>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にロリードだ | |;;;;;;;;; ;.,;;;;; | | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ ) | つ、_ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ )
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< EDN幼稚園バスとかどうか? || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < どうか?じゃねぇよ…
>>1 おつ ドコモの件、口座番号+キャッシュカード4桁パスワードだけで ドコモ口座の紐付け許してる地方銀行が悪いんやん。 二段階認証してるところは被害なしなんやろ? こりゃ菅新総理の言う通り地方銀行の淘汰待ったなし。 駐日大使が防衛相に離任の挨拶に来るのはそれだけ日豪の防衛協力が深化しているということなんだろうな 河野太郎@konotarogomame コート駐日オーストラリア大使の離任挨拶。 >>1 乙 地銀の生き残りをかけたチギンレース…いやなんでもないです
一乙 寒冷期に、9月に東北で降雪 そんな日記があるそうだが、偏西風蛇行してたのかね って、アメリカでの降雪のニュースで思う
>>1 乙 ギャンの盾はウェポンベイやろ?他飛び道具ないし。 >>1 乙 ラ党が前々からやろうとしている携帯料金半額にしても一部の高額料金勢以外は 消費税1%程度も家計節約にはならないんだよなあ。 今日休みなんで、ドコモのニコニコ支店でイデオン垂れ流ししてたら、ゲル結界なるパワーワードが出てきた。
いちおつ。 ザク2の盾という右肩に載っている究極の空気。
クシタニの革ジャケット欲しいけど 必要なのは、化繊ジャケット でも、化繊ジャケットなら、クシタニである必要はない
>>9 田舎だし、息抜きになるような出張ならいいですね。 >>13 以前、NHKの特集ドラマで白洲次郎役だった人。なかなか様になっていた。 先週土曜日に最終回が放送された日テレの 警察学校を舞台にしたドラマでも、教官役として出演していた。 でもそれより、若い頃の広末涼子の男だった事の方が有名かもしれない。 >>13 実写版四乃森蒼紫の人…るろ剣最終章どうすんだろね >>12 出撃と同時に全弾発射しつつ突撃して斬り込むしかなさげだけどキラきゅんか天パでもない限り堕とされそう >>13 実写ジョジョで、空条承太郎 実写あしたのジョーで力石徹 マイナス金利、アパートローンには待った カードローンもそう長くは持たない うん、地銀は詰みです
UQ使ってるけど、音声通話ほとんどしないから2000円/月前後で済んでる 携帯料金が高いのって店舗でのバカ相談の維持費用だよな
>>16 あれが一番イデオン倒せた可能性が高い攻撃なんだがな 他の方法だとゲージ溜まっちゃうんで >>25 だから、ガースーの言ってる値下げ論も あのサービスやめていいんなら実現すると思う が、あのサービス必要とする人がいて中々やめられない。 一乙 AMD Zen3の胡散臭い噂話をフォーラムで見かけた Zen3 Veermerには10コアのSKUがあるみたい これに伴い1CCDに10コア入ってるんじゃないのか?と 5+5デザインはおかしいだろうということらしい Milan EPYCで出ている図だと1CCD=1CCX=8コアでL3キャッシュ32MB+ だけど「あれはあくまで64コアのSKUでの話ですよ」とされると何も言えない その場合1CCXに10コア搭載してL3を40MBになるんだろか これだとRyzenは最大20コアでEPYCやスリッパは最大80コアやね CCXを一つに纏められる事での最適化もあるし 7nm+での多少のシュリンクも入れると10コアも突拍子もない話でもないかも 多分ガセだけど一応こんなのもあるよと
あと雇用の問題もあるよね店員さんの仕事無くなったらどうするんだろ
ギャンは対i−フィールドマシン用の白兵戦機なのかもしれん。例えば、ギレンからドズルに渡されたビグザムなど。 マはキシリアの犬だからな、という大嘘を今思いついた。
ガースーによる大手キャリアへの圧力はますます強化されるのだ
>>27 だからドカン屋の看板貸しを止めりゃ良いのよ。(´・ω・`) 実店舗と言えば楽天は日本中のヨドバシ店内に出店するらしい これはこれでコストになるだろうが、町中に出すよりはマシなんじゃないかなと。
>>30 マッキーが大喜びで飛びつきそうな設計だったか… >>26 外が強ければ中の人を殺せばいいんだ!白兵でもいい!って好きだったよなハゲw でもZとかではそういうのすっかりなくなったのでつまんない。 しかし、銀行は金生み出さないって言ってる人散見するけど、ちゃんと統計見てる人は知ってるだろうけど、銀行は金融緩和に合わせてちゃんとマネーサプライ増やしてるし、 民間貸し出しや企業融資増やしてクレジットクリエーション担ってるのって実際の所ほとんど地銀なんだよなあ。都銀は海外事業ばっかで。 金融庁やガースーは、人口減少するから数減らして生産性あげて稼げるようにしないといけないって理論だけど、 効率良くすることはともかく、銀行を減らさなきゃいけないって前提で戦略を進めるのって、アキラメロンとかワタ売に近い思想だ思うけどなあ。
>>36 とりあえず、金巡りを良くして頂きたい。 あと貸し?がさない。 つかそのうち相談料が分離されるだけじゃないかね? 例の公官庁使い古しのサンデイセレロンにメモリ2Gの骨董品PCを 無知な老人向けに5〜6万で売りつけてるようなもんで。 きっといつぞやのPCデポみたく老人が携帯ショップから 大量の相談料を騙し取られ続けていたと炎上する日が来るだろう。
メガバンは通帳・キャッシュカード廃止、ATMも減らす、全部スマホのキャッシュレス・生体認証で 済ますという予定になってるから、追随できない地銀は淘汰されちゃうの。
いちおつ 夕食の時間です! >>37 金巡りは良いはずなんだけどね。 貸し出し態度は、バブル時以上だって企業は言ってるが。 >>40 崇徳上皇に魅入られたのですな ・ ・ ・ アメリカだと自分のカネを使えるのは当たり前で他人のカネを動かしうる人間のほうが上
Celeronだってメモリ増やせば多少挙動は遅くても動くんだってばっちゃが言ってた >>39 しかし地方の実際の経済活動と整合性取れてないことやってもあまり意味が無いと思うんだけどな >>37 貸し剥がしは信用の問題なんでなぁ 一度やらかした以上向こう数十年は警戒されるよ >>36 地銀は同族経営がまだ生きている場合があるので、内外から叩かれやすいのはあるでしょうな。 >>20 残念ながら代診+当直なのだ 患者も別に少ないわけじゃ無いのだ >>13 若い衆の中では貴重な演技派だったですよ 仕事に困らんおいしいポジション取れてた人だと思ってたのですが… 売れるとお薬 売れないと金にこまる 地獄じゃないですか
>>39 その辺は、フィンテック企業や都銀からリースする事になるんだろうなぁと思ってるが。 >>1 オーツ なんとかキレ散らかさずに済んだニダ ※個人の主観です。 まぁ、なんとかなるだろう。 なんとか…… まあMNPによる金のバラマキとかさんざんやってきたわけだから相応に制裁されるべきだと思う
迷彩塗装 けっこうわかんないもんだね。 >>13 実は山本寛斎と異母兄弟だったりする、伊勢谷友介 >>60 そのくらいだとまだまだ序の口だし… CB+月額無料+端末売却益なんて時期もあったらしいし… >>59 少しわかんなかった 結構いみあるんですのー あと電波の無駄遣いといえば地デジ… もう廃止してもいいんじゃないかな…
>>53 バンバンバン バンバン バンバンバン バンバン 低額でも使い方指南に必ず金を取れば皆自分で調べるようになると思うぞ
>>59 F-1が海面と一体化してよく見えない写真なら見たことある 独占で選択肢なくて契約の自由度も縛ってた癖に今更サービス代だったんだとか正当化されてもねえ…
つまり立民が政権とった暁には大陸中国と断交してくれる?
電話一本で「借りてください」と飛んでくるよ<銀行 なかなか借りるような案件がないけど
>>28 よほど歩留まり悪くないと8中3を殺すのは不自然かもしれませんね。 12コアを安くした方がComet Lake殺しになりそうです。 ドラム型洗濯機かと思ったぞ。 >Xbox Series S
>>62 そこまでのには出会ったことがないなぁ 当時、既に末期に近かったので…… 県民でさえ松蔭先生が亡くなるまでしか視聴率が持たなかった大河ドラマが、これで完全に 再放送される機会がなくなりそうだのう あと、尼プラの「翔んで埼玉」も消えるかな? 今のとこはまだあるが
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。 その韓国で在日糞ガキの李明博(月山明博)は 大統領(国家元首)になりました。 自称なれど、世界最優秀の国家元首です。 また、北の大首領である金正恩の母親は、 大阪出身の金正日悦び組でした。 なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。 文大統領によると、金正恩も在日成分の 特殊な半チョッパリであると発言しています。 朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは 先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、 最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、 生き延びた暁には国家元首になって下さい。 日本では不用品の10円50銭でも、故郷に戻れば 超VIP兵士な未来が約束されています。
>>75 IOダイにつながる構成だとCCX増やしてもヘテロにならないし1CCXが4コアで3CCX構成で4+4+2とかも? 大戦中のイタリア機も北アフリカだと見え辛かったらしい。零戦が北アフリカ送り込まれたらああいう塗装になるのだろうか。
MNPで向こう2年65000円のプログラムコストのうち 2-3万ポイントでバックだったな UQで安端末だけど
>>76 次世代機は洗濯機か襟立て蓮舫の二択なのだ。 1乙。 Mカップメイドロボットさんに「すごく気持ちよかった。次からはゴム無しでお願いします。」と一戦終わられた後の寝床で言ってもらいたい。 あと、陸奥ちゃんは可愛い。
>>75 時期的に相手はIPCを1割上げて5G以上とされる爆熱ロケットレイクと思われるので、 最大8コアの相手に10コアぶつけるのが一番安いとかかねえ? >>68 宗主国様に牙を剥く反骨の人deathね_______ いやほんとパヨ族の中でそれ言って本当に大丈夫なんですかね >>68 前なんとかさんがゲロってるタイミングで、記事掲載とか草しか生えない ゲルが今までの政治をリセットすると。 安倍の7年半を無駄にすると宣言したよ。
>>90 宗主国が半島や露助のパヨ族かもしれないし_ あーでも実装は2CCXのCCDチップレット単位でこれを変えるのは実装コスト上がるよなあ
>伊勢谷友介 そうだ、翔んで埼玉とか実写版カイジとかにも出てた人だ 痛いですねこれは
>>1 おつ ( ;´・ω・`)回らないお寿司ってつまらないね >>21 警察学校が舞台のドラマなんかあったのか、みたかったな >>94 一般党員も別に現政権の全否定なんて全く望んでいないと思うんだけどなあ ゲルは勘違いして全否定を掲げちゃいましたね 大麻なんか吸わず大乳吸って吸われてればよかったのに
>>86 陸奥記念館はなかなか面白いニダ 県民からしても周防大島(屋代島)の端っこはかなり遠いけどね ちなみに海防艦「屋代」はこの島が由来ニダ >>99 回らない寿司は板長と雑談しながら寿司と酒とつまみを楽しむところやで >>103 状況判断がおかしいのは入ってくる情報が狂ってるのかあいつの頭がおかしいのか興味がある。 >>104 そのうちおっぱいは万病に効くようになる。 >>71 >>>59 >F-1が海面と一体化してよく見えない写真なら見たことある おわかりいただけただろうか >>109 ゲルの人気って10割メディアの支援によるものだからスポンサーの意向に沿ってるだけでは。 >>110 万病に効くよ!( 断言 ただし、吸われる、乳首開発はしなくて済むなら しない方が望ましい >>105 いつかはというか今度訪れなければいけないな。陸奥ちゃんは可愛い。そしてスケベ。 ゲルのリセット発言は グレートリセットのグレード部分だけ 言いたかったんじゃないかと
>>68 原グチェはもう笑えない事が多いので、引退して静養すればいいのに。 事実認知が揺らいでいるのではないかな? ・ ・ ・ 状況判断「してない」のではないかと。 相手が現行政権の官房長官で継承路線確実 もうひとりが現行政権に比較的近い人物で路線に修正を加えて来る となると現行政権を全否定するか誰も考えつかなかった画期的な修正提言を出すかで 一々考えるのが嫌だったから全否定の方に向かったのではないか。
>>111 こんなん目視で特攻機落とすの絶望しかないな >>112 総裁選だからなあ。 国民の人気でなく自民党議員と党員の人気をまず得ないと。 やはり頭がおかしいのだろうと。 >>36 こちらの見ているデータだと、信金と都銀は頑張っているけど、地銀にはもうちょっと頑張ってほしいなってところ。 いかんせん、地銀はピンチのときに頼りにならない。地元と一蓮托生の信金は判るが、2月頃はむしろ融資絞った地銀があるし。 ただ、この低金利だと収益が逝かんともしがたいってのはあるけどね。どうやってもリスクが取れん。 大河アニメとか良いねえ 潤沢な予算と鬼納期、39本を前納することが契約条件とか。
ゲルって国鉄時代の特急に似てる気がする こっちはかんたん。 >>59 一度見つければすぐわかるがそれまで目を皿のようにして探してしまった。 わからないと聞いて対象は小さいものと思い込んでしまったのが敗因 しかしベトナムというか東南アジアでなくても効果あるんだなあ >>55 フィンテックも、フィンテック企業で困り者ってのは、なんとかならないのかと。 今回の急激な情勢変化の時にA.I.は一斉に貸し剥がしを選んだ結果、北欧の景気悪化に一役買ったとか聞くとねー。 >>126 更に1話あたり45分くらいあるんだろ それにOPと解説小話みたいな小映像つけて1時間にする >>106 地方にありがちなチェーン展開のお寿司でつね。 屋外席でつ。 >>112 マスコミの意向に従ったら、それは我が党の政策そのものになるのに 自分から党員票投げ捨ててでもワイドショーの露出度を優先したんすな >>89 妥協してこいつらで勘弁願いたい あ、>>1 乙 リセットすると言うことは民主政権末期を取り戻すということだな(ぐるぐる目) 親父どのから、総裁選予備選挙投票用紙を預けられたのですが |∀・).。oO( 菅 直人って書いて見ましょうかねw
>>111 日本海軍機も米軍みたいなグロスシーブルーにした方がよかったのでは? かぶってくる米軍機から発見しづらくなる。 いつもかぶられてるから日本海軍機 >>126 ダグラム「一年じゃ全然枠が足りないんすけど。 全75話の恐怖。 #ノイエ銀英伝 「キルヒアイス」トレンド入りに全てを察する古参のファン達からの励ましの言葉が容赦ない https://togetter.com/li/1588996 しじみ@とある地方の医学生 @shizi3_aPQrQM59 えっまって キルヒアイスって、え、死ぬの…? らいち @ra1rb いやぁああああああああキルヒアイスぅうううう うす紙 @0zcLq1JIec4GJVC キルヒアイス早すぎ嘘嘘嘘嘘あうああああ しーちゃん??shiichan0906??play the piano with singing?? @shiichan0906 あかん、あかん、あかん、あかんえぇぇぇぇぇぇぇ 小崎 @OsamuKosaki 「銀英伝」のアニメ放送で、キルヒアイスが死んで、絶叫してる人が、ちらほら… 古参のファンから、励ましの言葉を掛けないといけない気がしたので 「大丈夫だ、みんな死ぬ。皆殺しの田中の通り名は、伊達じゃない」 道原かつみ @michiharakatumi 古参のファンから、励ましの言葉を掛けないといけない気がしたので、私も… ここで挫折してはいけない! 使い回しではない回想シーンがボコボコ出てくるぞ! 窓木 @mdgw7 「いいかいユリアン、長期シリーズのファンってやつはご新規さんの新鮮な悲鳴を聞くと、長くファン活動をやってきた見返りに年金をもらったかのような気分になるんだ。キルヒアイスが昼間からトレンド入りしてるのを見ながら飲む酒は実に味わい深いよ」 「昼間から飲まないでください」 ◆愉悦◆ 回らない寿司は、美味いのは良いけどケータイ見ながらダラダラ食えないのがな。 1人だと次のネタが来るまでの間が持たない。
大河アニメなら合戦シーンも飽きるほど観れるんです?
