◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:◎o R34スカイライン Part.84 o◎ YouTube動画>3本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1528098547/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
グッドイヤーのレブスペックRS02がコスパいいと思ってる。 安いのにグリップしっかりするし、減らない
以前、S.driveからDZ101に替えたらグリップしなくて失敗だった。
>>9 全く同じで草
やっぱりDZ101の方がグリップないよな?
RS02、ロードノイズはどう?
最近街乗りばっかになったから、ちょっと静かなのがいいな
DZ101、102は確かに減らなくてパターンも見た目いいけど そんなに喰い付くわけではない とNT555に履き替えた人間が言う
DZ101は他の車種で履いたけど、縦グリップ弱くてダメね おれはそのあとプレセダPP2に逃げた
ずっとR71rな俺が通りますよっと ブリジストンはいいぞ (なお貼られてるスティカーはアドバン
スポーツタイヤを履ければ良いんだけれど、自分のステージや予算を考えるとそこまで必要無いかな。
燃費も落ちるし 正直サーキット行かないなら普通のタイヤがいいと思う...
>>10 普通に乗ってれば気にならないレベル、REGNOとかと比べたらいかんけど
>>10 sdrive→RE11→LS2000 HybridU→REVSPEC RS-02と乗ってきた感想。
静粛性はLS2000 HybridUが一番だったように思うけど、REVSPEC RS-02も
大差ないように感じた。助手席の嫁はタイヤ換えたことすら気付かなかったよw
グリップはREVSPEC RS-02が上かな。
RE11はスポーツ走行しない俺にはオーバースペック過ぎたし、減りが早かったので
コスパは悪かった。ただグリップはすごかったので、
サーキットでグリップ走行するにはとても向いてると思うよ。
以上、超初心者レビューですが、参考になれば
LS2000 HybridUは、ロングセラーですね。 NAで街乗りだから、これにしようかな。
RS-02をリピートして履いてるけど確かにコスパはいい。 逆にこれで値段が高かったら選ぶ理由が全くない。 持ちは街乗りメインで2.5万キロ程度でスリップサイン。 グリップも静粛性も乗り心地も耐久性も特筆すべきものはない。 週末ドライバーであまり乗らない人が5年毎にタイヤ交換するのに向いているかも。
わいブランド厨なんやが ダンロップかブリジストンでオススメない? それこそグリップ、静粛性、ライフそこそこのよく言えばバランス良く 悪く言えば中途半端タイヤを探している
>>20 多少の変化はあるけどネット通販で一本9,000円前後だね。
ピレリのドラゴンスポーツやP1も同価格帯だけどリムガードがないのが残念。
>>21 RS-02はダンロップ製だったと思うが相手先(グッドイヤー)ブランドではダメかな?
リムガードは、機能で名前を付けたのなら飾りにしかなってないと思う
>>22 製造元じゃなくて、タイヤ見た時にグッドイヤーってのはイヤーなンゴ
>>21 DZ101、DZ102あたりではないか?
個人的にS driveが好きだけど。
名前の響きがなんか中堅ぽくていやだなって感じのメーカー俺もある けど決して悪いタイヤではないんだよね ただただ名前が...ヨコハマとグッドイヤーは胡散臭いと言うか... 何度でも言うけどタイヤは悪くないんだ
名前の響きがなんか中堅ぽくていやだなって感じのパンツ俺もある けど決して悪いパンツではないんだよね ただただ名前が...ユニクロとしまむらは胡散臭いと言うか... 何度でも言うけどパンツは悪くないんだ だったら黙って穿いていろ
ブリジストン、ミシュラン、グッドイヤーが御三家。 ダンロップの方が格下。
タイヤの話といえばここで全く話に出てきてないピレリを先週試しに使ったんだけど 熱が入った直後はいいんだけど少し使い込むと突然グリップしなくなる その後はタイヤがボロボロになってしまった 偶然顔見知りのブリジストンの人がサーキットに来てたから話してたら最近のピレリはモータースポーツに力入れすぎて市販が疎かになってるらしい
>>25 やっぱりその辺りなんか
Sドラ昔履いてた、懐かしいンゴねぇ
102ってどうなんやろ、101のグリップの無さといったらもう
ブランドこだわるなら素直にお金出してS001かレグノでいいんじゃね
ミシュランのPS4が出てこないのは使っている人が少ない? 結構いいタイヤだと思うんだけど。
ミシュランに良い思い出が無い スポーツ走行でも剥がれやすいしスタッドレスも通常使用でワイヤー部が縦に剥離した そして俺の周りだけかもしれないが、ミシュラン推してる奴はなにかと面倒くさい系の男が多い
ミシュランとピレリは言われてる割に良い印象ないよねー ヨーロッパメーカー頑張ってほしい 下手したらアジアンタイヤの方が長持ちするし走れたりするよ
ミシュランのPSは評判いいんじゃないか? 実際使ってるやつからはいい話が多いけど…使ったことないな
ミシュランは値段の割に良くない 値段の割に期待以上だったのはクモホ ただあの実質スリックみたいなパターンは微妙?個人的には攻めてる割にはコンパウンドが硬かったかなという印象
サージタンクの形状どうにかならんかと思ってたら社外で26と同じ形状?のあったんか... 次ハイカム変えるときに導入考えよ
「MOMO」ブランドのタイヤなんてあるんだね。 知らなかったけど、中国製との事。 えらい安いから、ちょっと引かれてる。
タイヤはワンリがいいよ。 コスパもグリップもなかなかだった。
はじめて自分でオイル交換します(下抜き) 売ってたオイル廃棄用のダンボール箱のポイを買ったんですけど オイル抜く為に走った後の熱々のオイルを受け止めれるんでしょうか? 中のビニールとか染み込ませる物溶けないのかな
よっぽどの全開走行直後の100度超えのオイルならビニールが溶けてしまうかもしれんがふつうに走った後のオイルなんて80度行くか行かないかくらいでしょ 気にしなくても大丈夫さ 出来るだけオイル抜くなら冷えてる状態が好ましいと教えてもらったが温まってる方が出て来やすくて楽だわ
大概の車は油温計では95℃で安定するくらいにサーモが設計されてて 80℃くらいになるのは止めて小一時間くらい経ってからじゃないかい? 暖気5分くらい済ませた後で50℃くらいかな 威勢良く走ってきた直後に無防備な装備で臨むとワンチャン事故るぞー
>>46 問題ないですよ。
廃油の流れ落ちてくる方向に注意しましょうね。
で、ないと、廃油をばら撒いてしまうよ。
>>46 下抜きとは、こだわりがあるんですね。私は、ジャッキアップや下に潜りたくないので手押しポンプを使い上抜きです。
ミッション、デフと一緒に交換するからいつも下抜きだなぁ
どんなハイペースでミッション、デフオイル交換してんのよ
サーキット走る毎だから...2.3ヶ月に一回は絶対変えてる
ありがとうございました、無事オイル交換終わりました
熱々オイルでも大丈夫でしたw
しかしこれ次回フィルター交換だと必要オイル量が4L缶でまかなえないのが不便……
>>56 上抜きの方が楽ですよねぇ
一応手間かけて下抜きでしっかり落としました
>>60 乙!、フィルター交換時4L缶で大丈夫ですよ。
16年間乗ってた34を手放しました… 寂しいねー それに次に欲しいと思う車が無い
>>61 でもフィルター交換時は4.3Lですよね?
300は大きくないのかなぁ
>>63 大きくないです。下抜きでも100%抜けないし、4L缶ならレベルゲージ範囲内。
助手席のシート変えようと思っているんですが シートにSRSエアバック?ってやつがあるんですけど、シート外す時に作動したりするんでしょうか?
シートにエアバッグ...? サイドエアバッグの話ならキャンセラーかませるだけいいけどシートにセンサー付いてたっけ? そもそも34にそんな豪華な機能あったか?
>>66 GT-Rでサイドエアバッグがあるのは見たことあるけどERにもあるのは知らなかった
そのまま外してもほぼ問題はないと思うけど整備書にはターミナルを外して30分以上待ってから外すってなってたんじゃないかな
タービンアウトレットを変えようかと思うんだけど、 HKS/HPI/TOMEIの特徴差って分かる人いますか?
>>70 TOMEIのアウトレットパイプ付けてるけど、タービンとの取り付け部、1本ボルトがとても絞めづらい。
っていうか、ソケットが入らない。
下手するとタービン外さないと絞められないレベル。
俺はそこだけ六角レンチ用のボルトに変えて何とか付けた。
東名はやめとけぐらいしか あそこはろくな商品がない HPIが一番内径が大きいのでオススメだけど しかしタービンアウトレットなんて大した実感(以下略)
付けてるタービンのメーカーと合わせとけばいいやろーって感じ
アウトレット変えようって言うんだからフロントパイプ触媒マフラーは変えてるでしょうから次のステップのお話しましょ
逆にインテークの方をどうしてるのか。 あんまり選べないよね。
HKSのサクションいいなーと思いつつ、値段&吹き替えしストールも出ると聞いて二の足踏んでる。
前期リビルドタービンに交換した際、ショップに勧められてHPIのタービンアウトレットにしたよ とは言っても何が変わったのか何も体感出来ないw 交換して損は無いだろうけど、得は実感しづらいかもね ただ、TOMEIだけはやめておいた方が良いと思うけどな…
HKSのサクション異常ないけどそんな話があったのか...
>>80 エアフロセンサーに影響あるってことだろうね。
>>81 なるほどねー
恐らく?純正品ではないから影響ないのかな
俺エアフロレスでHKSのレーシングサクション。当然ながら全く問題なし。
やっぱER乗ってるやつってにわかが多いんだね ストールが何故出るかなんてこの車がどういうものか分かってりゃ分かるだろうに サクションでストール、ブローオフでストールとか見てると車いじるなよとか思うわ
この車をERとか呼んじゃう気持ち悪い奴もいるくらいだしね
ワイERとBNRの2台持ちだから言い分けないと紛らわしくなる
>>84 ストールしない方法教えてくれないか、弄らなきゃストールしない以外な
>>90 84ではないが
・いわゆるR35エアフロにする。ただしECU書き換え必須。
・吹き返し防止アダプタを付ける。ECU書き換え併用が吉。
・HKSのEIDSを付ける。ただし廃盤。
>>90 エアフロレスにするのが一番じゃないかな?
弄らずにストールしない方法は...ないですねぇ エンジンかけなきゃストールもクソもないんだが
弄りたくない金出したくない でも不具合は一切出てほしくない どう考えても無理だろ
弄らなきゃってことは弄らずにってことでは?と思っていました
>>98 俺もその理解だが
>>93 >>94は逆じゃね? 元の流れは、
>>84 弄ったらストールさせちゃうレベルの奴は弄るなよ(俺はテクがあるから弄ってもストールなんてしないぜ、どや)
>>90 ドヤるならどうやって対策してるか言ってみろや(改造しないのが対策とか逃げんなよ)
>>91 >>92 弄る前提で吹き返し防止とかストールの対策を語る(話が繋がる)
↓ こっちは「弄りなしでストールする話」だから話が逆
>>93 「弄らずにストールしない方法は...ないですねぇ」
>>94 「弄りたくない金出したくない でも不具合は一切出てほしくない どう考えても無理だろ」
暇だから長文になっちまった
何もしてないのにストールするって事か? もうボケ入ってるからわかんなくなってきたわ
>>101 東名のパーツはたまに使うけど別に悪くなかったよ
悪く言ってるのはたまたま外れ引いただけじゃない?
外れがあるからお勧めできないんだよなぁ 当たり引けばそりゃ問題ないさ
変な無名メーカーのアッパーアームつけてるやつって 車検はどうしてんの?
>>105 どこのメーカーだって外れあるやん
クレームで交換してもらえばええやん
>>110 東名のヘッドガスケット穴ズレ酷くて交換ではなく返金対応だったぞ。
多分交換しても同じような仕様なんだろうな。
アッパーアームといえば フロントの交換考えているんだけど 社外品で構造変更できて、車検通せるのってイケヤとクスコだけ・・・??
と言っても他車種でもクスコとイケアが主で後あってもメーカー系やその車種専門系列だけだしな
機械式のデフが入ってるんだけど 1.5か2wayどっちかわからんです 調べる方法ってなにかある?
前オーナーがつけてたデフが バキバキゴリゴリうるせーんだけど オイルで静かに出来ます?
いくらかマシになる場合もあれば、変わらない事もある オイルメーカーにもよるし
とりあえずnismoのGTproにワコーズのRG6140だと鳴いてない
BCのワイドボディキットを前後でつけてる人見たことないんだけど 純粋に人気がないのか?
7/2の記事に載せ替えの話書いてあるけど、RB25DETってまだ新品出るの?
あのリンクじゃキャッシュが見られなかったか 気になる人がいたらGoogleで 「ER34エンジン交換リフレッシュ(RB25DET)B」 で検索すればキャッシュが見られるかも
ディーラーは、既存のエンジンをOHするより、新品エンジンを入れた方が 安いし早いって言ってた。 ・・・のが2年前。 そうそう壊れるものじゃないが、オイルにじみとか出てきたら考えることかな?
