◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウクライナ情勢62 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1646374956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
みなさんウクライナ政府が発するデマに注意しましよう
うざくて大嘘つきなロシア工作員もしくは、世を拗ねたレス乞食に注意しましょう 構うとウレションするので
ウクライナには原発が4カ所、15基あります。それぞれの稼働状況を、ウクライナの電力会社エネルゴアトムのサイトで紹介しています。
日本時間2月28日午前零時現在、運転中は9基です。
1.ロシア軍の侵攻の最前線に一番近いと思われるザポリージャ原発
https://www.npp.zp.ua/
1号機 停止中
2号機 運転中 97.9万kW
3号機 運転中 77.7万kW
4号機 運転中 98.2万kW
5号機 停止中
6号機 停止中
合 計 273.8万kW
2.リウネ原発
https://www.rnpp.rv.ua/?lang=ua
1号機 停止中
2号機 運転中 38.4万kW
3号機 運転中 95.0万kW
4号機 運転中 95.0万kW
合 計 228.4万kW
3.フメリニツキー原発
https://xaec.org.ua/store/pages/eng/techekparams
1号機 運転中 84.1万kW
2号機 停止中
合 計 84.1万kW
4.南ウクライナ
https://www.sunpp.mk.ua/uk/activities/units
1号機 運転中 74.9万kW
2号機 運転中 74.6万kW
3号機 停止中
合 計 149.5万kW これはロシアがウクライナに戦争を仕掛けたのではありません
独裁者ウラジミール・プーチンが、
民主主義陣営に対して宣戦布告したのです!
これはウクライナ人の戦争ではありません。
すべての民主主義者の戦争です!
これは我々の戦い、我々の戦争です!
戦い抜きましょう 勝ちましょう
あなたの家族、あなたの国家、あなたのアイデンティティのために
それ以外に、人類の光を消さない術はないのです
同じ旗に集い、励まし合い、この時代を生き抜きましょう
のちに人々がこの時代を語るとき、
彼らは決して逃げずに勇気を示したと!
我々1人1人が戦士です!
(2022年 ドワイト・E・パットン)
【このスレに出入り禁止の方】
●赤旗講読者などコミンテルン
●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク)
●ネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系(とくにキチガイの集まりである、れいわ新撰組の支持者)
●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方
●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方
●民主主義が嫌いな方
●ロシア工作員の皆様、露助(死ね)
●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します
以上の皆さんは、抹殺されるのを覚悟してください。
西側からロシア連邦及びプーチン支持者は切り離されました。あるいは完全に切り離されつつあります。このスレでも、ロシア側の人間は徹底的に排除をします。
プーチン支持者、専制主義支持者は覚悟してください。後ろに気をつけて夜道は歩いてください。本気ですよ?
最初から2.3週間で攻め落とす予定だったのを
プーチンが電撃作戦で2.3日でイケるとゴリ押しして
作戦開始したけど案の定失敗し 癇癪を起こして
核発言したのかな 今は資料も出回ってるが
元の作戦通りに実行してるのか
プーチンの気まぐれの犠牲になった特殊部隊や空挺部隊の方々に心よりご冥福申し上げます
ザポロジエ原発はロシアが制圧だって
良かったのか悪かったのわからんが
ベオグラードみたいにはなりたくないだろ
だから私たちは核持ってんだろと威嚇したんよ
プーチン的には脅しではなく威嚇なんだと思う
原発狙いはあの一帯の掌握が不完全で核の脅しがほしいってポーズだぜ
いよいよプーチンが魔王となるのか
この状況ってプーチンが見誤ったのか、軍部が見誤ったのかどっちなんだろうね?
雨ちゃんも2月半ばにキエフの大使館の中身ぶっ潰して避難した
とか有るから踊らされた可能性も有るよね
あとプーチンに良い情報しか入らない可能性も
どこかで見たがプーチンと会話してる軍幹部が震えているって出てた
これは緊張からではなく、恐怖から来る震えだとか
独裁政権過ぎると駄目になるパターン?
NG推奨コテ
ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY
>>5 ロシアが停戦するとしても、これらの原発はロシアの管理下におくか破壊するだろう
こんなのほっといたら、いつウクライナが核武装するかわからないし
そもそも、ウクライナが核放棄せずもってれば、ロシアのクリミア侵攻さえなかった
現在のウクライナとしては、のどから手がでるほど核兵器が欲しいだろう
アメリカが核開発中の北朝鮮に、北朝鮮主導の原子力発電所建設の中止、
原発情報開示をしつこく迫ったことを思い出して欲しい
長期政権が望める傀儡政権がつくれれば、原発停止はいらないが、
現政権がつづくか、親欧米政権になりそうであれば、ロシアは原発を永久に使えない方向に
もっていくまで、軍事行動は停止しないだろう
現状、ザポリージャ原発掌握、南ウクライナは短期間で占領できなくもない
リウネ、フリニツキーは西部なので、軍事侵攻が難しい状態にある
占領・掌握した原発は、燃料取り出し後、原子炉破壊
西部の占領しずらい原発は、できるだけ放射能もれしずらい形で爆撃破壊
もしくは、原発の停止に向けた情報開示、国際管理みたいな条項を
停戦条件に加えてくるね
これからロシアは世界経済からも最新テクノロジーからも
エンタメやスポーツからもハブにされて学生の欧米留学も拒否されるだろうからな
ヨーロッパの北朝鮮化一直線や
最初から2.3週間で攻め落とす予定だったのを
プーチンが電撃作戦で2.3日でイケるとゴリ押しして
作戦開始したけど案の定失敗し 癇癪を起こして
核発言したのかな 今は資料も出回ってるが
元の作戦通りに実行してるのか
プーチンの気まぐれの犠牲になった特殊部隊や空挺部隊の方々に心よりご冥福申し上げます
平時だって原発の燃料取り出しや解体なんか滅茶苦茶大変なのに戦時中にそれをやるのは無理でしょ
これから(すでに?)制裁で経済ガタガタになるのに軍隊も泥試合で削られまくって
ロシアの財力じゃ10年や20年じゃ元の水準まで戻せないよね
>>16 頭が年取って旧ソ連頭に回帰したプーチンとその取り巻きは、旧ソ連みたいなひきこもり国家に戻って上手くやれると思ってる節があるらしい
無理だと思うのだが?
>>14 原子炉にあるウランからは純度が低すぎて原爆は作れないけど
まさかロシアがそれを知らないって事はねーよ
>>10 キエフ西方マカリフでウクライナが攻撃してロシア軍の進出を切断した事になってるけど、この件の発表は無いね。
本当ならウクライナが喜んで発表しそうだけど
>>12 まぁプーチン。「命令通りに実現しないとそれは軍幹部のサボタージュのせい」って感覚のチェキスト野郎だから
ロシア軍はオデッサから離れた南西部ザトカへの上陸を試みている
>>22 ロシア軍車両20両ほど破壊したとか言ってたウクライナの反撃行動じゃね?
戦線を1.5kmほど北方に押し上げたみたい
>>23 役所かなんかにウクライナの旗掲げた映像は昨日見たけどそれかな?
ホストメル の南側だった記憶
>>24 一応グロ注意 丸ごと黒焦げや飛び散った肘から先とかが転がってる
>>28 イルビンからホストメル方向への反撃はウクライナが発表してる
皮剥いだ豚の太もも見てもなんともないのに
人間の膝下とかだとウワーてなるのはなんでなんだろ
これ前線のロシア軍は、ちゃんと後方と通信がとれてるのか怪しくなってきたわ
原発の襲撃といい初期の作戦目標しか与えられないで前線の部隊はとりあえず遂行してる感じバリバリなんだがw
散り散りに進行するとウクライナに着く前に戦車の燃料を使い果たして歩兵だけになるんじゃね
>>24
コイツラも去年の暮までは PS5欲しいな〜 ルデンリング早くやりてえ〜 とか言ってるような若者だったのかな・・・ キエフ北方ではウクライナ軍の陣前逆襲まで始まってるわけだ
う〜んロシア軍どうした? 第二梯団の前線展開遅いぞ??
>>17 特殊部隊の人達は可哀想だよな
ONOMだのスペツナズだの残ってないだろもう
ロシアの国力考えたらどんなに急いでも1ヶ月掛かるのは当たり前だ
第一は弾除けの二線級で精鋭の第二梯団が本格進行してくるとは一体何だったのか
>>24 空挺部隊と連動した部隊ってこと?
それだと結構前?
>>34 演習だと思ってたんで、ベラルーシ領内で燃料横流ししちゃったって話が初期に上がってた
>>37 そもそもアメリカだってウクライナ全土制圧なんて1ヶ月じゃ無理だなぁ
>>34 アマチュア無線に傍受されるような平文通信が飛び交って、補給の貧弱がバレてるとか?じゃあ、妨害も簡単では?
3月4日16:25
下院は、RF軍の行動に関する偽物に対して刑事責任を導入しました
ロシア連邦の軍隊に関する故意に虚偽の情報を広めることは、70万から150万ルーブルの罰金または最高3年の懲役で罰せられます。
>>25 オデッサ南方40km、オデッサ方向には大きな沼沢があって通路は海岸沿いの砂洲一本きりなんだが…
本当なら沿ドニエストルとの連結狙いかねえ?
>>45 ドルで払えばはした金
そんな事になりかねない時にwww
このスレも、反ワクの『プー様』とか言ってるキチガイが大量に流入して、かなりレベル低下したなー
まるで、れいわ新撰組支持者の玩具になった感じだな
軍事板らしく真面目に考えるとNATO航空戦力の介入が100パーセントないと断定できない想定下で一本道を何十キロメートルに渡ってずらずら装甲車両が行軍とかありえないんだよな
単純にとりあえず皆んなで集まれば怖くないの最前線理論が展開しててロシア軍作戦部問から大日本営を感じるのだがw
>>49 泥濘で道から外れられないから 分散する方法ってあるか?
>>46 オデッサで撃退されたからザトカに切り替えたみたい
ウクライナ軍参謀総長Facebook
運用情報に各地の戦況が毎日まとめて報告されてる
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua >>50 現地の映像見た感じなんだが、そんなに泥沼って印象は受けなかったけど、仮に泥沼の悪路で一本道を使う時したら教科書通りに部隊を3つに別けて先遣隊、主力、補給物資を積載組の3隊に分割して距離を空けるのが普通だと思うな
ロシアの教本がどんな感じなのかしらないがw
>>32 戦場になると、人間のが、豚のに見えてくるんだな
ネトウヨだつお!
これだけの「戦略的撤退」をしておいて、後からどうやって取り返すのか?
軍事的にはロシア勝利としか思えない!
https://mobile.twitter.com/Nikky89_ru/status/1499498675030085633 Никита
@Nikky89_ru
1週間で、ロシア軍はすでにウクライナの約20%を支配することに成功しました。 これは、たとえば、ユーゴスラビアでのアメリカ人の戦争やイラクでの戦争と比較すると、かなり速いです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
橋下、玉川らのウクライナ降伏論に対して「死ぬまで戦え」とか言ってる日本人は先の大戦を反省してないよな
http://2chb.net/r/morningcoffee/1646369772/ いまさら遅い!
鈴木貴子外務副大臣「ウクライナはネオナチ!」 ※鈴木宗男の娘 [492515557]
http://2chb.net/r/poverty/1646370968/ 戦争始めたのはロシア!
軍事的にはロシア勝利の見通し、けれども国連総会その他の場ではロシア追放あるのみ!
プーチンの敗因はEUの難民問題を軽く考えすぎていたこと
ウクライナが負けたらEUが押し付けられた使えない難民は
ロシアの圧力下では身の危険があるとか言ってウクライナに帰らない
それどころか更に何倍もの難民を押し付けられる可能性がある
だからEUはウクライナの敗北を許さず認めない
スタックしてるようにも見えないしほとんど無傷だけど一体何があったんだろうなぁ
【ロシア軍のウクライナ占領地域】
★南部侵食・欧州最大原発制圧、クリミア方面軍とドネツク方面軍との合流
★東北部の縦深厚みを増す
一部地域を包囲しかけている
★キエフ方面軍戦線縮小・転進?
2月25日
3月3日
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220304-OYT1T50182/ >>55 だからウクライナ大使と林外相との会談を妨害していたのか
鈴木貴子みたいな危険思想を持ってるやつが外務副大臣なんて日本は終わってるな
>>58 燃料切れだろう
泥中行軍は極端に燃費が悪くなると、クレフェルトの補給戦にも書いてあった気がする
なんでもかつてのドイツ機甲師団のロシア進撃もこんな感じだったらしいね
快進撃して燃料が切れて、輜重段列が追い付くまでボンヤリ停止の繰り返しだったとか
古くはナポレオンがモスクワで敗退も
泥道行軍で遅れて冬になってしまったでごさる
モンゴル軍は寒さに強く冬は川が凍結するのであっという間にウクライナを攻略
>>61 なら破壊していけばいいのにねぇ
これじゃドモホルンリンクルじゃあるまいし西側にサンプルを置いてってあげてるようなもんではw
道沿いの陣地の様子なんかも上がってた(グロ注意)
倒れているのはATGMの射手なのかなぁ
南無
>>58 燃料タンクに切ったような穴が開いていないか?
>>64 言われてみれば下側が裂けてるように見えるね
噂の燃料を捨ててバックレってことなのかな
>>40 たぶんチェチェン
腕に銀のテープ巻いてる動画見た
ウクライナが入手したという作戦計画だとアゾフ海に2/20に上陸して
14日後の3/6にメリトポリを制圧完了する計画だったと
これむしろ予定より早く進んで足踏みしてる可能性もあるのか
>>58 これパンツィーリだよな、鹵獲されないように破壊するのが普通だと思うけどどんだけやる気ないねん
こんな新兵器を無傷で置いてくとか頭おかしい
>>58 燃料タンクの真ん中切られてる
逃げたんじゃないかな
>>8 そうか、これからは別に核武装する必要ないんだな
原発をピンポイントで破壊すれば十分狙った戦果は得られるわけだ
>>74 原発破壊なんて核爆弾使うよりメンドクサイ被害が出るのになぜかこういう勘違いしてる人いるね
やはり南部は順調だな
クリミアがあるから補給もしっかりしてる
ミコライウも時間の問題か
>>78 露助兵の強姦 レイプ11件、強姦殺人6件
冷戦時代の古い車列を黒っぽい新しめの車列が追い越していくんだけど。もしかしてこれは後方補給の第二梯団が先に出て、精鋭第一梯団が追い越しながら適宜補給していく新しいスタイルではないか
戦闘の激化によって原発職員が職務を果たせなくなるとヤバイので、
いち早く確保するのは責任ある行為。これは流行る。
しかしクリミア半島の時もだけど一週間経つと露骨に真実に目覚めた人出てくるよね
これは大勢の注目を集める案件なので人が寄ってきてワクチン関連みたいに変な人が出てくるのか、
ねずみ講式にロシアがSNSで世論工作してるのか少し気になる
止まってる理由
道が泥濘んでる
燃料不足
履帯切れ続出して動けない
これらが同時多発で発生してあんなことに
>>82 停戦の仲介をして両国に恩を売りたいところだから一方に肩入れすることはないだろう
経済協力や戦後復興でも欧米をリード出来る
そろそろ溜まってくると思うがロシア兵は性欲の処理どうすんだろう
復旧厳しそうだね
https://twitter.com/Military_idv_tw/status/1499694135153807363 戦争に苦しめられた!世界最大のAn-225輸送機の損傷画像が公開され
ました..
ロシア軍!世界で唯一のAN-225輸送機を破壊しました!写真からは、機首、主翼構造、胴体中央部がひどく損傷しており、
翼後部から尾部までが無傷である可能性があります。このサイトは修理の可能性が高くないと考えています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>92 ロシアが攻め込む前からたまにポーランド上空まで行ってクルクルして圧力かけてたぞ
>>89 あと、携帯電話没収されて上官と連絡が取れなくなったって記事見たで
今の欧州はWW2前夜によく似てる。ポーランド人は歴史のやり直しを試みている。
まぁ一定のリテラシーは必要みたいだけど未開の土人国での戦争じゃ無い限りほぼリアルタイムで現地の生の情報がSNS通じて流布されるとかエラい時代になったなぁ
>>84 どんな装備なんだろうね。
なぜか対空ミサイルシステムあるとかw
パーンツィリもったいない・・・・
活躍してるところ見せてくれよ。
ネトウヨだつお!
