◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/atom/1438871725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無電力14001
2015/08/06(木) 23:35:25.35
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1424929357/
「原発推進」に不都合な真実 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
2 :
名無電力14001
2015/08/07(金) 09:15:42.55
【甲状腺被曝】安定ヨウ素剤を来月から配布 原発5キロ圏住民に©2ch.net

【原発】<川内原発1号機>再稼働、11日に…九州電力©2ch.net
3 :
名無電力14001
2015/08/07(金) 13:45:24.74
東京は記録的な猛暑ですが、
電力余裕です・・・
4 :
名無電力14001
2015/08/07(金) 15:45:47.76
特集ワイド:「忘災」の原発列島 本当に再稼働でいいのか
http://mainichi.jp/shimen/news/20150807dde012040009000c.html
毎日新聞 2015年08月07日 東京夕刊

 「安全神話」は虚構だったのを忘れたのだろうか。

新規制基準下では初めて、九州電力は11日にも川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)を再稼働させる。
東京電力福島第1原発事故から4年5カ月の年月を重ねても、課題は山積したままだ。

それでも、この国は、原子炉に再び火をともそうとしている。

 ◇責任所在、曖昧なまま 避難計画「自治体任せ」

 原子力行政に詳しい吉岡斉・九州大教授は
「米国ではNRCと、米連邦緊急事態管理局(FEMA)が住民の避難計画をダブルチェックする。
それに引き換え日本は無責任です。
事故が起きた時に住民の安全を確保するために一つの自治体で対応するなどあり得ない。
法改正をして避難計画の妥当性を新基準で審査すべきだ。国は怠けているのです」と厳しく批判する。

 ◇山ほどある未解決の課題

 そもそも福島の事故が収束しないままの再稼働は許されるのか。
5 :
名無電力14001
2015/08/07(金) 17:11:46.18
金子勝 ?@masaru_kaneko 13時間13時間前

福井地裁が今年4月、高浜の運転差し止めを命じた仮処分を決定しているにもかかわらず、
原子力規制委員会は、新規制基準の適合性審査に合格した高浜原発3号機について、
再稼働に必要な工事計画を認可した。
これも経営が苦しい関電救済。露骨です。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0804/san_150804_2617415050.html
6 :
名無電力14001
2015/08/07(金) 23:44:22.94
>>5
施設が基準に適合してるかどうかの審査を進めるのに、裁判の途中経過と何の関係があるんだか
つくづく金子はバカだな
7 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 06:01:13.83
>>6
>再稼働に必要な工事計画を認可した

こっちの方がバカだよ
8 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 07:27:29.04
電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?
http://diamond.jp/articles/-/75642

●「原発」の本来の目的とは何か?

改めて言っておきたい。
原発とは、「原子力発電」の略語である。

つまり日本では、「発電する」ことに、原発本来の目的がある。

電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?
廃絶すればいいではないか。

これが、悪名高い「電源三法交付金」制度のスタートとなった。
しかし発電所と言いながら、それは実質すべて、原子力発電所のことであった。

各地で嫌われている危険なプラントだから、地元に金を与えて黙らせよう、という意図で始まった制度だ。

●再稼働に浪費してきた額はなんと2兆4000億円!

こうして「電源三法交付金」の“麻薬づけ”になった地元では、原発に経済を依存するようになって、
泥沼から抜け出せなくなった。
そして大量に原子力発電所が建てられてきた。
こうして原子力発電所が建設された13の道県は、被害者なのである。

むしろ、この13の道県の住民に迫っている深刻で、重大な危険性は、別のところにある。
原発を運転したあとに出てくる高レベル放射性廃棄物が、日本全土で行き場を失っていることだ。

●六ヶ所村のプール容量はすでに満杯!もう行き場がない!

東京オリンピックなどを開催している時なのか? ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
9 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 12:20:05.90
猛暑だと 太陽光で 電気足り
それにつけても 原発いらんね
10 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 12:34:52.88
>>7
必要条件であって十分条件じゃないだろ
工事計画認可=再稼動なのか?
何でもイチャモンつけたいだけなんだろ?
だからバカなんだよ
11 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 12:35:41.88
>>8
大嘘つきの広瀬が何を言ってもなあ・・・
12 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 15:30:10.20
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★2©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000006-asahi-bus_all

太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり
朝日新聞デジタル 8月8日(土)5時3分配信

 東京都心で7日、最高気温35度以上の「猛暑日」が過去最長の8日連続となるなど、
各地で記録的な猛暑が続くなかで、大手電力各社は比較的余裕のある電力供給を
続けている。すべての原発は止まったままだが、太陽光発電の普及や節電の定着で、
真夏の電力不足の心配は遠のいている。

 電力供給にどれだけ余裕があるかは、その日の電気の供給力と、一日で最も
電力の需要が多いピーク時を比べた「最大電力使用率」でわかる。東京電力や
関西電力の場合、これが90%以上だと電力の余裕が「やや厳しい」、95%以上だと
「厳しい」とされる。100%に近づくと、必要な電力に供給が追いつかず、
停電の恐れがでてくる。

 7日までの1週間で、東京、中部、関西、九州各電力の最大使用率をみると、
95%以上になったのは1日の中部電だけだった。東電では90%以上が4日あり、
あとは90%未満の「安定的」だった。
13 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 17:55:56.63
【速報】福島第1原発の地下水を太平洋へ放出決定!←こんなバカ電力会社に原発任せてる限り再稼働なんかありえないわ…保守よ立ち上がれ [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438991783/
14 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 20:32:47.51
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©
15 :
名無電力14001
2015/08/08(土) 21:15:48.89
二酸化炭素を極力出さずに電力を安定供給するというだけならば
@普段は外国の水力発電所から水素ガスを日本へ輸送して発電することにする。
A水素燃料の輸送がストップした際はあらかじめ大量に買い込んでおいた石炭を
 火力発電所で燃やして電力供給をバックアップする。
というのでも全然問題ないと思うんだけどどうして駄目なんだろう?
16 :
名無電力14001
2015/08/09(日) 10:47:37.22
【社会】東京電力福島第一原発で8日、またもや作業員が命を落とした…今年3件目、作業中断へ [転載禁止]©2ch.net
17 :
名無電力14001
2015/08/09(日) 21:38:31.26
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★4©2ch.net
18 :
名無電力14001
2015/08/10(月) 07:33:17.91
毎日新聞世論調査:川内再稼働、反対57% 内閣支持率32%に低下
http://mainichi.jp/shimen/news/20150810ddm002010071000c.html
毎日新聞 2015年08月10日 東京朝刊

毎日新聞は8、9両日、全国世論調査を実施した。
11日に再稼働する見通しの九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)について、
再稼働に「反対」との回答は57%で、「賛成」の30%を上回った。

安倍内閣の支持率は7月の前回調査から3ポイント減の32%、

不支持率は同2ポイント減の49%だった。
19 :
名無電力14001
2015/08/10(月) 20:26:46.76
【事故】川内原発1号機冷却水ポンプが停止 九電、再稼働予定に「影響ない」 [転載禁止]©
20 :
名無電力14001
2015/08/10(月) 23:05:58.17
日本人は自ら放射能で奇形児量産して滅びる。
嘘だと思うなら産婦人科で聞いてみな?
21 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 05:57:17.57
体内に入ったセシウムの排出、予測より遅かった 東電作業員の追跡調査で判明 
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439205659/

セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査
2015年08月10日 19時02分
特集 福島原発

 福島第一原子力発電所で事故対応にあたった東京電力の作業員が体内に
吸い込んだ放射性セシウムは、当初の予測より、体外への排出が遅いという
追跡調査結果を、放射線医学総合研究所の谷幸太郎研究員らが発表した。

 谷研究員らは、セシウムの一部が水に溶けにくい化合物になり、肺に長くとどまる
ためではないかと推定している。被曝線量を見積もる計算モデルの見直しにつながる
可能性があるという。

 同研究所では、事故直後に原子炉の中央制御室で監視業務などにあたり、
被曝線量が特に高かった作業員7人について、年に数回、検査を受けてもらい、
体内のセシウム137などの量を測っている。

 作業員のセシウム量は、事故後、約2年間は、「肺から血液へ溶け込み、
尿などを通じた排出により、70〜100日ごとに半減していく」という予測通りに
減少していた。しかし、2013年の半ば頃から減り方が鈍くなった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150810-OYT1T50080.html
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
22 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 14:25:00.60
>>20
親戚の産科に聞いてみたけど嘘じゃん
いい加減にしてね
23 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 19:41:32.28
【 警鐘 】 ※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。

○福島第一原発事故の影響による考察

2015/6/23 No.289
2015/6/25 No.2441
2015/6/25 No.2442
2015/6/28 No.2446
2015/6/28 No.2451
2015/7/2 No.2459

○非公開情報9で書く予定でしたが、間に合わないのでここに書いておきます。
どう受け取るかは皆さんの自由です。

2015/6/23 No.289
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1405702335/498
24 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 19:43:12.61
※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。

【質問】
1.まず、福一/フクイチで生じたデブリ(溶解し地中に落下した核燃料)についてです。
素人の私が入手できた情報によれば、以下のような深刻なものです。
真偽の程などコメントいただけるとありがたいです(非公開情報9でしょうか?)。

(1) デブリは、対策がなければ、今後、ほぼ永遠に今の位置にとどまり(理由*1)、
青空天井型、かつ開放型のムキ出し原子炉として、
中性子線核種を含む放射性水蒸気(中性子線プルーム。ウエット)と、
高熱プルーム(ドライ)(*2)を出し続ける状態になってしまった。(民族絶滅システム)

*1理由:ウランは劣化ウランに、プルトニウムも劣化プルトになってしまっており、
さらに、地下水や海水で冷却されるようになったので、
デブリの温度が総体的に最高温部分で4000℃以下、表面は1500℃位まで下がり、
このため、チャイナ・シンドロームが止まってしまい、デブリは現在の位置に留まったままとなった。

*2デブリ付近から噴出している膨大な量の湯気。
この重い湯気=霧は主に沿海地域を襲い、襲われた地域は湿度100%になる。
しかし、水蒸気が噴出しない日は、デブリの沸騰している部分から沸騰した核種が超微粒子となり、
プルーム(雲)となって大量に噴き上がっている。
このホット・パーティクルのプルームは上空の高いところを漂って、何処へでも流れていく。
即ち、放射性物質が降下しないクールスポットは、もはやない。
(つづく)
25 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 19:44:21.26
(2)中性子線プルームによる放射能障害により、このままだと、
今後2〜3年間に数千万人の日本人が死滅する可能性がある。

(3) デブリを収束させることは技術的に可能。
例えば、超々高温を発するフォトンエナジー集積システムを搭載したロボットと、
バンカーバスターを使用して、デブリを1500メートル以下の深部に沈めて
埋め殺すことなどが案としてはあるが、東日本の無人化、日本の国の在り方(主権放棄)、
日本経済消滅による世界的恐慌防止策の策定など、
政治、経済、社会、国際関係のいくつかの困難な条件クリアが前提となる。


2. 別冊「20年後世界人口は半分になる」を読んでいる者にとっては、
数の上での“日本人の大量死滅”は想定内の動きと言えますが、
別冊は、死因としてのデブリからの中性子線プルームによる被曝も予想の内に入っていたのでしょうか?
(つづく)
26 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 19:45:51.98
【回答】
ご質問の1、2に関しましては(よく調べてありますね)ほぼ間違いありません。

ただこの地球から去っていく人たちの要因としましては、
放射能障害だけではなく(ここが恐いところですが)、
放射性物質+αという複合汚染が大きな要因の一つになります。
もちろん他にも天変地異や空前絶後の疫病、経済混乱などありますが、
特筆すべきはそうしたものすべてが陰始と関わっている方たちだけにターゲットが絞られるところです。
そしてこの世界では陰始に関わらない人はほぼおりませんから、
これから私たちはどうすれば良いのかという問いが大きく投げかけられる時代に入っています。

そこは非公開情報9で解明されていくことでしょう。

2015/6/25 No.2441
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。
27 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 23:15:36.46
【 警鐘 】※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。
雨に降られる仕事であっても、そういう機会がどうしても多くあっても、
確かに人よりたくさんの雨をあびる事になったとしても、
ご自身の免疫力が強くなれば自ずと耐性は増していきます。
つまり今回の最終局面(特に複合汚染物質)で亡くなっていく方たちというのは、
様々な原因で免疫力がどんどん低下していってしまう方たちなのです。
その結果肺炎やただの風邪、癌もありますし内臓疾患、循環器系の病、
その他あらゆる疾患が通常なら自然に治っていくようなものでも
免疫力の低下でバタバタ亡くなっていきます。

世の人々は死亡率が極端に上昇してもその原因が分からず戦々恐々とすることでしょう。
あなたが生き残りたければこの免疫力を高めなければなりません。
そしてそれはすべての人たちに共通することです。

@夜更かしはやめる
A嗜好品(酒、タバコ等)は控える(たしなむ程度はよし)
B加工食品ばかり食べるということも控える

こうした悪い生活習慣を改善していけば本来生体が持つ免疫力は回復していきます。

これらは非公開情報9の中で記述されていくものでしたが、
他の方たちにも参考になればと思い簡単ですが書いておきます。

すでに世界は反転しています。

くどいようですが残されているのは五井先生の世界平和の祈りだけです

それでもまだそれが残されているのです

2015/7/2 No.2459
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
28 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 23:18:50.99
【 警鐘 】※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。

どうもこのままでは人類の半分が生き残るというのは夢のまた夢に終わりそうです。

現状2割が残れば良い方だと上の方たちは推定されています。

「なぜ気がつかないのか」という問いは、すでに大分前に置き去りにされてしまっていますが、
それでもなお一人でも多くの人たちに地球に残れるという
選択肢を与えたいというのが、上の方たちの共通した意図のようです。

何百万、何千万という数字ではなく、何億という人々が地上から消えて行くのです。
現在火山が噴火して、船が沈んで、疫病で何人が亡くなったと報道されていますが、
間もなくそういう報道は一切されなくなっていきます。
それどころではない事態が目前に迫ってきているのです。

その原因をマスコミはもちろん、科学者や知識人は探し回るでしょうが、
どこにも見出すことは出来ないでしょう。

ただ今ここで宇宙全史に関わっている方たちだけが唯一その答えを持っているのですが…

2015/6/5 No.2369
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
29 :
名無電力14001
2015/08/11(火) 23:21:45.90
〜 五井昌久先生 法話 〜

○日本の天命は何か

@YouTube


○地上天国が完成した時の人間は

@YouTube


○天変地変というものは

@YouTube



世界人類が平和でありますように
30 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 07:46:28.22
原発ゼロが終わる日に 誰が責任を負うのか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015081102000143.html

誰も安全とは言わず、責任を負える人もない。
なのに、九州電力川内原発1号機(鹿児島県)がきょう、再稼働する。
3・11の災禍が消えぬこの国で。

この朝、中央制御室からの操作で核分裂を抑えていた三十二本の制御棒が引き抜かれ、原子炉が起動する。

関西電力大飯原発4号機(福井県)が定期点検のため停止して以来、
一年十一カ月ぶりに、日本の原発ゼロ状態が終わる。

 このようなかたちの原発回帰に異論を唱えたい。

今なぜ、再稼働できるのか。なぜ再稼働させねばならないのか、
という多くの国民の素朴な問いに、政府も電力会社も、答えていないからである。

◆「あなた任せ」の連鎖

◆火山学者は警告する
規制委は、九電の主張そのままに、巨大噴火の予知は可能で、
万一の際にも核燃料を安全に運び出す余裕はあると言う。
しかし、ほとんどの火山学者がそれを否定する。
規制委の判断は、科学的にも、あいまいなままなのだ。
このような状態で再稼働を推し進めるということは、3・11の犠牲に対する侮辱であり、
安全神話への回帰にほかならない。

◆安全な未来は描ける

 国民の多くは納得していない。
31 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 08:55:29.64
PM2.5以下を撒き散らす火力発電は良いの?
石油の値段上げられてまたパールハーバー攻めるの?
32 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 14:39:57.59
>>31
日本国土が放射能汚染まみれになるよりましだろ
33 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 16:31:23.31
 
 『痰歌鑑賞』 
 
 ムダ原発 ムダ増税に 隠れしは クズ政権と 天下りブタ 
 
                 よみびと アベノ○ンコ 
 
34 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 16:58:41.80
>>32
その前に燃料買う金を出してくれ
お前らの言うとおりにやっていくと数十年後には日本は財政破綻してると思うからな
35 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 17:02:31.60
>>32
放射能汚染まみれとか何事も考え始めたら何もできないね・・w
火力発電だって事故起こせば一町吹き飛ばす可能性だってあって
原発事故より大きな被害出る訳だし
だからって火力発電全廃!なんて極論出せないのは
生きていくには必要だからよ
代替でるまでは世界中の原発は絶対減らせないよ
36 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 19:28:27.91
車の交通事故
火力発電でPM2.5より細かいのブチまきまくってる現状とか
タバコの副流煙とか
かもしれないより現実に起きている事に熱くなって欲しい
代替が実用化するまで
原発技術の進化は止めてはいけない
37 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 20:05:13.30
【原発問題】SPEEDI:放射能影響予測、防災計画から除外 政府©

http://mainichi.jp/shimen/news/20150812dde041010044000c.html
38 :
名無電力14001
2015/08/12(水) 20:45:28.53
>>35
火力発電が事故っても放射性物質をばら撒かない
周辺住民が数年も家に戻れなくなるような事態も起きない
原発事故は40年以上も事故収束にかかる

他の国はともかく、狭い国土で地震・火山が多い日本では原発はいらない
39 :
名無電力14001
2015/08/14(金) 23:03:40.10
【原発】泉田氏、田中委員長と会談へ 原子力規制委、異例の容認©2ch.net
40 :
名無電力14001
2015/08/15(土) 10:42:07.40
>>38
火力発電は事故っても放射能はばらまかないけど即死レベルの暴風、熱線が飛んでくる
低線量より脅威なのをわかってないよね、放射脳って・・w
41 :
名無電力14001
2015/08/15(土) 12:32:37.58
話をすり替えて誤魔化したつもりになってる原発推進派()はある意味放射脳と言えるw
42 :
名無電力14001
2015/08/15(土) 14:34:29.27
>>40
>即死レベルの暴風、熱線が飛んでくる

中国とは違うよ、ほぼ敷地内で収まる、周囲住宅のガラスは割れるかも知れないが

原発事故を起こせば、低線量レベルの放出では収まらない
爆発時に中高線量放射性物質をばら撒き、その後低線量を長期間放出し続け、
莫大な放射能汚染を引き起こす
43 :
名無電力14001
2015/08/15(土) 16:01:21.70
原発だってCO2出しまくりだし環境に悪い
44 :
名無電力14001
2015/08/17(月) 01:50:39.62
>>42
過去の発電所事故だと死人が出てるのは火力>原発
日本での事だけどね
45 :
名無電力14001
2015/08/17(月) 01:52:12.63
>話をすり替えて誤魔化したつもりになってる原発推進派()はある意味放射脳と言えるw

どこをどう摩り替えたのかきちんと理論立ててよ?
そんなだから放射脳だとばかにされるんだよー
もう少し放射能をお勉強しましょうね
ばか丸出しじゃ恥ずかしいよ
46 :
名無電力14001
2015/08/17(月) 07:09:04.29
>>44
火力はCO2など排出し温暖化をもたらす
原発は放射性物質を残し、数万年間人類に影響を及ぼし続ける

どっちも将来的にはゼロにすべき発電(原発は近い将来ゼロに)
そのためにも再生可能エネルギー導入を大至急推進すべき

温暖化・放射能で地球環境が悪化する前に
47 :
名無電力14001
2015/08/17(月) 08:55:36.67
CO2による温暖化という概念自体が原発推しのために
でっちあげられてきたわけでww
実際は人類がCO2排出する以前から地球温暖化トレンド
壮大な詐欺ですなw

九州電力の破局噴火予測、何故か川内原発周囲だけ被害ゼロに!
不思議なパワーww
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7617.html

「川内原発」は、日本で最も危険な原発です。
http://rapt-neo.com/?p=30645
48 :
名無電力14001
2015/08/17(月) 15:39:10.82
【社会】川内原発「(桜島、)仮に噴火したとしても、影響はないと考えている」 ★5©
49 :
名無電力14001
2015/08/17(月) 20:40:31.85
流出セシウム、台風で沖合へ拡散か 福島第1原発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17HEA_X10C15A8CR8000/

東京電力福島第1原子力発電所から南東約100キロの茨城県沖の海中で、
放射性セシウムの濃度が毎年9月ごろに上昇しているとの観測結果を
海洋研究開発機構の本多牧生・上席技術研究員らのチームが18日付米化学会誌に発表した。
50 :
名無電力14001
2015/08/17(月) 22:47:02.00
【原発】東電の津波試算データの提出申し立て採用 福島原発事故で神戸地裁©2ch.net
51 :
名無電力14001
2015/08/18(火) 19:31:55.21
【社会】川内原発「(桜島、)仮に噴火したとしても、影響はないと考えている」 ★6

【桜島噴火】 桜島 鹿児島県と関係省庁がテレビ会議 [NHK] [転載禁止]
52 :
名無電力14001
2015/08/19(水) 13:08:44.86
>>51
影響あると思ってる人は科学的データ出して説明しないとね
もう何万年の単位で地層に火砕流等の届いた痕跡があったかどうか調べ上げてあそこに原発建ててるんだし
53 :
名無電力14001
2015/08/19(水) 19:50:15.62
ってか桜島と川内原発の間には鹿児島市がある訳だけど
原発より先に住民がやられるでしょ
噴火してもずっとそこに人が住んでる現実

事故を願ってる皆さんには残念な話だけど
川内原発まで溶岩流、火砕流が届くほどの爆発が起こったら
地球規模で気候変動が起こる程の大天災ですよ
まぁ3万年くらい前に大きな火砕流あったようだけど、それでも川内原発には届いてない
54 :
名無電力14001
2015/08/20(木) 07:37:24.29
事故は起こしてはいけない、だからこそ最悪の事態に備えろと言ってるだけ
コスト優先の甘い身勝手な想定と安全神話で福島原発事故を起した事をもう忘れたようだ

桜島とは限らない、あの辺は火山だらけ
地層を調査したら火砕流が川内原発に届いた痕跡があったと九電も認めてるよ
前兆現象で住民は逃げ出せても、使用済み核燃料の搬出は到底間に合わない

九電・規制委の再稼動を認めたのは、めったに起きないからたぶん大丈夫と言う「安全神話」だけ


図解・社会】川内原発周辺の火山とカルデラ
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_energy-genpatsu-sendai20140716j-02-w330

再稼働した九州電力川内原発(鹿児島県)の周辺には、
過去に巨大噴火が起きたことを示すカルデラ(大きなくぼみ)が主なものだけで五つある。
火砕流に襲われれば原子炉や使用済み燃料は冷却できなくなり、
大量の放射性物質が放出される事態は避けられないが、備えはもろさを抱えている。

過去の巨大噴火で火砕流が川内原発の付近に到達した可能性があることは、九電も認めている。
九電と原子力規制委員会は、川内原発が運用される今後数十年の間に、
巨大噴火が起きる可能性は十分に低いと判断。
九電は巨大噴火が起きる場合でも余裕を持って前兆を把握できると主張し、核燃料の搬出先を決めていない。
55 :
名無電力14001
2015/08/20(木) 11:39:08.11
>>54
川内原発のまわりの地形見たことあんの?ww
火砕流が届くとは思えない地形してんだけどねぇww
56 :
名無電力14001
2015/08/20(木) 11:40:31.66
>>54
し か も
原発に届く程の噴火だったら南九州全滅するほどの被害だよ
住民の移住をまず考えなさいよwww
57 :
名無電力14001
2015/08/20(木) 14:58:30.76
火砕流の到達距離が100キロを超えるなど、広範囲な地域に大きな被害をもたらカルデラ噴火。

原発に高温の火砕流が到達すれば、重大事故につながりかねない。
予知ができれば、原子炉を停止した上で、核燃料を火砕流が届かない場所に移すことになるが、
核燃料の搬出は、数カ月程度では終わらない作業だ。
「3カ月後に巨大噴火」と予知できても、人は避難できるが、原発は避難できない。

http://jp.reuters.com/article/2014/05/30/analysis-sendai-plant-idJPKBN0EA0LZ20140530
58 :
名無電力14001
2015/08/20(木) 17:14:18.81
>>57
そんな大規模な噴火が起きたら南九州の住民は全滅
日本にも住めなくなる。
59 :
名無電力14001
2015/08/20(木) 17:30:43.90
>>58
火砕流+原発事故だと、火砕流で使用済み核燃料がばら撒かれて
数100年から数1000年は住めなくなる

メルトダウンした核燃料と高温噴煙が混じって上空に巻き上げられ日本、世界に拡散するだろう
60 :
名無電力14001
2015/08/20(木) 22:24:08.15
【原発】 東電旧経営陣強制起訴 検察官役の指定弁護士選任へ [NHK] [転載禁止]©2ch.net
61 :
名無電力14001
2015/08/21(金) 16:02:04.02
川内原発:出力上昇作業を延期 復水器に海水
http://mainichi.jp/select/news/20150821k0000e040228000c.html
毎日新聞 2015年08月21日 11時51分(最終更新 08月21日 13時11分)

九州電力は21日、川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の復水器に
海水が混じり込むトラブルがあり、同日に予定していた発電機の出力を75%から95%に
上昇させる作業を延期すると発表した。
1週間程度点検して原因を調べる。
出力上昇の再開時期は未定で、25日のフル出力運転も遅れることになる。
原子炉や発電機の停止はせず、運転は継続するという。
同1号機の再稼働後、トラブルで工程が延期されるのは初めて。
62 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 06:18:27.33
【警鐘〜日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか
2012/3/5 No.226

少し気にはなっていたので本日確認してみますと、
月読の大神「(原発が)なくても電力はまかなえるだろうね」

というお答えでした。
つまり東電や九電、関電等の電力会社は明らかに原子力を必要としていないのに、必要と見せかけている。
その理由は「既得権」「利権」の確保・・・でした。
原子力に関わる関連企業、関連学者(大学の教授などです・あの原発事故の初期の頃に、
馬鹿げた発言を次々としていた人たちです)、それにそれらを操る電力会社の管理者とOB、
さらにそれを操る官僚たち(政治家も入っていますし、官僚のOBもです)
の利権がほとんどすべて原子力関連の事業から生まれる余剰金を吸い取っています。

