■ホンダ CR-Z 新車販売台数推移 http://crz-h.com/hanbaidaisu.html
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。
|| 荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
|| ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ 1乙
個人的次の車候補
中古
ルーテシアRS
ゴルフGTI
A3SB
Aクラス
新車
スイスポ
絶対条件
コミコミ250万まで
維持費がそこそこ安い
AT
そこそこ走る
外車の方が欲しくなるの多いわ
最終型350万で買ったけど、期待してたほど燃費良くないしアバルトでも買ったほうが楽しめたかな〜と少し後悔
前スレ>>998
外車はあんまり詳しくないんだが確かにコルベットって書いてあったよ
飾ってるだけかと思ったら千数百万の値札が付けてあってビビった 復活しないの?
青のインパネが好きだから、シビックタイプRより好き。
VTECHのハイカム切替えって何RPMですかね?
ぶん回してもよく分からなかったんですが
zf2乗り手の好みだと思うけどパドルCVTとMTってどっちが楽しいかな?
はじめて買う車だから迷ってるんです。
この車の最大の価値は、MTでHVな事
それを諦めるなら、他に候補はいくらでもある
嫁の大反対でCVTにしたけどそれなりには楽しい
MTを知らなければいいと思う
どっちが楽しいですかと聞けば、MTだと言われるのは分かってるだろうし
楽しむ為に買うならそれで良いけど、自分の車の使い方をしっかり考えて
選んだほうが良いよ。
楽しさより便利さを優先した方が結果として楽しい(快適)事もあるから。
下駄兼用ならCVT一択
別にドライブが楽しめないって事もないし
だけどMTに絶対乗りたいならMTにしないと後悔する
特に拘りがなければ今の時代ならCVTで良いんでない?
安くていいタマが見つかりやすい
>>20も言ってるけど、デザインが特別好きだというのでないなら、CVTのCR-Zを買う意味はあまりない気がする(逆に言えばデザインが好きでMTを選べない事情があるならCVTでもいいと思う)
ただ、俺は買ってから気づいたけどMTはあまり好きじゃいみたいで、次に車買う時は絶対オートマ車を買おうと心に誓ってる
買ってすぐは俺も「車を操る楽しさうんぬん」なんてほざいてたけど2ヶ月位で飽きたし、疲れた日に車で帰宅するときとかMTの操作がだるくて仕方ない
けど、「MTはだるいから〜飽きるから〜」って、過去にMTを乗ってない人が言うのはただの知ったかぶりだし、買って後悔してるわけでもない
どうせ数年しか乗らないのだから、妥協すると後悔すると思う 俺は免許とってずっとMT車ばかりを50万キロ以上も運転してきたMTバカ
だから言わせてもらうが、殆どの人達は好きで車を運転してるのではなくて
仕事や生活で必要だから仕方なくやってるわけで、運転せずに済むのなら
したくないはず。
だから運転は楽で快適な方が良いんだから、好き好んでMT車に乗ってる
人を理解するなんてできないだろうから、変わり者扱いされるのは必至だし
昔はあえてMT車を買うメリットもあったけど今はほぼない
だから今の時代はMTでも良いではなく、MTが良いと思う気持ちでなければ
買うべきではないと思う
ただ>18ははじめて買う車だから迷ってるわけで、この話は的外れかも
しれないが、MT車を試乗して決めると良いよ
>>13
切り替え回転数関する情報は、カタログ、ネット、雑誌でも
確認できないが、
ZF1は、おそらく2000rpm前半、
(EGシビックVTEC-Eと同技術 吸気バルブ1本の休止/作動切り替え)
ZF2は、おそらく5400rpm。
(5400RP以上の出力、トルクについてカタログでの言及) 通勤で使うのがメインで毎日渋滞するからCVTにしたけどやっぱりMTにした方が良かったかなって思うことがしばしばある
サーキットなんかで走ってみたいって思うなら尚更
>>18
MTを楽しむには、シフトダウンが自由自在にできないといけない。
その手段としてヒールアンドトーという教習所では習わない技術があるが、
それをマスターしているひとは、それほど多くないと思う。
中途半端な技術では、CVT(AT)の快適性によるメリットが上回る。
この車のイメージからしてブリブリ空ぶかしするのは
合わないとも思う。
そういう自分は、セナのオンボードカメラを見て以来
28年以上MTに乗り続けているが。 MTめんどくせーぞ
運転が好きで好きでたまらないって奴以外はATでいいやろ
そのめんどうが好きな奴もいるからねえ
CR−ZじゃないけどAT買ったあとに
ミッション載せ替えたし…
俺はAT乗りだった頃は、運転なんて好きでもなかった。
ただただ面倒なだけだった。
でも、MTにしてから、運転が楽しくて楽しくて。
ドライブするようになったのはそれから。
半世紀近く生きてる糞爺からいわせてもらうと、
このMTは、アマアマでMTを楽しむとは言えない
IMAの恩恵が過保護すぎるw
予算内の中古探してるときMTだと
ぶりぶりエアロ
ローダウン
カッパーに塗り替えてます(!)
