Q.当日券が出た。ガラだよね?
A.前売り完売でも見切れや関係者欠席分とかを出すケースは多い。μ'sやアニサマでも当日券はあった
Q.先行回数が多い、ガラになりそう?
A.わからない。アニサマとか先行回数は多い
Q.一般発売まで期間があるのに先着先行。ガラだよね?
A.その可能性は高い。一方で、澤野弘之パシフィコは最速から先着先行だったが、3階席まで完売したので例外もあり得る
Q.地方ってガラガラになりやすいの?
A.オタク(というか日本の人口)は関東に集中しているので名古屋大阪で1/3、九州北海道だと1/5くらいになる
Q.幕張がガラの殿堂って?
A.交通の便があまり良くないのでイベントホールを埋めるのは難しい
逆に武道館は初回ならパシフィコレベルでも簡単に埋まる
Q.豪華声優が揃ってるのに客入りが悪い
A.作品イベントの場合、作品人気も集客の大きな要素
Q.最新アルバムが売れてないのに、なんでこんなに集まるの?
A.昔の大ヒット曲需要。また、最近はサブスクもあるので、アルバムの売り上げが落ちてもファンは減ってない可能性もある
Q.先行で落選が出た。ガラ回避?
A.埋まっていなくても一定量落選を出す場合もあるのでわからない
Q.チケット定価割れ。これはガラ?
A.正規ルートで完売してれば、映像化できる程度には埋まってるケースが多い
遠目から歯抜けは見つけにくい
Q.なんでこんな地方?箱?SSAや横アリのほうがいいんじゃない?
A.人気の場所は五輪の影響もあって取りにくい
Q.物販ガラガラ
A.ここは観客席の動員を語るスレ。ちなみにツアーの途中公演は物販に人が集まりにくくなる傾向にある
Q.○○ってすごい?
A.ここはそういうとこじゃありません
お帰りください
コロナ用仮テンプレ
Q.市松やグループディスタンスって何?
A.市松は1席ずつ空けることで前後左右に人がいない状態になる
グループディスタンスはグループ毎に1席空けるもの
Q.なんでネット配信しないの?
A.ネット配信は許諾が別途必要になる
コストもかかり数万人がリアルタイムで観れる環境整えると数百万かかる
何よりグッズが売れない
Q.県の基準でキャパ半分となってるのにフルでいれてね?
A.歓声なしという条件でフルキャパ認められる場合あり
Q.ライブ中コールいれてるよね
A.歓声を流してるだけで客は声出してない
Q.ライブ会場で感染しない?
A. ホールは興行場法というのがあって換気基準がしっかりしてるのでマスク外して大声出さなければ大丈夫
Q.チケットの値段高くなってるよね
A. 座席数減らしてるし感染対策のコストかかるから
Q.最近地方公演ばかりなんだけど
A. 緊急事態宣言がでて中止になるリスクを低くしたい
コロナ以前の 参考キャパ(アリーナ以上は数千規模でズレあり)
70000 日産スタジアム
50000 味の素スタジアム
40000 東京ドーム
30000 西武ドーム、千葉マリン
25000 さいたまスーパーアリーナ(スタジアム)
15000 さいたまスーパーアリーナ(アリーナ) 有明アリーナ
12000 横浜アリーナ
10000 代々木第一体育館
*9000 日本武道館、武蔵野の森スポーツプラザ
*7000 幕張イベントホール、両国国技館、有明コロシアム、東京ガーデンシアター、ぴあアリーナ
*6000 幕張メッセ展示場(2倍3倍可)
*5000 東京国際フォーラム、パシフィコ横浜
*4000 片柳アリーナ
*3000 NHKホール、豊洲pit
*2000 TDCホール、渋谷公会堂、中野サンプラザ、舞浜アンフィ、神奈川県民ホール、大宮ソニック、日比谷野音、立川ステージガーデン、ZEPP DC、ZEPP羽田、ZEPP横浜
*1000 O-EAST、品川ステラ、EX六本木
CUE!3rdの一般発売始まったけど、普通に買えるな。円盤が1500くらいで、CD先行共々多分全当っぽかったけど、そこでガチ勢にだいたい生き渡ったってことかな
あのコンテンツの動員力はCUEが2000で派生のD+が1500ぐらいだと思う
さすがにそれなら隠さないだろう
>>6
CUEってなんでアニメも2クールやって貰えるぐらい賭けてるんだろうな きららファンタジア サマーフェスタ2022
7/2 ニューピアホール
楠木ともり(きらら役)
高野麻里佳(ランプ役)
前田佳織里(うつつ役・「球詠」武田詠深 役)(※敬称略)and more
会場のキャパはそれほどでもないけど、きらファンのアクティブがどれくらいなんだろ
むしろ個人への還元はあるが他作品だとあまりない
その辺はラブライバーに限らないが
ライバーのお財布からお金を巻き上げてる邪神ちゃんは異例な存在になるのか
伊藤国フォ開演待ちで広場で晒し者状態で並ばされてる
こういう待機列も懐かしいな
>>14
邪神ちゃんは邪神ちゃんで通じるくらいだから
ラブライブだけじゃなくて邪神ちゃんの人気もあるということだろ 伊藤は一階フルキャパぽい感じで二階は少し間隔開けて12列くらいまで客入れてる
二階上方は広大な空席あるが3,000くらいは集客してるっぽい
>>18
フルキャパなのかこれ?それにしては空席多すぎるような
5連以上の所があるから、グループディスタンスとも違うっぽい >>19
開場遅れてたから何とも言えんよな
ただ少なくとも一階最前列は空席ないっぽい 伊藤美来国フォ
グループディスタンスで二階12列まで
>>22
アリーナもそうだがスタンドのスッカスカがひどすぎる ガラだけど代替施設も無いある意味仕方ないガラ
キャパ3000問題だな
へごちん早見の次に武道館へ挑戦してくれそうなのミックぐらいしかおらんよな
コロナ禍になってからは武道館以上未経験で
パシフィコ埋められる女性声優がそもそもいないから
伊藤はいまいち伸びないけど、それでもコロムビアのエースなんよな
伊藤何だかんだ声優アー五年目なんだな
跳ねなかったがこのご時世で3,000は十分健闘してる
伊藤は声優人気はトップクラスなんだけど
歌唱力がなあ
本当にコロナ以降ガラの基準が甘くなったよな
健闘してるってのよく分かるわ
市松やグループディスタンスでわかりにくくなっただけで
今日の伊藤美来も3000いない
相当なガラガラだよ
今月は1万規模のイベントが多かったが今日は被りが少なかったことも影響してそう
先週の上坂千葉は悪条件が重なった
これてもコロムビアはトップクラス
残りは1000も怪しい人ばから
>>39
行ったけど2階はいなかったような
関係者がいたかもしれないけど
1階は後ろまでの客がいた
駅のすぐ側の会場だからか愛知にしては入った方だと思う 1階席(1156)のグループディスタンスというより市松に近い感じだな
千葉があの程度だったのもイベント被りの影響じゃなく今の上坂の実力通りだった感じ
コロナでデカいキャパで余らせガラ時代になってしまったな
本来なら無理な箱でライブできるようになったから本人は嬉しいだろうけど
ガラスレでも煽られず健闘される時代
関東は2500埋めれるなら次はパシフィコ国フォでやるしかないからな
>>43
他の声優ソロや作品円盤イベで1000〜2000人程度の箱すら完売するのも稀になってきてるからな
冬の時代だ そこそこ人気の声優同士でユニットでも組ませた方が集客できるのでは
>>39
先週の千葉の写真と較べると上部カットが不自然すぎて笑える コロナ前にも予兆はあったんだろうが
コロナで感覚が大幅に変わってしまったな
ライブもまだ完全じゃないからな
声出し出来るようになったらまた変わってくる
ガラの基準も相対評価だからな
現場に足繁く通ってたら健闘してるかどうかは何となくわかる
上坂はFC一回閉じちゃったからよっぽどのやつがじゃないとついていかないよ
コロナ前から年々高額化してた円盤イベは打撃大きそうでいい気味だ
円盤代+チケ代で優に2万オーバーだからなそりゃ埋まらんて
>>51
少しは戻るだろうけど
そもそも価値観自体が大きく変わってしまった感じがするので
思ってるほどにはならなそうな気がする >>54
シリアル商法はやっぱり歪んでるもんな
まあ減ってもその麻薬から抜け出すのは至難だとは思うが 交通費の値上げも地味に痛い
新幹線の回数券とかなくなっている
円盤優先申し込み後に一般販売しても売れ残ることが本当に多くなったな
コロナが消えるわけじゃないのでなにも変えずにそのまま戻せるわけがない
声だしさせるなら最低でも換気基準は底上げしないと無理
遠征費用はむしろ安くなってる
以前は皆無だった東海道新幹線も割引がある
ホテルも半分投げ売りな安い宿も見つかる
コロナでの数少ない良い所
甲子園球場の阪神戦でめっちゃ声出ししてたしそれで大きな問題も無いということならなし崩し的に夏か秋以降声出し解禁の流れになるんじゃね?
ドームクラスで換気がだめなところはまずない
アニソン系が使う規模だと怪しいところ結構あるぞ設備あっても運用ずさんだったり
ライブハウスは論外
>>45
これいっつも思うんだけど昼夜ニ公演にするんじゃダメなの? ACLのアウェー同様、海外でやれば声出しは余裕そうだな
まあ人気が無ければ海外公演自体難しいが
>>56
一回8000円のチケット購入権利ガチャ
流石に頭おかしい >>64
大リーグとか普通に声出し推奨だしな
先週までアメリカいたから開幕戦見てきたけど、モニターにLOUDERって出て煽ってるからなw >>60
東海道新幹線は変わらんだろ
前からEXはあったし
旅行プラン組み込みで安くなってるのもあった
むしろ回数券がどんどん消えて手軽じゃなくなった >>61
甲子園の阪神戦なんて仮にクラスター発生しても誰も正直に「甲子園で騒いで来ました」なんて言わないだろ
まぁ、声優ライブでコロナ罹患してもみんなダンマリは一緒だろうけどさ
野球は建前上声出ししてない(中継見てる限りでは守られてる様に見える)トコロだって
酒売りまくりだから、酒飲む→飲んでる時はマスク外してる→そのまま喋る、で
実質マスクなんかしてない状態だし、酒が廻ればドンドン声もデカくなるしで
ヒデェもんだよ
ただ、逆にアレで(本当に)一切クラスター発生しないんなら何やってもOKだろうな >>68
そういえばよくある客席バックに撮影がなかったな >>53
上坂前回のチケットは持ってたけどコロナで中止
今回は名古屋市外だから買わなかった
なんか気持ち途切れちゃったわ >>63
昼夜同じやつがくるだけ
結局買えないやつが出てくる >>74
最速で片方当選に調整すればよくね?
両方行きたい奴は後から取るし >>63
本来ソロでガチ目なライブを1日2回やるのは厳しい
声優ユニットとかの2回回しに慣れすぎだな >>61
行政「させるかよ」
製薬会社「させるかよ」
デジタル利権「させるかよ」
ライブ客「させるかよ」← >>67
価格的にも使い勝手もEX-ICより劣る回数券なんてもうずっと使って無いが
クレカ持てない人かな
旅行商品で安いのは以前はこだまだけが殆どだったけど
コロナ以降はのぞみも可能な商品も増えて名古屋東京日帰り往復のぞみ可能で15000円位からある
一番安かった時はGOTO併用で名古屋東京往復が10000円で行けたな >>80
デフォで一割引くらいされてて早期購入割引あるしポイント溜まればグリーン車にもグレードアップできる
何より10分くらい前まで指定席取り直し放題のメリットが遠征で便利すぎる 年会費無料のスマートEXはほぼ定価、年会費がかかるEXはほぼ回数券と同じ
でも回数券が無くなったらEXの値段を徐々に定価に近づけて行くと思うから回数券がなくなるのは痛い
>>79
回数券は都区内や山手線内の在来線部分がつくから安いんよ EXもクレカ会社で選別されて使えないのあるしな
最近どの程度フォローされたか調べてないけど
>>83
出発地側もね
私鉄や地下鉄で完結するなら関係ないが
あと、EXも山陽新幹線は5-10%値上げ >>83
ex-ic 東京名古屋 10310
東京新宿 198
回数券 東京名古屋 10550
変わらんけど 九州新幹線対応と同時にセゾン登録に対応するから使う人増えるんじゃないか
>>87
EXは別に安くないな
>>79がバカってことやね
クレカ煽りしてるしキッズぽい 楽天カードマンかつヤフーカード持ちだけど対応してない。
ヤフーはJCBにしてるけど頭が354じゃないから対応してない。
遠征するときはJR東海ツアーズ使うからEXは無くても問題ない
そういえばぷらっとのぞみがワンシーズンだけできたけど続かなかったな
久々にペンラなしのライブ行ったけど
まあこれはこれで楽しいな
5/21〜22 Roselia単独ライブ 富士急ハイランド・コニファーフォレスト
プレミアムシート(特製グッズ付き):◎
一般指定席:◎
後方見切れ席:◎
一般販売(先着順)が今日の10時からだけどまだこの状態だな
ロゼリアでガラはないと思うが他はやばそう?