でも、他人の心臓を移植するみたいに感じるので載せ替えは躊躇しちゃうんだよな
しねーよ エンジンなんかどうとでもなるし、問題はボディだな
>>131 人間で言うならクローン人間よりさらに違いがない
エンジン積み替えても人間のように拒絶反応なんか起こさないのに
積み替えなくていいならそれに越したことはないと思う そういう意味では積み替えはしたくないね、いつまでも同じエンジンが、ボディでコンディションを保てるなら
>>132 だな
エンジンや駆動系は比較的容易に修理できるけどボディーの錆は高額になるし完全には修理てきない
34もそろそろヤバいのが増えてきたね
多少距離が出てて塗装が剥げてても錆無しのボディーが一番大切
いっそのこと、ボディをどこかで作って今持ってる車体の刻印と同じの打てば..実質新車が作れる? 法的に色々不味そうだが極論極上車手に入れようとしたらこのくらいしないとな
>>138 世の中にはホワイトボディって物がある
何も付いてないボディーシェルだけでこれなら正規の手続きをすれば合法的に入れ替えする事ができる
ただ車台番号は職権打刻になるので通常の刻印とは違う物になる
これがクセモノで中古車としての評価は事故車以下になる
車の年式や走行距離はそのままだから書類面では新車にはならないしエンジンや足回りも古いのを使う事になるから新車にはならないだろ
最大の問題はホワイトボディは新車の生産が終了すると同時に入手できなくなることw
ホワイトボディの全部が全部、販売終了と共に供給終了になるわけではないけどな
貴重な34が
>>141 うわ、これは何処のイオンだろう。
酷い事になってるね。
福岡県小郡市ですって この状態から復活できるかどうか
水没したらお終い。 内装等全交換しても泥臭くて廃車。
その後さらに水位が上がってもうアカン
イオンの駐車場は調整池になってる場合も多いしな ああ勿体無い
川の氾濫とかと違ってこの駐車場はじわじわ水位上がってたから流石に人は避難してるだろう 他が心配だけど
お前ら平民は海抜0m地帯に住んでいればいいwww! ちな、俺の家はすっげー高台に居るから安心・・・実家は。 今の赴任場所で借りてるアパートの駐車場、数百メートル先の川と 同じ高さに駐車場があるからヤベェんだよ〜っ。
gtrタイプボンネットにURASのタイプRバンパー付けるときボンネットリップは普通ので大丈夫なのかな
テンションロッドブッシュは距離関係なく6、7年で必ずダメになるな。
>>153 大丈夫だけどきちんと位置決めてつけないとボンネットとリップの隙間が空きすぎたりするから気をつけてな
>>155 レスthx、なるほど。
実際は東熊のボンネットとタイプrで考えてた。大丈夫そうね。
つーかバンパー側にリップを固定する形になるのかな
>>156 ボンネットに固定することはできなくもないけど両面テープとかでつけるから接地面が少ないから高速とか怖いよ
両面テープだけって怖いよな 数年前高速で前の車からアイラインっぽいの飛んできた時はマジびびったわ なんか社外のバイザーとかって両面テープ止めだよね?ああいうのってどうなの…飛ぶよな
今日の午後、〇山の病院に行く途中で青い34GT-Rに遭遇した。 しかも超綺麗だった。なんかワイスピの様な錯覚を感じた。 やっぱ俺、GT-Rを見たらマジで発狂してしまうぜ。
サスがダメになってしまったから 車高調入れるんだけど 落とすとリアの方がキャンバー結構付くんだよね? 社外アーム入れないとタイヤ偏磨耗してしまう?
極端に落とさない限りそんなに気にならないと思うけどなぁ
そうなんだ! ノーマルがすごい高く感じてたし 車検通る限界値ぐらいまで落としたいんだけど……大丈夫かなぁ
車検通る限界値まで落とすと偏摩耗が見られるかな タイヤハウス指二本入るくらいの車高なら一切問題なかったよ
タイヤハウス指二本って結構車検ギリじゃない? あとネットでフロントアーム変えてリアノーマルをよく見るけど、この車って車高落とすとリアが角度つきやすいんだよな?普通リア変えるべきでねーの?
はいてるタイヤサイズによるけど 車検ギリッギリを狙うなら指二本の状態からさらに1.5センチくらい下げれちゃうよー
タイヤハウスの隙間が気になるのなら、リヤならタイヤ外径増やすのもありだよ フロントと違って干渉しにくいから
162ではないが、俺は18インチの扁平40 サイズ次第だけど、指二本から更にいけるんだねー インチ上げもええな
r32にvq38はいるけどR34にはいないよね....? やってみたい... 夢のまた夢だな
RB25に丁度いいサイズのタービンってなんだと思う? GT-RSとかドンピシャだと思ってたけど、25にはちょっと大きいとか聞いた
久しぶりに2003年のスーパーGT見たんだが いまだにこの形状のボディキットって販売されてないよな アーチ下げの部分はなくてもいいからゴッツリしたワイドボディーユーラスあたりが作ってくれないかなー
hr34です 旅行で高速を走ってたらエンジンの警告灯が数回付いたり消えたりしました 今は数日間町乗りして点灯してないです 工場に相談持ってたほうが良いでしょうか? それとも点灯するまで乗ってたほうがいいですか? hr34の持病だったりしますか?
>>175 イグニッションコイルかO2センサーの不具合。ディーラーへGO!
>>175 同じ状況で乗り続けたら一週間後にイグニッションコイルが死んだ。
一気筒くらい死んでても一応は乗れるが、早めにディーラーでエラー内容を診てもらうのがいい。
IGコイルならボクサーサウンドで異常が判るはず それが分らんなら・・・他だな
水没したのでショップに持って行ったら二気筒以外動いてなかったらしい よくそんな状態で数キロ走れたな... 原因はコンピュータが濡れてたのが原因で接触不良? きれいに乾かしたら正常に戻ったそうで いやあーびびったわ
なんてタイムリー… 俺も昨日エンジンの警告灯点いてしまった ボクサーではなさそうだし、O2なのかな O2センサーを交換すれば直ります?
>>180 ディーラーでコンサルト診断して貰わないと何とも
>>180 エラーの出始めは失火が一瞬だけなのでボクサーにならない。
その内に恒常的に失火するようになるとボクサーになる。
まずはディーラーでコンサルトを。
スプリットファイアのコイルってまだ手に入るんだっけ?
オカダプロジェクツのプラズマダイレクトが気になる今日この頃
>>183 そうですよー
内装は元からドンガラなので、いい加減色々いじったからコンピューター変えないとなーと思ってた矢先にこれでしたので
念には念をということで純正ECU捨ててVproかモーテックあたりでもいれようかなと
>>181 >>182 >>184 すまん、合法なのに色々やってるせいかディーラーはお断りされてるんよね
貰いもんだから自分で何とかするしかなくて
とりあえずO2換えてみる
>>190 合法〜♪ 合法〜♪ 合法〜♪ 合法〜♪ 合法〜♪ 俺は〜合法〜!
とディーラーで歌ってみれば?
>>193 この前もらったばかりの車でまだその辺は全然
しかし寺って何がいけないんだろう
ネットじゃあそこそこ弄ってある車でも寺に持っていってる人いるのに
>>194 タービン交換はセーフ
ハイカムはアウト
GTウィングは明らかに車検通るよねってサイズじゃないとダメ
コンピューターノーマルじゃないとアウト (インパルとかは大丈夫、書き換えは入れてもらえるかもだが初期状態に戻される
フルエアロ ワイドボディは基本的にセーフだが取り付けが不安定、作業中に破損する恐れがある場合は拒否される可能性あり
IMPULのは追加基板だから、コンサルタントでリプロは出来ないよ。
ディーラーでタービン、ハイカム、インジェクターの交換を部品持ち込みでやってもらった。 快くひきうけてもらった。 ECUもnistuneだけど何一つ文句言われたことはない。 まあ、そこで新車で買って車検もずっとお願いしているからかもしれないが・・・
まあディーラー次第だよね 外装はニスモで羽根なしだから問題なし ワイドボディは車検証も変えてるんだけどなぁ タービンとフルコンが不味いのかねぇ 車検に問題なく通るからいいかと思ってたよ
転勤前のディーラーは持ち込みパーツ取付もやってくれた。 イグニッションコイルの不具合時も、 「純正よりも社外同等品をネットで買った方がお得ですよ」とまで言って来た。 今のディーラーは不具合時の保証ができないからとパーツ持込NGだ。
>>200 最後の2行は、ディーラーの立場なら仕方ないですね。
先述みたいな店でもクレーマーが出て困った事に遭遇したら後述みたいな店になるんよな
>>199 症状にもよるけどフルコンだとデータが無いから触りたがらない
例えばフルコンでも合法ならオルタ故障やセルモーターなら見てくれる事が多いと思う
でもエンジン不調とかだとデータが無くてスキャンツールが使えないから断ると思う
あとはディーラー次第だと思うけど改造してるからと断る所もあるだろうな
はじめに長文となることをお許しください。 クラッチに気になる症状が出たため、ディーラーに持ち込んだところ異常なしと 言われたのですが、その後も症状が出るため質問させてください。 グレード:99年式 セダン ターボ MT 仕様:HKSスーパーパワーフロー、HKSハイパワーマフラー、18インチホイールにインチアップ以外ノーマル。 オーナー歴:私で3オーナー目で過去のディーラーでの記録簿も全てあり、過酷な走行はなし。全て都内のオーナー。 現在11万キロ走行。 症状:走行中に不定期でクラッチがキューキューなります。鳴り始めると踏む度に鳴ります。 エンジンを切った後、一踏み目は鳴るのですが、二踏み目以降は鳴りません。 ディーラーで見てもらうも異常なく、交換の必要も無いとのことで、グリスを塗ってもらうのみで対応が終わります。 クラッチの交換歴が無いので交換かなとも思ったのですが、ディーラーでは必要ないと言われてます。今年の初めくらいからこの症状が出てます。 原因などわかる方いらっしゃいましたらご教示くださいm(__)m 年式からもやはりクラッチ交換が一番ですかね…
レリーズベアリングじゃね? クラッチは残っててもベアリングが逝ったとか。 ちなみにやるならクラッチとケースは同時交換。 行きつけ店でなければ別の店舗に持ち込んで見れば?
>>204 一番疑わしいのはレリーズベアリングかな
レリーズベアリングの回転部分は外部から注油とかできないと思うけど
年式も年式だし一度クラッチをやっても良いんじゃない?
ついでにリア側のクランクオイルシールも交換しといたら良い
レリーズベアリングが原因だったら、そこのディーラーは技術力無いな。
都内オーナーで11万キロならストップ&ゴーも多いだろうからクラッチ交換してもいいんじゃない? 数年前に都内ディーラーでクラッチディスク、カバー、ベアリング交換で約9万円だった。 今だと部品代も上がってるだろうから10万円位かな。
みなさんレスありがとうございます!やはり交換が一番無難ですね。 違うディーラーに行って交換を視野に入れて、もう一度みて貰ってきます。
みんな都内に住んでるんか...ええなぁ ど田舎だから毎日鳥がうんこしていくぞ
4枚集中ドアロック?やられた リモコン押すと2〜3枚ロックかかるときもある 交換するのにいくらくらいかかりますかね?
>>214 ドアの内張り剥がしてロッドのネジが緩んでないか見てみ?
うちのはネジ締め直したら治った。
>>214 ドアロックアクチュエータ交換ならディーラーで一カ所1.5〜2万円程度(前後で値段が違った)
ソースは一昨年修理したオレ。
HKSのインタークーラーって結局製造されてないよね? となると、トラストかHP Iかな? ラジエーターとかとメーカー合わせるべきか
少し前からクラッチきってニュートラにすると電圧が12vくらいまで低下(1秒ほどで15v程度に戻る)する症状が出てるんだが似たような症状が出た人いますか? オルタはリビルドいれてバッテリーに関しては新品に近い… ターミナルとヒューズはブラシしてみたんだけど改善しなくてね クラッチきった時ってんでエアフロ・O2・ミッションのカプラーを週末に点検しようとは思ってるんだけど 他に思い当たる節あったら教えてください 2D、純正5MT、25DETです
>>219 その電圧は何で見てる?
以前はどうだった?
バッテリーのターミナルで測ればどうなる?
>>220 文章が下手でスマソ
詳細に書くと更に長文になりそうだったのでかなり省いた
>>221 走行中での現象なんで3連メーターで長らく乗ってきたけど走行中に降下するのははじめてかな
バッテリーは新品に近いので計測してなかったけど(走行中の現象ってのもある)カプラー抜き差しする序でにやろうと思ってた
>>222 やっぱり意味不明というより、分かりづらい文
俺なりに意訳すると 純正三連メーターを今まで使ってたからメーターの不良は考えられない バッテリーから直接電圧測るのは どこかの接触不良を一番に疑ってるからカプラー類の確認した後にバッテリーの電圧測ろうと思ってた ということかな?
度重なる怪文章でスマン 箇条書きにさせてくれ 不具合要点 ・走行中にニュートラにして惰性でいると1〜2秒後にフワッと電圧低下する(15v→12v→15v復旧) ・その際の警告灯表示は一切なし 潰した箇所 ・オルタをリビルトへ交換 ・バッテリーターミナルをワイヤーブラシにて磨き ・バッテリーからくるエンジン内のヒューズを1つ1つワイヤーブラシにて磨き 次なる対応 ・ニュートラ後に一時的なのでエアフロ・O2・ミッション等のエンジン状態(及びミッション)に依存するとこを疑っている 補足情報として ・バッテリーは交換して間もない(バッテリー自体の電圧は未測定) ・電圧低下の状態を確認(目視)したのは純正の3連メーター ・車両は25GTt2D純正MTでATからの換装ではない こんなとこ…多少はマシになったかな
バッテリーからのプラス・マイナス線の車体側にある止めネジが緩いか、線の劣化かも?
文章ガイジかよ 純正三連メーターなんて当てにならないから、そこから疑うべきかな
>>226 セルモーターに100Aくらいの電流が流れるんだからあまり関係ないと思うぞ
ER34 電圧低下 で検索すると何とも言えない理由かな。
つまり、純正のままつかわないと、くだらん後付けパーツのせいで電圧不安定になるってことだなw 俺は別にことさらノーマル車を敬うつもりはないが、改造パーツをつける人たちは、そういうリスクをちゃんと 考えてるんだよな?それなら文句も言えないよな?
さすがに同じような症状を発症してる人はいないみたいね まだ乗り続けたい車なんで色々と様子を見ながら整備して潰していくわ みなさん意見ありがとうでした
>>225 バッテリーの+ターミナルの首元(赤いカバーのところ)がヒューズボックスとの接続コネクタになってるんだけど、
そこの接触不良が怪しい。
俺は電圧降下から始まって、不意のエンスト、突然のバッテリー上がり症状、と症状悪化していった。
バッテリー交換、オルタ交換、ヒューズ全交換、アース取り直し等々試したが完治せず。
件のコネクタの接触を良くするため、端子をちょっと曲げてコンタクトスプレー吹いたらピタッと症状収まった。
>>233 ありがと〜
このスレにいるんだから34が好き方々なんだろうと思って質問してみたが
何やら少し不穏な流れになりそうだったから終わらせるカキコした
そこそこ古い車だけに保全で各部を交換したりでそれに伴いカプラーくらい外したりしてると思うんだ
電気系なんか少し接触が悪かったり埃だけでも不具合でたりするからね
一概に不具合出るのは改造車と括られたら終わってしまう
今週は天候が不安定なんで来週にでも確認してみる!
