★ユージーン世界陸上参加標準記録突破者(トラック&フィ−ルド)
有効期間(ワールドランクも同期間)
2020年12月27日〜2022年6月26日 10000m
2021年06月27日〜2022年6月26日 その他
日本選手権:2022年6月9〜12日 開催地未定
世界陸上:2022年7月15〜24日(日本時間16〜25日)
アジア大会:2022年9月10〜25日 杭州
男子
該当者なし
5000m(13.13.50)
10000m(27.28.00)
110mH(13.32)
13.06(+1.2) 2021年6月27日 泉谷 日本選手権(決勝)
※金井引退のため除く
3000mSC(8.22.00)
8.09.92 2021年7月30日 三浦 東京五輪(予選)
走幅跳(8.22)
8.36(+0.6) 2021年6月27日 橋岡 日本選手権(決勝)
4×100mR 出場権獲得
女子
1500m(4.04.20)
3.59.19 2021年8月04日 田中 東京五輪(準決勝)
5000m(15.10.00)
14.52.84 2021年8月02日 廣中 東京五輪(決勝)
14.59.36 2021年9月26日 萩谷 全日本実業団
14.59.93 2021年7月30日 田中 東京五輪(予選)
15.08.72 2021年9月26日 佐藤 全日本実業団
10000m(31.25.00)
31.00.71 2021年8月07日 廣中 東京五輪
31.18.18 2021年5月03日 安藤 日本選手権
31.22.34 2021年7月10日 小林 ホクレン網走
2021年
10月03日 ロンドン
10月10日 シカゴ
10月11日 ボストン
11月07日 ニューヨーク
12月05日 福岡国際
12月19日 防府読売
2022年
2月06日 別府大分毎日
2月27日 大阪・びわ湖毎日統合大会
3月06日 東京
2021年未定 八王子ロングディスタンス
大迫の会社ね。短距離の藤光も実態があるかよくわからん会社作ってるね。
>>2
110mH、村竹ラシッドが13秒28出してるのに、と思ったら
記録したのは対象期間の一日前(6月26日)か.......勿体ない >>7
神野とつながりあったら高木とつながっててもおかしくないだろ それで取締役なんてよっぽど信頼してないと頼まないだろ
日本記録保持者の河村一輝が全実1500mレース後に
「専門外の3障や長距離の選手もいたので負けられないと思って」と話していた
実際、青木涼真が背後に迫っていたし青木は青木で翌日の5000を
後半素晴らしい上がりを見せて今季日本最高となる大幅自己新記録を出した
田中希実が女子の中距離に刺激を与えつつ自らの走力向上にも効果をもたらしている事からも
専門外選手の中距離参戦は中長距離界どちらにも勢いをつける相乗効果が生まれつつあるね
世界選手権の有効期間は世界陸連が決めることで
日本選手権を考慮する必要はないから
小室圭みたいにちょんまげにすれば
いいじゃないかな
>>20
今はどうなっているのか知らないし好きにすればいいと思うが、オリンピックの時くらいはもう少し小綺麗にしていて欲しかった 川崎もケニアでキャンプ設立とかやってるけどこれも大迫の事業の一環か
川崎単体だと金銭的に無理がありそうだし
しかしケニア人に金貸したりしてるけど大丈夫か
川崎選手はケニアに移住するらしいけど身ぐるみ剥がされないか心配だ
あっちで日本人っていったら金づる以外の何ものでもないし
福岡に出るのは誰だろう
吉田は東京だろうから福岡に藤本とか?
ベルリン走ったばかりで12月は無理だろ
昼スタートの福岡は12月初めだし暑そう
コースコンディションからいって東京しかタイム出そうにない
黒崎播磨の細谷とかヤクルトの高谷、小椋の辺りの6分台の選手に出てもらいたい
>>30
びわ湖で6分台だっけ
次戦も楽しみ
去年福岡走った寺田大塚も福岡のリベンジしてほしい ほとんど曇りで7℃
しかも比叡おろしの無いびわ湖以上のレースコンディションはめったに無いな
失敗したと思った人って聞いて、はいなんて言えるわけないじゃん
福岡国際はニューイヤー駅伝とかぶるからなぁ
予選はともかくも本戦はマラソン後1か月休養がデフォルトなのに出すのはどうなのかと思うよ
>>32
細谷と小椋はびわ湖で高谷は東京で6分台出してる >>25
チャーチルの言葉引用しながらケニアについてつぶやいてるのが香ばしい 川崎クラスでも専業プロでやれる長距離界
先人がマラソン・長距離文化を築いてくれたお陰だ
他種目に比べたら恵まれてるぜ
篠藤引退か
長いこと現役やってたが箱根9区の記録は破られなかったな
青学の坊ちゃん連中は親がスポンサーの可能性もあるな
GMOが来年所属する学生発表したってことはそろそろ進路がわかる頃か
>>43
大阪の土地勘ないで申し訳ないけど前みたいにグリコとか通天閣見れなくなったの? 大阪は交通規制のやりやすさでああなった
まあさいたま化するだろうな
そうなると男子選考マラソンは別府か東京
実質東京のみになるな
>>55
前日にツイートしたらそりゃ集まるわな
東京近郊の迫信とイキリランナーとミーハーは行くだろ 数人のつもりだったらしいけど何かの撮影だったのかな?
大きなカメラ担いだ2人乗り自転車が先導してる動画がTwitterにある
>>59
駒沢公園なんか普段の休日でもただでさえ人多いから告知なしで行っても人集まると思う
動画見たら青いチャリゾーンにまで人溢れてたな オリの時は沿道を軽くディスってたが、自ら密になるような呼びかけはいかがなもんかと。
2000人くらいいたし、サイクリングコースを含む道幅全幅に広がるしで、個人利用でサイクリングやジョギングに来ていた人には大迷惑。
ケンシや金髪は友達面してイキってたしなw
次回からは競技場でも貸し切ってやれよな、高木よ。
37歳で組1着28:23とは
中電の世代交代はいつになるのか
中電てなんでこんな墓場みたいになったんだろ
岡本だけじゃねーか
パリ五輪、男子マラソンは鈴木、吉田は確定としてあと一人は大塚?
まだ選考レースを1つも行ってないのにアンポンタンやな
3年前にマラソン実績ある選手がそのまま五輪代表になったケースってどれくらいあるんだろうか
東京組は服部がサブテン経験あるくらいで中村、大迫はまだマラソン走ってなかった記憶
MGC前に大迫設楽井上の3人で確定とか
五輪は中村勇馬大迫の順に期待できるとか
散々素人が寝言言ってたスレで何言ってんの?
>>69
油谷から監督変わって、そこからまた変わって、オリンピック終わったからまた坂口監督になったんじゃなかった? ん? 本命先頭は1stPMにつかないかな
2ndのPMが集団の中にいたな
ロンドンマラソン、エリート参加者少ないなw
レゲセ最強!
2019年バレンシア優勝のKinde AtanawがCOVID19の陽性反応で急遽欠場になったりしたからね
キタタは5km手前で脚に問題起きたみたいで
単独で走ってるけど最新の5kmは15分こえてしまった
設楽啓太はもう無理かもな…一向に復調する気配がない
最後に28分台出したのいつだろう
市民ランナー横川、阿部と關に勝利@日体大5000m
阿部は最終組も走って13分37
住友電工、強くね
タイムだけなら富士通と互角
西川が阿部よりベストタイム良くなるとは思わなかったわ
しかし最近の若い子は足速いなあ
>>87
阿部はベスト?
日本走ってこれは凄い
西川伸びたね
黄金世代は羽生と西川が好調か 復調したとはいえ日本選手権の出場資格が13分32の時代だからなー
相澤世代の5000mPB
青木167cm
長谷川180cm
羽生156cm
相澤178cmは4位か?(1320は切れる実力とは思うが)
青木も障害やるには身長的にはギリ位かな、羽生では不利すぎるよな。
設楽兄はここ2年くらい秋から調子が上がり東日本駅伝でピークが来てニューイヤーで撃沈する印象
でも今年は厳しそう
阿倍の復活嬉しい
1本だけなら30切れたかな
大学時代目立ってた關、鬼塚、阪口、館澤が微妙で大学時代地味だった西川、羽生は伸びてる
西川は3年以降の駅伝はフル出走だし箱根優勝にも貢献したからなあ
>>98
ただ4年時箱根はハイペースで突っ込んだ鈴木を追わない選択をしたことで優勝への流れを断ってしまったがな >>99
東海の戦犯だと思う
阪口がいれば復路に回せたのに
まあ、爆発力はなかったけど、ブレーキもないし安定してた 高校記録保持者
1500 佐藤
3000 遠藤
5000 佐藤
10000 佐藤
都大路1区 佐藤
都大路3区 中谷
都大路4区 佐藤
3000と都大路3区を佐藤が更新すれば全部佐藤になるな
佐藤圭汰、駒澤で確定なん?
順天の可能性はないのかな
佐藤圭太が駒澤なんてどう見ても駅伝要員になっちゃうじゃないか…1500m
オレゴン世界陸上参加資格有資格者
【男子】
110mH 泉谷駿介(13.28)
3000mSC 三浦龍司(8:09.92)
【女子】
1500m
田中希実(3:59.19)
5000m
廣中璃梨佳(14:52.84)
萩谷楓(14:59.36)
田中希実(14:59.93)
佐藤早也伽(15.08.72)
10000m
廣中璃梨佳(31:00.71)
安藤友香(31:18.18)
小林成美(31:22.34)
>>101
1500の前高校記録保持者は佐藤清治
3000の遠藤の前は佐藤悠基
5000の前保持者は昨年の石田だけどその前は佐藤秀和
佐藤率高すぎ 相澤世代は5000だけは弱かったが、記録伸びてきてるね
相澤と青木どっちが強いかきになる
まず相澤はもっとレースに出ないと
5000mも10000mも年中積極的に出ますくらいの身体的タフさが無いと、国内で結果を出せても世界大会ではダメだった選手と比べればまあ及第点かな…?って感じで五輪と同じ感想で終わる
法政にいた佐藤寿也はどうなったんだ
トヨタいってからあまり聞かない気がするんだが
相澤に土つける会心のレースをしたら力尽きてしまった
コロナワクチンで心臓をやられてしまう一般人やスポーツ選手が結構いてヤバいな。
川内は副反応実況中継するぐらい不安なのか?
打たなくても待機期間優遇してもらえるんだから後にすれば良かったのに
相澤はNY予選で刺激入れて八王子ディスタンスじゃないかな
NY本戦は再度スキップ
伊藤は予選本戦両方出走
>>122
オリンピックも出場してたのに、もう出るんか? >>120
個人的には本戦なんて出なくていいと思ってるけど、絶対に逃げた虚弱者扱いされるからせめて3区を走って欲しい
エース区間は市田孝や鎧坂にでも走って貰えば
正直ニューイヤーは再編成して今の4区と5区を3つに分けて8区間にしてほしい アメ公ディープステートの工作員だった小泉、竹中から菅までの新自由主義、グローバル資本主義経済路線で日本は衰退してきたが
、ようやく国家資本主義へ回帰する気運が生まれ始めているようだな。
【討論】岸田新総裁誕生と衆議院選突入[桜R3/9/29]
;t=11604s 駅伝が害悪になるならフリーでやればいいんじゃね
川崎クラスでもスポンサーがついて専業プロでやれてるし
元々スケジュールに無理がありました。ワクチン2回目から1週間後にフルマラソンとか。
>>133
地元開催の五輪が終わったからもう無理ですよ。 川崎や神野は親ガチャ勝ち組だから好き勝手やれてるだけ
普通のやつはフリーになったところで中島レイリーみたいになるだけ
>>97
HP見たら3月末だな
なんか最近の選手ってすぐ辞める奴多い気がする
入社したら想いと違うのか 東洋の小室がトーエネック3ヶ月くらいで退部したのは狙ってたんじゃないかと思うわ
就活せずに就職する目的
箱根駅伝のおかげで三流大学でも一流企業に就職できたのに、辞める奴はバカだな。
>>140
しょせん正月だけのマイナースポーツなのに、地元五輪バブルで、勘違いしちゃった奴が多いんだよ。
アタマ軽量の駅伝マシーンには社業が出来ないんだよ。 詳しい人教えてくれ、現在34歳、167センチ69キロなんだが、久々に30分のジョギングしたら左膝を疲労骨折したっぽいんだがなんか痛み和らげる対策とかある?まじで歩く時は足引きずってる、
>>146
疲労骨折はないと思うが整形外科へ行くしかないね。レントゲン
撮って ごめん操作ミスした。レントゲン撮って異常なしでしばらく安静にとか言われておしまいだと思う。
鈴木は11月の予選は出なくていいんだよな
マラソンするなら層の厚い実業団だな
>>139
スレチかもしれないけどこのレス思い出した
0556 ゼッケン774さん@ラストコール 2016/01/09 14:08:26
もうすぐ卒業。
父子揃って箱根駅伝目指してたけど出れずに卒業。
補欠ほど虚しいものはない。
結局遺伝子なのか。
クソ両親死ね。
苦しんで死ね。
クソみたいな遺伝子のくせして生みやがって。 『オールスター感謝祭』ミニマラソンにジャニーズ参戦 東京五輪金メダリスト西矢椛&水谷隼も登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/118deecf88f2d654390e376dbe440ec04a2cc3b7
〜〜〜
そして、恒例企画「ミニマラソン」も実施決定。現在でも箱根駅伝1区の区間記録を保持、天才ランナーの呼び声高い佐藤悠基選手が参戦する。
佐藤選手は、佐久長聖高校から東海大学に進み、大学時代は箱根駅伝で3年連続区間新記録を樹立。
卒業後も世界陸上テグ大会(2011年)10000m、ロンドン五輪(2012年)5000m・10000m、世界陸上モスクワ大会(2013年)5000m・10000m などで日本代表として世界大会に出場した。
日本選手権では2011年から10000mで4連覇を達成するなど、長らく日本長距離界をけん引している。 >天才ランナーの呼び声高い佐藤悠基選手が参戦する。
マラソンで2時間6分台はまだですか?
