◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
≡東京農業大学陸上競技部長距離ブロック◆25≡ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1499393711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やっぱ練習の質と量が最近の常連校より劣っていると言うことか... 予選会に出ることを目標にしてたら自ずと選手としてのレベルが下がるよね!どれ位の練習をしているのか教えてほしい
今まで全日本予選会足切りされて箱根出場できた大学ってあるんだろうか?
高校野球のキャプテンやエースって立派だよな
甲子園で敗れた後、負けて悔しい、高校野球が終わってしまって悲しい、そんな状態の時に
お立ち台に乗せられて、失礼な新聞記者連中に何を聞かれても
たとえ涙を流しながらでも、試合の反省、敗因、後輩へのメッセージ、応援してくれた人への感謝を
ちゃんと自分の言葉で語るんだからな。大したもんだよ
高校生でもそうなんだから、大学生の体育会の主将ともなれば
最後の挨拶くらいはちゃんとできるのだろう
なあ、そうだろ?
まさか、負けて悔しい、悲しい、だからボクは何も言わないままビービー泣きながら逃げてきゃあああいいってことはないよな?
だって、大学生ってもう大人だし、ましてや主将ともなれば、ガキみたいな下級生に
自分たちが今まで4年間してきたこと、何十年と引き継いできた伝統をちゃんと伝えて
卒業していかなきゃならないんだからな
さあ、どんな挨拶をしてくれるのかな?どんな頼もしい先輩だったのかな?
小山を筆頭に7人の農大健児が北見でひと暴れして欲しい!同組に小山がいないが徳永、鈴木が常に前方でレースを作って、1-2年生含めて14:30切りを期待する!
深川のように守りに入ったら負け、韓国選手も驚くツッパッタ走りを見せろ。結果が出れば主力組み確定じゃ! 深川組み、よう見とれ!
真面目に練習したら、ダメ男が一番伸びそうな気がする!センスだけで走ってるだけに、大化けの要素大。チームへの影響力も大か...笑
お調子者が玉に瑕なんだよなぁ
---と言われてもしゃあないな...動画すらない残念な扱いに悔しさを噛みしめろ
収穫は小山がPBに迫る走りを久々に見せたことかなあ? 一色を良く抜き去った...
小山強いね。
今回のホクレンの結果をみると、昨年の全日本予選会と比較して、現段階でほぼ同程度の力だと推定される
小山は恐らく59分台で走るてあらう、残り9人が62分切りで走れば、突破は可能。俺、は期待する
誰が62分切りで走るんだよ。
誰もいないでしょうが。
これが、今の現状ですよ
サークル活動の延長だから、当然の結果
軍隊並のスパルタ指導で、私生活まてで、ガチガチに管理しろ
とりあえず、ホクレンディスタンス組は、全員坊主にして、反省しろ
↑かもりじゃねぇぜよ。メタル・リーの友達Tだぜよ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604 上松煌 作
(プロフィール)
http://slib.net/a/21610/ 最後のほう、グロ注意?!!
夏合宿、再び1500kmを走破してください。
それでも厳しい戦国駅伝ですが...それが最低条件でもある!
キモイ森は、所詮キモイ森
サークル活動気分の中途半端な姿勢は、変わらない
そして、周りを汚染して、堕落させる
コイツが、農大のガン
Twitterは、馬鹿発見の最適ツール
馬鹿は、死んでも治らない
高校野球の県予選たけなわ
あと二週間もすれば甲子園大会が始まる
予選でも甲子園でも高校球児って立派だよな
負けて高校野球生活の終わりを迎えても、ちゃんと最後の言葉を自分の言葉でしゃべるからな
少なくともビービー泣いて何もしゃべらず逃げていくなんて醜態を晒す坊やはひとりもいない
>>40 かもりじゃないよ。木の葉丸のダチGだよ。
>>44
/─ ̄ ̄ ̄ ̄─ヽ
|___||___|
/ ̄ ̄ ̄ ...| . ___ . |.. . ̄ ̄ ̄\
| □ |...| かもり|...| □ |
|┏━━━┓| . 三三三 . |┏━━━┓|
|┃.2||7||K.┃| ||┌─┐|| |┃ 3508 ┃|
|┃ ̄ ̄ ̄┃| ||│ │|| |┃ ̄ ̄ ̄┃|
|┃ ┃| ||│ │|| |┃. .|┃|
|┃___┃| ||│ │|| |┃._...∠|┃|
|┃ ┃| ||│ │|| |┃ / ┃|
|┗━━━┛| ||└─┘|| |┗━━━┛|
|二二二二二| ||二二二|| |二二二二二|
| [■□] | || |快速|.|| | [□■] |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ | || ̄ ̄ ̄|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
|_三三三三_..|├ == ┤|.._三三三三_|
│||_| | 目│[ ].=] 目|| | ◎| |│
│| || | ====== U|| |│
. │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
. └───────────┘
―//─――――\\― 早実清宮って立派だよな
高校三年生なのに
泣きながらでもちゃんとコメントするからな
森くんの人望で北関東の有力高校生をスカウトするしかないな
>> こんなデタラメで中傷・捏造した投稿は日本で一番バカなバカ駒沢のエロ男だよ
バカ駒沢はどこの大学にも頭が悪く受験できない人間が入るバカ大学だよ。
バカ駒沢は小規模・零細規模・文系単科・大学で何も取り柄が無いバカ大学だよ。
坊さん大学駒沢だから自慢が凄いよ、チッポケなバカ駒沢坊さん大学だから勉強する
人間はいない、テレビに出て専門的に説明できる教授は一人もいないバカ大学だよ。
大学は、幾つかの博打をして大損をするバカ大学だよ。
だから、バカ駒沢のエロ男はあらゆる掲示板にクダラナイ掲示板荒らしをする。
バカ大学駒沢だから、デリバティブ損失訴訟ばかりで大損失だよ。
駒澤大学、運用損失でBNPパリバなどに約170億円を賠償請求(敗訴になる)
駒澤大学は、2007〜08年にかけてデリバティブ(金融派生商品)取引による資産運用に失敗して154億円もの損失を招いた問題について、
取引を勧誘したBNPパリバ証券やドイツ証券などに対して約170億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
2012年5月25日に第1回口頭弁論があり、BNPパリバなどは争う姿勢を示した。
訴状によると、駒澤大は2007年に「通貨スワップ」と呼ばれる為替デリバティブ取引をBNPパリバなどと契約したが、
世界的な金融危機による急激な円高で損失が膨らみ、担保となる資金の追加を何度も求められたため解約したが、
その際に精算金としてBNPパリバに76億6500万円の支払いを強いられた。BNPパリバ証券には84億3150万円を求めている。
大学側は、BNPパリバなどが「顧客の意向に反して過大なリスクのある取引を積極的に勧めた、適合性の原則に反する不法行為であり、
取引は無効」と主張している。・・・「こんな自分勝手を社会で通るはずはない事が分からないバカ駒沢だよ。」
・
>> 普通の大学であれば授業料値下げ運動があるはず、デリバティブに授業料をつぎ込んでも
何も言わないのは、頭の悪い学生がほとんどだからだ、こんなバカ大学駒沢は息の根が無い。
早稲田・東洋・慶応・中央などの大学なら、授業料値下げ運動が起こり値下げされたと思う。
こんなバカ大学駒沢は本当に頭の悪い学生ばかりだ。倒産廃校予定のバカ駒沢だよ。
>>55 これ読んだけどダメだな
惨敗した去年より設定落として練習こなせるって・・・
その結果、インカレも散々だし全日本予選に至っては出場すらできなかった
それなのに肝心の主将がチーム全体のレベルが上がったって・・・
周りはそれ以上に上がってるんだから、ちょっと上がったところで去年以上の惨敗でしょ
前スレとかで同好会とか連呼してるのいたけどホントにそう思うわ
設定こなして練習した気になるって市民ランナーレベルじゃん
◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やなだな…この状況を受け
郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ
・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c <東洋大>元理事の会社に業務委託 調査委「利益相反恐れ」
東洋大学(東京都文京区)がキャンパスの清掃業務を約20年間にわた
り、財務担当の元常務理事(昨年8月死去)
が社長を務める会社に孫請けさせていたことが関係者への取材で分かった
東洋大はもう終わりの現実
放漫・乱脈経営で大学解体進む東洋大
●廃校・切り売り次々閉校売却が進む東洋大学 大学がひた隠し数百億円をドブに●
故塩爺・田淵常務理事の放漫経営、大学私物化の付けが重く圧し掛かる
東洋大学の闇
http://keiten.net/toyo/tabuti ・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ・東洋大学続々閉校・買収される 郊外進出が仇 ドブに金を捨て窮地に
―進まぬ東洋大群馬板倉キャンパス売却 数百億が無駄に 買い手もつかず―
東洋大板倉キャンパス撤退問題に多額寄付の地元反発「詐欺にあったようなもの」
東洋大は「百数十億投資もどぶに捨てたようなもの」放漫経営に世論唖然!
http://univlog.jugem.jp/?eid=347 ―東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収されるー
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html 東洋大学も台所事情がかなり厳しいみたいだな 大学の切り売りが進む
―東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ―
東洋大学学長廃校のお知らせ東洋大学ホームページ
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html 東洋大125周年記念募金集まらず限界 OBもロクなのが居ない現実
◆<駒大開学130年記年棟建設に寄付(中間報告)130億円オーバー>◆
2019年完成 都区内大学単独建築物としては最大規模となる駒大130周年(開学420年)
記念棟寄付金が中間報告で130億を超え・・・最終的には200億を突破しそうだ(2017
4月現在)
大学建設寄付金としては前代未聞の額に他大学関係者も括目している
2008年の深沢キャンパス(土地建物合わせ280億)に続く大型プロジェクトになる
https://www.komazawa-u.ac.jp/topics/2016/0506-3888.html
http://ameblo.jp/koma-taka/entry-12257046782.html
※余勢をかって陸上競技部も2017年新築寮完成(二子玉川園定員60名収容)
http://www.geocities.jp/komazawa_tandf/
◆東洋大学赤羽校舎新設寄付金集まらず数千万程度か(爆笑)
現在開校125周年記念募金も低調wwwwww
◆なぜ東洋大卒業生は母校に寄付金を出さないのか?◆
―山内太地の世界の大学見学記 母校東洋大編― OBも糞味噌扱い東洋大
http://tyamauch.exblog.jp/16381628/
東洋大学卒業生室から『学報228号』が送られてきた。東洋大学も長年、大学と卒業生との関係は冷淡であった。
東洋は在学生を大切にしてこなかったのだから当然だ。定員オーバーでゼミに入れなかったり、抽選で好きな科目
が取れなかったり、資格取得に制限があったり、知的刺激のかけらもない大人数講義だったり、横柄な窓口対応の
職員だったり、就職のサポート体制が充実していなかったり、大学時代に多くの学生が、満足な勉学環境・学生生
活環境を提供されなかったという不満や怒りを抱えている。どうして大学に寄付金を出そうとするだろう・・
ゼミのOB会すらもほとんど存在しないではないか・・・・・ ◆東洋大学「L型大学 職業訓練・専門学校」に移行着々と◆
竹中平蔵が東洋大学に送り込まれた 竹中氏と言えば郵政民営化・派遣社員推進
経済特区推進・・所謂「既存勢力打破」で名をはせている
先ごろ行われた大学改革に関する諮問会議で委員の富川氏が1部の大学を残し
既存大学の専門学校・職業訓練学校化に転換を打ち出した 同委員でもあり特区諮問会議メンバーの竹中氏の大学改革が注目されている
東洋大学は長らく塩川正十郎と常務理事がタックを組み大学を私物化してきたが
先ごろ文科省のメスが入り体制の適正化が求められてよいよ竹中氏の本領発揮とお膳立てもそろった。
同大学は不正な会計処理・大学の私物化で数百億~数千億のが費やされ キャンパスの
売却・大学院の閉鎖が相次いでいる
・L型大学とは プレジデント
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40909 ・東洋大学故常務理事による1000億?に上る不正会計事件 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c ・東洋大学私物化不正の闇の数々 敬天新聞
http://keiten.net/toyo/tabuti ・板倉キャンパス撤退問題 自治体血税投入地元が詐欺に遭ったと猛反発数百億どぶに
http://univlog.jugem.jp/?eid=347 ・週刊現代2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」 東洋大学堂々の1位
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ・東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html ・東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html >>59 たるんだ考え方だから、緩い練習で満足して、余力があるから、陸上以外に目がいくんだろうな
他校が、箱根に向け、必死に取り組んでるのに、
キモイ森を筆頭に、サークル活動気分が通用する訳ない
坊主にして、私生活も軍隊並みのスパルタで出直せ
キモイ森は、Twitterで女釣るのに必死だからなw
長田式練習法が吉と出るか凶と出るか。9月以降の記録会が楽しみ。
>>55 女も強豪じゃないし荒さもある
有力で入って事実上退部も結構いるし
人選に期限が来ての消極的な起用だろ
・
日経新聞の春秋記事(東洋大学創設者)
本日の日経新聞の春秋に、井上円了先生に纏わる記事が掲載されました。
当時より社会貢献に尽力されていた姿が書かれています。
改めて、評価される方だと思います。
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO19699110V00C17A8MM8000/ 坊さん大学東洋はすごいな~~~
―浅草本願寺に端を発する坊さん東洋大学は 阿弥陀様の教えを守っていますー
◆東洋大学仏教青年会のお知らせ◆
大学仏青連合から合宿のお知らせ
日 時:2017年9月7日10:30〜8日15:00
場 所:日蓮宗宗務院(大田区池上1−32−15)
費 用:3,000円(宿泊費・食費(昼・夜・朝・昼)込)
大学ホームページ
http://www.toyo-ymba.org/ 菅平合宿、設定タイムが緩めとはいえ、距離タイムともこなせているようですね。今年は小山以外は集団走でいくのかな。
同好会レベルに設定タイムを下げたんでしょう
ジョグなら距離はのばせるし
今年の夏合宿は思い出づくり?
キモイ森は、犯罪を犯すよ
犯罪者になる前に、農大から除去しないと
>>80
/─ ̄ ̄ ̄ ̄─ヽ
|___||___|
/ ̄ ̄ ̄ ...| . ___ . |.. . ̄ ̄ ̄\
| □ |...| かもり|...| □ |
|┏━━━┓| . 三三三 . |┏━━━┓|
|┃.2||7||K.┃| ||┌─┐|| |┃ 3508 ┃|
|┃ ̄ ̄ ̄┃| ||│ │|| |┃ ̄ ̄ ̄┃|
|┃ ┃| ||│ │|| |┃. .|┃|
|┃___┃| ||│ │|| |┃._...∠|┃|
|┃ ┃| ||│ │|| |┃ / ┃|
|┗━━━┛| ||└─┘|| |┗━━━┛|
|二二二二二| ||二二二|| |二二二二二|
| [■□] | || |快速|.|| | [□■] |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ | || ̄ ̄ ̄|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
|_三三三三_..|├ == ┤|.._三三三三_|
│||_| | 目│[ ].=] 目|| | ◎| |│
│| || | ====== U|| |│
. │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
. └───────────┘
―//─――――\\― 原や滋野は
>>75みたいなクズのせいで他校に転校しちゃったよ。
これで森やルーキーの藤原が辞めたら一大事だよ。
原は、ともかく
茂野は、アダルトオタク荒木とキモイ森の陰湿なイジメが原因だろ
キモイ森は、さっさと退部しろ
合宿の写真を見たが、一体感がないな〜!集団走見れば素人でもわかる...選手個々がそれぞれ感じてほしい(՞ਊ ՞)☝
そら、そうよ
キモイ森みたいな自分だけよければ良いみたいの奴がいると、
組織は、まとまらない
キモイ森は、犯罪を犯すよ
キモイ森は、
農大の名前を使って、Twitterで女釣るのに必死だからなw
キモイ森が、Twitterで、農大が、準一流私大ってのを、
必死にアピールしてたのは、笑ったなwwww
甲子園が盛り上がってるな
高校球児って立派だな
負けて悔しい、高校野球生活が終わって悲しい
それなのに甲子園では負けた後も
誰が用意したのかお立ち台を用意されてその上に乗ることを強いられて
数十人の記者に囲まれても
たとえ泣きながらでもちゃんと試合の経過、今までの高校野球生活に関する感想、後輩への言葉
をちゃんと喋らされるんだからなあ
それに引き換え、この坊やは何だい?
どこの幼稚園生だ?
ビービー泣いて仲間に連れられて逃げていくだけじゃねえか?
コイツ誰だよ?
森の人望と藤原の走力で立て直すしかない
そのためには人望も走力もない
>>86ー89=クズを駆除することが必須
青学の合宿は長いし、最終日にフルマラソンするのか---やっぱ、練習量と団結力の差が強い理由になるのかな?