消費税などは、原発以外にも政治家たちの無数の無駄遣い(あるいは愚かな国策・政策)
をやめさせれば、税金のおつりがくるくらい(減税ですね)の日本の国力はまだあるのです。
野田総理は総理戦の時の候補者の中では「まし」なほうの方でしたが、
借金国家をますます増大させるだけの愚かな総理の一人になってしまっています。
私は「マスコミがもう少し頑張らないと」と書きましたが、マスコミの上の方は、
やはり利権・既得権者たちとつるんでいる方もおられますので、
現実的には皆様方お一人お一人が何らかの表明をしていかないといけないのでしょう。
2012/5/17 No.229
~~~~~~~~~~~
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
○補足 ※重要(責任の取り方について)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/6-9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220
63 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 07:13:14.06
5兆円をドブに捨ててもなお、いつまで日本人は“モルモット”にされるのか?
――広瀬隆×坪井賢一対談<後篇>
http://diamond.jp/articles/-/76421

■ドブに捨てた5兆円の内訳

広瀬?青森県六ケ所村の核燃料サイクル政策に2兆円以上の建設費が投じられ、
さらに、まったく使い物にならなかった高速増殖炉もんじゅの開発費にも3兆円近い
大金が投じられてきました。
?しかし、現在まで両方ともまったく稼働できずに、結局5兆円以上をドブに捨てた結果になった。

これはおそるべき血税のムダ遣いです。

?いつまで国民は“モルモット”にされ続けるのか。

?マスコミがなぜこの問題を真剣に論じないのかまったく理解できません。
64 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 12:56:23.13
>>63
原発停止による増えた火力燃料代13兆だっけ?
それは無視するんだねぇ
デマゴーグ広瀬さんはまだデマ流しに頑張ってるのね
よくやるわ・・・w
65 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 12:57:56.70
>火砕流+原発事故だと、火砕流で使用済み核燃料がばら撒かれて
>数100年から数1000年は住めなくなる

何万年も火砕流届いてないようだけどね。
しかも周り山があるからそこで止まりそうだよ
66 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 12:59:27.35
原発と桜島の間に大きな市街地があるしね
そんなに噴火が脅威なら市街地なんてできないでしょ
67 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 13:19:46.51
>>65,66
福島原発の東電と同じだねw
 東電「昔大津波があったようだが、大津波なんてめったに起きないから対策必要なし」
68 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 13:26:52.37
>>64
火力燃料代は電気代値上げで消費者から回収してるだろ
もんじゅや再処理工場5兆円は税金で稼動もしていないから消えただけ
最も悪いのはこれだけ失敗続きなのに止めようとしないこと
もんじゅ維持費に毎日5500万円の税金が使われ続けてる
69 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 13:57:01.74
【青森】原発事故想定、バス避難は要配慮者のみ [転載禁止]©2ch.net
70 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 16:04:26.26
>>66
経済音痴なの?
消費者から回収すりゃいいってもんじゃないよ?
日本の国と言う財布から火力燃料代は消えていくけど
もんじゅ等の5兆は財布の中でぐるぐる回ってるだけだよ
その差がわからないなんてね
71 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 16:29:03.83
>>70
必要なもの買って、その対価を払うのが経済

「もんじゅ」何の役に立たないのに税金が消費されるは、単なる無駄遣い
癒着業者を儲けさせてるだけの負の遺産
72 :
名無電力14001
2015/08/22(土) 16:30:56.79
原子力村に吸い込まれて消えてるじゃないか
73 :
名無電力14001
2015/08/23(日) 00:22:19.56
【原発】川内原発1号機、出力上昇を中断 タービンに不具合★2 [転載禁止]©2ch.net
74 :
名無電力14001
2015/08/23(日) 08:41:18.35
75 :
名無電力14001
2015/08/23(日) 15:33:32.92
【闇】 山田浩二、福島の除染作業員なのに今日から突然職業不詳と報道される

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚



http://mainichi.jp/select/news/20150822k0000m040089000c.html
大阪中1殺害:職業不詳の45歳男逮捕 少年遺体発見
76 :
名無電力14001
2015/08/23(日) 22:20:43.41
【原発】 福島第1 今月3人目の死者 機材運搬後に意識失う [転載禁止]©2ch.net
77 :
名無電力14001
2015/08/23(日) 22:42:34.45
>>36
副流煙?副流煙だってよwwwwwwwww
78 :
名無電力14001
2015/08/24(月) 21:38:38.22
二酸化炭素を極力出さずに電力を安定供給するというだけならば
@普段は外国の水力発電所から水素ガスを日本へ輸送して発電することにする。
A水素燃料の輸送がストップした際はあらかじめ大量に買い込んでおいた石炭を
 火力発電所で燃やして電力供給をバックアップする。
というのでも全然問題ないと思うんだけどどうして駄目なんだろう?
79 :
名無電力14001
2015/08/25(火) 17:02:25.53
3・11大震災シリーズ 2つの“マル秘”と再稼働
国はなぜ原発事故試算を隠したのか?
http://www.ntv.co.jp/document/

再放送 8月30日(日)11:00〜 BS日テレ

国が隠した2つの試算がある。
「大型原子炉の事故の公衆損害…に関する試算」は日本初の原発が事故を起こすと
損害は国家予算を超えるとの試算だ。マル秘の判を押され封殺された。

2つ目が「原子炉施設に対する攻撃の影響に関する一考察」。イラクの原子炉が空爆されたので80年代に試算。
「ミサイルの命中精度は極めて高いので格納容器が破壊される…」「1万8千人が急性死」 
被爆国日本で原子力を推める為に隠し事はしないという「公開」の原則は今年まで切れ目なく破られていた。

まもなく九州電力・川内原発が再稼働する。首相は安全といい規制委員長は安全とは言わない。
このズレは?新基準での再稼働は都合悪い事も隠さず公開しているか?
80 :
名無電力14001
2015/08/25(火) 21:03:44.79
【放射能】福島県漁連、海洋放出を正式容認 福島第1原発の汚染水 [転載禁止]©2ch.net
81 :
名無電力14001
2015/08/26(水) 07:29:57.21
金子勝 ?@masaru_kaneko 1時間1時間前

漁連が浄化水の海洋放出を容認したが、
海洋研究開発機構が、海底のセシウムの長期の測定結果を発表。
しだいに拡散し希釈化されつつある一面、台風などで、水平方向に広がる様子も分かる。

原発事故の環境汚染の広がりと奥深さを認識する必要が大きい

http://www.zaikei.co.jp/photo/265095-n2.html
82 :
名無電力14001
2015/08/26(水) 19:00:35.55
>必要なもの買って、その対価を払うのが経済

> 「もんじゅ」何の役に立たないのに税金が消費されるは、単なる無駄遣い
>癒着業者を儲けさせてるだけの負の遺産

答えになってないよ?
日本から円が流出していくのと国内で維持費で循環していずれ税として徴収していけるのじゃ
雲泥の差があるって事
その答えになってない
83 :
名無電力14001
2015/08/26(水) 19:02:40.28
もんじゅが役に立たないというけど、核のゴミがぁっぁぁと騒ぐ割に
核のゴミをより安全化させることには反対なんだねぇw

反対派って正直、馬鹿だからいつまで経ってもまともなエネルギー戦略の議論ができない
なにかといえば癒着がぁぁぁl利権がぁぁぁっぁ
(しかもその利権がどこにあるかは答えられない)

こればっかりじゃんw
84 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 06:18:32.71
事故だの点検不備だのと不祥事まみれのクソ施設に期待してるのは
バカと利権にまみれた奴らだけ

まともに運用できないどころか後始末すらろくにできないくせに
絵に描いた餅でカネせびってるのが原子力村
85 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 08:49:20.42
>>84
と言いつつ君たちが押してる再エネも庶民から金を巻き上げるだけのツールじゃん?
ベース電源にすらならない使えない再エネを高価買い取りさせていくんだから
それこそ利権にまみれた再エネムラじゃないの?
まぁ原子力村と主張するならどこの誰が利権にあやかっているのか
詳しく教えてよ?
それとまともな反論できないみたいだねえ
もんじゅにかかる費用<<<<<<火力燃料代、再エネ高価買い取り
↑ここを隠して利権利権!!と騒げば騙せる人がいるとでもおもってるのかしらー?
86 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 08:51:19.14
そういえばこの間の台風で太陽パネルが吹っ飛びまくって
近隣の住宅街を襲ったらしいね
最初に危惧されてた事が起こった訳だな
環境破壊しまくって設置してるらしいし、住民への凶器になってるし
本当に環境の事を考えてるのか疑問だね
87 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 09:07:36.03
原発を悪者に仕立てあげないと再エネなんてすすめられないからでしょ
さすがに放射能デマ流しまくってる時点で胡散臭さ満載だったけどね
住民が住んでない村なのに白血病が蔓延してるんです!!
と騒いでた時は呆れたわ・・・
88 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 11:13:13.72
【エネ】太陽光発電を加速させる米国政府、再生可能エネルギーの出遅れ挽回へ [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440638001/


【京都】5キロ圏外でヨウ素剤を配布 原発事故に備え [転載禁止]2ch.net

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014239641.html?t=1440637021273
08月27日 09時51分

原発事故に備えて京都府舞鶴市は福井県の高浜原子力発電所から5キロ圏内に近づく可能性のある周辺の住民を対象に、ヨウ素剤の配布を始めました。
5キロ圏外の住民への配布は、全国でも珍しいということです。
89 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 12:49:34.99
アメリカでも太陽光発電推進しているね。
日本も早く推進したら?
90 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 13:59:07.06
【社会】「原子力規制委員会は地方行政の現場を知らない」 [転載禁止]©2ch.net
91 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 15:23:15.31
>>83
核のゴミをより安全化なんて無理だろ
高速増殖炉や再処理工場もまともに稼動できない日本のおそまつな技術では
もんじゅは18年近くほとんど稼動していなし、その間に使用済み核燃料はたまり続けてる

まともなエネルギー戦略の議論をしないの原子力ムラのほうだよ
その結果、コスト優先。安全対策無視で推し進めてきて世界最悪の原発事故まで起こしてる
未だに放射性物質垂れ流し、あげくのはてに避難してる人らを切捨て
92 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 17:38:44.05
だから原発はいらない。
93 :
名無電力14001
2015/08/27(木) 19:11:43.08
原理的に安全です万全ですと繰り返し
いざ事故が起これば想定外とほっかむりするだけでなく
事故対応費用をせびりまくるとか悪質すぎる
94 :
名無電力14001
2015/08/28(金) 15:54:52.08
「原発メーカーにも責任」 GEなど3社に賠償訴訟
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015082802000253.html

東京電力福島第一原発の事故で、被災者を含む国内外の約三千八百人が、
同原発の原子炉を製造した米ゼネラル・エレクトリック(GE)と東芝、日立製作所の三社に
損害賠償を求めた訴訟の第一回口頭弁論が二十八日、東京地裁であり
、原告側は「東電だけでなくメーカーも事故の責任を負うべきだ」と主張。
メーカー側は争う姿勢を示した。

後藤氏自身は、福島第一原発には関わっていないが、

「(放射性物質の拡散につながった)水素爆発がなぜ起きたか。
一番分かっているのはメーカー。責任がないとは口が裂けても言えないはずだ」

と声を絞り出した。
95 :
名無電力14001
2015/08/28(金) 20:02:58.38
【原発】「原発メーカーにも責任」 GEなど3社に賠償訴訟©2ch.net
96 :
名無電力14001
2015/08/28(金) 20:03:44.79
放射線で成長止まる?=原発避難区域のモミー放医研
http://jp.wsj.com/articles/JJ11159270486755494793519406512883933813662
2015 年 8 月 28 日 19:30 JST 更新

 放射線医学総合研究所は28日、
東京電力福島第1原発事故の避難指示区域に自生するモミの一部について、
放射線の影響で成長が止まった可能性があると発表した。
検証を依頼した環境省は今後、詳細な再検証を検討する。
避難指示区域の動植物の形態変化が見つかったのは初めて。
97 :
名無電力14001
2015/08/28(金) 21:42:15.68
【原発】指定廃棄物処分場 反対署名1万4614人 千葉市長に市民団体提出©
98 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 06:02:29.07
9300億円の訴訟を起こされた三菱重工!!日米原発報道での一番の違いとは?
http://diamond.jp/articles/-/77425
――広瀬隆×堀潤対談<中篇>

●放射能漏れを起こした三菱重工製の蒸気発生器

広瀬 2012年1月に運転中だった3号機で、交換したばかりの蒸気発生器の配管に異常な摩耗が起きて、
放射性物質を含む水が漏れた。その後、定期点検中だった2号機でも同様の摩耗が見つかった。
サンオノフレ原発の蒸気発生器は三菱重工製でした。
川内原発の再稼働で、私が最もこわいと思っているプラントで、川内原発も同じ三菱重工製ですからね。
川内原発は再稼働した途端に、復水器で細管が破損しましたが、蒸気発生器の細管破損は、もっとこわいことです。
99 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 11:40:53.64
>>91
維持費がぁぁぁっぁと叫びながら何十倍もコストがかかる再エネすすめてる反原発派の方がどうかしてるよ
もんじゅが無駄かどうかなんてチャレンジしてみないとわからないし
再エネや増えた火力燃料代に比べればはーーーーるかにコストは低いじゃん

反対派の意見がいまいち納得できないのは矛盾があるからよ
100 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 13:14:08.23
【社会】低レベル廃棄物輸送を許可 国、容器破損の防止策受け[共同通信] [転載禁止]©2ch.net
101 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 13:16:22.05
【原発訴訟】三菱重工、米当局が神戸工場に抜き打ち査察を実施「安全検査を手順通り行わず」 廃炉が決定・・・日本では報道されず [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440818908/

http://diamond.jp/articles/-/77425
『原子炉時限爆弾』で、福島第一原発事故を半年前に予言した、ノンフィクション作家の広瀬隆氏。
壮大な史実とデータで暴かれる戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』が第4刷となった。
本連載シリーズ記事も累計145万ページビューを突破し、大きな話題となっている。
このたび、新著で「タイムリミットはあと1年しかない」とおそるべき予言をした著者が、「8bitNews」主宰者で元NHKアナウンサーの堀潤氏と初対談。
放射能漏れ事故を起こし、9300億円の訴訟を起こされた三菱重工事件を米国現地で見た堀潤氏は、どう感じ、どんな行動に出たのか?
アメリカと比較し、日本の原発報道はなにが問題なのか。
川内原発再稼働で揺れる日本人の有益なモデルケースとなるかもしれない。
(構成:橋本淳司)
102 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 13:20:49.69
堀 私が2012年にアメリカに留学していた当時、米カリフォルニア州の電力会社サザン・カリフォルニア・エジソン(SCE)が運営している
サンオノフレ原発が再稼働問題に揺れていました。
広瀬 2012年1月に運転中だった3号機で、交換したばかりの蒸気発生器の配管に異常な摩耗が起きて、放射性物質を含む水が漏れた。
その後、定期点検中だった2号機でも同様の摩耗が見つかった。
サンオノフレ原発の蒸気発生器は三菱重工製でした。
川内原発の再稼働で、私が最もこわいと思っているプラントで、川内原発も同じ三菱重工製ですからね。
川内原発は再稼働した途端に、復水器で細管が破損しましたが、蒸気発生器の細管破損は、もっとこわいことです。くわしく聞かせてください。
堀?ぼくがカリフォルニアに行った2012年6月頃、夏場の電力需給を考えると再稼働が必要ということになりましたが、
地元住民を中心に反対の声が上がりました。「津波対策も不十分、情報公開もされていない」と。

広瀬 アメリカでは、西部が地震と津波地帯ですからね。
堀 アメリカの底力を感じたのは、パブリック・ミーティングを見てからです。さまざまなステークホルダー(利害関係者)、
市民、原発の労働者、電力会社、米原子力規制委員会(NRC)、地元自治体、有識者、メディアなどが集まって、
「サンオノフレ原発をどうするか」という話し合いが、いろいろなところで開かれていました。
ディスカッションは意見ベースではなく、事実ベースで進みます。電力会社やメーカーはもちろん、環境団体や市民も、自分の感情や意見を排除して、
事実と事実を突き合わせて、落としどころを探っていました。

しかもそれがインターネットですべて公開されています。日本にはパブリック・ミーティングのような話し合いの場はなく、
一方的な官製の説明会でごまかすので、市民側は裁判にいかざるを得ない。ここが大きく違います。
103 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 13:22:10.77
広瀬 昔からアメリカのパブリック・ミーティングは制限時間がないので、いつも感心して見ていました。
堀 たしかにヒアリングが長いです。
広瀬 アメリカ人のよさはそこにある。怒鳴り合いもするけど、とにかく時間制限なしで徹底的に言い合う。これはアメリカだけではなくドイツもそうです。
堀 そう、それぞれが持っている情報を出し合いながら、合意点を探す作業を丁寧に行います。これが本当のディスカッションだと思います。
成熟した民主主義社会は、丁寧な議論ができる市民社会であるべきだし、情報を持っている機関は、公開することに心血を注いでいただきたい。
広瀬 日本にはパブリック・ミーティングのような話し合いの場がないし、事実は隠蔽されたままです。成熟した民主主義社会には程遠いのが現状です。

堀 2012年の事故発生後、エジソン社(電力会社SCE)と三菱重工は蒸気発生器の設計変更を発表しました。
設計変更し、安全検査をクリアして、NRCが承認したら再稼働という流れでしたから、設計変更が完了した時点で、反対側の住民もいよいよ再稼働なのかと注視していました。

そんなときNRC(米原子力規制委員会)が突然、神戸にある三菱重工の製造工場に抜き打ちで調査に入ったのです。
その結果、定められた手順で安全検査を行っていないことを突き止めました
104 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 13:24:02.47
子猫ライブ配信part22 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1440769411/
105 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 14:32:43.75
>>99
18年掛かってほとんど稼動できていないのに、今更チャレンジとかお笑いw
更にはまともに点検していないからやる気ゼロ

それも世界初でもなく、既にフランスで稼動していた代物、日本の原子力技術レベルの低さをあらわしてる

それと再エネは発電する、「もんじゅ」は電力を消費している(毎日5500万円分)
106 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 14:38:15.07
<小出裕章さんに聞く>活断層動けば壊滅的被害も 伊方原発の問題点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00010000-asiap-soci&;p=2
アジアプレス・ネットワーク 8月29日(土)10時1分配信

◆二つの地震の巣に挟まれた原発
R:伊方原発の近くには大きな活断層があり、南海トラフ地震の被害を受ける可能性がある
ということも言われていますが、どうでしょうか。

小出:伊方原子力発電所の敷地の前面に、その日本最大の活断層である中央構造線が走っているのです。
もし、それが動くようなことになれば、おそらく壊滅的な被害を受けるだろうと思います。

伊方の場合にはそれだけでは済みません。
「日本でこれから巨大な地震が起きる」と世界中の地震学者が言っています。
東海地震、東南海地震、南海地震と呼ばれているような中部地方から関西、四国、九州に
伸びてくような地域に、やはり巨大な地震の巣がありまして、
そこで、近い将来必ず大きな地震が起きると言っているわけです。

伊方原子力発電所というのは、すぐ北に中央構造線、南に南海トラフというように、
南北から大地震の危機に挟まれた形で存在しています。
107 :
名無電力14001
2015/08/29(土) 16:17:21.67
巨額の税金は原子力ムラの懐に、その負の遺産や後始末は国民に押し付ける

金子勝 ?@masaru_kaneko 13 時間13 時間前

【嘘教育】資源エネ庁が子どもに「核のゴミ」教育を実施する。
原子力発電環境整備機構NUMOが担う。六カ所ともんじゅが動かず、
NUMOも巨額の税金を無駄使い、核燃料サイクルも最終処分場も展望がないのに、

嘘を子どもに教えるのもナチスの手口。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/191635
108 :
名無電力14001
2015/08/30(日) 15:01:58.48
【電力】太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分 ★2©2ch.net
109 :
名無電力14001
2015/08/30(日) 15:58:06.09
【経済】 電力監視委、1日始動=自由化後、悪質業者排除−経産省 [時事通信] [転載禁止]©2ch.net
110 :
名無電力14001
2015/08/30(日) 20:03:23.01
【電力】太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分 ★3 [転載禁止]©2ch.net
111 :
名無電力14001
2015/08/30(日) 20:07:34.61
福島原発:大雨降れば汚染水流出…ポンプ、排水路能力不足
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150829k0000e040184000c.html

 東京電力福島第1原発の建屋脇を通る排水路から、放射性物質を含む雨水が外洋に流出するトラブルが4カ月余りで5件相次いだ。
別の排水路に雨水を移すポンプが大雨に対応できないことなどが原因だ。東電は今年度中に排水路を港湾内に通じる
付け替え工事を完了させる予定だが、抜本的な対策をとれないまま台風シーズンを迎えることになりそうだ。
112 :
名無電力14001
2015/08/30(日) 20:33:04.77
【原発】福島原発:大雨降れば汚染水流出…ポンプ、排水路能力不足©2ch.net


【原発】福島原発:大雨降れば汚染水流出…ポンプ、排水路能力不足©2ch.net 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
113 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 13:57:38.93
>>105
もんじゅ否定してそれより何百倍も金かかる再エネ押すあんたも大笑いだよ?
ロクに発電しないものにどんだけ庶民からむしり取って金つぎ込むのって話
一日のもんじゅの必要経費しか見ないバカなんだね
経済からお勉強してきたほうがいいよ
114 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 13:59:23.39
成功しないからダメ出し
事故したからもう廃炉

それなら再エネも台風でパネル飛びまくったからダメ

って言うふうには考えない
さすが再エネマフィア
115 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 14:42:11.49
>>113
毎日5500万円の税金を無駄遣いだろ
「もんじゅ」は発電すらしない、逆に電力を消費し、更に非常に危険なのだが

>>114
パネルが飛んでも放射能汚染されない、数ヶ月で修復できる
福島原発事故は広範囲に大量に放射性物質をばら撒き、
その収束に数10年と数10兆円の費用を要する
116 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 15:21:36.20
【 市民たちは立ち上がる! : 日本の原子力発電再稼働推進政策の転換を! 】
http://kobajun.chips.jp/?p=24622
投稿日: 2015年8月31日 作成者: admin

川内原発でメルトダウンのような事故が発生した場合、
数万人に上る周辺住民を安全に避難させるための、適切なプランは無い
火山の爆発や巨大地震などの災害発生時、普段と同じように道路や橋、公共交通機関が機能するはずがない
原子力発電は、地球温暖化問題の解決策にはなりえない

「日本は1年以上原子力発電所が稼動していませんでしたが、この間電力不足は発生しませんでした。
日本政府は原子力発電に対する姿勢を180度転換し、エネルギー効率の改善と
再生可能エネルギーの開発促進に軸足を置いたエネルギー政策に転換すべきです。」

「そうすることで日本は初めて一般市民を福島の再来という悪夢から解放することができ、
2020年までに気候変動解決に向けた国際公約の達成が可能になるでしょう。」

キティ・スタップ(ニューヨーク) / IPSニュース 8月10日
117 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 15:33:56.28
どのスレ見ても同じ傾向だな。
反対派は相手の話を全く聞かない。ひたすら持論を押し付けるだけ。
たまに論議になっても論理的思考にかけているから論破され最後は感情論

反対するのが仕事だから中身は皆無の低能ばかり。
なんせ中韓のために金をもらって活動をしてるんだから、日本などどうでもいい輩ばかり

でも、安心かもな、再稼動しても支持率に影響は出ていない。
もう、ばれてるんだよ。反対派=プロ市民ってことがね。

>その収束に数10年と数10兆円の費用を要する
そのソースがみたいなあ。福島は9兆って話はしってるけどな。
で、どうするのこの損失
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/kihonseisaku/denryoku_jukyu/pdf/008_03_00.pdf#page=2

数十年すれば100兆こえるんだが?
責任取ってほしいなあ、反対派のプロ市民さん。
118 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 16:02:58.26
>>117
原子力ムラこそ、福島原発事故に掛かる費用、使用済み核燃料費用、廃炉費用は無視してるだろ
更には稼動もしない「もんじゅ」や「差処理工場」に掛けてきて莫大な費用も無視ですかw


福島原発事故 処理費用、最低11兆円規模に 賠償すでに5.4兆円
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150228/cpd1502280500001-n1.htm
119 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 16:06:10.38
原発着工、昨年は3基だけ 建設中4分の3に遅れ 世界の原子力開発足踏み
http://www.47news.jp/47topics/e/268599.php

昨年1年間に世界で新規着工した原発は3基にとどまるほか、
建設中の62基のうちの4分の3は完成時期が予定より遅れるなど、
世界の原子力開発の足踏みが目立つとした報告書を、欧州の民間研究グループが19日までにまとめた。

一方で、日本、中国、ドイツなど8カ国で、再生可能エネルギーの発電量が原発の発電量を超えた。

報告書は、東京電力福島第1原発事故の炉心溶融や汚染水問題なども詳述、
事故のコストが 1千億ドル(約12兆円)に達し、 今後、さらに大きくなる見通しだと指摘した。
120 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 16:44:58.39
>>118

使用済み核燃料、廃炉費用、もんじゅなどは事故が起こる以前から使われているからこれらは織り込み済み。
新たに発生した費用ではない、無視するのが普通の思考回路だろ。

新たに発生したのは福島の費用のみ。ソースによって異なるがこれを信用するとしても総額で11兆。
30年かけて払うらしいな。

で、化石燃料代すでにこれを超えているわけだが
>>118
>>119
それより無駄に購入した化石燃料代、これどう責任とるつもり?
賠償をあれこれ言う前に見解をききたいな。
121 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 16:59:20.04
>東京電力福島第1原発事故の処理費用が膨らんでいる。
>東電や国の概算で、被害者への賠償はすでに5.4兆円に達し、廃炉・汚染水対策に約2兆円など少なくとも計11兆円規模になる見通しだ。

ちなみに福島の廃炉費用は11兆に含まれるのでよろしく。
122 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 17:39:41.97
ついでに注意
誤)その収束に数10年と数10兆円の費用を要する

正)その収束に数10年と十数兆円の費用を要する

日本語はきちんと書こうな
イメージが違うからなwww
もっともソースが中韓べったりのマスコミだから俺は信用してないがね。
123 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 18:56:54.44
原発事故の刑事責任を追及しない検察庁とは?
http://www.magazine9.jp/article/shibata/21945/
124 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 20:14:27.70
Fairewinds Energy Educationは16日、原発撤廃論者として有名な
アーニー・ガンダーセン(Arnold Gundersen)氏に対するインタビュー記事を掲載し、
福島第一原子力発電所には100年、総費用にして5000億ドル(約60兆円)の費用が
かかるとする見通しを公表した。
http://www.businessnewsline.com/news/201507240319500000.html
125 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 21:18:07.84
>>118
>>119
それより無駄に購入した化石燃料代、これどう責任とるつもり?
賠償をあれこれ言う前に見解をききたいな。

答えまだかなああwww
おまえらに全額払ってもらいたいんだけどなあ。
保証はこっちでもっても構わない。
30年で10兆?大したことはない。
その代り、おまえらは30年で100兆以上の面倒をみてくれwww
126 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 21:23:13.84
>福島第一原子力発電所には100年、総費用にして5000億ドル(約60兆円)
どんどん水増ししてくるな。とっかの国の大虐殺の人数とおなじだな。
根拠がないのも同じ、数字など口だけならどうにでもなる。
まあいい。
100年たてば300兆以上になるんだけどどうするの?
早く責任とってほしいなあwww
127 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 21:38:58.70
>>125
無駄じゃない、化石燃料で発電して電気として売ってる

稼動しないもんじゅ、再処理工場は何も生まない、税金が闇に消えていくだけ
原発事故も同じ、税金が使われ、将来は電気代に加算される

負の遺産の使用済み核燃料は数万年管理していく費用が必要
128 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 22:04:51.31
>>127
ソースほしいなあ。
想像じゃなくwww
129 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 23:11:36.71
>>127
無駄じゃないって、頭おかしいでしょ。
無駄に原発とめて発生した費用が年間3兆以上。
無駄なのはなにも考えずにでたらめな中韓の工作員の踊らされた反対派。

使用済み核燃料ってどれくらいの量?
実際にはため込んでもなんとかなる量だし、深くに沈めることも幾度となく繰り返している。
で、なんら問題は起こっていない。
数万年管理?あたまおかしいでしょ?なぜ必要なのかなんてわかってないでしょ。
どれくらいが有害なのかも理解できていない。
まあ、それはおいといて。

実際に出ていったお金。
反対派は返してくれないかな?もともと必要のなかったお金だしね。

怒ってるんだよ。再稼動しても内閣支持率は関係なかった。
わかってるんだよ。再稼動しないと日本は苦しいって。
だから一部を除けばほとんどが賛成している。
反対してるのは韓の工作員もしくはそれに騙された馬鹿。
いい?こいつらは日本の足を引っ張りたいだけ。
韓国は原発を売りたいだけど隣にある日本が邪魔、だからどんな手段をつかってでも邪魔をする。
騙されないように!!それとも、あなたは工作員なのかな?
ちがうのなら、じっくり自分の目で見て中立で判断してみて!
ふつうならわかる、反対することがいかに無駄で足をひっぱってるかってことが!!
130 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 23:20:14.73
>原発撤廃論者として有名なアーニー・ガンダーセン
マイクル・シュナイダーにしてもそう。
元々反対してお金もらってるんだからなんでも誇張して書くでしょ。
原発撤廃論者として有名なアーニー・ガンダーセンと聞いた途端に「眉唾」と考えるのが常識人。
これを堂々と理由として書くのがあたまの悪い反対派。
ほんと、反対派の非常識レベルはうんざりする。

まあいい、お金返せよ!!はやく責任とれよ。
この再稼動反対詐欺集団が!!!!!!
131 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 23:30:36.74
ほんっと腹が立つ。
いい、繰り返すけど原発止めて余分に出ていった燃料代が年間3兆。
無駄じゃないって。。馬鹿??
もんじゅとかは実験炉ずっとまえからお金を使ってるから今回の件とは関係ない。
>原発事故も同じ、税金が使われ、将来は電気代に加算される
話きいてないでしょ。
30年で10兆と毎年3兆。地震が起こってからすでに四年半。
つまり、無駄に止めなきゃ払い終わってる金額。
しかも今後毎年3兆ずつ確実に無駄にお金が消えていく。

まじめにどう責任取るんだ?回答しろ!!
回答ない限り、おなじことしか言うつもりはない。
責任取れ!!
132 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 23:42:43.29
>>131
原発止まったのは
安全基準自体が安全を担保できないことが明らかになったための緊急避難的措置だから
増えた燃料代の責任はどちらかというと推進してきた側にあるんじゃね?

電源喪失の問題は
第一次安倍内閣の時に国会で指摘されてたわけだし
133 :
名無電力14001
2015/08/31(月) 23:53:02.05
>安全基準自体が安全を担保できないことが明らかになったための緊急避難的措置

ちがうね。
左翼と反対派があれこれ難癖をつけ、必要のない原発を停止させた。
これはOKがでても難癖つけて止めてるいまの状態をみれば馬鹿でもわかる。

責任転嫁はあの国の得意技だろうけど、もはやそんな理屈は通らないね。
電源喪失は津波にあったからの話でこれとは関連がない。
再稼動に反対しつづけ停止させたのは反対派。
文句あるなら、再稼動に反対をするな!!

30年で10兆と毎年3兆。地震が起こってからすでに四年半。
つまり、無駄に止めなきゃ払い終わってる金額。
しかも今後毎年3兆ずつ確実に無駄にお金が消えていく。

まじめにどう責任取るんだ?回答しろ!!
回答ない限り、おなじことしか言うつもりはない。
責任取れ!!
134 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 00:47:00.17
なんとも根拠の薄い「ちがうね。」だな
地元民の反対をよそに再稼働してる原発もあるって言うのに
135 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 02:16:22.29
>>134
自分は上関のとなり町で育ったけどさ
地元民じゃない反対派が必要な時にやってきては反対運動しては帰って行くって
もっぱら地域じゃ有名な話だよ・・w
しかも糞尿垂れ流して地元に迷惑かけるだけかけて帰っていく
メディアもその活動家の姿だけ撮影しては帰っていく

地元じゃ7割方は賛成だわ
なんせ仕事が無い、過疎が半端ないからね
136 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 02:17:53.37
まぁ、そういうメディアを生で見てきたから
報道を信用しなくなった住民がほとんどだねぇ
137 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 08:30:23.70
でも
そんなこと影響されることなく再稼働してるわけだし
できてないとこはあくまでも安全上の不備

>>135
貧すれば鈍すってやつだね
138 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 14:36:08.11
「原発は安全と思い込み」が要因 IAEAが事故報告書
http://www.asahi.com/articles/ASH9131SRH91ULBJ001.html

2011年3月の東日本大震災で起きた東京電力福島第一原発の事故について、
国際原子力機関(IAEA)は8月31日、最終報告書を公表した。
事故の主な要因として「日本では原発が安全という思い込みが浸透していた」としたうえで、
事故対応の設備や手順などの備えが不十分だったと指摘している。
14日からはじまる総会に提出される。

報告書では、原発の設計や緊急時対応で弱点があったことに加え、
外部電源が長時間失われる事態や複数の原子炉が事故を起こす想定がされていなかった
ことなどを指摘している。
139 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 15:21:41.29
>>137
放射能に関しても地元民はかなり勉強してて納得しての賛成なんだよね
140 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 21:32:31.66
【社会】原発作業員の男性(57)、膀胱ガン・胃ガン・結腸ガンを発症 被ばくが原因として東電を提訴 ★2©2ch.net
141 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 22:01:14.20
【社会】原発作業員の男性(57)、膀胱ガン・胃ガン・結腸ガンを発症 被ばくが原因として東電を提訴 ★2

 東京電力福島第1原発事故の収束作業に従事した後に三つのがんを併発した札幌在住の元作業員男性(57)が、がんになったのは作業中の放射線被ばくが
原因などとして、東電などに計約6500万円の損害賠償を求める訴訟を1日、札幌地裁に起こす。

 弁護団によると、事故収束作業の被ばくと発がんの因果関係を争う裁判は全国で初めて。

 この因果関係をめぐっては現時点では労災が認められていないが、救済への道を開くのか、司法の判断が注目される。

 男性は2012年6月に膀胱(ぼうこう)がん、13年3月に胃がん、同5月に結腸がんを、転移ではなく別々に発症した。
 
 男性は東電に対し、原子力損害賠償法に基づく賠償を、手作業でのがれき撤去などを事実上余儀なくし無用な被ばくをさせたとして、元請けの
大手ゼネコン(東京)と1次下請けの建設会社(同)には安全配慮義務違反の慰謝料を求める。

 男性は11年7月から10月まで、福島第1原発で、がれきの撤去作業などに従事した。
男性の記録上の被ばく線量は4カ月間で56・41ミリシーベルトで、通常時の原発作業員の年間法定限度の50ミリシーベルトを超えている。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0174527.html
142 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 23:46:30.74
食べて応援 大塚さん

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
143 :
名無電力14001
2015/09/01(火) 23:56:52.29
>>139
その勉強の内容が普遍的なものなら
周辺地域の住民にも説得力があるはずだが
実際そうならないのは
故郷を金で売った連中が
自分を納得させるためだけの屁理屈に過ぎないから
144 :
名無電力14001
2015/09/02(水) 00:30:34.99
●【福島】中間貯蔵施設 難航する用地の確保 [転載禁止]
145 :
名無電力14001
2015/09/02(水) 20:17:18.96
焦点:遠い「原発復権」、再稼働は6割に不透明要因
http://jp.reuters.com/article/2015/09/01/nuclear-plant-idJPKCN0R12DO20150901?sp=true

[東京 1日 ロイター] - 全国で停止中の原発42基のうち7基は再稼働が展望できるが、
6割に当たる26基は不透明要因を抱え、9基は困難──。

ロイターが原子力規制委員会の審査状況に加え、地元関係者や電力会社、エネルギー専門家に
取材した結果、今後の再稼働展望が依然として厳しい状況が浮き彫りになった。

川内2号や四国電力(9507.T)伊方3号など7基は「有力」、運転禁止の仮処分を裁判所に命じられた
関西電力(9503.T)高浜3、4号や、地元知事の姿勢が厳しい東京電力(9501.T)柏崎刈羽など26基は
「不透明」、原子炉直下に活断層がある可能性が指摘されている日本原子力発電敦賀2号や北陸電力
(9505.T)志賀1号、東電福島第2など9基は「困難」といえる状況にあることが分かった。
146 :
名無電力14001
2015/09/02(水) 20:44:38.80
放射性廃棄物の貯蔵施設でさび
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6084588011.html?t=1441190138752

六ヶ所村にある高レベル放射性廃棄物を貯蔵する施設で、
放射性廃棄物を収納する容器の一部などにさびがあることが分かり、
国の原子力規制委員会は、事業者の日本原燃に対し、詳しい原因の調査を行うよう2日、
文書で指示しました。

さびが見つかったのは、六ヶ所村の貯蔵管理センターにある高レベル放射性廃棄物を
30年から50年かけて空気で冷却している貯蔵区域の一部です。
147 :
名無電力14001
2015/09/03(木) 14:43:34.02
やる気なし、さっさと廃炉にしろ

もんじゅ:機器の安全重要度分類に誤り
http://mainichi.jp/select/news/20150903k0000e040237000c.html
毎日新聞 2015年09月03日 12時56分

 多数の機器点検漏れにより原子力規制委員会から事実上の運転禁止命令を受けている
高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、原子炉の安全に関わる度合いに応じて定めている
機器の安全重要度の分類に誤りがあったことが分かった。

最重要機器を含め、約3000個に及ぶという。
重要度に応じて点検間隔や内容なども変わってくるため、
保全計画を全面的に見直す必要があり、命令解除はさらに遠のきそうだ。
148 :
名無電力14001
2015/09/03(木) 16:19:33.70
利権まみれのオリンピック。その醜悪な癒着の構図
http://www.data-max.co.jp/270903_uk01/

その醜い断片が日本の主権者の目のなかに飛び込んできている。
そもそもの胡散臭さは、2013年9月7日の安倍晋三氏のスピーチのなかにあった。

 「(福島第1原発の)状況はコントロールされている。東京にダメージが与えられることは決してない。」

 「汚染水の影響は、福島第一原発の港湾内の0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている。
 さらに完全に問題のないものにするため抜本解決に向けたプログラムを決定し、着手している。」

 2020年の東京オリンピック招致は、このペテンからスタートしている。

競技場とエンブレムだけで、100億円近くの巨大な損失が発生する。
責任者は私財で賠償できないなら、まずは辞職して責任を明らかにするべきである。
149 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 00:00:51.51
【福島】浪江町で放射性物質コバルト60検出、陸上の土壌からの検出は初めて [転載禁止]©2ch.net

【原発】福島第一原発3号機 燃料プールに油流入 冷却中断©2ch.net
150 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 06:01:31.02
仏電力の最新式原発、また遅れ  費用も増額
http://www.at-s.com/news/detail/1174229933.html

【パリ共同】フランス電力(EDF)のレビ社長は3日、
フランス北部で建設している最新式の欧州加圧水型原子炉(EPR)の運用開始が
予定より1年以上遅れ、2018年第4四半期になることを明らかにした。
建設費も、これまでの予定を約24%上回る約105億ユーロ(約1兆4千億円)に上るとの見通しを示した。
原子炉はフラマンビル3号機で、フランスのメディアによると、
同国の原子力大手アレバが06年に着工。
同社がフィンランドに建設中の同型のオルキルオト原発3号機と並び、完成すれば世界最大となる。
151 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 08:06:42.93
>>150
へぇ
費用増加でも再エネよりは安いんだね
152 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 08:42:10.15
>>151
ドイツでの再エネの買い取り価格知ってる?
153 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 11:39:22.97
>>152
ドイツの今の買い取り価格になるまでに何兆つぎ込んだか知ってる?
154 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 15:07:17.07
下記の分析のように長い眼でみればプラスになる


それでもなおエネルギーシフトを推進するのは、理由があるからだ。採算性が見えている。
図3のグラフは、下側が再生可能エネルギー設備の導入コストで、
インフラ、輸送、断熱コストなど全ての要素が入っている*4)。

上の緑色の部分が、化石燃料などの輸入削減によって節約できたコストだ。
毎年投資を続けていくと、2030年の時点で損益分岐点が来る(利益が出るようになる)。

再生可能エネルギーは、発電に使う燃料(一次エネルギー)を必要としないため、
設備投資後にはメンテナンスコストだけになる。
図3のように導入後に投資が減少(または一定になる)のは、このためだ。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/22/news032_2.html

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
155 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 18:39:40.49
>>147 なにはともあれ
ミスを発見した時に「やっちゃいました、テへっ 」と国民に公表するのは立派な態度だ。
今後も続けてくれ
156 :
名無電力14001
2015/09/04(金) 21:44:53.05
【原発】 島根原発 虚偽記録の調査報告書案が判明 [NHK] [転載禁止]©2ch.net
157 :
名無電力14001
2015/09/05(土) 00:30:15.84
>>153
何兆円つぎ込んだか言ってごらん
内訳も含めて

けどその場合はつぎ込んだ分だけじゃなく
電力や燃料の輸入を減らしてきた分や
電力輸出によって利益を上げてる分も計上してもらうべきものだろうけど
158 :
名無電力14001
2015/09/05(土) 06:01:12.65
世界一厳しい「新規制基準」が、世界一アブナイ理由
――広瀬隆×田中三彦対談<前篇>
http://diamond.jp/articles/-/77672

●「世界一厳しい基準」はまったくのデタラメだ

田中 多くの人は「新規制基準」に適合した原発は「重大な事故を起こさない」と思いこんでいるようです。
  しかし、そうではありません。まったくの誤解です。
  安倍総理が「世界一厳しい基準」とウソの発言をしたり、メディアが「いままでの基準より強化された」と、
  表面的な報道をしたりするせいだと思います。

広瀬 実際の新規制基準についてくわしく聞かせてください。

田中 新規制基準とは、重大事故を防止するための基準ではなく、重大事故が起きたらどう対処するか、
  という基準です。ここに根本的な誤解の源があります。

広瀬 つまり、重大な原発事故は起こる、その時どうするか、という内容ですね。


●なぜ、日本の原発技術は周回遅れなのか?

東電はその昔、「日本の原発では事故発生防止を最優先に安全性が高められており、
現実に炉心溶融など起こるとは考えられない。
現時点では、そのような事故の影響を緩和する対策を講じる必要はないと考えている」などと、
偉そうなことを言っていたんです。


●住民との重大な契約違反
159 :
名無電力14001
2015/09/05(土) 20:26:36.01
ところでなんで地下水が流れ込んでるの
元から?地震のせいで壊れた?津波のせいで壊れた?
メルトダウンのせいで壊れた?水素爆発のせいで壊れた?
核爆発?
160 :
名無電力14001
2015/09/05(土) 20:47:40.93
地下水は事故前も流れていただろう

原発事故の爆発、メルトダウンで地下水が炉内に流れ込み放射性物質と混じってしまい
そのまま海に流せなくなった

東電がケチって初期対応を間違えたせいで大変なことになってしまった
161 :
名無電力14001
2015/09/06(日) 08:32:29.55
ここでも莫大な税金の無駄遣いが続いてる

原子力機構 未完成施設 納税16億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015090602000131.html

日本原子力研究開発機構(原子力機構)が、未完成のまま休眠状態にある
高速増殖原型炉もんじゅの関連施設(茨城県東海村)をめぐり、
本来なら完成後に支払う固定資産税など総額約十六億円をこの十五年間に
茨城県と東海村に支払ってきたことが明らかになった。

機構の運営資金は国民の税金でほぼ賄っているが、
実質的な「地元対策費」として立地自治体に流れていたことになる。

施設は、もんじゅなどの使用済み核燃料の再処理を研究する「リサイクル機器試験施設(RETF)」。
一九九五年に着工し、約八百三十億円の建設費をかけたが、もんじゅのナトリウム漏れ事故などの
影響で〇〇年に工事を中止。
年間約二千七百万円の維持費がかかっており、一一年に会計検査院が改善を求めた。
そのため、百億円規模の国費を投じて別目的の施設に改造する計画を検討している。
162 :
名無電力14001
2015/09/06(日) 13:02:34.40
>何兆円つぎ込んだか言ってごらん
>内訳も含めて

> けどその場合はつぎ込んだ分だけじゃなく
