◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウクライナ情勢 1074 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1687941113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは
>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)
ウクライナ情勢 1064
http://2chb.net/r/army/1687658151/ ウクライナ情勢 1065
http://2chb.net/r/army/1687673876/ ウクライナ情勢 1066
http://2chb.net/r/army/1687693620/ ウクライナ情勢 1067
http://2chb.net/r/army/1687734370/ ウクライナ情勢 1068
http://2chb.net/r/army/1687751732/ ウクライナ・ロシア情勢 1069
http://2chb.net/r/army/1687779612/ ウクライナ・ロシア情勢 1070
http://2chb.net/r/army/1687815245/ ウクライナ・ロシア情勢 1071
http://2chb.net/r/army/1687839198/ ウクライナ情勢 1072
http://2chb.net/r/army/1687863705/ ウクライナ・ロシア情勢 1073
http://2chb.net/r/army/1687904493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウクライナの軍事状況地図(毎日更新)
https://ria.ru/20220622/spetsoperatsiya-1795199102.html ウクライナオンライン空襲警報(随時更新)
https://map.ukrainealarm.com/ ※軍事状況地図
・地域タブを選ぶと選んだ地域にズームし結果のまとめが表示される
・地図上のシンボルを選ぶと内容が表示される
・最新の更新日が表示されるが、みたい日付を選べばその日の結果が表示される
・黄色の航空機のシンボルはウクライナ軍機が撃墜されたもの
※空襲警報
ルガンスクやクリミヤなどのエアアラームはウクライナの自作自演
ウクライナ側の砲撃で街は毎日破壊されています
青い爆発シンボル
▫ヘルソン地方のドニエプル川左岸は毎日ウクライナ軍から砲撃されています
がなぜか日本では報道されません
※FIRMS Fire information
https://firms.modaps.eosdis.nasa.gov/map/#d:2023-06-19..2023-06-20,2023-06-19;@34.5,49.3,6z
※EOブラウザ
https://apps.sentinel-hub.com/eo-browser/?zoom=14&lat=47.50836&lng=34.58333&themeId=DEFAULT-THEME NATO拡大に関し、「欧米はゴルバチョフに拡大しないと約束した」というのも神話だ。ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/?fbclid=IwAR2Z8IIzaA06-acPI2U3AA-gBYb9KMvsws3S13bAUWULR3giKdXl1PFJ7ZU NATOの東方不拡大の「約束」はなかった ー最新の外交史研究の成果から|細谷雄一|国際政治学者|note
https://note.com/yuichihosoya/n/n778caf033b27 7 名無し三等兵 2022/11/30(水) 23:59:58 ID:xhP8WeAB0
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。
146 名無し三等兵 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ
945 名無し三等兵 2023/02/28(火) 21:59:49 ID:VhitLzL3p
ウクライナ軍、トルコ製無人機を東部で初めて使用 露占領軍の火砲を破壊
更新27.10.2021 12:06
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3339943-ukuraina-juntoruko-zhi-wu-ren-jiwo-dong-bude-chumete-shi-yonglu-zhan-ling-junno-huo-paowo-po-huai.html >参謀本部は、同使用に先立ち、ロシア占領軍からの攻撃があったと伝えている。具体的には、
>同日14時25分から15時15分にかけて、ロシア占領軍が122ミリ口径榴弾砲D-30により
>フラニトネのウクライナ統一部隊配置地点に対して砲撃、これによりウクライナ軍軍人2名が負傷、
>内1名が死亡したと報告された。その際、ウクライナ側は、敵の砲撃開始時に
>欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)を通じて停戦要求を出し、
>さらに外交チャンネルを通じて口上書を送付したが、ロシア占領軍は対応しなかったという。
>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
>>1さんスレ立て乙です!
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!
ネオコンとは「ネオコンサバーティブ」の略で、日本語では新保守主義になります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。
ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。
実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど影響力がなくなっていた勢力です。
ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
(ネオコンがウクライナの黒幕という設定になっているプロバガンダとしては、ネット上でも一時拡散されていたウクライナ・オン・ファイヤーが代表的です)
プーチンはワグナーに払った金が正しく使われたか調査する。
プリゴジンはベラルーシにいるが、映像では伝えられていないってさ
コロンビアの件なんでわざわざ全方位に敵を作りに行くのか本当に理解できない
第一防衛線でぐだぐだしてるのに9旅団含めた全力攻撃を行うウクライナ軍
頭Zは自分の設定くらい守ってくれ
あとウラン弾薬庫破壊されて全土核汚染とサルジニーが死んだり国外逃亡した話はどこにいったんだ?
ベラルーシからキーウ強襲も2日程度で話さなくなったがプーチン並に設定忘れるな。鳥かよ
我が国にとっては貴重な装備輸出実績だが
あちらからしたら部品調達しやすいハイエースかハイラックス送った方が喜ばれたろな
>>16 戦後もいろいろ使えそうだしな。
日本車のシェアを伸ばすチャンスでは
ある。
スロビキンとプーチンの間に隙を生じさせようと工作進んでるみたいだな
スロビキンが更迭されたらだいぶ楽になるな
西側のオールドメディアを鵜呑みにしてはいけない
なのでネット上の陰謀論を鵜呑みにしよう
>>14 デューミン最近よく名前が出るな
FSOのプーチンガード上がりだっけ?
>>11 汚職したって言い出すんだろうけどお爺ちゃんあなたは英雄だのなんだのって演説で持ち上げてたんだよ?その英雄が西側情報屋に騙されてた設定って褒めてるのか馬鹿にしてるのか分からないけどw
>>11 違法な組織の金の使われ方に正しいもくそもあるのでしょうか( ・ω・)
ロシア政府の金はそもそも合法的に集められたのかどうか検証が必要だな
ワグナーを非合法団体に指定しようとしたら最初から非合法組織だったでござる…
>>16 中身は大半パジェロとメガクルーザー(みたいなもん)だしええやろ…
>>22 ああ、なるほど
つまり何に使っていても違法行為になると
>>14 誰が後継者レースに出るんだろ?
ジョイグやゲラシモフは無理だろうしな。
ルカシェンコが後継か?
ロシアのピザ屋攻撃で
危篤(という報あり) ウクライナ人作家 ヴィクトリア・アメリナ わりと有名なウクライナ人作家、文学賞受賞歴あり
負傷 コロンビアの政治家 セルヒオ・ジャラミロ・カロ ウリベ時代に国防副大臣や和平高等弁務官などを歴任
負傷 コロンビアの作家 エクトル・アバド・ファシオリンセ(推定) 南米のベストセラー、アメリカ、中国、ポルトガルなどでも文学賞受賞
負傷 コロンビアのジャーナリスト カタリナ・ゴメス コロンビアのジャーナリスト(テレビキャスターか?)
どーすんだこれ
>>27 ここはプーチンの娘がついで、ぷー王朝の誕生ということで
>>17 中古車の輸出先がロシアからウクライナに変わるんだろうな。
これまでは浦潮で揚げて鉄道に繋いでたのが、ルーマニアのコンスタンツァあたりで揚げることになるのかな。
ウクライナ当局がクラマトルスクのカフェへの攻撃を誘導していたロシアの工作員を逮捕したらしい
出入りしている人のビデオを撮ってロシア軍送っていたとのことで
本当ならロシア軍はハナから民間人が利用しているただのお店だって分かって攻撃しているわけで卑劣極まりないし最低だな
://t.me/vanek_nikolaev/15872
中央アフリカ共和国グアンジク大統領顧問「ワグナーが退任する場合、国はいかなる後任も受け入れる」
フィナンシャル・タイムズ紙は、 「モスクワが彼ら(ワーグナーグループ)を召還し、ワーグナーではなくベートーベンかモーツァルトを送り込むと決めたら、われわれは彼らを迎え入れるだろう」と中央中央党指導者顧問の発言を伝えた。
以前、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、現在国内に数百人がいる中央アフリカ共和国でのロシア人講師の活動は継続すると述べた。
://ria.ru/20230628/afrika-1880867230.html
ベートーベンやモーツァルトは草
前線も後方もここまでグダグダになるとギルキンおじさん発狂してそうだな
ピザ屋はイタリア
つまりイタリアファシズム!つまりナチ!
よってプーチンは死刑!!
>>27 そこでルカちゃんの手駒としてプリプリ左衛門か。
ワグネルの一件は何もかもがデタラメで笑ってしまうな。違法な組織を公然と黙認してたのは誰だよ?
やっと平常運行ギルキンに
ポジティブギルキンは不安になる
システム全体じゃなくてランチャー2基
https://twitter.com/visegrad24/status/1673985348697829377 速報:リトアニアのギタナス・ナウセーダ大統領は、リトアニアがNASAMS防空システムの
発射装置2基を購入し、ウクライナ軍に寄贈すると発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Lithuanian_MoD/status/1673959419166486528 リトアニアからウクライナへの新たな軍事援助には、さらに10台のM113装甲兵員輸送車、
250万発以上の弾薬、数千発のグレネード・ランチャー用対戦車弾薬も含まれる。
ウクライナの軍事援助の総額は5億ユーロを超える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>31 コロンビア人3人(政治家と有名作家含む)がごはん食べてたこと知ってんのかな
今見たらご本人さんロングインタビューで答えてたわ
>>20 だな
それとトゥーラ州知事の立場にも関わらずプリゴジンの進撃止めようとしなかったことについて、どうしようもなかったんですと釈明動画出してたよな
この後継者レース筆頭と目されてるのもいろいろ怪しくはあるな
ガリャーモフはイスラエルに亡命中だからデューミン粛清されればと流してるのかも知らん
いろいろ切り崩し始まってんだろな
元手はほとんどかからんけど決まれば大ダメージだからな
>>31 スパイの密会があるとか言ってお駄賃貰おうとしてた可能性
>>28 親露は攻撃直後から「べいぐんじんがたむろ~」って必死にデマ拡散してたけど、
現実は中立国の政治家や有名作家がレストランで会合してたという致命的なオチ
前スレで予備を全部投入したとかいう話しがあったから
ウクライナコントロールマップからざっとまとめてみた、
確認されてない新設の予備旅団が以下
13jager,21mech,22mech,43mech,44mech,117mech
141rifle,143rifle,144rifle
反抗用で既存の旅団
82air(恐らくチャレ2,マルダー,ストライカーの部隊)
暫く確認されてないので恐らく再編中
61mech,115mech
後は116mechとか118mechは南部に来てるけど後方待機中
旅団だけでもこれだけ所在不明がいるから
ウクライナ的にはまだまだ余力はあるんじゃないかね
少なくとも予備兵力を使い果たしたってことは絶対無い
頭Zはとにかくせっかちなんだよな
支援方針が変わるとすれば24年の大統領選
それまでロシアは守ってりゃいい
まともに攻勢できるのはせいぜい夏の8月くらいまで
ギルキンはそれが分かってたから最初割と機嫌良かったんだ
スレタイ毎回変わってるのは建てる人が変えてんのか?
スレタイはどっちでも良いけど
自動で次スレ取得されないからどっちかに固定して欲しいんだが
ロシア連邦における国産航空ドローンのシェアは、2030年までに現在の22%から70%に増加するはずであり、ロシアは一般に、その生産において技術主権を達成するつもりである
://ria.ru/20230628/aviabespilotniki-1880873644.html
輸入できず旧式の退役が進めばそうなるだろう。しかし性能は確保できるのか?
一発やられたら一発やり返せってことで、コロンビアが持ってる最高の兵器をウクライナに渡してやれよ
またまた露探さん経由のネタだが
https://twitter.com/karategin/status/1673984580158627841 カザフスタンの動画配信者がスラブ系の従業員にカザフ語で接客しろと迫り困らせてる
マジでナメられだしたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近スウェーデンから訓練から帰ったcv40も目撃されてない
>>11 汚職の親玉プーチンが言うとは・・・
笑が止まらん
>>46 ロシアの将校は、乃木の行方が気になって仕方がないクロパトキンの気分だろうな。
ロシア軍ってよく分からんな
損害無視の突撃も分からんけど、プリコジンの乱でヘリ落とされた空軍がワグネル許すぷーちんに従うのも分からん。
>>31 普通に考えたら顔チェックしてるなら中止するけどオークだから一人でもウクライナ兵士が利用してたら何も考えずにぶち込んだんだな
常識がほぼ当てはまらないし
>>45 しかも無事だった有名作家もうインタビューに答えはじめてる
確認したがやっぱりエクトル・アバド・ファシオリンセ本人だった
中国の外国小説賞、ラテンアメリカ文学賞、アメリカの人権文学賞を受賞してる南米の売れっ子作家
映画化された作品はプラティーノ賞とってる
ちなみに父親はコロンビア公衆衛生の父と呼ばれているエクトル・アバド・ゴメス
このクラスの有名な外国人がウクライナで負傷するのはもしかしてはじめて?
鬼社長プリゴジンは金もいらなきゃ政治力もいらぬ。ただただ祖国のために戦いたい。この傑物は生まれるのが100年ほど遅かったな…
>>25 三菱車や日産車はトヨタ車と比べると部品調達が難しい
という点も考慮する必要があると思う
軍版的には、もしこの戦争が終わっちゃったらドラマが完結したときみたいなウクライナ戦争ロスに陥るんじゃないかと思ってたけど
ロシアが崩壊していくドラマが残ってたわ
>>42 わざわざ比較的親ロの国の国会議員がいる所を狙う意味も良く分からんしなぁ
まぁ親ロ派アカウントはピザ屋じゃなくて軍人用の売春宿だったとか軍のイベント会場だっただの滅茶苦茶な事書いてるね
>>46 ガチ勢は旅団の動向まで全部チェックしてんのか
凄いけどちょっと怖い
>>47 >頭Zはとにかくせっかち
そりゃ「都合のいい決めつけを大声でとにかく拡散」が奴らの生態なんだから当然そうなる
実態なんかどーでもいーんだから
装備ベースでも大量に供与して貰ったT72系列の戦車が前線のどこにも見当たらないんだよな
レオパルト2は前線出て働いてるから戦車自体を絞ってるわけでもないし
主攻を温存してるってのは公開情報からも確実
>>55 まあ人治主義だから、プー帝が言えば法律無関係に法律違反になったり遵法になったりするんすよ。
言葉を我々の言語にマッピングしてるだけであって、法律はなんの関係もないな。
まあそんなことしてると下々は判断しなくなるから全て帝が決裁することになるが。
>>68 レズニコウがまだ主攻はじまってないって言ってるのを
今さっきみたよ
>>70 言葉はブラフの可能性もあるのでウクライナ側でもロシア側でも話し半分
もう半分は手に入る情報で各個人が勝手に推測するしかない
プリゴジンの乱(ショイグ視点)
めちゃめちゃ面白いけどめちゃめちゃ長いので(24まである)興味ある方はリンク先でどうぞ
ロシアの情報筋は、ワグナー・グループのファンを潰すというセルゲイ・ショイグの計画は、エフゲニー・プリゴージンの個人的な人気を予想していなかったために失敗に終わったと伝えている。プリゴジンは、ロストフ・ナ・ドヌに対する攻撃につながる、自分に対して行われている動きについて事前に知っていた。
https://twitter.com/chriso_wiki/status/1673963225845493764?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>52 主力車両 EE-9(カスカベル) 兵力23万
主力戦闘機 クフィルC7 ミラージュ5
旗艦 2100トン フリゲート
典型的な「バルベルデ」軍隊
(映画で良く使われる架空の名前の独裁国家)
>>46 むしろ南方ドンバスはロシア軍の予備枯渇が気になる
今回の乱で後方に拘置しなければならない戦力は増えたわけだし
>>28 なんでこんな関係ない、しかしその筋では有名な人たちの会合をミサイル攻撃するんだ?
ロシアの諜報はどうなってんだ?FSBはまるまる太って生きてるのに…
前スレでショイグがなぜ解任されないのか不思議がってた人がいたけどこういう理由らしい
ショイグはあまりにも多くの秘密を知っており、容易に根こそぎにするにはあまりにも広範な支持者のネットワークを持っているため、解任できないと言われている。
ウクライナが日本の「新幹線」導入に関心
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32625667057ca91661168b7cb4969bec63d50f0 ロシアによる侵攻で鉄道網を破壊されたウクライナが日本の「新幹線」を整備することで
復興につなげたいとの関心を示していることが分かりました。
ウクライナの目処がたってももうシン・キューバ危機の出汁の仕込み始まってるやろ…世界の混乱に休憩は与えない
欧州の防衛協力、独仏の指導力不足が課題=ミュンヘン安保会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ffe03d943d666d54372d30c0931a52f9e80f4b 特に独仏が指導力に欠けると指摘。「ショルツ政権下のドイツは欧州連合(EU)の防衛問題で
存在感がないと繰り返し批判を受けている」とし「一方のフランスは欧州の集団利益ではなく、
偏狭な産業の利益を追求しているとみられる」と批判した。
報告書は、独仏が当初、ウクライナへの武器供与に優柔不断な姿勢を示したと指摘。
ロシアに対する東欧の懸念を無視した歴史もあり、東欧諸国の信頼と共同防衛構想に長く残る傷がついたとした。
>>78 とりあえず既存の線路使ってミニ新幹線走らせたらよくね?と思ったが
在来線とバッティングするから別の線路要るか?