― 祝 阿部慎之助2000本安打 ―
出身大学別2000本安打達成者一覧
【2000安打達成者順】
5.長嶋茂雄(巨人) 立教
19.山本浩二(広島) 法政
20.有藤道世(ロッテ) 近大
22.谷沢健一(中日) 早稲田
32.古田敦也(ヤクルト) 立命館
33.野村謙二郎(広島)駒澤
35.田中幸雄(日本ハム)法政
37.金本知憲(阪神) 東北福祉
39.稲葉篤紀(日本ハム)法政
40.宮本慎也(ヤクルト) 同志社
41.小久保裕紀(バンク)青学
45.和田一浩(中日) 東北福祉
47.新井貴浩(広島) 駒澤
49阿部慎之助(巨人)中央←NEW
※日米通算(日本人)
・井口資仁(ロッテ) 青学
・青木宣親(アストロズ)早稲田
※東洋大該当者なし
Aチーム写真みると、かなりの人数がいるね。
だれがいるか教えてくれ。
>>95 FBの写真だけでは誰がいるかいないかそもそも把握できない
・
今までは、バカ駒沢大学は犯罪行為をしても懲戒処分のないバカ大駒沢だった
が、やっと駒澤大学学生懲戒処分規程が出来た、これだけ悪い大学駒沢だから
規程が無かったのは異常大学であった。
「バカ駒沢のエロ男」が、あっちこっちの掲示板に他の大学の根拠のない誹謗中傷を頻繁にするが、
バカ大学駒沢は何も手を打たなかった。俺たちの「バカ駒沢のエロ男」の2ちゃんねる現物掲示板を送り再考を促した結果、やっと手を付ける事が出来た。
次は、下記、駒澤大学学生懲戒処分規程に基づき「バカ駒沢のエロ男」を早く懲戒処分を取って頂きたい。
これからは、「バカ駒沢のエロ男」が早く懲戒処分になる様に大学当局と「投稿原文」を出し折衝する。
駒澤大学学生懲戒処分規程
(目的)
第1条この規程は、駒澤大学学則第57条、駒澤大学大学院学則第58条及び駒澤大学法曹養成研究科(法科大学院)学則第53条に基づき、
学生の懲戒処分に関して、他に定める規程がある場合を除き、必要な事項を定めることを目的とする。
(懲戒処分の対象)
第4条懲戒処分の対象は、学生の本分に反する行為として、次の各号に掲げるものとする。
(1) 犯罪行為
(2) 重大な反社会的行為
(3) 人権を不当に侵害する行為
(4) 本学の規則・命令に背く行為
(5) 学問倫理、情報倫理に反する行為
(6) 本学の信用を著しく失墜させる行為
(7) その他、上記に類する行為
>>97 そもそも
サークル活動程度の意識の低さや
農大陸上部を名乗って、Twitterで女釣るのに必死な奴や
アドバイスや助言をするOBに向かって
暴言を吐いたり、挙げ句の果てに、寄付しなくて結構と言う 馬鹿がいる 農大とは、全然比較にならない
>>97 完全に、意識の問題の差だな
筑波の河野主将は、高校駅伝の名門 小林出身なだけある
SNSは、便利だか、自分の言葉で、考えを共有したりとか、チームの和を大切にする姿勢は、素晴らしい
>>98
↑まともな日本語書けよキチガイ東洋オタ
今日も元気な2ch陸板名物バカT.T.のキチガイ爺 (笑)
白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し
ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ
馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
/馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
| . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住
` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
/生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆ ←都合の悪い記事は「匿名」で投稿中
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ
・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c
坊さん大学東洋はすごいな~~~
―浅草本願寺に端を発する坊さん東洋大学は 阿弥陀様の教えを守っていますー
◆東洋大学仏教青年会のお知らせ◆
大学仏青連合から合宿のお知らせ
日 時:2017年9月7日10:30〜8日15:00
場 所:日蓮宗宗務院(大田区池上1−32−15)
費 用:3,000円(宿泊費・食費(昼・夜・朝・昼)込)
大学ホームページhttp://www.toyo-ymba.org/ どうせ、箱根無理なんだから
一旦、廃部にして、同走会から出直せ
それが、嫌なら坊主にしてみろよ キモイ森
女子はブログ更新を頻繁にしており、最低限の見える化が出来てる。高校生やその親が見る事があるとしたら、農大への進学を進めるだろう、要は一定の選手層を確保出来る。
一方、男子は時々FBの更新する程度で、進学への価値を下げてるんちゃう。今の時代、見える化も継続せなあかん!誰が更新してるか知らんけど---
外見ばかり気にしてるから、駄目なんだよ
心入れ替えて、坊主にして、競技に取り組んでみろよ キモイ森
・
今までは、バカ駒沢大学は犯罪行為をしても懲戒処分のないバカ大駒沢だったが、
やっと駒澤大学学生懲戒処分規程が出来た、これだけ悪い大学駒沢だから規程が
無かったのは異常大学であった。
「バカ駒沢のエロ男」が、あっちこっちの掲示板に他の大学の根拠のない誹謗中傷を頻繁にするが、
バカ大学駒沢は何も手を打たなかった。俺たちの「バカ駒沢のエロ男」の2ちゃんねる
現物掲示板を送り再考を促した結果、やっと手を付ける事が出来た。
次は、下記、駒澤大学学生懲戒処分規程に基づき「バカ駒沢のエロ男」を早く懲戒処分
を取って頂きたい。
これからは、「バカ駒沢のエロ男」が早く懲戒処分になる様に大学当局と「投稿原文」
を出し折衝する。
駒澤大学学生懲戒処分規程 平成27年6月30日 制 定 ※悪い大学にしては制定が遅い。
(目的)
第1条この規程は、駒澤大学学則第57条、駒澤大学大学院学則第58条及び駒澤大学法曹養成研究科(法科大学院)学則第53条に基づき、
学生の懲戒処分に関して、他に定める規程がある場合を除き、必要な事項を定めることを目的とする。
(懲戒処分の対象)
第4条懲戒処分の対象は、学生の本分に反する行為として、次の各号に掲げるものとする。
(1) 犯罪行為
(2) 重大な反社会的行為
(3) 人権を不当に侵害する行為
(4) 本学の規則・命令に背く行為
(5) 学問倫理、情報倫理に反する行為
(6) 本学の信用を著しく失墜させる行為
(7) その他、上記に類する行為
※掲示板荒らしがあったときは、バカ駒沢大学の「バカ駒沢のエロ男」が
掲示板荒らしが凄いですと通報しましょう。
バカ駒沢・電話 03-3418-9011・03-3418-9111
↑まともな日本語書けよキチガイ東洋オタ また法螺吹きかwwばーか
馬鹿ジジイからかうとオモロイなww馬鹿T.T.ww
今日も元気な2ch陸板名物バカT.T.のキチガイ爺 (笑)
白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し
ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ
馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
/馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
| . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住
` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
/生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆ ←都合の悪い記事は「匿名」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ
・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c
坊さん大学東洋はすごいな~~~
―浅草本願寺に端を発する坊さん東洋大学は 阿弥陀様の教えを守っていますー
◆東洋大学仏教青年会のお知らせ◆
日 時:2017年9月7日10:30〜8日15:00
場 所:日蓮宗宗務院(大田区池上1−32−15)
大学ホームページhttp://www.toyo-ymba.org/ 予選会まであと43日。
評価は15、16位予想。
来年度につながる走りを期待する。
目標は13位以内。日体大まで記録会は
ないのかな?
エントリー予想
4年 高橋、高良、茂木、山舘
3年 小山、瀬戸口、田中、金子、加藤、鈴木開
2年 高田、西野、今井
1年 工藤
その他
関、内沼、森、清水、竹内
・
他大学の誹謗中傷・捏造投稿の掲示板荒らしのバカ駒沢のエロ男は性格も顔も悪い
今の北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長=バカ駒沢のエロ男と全く同じだよ
金正恩もバカ駒沢のエロ男も脳天のバカだから常識は通らない
大体、バカ駒沢大学は・小規模・零細規模・文系単科大学・・バカ駒沢は坊さん貧弱
大学だから、バカキチガイが行くところ。
能のないバカ大駒沢は中身のないバカ自慢するバカその者だよ。
教授は坊さんになれない、バカが教授だから学生は勉強をする奴は一人もいない
他の大学の様に有名教授は一人もいない、お経も出来ない先生もいるよ、坊さん学校
なのにいい加減なバカ学校だよ。
バカ駒沢は頭が悪いので、朝から夜まで2ちゃんねるに張り付いてるバカだよ。
バカ駒沢なんかバカ・キチガイでなければ受験しない、日本一最低大学だよ。
・※
バカ駒沢は頭が悪くバカ・キチガイがどこの大学にも入れないバカが行く大学だよ。
バカ駒沢は頭が悪い学生が多いため、大学改革が必要だよ。
バカ駒沢のエロ男がいる限り大学は改善されない、有名学長で対処する。。
まず第一弾はバカ駒沢の学長を取り換えること
新学長は、あの有名な学長になります。
衆議院・豊田真由子 先生
バカ駒沢の新学長 豊田真由子 新学長で立て直しを図りましょう。
これからの、ご指導でバカ駒沢坊さん大学は良くなります。
特に「バカ駒沢のエロ男」の教育をして貰わなくてはならない。
バカ学生が少しでも良くなるだろう?
バカ駒沢の、このハゲー ハゲー バカ
バカ駒沢は、このハゲーハゲー大学にもなりました
このままでは、バカ駒沢は倒産廃校だ !!!
↑ 馬鹿ジジイwwからかうとオモロイな~~~
馬鹿ジジイ(中卒以下の学歴)日本語書こうな馬鹿ジジイwwからかうとオモロイな~~~
慌てて出て来る2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T.のキチガイ爺 70過ぎたキチガイジジイ「T.T.」 またバカ晒しww〜〜〜〜 (笑)
白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し
ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ
馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
/馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
| . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住
` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
/生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆ ←都合の悪い記事は「匿名」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ
・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c 小山、長い距離を走り込んでの14分07秒はまずまず
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci 弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率
1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
最下位
72.東海大法科大学院(0人、0%)
72.東洋大法科大学院(0人、0%)←30人ほど受けて全滅
※東洋大学法科大学院の2016年度からの学生募集停止について
尚2018年まで当法科大学院は存続し司法試験のサポートを全力で行います
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html ↑サポートしても合格者0人
平井選手高木選手はPB更新ならず、残念!天候の影響かな... それにしても尾辻選手のタイムは故障発生か?
平井君、三位入賞おめでとう。
来週の日体大は、30分30秒切り、最低10人は出してほしいね。
道都大へ移った原選手、滋野選手が結果を出しているだけに感慨深いものがある!週末の日体大記録会では、外丸選手、浅岡選手、三輪選手等の農大OBと一緒に走るわけで、先輩の背中を一生懸命追いかけてほしい(^^)v
今年の農大は小山以外はほとんど結果を出せていない。新体制になって即結果を出せるものではない。ただ、大量に出場する今度
の日体大記録会の結果で、新スタッフの実力わかるね。
瀬戸口は故障のようです
今や準エースなので欠場となると予選会は厳しいですね
本日 男子 日体大記録会
明日 女子 関東大学女子駅伝 杜の都予選会
監督やスタッフの負担がハンパない!
選手一人一人が成長出来るチャンスと捉えてほしい!(´∀`)
4組 19位 高橋健留2年 31分50秒57
6組 22位 安田圭吾3年 31分26秒29
6組 33位 桑原匠矢1年 31分57秒74
この辺は、合宿不参加組か?
期待していた土井1年は32分台。
10組 16位 平井陽大1年 30分05秒2
10組 31位 朝比奈俊介4年 30分36秒78
10組 34位 山口 武1年 30分41秒57
10組 40位 小山日楓1年 31分13秒75
10組 44位 葦毛健太4年 31分40秒19
平井好タイム!
13組
11位 工藤 楓 1年 29分59秒87
16位 田中健祐 3年 30分18秒95
18位 高木才叶 2年 30分20秒87
26位 吉田そうき2年 30分41秒49
28位 関 樹道 4年 30分55秒86
30位 鈴木広親 3年 31分02秒99
33位 今井優作 2年 31分11秒39
35位 清水友斗 2年 31分31秒33
38位 西野匠哉 2年 31分55秒87
39位 根岸 力 4年 31分57秒81
久しぶり30分切り誕生!
15組
20位 川田裕也 2年 29分44秒47
29位 高橋悠平 4年 29分54秒58
32位 金子 鷹 3年 30分01秒46
33位 山館湧真 4年 30分02秒06
34位 高良綾太郎4年 30分03秒10
35位 加藤大地 3年 30分06秒33
37位 茂木洋晃 4年 30分11秒20
38位 高田悠太 2年 30分20秒74
39位 徳永晃希 4年 30分22秒42
42位 鈴木開登 3年 30分33秒69
45位 森ふゆと 3年 30分46秒80
48位 内沼 司 4年 31分03秒00
自己新ラッシュ 川田1分以上更新
長田伝説の始まりか?
不安や甘えがなくなり、選手一人一人が成長していると信じます。
明日は、女子を応援しましょう!
16組
小山直城 3年 29分19秒18
安定感抜群
川田、工藤、平井の1、2年生の活躍にびっくり。30分30秒切りが14人も出るとは!
ボーダーと力の差はないな❗️
予選会エントリーは、今日の結果重視かな。
4年 高橋、高良、茂木、山舘、徳永
3年 小山、加藤、田中、金子
2年 川田、高田、高木
1年 工藤、平井
瀬戸口がいないのか残念でならない。
自己ベスト
滋野くん29分32、瀬戸口くん29分39
>>149 安定感抜群だが爆発力不足
自己新連発だが組順位は悪い
ただ単に気象コンディションが良かっただけなのでは?
>>150 東農大 箱根駅伝への道
選手の活躍をツィート&RTしてます
女子は11秒差の2位。農大の流れになってきた。長田の評価は高まっている。予選会は厳しいと思うが、今の力を全て出しつくしてほしい。ボーダー層では選手層はふ厚いほうだ。
12人全員、150以内目指せ!
>>155 でも専修や亜細亜も似たようなタイムで走ってるの多いから
コンデションが良かっただけでしょ
そうたまたま
しかも良くもないし
評価するには程遠い感じじゃない
>>160
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■
iiiiiii iiiiiii
iiii __ __ iii
ii / \ ii
| |
| |
| \ / |
/ _ _ _ _ \
| |
| |
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / | かもりには教えてあげない
| \/ |
\_______________/ 9月30日の十日町長距離に14名がエントリー。メンバーを見ると、日体大で自分の力を出し切れなかった選手。みんな死物狂いではしるだろうね。
高橋、高良、高田は29分30秒前後をねらっていそう。個人的には山口、小山日の1年生に期待している。工藤、平井並の走りを見せてほしい。2年の今井も同級生川田の走りに相当な
刺激を受けているだろう。
十日町メンバーは14人から10人に変更されたみたいです。メンバーを見る限りでは主力以外でしょうか…結果を残して予選会メンバーに滑り込め‼
最終的に十日町のエントリーは次の通りです
鈴木広3年、原2年、清水2年、朝比奈4年、
内沼4年、葦毛4年、吉田2年、小山日1年、
土井1年
予選会エントリーに絡みそうなのは内沼、朝比奈くらいか。吉田、小山日、土井の若手にも期待!吉田は三千で好タイムを出し、日体大でも30分41秒と伸びている選手。小山日は入学後コツコツと記録を更新している選手。土井は高校時代は徳島県ナンバーワン。
十日町長距離
2組
1位 内沼 4年 30分17秒60自己新
2位 吉田 2年 30分24秒15自己新
朝比奈4年 30分30秒21自己新
葦毛 4年 30分52秒97自己新
小山日1年 31分22秒14
内沼意地の力走!エントリーメンバーに入ってほしいが。
吉田は今後楽しみです!
それにしても先週から自己新ラッシュですね
やはり、日体大記録会の上位14人でしたね。
準エースの瀬戸口はいないが、みんな上り調子。昨年よりは期待できそう。
農大評価は15位が大半。
通過確率は低いとは思うが最低限次年度につながる走りは見せてほしい、13以内には入ってほしいね。
>>172 評判悪いのに調子上がり気味になるのか?
だらけきった選手の中で評判悪いんなら、それはいいコーチじゃね?
ポテンシャルのある選手が間違いなくいることを証明した。指導力、環境が変わるってことはいい事だと改めて感じた。全監督も名選手名監督にあらずか...
>>182 小西は関カレ出てないよ
瀬戸口だったら痛すぎ
あと6日!
今年は小山以外は集団走だろうね。
引っ張るのは4年の高橋悠平かな。
前田元監督の最後の世代、山舘に期待してる
チームを強くしてくれた一関学院出身の選手も彼一人になってしまったので頑張ってほしい
今年は気温も低く条件は良さそうなんで力通りに決着つきそうだな
前半で名前が出てこなかったら終戦・・・
テレビ中継ってある?
小山が先頭集団に食らいつき、
茂木が集団走をコントロールして61分10秒で10番目に粘れば・・・
あとは1年の平井の覚醒に期待
現実的にはかなり難しいだろうが。。。
>>193 茂木に集団をコントロールする力は無いかと…
100位以内は小山だけ
その小山も30位前後
高橋と高良ら4年に至っては200位前後と予想
4年生は、、、まあ頑張れ
1〜3年生は次回記念大会で枠増になるかもしれないので、
そのためにも死に物狂いで頑張れ
茂木に10位は無理、絶対!
つうかそれでは負け。
茂木が出るなら、集団走ペースキープを10キロまでしっかりやってあとはお役御免だな。
そういう役割も必要。押え気味に10キロ30分40秒で全員通過すれば後半に期待できるのだが。
次の箱根のために今年は3年生以下を中心に予選を経験させてほしい
もし4年生が走るのであれば最低でも62分以内、または絶対後輩よりも速くゴールするくらいの意気込みでやってもらわないと出走する価値がない
当日は雨で気温低そう。
こうなれぼ、夏は全然だが冬のハーフは安定な走りをしている高橋、高良、田中はやってくれそう。また、長い距離に不安のある工藤、平井、川田、高田にも期待できる。
厳しいが通過を願う。
>>200 ですね。
勝負は公園に入ってから
頑張れ
公園2周目でいい位置にいて、余力を残していることが条件
厳しいが、頑張ってくれ
小山は20位以内
高橋、高良あたりが5キロ15分15秒、10キロ15分40秒でペース走をリードし、平井ら若い選手
はスタミナをロスせず最後まで足を残してほしい
明日はBS日テレまで結果を待つしかないのか。10人目通過はどの地点でも10番目ぐらいでは通過してほしい。
結果発表までわずかでも期待をもたせてほしい。
出場は茂木、高橋、高良、山舘、小山、金子、
加藤、田中、高田、川田、工藤、平井の12名
だろうね。
・
バカ駒沢は大学も高校も全然ダメだよ、どのスポーツも全然ダメだよ。
バカ駒沢は頭の悪いバカ学生がどこの大学にも受験できないバカが入学する
こんなバカ学生は自慢・宣伝しかできないバカだよ
ここの掲示板荒らしをするのは、バカ駒沢のエロ男はバカ駒沢の自慢や掲示板で宣伝するバカだよ
バカ駒沢の学生は学校に登校しなくても、勉強しなくても寝ていても、授業料だけ納入すれば卒業できる。
バカ駒沢は坊さん学校だから倒産廃校が始まるよ。
駒沢学園の法人は経営難で北海道駒沢大学・苫小牧駒沢高校は京都の学校法人に売却した。
だから、東京の駒沢大学と駒沢高校は来年あたりに売却し倒産廃校だよ。
東洋大125周年記念募金予定金額集まらず OBもロクなのが居ない現実
◆<駒大開学130年記年棟建設に寄付(中間報告)130億円オーバー>◆
2019年完成 都区内大学単独建築物としては最大規模となる駒大130周年(開学420年)
記念棟寄付金が中間報告で130億を超え・・・最終的には200億を突破しそうだ(2017
4月現在)
大学建設寄付金としては前代未聞の額に他大学関係者も括目している
2008年の深沢キャンパス(土地建物合わせ280億)に続く大型プロジェクトになる
https://www.komazawa-u.ac.jp/topics/2016/0506-3888.html
http://ameblo.jp/koma-taka/entry-12257046782.html
※余勢をかって陸上競技部も2017年新築寮完成(二子玉川園定員60名収容)
http://www.geocities.jp/komazawa_tandf/
◆東洋大学赤羽校舎新設寄付金集まらず数千万程度か(爆笑)
現在開校125周年記念募金も低調wwwwww
◆なぜ東洋大卒業生は母校に寄付金を出さないのか?◆
―山内太地の世界の大学見学記 母校東洋大編― OBも糞味噌扱い東洋大
http://tyamauch.exblog.jp/16381628/
東洋大学卒業生室から『学報228号』が送られてきた。東洋大学も長年、大学と卒業生との関係は冷淡であった。
東洋は在学生を大切にしてこなかったのだから当然だ。定員オーバーでゼミに入れなかったり、抽選で好きな科目
が取れなかったり、資格取得に制限があったり、知的刺激のかけらもない大人数講義だったり、横柄な窓口対応の
職員だったり、就職のサポート体制が充実していなかったり、大学時代に多くの学生が、満足な勉学環境・学生生
活環境を提供されなかったという不満や怒りを抱えている。どうして大学に寄付金を出そうとするだろう・・
ゼミのOB会すらもほとんど存在しないではないか・・・・・ ◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ
・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c ◆東洋大はもう終わりの現実
放漫・乱脈経営で大学解体進む東洋大
●廃校・切り売り次々閉校売却が進む東洋大学 大学がひた隠し数百億円をドブに●
故塩爺・田淵常務理事の放漫経営、大学私物化の付けが重く圧し掛かる
東洋大学の闇
http://keiten.net/toyo/tabuti ・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ・東洋大学続々閉校・買収される 郊外進出が仇 ドブに金を捨て窮地に
―進まぬ東洋大群馬板倉キャンパス売却 数百億が無駄に 買い手もつかず―
東洋大板倉キャンパス撤退問題に多額寄付の地元反発「詐欺にあったようなもの」
東洋大は「百数十億投資もどぶに捨てたようなもの」放漫経営に世論唖然!
http://univlog.jugem.jp/?eid=347 ―東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収されるー
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html 東洋大学も台所事情がかなり厳しいみたいだな 大学の切り売りが進む
―東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ―
東洋大学学長廃校のお知らせ東洋大学ホームページ
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html >>204 関東だったら生中継あるぞ。あと静岡たがの一部地域も
まあそれ以外の地域でも見る方法はあ
出場メンバー
頑張れ
高良綾太郎 4年(佐賀・白石高)
高橋 悠平 4年(長野・東海大三高)
コ永 晃希 4年(福岡・大牟田高)
茂木 洋晃 4年(群馬・農大二高)
山舘 湧真 4年(岩手・一関学院高)
加藤 大地 3年(千葉・市立船橋高)
金子 鷹 3年(長崎・諫早高)
小山 直城 3年(埼玉・松山高)
田中 健祐 3年(石川・遊学館高)
川田 裕也 2年(埼玉・松山高)
工藤 颯 1年(千葉・日体大柏高)
平井 陽大 1年(千葉・八千代松陰高)
4年生酷いな。
後輩の足を引っ張ってどうする
情けない
4年生は本当に酷かった
下位を独占してどうする
金子の復活と川田、平井の躍進
トホホ,,,, 農大学長がだめだ!! 交代!!
