◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ポルシェ718ケイマン/ボクスター 5【オーナー限定】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1553414318/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
718ケイマン/718ボクスター/718ケイマンS/718ボクスターS/718ケイマンGTS/718ボクスターGTS/718GT4/718スパイダーのオーナー限定スレです。 非オーナーは型オチスレへ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 【テンプレ】 頭の悪い奴の話題 ・ケイボクにレインバイザー無いのは〜 そんなもんPCに聞けよ!!という話題 ・慣らし運転は何kmするの? どっちでもいい話 ・718でスタッドレス履いたら雪道いける? マウント取りがしつこくて嫌われる話題 ・オプションなに必須? 新型スレで型おくれ認定される話題 ・音ガー 空気の読めない触れてはいけない腫れ物 ・毛万 僕星 車の話はできないのに突然湧いてくる変な奴 ・年収の話や株の話 過去スレも読まずにここらへんを連呼する奴は非オーナーと認定される。もしくは嫌われるので注意。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/21(木) 19:38:31.38ID:kNrFDv3e0
>>897 >>900
>>912 >>894 マジレスすると、大手各自動車メーカーに割り振られたCO2削減枠というのがあり、当然ポルシェも
この対象になっているから、ケイボクもダウンサイジングターボ化して燃費の向上、排出CO2低下の流れ
となった。それで4気筒となったが、前モデルより大幅パワーアップとなりポルシェ側もこの718に伝統の
ナンバリングである718モデルを冠した。
今後GT4や、役モノでCO2を垂れ流すことを考えると、かつEUの排出ガス規制が数年おきにどんどん強化
されてハードルが上がる以上、今更気筒数が増えることもなく、逆にミッションE(タイカン)などのEV化が
進んで行く流れだ。
6発欲しいならGT4を買うしかないが、当然OP入れなくても1000万は軽く超えてくる。
718のフルモデルがあるとするなら、2023年以降に噂されている程度だが、それですら噂でしかない。
ケイマンはマジでカッコいい 911も、カッコいいけど 若々しさがあるんだよな 僕のGTSはエゲツなく速い
ケイマンのフロントライトがカッコイいよな。キリリとシャープなのがいい。
>>8 自分は横から見たアングルに惚れて買ったようなもの。
車庫では近くでしか見られないけど、出先で自分の718ケイマンを引きで見て近づいていくときは多分ニヤニヤしてるわ。
>>8 PASMスポーツシャーシ付きの俺のGTSの方が速い。
フロントライト狐目であまり好きじゃない でも丸目にすると兄貴分と見分けがつかないしなあ
MR-Sににてるところが❌ ライト周りはなんとかならんのか。
俺実は昔MR-Sに乗ってた。程よいパワーで気に入ってたんで今でも後悔してるんだよ。 好きなように振り回せたからね。ケイマンは俺にはパワフル過ぎるw
987からの乗り換えでGTS契約してきました。 Z4見てから〜と思ったけどMRに負けましたw キャララにしたけどPCのサンプルの板? ではソリッドホワイトと違いがあんまわかんなかったな でも後悔はしていない
>>19 おめでと〜、Z4と迷うということはボクスターか?
ボクスターです。 Z4がコンセプトモデルのアクが強いまま市販されてたらMR関係なくZ4にしたんだけど 市販モデルがアクが弱くなって微妙になってしまった… 6月枠、10月納車みたいです。長い…orz とりあえず買わしてくれた嫁には感謝しかない。
>>21 自分はケイマンGTSだったので、M2と迷った。
良い嫁さんですね。
気長に待ちましょう!
アルカンターラのステアリングの人、素手で握ってる?グローブつけてる?
>>19 おめっ!
俺はBMW 3クーペから素ケイマンにした
Z4や4クーペが候補だったけど、ケイマンの格好良さに一目惚れした
ハンドリングもBMWとでは雲泥の差だった
>>29 おれは手汗が多い方だが
ぜんぜんならない
逆に吸収してすぐ乾いていつもサラサラ
ハンドル戻すときなんか気持ちいいぞ
>>31 手汗をタップリ吸った中古とかは乗りたく無いよなぁ
>>31 もう一台の車もアルカンターラなんだけど、そっちはてろってろだw
718は買ってからグローブつけてるから劣化しないけど。。
お前すごいな。
>>32 >>33 お前らの手汗はなにでできてるんだ?
毎日二郎でも食ってんの?
いつまでも手触りが良いからアルカンターラがあるんだよ
>>34 比較的、健康的な食生活ですがw
俺から言わせればお前が宇宙人だわ。二郎は大学以来食べてないよ。
毛万の走行距離が6000qに達しました 一回オーバーレブしましたが機関好調です
>>36 pcに個人特定されて毛万の点検はいたしません、て言われるよ。
6000kmのオーバーレブ車。
エンジンかけた時、たまにPCMの画面にポルシェクレスト、続いて車のシルエットと車名が表示される時があるんですが、表示が出る条件って誰か知りませんか?
>>41 さっき見たけど車のシルエットは出てたな。
>>41 何それ
MY19のケイマンGTSだけど一度も表示されたことないな
納車からずっと、左フロント辺りから異音がしてる…いわゆるビビリ音。 同じ症状の人で解決した人いる?
>>45 987の時だから参考にならないかもだけど
納車後3000km走って位からダッシュボードとメーター周りからビビリ音しだして
PCに相談したらテスト走行して緩衝材の付け替えとか
内装パーツの取り付け直しとかしてくれて改善されましたよ。
自分に知識ないからだけど私の知識ではDIYでは無理だった。
>>46 早速ありがとうございます。
PCには納車時に異音は仕様ですからみたいに言われてたけど、気になるので相談してみようかなぁ。
>>42 確かにポルシェクレスト飛ばしてシルエットだけの時もあったかも?
>>43 表示条件はわからないんですが、ドアロック解除されて少し時間が経ってからエンジンをかけると表示される気がします。
>>44 シルエットといっている画像はメーター左に表示されるものと同じです。
>シルエットといっている画像はメーター左に表示されるものと同じです ↑ えっ? 左に出るの? うちのは常に右の円形パネルに出るよ。右ハンだからかな。 左に出る人は左ハンとか?
「デブが乗っています」マグネットステッカーを入手 近日718に貼る予定
クレストは見た事ないな。右ハンドルで右端に表示。PCM画面にも表示されてる。
今後981ニキには反応しないように心がけましょう。
高速走ってたら、ナビの女性の声で「スピードに注意して下さい」って言われた。なんか条件あるのかな?
