1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (プチプチ d3f9-76bA)
2016/08/08(月) 17:49:48.16 ID:E8z9+yY200808
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ d3f9-76bA)
2016/08/08(月) 17:57:54.01 ID:E8z9+yY200808
まとめ
自販連平成28年7月 乗用車販売ランキング(前年対比)と前月比
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html 1.トヨタ プリウス 27,988台 (297.1%) 前月比 97.2%
2.トヨタ アクア 15,748台 ( 88.9%) 前月比 104.7%
3.トヨタ シエンタ 10,944台 (148.4%) 前月比 99.9%
4.日 産 ノート 9,711台 (102.1%) 前月比 122.0%
5.ホンダ フィット 9,592台 ( 83.7%) 前月比 96.5%
6.トヨタ パッソ 8,889台 (217.9%) 前月比 107.3%
7.トヨタ カローラ 8,679台 ( 71.8%) 前月比 115.8%
8.トヨタ ヴィッツ 8,569台 (106.5%) 前月比 131.4%
9.トヨタ ヴォクシー 7,644台 ( 88.8%) 前月比 105.0%
10.ホンダ ヴェゼル 6,295台 (108.3%) 前月比 87.6%
11.ホンダ シャトル 4,933台 (110.8) 前月比 130.9%
12.マツダ デミオ 4,638台 ( 69.2%) 前月比 109.2%
13.トヨタ ノア 4,497台 ( 85.5%) 前月比 115.1%
14.ホンダ ステップワゴン 4,370台 ( 65.4%) 前月比 95.8%
15.トヨタ エスクァイア 4,177台 ( 91.6%) 前月比 107.0%
16.日 産 エクストレイル 4,118台 ( 70.0%) 前月比 99.9%
17.スズキ ソリオ 4,053台 (169.4%) 前月比 97.8%
18.トヨタ ヴェルファイア 3,738台 ( 64.7%) 前月比 101.1%
19.スバル インプレッサ 3,403台 ( 72.4%) 前月比 116.3%
20.トヨタ ハリアー 3,340台 ( 63.6%) 前月比 103.7%
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ d3f9-76bA)
2016/08/08(月) 17:58:41.45 ID:E8z9+yY200808
つづき
21.マツダ アクセラ 3,216台 (176.8%) 前月比 − %
22.トヨタ エスティマ 3,087台 (211.4%) 前月比 164.2%
23.トヨタ アルファード 3,038台 ( 60.4%) 前月比 96.5%
24.トヨタ クラウン 2,976台 ( 91.2%) 前月比 98.3%
25.ホンダ オデッセイ 2,923台 (216.5%) 前月比 84.1%
26.スズキ イグニス 2,410台 (28/2〜) 前月比 70.6%
27.トヨタ ランドクルーザー 2,141台 ( 82.4%) 前月比 − %
28.スズキ スイフト 1,987台 ( 52.2%) 前月比 − %
29.トヨタ オーリス 1,867台 (199.0%) 前月比 75.1%
30.トヨタ スペイド 1,835台 ( 79.6%) 前月比 − %
内訳:トヨタ17車 ホンダ5車 日産2車 スズキ3車 マツダ2車 スバル1車
アクセラ、ランドクルーザー、スイフト、スペイド in
セレナ、フリード、レヴォーグ、フォレスター out
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ d3f9-76bA)
2016/08/08(月) 18:06:58.97 ID:E8z9+yY200808
おまけ
2016年4-6月期 (前年同期比)
トヨタ 売上 6兆5891億円(-5.7%) 営業利益 6422億円(-15%) ※営業利益率: 9.74%
ホンダ 売上 3兆4717億円(-6.3%) 営業利益 2668億円(+11.5%) ※営業利益率: 7.68%
日産 売上 2兆6545億円(-8.4%) 営業利益 1758億円(-9.2%) ※営業利益率: 6.62%
マツダ 売上 7762億円(-3.7%) 営業利益 524億円(-1.7%) ※営業利益率: 6.75%
スバル 売上 7694億円(+0.5%) 営業利益 1015億円(-24%) ※営業利益率:13.19%
スズキ 売上 7540億円(-2.4%) 営業利益 591億円(+7.2%) ※営業利益率: 7.83%
三菱自 売上 4287億円(-14%) 営業利益 46億円(-75%) ※営業利益率: 1.07%
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ f7ba-PVLz)
2016/08/08(月) 18:07:46.86 ID:Y8w2pFgM00808
特大ボディーサイズ、700万円級のランドクルーザーがこんなに売れるとは
アルファード・ヴェルファイア・エスティマ・ハリアー・クラウンも安定
高級車大量販売できるトヨタ凄い
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-+Aog)
2016/08/08(月) 22:14:16.52 ID:ehX0p0CfD
>>5 トヨタは日本でレクサス展開しないでセルシオとかで売ってた方がさらに儲かってたんじゃなかろうかw
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f9-76bA)
2016/08/08(月) 23:02:38.69 ID:LrNk2pMx0
1〜6月の並行輸入車は3倍に、ホンダ・ベゼルが1位〈シンガポール〉 2016年8月8日
http://www.asiax.biz/news/39214/ > 1〜6月期の新車(乗用車)登録のうち、並行輸入車は1万82台で、3,256台だった前年同期の
> 3倍強だった。新車購入権(COE)価格の下落と、ホンダ・ベゼル(HR−V)の人気が主因だ。
> ホンダ・ベゼルの登録台数は5,550台で、並行輸入車の2台に1台がベゼルという人気ぶり。
> 正規ディーラー扱いを含めた車名別登録台数でもベゼルは1位だ。
> 並行輸入車2位はトヨタハリアーで1,464台、3位はトヨタ・シエンタで629台。4位はホンダの
> ステーションワゴン、シャトルの397台で、順位を4つ上げた。上位10位のうち9種は日本車で、
> 日本車以外ではベンツCクラスが85台で入った。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f9-76bA)
2016/08/08(月) 23:03:55.51 ID:LrNk2pMx0
ヴェゼルは月に1000台近くシンガポールに流されていたんだね。
ホンダの工場から直接並行業者に流されるはずは無いから、
販社から海外に流れるルートができているのだろう。
ハリアーとかは日本専売モデルだから海外の業者が目を付けるのも
解るけど、ヴェゼルの場合は色々と想像が膨らむね。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/08(月) 23:57:00.32 ID:oWVrM/tpa
中国工場じゃ…とか思ったけどシンガポールって右ハンだったっけ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-+Aog)
2016/08/09(火) 00:38:33.08 ID:G9/9Gh7XD
>>8 向こうじゃベーシックグレードでも300万越だからな、HR-V。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-+Aog)
2016/08/09(火) 00:39:22.17 ID:G9/9Gh7XD
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa47-4iqd)
2016/08/09(火) 02:09:45.75 ID:5ahoqZXTa
野晒しを日本で一度登録した後に輸出してるのか?