コロナ前にはウチの地方で二桁半ばくらいは入ってたのに
去年の名古屋のやつだと両手で数えられるだけになってたわ
コロナで配信+LVってパターン増えたけど他界隈含めてLVは小箱でも埋まらないってのが普通みたいだからね
一般残ると良席とは言えんしな
そろそろ富士急通うのも疲れたんじゃね
夏川ツアー追加が平日2daysだから発表されても開演時間分からないし会場微妙な感じだったな
Roseliaもモルフォニカもまん防中に抽選当選させて解除されてから席解放して一般発売追加したから席余ってるみたいだな
Roseliaに関して言えば後方見切れ席追加してプレミアムシート余ってる謎の現象はそういうことなら理解出来る
>>103
自席の周りから平日だから行けないや19時開演でなければ行けないや仕事休めたら行くとか色々聞こえたな サイドM、次のライブが10月12月か
ペース早いな
スカイエキスポと横アリか >>102
次は愛知と横アリか
2022年10月1日(土)・10月2日(日) Aichi Sky Expo ホールA
2022年12月3日(土)・12月4日(日) 横浜アリーナ >>107
今回のは去年8月公演の延期分(当時は演者の陽性が多数出てそもそも開催しようがなかった)奴なんで
本来の予定なら1月にはツアー全部終わってたはずだからな GRみたいに欠番ライブを忘れた頃にやったりせんのか?
スカイエキスポで思い出したけどデレの当日券出たやつ結局どの程度入ってたの?
フル・半・グループのどれなのかさえよく分からんままだったし
Mマス北海道がガラガラ疑惑あったけど結局スレじゃ誰も行ってなさそうだな
夏川追加2日目17:30とか行ける人少なそう
【公演情報】
LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER 追加公演
▼東京 中野サンプラザホール
2022年6月28日(火)17:30開場/18:30開演
2022年6月29日(水)16:30開場/17:30開演
■チケット料金
全席指定:<グッズ付きチケット>¥9,000(税込)グッズ内容:リフレクターキーホルダーセット
<チケットのみ>¥7,500(税込
気が向いたんでずっと真夜中でいいのにたまアリライブいってきた
中高生多いかと思ったら客層オタク男多くて驚いたわ
ボカロP曲でおれも好きなくらいだから
まあそうだよなと思ったわ
>>115
トライセイルで夏川だけ5000席の会場やらせてもらえないよな >>115
Zeppツアーの感じのままならライブハウス向きだからな >>118
埋まらないから
来月からのツアーも埼玉東京しか完売してない >>120
トラセ現地だともちょブレードとナンスブレード両持ち多いんだけどな
逆に天ちゃんブレード何処いるの状態 現在ソロでキャパ5000埋めれる声優は数人しか居ない
夏川は1stみたいな感じに戻すからキャパ5000でいいと思うけど去年の感じなら違うな
ソロアイドル氷河期が遂に声優業界にもやってきた
今ソロアイドルで5000人規模埋められるのがどれだけいるか
5000のソロ3人でユニット組めば15000じゃん
ユーチューバーやVtuberの方はどうなんかね
コロナ前は武道館とか景気良かったけど今でも続いてるのかな
>>121
へー、意外だな。天ちゃんが一番人気かと思ってた 逆張りオタクかワシが育てたオタクが多いだけじゃないか?
天ちゃんブレードは色数が少ないというか、極端に青系に配色が寄ってるから、ぶっちゃけ使い勝手よくないしな
夏川のはヒヨコ型ライトで
麻倉のは桃型ライトで目立つけど
雨宮のは青6色のキンブレだからな
徳井青空のイベントで黄色のみ7色のペンライトがあったなぁ
文字通り、微妙に色合いの違う青が6色分設定されてるのよ。天ちゃんが青に対して並々ならぬこだわりがあって、いろんな青を再現したいって理由で、初期型はガチで青しかでない仕様だった(今は何色か追加されてるけど)
某球団の3色ボールペン(赤)(赤)(赤)みたいなノリだな
この曲は〇〇ブルー、この曲は△△ブルーみたいな風に決まってるの?
>>128
3月にホロライブ幕張イベホ行ったが普通に完売してた
同時にやってた展示会や物販も長蛇の列で盛況だった >>143
ここでも話題になったけど
3階席閉鎖でかなり絞ってたんだよ >>129
まじでか!
あの騒動あって完売かよ
人気本物だな >>112
クソ狭いパイプ椅子でガチガチに前から詰めて後ろ5列くらいが空席だったからそこが当日券で用意していた分だろう
完全フラット会場の後方席だからステージどころかモニターすらまともに見れないクソ席だけどな
愛知会場はアイマスP的に会場の評判は最悪だからMはかなり集客に苦労すると思う
男性客率の高い女性向けライブだからステージが見えないという苦情が出まくるはず <十五少女>15人の仮想少女 声優発表 鈴木杏奈、矢野妃菜喜、芹澤優、佐藤日向 富田美憂、前田佳織里、山田麻莉奈も
まーたなんかはじめるんか
分かり易いほどプロセカジェネリックだなエイベw
ヒプマイ二番煎じもやったし動きだけは早い
去年か一昨年くらいにイマイチだった漫才のアニメみないな匂いするけど大丈夫か?
>>147
鈴木杏奈が活躍し出すと紛らわしい問題が出てくるかな 結構すんなり決まるもんなんだな
花澤コロナ振替
神戸公演 振替公演日程が決定いたしました。
<振替対象公演>
2022年4月10日(日)神戸国際会館こくさいホール
↓
<振替公演>
2022年7月30日(土)神戸国際会館こくさいホール
17:00開場/18:00開演
※お手持ちのチケットはそのまま振替公演にご利用いただけますので、大切にお持ちください。
残念ながら該当の振替公演日にご来場が叶わない皆様におきましては、チケット代金の払い戻し対応を実施いたします。
※お手持ちのチケットは払い戻しの際に必要になりますので、大切にお持ちください。
>>148
そういやあったなヒプマイ二番煎じ
企画発表時以来名前聞かないけど俺の知らないところで元気にやってるんだろうか パラドックスライブ?言霊少女?
前者なら生きてる後者は終わった
人にうつるという架空設定を引っ張りすぎ
他の病気をコロナ扱いにしてるだけなのに往生際が悪いな
プロ野球は声出しに慎重な一方、Jリーグは前向きな方針と業界ごとに対応が分かれてきたな
アイドル界隈でも声出し解禁ライブを発表する所が続々出てきてるようだし、この流れがどこまで広がるか
客の発声に否定的な客も少なくないこっちのジャンルでは無理に先走ってやる必要はないわ
声出し有りなら行くってやつと声出し有りなら行かないってやつ
どっちが多いのだろう?
Jやアイドルは市松でも余るぐらいガラだからだろ
プロ野球や人気声優の公演みたいに満席が期待できるところはそりゃ声出しなしでフルキャパ開催だわ
Jリーグじゃないの?
50%も集まらん地下ならいいんじゃね
調べたけどJリーグはコロナ前と客数変わってない
休日しか試合しないのにJ1トップクラスでも平均8000人
キャパ7万の日産スタジアムとかでやってるんだから
ガラガラに見えるな
サッカーっていつの間にそんなに落ちぶれたんだ
子供がなりたい職業ナンバー1じゃなかったのか
一万人無料招待だからなJは
ラブライブも野球とコラボするしやはり野球が最強なんだ
そのコラボもセリーグとやってくれというのツイ見ると割と見るな
集客力と全て移動が新幹線で済むといったところかね
やきうってガンダムやらなんやらコラボしすぎじゃね?
既存やきうファンだけじゃ厳しいのか
昔みたいに世間の共通の話題って時代じゃないしなぁ
厳しいんだろ
沼津の貧乏J3クラブがAqoursとタイアップしてスタジアム改修費集めてたりするしな
プラスになると判断するならやる姿勢は良いと思うわパリーグだけだけどな
野球はチケット安くて飲食で稼いでる
コロナ禍で飲食も伸びないのかもな
昔からいろいろコラボしまくってるから今特に厳しいとかって話ではないな
逆で人気が有るからコラボ出来る
マイナースポーツだとそもそもコラボ出来ない
やきうなんて書いてる時点で立ち位置がアレだが
今はそんなこと無いけど昔はアニラジの敵だったからな
やきうって言うだけで怒るのかよ面倒いな野球ファンは
ぬこみたいなもんだろ
とりあえず今流行りの鬼滅かウマ娘とコラボしとけばいいんじゃねーの(鼻ホジ)
昔から著名人やアイドルにノーバン始球式とかさせてたし各球団なにかしらの集客のための仕掛けはほぼ毎試合やってる
むしろアニメの近年の若年層への影響力向上によって野球様からすり寄って来てるんだゾ
>>192
蔑称使っておいて怒るなとか頭おかしいんじゃねーか? 近年て言ってもあのミルキィホームズの始球式でさえ10年以上前だけどな
野球の歴史の中ではここ最近のできごとかもしれんけど
>>197
焼豚って言われてないだけマシなんだから怒んなや パ・リーグ全球団とラブライブのコラボって今年の話ではないのか
楽天はWUGがいた時は毎年WUGナイターやってたな
まあそれをやった次の日かなんかに解散を発表したんだが
そんな鬼滅も個人へのフィードバックはほんと無いよな
LiSAも急な平日追加とはいえ武道館が完売しなかったし
>>193
ウマ娘はとっくに1期1話が放送される前日にサガン鳥栖とコラボったんですよ... >>210
そんなもんなんだよ普通が
ラブライブが例外だっただけで >>214
だからコンテンツが立ち上がるたびに騒ぎを起こす悪癖があるんだな
個人的にはウンザリさせられるんだがな >>210
鬼滅はかなりあったぞ
鬼滅以降TVの声優出演が目に見えて増えた 鬼滅以降TVの声優出演が目に見えて増えても個人へのフィードバックはほとんど無いよな
フィードバックっていったってこのスレで注目してるのはライブの動員数だろ
演技で興味を持っても音楽ライブに行く気にはならんやろ
映像
*9 1455 斉藤朱夏
10 1390 鬼頭明里
16 534 アニサマ8/28
18 519 アニサマ8/29
そりゃガラるわ
>>218
その演技に興味持った人ってどんなフィードバックしてくれるの LiSAフルっぽい
概ね最上部まで埋まってるけど西上部に空席できそうかな
>>220
他の出演作を調べて見るのが普通じゃないかな
どういう数字で計測できるかは知らん >>219
斉藤も写真集1万部以上売れてるのに糞しょぼい売上だな 明里は今の髪型とメイクが初期ファンに敬遠されてるって気づいてくれ
>>225.226
東京ドームライブやるグループ所属してるにしては低すぎだと思うが
ソロだとみんなもうカスみたいな売上なのかね >>228
ベルーナドームでやるウマ声優は売れてるんだろうか AqoursライブBD売上(初動)
逢田 2439
斉藤 1455
鈴木 1448
小林 844
降幡 591
逢田はサイン会やりまくってるからなぁ
中野サンプラザすら埋められないくせに
LiSAは土日祝単発なら西武ドームリベンジ行けるんだろうか
>>227
ヒールされてる人は応援したくないでしょ ちなみにLiSAは6463
ベルーナなんて埋められんわ
鈴木はその売上であのツアー規模大丈夫なのか…って市松か、この注意書きは
鈴木や逢田は結構前の売上だから今出したらもっと落ちるだろうね
完全に別のスレになるからここでは売上の話はしないのかと思ってたが
AqoursのドームCD積み必要なさそうなのに5万以上出てるらしい
よう買うな?