エンジンチェックランプがついてる車両があって なんで点いてるか聞いたら 社外フルコンでO2センサーがついてないが云々とか言ってたんだけど どういうこと?センサーってなくて大丈夫なの?
フルコン化すれば取り外せる 俺のも付いてない チェックランプのは知らん 一度も点いたことない
>>240 俺はFコンVプロだけどO2センサーの制御は無視してるそうだ。
センサーは無くてもOK。
>>243 俺はノーマルよりむしろ燃費良くなったけどなw
はえ〜、そうなんや でもチェックランプが点いてるってことは 何かがおかしいってことだよね
>>245 >>242 だけど俺のはチェックランプ点いてないよ。
>>241 も点いてないみたいだし、その車両は他に原因あるのかもな。
フルコンのこと知らんけど O2無視してどんなメリットがあるの? フルコン入れてO2も活かしてはいかんのか?
そもそもフルコンなんだから純正コンピュータ使ってないよね? なんでチェックランプが点く云々の話になるの? 純正じゃない時点でチェックランプなんてただの電球で何に使うかは書く人間次第では?
あまり見ないバンパーなんてCWESTとか他にもあるだろ...ステマ乙
>>255 はいはいCWESTのステマおつ
アレは構造変更とかめんどくさいからじゃないの?
バンパーごときで構変とかめちゃダルいよな きっちり納めてデザインが一流、あとチリな
純正後期バンパー、オッサン臭いとかで好みが分かれるらしいが私は好きだぞ。byオッサン
前期バンパーこそがシンプルでベストだぞ (かっこいいとは言わない
どっちもリップでだいぶ印象変わるイメージ フル社外で車高下げると地面すれすれになるんだよなぁ フェンダーとタイヤの隙間埋めつつ、日常支障ないエアロとなると純正以外ないだろうか
リップなしのR顔なら... と思ったけどイーストベアー以外はリップとバンパーが一体なのか
豚顔はコンプ丸だし感半端なくて無理 インパルとかどうなんだろう、極端に低そうには見えないけど
コンプ丸出しって気にする人まだいたんだな インパルはそこまで下がってはないね あとメーカー忘れたけどカーボンとFRPで作られてるスピンドルっぽいやつも他の社外と比べると控えめだったはず
自分の車なんだから人からどう言われようと好きにすればええがな。
なんか走ってると冷房効くのに 止まってたりすると冷房効かずに温風が出るんですけど エアコン壊れてるのかな・・・・
>>265 自動車のエアコンてそう言う物
止まるとコンデンサーに当たる風が無くなるので冷えないしエンジンの回転数も低いのでガスが充分に循環されない
でも温風になるほどなら何かがおかしいと思う
単純にガスが経年で抜けただけかそれともサイクルに問題があるのかまでは分からないけど普通じゃない
そのまま無理して使うとよけいな所が壊れて修理代が高額になるから無理させずに修理に出した方が良い
34顔の32とか33は知ってるけど逆って無いのかな 32顔33顔の34みたいな
32顔はみんカラだったかで見たことあるような フロント周りのフレームのサイズとかの問題で34顔にする分には隙間埋めたりとかだけど逆はボディ削ったりしないといけないからしないというより 出来ないんじゃないかな
ワテのR34、外装をBNR34化したんだけどバカにされるん?
>>274 フードとフードロックとヒンジ、フロントバンパーと中のレインフォースとステー一式、リップ、ディフューザー、フロントフェンダー、サイドステップ、リアフェンダー、リアホイールハウスアウター、リアバンパー
をBNR34からパクった
>>267 そうですよね、使わざるを得ない時もあのでなるべく早く対処したい…
ガスは十分あるようでした
>>271 ファンは見てなかったです、エンジンかけて回ってればいいんですよね?
>>276 ファンはコンプレッサーと連動
コンプレッサーが入ると回って止まると一緒に止まる
RB25でどこまでいけるかってしてる人がとうとうドライサンプにしようと思うとか言い始めたけどどこからもキット出てないよなぁ 一から作るんだろうか
>>280 どんな風に作製するのか興味あるなあ(やるとは言ってない)
>>277 >>279 ありがとうございます!
早く確認したいンゴオオオ
>>283 分かってるだろうけど
エンジン直結のファンは違うからな
電動のがエアコンコンデンサー前方に付いてる
エンジン ミッション デフのマウントブッシュ交換したいと思って色々探したけど エンジンマウントはあちこちでてるけど他はニスモくらいしかないのか
>>284 こっちじゃなかった…手前の小さい方ですね
エンジンかけてエアコンonにして最初は動いてなかったけど、1分ぐらいしたら回り始めました
というか今気付いたんですけど
軽い渋滞で水温100℃…なんかもう色々……
エアコンonで即動作しなかったっけ? あと回るのは高水温時
90年代のスポーツカーって当時はださくて批判されてたけど今見るとエモいな。 中古価格が暴騰しているのもうなずける。
今のスポーツカーもいずれ今の90年代のスポーツカーのように人気になって、希少価値が生まれる 時代は廻るのだ... ERもそのうちとてつもない価値が付くのだろうか...
5年くらい前が底で今は上がってきてるよね 2ドアや純正5速で程度の良い奴なら200万とか付けてる店もある 買う奴が居るのかどうか分からないけど上がってきてるのは間違いない
そのまま塩漬けし続けてくれればいいよ!そんなとこからは買わんけど
ERってBNRに憧れ持ってるけど お金ないがないって子供が狙うパターン多いし 200とかアホな値段の塩漬けはほんと哀れだけどな ミサイルとしても微妙な車だし…
>ERってBNRに憧れ持ってるけど >お金ないがないって子供が狙うパターン多いし なに勝手に決めてんの?仲間探してんのか?きめぇな
跳ね馬とか闘牛も持ってるけどそれ以上にER34が大切 金額じゃない、希少価値でもない そこが理解できないなら何もいうことはないわ
>>282 他車種のドライサンプキットを購入してオイルパン等自作するらしいです
自作といっても金にモノ言わせて投げるんだろうけど
>>296 ドライサンプ自体はエアコンさえ外せばできるけどドライサンプの恩恵を生かそうとすれば結構大変だね
なんか久しぶりに乗ったら ハンドルきるとフロントからガガガガって軽い振動と 歩行者がみんな振り向くぐらいの音がするんだけど なんですかこれ(;´Д`)
絡まってにゃい FRです 鉄がひん曲がってくような嫌な音(T-T)
>>302 ブレーキパッドなんてオチないよね
うちはドアロックがおかしくなった
社外セキュリティでロックアンロックしてるんだけど運転席側だけロックされない
他はロックされるのに何でだろ?
開く方は大丈夫で閉まる方だけアウト
アクチュエーターの不良でそんな事になる?
>>306 ブレーキパッドが原因で鳴るの?
パワステって死ぬと重ステになると思ってたんだけど…
>>302 パワステオイル入ってる?
漏れてない?
オイルなくなるとそんな症状出る。
>>310 時々、パッドがローターに固着して、動き出しにバキとなる。でも、ガガガガではパッドしゃないかな。
パワステオイル不足に1ペソ ポンプがキャビテーション(エア吸い)で結構な音出る
>>306 >開く方は大丈夫で閉まる方だけアウト
>アクチュエーターの不良でそんな事になる?
俺は助手席側でそうなった。
アクチュエーター交換したら直った。
ステアリングを切るだけで音がなるのか ステアリングを進みながら切ると音がなるのか 前者ならパワステだろう 後者ならパワステも疑うが足回りの可動部のサビなども影響あるかも知れん、
HR AT 4D 黒 が欲しいが、どこにもない・・・
>>311 確認してみます
>>315 進みながらステアリング切ると振動と音がすごいです
ここで原因特定してもどうせ修理するのに車屋に持って行くんだから複数のとこに診てもらったりしてみては?
R34のシートって、多種類あるね 薄い灰色のやつほしい
欲しいw けどその前に車を買わなければw セダン 黒 AT 誰か売ってくれ・・・
4ドアセダン25GTターボの5MTなら 村山工場製(工場No.5)を乗ってたけど 下取りに出してしまった。
工場で何か差があるかといえば特にないから気にしたことがない...ない?
某ショップのブログで村山工場の末期の34は共通した故障が見られるとあったな どんな故障だったかは忘れたが
>>331 RC F
マニュアルはもう良いかなって
>>336 RCでもFの方か〜!いいね〜!
自分の感性も時が経つと変わるもんなぁ
若い時は死ぬ迄こいつに乗り続けるとか思ってても別れの時はあっさり来たりするもの 車も嫁も
サーキット行ったりワインディングで遊ばないなら2Lで十分でしょ
>>341 R34を殺す気か? おじいちゃんなんだぞ
お前だろ V37スレで「アークセーガー」って馬鹿にされてるR34乗りは
>>335 です
>>339 ライトはLEDにするからハロゲンでおk
>>340 R34の黒いセダンが好きで、シンプルでエコな車が欲しいからです。
>>346 エコグレードがあってうれしいです
>>341 ほんこれ
街乗りで2.5ターボとか、おいしいとこも使えんしマジで無駄
君なら2Lで楽しめると思う
ちな初代ダークブルーパールだったけど、34ではなかなか珍しいし良い色だったよ
ちな俺は2.5ターボ乗り 同じショップにお世話になってる速いAE86とS13に追いつくために日々練習してる最中 車重の大切さを思い知らされてどう軽量化するか色々悩んでる最中
>>345 >>342 =
>>344 がそのアークセーって奴なんだろう。
>>347 燃費は
2.5ターボ 7km/L
2.5NA 8km/L
2.0NA 9km/L
って感じじゃない?
2リッターもエコじゃない
現代の基準だとむしろ大食らいの部類
>>316 です
>>357 HRが好きな理由はエコだけじゃなく、装備が少なくシンプルで整備の面でも有利ですし、
何といっても安くて良い状態の物が多いから。
R34は(HRクーペMT ERターボセダンMT)を所有してきたけど、今度はHRセダンATで別の改造をして
ゆっくり転がしたいなと思ってるんです。
HRは良い印象がありましたし、ERターボもいい車でしたよ。
散々言われてるし、俺もどっちも乗ったけど 街乗りならNAでも十分 NAだからって基本コンセプトから外れてるわけじゃないし まさにお得で狙い目なグレードだと思うけどね もうこの話ええわw
まぁ、言えることは、その車種の最高グレードを乗らずして語る事なかれ。
2500のNAでも遅いのに2000なんて考えられないわ ちょっときつい坂道になったらV6のワゴンに負けるんじゃない?
MT2LNAで楽しくドライブできてるよ 遅いけどね笑
V6って言っても6A10みたいなもんからVR38とかまで腐る程種類あるんだけどなぁ… ワゴンで縛ってもVQだけで2〜3.5リッターまであるし…
真円形状で最低地上高稼ぎやすく うるさすぎないオススメのマフラーおせーてください
>>368 GPスポーツのEXAS EVO TUNE
HKSもうるさ過ぎず純正プラスアルファみたいな感じでオススメだぞ 34だと二種類あるけどどっちも大差ない、素材の違いだと思ってくれれば
>>369 こマ?前つけててうるさかったんだが…
>>371 これ楕円……音の大きさは良さそう
個人的にHKSとRBの相性好き
ハイパワー409はよかったけどサブタイコでけえw音の大きさはハッキリ覚えてないけど、車内うるさかったような
>>372 エンジンの仕様にも寄るし音の感じ方は個人差あるからな〜。俺はパワーファンネル(サイレンサー)取っ払っても静かに感じるわw
>>373 そこ、なんだよなぁ
俺も若気の至りの時は柿本の規制前フルメガとかでも何とも思ってなかったけど
今じゃあんなクソ迷惑なの考えられんわw
エンジンは圧縮下げたのみで
アウトレットからマフラーまで全部社外だけど、そんな変わるかね
でもGPスポーツは割りと静かとよく聞くし、パワーファンネルつけても全く変わらんかったから
マフラー腐ってたのかも……
砲弾がいいけど、とりあえずスーパーターボマフラー候補かなぁ
>>374 >>373 です。
俺はエンジンオーバーホールついでにヘッドやらもチューンしてから何かえらい静かに感じるわ。
荒々しさが無くなったというか。
良いふうに考えれば綺麗に燃えてるのかもだけど。
柿本の規制前フルメガN1は以前乗ってた32で着けてたw
痺れる音がたまらなかったなあ。
が、あれはさすがに迷惑だわなww
スーパーターボマフラーも間違いない選択だと思うよ。
10年以上前のHKSハイパワーマフラー未だにつけてるけど、なかなかいい音出してくれる。 ボルト二本でつくサイレンサーで純正並みに静かになり気分で手軽に変えられるので気に入ってる
>>378 >>377 ではないがなるね、インナーサイレンサーの周りに耐熱アルミテープ貼って隙間塞ぐとややまし
フル加速でシューって排気音に友達のかみさんは怖いというが
機嫌悪い時はビビビビ鳴ってますわ。 しかしそれも最近はご愛嬌でかわいく思えてきた。
今、インナーなしハイパワーで通勤してるが、今週末にフジツボに戻すわ 2車線信号待ちで横に誰も並ばない、青でスタートしても距離開けられる開けられる、で差別ひどいんだよな 取って食いやしないんだがな
まあ違法爆音下痢便サウンドのDQN車になんて一般人は近付きたくないわな 煩い上臭そうだと思われてる
この当時の車なんて結構うるさくても保安基準内だしな
381みたいな妄想野郎キモすぎw 家でオナってろよw
>>384 平成10年から96dbで今と同じなのですけど?
形式認定の数字も同じでなかったかな?
>>386 今の基準と比べると合法でも煩いって意味だろ
ロールバー入ってる車体に レカロとか社外シート入れると シートの肩辺りが当たって、後ろへのスライドが制限されるけど なんか対策ないのかなぁ?
ショルダーの小さなバケットを選ぶとかロールバーの当たる所をプレスで凹ますとかくらいじゃない?
おしゃれでロールバー入れてるならいいかもしれない けどそれは強度的にどうなのか...