ナビにオービスのマーク出るよ! 制限速度マークの上かな?
>>41 コーディングして再起動した時、クレスト出るね。
>>41 何それ
MY19のケイマンGTSだけど一度も表示されたことないな
VIDEO ;feature=share
スープラやばそうだな
GTS乗ってるけど
これも欲しくなってしまった
別に複数台持ちならスープラも面白い選択かもしれないが、GTSとスープラで 遊び車としてどちらか一台というなら、間違いなくGTSで後悔はしないぞ。 今は発売直前だから珍しいのもあり欲しくもなるが、一通り落ち着いたらやはり718だろ。 ってか、このスレのGTS率8割ぐらいあるんじゃね?ww
新型スープラとか絶対無い感じ。悪いけど一目見た瞬間、ダサいと思った。あちこちでもダサいスタイリングと炎上してる。 チンドン屋車。乗ったりすると、オーナーの美意識を疑われるんじゃないかな。 同じGTSドライバーとして、どんなに速くても、無骨でカッコ悪い35GT-Rは買わなかったのじゃ?。GTSと同じ値段なのに。
35はいい車ですよ。4人座れるし荷物いっぱい積めるし早いし(180までだけど)。 カッコは好き好きだけどさ。俺は素ケイマンだけどもっとお金あったらR35買ってたと思う。
>>69 但し、あまりにも格好悪くない?
あとヤンキーっぽくてセンス悪そうに見られるから絶対NGだわ
スープラならZ4のほうがマシ Z4ならボクスターにする
>>72 で完結したわ()
そして個人的には、最近のデジタル表示の針メーターが好きになれない。
確かにデジタルのメーターは違和感あるな。何でもデジタル化したらいいってもんじゃない例。
>>70 ヤンキーっぽいか?オタクっぽいと思うがw
オーナーでなくて悪いけど フェアレディZニスモと 素ケイマン迷ってる
>>76 重いし、スパルタンだし、ダサい。
ケイマンにした方がいい。
ただR35は燃費極悪なんでね… ケイマン、200馬力あればいいからレギュラー仕様が欲しい
また200ps厨きたか。 ハイオクがレギュラーになって、幾ら浮くと思ってるんだ? 本当にオーナーかよw 仮にだが 718 300ps 14.5km/L(ハイオク) と バチモン718 200ps 17.8km/L(レギュラー仕様) と、あったとしたら 後者を選ぶ奴なんて皆無だろ。そんな奴はS660でいいよ。
スープラスレ見てきたけど、ウインカーレバーが左だと困るって話とか微笑ましいね
プリウスで高速走ってたら、旧型ケイマンが横を走っていった まあまあのデザインだったけど、やっぱ現行ケイマンの方が3段階は上だわ
>>78 重い、スパルタン、ダサい
は承知のうえなんだけど
やっぱ素ケイマンかなぁ
>>69 35GT-R。普通に速くてチューンしたら世界最速なのもわかります。
でも、ポルシェフェラーリアストンブガッティ以外は、どんな高性能な車造っても、無駄な努力だと思うのです。
その辺のジジババやちょっとした車好きへの、圧倒的な伝統ブランド力の印象が違うかと。
早い話が、シロートに一目置かれる具合が違うと言うか。
>>85 伝統って力説しても、ここは4気筒板。
早く6気筒出ると良いね!
ゲンロクに718に6気筒搭載モデル開発写真がある 718GTSの上位モデルという位置付け
>>85 目立ちたいならチバラギ仕様のタケヤリデッパがいいんじゃないですか。 伝統を言い出したら頑張ってるトヨタやスバルや日産の社員が可哀そうだと思うな。
>>88 東洋の隅っこの貧相な猿が、ゲルマン民族の作った最高傑作に乗る資格があるのか!。と漫画にありました。
目立つとかそんな意味でなく、世界的に見て、猿が何作ろうが、そう思われてるって事です。汗
>>88 付け加えるなら、ポルシェやフェラーリは、世界的に見てマイケルジャクソンやスティービーワンダー。映画なら2001年宇宙の旅、スターウォーズやアベンジャーズやアイアンマンクラス。
だから東洋人がちょこまか何作っても、絶対に超えられない壁のイメージと言う事かなぁ。
自分はこっちのが好き、でいいのに 他人が好きで乗ってるであろう車を延々けなすのは4気筒ガーと同レベル
>>76 Zとそれほど性能は変わらないとは思うけど存在感は圧倒的にポルシェ
>>90 お前さんみたいな目立ちたがり屋がいるからロータスも
何だかんだで生き残るんだなと実感
718も速いだけの車だと思うけど
911程歴史もないしフラット4だし
>>84 素でも十分速いし、扱いやすい。
自分は後から走行系のオプをたくさんつける予定だったから、どうせならと思ってGTSにしたけど。
Zのニスモは相当スパルタンだと思うよ。ケイマンなら20インチタイヤでも遠出が余裕。
PASM無し車両も試乗したけど、スパルタンではなかった。
>>95 正直、自分も悔しい。
でも車の出来では、未来永劫ブランド志向やイメージは、覆らない事を学びました。
>>94 ニスモは走り出した瞬間から
体力消耗し始めるって
誰かが試乗インプで言ってたw
素ケイマン6:4かな今のところ
敗戦国だから航空機製造が認められず、車メーカーに技術者流れた。俺は敗戦国車しか乗ったことない。 ニスモの方が楽。ケイボクはアイポイント低く乗り降りし難い。
それがスポーツカーってもんでしょ! 嫌ならSUVで FD3Sに初めて乗った時は、このタイト感すげーってある意味感動したなぁ、
>>100 素のケイマンならケイマンTの方が良いと思いますよ!
シナの718ってそんだけしかパワー出てないんだ… マジでスバルやん
唯一の不満は、右ハン(PDK)のアクセルペダルの取り付け位置が悪い。 もう慣れたけど、たまに他の欧州車乗ると、同ポジションだとアクセル踏んでる位置にブレーキがある。 もう日本車だと右にありすぎて焦るわ。 左ハンだとマシなんだと思うが、正直へんな位置だと思う。 まぁ昔のフェラーリランボもそんな感じだから、今更どうした?と言われそうだけど。運転席が中央向けに捻じれてるよりはマシだけど。
200PS、250PSラインアップすりゃいいのに。 嫌な人は買わなきゃいいんだし。
911に比べたら、ケイマン右ハンドルのペダル配置は全然マシ。左ハンならどちらもOKだけど。
>>85 ケーニグセグ忘れるな。ついに400miles/h超えだぞ
>>105 金銭的に素ケイマン=ニスモ
になってしまうんですね(T-T)
>>109 パワーもてあましてるから200/250psがいいの?