高速鉄道?とやらも在来線とは完全に別だよな
ワグネルに年1400億円超支払い プーチン氏認める
【6月28日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は27日、先週末に反乱を起こした民間軍事会社ワグネル(Wagner)に対し、同国政府が過去1年間で862億6200万ルーブル(約1450億円)を支払っていたことを明らかにした。
プーチン氏は、テレビ放送された国防当局者との会合で、「国はワグネルに対し、戦闘員の給料とボーナスとして、2022年5月から2023年5月の間だけでも862億6200万ルーブルを支払った」と説明。「ワグネルの運営資金は国防省、つまり国家予算からすべて提供されていた」と述べ、同社が事実上、国の傘下に置かれていたことを認めた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3470054 この流れの最中に出鱈目を貼るオッペケ Srf5-S0+G [126.33.86.230]哀れw
>>68 まぁ西側供与兵器はどうせ使い捨てになるから真っ先に突撃させた感有るよな
ただ防衛線の再序盤さえヌクことが出来ず主攻の使いどころを失った…と
>>82 既存の線路つかうとミニでなくデカ新幹線に
旅行会社によると、クリミアのホテルは約半分が埋まっており、クリミア半島でのバカンスの価格は15~20%下落している。専門家らは7月から8月には状況が変わると予想している。
://ria.ru/20230628/krym-1880855862.html
格安な代わりに錆水と空爆の危険があるバカンスとか状況変わりようがないでしょ
ロシアのKa-52ヘリコプターがウクライナの装甲縦隊を攻撃し、戦車とAPCの両方を迎撃しました🥴
ヘリコプター、大砲、対戦車地雷がウクライナの機甲攻撃に対する最大の脅威であることが判明しました🥴
ウクライナ軍はロシア軍のワニをどうにしかしないと反転攻勢は一向に進まないでしょうね🥴
>>88 ああウクライナは広軌だから新幹線の線路よりデカイのか
>>83 何パーセントがプーチンにキックバックされてたのか?
>>47 特に今回のウクライナの攻勢緒戦で宇軍機甲部隊に大きな損害与え、宇軍が停止して大喜びだったしな
露軍がなぜか反攻し始めてから語調が変わっていったけど
プーチンも莫大な資産持っててまだ欲しがるのかね
そんなに集めてどうすんだよ
昨日あたりからやたらと出てきたプリゴジンの反乱、実はロシア指導層にバレてた(※プーチンは除く)説はなにか意図あっての偽情報なんだろうなとは思う
ロシア側ブロガーRybarによる、ドニプロ川東岸アントノフスキー橋付近のウ軍橋頭堡に関する報告
―ロシア空軍は橋頭堡への攻撃を試みたが失敗、ウ軍のS-300防空システムの複数ユニットが前進配備されているとみられ航空支援困難
―ウ軍の電子戦装備も同様に配備されており、FPVドローンや滞空型兵器の使用が難しい状態
―未だ架橋には成功されていないが、付近でウ軍の架橋装備と工兵部隊が確認されている
親露垢でこれか。露軍は相当押されてるな
>>81 ついにクリュデュミフカが落ちるか
このままアンドリフカに進んでクリシチフカを包囲すればいよいよバフムトを南から攻める形を作れるな
>>83 今後はどうなるん?
ベラルーシのプリゴジンは契約するん?
>>76 はいはいロシア軍がミサイル打ち込んだって証拠も出たね
そこにいたのは民間人でしかも外国人の有名作家だったね
ロシアの非道が南米に伝わっておめでとう
>>98 >ウ軍の電子戦装備も同様に配備されており、FPVドローンや滞空型兵器の使用が難しい状態
いいね
>>98 Rybar最近大本営発表気味なのにこれなのか
>>81 バフムート南翼、遂にそこまで来たか
クルディミウカが先になるとはちょっと意外だけど、そこで進捗すれば
すぐ北のクリシュイフカが出っ張り気味になってロシア軍の連鎖的な後退を期待できる
>>98 このまま本格的に渡河できたらその先にロシア軍の防衛線なくね?
裏から回り込まれたら南部の露軍全滅しかねんぞ
>>98 てことは今までかけた橋は全部落とされたのか?
S300を前線に持ってきたのか。代替防空の目処ついたのかね?
ワグネルへの攻撃を躊躇した空軍兵士への訴追検討だって
ロイター:ウクライナ軍、ロシアの「ランセット」の高性能に注目
彼らによると、ここ数カ月間、ロシアはランセットをより頻繁に使用し始めており、それがウクライナ軍が定期的に困難に直面している理由である。
ウクライナの様々な砲兵乗組員はロイター通信に対し、戦場で直面した主な脅威の一つとして弾薬を挙げた。
同庁は、ランセットの利点はS-300防空システム用のミサイルと比較して製造コストが低いことであると明らかにした。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18136661
ランセットの利点ではなく徘徊弾薬の利点では?
厄介なのは事実だけどねぇ
>>78 日本の新幹線は大陸ではコストパフォーマンス悪すぎの気がするがどうなんかな
大陸の高速鉄道確率してる国のほうが向いてると思うけど
>>109 本格渡河作戦を匂わせて南部の後方予備を更に使わせて主攻を支える目的でも有効打だよな
AI安倍晋三のロシア国歌かっこよすぎて草
>>81 此処から南下して防衛ラインの裏を通ってマリウポリなのか?
コロンビアの件、これ外交問題になるだろ
ラブロフでてきて謝罪しなきゃおさまらんぞ
コロンビア文学の大損失だし、この作家の本を出してる出版社は大損だし賠償ちゃんとしろ
>>115 中国は親露すぎるしヨーロッパ製は高価すぎるしで消去法の結果じゃないのかね
やっぱり本命は渡河攻撃か
ヘルソンは陽動でザポリージャ原発だな
レオパルト2 約70台
AMX-10RC 約30台
チャレンジャー2 14台
T-72アップグレード版 90台
M-55S 28台
PT-91 60台
ブラッドレー 109台
ストライカー 90台
マルダー 40台
CV90 50台
FV103 スパルタン 35台
まだまだ大量にある
あらあらバフムト
いつのまにかウクライナに周囲をけずられちゃってw
こりゃ奪還されるなw
ゲラシモフはあまりにも存在感がなさ過ぎて本当は実在しないのではないかと思えてきた
>>112 墜とされて死ぬわ状況錯綜で攻撃判断に迷ったら訴追だわ
ロシア空軍がクーデター起こさんかねww
>>125 ブラッドレーは18両損傷したけど
45両供与されたからもっと増えるね
>>128 参謀総長が存在感醸し出すってよくないんじゃねえの?
>>134 今はウクライナ侵攻の総司令になっていなかったっけ
>>135 温存してると思うけど週末なぜかロシア国内で指令機含めて7機も落とされたよね
>>98 AHはともかく固定翼機はS300でいけるよね
ザポリージャからドネツク西方戦線で
固定翼機が航空阻止に出張れてたのはなんでだろ
>>110 まだ架橋してないよ
小型艇で歩兵だけ送り込んでるみたい
>>114 大陸というかロシアと物流を切り離す為に鉄道網を作り直すという話では?(別の記事だが在来線を標準軌に置き換える計画もある)
>>120 ロシアに事前通知していないのであれば
問題にはならないでしょう
舟橋かけてる説も流れたが
かけてないのか飛ばされたのか
存在感があるのはキンジャールや巡航ミサイルを放り込んでくるTu-95やMig-31
あと最近はKa-52などのヘリ部隊
バフムト北部からヘルソン渡河まで鶴翼陣?意表はついてるが無茶しやがって
>>137 そうだね
ウクライナ侵攻軍の総司令官だ
軍令司る参謀本部を回して、侵攻軍の司令部も回すって寝る時間あんのかね
>>149 流石だぜルカシェンコ
小国の独裁者たるものこうでなくちゃ
Su57の機体表面とか、F35とかと比べるとステルス戦闘機なのかって思うくらい、雑にビス打ってたりベコベコだよ
ただTu-95やMig-31は国境を越えてこない
ベラルーシ上空、カスピ海上空、アゾフ海上空とロシア国境よりも内側から撃ってくる
まあ、最近は戦闘機や攻撃機の撃墜報告も少ないから、ウクライナ側の対空装備を警戒しているのではないかな
>>128 プロレスの台本書いた張本人やで
ゲラシモフ(´・ω・`)
ウクライナは核兵器を持ってなかったから攻められた
核兵器を手に入れたベラルーシはロシアに同調する理由がなくなった
【ウクライナ戦況】6月28日。ロシア軍ヘルソン方面でも大きな損害、負傷者で病院が埋まっている模様!
ルカシェンコ大統領は、ミンスクがロシア経済の近代化を支援する用意があると発表した
://ria.ru/20230628/modernizatsiya-1880877929.html
ミンスク「が」???
>>158 47機械化旅団って戦線でてなかったか?
>>72 これほんとだとしたら、やっぱりワグネルはロシア軍からミサイル攻撃されてたって事?
いやそれ以外の事実も驚愕ものなんだけど、ロシア内部想像以上にグダグダ
>したがって、モスクワの承認を得て、プリゴジン軍の解散作戦が行われることになった。
>「そのとき、ワグナー陣地に対してミサイル攻撃が開始された。ワーグナー陣地へのミサイル攻撃が失敗した後、行動が展開された。
>数時間のうちに南部グループの本部とロストフ・ナ・ドヌ市が占領された。
>国防大臣はモスクワに逃亡した。そして24時間以内にワグネ派は事実上首都に接近した。」
>>29 北の三代目みてりゃ分かるがよほどのカリスマ無いと無理だわ。黒電話死んだらヨジョンやあの小3くらいのガキではどうにもなら
ん
ルカシェンコに戦術核を主体的に使える度胸などあるわけがない
>>149 生き残りのために着々と手を打ってますなあ
こりゃ、状況の進展次第ではNATOへの寝返りも有り得るな
https://twitter.com/visegrad24/status/1674001465839439872 クロアチア議会は、1932年から1933年にかけてのホロドモールをウクライナ国民に対するジェノサイドと認定した。
モスクワの共産主義政権によって食糧が没収され、約700万人のウクライナ人が餓死した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
核兵器はコレクションするだけで価値が出るものですから
>>149 どうせまたプーチンに首絞められて前言撤回すんだろ
>>30 ウクライナにトヨタの工場できりゃいいん
だがな。製鉄あるし工業力や需要考えたら
可能性ありそうだが
>>157 米国英国欧州をおちょくるため
ルカシェンコはジョークが好きなタヌキさん
>>98 都市防空をパトリオットに引き継いでS-300を野戦防空で積極的に使うようになってきているのかな
>>177 政府が反露で大統領が親露だったけどあの大統領クビだったっけ?
どさくさに紛れてベラルーシが核保有国になってて笑った
プーチンはもう全方位でコケにされてんな
>>178 ロシアが隣なんてヤバすぎる
ウクライナに工場作るアホはおらんだろう
人間の盾は撤退のときに戦車の上にウクライナの子供を立たせていた件かな
ロシア軍や武装勢力がウクライナで子供136人殺害、「人間の盾」にも…国連報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/52dcf6d7abcb40d8b61f5cd5977926cbb548d7fc 報告書では、露軍や武装勢力が昨年、ウクライナで子供136人を殺害し、
518人を負傷させたほか、捕虜の子供約90人を「人間の盾」に使ったと指摘した。
4~17歳の複数の少女に対するレイプなどの暴行もあったという。
ポーランドがピキピキしながらルカシェンコを注視してる
>>189 ただでさえポーランドは俺にも一発殴らせろモードなのに…
まだ主功が開始されてもないのに週明けてからかなり順調だな
アウアウウー Sab9-eX34は突っかかるレスばかりして反応を楽しむ異常者だよ
”レスバアノン”だからNG推奨
ちなみに1月からのロシア攻勢でのクラマトルスクへの打通、ザルジニーの死亡を予想していたよ
モルドバ政府はCIS諸国議会からの脱退に関する法律を承認した
://ria.ru/20230628/mpa-1880885994.html
沿ドニエストル問題も解決しないし費用分担もクソだから脱退とのこと
ロシア敗戦が現実になったら沿ドニエストルも保たんかもな
ちょっと前丸の内OLさんも反応していた川岸焼夷弾はどこだったんだろう
ピカチュウさん普通に渡ってるんだね
>>195 モルドバも今の時期トップが二代目鉄の女マイア・サンドゥでよかったのかな
>>113 ロシア軍の日除け装甲の普及度を見るにウクライナ軍のFPVドローンに
かなり手を焼いているように見えるから、低廉安価なドローン防空は両軍喫緊の課題っぽいね
プリゴジンとショイグのガチ喧嘩だったのか なるほどね
>>196 昨日一昨日にサルドがTOS-1Aが橋頭堡を焼いてると息巻いてたがなぁ
>>187 戦後は変わるよ。戦後にNATO入り確定してる
国だから。しかも東欧より人件費安いから
東欧の次はウクライナかと。チェコのシェコダはウクライナで製造してたような
TOS1破壊されまくってるけどあれどんだけ在庫あるんだ?
T72のシャーシに多連装ランチャーつけるだけだから生産が容易なんだろうか
>>185 全世界のプーアノン「貴様~!偉大なるプーチン大帝を愚弄する気か~!」
>>194 ドニプロ河本流を、浮き橋でわたってるの?
失敗と反乱に悩まされるロシア、これに乗じたいウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f07a96e498ee53895dcb73c694ece919beea63b ウクライナ軍の発表によれば、この週末に南部の前線でやや変化が見られ、東部バフムート周辺では
さらに着々と進展が続いているという。象徴的な意味合いの強いこの街で、
ロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員はこの冬、数千人規模で命を落とした可能性が高い。
ウクライナのマリャル国防次官は26日午前、ウクライナ軍の部隊がドネツク地方のリブノピルを
奪還したと発表したが、南部でさらに大きな進展があったことがうかがえる。
ヘルソン方面はロシア軍は何も準備してなかった
ダム爆破して川を渡れないと安心していた
>>116 人力感あるけどAI言ってるからSovitsかな
フィンランドがNATOに加盟し、新たに増えたNATOとの軍事境界線の警戒にもTu-95やTu-160を配置させたという話も以前あったな
当然その他の警戒機や護衛機も配置しているだろうな
カバーする範囲が広すぎて、ロシア空軍にも余力があるとも思えない
>>196 ジオロケマンが照合してたと思うけど
焼かれてたのは右岸側だった
>>199 外部誘導ならジャミングである程度対抗できるが自律徘徊弾薬だとなぁ
戦車のリモコン車載機銃を簡易CIWSみたいに運用できるよう改造するとか、抜本的かつ別ベクトルの対策がないとキツいよなぁ
>>187 ロシアに工場立てるよりはマシだからヘーキヘーキ
>>181 傍から見ておちょくられてるのはプーチンでは
>>212 右岸だったのかありがとう
しかしジオロケマンにはマジあたま下がるわ
粘り強くないとできない
https://twitter.com/War_Mapper/status/1674004162642694149 UTC 28/06/23 00:00現在のウクライナ現地のおおよその状況を示した地図。
前回の更新以降、目立った制圧状況の変化はない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアくんがヘルソン方面から東部のバフムート クレミンナ方面に戦力抽出してたとイギリスくんが以前書いてたけど慌てて戻してるんじゃないのか
>>216 それなwww
プリゴジンが死んでたとしてもプリゴジンの名前使えるのもでかいし
>>156 試作機でマトモにステルスできてないのに量産しても無理だろ
>>215 西部に手を出したらポーランドとリトアニアが余計にぶっ飛ばすモードに入ってしまう
クリミアでさえ水道からあんなゲロゲロな水が出てたんだから
ヘルソンのロシア兵なんてみんなコレラって弱ってるんじゃないの?