>電力や燃料の輸入を減らしてきた分や
>電力輸出によって利益を上げてる分も計上してもらうべきものだろうけど

賦課金だけで13兆は行ってるんじゃない?
火力燃料が減ったと思ってる?
再エネ増えても火力は減ってないアンド国内資源があるので
日本よりは安上がりだろうねー
庶民の負担が2〜3倍増えたのを考えると、13兆どころじゃないかと。
163 :
名無電力14001
2015/09/06(日) 13:04:57.27
北部の州政府関係者に対して、再エネ導入に伴う電気料金上昇に関する状況について聞いたところ、
「家庭需要家を中心とした“エネルギー貧困”という問題が浮上しつつある。
今以上に高い電気料金は払えないと悲鳴を上げる家庭需要家が出てきている」と懸念の表情を見せた。

さらに、再エネ賦課金は2000〜2014年の累計で1000億ユーロ(約13兆円)を超えたが、「これを
例えば技術革新に投入していたらどんなに良かっただろうか」といった再エネ拡大に対する
諦観めいたコメントが発せられた。
164 :
名無電力14001
2015/09/06(日) 13:06:12.88
未だ廃棄物処理を確立できてないくせに安上がりとほざく基地外
165 :
名無電力14001
2015/09/06(日) 13:07:31.55
再エネ厨の信用できないところは再エネが金かからないかのように詭弁をすることだよね
166 :
名無電力14001
2015/09/06(日) 19:12:21.40
2014/5/21付の「福井地裁、樋口英明裁判長」の「原発再稼働は認められない」は英断判決だ。「日本政府と日本国民」は「この判決」を
噛み締めて「目を覚ませ!」この判決は「歴史的、地球規模、全人類的英断」だ。@「国富とは何か?」>金銭や経済、科学文明ではなく、
「人命、人間の尊厳(家族、故郷、平穏他)」そのものである。A「原発の温暖化防止策、CO2s削減策効果?」>CO2削減どころか、
「放射能拡散の恐怖」こそが「取り返しの効かない最悪事態」である。「日本政府と原発推進派達の主張」は「無責任で本末転倒の屁理屈」である。
「日本の政治家と原発推進派」達は「何を恐れているのか?何に執着しているのか?」>経済活動の停滞?原発関連資金(政治献金、
各種交付金、不正、違法資金等)であることは明らかだ。この様な「あぶく銭、不正資金」に「目が眩んだ日本政治、経済」で未来永劫、
将来にわたって「子々孫々」(地球規模)のことを考え責任を持てるのか?「パンドラの箱」を開けては行けないことを悟れ!!
2015/4/14付、再び福井地裁、樋口英明裁判長の英断、神の声が発信された。日本国民は此の歴史的、人類の叡智を結集した英断を下した
樋口英明裁判長を守護してゆく義務がある。現自民党政権の政治的圧力に潰されないよう全国民で脱原発の意思表示を明確にして行こう。
167 :
名無電力14001
2015/09/06(日) 23:53:49.59
>>162
その13兆円とやらが
電気料金を押し上げ他要因の一つになってたわけで
なんでそれに加えて

>庶民の負担が2〜3倍増えたのを考えると、13兆どころじゃないかと。

なんかおかしくね?

でそのおかげでこの何年かは
再エネが電力市場の価格を大きく下げて
企業の負担を大きく減らしてるわけだし

火力が増えたのは石炭の価格下落によるもの
褐炭の古いタイプの発電所にはようやく規制がかかったし
石炭にも及べば自ずと改善していく
168 :
名無電力14001
2015/09/07(月) 07:02:32.86
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
169 :
名無電力14001
2015/09/07(月) 07:31:11.74
フランス:新型原発、稼働再延期 4回目 老朽炉廃止計画に影響
http://mainichi.jp/shimen/news/20150907ddm007030138000c.html

【パリ宮川裕章】フランス電力公社(EDF)は、北西部フラマンビルで建設中の
最新型原発EPR(欧州加圧水型炉)の稼働開始時期を、
トラブルなどのため、現行予定の2017年から1年延期し、18年末とする計画を発表した。

電力需給への影響から、オランド大統領が脱原発依存政策の象徴として公約した
東部フッセンハイム原発の任期中の廃止が実現しない可能性が高まった。
170 :
名無電力14001
2015/09/07(月) 07:41:46.30
金子勝 ?@masaru_kaneko 9月5日

【普通の国でない3】大手電力から新電力PPSへの移行が徐々に進む。
今年6月末時点で約8万4千件、契約規模は約1500万kW、原発15基分の出力になった。

原発はいらないのに、原発事故を起こしても原発=不良債権処理をせず、再稼働を進める国。


新電力から原発15基分 企業、自治体の大手離れ 自由化以降8万件超
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015090502000148.html
171 :
名無電力14001
2015/09/07(月) 14:19:27.28
2014/5/21付の「福井地裁、樋口英明裁判長」の「原発再稼働は認められない」は英断判決だ。「日本政府と日本国民」は「この判決」を
噛み締めて「目を覚ませ!」この判決は「歴史的、地球規模、全人類的英断」だ。@「国富とは何か?」>金銭や経済、科学文明ではなく、
「人命、人間の尊厳(家族、故郷、平穏他)」そのものである。A「原発の温暖化防止策、CO2s削減策効果?」>CO2削減どころか、
「放射能拡散の恐怖」こそが「取り返しの効かない最悪事態」である。「日本政府と原発推進派達の主張」は「無責任で本末転倒の屁理屈」である。
「日本の政治家と原発推進派」達は「何を恐れているのか?何に執着しているのか?」>経済活動の停滞?原発関連資金(政治献金、
各種交付金、不正、違法資金等)であることは明らかだ。この様な「あぶく銭、不正資金」に「目が眩んだ日本政治、経済」で未来永劫、
将来にわたって「子々孫々」(地球規模)のことを考え責任を持てるのか?「パンドラの箱」を開けては行けないことを悟れ!!
2015/4/14付、再び福井地裁、樋口英明裁判長の英断、神の声が発信された。日本国民は此の歴史的、人類の叡智を結集した英断を下した
樋口英明裁判長を守護してゆく義務がある。現自民党政権の政治的圧力に潰されないよう全国民で脱原発の意思表示を明確にして行こう。
172 :
名無電力14001
2015/09/07(月) 21:09:06.76
【原発】汚染雨水が外洋流出=6回目、かさ上げのせき越え―福島第1©2ch.net

【経済】「高すぎる」送電網使用料 新規参入業者は反発 ★2©2ch.net
173 :
名無電力14001
2015/09/07(月) 21:10:13.30
【政治】生活の党・山本太郎共同代表「NHKは官邸に対するゴマすり報道がひどすぎる」 [転載禁止]©2ch.net
174 :
名無電力14001
2015/09/08(火) 13:22:31.17
>>167
なにがおかしいのかわからないわ
庶民の負担、電気代値上げ分2〜3倍
負担増の内訳は賦課金100%じゃないでしょう
175 :
名無電力14001
2015/09/08(火) 13:24:02.82
うちの電気代、賦課金1000円突破したよ
これからもどんどん増えていくんだねー
プラス電気代も値上げしてる
誰よ、賦課金は月に2〜300円程度でぇーす、なんてデマ言ってたのは
176 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 05:53:09.73
あまりにも無責任すぎる!原子力規制委員会の正体
――広瀬隆×田中三彦対談<中篇>
http://diamond.jp/articles/-/77745

新規制基準とは、あくまで、重大な原発事故が起きうることを認めたうえで、
その対応ができているかどうかを見定めるものです。

●おそるべき九電の正体!約22分で原子炉炉心が溶融する!

原子炉に直結している大口径配管(一次冷却水配管など)が破断し、
何らかの原因で交流電源(外部電源と非常用交流電源)が失われた場合、
配管の破断で冷却水が失われてゆき、しかも電気がこないために緊急炉心冷却装置の
ポンプが動かず、格納容器スプレイ装置も動かないという最悪の事態になります。

?九州電力によると、佐賀県にある玄海3・4号機の場合、
わずか約22分で原子炉の炉心が溶融するという事態に突入します。たった22分ですよ。

このとき原子力規制庁の役人でさえ、
「原子炉の炉心溶融を止める、あるいは遅らせるという努力を一切せずに放置するのか」と尋ねて、
問題視していますが、九州電力の社長は、

「炉心溶融を止める手段は一切ない」と答えています。

●住民避難に関与しない 無責任すぎる!原子力規制委員会
177 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 06:21:35.94
【社会】セブンイレブンが電力の調達先を関電から東電に乗換えられた理由 電力会社の談合体質は小売り全面自由化後も続く[週プレNEWS] [転載禁止]©2ch.net
178 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 09:16:22.17
【社会】セブンイレブンが電力の調達先を関電から東電に乗換えられた理由 電力会社の談合体質は小売り全面自由化後も続く[週プレNEWS]
写真:価格競争の起きない各電力会社に談合してきたからだと推測する古賀氏
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

週プレNEWS 2015年9月8日(火)6時0分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150908-00053233-playboyz-pol
179 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 13:36:24.29
【原発】「極めて厳しい」と規制委 美浜3号機の再稼働審査©2ch.net

【原発】川内1号機で最終検査 規制委、10日営業運転へ©2ch.net
180 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 19:27:51.03
【太陽光凄まじい】九州電力の今夏ピーク時は太陽光だけで25%も担っていた!! 【九電の25%】

■太陽光発電、夏のピーク日は1割担う 九電は25%確保、朝日新聞デジタル 9月4日(金)19時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000048-asahi-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000048-asahi-bus_all.view-000
181 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 20:00:05.39
>>180
変電所の増強1カ所あたり5〜6億円と、
揚水以外にも大容量蓄電池とか何らかのバッファー、本気で考えなきゃならんのかな。
国内需要はピーク過ぎて、国内パネルメーカーも減産なのに、これ以上伸びるのだろうか?
FITはもう、こりごり。
182 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 20:21:23.43
系統が受け入れ不能なら貯めて使えばいいということで
蓄電池の進歩が期待されてるな
183 :
名無電力14001
2015/09/09(水) 21:49:43.28
>>182
> 蓄電池の進歩が期待されてるな
性能面でもコスト面でも現状の蓄電池は問題外なので、「進歩が期待される」ではなく、
よほど画期的なブレークスルーでもない限り使い物にならない が正しい
184 :
名無電力14001
2015/09/10(木) 05:51:17.20
電力会社の接続制限計算が、自分らに都合のいいように数字を操作してるかわかる記事

九州の離島で再生可能エネルギーを増やせる、接続可能量が最大74%も上昇
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1509/09/news026.html

2014年7月から再生可能エネルギーによる発電設備の接続保留が続いていた
九州の離島に対して、ようやく九州電力が1年2カ月ぶりに保留を解除する
。政府の委員会が示した算定方法で太陽光発電の接続可能量を見直した結果、
9つの離島のうち6カ所で接続可能量が大幅に増えた。

九州電力は接続保留を実施するにあたって、太陽光と風力を合わせた接続可能量を離島ごとに公表していた。
それから1年以上も経過して、政府の委員会が示した算定方法で計算し直し、
9カ所のうち6カ所で太陽光発電設備の接続可能量が増えることを明らかにした(図3)。
この新しい接続可能量をもとに保留状態を解除する。

驚くべきことに、ほとんどの離島で接続可能量が大幅に増えている。

ただし九州電力は従来の算定方法と新たな算定方法の違いを公表していないため、
見直し後の接続可能量でさえ実態に合ったものかどうかは不明だ

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
185 :
名無電力14001
2015/09/11(金) 00:13:41.68
【経済】東電の送電網使用料、電気料金の約3割に 電力小売り全面自由化で [転載禁止]©2ch.net

【原発事故】汚染雨水また海に流出 福島第1原発、7回目 [転載禁止]©2ch.net
186 :
Akishino Reeks☆[転載禁止]2ch.net
2015/09/11(金) 01:37:58.84
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!
■実は、ハニートラップだった!!
■その『トラップ』を誤魔化す為の『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!
■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------

※上記で検索しますと『1ページ目』か『2ページ目』あたりに
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・【結婚】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou
187 :
名無電力14001
2015/09/11(金) 07:22:48.11
【放射線】「1ミリシーベルトの壁」疑問視 原子力学会「秋の大会」[福島民友新聞]©2ch.net
188 :
名無電力14001
2015/09/11(金) 15:51:55.72
米CNNが原発の汚染雨水流出を報道 水害現場取材
http://www.sankei.com/world/news/150911/wor1509110036-n1.html

 米CNNテレビは10日、日本の豪雨水害について、
自衛隊が取り残された住民をヘリコプターで救出する映像を交え、
東京電力福島第1原発からの放射性物質を含む汚染雨水の流出にも触れながら伝えた。

茨城県常総市から膝辺りまで泥水に漬かりながらリポートした男性記者は
「日本は地震や火山の噴火、地滑りや津波、洪水などあらゆる自然災害が多く、
自衛隊は数時間で出動できる態勢にある」と紹介した。
189 :
名無電力14001
2015/09/11(金) 17:25:07.73
大雨で福島県の除染土のう袋が川に流出
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=132514

環境省は、大雨で福島県の河川が氾濫し、
除染で出た汚染廃棄物の入った大型土のう袋が
川に流出したと発表。(共同通信)
190 :
名無電力14001
2015/09/12(土) 18:34:25.32
>>23-29

「台風の影響でものすごい雨が降っていますが、きっと地球の浄化作用なのだと思います」

●今回の洪水で雨が降った地域をよく見ますと福島原発の放射線汚染の区域と合致します。
ここまできっちりとやらなければならないほど汚染が進んでいるのでしょう。

福島からは未だに多くの放射性物質が放出されています。
(事故のときの倍近くの量が出ています)

決して戻ってはいけないのですが…

まだまだ浄化は続きます

2015/9/12 No.2563
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
191 :
名無電力14001
2015/09/12(土) 20:49:59.86
【経済/家計】電気代、サイトで簡単に比較 来年4月の自由化に向け[東京新聞]©2ch.net

2015年9月12日 17時00分

 家電や保険の料金比較サイトを運営するカカクコム(東京)が、2016年4月に始まる家庭の電力小売り自由化に合わせ、大手電力と新規参入の電力会社の料金を比べるサービスを提供することが12日、分かった。
複数の電力会社が提供する中で、最もお得な料金プランを簡単に探せるようにする。

 電気料金の情報サイトを運営するエネチェンジ(東京)も同様のサービスを提供している。自由化後は比較サイトで検討してから、料金契約を結ぶ家庭が増えそうだ。

 カカクコムは、今年8月に電気料金のサイトを新しく設け、大手電力の複数の料金プランを紹介している。

(共同)

引用元:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015091201001528.html
192 :
名無電力14001
2015/09/12(土) 21:07:05.57
毎年確実に出ていく3兆円。
反対馬鹿、おまえら責任取れ!!
193 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 08:02:20.12
「原発推進、責任感じる」 小泉元首相「即ゼロ」に思い
http://www.asahi.com/articles/ASH9D4J8PH9DUTFK003.html

首相退任から丸9年。小泉純一郎元首相へのインタビューから感じられたのは、
「原発ゼロ」社会実現への強い思いだった。「政治が決断すれば必ずできる」。
予定時間を大きく超え、約90分間にわたって小泉氏は語り続けた。

 ――小泉政権だって原発を推進していましたよね。

 「当時は推進で、なぜ首相を辞めたら原発ゼロなんだって、いまだに批判される。
私も4年半前の福島原発事故が起きるまでは専門家の話を信じていた。
でもね、自分なりに勉強して分かったんだよ。
政府や電力会社、専門家が言う『原発は安全でコストが一番安く、クリーンなエネルギー』。

これ、全部うそだ」

 「なぜうそか。例えば、新潟県中越沖地震や東日本大震災など、マグニチュード7前後の地震は
最近10年でも頻繁に起きている。それを考えただけで、原発は安全じゃない。
対策を講じようとすれば、さらに莫大(ばくだい)な金がかかる。

あの津波が来る前の福島原発も、『安全対策が不十分ではないか』と指摘されていたが、
東電が採算が取れないとけちった結果、甚大な被害を引き起こした。
いまだに家に戻れない福島の状況を見ても原発がCO2より危険なものを生み出しているのは明らかで、
全然クリーンじゃない。

原発は環境汚染産業なんです」
194 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 08:03:20.72
(続き)

「使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物を日本で管理する最終処分場は、
まだ1カ所も決まっていない。
もし『政府が決めるから承知してくれ』なんて思いがあるなら、かなり甘いんじゃないか。
本当は情報を公開しなきゃいけないのに、今もコソコソやっているでしょう。
本来、『原発ゼロにするから受け入れてくれ』と政治側から国民を説得するのが筋です。

それもせずに再稼働だけ進めれば、ますます『核のゴミ』が増えるだけ。
今すぐゼロにしても、廃炉だ中間貯蔵施設建設だってお金はかかる。

コストが安いなんて、これはとんでもないうそを言ってるよ」
195 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 12:03:38.15
だからって代替もなしに脱原発もかなり無責任だね
代替が再エネとかいうアホは余計に信用できない

小泉さんは日本の体制壊しまくった戦犯なんだから
自分はもともと信用したこともないしね
あ、そうそう
公共事業悪玉論で公共事業費大型削減したのもこの人ね
そのせいで日本の業者がかなり倒産したし、天災で被害続出してるのも
小泉政権〜民主党の公共事業叩きが原因じゃないの
196 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 12:40:59.06
>再稼働だけ進めれば、ますます『核のゴミ』が増えるだけ。
>今すぐゼロにしても、廃炉だ中間貯蔵施設建設だってお金はかかる。
>コストが安いなんて、これはとんでもないうそを言ってるよ
こいつは勤めたことがないかこういった事に関係したことのない人物の発言だな。
これこそがデタラメ発言。

普通、企業では設備にかんする費用は最初から想定して計算する。
これは会社経営の基本。
これも当然同じで廃炉やらなんやら含めたものが原発コスト

結果はでてる、原発は安い。
197 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 14:03:10.00
【第一原発の汚染雨水流出】 外洋排出基準設定見通し立たず 排水路付け替えまで半年
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/09/post_12162.html

 東京電力福島第一原発から放射性物質を含む雨水の港湾外への流出が続いている問題で、
県から原子力規制委員会に汚染雨水の排出基準を設けるよう求める声が出ているが
実現する見通しは立っていない。
東電が対策を始めた4月以降、構内の「K排水路」から少なくとも7回、流出が確認された。
県は排出総量などを規制する基準を設け、新たな防止策を講じなければ
県民、漁業者の信頼を失うと訴える一方、同委員会は「雨水を規制する法律はない」と消極的だ。
198 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 14:35:19.83
【原発】福島第1原発トイレで60代作業員意識失う 搬送先で死亡確認[9/12]
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1442032918/
199 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 15:55:23.78
ふーーん。
死因はなに?
家の会社でも、二人ほど脳溢血でたおれちゃってそのまま帰らぬ人になったの知ってるしね。

そういえば二人とも定年間際の人だったなあ。
200 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 20:06:16.53
>>198
福島原発現場で事故多すぎ
201 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 22:32:47.23
>>200
原発だからニュースになるだけ。
202 :
名無電力14001
2015/09/13(日) 23:19:18.24
>>200
そそ、中韓べったりのマスゴミが中韓にとって都合のいいデマを飛ばすだけ。

反対馬鹿のデマに乗せられた放射脳にならないようになwww
203 :
名無電力14001
2015/09/14(月) 02:06:55.33
【原発問題】「直ちに問題は起きない」 耐用年数超えた除染袋に環境省©2ch.net

http://www.asahi.com/articles/ASH9D639PH9DUGTB00H.html
204 :
名無電力14001
2015/09/15(火) 06:28:59.56
福島原発事故教訓に安全強化を IAEA、総会に報告書
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091401001745.html
2015/09/15 00:59 【共同通信】

 【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)の年次総会が14日、ウィーンで始まり、
東京電力福島第1原発事故を総括する最終報告書が提出された。
天野之弥事務局長は演説で、世界の原発の安全強化に向け各国政府や電力会社に
「事故の教訓を学び、対策を取り続けてほしい」と訴えた。

 日本の原子力委員会の岡芳明委員長は演説で「報告書の内容を真摯に受け止める」と述べた。
 最終報告書は福島第1原発事故の原因や被害の分析、原発の安全強化への提言などを記載。
IAEAは17日に総会とは別に報告書の説明会を開き、各国政府代表団などが議論、
同事故の国際的な検証は大きな節目を迎える。
205 :
名無電力14001
2015/09/16(水) 06:13:37.14
安倍晋三は尋常ではない!「報道ステーション事件」とマスコミの正体
――古賀茂明×広瀬隆対談【前篇】
http://diamond.jp/articles/-/78537

古賀 いま安倍政権に媚びへつらっていないのは、
 TBSの『NEWS23』『報道特集』『サンデーモーニング』くらいです。
 この3つの番組だけはかなり自由にやっていますが、いまのマスコミは本当にヒドイ。

広瀬 そう思います。目の前の原発再稼働の強行や、国民の意志に反したもろもろの
 政策が横行する問題の究極は、全部大手の新聞・テレビのマスコミに責任があると思います。

●日本のマスコミは“政府公報係”
 ところが日本のマスコミは、ジャーナリズムではなく単なる“政府公報係”です。

●安倍晋三は尋常ではない
 私はマスコミ側に「安倍さんはおかしい」「尋常ではない」という恐怖感があって、おびえていると見ています。

古賀 実は政府の発表のなかにも、「原発はコストが高い」と自ら認めている部分がたくさんあります。
 政府が責任を持ってさまざまな原発維持の仕組みをつくっていますが、これは原発が高いからです。
 コストが高くて、どうにもならないから、政府が電力会社の分を引き受けるしかない、
 という事実が明確に出ています。

 エネルギー基本計画でも「原発は安い」という言い方はしていません。
 「運転コストが安い」としか書いていないんです。

 廃棄物処理も含めて、原発の操業すべてにかかる総額では、
 原発のほうがはるかに高いということを認めているからです。
206 :
名無電力14001
2015/09/16(水) 08:49:49.30
広瀬隆ってデマばかり流してるジャーナリストじゃん
良くのうのうと活動できるよね、この人w
207 :
名無電力14001
2015/09/16(水) 11:26:02.57
http://www.gepr.org/ja/contents/20150309-01/
デマ拡散者は何をしたか-福島への呪いを解く
デマ四天王、上杉、武田、広瀬、岩上

反原発運動で知られる広瀬隆。「原発事故の拡大はもう止められない。
このままでは大量死が出るが、うちの娘のサプリでなおる」(記録)
という発言はひどい。福島事故で、金儲けをしようとしているのか。
そして11年7月に、科学的に正しいことを言った学者を、東京地検に刑事告発した。
(記録)この行為によって、専門家は当時、本当に萎縮した。言論の自由、
科学への冒涜であり、「魔女狩り」行為である。
208 :
名無電力14001
2015/09/16(水) 11:27:00.64
ちなみに放射能をサプリでぇぇぇはデマなので騙されて高額のサプリを買わないように
209 :
名無電力14001
2015/09/16(水) 14:18:21.32
第一原発でせきの雨水漏えい
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/09/post_12176.html

東京電力福島第一原発構内の「H4北」タンク群の周辺を囲むせきから12日に漏れた雨水に、
東電の排出基準値を超える放射性物質が含まれていた。同社が15日発表した。

漏えいしたせき近くで測定したところ、セシウム134と同137、トリチウム、
放射性ストロンチウムの濃度合計値は1リットル当たり25ベクレルで、
排出基準値の同0・22ベクレルを大きく上回った。
「H4北」タンク群では12日、大雨の影響で2つあるせきのうち内側のせきから雨水が漏れた。

(2015/09/16 11:37カテゴリー:福島第一原発事故)
210 :
名無電力14001
2015/09/16(水) 21:51:45.83
原発再稼働を批判 小泉元首相、松山で講演
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150916/news20150916376.html

「原発ゼロ」を掲げる小泉純一郎元首相が16日、愛媛県松山市のホテルで講演した。
原発が再稼働すれば核のごみ(高レベル放射性廃棄物)が増えると批判。
自然エネルギーを「夢のある事業」とし、脱原発への決断を政治に求めた。

 小泉氏は、東京電力福島第1原発事故を受け「原発推進論者が『原発は安全でコストが一番安く、
クリーン』と言っていたのは、勉強してみて全部うそだったと分かった」と強調。

日本は地震のリスクなどが避けられないとして「安全だと言っても事故は起こる」と警鐘を鳴らした。
 「愛媛のエネルギーを考える会」が主催し、約600人が参加した。
211 :
名無電力14001
2015/09/18(金) 15:01:23.10
IAEA「福島第一原発 緊急時の備え不十分」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150918/k10010240021000.html

IAEA=国際原子力機関は東京電力福島第一原子力発電所の事故を総括する報告書に
ついての説明会を開き、事故の背景には原発は安全だという思い込みが日本に広がっていて、
緊急時の備えが不十分だったことなどを指摘しました。

報告書の作成に当たった専門家らが1200ページ以上に上る報告書の内容を詳しく説明し、
事故の背景には原発は安全だという思い込みが日本に広がっていて、緊急時の備えが不十分
だったことなどを指摘しました。
212 :
名無電力14001
2015/09/20(日) 03:03:23.70
>>211
その報告書には福島の被災者がほとんど被爆してない
ということも書かれてあるよね

ベラルーシの子供の甲状腺吸収線量の幾何平均は510-1300mGy,
いわき川俣飯舘では2.2-6.6mSv
子どもの甲状腺がんも含め,原発事故で放出された放射性物質の影響によるがんの増加が識別できる可能性は低い

by IAEA
213 :
名無電力14001
2015/09/20(日) 03:05:41.08
専門家がこう分析しても都合の悪い情報は脳内転換していくんだよね、放射脳ってw

で、無視して自論を展開し始める・・・w
214 :
名無電力14001
2015/09/20(日) 03:07:08.78
チェルノブイリで増えたから福島でも増えまぁ〜す!

しかし甲状腺吸収線量の違いは調べてませぇ〜ん!
215 :
名無電力14001
2015/09/20(日) 12:23:32.66
【世論調査】 原発再稼働、賛成37%、反対58%・・・若年層(二十〜三十代)で賛成の割合が高く、近畿と四国で賛成が反対を上回る©2ch.net
216 :
名無電力14001
2015/09/20(日) 15:13:06.38
使わない船に年間12億円
http://www.huffingtonpost.jp/taro-kono/nuclear-ship_b_8164306.html

この中に原燃輸送株式会社を支払先とする12億3200万円の項目がある。
「ふげん」の使用済み核燃料の輸送にあたる輸送船の維持管理に必要な予算だという。
2005年に、当時の核燃料サイクル開発機構が原燃輸送株式会社に依頼して造らせた開栄丸という船がある。
三井造船玉野事業所で2006年2月に進水、8月に竣工した全長100m、総トン数5000トンの船だ。

ここで誰もが妙なことに気がつくだろう。
この船が運ぶはずの予定の六ヶ所再処理工場からのMOX粉末と
「もんじゅ」の照射済み試験燃料は、未だに存在すらしないのだ。

存在しないものは運べない。

では「ふげん」の使用済み核燃料は何回運んだのかと尋ねると、答えは3回。

週に?、月に?、年間?

いや建造されてからの合計が3回。

2006年10月、2007年5月、2007年6月にそれぞれ5.2トンの使用済み核燃料を「ふげん」から東海研究所に輸送した。

では、機構が使わないときに使うことになっている電力会社の利用は...。

1回!

全く使わない船を60億円の税金をかけて建造し、その維持管理に毎年9億円を税金から支払い、
その内訳もわからず、契約内容も秘密ですといって開示もされないというようなことを
行革本部としては当然認めない。
217 :
名無電力14001
2015/09/20(日) 17:52:41.69
【世論調査】原発再稼働、賛成37%、反対58%…若年層(二十〜三十代)で賛成の割合が高く、近畿と四国で賛成が反対を上回る★2 [転載禁止]©2ch.net
218 :
名無電力14001
2015/09/20(日) 20:37:13.54
原発はいらない。
219 :
名無電力14001
2015/09/21(月) 15:03:33.44
いらないなら代替考えるべし
反対派はそこが抜けてる
220 :
名無電力14001
2015/09/21(月) 15:04:25.44
英、新原発に約3700億円拠出へ 仏中など企業連合が建設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150921-00000024-jij_afp-bus_all

 福島第1原発事故から4年が経過し、原子力産業界はヒンクリーポイント原発事業を巻き返しの
大きな一歩と捉えるが、環境保護活動家の中には再生可能エネルギー技術が普及しつつある中で
不要な原子力支援だとの見方もある。【翻訳編集】 AFPBB News
221 :
名無電力14001
2015/09/21(月) 18:15:09.55
【環境問題】石炭火力に上限、5割軸に調整へ 温室ガス削減へ経産省 [転載禁止]©2ch.net
222 :
名無電力14001
2015/09/21(月) 19:47:14.11
太陽光や風力には制限なしだな。
223 :
名無電力14001
2015/09/22(火) 13:50:38.12
【原発】福島第1原発、汚染雨水の流出相次ぐ(9回)©2ch.net
224 :
名無電力14001
2015/09/22(火) 13:56:47.22
【社会】脱原子力発電・脱化石(火力発電)…二兎を追う者であれ、東京新聞 [転載禁止]©2ch.net
225 :
名無電力14001
2015/09/22(火) 14:13:10.70
>【うつくしま】福島県のライダー【ふくしま】103
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438491988/488


>488 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 02:03:34.27 ID:715ty7JY
>477
>原発を爆発させて日本国民、いや世界中に迷惑を掛け続けてる福島県民を
父母に持つ子どもたちはどんな気持ちなんだろうなぁって思う。
子どもが可哀想だ。




原子力ムラって、やること汚いね。
226 :
名無電力14001
2015/09/22(火) 22:57:31.05
>>225
こうやって情に訴えてないでどれだけ実害があったかデータを揃えてみなさいよ

被害者がいないから情に訴えるしかないよね

放射脳ってやること汚いね
227 :
名無電力14001
2015/09/22(火) 23:01:36.95
実際、大して内部被曝もしてない、健康被害も出ていない

放射脳がこうじょうせんがんがぁぁっぁぁっぁと
専門家の言う事も無視して素人の自論を繰り広げる様は世界の恥
228 :
名無電力14001
2015/09/23(水) 06:17:17.14
>専門家の言う事も無視して素人の自論を繰り広げる様は世界の恥

安保法案そのものだなw

憲法学者の言う事も無視して素人の安倍政権閣僚らが自論を繰り広げる様は世界の恥
229 :
名無電力14001
2015/09/23(水) 12:02:57.96
【社会】福島第一原発廃炉に向け仏の研究機関と協定へ…極めて線量の高い現場での前例のない作業が本格化 [転載禁止]©2ch.net
230 :
名無電力14001
2015/09/23(水) 14:43:14.71
反原発論者−ドイツ出羽の守の論拠が、VW−ドイツ政府のいい加減な環境配慮に
よって、脆くも崩れ去りました、とさ
231 :
名無電力14001
2015/09/23(水) 20:17:01.80
脱原発・安保法反対、都内で集会 大江氏「志の持続を」
http://www.asahi.com/articles/ASH9R5K23H9RUTIL00V.html

脱原発と安全保障関連法反対を訴える集会が23日、東京都渋谷区の代々木公園であった。
「『さようなら原発』1千万署名 市民の会」が安保法に反対する市民団体に
連携を呼びかけて主催し、主催者発表で約2万5千人が集まった。

集会の呼びかけ人の一人で、作家の大江健三郎さん(80)は
「70年間、平和と民主主義の憲法の中で生きてきたが、いま日本は最も危険な転換期。
抵抗して生きていこう」と訴えた。

若者たちが反対の声を上げていることにも触れ、
「若い人たちが今の志を失わずに持続していくことを心から願う」と激励した。
232 :
名無電力14001
2015/09/25(金) 05:58:46.91
核燃料サイクル】延命にこだわり続けるな
http://www.kochinews.co.jp/?&;nwSrl=344603&nwIW=1&nwVt=knd
2015年09月24日08時08分

 経済産業省が原発の核燃料サイクル事業の継続に向け、具体的な体制の見直し案を明らかにした。

 使用済み核燃料の再処理事業を担う新たな認可法人を電力会社につくらせ、国の監督下に置く。
経産省は年内にも詳しい制度設計を取りまとめたいとする。

 日本は使用済み核燃料を再処理し、プルトニウムとウランを取り出す核燃料サイクルを国策としてきた。
だが、安全性や費用などの面から行き詰まっている。
それなのに国の関与を強め、維持させる意義はあるのか。
将来の国民負担も懸念される中、十分な検証と抜本的な見直しが求められる。

 そもそも核燃料サイクルは問題点が多い。肝心の再処理工場はトラブルなどで22回も完成時期を延期している。
建設費も当初計画の3倍の約2兆2千億円に膨らんでいる。

 深刻なのは再処理工場にとどまらない。取り出したプルトニウムを燃やす高速増殖炉も事実上頓挫した。
代替案として導入されたプルサーマル発電も福島の原発事故後、停滞している。

 日本が国内外に保有するプルトニウムは47トンを超える。
核兵器に転用可能なプルトニウムが増え続ければ国際社会から批判を浴びることにもなる。

 原発事故から4年半が過ぎた。多くの国民には「脱原発依存」を求める声が根強い。

 にもかかわらず、政府はエネルギー基本計画に原発の活用方針を明記し、
核燃料サイクルの推進を盛り込んだ。
国民の声を聞かず、先の見えない事業の延命にこだわり続けることは許されない。

 大量にたまった核のごみやプルトニウムをどうするのか。
国はこうした問題解決にこそ力を入れてほしい。
233 :
名無電力14001
2015/09/25(金) 16:08:29.10
特集ワイド:「忘災」の原発列島 それでも甘い事故想定
http://mainichi.jp/shimen/news/20150925dde012040005000c.html
毎日新聞 2015年09月25日 東京夕刊

 九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)が再稼働し、日本は再び原発を使い始めた。
東京電力福島第1原発事故前に戻ったかのようだが、違うのは
「絶対安全とは申し上げない」(田中俊一・原子力規制委員長)が建前になったことだ。

だからこそ厳しい想定に基づく対策と、不断の検証が求められる。

ところが実態はほど遠く、地元に暮らす人々から不安の声が上がる。
再稼働でも残るリスクとは

 ◇被ばく防護の工事 200の建物で実施、実効性は「不明」

 ◇格納容器の破損 規制で対策要求、影響は試算せず

 ◇放射性物質の大放出 100万年に1度?4000年に1度?

 事故の頻度、放出される放射性物質の量……防災対策の大前提はあいまいなままだ。
これで「福島並みの大事故は想定外」だと言って再稼働を進めるのには納得できない。
234 :
名無電力14001
2015/09/26(土) 06:16:58.33
【社会】東電、福島第1原発事故の2年前に津波対応を拒否 保安院審査官の提案に反発、事故調書で判明 [9/25・産経新聞] [転載禁止]©2ch.net

http://www.sankei.com/affairs/news/150925/afr1509250036-n1.html
235 :
名無電力14001
2015/09/26(土) 07:42:26.29
【娘が東電】安倍政権になってからなぜか東電社員の平均年収が急上昇の回復!他の電力会社と比べて異常な実態! [転載禁止]©2ch.net

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150922/ecd1509221710002-n1.htm

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
236 :
名無電力14001
2015/09/26(土) 07:45:42.95
【社会】東京電力福島第一原子力発電所2号機の核燃料、70%〜100%が溶融か [転載禁止]©2ch.net

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html
237 :
名無電力14001
2015/09/26(土) 22:13:22.27
海の99.9%は「海の砂漠」と言われていて、魚がいない。
プランクトンが極わずかにいるだけで、外洋はほとんどが「海の砂漠」だ。
残りの海の0.1%だけが漁場となっている。

その0.1%の漁場では湧昇流や海流がぶつかり合いかき混ぜられ
深海深層の栄養塩や鉄分が、太陽光の当たる海面表層に上がって
植物プランクトンの養分になり食物連鎖が始まり魚が住み漁場になる。

一方で、使用済み核燃料や廃棄物は熱が長期間出る。
それを「海の砂漠」の深海底に置くと、
その熱で深海の海水が温められて、対流を起こし表層に湧き上がる。
つまりその対流で深海から栄養塩や鉄分が表層に湧き上がる。

それによって植物プランクトンが増えて食物連鎖が始まる。
結果、99.9%の「海の砂漠」の一部を、漁場や海藻養殖海域に変えられる。
熱量が足りない時は、対流が弱いから、海中に煙突を立てれば良い。

これで食料資源やエネルギー資源の開発・増産・販売等の
経済活動しながら、商売しながら、金儲けしながら
使用済み核燃料や放射性廃棄物の管理出来る。
しかも数十年、数百年だけでなく、数千年、数万年も可能だ。

原発、使用済み核燃料、放射性廃棄物は貴重な熱資源で
これには日本だけでなく世界にとって大事なものだ。
特に原発は海面・海中に作って排熱を深海との対流に使うべきだ。

放射性廃棄物が「始末に負えない危険なゴミ」に見えるならば
それは猿が火を見て「危険で始末に負えない」と感じるのと同じだ。
238 :
名無電力14001
2015/09/26(土) 22:36:32.11
トテツモナイ9300億“新品”訴訟!それでもなお、再稼働させますか?――八重洲ブックセンター本店での講演(2)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150926-00078689-diamond-nb

日本の低レベルな原子力規制委員会や電力会社と違って、アメリカのNRCは、メカニックな問題に関して、
きわめて高度な技術的能力を持っている。その頭脳集団が「三菱重工は信用ならない業者だ」と判定を下
して、廃炉になった

三菱重工に対して、9300億円、およそ1兆円というトテツモナイ巨額の損害賠償を7月に請求

川内原発のメーカーは、サンオノフレ原発と同じ「三菱重工」なのである。
再稼働した川内原発1号機はすでに新しい蒸気発生器に交換しているが、アメリカの事故が
証明した通り、新品に交換してから大事故を起こした

川内原発2号機は、新品の蒸気発生器を持っているが、交換しようとしていたところにフクシマ
原発事故が起こったため、交換できないまま倉庫にしまった状態である。30年前に製造されて
使ってきた、老朽化した巨大装置を、そのまま使う予定になっている
239 :
名無電力14001
2015/09/27(日) 16:20:24.64
             非常事態! 311の本番が始まった!


被災地を歌って勇気付けていたオペラ歌手の中島啓子さんは呼吸不全、被災地に花を植える活動をしていた園芸家の柳生真吾さんは咽頭癌。
善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。
https://twitter.com/mechako/status/646360084570750976
川島なお美さんや北斗晶さん等の相次ぐ癌、いずれも福島原発事故後に応援活動!福島原発事故と癌の関係を指摘する医師も!
https://twitter.com/tokai amada/status/647518165581234176
医師は最近全世代で癌罹患が多い。でも言うなと言われていると言ってましたよ。
https://twitter.com/Emilio406/status/642694215554625536
裁判の原告である福島の看護師に聞いた話。最近がんの進行が早くなった。つまり突然病に倒れそのまま死亡という最悪のパターンが増えてると。
https://twitter.com/hanamama58/status/647023818716766208
ほっしゃんが暴露!最近ガン保険のCMがなくなった理由は「原発事故後のガンの発症率が上がり売り止め」この発言以降、テレビで見なくなった
https://twitter.com/tokai amada/status/647158622368075776
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
https://twitter.com/neko_aii/status/643415078054727684
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。福島県が最も多く
https://twitter.com/dadajiji/status/639051958452535296
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ もの凄い汚染だ
https://twitter.com/tokai amada/status/644712112007155714
カイトのブログ 死んだように眠る人々 (写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
240 :
名無電力14001
2015/09/27(日) 16:21:11.90
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/omw5ne

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤによれば、飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
241 :
名無電力14001
2015/09/28(月) 12:38:34.18
「経済麻薬」原発。
川内原発再稼働。
国・原子力規制委・川内市が再稼働の責任を取らないと明言

★、原子力規制委田中委員長「再稼働の判断には関与しない」
★、政府菅官房長官「規制委が安全チェック その判断に任せる」
★、薩摩河内市岩切市長「国が判断を持って再稼働すべき」
  「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

●いずれにしても、
電力需要の高い東京でまず原発建設稼働してからだ。
●なぜなら、
2006年に安倍が、「過酷事故なんて起きるわけがない、
だから復旧プランは考えてない。」
と発言しているんだから。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416706748/
●安倍は原発大好き。金子勝×室井佑月×大竹まこと
世界の安全基準に達していない原発
youtube動画

@YouTube



原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。
242 :
名無電力14001
2015/09/28(月) 15:14:56.59
【電力】電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092890070907.html

この夏の全国の電力需給を電力各社に取材したところ、
需要が最も高まるピーク時の電力使用率が95%を超える「厳しい」日はゼロだった
ことが分かった。

節電の定着や企業・自治体の大手電力離れで需要が減る一方、
電力会社間の融通や太陽光発電の増加で供給力を確保し、電力の安定につながった。

8月に川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)が再稼働した
九州電力を除く地域は今夏も原発なしで乗り切った。 (岸本拓也)

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
243 :
名無電力14001
2015/09/28(月) 15:19:55.33
こんな事忘れていますでは、済まされない。
2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と
安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。

特に、対応しない。としか答えない。2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべてこいつが
わ  る  い。
国民に対しての背任行為であろう。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。
244 :
名無電力14001
2015/09/28(月) 18:59:46.80
【社会】福島第一原子力発電所、くみ上げ浄化後の地下水海洋放出を開始 [転載禁止]©2ch.net
245 :
名無電力14001
2015/09/28(月) 19:58:48.57
【電力】電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092890070907.html

この夏の全国の電力需給を電力各社に取材したところ、
需要が最も高まるピーク時の電力使用率が95%を超える「厳しい」日はゼロだった
ことが分かった。(東京新聞)

節電の定着や企業・自治体の大手電力離れで需要が減る一方、
電力会社間の融通や太陽光発電の増加で供給力を確保し、電力の安定につながった。

8月に川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)が再稼働した。再稼働前は中部、中国両電力から融通してもらい、余力を確保していた。
九州電力を除く地域は今夏も原発なしで乗り切った。 

原発依存度の高い関電管内は、原発稼働がゼロでも使用率が90%未満の「安定」した日がほとんど。(岸本拓也)

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

気候変動とか温暖化と言って煽動しているが、地球の温度を決めているのは雲の量。
木陰が涼しいのは幼稚園児でも分かるはず。
246 :
名無電力14001
2015/09/29(火) 15:54:18.35
【社会】東京電力福島第一原子力発電所2号機の核燃料、70%〜100%が溶融か★2©2ch.net
247 :
名無電力14001
2015/09/29(火) 23:45:27.07
【原発】電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ(東京新聞) ©2ch.net

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015092802000134.html
248 :
名無電力14001
2015/09/30(水) 07:28:18.26
電力供給予備率/原発の必要性問う契機に
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20150930_01.html

この国は本当に原発なしではやっていけないのかどうか。
あらためて考えるきっかけにしていいのではないか。

今夏の電力需給の話だ。記録的な猛暑となったにもかかわらず、事前に想定された通り、
電力不足という危うい事態には陥らなかった。

電力需給では、需要のピークに対する供給余力を示す「供給予備率」が重要となる。
需要は最大3%の範囲で日常的に変動することから、政府は最低3%の予備率が必要と説明。
さらに4〜5%あれば発電所のトラブルなどへの対応も可能で、安定的な電力供給には7〜8%の
予備率が望ましいとしている。
資源エネルギー庁が6月に発表した需給見通しでは、大手電力9社の平均予備率は8月の予想が6.8%。
原発の再稼働を前提としていない数字で、最も厳しい関西と九州の両電力管内でも
他の電力会社から融通を受けて3%を確保できるとの予想だった。

エネ庁によると、実績を公表するのは10月の予定だが、実際の需要は予想を下回った。
予備率は当然、各社とも3%を切らなかったという。
東北電力管内については女川(宮城県女川町、石巻市)、東通(青森県東通村)の
2原発が停止している現状でも全く問題はなかった。

加えて太陽光や風力をはじめとする自然エネルギーの導入はますます進む。
来春の電力小売りの全面自由化に向けた動きも加速。新電力などによる発電所の
建設計画も次々と明らかになっている。
電力をめぐる環境が激変する中、再稼働を急ぐ必要性がどこまであるのか。
予備率は私たちに問い掛けている。
249 :
名無電力14001
2015/09/30(水) 11:28:56.80
高レベル放射性廃棄物。
誰かが引き受けなければならないが、誰も受けたくない−。さながらトランプの「ババ抜き」のような様相を見せている原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地選定。

原発の長期間停止:海の生態系に劇的変化


@YouTube

;list=PLsKJJI2O2c0A_7mgj_BFNt5fM86xQladp&index=1


@YouTube

;list=PLsKJJI2O2c0A_7mgj_BFNt5fM86xQladp&index=2
250 :
名無電力14001
2015/09/30(水) 14:21:50.96
検査で全容分からず=もんじゅ不備で報告命令―規制委[時事]
http://getnews.jp/archives/1169920