β
なんてのばかりだったからCVT選んだ
買ってからエコ運転に慣らされたのでCVTでよかったと思う
普段仕事でmtばかり運転してるからcvtが良いのかと。それとも、mtが楽しいから乗り続けるか。
悩んで悩むものですが、一つ、試乗が怖いのですよね。
普通のATがあればAT選んだんだけど、CVTしかないからMTにした
昔親のミニバンがCVTで免許取り立ての頃はCVTにしか乗ってなかったんだけど本当につまらなかった
ずっとMT乗ってきてCVTに初めても変えたけ俺から言わせてもらうと
CVTは辞めとけ
堕落する
もうMTとか面倒で乗らなくなる
カプチーノなんてCVTのCR-Z買ってから年2回くらいしか乗らなくなった
あとパドルシフトも3日目には飽きてスポーツモードでパドル弄くるとギアがマニュアル化されるから面倒でノーマルかエコしか使わなくなる
MTも乗り続ければ体が自動的に動いて、ATと大差なくなる。
それくらいに慣れると思えるならMT。MTに乗って見たいとの想いなら
ATの方が良さそう。
中古で前期型か後期型で悩んでる方へ。2,3年乗ればいいという方は断然後期型、パワーが違う。
しかしバッテリー交換も視野に入れて長く乗るなら前期型。
というのは後期型はリチュウムイオンなので高性能なんだけど、問題なのはこれがワンオフということ。イベントで主査の方に聞いたのですが、バッテリーだけではなく制御系も全然違うとのこと。(だから前期型には後期型のリチュウムイオンバッテリーはポン付け出来ない)
現行のフィットHVとかのリチュウムイオンバッテリーはIMA式ではないのでもちろん流用不可。
前期型は同じニッケル水素バッテリーIMAを採用してるのはインサイト、旧フィットHV、フィットシャトルHV、旧フリードHVと部品は豊富。もしバッテリーやモーター系が故障して交換が必要となったら、その費用は?と考えたらそのコストは大きく違ってきます。
単純に普段乗る所が渋滞する市街地だったらATで
田舎だったらMTでいいんじゃないかな?
MT好きでも渋滞が頻繁にある場所なら嫌になると思うよ
パワー価格差埋めるほどちがうか?中古2、3年繋ぎで乗るなら前期やろ
室内灯のスイッチ付近の窓側にあるモノは、何かの機能があるのですか?
マニュアル見ても説明が無いようです。
モデルは、zf2前期αです
>>46
純正ナビのハンズフリー通話用のマイクのことかな?
薄暗いけど青のLEDついてるね。 渋滞回避スキルがあればいいんだがな
自分の場合は渋滞が嫌なのはMTとか関係ない
あれマイクだったのかETCのアレだと思ってた
ということはよくあるBluetoothのイヤホンマイクみたいなの買わなくても通話はできるってこと?
純正ナビだとスマホ繋げてそのままハンズフリー通話できるぞ
発信も応答も全部ナビからできる
あと良くバッテリの話になるが、30万キロ乗るなら考えろ
今の電池はそれくらいの利用を想定して作られてる
ストラーダとかの安い社外品ナビでもハンズフリーできますよー。天井のマイクは使わないんだけど。
補足
発信も受信も全部社外品ナビからできる。
マイクはナビ本体の全面隅に穴があるよ。
ZF1のナビは古いからスマホ連携対応してないと考えて買った方がいいぞ。
どうしても気になるならインターナビ公式サイトで機種毎の対応判定書いてあるから確認しよう
>>47
今回社外ナビを新調したでついでに無理言ってマイクを埋め込んでもらったよ
問題なく使えるよ 絶対MTにしとけ。
もともと中途半端なパッケージングの車やし。
CVTはただの遅いスポーティ乗用車。前スレでもあったがサイノスと変わらん。
かなり後悔しとるわ。
MT買い直すほどの車でもないし。
サイノス変わらんというか多分あの時代の車ってことを考慮したらサイノスの方が早いはず
>>58
ZF1よりは1秒ちょい速い
ZF2だったらほぼ同じくらいと予想 中途半端なスポーティーカーなら、なおさらCVTでまったり乗ればいいと思うんだけど、
どうなんだろ
atで良いならプリウスでも買ったほうが幸せになれる
突き上げる乗り心地、敏感なステアリング
マッタリとは走れない
zf1でMTもCVT両方乗ったけど自分が所有するなら間違いなくCVTだな、 CR-Z ってあの見た目が気に入って買う人が大半だよ俺の周りは
購入時、自動車学校以来のMT乗るのが不安だったんでCVTにしたへたれです
>>69
メーターパネル内のインジケーターで省燃費走行の指示どおりにシフトアップすると
50キロ超えたあたりでもう6速使えとなる
地方ならまじでバンバン使いますよ AT乗りだけどパドルはエンブレでしか使わない。固定されちゃうしまたモード押すの面倒だからspではあまり走らなかったんだが+長押しで固定解除されるのね。昨日初めて知ったわ!
