>>1
素晴ラシキ(^^)
ナンテ言フ人デスカ(^^)??
是非紹介シテクダサイネ(^^)
「小さなクルマ、大きな未来、不破聖衣来。」 不破聖衣来スレの伸びが速い
まるで不破聖衣来の成長のようだ
ファンもアンチも飲み込むブラックホール!
一度吸い込まれると脱出は不可能!(貴方も吸い込まれています)
対抗馬、米澤スレ、廣中スレも登場だ!
>>1 (*u᎑u) (*ᴗˬᴗ)⁾⁾感謝謝♡ >>991
小出監督は競技以外でも選手が有名人化することをどんどん推奨してたな
それくらい自分が注目されることが当たり前になったら大舞台でも力を発揮できると
小出門下の最初の大スターが有森裕子だから顕示欲はすごいだろうな
五十嵐監督は小出監督の弟子だから不破ちゃんが注目されてることはプラスに考えてそうだな 初投稿です。
聖衣来ちゃんの凄さに魅せられた者です。
正直、2020からオリンピックまでは田中希実一色でした。全日本大学駅伝で不破という存在を知り、誰それ?ってなりました。
今では聖衣来ちゃん一色で田中希実が念願の区間賞取れなかったのも気にならないくらいだった。私自身かなりの重症だと思います。
ちなみに田中希実は1区を18分30秒切れて当たり前だと私思ってます。それが廣中だけではなく、五島まで18分40出せるのなら田中希実はそれ以上が出せて当然ですね。でも現実はそうなっていない。駅伝って面白いですね
NASAは月や火星の写真を捏造しました。聖書によると、地球は平らだそうです。
好む好まざるかかわらず、私たちは皆、この美しいフラットアースに住んでいます。
→join フラットランド フラットアース
暖かくなった春先には変な奴が湧いてくるのだが、厳冬期に変な奴が来るなんて珍しいな
前スレで名前の話題になってたけどキラキラネームのブームも落ち着いて、また〇〇子と名付ける流れもありそうじゃね?
凛子とか桃子とか充分かわいい名前だし
>>13
体型と恰好で察せる
五輪時よりも身体がふくよかで、膝近くまで防寒してる
充電期間でしかも寒さに弱いから夏ほど動けない
あとは下りの方が得意な走り方なのもあるかな デンカエレクトロンという会社がセイラのスポンサーとして名乗りを上げているみたい。
デンカ株式会社( Denka Company Limited)とは完全に無縁の会社。丁重にお断りした方が良いかと。
>>22
莉子とか真子とか奈子とか桜子とか芽衣子とかなら普通に小学生でもいるよ 英名DENKA ELECTRON CO.,LTD. で八王子絡み、ちょっとショボイな。
願わくば、「ほっかほっか亭」 「ベネフィット・ワン」とか。スポンサーの名乗り上げは、水面下で進んでいるかも。
このスレ立てた人に聞きたいのだけれど、
中学時代の不破聖衣来って、ものすごい数のレースに出ていたみたいなんだけど、
どれくらいのペースでレースに出ていたんだろう?
不破ちゃんはアルバイトとかしてないのかな?
仕送りだけで生活してるのかな
スポンサーがついてくれたら経済面で助かるから選り好みしないで受けたらいいんちゃう
この段階でCMオファー来そうな勢いだけど
窓口は大学になるのかな?
その場合ギャラの配分はどうなる?
>>34
そりゃやってられんな
どこか事務所に所属したほうがいいな
大学生でも所属できるし >>32
不破のランクでそんな無駄なことする必要ない
補欠レベルじゃあるまいし(補欠でも長距離やりながらバイトやるのはかなり難しいが) 不破は廣中には100回やったら100回勝てるだろうけど、五島の方がてごわそうだな
日本選手権までにさらに強くなる可能性あるし
不破ちゃんがファミレスでバイトしてても違和感なさそう
日本の至宝となった不破ちゃん
不破ちゃんだけはグロカスゴミクズから絶対に守る
最後まで気を抜かない
>>3
乙です!
素晴らしいインパクト!
既にSUZUKIもスポンサーだなw
企業イメージぴったりでCM等色々と展開しやすいでしょう >>31
俺はスレ立ててないけど、予選や記録会や駅伝含めてだと
中学1年生の時は11レースで1位5回
中学2年生の時は22レースで1位16回
中学3年生の時は23レースで1位17回
主な戦歴として
【 中学2年生 】2016.4.1~2017.3.31
第47回ジュニアオリンピック陸上競技大会
2016年10月29日
B女子1500m 決勝
4分27秒81 1位
第32回東日本女子駅伝競走大会
2016年11月13日
4区 3.0km
9分23秒 1位
皇后盃 第35回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
2017年1月15日
3区 3.0km 19位→8位へ11人抜き
9分23秒 1位
X-RUN CHIBA クロスカントリー大会 U16 Championship 第2回全国中学生クロスカントリー選手権大会
2017年2月19日
中学女子の部 3km
9分54秒 1位
【 中学3年生 】2017.4.1~2018.3.31
第44回全日本中学校陸上競技選手権大会
2017年8月22日
女子1500m 決勝
4分25秒07 1位
第48回ジュニアオリンピック陸上競技大会
2017年10月29日
A女子3000m
9分27秒46 1位
第33回東日本女子駅伝
2021年11月12日
第4区 3.0km 12位→5位へ7人抜き
9分35秒 1位
第36回全国都道府県対抗女子駅伝競争大会
2018年1月14日
第3区 3.0km 13位→3位へ10人抜き
9分14秒 1位
第3回全国中学生クロスカントリー選手権大会
2018年2月4日
中学生女子 3km
9分54秒 2位 >>50
やはり奈々ちゃんは超凄いんですよね。
一昨日ウィキペディアの項目も出来ていました。現役の高校生段階では異例ですよね。 >>49
IMG・・・夢は有るかも知れないけど、なんだか呑み込まれそうな感じです。 >>50
早速の詳細なデータ有難うございました。
中2〜3では勝率7割3分。
高校生社会人含めたレースにも出ているので、対中学生レースでは
この間、本当に無敵の存在だったのですね。
そして、略2週に1回ペースで長距離レースに参戦していたわけですか。
中学生って、こんなにレースに参戦しているんですね、凄い体力。 >>38
だよなw
不破ちゃんは昨年一年間の活躍で大学の広告塔として膨大な利益を捻出したと思う(広告費用に換算すると億超えているはず)
なんで、競技に専念してもらうために全て全額免除(寮費含む)プラス手当てが支給されていても可笑しくはない
手当ての内容は大学によって変わるけど
通常は食費(食券、自炊)、日用雑貨品等でアスリートであれば整体マッサージ費用だったり美容院代も含まれていたりする
不破ちゃんは非常に期待されていて且つ、大学への還元率が物凄く高い
なんで、支給される手当ても多めにしてもらっていても不思議ではない
息抜きにカラオケやちょっとした外食、ネイルなんかも出来ますよという話し
まぁ、外から見た感じだとあまり無駄遣いするタイプには見えないな
必要なものに使ってあとは貯金かなw なぜ丸い耳の人たちは平たい耳の人たちを意見を気にするのでしょうか?
なぜ丸い耳の人たちは、そのことで頭が変になってしまうのでしょうか?
なぜ?なぜ彼らは、誰かが地球は平らだと思っているかどうかをそんなに気にするのでしょうか?
私は、すべての真実が明らかになるのを待っています。
→join フラットランド フラットアース
前澤友作氏は宇宙に行って、丸い地球を見てきた。
金持ちは、地球が丸いことを知っている。
貧乏人は、地球が板だと思い込んでいる。
スポーツも大事だけど、勉強も大事だ。教育を疎かにすると、頭が悪い人間になって、不幸な人生になってしまう。
不破聖衣来も勉強を頑張って欲しい。英語ペラペラになってパリ五輪の優勝インタビューは英語で答えられるぐらいになろう。Seira Fuwa can speak English.
故障させるなとか、日本の宝だという話はよく聞くんですけど、そんなの私が誰よりも一番分かってやっています。本当に神経を使ってやっている。私の隣で見ていれば、そこまでやっているの? ってくらいやっています。コンスタントに結果を出せているということが、何よりの証拠。故障させずに無理させていないという証拠がこういうことだと思う。本当に練習はさせていません
不破さんがインタビューで大学に入ってからは食トレと体幹、筋トレをメインにやったらタイムが出るようになったと言っている
五十嵐監督は不破さんに殆ど走り込みの練習をさせてない、それなのに異次元の走りをするから宇宙人みないな存在だと
野口さんはスライド走法でマラソンにも対応出来るように、筋トレをひたすらやって足腰を鍛えまくった
心肺機能が強い不破さんにとっては走り込みするより筋トレする方が適した練習なんだろうな
>>64
今年もそれで良いと思いますよ
あと、五島さんって走り方変わった? フラットアースの大空に浮かぶ星。
星は何百万光年も離れた太陽ではなく、ドーム(大空)に浮かぶ天使の光の輪です。
聖書にもこのように書かれています。
゛朝の星たちが共に喜び、神の子たちが皆、歓喜したとき、彼らの礎はどこに沈んでいたのか、誰が彼らの礎を築いたのか。゛
- ヒオブ 38章 6節 7節
「fkRFfqWz」って
書き込み禁止にできないのかなあ。
煩わしいなあ。
こういう人間(グループ)って、どこかのサイトがバズルと、
直ぐ同じ書き込みをするんだろうな。宗教団体かな?
サブリミナル・メッセージを隠してグローブヘッズをあざ笑うのがいかにも好きそうだ。
NGIDに登録すれば一気に「あぼーん」だが
またID変えて投稿してくるんだろうな
>>80
皆んなで不破ちゃんにホッケを食べさせるんだよ! >>79
ホッケ食べ放題なら喜んで参加すると思うな。 女子陸上10000mの記録を見ていたら、千葉真子や弘山晴美の記録は今も上位にあって、10000mで時計を残すって、本当に大変なことなんだな、っ実感したな。
そんな中、初レースで歴代2位とか、陸上関係者が慌てるのも分かる。
全日本で走るのを早く見たいな。2位はたぶん五島、3位は廣中かなぁ?
16千葉真子(旭化成)31.20.46
17野口みずき(グローバリー)31.21.03
18小林成美(名城大学)31.22.34 ←NEW
19弘山晴美(資生堂)31.22.72
>>64
宇宙は存在しないのだから、宇宙人も存在したことはない。
私は長年にわたって空で奇妙なものを見てきましたが、今ではそれが何であったかを知っています。
→join フラットランド フラットアース
弘山は国士舘大学の鈴木晴美の時に卒業記念でマラソンを走ったようだが不破はオリンピックで走る目標のようだな
今信じている嘘は、後でもっと大きな嘘を信じることになります。
聖書にはこの「宇宙人」の正体がはっきりと書かれているからです。堕天使と悪魔!?
宇宙人=悪魔
悪魔と呼ばれ、全世界を惑わす古い蛇であるサタンは、地上に追い出され、その天使たちも一緒に追い出された。
- ヨハネの黙示録 12章 9節
→join フラットランド フラットアース
なんか宇宙君が1人でスレ伸ばしてるwww
何がしたいのかわかんないけど・・
■史上最大の嘘
羊の皮を被った狼が我々の目を欺いています。
約500年もの間、大衆は天文学的な規模の宇宙のおとぎ話に徹底的に騙されてきました。
私たちは、あまりにも巨大で極悪な偽りを教えられてきたため、自分の経験や常識から目をそらし、世界や宇宙をありのままに見ることができなくなってしまったのです。
疑似科学の本やプログラム、マスメディアや公教育、大学や政府のプロパガンダを通して、世界は組織的に洗脳され、
何世紀にもわたってゆっくりと、史上最大の嘘を疑うことなく信じるように教え込まれてきたのです。
→join フラットランド フラットアース
>>89
五十嵐監督に言わせればフワセーラは宇宙人らしいから、何かを感じたんでしょうw >>64
五島さんは資生堂で体幹やって走れるようになったとか
こないだの駅伝で解説の人が言ってた気があする
スポンサーはワタミで良いじゃん。ワタミの拓殖♪ 宇宙からの竹から生まれた説がここであったね
たしかに、姉妹で竹を割ったような性格してるよね
不破ちゃんも大好きタッピ−君
五島さんは体幹はもちろん、資生堂の新設された低酸素室の効果もあると思う
不破ちゃんのために設置して欲しいがやはり莫大な寄付金が必要だろう
不破に詳しい皆さんならご存知かも
教えてください
不破とライバルだった橋本充央選手って今どこに所属してるんですかね?
>>94
いやいや、スポンサーはやはりSUZUKIがいい
イメージぴったりだろう
もう一社挙げるとしたら東京エレクトロンかな
両社とも女子の陸上競技を応援しているから可能性あると思う 地球は平らです。
曖昧で悪魔のような「科学」が私たちをねじ伏せるために使われる前に、私たちは何千年も前からこのことを知っていました。
球体/「宇宙」の嘘は、あなたが死の空間を飛んでいる10億の斑点の1つに貼り付けられた無意味な生物学的事故であることを教えるためにあります。
その目的は、無神論と管理です。
私たちが基本的にテラリウムの中で暮らしていることを知っている人は、神を求め、自分の価値を知り、もっと知りたいと思っています。
120年前は、学校でフラットアースが教えられていました。
政府やNASAの科学は、彼ら自身のマニュアルによれば、すべて平面の地球モデルに基づいています。
おまけに、南極条約によって、真実を知ることを物理的に止められています。戦争中であっても、この条約を破る人はいません。
→join フラットランド フラットアース
>>97
もう出しちゃったみたいだけどそれセーラの仮面被った五十嵐のア●ルだよ? >>102
不破ちゃんは低酸素ルームは必要ないと思う。すでに使用後の域。 >>103
あの微笑み走法の橋本充央選手のことか?
恐らくHAC(橋本アスリート倶楽部)かと
詳しくは知らないけどお父さんが立ち上げたクラブで指導員やりながら楽しく練習しているらしい
将来、マラソンを走るかどうか分からないが、それなりに結果を残せると思う
因みに中3のクロカンだったと思うけど
不破ちゃんが追いつきそうで追いつけなかった唯一の選手でもある >>109
ありがとう
不破ちゃんとのJr.オリンピックでの抜きつ抜かれつのレースが凄すぎました フラットアースの真実に目覚め、世界が何百年もの間、本当の宇宙観について完全に洗脳され、嘘をつかれてきたことに気がついたとき、
次に調べるべき重要な問題は、誰がこれほど巧みに世界を欺いてきたのかということです。
フラットアースのコミュニティでは、この重要な責任問題に取り組む人はあえて取り組んでいませんが、これは最も話題にすべき問題です。
なぜならば、責任の所在を誤ったり、犯人を無視したりすると、彼らの支配が続くことになるからです。
驚くことではありませんが、地球儀の嘘の背後にいるのは、現在世界の政府、銀行、メディアの96%を支配しているのと同じ人たちです。
→join フラットランド フラットアース
>>107
その不破ちゃんが使うとどうなるかが未知の域 不破ちゃんの心拍数30は馬なみだそうです。
さすがリ−プインパクト
3000メートルの動画見たけどキロ3分切るようなスピードには全くついていけないんだな
>>115
そんな不破がキロ3分5秒で10km走り続ける事が話題を掻っ攫ってる
要は10000mが不破の適性距離って事
5000mなら割と負けるかも 五十嵐を第二のお父さんだと頼りきってるのはご愛嬌か
五十嵐を第二のお父さんだと頼りきってるのはご愛嬌か
ホッケじゃなく芋好きになってオナラで推進力を補うってのはどう?体重軽いから可能じゃない?