イベントを語るスレでライブを収録したBDの話題をスレチ扱いは無理がある
スレチだけど売上1位2位がネットサインやってたからネットサインやらないとライブ円盤売れないってこと?
>>242
ライブへの個人のフィードバックあたりからの流れだな
ライブ円盤の売上張られたの >>243
直近で舞台やってたなって記憶
アサリリ系はGW明けまでないからまあ問題ないでしょう >>243
主演舞台終わった直後で一月ぐらいイベント予定ないな キトアカ信者売れてないからって必死だな
CD売上もあぐぽんに負けたし写真集もかおりんに惨敗
虹ヶ咲じゃ4番手だわ
鬼頭の写真集はテレビ出演で通販完売するぐらい売れた見たいだけど数字出なかったからな
でもトウカイテイオー役のMachicoの2022年1月に発売したCDの売上448枚だぞ
ラブライブ声優写真集売上最新版
11,860 斉藤朱夏 裸足。 (18/08/16)
10,099 降幡愛 いとしき (19/04/20)
*7,254 逢田梨香子 R.A. (18/07/19)
*6,216 小林愛香 愛香 (18/12/11)
*5,942 諏訪ななか 7ct -Nanacarat- (18/11/02)
*4,813 小林愛香 愛香 another edition (19/04/24)
*4,517 鈴木愛奈 あいらぶ。 (18/05/30)
*4,447 前田佳織里 大人のかおり(22/03/11)
*4,345 斉藤朱夏 しゅかすがた (20/12/26)
*3,988 斉藤朱夏 朱夏休み (22/02/14)
*3,742 久保ユリカ ディア (19/06/24)
*3,435 大西亜玖璃 はじまりの旅 (21/01/29)
*3,373 小宮有紗 Majestic (18/02/01)
*2,981 小林愛香 あいきゃんまにゅある (21/06/16)
*2,853 村上奈津実 なっちゃんとデート日記 (21/08/25)
*2,664 内田彩 あのね (17/01/27)
*2,339 久保田未夢 UP_DATE (22/01/31)
*2,065 諏訪ななか Suwa once upon a time (20/03/26)
*2,053 鬼頭明里 Love Route (20/01/31)
*2,051 相良茉優 夏初月 (21/06/11)
*1,848 南條愛乃 Summary of Jolmedia (17/11/28)
*1,836 久保田未夢 未夢-みゆ- (19/12/16)
*1,831 南條愛乃 じょる旅! in グアム (15/07/01)
*1,745 逢田梨香子 RIKAKO'S FILM (19/12/26)
*1,603 小宮有紗 io (20/08/05)
*1,169 三森すずこ みもりんっ (13/07/17)
*1,020 内田彩 patina (15/06/30)
**,991 佐藤日向 青 (20/09/24)
**,745 Pile Girls Trip in Hawaii (16/01/27)
大西アンチのキトアカ信者悔しそうwww
やはり虹のエースはあぐりる
ここまで売り上げに執心するファンって
本当にラブライブだけな気がする
>>247
かおりん写真集は抽選サイン会の回数2桁あってファンが大量に積んでるからな まぁでも御三家が売れだした頃のような夢は見れなくなってんなぁ
だから地味に大会場は望まずにライブ活動を続けて
本業の役者業を積み重ねるしかないんだよ
>>259
単にライバーが話題してるだけでは?
全然興味ねえ写真集の売上とか貼られたって困惑だろうよ ライブBDは当然ここで語る内容だけど写真集は流石に引くわ
イベント行かない対立荒らし棲みついちゃったな
4文字で声優略すからバレバレw
CD売上スレが規制厳しくしたから
対立煽りがID出ないこっちに流れた感じ
前田はCD出してないから写真集出さざるをえないんだろ
ライブやイベントすらやってない前田も700のキャパすら埋められない大西もこのスレでは論外なんですけど
ニジガクもぶっちゃけソニーの楠木だけだろ売り上げいいの
前田はなんでソロデビューしないんだ
歌手業興味ないのか
>>274
大西も前田も今の汚水声優の誰よりも売れてるぞ >>253
何が最新版だよw
2021年に出して数字出ないくらい爆死してただろ鬼頭
下手したら本渡より下だろ これだけやっても楠木には及ばない
大西亜玖璃 3rdシングル「ジェリーフィッシュな君へ」発売記念ネットサイン会
2022/04/03(日) <1回目>13:00〜 <2回目>16:00〜
2022/04/10(日) <3回目>13:00〜 <4回目>16:00〜
2022/04/11(月) <5回目>19:00〜
大西亜玖璃 3rdシングル「ジェリーフィッシュな君へ」発売記念あぐぽんガラポン大抽選大会
2022/04/12(火)・13(水) AKIHABARAゲーマーズ本店 6Fイベントスペース
<1回目>13:00〜14:00
<2回目>15:00〜16:00
<3回目>17:00〜18:00
<4回目>19:00〜20:00
大西亜玖璃 3rdシングル「ジェリーフィッシュな君へ」発売記念リリースイベント
2022/04/16(土) タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO 19:00〜
【イベント内容】
ミニライブ+抽選会+お見送り会(予定)
大西亜玖璃 3rdシングル「ジェリーフィッシュな君へ」発売記念1:1お話し会
<アニメイトイベント>
2022/06/11(土) 第3太閤ビル(名古屋) 18:00〜
2022/06/12(日) アニメイト大阪日本橋 O.N.SQUARE 3Fイベントホール 13:00〜
2022/06/18(土) 都内某所 13:00〜
<ゲーマーズイベント>
2022/06/11(土) 名古屋市内某所 <1部>13:00〜 <2部>15:00〜
2022/06/12(日) ゲーマーズなんば店 イベントスペース 15:30〜
2022/06/18(土) AKIHABARAゲーマーズ本店 6Fイベントスペース <1部>16:00〜 <2部>18:00〜
>>235
このご時世にわざわざ配信しません宣言が出たからかなり危ういんじゃないかと思われる >>287
Aqours声優誰も配信してないけどな >>235
このご時世にまだ市松ってウケるw
惨めだなぁ汚水声優は 大西はあんな下手な生歌でCDデビューさせたな
AKB並みに補正してそうw
>>291
でも今の汚水声優の誰よりも売れてますから🤣 >>257
先日、凱旋サイン会に行ってきたけど会場の半分以上が遠征民でたまげた >>288
言われてみれば確かにそうだな
なんでだろ >>297
そもそも声優で配信してる人ってだれがいるんだ >>288
鈴木は去年のツアー追加含めて5公演あってその内3公演配信したからな >>298
邪神ちゃんも好きだぞ
前は毎日エネルギー注入ツイートしてくれてたから、その度にRTしてたのに最近、投稿ないから寂しい へうげものの薩摩訛りのコマ思い出した
こういうノリはテメエの巣だけにしといてほしい
>>301
これがあったから今年のツアーもどこかしら配信すると思ってた人多いからな 大西ってどこまで持つかじゃね?
ノイローゼで倒れるかも
虹京セラのシリ付CD1週間<Aqours東京ドームフラゲ
オワコンのガラヶ咲信者w
なんで対立煽りがわざわざこのスレに来るんだ?ラ板でやるならともかくここでシリーズ同士の煽りをする意味が全く分からん
避難所?閉鎖になったのもこの手合いのキチガイのせいなん?
>>315
狂人の思考なんて読み取ろうとするだけムダや ラ豚の民度が最悪だというのだけは分かる
ラ豚は虹とか水とか限定したがってるけど
元はといえば売上貼った馬鹿のせいだ
これが狙いというか荒らしてるやつの正体なのかもしれんけど
>>324
何らかのシリアルコードがついていれば買うw 声優個人でも先行シリアルのCD売上はキャパ埋まるかの目安にはなるけどな
売上の話は荒れるからしないのに屁理屈つけてしようとする連中が悪い
100レス以上スレが伸びてたから何があったかと思ったらラブライバー同士の喧嘩だった
鬼頭の個人名義は文春の時点で駄目だろうなとは思った
まあでもこの先は別として
役者業自体は順調だし本人的にはそこまで気にして無さそう
今日も佐倉と浜辺美波でディズニー行った写真上げてるし
>>334
遊びに行ったのと仕事順調と何の関係あるんだよ
なんだそれ >>335
一番効いてないアピールしてるのキトアカファンだろ >>334
気にしてるからそういう写真を積極的に投稿するのでは? 浜辺と遊びに行っただけで絶賛するキトアカ信者キメェな
イベントのガラガラさを話すスレでスレ違いを延々と続けるとか障害者だろもう
パシフィコガラが効いたのか媚びたツイートしだしたよな鬼頭w
>>341
本当にそれな
しかも内容はほぼラブライブに関わることという >>341
ラブライブなんか障害者しか見ないからな >>345
>>348
ラブライブ関連なら逢田の中野サンプラザがまだ先着で買える話でもしてろって感じだわ ラブライバーはこのスレから出てけ!
このスレに平和を取り戻す!!
ガラスレに平和を!日本に平和を!
ラブライバーは国外追放!
ツアーの鈴木より1日しかもGWでまだまだ残ってる逢田の方がよっぽどヤバい
>>350
まだVIPすら完売してないアニエラがヤバそう 逢田中野は行きたかったけど発表された時には夏川さいたま持ってたからな
>>362
ラブライブ声優でもないのに被ってるわけねーだろ
単純に人気落ちてるんだよ >>363
でも中野だろ?
普通に行けば問題なさそうに見えるけどな
しかもGWなら間の平日も含めで休みにしたりする所も増えているし 子供時代は給食の時にうんこの話とかして人が嫌な顔してるのを喜んでたんだろうなぁと
AqoursとTrySail推しとか普通にいるのにガイジかなw
>>368
まあぶっちゃけどっちでもいいよ
IPがあるならあるで困ることはないし 逢田中野は17時開演だからあんまり問題ないだろ
同日の夏川さいたまの19時開演は遠征組から不満出てる
>>372
ガイジはAqoursなんか推してるお前だよw つまり逢田の人気低下ってわけね
2000すら埋められなくなったか
声優板全般荒らしてたのはどんな手口だったっけ?
水瀬ヲタなんだとかは聞いたけど
1日のラ声優ライブは逢田鈴木矢野か
3日のアニエラはラ追うだけなら競合はペイトンのやつくらいしかないけどフェスだとやはり諦めるのかね…
>>377
そもそも2000埋めるぐらい人気あったの?
ツアーは50%開催だったから2000で開催したことないさらな 矢野も一般まだ売ってるの?
2回回しとはいえ1stご祝儀付きでも500席しかないのに?
>>370
矢野まで追い掛けるは虹ヶ咲の濃いオタだけだから余り関係無さそう >>384
ウマとラとセレの主役なのに還元無いんけ? >>391
問い合わせ
SMA TICKETカスタマーセンター
察し 作品曲はどこまで許諾下りるんかね
映像化前提じゃなきゃそこまで厳しくねえか?
>>394
ICCOMOTTOとかいうの登録したら一般でも買えるんじゃないの? 矢野は虹ヶ咲ウマ娘セレプロアサリリあって500すら完売しないとか未来ないな
ラ!で思い出したがバンナム裏のLINECUBEはセトリこんな感じらしい
予想通りラブライブ曲も許可出てる 半分くらいは埋まってるみたいだがあえてこれ行くような奴は先行で買ってただろうし
配信もやるから上積みは厳しいだろうな
バンナムフェス被りやし
あとは今年正月みたくGW明けの規制警戒やね
>>397
虹はアイドルじゃないしアサリリは舞台方面だしで
ぶっちゃけ個人還元する要素が少ない
というかもう還元そのものが以前のラブライブが例外だっただけ
今はどこもそういうのは薄いよ バンナムフェス被りの約2000なら普通にやったら難しいか
>>397
セレプロが一応ガラにならなかったのは矢野の数字が大きいし出演作同士で送客できるのも個人還元だろ 全員じゃないっぽいラブライブ曲ってMermaid festa vol.2な気がするなこれ
>>411
14文字前後で二人目多分佐々木だから違うと思う >>410
非歌唱キャラでも数字持ってるもんなんだな こんなんやって無様な埋まりになるんならバンナムフェス出ろよ
>>412
欠けて見えてるの木じゃなくて井じゃね
新田佐々木はDCIIIのほうだと思う 生娘シャブの吉野家が今ガラガラ
吉野家の常務、男性に対しては「家に居場所がない人が何度も来店する 」だと
まあ事実だけどな
前にお客様相談室の対応の傲慢さも言われてたし
もうイベ帰りに吉野家は行かないことにする
トライアングラー
Butterfly
GoGoManiac
晴れてハレルヤ
正解はひとつじゃない
マリーゴールド
散歩道
しか分からん
>>425
ダカーポがサクラハッピーイノベーションでKiroroがBestFriendかな 売上ネタが静かになったからラブライブ板覗いたら新しい煽りあいをしていて笑うわ
セトリが分かっているのに行くカラオケイベントは楽しいのかどうか…
配信有りなのにラブライブ曲の歌唱OKなのか
ラブライブ運営は寛容だな
イントロ流れて「うぉースノハレキター!」ってなりたいんじゃないの普通は
>>429
まあでも内田Aのキャラソンライブで配信やってるしね
もちろんラブライブ楽曲ありで >>429
無印は手放してる、って方が近そう
東山佐倉のスノハレも「許可出ると思わなかった」って話してたし >>364
声優オタがホワイト企業で働いてると思うか? ツアー全通地方公演参加当たり前のイベンターはホワイトが多いと思う
ホワイトかどうかは分からんけど
元からGWは間の平日含めで休みになってたり
そもそも有休も取れるみたいな所で働いてる奴はそれなりにいるんじゃないか?