それとも安く買いたいから ↑ がいいの?
安く買いたいのなら、型オチの6発というお手ごろモデルがあるよね。
まぁ多分レスすらしないで書き逃げの非オーナーだとは思うけど。
>>109 プラモデルいいぞ。
組立て面倒で乗れないけどw
>>116 6発の記載はどこに?
---
ポルシェのエントリー・オープンモデル『718ボクスター』が、次期型でフルEVモデルとして
生まれ変わる可能性があることがわかった。
これは、ポルシェCEOのオリバー・ブルーメ氏が、カーメディア「Wheels」とのインタビューで、
「ボクスターはEVモデルとしアジャストしており、エレクトリック化を検討している。今年中に
その方向性が決定するだろう」と語ったものだ。
実はポルシェは2011年、EV仕様の『ボクスターE』プロトタイプを3台制作している。
最高出力245psを発揮する29kwhバッテリーを搭載、2個の電気モーターを駆動するというものだ。
0-100km/h加速は5.0秒、最高速度は274km/hと『ボクスターS』に迫るパフォーマンスを誇っていた。
但し、正式にエレクトリック化が決定した場合、このプラットフォームは古いため、おそらく新開発の
EV専用プラットフォームを採用することになるだろう。次期型ボクスターは2023年以降が予定されており、
開発の時間が十分ありそうだ。
またブルーメ氏はSUV『マカン』のEV化にも触れており、2020年に登場予定のエレクトリックモデルは「マカン」と呼ばれない可能性を示唆した。
そもそもこの記者 >0-100km/h加速は5.0秒、最高速度は274km/hと『ボクスターS』に迫るパフォーマンスを誇っていた。 とあるが。 実際は、素PDK 0-100 4.9秒、最高速度は275km/h だからSではなく、素だよな。 ド素人記事なのか、本当に調べて書いてるのかも怪しい・・・
>>119 2011年のプロトタイプだろ、当時のボクスターSと同等ということだろ。
18年式の在庫車両を検討中で、リコール対策で登録出来ないて 詳しい情報ありませんか?
>>122 3月中旬納車予定で待ってたけど、リコール絡みで豊橋で足留め中だよ
既にディーラーまで出荷済みの車両も未登録なら豊橋に戻して登録前に作業するみたいだから、
相当時間かかるよ
自分は納車は早くても6月以降って言われてるから
ツラいね でも、万全な状態で届くためと思えば、良かったのかもしれないよ
2月納車だったけど、俺がギリギリセーフだったっぽい。 それ以降は足止めされてるみたいだな。
>>126 これってさ
リベット増し打ちするんだよね?
剛性上がって、またいい車になってしまうんじゃないの?
現時点で最高の車だと思ってるが
僕のGTSは
>>128 スポット溶接ならわかるがリベットでは剛性はあがらないだろう(笑)
新しい元号は「毛万」であります。これは万尿集の(略)
>>131 若い人も多いスレなので、
親父ギャグは勘弁願います。
郊外の高速道で舗装が良ければPASMオン 尻のフワフワがスッと収まる
ってかPSAM付いてる車は常にオンだけどな ボタン押すとPASM設定がハードになるだけ
>>135 PASMのスポーツモードだっけ?にすると路面の凹凸は
いなしきれないよね 跳ねる
ケイマンをもう少し伸ばして4人乗りにしてほしいと思うこの頃
>>137 ミドエンジンの4シーターねぇ・・
エンジンはフロントシートとリアシートの間にでも配置するのか?
他社の可変ダンパーと違って車全体が引き締まる感じがするよな。 この辺りはさすがポルシェといった感じだが、公道だと跳ねるな。
200PSってショップ持っていってCPU弄ってディチューンか低中速重視でピークで200PSなら出来そう
>>142 電磁流体可変エンジンマウントだっけか。
>>145 981ではよく壊れるって聞くけど、982で壊れたって話はあまり聞かないね
モデルチェンジに際して対策されたんだろね
エンジンマウントの可変は、スポーツクロノとセットではなかったですか? 話かわりまして、リコール作業は外注するようです。最寄りPCでは、1泊2日だそうです。
>>146 普通の客が718GTS注文できるのでしょうか。抽選とかになる話も耳にします。
実際、日本に何台割り当てられるのでしょう。
カレラGTとかなら10台程度でしょうけど、718GT4なら100台位は割り当て来るのかなぁ。
>>149 ウチのPCでは718GT4のデポジット入れてる人が結構居るよ。
色もオプションも分からずコンフィギュすら出来ないのにデポ入れてどうすんの? 俺は発表前日にPCから連絡もらう事になってるわ デポは要らないってよ
値段も決まってないのにw 1400万です、とか言われたらどうするつもりなんだろ?
あぶーねー 追突されかけたわ よく止まる車なんだから車間距離開けてほしいわ
GT4 オーナーのデポはまだ無いらしい 718とマカンオーナーだとさ GT4 オーナーで4気筒ターボへの乗換は無いし、NA3.8だと微妙だしなぁ オートマ載れば話も変わるかもな
デポ入れてる客が居るとか居ないとか○○に乗ってるオーナが多いとか 他の客の情報をそんな風にペラペラ垂れ流すDとか 正直付き合いたくねーなぁ なぁ、そこの営業くん
GT4のオーナーは、718GT4にはあまり興味ないだろうな。GT3のエンジンが載るなら別だけど。新型は高くなるだろうし、それならば911の方に興味が行っちゃう。991.2のGT3とか992Sとか
センスがない 面白くない 空気読めない しつこい かまって欲しい アホな書き込み続けてる奴って、実生活で好かれる要素が全くない。
違うな ポルシェ買えない底辺エアオーナーなんてこんなもんよ
>>158 どうだろうケイマンGT4の方がコンパクトだしGT3と迷うかな
911とケイマンの客は異なるように思える
ケイマンGT4がカレラSのエンジンでも飛びついたならGT3のエンジンなら当然欲しい客はいる
GT4は指名買いの方が多いのでは?