>>142 30分(24分くらい?)で75話だから45分39話なら丁度よいのでは? >>141 それよりも国籍マークの白縁取りを灰白色といっしょに葬る方が先かな。もちろん、一緒にグロスブルーへできれベスト >>126 つまりフルスペックのガンダムAGEですかね? 大河は葵が金かけた割にはイマイチになり その後の利まつがヒットしちゃってからおかしくなった
石破ビジョン F2を殺します オール16式ドクトリンで10式用廃 普通科将校はすべて機関拳銃装備 韓国に謝罪賠償します 韓国に寄り添う外交 アメリカに頼らない安全保障。なお防衛費は増やしませんそのままの戦力でやります。 女系天皇 総裁選と総理大臣を国民の直接投票で出来るようにします
>>59 2回見直さないと解りませんでした 迷彩すごい >>134 ガースー→太郎路線がこれで決まりですかね 報酬は、やはり今後の為に党三役でしょうか >>140 >>59 は、迷彩の部分が周りと比べて、のっぺりした感じなのが分かれば見えると思う そういや、ゲルが防衛大臣してた時 ゲルの政策に近いこと書いてたアリアドネ企画って聞かなく なりましたね
>>150 30分番組は本編22分くらいのはず ノイエテーゼで確認してみると放送時間25分でOPEDが1分30秒ずつある。 そらじロービジ洋上迷彩のゼロにナム戦迷彩を纏ったビルマ方面の一式&四式。意外と格好いいかもしれん。 ていうか脳内で想像したらかなり萌えた。
朝の連続テレビアニメ 長年にわたって月曜日から金曜日にかけて10分アニメを(三ヶ月から半年間やったら再放送でまわしている)やっているNHKならできるだろう
>>154 後から見ると後半の政治劇オンリーも中々味が有りました。 >葵 >>156 政調会長か総務会長か幹事長か…どれがいいかのう 葵三代は世界一の家康役者がいるのでそれだけで救われた。
拡大してようやくわかった これ空中にあるよな。地上とスケールが違うからよくわからんかった。
>>140 思いっきり、ど真ん中にデッカくいるよ。 小さいと思って探そうとすると見つかんないかもね。 >>159 大河アニメの場合EDは流れるのだろうか? 紀行というCパートをいれるならEDも含めたほうがいいのだろうなあ。 大河アニメがあるなら 釣りバカ日誌の全編アニメ化 昔やっていた子供向けではなく、青年向けで 電電公社があって、ゼネンコンがぶいぶいを言っていた頃の作品
アメリカ内戦ねぇ どちらが勝つにしろ今年中に起きたりして・・・
>>167 まあ1時間枠というアニメは前例がものすごく少ないので どういう分数になるのかよくわからない。 一般的な30分だとCMが5分くらい、OPEDで3分、本編22分がスタンダード 1時間なら同じ割合でやっても短くできる部分があるので本編45分は確保できるんじゃないかと。 >>169 内戦と言えるような明確な陣営分けが不可能じゃないでしょうか。 もっと、こう、治安崩壊とかそういう形になるかもしれません ゲル「歪んだパズルは一度リセットするべきだ」 なんか締まらんな
こんばんわ。 帰宅途中です。 缶チューハイを呑んで良い気分です。 今北産業。 今日はどんなトピックスがありましたか? \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
>>162 葵の後、吉宗の紀州尾州陰謀合戦見ると 葵ですらマイルドに見えるという よく当時は吉宗で視聴率取れたもんよ >>173 リメンバー トモダチ作戦 リメンバー [2] 【remember】 @ 思い出すこと。 思い起こすこと。 A 覚えていること。 記憶していること。 >>61 そういえば山本寛斎氏、先日、白血病で亡くなったんだっけか。 >>1 乙乙 >>180 無派閥の吹き溜まりなんだから…止めるわけ無いじゃん… >>177 水戸のコテハンがいない件 74氏は水戸つうか土浦藩側 >>172 ゲルにゃあ反乱軍メンバーみたいに地獄を見たような動機付けが全くなさそうなのがね。 単なる権力欲と魔人への逆恨みだけですもの これからもっと大変な時代だから外務と防衛は継続してほしいとおもんだけどな
拾い物 ですがスレ的には、実写版JOJOの空条承太郎役、と言えばわかりやすいか。 今回の台風で風速80m秒クラスとか煽ってたが、風速80m秒は時速288キロ つまりF-15がエプロンで風上に向かってエンジン拭かして風に対抗すれば そのまま主翼の揚力で垂直離陸が出来たんだろうか
>>187 頭部と融合してる帽子はどう表現されてんだろうな >>175 TOKIO、所ジョージ「里山舐めんな」 >>185 現政権の全否定も、土下座外交路線も、どれも逆張りの結果でしかないですからねえ アメリカに治安出動する前に金髪幼女を保護しなければならない地球ゼロ年
>>176 社員マスカット盗難してる所がばっちり防犯カメラで写ってる事を知り国籍と実名が全国に流れることにおびえるアマゾモナ >>154 葵は津川内府と江守治部が関が原やってる第一回目スペシャルで満足しきってしまって、後はほとんど覚えてない。特に津川の癇癪持ち狸親父演技が凄かった。 中村梅雀が若き日の水戸のご老公役で解説というか狂言回しやってたのは覚えてるから、見てなかった訳じゃない筈だけど。 >>193 「社員マスCUT」 こう記述すると、なんか猟奇めいた雰囲気が出てくる。 鯛にレモンをのせるの流行ってるの?( ;´・ω・`)
スーイーツ大河の黄金作といえば篤姫だが 最近見直すと、よくできてるのだよな 今のが雑すぎるというところだが
>>189 離陸速度に準ずる風速ならイケるんちゃう >>176 俳優伊勢谷友介が大麻で逮捕。「翔んで埼玉」や大河ドラマ複数など色々出てる人 ゲル、現政権の「グレートリセット」を掲げる 飛行機の迷彩ってすごい >>59 >>187 プロ市民の60くらいの老人がこういう珍妙なセンスのファッションで身を固めてるのよく見る。 もう普通に大河やってもウケないだろうから 伝説的なのVFX技術を用いてやったらどうだろうか 頼政の鵺退治はちょっと地味だけど脚色してなんとかする
>俳優伊勢谷友介が大麻で逮捕 芸能人って意識の感度が高そうだよね。3000倍くらいありそう_
>>191 里山資本主義ってのは有閑マダム並に余裕ないと成り立たないって前提すっかり抜け落ちてるのか最初から完全に無視しきってるとしか思えんのです まだ岸田氏のがマシというか比べたら失礼に当たるレベル 拘束制御術式被虐号開放。 眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。 | \ ギュゥゥゥッ | \ | .\ |>>193 \ .∧|∧.ビックビッグガッ ⊂⊃ 出鱈目を言う物は ( ⌒ ヽ 震 \ 始末です。 ∪ ノ (*-∀- / ∪∪ (⌒つ/と) ピンッ!!! (__)__) >>201 4部実写はみんな細すぎるから筋肉がファッションというのがよくわかる。 大河ドラマイエズス会をやってほしい。 あいつらの悪逆非道とそして追放令に至った経緯がわかるように
>>200 自身もリセットした方が良いのでは。ゲル。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>203 「アベの不正を隠すために芸能人が逮捕されるんだ!」 とか言い出す奴がいなくなったな・・・ >>171 やるなら全国五十州に分かれて百年に渡る大バトルロイヤル大会を。これなら全国六十余州で百年間のバトルロイヤルを存分に楽しんだ本邦も一目置く。 但し、やるにしても中国の始末を付けてからやってくれ。 ◆対中戦の後なら南北戦争のお古を売ってくれたお返しに対中で使った中古兵器を譲ってあげられるし(ソロバンパチパチ◆中古ランクルはいらんかえ〜各地の戦場で評判のランクルだよ〜◆死肉漁りも躊躇しない◆ >>198 いっしゅん、スイーツを題材にした大河ドラマがあったのかとおもった 朝の連続テレビ小説だと「あすか」「まれ」「なつぞら」があるけど 水・食料・奴隷は寄港する度に現地調達するのが当然では?
超短距離離陸したいならレールランチャに乗っけてRATOをくくりつけて飛べば良い VIDEO リセットしたら我が党政権に戻るだろ<ゲル やっと後始末が終わったというのに 地方票 どれくらい取れるんですかねぇ 地方早世大臣だったときの無能具合を忘れていない地方党幹部は多そうだ
おんな太閤記は、、今見ると、、、 あぁ渡鬼だなと思ってしまう だいたい侍女とかのセリフが長い
まあ現政権前の段階だとそりゃ敵地攻撃なんて考えられないよね、と考えるとここ八年で我々の思考が大きく変わったのだなって再認識させられるわ… サンキューゲッル(白目)
しかし劇場版るろうにはボヤ出すわ逮捕者出すわ散々だな
>>204 メイドロボ資本主義を唱えていたらですがの支持が得られたであろうにw 空母が疾走しつつ艦載機を飛ばすのは風速が加算されるからだしな、
>>198 後からシエとか出て来ちゃったからなぁw F-15って風がなくても機首真上向けてりゃ自分の推力だけで浮かび上がれませんでしたっけ?
伊勢谷友介、テーブルの引き出しに20グラムの大麻保持ですか。 テーブルの上には吸引具もあったと@NHK こりゃ完全に常習者ですわ。 どうやって弁護するんかな。
>>175 土地に合った換金作物がないと、結構キツいですよ。 |∀).。oO( 薪炭林にしても更新サイクル戻さないといけないし… >>225 つまり巨大な扇風機を船に取り付ければ飛び立てるのだ >>217 戦後の西ドイツ軍は戦中のドイツ軍が日本軍みたいに悪逆非道とされてなかったのでその後も軍人たちが影響力があったのかこういう戦中ドイツ軍的な発想が残ってて肯定もされてるのよな。 >>227 Cなら推力重量比が1をそこそこ超えてるからまぁ。Eシリーズはギリギリ過ぎて怖い >>231 2013年大河の「八重の桜」はアカンのですか? #会津ものだからなのか・・・ >>219 前スレから 795 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-DDwA) [sage] :2020/09/08(火) 15:46:09.51 ID:cKer74mu0 菅氏支持、地方幹事長14人 石破氏4人、岸田氏2人 2020/9/5 19:27 (JST)9/5 19:29 (JST)updated https://this.kiji.is/674921616730850401 >共同通信社は5日、自民党総裁選について、 >都道府県連の幹事長ら47人を対象に支持動向を尋ねるアンケートをまとめた。 >14人が菅義偉官房長官を支持。石破茂元幹事長は4人、岸田文雄政調会長は2人で、 >27人は党員らによる予備選への影響などを考慮して無回答や未定とした。 >党7派閥のうち5派閥の支持を固め、394の国会議員票で圧倒する菅氏が、 >地方でも優位に立ちつつあることをうかがわせた。 地方で人気の石破さん!(絶叫) >>219 幹事長の時に勝てないのが続いた方が恨まれてるかも… >>233 F-3が推力重量比1を大きく超えて完全武装でカタパルトなしの発艦が出来れば_! 着艦は不知火! >>235 我々だって世論調査で嘘を言うじゃないか!蓋を開けてみればゲル圧勝なんてことも! >>174 >忙しい最中も最中の最中 これは日本語学校の「読み方の難しい例文」として採用されるかもしれない。 日本人でも、キチンと読める人は少ないかも。 >>198 篤姫ってその何年か前にやってたフジテレビの大奥と時代や舞台ほとんど同じだったよね 主役も天璋院篤子(島津敬子)だし 当時誰も突っ込まなかった不思議 >>237 カラスみたいに脚で護衛艦のマストをつかめばオッケー >>235 すごいな、キッシーではまるで葉が立たんじゃないか。 >>228 仲間に捌いててもおかしくない量持ってたのねw あきまへんわ >>231 そういや、一緒だったぬ 篤姫役の人、近頃出ないな 篤姫が謝れ謝れ相手が許してくれるまで謝れと薩摩とは思えない事言ってたのは覚えてる。
>>234 合戦シーンに力入れてたし、どうせなら薩人マシーンのサツマぶりをもっと描写しても良かった >>215 ゲーテッドコミュニティなんてものが出来てるから荘園が形成されるのもそう遠くはなさそう たしか某所で聞いた与太だと連邦政府から出てる予算を州政府が勝手に不法移民へのフードスタンプに使ってるとか 法で守られてないので不法移民を時給2ドルくらいでこき使ってるとか現状でももう滅茶苦茶 >>210 タマキンの所に行けばミンミン総裁になれるかもしれないのに残念ですなw >>223 しかし内容を精査して擦り合わせていく内に内部闘争でポシャりそうなw >>229 というかそもそもゲルの言ってる里山資本主義がまんまの里山資本主義であるなら現代社会全否定に等しいくらいのシロモノなんですわ 『里山資本主義』(さとやましほんしゅぎ)は藻谷浩介とNHK広島取材班の共著による著書・造語であり、また両者が提唱する、里山のような身近なところから水や食料・燃料を手に入れ続けられるネットワークを用意しておこうという思想のことである[1]。 Wikipediaより冒頭のみ抜粋してきたニダ >>176 ・リセットも 缶チューハイの アマゾモナー ・伊勢谷にも 狂気が宿った アマゾモナー ・総裁選 消化試合気味 アマゾモナー 甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良 >>223 メイドロボットを企画開発生産することで世界でトップの技術大国となり、メイドロボット資本主義社会を建設することで経済大国となる。 日本は千年。いや、二千年の栄華を迎えることになる。 >>242 物理エンジンでのシミュレーション動画では見たことあるな。風速強すぎると後退する的なのもあった >>239 麻生に漢字テストしかてやれよwとか煽るパヨ垢いないかなぁとwktkする >>219 ゲルが岸田を抜いて二番手になるためには国会議員票で負けている分地方票で上回らなければなんだけど(だいたい30票くらい?) 菅の党員支持率が50%〜60%あるとすると、ドント方式で割り振っても菅に2票で残り1票を争うことになるわけで それで30票上回るってかなり厳しいのでは? まあ当然地元票(鳥取)とか3票集めれるとしてもそれは岸田の広島票とかと同じなわけで… さらに言うと岸田のほうが国会議員の動員数は多いからそれぞれの地元へのアプローチ力は強いわけで… ゲル地方票も取り逃して3位になるんじゃないかな… 地方は空気読めないからゲル結構とる気がする あんまボロ負けは期待せん方が
里山資本主義とは関係ないが、日本の究極的な食料源は木材になる可能性があるそうだ。そこら中に木が生えてるが主成分はセルロースだ。火山が多い日本では硫黄が取れるんで、硫酸を作って酸加水分解で糖化するんだとさ。
NHKで白洲次郎をやってた時には、良い雰囲気出してたんだな。 これでもう、半永久的に日の目を見ることはなくなっただろうが。 >>155 F-3の要素技術をKFXに献上 あると思います 円が下がれば好きなだけ農業できるようになるから あんまり食料問題を気にする必要はない
>>260 なんだか白蟻みたいだなあ もしそれするなら木を切って竹なりススキなり植えた方がいいな >>251 個人的には、wikiにあるのは里山「原理」主義かと思ってます… 山から燃料 食料 水などを享受しつつ資本主義社会の一部として生活していこうってのが「里山資本主義」かと… 資本主義である以上、換金性のある商品は必須かと >>264 つまり里山資本主義とは・・・・ 「埼玉県人にはその辺の草でも食わせておけ!」ということなのか。 >>253 GNI増加でガッポガッポってマジですか >>258 岸田さんには残念な結果だった場合、衆議院議長という花道を用意できるのですが 後ろ撃ちの得意なゲルには、二位でも用意するポストはありませんな。 離島するか、精々頑張って自力で鳥取県知事にでもなれば?としか思えませぬ。 >>13 おおお、散々既出だけど吉田松陰とか白洲次郎を得ぬでやっているニダね あとはなんかパヨチンじみた発言をツイッターでやらかしていた記憶 >>249 日本だと『技能実習生が奴隷扱い』とか非難されるが、 『最低賃金以上を支払う、時間外、深夜、休日割増もきちんとつける』 でないと企業にペナルティくるからなあ。 欧州やアメリカは名目は素晴らしいが実態がクソすぎるのう。 >>261 ただ、伊勢谷ってインタビューとかに受け応えしてる時には特に、目の色に狂気が宿ってるように見えたんだよね…。 里山使うなら焼畑やって斜面畑と家畜の放牧がいいよなあ ジ○リみたいな里山で山の恵みとか言ってるのは金持ちの趣味 大した量の作物が取れない
あ、宇多田ヒカルのPVでキャシャーンやってた人ってのが抜けてた。 大好きなPVなのに
>>266 ド田舎では、シルバー人材センターですら 「草刈りやれる人がいないので草刈りの仕事は受けられません」 とか言われちゃう状況もあったりするくらいなんじゃが…w かなりの里山は既に破綻状態ニダ >>266 問題は推進してるメンツが見事にあちらさんだらけで……多分資本主義を理解してないから… >>267 二階堂ふみと逃避行して千葉と全面抗争やらかしてなんかよくわからんけどみんなハッピーになる構想なのかな(すっとぼけ) >>176 マゾモナー仁川国際空港で逮捕 (______________ J そ 君 (__ ┌―‐―┐ ) き ん ! (_ |`l TT了| } ゃ な (_ j .| .|:| .l | / あ か 待 (_ | | .|j .j | イ | . っ ち (,_ |.| .|l .|:| ,. -‐ /_. っ こ た ( |.|. |! |/ / ! う ま (` `ー /..:::::\≧,,,、:::7___ で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒ _ (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ ;| .レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/ |:::| \xく \:::::l、ヽ ,ノ \,,∠,,__ \|:::| _,....!,,_ \ lF〒`ヾ.\,,..イ |::::::::, `7´ _,,.ィ YAHOOOOO!!!!! | || _,..-/7゙h _|::::::// \.{n|.ィァ it} 震 r'"三¨7´\| |´.|::::// |:::トl、 rュj . (*´∀`*) / ゚`.|n./ .イl ,∧ |::// |::,| 'ーケトr'TTlイ /_`ヾtっ r'l゙ /⌒`lくミV / ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´ |└┬シj ./ 7ヽ〈 /ヾ)< ./ | ∨|::|∨ ! { r ,、 _,シ /゙丁〈 / } { { \ | ',|::|/ ! ,ゝ-< ( / .| |/ ∧ \| l .Y。 .| |` 〃 ̄ ̄⌒ / 〈 /! ', __,,....::-‐ .∧. |。 { ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ '、 / .| `|:::::::::::::::: \/ l |。./ ,l | l, .| . || `'ー' i | j::::::::::::::::: ヽ、`'::、L.∧/ / |.{ u 〈.| イ 〈 /::::/::::::::::: ::::::::`ヽ、 ∨ / ̄| | 、 / l:l. | j /::::/::::::::::::: :::::\::::.....  ̄`| l | 糖蜜 .l:l// l| ∨:::/:::::::::::::::: >>251 里山のような身近なところから水や食料・燃料を手に入れ続けられるネットワークを用意しておこうという思想 水や食料はなんとかなるとして燃料はどうするんだろう? 水力発電は限界があるしガソリンないとトラクターや車も動かない >>272 既にアメリカではコールドスチール製のBokkenで武装した騎兵が治安維持を行っていたりするそうな >>278 これねこれこそ雇用の受け皿のひとつで創出してやれば?と思わなくもないんだけど成り手とメリットとかそういうところも勘案しないといけないからなかなか難しいんでないかと ニート人材センターも作ったらどうだろ。 資格別に給与も決めて。
>>284 やべぇ…そこだけ聞くと一部の方々には浪漫しかねぇw >>283 もうほっといたら良いニダよ 今、にっちもさっちもいかない田舎に残っている年寄りどもっていうのは、 にっちもさっちもいかないような連中なんで金を出そうが人を送り込もうが ろくでもないことにしかならないニダ 逆に、大丈夫なところはこれからも大丈夫ニダ >>278 戦後70年放置された照葉樹(薪炭用樹木)なんざ、おっかなくて抜倒出来ませんしね… |∀).。oO( やりますけどw (通常は20ー25年サイクルで抜倒なのです) >>279 意識他界人の典型ですね。>自分じゃやらない >>283 リーマンショックでぼんぼこ失業者が出てた時期に、時給千円で竹やぶを伐採する仕事を県が 斡旋したことがあったが、ちーともあつまらんかったらしい >>285 ニート じんざいっ センター へ♪ (アート引越センター風に >>285 個人的にはいいと思うフルタイムからパートみたいに働き方も含めてやれば長時間勤務が耐えられなくても経済活動の一部として十分に機能はするし まあ大消費地相手に商品売って上手く儲けて地域社会を回しましょうという 木の芽売ったりポン酢売ったりしている村落がベンチマーク先なのですよねアレ
>>239 伊良湖のやつで>モナカもモナカのモナカ >>258 現行のキッシーの動きは石破潰しになっててよい ⊂⊃ 震 (#´∀`) Yahoooo!!!! .( ヽ lヽ,,lヽ;, ヾ/⊂ < |二二⊃ ・,' >>280 ( / ̄と.>> | ガッチュイィィィン! しーJ スチームパンクっぽい第二次大戦前の頃のデザインの木炭車なら中々刺さる そんな数出ないもん作ってもガソリン車より高価になるだろうけどな!
