>>800 越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ※艦これウマ娘攻略の話題ずいじ避難所のゲームスレに投下中、令和時獄変スレもよろしくお願いします。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ 青山繁晴参院議員の動画より F-Xに付随して、「自律向上型戦闘支援無人機の機能性能及び運用上の効果に関する研究」を来年度予算からやるらしい 2035年実用化を目途に、自律型UCAVのシミュレーションとトレードオフスタディをするという これとはまた別に自律致死性装備に関して検討をするそうな 政治レイヤーの話ではあるが 「【ぼくらの国会・第169回】ニュースの尻尾「Fighter-X 日本は空から甦る」」で探してくれい
>>1 おつ でつもビデオなどで他人の肛門を見るまで、肛門は縦に裂けているとおもいました ケツはケツ、肛門は肛門 同じ場所であっても違うものなんですね >>1 乙乙 >>3 >自律致死性装備 いわるyる、「カミカゼドローン」というやつかね。 いちおつ >>5 自分で目標見つけて自分で攻撃して殺害するようなロボット兵器の事かと >>1 乙 >>3 で、青山君、メタンハイドレートはどうなったのかね? >>1 ぃちぉっ 現時点での世界の接種回数と国順位(6/14集計 一部は13) 侮日マスゴミやブサ大学は都合で各国を消し媚韓に熱中なので、 毎晩1-30位程をカキコ。Our World in Dataより100万桁で四捨五入。 01.中国 904M 02.アメリカ 311M 03.インド 253M 04.ブラジル 79M 05.イギリス 72M 06.ドイツ 61M 07.フランス 44M 08.イタリア 43M 09.メキシコ 38M 10.トルコ 35M 11.スペイン 33M 12.ロシア 33M 13.インドネシア 32M 14.カナダ 29M 15.日本 25M 16.ポーランド 24.47M(6/13) ポーランドは更新されず1日前の数値のまま。残念 日本は15位に浮上した……たぶん 引続き、日本国すぐ後方の集団 ()は過去に日本が並んだ日 (6/14)ポーランド 24M (6/9)チリ 20M (6/2)モロッコ 17M (5/30)アルゼンチン 16M (6/2)サウジアラビア 16M (3/24)韓国 16M (5/31)アラブ首長国連邦 14M (5/21)コロンビア 13M (5/19)オランダ 11M (3/17)パキスタン 11M (5/26)イスラエル 11M (5/25)バングラデシュ 10M (5/20)ハンガリー 9M (5/11)ベルギー 9M (5/18)ルーマニア 9M (3/15)フィリピン 7M (4/15)ギリシャ 7M (4/27)ポルトガル 7M
>>9 今日が130万回だったか?このペースだと20日頃には150万回、今月末には180万回位までいってしまうのでなかろか…… 七月から一日二百万回できるなら単純計算で八月末には一億八千万回位になってしまうな、なってほしいが メタンハイドレートはどうも関係分野の専門家の発言が活発で 資源・鉱山学の人はあんなもの使えない、という人が多い印象
いちおつ これはDIVEtoBLUE マビノギってケルト神話だったのか 韓国ゲーで作った適当な造語かと思ってた
またルビコンを渡った 韓国裁判所「日本政府、韓国内の財産公開せよ…外交は司法の領域抜け出す」 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1ca4963f3407b0b026fedd127e2d2bedbd557e 韓国の裁判所が「慰安婦」被害者が提起した損害賠償請求訴訟で敗訴した日本政府に 韓国国内の財産目録を提出するよう「財産明示決定書」を送った。 15日の法曹界によると、ソウル中央地裁は日本政府を対象に進められる強制執行の 申し立ては適法だとし、「債務者(日本政府)は財産状態を明示した財産目録を 財産明示期日に提出せよ」と決定した。 財産明示は実際に差し押さえ可能な日本政府の財産を確認する趣旨で賠償金を受け取るために 進められる強制執行手続きだ。裁判所は今回の強制執行は政治的利害関係を考慮してはならず、 法理的に適法だと判断した。 合わせて裁判所は、日本政府の過去の行為は主権免除の例外に該当すると明らかにした。 主権免除とは国家平等の原則により、主権国家の行為は他国の裁判所の裁判管轄権から 免除されるということを意味する。 裁判所は▽国家によって強行された人権に対する重大な侵害行為に主権免除を認めれば むしろ国際社会の共同の利益が脅威を受け、国家間の友好関係を損ないかねないという点 ▽ある国が強行規範に違反する場合、その国は国際共同体自らが定めた境界を抜け出した ものであるから、その国に与えられた特権は没収されるということが適当だという点を総合的に 考慮したと明らかにした。 --------------- といとい日本と言う国家の全財産の目録を要求したぞ(驚 結局コストがどれくらいかかるかだろう 他国の資源が枯渇した後のバックアップとして考えるくらいで研究進めとけばよかろう
>>20 どう考えてもスルーされるだけなんだが 強制執行と称して一体何をやらかしてくれるかが楽しみでならない 対馬・九州侵攻とかだったらワロス >>1 乙 なんやアカンのか(´・ω・`)>メタハイ >>25 わからん、できるかもしれん。 だが海底に広く散らばってるものを拾い集めて燃料にするなんて 歴史上初めてのアイディアなので、なんらかのブレイクスルーが必要になるんじゃないかと。 >>1 乙 >>14 まあ手間とお値段がね。人造石油の類で足りないなら手を出す位の代物だし。 どうせ海外客は来てはならないんだから中韓ともども早ようボイコットしてくれ 医療関係者からも規模を小さくしてくれと言われてもいるしな
>>20 それ、ルビコン川じゃないよ レテ川とか三瀬川とか云う類のもの なんせ、韓国ちゃんが国として成立するための日韓基本条約ブッチしちゃえば 李朝を継承していない南は生まれる前から居なかった事になるからね! 新卒の講習担当のくせに講習をすっ飛ばした管理職が2名 OJT日程をつくったくせにOJTに回らせる先に共有してなかった管理職が1名 新卒に予定表送るって言ってそれっきりの管理職が1名 お世話担当って言われたけど具体的な指示がなかったから何もしなかったBBAが1名 毎年のことなのになんの役にも立たないじじいが1名 申請から既に20日経ったけど未だに届かない支給品 (ホワイト企業って気楽)
とうとう だった 何でといといになったかというと キーボードの配列が TYUIO でUとIをおし間違えた
03@garupasukisu 生徒に問題解かせてる間に教授がAV見てるのずっと共有されてた プロフェッサー・・・( ^ω^) >>29 なるほど、なんとかなるなら生きてる内にはよ! >>20 最近の韓国ちゃん飛ばしてるねー G7に出れたのがそんなに嬉しかったのか >>39 学習院でやったら大変な事になるところだった どうせなら竹島の不法占拠に対して家賃請求と固定資産税の請求すれば良いんじゃなかろーか
おっと、いちおっつ (*'ω'*)b >>41 きんぺーが発する殺気に気付くのはいつだろうか >>33 もう。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`) Gooooogle!!!! ( つ日) (⌒_)__) KF-21ロールアウト__後のツイートで「日本は韓国に航空技術でも負けたかあ…(歓喜」とか「日本ヤバいな・・・(嬉ション」みたいなコメントしてた人が 今現在喰いついてる話題が「菅首相がG7でボッチ!!wwwwもう日本はwwwwおしまいだwwww」って感じのツイートだらけなのでなんというか・・・・な!? >>34 もうちょっとこう…隠す努力をさぁ… >>48 大統領呼んで出庫式やったのに そのKF-21はすぐばらされてドナドナされた ガワしか作っておらず 航空機としての機能が無かったから せめて飛行可能な試作機が出来てからやれよ!! >>52 韓国が戦闘機つくれるようになるより、日本がモビルスーツを開発する方が早いと思う 韓国ちゃん、国家の主権免除は特権として与えられるものだ、だから剥奪も可能だ、なんて本気で思ってるのか…… 何処の誰が主権国家を外部から管理して特権の付与と剥奪を行うんだろうね。不思議だね。
>>13 接種回数の瞬間的な最大値に意味はない。 将来予測なら、今日の発表値から1週間前の数字を引いて7で割り、1週間平均で評価するぐらいで良いのです。 6/07集計で医849万4017+老985万4167=1834.8万回 6/14集計で医932万2862+老1571万5674=2503.9万回 1週間で669.1万回 1日平均95.6万回 今週から始まる職域接種も最初は慎重にスタートするだろうから、 先週実績から10%-20%増えれば御の字。 それでも平均値で驚異の110-120万回/日になりますけど >>52 ガワでもブツが出来ただけクネクネの月ロケットよりマシなのでは? ポルシェティーガーと同じ駆動方式だとアコードハイブリッドをすぐ買ったパパンは次は何を買えばいいのでしょうか?
>>50 鳥人間コンテスト参加前にはするだろうたぶん >>1 おつおつ >>39 あれだよ、生徒と円滑なコミュニケーションが取りたかったんじゃないかな? ぼくも女子大生と円滑なコミュニケーションしたいです エルサルバドル、国内のインターネット普及率が6割弱なのに、 ビットコインを法定通貨にしたんかい・・・@WBS まぁ、引き続き米ドルを法定通貨として採用しているから良いんだろうけどさ。
いちおつ >>15 DPDKの派生技術のようなそうでないような (゜ω。) ますますもってわけわからん コワイ! >>63 元々は海外のシステムじゃなかったっけ?>打ち手が動く >>57 カムリとかあのへんの買えばよろしいのでは >>59 3ナンバーになったノートe-Powerオーラってどうなんでしょうね? >>70 でも中身おっさんなんやろ?(´・ω・`) ARが発達するとこんな感じになるのだろうな。 >>70 着ぐるみの一種とおもえばコワクナイヨ 中に手ぬぐい巻いたハゲおっさんが入ってたらカワイイまである >>63 「逆転の発想」やな。 患者を動かすのではなく、医師と看護師を動かすと。 ふと思ったが、医師だけでも電動車いす(WHILLなんてどうかね)に乗ってもらえば、 医師の負担が減るかもしれん。 >>63 1度目の摂取時には宇美八幡の石を持ち帰り、2度目の摂取後は別の新しい石を添えて返すのだ >>76 ジジババがトロトロ歩くより医者が歩いた方が早いというのが最大の理由な気がします 接種対象が若い世代に移行してくると、別に普通のやり方でも良いんじゃないだろうか >>65 サッカー戦争の国と言うイメージしかない。さておき、南米十何家族というブラクラワードじゃないが、 あの国も生産資本が一部資本家の寡占で一般人は米国に出稼ぎする国だから資本家がマイニングしてるんじゃね? >>50 来年の7月だったかな>初飛行予定 ポラメちゃんのスケジュールはLMでも不可能と言うくらいタイト なのでロールアウト後は寸暇を惜しんでエンジンぶん回すと思ったら音信不通→こっそり解体されてたことがスクープされてなんか大論争になってる >>74 そういえば、ウマ娘のモーションキャプチャの素材って、アクターだったよね____ _(`ヮ 、_ まぁ、理解してらしく動くのは同性でない方が巧いと言いますが >>69 日本以外も少子化なので抜本的対策をしたらいいと思うよ >>80 そのお医者さんも、ジジババな人がいるかなーと思ったり。 1時間とか2時間とか、接種するために立ったり座ったり歩いたりし続けるのは 結構辛かろうと。 >>80 個人の診療所の診察でも医者が動くとこは早いんよ 簡単な問診を看護師がやって医師が診断と処置の指示してさっさと隣の個室へと 初音ミクの初期は体担当は小倉唯でしたよね、そういえば
>>50 それを調べたくって検索したんだけど、ここやポラメスレ以上の事は出てきて無いんだよね・・・ なんか「日本の右翼勢力が不要な圧力や不安を拡げてる!」って向こうの政治家が発言してるのを見て中々どうして哀れに思いました___ イギリスさん、ワクチン接種率が8割近いのに、なじぇに感染者が増加しているニカ?
>>90 そんなもん開発に何の影響も与えんじゃろ・・・( ^ω^) >日本の右翼の発言 >>84 そもそも公開された機体は実機じゃなくて静強度試験機と聞いたが。 >>93 規制解除で残り2割に感染爆発してるか、アストラワクチンは変異種には効かないからでは。 >>93 なんか効果が変わる要素ってあるんかな 注射の打ち方? >>82 脱ぎに時間がかかるパターンだと、あっちのほうが回るかもしれない。 個室だし、いざとなれば脱ぎと着る用人員ブッ込める。 一応顔を見れる利点もある。 薄着、見なくても健康体、医者の人員が極めて限られる。ならこっちか。 多様性とじっさいやってみるは重要 インド発祥のデルタ株、ワクチン接種1回では抑制効果不十分で、 2回目でようやく効果的になるのか。なるほど。
>>97 イギリスの場合、1回目と2回目の接種間隔を12ヶ月に引き伸ばしたんだそうな。 一人でも多くの人に1回目の接種を行うために。 イギリス株の変異種には有効だったらしいが、インド株の変異種には効果がないらしい。 >>96 それだと、なんでバラす必要があるかよく理解できません…… (゜ω。) 構造と重量物配置できてりゃ、試験には十分だよね_____ やはり、ワクチンを接種しても安心せず、引き続き感染防止対策を励行する必要があるのだな。
>>102 とりあえず全域に制圧射撃 インド株が活発な地域に2回目の狙撃 そんな感じなんかねえ? >>96 そもそも、飛ぶ予定のない強度試験機でロールアウト式をやった理由がわからない。 せめて実際に飛行する試験機でやればよかったのに。 >>84 ポラメちゃん、来年の夏か。 楽しみですぅ。 >>96 米国は新規感染者が日本の一桁倍に収まってるので やっぱりアストラゼネカが変異種に効かないってのが問題っぽいね >>103 多分個別パーツごとに試験する機材なんじゃないかね。 本邦でも25・26DMUの構造の一部と見られるファスナレス主翼構造物を試験してたようなもので。 >>104 子供はワクチン接種できないし、ワクチン希望接種者が8割程度だと4000万人は無防備なままの筈だからねえ。 >>106 メンツ。インドネシアとの契約が解除されそうだので焦ってたみたいだし、TF-Xという上位互換のライバルも控えているので。 >>86 人口問題ぶっちゃけどこも解決できてないし 解決に動くとなると統計レベルで効果がある代物として女性の就学率下げるという話が上がっているぐらいなので 何かしらの方法で人権とか制限する羽目になる予感。 >>4 いかんこいつは手遅れだ!! 縦割れアナルなんてアナル使いまくった勲章みたいなもんやぞ >>99 デルタ株に限らず、二回接種のワクワクチンチンでフルパワー発揮だぞ 因みに英語だと二回摂取でフル・ワクチンド、つまりフルチンだな >>110 さっさと人口子宮で、女性から少子化対策を解放してあげないと 二階派幹部: 「甘利があまりに火遊びしすぎている」@WBS ・・・きっとうまいこと言ったつもりなんだな。うん。
>>110 ・強制結婚 ・強制妊娠 やれば少子化は改善するよ >>110 生産できるようになるまではレーベンスボルン形式が有効なんだろうか >>113 また一ついらん知識が増えてしもた (´・ω・`) >>104 11月辺りに、日本でも大きなぶり返しが来るんじゃないかなーと思っている (ワクチン接種拡大による油断と、変異株の組み合わせで) やっぱり、来年の春までは収束は無理じゃね >>109 トルコなんだかんだで技術力つけだしているので そのうちバイラクタル等のUAVを前線で操作可能とかの付加価値つけて TF-X出してきそうなんだよなあ。 >>118 それを円滑に進めるために泣き寝入りを増やそうって話でしょ >>120 ガンダムSEED以外にも列挙した方が良いか?>2001年の作品 >>109 Oh… ( ̄ロ―lll いまごろそんなことやってんだったら、そらLMもサジ投げる >>89 つまり女神官チャンと初音ミクは親戚も当然ということだ。 >>107 絶対無理やろ。そのスケジュールなら今頃飛行可能な機体が半分程度組上がってるはず。 >>115 あと脳に直接知識とか叩き込む代物が無いとなあという感じ。 >>93 インド株に突破されたんじゃなかったかな AZはインド株に弱いらしい >>111 >1965年(の条約)をそのまま受け入れろ、慰安婦合意をそのまま受け入れろ いや、お互い合意したやろ? >>128 アナハイム・エレクトロニクス並の開発スピードやで さて何件かの曲制作の公募に入札参加してみた。受注できるといいんだがな。
>>115 ふと思ったが人工子宮から生まれてきた「我が子」に、卵子提供者の女性(=母親)は、 母親としての愛情を抱けるのであろうか? エゲレスがインドからの刺客に苦しめられるのはちょい因縁を感じる
>>129 とりあえずテレワークで実地試験出来たことだし ネットワークによる無償公教育を拡充しよう。生涯学習だ。 >>131 韓国語での「合意」って言葉の意味は、 「よし、ここから交渉スタートニダ!」 ということらしい。(ほんとか? >>136 イギリスちゃんに何か恨みでもあるってんですか!? >>134 黎明的感覚で考えれば、そもそも血の繋がりは家族の必須要件ではないのだ。 >>139 では韓国的にコンセンサスが取れたことをなんてーんだろう >>65 支払われる側は、ビットコインで払いますって言われたら、拒否できないって事なんだけどね。法定通貨の意味って。 まあ、法治国家として微妙だからできる事なんだろなあ。 >>122 来年の春ぐらいまでならまだマシの方でないかなぁ…… まだ本性顕わしきってないような気がする _≡凵゚)_ 杞憂であって欲しいんだけどねー >>136 信じられないかもしれないが、昨年の春ころに日本が全国一斉休校した際、 「イギリスでは植民地支配の歴史が長いので、海外からの伝染病対策には豊富な敬虔がある。 全国の学校を休校するようなことはしない」 などというコラムが週刊文春に掲載されていたんだぜ・・・・ なお、その文春発売日の数日後に、ジョンソン首相が学校の休校を発表しましたとさ。 >>146 一つ言えるのは、「コロナウィルスの変異が収束する保証はない」ってことかな。 現在よりさらに毒性の強い変異種が出てくるかもしれない。 へー、 シスタープリンセス こみっくパーティー ギャラクシーエンジェル ヘルシング(TV版) スクライド まほろまてぃっく テニスの王子様 ヒカルの碁 あたりは、2001年の作品→20年前か・・・
>>110 このスレでも反対が多いから一般大衆の理解を得るのは到底無理だが 若いうちに子供を作った家庭に対して生活費を給付するとか 例えば20歳未満で産んだ家庭に子供が未就学児の時に18万/月位、どこの地域でも最低限の生活ができる位の金を給付する 一番産むのに適した15〜25歳の時期をほぼ全員が逃すのは惜しい >>111 条件も何もそもそもの問題として「日韓の首脳会談は日本側のスケジュールに入ってない」のでは・・・?(小声 >>33 これには接種券がいるんだけど、市の保険センターの窓口で 「自衛隊の大規模接種会場で受けたいから」 って言えば発行してくれるみたいだ 試しに窓口へ行ってみるか思案中、第二回接種が始まる前までだから もう時間も無いしな 待ってたらいつになるか分からないし (いくらとは言わないが制作価格設定ぼりすぎたかな…)
>>41 ムンムンの立場が、韓国内でそうとうやばくなって積極的な行動をとってる気がする >>140 大英帝国は全ての国から愛されていますから、そんなことはありえないですん。 >>134 母親としての愛情、別に腹を痛めなくても父親と同じく湧くんでないの ごみ出しに出たら玄関でヒラタクワガタ(多分)を発見! おっさんになってもちょっとワクワクするな
新しい暗号でしょうか >>136 ヒラコーが「インドといい南アフリカといい、イギリスの旧植民地から変異株が涌いて来るのは何故だ」ゆーとったのぉ >>157 ええ〜 ほんとうでござるか〜 八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときにほったらかしにしたりしない? あれは精子バンクでお腹を痛めて産んだ子だろうけど >>157 私は専門家ではないが、自分が産んだ子供(赤ちゃん)に対しても 愛情を抱けない女性もいるんだそうだ。 人工子宮から産まれた子供に対する感情は、産まれたばかりの赤ん坊を養子にもらう際のものに近いのかな。 なんか今年はマンション高層階まで虫が上ってくる アブとかカナブンとかカメムシとか
>>160 オペレーション ナンバー6〜♪ ・・・と、ミック(伊藤美来)が歌っておるのだ! 教育のコストがかかるというのはそういう意味でもある 教育するのに年数がかかるということ
>>150 テニヌはまだ現役じゃん?当時JCがいまやおばさんだけど。 >>163 石垣島であります。正確にはサキシマヒラタクワガタらしい。夜、小さい虫もいろいろ飛んでくるがそれらはヤモリたちが食いまくってくれるので問題ない。 >>171 一時増えてた感染者はどうなったんやろう? そして離婚調停はどうなった? ボクが住んでる北海道だとクワガタは大きくなってもスーパーカー消しゴムサイズくらいにしかならないんですけど石垣島くらい南だと手のひらサイズくらいになったりするんですかね?
