戦力を私は知らない。
>>144 「そこまで行かないと石油もゴムも手に入らないからだよ!」
「そんな無い無い尽くしでなんで戦争をはじめたのですか?」
「無い無い尽くしだから戦争に訴えるしかなかったんだよ!」
ガンダムオリジンが更新されたけどやはりザク2シャア専用機はかっこいいので大宮タムタム行って買ってくる。
>>114 差別しない!という若者勢と、何いってんだこの組織は工作組織だぞ。という上層一部と思う存分殴り合っていただきたい。
>>132 貸倉庫(データ)
>>146 帝国海軍御自慢の小沢機動部隊はどうしたんですか?どこに行ってしまったんですか!(涙
>>73 内務省による宣戦布告受け取られても文句が言えん...
やっぱりこの作者、かわぐちセンセイ以上に知識と想像力が足りないのでは
>>147 オランダにさえ足元を見られて低質油を売りつけられてたとインドネシア占領後に知ったのが……。
そりゃあ現地在住のオランダ人をジャングルの奥底の収容所にブチコムわ。
>>119 補給が大事なんて本を読まずともみんな知ってるからだろ
「肉体疲労時の栄養補給に!」
>>150本来艦載機数が200機以上いてもおかしくないけど80機ほどしか艦載機が載ってません。
訓練不足でパイロットは着艦できません。
>>140 光人社などの文庫では読んだのだが、九四式自動貨車とか割といいんですけどね。
問題は数が足りないのと、道路を作る機器が遅れていた事ですな。
>>130 本土の基地から長駆進出して数的不利を跳ね返して中共のGen5共をぶち殺す機体なので大型化するし積載量モリモリよ
推力偏向は格闘戦だけではなく高高度での操縦や尾翼設計の自由度の向上、離陸重量制限の緩和にも効くそうだ
>>155やはり信頼性がどうにも悪くあと生産数が絶望的。ドイツ軍はアメリカのトラックを捕獲すると小躍りして喜んだとか。
>>156あれエンジンと機体の比較するとかなりでかいよね。対艦ミサイル4発を機内に内蔵でもする気かしら。とにかく20mは確実に越える大きさ。
>>157 部品の工作精度や互換性の問題もありますが、そもそも高品質な鋼材などは海軍や戦車や砲などに取られますんで。
>>100 ウオッカとダスカを見てくださいよ!
秋天皇賞はよくウオッカ勝てたと思うというかよく胸差決着にならなかったと思えるから
>>130 スラスター+X尾翼で、今までにない起動ができたら楽しいだるぉ?
2日前のニュースですが・・・
女子大生、「クラスター」劇場で鑑賞後に感染…戻った後も通学
2020/07/16 10:30
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200716-OYT1T50147/ 島根県は14日、出雲市に住む県立大の10歳代の女子学生が新型コロナウイルスに感染していると確認したと発表した。
県内での確認は5月2日以来、約2か月半ぶりで25人目。女子学生に現在、症状はないという。
大学は調査終了までの間、女子学生が在籍する出雲キャンパスを立ち入り禁止とし、授業も取りやめる。
発表によると、女子学生は今月1〜5日、東京都を訪れ、出演者や観客らのクラスター(感染集団)が確認された
新宿区の劇場公演を複数回鑑賞。出雲市との往復には、高速バスを利用していたという。
大学に公演の観客ではないかとの情報が寄せられ、14日に帰国者・接触者相談センターに相談。
PCR検査で陽性と判明した。女子学生は出雲に戻った後も通学しており、大学側は対面授業を受けていた可能性が高いとしている。
丸山知事は14日深夜に県庁で記者会見を開催。調査態勢の強化に、医師や保健師ら7人を出雲保健所に派遣するとした。
また、東京都との往来自粛については「この件をもって、要請する段階ではない」と述べた。同席した県立大の清原正義学長は
「学内で感染者が出たことを重く受け止めている」と述べ、出雲キャンパスの学生約500人と教職員約80人に検査を受けるよう促す考えを示した。
-----
この女子学生、確実に身元割られて地元の人に晒されるだろうな。
大学からも確実に厄介者扱いされることであろう。
たった一人の無思慮な行動によって、大学全体がシャットダウンに追い込まれてしまった。
>>159 諸葛亮曰く「はむはむ、この味は呉の兵ですね」
恐ろしい格言だ……
>147
戦前の海軍所属のタンカーの任務が
・アメリカに石油の買い出しに行くこと
だったのは分かってはいるが何かもにょる。
禁酒法時代には船内は日本ということで酒をふるまい情報収集もしてたらしいが。
>>158 J-20やSu-57といった機体並みには大きくなるんだろうね>F-3
それでもステルス機の内部は激混みだからASMは積んでもJSMくらいまでにするんじゃないかなあと
とにかくまずは敵のCAP機やAWACSを落としまくる機体になってほしいね
東京 “過去最多”293人感染 ウイルス変異「東京型」「埼玉型」が発生?
7/17(金) 18:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91e32d84c84de7abc993f98ef7c39870fb55972 (抜粋)
東京大学 先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授は16日に、国会で
「新型コロナウイルスは、変異のスピードが速い。武漢型、欧米型など次々進化している。
国内では、東京型・埼玉型が多い。1人の人から2種類のウイルスも出ている」と発言した。
-----
東京型、埼玉型ですって。どんどん変異していっとるな。
>旧軍でも海軍の方は人気があって書籍も売れるでしょうが、陸軍のトラックの本なんか余り売れないような。
現代日本で集中と拡散、補給、ロジを
兵器を民需物資で表現すると、「軽トラ」やぞ
運用側の規格(規格からしてノウハウや通達広報する機関も必要)にあった荷台や運転特性と製作側が作れると
そういうところからですね(略
>>164 ニュースになって初めて本人も知っただろうし
無症状だったのかもしれない
>>151 あれはストーリー上では、上に止められたけど下っ端刑事が暴走してやってる流れだな
帝大出のエリートへのやっかみもあって
>>164 そもそもチクリで発覚してるんですけどw
かと言って厳罰に処すれば、闇に潜る確率は確実に増える。隠せば増える。
シャットダウンしてから考えるほうが今は得策よ。
>>157 ドイツ製は設計図通りに製造・組み立てできれば抜群の信頼性を発揮しますがそうでないときはイタリア製よりかはマシ程度まで信頼性が落ちますね。
イタリアは設計図通りに製造・組み立てができて植民地でも整備・運用ができる代償として出力や部品の信頼性がいまいちです。
双方の欠点を併せ持つのが当時の日本製です。
>>168 これ、ワクチンは絶望的なんじゃ。
インフル以上のギャンブルになりそう。
>>161 優秀な工作機械を買うのにもドルを持っている海軍が優先されましたからね。(; ・`д・´)
>>144 まず始まりはww1で委任統治領を押し付けられたところである
>>175 風邪の特効薬やワクチンが今まで出来たかどうか
そこに答えがある気がする(絶望
>>175 という事はアメリカでもニューヨーク型、テキサス型とかできてる可能性あるのか?
遺伝子の変異は流行の経路を追うくらいにさ役に立たないよ
今はやっているのが東京由来かどうかわかるだけでも意義はあるけど
抗原が変わるとかまでは至っていないのでまぁなんとかなる。
>>167 今のところF-3でのASM(ASM-3相当)の運用は外付けで要求されてるんで、
将来的には内装できる新型ASMを開発することになるのでしょう。
F-3の実戦配備は今から15年後ですんで、十分に時間はあります。
けたく。
さぁ、艦これやるぞー。
帰宅途中にさっき紹介した方のページをさらっと流し見したけど、
うん、まぁ、そっかー、で、そっと閉じ。
世界は広いって自分で書いているなら、それでええやんか。(´・ω・`)
>小売業より、倉庫業、ついでに小売みたいな形態に回帰してるんでなあ。
たとえば、
ZOZOの倉庫、直営とかいってるが倉庫の勤務者がZOZO直契約なだけで
あの倉庫を運営管理しているのはアメリカ発祥のZOZOとは全くの別会社だし
まさかウェポンベイが戦闘機に必須条件になるとは…
Masahiro Ono 小野 昌弘
https://twitter.com/masahirono/status/1284072126257954816 >コロナの重症化はウイルスの違いではなく免疫反応の違いによる。
>ウイルスの遺伝配列は自然に変異するものだが、病原性が違う「型」は現時点でみつかっていない。
>一方で、免疫の過剰な反応がコロナを重症化させることは確実。
>「ウイルスの凶暴化」「東京型」といった話は根拠がなく、信頼すべきでない
らしいで (;・∀・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>174 ドイツのトラックは生産量も信頼性も当時のアメリカ製トラックには勝ててないぞ
ドイツは当時、世界上位の自動車生産力があったが、アメリカとは五倍じゃ効かない差があったし、
生産技術もプレス加工なんかの一部分野以外は劣っていた
開戦後はさらに差が開いたし
南方を占領しその資源で長期持久体勢というがその資源をフルに生産で消費できる
生産力がそもそもないのに。戦争という短期間で計画する事ではない。
30年かけてやるならわかるが。ハワイ占領してもアメリカは休戦なんかしないよ。
>>142 韓国チャン輸出許可されずに恨の感情を抱く
>>184 擬人化すると自らの腹を掻っ捌いて臓物を飛び道具にして攻撃する美少女戦士になるのだろうか
結局、補給(つーか、兵站、ロジ)って何やねんってなると、
規格化され、法整備され、資金と人材が豊富にある事。
に尽きるんかなぁと。
>>181 外付けでとか何処に書いてあった?今言われてるのはASM-3の運用を可能にする事だけかと
将来的にはスクラムジェット弾や長距離AAMなども搭載するのだからそれらの大物を内蔵できる機体になるんでないの
>>193 懐や谷間から出すとかオッパイミサイルになるんでないの?
>>195 双発なんだから長物一本、胴内に入れてほしいよねえ
ところで忘れかけてたが、ゴーンの弁護人のなんとかという人はなんか沙汰があったのかな。
運び屋だったMNGって航空会社は数々の多すぎる黒い取引が明るみに出て客離れしてるうだが。
>>196 だから、質屋の中の人じゃないって (´・ω・`)
>>198 サイド二カ所でもASMを各一本とMRAAMを各二本とか?
>>177 トラック諸島よりもインドネシアかシンガポールが欲しいって当時から民衆の声はあった。
《ブラジル》【コラム】日本の恥などとはとんでもない=世界に冠たる日本国憲法 =サンパウロ市在住 駒形秀雄
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a6366529fa797fb8f7ccbb7a6f777d62ffa849 じゃあその国で同じような憲法制定しろ。できないなら口だけ野郎だ。
何の説得力もない。
>>195 去年の夏だったか、読売新聞にのってた防衛省からの要求仕様にあったはず。
外装で運用できること、と。
JNAAMが部隊に行き渡ったところで敵が弾道飛行で一旦宇宙に出るような
半宇宙戦闘機を開発して大気に依存する推進方式はNGになったりしないだろうか
>>184 こういうウェポンベイの開き方見ると、
強殖装甲ガイバーの胸を開くシーンを思い出す。
F111みたいなでかい機体で対艦ミサイルキャリアーのステルス機作るしかないかもなあ。
でかい対艦ミサイルを数本内蔵できて速度は亜音速でもいいけど
なんだろうなF-22Aのウェポンベイが開いてるのは普通に感じるがF-35はなんか奇妙に見える現象
>>206 アメリカのアジア系と白黒系で有意に差が出てくるんかな
>>210 B-2Aに対艦兵装を積む感じになるのかね。B-21は積むのかな。
>>211 F-35の底面が微妙に曲線のラインで形成されているので
生物的な印象を受けるからでは?
F-35って一定時間ごとにウェポンベイパカパカしないとオーバーヒート起こしてミサイルがバカになるの治ったん?
何度も言うが日本人が発症しにくい重症化しにくいというのなら
無自覚感染しまくって抗体検査でひっかかってるはずだ
米国が不衛生なんだよ
【画像】過失割合100:0でバイクが悪い判決が出た交通事故がこちら
94式自動貨車とかは、部品互換性があって信頼性もそこそこあるんだよな
数足りねーけど
ww2ドイツやイタリア、チェコのトラックを妙に誉める人もいるが、そのわりには94式とか触れないんだよな
>>212 単純に手洗いうがい消毒マスクして集近閉を避ける比率の問題だと思うんです...
>>203 民衆の声じゃなくてただのアジア主義者の主張だろ、それ
>>211 インテークどこにつながってるんだよ。という脳内不安
>>194 後北条氏の陣立て(絵図)が領主ごとでなく兵種基準なのは
国人領主へ人数の差出を通達し
後北条側のお貸し具足と陣立て共有化がなされていたから
お貸し具足は資金を人材があってこそだし
ちょっとウトウトしてたらTVで臨時ニュースの音
俳優の三浦春馬さん死亡
なーんだ、芸能人の訃報かあ
あれ?
三浦春馬って、NHKの、世界は欲しいモノにあふれてる、って番組に出てるあの人!?
>>218 一昨年くらいで歴群が取り上げたのはかなり貴重な例になったんでしょうね
「日本軍の車両」としてのシリーズだから当然っちゃ当然だけども。
Wiki仕事早い
君に届けの実写映画に出てた人だよね
>>224 東京都 新たに290人感染確認 200人以上は3日連続 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522001000.html >東京都の関係者によりますと、18日、
>都内で新たに290人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
>都内で1日に確認された人数が200人以上となるのは、16日の286人、17日の293人に続いて3日連続です。
>これで都内で感染が確認されたのは9000人を超えて、あわせて9223人になりました。
ありま
>>73 >刑事の「俺が見た」程度の証拠で海軍将官を撲殺したら海軍陸戦隊がカチコミにくるのでは?(*'ω'*)
これかの「ゴー・ストップ事件」どころの騒ぎじゃないよなぁ
>>213どうなるんだろうね。F3にそれ専用機を作ってでっかいウエポンベイをつけるとか。
>>217 死ぬまで繰り返すから死んどけばよかったのに
>>231 すわー
さわー
300行くかと思ってたから思ってたより少ないや
三浦春魔何が不満で自殺したんだろうね。イケメンで名声も地位もあるのに。
遺書でもあれば自殺だけど、それも無かったら不審死じゃないの?
>>227 これはPV出演か、、、
合掌。
>>205 ASM-3の運用を可能にする事であって外付けとは書かれてなかったと思ったがねえ?
>>213 米軍はそういう感じなんでね
>>237 来週は400(予感)
大阪も100は出るはず
日英共同開発の戦闘機といえば実質的にF-1がそうだが
前回同様、イギリスがエンジンかな
ソウル市長も自殺するぐらいだから自殺は珍しくないんだろ
>>241 ヲワタマンがサイコパスとかクズ親とか言うから!