ホワイトのところほど世間体を気にして
緊急事態宣言やまん防でテレワーク推進に加えて
外食禁止だの都道府県跨ぎの移動禁止だの規制を加えて来そうな印象あるけれどな
で、金あって休み取れてもイベントには行けない
>>287
まぁ、後出しで「御要望が多かったのでやっぱり配信します」ってやる可能性は有るけど
チケ売るためにギリギリまで配信の告知はしなさそう
もし配信するなら千歳の2日目に告知して横浜配信かな 配信渋るようなところはどうせ先はないし現地にすら行く必要もない
生き残る気が無いところは消えていいよ
国や経団連が経済回せと号令出してるのに企業単位で過度な移動規制するところはないでしょ
精々医療機関程度
D+のプロデューサーが言ってたけど配信は赤字のところが多いらしいぞ
配信儲かるアーティストはそもそも動員伸びるしなw
どこもお試しでやって「やっぱダメだった」って裏付け取ってる段階
>>427
ニコ生の数字で煽りあってて笑っちゃった >>359
アニエラ、VIP完売してなかったんか
完売してないのにVIP買って14列目(VIP最後列)とか居るのは酷すぎる
そもそも公式やぴあの販売ページの模式図だと、VIPは1階の前方1/3みたいな描き方なのに
実際は前方1/2をVIPで売ってる事自体が詐欺みたいなモンだけどさ 鈴木パシフィコにオリックスセンチュリーか
半分は埋まるの?
金持ってるイベンターは今もリモートワークしてるようだから上場ホワイト勤めなんじゃね
会社に行かず配信アーカイブ見て週末は遠征しまくる会社からみたらゴミだが
>>384
矢野さんって、もう随分前から多田三洋さんと組んでライブ的な事をやってるから
もうご祝儀は付かないんじゃないかな >>400
あら、バンナムのチケット握ってるけどこっちの方が楽しそうじゃないですか
現地に行くのに掛かる金も時間もこっちの方がはるかに軽いし
バンナムは現時点でも
・色々なコンテンツが好きじゃないと虚無の時間が有りそう
・ドームじゃないから天候悪いと地獄
・行くのに金と時間が微妙にかかる
とマイナス要素多いけど、埋まるんかね? 東京ドームの首位攻防戦がガラガラ過ぎてビビる
今年の巨人のホームの平均観客数3万切ってるらしい
西武も日ハムもヤクルトもダメで関東以北のスタジアムは動員ボロボロだな
今は関西の方が人が集まりやすいのかも
>>444
立川の構造的にVIPが14列までなのは普通
諏訪の時もそうだった
VIPがまだ売ってるのは多重当選で未入金が多発したから
一般販売直後は2列目が買えた 相対的にマシってだけで12球団全部観客動員はコロナ影響の有った直近2年を除きここ20年で最低
Jリーグもほぼ同様
本当に行動が変容したんだな
>>437
テレワークしてるホワイトなら逆に行きやすいんじゃね?
最悪感染しても自分だけでほかの社員は巻き込まないから良心の呵責みたいなのも薄いだろうし ペナント真っ只中の巨人戦がガラガラって異常事態
どんなにサッカーが人気ある国でも長い歴史の中でリーグの暗黒時代はあるもんだが巨人は半世紀以上満員を維持してきたというのに
声出し応援でにないならテレビでいいやって層もいるんかな
イベントも声出しできないなら自宅で酒飲みながら配信でいいやって層がいるくらいだし
民放ゴールデン中継がなくなって以降ゆるやかにずっと落ち続けてるな
いったん下降トレンドに入ると再浮上は難しい
観客動員はずっと右肩上がりだったぞ
ゴールデン中継とかいつの話だ
>>456
巨人は東京ドームと奴隷契約だからチケ収入が厳しい状態が続くならマジで東京ドームから撤退しないとやってけないな
讀賣やグループからの補填も限界だろうし 観客動員数はコロナ前まで右肩上がりだったけど、コロナ以降落ち込んでいる
開催や収容人数に制限があった2020年2021年が落ちるのは当然だけど
収容人数に制限がほぼなくなった2022年でも人が戻ってこないことに危機感を感じる
基本的に声出しできないからプレイを観に来てた観客は戻ってきてもバカ騒ぎしたい客は戻ってきていない
だから運営は早々に声出しを解禁したいと思ってる
これだとプロ野球の話かアニソンライブの話かわからんな
>>427
こっから2クール連続で別シリーズのアニメやるとかいう煽りカスにとっちゃたまらない展開だよな 濃厚接触とかで罹ったら色々止まる今の現状では戻るもんも戻らんよ
人にはうつらないってわかってるんだから変な規制全部やめればいいやない
いや風邪が流行ったらライブだろうがどんな仕事だろうが止めろよ
インフルだって学校で同じことやってただろ職場でもそうなっただけや
>>465
もう濃厚接触で就業制限しなくていいって指針出てるぞ 自分の職場はテナント含めて濃厚接触者は7日日間出勤停止になってる
政府の指針は最低ラインの話であってそれ以上の対策をするのは特に客商売なら当たり前だぞ
>>471
佐倉が浜辺鬼頭と仲良いから佐倉が繋いだ感じだろうな >>473
へー。しかしマスクしてると誰だかわからんもんだな
きょうはダイバーシティにナナニジのツアー追加公演行ってくる
1期メンから卒業の話が出ないといいが >>468
人災によって2年間もまともな開催ができない状態よくそんな事が言える
病気は個人の体調が主要因だぞ。製薬会社が作り出した架空のウイルスを吸うかどうかなど関係ない。
動ける奴が動かなきゃ誰が病人を支えるんだ? 熱とかで辛い人は休むで後は普通に生活しようで全然いいじゃん
>>451
VIP席って言い方じゃなかったけど、P'sは2Fでもだいたい同じラインのあたりまで含んでて、色々言われてたね。売り方が汚い インフルが流行ると学級閉鎖になるのとか経験したことないのか
>>476
一人だけならそれでいいと思うよ
複数出て学級閉鎖レベルなら一旦職場閉めろよ 職場でインフルクラスター起きた時残りの人のシフト変更とかして封鎖せず業務行ったな
>>478
同じ学年の別のクラスが学級閉鎖したことあったけど自分はない そもそもインフル流行ってても気にせずライブで騒いでた奴らが今さら何言ってるんだって話なんだがな
コロナはうつらないの人はツイッター辺りで頑張って活動してくれ
コロナ前からインフルクラスター起こしてバイオテロ繰り返してたライブ業界が
コロナでもテロを再開しようとしてるから当然そんなことは許さないという声が出る
>>456
東京ドームは今年から一切現金が使えなくなったのでジジイ連中が行かなくなったのがでかい
ほんとアホなことするわ >>462
ライブの客は見に来る客だけど野球やサッカーの客は応援しにくる客だからな
声出せないと意味無い 応援でもしてないと退屈なスポーツってことだわな
ライブもそうだけど
スポーツは一方的にボコボコにされる事もあるしそりゃ退屈だよな
野球観戦してると次第に売り子さんや応援ガール目当てで行くようになる
十五少女漂流記ってあったよね?
AKBだったっけ?
東京ドームさん強気だけど実際に巨人に出て行かれたら立ち行かなくなるだろ?
>>491
スポーツってどんなスポーツでも基本は応援だぞ
パトロンの文化だからな >>442
ライブのリアルタイム配信は金かかる
サカナクションはこんなことになってた
さこまよ7/22 NAKED参戦
@SacomayoE
破産しちゃうわん
みんなチケット買ってわん
6万枚売れないと赤字なのに5000枚しか売れてないワン
海外からも観れる仕様なのにまだ宣伝できてないワン
…みんな、宣伝しよう 配信だと直前まで売れないこともあるから精神的にもキツいみたいなの誰か言ってるのはどっかで見た
そういうのはちょくちょく見かけるね
ライブじゃなくてトークイベントだけど、早めにチケット売れてある程度売上の目処が立ってればゲスト増やしたりとか予算ふやせるのにってのとかも
イチ推しなら最速で買うけど、コロナ中止とかもあるから直前で買うことが多いや
現地チケだって売り切れないのがわかってればキャンセルしなきゃならないリスク考えて当日買う
前倒しで買うメリット与えなければ配信派直前購入になるだろそりゃ
早期購入特典付けたり努力してるところがあるんだから精神的にキツいとかは甘え
準備の関係上直前に急にうれるのは困るって話もあるよね
>>499
素人の発言じゃん
本人が言ってたソース持ってきて 早期値引きもしくは早期購入特典でもなきゃ当日にしか買わない
中止になった時の返金めんどくさいし
現地だって前売りと当日で値段差付けるんだから配信だって早く買って欲しければ同じようにすべきだな
グッズ付けても中止になったら公演分だけ返金とかややこしそうだよなー
現地と比べてチケ代1/2〜1/3が相場だから本来埋まる3倍売れないとペイ出来んだろうな
かなりチケット売れる所じゃないと現地と違って配信は複数人で見られたらチケット1枚しか売れないから配信販売枚数=普段の動員数にならないのが一番困るって話だからな
>>504
配信の場合同時接続人数に合わせてサーバ増強しないと
重くて観れなくなる
だから直前購入分予測してサーバ多めにしなきゃならないんだけど
結局買われなかったらその分赤字になる >>499
配信のせいじゃなくてライブの企画自体がおかしいだけだろ >>509
サザンの配信ライブの時に購入数の3倍が観てるとして数字出してたけど
調査によると配信ライブを複数人で観る人はほとんどいないって結果だった >>511
ライブ用配信プラットフォーム使ってたらそんなギリギリにはならんやろ
自前のシステム使ってる所なんてどんだけあるんや 売れる配信はプラットホーム複数用意して客の分散させるよね
>>513
乃木坂だか欅坂だかもそれやってたな
チケット販売枚数に比べて3倍視聴っての >>514
サカナクションはオンラインでしかできないことをやりたい
といって特別なの準備したらしい
元々音響にこだわって通常の3倍のコストかけてるところだからな
目安にしてた6万人っていうのは初回のオンラインライブの視聴者数
その頃は珍しかったから視聴者特に多かったんだろうね
破産するってニュースになった為か
当日にはそれなりに売れて破産は免れたとのこと >>513
根拠のない3倍算に草生えるわ
実際このスレに普段から仲間と複数人で配信ライブ見てる人ってどのくらい居るん? 乃木坂白石麻衣卒業ライブの配信を楽天TV一択にしたもんだからパンクしてポイント返金祭りになってたな
未だに楽天からのトラウマを克服できないオタクが多数いる
>>517
自分でコストかけて売れません破産しますは草 なるほど配信は事前に購入者数が読めないと色々と大変なわけか
前回そのぐらい売れてたってことなら笑い事じゃないわな
>>519
それは特典付配信が楽天のみでほとんどの購入者が特典付だったからだからな オーイシマサヨシが1000円配信ライブやった時に
1万人売れないと赤字といってたから
1000万はかかるんだろう
4000円で2500人分売れれば元が取れる計算
>>518
客も若い子多い所は友達2〜3人でシェアして見るってのもありそう
音質派クラスターがあるからなこっち界隈はw 本当に小さい所だとiPhoneツイキャス配信なんてのもあるけどああいうのは数人で黒になりそう
乃木坂日産やるんだっけ
ラブライブの全盛期でさえ日産やってないのにすげーな
>>524
配信のみライブの時だから客入れありライブに配信追加なら数百万だろうな よっぽど集まんないと利益が出ない配信をいつまでもやる理由はない
>>526
ロフトやらの小規模イベント配信をちょくちょくやれているのはやっぱり低コストで黒字になってるからか そのまま利益のでないライブをやめればいいんじゃないかな
>>527
でさえってμ'sと乃木坂売上どれだけ差があると思ってるんだよ ライブ配信調査報告みると中々興味深い
チケット購入タイミング
前売り(67.0%)
当日(27.5%)