暑いし補給が遅れたらゲロ水飲んじゃってるかもw
>>202 わざわざウクライナに進出する意味ないでしょ
ロシアが解体されるとかならわかるが
>>219 ヘルソン渡河は揺動だろうけど、ロシア軍涙目だな
>>78 「新幹線導入に関心」ではなく、
「日本の金で、EU標準の線路幅で、全路線を敷き直してくれ」って意味でしょ。
ペスコフ氏は、ロシアにおけるPMCの将来について明確な立場はまだなく、議論は続いていると述べた
://ria.ru/20230628/peskov-1880886768.html
結局なあなあになって第二のワグネルが産まれるんだろなぁ
そろそろ火砲が第一防衛線まで届くかな?
そうなったらさらに削られるだけだから
ロシアは後ろに下がるか前に出るか二択やな。
馬鹿だから無駄に前に出るやろな。
>>222 この人が自由剥奪刑3年でどうしてプリゴジンが無罪放免なんです?
>>219 代わりにバフムートから戻したワグネルを補給再編の上でヘルソン方面に充当するつもりだったのかねぇ
だとすればアメリカから情報を得ているであろうウクライナがヘルソンで攻勢に出たのも納得がいくな
>>206 わからんが数本渡したって話だな
ロシア軍の砲撃で切られたってのもあったぞ
>>46 >>179 22MB
前線に投入されてるのか待機してるのかよくわからんな
>>230 デブなのに胸張ってる写真がムカつくからやろ。
>>204 新造は確認されているので推測通り生産が容易な部類なのだろう
ヘルソンは一番補給が難しい地域だからウクライナ軍は本気で渡河して陣地を広げるよ
ワグネルの乱の事前情報、アメリカは結局イギリスくらいとしか共有してないんだっけ
>>230 ネトウヨ理想国家ロシアでは祖国の罪をあばき立てるのとプーチン大帝を愚弄するのは最大の罪なんや
ペスコフ氏:6月24日の出来事に関するルカシェンカ氏の話に対し、クレムリンは「まったく普通の反応」をした
://tass.ru/politika/18137521
プーチン批判も含むような内容だったが訂正とかしないあたり言い訳すらできないほど事実なんだろなぁ
プーはルカに貸しを作った説が強くなってきた
>>194 これドニプロ川だったら民間人に動画公開許可出るくらい状況は安定してるってことか…
ベラルーシのルカが、ロシアが配備した核兵器はベラルーシのものだって言い出してるけどどういうこと。
やっぱワグネルとか枝葉の問題だな
>>243 飼いタヌキに借りつくっておちょくられてるボスを
シロヴィキ連中はいつまで許すのかねえ
>>239 地雷原薄いしな
ザポリージャから戻ってないならかなり手薄だろね
>>241 試作機って性能試験に使うわけだけど
雑に作ったらステルス性の性能評価できないじゃん
流石のプーチンもプロレスラーには勝てんようだな
プロレス最強!
予め味方陣地に照準合わせてあって自軍(露)が引いてウ軍が陣地に入った瞬間に一斉に火を噴く
ので2週間以上経っても思うように進軍出来てない
体制だけが持てる空軍力は反乱を迅速に鎮圧する切り札なので
体制側以外に地対空ミサイルを持たせるのはやめた方がいい
特にパーンツィリみたいなものをPMCに与えるのはそれ自体が論外
>>223 ポーランド国境沿いの吐出部、何だったらもっとダイナミックにポーランド領内に特区設けて、ウクライナ側から通勤してもらうってのもありかもね。
ドペスコフは、スロビキンが今回の武装反乱について事前に知っていた可能性があるとする一部メディアの報道について、憶測やゴシップと呼んだ。
「今後、これらの出来事をめぐってさまざまな憶測やゴシップなどが飛び交うことになるだろう。これはその一例だと思う」と、こうした資料についてのコメント要請に応じて同氏は述べた。
://tass.ru/politika/18137507
現状大統領府はスロヴィキン無罪で考えてるのか
言うてベラルーシ国内の戦術核はロシアの戦略ロケット部隊が護衛してるんじゃないんか
規模は小さいだろうが、さすがに護衛が居ない筈はないだろう
>>245 >>194 ヘルソン対岸の橋頭堡が安定して動画解禁になったんかな?
>>161 ゴルフ練習場にあるようなネットの強化版みたいなものでカバーできんものかな?
ウクライナはズルだろ!!!
世界中から兵器を供給してもらい
兵士の訓練までされてる
ロシアは孤軍奮闘している
>>250 同意
試作機でキモのRCSの評価をせずにどの段階で評価をするというのだろうね
ぶっつけ本番の量産時?
>>257 わかんね、複数の架橋は確認されてるけど
全てロシア軍の砲撃を受けてる
まぁブダノフだったらここぞとばかりにプーチン政権内のあることないこと吹聴して回りそう
最近はビジネス右翼のほかに、ビジネスアノンってのもいるのか
光の戦士とか勘弁してくれよ本当にもう
日中、ウクライナ軍兵士はタブリア方面で1,222回の射撃任務を実施した。ロシア軍のほぼ3個中隊が破壊され、負傷した。
://www.rbc.ua/rus/news/zsu-tavriyskomu-napryamku-protyagom-dobi-1687949588.html
昨日も同じような記事があったから今日も人的戦果が多くなるかもな
ウクライナの農家が自作してたタイヤマインプラウがそこそこ役立ちそう
>>266 マインローラー装備ってわかってりゃ
地雷3枚重ねとかで埋めりゃ良いんだからな
>>265 だから、ウクライナはズルしてる
アメリカやEUの支援がないと雑魚の癖にな
いまのウクライナ軍だと陸自にすら勝てんだろ
ベラルーシもどうだろね…戦術核ブラフに傭兵応援団が必要なくらい政権基盤が揺らいでるのかも知れん
ヴィーフリをどうにか防ぐものをウクライナに渡さないといくら重兵器やってもぶっ壊されるの連続になりそう
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴さに死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
ウクライナとポーランドは、海と陸の目標を攻撃できる海軍攻撃ミサイルを備えたポーランドの沿岸防衛システムの購入について交渉中です (防衛 24)
NSM の射程は< 250km で、世界で最も先進的な対艦ミサイルの 1 つです。
https://twitter.com/ukraine_map/status/1674006863258480641 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>275 突撃に進め!使えるから地雷処理には適してる。
ペスコフ:ワーグナーはアフリカで独自のビジネスを行っており、国家はそれとは何の関係もなかった
ペスコフ氏は、米国の制裁により同団体の活動資金調達が妨げられた場合、ロシアはアフリカのパートナーに支援を提供するかという質問に答え
「実際のところ、同社はそこで独立した事業を行っており、国はこの事業とは何の関係もなかった。昨日、プーチン大統領は国防省を通じて割り当てられたかなりの額の資金について話し、これらの数字を挙げたが、しかし、同社は独自の事業に従事しており、国家とは何の関係もない」と述べた。
://ria.ru/20230628/vagner-1880894228.html
矛盾してるんですが……
>>262 一般的に「マニュアルは血で書かれる」という言葉が知られているが
ソビエトロシアでは設計図も血で書かれる
正直ベラルーシは無理やり戦術核置かされたり
脱獄囚のようなならず者匿うことになって地獄でしょ
>>274 ベラルーシ政権基盤は絹ごし豆腐より固く
木綿豆腐より柔らかい程度かな
なんで、元KGBより元コメディアンが支持されるんだよ、、
>>266 平和な場所ならコマツ製の地雷除去ドーザーで一気に掃除できるんだけどね……
対人地雷と対戦車地雷混ぜて配置したりされると戦車で突破も難しい
ワグネルがロシアの裏国家プロジェクトだったのはそろそろ常識としてキー局は放送しろよ
ギルキンが予算からなにから解説してたから、あいつのテレグラム全部読め
ワグネルはビジネス・ロシア軍やねん
ロシア配備の核兵器、ベラルーシ大統領「我々の兵器だ。我々が使う」…露との合意に矛盾
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230628-OYT1T50185/ ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は27日の式典で、ロシアがベラルーシへの
配備開始を表明した戦術核兵器を巡り、「我々の兵器だ。我々が使う」と述べた。
ルカシェンコ氏は、露民間軍事会社「ワグネル」の創設者エフゲニー・プリゴジン氏による反乱の
収拾に仲介役として貢献したことで、プーチン露大統領に強気な態度を見せ始めた可能性がある。
>>166 ミンスクってクレムリンとかホワイトハウスと同じ様な用法じゃないの?
それにしても可笑しいが
地雷は厄介やで。ラオスは質の良い松茸取れるけど地雷原がネックで販路作れない。
スウェーデン当局がコーラン焼却のデモを許可 NATO加盟交渉に影響か
https://www.cnn.co.jp/world/35205887.html?ref=rss (CNN) スウェーデンの首都ストックホルムのモスク(イスラム教礼拝所)前で28日、
イスラム教の聖典コーランを焼くデモがあった。当局がデモを許可したことは、イスラム教徒が
大多数を占めるトルコの反発を招き、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟に
向けた交渉に影響を及ぼす可能性がある。
>>170 北の三代目はカリスマということでいいのか
実際見た目よりは有能なんだろうけど
ワグネルがいなくなってアフリカはロシアから離れるなんて事はない?
>>283 そうだろうか
核シェアリングすればベラルーシで内乱の際、核兵器保護の名目で露軍介入の口実を作れて独裁制維持に役立つ
ワグネルはベラルーシに足りない実戦経験やドローン運用経験を持ってるとルカも認めてる
古狸だからこそリスクよりリターンが多いと判断してると考えてる
>>285 そりゃ元KGBは、今やコメディアンと変わらないからじゃね?
ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領が訪問のためキエフに到着
://twitter.com/prezydentpl/status/1674004613681356801
リトアニアも電撃訪問してたからまさかと思ったらドゥダ訪問事実やったか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>292 よっぽどの技術的ブレイクスルーないと・・・
うちら存命のうちにウクライナの地雷/不発弾は片付かないと思ってます・・・
(明日侵略おわってもー;;;
>>295 行っても無理やで。
ラオスに保冷車無いからタイ経由で持ってくる事になるし悪路や。
そこまで行ってもアジアのあるマフィアが出て来て金要求される。
現地の村人に金渡せば山ほど持って来てくれるけど持ってくる手段が無い。
ルカシェンコが手に入れたもの
・核兵器
・プリコジン
・8000人の精鋭戦闘員
元KGBなのにコメディアンより面白いのがな
格下に目の前で言い争いされるくらいのことはゼレンスキーにも出来ない
>>268 佐藤<ひどい奴らだ
鈴木<そうだ
橋下<許しがたい
>>241 ステルス機のRCSは試作機の時点で実戦機と同じだぞ
そもそも形状設計から内部構造のインテグレートまでモックアップの時点で完了してないと試作機なんて作れないからな
コメディアンから大統領に成り上がった人間と
大統領からコメディアンに成り下がった人間未満
そりゃ人気には差が出るわ
今後地雷が使われないように
プーチン捕まえて一人で手掘りで除去させよう
>>290 いや、前に皆が言ってるように「日本の何かしらの支援」要求目的のリップサービスと解釈していいんじゃないか
まぁ上手くいけば日本規格が導入されて以後旨味のある商売ができるかもだ
複数の未確認の噂
Oleshkyに上陸してバトル中
コンカ橋を爆破されなかったとしたらラッキー中のラッキー
>>288 訓練中の写真じゃないの
損傷が無さすぎる
Ukrainian third assault brigade claims to destroy Russian battalion in trenches near Bakhmut
なんか露助の前線が崩壊してきてね?
動員おかわりせんでいいんか?
>>304 ルカシェンコの正史三国志劉備感
正史劉備もちょっと前まで私兵率いて陣借りしてたのがいつの間にか学友(公孫瓚)のコネで群太守(平原郡)→曹操の徐州侵攻の友軍に派遣されていつの間にか徐州牧とか言うわけわからんコース(創作ではたいてい無理やり大徳のせいにされる)
>>261 バフムトと言い、動画解禁した方は助攻なんじゃね?
>>268 貴様~DSと戦うトランプさんやオルバンさんを愚弄する気か~!
>>250 肝となるステルス性能試験しないってあり得んだろ、なんのための試作機だよ
>>314 だって抜けたワグネル2万5千の分と首都防衛に数万(両方ともエリート兵が必要)の兵力抜くんだからそらどっか破綻するわな
>>317 ウクライナ側から出てるなら時間が経ってるんだろ
>>315 なるほど。じゃ、今は徐州に呂布(ブリコジン)がきたあたりやな!
>>169 真偽は多分これからもずっと分からないんだけど読み物として読んでもめちゃめちゃ面白い
一応ショイグ現地行くんだなあとかw
まあじ実際ショイグもゲラシモフもロストフにいたみたいだけど
>>316 だから、ステルス戦闘機の試作機ってのはステルス形状機が実際に飛行した時にどんな状況になるかってのを見るのに、実戦機と形状が違っててどうするんだよ
空力特性とかRCS特性とかまるで変ってくるやんけ、試作機の意味をなしてないぞ
>>323 プリゴジンの側近(陳羣)が必死こいて諫言してそう
>>330 実際の写真は見た、リベット打ちだらけのな
>>321 一応義務徴兵された兵士はウクライナに派遣しない公約してるから国境警備隊レベルの兵卒なら居るんだろう。しかしそれらをまとめる上官が不足してそうなんだよなぁ
それにプリゴジンの乱で急遽帰国させた部隊の再配置とかもあるし確実にボロが出てる
自演で自分にレスして何したいんだこいつは
hVB2
116 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 751e-hVB2 [92.202.62.9])[] 投稿日:2023/06/28(水) 19:04:08.48 ID:1hm38bnk0
AI安倍晋三のロシア国歌かっこよすぎて草
296 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMea-hVB2 [153.140.57.88])[] 投稿日:2023/06/28(水) 20:08:56.02 ID:OTillVmyM
>>116 売国奴通り越して譲国奴
>>332 ならそんときのツイッターやらこのスレの反応も見たな?
今テレビ言ってだけどルカシェンコが毒盛られた設定みんな忘れてるね
元コメディアンの癖に、ウクライナ国民やウクライナ軍にクーデター起こされないのが不思議だわ
プーチンより政治を知らん癖にな
ロシアの統治機構が不安定化したら核流出の恐れがあるから国際社会が困るように
ベラルーシもまたルカシェンコ及びその路線を継承することが国際社会の利益となる?
>>259 やらないってことは効果無いのか何か理由があるんだろうなぁ
>>321 どっかで撤兵するしかないのにな
いつまでやるんだろうね
>>341 その代わり今となってはコメディアンになっている大統領がクーデターを起こされたな
>>347 ゼレンスキーよりプーチン大統領の方が国民に近いし親しみがあるよ
>>72 めちゃくちゃおもしろいけど見てきたようなウソってかんじだな
>>351 クーデター起こされる程度には近しいな
俺には権威の失落にしか見えないけど
今回の戦争は彼のコメディアンという属性が完全に好循環を生んでるからもう罵倒にもならない
>>353 プリコジンあれはロシアの裏切り者だろ?
国民の支持率はや95%あるし
>>355 しかしクーデター起こされる程度の大統領でしかないという事実は変わらない
>>207 以前、ルカシェンコがプーチンに首絞められないかぎりベラルーシにロシアの核兵器は入れないと発言したことがあって、その後、ロシアの核兵器がベラルーシに搬入されたことを評してイズムィコ先生がルカシェンコはほんとうにプーチンに首を絞められてるのだと思いますと与太を飛ばしたことを踏まえてのレスなんだ
速報:ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領が予告なしにキエフを訪問した。
ウクライナ軍がどのような新兵器を受け取ることになるのか見てみましょう…
https://twitter.com/visegrad24/status/1674006171357773826 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナの主攻はまだ投入されてないらしいがそんなのバカ正直にアナウンスするものなのか?
>>351 いや遠いだろ
あの演説みる限り 異常に距離を話してるぞw
何をおそれてるんだろうね いったいw
20万の追加兵力が8月にはくるからな
ウクライナいまのうちだよ
速報:リトアニアのギタナス・ナウセーダ大統領は、リトアニアがNASAMS防空システムの
発射装置2基を購入し、ウクライナ軍に寄贈すると発表した。
https://twitter.com/visegrad24/status/1673985348697829377 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>341 逆にロシアの真似事するとクーデター起きやすくなるので…
>>365 その20万でモスクワやベルゴロド守ったほうがいいんじゃないか?