【ロシア】プーチン「ウクライナ側が民間人を『人間の盾』に」市民の犠牲はウクライナに責任あり「我々はまさにネオナチと戦っている」 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646390797/ いかなる理由があれ、戦争を始めたのはロシア!
ロシアを国連から追放しろ!
西側諸国「ウクライナは最後まで徹底抗戦すべきだ!助けないけど!祖国のために戦うんだ!助けないけど!」→これヒドくね? [786835273]
http://2chb.net/r/poverty/1646386263/ でも戦争で負けて滅亡する国(降伏では無い!)の支援は不可能!
>>79 ウクライナは捕虜を紳士的に扱います!ロシア軍のみなさん、安心して投降してください!
みたいなやつじゃないだろうか…。
開幕当初は紅茶どころかヒマワリの呪いだったしな
五輪の開会式終わるまでまったるのだろう。
おわったと同時に・・・・
プーチンさんいっそ開戦理由をストレートに「DSによる世界支配を阻止する為だった」
ってした方がそっち方面の性癖を持つ人たちに刺さったんじゃないの?
>>94 あー
中国辺りがウクライナから技術者を引っ張って新造しそうだがどうなることやら
>>96 無線とかないの車両には?
管制できてないのかよ?
>>100 F-35の宣伝動画の的にされてたよ
ステルス戦闘機ヤバイわ
防弾チョッキの提供が決まった模様
https://twitter.com/rockfish31/status/1499653178135965697 日本共産党が紛争地ウクライナへの自衛隊の装備(医薬品、防弾チョッキ)提供に反対しない。凄いことが起こってる・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Telegramで見つけた動画貼っておくね
ラップでぐるぐる巻きのリンチにあう略奪者
t.me/nexta_chat/1825905
オデッサの軍楽隊、演奏中に一人は自撮りしている
t.me/nexta_live/18448
次々と発射されるウクライナの対空ミサイル、ロシア軍のSU-30SM、SU-34、SU-25の3機が撃墜されたとのこと
t.me/britishintelligence/862
(´・ω・`)B-52が居るはずなんだけどみつからない CODEって何?
https://www.flightradar24.com/JAKE12/2b04d2f7 JAKE12
United States - US Air Force (USAF)
>>96 携帯電話の電波を探知して砲撃したり自爆ドローンが突撃したりだから普通なんじゃね?
義勇軍の装備がMLRSと地対空ミサイルだったらロシア終了
ロシアが空軍出してないのは
派手な空爆もミサイル攻撃も出来ないからだと思ってたがさっきのCNNの記事見ると 方針変えてくるかもしれんのか
ここ1週間ウクライナ情勢見過ぎてメンタルやられてた人多いんじゃないかな
自分はへんな動悸が止まらなくなってた
ウクライナ大統領府
グリーンゾーン設定を赤十字に呼びかけました。
1.キエフ地域(ブチャ、イルピン、ヴィーシュホロド、イヴァンキフ、ヴァスィリキー、ボロディアンカ)。
2.ドネツク地域(ヴォルノヴァーハ地区とマリウポリ地区)
3. Nikolaevエリア(Bashtanka、Berezneguvaty、Snigurovkaのエリア)
4. Sumy地域(Sumy、Shostka、Romain、Konotop、Okhtyrkaの地区)
5.ヘルソン地域(Chaplinka、Kalanchak、Henichesk、Nova Kakhovka)
6.チェルニーヒウ地域(地域の東と北)
えっウクライナまだ地対空ミサイル持ってたの?
今日一番の驚き
>>110 中国も60t級の輸送機持ってるし、もともと需要はそんなに無い機体だから、
金かけて新造する事は無さそう
ただただ勿体ない
>>118 いや、携帯電話没収が普通でも、代わりの上官との連絡手段ぐらい用意しろよとw
義勇兵に地対空ミサイルなんてわたさないでしょ。
その義勇兵がどこの馬の骨かもわからん。
samが中東とかにヒズボラとかに流れないとも限らない。
武器はもたさないでしょ。
知らんけど。
>>94 2号機の方の話はどうなの
完成度70%らしいけど
>>49 可能性として低いと考えるNATO参戦を視野から外さざるを得ないくらいには余裕が無い状況なんだろうなぁ
まぁ核握ってりゃ大丈夫やろの精神
>>125 西が丘が大量の対空携帯兵器を供与してるよね
それが届き始めてる
>>12 去年から外交絡めて見誤ってるんだから
プーチンがおかしいとしか俺には思えない
「原子力発電所はすでにロシア軍に囲まれていたが、ジョー・バイデン米大統領がウクライナ上空を閉鎖できないと言ってから数時間後に激しい砲撃が始まった」と述べている。
アメリカは空爆込みでイラク抑えんの3週間かかったからな 軍事力だ劣るロシアが更に広大なウクライナを落とそうと思ったら1ヶ月はかかるよ 3月6日作戦終了予定は
全てが上手くいったベストシナリオだろう
>>132 雨後に傘を買うようなもの
百年兵を養うは・・・ってやつだね>今回
>>123 他人事だと結構平気だな
近代的な軍同士の本格的な戦争は色々と興味深いからワクワクする
>>125 ロシア軍がせっせと補充してるぞ
1個機械化狙撃兵連隊が作れる勢いでウクライナに車両を引き渡してるぞ
わけがわからないよ
>>117 こいつもおるで
https://www.flightradar24.com/HOMER59/2b04c21c HOMER59
United States - US Air Force (USAF)
ウクライナ押し返してるの?
このまま長引けば欧米の支援次第で逆転ある?
だとしたら胸熱だな
アメリカの亡命ロシア人富豪が生死問わずプーチン拘束に100万ドルの賞金かけたけど
これ殺人教唆?
>>136 ゼレンスキーが他国に逃亡
ウクライナ人がロシア軍を歓迎
これが6日に終結するシナリオだったんだろうな
ロシア国内のSNSで「プーチンはキチガイだ!」という情報が急拡散中@BSフジ
>>141 押したり押されたりだな
戦前の想定よりはかなり善戦してる
しかし厳しい状況に変わりはない
>>20 それはそこのレスに書かれている奴らだけではないかもな
「ロシアは自給自足できるから大丈夫」って、数千年前のエジプトみたいなのを想定してるんだろ?
現代人がそんな生活できるわけねえつうのよ
ウクライナが押し返してるなんて言ってる奴居らんやろ
ロシア軍が舐めプとガイムーヴ繰り返してるのを馬鹿にしてる奴はおるけど
要するにプーチン政権になって国内の財産と施設を没収されて
追い出されたユダヤ人がいまだにプーチンの首とれ、ロシア憎しをやってるだけ。
素朴な疑問
ロシア軍は19万人でウクライナ侵攻してるけど
さらに増派するという選択肢は無いの?
ロシア軍って100万人いるだよね?
>>141 北の方はそこそこ頑張ってるけど、南側はかなり厳しい
過去の戦争と違って、今回のは一方的な侵略やろ
この場合、ロシアが勝ってもバイバイで許されるもん?
>>141 逆転は無いけど、キエフも簡単には落ちそうもない感じ
>>128 しょぼい民生用トランシーバー持ってたって写真がツイートされてたよ
>>151 極東から人員持ってこようとしてるよ
まぁ人数の問題とも思えないが
【宣言】我々嫌儲は師と仰ぐ玉川氏に同調しウクライナの降伏を要求します!安全確保のため早くロシアの支配下さるべき! [589051152]
http://2chb.net/r/poverty/1646372518/ いまさら遅い!
もはやウクライナ国家滅亡(デベラチオ)まで、ロシア軍の侵略は終わらない!
主権国家としてのNATO加盟は、プーチンが許さないのだから!
ゼレンスキー政権のNATO加盟は、亡命政権になってからの見通し!
亡命ゼレンスキー政権はNATO加盟し、亡命ウクライナ人と共にロシアに対抗する!
プーチンの強硬ぶりだと
妥協ありえないだろうしな
抗戦しても、都市が破壊されるし、市民なくなるし
でもウクライナの人は支配されたくない思いもある
やりきれなさすぎる
>>141 ないよ
最新兵器を持ってロシア戦車に突撃して徴兵仕立てのウクライナ兵がバンバン逝っちまう
>>141 正直厳しい
ボロディアンカに避難回路求めるってことは
キエフ東部は終わりそう
帝国に対する恐怖心がヨーロッパ諸国の連合を後押しした
これが第2次世界大戦
今回は核戦争に対する恐怖心
ウクライナがどんな国だろうが支援は止まらないよ
核恫喝で国が引いたら世界中に核が蔓延する
>>151 戦闘に耐えられる装備を持つ訓練の行き届いた部隊は少ない
欧州方面や極東方面をがら空きにも出来ないから抽出できる部隊は更に少なくなる
はっきり言って今のレベルでも兵力を豆乳スープしすぎてる
アメリカ籍のP51Dマスタング戦闘機が出撃してるね
コードは「N51ZW」
>>140 なんか一杯飛んでるね。空中給油・輸送機までいるし
http
s://www.flightradar24.com/NCHO130/2b04e51d
Boeing KC-135R Stratotanker
http
s://www.flightradar24.com/LAGR230/2b04b557
プーチンの血管がプッチンして急死なんてことがあれば分からんけどな
>>138 その割にはgdgdだし、
湾岸戦争はYouTuberで動画見てもSF見てるみたいですげえって感じするが、この戦争は何か大時代的に見える
>>166 極東って今じゃ欧州方面以上にロシアの国労にとっちゃ肝のはずなんだがな
アメリカは兵送らないならプーチン暗殺を支援してやれよ
>>170 なんかww2の映画見てるような展開だよな
https://pbs.twimg.com/media/FM_9kwjXsAcnG76?format=jpg 2022年3月4日午前6時の時点でのロシア軍の推定被害状況
人員 9166以上
戦車 251
装甲戦闘キャリア 939
大砲 105
MLRS 50
防空システム 18
航空機 33
ヘリコプター 37
自動車 404
船/ボート 2
タンカー 60
無人航空機 3
>>175 第一陣で16000人来たらしいぞ
しかも何故か精鋭部隊
>>154 ロシアも予備兵力をどんどん消耗してるからどこかで息切れするよ
露助は空挺やら車輌やら、兵隊を簡単に使い潰して一体何なんだよ
畑からとれるんか?
デモの懲罰部隊なんて戦地に入ってすぐ降伏だろ
と思ったが当然後ろに機関銃が突きつけられてる行軍スタイルか
ウクライナは日本本土の1.5倍ぐらいある広大な土地
攻める方は3倍の法則がある
投入されたロシア軍は17万人ほど
それで9日でこれだけ侵攻できたのはよーやっとる方
民間人や空爆出来ない縛りがある中でな
SNSというビックブラザーからも監視されてる中で
ロシア債デフォルトのリスク大とのこと
https://twitter.com/jpg2t785/status/1499681378765475843 格付け会社S&Pは3日、ロシアの格付けを「BBプラス」から「CCCマイナス」に引き下げた。
>主要国の対ロシア制裁強化やロシア政府の資本規制でデフォルト(債務不履行)のリスクが高まったとし、既に投機的水準(ジャンク級)だった格付けをさらに引き下げた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>183 デモ参加者を合法的に処分する方策かと思ってたわ
>>170 米軍の様に大火力を投入した映像映えする戦闘を行ってないからなあ
WW2のキエフ包囲戦みたいなことを繰り返してるのは俺も意外だわ
露助の巡航ミサイル攻撃見なくなったけど
今回の戦争に投じた予算分使い果たした?
>>188 多分戦地送りってことにして戦死扱いでしょ
ウクライナ側がプロパガンダとして、
ロシアなんでほぼ全軍投入してんの?アホちゃう?
しかも他国軍も呼んでるし雑魚やん。アメリカくらいやってみろよ
プーチン(国境に大軍並べて軍事演習でもすりゃ流石にビビるやろ)
プーチン「ウクライナさんよぉ、自分の立場わかってんやろ?」
アメリカ「プーチンはヤル気だ。あいつはやると言ったらやる男だ。」
プーチン「お…おう?俺はやるって言ったらやんぞゴルァ!!」
なんかアメリカの巧妙な罠のような気もしなくない
>>144 ほんと日本の防衛費たのむわ
基地外国家に囲まれ過ぎてる
>>183 ろくに戦えない反戦デモ参加者を戦場に送っても部隊の足を引っ張るだけなのに
>>184 ウクライナは兵にやる気があったとしても装備が全く更新されてないから
TB2も二十機しか無いので多分使い切っただろう
>>187 原発攻撃は悪手過ぎた。全力で西側が殺しにかかってる
そろそろロシア側も弾薬の在庫が気になり出すころではないかな
>>196 制空権なんて初日で奪ってたかと思ったわ
>>183 みんなで一斉に後ろを向いて射撃するのがベストかな
欧米はゼレンスキー政権を「捨て石」にしたのだから、
【国際】ウクライナ難民を緊急保護 2年間ビザなしでもEU滞在可―欧州委提案 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646229400/ 亡命ゼレンスキー政権のNATO加盟は必須!
ゼレンスキー氏は頑迷なNATO加盟論者なので、ロシア側としては受け入れられない!
主権国家ウクライナは消滅する、しかしながら戦争そのものは継続されよう!
>>198 ウクライナ全域に展開できるエアカバーが本当に無人機だけでできるもんかね
>>196 ウクライナの防空能力は健在だし空爆も大した規模じゃやってない
シリア先輩のほうが損失甚大
https://twitter.com/jpg2t785/status/1447121231245811716 シリア内戦が始まって10年、アサド政権軍は確認されているだけで3564両の装甲戦闘車両を損失。
BMP-1歩兵戦闘車1005両、T-72戦車875両は特に多い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヘリコプターはちゃんとローターが回るんだな。カワイイ
http
s://www.flightradar24.com/W3WA0702/2b0521ab
>>196 制空権はまだ完全に取れてないよ
巡航ミサイルは金欠で大量に撃てないだろう
さすがにウクライナ側制空機は尽きた。
結局Su27くれなかったし
ロシアがとっくに平和的無血制圧して問題無く動いていた原発に
ウクライナ側が攻撃をかけて来た・・・
とロシアのメディアは言ってるなw
>>210 湾岸戦争イラク戦争の規模には全然達してない
空爆が激しけりゃウクライナ軍だって反撃出来ない
ウクライナに20万、対NATOに10万待機させてると思うとめっちゃ金と物資かかるな
>>168 それより何か変なんの飛んでるわ
https://www.flightradar24.com/2b04d815 コールサインなし
アフリカから大西洋を横断して今フロリダ
スペースシャトルかUFOかな
キエフはともかく
ウクライナは他がボロボロだし
東半分は戦線が崩壊しかかってる
>>184 侵攻速いとすると、
今後ウクライナがゲリラ戦かましてきたら孤立撃破される可能性あるな。
本スレではIPを晒しているんだけど、ロシアに売り飛ばすのが目的?
>>212 さすロシ
逆襲するぐらいなら無血開城なんかするかよw
渋滞してるロシア軍の前でオバチャン達が
熱い紅茶やパンケーキ作り出してたら、投降者続出しそうw
ロシア人は母ちゃんやお祖母ちゃんには弱い
>>219 釣り野伏せですな
卑劣なウクライナ人め……
>>212 冗談みたいで笑って書いてるけどそれを信じる満面が西側ソースはうんたらって引用するんだよ
日本でさえこれだからEUやアメリカはもっと酷いのでは?