やっぱりだけど当たるのか 丁度ロールバー考えてたけど、SR-3肩のショルダーでかいし ポジション変更きかなくなるってヤバいよな…どうしよ
んーロールバーの形状にもよるけど、丸じゃなくて網目みたいになってる鉄板の方 (一昔前のGTカーで見られてた?最近見ない なら当たることはない というか当たらない
393だけど ロールバー入れてて、シート変えてる人ってどうしてるの? 俺はセミバケだけど、位置的にリクライニング出来なくなりそうで困る
フルバケだけどワークスベルの跳ね上げるやつでステアリングあげてたら稼働範囲内で乗り降りはできるから気にしたことがないね
バー入れても乗り降りは出来そうだけど 背もたれ90℃に立てて乗ることになるのはなぁ… 手足長いのは不便だわ 避けれるような形状のってどこが出してるんだろ
>>398 ショルダーをバーの後ろにすりゃいいだけでは?
今コンビニで休憩中でフルバケ全開で後ろに下げて見たけど ロールバーには当たらんね と、いうよりあたるような位置まで下がる?ブリッドのジーグとブリッドのシートレールだと小指入るくらい隙間あるよ
そりゃドライバーの体型やポジション、使うロールケージやシートで違うやろ
燃えてた
>>400 奇才現る
車預けてるから戻ったら出来るか見てみるw
長身普通体型、レカロのシートレールで
SR-3、7と両方試してどっちもダメだった
バーのメーカーは覚えてない
多分バーの種類なんかねぇ
>>402 すまんなセミバケなんだ
背もたれの角度90°ぐらいなら当たらない
背もたれリクライニングでヒットする
>>404 あーセミバケなのか...すまん
そればもう回避できんかもしれんな
ロールバー自体の耐久性と剛性気にしないなら凹ませて避けてもいいと思う
普通ロールバーよりシートを先に削ろうとは思わないのか? 嫌味じゃなくて純粋に
イグニッションコイルのエンジンカバー外してる人はいますか? はずすとゴミが入りそうなんだけど。 外側のネオのカバーは要らないから外し たほうがいいかも。
コイルのカバーはつけたままだね 外す利点がそんなにないし、エンジンカバーは純粋にインタークーラーの都合で無くした
>>414 熱がこもるから外した方が良いと言われてるよ
>>416 1〜3ヶ月に一度スポーツ走行してるけど夏場でも熱害にあったことがないから微々たるものだと思う
今の時期の濡れた路面でタイヤ滑ることってよくあります? 最近ちょくちょくキュルっと滑ります
滑ることなんて一切ないけど、タイヤが古いか目がないんじゃないの
>>417 短期的な物でなくて長期的にどうなのって話
実際に有りと無しでどのくらい耐久性に違いがあるのか分からないけど素人が考えただけでも無い方が温度が低くなると想像できる
電子部品は温度が低くなると寿命が伸びるから少しでも冷えやすくする事は有効なんじゃないかな
確かにホコリが入りやすくなる弊害はあるけどゴムのカバーが付いてるしプラグを外す前にはエアーで掃除するからそんなに影響は無さそうに思う
ま、好きにすりゃ良いけどワイは外したまま乗ってる
長い ボンネットに穴があいてなければ 外して問題ない、むしろ熱対策になる
カバーが有ると外からの遮熱効果はどうかな? でも、エンジン側の熱がこもるか!
しかし中古価格どんどん跳ね上がってるな。 10万キロ付近の走行距離でも200万って…R32もそうだけど異常だよね。とても20年前の大衆車の価格とは思えない。 まぁそれだけ希少&人気の車ってことでこれからも大切に乗ろう。
おかしいもんだね。世間はガソリンカーなんてバカ、マニュアルトランスミッションなんてバカ、 スポーティーカーなんてバカ、クーペ・セダンなんてバカって言われてるのに、 なーんで値段が上がっていくのかねぇ〜。
34だけじゃなくてマーク2もえらく高くなってるよね
初めて車高調を入れたけど、レガリスのサブタイコのせいで前後30mmくらいしか下げられなかった……
最近状態良い純正エアロの34セダン見て「おっ」て思った
もうビンテージ車に入るのかな、ディーラーや修理工場まかせにしないで自分でもある程度はメカの知識要るよね。 イグニッションコイルやエンジンガスケットの交換くらい出来るくらい。
やっぱエアロは純正が一番しっくりくるよな。 塵取り出っ歯エアロは品がなさすぎる
デザイン性皆無やからなぁ 子供&田舎もん臭がすごい でも純正のフロントは微妙
URASの出っ歯バンパーの開口部の形とか好きなんだけどなあ アレを出っ歯じゃなくした感じに出来ないのかなあ
>>434 type qだったか
そんな感じのなかったか?
エアロ?とか興味ないやチョロQと同じ感じやない? 車高ダウンとか専門店まかせやろ? 自前でのは無いか?
燃料の警告灯が付くのってだいたい残り何リットルなんだろう?
点灯してから10kmも走らないうちに 止まって焦ったわ なんなんあれ
SR-3を入れようと思ってるんだけど、ボディとシートレールの締め付けトルクはいくつ? ボルトは純正流用でおk?
思うには、箱スカやケンメリ並の維持する経費や知識が必要なんじやね。
>>442 ハコスカ辺りの方が電子デバイスが無い分やりやすそうな気がする
>>437 警告灯点いてすぐ給油した時は50Lだったんで、
容量65Lだから残り15L切ったら点くもんだと思ってた
>>437 ERの取説は車の中なんでBNRのを見たら残り10lでつくと書いてある
但し、10l全てが使いきれる訳ではないと注意書があるから実際に使えるのは7とか8lくらいかな?
そんな雰囲気微塵も感じないけどどこをどう解釈したらマウンティングと思えたのか不思議
なんか荒れさせてしまったようで申し訳ない
ER34の説明書を見たけど同じだったよ
いや〜ん、まいっちんぐ。 ってフレーズはこのスレに知ってる人は多いよねw?
マチ子しぇんしぇ〜 あら、山形先生、どうしたんですか? マチ子先生だ、ボインにタッチ! ・・・当時録画したビデオテープが まだ押し入れにある。
MTミッション、リビルト探したら新品より高いのしか見つからんから新品買っちまった
>>455 17.5万円
日産とトラスト企画は同じだね
テールカバーの塗装がダメになったから中古の買ったら 全然色合わねー シルバーってほんとさぁ
>>459 場所代で2万程度の予定よ
重いから疲れるけど自分でやるのが安心だしな
>>461 レンタルピットに2万円も払うなら出した方が良くない?
そもそも店だとミッション交換っていくらくらい取られるんだろうか? 家で馬と腹ジャッキだと結構しんどいが店だとリフトとミッションジャッキあるし楽だろうな
>>461 だけど、いくら払うかどこでやるかは人それぞれ。そこそこの重整備だから途中でトラブって2、3日上げたままとかもあるでしょ。だから理解して寛容な馴染みの工場に場所借りただけのことよ
ショックアブソーバー(純正です)からオイル漏れが見つかった(´・ω・`) この際四本とも交換しようと思うんだけど、ディーラー交換は18万弱でした。 ちと高いし、せっかくだから車高調入れようかなと思うんだけど、 乗り心地&車高が純正とほとんど変わらないものでおすすめのって何かありますか?
>>467 車高調はバネが硬いからどうしても乗り心地は悪くなる
それに車高をさげるとアライメントが狂うから硬くなる
車高がノーマルで良いのならカヤバのSRはどう?
ノーマルと同じ感じだけど安いよ
バネは流用してショックだけこれに交換が一番車高と乗り心地に変化ないと思う。
工賃はそこそこ取られるだろうけど・・・
リアがHICAS有無で形違うから気をつけてな
http://www.kybclub.com/products/street/newsr/ 純正品は4倍以上の値上げなんてざらだからな 欠品も増えてきたし
皆さんありがとうございます。今出先なんで、詳細な明細は分からないのですが、 アブソーバーが一本3万弱、プラスでブッシュ類と高賃金で10万くらいだったと思います。 保証があるとはいえ、やはり高いなと思って相談した次第です。 帰宅したら皆さんからご提案いただいた内容を確認してみますね。 ちなみに純正アブソーバーはカヤバ製だそうです
>>467 4年前、ニスモS-tuneサスのショックからオイル漏れが発生し、
ニスモの補修品ショック4本+ブッシュ類+ディーラー工賃で17.5万円だった。
なので、純正の18万弱は妥当な価格だと思う。
社外サスを入れる場合は+アライメント調整が必要。
>>474 s-tuneや純正ショックに17万も出すなら車高調かNEW SRにするわ
s-tuneなんて純正ショックを少し固めにしてショート化させただけだろ
そんなのにあの値段はない
nismoのお布施が3割くらい乗ってそうw
>>476 一応4段階の減衰力調整がある。
個人的にはカヤバの SUPER SPECIAL FOR STREET をショートストローク化したものと思ってる。
>>476 純正の仕様から外れれば高くなるのは当然だろ
カヤバのNEW SRとタナベのH150の組み合わせで十分だろ。
純正もニスモもカヤバだしカヤバだと謎の安心感がある
皆さん色々ありがとうございます!
色々検討してカヤバのNEW SR SPECIAL かSUPER SPECIAL for STREETにしようかと思ってます。
純正もカヤバ製だし、カヤバなら信頼性も高いかなーってのが決め手です。
古い車なんで今後も似たような症状が出る方もいるかと思うので、参考までに自分の
見積書を貼ります。参考になれば幸いです!ちなみに10月から価格改定があって、
全部品5%ほどあがるとディーラーから聞いてます。これは改定前の価格です。
雨が降るとすぐに霧が発生する地域に住んでる関係上、フォグを取り付けたいと思ってます。 まずはリアからと思いましたが、車によってはハーネスが車内に存在するためBNR34用がポン付けできる情報がありました。 が、ウチのにはそれがありません。後期にはハーネスがそもそも無いそうですがウチのはH11年式クーペであり前期です。 これも年式、車種によって違うということでしょうか....
うげぇ4速がついに入らなくなった 全塗装しようと思って始めた貯金が早速ミッション交換費に
FD2シビック乗っています。これを下取りに出してER34買いたいんだけど @後期型のGTT Aドア B色ホワイトパール C純正5速(乗せ替えではない)は、150万円で買えるでしょうか。 今まではFD2のが中古市場でも高いと思ってたら34のがもっと高くなってびびった
150万だと、10万キロオーバーでいろいろガタがきている車両ではないだろうか。
やっぱり後期は150でも全然足りなそうですね shaftというoptionで紹介された優良店なら安心かなと思ってます。 もう少し予算増やして180ぐらいで探してみます
諸費用まで考えて200くらい予算みといた方がいいよ
ちなみにクーペとセダンはどちらが高いんでしょうか 将来子供ができた時のことも考えてセダンがほしいんです
ワイもクーペが欲しくて半年くらい眺めてるけど全然出てこない 出てきてもあちこち改造したのとかミッション載せかえとか 純正5速のターボでマフラーと車高調くらいの奴が出ないかと待ってるけど出ないね
ターボ、4dr、セダンだと一番高いのでは? ターボ>NA、MT>AT、4dr>2dr 俺のはNA、AT、4drで走行距離6万キロ。 込み込み98万だった。
新車でターボ、4ドアセダン、5MTを 購入した時は、こんなの選ぶ人は 珍しいと販社営業に言われた。 13年後に買い換えで下取りに出したら 50万位の値が付いた。
セダンは2004-6年くらいは安かったような気がするんだが なぜこんなに値上がりしたのが意味不明
BNRの値上がりでR34自体がなぜか値上がりして行ってる 球数も減ってるし仕方ないといえば仕方ないのかもしれない
新車購入 4Dr セダンターボ 5MT サス:インパル ショック:インパルがまだ出てなかったのでノーマル 自然シャコタンで今度の車検で最低地上高でやられるくらい落ちてる ニスモSチューン?って車高調?? いくらくらいかかるの?
HKSのサスいいぞ、硬すぎず乗り心地も悪くない 少し値段が張るけど、すぐにショック抜けするわけでもないし
今は2ドアの方が高いよ
それと
>>485 はもうちょっとお金出した方がいいね、数年前ならそれでいいけど
その金額だとろくなの無い、安物買いの銭失いになるから気をつけて
200は欲しいよ
あと経験上あんまり有名とか関係ないよ、俺は酷い目にあってるから
あとシビックよりはキビキビしてないからなw
そもそもFD2ってシビックでしょ? 中古市場で価値あんの?FFだしR34に比べれば相当カメなんじゃないのか
FD2とかまともなタマだったら車両価格200万こえるやん。 34よりも新しいし価値もあるから乗り換えるのは尚早な気がするけどな。 34にすごい憧れがあってどうしても乗りたいって強い思いがないと 維持費、修理費もかかるし中途半端な気持ちでの乗り換えは やめた方がいいと思う
FD2型のシビックRてそんなに速いんか 230馬力だし34は280馬力だから勝負にならんような気がする 実際にサーキットで走った人の印象を聞きたいね
勝手に転載
この34のセンスほんとすき
よく見たらURASのD1フェンダー?綺麗に板金されてる
今はやんちゃなエアロ付けたクーペ乗ってるけど、もうちょいおじさんになったらセダンに乗り換えてこんな感じにしたい
どっから速い話が出てきてんだか 勝手に転載野郎もいるし、ろくな奴いねーのな
中古価格高騰、ガソリン高騰している中、11月にR34納車です。 キーシリンダーの交換ってディーラーでやってもらえるものなのでしょうか? それとも工場や移動型の鍵屋さん?
>>514 そうなのですか!
親の車に乗せてもらっていて、今回初めて自分で購入したので盗難など不安で不安で……笑
>>515 34なんて窃盗団からすれば32Rの盗難防止用車止めレベルの価値でしょ
キーシリンダー壊されてもちょっと移動されるだけで盗られないから大丈夫
>>512 サンキュー
400馬力だとツインかねぇ…
>>516 用心するには越したことないと思いまして笑
ありがとうございます!
nismo ウイングステーが欲しいけど廃盤だしヤフオク、メルカリにもない… どうやったら入手できますかね?