逆侵攻されたらまた専用機にのって逃げださなきゃいけなくなるぞw
>>364 人民、軍、FSB、側近・・・すべてじゃん
https://twitter.com/visegrad24/status/1674018545070424065 ポーランド初のエイブラムス戦車14両が到着
ポーランドは米国から合計366両のエイブラムス戦車を購入しており、そのうち250両が最新型のSEPv3である。
ポーランドはまた、韓国/ポーランドのK2/K2PL戦車1000両を購入する。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>354 ゼレンスキーは笑わせる方だがプーチンは笑われる方
これ豆な
>>365 お前開戦からずっと義務徴集兵の定期入れ替えを兵力増強って言い続けてるよな
政治家の息子とかも入ってんだからウクライナには来ねえよ
プーアノンって修学旅行で無理やり入れられたグループでさも会話に加わってるような口調で何か言ってるけど全然会話についていけてないボッチみたいだよな
>>216 カザフスタンと中国もおちょくられている気がする
前の動員兵いつの間にか溶けてなくなったみたいね
投入されたらコトだとあんなに煽ってたのに
>>377 電話して内政には関わらんよ
って言われてるしな
>>369 もう誰も信じられないモードに入ってるよねw
この暴走老人のために、いったい何人の女子供が殺されたんだろう
側近たちは早く施設に連れていけよ
ムネオ新作
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12809845870.html ロシアの反乱軍となった「ワグネル」のことについて連日報道されているが、「どこまで信ぴょう性があるのか」という主旨の話しが私のところにも寄せられる。
私は「今回の件はロシアの国内問題、ロシアの内政問題だ」と応えている。
プリゴジンは、モスクワに200kmのところまで進んだが引き返した。何故か、プーチン大統領はいち早く動きを察知し、「裏切りは許さない」という強い決意で、モスクワにいるプリゴジンに近いと思われる軍はもとより関係者をロシアのメディアに出させ、国家に忠誠を誓わせていたという。
そのことを知ったプリゴジンは、手の打ちようがなく撤退しかなかったのが実態と言われている。
プーチン大統領の読み、戦略が上回っていたのである。
アメリカのブリンケン国務長官は「ロシアの亀裂」という表現をしているが、アメリカ国務省のロシア担当者は、正確に事の動きを見ていたとの情報もある。
いずれにせよ強い安定したプーチン政権であることを示した今回の出来事である。日本政府も読みを間違えないことが大切である。
ここまでくると最早頭の病気だろ
これもう確信犯だろ
>>364 マジレスするとコロナウイルスかと
側近は2週間の隔離を経た「未感染証明済み」人員しか認めてないって記事があったし
プーチン、ルカシェンコ舐められててワロタ
まあベラルーシ相手になんてできないもんな
真面目に話すと、クーデターを起こされた独裁者ってのはもう寿命が短い
それは絶対的な権力を持っていないという証明だから
>>380 そんなプーチンさんにも理解してくれるマクロンさんがいます
>>378 何度も言ってるがどう考えても30万徴兵できてない
wargonzo
⚡ビデオ⚡敵が大砲で防衛線を開く様子⚡
ザポリージャ方面では、すべてが私たちが望むほどスムーズに進むわけではありません。そう、うちの息子たちはヒーローなのです。そうです、彼らはその場所に根を張って立ち、前線の区域を守っています。しかし、敵は依然として第一防衛線のいくつかのラインを突破することに成功した。
これはスキルによってではなく、大砲の助けによって起こりました。これは私たちの古い友人である「ドイツ人」によって語られました。はい、そして悲しいことに、ウクライナ軍の弾薬不足に関する噂は非常に誇張されています。
t.me/wargonzo/13555
ほうほう
>>365 秋徴兵の話なら10月だし前線に投入されない筈だが
面白いアイデアがあるんだけど
ミコライウにあるバルク船にIRIS/Tを乗せてドニエプル川に浮かべて
渡河中の空襲を押さえる
SAMを前に出すとまたやられそうなんだよ
ロシアの10~20才はプーチン支持率が高い
本当は志願してウクライナを叩きのめしたいし、ロシアのために死んでも良いと思ってる世代だ
ロシア配備の核兵器、ベラルーシ大統領「我々の兵器だ。我々が使う」…露との合意に矛盾 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230628-OYT1T50185/ プー舐められすぎ
>>390 このままウクライナ軍に押されたら投入するだろ
逆らうやつや敵前逃亡は後ろから打てば良いしな
ロシアは人的資源がウクライナの7倍だ
さすがに核のスイッチぐらいはロシア握ってるよ
握ってるよな?
プーチン大統領はダゲスタンを訪問し、そこで北コーカサス連邦管区の観光開発に関する会議を開催する予定だ。
://ria.ru/20230628/putin-1880908848.html
さすがに意思決定に支障は出ないだろう
>>385 言うて今のロシアに他の反乱分子いるのかな
いわゆる野党系は絶対にないし市民革命の土壌もないとしたら後はエスタブリッシュメントの中からか
親露派の気狂いっぷりが加速するのと同時に
複数人の親露派が中立を装って
ところどころにロシアのプロパガンダを紛れ込ませるのを観測
過激な親露派を前面に出すことで
控えめなプロパガンダを広げるつもりらしい
>>379 あ、一応ベラルーシがカザフスタンと中国をおちょくっているという意味で書いたんだ。
まあ、中国はともかくカザフスタンもベラルーシのことはおちょくっているんだがな。
>>395 徴兵に内地勤務させて浮いた職業軍人を前線に送った方が良くね
まあそれは今までもやってたわけだがこれ以上スカスカに出来ないんじゃね?
>>194 ポンツーンできたのか?
朗報じゃん
これでみんな大好きウクライナの魔改造メカが渡れるw
>>405 このスレの状態で自分が多数派だと思えるなら本当に認知機能に歪みがあると思うよ
>>408 下士官兵の系譜はそっちに繋がってるからねえ
当初の作戦では自由ロシア軍がベルゴロドで暴れて兵力を北部に移動させてからのヘルソン渡河作戦だった
ダム爆破とプリゴジンの乱でだいぶ予定が狂ったが大筋で同じことが今行われている
>>382 キエフ、ワグネルの攻撃容易に
((((;゚Д゚)))))))
>>396 自衛隊「こんなものは腕立て伏せではない」
>>404 プーチンが本気でそう思ってるのか欺瞞なのか分からん
本気ならウクライナは迂回してベルジャンシクかマリウポリに行かせてもらうまでだけど
中共のせいで海保の皆さんほんと毎日超過勤務なんだよな
再び現れたドニプロ川に沈んだはずの道
現代の十戒となるか?
日本としては?
ウクライナには時間かけてロシアを擂り潰して欲しい
だよな?
クリシュチウカの近くで空挺部隊中隊が包囲された。
降伏するか、それとも犬のように死ぬか?夕方まで時間があります。
://t.me/stanislav_osman/2658
包囲されたのはロシア側かな
ロシア軍は押されだしたら民間人に攻撃するの止めたほうがいいんじゃないかと
火に油を注いでるじゃん
まずベラルーシとウクライナの国境沿いがどうなってるのか見りゃあ一発なのにな
深い森と不安定な湿地帯 だからロシアも攻めてない
>>394 リップサービス
両方の意味で
プーチンに対しては
「実際に使う際はロシアの核攻撃ではなくベラルーシの核攻撃となりますです、ハイ」
西側に対しては
「プーチンが撃てって言っても撃つとは限らないんで、国益重視で、ハイ」
>>404 せやせやせやでー
そこに軍隊集めたってやー
>>376 そうだな、一応気を遣って聞いてるふりをしながらスルーする感じ
せっかく仲良しで班を作ったのに先生の意向で無理にねじ込まれたヤツだね
>>413 プーチンとショイグーの馬鹿な戦争のために
たくさんの社員が死んだ上、自分の命まで狙われてブチ切れたのに
もうキーウ侵攻の仕事なんか請負わないだろ
バフムト以上に割に合わない
ドニプロ川の渡河は本気でやるにはgooglemapを見るだけでもいかに無謀か分かるなこれ
川の向こうの河川敷っぽい低地が絶望的に広すぎる
ゼレンシキー大統領は、ウクライナは自国領土内で西側兵器の生産を目指していると述べた。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-zayaviv-shcho-ukrayina-pragne-viroblyati-1687951544.html
ゼレンスキーが西側兵器の生産を公約化したのは初めてかな?
>>381 もし、
「おいプリゴジン、止まらないとお前の娘をレイプしてバラすぞ」
が本当にモスクワ進撃の中止の理由だったとしたら、それでもムネオはこの犯罪的恫喝を「強いプーチン」と賞賛するのだろうか
ただのヤクザの脅しじゃん
>>430 まあ、少なくとも消耗部品ぐらいは自前で生産できないとせっかく貰った装備品もことごとくガラクタに変わるしな
ロシア製兵器の詐欺っぷりが全世界にバレたからな
ロシアのステルス戦闘機も既存の対空兵器で問題ないまである
宗男は自分の存在価値がプーチンと話せることにしかないと思ってるから、既に用をなさなくなっていることを認めたくなくて駄々こねてるだけ
いちいち内容に突っ込んでも意味ない
>>432 ウクライナは部品自分で作っちゃうタイプの国だと思うぞ
東南アジアみたいに外国製品をろくにメンテせず動かなくなったら文句言うのとは違う
>>433 中華ステルスもとっくにバレてるけどねw
インド曰く
正面はまぁまぁだけど
横からは丸見え
https://twitter.com/nexta_tv/status/1674026225407344640 ゼレンスキーは、ウクライナにおける医療用大麻の合法化を求めた。
「すべてのウクライナ国民が戦争の痛み、ストレス、トラウマに耐える必要がないように、
世界のベストプラクティス、解決策は、それがどんなに困難であろうと、異例であろうと、
ウクライナで適用されなければならない」と大統領は述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>404 ISW見たらマジで言ってて草
プーチンまともな情報貰ってないんじゃないのかねこれ
>>289 殿!
ルカシェンコ殿の謀反にござりまするー!
>>427 プリゴジンは儲かったでしょ
彼の命が危うくなったのは彼が反乱を企だてたため
それまで彼自身は狙われていない
>>436 中華ステルスの性能はそこそこ、らしい
少なくともSu-57のようなステルス詐欺ではない
それなりにレーダーからは見えにくいはず
この調子だとウクライナが勝つためにはウクライナ人が50万人ぐらい死ぬ必要あるんかね
ロシアの前線兵力30万を攻撃し続けて全部倒すにはそんぐらいの損害必要だし
ワグネルに撃たれて墜落死したパイロットの遺族は本当に8000万円くらい貰えるのかな?
射撃場で撃たれた自衛官よりずっと高額なんじゃね?
ウクライナは今回の前線での知見をもとに
世界でも有力部類の兵器工場化するんだろう
良いタイミングで黎明期なドローンだけでなく
最新のものも各国の企業が工場作るだろうし
復興で金も集まって色んな思惑が交差するから予想を越える結果になりそう
>>427 ウクライナ大統領の座をプリゴジンに約束
全ては最初から仕組まれてた
(´・ω・`)
>>446 スロビギン干されたらロシア軍終わりやんけ
ゲラシモフはホント守られてるな
>>423 加えて地雷群でしょ
まともな頭してればもうここからの侵攻なんて考えないね
>>421 そこで日本国として「そうなるといいな~」だけじゃなくて、「そうなるよう」に何らかの支援を行えればいいんだよね
バフムト奪還されたらプーチンはまたゾンビアタックかましてくるのかね?
>>451 危ないから工場なんて作らんだろ
なんでわざわざ危ない国で作るのよ
内乱でロシア軍の士気は最低だろうな
最近の動画見ても追い詰められて投降する兵が多い
一ヶ所防衛線抜かれたら崩壊するだろうな
プーチンと現場の間にまともな幹部軍人がいない組織を作ってしまったから情報を上げる上げないの判断ができなくて聞かれたことにしか答えてない感じ
>>448 この期に及んでロシア兵がキルレで1.5倍以上出して最期まで戦うとでも思ってるとか頭Zか?
>>194 https://twitter.com/ChujoPika/status/1672593972730945538 同じ人のツイートからするとヘルソンの辺かな
作りかけのポンツーンも見える(194の動画とは逆方向)
水位は減った感じはあるけど
カフホカ貯水池みたいな砂漠化にはほど多い
つまりカフホカダムより下流
ちなみに同じように破壊されたオスキル貯水池もカフホカ同様砂漠化してる
https://twitter.com/SergiiShchus/status/1671169356569661444 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>458 使うとこで作れば輸送コストが下がるだろ
>>420 確かにやりすぎだけど、もしこれが現地要求仕様だったら、これが正解となる
あとは少しづつ改良を積み重ねて標準化していく感じかな
>>404 いやまあ
トクマク方面だけ陣地線くっそ分厚いから事前通りな話じゃないのか
>>458 もうすでに名乗りをあげてる企業もあるし、あれ割と本気の割合高いだろ
兵器産業は国内の色々な規制やしがらみがあるから戦後のウクライナがある種の超法規的な場所として重宝する絵を書いても面白い
戦中でも戦況と場所次第では荒唐無稽とはいえないし
今のロシア軍の防戦みてもしっかりしてるし
ゆるいでると思い込みたいのかねえウクライナ応援団って
やっぱりスロヴィキンのビデオは異常だったよね
着ているユニがペイペイのだし、なんか逮捕者収監みたいな映像だし
報道では来月1月に国防省の傘下に入るよう求められたってあるけど
それじゃ今までワグネルは誰の指揮系統で動いてたんだ??
>>180 泣けてくるから年寄りを出演させないでくれ
とにかく良かったねぇ
30万で心折れてたらいつか来る本番の300万で世界を救えんぞ
>>266 敵陣前での作業になるからATGMや砲に狙われやすいのが問題らしいね
>>466 こうじょうにみさいるとんできたらどうすんの?
バフムトも押したり引いたりの消耗戦してるねえ
ロシアとしては願ったりだろうけど
>>465 プーチン「全軍にもっと戦陣訓をもっと読み聞かせろ!」
戦後のウクライナって短期的には欧州最強の軍事大国?
>>469 ラインメタルとかふかしてるけど無理じゃないの?
ロシアさん引いたり押したりして全部奪われそうな勢いとか
ギャグかな?
>>459 乱でロシア軍の指揮が下がるだって?
元々最低だからこれ以上下がらねーよ
バフムトをウクライナが奪回できると思ってるやつってマジでいたら面白い
>>459 歩いていたら捕まえられて連れてこられた少数民族
上司の命令でいきなり民間軍事会社に派遣された警備員のおっさん
こんなん絶対やる気ないからそりゃすぐに投降するわ
>>408 以前北朝鮮の不審船と既に銃の撃ち合い水の掛け合いしてるしね
既に実戦経験を済ませていて、いざという時の判断を下せるのが海保の強みだわな
決断が伴わなければどんな武器もただの屑鉄
>>446 極悪ヅラのアルマゲドン将軍はご乱心プーチンを討ち取って、くだらない戦争を終わらせようとした真の愛国者だったということか・・・
まあバハムトどっかのアホ軍隊が破壊し尽くしたおかげで丸見えだもんな
そしてそれ維持しようとしてカモ撃ち始まってるという
バフムトもいよいよ前進かと思ったら近藤の動画で間違いでしたとか言ってしれっと占領地戻されてるじゃないか
結局押してるんだか押してないんだか
>>431 プーアノンもトランプアノンも安倍アノンも、自分が心酔する推しの政治家がどんなにおかしなことをやっても、見てみぬふりをするか屁理屈こねて擁護するか陰謀論言い出すかで、離反することは滅多にない
>>348 中立国を標榜して金融が強い国でもあるからロシアとのつながりも結構ありそうな感じ
>>482 軍事大国になるしかないでしょ
ロシアの抑え枠に
>>448 今はまだ頑強に抵抗するロシア兵がいるから苦戦してるけど、紛争終盤になれば戦意を失ったロシア兵がどんどん逃げていくから、会敵することなく進めるのでウクライナ軍の損耗率は激減するから心配ない
>>484 修理工場はどうなったんだっけか
そこから発展してくと思うわ
なんせ焼け野原になって使える土地はわんさかだし仕事を失ってる労働者も沢山で兵器産業には理解マックス状態
更に今は各国兵器の見本市だし、戦後は専門家も集まるから逃す手はない
>>474 ワグネルの司令官てプーチンが言ってたから
ワグネル内にそうい
結局ロシアは2年かけてもバフムートから西の丘陵地帯に登れなかったね
>>497 たくさんうちおとすに……
月産のミサイル数が決まってるから
工場一つで囮としてミサイルを一手に
引き受けられるなら良くね?
>>506 指揮系統2つに分けるとか旧日本軍リスペクトかよ
>>502 確かにウクライナがNATOに加入できなければ、
ジョージア、アゼルバイジャン、カザフスタンあたりと同盟を組んで、
ロシアに侵攻する可能性が出てくるな。
あと、NATO入り前のスウェーデンとも同盟を組めるか。
ルカシェンコ「ロシア帝国はぁ!滅びませぬぅぅぅ!!」
ん?