クソだな。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbbc-d+5h)
2016/08/09(火) 05:41:27.82 ID:m9EHWfQG0
ハイブリッドは日本専売だし
ヴェゼルのリセールバリュー高いからな
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf2-fuC7)
2016/08/09(火) 06:28:54.23 ID:7oAonno00
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb69-4iqd)
2016/08/09(火) 07:37:20.53 ID:pwvfd0gc0
えぇっ!!14.5が出荷されただって!?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd6f-8WkA)
2016/08/09(火) 07:45:59.75 ID:zSEAfas4d
まさか輸出で14.5をさばくとは斜め上だったわw
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-+Lqe)
2016/08/09(火) 08:45:10.05 ID:TkMvG8Ay0
そういや例の空き地の10万台の大量在庫はどうなったんだろう?
昨年、秋前にその中のフィットハイブリッドが突然在庫が端末上在庫から消えた、と
MAGXで言ってたけど、まさか不具合ハイブリッドを輸出なんてできないよね?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd6f-d+5h)
2016/08/09(火) 09:36:11.95 ID:/MeKFDitd
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa1f-d+5h)
2016/08/09(火) 13:51:04.25 ID:HTYxXC0qa
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/09(火) 14:09:04.00 ID:717ukNhCa
>>19の記事は1S$=¥100で計算、今は1S$=¥76だからプリウス一台1170万かな
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-sgzz)
2016/08/09(火) 15:52:00.50 ID:ZPH39IAK0
フィット3 没落の歴史 …… 何をやっても「結果」の出ない「低技術」のホンダ↓
(アクア&ヴィッツと比較) ▽2016年7月では、ヴィッツがフィット全体(HV+NA)に近づいたww
・月別実績・・・・アクア フィットHV フィットNA ヴィッツ
2013年11月 17,238台 12,957台 13,278台 6,529台 ←2013年9月フィット3発売
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年11月 16,520台 5,361台 5,666台 6,426台 ←フィットが没落の坂道へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年01月 19,968台 6,778台 4,850台 5,337台 ←フィットここまで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年11月 15,237台 3,638台 3,687台 6,043台 ←フィット全滅へ1万台以下に
2015年12月 15,066台 4,646台 3,419台 6,154台 ←ヴィッツがフィットの倍
2016年01月 12,720台 4,247台 3,044台 4,342台 ← フィットNA過去最低
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年5月 11,225台 3,935台 4,836台 4,596台 ←フィットHV落ち込み酷い
2016年6月 15,041台 4,769台 5,167台 6,519台 ←フィットHVがNA以下続く
2016年7月 15,748台 4,358台 5,234台 8,569台 ←NAとヴィッツが3千台以上差
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-sgzz)
2016/08/09(火) 16:06:52.26 ID:ZPH39IAK0
>>21 ホンダの国内結果が酷いな……もはや「貧相1モーター+安物乾式DCT」ニセHVは「ゴミ同然」かww
頼みのフィット(HV+NA)全部でも、ノートに負け、ヴィッツとの差も僅か ・・
常識ある人は、ホンダの低技術に飽きた 〜 フィットHVは安くしても売れないゴミ箱か…ププッ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd6f-8WkA)
2016/08/09(火) 16:55:09.15 ID:zSEAfas4d
これでフリードがこけたら終わりだな。
日産はセレナでトヨタはシエンタをちょっと値引きしたらフリードなんかシャトルより売れないんじゃね?