対艦ミサイル搭載目的の攻撃機作るならもう設計とかやってないとおかしいから
外装になるのかもしれない
三浦なんとかってなんの人だっけ
JRのCMやってたにーちゃんだっけ
北海道 新たに3人感染 道内計1339人に 新型コロナ15時25分
東京都 新たに290人感染確認 200人以上は3日連続 新型コロナ15時13分
宮城 新たに1人感染 県内計130人に 新型コロナ14時58分
長野 安曇野 新たに30代女性感染 県内計84人に 新型コロナ14時39分
兵庫 新たに13人感染 県内計815人に 新型コロナ14時34分
札幌 新たに10人感染確認 道内延べ1336人に 新型コロナ14時25分
長崎県 新たに5人感染確認 計38人に 新型コロナウイルス14時14分
岡山市 新たに2人感染 県内計36人に 新型コロナ13時24分
新潟市 新たに20代女性感染 県内計89人に 新型コロナ13時21分
広島市 新たに2人感染確認 県内計207人に 新型コロナ
>>252ああいうのでも何か心にいたたまれないものがあるんだなあ。
ですが民だって生きてるのに…
なんでふさふさなイケメンが…
>>254 精霊の守人に出てた人ニダね
他にも色々出てたはず
別に干されてもなかったし
>>250 エンジン技術をRRと共有してRRに世界で売れるエンジンを作ってもらい
日本にも供給してもらうというのは一つの手ではあるんだが、
それやるんだったら欲しいのはガスタービンであってターボファンはIHI単独で十分
>>257ブラック労働の時に後頭部が禿げだして薄くなたっ時は本当に死にたくなった。
ハゲは何で生きていけるのだろうと思った。
IHIが投資した今後の安定した売上先になるXF9系事業によそを
そんなに入れるもんかな?
主要なところじゃなくて精々サブシステムの共同開発時だと思うぞ
>>226 改造でハーフトラックに模なる機構は面白いよね
多分、冬季の満州やシベリア想定だろうが
>>256 部紗面にはうかがい知れない心の弱みとかがあるものなのでしょうね。
>>257 たしかにですが民にないモノすべて持ってるよね
でも死んではいかんのだ
>>267 傷つくですが民だっているかもしれないんですよ!
若い役者の死という意味では長谷有洋の死を思い出すな
生きてれば何かきっかけで復活できるかもしれない。俺も数年前はいつ死ねるんだろって思ってた。三浦はいくらでも復活できた。社長がホモだったのかもしれない。
>>268 嘆くことはないぞ、持たざる者よ(´・ω・`)
>>260 ブラック企業に就職して宴会でウォッカ焼酎ビール割を飲まされて泥酔したら前髪を燃やされて片側だけハゲたけど
勤続20年でMハゲになってバランスが良くなったので自然の摂理に助けられました。
前髪を燃やしたやつはリベンジで頭頂部を燃やしたらヅラが燃えただけでハゲでした。
欧米みたいに1日に万単位まで増えるとは思わんけど、
それにしても微妙に増えていくから見通しが立たんね。なんで減らんのやろう。
>>266 生れた時から毛に縁がない人もいるんですよ!
>>267 嫁がいて家族も居るニムがそれを言うか!!
(そんなにハゲがおおいのか?ネタじゃなかったのか?)
>>260 >ハゲは何で生きていけるのだろうと思った。
どうしてそんなひどいこというの(´;ω;`)
泣くなよ
>>259 YF120だかYF136って可変サイクルエンジンなので
国内でIHIだけで作るよりはリスク低いと思う
XF9-1は別な機体に使ってもいい
>>277中途半端に禿げるならスキンヘッドがいいよ。俺はもっと禿げたらスキンヘッドにしようとしてた。
>>263 ホライゾンでの縮図論的に愛知県がオスマン・トルコでしたか
三重県はギリシャ、ギリシャ神話の地かな
goto やると感染者が更に増えるけど、やらないとホテル関係が倒産していくっていうジレンマ…
ヒャッハー!新鮮ナ治験者ダ!くらいに思ったらええのんとちゃいますか
>>280 国内でも研究やってるし何よりそれらはRRの方でも完成していない。
可変サイクルに関しては「たぶん」RRの方が進んでいるだろうという程度。
一方RRは次世代エンジンに関して日本の産業界と話をすると言ってるので、
RRを噛ませるにしても日本側の協力がないと話にならない。
東京+290 [7/18]
http://2chb.net/r/news/1595054012/ 「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
>>218 調べたらコレ、なんと前輪ブレーキないんだな
油圧ナシの機械式ブレーキって、どうやって止めたんだか
>>283 日本国内では
コロナの死者数 << コロナで不景気になって経済困窮による自殺者数
なので
貯金ないわりに、生活保護も拒否して自殺する人が多いイメージ
>>288 ワイヤーとかロッドでブレーキシュー引っ張ってブレーキライニングに押し付けてたんでない?
>>283関東主要三県と大阪は除外してやったほうがいいね。
外国が規制されて国内もとなるとマジでゴーストタウンになる。
>>254 この速報きいても。まったく顔が浮かばないので
本当にテレビから離れて生活するようになったんだなぁと実感したり
>>290 それって、もう自転車だよね
あ、今でもスクーターのドラムブレーキがそうか?
>>288 94式のじゃないが、知ってる機械式ブレーキはワイヤーでブレーキドラム動かすやつだわ
高い自転車のでかい版
当時の日本では信頼性のある油圧式ブレーキは難しいだろうから、割りと懸命な判断だと思う
令和地獄で日野の10トントラックが米軍に捕獲されて上層部に公開されて驚かして欲しい。
>>288 推進軸にとあるから、ドラシャ?
現代ではリターダーとして補助ブレーキ扱いですが。
強度とメンテの楽さでこうなったのでは。
>>270 銀魂2の鴨太郎も印象深い
小栗組や福田組でもっと見たかったな
100円のパック飯と
200円ぐらいのレトルトカレーを
1日2食食べて30日だと、1万8000円
ビタミンが気になるなら1日1個100円の野菜ジュースでも飲めばいい
それで2万円ぐらい
1年で24万円ぐらい
これぐらいの食事にしないとお金なんかたまらないよね
日本も戦後すぐにジープを見てそれを簡単に完全コピーできたからやろうとすれば出来た。
アメリカ人はあの耐久力をジャップが出来るわけないと馬鹿にしてたらしいが簡単にコピー
したので驚愕したらしい。サスや鋼材に高速で鉄の粒をぶつけて鍛えるのも簡単に看破し
たらしい。
>>282 カクヨムの連載だと倉敷がギリシャ神話の地みたいですね。瀬戸内海は地中海。
クローズZERO II(2009年4月11日公開、監督:三池崇史) - 美藤竜也 役
ごくせん THE MOVIE(2009年7月11日公開、監督:佐藤東弥) - 風間廉 役
山形スクリーム(2009年8月1日公開、監督:竹中直人) - コンビニの店員 役(友情出演)
君に届け(2010年9月25日公開、監督:熊澤尚人) - 主演・風早翔太 役
キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-(2013年9月7日公開、監督:荒牧伸志) - ヤマ 役(声の出演)
永遠の0(2013年12月21日公開、監督:山崎貴) - 佐伯健太郎 役
進撃の巨人(前篇2015年8月1日公開・後篇9月19日公開、監督 : 樋口真嗣) - 主演・エレン 役
銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年8月17日公開、監督 : 福田雄一) - 伊東鴨太郎 役
SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年8月31日公開、監督 : 大根仁) - 藤井渉 役
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年12月28日公開、監督:前田哲) - 田中久 役
コンフィデンスマンJP -ロマンス編-(2019年5月17日公開、監督:田中亮、東宝)- ジェシー 役
アイネクライネナハトムジーク(2019年9月20日公開、監督:今泉力哉、GAGA) - 主演・佐藤 役
コンフィデンスマンJP -プリンセス編-(2020年7月23日公開、監督:田中亮、東宝)- ジェシー 役
ブレイブ 群青戦記(2021年公開予定、監督:本広克行) - 松平元康 役
町山智浩は進撃の巨人の責任とって腹切るべき
>>301 200円のレトルトなんて贅沢品だなオイ
業務スーパーなら80円だ
パック飯なら70円
野菜ジュースが100円というのもいかにも高い
ペットボトル入りなら一色分数十円というコストで済むぞ。
ですが緊急対策本部は新型コロナ予防には艦娘画像が有効であるとの結論に達した
>>302 >サスや鋼材に高速で鉄の粒をぶつけて鍛えるのも簡単に看破したらしい。
戦後に入ってきた科学雑誌に載っていたのをヨタの社員が見つけてきたんじゃなかったでしたっけ?
なお戦前にはダットサンでスーパーチャージャーを試作。陸軍の研究所をつてで頼ったが「軍機なので見せられない」と現地でドタキャンされ
社員が趣味で購入してたメリケンの科学雑誌に載っていた外洋図から職人さんが”手作業”で部品を削りだして自作。
748ccで75馬力を出したという。
>>301 レトルトカレーは88円で買える
200円カレーとかどこのブルジョワだー
それではスマートなウェポンベイをお見せしましょう
格安米って幾らぐらいだっけか
明らかに割れた米とかガンガン入ってるけど
>>313 5キロ2000円ぐらいで一回150gぐらい使うと一食50円ぐらいになる罠。
安く仕入れたらもうちょっと安くなるかもだが。
エンジンを縦に二列つんでウエポンベイの面積を稼げばいいんだ・・・・・
何で私はこんな簡単な事に気が付かなかったんだ・・・・
100人増えようが300人増えようが大勢は変わらん
人がみんなころなになるっていうなら、みんなで
gotoするしかないじゃない!
>>314 X-35の方はWBの試験はしていなかったな。
>>315 そもそも今もドラマ収録中だったとかで
今日の収録来なかったから発覚したらしい
>>319 ステルスな形状を維持しつつウェポンベイのスペースを確保しつつ、
前からエンジンまで貫かないといけないインテークをどうするかが問題やと思うねん…
斜め前から見るとちょっと変だけどかっこ悪くないやん、と思ってたが
下から見るとものすごいな
これは士気に関わると言われただけの事はある
>>302 ジープはよくわからんが、国産自動車の信頼性がアメ車並みになったのって
1960年代以降でない?
ウリの子供の頃の愛読の絵本でもそういう描写があったような
んで、耐熱鋼とか耐蝕鋼とかは米英からかなり引き離されてて
ウリの一時関わってた特殊鋼業界は、戦後、ブリあたりから技術導入してる
>>301 2週間前位に節約術みたいな特集で子供3人いる主婦が月2万円!とかやってたが実際できるのかな
5人家族(シングルなら4人)だと多人数で効率化できたとして4〜5万くらいかかりそうなもんだが
>>326 70年代は燃費がいいというだけだった気がする。信頼性で同等になったのは80年入ってというのをここで聞いた。そのくせ安いので売れまくった。
>>328 ちょっと前、同じ話題が出た時に計算してみたら、やっぱり野菜が高いな
健康的な食事作ろうとしたら2万円ではかなり苦しい
>>326 米英仏からノックダウン生産をやって最新の技術と生産工程を学んだからですね。
日野の技術者が日本の劣悪な田舎道でフランス製のサスペションが持たないから改善案を持って意気揚々とフランスに渡ったけど
すでにそのころにはアフリカで使われていたルノー4cvの対応がすでに終わっててサスペション取り付け部の金具を太くするだけで
対応できた。
「これが世界各国に植民地を持つ国の車かと井の中の蛙が大海を知った気持ちになった」という謙虚なエピソードが好きです。
>>327 そろそろ高翼機ブームこないかなあ。
エンジンでかいほうが効率いいんだから、吊り下げたほうが楽だろうと。
鳥を参考ねた
https://www.birdfan.net/fun/etc/shinkansen/ 京都の親族が夏の色々なものを送ってくれた。もちろん『この夏は京都に帰ってくるな』という意味だ。「奥ゆかしいお話ですね」
https://togetter.com/li/1561017 ken_takaoka @takaokaken
京都の親族が夏のいろんな物を送ってくれた。もちろん「この夏は京都に帰ってくるな」という意味だ。
佐藤直 @Tadhg3719
@takaokaken @nihonjintamasii え?そんな時意味合いになるんですか?贈り物が…
k??Takahasi @kTakahasi1
@Tadhg3719 京都に帰省すれば別に珍しくもないものをわざわざ贈られるってことは、、、ひえぇ!
って感じですね笑
ujc @is_say_no_say
お干菓子の亀末廣「京のよすが(通称四畳半)」がある…。これは月替りで内容が変わりしかも店頭販売しかしない、完全に他所様に渡す用おみやなので、意味するのは間違いなく「帰ってくるな」やな…
>>329 70年代というのは設計図通りに部品を製造・組み立てできたと同時に整備マニュアルを読めば地方でも整備ができるレベルの教育工程ができた年代ですね。
この後に各メーカーがラリーで整備工場もない土地で車を治すときに効いてきました。
>>333 いや、わかるけど、
>ムクドリは飛翔中、飛翔中の姿は三角形に近く、高速飛行には後退翼が向いているので参考にされたと伺った。
いくらなんでもムクドリは亜音速飛行はしないだろ
>>215 ウエポンベイをパカパカしなくても燃料で冷却出来るけど、その場合航続距離に影響すると聞いたような
1950年代の日本の自動車設計陣の鼻息は強く。設計の上では世界のメーカーと引けを取らないものでしたが
それをやった場合に現場の工場は製造工程を変更する必要があるし、地方での整備や運用で0から再教育するコスト渡河を考えたことはあるかね?
とオースチンの技術者に問いただされて冷や水をかぶった思いがしたというスカイラインを設計した人の手記があります。
お前の独りよがりの設計に起因するトラブルを土方に押し付けるんじゃねえ。
スカイフィッシの形状を真似れば目に見えないスゴい早さの戦闘機ができる_______
>>334 身内の帰省でこの対応だと観光客はどんな扱いされるんだろうか…
>>326 機械的信頼性が80年代
乗員安全が90年代
そのあたりでインジェクション化
電気制御化とともにドイツ優位性が無くなってきて
エコ詐欺に走ったか
>>339 前後も開けなきゃなんの意味もなかろうて
酒蔵謹製の77%のアルコール
飲用不可って書いてあるけど割ったら飲めんもんかな?
藤井聡太は『頭の中に将棋盤』が無いらしい…行方八段もドン引き「筆算無しで答え出せるみたいな?」「常識が崩れた」
https://togetter.com/li/1560744 白鳥士郎 @nankagun
藤井棋聖の恐ろしいのは、あれだけ強いのに頭の中に将棋盤が「ない」ことだと思うんですよね…
将棋星人なの…???