>>523 Twitterやみんカラ等で実際に所持してる人に交渉する、とか。
個人交渉は最終手段にしたい。コミュ障だし… 自分で検索した限りではなかったけどなんて検索しました?
CWESTのバンパー探してる時に出て来たから R34 バンパーとかそんな検索だったような気がする 俺も少し調べてみる
ニュースになった途端マウント取りに来る奴ダサすぎだろ
こう言うのって明るみに出るかどうかなだけなんだよなぁ
>>530 俺が数年前にヤフオクで落とした値段の約半分か
希少価値があるのだろうが今はだいぶ安くなったな
このボンネットリップどこのかわかる?
すまん、この動画の34今だとコミ150万で買える?
VIDEO まじキレイでかっこいい
事故有りなら買えるけど、無事故は200覚悟じゃないかな
そう高くなってくると盗難とか心配になってくる。 ステアリングロックとか必要かもな。
S-tune良いと思うけどな ワインディング走らせると気持ちいい ちょっと道荒れてきても安心感あるし
ピピピピッピピピピッが前・中期でポーンポーンが後期でOK?
>>545 逆に何の対策もしてない人いるのが不思議でならない
自分の車は大丈夫って保証ないのに
まぁ本気で狙われたらロックしようがビービー鳴らそうが盗まれるんだけども
出先ではエンジンかけられないように対策してる。 が、積載車で持って行かれたらどうしようもないので 駐車場の場所も考慮してる。
>>548 プロにかかるとどうしようもないって言うけど複数のトラップを仕掛けておくのは重要
>>549 それも言われてるよ
賃貸の駐車場でも一発で積車に乗せられないような場所が良いらしい
駐車場に積車が入れないとか、道が狭くて入れないとかだと更に良いらしい
>>551 セキュリティを複数かけてると少しでも時間稼ぎになるし、ちょっとでも面倒だなと相手に思わせたら勝ちだと思ってる
フリーパスで持っていかれたり、愛車にいたずらされるのは悲しい
ドノーマルのターボMT乗りだけど、盗難されてるのはBNRやチューンされたのばかり なので安心してる俺ガイル。甘いんだろうな…
>>547 うむ
おれは前期の方が好き
おれは34マスターだから他にも教えてやっぞ
ステージアのRB25DETとERのって全く同じ? 例えば移植もそのままいけるんやろか
wc34ステージアのrb25にはR33世代のrb25とR34世代のrb25(neo6)があったはず
ほうほう、んじゃneo6ならおけなんやな サンキュー
とりあえず見た目が好きだったから足車として買って1年くらい経つ34ちゃん いまんとこ目立った不具合無いのが怖い
エンジン、デフ、ミッション、主にこの三点のオイルでこれがオススメ!私はこれを愛用してますって品教えてもらえませんか その他のオイル類もご教授願いたいです。
なるほど。turboとtinpo。ぱっと見似てるな
>>547 わいのS15H14年式なのにピピピの方だわ
内装だけ前期に変えられてんのか?
RB29なるものを目にしたんだけどどこのキットなのか書いてないんだが何が情報知ってる人いない?
BNRもERも中古市場爆上げ状態だけど 万が一事故くらった時のレッドブックでは 50万とかなの?
レッドブックが関係あるかわからないけど、前期GT-Xターボで車両保険は75万ついてる。
75かあ。あれって新車価格と年式で判断されるんだよね 追突された友達のS15スペックR後期が50だった もすこし中古相場も考慮してほしいね
最近走行中にメーターが動かなくなるんですけど これはメーターの内部の問題ですか? メーターのランプはついててスピードメーターとタコメーターが0のままになるんです
昨年カマ掘られた時に相手の保険会社からレッドブックの話をされたんだけど、価値は0なので修理実費しか出せませんと言われたよ。ひどい話だよね。 色々ディーラーにも協力してもらって交渉して150くらい取ったけど釈然としなかった。ちなみに車はバンパーに傷がついた程度で無事だったのは幸いだったわ。
価値がゼロなら 同じものを持ってこい。 タダなら簡単だろ? と言ってやりたい。
>>579 それな。次からそれ使わせてもらうわ
おまえ頭むちゃくちゃいいな
保険会社もR34の中古市場見て目玉飛び出すだろう
>>577 カマ掘られて150万円!?
バンパーにキズ程度でそれだけ取るほうがひどくないか
>>580 昔カプチーノを潰された時にやった事ある
中古車の本買って付箋を貼りまくって保険屋に見せた
あいつらも最近はそう言うのを分かってるみたいで自分でも相場を調べてたわ
諦めるなよ
>>581 修理費は40くらいで残りが慰謝料です。
かなり酷いことを保険会社から言われてそれを録音してたんだ。
んでこの録音データを損保協会に出しますと言ったら相当びびったらしく
全て言い値で出すので勘弁してくださいといわれた。
特約入ってたから弁護士も入れたし、向こうのアジャスターも現認したから一切違法な事はない。
最初は5しか出せないって言われたけどもっと取ろうと思えば取れた。
30超えて初めてR34のオーナーになった。 サーキットやスポーツ走行はせずに街乗りオンリーで大事に長く乗れる様にいじっていこうと思う。 一つ質問なんですが、音質が良くてうるさすぎないマフラーはありますか? 低音系が理想です。
>>584 藤壺がオススメ
あそこは技術が高い、実用性バッチリの音量
過去にNAでfujitsuboをつけたことがある。 イメージはターボの純正ぐらいの控えめ低音が欲しかったんだが、 実際の音はかなり違って、爆音というほどじゃないがお世辞にも静かとはいえない。 車外はともかく、俺は車内の低音のこもり音が気になって半年で純正に戻した。 取替えのとき純正品を処分してなくてよかった。
>>585 グレードは後期型の25GTーTの2ドアになります。
なるほど、フジツボは賛否ある様ですね……。
音感や満足度は個人差があるので難しいのは理解しています。
ここにいる方はお若い方が多いでしょうから、その方から見て30過ぎたおじさんが乗っていても、お!マフラー音渋いな!と感じる物を教えて欲しいです。
>>588 HKSのサイレントハイパワーあたりは?
VIDEO >>577 >価値は0なので修理実費しか出せません
価値0なので修理代も一切出せませんと言われたら腹が立つが、
ディーラーでのバンパー修理実費なら別に普通の対応じゃないか?
さすがに格落ち保証とかは無理でしょ。
バンパーに傷がついた程度で150万も取れるなら毎月当てられてもええわw
>>591 査定0のボロ車でも車検を撮って乗ってたら普通は50万くらいまでは出る
評価損はさすがに無理w
慰謝料で100万以上もらったって保険会社はよほどひどい事を言ったんだろうな
ひどい保険会社やアジャスターは意外と多いから事故をしたなら通話内容の録音は必須だね
>>589 人気どころの様ですね。検討してみます!
>>590 5次元ですか。音質調べてきます
ブリッツのマフラーはもう新品手に入らないだっけ? 結構気に入ってたんだけど。
>>593 まさに言ってるとおりです。保険会社にはこんな古い車レッドブック相場では価値0なんだから5万出すだけでもありがたいと思えとマジで言われ、
アジャスターには同意書等文書をかわさず、プライバシー関係の同意も一切無しに
事故とは関係のない車内もパシャパシャ写真を撮られ、やめてくれと言っても一切聞いてもらえずで堪忍袋の緒が切れたよ。
聞くとこの手の車は違法改造してるのが多く、無謀な運転をするドライバーが多いので撮ったとの事。
こちとらドノーマルだしドラレコもあるのにそれだからね。34に限らず古いスポーツタイプの車は保険会社からすると煙たい存在みたい
>>596 保険屋の対応が悪かったのは分かったが、
慰謝料の100万円には口止め料は含まれていないのか?
つまり纏めるとバンパーに傷がついた程度の軽い損傷だったのにアジャスターの糞対応に文句言ったら150万も払ってくれたという話? 今の世の中でそんな話あるもんなんだねすげぇな
>>597 口止め料が入ってたとしてもどこの保険会社か書いてないから大丈夫だろ
どっちもどっち 俺も相手が悪い事故でリアフェンダーぐちゃったけど 価値0の車だから金額は…って話になったよ 古いスポーツ系の車なんて煙たがられて当たり前でしょ 結局俺は保険関係の知識あったからお金はちゃんともらったけど バンパーで150とか輩やんけ、たち悪い
真面目な話こちらから金の話持ち出してるなら普通に恐喝
やっと純正エアロ一式揃った! なんだかんだで純正が一番しっくりくるかなと思ってから揃えるのに5年もかかったぜ…
AT→MT載せ換え車を買いました エンジンブレーキ中に急減速したりまた戻ったりといった状態になります これは何が原因かわかりますか?ECUのせいでこうなるのでしょうか?
>>605 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=128511& ;id=17365229
>コンピュータがATのままミッションだけMTにすると
>
>1500回転以下でガクガクなり乗りにくいです!!
これじゃない?
無知で車いじりど素人なので教えてほしい事があります。 純正の3連メーターを defi製の油温、油圧、水温に仕様変更しようと思っています。 各メーターとコントロールユニットは買い揃えました(到着を待っている所です) その他に必要部品が何なのか教えてもらえないでしょうか。 Defi のHPを覗いても何が何やらちんぷんかんぷんで…… 尚、取り付けは工場に持ち込みでやってもらう予定です。
>>607 油圧と油温のセンサーを付けるのにオイルブロックが必要
水温計のセンサーを付けるのにもアダプターが必要
当たり前の話だけどメーターを付けるパネルも要るよ
>>606 ありがとうございます。
ガクガクって感じではなく、エンジンブレーキがギューッと強くかかったと思ったらスッと抜けてほとんどかからなかったりするんです。
これもそのガクガクの症状の一つなんでしょうか…
知識お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
>>608 勉強になります!
オイルブロックは一つで大丈夫なのですか。
アダプターも了解しました。
パネルについては、 GTTなので純正?のパネルがあるのでそこにはめ込んでもらおうと勝手に思っています。
>>609 MTでもECUのバージョンが3つぐらいあって、初期のバージョンはガソリンを食わないようにエンジンブレーキがギクシャクする現象があった。
>>609 http://2style.net/r34sedan/condition/con01.htm ただ、ATからの載せ替えだとECUを変えているかどうかだし、ディーラーに持っていっても相手をしてくれないかもね。社外品のECUにすると改善するという話もあった。
>>610 オイルブロックには穴が最低でも2つあるから油圧と油温は取れるよ
油圧センサーは純正と同じネジだから入れ換えは可能だけど油温のセンサーのネジが違うからオイルブロックを買う方が良い
水温計のアダプターはホースの太さによって種類がある
メーターフードは純正のがどうなってたのかはっきり覚えてないけど市販品を買った方が良いんじゃない?
ミンカラとかでノーマルのフードに入れてるとか言う人が居るならできると思う
>>613 細かく素人にもわかりやすい説明ありがとうございます!
オイルブロックを早速購入してきます。
ホースの太さはわかりませんので数回購入を検討してみます。
純正フードに入っているのを何件か見ましたが、加工が必要かどうかまでは未確認でした。
メーターのLED化をしたんですけど メーターは明るく綺麗になったんですが針が暗いなと 調べてもわかりません ガソリンと水温計の針は明るいんですけどタコメーターとスピードメーターの針が暗いんですがどうされてますか?
>>614 アッパーホースは34φで大丈夫。
心配なら液体ガスケットを塗るか、36φ(かなりきつい)。
まあ、がんばれ。
>>614 あと、メーター60φなら、純正フードにピタリつく。
外側から入れてる人もいるけど、俺は純正メーター取っ払って裏から入れた。
気持ちいいくらいすっぽり収まる。
ただし、メーター固定も市販ステー加工等工夫が必要。
>>576 自分はエンジン始動から数キロ走るまで
メーターが動かない現象が出ました
Dに持ち込むと再現しなかったりで
基盤の劣化だろうってことで
メーターパネルの交換になりました
手放すつもりはないけど
走行距離16万キロがリセットされた
>>584 自分はニスモマフラーを着けてるのですが
低音で静かで気に入っています
会社の先輩にいい音するな
と褒められましたよ
まだ販売してるかわかりませんが
>>617 ご丁寧にありがとうございます。
早速明日調達してこようと思います。
一応メーカー物のメーターフードはチェックしてみましたが純正を使おうと思っています。
ステー加工等や取り付けは工場に任せるつもりです。
ご親切にありがとうございました。
>>618 レスありがとうございます
私も17万キロで同じですね
交換したら5万円
中古で3万円
ということで
どうも走ってるときにエンジンランプ不調じゃないのについたので
基盤のハンダ付けがいかれてるなとおもってメーター外して
ハンダを一つ一つ溶かし直してやったらメーター直りました
そしてせっかくだからメーターのLED化をして
>>615 ということで
メーターは明るくなったんですが
針がちよっと暗いなという自体になったんですよね
>>620 書き忘れ。
純正メーターのメーター基板だけを外して(好みでアクリル板も)
純正メーターボックスは流用。
これにぴったり入る。
>>622 ありがとうございます
やっぱり針への発光体なくて反射させてるからムラがないLED使えばいけますか?
>>623 なるほど、そのように工場でも相談してみます。
詳しい方いらして助かります。
18インチ、9.5j、プラス12のホイール履かせたいんですけど、タイヤサイズってどの位を履かせたら収まるかわかりますか? フロントは社外のワイドフェンダー(+12mm?)、リアはノーマルです。 おおまかですみません。
235か245あたりがベスト リアは少し加工しなきゃかもしれん
>>626 626の者です。
一度225/40又は235or245/40辺りで検討してみます!