多数の点検漏れがあった日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県)で、
新たに機器の点検頻度などに関わる「安全重要度分類」に誤りが見つかった問題で、
原子力規制委員会は30日、9月3日から現地で行った保安検査で全容を把握できなかったとして、
原子力機構に対し、10月21日までに報告書を提出するよう命じた。

 田中俊一委員長は「運転管理の資質にも関わっていると考えざるを得ない」と指摘。
報告書の提出後に原子力機構の児玉敏雄理事長を呼び、事情を聴くことを決めた。
251 :
名無電力14001
2015/09/30(水) 21:47:52.40
【ネット/風評被害】北斗晶や川島なお美の「がん」は福島を訪れたから…根拠が全くないデマ情報がネットで拡散★6 [転載禁止]©2ch.net
252 :
名無電力14001
2015/10/01(木) 06:44:00.07
【電力】九電 夏の電力需給、安定推移 川内原発再稼働も要因 [転載禁止]©2ch.net

【電力】美浜原発「活断層なし」評価書受理 規制委=関電・福井[9/30] [転載禁止]©2ch.net
253 :
名無電力14001
2015/10/01(木) 06:49:48.51
【社会】東京電力福島第一原発で1リットル当たり1,480,000ベクレルもの高濃度汚染水210リットルが漏れる [転載禁止]©2ch.net
254 :
名無電力14001
2015/10/01(木) 11:49:50.20
IAEAのレポート見た?
甲状腺吸収線量
ベラルーシ 510〜1300mGy
いわき川俣 2.2〜6.6mSv

これだけ被曝量に差があるのにまーだチェルノブイリと同じ事が起こるぅぅ〜
とデマ流してるバカがいる
255 :
名無電力14001
2015/10/01(木) 14:37:05.43
>>254
単位(mGyとmSv)が違うけど?
256 :
名無電力14001
2015/10/01(木) 15:04:55.02
もんじゅ機器分類誤りで報告命令 原子力規制委「異様、奇っ怪」 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00010000-fukui-l18

これを受け委員は「保安検査で見つかった違反に報告徴収をかけるという
ことはあっても、中身が分からず報告徴収せざるを得ないというのは検査
の歴史でも極めて異例。極めて異様で奇っ怪」(更田豊志委員)などと強く
批判。

「これだけ不備が続けば、社会の他分野なら契約解除が妥当。規制委と
してもどこかでけじめをつけなければならない」(伴信彦委員)、
「非常に深刻な事態。大きな原子力プラントを運転管理していく資質を
考えざるを得ない」(田中俊一委員長)と、厳しい意見が続出した。
257 :
名無電力14001
2015/10/02(金) 00:14:10.49
【原発事故】トモダチ作戦、称賛の陰で 元空母乗組員ら健康被害訴え(朝日新聞) [転載禁止]©2ch.net
258 :
名無電力14001
2015/10/02(金) 02:13:40.48
アケゲ速報 売国企業 詐欺サイト 自作自演 逮捕 マルチ商法 無断転載 民主党支持
259 :
名無電力14001
2015/10/02(金) 14:42:14.74
汚染水流出:公害犯罪処罰法で東電社長ら32人書類送検へ
毎日新聞 2015年10月02日 13時14分

 東京電力福島第1原発事故の収束作業に伴い高濃度の放射性物質を含んだ汚染水が外洋に流出した問題で、
福島県警は近く東電の社長ら幹部32人と同社を公害犯罪処罰法違反容疑で福島地検に書類送検する方針を固めた。
260 :
名無し
2015/10/02(金) 17:02:13.50
こえー、本当に恐ろしい。
261 :
名無電力14001
2015/10/03(土) 11:42:30.40
>>255
違ったらなに?
262 :
名無電力14001
2015/10/03(土) 11:45:11.33
ガンマ線が全身に均等にあたった場合には、シーベルトの値はグレイの値に等しくなります。
例えば1グレイのガンマ線を全身に受けた場合、1シーベルトとなります。
263 :
名無電力14001
2015/10/03(土) 15:16:12.70
”グレイ(Gy)”は、「もの」が単位質量あたりに放射線から受けるエネルギー量を示す値であり、吸収線量と呼ばれます。

シーベルトは放射線が「人間」に当たったときにどのような健康影響があるのかを評価するための値です。
放射線の人間への影響を考える場合、受けた放射線の種類、放射線を受けた部位などを
考慮する必要があり、グレイという値だけでは健康影響を評価することが困難です。
そこで健康影響の評価を簡単に行えるよう、吸収線量(グレイの値)から計算式を使ってシーベルトの値を求めます。
http://www.aomori-hb.jp/ahb3_5_6_06.html

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
264 :
名無電力14001
2015/10/03(土) 15:30:48.62
>>263
既に甲状腺吸収線量としてのGYだから計算式を使う必要はないんじゃね?
265 :
名無電力14001
2015/10/03(土) 15:31:21.34
全身に浴びた量としての数値なら計算しないとだめだろうけどね
266 :
名無電力14001
2015/10/03(土) 20:36:32.55
>【うつくしま】福島県のライダー【ふくしま】103 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438491988/683


>683 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 19:44:57.13 ID:N1fhbohT
>ふくしまは遠くにありてもピカるもの

>そして悲しく朽ちるもの

>よしや

>うとまれて原発乞食となるとても

>帰るところにあるまじや

>ひとり都の補償金に

>ふるさとおもひ笑みこぼる

>そのこころもて

>遠きみやこはせしうむさん

>遠きみやこはせしうむさん




原子力ムラって、やること汚いね。
267 :
名無電力14001
2015/10/03(土) 21:51:53.88
>>266
デマを垂れ流して福島を死の土地扱いしてる反原発カルトがどうかしたかな?
268 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 06:58:49.82
【原発事故】<福島第1>がれきなど不適切管理[河北新報]©2ch.net

【高速増殖炉】もんじゅ所長らを処分=修理依頼の伝票回覧せず−原子力機構[時事通信]©2ch.net
269 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 07:23:59.76
国家公務員と電力業界の癒着が福島原発事故を起こしたのに反省ゼロ
益々進む日本の中国化

福島事故後、国家公務員71人天下り 電力と関連団体へ
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015100402000062.html

東京電力福島第一原発事故の後、電力会社や関連団体に天下りした国家公務員OBが
少なくとも七十一人に上ることが、本紙のまとめで分かった。
特に経済産業省は、事故を受けて電力会社本体への天下りを自粛するよう職員に求めているのに、
電力会社の関連団体を受け皿に最多の十七人が再就職していたことが判明。
電力業界との変わらぬ蜜月ぶりが浮き彫りとなった。

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
270 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 07:39:46.05
■【話題】太陽光発電に学内の屋根貸します 愛知県立大[東京新聞]©2ch.net
271 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 08:32:10.14
日本は広大なEEZがあるけど、大部分は海の砂漠だ。
このEEZの海底に「使用済み核燃料・高レベル放射性廃棄物」を置くと
漁場に変えて魚や海藻を生産できるし、
海藻でバイオエタノールを生産できる。

そうやって日本は食料・エネルギー資源の輸出国になれる。
世界的に見れば人口は爆発中なんだし
食料やエネルギーを買いたい国はいっぱいあるだろう。

やることは使用済み核燃料や放射性廃棄物を深海に置くだけ。
それだけで海の砂漠を漁場に変えられる。

技術的に難しい事は何もない。
クレーン船で放射性廃棄物や使用済み核燃料を
深海に置くだけだからだ。

管理のために、1年に1回くらいは引き上げて
錆びてないか、歪んでいないか、割れていないかをチェックして
壊れていたらケースを替えて、また深海に戻すだけだ。

発熱量が不足しているなら、もっと多量に沈めるか
ストーブを炊く様に、煙突を海中に建てて、対流を強くする。
これだけで海の砂漠を漁場に変えられる。
272 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 10:09:52.79
【社会】東京電力福島第一原発、汚染水の流出が止まらぬ [転載禁止]©2ch.net
273 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 10:50:28.68
はいはい全て東電さまのおかげです。ありがとね
274 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 13:28:28.60
甲状腺吸収線量 ベラルーシ 510〜1300mGy

逆を言うと甲状腺だけでこの数字なら全身だともう100倍ちかく浴びてたって事ですかね
275 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 14:25:44.86
100倍どころか500倍くらいになりそう
276 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 18:23:36.10
【社会】「核のゴミ」処分場巡り疑問や不安相次ぐ [転載禁止]©2ch.net

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151004/k10010258411000.html
277 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 18:31:55.58
>>276
>>237

「核のゴミ」じゃない、貴重な熱資源で、高品質な熱源だ。
278 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 21:17:19.02
>>277
だったら東京などの大都市で利活用すればいいじゃないか
279 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 21:28:00.05
>>278
ヒント、TPO
280 :
名無電力14001
2015/10/04(日) 22:49:53.79
何がヒントだアホ
281 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 07:59:22.93
>>277
捨て場所に困ってる非常に危険なゴミ
282 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 08:20:00.43
>>281
地層処分すればいいじゃん
283 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 08:40:33.56
284 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 12:06:03.36
【電力】電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092890070907.html

この夏の全国の電力需給を電力各社に取材したところ、
需要が最も高まるピーク時の電力使用率が95%を超える「厳しい」日はゼロだった
ことが分かった。(東京新聞)

節電の定着や企業・自治体の大手電力離れで需要が減る一方、
電力会社間の融通や太陽光発電の増加で供給力を確保し、電力の安定につながった。

8月に川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)が再稼働した。再稼働前は中部、中国両電力から融通してもらい、余力を確保していた。
九州電力を除く地域は今夏も原発なしで乗り切った。 

原発依存度の高い関電管内は、原発稼働がゼロでも使用率が90%未満の「安定」した日がほとんど。(岸本拓也)

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

気候変動とか温暖化と言って煽動しているが、地球の温度を決めているのは雲の量。
木陰が涼しいのは幼稚園児でも分かるはず。
285 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 13:05:14.52
>>283
アホの浅知恵
机上の空論
286 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 16:11:44.61
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍がわ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
287 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 16:53:14.67
2006年当時も総理大臣だった安倍晋三首相の……原発事故対策についての
国会答弁が、あまりにも酷すぎます。

安倍晋三首相「(日本の原発で全電源喪失)事態が発生するとは考えられない」

安倍晋三首相「(原発が爆発したりメルトダウンする深刻事故は想定していない)
原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである」と
言いながら何もせず放置した安倍晋三首相。

http://www.sting-wl.com/abeshinzo.html
288 :
名無電力14001
2015/10/05(月) 23:57:40.77
>>283
それ昔世界中がやってたけど日本海に捨てるロシアや韓国が迷惑でね
289 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 05:34:14.61
>>288
放射性廃棄物の海洋投棄はやっていたけど
利用は一度もやっていないよ。
290 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 06:00:33.93
だから方位写生廃棄物の海洋投棄は禁止された
福島原発事故では漏らしたーと言ってやってるようだけど
291 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 06:01:51.19
>>290 打ち間違え 訂正
だから放射性廃棄物の海洋投棄は禁止された
福島原発事故では漏らしたーと言ってやってるようだけど
292 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 06:13:22.53
>>290
使用済み核燃料や放射性廃棄物の熱を利用しながら
定期的に引き上げて更新するから
海洋投棄じゃないんだよ、放射脳クンw
ちゃんと読んでくれてる?
293 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 06:36:24.62
>>292
定期的に引き上げて壊れていたら、すでに海を汚染してることになる
つまり海洋投棄と同じ
294 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 08:49:07.85
 東京電力福島第一原発事故で高濃度の放射能汚染水が海に流出した問題
で、福島県警は2日、東電と、広瀬直己社長や勝俣恒久元会長ら幹部・元幹部計32人
を公害犯罪処罰法違反の疑いで福島地検に書類送検し、発表した。県警は、地検に起訴
を求めたかどうかなどを公表しなかった。

 県警によると、広瀬社長らは汚染水の入った仮設タンクを安全なタンクに切り替える
などの対応を怠り、仮設タンクの水漏れにより2013年7月までに約300トンの汚
染水を流出させた疑い。また、地下水が原子炉建屋に流入するのを防ぐ壁の設置を先送
りして汚染水の発生を抑制せず、11年6月〜13年9月に1日あたり300〜400
トンの汚染水を建屋周辺から流出させた疑いがある。

 原発事故で被害を受けた福島県の住民らが13年10月以降、東電と広瀬社長らを
県警に告発していた。県警は、告発された東電幹部・元幹部ら全員を事情聴取するなど
して捜査を進めていた。

 東電は「刑事告発に関することなので、当社としてはコメントを差し控えさせて
いただきます」としている。
295 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 08:57:55.33
>>293
あのさ、放射脳クンよ、
そういう事が無いように科学的知見を駆使して
継続的に、定期的に、管理していくんだ、なあ。

海底で受ける力というのはわかっている。
それに耐えられるだけのケースに入れる。
万一壊れても拡散しない様にガラス固化体にする。

さらに、そのまま放置するんじゃなく、
定期的に引き上げて更新する。
大事な熱源なんだから、
管理していかないといけないよね、そういうことだから。
296 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 10:49:24.10
科学的知見()
297 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 12:34:03.25
>>296
そんだけ?
放射脳の脳内は空っぽw
298 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 14:37:19.50
 東京電力福島第一原発事故で高濃度の放射能汚染水が海に流出した問題
で、福島県警は2日、東電と、広瀬直己社長や勝俣恒久元会長ら幹部・元幹部計32人
を公害犯罪処罰法違反の疑いで福島地検に書類送検し、発表した。県警は、地検に起訴
を求めたかどうかなどを公表しなかった。

 県警によると、広瀬社長らは汚染水の入った仮設タンクを安全なタンクに切り替える
などの対応を怠り、仮設タンクの水漏れにより2013年7月までに約300トンの汚
染水を流出させた疑い。また、地下水が原子炉建屋に流入するのを防ぐ壁の設置を先送
りして汚染水の発生を抑制せず、11年6月〜13年9月に1日あたり300〜400
トンの汚染水を建屋周辺から流出させた疑いがある。

 原発事故で被害を受けた福島県の住民らが13年10月以降、東電と広瀬社長らを
県警に告発していた。県警は、告発された東電幹部・元幹部ら全員を事情聴取するなど
して捜査を進めていた。

 東電は「刑事告発に関することなので、当社としてはコメントを差し控えさせて
いただきます」としている。

  責任がある者はコメントしろよな。総理。
299 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 15:39:19.01
こんな事忘れていますでは、済まされない。

2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と
安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍がわ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html
300 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 20:22:18.35
>>250
昔、チャイナシンドロームという映画で、一個の電子部品の不具合で、原子炉が、空炊きになりそうになる
シーンがあった。
原子力発電のプラントに使われる部品に関しては航空宇宙産業並みのハイレベルな管理が求められるのに
もんじゅに関しては、ほとんど点検すらしてないということだよね。
301 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 22:49:21.94
>>297
なら科学的知見()の中身をきちんと説明しろw

高温・高圧・塩水の中で安定した保管容器を長期間にわたり
きちんと維持できる技術と体制をこのようにして実現しますってな
こうすればできる(はず)という机上の空論で誤魔化すなよ?

また海洋環境を変化させることについて長期にわたる影響を
きちんと評価してあるか怪しいつーかそんな研究ろくにねえだろ

取り返しの付かないことをやらかしてから「想定外」の言い訳すんなと
302 :
名無電力14001
2015/10/06(火) 23:34:53.00
【社会】電力自由化まで半年 駆け引き激化で各社とも料金メニューいまだ公表せず 消費者「どれ選べば…」 [転載禁止]©2ch.net

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151002-00000507-biz_san-nb&;p=3
303 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 06:45:29.07
【社会】福島県で見つかっている子どもの甲状腺がんの多くは被ばくで発症したものだと主張する分析結果 [転載禁止]©2ch.net

http://www.daily.co.jp/society/main/2015/10/07/0008462714.shtml
304 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 07:05:09.49
「被ばくで発症」と主張
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/10/07/0008462714.shtml
2015年10月7日

東京電力福島第1原発事故後、福島県で見つかっている子どもの甲状腺がんの多くは
被ばくで発症したものだと主張する分析結果を岡山大の津田敏秀教授(環境疫学)らのチームがまとめ、
国際環境疫学会の6日付の学会誌電子版に発表した。
別の疫学専門家からは「結論は時期尚早」との指摘がある。

研究チームは、福島県が事故当時18歳以下だった約37万人を対象にした
昨年末時点までの甲状腺検査の結果を分析。

年間発症率は事故前の日本全体と比べ、20〜50倍と算出した。
さらに福島県内でも地域によって発症率が最大2・6倍の差があった。
305 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 09:23:00.24
>>301

>なら科学的知見()の中身をきちんと説明しろw

http://www.archi.hiro.kindai.ac.jp/laboratory/SAL/student/2002/yoshidomi/paper_1.pdf
ガラスは引っ張り強度が鋼鉄の1/10で、他はほぼ同じ強度だ。
高レベル放射性廃棄物が入っているキャニスターは
ドラム缶サイズだそうだヵら、短柱で引っ張り強度は無関係だ。
後は言わなくてもわかるな。
科学的知見にイチャモンつけてくるんだからさw

使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物の周囲の海水で
加熱された部分は、体積が膨張して比重が軽くなって
海面に上昇していく。
上昇して減った海水分は周囲から冷たい海水が入り込んでくる。

ところで水深4000m前後の海底に、
特別天然記念物でも生息しているのか?

>取り返しの付かないことをやらかしてから「想定外」の言い訳すんなと

民主党政権だけは取り返しつかない
負の遺産を作ってくれたよなw

還元水や絆創膏、漢字、カップラーメンの値段が102円違っただけで
自民党にお灸を据えたらとんでもない事になったw
福島第一、太陽光、TPP、尖閣、失業…
306 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 10:51:16.46
>>291
海洋投棄の禁止って船から投棄する案件でしょ
原発から出す汚染水は今でも世界中で行われてるよ
307 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 10:53:32.76
>>304
被爆が原因とするならなぜ乳児幼児に増えてないのか立証しないとね
後、事故前の何倍ってのも言いがかり。
事故前も同程度に全ての子を検査していたなら別だけどね。
308 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 15:43:21.91
東電社長ら32人書類送検 福島県警、汚染水海洋流出の疑いで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-00000018-fminpo-l07

東京電力福島第一原発事故で発生した汚染水を海に流出させたとして、
福島県警本部は2日、公害犯罪処罰法違反の疑いで、法人としての東電と、
同社の広瀬直己社長、勝俣恒久元会長、武藤栄元副社長ら新旧役員32人を書類送検した。
309 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 16:23:47.80
★【社会】福島県の甲状腺がん発症率、日本全体と比べ20〜50倍 岡山大★2©2ch.net
310 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 17:59:19.67
【社会】福島県の甲状腺がん発症率、日本全体と比べ20〜50倍 岡山大★3©2ch.net
311 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 20:12:49.81
<小出裕章さんに聞く>子どもの甲状腺がん103人 原発事故との因果関係はナシ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00010001-asiap-soci

むしろ私が驚いたのは、これほど大量に子どもの甲状腺がんが出ているのに、
原子力を進めようとしている国あるいは福島県に囲われている学者たちが
放射線被曝との因果関係をはじめから否定し、「原子力発電所の事故とは関係ない」と
いうような意見を述べていることに大変驚きました。

少なくともこれまでは、子どもの甲状腺がんというのは30万人に1人、
あるいは100万人に2、3人とか言われてきたわけで、

たった38万人を調べて130人のがんが出てくるということは、やはり、これまでの常識から考えると異常に高いのです。

まずは因果関係をきちんと調べるということが大事だと思います。
調べた上でものを言うというのが学問のはずなのですけれども、
国の方の専門家はそうではなくて、まずは「関係ありません」というところから始まってしまうのですね。
312 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 20:54:00.06
「経済麻薬」原発。
川内原発再稼働。
国・原子力規制委・川内市が再稼働の責任を取らないと明言

★、原子力規制委田中委員長「再稼働の判断には関与しない」
★、政府菅官房長官「規制委が安全チェック その判断に任せる」
★、薩摩河内市岩切市長「国が判断を持って再稼働すべき」
  「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

●いずれにしても、
電力需要の高い東京でまず原発建設稼働してからだ。
●なぜなら、
2006年に安倍が、「過酷事故なんて起きるわけがない、
だから復旧プランは考えてない。」
と発言しているんだから。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416706748/
313 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 21:47:18.94
【高速増殖炉】もんじゅ直下「活断層の可能性低い」見解で一致 規制委有識者会合[10/07] ©2ch.net
314 :
名無電力14001
2015/10/07(水) 21:53:49.08
【社会】福島県の甲状腺がん発症率、日本全体と比べ20〜50倍 岡山大★5 [転載禁止]©2ch.net


【社会】福島県産米、全袋検査を継続…「信頼回復まだ完全ではない」、費用は毎年50億円前後★2 [転載禁止]©2ch.net
315 :
名無電力14001
2015/10/08(木) 01:11:59.64
>>311
だって事故前は症状のない子を検査してないし
韓国ですら急激に甲状腺がん増えたのは同じ理由でしょう
そして増えても死亡率は変わっていない。
316 :
名無電力14001
2015/10/08(木) 01:14:08.73
素人のバカだけだろ
専門家は簡単に、はいっほうしゃのーのせいです!
みたいなバカな結論出さねーよw

放射脳・・・・バカばっかりで呆れるわ

IAEAの結論、福島じゃチェルノブイリとは甲状腺等価線量が雲泥の差があるので
健康被害は増えないだろう
317 :
名無電力14001
2015/10/08(木) 13:45:16.64
【社会】福島県の甲状腺がん発症率、日本全体と比べ20〜50倍 岡山大★7 [転載禁止]©2ch.net
318 :
名無電力14001
2015/10/08(木) 22:09:29.02
食べ応援 大塚さん

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
319 :
名無電力14001
2015/10/08(木) 23:13:29.43
節電の定着や企業・自治体の大手電力離れで需要が減る一方、
電力会社間の融通や太陽光発電の増加で供給力を確保し、電力の安定につながった。

8月に川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)が再稼働した。再稼働前は中部、中国両電力から融通してもらい、余力を確保していた。
九州電力を除く地域は今夏も原発なしで乗り切った。 

原発依存度の高い関電管内は、原発稼働がゼロでも使用率が90%未満の「安定」した日がほとんど。(岸本拓也)

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

気候変動とか温暖化と言って煽動しているが、地球の温度を決めているのは雲の量。
木陰が涼しいのは幼稚園児でも分かるはず。
320 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 00:54:19.71
【話題】被ばくで発症すると主張されている「甲状腺がん」の生存率はどれくらい? [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00010009-mocosuku-hlth
321 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 05:56:32.08
ノーベル賞 アレクシェービッチ氏「核のない発展の道選ぶべき」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151009/k10010264021000.html

ことしのノーベル文学賞に選ばれたスベトラーナ・アレクシェービッチ氏は、
1997年に出版した著書「チェルノブイリの祈り」の中でチェルノブイリ原発事故の直後に消火作業に当たり、
高い放射線の影響で死亡した消防署員の妻や、事故処理にあった人たち、
それに避難先から原発近くの村に戻ったお年寄りなどの声を丁寧に取材して伝えました。

アレクシェービッチ氏は、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、
みずからの本の増刷にあたって、この事故について触れ、「ヒロシマとナガサキ、そしてチェルノブイリのあとで、
核のない発展の道を選ぶべきだった。
原子力の時代から抜け出して、ほかの道を探すべきだ」と書き加えました。
そして、「私は過去について書いたが、その過去は、将来の姿をあらわしたのだ」と締めくくり
、原発事故が繰り返されることがないよう訴えています。
322 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 06:08:59.74
【社会】福島県の甲状腺がん発症率、日本全体と比べ20〜50倍 岡山大★8 [転載禁止]©2ch.net
323 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 08:40:05.15
【話題】被ばくで発症すると主張されている「甲状腺がん」の生存率はどれくらい? [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00010009-mocosuku-hlth

反原発派の疫学者がでたらめな結論を出して「まだ結論を出すのは早い」と論破されました。
324 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 08:57:31.21
>事故当時、18歳以下だった約37万人を対象に甲状腺検査の結果を分析したものとし、
>年間発症率は事故前の日本と比べ20〜50倍と算出しました。

ねぇ、分析ってえらく幼稚な分析なんだねぇ

増えたのはわかるけど他地域も同程度に発見されてるし
甲状腺等価線量もわかってる筈なのにろくに被爆してもない
乳幼児に増えていない
おかしな点が多くて専門機関だったら相手にしない欠陥論文並みの低レベルな分析だねぇ
放射脳はすーぐ都合のいい情報に飛びついて無駄な恐怖をばらまくけどねw
325 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 08:59:23.98
こういう悪質な放射脳にだまされないよう自分でお勉強しないとねw
パンダジェフスキーやクリス・バズビーがだめなら環境疫学ですかー
なぜ本格的な専門機関からは放射能が原因です!って言ってもらえないのか
考えてみw
326 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 10:58:13.25
福島で甲状腺がんが何十倍に増えました
でも対照実験データはありません、

と言ういい加減な結論じゃまともな機関からは相手にされない
パンダジェフスキー論文と同程度の欠陥論文だね
しかも福島以外の3県で同率、もしくは高率で見つかった甲状腺がんデータはガン無視してますな
327 :
名無電力14001
2015/10/09(金) 11:16:41.35
そのいい加減な論文を信じちゃう人にとっては
シンジツが隠蔽されてるぅぅーになっていく
328 :
名無電力14001
2015/10/10(土) 11:58:04.42
隠蔽されてるのは福島以外3県での調査で同率もしくは高確率で
甲状腺がんが見つかっちゃったって事
津田さんはそこを隠蔽してるね
329 :
名無電力14001
2015/10/10(土) 13:53:01.61
【原発】 原子力規制委員会、公文書リスト作成を3年間放置 検索不可能に (ソース:朝日新聞) [転載禁止]©2ch.net

http://www.asahi.com/articles/ASHB96335HB9ULBJ01F.html
330 :
名無電力14001
2015/10/10(土) 15:22:28.38
メガソーラーの送電線窃盗容疑で中国人起訴
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151008/k10010263441000.html

>大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」から送電線が盗まれる被害が
>全国で相次いでいましたが、岩手県滝沢市のメガソーラーから6トン近くの
>送電線を盗んだとして、中国人の男が逮捕・起訴されました。

>警察によりますと、滋賀県や三重県など4県で起きた合わせて 12件の事件に
>ついても関与を認めているということで、警察でさらに調べています。
331 :
名無電力14001
2015/10/10(土) 23:17:36.99
【社会】福島県の甲状腺がん発症率、日本全体と比べ20〜50倍 岡山大★9 [転載禁止]©2ch.net
332 :
名無電力14001
2015/10/11(日) 08:05:00.55
電力天下り 地方も45人 原発事故後、蜜月続く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015101102000109.html

東京電力福島第一原発事故後の電力会社などへの天下り問題で、
原発が立地、または立地予定の十四道県の幹部OB少なくとも四十五人が、
原発を推進する電力会社やその関連組織に天下りしていたことが、
道県に情報開示請求した資料などで分かった。

電力側と県が金を出し合っている組織に代々天下りする例が目立ち、地元が原発から抜けられない構図を生んでいる。
333 :
名無電力14001
2015/10/11(日) 12:23:46.76
送電線盗んで何かいいことでもあるの?
334 :
名無電力14001
2015/10/11(日) 15:16:41.69
福島の避難区域、外国人カメラマンが捉えた原発事故から4年半の姿【画像】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/10/fukushima-pictures_n_8273360.html

福島第一原発の事故では約16万人が避難した。そのうち12万人は、4年半たった今も家に戻ることができない。

原発事故が起こってから間もなく、牛の皮膚に奇妙な白い斑点が現われ始めた。
牧場主は、この斑点は牛が放射能に汚染された草を食べているからではないかと考えている。
牧場主はこの事実をメディアを通して公表しようと、牛1頭を一緒に連れて国会の前で抗議した。
しかし、残念ながら牛たちの継続的な血液検査を行うための資金を集めることができず、
資金を援助しようという人もいない。

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
335 :
名無電力14001
2015/10/11(日) 15:36:32.20
かつて親族の年長者が「晋三だけは総理にしてはいけない」と言ったというとおり、
この国にとって本当に困った大疫病神である。
336 :
名無電力14001
2015/10/11(日) 16:58:17.77
岡山大津田教授 衝撃の論文&警告会見
福島甲状腺がん発生率は50倍
今日の日刊ゲンダイより

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
337 :
名無電力14001
2015/10/12(月) 10:24:00.90
>>336
その論文、いくら警告しても欠陥論文だから誰も相手しないと思うよ
せいぜい放射脳くらいだろうね
338 :
名無電力14001
2015/10/12(月) 10:24:52.00
放射脳はデマ流して情弱層を取り込むのを目指してるようだから
欠陥論文とかどうでもいいんだろうけどねw
339 :
名無電力14001
2015/10/13(火) 08:33:26.55
と言うかまともな論文出せない分
余計に放射能デマネタに困ってるんだねってわかるよね
まともに議論すればデマを覆すネタが続々出てくるしね
340 :
名無電力14001
2015/10/13(火) 14:52:25.43
金子勝@masaru_kaneko

林経産相が就任記者会見で行ったことがないことがバレて、原発再稼働したいので、慌てて福島第1原発事故現場を視察。
見え見えです。見たこともないのに「(廃炉作業が)着実に一歩一歩進んでいる」。凍土遮水壁が凍らず、排水路から海洋汚染なのに。

http://goo.gl/LFsy8X
341 :
名無電力14001
2015/10/13(火) 14:53:05.59
香港吉野家「福島県産米は一切使用せず」=SNS上の流説に反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00010002-macau-cn

香港で日本の牛丼チェーン「吉野家」をフランチャイズ展開する香港吉野家は10月12日、
フェイスブック公式ページ上で「香港の全店舗において福島県産の米を一切使用していない」
とする声明を発表した。

香港の日刊紙アップルデイリーが同日午後に電子版で報じた記事によると、スマートフォン向け
SNSアプリ上で「香港吉野家が福島の農業再生のため福島県産の米を使用している」などとする
情報が出回っていた件への反論だったとのこと。

なお、香港吉野家では、この件について「悪意のある中傷だ」として警察に通報したという。
342 :
名無電力14001
2015/10/13(火) 17:23:02.54
>排水路から海洋汚染なのに。

何ベクレルくらい汚染されてるの?
343 :
名無電力14001
2015/10/13(火) 21:04:15.11
放射脳>数字は知らないけどきっと深刻に汚染されてるにちがいない!
344 :
名無電力14001
2015/10/14(水) 01:09:51.76
アケゲ速報 無断転載 スパムブログ 売国企業 詐欺サイト 自作自演 逮捕 マルチ商法
345 :
名無電力14001
2015/10/14(水) 06:00:42.88
福島第1原発事故から4年 甲状腺がんが多発
http://jp.sputniknews.com/japan/20151014/1028822.html

福島第1原子力発電所での事故から4年半が経過し、福島の子供たちの甲状腺がんが多発している。
主な原因は、事故によって大気や土壌に放出、沈降した放射性ヨウ素同位体だ。
放射性ヨウ素同位体は、まず甲状腺に障害を与える。
そして最も高いリスクを負っているのが、子供たちだ。
346 :
名無電力14001
2015/10/14(水) 07:23:23.41
【国際】米東部のピルグリム原発閉鎖へ シェールガス普及で打撃 [転載禁止]©2ch.net
347 :
名無電力14001
2015/10/15(木) 22:02:12.58
【太陽光】1400平米の水田で4世帯分もの電気が! 農家「稲作をしながら太陽光発電での副収入が得られるようになることを期待しています」©2ch.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085660471.html?t=1444879536

【社会】家族5人で福島県にキノコ狩り 食中毒で入院©2ch.net
348 :
名無電力14001
2015/10/16(金) 06:19:42.05
【原発】<女川原発>1号機9月に2度停電していた [転載禁止]©2ch.net

【企業】米地熱発電大手と提携 東芝、中南米に販路拡大 原発事業暗雲で [転載禁止]©2ch.net
349 :
名無電力14001
2015/10/16(金) 07:49:32.23
焦点:漂流続く放射性廃棄物問題 核燃料サイクルのコスト増大
http://jp.reuters.com/article/2015/10/15/focus-nuclear-idJPKCN0S911920151015

[東京 15日 ロイター] - 九州電力(9508.T)川内原発2号が再稼働するなど「原発回帰」が
徐々に進む一方で、打開策の見えない放射性廃棄物の処分に新たな懸念が高まっている。
国内で候補地絞り込みにめどが立たない中で、政府内からは海外での処分を検討する
選択肢も聞かれる。

さらに、政府が処分策として進めているプルトニウムに再処理する核燃料サイクルのコストが増大、
電力自由化の負担となる可能性も出ており、閉塞状況に拍車がかかっている。

<再稼働で増える「核のゴミ」>
廃棄物の処分場がない原発は「トイレなきマンション」と揶揄されてきたが、
早期解決のめどは立っていない。

<原発依存低減は核燃サイクルにマイナス>
来年4月、電力小売りが全面自由化され、業界を財政面で支えてきた
「総括原価方式」は近い将来、徐々に撤廃される。
この過程で、核燃料サイクルのコストが上振れした場合、誰が費用を負担するのか。
これについても、「今後の検討課題」(経産省関係者)という段階にとどまっている。
350 :
名無電力14001
2015/10/16(金) 09:00:11.61
351 :
名無電力14001
2015/10/17(土) 23:49:09.04
"【企業】電気、燃料ゼロ 洋野の企業、新型装置を養豚場に全国初導入 [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00010001-dtohoku-l03
352 :
名無電力14001
2015/10/19(月) 07:12:34.38
3号機も高濃度汚染源…ベント後、北西に放出か
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151018-OYT1T50097.html?from=ytop_top

2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故で、原発の北西方面を放射性物質で
高濃度に汚染したのは、格納容器が損傷した2号機からの大量放出に加え、
3号機で格納容器からの排気(ベント)の操作をした後の放出だった可能性があるとの推定結果を、
日本原子力研究開発機構の研究グループがまとめた。

 東電の「ベントに伴う放出量は全体の1%未満」との見解は再検討を迫られそうだ。
353 :
名無電力14001
2015/10/19(月) 10:47:23.80
低線量被ばくの影響は、約5年後から深刻化します。

「被ばくを避ける権利」を守ることは、風評加害ではありません。
http://twipla.jp/events/169847
354 :
名無電力14001
2015/10/19(月) 11:31:26.46
安保法制のおさらい

●ホルムズ海峡ガー→6か国核協議で仮想危機消えた、そもそもパイプラインがあるから要らない、安倍すら非現実的と認めた
●南シナ海ガー→→→迂回路がある、問題なし
●朝鮮半島有事ガー→個別的自衛権で対応可能
●日本人の女子供が乗った米艦防護しないとー→安保に日本人乗ってるかは必要条件ではないと判明(そもそも米艦が民間人を乗せることはない)
●「中国の脅威ガー」→嘘でした、自民党も軍事的脅威はないと国会で認めた、中国脅威どころか安保審議が始まる前に
 南スーダンで中国軍の後方支援をすることが決まっていた、そもそも日本が攻撃されたら反撃するためのものは前からある個別自衛権、安保は関係ない

以上、自民党が提言していた安保が必要だという理由はことごとく嘘だったと国会で明るみになった

強行採決


日本の国防と何の関係もない戦争でアメリカのように武器商人として、人殺しで大企業が金儲け。
莫大な税金が動かせる。損失は国民の税金で穴埋め。

*経団連(大企業の団体)=自民党の支持母体
武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言
http://www.asahi.com/articles/ASH9B5S9HH9BUTFK01C.html
経団連は、武器など防衛装備品の輸出を「国家戦略として推進すべきだ」とする提言を公表。
10月に発足する防衛装備庁に対し、戦闘機などの生産拡大に向けた協力を求めている。

損失は税金で穴埋め 武器輸出に貿易保険 (東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092390071114.html
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

安保法制の狙いは武器輸出、経団連=軍需産業が安倍政権を動かしていた! 税金使った武器バラマキ計画も
http://lite-ra.com/2015/09/post-1486.html
355 :
名無電力14001
2015/10/19(月) 13:31:28.57
【社会】東京電力福島第一原子力発電所事故、3号機も高濃度汚染源…ベント後、北西に放出か [転載禁止]©2ch.net

http://www.yomiuri.co.jp/science/20151018-OYT1T50097.html
356 :
名無電力14001
2015/10/19(月) 14:21:18.78
南相馬・旧上真野の「葉タバコ」から182ベクレル検出
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151016-020690.php

日本たばこ産業(JT)は15日、買い取り前に行った2015(平成27)年産葉タバコの放射性物質検査結果を発表、
南相馬市の旧上真野村で生産された乾燥済みの葉タバコから、
自社基準値(1キロ当たり100ベクレル)を上回る182.7ベクレルの放射性セシウムが検出された。

同社によると、同地域は、過去4年間の検査で基準値を下回っていた。
同社は同地域の葉タバコは買い取らず、今後、原因などを調査するとしている。
検査したのは「バーレー種」と「在来種」の2品種。対象エリアは、本県や茨城県などで、111点の調査を実施した。
他の地域については、いずれも基準値を下回った。
357 :
名無電力14001
2015/10/19(月) 18:17:44.90
!「嘘つかない」「TPP断固反対」「ブレない」自民党はどうなった!】
http://twipla.jp/events/169116
358 :
名無電力14001
2015/10/20(火) 14:51:24.34
【社会】原発事故作業で白血病、労災認定=福島第1で初―厚労省©2ch.net
359 :
名無電力14001
2015/10/20(火) 16:58:05.38
米地熱発電大手と提携 東芝、中南米に販路拡大 原発事業暗雲で
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151015/bsc1510151221007-n1.htm

東芝は15日、地熱発電大手の米オーマット・テクノロジーズと地熱発電事業で提携したと発表した。
手薄な中南米やアフリカなどへ販路を広げる狙い。原子力事業の先行きが見通せないことから、
地熱発電事業を強化し、エネルギー分野の収益拡大を目指す。オーマット社は、地熱発電の設備の
設計から販売、施工までを一貫して手掛け、世界中に販路を持つ。比較的低温の温水を利用して発電する
「バイナリー」と呼ばれる方式に強みがある。
360 :
名無電力14001
2015/10/20(火) 18:21:40.57
【電力】電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092890070907.html

この夏の全国の電力需給を電力各社に取材したところ、
需要が最も高まるピーク時の電力使用率が95%を超える「厳しい」日はゼロだった
ことが分かった。(東京新聞)

節電の定着や企業・自治体の大手電力離れで需要が減る一方、
電力会社間の融通や太陽光発電の増加で供給力を確保し、電力の安定につながった。

8月に川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)が再稼働した。再稼働前は中部、中国両電力から融通してもらい、余力を確保していた。
九州電力を除く地域は今夏も原発なしで乗り切った。 

原発依存度の高い関電管内は、原発稼働がゼロでも使用率が90%未満の「安定」した日がほとんど。(岸本拓也)

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

気候変動とか温暖化と言って煽動しているが、地球の温度を決めているのは雲の量(デンマークの研究者)。
木陰が涼しいのは幼稚園児でも分かるはず。
361 :
名無電力14001
2015/10/20(火) 20:11:11.33
【 大型台風によりあふれ出した福島第一原発の汚染水、知られざる事実、知られざる危険 】
http://kobajun.chips.jp/?p=25363
投稿日: 2015年10月20日 作成者: admin

東日本・北日本一帯に大きな被害をもたらした台風21号、大手メディアが伝えなかった福島第一原発の実情
日本政府が福島第一原発の現状の粉飾を続ける限り、太平洋岸で暮らす日本・アメリカ他の市民の危険は続く

スー・プレント / フェアウィンズ 2015年9月18日

未だに危機が続いている福島第一原発では、排水用ポンプが押し寄せた大量の水に没して
完全に機能不全に陥り、2011年3月に発生した事故により汚染された周辺地区を、
再び放射能汚染水や放射性廃棄物によって汚染する事態となったのです。

福島第一原発周辺に置き並べられた、汚染土や汚染された雑草や落ち葉などの
低レベル放射性廃棄物が詰め込まれた膨大な数の黒いビニールバッグは、
雨ざらしにされたままの状態が続いているためそれ自体劣化が進んでいたはずですが、
海沿いの場所では高潮や河川の氾濫により押し流されたという報告が入っています。

日本政府が福島第一原発の事故によるあらゆる汚染について調査し、
発生する可能性のある健康被害について調査し、現状を正しく認識しようとしていない以上、
日本やアメリカを含む太平洋岸の一般市民の健康は、常に危険にさらされ続けることになるのです。
362 :
名無電力14001
2015/10/20(火) 20:27:48.58
>>360
今すぐボンに行って、それで説得してきてくれ。
COP21の作業部会は、まだ明日もやってるはず。

CO2排出、40年に許容上限=主要国の削減目標達成でも−OECD報告書
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&;k=2015102000767
363 :
名無電力14001
2015/10/21(水) 13:41:36.13
東京大学教授の渡辺正氏
東京工業大学大学院教授の丸山茂徳氏
元名古屋大学大学院教授、中部大学教授の武田邦彦氏 etc。

環境・エコ・スーパーのビニル袋などについての、youtubeの
動画再生リストがあるので検索するといいと思う。
364 :
名無電力14001
2015/10/21(水) 14:11:54.24
>>361
こういう恐怖を煽る記事が時々出るけど
実際福島沖の汚染度調べてみたら数値が事故前に戻ってたりするじゃん?

もうその路線飽きたわ
365 :
名無電力14001
2015/10/21(水) 15:16:12.64
福―の事故で放射線の影響で死んだ人はいない。
366 :
名無電力14001
2015/10/21(水) 16:04:43.31
もんじゅ「ラストチャンス過ぎた」=文科省に厳しい指摘−規制委
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;k=2015102100409

もんじゅ、終了。
367 :
名無電力14001
2015/10/21(水) 22:52:52.91
【原発】 もんじゅ点検漏れ 相次ぎ7回 規制委、機構の運営を不安視 (東京新聞) [転載禁止]©2ch.net
368 :
名無電力14001
2015/10/22(木) 07:13:58.64