>>173 その昔は20cmぐらいのオニヤンマがいたとかいう話を聞いたが、本当なんやろうか。 >>152 まあ会談を断られた後で「日本が勝手に(そもそも存在しない)会談予定をキャンセルした」というのは斬新な難癖の付け方だったね 嘘つき続ければ論破されないしなんとなく道徳的有利っぽい感じがするじゃん? 冷静に考えたら会談してほしかった相手をさらに激怒させただけなんだけどさ >>26 なんか財政健全化計画にストップがかかるから、 財務省が必死にリスト化の邪魔する予感w #あれ?以外とあるやん? #これが後に言う「令和埋蔵金騒動」である クワガタ落とす時にはねローリングソバットが一番よく落ちてくるよ
>>173 Gのサイズは赤道に近いほど大きくなるから同じ昆虫だし。多少はね >>168 高校3年間の学費より大学の最初の2年間の方がより学費がかかるというね まぁ、日本の親が大学は基本奨学金で行かせるようにすれば教育費は低減できるけど その分本人の負担がでくなるからねぇ… アメリカも奨学金という名の学生ローンで死ぬ場合もあるらしいしね >>175 ボクがまだ子供だった頃は数mくらいの大きさのトンボがブンブン飛び回ってましたよ(´・ω・`) 防衛省の大規模接種のオペレーションって年単位になるのかねぇ
>>35 鈴置ニムがルビコン川好きなんだよね 何度も渡った渡った言うから 俺の中では韓国ちゃんがルビコン川で反復横跳びしてるイメージ >>51 運転するなら全高低い方がいいけど居住性はワンボックス系には勝てないからな 背の高い車増えると古い駐車場がトラブルの温床になるだろうな >>172 2週間の非常事態宣言は昨日明けた。新規感染者は激減した。ワクチン接種は順調。 そして離婚調停は別の人ですな。 >>182 マジかよ、幼児とかさらわれて餌にされそう(´・ω・`) >>180 ああ・・・「Gのレコンギスタ」ってそういう・・・(違 >>187 沖縄(地方)勤務、意外と多いんだな… 本土もワクチン接種はよ。20日で全解除でなくてもかなり解除して欲しい。 そういえばむんたんオリンピック期間中に日本に行ってどうこうとか抜かしてたような 当然のように入国後2週間待機と誰も会わないのコンボが決まりそう 流石にそうなるなら来ないとは思う
>>176 ちゃうねん、韓国ちゃん自身は日本と会談なんてしたくないねん。 出来れば任期いっぱいまで無視したいの。 でもそれやるとアメからしばかれるのでやってる振りだけでもするつもりなの。 >>131 それ以前に国際条約を守らないことは外交上の無礼ではないのかと。 >>69 >「鳥取県1つ分」に当たる人口減少が続く え? 大したこと無くね? >>110 だから、昭和まで続いてた女は家庭を守る者みたいな分担でよかったんだよな >>185 ハンガンを渡られた。とかナクトガンの奥の奥まで追い詰められた。とか、、、 >>194 礼の問題ですらなく法とか社会的規範とか常識の問題じゃ… しかしワクチンだけで次の選挙勝てるかね? 5月に補正をやって夏に執行できる体制を作っといた方がよかったんじゃないか このままだとワクチンがかなり進んでも不況突入で選挙になるって事にもなりそう
>>194 中華的規範では国力が上がれば当然再交渉の対象なのだw >>195 姫路市や板橋区が鳥取県と同じくらいの人口みたいだな >>197 北も情けねえなあここまで追い込んどいて。 そらスターリンから見放されるわ。 >>196 一般的な女性の頭の中は現代社会に向いていない。 それを矯正するには半世紀以上はかかるであろう。 >>199 菅総理自身に総裁再選への興味が無くて残された任期まで懸案事項を処理していこうとの心境なのかもしれない 朝鮮戦争のときにマッカーサーの要請通りに米軍が核ぶち込んでたらどんな未来になってたんですかね?
>>85 女性配信者も振り付けやってるけどこの人のが一番ダンス映えしてるんだよなあ VIDEO >>206 当時はソ連も核開発に成功していた(というか、ソ連が核実験に成功した次の年に朝鮮戦争が起こった)ので、間違いなく報復される アメリカが北側に落とし、ソ連が南側に落とし、地獄絵図になっていただろう ・・・チッ (´・ω・`) 欲しいと思う気持ちが強ければ自分の子であろうとなかろうと可愛いと思うが 一度産んで育てた後は子供というもの全体に対する気持ちが変わった 血が繋がってなくても産んでなくても子供という存在を可愛がれる自信はできた が、その経験がなければそうなれてたかどうかはわからない 元々特に子供好きでもなかったし
>>111 もう面倒だから日韓条約韓国有責で破棄で良いと思う。 >>206 相手の本土に届かないor相手に打ち負ける数しかない核兵器は無いも同じ、という教訓が生まれたものと思われる。 >>203 仕事や実務についてなら特に言うべきこともないけど、政治的な意思決定についてはなあ……。 正直いるだけ無駄なレベルで向いてないよね。SSRレアより低確率で能力値がバグった個体はたまにいるけど。 >>166 このおっちゃんの最後はあっけなかったな… >>193 あぁなるほど。「日本から韓日首脳会談をして欲しいと頭を下げてきたから渋々受諾した。話す事は何もない(ドヤァ・・・」が理想なのか韓国的には。 EDNって前はもっとお目々ぱっちりしとらんかったっけ さっき喋ってるとこ見たら薬中みたいな目になってた
>>199 選挙の勝敗についてなら、どう考えてもラ党過半数割れなんて事態は無いですし。 本気で心配している人が居たら教えて欲しいくらいですよ 総選挙は総裁選で勝った総裁のもとでやれとの党内からの圧力が強くなるだろうから正直言って9月解散できるなどと考えているのなら甘い
>>217 一昨年の「魂の3時間演説(笑)」の頃も目つきが悪かった記憶が 黙々とやるべきことをやるガースースタイルは嫌いじゃないが、それが選挙結果に直結するかと言えばまた別の話だからなぁ とは言え、野党がハナクソなのでどうせ圧勝には違いないだろう
R-TYPE final2のDLC買おうかな…グロいグリーン・インフェルノに会えるとは… しかし1ステージ曲は昔のバージョンのほうがいいなぁ…
>>223 ラトゥ的に油断はしないほうがいい気もするがな… >>223 自民党は勝つだろうけどその時の総裁がガースーだとはとても思えない 今日解散してればガースー総裁で勝利して総裁再選だったろう 二階幹事長はそれを危惧して進言したんだろうにそれを拒絶したのだからガースーのお好きなようにとしかもはや言えない >>173 >スーパーカー消しゴムサイズ 南の方だと体の幅がそれぐらいだな。 #ちょっと盛りました >>228 無理なさるな…(思い出の中でじっとしていてくれ) >>225 しかし慎重になりすぎて機を逸することも多しで・・・>ラ党 >>226 まあ今更だけど、ガースーはどう見てもトップ向きではないというか・・・ 自分でも「ガラじゃない」と思ってる事だろう もうちょっとマキャベリズム的な要素を取り入れても良いんじゃないかなと。実直なのは評価するが、もうちょっとスパイスが効いててもいい >>230 日経先物のここ最近の異常な強さ (*'ω'*) グランゾン並 >>187 沖縄石垣島といい上尾といい ですが民多すぎぃ・・ >>233 やはり南国住まいのですが民は体長が大きくなるのだろうかな 備えよう >>231 まあゲルと岸田とガースーから選ばないといけなかったですからね。 >>195 上尾が22万都市で さきう県がどのぐらいなのん 上尾何個分だっけか >>232 40分の配信予定だから17分スマブラで10分ポケモンで残りの時間でインディーズってパターンだと思いますよ? >>238 放熱っていっても海風でそこそこ冷えるでしょ >>234 こちらの方々は総じて身長は低めですね。ウリは元々広島産なんで関係ないですが。 >>236 実際のところ、おそらく日本憲政史上さいつよだった魔人の後を引き継いでどうにかこうにか政権を運営できてるだけでもかなり大したもんだと思うのです>ガースー 魔人化前のアッベだってコイジュミ政権の次をやった時は速攻で潰されたのだ >>238 ゴキブリやカブトムシは大きくなると聞いたので・・・ >>243 元WSJで現Bloomberg所属の望月崇記者が勝手に言ってるだけの話ですけどね、それ >>245 哺乳類的なものは北にいくほどでかくなるのでは >>20 「主権国家の資産強制接収」なんてその国を戦争で完全に打ち負かして支配下に置くか、 完全に叩き出すレベルの圧倒的な勝ち方をしないとおよそ認められん所業なのにな。 少なくとも国交断絶や宣戦布告とかの手続きを踏まずにやる事ではありませんが。 仮にこの判決の執行をムン酋長があれこれ口実を付けて残り数か月の任期内で やらずに済んだとしても、次の酋長が逃げるようだと初手から世論に凹凹にされそう。 コロナ発症38日目。退院11日目。 朝6時に心配した友人からLINEを受け取る ありがたいが朝6時はやめようよ、と言いたいが 発信者が通勤中なのが解っているので、諦める 副業のほうの作業を進めるが上手くいかない 来週の月曜日(会社復帰日)が最終〆切だが 間に合うんだろうか、これ 気が重い 今日はゴミ出しに階段で下りる その後、散歩予定だったが雨が降っていることに気づかないまま傘を持たずにでたため、 すぐに帰宅 今日は徒歩片道10分のコンビニに行く予定だったんだが こんな感じです 皆さんもご自愛ください
朝鮮戦争前、山口県は朝鮮情報室なる部署をつくり 県知事直轄で指示 ラジオなどの電波傍受どころか、ヒューミントとして半島にまで人を送り 朝鮮戦争の、開戦時期を正確に予測して政府に報告してる まじすごい
>>250 息苦しさとか体のダルさとかもう大丈夫な感じなんです? 先週あたりはそういうのしきりに訴えてましたけど >>1 おつ >>51 >>「元々客じゃないくせに、なくなるその時になって急に惜しみだす」 そういう奴に限って「◯◯のような車を作れ!必ず売れる!」とか言いながらいざ希望に近いのが出るとあーだこーだ些末なことにケチつけて買いもしないという 知り合いの車屋がうんざりしておりました >>253 昭和平成の自称スカイラインファンの方々ですね… >>250 おつおつ。良い友人やないか。大事にしなされよ >>218 7月総選挙は都議選とダブるので連立相手の公明党が猛反対。 8月はオリンピック最中なので現実的ではない。 衆議院の任期満了は10月中旬なので、それまでに解散しようとしたら 9月しか選択肢がのこされていないぞ、と。 あとは、9月末に控えている自民党総裁選との絡みだなぁ。 >>253 >「元々客じゃないくせに、なくなるその時になって急に惜しみだす」 いつもは閑散としている小売店が、閉店セールを始めた途端に賑わう風景を思い出した。 >>250 乙乙 病み上がりの場合、雨に濡れるのも注意せんとあかんのぅ。 せっかく退院できたのに、風邪などひいてしまっては大変じゃて。 大事にしぃや。 >>250 おつおつ。集中力低下という後遺症もあるらしいですから、なかなかままならぬものですね… >>257 廃線が決まるとわらわらと湧いてくる鉄の人たちだな トルコの新型機、TF-XあらためNCA(Natinal Combat Aircraft)/NMU エンジンは国内開発と言っているが、俄には信じられん 公式ページにも数字が一切乗っていない辺り胡散臭い 無理だと言うつもりはないが、国産でF110(最大14tクラス)の見込みが立っているなら 今の時点で自慢していると思うし、そもそもロシア技術なんてお呼びじゃないと思う 英語情報があんまりないから適当だがな
>>261 「今日が最後なんで、記念に乗っておこうと思って。」 ・・・いや普段から乗れよ! >>252 だいぶ改善されました 安物マスク付けて歩き回るとダメですが >>122 流石に秋頃になると小中学生への接種もかなり進むのではないかと。 いくら未成年者へのワクチンの副作用ガー・・・ と騒いでも、その年齢層丸ごとにワクチンを未接種のまま放置する事の方が圧倒的に被害が大きくなるのだから。 無論親が狂信的反ワクチン教徒の類だと、我が子をコロナに感染させるリスクを冒してでも断固としてワクチン接種を 行わせないでしょうが。 土地規制法、立憲共産の皆さんは最後の抵抗中のようですなーご苦労さんなことで
ブラジルさんもファイザーワクチンに切り替えるようね。
>>253 最近ネットで見かける「こういうのでいいんだよ」という奴も同類に思える >>174 2回目始まっても64歳以下でも出来るのか。 五輪始まって大量に人の移動があったり外国人招待客が入って来る前に 1回目ぐらいは打っときたいもんだが >>247 ほとんどのですが民は乳を吸うのは大好きだが、だからと言って哺乳類ばかりだとは限らない。 俺みたいに体温調節おかしいのだっているし。 #自律神経の破損 >>250 報告乙。 一応平癒したとは言え未だ体力が戻っていないように思える。 あまり無理をしないようにな。 >>152 >条件も何もそもそもの問題として「日韓の首脳会談は日本側のスケジュールに入ってない」のでは・・・?(小声 だからウリナラ的には 「本来正式な会談日程やスケジュールは無いものの、偶然(棒)廊下で双方の首脳が鉢合わせ」 「シカトする訳にも行かんから、双方あいさつの後に短時間のイレギュラーな立ち話会談」 という形式で押し切るつもりだったし、実際挨拶の段階までは行っています。 もっとも日本はそんな会談やっても何のメリットも無いし、下手に立ち話会談で余計な言質を取られたら 後々首を絞める事にもなりかねません。 何より、韓国から何の言質も取らず合意条約も守らないばかりか、日本の国家主権を公然と否定する 宣戦布告に値する所業を食らいながら、ここで前提条件なしでの首脳会談に応じれば、それは即ち 日本がその現状を追認したと受け取られかねないのだから、余計に「合意条約守れ」とくぎを刺し続ける 必要があります。 >>274 ごっぐさんのつむじにドライヤーで温風当ててやるとどんなに熟睡してても一発で起きるじゃん? 面積でかすぎてどの辺がつむじなのかわかりにくいけどさ… >>199 仮に五輪開催前に開催総選挙仕掛けるスケジュールだと、まだワクチン接種率が十分上がらず 感染抑止効果も出てこないから、経済活動も抑制されたままです。 それに対して東京五輪も終わり、より接種率が上がり感染予防効果が目に見えて発揮される 秋頃になれば、経済も確実に上向いて世論の空気も明るくなり、今まで我慢し続けていた 消費や娯楽も急増するから、どう見ても野党より与党に有利な展開です。 IOCが出来ないって言ったら やめてもいいかなと 思っていたが G7でああ言った以上 オリパラやりきるべし ステイホームでオリパラTVで見たら良い
>>278 コロナ収束後、金融緩和でばら撒いたお金を国や日銀がどう扱うかわかったもんじゃないからなんともいえんな。 引き締めに走るかもしれないしな。 >>263 自己 ツイで検索して追加情報 2027-28年にエンジンを完成させて試験を始めるとのこと 一応量産型には間に合うのか。 >>249 正直面倒だから宣戦布告かもーん ついでに日本企業関連は、紙の上でアメリカ法人に全て売却しておこうか https:// VIDEO 1:22〜 ジョンソン「Yoshi, Welcome to Carbis Bay!(ヨシ、カービスベイにようこそ!)」 菅「・・・」(キョロキョロ) 通訳「カービスベイにようこそ」 菅「・・・」 通訳「カービスベイにようこそって…」 菅「・・・」 ジョンソン「・・・OK!」b グッ!! 【韓国】ワクチンの物量が大部分消尽し、来週から今月末までは1次接種が休止状態になる [6/15] 日本がAZワクチンを途上国にばらまいてるのとは対照的だな
天華百剣終わっちまったよう…… 俺のよし逃げソボロの乳揺れが……
酔っぱらって追加の酒を買いに行ったら帰ってきてからチャックが開いていたことに気付いた (*'ω'*) もうだめだ
>>287 おかげでタマタマの冷却はばっちりだったはず >>273 同業者のいない空いた空間(できればグリーン)で読書するのが理想なわけで 葬式趣味は無い (ロベスピエールさんはこれまで全裸でレスしてました)
>>20 国家の資産を接収するとは、そのまま戦争につながります。 被接収側の国家だって抵抗するわけですから、実力で抵抗すれば それは戦争なのですから。 それ故、国家が他国の裁判権に賊することはないということにしましょう。 戦争にならないために。というのが元々の国際法の「知恵」だったわけです。 見方を変えると韓国側は 「日本は憲法上国際紛争の解決に戦争が出来ないのでこういう判決を出せる」 という結論に至ったのかもしれませんね。 >>287 スコットランド伝統衣装、キルトを身に着けて行くとよかったのだ。 もちろん、トランクスを履く必要はない。 >>236 ゲルと岸田と菅の中で、一番マスコミに嫌われているのは誰か?で、総裁選 投票しましたが、なにか?まさか、こんな事が起きるなどとは思いもしません でしたわ。これも今上陛下の天皇霊が振るわないからではないのでは? pornhubでシコって寝るか >>130 せっかくベトナムにAZワクチンを配るメドが付いたのに、変異型が広がってたら困るな…。 もし重症化をある程度防げるのなら、それでも意義はあるか…。 >>215 あのおっちゃん、色々悪あがきをやった上で、最期のセリフが「私を支えてきた悪意が、この私自身を滅ぼすと言うのか!(バシュッ)」だったから、悪役としては結構格好良い最期だったと思うんぬ。 主人公のネウロ自体も、ヒール寄りのダークヒーロー路線だった分、ラストシーンの対比も様になってたし。 イギリスで主に感染してるのはワクチン打ってない人間 >>283 魔人は留学経験者だから 交渉はできるかわからんけど挨拶くらいは問題ないわけだ 河野もそういうの問題ないだろうし岸はどうなんだろうか 下半期のゲームは時間を無限に溶かすものばっかだな!(白目 艦これにログインする機会がどんどん減っていってしまう >>285 8/16までは遊べるからそれまでに乳揺れを満喫しておけ スーパーロボット大戦30だっておー! もう30年にもなるんか、すげぇな…
管総理のそれ昼間にも張ってたのいた。 同じ人間じゃなかろうか。
同じ人間でしょ 一度でもちょっと受けたと思ったら、空気読めずに何度も同じネタ繰り返す奴居るよね……
どうせバカミネオだろw<連貼り ボリスの教養とバカミネオのバカっぷりが対比されているんだけどなw バカミネオ自身は理解出来ないだろうけどw
>>301 ミストさんが登場して今年でもう12年かぁ… とりあえず。これを見てくれないか? VIDEO 色々と無理あんだろう。
【NHKニュース速報 02:32】 重要施設周辺などの土地利用規制法 参院で可決・成立 遅くまでお疲れさまです
>>298 日本でも反ワクチンが延々とコロナにひっかかる未来が見える 「民○党類ですが15時間かけてケツを割ります」 毛沢豚支那畜の奴隷な民○糖類の十何時間の無駄な努力にも関わらず、 今国会の重要法案の1つが可決されたのは喜ばしい。 あと野党は死ね。今すぐ死ね。首も要らん。