>>146
薬局で売っているボルタレン膝専用ってやつ買って塗ってみてはどうでしょうか? >>136
もしかしてトレランでもやってたとか?事故に遭うリスクの高い練習は謹んで貰いたいものだ。 川内がマラソン欠場するの初めてじゃないの
足首捻挫しても走ってたもんな
まあさすがにワクチン接種直後はやめた方がいいだろう
悠基は25kmまでは精密機械のような走りをするからな。
超軽やかに上りをスイスイ走っていくな
さすがレジェンドですわ
ここ見て見始めたんだけどハンデどれくらいだったの?
>>184
藤光から佐藤までは2分45秒のハンデがあったから絶妙なハンデキャッパーだったな毎回感謝祭のハンデキャッパーは絶妙なハンデをつけるんだよ さすがにスパートできる余力残してたら
目の前でも藤光が逃げ切るか
>>188
ありがとう
ハンデ絶妙だね
面白かった シカゴ午前中21度から24度
晴れ時々曇り
湿度66 パーセント
記録狙えないのは当然ながら
あの歴史的好条件のびわ湖の下駄はどれだけか
適当に計算したら9分前後になったけど日本記録保持者の走りに期待だな
高速コースのシカゴなら聞谷の02:10:37より良いタイムじゃないとね
なんのためにマラソン走るか次第だけど、天気で記録でないのわかったらガチで走るのかな
疲労残らないように抜いて走るものなんじゃないの
気温を考えるとペースメーカーについていくのは厳しすぎる気がする
鈴木の集団は5km14;43か
2:04:12ペース
その7秒前にPace1とTamru Aredo, Shifera
ラップが集団から少し離れているな
鈴木も集団後方かな
鈴木の10km29:16か
この5km14:33で上がってるし
Tamruがしかけてるのか
その後ろではラップが集団に追いついたね
気象条件が良いとは言えないのに設楽のごとく積極的だな
鈴木の集団はこの5km15:06ほどに落としたけど集団で走ってるしまだ大丈夫かな
その15秒前にそこまで下げなかったTamruがいると
集団少し上げてる
鈴木14:43-14:33-15:06-14:53
集団が1:02:29で鈴木は30
チュンバが1:03:33で脱落だね
大迫はハーフ3分台だけど後半ほとんど14分30とかだったよな
>>227>>230
どうぞ
鈴木 大迫 2018シカゴ
*5km 0:14:43 14:43 0:14:53 -0:10 0:14:53 -0:10
10km 0:29:16 14:33 0:30:12 -0:56 0:15:19 -0:46
15km 0:44:22 15:06 0:45:07 -0:45 0:14:55 +0:11
20km 0:59:15 14:53 0:59:51 -0:36 0:14:44 +0:09
25km 1:14:44 15:29 1:15:19 -0:35 0:15:28 +0:01
30km *:**:** **:** 1:29:46 **:** 0:14:27 **:**
35km *:**:** **:** 1:44:17 **:** 0:14:31 **:**
40km *:**:** **:** 1:58:59 **:** 0:14:42 **:**
Finish 2:01:41 06:11 2:05:50 **:** 0:06:51 -0:40
1st 1:02:30 1:03:04 -0:34
2nd *:**:** 1:02:46 **:** >>236
ありがとうございます。
大迫凄いなぁ…それを超えてほしい、 先頭集団は誰かが勝負しかけるまで15分半ばのペースだろうな
暑い中みんなよく我慢してるわ
鈴木 大迫 2018シカゴ
*5km 0:14:43 14:43 0:14:53 -0:10 0:14:53 -0:10
10km 0:29:16 14:33 0:30:12 -0:56 0:15:19 -0:46
15km 0:44:22 15:06 0:45:07 -0:45 0:14:55 +0:11
20km 0:59:15 14:53 0:59:51 -0:36 0:14:44 +0:09
25km 1:14:44 15:29 1:15:19 -0:35 0:15:28 +0:01
30km 1:30:07 15:23 1:29:46 +0:21 0:14:27 +0:56
35km *:**:** **:** 1:44:17 **:** 0:14:31 **:**
40km *:**:** **:** 1:58:59 **:** 0:14:42 **:**
Finish 2:01:41 **:** 2:05:50 **:** 0:06:51 **:**
1st 1:02:30 1:03:04 -0:34
2nd *:**:** 1:02:46 **:**
鈴木はこれで8分台くらいで5位までに入れればという感じかな
しかしラップタフだな
映ってなかったがちょっと離された?トップ3人に喰らいつけ
しかし単独4位だな
前の5kmより上げてれば7分もいけるかな
このままだと7分後半
鈴木 大迫 2018シカゴ
*5km 0:14:43 14:43 0:14:53 -0:10 0:14:53 -0:10
10km 0:29:16 14:33 0:30:12 -0:56 0:15:19 -0:46
15km 0:44:22 15:06 0:45:07 -0:45 0:14:55 +0:11
20km 0:59:15 14:53 0:59:51 -0:36 0:14:44 +0:09
25km 1:14:44 15:29 1:15:19 -0:35 0:15:28 +0:01
30km 1:30:07 15:23 1:29:46 +0:21 0:14:27 +0:56
35km 1:45:30 15:23 1:44:17 +1:13 0:14:31 +0:52
40km *:**:** **:** 1:58:59 **:** 0:14:42 **:**
Finish *:**:** **:** 2:05:50 **:** 0:06:51 **:**
1st 1:02:30 1:03:04 -0:34
2nd *:**:** 1:02:46 **:**
後ろのエチオピアとケニアも失速してるから4位でゴールできそうだね
鈴木はペース維持で先頭の3人が15分前後までペースアップしたのか
ラップ9秒差かぁ追いつけるかも
健吾は30秒以上?
鈴木は2:01:48で通過、フィニッシュ2時間9分そこそこになるかも
4位は確保できそうね
健吾お疲れ様ー!
シカゴって道路幅広いやから、スピード出してるはずなのに全然進んで無い感じするんやだわ。
風も強そうだし、後半単独走で、しかも気温23度のコンディション。
8分台ならまあ上出来じゃね?
いやー、海外レースでこれだけまとめたら上出来やろ
しかし大迫強かったんだな
これが大迫と鈴木のレースにおける実力の差なんだろうな。
メジャー大会で安定して3位を確保できるかが、今後の課題。
お疲れ!ほぼ初めての大きな海外レースで4位、8分台はすごいね。まあ今後日本で1番期待できるのは鈴木健吾。海外でどんどん経験積んでくれ。
前半でこぼれそうになって心配したけど問題なくてよかった
こういう場でのレースをもっと見たい
WMM日本人5位以内
優勝 川内(2018ボストン)
2位 設楽(2018東京)
3位 梅木(2006ベルリン)
3位 大迫(2017ボストン)
3位 大迫(2018シカゴ)
5位 前田(2013東京)
4位 山本(2016ニューヨーク)
4位 中村(2018ベルリン)
4位 大迫(2020東京)
4位 鈴木(2021シカゴ)New!
5位 尾方(2007世界選手権)
5位 中本(2013世界選手権)
5位 井上(2018東京)
5位 堀尾(2019東京)
タイムは関係なく、3位以内で、トップからのタイム差が1分以内だったら上出来と見ていたけど、大迫と比べると、及第点の走りと言ったところかな。
今日であれば2位に入ったラップのように、途中で多少離されてもいいから、5km毎のラップタイムを平準化して、後半の落ち込みを最小限にできれば、なお良かったでしょうが、海外のWMM初参戦ということを考えれば、今後につながる走りだったし、この調子で行けば、次はさらに期待できるね。
ユージン世界選手権参加標準記録
1500m 3.35.00 突破者なし
5000m 13.13.50 突破者なし
10000m 27.28.00 突破者なし
3000m障害 8.22.00 三浦龍司(8:09.92)
274です。
今回は、暑さ(終始23度前後)もあり、海外選手が無謀なペースで前半から飛ばす展開の中、大崩れせずにうまくまとめたよ。(無謀に飛ばした張本人は9分台まで落ち込んで5位に終わる)
現時点では大迫や高岡ほどでないにしても、海外勢に分が悪い井上とかとは違って、久々に期待できるよ。
>>278
厚底補正あるのにこの程度の参加標準軽く切れない時点で出る必要なしだな 鈴木健吾に欠けているのは、高地トレーニング
東京オリンピックの女子銅メダリストのセイデルやラップは高地に住んでトレーニングしてる
大迫も高地で過ごしてから臨んだ
ケニエチは無論
環境を変えないと
田母神×たむじょーの400m×3スゲー
シンプルながら濃くてクソレベル高い内容だな
>>281
吉田の場合はGMOが相談に乗ってくれたけど
富士通は大迫のビジネスに乗るかな 賞金レースらしく団子状態でのヨーイドンが始まるのか
優勝Kipruto, Bensonは30-35km14:29、35-40km14:05か
9分台出るとは思わなかった
ボストンマラソンのラップ見て思ったけど、このぐらいの切り替えができないと世界では戦えないことを示すお手本みたいなレースだったね。
30キロまでジョギングでも、地味に疲労は貯まるわけで、5キロ14分台前半という、まるで今からヨーイドンみたいな走りができるか。
日本人でコレができてるのが、今のところ、大迫、さらには吉田ぐらいしかいない。
>>292
大タコに何勝手な想像してるんだよ?
薄いメンツ相手に後ろから拾って何とか恰好付けただけの五輪とか、4位でガッツポーズとかそれが大タコの実力だよ。 >>293
令和納豆ですら、書き込み工作員を雇っていたんだ。あとは分かるだろ? >>285
大迫さん、フラッグスタッフに合宿用の家も購入されて準備万端です
健吾君に秋波送ってますので、ぜひ派遣させて下さい 高地でトレーニングすることが大切なら低酸素室で用は足りそう
むしろ自由に酸素濃度を設定できるメリットがある
生活することが必要なら行くほうが手っ取り早い
リカバリーは酸素が多い方が良いとも言うが、これは低地でも高地でも高酸素でねるだけだから簡単
結果を科学的に分析しながら環境や練習メニューを変えることが大切なのはないかと思うが、こういうのは大学とかの方が得意そう
日本人に30〜40キロの28分34秒はどんなペースでも無理
スローペースは観戦者から煙たがられるけど、番狂わせがある一方で上手く使えば最も実力差が明確に分かるレース展開にもなる
ファラーは大体それで勝って来たが
マラソンでスローペースからのヨーイドンの方が有力選手がそのまま上位独占する事が多い気がする
ハイペースだとどうしても何人か脱落してジョグるか棄権するからな
もし今千葉駅伝があったら(しかし存続していたとしてもコロナ禍で2019年限りで打ち切りになっていた可能性大)
日本代表
青木涼真ー田中希実ー相澤晃ー萩谷楓ー佐藤悠基ー廣中璃梨佳
学生選抜
三浦龍司ー不破聖衣来ー田澤廉ー小林成美ー近藤幸太郎ー鈴木優花
千葉選抜
坂東悠汰ー山崎りさー佐藤一世ー猿見田裕香ー牟田祐樹ー佐藤早也伽
大迫さんが家を購入したフラッグスタッフは25年で276個のオリンピックメダルを獲得した高地トレーニングの聖地で。
水泳、陸上、トライアスロンの多くのアスリートが住んでいる刺激的な標高2100mの街です。
アメリカでは高地合宿でなく高地に住むがメダルへのパスポートです。
健吾君もぜひおいで下さい。
フラッグスタッフやケニアに関しては、企業も投資すべきではって思う。
一個人がこれだけいろいろやってるんだから、ニューイヤー駅伝に出るような企業は共同体の形でも構わないから投資すべきだ。
初めはすぐに結果が出なくても5年後10年後には変わってくるはずだし、結果を残す選手が出てくれば、企業にとっても悪い話ではないはずだ。
富士通やイヒ、トヨタ自動車あたり、どう?
大迫今もアメリカに住んでるの?
チーム低久のyoutubeおもろいwww
福岡に参加表明したのって有名どころだと設楽兄弟くらい?
吉田は秋の東京がなくなってかなり開くからどうするか
>>313
有名か分からないけど九電工大塚(最近のYahooニュース)と
中電工の二岡
設楽双子でワンツー期待 有名やろ大塚
と思ったけど世間的にはわからん
設楽でワンツーはもう厳しいんじゃないか…
大塚は五輪の補欠だったけど、モチベーション的にはどうなんだろ
二岡はMGCやめて世陸に出てたけど、それ以降マラソン走ってる?
2人とも駒澤OBだから期待はしてる
きょうのNHKおはよう日本で大迫特集
見逃した方はNHKプラスで!