ありがとうございました。
ER34ターボの前期中期後期の市場比率って 6:2.5:1.5ぐらい? なんで後期こんなに少ないのよ 後期本当に売ってなくてもう探すの疲れた
後期だけどメーター照明って白LED入れたら変になる? エアコンパネル球切れしたんでLED入れたはいいけど メーターの暗さが気になるよになっちゃった…
オレンジのフィルタが邪魔してあまり明るくならないとか書いてあるの見てやめたよ。 かといってフィルタとったらホワイトメータなので色が白白でなおおかしくなるし。
ヘッドライトLED化した人いたら おすすめをステマしてほちい
>>636 やっぱ後期メーターはやっちゃ駄目なのかね
やったって人が見当たらない
あの後期のフロントグリル見てかっこいいって思う人いんのかな
後期のが高級志向なデザインで好きだね ただ内装や設計の品質は裏腹にチープになってるのがね、、
自分はフロントグリル含めて、後期のほうが好き。 前期と比べて±あるけど、トータルではやっぱり後期かな。
>>641 元からチープやんw
わいは最近後期マスク好きになったで
渋い色できっちりすればかっこええで
前後どっちもノーマルがダサ杉
前期も後期もいまいち。アルティアバンパー欲しいもw
アルティアバンパーくそかっこいいけどどうしても腰高に見えちゃうのがな リップつけるのもアレだしキャンバー付けたらくそダサい
サイドステップに現行型?のプリウス用エアロ付けてる動画見て格好いいなって思ってしまった。
全く別車の流用する奴ってすげーわw いつぞやのレガシィの部品ポン付け出来るの見つけた奴とかw
クーペでハイマウントストップランプ無くしたら見た目的に変になるかな?
ディーラーの中古車サイトに300万超えのが掲載されてるけど 冗談かと思ったわ。程度がいいと今はこんなに価値あるんやね
そんなするの? 25年越えたらどうなるか恐ろしい 高騰するのは良いけど盗難が怖いよ
完全に直列なら4気筒、それ以上ならV型って感じの流れだし 辛いね、スポーツカーブームでも再来すればワンチャンあるかなと祈ってる
スポーツカーブーム…ないね… エコカーブームですもの
ベンツとかがどうなるかじゃね 直3-4-6で作り分けてV6廃止したほうが今は時代に合うかもってのはあるらしい
そういえば何年か前にメルセデスが直6搭載車を復活させるかもって記事見た気がする
近々出るスープラがBMW製だけど直6乗せるし、再評価はくるかもね
バイザーがボロくなったり変色?してボディカラーと合わない薄い茶色になってるから外そうと思うんだけど、これって無理矢理バキバキ外すものなの? 劣化してボディーに何か残ったり傷付くの嫌なんだけども
しかしここんところ知り合った人に車見せるとかっこいいて言われるよ 最近のハッチバックとかワゴンからしたらこのカクカクした車は珍しいしスカイラインは有名で女の子でも聞いたことあるし 特に子どもに割と人気あるなとおもう 家は大概ワンボックス乗ってるけどって
いま中古探してもらってるんだけど、走行10万以下で修復無し、純正MTの組み合わせは最低200万って言われてorzってなったわ。 オーナーの皆さん大切にしてください。私は既に心が折れそう。
ハイマウントストップランプ周りの錆 前期Bピラーのシール破れ
>>666 ネットで調べてそれ以外は、何か質問をすること。
無意識に一番ダメな聞き方。
ハイマウントストップランプの錆、放置しちゃってるけど、対策取らないとダメだなぁ。 埋めるのは嫌だし前期の羽根付きだからリップはつけられないし、効果的な対策が思いつかない。
純正キセノン付の車体オクに出てるけど、ヘッドライトだけ売ってくけないかなあ・・・
ハイマウントストップランプって今は対策品が出てるんでんは?初期と型番が違ってた気がする。
ハイマウントストップランプが問題ではなくて、鉄板の防錆が問題。中期型でも錆の問題が出ていたので、後期型からが対策品のハズ。
トランクをカーボンにしてしまえば即解決だし軽量化できて燃費もタイヤの持ちもよくなる! 強いて言うなら高い!
>>674 後期でも錆びるよ
トランクの穴の小口がハイマウントのユニットと擦れて塗装が剥がれるのが原因
隙間が空いてるから表面張力で水が貯まって抜けにくいんじゃないかな
トランクは色々あってややこしいw
99年10月で番号が変わってるから後期は違う?
ランプは4ドアは全部共通で2ドアは2000年の1月で変わってる
>>676 中期型で購入半年ぐらいで錆びて交換してからは、再発してない。
そんなこと言ったら前期で何もしてないけど錆びてないわ 当たり外れがあるでしょ
中古で買ったらHKSのEVC付いてたんですけどこれの見方が全然わからない どう見たらいいのかなこれ……?
>>680 アイドリングの時は「-600」とか表示されていれば正常
アクセル踏んで加速してるときに「50」「100」と出る表示がブースト圧
50だと0.5キロ 100だとブースト1キロ(だいたいね)
ごめん今のEVCだとアイドリングの表示も二桁だった -50とか-60で正常
>>681 680の者です。親切に教えて頂きありがとうございます!
注意して見てみます!
>>683 フルブーストにする前にセッティング確認したら?特に最大ブーストが無茶だと壊すよ
>>684 確認の仕方が……苦笑
以前ほぼノーマルのs15NAに乗っていたので
サーキットやドリフトで負担をかけさせない様に街乗りオンリーで大事に乗らせてもらう予定なのですが
二十年早かったら、もう日産は解体されてトヨタに飲み込まれていた
ゴーン流れぶった切ってすまんが
>>687 EVCの何世代目か知らんけどボタンは4つとかだからディスプレイ見れば大体判るよ
街乗りでも踏み込み具合と負荷によってはブーストかかっちゃうからさ
ゴーンがいてもいなくても直6→v6の流れはどうしようもない潮見
>>688 ごーんうぃずざうぃんど
大丈夫だよ これでまた日産はゴーン全否定してチバラギ路線に復帰して 採算度外視で直6小型車枠の「真の」スカイラインに回帰するからさ
もうミスタースカイラインの櫻井さんもミスターK片山さんもこの世に居ないからな ゴーンは縁も所縁もないダットサンブランドに乗り込んできて、滅茶苦茶にしちまったよな ルノーの野郎なんだから ふつーに腐れ縁の日野とでも組んでバストラック取り込めば良かったのに
>>700 (ワッチョイ efc9-Qng4)「EATcf-273p209.ppp15.odn.ne.jp」の人だね。
スカイラインスレは32〜37まで見てるから分かるw
32用の社外ヘッドライトが出るみたいね。 デザインがちょっと安っぽいけど。 34用もそのうち発売されたりして。 もし出るなら価格は多少高くても良いからまともな商品を出して欲しい。
>>694 くさすぎて草も生えん
ここにもこういうやつマジでいそうできしょい
前期の34でキーレス搭載してない箱ってあるの? 中古車見に来てるんだけど、キーがこれしか預かってないって言うんだけど
>>710 キーレスは全車搭載。
アンサーバックは無いけど。
スペアキーか?
>>712 あるなら上げてみて。リペアレンズのことじゃないよ。
因みに32用ってこれな。
>>711 見た感じスペアキーな感じでした。
もし、その車を購入する事にしたらキーレスの作成はディーラーに依頼するのがベストですか?
>>714 リペアレンズ買ったけどもうクリア剥がれたぞ。
カサカサになるんでなく、クリア層がペローンと剥けた。
>>714 ググっても見つからなかったんで
メーカーどこのやつか教えて欲しいんだが・・・
>>717 個性出そうとして失敗した典型例w
パッと見は純正でよく見たらちょっと違う、くらいで良いのにねぇ。
ゴーンが34早く生産終了させて ローレル35ができた
それで日産がつぶれてないんだからいいじゃん あのまま放置しておけば、何年持ったかねえ?
日産消滅後コーチビルダー櫻井さん率いるプリンス自動車に先祖帰り V12エンジンのmid4とプレジデントがフラッグシップに スカイラインはGTRのみ グロリアがHVになってパトカーやタクシーの主流になってたかな
そしてリーマンショックで完全消滅 代わりにマツダが大躍進してただろうね
>>727 来た当時34絶賛してたやん
GT-Rだけど
うん、ゴーンにとっては趣味と仕事 感情とビジネスは別もんなのさ だから会社では非情にリストラやりまくり 自宅ではなにもかも私物化してウハウハ そして本能寺
きっと並んでいる会と、消防設備士の試験がぶち当たってると思ったら 並んでいる会は次の日曜日だた
>>737 おととし行ったことあるけど、34は少ないイメージ
32が多くて、意外にV35が来てたな
バイザーオフにしてる人どうやって外してるの? 余裕で割れたり、両面テープ?ががっつり残ったり、ゴムが避けてしまったりするよねこれ……
ニスモヘリテージパーツに33と34への拡大来たね。
>>740 冬は剥がしにくいぞ。
真夏に外すのおすすめ。
カップリングファンが経年劣化で交換した 全ての羽の付け根にクラック入ってた
>>749 一部分として、キャリパーの違い。
ネットで検索してからだな!
>>749 キャリパーの他、スポット増し等、ターボと同じボディを使っている。
>>749 GT-VはGT-TのNA版と考えた方がいい。
>>754 GT-V以外のNA(GTやGT-X)は違うよ。
>>756 具体的にどこが変わってる?
ターボとNAでボディ変えるなんてよっぽど予算に余裕無いとできない芸当だよね。
>>758 ググっても違うという明確なソースは無いね。
カタログ上でもボディが違うという記載は無い。
では具体的に何が違うのかどうぞ。
>>759 お前随分と粘着だな。
例えば、リアサスの下部取付部分がコの字形と○の字形の違いやリヤスタビライザーの有無。
私は、マニアじゃないから後は自分で調べろよ!
>>760 それ、ボディちゃうやん。
俺が言ってるのは
>>751 の書いてるスポット増し等のボディそのものの違いの話だよ。
ボディの話から逸れてく奴や スポットとか言い出す奴いて草 今日も平和だなぁ
リアシート下のガゼットプレートとかなかったけな・・・? なんて思ってちょいと調べたが違いは足回りとかブレーキとかしかない感じかな あとは2ドアと4ドアでトランクスルーの穴の有無とか 同じ時期のS15がスペックR(ターボ)にリアシート下のガゼットプレートやトランクバーがついてたりするからそれで勘違いしてる人も居ると思われ 前は詳しい人達が居たんだが 結構乗り換えてしまったんかねぇ
>>762 >>751 は何を根拠にスポット増しとか言い出したんだろうな。
GT、GTXにGTV、GTTのブレーキキャリパー + ローターってポン付できるの?
できる ついでにバックプレートを切って曲げるか バックプレートも交換するか バックプレート切るのは金切りハサミでやったけど グラインダーとか使った方が楽 あと入れられるホイールの確認もね
そういやキャリパー交換した時に配管やショートパーツはGTTの新品使ったから そこら辺の確認はしといた方が良いかも 大丈夫だと思うけど微妙に届かないとかあるとめんどいし ちょっとの差だろうから曲げれば何とかなりそうだけど安全に関わる部分だしね その後メッシュホースに換えたから最初からそれでも良いと思う
連投申し訳ない 今懐かしい思い出しついでに調べたら 片押しキャリパーは 配管→ホース→バンジョーボルト→キャリパー 対向キャリパーは 配管→ホース→ステー(サスに固定)→配管→キャリパー だった、対向にバンジョーボルトで直付けは出来なかった気がするから ショートパーツが無いなら買わないとつかんね 予算は片側で5000円くらいずつなのと リアも同じなんで ステンメッシュホースにしといた方が良いかも
GT-Vと普通のGTではコントロールユニットの設定も違う。
>>769 わざわざありがとうございます。
バックプレートは皿みたいな縁を平らにすればいいって事ですかね?
そんなに大掛かりな加工と出費は無さそうなんですね。
インチアップしてるのでクリアランスは多分大丈夫そうです。
別件?同件?かビミョーですがz33のブレンボも同じ感じで行けるんですかね? 多分GTT向けの流用例は結構出てくるんですが… OH等抜きに手間自体が同程度ならこっちにしたいです。
ミッション新品にしたらアクセルオンオフのピッチングがなくなって快調になった。バックラッシュが酷かったのがよく分かった。
それは純粋にミッションの劣化とかもあったのでは? そろそろ街乗りだけの人たちもシンクロが痛み始めてミッション交換案件が増えるのではないかな?
エンジンルームでホースやパイプはみなさん何処の使ってます? またはオススメを教えて欲しいです 15万キロ超えてきて、もうそろそろ純正のままではアレかなと
>>778 ホースはシリコンに替えた
純正の方が良いと言う人も居るけど
シリコンは抜けやすくて裂けやすい?
純正にするなら少しでも早い方が良いと思う
先になると値段が上がるし欠品になる可能性もある
特に部品を変える事によってやりたいことがない、長く所有したいなら 普通に部品出るうちは純正をお勧めする
ホースはトヨタ純正のメーター売りしてるやつをまとめ買いしてる人から切り売りしてもらってる 中々良い
みなさん回答ありがとうございます。 やはり純正がベストなんですね。そりゃそうですよね、知恵と技術が凝縮されて生まれてきたものなんですから 無茶な走りはせずに長く大切に乗りたいだけですので純正を入手しようと思います。
>>783 ベストは人による。だから、全くのベストよりディーラーで認められるチューンを楽しむ事も必要。
>>777 バックラッシュ分かってる?ミッションはギアのかたまりだぜ。ATならトルコンの緩衝があるけどマニュアルはそんなもんないよ
>>782 発売から今まで、15万キロ持ってるなら十分だろ
シリコンでここまで持つかは知らんけど
>>786 ギアだからバックラッシュがあるんじゃ‥‥
>>788 お前、まさか>786がMTにバックラッシュがないって読んでるなら文盲もいいとこだぞ
まるでMTにバックラッシュがないと言ってるように捉えれないことはないけどな 日本語って難しいや
穴空きボンネットって水入って良くないって聞くけど 穴塞がず上手く排水って出来ないのかなぁ? BNRのNACAダクトは水入って来ないのかな
ギアが減ってきてバックラッシュが大きくなってきたって言ってんだろ? ミッションをリビルド品にでも載せ替えろ。
>>775 >>786だが話が噛み合わんのは俺の日本語が原因かよ
「ミッション新品にした、調子良くなった」→ 「劣化してたからでしょ」「交換しろよ」とレスがつく、いくらなんでも酷いだろ寂しいぜおまいら
きちんとしたメーカーものならカバーもついてるし バッテリーの真上に穴があってバッテリーに水が直接当たるとかそんな形状でもない限り問題視するほどでもない NACAダクトは雨やゴミが入りにくい構造で無駄な空気抵抗もなくある意味完成された形状とは言われてる、ただ空気が通る量が少ないから大きな変化は望めない欠点 ちなみにカバーとは言うけど穴を塞ぐのではなくてラジエーター側に水を流してエンジンに直接雨水が当たらないようになってるモノもある、ラジエーターなら濡れてもきにすることはないでしょう というか完全に穴塞いでプール状態になるようなダクトカバーなんて存在するのか?