アーカイブ(5.5%)
視聴したデバイス
スマートフォン(61.2%)
PC(31.8%)
タブレット(7.0%)
アイドル
男性ユーザーによる視聴が68%を占めている。
年齢は26歳〜34歳の視聴が多い。
ロック
ユーザーの男女比は女性が83%と圧倒的に多い。
ライブ配信のチケット価格帯に関する調査では、3,000〜4,000円のチケットが最も販売されていることが判明した。有料のライブ配信が始まった当初は1,000円〜2,000円などリアルのライブ配信に比べて比較的安価なチケットが主流となっていたが、コロナウイルス問題の長期化により、メジャーなアーティストが有料でのライブ配信を開催する割合が高くなっていった
https://idolmaster-official.jp/news/01_3863.html
「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」 近藤玲奈様(風野灯織役)ご出演見合わせにつきまして
両日の出演を予定しておりました近藤玲奈様につきまして、
お身内にご不幸がありましたため、関係各所やご本人様および事務所様と協議の結果、
本事情をご公表の上、本公演の出演を見合わせていただくことといたしました。
謹んでお悔やみ申し上げます。 珍しい理由で欠席だな
諸般の事情等で濁すわけでもなく
>>530
音楽方面に金払わなくていいのもありそう
お笑いも低コストでまとまった数売れるっぽいし >>534
5日前まで毎日なにかしらツイートしてたのに途切れていたから何かあったのかなとは思っていたが... この結果でた時点で有料ライブはダメでしょ
有料オンラインライブを今後も利用したいか
利用したい(1.6%)
やや利用したくない(13.8%)
あまり利用したくない(41.1%)
利用したくない(43.5%)
今だとコロナと勘繰られかねないからな
本人が公表を納得してるなら問題無し
下手にぼかすと勘違いされるご時世とはいえここまで公表も珍しい
>>455
これな
1階28列までなんだから、1/3は9.3だから模式図の通りなら9列目までだよな
切り上げ&キリの良いところまで、としても10列目までがギリギリ許容範囲って感じで
通路が14列目の後ろだから14列目までVIP席とかヒデェ >>535
昔RAMSという事務所が潰れた原因思い出した
イベント当日身内に不幸が
→声優ドタキャン
→事務所が声優をクビにする
→所属していたユニット活動停止
→事務所が業界から干される
→事務所潰れる >>536
天津の向がやってる朗読劇とか現地めっちゃガラなのに配信はそこそこ視聴数あって続いてる
ジャンルによるんだろうな アスレチックス・オリオールズ戦の観客3748人 入場規制試合など除けばオークランドで42年ぶりの閑古鳥記録
4/20(水) 14:27 Yahoo!ニュース 28
コロナ後客入ってねえのは日本だけの問題じゃないらしい
大リーグ30球団の中でもトップクラスの貧乏チーム同士の対戦ではあるが
ググっても経営破産しか出てこないだけど本当か?
顔重視の女性声優に力入れ過ぎたとか何とかしか分からん
ラムズはなんかテレビでやってたな
色々手を広げ過ぎたとか
かなり伸びてたからまた湧いたんかと一瞬身構えたわ
ライブの出席率下がってて色々言われてたけど今回ばかりはやむにやまれないか
ラムズホールのイベントよく行ってたけど潰れた理由は分からん
近藤はライブの出席率の悪さもあるけどシャニマス声優呼ぶような番組やったりゲストに出たりがないからあんまりPからの人気がないのがなあ
マスで出ない理由がよく分からんので言ったら春野って何なんだろうな
Vなんて全然調整きくだろうし
>>546
斉藤桃子のクローバーってユニット
ガチファンだったのよ
ドタキャンされた日にも行ってた
昔なら親が死にそうでも仕事って感じだけど
今はそうじゃないわな
>>549
直接的な理由はそこなんだけどね
ラムズは企画やってたところで
当時NO2だった斉藤が辞めたことで中止になったのも多かっただろうから
それが響いたんだろう
本人によると身内の不幸で帰るのを
事務所が認めてくれなかったから辞めたらしい シャニマスで欠席理由濁すと疑われる前例ができてしまったからな
5日前が最後のツイートで、今週末のイベントを欠席
どのタイミングで不幸があったか分からんけど意外と長いな
>>556
まあソロ仕事でもないしな
単独ライブとかだとちょっと話変わるかもね そんな精神状態でまともなパフォーマンスは無理だから
休ませた方がいいわな
若くて売り出し中の子をこういう状態で無理に出させて
メンタルの不調引きずりでもしたら長い目で見てもマイナスだしな
昔の役者や歌手は親の死に目には会えない仕事って言ってるの聞いた事あるな
LiSA今日は2階北東北西の半分くらいまで見切れ座席解放してる
昨日は東西の半分近く暗幕使ってたから同じフルキャパでも観客数結構違うな
関係各所やご本人様および事務所様と協議の結果、
本事情をご公表の上、本公演の出演を見合わせていただくことといたしました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
あまり馴染みがない告知文だけどこれでいいんかね
ご公表ってことは公表したのは本人事務所側の意思で
見合わせていただくってことは運営側から今回の不参加を決めたってこと?
お悔やみ申し上げますってのも不参加の告知文に入れる必要あるんかな
俳優は親の死に目にもあえないと思えと言われてたが案外受け入れられるのね
まぁ精神的不安定で出来ないってのもあるかもか
最近休むようになったのはいいことじゃね
実父が亡くなった道井悠がナナシスライブに予定通り出てライブそのものも大荒れでお気持ち表明してたのを思い出す
>>569
主催者側としてはタレントは借り物だから、事務所から打診があって(この時どうしてもなら出ますみたいなやり取りはあったかもしれない)、結果主催者判断で見合わせってことになるんじゃないの?
主催者発表だから、身内ではないしお悔やみは必要だと思うが >>527
まるでラブライブ!の方が上みたいな言い方やめろよ シャニマスの場合成海のせいで諸般の事情発表だといらん詮索受けるからな
>>576
どう見ても国民的人気アニメだしラブライブの方が上だよ アニメの方のラブライブシリーズのマネしてるだけじゃん
>>527
乃木は5年前のツアーでヤンマースタジアム埋めてるしな
ひとめぼれスタジアムは無理だったが 機材開放席って事にしてるけど普通に余ってるだけだろうなあ
こち亀で見たやつだ
シャニ月曜辺りに一般販売のページ公開されてたけど引っ込めてたから、一般販売やらないのかと思った
展示場ホールでなければ行くんだけど…
ナナニジ夏祭り 2022
<北海道>
7月24日(日) Zepp Sapporo
<大阪>
7月28日(木) Zepp Namba(OSAKA)
<福岡>
7月29日(金) Zepp Fukuoka
<愛知>
8月7日(日) Zepp Nagoya
<神奈川>
8月11日(木・祝) KT Zepp Yokohama
ナナニジの人気ってどうなの?
見た通りじゃね
Zeppツアーが妥当な感じなんだろう
「『僕のヒーローアカデミア』ウルトライベント『HERO FES.<ヒーローフェス>2022』」
7月24日武蔵野の森総合スポーツプラザ
【出演】
山下大輝(緑谷出久役)、岡本信彦(爆豪勝己役)、佐倉綾音(麗日お茶子役)、石川界人(飯田天哉役)
梶裕貴(轟焦凍役)、増田俊樹(切島鋭児郎役)、悠木碧(蛙吹梅雨役)、井上麻里奈(八百万百役)
畠中祐(上鳴電気役)、真堂圭(耳郎響香役)、喜多村英梨(芦戸三奈役)、名塚佳織(葉隠透役)
諏訪部順一(相澤消太役)、稲田徹(エンデヴァー役)、中村悠一(ホークス役)
2022年4月28日(木)正午よりチケットぴあにて購入抽選受付開始
SS席 8,250円 S席 7,150円 A席 6,050円
ナナニジ新メンバーで人気上がったのか下がったのかすらわからん
ナナニジメンバー数多いのにzeppツアーって出演料一人いくらもらえるのか気になる
声優路線諦めて半壊して秋元アイドルに振り切ったからもう別ジャンルだと思ってたけど
長くやってたメンバーが抜けて下がったんだろうけど数でカバー出来そう
吉野家の牛丼食べたらシャブ漬けされた田舎から上京して来た生娘アイドルになっちゃう。
どうひましょう?
田舎から出て来た男子は生息子になるね
>>582
ラブライブはCD100万枚売れましたか? AKB・坂道は売上から動員が読めないけど実際最新のマックス動員はどの辺りなん?
>>586
今は直前で座席が確定するからあの理屈は通用しないんじゃね? >>544
そんなことあったんだ
てっきり浅野の呪いの結果だと思ってた >>599
統一感なさすぎだな
堀口がここからまた描くんだろうけど 乃木坂:日産スタジアム
日向坂:東京ドーム
AKB:ぴあアリーナMM
浅野がこれ以上大きくなりませんようにって言ったら潰れたんだっけw
AKBのぴあMMはガラガラだったから動員力はもっと少ないな
>>599
もう3次諦めてVチューバーに戻ればいいのかも >>607
そりゃ複数の売れっ子イラストレーターがデザインしてることが売りだったからな Vといえば月末のVTuberフェスもガラ気になる
二日のうち一日目がニコニコ有料会員のみとはいえ先行の800枚チケット捌けてなかったはず
メッセ1ホールでどの位キャパかしらんけど
>>496
札幌ドームじゃないんだから巨人が出て行く事は無いでしょ
一時期、築地市場の跡地に読売が球場作るみたいな噂も有ったけど
今は三井不動産と一緒に東京ドームの株を握ってるから読売は東京ドームの親会社的存在
建て直しも含めて読売の意向で方針が決まる事は有っても巨人が他に移るはまず無い 東京ドームよりいい場所はVTubaの異世界ステージだろ?それに2次元に勝てるものはない。
アイマス、ラ!、バンドリ、d4djが最強
今のアイドルってハグまでしてくれるのか?
何秒間だけキスとかおっぱい揉みほぐしとか手マンもさせて欲しい
そんなので満足するの?
僕ならアイドルの股間にちんぽ擦りつけて
精神を大量に推しにぶっかけたい
ガラといえば
ボカロのリンレンの単体ライブを豊洲平日昼間にやるんだけど
レン単体で平日昼間にどんだけ埋められるんだよと
リン単体じゃなくてレン単体の方?
まだリン単体の方がいいかもしれない。
言うまでもないがガラガラだろうね
>>554
なんとなく見覚えのあるようなないようなユニットだな
それはつらかったな
>>590>>596
きのう2期メンのキャラが発表されてみんな大泣きでつられてぐっときたた
キャラ生かす計画があればいいけどな。ゲームはたたんだし計算中だけだと弱いだろうな
ミニアニメでもやればいいのに >>592
流石にそれはないよ
リスより下、ランガより上くらい シャニ機材解放席○のままか…
どんだけ解放したんだよ
>>628
いうてイープラスって10席以上一律○じゃなかった?
△は滅多に見ない コニファー配信しないから現地来て来てアピールしてるな
普段配信やってる公演だと今回も配信あるだろうからチケット買わないや配信なさそう回現地行くとかあるからな
Roseliaのプレミアムシートすら残席◎
他はもっと悲惨な状況なんだろうな
当たり前だと思うな推しのイベントと配信
そもそもアニメ系で配信なんて黒字転換するほど人来ねーしな
コロナ禍ピークでのライブは
飢餓感があったからか動員できてたけど
今はコロナ落ち着いて日常なのに声出しなし
場所が悪いだからな
地方民切り捨てのツケか
それともコンテンツ展開がなさすぎたか
全体的に中止リスクも動員もむしろ状況悪くなってない?