ヴェゼルはCHRがでたら終わるしNボのモデルチェンジまで我慢のときだな
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アナファイーW FA67-d+5h)
2016/08/09(火) 18:51:17.97 ID:YpR1fhbmA
なんちゃってSUVヴェゼル
目糞(ヴェゼルHV)鼻糞(ヴェゼルガソリン)を笑う
貧乏人の醜い言い争い
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf2-+Lqe)
2016/08/09(火) 21:03:41.41 ID:VILuSgU20
>>23 フリードは流石にこけないでしょ
ステップとジェイドに行くはずだった客を食い荒らすとは思うけどww
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf9-76bA)
2016/08/09(火) 21:14:05.70 ID:3N8TckrY0
フリード出たらステップワゴンはもう終わりだろうね。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-+Lqe)
2016/08/09(火) 21:52:06.00 ID:TkMvG8Ay0
フリードは売れて千葉大騒ぎ。
でも、相変わらずの自社食いでステップワゴンが売れなくなることはスルー
と予想。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7f-d+5h)
2016/08/09(火) 22:19:01.62 ID:OFDXUvpu0
フリードも、売れて半年じゃないかなぁ。
ここのところホンダは継続して売れる車づくりが下手だし。
ヴェゼルやかつてのフィットみたいに
ニューカマー投入で失地回復を図る時期かもね。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dba9-UNaM)
2016/08/09(火) 22:24:29.86 ID:seSZeYZD0
フリードの客層はシエンタがすでに食い散らかしただろwww
シャトルもあんだけ売れる売れる言うといてあのていたらくじゃん
ヴェゼルだけはホンダの中では別格
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-+Aog)
2016/08/09(火) 23:34:27.45 ID:G9/9Gh7XD
>>29 冷え切ってるワゴン市場の中ではシャトルは売れてる方なんでね?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7327-+Lqe)
2016/08/09(火) 23:50:27.94 ID:q3rOFmMO0
ところで7月は
フィット3+Nシリーズ>アクア+ヴィッツ+パッソ
のコピペどおりになりましたか?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb69-4iqd)
2016/08/09(火) 23:57:31.03 ID:pwvfd0gc0
ホンダの主力無理矢理合わせて負けるわけないじゃん
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba9-VbPV)
2016/08/10(水) 01:04:18.73 ID:nnJkgc/g0
ヴェゼルもCR-Vが全く売れないからメーカーとしてはさして意味なし。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db42-+Lqe)
2016/08/10(水) 06:11:36.26 ID:xkozX14Q0
貧民軽自動車、貧困層コンパクトカーフィット、貧困層ミニバンフリード、貧困層SUVヴェゼル、
ホンダの貧困層ビジネスが図星、ってところか
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db51-fuC7)
2016/08/10(水) 06:56:42.95 ID:HE0o0o+U0
>>31 トヨタの子会社
ダイハツは
おバカちゃん
どこかのスレで、仲間が書き込んでるよ
バカは死ななきゃ治らないって
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-+Lqe)
2016/08/10(水) 08:38:48.30 ID:Xy7FVnBJ0
ホンダのNSXは思ってたよりは良さそうじゃん。
円高だし、1200万円くらいで売れよ。
このクラスは言い値だから2000万円なら2000万円でいいのかもしれないけど、
そこまで出すなら、他の輸入車のスーパースポーツのほうに流れてしまうと思うんだよな。
3モーターハイブリッドのSH-AWDも未知数だが、さんざん発売延期して膿は出し尽くした
とは思う。
これでリコール連発したらほんと、ホンダはレジェンドとあわせて高級車はもうおしまいだろうし。
すっかり信用なくなった日本の工場ではなく、アメリカでつくるのがむしろいいのかも
しれないか?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 09:08:37.63 ID:Pm5fiJHWa
NSXは専用の整備機器が700万とかするからその分上乗せしてあるんだよw
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 10:05:32.83 ID:oqEx/zxba
アホンダは夏休みか
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd6f-xKE3)
2016/08/10(水) 10:07:48.25 ID:qpAdYCxLd
>>31
負けてね?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd1-+Lqe)
2016/08/10(水) 10:10:20.70 ID:4+YztBTR0
>>33 CR-Vとかアメとかでアホみたいに売れてなかったっけ?
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-sgzz)
2016/08/10(水) 10:14:27.28 ID:J37VDBKO0
ホンダは何をやっても結果が出ないね↓ 〜 国内シェア激しくダウン(1〜7月累計)
4輪総計(登録+軽)1〜7月累計販売台数 ソース :自販連新車確報より
・・・・・・・・・/ 2016 / 2015 / 2014
ホ ン ダ 計/424,050/454,492/551,218
2016/対比・・・・・・/ 93.3%/ 76.9%
シェア・・・・/ 14.3%/ 14.7%/ 15.9%
市場 合計/2,962,955/3,101,727/3,466,069
2016/対比・・・・・・/ 95.5%/ 85.5%
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-+Aog)
2016/08/10(水) 21:39:05.48 ID:7L2nMFgkD
>>40 CR-Vが売れないの日本くらいだからな。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 21:49:11.02 ID:k/2Gm7hNa
中国と北米以外じゃ売れてない
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-+Aog)
2016/08/10(水) 22:52:02.52 ID:7L2nMFgkD
>>43 欧州じゃホンダの全販売台数の半分以上がCR-Vなんだぞw
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd6f-z6L3)
2016/08/10(水) 23:04:18.41 ID:PXTcEB3gd
日本と海外とでCR-Vは別物みたいな車になってるし、ホンダが日本を軽視してるのがよく分かる車だよ。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-+Aog)
2016/08/10(水) 23:06:56.18 ID:7L2nMFgkD
>>45 まぁ米で年間数十万、中国で十数万、欧州で7万弱売れてるのに対して、日本じゃ1万も売れてないしな。
そりゃ販売中止してヴェゼル一本にするわ。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-rTQB)
2016/08/11(木) 00:02:16.26 ID:YQnfjMKy0
>日本じゃ1万も売れてないしな。
CR-V 2015年国内販売台数累計
☆☆☆ 計837台 ☆☆☆
間違ってはないけど、随分と大袈裟な表現をするなw
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dbc-3Vwo)
2016/08/11(木) 00:54:37.06 ID:8pB4MFNf0
日本なんて小さい市場で何言ってんだか
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDf8-3knb)
2016/08/11(木) 00:58:07.86 ID:2M0MIUTqD
>>47 日本のCR-Vの売り上げ売れてないって事くらいしか知らんから取りあえず一万以下だろって事で書いといたw
>>48 一応アメリカ、中国、欧州の次じゃないか?市場規模
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d42-MTuc)
2016/08/11(木) 07:14:40.42 ID:wCq/Bvaz0
ヴェゼルHV専用色グリーンをめぐる醜い罵り合い
ガソリン車を小馬鹿にするグリーンHV乗りと、カメムシ色とこき下ろすガソリン車乗り
貧乏人は目糞鼻糞のつまんないことで言い争って、ヤダねー
163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd6f-Q9Td)[] 投稿日:2016/08/09(火) 20:47:59.41 ID:pMm/70abd
グリーンが一番センスないょw
182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7b2-FeuP)[] 投稿日:2016/08/10(水) 09:40:54.67 ID:VobrBLEm0 [1/4]
>163
逆にセンスがない奴はグリーンパールは似合わない
それと馬鹿小僧が乗っても絶対似合わない
183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6f-Q9Td)[] 投稿日:2016/08/10(水) 10:05:34.53 ID:5Vx97gK1d [1/2]
>>182 グリーン、シルバーなんておっさん色やしw
それより>>付ける勉強しろよ!