>>34 アンミカと同じだな。 ご意見番扱いして金儲けと発言権を得ようとするところが。 しかも特に見識も何もないのに何故かご意見番扱いで口はさんでくる。 接種率が対象者数の50%超えたあたりから、統計的社会心理的に 当然の話だけれど日の接種数は減る。 この時にパヨやマスコミは、「政府はダメダー!日本ガー」いい出すんだろうなあ。 あと接種率は80〜90%より上がらないんだろうなあ、野党支持率とかを参考にすると。
>>313 自分にありもしない裁量権があるように強弁し続ける、印象操作し続ける、 裁量権を乗っ取ろうとするのは、荒らしやアカ、クソサヨ、パヨの常だからねえ。 >>314 だから会社でのワクチン注射をした方がいいと思うよ。社員従業員家族も。日本は国のお願いをなぜか天邪鬼的に拒否する狂人がいるけど会社でとなると話が変わる。 鳩山由紀夫氏、内閣不信任案提出で政局憂う「それにしても決定的なのは野党の人材不足」 https://news.yahoo.co.jp/articles/aef3c8bb7d088ec1d5944188fe1cf52c95cadd5a この日、「角谷浩一さんに話を伺う」と政治ジャーナリストの角谷浩一氏と懇談したことを明かした上で「野党の内閣不信任案が否決されて後、自民党内政局となる。3A(安倍、麻生、甘利)…二階。小池の目はと聞くと、小池は二階以外に嫌われてるからないとのこと」とつづった鳩山氏。 「それにしても決定的なのは野党の人材不足だと。コロナもAIも周回遅れ。政界、官界、財界、学界に優れた人材を求む」と続けていた。 >小池の目はと聞くと、小池は二階以外に嫌われてるからないとのこと」とつづった鳩山氏 どういう脳みそなら緑ババアが目があるという発想が出来るんだろう。聞くのがそもそもおかしい 故人へのお悔やみと同じで社交辞令やリップサービスが入ってるのが普通だろう >急に惜しみだす人 全く興味なくても普通の社会人ならそれくらい言うし言えない方がヤバい
>>319 なんだろう、ポッポまともな分析に見える やはりセイバーメトリクスを武器に野球界のドンになった方が良かったのでは 鳩山由紀夫も野党をどんどんダメにしていった責任があるんじゃ
>>319 マスコミは政局で離合集散するのが大好きだからな。 もっとも野党がそれをやり過ぎて国民から相手にされなくなった訳だが。 >>322 さいしょからダメだったんで政権とった時は小沢が焦って自民の勉強会に合流打診するレベルだった 自民から合流断られて一年後から官僚の巻き返しが始まった 最終的に半端な真面目チャンは官僚に取り込まれてしまう この時に骨抜きにされた法律が結構あったんで民主系は官僚憎悪がひどい 助けてですが 畳んだ際に幅170mmになるメガネが入るメガネケース探してるの ハードケースで
>>254 それよく言われるけど、昭和のスカイラインって、タクシーキャブやライトバンもあるクルマが外国製のレーシングカーと対等に走った!やんや(勝ってない)っていうのが原点のクルマだから、 そりゃ性能が凄くなってもフェラーリやアストンマーチンみたいな値札付けたらそれはファンの希望するものじゃないし、当然に買えもしないってアタリマエの事情を無視した結果なのよ。 まにあ社はその辺がもっと上手いんだよなあ。 ケーケケケケケ >>262 簡単に100km/hも出せるなんてパワーある車乗ってたのー パワーに酔ってたんかのー 車を運転しとるんではなく、車に操られてたんだのー >>262 いかにも犯罪者顔 57歳でこんな写真撮っちゃう時点でアウトよね… >>325 かなり特殊だからそのフレームのメーカーに訊いた方が早いだろ >>262 やはり銃マニアは日本から追放すべきだわ »324 それとは関係なく、官僚崩れの議員が多いので民主は官僚憎悪がひどいという印象(偏見)
>>326 スカイラインって本質はあくまで箱車であり、純粋なGTや スポーツカーじゃあないんだよな。 そこ勘違いしてんじゃないかと思う。 >>332 おお!それだ!誰かに似てるて思ってたが ばーなーたんの脳内想像図にソックリなんだ!本人の可能性もあるが。 >>187 離婚調停って単語はアーマードハイエースを連想しちゃう >>325 はい……サイズ: 210x61x29 mmな ジャガイモ イスラムイマーム養成学校に金を出して、イスラム教の土着化を推進 今まで、養成学校はトルコやら中東から金を引っ張っていた 卒業後の就職先は未定 高学歴無職生産施設という不安定要因
コアラ TPP参加するメシマズへ肉や乳製品ドバーする構え メシマズ牧畜は死ぬ
>>340 滅びますぞ!ビールとソーセージが滅びますぞ! アイツら絶対にドイツ全土で禁止しようとするぞ。 ワクチン接種実績は1日80万回か、やる気出せば1日100万回も夢では無かったか ただ、やる気出すのが遅いな もう1ヶ月でも早く今のペースへ持って行ければ五輪開幕時には国民の半分 特にスプレッダーになりやすい若年層に1回目だけでもワクチン打てたのに 受身の高齢者よりも撒き散らす彼らへも積極的に打たせないと感染減らない
オージービーフならブリテン人が焼いたものでも事後に醤油でもぶっかけりゃなんとか食えるのでは?
>>325 グーグル先生に聞いた所、一般的なメガネケースは150mmっぽいので、ジャンルとしてペンケース探したほうが安いと思う。 >>340 仏教でいう寺の坊さんみたいな感じか 確かに都心の寺の坊さんとか所得非課税に胡座かいて豪邸高級車酒池肉林みたいなのが多い パエリア 電気料金上昇中 95EUR/kWh(前年比 145%) 再生エネルギー全振りとCO2課税が原因 商店は営業時間短縮 順調に死につつあるようです
>>340 「どうかしてるぜ…」(同化してるぜ)の意味で ハンガリー 腐敗防止法案が通過 18歳以下にホモォコンテンツを見せると犯罪
>>51 鉄道ファン、いわゆる葬式鉄もこの手の奴が多いわ。 あと廃止決定にゴネる赤字ローカル線沿線住民の一部とかも。 >>347 ビットコイン採掘ファームを大麻栽培農家と勘違いで突入〜英警察 https://iphone-mania.jp/news-371357/ >英警察は、バーミンガム郊外にある工業施設に目をつけていました。というのも、この工場は一日中複数の人間がひっきりなしに建物を出入りしており、大掛かりな換気口や配線が設けられていたためです。さらにドローンで建物上空から熱探知機を用いた結果、大量の熱を感知しました。一般に大麻は、人目を気にして通常では育たないような場所で育成する必要があるため、大掛かりな照明や暖房、換気を必要とします。そのため、警察は大麻栽培の「典型的な兆候」だと判断、万全を期して突入しました。 ところが実際に広がっていたのは、所狭しと並んだ約100台のビットコイン・マイニングマシーン「Antminer S9」でした。大量の熱を放射し換気が必要だったのは、マイニングマシーンを冷却するためだったのです。大麻栽培ではなかったために逮捕者は出ませんでしたが、電気代を支払わず電源を違法に使用していたため、あえなく“ファーム”は閉鎖され、マイニングマシーンも押収されました。 >大麻工場は摘発できなかったかも知れませんが、見方によっては人類のために警察は良いことをしたとも言えるでしょう。 ニュースサイトThe Vergeによると、2016年時点で全米の電力消費量の1%を大麻栽培が占めているそうです。これによる温室効果ガスの排出量は年間1,500万トンに相当すると言われています。 一方でビットコインの温室効果ガス排出量は、マイニングが盛んな中国だけで2024年までに1億3,000万トンに達すると見られています。これはイタリアやサウジアラビアといった国々の総エネルギー消費量を上回り、炭素排出量はオランダやスペイン、チェコなどの年間温室効果ガス排出量を超える数値です。 >>351 多いんじゃなくて100パー。 碓氷峠も犬山橋も葬式鉄に出くわすの嫌さに 失くなる1年以上前に訪ねたな。 >>354 つまり君が余命1年を宣告する路線の死神か 不信任案とかいう意味のない会期末の儀式的な風物詩… よく国対が不信任案や類するものが検討されてるからって理由で法案を成立させなかったりするのほんとにおかしいと思う やろうと思えば任意に提出できるんだからそんな無意味な事で譲歩するのほんと異常だよなあ…
廃線になってから10年たたないと触手が伸びない<鉄道 30年くらいたっているとおいしい
>>356 むしろ既に死んでいたのを第一発見したのかもしれんし…… 政党による国会運営()では重要かもしれないけど、はたから見るとほんとバカらしいというか国民を馬鹿にしてるというか… 自己満足に国民を巻き込むのほんとやめてほしいなあ
>>356 そんなことはない。日立電鉄とか鹿島鉄道とか…アレ? 撮り鉄って構図から何まで画一化してるように見えるけど撮ってて何が楽しいんだろう
>>357 不信任案否決した後だと不信任案に賛成した党は出なくなるからな そうなると「与党の横暴」とかメディアが言い出してそれに踊らされた有権者が投票行動に反映したりするのが予想されるからかと つまりメディアが悪い >>361 新金貨物線の旅客化にもトドメ刺してくれ 踏切のせいで渋滞が増えそうだから >>363 アスペと障害者の集まりだから、誰かが決めたさいつよな構図を求めて罵声大会を続けるのさ 撮り鉄でなくてもなんとなく浮かんだ数字で世の中を混乱に陥れる大臣がいるけど 早くみかんちょんされないだろうか >>363 オラは本業が(「ココロの」というフダが付いて幾星霜)絵描きなので、参考資料用として 必要な以外の写真は撮らないが、 鉄道がカメラマンを魅きつける原理はよくわかる。 最高の一瞬を切り取るのがカメラの醍醐味だが、鉄道の場合にはその一瞬が基本的に時刻表通りダイヤ通りにはやって来るのだ。 最高の一瞬のコンパルソリーみたいなもんだからフレーム外のオタク的下調べでレベルを簡単に上げられるし、優劣もロコツに出る。 ニワカ写真家にとって実に手頃な題材なのだ。 ヨシッ! 部品届いたから昨晩1時間半程格闘してノートPC直したー 一晩回しっぱなしだけど行けそー 久しぶりにPC分解して楽しかったー (古いPCなのでうぃんどーずのインサイダープレビュー用)
>>364 確かそういう慣例ってだけで明確なルールはないんじゃなかったっけ 事実上会期末の儀式になってるんだしそのまま平然と出てきそうな気がする… 無駄に丁寧に扱いすぎというか、本来モンクレへの正しい対応ではないと思うんだけどなあ ゴミの話だって本来は公平性を求める立場なのに(言論の自由があるのだから放送法4条件がどうとか以前に自由化されていないとおかしいだろう)放置してるあたり、 与党の国対政治という身内のルールの押し付けて国民に負担を強いているだけでとても不快だなあと カメラを持って歩いてたら一発で不審者扱いだからな 鉄道回りなら許される
>>347 日本は1kwhあたり最初は21円、使う量が増えると25円ですね。 日本の4倍以上ですか。 >>368 自然の風景や動物はダイヤ組んでくれないからなあ、丸一日費やして結局撮れないで帰るとかよくあるし まあそれが良いところなんだけどね >>368 特定の構図を狙いたいと場所も時間も限定されて優劣が出るのは分かるんですけど、そもそもその構図を狙うのが画一化しすぎてないかなあ 何度も集まってるの見たけど機材に多様性があまり見られないというか…(同じところでとるなら似通るのは当たり前だけどほかで見ない 乗り鉄は平和でよいぞ いかに安全に定時で乗り心地よく、ついでに節電しながら走るかというワザマエに感心するのです いつもと違うタイミングで音がすれば、おやぁ?何かあるな?と思ったり
>>374 かといってあまり皆が他と違うポイント探し出すと民家の庭に押し入ったり蛸壺掘ったり線路内に遠隔操作のカメラ入れたりとかエスカレートしてくのでむしろ集まっててくれた方が害は少ないのだ >>377 集まったら集まったでその中から濃縮されたきちがいが発生する >>148 属国相手にそんな関係を持つ必要性を感じた宗主国がいなかったし 何処も中華の金魚の糞相手にマトモに関係結ぶ必要がなかったからね… 関東が梅雨入りして3日… 先週から天気予報はず〜っと曇りのち雨だが 先週からず〜っと晴れである 本日も予報は雨時々曇り降水確率50〜70%だが 晴 れ て い る
>>377 民家の庭に集団で入り込んで樹を斬り倒すなんて今でも頻繁に問題になっているような… >>340 イスラムテロ組織のドイツ国内での拠点になるに決まってるやん なんだろう、この頭の悪さは 総統閣下に全権委任した方がまだマシじゃねw >>325 そういう特殊なのは、他のケースで探した方が価格的にもいいんじゃない? 釣具のケースとか汎用ケースとかでありそう。 メイホウのジミーケースあたりでどう? >>355 コレ日本じゃ無理だろ・・・事故の誘発的な意味で・・・ >>377 トラクターでウロウロするとおめらドロ被るどーという「おなはし」を聞いてくれてよいって親戚が言ってた 「人口減少止まらぬ日本」に残された2つの選択肢、 毎年「鳥取県1つ分」に当たる人口減少が続く https://news.yahoo.co.jp/articles/68a945938e882b1470f17057a432f8a830d13165?page=1 6月4日、厚生労働省が発表した2020年の人口動態統計によると、合計特殊出生率は1.34で5年連続の低下、出生数は84万832人と過去最低を記録しました。 死亡数は137万2648人で、差引き53万1816人の人口減。 今後も毎年、「鳥取県1つ分」に相当する人口減少が続きます。 (中略) ■韓国は22世紀を迎えられるのか? 定説では、人口減少で国家を維持できなくなり地球上から最初に消滅するのは韓国だと言われています。 (中略) しかし、その論調を真っ向から否定する可能性もあります。 なぜなら、韓国には南北統一という切り札があるからです。 北朝鮮の疲弊しきった経済、金正恩氏の不健康そうな姿を見ると、これから30年以上、北朝鮮が正常に存続できるかどうかは怪しいもの。 早ければ数年後、遅くとも2050年までには韓国が北朝鮮を併合する未来もありえます。 南北統一が実現すれば、単純計算で2500万人近くの人口が増加。 南北統一は政治的・経済的には大きな苦難を伴いますが、こと人口問題については韓国にとって強力なアドバンテージになるわけです。 抜本的な解決策を持たない日本が、このままだと韓国よりも一足早く地球上から消滅する可能性だって否定できません。 ■日本の人口減少を防ぐ「2つのタブー」への挑戦 政府は「1.57ショック」に見舞われた1990年から30年以上にわたって子育て世代の支援を中心にした少子化対策を進めてきました。 しかし、成果は上がらず、すでに手遅れ状態になってしまいました。 今後は従来の少子化対策にこだわらず、タブーに挑戦する必要があります。 1つめの挑戦は、人口の地方分散です。 合計特殊出生率は東京都1.15に対して沖縄県1.82で、少子化問題はかなりの程度、都市問題です。 遷都・分都などで地方に人を誘導する方法が検討されます。 ただ、全都道府県で合計特殊出生率が2を下回っている状況で、地方分散は根本的な問題解決にはなりません。 そこで必要なもう1つの挑戦は、移民の受け入れです。 いま日本だけでなく多くの国で移民は厄介者ですが、近い将来、欧州諸国が移民を積極的に受け入れる姿勢に転じ、移民の大争奪戦が始まると予想されています。 早く方針を転換しないと、金を積んでも移民が日本に来てもらえないという事態になりかねません。 もちろん、これらは大きな痛みを伴う改革であり、国民の理解・合意が欠かせません。 そのためにまずは、少子化・人口減少を「コロナのせい」の一言で終わらせず、問題を直視することから始めるべきなのです。
>>355 肛門から巨大なウンコがで来るとかチンコが勃起する様とかをやる奴でてきそう。 >軽しか買えない貧乏人 違うだろ 軽を経験しちゃうと「クルマなんかこれでいいじゃん」と思わせてしまう商品性の高さが問題なのよ 近場で乗るなら(そしてほとんどの人がそういう使い方)本当に秀逸な道具だぞ これより大きなサイズのクルマはほぼ趣味と言ってよい こういうこと言う連中はそもそもクルマを持っていないんだろうねw
>>388 子育て支援策を毎年改正しながらしてる日本と、出生率が1.00切ってるのに『日本が悪い』だけで乗り切ろうとしてる韓国じゃ韓国が先に無くなっちゃうんじゃない? >>382 総統閣下みたいなのが出てきて、ムスリムジェノサイドが始まるのが関の山じゃね? あの土地的には。 逆に土着民がムスリムにジェノサイドされるかもだけれど。 >>325 サングラス用ならいけるのでね? 外寸183mmだからメガネが170mmだとおそらく問題無い AXE(アックス) サングラス用 ケース サングラスケース AX-26 ブラック(BK) Konozama dp/B001JPD462 _(`ヮ 、_ >>391 通勤車、お買い物車、通学送り迎え車だと、マジ軽で十分だもんねえ。 後あっていい需要は一家でどっかいく時の、7人乗りのバンとかだねえ。 >>391 軽と普通車って、原付バイクとビッグスクーターくらいの差があるだろ 原付でバイパスなんか走行して恐怖を味わえば、軽乗りの気持ちがわかる 「それでも軽がいい」何ていうやつの大半はキチガイ >>380 昨日の夜から今朝がたまでクッソ降ってたぞ >>391 ハイエースみたいな大きい車乗ってから軽に乗ると、こんなに乗りやすい車が有るんだなと感動すらする。 仕事は大型、私用には軽って乗り分けるのが一番だと思うよ・・・ まあ事故ったら死ぬって直感するよね軽 安全性に関してはサイズってすごく効いてくるから…
>>392 >早ければ数年後、遅くとも2050年までには韓国が北朝鮮を併合する未来もありえます。 おっそうだな(適当) 韓国ちゃんが北朝鮮と併合するのを切り札と論じていいなら、日本が突然1945にタイムスリップする可能性を論じてもいいのでは(棒無し 軽はパワー無さすぎるし車体も小さ過ぎるし事故ったときのリスクも高い 2台目とか3台目ならわかるがメインにする乗り物ではない
おはようございます 高速にも乗らず、買い物と通勤で1回あたりの運転時間が20〜30分なら 軽自動車になるんじゃないかあ。 アルファードで通勤する人もいるけど、それは家族で使うシーンもあるから、だし。 旅行なら公共交通機関とレンタカーを選択する家だと軽自動車でいいんでは?となる。
>>400 北か南のどっちかを完全に滅亡させて残った土地を残った国にあげた方が効率良いと思うんですよね(名案) どっちが残ろうが日本の立場と態度は変わらないだろうし。 りもーとわーくばんざい >>277 ですが式哺乳類の定義:つむじにドライヤーで温風を当てると目覚める ??? わけがわからないよ。 >>396 そこまで酷くないかとー 通勤コースでいっちゃん速度出せるの、はちょーじバイパスだけど、流れには乗れるお まー、白馬の王子様がよく生えてくる道路なのでみんな速度控えめなのもあるけどねー とゆーより、うち、軽じゃないとだめなんよ 職場の近くに借りた駐車場、軽自動車専用なんよー 令時、タイムスリップ物仮想戦記の文脈からある種の前日譚に繋げるオチ結構きれいで良かった(同種の作品ってオチがかなり怪しいイメージある)