自治体に散々振り回された上でコニファーだし
シャニA〜Eそれぞれ20以上ブロック出てるらしいけど機材解放どこなんだ
楽屋クラスターが増えすぎだな
裏方は対策もずさんでそもそも部屋自体が換気悪いんだろうな
金かかるから換気しない金かかるから配信やらない
だから世の中からも白い目で見られてイベント出来なくなるし客も離れていく
投資しなくて知名度が伸びるわけないからそのまま消えていくといいで
>>627
いうて声優板の勢いすごいしリスよりは絶対上だわ >>643
金は何処かから湧いてくるものなんだろうな 投資してダメだった2年間なんだが
慈善事業ちゃうで?
感染対策や配信は必要なコストなんだから出せなければ消されるだけや
その程度のコンテンツやアーチストだったってことなんで別に消えればいいと思うが
別に有名アーティストを応援してるわけじゃないからな
ちゃんと利益になるならともかく出ないのに配信続ける理由なんてないわな
利益にならないならやらないってならライブやる必要ないだろ
大半がグッズなければ赤なんだから
だから赤字になる配信をやらないんだろ
何を言ってるんだか
コロナ禍に対応できなかったガラアーチストが淘汰されるのは自然の摂理
現地=赤字
現地+グッズ=黒字
現地+グッズ+配信=赤字
でも配信やれ
Tシャツとかコロナ前で思考停止したもの売ってるから配信客に物販売れないんだよ
現地+グッズ+配信+通販 で黒字になるように頑張れ
Tシャツ付配信チケットも多いよね
配信だからいらないって声多い
配信あるとカバー曲やりにくくなるしな
配信許可出ても生配信のみアーカイブ不可とかもあるしな
>>660
ダイアローグジャムはアーカイブ不可曲カットアーカイブ作ったけど不可曲歌う前のMCからカットされてたな 配信なんだから物販が物である必要すらない
データ売れよ
配信やライビュなんか見て楽しいか?
現地じゃなきゃライブの醍醐味半減だろうに
むしろ昔から現地クソだと思ってたが
配信定着してしっかり演者を見て楽しめるようになった
チケ外れて同じ時間共有できない残念度は幾分カバーできる
家で実況するのも楽しいでw
いるよね謎の現地至上主義マウント野郎
接触前提の地下ドルならともかく声優アニソン系で現地至上主義は意味不明
コール出来れば現地も楽しいけど地蔵なら配信でも変わらないと考える層は居なくもない
でもそういう層はもう配信すら観てないだろうな
声優ライブなんてどうせカラオケだし見れりゃいいから配信で見てる
現地キャパより多く買ってもらわなきゃ儲からん
その時点でアニメ系には無理ゲー
現地チケットより高くは出来ずグッズも売れない
現地民も配信に流れる可能性ある
それなのに配信するために余計に金かかる
やりたがらないだろ普通
配信はファンの気持ちを繋ぎ止めるものとして割り切らないといけないと思うんだよなぁ
そもそもGo toでイベント実施に補助金出すなら配信費用にも助成してやれと
配信でもちゃんと儲けが出ればいいんだけど中々厳しいよなぁ
>>682
売れてねーからやめるわ的なのは各々言っちゃっていいと思うけどねぇ
現場行く奴は見返したい層もそれなりに居るだろうし、現地チケ+配信チケパック出来んもんかね 最近は見たい配信はbilibiliにあれば見る感じだな
このスレからも配信を止めた理由がわかるな
結局現地参戦しなければグッズも円盤も買わない
配信推し勢は違法無料視聴して現地民を小馬鹿にする始末
配信はBDと比べるとショボすぎるからな
本当に見たいのはBD待つわ
何だかんだ理由をつけて配信買わないんだからやっぱやらなくていいな
客の立場だけなら現地と配信両方選べる状態が正解
イベ被りにも対応できる
収支考えて配信やらないという選択は別にありだけど
それで何を捨てたかはわかった上でやめるべきだな
アニサマが配信チャレンジして止めたの12年前の話だし
去年ファビョってたのそこ無視するよなw
アニサマは配信しないことより出演者誰も望んでないって発言のほうがなあ
西尾アウト
このタイミングでの陽性反応は何度見てもキツイな
演劇みたいに途中参加出来るものでもないし
アニサマはただでさえ斜陽だったところに自分からとどめを刺したよな
他のメンバーはどうなるのやら
後出しジャンケンにならなければ良いが
3日後ってリハとかでもう他のメンバーに広がってたりしないんか
アニサマってあの実況ですらグレーギリギリだったらしいしどんだけ権利関係めんどくさいんだよと思う
放送局じゃない一企業が人材(アーティスト・作品)お借りする立場だしな
ワイプ代わりの音無し現地モニターが危なそう
元からコロナ後に残せるようなフェスではなかったってことだな
何で配信できないのがコロナ後残せないって飛躍するんだろう
あっちの人かな?
>>682
確か去年のラブライブ関係は適用されてたような >>636
先日のワルキューレなんかは時間が悪いというのもあるな
あとは感染者発生による公演中止リスクやね
チケット代は戻るけれど交通費がキャンセル料を取られて戻らない
これを避けようとしたら直前購入するしかないだけれど、
新幹線なら良いが飛行機を使うような地域では航空券が高すぎて買えない
北海道中国四国九州沖縄からの集客は厳しいよ >>627
iRisは単発幕張イベホ市松で2階中盤から閉鎖
ツアーはもっと酷い
ナナニジは休日なら2000埋まる たぶん配信の許諾を得たんじゃなくて、「実況用のモニターがたまたま映り込んじゃったー」体で配信してたんだろうな
もちろん関係者に話は通してあるし事情も汲んでくれると思うけど、大人の事情で正式に許諾はできないとかの理由で
ガチで配信に厳しいと思われる一部のアーだとモニター映さなくしたけど
fripside土曜完売で日曜残ってる
南條最後だし最終日に集中するかと思ってたんだが
遠征かなり多いのかね
海外は普通にスポーツもライブもマスク無しでやってる
そういう映像を日本でももっと流すべき
そりゃ感染はするだろうけど、なんとなくもういいかという空気にして欲しい
延期中のキンスパ、ベルーナドームでのライブは行わず
来年に改めて都内近郊での開催を模索してるみたいだけど
そうなるとぴあMMとか横アリになるのかもな
海外はその分死者が出てるからな
高リスクの人口が多いから同じ政策は無理だよ民主主義だし数が正義
ライブキチガイが精神的に死ぬかジジババが物理的に死ぬかだったら前者を選ぶのが日本
そもそも規制緩和(撤廃)した国は感染爆発してんの?
アニサマは権利関係で配信は無理とだけ言ってくれりゃそれで済む話だと思うんだけどな
アニサマらしさがどうこうとか出演者も望んでないとか言うから反発される
たぶん権利関係で無理と言うと犯人探しみたいになって一部アーティストがヘイト稼ぐから言いにくいんだろうけど
>>722
Kアリーナのこけら落としでやったりして バッシバシ配信やってるコンテンツ出しといてみんな望んでないわけあるかっつーね
イベント仕切る側なのになんでいちいち主語デカいんだろうなアイツ
>>722
キングがドーム諦めた理由って結局は何だったんだ...
Aqoursやデレマスがガイジムーブかましていとも簡単にやってのけたのに...
西武ドームは遥か遠くに霞んでしまった... >>721
岸田はお前にそれを書かせてるのか?
お前は岸田の奴隷なのか? 岸田がそろそろマスク無しにしようって言ってるなら支持するけど逆じゃない?
>>726
インタビューより一般人へのリプライを擦り倒すのが厄介って感じ 自分が好きなのが出れば行くし出なければ行かない
ただそれだけのこと
>>720
あれ?完売したんじゃなかったっけ?
どこで余ってる? キンスパはほんとに謎でしかないな
複合的な理由があるきがすう
>>725
うん、お隣の某国とか基本感染が収まったところしか緩和しないのにその途中で緩和したところはどこもひどいもんだよ
イギリスも結局鎮静化できてないしな >>726
本当これ
しかもまともに説明したわけでもなくただの一般人へのリプライの中でしれっと配信しない事を言っただけで終わらせのが余計ムカつくわ >>729
•チケットの売上が悪かった
•GW後に緊急事態宣言になって開催できない恐れがある
•予定アーティストが参加できなくなった
•キング3月の組織変更で上の方針が変わった
このあたりだろう ・チケットの売上が悪かった
数千人しか動員出来ない超ガラガラでも無い限り開催した方がまだ赤字は少ない
中止はアーティストのモチベーションにも関わってくるし金銭的な理由で中止は余程の事が無い限り有り得ない
・GW後に緊急事態宣言になって開催できない恐れがある
ソロの方は特に変わらずライブ開催してるのにフェスだけ中止にするとは考えにくい
・予定アーティストが参加できなくなった
中止を決断せざるを得ない程の大物は水樹だけだが
水樹自身に問題有るようには見えない
・キング3月の組織変更で上の方針が変わった
やっぱりこれかな
まああんな理由で中止なんて前例あったのか?というレベルだし
水樹とか堀江、宮野みたいな大物がリハーサル満足にできなくてパフォーマンスの問題があるとかゴネ出したんじゃないの
収集つかないから仕切り直しで中止にしたということ
何処かの週刊誌が探って来ないかな内部の権力闘争ならそこそこ面白そうだけど
丸一年赤字垂れ流しで目付けられたかな
アミュクリ統合も大月降ろしだし
もしキングにそういうお家騒動的な事があれば
キンスパはネタの入り口には出来そうだな
20年3月〜2021年春季まで全て中止or無観客開催
有観客再開は7月の小倉パシフィコから、基本半キャパ
水樹ツアー半年吹っ飛んだのは痛いよな
ドームライブを理由明かさずに延期は
普通はあり得ないもんな
>>745
中止にした事で1000万超の損失出てもおかしくないのにたかが1アーティストのワガママで開催が左右されるなんて有り得んわ
たとえ水樹でも他のアーティストから総スカン喰らうぞ まあでも水樹が出られないなら延期でもおかしくはない
他のメンツならそうはならんだろうが
例年ならとっくに埋まってる新都心メトロポリタンや大宮の手頃な宿が空いてる
アニサマの動員が落ちてるのは間違い無いな
>>725
PCRは病気を診る検査ではないのであれを感染者とするのがそもそも間違い
規制を緩和してないのは日本ぐらいなんだが、海外ガーの皆様は見習わなくていいの?
前回の時点でリセール余りまくってたやん
今回ガラガラではないにしろガラ気味になるかもな
>>741
築田も田村も活動実体的に最早地下ドルだから残当
にしても声優枠の闇鍋感が強烈だなこれは
矢尾ちゃんとかなにすんだよ >>742
> 超ガラガラでも無い限り開催した方がまだ赤字は少ない
直前じゃないからキャンセル料が安く済んだんじゃね >>722
キンスパが都内近郊を模索中って何処情報だよ
こうやって好き勝手にデマが拡がっていくんだろうな >>759
そもそも日本は規制してないぞ
強制できる法律もなければ罰則もない 延期の理由が水樹が出れなくなっただとしたら二人目できたとかか?