>>115
10000m走の最後の1000mを2分59秒で走ってるけどね
3000程度の短い距離だからって最初からキロ3分切りのハイペースで走るってわけにはいかないんだろうね
リズムで走るから3000だろうが10000だろうが3分5秒くらいのペースで入ってだんだん上げていく走り方になる
富士山のときは鈴木優花の爆走につきあって3分切りで入ってたからやろうと思えばできるんだろうけど たかだ農園からリンゴが届いたそうな
八田さんは2つ、不破ちゃんは3つ食べる予定らしいw
パリに出る前から、ロスのマラソンチャレンジなど、五十嵐監督も、安易な考えだ。やっとサブスリー程度のものがいえたものではないが、20キロまでは、センスと感覚だけでも、どうにかなるが、25k、30k、フルとなると、故障するくらい追い込んで、脚を作らないと、日本人は世界には通用しないと思われます。世界どころか、日本でも通用しない。
ハーフまでしか走れない
早稲田の渡辺康を見ている気がします。期待しているからと、セーブしていては、伸びない。今回の4区起用の五十嵐監督の助言には落胆した。来年、同じ走りが出来るだろうか。10000mでの日本チャンピオンまでが、現状限界のように感じます。すみません。
貧血や故障を起こさないように身体作りしてる段階だっつの
他部員とは別メニューで不破本人も先輩に比べると全然走り込めていないって言ってるのにこの短期間で10kmまた走れっておかしいだろ
あと1週間生まれが遅かったらまだ高3だぞ
故障しにくい強い身体を徐々に作り上げながら、それに応じて練習量を増やしていくんやで。
>>123
一体何が言いたいんだろう?
五十嵐監督を貶したいだけ?
往々にして何もできない人物が他人を腐して喜ぶ典型人にしか見えないのだが。 プロ野球の佐々木ローキと同じだと思う。
故障しない体が作れれば最強だけどどうなるかはこれから
>>123
ハーフマラソンサブスリーのお爺ちゃんはお帰りください 3:10位で押すと、余裕で最期の1,2kmは2:55位のラストスパートが出来る。
3:05位で押すと、垂れる事無くラスト3:00切る位でスパートが出来る。
3:02〜3位で押すと、7km位で足に来て後半若干垂れるが、ラスト1kmは3:00位で頑張れる。
これが現在の不破聖衣来の力かな。
3:02〜3位で10000m押し切る力を付ける練習がこれから始める所だろう。頑張れ。
>>133
現時点では日本記録出せるか怪しいっちゅうことやな? ここは良スレだな
セクト化して争うこともなく、煽り妊娠くる奴は軽くあしらってスルー
ファンのカジュアルな書き込みも好意的
ときどき現れるめっちゃ陸上に詳しい人も不破ちゃん推し
いやー本当にいいわ、これも不破ちゃんが愛されてる証拠
良い意味で何でもありだよな、ただ不破ちゃんに世界記録期待してんのはアンチだろうなwww
田中希美のように親がしゃしゃりでないところがいいわ。不破ちゃん頑張れ
資生堂は高酸素ルームも導入して、疲れの回復も図っている
不破聖衣来効果でスポンサー、寄付金も集まってるし高酸素ルームを入れて欲しいな
よくわからんが昨年の7月くらいから10月迄の練習と同じで
いいんじゃないかな 一番伸びたと思うから
>>122
八田さんはフワセーラ覚醒の影の立役者だからな 八田は富士山でも快走したし
気持ちよく卒業できそうだな
>>143
卒業後どうするんだろう
大学に残るのかな? >>132
私の出身大学のユニフォームにサインして下さいとお願いしたらしてくれるかな
(´・ω・`) >>146
高校後輩の山田愛にタスキを繋げて良かったな
叶わなかった都大路のリベンジも出来たと思うし大学も一緒になるから
山田愛も大きく成長するキッカケが出来たと思うからこれから楽しみ 後輩へのメッセージを求められた不破は言う。
「私も今回は区間賞をとれたけど高校1年生のころは区間20番台で出遅れてしまったり、たくさん迷惑も掛けてきた。今回の結果がすべてではない。この経験を生かして、ステップアップしてほしい」
>>149
そのうち現役ランナーからサイン求められそうだなw
同じ大会に出た子とかさw
今のうちにもらっておけば後々に付加価値が上がるだろうからな 今のうちに貰っとかないと、あのサインはいずれ変わるだろうし
オリンピックのマラソンで金メダル獲得したり世界記録出したらサインの価値は高騰するからな。50年後数百万円とかになってるかもしれんよ
不破ちゃんの次のレースは、2月のクロカン日本選手権かな?
シニア8キロといいつつも、実はまだ18歳だからU20の6キロにも出られる
負担軽減されるU20を連覇してみますか?w
当然、昨年の記録更新とリベンジ兼ねて資生堂のジュディにも参加要請しないとなw
今度こそジュディに競り勝ってほしい
まぁ、とりあえず願望ということでw
>>153
その通りですね
サインする数が増えるとどうしてもスピード重視の書きやすいものに変わるからなぁ
初期のサインはすごくレアで付加価値もその分大きくなる…
なんだかほしくなってきたなぁw >>155
ググッたら漫画の主人公かよw 架空の人物じゃん!2次彼氏とかふわちゃんオタクなん? >>158
いや、軽量ハチロクにレース用エンジン積んで
群馬最強から全国へ
イメージが重なるんだよね 「聖衣来は走るのが好きで。雨の日でも何でも、練習を休みたがらない」
そう言えば、特集のインタビューでは雨の日のランニング中に行ってたね。
「意識するのは、リズム」って。
皆さんも気を付けてください。
女子マラソン・長距離総合スレPart245
http://2chb.net/r/athletics/1642038823/307
307 ゼッケン774さん@ラストコール2022/01/20(木) 13:43:15.01ID:tN66WEP6
キモヲタは知能が低下するらしいよ
オタク活動に注意? 芸能人を好きになり過ぎると「知能が低下」するとの研究報告|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2022/01/post-97884.php
CASではセレブ崇拝の度合いを3段階に分ける。
最も軽いのが「エンターテインメント・ソーシャル」で、「お気に入りのセレブは今、何をしているかな」と考える程度。
次が「インテンス・パーソナル」で、常にセレブのことが頭から離れない状態。
最後は「ボーダーライン・パソロジカル」で、お気に入りのセレブが望むなら違法行為もしてしまうような状態を指す。
そして知能テストとCASの相関を調べると、「エンターテインメント・ソーシャル」の人を除くと「全てのケースでセレブ崇拝と認知能力の間に負の相関が確認できた」とされている。
この研究報告によれば、教育水準や所得水準などの違いを考慮しても「セレブ崇拝の高さと認知能力の低さのダイレクトな相関は、弱いが一貫して見られる」という。
つまり、過度なセレブ崇拝に陥ると、その人物に対する「一方的な思い入れ」が強まるあまり、それ以外の作業に対する集中力が落ち、結果として認知能力が損なわれる可能性があるということだ。
なんとなく納得できそうな話で、似たような傾向はアルコール依存症などでも指摘されている。何事も、過ぎたるは及ばざるがごとし。 不破聖衣来は1日10分以内
レスは5レスまで
それ以上だともはや中毒です。
>>162
女子高生、不破聖衣来さん!
よく見つけたねw >>156
もう、求められない限り、U20や学生だけの大会に出場する必要ないんじゃないの。
すでに日本トップクラスの実力があることが証明されているわけだから。 次は、2/20(日)の大学男女混合駅伝に参加する事がコメントされていたよ。
男女各3名ずつ、多分不破聖衣来は5kmのアンカーかな。
ということは、2/26(土)のクロカンはでないのかなあ。
>>166
不破・新谷・廣中・五島は我が道を走る連中ばかりだからコバンなしでペースーメーカーは邪魔だけだな >>95
お弁当届けてもらいましょ
>>101
聖さんは中学から活躍してたみたいなので
色々な要因がメインなんでしょうけどね >>169
まだU20の資格がある上に距離負担を考えると出してくる可能性はある
都道府県で4区にしてもらったぐらいだから十分あり得るよ
>>170
まだわからない
五十嵐監督が男女混合駅伝に出すと明言していないからw
男女混合駅伝はお祭りの要素でしかないからな
強化を考えると毎年出ているクロカンを重視すると思うが・・・
結局、五十嵐監督がどう考えているかだなw >>171
あんなんやめて欲しいわ
考えたのどうせおっさんでしょ。混ぜれば良いってもんじゃないよな
俺がメンバーだったら絶対女子に手つけるよな
>>140
高酸素って気を付けないと、害とかないの?まだ明らかになってない部分ありそう >>162
Be together って歌ってたんだよなぁ >>175
大学生で2kmや3km区間なんてアホ臭いよな >>180
昨年の第一回大会の放送を見たけど凄く面白かった
1位順天堂と2位京産の優勝争いも新鮮だった >>181
「蔓延防止」発令されければ、実行するんではないかな。 >>183
偏差値頂上決戦みたいな対抗戦もあったよね?w >>182
ぶっちゃけJAAFで主催、後援、協力団体としても協力していない上に
クロカン日本選手権と日程が近すぎるんだよなw
なんで、ただのローカルお祭り大会だから日本代表クラスに匹敵する
不破聖衣来が出る意味すらないかと
おまけに関西エリア限定放送だしな・・・
歴史浅いんだから日程をもっと考慮してほしいね >>187
逆じゃね?
クロカンを走ることを念頭に置いての4区だろうと
そもそも大会の重要度が全然違うだろうにw クロカン優勝したら選手権の出場権利くれるという特典がある
ただ選手権どころか世陸の標準突破した不破ちゃんがその目的で出る意味はない
クロカンは足への負担が少ないうえに体幹を鍛えることもできるということで
トレーニングの一貫として小さな大会にも意外な大物選手が出場することがあるね
拓殖大がここぞ名前を売ろうと、出場を大学対抗の大会に強制してきたらヤバい
>>191
クロカンは去年、名城の谷本がギブアップしたぐらいだから様子見の状態では出ないほうがいいと思ったのよ クロカン8Km 1択だよね 伸び盛りにstopわざとすることないよ
男女混合駅伝みたいなイロモノよりクロスカントリーの方が100倍大事やろ
あとはオレゴンと日本選手権にピーク合わせるだけだからな
好きなレース走ってもらえれば
アレの大きい他大学のイケメンに声かけられて人生狂うかもだから
混合は駄目!
今年の聖衣ちゃんは、6月ユニバー10000m 5000m、7月世界選手権10000m
9月アジア競技大会10000mと国際主要大会が目白押しだね
古オタの俺はここまでセーラが人気もになるとは想像だにできなかったからただただびっくりしてます
不破聖衣来に釣り合う男は誰?
大谷翔平
萩原京平
羽生結弦
藤井聡太
久保建英
箱根1区の吉居の独走に対して他大学の監督が感想つぶやいてるの集めた動画があるけど
こういうのの全日本女子駅伝5区版があればおもしろそうだな
最初は「早すぎる」「もたないだろ」といってたのが「こりゃすごいわ」て感心にかわっていくのが
原監督は「来年から各大学の戦略が変わる」といってたけど女子駅伝も不破対策で戦略変わりそうだな
>>194
本人は個人戦よりも団体戦が好きなんだよきっと >>193
その同じレースで不破ちゃんは優勝しているけどな
不破ちゃんは何気にクロカン得意としているからw
足の筋肉強化と体幹を鍛えるという意味で非常に有効な上に
中学の時から毎年のように出場しているから思い入れも強い
ここをステップに5月、6月と繋げているから不破ちゃんにとっ
て非常に意味のある大会だと思う
まぁ、後は五十嵐監督の考えしだいだな
普通にシニア女子8キロなのか、それとも負担軽減でU20の6キロなのか
今は九州駅伝で頭いっぱいだと思うから帰京してから直撃するといいかもな
ユニバも含めておおよそのスケジュールが見えてくる気がしますが・・・ >>203
>女子駅伝も不破対策で戦略変わりそうだな
ないない
大学男子は飽くまで速い選手が大勢いるからそういう発言が飛び出す訳で
大学女子は聖衣ちゃんの独壇場なので他校陣営は「はいはい、お先にどうぞ」ってとこ 確かのその通り、今のレベル差では対策の取りようがないな。
もともと最長区間でエース区間なんだから変わりようがない今年も来年も各校がエース格を置くだけ
箱根1区とは違う
>>200
コロナの状況にもよるけど出場権獲得済みという仮定で話をすると
世界選手権は当然としてユニバも出そうな感じはあるかなと
逆にアジア競技大会は微妙かもな
ていうのも5月、6月、7月と短いスパンで10000mを3回走った場合は、無理を
させないという観点から回避する公算があると思う
仮に9月のアジア競技大会を参加して帰国後2週間の待機があった場合は、10月の
大学女子駅伝に影響する可能性が非常に高いでしょう
日程的にもリスクを伴うからあえて挑まないと思う
まあ、私見ということでw
因みに今年予定されていた第44回世界クロスカントリー選手権は、1年延期となって
2023年2月18日に開催予定です
なんで、先のことを考えて2月26日のクロカン大会は、恐らく出場すると見るべきでしょう 来年2月凄い楽しみじゃん!
クロカン大好き不破聖衣来だから
普通に代表権とって出そうだよなw
>>211
そっか、隔離があるんだった
ならユニバーも出ないかな
2週間後の世界選手権にモロ影響する ユニバーシティもアジア大会もメダル獲れる可能性高いんやから出ないともったいないよ
>>214
ユニバー10000は金メダル、アジア競技大会10000は銀メダルが狙えるんだよね >>213
わざわざ帰国しなくてもそのままアメリカに行って調整すれば済むことのような
五十嵐監督は小出さんからいい合宿地を教わっていると思いますが・・・
どうしてもというのであればユニバからU20アジア(2022年6月16日〜19日)に切り替えるか
いきなり本番一発勝負にするかですね
まあ、いきなり本番一発勝負にするよりかは、U20アジアを入れたほうが経験値も高まっていい気もしますが
それなりに強い選手も出る予定(バーレーンとか)だからw
隔離が何日あるのか、それともアスリート優遇処置が適応されるのかは不明
まあ、なんにしてもその時のコロナの状況次第でしょうね >>198
もう、健大で野球部とBe together してるよ ジェプチルチルのように早く結婚・出産して復帰→五輪で金メダルというパターンもある。
男受けする不破も卒業後そうなるかも?
2028年のロス五輪ではママさんランナーとして活躍。
一山という前例もいるからね。
>>221
一山は前田彩と同じで結婚してフェードアウトパターンな
ママさんランナーは赤羽
お隣の栃木の人だ 今のセイラもかわいいけど高校の頃のショートカットの方が好みかも
俺がショートカット好きだからかもしれないけど
>>224
確かにここの連中は地下アイドルオタみたいな雰囲気があるよね >>209
陸上にシンクロ競技みたいなペア走あったらエマセーラは高得点だな。エマ高3セーラ中3の頃のトップ争いは美しかったな。 フワセーラはアイドル的人気だからな
ファン対応も良さげだし
アスリートととしての実力は認めるけど、斜視やし歯はガタガタ…これ可愛いとかアイドルとか言うてる奴なんなん?
ちゃんと目を開けてマスクしてない状態で可愛いと言える正面から撮った写真有れば貼ってよ
無いやろ
拓大 聖衣来さんの握手会やってくれないかな 寄付募るより
握手券売った方が良いと思う
アイドルじゃないし、しかもこのご時世に不特定と接触させたらいかんでしょ
正直言ってこの界隈の平均が女捨ててるレベルで低いから、普通に今風の子だと激目立ちするのはあるな。不破ちゃんの場合、実力と合わさってより魅力的に見える。
>>234
個人撮影会もやって欲しい。オタなら10万でも参加すると思うな。 俺がせいらちゃんの個人事務所を起ち上げて陸上以外の活動のマネージメントしてあげる
握手会とか個撮とかさすがにキモイだろ・・・
セイラがキモオタに手を握られたり嫌らしい目でみられるのはちょっと耐えられん
天真爛漫で純粋無垢のせいらちゃんなら素直に喜んで励みにするだろ?