OBは怒っている。 野球もサッカーも相撲もホッケーもボクシングもか!
そうですか。ありがとうございます。
随分弱くなりましたね。
再来年度の記念大会、増枠でもキツいね
日大、創価、明治に勝てる気がしない
涼しいし、小雨だし、昨年とは比べ物にならないくらい良いコンディションだった
来年の記念大会に繋がる結果を期待していたのですが
本当に残念です
そろそろ大学側も本気になってください
日テレ戸田がゲストならもう少し農大に触れてくれよと思ったが触れようがなかったな
腫れものに触る感じだった
4年生が崩れれば、こうなるんだろうね。
前回大会よりは次年度につながる走りだったんじゃないの。最近伸びている金子3年、川田2年、平井1年の力は本物のようだし、加藤3年は2年連続61分台。
これにエース小山3年、今日メンバーから外れた高田2年、高木2年、29分台の工藤1年、田中3年、瀬戸口3年、昨年の予選会に出場した西野2年、森3年、30分30秒を切っている鈴木開3年、吉田2年と14人が揃っている。
長いが1年待とう。
学連選抜に金子が選ばれそう。たた出場出切るかは微妙。今後の記録会でのアビール次第。
新体制になり伸びてきた者もいるが、エース小山が伸びていない。もっと果敢に攻めてほしかった。来年再来年に向けて小山越えの出現を期待する!
もうここまで負けると不思議と悔しいという感情は起きないものなのですね。
きっとチームの皆さんもそうなんだろうな
可愛そうだけど終わったね
農大を選択した時点で終わっていたのかも
来年の記念大会で出られる様に今から*\(^o^)/*
可能性はある
今年の4年生には柱もいなかったし、伸びた選手いなかった。不作といわれた前年の4年生でも折居が伸び、西村、木山もそこそこ貢献していた。結果的は厳しい学年でしたね。
3年 にはエース小山がいて金子も伸びてきている。2年には急速に伸びている川田がいて、準エース候補の高田がいる。1年は平井、工藤が伸びている。各学年でライバルがいて刺激しあうことが非常に大事だと思う。
>>235 原がいたんだけど、前田とどこかに行ってしまったからな。
35位 1:00:23 小山直城(3)
82位 1:01:01 金子鷹(3)
104位1:01:11 川田裕也(2)
123位 1:01:21 平井陽大(1)
171位 1:01:52 加藤大地(3)
178位 1:01:59 高良綾太郎(4)
194位 1:02:13 工藤颯(1)
231位 1:02:57 田中健祐(3)
236位 1:03:00 徳永晃希(4)
237位 1:03:01 山舘湧真(4)
261位 1:03:25 高橋周平(4)
266位 1:03:31 茂木洋晃(4)
大学経営陣はこの状況をどうにかしようとは思っていないのでしようか?
詳しい方教えてください。
3番手から100位台では、予選通過なんてできないよなぁ。
外丸はまだトヨタで走っているのか?
監督は無理なのかな?
やっぱり専任の監督は必要だよな
長田氏の負担大きいだろうし
軍隊並みのガチガチスパルタ方針で徹底的に心身ともに叩き直せ
まず、不甲斐ない4年は、一刻も早く寮から出ろ
緩んだ雰囲気を作ったキモイ森を筆頭とするサークル活動気分の部員連中
退部するか、部に残りたいなら、坊主にして出直せ
高良 高橋は、結局全然結果出せなかったな
前田の時から、試合に出させてもらったのに不様な走りしか披露できなかったな
お花畑関は、女に走って自滅 キャプテンのくせに、予選会すらエントリー出来ず
35位 1:00:23 小山直城(3)
82位 1:01:01 金子鷹(3)
104位1:01:11 川田裕也(2)
123位 1:01:21 平井陽大(1)
171位 1:01:52 加藤大地(3)
ここまでに10番手が収まっても不通過jかもしれないという大差。だが、ここまでは評価してもいい。
四年は何をやってるんだ!即刻、頭を丸め退寮せよ
今年は涼しくて走りやすかったにもかかわらず、去年とほとんどタイム変わらない
逆にほかの学校はやはりタイム伸ばしてる
もし去年と同じ条件だったらどれだけやられてたか・・・
>>247も一定の評価はできるかもしれないけど、ボーダーに8分以上負け
一人当たり50秒届いてないのが現状
つまり今いるメンバーは来年、一人1分は削らないといけない
それぐらい厳しい
4年生が情けないっていうけど、その4年生が出走しないといけないぐらい下がまだまだってことでしょ
明治みたいに4年生無って選択にはならず、その4年生に頼らなければいけなかったってことじゃない?
4年の思い出作りに付き合うより
下級生に経験積ませた方がマシやったわ
新興組が増える&力付けて来てて今までギリで出れた所は一回沈むと
這い上がれない状況になってきてるな
慶応も本格参戦するっていうしスカウトも更に激戦だよ
距離に弱く後半たれる小山がエースだと箱根は厳しい
ロードでは小山よりも強い選手を生み出せないと通過はない
ラスト5キロは小山よりも30秒近く上回った金子にその役割を期待するしかない
来年度、記念大会による増枠、小山が最終学年、勝負の年であることには間違いない。
まずは小山を脅かす存在が必要。候補は、金子、川田、平井、高田あたりかな。本当は瀬戸口も入れたいが最近名前を聞かないので。
次に今年の川田のような急速に伸びる選手
の出現。候補は、工藤、山口、吉田、今井当たりに期待。
>>252 山口が化けそう
あと瀬戸口辞めた説あるけど、普通に農大ジャージ着て応援してたけど
>>252 集団走を牽引する金子の姿はたくましかった!リーダーとしての器があるかも...
瀬戸口の復帰、田中の安定性、高田-高木の存在感強化、鈴木開-今井-吉田の伸びしろ、工藤-山口-尾辻-小山-竹内-土井等の距離克服で新チームの総合力をアップしてほしい。 体幹強化等一人一人が青学方式PDCAを真似れば、強くなれる。
大学には選手のモチベーションアップの為にも環境改善に急務で取り組んでほしい。
農大陸上競技部頑張れよ!
予選会大敗の悔しさを忘れずにな!
君達を応援している人はたくさんいるんだよ!
基本、農業大学だし、他校みたいに
スポーツ学科を作るわけにもいかないし、
今後浮上するきっかけとかもうないかも?
続々と新興校が大金を使って箱根に進出してきたし。
スカウトはさほど期待できない。だが予選通過した国士舘や上武は農大以下のスカウトなんだよな。指導力もかなり大きいと感じる。
救いは長田になって、伸びている選手が出てきていること。平井や工藤は高校ベストは14分40秒台後半だもんな。しばらくは長田に期待しよう。
週末の平成記録会に瀬戸口出るんだね。まずはホッと一息。
吉田、鈴木開、西野、高木、今井、清水、山口、この辺の底上げが農大復活には不可欠。
予選会の成績をみると、最初の5キロで前に出た田中と茂木が、早々にスタミナ切れ。集団で走れよ。農大ラスト5キロ弱すぎ。
早稲田とかの隣でやるのは恥ずかしいかもしれんけど、また大根音頭見せてくれよ
未だに進路スレに新入生情報が一人として出てこないけど大丈夫か?
スカウトしてるの!?
全日本大学駅伝 JA全農がメインスポンサー
なのに 農大が出れないのはおかしい
平成国際記録会
10000
1組
26位 星野元気 1年 33分13秒41 自己新
2組
21位 平間大貴 1年 31分12秒39 自己新
24位 高橋健留 2年 31分23秒01 自己新
32位 堤 亮太 3年 31分50秒14 自己新
38位 徳永翔三 1年 32分08秒99 自己新
39位 納所大樹 1年 32分14秒52 自己新
42位 桑原匠矢 1年 32分36秒99
・
世界バンタム級タイトルマッチがいよいよ明日、
村田諒太(東洋大学出身)、エンダムら6選手全員が計量一発クリア 22日トリプル世界戦
明日の試合はテレビ観戦するが、ロンドンオリンピック・金メダリストの村田諒太(東洋大学出身)
が勝利するだろう。
家庭では、村田諒太選手(東洋大学出身)の美人の奥さん京都大学出身の奥さんが大応援でしょう。
http://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20171021-OHT1T50073.html ◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/ ・打撃10傑
パ
1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大
セ
1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬 (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
・投手(先発)防御率5傑
セ
1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大
パ
2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ) 2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽) 2.76東北学
・投手セーブポイント5傑
セ
2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大
パ
3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大
※東洋大該当者なし
◆【大学別J1現役選手輩出数ランキング】◆
サッカーダイジェスト編集部2017シーズン開始前
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21372
1位 明治大(関東1部1位) 16人
1位 流経大(関東1部8位) 16人
3位 筑波大(関東1部2位) 13人
4位 早稲田(関東1部11位)..12人
5位 国士大(関東1部12位.. 10人
6位 ..中央大(関東2部5位) 9人
6位 福岡大(九州1部5位) 9人
8位 駒澤大(関東1部9位) 7人
9位 順天堂大(関東1部4位)6人
10位 専修大(関東1部7位) 5人
・
・
最下位
1人
山梨学院大(東京都1部5位) DF橋爪(甲府)
日本大(東京都1部3位) GK伊藤(湘南)
日本経済大(九州1部11位) FW野田(名古屋)
新潟経営大(北信越1部3位) GK東口(G大阪)
東洋大 MF石川(湘南)←ココ ・
世界バンタム級タイトルマッチがいよいよ明日、10月22日フジテレビm 午後7時〜放映
村田諒太(東洋大学出身)、エンダムら6選手全員が計量一発クリア 22日トリプル世界戦
明日の試合はテレビ観戦するが、ロンドンオリンピック・金メダリストの村田諒太(東洋大学出身)
が勝利するだろう。
家庭では、村田諒太選手(東洋大出身)の美人の奥さん京都大学出身の奥さんが大応援でしょう。
http://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20171021-OHT1T50073.html >>265 育成組は、これからですね!自己新連発でチームが活気付くと良いですね。
瀬戸口も復帰戦を14:57.28でまとめた。これから徐々に本来のスピードに上げて行ってほしい。
嬉しいのは、吉田14:34.40、鈴木開14:43.75の二人が自己新、森が自己新ならずも14:37.77で走ったことで新体制効果が持続していることが確認された。この後10000mを走る5人も道悪だが頑張ってほしい!
平成国際記録会
5000
8組
7位 瀬戸口凌 3年 14分57秒28
16位 福脇昭也 1年 15分13秒33
10組
ー 鈴木広親 3年 15分35秒35
11組
7位 吉田蒼暉 2年 14分34秒40 自己新
12位 鈴木開登 3年 14分43秒75 自己新
12組
9位 森 3年 14分37秒77
吉田は好調ですねぇ。瀬戸口は完走でok。
山口@清水A今井Aも自己新! 高木と西野も予選会を走れなかった悔しさをぶつけろ!
・
世界ミドル級タイトルマッチがいよいよ明日、10月22日フジテレビm 午後7時〜放映
村田諒太(東洋大学出身)、エンダムら6選手全員が計量一発クリア 22日トリプル世界戦
明日の試合はテレビ観戦するが、ロンドンオリンピック・金メダリストの村田諒太(東洋大学出身)
が勝利するだろう。
家庭では、村田諒太選手(東洋大出身)の美人の奥さん京都大学出身の奥さんが大応援でしょう。
http://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20171021-OHT1T50073.html 10000
4組
13位 山口 武 1年 30分22秒78 自己新
18位 清水友斗 2年 30分30秒19 自己新
30位 今井優作 2年 30分39秒89 自己新
自己新連発。山口30分30秒切りですね。
6組
ー 高木才叶 2年 30分44秒21
ー 西野匠哉 2年 30分49秒18
前の組まで自己新ラッシュだっただけに、この組は物足りない結果です。
吉田、山口は今後が楽しみです。来季は主力として期待してもよいとおもいます。
次は11月11日の日体大記録会と世田谷ハーフです。農大の活躍を期待しています。
新チーム10000m記録
1 小山 3年 29分09秒16
2 瀬戸口3年 29分39秒82
3 川田 2年 29分44秒47
4 高田 2年 29分50秒55
5 田中 3年 29分56秒30
6 工藤 1年 29分59秒87
7 金子 3年 30分01秒46
8 平井 1年 30分05秒02
9 加藤 3年 30分06秒33
10 森 3年 30分15秒93
11 鈴木開3年 30分19秒07
12 高木 2年 30分20秒87
13 山口 1年 30分22秒78
14 吉田 2年 30分24秒15
年内にもう4人くらい、29分台出してほしい。
28分台0人は厳しいな
29分前半も小山一人がしばらく続いている
個人的には森君に期待している。
きっと伸びる。
頑張って欲しい。
規律違反で退部だろ
今度の監督は、厳しいよ
キモイ森 退部しろよ
それぞれが強い意志で取り組むしかない
小山以外では、金子、瀬戸口、平井、山口に期待だ。
2年の川田、田中、高田、吉田も「田」も、農大らしくしっかりと実れよ!!!
今の状況じゃ、14分30秒台の獲得は無理だろうね。40秒台を獲れればよいと考えた方がいいだろう。
最近では、農大三、遊学館、八千代松陰、中京、相洋、松山、一関、大阪桐蔭、佐野日大、
光星学院とつながりがありそうだが隠し玉はいないのかね。
予選会で見せた金子の誘導は見事!金子が良いような気がする。小山は自由に記録更新でチームを引っ張るのが良いのでは... 主将の負担を取ってあげたいけどな
金子って全国高校駅伝4区9位なんだよな
これからが楽しみだね
金子って、予選会前半より後半の方がタイム速いんだよな。
箱根で山登りを見たい気もする。
小山が引っ張れ。黒人入れろ。世羅高校、佐久長聖の速いやつぶっこめ!!
・
平成29年度 東都大学野球秋季リーグ戦 (有名大学強豪校の最終戦)
勝った方がリーグ優勝に成る
11/4(土) 神宮球場 1部リーグ戦
3回戦
×
東洋大 16:00 亜大
東都大学硬式野球秋季リーグ戦・一勝一負三回戦・決勝リーグ戦です。
東都大学硬式野球強豪校の最終戦は楽しみの一線です。
※11/4(土)東洋大学対亜細亜大学との3回戦は、一般財団法人東京都高等学校野球連盟が主催する、
秋季東京都高等学校野球大会と同日開催致します。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000135-sph-spo >第94回箱根駅伝(来年1月2〜3日)にオープン参加する関東学生連合(連合)チームは、
予選会(10月14日)の20キロと関東学生陸上競技連盟主催の記録挑戦競技会(25日)の
1万メートルの合計タイム上位10人が出場メンバーに選ばれることが31日、分かった。
まだ走れるかわどうかわからんみたいやで
11番手の選手とは5秒くらいしか差がない
連合
1 近藤 東大 59分54秒 29分16秒40
2 長谷川 専修 60分23秒 29分04秒54
3 中島 明治 60分34秒 29分36秒00
4 田部 桜美林60分46秒 30分29秒40
5 相馬 筑波 60分56秒 29分56秒95
6 根岸 慶応 60分 58秒 29分45秒90
7 金子 農大 61分01秒 30分01秒46
8 溜池 日薬 61分01秒 30分36秒13
9 矢澤 芝浦 61分04秒 30分00秒65
10 宮田 麗澤 61分05秒 30分43秒38
11 阿部 日大 61分06秒 30分03秒19
12 田崎 亜大 61分17秒 29分43秒91
13 後藤 平国 61分21秒 30分00秒61
14 田島 関学 61分29秒 29分41秒01
15 谷野 流経 61分32秒 30分49秒81
16 河口 駿河台61分32秒 30分22秒14
上位三人は当確。 金子は29分台を出せば、いけると思うが。
森主将、留学生導入
これで予選会通過は固くなる
問題は
>>282のような屑が練習の邪魔をしてくることだ
― 祝 阪神鳥谷2000本安打 ―
出身大学別2000本安打達成者一覧
5.長嶋茂雄(巨人) 立教
19.山本浩二(広島) 法政
20.有藤道世(ロッテ) 近大
22.谷沢健一(中日) 早稲田
32.古田敦也(ヤクルト) 立命館
33.野村謙二郎(広島)駒澤
37.金本知憲(阪神) 東北福祉
39.稲葉篤紀(日本ハム)法政
40.宮本慎也(ヤクルト) 同志社
41.小久保裕紀(バンク)青学
45.和田一浩(中日) 東北福祉
47.新井貴浩(広島) 駒澤
49阿部慎之助(巨人)中央
50鳥谷 敬 (阪神) 早稲田←NEW
※日米通算(日本人)
・井口資仁(ロッテ) 青学
・青木宣親(アストロズ)早稲田
※東洋大該当者なし
◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/ ・打撃10傑
パ
1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大
セ
1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬 (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
・投手(先発)防御率5傑
セ
1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大
パ
2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ) 2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽) 2.76東北学
・投手セーブポイント5傑
セ
2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大
パ
3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大
※東洋大該当者なし
女子長距離陸上部は棟久由貴選手の頑張りもあり、全日本大学女子駅伝6位でシード権獲得しました。こういう結果がでたことは、長田監督の指導はダテではないということだ。4年生をはじめ、男子は頑張れ!!
ドラ1の藤原は、どうしたんだろう。
日体大、挑戦会にもエントリーなし。
高校時代のタイムをみると、見捨てるわけにはいかないよな。来季は戻ってこいよ。
記録会たのしみだなぁ
ベストタイム続出を期待しています
世田谷ハーフには誰がエントリーしてる?
日体大に出ない小山、吉田あたりはどうなんだろう。金子は挑戦会に標準をあわせるだろうね
東京農大陸上部に興味のある高校陸上部の皆さん!
長田監督と一緒にやってみないか!?
箱根駅伝予選会を勝ち抜いて大根おどりがみたいんだよ。
そのためには君たちの力が必要だ。
一緒にやろう!!
日体大記録会10000
4組
9位 平間 1年 31分26秒45
12位 福脇 1年 31分30秒61 初レース
19位 桑原 1年 31分50秒47 自己新
24位 堤 3年 32分01秒89
31位 納所 1年 32分44秒98
6組
23位 小山日 1年 31分10秒66 自己新
7組
3位 鈴木開 3年 30分18秒49 自己新
10位 西野 2年 30分51秒00
20位 山口 1年 31分30秒66
23位 高木 2年 32分01秒69
8組
11位 川田 2年 29分57秒33
12位 工藤 1年 29分57秒52 自己新
19位 加藤 3年 30分18秒71
20位 平井 1年 30分35秒25
川田、工藤ともに2度目の29分台。確実に力がついています。加藤、平井にも29分台を期待していましたが甘くはなかったですね。10000挑戦会に期待します。
茂木、山舘好タイム。そしてマネージャーの布田君も自己新。勢いのつく走りを見せてくれました。
千明君も来ないのか
農大二高の好素材を逃している意味がわからんわ
ようやく前向きな応援スレになってきた。
野球もチーム改革の兆しで期待できる。長距離、駅伝期待も雰囲気よくなってきた。頼むぞ!!