水樹は今日ツアーの当落あったみたいだし関係ないだろ
■イベント概要
日程:2022年6月18日(土)
場所:関東近郊某所 ※当選者のみお知らせします。
イベント内容:トーク&ミニライブ
開場/開演時間:【第一回】14:30/15:30 【第二回】18:00/19:00
ゲスト:chicAAmor[駒形友梨(高山紗代子役)、末柄里恵(豊川風花役)、愛美(ジュリア役)、野村香菜子(二階堂千鶴)]
≡君彩≡[藤井ゆきよ(所 恵美役)、木戸衣吹(矢吹可奈役)]
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
コロナ期間で計算して子供産んでる仕事人間がソロライブ決まってる中で無計画なことしないだろ
リハーサル期間が取れないからとかも
プリキュアライブと個人ライブダブルヘッダーする人間だぞ
東京ゲームショウと個人ライブダブルヘッダーやろうとしたらマネージャーに拒否され諦めた人間だぞ
>>764
グッズとかのキャンセルも間に合うタイミングだったのかもな
流石に作ってしまっては廃棄の費用がかさむ
予算をカットされたせいでいろいろ崩壊したってのはまあ、ありうる範囲か >>766
そうなんだよね。だから声優事務所がPCRやワクチンを自発的にやりまくるのは“おいしい”からなんだろうね。どういう繋がりなのはよくわからんけど。 声優事務所は検査なんてしないよ
やってるのはイベント主催者
クラスター発生させた場合賠償問題になるからな
>>764
返金した場合システム利用料は主催者が負担するんだろ
それだけで数百万の損害のはず
だからこそ赤字が惜しいなら中止じゃなく延期にする
全面的に中止にしたって事は金銭の問題じゃない可能性が高いと思う アニソン界の大型新人がウチの県来るからチケット取ってみたけど
2000のホールで一階が約1300だけどそのケツから四列目だな
その前までフルで入れたとして1100台ってとこか
(アニソン以外だと)ベテランなら客層固いかな?とは思ってたけどそれでも厳しいんだな
ていうか、規模下げんのだろうか
市内に1500のホールもあるのに
ウチの県って言われてもどこだよって感じだし地方公演だとCM打ったりするから気軽に会場変更は出来ない
キャンセル料とホール使用料で二重に金かかるし
ここ一匹のオタクのつぶやきスレかよwww
ニートが丸一日中ここに張り付いて書き込みしてるの草wwwww
生活の日課になっちゃってんだろwwwww
>>748
大月は自分で辞めたんだけどね
統合前提で三嶋にクロスアンジュやらせたりレールは敷いてあった
>>756
夏にツアーやる水樹がでないなんて無いわ 最近出たネタだと
キンスパの日に同じキングのイーブルがやってるヒプノシスマイクで無料配信ライブをやるっていうのがあるな
まあ客層は被らないけど
>>732
インタビューの中身見んと何とも言えんからソース貼ってくれ 進藤あまねの38500円払ってようやく抽選権得られるオンラインサイン会に参加しよう
野村麻衣子(Vocal)、成美(Guitar) 、広瀬ゆうき(Bass)、 MIZUKI(Drums)による次世代型ハイブリットガールズロックバンドLonesome_Blue(ロンサムブルー)が、
6月22日(水)に1st EP『First Utterance』でメジャーデビューすることが決定した。
全英語詞からなるクオリティの高い楽曲は、日本のみならず、世界を席巻していく!
https://lonesome-blue.jp/
コンセプトがどこまで維持できるやら 2次元キャラなしでやっていけんのかね?
タイアップとかで名前売れないと演奏力あっても売れないだろうし
ギターとドラムが本職だからその辺は問題なさそうだが
全英語詞ってアニオタ向けだと明らかに需要ないだろうに
>>786
次世代と言いながらアニサマ2012経験者ってベテランの域に達してないか? >>786
コンセプト以前の問題として
1. ギターとドラムは本職なのにベースは素人
2. その本職二人と声優二人という構成
という不安要素があるような 名前に見覚えがと思ったら、まみのサポートやってたあいつか
仕切りはどこ…と思ったら飛犬じゃない方のビクターか
ナナシスはDonutsの自主レーベルだかに離れたのにこういうのはやるんだな
>>792
RASもモルフォニカも声優+プロの混成だしそこはそんなに問題ではないっしょ
ベースの素人具合もわからんしな >>795
それは作品(バンドリ)ありきのバンドでしょ
こちらはそこから不明のような ドラムは元々こっち側の人だからそんなに問題ないけど
ギターはゴリゴリのギャルバンギタリストっぽいからだいぶ方向転換でファン層も変わるな
キングレコードは新しいビル建てるんだぜ
金ならある
ガールズバンドといやLiellaの軽音部っ てどういうメンバーなんだろうな
詳細出さないままだったけどまぁ女性スタジオミュージシャンか
>>786
QoPのそれっぽいとこだけ抽出したのか? >>787
後出しで二次元の用意があるパターンとか? >>791
次世代◯◯って他にアピールする所が無い場合の常套句じゃん 次世代は若手が青田買い勢にアピールする言葉
こいつらは次世代名乗るにしては歳食いすぎてるな
アニサマ当落出てたのか
今年完売する日あるんだろうか
>>644
うーん、どうだろう
水曜日のダイバーシティも行ったしFCにも入ってるけど現状が精一杯かと バンドリみたいなコンテンツから生まれたバンドなら色んな展開方法があると思うけどこれは単純に良いタイアップと曲に巡り合うかどうか次第としか
下手すりゃ来年にはこんな人達居たっけ?みたいに忘れ去られる可能性もある
>>806
声優のほうに余程の求心力がないとそうなるだろうね
普通のユニットでさえ特に跳ねずに埋もれていくしな バンドリも愛美がバンド企画やります、から始めてるんだから
これもそんな感じかもしれんよ
>>804
どの日も15組以上発表済ってことはもう動員に影響力なさそうなのが2〜3追加されるくらいか
アニソンフェスでロックフェスみたいに最終追加でもそこそこ動員力あるのが追加された事例ってあるんだろうか >>809
一応追加でトリを飾った西川さんのパターンもある
女性向けとかが後で追加されたってパターンもあるし
動員の影響云々は簡単にかたれるもんじゃないな
そもそも追加先行が行われるのかどうかって問題もあるし、
半キャパ開催予定ならそれこそ円盤の先行だけでほぼ埋まるだろう 「NBCUniversal ANIME×MUSIC 30th Anniversary STARTING PARTY」も諸般の事情により延期
何か起こってるのか?
NBCUniversal ANIME×MUSIC 30th Anniversary STARTING PARTY
【開催日時】2022年4月30日(土)
<昼公演> 開場13:00 開演14:00 終演予定16:00
<夜公演> 開場17:00 開演18:00 終演予定20:00
【会場】Zepp DiverCity Tokyo
【出演者】
KOTOKO、中島由貴、なすお☆
大西沙織、梅田修一朗(アニメ「可愛いだけじゃない式守さん」より)ほか
バンナムやビッグウェストみたいな特攻組とは違って色々な事が水面下で起きて壊れ始めてるのか
しかしこれは一体どういう事なんだろうな
面子的にはチケットが売れなくて…も納得出来なくはないが
>>819
BD先行第2弾は当初の予定通りだけどな
間に出演者追加告知があると思ったけどそれもなさそうで何故2回に分けたか謎だけど >>786
ナナシス全然知らんけど広瀬ゆうきってA応Pの最初期メンバーで、もうキャリア10年、29歳とかでしょ
次世代…次世代ねぇ 2回やることも、そもそも何で2回やるかも書いてあんのに
>>786
これ飛犬じゃなくてビクター本家だからアニタイは取れるんかな NBCのイベ存在すら忘れてたけど、そもそも当初の出演者から歌い手とVTuberが追加されただけだったのか
そもそもどこまで開催する気あったのかわからんな
一致団結して協力してやりましょうくらいのレベルで
業界盛り上げないといけない状況で
コロナ前の我が我がのスタンスじゃなぁ
椅子の間隔空けてもごまかせんくらい不入りだった…にしてももっと前に中止するわな
今コロナが出るとその日程ではやれないから可能性が頭をよぎるけど、それなら発表するわな
>>831
へえ
機材とかもう手配済みでしょ
大変やな コロナなんて一番分かりやすい理由だしな
でもこれに関しては想像以上に不入りなのが原因な気がするな
払い戻し関連も何も決まってないみたいだし
こっちは本当に急遽延期になった感じだな
もうこれなかったことにして本公演でもいい気はするな
今キャンセルしても機材や会場のキャンセル料はほぼ100%でしょ
不入りでキャンセルは考えにくいな
万が一出演者不祥事だとしても公表はするだろうしなぁ
あと、なすおって何なん?歌い手?
刀剣は配信+LV159館か
これはさすがに客入り少なすぎる会場を削ったんじゃないかな
名古屋の中心部削ったり梅田2館あるのになんば削ったりイマイチ分からん削り方だな
>>840
KOTOKO・TRiNITY(VTuber)・中島由貴(式守さんED)・なすお☆(歌い手、式守さんOP)・
森中花咲(VTuber)・大西沙織(式守さん)・梅田修一朗(式守さん)・舞元啓介(VTuber)
VTuberにしても裏にニコニコ超会議のVTuber Fesあるし、実質KOTOKOと式守さんだけでどこまで集客できてたのかは気になる所 >>843
ライビュが予約ガラガラで会場減らしたパターンって今までなかったような…
前回やらかして今回減らされたなら分かるが >>845
30周年ならもっと色んな作品から用意しろよ ちょっと前にヒロアカの舞台も都心部込みで大量にライビュ中止にしてるんだな
多めに取っておいて中止の流れが流行してるの?
>>847
一応これはSTARTING PARTYだから本番ではないはず ✴︎\\\|///✴︎ ///|\\\✴︎
#メ〜テレアニソンLIVE
第三弾アーティスト発表
✴︎///|\\\✴︎ ///|\\\✴︎
Lyrical Lily from D4DJ
#リリリリ #D4DJ
明日4/23(土)10:00よりオフィシャル先行開始
詳細は公式HPへ!
強い追加かな
>>846
コロナ前ならアニメJAMのLVが最速先行の後減らされたのがあったな 諸般の事情とかいう何の説明にもなってない理由で直前の中止はなぁ
チケット取った人かわいそう
こんなことがまかり通ると不安になってチケット買ってくれなくなるぞ
でもまあ不入りのため中止しますなんて言えないよな
そりゃ諸般の事情としか言えない
>>854
こうも立て続けによく分からない理由で中止になるとな 客側は自己都合キャンセルできないのに主催側は自己都合キャンセルできるのはおかしいだろ
主催者側が自己都合キャンセルした所で金返ってくる訳じゃないしそれはまぁ…
>>853
前から調整はしてたのか
劇場ごとに目標人数契約が有りそう >>855
例えガラガラでもタダ券配って協賛メーカー社員や提携専門学校生や青二受け付けでサクラ動員までしてイベントを実施するのが今までの主催者のマインドだったのになぁ >>854
LVならせいぜい都道府県内移動だから良いけれど
NBCのように現地中止が多発すると遠征民は確実に離れるな
バカ高い航空券(例えば明日の福岡-羽田だと片道3万円以上)は何回も買えない >>849
本祭は前のから五年になる来年2月辺りなんだろうが規模がどの辺りになるか
fSも新ボーカルで動員力落ちるだろうし
フルならイベホ辺りか? 諸般の事情としか言えないならそう思われても仕方ないな
むしろそれが理由の方がまだマシという
他の理由だったら相当やばいやつかもしれんし
斉藤朱夏、Zepp名古屋2階最後方まで人いるから当日券も数枚レベルだと思う
イベホと言えばsacraフェスは流石に落選見かけんな
4組しか発表されてないけど最終的に20組とかになるんだろうか
>>868
けっこう先だからいずれほかのイベントと被る気がして申し込んでない メーテレアニソンがミリオンのリリイベと被ったので参加どうするか迷い中
追加メンバー微妙やし
キンスパほど期間があればともかくこっちはこのタイミングで中止となるとかなりのキャンセル料でるだろうしやらない方がましってこともなさそうだがなぁ
なんか別の理由もありそう、グッズ類はないんだたけか?
SACRAはなんであれだけの情報で最速先行締め切るん…
流石に今年のアニサマに出てるぐらいの面子は揃えてくるんじゃないか
他所のフェスには出すのに自前のフェスには出さないなんて考えられないし
>>SACRA
出演者の誰かが妻子持ちと不倫してLINEスクショ流されたとかなら中止も納得
有象無象追加されて枠減るよりかは少数精鋭でやってほしい
そしたらフェスじゃなくなるけど
少数精鋭はフェス否定になるわ
多ければ多いほどいいと思うけどな
前回
PENGUIN RESEARCH、綾野ましろ、三月のパンタシア、輝夜 月、スピラ・スピカ、halca、斉藤壮馬、GARNiDELiA
=LOVE、ReoNa、ASCA、SawanoHiroyuki[nZk]、EGOIST、ClariS、TrySail、藍井エイル、LiSA
今回
ASCA、Aimer、SawanoHiroyuki[nZk]、ReoNa
どのぐらいの数になるかね
>>879
かと言って対バン形式も対して客入らんというね キンスパもNBCも共通項はレーベルイベントだよな
そこから導き出される答えとは…?