>>388 その北朝鮮も少子高齢化が進んでるんだがな(2018年の出生率は1.9) 2500万の人口増加って2500万人分出産適齢期の人数が増えるって勘違いしてねぇ? 大半は適齢期以上でそのうえ若年層は栄養不足なんじゃろ?徴兵基準の緩和とか聞くと そんなのの頭数が増えただけじゃ一時しのぎにもならないんじゃないの? 離島はほぼほぼ軽ですね〜法廷速度50キロまでの道しかないから当たり前。先日BMWのでかいSUV を見かけましたが、どこで整備するのか疑問。昨年はコロナで観光客が減ったせいで交通事故が5割減だったそうな。
20世紀末だと、コンパクトカーで高速を走るのはアホウ扱いだった。 ところが乗り心地悪・排気量1.3L加速劣悪・燃費良好・荷室は拡いで、カローラより売れた ホンダFITを商用バン替わりに使う不心得者が一気に増えて、 FIT,Vitz,DEMIO,マーチで高速を走るのも当たり前の今日この頃。 同様に2020年代に軽自動車が高速を走っても良いのだ。 車評論家(自称)は認めないだろうが、そう言う老害は00年代だとカローラ以下をゴミ扱いしていた。
ボディがスバル R2ぐらい頑丈だといーんですけどねー
Vivioなんぞはリミッター当たりっぱなしで高速道路連続走行問題なかったしね<軽自動車 動力性能に問題はない 耐久性には疑問があるが
>>408 基本書きたい事があって書き始める事が多いので結末までいく前に力尽きるか漂流してしまうのだ 書き出しと結末だけ決めておけば後はアドリブでも良いという考え方もあるけどな 軽はいいぞー エンジン性能や車体重量や安全設計に関して青天井なお値段だせば アホみたいなスピードでふっとんでも中の人は軽症なフェラーリ、みたいなことになるけど それは顧客が求めるものではないからぬ。 そこそこの値段(150〜200万円)で任意に使えて移動しやすい手段だからなあ。
>>411 んなわけw20世紀末でも軽トラでさえ120キロ巡航できたぞ >>418 作者の人の考えはわからないけど個人的にはピースメイカー作戦の失敗から日米両首脳の会見の流れが一番印象的だった 作者の人青鳩とかやってるんだっけ(棒 ヨーロッパで軽自動車規格が通れば、インドで生産したスズキだらけになりそう。
未成年への同性愛「助長」禁止 ハンガリーで法案可決 2021年6月16日 8:00 発信地:ブダペスト/ハンガリー https://www.afpbb.com/articles/-/3351861 【6月16日 AFP】ハンガリー議会は15日、未成年に対する同性愛の「助長」行為を禁止する 法改正案を可決した。この法改正案に対しては、性的少数者(LGBTQI)を抑圧するものだ との批判が上がっている。 法改正は、右派オルバン・ビクトル(Orban Viktor)首相が率いる政権が 進める政策の一環で、実現すれば同性愛や性別移行に関する性教育や、 LGBTQI団体の宣伝が事実上禁止されるほか、同性愛を助長するとみなされた映画に 上映時間や視聴年齢の制限が科される可能性もある。 オルバン政権は法改正について、小児性愛対策や未成年保護が目的と主張。 だが反対派からは、表現の自由や子どもの権利を「深刻に制限する」ものだとの声が上がっている。 議会前では14日、5000人以上が集まり、法改正案に抗議。 LGBTQI団体は、ロシアで導入された類似の法律になぞらえ、法改正案を批判している。 米国のジョー・バイデン(Joe Biden)政権はLFBTQIの権利を優先事項の一つとして 掲げている。米国務省のジャリナ・ポーター(Jalina Porter)報道官は ハンガリーの法改正案について、表現の自由に関する「懸念を生む」ものであり、 「民主主義社会では受け入れられない」制限を含んでいると指摘した。(c)AFP >>412 1kwhあたり12円というところ、うん日本の半額近いからまだまだいける >>423 1998年に鈴菌でww軽自動車wwのくせに 立体駐車場にも停められない生意気で 開放感のある超便利なワゴンRが登場したのです。 街乗りなら軽自動車でも窮屈しないし 困らないぢゃんとなった20世紀末。 >>410 離島は道が狭いからねぇ しかも潮風でクルマが傷みやすいし 安くて小さいものとなると軽一択なのでは >>396 クルマは結局はほとんどの人にとって【道具】なんだから、用途の向き不向きがある。 田んぼで軽トラが欲しいときにアヴェンタドールに乗って行ってもあぜ道を踏み外すのがオチなのだ。 軽自動車はほとんどの役割を完璧にこなしてくれて、近所にお買い物とかは得意中の得意。 苦手なのは長距離高速移動と、大型車両と衝突時の乗員保護くらいだ。 うちのスプラッシュ号は130万円しかしなかったので、価格的には当時の軽より安かった。 うちは軽すら買えない貧乏人として買ったが、とても気に入っている。 しかし乗ってる奴とかほとんど見かけない。 燃費と税金と取りまわしで軽の方が上回るので、軽の方が売れるのだ。 >>428 ちゃんと調べろよ アルトワークス 1987〜 ワゴンR 1993〜 ワゴンR とアルトワークスはキチガイ御用達みたいな軽のイメージが確定した >>419 そういや今年LAV後継の試験用車両購入が計上されて国産一種海外二種購入するとか最近出てたな 三菱重工になるのかまにあ社になるのか よっしゃあ 来週の東京の大規模接種センターの予約が取れたぜ 基礎疾患持ちの中高年ですが民諸君、自治体のコールセンターに電話すると接種券番号を教えてもらえるからそれで予約できるぞ
自動運転が普及したら、自分で車買おうってモチベーションが下がる気がするな シェアカーが、すぐ届くシステム作れば、自分ちに車なくてもいいだろう ウマやウシが家庭から消えたように車も消える
現実、アルファードかヴェルファイアとNシリーズの軽自動車な2台持ちのご家庭が多いのでは?
>>433 ですが民なら大丈夫だろうけど ワクチンは縦深陣地の一つに過ぎないので油断しちゃやーよ >>431 思い起こせば危険な朝鮮人集団が大規模テロに走った オウム真理教による無差別殺害事件の市中検問で ワゴンRのミニパトが大量動員されていた気もする。 すんません >>406 ごっこおぢいちゃんは哺乳類じゃ無いと思う。 >>425 >>428 何度か書いたことだが、ランボルギーニ・カウンタックのデザイナーがプライベートで乗ってたのはスズキ・ワゴンRの欧州仕様(800ccか1000cc)なのだ。 【このデザインは素晴らしい。クルマをどう使うのかという哲学がある】 と大絶賛だった由。 で、ワクチンは何か月に二度うつことになりそうなの 一年に二度でいいのか?
>>434 逆に、動く個室としての需要が出てくるかもー かつての運転席が在宅ワーク向けにw (トイレに行くために自宅の鍵が要る時代になる訳かw) >>426 ペド枠、兄貴がショタを掘るならええんか? 病院に来たが突然豪雨で車からでれない(´・ω・`)
地元の保険センターで「自衛隊でワクチン打つからクーポン券くれ」って言ったら すぐに出しくれた 都内勤務だから仕事抜け出して大手町になるけど、いつ打とうかな ワクチン打ったの口実にサボれるから月曜日に打つか 「いや〜週末にしたかったんですが混んでて予約取れ無くて」 って言い訳はバレるかな
>>435 うちは初代パッソとプレオ バンだー パッソの前はカローラだた >>446 _人人 人人_ > 突然の雨 <  ̄Y^Y^Y^Y ̄ >>446 ahooの雨雲レーダーで雨雲の動きを確認しよう ゲリラ豪雨ならたいていすぐに抜けるし うちの市もとにかく券を早く送ってくれよ 基礎疾患持ちの申請も始まっておらん
>>452 電話してみたら? すぐに接種券番号出るぞ 地元自治体的にはよそでやってくれる分にはウエルカムでしょ >>450 先々週くらいのおかえりモネで、林の中でゲリラ豪雨にあってピンチ!みたいなエピソードあったな アイフォンで気象予報士に助け頼んでたけど、普通ヤフー天気くらい入れてね?雨雲レーダーうつるぞ? >>441 ファイザー社のmRNAワクチンの治験(人★体★実★験)が始まったのが去年の5月。 最初の治験から13ヶ月しか経っていないために、1年2年経過後の人体データがまだ無い。 来年のことは来年にならないと何も判らないという状態。 ヒバチなんて絶対倒せない!って人多いけど大抵の人間倒せないから気にすんな 正直おまけみたいなもんだ まずはボムガンガン使って一周クリアを目指すと楽しいとおも
>>454 ほんと日本は電気代高いな、メタンハイドレートとかほぼ無限にあるのに… 昨年のマスクと手洗い効果で、子供の風邪が激減したのはいいが 今年になってから免疫持ってない子が急増したので、今小児科関係は普通の風邪(アデノウィルス)が急増らしい これは今年の冬のインフルはかなりこわいぞ
>>340 やはり、まにあ社方式で、学校を作ったらその卒業生を社員と採用する方向が良いか。 ジャガイモには宗教学校への公金支出を禁じる法律ないの?
>>291 それは韓国側の日本国憲法の理解が間違っているのだ。 国際紛争を解決するための手段としての軍事力行使が禁じられているというのは、 つまり国際法秩序と平和を蔑ろにする不逞の輩をこの地上から除去するための軍事力行使には何の制約も与えていないのだ。 そして我ら日本国民は人類普遍の原理に基いた法を有するので 人類普遍の原理に従って平和の敵を断罪する権利と義務がある。 軽自動車は事故った時危ない!って声あるけど、昔ならともかく今の軽なら余程スピード出てるか運転席直撃みたいなエグい当たり方しない限りはそうそう死にはしないでしょ 軽自動車ですら機能つけ過ぎで新車は最低200万からみたいな時代が目前に迫ってきてるのに、危ないからって軽規格の廃止なんてしたら若くて貧乏な連中は何に乗れば良いのって 話になりそう 少なくとも、1人1台必須な田舎は死亡で今以上に都会に人口が集中するのは間違いない
>>470 そもそも憲法九条によって国家の交戦権は否定されてるから、日本の平和的活動に抵抗した時点で憲法違反の存在として永遠に除去しないといけないからなあ… 親のミニに乗ったことあるけど、これで高速で事故ったらまず助からない自信はある(普通車
スゲぇw 「福島の汚染水、韓国への影響微々」報告書を作成した博士研究員に懲戒処分=韓国原子力研究院 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/06/16/2021061680003.html >問題となったのは、4月26日に韓国原子力学会が公表した報告書だ。この報告書は、原子力研究院のファンという博士が昨年8月に >作成したもので、「福島原発の汚染処理水処分による韓国国民への放射線の影響」という題だ。 >この報告書には「福島原発汚染水による放射線の影響は韓国にとっては微々たるものだ」という内容が含まれていた。「汚染水放出は >日本の情報公開不足により危険度の予測ができない」という韓国政府の見解とは異なる内容だった。 >原子力研究院は5月24日、ファン博士を懲戒委員会に付した。部署長の承認なしに報告書を作成し、政府が発表した報道資料の内容と >対照的なのにもかかわらず、報告書が学会で公表されたというのが理由だった。 >懲戒委員会は今月7日、ファン博士にしっ責処分を下したが、ファン博士は長官表彰されたことがあり、懲戒処分は警告に軽減された。 >原子力研究院は「放射能が何の問題もないという資料が発表されれば、社会的な影響が予見されている状況で、部署長の承認なしに >流出させたのは手続き違反だ」としている。 科学的真実より「社会的影響」が大事なのか そりゃノーベル賞もらえないわけだw つかこんな国を今だに「自由民主主義国家」扱いしている連中の脳が謎 >>417 今まではマスク工業会のマーク有りを選ぶのよ Jisとて業界団体からの規格横滑りだろうし >>476 数多のミサイル事例でも乗員の保護には問題なかったプリウスなら大丈夫だろう。 街中で高速道路みたいな速度を出してた例の件もあった。 スパロボ新作のPVより。 人生、どこで何が役立つか分からんのぉ____ >>480 ちゃんと受け身を取るシャアもなかなかだよね >>478 BBAに無理させてたですが民も問題では? >>480 このシーン即座に暗殺しにかかる天パ基地外すぎる >>483 現実世界のCIAは9.11のはるか前からビン・ラディンの居場所を掴んでいながら抹殺指令が出ないからといって観察だけしていた、という間抜けな話もある >>483 若い人たちが最初のガンダムを話のタネにと視聴して 【初代様、殺意高すぎない・・・?】 となるのはよくある事らしい。 >>476 むしろ今の車は高速で事故ろうが怪我させるのが非常に難しい。 >>483 このシーン以前に二年も調査して見つけられなかった挙げ句にやっと遭えたと思えば向こうだけカッコいい専用機に乗ってたりして 天パはフラストレーション臨界点なのだ >>481 やはり受け身などとらせない投げでないとな 0078「ヘルメットがなければ即死だった」 ↓ 0093「クェスが居なければ即死だった」 より情けなくなっとる (´・ω・`) MS戦で勝てない上に生身でも勝てない
>>485 いや、そもそもガンダムというものは兵器でして・・・ 三十路過ぎただらしない体でビキニアーマーは文化。 でもアラフィフは勘弁して欲しいです。
オレオレ詐欺に騙されてるおばあちゃんを会津のタクシー運ちゃんが救った件で運ちゃんを殊更褒め称えなぜかそこに政府批判を入れてまだ政府よりもタクシー運ちゃんの方が世の役に立ってるなどと唐突に政府批判を入れ世間を唖然とさせるワイドショー
>>496 カルフォルニア民は自分らでこういうのを賞賛する政党とマスメディアを支持し治安悪くなるとこういうのを支持してないテキサスに引っ越すってどういう性根してんだ? >>489 実際、日常生活において「受け身」が役立つことはある。 何年前の冬だったか、札幌の凍った道を早足で歩いていた時(※決してオススメはできない)、 見事に足を滑らせて真後ろに倒れてしまった。(実に情けない・・・) その際、手に持っていた荷物を放り出して、両手でパーン!と道路を叩いたおかげで、 後頭部が地面に叩きつけられずに済んだ。 昔、高校の授業でさんざん叩き込まれた受け身の訓練が役立ったなーと。 >498 「足は垂直に下ろせ」は冬の北国の鉄則ですね (´・ω・`) 急ぐべからず
>>498 日常生活で役立つのは受け身だからなあ、護身用と考えると受け身と寝技に特化した高専柔道は最適ではあるのよね >>496 たしか、ロンドンもそうだったぞ。 2017年に「すべての犯罪を捜査するのは現実的ではない(=軽犯罪を捜査しないかも)」と 宣言してるんだと。 ロンドン短期滞在中に有り金を盗まれて無一文に……「軽犯罪は捜査しません」宣言の実情とは https://bunshun.jp/articles/-/19093 理由はしごく簡単で、予算不足と人手不足。 日本の警察を批判する人もちらほらいるが、世界的に見たらかなり優秀なのが実感できる。 >>491 天パの投げ技はゲッターチーム(隼人と武蔵)直伝だからね。 仕方ない。 >>456 さっき市のコールセンター 問い合わせても駄目だったわ 知らん、券待てだったわ >>504 Twitterで大臣にチクる という大技が >>505 (クソみたいなタイムライン掲載しているうちの市のアドレス付けてチクるか) >>505 大臣:「どこの自治体ですか?」 その時、当該コールセンターに激震が走った。 >>496 下手に手を出すと逆に訴えられかねないから警備員に出来るのは店からの退出を促すことくらいらしい >>505 でーじんにわざわざチクってもなー やはり維新が跋扈する自治体住む人間は トホホだよ。 Avalon、「今までの設計を遙かに超えた」Isis Signature。1,419万円 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1331474.html 読んでて楽しくなった >「今まであった設計すべてを遙かに超えて、AvalonのIsis Signatureは、フルレンジに於いて高エネルギーで音をピンポイントに伝えることが可能なので、音楽的に意味深い表現の高みへと、聴き手をいざなう」 >「全正位相大電流クロスオーバーネットワーク」 >「インピーダンスは低域に於いてもフラットで、システム共振はなく、アンプに負担をかけることなく駆動出来る」 >「スモールモニターのように振る舞う大型ダイナミックシステム」 >「微細なディテールを含む空間と時間軸をも、爆発的な音圧と同時に高コントラストで再現する」 前のがこれ Avalon、4,500万円の超弩級フロア型スピーカー「Tesseract」 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/670938.html >「ダイアモンドアンダーハングボイスコイル」 >「四次元のハイパー立体、高次元の物体を三次元空間で具現化した」 >「最低トランジェントリップルを具現化した」 >「大型スピーカーの自己主張の強い構造を音響的に消すこと」 >「存在感のない、ステルスキャビネットが空間から音響的に消えることができる」 微妙に分かるところもあるが大体が何言ってんだオメー状態 >>510 もはや魔除けの壺とかのほうがマシなんじゃないか てか番号わかっても券の実物がないと打てんのではないか? 知らんけど
>>410 離島民なのに3l直6FRに乗っててすみません トヨタだから整備は何とかなるけどさ >>475 >「福島の汚染水、韓国への影響微々」報告書を作成した博士研究員に懲戒処分=韓国原子力研究院 地動説を唱えたガリレオ・ガリレイを火炙りにすると脅して罰したバチカンや、ルイランコ説にオールインして 遺伝子工学を全否定し千万人単位の飢死者を出したスターリン時代のソ連みたいな事をやっているな。 他にも国が唱えた慰安婦プロパガンダに異を唱えた学者を断罪して罪人にしたり、同じく米国の学者を 論文ではなく国家的リンチによって抹殺しようとするのだから、よくこれで言論の自由上位国だとドヤ顔で 己惚れられるもんだと思う。 >>513 クソ煽りたいが自制 ただし選挙のときに 遺体を伴う改革でしたねと 声を大にして言うわ。 あー、うちの首長は維新か ヨシムラ煽って着火はできないなー
_,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } >>517 正義ほど人間を狂わせるものはないのさ ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | ヽ,ヽ `''ー'l . ヽ,゙、 ! >>518 維新じゃない市長ならワンチャンと思ったけど、やっぱり維新だったよ。 身内贔屓だからなー、ヨシムラ。 >>513 マンガで知った知識だが、カタカナで”ヨシムラ”書かれると、 「ポップ・ヨシムラ」が頭に浮かんでくる。 なんでも、バイク乗りにとっては神様みたいな存在だとか。 >>521 【指導力を発揮】してもらえばいい。市長も維新同士なら【ヨロコンデー】ってやってくれるだろう。 現場の方が逆さに振っても鼻血も出ないくらい疲弊してるんだったら、そりゃ維新の自業自得(ついでに投票した人も)なんだからあきらめてもらおう。 >>522 ファントム無頼 → エリア88 → ふたり鷹 は軍オタの必須ルートだろう クレオパトラDCはまあいいかな >>517 G7に韓国やロシアや中国を入れようなどという奴はだいたい何も考えてない。 国際社会特に先進国や列強でもこの手の何も考えずにとりあえず言ってみるアホが多くて多くて。 >>523 じゃあ、うちの市が掲載しているクソのようなスケジュール(国の方針より遅いし見とおし立ってない感満載でこのままじゃ自衛隊の接種会場を利用できない)をTwitterで煽りまくるか(やらないけど 愚痴ってたらおかんに「大臣にいうのは市役所の人がかわいそうなだけだからやめなさい」と言われたニダ 本日の225は下げ。日足基準だとやや下げトレンド入った感あるな。 為替は豪ドル買う動き。