不破はマラソンで金メダルだ
笑えるチョン金哲なんちゃら
不破はマラソンでは大成しないよんwww
>>234
そんな無駄なことするより、テレビCM受ける環境整えればいいだけ
拓大じゃCMオファー受ける学生なんて前代未聞でノウハウわからんから、どこか事務所に所属したほうがいい フィギィアだと売れっ子は学生のときから事務所に所属するのは普通なんだけどな
羽生とか本田真凜とか
■フラットアーサーに共通すること
1) 私たちは皆、地球が球体/ボールだと思っていました。
2) 誰もが「地球平面説」は冗談だと思っていました。
3) みんなで、徹底的に研究しました。
4) 一度フラットになると元には戻れないことは誰もが認めるところです。
人が洗脳されるのは、自分で考えないことを選択するからです。
彼らは怠け者で、簡単な方法を求め、良い選択をしていません。
最も良いのは誰も信用せず、すべてを疑い、自分で調べて、自分で結論を出します。
誰かが嘘をついていることを知ったら、それに合わせて調整し、行動するのです。
→join フラットランド フラットアース
>>140
>>102
その資生堂と同じような施設は国立のスポーツ施設にあった気がする
不破が使いたいといえば喜んで使わせてくれるでしょ 人間は見るものによってコントロールされます。
私たちは、テレビのサイオップやハリウッド映画、ソーシャルメディアなどのメディアを通じて、予測プログラミングを受けています。
それは強力なツールであり、円階級は長い間それを利用してきました。
陰謀団が大量生産して地球上のすべての教室に出荷した愚かな地球儀を置き「天動説」の授業を受け、
ボール状の惑星の画像や、宇宙空間に吊るされた人間のビデオを見せられる。
子供の頭の中にイメージを植え付けるためです。
→join フラットランド フラットアース
>>246
その辺はボクシングの内山高志とか須藤元気が教えてくれるやろ ニーヤはハーフや、フルの方に移行するんかね?
ニーヤ対フワセーラはみられないかもしれないな。
うちの事務所に所属してくれたらユーチューバーにも出来るしCMやモデルのオファーも来ると思うんだが、マジで交渉してみるかなぁ
人間は猿から進化したことはありません、全てが嘘です。
現実の猿は我々人間から進化し、今でも我々と一緒に生きています。
このスレには平たい耳を持つ人がたくさんいるので注意してください(笑)
ウサイン・ボルトのマックス年収が50億。せいらちゃんもオリンピックのマラソンで金メダル&世界新&2連覇なら同じくらいいくだろ?
不破が低酸素使ったら、5000は14:30。一万は28:45低度出せるだろうな。
>>265
10000が28分45(5000平均14分22)で5000が14分30かぁ...
如何にもスポーツオンチが考えそうな事だな、と釣られてみました どこの世界で日本新も五輪メダルもとってないマイナー競技の選手をCMに起用するんだ?
圧倒的な日本新をだして都道府県駅伝で29人抜きして区間新をだした美人の小林祐梨子や
15年以上前に日本記録を各種目で出しまくった福士でもCMなんか見かけなかっただろ
少しは現実を見ろ
都道府県つなぎ区間の4区走っただけでテレビ局各局不破特集スポーツ紙一面の現実は見た?
各局特集?
駅伝放送あった局のスポーツコーナーやスポーツ紙で取り上げられるのは普通だよな
このサイン、中居小学校に飾られていた、
富士山駅伝のポスターに書いてあったサインと同じものだね。
う〜ん
月曜日に全日本見て、火曜日に東日本見て、水曜日に京都1万見て、木曜日に富士山見て、金曜日に都道府県見て、土日が無いぞ〜土日に見るオススメ教えてっ
グローブヘッズは、幼児期を過ぎても進歩しないので、「スピニングボール」のおもちゃが大好きです。
認知的不協和...そうですね...洗脳...当然ですね。
要するに...「赤ちゃんはボールが好き!...ボールは赤ちゃんを幸せにする!」ということです。
彼らは子供用のテーブルから動かない。とても悲しいです。
水は絶対に曲がりません。 絶対に。
だから、水が巻き付いた偽物の地球儀を見ても、それが偽物であることは一目瞭然です。
私たちは今までずっと嘘をつかれてきました。 嘘はみんなのためにならない。
IQのない人の共通点は、プロパガンダ・メディアの嘘や騙しを信じて繰り返すことです。
地球球体説を否定するものは見ようとしません。
認知的不協和があまりにも辛いのか、それともただの荒らしなのか。
ただ、話す、話す、話す。
フラットアラーはかつてのあなただったことを思い出してみてください。
月は本来、地球表面のX線画像を電離層に投影したもののように見えます。
月の黒い斑点は、地球の陸地を表しています。
月のいたるところにある白は、海を表しています。
月のクレーターは、私たちの海の下にある巨大な間欠泉と相関しているようです。
→join フラットランド フラットアース
あのね、ずっと前に気付いたんだけど、グローブヘッズと議論するのは、いつもハトとのチェスゲームになってしまうんだよ。
どうやってゲームをしても、彼らはすべての駒を倒し、ボードに糞をし、ゲームに勝ったように威張り散らし、
自分が世界で一番賢い鳥であるかのように、いつも、いつも、別れの一言を言わなければならないのだ。
私は彼らを無視するのが一番だと思いました。
→join フラットランド フラットアース
昨日から境界知能の人っぽい人が張り付いてる(´;ω;`)
>>278
トラックの5000がいくつかあるし、中高時代のクロカンもあるよ >>292
レア過ぎるショットw
どう見てもその筋の関係者からの投稿w
このスレ、何気にいろんな人達が関わっているよなw
幅広いというか、器がでっかいから飽きないなw >>271
そもそも10代で30分台ってw
過去に遡ってもいたかどうか定かでないけど
少なくとも今現在の世界ベスト100で不破聖衣来を除いてひとりもいないよな
無論、国内初の10代での30分台達成者になったけど…
あと2年でどこまで行くのか予測がつかないw 高卒1年目で30分台って本当にすごいよねー
どうなってんだろなー、大怪我とかして下降線を辿るのだけはやめてほしい
大学女子駅伝日本一決定戦 2021富士山女子駅伝 01/30(日) 13:00〜16:00 完全版
今大会エース区間で衝撃の10人抜き、区間新記録をマークした拓殖大学のルーキー不破聖衣来選手のレース後の様子をはじめ、
地上波では入りきらなかったスタート前や中継所でのタスキリレーを完全網羅。
2021年の年の瀬を彩った女子大生たちの情熱を是非ご覧あれ!
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/922200002.html かわいい 超足速い
はまあいるにしても
ランニングウォッチしない
ホッケ好き
っていうのが最近の子にはあまりない特徴だね
プロゴルファー猿みたいな野性味を感じる
これでシューズ履かないはだしランナーなら完璧だった
そしたらどっかの無人島でアシカに育てられた少女、みたいな寓話も生まれそう
>>297
不破のサインは厨房が授業中に考えそうなサイン
福島のサインは人知を超えているサイン 不破ちゃんと上毛かるたをやりたい
ネギとこんにゃく下仁田姉さん
人類史上最大の2つの嘘
→join フラットランド フラットアース
京都10000でのインタビューで
脚が無理なく出たので抑えずにそのまま行ったとか
最初の1000mで思った以上に身体が動けたからもしかしたら行けるんじゃないかとか
途中の通過タイムを聞いて良かったので(更に速度を上げて)タイムを狙おうとか
この辺のくだりは自分の感覚を大事にしながらもちゃんと身体とも相談しているかのようだ
特に後半5000に関しては、臆することもなく
自信を持ってタイムを狙いに行った感もあるから勝負師とも言えるな
ある意味、高橋尚子とも通じる部分だね
>>275
可愛いね
>>232 >>283
いつの時代の言葉だよつ
そんな大昔の人が10代の人に対して大人げなさすぎる
しかも、漢字間違ってね?大昔の人なら漢字知ってようぜよ >>308
こないだ高橋さんが新谷さんと対談した番組やってたけど
昔の映像で高橋さんが楽しく走れたとか発言が聖衣来さんに似てる思った そう言えば昨年のU20クロカンでも勝負師としての才能が見えた気がしたな
2番手の小坂井を捉えてさらに前に突き進み
届きそうもないと思われたジュディにも追いつき更に突放そうとした
結果的にジュディに差し替えされたけど凄い勝負だったと思う
あの時はリアルタイムで見てめちゃくちゃ興奮したし悔しいとも感じた
だけど時が経ってから冷静に振り返ると色々と凄いなぁとw
ペース配分や位置取り、最後の坂でジュディに追いつく自信があったことや
追いついてから突放すイメージをしっかり持っていたこととか
どこでどういうふうに判断(分析)し決断したとか色々と興味深い
>>298
完全版と謳うからには、CMで放映されなかった部分が映るんだろうなと
特に不破聖衣来が鈴木優花を突き放すその瞬間を見て見たい
相手の動きや息遣いとかで判断?とか色々と興味深い部分だし最大の見せ場とも言えると思う
何故、最大の見せ場かというと
世界選手権でも同じような状況になりうるから
特に強い選手との並走が続いた時に…
なんで、ここは非常に大事ですw >>310
将来パチンコにハマるようになるのかな
そこは似て欲しくない
身近なところに脳の刺激を求めてるんだろうな もしかしたら不破ちゃんのバックに凄い人がなるかもよ。
もっと強くなれば注目していただいているのに割が合うみたいな感じなのかな
泣ける(´;ω;`)
利権がすでに絡んでるから裏では相当なことになってるでしょ。
そのとき、弟子たちがイエスのもとにきて言った、
「いったい、天国ではだれがいちばん偉いのですか」
「よく聞きなさい。心をいれかえて幼な子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう。
この幼な子のように自分を低くする者が、天国でいちばん偉いのである。
- マタイによる福音書18章 1節-5節
→join フラットランド フラットアース
群馬陸協の会長が中曽根弘文参議院議員
高崎市の衆議院議員が小渕優子と福田達夫
拓殖大学の第十二代総長、中曽根康弘
すべては群馬に通ずる。
気になる歴代総長
第九代総長、八田嘉明 → ???
第五代学長、宇垣一成 → 宇垣美里の先祖
まぁ、不破さんの囲い込みなんて無理です。
今日は「カレーの日」
フワセーラも普通にカレーとかラーメンも嫌いじゃないよな?
>>323
ホッケカレーとホッケラーメンが好きらしいよ >>325
10キロ30分切らないと権利ないらしい >>315
ま、あれはユニバーサルエンターテインメント(パチンコ会社)の○○○だしな
パチンコ業界の衰退に歯止めを掛けるべく「Qちゃんでもハマるパチンコ!」
イメージアップ大作戦に利用されただけ
ユニバーサルは故小出義雄氏が率いてたチームだし好都合だったんでは? 聖衣来から襷を受けたあとの人のプレッシャーが半端ない問題
どうしたらいいの
>>332
富士山では不破ちゃんロケットから襷を受けた梅木さんが一緒に成層圏入ったのか宙に浮いてたね
こないだの駅伝も
本番に強い人やロケットに掴まれる人なら大丈夫そう
明日のBS6の駅伝も良い練習になるのかな >>298,313
298に書いてあるコメントをそのまま取ると、CM時の撮影部分を
放映するわけではなさそうだけど、どうなんだろう?
313のコメント内容の放映を期待したいのは山々だけど。 >>298,>>335
それじゃと完全版でもなんでもないよw
CM放映時に逃した部分(取り置きで撮った部分)を流してなんぼでしょう
特に不破聖衣来が鈴木優花を突き放すシーンはとても貴重で
前スレからその部分を見たいという要望が度々上がってたよな
その部分があるないで視聴率も変わってる
それだけ大事な部分だから >>338
ヤクルトの育成に健大の同級生がいるよね。 >>317
今年のハロウィンのコスプレは美少女戦士セーラームーンかな?
ユーチューブのSmile Wingにアップしたらかなりの反響になりそうw >>340
前スレ、前々スレとかなりの要望が上がってたし自分も見て見たい
完全版の番宣とかでその部分を少し流してもらうとありがたい 聖衣来さん ロスwww 明日は北九州・・・でませんね
新旧大学生No.1対決だからな
あれは歴史に残る名シーンだよ
30mくらい離れた背中からだったよねw めちゃ見たいね
>>340
まだ放送してないからわからんけど去年の場合はCMの間の映像は実況なしの現地音だけで流れたりドキュメンタリー風のナレーションが流れたりしてる
移動バイクの映像は録画されているから再編集すれば可能
まあ一番の見どころは選手の素に近いところが見られるところ
4年生が最後なので試合後のミーティングで泣く人も多い 340,343,348,349もコメントしている通り、最高の場面なんだよね。
351の昨年の完全版のこのコメントからは期待できそう。
大いに楽しみにしておこう。
>>351
おお!期待できそうだなw
楽しみ!
>>355
よく見るとミッキーのマークw
ディズニーのジャージだったんだな
駅伝レースでよく見かけるからお気に入りか
勝負ジャージかもな 勝負ジャージか
はいているショーツもディズニーか?
てか、待機映像とか見るとリュックサックもだな
徹底してるw
>>353
そう、あのシーンは最高の場面だよ
突き放す瞬間とか状況に興味あるから
楽しみにしたい >>287
売ってるんじゃないぞ。売られているだろ。
宅食しっかりしろ。 >>318
何言ってるのか?時間軸が歪んで分からない。 円の外側は、空域の制限と南極条約により、私たちが訪れることのできない多くの大地がある。
>>357
メイクバッチリきめて襷を待つ姿は見たくないな。。w 何回見ても、ホクレンDC千歳のインタビューが可愛い。特にトラックの映像からぱっと切り替わるところ。
あと一時間か北九州駅伝不破ちゃん頑張れ拓大頑張れ
BS-TBSライブ中継
>>369
元から出場メンバーではありません
牛さんもでません 名城はかぶってる選手いるけどフワセーラはもともとエントリーされてない。しかし雨かわいそう。
北九州のゲスト解説は渋井陽子か
一層、声が野太くなったな
男かと思ったね
拓殖は例によって、絶賛出遅れ中ಥ‿ಥ
セイラなら俺の隣でスヤスヤ寝てるよ
起こしてあげるべきと思ったけどあまりに寝顔がかわいくて
9位 1時間37分34秒
トップのデンソーと8分38秒差
>>356
素敵な写真、ありがとう。
今後も継続してもらえると有難い。
このスレならではの宝ですね。 1区梅木 区間最下位
2区山下 区間最下位
3区門脇 区間ドベ2
4区梅崎 区間ドベ2
5区小澤 区間ドベ2
全体 最下位
九州まできてくれて、最後のゴール地点含め、
不破選手はチームメイト想い、マジで優しいですね
>>388
今回は名城4年生が3人出た以外は相手みんな実業団選手だからな
普通に実力でこの位置 >>388
やる気なしというよりは実力でしょうね。
まわりが格上な実業団やら都大路入賞狙うようなチームばかりだし。エース抜きだとまだまだ頑張らないといけないですね。 >>379
和田さんでなく、拓殖の小澤さんね。
似てたけど 今春より1区スターターは伊藤さんに担っていただき、駅伝の良い流れをお願いします
不破さん、牛さん主要区間は安心ですな
九州の結果を見ると、大学女子駅伝の活動は井の中の蛙の典型なのかな?
そして優秀な高校生が名城に全部集まるってことは、
それをさらに拍車をかける結果になってしまいそうだね。
全員が上手く散らばって切磋琢磨すれば、全体レベルアップに繋がったのだが、
残念なことだね。
フワはトラック専念でいい
駅伝走るだけ体力の無駄遣い
今回の大会出た目的は、来年の勧誘だろう。
本当の勧誘はこの時期から開始しないと、いい選手来ないからね。
不破ちゃんは勧誘のお手伝いか?
ベストメンバーでは無いと言え、
高校生にもほぼ全敗。
出場メンバー陸上辞めなければいいけど。
>>398
高校生含めてドベ2の大学に誰が勧誘されるんだよ >>396
乱獲するのは在学上級生に不安があるのだろう。。 高校生入れても下にいるのは鳥取城北高校と北九州市高校選抜だけか
高校生とコース全く変わらない4区までの通過時点でもこれ
山田高校とか鳳凰高校とか全国では中位以下のところにまで負けたんだな
>>400
来年の入学なら不破がいるので3年間はシード権。
そこそこの記録なら1年から出場できる。 >>387
同意
あと名物のモツ鍋食ってパワー充電してほしい >>386
自分は録画してなかった…
アップ宜しく!\(^o^)/ 実業団は本気メンバ-、拓大はタイム持ってる不破・牛・小谷抜き、
結果は、実業団10位は当然だな。(実業団チ−ムからすれば拓大なめってるんかい)
高校と一緒に語ってるが条件違うし。
福岡に五十嵐行きつけのトレーナーいるんじゃなかったっけ
北九州に勧誘しに行ったとしてもマイナスアピール過ぎないか…
杜の都、富士山と注目された駅伝ばかりしていたから、
注目無しでの駅伝だと、一気に緊張感ゼロで意気が上がらない
レースになっちゃったのかな。
大学で出場は拓大だけだったね。
他の大学はみんな棄権した。
異次元の遅さと異次元の速さの足し算では、上位維持もなかなか難しいね。
富士山の時も1区出遅れてたな。
2区3区の追い上げ凄かったけど門脇で失速したな。
新入生と現状メンバーの自己記録更新がどれ位進むか?