>>291 ただねシルバーの方が役に立つと思うんだ。 俺みたいにフルで働きたくないフルで働かなくても食っていける人間はやってほしいが。 人材派遣会社は信用できない。 まあ艦娘に送る指輪代稼ぎにパートというニート提督とかおるかもしれんし ただフルタイムで働いてる人材センターの人間と絶対軋轢起こるぞ そういう違いを理解できる柔軟なヤツがセンター職員にならんと
>>289 現場経験者としては1000円って未経験しか集まらなさそうだしそもそも経験者でも在コでなく道具用意されてないと割に合わなくてやりたくないかも… >>300 ニートなんていうめんどくさい奴らを行政も関わりたくはないでしょうしな。 まだ社会経験がある老人の方が御しやすい。 なんかもう、戦隊単位で指輪共有してよとかクズなことを考えてしまう。
ちなみにアメリカの学校も市警察も自治体の予算で運営されていて連邦政府はもちろん州政府からも金が出てない 必然的に富裕層の住む自治体でないとまともな学校も市警察もない そして金持ちは皆集まって貧困層の住む自治体から"独立"してさらに貧富の格差は拡大してる…となかなか詰んでる まあ人種のサラダボウル(決して混ざらない)と呼ばれるのは誇張じゃないのよな
>>246 戦国時代が燃え上がってるのは新しい時代ゆえに記録が豊富なせいもあるのだろうけど それ故に江戸時代の安定がスゴい それと何だかんだいっても平安時代ってそこそこ安定してたのね >>299 >>300 そこか…働くことに貴賎はないって意識と勝ち負けみたいな意識が噛み合わんとダメか お分かりいただけるだろうか? そう、一発も…一発も当たっていないのである!(´・ω・`) >>301 竹伐採の講習受けてから、道具などは用意してあるという状態だったみたいだが、全然だった みたいやね >>292 でもなぁ、ポン酢に関しては長い営業の結果を今得てる、という面があるのだな。 嘗て散々叩かれた「ふるさと創生1億円」で貰った1億円を都心への販路開拓に全てぶち込んで、 馬路村はポン酢を都心に売る販路を切り拓いた訳でな。 そういう「戦の前の積む部分」を無視する行動と似たような真似しても、上手くゆく訳は無いのだ。 10年間真面目にニート人材センターで働くと艦娘型セクサロイド兼メイドロボが手にはいるなら死に物狂いで働くニート。
>>254 あの国のデフォルト癖はいつ治るんだろうねぇ >>313 人質が死ねば人質と言う枷は無くなるのだ バイオマス発電! とかブッコいて、燃料は全量輸入だったりしますしね 切って積んで輸送するより、すでに製品化されたものを輸入の方が安い
>>293 しかし、ドムのバズーカ(無誘導ロケット?無反動砲じゃないよね?)でモビルスーツに当たるんかいな? 相手は地上でも数十キロ、宇宙空間なら数百キロでクルクル機動してるんだが。 RPGをブラックホークに当てるより確実に難しいぞ そして>>249 >>304を考慮した上で前回の大統領選でクリントンがやってたやつ(金持ちを集めて「愛は勝つ!」とか言ってたアレ)とか BLMに好意的な民主党の動きとか見てると乾いた笑いが出るぞよ >>316 ザラ級重巡はアナタに奉仕しない。 アナタがザラ級重巡に奉仕するのだ。 やめずに最後までやれ、とかそういう話ともまた違うんだが、 竹やぶ伐採で不測の事態が起こった時に 竹やぶという離れた場所からだと病院に迅速に搬送というわけにもいかんかもしれんし、 あの時代なら1000円でやるのはいいけど、どのくらいサポートされるのか現場がわからないと 飛びつけない案件という感想
>>319 質屋さんの仕事手伝ったお駄賃かもしれんだろ >>308 その給付金はおれのもんだ!ヒャッハー! >>311 地元で募集かけずに全国で交通費全額支給なら喜んで行ってあげたのに… >>310 ,312 アッ、ハイ ワタミの社長のところで働くよりもドンのところで働いた方が人材は開発発展するな。
人手は欲しいが、ウリに仕事を割り振る指揮官能力があるのか、と問われるとなあ… 任せるタスクを洗い出してはいるが、いきなり過酷なのはダメだよなあ。 かといってぬるいと思われてもアレだし、塩梅が難しい。
>>232 国防軍とssを分けたのよね 上手いことやるわな てか次の戦争に備えなきゃならないから主要国と交流が盛んで国際貢献の露出も多かったのがプラスに働いた 妾の子として日陰に置かれ続けた自衛隊とは環境が地がいすぎた >>313 人質になった味方は申し訳なくて腹を切りたいくらい辛いだろうって、鎌倉武士が言ってた___ 里山資本主義って、菅直人の愛読書www あいつの本棚に並んでる自称経済学者の持論が里山資本主義 誰だったか忘れたが… やっぱ石破さんさぁ、自民に至って地方票すら3割行きそうにないし立件我が党においでよ 代表になれるぞ!
>>338 鶏口となるも牛後となるなかれ、という言葉もあるけど ゲルは与党にしがみつくだろうなあ。 草刈りのお仕事は楽しいよ! VIDEO ・・・ヨシッ! >>336 日本も海軍が陸式に全ての失敗と罪をかぶせた。 でもその海自の幹部のクズさ見るとどっちがよかったのかな。 韓国ではNext首相として期待されていて人気がありますよ<ゲル 日本でもマスコミの中では人気ありますね
>>232 軍艦旗ひとつ継承出来ない国体断絶ドイツではなあ >>327 他の産業はそういう所をカイゼンして21世紀の今日を生きてるのですよ。 マニアさんちの製品だって工場だって、半世紀前にはなかったような安全装置が幾つも機械に付くようになったでしょ? 未だに20世紀の安全基準で給料も社会的地位もゲフンゴホンな未来しかない講習なんて受ける気に良くなるなぁと。 ドイツは戦車や潜水艦の稼働率が低いという伝統を受け継いでるからヨシ
野党代表選「ネット投票」あなたも投票できる! 立憲パートナー&国民サポーター 2020/09/05 23:57 立憲民主党と国民民主党などが合流する野党第一党の代表選挙。 自民党が地方予備選で党員投票をするように、草の根のボトムアップを掲げる野党も「開かれた代表選」が必要です。 そこで、全国の立憲パートナーで一斉に呼びかけている「ネット投票」という非公式アンケートも、かなり盛り上がっています。 ぜひ、あなたもアンケートに回答してください。 https://note.com/yatou9/n/n04c3a0001042 我が党類をサポートしている皆さん! 是非答えてあげてください!!! 結果に爆笑なんだがw 本邦艦艇のマストって本当にいい識別点よねw スッポン許すまじ… しかし米軍は広報カメラマンにプロを雇っているのかしら こういう画はほんとセンスいいわ >>341 丸鋸は使ったことある人ならバックの危険さは分かっているとはいえそれでも指のない人作ってしまう代物… >>344 グレートリセットとか正しい歴史認識とかぶち上げたので人気暴騰じゃねえかなあ。 でも菅の経歴はニダーさんたちにも刺さると思うんだ。 成り上がり、今太閤 >>293 ザクのザクマシンガンもよくわからん。 当時の主目標は連邦の戦艦だろうがいくら至近距離でぶっ放しても全長300m以上あるようなデカ物に120mの豆鉄砲じゃ話にならんだろう。 ゼンサー類を破壊してミッションキルを狙っとるんか? >>108 へうげものはもっとがっつりやってほしかったね。 >>347 そうね建築やらは正直使われてる側、特に下っ端は割に合わない業界だからね >>218 そういえば、和菓子屋だったんだな ラジオ放送の印象が強かった あとラジオの擬人化がでてくること そして毒母あとサッカー >>351 二次大戦の最中に空前の財政難に陥って戦争債を売り付ける為に見映えの良い写真をとり続けてきたのが米軍広報だからぬ 映画フルメタルジャケットでも主人公に与えられたお題が 人気のない戦争を盛り上げる写真をとってこい 歴史がちがいまする >>358 なんのドラマかなんて正直うちのドラマ好き親父が居ない限り覚えてないw >>13 天才系の役が多くて演技上手かったのに中身アベガーだったので幻滅したが意識他界系だったか(冷笑 そういや家族は「この人目が怖い」っていってたな 伊勢谷友介 《座右の銘 挫折禁止》 3月18日 この問題国民として放っておいて良いわけない。官僚は誰のために働いているのか?政治家ではなく、国民のためのはず。そうでない現状は政治の仕組みが崩壊しているという事。 国会は政治家が嘘をつく場所になり、官僚が公文書と言う事実を抹消する日本の政治。放っておいて良いわけない。 >>253 メイドロボがシンギュラリティに達してメンヘラ路線になるおそれは? 伊勢谷逮捕は自民党の密室政治から民衆の目をそらす為だ! という奴が出てくるに10シリング
>>260 ドングリやキノコを栽培していた縄文時代は里山文明か >>266 米本位制ならぬ、里山(orドングリor芋虫)本位制 ドングリや芋虫は食料不足の救世主になるかもね >>343 ボケ爺さんの閑院宮担いで好き放題やらかした陸軍も、アレな伏見宮担いで 横車押しまくった海軍も、どっちも褒められたもんじゃないわな。 どっちも軍令側が横車押しまくって、混乱しか齎さなかった、って意味で 擁護の余地は無い。 >>367 …それよりもママにはなってくれるのかね >>351 三菱とかの海外向けのPVは海外企業と比べても遜色ないから、官側に業者を選ぶセンスがないか そもそも業者を使わずに手弁当でやっているかだと思う >>353 確かに刺さるだろうけど、抉る方の刺さり方のような気もする>今太閤 まあ、勝手にセルフ滅多刺しでもしとけ、とも思うが。 ひぐらしのソシャゲが渋いっちゃ渋い(´・ω・`) 目が虚ろになりそう・・(´・ω・`)
>>322 三号爆弾で重爆迎撃するのに比べれば、推進力が付いているのに文句を垂れるなど女々____ (゜ω。) 三号爆弾に関しては、意外にも嫌がっていたらしい そもそも、田舎や離島で自給自足するんだ!などとほざきつつ やってることは大麻栽培だったりする連中
>>354 WWII当時だって250m程度の戦艦に40センチの砲弾撃ち込んで沈めようとしていたのだ。 >>378 真性ニートが自分で出面付けたりするような真似出来るとは思えない… >>383 おっさん三人が無人島で中継してるやん あれ面白いよ >>377 昔、本を売りにいくと、金銭とは別に何もない山の土地(畳単位)で交換してくれる話があったな 所十三がアレなツイを続けているのを見てなんとなく思ったこと 噴上裕也はジャンプじゃなくてマガジン読んでるな。 鬼塚先生の頃の。
>>322 ドムはもともと陸戦用なんだぜ? ホバーで高速移動で相手に接近、攻撃離脱が運用だしその為に重装甲も有る。喰らう位近づく運用なのだ。多分 ドコモ口座の問題ってカード止めて通帳だけにするのが正解か?これ
ニート人材センターも集まるのは40や50でクビになったり倒産して歳でなかなか就職できない人間の遺棄場所でそこで和気あいあいとできるのが一番いいのだけどそうはならないだろうな。
>>329 腎臓とか肝臓の一部の代金かもしれないだろ >>391 まず医療費的にチャラになるかがな、、、 >>385 業者が間にはいってアカウントつくりや一人で複垢で何ツイートもさせるとか サジェスト汚染やその上書きのバイトの斡旋とか ネットを介さない形で、艦これみたいなゲームのプレイヤー代行業者とかすでにいそう >>354 誰も突っ込んでいないので120mもあればスターデストロイヤーも吹き飛びそうだ、と。 >>379 魔人には所詮お坊ちゃまだからとか言えたけどそれを封じられるわけだからね…余計こじらせそうだな。 >>396 素で120mmに変換してたそもそも120mってどっかのガーベラストレート並じゃねーかと >>350 ネットの不特定多数に投票求めるとか、おもちゃにされるだけですやん ノリだけで深く考えずに実行するとこらへんが、さすが我が党ですね >>348 ただ、ゲル長官が出馬しないと、自民党として安倍首相路線を続けるのかの判断が示されないので、その意味での価値はある。 >>354 最初はザクバズーカ(核)で戦艦を落としてたのだ。但し誘導出来ないので接近して撃とうとして対空砲火やセイバーフィッシュに結構撃ち落とされた。核爆発に耐えれる様に鉛みたいな装甲材仕込んでて運動性とかが悪かったというか設定がギレンの野望とかでは有ったな >>366 ファンを騙してたやつが言ってるのだと思うと 阪神、7点差つけてたんで安心して晩飯作ってたら、 何だよ、7点追いつかれてやがる まあ今シーズンはオープン戦だから
>>391 マウントの取り合いが発生しそうだよなあ(´;ω;`) >>351 ヒルベリーエレジーでも、主人公は海兵隊に行った時に、広報の仕事していたしね。 なんというか、アメリカって、情報を伝えるのにコスト払うよな、と思う。日本の一番の問題かも。東京電力も、その辺が原発事故の根本原因の一つと見做してリスクコミュニケーション専門人員の大幅増強を図っています。 >>399 つ 内部票による操作 つ Twitterのフォロワーを買う感覚で投票者募集する つ 参政権をもたない外国人の活用 >>390 ちゃんと二段階認証を整備しろや地銀! って話 リストラされた連中の間でのマウントの取り合いというとローニンを思い出す 若手が作戦提案したら、そんな事やったら同士討ちになる、どこで教育受けてきたんだ、 ってやるのがさ。
>>407 ネット投票では泉健太が圧倒的な状況になっとるw >>405 前いた会社に来てた派遣共もマウントとりあってたよ。 社員やってた頃の前の会社がどうのとか学歴がどうのとか家柄がどうのとか。 どんどん口調が険しくなって言葉使いは丁寧だけど喧嘩っぽくなってた。 ジジイがそれをよくやるのを目撃した。 慌ててネット投票中止して更なる笑いを提供してくれるまで、あと何時間でしょか
>>350 >>407 これは枝野じゃない方が優勢になるのは当然ですわ 枝野「消費税の時限減税する」具体的にどのくらい減税するか記載なし 泉 「消費税の時限減税 0%」 原発に関して枝野氏は太陽光などの自然エネルギーを重視、泉氏は原発容認 憲法に対する見方が建前を大事にする日本人的でいいな 枝野氏の見方は議論のための議論、無駄な時間を浪費しそう。 >>350 日本の首相を決める2010年6月民主党代表選挙とかでは小笠原とか離島にいる党員は困難だからという理由で投票に参加させなかったやん 震災時、「枝野、寝ろ」の書き込みを思い出しつつ枝野さんには快眠してもらいたいという気持ちで投票しました。