入るわけないでしょう
箱根に向こう四年間出られる可能性がないのに
マネージャーの佐々木君、世田谷ハーフ走ったんだね。農大雰囲気良さそう
>>314 農大二は進学実績を上げたいんだよ
農大しか道が無けりゃ有力な中学生は来てくれない
日体大に4年生出てたのか
高校生でも出せるタイムだし面汚しだわ
はやく退部して応援団に土下座しろや
どんな神経してんだこいつら
千明は早稲田、栗原は青学か中学か、らしい。こりゃあかんわ
農三の橋本もどうせ来んだろorz
栗原は確定情報ないんでしょ。
農大の可能性もあるのかな。
箱根予選会の結果発表で大学名を呼ばれない(以下掲示板で)くらいだもんなぁ。
14分30秒台とかの選手でも自ら来たいと思う人なんかまずいないよ。
以前同じような状況の時に
外丸、横山、清水、田村とかが入ってくれて
チーム状態が劇的に変わった時があったから分からんよ
望み薄なのは確かだけど
10000m記録挑戦会
1組 25位 鈴木広親 3年 31分37秒00
7組 22位 吉田蒼暉 2年 31分08秒56
今日はタイムでませんね。麗澤大は自己新連発か。
八王子ロングディスタンス
3組 7位 小山直城 3年 28分51秒77 自己新
いよいよ、トップレベルの仲間入りです。
浅岡や竹内が農大を選んでくれたような時期もあったのに凋落が激しいなぁ
小山は28分台おめでとう
浅岡や竹内や戸田のせいで農大は凋落した
腐ったみかんだった
10組 12位 金子鷹 3年 29分20秒41 自己新
箱根出走決定。自己記録41秒更新。
13組 3位 川田裕也 2年 29分16秒93 自己新
川田がここまで伸びるとは、びっくりです。
高田が出なかったのが残念でした。
11月25日現在
1 小山 3年 28分51秒77 2017
2 川田 2年 29分16秒93 2017
3 金子 3年 29分20秒41 2017
4 瀬戸口 3年 29分39秒82 2016
5 高田 2年 29分50秒55 2016
6 田中 3年 29分56秒30 2016
7 工藤 1年 29分57秒52 2017
8 平井 1年 30分05秒02 2017
9 加藤 3年 30分06秒33 2017
10 森 3年 30分15秒93 2016
11鈴木開 3年 30分18秒49 2017
12高木 2年 30分20秒87 2017
13山口 1年 30分22秒78 2017
14吉田 2年 30分24秒 2017
今日の小山、川田、金子の走りは、来年に向けて望みをつなぐ大きな走りでした。
来週出る高田、田中、工藤、平井、加藤が揃ってベストを出せば、いよいよ箱根は見えてきます。
>>342 平井選手から吉田選手まで一気に30分の壁を破ってほしいですね...一度限界突破すると川田選手のように弾けるのかも!? なんだかんだ言っても伸びしろのある選手が多くいると言うことで、監督交代が良い機会になったことは間違いなさそうです。 頑張れ、東京農大LD!
ペースメーカーとして、「サブ4」「サブ3」さぶさぶお寒い連中やから、
NBRC(ニューバランスランクラブ)のスペシャルチーム。コーチング能力 育成能力無いやつらが
利益供与 賄賂 癒着 欠陥不良粗悪品詐欺幇助 詐欺師 脱税幇助 脱税 メンバー全員が元競技者なんて大嘘
のアスリートいいえ偽者 似非コーチ 偽トレーナー かすりーと 汗りーと 焦りーと 群がり群れ群れたがり蝿集団で、
学ばない学習しない授業欠席偽学生似非大学時代に鈍感あほ間抜けの集い大学駅伝で活躍してない
公害迷惑ひ弱ランナーも多い。東京農業大学OBの濱崎武雅こいつ人間失格 気持ちが昂ぶるんですと
違法薬物、飲酒運転、未成年飲酒してきてほざく。
濱崎と同類の城西大学OB黒川遼も人間失格素行不良
↑コイツは陸上板で有名な荒らし
陸上コンプで発作的に陸上関係を不当に誹謗中傷してる
名誉毀損で捕まるのは時間の問題
345の中傷は冗談抜きで悪質だからマジで訴えたほうが良い
農大はランク入り選手は川田しか名前がない
よってドラ1の可能性も十分あり得る
女子は全日本でシードとったし、本格的に女子駅伝に専念するつもりかもしれない
野球部やサッカー部なんか枠減らして
男農大は黙って ボクシング・相撲・陸上
に力を入れてほしい
まだ半分以上分かっていないし
そんなに酷いスカウトだとは思わない
長期的に結果が出ていない以上、スカウトには多くを期待していない
育成には多くを期待するが
最近の記録会を見ると育成は期待できる
けどスカウトも大事
誰か情報持ってる人教えてよー
>>357 箱根本には載ってなかったけど
14:47.92 畠山 流大(長崎北)
1区33分43秒か。無名高なので、伸びしろに期待するか。
もうこのレベルの選手しかとれなくなってしまったか
箱根路は遥か彼方
どちらが先になるかな
東農駅伝部解体vs流通経大箱根初出場
歴史があるから解体はしないよ
ここまで落ちると再生は難しいと思うけど
日体大記録会
6組
7位 福脇 1年 30分32秒85 自己新
14位 櫻井 1年 30分39秒17 初レース
20位 鈴木広3年 30分49秒45 自己新
25位 安田 3年 30分57秒47 自己新
31位 徳永 1年 31分22秒02 自己新
32位 桑原 1年 31分24秒72 自己新
36位 堤 3年 32分02秒21
37位 平間 1年 32分05秒15
39位 村田 2年 32分41秒36 初レース
自己新連発。1年の福脇、櫻井は来年出てくる可能性あるね。
>>363 流通経済なんて大学そのものが解体する可能性もあるだろ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html 74早稲田
67青山学院
64明治
63中央
62法政
59日本
59国学院
58東洋
58神奈川
57駒澤
57専修
57東海
55拓殖
55城西
54亜細亜
54大東文化
54国士舘
54帝京
49創価
49中央学院
48東京国際
47山梨学院
47上武
47流通経済
※全て経済・経営・商より
女子は奨励金だか何だかもらったんだよな
全日本6位でシードだし、ブログも頻繁に更新している
対するに男子は全体的に何だかやる気のなさを感じる
8組
6位 今井 2年 29分55秒83 自己新
16位 西野 2年 30分15秒02 自己新
26位 吉田 2年 30分35秒24
29位 高木 2年 30分43秒48
38位 清水 2年 31分28秒27
40位 小山日 1年 31分37秒56
41位 原 2年 32分32秒81
今井きたね!松山高校は伸びるね。
11組
3位 平井 1年 29分26秒48 自己新
5位 高橋 4年 29分26秒89 自己新
9位 加藤 3年 29分33秒51 自己新
10位 山舘 4年 29分34秒02 自己新
15位 田中 3年 29分45秒72 自己新
17位 鈴木開3年 29分57秒57 自己新
23位 山口 1年 30分13秒79 自己新
27位 茂木 4年 30分35秒70
29分台連発!14人に。3年以下でも11人。
13組
16位 工藤 1年 29分38秒 84 自己新
37位 高田 2年 30分17秒63
工藤も順調に伸びています。
高田はまだ本調子ではないですかね。
秋以降の伸び率は、トップグラスでしょう。
箱根が見えてきました。
現役トップ10
1 小山 3年 28分51秒77
2 川田 2年 29分16秒83
3 金子 3年 29分20秒41
4 平井 1年 29分26秒48
5 高橋 4年 29分26秒89
6 加藤 3年 29分33秒51
7 山舘 4年 29分34秒02
8 茂木 4年 29分38秒33
9 工藤 1年 29分38秒84
10瀬戸口3年 29分39秒82
箱根予選通過してもおかしくないタイムです。げんたいせい
>>377 4年を抜いた今シーズンベストタイムで出してみて
ここ10数年農大応援してるけど、外丸がいた時の雰囲気に近くなってるよ
>>376 1 小山 3年 28分51秒77
2 川田 2年 29分16秒83
3 金子 3年 29分20秒41
4 平井 1年 29分26秒48
5 加藤 3年 29分33秒51
6 工藤 1年 29分38秒84
7 田中 3年 29分45秒72
8 今井 1年 29分55秒83
多分大丈夫
3年以下
1 小山 3年 28分51秒77 2017
2 川田 2年 29分16秒83 2017
3 金子 3年 29分20秒41 2017
4 平井 1年 29分26秒48 2017
5 加藤 3年 29分33秒51 2017
6 工藤 1年 29分38秒84 2017
7 瀬戸口3年 29分39秒82 2016
8 田中 3年 29分45秒72 2017
9 高田 2年 29分50秒55 2016
10 今井 2年 29分55秒83 2017
11 鈴木開3年 29分57秒57 2017
12 山口 1年 30分13秒79 2017
13 西野 2年 30分15秒02 2017
14 森 3年 30分15秒93 2016
15 高木 2年 30分20秒87 2017
16 吉田 2年 30分24秒78 2017
17 清水 2年 30分30秒19 2017
18 福脇 1年 30分32秒85 2017
19 櫻井 1年 30分39秒17 2017
20 鈴木広3年 30分49秒45 2017
21 安田 3年 30分57秒47 2017
瀬戸口、高田の完全復活、30分切り予備軍が多数いますので、まだまだ伸びしろあります。
4年の高橋、山舘の本日の好タイムをみると、1年早く現体制であればなぁと感じてしまいます。
私は古くからの箱根駅伝ファンですが東京国際みたいな黒人使って意地汚く出場してる見苦しいチームにはさっさと消えてもらって農大が復活してほしいです
>>380 ホントそう思う!
長田体制になって6ヶ月、結果が著しい!私のようなただのOBから見ても、東京農大は華やかな大学ではないが地道に成長できる大学であると感じている。だから、箱根を貪欲に目指したい高校生に一人でも多く来て欲しい。鶏口牛後の道を選択するのは悪くないと思うよ
さすが長田だよな。
岩瀬がどれだけ悪かったか。
去年までの選手がかわいそうだ。
去年だって田村、畠山、西村、木山あたりは29′30″を切る力があったろ。
3年以下で10000m30分を切った選手が11人
しかも全員ここ最近の試合で出した記録
これは前田が監督をやっていた頃ですら無かったはず
ここ1〜2カ月で全体的に走力がついている事が証明された
更にこれからのハーフで64分台〜65分台前半で走る選手が続出するようだと、来年はひょっとしたらひょっとするかもしれない
少しだけ明るい兆しが見えてきたことは確かだが
昨日は気象条件良かったし
20キロは別物だから
来年の学生ハーフの結果で分かるよ
田中5000mもベストだな
No.14
田中 健祐
東京農業大学
石川
14:39.60
3年以下10000m平均
1 東海 28分42秒45
2 青学 29分03秒58
3 明治 29分11秒56
4 中央 29分12秒12
5 中学 29分12秒42
6 東洋 29分12秒87
7 帝京 29分14秒53
8 城西 29分20秒31
9 順天 29分20秒72
10 神大 29分22秒29
11 日体 29分22秒59
12 法政 29分24秒18
13 拓殖 29分25秒04
14 日大 29分25秒29
15 創価 29分25秒64
16 山梨 29分25秒99
17 大東 29分30秒69
18 東国 29分31秒12
19 東農 29分33秒95
20 専修 29分35秒61
21 国学 29分40秒46
22 国士 29分40秒47
23 駒沢 29分48秒49
24 上武 29分52秒71
25 早大 29分21秒49 9人平均
19位であるが駒沢、早稲田はシードの可能性大であり、実質21位かな。
よく覚えてないけど去年って専修が確か予選会惨敗→その後の記録会で自己新連発してなかったっけ?
それで今度はいけるんじゃねって雰囲気になってたような
せめてそうならないようにちゃんと力尽けてほしい
次回は記念大会?で増枠ありなら可能性はありそうかな
>>393 日大は留学生と平均未満御一行だから平均タイムはあてにならないよ
>>380 ホントそう思う!
長田体制になって6ヶ月、結果が著しい!私のようなただのOBから見ても、東京農大は華やかな大学ではないが地道に成長できる大学であると感じている。だから、箱根を貪欲に目指したい高校生に一人でも多く来て欲しい。鶏口牛後の道を選択するのは悪くないと思うよ
やっとマトモになってきたね
長田体制いいね!
あとはスカウト
農ニ農三の好素材だけでも確実にキープできるシステムが欲しい
その上で、専属スカウトをひとり入れたい
畠山流大 長崎北 14分47秒92
川田啓祐 世羅 14分54秒44 確定
情報ある人、提供ください。
進路判明していない有力高校生で、獲得実績のある高校選手
島田高校 大畑 14分27秒36
佐久長聖 山本 14分29秒23
市立船橋 加瀬 14分32秒08
遊学館高 岡嶋 14分33秒70
大阪桐蔭 須崎 14分35秒21
浜松商業 戸塚 14分35秒23
十日町高 小柳 14分36秒19
柳川高校 緒方 14分37秒70
2,3人、来てほしいね。
日体大柏や八千代松陰も今年の実績から見てありですかね!?
熊本県記録会
畠山流大 長崎北 14分48秒74
畠山君、確定でよいの。
>>405 ランキング100位以内は皆無ですか?
期待できないのはわかるけど
知ってる人いたら教えてください
14分40〜50秒台中心になるだろう。
農大二、八千代松陰、市立船橋、柏日体、遊学館、鳥栖工業、相洋、一関、農大三の主力以外の選手中心じゃないの。
平井、工藤も40秒台なので、育成で乗り切るしかない。そのうち、農大の評価も上がるだろう。
5000の持ちタイムが悪くても
長い距離の適性さえあれば伸びるよ
それに賭けるしかない
4年目か〜つらいな
亜大みたいにどつぼにはまらないでがんばってくれ
来年は28分台3人 29分前半5、6人いきそうな感じがする
来年は28分台3人 29分前半5、6人いきそうな感じがする
今や28分台は当たり前のレベルになりつつあるでしょう
最低でも2、3人はチームにいないと
他校と勝負できないでしょう
>>412 いや、そもそも勝負する以前の問題じゃん
全日本予選は出場できなかったし、箱根予選会は完全にアウトサイダーだったし
箱根予選会は、ゲストの戸田かわいそうやったなぁ。
農大は始めからボーダーにかすりもしなかったし・・。
年明けからのハーフに期待だな。
小山には62分台
63分台、川田、金子、平井
64分台、加藤、工藤、田中、高田
65分台、4〜5人
は出してほしい。
今年のハーフは、65分切りは、小山、高橋のみ。高良が65分台で、後は66分以上。これじゃ勝負にならん。
選手の調子が上向きなのは確かなんだろうが
それが直ぐ20`に結び付くと考えない方が良い
たぶん春先のハーフはだめだよ
>>415 別にいいんじゃね?
どうせ、こいつら泣きゃあいいんだから。
予選落ちして泣くためにやってるんだから。
いや走ってるやつらのことではなくて、わざわざゲストで呼ばれてる戸田の立場がなくて可哀想って話をしてんだろう
箱根復帰 農大が先か専修が先か明治が先か
ハタマタ日大が先か?
いよいよ最低のスカウトが現実化しそう
大学側のやる気がないから仕方がないんだろうけど
それに今の農大には何の魅力もないから
全員、伸びしろがありそうだけどね。
高校時代が良くても、腐る奴はたくさんいる。
そう、そののびしろと言う言葉にすがるしかない
情けなくもあり侘しくもある
畠山流大 長崎北 14分47秒92
12月の記録会でも14分48秒42
川田啓祐 世羅 14分54秒44
駅伝メンバー には入れず
佐藤海斗 東海山形 14分58秒16
県予選7区 1位。明日出場。
山科広輝 保善 15分20秒台?
都予選4区2位
のびしろの東農大
ライバルは武蔵野学院、どこにあるかも知らんしね
確か農大のスポ薦の基準は15分以内だから
保善の山科は違うだろう
>わざわざゲストで呼ばれてる戸田の立場がなくて可哀想って話をしてんだろう
別にいいんじゃね?
どうせ、こいつも泣きゃあいいんだから。
予選落ちして泣くためにやってるチームだとわかっててゲストに来てんだから。
それとも母校が予選通過すると思ってノコノコ来てたのか?
それなら相当なド素人だなw
まあどっちでもいいよ、泣きゃあいいんだからw
失礼なこと言わんといてや、予選会で麗澤に負けたでしょ
来年は日薬や流経にも負けるでぇ
一関、鳥栖工業の監督、農大OBじゃん。監督も長田になったし、いい関係築いてくれ。
今年下館、来年及川と小倉来てくれないかな
そしたら数年後農大は復活できる
下館、國學院?
何回かリツイートしてた。
農大に来てくれないかな
農大には下館のランクより
下のランクの選手しか来ないと言うことだよ
法政大記録会
瀬戸口3年 30分42秒72
まだまだだね。
下館は来ないよ
一関学院千葉監督のお気に入り
1 大八木監督
2 酒井監督
3 大八木監督の鞄持ち國學院前田監督
鳥栖工業も
1 神大大後監督
2 大八木御大
この2校は別格
悲しいなぁ一関からも見放されたか
本選に出られなくなるとはこういう事なんだよな
>>445 道都大の前田もお気に入りに入れてあげたら
まあ監督が生徒の進学先を
全て決めるわけではないけどね
駒澤の大八木御大は毎年岩手の焼山マラソン(ハーフ・10K)に
3〜4名の選手を送ってる
地元高校生多数参加のイベントに協賛してるのも大きい
今年のドラ1は誰なの?
知ってる人タイムだけでもいいから教えて
>>449 今のところ、
畠山流大 長崎北 14分47秒92
今年は本当に情報がない。
40秒切りも無理そう。
40秒台5人、50秒台5人でいいよ。
長田体制では半数は戦力になるよ。
山科くんのtwitterみると小林からもくるのでは
誰かは分からんけど
その見方が正しいと
国学院久我山からも来ることになるぞ
来たとしても補欠クラスだろうけど
安藤麻、女子大回転4連覇で平昌当確!父が柔道・小川直也に阻まれた五輪の夢
女子回転で優勝した安藤
◆スキー全日本選手権アルペン技術系 最終日(28日・国設阿寒湖畔スキー場)
男女回転が行われ、女子は安藤麻(21)=東洋大=が4連覇を果たし、五輪初出場が有力になった。父・弥(わたる)さん(50)は天理大時代、柔道で1992年バルセロナ五輪銀メダルの小川直也(49)のライバル。
◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
ヤフースポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/ 打撃10傑
パ
1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大
セ
1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬 (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
投手(先発)防御率5傑
セ
1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大
パ
2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ) 2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽) 2.76東北学
投手セーブポイント5傑
セ
2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大
パ
3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大
※東洋大該当者なし
名球会(2000本安打・投手二百勝無し)・メジャーリーガー無し2軍控え専門の東洋大学
久我山は東京代表だから応援したのでは
小林の30秒台の選手は3障速いね
確かに予選落ち常連校のわりに
昨年まではスカウトはまあまあだった
常識的に考えてここまで落ちたら
もう無理だろう
一関学院 下館 国学院行けばまず箱根には行けるしレギュラーの可能性も高い、、確実に行けない所に
来る訳がない。
ただ下館は突然ブレークした選手だから
たくさんの学校から声がかかっているとは思えないから
農大もありだと思うけどね
本日12月30日は富士山女子駅伝があります。東京農大女子陸上部が出場します。棟久由貴選手もでるのかな?みんなで応援しましょう。頑張れ、東京農大!!
富士山女子駅伝
5区棟久由貴選手登場!東京農大現在2位
逆転なるか!?
富士山女子駅伝
東京農大女子陸上部準優勝おめでとう!!
棟久選手も痛みに耐えてよく頑張った。
お疲れさん!!
女子のラストの追い上げに感動した
男子マジ廃部でいいんじゃないの?
久しぶりに見ごたえのあるレースだった。
長田体制の指導力は間違いない。
男子も強くなるよ。
ニャンコスター(笑)尼神インターの残念なほうじゃね(笑)
富士山準優勝おめでとうございます。
粘りの農大、本当にすばらしかったです。
アンカーの子、特に力強かったね。
受験生の人は駅伝観てるかな?志願者増えればいいな。興味もってくれるかな?
棟久選手は鉄人だ。ケガや骨折してもあれだけ立派に走れるんだから大したものだ。来年も頑張って下さい!
ニューイヤー駅伝
1区 サンベルクス 折居
1区 警視庁 佐藤
4区 NTN 三輪
6区 トヨタ紡織 椎谷
2018の農大は期待大。
まずは、金子には区間一桁相当の走りで勢いをつけてほしい
>>480 今年こそ期待する!