>>146 718SやGTSはコンピだけで430PSまで上がるんだから
NA、420PSではなんだかなぁ
>>172 これは新車保証切れたらやりたいですよね。出来ればもう一つスペアの純正ECU入手して、車検時はそちらを使って。
心配なのは、パワーUP以外にECUと連動した他の機能が、どの程度ちゃんと動くかでしょうか
>>172 皆がNAが良いというのがわかりません。
可変タービンジオメトリーだからこそ、2000回転付近から最大トルクが出ると思われ。
逆にNAは吸入吸気量が最初から決まっていて、回転を上げないと馬力が出ない。これは馬力を出すまで時間が掛かり遅いと思われます。
テスラの電気自動車が、初動から最大値出せるから時速100キロまで2秒と言うのと、ターボで最初からパンチ力出すのと似てると感じます。
NAが良いという人とターボが良い人はまあ好みだし合わないのはしょうがない ただ乗ったことないで理屈だけで語る人とかはどうかと思うが これはMTとDCTにも言えるが 性能だけならターボDCTが良いに決まっている
>>174 早い遅い
君はレースをしているのかね?
>>176 レースじゃなくても踏んでもすかすかなのはごめんだな
300馬力欲しいな
そこで、行き着くのが6発理論は、速さガーではなく、「音ガー」となるんだなと思いますよ。 馬力・トルクとその結果もたらされる速さよりも『サウンド』 当然ポルシェなんだから、屁みたいな音は嫌だというのも一理ありますし、ポルシェなんだから 遅い車なんてポルシェじゃないというのも理にかないます。だから981と718は棲み分けできてるんでしょうね。 私は、シート後ろにスピーカーで音拾ってサウンドジェネレーターでそれっぽくしてくれてる718で 十分満足ですけどねw やはり速い方を優先したいし、現行モデルというのにもこだわりたい。
>>174 NAの大トルクえんじんとターボでトルクかせぐエンジンでは
アイドリング付近の特性がぜんぜん違うし
アクセル開度と車の動きのリニアリティも違う。
良いターボ車が大排気量のNAみたいだ、とよく言われるけど
やはりNAのフィーリングにはかなわない。
>>175 >>175 > NAが良いという人とターボが良い人はまあ好みだし合わないのはしょうがない
自分は、ケイマンにターボが付いたというのが購入の動機でした。
>
> ただ乗ったことないで理屈だけで語る人とかはどうかと思うが
NAの5000ccにも乗ってますが、おベンツなので眠たくなります。
>
> これはMTとDCTにも言えるが
PDKにも乗ってみたいですけど、自分にはMTが速度安全装置になるとも思っています。
>
> 性能だけならターボDCTが良いに決まっている
PDKは調子乗ってアクセル踏むと、そのまま200キロ出て危ない印象です。
>>176 >
>>174 > 早い遅い
> 君はレースをしているのかね?
レースはしてませんが、パンチのある加速が好きです!。
>>178 > そこで、行き着くのが6発理論は、速さガーではなく、「音ガー」となるんだなと思いますよ。
やはり気筒数が多い方が、良い音がするのですね。
> 遅い車なんてポルシェじゃないというのも理にかないます。だから981と718は棲み分けできてるんでしょうね。
何年後かに981安くなったら乗ってみたいです!。
> 私は、シート後ろにスピーカーで音拾ってサウンドジェネレーターでそれっぽくしてくれてる718で
> 十分満足ですけどねw やはり速い方を優先したいし、現行モデルというのにもこだわりたい。
現行モデル良いですね!。その後は2023年以降考えましょう!。
>>179 最近の車は、アクセルワイヤーが無くて電子スロットルと思われますが、踏んだ瞬間にドンっと加速するのが好みです。多少ギクシャクしても。
良いNAエンジンの車も、いつか乗ってみたいですが、やはりターボが好みです。
次はタイカン辺りも興味ありますが、それこそ音ガーwになりそうな予感です。
>>174 それって0発進の話で峠やサーキットでは関係ないからね。
>>178 俺にはどこから6気筒で音の話に行き着いたのかさっぱりわからん。今まで話していたのは、718が6気筒ターボだったとしても出て来る話ですよ。
>>183 踏んだ瞬間、すなわちレスポンスを求めるならNAで絶対的な加速は排気量。
3L NAで満足できず、排気量もでかくできないのであれば、どちらかを妥協するしかない。ターボラグに比べれば電子スロットルなんて誤差範囲だよ。
サーキット走らないのに速さ求める人は 信号とかETCダッシュしたい直線番長でしょ
>>186 その理論だと、6気筒なら64psでも構わないってことになるけど、マジ?
君は気筒数さえ6なら、馬力は軽自動車と同じでもいいの?
>>188 スポーツカーにとってパワーって重要な要素だろ?
過剰感って重要な要素だろ?
サーキットを走らないなら速さなんていらないなら、そもそもサスだってグダグダでいいし、タイヤもコンフォートなものがいいし、パワーもトルクも法定内で走れればいいって事になる
そんなの、スポーツカーって言わないだろ
スポーツカーとレースカーを間違えてね?