185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd6f-4iqd)[sage] 投稿日:2016/08/10(水) 12:46:46.99 ID:N+CGqeogd [1/2]
グリーンがジジイっぽいだけ
186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7b2-FeuP)[] 投稿日:2016/08/10(水) 14:59:53.71 ID:VobrBLEm0 [3/4]
>185
ヴェゼルのグリーンは清潔感のある知的な大人でしか似合いません
従ってあなたには無理です
とりあえずあなたには白が無難でしょう
187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd6f-4iqd)[sage] 投稿日:2016/08/10(水) 17:51:40.00 ID:N+CGqeogd [2/2]
清涼感ゼロだろ、あのグリーンはw
カメムシの背中とおんなじくすんだ緑だぞ?
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5074-b1iS)
2016/08/11(木) 09:21:59.11 ID:p6bRBV6L0
ダサい白ナンバーを額縁にしてる者どおし仲良くしろ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f2-MTuc)
2016/08/11(木) 09:46:54.94 ID:hp8SLHac0
白ナンバーを額縁??
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/11(木) 10:49:18.34 ID:AN0lCp/8d
ごくまれに進まなくてアンハッピーになれる車
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/11(木) 10:59:56.19 ID:wVM7uBA/d
>>50 そいつ昔からガソ乗り・HV乗りに関わらず嫌われてる奴だからしゃーない。
そいつがいるとガソ乗りもHV乗りも一致団結してそいつと喧嘩する。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/11(木) 15:04:12.59 ID:I4WjBAU7a
アホンダは里帰ってんのか?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25e0-3Vwo)
2016/08/11(木) 19:54:02.88 ID:whM5pXIY0
確かに。スレの伸びが悪い。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4)
2016/08/11(木) 20:14:00.79 ID:y0d7eue2p
流石にお盆は業務してないだろ アホンダとはいえ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8304-MTuc)
2016/08/11(木) 22:07:57.84 ID:mZTVM+6U0
>>53 アホンダDQNなんて首都高でも平気で車停めてポケモン漁るようなキチガイ
突然車が走らなくなるなんて怖いことが有っても、何度か再起動して走れば忘れちゃうんだろ(汗
常識的な人なら突然車が走らなくなる車なんて生命の危機を感じ、金出してまで買おうとは思わない。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcce-MTuc)
2016/08/12(金) 01:17:06.27 ID:77Jy76PN0
>>58 うんだけどこれ、位置的に運転手が撮ってるよね・・・
ポケGoンダバカを許すことはできないけど、この撮影者もおそらく、この瞬間事故を誘発しかねないわけでwww
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5074-b1iS)
2016/08/12(金) 01:26:16.93 ID:9oXhpNqt0
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d42-MTuc)
2016/08/12(金) 05:55:04.52 ID:BCaIpj9p0
ホンダは誰もが「失敗すると思う」と言うアメリカ仕様のシビックをなぜ日本で売るのか?