後3日粘れば敗北してもロシアを道連れにできる
多分西側もそれを狙ってくる
>>213 そうなんだよ
ロシアは圧倒的な戦力持ってるのに何で空爆をこんなに控えたのか謎
ロシア国内でもテレグラム経由で戦場の映像が流れてるやろうなあ
>>224 原発側からRPG打ち込んでる映像も出てたけど、どっちからしかけたのやら
南部は順調に制圧されてるがニュースはキエフの防衛とプーチンがボケたかって話ばかり
こうもがっつり大本営発表ばかりだとつまらないな
>>227 ひこーきは経費が高いんじゃ やはりミサイルは万能 軍版的にはとっくにNATO側の強力な戦闘機が展開してたって推測してもいいんじゃねえかなあ
>>215 軍用機だとは思うんだけどな。
ウクライナ付近に1機同じような N/A 機飛んでた
英国空軍も飛んでる
http
s://www.flightradar24.com/RRR9150/2b04c689
しかしウクライナの粘りはすげぇわ
ロシアが不甲斐なく見えるってのもあるんだろうけど、よくまぁもってるよ
>>227 ウクライナは金ないなりに戦闘機よりも移動式の地対空ミサイルにかねかけてる。9K330トールと9K37ブークに出会うとやばい
>>211 それが地味にきついな
何を日和ってんだか
>>233 これ悪口は自分たちが言われたくないやつを言うみたいになってるな
>>235 広報戦略では、ウクライナが何枚も上手ってのはあるかも
もちろん、こうなっちゃロシアが現代の悪の帝国なのは間違いないんだが
ポーランド含む東欧から1000人程ルーマニア主体のバルカンから500人程その他100人くらいで1600人くらいが実数じゃないかなぁ
ウクライナの公式発表が真実ならロシア軍の損傷9000とか既に戦線崩壊してモスクワに攻めあがる段階だろう
日本から密かに飛び立った50名の精鋭が流れを変える
もうすでにロシアに捉えられたウクライナ兵捕虜の写真を撮って
帰ってくる予定だ
>>233 核戦争すっぞ!って言ったのはどこの誰だw
ただの嘘吐きになってんな露助
>>235 な、流石に開戦3日くらいでウクライナ東側ロシアに取られるかと思ってた
>>233 抑止力を云々の核を念頭にってのは西のマスコミが言ってるだけだからな
実際ロシアの核部隊に動きは無いらしいし
抑止力が核でないなら何を指すのか謎だが
>>237 あの辺のおばあちゃんだとスターリングラードの戦いを知ってるって人も少なくないしな。
>>236 それだって電子戦で何とか対抗出来るはずじゃん
積極的にSEADを行ってる感じでもないし色々と疑問だな
>>243 ウクライナの人にあたたかい紅茶もらってロシア兵泣いてたね
何運んでるんだろう
RFF1111 Russia - Air Force
http
s://www.flightradar24.com/RFF1111/2b05232f
昨日の時点で、ロシア 軍がウクライナを占領した地域(赤色)
t.me/Ukrbreakingnews/679
>>249 ロシアの電子戦能力自体がアメリカ並みではないだろう
西側は支援で対物ライフルはじゃんじゃん入れてるんだろ?
市街地であっちこっちに配置すりゃまだまだ粘れるでしょ
まぁ
アメリカの航空戦力が突出し過ぎててな
全面核戦争なんてやったら未来永劫ロシアが消滅するのは容易に予測できる訳で
まともな判断をしてくれると助かるわ
>>252 抑止力の体制を引き上げ云々の後は知らん。何か言ったのか?
>>253 戦前は電子戦能力はロシアのほうが上手だと言われていたのだがな
>>233 NATOに直接の動きがないのは単に核戦争の回避だって事実は…認めるわけもないか、支離滅裂だし
なんかヘリコプター部隊みつけた
http
s://www.flightradar24.com/BHL78K/2b04fa61
ウクライナ危機人道支援寄付先
ウクライナ大使館(人道支援)
https://twitter.com/UKRinJPN/status/1497100158693416961 三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ
3月2日現在20億円以上
ウクライナ人道危機 緊急支援募金(ウクライナ大使館、日本ユニセフ)
https://corp.rakuten.co.jp/donation/ukraine202202_ja/ukraine202202_ja.html 楽天ポイント(期間限定ポイントも可)、クレジット
3月4日現在5億7000万円
ヤフー募金(ADRA Japan)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5186015 T-ポイント、PAYPAY、クレジット
3月4日現在8000万円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>246 もし3/10云々が本当なら、もしそこまでキエフとハリコフ落とせなかったら、こんどはロシア軍大ピンチじゃない?
ウクライナ軍よりも、プー様に粛清される可能性が…
>>259 ウクライナ相手に電子戦を仕掛ける必要を感じなかったのでは
>>260 盛ってそうだけどウクライナほどではなさそうよな
まあどちらも大本営発表でしかないからイギリスとか第3国の発表信じる方がいいわな
諸葛孔明であるワシが最前の策を伝授してやる。ロシアによる泥沼化を避けるためには
アメリカとNATOによる「綺麗な泥沼化」をさせるのじゃ。
ここでまさかのアメリカとNATOはウクライナに対し宣戦布告してウクライナに雪崩れ込むのじゃ。
>>255 対物ライフル程度じゃAPC程度でも歯が立たないよ
生活水準が劇的に変化か、身構えるロシア国民
https://www.cnn.co.jp/business/35184462.html ロシアでは欧米諸国による制裁の影響で貯金の価値が目減りし、
日用品の輸入が急速に途絶えつつある。
こうした経済的打撃に追い打ちをかけたのが、コンテナ海運の世界大手である
マースクとMSCだ。両社は食料や医薬品、人道物資を除き、
ロシアを発着する全ての貨物の予約を停止した。
ロシア経済は主に石油と天然ガスを原動力とする一方、
消費財の完成品については輸入に大きく頼っているのが実情だ。
9K330トールは製造国によると電子戦対策されてるらしい。
>>263 (´・ω・`)ノシ ありがとう。探してみる!
>>254 トルコにポーランドも提供してるし
アメリカもだしてるだろう
>>267 判官贔屓の時点でも、ロシアの数字は多分正確でウクライナは大本営はその通りと思う
ただ、ロシアの場合撃破した戦力より確保した拠点で進捗を図るべきで、それが全く出来てないから落第点だよなって…
>>269 トラックとか燃料トレーラーを狙うなら充分でしょう。APCはカール君に任せればいい。
MBT?…三十六計ですな。
18万人程度で空爆や無差別攻撃を行わず
全土を掌握したら大したもんだ
ウクライナは2K22ツングースカも70輌あるらしい
>>256 アメリカ以前だ
60km車列だってあれ全損狙うんじゃなくて、2割程度であろう重要物資、指揮系統車、燃料を担う300-600両集中砲撃されたら死ぬ
いまのロシアは補給と故障がゴミだから、兵站中枢叩けばどの国相手でも死ぬ
300-600両ってのはドローンないし戦闘コプター40-80ソーティ
戦闘機なら20-40機のアタックで機能失うってこと
ロシアはそういう攻撃を検知して迎撃する能力に乏しい
S400でも地平すれすれのドローンと戦闘コプターをやれない
>>276 MBTはね、タコツボに潜んで近くに来たところを対戦車地雷を持って飛び出すんですよ
ロシアの素晴らしい防空兵器がロシア愛好家にバカにされるとは
>>280 大戦略脳的にはミサイルも!機関砲もある!万全!みたいな超兵器だったのに…
>>271 じゃあ「程々に」かけていたのかな?
どっちにしてもロシアは準備不足 + 人道配慮 でその持ち味を発揮しきれていない。
持ち味・・・
>>237 ロシア人は寿命的に男が早く死んで、女がしぶとく残りやすいから女の影響力のほうが強い。
>>211 スホーイなんて持ってる国ないだろ。
岸田の選択は今までの所、悪くないな
アメリカ追随って批判あれどロシア(プーチン)にハッキリ見切り付けたのは評価できる
これが鳩山(ぽっぽ)や旧社会党の首相だったら速攻でバッドルート
>>281 いやいや、8.8cmFlakですよ(爆)
>>284 見た目的には庭に飾っておきたいくらい大好きなんだよね
2K22は2005年改修済みならハーピーにも対処できるぞ。ただし飽和攻撃しちゃダメだぞ
>>259 電子戦なんて金かけ続けてないとすぐに
陳腐化するぜ?クリミアから8年もロシアは何もしてないならもう役に立たない。
シリアのロシア軍がイスラエルの空爆に全く手出しできないのも電子戦で大差つけられてるからよ
ヒトラーそのものやな
https://twitter.com/hms_compassrose/status/1499650757540286469 ソビエト連邦解体が決まったベロヴェーシ合意の地でウクライナに降伏を要求するの、
「ウクライナという国家を消滅させ、新ロシア帝国の一地方にする」という堅い決意の表明としか見えない。
安全保障上の懸念などはどうでもいいことがよくわかる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>268 経済的に弱ったロシアを中国が討ち取る展開が良い
(´・ω・)
岸田はようやくゼレンスキーに電話に出てもらえたみたいだな。
岸田首相、ウクライナ大統領と電話会談 原発攻撃「決して許されない暴挙」
https://reut.rs/3Km3LKV ウクライナ軍がロシアSAMシステムを鹵獲
UkraineResistanceが#Russia'n PanzirS1防空システムを捕獲
https://twitter.com/markito0171/status/1499637135019753473 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナの移動式地対空ミサイルは戦略目標に向かう途中のどこかに潜んでるしグーグルマップユーザーには探すの大変なんだろう
実際ロシアとウクライナでどちらが人道的かというとロシアだとしか思えないんだが
平時においては敵対勢力を弾圧して戦時においては自勢力の人民を盾にするのを人道的とは思えないんだが擁護派はどういう処理してるのかね?
開戦理由に関しては正直勢力ごとの主張を真に受けるとか阿保としか思えないし
終身独裁者なんて結構いるのに、よりによってプーチンが狂うなんてな
>>286 Su-27は結構売れてるよ。ただ流石にどこでも現役第一線で他国に割く余裕はない模様。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Su-27_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E7%8F%BE%E5%BD%B9
>>303 こうは考えられないかね?独裁者は皆狂ってると。
>>292 でもそれは織り込み済みじゃない?
アメリカから退役したMQ-1が使えるなら、さらに戦力Upが見込めるが…
ただ、その場合はヘルファイアがセットだからそこがプー様の逆鱗に触れないかと。
もっとも”兵隊は出さない”が、ポーランドから出撃させてロシア軍狩る分にはいいんじゃね?
”国籍不明”ということにしておけば…(ゲス顔)
>>144 こんな時に岸田という無能の中の無能
何もできないゴミ
>>298 これ民兵の集団だよな?民兵にロシア軍専用のSAMを扱えるんかいな
って捕虜に操縦の仕方聞けばいいだけか
>>305 NATO加盟国は持ってないんだな。
せめてミグ21でもやればいいのに
日本共産党が今の日本の政党で対露最強硬でしょ逆に維新が一番ロシアより
自民、立件、国民民主はどれも同じ位 経団連&その労組といった財界ベースで
欧米と関係が悪くなるも嫌だけど制裁で利権手放すのも嫌だなあって立場
>>298 軍でなく民兵だな…
こんなん民兵がいじり回してたらウクライナ空軍も怖くて飛べないんでは
>>285 アメリカの下衆な無差別戦闘に慣れ過ぎていたが
本来の侵攻作戦としてはこれが王道だろ
ジンバブエのムガベ氏はジンバブエドルを紙切れにしながら教育やインフラ投資に使って独裁者の末路の逮捕されるまえに勇退に成功したぞ
ブリンケン:
米国はまた、NATOとロシアの間の戦争を回避するためにウクライナ上空に飛行禁止区域を導入することに同意していません
>>308 ゴミいうな ストローらしいぞ
藁頭・・・
>>292 無人機ならいくらでも補充が効くからむしろ楽
NATOからどんどん補充されるし
>>307 正体不明の空軍機や無人機が現れそうだな
まもなく。ロシア軍が空軍なかなか出さんのも正体不明の電子戦攻撃させれてしまうことを警戒してのことだろ。
>>306 例えば金正日は死ぬまで狡猾だったから狂ってはいなかったんじゃね
>>310 ルーマニアにMiG-21ランサーがまだ現役だねぇ。
MiG-21は旧式とはいえ、上昇力では今でもイーグルにも引けを取らないので迎撃戦闘機としてはいまでも一流。
ただ、今のウクライナはそういう機種よりSu-25やAT-29ツカノのような飛行機の方が欲しいと思う。
>>312 日共はロシア共産党非難して関係断絶したのか?今回のウクライナ侵略でプーチンのお先棒担いだ首謀者だぞ?
MiG-21bisはF-20あたりの性能期待できるからアラート任務でつかうなら安くていい
ロシアさーん
人道的なら若者騙して戦場に連れて行かないでくださーい
バイラクタルもアンテナ車両が必要で多分そこ狙われてるからな…あとは操縦する人員の消耗が問題かな?
ロシア陸軍の使える車輌が3割位消えそうなんだが大丈夫か?
ウクライナ一国でこれだけ消えたらもう10年は陸軍がもとに戻らん
>>321 狡猾といえば狡猾だが、政敵は粛正し、飢餓で自国に200万人もの死者を出しながら、私服を肥やし、ミサイルを撃ち続ける様は狂ってるな。
民間被害が少なければ当方が人道的だから、民間人が死ねば敵が盾にしたから
完璧な理論だな
>>329 だよねー
反戦デモで逮捕した人を前線に送るのもやめて欲しいよなぁ
あの女児2人は流石に前線に送ったりはしませんよねぇ?
今日のルーマニア上空
拳銃持った強盗が
「こいつ流れ弾で家族が傷つくかもしれないのに抵抗しやがった!なんて奴だ!」って言ってもそもそもお前が悪いよねっていう
しかしキエフがいくら粘っても押し戻すまでの力は無さそうだし
完全包囲が完成しちゃったら後はもう誰かが外からコジ開けてくれるのを待つしか無いよな
いずれにしても時間の問題だわ
>>328 あるけど全く更新してないからポンコツですよ。だから電子戦には全くついていけなくなってるのがロシア。
シリアでのロシア軍みていたらそれは良く分かる。トルコ領空侵犯してるのに気づかず簡単に撃墜されたり、イスラエル軍が頻繁に攻撃してくるのに全く反撃できないことで察しよ。
戦果自体は優勢な方の発表がだいたい正しいとは思う
ナゴルノカラバフでのアルメニアの大本営っぷりは本当に酷かった
>>300 ウクライナの平時の行いに見かねる部分があるなら、外交なり国際機関使うなりで対処すべき
ウイグルやロヒンギャを理由に中国やミャンマーに侵略して良いですか?て話
加えて今回に限らずクリミアふくめてロシアの侵略行為が結果ウクライナ国内の非人道的活動に拍車かけてる
実際国際社会の大部分はロシアの平和維持のため〜という動機は後付け言い訳と認識してるし、ロシア自身の語る開戦理由もNATOの脅威〜とかブレブレ
結論、どちらが人道的かという話は論点のすり替えでしかなく議論に値しない
>>334 どんなに非人道的でも合理的に行動してるなら狂ってるとは私は思わない
あなたとは狂ってるの定義が違うから話は終わり
ロシア現在の動きは土日にむけて大規模砲兵師団級の戦力をもってウクライナ正規軍ーハリコフあたりのラインをぶっ叩くのが狙いだが
これはロシア側にとっての最後の攻勢だ
ロシアは土日あたりの大攻撃でやりきれなければこれ以上の物量はないから敗戦撤退確定で、これ以上の弾薬物資の追加はない
ロシアの微妙な物量で攻めきれるかって結構怪しいんだぜ
ヒャッハーッ!
合理的・・?合理的とはなんぞや
つまり背中に銃向けて国民に突っ込ませることが一番合理的だ!
>>340 だからどうやって完全包囲をするんだ?
駐留部隊と予備軍だけで数十万は必要だぞ
しかもその部隊に補給を随時補充しなくてはならない
都市包囲なんて現代戦では戦費が掛りすぎる金食い虫
>>333 体のいいリストラじゃね?き
>>348 それを耐えればウクライナは増援が続々到着して態勢立て直せるわけか。
>>330 周りの機体は護衛なのかな?
http
s://www.flightradar24.com/LJ75/2b052d07
http
s://www.flightradar24.com/SPNTH/2b053544
>>300 「攻め込む」のが非人道的なんで。何言ってんだって。
ロシアは、けっきょく居住区にもバンバン砲撃して、一般市民が大勢死んでるだろ。
これまでの他の紛争と比べれば、
初期の、下っ端のロシア兵は、ウクライナの一般人を殺すのを
ためらってたのは間違いないが。
結局、市街地を攻撃してるし、一般人を殺害してるじゃねーかよ。
プーチンの命令がそうやからや。
これから、もっと酷いことになると、プーチンと交渉したマクロンが言ってるぞ。
>>331 この紛争で余ったウクライナ女性を嫁にできるロシアないす!
って中国人がネットでイキってたのがウクライナで翻訳、報道されて
それで殺されただけ
>>298 やっぱりアメリカの偵察機の情報が渡されているのかな?