福岡は大塚に期待だね。
去年の福岡では、後半追い上げて吉田に次ぐ2位。
マラソンで大崩れしたことは1回しかないし、安定感もある。
スピードがないイメージだが、ハーフベストは1'01''09だからまずまず。
海外招待選手は誰が来るのかな?
大塚は琵琶湖でもいい走りしたし自力はあるよなぁ
中本みたいになれる逸材
>>328
324から彼の話題が出てます!もし興味あれば Selemon Barega ドキュメンタリー
;feature=youtu.be 青木が10000とマラソン走ったらどれくらいのタイムだろ。
10000は27分台でそうだけど、10000は苦手かな。
28分50台だし
>>333
>選手の皆さんはいい人ばかりでした
意味深だな 岡田監督に変わったりしたからその辺で何かあったのかもね
ただそれなら会社まで辞める必要はないと思うけど
>>333
東海黄金世代、壊滅ですね
辞めたのは郡司、中島、高田もかな?
鬼塚、木村、館澤は伸びないし、關、小松、阪口、松尾は怪我多すぎてレースでないし。
羽生と西川だけベスト更新 >>339
羽生は在学中ほぼ怪我で東海黄金世代って感じがないし
東海が育てた選手だと順調にやれてんの実質西川だけか
西川は最初からまともな実業団のまともな環境でやれたのと
競技に対する姿勢が他の連中よりしっかりしてるのかな
中島とか箱根で優勝して注目されたの忘れられなくてああなったんだろうし >>341
小松とか箱根の走り見たら28分前半だせてもおかしくないのに >>343
中島もYouTubeで言ってたもん、東京五輪代表いなかったし全然黄金じゃないって >>339
一応一番代表近かったのは阪口か?
多分一番活躍してるよな 館澤ってタイム全然なのに勝率は高かったのはなんでなん?
最近はダメっぽいのは置いといて
レベルが低かったから
女子で尾西や西原が無双してたのと同じ
SGHの鈴木勝彦はSUBARUに移籍してたんだな
結構タイム出してたが東海色強くなって居心地悪くなったか
>>339
鬼塚は4年時箱根のインタビューで「多分声援は僕が1番多かった」みたいなこと言ってて終わったなって思った 東海勢勘違いしちゃったんかなー。ゴールテープきって注目されたあと微妙な認知度の実業団はいって
ミーハーファンに騒がれなくなったとか。
阪口は3障で結構頑張ってるしパリで代表になる可能性もなくはないでしょ
館沢は去年までは強かったけど今年入ってから調子悪いね
羽生が1番活躍してるかも
駅伝万能だった一色世代も活躍してる選手が分からん
中谷は引退?でコーチやってるみたいだし
調べてみた
トラックは西山平弾馬
マラソンは一色作田大塚鈴木
駅伝は武田とか?
マラソンの鈴木が誰なのかあまりピンとこないが入れるなら聞谷かと思う
トラックは荒井や丸山あたりもか
近年で活躍し始めた選手が増えてきて過去の弱い世代よりは上になった気がする
>>353
箱根で終わる選手の典型
東海だけじゃなくてもそんなやつごまんといる
この動画見たら分かるけど、持ち上げられて明らかに勘違いしちゃったよね
ここから振り出しに戻すには時間かかると思うよ 鬼塚がオリンピックでメダルや優勝ってw
自分を大迫や相澤かと思ってるのか?
流石に現状を把握できてないよな
終わったとは思わんけどこれまで実績に対しての待遇が良すぎるし大迫みたいに自分より上しかいない環境に身を投じるでもないしで、もはやモチベーション保ててるのか心配だわ>鬼塚
外野がアレコレ想像するのは簡単だけどね
大学時代に目立たなくて実業団で28分20ぐらいの選手になるよりかは、実業団で伸び悩んでも箱根のスターで知名度得た方がいい
>>368
過去の栄光が無い分28分20秒の選手の方がマシな気がする 箱根駅伝?
マラソンで世界レベルに到達しないゴミが集まる5流大学のガキをみる
笑える正月の暇つぶし
>>375
ほとんどスポーツ推薦で入ってるから5流大学レベルの学力があるかも怪しい GMO近藤とかは将来の幹部候補だよな
東大卒で外資とか商社行くよりも稼ぐだろう
サブ10が21もいるレースで2時間12分って・・・
本当にNNに所属してるのか??
何のためにNNに入ってケニアに行ってるんだ?思い出作りか?
川崎と勝負してほしいな
大谷遼太郎とか31にもなって定職にも就かずプラプラしてるけど大丈夫なのか
神野に関してはコニカにいればそれなりの選手にはなったと思う
ハーフは強かったし
ハンカチ王子の引退を見てどう感じてらっしゃるのだろう
コニカ神野は10000が28分10秒台にハーフも61分、マラソンもサブテン目前でプロ神野より全然強かったな
川内はびわ湖でベスト更新してるしそんなこともない
川内が公務員時代は日本のマラソン界自体のレベルが低かった
あれは靴と神コンディションのおかげだと思う
当時の基準で言えばもうサブ10がやっとだよ
琵琶湖の順位も9位とかだろ?
川内て全国のマラソン大会でどれだけの大会記録を持っているんだろか?
マラソンは適性ないやつは何度やっても無理だからね
いい例は佐藤悠基かな
トラックのタイム、駅伝でのロードの強さを見たらマラソンで日本記録出してもおかしくないのに靴でインフレしてる状況下で未だにベストは2.08.58(サブテンも非常に苦労した)
日本人じゃトラックでは世界と戦えないから距離を伸ばす過程で最終的にマラソンに行き着くけどやっぱり適性が必須だから難しいとこだよね
神野も
いつマラソンなんか無理だ
才能ないと気づくか
神野はゲストランナーに来ると大人気だからなぁ
愛嬌あるし
マラソンでトップにならなくても走る楽しさを子供たちや市民ランナーに伝えることが彼の役割だと思うわ
箱根で頂点を極めたからこそできることで、マラソンで成功できなかったことを恥じることはない
五輪終わってからというものの世間では陸上の話題はとんと出なくなってしまったな
予感はしてたが
鈴木の選考会は0期圧勝だし
大分や大阪を走るのもありかもな
それとも東京で力でねじ伏せるか
大迫のようなスターが今の男子長距離にはいないからな
大迫が健吾にやるべきことは明確と呟いてた
ラップや大迫のように国際的に実績あるプロチームやプロコーチの下でトレーニングを積めってことだよな
その中に高地住みも含まれる
国内番長の富士通さんの度量の広さを見せるとき
富士通は五輪に多く送り込んだのはいいがみんな記念出場で終わってしまったから対策は考えてるでしょう
>>396
悠基ど同年代のモグスもそうだった。結局サブテンさえできず川内優輝にも全敗。まあ初代山の神の今井さんみたいに失敗レースを積み重ね東京で7分台を出し世陸に選出された例もあるから あくまでも国内番長
世界とは1キロ以上の差で負ける
>>401
一流選手より地元の高校駅伝の方が気になる 富士通は国際武道大まで行って28'40"の集団ペーラン調整やるのか
去年は順天堂記録会でやってたよな
鈴木はマラソン明けだから不参加か
>>421
勇馬は国内82位
中村は記録なしでランクすら付かない
二人ともレース出ていないからね >>421
服部はリンク先をCtrl]+「F」 検索すると出てくる
中村はリンク先の2ページ目、日本選手としては135位
この2人は五輪の結果もだけど2020年以降好結果がないのがワールドランキング的には痛かった
7月までワールドランキングでは日本選手1位だった設楽にも言えること >>422
>中村は記録なしでランクすら付かない
今も書いたばかりだがリンク先をよく確かめよう 黒田ファミリー
中国高校新人 男子3000mSC
9分12秒97 黒田然(玉野光南高1)
=高1歴代4位!
黒田の父は黒田将由(玉野光南高卒)
元3000mSC岡山県高校記録保持者(8.48.25)
黒田の兄は黒田朝日(玉野光南高3)
現3000mSC岡山県高校記録保持者(8.39.79)
>>425
親父は8:55では?なんにせよ家族ならほんとに好きなんだなサンショ いっそ裸足でレースをすれば何処からも文句は言われないな
いっそ起源と同じように土とか砂利とか石畳の道でやってみてほしい
まあ厚底イカサマシューズがなけりゃ
大迫なんか2時間7分台のランナー
厚底履きこなせないやつはアスリート失格だとすら思う
川内もピークは過ぎてるのに
厚底にしたら速くなったな
早く走れて、ケガが少ない厚底シューズを
批判している奴はランナーじゃないと思う
厚底じゃなく
カーボンの反発が脚を跳ね上げるのが問題
いまだに理解できない低学歴陸上
>>436
カーボンの反発が脚を跳ね上げるの何が問題なのですか? 厚底を過剰に食いついてるのいるな
今じゃ誰でも購入出来て履けるのに
ましてや各メーカーの性能もそんなに変わらないし
厚底を過剰に食いついてるのいるな
今じゃ誰でも購入出来て履けるのに
ましてや各メーカーの性能もそんなに変わらないし
でもまあ今更ナイキアディダスじゃなくてアシックス履こうとはならないけどな
>>440
アシックスはまだ川内が結果だしたしまだいい。ヤバイのはミズノ MGCで非厚底でよかったのは中本あたりな
上位あたりはピンクだらけだった
>>433
ハイテク対応出来ないF1レーサーみたいだな
時代に合った才能は必要か >>442
カーボンは
自分の意思に関係なく跳ね上がり
それが助力になってる
だから問題
スパイクはたんにグリップ力を高めるだけ
推進力を産むメカニズムになってない 選手生命を極端に縮めるとかのデータでも出ない限り
使う機会が平等な道具をそうそうやめさせることはできまい
自転車競技では禁止されたポジションやら機材はあるけどな
>>445
おまえスパイク履いたことないんだな?
スパイクの靴底は結構硬いプレートでそれなりに反発力あるんだけどね >>435
厚底による怪我も普通に出てきてるけどな 怪我で言ったら薄底の方がよっぽど誘発するからな
禁止されたとしても練習はヴェイパーでした方がいいレベルで足に優しい
間違いなくヴェイパーの登場でプロアマ問わず全体的な走力そのものがシューズで上積みできるタイム以上に上がった
>走力そのものがシューズで上積みできるタイム以上に上がった
根拠なくね
厚底によるオバトレで怪我を招くとかほざくなら見当違いもいいところだな
吉田、相変わらずの迫信全開
>>459
ロスまで見据えてやれとか
この師弟関係面白い
全く違うタイプに見えて妙に気が合うんだろなw ビジネスだよビジネス
金の切れ目が縁の切れ目
健吾カモーン
迫信吉田ならともかく
順天出身の富士通トレーナーと鈴木の父親説得しないと無理だな
>>445
カーボンプレートの反発も踏み込んだ力に対してですよね、止まってる人が跳び上がるわけでわ無いし、
スパイクのグリップも無いとスリップして逃げる力を摩擦で捉えてる イカサマ反発シューズを使っても
アフリカ系とは1キロ以上の差がつく
>>466
ホント、能力が劣っているのに道具まで遅れをとってたら話にならないわ 日本のメーカーが厚底開発してたら規制されたやろなぁ
駿河台初出場で箱根に徳本が帰ってくる
ただこいつの場合、昔から結果が出るとSNSとかで調子に乗るからなあ
調子に乗り出したらまた大迫先生に〆てもらいますかw
>>475
調子に乗った勢いで、本選で上位入賞してほしいな わかりやすい釣りやな
こんなところで非常識発言しても騒ぎは起こらんし世間は陸上ファンに別に見向きもしないで
駿河台の徳本はやっと箱根出場か。
立教の上野、慶應の保科ももう少しだ。
頑張って。
>>475
調子の乗ってイキってるのは大タコの方だと思うけど? 徳本といえばコロナが蔓延してるときにケニア合宿強行して帰国できなくなりキレてたのが笑えた
大学側もよく我慢してくれたね
まあ結果が出てよかったんじゃない
東京のキラキラした魅力的な大学が多い中で
ど田舎・飯能で切磋琢磨してきた無名揃いのチームが箱根を決める、すばらしい
全日本は23号線すぐだし毎年見に行っているから今年も見に行く 雨でなきゃね
>>391
あの胡散臭い自称トレーナーに騙されてから全ておかしくなった 神野も、最後はハンカチ王子や松坂大輔のようにボロボロになって引退するのかな。
神野が師事してるトレーナーは青学のトレーニング担当してるし
教え子は吉田飯田近藤見てるだろ
飯田は富士通行ったらトレーナー変わるのかね
プリンセス駅伝
1区( 7.0km)
@木村友香(資生堂)21:44
A小海 遥(第一生命G)21:51
B西田美咲(エディオン)22:16
2区( 3.6km)
@大西 響(ユニバーサル)10:48
A櫻川響晶(第一生命G)11:03
B藪田裕衣(大塚製薬)11:07
3区( 10.7km)
@萩谷 楓(エディオン)34:18
A佐藤成葉(資生堂)34:40
B松下菜摘(天満屋)34:51
C吉川侑美(ユニクロ)34:55
D加世田梨花(ダイハツ)34:59
4区( 3.8km)
@T・ムッソーニ(ダイソー)11:25※区間新
AM・アキドル(コモディイイダ)11:27※区間新
BN・ムッソーニ(ユニバーサル)11:28※区間タイ
5区(10.4km)
@高島由香(資生堂)34:18※区間新
A棚池穂乃香(大塚製薬)34:44
B大東優奈(天満屋)34:46
6区(6.695km)
@阿部有香里(しまむら)21:47
A渡邉桃子(天満屋)22:09
B原田紋里(第一生命G)22:16
神野は靴の差で狂わされた、NBはまだ他社に戦えるロードシューズ出してないからな
トータルタイムに影響するだけじゃなくて、レース展開にも影響する話だから
そりゃ神野は戦いづらかっただろうよ。特にマラソン
どんなシューズだろうが
神野
福田
川崎は
才能がない
NB履くのも個人の自由なんだからそれで結果がついてこなくても可哀想とは思えないな
福岡国際は2時間17分台でゼッケン90番台だと
足切りタイム2時間18分台じゃね?