頑張れ金子!頑張れ農大!
戸田と浅岡と竹内は怪我ですかね?青木もいないし全く面白くありませんね
学連弱すぎ。
復路で見せ場をつくれるのは、金子ぐらいだろう。6区の亜細亜の選手が前の見える位置でくることを願う。
それだけ箱根不出場校は
レベルが低いと言うこと
金子も区間18位くらいじゃない
ダントツの区間最下位
これじゃ全然来年に繋がらない
恥ずかしい
下位のチームにありがちな、
突っ込みすぎですかね!?
もう学連なんて要らないんじゃないのかな。
ここ最近箱根駅伝をシラケさせてるだけだし。
下位のチームにありがちな、
突っ込みすぎですかね!?
突っ込む必要のある順位じゃないでしょう
明らかに距離を踏めないスタミナ不足
強いチームは精神力が違う。
農大も相当鍛えなければ、復活はない。
金子、今日の情けない気持ち、今後に生かせよ。
金子の走りと三強の選手の走りは
まったく違うものだったね
農大は一生箱根駅伝を優勝することはできない
思い知らされた
選手個々の私生活から律する必要がある
それが出来ないなら二度と本選には戻れないぜ
予選会出場大学の10000平均
1 明治 29分11秒56
2 中央 29分12秒12
3 順天堂 29分19秒23
4 神奈川 29分20秒95
5 日大 29分24秒32
6 創価 29分25秒24
7 山梨 29分25秒53
8 国学 29分26秒69
9 大東 29分30秒69
10 東国 29分31秒05
11 農大 29分31秒99
12 専修 29分33秒35
13 国士舘 29分36秒72
14 駒澤 29分41秒00
15 上武 29分52秒71
タイムだけを見れば、11番目で増枠の可能性が高いので通過範囲。
しかし、ハーフ実績は乏しく、何よりも本戦出場校に比べ、絶対出るという気持ちが足りない気がする。
金子選手、箱根駅伝お疲れさまでした。
次はチームで出よう!
長田監督がどういう指導するか注目しましょう。
テレビの「スッキリ」観ています。やっぱり箱根駅伝の舞台で青山ほとりをみたい!!長田監督、なんとかしてくれ!!
箱根が全国大会になれば
出場はますます難しくなる
来年の記念大会がが最後のチャンスになると思う
◇箱根予選会
駒澤大学
順天堂大
山梨学院
日本大学
神奈川大
明治大学
中央大学
大東文化
國學院大
専修大学
創価大学
東京農大
東京国際
上武大学
亜細亜大
このメンツじゃ逆立ちしても・・・
畠山君、長崎県の合宿に参加してたけど、選ばれなかったみたいだね。本人は手応えあったみたいだけどね。
山科君も合宿参加したみたいだが東京都?もしそうだったら、結構評価されてるね
男子の強化を止めて、女子に専念した方が良いんじゃない
一関学院の下館は麗澤?流経大?
Twitterに1月6日〜Rって書いてあった。
そんなとこに行くんだったら
農大に来れば良いのにね。
>>514 立教?立命館?もRだし可能性はこちらの方がありそうじゃない?
一関学院から来ている。1年の稲辺隼人
ツテがあれば、アッタクしてみるのもあり。。。
Rが大学のイニシャルか分からないな
その通り。
大学のイニシャルなのかは不明。
農大に来てほしいが…
しかしチャラいな…
Rは大学ではないな、1月6日は都道府県対抗の岩手代表の合宿初日だし
12日の陸マガで分かるよ
ビックリするようなスカウト結果に
なるような気がする
>>521 どのようになるの?
栗原でも来るの。あまり期待せずに待ちます
>>521 何か知ってるならヒントだけでも教えてくれ
こんな状態で良い方にビックリ
することなんてないでしょう
コネなし金なし設備劣悪、箱根は夢のまた夢
悪いほうにビックリですかい?
一関学院の子のRは大学じゃないだろ
すぐ下に答えあるじゃん
おっさん達がこぞって?してんのが恥ずかしいわ
14分40秒台、5人くらいで充分。
現1年の平井、工藤も40秒台で、29分20秒台、30秒台。それぐらいは来るだろう。
東海大山形、保善、農二、十日町、世羅、長崎北、長崎南山
小林は緒方か、十日町は小柳か、農大二は宮下なのか。
佐藤(東海大山形)
山科(保善)
小柳(十日町)
川田(世羅)
畠山(長崎北)
繁村(長崎南山)
緒方(小林)
農二は知らん
>>539 これ間違いないの?
7名とはずいぶん少ないね
繁村(長崎南山) 3000mSC9分21秒
※インターハイ出場
緒方俊亮(小林)14分37秒
※高校駅伝4区24:39(31位)
※3000mSCでインターハイ出場
小柳周也(十日町)14分36秒
畠山流大 長崎北 14分47秒
3000mSC9分19秒
※インターハイ出場
川田啓祐 世羅 14分54秒44
駅伝メンバー には入れず
佐藤海斗 東海山形 14分58秒16
県予選7区 1位
山科広輝 保善 15分20秒台?
都予選4区2位
変だなスポ薦の基準が下がって
15分台も対象になったのか?
一般入試なら分かるが
都道府県駅伝エントリー
現役
小山 埼玉
田中 石川
高校
小柳 新潟
緒方 宮崎
世羅から2年連続か、来年は箱根に出場してパイプを作りたいね
載ってたのは緒方(小林)、畠山(長崎北)
だけらしい
>>539 信憑性高そう。
農二から誰来るんだろう。
残っているのは、14分43秒の松坂と54秒の三浦か。
明日1月13〜14に日に大学入試センター試験が行われます。受験生の皆さん、頑張って下さい!寒さが厳しいので体調管理に注意しましょう。
>>563 ありがとう
確実にスカウトも落ちていく感じ
何とか打開策はないものだろうか?
>>539 進路スレでは、十日町小柳は城西ですが、農大決まりでよいですか。
確定
緒方俊亮 小林 14分37秒29
畠山流大 長崎北 14分47秒92
竹内恵唯 中京大中京 14分53秒69
川田啓祐 世羅 14分54秒44
未確定情報
小柳周也 十日町 14分36秒 城西の可能性も
佐藤海斗 東海山形 14分58秒16
繁村 長崎南山 3000sc 9分21秒
山科広輝 保善 15分台
農大二からも、誰かが来るとの情報あり
スカウトレベルは
流経、駿河台、専大と同じくらいだね。
14分40秒台、もう2〜3ほしいね。
陸マガの15分ギリには、農大二や十日町など載っていない学校あるね。
>>570 伸びそうなメンバーが揃ってるから持ちタイムは気にしなくていいんじゃない
長崎の二人は化けるかもな。
強豪校でもないのにインターハイ出てるし、南山にいたっては、駅伝にも出ていない弱小校。
農大スカウトの目に期待だな。
スカウト情報が半信半疑だったんだけど、東洋の新入生が発表されてたんで正しかったみたい
盛田(東洋大牛久)
盛田和輝(東洋大牛久)14分40秒12
確定ですか?
伸びしろがありそうな選手ですね!
やってくれたねスカウト
いつも農大の付属は東洋の付属状態だったからな
農大二高から情報ほしいですね!
松坂はまだまだ伸びそう。
秋まで競歩が専門とは…
小柳 十日町 14分36秒19
緒方 小林 14分37秒29
盛田 東洋牛久 14分40秒12
畠山 長崎北 14分47秒92
竹内 中京大中京14分53秒69
川田 世羅 14分54秒44
佐藤 東海山形 14分58秒16:
繁村 長崎南山 3000sc 9分21秒
山科 保善 15分台
前年の藤原以外のメンバー並みだな。
東国14:30(14:12 芳賀、14:32会田、14:34山本、14:35戸塚、14:39戸高)
帝京14:32(14:23遠藤、14:30佐藤、14:32寺嶌、14:38國本、14:38安村)
駒澤14:33(14:28花崎、14:30大西、14:33久綱、14:36井内、14:39蓮沼)
大東14:34(14:16片根、14:31服部奏、14:36 北川、14:44山内、14:45佐藤陸)
山梨14:36(14:27 川口、14:27矢島、14:31坪井、14:46 松倉、14:49 渡邊晶)
國學14:37(14:33島崎、14:35萩原、14:36藤木、14:37石川、14:47木付)
上武14:41(14:34西村、14:38吉田、14:42源川、14:43岡本、14:51濱田)
拓殖14:41(14:35岡田、14:38児玉、14:40合田、14:45佐藤広、14:49田宮)
国士14:42(14:28佐久間、14:31清水、14:44長谷川、14:54荻原、14:55河野聖)
農大14:42(14:36小柳、14:37緒方、14:40盛田、14:47畠山、14:53竹内)
専修14:43(14:39金久保、14:43横山、14.44南、14:44江口、14.45源馬)
亜大14:52(14:43 橋本、14:50 一瀬、14:56山元、14:56脇山、14:57宍戸)
関東14:59(14.44厚浦、15.00田中、15.04保科、15.05影山、15.06鈴木)
>>578 現状藤原は全く戦力になってないから去年並みってとこか
よっぽど指導力発揮してここからのばしていかないとホント消えてくだけだな・・・
すみません誰か女子長距離陸上部の応援スレを立ち上げて下さい。やり方わからないです。part2のスレが1000いっちゃってかきこめません。お願いします。
丸亀ハーフエントリー
小山、金子、瀬戸口、田中、加藤、鈴木開、川田、西野、今井、平井、工藤、山口
予選会出走候補エントリー。
62〜63分台2人、64分台5人、65分台5人くらいでは、走ってほしい。
他に誰が来るんや。
もう4〜5人は来るんだろうけど。
駿河台大
14:35:94 佐々木(京都外西)
14:41:96 慎(世羅高校)
14:43:70 倉野(大牟田高)
14:43:28 阪本(西脇工業)
14:44:74 田尻(開新高校)
14:57:45 内沼(農大三高)
流通経済大
14:36:55 石井(流経大柏)
14:42:62 竹上(小豆島中央)
14:47:03 小野悠(市立船橋)
14:57:72 高橋登(名経済大高蔵)
1月21日に都道府県対抗駅伝があるそうです。農大生は誰か出るのかな?
畠山が小柳の都道府県駅伝に関するツイートにいいねしてるしこれはもう確定かな
都道府県駅伝
4区 小柳、緒方
新入生情報はこれにて終了かな?
農二情報はその後全くないので間違いっぽい
後は一般入試で数名
いやまだ2、3人いるでしょ
東海山形からはもう1人くるみたいだし
小柳 4区 10位
緒方 4区 42位
小柳、1年から戦力になりそう
農大14:41(小柳14:36 緒方14:37 盛田14:40 松坂14:43 畠山14:47)
まずまずのスカウトでしたね。
小柳はエース格候補、小山
>>605続く
小山並みのエースに育ってほしい。
あとは、畠山が面白そう。何となくおお化けの予感がする。
>>604 公務員ランナーって、自分で考えて練習できる人は一番いいかもしれん
収入もあるし、引退してからの受け皿もあるし
5000が15分台ならこの程度でしょう
相当伸びない限り戦力外
>>610 今必要なのは折居のように地道に伸びてくる選手じゃなくて、10月に必要な戦力
記念大会の増枠でも出場できないとなればそれこそ消える
逆に出場できれば変わるきっかけにはなる
そもそも新一年生に期待しているようじゃダメだね
在校生が頑張らないと
2018戦力
4年 小山、金子、加藤、瀬戸口、田中、鈴木開
3年 川田、高田、今井、西野、吉田
2年 平井、工藤、山口、福脇、櫻井
1年 小柳
戦力になるかは丸亀ハーフの結果いかん
少なくとも65分台以内で走らないと
高速コースなんだから
長崎県下一周駅伝
第1日
1区 10位 徳永晃希4年
2区 3位 畠山流大 新入生
4区 10位 徳永翔三 1年
第2日
1区 1位 畠山流大 新入生
1区 6位 徳永翔三 1年
2区 4位 繁村和希 新入生
12区 1位 徳永晃希 4年
畠山流大は、1年の徳永翔三(31分22秒ベスト)には勝っているね。
群馬100k駅伝
2区 (12k) 7位 松坂 農大二 38分08秒
いよいよ、明日は丸亀&神奈川ハーフ。
両大会にエントリーしているのが多数いるが神奈川走るんだろうね。
明日の結果が散々ならもう救いはないね
今年の予選会は最後のチャンスだと思う
丸亀組は最低65分台、神奈川組は目標 66分台。小山、川田、平井、工藤には好タイムを期待しているが。
丸亀ハーフ
川田 65:20
瀬戸口 65:44
小山 66:18
工藤 66:26
今井 67:08
鈴木 67:27
山口 68:37
西野 70:09
神奈川ハーフ
51位 吉田 2年 66分27秒 初レース
61位 森 3年 66分50秒 自己新
95位 平間 1年 68分15秒 初レース
96位那須野 2年 68分17秒 自己新
109位 原 2年 69分01秒 自己新
120位 高木 2年 69分14秒
125位 村田 2年 69分27秒 自己新
129位 尾辻 1年 69分34秒 初レース
135位 堤 3年 69分54秒 自己新
142位 福脇 1年 70分11秒 初レース
159位 徳永 1年 71分30秒 初レース
160位 清水 2年 71分59秒
200位 星野 1年 75分27秒 初レース
丸亀ハーフ
74位 川田 2年 65分20秒 自己新
87位 瀬戸口 3年 65分44秒 自己新
92位 小山 3年 66分18秒
96位 工藤 1年 66分26秒 初レース
今井 2年 67分08秒
鈴木開 3年 67分27秒
山口 1年 68分37秒 初レース
西野 2年 70分09秒
川田は、小山に次ぐ準エース。
瀬戸口復活。
工藤、吉田初レースとしては、上出来。
ハーフ 67分切り 2月4日現在
1 小山 3年 63分17秒
2 川田 2年 65分20秒
3 瀬戸口 3年 65分44秒
4 金子 3年 66分03秒
5 田中 3年 66分04秒
6 加藤 3年 66分22秒
7 鈴木開3年 66分25秒
8 工藤 1年 66分26秒
9 吉田 2年 66分27秒
10 今井 2年 66分34秒
11 森 3年 66分50秒
12 高田 2年 66分57秒
20km 平井1年 61分21秒
学生ハーフでは、66分切り続出を期待する
東京農大2chのスレにホモが書きこんでいるんだよ。
気持ち悪いからなんとかして!
富士宮駅伝
1区5.4キロ(上り101m)
工藤17分43秒、星野19分27秒、森17分38秒
参考前年 高田17分26秒、鈴木開17分14秒、茂木17分33秒
2区4.7キロ(上り90m)
平井15分21秒、高木15分52秒、堤16分00秒
参考前年 吉田16分30秒、小山15分34秒、高橋16分08秒
3区5.4キロ 上り179m
鈴木開18分38秒、吉田19分10秒、藤原20分05秒
参考前年 高木18分38秒、田中18分37秒、山舘18分46秒
4区6.8キロ(下り191m)
鈴木広20分51秒、瀬戸口19分41秒、那須野20分08秒
参考前年 今井19分59秒、永久20分09秒、阪本19分56秒
5区5.0キロ(下り78m)
今井15分10秒、安田15分32秒、村田亨15分22秒
参考前年 西野15分36秒、鈴木広15分10秒、高良14分50秒
6区5.4キロ(下り101m)
小山15分29秒、小山日16分25秒、櫻井16分59秒
参考前年 川田16分11秒、安田16分18秒、関15分47秒
学校内に切磋琢磨できるやつがいなきゃ
自然に落ちていくよ
ちょっと記録が出ないとすぐ叩かれるのもエースの宿命
頑張れ小山
大学首脳部も男子陸上部強化する意思ないみたいだな
女子に懸けてるみたい
>>640 スポーツ全般に強化はしてないよ
全てが凋落傾向
学長がスポーツに興味がないんじゃないかな
陸上じゃないけど、3月31日と4月1日に世田谷野球部とオホーツク野球部の兄弟対決が世田谷キャンパスで行われます。
どっちが強いの?観たい!!!
ロンブー淳が青山学院受験して落ちた。あのひとの実力じゃ農大も無理だね。もし農大に入ったら陸上部でしごいてくれる?(笑)
クロカン結果
36位川田裕也選手 31:17
46位工藤 颯選手 31:31
67位金子 鷹選手 32:50
70位吉田蒼暉選手 33:03
75位山口 武選手 33:24
誰でもできる自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3SSFP
>>647 金子は走れただけでも良かった。
箱根の際テーピング貼ってたので足痛めてるっぽかったから
取りあえず今は学生ハーフでどれぐらい走れるかじゃね?
クロカンのタイムはいいのか悪いのかよくわからん
ここでの結果が重要ですね。
好記録を期待してます!
学生ハーフのエントリー見ると、主力では、金子、田中、高田、吉田、工藤、平井が欠場ですね。田中、高田は最近レースに出ていないし、故障かな。逆に瀬戸口、森は、今年は積極的に出ていますね。好タイム期待しましょう。後はコツコツ伸ばしている1年の平間に期待!
今年の箱根の予選会は増枠されるの?
されたとしても農大は本戦に食い込めるか?
何枠増になるか決まっていないが
麗澤と競っているようじゃ無理だね
かなり酷い結果だと…
先頭からはだいぶ離れて走ってた
亜細亜や麗澤の集団よりも後ろ
鈴木開 3年 66:30
今井 2年 67:50
清水 2年 67:57
山口 1年 68:27
安田 3年 68:35
那須野 2年 69:31
堤 3年 69:41
高木 2年 70:10
原 2年 71:00
平間 1年 71:11
村田 2年 71:37
徳永 1年 71:37
西野 2年 72:19
藤原 1年 72:37
納所 1年 73:40
高橋 2年 77:17
この日のために合宿してたんじゃないの
何をして遊んでいたのやら
気温が高かったし主力じゃないとはいえ酷すぎるわ
冬のトラックで多少は希望が見えたと思ったけど箱根復帰はまだ時間がかかりそうだな
新戦力出てきませんね。今日のメンバーでは戦力になるのは鈴木開ぐらいだな。1、2年の層がうすすぎる。ドラ1の西野、藤原が72分台では
>>668 主力って誰のこと?
みんなそんなに大差ないでしょう
みんなローレベル
陸上部は監督が男女同じだから、一度一緒に練習してみてはどうかな?
女子は世界クロカン選手権日本代表の棟久由貴選手がいるし、刺激になると思うんだけどな。
>>671 本気で言ってるの
男子には全く意味ないよ
671はたぶん男子とイチャつきたいだけの女子部員だろ
呆れてものが言えないよね
月陸より新入生
小柳 十日町
緒方 小林
盛田 東洋大牛久
松坂 東農大二
畠山 長崎北
川田 世羅
竹内 中京大中京
佐藤 東海大山形
ここまで15分以内
笹村 秋田中央
繁村 長崎南山
山科 保善
根岸 本庄
東海林 東海大山形
小柳周也14:36.19
緒方俊亮14:37.29
箱根に出る見込みがない大学に入学して
何をしようというんだろうね
学業に専念することだね
盛田くんは東洋行きたくて付属に行ったみたいだけど、なぜ農大?