国沢光宏 自動車評論家 2016年8月11日 22時40分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160811-00061023/ >私もジェイドとグレイス共にデザインとスペック、価格を見た途端「売れない」と思い、厳しい紹介記事を書いた。ちなみにジェイドは中国市場向けに開発した車種である。
>3列シートをアピールするものの、3列目のシートに座ると足はヒザを抱える感じになり、頭が天井にぶつかってしまうくらい狭い。それでいて高価。
>グレイスもタイなど新興国向けに開発されたフィットの4ドアセダンバージョンで、しかも200万円を軽く超える。このクラスは日本だとトヨタ車しか売れないというのが業界の常識。
>売れないとハッキリしている車種を、なぜ日本に導入するのか20人程度のホンダ関係者に聞いてみた。すると皆さん口を揃えて「私は売れないと思うが止められない」。ここがホンダの大きな問題点なのかもしれない。
(´;ω;`)
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-rTQB)
2016/08/12(金) 09:10:12.52 ID:y6LWG+QK0
>日本なんて小さい市場で何言ってんだか
>一応アメリカ、中国、欧州の次じゃないか?市場規模
ホンダ2015年度 決算報告書より
http://www.honda.co.jp/investors/library/financialresult/ 2015年度累計 所在地別、全事業実績
北米 売上 8兆5370億円 営業利益 2108億円 営業利益率 2.46%
日本 売上 3兆9285億円 営業利益 −987億円 営業利益率 −2.51%
アジア 売上 3兆5353億円 営業利益 3355億円 営業利益率 9.49%
欧州 売上 7760億円 営業利益 187億円 営業利益率 2.40%
その他 売上 8086億円 営業利益 −83億円 営業利益率 −1.02%
ホンダにとっては日本は北米に次ぐ重要市場。そして国別の四輪市場規模は、
1位中国、2位米国、3位日本・・・ですよ。4位5位はブラジルドイツだったかな。
少し前のデータだと、日本と4位の間はまだまだかなりの開きがあった。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-xja9)
2016/08/12(金) 10:03:13.33 ID:7ZXtePDW0
シビックはダメだろうな、プリウスが圧倒的すぎる
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e02-MTuc)
2016/08/12(金) 10:44:10.88 ID:n7gGcdOR0
シビックはアクセラ、インプレッサの成功をみて、小型(とはいえない気もするが)セダン&HBが
3ナンバーでもいけると踏んだんだろうね。
各メーカー1000〜2000台くらいの市場だけど、次のステップアップやダウンサイジングの
受け皿として放ってもおけない。
ただマツダやスバルだから受け入れられているのかもしれないし、
オーリスがやや復調してるけどこの2社よりは下。
日産だとパルサー(ティーダ)だが、ドライだからシルフィ売れてないんだからHBは
その下のノートで十分と判断するんだろうが、シビック復活の判断は吉と出るか凶と出るか。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b43-xYo4)
2016/08/12(金) 16:02:45.11 ID:8EPUsFnz0
ホンダが盆休みだとここまで静かなんだな
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa42-MTuc)
2016/08/12(金) 16:07:38.74 ID:K69oLkxoa
>>64 シビックHB、セダンはライバルに対して勝ち目がないけど、欧州向けのワゴンなら他にライバルがないからイケるかもしれんね
アベンシスがデカすぎるので、オーリスワゴンが出るのを待ってたんだけど
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e02-MTuc)
2016/08/12(金) 18:32:52.30 ID:n7gGcdOR0
シビックツアラーはいいよね。
同じようなテーマのシャトルが寸詰まりなのと違って。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDf8-3knb)
2016/08/12(金) 19:15:34.43 ID:kGh3N7x2D
>>66 >>67 欧州も今年シビック変わるからツアラー無くなるんじゃね?
セダンとHBが欧州、セダンとクーペが米国で。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43dd-3Vwo)
2016/08/13(土) 21:51:38.17 ID:IpJfWE0E0
このスレも夏休みかな?
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d42-MTuc)
2016/08/14(日) 05:17:16.02 ID:zstpgVBM0
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43dd-3Vwo)
2016/08/14(日) 07:52:59.24 ID:Ne1C7o4f0
アホンダに海水浴行くような家族や友人がいるとは思えないが
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5246-hRc8)
2016/08/14(日) 10:10:43.98 ID:OtGDOAdN0
夏期休暇終わればまた元気にコピペ繰り返してくれるさ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3969-xYo4)
2016/08/14(日) 14:04:39.72 ID:AHNsQ29p0
>>70 穴掘って隠れたくもなるだろう
ホンダ擁護を毎日やるなんて
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6661-3Vwo)
2016/08/14(日) 14:29:40.46 ID:PKL/iwHg0
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d42-lbRm)
2016/08/15(月) 10:03:58.43 ID:7IWNlLLm0
旧年式のホンダは泥棒から愛されているようだね
1996年型ホンダ「アコード」が1位!2015年にアメリカで盗まれた車TOP10
http://news.livedoor.com/article/detail/11888902/ 1位:1996年型ホンダ「アコード」(5万2,244件)
2位:1998年型ホンダ「シビック」(4万9,430件)
3位:2006年型フォード「Fシリーズ」(2万9,396件)
4位:2004年型シボレー「シルバラード」(2万7,771件)
5位:2014年型トヨタ「カムリ」(1万5,466件)
6位:2001年型ダッジ「ラム」(1万1,212件)
7位:2014年型トヨタ「カローラ」(1万547件)
8位:2015年型日産「アルティマ」(1万374件)
9位:2002年型ダッジ「キャラバン」(9,798件)
10位:2008年型シボレー「インパラ」(9,225件)
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/15(月) 10:57:00.13 ID:ZonTGKkMd
最新式は見向きもされないゴミなんです…
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5c-3Vwo)
2016/08/15(月) 13:27:04.70 ID:s/M/OUJPM
単に構造的に盗みやすいだけなんじゃ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3032-O3c5)
2016/08/15(月) 13:40:49.42 ID:I5g8j7VX0
90年代後半から00年代前半の「ネットとも連携、科学万歳」のシステムは楽ちんだからね。
便利にしようといろいろな機能を新設しながら、セキュリティが皆無という。
そこいら辺の反省を踏まえて、改善されていくわけだから、
最新のよりは2010年より少し前のが狙われてしまう。
まー、今もまだ整ったとはいえないが、
今時のは極論だが「盗まれても見つかるようにしよう」な感じのもあるので、
悪人からすればやはり00年代のを狙うようになるだろうな。悪人も面倒は嫌いだからね。
と、知ったかしたが、単に販売台数が多いだけなんだろうなあと思ったり。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/15(月) 13:47:50.43 ID:DuF9gG7Fa
シビックとアコードの入れ替わりなんかはあるけどもう10年以上ホンダが1-2フィニッシュなんだっけな
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39bd-TB/y)
2016/08/15(月) 15:35:39.78 ID:fUmsLbb70
>>79 何を云っているの? 認知機能が壊れている千葉?の友人かな
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcce-MTuc)
2016/08/15(月) 16:32:28.91 ID:7/GLC9oQ0
>>75 単に治安が悪いところにはホンダ社
低所得に売れるのがホンダ車
日本でも通じるところあるよ
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/15(月) 18:30:49.68 ID:DuF9gG7Fa
>>80 北米で盗難されたクルマランキングの話だけど?