来年は大東がだいぶレベル低下起こしそうだから、
杜の都は自己記録更新+伊藤選手の頑張りで2位を確保できる可能性がある。
富士山での上位進出は、7区を走れるメンバーが必要だ。
今日の中継は厳しかったね。。
10位以降はほとんど無視されていた。。w
今録画を見始めたんだが、不破ちゃん走ってないのかこれ?
父親があの不破弘樹だって噂、前から出ては消えてを繰り返してるけど、ほんとかな?
姉妹のキラキラ的な名前の付け方とか、いかにもあの不破らしいし。
しかも出身地が極めて近い。
ウソだとしても、なんだかとってもロマンのある噂だよな。
>>426
それならトップに立つ可能性がなくなる。 >>426
不破ちゃんは上りに弱いから7区なんて無理でしょう >>428
父親が陸上やってないのは記事から確定してる
母親は中学まで陸上 >>432
上りに弱かったらクロカンで優勝できないだろ 2月のクロカンの時も、アナウンサーは下りで追い詰める様な事を言っていたが、
実際にレースの不破聖衣来とジュディの動きを見ていると、逆で登りで詰めて、
下りはそのペースで走っていた。
それを見ると登りに強いように見える。
>>428
父親説はこの前の富士駅伝でのダーマス情報(母親父親の部活情報)で否定されている
が、親族である可能性はある
ダーマスが直接不破弘樹さんのとこに行って確かめてくれるといいんだけどね 今不破ちゃんが映ったよ! 見ててよかったばい!! RKB
父親サッカーやってたって解説で言ってただろ。田舎は同じ名字異常に多いからな。
>>427
走ってないけど、仲間を待つ不破ちゃんは見れるらしい
似た名前でデンソーのフーサンって人は走ってるけど >>437
羨ましいw
不破ちゃんはどこに行っても目立つからいいね
走らなくても絵になるw >>435
女子でも高校や実業団は外国の選手がいるのが普通になってきたけど
大学女子駅伝では見ないな
ルールで出場できないのか、たんに大学にくる有力留学生がいないだけなのかどっちなんだろ 高校生がゴールしてる時にも後ろで待ってる不破ちゃん達がちらっと映ってたね
不破ちゃんが傘持って先輩2人と待ってた
小澤さんがゴールした後も傘持ちして案内してたけど、小澤さんがありがとう言ってた
詳しい情報ありがとう。京セラゴールのあと写ってたな
主将くらい美人ならともかく、全く可愛くないくせにピアスやネイルに気を使ってんじゃねぇよ
@YouTube
この動画中二になりたての時のものだけど最近一気に再生回数増えた ;ccb=1-5&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=JPlAM4Mt5rwAX-Yh7JW&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=00_AT8wVi3CitFz_3eL1V056BKVlct-79L9cUnMJd66nJLpbA&oe=6212C4C2 同じ表情が素人感あっていいね
今後マスコミに露出多くなって洗練されてきちゃうんだろうな
中学時代の動画みると今よりちょっとだけ前傾で上下動が大きめだな
>>387
明日から不破が拓大のキャプテンやれ!
上級生下級生関係無く他の選手よりも既に実績を残しているから。
当然ながら実績に見合った行動をするためにもキャプテンをさせた方が良い。 聖衣来ちゃんが走りやすい環境を拓大は提供しなければならない。
ということで、東海大のモロ出しモロさんこと両角速氏を監督にすべき。
走る前にモロ出しを見ておけば聖衣来ちゃんも激走間違いなし。
6月の日本選手権楽しみだな
誰も故障せず万全の状態で直接対決してほしいわ
>>411
不破以外強い選手がいないから、今拓殖に行けばいきなり駅伝メンバーになれることを証明してしまったのでは?
→来年強い高校生が拓殖へ集結 弱くても出られると思うんじゃ。有力が集まるかは微妙。
それよりも、姉さん大丈夫?
9:20以下の選手のリクルートなんて金の力でほぼ決まるから
学費免除、寮費免除、支度金、謝礼金など
有力選手は3年に進学する前に決まっちゃうから、ここ数ヶ月が勝負
その東日本女子駅伝の襷リレー、横からのカメラワークのおかげで流れるように不破さんにリレーされてて素晴らしく美しいね
広島の選手がついていこうとしてあっさり離されてたな
まあ、不破聖衣来はそんな軟な神経じゃないから、
いつも張り付くカメラを煩いとは思うだろうが、走りには影響ないだろうな。
このバイクカメラは最初から最後まで張り付いていたから、
その映像は一杯あると思うんだが、他のは動画配信してくれないのかなあ。
名城とはいかないまでも、もう少し強い大学に入ってたら、不破激走で全日本大学駅伝か富士山駅伝優勝ってのもあったのかもね。
拓殖では戦力が乏しすぎるわ。
チームでなら名城はおろか大東なんかにも全く勝ち目がないし・・・。
>>475
城西の村山紘太のようになりませんように。
一人マスコミに追われ大学も本人も気の毒だった。いまやもぬけの殻状態。 >>466
田中希実の3000m動画・500万回再生の更新も期待できる >>456
チームで飛び抜けてる選手がキャプテンを担うと周囲が自ずと練習についてこうとして
故障者だらけになったりする事もあるからね...強い=キャプテン向き、とは限らない訳で
弱くても各々に気配りが出来て言葉で引っ張っていける選手が向いているのではと思う >>475
海南大附属に立ち向かう湘北ぽくてええやん 流川がおらんがな 聖衣来さんはポテンシャルからいっても桜木ですから
チーム内にライバルが欲しい
お前らニワカ不破オタは知らないだろうが不破は拓殖でVIP待遇を受けてもいいぐらい
拓殖に貢献しているんだぞ 今年は日本記録を連発するだろうから益々拓殖の名はひろがるだろうな
お前らもっと不破を敬えよ
不破あっての拓殖駅伝部であることを忘れるなよ
5000で14分30秒、なのに10000で28分45秒が出せるとか言ってた人が来た!
>>475
オリンピックや世界陸上に出てアフリカ勢に勝つことを目標としてるんだから
駅伝で優勝できるかどうかは二の次だろ
チームに入ったからには仲間とともにチームタイトルを取りたいと思うだろうけど
それを目的に進路を決めることはない >>483
駅伝での活躍からファンになった人って結局駅伝第一主義なのが多い印象よね
選手本人がトラック志向であったとしても駅伝を走るところを見たいという自分の欲望を正当化する為に
駅伝で優勝する事をファンが勝手に目標にしていく感じが気持ち悪い そうは言っても、駅伝大好き不破聖衣来だから、駅伝は本人の思い入れもあるだろう。
不破聖衣来自身の目標は世界選手権ではあるだろうが、
駅伝に関しても、今回入学する一連の新人には、大いに期待したい。
優勝は無理までも、今年より上の成績を期待したい。
>>484
俺駅伝から知ったけど寧ろ駅伝にこだわりないよ
関東出身だからか、名城大って知らなかったし
駅伝オタクみたいな人が言ってるのでは?と思う >>485さんはオタクではないと思うけど
あとは群馬や拓殖好きな人とか 男子と違って大学女子駅伝優勝チームから大成した選手って殆どいないからね
仮に拓殖が優勝なんてしようものなら却って不破の未来に暗雲が垂れ込める
大学で世界を目指してた選手もいなそうだから、新しい世界を切り開いて欲しいとは思う
>>488
ディープインパクトもサンデーサイレンス産駒としては異端の仔だった
本物のスターは過去の常識が通用しないんよ おまえにうざいと言われる理由はない! バスケに例えた
だけでうざいとは このスレには阿呆もいるんだ・・・納得
この子が出てきたから、10km速いオバサンはマラソンに逃げたんやろな
わかるわ 若いのには勝てんし
人を貶す必要はない。
自分の夢を語ればよい。
データの裏付けを付けて論理で語っても、結局現時点では夢、
叶って欲しい希望なんだから。
そうねえ
正直言うと駅伝は面白いけど、日本国内だけの話なんで、そこまでこだわりはないかなー
大学のためだけに出すのはやめて欲しい
未来のオリンピック選手なんだから、大切に育てて欲しいというのが、ただの外野からの一意見
バスケうんぬんはまじでどうでもいいかな
フワちゃんが桜木とか意味わからんし、世界中にライバルはいっぱいいるから、別にチーム内にいる必要はないよね
>>484
同意!
拓殖スレで九州駅伝の結果が気にいらないからって
駅伝の強い名城に転学しろみたいな輩まで出没している
不破ちゃん本人はあくまでもトラックで五輪を目指していて
駅伝は二の次でしかない
目標はあくまでも世界であって国内駅伝レベルではない
本当に不破聖衣来のことを応援しているのかと疑う
本末転倒としか言いようがない 例えるなら三井寿だよな
全中MVPで怪我で離脱して高三で復帰とかほぼ一緒
そうだよなー
やっぱわかってる人はわかってるね
駅伝なんて国内限定のイベントはどうでもいいのよ
オリンピック、世界陸上でメダルが取れる選手に成長して欲しい
>>460
昨年もU20クロカンで覚醒の片鱗を見せつけた
今年もここから上昇気流に乗ってほしいと思う >>501
本人が選んで進学したんだから良いんだろうけど、拓殖にオリンピックや世界陸上に繋がる何かがあるの? 本人にしか分からん事だが駅伝への思い入れはありそう
>>503
え?オリンピックや世界陸上って大学関係あるっけ?
知らなかったなー >>505
関係なくはないけどな、男子なんかは筑波大だとボーダーライン上のとき選ばれやすい 杜の都駅伝5区の28'00を破れる奴いるんかな
絶好調の新谷を連れてきて
一世一代の走りをさせないと無理くさくね?
>>505
練習環境が大学(や実業団)によって違うんだから関係あるだろ。
練習環境がどこでも一緒なんて聞いたことないんだがそんな事も知らないド素人か?
陸上やってない人でも容易に想像つきそうなものだが。
何処の大学や実業団が不破に合ってるとかは知らん。 >>472
不破さんに一度追い抜かれた選手が抜き返そうと付いて頑張ってる方にびっくりした!あの選手は伸びるタイプだね >>458
大会関係者から出場依頼が来ても出るべきではない
例え拓大上層部からの依頼でも出るべきではない
そもそも日本選手権10000mは5月7日にある
下手に男女混合に出て筋肉系のケガをしたらシャレにもならん
距離も短いから瞬間的な力(瞬発力)を使う故にケガのリスクが高い
仮に2月20日に出て筋肉系(腓腹筋、ハムストリングス)のケガをした場合、
軽いジョギング開始までに3〜4週間、補強等を行いながら痛みや違和感が
消えるまでに凡そ6〜8週間かかる
それだとほとんどぶっつけ本番になってしまう
今までの努力が水の泡になるから出るべきではない 外野にガーガー言われて五十嵐監督もやりづれぇだろな
@YouTube
レース後に話してる相手が八田さんで草
この時にはもうセイラ包囲網ができつつあったんだな >>507
破られたらその記録の価値が下がるけどいいの? >>513
推測だけど五十嵐さんはこれ観に行っているなw
で、セイラと仲良く喋っている八田さんに目を付けたと…
この時の五十嵐さんは拓大のコーチ兼スカウト担当だったから入念に下調べをしてたと思われる
注)あくまでも推測 >>515
この記録自体は10000mを30分26ペースで行かないと達成出来ない
なんで、記録破るとしたらセイラ本人しかいない
今年は初の世界大会があるから微妙だけど来年辺りはもしかしたら27分台出るかもな >>517
そのレス、そのままあなたにお返し致します 既出なんですが、これも凄いです。
怪我しはじめる頃ですね。この涙が今に生きている!
@YouTube
>>523
会話になってませんね
もっとしっかり日本語を勉強してください >>513
ずっとうしろについて走ってた子
大東大で1区走った今井さんなんだな 最近、不破聖衣来関連の動画
中学時代から掘り下げられているなw
中学時代は如何に凄かったか改めて確認するとともに
現在のフォームになるまでの過程やレースぶりを垣間見ることが出来る
非常にありがたいことです
>>513
確か、お姉さんや林英麻と一緒のレースに出てる動画もあったと思う
林英麻もいい走り方する選手だった
全く郵政は… むしろ、高校の低迷していた時代の不破の動画を観るのも、これはこれで興味深い。
>>527
よく分かったね!
今現在に繋がりがあるというか、いろいろなドラマが詰まっ
ているレースかもな
セイラと八田さんの件といい・・・ 中学時代
東日本駅伝4区 2年連続区間賞
都道府県3区 2年連続区間賞
Jrオリンピック 2年連続1位
全中陸上 1位
全中クロカン 1位(2年時)
全中クロカン 2位(3年時)
高校1年
国体 2位
Jrオリンピック 2位
群馬県高校駅伝1区 3位(20:20)
都道府県駅伝1区28位
高校2年
東日本駅伝 2位
群馬県高校駅伝1区 2位(19:51)
都道府県駅伝4区13位
高校3年
全国大会3000 6位
群馬県高校駅伝1区 1位(19:40)
12月の記録会 5000で世代1位
U20クロカン 優勝
高校1年の秋から3年の夏まで目立った結果が無く、リクルートでの目玉にならなかった
高校3年の秋から突然復活して現在に至る
>>530
> >>513
> 確か、お姉さんや林英麻と一緒のレースに出てる動画もあったと思う
> 林英麻もいい走り方する選手だった
> 全く郵政は…
>>530
5年前のエマセーラはっときます。トップ争いが美しすぎる陸上ショーのようです。
@YouTube
不破の高校での低迷は逆に不思議だよな。怪我をしてた時期もあるようだが、それより練習とか調整とかのバランスがうまくいってなかったのかな?