ラストで集まりすぎたか
>>509
おいおい、上の二人は腐ってもMGC出場者だぞ
トラック中心にやってる割に日本選手権出場すら無理な川崎と一緒にしちゃアカンよ ちび胴長短足で
アフリカ系に勝てるわけない
笑える神野、福田、川崎
ちび、胴長、短足で
いまだにアフリカ系に勝てると
笑える勘違い
原は徳本みたいな新しいモノの考え方ができる監督とは気が合いそう
原と徳本のタッグで陸上界の古い体質を変えていってほしいね
>>502
オリンピック銅メダルだった選手か
やっぱりそれ相応の走力はあるんだな >>516
2020年の東京マラソンも4分台で2位。途中まで大迫も一緒だった 抜いて引き離す前は大迫に引っ張ってもらう形になってたから
ロッテルダムで7位2:10:46デビューのあとはロンドン7位、シカゴ5位、東京2位、五輪3位そしてロッテルダム優勝で
デビューと五輪以外はすべて2時間8分切ってる
実力者だな
とはいえ関連ツイッターで追いかけていて終盤勝つ雰囲気になった時は軽く驚いた
これでも十分凄いんだけどキプチョゲの戦績見ると霞んじゃうな
あとどれぐらい現役続けるつもりなんだろう
■なぜ戦後体制育ちの日本人は論理的に深く考えられず物事の本質を理解できないのか■
戦後、ご主人様のアメ公国際金融資本の要求通りに日本を破壊し衰退させる偏向報道、偏向教育をして国民をミスリードしてきたマスゴミと教育界。
読売に限らず日本人を愚民化し永遠に日本をアメ公の属国にするために作り替えられた戦後体制で育った現在の日本人は、
論理的に深く物を考えられず、国家観が欠落した地球市民思想の脳内お花畑のバカだらけになってしまった。
日本を完全に解体し衰退させるために菅の側近としてアメ公国際金融資本から送り込まれたデービッド・アトキンソン(英国人)も、
日本のエリートは論理的思考のできない連中ばかりとバカにしているが、
論理的思考ができないから日本の最大の敵国であるアメ公に騙されて搾取されている自覚もないし、アメ公好きのバカだらけになる。
(アトキンソンは国際金融資本に利益誘導し日本を解体し衰退させる政策を政府に押し付ける日本の敵だが、
物事の本質を理解し分析力に優れているのは確かで、論理的思考のできない日本人論に関しては的を得ている)
そもそも物事を深く考え物事の本質を理解することができないバカであっても、マスゴミが偏向せず正しい報道をしさえすれば
バカでもその報道によって真実を認識できるからアメポチ売国奴もいなくなるわけで、マスゴミの偏向報道の罪は極めて重いのである。
■日本人はなぜ「論理思考が壊滅的に苦手」なのか 「出口治明×デービッド・アトキンソン」対談
https://toyokeizai●.net/articles/-/288272
★なぜ日本人は、ここまで「のんき」なのか
出口治明(以下、出口):アトキンソンさんが以前書かれた「日本人の議論は『のんき』すぎてお話にならない」という記事を読ませていただきました。
そこで述べられているとおり、日本が置かれている状況は非常に厳しいのに、それを理解している人が少なすぎます。僕もまったく同感です。
平成の30年間のデータを見ると、日本がいかに危機的な状況にあるかは一目瞭然です。
〇デービッド・アトキンソン(以下、アトキンソン):いちばんの原因は、日本人が「分析をしない」ことにあると思います。
たしかに高度経済成長期、日本のGDPは世界の9%弱まで飛躍的に伸びました。それは事実です。
しかしそのとき、「日本ってスゴイ!」と喜ぶだけで、何が成長の要因だったかキチンと検証しませんでした。
さらには「日本人は手先が器用だから」とか、「勤勉に働くから」とか、「技術力がある」からなど、
直接関係のないことを成長要因としてこじつけてしまい、真実が見えなくなってしまったのです。
〇アトキンソン:1990年代以降の生産性向上要因を分析すると、人的要素も物的要素もほかのG7諸国とほとんど変わりません。
しかし、マネジメントが最も関係する生産性向上要因(全要素生産性)は、諸外国ではものすごく伸びているのに、日本ではほとんど伸びていません。
つまり、日本に決定的に不足しているのはマネジメントだということは、はっきりとエビデンスとして出ているのです。
やはり、日本の経営者は才能がない。失われた30年の根本原因はマネジメントが悪いから、それに尽きます。
こういう話をすると「衝撃的です」と言われてしまう。なぜこれが「衝撃的」なのか。
私は政府関係者と話をする機会が多いのですが、日本経済を議論するときにテーブルに座っているのは、
日本という国家のマネジメントをやっている国会議員と、企業のマネジメントをやっている経団連や経済同友会、または商工会議所の人たち。
つまりは日本のマネジメントを中枢でやっている人たちです。 日本経済の問題点について彼らと議論をしても、マネジメントに問題があるというものすごい単純なことは、なかなか理解してもらえません。
なぜなら、彼らにとっては自分たちが悪いと認めることになるからです。
〇アトキンソン:日本という国のマネジメントを行っている役人も、思い込みに縛られて、
楽観的というかはやり言葉に流されて、考え方が甘い傾向があります。
以前、霞が関の会議に出席した際、「ロボットとAIなどの日本の最先端技術によって、日本経済は復活する」などと話していました。
ですが最先端技術は、ずっと以前からあるのです。
それが今まで普及してこなかったのはなぜかという産業構造の問題を検証することなくそんな主張をされても、論理が通っているとは思えません。
たとえ最先端技術があっても、誰も使わないならないのと同じです。「普及」こそが問題なのです。
AIさえあればうまくいくというのは、念仏さえ唱えていれば極楽浄土に行けるという話と変わりません。
しかも、それに気がつく人すら誰もいない。で、私が自分の意見をぶつけてみると、何か「宇宙人が来た」みたいな反応されました。
その会合の後で「さすが外人さんは見る目が違いますね」といったことを言われたのですが、外人だから考え方が違うのではありません。
手前味噌ですが、「脳みそを使っている人」と「使っていない人」の違いなのではないかと最近よく思います。国籍が違うのはたまたまです。
アトキンソン:最近いつも、こう言っています。「首の上にある重い塊を、皆さん毎日毎日運んでいるのですから、
たまには使ったらいかがですか」って。重いんですから(笑)。
★あまりにも「勉強」を軽視している日本人★
〇アトキンソン:大学で何を学ぶのかについても、誤解している日本人が少なくありません。
以前、ある大学の方から「ロジカルシンキングの授業をつくりたい」と相談されたことがあります。
あぜんとしました。これまで何を教えていたのでしょうか。
大学で学ぶべきことなど、「ロジカルシンキング」以外にはありません。
サイエンス、経済、法律、文学などは、もちろんそれ自体大切ではあるものの、基本的にはロジカルシンキングを学ぶための「材料」です。
材料が現実の仕事に生かせるとは限りませんが、ロジカルシンキングは必ず、その後の人生に生きてきます。
有給で図書館のナンバー大迫と吉田の対談を読んだが、結果が伴わない人の発言は薄っぺらい、が印象的
あと、はっきりした記述ではないけど、相澤と伊藤はマラソン行くって匂わせもあった
そりゃ大迫に励まされたら頑張りますって言うだろ
いずれにしてもパリは再度10000m
マラソンは次のロスじゃないの
吉田は東京マラソンでユージン出場決めたら
大迫への恩返しでフラッグスタッフに移動するような雰囲気だった
五輪2ヶ月後に3分台中盤出すような選手でも、五輪では2秒差でギリギリ3位だったわけだから改めてこの間の五輪はレベル高かったんだなぁ
どのみち日本勢にメダルのチャンスはなかったね
渡辺康幸の本を読めば
いかに大迫がクズかよくわかる
>>534
権威主義的な奴の目には大迫はガンコだクズだと、そう見たくなるんだろうな この手の悪口って、「ここで好き放題暴言書き込んでるお前が人の人格をどうこう言えないだろう」の一言で封殺できるからなw
>>529
五輪直後は相澤も伊藤もトラックでパリ目指すってインタビューしてたけど
心変わりしたのかな 7年後って肉体も精神もピーク過ぎてると思うけどな
吉田鈴木行方とか20前半、半ばで結果出してるわけだし
五輪のマラソンが最終目標だろうけど、ピーキングミスったら終わりだしチャンスは多い方がいい
>>541
マラソンは30~35歳がピークってデータ出てるから、相澤、伊藤らの世代はパリはトラックでも十分間に合う 世界から恐れられた7人の日本人封印された大戦の偉業とインテリジェンス大国・日本の復活
https://in.intelligencereport.jp/MR7N_cpp_Gw?cap=HS3
“インテリジェンスなき国家”
からの復活を
「日本が復活するためにはインテリジェンスを復活させるしかない」と丸谷さんは話します。
かつての日本のインテリジェンス・諜報能力は大国にも恐れられるほどでした。
しかし現在では「スパイ天国・日本」と呼ばれ、ロシア人スパイからは、「日本は我々の仕事が多すぎて大変だ」と皮肉を言われるほど…
このままでは、本当に、日本という国が滅びてしまう…今こそ“日本のインテリジェンス”の復活が必要になっています。 世界謀略白書 丸谷元人 ダイレクト出版政経部門発行
第3章 戦争プロパガンダの手法
P47 ■「教科書教育の大罪」大企業幹部の低すぎる情報リテラシー
学校で習うことに対しても、日本人は盲目的に信じます。
私自身、たまに大企業の社長や幹部クラスの方と、危機管理やインテリジェンスについてお話しさせていただく機会がありますが、
ときどき驚くのが、65歳をすぎたような大企業の社長さんから、「いやあ、おっしゃるような話は学校では習いませんでしたが……」と言われることです。
外国人であれば、大企業の幹部でなくとも、「いや、僕はそんなこと学校で習わなかった(だから知りません)というセリフは出てきません。
これは日本の学校教育が、いまだにどれだけわれわれの精神性に影響を与えているかということです。
学校における教科書教育が大人たちの意識に、深く影響しすぎているというのは、日本にとって非常に大きな問題の一つです。
教科書には嘘が書いてあるわけではありません。一応、事実とされることを羅列しています。
しかし、そんな事実の選別の仕方によって、真実が変わってきます。それをまず理解する必要があります。
私が学生だった二〇数年前のころは、「南京大虐殺」や「従軍慰安婦の強制連行」という言葉がまだ教科書に載っていて、それが真実として語られていました。
今はこういう表現はせず、「南京事件」「慰安婦」が主流になっています。
「南京事件」に比べ、「南京大虐殺」は日本軍の残虐性を強調するような表現ですが、近年の研究では、この事件は当時の中国国民党の宣伝だったことがわかってきたからです。
私の祖父は、戦争に行ったことのある人間です。
私は祖父を見ていて、「あんな善良な人たちが、はたしてそんな残虐なことを組織的にやれるのだろうか」と、中学生くらいのころからずっと疑問に思っていました。
教師にも疑問を呈しましたが、そのときの先生からは「お前は極右だ」と断じられました。
世界謀略白書 丸谷元人 ダイレクト出版政経部門発行
第1章 世界の現実を忘れてしまった日本人
P15 ■謀略アレルギーに陥っている日本人
理由はあとでお話しますが、北方領土にしろ、竹島や尖閣諸島にしろ、これらの問題の背後にアメリカがいたというのは、間違いのない歴史的事実です。
私がそのことを説明すると、たとえ高名な方であっても、「じゃあ、アメリカというのは悪い国じゃないか!」と反応する日本人は多いものです。
しかし、これは「良い悪い」という観点で括れる話ではないのです。
戦後のアメリカの帝国主義的な世界支配というのは、まさにこういうものだからです。
仮に、日本が第二次大戦で負けず、アジアを中心に巨大な帝国を築いていたとしたら、そんな帝国の権力と自国の国益を守るために、
今まさにアメリカと同じようなことをやっていたかもしれないのです。
「本は絶対にそんなことをしない」とは、とても言い切れません。
実際に、戦国時代の武将などは、みな同じようなことをやっていました。
日本でも、かつては謀略やスパイ活動は日常茶飯事だったのです。
問題は、われわれがこうした「謀略」というものの存在を忘れてしまったということ。
あまりに平和ボケしてしまったので、そういう情報を聞いても受け付けられず、感情的に反応し、見ないようにしてしまうのですね。