昨日延々と飛んでたグローバルホークさん
ポーランドに偵察機が二機飛んでいるのは、政府要人機が来ているからなのかなー。
>>356 たとえ言い方悪いが女性が余ったとしても西側の白人男性の嫁になるだけでアジア系男とか出る幕ねーだろw
>>357 衛星写真も追加でな
アメリカが情報渡せば安全に西側の支援物資がウクライナに届く
情報戦ではロシアはもう勝ち目がない
>>357 ポーランド上空はアメリカ空軍機でいっぱいだよね
>>358 このへんだね
http
s://www.flightradar24.com/SPNTH/2b053544
http
s://www.flightradar24.com/LJ75/2b052d07
http
s://www.flightradar24.com/SPNTG/2b0529c0
都市攻撃しなければ一部の理はたったかも知れないのになぁ
まぁそうした場合ロシアは今よりもっと進軍できなかったわけだが
(まぁそれは建前が本当なら問題ないけど)
ウクライナ西方の国境外からの航空偵察は距離的に役に立つのかな?
偵察衛星の情報が効いてそう
すでに既出かもしれんがロシアの将軍がウクライナ軍のスナイパーに狙撃され死亡したってよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c867331f26272a3879f8d249d8e4e6a18880ddaf ロシア第7空輸師団長兼第41連合軍副司令官のアンドレイ・スホベツキー氏(47)
2月28日までに攻め落とさなきゃもう終わりとか言ってた奴居たよなw 多分上のやつだと思うけど
>>361 それは中等だと思う
イスラム国ぽい旗もってる
"ひと家族分をまるごと"迎え入れられる世帯がこんなに。シェアハウスがフリマ並だな。
ロシアの侵攻は「ヒトラーのよう」、ウクライナ難民を迎え入れる独・ベルリンの人々
数百人もの難民が到着しているドイツ・ベルリン中央駅には、
難民を自宅に迎え入れるためにドイツ人家族らが集まっている。
集まるドイツ人からは、人を助けたいという強い思いがあふれている。
それはなぜなのか。
ある女性は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がやっていることは
「かつてヒトラーがやっていたことのよう」だと語った。
>351
地上兵力 206万
戦車・装甲車 6250台
航空兵力 7500機以上
大小火砲・ロケット砲 42000門
昔々、露助はウクライナよりずっと狭いナチスドイツを落とすのに
これだけ掛けたのを忘れてしまったんだな
>>369 最初は良いんだけどね…
数ヶ月立つとなぁ…
>>355 命令もだけど仲間がやられてくと
だんだん憎しみの連鎖になるからね
最初はほぼ同胞だからあまり攻撃しなくても
プーチンが戦時中のヒトラー扱いになってきたなぁ
戦後どう語り継がれるんだろ
>>371 ドイツは移民で失敗してるくせに学ばないよな
>>331 ロシア軍の攻撃で中国人留学生死亡ってなってるところが
中国のスタンスの変化を物語ってるな
バイクタルって最新版は衛星からの電波で操縦できるから
操縦車いらないんでしょ?大量に売れそうだな
ただバイクタルの値段についてはかなり情報がいろいろで何とも言えんな
無人機は単純に値段が半分なら倍配備できるわけでとにかく値段が重要
5億って話もあるだ日本のホンダジェットが希望小売価格で7億2000万だから実際にはもっとずっと安いと思うんだよな
>>331 コソボの例だと
デモ隊がロシア大使館にでも行くはずだがないだろな
>>370 ロシアに比べてドイツは小さいが、メルカトル図法でロシアがでかく見えるだけで
向こうに日本を置くと、日本が巨大化する
ロシアも実寸はそんなに大きくなかったり
ロシアは時間を掛けすぎたよ
10日経ったら前線部隊は引き上げさせて予備軍と交代しないと兵士も兵站ももたない
攻勢側は守備側の倍疲労するからな
人間は機械じゃないんだ
>>374-375 このまま、ロシアに占領されたらどうするんだろうね
ちょうど雇用不足だったから経済は活性化しそうだけど…
アノニマスがロシア兵一人当たり600万円で投降呼び掛けw
Mariupolは終わったなー
アゾフ構成員の捕虜はいないんだろうなあ
https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1499717673022029829 セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使
本日は鈴木貴子外務大臣とお会いする機会と喜びを感じております。ウクライナに対するロシアの侵略に関する様々な問題が議論された。
私たちは、そのような困難な時期においても、二国間関係の発展のために協力することに合意しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こりゃ持たないな。
ウクライナは白旗あげた方がいい。
さすがに殺されはしないだろう。
反撃の時を待て。
パラリンピック開会式が始まった
平和を象徴するスポーツの祭典のはずだったんだがな
【悲報】プーチン、誇大妄想・被害妄想か、パーキンソン病との指摘も…米国「暴発する危険性」 一刻も早く精神科医の診察と治療を [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646393939/ >>49 奴ら自身がドイツ軍のそういう失態として記憶しているはずなのにな
もうこのレス自体このスレで何度も見たから今更なんだけども
ロシア包囲網に対抗して中国が加わって世界は二極化するのが必然
そして人類史は地獄と絶望の道へ
>>374 ウクライナは貧乏だけど教育水準はそう低くないからね
比較的ヨーロッパというのは見た目や文化的要素だけでなくこの点でも当てはまる
アフリカやシリア難民は欧州の生活に適応できないレベルが多すぎた
>>373 ロシアなんてなかったことになってベルリン崩壊後は米中対立のみ語られたりして
>>337 これがウクライナの作戦にかなり影響はしてるんだろうね
>>339 後ろ半分は単なる空洞だから、やっぱり中破以上ではあるな…
ウクライナ募金とか
ロシア勝ったら行き先は実質ロシアか
>>391 (´・ω・`) アフリカとかで代理戦争が起きて資源争いがおこるんだろうな
西側の情報毎回間違ってるな
特に何日に何処が落ちるとか、何処に来るとか
西側情報戦に負け過ぎ
ウクライナの足を引っ張ってるな
>>387 もう直ぐそう言われて10日になるんだが?
ロシアは真面目に兵站と補給を考えたほうがいい
結局ウクライナは徹底抗戦した方がよかったのか、早々に降伏して海外からの圧力でロシアを締め付けるのがよかったのか
>>387 ここまでやったら戦犯裁判やるから降伏してもどう扱われるか
そもそもネオナチ扱いなんだし
ウクライナ軍で捕虜虐待があるのは確実っぽいしな
アゾフなんかは降伏すら許されんよ
https://twitter.com/gloomynews/status/1499714087558971394 ウクライナのゼレンスキー大統領はこれまでに3度の暗殺を逃れたと英タイムズ報道。
ロシア傭兵企業ワグナーの部隊とチェチェン特殊部隊が狙っていたが
いずれもロシア諜報機関FSB内部の反戦派タレコミで防ぐことができたと関係筋。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>358 エアーフォース2がポーランドにいる。
副大統領が東欧で動いてますね
>>341 >トルコ領空侵犯してるのに気づかず簡単に撃墜されたり
それは電子戦関係なくね?
航法システムかパイロット個人の問題であって
>イスラエル軍が頻繁に攻撃してくるのに全く反撃できないこと
イスラエル軍とロシア軍はそもそも一度も戦ってねえし
お互い目を逸らしてるし、問題が起きた時はすぐトップ会談して緊張緩和してるわな
電子戦関係ねぇ
国が広すぎてホントに制圧できんのかねぇ
チェチェンとは規模が違いすぎるし
>>401 早めに降伏してたら今ほどロシアの締め付けはされてないよ
>>401 核放棄したところから間違ってたと思う
北朝鮮があんだけ経済封鎖されても捨てないのは
あながち間違ってなかったと思う
>>366 余程偉い人と目立つ服装してきたのか?
こういう最前線来るときは目立たぬように徽章とかも隠すんでしょう?
8日火曜日・テレ東:午後のロードショー
国内有志が立ち上がって独裁者を倒し、この理不尽な戦争を終わらせるのだ!
トム・クルーズ主演・製作総指揮「ワルキューレ」が
「メジャーリーグ」に差し替えになっちまった
そっちだって揉めてるだろーよw
泥濘期に攻めてる時点で無茶してるわ
この時期は補給と休養にあてるものでは?
>>399 まあ戦ってる相手はこれまでの恨みが積もり積もってる連中だからね
そいつらもお行儀はよくないわけで
なんにしろなぶり殺しにされるだろうね
英雄だね、西側にとっては。
万が一露軍を撃退できたら祭り上げていい。
>>358 開戦前からだぞ
飛行ルート見りゃわかるがポーランド上空でベラルーシ方面
ルーマニア上空でウクライナ東部を監視してる
>>363 燃料代も高いだろうによー飛ばすわ。
しかし最新電子機器を使用して聞こえてくるのが
ママおうちに帰りたい 腹減った
しかないとすると偵察の価値あるのかね?
そもそも2.3日でキエフが陥落するなんて言ってたのは
マスメディアだけだからな 戦力差からしてとか勝手な事をほざいていた 今出回ってるロシア軍の計画では
1ヶ月はかかる 全てが上手くいって2.3週間になってる
でも戦争は勝てば官軍やからな。
介入されない以上、プーチンは引かないし当初の目的かそれ以上をゴリ押しなのは間違いない。
長引かせてもウクライナ負けるやん。
>>406 内応がないと絶対に無理だけど、現状でその目は日に日に縮小していくと思う
(戦果的な問題、民間ダメージによる反感的な問題両方から)
>>411 オリンピックが終わるのを待って侵攻とか軍部からすればふざけるなだっただろうね
しかも泥濘期はこれからが本番だ
>>411 逆に言えば、防衛側も戦力再配置に時間が掛かるから、一方的に不利ってこともない。
ロシアの目論見の2週間での終戦はなくなりそうだな
どんどん制裁がきつくなると
>>410 ワロタ、タイムリーすぎて何も言えねえ…
>>401 個人的にはウクライナ側の主戦派が弱りきるまで戦うことがウクライナという国にはいいと思う
主戦派が残ってるとテロとかで国内荒れるだろうし
でもそうすると主戦派以外の人も被害受けるからすぐ降伏も手だったとは思う
多分中途半端が一番国内荒れるからダメだと思う
>>408 かといって核もたなくても放置されてていまよりは栄えてると思うぞ
どっちにせよ人権で制裁食らいそうだけど
緩衝国家はある意味貴重なんだから
ヒトラーにも彼なりの正義はあったんだろうしプーチンの正義もあるだろうけど
結果とそのあとどう語られるかで正解不正解が出るよね
イギリス、アメリカはともかく日本は関係ねえだろ
【国際】ロケットから日の丸が消される。ロシア宇宙機関トップが「より美しく見える」と動画投稿 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646390835/ >>424 イラク戦争みたいに2ヶ月コースかもね。
>>403 プーチンに粛清されるやんけ…本当ならやめたれよ
>>403 以前もそのニュースあった時FSBからの情報ってどういう事かと思ってたけど
ゼレンスキー暗殺しちゃったらウクライナ人が硬化して戦争の止め所がなくなる的な事を危惧したのかな
>>403 ペンコフスキーみたいにマークされて粛清されそう
>>405 電子戦できてたらトルコ軍に撃ち落とされんだろ。
それにロシア軍はシリア軍の後ろ盾で当然防空に絡んでるはずだそのシリア軍が全く手を出せないのは電子戦で目眩ましされてるってことよ
結局はキエフとハリコフ落として一方的勝利宣言しかないのでは?終わらせ方
あとは願望が入ってるロシア国内のクーデターくらい
>>418 ロシアの戦意は相当に低いと言う客観的証拠だなそれら
まあ、もっと直接的な部隊配置や空軍の動きとか大枠かつダイレクトな情報を仕入れてるとは思うけどね
春になるとガスと原油の消費量半減して客をアメリカや中東にとられる。売るものがなくなる
犬HKでは一日で陥落と言ってたな。そいつは二度と姿見てないけどw
>>392 あと人種もあるが宗教観とかも大きいかなあ
東方正教会とイスラム教じゃあなあ
もう裏切り者たくさん西側支援たくさん
これで計画通り(笑)ならロシアはすごい参謀いるわな 世界征服(笑)できるよ
>>420 MiG29の供与もあったけど、大火力の陸上兵器の供与も始まるのでなかろうか
世界に余ってる戦車があるのか謎だけど
どっかのレオパルド1とか?
>>426 どっちが決着早いだろうな
流石にこっちか
>>367 国家戦略としては西側が本気の経済制裁決意する前に攻め落とさなきゃ終わりだったでしょ。
すでに終わってるのにプーチンの意地で戦ってる状態。
ウクライナにけっこうインドや中国の留学生いるんだな
学費安いのかしら
>>372 一般人が銃や対戦車兵器もって抗戦してるからなあ…
人道的な戦争なんてねぇんだよ…
みんな死んでしまう。とても悲しい
>>348 こういう出鱈目な内容は台本でもあるのか?
>>403
FSB内部の反戦派タレコミ クソワロwww >>421 協力者が全く期待できないから全土制圧どころか傀儡政権も無理だ。
プーチンの頭には2014年以前の親ロと親欧米で二分されるウクライナのイメージしかなかったんだろ。傀儡つくれば親ロが支持してくれ政府作れると
>>427 ロシアのプロレスに付き合って、すぐ頭下げたら、
人的被害も経済制裁も間に合わないから、手心咥えてもらえた可能性はあるわな。
ただ、西側から供与されてもらった武器がある以上、すぐ降伏はできなかったんじゃないの
>>443 そんなもん供与されても使えん
少なくとも東側の兵器でないと
>>422 中国はオリンピックと全人代が終わったら台湾にちょっかいだすんかな・・
>>423 占領地の奪還も難しくなるわけだから東部と南部の併合か分離独立が目的なら好都合ということか
そろそろバラライカさんのこめかみがブチ切れる頃合い
「私が我慢ならないのは冷えたブイヌイ」
今回の件で非常に勉強になったのは、どの世界の誰かが言った事と、実際に現実に起こる事は全く関連が無いという事だな
>>410 このタイミングでワルキューレで
わざと選んでた気するんだけどな
NHKBSで戦争と平和やったりしてたな
飛べないアヒルかクール・ランニングが
いいんじゃね
ウクライナ西側の工業力でもテクニカルくらいは作れるだろうからそれに期待だな
都合の悪いことは全部西側の陰謀なんだが???
ロシア軍はさいきょーだぞ?????
>>366 なんかグダグダな展開で重要な人が死ぬって大きな痛手なんじゃないのかなって思っちゃう
専門的な技術や知識ある奴がこんなんで死ぬってアホらしいな
>>443 戦車供与されて誰が動かせるんだよ
東側の車両ならともかく
>>403 これ本当だったらプーチンのパラノイアが悪化するだろ
「スターリングラード」放送すりゃいいんじゃねーの。
>>387 お前ら、勝つのか負けるのか判定どっちなん?
>>469 プーが失脚するまで、おとなしくしてて欲しいよね
ウクライナ東部で包囲環が出来るかな
>>408 持ってるだけの国だったけど運用できたのかな
>>467 少しでも装甲あれば兵士の損耗率が下がる
ウクライナ人を激しく激高させてしまったからしばらくはロシアとの講和なんてみんな言わないよ。
ロシアの工作員が全くといっていいほど
ウクライナ国内で暗躍できんのも怒り狂ったウクライナ人が少しでも怪しい奴は露探として見張るか捕まえてるからだろ?
何より工作員はウクライナ語できるの?
たしかロシア軍のうち第三世代並みなのはT80とT90で約500輌、T72B3が役800輌。残りは、、、
最悪、ウクライナ東部が失陥すれば
ポーランドが聖域化しつつ、ウクライナ軍への重装備供与、訓練実施もあるかもしれない
そうなるとロシア軍は、NATO加盟国への武力行使というエスカレーションを選択し、欧州大戦に発展するかもしれない
>>415 露軍を撃退するためには西欧側にチャーチルが必要なのだが苦難を乗り越えてでも主張する政治家は西側には今居そうにないんだよ
傍観すると耐えきれなくなった東欧と西欧が分かれて第3次世界大戦の方がになると思うんだが
今のまま行くと東欧+ウクライナVS西欧+ロシアの大戦になるんじゃないか?