Ukraine Control Mapのオレンジ色の塹壕位置の線
日本人の人が作ってたのか。凄いね
>>500 政治家を盲目的に心酔するなってことだ
愛国を誰よりも主張していたのに、推しの政治家のために半島の壺カルトに口をつぐんでしまうバカなことになる
そんな俺は親露派からバフムト取れたからここから
どんどんロシアが領土増やすって言われて待ってるのに・・・
>>504 男子皆兵で実践経験豊富だし、そんなんがエンジニアとかなると現場知りすぎててアイデア兵器作りまくりそう
アメリカみたいなのとは違った方向性で楽しみだ
>>504 秘匿してるが殺られてる
そもそも発電所にミサイル喰らったら終わりなんだよ?
ウクライナが100パーセント出資してNATO加盟して汚職無くしてなど、ハードルは高い
>>508 そこまでおっしゃるならパンターでもなんでも作ればよろしいのではw
ラインメタルも本望でございましょう
>>488 テレビCMで吉沢亮演じる浪人の侍が軽い気持ちでバイトに応募したら、そこは戦場で歩兵として戦わされたというのがあったなw
焼け野原だから兵器工場建て放題
ぶっちゃけ知能指数が低いのでは?
バフムト奪還したのはワグネルで、確かあの時
正規軍が逃げ出した、って言って怒ってて
正規軍のほうは逃げ出したんじゃなくて、より有利な場所へ移動しただけって説明して
双方の主張が食い違ってたんだよね
で、今その有利な場所の高台からすでに逃げ出してしまってるわけで
バフムトからもまた逃げ出すでしょう
近藤さんとこの動画、バフムトでウクライナ軍大後退。
バフムトでウクライナ軍押し続けているかと期待していたら、北も南も略元のラインまで押し戻されてる。
兵力も士気も弾薬も枯渇しているはずのロシア軍に何でここまでやられるの?
だんだんゆっくり解説系までレベル落ちてない?
ヘルソン担当のスロビキン一派が粛清された影響でヘルソン渡河作戦がまるで阻止できてないな
>>482 核兵器もないのに最強はないやろ。核兵器あるから最強とも言えんが
>>446 プリゴジン氏への説得動画登場時の軍服がしょぼい?
(階級章とかなし)
だったので事前拘束って説もあったんですけど・・・
粛清ルートにのせられた???
>>303 でもできないことをやってきたのが日本の商社とも
>>483 これは・・・
ロシアには英雄スロヴィキン様がまだ残っているッ!
とイキッて書き込んだのに、裏切り者として粛清されてしまったすごく恥ずかしいパターンか
この広大なウクライナ戦線で銃よりコンバットナイフの方が強いと信じて銃器は装備せず軽量神速のロシアンソルジャーがさ迷ってるという噂があるらしい。
>>521 でもウクライナ軍はワグネルはすぐ逃げ出してロシア兵は最後まで持ち場を守ったって…
>>532 煽っても無駄
スレの1割近くレスするようなのは相手にしてられんし知見を得れるとは思ってないから大丈夫
>>522 出してる情報はまずまず客観的で中立だと思うんだが解釈に希望的観測が過ぎるんだよな
視聴者の求めるものに寄りすぎというか
プリゴジンよ、次は桜田門外の変な。
あれは18人の精兵だけで戦力は十分だから。
ちゃんと影武者じゃないプーチン本人の移動がいつ何時かを把握することの方が重要だ
まぁスロヴィキン拘束はウクライナ情報総局が流してる飛語の類かしらんがマジなら事前に捕まってたのかもな
WSJによると反乱計画が2日前にバレて前倒ししたって話もあるし
ウクライナで軍向けに右ハンドル自動車の登録規則が一時的に変更される
ウクライナ軍は右ハンドルの車をよく使用します。彼らは英国やその他の左側通行の国から軍事的または人道的援助として車を受け取ることがよくあります。
しかし、以前は、ウクライナでのそのような車の登録は「道路交通法」によって禁止されていました。
新しい法律のおかげで、軍はそれらを登録することが許可されました。許可は戒厳令中および解除後90日間有効である。
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayini-viyskovih-timchasovo-zminyat-pravila-1687955182.html
日本からの供与車両も合法化されるからかなり重要な改正だな
>>544 そういやハンドル逆なのって結構な障壁だよねえ
スロビキン 何で右手に銃持ってたんだろ? 説得動画で
>>446 これがマジなら、ショイグとゲラシモフはプリゴジンが名指ししたおかげで犯人探しリストから外れてよかったなw
明らかに空軍がサボタージュしてもんな
ウクライナで前からなんか三菱車をわりと軍用流用で見かけるよな
>>540 「世界中のすべてのベストプラクティス、すべての最も効果的な実践、すべての解決策は、それがどれほど困難で珍しいものに見えても、ウクライナ人、すべての国民が痛みやストレスそして戦争のトラウマに耐える必要がないように、ウクライナに適用されるべきである。」と大統領は語った。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-pidtrimav-legalizatsiyu-medichnogo-1687954270.html
肉体的苦痛だけでなく精神的苦痛を緩和するためなら手段は選ばない方針とのこと
ウィンカー出そうとして
ワイパー動くとイライラするよね
ワグネルの乱始まってからゲラシモフって動静確認されたか?
>>549 合法化した方が地下に流れる金が減るわな
【悲報】ルカシェンコ「ロシアから貰った核兵器はロシアの判断では使わない。自分たちの判断で独自に使う」西側顔面ブルーレイ [483862913]
http://2chb.net/r/poverty/1687948667/ 流石にヤバくないですかコレ🥴
>>514 いいぞ、もっと頭プーに言ってやってくれ
>>551 テーテーテテーテーテテーテーテテーテーテ
テーテテテーテテテーテテテテテテテ
ルカとプリとプーの3者の協議の予測なんて軍事専門家いくら読んでもわからないだろ馬鹿なBSのニュース番組…
せめて東野や鶴岡や駒木や廣瀬みたいな外交専門家がまだ適任
防衛研究所やら軍事マニアにはわからん話
>>420 よう知らんのだが
これは自爆ドローンが網で止まるとかなのか?
元々ゲラシモフって生きてるのか死んでるのかよくわからんレベルで出てこねえよね
まあザルジュニーも似たようなもんだが
もう諦めろゼレンスキー
お前1人が自首すればウクライナ国民全員が助かるんだよ
>>552 それよりブチャ否定がイカれてる
なかったものをあったというのは陰謀論の初期症状で、あったものをなかったというのは末期症状
>>555 プーチンに撃てといわれても撃たねーよwwwってことやろ
>>559 網で止まるやつもぶちぬかれることもある
>>564 もう諦めろ
>>564 お前が自殺すればお前の家族全員が助かるんだよ
ムネオも相当だが東郷もかなりのヤバさ
これが東郷茂徳の子孫とは…
>>547 まじかよ
ショイグとゲラシモフを助けるためにひと芝居打ったのか
>>555 核共有の当たり前の話だろ
これで騒いでる馬鹿ってすげえな
ロシアの許可なしにって言い出したら大事だけど
ロシアが許可出す特殊情勢において自国のために使うのが核共有だぞ
>>555 そんな事言ってる奴に本物は渡さないだろ
側だけ本物のダミーを運び入れる絵を撮って
NATO会議へ当てつけ
>>573 別に助けようとも思ってないだろうが
ショイグとゲラシモフは叩くと国民や軍人ウケがいいから叩いてただけな気はする
普通だったら今アルマゲ丼になにかするとか対ウクライナに絞っては考えにくいが
予想の斜め上を行き続けたロシアだから一応注視しちゃう
>>522 そんな感じ。
まあ見やすいし、分かりやすい動画なんだけどね。
個人での情報収集だから見落としや間違いは仕方ないけど、今回のは少し酷かった。
なんでルカちゃんは北朝鮮のキム一族みたいに自国での核兵器開発にこだわらなかったの?
核兵器て日本が最初で最後で今まで使われてないって戦争ばっかやってるのにある意味奇跡だな。
>>572 東大卒で英語にも熟達したエリートの吉田茂の孫は、踏襲を「ふしゅう」と読んでたから
>>505 渡河とヘリボーンの連携作戦とか見れたりするのかな
そういや
自称アメリカ国籍持ちの多重国籍者で
年に何度もアメリカに出入りしてるとか言ってたブーイモ消えたな
アメリカ諜報機関の重点監視対象みたいな属性のくせに
IP丸出しでロシア工作員やってたけどwww
大阪の放送局はビックリするくらいレベル低いな
ルカシェンコは核兵器とワグネルが同時に手に入って最高に得してるとかいう常軌を逸した解説してた
いざとなったら核報復の最優先対象にされるだけだし、ワグネルも国内に内乱要因増やしてるだけなのに
>>564 だんだん親露レスも他力本願になってきたな
当初は余裕勝ちだみたいな感じだったのに
>>548 開戦前日本からウクライナ警察へパトカーとしてパジェロだかアウトランダーが送られてたという話
その後ウクライナの富豪が三菱車を軍に寄付してたりする
意外とウクライナでの三菱車の知名度は高いっぽい
>>555 ルカシェンコ&プリゴジン「敵はモスクワにあり!」
ロシアンソース
ブラゴヴェシチェンスクで、ロシア人少年が民族の若者たちに襲われる - 彼を助けようとした者たちに蹴られ、脅される
ブラゴヴェシチェンスクで、非スラブ系の若者とロシア人少年の乱闘が起きた。映像では、後者が群衆に取り囲まれ、群衆の歓声の中、そのうちの一人が負傷した青年を殴り、地面を蹴っている。
同時に映像には、民族ギャングの代表が、ロシア人男性のために立ち上がるなと人々を扇動し、彼を助けようとした人々を脅しているのがはっきりと映っている。さらに、彼を殺せという声もあがっている。対決が行われていた共同アパートの警備員が彼を助けに入り、その後、群衆は散っていった。殴られた正確な理由はまだわかっていないが、民族ギャングの友人たちは、ロシア人男性が誰かの母親を侮辱したと主張している。
t.me/readovkanews/61665
もっとやれーー
あらそえーーー
>>582 ごめん抜けた
NHKでもこんなんやって書こうとした
(過去に出てた時の例)
>>589 そもそもベラルーシまでワグネル全員を運ぶのは無理だし
ワグネルへのロシアから拠出は止まるし
そんなに価値あるのかな
>>587 そんな深くまでドローン飛ばせるのか
ジャミングで精々一キロって話だったが
爆弾積んで突撃させるならISがやってたようにトラックでいいような
https://twitter.com/i/status/1673737809272750083 ヘルソン地方の村の占拠解除:ロシア人がそのように歓迎されることは決してないだろう。一度もない。
婆さんたち良かったねぇ
でも未舗装路ばかりだな
国土の隅々まで病的なまでに舗装がいきとどく日本から見ると驚きだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアが最近T55やMTLBてVBIEDやってたけどその後は聞かなくなったな
カホフカダムより下流側には三角州というのか
大小の川で仕切られた無数の中州あってそれぞれに集落が点在してるようだから
そこに救援物資配るだけでも浮橋が必要なんだろう
本流部分の川幅は狭くても200mはありそうだから本格的な戦力を渡河させるには
台船をピストン輸送できる荷揚げ港がいるのでは
大阪の準キー局でベラルーシはタダで核兵器手に入ってメッチャ得した!とかここ数ヶ月言い続けてる放送局をみるに大阪と大阪のさは永遠に埋まらずに差がどんどん開きつづけるんだろうなと思った
数ヶ月前にも同じアホが同じこと言ってたけど、数カ月間更新されずに
そしてそのアホが主役になって特集コーナーを長々やってyoutubeに流すっていう
大阪はここまで落ちぶれたか…
ワグネルもしっかり固めて集団で運用しなきゃパフォーマンス出せんだろ?
細切れで配置する意味あんのかな
飼い主の手を噛んだ犬を迎え入れるルカシェンコの意図は?
>>603 主眼はアフリカ工作引き継ぎ問題だろ
そもそもアフリカで工作するのがワグネルの本業で、去年までそれが9割だったんだから
ワグネル潰してアフリカへの影響がなくなってもいいのか、代わりに誰かできるのか、それともアフリカだけはプリゴジンに頼り続けるのかっていう
>>579 せめて飛行機飛ばすぐらいの努力はしなさいよ・・・
FF16、カービィに負ける
【悲報】ファイナルファンタジーさん、三大RPGから降格する。
【悲報】楽天の今後の社債償還スケジュールが凄い これモバイルどころじゃ無くお先真っ暗なんじゃないの [6451842
お笑いコンビ「インパルス」堤下敦さん道路交通法違反の罪で略式起訴 [25655698
ソフトバンクが1.7億ドル出資したソーシャルアプリ「IRL」、95%がボットとバレて閉鎖 [香味焙煎
【猿之助】三谷幸喜さん、担当大河3作すべてで逮捕者…『鎌倉殿』配信停止の可能性
FF15 1日500万本FF7R 3日350万本FF16 7日300万本「運転免許所で本人確認不可」になる模様 本人確認はマイナ一本化 ここでようやく馬鹿な日本国民も気付き始める [169920436] (571) 未無
2:ニュー速(嫌儲) 市川猿之助容疑者、セクハラ報道前の口止め工作 [633746646] (88) 未無
3:ニュー速(嫌儲) 市川團十郎(元海老蔵) 金ピカ愛車で長男を名門校へ送迎…ルール違反で保護者が学校にクレーム→本人は無視 [633746646] (279) 未無
4:芸スポ速報+ 【全内幕】市川猿之助容疑者、セクハラ報道前の「口止め工作」から一転の行動 背景に「両親の厳しい態度」があったのか [朝一から閉店までφ★] (115) 未75
5:芸スポ速報+ 市川猿之助容疑者、自殺方法を事件発覚前日にネット検索 父親の遺体からも睡眠薬成分検出 ★2 [おっさん友の会★] (118) 未無
6:芸スポ速報+ NHK、市川猿之助容疑者の出演作品を販売停止に 『鎌倉殿の13人』『風林火山』『龍馬伝』など8タイトル [muffin★] (480) 未無
7:ニュー速(嫌儲) 【訃報】FF16,1週間で全世界300万本販売 FF15を大きく下回る [933662325] (775) 未無
8:ニュー速(嫌儲) 【悲報】ドンキ12万民、詰む。 [961998241] (256) 未177
9:ニュー速(嫌儲) ディズニーさんリトルマーメイドの失敗を理由にダイバシティ部門社長を解任😭 [122698542] (80) 未3
10:ハード・業界 FF16、300万本の大爆死、15に及ばず (198) 未無
11:ニュー速(嫌儲) 元Jr「ジャニーさんがフェラしてきて…イヤでも勃起したら…」「ジャニーさんが自分の肛門に自分でクリームを塗って」「入れて。」って… [153490809] (17) 未無
12:ニュース 【闇深】ジャニー喜多川さん、中学2年生の少年に肛門性交を強要→少年がPTSDうつ病に【ジャニーズ】 [836221766] (174) 未無
>>522 >>579 お前さあ
本当に人間としての能力が低いな
>>606 プーチン政権倒れたら自分も死ぬから、他に選択肢がない
>>606 ロシアに恩を売ることだろ
ベラルーシは派兵や統合に抵抗したいわけだし
ワグネルはウクライナ前線での戦闘経験豊富だろうし、ロシアへの悪感情もあるだろうしベラルーシ内で手元に置いておけば使い道色々ありそうですけどね
奇貨居くべし
ドネツクの方で2014年以来の失地を回復した以外は特に大きな動きはないか
https://www.bbc.com/russian/live/news-65849028 SBUは、レストランへの襲撃を訂正したクラマトルスク在住者の拘留を発表した
>「6月27日、彼は前述のカフェが営業しているかどうかを調べ、訪問者の存在を記録するという任務を与えられました。
>敵対的な指示を実行するために、GRUエージェントは施設と近くに駐車された車の秘密ビデオ撮影を行った。
>その後、被告はキャプチャしたファイルをロシア軍諜報機関に送信した。この情報を受け取ったロシアの侵略者は、人々がいたカフェに発砲した」と書いている
わざわざレストラン狙うて要人が来るタイミング見計らってたのか
>>598 兵士は嬉しいだろうな
国民を守るモチベーションになるな
>>585 安倍も成蹊大ならギリギリ高学歴と言っていい部類なのに漢字苦手だったよな
>>605 またipが一部被ってるだけで自演扱いかと思ったらidまで被ってんのか
>>614 ドネツクのところ取り返したのは結構衝撃だわ
ロシア人からしたらドネツクを守るための戦争なのに減らしてるって困惑するよね
>>617 成蹊高学歴説
まあ成蹊すらエスカレーターだけどな
家庭教師つけまくってもエスカレーターのなかでも馬鹿だった
何で攻撃したか分からないけどロシア兵がゴミのように宙を舞ってる
https://twitter.com/i/status/1673649021657776132 ロシア兵だから自業自得だけど兵器の破壊力にちょっと怖くなった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ワグネルと入れ違いでベラルーシ駐屯のロシア軍部隊をウクライナに投入できるとかそういうのはありそう
https://meduza.io/live/2023/06/28/voyna NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は記者会見で、キエフのNATO加盟を巡る議論にはロシアとの戦争での勝利が条件であると述べた。
ストルテンベルグ「ロシアのタマ取ってきたらワシらの組に厚遇で迎えてやるけぇの」
>>606 愛国心からプーチンに直訴したプリゴジンは田中正造なんだよ
国は違えどルカシェンコが彼を評価するのは理解できる
>>622 東京と大阪の間違い
大阪のテレビはレベルが圧倒的に低い
東京のテレビが余剰人員で作ってるBSの10分の1以下の知性
読み間違い漢字苦手くらいでキャッキャするって
揚げ足とり極まりすぎだろ笑
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠ていると、この保守系団体は指摘。ま起訴さ留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
>>626 漢字の問題じゃなくリアルな馬鹿だったから問題なんだよな
ロシアとの戦争に完全勝利して領土問題がなくなったらウクライナNATO加盟するのは間違いない
>>623 やっぱ欧州って地域も何かしらぶっ飛んでる部分があるな
ハンガリーのオルバン首相は、ワグネルの乱があったとはいえ、プーチンの権威は落ちていないと発言。
またウクライナは絶対に勝てないとも。
天邪鬼なのか、本気なのかよくわからないが、EUも「勝ちと規範を共有する」組織とは言えなくなってきた感じすらする。
https://twitter.com/KS_1013/status/1674042985229717505?s=19 戦後はハンガリー out、ウクライナ inにしたいEU
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>619 安倍は内部だが当時は18歳人口が今の倍以上居たから
今の明治くらいの難易度あったと思うよ
>>630 >>623 あたりまえ
Natoの参加要項はNATOの防衛強化に資することだから
内部で戦争してたらその条項で入れない
>>628 リアルなバカエピソードをストレートに上げればいいじゃない
バカの例えに矮小化した漢字間違いを出すから偏屈にみえる笑
>>620 ガガーリンって言われててやっぱ外人の皮肉はちげえやって
>>626 石原慎太郎も麻生に説教してたけどいい年して漢字読み間違えるってのは周りに諫言できる奴がいないって証明になるから政治家としてはやばいんだよ
実際、麻生は歴代総理大臣で途中落選なんて大恥晒したレベル
(後に野田佳彦が加わる)
>>632 まあなんであれエスカレーターだからな
家庭教師つけまくっても成蹊のエスカレーター組のなかでさえ馬鹿だった
>>544 そういえばジムニーのJB23を送ってたけど使ってるのかねぇ
>>635 これがバカさの一番いい例だぞ
安倍総理大臣「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。
ゴールまでウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。平和条約を結び、両国民が持つ無限の可能性を一気に解き放ちましょう」
ポーランドリトアニアウクライナ連合でベラルーシ包囲網を形成するか
>>637 そしたらG20の政治家ほとんど変えた方がいいな
バカしかいねーや世界中の政治家
ウクライナの工場云々は戦後の話だろ
クリミア奪還できるのか、どこかで休戦ラインが引かれるのかはまだわからんが
そしてロシアと冷戦状態になるならマリウポリの復興ではなくドニプロ川の西岸を工業地帯にするんじゃないか
現在の戦争が終わって一旦落ち着けばNATO入りするかもしれないし
そうなればロシア軍が立て直したとしても再侵攻は難しかろ
>>625 ちなみに大阪には準キー局しかないからわざわざ(準)付けんでもええで
>>643 G20でここまで馬鹿なこと言ったやつ他にいないだろ
安倍総理大臣「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。
ゴールまでウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。平和条約を結び、両国民が持つ無限の可能性を一気に解き放ちましょう」
>>641 これはどの様なバカエピソードになるの??