と言うことなら
酒井さんからダメ出しをくらったんだ
じゃあ伸びそうもないね
しかしスカウトレベル落ちたなあ
箱根に出れない影響は相当だね
本当に今年は何とかしないと
スカウトはこんなもんだろう。
むしろ、30〜40秒台5人は、良いほうだよ。
6月までに5000で14分30秒台か、10000を30分台で走れれば、秋には戦力になる。
そんなに簡単には戦力にはならないだろう
15分以下とか3障をメインにやっていた選手は特に簡単ではないよ
新入生に頼らず現有戦力で何とかしないと
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。箱根の予選会まで半年あります。なんとか本戦へ喰い込めるよう祈っております。
・
東洋大学・優勝する
第23回東京都サッカートーナメント予選 学生系の部 決 勝
3月31日(土) 東洋大学朝霞グラウンド
東洋大3−2慶大
<得点者>
89分 小林
90分 小林
95分 中村
<出場メンバー>
▽GK
小池大喜(国3=大宮Y)
▽DF
渡辺星夢(国3=前橋育英)
浦上仁騎(国3=大宮Y)
土田直輝(国1=大宮Y)
朝妻佑斗(国2=大宮Y)→66分 小林拓夢(国2=帝京長岡)
▽MF
野本幸太(国1=市立船橋)→78分 中村陸(国1=柏U-18)
高橋宏季(国3=FC東京U-18)
長澤昂輝(国1=前橋育英)→75分 斎藤拓海(国2=ジェフ千葉U-18)
市原亮太(国1=横浜創英)
▽FW
松崎快(国2=大宮Y)
丹代藍人(国3=青森山田)
↑↑
2軍のローカルオープン戦に勝ってもしょうがないわな東洋大
全国大会出場無しの東洋大
大学サッカーランキングあれこれ 野球同様サッカーもゴミの東洋大
日本代表も皆無
◆【大学別J1現役選手輩出数ランキング】◆
サッカーダイジェスト編集部2018シーズン
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21372
1位 明治大(関東1部1位) 16人
1位 流経大(関東1部8位) 16人
3位 筑波大(関東1部2位) 13人
4位 早稲田(関東1部11位)..12人
5位 国士大(関東1部12位.. 10人
6位 ..中央大(関東2部5位) 9人
6位 福岡大(九州1部5位) 9人
8位 駒澤大(関東1部9位) 7人
9位 順天堂大(関東1部4位)6人
・
※最下位 東洋大(関東MF石川湘南)1人←wwwサッカーもごみ
◆大学サッカー最高峰大会 大学サッカー総理大臣杯歴代優勝校回数 ◆
大学名 優勝年度
1駒澤大学 6回 1995, 1997, 2002, 2003, 2004, 2010
1順天堂大学 6回 1983, 1987, 1989, 1990, 1993, 1996
3法政大学 4回 1977, 1980, 1982、2017
4筑波大学 3回 1981, 1988, 1992
5早稲田
6流通経済大
・
・
※東洋大学全国大会にも出場してません タイトルなしゴミwww
いつも予選敗退のゴミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E6
◆サッカー選手出身大学ランキング◆http://univranking.schoolbus.jp/00000274.htm
Jリーグチーム・Jリーグ発足以前の社会人チームに所属したことのある選手の出身大学を集計しました。
1位 早稲田大学
145人
2位 筑波大学
126人
3位 国士舘大学
111人
4位 中央大学
87人
5位 駒澤大学
77人
6位 流通経済大学
68人
7位 明治大学
66人
8位 順天堂大学
63人
※ゴミ東洋大学圏外35位 新入生は、順天堂記録会でデビューかな。小柳君かんばれ!
東海は早稲田はおろか全日本予選落ちの日体大にも負けたからな
東洋には絶対に勝てないよあんなところ
村澤がいても箱根シードは1度しかとれなかったチーム
東海が青学に勝つことはない
理由は大迫が1度も2区走らず4年の時は1区で区間トップと40秒以上離されたことと同じ
大迫でもそんなもんだから大迫をまねてる東海は大迫以下でしかないよ
林が箱根だけの一発屋と貶す気持ちは分かる
注目されないトラック頑張ってる選手が馬鹿みたいになるからな
林はトラックも出雲全日本も出ずに箱根1本に絞ったからあの走りができたのだよ
東海は青学に対抗するならトラックや出雲を捨てることだな
じゃないと全く勝負にならない
外丸今までお疲れ様
外丸がいなかったら、農大が箱根復帰を果たす事も箱根本戦でシードを獲得する事も永遠に無かったと思う
指導者として戻ってきてとまでは言わないが、どのような形でも構わないから今後農大の選手達をサポートしてくれたら非常に有難い
外丸引退したの?
実業団では不本意だっただろうね
指導者として大成することを願っています
>>695 TOYOTAのHPで発表されてるよ
今後はどうすんだろ?
地元戻るのか、そのままトヨタで働くか・・・
て〜か、マツケンも引退してたんだな、去年に
工藤颯か14分14秒でPB、川田は14分33秒とホームページに出ているが
・
2018;東洋大学入学式・陸上競技のトップとボクシングのトップが入学する。
● 100m自己ベスト10秒23の洛南高・宮本が東洋大入学式 桐生との練習に日々刺激
•東洋大の入学式に出席したボクシング男子の堤駿斗(左)と陸上男子の宮本大輔
東洋大は6日、都内の日本武道館で今年度の入学式を開催した。陸上男子短距離
で100メートル10秒23の自己ベストを持つ宮本大輔(18)は、同じ洛南高出
身で今春に
東洋大を巣立った100メートル日本記録保持者・桐生祥秀(22)=日本生命=の後継者と
目される逸材。社会人でも引き続き東洋大が拠点の桐生とともに練習し、日々刺激を受け
ている。「自分は持っていないものを桐生さんは持っている。(技術を)しっかり見て、盗んで
いきたい」と目を輝かせた。
今季は7月のU20世界陸上(フィンランド)が最大目標となる。同大会では、100メートル
10秒05の自己記録を持ち、17年ロンドン世界陸上200メートルで7位入賞を果たしたサ
ニブラウン・ハキーム(19)=米フロリダ大=が優勝候補の筆頭に挙がりそうだ。「ハキー
ムさんと争って、表彰台に立てれば」と宮本は思い描いた。
● ボクシング男子で20年東京五輪での活躍が期待される堤駿斗(18)は、OBで12年ロン
ドン五輪ミドル級金メダリストの村田諒太(32)=帝拳=に憧れて東洋大の門をたたいた。
中学時代に直接会ったことがあり、ロンドン五輪デザインのTシャツをもらった。今も自室に
大切に飾っているという。「大学のいい環境で、どれだけ強くなれるか。東京五輪で金メダ
ルをとって、ボクシングをもっと有名にしたい」と拳を握っていた。
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20180406-OHT1T50094.html?from=rss ・
東洋大入学式・・・新入生トップアスリート紹介
陸上競技部 宮本大輔(平成29年度全国高校総体男子100m優勝、高校歴代3位
となる10秒23の記録保持者)
ボクシング部 堤 駿斗(2016年AIBA世界ユースボクシング選手権フライ級 優勝【日本ボクシング史上初】)
ボクシング部 今永虎雅(平成29年度全国高校総体ライト級チャンピオン、高校8冠)
ボクシング部 川谷剛史(平成29年度全国高校総体ライトフライ級チャンピオン)
スキー部 羽吹唯人(第66回全国高校スキー大会クロスカントリー競技 優勝)
相撲部 干場 伸介(第31回 全国選抜高校相撲弘前大会 個人優勝)
相撲部 羽出山将(第101回高等学校相撲金沢大会 個人優勝)
>>698 工藤だったみたい!
失礼しました。
14分14秒
最高峰全国大会(天皇杯・総理大臣杯)出場無しの東洋大
大学サッカーランキングあれこれ 野球同様サッカーもゴミの東洋大
日本代表も皆無
◆【大学別J1現役選手輩出数ランキング】◆
サッカーダイジェスト編集部2018シーズン
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21372
1位 明治大(関東1部1位) 16人
1位 流経大(関東1部8位) 16人
3位 筑波大(関東1部2位) 13人
4位 早稲田(関東1部11位)..12人
5位 国士大(関東1部12位.. 10人
6位 ..中央大(関東2部5位) 9人
6位 福岡大(九州1部5位) 9人
8位 駒澤大(関東1部9位) 7人
9位 順天堂大(関東1部4位)6人
・
※最下位 東洋大(関東MF石川湘南)1人←wwwサッカーもごみ
◆大学サッカー最高峰大会 大学サッカー総理大臣杯歴代優勝校回数 ◆
大学名 優勝年度
1駒澤大学 6回 1995, 1997, 2002, 2003, 2004, 2010
1順天堂大学 6回 1983, 1987, 1989, 1990, 1993, 1996
3法政大学 4回 1977, 1980, 1982、2017
4筑波大学 3回 1981, 1988, 1992
5早稲田
6流通経済大
・
・
※東洋大学全国大会にも出場してません タイトルなしゴミwww
いつも予選敗退のゴミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E6
◆サッカー選手出身大学ランキング◆http://univranking.schoolbus.jp/00000274.htm
Jリーグチーム・Jリーグ発足以前の社会人チームに所属したことのある選手の出身大学を集計しました。
1位 早稲田大学
145人
2位 筑波大学
126人
3位 国士舘大学
111人
4位 中央大学
87人
5位 駒澤大学
77人
6位 流通経済大学
68人
7位 明治大学
66人
8位 順天堂大学
63人
※ゴミ東洋大学圏外35位 東洋大学ってプロ野球選手もJリーガーも居ないようだけど・・・ほんとゴミ大だね
2017は野球もスポーツ強豪大学 日体大が全国を制しました
◆明治神宮野球大会優勝◆
明治神宮大会歴代優勝校・優勝回数 ()内は準優勝回数(上位校のみ掲載)
6回 明治大学:(2)
5回 駒澤大学:(3)、亜細亜大学:(2)
3回 東海大学:(5)、法政大学:(5)、慶應義塾大学:(1)、東亜大学:(0)
★遥かランク外東洋大 ごみ
◆プロ野球選手出身大学ランキング◆
セリーグ・パリーグのプロ野球選手の出身高校を集計しました。
大学名のリンクをクリックすると、各大学の野球選手のリストに飛びます。
各大学のリストは敬称略で、年齢の若い順に並べています。生年不明の方は表の一番最後になります。
1位 法政大学
142人
2位 明治大学
134人
3位 早稲田大学
113人
4位 駒澤大学
72人
5位 慶應義塾大学 ・ 日本大学
67人
7位 中央大学
64人
8位 立教大学
60人
9位 東海大学
58人
10位 近畿大学
57人
11位 亜細亜大学 ・ 専修大学
55人
★春かランク外東洋大学★
現在も2018 3月31日現在 1軍登録2人
工藤颯2年 14分14秒41
自己ベスト30秒以上更新
小山、瀬戸口に次ぐ記録だね。
・
駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん
バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で
有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ
お墓に行ってお経でもやって居ろ
東洋大学=中央大学=青山学院大学
法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学
>>267 なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう
バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
・
駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん
バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で
有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ
お墓に行ってお経でもやって居ろ
東洋大学=中央大学=青山学院大学
法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学
>>267 なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう
バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん
バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で
有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ
お墓に行ってお経でもやって居ろ
↑
おい日本語が変だぞ まともな日本語が書けないのか?w
小学生以下だなw
◆この馬鹿のメルアド◆
馬鹿丸出し 証拠品残してww 語るに落ちる大馬鹿w
[email protected]←駒大ファンで北斗星を名乗る
総攻撃をかけよう
大馬鹿登場ww 狂ったコピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」
ハァ〜イ東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ 馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
/馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
| . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住
` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
/生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆
↑都合の悪い記事は「HN」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ↑ww中央>>>日大>>>東洋 世間の常識
第2回ベネッセ・駿台文系マーク模試C判定偏差値(2017/12/23)
並びは共通4学部平均順 学部平均は最大最小を除外して(全5学部以上)算出 (宗教系学部は除外) 文系
※はメイン方式が1〜2教科 メインは3教科
均 全 文 法 経 商
慶應※ 70.5 69.8 70 72 71 69 総69 環63
早稲田 70.0 68.4 69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
上智 65.3 64.6 64 68 64 -- 外65 総66 人64
明治 65.0 65.0 64 66 65 65 国66 営65 情64
立教 64.3 64.3 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社 63.5 62.8 64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59
中央 62.3 61.7 60 67 61 61 総63 ★
青学 61.5 62.1 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
法政 61.5 61.0 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
立命館 61.0 60.0 61 62 61 60 国62 社58 政58 心61 食62 映57 体56
学習院 60.7 61.0 61 61 60 -- 国62
関学 60.5 59.1 61 60 61 60 国66 社59 総57 教58 福57
関西 60.3 59.1 61 61 59 60 外64 社60 政59 情55 安57 体56
中略
龍谷 54.8 54.2 58 54 54 53 国56 社51 政54
日本 54.8 52.3 54 56 54 55 国51 芸49 危51 体48 ★
西南 54.3 54.0 55 55 53 54 国56 人53
駒澤 53.5 53.3 55 53 53 54 グ54
近畿 53.3 53.0 52 53 55 53 国60 社54
東洋 52.6 53.0 54 52 53 53 国54 社54 観54 連48 LD48 ★←ゴミw
専修 52.5 52.4 53 53 53 52 人56 商51 情51
愛知 52.5 51.8 52 55 52 51 国55 地48 中49
甲南 52.3 52.0 54 51 52 52 マネ52
https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ◆箱根駅伝出場校偏差値ランキング◆
※基地外東洋オタ馬鹿T.T. 盗作捏造厳禁
2018箱根駅伝出場校を偏差値順でランキングしています。
※偏差値、センター得点率は当サイトの独自調査から算出したデータです。合格基準の目安としてお考えください。
https://大学偏差値.biz/ekiden.php
数字は各大学学部平均偏差値
65 早稲田大学
61 青山学院大学
58 法政大学
58 中央大学
56 順天堂大学 ※医学部73含む
54 國學院大学 ※神学部48含む
51 駒澤大学 ※仏教学部40含む
48 東洋大学 ★ごみ
45 国士舘大学
45 神奈川大学
44 東海大学 ※医学部69含む
44 大東文化大学
43 日本体育大学
43 拓殖大学
41 帝京大学 ※医学部70含む
41 山梨学院大学
39 城西大学
37 東京国際大学
37 中央学院大学
36 上武大学 【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci 弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率
1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
★最下位★
72.東洋大法科大学院(0人、0%)
30人ほど受けて全滅 ←最低ゴミ大
金子 4年 65分29秒 自己新
安田 4年 67分33秒 自己新
山口 2年 67分 53秒 自己新
昨日の工藤、今日の鈴木開、金子は、今シーズン期待もてますね。
・
駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん
バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で
有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ
お墓に行ってお経でもやって居ろ
東洋大学=中央大学=青山学院大学
法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学
>>267 なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう
状大学>> バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
・
駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん
バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で
有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ
お墓に行ってお経でもやって居ろ
東洋大学=中央大学=青山学院大学
法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学
>>267 なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう
上武大学>> バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
↑
おい日本語が変だぞ まともな日本語が書けないのか?w
小学生以下だなw
◆この馬鹿のメルアド◆
馬鹿丸出し 証拠品残してww 語るに落ちる大馬鹿w
[email protected]←駒大ファンで北斗星を名乗る
総攻撃をかけよう
大馬鹿登場ww 狂ったコピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」
ハァ〜イ東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ 馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
/馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
| . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住
` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
/生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆
↑都合の悪い記事は「HN」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●
★木嶋佳苗被告の死刑が確定(東洋大1996年入学)戦後15人目の女死刑囚★
木嶋被告の死刑確定=訂正申し立て棄却―最高裁
首都圏で2009年に起きた男性3人連続不審死事件で、殺人などの罪に
問われた木嶋(現姓・土井)佳苗被告(42)
の死刑判決が10日までに確定した。(時事通信) なお3人の男性と知り合
う際には社会的に評価の低い東洋大じゃ話にならないと、フェリス卒と詐称していた。
―木嶋佳苗の拘置所日記―
(平成7年東洋大学入学、首都圏連続殺人事件で3名殺害で上告審申請中)
詐欺などの余罪も多数 最高裁の判断で戦後15人目の女死刑囚が確定する
http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6239314 ◆箱根駅伝出場校偏差値ランキング◆
※基地外東洋オタ馬鹿T.T. 盗作捏造厳禁
2018箱根駅伝出場校を偏差値順でランキングしています。
※偏差値、センター得点率は当サイトの独自調査から算出したデータです。合格基準の目安としてお考えください。
https://大学偏差値.biz/ekiden.php
数字は各大学学部平均偏差値
65 早稲田大学
61 青山学院大学
58 法政大学
58 中央大学
56 順天堂大学 ※医学部73含む
54 國學院大学 ※神学部48含む
51 駒澤大学 ※仏教学部40含む
48 東洋大学 ★ごみ
45 国士舘大学
45 神奈川大学
44 東海大学 ※医学部69含む
44 大東文化大学
43 日本体育大学
43 拓殖大学
41 帝京大学 ※医学部70含む
41 山梨学院大学
39 城西大学
37 東京国際大学
37 中央学院大学
36 上武大学 ↑ww中央>>>日大>>>東洋 世間の常識
第2回ベネッセ・駿台文系マーク模試C判定偏差値(2017/12/23)
並びは共通4学部平均順 学部平均は最大最小を除外して(全5学部以上)算出 (宗教系学部は除外) 文系
※はメイン方式が1〜2教科 メインは3教科
均 全 文 法 経 商
慶應※ 70.5 69.8 70 72 71 69 総69 環63
早稲田 70.0 68.4 69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
上智 65.3 64.6 64 68 64 -- 外65 総66 人64
明治 65.0 65.0 64 66 65 65 国66 営65 情64
立教 64.3 64.3 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社 63.5 62.8 64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59
中央 62.3 61.7 60 67 61 61 総63 ★
青学 61.5 62.1 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
法政 61.5 61.0 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
立命館 61.0 60.0 61 62 61 60 国62 社58 政58 心61 食62 映57 体56
学習院 60.7 61.0 61 61 60 -- 国62
関学 60.5 59.1 61 60 61 60 国66 社59 総57 教58 福57
関西 60.3 59.1 61 61 59 60 外64 社60 政59 情55 安57 体56
中略
龍谷 54.8 54.2 58 54 54 53 国56 社51 政54
日本 54.8 52.3 54 56 54 55 国51 芸49 危51 体48 ★
西南 54.3 54.0 55 55 53 54 国56 人53
駒澤 53.5 53.3 55 53 53 54 グ54
近畿 53.3 53.0 52 53 55 53 国60 社54
東洋 52.6 53.0 54 52 53 53 国54 社54 観54 連48 LD48 ★←ゴミw
専修 52.5 52.4 53 53 53 52 人56 商51 情51
愛知 52.5 51.8 52 55 52 51 国55 地48 中49
甲南 52.3 52.0 54 51 52 52 マネ52
https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 上武>>>山梨学院
三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部
66早稲田大学・政治経済
60青山学院大学・国際政経
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部
57法政大学・経営学部
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部
52駒澤大学・経営学部
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部
50東海大学・政治経済
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部
48亜細亜大学・経営学部
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部
47帝京大学・経済学部
46国士舘大学・法学部
43中央学院大学・商学部
43上武大学・経営情報学部
40山梨学院大学・経営情報学部
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/ いよいよ来週は、日体大記録会。
新入生がデビューします。
ドラ1の小柳や松坂がエントリーされていませんね。どうしたんだろう?