上尾市の市政記念祭りで警察がジープ使ってた。あれは60年代か50年代か忘れた。
アリオに写真があった。
>>342 長刀鉾のちまき入ってたりするし、「帰ってこいとは言えないけど、病気にかからず元気に頑張れ」って意味ですよ、これ
嫌味でも何でもない
ちなみにわからない人向けに言うと、長刀鉾のちまきは祇園祭のやつで厄除け
>>340 なんか空技廠の彗星開発のあれこれを思い起こさせるな
>>347 わからんすぎるw
まぁ凡人にはわからんのも当然か。
>>344 京都以外で京都人に対しては敢えて空気を読まない位でいい。
京都ローカルルールなど知ったことではない
>>前853 名無し三等兵 (ドコグロ MMa5-YXSI) sage 2020/07/18(土) 11:44:51.83 ID:6eW2Fmz2M
>>672 オンンキョーのPC向けGX-500HDか100位の買うとか
ただ最大8万しますが
そもそもが小型スピーカーの前提なのでは?
GX-100やら500などを買うならばFostexのPM0.4を買うか、同じサイズの
単体スピーカーとD級アンプを購入した方が遥かに音が良いのだ。
アンプは電源込で8000〜15000円、スピーカーは
8000〜30000円程度で好きな物を買えばよい。
低コスト路線ならYAMAHAのBP-200もある。
>>347 やってる事が劇的に違うというわけじゃないんじゃないか
読んでる事が座標と常に結びついてるわけじゃないという
>>349 母方のおじさんが警察官になったばかりの時に拳銃が不足していたらしくてS&Wの45口径を持たされていたという話を思い出します。
弾がもったいないで警棒だけで制圧できるように勤務時間が終わった後に元憲兵の上司と一緒に技を磨いたとか聞いています。(貧乏体質……。
90式戦車見るに欧米を追い越したのが80年代後半な気がする。
あれの装甲部材はどんなレベルなんだろう。まあM1だのチャレ
ンジャーは70年代最末期の装甲技術だから比較はできないが
>>334 ふと思ったんだが、ウィットにとんだ受け答えってのは関西人の基本なんだよ
で、同じウィットでも、
下ネタOK、爆発力で勝負、ってのが大阪
それの真逆をやると京都になるんでないかな
>>302 ショットピニングは戦後になって米国の技術が気軽に学べるようになるまでは完全に未知の手法であった筈だが。
>>353 京都大学卒のOLさんにいかに美味しい高いお菓子をふるまったところで「値段の割に並の味ですね」「東京で作った田舎の羊羹を
出されて褒められます?」とか言われてへこんだ思い出。
>>334 東京の人にお土産と称して東京ばな奈を渡す暴挙よりマシ_
>>346 元々は日本酒や焼酎の増量用の醸造用アルコール
礼拝堂 @tomy225625
@nankagun 藤井棋聖が頭の将棋盤なしで詰将棋がスラスラ解けるのって、インドの数学者ラマヌジャンが閃きと直感だけで新しい公式をスラスラ発見したのに近い意味不明さを感じる。
まあ、地球人ではなさそう。
>>350 そういや祇園祭って、疫病が流行ったときの疫病退散のまつりなんですよねえ。
>>358 輪ゴム鉄砲を当てられて「うわーやられた」「(腹を抑えてからの)なんじゃこryぁー」とか返せる0.12t同期やかんせい大学同期の五脳が素晴らしい。
>>357 セラミックという事なんで伝統的な装甲に対して転換が起こったポイントではあるだろうね
>>356米軍から供与されたガバメントとか使ってたとか。かなりオーバーキル。
陸軍の拳銃を渡しとけばいいのに。8ミリ弾も警察が使うくらいには残ってた
ろうし。
将棋概念を将棋盤という高等言語を介する必要が無いということだろう
……いや無理
>>365 そう
これを嫌味だとか言うのは完全に偏見
例えて言うなら、田舎から地元の菓子とお守り送ってきたのを嫌味だって言ってるレベル
>>347 空間認識力に優れた運ちゃん、
訓練された前線部隊指揮官など
所謂地図で考えてないのに似てる気が
>>359日本人舐めてたからペラペラしゃべったんじゃね?
>>331 植物性酵素が不足する。
人は食べ物から栄養だけを摂取しているわけではない。酵素も摂取しているのだ
>>347 SFファンタジーラノベを大量に読ませて表現力を養ってもらおう
なおシトロエンは独自工具を使わないと整備できない素敵仕様だがシトロエンで教育を受けた技術者を世界各国に派遣することで海外の販路を広げた。
アフリカでも工具とスペアパーツを携えた整備士がヘリでやってくる。(そこまでするか
でも京都の親戚からお中元やお歳暮がいきなり届くとどういう意味だと深読みしちゃうよね
変な物返すと馬鹿にされるんじゃないかとか(疑心暗鬼
それにしても来年には終息してて欲しいもんだけど、どうかねぇ。
>>365 そいや拡散するからって手当たり次第に祭り系中止にしてるが
コロナより厄介なモノ増殖しないかな
>>347 格ゲーのコンボとかいちいち頭にコマンド表浮かべたり操作盤を脳内構築はせんじゃろ
新棋聖は入出力だけやってて計算はクラウドサーバーで行ってるような感じとか?
本人は賢いという印象より天然っぽい感じがするし
>>372 既に知っていれば見抜くもクソも無いのでは?
大韓民国が成立して米軍が来るより前に半島の少女をジープで連れ去るための歴史改変かな
>>302 原爆にしろエンテ翼にしろ理論はな
そこから先へ行けたかどうか
10式の装甲強度が90式のそれよりもはるかに高いがそれが3割増か
同重量で3倍なのかいろいろ情報が錯綜しててわからん。
いろいろ装備が増えたのにあの重量だと3倍というのもうなづけるが
90式から20年後の戦車だし。
>>347 人生2周目説あったけどそれどころじゃなさそうで末恐ろしいですね
脳内のハードウェアが
将棋用として結線されてるんじゃない?
脳内にはソースコードはなく全て
実行バイナリが埋め尽くしている
>>378 祇園祭しか知らないけど神事自体はやってるし、他の祭でも神事はやってるだろうから大丈夫じゃない?
>>381 あのすいません、お願いが
見抜きさせてもらえないでしょうか…?
博多祇園山笠は疫病退散が起源なんだが中洲流はやはり肩身が狭いのだろうか
>>385 始まりはともかく、今は厄除けじゃない?
そういや茅の輪くぐりだけが意味がわからんのよねえ。
ゲートくぐってエルフ探してくるとか、そういう意味なんだろうか?
>>382 見た目だけでもジープらしいものをたくさん作れる工業力が日本にあったなら
国府軍がチベットに逃げようが止めさせてたわ
>>338 どちらかといえば打ち水みたいに気化熱を使っていると思ってた
コンピュータ将棋だって
盤面で評価はしてないので
藤井棋聖が正しい
>>326 鋼材屋さんだったとは羨ましい。ウリは子供のころから様々な金属を見ているだけで楽しいニダ。
>>371 ウリには全然想像つかないが
ウリの場合、一度通った道は大抵地図の形ではなく景色で覚えてて、まず忘れない
それがランドマークで繋ぎ合わさるれことで拡張していくので、常に東西南北が怪しい
(平行する道路でも一度走らないと覚えられない)
みんなそんなもんかと思ってたら、友人は一度頭の中で地図にして記憶してると言ってたが
京都は住む場所でないと島田伸介が言ってた。暑いらしい
呼吸をすることを考えたりしないようなもんじゃね?
やっぱり将棋星人
>>398 予熱にエネルギーが必要な燃料が使われるようになったり
地上で止まってる時はドロドロみたいな
>>384 全く同じ組成のマテリアルを用いた場合でも同重量材の強度が三割程度向上、
最新の理論を用いて造られたマテリアルと最新の装甲防御構造を併せて用いると同重量比で約三倍の強度
という話であった筈だ。
マイナンバーとかがIE11だけだった理由
https://comemo.nikkei.com/n/n1c9103c81c79 そもそもOS標準のWEBブラウザ以外がハードル高いのじゃ
Chrome推すやつはそこをわかってない
>>393,396
嘘やん毎回宵山あたりを結願日代わりに夕立ぽいぽい降らせてるやんけ
俺は騙されんぞ!
標準のブラウザって今みんなMicrosoft Edgeだろ?
>>400 正しいか正しくないのかではなく、できるかできないの話かと
>>391 浜風と一緒にシャワーを浴びてきてよい。
>>403 夏は蒸し暑くて冬は底冷えし、おまけに物価が高いですからね ・ ・ ・
>>408 人の顔と名前の結線がすぐ切れる
名前がどこかに飛んでいくことも日常だ
>>389 そっか。
ま、なるようにしかならんよな。
>>406 10式は増加装甲をつけない状態で90式以上の防御を発揮できるかすごく気になってた。
そこらも情報源で同等とか90式以下と錯綜してるけど3割増だとしても90式と同等とは考
えれないんだが
>>407 >こと本件に関しては高市総務大臣から「今すぐ私がマニュアルなしでも使えるように直しなさい」と叱責いただいて
草
つまり今後はHTML5が標準でJAVAは廃れるから、
PrestoでHTML5を使えるようにすればWindows9x版Operaで艦これができるようになるという事だな
>>415 それは切れる
でも何年か前に見た中国人の顔でも思い出せる
>>414 でも和菓子とか食べ物は美味しい?
一度京都行って鱧食べてみたいと思ってはいるのだか
>>411 鋳造でも鍛造でも溶接でも大鍛冶でも小鍛冶でも、金銀銅でも鋼でもステンでもなんでもいいんですよ。
報捨ては次期FX関連の報道でかつてタイフーンあげしてたのか。やはり日本の防衛を毀損する気だったんだな。
>>417 特殊鋼は20年前と比較すると倍程度の強度があってもおかしくはないが、
多分そこまでの厚みがそもそもない。
実在の人の名前や顔は全然覚えられないしすぐ忘れるのに
サブカルキャラの名前や容姿はすぐ覚えられて全然忘れないし見分けもバッチリ
そんな社会人失格なですが民の方はおられませんねー?
new EdgeはChromeでCPU負荷増大で見送られたセグメントヒープ入ってるのさすがって感じ
>>423 空自高射砲部隊にいた人が「ヨーロッパとの連携のためにヨーロッパ製戦闘機を」
なんて言ってたわけで部外者の報ステがそういう結論になっても仕方がないと思われ
>>407 >もともとマイナポータルは日本を代表するITベンダーと通信キャリアの3社が開発したんだけど、大臣からの叱責を受け「ちゃんとお金を払うから直してよ」って見積もり依頼したところ
>「無理です。電子申請にはActive XかJavaを使うのが常識で、それを簡単にするなんてことは技術的に不可能です」と逃げ出されてしまった。
>国際的な通信網を運用したり、世界一のスパコンを組み上げるよりはずっと簡単なはずで、大臣の手厚いサポートで億単位の予算を用意したにも関わらず本当にケツを捲られた。
あ
>>421 数日滞在して美味しい店を周るのには良い所ですよ。
京都の金持ちと行けば、一見さん御断りもクリアできるし。
>>428古巣の次期戦闘機スレにいたらぼろ糞にされてるその自営業。
俺も朝鮮系ユダヤ人認定されたけど
三浦氏の訃報の件、早速安倍がGoToから目を逸らさせるためだとか言ってる
おかしい奴大量発生してますね…ネタかもしれないけど
>>423 ラファールグリペンくらい無茶苦茶言ってたら
むしろ中の人いい趣味し過ぎだろwと逆にヲチする気にもなるのにね
>>432 その自営業って田母神やで
どうも弱いらしいって話が伝わって製造不具合が発覚した後もその主張変えなかった
>>435グリペンを大量配備しろといってる軍事評論家がいたらしい。彼は恥じて自決しただろうか?
>>433 ネタだろうが本気だろうが、実際に発言している時点で分けて考える必要はないのだ
>>417 どこで見たんだったか、戦車の場合、車体規模が小さくなると重量が劇的に減るという趣旨のまとめがあったような
パンターがなぜ44tもあるのか、それは車体がデカいからだ、って話だったと思うけど
だから10式の場合、小さくまとめてる分、90式より装甲に使える重量はかなり有利になってる筈なんよね
盆地に人が住むべきじゃないの
みんなダムにしてしまえばいいのよ
>>402 風景で覚えるのは女性的なマッピング手法だと言われてるな。故に同じ道だとしても帰宅時に迷う可能性がある。(風景が違うから)
>>173 苦しまずに逝けるやさしみをヌコにかけてますよ?
>>430 日程はともかく、京都にそんなお大尽の知り合いはおらんなあ
後が怖いがドンのお力でもお借りしないと
>>435 ラファール導入するなら原子力空母も一緒に導入しちまえばよかった
そのくらいやるなら意味がある
>>441M1A1がでかすぎてそのせいで90式以下の防御という話があるけど
どうなんだろ?正面装甲に関してはM1A2と同等らしいのは確定ぽいが
回転寿司で「シャリ残す」女性が増えている話
https://togetter.com/li/1026612 ナスカの痴情ェ @synfunk
デブになるのにご飯が悪いみたいな風評が定着している。はっきり言っておく。ご飯は悪くない。デブになるお前が悪い。
ナスカの痴情ェ @synfunk
折にふれ何度も言う。炭水化物は悪くない。言い訳を繰り返しぶくぶく太るお前が悪い。
ナスカの痴情ェ @synfunk
何度でもいう。炭水化物は悪く無い。デブ。お前が悪い。
ナスカの痴情ェ @synfunk
デブ。お前がデブになった100万の理由は好きにするがいい。ただひとつ。ご飯さんを持ち出すんじゃない。
ご飯さんは何の罪もない。すべてはお前が悪い。はき違えるな。
反重力飛行装置
B-2とF-22にしか採用されなかったのは
サイズが大きかったから
韓国が押すWTO候補の女が日本海を東海呼ばわりする野望を持ってるのは本当か?
それを実現するのに日本に協力しろって馬鹿か。
>>433 Goto潰しに躍起になってる連中の被害者になりえるんだがな
>>433 そんなもんをネタとして流す輩なんぞ、本気で言っている基地外と同等の扱いで構わないのですよ。
等しくクズです
チョバム・アーマーですなぁそのへんは
90式はそれ採用してないし、できなかっただろうけど、性能は伝わってるわけで、
どの程度性能で上回れているのか
>>448 M1系は初期の3世代MBTだから後発の90式の方が性能が良くて当たり前
>>448 メリケンのファインセラミックス技術はどんなもんかわからんな…
お、梅ちゃんも行った浅草の様子がテレビに出ていたニダ
ガラガラやな
>>428 タモガミ氏でしたら、専門分野の内の筈のレーダーの知識すら怪しい事を、
一昨年末の韓国艦艇レーダー照射事案で露呈してましたよ
その程度の資質の人物って事です彼は
>>450 えー?SR-91オーロラやTR-3Bアストラに採用されてるじゃん
>>457 まーたフランス人が聖堂燃やしちゃったのか
>>456 酵素研究はわりとまだ未熟だからサプリだけで補えない可能性があるかもしれない(と脅してみる)
>>459 2016年の調査で日米両国のファインセラミックスの世界シェアは
67%(日本39%米国28%)とある。
決して生産規模で日本が隔絶した差をつけてるというわけじゃなさそうだ
70年代80年代の事はわからんけど。
ただ10式の時代になると更に炭素繊維が入って来るんでしょ?