そんな心優しい日本の人々をなだめるために、メディアはいろんな情報をオブラートに包んで発信してくれます。
われわれはそれを聞いて、「今日も世の中は平和だ」「少なくとも日本は平和だ」と安心しているのです。
でもそれは、砂漠にいるラクダと同じじゃないかと私は思います。
ラクダは、砂漠を歩いているときに毒を持ったサソリが目の前にあらわれると、砂のなかに頭を突っ込んでしまうそうです。
怖いから見ないようにして、目の前の危機をなかったことにしてしまうのですね。
しかし、危機は引き続きまだそこにあるわけです。
日本人の平和ボケも、ラクダの平和主義と同じです。
現実に、危機は「そこ」にありますが、砂漠に頭を突っ込んでいる以上、何も見えませんから、「危機はない」と思い込んでしまうわけです。
それが戦後七〇年以上も続いてきた、今の日本の平和ボケの本質ではないかと思います。
力のある国々は、地下資源など、世界中でさまざまな権益を獲得するために、謀略を使って外国政府を転覆させたりしています。
最近、そういう行為を正当化するための“口実”として使われるのが「市場原理主義」(市場原理主義とは新自由主義グローバリズムの中核を担う理論)という言葉です。
「市場原理主義」とは、ミルトン・フリードマンというシカゴ学派の有名な経済学者が提唱したもので、
「企業がどんどん利益を追求していけば、必ず、“神の見えざる手”が市場を差配するから、うまくいく」という、少し乱暴な理論です。
二〇〇〇年代、日本国内でもかなり喧伝されました。
しかし実態は、それを実行した中南米では見事に一パーセントの超大富豪と九九パーセントの貧困層に分かれてしまうなど、非常に大きな問題が生じているのです。
八〇年代の中南米では、市場原理主義の経済理論に忠実な政策・改革がおこなわれてきました。
そして、この現状に腹を立てた人々が、あらゆるところで反政府ゲリラとなって立ち上がり、治安まで悪化しています。
今日の中南米に「反米的」と言われる政治家が多いのは、彼らが若いときにそれだけ苦労したということです。
「市場原理主義」という口実を使った資源目当ての謀略に、ものすごく苦しめられたというのが実態なのです。
P18 ■目には見えない現代の戦争の一形態、「条約」
最近になって登場しているのが、各種の「条約」です。
条約というのは、現代の戦争の一つの形態だと私は思っています。
日本であれば、少し前に議論されていた「TPP」条約が当てはまるでしょう。
TPPについては、国民のなかでも「賛成」あるいは「反対」という意見に分かれていましたが、私の意見は「判断のしようがない」というものです。
というのも、われわれ国民がその中身を知ることができないからです。
もしこれが日本の国益にかなうものであれば、当然、賛成します。
ところが、公開されていた情報では、条約を結んでから四年間は、国民にその内容を開示してはいけないことになっているのです。
すべては完全な秘密交渉であって、政府の何人が実際にその内容に接しているのかも不明。
しかも、その契約書は英語で四〇〇〇ページ以上もある。
それでいて、一度条約を結んだら二度と取り消せないという恐ろしい条項まであったとささやかれていました。
TPPの最大の問題は、われわれがその中身を知ることができないという点にあります。
中身を知らないのに、どうやって判断するのか。「良いも悪いも判断できない」としか言えません。
賛成派の政治家や大手メディアはいろいろと煽っていましたが、彼らは一体、どこまで知って騒いでいたのでしょう。(詳しくは第三章を参照)。
このように異常なほどの秘密主義のまま、今後もこういうワケのわからない条約が結ばれていくようであれば、これはもう江戸時代の終わりに幕府が結んだ「不平等条約」の再来だと思います。
秘密交渉ではなく、重要な内容がしっかりと開示され、国民が内容を理解してすべての疑問が払拭され、
そのうえで「やはり日本にとって素晴らしいことだ」という結論が導き出せるのなら、大いに賛成できます。
しかし、内容もわからないのに、「テレビが言っているから」「有名なエコノミストが言っているから」
「政治家が言っているから」というだけで賛成してしまうのは、「インテリジェンス」の風上にも置けません。白紙委任状に実印を押すのと同じことです。
今日でも、このように目に見えない戦争がおこなわれているのです。
株式会社アメリカの日本解体計画 (著者)堤未果 2021年1月20日発行
P50■ウォール街が大事にする日本のVIP客とは
リーマン・ショック以降も、ウォール街はますます巨大化し、さらなる国家解体ゲームを進めています。
彼らの市場はアメリカだけでなく世界全体ですから、もちろん日本も他人事ではありません。
シティバンクの副社長とポートランドのある会合で隣り合わせになった時、食事をしながら彼は私にこう言いました。
「日本は大事なVIP客だよ」
彼らの商品を買っている日本の優良顧客とは、一体誰でしょう。
ゆうちょ銀行、農林中金、私たちの年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)、そして今何かと話題になっているソフトバンクです。
■郵便貯金と簡保マネー開放のための民営化
皆さんご存知のように、日本郵政公社から郵便貯金事業等を引き継いだゆうちょ銀行は、民営化する前の段階で、
すでに郵便貯金とかんぽマネーの合計340兆円という、莫大な預金を持っていました。
ゴールドマン・サックスは、以前からこれに目をつけていました。
「ゆうちょ銀行を早く民営化してマーケットに開放しなさい。その貯金を手にいれ、運用したい」と、虎視眈々と狙っていたのです。
その窓口として白羽の矢が立ったのが、金融大臣を経て経済大臣に就任し、当時郵政民営化担当大臣に任命された、現大手派遣会社パソナ会長の「竹中平蔵氏」でした。
とはいえ「郵政民営化」は、小泉政権の規制改革の目玉政策でしたよね?
だから竹中氏が先頭に立って、「郵政事業を開放して、民営化せよ」と旗を振っていても、
国民はまさかその裏にアメリカからの要請があったとは、夢にも思わなかったのです。
要請したのは誰だったのか?
ゴールドマン・サックスの、ロバート・ゼーリック副会長でした。
ゼーリック氏から竹中平蔵氏へ送られたある手紙の存在が明るみに出たのは、2005年8月、まさに「郵政民営化」を問うあの解散総選挙の前月に行われた、参議院特別委員会でのことでした。
民主党(当時)の櫻井充参議院議員が、竹中郵政民営化担当大臣に、こんな質問をしたのです。
「竹中大臣、あなたは今まで、アメリカの要人と民営化について話し合ったことはありますか」
この質問に対し、竹中大臣はきっぱりとこう否定しました。
「いいえ、一度もございません」
そうですか、では・・・と言って、櫻井議員がその場で読み上げたのが、ロバート・ゼーリック氏から
竹中大臣に宛てた手紙だったのです(第一六二回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会より:以下要約)。
「竹中さんおめでとうございます。あなたは金融大臣としてよいお仕事をされ、それが新しい任務につながったのですね。
この任務を小泉首相が貴方に託した事は我々にとって非常に心強く、貴方には以前と同様の決意とリーダーシップを期待しています。
保険、銀行、速配業務において、競争条件を完全に平等にすることは、私たち(米国)にとって根本的に重要です。
郵貯と簡保を、民間とイコールフッティング(同条件)にすること、つまり、これらについて今までの税制や保護、政府保証を廃止して、民間と同じ条件にしてほしいのです。
具体的には以下について、貴方を後押し致します
@民営化開始の2007年より、郵貯・簡保業務にも民間と同じ保険業法、銀行法を適用すること。
A競争条件が完全に平等になるまで、郵貯・簡保に新商品や既存商品の見直しは認めないこと。
B新しい郵貯・簡保は相互扶助による利益を得てはならない。
C民営化するプロセスの途中に、郵便局には一切特典を与えてはならない。
D民営化のプロセスの途中で、米国の業者を含む関連業者に口を挟む場を与え、その意見は決定事項として扱うこと。
これらの改革に取りかかる際、私の助けがいる時は遠慮なくおっしゃってください。
貴方は立派な仕事をされました・・・・・・・新たな責務における達成と幸運を祈念いたします。
あなたと仕事をするのを楽しみにしております」
手紙で触れられているのはあくまでも郵便貯金と簡保のみ、明らかに日本国民の貯金340兆円を、ピンポイントで狙いうちにした指示でした。
まさに内政干渉の極みといったこの事件、そこにいた議員たちは皆ショックを受け、室内はざわめきで一杯だったそうです。
この手のことになると日本のマスコミは一斉に「報道しない自由」を行使して沈黙しますから、翌日の朝刊にはこの委員会のことどころか、竹中氏の「竹」の字すら載っていませんでした。
郵政民営化法案は、心ある愛国議員たちによって参議院では一旦否決されます。
その翌日、ワシントンの広報誌であるウォール・ストリートジャーナルはこんな記事を出しています。
「これで我々が待ち望んだ3兆ドルは、しばらくお預けだ。が、しかし、小泉総理は頑張るに違いない」ええ、頑張りました。
とりわけ、アメリカからの指示を受けた竹中郵政民営化担当大臣はしっかりとその期待に応え、それまで誰も手をつけなかった郵政民営化は、小泉政権下であっさりと実施されたのです。
07年には郵政局会社・郵便事業会社・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険の4社に再編され、15年には東京証券取引所第一部に上場、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険も同様に、日本郵政から株が売り出されました。
それまで安全な日本国債で日本国民のお金を運用していたゆうちょ銀行は、米系企業の株式や債権に投資する比率をどんどん上げ始め、ゴールドマン・サックスの勧めるリスク商品に投資するようになったのです。
竹中氏を後押しして郵政民営化の実現に貢献したゼーリック氏は「大金星」を上げ、世界銀行総裁、国務長官と順調に出世の階段を登ってゆき、13年には再びゴールドマン・サックスへと舞い戻り、
国際戦略アドバイザー統括責任者という輝かしい椅子を手にいれたのでした。
ウォール街関係者との間でこの郵政民営化が話題に出ると、
「小泉総理が郵便局の貯金を差し出し、次に彼の息子が農協の貯金をウォール街に捧げてくれる」などという不吉な言葉が出てきます。
350兆円の郵便貯金の次にウォール街が喉から手が出るほど欲しいのは、600兆円と言われる農協の貯金、そして私たちの老後を支える、130兆円の年金です。
小泉新次郎議員が熱心に進める「農協改革(解体)」が完全に民営化路線なのは偶然ではありません。
親子二代で貢献しています。そして私たちの年金にも手が伸びてきました。
■私たちの年金がどんどんウォール街に流れてゆく
TWOLAPS 1000m
2:19.84 飯澤 千翔
2:20.13 田母神 一喜
2:22.42 松枝 博輝
もう少しで日本記録
この時期に日本を代表する中距離ランナーが走ってファラーの5000mのラスト1000mにも満たないのが絶望感あるな
5000とか10000もラストは1000mは2:25でいつも上がってるイメージがある
田母神氏と卜部女子がツーショットになることが多いが、二人の身長は変わらんのに股下が…それでも速いから大したもんや
最後の福岡国際は東洋OBと昨年のリベンジ組だけだな
陸連は日本のマラソン界をどうするつもりなんだ?
びわ湖終わってから特に何もしないまま福岡も終わっちゃうけど
福岡のエントリーでたか
有村や柿原の名前久しぶりに見たな
>>559
身長が同じで田母神の方が足短いのにその解釈は意味不明すぎるわww だよね?
田母神が足短いのに速くて云々ってことよな
>>554
ファラーやベケレは1500mも速いっこと知らんのか >>565
むしろなんで知らないと思うんだ
知った上で絶望してる
ファラーが2分19秒23で上がったから、やっぱり18秒前半は出ないとキツいだろう 福岡国際はペーサーのが豪華
設楽兄弟が早々にペーサー追い越し
招待選手組がそれに負けじとペースアップして
最終的には一般参加の選手が優勝
そんな展開かな
>>568
佐藤悠基のPace1はハーフ62分ジャストのペースじゃないかな? >>568
マイペースな選手が勝つだろう
設楽弟のことね トチ狂った俺たちの福田譲が
福岡で2時間切りをやり
世界を驚かす!