6発NAも4発ターボもどちらも良いということじゃダメなのか? 子供みたいな貶し合いはいい加減終わりにしようよ
純粋に速い車が欲しいならGTR買うのが一番コスパが良いよ。
>>193 コスパはいいがランニングコストがかかる
>>189 過剰感は大切だ、認める
しかし、過剰が多すぎると楽しめない
クルマは走る環境の中にある
日本の道路環境では例えば400馬力は過剰だと感じる
ある頃からより低速で楽しめないかと思い 低出力のスタンダードグレードを試乗した 走らせた感は低出力版の方が多かった 能力を発揮させることができた感
以前は500ps以上のスーパーカーに乗っていたが、過分なパワーであったが楽しめたけどな。 当然直線番長であり、スーパーカーで峠なんて攻めようとは思わないが、クルージングしてる だけでもそれはそれでイイんだよ。 だから馬力・トルクなんてあるにこしたことは無いが、「車の性能を100%引き出した」と思いたい 奴ならS660ぐらいでも楽しめるんだと思うよ。 でも最近はシビック(笑)ですら完全武装してきてる時代だから、ポルシェで負けるのもなぁ〜と思う。 もちろん公道で勝ち負け言ってる時点で「違反だろ」とか「モラル欠如」という問題はおいといて、 やはり使う使わないは別として、いくらエントリーモデルのケイボクでも300psが必要な時代だとは思う。
速さって感じるのは馬力よりトルクだし 250PSでもトルクが40kg出ているのと 300PSでトルクが30kgでは体感的には250PSの方が速く感じる このスレではエキシージとかは話題ならないね素のケイマンでも後150kg軽量化したらかなり満足できると思うし911と差別化出来るのだが 911とのヒエラルキーかな 911がGT路線だしケイマンはポルシェ版エキシージでも面白そうだと思うのだが エキシージはエンジンがトヨタで横置きだし妥協点があるのが品質ではポルシェに劣るのがな
>>199 そういう意味では、981はトルクが小さく、ダメダメっぽいな
718とのトルク差1.3-1.4倍は致命的
>>199 車を動かしてるのはパワー、つまりh(馬力)
時間の概念を忘れずに
最高速度290km/hで9割9分の車に負けないので、満足だけどな。
パワーがありすぎると、必然的に全幅も広くなる。当然、公道でも扱いにくくなる。 35GT RやAMG GTは峠にいないだろ? 全幅とパワーのトータルバランスがこの国において理想的なのが、ボクスターケイマンなんだよな。
987ボクスパがまさしく100kg軽くしましたなクルマで普通に買えたんだけどね 981からGT4との絡みで限定になっちゃったけど987スパイダーも軽くて良かったよ 但し屋内保管必須なパーフェクトウェザーカーだったけど(笑)
>>199 馬力とトルクの感じ方の話、僕は逆だと思うな
人間て、往々にして実測値よりも仰々しい盛り上がり感に騙されるもんだし。サウンドも含めてさ
官能性と言われたりもする部分ですよね
なんで遅くて燃費も悪いのにNAなんて求めるんだと言われると、
やっぱ騙されたいからなんだわ笑 レスポンスもリニアで気持ちいいし
ショートシフト取り付けた。良い感じ。 シフトブーツがちょっと余っちゃって気になるけど。
アルピーヌが評価高いんだよな タイヤも19、20インチとか軽量だったらいらないエンジンも4気筒で済む 次期ケイマンの方向がアルピーヌだったら面白いのだがエンジンも4気筒で充分だし
ターボラグって言ってる人は718に乗った上で言ってるのかなあ。 718GTSに乗ってるけど、特にスポーツプラスモードにするとアクセル抜いてもターボ圧がかかりっぱなしになるおかげでラグはまったくと言っていいほど感じないけどなあ。 俺の感覚が鈍いのかしら。
同じくGTSですが、ターボラグはほとんど感じない。 でもキュイーンって音が盛大にするから、ターボ車乗ってる感はすごくある。
>>205 1ヶ月以上前に豊橋には着いてるけど、未だ出荷日も納車日も未定
早くても6月以降だそうな
>>207 後付けのショートシフトってあるの?純正?
718GT4これ普通の人買うの?レース出ないなら2700万だよ
>>209 ミスファイヤリングシステム付いてるの?
>>209 VTG付いてるだけあってターボラグはほとんど感じないよね。
GTSだと高回転までトルクも続いて回す楽しさもあるし。
718で不満なのはギア比(MT)だけだな…
>>220 各ギアで何キロ出ますか。3速で170キロくらい?。
1速60で2速120!?
4速210で5速250?。
次のGT4でどれくらいで走れるかな? 1'55くらい?
レスサンクスです。M4かケイマンSで悩んでるところです。みんカラ見てるとM4だと1分52くらいまで行けるようなんですが、貧弱なブレーキが心配です。連続周回能力はケイマンの方が上かな。
981GT4でも1分55秒台はいくので新型なら余裕で切れるんでは?
あんたの車で何秒か考えてみ? 走った事あったら余裕なんて言葉は出ない そもそも何かのブログでショップチューンのGT4で切ったってのを見た事ある程度で、15年サーキット走ってるが981だろうが718だろうがケイマンがそんなタイムで走ってるのをただ一度も見た事が無い 自分で走る以外の話か?
1'52.64
軽量化した981(たぶんボクスパ)
VIDEO エンジン音ってこんなもんでしょ でもシフトアップの時のギヤをつなぐ音が壊れそうでイヤな感じ
>>218 この機能なぜか名前が付いてないみたいなんだけど、言いたかったのはこれのこと。
https://www.webcg.net/articles/35457 「ターボラグを小さくするために、スポーツモード以上ではアクセルペダルを一時的に戻してもスロットルを開けたままにして(燃料噴射はカット)過給圧をキープするシステムも盛り込まれている。」
>>230 低回転ではミャーミャー変な音がしない?
>>228 一応、毎週のようにサーキット走ってるけど。Sタイヤはいての話ではあるけどGTSでもGT4でも56秒台は普通に出るよ
>>226 のような考えで車選びしている人って本当にいるの?
残クレ利用率が9割超えてるって聞いたんだけど、マジ?俺普通のローンなんだけど、これって変なのか???
どっちでもいいんじゃないの。好きにすれば?ぐらいの差でしかない。
個人事業主だが 税理士が優秀で会社名義に出来てる リース扱いでw
>>231 好き嫌いはともかく全然違うでしょ。
718のサーキット走行のエンジン音と比べてみたら?
>>239 比べてみて、「違うね」となったとしよう。そのあとどうしたいんだ?
後は音で勝った、負けたかのマウント取りに持ち込みたいのか?
>>237 なんとなくだけど、スポーツカーって趣味で大事に乗るものかと思ってたから、返却前提の買い方する人が多いってことに驚いたのよ
>>241 どうだろ? 残クレが本当に90%いるとするなら、まぁ90%の人が3年なり5年なり
残クレローン組んでそのときに新型にするかという、一旦手放しを考えているのか、
そこらへんは分からないけど、ベンツみたいに残クレ設定しないとOP半額にならない
という強制的に残クレに誘導してくる買わせ方もあるみたいだし。
>>243 たしかに。
どういう条件での「使用率90%」だか詳しくは聞かなかったから、前提がよくわからないんですけどね
もしかしたら販社グループ全体での話なのかもしれないし
でも確かに、見かけ上の月額返済金を減らせるのは魅力的に映っても不思議はない
>>240 なんで勝ち負けっていうさっそうなんだよ
違うの分からないの?ってだけの話なのに
>>240 いえ。
>>231 がエンジン音なんてどれも一緒なんて書いてるから、それを否定してるだけだよ。
718のあの音も魅力的だし981の高回転音も素晴らしいしと思う。
どっちに乗ってるか(どっちにも乗ってないかもしれないけど)知らないけど、なんか僻みでもあるの?