>>91 F-16が数十台必要だな
チョンかチャンコロ
>>645 準つけなかったらキー局になってまうやないかーい!
猫戦車のオッサンも出てきたし何時ものカオスな感じになってきたな
>>646 トルドは中国と日本を完全に間違えてたけどな
>>629 話が脱線するが、ウクライナ勝利の余波で、もしロシアが細胞分裂して小国乱立且つ軍事的脅威が薄れてしまった場合に、NATOの存在意義ってまだあるのかな?
>>653 それでもプーチンと同じ未来を見てないぞ
ウクライナ破壊する未来も見えてたのかな
ロシアのSu-34爆撃機がブリャンスク地方で撃墜された。
その日は、MIM-104「パトリオット」防空システムが4面を破壊し、ロシア空軍の航空にとって非常に「成功」しました。
🔥 Mi-8 2 機、
🔥 Su-34
🔥 Su-35。
1日で1億ドル相当の航空機を失った
t.me/mysiagin/24391
>>654 ユーラシアの治安が崩壊するから隣保組織として必要じゃね
>>650 いやみてないが
その当時の会談時にお前が首相だったらプーチンに対してどんな無難な返し方する?
>>638 東大卒の平沢勝栄が安倍少年の家庭教師で、安倍少年の頭を定規で叩いていたそうな
後に安倍内閣が誕生すると、恩師であるはずの平沢は安倍内閣で一度も大臣になれなかったと言うエピソードは笑えるw
>>658 こんなアホな賛辞を送らないとしか言いようがない
>>654 ロシアがG8で一時NATOに入りかけた時でも解体無かったし
残ると思う
>>655 漢字間違いよりやばいな
国賓の国名を堂々と間違えるって
>>654 細胞分裂したロシアを中国が狙うんで、対中国として機能すると思われる
そうなると最終的には地球連邦政府になりそう
>>654 natoの意義はこれやぞ
アメリカ合衆国を引き込み、ロシア(ソ連)を締め出し、ドイツを抑え込む
まだドイツがおるやろ
>>ロシア連邦国防省は、昨日のクラマトルスクへの強力なミサイル攻撃の結果、ウクライナ軍第56自動車歩兵旅団の司令官の駐屯地が破壊されたと報告した。 現場からのさまざまな報告によると、数十人の将校と不特定多数の外国人傭兵が死亡した。
なお、私達の国のメディアの皆様方は例によってウクライナ軍の損害は伝えずに民間人ガーを繰り返しておられるとの事だそうです🥴
ギルキン先生
プリゴジン氏は現在ロシア連邦に滞在し交渉中であると報じられている。 2時間でミンスクに戻ります。彼の「指揮官評議会」のほぼ全員もそこにいます。
「ワグナー」の主力は、モギレフ地域の領土にあるキャンプに集中します...(スモレンスクとモスクワに近い)。
>>654 >>NATOの存在意義
中国+中東を中心とするグローバルサウス次第だと思う。
難しい漢字って声に出す事は少ないけど読むことは多くて、自分の中で間違って覚えて何年もたっちゃう事って普通にあるよ
日本語はそれでも問題ない言語だしな
別に麻生を擁護するつもりは1mmもないが
>>656 ロシア軍の航空戦力は今どれくらいあるかは気になる
現時点ではまだロシア軍が制空権とっててウクライナ軍がかなりキツくなってるのはまあ事実なんだろうけど
>>664 昔から知られたチェチェンの虐殺者で2014年にクリミアに進行したあとに安倍総理大臣「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。平和条約を結び、両国民が持つ無限の可能性を一気に解き放ちましょう」というよりは遥かにマシだな
安倍はいい間違えじゃなく、これは公式文書も取り交わして公式文書にもこのまま書いていまも外務省のHPに載ってる
NATOにお暇が出来たら太平洋に観光と武器商売しに来る頻度は増えそうかなとは思う
安倍さんは国会運営に関しましても国政選挙や自民党総裁選挙に関しましても、民主主義の根幹を揺るがすような悪行を重ね過ぎてきたのではないでしょうか🥴
火の無い所には煙は立たないという諺もありますが、報道されてきた数々の疑惑が大方事実なのであれば、私達の国はもはや法治国家、民主主義国家と胸を張って呼べるような国ではありません🥴
皮肉にも安倍さんが亡くなってしまった事がキッカケとなって、自民党と統一教会の闇がどんどんと暴かれていったわけなんです🥴
カルト政党に牛耳られて長らく停滞してきた私達の国が例え少しずつであったとしても、より良い方向へと変わっていける絶好の転機を、今まさに迎えようとしている気がしてならないんですね🥴
いずれに致しましても、私達の国の空を覆っている灰色の雲の隙間から、太陽の光が差し込んでくれる未来を願わずにはいられません🥴
>>658 プーチンがロシアでやってるように、ジンケンガーと騒ぐパヨチンを粛清して、野党やメディアが政権批判しないように粛清して、司法も意のままに動かせるよう粛清して、全国民を一億一心のファシスト国家にしたいんだろう
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴さ留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
ギルキンはワグネルがまたクーデター起こすと思ってるな
わざわざモスクワに近いと書くことで
>>642 正にそれだろうなぁ
古えのポーランド・リトアニア王国の復活だな
>>616 ヘルソン方面だとしたら渡河した先の村ってことになるのかな?
Twitterにも
ブリャンスク地方のスタロドゥブの近くで撃墜されたロシアのSu-34
その日、合計4機の飛行機がMIM-104パトリオット防空システムによって破壊されました。2機のMi-8、Su-34、Su-35です。
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1674045427652476935 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>596 ここにきて地道に特殊車両潰してる効果があるのかもね。
>>654 こういう同盟って万が一に備える保険みたいなものじゃないか?
戦争始まってからは入れないし
例えば南太平洋の小国がオーストラリアに安全保障委託してるのは差し迫った脅威があるからではないし(中国の台頭以前からあった)
CSTOなんかも存在意義ようわからん
>>674 最初から注釈をつければ済む話しなのに笑
さっさと当時のロシア外交の状況を合わせて安倍のそのセリフに結びつけて書いとけばこんな無駄なレスバせずに済んだな
>>677 お前の好きなロシアは民主主義国家でも法治国家でもねえだろ
>>680 ルカシェンコからしたらプーチンに対して内乱で対抗するカードなんじゃね
>>686 注釈?マジでわけわかんこと言い出して草
>>677 安倍ちゃんこそお前の大好きな数少なくロシアのお友達やぞ
安倍がくたばったから今のリベラルホーク路線になったんやで
ギルキンって自分のことロシアの左翼派閥だって自称してるのか
ナヴァリヌイが左翼なのかと思ってたわ
もうわからんねウヨサヨは何が何だか
>>685 CSTOはロシアに侵略されないようにするために入るもの
ロシアが侵略できなくなったら途端にみんな離れていく
>>604 頭も悪い
性根も悪い
往生際も悪い
裏三拍子揃ってるのが
>>581 >>692 その統一教会とのつながりの親玉が岸と息子の安倍だぞ…
>>598 第一村人とのファーストコンタクトですね。
でも、最初はお互いにものすごい緊張感。
>>285 ちんこピアノに親しみ感じる大衆の方が
西側には多いんだよ
特に日本
クラマトルスクのミサイル攻撃ではアメリカ兵とカナダ兵がいたんだな
参戦してるやんけ
>>695 ロシアの場合、強いロシアに戻りたい=ソ連に戻りたいだから、ナショナリストが共産主義者と同じになってしまう。
てかルカシェンコがワグネルの基地を置くっていった場所って核兵器の真横で
カリーニングラード キーウ モスクワのちょうど中心地帯なんだな
狸ジジイ極まってるね
>>695 右翼左翼概念は最初からバグってる
1次元の数直線上に政治理念をマッピングなんて不可能
ロベスピエールを左翼とみるか右翼とみるか、クロムウェルを左翼とみるか右翼とみるか
2次元のマトリクスでも表しきれないのに
>>683 こんな風に写真が上がらない
ka-52の戦果報告は
やっぱり大本営発表なんだろうな
>>703 残念、コロンビア人だった
ロシアによるクラマトルスク攻撃の結果、ウクライナ人作家ビクトリア・アメリーナとレストランで夕食をとっていたコロンビア国民3人が負傷した。
彼らはコロンビア国会議員セルヒオ・ハラミージョ、作家ヘクター・アバド、ジャーナリストのカタリナ・ゴメスだ。ヴィクトリア自身も現在危篤状態にある。
://t.me/nexta_live/55771
ウクライナも酷すぎだよなあ
クラマトルスクでミサイル攻撃して女子供殺しまくったのにロシアが悪いとか人権侵害国家やんけ
ウクライナはいつか天罰を受けるだろうね
因果応報だよ
>>699 統一が面白いのは日本ではウクライナ支持(ちなみに統一の大嫌いな日本共産党もウクライナ支持)なのにアメリカじゃ親露のトランプ支持で一貫性がないこと
>>703 ちゅこくじんや、ちょせんじんも参戦してるからOK
最近のロシアは敵味方に航空戦力落とされまくりだな
ウクライナに唯一勝ってる分野の衰退が著しい
>>710 おまえが天罰を受けるだろうよ。何も生産しないくせに偉そうに吠えるな負け犬
英語飛び交ってるのにコロンビア人が死んだとか完全にアメリカ兵とカナダ兵死んでるのにスルーされてて大笑いww
ウクライナは極悪非道な国だとアメリカ兵には理解出来ただろうなww
例えここでウク信バカカスがロシアがーコロンビアがー言っててもアメリカ軍派許さないぞ?
ゼレンスキー分かっているか?
プリゴジンの乱は我々の想像以上に露軍にダメージ及ぼしてるなこれ。あれ以降、流れがウクライナに傾きつつある
それに致しましても、私達の国は三権分立が機能不全に陥ってしまっておりますので、為政者が検察庁人事に介入したりと、民主主義国家法治国家としてあってはならない事が起こってしまっているわけなんですね🥴
米国は腐っても米国でありまして、トランプ前大統領を起訴にもっていく事ができているわけなんです🥴
ですが、私達の国の東京地検特捜部は安倍さんを起訴はおろか、逮捕する事さえできなかったわけなんですね🥴
安倍さんを逮捕して塀の中にブチ込んでおけば、山神被告によって殺害されるような痛ましい事件も起こっていなかったわけなんです🥴
いずれに致しましても、痛恨の極み以外の何物でもないのではないのかなと言わざるを得ないわけなんです🥴
>>707 1番は何十年と核実験場にされたことを恨んでるからだな
あと、CSTO同士の戦争を一向に止めに入らないことをよく怒ってる(キルギスとタジキスタン)
ワグネル反乱で露呈、プーチン体制のリスク
プーチン氏は自身の独裁政権の方が西側の民主主義政権より長く持ちこたえられると踏んでいた
https://twitter.com/WSJJapan/status/1674043754246725637?s=19 独裁の歴史知らないのは何故なのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それにしてもウク信バカカスは相変わらずプリゴジンの乱もクラマトルスクのミサイル攻撃も何も理解出来てないカスばかりだなww
仮にロシアの脅威が無くなった後のNATOは、ハンチントンの言う文明の衝突の如くイスラムとの宗教対立のための軍事組織に変わるのか?
または執筆時にはまるで脅威でなかった中国と新たな文明の衝突になるのか?