三位はカムリだったりF150だったり入れ替わり激しいけど1-2位はずーっとホンダのダブル入賞w
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5246-hRc8)
2016/08/15(月) 19:19:40.58 ID:xNsbumcb0
アホンダのコピペでアメリカで安いのに良い車かなんかでフィットやシビックが撰ばれてたっけ
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDf8-3knb)
2016/08/15(月) 20:40:41.15 ID:8ZNXUgbJD
>>81 日本の場合はプリウスとハイエースだから・・・
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-3Vwo)
2016/08/16(火) 10:35:47.96 ID:CjHe5axrM
>>81 > 治安が悪いところ
これか
ISはなぜトヨタ車を愛用するのか−米が説明要求
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11828848094781684513604581280681440845092?mobile=y 自動車産業に、また新たな打撃が加わった。
中東の過激派組織「イスラム国(IS)」が数百台ものトヨタ製四輪駆動車を使用していることについて、米政府がトヨタに対し、
ISがどういう経路で車を入手しているのか説明するよう求めている。
ISが公開している宣伝ビデオに決まって登場するのはトヨタのピックアップトラック「ハイラックス」と
多目的スポーツ車(SUV)「ランドクルーザー」であると、複数のメディアが6日夜から7日朝にかけて報じた。
米ABCテレビによると、元米国連大使のマーク・ウォレス氏は「残念なことに、トヨタのランドクルーザーとハイラックスは事実上、ISブランドのひとつになっている」と話した。
↑
アキヲちゃんは説明責任を果たしたのか??
><
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/16(火) 12:53:13.26 ID:Ed6AqHrea
>>85 ホンダのバイク、イスラム過激派に大人気―タリバン誌
http://jp.ibtimes.com/articles/364243 「我々ムジャヒディン(聖戦士の意味)は、ホンダの125とともに戦い、勝利してきた」
――タリバンによって3か月ごとに発行される英語の雑誌「Azan(アザン)」の最新版に、このような記事が出た。
過激派のムスリムとしては恐らく初めてとなる乗り物のレビューは、「司令官ムハンマド・ビン・ファルーク」という名前で書かれており、
小型で低価格のホンダのバイクが「戦馬」のようだと評価している。戦士をもう1人乗せられるだけでなく、
現在のテロリストが必ず携帯しなければならないもの、例えばロケット弾や弾薬なども、十分に運べるからだと言う。
大丈夫、8号も110も説明責任果たしてないから
><
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-3Vwo)
2016/08/16(火) 12:59:25.98 ID:CjHe5axrM
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-3Vwo)
2016/08/16(火) 13:19:57.76 ID:5RPk8RhAa
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39bd-TB/y)
2016/08/16(火) 13:25:47.93 ID:xozG+SO50
↓世界のリコールブランドメーカー「ホンダ」としては、当然かww
今回のリコールは、リアのウインカーの不具合が原因。
アメリカンホンダによると、
「新型シビック」クーペのリアのウインカーが点灯しないおそれがあるという。
ホンダの社内調査で、この不具合が発見された。市場からの不具合の報告はない。
アメリカンホンダによると、部品メーカーからの輸送段階で、
リアのウインカーのLEDが破損した可能性があるという。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4)
2016/08/16(火) 13:38:31.96 ID:rxYVeNmCp
アホンダ 夏休み明けて業務開始
そんな部署に左遷させられても夏休みはとるんだな
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b27-MTuc)
2016/08/16(火) 14:03:49.96 ID:5/MqZZCB0
なんでいちいちID変えるの?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/16(火) 15:18:17.44 ID:y6IKm/25a
千葉だからさ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d42-MTuc)
2016/08/17(水) 06:03:39.35 ID:gLiUn0V+0
【ホンダ アコードハイブリッド 試乗】走りはいいのに、本当にもったいない…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2016/08/11/279980.html >ホンダのインテリアデザインは、少し、考えたほうがいい。どこを目指しているのかわからないコンセプト。時計を表示するには、間抜けなほどに大きなディスプレイ。
>しかも、このディスプレイは、前モデルとカーナビの位置を入れ替えるという混乱ぶりで、迷っているなら全面的に作り直せばいいのに。
>新たに採用された信号情報活用運転支援システムは、はっきり言って、いまの段階では運転のなにを支援しているのかさっぱりわからない。
>さらに、カーナビも相変わらず誘導の仕方がひどく、近年まれにみる使いにくさである。活かしてこその技術。高度な技術も独りよがりでは使い物にならないだけだ。
(´;ω;`)
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe1-3Vwo)
2016/08/17(水) 07:21:32.37 ID:7z8ZTehsM
カーナビに試乗、まで読んだ。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3969-xYo4)
2016/08/17(水) 07:34:35.40 ID:Mlq0ie+Y0
そして個人ブログのホンダ擁護記事を探すアホンダ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アナファイーW FA41-3Vwo)
2016/08/17(水) 18:47:05.83 ID:+pS6p3GTA
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アナファイーW FA67-HNW7)
2016/08/19(金) 18:50:21.23 ID:Y2P1xGhqA
35 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2016/08/19(金) 16:41:29.19 ID:6igvHUg10
ホンダカーズ長生茂原店の前を通ったらもう看板も無かった。
閉店すると片すのも早い。
ここの従業員悲惨だね。
(´;ω;`)
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDef-sWCP)
2016/08/19(金) 21:16:42.93 ID:tcrtof2ED
>>96 セダン・ピックアップ大国だからな、ある意味チャレンジだろう。