>>415 立件ペートナーズのもふもふBBAどもが、すげえ勢いで泉健太叩いてるw 責任持ったことがないから、そんな無責任なことが言えるの!枝野さん可哀想!!って >>416 どの面で今回の総裁選を批判しているんだか >>406 そりゃ人種やら宗教やら民族バラバラなんですから。 閾値埋めるコスト掛けなきゃ崩壊しますって。 我が国もコロナでボロが出たのはどういうプロセスなのかねえと。 >>415 世情をある程度感じてる一般労組対理念ばかりで融通の効かない官公労って感じが如実に出るな…… 立憲はネット投票で一般人にも投票権があるのにジミンガーが明日のワイドショーの定型セリフだなw バイキングが楽しみだ。 明日は糞丸でる日だったなw
>>419 枝野さんは無責任なこといっていいのか ただちに異常はない コロナウイルスを前にしても同じ発言をするつもりでいるのか 広告費=口止め料だったか? だとすればチャンネルや雑誌の数を減らせば業績は向上するはず
>>425 枝野ボロ負け状態なことに触れずに済ませられるかな?w >>427 枝野にええだの悪いだの言ってはいけない。それがもふもふBBA達の見解ニダ >>354 艦橋構造物、メインスラスター、砲塔天面、VLSないし露出式のミサイルランチャーあたりを狙ってる印象 >>373 関東は杉山本位制で、年始から梅雨までは花粉症の治療で一部の経済が回っておりましてな。 ボーイング「787」製造上の問題、FAAが調査 米航空機製造大手ボーイングの中型旅客機787型機(ドリームライナー)で製造上の問題があったとして、連邦航空局(FAA)が品質管理に関する過失を調査している。事情に詳しい関係者や政府の内部資料から明らかになった。 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はFAAによる8月31日付けの内部文書を確認した。それによると、ボーイングはFAAに対し、サウスカロライナ州の施設で生産された一部部品が自社の設計・製造基準を満たしていなかったと伝えたという。 2011年以降に引き渡された約1000機のドリームライナーのうち最大約900機が、検査強化などの指示の対象になり得るとしている。 ボーイング逝ったあああああ
>>395 こうかな >>419 「リッケンなんてミンミン以下の存在の醜い内ゲバなんてよく出来るよな」と囁いてこよう >>432 早い段階でチェックしておけばよかったでしょうに 身内に甘いから身内が死ぬんですよ >>432 ダブスタ上等のナアナア検査の末路である。 レギュレーションちゃんと書け。 北海道で水機団が演習するのって、場合によってはかなりロシアへのいやがらせになるんじゃないかと思った
>>351 すまん、船には詳しくないんだが、ハルナンバー153ってゆうぎりだよね? ウリ、あさぎりには乗せてもらったことあるんだけど、いつの間にこんな姿になったの? >>432 突貫で審査を通したけど、このザマだったか・・・ まあ、検査基準外れだけど実用上の問題は無いなのか、それとも改修が必要なのかで影響度も大きく変わるだろうが。 枝野5倍以上差をつけられてて草 まるで自民(支持率41)と立憲(支持率8)みたいだぁ…w
ニョーン <丶`Д´>また近所の爺さんが死んだ ちょっと令和ちゃん加減してよ 今年は特に高齢者には過酷だよ >>732 潰れるとシアトルの雇用が吹き飛ぶけど公的資金ぶっ込んで維持するんですかのぅ >>436 嫌がらせどころか、北方領土の武力奪還を見据えたデモンストレーションと見做されるだろうなあ。 少なくともロシアはそう解釈しようとするだろう。 >>437 写真におけるハルナンバー183のフネは豪海軍のアンザック級かと ボ社死んだら大型機どうするん? 主要各社が出資して新ボーイングでも作るん?
立憲も党首を帰化人でなく日本人にするのは少しは空気読んでるのかそれとも帰化人の元国籍で派閥があってけん制しあってて結果的に日本人が党首になってるのか。
>>354 第一陣のザクが、マシンガンで連邦のマゼラン・サミラスの対空砲を破壊してからの、第二陣以降のザク隊が装備の核バズーカで沈めるって戦法で行きましたからねw >>444 今年の冬は大寒波の到来とインフルエンザと新型肺炎が同時大流行のコンボをキメてくれるに違いない。 >>448 ありがとう! カンガルーの船だったんか それにしても、アンザック級って、日本に来てたことがあると思うけど 普通のマストだったような >>452 黒い三連星がでかい斧で連邦の戦闘艦叩き割ってたのは意味不明だと思いました… >>351 個性的な艦橋もそれはそれでいいものだとおもう 個人的には被弾してしまえばもとも子もないのだから、ステルス船体よりも敵飛翔物体の迎撃に予算を投じてほしい ただし、対空と比べて迎撃手段が限定される水中に関しては音響ステルスに尽力をいれるのは当然也 >>404 大瀬良KJ九里っていう昨年までなら普通に3タテ狙える柱が 揃ってこけて勝負になるかって話でしてね… 九里は今日やっと3勝目が付きそうですが 森下野村遠藤で15勝ってますから実はリリーフは例年より状態良くてですね 上記の3人で本来20は期待出来るとこだったんですがのう… >>454 換装工事したんよ シドニーで見た姿と変わっててウリもびっくりよw >>437 カンガルー海軍のアンザック級フリゲートのスチュアートよw 里山の自然を切り崩して風力発電機やソーラーパネルを並べるのと 海は汚染されるかもしれないが、もともと海はソ連や中国のせいで汚染されてるという前提で 里山の自然を守ることに重点をおいて原発容認なら でつは後者を選ぶ 少なくとも里山の生育が守られれば海の環境をよくすることにも繋がる
>>453 真面目な話、インフルエンザを絶滅に追い込むチャンスではあるよね 世界的に手洗いうがいビシバシやればかなり減らせるんでないのか >>415 『党内ガバナンスを見直し、意見の違いを認め合う政党文化』って、お前らそれが出来なくて民主党というか民進党分裂したんちゃうんか(困惑) 核バズーカ禁止なルール後は、MMP-78はタングステン鋼使用の弾頭にしたし、後期型MMP-80マシンガンは、口径は90ミリだがヒート弾にしたw
>>461 砂糖山資本主義で植民地人こき使いましょう? >>453 >>462 欧米人は「コロナに比べたら他のウイルスはマシだろ、それにもう白人はコロナを克服した」 という認識でインフルエンザ感染者が続出とかありえそう >>68 「立憲みんす党は支那共産党の手先、ちい覚えた」 >>461 里山ってのは実は人工的な森なんだよ 人手が入って初めて維持できるんだよ 里山が維持できないのは、環境破壊してるからじゃないんだよ 林業が壊滅してるからなんだよ >>446 やっぱりそうか…… 今回の演習は防衛省のいう常続的展開訓練構想の一環のはずだけど、向こうの価値観だとそうなるよなあ >>68 つまり自民党に逆らう奴らは日中友好の敵ってことだな 外人さんはおろか日本人でも老人の衛生観念が違いすぎて根絶は無理じゃないかねぇ 水の無いようなところはまあ、うん、頑張れ
>>270 20代から覚醒剤やってたゲロって逮捕されたピエール瀧は、 いちおう初犯だけでまだ消えたままだな。 >>455 ザクが斧で戦艦叩き割るのは無理しか感じないが、テッカマンがランサーで敵の巨大メカを真っ二つにブッタ切るのはロマンしか感じない >>465 弾速と口径的に、逆にするべきなような気がしないでも無い (゜ω。) それにしても創味シャンタンの使いこなしが上手くいかない 塩味強くないか? 適量が分からない
>>432 これは企業リスクで日本の次期戦闘機の外国協力企業選定から外すか悩むレベル >>455 ザクが、近接戦闘用兵器で採用したのが「ヒート斧」どう考えても対艦艇用しか使えないw後継機がほぼ「剣」になったのは、当然w >>444 淋ちゃんは葬式の手伝いに駆り出されるのか(´・ω・`) 淋の里町内会の一青年部部員として >>480 そもそも入ってないんでないの?>ボーイング >>469 「里山とは、ブリテン人にとっての庭園のようなものである。」 たった今、ウリはそう理解したニダ。 >>341 そもドイツだと下手すると海自への中古P-3に泣いて喜びそうやな >>432 エアバス関連がまともなのかとあと777のほうもしらべないと >>449 戦闘機部門をノースロップの買い取りじゃあないですかね? F/A-18の権利の一本化できるし。 民間部門?しらんなー >>467 コロナ対策徹底してればインフルエンザもそんなに流行しない気がする >>148 それは石破ビジョンじゃあなくて石破ピジョン つまりはポポ山さんのデッドコピーね 結婚式は呼ばれないのに葬式だけ呼ばれる(´・ω・`)
>>432 ひょっとして、ボーイングとFAAの癒着問題に発展するんかね。 型式証明取得時に厳正な審査をしていれば事前に発見できたはず、 みたいな感じで。 >>489 結婚式は2回目があるかもしれないから、、、 >>472 人手の入ってない状態を原生林という 簡単に説明するのが難しいんだけど、 荒っぽく言うと、人間が利用可能な形に手が入ってるのが里山 例えば木の間伐、下草刈り、タケノコ掘りとかで、人が資源を利用しやすい形に導いてるんよ かくして諸問題を解決できないボーイングは歴史的使命を終え 企業活動を段階的縮小し米国企業社会から退場した。 アメリカを始めとする同盟諸国民は全翼旅客機に乗るようになるのであった
>>480 今言われているのが ・共同作戦用各種システム ・アメリカ系兵装へのアクセス ・生産技術・生産管理 における協力と言われている ボ社が絡むとしたら3つ目がメインと思われる 協力と言ってもタダじゃないし余程顕著に効果があるものじゃないと採用しないともうがな 557 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 16:01:01.96 ID:6kk1QNaE [2/2] 鈴置きさんの新作 文在寅が日米韓防衛会談を拒否、中国に忖度し堂々と米韓同盟を壊し始めた… 鈴置高史 2020年9月8日掲載 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09081500/?all=1 ●ルビコン河を渡った韓国 ●「習近平訪韓」が脅し材料 ●防衛相会談は中国非難の場に ●米国の踏み絵を蹴飛ばした韓国 ●反米の本性を現した文在寅政権 ●米国の要求を拒絶した駐米大使 ●「核さえ持てば大丈夫」 ●「共通の価値観」には馬耳東風 ●Quadに韓国は入れない ●韓国の死命決める米中半導体戦争 >>482 いまどきご近所が口を出す時代ではないニダ オラ知らね コロナでどうせ香典包んで終わりだろう 人の手の入らない森なんか人が入る事できないくらい無秩序に草や木は生えまくってとても愛でようなどと考えが及ぶようなものじゃないからなあ。
ザクがルナチタニウム打ち抜く携行兵器持っていたらどうなっていたのか
>>498 ヒートホークでも理想的な当たり方すれば破壊できるはず 0080見る限り 平将明の生放送がユーチューブに上がっていたんで見た。 19分からあつもり謝罪会見 やらかしたのは平だったとのこと 今や党内でのあだ名は平敦盛とのこと 笑うわw にしてもコイツの話聞いていると、ガースーの評価は上がるんだが石破の評価は全く上がらんw
>>前890 >ヤモト=サンまだまだ出番あるのですね。楽しみだ! ヤモト=サンはこの後もニチョームのオカマバーで昏睡レイプされそうになったJDとユウジョウ!したり 謎の大型スリケンを操るサイバネニンジャが巡航ミサイルでサーフィンするサツバツナイトとサツバツしたりするのだ。
>>477 ジオン軍の末期は、数倍の連邦軍を相手に戦闘する訳で、どうしても「携行弾薬」を如何に増やすかが問題になってましてねwやたらに重武装したザクとか、ガトルに補充兵器を引かして補給とかねw >>451 どうなんだろう…ゲーム屋さんちの一角でDL数稼ぎの副業やってんのか世論操作系ならそれなりのおぜぜが出るから関係ないのかよくわからんです >>455 ストライク系「対艦刀なら許して貰えますか?」 >>498 知らんのか? 小説版ガンダムの世界になる____ _(゚¬。 _ 小説版では別段装甲の優秀性は語っていなかったはず(ウロ >>470 国際法的に、ロシアの主張や行為には正当性が無い事は、ロシア自身も分かっている事だしな。 なら大義名分がある方がいずれ殴りかかってくるのは、ロシア的には自明の事だろう。 里山を自然の一部と考えるのがそもそもの間違いであって、あれは管理された農園の一種なのであるな。 なのでかつてのエド時代において、無許可で山に立ち入ったヨソモノは囲まれボーで叩かれるのである。
ザクマシンガンって、対艦装備のはずなのだが、 サラミスがペラいのか、ガンダムが堅すぎるのか。
>>172 なんかそれ「割れた鏡に映る傷だらけのピエロ」的な中二くささがあるな >>507 つまり、サイド7で失ったものをジャブローで大量生産してごり押しか >>505 おか自が対戦者地雷てんこ盛りに担いでるみたいなもんですな >>497 愛でるどころかメーデー!メーデー!って感じじゃからぬ 里山に手が入らなくなった結果、奥山と繋がって本来なら人里まで出てこなかったシカやイノシシが住宅地にまで現れるようになった なんて話もありますわなぁ
>>506 対艦刀はバリ立ちのためだけに存在する! _(゚¬。 _ 異論は認める >>504 女子高生収容所…………ああ、思い出すだけで頭が痛い… 新約Zの後はシャーはサイド3選挙区から連邦議員を勤め上げて、その後ジオン共和国首相に就任後 闇のオーブに精神を蝕まれ第二次一年戦争を起こすと良い。
>>500 あんな一歩歩く事に死ぬようなレベルのクソゲー参考にしてはいけない(戒め) >>502 個人的に平さんって頑張るけどポンコツなとこあって憎めないキャラしてるという評価なんだけど……もしかしてわざとゲルの足引っ張ってね?w >>502 クールジャパンの寿命切れなのか、泥をかぶったのかどっちなんや、、、 >>503 地方選挙に負けまくったけど、防衛相兼安保法制担当は蹴ってまで続けたかったらしい 結局、地方創生相として自分の名を売りに地方巡業することで妥協したがね >>510 縄文時代は文明的な社会だったんだな ジョンブル魂に負けるな縄文魂 リビアでロシア軍のMig-29が撃墜されたそうな パイロットは無事で救出部隊が派遣されたとのこと