;ab_channel=WashingtonPost
こんな風にさえならなければOK >>877
その場合は該当者だけ欠場にすればいいだけのような 海外フェスは初手で全ぶっぱだっけ?
アニソン界隈でそれはリスアニくらいか
斉藤朱夏Zepp Nagoya
堂々と人が来ないからイベント期間縮小を公言するラブライブ
ちょっと恨み節感もあるな
「輝け!Aqoursぬまづフェスティバル」開催日程変更のお知らせ
公開日:2022/04/22
「輝け!Aqoursぬまづフェスティバル」に関して、開催日程を当初発表しておりました5/13?6/12から、5/13?6/5までと変更させていただきます。
6月10日、11日、12日の日程に関して、4月21日時点でイベント開催にあたっての実施可能な最小人数に満たないため、
該当日程の開催を中止させていただきます。
大きな野外会場での大規模体験型イベント開催に向けて、我々もなんとか全日程開催を実現させたいと調整を続けてまいりましたが、
会場規模やオリジナルの建て込み・スタッフ人数の多さもあり、イベントの継続が難しいと判断し、苦渋の決断ではございますが開催期間を縮小することを決定いたしました。
https://www.scrapmagazine.com/news/20220420_a/ 梅雨の時期の野外でやる謎解きイベントを2ヶ月以上前から予約してられるかよ…
他の週もラブライブのライブやらファンミと被ってるし
行こうと思ってたけどまだ予約すらしてねえよ
特に6月なんて普通取らないでしょ
5月とかで体験した奴のリピーターとかじゃなきゃこの時点で予約する?
そもそも参加費7000円って高いなって思ったけど、これミニライブみたいなのあるのか
>>882
自分とこのアーティストのほうが調整しやすいくらいしかないが
声優多めで別案件に取られる可能性が高いキングはまた別だから全く関係ない フェス乱立の時代は終わったんだよ
昔みたいにアニサマ辺りに集約させれば良い
>>896
今の隔週レベルでライブorファンミやってる状態だとなあ
ライブ同士が被るようなケースも出て来てるし
しかしウマ娘のゲームはストレス溜まるから随分やってないが昨日ひさしぶりに開いたら案の定ストレス溜まって終わった。本当クソゲーだわ。
アニサマに限らずANIMAXやリスアニ含めフェスに各レーベル強いの出して盛り上げようとかこうゆう時だからこそなってほしいんだがな
アニサマは2年間の大赤字の割にはよくかき集めた方だとは思ってるが
虹とかウマとか首都圏で短い間隔でライブやるのどういう…
ニジガクはサブタイ的にアレか
アニメ二期の流れのやつとベスト選曲とか
リスアニの金曜なんかはLiSAとかが出てたから2〜3組でも良かったのに
今年のメンツで3組だとなあ
リスアニはLiSAいなくても茅原水瀬中島の3組はよかったな
>>906
おそらく今まで別のナンバリングでやってたアニメとゲームのライブを一気に消化するんだと思う
なんか畳に来てる 今週末はいよいよfripSideSSAとシャニマス幕張展示場か
完売しなかったシャニもそれなりに埋まってると思うが
>>904
各々テコ入れするのは来年以降じゃね
問題は強動員がアニソン村で減ってる事だが ウマはまだまだアプリアクティブの母集団が桁違いだから当然だな
着席強制で初期の厄介沈静化にも成功してウマいことやってる
明日の艦これ呉ライブも倍率ちょっと高そうみたいだったから、これまた根強いな
ウマは寒さヤバいだろうけど11月のベルーナ行ってみたいわ
着席強制はライブ慣れしてないアプリユーザには安心だからな
着席強制って適度に立たないから尻が痛くなるんだよなイス安いと
ウマは強制着席の認知度上がったのと3月よりメンバー微妙なのとベルーナ決まったから埋まらないとか言われてたのにな
アプリゲーのプレイヤーってライブ慣れしてる客と元々相性悪いし
着席強制してライブ慣れした客を追い出した方が新しい客が獲得できるかもな
アプリやってるけど曲や声優に興味ない人がかなり多いんだよな
ウマに限らずアプリゲームのイベントでライブコーナーやると地蔵ばっかりだし立ちたがらないことが多かったんだよコロナ前から
武蔵野アリーナ行ったけど開演待ち時間とかでウマアプリちゃんと触ってる奴が多くて逆に新鮮だった
>>925
ウマは声優じゃなく馬に還元されてるからな アイドルでもなくバンドやってる女子高生でもなく馬だからな
>>928
皐月賞の売上も上がったらしいな
艦これも呉とか現地コラボイベントで還元しようとしてる ぴあアリーナ満席で快挙みたいなノリ自体が今のライブ産業の苦しみを表してるよね
ベルーナどうなるのやら
ウマ娘もアニメ一期の頃はアプリゲームじゃなかったし
デレマス Pしかいなかったから
ライブすごい盛り上った
ウマはベルーナ発表でぴあいらないとか言われてたのにな
>>926
アプリ開発ロードマップや新機能紹介の方が盛り上がったりするな
アプリガチ勢が多いのは良いことではあるが >>925
曲と声優に興味あるけど座ってクリアな視界で声優を見たい >>930
皐月賞どころか競艇とか公営ギャンブルそのものの売り上げが上がっているな
ネット投票があるのでコロナ禍でも問題ない
fripSideでこれから飛行機に乗るけれど相変わらず搭乗率がここ案件だな
2週間前のワルキューレも別会社の30分違いの便だけれど搭乗率がここ案件だった ウマはアプリゲームも声優も歌も興味ない人が
流行りに乗っかってみたってだけだもんな。
結局は女子でも娘でもなく馬だしな
どのアプリゲームでもイベントライブは熱い
あれで声優のライブコンサートとか行きたくなる
>>917
知り合いの提督に聞いた感じ、ガチ勢が結構な数残ってるみたいで、ちょくちょくライブとかやってもチケット取るの大変らしい 全盛期の武豊やオグリキャップハルウララも元々の界隈に全く興味なさそうな
まんさん追っかけ集団が形成されてたしそうなったら社会現象と言っていいだろう
>>941
>どのアプリゲーム
これは違うな
音ゲー以外は盛り上がらない
ウマ娘も飛ばせるとはいえ毎プレイライブある >>946
ああ
他にいるかってぐらい他は弱体しちまったな ぴあアリーナ埋められるウマ娘が最強ってことでよろしいか?
Aqoursはどうなん?
あれを二次元コンテンツと言っても良いか微妙だけど
>>953
あれはもう無理
ぴあ埋めるなんてとてもとても ID無しだとぴあアリーナが東京ドームと同キャパと言い張ってもバレない可能性に賭けてるのかキミ
テンプレにキャパ一覧目安あるのにさすがに無理がある
最近の対立煽りエアプ全開なんだよなー
物知らなさすぎ
fripSide発券したら今日も明日も400レベルだった
SSAの400レベルとか何年ぶりだろう
今日明日fSは当日券ないのにシャニは当日券出てるんだ
>>956
Aqoursがバンテリン・ベルーナ推計2万は埋めててデレも後者1万後半
ワルキューレも1万8000埋めてるのに
口からでまかせ言ってもバレんだろうと思ってるんだろうかね?自演マンは 今のラブライブなんてパシフィコ横浜すら埋められないからな
結局ウマ娘が最強なんだよ
>>966
ゴミみたいな書き込みして何が面白いんだ? アイマスASはメッセイベントホールで落選祭させるくらいには人が残ってるのか
>>891
これなぁ
既に書かれてるように6月の梅雨の時期に天気の予想も付かないような状態で屋外イベント
しかも(今回は謎解きじゃないって言ってるけど)早い時期に行った方がより楽しめそうなイベントなのに
わざわざ最終盤を最初から選んで行くヤツはそうそう居ないだろうに、終盤の集客が悪いからそこをカットします
って言われてもねぇ
主催者側は「複数回参加するとより楽しめます」みたいな事言ってるけど、そもそも一度も参加しないで
二回目、三回目の予約するとかも考え難いんだから後半の予約が伸びないのも当然なのに
今の時点で中止って主催者側はどんだけ集客出来るつもりだったのか
遊園地の入場込みとは言え7000円は結構な値段なのに、それで複数回参加ってのも凄い自信だけど
ただ、これ主催者側は同じ場所(よみうりランド)で同じ時期に別のイベントも開催して二毛作になってるんだけど
そっちの方だとスタッフを「ボランティア」で募集してるんだよね
こっちのイベントの方はどうなってるのか知らんけど、結構な金取るイベントのスタッフが
ボランティアってどうなんだろうね >>966
パシフィコでライブやったのはμ'sファンミが最後
Aqours以降はパシフィコをライブで使っていない
昨年のAqours展示会なら日によってはガラだったか
コロナ中止分の振替 公式でシャニマス完売告知してるけど
わざわざ告知するのはアイマスでは珍しい気がする
もしくは今まで完売した事なかったのか
そろそろ次スレだけど
テンプレ>>5のぴあアリーナ9000に修正で
着席:1万200人、立見:1万2284人
ってことでエンドステージなら7000くらいだろうと追加したけど
半円型で360度のキャパじゃなかったらしい
見切れ機材抜いて9000くらい >>977
逆だよ
アイマスは今まで完売当然だったので一般販売も抽選で売ってた
今回はチケットが事前で完売しなかったので
通常の一般販売をやったから完売の通知が必要にだった 競馬なんて競馬場に何万人も集まるんだから競馬ファンは元々現地に行きたがる傾向が強いんだよ
そういう現地志向のファンにいかに音楽に興味持ってもらえるかが大事
>>972
常にラストライブになるかもしれないからな >>977
アイマスは一般販売始まってすぐ完売がわりとデフォだったからな
コロナ禍に突入してからは一般売れ残ることも増えたけど
一般が瞬殺せず、かつ直前で完売ってのは珍しいかと >>983
確かに
競馬場は
現地でスタンディングで声出して手を上げるなどの行為をする
ライブと変わらんな >>983
競馬場入場者はコロナ前後で1/10以下になってる
有馬記念で比較すると
2019年 90,374人
2021年 6,140人
ウマ娘で競馬ファン増えたというのは間違いなのがよくわかる >>972
765至上主義者が未だに根強くいるからな
それを忌み嫌うのもいる様だけど >>5
ライブハウスは指定席でのキャパの方がこのスレにはふさわしいと思う まぁ特にシャニマスは色々あったから離れた人も多いのかな
リセールが成立しないとかもあったようだしな
シャニマスは去年4月のドタキャンがな
あれで離れた人多そう
>>942
コロナ禍で現地勢が減っていい塩梅でチケ取りやすくはならないとは
呉だと聖地だから物理的距離も関係ないか いやシャニは当日まで売れ残ってたけど、離れたとかは違うと思うぞ
今までの最大キャパが1万以下だったのに対して、今回完売したなら1.5-1.8万は売れたことになるので、動員記録は更新してる
>>990
豊洲ピットでスタンディング3000入れる日はまだまだ先だろうな 競馬場って結構厳し目の入場規制継続してなかったっけ
もう解除されたんか?
>>997
競馬場ごとに入場者数の制限決めて事前抽選当選者のみ入場可としてる >>997
まだ制限されてるよ
>>988の2021年は制限下の人数で抽選倍率はどの席も20〜30倍だった lud20220502220039ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asong/1650078833/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「観客席がガラガラだったイベントを語るスレ38 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・観客席がガラガラだったイベントを語るスレ3
・観客席がガラガラだったイベントを語るスレ37
・観客席がガラガラだったイベントを語るスレ36
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る98
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る58
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る68
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る98
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る78
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る108
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る118
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る148
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る168
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る178
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る78 [無断転載禁止]
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る68 [無断転載禁止]
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る56
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る57
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る65
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る36
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る92
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る36
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る79
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る67
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る44
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る53
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る37
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る72
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る46
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る99
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る43
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る50
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る59
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る70
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る77
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る69
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る96
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る94
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る91
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る95
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る57
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る71
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る73
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る60
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る63
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る65
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る64
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る86
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る76
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る82
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る66
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る81
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る93
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る51
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る54
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る56
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る52
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る90
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る55
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る74
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る80
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る83
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る62
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る97
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る22
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る80
10:23:34 up 22 days, 11:27, 0 users, load average: 6.63, 7.19, 7.23
in 0.046497106552124 sec
@0.046497106552124@0b7 on 020500
|