まぁ英国からの輸入だし、セダンで月3万前後売ってるから本気で売る気はないと思うけどな。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffa-HNW7)
2016/08/20(土) 22:36:39.69 ID:NAq+cEbM0
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db42-DJkl)
2016/08/20(土) 23:49:39.33 ID:AnYXatAC0
>>99 売る前からバカ売れ、って
アタマ大丈夫か?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb69-wLiW)
2016/08/21(日) 00:04:19.10 ID:f5S7KLFR0
悪徳ホンダディーラーが話題だね もうだめだね
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db42-D2ET)
2016/08/21(日) 06:32:44.40 ID:sxHvdzw90
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb69-wLiW)
2016/08/23(火) 00:32:48.97 ID:A9oxAqTf0
アホンダ居ないとこんなに静か
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f732-7+0R)
2016/08/23(火) 10:13:51.66 ID:9oBf09d70
読んできた。
ホンダ、怖いな。まー、こういうのはメーカーより販売店やディーラーのせいだろうが。
どのメーカーにも詐欺師みたいなのは絶対にいるだろうし。
販売店やディーラーの数を考えればどうしたってゼロにはできないしな。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp07-wLiW)
2016/08/23(火) 17:18:01.87 ID:1pDTX+g4p
この話の肝は
メーカー直営
って事
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d304-D2ET)
2016/08/23(火) 23:15:43.18 ID:vI0SHJxD0
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6c-D2ET)
2016/08/24(水) 00:01:44.18 ID:FlSxIQeK0
>>102 情弱のまんこですけど騙されましたって宣言だけでもアレなのに
他人から言われるならまだしも、自分の車を「愛車」って連呼するのも気持ち悪い
フィットの見積もりしてきたって言うから、てっきり下手糞に大きい車は無理だよって事で車格下げられたのかと思いきや
軽自動車で草生えた
ホンダの軽自動車をありがたがるまんこに、詐欺行為をしてまで在庫を押しつけたいホンダカーズ町田中央
勝手に潰し合ってれば?って言う感想しかない
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-lzcL)
2016/08/24(水) 13:24:23.54 ID:01vxZo2k0
新型フリード、驚くほど高い値付けでした! 8月24日 国沢光宏
売れ筋になりそうな『ハイブリッドG ホンダセンシング・FF・7人乗り』で251万7600円!
ガチンコのライバル関係となるシエンタの『ハイブリッドG・FF・7人乗り』は、
自動ブレーキのオプションを付けて238万3855円。シエンタより新型フリードは13万円以上も高い。
これまでのホンダの歴史を見ると、競合するトヨタ車より高い価格設定をしたモデルは苦戦している。
実際、新型フリードの価格を見た瞬間「高いな」と感じた。
シエンタの人気が根強い上、このクラスのユーザーは自動ブレーキ付きなら何でもOKという傾向も。
かなり厳しいかもしれない
もう一つ。デザインが不人気の理由になっているステップワゴンにそっくり。
いや、正確に書けばステップワゴンは現行フリードにそっくりということで人気が出なかった。
ここまで似たデザインだと、ステップワゴンの悪い流れを断ち切れないかもしれない。
http://autoc-one.jp/honda/freed/special-2859622/0002.html 109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67a8-HNW7)
2016/08/24(水) 13:56:24.67 ID:57BZKJbp0
>>108 この国沢って人、トヨタから金貰ってるの?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffa-HNW7)
2016/08/24(水) 20:39:56.85 ID:puvKXFk30
デザインはフリードのアドバンテージだし、価格差も性能差を考えれば100馬力シエンタのぼったくりは明らかだよ
><
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf2-D2ET)
2016/08/24(水) 20:43:28.10 ID:ju6FjVaG0
ステップワゴン献上するだけじゃ足りなかったのかw雉はがめついなぁww
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Saa7-D2ET)
2016/08/24(水) 21:02:20.37 ID:Rlv7mjBDa
>>110 フリードは意味不明の高回転型エンジンでぼったくってるまで読んだ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba9-1VXL)
2016/08/24(水) 21:03:27.94 ID:6Cl39WBf0
>>110 アクセル踏んでも進まないときがあるんでしょ?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffa-HNW7)
2016/08/24(水) 21:16:27.31 ID:puvKXFk30
アクセル踏むと進むのはみんな知ってるよ
良かったね
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Saa7-D2ET)
2016/08/24(水) 21:18:22.64 ID:Rlv7mjBDa
>>114 公道走行で6000rpmも回す必要がないのはみんな知ってるよ
知らんのはお前等ンダグソ共だけだなwww
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 21:57:00.35 ID:fEJh4SK1a
アクセル踏んでも走り出さない場合があります。そう書いて欠陥を仕様にした小冊子があるのはみんな知ってるよ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba9-1VXL)
2016/08/24(水) 22:21:56.34 ID:6Cl39WBf0
>>114 でもアクセル踏んでも進まないときがあるんでしょ?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp07-wLiW)
2016/08/24(水) 22:34:48.90 ID:Gmc58gpsp
(動かないなら)もう一度強くアクセルを踏もう。
(不具合修正は諦めて)次のフィットを作ろう
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb69-wLiW)
2016/08/24(水) 23:01:21.73 ID:+bJTuW+u0
軽い接触事故の見積りがフリードの見積りにされちゃうんだろ?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3dc-QOS2)
2016/08/24(水) 23:26:32.44 ID:r+boe/KS0