わけない
マラソンの才能ないと気づけよ
とんちんかん
東日本実業団は一昨年は富士通 昨年は小森コーポレーション、SUBARUがやらかしてたけど今年も波乱が起こるかな
東日本は最近サンベルクスとかコモディイイダとか埼玉医科大とか強化してるし戦国状態になってきてるな
>>576
ここ近年はとにかく新興勢力の台頭でシード圏内ギリギリだったチームがガンガン圏外に押し出されてるからな
今年もどうなるかほんと分からないわ やっぱり実業団ランナーは駅伝で結果出してナンボなんだよ
定方はニューイヤーで三強に割って入ったシーンかっこよすぎた
たぶん定方人生でベスト
高久が現地観戦ふえ?かな?とかいってファンも乗っかってるけど無観客だろ?呼び込むなよ
野球やサッカーは入場者のチェックや観戦席の間隔を開けたりできる
陸上はトラックはまだしもロードレースは無法地帯だからなぁ
陸連が及び腰になるのも理解できる
高久というと東京マラソンで間違えられたいうイメージ強いわ
こんばんは。郡司陽大です。思ったことをそのまま書いたのと、文章力が皆無でとても下手で読みにくいです。すいません
2021年10月15日に小森コーポレーション陸上部を退部し、退職しました。
理由に関しては、もうやめたことなので書きません。
ただ、箱根駅伝でうれしかったですが、大学卒業してから本当につらかったです。自分の過大評価に対して。それを払拭したかったですが、できませんでした。
今は、実家に戻りました。
走ることはやっぱり好きです。
なので、今後のことは何も決まっていませんが、走ることは続けていこうと思います。
自分の目標である、日本選手権に立ってみたいです。日本選手権、関東インカレ、全日本インカレに一度も出れず、毎回応援で、本当にみんながかっこよく、本当にうらやましかった。
一度でいいから、日本選手権に立ってみたいです。
なので、まだ走ることは頑張っていきます。自分がだんだんと走れるようになっていって、大学の時はよかった郡司といわれないくらいの選手になって見せます。
なので、また郡司陽大のことを応援よろしくお願いします。
あ、あと、時間はあるので、ブログというものを1からやってみたいと思います。
書くことは、自分のこれまでの思い出とか、練習、日記ですかね。自分の使っている物の紹介もしていきたいと思います。アフィリエイトとか、何かの宣伝とかも。少しでもどんな形でもお金を稼がないと生きていけないので、、、
自分はネットに詳しくありませんし、文を書くことが苦手ですが、少しずついいものをかけるように頑張ります。
読みづらいのに読んでくだりありがとうございます。今後書いてほしいこととか何かあれば教えてください!
箱根で人生狂っちゃった系か
文章力は自分でも皆無って認識してるんだからバカにするのはやめとけよ
文章力というより国語力かな…
しかし良い選手だと思うんだけどシビアなんだなぁ
上手い下手とかじゃなくてなんか読んでて心配になる文章だな
確か最後の箱根で走ってる最中に骨折してたんだっけ、お疲れ様でした
>>590
あれ走ってる途中で骨折してたのか?
テープ切るときは満面の笑みだったのな 郡司は飛び抜けて強いわけじゃないけど駅伝外さないイメージだわ
どこかクラブチームとか新興実業団とかで復活したらいいな
優勝校のアンカーから小森じゃギャップありすぎだろーな
郡司が日本選手権・・・
湯原は分をわきまえている男だと思うよ
駅伝で捲土重来狙ってほしいね
郡司は兄と入れ替わりで小森に入ったけど二人ともニューイヤーに出ることなかったな
双子じゃない兄弟が同じ実業団いく印象はあまりない
小森だった兄から話を聞いたり夏場合宿に参加しただろうに
今後どこか移籍するとしてそれまでは母校の臨時コーチでもしてるのかな
小中はもちろん高校も実家から近いし
当時の東海大優勝って靴だよねっていう
いまは皆が厚底履いて公平な勝負になったけど
某スーパーの選手のツイが気になった。すぐ消しちゃったみたいだけど何か酷い目にでもあったのかな。パワハラがなんたら
>>584
素人なりに気持ちは痛いほど分かるんだけどさ、
過大評価っていうけど箱根復路で好走したくらいの実績の選手を世間はそんなに過大評価してないと思うんだよね。
でも、箱根優勝ともなると取り上げられ方も違うし
自分の思ってる自分と、世間の思ってる自分とで
ギャップがあった感じなのかな。
こればかりはそれを乗り越えろとも言えないし、
結果はともかく楽しそうに走ってる姿を見たいなと思うね。 浦野と伊藤の駅伝対決初めてみたけど、伊藤の方が強いか。
浦野は外さないけど、伸びないね。
米満が真船に負けてる
設楽兄はここ数年東日本駅伝でピークが来ていたが今年は補欠
例年と違って秋にかけての復調の様子もなかったからそろそろ厳しそう
1区川崎友輝19位
こいつのせいでNDソフト終わったか
>>560
五輪選考はMGC形式だろ
あとは東京防府別大をMGC選考レースにすればいいだけ >>616
防府はニューイヤーが近すぎて企業所属じゃ補欠クラスしかでないからなぁ >>607
浦野と伊藤は四年のときの全日本大学駅伝でも一緒に走ってるけど、その時も伊藤が区間賞だったよ >>616
来年はともかく再来年の世界陸上代表選考どうすんだろ 田村は自分の持ってた区間記録更新
この区間の田村強いなあ〜
田村はスタート直後からずっと1人旅でそのままゴール。なんで相澤は着いていかんかったんや。
相澤は3年出雲以来の駅伝で区間賞逃し
その時も1区。1区苦手なんやな
修二どうしちまったんだ
このままだとニューイヤー走らず終わってしまう
>>626
2位集団で井上とかとチンタラ走ってたよ
全然キツい表情じゃなかったし完全に戦略ミスやろ 東日本はボーダー付近がコモディイイダ サンベルクス JR東日本あたりか
小森の上位が意外だ
>>628
でも覚醒の兆し見せたのは全日本1区の区間賞だったんだよなぁラストスパートで
周りとの秒差とかそもそも1区に入ってる事から見ても本人の言う通り本調子じゃないんだろうけど、本調子じゃなきゃ普通に負けるんだなぁってのと単に田村つえーって感じ これは田村えぐいね
2位集団の相澤井上中村さん藤曲ってみんな日本選手権出られるクラスの選手だし
まあ相澤と井上は実力的に田村についていかなきゃいけなかった感じはするけど
>>638
小山、吉田はさすがだが、橋本がいいタイム
橋本と吉田はあの集団で走れてたら小山くらいのタイムでたかも 12位争いはJR東日本は抜けるだろうからコモディとサンベルクスのスーパーマーケット対決になりそうだな
伏兵(でもないが)のまさかの飛び出しで
自重してしまった(2位集団も区間新だが)感じやね。
田村弟はあと一歩足りない状態が続いたがやっと覚醒できそうか
ここがピークでなければいいが
>>642
プレス工業が落ちるかと
八千代が丸山でもダメかー あれ相澤区間新出したのに負けてんじゃん
これ田村弟が強かったって事でいいんか?
まあ青学行ってないだけで田村だと思えば日本トップクラスでもおかしくはない
>>647
プレス工業が落ちてくるパターンもあるか 田村 27分49
相澤 27分59
井上 28分02
20km=10km×2+2分の適当な計算で換算したけど、これくらいなら相澤はついて行かないとダメだろうなあ
並のエースになってしまったかな
やっぱりレース出場頻度が少なすぎる
海外勢は確かにレースは絞ってるけど、ダイアモンドリーグ通じて連戦やれるくらいタフだからなあ
本調子になれる期間が極めて短くなる
イメージ的には
高岡(相澤)が田尻(田村)に負けた感じ。
>>644
本番のニューイヤーで同じ走りが出来るかだよな
去年は3区で区間20位
同じ1区で区間記録を作って期待された一昨年も1区で区間14位
まあニューイヤー出場をするまでにピークを九州に持ってきてるのかもしれんが まあ、相澤はニューイヤーではちゃんと力を出し切ってほしい。
井上はまあ良くも悪くもいつも通りって感じ
大体28分前後ってイメージだから今回も外さず覚醒せず安定した走り
田村兄弟、相澤、伊藤、青木、三浦、田澤
誰が強いか
>>651
スタート直後から田村を独走させてたからな
レースプランがあったのかもしれんが相澤レベルが日本人にこれやらしちゃダメやろ 旭化成のツイ見るに2位集団引いてたのも相澤じゃなかったしね
青木の安定感は凄まじいな
Hondaはいつもの課題である2区がどうにかなれば優勝狙えそう
>>664
安定感は昔からあったけど今年かなり伸びて高レベルで安定してる 九州って何枠だっけ
3区で混成チーム抜いて8位だけど安川って危ないのかな?
>>667
8枠
ひらまつ戸上西鉄のうち1つ落ちる争いかと思ったけど コモディイイダはプレス工業から1分差以内でアンカー松村なら何とかなるかもしれんが
安川の北島ってまだ現役だったのかもうかなりいい歳よな
12位と13位が1分離れてるからコニカは大丈夫なはずだが今後が不安ではあるな
去年も言われてたけど最近のコニカは若手が全く伸びない
コニカは主力一気に引退するわ何人か逃げていってるわで…
星と名取獲得の時も潰すの心配されてた
>>678
川瀬も名取も塩澤も菊池も劣化
小袖と池田くらいか >>679
相澤世代に比べるとどうしても小粒だが
並べられると実力以前に故障がちな選手が多いと思った まあ実業団で伸びるやつなんかそんなにいないしね
大体みんな埋もれてく
なんだかんだ大学時代のエース級がそのまま強い上に新しく台頭した選手もいる相澤の世代はやっぱり豪華だわ
川瀬久々に見たけど走り方変えたんだな
大学の時と全然違う
>>685
これなら山中を出した方が良かったのでは? 設楽弟と横手のアンカー対決か
二人とも今年はあまり走ってないからどうなるか
6区でプレス工業がやらかしたから、コモディいける可能性ある。28秒差だし。
コモディは6区頑張ったな、松村で行けそうな気もするな
12位プレス工業と埼玉医科大+コモディイイダの差が30秒弱
松村大逆転あるな
東日本12位から14位まで30秒内でアンカー勝負か
今の3障のオリンピアントリオが強すぎるだけで潰滝も地味に強いわな
プレス工業は外国人さえ採れば予選問題一発で解決するのに採らない方針なんだろうな
>>682
相澤、浦野、伊藤、阪口、館澤だけじゃなく、ダブル青木、土方、吉田、藤曲、河村あたりが伸びてきて、阿部や羽生も復活したし コモディ逆に何で松村アンカーまで取っておいたんだろ
松村より劣るはずの他の選手でも確実に射程圏内で収まり松村が敗戦処理にならない自信があったんだろうか
八千代工業弱くなったなあ…
プレス工業も外国人無しでここまで頑張ったからニューイヤー行ってほしいような
コニカミノルタが落ちたらネタ的には凄いんだが
>>698
稲田と木田が少し誤算だったかと
サンベルクスぐらいの位置にはいたはずだったけど シード争いコモディと埼玉医科大めっちゃ詰まってるな
>>701
東洋の宮下獲ったりしてるからすぐに撤退する予定はないんじゃね
今後は知らん 最後まで並走したら悠太スパート効かんから富士通優勝かねえ
12位どこでもいいけど本番で撃沈してこれ以上東日本の枠減らすなよと
何気に一色が爆走してるな
学生時代のようにアンカーの方が強かったりするのか
コモディ3年連続ギリで残ったか
でも木田はもう使えないな。他に選手はいないのか?
東日本実業団駅伝 7区
🥇一色 恭志(GMO)35:56
🥈梶谷 瑠哉(SUBARU)36:43
🥉木津 晶夫(カネボウ)36:58
大山 憲明(コニカミノルタ)37:03
浅岡 満憲(日立物流)37:04
久 龍(ヤクルト)37:11
横手 健(富士通)37:18
松村 陣之助(コモディイイダ)37:19
寺田 夏生(JR東日本)37:20
設楽 悠太(Honda)37:27
Hondaは他にアンカー走れる選手おらんかったんか?
土方はマラソン明けだししゃーないけど
何気に梶谷もすごい
森田の代役だったとはいえ全盛期青学の2区経験者だけある
東日本実業団駅伝区間賞
1区 伊藤(Honda)3913
2区 ワイザカ(ヤクルト)2241
3区 小山(Honda)4800
4区 青木(Honda)2340
5区 前田(日立物流)2345
6区 潰滝(富士通)2334
7区 一色(GMO)3556
潰滝は三障3年連続日本一になってた頃より今の方が強く見える
三障はもうオリンピアン3強に割り込めそうにないが
設楽兄弟は本格的に終わってしまった感じがして悲しいな
>>730
潰滝は山口より年下だから加齢のタイミングで割り込めるかだな
高校生に有望なのいるけど三浦みたいに即脅威になることはないと思うし
選んだ大学によっちゃ3障がおろそかになる可能性もある 一色復活したか?
三冠の立役者、谷間と言われ続けた世代の最後の希望として頑張って貰いたい
大塚がいるけど位置としては微妙だし、松村は細々と頑張ってはいるけど弾馬はもうダメなのかな
コニカは磯松のアホが監督なってから明らかにおかしくなったな。
いい選手取るのに潰されてく。
辞めた後でも名取が潰れてるし、これから入る宮下や砂岡も工藤や坪井の再来に近いニオイしかしない。
>>731
小野が区間記録を30秒近く更新する走りで勝負を決めたな
今日は高卒大活躍だな九州 名取がいきなり潰れ路線に入りかけてるからコニカの闇だな
洛南勢を擁し都道府県駅伝で優勝を狙いそうな京都府さん、一色(東京)と三浦(島根)の同時起用はできない模様
三浦の所属はまだ京都陸連だろ?
普通に出せるじゃん
>>741
日本選手権や全カレのエントリーリストの陸連欄見れば分かるけど島根に戻ってる >>742
また京都になってるっぽいよ
最新の順大記録会で陸協が京都になってて訂正されなかったから間違いではないなら三浦と一色の同時起用は出来る >>743
そうなのか
コロコロ変えられるもんなんだな コモディは松村、金子に稲田が加わったのでかかったね
東日本と九州の全体でヤバいタイムは一色と田村友と小野か?