コロナ特例貸付金を詐取 容疑で暴力団組員逮捕―警視庁 > 新型コロナウイルスの影響で収入が減ったと偽り、特例貸し付けの「緊急小口資金」を詐取したとして、警視庁三田署は16日、詐欺容疑で指定暴力団住吉会系組員の永井敏夫容疑者(54)=東京都新宿区下落合=を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。容疑を認めているという。 > 逮捕容疑は昨年7月上旬、無職にもかかわらず、新型コロナの影響で減収したとする虚偽の書類を社会福祉協議会に提出。同月中旬、自分の口座に緊急小口資金20万円を入金させ、だまし取った疑い。 > 緊急小口資金は、新型コロナの影響で休業などに追い込まれ収入が減った世帯が対象。保証人無しで、一時的な生計維持のために最大20万円を無利子で貸し付ける。同署は、詐取金の使途などについて捜査を進める。 https://www.jiji.com/sp/article?k=2021061600402& ;g=soc また一人釣れたようで >>1 乙 中国が攻めて来ても酒を飲んでケツを割って話せば良いんですね! >>520 正義なのか自らの嘘が招いたカルマから抜け出せないだけなのかはわからんな。 2021/06/16 フジテレビ 【めざましテレビ】 「シンエヴァ」入場者特典・映画料金以上で転売相次ぐ http://p.jcc.jp/news/17299271/ 3か月で、累計興行収入90億円を突破し、14日の興行収入は前週月曜日と比べて10倍以上となった。 先週土曜日から、劇場で、新たな入場者特典が無料配布されていて、 前日譚や書き下ろし寄稿などを収録した全36ページの豪華冊子となっている。 配給会社の東映によると、入場者特典は100万部用意しているという。 今、この冊子が、オークションサイトやフリマアプリなどに出品されていて、 殆どの価格が、一般的な映画鑑賞料金より高い金額となっている。 (以下略) ----- (´・∀・`)ヘー >>503 ハヤトは漢字じゃなくてカタカナだから神隼人じゃなくてハヤト・コバヤシの方だぞ多分 全ベイが泣いた… 20 カストル(東京都) [EG] sage 2021/06/16(水) 11:26:58.07 先っちょだけだから、とお願いして、ok貰ったけど奥まで入れたのに、 ホントに先だけだったのねって言われた者の気持ちがわかるかー
>>515 5年前に沖縄で70スープラ見かけたが、錆が多くて維持大変そうだったなあ ああミャンマーで拘束されてた日本人記者は殺されるべきだった。 私はウマル韓国人ですと同じ類のゴミだった。
>>480 アニメ本編でもこの通り圧倒的に体格の優るリュウを投げ飛ばしていましたしな。 オリジンでも中立地帯で絡んできたジオン兵を投げ飛ばしている >>502 > 「ロンドンって修羅の都市じゃん! 怖い!」と、ロンドンにだけビビるのは > ナンセンスだ。外務省は折りに触れ、欧州全体でのスリ・置き引き被害率が際 > 立っていることを注意喚起している。ロンドンだけではないのだ。 欧州って修羅の国じゃん! >>527 維新の首長はべちこんされなあかんから直訴して良いぞ 市職員も大事だが感染拡大の予防の方が大事だからなあ イスラエル、再びガザ空爆 新政権発足直後、緊張も 産経 2021/6/16 10:04 イスラエル軍は16日未明、パレスチナ自治区ガザを空爆したと発表した。 ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの軍事関連施設が標的。 ガザから発火物付き風船が多数飛来したことへの報復としている。 イスラエルとハマスは5月21日に停戦で合意したばかり。 再び緊張が高まる恐れがあり、イスラエルで6月13日に発足したベネット新政権の 対応が注目される。 エルサレムでは15日、1967年の第3次中東戦争でイスラエル軍が東エルサレムを占領したことを祝うイベントが開かれ、極右グループらが イスラエル国旗を掲げ行進。 ガザでは、イベントに反発するパレスチナ人の若者が発火物付きの風船を飛ばし、ガザ境界のイスラエル領内で多数火災が発生した。 https://www.sankei.com/article/20210616-WNVK2OZJYJI7PINRSXJHJRU53M/ >>457 初心者はスマホゲームのゴシックは魔法乙女、で良くない? >>542 修羅なら人間道に戻れるけれど 欧米のエスタブなんとかって魔縁みたいなものだからな 輪廻にすら戻れない天狗道なのだ… >>510 最後のスペックのとこ以外まったくわからん。 >>502 ロンドンはムスリム市長とオナゴの警察トップが普通の犯罪を野放しにしたからなぁ… 軽微でも取り締まりに力を入れるのはヘイトクライムだけ、なのが続いているから。 職域が始まったらKもJもぽんぽこ打ち始めて、そっからの展開しだいなんかねえ? 職域が結局65以下解禁の大号令なわけで。
>>549 接種速度が指定した値より遅くなるとアラームが鳴り響き、接種終了後にスタッフが勉強会をやってカイゼン提案する接種会場… 米 ニューヨーク州 ワクチン接種率7割 ほぼすべての制限解除へ 2021年6月16日 10時23分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/k10013087051000.html (抜粋) ニューヨークのマンハッタンにある高層ビルで記者会見を開いたクオモ知事は、 「接種率70%を達成した。これは国の目標だがわれわれは計画を前倒しして達成した」と述べ、 一時、全米最悪の死者と感染者数を記録したニューヨーク州の復活をアピールしました。 ----- ワクチン接種率7割ですと。マスクしなくても良いと言ってるけど、変異種が流行りだしたらどうなるかね。 それよりクオモさんよ、アナタの隠蔽問題についての調査はどうなったんですかね。 昨日接種券届いたけど、クーポン呼びはどうなんだ北摂よ 普通に接種券でいいだろうよ
>>549 作るのが間に合わなければ、ヒャッハーが乗り込んでカイゼンする鬼畜行為。 >当初、『1日1台しか作れない』と言われたので、それで増産チームを派遣して、1日に10台、生産できるようカイゼンしたのです >>555 ※スタッフの中には、接種対象者も含まれます。 「皆さん、次回接種時にはもう少し効率よく動きましょう!」 カイゼンに例外はない・・・ 微笑みデブでも兵士になれるならみんななれるんじゃないのか。
>>557 遅いチームはこんぴーたー様から怒られるのだ 今はどーか知らんけど、○ma○onとかそーゆー感じって聞いた記憶が 祖父、ファイザー接種2回目翌日、電話で安否確認 熱なし、少しハウスで作業するもかったるいから早めに昼寝 まあ高齢者だとこんなものか
>>347 非関税障壁で日本を市場から排除する前に、先に経済が破綻しないかこれ? >>560 結局地方自治体がボトルネックになってるって話になりそうだな マイナンバーと保険証が一体化してれば迅速に可能なんだろけどな >>557 4分・・・あれ?少し前は6分と言うてたのにー カイゼンは恐ろしいー >>566 マイナンバー普及反対派がうるさいからねえ >>565 ドイツで緑の党が政権加入してからが本番だぞよ、エネルギー価格高騰からの悪性インフレが起きるだろからな >>552 割れ窓?理論的には取り返しのつかない事態になって行きそうどすな >>567 一日毎に一秒削れば来月には三分まで減らせるのだ >>560 みずから問い合わせなければ券以外の通知方もないしなぁ… >>502 スリと置き引きの天国やんけ そのうち自力救済が始まって片腕を切り落とされたりリアル天国に送られるようになる >>562 >微笑みデブ ラプトルズは許してくれなかった件 インドミナスに唆されれば尚更 >>573 そのうち自警団から地頭にそしてカマクラになるのだ_ >>563 なお60歳以上及び基礎疾患持ちが6月23日から開始となっているが それより若いのは別途連絡するまで待ちなのでいつになるやら… これでもまだマシなんだろうな… >>573 結局武装して自衛しないといけなくなるんかね、背中にライフル背負ってるテキサスみたく >>387 東側世界の優等生、東ドイツと統合したドイツはどうなったかね? >>571 3分! 「まだ180秒もかかっている」 >>568 まあ自動車免許証との一体化と保険証との一体化が行われれば使い道はかなり増えそうではあるけどな 日本の政治行政経済医療教育福祉はすべて海外に比べてこんなに劣ってるって論調はどうなんかなあ 日本のコロナ敗戦、ってのもよく聞くが、じゃあうまくいってるのは世界のどこだよ 台湾も北欧もベトナムもだめ シンガポールだけじゃないかうまくいってるのは あんな都市国家と比べることはナンセンス まさか中国じゃあるまいな
>>576 高齢の方々ですら予約がなかなか取れない相撲原市は年末になっても無理っぽい予感 職場とか学校での接種に追い越される鴨鴨 そのうち会場に入る前に被接種者の方がカイゼンされることになるに違いない。 (会場の前に模擬会場が設置されて腕まくり5秒とか以後の通路は15秒とか) そしてジャストインタイムに対応するために随時、会場入り口前に並ばされていくニダ
>>396 普通の人はね、バイパスで恐怖を感じるほど速度は出さないしサスとエンジンの良さを実感できるほどの距離を 走ったりしないんだよ。 それこそ原付ライダーがこぞってビッグスクーターを買わないのと同じ理由だよ。 >>583 近くのコンビニで、時間を待つ被接種者が密になるんですね トラックでよく見ます 我が区は残りの18歳以上は数日以内にクーポンが来る模様 これ自衛隊の会場見込んで前倒しで発送始めていそう なお高齢者の一回目は50%を超えたとのこと
>>581 カイゼン帝国vsカイザン帝国 ファイッ! 豊田市のホームページに何々地区は遅刻何名早着何名とか掲載されたり 迎えのマイクロバスが公民館に来るけどカイゼン会場の駐車場に入れる時間まで決めらたり
>>410 20年程昔の話だけど、沖縄の某離島で、3ナンバー付けたスターレットソレイユなんて代物を見た覚えが。 中見たけど改造されている様子は0。 >>583 「腕まくりしなくても良い服装で来てください」 「つまり上半身h(殴られる音)」 >>579 次は各製薬会社への生産数カイゼン視察に移行と (そもそもT社系に自前の医薬品メーカがあったかどうか?) >>584 一番だったとしても理想からは劣っているから継続的カイゼンをするのだ。 …疲れる生き方ですよね、これ。 >>583 受ける人をカイゼンするよりむしろ腕まくり要員や追い立て要員とかを配置して次々処置して受けに来る人はコンベアを流されるように移動するだけになるのでは? 市内や周辺の移動なら軽自動車で問題なく用が足りるし、長距離なら駅から新幹線で動くからやっぱり軽で十分なんだよなあ。 そもそも自動車での高速巡航なんて最初からしないし。高速道路しか選択肢がないような立地だったらまた別だがな。
>>592 いや 「関東南部にある某K県の某S市が大幅に遅延しているそうだ」 「カイゼンに乗り込もう」 まにあ社襲撃される市役所 >>580 京大病院はすでにマイナンバーで顔認証システム使うと受付が時間内に終わらんから拒否しとるのー あとはシステム導入費が高いので導入躊躇うとこは多いし普及には時間がかかるでしょうね >>508 日本の警備員より役立たずやんけ カカシ以下 >>504 東京だと接種券を電子申請すると即交付だというのになぁ 「大阪は東京より遅れてる!」って煽ってみたらw 「接種券もないのに予約開始しても意味がない」とかプゲラして国を批判してたのが馬鹿発見器にいたなぁ 嗤われるのはオマエだろとw >>597 高速道路なみの高規格農道が縦横に張り巡らされている地方がありましてね >>596 筋注なら本体でも良くねーです? 「鱗剥がすか、羽根毟られるか、どちらかを選べ」 >>595 自動認識カメラで流れを検知して遅れが出たらマニア社の人がかっ飛んでくるのですね。 >>510 海外スピーカーのメーカーは簡単なスペすら載せない。 スペ載せると同じじゃないですかでハッタリが効かなくなるから。 >>535 カラーっつか庵野くんが自腹で100万部用意したそうなんで入手自体はそこまで困難というわけではないのだけど 上映回数が減ってるから時間が合わないって連中が転売品に手を出すんかぬー うちの市はこの間まで高齢者の接種累計とワクチン累計入荷数がほぼ同じだったから弾切れだったんだろうな ようやく補充が来たのか基礎疾患持ちなんかは来週発送らしい 入荷数がネックになっている実例があるのに在庫を積み上げている自治体は処理能力に問題があるのではないだろうか__
古屋圭司・日華懇会長に聞く台湾ワクチン支援の裏側 Wedge 6/16(水) 12:26配信 (前略) 野嶋:分量についてはどうして124万回分だったのでしょうか。 数字として、もっとわかりやすい、キリのいい量ではないのが気になりました。 古屋:最初は100万回分という話だったのですが、台湾側からは300万回分にしてほしいという要望がありました。 ただ、日本であのタイミングで確実に確保できるのは124万回分だったんです。それが限度でした。 野嶋:第一三共製薬がアストラゼネカから届いたワクチンの原液を瓶詰めすることになっていたはずですが、 その作業に時間がかかったのでしょうか。 古屋:急にはなかなかできないんですよ。 日本で開発した製品ではないですから。 (第一三共製薬は)委託を受けているけれど、完全な生産ラインではないので限界があるんです。(後略) https://news.yahoo.co.jp/articles/74686b4f6d1a12fec3506fac6811790f6a27e157?page=2 台湾も本当は最初の便で300万回分は欲しかったものの、その時点で提供可能なワクチンの在庫は 124万回分しか無かったので、とりあえず全量提供したと。 それにAZワクチンの生産委託を受けている第一三共製薬にしても、原液から生産する一貫製造では 無いからボトルネックがあり、需要が増えても急激な増産は難しいらしい。 >>608 えー、また見るのしんどいけど欲しいなぁ。 >>606 「遅れを検知してから行動する」のはまだまだカイゼンの初期段階。 遅れそうな被験者を特定して、時間に間に合うように誘導する、ところまでいけばワンランク上がる。 >>598 お前達はカイゼンされる。抵抗は無意味​だ。 >>551 あのアカまだ「ワクチン接種よりPCR検査の徹底拡充を」とか喚ているのか、それともワクチン接種を 意図的に遅らせる組織的サボタージュで政府与党に打撃を与えようとしているのかねもう >>510 >「四次元のハイパー立体、高次元の物体を三次元空間で具現化した」 ハイパーキューブ?それを三次元空間で具現化した? 物理学的にものすごいことなのでは? >>612 強制収容所を1時間で最初から最後まで体験できそうなアトモスフィアだな >>604 毒蛇はあんまり筋肉ないらしいし打つ人困るんじゃね? やっぱりむしらないと >>615 本当に音がいいならスタジオやライブ、コンサートで使ってるわ >>369 体毛落としてうわーんにならんよね ってかニワトリさんって体毛あるよね・・ >>366 豊住線出来るんじゃなかったっけ メトロエイト(仮)、メトロセブン(仮)も建設して良い >>610 日本「これだけしか用意できず、申し訳ありません・・・m(_ _)m」 おくゆかしい。 あーついつい出来心でよく宣伝が入る電子書籍のエロコミック買ってしまったあ あれって、会社によってコミックの見せ方違うのかね なんかコマごとにアップにして画像化してて、いちいちクリックするたびに台詞やコマが進んでくんだけど 同じコミックを違う会社のでためし読みすると普通に漫画の1ページ分が表示されるし なんか無理やりコマを大きく切り出してるんで画質が悪く見えて萎えるんだよなあ 話はけっこうエロくて気に入ったけど
>>408 SF要素が多少取って付けたっぽかったけどきれいに落としたよね。 あの手の作品は戦後編が本編だってどこかに書いてたけど難しいよなあ。 日本人の戦争感は殲滅戦と看過したのは面白かった。先に手を出されてひどい損害が出たら現実でもああなりそう。 >>581 ナウルはコロナ清浄国らしい 大統領をはじめ国民だれもマスクしてない 辺境ツヨイ なるべく腕まくりしやすい恰好できてください、ってあんまりいうと 年寄がシマムラに殺到するかもしれんぞ
>>599 それ単に京大だからでないの?(ヘンケン=サン) 電子化しないと保険非対応若しくは支払いまで半年かかるとかにすれば皆さんするようになるんでなかろか スタジオ用のモニタースピーカーもそれなりにするのはあるけど よく分からんカタカナ語で目眩しはしないからな
>>616 遅刻した被験者のスマホに、 「1回目接種で○○さんは△△分遅刻しました。 2回目接種では遅刻しないようにしてください。」 というメールが送られてくる。 そして当然のごとく、2回目接種の前日あたりに、 「明日が2回目接種の予定日です。 今回は遅刻しないようにしてください。」 という念押しのメールが送られてくる。 #逃げられない・・・ >>624 この際ステマでこれ着てこいって言うのもありなのでは >>409 しかもまともに文字が読めるかさえ怪しいレベルのが大半というね。 教育だけで国が傾くで。 かつての大日本帝国のごとく。 >>591 クワトロ大尉「袖がなければどうということはない」 >>621 電書仕様で描かれたマンガはダメだなぁ 1ページあたり2コマくらいしかなくてコマ割りで見せるという行為を放棄してる ほぼ紙芝居よ >>627 ペナルティないなら送る作業はムダなのでは? >>397 最近は夕方に土砂降りだから夕方に家庭菜園出来ねーのだなぁ >>391 軽自動車怖い怖い言うウリのパパンみたいな病的な程の軽自動車ヘイトも居るからなぁ まあ肥塚立体は軽だと苦しいか・・ >>627 1回目遅刻した人はなぜなぜ分析もやらされるニダ 現液3000万回分は確保してるようですね<第一三共 AZワクチン 当初計画だと1Qに納入なので、すでに手元にあるはず
>>632 「今回の接種に遅刻した場合、氏名、勤務先、所属部署を公表させていただきます」 >>625 顔認証システムで一人あたり何分かかるかわからんけどね 顔認証システムを改札に使おうとしてるくらいなんでそんなに時間かかるのかは不明 反ワクチンならともかく、遅刻だけで氏名公表とかいじめか何かです?