もんじゅ、最重要15機器が未点検 規制委「廃炉も排除せず」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21HA3_R21C15A0CR8000/

日本原子力研究開発機構は21日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県)で発覚した
機器の安全上の重要度分類の誤りが1387点に達したと原子力規制委員会に報告した。
最重要機器のうち15点が未点検の状態だったこともわかった。
もんじゅでは管理体制の不備が繰り返し明らかになっており、
規制委の田中俊一委員長は記者会見で廃炉につながる処分も「排除しない」と述べた。
369 :
名無電力14001
2015/10/22(木) 09:17:58.16
もんじゅは廃炉でok。
370 :
名無電力14001
2015/10/22(木) 09:18:04.00
日本は少子高齢化で人口が減る。
しかし世界的に見れば人口は増えていく。
国連によると、現在の世界人口が約73億人、
2100年には112億人だそうだ。

この人間が全員メシを食っていかなきゃならない。
特に経済発展していると、肉食するようになる。
人間が食う穀物だけでなく、牛や豚に食わせる穀物も必要だ。

この穀物を生産するために、森林伐採や湿地、海面の埋め立てで
環境破壊してきたのが、今までの人類の歴史だ。
好き嫌い別にして、農業は第一番目の環境破壊だ。

でも原発や放射性廃棄物で、海の砂漠を新規漁場に出来たら
そこで獲れる魚の分だけは、牛や豚の需要を代替できる。
つまり森林伐採や湿地、海面埋め立ては少なくなる。

さらに新規漁場で海藻を養殖できるから
海藻使ったバイオエタノールを生産できる。
石油や天然ガスは有限だから、
海藻バイオエタノールで、枯渇を先延ばしできる。
たぶん海藻バイオエタノールなら再生可能だろう。

加えて海藻を家畜の飼料に出来る。
牛や豚、鶏などの飼料を海藻から作れるから
飼料用穀物生産のための、
森林破壊や湿地、海面の埋め立てを少なく出来る。

この様に海の砂漠を新規漁場にするメリットは計り知れないし
かつその実現手段は簡単だから、一度試して見るべきだよ。
371 :
名無電力14001
2015/10/22(木) 15:58:09.74
【社会】原発作業員のがん死亡リスク増加 100 mSv以下の低線量被ばくでも [転載禁止]©2ch.net

【原発作業】「自分には無関係だと思っているが…」 福島第1原発作業員らに動揺広がる 白血病の労災認定 [転載禁止]©2ch.net

【社会】原発事故作業で白血病、労災認定=福島第1で初―厚労省★2 ©2ch.net

【社会】福島原発事故の後、原発について子どもたちにどう教えたらいいのか…悩む教育現場 [転載禁止]©2ch.net

【原子力】福島第1原発作業員らに動揺広がる 白血病の労災認定 [転載禁止]©2ch.net
372 :
名無電力14001
2015/10/22(木) 20:47:58.63
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教
えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期
にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう
万全の態勢を整えている」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。
2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍が  わ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html
373 :
名無電力14001
2015/10/22(木) 22:07:54.13
"【原発】 線量最大毎時1シーベルト 廃炉の難しさ浮き彫り 第一原発3号機カメラ調査 (福島民報) [転載禁止]©2ch.net
374 :
名無電力14001
2015/10/23(金) 05:51:37.88
原子力技術者の先見性と後進性
第2回 分析甘い学会事故調の報告書
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/090100001/102100005/

事故調査報告書の抱える問題点を指摘するとともに、報告書の内容を基に、
政府や東電、原子力学会などの事故後の対応の妥当性について考察する。

・学会事故調、生かされていない専門家の能力

・不都合なことには触れず
 「原子力ムラ」の不都合な真実について触れていない点も同報告書の欠点だ。

・防護措置の妥当性
375 :
名無電力14001
2015/10/23(金) 07:58:45.57
低線量でもがん死リスク増 被曝100ミリシーベルト未満 欧米で30万人調査
http://apital.asahi.com/article/news/2015102300004.html

欧米の原子力施設で働いた約30万人を対象にした調査で、
100ミリシーベルト未満の被曝(ひばく)でも、線量に応じて、がんで死亡するリスクも高まる
とする分析結果が英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に発表された。

 1944年〜2005年に英米仏の原発などで働いた約30万人
(大腸の平均被曝量約20ミリシーベルト相当)のうち、
白血病以外のがんで死亡した約1万9千人について欧米の研究チームが被曝量との関係を調べた。
すると被曝量が1ミリシーベルト増えるとがんで死亡するリスクが0・048%高まるとの結果が出た。
統計的にみて1万9千人のうち約200人が被曝によるがんで死亡した分だと推定されるという。

 これまで原爆被爆者を対象にした調査で、100ミリシーベルトの被曝があると
生涯のがん死亡リスクが約0・5%増えるとされるが、100ミリ未満の低線量の影響については結論が出ていない。
研究チームでは「(100ミリ未満の被曝でも)線量に応じたリスクの増加は
原爆被爆者の調査と似たような傾向を示した」としている。

(朝日新聞 2015年10月23日掲載)
376 :
名無電力14001
2015/10/23(金) 20:14:28.60
【経済】電力小売り:事業者追加認定へ 全面自由化で計48社に [転載禁止]©2ch.net
377 :
名無電力14001
2015/10/23(金) 20:29:07.22
再稼働「どうかしている」=小泉元首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&;k=2015102300852

小泉純一郎元首相は23日、横浜市内で講演し、
原発再稼働について「中間貯蔵施設もなかなかできない。
再稼働させたら、また捨て場所がない。どうかしている」と述べ、
安倍政権が進めるエネルギー政策を改めて批判した。

また、2016年4月の電力小売り全面自由化に触れ、

「風力も太陽光もあり、当然、原発を電源にした電気より安い料金が出てくる。
国民も企業経営者も安い方を買い、原発会社の収益が上がらなくなる」

との見方を示した。(2015/10/23-19:59)
378 :
名無電力14001
2015/10/24(土) 01:19:22.99
【政治】下着盗報道の高木復興相「復興に支障ないようにする」[10/23] [転載禁止]©2ch.net

【政治】高木復興相、30年前の下着ドロ報道に「一切ない」 [10/20]★2 [転載禁止]©2ch.net
379 :
名無電力14001
2015/10/24(土) 01:36:39.22
アケゲ速報 無断転載 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 通州事件 慰安婦 ライダイハン 民主党支持
380 :
名無電力14001
2015/10/24(土) 14:24:47.53
>>377
再稼働しなくても捨て場所が必要なのは同じなんじゃないの?
停止させてようが稼働させようが、危険性だって同じなんじゃないの?
なら稼働させて発電に使うほうが余計な火力燃料代も増やさずに済むんだし
なんで無駄に停止させてるの?
381 :
名無電力14001
2015/10/24(土) 14:49:00.99
>>380
捨て場所も無いのに、これ以上増やしてどうする?
現行世代の発電の危険なごみを将来世代に押し付けてるだけ
382 :
名無電力14001
2015/10/25(日) 09:17:38.44
玉木雄一郎 ?@tamakiyuichiro Sep 24
新3本の矢が発表されたが、
経済、子育て、社会保障はいずれも旧3本の矢に含まれている内容。
一部分を外出ししただけ。ごまかしも甚だしい。
そもそも何故今日から第2ステージが始まるのか?
第1ステージはいつ終わり、どこまで実現したのか全く不明。
安保法制から目をそらす目的にしても酷すぎる。

安倍総理は600兆円の名目GDPを目指すと発表したが、
すでに7月に内閣府が公表した財政の中長期試算に出ている数字。
問題はどうやってそれを達成するか。
生産性がいきなり現在の3倍になったり、長期金利も4.2%に上昇する。
実現可能性は疑問。

今でも国民の「大多数」によって選ばれた政党が民主的に決めたのが安保法案とか言ってる人いるんですが、国民の投票数ちゃんとみてくださいね。
2009年の「歴史的大敗」したときより得票数をとってないということを。民意なき違憲法案なんですよ
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
自民は、比例で14% 小選挙区で25% の得票率なのに70%の議席を獲得できた。
383 :
名無電力14001
2015/10/25(日) 17:05:09.23
【福島】第一原発「再臨界ない」 規制委員長、市長と会談 [転載禁止]©2ch.net
384 :
名無電力14001
2015/10/25(日) 17:05:40.17
【福島】第一原発「再臨界ない」 規制委員長、市長と会談 [転載禁止]©2ch.net

【福島】ふるさと納税「お礼米」発送 広野町「リピーター増えて」 [転載禁止]©2ch.net

【福島】除染で使ったマスクや手袋を投棄 コンビニ店頭のごみ箱に [転載禁止]©2ch.net
385 :
名無電力14001
2015/10/25(日) 22:09:38.45
再稼働「どうかしている」=小泉元首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&;k=2015102300852

小泉純一郎元首相は23日、横浜市内で講演し、
原発再稼働について「中間貯蔵施設もなかなかできない。
再稼働させたら、また捨て場所がない。どうかしている」と述べ、

安倍政権が進めるエネルギー政策を改めて批判した。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。
2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
386 :
名無電力14001
2015/10/26(月) 20:54:26.73
多くの国民の反対意見を無視、2基目の原子炉再稼働を強行した安倍政権 】
http://kobajun.chips.jp/?p=25458
投稿日: 2015年10月26日 作成者: admin

原子力発電という危険で時代遅れのエネルギー供給を続けるより、再生可能エネルギーの開発に力を注ぐ方がはるかに合理的
「一般市民の安全を無視する安倍政権」が推進する原子炉再稼働、しかし日本がもはや原子力を必要としていないことは証明済み
原子力発電は現在も、そしてこれからも、日本のエネルギー供給源として重要な役割を担うことはない

AFP通信 / ガーディアン 10月15日
387 :
名無電力14001
2015/10/26(月) 21:12:27.24
 今年は東京で過去最長の八日連続の猛暑日となるなど、全国的に八月上旬
に暑さのピークを迎え、冷房などの使用により各地で今夏の最大需要を記録した。

 九電管内では八月十一日に川内原発1号機が再稼働。九電は「原発の再稼働がなければ、
電力需給は厳しい」としていたが、再稼働前は中部、中国両電力から融通してもらい、
余力を確保していた。

 原発が動いていない電力各社は既存の発電所の増強や、老朽火力も活用して供給力を
確保。太陽光発電の導入が昨年に比べて倍増し、原発十二基分の出力に相当する計千二
百万キロワットの電力を生み出したこともピーク時の供給を下支えした。

 東京電力管内では、最高気温が三七・七度となった八月七日に今夏最大の四千九百
五十七万キロワットの需要を記録したが、使用率は92・3%と余力を残していた。

 原発依存度の高い関電管内は、原発稼働がゼロでも使用率が90%未満の「安定」
した日がほとんど。同四日に今夏の需要がピークとなったが、中部、中国、北陸の電力
三社から計百一万キロワットを融通してもらい、使用率は88・1%にとどまった。

 夏を乗り切れた理由について、電気事業連合会の八木誠会長は「節電が大きな要因」
と説明。全国の最大需要は東日本大震災前の二〇一〇年と比べて、今夏は13・5%減
少した。加えて、企業や自治体などが、料金値上げをした大手電力を解約して新電力へ
切り替える動きが進んだことも需要減の一因となり、今夏の安定につながった。

(東京新聞)
388 :
名無電力14001
2015/10/27(火) 09:03:50.32
必見被爆の実態
@YouTube

389 :
名無電力14001
2015/10/27(火) 11:51:52.48
蟹が超巨大化!!!


英国ケント州ウィスタブルの港で巨大なカニの姿が撮影されました。
埠頭のそばの浅瀬に巨大なカニのような物体が見えています。
大きさは最低でも15メートルはあると考えられます。
形は英国によくいる食用ガニと同じですが、この種のカニは普通12〜13センチ程度のサイズです。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2790238/crabzilla-photo-appears-giant-crab-measuring-50ft-lurking-waters-whitstable.html
390 :
名無電力14001
2015/10/27(火) 21:33:58.23
【原発】 霧の正体は放射性物質? フクイチ周辺にだけ発生する“怪しい霧”に“異様な日焼け”が警告するものとは (週プレ) ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/10/25/55426/
391 :
名無電力14001
2015/10/27(火) 21:45:55.83
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。
2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍が  わ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html
392 :
名無電力14001
2015/10/28(水) 19:47:21.46
【原発】もんじゅ、運転できる状況にない [転載禁止]©2ch.net

http://www.daily.co.jp/society/main/2015/10/28/0008518634.shtml
393 :
名無電力14001
2015/10/29(木) 16:21:56.48
【国内】 原爆症、17人を認定 新基準以降6例目 東京地裁 [転載禁止]©2ch.net
394 :
名無電力14001
2015/10/29(木) 19:32:39.34
【経済】東電の経常利益、過去最高 9月中間連結決算 [転載禁止]©2ch.net

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015102901001466.html
395 :
名無電力14001
2015/10/29(木) 22:41:30.43
【社会】福島第1原発2号機、格納容器に通じる配管がある小部屋で毎時9.4シーベルト…45分程度で人が死亡 [転載禁止]©2ch.net
396 :
名無電力14001
2015/10/30(金) 01:46:57.74
甲状腺ガンが2010年から男性90倍・女性50倍に急増 原因は不明 謎の汚染物質が拡散か [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446125033/
甲状腺ガンが2010年から男性90倍・女性50倍に急増 原因は不明 謎の汚染物質が拡散か [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446125033/
甲状腺がん・のう胞情報スレ59 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1444467396/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
397 :
名無電力14001
2015/10/30(金) 10:04:58.04
【社会】福島第1原発2号機、格納容器に通じる配管がある小部屋で毎時9.4シーベルト…45分程度で人が死亡 ★2 [転載禁止]©2ch.net
398 :
名無電力14001
2015/10/30(金) 17:28:54.11
>>397
はい、元記事はこっち。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015102901005

こういうのって、どういう装備でどういう工法で除染するの?
399 :
名無電力14001
2015/10/31(土) 07:27:26.00
広域避難の計画立たず 高浜原発事故時
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20151031/CK2015103102000009.html

関西電力高浜原発(高浜町)で過酷事故が起きた際の福井、京都、滋賀三府県にまたがる
広域避難計画について、調整を行う内閣府の山本哲也官房審議官(原子力防災担当)は三十日、
「議論を尽くした上で取りまとめの地域原子力防災協議会を開く」と述べ、
計画を策定する協議会開催のめどは示さなかった。
県庁で杉本達治副知事に説明した。

高浜3、4号機は再稼働に向けた手続きの最終段階を迎えている。
広域避難計画の策定は県の再稼働条件ではないが、住民の生命にかかわる計画策定の遅れは
知事同意に影響する可能性もある。
協議会の日程調整が始まることを条件に掲げる高浜町の野瀬豊町長の同意時期にも影響しそうだ。

◆緊急時対策所に免震不可欠訴え
◆原発内の事故制圧、指揮系統は不明確
400 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 11:03:11.79
【政治】高木復興相側が香典や枕花代、公選法に抵触か [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00050178-yom-soci
401 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 11:46:37.19
【原発】もんじゅ運営剥奪検討 規制委、機構理事長あす聴取 [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000036-san-soci
402 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 13:20:32.56
>>398
ロボット使うって書いてあるじゃん
記事読んでるの?
403 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 13:22:32.85
>【原発】 霧の正体は放射性物質? フクイチ周辺にだけ発生する“怪しい霧”に“異様な日焼け”が警告するものとは

で、怪しい霧のその後の記事がないって事は期待通りの放射能じゃなかったって事だろうねw
霧なんて条件整えばどこでも発生するよ・・・w
404 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 13:24:56.82
>捨て場所も無いのに、これ以上増やしてどうする?
> 現行世代の発電の危険なごみを将来世代に押し付けてるだけ

将来世代の事をいかにも心配してる偽善者はどうでもいいです。
火力燃料代で海外へ莫大な円を流出し続ければ
将来世代の生活も守ってやれなくなる
核のゴミより悲惨だといい加減きづけよ、経済音痴
405 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 13:26:28.43
経済もだけど世界中の化石燃料を日本が独占して枯渇させました、
って言う戦犯になっていく未来もありそうだね
なぜ新興国や中東までが原発推進しているのか
反原発のアホ達は考えましょね
視野が狭すぎなんだよ。
406 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 15:01:10.73
その前に視野を拡げて福島原発事故や使用済み核燃料問題を考えようね
407 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 23:51:54.44
>>406
その前に経済音痴を治そうね
408 :
名無電力14001
2015/11/01(日) 23:54:35.39
核のゴミが増えるより経済衰退して行くほうがデメリット大きいのにねw
貧乏になるとどうなるのか想像力がないんでしょ
409 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 05:59:53.33
核のゴミで国土汚染、貧乏になっていくのがわからないとは
使用済み核燃料を数万年管理する費用を考えていないー想像力欠如
410 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 09:12:44.39
411 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 09:56:12.36
>>409
核のごみで貧乏になっていく?
また妄想ですかw
412 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 09:57:04.19
あれだね
低線量で鼻血が出るぅぅぅ
癌になるぅぅぅ

根拠もないのに妄想で走ってるのと同じだね>核のゴミでびんぼー
413 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 09:58:59.17
放射脳は甲状腺がんが何十倍にも増えました!!
という根拠を早く示すのが先よ?

相変わらず調べてみるとデマだからね
414 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 10:02:43.77
と言うか核のゴミ管理費より火力燃料代の方が遥かに巨額でしょ
しかも核のゴミ管理費は国外に円が流出しない
国で金が周りにまわって税金として返ってくるけど
燃料代は流出して戻ってこない
その違いがわからないから放射脳にもなっちゃうんだよ
正直、バカなんです。
415 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 14:36:00.43
火力燃料代は電気となって人々の役に立つ

核のゴミ管理費は税金の無駄遣いーその税金は国民から徴収するだけ、それも数万年に渡って
更に我々が使った電気代を将来世代に払わせ続けるようなもの

原発を責任をもって使うなら長期的な視野を持とう
でないとまた福島原発事故みたいなことを起こす(津波なんて起きないで安全対策サボった)
416 :
名無電力14001
2015/11/02(月) 14:39:30.43
青森 ウラン濃縮工場で保安規定違反
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151102/k10010291711000.html

青森県六ヶ所村にある「ウラン濃縮工場」で、
放射性廃棄物が規定に定められた保管場所とは別の場所に日常的に置かれていたことが分かり、
原子力規制庁は、規定に違反しているとして、事業者の日本原燃に改善を求める方針を固めました。

原子力規制庁によりますと、ことし8月、六ヶ所村にある核燃料の原料を製造する「ウラン濃縮工場」の検査で、
濃縮ウランの製造過程で出る低レベル放射性廃棄物が、安全確保の取り組みを
定めた「保安規定」に定められた保管場所とは別の場所に保管されていることが分かりました。

廃棄物は、濃縮ウランを製造する機器の近くの別の部屋に一時的に留め置かれ、
その後、本来の保管場所である「廃棄物室」と呼ばれる専用の区画に運び込まれていたということです。

調査に対し、日本原燃は「社内で運用ルールを作り、仮置きすることにしていた」と話していて、
留め置きは日常的に行われていたということです。
417 :
名無電力14001
2015/11/04(水) 07:42:30.27
海外科学者、日本の核政策批判 「コスト高、兵器に転用可」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015110402000125.html

核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」は三日、
長崎市で開催中の世界大会で、原子力利用のあり方などを討議した。海外の科学者らは、
コストの高さや兵器転用の恐れを指摘し、核燃料サイクルなどの日本の原子力政策を批判した。

米プリンストン大の物理学者フランク・フォン・ヒッペル教授は、日本原燃が青森県六ケ所村で
建設を進める使用済み核燃料再処理工場を操業した場合を想定し「プルトニウム分離はコストが高く、
経済的に成り立たない」と主張した。
討議に先立ち、工場の操業を無期限延期するよう、有志で首相に要請文を送ることを参加者らに呼び掛けた。

◆河野氏、安倍路線を疑問視

◆原爆人生観変わった ノーベル賞・下村氏

兵器転用の恐れがある研究に携わる科学者は、自分の研究がもたらす影響を考えるべきだと考えている。
ただ、戦争がある限り、科学が利用されることは止められないとも思う。
「戦争と核兵器のない世界を望む」。静かな口調で、会場の科学者らに語りかけた。
418 :
名無電力14001
2015/11/04(水) 14:12:40.20
福島第1原発がある福島県沿岸部の国道6号で地元中高生らが参加した清掃活動をめぐり、
企画したNPO法人に「殺人行為」「狂気の沙汰」など誹謗中傷の電話やファクス、メールが
多数寄せられていたことが30日分かった。

 子どもの被ばくを心配する人たちの過剰な反応とみられるが、
専門家からは「被災者の復興に向けた活動の自由を阻害する行為だ」と批判の声が上がっている。

 清掃活動はNPO法人ハッピーロードネット(福島県広野町)などが企画。10月10日、
第1原発が立つ双葉、大熊両町を除く8市町の国道6号計約50キロで、中高生約200人を
含む約1400人が参加した。

http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015103001001936.html 2015/10/30 17:21
419 :
名無電力14001
2015/11/04(水) 14:13:45.09
2015/10/22 18:48

 イオン系USMH傘下で茨城県が地盤のスーパー、カスミ(茨城県つくば市)は22日午後、全額出資子会社で旅行会社のカスミトラベルが架空売上高を計上する不正会計が判明したと発表した。
水増しした売上高をもとに東京電力から原発事故の損害賠償金を2013年度まで3年間で計9392万円受け取っていたことが分かった。

 問題はカスミトラベルの役職員の内部通報で発覚した。架空売り上げの計上を続けていた前代表取締役は解任した。ほかに元従業員の1人が449万円を着服していたことも分かり、解雇した。

 カスミは16日に弁護士らで構成する委員会を立ち上げて詳細を調査中。
東電には13日に全額返還を申し出たという。カスミは「本件のような不祥事が2度と起こらないよう、再発防止策を策定し、実行を徹底していく」と説明している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2IEC01_S5A021C1000000/
420 :
名無電力14001
2015/11/05(木) 17:09:11.65
すぐに廃炉!

原子力機構に代わる組織探し困難 もんじゅ動かないまま瀬戸際
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/83058.html

高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で続く保守管理の不備問題で、
原子力規制委員会は4日、運営主体として日本原子力研究開発機構は「不適当」と断じた。
規制委は所管する文部科学相に対し、別の運営主体を明示するよう勧告する方針だが、
原子力機構に代わる運営組織を見つけるのは困難だ。

1995年12月のナトリウム漏れ事故から20年。

ほとんど動かないまま、国の核燃料サイクル政策の中核として位置付けられてきたもんじゅは、
瀬戸際に立たされた。
421 :
名無電力14001
2015/11/05(木) 21:24:02.73
〈社説〉もんじゅ もっと早くにやめられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-00010008-nishinp-soci

見切りをつける機会は何度もあった。だが、決断は先送りされ続け、とうとう原子力規制委員会
から引導を渡されることになった。

西日本新聞 11月5日(木)11時15分配信
422 :
名無電力14001
2015/11/06(金) 05:45:54.97
もんじゅ やはり廃炉にすべきだ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015110602000124.html

 原子力規制委員会は高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の運営者を代えるよう、
文部科学省に勧告した。

そもそも、もんじゅはその名の通り、人間の手に余る。夢から覚める時が来た。

 繰り返し述べてきたように、やはり廃炉にするしかない。

 勧告権は、いわば“伝家の宝刀”だ。規制委は初めて、刀を抜いた。
日本原子力研究開発機構に、もんじゅを運営する資格はないという、

つまりレッドカードである。
423 :
名無電力14001
2015/11/06(金) 07:21:49.75
[もんじゅ勧告] 核燃サイクル見直しを
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201511&;storyid=70933

もんじゅの頓挫は、日本の核燃料サイクル政策の行き詰まりの象徴でもある。

青森県六ケ所村の再処理工場が稼働すれば、日本は使う見通しのないプルトニウムを
大量に抱え込むことになる。核不拡散の観点から、日本に向けられる国際的な目も厳しい。

こうした再処理路線は、技術的な問題や経済性、テロ防止の観点から、
当初前向きだったフランスを含め多くの国が放棄している。

大きなリスクを抱えて核燃サイクルを進める必要があるのか。
国は、今回の勧告を政策見直しの契機とするべきだ。
424 :
名無電力14001
2015/11/06(金) 11:38:32.25
反対派って核のゴミは問題視するけどもんじゅも反対なんだね
すごく矛盾してるわ
とことん脱原発させて日本を衰退化させたい意図を感じる
425 :
名無電力14001
2015/11/06(金) 14:29:49.77
「もんじゅ」すでに税金1兆円、今も年200億―菅元首相
http://www.zaikei.co.jp/article/20151106/277715.html

「原子力ムラの巨大利権の一つだからだ」と原子力ムラの利権が背景にあるとし、思い切った切り込みの必要を提起した。
426 :
名無電力14001
2015/11/06(金) 14:42:24.85
>424
原発反対派は要するに石炭火力を推進したいだけ

まあそれで日本が衰退するなら狙いはそうかもしれんが
427 :
名無電力14001
2015/11/07(土) 05:42:13.96
金子勝 ?@masaru_kaneko 16分16分前

川内原発周辺の放射線測定装置=モニタリングポストが動かない状態だ。
鹿児島県が国から6900万円余りの補助金を受けて2012年度に川内原発の30キロ圏内の25か所に設置。
避難計画もずさん。さすが、命知らずの鹿児島県知事です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151106/k10010296411000.html
428 :
名無電力14001
2015/11/07(土) 06:40:22.03
2020年原発作業員はすべてロボットになる
自動運転の輸送車で行く
人間は遠隔地から操作するだけ
429 :
名無電力14001
2015/11/07(土) 15:42:12.84
原発やめて未来守れ 反原連が官邸前行動
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-07/2015110715_02_1.html

「原発やめて未来を守れ」「再稼働反対」…。首都圏反原発連合(反原連)は6日夜、
首相官邸前抗議行動を行いました。

「核燃料サイクル」が破たんし、放射能汚染水漏れなど原発の危険が浮き彫りになっているのに、
原発再稼働を推進する安倍晋三政権。

1100人(主催者発表)の参加者は、抗議の声を突きつけました。
430 :
名無電力14001
2015/11/08(日) 19:30:02.63
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/20141224-00041769/
福島の甲状腺がんは原発事故原因が決定的に


福島の子どもたちに発見されている甲状腺がんが原発事故による発症である疑いが決定的になってきました。
原発サイトからの放射能流出が長期に渡った点も新たに判明、原因でないと否定していた行政側見解が崩壊です。
事故直後の甲状腺検査で異常なしだった子ども4人に、今年になって2巡目の検査で「がんの疑い」が報じられました。
431 :
名無電力14001
2015/11/10(火) 07:17:40.60
[パグウォッシュ] 核廃絶へ発信続けたい( 11/10 付 )
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201511&;storyid=70997

 各国の科学者が核兵器の廃絶と戦争の防止を目指して話し合う「パグウォッシュ会議」が、
被爆70年の長崎で初めて開かれ、5日間の日程を終えた。
 最終日に発表した「長崎宣言」は、核兵器保有国に核廃絶を確約するよう求めた。
日本などを念頭に「核の傘」に入る非核保有国にも安全保障政策を変革するよう要請している。

宣言は東京電力福島第1原発事故にも触れ、「科学者の社会的責任はかつてないほど重大」とした。

原子力政策での提言もあった。
原子力の平和利用をテーマにした部会は、使用済み核燃料を再処理してできる分離プルトニウムについて、
テロへの流出や核拡散上の懸念から「軍民双方の分野で停止すべき」との勧告をまとめた。
432 :
名無電力14001
2015/11/10(火) 23:41:57.99
■【国内】柏市 子ども甲状腺エコー中間結果 11人が要2次検査 [東京新聞] ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447110886/
433 :
名無電力14001
2015/11/11(水) 07:06:04.51
原発とは、国家ぐるみの壮大な「粉飾決算」である。
――吉原毅×広瀬隆対談【パート3】
http://diamond.jp/articles/-/81052

●経済オンチの安倍晋三
広瀬 それなのに安倍晋三は、「原発ゼロのために国富が流出した」などと主張し、
  経済が悪くなるというウソのプロパガンダを繰り返している。

原発停止によって貿易赤字に転換したことで、為替が円安になり、デフレ不況が解消しつつあります。
貿易赤字、経常収支の赤字は、経済学的にはまったく問題ないのです。

●原発とは国家ぐるみの壮大な粉飾決算だ

広瀬 それに、なぜ電力会社の経営が悪化したかというと、明確な理由があります。
  彼らは停止中の原発の維持・管理だけで年間1兆2000億円(3年間で3兆6000億円)を使い、
  さらに危険な原発を再稼働させるための安全対策費で2014年末まで2兆4000億円を使ってきました。

  燃料費の増加分などよりはるかに巨額の無駄金6兆円以上を1ワットの電気も生んでいない
  原発に浪費して、経営が苦しくなったのです。
  しかも、この再稼働対策費のほとんどは、大事故を防止できない欠陥工事だらけなので、
  今後も果てしなく泥沼の出費が続きます。
434 :
名無電力14001
2015/11/11(水) 15:20:47.11
【 信じられますか?安全!ニッポンのゲンパツ : 避難区域への帰還2015 】《後篇》
http://kobajun.chips.jp/?p=25609
投稿日: 2015年11月11日 作成者: admin

事故発生以降、福島県内の子供たち、青少年の間で甲状腺ガンの発症割合が異常に高くなっていることを確認
土地が安全になったのなら、なぜそこで収穫した農産物の放射線量の検査をしなければならないのか?
政府機関に対する不信感は、町や村の再建を不可能にする程、住民の間に広くかつ抜き差しならぬものになっている
435 :
名無電力14001
2015/11/11(水) 18:13:50.73
<ウラン濃縮>日本の技術流出 04年IAEA韓国で初確認
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446614931/
436 :
名無電力14001
2015/11/11(水) 18:16:11.68
>事故発生以降、福島県内の子供たち、青少年の間で甲状腺ガンの発症割合が異常に高くなっていることを確認

あれだけ原発事故による甲状腺がんは増えてないと専門家が言ってるのに、バカサイトだね

放射脳というバカはいくら専門家がわかりやすく説明しても
都合のいい情報しか脳みそに入っていかない可哀想な人なのですね。
437 :
名無電力14001
2015/11/11(水) 18:21:05.86
>広瀬 それなのに安倍晋三は、「原発ゼロのために国富が流出した」などと主張し、
>   経済が悪くなるというウソのプロパガンダを繰り返している。

信じられますか?
こんなジャーナリストがまだデマはき続けているって事を
438 :
名無電力14001
2015/11/11(水) 18:22:04.23
放射脳はいつまでデマ流し続けるの?
ここに貼られてるリンク情報、真実が1つもないw
439 :
名無電力14001
2015/11/11(水) 18:30:05.60
「原発停止による3.6兆円の国富流出」試算の検証2015年版
政府試算に反映されない省エネルギーや自然エネルギーによる燃料費抑制効果
http://jref.or.jp/column/column_20151016.php
http://jref.or.jp/column/index.php
440 :
電気代払いたくない!?
2015/11/12(木) 00:23:39.04
太陽光を利用して電気代無料にしちゃお!

何と最短1分のカンタン入力だけ!
お得な太陽光発電の一括見積もり業者を紹介!
安くて充実!
他社との比較で無駄の無い太陽光サービスを!
今すぐ無料見積もりをどうぞ!
http://soltaiyoukou.seesaa.net/
441 :
名無電力14001
2015/11/12(木) 07:25:39.53
核燃運搬船の見直し迫る 「事業レビュー」原子力関連など検証
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015111202000089.html

国の予算の無駄を洗い出す「行政事業レビュー」の一環で、
有識者が公開で点検する「秋のレビュー」が十一日、始まった。
輸送実績が六年間ないのに、多額の維持費を払っている使用済み核燃料運搬船「開栄丸」について
「契約打ち切りや見直しを含め、最も合理的な方法に改めて早急に実施すべきだ」と求めるなど、
原発関連事業で厳しい結論が相次いだ。

レビューを初めて担当した河野太郎行政改革担当相は記者団に「原子力に関する予算は非常に甘かった。
聖域化していた」と述べ、引き続き厳しく検証していく考えを示した。
442 :
名無電力14001
2015/11/12(木) 18:31:47.06
【社会】スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447313377/
443 :
名無電力14001
2015/11/12(木) 20:25:12.18
スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽 内部資料で判明した米ウエスチングハウスの巨額減損
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111100135/

東芝の米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)で、計1600億円の巨額減損が発生していたことが
日経ビジネスの取材で分かった。WHの単体決算は2012年度と2013年度に赤字に陥っていたが、
本誌が指摘するまで東芝は事実を開示しなかった。

 これまで東芝は、原子力事業については一貫して「順調」だと説明し、WHの売上高や利益、
資産状況については明らかにしてこなかった。5月に発足した第三者委員会もWHの減損問題
については踏み込んでいない。

 本誌(日経ビジネス)が独自に入手した内部資料によると、WHの実情は東芝の説明とは大きく
乖離している。経営陣の電子メールなどを基に、東芝とWHが抱える“秘密”を明らかにしていく。

東芝はこれまで、ほぼ一貫して原発関連事業は好調だと説明してきた。しかし、対外的な説明と
内情が全く違っていたことが明らかになった。これに対して東京証券取引所の幹部は「WH単体で
巨額の減損があったのなら、今までの説明とは食い違う。企業ぐるみの隠蔽と言わざるを得ない」と指摘する。
444 :
名無電力14001
2015/11/12(木) 20:45:39.03
【政治】パンティー疑惑・高木氏「お騒がせして申し訳ない」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447226125/

【高木復興相・パンティー疑惑】「そうした事実ない」と全面否定★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161521/
445 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 08:05:48.14
東京湾のセシウム 河口部汚染は高止まり 千葉・花見川で最大878ベクレル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015111302000138.html

東京電力福島第一原発事故から四年半が過ぎた東京湾海底の放射性セシウム汚染の状況を、
本紙は独協医科大の木村真三准教授(放射線衛生学)らと合同で調べた。

本紙の東京湾調査は二回目。全般的に沖合の濃度は低かったものの、

依然として河口周辺は高い汚染が残っており、関東平野に降ったセシウムが川で運ばれ、
たまっている様子が明確に見て取れた。
446 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 08:21:15.77
>>442>>443
東芝ダメじゃん
447 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 08:50:35.44
東京湾の放射能が異常値だから環境省が東京湾情報を見れなくしているって本当??
448 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 15:15:54.18
【社会】スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447353581/
449 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 15:16:25.79
【原発】ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447364601/
450 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 17:22:10.75
【原発】事故対策施設の猶予拡大=原発再稼働、よりしやすく−規制委 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447395294/
451 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 17:41:03.09
高知市で10日夜、計2262戸の停電があり、四国電力は11日、
電柱の設備が何者かに無断操作されたとして、同日午後にも高知県警に被害届を出すと発表した。
10月も同様の手口で79戸が停電しており、被害届を提出したという。

四国電によると、停電は同市長浜の周辺で10日午後10時27分に642戸、同38分に1620戸で発生し、
それぞれ11時20分ごろまで続いた。

調査の結果、配電線の電気回路を制御する「開閉器」と呼ばれる設備が無断で操作されたことが原因と判明。
いずれも同市長浜にある電柱に取り付けられており、2カ所の距離は約500メートルだった。

以下ソース:産経west 2015.11.11 12:31
http://www.sankei.com/west/news/151111/wst1511110054-n1.html



いいぞ〜 脱原発テロ!
452 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 20:55:31.09
国際社会、プルトニウムに厳しい目=「もんじゅ」での利用頓挫も
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151113-00000077-jijnb_st-nb

 政府は、原発の使用済み核燃料を再処理し、取り出したプルトニウムを高速増殖炉などで
再利用する核燃料サイクルを国策に据えている。
原子力規制委員会が、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」について
運営主体交代の勧告を行ったことで、同炉の開発が頓挫する可能性が浮上。
核兵器に転用可能なプルトニウムが発電で利用されずにたまり続ければ、
国際社会の目が厳しくなる懸念もある。
453 :
名無電力14001
2015/11/13(金) 22:33:25.65
【社会】東京湾のセシウム 河口部汚染は高止まり 千葉・花見川で最大878ベクレル [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447413029/
454 :
名無電力14001
2015/11/14(土) 01:36:25.48
>東京湾の放射能が異常値だから環境省が東京湾情報を見れなくしているって本当??

そんな隠蔽は不可能
世界中の専門機関が調査に入っているから、反原発派が言ってるような事は
ありえませんわよ。恐怖を煽りたいだけでしょ。
東京湾なんて自分で調べようと思えば調べられるわけだし。
455 :
名無電力14001
2015/11/14(土) 10:27:21.47
原発が中国共産党からサイバー攻撃を受ける寸前だった
公安よくやったね

http://www.sankei.com/affairs/news/151114/afr1511140005-n1.html
2015.11.14 00:02

法務省への不正アクセスに使われたレンタルサーバーを虚偽情報で不正契約したとして、警視庁公安部は13日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで住居、職業ともに不詳の楊智軍(ヨウチグン)容疑者(32)=中国籍=を逮捕した。
サイバー攻撃に悪用されたサーバーの不正契約者の摘発は極めて異例。公安部は、楊容疑者が約1千台のサーバーを同様に不正契約し、転売したとみて全容解明を進める。

楊容疑者は平成20年に来日し、その後も留学生などとして日本に居住。公安部によると「嘘の氏名などで多くのサーバーを契約した」などと供述している。
法務省では昨年9月、一部のサーバーや地方法務局のパソコンへ不正アクセスが発生。
公安部によると、楊容疑者が契約したサーバーが攻撃に使われていた。
関係先の捜査などから、楊容疑者は、計約1千台のサーバーを同様に不正契約した疑いがあることが判明。公安部はこれらのサーバーもサイバー攻撃に使われた疑いがあるとみて、調べを進めている。
逮捕容疑は、26年3月ごろ、虚偽の氏名や住所などの個人情報で国内のレンタルサーバー1台に会員登録したとしている。
456 :
名無電力14001
2015/11/14(土) 14:27:50.33
原発はテロ対策できるまで稼動禁止すべき
457 :
名無電力14001
2015/11/14(土) 16:37:21.41
原発は永遠に稼動禁止すべき
458 :
名無電力14001
2015/11/14(土) 20:56:36.98
●【原発】原子力規制委員会 テロ攻撃に備える施設の設置期限を延長 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447478060/

【原発】もんじゅの新たな運営主体特定を 異例の勧告決定 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447395553/
459 :
名無電力14001
2015/11/14(土) 21:25:06.67
【原発】伊方原発の避難計画 対岸の大分県内に不安の声 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447163508/
460 :
名無電力14001
2015/11/15(日) 12:53:56.28
@iwakamiyasumi
津田先生に単独インタビューします!RT 11/26にインタビュー決定!
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/655840130679205888

ビデオニュース・ドットコム
【ダイジェスト版】津田敏秀氏:福島の甲状腺がんの異常発生をどう見るか
http://www.videonews.com/marugeki-talk/762/
461 :
名無電力14001
2015/11/15(日) 15:21:57.12
小泉元首相「原発は高コスト」 講演でもんじゅに触れ
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111401001690.html

小泉純一郎元首相は14日、相模原市で講演し、原子力規制委員会が運転主体の変更
を文部科学相に勧告した高速増殖炉もんじゅ(福井県)に触れ、脱原発を訴えた。
「約1兆円を投じたが、ほとんど稼働してない。維持管理費は高い。今後どうやって
維持するのか」と述べた。

 同時に「原発は立地自治体への交付金、事故の賠償金など膨大な費用がかかる。
原発は安いエネルギーと言われて私も含めて国民は信じたが、とんでもない話だった」と批判した。
462 :
名無電力14001
2015/11/16(月) 15:03:12.15
たまり続ける日本のプルトニウムに募る懸念 原発再稼働で指摘される別の問題
http://dot.asahi.com/aera/2015111600063.html

政府が着々と進める原子力発電所の再稼働。事故への不安から反対運動が続く。
しかし国際的には、別の角度から懸念の声が上がっているのだ。
(ジャーナリスト・桐島瞬)

「(原発からできる)プルトニウムの核拡散リスクを過小評価しているのが、いまの日本。
このままいけば、日本が掲げる非核政策にも国際社会から疑念が高まりかねない」
こう話すのは、長崎大学核兵器廃絶研究センター長の鈴木達治郎氏。

●核燃料サイクル固執する政府

 日本が保有するプルトニウムは約47トン。
軍事用も含めた全世界のプルトニウム約500トンの10%近くを占め、
核兵器保有国以外では圧倒的に多い。

肝心のもんじゅも事実上の「レッドカード」が見え隠れする状況に追い込まれている。
試験運転中に燃料交換用機器を炉内に落とすトラブルで2010年から長期停止中。
その後も約1万点の機器の点検漏れが発覚し、業を煮やした原子力規制委員会は11月13日、
運営主体を日本原子力研究開発機構以外に代えるよう勧告した。
代わる運営主体が見つからなければ、廃炉も現実味を帯びる。

●世界の心配は核兵器への転用

●テロリストには十分の品質

日本の核施設は武装した警備員がいないなど、セキュリティーレベルが高いとはいえない。

●原発再稼働でさらに増加へ
463 :
名無電力14001
2015/11/16(月) 23:05:56.04
【杭打ち不正】核燃料再処理工場でデータ流用か 旭化成建材がくい打ち [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447680198/

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015111601001981.html

日本原燃は16日、旭化成建材(東京)がくい打ち工事をした青森県六ケ所村の
使用済み核燃料再処理工場の建物1棟で、データ流用の疑いがあると明らかにした。
放射性物質を扱う棟ではなく、建物の安全性に問題はないとしている。
 原燃によると、今後増設する施設の予備電源などが入る建物。2組計4本のくいで
データに同じ数値が並ぶ不自然な部分があった。工事の元請け会社が12日、データ流用の疑いがあるとして連絡した。
 建物のくいは計132本。原燃は工事時に社員が立ち会い、くいが支持層に達したのを確認したという。
464 :
名無電力14001
2015/11/17(火) 07:28:42.41
1600億円の税金の無駄遣い

核燃料サイクルに12兆円 コスト年1600億円 国民負担続く
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015111790071021.html

高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)が廃炉になる可能性も出てきたことを受け、
本紙はもんじゅを中核に国が進めてきた核燃料サイクル事業にかかったコストを、あらためて調べた。
いずれ必要になる廃炉費用も考慮し集計した結果、少なくとも十二兆円が費やされ、
もんじゅが稼働していない現状でも、今後も毎年千六百億円ずつ増えていくことが分かった。
実用化のめどのない事業に、巨額の国民負担が続く実態が浮かんだ。 
465 :
名無電力14001
2015/11/18(水) 07:08:03.25
フランスは原発テロの悪夢にうなされている
自爆覚悟のテロは、防ぐのが難しい