たいていはCVTひっくるめてのATいうだろし高速や峠道ほとんど使わないならスポーツモードは必要ないだろ
CR-Zさんの維持費は高いですか?
コンパクトと変わらない?
>>74
おお、ホントだ。キャンセルされた。
まあ、スポーツでオートにするなら
ノーマルに戻しちゃうから使う場面無さそうだがw
スポーツは速度出しすぎちゃうからアカン 工場装着タイヤのサイズは市場に多く出てないから高め。
高速よりも渋滞気味の都市部の方がスポーツ向きだなw
一般道は制限速度にすぐ達しちゃうよなって意味で
スポーツは山と高速合流や追い越し、あとはパドルて遊びたい時くらいで
高速巡航はアクセル緩めたときの回生ブレーキがきつくて神経疲れるからノーマルが楽だよな
上り下りが多い高速でクルーズコントロール入れてると
SPORTだと上り始めの速度低下が短い時間で済む。
高速をスポーツで楽しかった
この時はあんま燃費も気にしない
前の車がステップワゴンだった俺にとっては十分なスポーツカー
今度日本でも発売されるカローラハッチバックの
スペック見たら気になる。
直噴2L、iMT?、リアダブルウィッシュボーンなどなど。
>>81
スポーツタイヤ履きたいなら17インチ
燃費や快適性を気にするなら16インチ
スタッドレスが安く済むのは15インチ
初期型で16万km超えた俺の結論 zf2前期でαを試乗していざ契約直前という段階ですが、
LEDフットライト(足元を照らすライト)を付けてもらおう思ってデラに聞いたら標準装備ですって言われました
試乗時は夕方で、ライトも付けていましたが気づきませんでした
標準の明るさが暗いということでしょうか
壊れているのであれば、契約前に直してもらおうと思ってます
暗いライトが標準でついてて
オプションのイルミネーションライトみたいな
明るい奴が別にあったんじゃなかったったけ
>>93
めちゃくちゃ暗いですよ。
蓋を穴あけ加工で明るくなります >>93
標準が暗すぎて分からんレベルだからledの蓋に穴開けをオススメする。 >>97
爪切ってたけどフルバンプしてフェンダー板金になった
17インチツラウチにもどしました メルセデスのISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)
これって...
zf1でも今見ても十分かっこいいと思う
日本車にしては珍しい
>>99
見てきた。
こういう方式って他に無かったのかな? シートの高さ調節するバーがズボンの裾に引っ掛かっても切れたんだけど・・・
>>106
こういうのを シリアルハイブリッド と呼んで
エンジンの駆動軸とは別にモーターを
配置するのを パラレルハイブリッド と呼んで
ハイブリッド黎明期には2つの方式が検討されていました。 >>109
シリアルハイブリッドって、日産のノートeパワーみたいな物を言うんじゃなかったっけ? ノートepowerはシリーズハイブリッド
プリウスはスプリットハイブリッド
CR-Zはパラレルハイブリッド
>>98
引っ込む方向にしか気にしたことねえから詳しくないが
ツライチ狙うときにボルトが邪魔だったのはZF1だけだっけ?
最終型はリアトレッド増やしてるからワイトレとか使わなくてもそれなりに出せるようになったんだっけ ヘッドライト右側に結露があるのですが、(ZF2 2015年)
経験された方、
原因、対処について、情報ありませんか。
この車で嫌いなとこが一つだけあるから発表しちゃう!
リアハッチの取っ手の下のくぼみに水が溜まるとこ(´・ω・`)
>>116
そやなぁ、困るよな。
ワイはエアコンの吹き出しをフロントウィンドウのみにできないことやな。
あと、雨の日にはリアが巻き上がる汚れでドロドロになることやなぁ。 マッドガード付けてないけど泥ハネはないな
街中で舗装路しか走らんからかもしれんが
今ノーマル足なんだけど、赤足かmoduloのスポーツサス欲しいお(´・ω・`)
>>115
初回車検前で外傷等が無ければ一般保証で交換してくれると思う >>116
俺はあの窪みに溜まる汚れ具合で洗車するタイミングを決めてる...
個人的にはアイドリングストップを殺すスイッチが無いことかなあ、最近の車はほぼ標準装備だよな
>>121
相当乗ってショック抜けかけの赤足でも良ければウチ来て取り換えてって良いぞw >>127
アイドリングストップはエアコンのところをいじればキャンセルできるやん あのカセットオーディオとCDチェンジャーはうらやましいと思った
8トラックの入り口にFMチューナーアダプタを入れて聞いていた カローラ1400 4D かなり昔なので構わんでw
引越しで布団を後部座席に置いて走ったんだけど高速でロードノイズめっちゃ減った…ずっと乗っけときたいくらい
>>136
後部座席のクッションの下は鉄板じゃなくて制振材っぽいものが付いてるし
リアスピーカーのフタ外すと穴から外の光が漏れてるのが見えたりするから
前後席の間隔を限界まで詰めてあるクルマだから遮音対策を追加するなら後席側を重点的にやるのも有りかもなと思った事がある すいません布団置いたのはカーゴルームですね。敷布団と掛け布団合わせてだから結構かさばるし重さもある。改めて防音には重さが大事だと実感
ドアバイザー取り外したいんだけど簡単に取れる?