>>632 遅刻の少なかった地区には市から報奨金が入るニダ 今だと保険証を受け取ってスキャナでOCRしてるはずですけどね それなり誤認識が出るのでチェックが面倒 時間が短くなることはあっても、長くなることはないはずだが<顔認証+マイナンバーカード キョウトだとアカイ人のサボタージュが入るから長くなるか
>>585 軽を熱烈批判するヒトは、 全てのユーザーが、 ・クルマはそれ1台しか持たない ・毎日高速道路をロングツーリングする ・毎日峠を限界まで攻める ・燃費は高速全開基準 というなぜかヒョウウンカのヒトと同じ基準で批判するのよね。 んで必ず、軽は大型とぶつかったら必ず死ぬけど、コンパクトカーなら(コンパクトカーと ぶつかっても)平気と断ずる。 >>634 下手がやると自分個人が気合を入れないのが悪いという話になって本来の趣旨から離れるという >>638 接種した人たちは接種後に勉強会に参加してカイゼン提案していただきます 1人5件以上がノルマです >>631 やっぱりかあ 値段に釣られて安い方にしたのが運のつきか なんか消しも大きいしなあ(個人的に気に入ってた挿入シーンが消しが大きすぎて全く見えないのはがっかり) 買い直してもいいけど、紙の本と違って古本屋に叩き売るのができないのが辛い 顔認証完了してないとダメなシステムがダメなんだよ。 病院なんだから、マイナンバーカード有れば、顔の画像撮って認証はバックグラウンドでやりながら先に進んで受診して貰えばいい。 認証がうまくいかなかったら後で料金払うときとかに再チェックすればいい これくらいの余裕あるシステムを作らなかった方が悪い
>>627 どうせ受付順なので、キリキリやるだけエネルギーの無駄。 >>475 政治的に正しくないのでw とは言え欧州だって似たようなもんだからそれを理由に民主主義を語るのはどうかね? >>434 うーんどうかなぁ WiLLCyphaって今のスマートカーのはしりのコンセプトカーがね・・(ry そこそこ使っていただけたは良いが走行距離換算で請求やってたら採算割れした過去があったはず >>585 それこそ自動車におけるスーパーカブポジションよね>軽 まあそれを忘れて無茶な運転をする連中も少なくないが 運転してると「そのスピード・車間距離でなんかあったときにちゃんと止まれるのか?」というのをよく見るんだなぁ >>644 注意がたりませんでした →なぜ →前の日に酒を飲んで →なぜ →飲みたかったから →なぜ →つい →なぜ →接種があるということを忘れて →なぜ →歳だから →なぜ歳だから忘れるのですか? →カレンダーに書いてたけど… いじめ 遅刻者はワクチン量を倍増。 すっぽかしたヒトは10倍増しサービスです。
>>620 >>635 政府、ベトナムにワクチン提供 他のASEAN諸国にも 朝日 6/15(火) 12:11配信 >茂木敏充外相は15日の閣議後会見で、新型コロナウイルスのワクチンを新たにベトナムに提供する、と発表した。 >英アストラゼネカ社製を97万回分。16日にも発送する。 > 7月以降、東南アジア諸国連合(ASEAN)に参加するインドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアに提供を始める方針も示した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e10ab148e31f7dd4d088dbc2030ababf5619881 台湾にAZワクチンの在庫全部吐き出してから10日余りで、ベトナムに97万回分を直接提供できるのだから、1日平均 10万回分ぐらいの生産能力はあるらしい。 AZワクチンは今まで日本国内での使用の目途が立たず、不良在庫抑制の為に少数生産に留まっていたのでしょうが、 突然の需要急増によりいずれ製造ラインをフル回転させて増産してくるでしょう。 >>458 正面に銃座か30mmの機関砲を4門ぐらい取り付けたい>駿脳 >>457 移植の再現度はどうなんだろう 最近クラシックゲームの移植やミニ系がでるたびに、最初に思うのがこれなんだよなぁ・・・・ >>601 どうしょうもないべ 自治体の機転が悪いだけだべ >>653 それは間違ったなぜなぜだよね____ _(`ヮ 、_ システムか、体制の問題にしないと >>485 本気で戦争やってたからなぁ… 素人の集まりなんですよ!とか言いながら補給中ならワイらでも勝つるって攻撃したりするし… >>660 医療ミスの裁判ってほぼそんな感じですよ >>633 前が無いから軽トラ導入してなかった親父は、前がちょっと有る軽箱導入してからは気が変わったな なお、キャブオーバータイプのハイゼットで踏み間違い(ブレーキペダルとステアリングシャフト)してから軽トラには乗らなくなった模様(小声) タイヤの位置でペダル配置も変わるからね、仕方ないね 機転を利かせるような余裕を削るのが維新だからなぁ(偏見 ...(((└("_Δ_)ヘи
>>660 結果、前の日にリマインドメールも送られて来て公民館に迎えのマイクロバスが来るようになったりデンソー印の謎の腕輪が巻かれたりするように 自衛隊会場予約完了 Web予約はサクサクで親の時の苦労が嘘の様 ただ、今日午前中だけで2万人減ったから明日には 空き枠も埋まるかもね
モバイルSuicaって残高減ったら勝手にチャージされてません?
>>538 コーティングと下回り塗装はしたから大丈夫だと信じたい 石垣のほうでは、本土で使った中古車ですって中古車屋が宣伝してるんよね 左ハンドルの是非はまあいろいろあるが アクセルべダルがホイールハウスの干渉しないところだけは、素晴らしい
>>668 それやるにはオートチャージの設定しなきゃならんのよ >>521 ちい調べたら山の方から市長出せばだいぶ変わりそうな雰囲気・・ >>570 足立区は割れ窓理論とかなんかで行政は頑張っては居るが足立花畑の連中がアレと聞きました >>668 設定しておけばされるとおもう 便利よね >>497 オランダとかでサヨがさんざやった手口では? 難民呼び込むだけ呼び込んで自分は国外逃亡とか。 >>671 安田一平がベガスのカジノで使ってたなオートチャージ 英国圏向けに右ハンドルが設定されてるのになぜか日本向けには全車左ハンドル仕様な外国製スポーツカーの謎を解け
東京の中央区、基礎疾患枠で近隣クリニックで1回目接種を今日午前に完了 副反応は特に無し、念の為ジムは休むか
>>524 権力に伴う義務? なんで権力に義務が伴うニカ? 神戸では来週あたりに65歳以下へも接種券が送られてきて来月からは 年齢の上から接種がはじまるぐらいらしいけど、他の地域はどんな感じかね?
>>677 昔は英国向けは排ガス規制が違う(緩い)ので大陸用を日本に持ってくるというのもあったみたい >>666 【接種前日の夕方にお連れに伺いますので、おいでになられましたらこちらでおやすみになってください。全裸で。】(ベルトコンベア上のベッドを指さす) >>682 形式証明取るのが難しいんでね日本 どうせ左ハンドルしか売れないんだし 非関税障壁だな 64歳以下開放で100万人/日がデフォになりそうね
>>592 第一三共(旧北里三共)は先を見越してワクチン作るより先に治療薬作ってるっぽいからなぁ・・ >>598 S県S市も遅れてるぽいが 県北部・県央部・秩父ちほーの人口が少ない自治体、ミニ自治体を先に終わらせて余ったのを人口密集地に流す予定かなと おねぎの町がワクチン大量発注してたし、紅花の町も事前申請した数より結構多くワクチン貰ったらしいし >>686 海外のそのままの方が取りやすいのか、なんやようわからんね。 >>581 そもそも人口一億二千万人の大国なのだ。 五百万人もいない小国みたいな小回りが聞かなくて当たり前。 >>691 欧州のほとんどは日本の半分ぐらいの人口しかない国なのに、失敗してるし…(´・ω・`) >>691 欧米出羽守な人たちは、意図的にその事実を無視しとるんだな。 「○○ではこんなことができている。それに比べて日本は遅れている!」 >>677 英国はかつて排ガス規制がゆるゆるだったので、外車で常識的な排ガス対策(対米、対欧)が施されているものは左ハンドル仕様のみという車が多かったのだった。 当時はちゃんと英国製のジャガーとかでもそう。 だから日本を走っているのが【左ハンドルのジャガー】とかになってしまって、評論家の竹村健一だったか、 【左ハンドルでないと外車という見栄が張れないからこんな愚かなまねをする】(大意) みたいなことを言っていた。 もちろん嘘である。 自衛隊の予約システム、メールアドレス入れさせないのはなぜ? 予約完了メールが来ないのはやや不安と思いつつ、予約画面から予約確認は出来るし 軽くてサクサクで簡単だし、初期の頃は見てないけど(まさかお世話になるとは思わなかったので) そんな悪いシステムには思えない まだ接種会場自体は見てないけど、なんであんなに非難されたんだろう
>>638 田舎だと氏名は普通に近所の爺婆から漏れるものだし・・ >>666 そういやまにあ社は電子腕輪(スマートウオッチ、スマートバンド)売らないよなぁ・・ これ一本で自分のクルマの解錠可能、エンジンも掛けられる、家の解錠も出来るとかで売れそうだけど 考えたけどあえて売ったら後先問題がって結論に達したのか 日本人はあらゆる分野でトップに立てないと自尊心が許さないのだ
チンコにワクチン注射を若い看護婦がするサービスなら
6月14日新規感染者数: アメリカ 12800 生き生きした生活に戻れる! イギリス 7600 さすがワクチン先進国!! コロナ敗戦国日本 941 防疫に失敗したダメダメ国家! 何それw
>>662 普通逃げるやろ。 すでにルナツーに着いてるんやで。 なんでそこで反撃って話になるのだ。 >>556 10万人殺した英雄なんだから、そういうのは無い。 若い看護婦さんとならお医者さんごっこ(研修医ver)すべき__
>>694 旧ミニなんか末期は小型車好きで右ハンな日本がメイン市場化してましたしなー。 シティーハンターでも冴羽遼が赤のミニを愛車にしていたのが印象的だった。 インドネシア、経費削減のために予備兵の導入を始めたらしい
>>175 なにを言ってるんだ?群馬のミヤマークワガタはライオンを捕食する体長10メートルがある食物連鎖の頂点でグンマー人は成人の証にあれを素手で倒すことを要求される。 >>634 ※なぜなぜ分析は原因を属人化してはいけません 東京と仙台の間くらいにGが越冬できる気温のラインがあるらしくて 関東以南では2年物以上のおおきなGが闊歩するのだが北国ではあまりみない。 大学入学して東京で下宿はじめてはじめて大型Gを見て気を失う田舎者が多い
>>669 奈良県産を仕入れてくるらしいですな。内陸で海風に当たってないのがいいとか。 >>347 欧州あたりの再生エネルギーへののめり込みは欧州全域を電力関係でフランスに依存させるための作戦なのではないかと思ったり… 基幹電力の元はフランス内にたくさんあるし、各国の電力会社もEDFが結構傘下にしてるし、原発立てるにしても欧州内ならアレバだし。 >>404 打ち上げられてちっさな欠片になって湖の中に戻って新しいマリモとして育つってマリモ番組で見た 50年後に存在しない国にスペインが真面目に上がってたな。 若年失業率がコロナ前の時点で4割ってすごい。
>>720 あれだ兵士に筋トレばかりさせてムキムキなビルダーを作るアホと同じ。 >>722 酒飲んだら?俺はボウモア12年をポチって今日来た。4000円でお釣りが来たよ。 グレンフィディック12年もいい。 >>720 日韓戦って随分負けてた頃があったけど、最近はすっかりザコになっちゃって… まりもが浮いたり沈んだり酸素吐いたりするだけの動画
>>695 大昔のホームドラマの意地悪な姑小姑が健気な嫁をいびるパターンで、障子の桟を指でなぞって、こんなところにホコリが!、というのを野党、メディアの皆さん総出でやっているのです。姑にいじめられた経験のあるうちのおかんがえらく怒っている。 神奈川の自治体接種券配布クソトロいんで自衛隊会場で接種できるかもって思ってたけど無理だな これ自治体の仕事待ってたら8月末になる
パレスチナ人排斥訴える極右支持者が行進 衝突も エルサレム 2021年6月16日 7時42分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/k10013086791000.html (抜粋) ユダヤ教やイスラム教などの聖地があるエルサレムで15日、パレスチナ人の排斥を訴える極右の支持者らが、 多くのパレスチナ人が暮らす旧市街の周辺を行進しました。 参加者は旧市街の入口「ダマスカス門」の前に集まり、イスラエルが占領する東側を含むすべてのエルサレムの 帰属を訴えたり、13日に発足したベネット政権に初めてアラブ系の政党が参加したことなどから、 「ベネットはうそつきだ」などと声を上げていました。 ----- もう混乱する予感しかしない>イスラエル やはりウィスキーは冬の寒い中を飲むのに限る。 夏場はよくないな。 コロナ下で安いからあと5本くらい買っておこうか。 グレンフィディック12年3600円は決定。
>>717 ガラケーで見ると、曜日と合わさって水雷に見えたw 昭和のスポ根マンガみたいに三才児くらいからサッカーボール転がして育つ子がいる様になった なお 代償としてキャッチボールできない子ばっかりになった 体力測定のソフトボール投げは事前に投げ方を教えないと肘をケガしるレベルで投げ方を知らない
>>737 Amazon。 Amazonが弱みに付け込んで安く大量購入したのかすごくあそこで売ってるのは安い。 ボウモア12年が4000円で少し高くなったけど安い。 アリスソフト、主要メンバーの殆どが退職しちゃったけど本当に大丈夫なのか…?
>>730 地元の自治体に問い合わせたか? 電子申請で接種券出すところもあるしうちのところのように市のコールセンターに「大規模センターに行きたいんですけど」と 電話したらその場で番号教えてくれて券自体も1週間で送ってくれると(番号があれば予約できる) >>734 お高い酒でやるのはちょっとためらわれるけどwウイスキーを瓶ごと冷蔵庫で冷やすと夏に最高よ 夏はラムだな タイ産ラムとか手に入らなくはないが、ちょっと触手が伸びない
立憲・福山哲郎「重要土地規制法案、残念ながら数の力で押し切られ採決されました。申し訳ありません」 うにゅ
>>730 >>741 てか、市の福祉保険課の窓口へ行けばその場で発券して手渡しで貰える筈(うちはそうだ) まずは電話で聞くべし。 ちなみに自衛隊の大手町枠は明日か明後日には埋まると思う 年齢制限外したとたんに猛烈な勢いで空き枠減ってる 初日午前だけで2万人分埋まってたし
うちの会社が確変して接種会場設置とかしてくれたらなぁ ないだろうな やるとしても東京くらいか
自衛隊の会場、6/26で余裕で予約取れた 8月かな、9月かな?と思ってたら夏が来る前に ワクチン打ち終わりそう。ありがたやありがたや
>>741 地元がそれらを何も出来ないから困っている お役所が使っている物品管理や文書管理の規則を大阪支店にインストールしてやろうかな(昔、ゼミで調べたことがある)
うちの市は 接種券配ってない人も、電話してくれたら教えるから その番号使って大規模接種予約してね とアナウンスがあり、サクッと繋がり サクッと予約できた。 なんか、自治体の能力格差開くねぇ
>>751 物管法からきてるからねえ 利益追求しない組織だから管理業務に人員と時間を配当できる強みがある 粗末にしてると次年度に制裁されるし >>749 まあ実際効き目はあるのだから少なくともバチカンが売ってたのよりはいいだろ 強制とか義務で接種するなら兎も角希望者なのでご利益がないとしたがらないだろしな 庵野は声優に恋して追い掛け回すのは師匠に教わったのだろうか?
>>754 おっとバカチンが売ってたのは詐欺商材とバラすのはそこまでにしておくんだ >>752 10年ほど前に国政に携わる者をいい加減に選ぶとひどい目に遭うと学び、現在、適当に自治体首長を選ぶと生死にかかわるということを学びつつある、のだといいなぁ >>722 明日のアナニーの事を思うのだ。ほら一歩が踏み出せただろう 会社から職域接種したらワクチン打つ?ってアンケートが来たわ やる気なんだろうか?
>>755 師匠ってパヤオ? あれどの辺まで追いかけ回したんだろう 全員ではないよな???? >>763 真面目に手の空いてきた周辺県に行く人出てきそうだな 10年前の東日本大震災が事実上の日米安保の発動だったように、今回のワクチン接種は、自治体を巻き込んだ国権の発動たるチンコロ大戦争じみてきた。 憲法9条で縛られていても、日本人は戦闘民族でごわす。 政府は走りながら考えているし、先陣を切る自治体はより良く戦い、より効率的に戦力を投射しまくり。天晴。 この戦争にちょっとワクテカ。 国内の動乱演習に比べれば、共産中国のへっぽこ軍など途中のステージボスに過ぎぬ。
>>605 今朝、上半身裸でランニングしとる人を見たんですよー イギリス式接種隊に見つかったら、すぐに引きずり込まれそー >>713 絶対忘れない方法を導き出すためには必要ニダ(据わった目) 結果が前日から全裸監禁だったとしても… ワクチン接種は水着で運動をですが発で広めよう<接種効率化
>>767 北米で起きた史上最大の蝗害では1日100万匹殺し続けても35000年かかるほどのバッタが発生したという 敵の指揮系統がどんなにアホでもやはり数は脅威なのだ 県がトロいので市はさらにトロくなり、そこに所属する区が動くには絶望的なトロさになるという
日本はすでに “言論統制下” に」ミャンマーで拘束された北角裕樹さん、望月衣塑子さんが緊急警鐘 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4ee4afe2c4d4ebadf25cfbd3c2a61b04ff0f9d 望月さんといえば、安倍(晋三)政権での菅義偉官房長官との “会見バトル” で名を馳せた名物記者だ そして現在2人は、ミャンマーと日本、それぞれの国で「言論」を守るために戦う“戦友”でもある。 北角「ミャンマーの軍が進めている『恐怖による支配』は、日本にも通じるものがあると思います。もちろん、日本では政府が民間人に銃を乱射することはありませんが、『政府には逆らえない』という雰囲気がだんだん強くなっているような気がします」 望月「たしかに、ミャンマーのように女性や子供が殴られるところまでには至っていませんが、やがて日本もミャンマーのように……」 北角「望月さんが官房長官の会見で批判的な質問をしたときに、まわりの記者たちが冷たかったのも『恐怖』からきているのでしょう。ネタ元である官邸に嫌われたくないという恐怖。完全に恐怖で、言論を統制しているわけじゃないですか。ミャンマーとレベルは違うにしろ、日本にも同じ構図がやっぱりあるわけです」 望月「菅さんは安倍長期政権のなかで、官房長官としてメディアを巧みにコントロールしてきた張本人です。とくに第二次安倍政権以降は、テレビ局に目をつけるようになった。たとえば『報道ステーション』(テレビ朝日系)は、私から見ると様変わりしました。明らかに政権に対して弱腰になった」 北角「何があったんですか?」 望月「チーフプロデューサーのXさんが更迭されたんです。彼女は久米宏さんの『ニュースステーション』の時代から20年以上にわたり番組を作ってきた人で、菅さんは『なんとかならないか』と、目をつけていたと聞きます。菅さんは安倍さんのように右に偏るのではなく、右も左も取り込んじゃえという人。だから、政権に批判的で、視聴率がよくて影響力のある『報道ステーション』が狙われたのだと思います」 >>767 本邦自衛隊は既に対ABC 兵器全ての実戦経験も積んでますな〜 大規模接種をどのように進めていくか・・・ 「それは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。」
俺も市に電話したらサクッと教えてくれた ですがのみんな情報ありがと!