もうあれ作れる国ないでしょ。
漫画ゴラクスペシャルが8月発売号で電子マンガ誌にリニューアル
https://natalie.mu/comic/news/387799 購読層、ジジィにヤンキーだと思うがスマホの普及から考え
趣味のデジタルデバイドの障壁って低いのかな
明確に成っているのは、雑誌の配送コスト(費用と全国網の維持)が高くなったことですが
>>467 うーむ
まぁ、バランスよく食べないとニダね
炭素繊維ってそんなに難しいものなの?
アクリル繊維を釜で蒸し焼きにするだけじゃないの?
>>438 長澤まさみの映画のプロモーション期間なので仕事有り余るほどあるよ
あと来週はMステでることなってた
>>467 そんなまだよくわからないものを必須だ、と言って不安がってもしょうがないという事です。
通常の食事全く取らずにサプリというのは駄目だが、足りない栄養はサプリで補えばいいんです。
ビタミンは必要な事が明確にわかってるわけですから。
>>449 女はぽっちゃりしてた方がエロい
もっと太れ
>>402 >>444 昔のプレステのクーロンズゲートってゲームで
3Dダンジョンがプレレンダリングされたムービーの継ぎ接ぎで構成されていたが
要はそんな感じなのか
薬などは既知の病に対してダイレクトアタックな感じの西洋医学の精製薬品が好きなんだが、恒常性の維持のための食事は多種な成分を摂取てきる飲食物で摂取したいというのはある。
「 #医療者をイラつかせる一言 」の不安を「 #医療者を幸せにさせる一言 」が吹き飛ばすタグまとめ
https://togetter.com/li/1062344 モンスター級がチラホラいますね・・・
鬱か、薬物か、それとも自殺では無いのか、
いずれにしても30歳とは…南無南無
>>457 また再建費を寄付するフリだけやらかす馬鹿騒ぎを起こすんだろうなあ
なんで数年前のTwitterまとめを貼り付けまくってるん?
>>362 貴方のような考えの人が多い所為で東京人のほとんどが東京ばな奈なる菓子を食べたことがない。(売っているのを見かけたことはある)
>>444 なるほどねえ
ウリの場合は多分ウリ自身のランドマークの作り方の問題なのか、景色が360度動いても問題ない
朝でも夜でも見えさえすれば大丈夫なんだ
例えば微妙に角度がついてる交差点、とかいうイメージ
>>443 地下は京都盆地そのものが巨大な水瓶だからへーきへーき___
>>480 患者さんを断れない故の悲劇だわなぁ。(´・ω・`)
今週はニラ収穫どうするかなー。
迷う。ニラキムチはまだあるからいいんだが、育つと刈りたくなる
タモさんに関していうなら、高射が職種で自衛業の将官としては寝技に優れていたようだぬ。
MDの導入に多大な功績が有って外国から勲章も貰ってる。
本来高射で幕長の目が無かった彼が幕長になれたのは政治側に
働きかけしたからだ、なんて話も聞くな。
>>484 4個入りなら高くもないし買って味見すればいいのに
>>474 主食(パンかごはん):3、主菜(メインのおかず肉・魚):1、副菜:2。
主食で炭水化物のエネルギー
主菜でたんぱく質や脂質
副菜でビタミン、ミネラル、食物繊維
ビーフカレーであればサプリより
食物繊維増量パウチ飲料(マンナンとか)とプロテイン増量ソーセージを追加で食う
噛まないと消化されにくいし、噛まないと唾液が出ないので隠れ歯周病になりやすい
>>481 クローゼットの中で首を吊った状態で発見
遺書らしかものあり、までニュースになってたのでまあ自殺でしょう
>>476 もっと情報量が少なくても大丈夫だけど、そんな感じ
そして今日も強敵に圧勝する藤井棋聖。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202007180000456.html …菅井八段って今年からA級昇格した振り飛車党若手のトップクラス棋士なんだが…
…しかも考慮時間2回残し(持ち時間10分+考慮時間1分×5回)って…
そしてその瀬戸の若き英雄をダシに安っぽい政治批判をやらかす安っぽい芸能人
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/07/18/0013521397.shtml >藤井棋聖の勝負への姿勢を3通り示した後、
>「かたや政府は…?全てが後手後手で日本で初の感染者が出てからもう5カ月も経っているのに
>未だ『ベストな一手』を打ち出せずにいる。検査すら未だに拡充出来ていない!」
>と政府のコロナ対応で比較して厳しい言葉をつづった。
この人も落ちたなぁ…
つーか将棋をお前らの政治ごっこのネタに使うな。汚らわしい。
>>171 ゴーストップ事件の顛末を知らんのかw
こんなん戦争やん。
なんかフランスナントのサンピエールサンポール大聖堂が大火災起こしてるらしい
>>492 ジモティーとしては地元名産品を買うと謎の敗北感を感じる者は多いと聞く
>>493 らっきょうを合わせたいが、一番コストが掛かりそうw
>>492 身近なものってそんなもんです
いつでも食えるから買ってまで食わなくともいいや、いつか誰かくれるだろう
でいつまでも食わないw
前職、ウリは結構東京土産にこだわる方で大丸とかでリッチなお菓子を買って配っていたのだけど、
東京旅行に行く人に無邪気に「東京何とか」買ってきて下さーいって言うようになった女の人が居てな(白目)
元気にしているだろうか
>>502 俺、笹団子たまに通販で自分用に買って食うけど
>>484 だからといって東京人が土産物として銘菓ひよこを福岡に持って行くと「せ…、戦争じゃ…」になると。
なお福岡人は「博多通りもん」を買っていけば大体の所で問題が起きない気が。
ただ渡す相手の人数が多い場合は「博多の人」もしくは「めんべい」
東京駅の中に行列のできる洋菓子屋とかあるけど出張土産なんかな
晩飯、餃子の満州。
謎のキャッチ「3割うまい!!」
12個中4個は美味い勘定だな。
>>490 ニラは味噌汁に入れても美味しいですよ。出勤前の朝はダメですが。
>>507 そして通りもんを目に当てるのが最近の作法ですね
>>505 東京ばななは、しっとりしてて、あの手のお菓子としては充実感があってよいよ
ウリのお土産基準は、
小分けが簡単であること、人数分あること、
あんまり高価なモノはかえってよくない、せいぜい一箱1000円程度
(お客のお土産が貧相に見えるようではいかん)
冷蔵不要、ってあたり
>>492 自分はお土産に買っていくものは必ず事前に買って味見しておきますよ。
「○○のくれるお土産や中元やお歳暮はいつも美味しい。」という評判は大事ですから。
東京土産に鳩サブレー買って帰っても誰も違和感持たない謎
>>507 だから福岡には「ぽんぽこ」を持って行けばよかったのだが、なんか潰れたとか聞いた。
餃子の満洲
餃子の王将
大阪王将
日高屋
幸楽苑
ふく新
くるまやラーメン
これらは
ラーメンを中心とした中華料理を提供する
町中華的なセグメントのチェーン店だが
他に何かあるかな。
某コテに貰ったお土産をバイト先で土産として配ったことがあります。(懺悔)
>>426 サブカルキャラもすぐ忘れる
最近は命名が英語に回帰してますね
>>508 NYパーフェクトチーズとかは、京王とかにある店も連日早期に完売しとるねえ
東京の名産か?と言われると疑問だけど
土産に551の肉まん持って飛行機に乗るな
551の餃子を飛行機で食うな
>>512 すごーく体に悪そうな出来ですねぇ(褒め言葉)
飲み物は紅茶よりコーヒーの方がよろしいか
>>518 くるまや以外は餃子じゃね?(;・∀・)
>>503 店のトッピング無しかレトルトカレーの場合だし
昭和の昔、品川駅常盤軒、カレーの添え物が別子皿で置いてあって
橋休めがたのしめたんだよね
カレーふくじん漬け派だったがらっきょうも合うと知ったのが常盤軒w
>>514 おお、値段もそれなりにしておかないとダメなのねん。
ウリ覚えたニダ(次回の参考に)
まぁ東京カステーラだな(安くてそれなりに珍しくまずくない)
>>523 おお、東秀があった。
でも近所の店はは潰れてしまったけど
【PS4】ゴーストオブツシマ 世界中でプレイヤーから絶賛の嵐 「もはや時代劇」「想定を超越」
http://2chb.net/r/news/1595057290/ >>511 アレAbemaで番宣入ってるのを見たけど本当に似てるなw
そしてそのネタが流れるとスポットで番組提供を入れるお菓子業者ノリ良すぎ。
>>518 最近は一番館が伸ばしてる。
あと、松屋が松乃家、ステーキ松に続く中華系を立ち上げてるのに出くわしたことがある。
アレはまだパイロットの可能性アリ。
>>533 良いチョイスニダね
東京にはまだ進出してないんだろうか
>>518 東関東限定だと珍来
味は値段相応
餃子がベビーでなく普通の大きさは売り
>>520 りくろーおじさんのチーズケーキ買ってきてと言われることはありますな
後はおこしが江戸時代辺りからの名産だったようは?
>>515 ちょっとチャレンジしたわ!味わからんしと言って、休憩所で一緒に食うテクニックも存在する
>>526 ラーメンもチャーハンも出しているので
一応町中華のカテゴリには入るかと
ちなみに昔行った店は
本当に餃子しかなくて(あとライスぐらい)
皿に山と盛られた餃子をひたすらパクつくという
すごいところでした。
看板が赤い中華屋黄色い中華屋は、店によって味が違いすぎる。
>>542 ああ、なんか下町の方に人気店があった気がするな
>>151 ジョーカーゲームと同じで作者的に自分の作りたいストーリーラインが最優先で、歴史的要素はあくまで舞台装置とエッセンスにすぎないのでは
【電磁射出】中国、1年以内に新空母進水か 香港報道
香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は
18日、中国の3隻目の空母が1年以内に進水する見通しだと報じた。
3隻目には艦載機を効率的に射出する最新装置の電磁カタパルトが搭載。
中国は同型の4隻目の建造にも着手しているという。
中国が現在保有する空母は、旧ソ連製の船体を改修した「遼寧」と国産の「山東」。
いずれも艦載機の発艦は、そり上がった甲板から飛行する「スキージャンプ式」のため、発艦の頻度や航空機の重量が制約される。
電磁カタパルトの導入により、艦載機の燃料や兵器が多く積めるようになり、爆撃機などの運用も可能になるとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071800300&g=int
【中国の空母艦隊】
・電磁カタパルト空母
・スキージャンプ空母
・ヘリ空母
・強襲揚陸艦
・ 世界最大最強といわれる駆逐艦
・原子力潜水艦
・通常動力潜水艦
・無人潜水艇
【日本の空母艦隊】
・ヘリ空母が4つと小さな駆逐艦8隻
・近海しかうろつけない通常動力潜水艦
>>538 東京には無いですね
通販で買えるらしい
思い出した亀戸餃子だ
この時期なら並ばずに食えるかしら
>>533 あれ、バラマキ不可なんだよなぁ。
それを除くと良いチョイスだよね。お値段お手頃。
>>480 まああるあるネタですね…
テレビでみました!とかネットで調べてこうじゃないかと!
とかはもう何も思いません。
痛い注射して下さいには注射するのはお母さんでいいですか?と言ったことはある
>>542 神戸にあるね。
めっちゃスパルタンな営業スタイルなのに客が多いという。(;・∀・)
最近、全然いってないけど元町の駅前の餃子屋元気に営業してるのかな
>>562 ひょうたん なら6月に閉店 (´・ω・`)
コピペに反応するのもアレだけども
>小さな駆逐艦8隻
どれをカウントしての8隻なんでしょうぬ。あとPLANにヘリ空母は1隻もないし電磁カタパルト積んだ空母はまだ先だし。
ニュース系に投下する用のコピペなんだろうけど、あんまり嘘を書きすぎると煽り効果が落ちるぞ
羊肉とクミンの餃子ですって…
>>152 あいつらチンケな道路もどきの雑魚の癖して、しかも江戸時代に独占取引を許可してやった恩も忘れてなめた真似しやがるなぁ。
次の機会があったら砕石まみれにした後ローラーで踏み固めた上からアスファルト流し込んで本物の道路にしてやろうw
ひょうだん潰れたのか。あの餃子激戦区、やはりコロナでダメージ受けたのですかね
若すぎるだろ、仕事は激減してたんだろうけど、自殺するほどでもないだろうに…
>>566 北海道にあるなかよし餃子エリザベスってお店らしいです
>>569 神戸の老舗餃子店「ひょうたん」が閉店 「家族が倒れ製造困難」63年の歴史に幕
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/306571.html これから町中華が滅びる時代に入ったのかもね。(´・ω・`)
>>570 Y印はなぁ。(´・ω・`)
>>564 日本に空母などない!F35が見えても気のせい!全て護衛艦に過ぎない!コンゴトモだ!イイネ。
昨日(7月17日)16時以降本日(7月18日)16時までに、
大阪府において、86名(2246例目から2331例目)の
新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
すわーー
大阪86 ですって
ドンが人知れず処理するんだらうなあ…
>>566 羊も山羊も大好物ですが、山羊刺しはあるのに羊の刺身というのは聞きませんな。
ちょっと調べねば。
>>577 今からでもgoto除外に加えないと!