http://toyokeizai.net/articles/-/93096

●もっとも警戒するべきは原発テロ

フランス政府が今後最も警戒すべきは原発に対するテロだ。
原発に対するテロを受ければフランスは政治的、経済的、環境的にも極めて大きな打撃を受ける。

●1カ所の襲撃に必要な人数は少ない

●フランスの原子力政策も揺さ振られる
466 :
名無電力14001
2015/11/18(水) 18:28:22.38
太陽光発電のなかでも関西に本社がある「ネクサスジャパン」っていうおうちランドも一緒にやってる代理店は悪徳業者

そもそも太陽光発電の会社は悪徳業者が非常に多いから気をつけた方が良い

悪徳業者は他の業者と比べて強みが無いので他社と比較されやすいインターネットでの販売は行わない
よって電話営業を主に行う

調べてみたら太陽光発電にかぎらず悪徳業者は電話営業で1日に総動員で数千コールして「騙されやすい、乗せられやすい人」を探す。

太陽光発電に限らず電話営業を生業にしてる会社は全て悪徳業者かまたは怪しい業者

私もついこないだまでネクサスジャパンでテレアポやってたからわかるけど
なんか怪しい会社だった。
従業員がノルマ未達で辞めさせられてゆく会社で人材がほとんど定着しておらず、自分も2ヶ月あまりで嫌になってやめた

あまりアポが取れていない高齢者のアポインターも呼び出されて、解雇をちらつかされるように脅され、相当嫌みを言われていびられて可哀想になった。

電話営業でアポを取る際に「手アカのついてない金持ちの社長(事業者)を探せ」とか
「自分から選びに行くような決済者ではなく電話でやってくれるような決済者を探せ」
「決済能力の無い社長や決済者以外の人間とは喋るな」
アポ取った日時にアポ先に訪問して「商談したその場で(決済者に)決めてもらう」とか
今思えば、他社に比べて強みが無いからそういうあこぎな事をしていたんだと思う
他社と比べられる事を異様に避けていたし、社内の雰囲気も非常に悪く、ちゃんとした会社じゃなかったんで辞めて良かった。
チーフプロデューサーの人格も最悪だったし
467 :
名無電力14001
2015/11/18(水) 23:31:39.16
【社会】核燃料再処理工場くい打ちデータ流用か 予備電源が入る建物で2組4本のくいのデータに同じ数値 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447848643/
468 :
名無電力14001
2015/11/19(木) 00:06:03.60
>>462

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?


@YouTube

;sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?
469 :
名無電力14001
2015/11/19(木) 06:00:20.26
原発ゼロへ再考を 原子力は高くつく
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015111902000111.html

きょうは原発推進の人たちにとくに読んでいただきたい。原子力発電は結局、高くつく。
そろばんを弾(はじ)き直し、原発ゼロへと考え直してみませんか。

やっぱり金食い虫でした。

原子力規制委員会が日本原子力研究開発機構に示した、高速増殖原型炉「もんじゅ」の運営を
「ほかの誰かと交代せよ」との退場勧告は、その操りにくさ、もろさ、危険さを、
あらためて浮かび上がらせた。

そして、本紙がまとめた「核燃料サイクル事業の費用一覧」(十七日朝刊)からは、
もんじゅを核とする核燃料サイクルという国策が、半世紀にわたって費やした
血税の大きさを実感させられる。

●巨費12兆円を投じて

●1日5500万円も

ところが、もんじゅは事故や不祥事、不手際続きで、この二十年間、ほとんど稼働していない。
止まったままでも一日五千五百万円という高い維持管理費がかかる。

●そろばん弾き直そう

核燃料サイクル事業には、毎年千六百億円もの維持費がかかる。


金食い虫の原発にこのまま依存し続けていくことが、本当に私たち自身や子どもたちの将来、
地域の利益や国益にもかなうのか。政治は、その是非を国民に問うたらいい。

持続可能で豊かな社会へ向けて、そろばんをいま一度弾き直してみるべきだ。
470 :
名無電力14001
2015/11/20(金) 06:04:47.32
もんじゅ廃炉は核燃料サイクル撤退を意味 夢の原子炉、めど立たないまま
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00010002-fukui-l18

新たな運営主体の特定が困難ならば、高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の在り方を抜本的に
見直すこと―。原子力規制委員会の勧告は、政府にもんじゅの存廃も含めた判断を迫っている。

 「もんじゅが廃炉となれば、日本の核燃料サイクルをやめるということ」。高速炉に詳しい
福井大附属国際原子力工学研究所の竹田敏一特任教授は懸念する。

福井新聞ONLINE 11月19日(木)18時16分配信
471 :
名無電力14001
2015/11/20(金) 11:41:36.39
>原発ゼロへ再考を 原子力は高くつく

原発停止による火力燃料代増加の方が遥かに高くついてるのに
明らかにデマ流すから信用できないんだよ?w

反原発利権って美味しいんだろうね
472 :
名無電力14001
2015/11/20(金) 15:15:53.61
志賀原発「活断層」確定へ 1号機は廃炉か 原子力規制委の検証会合
http://www.sankei.com/affairs/news/151120/afr1511200010-n1.html

 原子力規制委員会は20日、北陸電力志賀原発(石川県)の敷地内破砕帯(断層)について、
「活断層の可能性が否定できない」と指摘した専門家調査団の評価書案を他の専門家が検証する会合を開いた。
大きな異論は出ず、記述を修正した上で年明けにも評価書が確定する。
473 :
名無電力14001
2015/11/21(土) 06:12:19.83
『美味しんぼ』弾圧のかげに、何が隠れているのか?
――白石草×広瀬隆対談【前篇】
http://diamond.jp/articles/-/81807

●『美味しんぼ』鼻血事件と鈴木元教授の問題発言

白石 最大の問題は、被曝です。
被曝問題がタブー視されていて、取り扱うとバッシングされます。
2014年4月に、雁屋哲さんが人気マンガ『美味(おい)しんぼ』で「福島に行ったら
鼻血が出た」などと、被曝と鼻血について書いたとき、政府やメディアの示した対応が、
私には衝撃的でした。

逆に、たかがマンガに対して、あそこまで強く否定するということは、
触れられたくない何かがある、と確信しました。

つまり、ヒロシマ、ナガサキの裁判で、被害者の訴えを退けている専門家が、
フクシマでも同じように、健康影響を否定しているのです。
そういう意味で、鼻血を否定したということはすごく罪深いことです。

実際に子どものことを心配していたお母さんたちは、そのあと、
「体調が悪い」ということを言えなくなってしまったと言います。
恐ろしいことだと思います。

●「被曝はなかったこと」にしようとしている!
474 :
名無電力14001
2015/11/21(土) 17:05:56.60
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、各地に降った放射性物質を含む廃棄物のうち、
国が定めた濃度の基準を下回っているのに住民などの理解が得られず処分できないままのごみが、
少なくとも東日本の11の都と県で合わせて20万トンに上ることがNHKの調査で明らかになりました。
原発事故で降り注いだ放射性物質を含む稲わらや下水汚泥などのうち、濃度が1キロ当たり
8000ベクレルを超えるものについて、国は「指定廃棄物」として管理しますが、この基準を
下回れば一般のごみとして処分できるとしています。
しかし、NHKがことし9月から今月にかけて東日本の自治体にアンケートを行ったところ、
濃度の基準を下回っているのに、健康影響や風評被害などを懸念する住民や処理業者の理解が得られず、
処分できないまま保管されているごみが少なくとも東日本の1都10県の67の市町村で合わせて
20万トン余りに上ることが明らかになりました。
このうち横浜市は、下水処理場で出た基準以下の濃度の汚泥を4年前に埋め立てて処分しようとしましたが、
住民の反対で今も3万8000トン余りを処理場のコンテナに保管し続け、これまでの保管費用は
26億円に上っています。
この状況について井上信治環境副大臣は、「8000ベクレル以下なら安全に処分できるので、
ぜひ処分を進めてほしい。住民への説明や費用の補助など国として自治体を支援したい」と話しています。
475 :
名無電力14001
2015/11/21(土) 21:22:19.81
金子勝 ?@masaru_kaneko 7 分7 分前

今晩の9時〜NHKスペシャルは「追跡 原発事故のゴミ」。

原発事故による汚染物が3千万トン放置されたまま、フレコンパックの寿命が切れていく。
リサイクル施設による濃縮・減容が不可欠だが、東電救済優先は福島の汚染を元に戻してしまう。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20151121
476 :
名無電力14001
2015/11/22(日) 07:13:27.25
もんじゅに勧告/「延命ありき」はもはや限界
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20151122_01.html

 安全意識を欠いたままの組織に突き付けられた「退場勧告」といえよう。
 原子力規制委員会が先日、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県)を運営する
日本原子力研究開発機構には適格性に重大な懸念があるとして、
監督する文部科学相に対し、別の運営主体を探すよう勧告。

半年の期限内に受け皿となる新組織が見つからなければ、もんじゅの在り方を抜本的に見直すよう求めた。

 福島原発事故の反省から生まれた規制委の初勧告は、もんじゅの運営にとどまらず、
停滞が続く核燃料サイクル事業の在りように一石を投じたと受け止めるべきだ。
477 :
名無電力14001
2015/11/22(日) 12:45:40.26
>『美味しんぼ』弾圧のかげに、何が隠れているのか?
>――白石草×広瀬隆対談【前篇】

こんな事言ってないで
自分が流した恐怖情報が何一つ実現してない事を釈明すべき

「リミットはあと一年」

は何だったのかちゃんと説明して欲しい
478 :
名無電力14001
2015/11/22(日) 12:47:03.53
武田邦彦も後3年で日本は住めなくなります!
とか言ってたのにしれっと無かったことにしてるよね

どんだけ人を恐怖に陥れたんだよ・・?
479 :
名無電力14001
2015/11/22(日) 21:03:17.21
原発安全神話や
日本のトップ安倍首相(第1次当時)が国会答弁で堂々と全電喪失はありません

などよりまし
480 :
名無電力14001
2015/11/24(火) 06:03:54.80
核燃料サイクル政策転換の足音、廃炉へ近付くもんじゅ
http://jp.sputniknews.com/opinion/20151124/1212551.html

今月、原子力規制委員会は、日本原子力開発機構による高速増殖炉もんじゅの
運営が不適当だとして、新しい運営主体を見つけるよう、駒浩文部科学大臣に勧告した。
もんじゅはかつて日本のエネルギー政策の根幹と見なされていたが、
点検漏れや不適切な事例が続き、長らく運転が停止されている。
もんじゅ廃炉に向けて1990年から活動している市民団体
「ストップ・ザ・もんじゅ」の代表の池島芙紀子氏は、廃炉に期待を示しながらも、
最終的な決定権は文科省にあるとして、楽観的な見方は避けるべきだと指摘している。

「今の安倍政権は、日本を戦争しやすい国へと導いていこうとしています。
それと関連し、もんじゅの位置づけは非常に重要です。
文科省は、原子力機構が駄目なら次の運営主体をなんとか見つけ出して
核燃料サイクル政策を続行したい、と既に表明しています。
福井県の西川知事も、勧告の報道が出てすぐに上京し、経済産業大臣に
核燃料サイクル政策の続行を要望しています。
それに加えて原子力産業で儲けたいメーカーや電力会社の意図もあります。
それらを受けて現政権の意図がどう働くかです。

このままの政策を続けたら日本はいずれ破滅してしまいます。
市民運動で頑張るだけではなく日本の各界・各層の人に訴えて、
目先の利益に走らずに核燃料サイクル政策を問い直し、やめさせなければなりません。」
481 :
名無電力14001
2015/11/25(水) 07:34:01.88
<核燃サイクル>専門家「政策時代遅れ」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151125_23013.html

運転実績は1995年のナトリウム漏れ事故以来、ほとんどなく、
運営主体の日本原子力研究開発機構は機器点検漏れなど管理ミスを繰り返した。
原子力規制委員会は今月13日、「機構は必要な資質を有していない」とし、
別の運営主体を見つけるよう文部科学省に勧告した。

明治大の勝田忠広准教授(原子力工学)は「(核燃料サイクルは)科学的に古い技術になった。
電力需要対策など政策の目的も時代遅れ。
政府は表面上『実現する』と主張するが、何をもって成功とするのかを定義し、
国民が判断しやすい状況を作るべきだ」と見直しを訴える。
482 :
名無電力14001
2015/11/27(金) 07:21:36.12
警戒感増す原発テロ 武装強化でコスト割れも
http://dot.asahi.com/wa/2015112500055.html

過激派組織「イスラム国」(IS)と「戦争状態」を宣言したフランスは、
電力の8割近くを原子力に依存する原発大国だ。
軍事ジャーナリストの清谷信一氏はいま、フランスの原発テロを懸念している。

原発の脆弱(ぜいじゃく)性は、2011年の東京電力福島第一原発事故ですでに証明済み。

「日本政府はこれまで、原発のテロ対策というのは見て見ぬふりをしてきた。
本気で守るなら、24時間態勢で原発1基当たり、約100人の専門部隊の常駐が必要。
ヘリや自動小銃、レーダーなどの設備も必要になり、膨大なコストがかかる。
そんなコストを払ってまで原発を維持することが果たしてお得なのか」
483 :
名無電力14001
2015/11/27(金) 20:16:11.25
>【うつくしま】福島県のライダー【ふくしま】103
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438517214/132
>132 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:22:36.65 ID:DacmPvk/
>東京電力の原発が爆発

>135 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 21:58:35.43 ID:oXkE5eOe
>放射能の力で走れよ

>136 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 23:07:13.29 ID:lWSV55ak
>福島県民がいうには温泉と同じで放射能は体に良いらしい
>だったら思う存分、そこらの瓦礫でも食ってろフクシマ土人が

>139 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 12:20:50.89 ID:8hFf9hnE
福島は放射能がないと生きて行けない
だってお金貰えないからね




原子力ムラって、やること汚いね。
484 :
名無電力14001
2015/12/03(木) 14:46:07.22
<もんじゅ>動かないのに…関連総費用1兆1703億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000009-mai-soci
毎日新聞 12月2日(水)8時30分配信

1995年12月に冷却材のナトリウム漏れ火災事故を起こして以来ほとんど運転していない
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)関連の総費用が今年3月末までに
約1兆1703億円にのぼったことが運営主体・日本原子力研究開発機構への取材で分かった。

これまでは、会計検査院が2011年に総額「1兆810億円」と指摘したが、
その後の総額は明らかになっていなかった。
もんじゅは過去5年間動いていないが、プラントの維持に加えて固定資産税や人件費も含め
年平均220億円以上を支出していることも分かった。
来年度には総額1兆2000億円を突破しそうだ。
485 :
名無電力14001
2015/12/03(木) 23:48:53.84
【訴訟】菅直人元首相「納得できない」「判決文に論理矛盾がある」と控訴へ 安倍首相訴えた請求棄却受け会見★2©2ch.net
486 :
名無電力14001
2015/12/04(金) 02:23:33.81
【訴訟】菅直人元首相「納得できない」「判決文に論理矛盾がある」と控訴へ 安倍首相訴えた請求棄却受け会見★3
487 :
名無電力14001
2015/12/04(金) 14:25:47.73
【訴訟】菅直人元首相「納得できない」「判決文に論理矛盾がある」と控訴へ 安倍首相訴えた請求棄却受け会見★4©2ch.net
488 :
名無電力14001
2015/12/04(金) 20:01:55.54
廃炉「ふげん」で水漏れ=発電機、放射能漏れなしー原子力機構
http://jp.wsj.com/articles/JJ11432053728592673887220420490441602349177

日本原子力研究開発機構は4日、廃炉作業中の新型転換炉「ふげん」(福井県敦賀市)の
タービン建屋で、非常用ディーゼル発電機から約800リットルの水が漏れたと発表した。
放射性物質は含まれていないという。

 原子力機構によると、巡回中の当直員が1日午後10時半ごろ、
発電機のエンジンと冷却水を排水する銅管の接合部で水漏れを見つけた。

 当直員が接合部のボルトを締め直すと、ボルトが折れて床に約800リットル(ドラム缶4本分)の
水が漏れた。水漏れは翌2日午前4時半ごろ止まったという。

 発電機は1975年に設置された。原子力機構は水漏れやボルトが折れた原因を調べている。 

[時事通信社]
489 :
名無電力14001
2015/12/05(土) 07:15:46.56
東芝、初の原発輸出が今も「塩漬け」だった
米国でWH以外にも厳しい案件が残っている
http://toyokeizai.net/articles/-/94709

東芝初の原発輸出が、受注から6年経った今も建設が行われず、損失を出し続けている。
この案件だけで2013年度310億円、2014年度410億円の合計約720億円の減損損失を計上。
2006年に買収した、米原子力会社ウエスチングハウス(WH)社ののれん代(約3441億円)の
減損が唯一の懸念材料と思われていたが、東芝自身の原子力事業も暗雲が漂っている。

720億円もの減損損失を計上したのは、米テキサス州マタゴルダ郡でABWR(改良型沸騰水型原子炉)を
2基建設する「サウス・テキサス・プロジェクト(STP)」だ。
東芝は2009年2月、プラントの設計、調達、建設を一括受注。これを足がかりとして、原発輸出の加速を目指していた。
当初の計画では、2012年に建設運転許可(COL)が下り、2016年〜2017年に運転を開始するはずだった。

ところが、2011年3月の東京電力・福島原発事故を受けて、米原子力規制委員会(NRC)が、
稼働中の全原発について安全性確認の実施を決定。東芝とともに計画を進めていた、
独立系発電会社で米電力大手のNRG社は、新規原発建設の認可獲得に時間とコストがかかることを懸念し、
2011年4月に追加の投資中止を決定。早々とSTPに見切りを付けた。
490 :
名無電力14001
2015/12/05(土) 20:52:47.91
【2位じゃダメなんですか?】世界で一番放射能汚染が酷い場所 2位チェルノブイリ 1位フクシマ [無断転載禁止]・2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1449311710/
491 :
名無電力14001
2015/12/06(日) 10:31:19.38
【社会】東京電力・福島第一原発、汚染水漏れが続く…配管劣化や工事ミス [無断転載禁止]©2ch.net

【政治】高木復興相の更迭検討 官邸、政治資金問題で資料提出を要求 [無断転載禁止]©2ch.net

【社会】高速実験炉「常陽」、審査申請へ 16年度、もんじゅの前段階施設 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :
名無電力14001
2015/12/08(火) 05:57:13.60
「もんじゅ」 ナトリウム漏れ事故から20年
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151208/k10010333201000.html

福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏れ事故が起きてから8日で20年になります。
その後、トラブルや点検漏れが相次いで、先月には原子力規制委員会から運営主体の変更を求める
異例の勧告が出され、もんじゅは、今、大きな岐路に立っています。

使った燃料以上の燃料を生み出す「夢の原子炉」とも呼ばれたもんじゅで、
ちょうど20年前の平成7年12月8日、核燃料を冷やすためのナトリウムが
配管から漏れ出す事故が起きました。

当時の動燃=動力炉・核燃料開発事業団が事故の状況を撮影した
ビデオの一部を隠したことが明らかになり、組織の隠蔽体質が問われました。
2度の組織改編をへて、今は日本原子力研究開発機構がもんじゅを運営していますが、
3年前、およそ1万点の点検漏れが見つかり、その後も安全管理上の問題が相次ぎました。

新たな運営主体を見つけることができなければ、もんじゅは廃炉を含めて抜本的な見直しを迫られることになります。

これまでに1兆円以上が投じられながらほとんど運転実績がないもんじゅは、
事故から20年が経過した今、大きな岐路に立っています。
493 :
名無電力14001
2015/12/10(木) 15:15:05.81
東芝の「アキレス腱」原発が抱えた巨額損失 会計不祥事の後も続く「隠蔽」体質
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1210/jc_151210_7167328037.html

会計不祥事で揺れる東芝が、2006年に買収した米原子力大手「ウエスチングハウス(WH)」を巡り、
市場の不信感が高まっている。
東芝は原発事業を主要事業に位置づけながら、これまでWH社の詳しい業績の開示を拒否してきた。

しかし、2015年11月中旬、WHが過去に多額の損失を計上していたことが相次いで報じられ、
東京証券取引所のルールに反して東芝が情報開示を怠っていたことも判明した。
東芝は11月27日になって、ようやく釈明会見を開いたが、東芝に対する批判の声は止みそうにない。

「のれん代」が巨額の損失に一変

情報開示の不手際が「不信」に拍車

あまりに楽観すぎる先行き見通し
494 :
名無電力14001
2015/12/15(火) 14:34:55.78
【 フクシマのトリプル・メルトダウン後の世界 : 再び事実の歪曲が始まる 】《1》
http://kobajun.chips.jp/?p=26077
投稿日: 2015年12月15日 作成者: admin

廃炉、除染、放射性廃棄物を隔離保管する問題に、
これ程苦しめられる事になろうとは、誰も考えていなかった
老朽化し各種の放射性物質が漏れだしている原発、迅
速な廃炉・危険な放射性核廃棄物の隔離保管が喫緊の課題

原発を動かせば、一般市民を放射線の被害から守るために巨額の費用が必要になる、
それを証明した福島の事故

スー・プレント / フェアウィンズ 11月 17日
495 :
名無電力14001
2015/12/16(水) 11:44:03.71
2015/09/06(日) 19:12:21.40
2014/5/21付の「福井地裁、樋口英明裁判長」の「原発再稼働は認められない」は英断判決だ。「日本政府と日本国民」は「この判決」を
噛み締めて「目を覚ませ!」この判決は「歴史的、地球規模、全人類的英断」だ。@「国富とは何か?」>金銭や経済、科学文明ではなく、
「人命、人間の尊厳(家族、故郷、平穏他)」そのものである。A「原発の温暖化防止策、CO2s削減策効果?」>CO2削減どころか、
「放射能拡散の恐怖」こそが「取り返しの効かない最悪事態」である。「日本政府と原発推進派達の主張」は「無責任で本末転倒の屁理屈」である。
「日本の政治家と原発推進派」達は「何を恐れているのか?何に執着しているのか?」>経済活動の停滞?原発関連資金(政治献金、
各種交付金、不正、違法資金等)であることは明らかだ。この様な「あぶく銭、不正資金」に「目が眩んだ日本政治、経済」で未来永劫、
将来にわたって「子々孫々」(地球規模)のことを考え責任を持てるのか?「パンドラの箱」を開けては行けないことを悟れ!!
2015/4/14付、再び福井地裁、樋口英明裁判長の英断、神の声が発信された。日本国民は此の歴史的、人類の叡智を結集した英断を下した
樋口英明裁判長を守護してゆく義務がある。現自民党政権の政治的圧力に潰されないよう全国民で脱原発の意思表示を明確にして行こう。
496 :
名無電力14001
2015/12/16(水) 15:55:10.76
ワイド この国と原発 /鹿児島
http://mainichi.jp/articles/20151216/ddl/k46/070/289000c

10日に鹿児島地裁であった九州電力川内原発の運転差し止めを求める訴訟の第11回口頭弁論。
法廷ではドキュメンタリー映画「日本と原発」(監督・河合弘之弁護士)が上映された。
津波や震災当時から手つかずのまま取り残された町の映像を見て、
福島原発事故後に福島県富岡町から茨城県内に避難していた女性が頭に浮かんだ。
約1年5カ月ぶりに電話をかけた。

 「雪が降って、余計外に出るのがおっくうになって」。井上輝子さん(64)から元気そうな声が返ってきた。
今は福島県伊達市で暮らしており、いまだに故郷には帰ることができていない。
「これからの時期は空を見ながら過ごさないと。同じ福島でも違う」

「1億総活躍社会」「GDP600兆円を達成する」。勇ましい言葉があふれる。

「国のための多少の犠牲ということなんでしょうね……それで片付けられるのだな、と思ってしまう。
10年たてば、『そんなことあったわね』で終わっちゃうのかな」。
井上さんはそう言う。何のために国はあるのだろうか。
497 :
名無電力14001
2015/12/17(木) 06:12:13.76
福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151217/k10010343481000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出を起こした2号機では、
原子炉の圧力を下げる極めて重要な装置の部品が核燃料の熱で溶けたため、
圧力をなかなか下げられず核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が進むなど事態を
悪化させた可能性があることが、東京電力の分析で新たに分かりました。

福島第一原発2号機では、すべての電源を失ったなか、事故発生から4日目の3月14日に非常用の
冷却装置が止まり、建屋の外から消防車をつないで原子炉に水を注ぐしか核燃料を
冷やす手段がなくなりましたが、原子炉の圧力が高く水が入らない状態でした。
このため応急的にバッテリーをつないで原子炉の圧力を抜くための弁を開けようとしましたが、
なかなか開かず、他のトラブルも重なって水の注入が遅れたほか、その後もたびたび注水が中断しました。

この弁は「逃がし安全弁」と呼ばれ、別のタンクから送り込んだガスの圧力で開く構造になっていて、
東京電力が原因を突き止めようと当時のデータを分析した結果、ガスを送り込む装置の
隙間を埋めていた部品が200度までしか耐えられずに核燃料が出す高熱で溶け、
ここからガスが漏れていた可能性があることが分かりました。

弁が思うように開かず水を安定して注入できなかった結果、2号機では核燃料が溶け落ちる
「メルトダウン」が進み、放射性物質の大量放出につながりました。
このため東京電力は新潟県の柏崎刈羽原発で問題の部品を高熱に耐えられるものに
交換することにしていますが、「逃がし安全弁」は、福島第一原発と同じタイプのすべての原発に
取り付けられている極めて重要な装置であり、ほかの原発でも安全性の確認が急がれます。
498 :
名無電力14001
2015/12/19(土) 15:45:25.61
柏崎刈羽原発
F5断層を新たに調査 東電「活動性」否定目指す /新潟
http://mainichi.jp/articles/20151219/ddl/k15/040/045000c

東京電力は18日、柏崎刈羽原発の敷地内を走る「F5断層」について、
新たなボーリング調査を始めたことを明らかにした。
F5については同原発6、7号機の安全審査で、原子力規制委員会が
「活断層でないことの立証が不十分」と指摘しており、東電は新調査で立証を目指す。
調査データがまとまるには約1か月かかるため、断層などの審査はその間、中断される見通しだ。

「活断層でない」ことの証明には、F5が「12万?13万年前から今まで動いていない」ことを示す必要がある。
だが、この年代の地層は原発建設時の掘削で失われており、証明は難しい。
499 :
名無電力14001
2015/12/26(土) 14:26:43.17
地球の気温変化の要因は、雲の量。かげと日向の温度差は幼稚園児でも分かる。

@YouTube



@YouTube

500 :
名無電力14001
2015/12/26(土) 15:18:30.83
「核兵器廃絶 希求裏切る」 日本パグウォッシュ会議 日印原子力協定を批判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201512/CK2015122602000244.html

核兵器廃絶を目指す科学者らでつくる「日本パグウォッシュ会議」は二十五日までに、
核拡散防止条約(NPT)未加盟のインドと日本が原子力協定の締結で原則合意したことについて
「核兵器の廃絶を希求する被爆者や日本国民の期待を大きく裏切るものだ」と批判する声明を発表した。

声明は有志の連名。
事実上の核保有国インドと、原発の輸出や技術協力などを可能にする協定を結ぶことは
「世界の核軍縮・不拡散の規範に違反する」と指摘した。
501 :
名無電力14001
2015/12/26(土) 23:39:35.92
原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。

どうしてもと言うのなら東京か東京近郊でだぞ。

地球の気温変化の要因は、雲の量。かげと日向の温度差は幼稚園児でも分かる。

@YouTube

502 :
名無電力14001
2016/01/01(金) 12:28:53.84
1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降、親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。

病室で死の床に付いてるオヤジの横でゲームギアに興じるせがれのシンゾウ君
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

ゲーム脳神経やられた独裁者
安倍のよな阿呆が何故か総理大臣
漢字さえ読めない麻生が財務大臣
平和より戦争大好き公明党
ネトウヨと変わらぬ安倍の幼稚脳
口先だけ謝罪するんだボクチャンは(安倍晋三)
立憲主義理解できない幼稚脳(安倍晋三)
自分だけ言論自由の独裁者(安倍晋三)
頭悪いオウムのような国会答弁(安倍晋三)
幼稚さは世界中の笑い者(安倍晋三)
キムジョンウン、安倍晋三、裸の王様
「アベ辞めろ」世界中から声騰がる
放射能コントロールと嘘をつき(安倍晋三)
こんな阿呆首相続ける暗黒日本
アベノミクスドアホノミクスアベゲドン
年金資金カジノ相場で焦げ付かせ
株価だけ上げて喜ぶ幼稚脳(安倍晋三)
さあ辞めろアベ政治を許さない
言論を封殺幼稚な独裁者(安倍晋三)
アベノミクス失敗したから武器商人(安倍晋三)
503 :
名無電力14001
2016/01/04(月) 15:26:28.32
孫崎 享 ?@magosaki_ukeru
参院安保法制特別委安保法案強行採決前、鴻池委員長の周りに集まっていたのは、野党どころか、与党ばかり。指揮官役の佐藤議員以外全員、安保法制委員会以外の部外者.この写真を議員に確認したら、「写真見ています」。事実なのだ。

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/9ae89fff8f9ead852d3dcdf685a2da2d
504 :
名無電力14001
2016/01/05(火) 07:43:12.90
フクイチ重大事故原因の新事実を今さら明かした東電…原発再稼働まっしぐらの暴走か
http://yukan-news.ameba.jp/20160105-7/

さる12月17日、「福島第一原発事故」について気になるニュースが流れた。

それは5年前に“電源喪失→炉心冷却機能停止→爆発→放射性物質放出”という最悪事態に至った、
フクイチ2・3号機の事故状況をめぐる東京電力の新発表だった。

今回の東電の追加発表によると、3号機では炉心が制御不能になった早い段階から
格納容器上部のシール材が熱損傷して隙間が生じ、

そこから高濃度の汚染気体が環境中に大量噴出した可能性が高いという。
この何がなんでも再稼働ありきの流れを後押しする風潮に、後藤氏は疑念を抱く。

「原子炉圧力容器の温度が400℃、500℃に達した時、どんな苛酷事故が想定されるのか? 
なんら事前研究が行なわれないままに起きたのが5年前のフクイチ事故で、
その状況は今も全く変わっていません。
樹脂製のシール材にしても耐久温度はせいぜい200℃で、
それを大幅に上回る性能の新素材は今のところ開発されていないのです。

それに、破損した圧力容器内の水量計や温度センサーの多くが使い物にならなくなった
原因も依然として不明です。事
故再発の可能性を科学的に検証しないままで再稼働だけを急ぐ現状は、本当に危険極まりないことです」
505 :
名無電力14001
2016/01/05(火) 13:26:57.26
【経済】東電より3〜6%割安=家庭向け電気料金を発表―東燃ゼネ©2ch.net
506 :
名無電力14001
2016/01/05(火) 16:02:34.68
【社会】福島原発、汚染水が増加 海側の地下水、濃度が高く ©2ch.net
507 :
名無電力14001
2016/01/11(月) 20:57:43.94
http://www.sankei.com/premium/news/151219/prm1512190024-n1.html
「われわれは愚かだった」 米有力紙が“反省” 誇張されすぎた被曝リスク

アホな放射脳のみなさ〜ん?
この記事読んで少しは己のバカに気づけるといいね〜
508 :
名無電力14001
2016/01/11(月) 21:00:32.13
低線量で鼻血とか白血病とか心筋梗塞とか

ま・じ・で・バカw

具合が悪くなると放射能があぁぁぁぁと病院行かずに騒いでるw
はよ病院行きなよw
他の病気だろうから騒いでるうちに手遅れになっちゃうよ・・www
509 :
名無電力14001
2016/01/14(木) 15:05:13.54
「アベ過ぎる」。意味は「他人の話が聞けない、聞かれたことに答えない&ごまかす」
510 :
名無電力14001
2016/01/22(金) 17:38:38.03
なぜ

福島事故が起きたのか


汚染水漏れを放置するのか



@YouTube

;t=42m00s
511 :
名無電力14001
2016/01/25(月) 04:28:46.85

@YouTube

;index=47&list=PL5d_jMlV4W8YfhV0rQ-9dqiJO48FzClfu
512 :
名無電力14001
2016/01/28(木) 18:08:49.22
核燃料棒の購入代金

原発特許、利用代金はいくらするの?
513 :
名無電力14001
2016/01/29(金) 15:12:40.36
関西電力。火力燃料費の減少で、15年9月中間連結決算で純利益は1125億円の黒字。(15/11/10付新聞報道)

この見通しがありながら、6月から電気料金値上げ。

なぜ値上げが必要かの説明に説得力がない。

【電力/株式】電力会社、株主自治体への株配当は5年間で720億円--保有数最多の大阪市は毎年50億円超 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340508549/

経営努力以前の問題が山積みで、値上げだけする。
514 :
名無電力14001
2016/01/30(土) 06:21:22.08
原発があると

脅してお金が取れる

汚染で儲かる

全滅できる
515 :
名無電力14001
2016/01/31(日) 11:14:19.81
>>514
儲かるのは除染業者であって国ではない
516 :
名無電力14001
2016/01/31(日) 15:15:08.63
震災5年 故郷戻れぬまま 原発避難者 移住6900件
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016013190070128.html

東京電力福島第一原発事故で住まいを追われた福島県の避難住民が、二〇一一年三月の事故後、
政府の制度を利用し県内や首都圏などに新たに土地や住宅を買って移住するケースが、
毎年増え続けていることが本紙の独自調査で分かった。

累計の移住件数は、一五年末現在で約七千件。

元の住まいに戻れる見通しが立たず、避難先などで生活再建を図ろうとしている実態が浮かんだ。
517 :
名無電力14001
2016/01/31(日) 19:18:57.03
私の生まれ育った南米で《反ロック政権》が次々に誕生していることをあなたは知ってますか?
もちろん知らないでしょう! だってあなた方は完膚なきまでに騙されているのですから――テレビに、新聞に、国家に、そして世界支配者に!

◎ 石油市場を支配したロック財閥、地球温暖化説をでっちあげたロスチャ財閥――そしてイルミナティによる数々の狂った人口削減計画
あなたの脳に決して入ることのない《リアル陰謀論》をわたくし宮城ジョージが徹底的に解析してみせましょう! !
◎ 知ってほしい! ベネズエラのチャベス政権を支持し、ロックに公然と抗った南米の大統領たち
ブラジルのルセフ大統領、ルラ前大統領、パラグアイのルゴ大統領、アルゼンチンのフェルナンデス大統領、ボリビアのモラレス大統領たちのこと
◎ しかし彼らはなぜかみながんを患った――むろん、チャベス大統領もだ。これは偶然ではない、黒幕はアメリカだ! ――それでも彼らは屈しない! !
◎ がんは人工的に発病可能! ?アメリカは過去、グアテマラでがんを人工的に感染させる研究をしていた!
◎ ウクライナ紛争は支配者1%による資源強奪のため
◎ プーチンは反ロック、反ロスチャ勢力の希望である
◎ マレーシア航空機2つの事件はフリースケール社のKL03マイクロチップ(軍事特許)独占のために起こされた
◎ フリースケール社はロスチャのもの、マレーシア航空370便と14便は実は同じ機体
◎ 日本のテレビ、新聞では決して知ることのできない世界の事件の裏側を大暴露します!
◎ デング熱騒動は原発再稼働反対の大規模デモを潰すため

99%がバカに洗脳された国NIPPON! 《世界レベルの覚醒》から完全に取り残されてしまった日本人に告げたい《リアル陰謀論》) (超☆はらはら) | 宮城ジョージ
http://www.amazon.co.jp/dp/4864712352/
518 :
名無電力14001
2016/02/01(月) 22:11:23.32
無能な田舎者が威張ってる原発
519 :
名無電力14001
2016/02/02(火) 02:26:58.86
アルシオン・プレヤデス8 - テスラの新しいフリーエネルギー源

@YouTube

;t=11m12s

アルシオン・プレヤデス34?2 人間のクローン、進歩したロボットや人工物、ポストヒューマン、不死 - YouTube

@YouTube

;list=UUTlSR_GxSlMn6QZFOnHVVrg

プレヤデスアルシオン - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTlSR_GxSlMn6QZFOnHVVrg

アルシオン・プレヤデス ビデオニュースNo.49: UFO、地政学的陰謀、奇妙な現象 - YouTube

@YouTube

;list=PLNcGlQisFyfpEy-eREPw0NlIyACAi6luj

アルシオン-プレヤデス Alcyon Pleiades Japanese (Part 1 of 3) - Original Version - YouTube

@YouTube

;list=PLHD5_CI-AXiOZOeMkeBE5u-AZLGaoS8y3

アルシオン-プレヤデス
http://alcyonpleiades-jp.blogspot.co.uk/
520 :
名無電力14001
2016/02/03(水) 10:33:07.71
福島の核降下物地帯内部の実態

アルシオン
https://www.facebook.com/alcyon.pleiades.jp/videos/vb.1037966209587005/1048368241880135/
521 :
名無電力14001
2016/02/05(金) 02:08:01.84
地球を変える男―放射性セシウムをプラチナに | 大政 龍晋
http://www.amazon.co.jp/dp/4890085106

日本を救う!ついに出た低エネルギー・元素変換技術(省エネ・省資源・放射能無害化)
http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/e88dfb8ddc14a01372b8f1e088e7445a
522 :
名無電力14001
2016/02/05(金) 23:38:20.67
反原発派って根拠の無い陰謀論が好きだねぇ・・・
放射能も根拠の無いデマばかり信じてるしね・・・w
523 :
名無電力14001
2016/02/07(日) 15:43:40.39
腐った組織、欠陥「もんじゅ」はどうしようもない、解体・廃炉
将来世代に負の遺産を渡すな

こんな「もんじゅ」に一体誰がした? 論説委員・長辻象平 
http://www.sankei.com/life/news/160207/lif1602070021-n1.html

◆半年で答えよと規制委

高速増殖炉の開発を、どこに任せるべきか。
日本原子力研究開発機構に代わる高速増殖原型炉「もんじゅ」(出力28万キロワット)の
新たな運営主体探しが続いている。

もんじゅは、常陽の次の段階の高速増殖炉だ。
臨界から約1年半後の平成7年12月にナトリウム漏れ事故を起こし、実質的な停止状態が続いている。

先日まとめられた、もんじゅに関する課題の整理に、
職員の資質と力量についての実態が報告されていた。
コスト感覚、危機感、スピード感の不足。指示待ち、同じミスの繰り返し、
約束の不実行などだ。モチベーション低下も挙げられている。

驚くべき状態だ。OBを含めて旧原研の諸賢に範を垂れてもらうしかないだろう。
524 :
名無電力14001
2016/02/07(日) 18:22:24.10
12・16不正選挙: リチャード・コシミズ: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4904801369/

12.16不正選挙
「不正選挙?そんな馬鹿な。」
その思い込みに裏社会はつけこんでくる。彼らにはどうしても大規模な不正選挙を日本で敢行せざるにはいられない理由があった。

「日本人がそんなことをするはずがない」?その通りだ。この不正選挙を主導したのは、日本人ではない。では、一体誰がなんの目的で?
今、米国は未曾有の経済的危機に瀕している。国家デフォルトを目前にして必死の延命策を講じている最中だ。
「そんなひどい状態ならメディアが報じるはずだ。」報じない。報ずれば、米国に流れ込んでいる日本や世界のマネーが引き揚げられる。
米国の国家デフォルトを即座に引き起こしてしまう。
米国の裏社会は、未来の党の票1000万票以上を闇に葬り、ほとんど得票のなかった自民公明を政権の座に返り咲かせた。偽与党の誕生である。
偽与党は、1TPP、消費増税、原発存続を推し進め、米国ユダヤ資本に日本市場を明け渡す。そして2日本と中国のあいだの戦争を惹起する。
極東の大きな戦争だけが、戦争インフレで米国経済を救うことができるのだ。
今、我々は12・16不正選挙を暴き、裏社会の目論見を粉砕すべく動き出した。本書を読まれた方が、我々の野戦場での戦いに参戦されることを期待する。
我々の子供や孫を本物の戦場に送らないために。
525 :
名無電力14001
2016/02/08(月) 08:11:41.57
NY近郊の原発で放射性物質漏れ
http://jp.sputniknews.com/incidents/20160207/1566957.html

ニューヨーク北郊にあるインディアン・ポイント原発周辺の地下水に放射性物質が見つかった。
ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事の言葉をAPが伝えた。
526 :
名無電力14001
2016/02/08(月) 12:48:14.97
もんじゅは運営など不要。
ただちに廃炉作業開始せよ。
527 :
名無電力14001
2016/02/08(月) 15:20:04.40
金子勝 ?@masaru_kaneko 9時間9時間前

再稼働申請する16原発のうち11原発で免震機能抜きでコスト削減。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201602/CK2016020702000122.html

福島第1原発事故でオフサイトセンターが機能せず、Speediとデータ隠しの教訓も無視。
電力会社の経営優先が重大事故を招く。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110606/2030_offsite.html
528 :
名無電力14001
2016/02/08(月) 21:39:26.31
国を滅ぼしかねないのに数社の独裁は異常

立ち入り調査と言いつつ予定を知らせて現場は偽装

どっちかっていうと夜の接待のためか
529 :
名無電力14001
2016/02/09(火) 15:33:13.90
小泉元首相、政府支援での原発維持を批判
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0209/tbs_160209_7032293656.html

「脱原発」を訴える小泉元総理大臣が8日、東京都内で講演し、4月からの電力自由化に関連して
政府の支援がなければ原発による電気の生産は「成り立たない」と指摘し、
政府支援での原発維持を批判しました。

「今年の4月から様々なエネルギー、自由に国民が選べる、
企業も家庭も。そうしたら推進会社はなんて言っていたか。
これから自由化が始まる、原発、政府が支援してくれないとやっていけないって言い出した。
一番コスト安いって言っていたじゃないか。政府が支援しないと原発生産は成り立たない。
原発推進論者の本音は、いくら金かかっても原発は維持しようということ」(小泉純一郎元首相)

また、小泉氏は太陽光や風力などの再生可能エネルギーが発電量の30%を占めるのに
「日本なら20年30年かからないと思う」と述べたうえで、

「原発業界が、ほかのエネルギーの使用を妨害していた」との見方を示しました。(09日08:30)
530 :
名無電力14001
2016/02/09(火) 19:06:06.75
>>528
国を滅ぼしかねない状態?
それはあなたの脳内だけの話でしょw
531 :
名無電力14001
2016/02/09(火) 22:55:15.37
2016年2月6日RK大阪定期講演会の動画を公開します。
「米国の不正選挙、日本の不正選挙、世界の不正選挙」を主題にお話をさせていただきました。
講演会本編後に茶話会収録
連続再生 9分割


@YouTube

;list=PLPg7hSdi4rU45pxWlCVg-CAr3XAW8xy0J
532 :
名無電力14001
2016/02/10(水) 06:25:10.29
福島第1原発、遠い廃炉 震災5年も現場に深い爪痕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG09H50_Z00C16A2MM8000/

日本経済新聞は9日、東日本大震災に伴う事故から間もなく5年を迎える東京電力福島第1原子力発電所を取材した。
敷地内の放射線量は下がり、廃炉作業の環境は改善しているが、津波や水素爆発など惨事の爪痕はいまも残る。
今世紀半ばを見込む廃炉の完了に向けた道は険しい。
533 :
名無電力14001
2016/02/12(金) 14:28:59.85
東電幹部を業務上過失致死傷の疑いで起訴へ…原発、大津波事故を予見しつつ対策先送り
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160212-00010001-bjournal-soci

福島第一原子力発電所で未曽有の事故を起こした東京電力の幹部に対して、
刑事責任を問うことができないか。
福島県の原発事故被災者らが検察に告訴・告発したのをきっかけに、
勝俣恒久・元会長ら3人の東電元幹部が強制起訴されることが決まったのは昨年7月だった。

起訴されるのは、勝俣元会長と、武藤栄・元副社長(原子力・立地本部長)、武黒一郎・元副社長(同)の3人。
罪名は業務上過失致死傷だ。

検察審査会の議決は、3人が福島第一原発を大きく超える津波が襲来して
重大事故が発生する可能性のあることを予見できたのに、
必要な安全対策を取ることなく運転を続けたため、大震災による津波で
炉心損傷などの事故を起こし、避難を強いられた近くの双葉病院の
入院患者44人の病状を悪化させて死亡させるなどした、と認定した。

●事故対策を先送り

・08年3月:福島第一原発を15.7メートルの津波が襲う可能性があるとの試算を社内でまとめる
・同6月:担当部署が武藤氏に対し、上記試算結果とともに、原子炉建屋を津波から守るには
 海面から10メートルの地盤に高さ10メートルの防潮堤を築く必要があると説明。武藤氏は対策の検討を指示
・同7月:対策を先送りすることに方針転換

●10年がかりの裁判
534 :
名無電力14001
2016/02/12(金) 16:29:04.53
CG: いま空軍やNASAが飛ばしている乗り物の20〜50年先をいく乗り物を所有しています。
それに、惑星間複合企業体(Interplanetary Corporate Conglomerate)という側面もあります。
ありとあらゆるすべての企業が集まり、それぞれの資源を提供し合い、太陽系に巨大なインフラを築いています。

DW: その主だった企業が軍事産業企業ですね。
CG: 元はそうでしたが、他にもたくさんの企業へと広がっています。
DW: では光速を越える移動、スターゲイトのような技術 粒子線、パルスレーザー兵器、そういったものですね。
CG: そんなものすら超越していますが、ええ。

CG: ええ。そして秘密宇宙プログラム同盟は−主たる目的は地球の全住民にフルの情報開示というものをもたらすことです。
そのフルの情報開示とは、エイリアンがいるとか、それだけではありません。「この80〜90年間、我々は皆さんに嘘をついてきました。
はい。そういうことで、がんばってください。」 フルの情報開示イベントは、エドワード・スノーデン(Edward Snowden)情報のデータ・ダンプとなるでしょう。
他にいくつかのハッキング情報も聞いてはいます。そういった情報はすべて解読・照合されており、ある時点で行う大量データ・ダンプに備えて地球同盟や秘密宇宙プログラム同盟にもう渡されています。
彼らの目的は、このシンジケートが人類に対して犯してきた罪をすべて暴露すること。
単にETや非地球人がいるという事実だけではなく、私達の生き方を根本的に覆すような技術の隠蔽を回避すること。
これまで地球上の全住民を支配するために活用してきた連中の企業統治体制やバビロニアの魔法経済システム−つまり奴隷システムを崩壊させるような、その先進技術を公開することです。

CG: すべては物々交換スキルに基づいて機能するんですから。コミュニティとして、皆で知恵や能力を分かち合うんです。
そして先ほどの技術を使って、必要なものはすべての人の手に入ります。電気代を支払うために9時から5時まで働く必要はなくなります‐‐ フリー・エネルギーがあります。
食料を買う必要もなくなるんです-- レプリケーター技術があるんですから。
h http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-ubuntu-and-the-blue-avian-message-part-1.html
535 :
名無電力14001
2016/02/13(土) 07:15:47.03
福島事故後も原発新設を進める英国に変化の兆し?
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160209/biz/00m/010/026000c

東京電力福島第1原発の事故から、まもなく5年になる。事故は原発のリスクを世界に再認識させ、
特に先進国での原発離れを加速させた。
欧州ではドイツ、スイスが「脱原発」の方針を明確化したほか、
原発大国フランスも、オランド政権は原発への依存度を下げることを約束した。

◆キャメロン政権は原発を6カ所以上新設する方針

◆世論調査で「原発支持」が過去最低の33%に

 だが、ここにきて原発に対する風当たりはやや強まってきている。
昨年8月に政府が行った世論調査では、原発支持の割合が引き続き反対を
10ポイント強上回ったものの、過去最低の33%まで低下した。

◆原発の是非を考えるNGOの集会に与党議員の姿も
536 :
名無電力14001
2016/02/15(月) 15:41:33.65
原発立地 薄い経済効果 柏崎 主要産業40年データを分析
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160215235130.html

東京電力柏崎刈羽原発が地元・柏崎市の産業に与えた影響について、
新潟日報社が原発建設前の1975年から直近まで約40年間の各種統計データを集計し、
新潟大学経済学部の藤堂史明准教授(43)と共同で分析した結果、
立地による経済効果は限定的だったことが13日、分かった。

原発の建設期に地元の建設業が一時的に総生産を伸ばしたものの、
基幹産業である製造業のほか、サービス業、卸売・小売業への波及効果はデータ上、見えなかった。
537 :
名無電力14001
2016/02/15(月) 21:19:06.38
東北電力の岩手県に藤原(中卒)という酷い社員がいます。

藤原の妻にアムウェイ(ねずみ講)に入らなければ嫌がらせをするぞと脅されました。

密室で集団で契約を結ぶまで帰らせないと監禁させられました。

かばんを部屋の奥に置くように言われ、わざとイスで塞がれて、「ここを通すわけにはいかない」と逃げられませんでした。