・
駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん
バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で
有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ
お墓に行ってお経でもやって居ろ
東洋大学=中央大学=青山学院大学
法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学
>>267 なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう
上武大学>> バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
★受験の安売り王東洋大 漏れなく併願タダの東洋大 3つ目も格安ww 実際の志願者は半分以下
首都圏・私立大学人気ランキング2017
実質倍率・入学辞退率(少ない)ランキング
サンデー毎日 3月22日号
◆2018年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10◆
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
5.8倍 上智
5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
5.0倍 明治
5.0倍 成蹊大学
6 4.8倍 学習院大
4.8倍 龍谷大
7 4.7倍 武蔵大学
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
4.3倍 関西大学
はるかランク外 ★東洋大学 ←★2受験併願タダでもこの低水準
★東洋大タダ受験で表面志願者増やしても実際はほぼ全入大学★
★合格後入学辞退率が低い大学★
※下記大学は併願タダ受験の志願者水増し(実際は半分の志願者)東洋大とは違うな~~
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学
はるかランク外(行きたくない大学) ★東洋大学 リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&utm_medium=yahoojp-p4-c3-
・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) ■箱根駅伝出場校限定上場企業役員全国ベスト40大学■
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人) 最後尾数字は2017年学生数
3位(1,873人):○早稲田大学 50,440人
5位(918人) :○中央大学 .26,600人
6位(615人) :○明治大学 ←箱根落選 33300人
8位(569人) :○日本大学 ←箱根落選 70,700人
15位(330人):○法政大学 30400人
20位(228人):○青山学院大学 . 18,900人
40位(145人) :○駒澤大学 15,200人
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
※東洋大学は遥かランク外
東洋って学生数4万人並みに多いのにランク外 碌なOBが居ない 志願者増えても行き着く先は低収入の東洋大
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学 729万円
11 早稲田大学 572万円
17 中央大学 524万円
20 明治大学 524万円
27 青山学院大 510万円
43 法政大学 482万円
49 日本大学 469万円
69 駒澤大学 456万円
77 専修大学 452万円
78 神奈川大学 451万円
83 國學院大学 445万円
93 拓殖大学 435万円
93 順天堂大学 435万円
99 亜細亜大学 433万円
★東洋・大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
特に日東駒専の中で唯一ランク外だった東洋は中身カラッポであることが露呈・・・
大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
◆週刊現代デジタル2017 2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率
1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
★全国最下位★
72.東洋大法科大学院(0人、0%)
30人ほど受けて全滅 ←最低ゴミ大
毎年合格者無しで大学院廃校 馬鹿大日本一決定
※東洋大学法科大学院廃校しました 受験者増えても馬鹿ばかり
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html 記念大会の来年の箱根は22校プラス関東学連の23チームの出場の様ですね
正直プラ2では農大は厳しいですね
>>731 +2だけどインカレ枠で日大が持ってくから実質+1
・・・厳しいな〜
5年後の記念大会から
全国大会になるんだろうから
もう農大の出番はないね。
予選会突破の条件
1万28分台 3名以上 小山に続くのは川田、工藤 、平井当たりか。
1万30分切り 15名以上 現状11名。続くのは、
森、吉田、山口、小柳あたり。
瀬戸口、高田の完全復活!
>>734 いや、あの全国化の案は結局廃止になるっぽいよ
区切りの第100回大会だけ全国から1校を招待するだけで終わると思う
まあ、関東学連の大学が伝統を守って運営されてる大会なんだから何もしてなかった地方大学なんかに易々と門戸を開くわけがないわな
全国大会化しないにしても
今の実力じゃ出場は無理でしょう
来年の記念大会+3なら可能性はあると思っていたが実質+1では
順天堂
駒澤
神奈川
國學院
中央
大東文化
東京国際
山梨学院
国士舘
上武
日大←インカレ枠
明治
創価
専修
麗澤
農大
プラス1枠じゃ救われないな
これは通常の予選会と一緒
相当頑張らないと駄目だね
農大はどんなに遅くても最後まで部に在籍できるのか
青学みたいに3年のある時期で決められた記録を突破できなければ強制退部かマネージャー転向でいいんじゃね
昔、学年で一人マネージャーに献上してなかったっけ?
小山は終わったな
練習環境が悪けりゃそうなるよ
小山以外にも見るべきものはなし
全く予選を通過する可能性を感じないものね
選手も感じてるんじゃない
終わってるね
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://2chb.net/r/liveplus/1524536573/l50 平成国際大競技会に、ドラ1の小柳周也と期待の工藤楓がエントリー。小柳には14分30秒切り、工藤には14分10秒切り期待!
部員紹介、何時になったら更新されるのか。何もかもモタモタしている。
まだ期待してる人がいるんだな
まあ、あの亜細亜あたりも本気で復帰を論じる輩がいるからな
今年の新入生には5000を14分台で走れるやつが
一人もいないなんて凄い‼️
戦力になるやつはゼロ
昨年末、記録ラッシュだったので、予選会には出れるよ。
予選会に出ることが目標なら
出ない方が良いんじゃないの
弟と強引にディープキスしてしまいました。
私19歳、弟16歳。
昨日弟が部屋で勉強していて
ジュースを持って行ってあげたのですが
一生懸命勉強してる姿に
カッコいいな〜と思い
後ろかた背中に抱き着き
振り向いた所をいきなりキスしてしまいました。
いけない事だとは思っています。
いくら兄と言えども
いけない事でしょうか?
【東洋大ボクシング部学生 覚せい剤密輸 1キロ持ち込み】
大阪府警と大阪税関は23日までに、覚せい剤約1キロを密輸したとして覚せい剤取締法
違反(密輸入)の疑いで、住所不定、★東洋大経済学部2年のボクシング部員渡辺恭容疑者
(20)と東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目、無職大阪紘史容疑者(25)を逮捕した。
調べでは、渡辺容疑者らは共謀し、昨年11月2日、関西空港で覚せい剤約992グラム
(末端価格約6000万円)を密輸した疑い。
同課によると、渡辺容疑者が昨年九月下旬、サイトに「株取引の書類を海外から持ち帰っ
てくれる人募集」と書き込み、応じた大阪容疑者が10月29日、マレーシアのクアラルン
プールを訪問。ホテルで外国人の男から覚せい剤入りのバッグを受け取り、帰国時に税関職
員に発見された。
★スポーツニッポン記事★
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2009/02/24/kiji/K20090224Z00000470.html 来週の日体大記録会、注目は1万の瀬戸口、川田、五千の小柳。
合宿の成果、出せよ!。
【駒沢大ボクシング部学生 覚せい剤密輸 1キロ持ち込み】
大阪府警と大阪税関は23日までに、覚せい剤約1キロを密輸したとして覚せい剤取締法
違反(密輸入)の疑いで、住所不定、★駒沢大経済学部2年のボクシング部員渡辺恭容疑者
(20)と東京都世田谷区駒沢本町2丁目、無職駒沢劣史容疑者(25)を逮捕した。
調べでは、駒沢劣史容疑者らは共謀し、昨年11月2日、関西空港で覚せい剤約992グラム
(末端価格約6000万円)を密輸した疑い。
同課によると、駒沢劣史容疑者が昨年九月下旬、サイトに「株取引の書類を海外から持ち帰っ
てくれる人募集」と書き込み、応じた大阪容疑者が10月29日、マレーシアのクアラルン
プールを訪問。ホテルで外国人の男から覚せい剤入りのバッグを受け取り、帰国時に税関職
員に発見された。
【駒沢大ボクシング部学生 覚せい剤密輸 1キロ持ち込み】
大阪府警と大阪税関は23日までに、覚せい剤約1キロを密輸したとして覚せい剤取締法
違反(密輸入)の疑いで、住所不定、★駒沢大経済学部2年のボクシング部員渡辺恭容疑者
(20)と東京都世田谷区駒沢本町2丁目、無職駒沢劣史容疑者(25)を逮捕した。
調べでは、駒沢劣史容疑者らは共謀し、昨年11月2日、関西空港で覚せい剤約992グラム
(末端価格約6000万円)を密輸した疑い。
同課によると、駒沢劣史容疑者が昨年九月下旬、サイトに「株取引の書類を海外から持ち帰っ
てくれる人募集」と書き込み、応じた大阪容疑者が10月29日、マレーシアのクアラルン
プールを訪問。ホテルで外国人の男から覚せい剤入りのバッグを受け取り、帰国時に税関職
員に発見された。
【駒沢大ボクシング部学生 覚せい剤密輸 1キロ持ち込み】
大阪府警と大阪税関は23日までに、覚せい剤約1キロを密輸したとして覚せい剤取締法
違反(密輸入)の疑いで、住所不定、★駒沢大経済学部2年のボクシング部員渡辺恭容疑者
(20)と東京都世田谷区駒沢本町2丁目、無職駒沢劣史容疑者(25)を逮捕した。
調べでは、駒沢劣史容疑者らは共謀し、昨年11月2日、関西空港で覚せい剤約992グラム
(末端価格約6000万円)を密輸した疑い。
同課によると、駒沢劣史容疑者が昨年九月下旬、サイトに「株取引の書類を海外から持ち帰っ
てくれる人募集」と書き込み、応じた大阪容疑者が10月29日、マレーシアのクアラルン
プールを訪問。ホテルで外国人の男から覚せい剤入りのバッグを受け取り、帰国時に税関職
員に発見された。
↑
泥棒捏造コピペご苦労さん
バーカもっとうまく捏造しろ バレバレ 通報しといたから
威力業務妨害確定 不実の流布
この捏造 風説の流布ヤロウ 犯罪者 2ch陸板名物キチガイジジイ
その名は「T.T.」
◆この馬鹿のメルアド◆
馬鹿丸出し 証拠品残してww 語るに落ちる大馬鹿w
[email protected]←駒大ファンで北斗星を名乗る
総攻撃をかけよう
【東洋大ボクシング部学生 覚せい剤密輸 1キロ持ち込み】
大阪府警と大阪税関は23日までに、覚せい剤約1キロを密輸したとして覚せい剤取締法
違反(密輸入)の疑いで、住所不定、★東洋大経済学部2年のボクシング部員渡辺恭容疑者
(20)と東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目、無職大阪紘史容疑者(25)を逮捕した。
調べでは、渡辺容疑者らは共謀し、昨年11月2日、関西空港で覚せい剤約992グラム
(末端価格約6000万円)を密輸した疑い。
同課によると、渡辺容疑者が昨年九月下旬、サイトに「株取引の書類を海外から持ち帰っ
てくれる人募集」と書き込み、応じた大阪容疑者が10月29日、マレーシアのクアラルン
プールを訪問。ホテルで外国人の男から覚せい剤入りのバッグを受け取り、帰国時に税関職
員に発見された。
★スポーツニッポン記事★
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2009/02/24/kiji/K20090224Z00000470.html また東洋大学か・・・ほんと犯罪多いな
※キチガイ東洋オタT.T.複製禁
去年10月、インターネットの掲示板に埼玉・草加市の小学生を殺害する等と書き込
みが有った事件で、警察は脅迫の疑いで東洋大学2年・大村想治容疑者(24)を逮
捕した。大村容疑者は去年10月、インターネットの掲示板に「草加市の小学校の女
子生徒を拉致して殺す」等と書き込んだ疑いが持たれている。警察の調べに対し、大
村容疑者は容疑を認めている。大村容疑者は大学内の他人のPCから犯行予告を
書き込んだが、自分のIDで脅迫を擁護する書き込みもしていた事から浮上したとう。
書き込んでから40分とちょっとで『東洋大学のフリースペース』からの書き込みと特
定されている
https://blog.goo.ne.jp/sprcon_west/e/265233832b15fc6576ef0d6cdd72f3e0 東洋大学で飛び降り自殺と騒がれる。おびただしい血の報告も
楽天ニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4655612/ 東洋大学で自殺!!理由と自殺原因はいじめか!?
物騒な情報が入りました。東洋大学で自殺があったようです。
4月7日東洋大学で飛び降り自殺があったようで、警察が駆けつける自体になっています。
自殺した理由と、自殺原因は何なんでしょうか!?
しらべてまとめてみました!
http://karakuti-trend-blog.seesaa.net/article/394070900.html 最近大事な大会では
無様な姿しか見てないから
もう無様で当たり前
日体大記録会
10000 3組
安田 4年 30分41秒54 自己新
4組
瀬戸口4年 30分07秒45
川田 3年 30分08秒06
いつもどおり散々たる結果
今だに新一年15分すら切れず
新一年は走らせるだけ無駄
何を目標に走らせているのか分からん
野球部の世界では黒いのいるんだから陸上部もやってみれば?
一人入れたところでどうにもならない
もうそこまでレベルが落ちているから
関東インカレは4年主体だね。
全日本予選も4年が主体だろう。
予想
4組 小山4年、川田3年
3組 瀬戸口4年、工藤2年
2組 金子4年、加藤4年
1組 鈴木開4年、森4年
キモイ森?
最近、反省してたらしいがまた調子に乗ってきたみたいだな
全力で潰すか
最近、名前を聞かない選手
故障なのか、不調なのか
田中4年、高田3年、平井2年
そもそも故障するほど練習をしているのか?
個人の力に合わせて
目標値を下げて練習しているように聞いたが
キモイ森?
最近、反省してたらしいがまた調子に乗ってきたみたいだな
全力で潰すか
せっかくteamが良い感じにまとまってたのに
キモイ森が調子に乗り始めてからまた失速し始めたな
コイツ全然反省してないな 全力で潰すか
3000sc盛田予選通過
1年で戦力になりそうなのは盛田ぐらいか
・
2018 陸上関東インカレ2日目は、東洋大学短距離陣が大活躍でした。
男子100mはルーキー宮本が優勝
男子400mはウォルシュ・ジュリアンが優勝
男子4×100mも東洋大学が優勝
本学アイススケート部ホッケー部門の学生暴行事件について
東洋大学学生部長
本学アイススケート部ホッケー部門の学生が昨年秋、学外において他者に対して
暴行を加えていたことが、3月4日に被害者の方からの通報によって発覚しました。
本学では事態を重く受け止め、関係者に事情聴取し、事実関係の調査をおこなったうえで、
3月21日に
行われた本学体育協議会において、下記の処分を行いました。
東洋大学ホームページ
https://www.toyo.ac.jp/site/news/17568.html やめたほうが良いな東洋は 犯罪が多すぎ
箱根の予選会、今年は2枠の増加らしいぞ。
日大が関東インカレでトップの成績で出場決定。残りの増枠分はひとつだから今までとあまり変わらないね。
選手は実力で勝ち取れ。時間はまだある。
ずっと農大応援してきたけどパッとしないね
外丸 清水 松原 木下 木村あの時代が一番楽しかった 今年の年末は久しぶりに区間予想がしたいものですな
ずっと農大応援してきたけどパッとしないね
外丸 清水 松原 木下 木村あの時代が一番楽しかった 今年の年末は久しぶりに区間予想がしたいものですな
田村を含め高校時代に実績のある選手が入った時代。各学年に2人でいいから育てば面白いんだけどね。
そうだね各学年2人でいいんだよね
今は全く名前があげられません
小山だけじゃねえ
せっかく伸びてきても、ケガするよね
高田、川田、平井とか
そして小山以外本番に弱い
もし来年箱根駅伝出場できた時の区間予想しましょうよ
今年の戦力
4年
小山、瀬戸口、加藤、金子、鈴木開、田中、安田、森
3年
川田、高田、今井、吉田、西野、高木
2年
工藤、平井、山口、桜井、福脇
1年
盛田、小柳
名前が挙がっても
実際戦力になるのは数名
お話にならないでしょう
>>819 出れるのってレベルなのか。
足切りがあるのか。そんなんじゃだめだね。
>>820 去年は最後の記録会で筑波に逆転されて出れなかった
今年は、昨年末の記録会のインフレタイムで貯金があるはずなんで大丈夫、だと思う
だけど参加しましたレベルじゃ箱根なんて到底厳しいんだけどね
そういえば外丸はトヨタの実業団OB達で作るチームで記録会に出るみたい
ということはトヨタに残留なのかな
このスレにコメントするんだったら、もっと前向きな意見がほしいね。
小山世代の今年が最大のチャンス!29分台が11人いるんだぜ。
日体大記録会
福脇14:39.60
高橋 健留14:43.75
平間14:47.14
PB更新
工藤2年 14分20秒36
全日本予選エントリー確実。
今回日体大を走ったメンバーでは、盛田、福脇あたりが可能性があるかな。
全日本予選エントリーメンバー
加藤 大地
金子 鷹
小山 直城
鈴木 開登
瀬戸口 凌
田中 健祐
安田 圭吾
今井 優作
川田 裕也
西野 匠哉
工藤 颯
平井 陽大
盛田 和輝
高田以外はほぼ順調なエントリーです。
川田、平井は、最近のレースに出ていないので
少し不安もありますが、当日の出場者を予想します。
1組 平井、鈴木開
2組 金子、加藤
3組 瀬戸口、川田
4組 小山、工藤
誰が出ても結果は同じだと思うけど
少しでも明るい兆しが見られれば
日本学生個人選手権
3000sc
1組 1位 村田3年 9:03.42 PB
2組 1位 盛田1年 9:00.09 PB
盛田、9分切り惜しかったですね。
今後、本当に楽しみです。
>>831 2人ともおめでとう
長い距離でも結果出して戦力になってほしい
関東インカレで小山選手が頑張ったんでしょ。
全日本の予選も、予選通過は難しいと思うけど、精一杯やってほしいね。
長田体制がそろそろ結果を出してくれるかな?
全日本予選会…
下から数えたほうが早いみたいだね。
誰が走っても結果は同じ
どうせいつもと同じガッカリ
2組終了時、12位?結構頑張っているようです。3年
二組終了時点で12位とかここ最近で見れば頑張ってるよ
三組で瀬戸口やっちまった模様
最終的には、15位。
箱根予選は、ボーダーの力はありそう。
工藤、瀬戸口は、本番に弱い傾向にあるな。予選会までには立て直せよ。
工藤は4組目のレベルじゃないから仕方ない部分もあるけど、タイムがチーム内最下位は酷い
瀬戸口は後半なんとか立て直してたから順位ほどは酷い状態ではなかったかな。
素材は小山の次に良いはずだからとにかく故障せずに予選会を迎えてほしい
西野が戦力になったのは大きい
これに平井、川田、高田が加われば
予選会メンバー予測
確実
小山4年 絶対的エース
鈴木開4年 安定度抜群
加藤4年 予選会2年連続好走。本番に強い
金子4年 昨年の予選会好走。長い距離得意
有力
川田3年 小山に次ぐタイムをもっている
平井2年 昨年大きく伸びた選手。
瀬戸口4年 スピードはあるがスタミナ不安
工藤2年 スタミナ不安も次期エース候補
田中4年 安定感はあるが本番に弱い傾向。
西野3年 安定度は、まだまだ。
当落線上
高田3年 是非とも復活してほしい選手
今井3年 29分台。安定度はまだなし。
安田4年 今年になって伸びている
福脇2年 1万30分台、五千14分30秒台
吉田3年 昨年伸びた選手。1万30分台
山口2年 1万30分台前半
盛田1年 三障はチームナンバーワン
期待しよう!
全日本大学駅伝予選会結果
東京農大陸上部13位…ですか。
ん〜もうちょっと上にくい込んでほしいね。
箱根の予選会までにパワーアップしてくれればうれしいな。
箱根の予選会では、国士舘、上武、創価、東京国際などを潰すつもりでいかなきゃ予選突破は難しそうだね。法政ぐらいの実力があれば強そうだね。
創価とか東京国際以下になったんだね。
関東学院になるのかなぁ。
>>849 創価東国の近々の実績を知らなかったり、いきなり関東学院言い出したり、無知すぎだろw
まあこのまま弱体化していけば、本当に関東学院みたいになっていくだろう
これでもここ数年では一番期待できる年なんだぜ。来年は亜細亜以下かもしれんが。
昨年の川田、平井、工藤のような夏から秋にかけて急成長する選手の出現に期待!
候補
福脇2年、盛田1年
・
富岡八幡の姉宮司(青山学院大卒)と弟元宮司(駒沢大卒、駒沢大卒、駒沢大卒、駒沢大卒、、皇学館専科))
↑
ww通報しといたから馬鹿ジジイ もっとうまく嘘を付け馬鹿ジジイw
富岡八幡の姉宮司(青山学院大卒)と弟元宮司(★國學院大卒、皇学館専科))
この捏造 風説の流布ヤロウ 犯罪者
↑
2ch陸板名物キチガイジジイww 馬鹿丸出し お頭が空っぽw
日本語書こうなw
その名は「T.T.」 馬鹿ジジイをからかうとおもろいな〜〜〜
◆この馬鹿のメルアド◆
馬鹿丸出し 証拠品残してww 語るに落ちる大馬鹿w
[email protected]←駒大ファンで北斗星を名乗る
総攻撃をかけよう
大馬鹿登場ww 狂ったコピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」
ハァ〜イ東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ 馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
/馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
| . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住
` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
/生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆
↑都合の悪い記事は「通りすがり」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●
★木嶋佳苗被告の死刑が確定(東洋大1996年入学)戦後15人目の女死刑囚★
北海道出身
木嶋被告の死刑確定=訂正申し立て棄却―最高裁
首都圏で2009年に起きた男性3人連続不審死事件で、殺人などの罪に
問われた木嶋(現姓・土井)佳苗被告(42)
の死刑判決が10日までに確定した。(時事通信) なお3人の男性と知り合
う際には社会的に評価の低い東洋大じゃ話にならないと、フェリス卒と詐称していた。
http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6239314 順天堂長距離競技会
14分台
8組
26位 西野 3年 14:41.50
6組
11位 盛田 1年 14:49.31
5組
5位 高橋 3年 14:49.61
7位 福脇 2年 14:50.67
4組
8位 尾辻 2年 14:56.50
今年は西野使えそう。この時期の14分台はまずまずだろう。
ホクレン士別
5000A
11位 小山直城 14:00.62
士別の気温25℃か。明治の阿部にも勝っているし、まあまあかな。
明日の網走は、気温低いし、PB連発期待しよう。
>>856 4000まで良かったみたいだけど、得意のラストが炸裂しなかったのか?