不破については拓殖行って本当に正解だったね。
なんか健大高崎の監督さんが可哀想すぎる
ずっと無能扱い、ぜんぶ五十嵐の手柄になってる
不破は高校時代に寮生活じゃなかったみたいだし
別に家庭が貧困でもなかったみたいだし
単純に身体が食事を受けつけなかった時期だったのかもしれないし
いまは沢山食べる事に家族が驚いてるみたいだから元々食が細かったのかも
太りにくい脂肪がつきにくい体質っぽいし
拓殖ではなくても伸びてただろう。勉強も頑張っていたから拓殖は意外だった。常磐に進まなかったこと(姉さんに続いただけ)とか不思議だらけ。健大高崎と拓殖の条件が良かっただけだろうけれど。常磐に進んでいれば、駅伝でも活躍できた可能性もあったし拓殖もなかったと思う。
たまたまセーラみたいに中学以前から強い子が健大行っただけで
他は誰も活躍してない
不破聖衣来は基本的には走り過ぎだったんだと思う。
中学2,3年時代の公式レースが2週に1回ペースで出ている。
中3後半から記録が伸びなくなっており、高1でも勝ってはいたが、
記録はあまり伸びていない。そして高2でシンスプリント発症。
その後の張りれない期間が十分な休養となり、体力回復後復活。
食べる量が少なかったのに練習しても疲れないからやりすぎてオーバートレーニングだったんじゃないか
それで故障と貧血になってた
>>536
有難う。見たい3人が映ってる唯一の動画だね。本当にドリームレース。
林 英麻、不破聖衣来、二人の走り方似てる感じがする。身長、ストライドの同じ位か。
林 英麻は軽々と9:11で走っている。こんなに才能あふれていたのに。
真夏のレースでは後半へばってたみたいだから、暑さに弱かったのかなあ。 >>546
郵政の高橋の指導に問題があったのでは
故障が林だけならまだしもあのチーム現状だから 育成の失敗原因を明確にしてこそ、更な成長に育成材料が出て来るのに、
全て隠ぺいしてしまったら、何の再発防止にもならないのではないか。
三原、小坂井の二人も高校トップ採用したのに、どちらも殆ど育っていないし、
そうなると受ける高校生側は、敬遠するだけしか手はないのかなあ。
>>537
不破の復活は高校3年の12月に5千メートルでその年の高校生トップを記録。2月の6千メートル全日本クロスカントリー優勝から。
距離が5千メートル以上になってから好記録連発。
3千メートルだと今でもトップではない。
そういう意味で皇后杯での上り4区の4千メートルの記録はすごく意味があった。米澤はこれからもずっとライバル。後半でスパートした走り方から適正距離は違うかもしれないが。
12月からの成績では大学や社会人の有力チームのリクルートがすでに終わっていたと推定される。 低迷していた不破に5千メートル走らせたのは健大高崎です。
>>549
育英の選手はコース熟知してちゃんとペース配分できてたからでしょ
不破はなにも考えずに突っ込んでくから魅力的なわけで 拓殖以外に行ったら、過剰な練習をやらされていた可能性が高い
他の指導者なら練習から先頭に立って引っ張っていけとか平気で要求しそう
米澤の走りは優等生タイプのランナーみたいなので、
且つ優等生タイプの育成しかしない名城への進学なので、
覚醒は難しいだろうね。そこそこのランナーにはなると思うけど。
>>548
三原、小坂井は5000で15:30付近を出してるから順調だと思うよ
郵政はそれ以外で色々壊してるから擁護しようと思わないが 更に米澤が覚醒に不利だなとおもうのは、仙台育英で高校時代に十分すぎる程鍛えられているので、
更なる伸びる余地は、身体の長期疲労も含めて、あまりないと思えるから。
米澤さんもその下の杉森さんも今までの長距離選手と違って
体つきがごつくてすべてが強そう。貧血で倒れるひ弱なイメージは全くない。
日々の練習のアプローチが違うのかもしれない。。
大成してほしい。
>>555
不破オタの願望と受け取って宜しいでしょうか 健大高崎は結局県内中学トップクラスが自力でなんとか結果っぽいのを残しただけで育成なんて何も無いな
不破が高校最後に復調したのは元々の自力であって監督のおかげではない
進学後は五十嵐監督の支えと、あえて健大高崎と言うなら監督よりも八田のほうが不貢献度が高いな
不破にとっては
>>551
不破にあの走りは現状では無理。むしろ課題。
本人が試合後に話していた課題はおそらくこれ。
同じペースで長い距離を走れるのが不破の特徴でそれがわかったのが高校時代の最後。
この日も前半は軽い登りを3分5秒で走り(これはトラックなら数秒早いタイムなので手を抜いた走りではない)より登りになった路面に合わせて歩幅が減ってタイムも下がる。この日の区間記録や米澤をかわせた最大の要因は最後の数百メートルの降りの走りです。これは記録を意識してのプラン通りの走りでたまたまでは起こらない。試合後の充実感はここから。
米澤さんは逆に最後の数百メートルの降りの走りを少し後悔していると思う。彼女もタイプは違うけど相当な選手だと思う。中学時代からのライバル物語の始まりです。 Track Town JPNでの横田コーチの不破評を
聞きたいんですけど、聞けてない。
新谷さんに遠慮してコメントしないんですかね。
不破・米澤と世代No.1が続々と大学進学するようになり
大学陸上は面白くなったな
>>561
廣中 前半6分19秒 後半6分13
不破 前半6分10秒 後半6分19秒
不破の後半は岡山と愛知の選手がヨレたのと襷渡し前に山田が出遅れてスピードを落としたから。
登りが弱いわけじゃない。 >>565
米澤は3分4秒で最後の1キロ走ったぜ。
弱い訳ではないが物理法則通りの結果が出るタイプ。 動画もでてたが襷を外してから明らかに勝負気合が入っている。この走りは他にはまねできない。
>>565
不破はそもそもタイムも見てないし突っ込んで入ってなんも考えずに前追ってただけだからな
米澤は序盤並走する高松が突っ込んだ時でも冷静だったし最後はラストスパートしっかり決めて廣中の区間記録を破るためにしっかり準備してきてた >>564
大学は実業団より目標設定の自由度がありそうだけど逆に練習プランをどう立てるかによって数年後に大きな差はつくかも。
インターバルトレーニングをどこでどれだけやればいいとかまだまだよくわからない。実業団だって試行錯誤しながらやってる。今季に関して言えば施設面を充実させた資生堂がかなり成果を上げてきてる感じ。
不破のスピードが課題ってのはもっとインターバルをやりたいってことなんだろうけどね。これは休めば落ちるし、多過ぎだとけがにつながる。 >>568
あの走りは違うでしょ。群馬のコーチが綿密なプラン建ててる。具体的には簡単な練習の時にそのペースで走らせてます。それが当日の本人の体調にも合致した。それなしに結果が出るほど甘くない。 >>565
廣中は1区も前半9分23、後半9分16だったから
本当に登りに強いんだな
富士山7区を走ってみて欲しいわ >>571
廣中さんなんか絶対頭いいし
将来指導者になるべき人だから大学へ行くべきだった
遅くない拓大に来て!!w 不破聖衣来の走りを見ていると、個人レースの時の走るプランと
駅伝の時の走るプランが全く違うように見えるのだが。
というより、勝つためのレースプランと追いかける時のレースプランかも知れないが。
貧血対策から妙な鉄分サプリ依存に成ら無かったのが救い
>>575
今後、マラソンへ移行してく場合、必然的に練習量が増えてくわけで
その時点でほっけだけでは補えない
高橋尚子は現役時代、納豆、ひじき、レバー、豆乳などは毎日3食で摂取していた 今年は日本選手権とか世界選手権があるけど昨年同様CVインターバルと
ポイント練習でいいよね まだ焦る必要はないしさらに覚醒するかもだし
John F. Kennedyは知っていた。
→join フラットランド フラットアース
>>536
不破聖衣来に先着する林英麻
順調に育っていたら今頃オリンピアンになってただろうね
日本郵政はもったいないことをした
一番悔しかったのは本人だろうけど 本当の危機的なパンデミックは、それが存在することを思い起こさせるために24時間年中無休の広告を必要としません。
恐怖心を抱かせるようなマーケティングキャンペーンや終わりのないプロパガンダは必要ありません。
→join フラットランド フラットアース
不破聖衣来は知っていた。
→join たかだ農園(長野県須坂市) シャインマスカット
地球平面協会(アメリカのキリスト教原理主義・福音派、トランプ元大統領の支持団体、Qアノンの類)が不破スレに張り付いているのは、両親がキリスト教信者だと思っているから?
アリス、セイラ、ジュエル…普通のキラキラネームでしかない。
ワンチャン不破のファンがキリスト教になる可能性はあっても、さすがに地球平面協会には入らないだろう。
地球平面協会 - Wikipedia https://w.wiki/4DLJ
(ちきゅうへいめんきょうかい、Flat Earth Society)とは大地が球体ではなく、平面体であるという信念を支持する団体
アメリカ人は小学校の理科からやり直した方が良い 地球が平面じゃなくて球体であることは月食(地球の影が月に映る天体現象)で分かります。
ガリレオの例を出すまでもなく、月を見たことがある人なら、昔のキリスト教の世界観は間違いだと分かります。
頭の悪いアメリカ人が賢い日本人を騙そうと思っても無駄だから、地球平面説の宣伝はアメリカでやってください。
月食 - Wikipedia https://w.wiki/3DtL
(げっしょく、lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のことである。
月蝕と表記する場合がある。
望(満月)の時に起こる。日食と違い、月が見える場所であれば地球上のどこからでも同時に観測・観察できる。 人類史上最大の2つの嘘
今年のクリスマスは空っぽのストッキングになるかもしれません。
→join フラットランド フラットアース
The Earth Plane Society (an American Christian fundamentalist and evangelical group, a support group for former President Trump, and a Q-anon of sorts) is sticking around in the Fuwa thread because they think her parents are Christians?
Alice, Seira, Jewel...just Japanese average glittery names.
One chance Fuwa's fans might become Christian, but they won't join the Flat Earth Society indeed.
Flat Earth Society - Wikipedia https://w.wiki/4DLJ
The Flat Earth Society is an organization that supports the belief that the earth is not a sphere, but a flat body.
Americans need to go back to elementary school for science. We know from lunar eclipses (celestial phenomena in which the earth's shadow is reflected on the moon) that the earth is not a flat surface but a sphere.
Anyone who has seen the moon, not to mention Galileo's example, can see that the old Christian worldview is wrong.
It is useless for dumb Americans to try to fool smart Japanese, so please keep your propaganda of the flat earth theory to the US.
Lunar eclipse - Wikipedia https://w.wiki/3DtL
A lunar eclipse is a phenomenon in which the Earth comes between the Sun and the Moon and the Moon's shadow falls on the Earth, causing the Moon to appear to be missing.
It is sometimes referred to as a lunar eclipse.
It occurs when the moon is full. Unlike a solar eclipse, a lunar eclipse can be observed at the same time from anywhere on the earth as long as the moon is visible. 歯列矯正はした方がいいと思う
間違いなく見栄えはよくなるし
走りにも良い影響あるかもしらん
歯医者さんに聞いたんだけど、歯列矯正しないのとしたのでは、記録の伸びに差が出る場合が有るって言ってた。
これは歯学的にも証明されているって。梅木さんもやっているんだから、セイラも世界を目指す為にも矯正はお薦めなんですが。
女子陸上部にはせっかく医学アドバイザー付いているんだから、その鈴木なつ先生もやんわりとお口添えして欲しい。
じっと座って、私と一緒に瞑想してみましょう。
じっとしているとはどういうことでしょうか?
時速1600kmで自転し、太陽の周りを時速107826km、銀河系の周りを時速800000km、
そしてさらに何百万kmもの速度で宇宙を駆け巡る地球上で、どうやってじっと座っていられるでしょうか?
私たちが絶対的な静けさを感じるのは、時速何百万kmものスピードで回転することに慣れているからなのか、それとももともと回転していないからなのか。
歯列矯正済みの主なスポーツ選手(引退選手含む)
羽生結弦、松坂大輔、青木宣親、清水宏保、田中碧、瀬戸大也、松元克央、丹羽孝希、大迫傑
紀平梨花、村上茉愛、坂本花織、古賀紗理那、大橋悠依、奥原希望、寺田明日香、長崎美柚、土佐礼子
歯列矯正は噛み合わせの改善によるパフォーマンス向上目的でする選手も少なくない
不破さんが歯列矯正をすれば今以上にバランスの取れた走りに繋がり
より一層の記録向上にも期待が膨らむ訳ですか
スポーツ選手に限らず歯並びがいいにこしたことはないが、
長距離は瞬発的に食いしばることが基本的にないだろうからあまり関係ないんじゃないか
また歯の矯正樹ですかw
歯の矯正は簡単に出来る人とそうでない人がいるからw
慎重に検討しないと自分の歯を失い結局体のバランスが崩れてマイナスに作用する場合もある
実際に矯正によって自分の歯を失い競技面で振るわなくなってしまった選手は過去に幾人もいらっしゃる
なんで、ポイントとしては簡単に矯正できるかどうか
最終的に自分の歯を失うのであればやらないほうがいい
引退してからでも遅くはないからw
兎に角慎重に検討すべしです
>>604
歯列矯正よりも、あれだけある歯医者がめったに潰れないの秘密を知りたい 歯列矯正より豊胸が先だろ?五十嵐はちゃんと揉んでやれよ!
お前らは不破をもちあげたいか貶したいのかどっちなんだ?
>>608、>>609
おいおいってw
テキトー過ぎてワロウタw
不破ちゃんの次走がわかれば少しは盛りあがるんだろうけど…
今週はサッカーアジア予選、卓球全日本選手権、米ツアー女子ゴルフ、大阪国際女子マラソン、富士駅伝完全版、ジャンクスポーツに…
来週もサッカーアジア予選、北京冬季五輪と暫くスポーツイベントが続く
時間的に被るものもあって悩ましいw
まぁ、このスレも暫くまったりだなw >>609
テリー伊藤とかゴーストライター新垣隆、ニューヨーク嶋佐などに見られる外斜視は
敬遠されがちだろうけど不破さんの内斜視は可愛く見られるから大丈夫でしょう 全日本見返すとおもしろいな
出走前は鈴木優花小林成美と区間賞争いしてくれたらスーパールーキー登場で盛り上がるというテレビ局の期待と演出がわかるんだけど
その後に起こったことが想定外すぎて映像の切り替えもアナウンサーもあわてちゃってるのが
ディレクターは「先頭写して大東鈴木をレポートしてその後不破に切り替えれば前のチームに追いつく頃だろ」とか考えて中継切り替えてるんだろうけど
その想定をはるかに超えて抜かすもんだから、中継ぶつ切りで不破に切り替わるしそれでも追いつかずに抜いた後だし、アナウンサーは突然振られてかみまくるしなにをいってるのかわからんし
事前に情報を入手するテレビ局でもこんなことになるとは思ってなかったんだろうな
しっかし中高時代のおかっぱ頭は何なんだ。
ここまで印象が変わるのか
髪の毛って大事
福士さんもセイラの中高時代の髪型をやめて染めポニーすれば現役まだいける
>>614
あたしもそう思った ただ通過タイムくらい
まともに言って欲しい「最初の1Kmは310」って >>616
わかってねーな
今の髪型もええけどショートのほうが可愛い >>618
レーシングブルマと天然ブルマの違いだね。
私も後者の方が好き!!w >>616
むしろこのおかっぱ黒の方が好きなんだが。 茶より黒の方が合うと思う 私だけかね、ホクレンDCが最強というのは。
おそらく美容室行った直後で髪も色も整っててお団子結び
>>614,617
あの日テレのアナウンサーは、数値の感覚ゼロなのか、焦ってたのか、
いつも言う事がメチャクチャだった。
途中のLAPタイム、5km、ラスト1km前、どちらも間違った数値言う。
最初の1kmも下に、LAP3:06って出ているのに、3:10になってるし、
2km、6:12 って言ってるのに、3:11/kmって言うし、
この時点で、3:06で走ってるが判るのに、なんに反応もないし。
もう頭から3:10で走ってるって思いこんでいるのかなあ。
頭沸騰していたのか、なんかひどいアナウンサーだった。 時計最初からつけてないのに時計を押さずに走ってるんですとかね
>>623
10km換算だと30分26秒らしかったって事は、単純に1km3分02秒6で走ってたって事みたいだし
繰り返し伝えられてた3分10秒ペースって一体なんだったんだろう それは、最期の下りの1.6kmを、2:50/kmで走り切っらから、
平均3:02.6/kmになったもの。
その他は基本若干登りなので、3:06ペースで走っています。
登り最後の7〜7.6kmは急なのでもうちょっとかかっています。
ケガだけは気をつけてほしい。
金さんが興奮した声でロサンゼルスでのフルの話までしてたのが印象的だった。
ホント心から応援する。
不破クラスの選手だと、シューズはメーカーが無償で提供してくれるのですかね?
>>632
3割かぁ
3万超えるから、1万の割り引き
でも、履き潰すのも早いだろうから、毎月シューズ代だけで2万の出費位になるのかなぁ
学生には痛いな >>623
ふつう第三中継車なんてほとんど映像が使われることもないし、注目されるのはせいぜいシード争いが激化したときだけ
アナウンサーは「○○と○○が激しいシード争い」「前とは○秒差」のような定型文をしゃべればいいだけだから、経験の少ないアナが教育も兼ねて担当する
まさかの勢いで走り出して3位まで上がるとか想定外の事が起こったら若いアナがテンパってしまうのは仕方ない 五十嵐監督が302くらいでずっと押していけると言っていたので、
先ずは10000で3030切りを見たいな
聖衣来ちゃんの初マラソンの予想タイムはどのくらいだろ、初マラソン日本最高くらいは出すかな?