>>446 おかずセルフで選ぶ定食屋が300円ぐらい
日本の3分の1。多分、韓国より貧乏国
そろそろロシアの底抜け脱糞ショーはじまるのかな?
ついにキエフ空襲の報すらなくなった
>>61 快進撃時なら機甲部隊だけ突出するとかになる(第二次大戦初期)
車列が続くのは停滞時、独ソ戦初年度で言ったら秋以降のドイツ軍
なんで21世紀のロシア軍が同じことしてるんですかねえって、全土制圧を目指すならこうなるわな
>>467 ジャベリンがあるから戦車なんか動く的なんだよと、、、
なぜにプーチンは理解できないのか
>>467 なんかどれも古すぎてまともに動かないのでは
走るのがやっととか
Il-76MD
空港を通り過ぎてまだ南下する
昨日のもminskと宣言しながらbrestに降りた
https://www.flightradar24.com/RFF1111/2b05232f 旧ソ連時代の装備が大量に余ってるロシア軍にとっては装備より兵士のほうが貴重
少子化してる分だけ尚更なんですぐ装備を捨てるのは分かる気がする
>>454 まあ西側も旧東側も肉の盾にして本気で助けてくれないし、ベラルーシみたいに立ち回るしかなかったのかもね
ゼレンスキー人柱にしてロシアに寝返えるのも選択肢だったかな?
>>474 できそうにないね
まだまだ国土は広く深い
本日禄に進めてないし、ところどころ押し戻される始末
弱いよロシア軍は
不利な条件でも停戦して制裁解除と引き換えに条件の改善を交渉すればいいと思うし、
停戦交渉の段階でウクライナの判断で制裁回避する事にしたら弾みもつくと思うけど、
ゼレンスキーは強気だな。粘れば有利になると思ってるのか、EUから支援を引き出したいのか。
犠牲者は投票しないから死体が積みあがった方が国民からの支持が強固になると思ってるのか。
大局観ではプーチンの思惑通りに進行してる可能性もあるからな。
ウクライナで細かい鼻くそみたいな多少計画変更あってもプーチンは、その先まで見据えてるだろう。
>>49 よく考えたらキエフの道路の兵士って何処で寝てるの?
>>466 なぜか操縦はおろか整備やJ-STARSとの連携にも熟知した義勇兵部隊が都合よくリヴィウにいまして…
>>457 ウクライナがあっさり呑み込まれたら
台湾もやれるかもと中国は判断してただろう
て日経が書いてたな
日本がロシア権益でこだわったら台湾で有事の際ヨーロッパは中国に日本と歩調あわせないよとも
>>467 bmp-2とシルカがまだ現役とか増援がこれでは期待できない
>>403 今回の空挺部隊の無駄使いと関係あるんですかねぇ
ハリコフ市とアフトゥイルカ市は敵からの壊滅的な打撃を受けているが、防衛は続いている。国際社会はこの状況に注意を払っている。」とアレストビッチは説明した。
これ日本軍末期の大本営発表みたい
この数日のキエフ北戦線のロシア軍の攻撃が今まで以上に不可解だ
背後に万単位の大部隊がいるのに毎日小規模の部隊が突入してきては撃破されてる
何が目的なんだ?
48時間で終わるんじゃなかったのかよ
アメリカだって72時間を想定してたけど想像異常に長引いてるな
>>485 散々指摘されてるけど、全土制圧には色々中途半端だね
これからロシア空軍が本格的に動くと言う説があるが、、、
>>494 日本の経験で言えば、勝ち目も無いのに大国に戦争を売った政府なんて、
戦後、激しく恨まれそうなもんだけどな。
>>486書いてて気づいたんだが
そもそも戦車出すように指揮を取っているのはプーチンなのか?
それともロシア軍の参謀クラスかな?
現場の隊長あたりが上官に戦車出したいって申請したのだろうか
誰の命令なのか気になるわこれ
今はドローンから爆撃されて破壊されてるってのに、戦車の運転手もいつ自分が空爆されて死ぬか分からない死の恐怖の中
移動するのは怖いだろう
危険すぎる イギリスではすでに戦車は生産中止、前世代の兵器だよこれは 今はドローンの時代
>>491 アリだとは思った。プーチンが逝くまでは圧政が続きそうだけどな。
まあ現用戦車って動かすだけなら簡単に出来るようだけどね。
取材の姉ちゃんがいきなりチャレンジャー2動かしたり
>>496 車中泊、マジで食料品も、もらってないようだ
IP表示にするなよ
固定回線の人はロシアハッカーから攻撃されるぞ?
和平機運なんて双方が厭戦気分が蔓延しないと起きないぞ?ウクライナは侵略されて暫くは怒りは収まりそうにないし、ロシアもプーチンが暴走してこれまた止められない。
>>451 逃げつく先はどこなんだ?
餓死か?捕虜か?
>>506 戦争を売ったわけではなくて仕掛けられたしな。
>>467 どっかの後進国の軍勢みたい
なんの役に立つんだこれ?
プーチンてメドベージェフ更迭してから一気に被害妄想とボケが進んだ気がする
今までメドベージェフが介護してた其の影をマクロンに見いだしたとか
ミシュスティンとかいるのかいねえのかわかんねえくらい影薄いし
>>451 ロシア軍も装甲車の上に草はやしたりするんだ
自衛隊の趣味だと思ってたぜ
>>491 ロシアが国際社会の面子たてた穏便なシナリオって国境線に軍おいて圧力掛けながらゼレンスキー大統領失脚(暗殺含む)からの親露政権樹立なんで
それを英米が暴き、ゼレンスキー大統領が徹底抗戦の構えで国内の支持率急上昇した時点でムリ
>>497 しかも第一陣なうえ16,000人もいるという
ウクライナ=正義
ロシア=悪
みたいな報道しかないけどおかしくない?
ウクライナに核ミサイル基地を作られたら迎撃できないからロシアとしては攻撃するしかないんじゃないの?
この戦争で結果的に得するのはアメリカのエネルギー会社だとおもうんだけど。
>>507 イギリスは島国だから一緒するのは違うと思うんだけど
>>478 ウクライナのロシア軍を見る限り
装甲を増やしても先頭がやられて立ち往生して滅多打ちにされることのほうが多い
>>503 だーかーらー兵站が無いんだよ
3日食事してないロシア兵とか見ただろ
https://twitter.com/shamilsh/status/1499722910470062082 露Mi-8ヘリ撃墜。おそらく、先に撃墜された露Su-25戦闘機のパイロットを救出しようと飛来したところを
ウクライナ側にRPGで打ち落とされたようだと。ドンバス付近のようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>511 こんな場末のスレ見てる暇はロシア人には無いだろ
>>517 そんなマクロンくんがプーチンくん係みたいな
>>410 でもワルキューレ面白くない
インデペンデンス・デイだっけ、今は世界中の軍隊が一斉に反撃するの見たいw
>>523 だからその理由はバルト三国がNATOに入ってる時点で成り立たないんだよ
ドローンでガンガン空爆するのかと思ったら
Su-24とか
>>401 あっさり降伏したら海外からの圧力は期待できなかっただろうな
ロシアの成功を見て中国も台湾や沖縄に侵攻したかもしれない
>>528 兵站が追いついてないならある程度揃うまで待つのが普通では
毎日小部隊を突っ込ませる意味がわからない
>>522 売った売られたなんて水掛け論で、勝った方の論理が通るんだから、負けたら意味無いぞ。
ネトウヨだつおだが、
>>474 もう国家滅亡まで徹底抗戦有るのみ!
いまさら降伏しようものなら領土割譲しろだの賠償金払えだの、無理難題ばかりだ!
徹底抗戦してウクライナ国家滅亡、その代わりに亡命ゼレンスキー政府は悲願のNATO加盟へ!
ウクライナの友好が欲しいなら
金とか渡して説得すべきで恫喝とか
駄目に決まってるじゃん
ましてや直接武力侵攻とか論外
>>532 ロシアにやってみて欲しいけど戦闘機だけの1日で終わってしまう
>>498 欧州が台湾危機に駆けつけてくれるとは思えないんだけど。
今回みたいに陸上戦でグダグダな展開にはならないし。
即応で日本と在日米軍、あとは空母待ちってことでしょう?
>>528 ウクライナの方が世界から支援を受けてる分、戦略さえまともなら兵站は何とかなりそうだな
ロシアの地上軍は素人みたいだ、、
あと不可解なのが破壊も何もせず戦車や対空ミサイルを捨てていくと言う、、
東欧NATO軍のお下がり地対空ミサイルに期待しよう。
なんか「ここほんとに軍事板か?」って書き込みばっかだな。深夜とかならまともになってるの?
>>523 日本からしたら宗主国アメリカの利益は嬉しいはずだが?
>>523 既にNATOのポーランドからでも十分狙える定期
ワルシャワ-モスクワが1200km、キエフ-モスクワが800kmだけどポーランドの東側国境ならSRBMの射程内
>>467 ウクライナは古い兵器の廃棄場じゃないw
これでジャベリン尽きさせようという作戦か?
なんと言う原爆を落としたアメリカは正しかった展開なんだ
>>503 サポタージュを誤魔化すためのやってる感
1日1小隊、ファーストペンギンの如く車列から押し出されたのが特攻しているのでは?
>>517 プーチン「マニュちょっと俺の話聞いて」
>>521 ロシアも都合よく颯爽と現れるデジフロ装備の部隊国旗パッチのない国籍不明の平和な人々が現れるからね
自業自得だね
>>547 ゲインフルとかないの?
役立つかしらんが
例の車列散発的にミサイル攻撃うけてるらしいから、
ほぼ放棄車両ね
>>503 兵士も人間
休息が必要です
「死んでから休めばいい
君は自分の戦車をとってこい」
という指揮官がいるとかいないとか。
>>41 それここのクソコテが流したヨタ話じゃねえか
流言飛語とはこの事だな
>>480 T90って最強とか言われてたのにショボいなー
何がロシア戦車部隊最強だよ
民間人にボコボコやんw
>>546 ウクライナへの世界の支援ってのは、勝つための支援じゃなく、長引かせるための支援だから勘違いするなよ。
ロシアに勝つには自国を廃墟にする覚悟を決めた上で核戦争を仕掛けるしかねーんだから。
>>538 今の社会でそれは通用せんなあ
というかそれが通るなら国連決議覆ってるよ
>>548 実況板から流れてるやつとかここ数日急増してる。
>>561 んでオバチャンにパンと紅茶を振る舞われるわけですね
>>503 東部〜南部に集中 特に東部でアゾフ大隊撲滅に全力
キエフは囮なんじゃね
ロシア軍が初動ぐだぐだだったのは政治目標から逆算した軍事的手段、いきなり空挺で制圧とかが非現実的だったってことでいいのかな
聞いていた話だと作戦術とかハイブリッド戦争って政治的目標と軍事的手段の連携を焦点にしていたはずだから、より上手く行っていないことに違和感があるんだが
>>535 韓国併合の時の列強の理屈みたいに
何か抵抗する意思がないと他者は助けないな
ロシアがウクライナに対してやってることはジョージアに対してやったことにそっくり
いつものやり口だわな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジョージアとロシアの関係
>>531 プーチン係みたいなもんだろ
フランス大統領だってヒマじゃねえのに壊れたテープレコーダーみたいに毎回同じ話5時間聞かされるんだぞ
昨日はついにプーチンからかけてきたしプッチホンだな
>>556 いずれにしても手を緩めないでガンガンロシアを弱体化させよう
>>556 マクロン君とお話ができて
ちょっぴり正気を取り戻したんだ😇
原発や核を使っても何も得られないどころか自爆するし
こんな金使ってまで戦争した意味がどこにあるんだか
>>573 単に貧乏だからで改善の見込みは無いっぽい
>>467 よーし、パパはクビンカ戦車博物館からマウス持ってきちゃうぞー
ロシアの兵站能力の最大が現状なのでは?
だからどれだけ時間かけても動く数は限られてる
キエフに補給や支援物資が届いている状態で都市部攻略なんて無理ゲー過ぎる
そりゃ音を上げないわ
>>532 こないだジョンソンがホイットモア大統領の演説をNATO に変えてかなりパクった演説してた
キエフは見ればわかるけど
普通に西に伸びてる
単純に使える道路増えてるので
もう物流は困らんだろ
南に伸びてるとか西側が馬鹿な判断しただけ
車列の話を信じてるなら
ウクライナ側の足を引っ張ってる
>>503 これが目的でしょ
ハリコフはぼろぼろだから兵器の追加生産は無理だよ。町工場でトラック改造した即席兵器は作れるが。
>>577 めっちゃプーチン、マクロンのこと気に入ってるじゃん(´・ω・`)
キエフ包囲は不可能なのは目に見えてるから、ロシア軍の本命はウクライナの東側と南側だろう
ウクライナ軍も増援はそっちに差し向けるつもりだろう
で、ベラルーシ軍が国境に集まってるのは増援を少しでも拘束するためだろうな
アメリカの予測だとあと何日で陥落するんだっけ?
パラリンピックに間に合ってないじゃんってコメント見かけたから2日くらいだったか
>>506 プーチンをキレさせたのは間違いないが、
先に手を出させてるのでそのへんはまだマシな立ち回りかもな
ロシア側の面白、ほのぼの、やっつけた映像全然出てこないの、作戦開始前にスマホ取り上げられたんかな
マジで毎日マクロンに電話かけさせたら、そのうち引き上げてくまであるぞ
ネトウヨだつお!
【ウクライナ】去年「アメリカのために中国に36億ドルの損害を与えたわw」→今年「中国よ、仲介を頼む」【代理】 [777068329]
http://2chb.net/r/poverty/1646392761/ この国、もう終わってる!
例の車列の中の人はどうしてんだろ。寒いからとアイドリングしてたらもう燃料なくなるよな。とはいってもあの車列に給油すんのめとゃ大変そう。
プーチンが夢見た超大国ロシア復活の結末が
「中華の経済植民地」「でっかい北朝鮮化」だと思うと泣ける
れいわ支持者のキチガイアカは、なんでファビョってんの?www
プーチンが嫌われてるから?
>>602 なんか散発的にジャベリンの的にされてんのよね
多分全て放棄されてる
他にも仕事があるのに5時間も与太話できるのはすごいわ。
>>598 普通の軍隊は兵士にスマホでSNSに投稿なんて許さないと思うんだが、海外だと割と普通なのかな?
ロシア人のことだからアウトドア用のガソリンストーブ使ってそうだな。そしてたまに火事になると
>>548 ニュー速でできる話題は向こうでやれと言いたい
>>446 学費がヨーロッパでは安いんだって
だから医学部とかにアジア、アフリカからの留学生が多いんだってさ
>>604 でっかい北朝鮮は北朝鮮じゃないけどな、危険過ぎるだろ
>>598 取り上げられてるらしいよ
だから地元住民にニュースを求めてるw
>>593 プーチンは気に入ってるけどマクロンは迷惑してて昨日電話がヤケに早く終わったと思ったらマクロンがキレたらしくあなたは自分に嘘を付いてるだっけ?電話切ってから自分の言ったことと相手を冷製になって思い出してビビって在ロシアフランス人に待避勧告出す始末
バイコヌールの国旗も日米英は消されたけど仏は残ってんだよね
何だろう、フランスは切り崩せるって算段なのかな
>>573 最初はあまり一般人に攻撃しない
上品に攻め方したけど
住人大半敵とわかってなりふり構わなくなった
攻め方に変えてきたが
>>602 さすがに装甲車の中で車中泊は辛かろうから外でテントだとは思うけど、目立つ上に散発的に襲撃受けそうで休まらないだろうな…
キエフ南部も近づいてきている
49.600991,30.318657
本格的な戦争の9日目に、ロシア軍はキエフ地域のセヴェリノフカの近くで互いに戦い始めました。その結果、敵軍は9両の戦車と4両の装甲兵員輸送車を失いました。
>>523 核を撃つのに基地なんていらないんだが?