二度と付ける事は無いので物故わしても構わないんだが、その方が簡単なんだろうか
カーセンサーでものすごく高いのがあるのだが何なの?
読み方なんだが
シーアールジー
シーアールゼット
どっちですか?
>>146
店がその値段で売れると思ってるのだろう。売れなきゃそのうち下がるよ >>148
ディーラーではジー
その以外ではゼット ボンネットの鉄粉突き刺さりのサビ
どうやって下地まで削るべえか?
耐水紙ヤスリだとピンポイントで削れないし。
安いリューターでも探してみるか。
28の殆どからの一文以外、なにもない
納車日に、テンション上がらなかった者です
1年半過ぎたが、CRZで無くてはならない理由は、なに1つ見つからなかった
三流のメーカーの湿気ったやつ
言い過ぎではない
現在、一流メーカーで働いている為、躊躇なくこのメーカーを乗り継ごうと思う
カローラハッチ若しくはAURIS、MTが設定あればラブフォー
新型フォレスタも気になるけど、群馬産のゴミなので、やっぱりいいや
ツダが、デザインのセンスがカッコよくなったら、セカンドカーとして候補にするかな
毎度失礼。
シビックの納車始まったのかしら、何台か見た。でかい、威圧感もあるのね
>>157
もう今年入ってからしょっちゅう見るよ
今日もセダン見たし、あんまり珍しくもない
シビックセダン+ハッチバックを探すより、現行フィット顔のCR-Z最終型探すほうが大変だよw 何食ったらこんなキモい文章書こうなんて信号が脳に走るんだ
zf2でオーディオレス車で前(後)スピーカーを後付する場合は、スピーカーケーブル配線も必要ですか?
>>162
いりません
ちなみにオーディオレス車でもフロントドアのスピーカーは付いてます >>163
主ではないが、
フロントスピーカーのケーブルってセンタークラスタ付近まで来ていますか?または、接続キット?のコネクタだけで接続できますか?
乗換えを考えていて、オーディオ+ナビを載せ替えする予定です。 >>164
村上から113で小国経由で287で寒河江に出て48号で仙台に進入するのが良いドライブコースだよ。山形はガソリン高いから日本海側か仙台で給油おすすめ。もうサマータイヤで大丈夫。
山形の冷やしラーメン、仙台の牛タン、お食べくださいませ。 >>165
アルパインの「クルマ別製品取付け情報」って所に詳しく載ってるよ >>169
それはそれでまた「軟派だ」と叩かれただろうね あれ?国内仕様って回すんだったけか?
最終はボタンだわ
>>169
左側とか使いにくそう
ステアリングリモコンもクルコンと入れ替えて右側にして欲しかったわ 話しは変わるけど
左ハンドル車って助手席のキチガイ女がキレてキーを抜いたら怖いよね
高速道路でヤラれたらあの世まで一緒に行く羽目になる。
>>176
メーカーによっては左ハンドル車でもドア側にあるのもある 左ハンドルでもないしキー刺すタイプの車でもないのに突然何の話してんねん
イギリスは右ハンやぞ
アクセルバイワイヤだから左ハンドルの北米仕様でも
スロットルワイヤを引き回したりしないからスロットル
ペダルが重くなったりしないんだろうなとまーさん動画見て
学んだ。
>>175
うん、使いにくい
右側に付けて欲しかった ドライバーに何かあったとき、助手席の人間がエンジン切れるように左側にしたってディーラーのおっちゃんが言ってた
オイラは モード切替左側にほしいなぁ。
シフトのついでにモード切替できれば、
ハンドル持ち直さなくてもいいから楽になりそう。
初期なんだ、、、すまぬ・・・
あとハンドルは 頑張る時には 12時40分位の位置で握るんよ
>>182
なるほど〜。使いにくくてムカついてたんだけど
そういう理由があるなら、もう何も言わない。 >>182
助手席にキチガイ女が乗っててもエンジンが止まるだけですね
ハンドルロックは掛かりませんよね? 譲ってもらったありがとうハザード出そうとして、間違ってスタートボタン押してエンストしたことがあります。
アルファのマスターレーベル買ったわ。まだ納車待ちだけどワクワク止まらねえ!