夏季記録挑戦会
厳しい結果でした。
伸びてきませんね
夏に向けて課題も見えてきたと思うので、頑張って欲しいですね
今の現役選手で10000メートルを34分以内で走れる選手は10人以上いますか?ここを突破しないと箱根駅伝予選会に出ること自体難しいんでしょう?
>>861 小指は小指でも、お父さんの方にコーチもしくはアドバイザーという立場で戻ってきてほしい
>>863 コーチのところに名前が載ってたよ
今春から来たのかな
へえーそうなんだ
たとえコーチをしていたとしても
今の農大に息子が来るわけがない
今西もそうだった
親としての当然の判断
>>865 そりゃそうだよ
息子を農大二高に入れなかったしな
日テレのGOING!で青山学院の地獄の夏合宿の件がやっていた。三年生の竹石尚人が山登りの強さハンパないって。原監督は青山学院の戦力は過去4年で1〜2を争う 箱根メンバー10人を選ぶのが難しいと余裕の発言しているぞ。
農大は頑張っているか?岐阜あたりの高地で今年も合宿やっているのかな。箱根の予選突破をまず目指して頑張ってほしいね。
長田監督はどういう指導をしているのかな?
>>870農大には縁がないなら分からないだろうけど、優勝を狙うようなチームは情報戦で戦いが始まっているんだよ。真実は結果を見ないと分からない。
高校長距離進路スレ
伊東大暉 鹿児島実業 14:37 東農大
信憑性は低いと思うがこの時期にベスト100の選手に東農大と書かれているとうれしいですね。
箱根駅伝もっとフリーダムにかたろう、のネット記事で、農大陸上部について論じているぞ。
あまり楽観視はしてないな。
予選会突破は4年の活躍しだいだね。
小山はもちろんだが、鈴木開、加藤、瀬戸口、金子、田中、4年最後の意地を見せてほしい。
今の農大の現状じゃ予選通過は無理
期待するのは自由だけと結論は同じ
二次合宿、Aチームの集合写真載っているが、川田、高田はいる?。主要メンバーで、入っていない人いるの?
日本学生陸上エントリー
10000
小山4年、川田3年
5000
小山4年
3000sc
盛田1年
川田に復活の走り期待!
10000
川田3年 31分11秒13
亜大のエース米井には勝っているが、さみしいタイムでした。
主将が挨拶もせず逃げていくようなチームなんだからどうでもいんじゃね?
ちゃんと練習せず予選で落ちてビービー泣いてそれを毎回繰り返してりゃあそれでいいんだからな
あのビービー号泣坊やは今はどこで何してんの?w
農大は箱根駅伝NOだい!
小山くんはじめ松山出身はダメだな。行く大学を間違えたよ。箱根駅伝に出られないところへ行って自分が…なんてこと考えたんだろうが、甘いよ。さすが松山出身。
そもそも農大行くんだったら近所の農三に行っとけよ!まさか、まさか、農三滑り止めにすら出来なかったとか?
別に松高入るって決めた時点で農大云々なんて考えないだろ
馬鹿じゃねーの?
日体大記録会エントリー漏れ
小山、鈴木開、川田裕、高田、高木、平井
故障でないことを祈る
小山、鈴木開、川田は、当確で出場免除かな。
高田、高木、平井は、故障の可能性あり
日体大記録会
5組
福脇2年 31:22.75
櫻井2年 31:29.97
徳永2年 31:34.80
川田啓1年32:10.65
繁村1年 33:03.99
佐藤海1年33:09.35
笹村1年 33:29.36
緒方1年 33:33.30
6組
桑原2年 33:47.19
村田3年 34:17.19
福脇、櫻井に期待していましたがメンバー入りは厳しそう。
今年の1年はちょっと厳しいね。
弱いなぁ。
こんなん、県でまずまず強い高校レベルやんか。
8組
小西3年 31:08.71 初レース
高橋3年 32:11.15
清水3年 34:02.91
小西、入学当初以来の記録会出場。
これから、
10組
金子4年 30:02.45
加藤4年 30:25.07
平間2年 30:41.43 自己新
山口2年 30:46.27
尾辻2年 30:53.68 初レース
那須野3年 30:59.19 自己新
西野3年 31:03.25
森 4年 31:16.25
安田4年 31:23.69
吉田3年 31:40.79
松坂1年 31:44.60 初レース
今井3年 32:03.68
小柳1年 33:53.96 初レース
盛田1年 34:43.87 初レース
瀬戸口、工藤、小山日は欠場
>>125 そんなん知らんわ
それよりも本田翼のdbd楽しみンゴねぇ
◆箱根駅伝関連大学2018司法試験合格各大学ランキング◆
法務省2018 9月15日発表
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00025.html ※()内は各大学合格者数、合格比率%=合格者数÷受験者数 順位は合格率全国ランキング
1. 予備試験合格者(336人、77.6%)
5. 東京大法科大学院(121人、48%)
7. 慶應義塾大法科大学院(118人、39.2%)
9. 早稲田大法科大学院(110人、36.5%)
16.中央大法科大学院(101人、23.2%)
25.法政大法科大学院(17人、20.2%)
38.青山学院大法科大学院(6人、14.6%)
41.駒澤大法科大学院(4人、13.2%)
41.筑波大法科大学院(10人、13.2%)
44.明治大法科大学院(25人、12.3%)
49.國學院大法科大学院(3人、10.7%)
51.立教大法科大学院(9人、10.5%)
52.日本大法科大学院(9人、10%)
54.専修大法科大学院(5人、8.6%)
56.成蹊大法科大学院(4人、7.4%)
65.大東文化大法科大学院(1人、2.2%)
65.東洋大法科大学院(1人、2.2%)★ 成績悪につき法科大学院廃校決定3年ぶりに合格者1名 バカ大決定
68.東海大法科大学院(0人、0%)
※参考
32.鹿児島大法科大学院(2人、16.7%)
34.静岡大法科大学院(2人、15.4%)
42.熊本大法科大学院(3人、13%)
相変わらず酷い結果だね
予選会前なのに良い兆候まるでなし
麗澤だけでなく色々なところに負けるよ
合宿の疲労で走れないのは当たり前。この時期に調整して記録を狙った方が怖い。
11組
田中4年 30:16.98
メンバー予想
今日の記録会で、30分台の7名は有力。
金子4年、田中4年、加藤4年、平間2年、山口2年、尾辻2年、那須野3年
これに出場していない小山4年、鈴木開4年、瀬戸口4年、川田3年、工藤2年の5名は、故障がない限り当確。
高田3年、平井2年も入れたいか最近のレースに出ていないので外そう。
登録は14名なのであと2名。
全日本で走った西野3年、潜在能力の高い小西3年、福脇2年、4年の森、安田の争いか。
来週の十日町に出場する吉田3年、松坂1年
あたりにも可能性あり。
26度も有るんだから 午後9時で 記録出る訳がない
まあ何を言ったところで
実力的に予選会落ちは間違いないですから
創価や麗澤さんには勝ちたいな
昨年は10位と8分も差があったわけで記念参加に違いないが
誰か一人くらい突出しないもんかねぇ
8分の実力差はとてつもなく大きい
一人10秒くらいの差なら何とかなるんだが
東洋の橋本龍くん退部したのか。農大に転校してくんないかな。
明日の十日町は、高橋3年、小西3年、福脇2年、櫻井2年の四人だけの出場です。
予選会メンバーの選考ではないようなので、記録をねらってほしい。30分30秒は切ってほしいね。
十日町結果2組
1位 福脇2年 30:33.16
3位 小西3年 30:37.78 自己新
4位 高橋3年 30:38.31 自己新
10位 櫻井2年 30:53.36
予選会メンバー入りは厳しい四人だがまずまずのタイムでした。福脇、小西は大化けしそう。
女子陸上部、全日本関東大会優勝おめでとうございます!男子も頑張れ!東京農大!
小山 加藤 金子 鈴木 瀬戸口 田中 森
今井 川田 那須野 西野
工藤 平間 山口
専修亜細亜留学生抜き創価らと残り1枠争う形か
チャンスだ
◆新入部員 橋本龍が激白 東洋大学陸上部のいじめ・暴力で退部に追い込まれた◆
退部者続出 東洋陸上部酒井監督の冷徹さ 部内のガバナンスも成って無く暴力やいじめが蔓延してる東洋陸上部
現4年生が入学したのは総勢16名 3年後現在8名が退部
つい最近も期待の1年生農大第三高校出身の橋本龍が回りの
説得も聞かず早々に夏合宿をリタイヤ・退部
ツイッターで東洋陸上部への不満や暴力・いじめを激白してる
(上級生が首を絞め退部しろと脅迫)
https://twitter.com/ryuchan011821 去年の4年生も退部者が多く 就職先もままならなかった者が多い
何故か東洋陸上部は退部者が多い
朝練の後 合宿所から文京区東洋本校まで片道2時間 「やってられない・・・」
学生たちはこうこぼす
監督酒井の冷徹な性格 就職活動の世話を見ないともっぱら評判だ
監督の人間性を見ないととんでもない事になる・・・・
監督の意にそぐわないものは即退部 まるで独裁国家の様だ・・・
卒業生にも(OB)すこぶる評判が悪い OB会の開催もここ何年も行われてないと言う
そして今年の4年生線路発表 競技継続はたった1人の惨状 実業団にコネもない酒井
因みに報知新聞によると
青学原監督は5人を実業団へ
駒大大八木監督は4人を実業団へ
http://www.geocities.jp/toyogogo_tu/sensyutachi18.html https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>910 出場は11位までだぞ?
順天堂駒澤神奈川國學院大東明治中央の7校は固いとして
山梨東京国際国士舘上武らへんとも争うことになる
駅伝ファンだけど、東農大には箱根予選会突破して是非全国の人に大根踊りを
披露してほしい、大根踊りなくして箱根駅伝はない、と思っているファンは多い、
1枠増は大チャンス、距離延長分で余力を吐き出すくらいの激走を、頼みます
昨年は4年生が崩れて惨敗。
今年は小山、鈴木開、金子、加藤、田中、瀬戸口の4年生のかんばり次第だろうね。
創価、東国、上武、専修、東農で二枠を争うことになる。可能性はある。
まあ、他チームがアクシデント起こさないと厳しいかな、今の農大は。
>>917 農大はそもそもが点滅赤信号
他に車が来ていたら進めない
>>大根踊りなくして箱根駅伝はない、と思っているファンは多い
アタマおかしくなったか
学外のファンもいるけど、今年も予選は厳しそうだな…。
ハーフを走れそうな選手を寄せ集めた感じ
15位から20位じゃないの
10000Mタイム、11位の創価と100分の14秒差、1秒ない
今年の1年の酷さを考えると
小山が抜ける来年の戦力はさらに下降線
もう完全に箱根を語るレベルではなくなるだろうね
>>929 >>931 ここでの評価のこと言ってるのなら、予選会の結果には全く関係ないから
箱根駅伝予選会まで一週間切ったけど…、
変わんないか。今年もダメか。
もっと大学当局が本気にならなければ、選手達がかわいそうです。
他大学は力の入れようが違いますよ。
今は大学の経営状況が良いから箱根駅伝の宣伝効果なんてどうでも良い事なのかも知れませんが、今まで陸上競技部がどれだけ『東農大』の名を全国に広め、イメージを高めてきたてきたかを忘れないで欲しいです。
全国レベルで何とか頑張っているのは
女子駅伝部だけじゃないか
農大の看板だった相撲部やホッケー部はどうしたんだ
>>935 男子部員は学費免除
女子部員は免除無しやで。
女子頑張ってんのに学費免除ないの?対応してあげなよ。今の実力だと男子と立場逆でしょ。
学費免除、男女逆にした方がいいな。
そうして男子はきっぱり諦めようや。
・
バカ駒沢坊さんの嫌がらせ投稿 投稿者:T.U. 投稿日:2018年10月10日(水)19時21分41秒 編集済
下記のバカ駒沢坊さんのエロ男の嫌がらせ投稿です・・この人間、東洋を受験し不合格者です。
投稿者: 投稿日:2018年10月10日(水)18時46分5秒
久々の爽快なニュースですね!
平井がいれば違っただろうな
前回もいい走りしてたから
選手が来たがらないよ。
まあ、4、5番手くらいの選手なら学費免除すれば来るかもしれんが。
そうはいっても期待している。
今晩はしっかり寝て明日はいい走りを見せてください!!
>>948 まあ、明日の10km集計時点では決着してるから
あと数時間妄想で楽んでくださいな、チーン!
★駒澤大学の黒口那津さんがミス・キャンパス2018日本一に 全国の女子大生の頂点に
https://sancha.keizai.biz/headline/854/ ★ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1279821699/ ゲテモノ
>>956 記念大会は5年後の第100回大会がありますから
瀬戸口外れたか。スタミナに不安はあったが。
調子の良いものを使うということだろう。
那須野、平間、山口に期待しよう。
来年から全員駒澤の長野合宿に参加 國學院は毎年そうだ
学費免除だから、『走っているふり』を四年間して、就職してしまえば徳だね。
もう箱根駅伝本選には戻れないな。廃部かな?
>>965 農協の爺どもは陸上部に愛想つかして ボクシング部に入れ込んでいる
小山1人に頼り過ぎだろ
マジで浅岡や戸田がいた時に出場逃したのが痛い
ここ数年の監督が無能すぎる
通過は無理でも次につながる結果を出してくれたらと思っていたが、、、
暫くの間は学連に農大の選手を送り込めれば良しという状況が続きそうだな
田中はこのまま何もなければ本戦ではどこかの区間を走る事になると思うから、頑張ってほしい
小山は4年間お疲れ様
今日の走りにも何も文句は言えない
762 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2018/10/13(土) 12:15:44.23 ID:J+RJwp4D [15/26]
農大は次早くても100回大会とかだよ
50位以内一人もいない100位以内2人がともに4年だから1年〜2年で復活させられるレベルじゃない
こうなったら吉田君を擁して甲子園を席巻した金足農業の陸上部を強化して東京農業大学に送り込むしかないな。
>>976 取りあえず女子専任に戻して、男子はちゃんとした監督呼ばなきゃだめでしょ
>>976 それはない!
辞めるのは農大理事会の椅子にあぐらをかいている年寄り!
>>979そうやって人のせいにしているうちは強くなれない。
農大惨敗ですか。
男子がダメなら女子がいる。
今月下旬の杜の都駅伝、農大は優勝候補だべ。
日テレ観ながらみんなで応援しよう!
今年度になって、タイム出ていないし、スタッフに問題あるかも。
>>976 長田さんに罪はないよ。
女子部で十分結果出してんだから。
来年度の戦力
1 川田3年 29:19.66
2 平井2年 29:26.48
3 工藤2年 29:38.84
4 高田3年 29:50.55
5 今井3年 29:55.83
6 山口2年 30:13.79
7 西野3年 30:15.02
8 高木3年 30:20.87
9 吉田3年 30:24.15
10 清水3年 30:30.19
11 福脇2年 30:32.85
12 小西3年 30:37.78
13 高橋3年 30:38.31
14 櫻井2年 30:39.17
15 平間2年 30:41.43
16 尾辻2年 30:53.68
17 那須野3年 30:59.19
今年は予選会通過するだろう?と
勝手に期待していたがここまで惨敗とは‥
残念で仕方ない‥
誰か次のスレたてて下さい。うまくたてることができません。
-curl
lud20250125042041caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1499393711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「≡東京農業大学陸上競技部長距離ブロック◆25≡ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・≡東京農業大学陸上競技部長距離ブロック◆27≡
・≡東京農業大学陸上競技部長距離ブロック◆29≡
・≡ 東京農業大学陸上競技部長距離ブロック◆24≡ ©2ch.net
・神奈川大学陸上競技部駅伝ブロックスレ17
・神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 7
・神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 12
・神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 8
・神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 9
・神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 11
・東海大学陸上部中長距離ブロック応援スレpart234
・東海大学陸上部中長距離ブロック応援スレpart227
・東海大学陸上部中長距離ブロック応援スレpart239
・東海大学陸上部中長距離ブロック応援スレpart91
・東海大学陸上部中長距離ブロック応援スレpart197
・東海大学陸上部中長距離ブロック応援スレpart210
・亜細亜大学陸上競技部part24
・駒澤大学陸上競技部スレ Part25
・駒澤大学陸上競技部スレ Part36
・駒澤大学陸上競技部スレ Part24
・駒澤大学陸上競技部スレ Part27
・駒澤大学陸上競技部スレ Part19
・駒澤大学陸上競技部スレ Part31
・神奈川大学陸上競技部 Ku【2】
・青山学院大学陸上競技部応援スレ92
・青山学院大学陸上競技部応援スレ90
・青山学院大学陸上競技部応援スレ89
・青山学院大学陸上競技部応援スレ83
・青山学院大学陸上競技部応援スレ99
・青山学院大学陸上競技部応援スレ86
・神奈川大学陸上競技部駅伝チーム応援スレ
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ20【避難所】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ42【避難所】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ46【避難所】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ22【避難所】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ19【避難所】
・【13年連続】東洋大学陸上競技部応援専用2【確保】
・【自律】東京農大二高陸上競技部 Vol.14【チャレンジ】
・【暁の勇者】法政大学陸上競技部応援スレ【いざ箱根へ】
・【暁の勇者】法政大学陸上競技部応援スレ【連続シードへ】
・【暁の勇者】法政大学陸上競技部応援スレ【Challenge】Part6
・【暁の勇者】法政大学陸上競技部応援スレ【Challenge】Part3
・【暁の勇者】法政大学陸上競技部応援スレ【連続シード獲得・さらに高みへ】
・【テレビ】<原晋監督(青山学院大学陸上競技部)>資金不足の競技に「ふるさと納税」ならぬ「アスリート納税」を提案!
・駒澤大学陸上競技部スレ Part78
・駒澤大学陸上競技部スレ Part62
・駒澤大学陸上競技部スレ Part93
・駒澤大学陸上競技部スレ Part47
・駒澤大学陸上競技部スレ Part83
・駒澤大学陸上競技部スレ Part85
・駒澤大学陸上競技部スレ Part56
・駒澤大学陸上競技部スレ Part58
・駒澤大学陸上競技部スレ Part98
・駒澤大学陸上競技部スレ Part61
・駒澤大学陸上競技部スレ Part50
・駒澤大学陸上競技部スレ Part52
・駒澤大学陸上競技部スレ Part75
・駒澤大学陸上競技部スレ Part126
・駒澤大学陸上競技部スレ Part162
・駒澤大学陸上競技部スレ Part138
・駒澤大学陸上競技部スレ Part127
・駒澤大学陸上競技部スレ Part219
・駒澤大学陸上競技部スレ Part124
・駒澤大学陸上競技部スレ Part123
・駒澤大学陸上競技部スレ Part111
17:12:43 up 19 days, 18:16, 0 users, load average: 7.04, 9.09, 10.01
in 3.7561960220337 sec
@3.7561960220337@0b7 on 020207
|