>>523 蹴ってくれてよかったよ F-3の実現に全力投球したと思う >>521 後援者の集まりに顔出すって、来たですぐいなくなるぞ >>523 疫病神みたいな気配がある。2012年に負けててよかったな。 >>491 我が方は結婚式を盛大に行う風習があり離婚なんてしようもんならちょっと考えたくないですね 一度だけ招かれたけど金の力を思い知りました ゲルは引きこもる前は、ここまで歪んだ感じはしなかったが、なんか病気かね
>>510 リンギョーの盛んな地にあっては、木と首が等価な地域もあってだな。 >>521 >>522 もともと改革志向でガースー派みたいなところあるしなぁ。 石破派宣伝部長なのに、石破の良い所じゃなくてガースーの良い所ばっかり教えてくれるわw >>512 ガンダム世界の艦艇がアルミ素材だったら、あり得るw一方ガンダムは「ルナチタニウム合金」つー軽くて堅すぎる金属なので、120ミリ砲弾食らっも無傷w 人の手の入ってない森は醜い。 関東平野の森に限っては醜い。
>>527 まあ、アレで党務がからっきしであること、協力する気がないことがハッキリしたのも良かったと 言えることじゃよ >>527 はうちまちがい 石破茂さんが蹴ってくれたおかげで防衛省はF-3の実現に全力投球できた 石破茂さんが安全保障担当や防衛大臣だったらF-3をなんとしても阻止するし F-35A/Bの調達に反抗し、ラプターにこだわるかヨーロッパ産装備の導入に全力を投じたと思う >>512 だって、200m超のずんぐり構造で乾燥重量1万トンちょいとスカスカな密度だで? 装甲らしい装甲無いのでないかな。 (゜ω。) 水上艦艇と違って全周に装甲しないとダメだから、まともな装甲持ってたら5万はいくべ ザクは「超硬スチール合金」だったか。 ジオン脅威の製鋼技術
>>523 カネと党内の権力を操れるポストだからそうなりますわなw 幹事長をやれば本性が分かる >>531 老化だけとは思えぬほど顔まで変わっておりますな。 >>540 ゲルを支持する地方の議員たちの懐事情を調べたら玉手箱かなにか出てくるのでは 敦盛や宗盛以外話題にも上がらない平家一門の皆さん(´・ω・`)
>>531 嫌われている自覚なくあちこちに顔出して笑顔振りまいていたが、ある人からの 「あなた、人気者みたいに振る舞ってるけど実際は嫌われてるからね」 という心臓をえぐる指摘を受けて以降 ふと、こんな言葉が降りてきた。 「ゲルとハサミは使い様」
話の流れをぶった切るが、思うにエピックとアップル(&グッグルもだが)のやり取りを見てて感じたのは、これ米中経済戦の縮図に見えるって事だな
>>531 年取ると生き様が顔に出ると言うからなぁ…… (゜ω。) ブラウザ版でもリアルでも秋刀魚イベは今回は無し 秋イベは秋深まる頃ぐらい 雪風(コンバートらしいのとシルエットあり)・最上・能代・矢矧に改装計画(雪風は秋実装予定) 竹実装予定 コンプより
>>531 自分の本当の姿に感づいたんじゃねw あまりの醜さ無様さに。 今までよほど自信があったんだろう。 >>490 あとはFAAの透明性も問題視されるのでは? MSJもそれ関連で滞っているし。 >>494 ノースロップあたりじゃあないかなーとは思ってる。あそこ割と早期から日本に向けてメッセージ出してたし >>498 過剰威力で使いにくいかな? >>539 低重力冶金はどう性能的に影響を与えるか興味はあるな >>545 薩摩守こと平忠度は鉄道マニアなら必ず知ってるだろ >>510 >>517 今時は日曜朝夕のバラエティー番組ですら扱う事なのに、そんな事も知らんゲル陣営 >>487 英語表記すると強力化してしまうからやめましょう >>545 自動改札・交通系ICカードの普及でキセル乗車も難しくなったしねぇ >>538 そもそもジオンと戦争以前は普通にレーダー照準も出来るからビームにしろミサイルにしろ正確無比な照準が出来てるはずなので 装甲より火力でアウトレンジして先手必勝する戦術じゃないかと 今の気分 >>543 党内無所属の吹き溜まりにそんなものあるんかね 古式ゆかしい金権政治家の2Fは幹事長でもブレないのがすごい たいしたもんだ >>547 あの野党相手のねちっこさは才能だと思いますよ >>552 三菱・ノースロップグラマン共同開発「F-3・サーバルキャット」 >>551 生まれてこの方、一度も鏡見たことがない醜いお姫さまが、 初めて鏡を見て自分の醜い容姿を知ってしまった時の衝撃・・・ そんな風景を想像した。 >>558 一塊になってジェットストリームアタックかければ1枚のきっぷで三人改札くぐれるだろ? >>547 もう何度か試しているじゃないですか。野党時代は一般受けも良かったのです。 しかし分かった事は、どうも良くて攻撃的スポークスマン以上にはなれそうにない。 それが総理になる野望を持った結果、後ろ撃ちとマスコミ迎合ばかりの有様でして。 >>545 そら、後年活躍した他の平氏のが有名なんだもの 北条、千葉、三浦、伊勢、長尾、織田、佐久間…… >>550 阿賀野姉には改装計画はなしか仕方ないな サバイベントとかやらないかな いわし漁はやるのかな 雪風は雪風改二と丹陽のコンバートなのか 最上はコンバートなのか ロシアさんはインターセプトの作法はいつも滅茶苦茶なんですかね。 VIDEO >>545 将門公を美少女化した命知らずのソシャゲメーカーがあるらしい… >>531 幹事長の頃はまだ焦げパンマンだったけども、ここまで悪相になるとTV映りの悪さは主席やヨシフ並では… >>550 加賀さんに続いて切り札の一つを遂に出しますか、雪風改二 そしてもがみん改二は待った、本当に待ちましたよ >>565 やっぱりここでいわれるようにアスペじゃないかなあいつ。 >>550 先のイベントの後に秋イベなどされても真面にできる気がしないのでまあヨシ! デブリ対策はどうしていたか気にはなる>宇宙世紀の艦船 大きいのは、搭載している装備なりで排除すればよいだろうけど、微細なものとかも結構ありそうなんだが 微細なデブリによる損傷は、一定程度のレベルに達した段階で、装甲版を更新する事で対応でもしていたのだろうか?
http://2chb.net/r/army/1599482068/573 前スレ573 >中谷さんは気骨の人だよ >通すべき筋は通す、防衛政策は柔軟 > >安倍一強の最盛期にあって選挙妨害にイラついた安倍ちゃんが放った「あんな人達」発言に真っ向から苦言を呈した http://www.sankei.com/politics/news/170707/plt1707070031-n1.html > 中谷氏は収録後、記者団に「政治家にとって人の意見を聞くというのは大事なこと。演説の時にヤジとか批判はあるが、 >そういうものに挑発されず、しっかりと誠意をもって伝えるところは伝えたらいいのではないか」と安倍首相の発言に苦言を >呈した。 都議選の敗北後にマスコミ受け発言してるだけじゃねえか。ゲルに劣るとも優らないクソだな。 http://2chb.net/r/army/1599482068/870 前スレ870 >カイもベテランになっててキャノンでゲルググ翻弄するくらいの腕前になってる。 >VIDEO 件の動画のガンキャノンについては監督の【あれカイじゃないです。カイだったらエリク少佐死んでます】(大意)という発言があったので、カイのガンキャノンはあれよりすごいのだ。 というかカイのガンキャノンの機体番号は108で、動画内の203は劇場版でカイの108、ハヤトの109の後ろについてた所属不明機。乗員不明。 ジョブジョン説もあるがホワイトベース隊の所属機体ではないという説の方が有力(搭載されてるところの画像も存在についての言及も何もないので)。 個人的には0083のジムキャノンII使いのチャップ・アデルが乗ってたんだと思うことにしている。 バニングの手下トリオで彼だけがコウやキースにやさしかったのは、年下のカイやハヤトの戦いぶりを特等席で見てたことがあるからだ、という妄想。 >>538 見通しが良くエネルギーの減衰が少ない宇宙空間だから かなりの遠距離から大威力の砲撃が行われる想定で 装甲より障害物やレンジ外にすぐさま逃げるダッシュ力に全振りしたのではないだろうか >>545 つ比企 つ久下 東松山とか自体がマイナーだしなぁ(´・ω・`) >>578 ヨーロッパ舞台で三海域くらいでは 案外、桃の節句みたいな一海域か、前後にわけて二海域とか >>562 2Fは古式ゆかりに見えて軽く目眩がした 米国のトランプ大統領は7日、米軍の上層部を公然と批判する異例の行動に出た。 その中で、軍トップが戦争を遂行するのは防衛分野に属する製造業各社の利益を上げることが目的だと主張した。 ホワイトハウスで記者会見したトランプ氏は、「私は軍にあまり好かれているとは言えない。 兵士らはともかく、ペンタゴンのトップたちはおそらく私のことが気に入らないだろう。彼らは戦争をしたくて仕方がないからだ。 戦争を起こせば爆弾や航空機、その他もろもろの兵器を作る素晴らしい企業を喜ばせることができる」と語った。 トランプ氏の異例のコメントに先駆け、複数の国防当局者がCNNに対し、 同氏とペンタゴン上層部との関係悪化に拍車がかかっていると明かしていた。 トランプ氏はまた、第1次世界大戦の戦死者らを「負け犬」などと侮辱したとする報道について否定するコメントも出していた。 CNNのアナリストで、米海軍の元将校でもあるジョン・カービー氏は7日のトランプ氏の発言について 「軍上層部のみならず、彼らが率いる部下たちの職務をもおとしめている。軽蔑的で無思慮そのもの。 本人は否定したがっているが、そうした気質をまさに証明したと言える」と批判した。 トランプ氏の当該の発言に関してペンタゴンにコメントを求めたが、返答はない。 トランプ氏が軍の元高官らを公然とけなすことはこれまでにもあったが、自身の命令を遂行させるために 自ら任命した現上層部を標的にしたという点で、今回の言動は新たな次元に突入したと言える。 一方でトランプ氏は、国防予算の拡大を政権の主要な実績のひとつとしてたびたび誇示してもいる。 こうした支出は軍の助けとなるだけでなく、国防関連の請負業者にも利益をもたらしている。 https://www.cnn.co.jp/usa/35159275.html 米ニューヨーク州にある陸軍士官学校の卒業式に出席したトランプ氏(6月13日) 敬礼って帽子を被っていない時にするものではないと思っていたんだがどうなのかね >>582 アレは明らかな組織的選挙妨害だろ 民主政の根幹に関わることだから許してはいけない なお、数百年に渡る大規模な造林を行ってきた国では、歩兵銃の銃床に用いる硬材が不足する問題が発生する。 具体的には日本とドイツだ。 なので日本では木目の向きを互い違いにする二分割構造、ドイツでは接着剤で貼りあわせた合板の銃床が採用されたのであるな。 成長が早く経済性に優れ、建材や木工製品の素材としては素直な特性で加工しやすいが、敵兵の頭蓋を砕く為の棍棒としては強度不足なのである。
>>509 コロラドちゃんはチョロくてツンデレ(違 ワッチョイ 5f01-ALlQ はもう一度出てきて何か言ってみろというのだ。どうせ逃げただろうけどな
>>381 爆弾にわざわざ回転促進のフィンをつけて高速回転させながら空中爆発させるので 着火した燐を戻った子弾が不規則な機動をとるのでビジュアルがすごい 致命傷にはならないけど、付着してしまったゴムは燃え尽きるまで機体の目で見える位置で燃えてるから精神衛生に非常によくない爆弾であった >>572 記念撮影用にびしっと定位置に付けるとか、割りと紳士的な方ですけど (゜ω。) 本気で荒っぽくする時は、ロシアは撃ってくる >>558 ところが、田舎県では、センターターミナルは自動改札機で、ローカル線はほぼ無人駅で、入場券でキセルする奴続出wしかし無人駅でも防犯カメラ付いたから、捕まる奴は出ると思うw >>582 村上誠一郎やナマクラ後藤田などと同じく、後ろ撃ち常連さんというイメージしかないニダ >>591 非番の日は海防艦と一緒に遊ぶのが日課なコロちゃん(脳内設定 >>572 バンクを振って「我ニ続ケ」からの??? トランプ氏、軍上層部を異例の批判 「戦争したがっている」 https://www.cnn.co.jp/usa/35159275.html >ホワイトハウスで記者会見したトランプ氏は、「私は軍にあまり好かれているとは言えない。兵士らはともかく、ペンタゴンのトップたちはおそらく私のことが気に入らないだろう。 >彼らは戦争をしたくて仕方がないからだ。戦争を起こせば爆弾や航空機、その他もろもろの兵器を作る素晴らしい企業を喜ばせることができる」と語った。 ここまで軍を批判しといて2期目は大丈夫なのだろうか? それと発言から察するにトランプは中露への軍事オプションは考えてなさそう 両国がこの話を聞いて火事場泥棒しなければいいけど… 青葉&高雄&愛宕も改二が無理なら 阿賀野型みたいに水上爆撃機を搭載できるようになるとか(とくに青葉には航空巡洋艦への改装計画があった) 増設に高角砲が載るとか バルジはすでに載るから、徹甲弾や(長門改二みたいに)小口径主砲が載るとか
>>572 羽振ってアイサツしてるじゃないか。紳士的である。 >>581 どうも、人員に命綱つけて、監視に出して見付けて対応するらしい>デブリ対策 Zで描写があった。 ( ̄ロ―iii お禿様キビシー 阪神 4020100000 7 横浜 0000070000 7 いいゲームだなー 横浜こんなのばっかりか
>>599 弾を弾くのだけが戦争ではないわかったかって事じゃないかなと 五月雨、涼風が今のグラフィックのまま強化があるとしたらどんなのになるだろうか 三日月の大発動艇搭載は、輸送駆逐艦への改装をモチーフにしているからな(やっぱミッカはすげーよ)
>>545 土砂崩れのあった宮崎県椎葉村、あそこ、リアル平家の落人の里でな 椎葉さんと那須さんが圧倒的に多いんだけど、那須ってのは、那須与一の子孫を自任してるんだな >>587 >>599 相変わらず言葉の真意がさっぱり解らんですね、トランプ。 「誰にも予測不能な事をする」という選挙公約を律義に守っていると言えなくもないですけど… ガンダム世界の宇宙戦艦ならある程度以上の大きさのスペースデブリをセンサーが見つけたら焦点絞らずに広角でビーム砲撃てば進路の啓開できそうじゃないです?