ごめん、本当は
>>607は2015年のシリアだったわwww
311に原発攻撃、核攻撃があったらロシア大使館を大使もろとも燃やさないといかんな
毎日のようにロシアの戦車がやられてる画像出てくるけど、(たぶんトータルで3桁行ってるよな)
たとえ1000両やられようが2000両やられようが、倉庫にしまってある1万両以上の在庫引っ張り出してくればいいやって感じなのかね
アメリカの要求通り大陸を諦めて満州人を日本に連れてきても住む場所も仕事も食べ物も無い。
だからと言ってシカトして原油枯渇したら日本軍は小火器だけで防衛しなくちゃいけない。
でも米議会の議決が無いと宣戦布告できないから、宣戦布告が不要になる真珠湾攻撃は悪手だったな。
>>604 単に日本にとって味方じゃ無いアメリカだと思うぞ。
アフガン戦争と同じ大義名分だしな。
戦争目的で言えば、イラク戦争は更に訳分からんし。
>>617 ヒトラーもイギリスによくわかんない配慮してただろ、あれと同じだろ。
>>523 それはそう。
だが実力行使という蛮行始めちゃったら悪の帝国扱いよ。
しかし相手がなんぼ悪でも結果、自国が戦場になってしまったわけで、そこはゼレンスキーの失政だと思う
>>527 先頭車両がやられて前に進めなくなった後、渋滞でバックも出来ないなら、車両放棄して逃げるしかないね
>>633 いやイスラム国ぽい旗降ってる
違う場所ぽい
チェルニヒウも完全包囲だね
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1499724411980718098/photo/1 ウクライナ、本日の戦況らしい。これによると、スムィとマリウポリは完全包囲されていてるよう。
更にロシア軍はドニエプル西岸に複数の橋頭堡を造り、オデッサ方面への道を開きつつあるような印象も受ける。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
西側の武器を貰うような
親ユーロ派か大量に殺されるので
これで戦後は親ロシア派が選挙で勝つんだよ
親ロシア政権が西側の援助で作られる
さらばー やさしきひびよー もうおおお もどれないいいいいい
スポーツは政治とは関係ない…と言っても、パラリンピックやってる場合かね?
>>615 スマホ(情報)なしで敵中一週間車中泊してるんかの
銃声聞いたら、車輛置いて逃げたくもなるか
>>629 配慮?遠慮なく爆撃してたけど?アドラーアングリッフだっけ?
>>629 マクロンの手まで振り払ったら
もう完全に窓口ないからな
>>523 核持てば基地やなくて艦上でも戦闘機でもなんやったら魚雷でも核は撃てるからもってしまえば世界中をマトに出来る
つまり核なんぞいらない
>>617 AUKUSの件でフランスを英米から切り離せると思ってんじゃない?
>>599 やっぱ誰しも身内以外と定期的に会話するって大事なんだなぁと思った(適当)
>>541 今後3世代ぐらい恨まれても不思議ではないな
パラ始まったんだからいい口実になるだろ
平和のためになんたらとか上目線の演説ぶって撤兵しろよプーチン
>>642ついで
V 2も遠慮なくロンドンにバンバン射ってたけど?
>>637 マウリポリ落ちてないのかよ
それ包囲できてねーぞたぶん
>>638 なあ 今後はあ安くなったSU-27とか34とかT-14とか少し日本は買ってもいいんじゃないか?
北部は囮で東部と南部が本命だという作戦漏れがあったみたいだったしな
それで南部からキエフに向かって行って
囲い込んでから北部が部隊が南下して完了だよ
そしてキエフは落ちる
ポーランドに侵攻せずに第三次世界大戦は起きずに終わる
こんな流れでしょう
そのうち終わる
日本はその後に北海道のことを守るために核シェアリングとか合法化した方が良い
高市早苗が賛成だから、高市が総理になった方がいい ウクライナは心配だが、日本は日本の明日を心配しなくっちゃーな
>>637 ここからロシア軍は民間人を逃がすから長いんだよな
どんだけ優しいんだよ、ロシア軍
ウクライナ人はロシアが大っ嫌いだから、核ミサイル持たせたら遅かれ早かれ撃つ。
通常弾頭でもクレムリンに撃つ。報復核攻撃なんて怖れないだろう。
だからロシアがウクライナの軍事拠点を叩くのは正当防衛。
NATO加盟前に叩くのはWW3を防ぐ唯一の手段。
って事だろう。昔の怨念を引き摺る国民って困るよね。
ロシアの行動が不可解なのはわかるがそれをロシア軍の弱さだと主張するのはロシアのスパイなのかなと思う
特に思惑が無ければロシアが間抜けで済むのであって端からロシアは弱いって主張は受け入れがたいがなぁ
>>647 ロシアとベラルーシは参加お断り 他の51ヶ国が反対したとか
韓国ではウクライナ大使館に、兵装を寄付してる人がいるらしい
https://twitter.com/kalassh68/status/1499702106709950467 この駐韓ウクライナ大使館と連絡を取り合っている人によると、以下の物を募集中
戦闘服
チェストリグ
プレートキャリア
防弾ヘルメット
防弾プレート
軍用ゴーグル
ニーパッド
聴力保護用戦術ヘッドセット
ミルスペックのスマートフォン
衛星電話端末
アマチュア無線機
GPS端末
戦闘靴
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>659 また自爆で橋を壊した英雄工兵が捏造されそうだなw
親ユーロ派は確実に大量死か難民になるだろ
戦争が終わったら親ユーロ派なんてたいして残ってないよ
親ユーロ派はそのままユーロ圏でお望み通り
ユーロ市民になれるんだから
戻ってくる事はない
攻勢限界はこの辺りかな
9割の車輌を投入したらもう補給本部はパンクしてる
軽油と食料、武器弾薬、運送車両を用意するだけでも1ヶ月は掛かる
>>617 側近5閣僚のあの距離感見てみろよ
やっぱメドベージェフ切ってから自分がKGB でやって来たことがフラッシュバックして誰も信用できない状態になってマクロンが聞き上手だから依存してんだよ
直接会談でも電話会談でも5時間以上っておかしいだろ
しかもウクライナ危機前からだぞ
>>436 >電子戦できてたらトルコ軍に撃ち落とされんだろ。
撃墜されたSu-24が電子戦ポッドでも付けていたならともかく、警告射撃無しで
旧式攻撃機をいきなりアムラームで撃墜して、一体それが何の証明になるんだ?
>それにロシア軍はシリア軍の後ろ盾で当然防空に絡んでるはずだ
絡むと言っても情報共有してる程度かもしれんぞ?
というかロシアとイスラエルの微妙な関係からして、むしろそちらの可能性の方が圧倒的に高い
IDF相手にロシア軍が電子戦をやってるという証明も無しに断定しちゃあいかんねえ
>>483>>613
やっぱ安いんですね
レベルもそこそこ高そうだし
ウクライナの外国人義勇軍15000人ってマジ?
他国が軍人派遣してる可能性あるんじゃないの?
>>657 今どきSu-27なんかタダでもいらんやろ
>>670 マクロンがお守りにうんざりしてキレたのは、いつ?
まあアメリカもあまりの弱さに眩暈してるらしい
この弱さで核兵器大量にあるのが悪夢って言ってた
ドイツのテレビニュースでウクライナ軍の基地でインタビューしようとしたら
SSや(逆)卍が入ったヘルメットに見てビックリした。
ウクライナ、ナチスやん
9割投入ってアメリカがそう主張してるだけで確たる証拠はない
スウェーデン国民でもNATO加盟の支持率が過半数突破
プーチンの恫喝が裏目に出てる模様
https://twitter.com/t_gordau/status/1499726885609414658 先日、フィンランドも数週間の間にNATO加盟支持が50%を超えたが、
スウェーデンも劇的に変化。フィンランドとスウェーデンのウクライナ化。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>662 あいつらいっつも序盤に弱いクセに
しぶとく粘る上に危機に陥ると学習して盛り返してくるからタチ悪いよな
前回はそれでひどい目にあったわ
ウクライナはクリミアが独立・併合。ドネツク&ルハーシンスクも独立したから親露派がかなり減った。
ロシア軍は嫌露派をウクライナから追い出して、親露派多数工作するつもりかな?
海外投票で次も嫌露政権になると思うんだけどw
日本に必要なのはEA-18GとE-3の予備機だな
グロウラーは16機、E-3は叩き落されたり地上撃破されることを考慮すると合計で12機は欲しい
ロシア空軍のA-50の乗員、いつか過労死するんじゃないかと心配でならない
>>615 前にお漏らししている奴が続出していたから流石に懲りたんだろうな
>>688 ポーランドは確実じゃないか?ルーマニアもバルト三国あたりも あと英米仏独の精鋭も
ありがたい開会宣言も「但し、ロシア&ベラルーシは除く」じゃな。
さすがに原稿を書きなおす時間は無かったか。
>>615 位置情報筒アメリカに抜けだから取り上げた
>>651 鞭打ちかよ糞だな
是で草生やすお前の性格を直した方が良いぞ
>>183 そんな余裕がある状況じゃないだろうけど
ロシアは並外れた低知能のようだからやるかもな
ざっと数えたらいわゆる東部地域の人口2100万人のうち、
既に1600万人程がロシアの制圧下にあるな
ロシア弱いとか煽ってる場合なんだろうか?
ベラルーシとチェチェン以外に
シリアとヒズボラ、イランの増援も見込めないとロシアの全土攻略は無理ゲー
しかしヨーロッパにイスラム国家を作りたくないのはプーチンも思ってることだろうし
しかし恩賞を与えない訳にもいかない
キエフ北部はルカシェンコがベラルーシ側で補給のサボタージュでもしてるんじゃないかって程意味不明だな
長く伸びた隊列なんて攻撃してくださいと言ってる様な物なのにどちらにも動きが無い
>>681 アメリカのリークは今回傍目にも気持ち悪いほど正確だぞ…
そもそも西側の情報は今まで全部間違ってる
ロシアの開戦も読めなかったし
予想と戦局は合った事はない
プーチンの罠にかかりすぎ
>>675 現役は当然派遣してないでしょ
“現役”は
イラクやアフガニスタンで米軍の下請けしてたPMC出身者は戦慣れしてると思うぞ。危険だけど年収1500万で集めてたし
>>692 フィンランドもかな 入る前に打ち合わせしてそう
>>662 軍備は仮想敵国の装備に対応して用意する必要があるが
ロシアより中国のが高性能なのかな
>>690 P1機体にレドーム載っけて国産といこうぜ
>>655 マリウポリで包囲されてるのはあのアゾフ大隊だ
絶対に降伏できない連中、死兵だよ
民間人を盾に取ってるそうだし、何するかわからん
焦って突っ込む事は無いわ
>>625 ATMの露払いに旧式から在庫処分してるようにしか見えん。
>>690 A-50はフライトレコーダー24に映ってる?
>>701 アメリカは兵力を公表し続けて開戦間近とリークして、思いとどまらせるための圧力かけようとしてたが?
>>697 主張通りの面で数えたらそうなるかもしれないが、現実には点と線の点たる中核都市すら攻略出来てないし施政なんぞもってのほかだろ…
>>709 いくらロシアが弱兵とはいえ包囲されてたらもたんでしょ
そもそも包囲されても平気ならなんで包囲包囲言ってるのよww
キエフ州は無視しても西部地域と合わせるとロシアは既に総人口の50%程を支配下に置いてるな
見た目の面積で判断すると勘違いするわ
>>701 キエフは2日で陥ちるって西側予想も外れたしなw
これもプーチンの罠かwwwwwwwwwwwww
>>706 アメリカは今までずっと傍受し続けていたんだろうな
今回のことで世界に通信がザルなのがバレただけで
>>717 日米安保に台湾とオーストラリア・ニュージーランド、カナダを加えたら良いのよ
>>706 もう丸裸なんだな
アメリカに全部通信傍受された日本並みに
>>697 でも、そこここにある大きめの町を占拠しただけで、道路や小さな村まで抑えたわけじゃなかろう。
最初の19万+同数の援軍が来たとして、それまでの損害をリカバリーできるわけでもなし。
むしろキエフやハリコフ方面の損失をカバーするために折角抑えても、次の増援がこなければ動きようがない。
もしウクライナにやってきた義勇軍が本当に一万六千いて、さらにほぼ同数の二陣、三陣が居るとすればロシア側は結構ヤバい。
岸田さんが食料と防弾チョッキを支援すると言ったが、民間人が防弾チョッキなんて着るわけないんだから、明らかに”義勇軍用”の防弾チョッキだろう。
つまり最低でもそれだけの人数の義勇軍は確保している…ってこっちゃないか?
>>709 ただでさえ歩兵不足だしな
こんなんでハリコフ陥とせんのかねえ?
しかし昔のニュースじゃロシアの無人機とかハイテク兵器アピールしまくってたじゃん
なぜ来ないの?
>>710 いや普通に最新改修型がボロボロやられてるんでそれは無い
>>227 控えたのではなく、できないと考えるのがもはや妥当じゃね
>>715 現代の軍隊は正面火力が極めて強力なので包囲という概念はない
あえて包囲するのは軍事的な合理性ではない
政治的に圧力加えて政権転覆を狙ってるとかそういうことだろう
>>701 アメリカは割としっかり情報を持ってる気がするが
当初からウクライナから退避しろと警告してたし核の脅威も感じてたような挙動だけどな
むしろ買収されたメディアがやばすぎる
>>726 そろそろ映像加工とかを疑わないといけないレベル
>>722 西部で予備役の動員・編成も進んでるだろうし
プーチンが就任した2000年頃ならソ連時代の貯金と911前の緩い時代だったからロシア兵器はそれなりだっただろうけどその後アメリカの開発スピードに取り残されたのだ。
>>108 別に陰謀論には興味無いけど自分の国も無く虐げられたユダヤ人が戦って資源の無い土地を手に入れる事ができたから自国を守る為に知恵が有るものは金融やメディアの世界でのし上がって凡人なら兵士として戦う事で国を守るって凄いと思うけどな
SNSで陰謀論について吠えてるだけの奴なんかよりずっとタフだわ
>>715 包囲環ができてまだ幾らも時間が経ってないじゃんか
そして相手はいよいよとなれば全て道連れにして自爆しかねんほどの士気の高さだ
焦って強攻しちゃ危ないだろ
>>194 可能性があるにしてもひっかかるなよそれに笑
>>723 ハリコフ、過去スレの書き込みだと毎日毎日落ちてるはずなのに
>>732 開戦初期に出たゴーストオブキエフだろ
ゲームだったはずだよ
>>706 これ通りに自走地対空ミサイル動かされたらロシア機やばし
テレ東によるとキエフが落ちて東半分がロシアに占領された場合、
北アイルランド型のテロ・ゲリラ戦になると言われているがどうだろう?
アメリカではその場合のオプションを考えているらしい。
>>706 これがSNSで民間人含む全世界不特定多数にばら撒かれるとかすげー時代になったもんだ
https://twitter.com/jpg2t785/status/1498633167325962243 ロシア軍の通信は駄々漏れになっており、世界中のアマチュア無線家によって傍受されているとのこと。
明らかに兵站が崩壊していることや市街地攻撃を命令していること、泣き叫ぶ様子まで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メディアで原子炉への攻撃は世界初って報道があるけど
オシラク原子炉は違うのか
>>729 ウクライナ軍はイロヴァイスクやデバルツェボで包囲殲滅されてるのに何言ってんだ?
>>715 だいぶ押し込まれているらしいぞ>アゾフ
>>748 イスラエルの攻撃のことなら、稼働前だったよ?
>>748 ”動いている原子炉”は初って意味じゃね?
オシラクは建設中で、まだ燃料棒は入ってなかった。
米帝に解析されて丸裸ならまだしも、最初から開チンゲールでハム厨に聴かれてるとか泣けるわ。
ロシアは国内向けのプロパガンダで、ロシアは一切民間施設に手を出してませんよ、全てウクライナの自作自演ですよってニュースしか流さないそうだが、
そういうのを信じ切っていた若者が徴兵で連れてこられて、「おいそこのアパートにロケット弾撃ち込んでこい」って言われたら泣いちゃうのも無理はないわな
イラク戦争時のアメリカに比べると遥かに早い進軍速度なのは間違いないし
米軍と違ってわりと東部地方の警察や行政当局と連携して治安を維持できている
まあこの後本当にゲリラ戦が拡大してロシア軍が劣勢になればその辺は寝返るだろうけど
現状ロシア軍の負担はそこまで膨れ上がっていない
>>230 順調って、ほぼ無人のところを進んでるだけだろ
ノンスクランブルでアマチュア無線に聞かれてるとか
泣ける
>>741 このスレではマリウポリも何度も落ちている
>>757 >イラク戦争時のアメリカに比べると遥かに早い進軍速度なのは間違いないし
え?