>>795 GC8インプレッサ初期型がそうだった記憶。
センターのインタークーラー用じゃなくて左右にある小ぶりなダクトのほう。
社外のボンネット付けてて、ダクト穴空いてるから雨の日は走らせない様にしてる 洗車する時もタオル被せて濡れないように注意しながら
気を使える人はいいけど そうじゃない人ならダクト付のボンネットはオススメしないよな 世話になってるチューニングショップに来てる同じ34乗りのやつらも 例外なくベルト鳴きやら、エンジンルーム劣化がヤバい 一時熱対策で考えたけど、チューナーにダクトは寿命縮めるからやめれ言われた
むしろこの年代の車に乗ってて気を使わない人はいるのか...
>>799 全然いるでしょ
うちに来る坊主達はミサイル化してたり、全塗装やオーバーホールの練習台になってたり色々いるよ
なんちゃってとかコレクション化してるやつはすこぶるキレイだけどな
新車から乗ってた25GT-t盗まれた。つい今朝の話 GTRじゃないから大丈夫と過信してたわ 皆も気をつけてください
やつらはR34って言うボディ狙ってるからオートマだからセーフなんて思ってない方がいいぞ ステージアの26エンジンにミッションなんて社外シーケンシャルでもつけてレース仕様だとかでも言えば売れるからな
レースで人気でたのは4ドアだから大丈夫なんてありえんわ。 俺は心配で物置で埃かぶってたハンドルロックをつけた。 もっともプロの盗人が本気になったら何やっても無駄だが。
うちはお向かいさんのベンツ、レクサス盗んでいくから大丈夫
ベンツ、レクサスがあるから大丈夫なんて思ってない方がいいぞ 2台の高級車をさらっと盗んで行くような奴はプロ集団だからついでに34も持ってかれてしまう
中東に持って行くとふつうに購入できるベンツレクサスより34の方が高く売れるから窃盗集団がどこに売ってるかでも変わりそうだけど
34の方が高く売れるとかほんま信者すぎやろ BNRと勘違いしてるんか?
中東は分からんで 金に糸目をつけないし普通に手に入らない物だとどうかな、知らんけど
ERでも海外だと大差ないよ R34をあいつら欲しがってるんだ ローレルベースのフェイク34すら10万ドル以上で取引されてるって話もあるくらいに 値段そのものより希少価値でコレクションする人たちだからセダンでもオートマ十分価値がある 海外にはないんだから
それなら乗り換えの時、下取りでタダ同然で引き取られるくらいなら海外に流した方がウハウハになるんだな。 ただどうやって海外に売るかはわからんが
正面から見て左下ってオイルクーラー付けるところ? うちのやつスッカラカンだから見栄えが悪くて ど素人な疑問ですみません。
前から見て右下はインタークーラー 左下は別にオイルクーラーと決まってるわけではないよ 自分はラジエーターにと前置きインタークーラーの間に挟まってる形に置いてるよ
オイルクーラーつけてる人 この時期街乗り冷えすぎない?
街乗り時はダンボールとかで上手いこと蓋してるよ スポーツ走行時に取り外す形に ついで?に、バンパーの左右の穴はダクトを通してブレーキ冷却に回してる 正直効果は感じられません(
失礼します。 R34のテンションロッドは2ドア4ドア、ハイキャス有無関わらず共通ですか?
>>818 ディーラーに聞けば!
ここは無保証だから、
>>812 えっ、経験したことないです?
朝、出勤しようとしたら、ワイパーに紙が挟まれてて
「この車をお売りください!」とか書いてあって、
ドバイかなんかに輸出することを生業にしてます!って主張してるチラシ。
ウチはトヨタのおひざ元の隣だけど、この3年間で5回ぐらいあったかな?
お膝元付近なかーま あれは車種じゃなくて、全然乗ってない車に狙いをつけてるから気を付けて 定期的にチェックされてると思うと怖いわ
アメリカでは製造から25年を経過したクルマは、いわゆるクラシックカー扱いとなり、新車で義務付けられている衝突安全規定や排ガス規定の一部の適用が免除される。つまり、2018年現在の25年前となると1993年だ。
https://www.webcartop.jp/2018/04/225555 この時期オーバークールだわ… ラジエーター塞ぎやろうかと思うけど 安上がりで安全なの教えてエロい人 段ボールは熱で怖い
ダンボールでも問題ないよ、テープとかで巻くようにしっかり固定しないとすぐ外れるけど それこそテープで風が通らないようにしてる人もいたね
燃えるから危ないとかあったけど ダンボーでええのか… やってくるサンキュー
あくまで自己責任な。 ダンボールなんていう紙質は水含むとぐしゃぐしゃになって飛散する。 それがエンジンルームの高温部に付着したらどうなるか。 俺は怖くてとてもできん。
水分、確かに…結局全部こええw しかもインタークーラー、オイルクーラーが邪魔で ダンボーさん入れるスペースあんまなかったわ、オワタ
>>832 プラダンボールで問題なかったよ。
ラジエター前がプラが溶ける程の熱さだと思う?
アイドリングで少し息継ぎみたいな感じになったり、車体が少し左右に揺れたりするのってイグニッションコイル関係です?
>>835 エンジン警告灯は点灯した?
イグニッションコイル不良の時は警告灯が点灯する。
ディーラーでコンサルかけてもらって。
エンジン警告灯が出ない場合もあるよ。自分のときは息継ぎをするような症状でアイドリンが安定しなかった。 Sprit Fireに自分で交換したけど、ターボのため苦労した記憶が。1万程度の工賃ぐらいなら任せたほうが、楽なのは確か。
俺の時はトラクションコントロールOFFのランプが点灯した。 ランプだけじゃなくて実際にトラクションコントロールもOFFになった。
>>836 警告灯は点灯していません。
ディーラーに任せるのがいいんですかね……
>>837 その商品よく聞きますが変化は実感できるのですか…?
16万キロ超えてるからそろそろ社外品にも交換を視野に入れてるのですが
>>840 Sprit Fireは純正と違いを感じられるほどの効果はない。ただ、自分が交換したときは純正より安くて、トラブルは皆無だったけどね。イグニッションコイルを変えるときは定番の製品だった。
自分で変えるのもできなくはないけど、エンジンをいらうため作業は中腰になるのよ。それが結構辛くて。一年点検のときにプラグを確認するから、そのときに頼むと工賃は浮かせることができると思うけどね。
今となっては純正品もsplit fireのoemらしいね もっとも中身は変わらずとも値段が違うから結局split fireの方が良いんだとか
昔からsprit自体が社外品のようで社外品じゃない みんカラですごく効果を実感したとかいうやつがいると草生える 効果実感したいならオカダプロジェクツのコイル コイルとしてはくっそ高いけど、データにもハッキリ出るし、鈍感でも違いは分かるレベル。あれがspritぐらいの値段になれば最高なんだがな
>>840 自分で交換作業中に、劣化したホース類が壊れたら作業中断になるから、ディーラーでやってもらうのが良いよ。
>>842 それほんと?
スプリットファイヤーって耐久性が低いと聞くよ
今から純正を買っても手遅れかな
最近、25GT-tの盗難話が増えてきてるね。うちのは過走行車だしほぼノーマルだしってんでタカをくくってるが、なんかセキュリティ入れようか悩み中.....
>>846 入れとけ入れとけ
盗られてからじゃ絶対遅い
>>846 ノーマル関係なしに盗難発生してるから対策した方が良いよ
>>845 スプリットファイア入れて10年以上経つけど特に問題ないよ。
壊れたらオカダのプラズマダイレクト入れるつもりだけどな。
>>846 泥棒は距離なんか見ないし多少ボロでも持ってくよ
泥棒は仕入れはタダだから多少汚くても盗りやすかったらそっちを先に盗むから用心しといた方が良いよ
同士諸君のコメント感謝 カーセキュリティって色々なメーカーあるよねぇ バイパーとか、さらに上を見れば10マソ20マソは当たり前な世界だもんな 同士諸君はどんなセキュリティしてる? 当方は車両の前に家族の車1台置いてるだけ....
>>840 アイドリングだけならACCバルブの清掃やってみても良いかも
盗まれたらマニュアルのマーチかノートに乗るからべつにいいよー。 いやどれだけカーセキュリティに金突っ込んでも盗まれる時には盗まれるし 新車で買ってもう10年以上も乗ったからいいかなーって感じ 若い子たちはそんなの許せないよね、うん、ごめんなさい。
>>851 ラフィックスのキーロックシステムと、詳細は書かないけどエンジンかからないように細工してる。
同じく 次はカローラスポーツでも買うわ FRだったらよかったけど 高くもないし、気軽にぶん回せて楽しそう もしくはメガーヌ欲しいな
>>854 R34ならそろそろ20年でしょ
……しかし、それでも乗り続けるのが「今は亡き」スカイラインを愛するもののつとめだとは思わんか
最近パワステの高圧ホース交換した人いる? 今だと部品幾らくらいするんだろうか
なにかの流用出来ねぇかなぁと考えるけど何もないのよね
>>869 現物を送らないといけないだろうけどキノクニならステンレスメッシュホースになるけどワンオフで作ってくれると思う
>>866 思ってたより高いな・・・ ありがとう。
部品が出るだけマシなのかな
フロントフェンダーが少し凹んでるのが気になるついでに社外のフェンダー考えたんだがこれ何ミリワイドまで車検そのまま通るんだ? というより純正幅の社外はないのか
フロントなら片側10mm以上でもいけると思う。 リアの方が広いからね。 車検そのままいけるのは全幅20mm未満まで。
因みに俺はフロントフェンダー叩き出して片側15mmくらい広がってるけど、 車検は問題ないよ。
フロントとリアの幅の違いが調べ方が悪いのか出てこないのよね
トレッドはリアが10mm広いけどフェンダー幅のデータは無いね。
>>877 逆。リアの方が10mm狭い。前1480/後1470
(四駆だったらそのとおり。前1460/後1470)
>>871 ポンプ近くのカシメからの漏れ?ならホース屋持ってけば配管部分切って溶接でホース交換してくれるよ。
ただし俺の場合は漏れは大したことなかったけど、交換でステアリングの感触が良くなった。油圧不足じゃなかったと思うからホースASSYにあるセンサー2つが新品になったからだと思ってる。
ヤフオクでデフィーの油温水温油圧とコントロールユニット落札したんだけど、他に何か取り付けに必要な部品教えてもらえないですか オイルブロックと水温アタッチメントはあるんですが メーカーの説明見たんですけど情弱でさっぱりなんです
>>880 デフィの部品が全て揃ってるのならそれで大丈夫
あとはメーターパネルとかそんなのくらいかな
>>882 ありがとうございますm(__)m
まだ手元に届いてませんが箱の中に全部入ってると考えていいんですね
>>879 ホースにセンサーが2つも付いてるんだ
1つはパワステアイドルアップなんだけどもう1つは何だろう?
センサーの問題じゃなくて作動油が新品になったからじゃない?
うちもパワステフルードを変えてみよかな
>>883 ヤフオクって新品?
新品なら全部揃ってるはず
中古なら分からない
センサーを付ける時にシールテープが必要になるよ
>>885 新品未使用の正規品です。
ご親切にありがとうございます!
適当すぎる書き込みにちゃんと答えて下さりありがとうございます
デフィのホムペにもあるけどコピー品が出回ってるから気をつけないとな
どうせコピー品つかまされても、メータなんか見てないでしょ? 気になるのは、そとから見た追加メータの存在だけなんだから
パンクしたのでタイヤを新調しました。 やっぱり新しいのは良いね。
エンジンルーム美化の為にシリコンホースから取り掛かろうと思うんだけどサイズとか教えてもらえませんか
パワーFCで現車合わせしてるのだけど マフラーとエアクリを変更しようと考えてるんだ。 リセッティングしないと燃調くるっておかしくなるもん? そのために高い金払うのもなー
>>891 現車合わせしてるのにパーツ変えたらそりゃ燃調変わるべ。
ベストでは無くなるわな(セッティングがベストだったと仮定して)。
>>891 今どのくらいまで追い込んであるかだな
あまり追い込んでないのなら許容範囲内で納まるだろうけどギリギリまで追い込んでるのなら危ない所まで行くかも知れない
現車合わせってのは純正に比べるとマージンを詰めてあるから普通に考えると再セッティングが必要
セッティングまでいかなくても確認はした方が良いと思う
そこを疎かにして、もはや何のためのフルコンなのかと
>>895 基本的にショップの蓄積データから全て任せました。
340ps程度だから、ガンガンにはかけてないとは思うけど。
エアクリをブリッツからHKSに
マフラーをトラストから柿本に
またショップに出して再セッティングだと
パーツ合わせてそこそこいくなと。
じゃあケチって車壊せばええやん エアクリHKSって時点でお察しだけど
昔からよくいるよ勝手にパーツ変えてブローしたらECUが悪いとか言い出す奴
岡ちゃんがHKSが1番良いというデータ出してたな。
HKSの湿式純正交換タイプはでた当初はクソだったけどな
交換する部品をメーカー名ありきの説明しかできない奴でろくな奴に出会った事がない 出来る奴「狙った抜けのマフラーにかえた!HKSにあった!」 アホ「今度はトラストからHKSにかえたったドヤァ」 みたいな
>>903 HKSでも乾式、湿式、純正交換タイプ(乾式)あるしな。
エアフロ付き・集塵効率重視なら乾式、吸入効率重視なら湿式だね。
俺はエアフロレスなんで湿式のパワーフロー付けてるけど調子良い。
チューニングのためにエンジンばらしたことあるけど内部も問題なかった。
乾式だ湿式だと言うけど、そもそもエアクリが良いか悪いかどうやって判断するんだ?パワー感とか言うなら測定要るし、フィルター性能なら目?