お前らよろしくな。
ダークピューターとエナジェティックイエローは他のホンダ車にも採用されてない珍色だったりする
zf1はダークピューターにしたが、あの中途半端な色がこの車に一番合ってたわw
最終は白にしたんだが、今すぐ無料でピューターキャンペーンがあったら、即やるわ
そうなんかな?俺以外に見ないけど
それはそうと春になって気候がいいからか燃費も良くなって嬉しい
一番多いのはどう考えても白やろ
ZF2含めて白が多い
白は確かに多い
んで白の利点はリセールが良いのと、膨張色で車体が大きく見える事
ただこの車、白だと車体のディティールが目立たなくてのっぺりするんだよなw
暗い色の方が光沢とのコントラストで凹凸がよく見える
>>204
2年前は、インテグラ復活とか言われてた。
去年は、CR-Zとプレリュード復活とか言ってる。
来年以降じゃろな。俺は、ホンダのステマウソリーク情報でホンダファンを逃さない作戦だと思っていたが86とBRZ次期型開発決定ってなったからホンダも出さざるおえないかもしれない。
S2000次期型とシビックタイプRの高額マシンだけじゃ、買えない人はホンダ以外に流れるかもね。 204だが、楽しみだな!
青を基調としたインパネが好きで、ずっと青いインパネの
車に乗ってる。CR-Zはタイミング合わず買えなかったけど。
出来れば似たような質感で出して欲しい。
s2後継は400馬力で1000kg以下とか言われてたけど
実現したらnsxよりたかそう
次のCR-Z、間違ってFRで出しちゃったりしないかな?
間違えるなwww どうせならド変態AWDでオネシャス。
妥協でシビックに乗り換え考えていたけど、
次期型、出る?情報待とうと、1年保留すると最近決めた。
>>206
インサイトという名のシビックハイブリッドだけどな 2週間周期くらいでこの話題になるよな…
みんな飢えてるのはわかる…
売れなかったから次は名前変えられそう(´・ω・`)
いや売れたほうなんだろうか
フィットRSを1.5ターボにしてくれるだけでいいのに
>>213 いえ、そこまでホットというか、スパルタンなのは不要で、シビックHBを。
試乗した感じ悪くも無かったのですがね、なんというか・・・
何の不満も無いですが、なんとなーく、ハイブリッドの方が気分的に好き。
ターボも良いし、当然CVTは比較にならんくらい進化してますがね。
ま、出る出る詐欺?開発(企画程度?)はしててもリリースされない悪寒しかしませんがね。 お前らが後期型買わないからやろが
初期型買ったやつもじゃんじゃん後期に乗り換えてくれれば良かったんだよ!
と、中古ZF1乗りの雑魚が言ってみたり
絶版車になったから買いました。
いままで買った車のうちの5台が買った後に絶版車になったので・・・
やはりそういう世間から見放されるような車が好きなんだろうなw
安めのcr-z探していますが、10万キロ前後ですね。ハイブリッドのバッテリーの状態というか、へたりなんかは車見てわかりますか?モニターには充電状況はあるみたいですが。
>>205
復活なんかしたらファイナルレーベルを買った人の立場が無いじゃん 後継が出たとしてもターボとか言ってるので、HV+MTでリッター20行くのなんか出さんだろw
現行モデルがファイナルってだけで
この先出ませんなんて誰も言ってないのに
>>225
>>205だけど、ネットやら雑誌だCR-Z復活って言っててるだけでファイナルレーベルの絡みが有るならホンダはCR-Xとかの名前で復活するかもね。
86とかと同じ価格帯のスポーツカーは、出る確率は86次期型開発決定で高まったと思う。 ガソリンエンジンオンリーで行くなら
CR-Xの復活とかありそう
燃費もCR-Z程度がいいなぁと思うこともあるから
そんときはCR-Zの後継で
リアのトーションビームのコンプライアンスブッシュを交換した人いますか?
5万キロになるので新車の頃の旋回と違うような気がする。気のせいかな?
世の中の流れを見ると自動ブレーキは必須になっていくだろうからMTは。。。
フィットRSのセンシングは、自動ブレーキついてるから
MTでも問題ないでしょ。
売れないスポーツカー作れないなら、
フィットRSクーペでも良いか!
と思ったけど、最近のフィット顔だったら豚顔クーペになっちゃう。
サイバーCR-X時代のシビックってフロントが今の車と比べスリムだったんだね。
フィットRSクーペムリポ残念。
中古で買ってからだいたい半年たったんだけどさっき洗車してたら驚愕の事実に気づいてしまった
この車、窓に枠がある・・・
不人気生産終了の車はパーツ入手が困難になってくるね
マフラー廃盤で買えなかったわ
マフラーなら一応社外品って手がある
あとはFIT2と共通の部品も多いし
形式が不明だけど中古で良ければヤフオクにあるね
7000円は割高だと思うが
>>241
むしろ窓枠があるから経年劣化で雨漏りしにくくて良いかなと思って買った俺みたいなヤツも居る
なおバイザー無しなのでコインパーキングとかドライブスルーでずぶ濡れであるw 家電と同じで補修部品の最低保持期間があると思うんだが
もうマフラーなくなったのか?
去年末擦られてフロントバンパーまるごと新品に交換したけど部品届くまで1週間もかからなかったぞ@ZF1
修理工場で少し見せてもらったけど部品に緊急(で手配)のラベルが貼ってあった
樹脂部品は金型があるから当分は大丈夫だとは思うけど。。金属部品はどうなんだろうね
>>241だけどバイザー有ることに何の疑問も抱かなかったけどハードトップならここに有るわけ無いよな
洗車後に車に乗ったらバイザーの裏側の窓ガラスがまだ汚れてるから拭くかと思ってドア開けたらなんと枠があった いくらなんでも無くなるのが早いから>243が言いたいのは無限かモデューロのオプションマフラーでは?