北角「望月さんが官房長官の会見で批判的な質問をしたときに、まわりの記者たちが冷たかったのも『恐怖』からきているのでしょう。ネタ元である官邸に嫌われたくないという恐怖。完全に恐怖で、言論を統制しているわけじゃないですか。ミャンマーとレベルは違うにしろ、日本にも同じ構図がやっぱりあるわけです」 完全なアスペだしかも重度。
>>740 今はFANZAなんかでの配信の時代だと思うが、あそこはコラボセールとか上手く行ってない気がする たまにやってはいるんだが。 >>744 これ、陳は「誰に」謝ってるんだろう?____ >>768 前に多摩川河川敷を上半身裸、ただしお腹の回りにサランラップを巻いたおじさんが走っていたことがありましたよ〜 ファイザーはmRNAワクチンだそうだが、 日本のメーカーが作ろうとしているのはDNAワクチンだそうな どうもmRNAワクチンの方が効果高くて保存製はDNAワクチンの方がいいという話だが どんな感じかよくわからん。
>>778 マスコミに取材能力は無くて公式発表をさもスクープのようにやっているだけですなんだろう。 お役所が動画投稿サイトでライブ放送やってくれたらマスコミいらなくなるんじゃないかなあ。 >>779 >>786どこの組織に行ってもその攻撃性を満足させる部署行かないとどこも勤まらないと思う。ドイツならアンザッツグルッペいけば素晴らしい業績残したんじゃないかな。 どうも、ファンザとファイザーがごっちゃになってしまうな。 合わせてファンザーだ。
>>740 そんなことになってたのか。 これはエルフと同じ道を歩むかな、そのうちDMMに権利譲渡で消滅フラグ ランスシリーズ完結まで持ちこたえたので、その道歩んでも、まぁ未練はないなぁ >>784 DNAワクチン開発してるのは大阪のアンジェスやね mRNAワクチンは第一三共、組み替えタンパクワクチンは塩野義が開発中 >>782 あそこは畑から遺骨や武器がごろごろ出てくる場所だから。 >>786 そのまま発表するだけならいいけど自分が考えた陰謀論まで混ぜるから。で意外とそういうネガティブな物を好きな層がいて。ハルマゲドン1999年終末説信じてたのとかハマりそう。 >>783 腹には何も巻いとらんかったですね 毎日同じコースですけど、今日初めて見たー 腹にラップ巻いたりスエットスーツきても体内水分減るだけなのになあ。
>>788 混乱して申し訳ないが、 おそらくあの業界2000円から4000円までのやつを ダウンロード販売で売るのが主流になっていくんやろなと思う。 フルプライス大作とかゲーム性高い作品とかお呼びでなくなる。 DeNAワクチン 効能1:いつ優勝するのか考えずにやきうを楽しめます 効能2:わりぃウィルスをやっつけます。たぶん。 開発状況:優勝待ち
>>793 3300円って高すぎやろ。せめてこのボールペンをセットにして売らなきゃ。 接種券が無いと大規模接種会場でも打てなくて 接種券は自治体が年齢ごとに発送しているので まだ来てないので打てない
>>792 今月中に1回目が打てる見込みです。嫁さんは一昨日が2度目でしたが。 大坂東京は18歳以上からもワクチン打てるのか。早いな。うちの市長、立憲だからワクチンよりもPCR検査とか言ってないだろうな。
>>799 腹回りの脂肪を落としたかったんですかね〜意味ないですけどね ワクチンの在庫は腐るほどあるっぽいな ワクチンを打つ医者が足りない
>>804 それ古いネタの製品リストが更新されただけでは? >>806 埼玉も東京の大規模センターの対象地域のはず 地元の市役所に問い合わせて接種番号がわかれば予約して打てるぞ 今回のワクチン接種も最初の100万回のペースだと全国民接種に27.4年ほどかかる速度だった。 今では1日あたりの接種数で、支16M・印3M・米1.2M・日1M・伯1Mを抜いて4位に付けたらしい。 ※米・支は接種率が上がって減少中。 支那ワクチンの効果は知らんけど、 台湾侵攻の為でも有るのだろう。
進化論は嘘だといって、学校で教えない国の住民がワクチン打つのだろうか?
>>810 会社摂取になりそう。会議で摂取後に会社でBBQをなどと言い出して盛り上がってた。インドってワクチン何を使ってるんだろう。中国の大量使用でウィルスに耐性つけてなければいいが。 1日100万人 10日で1000万人 100日で1億人 簡単だ いやいや2回打つんだから200日以上必要か
北海道や秋田は密度低いし広いから接種率低いのは なんとなくわかるが 兵庫がなんで、、接種率ワースト3なんだろうか?
>>816 今はまだ「撃った数の半分」って計算すると分かりやすいですね >>782 常時銃撃戦やってる我が国の修羅の国より修羅の国やな…(´・ω・`) >>720 直近の日韓A代表戦でもウリナラは0-3の完敗を喫しましたからな >>818 冷凍庫のコンセント抜ける事件が多いので、職員のサボタージュでは? >>822 いいね (*'ω'*) 150万回/日を目指そう >>813 どうも共和党が拒否しているとかいう説があって 最近バイデンがトランプ寄りの発言して接種促しているという報道もあった でもちょっと疑わしいな。日本の我が党は未だPCR脳なので米民主もアレなんじゃないかと。 >>823 あれま けってー的な証拠でも見つかったんですかねー シャッターコーンでもめっかった? よしっ >>826 せやかて工藤、ワープスピードでワクチン開発させたのは共和党トランプやんけ なんで開発させた本人が拒否すんねん >>826 言うて相応には進んでるんだしどっちかの陣営が悪党でなければならんというのは外野の都合なんだから軽率に色眼鏡で見るべきではない >>827 カルデラ説もあるけどみてる動画の教授はいろいろ理由をならべて隕石だろうといってる。 高松の地下に眠るクレーターにある大量の地下水って うどんの茹で汁が溜まったものの上澄みというのが 学会の定説です
>>828 ハサウェイが最新鋭MS乗り回してウェイウェーイする映画か (´・ω・`) >>822 6/14集計で医932万2862+老1571万5674=2503.9万回 6/15集計で医943万8225+老1693万88226=2637.6万回 133.7万回 日本国が接種100万回に要した履歴 2/17に開始 100万回3/31到達で40日間(基準1倍速 2.5万回/日) 200万回4/19 19日間(2倍速) 300万回4/26 7日間(6倍速 15万回/日) (↓5-6倍速で3週間) 600万回(5/16頃) 5日間(8倍速) 700万回5/19 3日間(13倍速) 800万回5/21 2日間(20倍速 50万回/日) (↓16-20倍速で2週間) 1400万回6/01 1.3日間(32倍速 80万回/日) (↓32倍速で1週間) 1900万回6/08 1日間(40倍速 100万回/日) (↓40倍速で1週間) 2600万回6/15 0.8日間(50倍速化?) ハサウェイは見ないつもりだったけど、なんか評判いいんだよな。
俺も車を買うのに一番最初にベルファイヤーレベルの上級車買ってアクア残しとけばよかったと後悔してる。まあうちの会社駐車場はアクアでも乗り降り辛いくらい狭いので軽のほうがいいが。実際来年はジムニーか何かになる。
>>829 本人の意思が支持者に正確に伝わるとは限らないという意味や >>831 現政権はまさにそれやってるんじゃないかと 宗教上の理由で打たないー共和党支持者が多い 接種強制は自由権の侵害だ、ブンスカー民主党支持者が多い というところではないですかね
>>833 は?それは御大師様が杖で突いたからだぞ?全国各地に残っておられるのが証拠だデマを言うな! >>818 ヒョーゴスラビアだからとしか言い様が… あそこも人口分散し過ぎだし >>840 やれやれ 隕石に乗って弘法大師様が来四したことも 学校で教わらないのですか >>839 支持政党は関係なく「コロナに感染して十分に抗体があるから打たない」がいるらしい。 >>818 兵庫なんて南側の一部を除いだら、ど田舎しかないのですよ ガンダム世界って勝手に思いつめて馬鹿やらかしてさらに問題を深刻にするアホ展開が多すぎてもうついていけない。新ダグラムに期待する。ただあれもその後を考えると地球的にもあの惑星的にもあまりいい未来が見えない。やはりメイドラゴンとかああいうほのぼのとしたのが一番いい。あの竜どもは手なづけないとかなりやばい事になるが。少なくとも初期のサイヤ人程度にやばい。あの火力自体はそうでもないが認識阻害が厄介。
>>843 和名は秋水 つまり水に関わるということ すべては繋がった! >>812 >【韓国】ワクチンの物量が大部分消尽し、来週から今月末までは1次接種が休止状態になる [6/15] >しかし、今週の接種が終わると来週からは小規模の1次接種と、 >ファイザー製の2次接種だけが進められると見られる。 >競争が熾烈だったアストラゼネカ製とヤンセン製の残余ワクチンも探すのは難しい。 ムン酋長「ワクチンもっと撃つニダ!アパム弾持ってくるニダ! 」 ィヽ \\ ∫∬∫∬ 次はこれをお見舞いするニダ \\Q ∧文∧ もう弾切れニダ! ∧_∧ _r==Q/\ <# `田´>=3 ∧_∧ <`田´; > アイゴ!それは高齢者用の1次接種分ニダ! 〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ( (6 9) <;`Д(;;;;> ([1次」と´) Λ_Λ iii (@ i__゙iii (〇 i__| | | と, つ く く\ \ <`Д´;l|l>⌒O⊃ ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/ 〈_フ_フ (_(_ム <__,,〉<__と,,____,,⊃" >>847 高松クレーターに建設された地下基地から秋水が連続発信するなんて胸熱 >>846 レビル将軍の言う「戦争などしなくていい人間」としてのニュータイプが登場することはあり得ないのだ。ガンダム終わっちゃうからな >>832 シャッターコーンとゆー岩石が出てくれれば、だいたい決まるんですけどねー >>850 アルファケンタウリに行った木星爺さん達に期待するしかないな…… >>818 昔、社会党が強かった北海道や沖縄や兵庫ですな。 牙城だった大分はどうでしょうね? >>849 弘法大師様のおかげだよぉ ありがてぇ ありがてぇ >>823 >>833 今日の朝日の記事だと高松クレーターは隕石衝突跡説には露骨に否定的。 隕石?カルデラ?「見えないクレーター」が生んだロマン (朝日 6/16) (前略)仮説と違っていたのは、くぼみを埋めていた地層の中身。砂利の層は薄く、大半は軽石のような火山性の岩盤だった。 水は岩の隙間に詰まっている状態で、一度に大量にくみ上げられない。報告書は「渇水用の水源として期待できるものではない」と結論づけた。 県民は落胆したが、報告書にはこんな記載もあった。 「岩盤地下水の利用としては(中略)温泉が候補として考えられなくはない」――。 渇水対策となる1日十数万トンもの水量は取れないが、水脈を掘り当てれば、温泉に使える程度の水は出てくるだろう、という内容だった。 それから約四半世紀経った現在、クレーターの北西部付近にあたる高松市の県道を車で走ると、大きな看板が目に飛び込んでくる。 「高松クレーターの湯 天然温泉きらら」 クレーターと地下水の存在を報道で知った地元住民が、実際に温泉を掘り当てたのだ。 当時、この場所に倉庫を持っていたクレーン会社の社長が掘ったところ、地下約300mで源泉が湧き出た。 2001年に開業し、一枚岩をくりぬいてクレーターを模した浴槽も置いた。「きらら」は、光りながら落ちてくる隕石をイメージして名づけたという。 ただ、「隕石説」は根拠に乏しいとされている。 04年、高松クレーターを隕石跡として国際データベースに登録する動きがあったが、証拠不十分として見送りに。 現在は、約1400万年前の火山活動によってできた「カルデラ」だったという説が有力だ。 噴火でくぼみができ、その際に発生した大量の火砕流に含まれる小石や火山灰がたまり、くぼみは地下に埋没したとされる。 同時期には広い範囲で火山活動が活発化しており、愛媛の石鎚山や紀伊半島にも同時期の地下カルデラ(コールドロン)がある。 それでも、隕石説をあきらめきれない人は少なくない。 「きらら」の森川元國店長は「隕石だと考える方がロマンがあっていいな」。地下の見えないクレーターをめぐる熱気は冷めそうにない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f892b2a876d8167025e2737d17fad3df320d34 >>846 有機物無機物問わず復元(時間遡行?)するし全能よりの万能って感じ>メイドラ >>846 史実(南北朝時代とか八王の乱を念頭に)でも、長くだらだらした乱世って、 乱に疲れて話がまりかけてきたところで第三勢力だったり私利私欲で横から散らかしに 来る奴がいるからなあ。ある意味リアルといえばリアル >>855 うむうむ、南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛…… >>853 大分は九州では平均的ですかね〜ウリの大学の同級生がコロナ対策指揮をとっているので頑張ってほしいところ >>860 大分の人って穏やかなイメージがありますね。是非とも疫病を制圧して頂きたいです。 >>483 あの場面は暗殺というより「とりあえずぶん殴ってやりたくて仕方なかった」といった心境だったように思う。 そもそもシャアが直前の場面でアムロ宛に心のお手紙をしたためていたのが悪い。 NTの性質上、あんな近くで煽ったら殴りに来るに決まっているのだ。 >>846 小林や滝谷などあの周辺の人間は本人たちは気が付いてないし他所の人間もわかってないみたいだが終焉帝や神々や異世界の連中から見るとこっち基準でもあっち基準でも神基準でもかなり異質な連中らしい。 偶然でこんな巡り合わせが起こるだろうかって訝しんでる。 >>822 これから職域や大学教育機関が始まるし各地の大規模センターも64歳以下に開放されるから 1日150万も普通にクリアできるようになるかな? >>864 滝谷はまあ相当におかしい 懐がでかいというか懐にシンクホール空いてるような奴だ >>508 面倒臭いし害獣として駆除した方が早いのでは? キッチンの水源修理待ちで水瓶使っているのだが素麺茹でて水締めするまでの水の消費量にビクーリ そりゃ大師様死国中ボーリングして回ったわけだわ
>>868 増えてんじゃねーかー どっかクラスタ出たん? 国債を買う男子はモテるという広告を目にした私はどうすれば…
>>868 乙 直近7日平均385(昨日より+9)/前週7日平均402(同-6) 略)-82.4%-84.9%-88.8%-90.4%-90.0%-92.1%-95.8% 【悲報】大幅増加に転じる 重症化リスク★都内311万人の65歳以上(日曜先頭) *61 *51 *81 *99 *93 *65 *69 *64 *43 *62 *98 *79 *68 *44 *36 *24 *45 *48 *47 *38 *32 *30 *16 *30 *29 *23 *29 *32 *23 *21 *27 *33 【6/14】高齢者は先週より増えた+5 【6/16】高齢者は先週より増えた+4 感染爆発中心●158万人の20歳代ェ… 165 126 209 210 268 216 182 163 *92 144 177 180 168 160 135 *72 115 146 135 132 127 *82 *83 114 135 141 167 160 *99 *71 *96 152 【6/7】20歳代は先週より増えた+6 【6/10】20歳代は先週より増えた+6 【6/11】20歳代は先週より増えた+35 【6/12】20歳代は先週より増えた+33 【6/13】20歳代は先週より増えた+17 【6/16】20歳代は先週より増えた+17 JC「えっちなことって考えるだけでもフケツだと思います(プンプン)」 (ククク、まさかJC(ジーザス・クライスト)だとは思うまい)
>>858 三國志もそうね。で、三國統一した晋で八王の乱が起きるのも因果 >>873 JCなんて好みの男見たらギンギンになるだろうに >>876 好みだと見られぬ方さえも救う有り難い制度が、古臭い見合い制度だったのに。 >>869 ナイスストライク連発してる大師様ありがてぇ ありがてぇ >>865 職域接種の申請が既に一千万人越えてるからねー 企業は時は金なりで打ちまくるだろうから来週からギアがまた上がるのは間違いないかと 電話で接種番号聞いたとして、大規模接種センターには接種券持ってかないといけないはずだけど、発送間に合わなかったらどうなるの?