>>747 アマチュア無線で傍受て、勝ちたい戦争にそんな兵隊送り込んでるのかわからん。
チェルノブイリも一部稼働中だったと思ったが
いつの間にか止めてたのね
ソ連時代の技術蓄積はすでに枯渇してるんだな。これだったらUVB-76も現役なんでしょう。
イラク戦争時より順調とかパラレルワールドのお方も来たか
キエフなんか先週末に落ちる予定だったっけ?
ほとんどの人が陥落予想してたと思う
>>719 あーーアメリカはずっと昔から露助の装備全部知ってたんだなw
>>701 >ロシアの開戦も読めなかったし
ほぼ一ヶ月前でこれだぞ、お前は何を言っているんだ?
https://www.bbc.com/japanese/60357872 東の果ての寒村で農業してたら突然お国に徴兵されて連絡手段は取り上げられ突如兄弟国攻撃に参加させられ
補給も装備もクソで民間人攻撃を命令され現地人からはファシストと罵倒されながら命張って貰えるなけなしのルーブルは紙くずって考えると壮絶
>>757 ハリコフはどうなったっけ?国境から500kmの街だったっけ?
点と線を自慢されても
その後のパルチザンどうすんのよ
>>756 復員したら全軍シベリアに送って再教育… いや無理だろ
>>757 >米軍と違ってわりと東部地方の警察や行政当局と連携して治安を維持できている
本当ならロシア側は順調やね。
ウクライナで戦闘参加してるのも1%ぐらいなのかも
>>747 何でアナログ電波で平文で喋るねん
自動変換のデジタル通信システム使ってないのか?陽動?
訳がわからん
>>751 朝鮮戦争の時は義憤に駆られたチャイナの完全武装」した「農民」がやってきたね
今回は武器とセットというわけにはいかないから、先に武器を送って人は後からということじゃない
>>759 しかしノンスクランブルの音声はどこの国でもやっている。
理由は簡単で『誰がどう動いているかが分からないと空中衝突しかねない』ってのがあるから。
一番ヤバいのはデジタルデータリンクの信号が傍受されて、攻撃指令のキューが解析されたら危険だろうね。
それでソ連AAMの攻撃シーケンスが全部バレてしまう。
そうなったらロシア空軍はミサイルとデータリンク周り全とっかえすることになるね。
>>757 歓迎しているのなら、これ見よがしにプロパガンダを打つと思うが
>>776 そんなお高い無線機はロシア軍には無用!
どうせ細かい用兵とか無理だし
数の暴力で押すのだ
>>770 帰国出来たら、反政府思想に傾くこと確実じゃないか ベトナム帰りで反戦デモに参加した軍人達のように ワシントン平和大行進、貰った勲章を議事堂の前に投げ返した
>>775 昨夜のスレでは「4個目のハリコフが今夜落ちる」て言われたぞ!あれは嘘だったというのか!!
>>779 平時ならわかるが、戦場でもそうなん?
素人にはわからん世界だ
>>774 前線兵力が1%ってwwwww1900人wwwwwwwwwwwwww6方向の攻撃軸でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
広報活動も駄目になってるな
クリミア、シリアの時は、積極的に兵器や兵士を映して流していた
クリミアの美人検事総長とかも出してイメージアップしていた
萌え絵も描かれるくらいに好評
それがまあ…
プーチンは恫喝しかできないし、外相や駐日ロシア大使など外見も言動も老害
クリミア、シリアから8年、
プーチンは衰え、優秀な人は消えいったのかな
>>769 兵隊も武器も送れていなかったので
こんなの
当たってません
あとアメリカの馬鹿外交が戦争の原因の一つなので
全然読めてねーわ
読めてるなら戦争も起きてないし
ウクライナがこんだけ物不足な事も無い
結果が全てな
アフガンの民兵如きにボコボコにされた
バイデンが無能なのは確定
>>785 ルーマニアの上空にアメリカの戦術偵察機が張り付いてるって?
しかしたった1人の男の野心でね…… これだけの殺戮と破壊…………
第二次世界大戦からこの方
人類は何にも進歩していなかったよ………………………
警察無線の傍受レシーバーみたいな怪しい通販受信機で聴けるんじゃないか?
>>776 航空作戦ではブルズアイという基点ポイントを予め設定しておいて
それを基軸に空戦やってるらしいから傍受されてもばれないとかじゃね?
なんだかんだでロシアは結構配慮してるけど容赦なく空爆してるアメリカってヤバい国だったんだな
昔のジャンプ広告の通販で買っちゃった無線機みたいな
>>770 酷い話・・・と思ったが、70年前はそのノリで押し返してベルリンまで行って赤旗掲げたのだよな
>>786 ウクライナ人が自主的にロシア軍と戦闘するのが、ウクライナ国民の1%ぐらいかな?て意味
フランスのレジスタンスがそんな割合だったと
>>787 クリミアん時は歓迎してロシア国旗をふる住民という映像あったけど…
今はどうなんかねえ…
>>795 衝撃と畏怖で相手を屈服させるスタイルだからな。
ロ空軍は活動が低調と言われてるが、 Su-25がちょいちょい撃墜されてるの見ると、一応働くフリはしてるんだな
「ロシア国防省、“原発を攻撃したのはウクライナの破壊工作員” ロイター通信」
それからバイデン大統領がすぐにゼレンスキー大統領に電話確認している。
その結果、何も発表しない事からロシアが原発を爆発させようと狙ったものではないと推測するのが妥当。ウクライナ側の発表が真実ならロシアを断固非難するはずですから。
恐らくヨーロッパにも被害が及ぶ事案を演出することでNATOに助けてもらいたいから。生きるか死ぬかまで追い込まれているのだからこういった手に出るのは理解できる。私は一切非難しない。そういう戦い方もあると理解する。
ここでもまだウクライナの自演説出てないの?1度聞いた事を信じ続けるバイアスかかりすぎだろ
自分の頭で考える事をしない
>>787 5ちゃんねるはCIAの工作場に変わったからね
>>779 UHFとかのところだけ切り出しで傍受したと言ってるってことか?
>しかしたった1人の男の野心でね…… これだけの殺戮と破壊…………
第二次大戦の前に、
アメリカのベトナム、イラク、アフガン
ソ連のアフガン
がある
制裁でデフォルトだの騒いでるが元々底値のロシア経済より西側の方がダメージでかくてチキンレレースになってるだろ
資源が来ないのもあるが新たな難民問題が発生したし
潜在的な有色人種への差別も隠しきれないほど顕になった
ウクライナ難民とイスラム系難民での待遇の違いで荒れるのもある
物が売れない世界になるから人手もいらんから失業者溢れかえるぞ
元々経済的にも軍事的にも歪だったEUで負担の押し付け合いがとれほどになるやら
>>795 逆に空爆に配慮必要な国は攻めないんじゃないかな?
アメリカは殴られるまでは手を出さないからね。
>>785 日米だと完全自動リンクだから、極端な話、音声なしでも大丈夫。
ただ、それだとIFFが故障した友軍機が居たりすると、間違って撃墜する可能性がある(ベトナム戦争で実例あり)
しかし、それでも完全に平文では交話しない。
コールサイン(符丁)とかを駆使して、なるだけ短い会話で要件を達するようにする。
例えば”山賊A(アルファ)ヘディング200、エンジェル18nd…みたいに。
>>797 赤軍の蛮行はひどいものだった ドイツ軍は最後の方では、ヒトラーに抗命して撤退させて、ひたすら降伏するならアメリカ軍と西を目指したね グデリアンはそれで解任された
>>803 ネオナチ集団が追い込まれて原発なら交渉できると考え集まったんだと思ってるけど。
>>767 スマン、漏れも予想していた
ロシア軍苦戦はともかく、まさか戦闘車両がガス欠で擱座するとは思わなんだぞw
>>787 ほんとあの頃のロシアどこ行ったって感じ
シリア内戦では援軍の兵士だってジャンジャン集まってた
今はルカシェンコにすら距離置かれてる
ここまで駄目駄目とは
核を保有している事しか強味が無い
全世界の都市に撃ち込めとプーチンが命令を出して反対できる側近がいるかどうかになってきた
>>795 あー、もうそういうスレの流れとか一切無視で結論ありきの「ロシア素敵ィ!最高ゥ!」な書き込みはいいから
マリアポリやハリコフの陥落以上に毎日同じことの繰り返しで流石に飽きちゃった
>>810 だよね、なんのためのlink16とか22だって話になるよな
システムエラーも考慮するのか
>>789 何だそのバカ理論は?
未来を100%の確度で断言できる人間なんぞいるわけ無いだろ
>>805 そんな場末でおっさんどもが与太話してるようなところでドブさらいみたいな事するってCIAも暇なんだな…
5chなんて昔に比べてかなり人減ってるし年齢層上がってる=新規で若者入って来てないの
に
インスタやTwitter工作した方がまだ成果出そう
>>761 え?って何がえ?なのか良く判らんが米軍は補給外注だから補給部隊の被害が全く分からないけどどう見てもイラク戦争より被害少なく迅速に進んでいるぞ
>>791 そうかな?
ロシア以外はみんな冷静じゃない?
キエフへのミサイル攻撃もロシア兵を殺すためにウクライナ軍が撃ったと報道してるしロシア人もそれ信じてるからな
>>803 ロシアは原発を抑えて電力供給を止めるのは理にかなっているが、破壊は全く必要ない。
ウクライナも攻撃はしてないと思うがな
>>784 エンタープライズを9度撃沈に成功したわー国に比べればまだまだロシアは甘いな
原発に攻撃したのはウクライナ側の可能性も十分だな
ロシア側に攻撃してメリットなんか何もないがウクライナ側には多いし
そもそも破壊された施設はただの倉庫w
>>799 クリミアも東部も親ロ派は多いからね
クーデーター語のウクライナ政府は当時もどんどん静かな民族浄化をしていた
ロシア語を公用語から排除したり、ロシア語の本を出させなくしたりと
この戦争にウクライナが勝ったら堂々と民族浄化をしそう
>>803 ロシアが侵攻してなければ何も起きていない
>>806 そういうこと。
音声チャンネルだけを傍受している。
アマチュアや民間はスクランブルがかかっているデジタルデータリンクの信号は受信できない。
よしんば受信できても復号できないので聞こえるのは雑音だけ(携帯電話だってアナログの時代は傍受できたw)
軍事の世界では、本当に重要なのはデジタルデータリンクの部分。
これを解析できるかどうか。
うわ、顔こっち向けたらかなり酷い怪我だな。抗生剤が必要だ
>>803 ロシアの荒唐無稽な陰謀プロパガンダに救いは無い
何で無能傍受してるのに
こんなにボコボコにやかれるの?
建物から避難できてなくて焼かれまくってるのが不思議だ
包囲も簡単にされちゃうし
いつも住民が避難失敗してる
おかしいな
核抑止って性善説に基づいてるよな
破綻するのが確実なシステム
>>824 ロシア時代は、ロシア語を強制されてたよ
この流れを読めた奴はほとんどおらんやろw
2/20の時点でも50/50と言ってた奴は居なかっただろうしね。
兵站が重要だと改めて思い知らされたわ。
2,3個原発攻撃はウクライナ自演かもなって意見があって安心したし嬉しいありがとう
さすがヤフコメとは違うなw
>>832の動画を見てて気がついたけどキエフの北側水浸しじゃん
これじゃ車両なんて通れるはずないわ
>>827 今の時代、自演はやらないのが得策
バラされた時のダメージがデカいからね。
なんか、自作自演してる馬鹿がいるよね
ロシア万歳の
>>830 そういうゴタゴタをやってたからロシアにつけこまれてこの有様か…
>>846 泥濘期舐めんな
冗談抜きにして一番攻めちゃいけない時期
>>824 ウクライナ語喋るのは年寄りだけや
みんなロシア語
ロシアが侵攻しなければって考えているやついるけどソ連解体までロシアの土地だったし
親露派の地域で虐殺が起こってることを考えるとな
ウクライナはナチス支持みたいな軍隊だし
>>847 後からバレようが非常事態においては目先のアピールの方が重要なんだよ
各国の特殊部隊を集めてプーチン暗殺は無理なんですか?
やっぱ観測ドローンも持ってるのね、54機とか納得したかも
>>815 クリミア、シリアの時、東部援護の時も、正義があった
だから兵士も士気が高かったし作戦も立てようがあったのかもな
今は、正義がない
それでも、ロシア批判決議に40国以上が棄権したのは、アメリカなどへのお前が言うなという声もあるのかな
>>776 ロシア軍でも、旧ソ連時代の無線機使ったらダダ漏れするよ。つーか、ロシア軍の近代化改修が一部部隊止まりで、旧式装備で突っ込んだら、玉砕するわw
>>846 うわーこんなになるのかよ
泥濘甘く見てたわそりゃ戦車や車両通るのリスクでけーわ
無線のことを少し齧ってみたけど航空無線の世界ではAMモードがいまだ主流で理由として他の強い電波にかき消されない性質があるからデジタルよりも好まれてるらしい。
偏向報道下でもシリアではロシアに正義を感じるの方が多数派だったけどウクライナには全く感じられないな
メディアでは報道されないを連呼してる奴等はアホかと
また寒くなるらしいが泥濘が凍ったらどうなるん?ヤバい?
>>860 ヨドバシとかで売ってるDJIのドローンでもかなり綺麗に写るからねー
>>848 Yes
突然ロシア上げウクライナ&西側下げの書き込みを脈絡なく始めて、それに同意同調する書き込みが始まる
そんでスレの流れを暫く荒らした後でパッタリいなくなる
これが開戦以降毎日、日に数回繰り返される
>>855 何でもっと早いか、または夏にしなかった?
何年も入れなかったNATOに急に入れるわけでもなかろう
昔なら砲兵観測のために丘確保とかやったんだろうけど、いまドローン上げちゃえば
観測できちゃうのか、やべえ時代だ
>>861 ロシアと経済やその他の利害があったり、ブーメランになりそうな問題を抱えているとこ
「48時間でキエフ陥落」予定稿が証明するプーチン氏のウソ ネット上ではいまも「ウクライナ腐敗」の珍説
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a43c9af3739b803882d46f791e9f31e49f77cf ロシアのウクライナ侵攻から1週間がたった。いまだに首都キエフを落とせない事態は、ロシアにとって想定外だったようだ。
その「証拠」の1つを先月末、欧州メディアが報じている。
「証拠」とは、ロシアの国営メディア「RIAノーボスチ通信」が、2月26日午前8時(モスクワ時間)にネット上で掲載した「ロシアと新たな世界の到来」という署名記事。
これ実は、ウクライナ侵攻から2日後のこの朝、「キエフ陥落」を想定し、配信セットされていた予定稿だった。
〜〜中略〜〜
1点目は、ウクライナ侵攻の狙いだ。
記事によると、プーチン氏の目的は、冷戦終結後の国際秩序を変えることにあり、東部の2つの「自称共和国」の独立や、平和維持活動など、「口実」に過ぎないことが明らかである。
2点目は、プーチン氏とロシア軍のスケジュールだ。
ロシア側は、攻撃開始から約48時間以内―記事の配信設定時まで―に首都キエフを落とし、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領を追放して、勝利宣言する予定だったことが読み取れる。
プーチン氏の本音が明らかとなったいま、改めて振り返ると、先月来、日本のメディアとネット空間では、相反する奇妙なことが起き続けている。
侵攻前、大メディアに出る「識者」は盛んに、「ロシア、プーチン氏は軍事侵攻する気はない」と言っていた。
ところが、侵攻後メディアの論調が一変。日本国民のウクライナへの強い同情に押されてか、いまはロシア非難に転じている。
しかし、さらに奇妙なことに、ネット上ではいまも「プーチン・ロシア擁護」の珍説が跋扈(ばっこ)している、判で押したように
「プーチン氏は悪くない」
「ウクライナは腐敗している」
「煽ったのは欧米」
「ウクライナの現政権はネオナチ(あるいは親中)」
「ウクライナは東部でロシア系住民を虐殺した」
など。
この類のリプライやコメントが、筆者のSNSにも大量に押し寄せている。
総じてネットスラングで言う「香ばしい」陰謀論全開の内容だ。
>>837 全員が全員傍受しているわけじゃないw
こういう無線を傍受するには”広帯域受信機”つ〜ちょっと特殊なラジオが必要。
勿論わが国でも売っている。
アメリカの場合は(無線)スキャナーと言っているが、これを持っていると色々な無線が聞ける。
ただ、デジタルを聞こうと思うと機材が10万単位になるし、アメリカの場合はスクランブルをかけた無線通信を(第三者が傍受して)復号するのは禁止なので、手に入れても面白くないかもしれないね。
あーニュー速が止まって流れてきてんのか。まー情報戦の戦果の観察として見とくしかないか。しかしこうも簡単に戦時プロパガンダにひっかかる人はやっぱりけっこう多いのね。
原発を露が制圧したんなら原発への攻撃もしたんではないの
>>658 核シェアリングなんか「無理でしょ
独自の核戦力が必須だが核実験までは極秘裏に進めなければならない
さもないとイランのように開発中に核施設を攻撃されて悲惨なことになる
>>871 こんなところでやってもしょうもないと思うけどなあ
めっちゃ多くて千人行くか行かないかしか見てないんじゃないのこのスレ
急に軍事以外の感情的な話が出だしたらクソが流入した合図
神に祈りましょう
T72神は仰られました
目に見えるものに縋ってはならない
あなた方の心の中に神殿を築きなさい
そしてあなた方が築いた神殿の中に私は住まう、と
T72神に祈りましょう
オブイェークト
>>883補足
つまり、ロシアが制圧前にガンガン攻撃してるの
https://m.imgur.com/vZUNYo6 報ステより
これがウクライナの英雄、ジャベリンマンだ!