>>238 例えばクリニックなら医療機器リース会社に頼んでリースを組んでもらえば毎月の請求は医療機器リース会社になるから医療機器に見せかけることはできる。リースの中身は決算書にはリースとしか出ないからね。
ただ税務署がリースの中身を調べたらアウトになる可能性あると思います。税理士が優秀なんではなく、まぁいけるでしょうっていう無責任なだけではないのかな?
ポルシェでもフェラーリでも経費になるよ とりあえず一台なら何の問題もなし ただし通勤または事業に使ってね〜
>>248 なるよって断言はできないでしょう。
税務署の判断だから。そこの税務署長がダメだと言ったら認めてもらえないから。
最近西宮市とか芦屋市の税務署が特別チーム作って富裕層のクルマ関係の減価償却を脱税行為で追徴したってニュースになってたよね。世知辛い世の中だ
ポルシェを買う人は金持ちは少ないてことか。 俺も現金一括だが。
>>253 金持ちは自分名義では買わないw
1,000万以上の車の9割以上は
会社の名義(賢い選択w)
個人名義で買うのは、所詮中流以下の小金持ちか賢く無い人種
>>251 お金ある人は一括で買わないんじゃない?
年利5-6パーセントで運用してるからローンで買った方が有利だから
貧乏人こそ現金一括だと思うよ
>>257 資金が潤沢な資産家は現金一括だよ。
それ以外はリース会社等間に入る会社に余計な金を払うことになる。
節税考えなくてもいい金持ちは現金一括。
>>236 俺のところは金利高いポルシェローンの契約少なくて困ってるらしい
実家が自営業だけど、アウディを営業者として経費で購入してる ケイボクだと厳しいけど、パナならイケるんじゃない?
>>257 おいおい、銀行を選べ!
銀行に預けてる金額までは金利0%だぞ
あ、数千万を預けてる人のみだったかw
金の話になるとウキウキしてるな 車の話はサッパリなくせによ、ここのやつらは
>>257 別に金持ち自慢してるわけでもないし、貧乏人認定でも構わないよ
俺は現金一括で買った、その事実だけ
なぜそんなことに拘るの?
>>265 こだわってない
自分も現金一括だよ
でもお金あって運用してる人はローンで買ってる
不動産も同じで現金で買わずにローンで買ってるよ
レバレッジが重要ってこと
>>264 【テンプレ】
車の話はできないのに突然湧いてくる変な奴
・年収の話や株の話
過去スレも読まずにここらへんを連呼する奴は非オーナーと認定される。もしくは嫌われるので注意。
とあるのにね。読んでないのかね。
5千万程度の貯蓄が有った時はリアルでも話しをしてた。 1億越えたらリアルで話すと狙われだした。 今、3億くらいだがリアルで判ると、接する人達が狙って来るので隠してる。 話しが出来るのはネットくらい。
>>263 そんなのあるの?
数千万預けてるけど、車買うときそんな提案は無かった...
>>266 お前バカだな
金持ちとか貧乏とか誰も話してないのに、いきなりお前が持ち出したことを言われてんのだよ
しかもレバレッジとかw
>>263 普通は銀行に預けるなんて無断ことはせんよ
運用すればリターンがあるしな
お金に余裕がない人ほど預金してるもんだよ
>>274 文才なさすぎて嫌味って気付かなかったわ。ごめん。
>>275 オーケー。ちゃんと本読んで勉強しろよ〜。
ポートフォリオがうんたらかんたら 株式運用、金相場が アベノミクス崩壊
>>277 経済なんてレベルの話じゃないたまろ
いつものアホ共のドヤ顔合戦てだけ
まあ心配すんな。もうすぐ大不況で車売るやつ続出。リーマン時、思い出すわ。
毛万とか言ってる奴ってアホ面してんだろうな。バカは書き込むな。
>>285 ほとんど718非オーナーの荒らしだろ。多分981&スバリスタ。毛〇に至ってはガキだろうな。
オーナー限定スレとしながら、突然なんの根拠も脈略もなく他車オーナーをたたく。 718層がよく分かるわ。
>>287 オーナー限定スレなのに虫みたいに湧いてくるお前みたいな奴の方が、誰が見てもおかしいけどなw
>>287 このスレ、コテだからある程度わかるんだよな。
昨日の3億ぐらい貯金してるとかいう奴は、埼玉県のロータスCR乗りな。
まぁ邪魔くさいだろうが、荒らしてる奴を調べればたいてい他の車に乗ってる奴だわな。
>>289 詳しくお願いします!
他にもわかる奴いたらお願いします!
私は旧プロボックスのオーナーです。HVの新型に乗り換えたいです。 ホイールはワタナベの8本スポークがいいですね。 ホーンはFIAMMで。サスはどうしようかな。
718オーナー限定スレというのも読めない。 乗ってる車も糞だし… 本当に救えないクズだな。
>>291 オメェ、スプリングなんて付いてんのか、ダッセーナァ
俺なんか、スプリング取っ払ってシャコ短だぜ。 バンプラバーが当たってらぁ w
舐められまくりのスレに成り下がってんな オーナー限定、ってのが鼻につくからか
大半のオーナーはこんなとこ覗きもしないからな 荒らしてるのは暇でバカな奴ばかり
朝の早くからお勤めご苦労さんw 始発乗って頑張ってこいよ。
朴酢痰はやっぱオープンだから剛性低いですよね? 昔MGに乗ってたことがありますけどほとんどオープンにしたことなかったし (室内汚れるし鳥の糞が入るし寒いし暑いし)毛万にしようかなあ。
>>299 なにその車名表現、すごーい、おもしろーい!
君が考えたの?すごいねー、わらいのてんさいだねー
>>300 あまり褒めないでください 照れるじゃないですか
PDK、セレクトレバーの感触、今どこに入ったのかわかりにくいわ
そういやそんな機能もあったな まだ慣らし運転中なので使ったことないわw
>>299 オープンだから剛性低いとは限らないが補強されて車重が増えていることが多い。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-BN3Q)2019/04/11(木) 11:24:50.82ID:sQzPPCxp0
>>300 朴酢痰はやっぱオープンだから剛性低いですよね?
