1 :
名無電力14001
2017/04/08(土) 18:18:37.99
今って東京電力どうなの?
東京電力パワーグリッド、ホールディングスから求人来てるんだ。
過去ログとか読むと電気科は電力会社行けば勝ち組だとか言われてるがどうなんだ?
2 :
名無電力14001
2017/04/08(土) 18:20:16.56
東京電力以外にオススメな企業あったら教えてください
平均評点は二年生終了までで4.6あった
3 :
名無電力14001
2017/04/08(土) 18:47:21.15
4 :
名無電力14001
2017/04/08(土) 18:49:46.03
>>3 うーん、こんなことするべき会社ではないと思うけど、やっぱりまだ良い企業ではあるのかな?
5 :
名無電力14001
2017/04/08(土) 18:58:18.22
かならず一回はフクイチに行くことになるお
6 :
名無電力14001
2017/04/08(土) 19:12:04.54
>>5 殺人犯罪者呼ばわりになるのは仕方ないか...
電気科卒はどんな企業行くと勝ち組なんだろうなあ
7 :
名無電力14001
2017/04/08(土) 20:34:27.61
発電所、変電所勤務?
高圧送電線の工事?
8 :
名無電力14001
2017/04/09(日) 01:10:32.86
世間的に評価悪いかもしれないけど安定性という意味では最強だぞ
会社の重要度的に絶対倒産しないしな
電気科ならまだまだ電力会社はトップクラスの待遇だと思うよ
金だけじゃなくて休日とかも含めて
他の電力からは来てないの?
9 :
名無電力14001
2017/04/09(日) 01:44:19.73
>>8 来てないなあ...
聞いたことがあるところで、
沖電気カスタマアドテック、東京ガスエネルギー、大崎電気工業、NECの並子会社?2つかな
電力会社だと東京電力くらいかなあ
10 :
名無電力14001
2017/04/09(日) 01:51:29.40
>>7 ごめんなさい、まだ求人表が来てるとだけしか認識してなくて。
11 :
名無電力14001
2017/04/09(日) 09:55:02.24
東電ドンドコ人が逃げてるからな。
キツイという意味より
今までがぬるま湯すぎて
威張ってたのが腰を低くして
分社化異動異動に合理化合理化とうるさいのに耐えられなくなっただけだけど。
それでも他の電機や電気工事系と比べると温いが
12 :
名無電力14001
2017/04/09(日) 18:38:19.05
電気科で保安協会ってどうなの?
13 :
名無電力14001
2017/04/09(日) 18:47:51.11
>>12 俺のところは多分無かった気がする
>>11 やっぱり電力会社が妥当な選択かなあ?
14 :
名無電力14001
2017/04/10(月) 20:27:22.36
東京電力ホールディングスと東京電力パワーグリッドならどっちを選ぶべきなんだろう。
パワーグリッドの方は口コミもなにもないや
15 :
名無電力14001
2017/04/10(月) 22:17:15.78
テスラ電力とか参入してくるかな(笑)
16 :
名無電力14001
2017/04/11(火) 21:19:35.96
17 :
名無電力14001
2017/04/18(火) 08:27:54.64
工業高校から東京電機大学かいい企業か
どうすりゃいいのさ!?
NECの子会社やパナソニックの子会社も求人来てるんだけどね
18 :
名無電力14001
2017/05/03(水) 21:58:26.10
>>14 内定者だけど、ホールディングスで採用しようがパワーグリッドで採用しようが、東京電力グループとしての採用で、エナジーやフュエルも先々配属可能性ありとのことだよ。
ちな、福利厚生の現状聞いて辞退しました
19 :
名無電力14001
2017/05/10(水) 20:40:48.77
夕張メロンには一万出すけど夕張メロンガムに一万出す奴いないだろ 子会社ってそんな程度のもの
せめて同業他社と比較するくらいしよーな
20 :
名無電力14001
2017/05/23(火) 17:53:42.19
21 :
名無電力14001
2017/05/23(火) 18:25:25.75
日本工業大学(人殺し大学Fラン)に行くかこのまま高卒で就職するか
明電エンジニアリングとかNECの子会社とか求人表くらいしか情報がない
明日東電パワーグリッドの見学行くんだけど、聞くべきことある??失礼でもいいから自分に有益な情報が得たい