>>505 もう、ロシア軍がそんなに弱いはずはないという歪んだ願望にしか聞こえなくなってきている。
>>878 本当に馬鹿だな
結果が出てないって事はフェイクだろって話
なんか結果でたソースあるの?
無いならフェイク確定な
>>864 かき消されないというほどでもないが(それで事故になったことあるし)
航空無線は多国間で共通で使うものだから、新しい方式の無線にするとしたら全世界で一斉にやる必要が出てくるというのと
秘話は必要ない、むしろそこら飛んでる飛行機みんなに聞いてて欲しいぐらいなんで、
新しい方式にする意味もあんまりない
>>882 出来合いのモノを買えばいいんじゃ
アメリカのピースキーパー(核ミサイル)とか戦争しなくて暇だろ
ジョージアの時は戦車が雪崩れ込んでいって、ジョージア政府とは交渉しない。
やりたい放題やって気が済んだら帰っていく感じだったけど、今回も同じか?
停戦交渉を成立させる熱意が感じられない。
>>860 観測だけならAmazonで売ってるレベルのドローンでもできるし
でもそんなオモチャドローンまで撃墜数に入れるか?
>>857 旧ソ連ではあるがロシアではないがなロシアが旧ソ連であるってのは中国と台湾みたいなもんで一方的な主張にしか過ぎない
が台湾は現代にアップロードできたがウクライナは正直キンメリアのころからメンタル変わってないんじゃないかと思う
はっきり言ってウクライナがロシアと比べてもまともな国とは全く思えないな
>>890 OSCEは、ロシアの嘘だと断じて、非難してるよ
俺も航空無線を聞けるラジオは持ってる
値段は3000円ぐらいで買えるぞ
ロシアが、あまりに古くさい戦い方で、
20世紀(ロシア) vs 21世紀(ウクライナ)
みたいな感じだな。
『ロシアはアメリカの20年先を行っている!』
と言ったコテは、涙目逃亡してアイドルヲタに転向したし
プリオン製機体が無線封鎖したまま対地攻撃可能なのはミッションコンピューター詰んで爆弾落として帰投ができるからだった。
ロシア機はこの手の電子機器がないから無線でおしゃべりだ
ウクライナ西側は各国のC130が行き来してるね
グローバルホークやAWACS、F16も飛んでる
虐殺される沿ドニエストル国民救済キタ――(゚∀゚)――!!
>>890 ツイッターでウクライナ女性がはなしているの
みたぞ
>>840 隣国への侵攻でもこれだけグダる国と、中東でも南アジアの山岳でも補給だけはそこまで問題にしなかった国の力の差がよくわかるな…
もしかして全盛期のISISの方がロシア軍より強くないか?
「プーチン氏は悪くない」
これは言い過ぎ。
「ウクライナは腐敗している」
これは本当。ゼレンスキーが何をドラマで訴えて支持を得たと思ってんの。
「煽ったのは欧米」
ちょっと違う。煽ったのは英米。
「ウクライナの現政権はネオナチ(あるいは親中)」
ウクライナの現政権内にアメリカ議会がネオナチ認定した輩がいるのは本当。
「ウクライナは東部でロシア系住民を虐殺した」
大量虐殺はしてないけど虐殺はしてるってEU系統のレポート出てたぞ。
本当と嘘を混ぜて「全部嘘」にさせる典型的な手口じゃん。
さっき掲載されたBBCが考える今後の5つのシナリオ(雑な訳で申し訳ないが…)
@短期戦で戦争終了
ロシア軍がキエフに猛攻、ゼレンスキー死亡または亡命、傀儡政権樹立
→戦後も不安定な状態が続き、将来的にさらなる戦争や紛争につながるおそれ。
A長期戦で戦争終了
ロシアの士気低下・兵站能力の低さ、西側からの補給が続き、戦争が長期化。
数年続いたなら、ロシア撤退するかも。
B欧州戦争勃発
ロシア側の戦局が悪化した場合、プーチンは体制維持のため、さらに戦争を拡大させるかも。
ターゲットはNATOに加盟していないモルドバ、ジョージア。
C外交的解決
ロシア側の戦局が悪化し、戦争継続することが体制維持に不利に働くとプーチンが判断した場合、停戦合意。
Dプーチン追放
戦争がロシアにとって破滅的な結果になった場合、市民革命が起きるかも。
また、プーチン体制の受益者らが、(利益を得られなくなり)プーチン を見放すかも。
日本は防弾チョッキもいいがランクルとハイラックスを大量に送ってやれや
下手な兵器よりよっぽど役に立つからなあれ
世界のどの戦場でも必ずと言っていいほどあるのがランクルとハイラックス
>>903 ウクライナへ補給できてるのね。
ロシアもそう簡単に攻撃はできないか
(すると軍隊派遣の口実与えてしまう)
>>907 アッラーは偉大だからな
地上戦でのマンパワーならイスラム戦士の方が強そう
>>866 自衛隊が使っている無線周波数帯は、民間で販売出来る無線機では、傍受不可能な仕様になってる。なので、外国製無線機を持っている時点で、違法で、警察に捕まるw
>>881 これアレだな、オデッサ方面のウクライナ人は国外退避困難やんけ
つか こっちで戦端が開かれるんか
どこのHoi4だよ
ソビエト赤軍ならNKVDの督戦によりバンザイ突撃できたのだがな。
>>885 本国仕様の神話も撃破されるとは思わなんだわ
>>892 フェイクかどうかはさておくにしても、戦闘中にヤバい情報を聞いたとして、それをどう伝達するか?って問題があるだろう。
平時でさえ”フェイクニュース”が問題になるんだから、戦時や非常時ならなお大問題だろう。
酷い話ではあるが、結果が出ないのはかわいそうだが必然。
逆に民間の被害が抑えられてたら、誰が情報漏らしているか、そっちの方が大問題になるでしょう。
>>911 冗談抜きで、ハイラックスは軽くて泥濘に沈まずヒット&アウェイするなら優れた装備かもしれないな
>>900 普通軍の飛行機はデジタル通信だから聞けない
なぜアナログを使うのか、それしか使えないのか、陽動なのか、聞こえても問題ないのか
謎
>>908 >ウクライナの現政権内にアメリカ議会がネオナチ認定した輩がいるのは本当。
日本の自民党にも、中国や韓国の手先認定されてる議員いるしなw
>>912 今見たらB52も飛んでた
爆撃機も来てるんだね
>>917 アムネスティwww
くっそ笑ったwww
>>914 モルドバは計画に入ってんじゃなかったけ?たしかルカシェンコマップにはモルドバルート書いてあったとか
>>911 とりあえず送るのは構わないが日本国旗は削れこの先どうなるのか判らないが覚悟も無いのに旗色を鮮明にするのは愚かすぎる
紛争で双方の兵と民間人が合わせて14000人ほど死んでるけど
虐殺は無かったとOSCEが結論付けてる
>>921 開戦と同時にポーランドに逃げちゃうとかできんかったのかな
>>927 戦費は一日一兆円とか ロシアの財政には重いだろうに
モルドバも非NATOだからめんどくさいことになるんだろうなぁ
>>917 第三者機関の調査では虐殺はなかったってさ
>>869 三寒四温的なヤツだよ
すぐ凍ってすぐ溶けて
ぐっちゃぐちゃの泥んこ祭りになるよ
残虐な殺しは初期に双方にあったけど、これは虐殺じゃないよ
>>922 やっぱりソース出せないのね
こちらはちゃんと条件だしたからね
無線はフェイク確定
君は人の話を聞かない
怪しい情報を法螺吹く屑って事でNGするわ
>>928 アムネスティが胡散臭いのは判るが全く火のない所に煙を立てるほど嘘くさくはないと思うがどういったソースなら信用できるというんだ?
>>911 まだ正規軍が戦ってるしな
ゲリラ戦するなら有用かもしれんがやはり脆弱すぎる
>>881 いやはやw 調子に乗るのは結構だけどこれ、また戦線広がるよw
>>943 寄付が多い方の国につくだけの人権団体とかに、戦争に口出しするなと言いたい
マスかいて寝やがれ
>>943 それに、アメリカ大統領選でディープフェイクってのが猛威を振るってたよ
>>914 むしろ3と5がありそうな気がする。
なにしろクリミア併合以来ロシア経済はあがったり。
しかも今回のウクライナ侵攻で大損害。
経済ボロボロで、まさか北の将軍様ばりの”先軍政治”なんてできようもないから、ウクライナ支援を口実にしたポーランド攻撃、あるいはその前にプーチン政権崩壊…のほうがありそう。
どうなんかねぇ…一番平和なのはロシア撤退、ドネツク、クリミア返還だろうね。
>>911 世界的半導体不足で生産停滞しているから、今からだと納期1年くらいかかるでしょ。
中古市場も今はどうかという感じかも。
そういうわけでランクルよりハンビー在庫処分って線はない?
>>911 ランクルなんか今注文しても年単位で待つらしいぞ。
ハイラックスでも半年ぐらい
>>930 じゃあこれで
>>949 そんなあなたに”農家のポルシェ”をどうぞ!…って言ったらぶん殴られるかw
>>956 あれじゃないだろ
海外で売ってる方のランクルだろ
M1117なら1000輌ちかくアフガニスタンに捨てたばかりだよ。
>>946 イデオロギーで発言翻す奴と金で発言翻す奴どっちが信頼できるか考えてみた方が良いんじゃないかな?w
>>948 今回の損害を更なる侵攻で取り返すだけの余力があると思えないわ
仮にお友達の中国が助力してくれても(いずれしてくれなくなりそうだが)
>>962 東亜板の荒らしっぽいけど、そいつは、スマホ八台駆使してるって言われていたな
>>915 別に捕まらないぞ
無線傍受自体はなんの問題もない
>>953 米帝様提供の正確な情報と現地情勢に精通した士気旺盛な部隊だからこそ成せる技ですね
こうして見ると毛沢東の戦い方に似てるね
>>949 結局、半導体作るためにロシアへの経済制裁は骨抜きになりそう。
>>909 シナリオ3発動中
モルドバどうなるこれ? ザトカに上陸したロシア軍部隊が沿ドニエストルに向かうん?? 周りには田舎道しかないけど
>>966 その損害も”更なる侵攻”で取り返そう…と考える可能性もあるでしょ。
実際それで全部失った国があったじゃないですか…
大日本帝国というんですけど。
>>909 B
モルドバは言うに及ばず
ジョージアは極東から部隊を動かしてアストラハンで演習やるニュースがあったから
無くはない
>>917 >アムネスティは、「アイダー大隊と名乗る武装ボランティアは、拉致、不法拘留、虐待、窃盗、恐喝、処刑の可能性など広範な虐待に関与している」と述べている。
>また、親ロシア派の過激派が行ったとされる同様の残虐行為を詳述した報告書を発表し、3000人以上の命を奪った紛争の残虐性を浮き彫りにしています。
どっちが悪いって話じゃないだろ
>>963 ああそっちか、そらそうか…
でも在庫持ってるわけじゃなさそうだが
>>909 1以外はプーチンやロシアにはマイナスな事しかないな。
>>908 EU系統のレポートとは?ぐぐっても鳩山由紀夫しかでてこないんだが
どうでもいいけどICBMという文字がスマホのニュースに流れてびっくりしてよく見たらSMBCだった
>>977 そもそもそんな混沌引き起こしたのはもとわといえばプーチンがクリミア半島を占領しなけりゃおこらなかったしな。
>>979 だからこそ多くの人は合理的に考えて戦争はないだろうと考えてたわけで
>>979 1もプーにとってマイナスでしょ
見返りに何を得たの?て話だ
メイドインテキサスのタンドラならワンチャンありそう
>>977 三千人の死者の内訳は?その辺曖昧にしてるな
>>973 ベラルーシの侵攻地図ではオデッサ上陸とモルドバへの進路が示されてた
>>308 岸田は次から次へと支援決めてるじゃん
他の政治家なら紛争地帯への装備品の支援なんて面倒になりそうなことしないよ
真面目な奴だから言われたこと真に受けてなんでもしかねないぞ
素人だからって海自の言うままいずもの予算通しちゃった民主党政権みたいなもんでさ
>>983 抜粋じゃなくて全文を今、読んでるけど、
シナリオB欧州戦争勃発で核使用の可能性が言及されてた。
>>987 ロシアのシンクタンクからしてマイナス試算してますしな
モルドバへの侵攻ルート
>>909 極東軍とチェチェン傭兵を全部持ってきて夏に入る迄にはゴリ押しでキエフ攻略するのでは
キエフが肉片まみれになるな
>>991 まさかアレが当りだったとはねw どこまでエスカレートするか読めなくなって来た。
誰かプー公を射殺してくれよ
-curl
lud20250204022954caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1646374956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウクライナ情勢62 YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ情勢62
・ウクライナ情勢62 IPナシ
・ウクライナ情勢6
・ウクライナ情勢65
・ウクライナ情勢61
・ウクライナ情勢69
・ウクライナ情勢64
・ウクライナ情勢67
・ウクライナ情勢60
・ウクライナ情勢66
・ウクライナ情勢68
・ウクライナ情勢69
・ウクライナ情勢64 IPナシ
・ウクライナ情勢65 IPナシ
・ウクライナ情勢66 IPナシ
・ウクライナ情勢69 IPナシ
・ウクライナ情勢60 IPナシ
・ウクライナ情勢63 IPナシ
・ウクライナ情勢68 IPナシ
・ウクライナ情勢61 IPナシ
・ウクライナ情勢67 IPナシ
・ウクライナ情勢2
・ウクライナ情勢12
・ウクライナ情勢82
・ウクライナ情勢42
・ウクライナ情勢72
・ウクライナ情勢22
・ウクライナ情勢52
・ウクライナ情勢32
・ウクライナ情勢92
・ウクライナ情勢142
・ウクライナ情勢162
・ウクライナ情勢182
・ウクライナ情勢242
・ウクライナ情勢262
・ウクライナ情勢762
・ウクライナ情勢722
・ウクライナ情勢 2
・ウクライナ情勢112
・ウクライナ情勢222
・ウクライナ情勢192
・ウクライナ情勢212
・ウクライナ情勢752
・ウクライナ情勢232
・ウクライナ情勢332
・ウクライナ情勢132
・ウクライナ情勢282
・ウクライナ情勢122
・ウクライナ情勢732
・ウクライナ情勢272
・ウクライナ情勢322
・ウクライナ情勢312
・ウクライナ情勢292
・ウクライナ情勢202
・ウクライナ情勢202
・ウクライナ情勢252
・ウクライナ情勢152
・ウクライナ情勢 342
・ウクライナ情勢 782
・ウクライナ情勢 522
・ウクライナ情勢 922
・ウクライナ情勢 672
・ウクライナ情勢 412
・ウクライナ情勢 852
21:50:44 up 24 days, 22:54, 0 users, load average: 8.61, 8.93, 9.45
in 0.11406803131104 sec
@0.11406803131104@0b7 on 020711
|