あと関西二府四県の観光支援策も
>>577 なーんか学生多いなあ。学校閉鎖はやっぱ効くんだな。
肝心要の航空機がモンキーフランカーと自称4世代(中国式5世代呼称)のJ-20だから
3000機くらい投入しないと日本のF-35に対抗できない件
>>583 一応あるらしいでよ
北海道でもマイナーな部類っぽいが…
>>585 初手で最善手の一つを打ってきた魔神の手腕よ>学校閉鎖
下手に閉鎖しちゃうから動き回っちゃうんだろうね>大学生
バイトとかもあるだろうし…
>>158 本邦航空関係産業が隙あらば持ち出して来ようとする空中巡洋艦構想に比べればF-3は随分コンパクトに纏まってるからよゆーよゆー(感覚麻痺
◆米軍がやろうとしている「デカい機体で長駆侵攻」がうまく行ったらやろう◆まず人柱を背後から谷底に蹴落とし悲鳴を聞いてから自分もやるかどうか判断するスタイル◆リスクだけ他人に押し付け、果実は自分が頂く悪質コバンザメ戦法とも言う◆
68 アフリカゴールデンキャット(千葉県) [ニダ] 2020/07/18(土) 16:41:53.85 ID:/UUs1rou0
ツシマ = 日本
このイメージが世界的に広まってくれるだけでも価値があるな、このゲーム
そうはいっても日本側はF-35Bの艦載まだだから自由度が敵の方が高くて苦戦するかもしれない
まあ正面から当たってくれるならF-35Aが戦力化された時点で圧勝よ
>>593 その意味では朝鮮系がポリコレに肩入れするんだろうぬ…
懸賞でシングルコア4ギガのノーパソあてたのだが艦これとお絵描きやるぶんには十分だよな
NHKの全国集計 17:50版
北海道 13
宮城県 3
新潟県 1
長野県 1
東京都 290
神奈川県 49
千葉県 32
茨城県 5
愛知県 1
岐阜県 1
静岡県 2
三重県 1
富山県 1
石川県 2
京都府 25
兵庫県 13
奈良県 8
和歌山県 2
岡山県 2
広島県 2
山口県 1
福岡県 7
長崎県 5
香川県 1
空港検疫など 0
全国合計 468
大阪や埼玉が入ると、600越えますね
>>549 排水量一万トン未満は小さな小さな駆逐艦
この風潮広まれ
>>577 (ノ∀`)アチャー
>>578 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
>>591 今後学生バイト禁止、生活費、学費は全額国が助成
卒業後に国の指定する職に一定期間従事するか、一括返還すればよいということにすれば
バイトに依存した業界は死に絶えるかもなぁ
>>564 満載1.1000トン未満は小さな駆逐艦だからたくさんあっても過剰防衛にならにいってことですよ
自衛隊 札幌地方協力本部と予測変換された
一回も入力してないぞー
>>159 敵をはむはむする智将さん萌え(大誤解
こんな感じ
>>598 広告ではデュアルコアモデルだったんだんだけどね
もともと官公庁のお古を買おうとしていた
>>595 つか、そのゲームにイチャモン付けてるのあからさまにそのスジでしょ?
>>164 クラスター弾禁止条約ではなく感染クラスター禁止条例だったら一も二もなく賛成するのに。
はっはっはっ
大きな駆逐艦なわけないじゃないですか護衛艦ですよ
>>168 ネーミングからすると埼玉型はそこら辺の草でも食ってりゃ治る気がするから困る。
感染増えてるな。ちゃんと経路不明も多そうだし吐かせないといかんね。
一部で話題のゴースト・オブ・ツシマが”時代劇の動き”と評判なので動画を見てみたら本当に時代劇の殺陣の倒れ方で大爆笑。
制作チームの溢れんばかりの愛が詰まっておる。用心棒とか椿三十郎で見たことあるぞあの特殊効果ww
血の気が盛んなメリケン人が多いから、火垂るの光を流そう。ゴールデンタイムで
マスクをせずに祖父母に会いにいって祖父母を殺したイタリアの若者のドキュメンタリーでもいいぞ
>>597 鹿児島が0なのは地味にすごい
隠れてるだけかもしれんが
>>613 海外でも人気というのは海外も時代劇に染まっている?
そう考えると時代劇制作できなくなった日本のテレビ局とか今後どうすんのよ
サイタマラリア並のキャッチーな名前はないだろうか埼玉コロナ
7700トンクラスの駆逐艦が小さいから
古鷹型重巡洋艦はロリってことになる
まあフェミ界隈では10歳差、新卒20代もロリ扱いだしな
>>614 後者は「パスタ野郎は馬鹿だな」で終わる予感
>>514 その逆で包丁使わないと小分けにできないもの、
小分け袋に入ってない日持ちしないものは女子社員に嫌われると
たまにこのTwitterで騒ぎになってるよね
ホールのケーキなんか土産にするなー!
メロンとか持ってくるなー!
みたいな
>>588 素晴らしい。取り寄せられるか問い合わせせねば。
>>612 「記憶というものは何かのきっかけで瞬間的に呼び覚まされるものニダ」(ビシッ)
「どうニカ、熱が出る前に誰と合い何をしたか思い出して来たニカ」(ビリビリ)
「息苦しくなってきたニカ、この薬が欲しいニカ」(オルベスコをチラつかせながら)
>>617 まあアメリカだってモノクロ時代の西部劇とかもう再生産出来ないし。
古典かつ文化的遺産として、新しく作られる作品に影響を与える形で生き続けるんじゃないっすかね。多分。
>>625 ですよね〜(*´・ω・`)b
>>626 アメリカ人の前で同じことがいえるの
>>198 いっそそんなケチな発想は窓から投げ捨てて、ウエポンベイ各3ヶ所にロータリーランチャを積み、それぞれにASMを6〜8発搭載できるやつを作ろう。
双発じゃパワーが心もとないから四発で。
◆節子、それ戦闘機ちゃう本邦版B-1Bや◆対地対艦攻撃力の鬼◆割とマジであったらいいな◆
埼玉は南銀掃討作戦中だから何人出てもなんら不思議ではない
>>480 あ…例に出てるようなことしてイラつかせる人はわりと来てます
日に1回以上は
>>633 4発だと燃費が悪くなるので燃料沢山詰めるように胴体をストレッチしましょ
>>184 単発から来る機体規模の関係で小さいと言われるF-35のウエポンベイも、こうやって見ると結構デカいな。
尻P(野尻抱介)
@nojiri_h
36分
『歴史群像』付録のウォーゲームはノルマンディー上陸作戦を扱ったもの。
プレイしたいけど駒を長時間並べっぱなしにできるテーブルがない。退院後の楽しみとしよう。
>>613 まあ、黒澤モードってゲームモードあるしねツシマ
クマがメチャクチャ強いよ
とはいえもうここまで来たら韓国並みとまでは行かずとももう少し患者にも「協力」してもらえる法制度をつくらないとね
>>630 core2 duo以上だと大丈夫だと思う
>>204 サンパウロに住んで言われてもねぇ。結局自分に火の粉がかからないから好き勝手言ってるだけじゃないか。
◆自分は電子楽器で名を売ったくせに海外に住んで「電気なんかなくてもいいじゃないか原発反対」と抜かしたどっかの作曲家を思い出す◆
>>297 >令和地獄で日野の10トントラックが米軍に捕獲されて上層部に公開されて驚かして欲しい。
1940年代の米国の技術水準からすると2020年代のトラックなんてオーバーテクノロジーの塊でしょうしね。
特に電装品周りなんて再現どころか解析すら困難だろうし。
万歳!美帝傀儡日軍断固粉砕!
亜州最強人民解放軍万歳!
こんな感じで中国人に伝わるかな?
せっかく最強PLAが日本なんか粉砕できると喜んでそうなのでちょっと応援してやろうかと思いまして
検査の必要時間でタイトにその日の状況が数値になるんじゃなく、2〜4日前の状態の数値なんだよな。
今週はじめくらいの東京大阪さんの人の様子はどうだったのか
>>649 まあ8月からまた自粛要請でるんじゃないかな
みかんちゃん強く生きるのよ
ペコリーヌマスターの貞操を守るために今日もコッコロと頑張れる
>>649 HF、このままでは見れなくなってしまうニダorz
つらたん
61式=初代プリンススカイラインと同世代
74式=ケンメリスカイラインと同世代
90式=R32スカイラインGT-Rと同世代
10式=R35ニッサンGT-Rと同世代
なーに最近最近www
わざわざ韓国の真似をする必要が感じられない
6月時点で日本は独自の方法で抑え込めたのだから
また同じことをすれば良い
令獄はテキサスの油田地帯を空挺団で占領すると思ってる。
そこで16式が大活躍だろう。
というか全部持って行かないと足りない。
結局のところ店が開いているから来るんだと息巻く連中が日本でもスタンダードだったニダね
会食もやりたがるしもうこれは何らかの措置が取られることになるのは間違いないですわぁ(白目)
詰めが甘かったニダね。もっとじっくりと夜の街を潰しておくべきだった。
>>655 そうそう何度もできないし結局、予想された通り元に戻ってしまったニダ
押さえ込むのは緊急事態宣言でできるけど、もう一回流行らないようにするためには
何か違う方法がいるのではないかしら
>>209 メガ(orギガ)スマッシャー掃射機とか恐ろしすぎるわw
まあ今どきメガやギガ程度じゃ迫力に欠けるしテラですら最早手垢に塗れてるんで、ペタとかエクサ、ゼッタで行こう(どんな威力だよゼッタスマッシャー
◆ペタスマッシャー。それはペタん娘にのみ許された、選ばれた者のための武器◆RJさん大歓喜◆そういやパルサーEXAってのもあったなぁ(遠い目◆
>>621 調べたら実家から数百メートルの範囲で感染者出てる…
うちの親がかかったらイチコロだから油断できないな
>>658 (みかんちゃんの目が冷たい光を放っている)
>>658 夜の街なあ…ヤクザとチンピラとBとZを潰さなむりっしょ
ま、一緒にお掃除してくれるなら歓迎ですが
スマホにCOCOA入れてるけど、まだ感染者との接触のお知らせは来ていない。
もちろん、このまま来ない方が良いのだが。
>>663 正直な話、我が方も彼の地を見る目変わってしまってる
メリケン人は未だにマスクをつけるかどうかで相争っているからな…
俺たちはそんな連中に負けたのだ…!
>>661 ギガスマッシャーは古い
今の必殺技はグラビティ・インプロージョンだ!
>>658 保健所が営業許可を取り消せるやうに食品衛生法の食中毒のような扱いに法改正するのですよ
>>666 感染者が感染していると登録しない可能性が高すぎる問題
>>661 めぐみんが胸をさらけ出して、「エクスプロージョン!」と叫べばよいのかな?(錯乱
>>601 学生バイトがいるとこなら、パートのおばちゃんのほうが多そうだけども、どうなんでしょ?
>>405 J58を積み燃料にJP7を使うF-35とかロマンすぎるw
J58 34,000 lb(A/B)
F135 43,000 lbf(A/B)
と、今となってはF135より推力がやや見劣りするのが弱点。
まああの時代に34,000lbも推力出してる時点で充分バケモノエンジンだが。
>>664 北茨城・五浦に巨大油・ガス田 岩塊から成分検出 1650万年前に存在か
7/9(木) 13:00配信
北茨城市の景勝地、五浦海岸一体の海底深部に約1650万年前、大規模な油田・ガス田があったことを解明したと、茨城大などの研究チームが8日発表した。
海岸に広く分布する岩の塊を分析して天然ガス成分の検出に成功。埋蔵量950億立方メートル以上の巨大ガス田に匹敵する油・ガス田が存在していたと推定した。
国内の探査船による地下資源探査では茨城沖も調査対象海域となっており、
同大は「茨城沖に石油、天然ガス資源があるポテンシャルが高まった。今後の地下資源探査の進展が期待される」と指摘している。
研究成果は地質学の国際学術誌に公開された。
五浦海岸を含む海域は、炭酸塩による岩の塊を主とした堆積岩でできている。
研究チームは2013年以降、炭酸塩の岩塊から多くの岩石試料を採取し、光学顕微鏡やイオン化検出器などを使った高感度分析法により、微量なガス成分の測定に成功した。
炭酸塩の体積は少なくとも600万立方メートル(東京ドーム5個分)以上あり、そのほとんどが天然ガスに由来する成分で、
海底の約73億立方メートル以上のメタンガスが化学変化して作られたとされる。
炭酸塩の岩塊ができたのは、大陸から日本列島が分離し日本海が拡大する地質時代(約2000万年〜1500万年前)に当たる。
激しい地殻変動によって海底深部の油・ガス田に亀裂が生じ、重量の軽い天然ガスが数万年以上にわたって断続的に海底に湧き出したと分析している。
五浦海岸は岡倉天心が晩年に居を構え横山大観らを指導した場所として知られ、国の登録記念物になっている。
天心史跡の六角堂を取り囲む岩の奇景は炭酸塩の岩塊層になっている。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構が運航する探査船「たんさ」による国の地下資源探査は、2019〜28年度に全国の5万平方キロメートルで行われる計画。
海底に音波を放つ方法を使い、油田やガス田の可能性を見つける。茨城県の50〜100キロ沖も調査対象に選ばれている。
結局、元に戻ってしまったニダ
ギリギリマスクの集積は間に合ったな
午前中も書いたが学生街の飲食店はどこまで耐えられるだろうか
>>665マスゴミと芸能人のあの歌舞伎町ホスト擁護を見るとなあ。
在日和田アキ子なんか露骨
>>670と
>>673でインプロージョンとエクスプロージョンと真っ二つに方向性が割れた件。おまいら息があってるのか合わなすぎるのかw
F-3は大量の兵装搭載を求められてるそうだけど、AAMの搭載数によっては自然とASM等の大型兵装の内装も可能にならんか?
>>676 もっともっとターボジェット寄りにすればマッハ2.5くらいで飛ぶF-35ガー
>>685 今までのステルス機見てると、AAMなどは並列またはややズラす形の配置でベイに収められるから、それに習うと縦の長さが足りないかもなー。
>>171 >>500 あそこで櫂が拷問死すると話が続かないから、適当な所でストップがかかるんだろうけど、
仮階級とは言え海軍少将(それも海軍や政府トップと強いコネあり)を上司に無断で
拷問死寸前まで追いやったとあっては、当事者の特高刑事は「事故死」してしまうかも。
>>295 オレが高校の頃に通学用に買ってもらったCB50JXはフロントがワイヤー引きの機械式ディスクブレーキだったからさほど驚かん。
初めて自分用の単車を持った時は、自分の世界が広がった感じがしたなぁ(遠い目
ひょっとして複合材とか炭素繊維使いまくりのF-35は高マッハ飛行って無理かな?