>>607 実験場がほしいがために戦争をおこなうのはやめろ!という真面目すぎるお方ですよ。 ストライカーも実際アレじゃねという。 >>599 火事場泥棒やったら、トランプブチ切れで第三次世界大戦のトリガー引くから、しないと思うよw ・ただべた褒めする ・ただ批判して実際に制約加える ・批判し、「交渉している。相手がどうでるか様子を見よう」 トランプの発言はこの3つである。 軍批判でも3番目ならまだわかる。
>>581 微細なのは船体で耐えてたはず 艦橋部は装甲シャッター下ろすとかして ゼダンの門にアクシズぶつけられた辺りでティターンズ艦隊が退避するシーンでどでかいデブリ以外は耐えてる あとUCでもネェル・アーガマがパラオ強襲の辺りで小さいデブリ弾いてた >>611 北朝鮮なら実験場にしてもだれもこまらんじゃろ ボルトンが言っていたようにトランプが何かしようとして困ったなら安倍を呼べばよい。
>>415 今の管のフルボッコって案外労組の分断招いた管の排除が根底にあるかもなあ。 プラネテスのデブリ掃除はかなり給料がいいらしい。 宇宙船が買えるのが夢でないくらい高いらしい。 なお状況によっては腕や足が吹っ飛ぶのは覚悟しないといけない。 顔面だけは申し訳程度の装甲がついてる。
>>358 逆に鉄血世界の宇宙船って、ビーム兵器を使わないのを差し引いても無茶苦茶硬かったな。 砲座などの外装品は壊せても、主装甲部分はなまじの攻撃では破れなかったし。 ペガサス級を除くUC世界の戦艦/巡洋艦がMSのビーム砲1発で沈むのを見慣れていたら 違和感バリバリだった覚えが。 >>616 政権を支えるキーパーソンの中で唯一大統領に人事権がない人物だが 健康上の理由で自分から辞任してしまった。今後どうなってしまうのか まず枝野の与野党を越えた憲法の容認ってのが無理がある 公明党はともかく自民党は憲法改正を行うことを目的とした政党だ 自民党を滅さない限り枝野の目的は果たされない 無駄な議論で国会答弁の時間を無駄遣いするなら、泉氏のように真摯に向き合うだけでいるほうがマシ
>>559 月の裏側まで兵力を投射するのは結構大変なのだ。ハッタリ半分で「宇宙戦艦」名乗らせてるが、その実は「宇宙爆撃機」 それも居住空間が数週間分要求されるから、ほとんど輸送機ベ−スに機銃やら取り付けたような代物だとしても驚くに当たらないのではw >>607 ルールを破る相手は経済で殴るけど戦争はどちらも損をするので反対というビジネス第一主義としてみると結構行動としての 筋は通る。 というか真面目に次の大統領がトランプでなくなった場合戦争やらかしそう。 >>545 平重盛が生きていれば平氏は滅びなかったと聞いたことがあるけど、事実なのかな? >>600 そういやノビーの新刊が古鷹型・青葉型を防空艦に改装したのを主役にしてましたな ネタ的にはこれまでも何度か防空艦に改装されて登場してましたが、主役になったのは初じゃろか? >>599 軍批判をしたかは定かではないけど トランプは戦争を指示できるタマじゃないよ 安全保障ですら金策の前には優先順位が下にくる珍しい人 世界は嫌でもアメリカに付いてくるしかないってのを確信してる >>621 「もしもしシンゾー、ドナルドだ。調子はどうだい?ちょっと相談なんだが」 ◆テレワークの時代◆ なんと、澤村、今日投げたのか! つか、他人のユニフォーム借りるってアリなんだ
>>620 尺の問題もあるんだろうけど、あれだけもったいぶっていたドゴス・ギアもアッサリ風味な撃沈だったし 超大型なグワダンも殆どナレ死状態だったし (゜ω。) おかげで、逆シャアの艦艇群に異常な丈夫さを感じてしまった。 だから日本の総理はホワイトハウスのスタッフじゃねーってのww まぁ気持ちは分からんでもないが。
>>614 小さいデブリでも航行している場合速度が速度だからなあ 並大抵の装甲板じゃ耐えられなさそう >>624 こんだけ費用を掛けたんだ!使わねば国民に面目が立たん! と言うどっかの国の過去にタイムスリポしてほしい >>544 インカ金星人ならエロルヤ光線銃で退治するのです 間違ってもナショナル懐中電灯ではありません >>631 違うやろ 「もしもし、ミスターアベ!調子はいかがですか?実は折り入ってご相談が」 「ええ、それで、どうか我々のプレジデントに一言言って欲しいのですよ」 >>619 殴り返してこないし青春時代の報道でイラン過激派は不倶戴天の敵と刷り込まれていたからやったんじゃないかな >>637 ワンインチデブリならホイップルバンパーで余裕 >>632 ええっと、千切りキャベツ用意してくれませんかね。 タップリかけて食べるので。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) 一時期の兵器を無理やり買わされたとか言う論調はどこへ行ったのか むしろあれこそ流行りのwin-winじゃないか どの道pre-MSIP機は陳腐化してるし次を考えなければならん時にF-35なんて安くて良いものを気前よく売ってくれたんじゃない
>>644 パス4桁のとこがちらほらあかんらしい。 何でも引き落とせるようになってるドコモの紐付けのほうがアレだと思うけどな >>635 クラップ級はこれまでの戦訓踏まえて頑丈になっているのかもしれない 盾になったラ・チャターとかギュネイとクエスのヤクトに叩かれまくったのに沈まなかったクラップとか でも逆シャアは、被弾して火を噴きながらも対空砲火打ってくるサラミス改級もいたしなあ… >>628 ∧震∧ |//∧震∧ ||_∧ < > |/ <`Д´ >.||ω-` ) ( ) | ( ) ||⊂ ) u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃ サッ ミ _______ ∧_,,||// ∧震∧ | ∧震∧ (・ω・||/ <♯`Д´> | < > ( ⊃|| ( ) | ( ) し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' . /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\ ./ | | //. | |//\ ∧74|| // | | ∧震∧ | | ||質∧ (´-ω||// | | <#`Д´ | | // ||ω-`) ( ⊃||/ /.:::|__∧震∧│ \ /||⊂ ) ⊂_)||/ < > \||(_⊃ |\ ( O ) /| | \ u―u' / | ∧梅∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧芋∧ ( -ω)| | ∧_∧| | (ω-` ) ( ⊃| |∩( )∩ | ⊂ ) (_)_)| |_( )| |/(__ (_) >>633 緊急事態ならありw最近だと限定ユニフォームとかあるから、頻繁な事案よw >>626 優秀で人徳のある人物だったとされているけれども 平家物語は物語性高めるために盛るから多分どっちにしろ源氏(坂東平氏)の軍勢に負けてたんじゃないかと。 拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。 ⊂⊃ 私は穢らわしきものでは無い。 _ 震 / ̄ (# ´∀`)⌒\ __ / _| | | 逝って良し。 ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,, \\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll, \/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!| | ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| | \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | | / \ "-、, `| | ヽ | | _/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| | / __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | | `ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| | \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| | \ ヽ | | ヽ \ | | | \.| | `ヽ、,,_ノ| | ゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>650 銀行と携帯屋を殴れるいいネタだから、政府直属のハッカー部隊がやったか?と言う陰謀論
>>654 スレ住人と他人に「甘」える悍ましき初老のオッさんアマゾモナーではないかw >>587 アメリカの服装規則、礼式にはその項目がないのかも知れぬ 敬礼とか元は戦えます!と上官に意思表示として利き腕を上に振り上げたのが起源ですし >>641 秘匿回線のためにたびたび赤坂に出入りするのが目撃されるアベ これぐらいの怪情報が流れても驚かないぞ____ >>620 鉄血世界はビームコーティング技術が普及して 物理で殴らないといけない世界 >>495 とうとう取り繕うこともやめたのか、我が国としては朗報だな…w マスクしてても化粧はバッチリ決めろとは言わんけど少なくとも眉毛は書いて来てほしい 眉毛ないマスク女ってめっちゃ怖いのよ…
>>145 なんか漫画版銀英伝の作者みたいな名前がないか? >>587 いったいいつから帽子()を被っていないと錯覚していた? クロ現 台風10号には二重のアイウォール(目の周りの雲)があって勢力が分散したんであの強さですんだとのこと 「竜の巣だぁ!」といってしまった私は悪くない
>>660 アベ私邸にホットライン建造 しかしアキエが受話器取るという悲劇が! >>662 やはりムンJは素晴らしい ( ´ω`) 韓国がある限り大統領の座にいてほしい >>661 ビームを原則なくしたのは英断だと思ったが それで行われる物理で殴る戦闘はちょっと物理法則学べと言いたくなる内容だった。 カレイドステージの方がまだ物理法則に則っている >>655 菅さんみたいな努力が出来る人は 普通の人じゃないと思います… >670 物理法則にも組織にも、もっと言うと「人型兵器の戦闘」にも興味がない奴らが監督と脚本と設定やってたからなあ鉄血。
嵐の中で輝いてたガンダムのアニメもほぼビームライフルとかでなかったですよね?
>>675 アプサラスのビームの描写は気合入ってたのう >>628 マスクの影響で顔の皮膚に異常が出るのは見聞きしますが。 漢方的には皮膚は肺が支配しているので、そういう事でございますよ。 >>668 「Mrs.アキエがよく解らない」という認識で意気投合して関係を修復するプレジデントとスタッフ >>251 >>266 そもそも里山とやらの生産力がそんなにいいものなら人々は田畑を作らないし 工場による大量生産や高炉による製鉄が始まる前に日本は大発展しているのだ 清貧と同じで金持ちの道楽に過ぎぬ >>574 爆弾騒ぎで2便欠航・1便遅延の時は 2000万弱請求で1200万で和解成立だったそうだ ビームなしで物理で殴り合うってGガンでやったじゃない
>>683 大阪と広島に挟まれた岡山の地でのお好み焼きはどんなものなのたろうかな >>508 それこそソ連時代、自衛隊の北方四島や樺太 侵攻はあり得ると分析していたくらいだから.... 90年台以降ならともかく、それ以前に >>685 大阪風の生地に焼きそば、キャベツ、たまごがのっかった大都会盛りやで(適当) >>684 シャアアアアアイニングゥ! フィンガアアアアアア! ソオオオドォ! 里山はともかく、整備はせんとあかんよな。 林業が採算獲れるようになって活発になればいいんだろうけど、ありうるのだろうか?
>>689 もうちょっと正確に言うと、ムンとともに韓国自体も消えてほしい ( ´ω`) >>666 台風10号の被害が予想より小さかった理由の一つとして、 直前に通り過ぎた台風9号が海水をかき回したために、 表面の海水温が想定された温度より下がった、というのがあるらしい。 そのため、九州沿岸に近づくに従って中心気圧が少しずつ上っていって 勢力が弱まったそうな。 >>689 任期中に統一宣言出しても驚かない、現実に出来るかどうかはともかく。 >>686 ソ連からみた、日本列島の軍事力 ・アメリカ海軍第七艦隊 ・在日アメリカ軍 ・アメリカ海兵隊 ・海上自衛隊 ・陸上自衛隊 ・航空自衛隊 ・世界有数の民間船舶 アメリカ軍の支援を受けつつ、徴用民間船で渡洋侵攻する自衛隊 そんな想定を考えても不思議ではない・・・(能力に備えるなら、実力はある訳だし) >>690 メン!メン!メェェェェェェェェェェェンンンンンンンンンンンンンンンンンンン!!! >>691 緩衝地帯を疎かにするとお隣にヒグマが住み着くようになります >>691 杉を植えすぎたケツふきからまず考えようや、、、 >>693 まぁ、とにかく良かった。 次の11号以降が来るならもっと大人しめのを頼みたい。 >>691 地方に行くと暗澹たる気持ちになるわね 車窓から見える山は見渡す限りの杉林なんだが近くで見るとまったく手入れされずに放置されてるのよね >>684 必殺技より必殺技らしい「ばぁるぅかぁん!!」の前には些細な話だ____ _(`ヮ 、_ 「21世紀のコロナリアン」 そんな言葉が湧いてきた。 どういう意味だかサッパリわからない。
>>700 今アル杉を巧いこと使わんと極相林になって鹿ちゃん、熊ちゃん、お猿さんがはびこる魔界になるのです 敬礼の作法一番丁寧だなと思うのは 案外百合子だったりする 自衛隊機乗り込む時も文官の返礼するし リオ五輪で君が代流れた時は ちゃんと胸に手を当てて歌ってる この度胸と義理堅さだけは評価する
>>703 「バルカン・セレクター!」(ブロオオオオオオオオッ!) いやあ、痺れたね。あの場面は。(ボトムズ脳 >>686 なお自衛隊内部は北方四島もしくは樺太にいるであろうバックファイアとキッチンミサイルのパッケージが怖くて北上しない海自に陸と空が殺意を抱いていて奪還どころではなかった 海上自衛隊は自分を守るついでに国を守ると揶揄された由縁である >>700 こんな状態なのに、杉小枝から苗造るとか、変態技術は発達するんだよなー ...(((└("_Δ_)ヘи 検非違使別当だった平時忠は 武士だったのか、文官だったのか? 本人は平家と思っていたのか、平氏と思っていたのか? 悩むところ
>>706 それにしても随分マシになった>百合子 余計な事をしないコロナ対応とかw 築地の時に突っ張りさえしなければ普通の都知事になっていたかもしれない。 他の木を植えるぐらいなら使い道がある分杉植えた方がマシだろ(花粉症無しの戯言 檜は時間がかかってなあ
>>711 再選したんで、派手なパフォーマンスで有権者にアピールする必要がなくなったから。 そんなふうに考えている@オレ 第三次世界大戦が終わってロシアとチャイナが敗戦したら創作物にもかなり影響しそうだよな CoDとかBFやエースコンバットみたいな戦争が舞台のゲームはどうするんだろ
>>708 「我々が沈まない限り彼らは我々を意識した戦略を立てねばならないのです。浮かんでいるだけで役に立っているのです」 おお、なんという腑抜けに・・・! 考えてみると、檜の浴槽って相当に贅沢な設備だよなぁ。
>>712 杉は生長が早いしほどよく柔らかくて加工もしやすいし、あまり重くも無くて 結構木材としては有用なんですよね そりゃまぁ目の前で上陸演習されただ誰だって警戒するやろ
>>713 いい意味で時を読むのがうまくゲンキンな女の類なのかもしれん たまに、往年のレニ・リーフェンシュタールの開き直り方に近いなと あと、名前忘れたがベルリン市街戦の最中に降り立ったおんなパイロット >>721 するってーと何かい?かめはめ波の類ってことかい? >>714 アフターww3の世界観で逞しく稼いでる筈 もしくは近未来戦 アフガン侵攻真っ最中にゲーム題材にして アメリカ兵とタリバン兵が殺し合うモードを配信した連中を舐めてはいけない >>718 大人が二人揃えばビルも動し蹴りでビルも切断出来る世界だぞ >>691 今輸入してる国がことごとく吹っ飛んで供給がストップしてもう国内のを使うしかねぇ!ってぐらい追い込まれない限り無理なんじゃない? >>728 なんてことだ…ガンダムのガワ被ったドラゴンボールを見せられていたのか… うちのほうはバイオ燃料にするとかで禿山量産してるぞ
>>725 2008年に日本人とドイツ人をCoD:WaWで散々コケにしてシナと露助を好意的に描いたのもケロッと忘れて「善良で偉大な同盟国人」として扱いそう 787アウトになると、エアライン企業もかなり痛いんじゃない? 少し大きくて高い777飛ばすか、320か旧737しかなくなる
>>726 あ、これ慰安婦合意をリセットするつもりやろ >>713 派手な政策や補償しようにもゼニが無いのや >>726 まずもって、自分をグレートリセットしましょう____ _(`ヮ 、_ 離党からだな >>729 構造的に海外産が使い難い…令時みたいななんかか? 今、「ガイアの夜明け」で紹介していた「医療用スーツ」ってのがなかなかすごいな。 完全防護の宇宙服みたいな感じで、面会禁止の医療施設でも面会者がこのスーツを来て お見舞いできるんだと。 なお、スーツ一着10万円・・・(あかん
>>724 冗談抜きで純粋にその類やぞ ドモンの回想で東方不敗が生身でぶっぱしとるからMFの武装という訳ではない >>719 秋田杉の曲げわっぱはご家庭に1つ欲しいニダ まあとくに使い途も無いんだが >>730 東京タワーの鉄骨を上りながら(階段不使用)生身で格闘戦もするのだ >>730 大人二人が集まれば、 「探そうぜ!ドラゴンボール!」 と合唱が始まるのではないか?(ぐるぐる なおこの曲、ブラジルのボルソナロ大統領が選挙戦の時のプロモーションビデオのBGMに使ってた。 >>740 あの辺の設定がどうなってんのかわからんよな。 まぁノリと勢いだとは思うけどw >>738 その値段ならやすくね? なんとなくそう思った >>726 今のラ党党員で現政権への不満は有っても、全否定までも望んでる党員なんて存在するんです? ねえ? >>697 初期 メーン! ドーウ! コテー! 中期 メェエェン!! ドォウッ!! クォテッ! 後期 メェエエエエンヤイヤイヤー!!! ドッォォオォォオウ!!! コッ、テコテコテコテェエエエエエエエ!!! 末期 ヒョオオオオオオオオオオオ!!!! ヒョオオオオオオオオオオオ!!!! ヒョオオオオオオオオオオオ!!!! >>738 その手の装備で10万はむしろ安いんじゃ? >>742 どうなんだろうね。 番組では「使い捨て」とは言ってなかったが、「ウィルスの付着したスーツ表面にさらわないように脱ぐ」とか 言ってたから、ひょうとしたら使い捨てかも。 >>745 監督が「今ここで出さないと誰かに先に使われるかもしれない」という恐怖と焦りに駆られてお出ししたのが自由の女神砲だ 大抵の事はノリと勢いで作られていると考えても問題は無いだろう >>738 ヤバイ人型SCPとの面会スタイルじゃねえか >>750 露天掘りってチャラになってるんすかね? >>755 ハリウッドで使うとしても使わないだろうw 宇宙人と戦う自由の女神像ってなら超おバカ映画になりそうだけどw 二条城辺りに宿取ったんだけど、ゴーストタウンと化したな。 強盗キャンペーンは何処行った?