大阪コロナカレンダー 報告 日 月 火 水 木 金 土 02/28 **54 **56 **81 **98 **81 **74 **82 計**526 03/07 **76 **38 *103 **84 **88 *111 *120 計**620 03/14 **92 **67 **86 *147 *141 *158 *153 計**844 03/21 *100 **79 *183 *262 *266 *300 *386 計*1576 03/28 *323 *213 *432 *599 *616 *616 *666 計*3465 04/04 *594 *341 *719 *878 *905 *883 *918 計*5238 04/11 *760 *603 1099 1130 1208 1209 1161 計*7170 04/18 1220 *719 1153 1242 1167 1162 1097 計*7765 04/25 1050 *924 1231 1260 1172 1043 1262 計*7942 05/02 1057 *847 *884 *668 *747 1005 1021 計*6230 05/09 *875 *668 *974 *851 *761 *576 *785 計*5490 05/16 *620 *384 *509 *477 *501 *415 *406 計*3512 05/23 *274 *216 *327 *331 *303 *290 *216 計*1957 05/30 *197 **98 *201 *213 *226 *189 *174 計*1297 06/06 *145 **72 *190 *153 *148 *134 *126 計**968 06/13 **96 **57 *110 *108 **** **** **** 計**361 死亡者 03/28 ***1 ***2 ***4 ***2 ***0 ***5 ***2 計**16 04/04 ***3 ***1 ***2 ***2 ***3 ***2 ***7 計**20 04/11 ***4 ***4 ***8 ***7 ***4 **16 **12 計**55 04/18 ***3 ***4 ***8 **20 ***8 **15 **16 計**66 04/25 **21 **15 **14 **14 **44 ***8 **41 計*157 05/02 **16 **19 **20 **25 **28 **50 **41 計*199 05/09 **19 **15 **55 **50 **33 **33 **42 計*237 05/16 **15 **23 **33 **22 **32 **22 **24 計*171 05/23 **14 **35 **27 **27 **30 **13 **31 計*177 05/30 ***8 **16 **21 **27 **19 **22 ***8 計*121 06/06 ***5 **15 **25 **27 **17 **11 **12 計*112 06/13 ***6 **10 ***4 **19 **** **** **** 計**39 大坂は順調
>>861 そこはわが党研で有名なエミコの実家です >>738 そもそも球がデカ杉て手の小さいガキの頃には投げにくいのである<ソフトボール >>883 バージョン上げる必要があるほど変わってないような気がする まあUI以外で変更があるのか >>883 本当に中国人だとしたら、対中姿勢が厳しくなってる今の時期に 口実作りにりされそうなのに、よくやるなぁ >>873 ジャズコーラスたんがHeavyなことを考えるのは(歪まないアンプなので)良くないと言うのですね。 >>478 実はコミカライズが完結したのって割と最近だったりするのだ >>530 20万たぁまたチンケなヤマで捕まったモンだ >>564 「ワクチン打つのに影響出たら嫌だから」と普段医者から処方されてる薬を勝手に服用中止して臨む高齢者が 結構居る模様……接種後の副反応疑いの体調不良ってこういうところに起因しているのもありそうだな 韓日関係発展へ引き続き努力 韓国大統領府高官 聯合ニュース 6/16(水) 10:22配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0b98e7ca1af33398fa9a6fb862ded64a9fd03d3d >韓国青瓦台(大統領府)の朴洙賢国民疎通首席秘書官は16日のラジオ番組で、主要7カ国(G7)首脳会議に合わせた >韓日首脳会談が開かれなかったことについて、「青瓦台があれこれ言うのは両国関係の発展のため適切ではない」としながらも、 >「両国が会談のため多くの努力をした」と明らかにした。 確かに韓国の方は執拗に努力し食い下がったけど、日本は形式的な立ち話会談すら明確に拒否したじゃん。 そもそも他の国なら激おこして即国交断絶や宣戦布告やらかす所業を散々繰り返しながら、それを全く改善も解決も見ないのに ここで押し切られて首脳会談なんかに応じれば、日本が明確に譲歩しそれらの懸案を現状追認したというサインになります。 そんな事をしても日本には害だけで何の得にもならんから、韓国側から明確な言質や譲歩が取れるまで首脳会談を男割りする 方針で日本は固めていますが。 それに残り任期僅かなムン酋長との首脳会談で何事かを決め約束を取り付けても、次の酋長がほぼ確実にそれをチャラに してしまうのだから、余計に日本がムンと会うメリットが存在しません。 >文大統領がオーストリアで行った記者会見で、「北が同意すれば、(新型コロナウイルス)ワクチン供給への協力を積極的に推進する」 >と表明したことについては、北朝鮮の同意だけでなく、国内でのワクチン接種・需給状況の完全な解決を前提にした発言と説明した。 そりゃ自国のワクチン在庫が枯渇寸前なのに、透明性皆無の北朝鮮にロハでワクチンを大量献上しても愚民の怒りを買うだけだから、 その辺を明確にしないと炎上必至な状況です。 全く反省していないようだし、仕方ないわなぁ。 仙台高裁判事の罷免を審理へ SNSで不適切投稿 https://www.asahi.com/articles/ASP6J55XTP6HUTIL066.html > SNS上で不適切な投稿をしたとして最高裁から2度の戒告処分を受けた岡口基一・仙台高裁判事(55)について、 >国会の裁判官訴追委員会(委員長・新藤義孝衆院議員)は16日、裁判官弾劾(だんがい)裁判所に罷免(ひめん) >(免職)を求めて訴追すると決めた。 >訴追は2012年に大阪地裁の判事補が盗撮事件でされて以来、9人目。過去に訴追された8人(のべ9人)のうち、 >7人は弾劾裁判で罷免されている。 >>896 55にもなって… 職場の命令にも従えないって… >>714 北海道では自販機に潜り込んで冬を越すとゆー話もある カップ式飲料が狙い目だとか まー、それ以前に夏場に家に入り込んでしまえば断熱完璧の天国なんだがな >>796 ネオプレン製の腹巻きはずっと締めてると変な動きしたら腹筋が攣りそうになるくらいには効く >>834 実質的にガメラ3だと聞いた >>899 そもそも韓国の水道水基準値が福島で放出する濃度より高い可能性があるというか、おそらく高い WHO基準より低い福島の放出なので、その濃度より低い基準で水道を運用している国はそんなにないかと オージーの水道とか福島のより高濃度だしな >>896 ググってみたらこいつ想像以上に馬鹿中年だった。 飛行機でマスクしろと言われて何か感が触って徹底拒否して降ろされるあんな輩と同じ。 >>897 被害者ぶっ叩いてたしお上に逆らってなんぼの思考してたしなこの馬鹿。 華麗に900回避。 >>483 チベットにフィフスルナ落としたゴミクソだぞ。 >>846 コミック最新刊では『対象誤認(相手に「自分の知り合いの誰か」と錯覚させる)』とゆー更にヤバげな能力ががが >>906 検察定年延長に反対してるので聖人扱い。 >>882 うちのところでは「クーポン到着までの余裕を持って予約してね」と言ってるけど「もしそれ以前に予約しちゃったら 電話くれれば市の保健センターで手渡しするよ」だって >>883 下請けにチャンコロなんか使ったMSがアホとしか 艦これが始まる遥か前から根っからの宗谷マニアの俺のところに宗谷が来ないとかいったいどういう了見なのか納得いくまで説明してもらおうじゃないか
>>915 あなたの宗谷愛が試されているのです _(`ヮ 、_ >>915 アイドルファンが自分の押しアイドルと結婚するのって難しいよね。(´・ω・`) ですがコテすべての命を捧げると艦娘一人が現実に現れるという伝説がある。 ドンが74と大佐の命を捧げたがまだまだ足りないらしい。
>>915 出るまで周回を続ければ必ず出るのだ。一心不乱の周回こそが全てを解決するのだ。 >>918 ドンは深紅の顔のパーツが福ならべみたいになっている卵形の石を持っているから… 昨日の記事だけど 古屋圭司・日華懇会長に聞く台湾ワクチン支援の裏側 信頼、絆でお互い助け合う。中国みたいに困った時に足で踏みつけない https://wedge.ismedia.jp/articles/-/23253 >古屋: >最初は100万回分という話だったのですが、台湾側からは300万回分にしてほしいという要望がありました。 >ただ、日本であのタイミングで確実に確保できるのは124万回分だったんです。それが限度でした。 もう一回、発送はありそうやね (;・∀・) >>907 スレ立て乙です >>925 300万回って数字は何か理由あるんだろか?それこそもっと多く言ってもいいだろに要望なら もう一度配送はありそうだなあ、モデルナワクチンの生産も進むだろけどまだまだ先だろしな 国産ワクチンはどうなんだろ、なんか今の接種ペースだと承認される前に希望者に行き渡りそうだしなあ ◆緩募◆ 留年に対する天王山であった試験を終えて酷くブルーになっている馬鹿大学生の精神に効きそうなモノ(without肉)
>>925 ジッサイ昨日の茂木大臣の会見で台湾とベトナムは追加援助を検討中とのことでしたぜ >>928 台湾のワクチンを配る順番などを見ていると、 グループ7(軍人、警官、教師、運輸倉庫)までで354万ぐらいなんよね。 グループ8が74歳以下65歳以上の人たち。 国防上ギリギリの数かねぇ。 15日の衆院本会議で内閣不信任決議案の趣旨説明を行った立憲民主党の枝野幸男代表は菅内閣の新型コロナウイルス対策などの批判にとどまらず、 次期衆院選をにらみ「消費税率5%への時限的引き下げ」などを訴え、「政権構想」の紹介に時間を割いた。 枝野氏は冒頭、「感染症対策を抜本的に転換し、命と暮らしを守る政治を実現する」と表明。 コロナ対応を中心に、菅政権が不信任にあたる理由を列挙し、衆院選後の樹立を目指す「新しい政権」が取り組む政策を具体的に示した。 野党共闘のカギになる消費税の扱いを巡って「国会と国民の理解を得ながら税率5%への時限的な減税を目指す」と明言。 これまで消費税減税には慎重な姿勢だったが、共産、国民民主両党と足並みをそろえた。 年収1000万円程度までの人に対する所得税の実質免除や低所得者への現金給付なども打ち出した。 東京五輪・パラリンピックに関しては「1年延期ややむを得ない場合は中止を含めて交渉すべきだ」と訴えた。 約1時間半の趣旨説明を終えた枝野氏は「新しい政権の所信をまとめて伝えられた。事実上、今日が衆院選のスタートだ」と記者団に語った。(横山大輔) https://www.tokyo-np.co.jp/article/110782 枝野先生が早速凄まじいバラマキ、減税をぶち上げたぁ >>939 野党が勝つには現金給付しかないと思う。地方選挙で釣られるバカが実際におるしな。 ぐっどいぶにんぐですがスレ >>938 週末誘導端子の試験と申されましたか 反ワクチン派さん、ワクチン接種者から""ワクチンが伝染しないように""ヨモギ茶を飲むらしい。 一瞬、無症状ワクチン接種者からコロナが伝染るから…みたいな話かと思ったが一味違った…
>>940 香川でしたっけ? 10マソ給付で出馬して、いざ当選したら10マソ→5マソ→3マソとどんどん値切られたのは 韓国経済団体が日本政府に対して「隔離措置なし」の特例入国を要求した。 韓国紙「コリアヘラルド」によると、このほど、日本の経団連にあたる 韓国の経済団体「全国経済人連合会(全経連)」と、相星孝一駐韓日本大使や 日本の企業家などによる会議が開催。そこで韓国側が、東京五輪を前に 経済交流の活発化を目的に「ワクチンを接種したビジネスマンのために 特別な入国許可を認めるよう日本政府に要請した」と報じた。 全経連は「ビジネスマンにとっては、二国間の旅行制限が最大のハードルになっている。 現在中断されている特別入国手続きの再開」を要求。 続けて「ソウルと東京の間で空の旅のバブル≠作り、 検疫なしの旅行パートナーシップに、署名するよう求めた」と入国後の隔離措置なしを 中心にした特例入国を日本側に強く要請した。 全経連の許昌秀(ホ・チャンス)会長は「直近2年間で二国間の貿易が12%近く減少したので、 韓国と日本は経済協力を拡大すべきだ」と主張。これに対して日本側は「カーボンニュートラル、 中米貿易、第4次産業革命などの分野で、技術力の高い両国が協力する余地は大きい」と 述べるにとどめた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a723e4d9fd468aba6c4b993728f8cfa853ab9c6c むしろ韓国人のビザなし入国を廃止すべき >>942 ワクチン接種者とセックスするとRNAワクチンが精液や愛液を通して伝染する! というデマを流せばワクチン接種者がモテたりして… >>940 時限的な消費税減税と給付金、殆ど詐欺みたいな政策だけど議席獲得という点では一定の効果はあるかも。 そして実際にこれで自民党が議席を減らす事は、中長期的には財政規律思考からの脱却という点ではプラスになる可能性はある。 自民党は実際に選挙で負けないとなかなか政策転換が出来ないからな。 中国が豪産ロブスターを輸入停止するとのこと。台湾バナナみたく、多くを中国向けにしてたとのことなので豪さんやばいようだ。 台湾よりも助けたいと思うやつは少なそうやな
>>949 緑と赤と青の混合ハーブ粉末薬なら、 抗ウイルス作用で多少は( なおウイルスを直接注ぎ込まれた場合( >>952 特殊な抗体を持ってないと…ハーブでなんとかする前にカユイウマになりそう >>951 しかしちうごく=チャン、自由貿易への敵対行為で自由貿易を主張するの好きやな。 もはや可否でなく、どこまでボコるかの閾値が上がるだけなのに。 >>939 復興増税をやらかした実績がある以上、信用できませんな。 >>950 なんだかんだ自民党は民意を大事にするからその場合自民党内の減税派の発言力が増す効果あるかもやね >>951 まあ、そこは豪が本邦や米向けに ロブスターキャンペーンとかすれば、 多少は何とかなるだろうし。 >>953 やられた後でも存分に効くワクチンこそ至高 (要筋肉注射24時間以上経過観察必要) >>928 >>935 日本提供のワクチン接種始まる 高齢者に恩恵 蔡総統が感謝ツイート/台湾 中央社フォーカス台湾 6/15(火) 18:33配信 日本から無償提供された新型コロナウイルスワクチンについて、中央感染症指揮センターは15日、接種率をを引き上げるため、17日から2回目の 分配を行うと発表した。75歳以上の高齢者の接種率は、これによって少なくとも53%に達する見通し。 日本から届けられたのは英アストラゼネカ(AZ)製ワクチン計124万回分で、4日に台湾桃園国際空港に到着した。 中央感染症指揮センターはこれに伴って接種の優先対象を拡大。 従来の医療従事者らに加え、75 歳以上の高齢者や介護施設の入居者・職員、透析患者なども対象となった。 全体の約半数を占める68万8000 回分は12日から各県市に相次いで配送され、一部地域では同日から、全国レベルでは15日から接種が始まった。 2回目として分配が予定されているのは計39万4800回分。 75歳以上の人口に基づいて各県市に割り当てられ、感染リスクの高い自治体や交通の便が悪い離島などには一定数が上乗せされる。 蔡英文総統は15日午後、ツイッターに「日本が提供してくれたAZ社のワクチンの接種が開始されました」と投稿し、「ありがとう、日本!」と改めて 日本への謝意を示した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ee1d34990c3f94806ca4d417cc97eed3d71d81 こういう状況だと300万回どころか゜500万回分貰ってもまだ十分とは言えないし、そもそも台湾は約2200万人の総人口に対して日本がワクチン提供を 申し出るまでは僅か85万回分しか確保しておらず、しかもその大半は既に使用済みな有様でした。 これで先週米国が提供を申し出たワクチン75万回分が届けば、更に接種計画が捗るのですが。 >>951 関係する業者にとっては確かに打撃だろうが、国家の意思決定に対する恫喝としてはどれだけの威力なのか…… >>955 消費税減税が期間限定というあたり、最初から騙す気満々なのだ。 ハーブは魔除けのためになるべく本来の形のまま自宅の庭や花壇に撒くのです。
ワクチン上手くいけば、飲食復活だからなぁ ロブスター需要急増しそうではある
ドンのオススメはロブスター1本丸々のエビフライ(?)だそうだ。
>>945 あーその株はね カーネル・サンダース社のどーとんぼりワクチンが効くかとー ただこの会社、うちの尻尾狙っているとかでイヤン ロブスターね…日本では難しいかな。どちらかってーと大型エビより小型エビ大好きだし。 そもそもロブスターってエビか?という疑問。
>>951 伊豆の漁港祭りでふるまわれた伊勢海老入り味噌汁の中身が冷凍オージー産だったことがあったなあ、あれはがっかりだった 台湾のからワクチンの打診が有った時に日本の接種状況は100人あたり12回だった。 2400万人の台湾に300万回分を供与したら、100人あたり12.5回分に相当。 接種回数とAG社のワクチン量に直接の関係はないけど、 日本が3ヶ月かけて各方面が頑張り注射した割合を 正式な国交も無い台湾に一気にポロリと出したら、 野党とマスゴミに煽られた納税者と有権者が 文句を言い出すかもしれない。 そして朝鮮半島の乞食部落民が、当然の権利のように物乞いにくる確率は400%
>>955 増税を強行した野田佳彦って今では立憲民主党にいるんだよな >>959 困った業界が現政権に批判の矛先を向け、あわよくば選挙で負けて親中派政権が 誕生するまでを期待しての世論工作の一貫だの。 確かに民主主義の弱点をついているしが、実際にある程度は効果があるやり口でもある。 >>960 どうせ守れないし実行できる立場になれないんだから 100万年無税くらいに気前のいいことを言えないとな そこが我が党類の限界 バイオハザードの話でたからネタぶっ込むけど、バイオハザード(映画版)のレッドクイーンはアレクサンダー・ローランド・アイザックスさんがプログラムした人工知能だが、アイザックス本人は人類を絶滅しようとしていながらなぜクイーンに人類の保護と言うルーチンを入れたのか…
>>907 乙です 財務省「台湾にワクチン支援名目で増税 これなら皆騙・・・納得する(ぐるぐる)」 >>969 台湾は自国生産ワクチンが7月稼働予定。 つーのもあるんよなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~ >>971 既に平時の関係が失われ”国家安全保障の敵”と認識されつつある(あるいは完了してる)現状、ただただ有権者の憤激を買うだけでは…… いや、中共政府には何か想像も付かないような深謀遠慮があるのかもしれないけど。 ロブスターいいよね 水雷屯(010001)大雨の卦が出たので傘と合羽持ってヨルノオシゴト(運び屋)出勤なう
でつ、小さい頃とか学生時代とかに頭ぶつける等して大量輸血+血を作る細胞をもらう経験しているんだけど、 そのせいかな、たまにマダムな気持ちになるときがあるの 性の対象は基本的に女の子(♀)なのにね、おかしいね あれかな、輸血主が女性だったのかしら
>>973 人類絶滅に至るには、その過程で 人類が地球の許容範囲を超えて飽和する必要があるから 男だけど酸っぱいものが食べたくなるのよね、不思議ね
>>951 鉄鉱石や石炭を輸入減らしたら自分たちが苦しむ結果になったからな、 >>975 それだと量産が軌道にのるまでだともう一度位で台湾は大丈夫かも 米国からも来る予定だし 韓国でAZワクチン接種による血栓症で集中治療を受けていた30代男性が本日死亡したそうな 高齢者接種のキャンセル待ちで接種した人だったそうで 不運とダンスっちまったな
ロブスターはレッドロブスターで食ったが レッドロブスターではなぜかワニも 食ったことあるな。
>>975 とは言え欧米主要国や大国と比べて遥かに小規模な医薬品メーカーしか無く、国内の治験も十分とは言えない 国産ワクチンに全幅の信頼を置き進んで自らに接種したがる台湾国民がどれだけいるのかは、蓋を開けてみないと 判らないでしょう。 世界的に悪評の高い死のファームや死のパックよりは流石にマシだとは思っているでしょうが。 大分産みかん美味しそうなので買ったが、肥州みかんってことになるのかな
>>985 どっちもBSAAのエージェントやってるよ >>979 セーラームーンを視聴すると女性化すると言うメリケンの研究があって (早く仕事に行けto俺) >>976 多分、今までの手口をそのまま踏襲しているだけかと。 世界(特に旧西側諸国の多くが)が中国に対する見方を変えた事をイマイチに理解していないのか、 理解しつつも圧力をかければ小国など簡単にひれ伏すと思っているのか、その辺は分からないけど。 >>996 つ【人類を導くガンダムを用意する】 不可能を可能にする男ではないとな スティーヴン・セガールの映画を見れば女性も髭が生える
lud20210627085524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1623755591/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですが15時間かけてケツを割ります YouTube動画>3本 ->画像>49枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですが48時間後には無くなります ・民○党類ですが道徳の時間です ・民○党類ですがまだ24時間経過です ・民○党類ですがゲームは1日25時間までです ・民○党類ですが令和まであと何時間? ・民○党類ですが時間はあまり残されていない ・民○党類ですがスパイチップです ・民○党類ですが盛ります ・民○党類ですが米を作ります ・民○党類ですがデモショッパイマンです ・民○党類ですが酒が気になります ・民○党類ですが名前譲ります ・民○党類ですが法定速度で走ります ・民○党類ですが伝書鳩をおくります ・民○党類ですがレッテルを貼ります ・民○党類ですが微妙な違いがわかります ・民○党類ですが、マウントとります ・民○党類ですが1985年の夏を振り返ります ・民○党類ですが0.01mmの安全を守ります ・民○党類ですが天然ものにこだわります ・民○党類ですが何事にも限界があります ・民○党類ですが市民団体様が殴ります ・民○党類ですがいずれ豚肉禁止になります ・民○党類ですが欲しがりません買うまではです ・民○党類ですが致命的な不具合があります ・民○党類ですが検査範囲がデカかくなります ・民○党類ですが完全武装でネコをかわいがります ・民○党類ですが変わりません ・民○党類ですが返りました ・民○党類ですが走りません ・民○党類ですが見つかります ・民○党類ですが繋がりません… ・民○党類ですがなんとかなりました ・民○党類ですが運転はやりません ・民○党類ですが議席が戻りません ・民○党類ですが頭があがりません ・民○党類ですが埼玉愛が足りません ・民○党類ですが、いろいろたまりません ・民○党類ですが停止させてやりました ・民○党類ですが不思議ではありません ・民○党類ですが酸いも甘いも知りません ・民○党類ですがまともな物がありません ・民○党類ですがいっさいになりました ・民○党類ですが英雄の逸話がありません ・民○党類ですが人ならざるものになりました ・民○党類ですが過去に色々ありました ・民○党類ですが戦場の女神が足りません ・民○党類ですが黒電話に繋がりません ・民○党類ですがスピードが足りません ・民○党類ですが味など最初からわかりません ・民○党類ですがそれほど貴重ではありません ・民○党類ですがここは病院じゃありません ・民○党類ですがホワイト国ではありません ・民○党類ですが武器弾薬食料全部ありません>< ・民○党類ですが諭吉さんから栄一さんに代わりました ・民◯党類ですが芋ります ・民○党類ですが睾丸です ・民○党類ですが大雪です ・民○党類ですが奇祭です ・民○党類ですが休みます ・民○党類ですが解体します ・民○党類ですが撃墜です ・民○党類ですが初飛行です ・民○党類ですが大問題です ・民○党類ですが痛いです ・民○党類ですが分裂します
12:39:41 up 85 days, 13:38, 0 users, load average: 9.96, 9.68, 8.61
in 0.085916996002197 sec
@0.085916996002197@0b7 on 071201