>>689当然ASM3カイが搭載されることになるけどそれを内部搭載するとどれほど巨大になるか・・・・
>>689 AAM6発ならそうやけど、8発とか10発になると・・AAM専用の形にわざわざする必要なない気もするの
“営業停止などの強い措置”について西村大臣「法制局と議論したい」 来月1日以降のイベント入場制限緩和は再検討も
https://news.yahoo.co.jp/articles/01bd74102b61a5b06d60312126fed2cfe415f3c5 >そして、来月1日以降のイベントの入場制限緩和については「慎重に考えなければならない」と述べ、
>専門家の意見を聞いた上で、再検討する考えを示した
イベントは早いとみんな言っておったろうにのぅ
だから信用落とすんやで
ちなみにXASM3をF2に搭載するとこんなになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ASM-3#/media/ファイル:JASDF_F-2_carries_XASM-3_at_Gifu_air_base_2017.jpg
NHK版 18:30
北海道 13
宮城県 3
新潟県 1
長野県 1
東京都 290
神奈川県 49
埼玉県 8
千葉県 32
茨城県 5
栃木県 0
群馬県 1
愛知県 2
岐阜県 1
静岡県 2
三重県 1
富山県 1
石川県 2
大阪府 86
京都府 25
兵庫県 12
奈良県 8
和歌山県 2
岡山県 2
広島県 2
山口県 1
福岡県 8
長崎県 5
鹿児島県 1
香川県 1
空港検疫など 0
全国合計 574
>>697 西村大臣はもうこれ以上はナインやろなぁ
閣僚出来る能力者じゃないね
塗装が水ぶくれになるから超音速を制限されたんだっけ
>>549 >3隻目には艦載機を効率的に射出する最新装置の電磁カタパルトが搭載。
空母最先進国の米海軍ですらフォード級の電磁カタパルトに散々手こずっているのに、まともなカンニング先のない
電磁カタパルトなんかロクに使い物にならないのでは・・ とボブは訝しんだ。
しかもスキージャンプも無いカタパルトが使い物にならないのでは、幾ら図体の大きな空母でも実質ヘリしか
運用できないし、米海軍とその同盟国みたいにF-35Bの様なV/STOL艦載戦闘機も無いのだから、カタパルトが
使い物になるまで「バカでかいヘリ空母」という運用を強いられるのでは。
いやー、途中までうまく行っていたのにこんなことになるなんてなぁ。
もっとも、5末まできっちり頑張っても大差はなかったんだろうけど
東京から博多まで10階程度の高低差しか無いって
中国パネっす。
>>704日本に電磁カタパルトをやらせたらなんかすんなり信頼性と性能を満足したのやっちゃいそうで。
>>73 まあスパイ容疑で心証真っ黒、あんな青びょうたん俺なら海軍の横やりが入る前に余裕で落とせるという、主人公補正の存在を知らないが故の判断だから仕方がない。
作者が当時の日本を舐めてるかどうかは、特高の奴をこの後どう破滅させるかという処分の内容次第でわかるだろう。
戦艦大和の砲塔の設計図の一部を掃除の際に間違えて廃却した少年兵は家族もろとも満州行きになったとかいう話もあるしな(都市伝説
>>707改になったらもっとでかくなる。
外装になるんでないかな。
ステルス機ならそうそう射程ぎりぎりで探知されないだろうし
>>648 春先頃のコロナ検査機材だと検査結果が出るまで8時間や12時間はかかっていたけど、その後
医療機器メーカーから続々と新型機材がリリースされ、最短15分で判定結果が出る物や、
鼻腔の奥の粘膜ではなく遥かに検査負荷の低い唾液式の機材も出ているから、以前と比べると
タイムラグは遥かに短くなっているのでは?
>>710 そんなところに出入りする少年兵とはいったい
>>711 F-2は全長16mだからな、そら大きく見えるわ
後ASM-3改は全長はそのままの予定だぞ、今言われてるのは太くなるんでないかって話だがどうなるんかね
>>705 そう結論を出すには余りにも早いですよみかんちゃん
とりあえず出来る予防はやっておきましょうや
>>98 つうかまず外見やろ人は。
んな人間の中身を見ない女はカスみたいな中年童貞みたいなこと言われても。
>>705 コロナ対策に積極的に穴開けてるのは、国民の00.1%
ぐらいやろけどそれでも全国1万人だからなぁ
もうちょっと死亡率高いとかなら、引き締めやすかったんだろうけど
>>705 俺は状況が悪化しているとは思わないんだよな。
前と違って感染者数の増加の割に重症者は増加してないし、単に色々余裕が出来て前なら放置してたレベルの患者に手が回るようになっただけじゃないかと。
自覚症状もない軽傷者が増えるだけならまたホテル借りてぶち込んでけば対処できるし。
>>713 まず、感染後の潜伏期間が5日程度
そこから診断受けに行くまでに2、3日
判定結果は翌日以降なんで
感染から考えると1週間から10日のラグはあると思うニダ
濃厚接触者の検査は増えているからもっと短くなっているかもニダ
>>601 学費に関しては旧七帝大と東工大位は無償にしていいと思う
優秀な学生が集まってるという担保はあるし
>>114 嫌なら治療するのもされるのも拒否すれば良いのでは?
>>715太くなるんか。それでも結構でかいウエポンベイ必要だがF3がどんだけの搭載量を要求されてるのかよくわからん。
左右に積むならASM3改も2発積むことになるが。
>>712 どうでもいいが、AMDのCPUラインナップに対するナンバーネームがわかりにくすぎる問題(少なくとも我が方には)
RyzenはまだわかるがAPU類はぱっと見では良し悪しがわからん…
本体メモリー4GB 2コア(2GB×2)ということか
ブルーレイみれない(普段使用のものは見れる)
>>250 似てる似てると言われるが、こうやって塗装まで揃えても結構印象違うもんだな。インテークは無論のこと、コクピット背後の印象なんか特に違う。
>>710 ぶっちゃけ軍機や軍機密を知ってしまった(嫌疑がアリ)な輩を、
海軍の目が満足に目の届かない満州送りなんてするのはおかしいですよね
当時の関係者の軽口か、後世の誰かの揶揄かが伝言ゲームめいて変質した話なんでしょね
エクセルや艦これなどをやるためのデバイスと受け入れるしかないな
高リスク群が、対コロナを身につけた
って、ことなんだろうなぁ
経営者レベルで風俗遊びしてた連中が、軒並み引退したとかかんとかw
仕事先のビルの別フロアでコロナでたんで、
明日休みになってしまった。
のでスイッチでスーファミの新メガテン4やってるねんけど
倍速付けてほしいっす。任天堂さんお願いいます。
てゆーか何故リメイクwo3dSで作らなかったのだ
アトラス
>>730訂正
>目が満足に目の届かない
スマホだけでなくPCでも誤字orz
>CDCは今回の報告をまとめるため地方の衛生当局が発見した感染者に追加のアンケート調査を実施。幅広い症状に加え、一般的に知られていない別の症状があった場合の情報提供も促していた。
>分析結果によると、これら患者の96%に発熱、せきや息切れのうちの1つの症状が出た。3つの症状全てを抱えたとしたのは約45%だった。
>最も多かったのはせきの84%、次が発熱の80%だった。息切れは入院した患者の間でより目立っていた。
>他の症状も広範囲となっており、筋肉痛、寒気、疲労感や頭痛が含まれた。調査対象の患者の半数は下痢を中心にした腹部機能の障害も報告。一部の感染者は腹痛、吐き気や嘔吐(おうと)に襲われていた。
>入院の必要がなかった患者では高い比率で味覚や嗅覚(きゅうかく)の喪失を明かしていた。
んー嗅覚や味覚の喪失は重症例より無症状や軽症患者に起こる現象なんかね
ブルドーザー系の2コア1モジュールは窓から投げ捨てろ!
まあ28nmの最終型はそこそこの出来だったらしいけどね
それでもZen登場以降と比べると大きく劣る
>>723 防衛大学校みたいに国家に貢献する前提(しかし任官拒否あり) なら
タイフーンがぐだぐだすぎるわ
電子攻撃能力はF-35級? Captor-E MK.2に換装予定の英空軍タイフーン
>>720 どうでもいいがチャイナさん、ダム総数が大小合わせて9万基近くあるみたいだな。
マックPCのがブルーレイみれてお得だったな
マックユーザーじゃないから艦これとの愛称いいのか気になるところだけど
>>735 風邪ひいたときに、味覚や嗅覚おかしくなるのは
ふつーでは?って気もする
>>725 元々F-2で使うASMなんでF-2のハードポイントのギリギリで1100キロ位までの増量(元々のASM-3が900キロだから200キロ増量かね)になるんでね
>>114 えーっとつまり国境なき医師団を黒人至上主義的組織とすべしって意見なんです?
ふざけんなよナチもどき共め
>>718 そういえば前どっかで「日本はブラジル・アメリカよりも致死率が高い!」とかやってたな
その時の数字は日本が4.5パーでアメリカ・ブラジルが4パー前後ってね
感染者数が違いすぎるから単純比較できないとは思ったが
>>302 ショットピーニングか。そんな時代からあったんやな。
>>708 日本の川はヨーロッパ人からみれば「激流」「滝」だからな
日本の川はスピードと一点火力を目指す軽巡洋艦の名前にふさわしかったのだな
>>217 横断歩道じゃないとこから飛び出して来てんのに100対0はおかしい。
>>723 この制度の肝は学生にバイトをさせないので
「留学生」を減らすことが出来るのです
>>311 過給付きとはいえその当時でリッター100馬力とかやるやん。
>>665 夜の街もそうだけど、ちょっと勘違いしている客の方がイタイで (´・ω・`)
>>750 えーどうせならもっと大型の期待を陸攻に仕立て上げましょうよー
>>749 バイトを必要としない留学生の受け入れはするわけか
>>714 公式的には秘密主義だけど実態はガバガバ杜撰管理でろくに機密保護が出来ていないのはわが国の伝統
かつての首相官邸は出入りのマスコミ記者に電話番を代行させていたりしたんだぞ
まあ掃除のおばちゃんがサーバーの掃除機に使うために電源コード抜いちゃったとかそういう類いの話だと思う
>>749 留学生の就労を例外なく禁止させたい
>>572 サンクス。
検索したら冷凍餃子の通販もしてるっぽい!
夜の街の状態は、所謂まともな客が全滅して
あれな客しか来てないって見かけたな
>>720 日というより週単位ですねー
カスリーン台風の利根川のときが2週間〜低いところで1ヶ月
中国だと同じような平野で、かつ水量も多く、仮に排水ポンプ等の整備が遅れていれば
70年前の下町と同等かそれ以上になります
>>754 生活費とか持ってこれるなら良いんじゃない?
>>755 そうねぇ・・・托鉢なら修行だからセーフかも
>>307 無責任な外野の俺の目から見たら順風満帆な人生にしか見えんのだがなぁ。まあ本人にしか分からん悩みがあったんだろう。まだ若いのに惜しい事だ。
ともあれ合掌(-人-)ナマダブ
>>758 湖水地名は(現代だと)補給艦
隅田川などは砲艦に採用されてるけどね
>>754 そりゃ留学生と称した実態は出稼ぎな事例を阻止する為でしょうから
>>767 残された職責(≒サンドバック要員)を全うしなければ閣僚どころか次の選挙すら無理、と脅されてる予感が
ダイタイ自衛隊の兵器名称基準がアニメじみて気に食わん。
なんだガンタンクって。
そのうちガンキャノンとかシャアザクとか出てきそうだ。
誰がそんなの使いたがる
>>319 変態紳士「やっと縦双発の利点にお気付きになられましたか(フンゾリッ
◆いや、お前らは実験機からそのまま縦積みにしただけやろ◆
炭火でメスティンやろうとしたら全然湧かない
あれか炭は輻射熱だからか・・・
>>697 ぶっちゃけ何か起きないと動けないので開幕イベントでイベント発生はむしろラッキーと考えるべきだろ、前もって対策とかさせてもらえないんだからな
感染症重視すると「ケイザイガー」で経済重視すると「アンゼンガー」と言われる簡単なお仕事だしな
>>768 有事の大臣が飾りで許されるのは我が党だけ
イイネ?
全うしても地盤の硬さ如何によってはどうなることか
>>771 炭火だとケトルでお湯もなかなか沸かないのよねえ
>>390 というか、エンジンベイの前に燃料タンク容量をなんとかしないとなw
◆子持ちししゃも型ウエポンベイというコトダマ◆ただの武器内装コンフォーマルパックやんけ◆
>>139 前線基地にもコーク大佐が居たというから気合いの入り方が違う。
>>778 牽引グライダーに燃料を積んでそこからパイプで給油するのだ(かれはくるっていた)
>>767 楽観論で走りすぎた気はするな。
後藤さんキャンペーンも
まずは都道府県内のみ、次は他府県、次は道州、最後で全国。
でやっておけば傷は広がらなかったんでないかなぁ。
タラレバ論だけどな。(´・ω・`)
>>769 ちなみに護衛艦かがのコールサインは「ホワイトベース」ですが
これは「かが」の由来である加賀国に所在する「白山」が由来です。
>>769 >>773 イージスアショア代替艦艇調達費用を陸自が折半するかわりに命名権が陸自に与えられたら?どうなるか?
>>749 なんかここんとこ、同じベトナム人でも、
国立大の留学生とウチの工場の研修生で立場が逆転してる模様
国立大学生は仕送り増やしてもらってやりくりしてるみたいだけど
ウチの研修生は普通に給料出てるので、キャッキャウフフ楽しくやってるっぽい
>>777 遮熱材にアルミが使われるんだから考えてみたら当然なんだけど案外知識が紐付かないもんですね
>>768 2Fとレッドウィングに泣きつかれたから。と考えるとつらいな。
緑のババアとの関係はどうなったやら。
>>748 横断歩道上ではないと言え、「ほぼ」だからな。
100パー横断歩道上だとして、彼のバイクがきちんと停車していたかというと
極めて疑わしいからな、しょうがない。
というかこのぐらいは気づいて避けられるぐらいじゃないと、公道で運転は諦めた方が良い。
>>714 そういえば中国やその子分のアカどもの731部隊プロパガンダで、元満蒙開拓団の少年ら多数が上の命令で
731部隊に配転され、マルタどもの人体実験や死体処理などをやらされた・・ なんて体験談と称する物が
ありましたが、中国側のプロパガンダでは731部隊は日本軍内部でも最上級機密に関わる超特務部隊のはず。
であるならば、正規の陸軍兵士どころか学徒兵や士官候補生ですらない開拓義勇団の少年団員なんて、
およそ数合わせにもならないような人材に頼るなんて超特務部隊が聞いて呆れるというか設定ガバガバ(w
>>786 そのうち耐えきれなくなった留学生は帰国するんでしょうねぇ
>>781 何を仰る。翼上に増槽を設置すれば宜しい。
>>704 それ以前に、まともに運用できる艦載機があるのか疑惑
>>785 「マリンカイザー」「グレートシーキング」これですよ
>>793 >>796 つまり二階建てにすればよいのではないだろうか(ぐるぐる)
>>796 そこには動力銃座を設置せねばなりませぬ故。
俺もプラモでも作るかな。
歴史上飲み食いに困らないで暇を持て余すこんな時代が日本史上にあっただろうか?
>>555 ドンなら、大人買いしてバラマキ出来ますよね?
>>797 ツインマスタングを縦型にするとは鋭いですな。
NHK 19:00版
北海道 13
宮城県 3
新潟県 1
長野県 1
東京都 290
神奈川県 49
埼玉県 42
千葉県 32
茨城県 5
群馬県 1
愛知県 10
岐阜県 1
静岡県 2
三重県 1
富山県 1
石川県 2
大阪府 86
京都府 25
兵庫県 12
奈良県 8
和歌山県 2
岡山県 3
広島県 2
山口県 1
福岡県 8
長崎県 5
鹿児島県 1
香川県 1
空港検疫など 9
全国合計 617
なんてこった、変人の巣窟だと思ったらブリスレの出張所だったのか!