旭化成は小野がエース区間で区間新
ニューイヤーはおそらく5区だろうし、6区7区は鎧坂大六野で
盤石やね。
大学4年世代最強は小野だったね
中谷くんとか話にならなかったわ
コニカミノルタは、磯松が辞めたからと思ったけど、何がガンなのだろうな。そういえばトヨタ九州が心配だな。
解説神野なのか
喋りは得意だろうが実業団で実績あったっけ
設楽弟ってアディダスじゃなかったの?
まだヴェイパー履いてるよね
>>755
まあ逆に小野は中谷の逆でロードの強さをトラックで発揮できたらもっと良いけどね >>753
田村三男も次男に続いて黒崎播磨に入ったんだ(4区5位)
都道府県駅伝で田村三兄弟で話題になった時はまだ中学生だったな キプチョゲWMM制覇へ意欲
www
何歳まで走るんや
ベケレもいい年なのに記録出してるからな
マラソンは選手寿命が長いよね
>>730
完全に終わったかと思ったのに持ち直すどころか伸ばしてきてるな 名取は日本選手権の時に田村弟に勝ってたのに調子落としてるんかな
名取がこんな区間順位なの、人生初めてじゃない?怪我明けとか?去年箱根で競ってた池田耀はやはり強いな
川瀬みたいに脇毛大量のままの選手も最近少ないな
量が多いと剃ったり短くしたりしてる選手が多い
小野は大学組を見下してる感じする
ニューイヤーの時並走してたトヨタの青木に対する表情とか
カネボウが地味に復活してきてるからこのまま強豪に戻って欲しいな
アシックスは厚底導入で川内に続き駅伝でも田村潰滝と結果出たな
ナイキに勝ったり同じくらいタイム縮めてるしもうナイキと遜色ない
価格も全然安いし
>>775
アンカー区間賞の一色もアシックスだったね。スパイクのLD0と走ったときの感覚が近いのも良いとの噂。 コモディ、トラックとか気候がよければ木田が速いけど
風が強いとか起伏があるなら黒田が安定なんだよ
五郎谷が常に故障ぎみなのが残念すぎる
松村も波がある
九州毎日駅伝見てるけど、日本のエース相澤で出遅れた旭化成が、宗茂も期待してなかった二区の外国人が九電工のコエチに迫る走りで2秒差まで挽回するとか時代が変わったなぁ。
昔から旭化成に外国人居たっけ?^_^
厚底はもうどこも大差ないって聞くね
スパイクはまだナイキの方が良いみたいだが
去年棄権した中村拳が放送中に何回か晒されてたけど挽回のチャンスはあるのかね
照井、鈴木勝が移籍してきて来年は栗原、島崎が来るからメンバー入りも難しくなってきている
5区区間新の小野は中継所に鎧坂が居ないで襷渡さずで更に5秒くらいタイムロスしてたんだな
鎧坂は小野に詫びに飯でも奢らんとなw
解説の宗さんいわく10秒のロスらしい
動揺しただろう中区間新出したのはさすが
繰り上げスタートで前走者が次走者がいない中継所に入ってくる時は
ラインに到達した時点でタイム測ってるはずだし
前走者がライン越えてて次走者が中継所にいなかったら次走者にタイム加算な気がするが
ラインの前で待ってたのか?
鎧坂も区間新だったし、
だとしたら鎧坂本気出したか
小野ってただの確変かと思ったが更に覚醒したんだな本物かも
今の古賀に快勝できるとかマジでやべえわ
これみたら小野はまだ余裕もありそうだし鎧坂いたら更にそこに合わせてラストスパートかけてタイムまだ伸びてた可能性あるな
今井正人が出場したので嬉しかった。区間5位だから十分よくやった。
>>795
まだ現役だったのか。
今の監督が退かないから引退出来ないのかな? 田村
細谷(マラソン日本歴代6位)
土井(初マラソン日本歴代5位)
田村弟(三男)も確実に強くなるし、
黒崎播磨、良いチームになってきた。
田村はひょっとしたらニューイヤーでもキーマンになるかもしれない。
今日、相澤と井上を千切った
これはすなわち
ニューイヤー1区でも自ら主導権を握れることを意味する。
ハイペースのサバイバルレースになるよ。
もちろん、茂木も仕上げてくるだろう。
今年の1区は状態悪くて自重したが、
本調子なら田村と2人で最初からガンガン行く。
東日本の有力チームもエース級を投入する必要性がある。
川崎は特別待遇で所属してるのにあの結果って
こんなのと契約する方も問題があるが
伊藤達が9.8kmでスパートかけて、残り3.6kmを8分25で走ってる計算になるけど、本当かな?
相澤ペース確認しながら走ってたな
田村が3kmでペース上げた時も時計チラチラ見てる
富士通はマジで強くなったな。
しかも中村匠吾と鈴木健吾と塩澤控えてるとか。
ニューイヤーのメンバーどう組むんだろう。
HONDAはなー。設楽悠太が福岡走るから1ヶ月でリカバリーするとは考えられんから、木村慎か土方と交代かな。
川瀬は相変わらず頭を上下に振るクセが抜けないね。
>>775
九州の方見てたけどかなりアシックス(メタスピード)が増えたね
ヴェイパーほどでないにしろ間違いなく二番目に多かった
そんな中、今井正人は薄底で頑張ってたな 木田は単なる走力負けかと思ったが何かあったのか?
コモディブログにアクシデントって書かれてるが
相澤久しぶりに駅伝で負けたのか
でもロードもそこそこ走れてるようだし次はハーフ日本記録更新してもらいたいね
今回のレースに関しちゃ田村弟あっぱれと言う他無い
・・・2021年・東日本駅伝予選では、やはり富士通が優勝した。。。
2021年・前回の本戦オーダー
松枝 キメリ 坂東 中村 塩尻 健吾 浦野
2021年 東日本駅伝予選
浦野 キメリ 塩尻 坂東 松枝 杖滝 横手
補欠:鈴木・温存 下 中村大成 塩澤
2022本戦は、中村匠吾が抜けて誰が入るか?
塩澤が入ると思う。匠吾の代わりは健吾でおつりがくる。
7人目の塩澤が調子いいいなら、優勝候補筆頭!
予想オーダー
松枝 キメリ 坂東 健吾 塩尻 塩澤 浦野
補欠:匠吾、横手、杖滝、大成
入賞候補は富士通、ホンダ、日立物流、GMO、JR東、ヤクルト。
トヨタ。住友電工、佐川、大阪ガス。
旭化成、三菱重工、黒崎播磨、九電工、トヨ九。
そのようなタイムロスは小野が被るのか
普通は鎧坂にかぶせるものじゃないの?
なんか襷渡しコーナー過ぎてるように見えたけど、あれで失格になった人いるの?
>>773
スカウトがイマイチだからな
高岡さんは良くやってると思うが 市田は駅伝とかだと強いけどマラソンは何故か微妙
田村弟去年は1区で区間3位だったんだな
相澤はさっさとマラソン行こう
ランナーの選手生命は短い
市田兄弟の全身強ばったフォームではフルは厳しいだろうな
遅咲きマラソンランナー岡本先生のようになってくれれば
日体大の廻谷ってすぐ引退してたけど那須拓陽の監督になってるのかよ
ホンダは昨日のメンバーに中山土方田口山中木村が控えてて層が厚いな
設楽悠太は昨日の走りだとニューイヤー走れないかも
日立物流も設楽服部の2枚看板抜きで3位は凄い
カネボウは池田加入と平復活で期待できそう、あとは矢野がどうか
去年からの上積み度からすれば
やっぱ旭化成かな。
去年は4区に鎧坂を置いて、実はベストの布陣を組めなかった。
今度は
相澤、市田、大六野
のうち、誰かは順当に置けるだろうし
小野が覚醒したことで後半区間も隙がなくなった。
1区 小山
2区 ソゲット
3区 青木
4区 土方 or 木村慎
5区 小袖
6区 中山
7区 伊藤達彦
アンカー勝負なら伊藤達彦に勝てる奴はおらんやろう。
しかしHONDAは世代交代に見事に成功したな
近年獲得した選手基本皆んな活躍してるし
相澤に並ぶエースだった山本修二が全く伸びてないのが悲しいな
>>823
なかなか渋い選手スカウトすることが多いが割とうまく行ってるな
伊藤青木土方の年もよそ含めて全体的に豊作世代だしスカウト時点じゃ伊藤大物になる前だったかも コニカはあの社長だからな、前社長のときは合宿まで激励に来てた力の入れようだったが、、
会社として力を入れないチームに未来はないよ、日清みたいにな。
>>824
相澤もろともオサラバだな
その相澤も昨日しくじっちゃったし 相澤の心に火が付いた
ニューイヤーでは1万メートル日本記録保持者としての力を発揮してくれるはず。
>>748
これだけ見ると結局は箱根ランナーというき感じだな
松村の箱根ははずしまくってたが
コモディ他にスターターできる人がいれば稲田を更に活かせるんだが >>825
伊藤青木土方は育成が上手いのかスカウトに先見の明があったのか知らんけどどっちにしろ有能すぎる ホンダは伊藤に声掛けてなかっただろ
4年の9月の時点で伊藤の進路がホンダ希望だったし
9月だと正式な内定じゃないから希望表記なんじゃね?
この時期で全く声掛かってなかったら具体的な社名挙げて勝手に希望とか言えなくね?
>>831
世界レベルには太刀打ちできない雑魚キャラくんだな 大迫、さっそく全日本の解説か
Qをマラソン大会のゲストに呼ぶのに200とか聞いたことあるけどギャラいくらなんだろうな
箱根だとゼロが更に増えそうだし
>>836
だな
4年の9月時点でどこの実業団も伊藤に声をかけてないって有り得ない >>839
解説者にはそんだけカネを払うのに走る選手やその関係団体には相変わらず一円も入らないのかな
大迫は解説のほうにまわったわけだが、もうそのあたりのことは言わなくなるんだろな >>842
箱根の解説出てても箱根の利益はいずこに?とか言っちゃえるからあんま心配する必要ないんじゃない >>839
アミューズとの契約終わったのに、
テレビの仕事くるんだね >>841
伊藤は3年の時に既にホンダに決まってたよ >>845
へー、まだそんなに目立ってなかった気がするけど、箱根二区を買われたんかな 監督と同じ実業団に進むのはやっぱ監督の推しなのかね
東洋とコニカは闇
酒井体制になってからコニカいったの設楽兄だけでは
東洋はあまり進路に偏りはない印象
言うほどコニカに行ってないのは知ってる
なんで酒井は自分の古巣に送り込まないんだって疑問だった
宮下が潰れないよう祈る
合宿に参加させるのに監督のコネ使ったりしても結局進路決めるのは選手自身でしょ
明日は全日本大学駅伝やね 天気も大丈夫そうなので観戦いくでー
>>850
監督が磯松から酒井さんに戻ったからもあるんじゃないかな すまない、酒井さんから磯松になったからの逆でしたな
>>852
感染自粛って言われてるよ!
ってレスして欲しい? >>856
やめときなよー(棒)
観戦はやめてって言われてるよー(棒)
これでいいか? 家が近けりゃそうなわな
俺も福岡国際は絶対見に行く
まあどうしても見に行っちゃうバカ野郎がいるのは今年の箱根なりなんなりを見てればわかるだろう
ワクチン2度打った上にマスクまでして行くのに自粛しろと言っているほうがおかしいやろ
自粛なのに選手側から「声援が力になりました」とか言われちゃうの微妙だよな
その点「沿道はちょっとあれですけど」って言えちゃう大迫さん
>>860
ほんこれ
感染症の専門家なんか無視でいいのよ、もはや害でしかない 区間記録50秒以上更新したのか
安定感がもう一つだけどリレカといいはまると強いな
北陸実業団はずっとYKKの天下だけどセキノ工産がすぐそこまでせまってきたな
外国人の差がもう少しどうにかなれば入れ替わりもありそう
八王子ロングディスタンスはいつ番組出るんだろ
最終組は世界陸上標準チャレンジだよな
相澤 伊藤 田村 田澤あたりか
順天三浦も参加標準切っていないけど推薦で出るんじゃないかなあ
全日本のCMで福岡国際の写真に川内が写ってた
注目は設楽と川内?