しかし日本の女子マラソン界って、10kmを32分切れないのに2時間20分台の前半で走ってる人がかなりいるよね。アフリカ勢の10km持ちタイムより2分遅いのにマラソンだと差がそんなに広がってないよね。根性なのかなぁ
“ずっと押していける”の“ずっと”がどこまでの事を言ってるのかにもよるが
42.2kmなのであればフルマラソン2時間08分00秒が将来的に狙える
5000、10000、ハーフ3種目で世界記録を持つGIDEYがフルを走ったら
ハーフの世界記録(62分50秒)からして2時間12分台は出て然るべき
このGIDEYとFUWAがマラソンで金メダルを争う時代が遠からずやってくる
高校時代の2020年12月6日の日体大記録会の動画を探したけど存在しなかった
もう聖衣来さんロス・・・次は いつですか〜〜〜〜?
>>641
こういう奴ってどこにでもいるけど、陸板にまで来てレスして何が楽しいんだろうね。リアルでどういう生活しているのか気になるな。
まともな神経の持ち主なら自己嫌悪に陥るんだろうけどマトモじゃ無いから平気なんだろね。
ま、ご愁傷様。こういう人間程世間ではまともな人っぽく見せているんだろうなと思うと、バカ丸出しでカワイソウ >>629
5区にタスキが渡ったのが1:15:02でテレビ画面で確認できたのが3キロ通過1:24:20で9分18秒まさに3分6秒ペース。5キロ通過が15:28なので1:30:30から逆算して3キロから5キロは6分10秒で3分5秒ペース。それから残り1キロが25分11秒なので1:40:13で3.2kを9分43秒。400トラックに換算しても73切ってる。それで残り1キロ下りとはいえ2分49秒でカバーしている。 いい加減なワイが富士山のラップ計算してみた
富士山女子駅伝(5区 10.5km)
0-1km 2.59
1-2 3.05
2-3 3.00 3km -> 9'04
3-4 2.54
4-5 3.11 5km -> 15'09
5-6 3.11
6-7 3.01
7-8 3.13
8-9 3.08
9-10.5 4.41 (10km ≒ 30'53)
=========================
32'23
ちなみに
大学女子駅伝日本一決定戦 2021富士山女子駅伝
フジテレビONEにて
01/30(日) 13:00〜16:00
完全版が放送されます
>>650
最初の3キロと5キロは何気に自己ベストで草
やっぱりのロードのほうが得意なん? >>651
普通にBSで見たいのに別契約が必要か… >>647
その通りですね。4〜7km区間でスピードアップしてますね。
因みにバイクカメラの距離とタイムで推定したタイムは次の通り。
1.0km 3:06
2.0km 6:12(3:06/km)
3.0km 9:18(3:06/km)
4.0km 12:24(3:06/km)
5.0km 15:28(3:04/km)
6.0km 18:33(3:05/km)
7.0km 21:37(3:04/km)
7.6km 23:30(3:08/km) 急坂の登り
8.2km 25:11(2:48/km) かなりの下り
9.2km 28:00(2:49/km) かなりの下り
7〜7.6kmは結構急坂ですが、3:08と殆ど落とさずに上っています。 >>656
勝事ばかり知りてまくる事をしらざれば
害其身にいたる >>655
ラスト5km 14分59秒
ラスト3km 8分50秒
ラスト2km 5分46秒
ラスト1.5km 4分16秒
くらいで上がってそうですね... >>658
訂正
ラスト1.5km 4分16秒 → 4分13秒 ガチで不破ちゃんと結婚したかったら、何から始めればいいんだろう?まずは陸上系YouTuberやツイッタラーで有名になって有力選手との人脈作るとかか?
>>661
もう大学周辺に小さな箱罠仕掛けて捕獲する
しかないだろう。。
誘餌はやはりホッケ。。いや金額書いてない小切手。。w 以前zawaチャンネルのYouTubeライブのコメント欄で不破聖衣来の彼氏は東洋のあいつってあったけどもし事実だとしたら可能性が1番高いのは石田君かな笑 高校時代共に群馬出身だし
こんなに走らないならアンカー走って休めば良かったのに。
>>661
取り敢えずふわちゃんより速くなって俺と勝負して負けたら俺の女になれと口説けば良い。 >>661
ぶっちゃけ金持ちになればもてる。努力すれば金持ちにはなれる。
しかし、相手が不破セイラとなるとハードルはもっと上がるだろう。
大谷翔平のように活躍すれば憧れの人になれるかもしれない。 付き合うとか結婚とか言ってるお前ら、かなりキモいぞ
>>661
コクれよ!あっさりOKするかもしれないし言ったもん勝ち!早い者勝ち! パリオリンピックまで男は近づけません。
コンビニ行っても写真誌が張り付いてるだろう。
取り敢えずオフ会開催して本人招待してライン交換から始めようぜ!
>>668
野球部の誰かと be together してたかもよ ちょこちょこ走るピッチ走法に騙されてた
外国人選手はピッチ走法なんてしないのに
指導者によるピッチ走法信仰を終わらせた功績はすごい
次世代はみんな不破の走法を真似するでしょう
それが正解なのだから新たな時代に突入するでしょう
野口みずきさんと増田さんも歩幅の広い走法っぽい
>>671
原監督の見てなかったからありがとす 入学したての金栗やReady Steady Tokyoの不破ちゃんのレースは今と真逆だからシュールで不思議な気持ちになる
>>671
スポーツニュースは見逃しがちなのでありがたい 原監督も女子だからかいい加減に差し障りなくだね
ちょっとイラっとした
>>679
不破の走り自体が大昔の日本人の走り方なんだけどね
アフリカ系の選手でも稀にピッチ走法はいる(男子も女子も)けど
一番いいのはピッチも速くてストライドも長い走りが理想だと思うよ
因みにピッチ走法であっても、地面への衝撃が少ない分、故障をしにくい
筋肉疲労が少ないという利点はある 5000しばらく走ってないけど今だったら軽くPB更新できる
U20は年末まで権利があるので
U20の日本記録廣中の15'05を塗り替えてくれそう
3:02〜3ペースで、10000mまで押して行ける持久力をつけるのが、
日本選手権までの課題ですね。
>>671
不破聖衣来、まるでリニアモータカー!?軽スーパーカー!? - YouTube
@YouTube
;t=49s
(00:00:49)
「進化止まらぬニューヒロインが今日はいったい何人抜くのか〜!?」
煽り方がヤバイwww Perfumeのリニアモーターガールって意味不明なタイトルだと思っていたけど、不破聖衣来みたいな陸上選手のことだと思えば理解できなくもないかも?
@YouTube
>>685
3000m8分40秒前後ペース
要は中距離で田中希実に勝てるくらいでないと困難というか不可能 >>690
ああいう古典的なフォームを教えるコーチがいないんじゃないかな
古い時代を知ってるコーチなら判らんけど >>693
高校で陸上部の顧問やってるけど、不破のフォーム真似させてるよ >>694
あそこまで理想的なフォームにするのは、難しいと思うけれど、
上下動と軸ブレをなくすだけでも、走るエネルギーを効率的にできそうですね。
金さんも理想的なファームだと叫んでいた位なので、少しでも近づけることが出来れば、
効果が出てくると思います。指導頑張ってください。 拓大入学前(有名だけど埋もれていた時代)から不破聖衣来さんに注目して、このスレを立てていた人は素晴らしい。
先見の明があると思って感心しています。
拓大のスカウトになって、全国に散らばる無名の人材を発掘して欲しいです。
3月25日で19歳か4月2日に変更して学年一つ上げて上げれば良かったのに
誕生日はディープインパクトとお揃いだから譲れないな
つべにあるのはほとんど見尽くしたんで
中華の検索して見たらあいつらのコメントものすごくて笑っちゃうな つべにない編集動画もあるし
佐藤早也伽 vs 松田瑞生
楽しみだね
佐藤早也伽は結果によっては、
5月7日に10000メートル走るのかな
ここの住人には聖衣来ちゃんの追っかけみたいなのいないのか、今日はクロカンコース走ってたよとか、ナイターで20時まで練習してたよとか、そういうの聞きたいぞ
乾物屋でホッケの干物を買っていたとかの情報はないのか?
>>707
マジレスすると、練習に集中出来なくなるじゃん
>>708
マジレスすると、ホッケに集中出来なくなるじゃん この「不破聖衣来ちゃんを応援する」の最初のスレで
まだ聖衣来さんが復活する前の時期に*79〜81、他にも同一人物と思われる人の
聖衣来さんへの心のこもった温かいコメを読んで目頭が熱くなった
中学時代の栄光から一転して高校時代に苦境を経験
それを乗り越えられたのは本人の努力はもとより
この人のように如何なる時でも応援してくれた人の存在も大きい
安っぽいドキュメンタリー物よりも遥かに感動させられました
ニワカですが遅ればせながら聖衣来さんを応援させて頂きます
>>707
拓大生のTwitterアカウントを探せばいいんじゃない。今日授業で見かけた、学食で見た、とか書いてあるかも >>697
>上下動と軸ブレをなくすだけでも、走るエネルギーを効率的にできそうですね。
頑張って通ぶってみました感ハンパないレス(笑) >>684
そうなんだよな。
なんだろう。瀬古とかを思い出させるような。
今流行りのフォアフットランニングではなくて、
明らかに踵接地。
体を壊さないか?果たして世界を相手に戦えるのか?
いつか壁にぶつからないか?
と不安になるんだ。 群馬っていってもちょっと行けば新潟だから海あるからね
ホッケしか入らないわけじゃない
基本的にフォアフット以外ほぼいないアフリカ勢の中で不破が走ったら目立つだろうな
アフリカの草原でヌーの大群の中をバンビが駆け抜ける様なイメージ
>>715
踵部分にクッションが効いたシューズとか履いているのかな?
怪我防止のために踵のクッション力は重要かと >>716
そうだな、高崎から日本海まで直線でたった110キロだし、谷川岳を超えればあっという間だよな。 【公式】大学女子駅伝日本一決定戦 2021富士山女子駅伝 完全版 (番宣)
@YouTube
ナレーション:西村菜那子(NGT48)
解説:増田明美 金哲彦 高橋尚子
実況:谷岡慎一 酒主義久 上中勇樹 竹下陽平
MC&インタビュー:西山喜久恵 佐野瑞樹 >>723
21秒からフワフワタイム
タスキを待つ姿がクソカワエエ!!
かなりずるい番宣だな、おい!w >>715
専門用語分からないけど
前々スレでスローで見るとミッドって言ってる人いたよ スローで見ると右がミッドフット、左はヒールストライク気味のミッドという印象
デブのおっさんランナーでもあるまいし、ガチのヒールストライカーなわけないだろ。
>>706
馬は4月から数えないからディープインパクトは早生まれではない 鈴木優花のように途中で疲労骨折させないように、追い込んだ練習や減量を防いで、楽しくトレーニングしてほしい。女性のコーチはいるのかな?
>>731
ロサンゼルス五輪まであと6年もあるのか
現在でも宇宙人なのに、成長したらスーパー宇宙人になりますね 将来的にフルマラソンを見据えてるというのを知れてよかった!
この世代で切磋琢磨してパリやロス五輪で大活躍して欲しい
>>733
国内でケニアだかエチオピアだかの留学生だか実業団だかの選手とトラック5000m走ってる
記録は不破の優勝だけどオープン参加だかの外国人に負けたはず
他にも外国人と走ってるかもだけどよくわからん そういう、外国人と競い合う環境で世界レベルで育っていけばいい
まだまだやっと19になる、何でも吸収できる時期がこれから数年続くんだ
とにかくケガだけは気を付けて、じっくり着実に成長して欲しい!
もはや期待だけしかない!
>>733
ホクレンディスタンスでテレシアムッソーニに負けたり、日本インカレでシェイラに負けたり(シェイラが失格で不破が繰り上がり優勝)してる
留学生相手には無双できてないね 去年の5月に不破は廣中や新谷とGP女子5000メートル決勝走ってるんだね。
当時は覚醒前で全然相手にならなかったようだが。
日本歴代2位で宇宙人って事は日本記録保持者の新谷さんはAndromedaですか?
去年の金栗の時期は貧血だった
今年はリベンジの意味からも5000のジュニア記録くらい狙ってくるだろうな
>>742
U20の最大のライバルは名城の新1年生達かな
米澤は都道府県4区4kmで5秒差、石松は不破に二度勝った不破キラー、柳樂も世代最強の呼び声高い
名城米田監督は実業団含めてもいま不破が一番速いと言ってたが、新1年生で包囲網組んできそう いや、金栗は10000Mだけでしょ
二つ走れば疲れ残しそうじゃないかな
>>735
READY STEADY TOKYO
@YouTube
日本人一位の萩谷が15'11なので
今の不破ならいい勝負できるね 不破が確変したのは全日本大学女子駅伝からって見方もできるかも
貧血からの復活分と成長分が同時に来たから
とんでもなく確変したよな
>>740
人類は皆んな宇宙人だから異星人と表現した方が良いよ >>747
では確変してからまだ3ヶ月なんだね。
それまでは大学ではトップクラスの選手だったが、日本のトップクラスではなかった。
魔法がとけちゃったりしないでほしいな。 >>742
一回くらい、不破対米澤、石松、柳樂の5000メートルのガチ勝負を観てみたいな。
意外に実現しないかもしれんしな。 西京極たけびしのウオームアップとか行う副競技場は金網越しに丸見えなんだが
今後は学校のプールみたいに半透明の布で覆うかもな、たぶん
不破選手が出場する大会とか、そうでないと撮影と一目見たい奴らで大挙して
押し寄せるかも
今年の不破は10000メートルに絞るだろうし、5000メートル走るかは相当微妙ちゃう?
陸上初心者のオレにインカレとアジア大会がいつ行われるのか教えろください
>>754
ほっけのイメージがオタの間でしか広まってないから広告効果がまるでない
と釣られてみました >>747
その大会で注目選手として紹介されてたわけだから、さすがにそれよりは前だよ
7月のホクレンで外国人とも渡り合って5000m15分20
9月のインカレ5000m優勝で改めて大学トップレベルと示して駅伝シーズンに入ってる
それでも杜の都で鈴木や小林に1分差つけての区間新は想定以上だっただろうけど >>752
不破と米澤、石松、柳樂の力の差は5000mなら20秒差くらいかも
不破は15分切るかもだし、米澤、石松、柳樂は15分20秒切るかもしれない >>737
訂正
ホクレンDCで負けたのはテレシアでなくてカリウキナオミムッソーニの方だった
あと2位がケニア人で不破は3位だった 月刊「陸上競技」2月号に、不破聖衣来のインタビュー記事が2Pに渡り載ってるね。
まあ、目新しい情報が載っているわけではないが、結構細かいやり取りが書いてある。
12/11、10000mの後で富士山駅伝前の時期みたいだが。
>>764高校生で15分20を切れるってマジ?