参加料と称してはお金を取られたのに、領収書を書かないなど、脱税です。

恒常的にやっている常習性があり、チームプレーで一人を集団で追い込むのは、スーフリのようでした。

東北電力は、このような人材をなぜクビにしないのでしょうか? アムウェイは国会の討議対象になりました。

「特定商取引に関する法律」この法律に抵触すると「3年以下の懲役または300万円以下の罰金」です。

藤原の娘は、男を使って、女を風俗に沈める、風俗斡旋業教唆、人身売買をしていますが、なぜ捕まらないのでしょうか?

犯罪の告発は名誉棄損になりません。どんどん告発していきましょう!!藤原の被害者が会社で苦しんでいます。

【会社内でのアムウェイ禁止】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212823662
538 :
名無電力14001
2016/02/19(金) 05:58:44.00
金子勝 ?@masaru_kaneko 14分14分前

【非科学2】福島県民健康調査で、小児甲状腺がんの悪性・悪性疑いは合計166人になった。
通常より「数十倍のオーダーで多い」としながら、「チェルノブイリよりも被曝線量が低い」から
「放射線の影響とは考えにくい」とした。これ科学的な分析か?

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2028

【非科学3】まもなく降りる古館報ステの小児甲状腺がん報道も、県民健康調査検討委員会がなぜ結論を急ぐと。
経産省も文科省のモニタリング職員が逃げ出し、放射性ヨウ素の正確なデータもないのに。
原発再稼働させ切るまで「放射線影響なし」は続く。
539 :
名無電力14001
2016/02/27(土) 16:06:48.60
原発事故5年 散らばったランドセル、積み上がる黒い袋…一時帰宅に同行して見たものは
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0227/san_160227_8034242603.html

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から間もなく5年となる。
いまだに立ち入りすら制限されている「帰還困難区域」に指定されている福島県大熊町へ2月、
地権者の男性の一時帰宅に同行させてもらった。
主を失った住宅は荒廃が進み、子供たちの声の聞こえなくなった教室には“あの日”のまま、
ランドセルやノートが散らばっていた。
除染廃棄物の黒い袋が積み上がるこの場所に、人の気配が戻るのはいつになるのだろうか。

■防護服姿でゲートの内側へ
 「はい、富岡」「0・5(マイクロシーベルト)」

■「娘と通った」道、乱れた教室、朽ちていく家…

■廃棄物の黒い袋がぎっしりと

帰還困難区域に入るたびに、着実に何かが変わってきていることを肌で感じる。
ただ、これが「復興」に向かっている町の光景なのだろうか。だとすれば、一体誰のための「復興」なのだろうか。
間もなく事故から5年。住民不在の町はまだ、将来像を描けずにいる。
540 :
名無電力14001
2016/02/28(日) 00:39:07.61
<福島原発事故>東電の勝俣元会長ら3人、強制起訴へ
2月26日(金)12時22分配信

◇業務上過失致死傷罪で在宅のまま東京地裁に

2011年の東京電力福島第1原発事故を巡り、東京第5検察審査会から起訴議決を受けた
東京電力の勝俣恒久元会長(75)ら旧経営陣3人について、検察官役に指定された弁護士が26日午後にも、
業務上過失致死傷罪で在宅のまま東京地裁に強制起訴することが分かった。
検察審の起訴議決に基づく強制起訴は全国9例目。旧経営陣はいずれも無罪を主張するとみられ、
未曽有の被害をもたらした原発事故の刑事責任の有無が法廷で激しく争われることになる。

他に起訴されるのは、武黒一郎(69)、武藤栄(65)の両元副社長。

第5検審は昨年7月、旧経営陣3人について「万が一にも発生する事故に備える責務があり、
大津波による過酷事故の発生を予見できた。原発運転停止を含めた回避措置を講じるべきだった」
などとする起訴議決を公表。3人が事故を未然に防ぐ注意義務を怠り、
福島県大熊町の双葉病院から避難した入院患者44人を死亡させ、
第1原発でがれきに接触するなどした東電関係者と自衛隊員ら計13人を負傷させたと認定した。
【山下俊輔】

Yahoo!ニュース(毎日新聞 2月26日(金)12時22分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000041-mai-soci

daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456457670/
541 :
名無電力14001
2016/02/28(日) 09:24:39.71
【警鐘】 ※責任の取れる方のみ読み進めてください。

今月から少しずつアベノミクスの崩壊が始まっていきます。
初めのうちは「小物同士が喰い合う」という形をとって、次第に経済全般に波及していきます。
もちろん政府や関係者は落ち込みを何とかしようと、色々私たちの税金を使った政策を打ち出しますが、
一時的には回復するかのように見えますが、漸進的に日本国は衰退の道をたどっていくようになります。

すでにその兆候がありまして…目立つところでは、昨日今日のニュースにあります、
NPOが東電から詐欺で金銭を奪ったという事が摘発されています。
これこそまさに小物が小物から奪取する形ですが、こうして簒奪者(さんだつしゃ)がお互いを喰い合いしつつ、
やがて上の方も立ち枯れていくようになります。

2014/8/3 No.272
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
○詳細(例が色々な場面に当てはまってきています)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1412854165/20-21


「東電社員に報酬」 原発賠償金詐取巡り、被告が証言
http://www.asahi.com/articles/ASJ2W34YDJ2WUTIL003.html

【原発】東電社員、原発賠償金の詐取に協力か 被告証言、警視庁捜査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1456537295/
http://mainichi.jp/articles/20160227/k00/00m/040/163000c
542 :
名無電力14001
2016/02/29(月) 17:09:54.97
『高浜4号機、原子炉緊急停止=発電機トラブルで−関電』それ見たことか。
汚染水漏れの直後にまたもトラブル。だが過酷事故が起きる前にトラブルが生じて
幸いだ。もう国民の理解も得られまい。これを「最後の警告」として、再稼働は
即刻断念すべきだ。
http://www.jiji.com/jc/ci?g=soc&;k=2016022900478&pa=f

高浜4号機、原子炉緊急停止=発電機トラブルで−外部影響なし・関電

29日午後2時ごろ、関西電力高浜原発4号機(福井県高浜町)で、発電開始の作業を
始めた直後に発電機が止まるトラブルがあり、原子炉が緊急停止した。関電によると、
外部への影響はない。関電が原因を調べている。

4号機は26日に再稼働し、試験運転中。29日にタービンと発電機をつなぎ午後2時
ごろから発電と送電を開始する予定で、営業運転は3月下旬から開始の見通しだった。
高浜町内で会見した関電原子力事業本部の宮田賢司副事業本部長は「まずはしっかりと
原因究明をしていく。それ以降の工程は一切ない」と語った。

関電によると、午後2時1分、主変圧器と発電機内部の故障を伝える警報と、電圧測定
用の変圧器で異常があったことを伝える警報が発信され、発電機が自動停止。その1秒
後に、タービンと原子炉も同時に自動停止した。通常、これら二つの警報は、発電機内
部の配線や計器などに故障があるときに鳴るという。関電は「発電機に何らかの故障が
ある可能性がある」と説明している。   (2016/02/29-16:30)
543 :
名無電力14001
2016/03/01(火) 08:06:07.36
こっちは説明図付き、さすが東京新聞

高浜原発4号機が緊急停止 冷却水漏えい直後、再稼働4日目
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016030102000128.html

二十九日午後二時ごろ、関西電力高浜原発4号機(福井県高浜町)で、
発電と送電を開始する作業中、発電機と変圧器の故障を知らせる警報が鳴り、原子炉が緊急停止した。
関電によると、原子炉の冷却は維持され、放射性物質の漏えいなど環境への影響はない。
 
4号機では二十日に一次冷却水の漏えいが起き、対策を講じた後の二十六日に原子炉を起動したばかり。

それから三日後のトラブル発生で、再稼働を急いだ関電の姿勢が問われそうだ。

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
544 :
名無電力14001
2016/03/02(水) 02:37:40.41
今こそ声を上げ、不服従のダンスを踊るのだ! ハイジャックされた地球を99%の人が知らない(下)
すべての方面から推進される《血族》による支配と淘汰のアジェンダ | デーヴィッド・アイク
http://www.amazon.co.jp/dp/4864712166

船瀬俊介激賞!
「この惑星の超巨悪に怒りが湧き恐怖で震えた。笑顔で覚醒するための最高文献だ! 」

《土星‐月マトリックス》という知覚の壁を破って、人間の集団的隷属状態を終わらせるには、本来の自分の姿に目覚めなければならない。
すべては、まさにすべては、そこから始まる。思い出すのだ、あなたは何者なのか、今どこにいるのか、どこから来たのかを。思い出せ。
この理不尽な地球陰謀を消せるのは、あなたしかいない!

◎ 「ロスチャイルド・シオニズム」――パレスティナで繰り広げられている組織的な民族抹殺計画、〈9・11〉、
福島の原発「事故」、ハリウッドやインターネットの支配、世界各地で繰り広げられる紛争、戦争、革命。
それもこれも最短100年単位の超長期計画によって展開している。
◎ 地球人口を数十億単位で間引きし、レプティリアンの支配しやすい規模に持ち込もうという「人類大淘汰計画」。
◎ 残忍な金融支配。ロスチャイルド家を始めとする血族が、そのネットワークを駆使しながら、
現実には存在しないマネーを高利で貸し付け、国家をも支配下に入れていく「信用経済」。

◎ 人類に対する大規模マインドコントロール
◎ 〈世界の目覚め〉で踊る〈不服従のダンス〉。かつて退いた人類の味方や異次元での反レプティリアン同盟が、
広大な宇宙の各所で戦いを繰り広げている。
◎ 〈真実の振動〉に●精神●(マインド)を開いて〈無限の●意識●(コンシャスネス)〉とひとつになることで道は拓かれる。
私たちが、自分が誰なのかを思い出すだけで、悪夢は終わる!
545 :
名無電力14001
2016/03/02(水) 15:32:53.28
金子勝 ?@masaru_kaneko 7時間7時間前

【軍需】成長産業のバイオメディカルを売却した東芝は、安倍政権の原発再稼働・輸出に頼り、
今度は安倍内閣の差し出した「麻薬」の武器輸出、潜水艦の電池にすがりつく。どこまで落ち込むのか。

ナチスの破綻した軍需景気に似てきた。アベの挑戦です。

http://jp.reuters.com/article/toshiba-lithium-idJPKCN0W33GL

【軍需2】三菱重工も原発事業で東芝の二の舞を踏みかねない。
納品した部品の漏れで、閉鎖になったサンオノフレ原発の三菱への請求額は76億ドル(9272億円)にのぼる。
三菱重工も軍需を欲しがり出せば、あとはアベの改憲を待つだけになる?
546 :
名無電力14001
2016/03/03(木) 21:48:25.80
 関西電力は二十日、再稼働の最終準備を進めている高浜原発4号機(福井県高浜町)の
原子炉補助建屋内で、放射性物質を含む一次冷却水漏れがあったと発表した。


関西電力は原油暴落でも電気代下げない。

何もかも原発に投資して再稼働している。
原発のコストを正直に計算してみろ。
廃炉費用や核廃棄物の保管費用等も入れろよ。

老朽原発やめて電気料金を下げろよ。

【安全審査した?】高浜原発4号機の緊急停止、電流検知器に故障はなく原因を確定できないまま。http://goo.gl/fxiu4R
元々、高浜4号機の冷却水漏えいの原因も、関電はボルトゆるみとし再稼働したが、疑問視する意見も。
http://goo.gl/7ySiiq
547 :
名無電力14001
2016/03/04(金) 11:39:19.41
死よりつらそう
市役所や町村役場に入って、まずあるのは戸籍や保険などを扱う住民課の窓口だろう。
福島県の浪江町役場も、かつてはそうだった。しかし今、住民生活課の窓口だった場所
には、こんな表示が出ている。「除染及び災害廃棄物等に関する相談窓口」
▼浪江町の町民はおよそ二万。だが原発事故のため町内に住むことはできず、全員が避
難を強いられている。一万四千人は県内にいるが、残る六千人は北海道から沖縄まで全
国各地で暮らす
▼そんな町民をつなぐのが、町の広報紙「なみえ」だ。その最新号が、七十代の男性の
今を伝えている。この人は昨年、一時帰郷したとき、故郷の川に身を投げたい衝動に駆
られた。「家族に負担がかかる」と踏みとどまったが、それから体調を崩してしまったそ
うだ
▼「イライラして、気を揉(も)んでだめなんだ。今は、なんぼか良くなったけど、薬
で生活してるようなもんだ。楽しみなんて考えない。早く浪江に帰りたい」。今はそうい
う思いで、仮設住宅での暮らしを続けているという
▼関西電力の高浜原発4号機は、再稼働四日目に緊急停止した。北陸電力の志賀原発1
号機は、真下に活断層があると断じられた
▼それでも原発にこだわり続ける電力会社の経営者らは、故郷を奪われた人々の声に耳
を傾けたことがあるのだろうか。「住民課」の窓口のない役場を見たことがあるのだろうか。
548 :
現役原発作業員
2016/03/04(金) 20:31:27.30
うすっぺらい建て前だらけの原発業界
549 :
名無電力14001
2016/03/04(金) 21:27:21.05
「責任問われず、日本は不思議」=福島原発で元国会事故調委員長−東京
講演で黒川清・元国会事故調委員長=4日午後、東京都千代田区

 東京電力福島第1原発事故で国会が設置した事故調査委員会の委員長を務めた黒川
清・政策研究大学院大客員教授が4日、東京都千代田区の日本記者クラブで講演した。
黒川氏は原発事故について「責任を誰も問われない。日本は不思議だ」と語った。
 国会事故調は関係者のヒアリングやアンケートなどの調査を行い、原発事故を
「人災」と位置付ける報告書を2012年にまとめた。
 黒川氏は講演で、事故前の日本では原発の過酷事故が起きないことになっていたと
指摘。「(海外では)不思議な国だとみんな言っていた」と振り返り、
国際的に見ても原発事故の備えが遅れていたと訴えた。(2016/03/04-16:37)
550 :
名無電力14001
2016/03/04(金) 22:14:36.62
> 【非科学2】福島県民健康調査で、小児甲状腺がんの悪性・悪性疑いは合計166人になった。
> 通常より「数十倍のオーダーで多い」としながら、「チェルノブイリよりも被曝線量が低い」から
>「放射線の影響とは考えにくい」とした。これ科学的な分析か?

科学的な分析を詳しく専門家が説明してるんだから、それで納得できないなら
頭が悪いとしか言いようがないよ、金子勝
551 :
名無電力14001
2016/03/05(土) 10:32:38.56
552 :
名無電力14001
2016/03/05(土) 15:34:32.09
福島第1原発周辺の森林、突然変異やDNA損傷 グリーンピース報告
http://www.afpbb.com/articles/-/3079292

【3月4日 AFP】2011年3月に起きた東日本大震災に伴う福島第1原子力発電所の事故から
まもなく5年を迎える中、国際環境保護団体「グリーンピース(Greenpeace)」は4日、
原発周辺の森林で事故による環境影響が現れ始めていると警告を発した。

 グリーンピースは、樹木の突然変異の兆候やミミズのDNA損傷などが現れ始めているとし、
「膨大に蓄積した放射能」により森林を除染することは不可能で、
今後何年間も汚染源として残るだろうと述べている。
553 :
名無電力14001
2016/03/05(土) 17:02:11.69
寒さに震え「老老避難」 私の見た福島事故
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201602/CK2016021402000137.html

五年前の東京電力福島第一原発事故は、福島の人々の暮らしを突然奪った。
すぐに戻れると思い、ほとんど着の身着のままで逃げたが、今なお十万人近くが避難生活を強いられている。
人々が直面した過酷な現実を振り返り、あらためて原発事故がもたらす影響の大きさを考える。

福島県浪江町の舶来(はくらい)重夫さん(72)は大震災の翌日、
福島第一原発の十キロ圏外への避難を呼び掛けるパトカーの巡回で、原発の危機を知った。

車も運転免許もない。妻の幸子さん(70)とリュックに必要最小限のものを詰め、
四キロ離れた南相馬市小高区に住む姉夫婦宅へ自転車で向かった。
「そこならぎりぎり十キロ圏外。とにかく離れなければ」。
急ぐ途中、ボーンという爆発音がし、福島第一のある方角に白煙が立ち上るのが見えた。

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
554 :
名無電力14001
2016/03/06(日) 08:11:16.66
大震災5年 原発事故原告1万2539人 訴訟全国31件
http://mainichi.jp/articles/20160306/k00/00e/040/095000c

東京電力福島第1原発事故の避難者らが東電や国を相手取り慰謝料など
損害賠償を求める集団訴訟が、18都道府県の20地裁・支部で31件あることが、
全国の弁護団への取材で分かった。

原告総数は1万2539人で、請求総額は少なくとも1132億円に上る。
今後も、裁判外での和解が成立せず訴訟に発展するケースが出てくるとみられる。

強制避難者は、不動産などへの賠償や1人月10万円の精神的賠償を東電から受け取ったが
「古里や地域コミュニティーを失ったことへの賠償が考慮されていない」などと主張。
自主避難者らは、東電からの賠償が1人最大72万円に過ぎないことから
「低線量被ばくによる健康被害への不安があり、避難には合理的理由がある」などと訴える。
555 :
名無電力14001
2016/03/06(日) 09:55:21.54
556 :
名無電力14001
2016/03/06(日) 15:28:33.75
福島第1、廃炉に遅れも=「40年ありきでない」−林経産相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&;k=2016030600079&rel=top

林幹雄経済産業相は6日、NHKの討論番組で、30〜40年後を目指す
東京電力福島第1原発の廃炉措置の終了時期に関し「40年ありきではなく、
それに向かって最大限努力するということだ」と述べ、
廃炉の完了が遅れる可能性があるとの認識を示した。

廃炉作業については「安全安心が大前提となる」と述べ、慎重に進めていく考えを明らかにした。
(2016/03/06-11:57)
557 :
名無電力14001
2016/03/06(日) 21:20:49.72
Amazonと比較すると化石レベルの業界
558 :
名無電力14001
2016/03/06(日) 22:45:09.13
「責任問われず、日本は不思議」=福島原発で元国会事故調委員長−東京
講演で黒川清・元国会事故調委員長=4日午後、東京都千代田区

 東京電力福島第1原発事故で国会が設置した事故調査委員会の委員長を務めた黒川
清・政策研究大学院大客員教授が4日、東京都千代田区の日本記者クラブで講演した。
黒川氏は原発事故について「責任を誰も問われない。日本は不思議だ」と語った。
 国会事故調は関係者のヒアリングやアンケートなどの調査を行い、原発事故を
「人災」と位置付ける報告書を2012年にまとめた。
 黒川氏は講演で、事故前の日本では原発の過酷事故が起きないことになっていたと
指摘。「(海外では)不思議な国だとみんな言っていた」と振り返り、
国際的に見ても原発事故の備えが遅れていたと訴えた。(2016/03/04-16:37)
559 :
名無電力14001
2016/03/07(月) 07:15:17.36
再稼働はやっぱり危ない! 高浜原子炉の緊急トラブルで憂慮される無責任と暴走
http://yukan-news.ameba.jp/20160307-7/

◆「ポンコツ原子炉の再稼働は、やっぱり危ない!!」

と、誰もが実感した福井県・関西電力「高浜原発4号機」の事故2連発。
最初の事故は2月20日。原子炉建屋の外に延びた「1次冷却水」パイプが破損し、
汚染された冷却水約30?が漏れ出た。

その修理を終えて24日に原子炉を起動したが、
29日14時から発電・送電を始めた途端に警報音が鳴って原子炉は緊急自動停止。
関電は安全確保のために4号機の冷温停止作業を始めた。

この対応について、元東芝社員で原子炉格納容器の設計者・後藤政志博士(工学)は、
大きな不安と憤りを口にする。

「1次冷却水パイプの破損や水漏れは非常に危険度の高いトラブルで、絶対に許されません。
電車や自動車の配管の経年劣化はわかりますが、原発の1次冷却水パイプの破損は信じ難いことです。

さらに、29日の緊急停止事故原因の建屋外に設置した変圧器の故障ですが、
この施設は発電所の根幹なので、その不具合を見逃した関電の無責任ぶりは厳しく批判されるべきです。

このような重大な連続トラブルを起こしながら、
原発再稼働に向けて暴走している現実に日本国民はもっと危機感を抱くべきでしょう」
560 :
名無電力14001
2016/03/07(月) 11:24:03.44
3・9(水) 被ばくから子供たちを守れ! 文部科学省前抗議行動 第110回

http://twipla.jp/events/191024

福島、高線量地域の子供達を避難させよ! 
除染の前に避難。国による移住支援を!
561 :
名無電力14001
2016/03/07(月) 19:33:00.10
メディアへの圧力批判=高市総務相発言で米有力紙

 【ワシントン時事】米有力紙ワシントン・ポストは6日、政治的公平性に反する放送を
繰り返した放送局に電波停止を命じる可能性に言及した高市早苗総務相の発言などを取
り上げ、安倍政権はメディアに圧力をかけるべきではないと批判する社説を掲載した。

 ポスト紙は、高市氏の発言の背景には「メディアに対する安倍晋三首相のいら立ち」が
あると分析。「日本が戦後に成し遂げたことの中で最も誇るべきなのは、経済の奇跡では
なく、独立したメディアを含む自由主義制度の確立だ」と指摘した上で、「首相にいかな
る目標があっても、それら(自由主義制度)を犠牲にして追求するべきではない」と強調
した。(2016/03/07-15:48)

海外にも批判されて、日本の恥。
562 :
名無電力14001
2016/03/07(月) 20:42:15.14
基準「安全神話にさせない」 規制委員長、福島第1事故5年
2016年3月7日 19時33分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016030701002111.html

東京電力福島第1原発事故の発生から5年となるのを前に、原子力規制委員会の
田中俊一委員長が7日、共同通信の単独取材に応じ、事故を踏まえた原発の
新規制基準について「新たな安全神話にはさせない」と述べ、審査に合格した
原発でも事故リスクはゼロではないとの見解を示した。
政府が新基準を「世界最高水準」として、審査に合格した原発の再稼働を進める方針を
掲げていることを意識した発言。田中委員長は「(審査に合格したら)それで十分
ということになってはいけない。安全神話になるくらいなら原子力はやめた方がいい」とした。
563 :
名無電力14001
2016/03/08(火) 11:02:41.27
「安倍話法」

1. きちんと説明できないことは、ペラペラと関係ないことまで持ち出して長々としゃべりまくり、
相手のやる気を殺ぐ。
2. ほとんど意味不明の下品なヤジを飛ばすが、謝れば済むと思っている。
3. まったく根拠のないことでも、さも裏付けのある事実のように粉飾して相手を煙に巻く。
4. 「“絶対に”大丈夫」とか「“決して”起きない」などと、根拠のない強い表現を好むが、そこを
突かれると逆切れする。
5. 意味不明の言葉を新語・造語をやたらと持ち出す。その言葉の定義があいまいだから、議論がう
まく噛み合わない。むしろ、そこを狙っているのかもしれない。
6. 無知を恥じない。恥の上塗りをする。
7. 開き直る。
564 :
名無電力14001
2016/03/08(火) 20:17:18.69
原発5号機で制御棒にトラブル
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033527061.html

8日午後、運転停止中の東京電力、柏崎刈羽原子力発電所の5号機で定期検査をしていた
ところ原子炉の核分裂反応を抑える制御棒が動かしていないにも関わらず動きだして警報が鳴りました。

東京電力によりますと、この5号機で行われていた定期検査できょう午後2時すぎ、原子炉内の
水圧装置の弁を操作していたところ、核分裂反応を抑えるための185本ある制御棒のうちの
1本が動かしていないにもかかわらず定位置から勝手に動き出したということです。

制御棒は通常よりも奥の方に挿入され警報も作動しましたが、およそ1分後に元の位置に戻りました。
565 :
名無電力14001
2016/03/09(水) 14:23:18.95
金子勝 ?@masaru_kaneko 6時間6時間前

【踏み止まれNHK】アベチャンネル化する中で、NHKの誠実なドキュメントが出ている。

福島の避難区域にはアライグマ、ハクビシン、イノシシの繁殖がすすみ、
猿の筋肉はセシウムの蓄積がひどく、骨髄の細胞数が減っているという事実を報道する。

https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160306


【踏み止まれNHK2】震災直後、皆んなで浪江町に戻ると訴えた馬場町長。
しかし、住民は5年もの避難生活の中で、見通しがなく、家族がバラバラになる中で、大変な苦しみを抱えている。
事実を伝える「クロ現」潰しを画策する安倍お友達NHK執行部。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3779.html
566 :
名無電力14001
2016/03/09(水) 15:54:29.99
高浜原発3号機・4号機 運転停止命じる決定
3月9日 15時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160309/k10010436991000.html

福井県にある高浜原子力発電所3号機と4号機について、大津地方裁判所は、
運転の停止を命じる仮処分の決定を出しました。

稼働中の原発の運転の停止を命じる仮処分の決定は初めてで、関西電力は、
速やかに原子炉を止めなければならなくなりました。
567 :
名無電力14001
2016/03/09(水) 16:47:59.36
高浜原発3、4号運転差し止め 大津地裁、住民申し立て認める
福井新聞ONLINE 3月9日(水)15時39分配信

 関西電力高浜原発3、4号機(高浜町)の運転差し止めを求めて滋賀県の住民が申し
立てた仮処分について、大津地裁(山本善彦裁判長)は9日、差し止めを命じる決定を
した。仮処分は即時効力があるため、関電は不服申し立て手続きなどで決定を覆さない
限り、2基を法的に運転できない状態となった。営業運転中の3号機も即時、停止の手
続きに入る必要がある。

 高浜2基を差し止める仮処分決定は昨年4月の福井地裁以来、2度目。その後、関電
は異議を申し立て同12月、同地裁は決定を取り消した。

 これを受け、3号機は今年1月29日に再稼働。4号機は同2月26日に再稼働した
が、同29日の発送電開始の際に原子炉が緊急停止するトラブルが発生し運転を停止し
ている。
568 :
名無電力14001
2016/03/09(水) 16:56:42.37
「経済麻薬」原発。福島第一原発事故超A級戦犯、安倍晋三
川内原発再稼働。
国・原子力規制委・川内市が再稼働の責任を取らないと明言

★、原子力規制委田中委員長「再稼働の判断には関与しない」
★、政府菅官房長官「規制委が安全チェック その判断に任せる」
★、薩摩河内市岩切市長「国が判断を持って再稼働すべき」
  「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

●いずれにしても、
電力需要の高い東京でまず原発建設稼働してからだ。
●なぜなら、
2006年に安倍が、「過酷事故なんて起きるわけがない、
だから復旧プランは考えてない。」
と発言しているんだから。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416706748/

●安倍は原発大好き。
 金子勝×室井佑月×大竹まこと
世界の安全基準に達していない原発
youtube動画

@YouTube



原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。
569 :
名無電力14001
2016/03/09(水) 20:14:03.16
高浜原発3、4号機 大津地裁 運転差し止めの仮処分決定
福井地裁で判決が出された時には「基準地震動」が最大の争点であった。

 基準地震動は原発の設計の前提となる地震の揺れで、原発ごとに異なる。周辺の活断
層などで起こりうる大地震を想定して、地盤の状態を加味し、原発直下の最大の揺れを
見積もる。これをもとに原子炉、建屋、配管などの構造や強度を決める。

 前回の福井地裁の最初の判決では、「最大とされているにもかかわらず、具体例でみる
と幾度も原発周辺で「基準地震動」を超える地震が起こっており、現在の「基準地
震動」は低く設定され過ぎている、そのことは、これを超える地震が起こることが十分
に想定される、その時には原発は地震に耐えられず、深刻な故障を起こすと想定され
る」と言うものであった。

 福井地裁の場合には裁判官は異動させられ、新たな裁判官がこれを覆すという、暴挙
と言える操作が行われた。

 最近、地裁レベルの頑張りが顕著である。

 日本が崩壊する危険性のある中、地裁の健闘は賞賛に値する。
570 :
名無電力14001
2016/03/09(水) 20:25:19.73
>>569
ちゃんとURL貼っとけ。
引用元の表示になるんだから。

無断転載と言われないための、最低限のマナーだ。
571 :
名無電力14001
2016/03/09(水) 21:17:36.61
新基準への不信あらわ=福島事故の反映「不十分」―高浜差し止め・大津地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000136-jij-soci

 大津地裁は9日、関西電力高浜3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを命じた。

 稼働中の原発の停止を命じた初の司法判断。地裁は仮処分決定の中で、
関電が再稼働の根拠に据えた原子力規制委員会の新規制基準が、
東京電力福島第1原発事故の教訓を十分に反映していないと指摘し、不信感をあらわにした。

 決定は、新規制基準の策定の契機となった福島原発事故について、
「原因究明は道半ばの状況だ」と指摘。
電力会社だけでなく、原因究明が不十分な中で策定された新基準を「世界最高水準」(田中俊一委員長)と
誇る規制委の姿勢にも「非常に不安を覚える」と厳しい目を向けた。
572 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 00:17:48.40
キチガイは何でも同じ価値観でしか言えない
573 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 02:13:32.23
美談と紹介されてた ↓
「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

その実態は
 ↓

震災遺児の6千万円横領か 後見人のおじ逮捕、高級外車や経営資金に

仙台地検は22日、東日本大震災の津波で両親を亡くした中学生のおい(14)の財産計約4190万円を着服したとして業務上横領の疑いで、
未成年後見人として財産を管理していた宮城県石巻市の会社役員、島吉宏容疑者(40)を再逮捕した。
逮捕は3回目。被害金額は計約6700万円に上った。
 今回の再逮捕容疑は平成23年9月〜24年5月、自身のために使う目的で、おいの預金口座から計約400万円を引き出したり、
約3790万円を経営する飲食店の関係先などに振り込んだりして横領した疑い。
 地検によると、店の営業資金や高級外車の購入費用に充てていたという。おいの母親は公務員で、遺族特別援護金などを受け取っていた。島容疑者は既に後見人を解任されている。
 地検は22日、自らの姉で、おいの母親名義の預金通帳を不正に入手し、計約120万円を引き出したとして、詐欺と窃盗の疑いでも再逮捕した。
http://www.sankei.com/affairs/news/160222/afr1602220033-n1.html


放射能のセイ!
574 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 08:02:07.90
>>571
新基準でもダメ。
もう原発建設や稼働は不可能だな。
575 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 08:12:42.79
福島原発「国会事故調」元委員長の告発!
「日本の中枢は、いまなおメルトダウンを続けている」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48136

◆国会事故調委員長としての偽らざる思い

志が低く、責任感がない。
自分たちの問題であるにもかかわらず、他人事のようなことばかり言う。
普段は威張っているのに、困難に遭うと我が身かわいさからすぐ逃げる。

これが日本の中枢にいる「リーダーたち」だ。

政治、行政、銀行、大企業、大学、どこにいる「リーダー」も同じである。
日本人は全体としては優れているが、大局観をもって「身を賭しても」という真のリーダーがいない。
国民にとって、なんと不幸なことか。

福島第一原子力発電所事故から5年が過ぎた今、私は、改めてこの思いを強くしている

そんな状況に警鐘を鳴らすのが、国会事故調元委員長の黒川清氏だ。
原発事故を「エリートたちによる人災」と暴いた黒川氏はいま、
「揺り戻しが起きている原発政策をみていると、日本の未来に著しい危機を感じている」という。

◆日本の脆弱さは、世界にバレていた

◆東電社長の「ゾッとする」発言の意味

◆信用を失ったこの国

◆警鐘を鳴らさずにはいられない

福島第一原発事故は終わっていない。この事故を機に変わらなければ、日本の将来は極めて危うい。
そのことを、国民一人ひとりに強く意識していただきたいと、切に願っている。
576 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 09:22:17.78
【到底承服しがたい】
関電は大津地裁決定に「到底承服しがたい」と不服申し立てをした。
関電の姿勢こそ到底承服しがたい。
過剰な原発依存で経営に失敗した企業が経営努力を怠り、
料金値下げをちらつかせて原発再稼働を迫り、結果、緊急停止です。
http://goo.gl/X3qggi
577 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 10:43:37.26
孫崎 享 ?@magosaki_ukeru ・

原発再稼働の一番チェックすべき点@設置所で予測される最大地震の規模、
Aこれに耐えうる設計・建設になっているか。
@で新規制基準で最大の予測は低すぎる(超える地震が多く発生)
Aそのことは低い基準の設計では危険存在。
この点に”専門家”達は答えていない、それ指摘の人々を非専門と排除は疑問
578 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 14:52:09.77
高浜運転差し止め 大津地裁決定(要旨)
http://mainichi.jp/articles/20160310/k00/00m/040/079000c

 高浜原発3、4号機の運転差し止めを命じた大津地裁の仮処分決定の要旨は次の通り。

■安全性の主張立証責任の所在

■過酷事故対策

■耐震性能

■津波への安全性能

■テロ対策

■避難計画

■差し止めの必要性

本件各原発については、福島第1原発事故を踏まえた過酷事故対策についての設計思想や
外部電源に依拠する緊急時の対応方法に関する問題点、耐震性能決定における
基準地震動策定に関する問題点について危惧すべき点がある。
津波対策や避難計画にも疑問が残るなど、住民の人格権が侵害される恐れが高いのに、
その安全性が確保されていることについて関西電力が主張を尽くしていない部分がある。
3号機は1月29日に再稼働し、4号機も2月26日に再稼働したので差し止めの必要性が認められる。
579 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 19:49:15.69
580 :
名無電力14001
2016/03/10(木) 20:24:13.60
台湾の原発でも緊急停止

台湾電力第1原発2号機が緊急停止=放射能漏れなし 原因調査中
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201603100012.aspx

(台北 10日 中央社)台湾電力(台電)は10日、午後1時10分頃、第1原子力発電所(新北市)2号機の原子炉内の水位が上昇し、緊急停止したと発表した。原因については現在調査中だが、原子炉は安全に停止し、外部への放射能漏れはないとしている。

台電の関係者は原子炉内の水を制御する装置にトラブルが生じ、原子炉内の水位が異常上昇したのではと説明。ただ、詳しいことは分からないとしている。同原発では1号機も運転を停止しているが、電力供給に問題はないという。
581 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 00:02:37.02
[ 宇野 正美 ] 誰が地震列島・日本の上に・・

@YouTube



原発とは、核地雷かつカツアゲのネタ

浜岡が本命
582 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 09:35:34.69
金子勝 ?@masaru_kaneko

【時効の5年目3】大津地裁の高浜原発3,4号機運転停止決定が出た後に、
安倍首相は規制基準が「世界一」だから再稼働の方針に変わりはないという。
またぞろ「安全神話」のたれ流しの復活だ。
原因究明はない。経営者や監督官庁の責任も問われていない。
これでは安全対策をするわけがない。
583 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 10:31:45.43
金子勝 ?@masaru_kaneko ・
【時効の5年目4】2006年12月、安倍首相は「全電源喪失はない」と答弁した。
福島第1原発で起きたではないか。安倍首相から、その反省の弁を聞いていない。
「世界一の安全基準」でも重大事故が起きたら「想定外」ですますつもりなのだろう。
http://goo.gl/H2RbfF

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
584 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 11:11:38.40
えらそーに「世界一の安全基準」w
そんなもんクソの足しにもならん事故った時の言い訳
「世界」なんてカンケーねえんだよ
「世界一の安全基準」なら事故ってもいいのか
「世界一の安全基準」が安全なのか誰も判断できない
585 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 11:29:30.43
>>584
で、新規制基準になって、今度は「世界で最も厳しい安全基準」 (ただし、根拠なし) 。
何をご冗談を・・・
アメリカやヨーロッパでは避難計画が伴っていなきゃ、運転許可出ないだろ?
586 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 14:42:44.06
安倍首相の「全電源喪失はない」「アンダーコントロール」「世界一の安全基準」 全部嘘
騙されやすくおとなしい国民ばかりなので、平気で嘘をつき続ける
587 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 16:36:02.42
東日本大震災から5年 地震発生直後の福島第1原発の写真入手
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00318574.html

福島県では、今も多くの住民が避難生活を余儀なくされていて、放射性物質を含む廃棄物が課題になっている。
そんな中、FNNは、地震発生直後の福島第1原発の写真を独自に入手した。

この画像によって、津波が来る前に、4号機の原子炉建屋内で水が漏れていたことが、新たにわかった。
作業員が地震発生直後に撮影した写真には、床には、本来ないはずの水たまりが写っていた。
撮影されたのは、4号機の原子炉建屋1階で、配管などがある場所。
水たまりは、津波が原発を襲う前に見つかった。

東京工業大学の澤田哲生助教は「地震によって、
配管などの部品が、揺れでずれて破損して水が漏れてきた(可能性がある)」と話した。
専門家は、地震による機器の損傷の可能性を指摘した。

東京電力は、この写真をもとに、今回初めて現場を確認し、地震による設備の損傷はなく、
使用済み燃料プールの水が漏れたと推定されると回答した。
建屋5階にある燃料プールの水が地震の揺れで漏れ、配管を伝って1階にあふれたというのが、東京電力の見解。
4号機での水漏れという新たな事実が判明したことで、地震による機器の損傷はなかったのか、詳細な調査が求められる
588 :
名無電力14001
2016/03/11(金) 21:32:16.20
>>587
見出しのセンスが悪いのはFNNだから
589 :
名無電力14001
2016/03/12(土) 01:59:04.29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1292000344/326
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
590 :
名無電力14001
2016/03/12(土) 06:11:16.34
原発事故3年前に 東電「津波対策不可避」の資料(2016/03/12 00:05)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000070181.html

 福島第一原発を巡って、東京電力が事故の3年前に「津波対策は不可避」

と記した内部資料を作っていたことが分かりました。

 ANNが入手した東電の資料は2008年に作られたもので、福島第一原発に押し寄せる津波を試算し、
予想される高さは最大で15.7メートルに達するとしています。

そのうえで、「現状より大きな津波の高さを評価せざるを得ない」「津波対策は不可避」と書かれています。

この資料は、当時の所長も出席した第一原発内の会議で配られ、
「機微情報のため資料は回収」とされていました。
東電はこれまで、巨大な津波については「想定外だった」と繰り返し説明しています。
取材に対しては、「当時の津波の検討に関する社内資料の一つであると思われる」と回答しています。
591 :
名無電力14001
2016/03/12(土) 10:18:02.18
2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と
安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教
えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期
にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう
万全の態勢を整えている」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。
2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://lite-ra.com/i/2015/03/post-933.html
2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍が  わ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。
592 :
名無電力14001
2016/03/12(土) 17:01:46.38
子孫に恥ずかしくないエネルギー政策を 小林よしのり2016年03月12日 10:18
http://blogos.com/article/166288/

核燃サイクルも錬金術みたいで全然信用できない。

実用化するのは2050年くらいらしいが、わしはとっくに死んでるし、
その頃にはどうせまた先延ばしして、カネだけ食っていることだろう。
わしが生きてる間に責任を取らなければ、子孫たちに恥ずかしい。

再稼働より、まず最終処分場を決めるのが先だ。
原発ゼロでも普通に暮らせるのはもう証明されたのだから。

自分のケツを拭けない奴は、勝手に垂れ流すな!
593 :
名無電力14001
2016/03/12(土) 17:16:11.59
>>592
禿〃

ただし、
>>自分のケツを拭けない奴は、勝手に垂れ流すな!
は、頂けない。

赤子や認知症の老人の面倒も見にゃならん。
594 :
安倍ルフ・ヒットラー
2016/03/12(土) 17:41:16.63
>>586
秀吉の刀狩さえなければ・・・
595 :
名無電力14001
2016/03/13(日) 14:26:35.34
小泉純一郎が3.11に際して安倍首相の原発政策を批判!
元首相を「原発ゼロ」に駆り立てる本当の理由とは
http://lite-ra.com/2016/03/post-2058.html

「私は21世紀に生きる子孫へ、恵み豊かな環境を確実に引き継ぎ、自然との共生が可能となる社会を実現したいと思います。
おいしい水、きれいな空気、安全な食べ物、心休まる住居、美しい自然の姿などは、我々が住む生活です。
自然と共生するための努力を、新たな成長要因に転換し、質の高い経済社会を実現してまいります。
このため、環境の制約を克服する科学技術を開発・普及したいと思います。
環境問題への取り組みは、まず身近なことから始めるという姿勢が大事です。
政府は、原則としてすべてに公用車を低公害車に切り替えてまいります」
しかし、その小泉氏もエネルギーについては、そういったスタンスをとらなかった。
それどころか、首相在任時は原発の危険性を指摘する声を否定し、その安全性にお墨付きを与えている。
小泉もまた、福島原発事故の戦犯のひとりなのだ。
しかし、だからこそ、小泉は「あの時、自分が総理として、決断していれば、原発ゼロを実現できたし、福島原発の事故は防げた」という強い後悔の念をもっているのだろう。
しかし、安倍首相にはまったくその気はない。
それどころか、原発利権の代理人として、次々に原発再稼働政策を推し進めている…

しかし原発が主要な争点とならなくなって久しい。
596 :
名無電力14001
2016/03/13(日) 20:37:33.71
伊方再稼働に否定的65% 県民世論調査
愛媛新聞ONLINE 3月11日(金)8時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-10176701-ehime-l38

再稼働の是非に関する内訳は「再稼働すべきではない」が29.8%、「どちらかというと再稼働に反対」が35.7%。
対して「再稼働すべきだ」は7.8%、「どちらかというと再稼働に賛成」は26.7%。
 
原発の安全性については「不安」52.1%、「やや不安」33.6%で計85.7%。一方「安全」は1.5%、
「ほぼ安全」は12.9%で計14.4%だった。
 
再稼働に否定的な理由は「原発はもともと危険だ」が34.7%で最多。「使用済み核燃料処理策が決まっていない」24.9%、
「安全対策が不十分だ」17.1%が続いた。再稼働に肯定的な理由は「電力不足が心配だ」25.8%、
「安全対策が十分取られている」25.0%でほぼ同程度。
597 :
名無電力14001
2016/03/14(月) 16:09:02.66
関西電力。
火力燃料費の減少で、15年9月中間連結決算で純利益は1125億円の黒字。
(15/11/10付新聞報道)

にもかかわらず、6月から電気料金値上げ。
なぜ値上げが必要かの説明に説得力がない。

【電力/株式】電力会社、株主自治体への株配当は5年間で720億円--保有数最多の大阪市は毎年50億円超 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340508549/

経営努力以前の問題が山積みで、値上げだけする。

関電ぼったくり、東電安い 電力量料金
15kwh〜120kwh 関電22.83円/kwh 東電19.43円/kwh
120kwh〜300kwh 関電29.26円/kwh 東電25.91円/kwh
300kwh超       関電33.32円/kwh 東電29.93円/kwh

燃料調整費 1kwhあたり
28年3月 関電-2.15円 東電-2.30円
28年4月 関電-2.50円 東電-2.78円


?金子勝 ?@masaru_kaneko ・
【時効の5年目4】2006年12月、安倍首相は「全電源喪失はない」と答弁した。
福島第1原発で起きたではないか。安倍首相から、その反省の弁を聞いていない。
「世界一の安全基準」でも重大事故が起きたら「想定外」ですますつもりなのだろう。
http://goo.gl/H2RbfF

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
598 :
名無電力14001
2016/03/14(月) 16:12:20.95
トンデモ系の高田○ (物理学者)   ネトウヨ

夏目雅子さんに被爆の疑い…!?
女優の夏目雅子は、テレビドラマ『西遊記シリーズ』で放射線汚染された中国ロケの後、
その影響で急性白欠病を発症して亡くなったといくつかの雑誌で発表した論文で指摘した。
しかし実際にはそうした事実はなく、このドラマではシルクロードで俳優をつかった
ロケ撮影はおこなわれておらず、そもそも夏目は中国ロケに参加していなかった。
当時すでに売れっ子になっていた夏目雅子はスケジュールの都合で参加できなかったのである。
シルクロード現地ロケなるものは存在せず、オープニング以外で
中国ロケで撮影されたシーンは使用もされておらず、
ドラマシーンには中国での撮影シーンはない。
核実験と夏目雅子の病気は無関係である。
599 :
名無電力14001
2016/03/14(月) 21:14:56.19
孫崎 享 ?@magosaki_ukeru ・
孫崎 享さんがA列車男_| ̄|○をリツイートしました

安倍首相:(最近これがリツイートされていましたので)これが事実だとすると、日本は大変なレベルの首相を持っていることになる。国会、警察権、巡視船、来年度に振り仮名。小学六年生でもこのレベルの振り仮名はいらないのでないでしょうか。

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ee511a7a7e34cb55d91827e32cf728cc


      _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   >>安倍 さんて文章が理解出来ないんですって!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● #  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

こんな事も忘れてはいけない。
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html
600 :
名無電力14001
2016/03/14(月) 22:12:58.92
こっちにも、世界の原発は5年経っても伸び悩んでいるかも?という話を貼っとく。

IAEAがこういうのを毎年出している。
"ENERGY, ELECTRICITY AND NUCLEAR POWER ESTIMATES FOR THE PERIOD UP TO 2050"

最新版は2015年版(無料)
2015年版
http://www-pub.iaea.org/books/IAEABooks/10939/Energy-Electricity-and-Nuclear-Power-Estimates-for-the-Period-up-to-2050
2014年版
http://www-pub.iaea.org/books/IAEABooks/10793/Energy-Electricity-and-Nuclear-Power-Estimates-for-the-Period-up-to-2050
2013年版
http://www-pub.iaea.org/books/IAEABooks/10619/Energy-Electricity-and-Nuclear-Power-Estimates-for-the-Period-up-to-2050
2012年版
http://www-pub.iaea.org/books/IAEABooks/10358/Energy-Electricity-and-Nuclear-Power-Estimates-for-the-Period-up-to-2050-2012-Edition

これを日本語でわかりやすく説明しているのが、日本原子力産業協会のこれ。
http://www.jaif.or.jp/data/oversea-data/
上の3つ。

3つめの「最近の原子力国際動向 [2015年8月21日更新]」のここを見ると、
http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2015/08/recent-world-npp-trend.pdf#page=12
2020年時点と2030年時点の世界の原発発電予測の推移が、2005〜2014年での各年予測値で比較されている。

・低予測の@2030年は、既に2006年(ピンク色)での予測で、一度落ちた。
・低予測・高予測とも、2011年(水色)の予測から、@2020年、@2030年とも、毎年予測を見直すたびに落ちるばかり。
・低予測のシナリオだと、2030年は2013年実績の371.7百万kWから、わずか7.9%しか伸びない可能性がある。(東芝死亡?)

3/12(土)未明放送の朝生で飯田哲也が言っていたのは、たぶん、このこと。
601 :
名無電力14001
2016/03/15(火) 15:03:09.61
これこそ不都合な真実w

林経産相、原子力発電所事業「勉強不足の自覚ある」
http://www.asahi.com/articles/ASJ3H3T81J3HULFA00C.html