>>714 ろしや「俺等もZSU-23-2で戦闘機2機おとしたから・・・」
>>725 NATOvs中国になった時に石油資源が持つかどうか次第だと思う
ロシアは豊富だけども
>>598 結構家がある場所でも舗装されてないところが多いのは気になってた
まあ日本が異常なんだろうけど
将軍たちは、自分が粛清されるかどうかの疑心暗鬼の恐慌状態かもね
もっともプーチンのために将軍が戦功を上げても、却ってプーチンから「自分に取って代わるかも」と疑われて粛清の恐れもある
こういう時は将軍たちは目立つ行動をしないようにするのが一番。
多極化五月蝿い中露はまず自分トコの政治勢力を多極化すべきだな。
>>729 中国なんて豚肉が足りなくなっただけで反乱を警戒しなきゃならん国だぞ
>>708 どんな情報からでもポジティブに考えられる才能はちょっと羨ましいけど、その才能に甘えすぎてるから君の人生はうまく行ってないんだよ
>>721 おかげで日本以上に核兵器アレルギーが強い国になった。
日本の平和運動家ももっとカザフスタン詣でをすべきだと思う。
NATOが中国と戦うかねぇ、地理的にも遠いし脅威だと考えてない国は多いんじゃね
>>735 そもそもロシアが現代でこんなに大規模な戦争するとは思ってなかったんで
中国もどうなるかはよくわからんのよね
>>740 直接対決はしないだろうな
観戦武官とか武器商人にはなるだろうが
>>740 NAの意味考えろ
戦うわけない
東京事務所は情報拠点以上意味はない
ソ連崩壊と同じで現ロシアが倒れても似たような帝国が形成されるのでは
地理的要因と国民性が変わらないなら権力争して強権独裁に収束するしかない予感
NATOはEUのために必要な組織
別に敵は必要がない
欧州統合のために必要で、アメリカが抜けたら別の名前になって残る
>>734 中国共産党は日本の自民党やロシアの統一ロシアを目指せばいいのに
>>741 しかしガチの戦争する気なら中東に戦闘機やらなんやら売りまくって実戦データ必要なのにやらないしな
中東派兵して実戦経験も積ませてない
習近平がイカれないかぎり中国は台湾侵攻する予兆がない
予兆があるなら実戦データのために中東に深入りすることだけど、経済協力とドローンとかなっか
>>739 カザフスタンでシベリア抑留組の日本人と長年攫われてた朝鮮人も核実験で万単位で死んでるらしいからな
もう数年間くらい肉も小麦もパニッコになるくらい買い占めて缶詰にしとかないと…15億人の戦はきついやろ
>>735 エジプト軍事政権も、物価が高騰してもパンの配給制度を止められない。
配給を止めたら貧困層が暴動を起こし、またアラブの春になりかねないから。だから配給で財政赤字がひどくなっても、配給を止められない。
>>751 在庫積むのは侵略の1年2年前で十分できるけど、中国の兵器は実戦経験ないのばっか
マジで台湾とるなら中東で実戦積ませないとだめなのに
兵士も中越戦争で負けて以来実戦なし
これで戦争する気ならマジの基地外
>>731 ショイグ「いいか、ゲラシモフこんな諺がある。獲物を狩り尽くせば猟犬は不要になり煮られる。だから猟犬は獲物を狩り尽くのを避けると」
ゲラシモフ「滅多な事をおっしゃいますな」
>>756 それはどの国もそうだよ、特に核兵器持ってない国相手なら
アメリカ大統領が突然キューバと戦争する可能性もあるし
でもそれは頭おかしくなるパターンだろ
実戦データゼロの兵器と実戦経験ゼロの軍隊で最難関の台湾攻略ってアホすぎる
>>739 実際、カザフスタンの立ち位置(反露でしかも中国とくっつくようで微妙に距離置く)ってのは平和外交って視点なら魅力的よ
まあ、かなりの強権政治なんやけどなグヘヘヘへ
軍に右ハンドル車を登録することを許可する時限立法って
これは自衛隊の供与車両専用か
>>744 あそこは試される大地すぎて地球が超絶温暖化でもしない限り
近代で大帝国が出来るのはロシアが最後かもしれない
今でも資源無かったら小さな経済圏しか持てない訳で
スロビキンって上級大将なのに准将と一緒に勾留されてんのかよ・・・w
別の上級大将も事故で昏睡状態らしいしやべーなww
ワグネルの戦闘員、通称ブレスト(隊員経歴は1年以上)が質問に回答した模様
1)
ワグネルは存続し、仕事を続ける
2)
ベラルーシが新しい仕事場となる
3)
ワグネルの一部はロシアで、一部はベラルーシで活動する
4)
ワグネルは所持する重兵器と武装はロシア国防相に返却する
5)
今回の騒動は、重要な決定権を持つ人々の突発的な行動と綿密に計画された行動が入り混じった結果である
6)
ベラルーシは世界で最も戦闘力のある部隊を手に入れた
7)
2024年は大統領選があることを忘れてはいけない
8)
ベラルーシからキエフまでは300km以下だ(言い間違えたようだ 実際には80-120kmである)
何だよ反転攻勢始まってだいぶ経つっつーのに
ちっとも進まねーじゃねーかよ
苛つくわぁ
目の前の敵ほっといて粛清まつりとか
見事なソ連ムーブ
これ、ロシア軍の士気上がるわけないわな
プリゴジンだけはお咎めなしで捕まらないし・・・
まだまだ粛清されそう・・・
ウクライナ人は、来るNATO会議までに目に見える成果を得るために、膨大な数を使って南部に総攻撃を開始すると予想されている。
https://twitter.com/narrative_hole/status/1674019422246191105?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こりゃロシア側の願望やな。
今となってはそのフェーズは必要性があまり無い。
今と同じで引き付けで削っていけばよろしい。
ロシアは脆弱性を世界に発信しちゃったからNATOもガンガン支援してくよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>766 面で攻められると塹壕頼りの防御になると
弱いところから崩れて行くからどうしようもないんだろうね
塹壕戦から縦深防御に切り替えたらいいんだろうけど
戦地奪回されたら士気に関わるからきついね
>>744 ウラル以西はカナダみたいなスカスカな国にするのは無理か?
バフムートに一年近くかけて市街地奪ったのにもう奪還されそうとか草
>>778 プリゴジンがこれ見よがしにゲラシモフ解任キャンペーンをやりそうw
スロビキンの失脚ってウクライナ的にはどうなん?
プラス?
シリアのイドリブ県をシリア空軍とワグネルの混合部隊が空爆した模様
ワグネルはやっぱりシリアにも未だにいるみたいだな
言うて中国が歴史上戦争して勝ったことないやん
人の多さに物を言わせて乗っ取る変態やが
>>775 今まで何も成果出ていないのにこいつらアホなのか?
まあ、とまうなるか見ものだなw
中国はベトナムと10年戦い続けて中国有利の国境で和平したの知らないやつって結構いるんだよな
>>785 落ち着け、発狂すな。
実生活でもそんな感じに発狂しとんか?
危険分子はどんどん軟禁よ
プーチンからしたらプリゴジン殺したくて貯まらないけど
プリゴジンはロシアの人気者だから殺せば国民の信頼を失う
だからだよプリゴジンのスキャンダルを探すの
スキャンダルで失墜させる
無ければでっち上げるしかない
>>783 押されてる押されてるなんてなんでも報道出来るわ
バーカ
本当に勝った!勝った!で喜ぶ戦前脳の脳無ししかいないんだなww
>>777 他はともかく沿海州をスカスカは無理だろう
>>778 短期間借りるだけで高いレンタル料になりそうだな
死体な山を積んで奪った時にイキり散らした手前どうするんだろう
包囲されても追い死体を積んででも政治的判断で兵を投入し続けるのかね
Bomb the Russians / Fear
>>791 6月の戦況図と比較すらできねーのか?
ウジでもわいてんのか頭?wwwwwwwww
てか2014年から占領してる集落奪還したのあんまり話題になってないけど重要拠点じゃないからメディアは興味ないのかな
>>772 貴様~!後金を一人で防いでいた名将袁崇煥を凌遅刑にした崇禎帝を愚弄する気か~!
>>789 現実見るのはお前らだ
カスが
反転攻勢します反転攻勢します言ってて何も出来ずに6月になってやっと反転攻勢したのに何も成果無しw
そいつらが総攻撃するとか常識的に考えてただのアホでしか無いだろw
>>720 ちゃんと日本語勉強してから書き込め。
糞チャンコロ。
>>791 お、重点監査対象がまた書き始めたwww
>>781 ハゲマルドン将軍が失脚するのがマイナスになる事は無いな
スロビキンはいままで登場してきたどの大将よりも賢く強かった人物だよ
親露派って
これ以上低レベルな奴いないだろと思わせといて
さらにそれをはるかに下回るバカが次々と現れるなwww
>>800 オイオイオイwwwwwwwww
具体的な反論できてねーぞ?
6月頭の戦況図から随分寂しくなったなぁロシアの雑魚どもwwwwwwwww
>>806 あれ?
お前この前までアウアウで喚いてた奴だろw
>>791 じゃあまだバフムト南西の片隅でウクライナ軍がまだ陣地を確保してたのに、先走ってロシアが勝った!勝った!って喜んでたじゃんw
ゲラシモフはともかくショイグはウクライナ屈指の名将だから留任されて良かったよ
これからも元気にロシア兵を虐殺してほしい
レトロなランドクルーザー70は現在でもオーストラリア向けとかで生産してるけど
今年の9月にも限定版で国内販売される見込み
国内分だけでなくどこかで大きな受注のメドがあるのだろうか
>>805 他が無能すぎるだけなんだよなぁ
貴重なミサイルをインフラや住民に撃ちまくって枯渇させたのもスロヴィキンだしなぁ
>>815 wwwwwwwww
ざぁこwwwwwwwww
ロシアは優秀な軍人ほど命令系統に疑問を感じて前線に行って攻撃されるんだろうな
ワグネルの兵士は選択肢を与えられたけど、装備はどうするんだろう
特に戦車みたいなの
一旦ロシアに返却するのかな
なんかお金貰ってキチガイムーブしてるんかなぁと思ったらマジで発狂してるなプーアノン(´・ω・` )
煽っておいてなんだけどちょっとひいちゃった…
>>823 減速できません!
助けて下さい少佐ァ!!
>>824 プーチンの釣り仲間なんだから別に変じゃ無いだろ。
日本の防衛大臣も軍歴無いぞ。
>>824 日本の防衛大臣も軍歴皆無じゃね?
一応シビリアンコントロールなんだろう
そういえば、ロシアによる侵略が開始されてから、、ウクライナに10万円程度寄付したが意味あったら良いなぁ
ポーランドにある避難所に使うと言われてたが、、
>>821 すべて返却する
もうバレてしまったからプーチンもぶっちゃけてしまったけど、
ワグネルはロシア軍の亜種だ
ロシア軍の外角団体で、金を稼げる別会社みたいなもの
プーアノンって、カルト信者と根っこは同じなんだろうなと
仲良しこよしのYESマンで政権を固めるのは日本が言えたことじゃないからねえ・・・
ピカチュウの人対岸でのボランティア活動とする動画幾つも出してるけどマ?
>>824 ロシアをなんだと思ってるんや?一応民主主義国家()やぞ。文民統制()なんや
あれれー?
黙っちゃった!?
ID:mVs4R7olM
>>565 国連や国際司法裁判所を嘘つきにできるウクライナの権力すごすぎなんだ
>>755 スロビキンが粛清されたのは聞いてたけど代理の准将まで粛清ってヤバいだろ
もう裏切っちまえよ
進めてるのはいいけど地雷除去もう少し何とかならんかな
地雷除去車もいい的だっていうし もっと安価で大量に地雷除去できる解決策ないかな
ソ連では有能な将軍まで粛清して一旦軍が無能になったものの後から当たりが生えてきたけど今回はこの戦争に間に合うのか?
>>790 それみせられる国民きっつくね?
だって汚職なんて誰がみてもプーチンおまいう案件なわけだし…
最近のプーチン正直見苦しいよw
>>813 そうだな
ゼレンスキーはロシア兵を大量に殺戮した名将ショイグにウクライナ英雄の十字勲章を授与するといいね
最高の皮肉になるね
>>800 そもそも4州の併合したんだから少なくとも4州の実効支配を目指してるのがロシアだよね
守勢に回ってる時点でロシア不利と言っていいよ
>>823 予備役将校って大学の予備役過程出ただけのやつも居るんだろ
叩き上げの下士官とか従うのかね
第二次大戦で日本軍は学校の成績順で上官採用したとかいう都市伝説書き込みを見た覚えがある
>>824 軍改革のために国防相に据えたセルジュコフが軍部の猛反発で失脚させられてビビったプーチンが代わりに置いた奴だから
少数民族出身で特定の勢力とのつながりが薄く空気でいることが仕事みたいな奴
>>839 ラジコン操作の農業機械や重機にドーザーつけるのが一番安価かな
砲撃で狙われるから大量に数いるだろうけど
重機とか農業機械くらい日本も渡せばいいと思うが
僕らをNGしたのにプーアノン消えちゃった(´・ω・` )
もうアメリカの新聞とかの論調もウクライナの攻勢失敗停戦支持なんだから
日本の方針もそうなるよ
>>851 昨日新しい支援発表してまーすwwwwwwwww
>>847 目先の利益や星で改革嫌った結果代わりが無能すぎて
鬼籍の世代になった幹部もかなり居るというのがなんとも
>>851 G7や復興会議で全力支援や支援パッケージ発表したばかりなのにいつ停戦支持になったんだ?
プーチン大統領とカディロフ首長によるツーショットです🥴
>>844 ロシアがここなら停戦するってラインが最終的な目標になると思うんだが当初の政権打倒以外に全くシグナルがない気がする
ウクライナは当然2014年以前に巻き戻すことなのは分かる
>>842 プーチン頭おかしいからさ
ゼレンスキーも言ってるけど「プーチンは頭がおかしい」って
人のふり見て我がふり直せないのがプーチンなんだよな
>>856 カディロフとかいうくそ雑魚部隊wwwwwwwww
6月28日水曜日、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領はポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領、リトアニアのギターナス・ナウセダ大統領と会談した。彼らは安全保障問題について話し合いました。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-zustrivsya-z-prezidentami-polshchi-1687961441.html
停戦論者はせめてポーランドとバルト三国が折れてからゴタゴタ言ってほしい
スロビキンてロシア側の将軍で唯一まともな作戦とってた人じゃん
首にしたらロシアの負けが早くなるだけだろうに何考えてんだw
上の方でウクライナがバフムトから一気に押し出されて進んだ時より前に下がるってなんの話?
仮に猛反撃で後退してもそんな早く下がるもんなの?
そういえば、ウクライナ軍兵士の育成は、NATOが関わってたりする??
届いた兵器を扱うのが上手すぎなんだけど、、
ソ連は粛清して強くなったんじゃなくてアメリカがレンドリースしたからだろ
粛清なんてしたらただ軍隊は弱体化するだけや
>>ヴォロディミル・ゼレンスキー氏はウクライナでの医療大麻の合法化を求めました🤡
同氏は、そのような措置は、ウクライナ国民が戦争の痛み、ストレス、結果に対処するのに役立つだろうと指摘しています🤡
・・・🥴
ウィキペディアでショイグの項目を読んで驚いた
ショイグは日本語が少し話せて、日本刀の短刀の収集が趣味だって。
>>858 4州からウクライナ軍を叩き出さないと完全に支配したと言えないからロシアも退けない
でないとドヤ顔で併合宣言した意味がない
>>863 狡兎死して走狗烹らる
のはずだが、プーチンが狡兎の退治まで待てなかった
>>858 本当に併合したのがよくなくて、ロシア側の主観になると住民投票で正式に併合した土地となってる
そこを放棄するとクリミアまであやふやになる
もっとひどいケースだとロシアの国境戦もそうなる
落ち着くまでドネツクのものとしておけばよかったのに
>>824
今日のニュースでやってたけど、プーチン就任以前は、軍出身者が歴代の国防相やってたんだって
で、プーチンが軍のクーデターをおそれるあまりFSB出身のイワノフっていう人を国防相にしたのがはじまり
そして今のショイグに至る すべては軍を信じきれないプーチンのせい
プーチン就任後の歴代国防相
セルゲイ・イワノフ ロシア初の文民出身の国防相として知られる
アナトーリー・セルジュコフ イワノフに続いて文民出身の国防相 元税務庁長官
セルゲイ・ショイグ 前職ただの建築技師 >>868 いうて、ロシア連邦の上層は知能指数自体はクソ高いのばっかだぞ
このスレにアイツらと張り合える頭脳は存在せんから
プーチンも見たものを写真みたいに記憶する能力があって
ペーパーテスト100点連発で、そこからのし上がっていったんだから
会ったことがある奴も全部覚えてるし
ただし、一人だけ疑問符がつくやつがいて、メドベージェフ (´・ω・`)
国難に際してなんか急にすげぇ優秀な奴がPOPしてくるのはウクライナがそうなんだがロシアがそうなるかは運しだいだな
>>791 消えろキチガイ
いちいちID変えんなキチガイ
ID変えても臭いからすぐわかるぞキチガイ
お前は生きる悪臭公害だからなキチガイ
お前にできる社会貢献は消えることだけだキチガイ
>>873 頭脳指数は活用できてこそ意味があるもので活用できるか否かは頭の良さとは別
>>865 日本ですらニュースになってるじゃん
今でも訓練してるはずだよ
ショイグはここまで来ると普通に有能に思えてくる
軍事指揮はどうせやってないしな
プーチンの盾として軍を制御し続ける役割
スロビキンは有能だし総動員しての短期決着を進言しただろうが
プーチンがダラダラ長く戦争したかったってことじゃないかな
ウクライナはMSN対艦ミサイルシステムの要素の取得についてポーランドと交渉を行っている。海上および地上の目標を攻撃できるようになります。
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayina-mozhe-zakupiti-polshchi-protikorabelniy-1687958059.html
ノルウェー製対艦ミサイルの売却交渉中との話
もし配備されれば射程200km以上の精密打撃能力が手に入るな
>>868 国防相なんかにならず駐日大使として日本に来ればよかったのに
国防相としてのショイグは無能としか言いようがないからな
これほんと軍事合理性よりも政治的な思惑により作戦が左右されてる戦争
ウクライナのこの攻勢も西側に成果みせるためのものだしさ
>>849 一番確実なのは地雷が対人対戦車地雷、ブービートラップの爆発物のある地域を、大きくて重いもので、隙間なくまた満遍なく踏んで爆破していくことかな
但し、進撃の巨人の地ならしの如く、踏み潰して通過した後には草一本も残らないけど
根っからの軍人にとってはヒトラーの元での国防軍の気持ち味わってるだろうね
対艦ミサイルってネプチューンあるしハープーンも貰ってなかったか?