不人気だろうがなんだろうが、生産終了後からの10年間は部品の供給しなきゃならないんじゃなかったっけ?
CR-Zは、2017年1月製造終了なので、
マフラーなどの主要な部品がなくなることは、
保証期間のことから考えても、ありえない。
>>243だけど社外品のマフラーの事だよ
言葉足らずですまんかったけどさすがに純正部品は無くならんだろ
ちなみにBLITZのZF2用マフラーね そりゃそうだ。
ただ、生産台数が少ない故、将来的に、交換部品の支給には、不安もある。
延長保証マモルの最長7年を乗り切れば、あとはメーカーの
裁量でどうにでもできそう。
経産省の通達かメーカーの自主的なもので、保有期間は決めてそう。
法で決まっているという話もネットにはあるが、
だれか詳しい人いない。
次期モデル出すにしても、今のホンダ顔終わってからにしてほしい
現行シビック顔みたいなCR-Zがいたら
凄く似合わないだろうなー
>今のホンダ顔終わってからにしてほしい
わかる!いい加減飽きた。
ドイツ車真似してフロントの顔をブランド化しようとしなくてもいいと思うんだけどね
トヨタみたいにてんでバラバラのほうが面白い
マツダが統一顔で売れたからホンダとスバルも真似してるんかな
バイザーという単語に
ダイハツの迷車パイザーをおもいだした。
逆に顔でブランドを作らずに高級車イメージを確立してきてる日産はまあまあすごい
伊達にルノー傘下じゃない
>>262
顔作ってもいいんだけど、グリルとライトをつなげるのは安っぽいんでやめてほしい
>>266
いや、最近はグリルにVみたいなのが付いてるだろ あのVだかUだかかっこ悪いよな
今のホンダよりはマシかなーくらい
>>269
高級ブランドのインフィニティ系はVグリルじゃないからスカイラインとフーガはVじゃないぞ そやね
日産のVはどっちかって言うとカジュアル路線に使ってるからブランド志向のマツダやホンダとは意味が異なる気がする
エアバックの不良交換のCMで対応しないと車検通らないってあるけど、この車は関係ないよね
この車はハンドルが小径なのでタカタの製品は搭載できなかった。他社製品なので関係ないよー
>>272
国土交通省のHPに対象車種全部載ってるよ
CR-Zは載ってないな 前に話が出てたブレーキ鳴き
うちのも鳴るようになったなぁ。朝イチとか
地方民のチラ裏
町中で見かけるCRZはいつも同じ奴だけど先週末いろいろ初めて見る奴がいた
・自分以外のピュータ
・黄色
・こんな青あったっけ?と思ったが後で思えばあれはCOTY特別色
まだまだ現役だのー
現役というか、老後って感じではないかな〜
ドライバーが二世代目、車にとっては老後?
初期発売年組は8年ぞ
結婚したり子供ができたり泣く泣く手放す理由が出てくる
子供が出来てからむしろ使いやすくなったけどな
3人目が出来たとかなら諦めるしかないだろうけど
5人乗りでも3列シートでもisofixアンカーは2つだけって車が殆どだからなぁ...
子供3人なら1人目が育ってるだろうからキモ顔のムルティプラかエディックスがいいな
独身だしISOFIXがなんなのかも大して分かってないけど
納車したときのタグ番号つたえてディラでお願いするんだったかな?
なくしたら車体番号とかから調べて貰うが時間かかるかも(過去ログより)
教えてほしいのですがZF1の前期と後期でヘッドライトに違いはありますか?
zf1(前期)は内装が白か黒かの違いはある
zf2(中期)は16連(片側8)のポジションLEDに変わってエンジン・モーター性能アップ
前バンパー短く、デュフューザーに車体色追加
zf2(後期)はポジションをコの字型へ変更。プッシュスタート追加や大型アームレスト・トノカバー標準化し電子パーキング採用
前後バンパー、デュフューザーデザイン大幅変更で社外不可らしい
じゃなかったかな?
ドアのドリンクホルダーはいつか忘れました
限定車も細かいところは忘れたので省略
中古でさがしてるんですがZF1の後期って書いてあるので合うのかわからないんですよね
zf1に後期は存在しないよ
zf1
zf2前期(zf2)
zf2後期(最終型)
この三種しか無い
みんカラに改造で付けた人はいるらしいけどポン付けは無理とか過去ログで見た気がする
>>287
ヘッドライトについて聞いてるのに...
ZF2後期の所に「LEDヘッドライトに変更」を書くべきでしょう レスウイングが一番かっこいい姿だと思い続けてたけど、最近はウイング付けたくなってきた
センスというのは常に変わるもんだな
今さらモデューロのスポイラー(小さい方)欲しくなってきた
まだ在庫あるかな…
この車結構気になってるんだけどなんでこんなに安いの?