>>909 >>901 で書いたけど、ヤシオの岡ちゃんが雑誌でデータ出してた。
それがどんなデータだったか思い出せない。
HKSが良かったとは覚えてるんだが。
性能でいうならHKSのキノコはよく吸うけど エンジンに優しいかで言えばHKSは論外だな 馬力中毒者はデータみてオナってる奴多いから怖いわ
SR20でキャブ4連入れてた時粗い金網だけで11万キロ以上乗ったけど圧縮もノーマルで乗ってるやつと変わらんくらいしか下がらんかったから集塵性とか気にするだけ無駄
フルコン入れてるならモノなんてメーカーで揃えて合わせてしまえばいいのよ エアクリでの違いは正直全開走行でもしない限り雰囲気チューンみたいなものでしょ 街乗りしかしないなら純正が一番
湿式はフィルタ交換があるから乾式しか使わんな 外してエアブローかたまに水洗いするくらいでいいし
街乗りオンリーなら何を入れても無問題だな。 お好みでバックタービン仕様。
ここ来て純正フルエアロがめちゃくちゃカッコよく思えてきた 車高下げての渋い感じ最高やな…エアロ変えてえ…
ERセダンなのに小学生から羨望の眼差しでGTRとか言われるし、 知ったかぶりの学生からはHRと呼ばれる 一般人から見たら全部同じただの古そうなポンコツなんだろうけどモヤっとする
4WDのトランスファー切除でFR化した、内容わかるひと教えて この場合構造変更になるか、記載事項変更?になるか フロントプロペラシャフト外し、ドライブシャフト外し 後輪側は何もしない予定なんだけど
>>921 駆動軸数変更は構造変更だよ
軽くはならないけどトランスファーはそのままで中のチェーンだけ外したのなら何もせずに通ると思う
GT-R顔化したうちのER34をBNR34と思い込んでるあの少年はいつ真実に気づくんやろなぁ
RB25のターボなんだけど冷間始動の時スロットルぱたぱたさせないと掛からないんだけど何が悪いのかな FCRのバイクのエンジン掛ける感じ エンジン掛かってからもアイドルアップするのに時間が掛かるからオートチョークみたいな? 車はよくわからない パーツマニュアル買うか
パーツリストとサービスマニュアル混ざってねw よくあるのはISCVが機能不全なパターンじゃないか?
>>926 サービスマニュアルだったか
趣味車だからまったり直す
ISCバルブ確認してみる ありがとう!
一度バッテリーを充電するか新しいのか 別の車と繋いでやってみるのはどうだろか 最近、足車がそれだった
純正エアロなかなか無いよね。五年かけてようやく揃えられたよ。 しかしゲッチューにある860kmしか走ってないERがあるけど、高過ぎでしょ…
純正エアロはリップがないよなぁ 低走行なんて査定がいいだけで 車の状態としては悪くて価値なんてないわ そこそこ走ってて元気に回るエンジンがええ
不動でガソリンとか抜いてなきゃタンクなんかサビサビで溶剤じゃ取れないだろうしな そこそこ距離乗ってて休日ドライブぐらいの車両が良さそう たぶん大事にされてるだろうし
過走行車に乗ってる奴は低走行の車を否定するけどどう考えても低走行の方が良い ゴムパーツは硬化するけど熱が入ってる時間が長い方が傷むのは早いからな ガソリンが変質しても入れ替えれば良いだけ 過走行車乗りの僻みだよw
8.5j+45で245/35/R20って履けるかな? 車高は2cmほどダウンしてるだけでキャンバーはついてないんだ。
20インチはやりすぎだろ。 タイヤペラペラじゃん。
もうすぐ20年なろうかという車のゴムパーツに 過走行のど関係ないだろ もれなく劣化してるよ
さすがに低走行の方がゴムの状態いいは草 エンジンつーのは回さないと回らない性格になっちゃうからな ポルシェとかで実験してたよね
ポルシェとかの研究や実験結果見てたら車ってまるで生き物だなって思わせてくれる
個体差なんかは性格みたいだよね その辺車はおもしろいな
このスレに4AGのAE111のレビントレノに乗ってた人います? この車から25GTTに乗り換え検討してるんですが レスポンスとかキビキビ感、パワーもりもり感とかは別物なんでしょうか アルテッツァも考えていましたが友達にやめときと言われました アルテッツァも210馬力もあって早そうなんですけどNAは厳しいのかな
>>941 レスポンスはレビンだけど、パワーモリモリ感は断然ターボにはかなわない。
キビキビ感は人によって感じ方は違うところ多いけど、ER34のが剛性が半端ないから安定してるって意味でこっちのが安心感は強いよ。
アルテッツァに乗るならそのままのがいいとは思う。
>>942 ありがとうございます!!
お金を貯めたのでシャフトオートサービスさんに行ってみようかと思います
買うと決めたわけではないのですが多分その場で即決してしまいそうです(笑)
SHAFTってOPTIONで極上車しか扱わない優良店として紹介されてたよ あそこで買った人ってここにいますかね
メディアにめちゃくちゃ踊らされてそうw
もう言われてるけどパワーモリモリ以外レビン
でもトレノより剛性高いから、それも感覚としては薄い、スピード感はない
読んでると
>>941 にはレビンの方が面白いと思う
アルテッツァは無しw
シャフトさん確かに良い車体ばかりだけど高いのよね チューニングや修理面ではまったく悪評みないから安心感っていうのも考えるとお財布に余裕あるなら悪いことなしだと思う スポーツ走行を「楽しむ」目的で34に乗ってる自分はなによりもレビンとかの軽量スポーツカーが羨ましいよ、機敏に動いて操作のレスポンスも神 パワーなんてエンジンいじれば軽さも相まってライトチューンレベルのターボ車ならすぐに追いついちゃう
20年前の車だし、マトモなものを探すなら高いのは仕方ないと思うぜ 無名不人気車ならまだしも、スカイラインブランドもあるしな V35はそんなに高いタマはないようだけど…w
c34の相場はどうかなと思って調べたら結構するのね
C34てステージア? ローレルもC34てなかった? セフィーロだった? 直6は軒並みあがってるって事か マークIIとかも高いらしいね
C34はステージアとローレルだな 頭にWが付くかどうかの違い
何年か経って34乗り潰したら熱下がったあたりの中古90スープラ買いたい
俺もそろそろ熱が下がってしまった 歳とったな… 最近街で見るWRXに惹かれるんだよなぁ
俺もランエボかWRXに惹かれる…どれも34より新しいしなぁ
32か34のFRターボがほしい俺が泣くぞ・・・いいのか?
あと2年で20年目の4ドア25GT−V・AT。加速もそこそこ、居住性も特に後席はよくない。 燃費も経年劣化のためか最近低下し(市内で5.5K/L)いいとこなし。 でもここまで付き合うと、WRXやゴルフGTVに惹かれつつも、 タイ米いや大枚300万以上出してまで、そして34手放してまで 買い換えるかというと、とてもそんな気にならない。 駆動系やエンジンがいかれ手にっちもさっちも行かなくならない限り まだまだ乗りそうだ。
どうにもならなくなったら乗り換えるけどどうにかなってるんだよな
エンジンOHで150万くらいだけど、WRXとかは買えないから結局乗り続ける事になりそう
WRXが余裕で買えそうな位、改装費に注ぎ込んでる。 もちろん今までの車検代やらも含んでの合算だけど。
車体番号1000番代 22年目 エンジンOH ミッション新品 まだまだ部品でるぜ
パワステ関係で廃盤の部品が多数あったような....?
大枚300万っていうけどそれで距離浅い34買えるなw
>>962 去年の秋頃、高圧ホースASSYは出たよ
この時期のヒーターの設定温度って何度にしてる? 25.0℃にしてたら、そんなに熱い風が出てこなくって、かといって27でも同じだった…。 風量1だと弱くて当然!?
ヒーター温度おかしくなった あついのか 冷たいのか 両極端に
俺の34は今年成人式だ 20年で車検や整備代になんだかんだ300万使ってるが乗れる内は乗り続ける
>>957 GT-Vで5.5KM/Lって結構酷いなw。よっぽど踏んでるの?
ウチのgt-tは平均9.5KM/L、良くて10ちょっと超えるくらい
最近のトピックはブースト計がまったく動かなくなったことかな?
原因は皆さん言ってるようにゴムパーツ(エンジンからセンサに行くホース)が
硬化してひび割れてた
永く乗るなら、ゴムパーツ総とっかえかなぁ?
ステージを書かないと単に燃費だけ言っても??なだけ…
>>969 stage? ステージが何か知らんけど、普段の生活道路の乗りよ。
サーキットでバンバン回してるなら、その燃費もありかな?と。
地域や時間帯が変わるだけでも全然変わってくるのに他人との比較なんて無意味 極端な話昼間の都内と深夜の北海道とかな
>>971 うん、こっちは深夜じゃねぇけど昼間の札幌だが?
だから行動範囲、時間帯がほぼ同じ奴以外比べても意味無いの
全く違う条件で他人と燃費比べても何の意味も無いからな
燃費の話なら自分は街中で6キロ サーキットに行って走って帰ってってしたときは7.5キロ 不思議なことに山道をダラダラほぼ停止せずに往復で走るサーキットに遊びに行く時の方が普通にドライブするより燃費がいい ストップアンドゴーが多ければ明らかに燃費は悪いし 高速乗って遠出すると10キロ近く出るから 乗った環境は揃えないと参考にならない そもそもメーターカタログ値ってどう言う状況を想定してるんだろうか...わからない
>>976 10-15モード
でググればok
今は使われていない古い走行パターンだけどな
めちゃくちゃ寒くなる季節になるとエンジンルーム内からギーっと異音がして、 ハンドルきると音が大きくなるからパワステかな?と思う症状が出てたんだけど、 近くの車屋でパワステ洗浄なるものやったらおさまりました。似たような経験した人いる? ちなみに暖気が終わると音は収まるけど、冷えるとまた発生してた。
例えると難しいんだけど、ベルトが鳴くというより、もっと機械的な音だった。 ディーラーでベルト含めて見てもらって原因不明と言われてたんだけど、 上で言った洗浄であっさり治ったからなんだったのかな
パワステのオイルが劣化してて冷えてると硬い状態だったんじゃない?
>>984 直6の3Lで250馬力
ターボは2Lの4気筒
どのくらいの重量なのか分からないけど250馬力ならドン亀でしょ
この時期はエンジンの吹き上がりがよくてすこぶる調子いい。
18インチから19インチにアップって 乗り心地とか走行性そんなに悪くなる?
先輩がER34GTTのことをR32のGTSt Type Mと同じグレードに該当するグレードやねとか言ってるんだけど 全然違いますよね?そもそもER34はGTRに次ぐ上から2番目のグレードだぞ?アホかよ
>>989 GTS-tがFRだと最上級モデル
ターボ無しのタイプMて無かったような気がするから正しいんじゃないか?
GTS-tの上のモデルって何がある?
上かどうかわからんが GTS-tの4駆版がGTS-4 2駆でターボ付き事で言えば GTS-t typeM も25GT-Tも同じグレードだわな tupeMの付かないGTS-tは、15インチホイールだったかな ターボなしはtype-S
>>989 先輩が言っていることがただしいな。
R34はグレードが簡素化されている。
ありがとーございます まじですか。先輩には謝っておきますmm
-curl lud20241219114022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1528098547/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「◎o R34スカイライン Part.84 o◎ YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・◎o R34スカイライン Part.81 o◎ ・◎o R34スカイライン Part.83 o◎ ・V37スカイライン200GT-t専用スレ Part.2 ・V37スカイライン200GT-t専用スレ Part.3 ・【転倒】高野龍神スカイライン Part8【憤死】 ・【転倒】高野龍神スカイライン Part6【死亡】 ・【転倒】高野龍神スカイライン Part12【死亡】 ・【転倒】高野龍神スカイライン Part11【死亡】 ・【ハコスカ】スカイラインPart.21 【ケンメリ】 ・V37スカイライン購入者−情報交換 part28 ・V37スカイライン購入者−情報交換 part23 ・V37スカイライン購入者−情報交換 part25 ・V37スカイライン購入者−情報交換 part29 ・【転倒】高野龍神スカイライン Part13【死亡】 ・【日産】V36スカイライン語る Part81【SKYLINE】 ・【日産】V36スカイライン語る Part80【SKYLINE】 ・【日産】V36スカイライン語る Part83【SKYLINE】 ・【日産】V36スカイライン語る Part85【SKYLINE】 ・【日産】V36スカイライン語る Part82【SKYLINE】 ・V37スカイライン購入者−情報交換 part37 ・V37スカイライン購入者−情報交換 part20 ・【日産】V36スカイライン語る Part90【SKYLINE】 ・V35スカイラインを語るPart34 ・【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part33 ・アトリエオンライン part.81 ・アトリエオンライン part.44 ・アトリエオンライン part.82 ・アトリエオンライン part.34 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.44 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.24 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.14 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart47【スカイラブハリケーン】 ・【SAO】ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング【アリブレ】 Part.4 ・アトリエオンライン part.25 ・アトリエオンライン part.36 ・アトリエオンライン part.90 ・アトリエオンライン part.96 ・アトリエオンライン part.31 ・アトリエオンライン part.29 ・アトリエオンライン part.63 ・アトリエオンライン part.40 ・アトリエオンライン part.39 ・アトリエオンライン part.37 ・アトリエオンライン part.67 ・アトリエオンライン part.58 ・アトリエオンライン part.70 ・アトリエオンライン part.33 ・アトリエオンライン part.106 ・【糞遊戯】十字珍宝オンライン Part.1【クロトレ】 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.36 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.6 ・メ[ドアート・オンライン アリシゼーション part.18 ・メ[ドアート・オンライン アリシゼーション part.33 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.46 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.43 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.16 ・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.12 ・【SAO】ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング【アリブレ】 Part.2 ・奴隷番号のガイドライン part.1 ・アトリエオンライン part.86 ・バス釣りPEラインについて語れ Part.4 ・バス釣りPEラインについて語れ Part.4 ・イース6オンライン ナピシュテムの匣 part.8 ・機動戦士ガンダムオンライン ジオン part304 ・ワンモア・フリーライフ・オンライン part64
17:03:57 up 26 days, 3:28, 0 users, load average: 6.86, 8.61, 8.85
in 4.36936378479 sec
@4.36936378479@0b7 on 010707