林幹雄経産相は15日の参院予算委員会で、所管する原子力発電所事業に関する知識について、
勉強不足の自覚があるとの認識を示した。

原発をめぐっては、再稼働した高浜原発の運転差し止めや、
使用済み核燃料の処分問題などの課題が山積しており、
大臣としての資質が問われそうだ。

林氏は民主党の大塚耕平氏の質問で、再処理事業を新設の認可法人に移すための
「再処理等拠出金法案」や使用済み核燃料の処理について何度も答弁が中断。

業を煮やした大塚氏から「重要な問題を担当している立場として
勉強不足の自覚はあるか」とただされると、「ございます」と答えた。
602 :
名無電力14001
2016/03/15(火) 15:46:15.49
使用済み核燃料の適切な処理が確立しないうちは、すべて停止。
何のための40年廃炉規定なのか。こんな当然の約束、ルールも守れない状態で
どう信用すればよいのか。
子供のダダコネみたいな事して恥ずかしくないのか。
603 :
名無電力14001
2016/03/16(水) 15:15:35.50
予算委員会(核燃料サイクルからの撤退は誰の決断?)
http://blogos.com/article/167015/

原発の使用済み燃料を再処理してプルトニウムとウランを取り出し、
再び利用するという核燃料サイクルは、戦後すぐから国策として進められてきました。
しかし、半世紀たった今でも未だに実現していないのです。

これまでに使われた国民のお金は十数兆円とも言われていますが、完成までにはさらなる費用が必要です。

私は、そもそも原発から脱却するべきだという考えですが、
アメリカ、ドイツ、イギリス等の他の先進国も既に撤退していて、
トラブルしかなく、実現の目途もたっていない「夢のまま」の計画からは日本も撤退するべきだと考えています。
貯まっているゴミを直接処分するワンスルー方式へ舵を切るべきなのです。

何故、核燃料サイクルに固執するのか。
民間企業だったら、計画が実現しないまま50年以上も続けられ、
回収見込みのない投資額が10兆円以上に膨らむ、などということは考えられません。
604 :
名無電力14001
2016/03/17(木) 00:41:05.70
再稼働はよ
605 :
名無電力14001
2016/03/17(木) 08:26:07.07
再稼働不要
606 :
名無電力14001
2016/03/17(木) 08:55:50.29
<やはり裏(日本の原発が劣化ウランを生み出しアメリカ軍に無償提供して、それが戦場で使用されている)が読めないと何も見えてこない・・・>日本各地に77000本も保管されている大量のウラン!その裏には原発利権とアメリカの影! 日本製劣化ウランが戦場で使われている?
http://sharetube.jp/article/1735/
607 :
名無電力14001
2016/03/17(木) 10:03:39.11
金子勝 ?@masaru_kaneko ・

大津地裁で高浜原発3,4号機の運転差し止め決定が出たにもかかわらず、新基準が「安全だとは言わない」無責任な原子力規制委が、今夏の伊方原発3号機の再稼働に向け、月内にも工事計画認可する。もはや無責任の「放置国家」という他にない。http://goo.gl/yCb084

原子力規制委「新基準が安全だとは言わない」

政府与党もマスコミも、極力触れない原子力規制委のスタンス。
608 :
名無電力14001
2016/03/18(金) 00:33:51.18
>>606
アホ・・・w
原発の核はIAEAが厳重に監視してるから日本は自由に使えないよ
609 :
名無電力14001
2016/03/18(金) 09:05:43.49
[人類の覚醒は近い]★マイケル・サラ★ 2015年10月16日:プーチン大統領は、LOC(月にある秘密基地)で SSP同盟/スフィア・アライアンスの会議に出席していた可能性が高い - シャンティ・フーラの時事ブログ - シャンティ・フーラ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=108122

[YouTube]The Real Moon ?月には様々な基地が造られている? - シャンティ・フーラの時事ブログ - シャンティ・フーラ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=108126

[ロイター]アングル:福島原発の「グラウンド・ゼロ」、廃炉への長い道 ?ポジティブな宇宙人から科学技術を提供してもらった方が良い? - シャンティ・フーラの時事ブログ - シャンティ・フーラ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=108066
610 :
名無電力14001
2016/03/21(月) 20:07:10.47
地球磁場利用エネルギー

@YouTube

611 :
名無電力14001
2016/03/21(月) 21:27:49.58
学歴詐称、その上経歴詐称   国民に謝っていない安倍総理大臣と麻生副総理大臣

安倍晋三自民党幹事長の「留学経歴」に重大疑惑/南カリフォルニア大学政治学科在籍は虚偽
http://www.asy■ura2.com/0401/senkyo2/msg/344.html

在籍したことはない 週刊ポスト
http://www.weeklypost.com/jp/040213jp/brief/opin_1.html
https://web.archive.org/web/20040616020039/http://www.weeklypost.com/jp/040213jp/brief/opin_1.html
本誌の調べによる と、安倍氏自身の留学経歴にも重大 な疑惑が発覚した。同氏の公式
の経 歴書には、成蹊大学を卒業後、南カリ フォルニア大学政治学科に2年間留学 した
とされているが、USC広報者担当 者によると、安倍氏が政治学部に在籍 したことは
なく、78年の春期、夏期、 秋期にのみ在籍し、取得した6コース のうち、3つは外
国人のための英語コ ースであり、そこには政治学は含まれ ていない。しかも安倍氏
は、2年間留学といいながら、実際には1年間にも 満たないことがこれで判明した。
麻生も公式サイトから留学の件を削除してある
http://www.aso-taro.jp/profile/index.html
こっちは安倍
http://www.s-abe.or.jp/profile
あと、安倍が11年間秘書をやっていたのも嘘
去年になって急に書き加えられた経歴だよ
野党が安倍の学歴詐称を調べてたときに、
安倍麻生は公式サイトから留学の部分を削除し、空白の11年に秘書を加えた。

麻生太郎もすご過ぎ。
63年学習院大学政治学部政治学科卒業。
65年スタンフォード大学大学院修了、
66年ロンドン大学大学院修了。
http://www.chunichi-tokai.co.jp/konwa/konwa230.shtml
…スタンフォードでマスターとった1年後にロンドンでドクター取得?絶対ありえない。

こんなのネットで拾ったのだが、ホントか。ホントなら「ホラッチョ安倍」だ。
612 :
名無電力14001
2016/03/23(水) 09:52:49.70
原発にして電気代10分の1でもなるのか?


微々たる下げで安全性賭けて、廃炉にかかるコスト無視して

ただの詐欺師だろうに
613 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 14:58:57.74
原発停止で値上がりした事は気にならないんだね
614 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 14:59:47.50
>>612
こういうデマに煽られるバカのせいで
オレたちは電気代値上げの渦に巻き込まれるんだよな
615 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 15:00:21.78
廃炉費用うんたらら〜〜〜は飽きた
原発停止で増えた火力燃料代を考えろよ、あほ
616 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 15:11:27.22
再エネは廃炉費用や事故処理費用より遥かに高いです
617 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 15:44:12.29
NHK生活・防災 ?@nhk_seikatsu 6分6分前

【原発事故で残された廃棄物】

除染作業で出た大量の廃棄物。福島県だけでも、東京ドーム8杯分以上に上ります。
最終的な処分の見通しは立っていません。
618 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 16:10:09.44
これからはテロ対策もコストにいれないとな
619 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 19:15:36.09
原発ならとっくにテロ対策取ってるよね
620 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 20:09:31.65
>>619
反原発デモに対するヤツはね。
621 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 20:44:11.16
ベルギー連続テロ、原子力施設も標的か
http://www.mbs.jp/news/national/20160325/00000075.shtml

ベルギーの捜査機関が地下鉄で自爆したテロリストと一緒に防犯カメラに
映っていた男を逮捕したと、地元紙が報じました。
そんな中、この国の原発など原子力関連施設がテロの標的になっていたことが分かりました。
このテロ計画は、原発を持つ日本でも起こりうるシナリオでした。
622 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 21:11:40.93
原発ならとっくの昔から軍隊が警備してるだろ
623 :
名無電力14001
2016/03/25(金) 21:15:42.59
日本の原発もスペシャリストが警備してるの知らんのか
テロを想定した訓練もしてるらしいぞ
624 :
名無電力14001
2016/03/26(土) 06:17:47.42
911のように航空機ハイジャックされて突っ込まれたらもう防ぎようがないな。
625 :
名無電力14001
2016/03/26(土) 07:09:43.01
管制室を乗っ取られる方が恐いよ
626 :
名無電力14001
2016/03/26(土) 08:41:24.32
>>622
去年さんざんすったもんだした安保関連法制には、何一つ入っていない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158085/
自衛隊は常駐していない。
そもそも、治安出動ができない。
警察の範疇だから。

警察の、原子力関連施設警戒隊の火器はこんなもの
・けん銃
・機関けん銃
・狙撃用ライフル

海上保安庁も常時監視はしてない。
機関銃しかない巡視船か警備艇での巡回だけ。

サブマシンガンだけでなく、機関銃だけではなくロケット弾、対戦車ミサイル、迫撃砲程度は要るだろう。
原発職員、出入り業者の従業員の身元調査は当たり前。
海上警備も重火器載せた船じゃないと歯が立たない。
群が常駐するフランスは去年、ドローンに侵入されたので、ドローンジャマーも導入した。

原発への航空機突入は、アメリカが1992年?に行った、
丸腰の退役F-4ファントム戦闘機にロケットエンジン付けて地上で滑走させ、
厚さ3mのコンクリート壁に正面からぶつけた、
この時のデータのみが唯一の拠り所。

@YouTube

627 :
名無電力14001
2016/03/26(土) 14:31:06.48
原発の周辺に電力会社本社、経産省、自衛隊基地を配置すればいい
原発事故安全対策、テロ対策、避難計画に真剣に取り組むだろう
628 :
名無電力14001
2016/03/26(土) 21:36:19.88
東京に原発を
629 :
名無電力14001
2016/03/26(土) 22:54:26.13
「経済麻薬」原発。福島第一原発事故超A級戦犯、安倍晋三
川内原発再稼働。
国・原子力規制委・川内市が再稼働の責任を取らないと明言

★、原子力規制委田中委員長「再稼働の判断には関与しない」
★、政府菅官房長官「規制委が安全チェック その判断に任せる」
★、薩摩河内市岩切市長「国が判断を持って再稼働すべき」
  「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚

●いずれにしても、
電力需要の高い安倍が住んでいる東京で、まず原発建設稼働してからだ。
●なぜなら、
2006年に安倍が、「過酷事故なんて起きるわけがない、
だから復旧プランは考えてない。」
と発言しているんだから。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416706748/

●安倍は原発大好き。
 金子勝×室井佑月×大竹まこと
世界の安全基準に達していない原発
youtube動画

@YouTube



原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。

せめて後始末ぐらい考えておけ。

どうしてもと言うのなら東京か東京近郊でだぞ。
東京から離れたところから再稼働するなよ。
630 :
名無電力14001
2016/03/27(日) 02:19:55.22
東京に原発持って行ってもいいだろうけど
ますます東京一極集中で地方は財政維持できず破綻していくよ
哀しいくらい産業ないからね
631 :
名無電力14001
2016/03/27(日) 02:20:20.66
東京は原発補助金も入ってウホウホだね
632 :
名無電力14001
2016/03/27(日) 09:10:05.02
>>630
日本は東京という1つの都市だけから構成される都市国家になる。
633 :
名無電力14001
2016/03/27(日) 19:47:17.62
>>632
えらく面積の小さい国家だなw
634 :
名無電力14001
2016/03/27(日) 23:35:49.56
ベルギーのチアンジュ原発の警備員が死体で発見された。通行証は盗まれている。土曜、デルニエレ・ホイレ紙が警察発表をもとに報じた。

「木曜日の夜、シャルルロワ市で犬の散歩中、警備員が殺害された。通行証は盗まれている」。死因は明らかにされていない。

電子カード型の通行証なので、犯罪が露見したのちすぐに無効化されたという。

先に地元メディアによって報じられているように、ベルギーの原子力発電所は、3月22日のブリュッセル連続テロ犯らの優先標的となっていた。

http://jp.sputniknews.com/europe/20160326/1850187.html


憲法9条があるから、日本の原発がテロにやられることは無いんですよ
絶対に!
635 :
名無電力14001
2016/03/28(月) 05:45:42.75
>>634
> 憲法9条があるから、日本の原発がテロにやられることは無いんですよ
> 絶対に!

原発は廃止すべきだが、そこまでオメデタくはない。
636 :
名無電力14001
2016/03/28(月) 15:16:08.43
>>634
憲法9条があっても、日本国内を守るための武力は認められてる
外国に行くような戦争法案はいらない、そんなことより自衛隊で原発を守らせる法案を通せ
すぐ近くにやばい国があるうだろ

それと放射能防護を装備した専用部隊の設置、原発事故ですぐに動いてもらうためにも
637 :
名無電力14001
2016/03/28(月) 15:36:22.63
原発テロ標的 高まる懸念 実行犯、核物質入手を計画か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201603/CK2016032802000227.html

二十九日で発生から一週間となるベルギーの同時テロでは、自爆死した兄弟の
ブラヒム(29)、ハリド・バクラウィ(27)両容疑者が原子力に携わる技術者の行動を
スパイしていたことで、原発関連施設がテロリストの標的となる懸念が一層高まっている。
ベルギー国内の原発は過去にも職員と過激派との関連が浮かぶなど、テロ対策の問題が噴出していた。

過激派組織ISが原発施設への攻撃や、施設から放射性物質を盗んで放射能爆弾を
つくることを戦略的に企てているとの見方が広がっている。
638 :
名無電力14001
2016/03/30(水) 08:02:44.70
原発ゼロに現実味――規制基準の見直しが不可避
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/225434/032400007/

3月9日、日本中のエネルギー関係者に衝撃が走った。
関西電力の高浜原発(福井県高浜町)3号機と4号機について、
大津地方裁判所(山本善彦裁判長)が、運転の停止を命じる仮処分の決定を出したのだ。
裁判所が稼働中の原発の運転停止を命じたのは初めてのこと。

◆福島の影

今回の仮処分の背景には、福島事故が収束していないことがある。
大津地裁の山本善彦裁判長は、
「福島の事故の大きさに真摯に向き合って同じような事故を防ぐためには、
原因の究明を徹底的に行うことが不可欠だが、この点についての会社の説明は不十分だ。
もし会社などが原因究明を重視しないという姿勢であれば非常に不安を覚える」
と指摘した。

さらに、「福島の原発事故を踏まえた事故対策や津波対策、避難計画についても疑問が残る。
住民の生命や財産が脅かされるおそれが高いにもかかわらず、
関西電力は安全性の確保について説明を尽くしていない」とした。

◆規制基準そのものに疑問符

◆テロ対策、避難設備、最終処分場の不備

◆「地元」の定義も崩壊

筆者は、温暖化対策等のため、ある程度の原発は必要と考えている。
しかし、現時点ではタイミングが悪く、規制基準にも不備がある。
まずは、福島が収束するまでは一切稼働しないこと。
さらに、テロ対策、避難経路・場所の確保、最終処分場の選定まで含んだ規制基準に移行する。
そして、しかるべき時期に、そういう基準に合格した原発のみを稼働するならば、国民の支持も増えるはずだ。
639 :
名無電力14001
2016/03/31(木) 18:21:59.21
再稼働はよ
640 :
名無電力14001
2016/04/01(金) 20:04:30.85
「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。

安倍首相ら“フクシマの戦犯”は責任追及からどう逃げたか? 捏造攻撃、スラップ訴訟も

http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

http://lite-ra.com/2015/03/post-934.html



温暖化の嘘

@YouTube




@YouTube

641 :
名無電力14001
2016/04/06(水) 15:27:01.80
金子勝 ?@masaru_kaneko 7時間7時間前

【衰弱死】

安倍政権は日本全体をジャブジャブ金融緩和でシャブ漬けにしてきたが、
原発立地自治体もシャブ漬けです。

使用済み核燃料への課税が強まっている。
安倍政権の原発逆戻りは、核のゴミにさえ依存するシャブ漬け政策です。今の日本の縮図です

http://www.asahi.com/articles/ASJ3G5Q70J3GUUPI009.html
642 :
名無電力14001
2016/04/06(水) 18:07:40.93
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、巨額損失確定の2015年度の運用
成績を参議院選挙後の7月29日に公表する件については、本当に姑息極まりない、
考えられないほどのひどいやり口である。もう隠ぺい工作以外の何物でもない。
最近安倍政権はこんなのばかりである。TPPも真っ黒け。
643 :
名無電力14001
2016/04/06(水) 20:09:13.03
株価が更に下がってるから損失は拡大してるだろうな

年金、5兆円損失の見通し 運用法人、株積極投資が裏目に
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016040302000064.html

国民が拠出する国民年金や厚生年金の積立金を運用する独立行政法人「GPIF」が
二〇一五年度、約五兆一千億円の損失を出す見通しとなったことが、専門家の試算で明らかになった。
644 :
名無電力14001
2016/04/06(水) 20:14:25.31
Cobra地球解放瞑想&ニュース(@cobraportaljp)さん | Twitter  翻訳者さんブログ募集中
https://twitter.com/cobraportaljp
初めての方へ(まとめ)|コブラレジスタンス・イベント・地球解放まとめ
http://cobramatome.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html

日本語翻訳 インタビュー記事   nowcreation
http://nowcreation.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E8%A8%98%E4%BA%8B/

アップデート/告知
http://nowcreation.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%91%8A%E7%9F%A5/

nowcreation ページ!その他もろもろ  http://nowcreation.jimdo.com/

Cobra Ground Crew Japan (目に優しい黒背景)  http://groundcrewjapan.blogspot.jp/

PFC-JAPAN  http://ameblo.jp/pfc-japan/entrylist.html
光のワーカー  http://prepareforchange.coeo.cc/        5555

英語サイト(本家) 
The Portal         http://2012portal.blogspot.ca/
Recreating Balance    http://recreatingbalance1.blogspot.jp/
Stillness in the Storm   http://sitsshow.blogspot.jp/

地球解放イベント専用(本家)
Prepare for Change    http://prepareforchange.net/    
PFC-JAPAN  http://ameblo.jp/pfc-japan/entrylist.html

FULL DISCLOSURE PROJECT 「ザ・イベント」〜地球の秘密が全世界公開される日
https://www.facebook.com/thefulldisclosureproject
http://www.fulldisclosureproject.org/
http://groundcrewjapan.blogspot.jp/2016/02/make-this-viral-secret-space-programs.html 署名嘆願書
645 :
名無電力14001
2016/04/06(水) 20:19:21.12
国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で?総額見えず拡大へ・福島原発
http://jp.wsj.com/articles/JJ11403944700338143482618336044302934316229

東京電力福島第1原発事故の発生から5年間に損害賠償や除染、汚染水対策などで
国民が負担した額が、確定分だけで3兆4613億円を超えることが分かった。
日本の人口で割ると1人2万7000円余りに上る。
今後も増え続ける見通しで、総額が見通せない状況だ。

時事通信は復興特別会計などの原子力災害関連予算の執行額と、
東電など電力7社が電気料金の値上げ分に含め賠償に充てる一般負担金などを集計した。
646 :
名無電力14001
2016/04/07(木) 21:08:24.37
東電が「安全神話」CMを開始

泉田知事、東電CM批判「再稼働キャンペーン」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160406-OYT1T50138.html

知事は、柏崎刈羽原発の安全審査申請で東電の広瀬直己社長が
「再稼働の議論ではなく、第三者の目を入れて安全性を確認したい」と話したと説明。

その上で知事は、再稼働に向けたCMならば矛盾が生じるとし、「うそつきが1個増える」と強烈に批判した。
647 :
名無電力14001
2016/04/07(木) 22:23:17.48
租税回避地の秘密ファイル、日本からも400の人・企業。.ICIJと提携する朝日新
聞が分析・取材したところ、政治家ら公職者は見当たらなかったものの、医者や実業家
らが資産や利益を租税回避地に移そうと試みていたことがわかった(朝日)。
648 :
名無電力14001
2016/04/12(火) 07:29:08.37
嘘を重ねる東電、信用ゼロ

「メルトダウン」事実と異なる説明 徹底解明を要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160412/k10010475481000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、当時の社内のマニュアルに従えば
事故発生の3日後には核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が起きたと判断できた問題で、
問題が発覚するきっかけとなった新潟県の技術委員会は、
事実と異なる説明を続けた経緯を徹底的に解明するよう東京電力の第三者委員会に要請しました。

◆◆◆ 「メルトダウンの判断基準知っていた」 ◆◆◆
649 :
名無電力14001
2016/04/13(水) 08:03:50.48
「プルトニウムは飲んでも平気」「水蒸気爆発は起こるわけない」と
発言していた 東京大学教授・大橋弘忠氏の“原発マネー”

http://www.mynewsjapan.com/reports/1509

内閣府の原子力委員会で原発推進のための「やらせ」を示唆する発言を行うことで、
54もの兼業依頼を引き受けていることが判明した。
原発の安全性のを高める事については、「勝手にやっていろ」と述べ、
原発事故の後でさえ全く反省の色を見せていない
650 :
名無電力14001
2016/04/13(水) 20:13:40.75
世界で高まる核テロの危険性、日本の原発の対策は十分か? 外と中からの攻撃への備え
http://newsphere.jp/national/20160413-2/

◆ますます現実味を帯びる核テロ

◆テロ対策は待ったなし

◆日本は対策が遅れ過ぎ

 それでは、日本の原発テロ対策はどうなっているのだろう。
ウェブ誌『デイリー・ビースト』は、日本では原発の警備は各運営会社に任されており、
法律で一般人の銃所持が不可能なことから、警備員は丸腰だと指摘し、
テロリストが襲ってきても、止めるすべがないと説明する。

◆テロリストが内部に侵入も

実は主要原子力利用国のなかで、原発作業員の身元調査制度がないのは日本だけだという。
651 :
名無電力14001
2016/04/14(木) 00:47:24.80
「小学生時代から嘘つきだという証言」
http://lite-ra.com/2015/05/post-1145.html

政治学者の山口二郎氏が、ツイッターでこうつぶやいていた。
〈安倍の頭は、安保法制の審議に耐えられるだろうか。
だが考えようによっては、何も考えないからこそ、
論理の破綻や矛盾に苦痛を感じず、一定時間をかみ合わない
答弁で過ごして平気だともいえる〉。
平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任を
とる気がいっさいない。
以前、本サイトが指摘したサイコパス(反社会的人格)が
また証明されてしまったようだ。

★★★「サイコパス」の特徴★★★
・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的
652 :
名無電力14001
2016/04/14(木) 07:33:01.23
汚染されたまま

東京湾のセシウム汚染 印旛沼から拡散 河口水門で高止まり
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016041490070730.html

東京電力福島第一原発事故による首都圏への放射能汚染問題で、
本紙は昨年に続き、茨城、千葉両県にまたがる水郷地帯の状況を独自に調査した。

前回と比べ放射性セシウム濃度の上下はあるものの、手賀沼(千葉県)や牛久沼(茨城県)の汚染は高止まりの状況。
印旛沼(千葉県)から花見川河口(同)へとたどったところ、沼から川、東京湾へと汚染が拡散している状況が分かった。 

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚
653 :
名無電力14001
2016/04/15(金) 01:02:06.60
馬鹿な参事が惨事を招く
654 :
名無電力14001
2016/04/15(金) 22:09:27.56
避難計画は絵に描いた餅、いざという時に役に立たない

鹿児島川内原発の避難計画に入れられている新幹線も高速道路も、すべて熊本地震で止まった。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/219b1163c63ffcefce55dce871cbe599

今回の熊本地震で、この避難計画に組み込まれている
九州新幹線や高速道路が軒並み脱線事故や地割れ・陥没を起こして使用不能となっています。

つまり、川内原発周辺住民の安全を確保できているという前提が全く狂ってしまったことが、

今回の地震の大きな教訓です。
655 :
名無電力14001
2016/04/16(土) 08:36:28.11
福島事故 地震2時間半後に「炉心、1時間後に露出」 
東電、予測を国・県に報告せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016041502000116.html
656 :
名無電力14001
2016/04/17(日) 00:37:37.85
火山列島に無理なの分かっただろ

津波来なくても福一地震で壊れてるの確定だろ
657 :
名無電力14001
2016/04/19(火) 16:02:19.34
【中国新聞】<社説>

■今後、心配されるのはさらに別の活断層が動き、大きな地震を引き起こす可能性である 

 2千を超す活断層が走る日本列島に原発が立地することも強く意識せざるを得ない。
活断層が原因とみられる熊本、大分両県の地震被害で率直な不安を抱く人も少なくないだろう。
それが政府や電力会社に十分伝わっていないのではないか。

 新規制基準をクリアし、全国で唯一稼働する鹿児島県の九州電力川内(せんだい)原発も
直接の被害はなかったとはいえ、予防的に停止すべきだとの声もある。
しかし、九電は早々に安全は確認できたと動かし続けた。

それでも地震の影響を懸念する国民の声を無視できなかったのだろう。
きのう原子力規制委員会の臨時会合が開かれた。
国の情報発信が不十分だった点は「率直に反省しないといけない」と認めつつ、
肝心の運転継続の是非については「安全上の問題はない」として追認した。

 規制委の田中俊一委員長は会見で「安全上の理由があれば止めなければならないが、
今の状況で問題があるとは判断していない」と述べたが、あまりに漠然としている。

これで住民の不安を拭いきれるだろうか。

………(2016年4月19日)

http://www.47news.jp/47topics/e/276104.php
658 :
名無電力14001
2016/04/21(木) 22:37:54.05
安倍晋三、安倍自民党のウソと
公約詐欺の数々を御覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/a52e929ce5a957daf84d50566b175445

次の選挙の投票率が気になる
低いままならもう日本は本当に終わりだな
659 :
名無電力14001
2016/04/22(金) 20:51:17.39
「忘災」の原発列島 熊本地震 それでも再稼働か
http://mainichi.jp/articles/20160422/dde/012/040/056000c

熊本地震は、この国が「地震大国」であることを改めて知らしめた。
続発する揺れによる被害拡大と併せて心配されるのが、原子力発電所への影響だ。

一連の震源域の近くには、全国で唯一稼働している九州電力の川内(せんだい)原発(鹿児島県)と、
海を挟んで四国電力の伊方原発(愛媛県伊方町)がある。
原子力規制委員会は川内原発の運転を止めず、その他の原発でも再稼働に向けた準備が進んでいる。
このまま立ち止まらなくてもいいのだろうか。

「これほどの地震なのに原発は安全となぜ言い切れるのか。
『異常なし』と言うが『異常あり』が出たらもう手遅れだということだ。
それが東京電力福島第1原発事故で得られた教訓のはずだ」
660 :
名無電力14001
2016/04/23(土) 05:38:05.67
<23日付の「毎日新聞」社会面の大スクープです>

NHKが熊本地震発生を受けて開いた災害対策本部会議で、本部長を務める籾井勝人(もみい・かつと)会長が
「原発については、住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えることを続けてほしい」と指示していたことが22日、関係者の話で分かった。
識者は「事実なら、報道現場に萎縮効果をもたらす発言だ」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00000007-mai-soci
661 :
名無電力14001
2016/04/25(月) 21:47:08.33
原発事故の記憶、残せるか=崩壊する旧プリピャチ市ルポ−チェルノブイリ30年
http://www.afpbb.com/articles/-/3085210

【4月25日 時事通信社】ウクライナ北部で1986年4月、史上最悪規模の放射能漏れを起こした
旧ソ連チェルノブイリ原発事故から26日、丸30年を迎える。
廃炉を含めた安全処理に「あと半世紀かかる」(同原発)と言われる中、
もう一つの課題が、廃虚と化した2キロ離れた原発城下町プリピャチの保存問題だ。現地で取材した。

 ◇少ないユネスコ登録論

原発事故の惨禍を次世代にいかに伝えるか。
旧市街地は市民約5万人が強制避難した悲劇の舞台だが、風雪で日々刻々と荒廃している。
ウクライナを含む国際社会は財政的にも事故処理に手いっぱいで、
プリピャチは置き去りにされているのが実態だ。
662 :
名無電力14001
2016/04/26(火) 07:19:24.79
悲劇から30年、チェルノブイリの実相
http://vdata.nikkei.com/newsgraphics/chernobyl/

 1986年4月26日に起きたチェルノブイリ原発事故から30年。
事故の脅威は、いまだに姿を残す4号機や廃虚の街、人々の健康被害に深く刻まれている。

ただ、時間の経過は放射線の影響を薄め、「死の街」と恐れられたチェルノブイリの姿は少しずつ変化している。
チェルノブイリの今を理解することは、福島の将来を探るきっかけになるはずだ。
30年を迎えたチェルノブイリを4月に取材した。

「死の街」はいま

石棺

原発内部

捨てられた街「プリピャチ」

放射能とともに生きる

避難者の生活

農業再生

消えない傷痕

小児甲状腺がん

福島へのメッセージ

映像リポート、原発事故の現場から
663 :
名無電力14001
2016/04/27(水) 15:55:59.05
廃炉確定

志賀原発1号機「活断層と解釈が合理的」規制委に報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000021-asahi-soci

原子力規制委員会は27日、北陸電力志賀(しか)原発1号機(石川県)の原子炉建屋直下の断層について、
「活断層と解釈するのが合理的」とした有識者会合の報告を受理した。

規制委は「重要な知見」として扱う。
新規制基準は活断層の上に重要施設の設置を認めていない。

北陸電は活断層でないと主張しているが、結論を覆せなければ1号機は廃炉を迫られる。
664 :
名無電力14001
2016/04/30(土) 07:15:03.64
東日本大震災
緊急事態条項 現場に権限を 国に強い不信感も 42自治体アンケート
http://mainichi.jp/articles/20160430/ddm/041/040/143000c

災害時は国より自治体の権限強化をーー。
東日本大震災で被災した自治体の多くが、憲法改正の主要テーマである緊急事態条項の必要性に疑問を呈している。
震災を契機に同条項を求める声が高まった経緯があり、自治体の声は憲法改正論議に影響を与えそうだ。

原発事故直後、国が混乱を避けるためSPEEDIの公表を控えたことを巡り、
「国は国益優先、混乱防止、秩序維持のためであれば一人一人の命は後回しになる可能性が高く、
正しい判断をするとは限らないことを学んだ」
665 :
名無電力14001
2016/05/10(火) 15:31:44.38
絡んでくるのは全員、頭悪い子。
666 :
名無電力14001
2016/05/11(水) 07:30:32.88
【 ハドソン川のフクシマ 】《1》
http://kobajun.chips.jp/?p=27761

2008年の国際原子力機関(IAEA)の警告を無視して、
福島第一原発の事故を招きよせた日本の原子力行政

国際原子力機関(IAEA)は日本の原発耐震基準は時代遅れであり、
国内すべての原発が巨大地震には耐え切れないと警告

甲状腺ガンというのは稀な小児疾患であるにもかかわらず、
ベラルーシ、ロシア、ウクライナでは2005年までに7,000人の子どもたちに発症を確認

エレン・カンテロウ、アリソン・ローズ・レヴィ / ル・モンド・ディプロマティーク
4月1日
667 :
名無電力14001
2016/05/11(水) 09:46:09.97
IAEAは反原発・放射脳の極左団体
そんなもんは無視で良い
668 :
名無電力14001
2016/05/11(水) 12:59:35.85
IAEAは推進派だろ
事故おこされると原発推進に支障があるからうるさいだけ
一方免罪符発行機関でもある。
日本の規制委員会ほどゆるくはないが同類。
669 :
名無電力14001
2016/05/11(水) 13:59:15.54
IAEAは推進派、原発事故が起こらない限りコストを低減したいと思ってる方だよ

東電みたいに碌な対策もせずに原発3基も爆発させると、
その影響で建設・対策コストアップして困ってるよ
670 :
名無電力14001
2016/05/11(水) 21:42:12.37
【栃木】給食のタケノコご飯から基準超のセシウム 宇都宮の小学校
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462966333/

宇都宮市は11日、市内の小学校で10日に提供した学校給食のタケノコご飯のタケノコから、
基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。

 市によると、10日の給食で同校児童531人が食べたタケノコごはんを簡易検査したところ、
基準を超える放射性セシウムが疑われたため、県林業センターで精密測定。
その結果、最高で234ベクレルを検出した。

 県県東環境森林事務所がタケノコの出荷者に事情を聴いたところ、
出荷制限がかかっていない宇都宮市産に、
出荷制限区域のタケノコが交じっていた可能性があるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000569-san-soci
671 :
◆6cHEndQgEc
2016/05/14(土) 15:22:26.50
テスト
672 :
名無電力14001
2016/05/15(日) 08:35:58.68
・フクイチでは,巨大なデブリ(地下に沈んだ核燃料の団塊)が,今も!“露天臨界”している。
・その巨大デブリは,今も!ホットパーティクル(蒸気化した核物質の微粒子)を大量に上空に噴き上げている。
・そのホットパーティクルを,1億人近い日本人が5年もの間,吸いつづけて深刻な体内被曝状態にある。
・この体内被曝によって,過酷な多病多死化が猛烈に進行している。

http://iiyama16.blog. fc2.com/blog-entry-8403.html


チェルノブイリとフクシマ‐事故原因は異なるが事故影響は似ている
http://sptnkne.ws/bgjn
673 :
名無電力14001
2016/05/15(日) 15:55:35.87
長年稼動もせず、莫大な税金をドブに捨ててるお荷物
それなのに継続させようとするとは、よほどの利権と癒着があるのだろうね

政府、もんじゅ存続を表明へ 機構に代わる受け皿探し難航
http://www.sankei.com/affairs/news/160515/afr1605150002-n1.html
674 :
名無電力14001
2016/05/17(火) 01:32:08.91
【社会】「電通は日本のメディアを支配しているのか?」 フランスメディア ina global に特集記事★3 [無断転載禁止]・2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463407044/

「電通は日本のメディアを支配しているのか?」と題するフランスのネット記事を翻訳しておく。
記者はMathieu GAUL・NE。配信は5月13日。
プリントアウトしたらA48枚に及ぶ長い記事だった。手の空いているときにちょっとずつ訳したら、7000字になった。

電通は日本のメディアを支配しているのか?
Mathieu GAUL・NE ・ Publi・ le 13.05.2016
http://www.inaglobal.fr/television/article/le-publicitaire-dentsu-tire-t-il-les-ficelles-des-medias-japonais-9000

電通は世界第五位のコミュニケーショングループで、日本の広告市場の過半を握っている。
日本のメディアの自由に、とりわけ原子力産業について語る場合のメディアの自由に、強い影響力を行使している。

参院選の夜、型破りの反原発候補者であった元俳優の山本太郎はどこの政党の支持も受けず、ツイッターで選挙運動を展開してきたが、東京の参院議席を獲得した。
メディアの検閲を受けながら、この熱情的な若い候補者は原発と並んでメディアに対しても激しい批判を向けていた。メディアは「広告代理店の支配下にあり、それゆえ電力会社に買収されている」
「原発に関するすべての情報をシステマティックに検閲している」と彼は主張したのである。
あるテレビ局が彼に放送の最後に発言機会を与えたが、まずスタジオにいるジャーナリストに業界擁護の弁明をさせた。
画面では、若い参院議員は返答のために1分弱の時間しか与えられなかった。「僕は簡単な例を挙げます。これから食糧はキロ当たり100ベクレルまで含有することができる。
それは食事を摂るだけで被曝するということを意味しています。しかし、このことをテレビは放送していない」そこまで言ったところで山本は発言を遮られた。
番組終了のジングルが鳴り、スタジオの司会者は嘲笑しながら番組の終了を告げた。
675 :
名無電力14001
2016/05/17(火) 01:33:22.91
>>674
広告は文字通り日本全土を覆い尽くしている。列車の中も駅構内もポスターが所狭しと貼られ、スクリーンが並んでいる。ビルの上には巨大な看板が立ち、車には巨大なポスターが貼り付けられ、街路にはコマーシャルソングが響き渡っている。
小便器の上に広告のスクリーンがあるレストランさえある。この広告の帝国においてメディアも例外ではいられない。
新聞雑誌は、フランスと同じく、相当の頁数を広告に割いているが、それ以上なのがテレビである。
放送はスポンサーの告知から始まり、以後、五分おきに短時間のスポット広告が、それも同一スポンサーの広告が番組を中断する。
考える時間などない。ほとんどのテレビ局はパチンコ業界のようなプログラムを提供している。目障りな色彩、絶えざる騒音、中学生なみの俗悪な笑い。
このテレビという曲馬館のような騒ぎにおいて、広告は世界的な巨人、電通によってコントロールされている。電通は世界第五位のグループ企業であり、広告業界トップの代理店である。
676 :
名無電力14001
2016/05/17(火) 01:33:59.86
>>675
日本における第二位の会社であるライバル博報堂と共に、二社は「電博」と呼ばれ、広告、PR,メディアの監視を集中的に行い、国内外の大企業・自治体、政党あるいは政府のための危機管理を担当し、マーケットの70%を占有している。
この広告帝国が日本のメディアの論調を決定していると批判する人々がいる。
電通の重要性を表わす数値を掲げる。2015年において、グループは70億ユーロの売り上げを達成した。これは同時期のFran・ais Publicis の売り上げ96億ユーロに続く数字である。
ビジネスの中心はテレビ広告。どれもいずれ劣らず突飛なものである。例えば電通は10年前にSoftbankの「白戸家」シリーズを始めた。
このCMでは父親が犬で、長男がアメリカの黒人俳優で、家政婦がトミー・リー・ジョーンズである。
2013年、グループは英国のAegis を37億ユーロで買収し、ロンドンに電通Aegisネットワークを立ち上げて、国際的な企業に拡大した。
この国際的なネットワークは世界140カ国に拡がる10社ほどの広告代理店を擁し、デジタル・マーケティングを中心に、盛んな活動を展開している。
国際市場で存在感を示し、その売り上げはグループの半分以上(2015年で54.3%)に及ぶ。電通の社員は世界で47000人、日本に7000人いる。

内田樹の研究室 2016.05.15
http://blog.tatsuru.com/2016/05/15_0947.php
677 :
名無電力14001
2016/05/26(木) 14:43:57.32
「もんじゅは危なすぎる、廃炉するしかない」 伴英幸・原子力資料情報室共同代表に聞く
http://toyokeizai.net/articles/-/119466

◆「もんじゅはきわめて危険な原子炉だ」

――なぜ廃炉を求めているのですか。

そもそも、もんじゅはきわめて危険な原子炉だ。これには大きく分けて二つの理由がある
 一つは、高速増殖炉であるがゆえの特性だ。
 二つめは、ナトリウムを冷却材に使用しているがゆえの問題だ。

このほか、地震に弱い、原子炉を停止する装置としては制御棒しかない、
緊急炉心冷却装置がないなど、原子力発電プラントとしてさまざまな問題がある。

◆減容化・有害度低減は絵空事

まずに、減容化を構成する要素技術が実用化されなければならない。しかし、これには数十年もかかるだろう。

◆核燃料サイクル見直しにも波及

高速増殖炉をやめることになると、再処理そのものが必要なくなる。
コストが高く非効率なプルサーマル発電のために再処理を続けることになり、
経済的に見ても成り立たないことが明らかになる。
そうなると困るので、もんじゅを続けているふりをしているのが現状の政策だ。
678 :
名無電力14001
2016/05/26(木) 17:42:37.61
フクイチで地震後に点検中行方不明となり、後日死体で発見された
小久保和彦さんと寺島祥希さんの死因は不明、警察も捜査せず。
679 :
名無電力14001
2016/06/09(木) 04:26:51.54
■異性の結合双生児が誕生

2016年6月3日、英紙「Daily Mail」が、インド東部で異なる性別を持った結合双生児が産まれたと報じたことから、世界に激震を与えている。
というのも、結合双生児は一つの卵子から成長するため同じ性別になるはずであり、実際、これまでに誕生したシャム双生児も同性であることが確認されている。

6月1日、インド東部のビハール州ブクサルという村で、24歳の女性シヴラジ・デヴィが彼らを出産した。腹部から下が完全に結合し、2組の手に1組の足という状態のシャム双生児。
出産後、赤ん坊の状態は危機的状況に陥っていたことから、街の病院に搬送され、集中治療室で救急の処置を受けることになった。

搬送先病院のラジクマール・グプタ博士によると、赤ん坊は腰の辺りから融合しており、臓器のほとんどを共有。唯一の性器は女の子であることを示しているという。
1組しかない下半身にあるのが女性の性器であるならば、女の子同士の結合双生児だと考えるのが普通だが、博士によれば片方の赤ん坊の顔を見るかぎり、男の子の可能性が高いという。

http://tocana.jp/2016/06/post_9973_entry.html


で、でたあ!
フクイチの奇形児
495KB

lud20160610181420
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/atom/1438871725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>29本 ->画像>60枚 」を見た人も見ています:
「原発推進」に不都合な真実 15
「原発推進」に不都合な真実 16
「原発推進」に不都合な真実19
「原発推進」に不都合な真実 11
「原発推進」に不都合な真実 17
「原発推進」に不都合な真実 16
「原発推進」に不都合な事実20
「原発推進」に不都合な事実22
「原発推進」に不都合な事実18
【チョー不都合な真実】菅直人による原発セールス
NHK総合を常に実況し続けるスレ 143528 原発推進
NHK総合を常に実況し続けるスレ 162779 原発推進
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135752 原発推進
【不都合な真実】崎陽軒のシウマイ、クソまずい
「恵方巻」の不都合な真実 フェラチオだった…
【経済】6年目の安倍政権。アベノミクスの不都合な真実
【慰安婦問題】 韓国の隠蔽したい過去 「不都合な真実」がこれでもかと噴出!
【米国大統領選挙】日本のトランプ支持者に不都合な事実★2 [七波羅探題★]
改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”「日本の象徴天皇制は自然消滅する」
【米国大統領選挙】日本のトランプ支持者に不都合な事実 [七波羅探題★]
AKSが隠す不都合な真実が白日の下にさらされまほほん暴行事件が解決するようお祈りするスレ
産経「憲法を盾に生活保護を上げろと政権批判をする左派。不都合な真実に目を背けるな」
【EV】テスラの元エンジニアがテスラ車の製造工程における不都合な真実を暴露投稿
【ネ卜ウヨ御用達/産経】戦後メディア史の汚点 「不都合な真実」に蓋 偏向報道「知る権利」阻害【阿比留瑠比】[10/16]
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実
【朗報】企業の内部留保を少し使えば最低賃金を時給1500円にできる、という不都合な真実 [無断転載禁止]
【環境】大気汚染物質をそっくり減らすと地球温暖化が進むという「不都合な真実」[02/13]
【画像】来週のガイアの夜明けがヤバいと話題に 「メードインジャパン・不都合な真実」
【韓国】 「日本スゴイ論」の落とし穴〜「不都合な真実」には目を閉ざし、自国ばかり美化するのは危険だ[04/23]
【もりかけ隠し/国難首相】「不都合な真実」説明不足=モリ・カケ、改憲素通り−安倍首相[10/17]
【速報】エイズに詳しい熊本大学の研究者が暗殺、コロナウイルスの不都合な真実を知ってしまったためか
【エネルギー】太陽光、風力発電・・・自然エネルギーが自然にやさしいという嘘 高校の知識で分かる不都合な真実
徴用工問題、やはり日本が間違っていた! 日本は金を払いたくない一心でデタラメな法解釈をしてきた不都合な真実
【メディア】「安倍政権こそがリベラル」 朝日新聞にとっての“不都合な真実”[09/29] ©bbspink.com
絶対にスレが荒らされる日本の不都合な真実。没落する経済、近親相姦文化、エスノセントリズム [無断転載禁止]
【悲報】日本の地方では20代で年収400万円の場合、上位0.06%に位置する、とゆう不都合な真実(参考:日本の超富裕層の割合0.14%) [無断転載禁止]
【話題】 “韓国の機関紙” と揶揄される朝日新聞には報じることのできない、韓国が国内外で抱える “性” にまつわる不都合な真実
【医療】新型コロナでわかった不都合な真実 同期比5600人減… 「高齢者の循環器疾患死」はなぜ減ったのか[09/18]
【韓国】 「日本スゴイ論」の落とし穴〜「不都合な真実」には目を閉ざし、自国ばかり美化するのは危険だ★2[04/23]
世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実
【朗報】 年収800万円(日本の年収上位約7.5%)以上高所得者層の所得税を2倍にするだけで、消費税増税は必要ない、という不都合な真実
株式譲渡益課税の税率を99%にするだけで、消費税を増税しなくてもすむ、という投資家や経営者等働かざる者にとって不都合な真実 [無断転載禁止]
【モーリー・ロバートソン】<移民受け入れ議論すら避ける日本>もっと「多様性」を!日本は「不都合な真実」を言ってはいけない社会★6
年収1500万円で上位1%。年収600万円で上位10%。年収330万円で上位20%。ピケティが指摘日本の不都合な真実 [無断転載禁止]
【都議選】民進党と日本第一党が演説バトル 蓮舫氏「夢を語るなら不都合な真実に向き合うべき」 桜井誠氏「お前のせいで夢が無くなるわ」
【身体】薬があなたの体を蝕むことも 名医が明かす『不都合な真実』 糖尿病で処方されるSU剤は死に至ることもある薬[02/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
ハリス次期副大統領の不都合な真実 政界の重鎮と不倫?出世の踏み台に 本当に弱者に寄り添う政治家と言えるのか? Wedge [Felis silvestris catus★]
世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実 [無断転載禁止]©2ch.net
条件付き原発推進運動
反原発と原発推進の二択に誘導されてる件
【原発推進】安部壺三を被爆させるスレ
電力会社から金もらってないのに原発推進してる奴
民主党の原発推進の後片付けをさせられる自民党
原発推進CM&協力した有名人【銭ゲバ】
■■■■原発推進企業を不買する会■■■■
【政治】原発推進派入閣を批判=枝野氏
★東京都日野市万願寺での「原発推進デモ」要望スレ
結論:原発推進論者は働く意欲のないダメ人間の集まり
原発推進派って日本の国土を荒野にしたい中共や朝鮮の工作員でしょ?★2
【正論】多くの日本人から故郷を奪い、美しい日本の国土を壊した原発を未だに、推進し続ける安倍晋三が愛国者だと言うのか!★2
坂道オタの多くが見て見ぬふりをしている不都合な事実といえば?
【くらし】日米貿易協定 安倍政権が隠したい不都合な実態く
18:41:29 up 94 days, 19:40, 0 users, load average: 42.62, 25.57, 16.99

in 0.041281938552856 sec @0.041281938552856@0b7 on 072107