>>745 あの辺の設定とかいうけど体ボロボロのはずの爺さんがコンクリに手の平の百倍くらいの手形付けたり その後二人一緒だったとはいえビルを地下からズゴゴゴゴゴって地上まで吹き飛ばす世界だぞ >>685 牡蠣おこのイメージかのう 広島的な作り方に牡蠣がごろんごろん入ってる 牡蠣王国広島で喰う牡蠣入りお好み焼きより遥かに入ってるw >>759 なんだかよく分からんが昔、しのぶと呼ばれてた女追って京都まで繰り出したん? >>759 野党や物の怪やエイリアンが出るから、夜は出ないほうがよい ゼロにするといったらアレだろ アヴァロンダム的なのだろ
高倍率ズーム 歪曲収差はともかく湾曲収差が大きいな AFだと周辺部が妙な感じでボケボケになる 広角で撮るならばMFで調整する必要があるが、それを覚えればそこそこ見栄えのする画質にはなる 後は見栄えのする写真を撮るだけだが
>>740 言われてみれば生身で伝授してたような……MS越しに気を展開するとか想像してなかったから気合いでシャイニングショット的な何かを増大させてる程度のトンデモだと勝手に思ってましたよ >>743 MF乗りは最低でもキン肉マンかサイヤ人クラスの身体能力がある…ちぃ覚えた >>744 わりと真面目にアニメで世界の半分くらいは救えるんじゃないだろうか… >>755 コンビニの自動扉を指パッチンで開く話好き >>710 平忠度に「お前無賃乗車って意味で名前使われてんぞ」って言ってみたい 今週号の週刊ダイヤモンドのコラムにあったが、コロナで入院した退院した患者さんの9割くらいに、 なんらかの後遺症がある、とか書いてあったな。 後遺症が重い人もいれば軽い人もいるんだろうが、「完全に」感染前の状態に戻るかどうかはわからない。 問題は症状もさることながら、コロナに対する治療に関しては国からの補助で治療費が無料になるんだけど、 後遺症(頭痛がするとか、息苦しいとか、いろいろ)に関しては、通常の保険適用の治療になる(3割負担)。 若いからといって不用意に新型コロナに感染しちゃうと、長期に渡って医療費がかさむ可能性があるかな〜、と。
>>762 その女、神戸では渚(なぎさ)と名乗ってたんだな。 >>739 ボーイング「787」製造上の問題、FAAが調査 米航空機製造大手ボーイングの中型旅客機787型機(ドリームライナー)で製造上の問題があったとして、連邦航空局(FAA)が品質管理に関する過失を調査している。事情に詳しい関係者や政府の内部資料から明らかになった。 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はFAAによる8月31日付けの内部文書を確認した。それによると、ボーイングはFAAに対し、サウスカロライナ州の施設で生産された一部部品が自社の設計・製造基準を満たしていなかったと伝えたという。 2011年以降に引き渡された約1000機のドリームライナーのうち最大約900機が、検査強化などの指示の対象になり得るとしている。 >>749 実際の剣道でも メエヤァーーー!!(面) ダァーーッ!!(胴) ッテェヤァァァー!!(小手) ぐらいはぶっ飛んでいるしへーきへーき >>770 なんとも厄介な… 根本的な治療法なり、ワクチンなり開発されて欲しいけど、忘れた頃に出来るぐらいだろうなぁ。 >>726 これ聞いて我が党政権時代を思い出さねー奴は危ないと思うわ >>767 ある程度の身体能力は求められるようだけどここまでフィジカルの化け物が増えたのは本編の一回前でマスターが優勝したからで、 それまではどこの国もMFに火器を積めるだけ積ませてガンダムファイトはその撃ち合いが繰り広げられる大火力祭り状態だったとか そりゃあ巻き込まれる一般人はたまったもんじゃねぇやってなる ハゲはですが人脈使ってまにあ社でカリカリ食いながら働くか ドンのところで構成員になればよいのではないか。
>>772 ちょっとまってくださいよ・・・ 近いうちに国内航空会社で飛ばしているB-787が全機運行停止になっちゃうのかな? >>702 地方にいくと山を切り崩して太陽電池パネルが置いてあるものでは? >>770 ブラ汁の方々がいっそ哀れに見えてくるな (´・ω.、 コロワイドによる大戸屋への敵対的TOB成立ですと@WBS こっちもどうなるんかねー
>>770 どこまで器質的な問題でどこからが不定愁訴なのかもわからんからのぅ 後遺症のうち、精神的に不安定で色々出てる人もいるんじゃないかしら >>745 というか、ファイターに選ばれるのがアイツらレベルなのだ基本(概ね師匠の所為 最序盤に出てきたイタリアマフィアでさえ生身であっこまで出来るので 皮膚下にFeliCaを埋め込んであらゆる電子決済電子認証ができるようにしてほしいのです。
>>777 ハゲ違う。違うハゲ。 どっちも長生き出来そうにない。 尚今川監督のインタビューが以下なのだが アイデアの大本からしてぶっ飛び確定なのだ……(よりにもよって影忍である >>779 減便しまくりだから、787無くてもしばらくはなんとかなる。 なんか新型のXBOXのローエンド版が299ドルって値段発表されましたけど… 現行のハイエンドXBOXより性能が若干劣っててダウンロード専用のマシンってそんなに需要あるのかな? 同じ性能でスピンドルのあるなしならまだしも
>>787 既に、フィンランドだかでは始まってるってさ。 手の指と指の間にマイクロチップを埋め込んで電子決済やったり社員証の代わりに認証したり。 トランスヒューマノイドへの第一歩ですと。 規格の更新が早いから人体埋込はどうかと思うんですよ…
>>790 ちな原因造ったのが紅茶の代表、チャップマンである 射撃重視のこの御仁がよりにもよって三連覇したので師匠大暴れまで大規模サバゲ大会と化したとか何とか >>789 Gガンダム、またそろそろやっても良い頃。 >>649 対ビーム塗装が発展した可能性はあるよね。 >>670 正直UCやAGEの時期にはやっていた豆ビームはやめて欲しかった。 あれ普通にかっこ悪いからなー >>733 正直そのあたりも大丈夫かって言う疑惑が 合法捕鯨運動 >>789 考えるんじゃない感じるんだという事で理解した 同時にこの人やっぱりある意味お禿げ様の正統後継者に相応しいのかもしれんとも こうなってくると、B-777も大丈夫なのか?という気がしないでもない。 政府専用機、B-777だったよな。
ガンダムで戦訓云々いうならまず戦闘時は居住区画のエアを抜けってことですね
>>805 ノーマルスーツ使っていてもボンベエアだけでやるのはかなり非効率だぞ >>798 ラストの14回大会云々はいつ回収するんですかね(死んだ眼 後一応補足としてGガン世界、一般人(といっていいかは別として)のOT相当でも 作動余裕な感情を動力にする機構(スーパー、ハイパーモード)と重力制御技術がデフォなので ガンダム世界ではぶっちぎりレベルで技術レベル高かったりもする(そら髭のお兄さんにフィンガー積まれますわ ゲルマン忍法に関してはベルリン忠臣蔵があったから違和感なかった (なわけない
>>797 極端も極地まで行くと逆に面白くなってくる…まるで我が党を見ているみたいだ! 777そのものは枯れた製品になりつつあるから問題なかろ 開発中のやつは知らんが
>>805 あんまり顧みられない設定だけどジオン系艦艇はMS格納庫は非気圧だけど 連邦系は与圧してるとの設定があるとか何とか メタいうとロボット整備シーンでメットかぶせっぱなしはボトムズで証明された通り キャラ区別がつきにくすぎるというのが原因臭いけど >>807 あのウォドムとかネオジャパンの型式だしね… >>810 なおチャップマン生身でライフル射撃すると着弾地点が爆発する >>808 あのゲルマン忍法 壁抜け普通にしてたが、あれDG細胞製Bodyだから出来たのか それとも本当にすり抜けられるNINJAがあっという間に瀕死にされる ガンダムファイター揃いなのか・・・ >>809 アレは維持費がね・・・ それこそP-1を改装するとか各種四発輸送機にすれば良い >>747 慰安婦合意どころか基本条約もリセットするの望んでたよねぇ、韓国人は >>793 中国人が手首から切り落として盗んでいくのです・・・ >>810 意識してるかは微妙だけど多分この設定の申し子がフランスの没機体事ミラージュガンダム ミソにビーム砲ガン積みしてるという某打ち切り番組のレオパルドやWのヘビーアームズに近いコンセプトの機体やね >>807 00世界の重力制御より進んでる感はある >>813 魔人専用機かな? >>814 ライフルの形状とったRPGかなにかなんじゃないですかそれは…(驚愕) アメリカ人は第三次世界大戦でもロシア人やシナ人や朝鮮人に残虐行為を繰り返すんだろうな・・・ まあこの三国人に同情する奴なんて地球上に皆無だろうが 今度はどんな戦争犯罪をアメリカ人はやらかすのだろうか
>>817 朝鮮戦争で焼けたあれやこれやまで含めて廃地にしよう 南だけを正式な国家として認めてほしければ北の分まで払ってもらおう 出さなければ、北は無主の元日本領だからロシアに対して鎮圧しろとか無茶振りしよう アレックスの代わりにゴッドガンダム、クリスの代わりにドモンがサイド6にいればバーニィは死なずに済んだ
>>821 ボルトとローズのMGは出ないんですかね… >>820 >>822 そう言えば、サイコパスのマキシマさんが 網膜認証くぐり抜けるために両目えぐってたね >>817 サンフランシスコ条約の半島部分のリセットか日本政府くそめんどくさそうに仕事をするはめになりそうだな >>793 北欧の連中は、目先だけでその先が見えてないことが多いからなぁ (´・ω.、 >>824 まず第二次南北戦争(アメリカ内戦)で自国民相手にだな・・・ >>816 そうだな 専用機器を載せて外遊と偵察をJOINTだ。 >>821 両肩の後ろの方のこれファンネルです?デザイン的に動かせそう ボーイングがしくじっても没ったC-2旅客型とはクラスが違うんだよな
>>814 電熱砲か、レールガンだな、間違いない (゜ω。) 着速が早過ぎると、ムクの玉でも爆発します >>816 政府専用機ってFAA認証必要ないんでしたっけ? >>834 出来れば迅速に外遊できるよう可変翼着けて超音速飛行出来るようにしよう そういえばグレイハウンドの方のC-2って小笠原航路に使えません? カタパルトとワイヤーを増設すればよゆーよゆー
>>837 スカートの下に短パン履くなら丈短くしてんじゃねえぞ! クソレールガンめ!! >>793 俺知ってる!ゾルタクスゼイアンの陰謀なんでしょ!(キラキラ目) >>832 第二次南北戦争は第三次世界大戦の後だと思う ソ連アフガニスタン侵攻→泥沼化してソ連疲弊そして内部崩壊みたいな感じで アメリカ軍シナ大陸に強襲揚陸→支那事変のように泥沼化からのアメリカ保守派が連邦離脱→Civil War 2 >>823 髭と鉄血以外では一番進んでいるのでは?>Gガン 日本に死亡フラグが立ちました (ノД`) ドイツ、中国依存を転換 アジア政策で日本などと連携 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63597460Y0A900C2EA2000/ >ドイツ政府がこれまでの中国一辺倒のアジア政策の転換に動き始めた。新たにまとめたインド・太平洋戦略で、日本や韓国など >民主主義をはじめとした共通の価値観を持つ国との関係強化を打ち出した。独の方針転換は、中国への依存に対する欧州の >警戒感の高まりを映している。 >「民主主義と自由主義の価値観を分け合う国々とより深く協力していく」(マース外相)。独政府は2日、初のインド・太平洋外交の >指針(ガイドライン)を閣議決定した。大国の覇権を受け入れず、開かれた市場を重視するという文言ににじむのが中国離れだ。 >アジア政策の「急転回」(南ドイツ新聞)につながる可能性がある。 >インド・太平洋で「法の支配」を重視するという方針は、日本やオーストラリア、東南アジア諸国連合(ASEAN)などが掲げる。 >欧州ではフランスが採用しており、独も追随した。 >背景には中国への不信感がある。独は中国を軸にアジア戦略を描き、メルケル首相が毎年のように中国を訪問してきた。 >中国は独の最大の貿易相手国でインド・太平洋での対外貿易の約50%を占める。 >だが、経済成長と共に開かれた市場になるとの期待は裏切られ、中国に進出した独企業は技術の強制移転などにあえぐ。 >不公正を是正するための欧州連合(EU)と中国の投資協定の協議も難航し、中国依存への懸念が高まった。 >そんな中、香港国家安全維持法の施行や新疆ウイグル自治区の「再教育施設」などの人権問題も浮上した。中国との価値観の >違いが浮き彫りになる中、独国内では中国に弱腰とされるメルケル政権への批判が高まりつつある。ry 日本オワタ… >>833 日本政府「くそめんどくせーのですが。で、この処理終わったら内戦ってことでいいですよね?」 >>820 頭部に埋めたらみかんちょんに首刈られるし。 >>827 それ出るくらいなら超級!の新型勢出る方が先でね?(無慈悲 >>835 ミラージュは徹頭徹尾砲撃戦仕様なのでたぶん飾り デザ元が多分戦列歩兵時代のフランス歩兵なので ただGガン世界はその辺のピエロでもファンネル動かせるので搭載自体は可能だとは思われ >>849 まだだ…まだパスタ野郎が近づいてこなければ…… >>848 あとはGレコかなアレ未だにニア∀くらいじゃないと納得いかない描写ありすぎて… >>849 組んだわけじゃないから!たまたま敵が一緒なだけだから!義和団事件のときもそうだったし! >>849 中国に進出したドイツ企業がヘイト集めを率先してくれるとな? >>853 ウリを呼んだニカ? と、みかんちょんが。 >>852 >ただGガン世界はその辺のピエロでもファンネル動かせるので搭載自体は可能だとは思われ 種世界よりは融通効くのかー…それにしても飾りかローズとやりあったくらいなら積んでる方が浪漫感じるのでちょい残念 >>726 《歪んだパズルは一度リセットするべきだ。このV2で全てを『ゼロ』に戻し、次の世代に未来を託そう。》 ゲルのグレートリセットを聞いて外山恒一の「スクラップ・アンド・スクラップ」を思い出したのはワイだけではあるまい
>>858 融通利くっつーか技術差がやばすぎる+ミノ粉じみた電波妨害が無いのも一応 ただファンネル自体小サイズなので他作品よか致命的になりにくいんでね?との疑いもあるのよね(てかMFが固すぎるともいう 魔人退任で政権交代だと思ってる人が少しいるようね あまりにも任期が長いとボケちゃう人がいるのかな
>>864 >ただファンネル自体小サイズなので他作品よか致命的になりにくいんでね?との疑いもあるのよね(てかMFが固すぎるともいう ではローゼスクリーマーなども気の類なんだろうか >>870 ありゃ純粋に技術よ(ジョルジュが明鏡止水未収得のタイミングなので ユニファイとウィット混ぜてしまったんですけどここからの卍解方法は?