まぁ対艦用というより対地上物用かな
>>プリゴジン代表は現在、ワーグナーの全指揮官とともに交渉のためモスクワに滞在している。
全然、読めないですね🥴
>>888 ペンギンミサイルの後継型だから対地目的だろうね
しかしネプチューンは何故対地運用しないのだろうか?あるいは既にしてるけど露軍がネプチューンだと認識してないのか
6回もロシアのために戦争にいって毎回命をかけてきたギルキンさん ← 褒章ナシ 勲章ナシ 恩給ナシ 職業:秘密警察FSB ロシア陸軍
一度も人を撃ったことがないどころか戦争に行ったこと自体ないショイグさん ← ロシア連邦英優章 国防大臣 職業:建築技師
そりゃ嫌味の一つも言いたくなるわな
>>856 プーチン「私の前に出るなといつもいっておるであろうが」
>>856 プーチンが笑いを噛みころしてるじゃんw
カディロフの携帯の待受画面になってそう
>>850 ヤツの狂った書き込みを、後ろで監督してる上司があまりにもアホすぎると思って止めたんだろう
ヤツの今日の書き込みバイト代はもちろん支払われない
>>851 どこの異世界に住んでんだよw
世界中から続々兵器集まってロシカス挽肉にしてるぞw
スロビキンをクビにしてワグネルを率いさせるんだよ、間違いない
>>879 そうだっけ
兵器を渡すだけではなく、教育までするのはすごいね
ウクライナで自国兵器が活躍したらビジネスになるからか
ゲラシモフあたりには亡命してもらって戦後に回顧録書いてくれねえかなあ
FSB周りから出てきたと思しきキーウ攻めプランを検分したときの感想とか知りたい
書き上げたあとはピッケルの餌食で構わんけど
そういや指揮官クビになった後ワグネル行った目がキラキラしてる将軍どうなったんだ?
>>873 鳩○「そうですね、やはり知能が高い人が国を運営するべきですね。例えば私、東大博士卒だし、さっきまで会っていた人の言うことを完全に復唱できますよポッポー!」
でも遊牧民の略奪レベルじゃない限り戦争って政治的目標を達成するためのものだろ
政治に縛られない戦争なんてない
ルカシェンコなんて死ぬ前にこれだけは話しておきたい
って感じで和解させるまでのいきさつ喋ってたなw
話し上手でびっくりした
>>900 捕虜になることは恥ずかしいことだ
ウラーと絶叫して一目散に敵へ突撃せよ
戦死すれば天国へ行けるから心配するな
・クーデター勃発後速攻でトルコにいるプリゴジン妻子を保護(意味深
・プリゴジンを殺せと駄々を捏ねるプーチンを宥めプリゴジンを数時間説得し成功
・プリゴジンを速やかにワグネル残党ごとベラルーシに引き取りもしもの時の戦力確保
ルカシェンコが有能すぎる
プーチンが核兵器もった赤ん坊レベルやん
>>901 馬鹿鳩は
学歴≠頭良いの証明になる良い見本
>>902 ロシア人の考えが中世観だからジャイアン思考かな
要は強いもんは何やってもいい、俺に従えみたいな
NSMはF-35に吊るために作った最新のステルス対艦ミサイル。
海軍統合打撃ミサイルが実戦に供されるとは…良いデータ取れると良いな。
ルカシェンコ「悪い平和は戦争よりはるかに良い」
激おこプーチンを宥めながらさらっと皮肉を言ってのけるルカシェンコの胆力よ
>>907 象牙の塔に閉じ込めておけばノーベル賞すら獲れたかもしれん人物だぞ
頭の良さだけでは回らん政治家にしてしまったのが致命的というだけで
ルカシェンコしたらとばっちり制裁を受けて糞迷惑でしかない頭プーチン
タイトル忘れたけど不良漫画で勉強できるのと頭がキレるのはイコールじゃないってセリフがあるけどその通りだと思う
>>907 本当に勉強だけ出来て仕事出来ないなら責任ある立場になれないから良いんだけどね
たぶん事務作業とかはめっちゃ出来る人だったんでしょ人の上に立つ能力が無かっただけで
ショイグが鳩山レベルだったらとっくに辞任してるだろ
ショイグは軍をプーチンに刃向かわないよう飴と鞭を使い分けてコントロールするのが仕事で、それ自体は上手くやってると思うで
問題がショイグの業務内容外にあるだけで
>>851 そのアメリカの新聞のソースを3つくらい貼れるかな?
ID変わる前にね
>>910 「戦争ではないという消極的平和は、自分達を騙すための詭弁に過ぎない。銃後なんて安全地帯は現代では存在しないのにな。」
!
>>915 ルカシェンコも、反プーチンに回っちゃったが
>>745 米国様は抜けないし
国連軍みたいなもんだろ
>>918 まだ、「反」というほどではないが、プーチン失脚後も生き残れるように準備を始めてるのは確かだな
>>907 イエス・キリストの霊をよびだしますと言って英語でしゃべったり、アメリカの大統領選挙ではトランプの陰謀論に乗っかった教祖も東大卒だもんな
>>761 まあ、日本共産党が目指してそうな統治形態でもあるし。
プーチンの面子潰しまくるようなこと公表していいのか
スレの最初の方でパトリオットがロシア機を4機撃墜した話があったよね
以前ならそのネタでも充分盛り上がったのに、今やプリとルカの話が色々ありすぎて話題にならないや
>>913 それはそうなんだが勉強じゃない方でめちゃくちゃ頭キレる人は
出来ない人の気持ちや馬鹿の行動原理を理解出来んから政治家向いてないと思う
>>924 ルカシェンコは旧ロシア連邦所属国のなかで主導的な立場狙い始めてる
>>926 勉強できなくて頭が切れる人は思いやりが欠如してるとは断言できないと思うぞ
自分のレスに質問するのもなんだけど、
>>98の信憑性はどれくらいあるんだろう?
露軍事ブロガーがこれだけ弱気なのもいささか怪しいと勘ぐってしまう
>>898 ゲラシモフが亡命したら、プリゴジン以上にプーチンがプッチンとブチギレだろ
また家具を壊すぞ
>>62 東欧じゃトライトンやパジェロスポーツが割と売れてるので三菱は存在感あるぞ。
ウクライナ軍もトライトンに色々のっけて使ってる写真割と見る。
下手すりゃハイラックスより見るかも。
ルカシェンコの真の姿はミンスク仮面
いずれ巨大化する予定
>>842 トランプはロシアの現状についてどう考えているのだろうか
ロシアのワグネル反乱は「大混乱」=トランプ氏
https://www.epochtimes.jp/2023/06/158791.html プリゴジンの乱の後でプーチン政権はやはり大丈夫とか言ってるのはド級のアホやぞ
>>362 これがまだ主攻じゃないだって?
いつ主攻が来るんだ?
今日か?明日か?
次は主攻か?これも違う?
一体いつになるんだ?
というロシア兵の精神状態は想像するだけで恐ろしいわ
>>929 思いやりとは違くね?
例えば泳ぎ下手な奴って息継ぎが苦手だったりするじゃん
めっちゃ出来る奴は何処で躓くかってのが感覚的にわからんのはあると思う
>>906 ロシアに鳩山由紀夫みたいな立場の人物はいないぞ
鳩山由紀夫ならロバートFケネディJrを支持しそうだ
>>374 撃つ対象となるロシアの戦車が枯渇したからなwww
>>925 4機撃墜は過去のやつでしょ
今日墜としたのはSu-34だ
【🇺🇦で英語が必須になります】
本日ゼレンスキー大統領が作成した新たな法律が国会で可決されました。
公務員・警察をはじめとする全ての公的機関は英語を使用することを求められます。
これは、戦後世界からの観光業・投資など様々な面において国際基準で🇺🇦がより快適で活躍するための法です。
https://twitter.com/Anastasiia1117/status/1674000848060567552 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>930 橋頭堡が空爆やドローンで潰されたという報告はまだないから一定の信憑性はあるだろう
>>392 ロストフの若者を見てるとそうは見えなかったけど
ウクライナが英語を優遇するということは今後はイギリスカナダオーストラリアの支援が加速するな
ロシア側の士気が下がりまくりだから、劣勢になればすぐ投降しちゃうだろうな
実際空挺ですら徹底抗戦せず即降参してるし、もう終わりじゃねロシア軍
他の国にとってもウクライナ語やロシア語よりも英語のほうが理解できる人が圧倒的だから支援しやすくなる
>>910 「悪い平和は戦争よりはるかに良い」←日本の左翼が大喜び
>>917 「戦争ではないという消極的平和は、自分達を騙すための詭弁に過ぎない。銃後なんて安全地帯は現代では存在しない。」
←日本の右翼が大喜び
ヘルソン渡河に関しては情報のラグがあって今現在渡河点がどうなっているのかよく分からんのだよな
当然ウクライナ側も分からないように撹乱しながら情報公開してるんだろうが
>>948 正規の空挺は皆んな既にミンチにされてるから
中身は単なる寄せ集めの兵士と新兵ばかりやろ。
>>943 楽天かよ
復興だの戦後だの、もうウクライナと西側は戦争終わる前提な見込みの動きになってきてるの気になるな
>>948 空挺と言ってもキエフ攻略戦で壊滅した部隊を徴集新兵で再建しただけじゃないの?
>>957 インド人にボコボコにされて引き摺り回されてるくらい弱いから無いやろ。
少なくとも後進国は今後10数年コモディティの買負け起きるだろうな
一気にウクライナに建設資材が集まるだろうから
空挺部隊といえばプリゴジンに参加して処刑された人がいたよね
>>958 インドにボコられたまま台湾方面やウクライナ方面見ないままでいてほしい
民間人たくさん居るとこに米兵はウロチョロしてたら情報提供するよなみんな親宇だけじゃないんだから
>>962 死者は民間人ばっかだし負傷者には海外の著名人が含まれてるしでただの民間レストランですね
ロシアはテロリスト
>>465 降伏できるんだ
降伏したら後ろから撃たれるものかと
>>957 結局、ゼロコロナがすべての失敗
ジジババのために若者を犠牲にしただけ
軍人が集まってる!軍事拠点だ!レベルのバカしか工作員になってくれないしバカが上げてきた情報を精査もせずに目標に選定するバカが指揮をやってる
>>524 逆じゃね?
渡河を許した責任を取らされてるのでは
予備兵に引っこ抜いたのがプーチンだとしても
民間人を殺害することで厭戦気分を引き起こす恐怖作戦って素直に言えばいいのに
開き直っちまえよ
市街突入はアホすぎるから包囲狙うはずなので、時間はかかる
ただしある程度包囲が進めば露軍が逃げ出すので、損害は小さくなる
バフムトで「ウクライナ人はもうすぐ絶滅危惧種になる」って言ってた
ロシアの第11空挺団の旅団長千四したのか
因果応報すぎる
>>967 それもあるけど成果主義が強すぎるんじゃね
この手の作業は人数かけてトライ・アンド・エラーなのに結果をすぐ出す事に執着するからアホな報告が出てそれを精査する時間もない
>>963 軍人死んだとかイギリス兵の動画見たけど
あぁ、ロシア軍がなんで防衛線から出て戦ってるのか疑問だったけど、分かったわ
督戦隊の射程外に出るためだわ
まだ遠いけど仮にソルダーとオプトネが落ちたら
露軍は逆包囲くらうので更地になったバフムトからは速攻で逃げそう
>>975 現在死者10人で内2人は従業員
さらに2人は子ども
アルジャジーラでも軍人溜まってたとは言ってないね
負傷者のコロンビア人も軍人ではなくて人権活動してる作家や政治家
バイデンの防衛発言に反してアメリカは台湾の防衛に依然としてコミットしてないし
島国である台湾にウクライナのような支援は望めない
もちろん高くつくけど着上陸さえ成功させればウクライナよりは早く大規模戦闘終結すはず
少なくともプーチンランドのウクライナ侵攻よりはハードル低いと思う
一つ確実に言えるのはワグネルのウクライナ戦線からの離脱&モスクワ周辺への防衛補充に伴うロシア兵士の配置転換などでロシア側の戦意もさらに低下してウクライナ側がかなり優位に戦局進めれそうですね
ここからウクライナがどう切り崩していくか注視
>>983 南アフリカ人のアクセントってめっちゃツッコミ入ってる🤫
無能の働き者が1番の迷惑
>>984 台湾って地下が島全体が要塞化してるから落とすの難しいと思うよ。
下手に上陸したらやられるし、火砲、ミサイルも一般市民巻き込むと遺恨しか残らんからやり難い。
台湾は上陸に適した海岸が滅茶苦茶少ないし世界有数のミサイル保有国。
日本の親露派も
>>983確信してるけど
英語詳しくないってことなのかな
中国領なって長年親しまれたボードメーカや半導体工場が移転するくらいっしょ
台湾なんて攻めようとしたら南北から米軍やフィリピン軍が守りにも来るかもしれないし、そんな簡単には攻める判断はできない気もするけどな
>>995 中国が全く見つけれてない日本の潜水艦もおるしな
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴さ留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告ル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
>>996 北朝鮮くらいなら韓国抑え込めるし、ロシアの残りカスなら自衛隊とイギリス海軍で対応出来そう
台湾、インド、オーストラリア、フィリピン、アメリカ対中国やな
-curl
lud20250120120717caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1687941113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウクライナ情勢 1074 YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ情勢 1079
・ウクライナ情勢 1072
・ウクライナ情勢 1107
・ウクライナ情勢 1077
・ウクライナ情勢 1307
・ウクライナ情勢 1078
・ウクライナ情勢 1144
・ウクライナ情勢 1324
・ウクライナ情勢 1304
・ウクライナ情勢 1354
・ウクライナ情勢 1114
・ウクライナ情勢 1104
・ウクライナ情勢 1064
・ウクライナ情勢 1084
・ウクライナ情勢 1034
・ウクライナ情勢 1314
・ウクライナ情勢 1124
・ウクライナ情勢 1024
・ウクライナ情勢 1134
・ウクライナ情勢 1154
・ウクライナ情勢 1354
・ウクライナ情勢 1094
・ウクライナ情勢 174 IPナシ
・ウクライナ情勢 1364 (donguri=2/1)
・ウクライナ情勢 707
・ウクライナ情勢 507
・ウクライナ情勢 607
・ウクライナ情勢 907
・ウクライナ情勢 694
・ウクライナ情勢 394
・ウクライナ情勢 454
・ウクライナ情勢 784
・ウクライナ情勢 574
・ウクライナ情勢 714
・ウクライナ情勢 594
・ウクライナ情勢 1118
・ウクライナ情勢 814
・ウクライナ情勢 654
・ウクライナ情勢 484
・ウクライナ情勢 684
・ウクライナ情勢 914
・ウクライナ情勢 564
・ウクライナ情勢 354
・ウクライナ情勢 514
・ウクライナ情勢 674
・ウクライナ情勢 854
・ウクライナ情勢 794
・ウクライナ情勢 834
・ウクライナ情勢 924
・ウクライナ情勢 404
・ウクライナ情勢 434
・ウクライナ情勢 344
・ウクライナ情勢 644
・ウクライナ情勢 744
・ウクライナ情勢 494
・ウクライナ情勢 704
・ウクライナ情勢 524
・ウクライナ情勢 604
・ウクライナ情勢 504
・ウクライナ情勢 554
・ウクライナ情勢 414
・ウクライナ情勢 634
・ウクライナ情勢 364
・ウクライナ情勢 624
・ウクライナ情勢 444
・ウクライナ情勢 904
15:27:08 up 26 days, 16:30, 2 users, load average: 9.39, 9.58, 9.74
in 0.022838830947876 sec
@0.022838830947876@0b7 on 020905
|