バッテリーと不人気と言う荷物抱えているから
長く乗るなら86・ロドスタなんかね
総台数の9割が試作のzf1だしな
zf2に絞ると安くは無い
というか数自体が無い
人気ないから。
見た目カッコよくてコスパいいと思うぜ
86って、溢れかえってるからな。コスパいいなら、俺ならCR-Z選ぶけどね。
こんなかっこいいインパネは見たことない。
>>300
フロントヘビーだからコーナーで尻振らないように要る。 ZF2買える金あるならZF2買ったほうが良い
けど、ZF2買える金あるなら他の車買ったほうが良い
100万前後の低走行の状態のいいZF1があるなら買ってもいい
低走行の状態のいいZF2がほしいなら180くらいはみないといかんのかも
最終型なら220くらいは…
>>308
試作型ってのはぴったりな表現かも
でもたとえZF2が最初に来ても、パワーが無いってがっかりされそう
自分は大好きだけどさ >>280
オススメのチャイルドシート教えて下さい。
大きいのは無理ですよね。 280じゃないけど、
ウチは日本育児のトラベルベストEC使ってる。
今はISO FIX が使えるトラベルベストEC Fixが楽でいいと思う。
薄型小型で狭い後部座席でも取り回し易かったよ。
コンビニに頭から停車したら車止めに擦ってしまったぜ
今日 ディーラーでプラグ交換したら、プラグ10800円に
工賃12300円取られてたorz
去年 8月車検だったんだけど、交換し忘れてた・・・・
cr−zのプラグ工賃高いの!?
フィットとか安いのに・・
>>320
その工賃はプラグ以外も含まれてないか
この世代のフィットやインサイト、CR-Zはワイパーまで外さないとダメだ
やり方はそう変わらないぞ いや 工賃表見直ししても、他の工賃入ってないぞ
あまりにもおかしすぎる
>>324
フィット2とかCR-Zはプラグ交換がやり辛い(だから高い)
フィット3ではそれを踏まえてやり易くした(だから安い) >>311
CR-Zはバッテリーがあるから前後の重量配分は割といいらしいよ
じゃウイングはやっぱり… >>326
重量配分結構いいらしいよね
Fitハイブリッドもそれで結構良いらしいし 車検の時や間の1年点検時にプラグ点検があるから、その時に新しいプラグを
持ってきて貰えば工賃はいらないとディーラーで言われたんで、Amazonで
買ったプラグを持ち込んで交換してもらったよ。
工賃はともかくプラグ代だけで1万って高すぎだろう、RXっていう新型の
イリジウムプラグだって4本で5500円位で買えたのに。
プラグの推奨交換時期って賞味期限みたいなもんだから、少し位過ぎても
問題ないよ。推奨10万キロのプラグを13万キロ使ったけど、取り外した
プラグを見てもまだまだ使えそうだったし。
昨日、隣県まで400Kmくらい走ったら、CR-Zと5、6台遭遇した
黒1台、シルバー1台か2台、白3台だったと思う
4万台しか走ってない割には遭遇率高いよね
>>326
ZF1にZF2後期のモデューロウイング付けてたけど、
高速巡行でのお尻のフラツキは改善されて運転は楽になったよ。
ドラッグが、燃費が、って言われるかもしれんけど、
付けた意味は確かにあった。
過去形なのは乗り換えたからです、すんません。 確かに、言われてみると売れてない、売れてない
言われる割には、遭遇率高いかも。
RX-7,8あたりよりは見る。
下手するとロードスターより見るかなあ。
多分初期型が話題の頃(2010)からまだ乗ってる人が多いのかと
乗り換え先がないとも言うけど国産で燃費よくてデザインよくてって車が少ないのが悲しいよな
さらに走りもってなると絶滅危惧種
デザイン捨てたらスイスポか?ハイオクだけど
>>317
CR-Zの純正採用されてるモノがコンパクトなんで間違いないし各社で純正採用されてた関係で中古が安く出回ってる
乳児用がBABYSAFE SHR2、幼児用がduo plus
金に糸目をつけなきゃ同じメーカーの最新型もあるがサイズが大きくなってて付く保証ない上に目ん玉飛び出る値段だ
前提条件として、チャイルドシートを付けた側の前席はスライドをほぼ一番前にして乗れる事が必要なんで耐えられなかったら諦めろ
他社製品を選ぶ場合もロングユースタイプじゃなく乳児用幼児用学童用と3種のシートを使い分けすると小型化出来て後席に納め易くなるし乳児専用品はシートごと降ろして運べる点がマジ便利
Babysafe SHR2には別売のISOFIXベースがあるけど前のシートが使用不能になるからCR-Zは非対応だ
無くてもシートベルト+前席の背もたれで完全に固定出来る
あればあったで親戚のミニバンに乗せてもらう時なんかは重宝するけどな 運転席側のドアの開閉が渋くなってきたんだけど
あのドアノブ交換した人いませんか?