↑
↓
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-BN3Q)2019/04/13(土) 11:59:52.56ID:2i7lrxw40
>>299
オープンだから剛性低いとは限らないが補強されて車重が増えていることが多い。
ワッチョイ 8ba4-BN3Q wwww
頭が悪いとはこのことなのか。自分に自己レスw 構ってもらえないからって自演かよ。
どうして底辺という奴は買えもしない車スレに粘着して、自爆して行くんだろうか。
氏ネよw
生まれたてのワッチョイ暴威を スルーしてあげる優しさも 必要やと思うんやんcar
今日PCに行ってきたけど、リコールの件はまだ何も決まってないようだ。 作業パーツの供給も不明とのこと。 当然納車待ちから作業を始めるだろうからいつになることやら。
BBSのRI-D、現物見て一目惚れで発注、2カ月待ち。
スペースの問題で使えるリベットの工具が無いらしい。
フロントなんて、エンジン積んでないんだしバンパー外してトランクからもアプローチしたら 簡単にできそうなもんだけど、うちのPCでも工具がないと言ってた。 おもいっきりクラッシュでもしない限り、通常走行の強度は問題ないんだしリコール対応は いつでもいいんだが、納車待ちの人は辛いだろうね。
え。 4月早々にメンテと同時に入庫したときにリコールですからついでに処置しときましたって言われたけど...
納車はホントいつになるんだか 伸びに伸びて気持ち萎えるわ
@Dimeの記事によるとボクスター/ ケイマンTは
日本にはPDKのみとなるが、導入が検討されているようだ…
https://dime.jp/genre/695717/ 軽量化モデルでショートストロークのクロスミッションとなっているのが目玉なのに
マニュアル設定なしとか、ポルシェジャパンって判断能力大丈夫なんでしょうか?
バカ丸出し。
2ちゃんなんかに来ない一般人にはPDKが多数派ということだよ
PDKのほうが速いんだし、ラクだしメリットだけでしょ。 MTって「操作してる感がある」という自己満足じゃないの? それでもポルシェはPDKもMTも両方作り続けてほしいけど。
速さを求めて軽量化までしてMT ってのがおかしいね
↑みたいな奴らがいるから 911Tも日本ではPDKだけしか出ないわけだ よくわかった
PDKって楽しくないの? ドリフトはMTの方がやりやすいだろうけど
PDKかMTかの議論があるだけマシだな。 自分は今PDKだけど、今後余裕が出来ればMTも所有したいと思うけどな。 今時MT選べるのも少なくなってきたな。
今日PJのリコール情報から検索したらリコールが載ってた。 そろそろオーナーへはがきが届き出すんじゃないかな。 面倒なので12月の車検で一緒にやってもらっても良いかと思ってる。
ケイマンの舵と脚のチューニングを知りたいんだよね キッチリまじめに重い感じなのか、BMWみたいに想像よりプラスα横っ飛びしてウヒョっとする感じか
きっちり真面目に重い感じ、ってかフロントが軽いから澄んだ感じ きついコーナーで外にずれていく感じはあるが MRだから鼻は内側に向けやすいし、BMWみたいな横っ飛びはないな
4気筒のトルクフルな軽快感、素敵だった。GT4も4発モデルほしい。
や、6発みたいですよ。 世間は6発のほうが音が、とか回す楽しみが、とか言いますけど 4発の太いトルクは楽しいですわ
ケイマンのシート真後ろにあるバーって幅何センチかわかりますか
俺はCBRよりVFRが好きだったから、ケイマンは4発で問題なしだな
6気筒じゃないと…!とか言ってる奴らは大抵が40超えた年寄りだと思うからシカトでオーケー。
60年代の日産のL20の6気筒エンジンの印象が強いな
パルス感のある音もアドレナリン出るよね みなぎる感じ
ゴールドウィングのh6の滑らかさは空飛ぶじゅうたんと感じた。 俺はcb1300乗り。
>>345 お前みたいなやつに限って6発が出たら飛びつくんだよ
4発じゃ格安大衆車と変わらんだろうが
軽を除き、世間の一番安いグレードの車が4発で最低ラインの底だろうよ
>>349 新型スレにまできて
恥ずかしいからやめときなよ
どうせオーナーじゃないんでしょ
>>351 俺は718GT4狙いだ
4発なら要らん
前にも書いたよな
4気筒と6気筒の音の違いが分からないのはある意味羨ましい…
>>352 ここってオーナー限定だろ
オーナーじゃないやつが煽ってて笑っちゃうわ
>>353 お前、CSの6発の時も同じ事言ってて恥かいたの忘れたのか?w
そんなに音が好きなら911行けばいい。 ここはMRと適度なパワーで満足。 タイカンでたら、恥ずかしくて音なんて言ってられなくなるよ、きっと。 お台場の目立ちたがり屋ランボは冷ややかな目で見られてるらしい。 時代遅れです。
718オーナーは皆6発を買ったことないと思ってるのかなw 6発、4発どちらにも良いところがあるのが分からないなら黙ってることだよ
結局4発じゃ売れないからポルシェも6発に戻す事に決めたんだろ? 6発出たら買い直せばいいじゃん 2Lなら4発くらいが合ってるかもな
>>352 6発の718GT4なら出てるじゃん
高い方で2400万、安い方で2025万だけどな
>>352 買ってから来いよ。GT4が出てもどーせ来れないんだろうけどなw
>>355 たしかに!ターボと断言してた。
蓋を開けたら思いっきり6発でしたね。
>>353 そのまんまお宅にお返ししますわ。
今一度書き込みます。 6気筒がー…とか言ってる奴らは非オーナーの40超えた老害だからシカトでオーケー。 ちなみに6気筒欲しくても911を買える金もありませんw 歳だけ重ねてもお金はありません!
過去スレを漁れば分かることだが、 クラブスポーツのリーク動画が出た時、音が明らかに違ってたからNAを予想してたぞ。 ロールケージが入っているから、クラブスポーツは簡単に見分けがつく。 逆にいうと無印の動画は音が明らかに低いからターボで間違いない。 何度も無印の動画がリークされているが、一貫して音が低いからターボで間違いない。 繰り替えすが、無印のGT4はターボで間違いない。NAを期待するのなら諦めろ。
>>367 非オーナー老害アレルギーで、
6気筒にアレルギーはありませんw
最近の排ガスフィルターって不等長サウンドに変えるの?