合法駆逐艦 >事情に詳しい関係者らによれば、ボーイングはFAAに対し、今回の品質上の過失による問題が直ちにドリームライナーに安全上の脅威をもたらすわけではないと伝えている。規制当局は直ちに行動を取る準備をしているわけではなく、どのように対処するかについても現時点では公に示していない。 >だが今回の件や組み立てラインの別の問題を受けてボーイングは8月下旬、ドリームライナー8機を緊急修理のため運航停止とするよう航空各社に自主的に要請した。同社はその後、この8機が運航を継続するには危険だと公式に認めている。 思ったより大事なよかーん
>>876 ドリームライナーの運航停止ってオイ… 生産殆ど止まってしまう >>849 まだ韓国と組ませてパージする策が残っている >「正しい歴史認識に基づきグレートリセット」 どうせ韓日関係を悪化させたアベ外交をリセットするつもりなんでしょ
>>880 いずれにしても此奴は歴史修正主義者ニダ(ガンギマリ) >>849 んなこと言いながら、裏でコッソリ中国政府に情報流したり武器を流してたりしていも、 まったく驚かない。 おかげで上海事変の時、相当手こずらされたからな。 何たらリセットと言われるとGACKTで脳内再生される
>>880 「タダシイ歴史認識に基づき、(韓国を)コリアンリセット!」 >日本の森林 コストのふりを承知で間伐材を何とか燃料にするためにあげても バイオマス発電も結局海外から椰子殻を輸入して燃やす みたいなことになってるからねえ。 田舎だとまだ暖房とか給湯のほうが向くかもしれない。
>>879 やっぱ慰安婦合意等リセットする気じゃないですかー >>879 これ本当に韓国から資金受け取ってません? >>849 同盟組むような緊密な関係には絶対ならないだろうから。セーフ つかグレイハウンドってUS-2やらV-22より搭載量少ないよね
>>792 安い値段で次世代ゲーム出来るのは魅力では スタルカー2出来るし 自衛隊が次に導入しそうなもの AH-1Z F-3 C-2電子戦機 EP-1 AWACS F/A-18アドヴァンスドホーネット E/A-18Gグロウラー
まあ戦闘ヘリはこの先生き残れるのかという問題があるが…
まあ直衛護衛機として最低減の導入で終わりそう>戦闘ヘリ
>>895 F2開発の時点で厚化粧のババアだったと思うが、今では最早人外ではないのか エスコートジャマーがホーネット系列しかないからね。 F-15かF-16で作らないと採用されないかと
ゲルの【リセット】の内容が【韓国への国有財産返還・損害賠償を求め、併せて戦後此の方これまでの侮辱への謝罪も求める】というものだったら指示してやってもいいw。
菅直人(Naoto Kan) 尖閣諸島は我が国固有の領土であり、尖閣諸島をめぐり、解決すべき領有権の問題は存在していない。 尖閣中国漁船衝突事案は、中国漁船による公務執行妨害事件として、我が国法令に基づき、厳正かつ粛々と対応したものである。 指揮権を行使しておらず、私が釈放を指示したという指摘はあたらない。 ------------------------------------------ チョクト容疑者の説得力ゼロな言い訳 もしそれが本当ならなんでモナ夫の奴を名誉棄損や誣告罪で告訴しないんですかねぇ? そもそも「俺は全く関係ない 沖縄地検が勝手に釈放した」と言い張っているけど、たかが地検ごときがあれほどの重犯罪者を 無罪放免しなきゃならん法的根拠などどこにもありません。
>>907 統合乙 今日始めて、スダチとカボスの違いを知った。 >>758 こいつ↓ とこいつ↓が宇宙人と戦ってる間も 立川でお気楽な暮らしを続けるこいつ↓と こいつ↓ ◆デカいのにのし歩かれて立川壊滅◆まさにブッダデーモン◆ >>911 芸術性が高ければ今大仏作っても評価されるよな >>908 じゃあオマエラが麻生内閣で成立させてた予算を鳩山内閣になってから執行停止したのはどんな法的根拠があったのか説明してくれ。 鳩山が勝手にやって役人が忖度したでも何でもいいから答えろカンチョクト。 あー 現在絶賛お蔵入り中のディズニーの実写版ムーラン あれ新疆ウイグル自治区で撮影してエンドロールに自治区政府へのスペシャルサンクスまで入ってるのかw もう公開できないんじゃね Disney remake of Mulan criticised for filming in Xinjiang https://www.theguardian.com/film/2020/sep/07/disney-remake-of-mulan-criticised-for-filming-in-xinjiang Amnesty International@amnesty The new Mulan movie was filmed in the region where China has Uyghur internment camps and there are “special thanks” for a Xinjiang government agency in the credits. @Disney, can you show us your human rights due diligence report? アムネスティまで食いついてきてるw >>239 甘ゾモナー「簡単ですね。モナカのモナカのモナカと読むのです」 ◆砂糖中毒者の闇は深い◆糖尿ジジイにインシュリン打ちまくれ◆ >>912 「原告には毀損されるような名誉が存在しない為、棄却」 >>912 民事じゃなくて刑事で訴えたら 被告人の発言が真実とされる証拠が検察のほうからぽんぽん出てくるのか… 胸が熱くなるな >>915 しかもカンチョクトは鳩山内閣でも副総理として入閣していたから、 「自分は関係ない」なんて申し開きは出来んしなw …そう言えば浜岡原発の停止命令の法的根拠も未だ説明してないなカンチョクトw …因みに、ゲルの最大の目に見える功績だが、それはジミーちゃんから 「カンチョクト」を引き出した事だろうw ディズニーがあれだけポリコレに気を使うのもわからなくはないわなw アメだと政治問題化すると公開すらできない とはいえそれだけ気を使っても炎上するんだから 毒にも薬にもならない話しか作れなくなるのでは
>>913 観音と弥勒の違いはあるがこいつ↓ を見ると萩尾版百億の昼と千億の夜のこいつ↓ を思い出してどうもコワイ!と感じる。 東の果てには創作なら大抵のものが許される楽園があるらしい
>>908 ダメ管に忖度という言葉を送ってやろう。 怒鳴り散らして忖度させたんじゃないの。やり方が完全にヤクザだね >>922 いやいや本当の「」が付かないポリティカルコレクトレスだよ 現在進行形のね >>773 全日本見てるとほぼそんな感じ。というかもっと抽象的w ◆足洗って長いけど未だに「あ、今の面は一本入った」「小手のほうが先だった」と分かるから経験値は侮れぬ◆ 今更IEC 60908:1999を買ってみようかと思ったら高え! 330スイスフランもしやがんの 貧乏人なので迷いどころ
>>708 それはそいつらに対抗できる装備を与えなかった政府の方針レベルの問題であって それを海自の問題のように言うのは問題の矮小化、あるいへ海自への的外れな悪口であろう 人間並に知能の発達したサメが数々の罠をかいくぐったり、フェイントかけて人間を騙したりして攻撃してくる、 なんて映画はどうだろう。 最終的に人間だけでは刃が立たず、頭の良いシャチに応援してもらって撃退する、みたいなストーリー
>>933 「そうか!黒人はまずいから狙わないんだ!!」とか無駄に炎上要素を入れてみよう >>929 卓球の愛ちゃんの「シャーッ!」と違いがわからん@素人 >>935 そこで白人男性が囮になって、 「オレがサメを引きつけるから、君たちは早く逃げろ!」と、 黒人女性や黒人の子どもたちを逃がす展開にすれば完璧だ。 >938 そしたら今度は「命がけで弱者を逃がすいい役を白人に取られた」とか半島生物みたいな言いがかりをつけてくるだろうな。
>>939 そして最終的にはこうなって、人類は滅亡するんですね >>921 ハリウッドは近年中国資本とズブズブなのが指摘されてたからね 中国を悪玉にしないとか中国政府に嫌われた俳優は出演できないとか 特にディズニーはその筆頭だったわけで そこへここ最近の中国批判に加えてウイグルのコンボだからまあ致命傷ですわ >>940 面白黒人枠がLLクールJってのが時代を感じさせるw 人間並みにアタマが良くてもサメはシャチには敵わないのだ サメのシャチに勝っているところなんて魚だからずっと水の中にいられることくらい あと種類によっては深く潜れる
昨日の朝のラジオで中国産地球侵略物SF小説がゲームオブスローンズのスタッフでドラマ化するそうだ
>943 近年どころか20世紀初頭からずっとじゃね。
>>938 うーん、ニンジャが突然現れてサメを殺して去っていくほうが面白くない? >>945 体当たりを喰らうだけで失神しかねんのだっけ、鮫の体構造的に 腹を上にしたらアウトらしく右でも左でも引っ繰り返すだけって聞いた 速度や目方で勝負できるシャチくらいしか実効できんだろうけどさ >>942 人間は人間によって滅ぶ、それが必然だ。 >>948 「ニンジャが突然現れてそこに居る奴らを殺す」シーンを重点で構築されているのだから、 ニンジャスレイヤーがオモシロイなのは当然なのだなあ。 >>940 サミュエルLジャクソンが喰われてスカッとする映画か ゲルの推薦人 【衆院】 1鴨下一郎(石破派、東京13) 2山本有二(石破派、比例四国) 3赤沢亮正(石破派、鳥取2) 4伊藤達也(石破派、東京22) 5門山宏哲(石破派、千葉1) 6神山佐市(石破派、埼玉7) 7後藤田正純(石破派、徳島1区) 8斎藤健(石破派、千葉7) 9平将明(石破派、東京4) 10橘慶一郎(無派閥、富山3) 11渡海紀三朗(無派閥、兵庫10) 12冨樫博之(石破派、秋田1) 13中谷元(無派閥、高知1) 14福山守(石破派、比例四国) 15三原朝彦(竹下派、福岡9) ※この人、今後大丈夫なの? 16村上誠一郎(無派閥、愛媛2) 17八木哲也(石破派、比例東海) 18山下貴司(石破派、岡山2) 【参院】 19中西哲(石破派、比例) 20舞立昇治(石破派、鳥取・島根)
物語制作において重要な「サプライズニンジャ理論」とは? 「突然忍者が現れ全員をやっつける、より面白くないならそのシーンはダメ」 ハードル高いー
>>955 ・冷蔵庫から突然ニンジャが現れ、スモトリを皆殺しにして去って行った ・サイバネ改造ハッカーを追っていたら突然死にかけのニンジャが現れ、マラソンか死かのレースを始める事になった ハードルが高いのなら殴り倒せば良いのだ。 >>955 ドーモ、から入らないといけないからな! 創作で「故郷(の村)を焼く」のが多用される理由は何?→故郷を焼くとこんなにも便利!「なるほど…」「私もよくやる」 https://togetter.com/li/1588831 水着二葉ちゃん@甘党 @d00040 故郷を焼くのは「旅に出る理由」「帰る場所を失う理由」「戦う理由」のすべてが手に入る旅立ちスターターキットなんですよね。 蒼穹 @SouKn2523v わかる 自家大麻野郎?? @Blue__che 私も良く村を焼きます 大福さん @daifukusan00 @d00040 安易にスターターキットで物語作ってしまった…… 貴種とは限らんのじゃないか まあ旅は話の題材になる。
よく勘違いされるが、貴種流離譚は、「やんごとなき血統のものがとある事情によって市井で育ち、その使命に従って旅をして自らの出自に出会う」と言うスキームなので、故郷を焼かれただけでは貴種流離譚にはならぬのだ サイヤ人も魔族大隔世も貴種流離譚とみなすガバ判定なら、ブースターパックとしても使える
居場所を焼かれると言う意味だと、 平凡なサラリマンの男が妻子を殺され復讐に囚われて ニンジャソウルを宿したらそれは貴種流離譚ではない
オープニングで国が滅びて主人公が逃走する羽目になり、 実は生きてたその国の王族と巡り会ってお家再興の旅に出る(簒奪者を打倒するための資金と戦力作り) なんてのはあらゆる文化圏でド定番であるな。
>>964 主人公が勇者の息子だったというのはよくある話なのだな >>367 メンテナンスもしっかりしているので大丈夫。二人がそれでいいというのならそれでいいんだよ。 >>949 骨格からしてカルシウム量が違いすぎるからね サメなんて古代魚だもの ラムアタックでレバーブローするだけで肝臓がベロリんちょよ >>954 当選8回の73歳で未入閣 ラ党初当選でさきがけに入り復党した出戻りでアフリカへの支援をライフワークにしているらしい人 党内融和のポーズとして入閣する特命を受けていない限りはもう入閣無しで引退かな >>874 非合法駆逐艦だとどんなのになるのかな やっぱ主砲が6インチとか、商船構造とか 商船構造=商売娘 ??? >>97 既に円盤買ってた俺に隙は無かった>翔んで埼玉 …おかしいなGacktが仮想通貨で捕まって視聴禁止に なると思ってたのに!(千葉都民 >>907 スレ立て乙 >>977 この先、ラストなりでアレが群れてくるかと思うとうんざりする(吐血 _(´ཀ 、 _ こちらの駆逐艦も先制雷撃出来るようにして貰わんと、詰むなー >>934 シャチ「サメトニンゲンマルカジリ」 シャチにとってサメはおやつなんだそうな >>907 乙 ドコモ口座が大事になりつつあるな これはスゴい事になりそう スマホかざして買い物してた人達とかスマホ買い換えの時にオススメしてた販売員とか真っ青になってるんじゃねえかな
>>984 そんなレベルの話じゃないので暗心して欲しい >>985 7payのアレより、かなり深刻だよね (´・ω.、 おはですが。 >>949 バンドウイルカなんかもサメいじめて遊ぶらしいぞ。 >>985 金融庁がシステム停止しないドコモを助走つけてぶん殴るくらいの行政処分くるかしら やらなくていいよって断った客に無断で紐付けとかしてねえよな やってたらサヨナラドコモキャンペーンだわ 金融庁も総務省も、目が赤色通り越して暗黒色になってそう。
千葉人の犯罪行為が半グレじみてて。 仲間と集団で拉致して山で人を殺したらしい。 過去にも千葉人はこんなこと結構してる。
>>993 チバラキだからなあ。実質、南東北自治区。 >>988 イジメられた方がサメザメ泣くので、なお一層調子に乗るそうな あなたの口座が不正利用されてます 口座番号確認のおしらせ系二次詐欺事案大量発生で で更に追加のダメージがドコモを襲う
>>994 ドンのシノギはもうちょっとスマートで、こんなスタートダッシュ命なチェリーボーイがごとき小さい仕事なんてしないでしょう (゜ω。) >>951 まさに突然の出現!ゴウランガ! ◆最近突然マイブームが来てラスト・ガール・スタンディングに感動してる人がいたのでこのシーンを◆
lud20201102134116ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1599551480/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですがドコモダケの口座力は化け物か YouTube動画>5本 ->画像>50枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですが奇祭です ・民○党類ですが偶然です ・民○党類ですが小康状態 ・民○党類ですが上品です ・民○党類ですが痛いです ・民○党類ですが祭りだ祭りだ ・民○党類ですがあるの? ・民○党類ですが火の玉です ・民○党類ですが表現の ・民○党類ですが免責です ・民○党類ですが後遺症です ・民○党類ですが面倒です ・民○党類ですが初飛行です ・民○党類ですがだまれ! ・民○党類ですが解体します ・民○党類ですが宣言解除です ・民○党類ですが分裂します ・民○党類ですが既知です ・民○党類ですが開票です ・民○党類ですが深刻です ・民○党類ですが輪になって ・民○党類ですが都会じゃん ・民○党類ですが撃墜です ・民○党類ですがおすし ・民○党類ですが変わりません ・民○党類ですが第4波です ・民○党類ですが演説します ・民○党類ですが年間3海保 ・民○党類ですが返りました ・民○党類ですが届きません ・民○党類ですが耐性菌です ・民○党類ですが強権です ・民○党類ですが麺罪符です ・民○党類ですが晒します ・民○党類ですが量子です ・民○党類ですが帰還です ・民○党類ですがむします ・民○党類ですが三助です ・民○党類ですが遊びたい ・民○党類ですが冗談から鳩 ・民○党類ですが報復関税です ・民○党類ですが殿上人です ・民○党類ですがツユです ・民○党類ですがつるつるです ・民○党類ですが翔んで北関東 ・民○党類ですが黒歴史です ・民○党類ですがG20です ・民○党類ですが椅子咬んでる ・民○党類ですが改竄上等です ・民○党類ですが未対応です ・民○党類ですが晒し者です ・民○党類ですが短命です ・民○党類ですが石油王です ・民○党類ですが寝てなさい ・民○党類ですが第二期です ・民○党類ですがいよいよです ・民○党類ですがげっとです ・民○党類ですが一日遅れです ・民○党類ですが再皇帝です ・民○党類ですがもう解けません ・民○党類ですが東宝に来るど ・民○党類ですが独自解釈です ・民○党類ですが轟天已死 ・民○党類ですが湖畔に佇みます ・民○党類ですがもう秋です
00:30:17 up 87 days, 1:29, 0 users, load average: 11.38, 11.90, 12.02
in 0.074150085449219 sec
@0.074150085449219@0b7 on 071313