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 00:05:54.90 ID:ljJ0aPOAd
某雑誌でマツダのゴミ以下の先進安全装備に満点付けてたの見て笑ったわ
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM3e-t1qj)
2016/08/25(木) 08:12:01.98 ID:87TVv0oNM
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa01-t1qj)
2016/08/25(木) 08:14:25.62 ID:w/lXzyuea
これホンダ車の出来じゃなくて、セールスマンとサービスの質が低いって事だろ?合ってるじゃないか
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa01-t1qj)
2016/08/25(木) 10:07:12.51 ID:xsFz4rZda
アホンダくんキミがいないと通夜だわ
これからも頼むよ
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7620-t1qj)
2016/08/25(木) 15:57:57.44 ID:t70GLQYt0
>>109 VWからトヨタに鞍替え
お察し! ○○系のひと
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75bd-B2o+)
2016/08/25(木) 17:03:12.50 ID:i50fGnPH0
新型セレナ、ノア3兄弟とステップワゴンに勝てるか? 8月25日 国沢光宏
http://allabout.co.jp/gm/gc/465373/ まとめると、ノア3兄弟は燃費を重視するなら圧倒的。
機能や性能を重視するのであれば新型セレナを。
コストパフォーマンスを考えると、売れ行き不振のため大幅値引き中の
(平均40万円程度。新型セレナは基本的に値引き無し)ステップワゴンということになる。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7620-t1qj)
2016/08/25(木) 17:37:54.85 ID:t70GLQYt0
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa01-t1qj)
2016/08/25(木) 18:31:07.35 ID:l+r/4M8pa
その雉は今年五月に見切り品のステップワゴンって特大の餌食べたばっかりですよ?
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM3e-t1qj)
2016/08/25(木) 18:34:14.65 ID:PfMEplvVM
>>126 > 機能や性能を重視するのであれば新型セレナを
そうだね、
筑波サーキットもノアヴォクセレナを大きく引き離し、追い越し加速も圧勝のステップワゴン
実燃費はノアヴォクセレナを凌駕してトップクラス>月刊自家用車テスト
今どきわくわくゲートも無い新型セレナやノアヴォク
新型セレナのリヤゲートは窓が開くといっても米や灯油を積むのに、窓の高さまでヨッコラショ!と持ち上げて中にドシン!と落とす
人も楽々出入り出来るわくわくゲートのステップワゴン恐るべしだね
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 18:38:28.27 ID:9HoiPlWNp
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaa-t1qj)
2016/08/25(木) 18:50:25.45 ID:qyrqs+5ra
>>129 ステップは灯油運搬車、まで読んだ
田舎じゃ、今でも灯油ストーブなのかね
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df2-gQqU)
2016/08/25(木) 19:17:39.53 ID:bakYRj4R0
千葉がステップアゲアゲし始めたって事はそろそろ2015モデルのお買い得クーポン来るのかな?w
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc8-t1qj)
2016/08/25(木) 19:26:15.09 ID:z3m3mjFSd
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7afa-t1qj)
2016/08/25(木) 22:07:21.01 ID:MZRUvu6k0
>>133 ドン亀ノアが最速ステップワゴンに付いて来ようものなら、目も当てられない極悪燃費になるのは考えなくても分かった
トヨタ困ったね
><
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7afa-t1qj)
2016/08/25(木) 22:13:09.67 ID:MZRUvu6k0
>>131 わくわくゲートが無いからゲートが開かなくて座席に灯油を置いて室内が臭くなった、まで読んだ。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df2-gQqU)
2016/08/25(木) 22:16:48.00 ID:YaSL1qPh0
千葉が競合他社を貶すのに必死になってるのは売れてないからんだろうなぁ・・・
フルモデルチェンジまではセレナにも勝てないだろうし値引きのせいでフリードと食い合いしてるし・・・
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7569-qQHP)
2016/08/25(木) 22:39:56.00 ID:c6Rd4JRZ0
悲惨
これはホンダのためにある言葉
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79a9-2KtS)
2016/08/25(木) 23:07:35.20 ID:QBhssPIy0
>>135 なんでワクゲーがないとゲートが開かないんだ?
ゲートが開かないガソリンスタンドなんて存在しないんだが
外の世界を知らないのか?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM3e-t1qj)
2016/08/25(木) 23:41:00.82 ID:j0ZLjLkkM
確かに、わくわくゲートがあれば格安灯油を売っているホーセンターの駐車場に、後ろを気にせずに停める事が出来るよ
ステップワゴン恐るべし
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc8-t1qj)
2016/08/25(木) 23:51:28.36 ID:s/IsGDJ/d
>>134 ミニバンで最速とか気にするのは、お前みたいな異常者とキモオタ田舎ヤンキー位
ごく一般的なファミリー層は2.0NAで必要十分だから、ステップワゴンの販売はモデル末期のセレナにすら負けてる
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3eab-t1qj)
2016/08/25(木) 23:55:12.89 ID:+0uM87lf0
ワクワクゲートより新明和のすいちょくゲートくれ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4002-B2o+)
2016/08/26(金) 01:18:45.92 ID:KIX2TfB10
>>139 わくわくゲートって車を停めるときに何も考えないで停める
馬鹿用ってことか
人並みの脳味噌のある人は後ろから何か積み込む可能性が
ある時はちゃんと考えて停めるからな
ところでホーセンターって何?