工賃が知りたいです。今も時々開かないです。
買い替えが頭をよぎり続けている中
ミシュランのPS4買ってしまった…
もう少しでCR-Zともおさらばです
今までありがとうございました
CRZのプラグ交換はめっちゃ大変です。一度は自分でやったけど直視できない上に、
やっと手が入る程度なので、手探りでなんとかって感じです。エアインテークBOXを
外せば良いけど、どっちにしても結構手間なので・・・・
>>334
詳しくありがとうございます!
いつもどちらも結構後ろに下げているのでやはり厳しいかもしれません。
本当にありがとうございました! 今でもコンセプト2009はカッコいいと思う
俺は猫耳つけちゃったけど
>335
2ヶ月位前に交換したよ。部品工賃込みで約2万。
ZF2はイジリウムプラグを使用してますってマニュアルに書いてるけど、
10万kmまで無交換で大丈夫ってこと?
外して状態見て決めるでしょう
ZF2走行5万5千、ディーラー車検でまだ一度も変えてない
この車の後ろに付くと芥川賞作品を思い出す。
「蹴りたい背中」
>>335
両側で5万弱だったかなあ...お泊まり整備になったからタイヤ優先の判断は良いと思う、せっかくだからPS4のインプレもお待ちしてます
とりあえずは運転席が開かなかったら助手席から、それでもダメならハッチから乗り込めw
>>341
ZF1の俺は10万キロ超えた所で念のため車検ついでに交換してもらった
走らせ方にもよるんだろうけど5万キロ超えて徐々に燃費が落ちてたのが戻った気はするが
17インチと16インチのタイヤの燃費差をひっくり返せるほどじゃないんで社外品を試したいとかじゃない限り個人的に指定のサイクルより早めに交換する価値は感じないな エコカーなんだから細い電極の
点火プラグなんて要らないさ。
>>342
その距離で一度も変えてないって事は全部イジリウムプラグなんだな。
V6とか2〜3本だけ白金で残りが通常のタイプのとかあるけど、
CR-Zは寿命の違うプラグを混ぜてないんだ。
>>345
10万kmで念のためってことはかなり超寿命に作られてるんだな。
2人ともレスサンクス プラグ悪くなってても割と普通に走るからね
完調じゃないだけで
純正からRXのプラグに替える意味ってあるかな?
プラグ自体は安いから、ちょっと替えてみたいんだが
>>347
エキマニ外さないと片バンクのプラグが換えられない横置きV6なFTOの悪口はそこまでだ
直4でそんなムチャな設計してるエンジン有ったっけ? >>349
意味ないよ
変化があってもRXのおかげか、新品になったおかげなのか
区別できない >>340 >>345
情報ありがとう、行きつけに相談してみるよ
あちこちガタがきてるけど、あと5年位乗れたらいいなー
>>333
次なぁ…荷物も子供も乗せられるクーペにしたいけどホント無いよなぁ
今の所自分はRCが候補だけど… 最近CTV車を買ったのですが、アイストからの始動時に、たまにゴン!と衝撃があります。
まだ走行は3万キロ程度ですか、トランスミッションの不具合でしょうか?
あと、始動時の振動もエンジンが暖まってくると大きくなっていく感じがします
よろしくお願い致します
>>353
あーあ
ディーラー以外で買っちゃったね >>353
あるある。故障ではないね
ディーラーに聞いたらトルクがでかいからとか言われたけど
向こうも実際よく分かってないだろう
スムーズな時もショック大きめな時もある。こんなもんだ >>353
俺のはないなぁ
バッテリーでの再始動だから静かなもんだよ >349
推奨が12万キロになってるから、10万キロ近く乗ってからの
交換だったら意味はあるけど、性能アップを期待しての交換
だったら値段分の価値はないかな。
でも22万キロも走る人は少ないだろうから、どっちみち
価値なしだな。
アイストでブレーキ踏んでるよな、発進時にアクセル踏むの早すぎて内部のクラッチがいきなり繋がるからショック出るんだ。気持ちコンマ数秒遅めにアクセルゆっくり踏んでみたら治るんじゃね?
坂道発進ですぐアクセル踏むとヒルアシと競合?してガクンと来ることはあるね
平地では気にならんなあ
エアコン動かして走行中に赤信号で停止。
そこからさらにブレーキペダルを踏み込むと
エンジン回転数が2000を超えて一定時間後に
普通のアイドリング状態に戻った。
ブレーキのブースターもエンジンパワーを
食っているのですかね?
昨日納車だったがアクセサリーソケットが使えない。
デラの中古車なのにヒドくないか。
>>365
奥まで差し込んでる?
気持ち手前だと給電しないはず >>365
ガラケー時代の
充電ソケットは奥まで、届かなかった アダプター付けてスマホ充電で(初代フィットで)使ってたヤツがね。
新しいスマホ用充電ソケットは奥まで届いた。
ディーラー持って行って通電してるか、見てもらったら? 安物のUSB電源使うと、さした瞬間にヒューズが飛ぶことがありますよ