近所のスーパーや交通機関見てると、冷えてるところは
勝手に冷えてるので、規制しなくても経済がヤバい。
全国的に2週間ぐらいしめた方が治りが早い。
金は財務省が仕事しろ。
あと改憲レベルから法整備必須だと思うが
野党仕事しろ
>>798 胴体に銃眼をつけて胴体内の兵士に敵機を狙い打たせれば動力銃座は不要です
火垂るの墓、Grave of Fireflyだとまるで戦争映画だな
>>808 ホタルが人魂の比喩に見えてちょっとホラーぽい
味噌県も10人か…
職場の時差出勤もまた継続だな
>>802 縦横に4機繋げるとより素晴らしい機体になるのでは(キマりきった目で
>>792 物理的に帰国できないらしいのよね
入国管理的な問題なのか、飛行機がなくなったからかは分からない
>>806 我が党類が仕事熱心になったら、それつまり韓国のムンムン派ですぜ。
日本人ホロコーストに邁進するに決まってます
>>815 うちの元課長でネシアにある事業所のエロい人も帰国(というかネシア入り)できなくて日本に居残ってるな…
>>186 そもそもドイツの輸送の主力は鉄道除けば最初から最後まで馬匹である。
>>332 いすゞヒルマンとか日野ルノーみたいなライセンス生産車が俺が生まれる少し前まであったらしいしな。
俺が覚えてる一番古い記憶はスバルのてんとう虫とかマツダのキャロル(近所の寺の坊さんが乗ってた)とかそんなんばっか。珍しいところでンダのDOHC軽トラT360ぐらいだが。これも近所のでかい農家のおっちゃんが乗ってた。
外車のライセンス品は身近では記憶にないなぁ。街で走ってるのを見かけた記憶もない。
あと覚えてるのが2t積みのオート三輪。よくカーブでコケてて荷台の荷物を道にぶちまけて通行制限かかってたw
ずっとあとの時代になるが、初代いすゞFRジェミニは(GMグループの国際戦略車でヒルマンみたいなライセンス生産車とは経緯が違うが)外車っぽい雰囲気は漂わせてたな。普通の国産車と雰囲気違ってちょっとシャレたイメージでなんか惹かれるもんがあった。
>>217 まぁ横断歩道の前は徐行せねばならんから…
ブリカス、「ブリカス」ってののしられるほどのことはしてないと思うの。
いや、どうだろう。
>>822 ヘルメットしてると見えないかもしれないね
>>820それでも日本に比べトラック輸送力は圧倒的なのだ【涙】
>>807 折衷案として、操縦席の直後の機体背面に設置した増槽の上に使い捨ての動力銃座を付けましょう。
これで哀れな銃手が一人救われますぞ。
>>809 やるなあ、これは凄い
しかし、エンジンこの位置じゃ、揚力中心と合わないんでね?
いかに空力制御するっても、これで失速したらケツから落ちちゃうんでね?
>>809 インテイクを上面にも設けたくなりますね。上面はF-117のようにメッシュシールドで覆ってステルス性確保した上で大迎え角時の流入空気量低下を補うとか
>>362 東京土産として銘菓ひよこを渡され、何とももにょった表情の修羅県民。
横断歩道前後の歩道に歩いている人が多数いる場合は飛び出す可能性は十分にあるのだ(白目
>>630 中身まったく別じゃからのう
弾薬システムも格段に進歩したし
三浦春馬って何で有名な俳優だったかな?
0:29 / 1:53
俳優・三浦春馬さん死去 自宅マンションで...自殺か
>>814 前後左右上下と考えると、6機繋げる必要があるかもかもしれませんな。
>>823 歴史的な面で来るアレさはちょっとカス分を補ってあまりあります
ひよこを東京土産とか言ってると自宅に手榴弾が投げられますよ!!
そういえば空自の将来戦闘機構想でドローン子機を使うん構想だったけどF3はどうなんだろう。
それももう開発してないとおかしい。
たぶん亜音速は出せるかなり高性能な索敵能力を持つ感じだが
>>823 「ドイツ人」と言うだけで悪口や罵倒語になる国に比べればブリカスぐらいどうということはない
福岡案外たいしたことないんだな
やっぱ都内の連中をなんとかしないとダメやな
【速報】福岡県で新たに24人の新型コロナ感染を確認。福岡市16人、北九州市5人、久留米市、大野城市、飯塚市各1人。7月18日 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1595068821/ >>823 >>835 しっぺ返しも受けてるから今の時代だと言動が一見カスに見えないだけで十分カスだと思う
>>839 さすがにドイツなんかとくらべたらブリカスに失礼
>>830 というか別に横断歩道なくても出てくるしな、歩行者は
歩行者→飛び出し
自転車→逆走、信号無視
年寄り→横断禁止な道路を無理に横断
ぐらいに考えておいた方が安全だと思う。
>>840 東京は無理でしょ
キャバクラ感染組が歩き回って二次三次感染倍々ゲームになりつつある
>>789 いや予備動作ほぼゼロじゃんこれ。
それでも走らず歩いていればまだ止まれた可能性もあるがこれは無理。
これたまたまバイクが人に当たった形だけど、あと一秒遅れてたら人がバイクを蹴り倒した案件だぞ。
東京ならスカイツリー饅頭とかありそうな気がするんだが
>>837 どうなるかわからないが、テンペストはドローンを「搭載」と言ってたので
センサードローン程度なら抱いて飛ぶのかもしれない
>>823 今に残る民族問題の大方の元凶と合う時点でねぇ。
ミャンマーのロヒンギャ難民問題も、元はと言えば労働力確保のためにイギリスが連れてきたのが遠因聞いて呆れたは
(そして現代になりミャンマーを非難するブリテン)
ブリカス、フラカス、道路、ドイツ人、オランダ人? いましたっけ
などが代表的カスであるな
>>847 公道上は妖精さん達が取り仕切るファンタジー世界中だから常識は通用しません
>>832 テレビドラマ
『14才の母』
『ごくせん』
『ブラッディ・マンデイ』
『サムライ・ハイスクール』
『大切なことはすべて君が教えてくれた』
『陽はまた昇る』
『ラスト♡シンデレラ』
『僕のいた時間』
『おんな城主 直虎』
映画
『キャッチ ア ウェーブ』
『恋空』
『君に届け』
『永遠の0』
『進撃の巨人』
『銀魂2 掟は破るためにこそある』
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』
『アイネクライネナハトムジーク』
>>441 パンターはああ見えて車高が3mもありやがるデカブツだからなぁ。
同じく車高3mのT-34/85は終戦直前に満州になだれ込んできたとき「二階建ての戦車が攻めてきた!」と言われたらしい。初めてその話を読んだときは不謹慎ながら思わず笑ったw
>>835 人種差別的な観念が薄かっただけ、本邦が最もマトモな列強だったとは思いますな。
へずまとオフで会ったアホ以外に、ただ近くにいただけの人間まで観戦してたのか…
山口で1人感染、YouTuberへずまりゅうと偶然近くの席に
https://www.sanspo.com/geino/news/20200718/sot20071817400004-n1.html 県によると、症状はない。男子学生は、動画投稿サイト「ユーチューブ」に「へずまりゅう」の名前で動画を載せ15日に愛知県で感染が確認された男性と10日に山口市内の店で偶然、近くの席に座っていた。
同じ店ではいずれも20代で、10日に男性と会食した山口県周南市の男子学生と、たまたま居合わせた同県宇部市の女性の感染が確認されている。
いま、会いにゆきます
陽はまた昇る
は名作
ブレイブ 群青戦記(2021年公開予定、監督:本広克行) - 松平元康 役[46]
これは撮影終了済みなのか
>>855 歩道と車道の間に余裕がないからねぇ
もっと建物セットバックさせて歩道を広げよう
>>843 ドイツは首を〆ねばならぬがブリとはまあ付き合えない事はないしな
>>849 ブリカスのエンターティナーの才は認めざるを得ない
>>859 どっかの記事で馴れ馴れしく勝手に席に座ってきた とかあったよーな気がする。
スカイツリーパッケージなヨックモックのシガールあたりは定番じゃね
まあ俺はブルボンのルーベラ派だけどな
>>847 無理でも止まらなきゃダメだよ、無理でもな。
というか横断歩道と歩行者が目の前にいる、それだけで最大限の注意をするには
十分すぎるパラメータだ。
どう見てもバイクは漫然に運転しているし、これは100になってもしょうがない。
まぁこの手の議論は荒れるからあまり深入りはしないけど。
>>864 アマチュアレスラーのシバターとかいう人を制圧できる頭のおかしい
元レスリング選手の巨デブとか怖すぎるだろ…
>>856 この中で誰もが知ってそうなドラマ映画って永遠の0とごくせん位か
このすれはコテに住人の幸福がすべて吸い取られてる気がする。
>>849 微笑ましい(ブリ仕草)
>>853 口を挟んでない物事探すほうが難しい気がしてきた。
がんばれ東京
>>826
大陸国家という宿命と海という隔てがない余裕の無さがあるのでドイツはある意味かわいそう。
あああああああああついにやりやがった
あの反日亡国論こそが日本がとるべき道だったと公式に宣言しやがったぞ
もはやナチズムそのものにまで堕しおったか
>韓国映画「東アジア反日武装戦線」の封切り決定…日帝戦犯企業破壊により対価を払って責任を負おうとした人々の話!
>
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/54826252.html 民族的に原罪を背負った劣等民族である日帝本国人は日本体制を徹底的に破壊して日本の言語・血統まで破壊しつくしてはじめてアジアの被害者民族たちに生存を赦されるという…
まさに悪魔の思想
いつかくると思ったがまさか今やるとは
新型コロナ「第2波感染者は第1波より増える」 “8割おじさん“西浦教授が講演、警戒呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a8d0904b76f2ce5b850eb5659266b89985dd64 >厚生労働省クラスター対策班のメンバーとして感染防止策を積極的に情報発信してきたが、自身に向けられた批判も強く、
>「脅迫があり、公安(警察)に守ってもらった」と明かす場面もあった。
考えられないようなアホがおるんじゃのぅ('A`)
学者を脅して何が変わるというのか
自殺した人、けっこう有名な俳優だったのな…
>>847 歩行者がいたらそれだけで保護しなきゃならんみたいなところがあるからな。
>>418 「分かりました。では大臣、こちらのブラウザをお使いください。
つw3mスッ
「manなんか見なくても適当に使ってればなんとかなりますよ。これでも端末からtelnetでport80を直接叩くよりはずっと親切にできてます。というか慣れない人にman読めなんて非道なことは申しません( ̄ー ̄)ニヤリ
◆但しtar玉開いてソースは読め。疑問があったら読んで来た後に聞いてやる(おにちく◆
おお、今抜き打ちの花火が上がった
おかしいな、河原をランニングしてた時には何にもなかったのに
>>875 普通に「こんな病気は大したこと無い、あいつは嘘つきだ」って言っている人はおったで。
なお、現在は掌返し。(わかりやすい
>>681 自宅謹慎中に、自炊の味を覚えた学生が増えたのが痛い
>>866 横断歩道は「歩道」だということなのだが
止まらないヤツ多いからなぁ
横断歩道上では停止しているときに体当たりでもされない限り
当たり屋だろうが文句は言えないのだ
仕事行きたくない時体当たりを図ろうと思うときはある
全部相手のせいにして金を取って会社休む
それなりにきれいにしてる車を探してしまう
三浦春馬のSNS炎上と演劇への「感染リスク」という烙印 舞台が復活する日は来るのか?
https://bunshun.jp/articles/amp/37550?device=smartphone&page=2
>その前々日、3月25日に小池百合子東京都知事は他4県の知事と連携し、「このまま行けばロックダウン(都市封鎖)を招く、今週末には不要不急の外出の自粛を」というメディア向けアナウンスを打ち出した。そのたった1日前、
3月24日に東京五輪の延期が発表されるまでの作られた楽観ムードとはまるで一変した、仮面を脱ぎ捨てたように強い「要請」だった。
>メディアも一斉にそれにならい、「三連休で国民の気が緩んだ、このままでは大変なことになる」と、
五輪延期まではなぜかほとんど言及のなかった都市封鎖、緊急事態の可能性がほのめかされた。
てめぇのアンテナがクソ低いのを棚に上げてよくもまぁ好き勝手書き散らしやがる
>>874 後5年もしたら国家として言い出してきそうですね
楽しみですね
>>613 アレかな。福本さんの目の釣り上がった用心棒が、先生!って言われて出て来て、斬られて倒れる前にカメラの方を向いてから倒れたりするの?
>>868 14歳の母は?
リメークやるなら12歳の妊娠原作で12歳の母とか
前田利家の嫁 芳春院(まつ)
永禄元年(1558年)、数え12歳(満11歳)で利昌の子で従兄弟にあたる前田利家に嫁ぐと、
永禄2年(1559年)、 長女・幸姫(前田長種室) ※満11歳11か月で出産
>>881 トゲ付きカンガルーバーは有効なのだなあ
>>880 中食のお惣菜と自宅で炊いたご飯と味噌汁 で十分満足できるしなぁ。 (;・∀・)
>>883 彼らの理性に対して絶望した
日本人を絶滅させることを肯定するとは
もはやイデオロギーレベルに達するのも時間の問題
なんてこった
>>638 俺の友達がボードゲームにハマっててこういうの演るんだけど、欧米じやマジで何時間所か何日かに、渡ってプレイするんだよな…
>>435 せっかく滅茶苦茶な趣味をひけらかすなら、
「如何に素早く高度を取って相手の上方に占位するかが迎撃戦の肝です。ですから上昇力に優れたこのBAEライトニングをですねry
とネタに走りたい紅茶趣味者なオレw
◆推す機種以外はそこまでひどくは間違ってないと思う◆
イギリスがブリカスになったのは影響力の大きさが原因だと思うんだよな
世界の半分を支配する勢いだったんだし、たとえ功罪が99:1でもとんでもない大きさの罪になる
>>888 後腐れ無く族滅できて良いじゃないですか
>>891 アヘン戦争は自浄作用出せよといつも思う
>>681 近所の店はむしろ儲かってるな
遠隔授業で課題が増えまくって、自炊するヒマもなくなった学生が昼も晩も弁当買いに来るらしい
>>868 直虎
>>875 我が党員の逆恨みじゃあないですかね?
>>457 トイレ洗剤が火事とな?
◆サンポールと聞くとまず真っ先に思い出すのがアレ◆
現代における一般的な伊豆大島のイメージは大体がなんか東京扱いされてる離島と三原山の噴火映像だと思うブラタモリオワタ
・リカちゃんはアンコ椿通り越して都はるみ自体知らないのでは
・帆船やエンジンが弱い時代は風待ち港の重要度は余計にね、そして船の性能が上がったりすると凋落する
・要するに男に都合のいい現地妻…
・ああガザCとかキュベレイに乗ってる
・確かに孤島での井戸は貴重だけどあんな海に近い所でも真水取れるもんなんだな
・リカちゃんのこのいまひとつ理解してない顔
・しかしこういう水事情を見ると今みたいな浄水施設完備の時代に生まれて本当良かったって思う
・野生のアンコさんがあらわれた!