16分さえ切れないのが大多数なのに15分20???聖衣来ちゃんのPBじゃん。
スーパー高校生は米澤だけじゃなかったのか
石松って誰?簡単な自己紹介ヨロ
拓殖大は16分切れる人が聖衣来ちゃん以外いないのよ。石松って誰か知らんけど聖衣来ちゃんを助ける為に拓殖大に入ってー。名城行ったら許さんよ >>763
ホクレンDCや日本インカレではまだ「速い大学1年生」という扱いだったけど杜の都で28:00を出して怪物だと認識されるようになった感じかな
そこからは全日本、関西実業団、富士山と走って「異次元」と呼ばれるようになったような >>768
いやマジで知らんのんやけど、その反応からすると石松は名城なのか、もうありえへんな
今年の大学駅伝はトップと3分差の状態で聖衣来ちゃんに襷が渡って。前が見えなかったので悔しいのセリフをまた聞かないといけないのか。
聖衣来ちゃんカワイソウ。ま、去年のその感想聞いた人間は「何言ってるんだこの人」みたいな感覚だったんだろうけど うん 杜の都が最初の小さな覚醒だね
次の覚醒は5月か
>>770
全日本、関西実業団、富士山は外国人走ってないし、高校最後のクロカン高校日本一ってもしかして外国人には負けたとか? >>758
アジア大会とインカレは9月で開催日も近い
海外帰りの待機期間もあるからアジア大会に出ない可能性はあると思う
なんで9月のインカレ10000mに出場してそのまま10月末の杜の都に備えると思われる
まぁ、そのほうが疲れを残さずに済むし無理することもないでしょう
本人やチームにとっても大学女子駅伝は大事だからね >>773
オマエは何が言いたいんだ。それって結果知ってて言ってるよな。外国人に負けたからってそれがどうした。何が言いたいんだ、はっきり言えよ。濁す事言って何が主張したいのか分からんし、批判するならここに来るなよ >>770
見てる側としてはそう。ただ、伝える側は杜の都で最初からスーパールーキーとか世界をとか言ってたわけだし、
直近の実績や取材で、これはモノが違うという確信に近いものがないとあそこまでは推せなかったと思う
その期待以上の走りを見せてくれたから他のメディアも追随するという流れになった感じ
しまいにはNHKまで乗っかるくらいに >>770
全日本の予選でチームを救う全体1位の快走 クロカンってずっと後ろの方いたのにラスト1周で100mくらい追いついたよな
最後は競り負けたけど不破ちゃんはまだ余裕そうでジュディは死にそうになってた
>>764
5000メートルで不破が20秒も上かどうかはよくわからんな。特に米澤とは、都道府県の結果をみても10秒くらいしか差はないように思うけどな。 ちょー待って
>>776
その最初からってのはいつ時点なの?もしかして全日本だとしたらオマエは聖衣来ちゃんのファンになる素質すらない。
何で今頃になって、こんなニワカが湧いてるのか意味不明だが過去履歴見て勉強くらいしてからレスしろよ>>770も同じだよ >>779
不破と米澤が5000mで10秒差ならとんでもないことになりそう、名城は不破怖くないみたいになるかも 不破が日本トップレベルの記録を出しているのは、あくまで10000メートルだからなぁ。
5000は予測でしかない。ま、15分前後くらいでは走りそうだはあるが。でも、米澤も本気で5000メートルでは去年の不破より上のタイムで走りそうだよな。
年末から10kmに合わせてた不破と5km中心の米澤が4kmで勝負して不破が勝ったならかなりの差だろ
>>783
不破と米澤のあの5秒差は脅威だと思っといた方がいい気がする >>780
普通に読んで分からないか?「杜の都で最初から」と言ってるんだぞ
放送の最初から、もっと分かりやすく言うなら、区間記録を出す前から推してたということだ
というか、あんたのレス見る限り、あんたにああだこうだと言われる筋合いはないんだがな 実際問題、今でも十分凄いけど、ここから伸び代があるのか?と言われればうーんって感じだよね?
パーソナルスポンサーついてもいのにね さしずめスズキ、漁連、群馬県あたりから
>>785
米澤は高校生ながら1500で日本選手権二位だからスピードは不破より上 杜の都の前では、不破のベストタイムは5000メートルの15分20秒だろ?
このタイムは大学生としてはトップクラスだし、参加選手の中では一番速いタイムだったけど、あくまで大学生としてはすごいというレベルだったと思うよ。
>>780
石松知らない奴が他人にニワカと言う資格は無いわ >>785
そう
でも名城に入ったから長距離やらされるんじゃないかな 米澤の伸びしろはよくわからんな。今でも十分すごいけど、さらにすごくなるのか?
年齢的にはまだ伸びるんだろうがね。
>>794
トップクラスの高校生の80%が伸びずに終わるといわれている
聖衣来は残り20に入った希少な成功者 ん、読み直してみた。
>>770は全日本以前に触れてるからとりあえず合格や
んで>>776はそんなアタリマエの事をさも、持論がましく言うとるからアカンのや
て事でオレは悪くないでok、一件落着してヨカッタ 杜の都では伝える側もまさか不破があそこまで速いと思ってなくて、実況グダグダやったやん?笑
>>791
タイムだけならね。だけど、取材から高橋尚子が「苦しいと思ったことがない」とか、
小林祐梨子が「400m72-3秒ならずっと行ける」とか言ってるわけだし
これは今までのちょっと速い選手というのとは違うという認識だったと思う
駅伝走る前から推すだけの理由はあって、見事それに応えたということでしょう
>>796
お前がIDも辿れないアホと言うことがよく分かったよw 日本代表のユニフォームセパレート着るのか
シックスパックだろうな
俺も腹筋バリバリになりたいわ
>>797
不破が1km3分10秒ペースってTVで言い続けたのが本当に腹立って仕方なかった >>795
不破は高校トップの成績など残してないぞ
新谷や廣中や田中は高校時代から大活躍で、米澤はそれを上回るほどの選手だが >>792
うるさいわ。知らんもんは知らん。オレが興味あるのは聖衣来ちゃんの脅威になる存在だけ。
国内でそれに該当するのは廣中と新谷のみ。それに米澤が入ってきたという感じか。
違う言うんなら石松の情報よこせや。ま、5000の勢力図は大幅に変わるだろうからあんま意味ないけどね。 そう、米澤は格が違う。
でも、そんな米澤に都道府県4区であっさり勝っちゃう不破は底が知れない。
不破は中学時代は紛れもなく日本一
高校時代は故障と貧血で苦しんだ
2020年度卒の高校四天王の四番目って立ち位置だったかも
小海、三原、小坂井、不破って感じで
米澤は2021年度の高校No.1
中距離が本業の現役高校生に駅伝で数秒勝って喜んでるのか?
世界記録だして五輪で金メダルとるとか言ってる不破ヲタが?
>>730
女性のコーチはいないみたい
スポーツ面で支える女性教授とかはいるみたいだけど
えまさんって人をコーチ兼選手とかもどうかな
>>749
お、おれらをなめるなょょょ 石松は1学年下ながら、中学三年生の不破に3000メートルと1500メートルに勝った選手。
翌年の全中ではその石松に米澤が勝って優勝。高校に入ってから石松は伸び悩んだようだが、名城に入って米澤と切磋琢磨していくだろう。
ちなみに今年の名城は米澤に加えて、石松クラスの選手を4人とっている。
フワちゃんが嫌いならよそにスレ立てて言えばよいのに、何でここで、以前は名城の小林や和田比較してとか、今は高校生まで持ち出してネガキャンしてるのかよく分からん
ここは、フワちゃんの将来をあたたかく見守る住民のみのスレであって欲しいね
>>801
うんうん、米澤さんも強いよね^^ またどっかで戦うでしょ^^
それまで待ってあげてね^^ >>797,800
あのアナウンサーが、時間計算できない人だっただけじゃないかな。
レポーターが6:12(2km)、12:24(4km)で過ぎました、
って言ってるのにkm当りが計算できない人お馬鹿だったようだ。
高橋尚子は数値にちゃんと反応したコメントしてたが。
そのに引き換え、富士山駅伝の時のアナウンサーは計算速かった。
4km、12:04で過ぎました、のコメントに直ぐ、
10.5kmの換算時間(31:40)を応えてた。見事だった。 >>808
不破が高1、石松が中3の時に国体1500mとJr.オリンピック3000mで石松が1位で不破が2位 >>811
杜の都名前段階では、不破は3分10秒を余裕で刻めるという前情報だったんだと思うぞ。
3分10秒ペースで走れば区間新記録やなんたら言ってたし。 うちゅうとかの言葉は気を付けた方が良いかも
>>594くんが反応してそう
>>801
てことは、トップクラスじゃない高校生は伸びるといわれてるのかな
伸びしろ良いじゃん 年は不破が上だが体つきは米澤とか石松の方がずっと大人だね。
女格闘家のようだ。。実際つおいだろう。。
不破はまだ美味しいものをたべてフレーム造りに励む時期。
>>808
独占禁止法に引っ掛からないのかよ
>>812
悪い意味じゃなく
男性ホルモン優位型のタイプなのかな?
ボーイッシュは素質として違うタイプとして強そうだ 昔の高校生は監督の食事制限が酷すぎたけど、最近の高校生は食事制限なしで体格いいから伸び代の塊かも
昔は高校在学中に唐揚げを1つも食べさせてもらえなかったとか、揚げ物禁止だった高校の特集をTVでしてた
監督も選手も顔出しで平気でそんな話をしてた時代があった
杜の都で不破には既にスタートからバイクカメラが密着
あの活躍は織り込み済みだったね
>>819
1年生ながら5000mのインカレチャンピオンだったからでは
10000mクラスの距離は初だった気がする
都道府県の1区6kmが最長だったかも? 杜の都では、小林、鈴木、不破の区間賞争いが目玉だったんだよ。ひょっとすると、一年の不破が区間賞とるかも?くらいだったんちゃうか?
>>811
あれは異常すぎる早さだったね。10km換算も30分10と即答だった。最初の31分40が何を指しているのか分からなかった程だった。
富士山の12分04と15分09は100回は見たから実況中継を空で言えるよ。あの日は娘に動画何度も見せて不破聖衣来=凄い人の刷り込みを行ったわ。 >>762
ほっけだけに
>>789
群馬以外だと>>104東京エレクトロン推しの声もあるね
スポンサーだけならホンダはどうかな?聖衣来ちゃんモデル造ろう
F1エンジン積んでと
社長、スピード違反す。じゃ世界に羽ばたこう、ホンダジェット
空を自由に走るスポーツカー不破聖衣来 >>812
調べてみたら
レスリングの伊調さんに似てる気もした
腕相撲とかも強そう。手強そうだわ 石松って奴の素性が分かってきたぞ、聖衣来ちゃんを中学生の時に負かした奴なんやな。
リベンジじゃ。でも今、相手になるの?聖衣来ちゃんと争うには10000で最低31分30、5000で15分10は切ってないとムリだと思うが、石松のPBっていくつなの?
>>826
19歳を迎えるのは3月24日だろ。そんなことも知らないのか? ZAWAさんが言ってるが全日本女子駅伝はU20の世界記録のペースで走れてるわけだから
日本選手権or世界選手権でタイム狙って欲しいわ
【不破聖衣来】凄いことに気づいてしまいました!【区間新記録】
@YouTube
日本選手権楽しみだよね。
不破、廣中、五島の戦いだね。
不破聖衣来が順調に調整で来ていれば、30分台の争いになるだろうね。
最期不破聖衣来が引っ張って、30:30〜40レベルの争いになれば面白い。
>>830
そんな事、3ヵ月前に気付いてたよな
ZAWA氏、遅すぎ... 今年の拓殖の駅伝も楽しみなんだよな。青森山田の一年生も早いもんなぁ。
>>832
30分45を出した時って気温11-12度だったと思うが5月上旬って
20度以上まで上がるからな
ランナーにとって8度の違いって結構大きいから京都の記録会と同じ調子なら
30分台は中々厳しくなると思うよ
もちろん、それ以上の調子に上げてこられれば30分台も当然出してくるだろうが 昔、洋楽で「セーラー」って歌ってる曲を思い出した。
元シカゴのビル・チャンプリンが歌ってた。
@YouTube
不破聖衣来の5000mPBは、30℃の高温下で出している。
中学の時から、暑さ、寒さ、雨、雪、どの条件下でも優勝している。
今も変わらい。
不破は挫折を経験してるだけに怪我せずうまく調整してくれると信じたい。
不破が負けるとしたら下の世代やな
20才以上に敵はいない
>>840
5000のPBは15分20秒でしょ
10000のPBからしたら14分55秒〜15分00秒が出て不思議ではないので
要は全カレは暑くて記録がそこまでしか出せなかったと言うのが妥当
5月は当然、全カレほど暑くはならないけれど20度超えは普通にあり得るので
あまりにも高い記録を望むのは酷
毎回毎回自己ベストを期待するのはファンを装ったアンチでしょう >>842
負けるとすればトラック5000mで米澤か?
一番怖いのが記録会で実業団の外国人選手や高校の留学生に負ける可能性は十分あり得る 100mから5000まで、上の世代に不破は勝てない種目ばかりだけど痛いヲタ頭大丈夫か?
>>845
怖いっていう意味がわからん
負けてもええやん それを糧にもっと強くなれれば >>847
同意
何で“怖い”になるのか理解できない
頭のおかしい不破ファンは不破が本気で宇宙人だと信じ込んでいるのかも >>821
オープニングでは「拓殖大学には世界を目指せるエース不破聖衣来がいます」って紹介されてたけど >>844
我々の不破聖衣来の持っているであろう力への期待?希望?
がインフレしているのは確かですね。
一方で、不破聖衣来戸井選手は、それを達成し続ける力(精神力、体力、他)
を持っているのも確かだろう(実績が証明している)。
ただその為に無理をして故障をさせない事が、五十嵐監督の管理能力であり、使命だと思う。 >>851
それは仰る通りですね
バカなファンの期待に煽られて無駄にレースに出たりしない様、気をつけて頂きたい >>854
その通りだと思う。必要なレースにキッチリ準備して、
不破聖衣来本人の思う目標の成果を出して行って欲しい。 30分代って、今回のフワちゃんを含めて4回しか記録されていないタイムですか?
福士、渋井の両選手は複数回記録しているのかな?
それにしても、フワちゃんは駅伝で30分代相当、トラックで正式に、の2回見せているので、怪我なく調整すれば、また30分代を見せてくれる気がする。実業団選手がどのように対応するのか楽しみしかない
>>856
新谷 31:00以下 3回 31:10以下 4回 31:30以下 7回
渋井 31:00以下 1回 31:10以下 1回 31:30以下 2回
福士 31:00以下 3回 31:10以下 6回 31:30以下 14回
新谷の30分台は五輪(5位)と世陸(9位)が二回、福士は自己ベストでアジア大会金 まだ本気で本物だと信じていいのか分からない
でも込み上げてくる祈りにも似た気持ちを否定できない
本物だと信じていいんじゃないかと、走る姿に圧倒されて涙が出てくる
>>858
金のときは31:29.38
全盛期はすごいな
@YouTube
;t=753s
ナイキの厚底で踵接地(スピードがまったく違うので、オッサンのヒールストライクと比べるようなものではない)だな。
日本のトラディショナルな走り方を世界最先端のナイキが支えてるといったところか >>858
ありがとうございます
超一流選手は、31分代前半までを何度も記録しているのですね
@YouTube
;t=1455s
彼女、時々こうやって腕を弛緩させることがあるけど、
これはどういう意味があるのかな? それはまず指導者から教わる初期のやつ
効果があるかは不明
とりあえずみんなやってるからやってた
>>858
「以下」って書くとそれより下、それより悪い意味にも見えるから
今度からは「以内」にした方がいいよ 不破ちゃんは高校時代タイトル1個だけで何度も負けて来て挫折も知ってる人だ
駅伝無敗の廣中さんとかメンタルが凄いな、失敗した走りを見たことがない
>>868
確かに去年のU20クロカンのみだけど内容が濃い。その前の12月、日体大記録会の5000で高校ナンバーワンを叩き出したのも意地をみせた。 >>869
U20のクロカンは2位なのになんで優勝なの? >>870
ジュディはオーブン参加だったからです。 不破は覚醒前は割と外国人に負けてたけど覚醒後は全女、東日本、関西実業団、富士山、都道府県と破竹の5連勝中
覚醒後はまだ外国人と走ってないがこれからはトラックで外国人との勝負になるんだろう、そこで真価が問われるみたいな
日本にいる外国人に勝てないと世界陸上で通用しないかも
日本選手権とか外国人が走ったりするの?
>>874
日本にいる外国人に圧倒的大差で勝たないと世界では通用しない 福士はやっぱり安定感あるな。コンスタントに31分程度出しているんだな。
ホクレンでの競技を見ると、不破聖衣来はあまり外人がいるいない関係なく、
いつも自分ペースで走っている様だ。
対外人での勝ち負けではなく、常に他との勝ち負けに拘っているみたい。
ただ最後のスプリント力はないなぁ。何とかアップして欲しいものだが。
不破はまだ身体づくりの段階だって。。
カニ、ホタテ、アワビを鱈腹食べてラッコのようなしなやかで強靭な身体を
手に入れてほしい。。
記録なんて後から付いてくる。
レース最終盤に田中希実のスキル発動できたら完璧超人になれる
大阪国際女子マラソンハーフの部にエントリーか
ハーフ大会新間違いないな65分前後で走破して欲しい
スプリント力なんて後からいくらでも伸ばせるからな
今は筋力つけるためのベース作ればいいだけ
>>865
ありがとう。時間があると何度も彼女の動画を見て、酒が入ってるとたかぶってしまう笑
今年のランは全部見たいのでおまえらこれからもよろしくお願いします。 >>874
女子10000m 世陸・五輪
入賞:SB 31:10以下 でケニア、エチオピア勢が調子悪いならチャンスは大きい。
メダル:800:1分台 1500:3分台 3000:8:30以下のスプリントがないと競り負ける。
日本選手権で400決勝進出、800、1500優勝するレベル。 >>883
いや?