2021年11月10日陸上競技部の活動休止について
八千代工業株式会社(以下、当社)では、将来を見据え、新たな領域に経営資源を振り向ける必要があることから、今年度末をもって陸上競技部の活動を休止することといたしましたので、お知らせいたします。
当社陸上競技部は、「従業員間で一体感ある企業風土の醸成」、「当社の認知度向上」を目的に 1991 年3月に創部いたしました。
現在までの間、全日本実業団対抗駅伝やマラソン大会等において、一定の成績を収めてきたほか、地域の小中学生を対象とした「かけっこ教室」や、幼稚園児を対象とした「出前授業」の開催など次世代を担う子供たちの健やかな成長を賛助するとともに、応援してくださる地域の皆さまとの交流を深めてまいりました。
当社は、2018 年4月に主力事業のひとつであった完成車事業の譲渡を行い、グローバルに展開する自動車部品サプライヤーとして、より厳しい競争の中で生き残りを目指し、事業を推進しております。
しかしながら、今後さらに、国内の事業健全化を目指し、改革を進めるにあたり、経営資源をより有効に活用するため、苦渋の決断でありますが、今期末をもって活動を休止することを決定しました。
皆さまには、これまでの長きにわたり、陸上競技部に対し、多大なるご支援をいただき、厚く御礼申し上げます。
なお、所属選手・スタッフの処遇については、今後、個人の意向を尊重したうえで、移籍等も含め、最大限の支援を行ってまいります。
以上
選手は移籍になるんか?受け皿も多くもないし競技継続は大変だな。
中小実業団はこれからどんどん無くなってしまうような気がする
大手でも安泰なところばかりじゃないだろうしな
サンベルクスとコモディイイダは大したもんだと思うよ
ニューイヤー予選落ちもあるけど
東京オリパラ終わって土田和歌子のサポートも必要無くなったのも大きいか
>>883
コモディはNY出場まであと一歩のときに監督が交渉して6時間勤務実現→出場
ただし強化選手枠が少ないので上位選手に入らないと容赦なくフルタイム
たぶんそれが辛くてすぐ移籍とか引退する奴が多い
他からの移籍組で続いてるのは松村くらい
女子は実績がないのでフルタイム 設楽は大迫も引退したしもう心身ともに限界かな
大塚優勝と予想する
悠太と大迫はハングリー精神を失くしてしまった。もう今後どんなに頑張ったところであんな大金を手に入れられないとなれば情熱も薄れるよね。
一億で手元に残るのは半分くらいやけどな
まあそれでもいいよなぁ
こんな身を削るキッツイ競技を職業としてよーやるわと思う
八王子ロングディスタンスのスタートリストは来週発表じゃないかと思います。風が気になりますね。
MGC2023の開催地はどこになるかな?パリの気候になるべく合わせたいが。
仙台、福島、宇都宮、新潟が有力か。
前回は9時スタートだったが、今回は12時すぎのスタートかな。
ニューイヤー予選アウト→廃部
結果がすべて
社員への見せしめにもなって素晴らしい
>>888これ本当だと思う、1億貰ったらもう陸上に対するモチベーションは下がってると思う、やっぱり多少のハングリー精神って大事だよな、鈴木健吾が1億受け取らず拒否したのはほんと凄い、 >>893
少なくともウィリーは働いてたな
上位選手になればなるほど合宿やトレーニングが勤務扱いになるっぽい?
詳しくはYouTubeでも見てくれ >>896
富士通が特別にボーナスを出すという記事は目にしたが金額は非公表だった。でもそんなに高額とは考えにくい。 >>893
3:50に働くウィリーの姿
↓の動画の1:21:50でキマニも働いていると明言
>>896
拒否はしてないでしょ
そもそもシステム上もらえないけど僕は1億円は求めてませんという話 拒否したって話ではなく、制度は終わってるがあったとしても恐縮です、みたいな話だった。それに対して大迫が「何かやってやれないか」みたいな提起してたのは見たけどな。
解説陣に大金払っている企業をスポンサーにつけろよ陸連
金もらったらハングリー精神無くなるとか抜かす昭和脳はさっさと引退しろよ
大迫の意志を継いだ神野や川崎が陸上長距離を稼げるスポーツにする
>>888
キプチョゲとかベケレとか年間数億も稼いでた人たちで未だ速い人も
たくさん居ると思いますよ 連投すまん、前の社長は夏合宿にも激励に来たり正月にゴールに待ってたりしてた、今のボンクラ社長は全くないしな。
まあ陸上やるなら旭化成かトヨタの2択じゃね
会社の熱狂的な陸上愛とバックアップもみてたらこの2社
中村がパリを目指すって
2回選ばれる可能性はあるか?暑さには強いし
年齢的には最盛期だし、あの勝負強さは現時点では最有力候補じゃない?
リベンジ!
また、次のパリオリンピックでのメダル獲得を目指し、自身の経験を次の世代に伝え、育った三重県に貢献できる活動もしていきたいと今後の目標についても語りました。
ところで市の中学に全生徒131人しかいないのか
マラソン会場また市街地か
コーツが騒いで涼しい場所に変わるとかないのかね
結局札幌は暑かったけど
>>919
連続代表ってしばらくいないから簡単では無いと思う
ただ今回は3年しか間があいてないから少し事情が違うかもね 選考は楽しみだが、本戦は結局はピーキングが出来たか否かにかかるんだよな、とか思ったり。
>>922
選考自体は4年間隔だから例年と変わらないぞ 凡走してるやつってピーキング云々以前にトレーニングできてなくて地力が落ちてるだけにしか見えない
>>925
大迫は波は無かったな
東京マラソンで凍えてたくらい
その代わり一発も無かった
MGCとか他の選手のピークが合うと日本人相手でも勝負出来ない >>927
そういえば珍しく対策ミス低体温だっけ
あとは一位でなくても代表になれたらいいとか入賞狙いでいいとか臨機応変がうまいなー >>927
2回フルで日本記録出したじゃないか。あれは十分一発と呼ぶに値すると思うが。 中村はスピードが無い
暑さ適性なら聞谷のが上
今度のMGCは東京より涼しいコースになりそうだし一番は難しい
世界大会や有力海外勢が作り出すハイペースなら大迫の右に出る者はいないと思う
それが2度の日本新だったわけだし
高岡寿成シニアディレクター就任おめ
色々と知恵を若い世代に授けてあげてくれ、俺の中ではスーパーヒーロー
MGCって納得感はあるけど、総合的に選んだ方が結局は本番で結果残せるよな
故障中は選ばれないだろうし
>>934
「総合的に」が難しいんだよな。以前の先行ルールだとリオの悪夢再びだし。 「総合的に」選んだとしたら誰になると言ってるんだ?
20年のタイミングで
鈴木健吾
暑さはどうなの?
前のmgc はあかんかったが
20の時点で総合でも大迫、設楽と後1人とか言う感じだったんじゃないか
>>940
MGCは暑さと言うより、まだ旧タイプの健吾だった
むしろ暑さには強い印象がある
スマホのスクショw >>943
おめでとう🎉
お相手は元実業団の人かな? >>948
長距離ランナーx長距離ランナーの実子は運動神経ないのが多いんや >>945
パリ後に考えるとかインタビューで語ってなかったっけ? 有名長距離の二世ランナーは箱根活躍レベルまでならいるけど、そこから上はなかなかいないね。
そういや中村と同世代の村山謙太も市田孝も奥さん元実業団選手だな
自己レスだけど、大迫、設楽、井上だろうな
設楽、井上もやらかすタイプだから、何とも
実際に有能なスポーツ選手の二世って微妙なの多いよね
長島監督→カズシゲ
落合→フクシくん
>>927
地元開催、コロナ下、、、これだけ条件が揃っても入賞が精一杯
過去のメダリストとかとはなにか違うよな >>958
長嶋とフクシは母親が普通の人
大谷や渋野日向子、橋岡の両親はアスリートだからね
そういえば田中希実の両親も陸上の人 長距離じゃないなら二世でも金メダリスト室伏がいるし、幅跳び橋岡がいる
長距離はどうかな。徳本の息子とか農大二で頑張ってるけどどこまで伸びるか
>>958
プロ野球のドラ1が微妙はさすがに見る目ないw 法政、中電で活躍した黒田将由の息子二人は3000SCの有望株
親父の黒田将由はあの徳本に素質はピカイチと評価される選手だったけどケガと病気に泣いた
馬でも母の血統を気にするが、人間も母の遺伝子が重要なんだろうか
母方から技術が
父方からフィジカルが
遺伝するとか言うように聞いたが、なんか眉唾物だな
長距離は遺伝よりも育つ環境のほうが影響がでかいだけやろ
大迫は長距離界のビッグボスだな
吉田を筆頭に信者が多い
>>967
まあ世界トップクラス目指そう!みたいなのがなければそれ おいおいあの神野大地さんが激坂王決定戦に出て学生トップに1分30差つけて優勝しちまったぞ
相澤が月陸インタビューで次もトラックで五輪目指すと言ってたな
ゲストでてっきり笑顔振りまきながらタイムは茶を濁すのかと思ったら無双してて草
>>968
イカサマシューズで
トラックマラソンでも
アフリカ系に通用しない
ドーピングオレゴン君か? >>978
アフリカ系もイカサマシューズ履いてんだからそら通用するわけないやろ 神野はトレイルワールドツアーに参戦すればいいのに
トレイルランナーとマラソン大会のゲストやランスマみたいなマラソンタレントをやれば、そこらへんの実業団よりかなり多く稼げるだろ
マラソンで世陸や五輪目指すのが全てじゃない
大迫は
喘息もちですアピールしたことがあるか?
ドーピングオレゴン
トレランとロードの坂は単純に比較できないから、トレイル行けばとはなかなか言い難いか。上田瑠偉は神野の5分遅れだったんだな。
日体大27分台出過ぎだろ
トヨタ藤曲 YKK細森 埼玉医科三田 SUBARU川田
>>987
悪いけど27分ランナーって言われてもピンとこないな >>988
28:10前後を複数回出してる藤曲はとにかく残りはなんともって感じだよなあ 世代別27分台(★:新規)
1997世代 7人:相澤、伊藤、吉田、阿部、太田、青木、藤曲★、川田★
1995世代 4人:田村、鈴木、茂木、三田★
1994世代 3人:西山、丸山、細森★
とうとう1997世代が1991、1992世代の7人を超えて27分台が最多の世代となった
ちなみにYKK、SUBARU、埼玉医科大の27分台は初
例の都大路1区上位組が1人もいないというのもまた不思議な話だ
神野大地
海外で山岳都市でのマラソン大会ないの?
市街地のーマラソンに弱いのがもうどうしようもない
大昔のメキシコシティオリンピックがそうだったんだっけか。空気薄い
そういや大迫世代って最終的に27分台何人出たっけか
大迫と設楽兄弟と窪田が出してたのは知ってる
激坂の配信ワロタ
神野を見るだけの動画になってる
学生達がわちゃわちゃするのを撮りたかったのかもしれんが
誰かが独走するとは考えなかったのか
区間順位が1番悪かった4区を持ってきてみたんだろうな
lud20221004223657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1632667152/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「男子マラソン・長距離総合スレ Part328 YouTube動画>9本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・男子マラソン・長距離総合スレ Part286
・男子マラソン・長距離総合スレ Part291
・男子マラソン・長距離総合スレ Part341
・男子マラソン・長距離総合スレ Part347
・男子マラソン・長距離総合スレ Part320
・男子マラソン・長距離総合スレ Part306
・男子マラソン・長距離総合スレ Part285
・男子マラソン・長距離総合スレ Part349
・男子マラソン・長距離総合スレ Part335
・男子マラソン・長距離総合スレ Part340
・男子マラソン・長距離総合スレ Part334
・男子マラソン・長距離総合スレ Part165
・男子マラソン・長距離総合スレ Part342
・男子マラソン・長距離総合スレ Part300
・男子マラソン・長距離総合スレ Part314
・男子マラソン・長距離総合スレ Part326
・男子マラソン・長距離総合スレ Part313
・男子マラソン・長距離総合スレ Part170
・男子マラソン・長距離総合スレ Part297
・男子マラソン・長距離総合スレ Part339
・男子マラソン・長距離総合スレ Part290
・男子マラソン・長距離総合スレ Part308
・男子マラソン・長距離総合スレ Part294
・男子マラソン・長距離総合スレ Part317
・男子マラソン・長距離総合スレ Part302
・男子マラソン・長距離総合スレ Part322
・男子マラソン・長距離総合スレ Part346
・男子マラソン・長距離総合スレ Part338
・男子マラソン・長距離総合スレ Part295
・男子マラソン・長距離総合スレ Part298
・男子マラソン・長距離総合スレ Part315
・男子マラソン・長距離総合スレ Part209
・男子マラソン・長距離総合スレ Part330
・男子マラソン・長距離総合スレ Part303
・男子マラソン・長距離総合スレ Part283
・男子マラソン・長距離総合スレ Part309
・男子マラソン・長距離総合スレ Part311
・男子マラソン・長距離総合スレ Part345
・男子マラソン・長距離総合スレ Part299
・男子マラソン・長距離総合スレ Part318
・男子マラソン・長距離総合スレ Part337
・男子マラソン・長距離総合スレ Part343
・男子マラソン・長距離総合スレ Part331
・男子マラソン・長距離総合スレ Part305
・男子マラソン・長距離総合スレ Part293
・男子マラソン・長距離総合スレ Part329
・女子マラソン・長距離総合スレ Part142
・女子マラソン・長距離総合スレ Part144
・男子マラソン・長距離総合スレ Part327
・男子マラソン・長距離総合スレ Part292
・男子マラソン・長距離総合スレ Part336
・男子マラソン・長距離総合スレ Part324
・男子マラソン・長距離総合スレ Part325
・男子マラソン・長距離総合スレ Part348
・男子マラソン・長距離総合スレ Part310
・男子マラソン・長距離総合スレ Part333
・男子マラソン・長距離総合スレ Part332
・男子マラソン・長距離総合スレ Part307
・男子マラソン・長距離総合スレ Part304
・男子マラソン・長距離総合スレ Part171
・男子マラソン・長距離総合スレ Part344
・男子マラソン・長距離総合スレ Part279
・男子マラソン・長距離総合スレ Part260
・男子マラソン・長距離総合スレ Part263
・男子マラソン・長距離総合スレ Part248
・男子マラソン・長距離総合スレ Part296
03:40:07 up 5 days, 23:40, 0 users, load average: 14.28, 13.24, 12.92
in 0.10998582839966 sec
@0.10998582839966@0b7 on 110817
|