・タフって言葉は伊豆大島の女のためにある
・椿は落とし蓋の代りだったのか
・あっこれどんどん分岐していって話が終わらずに延々続く奴だ
・あんな孤島だったら燃料も限られるし塩は余計貴重だったろうな
・頭の上に乗せて歩く運び方自体は世界的には割とメジャーよね
・水も塩も貴重ゆえの発酵食という事ではシュールストレミングと根っこは同じなんだなくさや
・リアクションに困るのでいちいち自虐しなくていいスから!
・タモさんは四半世紀ぐらい昔に散々毛ネタでいじられたからな…
・椿油で揚げるのは以前鉄腕ダッシュでやってたよね
・※資生堂のブランドにTUBAKIってあるけど別に椿の成分使ってる訳でもない
・風の強い日が多すぎてクレーン作業なんかとてもじゃないができそうにねぇ
・※ただし毛虫にはクソ弱いので毎年チャドクガの幼虫がめっちゃ付く
・離島に椿が生えてるのは植えただけじゃなく適者生存なのか
ちなみに日本における椿油の生産地は東京と長崎がツートップです
長崎の五島列島には椿油を練り込んだうどんやそうめんがあるよ!
>>894 一応アレは英議会でさえも賛否が半々だったから…自浄作用もあとちょっとで働いたんや…
まあ結局やったわけだけど
>>232 ゴーストップ事件って、信号違反と言う本来は法律で規制するべきところを内務省令で済ますと言う内務省の強大な権限の矛盾をつかれたって言う側面も。この前のふるさと納税騒動にもつながる、結構深い問題でもある。
>>898 旧家跡地のサザンカにわいたチャドクガが隣家を覆い尽くしたことがあってな(白目)
当時、ドクガではないのかとは思ったものの毛を飛ばす性質は知らなかったので安易に殺虫剤をまき大変なことに
>>487 嫌気性パイセン「年齢の1割までは最近扱いで許されるのか……
◆パイセン基準だと人類の歴史がまるまる全部最近に入る◆
>>875 事態の深刻さ理解できないカスのせいで教授も公安もお疲れさまですわ
>>887 フリーズドライの高級味噌汁すら、やよい亭より安いと来たもんだ。
>>442 秩父とか人吉とか寄居とか前橋とかもそうか・・・
>>908 おっつかれー
>>904 ぎゃああああ!
とはいえ殺処分以外どうしようもないよね…
>>908 乙にございます
>>903 陣痛や出産きつそう……そもそも一般人と同じ身長、体格なのか
提督の描写がないけど、(艦娘がでかすぎて相対的に)小さすぎて見えないという落ちとか
>>553 斑鳩寺「さよう
本能寺「然り然り
延暦寺「ごもっとも
>>781 それじゃ潰れるところを助けられないって考えてるんじゃないかなぁ
正直、マスコミは何やっても、しなくても叩くし、かわいそうだなぁと思う所はある
艦娘が船だが、生殖行為可能だとして
性交して孕んだとしても
女性器にあたるところではなく工廠からでてくるので、ボテ腹にもならんということも
艦これにもポケモンみたいな個体値とか卵とかあったら荒れていたな
>>919 恐らくはクネクネ政権の時には既に、ええ
>>903 海防艦の肉体年齢は10歳にも届いていないかもー
新艦のよっちゃんに至っては…
マスメディアに勤務してる人ってなんか虚しくなったりしないのかな
gotoあんだけ叩いて、東京除外したら計画コロコロ変えるなってまた叩いて……
>>923 現実的に日本政府はコロナ対策を何にもしてないし、やっても的はずれなことしかしてないから叩かれてるだけだろ
>>889 ウリが子供の頃、恋焦がれて手に入れたさ
SPIのATRANTIC WALL
すごいぞ、マップは部屋に広げられない
駒は切り離して分類するだけで半日がかり
キャンペーンシナリオだと、艦砲射撃だけでも1日かかるんじゃないか
コレ、手練れのゲーマー10人くらいで、合宿してやるような種類のゲームだと思ったよ
>>908 乙
海防艦は本来は量産重視で簡易設計なのだが
艦これの海防艦はレア艦すぎて入手手段が限られて、建造ができないという
アズレンの特型建造みたいなものがあるといいだろう
>>926 東京除外したからではなく他にも蔓延してるところがあるのに除外されてないから叩かれてるんだよ
>>926まともな奴は大概耐えれないでやめてネットで活動するから。
またフランスで聖堂が燃えてるってな。
【国際】フランス西部ナントの大聖堂で大規模火災が発生 [さかい★]
http://2chb.net/r/newsplus/1595058612/ 仁義無き県の強烈な現実
Σ( ̄ロ―iii こ、ここまでか!?
>>928 感染拡大の防止と経済のバランスを取るって点では基本的に一貫してるしまあまあの政策は取れてると思うんだけどな
実際、死人は少なく済ませて倒産も400件程度でなんとか保ってるし
>>459 割とウンコなので劣化ウラン複合装甲を用いているのでは?
>>836 実は工場がな、、、
>>926 東京だけ無しよ。ってマスコミ対策として非常に効果的と思うよw
>>654 すごく分かりやすいな>スカイライン指標w
>>939 あぁあれマスコミに対してはしごを外したって言う面もあるにか
>>933 蔓延してるとは言うが、それで見つかったのは数人か数十人のオーダーだろう
都市部の人口の多いところはできるだけ除外したくないだろうし、それはもう飲み込んで然るべきリスクでは?
>>908 乙乙
>>935 なんと!また聖堂で火災ですと!?
ノートルダムの再建は、どういうデザインにするのかですったもんだした挙げ句、
結局、元の形を復元することに落ち着いたそうな。
(そんなこんなで1年も無駄にした・・・)
どうでもいいけれどNEWおだまLee男爵も含めて
NEWしんばしビルのせいでNEWが頭につくとおっさん御用達に思えてならない
>>422 金銀パールがプレゼントされると思っていたら
ハイカーボンスチールやステンレスが届いた時の気持ちも考えろ。
ジムニー天下になってからテリオスやパジェロミニのありがたみを感じる
(誰とは言わないけどワッチョイを頻繁に変えるのって大変ですね。無駄だけど)
>>943 旅行しろ!でも自分たち行けない!
さあ彼らはどうするかなw
>>549 ではいずも型改装で運用データが取れたらでかい空母を作ろうニヤリ
そうそう、中国の原潜がデカいのには同意する(音響的にw
現状で言えば、日本近海に巨大海底油田が発見されても利用価値無しなんだかw理由は採掘コストと中東国家どもの反感買ってしまい、日本国内で
アラブ人の自爆テロ頻発する悲惨な社会になってしまう。
地方の視聴者が地方局と東京キー局の放送内容の差に疑問を持つ確率はそれだけ上がる事でせう
>>918 なんだかんだコンビニの流通網には助かってるなあとマスクとアルコールの時に思いました
>>947 広島の高校生が考案したアイデア商品らしいですね
>>950 ちょっと板欲しいと思って注文すると、結構な値段するからなぁ
タダのステンレスが100x70ぐらいで数万した
...(((└("_Δ_)ヘи
>>704 中国にはリニアモーターカーの実績があるといえばある。
加速度と容量が足りるのかは知らんけど。
ニュース見てると政府も官僚も無能に見えるが、落ち着いて考えると妥当な政策だったりする
メディアは政府を褒めることは基本的に無いんだしそのあたり差し引いて見ないと中立的な見方は出来ない
>・近海しかうろつけない通常動力潜水艦
15年も前から南シナ海で活動してるのは何なんだよww
八ッ場ダムすげぇな。
ダムのコンクリートの0.1mの歪みも検出できるんだと。
せめてアルコールは少し補充しておきましょうか
個人的には流行りのジェルタイプよりも単なるエタノール製剤の方が好みなんですが、最近出回ってるのはジェルが圧倒的だ
今年のドカリアホイールの下半分にカバー付けてんだな…
ビラビラだらけのフロントカウルといいなんかカッコわりい(´・ω・`)
>>953 彼らは手持ちが多いんだから勝手に出かけるのでは?
>>959 まあ同じホモサピエンスだから性根までは変わらないよね
>>926 上級国民な給料貰えてあの適当な仕事で済むのだから万々歳なのでは?
>>908 乙
ビオレのアルコール手指の詰め替えがなかなか売ってないのでな…
>>962 まっとうなんだが、ゴミがうるさいからってすぐ改変かけるのは如何なものかと
>>720 水が引くのが長引けば水も腐るだろうし、こっちが想像する以上に伝染病とか流行るだろうなぁ(中国国内で自己完結しろ、他所に持ち出すな持ち出したら今度こそほんとに三枚おろしにして肉屋の店先に並べるぞ支那豚、の意味
◆支那豚の肉を並べた肉屋が不衛生な食品を販売したかどで保健所にツッコまれて営業停止を食らうとこまでがセット◆まあ国ごとバラしてまた植民地市場に売り出したいのは本気だ◆他所に売りつけて利益はウチのもの◆
>>943 対ウリナラ外交で散々使った手をゴミ相手にも転用してる感がww
>>963 アレを日本の潜水艦だと嘘吐こうとした痕跡がそれかも
>>969 需給が崩れてますのぅ
こっちは詰め替えだけあってポンプやスプレーが売ってない
マスゴミってPCR全国民検査を強硬に主張して日本の医療を崩壊させてイタリア状態にしようとしたマジゴミだから。筆頭が玉川とメス専門家。
>>969 めっちゃ売ってたよ
かなり充実したニダ(ほくほく)
>>976 とりあえずもう半ダース消毒用アルコール確保しとくかなぁ
造り酒屋応援もかねて
>>816 だが日の丸付けたジャギュアもなかなかかっこいいもんではある。
正直に言えば予想以上に気に入った。
>>971 そこはもう民主主義の限界や、しょうがないわ
>>968 90式がう゛ぃう゛ぃ言わせてた頃で、「ウチは、たったの4千万しか貰っていませんから」とか
ヲーターフロントのマンソン買ったTV関係者が言っていたらしいからなぁ……
...(((└("_Δ_)ヘи 金銭感覚がちげぇ
そういえばゲートでは栗林妹がマスゴミやめてネットで活動するんだったな。
>>979 備蓄をするならいまのうちでございます
そろそろ消費だけの時期になるでしょうし
>>965 手指消毒だとジェルの方が使い勝手良いですからぬ
有効成分が高アルコールのスプレーならサラヤのがオススメ
意外と近所のドラストで定価で手に入りやすい
基本的に官僚なんてマスコミのサンドバッグみたいなもんなんだよな
成功すれば報道されず、失敗したら報道され、何を言われても言い返せない
>>985 ちょっとばかり追加の調達しとくか
...(((└("_Δ_)ヘи しかしこんな時期に在宅勤務率下げろとか言う間の抜けた通達……
>>746 B-29残骸のエンジンを分解して調べた時、バルブスプリングが灰色で表面もなんかナシ地のザラザラ(ショットピーニング加工跡)だったのを
・アメリカさんも何かパッとしない材料使うようになってるじゃないか、こっちももう少しの辛抱だ
という風に勘違いして希望を抱いてたりしたそうなんで、まあ当時最新世界最先端の技術なんじゃないかな。
他にはまあ零戦と同期のF4Uコルセアの後部胴体はスポット溶接の親戚のプロジェクション溶接だとか、けっこう昔からある技術なのねと。
>>928 いろいろやって被害を大量に出しまくってる各国政府を見てから言え。
>>986 おお、これか。
ドラッグストア行ったらチェックしてみますん
かーっもう我慢できねー明日は朝からドラスト巡りじゃー!
>>988 上の人間がどれだけ緊急事態に対応できるか解りますねぇ。(´・ω・`)
夏の第二波、秋の第三波、詰めの冬かねぇ。(遠い目
>>991 先日は20円擁護に必死というか多分同一人物ですし、そいつ
>>802 わい「縦連結したツインスピットファイアとかツインハリケーンとかw
ミステル「それくらい常識やろ
-curl
lud20250210214820caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1595041655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが何周しても民主党です YouTube動画>3本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですがシン・民主党です
・民主党類ですが桜を見る会を追求してもよかですか
・民主党類ですが石持です
・民主党類ですが64です
・民主党類ですが種を植えるのです
・民主党類ですが警察廃止です
・民主党類ですが濃縮製法です
・民主党類ですが松下電工です
・民主党類ですが扱いが酷いです
・民主党類ですが洋酒の値上げは困ります
・民主党類ですが40過ぎて繁殖します
・民主党類ですが節電のためランタン点けます
・民主党類ですがばよえ〜ん
・民主党類ですが勝てる戦を何故やらぬ
・民主党類ですがアムロとファンネル
・民主党類ですが合体しすぎてワケワカラン
・民主党類ですが新代表と新スレが決まりません
・民主党ですが追悼です
・民主党ですが吉兆です
・民主党ですが脱皮します
・民主党ですが地政学です
・民主党ですが冬物の洗濯です
・民主党ですが喪に服します
・民主党ですがわかりやすいです
・民主党ですが星の世界です
・民主党ですがやりこみ世代です
・民主党ですがマッポーです
・主に民主党ですが米は抹殺です
・民主党ですが経済政策の定番です
・民主党ですが穴モテ非処女です
・元民主党ですがレバノンです
・民主党ですが資本論は便利です
・民主党ですがインフレします
・民主党ですが黒いダイヤです
・民主党ですがT-34はさいつよです
・民主党ですがえげつない終盤戦です
・民主党ですがまた名前が変わります
・民主党ですがかなり左に曲がってます
・民主党ですがクリスマス気分です
・民主党ですがフローラルな香りです
・民主党ですが血糖値が上がりっぱなしです
・民主党ですがザハ案のメイドロボです
・(米)民主党ですが、16年予備選の恨みです
・民主党ですがアヒル教徒の戦闘力は35万です
・民主党ですが Operation Rising Lion です
・民主党ですが、EVの航続距離は100kmで十分です
・民主党ですが Operation Rising Lion です ★2
・民主党ですが手堅いです
・民主党ですが難しいかも
・民主党ですが介入しますん
・民主党ですがポチっとな
・民主党ですが殺生禁止です
・民主党ですがもうすぐ代表戦
・民主党ですが継承します
・民主党ですが他国の同類です
・民主党ですが傀儡は辛いよ
・民主党ですが車検に通りません
・民主党ですがAIが止まらない
・民主党ですが大砲乱射警報ですわ
・民主党ですが医療費が払えません
・民主党ですが願いは何一つ叶わない
・民主党ですがバクサツします
・民主党ですが全国アニメ化です
・民主党ですが粘り強く批判します。
・民主党ですが落札してください
19:28:36 up 83 days, 20:27, 0 users, load average: 13.10, 11.18, 10.48
in 0.046332836151123 sec
@0.046332836151123@0b7 on 071008
|