スプリント力なんか伸びないぞ
長距離の練習で伸びるのはスタミナ >>886
ムリムリ
そんなスローペースのレース展開の場合、最後の1周で60秒で上がれないとメダルは獲れない
長距離トラックは中距離トップ選手の進出で年々それが顕著になってきた >>887
え?スタミナこそ中学年代でマックス決まっちゃうけど
不破のダイナミックで上下動の少ない走りは股関節が柔らかくて腸腰筋が強いから
素質的に伸びしろしかないから筋力がつけられるこれからはスプリント力いくらでも伸ばせる >>883
わからんぞ
筋肉のつけ方次第で多少変わるから >>889
いやいや中学生にフルマラソン走れるか試してみろよ
無理だからな
何のために日本のマラソン選手が伝統的に長時間の練習をひたすら繰り返して
スポーツ心臓を鍛えるかというとスタミナ持久力をつけるためだぞ
短距離なんか世界クラスの選手でも練習時間は短いし、もって生まれた才能とフィジカルで殆ど決まる >>891
マックス言うてるじゃん
心肺機能はジュニア年代でほぼ出来上がっちゃうから年取ってもその枠内でしか鍛えられないよ
そんで鍛えるのが難しい持って生まれた才能が股関節と腸腰筋な
アウターマッスルはこれからいくらでも鍛えられる >>884
不破ちゃん左の脚か尻の疲れがとれにくいみたいなこと記事で見たような気がするけどフォームが影響してるのかな >>895
陸マガでは右のお尻が張りやすいって書いてあった気がする >>895,896
確かに、インタビュー記事では、右のお尻が張り易いと答えたと書いてあったね。 その解説の、左右のアンバランスが関係している様に思える。
ノーカットですね
不破ちゃんが鈴木優花を引き離す場面がしっかり流れた
実況は無く音声はワイプで和田、鈴木、不破の試合前コメント
次のCM間は実況なしで不破ちゃんの走る姿が現地の音声のみで流れた
地上波で流れなかったインタビュー(゚∀゚)キタコレ
2位に上がったのに全ての力を出し切れなかったのが悔しくて今日の走りは60点とか言ってる
恐ろしい子
区間新出した後なのに全く息が乱れていないなぁ。
飄々とインタビューに答えているの凄いね。
いいな〜 マラソン平凡でつまんなかったw
そっちは見られないからつまんない
>>906
あんなすごい走りして区間新なのに60点??
ですか・・・
普通に10キロ30分53ペースだぞ
もしかして前半よりもペースが落ちたのが気に入らないのかな?
上り坂に2度にわたる横からの強風に前半からのペース維持は
ほぼ不可能だと思うけどな・・・
もう考え方そのものが異次元だな
我々凡人には理解不能w 東日本女子駅伝の中学生の予選会のPMやってんだな。有望選手拓殖来てくれないかな
>>906
都道府県4区の時も同じようなこと言ってたよね。
要は心肺機能的にはまだ余裕があるのに、体というか筋力がついてこないみたいな意味なのかな? CM部分が放映されているのか。ファンの要望に応えたようだな。
早速、録画を見てみよう。
>>906
都道府県4区の時も同じようなこと言ってたよね。
要は心肺機能的にはまだ余裕があるのに、体というか筋力がついてこないみたいな意味なのかな? 今は軽車両→例えるならシエンタ→例えるならBMW にならないと無理かも
>>915
信じられない話だがまだ余力を残していたらしい 余力を残していたというより、足の筋力が追いついてないんじゃないか?
心肺機能的にはまだ行けるのに、足がついていかんのじゃないか?
>>920
気持ちに身体が追い付いていない。前の走者は全て抜くと言って抜けなかった 不破が覚醒したことで若い選手には刺激になるだろうね。
高校時代は勝ってた選手なわけだから、自分もやれるのではないか?と底上げになりそう。
石松選手辺りがブレイクしたりしてな?
ミッドからヒール気味でも足折り上げて前に出せれば速く走れるんだな
昨今フォアフットフォアフットって宗教のように言われてるがカルトだな
>>906
恐ろしい娘というより、怖いのは本人が勘違いしてきてないかということ
ろくな練習してないのに満足いく記録は出るわけないだろ?
富士山は現段階では満足いく結果だし、何か違和感があるよ・・・言っとくけど
私はアンチではないです >>920
「途中すごいきつくなったけどラストは逆に余ってしまってすべて出し切れた感じがなかった」って言ってる >>925
足は消耗品って最近はよく言われてるから練習すればいい時代じゃないみたい きつい所の走り方を工夫すれば、ラストスパートがもっと上げられる、いう事では。
確かに最後の走り方は、結構楽そうに走ってっていた。
>>925
現段階で持ってる力を出し切れなくてって意味では>>926
その後の駅伝でも課題が見つかったって言ってるから CVだかなんだかの計算式使って不破がマラソン走ったら21分から22分て何度か書き込もあったけど、そう考えたら松田の20分台は化け物かもしれない
申し訳ありませんが、私はレプティリアンさえも信じています...
しかし、これはありえません。
貧血=生理不順なので、処女膜を破ってやれば詰まった排水溝がスッキリ流れるだろう。
このスレって取材記者しか知り得ないこと書いてあるけどHさんかな
好意的な書き込みだから問題ないけどプロならやめましょうね
>>930
不破ちゃんの場合は机上の計算だけで判断するのは無意味に思える >>933
そんな極秘情報、このスレにあったとは知らなかった。。。 >>923
石松さんは不破ちゃんが優勝したクロカンで73位と惨敗してるな
まだ2年生だったけどね FOD契約者は富士山駅伝完全版見られるよ、一応お知らせ
>>936
石松も高校で低迷した感じだよな。
ライバルだった米澤は同じ高校2年の時、日本選手権2位だもんな。
それでも石松は最近の都道府県ではいい感じの走りだったけどな。 >>926
その前に「10.5kmの500メートルを気にしすぎた」といってるから未経験の距離で失速するのを気にして慎重になりすぎたんだろうな
けっきょく襷を渡してみたら余力ありすぎてもっと積極的にペースをあげていくべきだったと反省してた いいな〜〜〜〜 あたしは契約してないから見られなかったよ(´;ω;`)
>>925
いまだにこんな脳筋みたいな考えの人いるんだな
こんなのが監督だったらどんな逸材も潰れていくだろうな
練習しすぎが怪我につながることがわかってるから練習量を抑えて体質改善と体づくりを優先してるのに 大学加入後
4月
貧血になる
金栗記念 12位 16:35.28
5月
READY STEADY TOKYO 17位16:09.12
関東インカレ 1位15:48.82
6月
日本学生陸上競技個人 2位 15:34.12
u20日本選手権 1位 15:26.09 PB
7月
ホクレン記録会 11位 9:07.48 PB
ホクレン記録会 3位 15:20.68 PB
8月
夏合宿で貧血になる
アキレスの怪我
9月
全日本インカレ 1位 15:50.32
全日本大学駅伝予選 1位 16:09.96
10月
全日本大学駅伝 1位 NSR
11月
東日本大学駅伝 1位
12月
エディオン記録会 1位 30:45.21
全日本富士山駅伝 1位 NSR
1月
都道府県駅伝 1位 NSR
何、このゴミのようなキャンプ用テント
→join フラットランド フラットアース
>>942
12月はエディオン(五島が1位)ではなく関西実業団記録会 誰か、2022拓大女子陸上部のニューフェイスのリストをアップしてくれめんす
結構長い間並走してたんだな
最初の一キロ2.59で入って1-2kmの並走が3.05に落ちたのが遅いと感じて
2-3kmを3.00に上げる中でじわじわ離した感じに見える
>>951
ほい
http://2chb.net/r/athletics/1638611985/569
569 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2022/01/20(木) 10:22:37.45 ID:IiH4Qs+u [1/2]
9'18"58 伊藤瑠音(青森山田)
9'35"71 新井沙希(秦野)
9'41"34 足澤花南(旭川龍谷)
9'43"68 古澤日菜向(佐賀清和)
9'44"59 山田 愛 (健大高崎)
9'50"85 池主茉弥(自由ヶ丘) >>951
拓大スレからだけど
2022拓大女子駅伝部 新入生3000m
9'18"58 伊藤瑠音(青森山田)
9'35"71 新井沙希(秦野)
9'41"34 足澤花南(旭川龍谷)
9'43"68 古澤日菜向(佐賀清和)
9'44"59 山田 愛 (健大高崎)
9'50"85 池主茉弥(自由ヶ丘) 鈴木優花離したところと走り終わった直後のインタビューの他に見所ありますか?
>>955
最後の支援者への不破ちゃんの挨拶
「打倒名城」 >>952
いくら喧嘩走法といっても10km以上の区間を2分57秒で入るとか明らかな暴走なのに
自爆せずにきっちり区間新でまとめられる鈴木優花もすごいな
第一生命ではマラソンやるんだろうか >>942
駅伝は走った距離と記録、普通は書くでしょ ほっけの栄養と効果効能
たんぱく質
カルシウム
ビタミンB12.
ナイアシン
ビタミンD.
>>960
鈴木さんは今年の名古屋でマラソンに挑戦するらしい。いつか不破さんとマラソンで対決することもあるかもしれないね。 聖衣来いなきゃ鈴木は学生最強だよ
夏までは小林といい勝負してたけど
秋以降は圧倒的に鈴木
2月のレースは、クロカンか、男女混合大学駅伝か、どちらだろう。
>>955
高橋尚子が「何年に1人ですか?もう、過去最高だと思います。」って言い切ったところ >>970
まぁそんな超完璧サイヤ人みたいなのはいないってことだ。
そりゃ欠点というかそういうのもあるだろう。スペ体質だから体調維持が難しいかもしれんが。 聖衣来がスペ体質なら中学時から今までの圧倒的活躍はありません
ダーマスってコメントも面白くて陸上会盛り上げてるなと思うんだけど、
このスレ的には嫌われてる存在なの?
ランスマ見てても面白いと思うんだけど。
期待された絹川、コバユリ、藤永らは怪我に泣いたからな
順調にきてる田中、廣中らも、今後怪我ないとか全く分からない
ましてやアキレス故障した過去ある不破は爆弾持ち
又関節やアキレスやったらジ・エンドだからな
田中や廣中にないスピード練習でやらかすかもしれないよ
不破聖衣来って、エリート教育で育ってきたのではなく、
雑草の中で勝ち残ってきたように見える。
それが今はいきなり温室の中に入れられて、成長をを強制されている様に見えるんだが、
どうなんだろう?
陸上界を盛り上げている訳では決してなく、陸上にさほど興味のない一般層の関心を引いて
新たな陸上ファンの開拓をしようとするも結局はその時々一瞬だけで
元々興味のない陸上選手の小ネタなど知っても仕方がないと気付いて離れていく
ただそれを繰り返しているだけの存在
>>983
五十嵐監督は不破の6年間の練習日誌を読んでどんな時に怪我をして不調になったのかを研究して、今の指導方針に至っている
不破にとって1番大事な事は過剰な練習ではなく、健康体でレースに望めるようにする事だと、そうすれば結果を出すからと
実際に結果が出ているし、 >>854
そのコメントはちょっと違うかな。
やや過激なコメントを述べているのは、陸上長距離関係者の方なので、
それを聞いて、一般的なファンが乗っかている状況といえる。
特に、高橋尚子、有森裕子、増田、小林等女性長距離選手のコメントは結構過激。
金さんもそうだが。彼が盛り上げようとしてるのかな。 増田明美さん語録
○○さんはね、消しゴムでハンコを創るのが趣味なんですよ
○○さんは今朝も娘の○○ちゃんに母乳をあげてからこのレースに...
○○さんのご実家はとても貧乏でね、トウモロコシ畑を...
○○さんはね、今日男子の方に出場している○○さんと実はお付き合いをしていて...
増田明美の聖衣来情報は、東日本駅伝と富士山駅伝に満載だね。
>>920
オレもそういうことかなーと思った
普段の心拍数(厳密に安静時心拍数のことかは不明)が35っていうダーマス情報は
一般人からしたらたいへんに驚くべき数字なんだが、
他のトップアスリートの普段の心拍数(もしくは安静時心拍数)のリストってある?
ダーマスはQちゃんがそれくらいだったとも言ってたけど 高橋尚子さんはシドニー五輪の頃の情熱大陸か何かで就寝明けの脈拍34と
本人が語っていたのを記憶しています
因みに瀬古利彦さんで28とかだったと思いますが他競技の選手の脈拍情報って少ないですね
浅田舞さんも現役時代は30ちょっとだったと仰っていました
マラソンは鍛えれば鍛えるほど脈拍はゆっくりになるよ
スポーツ心臓と言われるのは後天的な要素で強化されるからな
短距離や中距離はいくら鍛えてもタイムの伸びには限界があるから日本人には向かない
富士山女子駅伝2021(最新完全版)
サムネ、ずるいぐらいにカワユス!!
普通に釣られるわw
lud20220131220724ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1642477440/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「不破聖衣来7 YouTube動画>17本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・不破聖衣来 27
・不破聖衣来 47
・不破聖衣来 37
・不破聖衣来 17
・不破聖衣来
・不破聖衣来8
・不破聖衣来6
・不破聖衣来2
・不破聖衣来5
・不破聖衣来3
・不破聖衣来4
・不破聖衣来38
・不破聖衣来 26
・不破聖衣来 25
・不破聖衣来 24
・不破聖衣来 20
・不破聖衣来 23
・不破聖衣来 22
・不破聖衣来 21
・不破聖衣来 41
・不破聖衣来 46
・不破聖衣来 48
・不破聖衣来 31
・不破聖衣来 36
・不破聖衣来 42
・不破聖衣来 44
・不破聖衣来 45
・不破聖衣来 40
・不破聖衣来 39
・不破聖衣来 38
・不破聖衣来ーB
・不破聖衣来 28
・不破聖衣来 43
・:不破聖衣来 18
・不破聖衣来ちゃんを応援する
・☆彡 不破聖衣来★9 ☆彡
・☆彡 不破聖衣来◆11 ☆彡
・ミ☆ 不破聖衣来☆16 ☆彡
・☆彡 不破聖衣来◆12 ☆彡
・★彡★不破聖衣来★13★彡
・☆彡 不破聖衣来◆10 ☆彡
・☆彡☆ 不破聖衣来☆14☆彡
・★彡★不破聖衣来★14★彡★
・☆彡☆ 不破聖衣来☆14 ☆彡
・☆彡☆ 不破聖衣来☆15 ☆彡
・【悲報】不破聖衣来選手、鈴木健吾に脅迫される
・【新杯能力】不破聖衣来と久保凛となかまたち 43
・【新杯能力】不破聖衣来と久保凛となかまたち 44
・【悲報】不破聖衣来ヲタ大学時代1回も目立てずに終わる…
・彡☆彡☆彡 不 破 聖 衣 来 ☆ 14 分家 ☆彡☆彡☆
・関東メディアゴリ押しの「不破聖衣来」さんいよいよ限界か・・・
・不破聖衣来 49 (177)
・3/26からの聖火リレー 「体調不良なら沿道来ないで」
・☆不動産業界の未来予測(躍進?現状維持?破滅?)
・【悲報】今や乃木坂の顔である堀未央奈様の裸が井上小百合と早川聖来以下な件について
・【サッカー】ACミランは来年破産の可能性も?「史上最悪の不透明性」との報告
18:25:40 up 24 days, 19:29, 0 users, load average: 10.46, 10.33, 12.67
in 0.036205053329468 sec
@0.036205053329468@0b7 on 020708
|