どのメーカーのスレでも型落ちモデルを無理に美化しようとする奴がいるよな。 だから現行オーナー専用スレができたのに、なぜか現行スレに湧く型落ち至上主義者達。 頭おかしい。
4気筒はあと半年待てば中古の相場が40万円くらいになるよ。
>>375 それは違うだろ
伝統の6気筒への嫉妬に耐えられなくて立てた板
ポルシェのオーナー専用なんて初めてだよw
気筒数より 走りの良さに感動してる スポエグはパンパン音がして最高に気持ちいい 買って良かった(>_<) 長く乗りたいと思える
たけえ金だして4気筒お買い上げとか、、、クスリでもやってんのかよと。。
一番6気筒エンジンを意識してるのは、大金はたいて4発買ったオーナー自身
型落ち貧乏人スレな。 382みたいな高い金出せない奴は新型スレくんなよw
6気筒が欲しいのに911スレ行かない段階でお察しします。お金ないんだよね… 新しい718買える人はムカつくよね…
>>383 言い得て妙。
後悔はしてないが期待外れではあった。
>>388 911も良いクルマだけど、ボクスターの方が何か楽しいんだわ。
気軽に乗れるっていうか。
クルマって値段じゃないなとつくづく思う。
>>388 911のカエル顔嫌いなんだわ
あと718GT4は991.2カレラS並の価格なんだろ?
買えないって発想がもう911コンプレックス丸出しで自らを語ってる
718GT4は4発ターボみたいですね。いまさらNAなんか出せないんだろうけど。992GT3もターボらしいし。
>>392 718GT4クラブスポーツは2700万円だった様な。
それなら911ターボ買えそう。
>>392 718GT4は991.2カレラ以下ですよ
987素後期から718Sへの乗り換えだけど、これかなり速くなってない? トラクションとか低速からすごいし。 二輪でのanlogyで言ったら、981と982はCBR600とVTR1000みたいな感じかね? 音はまあ、同じPの4気筒の919みたいな感じだったら文句ないんですけどね。 まあゲームでしか乗ったことないけどw
>>399 速さは981sと718ベースが同じくらいかな
何も気にしてないのに散々噛み付かれて答えてたら今度はコンプレックスとか、言葉は選びようですね。
>>399 981と982はCBR600とVTR1000みたいな感じかね?
的確なんじゃね
素人目にはVTRの方がパワー有って良いが、知ってる人にとっては上まで回って乗って楽しく音の綺麗なCBR選ぶからな。
ケイマンGTSで大満足だよ 流石ポルシェだよ ポルシェ様様 もうポルシェしか乗らない
ポルシェの中で比べるといろいろあるけど 他社と比べたら四気筒でも満足だよなー
それはポルシェブランドに満足してるポルシェ素人さんだけだから
別に718を買えない人を蔑むつもりはサラサラないのに、わざわざ粘着に来る日本語理解できない糖質って哀れだよな
明けても暮れても4気筒。 明日の朝起きたら何故か細胞分裂して6気筒になってるといいね!
何故このスレにいるのだ 中古ガキが紛れてるな ポルシェのホームページに981の姿はもうない そういう事
GT4デポ入れたけど20人近く 並んでるから見込み無さげだわ。
ポルシェ、718ケイマンの試乗と宿泊がセットになったキャンペーンを実施 tpps://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190419-10402897-carview/
718GT4にNAで3.8Lの6気筒エンジンが乗ることはないよ。 なぜならとっくの昔に生産を終えてるから。 クラブスポーツに載せているのは作り置きした分で、クラブスポーツが完売したら本当に終わりだ。 今からあのエンジンを再生産するには工場のラインを組み替えないと無理だし、 そこまでしてNAで出すモチベーションがポルシェにあるわけない。
>>415 991GT3用のエンジンならあり得るかもね。
>>396 ドイツ人のポルシェ乗りが、今後ロードカーでNAの6気筒がでることはないと言ってた
クリストフォーラスにも書いてあるとか。
ドイツでは718GT4が6気筒だと思っている人は皆無だとか。
クラブスポーツはサーキット専用で、かつ混走レースでGT3を食わないようにNAで出したらしい
4気筒で400馬力オーバーなら それはそれで話題になってもよさげやな。
ターボなら4気筒だろうが、6気筒だろうが3リッターで400なんか簡単
馬力で勝っても意味ない。 カレーより旨いウンコがあっても、ご飯にかけて食べたりしないだろ。
食べるだろ(笑) ウンコ味のカレーは食べないけどな
>>420 実例で4気筒400オーバーって何がありますん?
>>424 別人だけど、次期A45が400オーバーっぽいね
今は4気筒なら現行A45の385馬力が最高かな
3SGTEはチューンすれば400馬力は優に出たけどね。 チューンすれば。
1986年くらいのBMWのF1エンジンは4気筒だけど1.5リッターで1300馬力出してたよ。
市販車でもAMG A45が2リッターで380馬力なんだから、2.5以上なら400は余裕じゃないの?
耐久性考えたらターボでリッター200PS辺りが目安になりそう 2.0ターボなら400PS 2.5ターボなら500PS辺りかな
>>418 と言う事は718に6気筒ターボのエンジンを積む事が出来れば、911より速いって事か?
耐久性? 981から718になってライフは2倍以上になってるよ
>>432 ターボエンジンはいじれば、簡単にGT3のNAよりハイパワーになってしまうってこと。
>>419 幾ら馬力があっても4発エンジンではお話にならない。
>>431 とは言え1.5リッター300ps,2リッター400ps,3リッター600psの市販車なんてそうそうないよね
現行ラインナップ最強のGT2rsですら3.8lから700ps
スバルは2.0のF4で長年やってるけど、限定車種も含めて350psいったことないはず
それ以上はいじるの勝手だけどメーカーとしては責任持てませんよってことかと
吊るしに求められる耐久品質はワンオフ仕様のレースカーとはまったくわけが違うしね
お前らの仲間が991板で煽って無いのに袋くらってるぞw
>>439 すいません、きっかけは僕です。笑
新型に切り替わる時期だから、991が型落ちと言われるのが許せない人達がいるんだな、と。
ほっときゃいいのにほっとけないんだね。
同じタイヤなら991.2GT3より991.2GTSの方が速いという説がある。 しかもターボならお手軽にパワーを増やせるしね。 今の4気筒ターボエンジンですら無理して718に載せてるのに、6気筒ターボなんて絶対無理だと思うけどな。
冷静に考えたら注文してもう半年以上待ってることに気づいた笑
>>443 終わらないよ。
終わりかかったら俺が蒸し返すからさ!
俺は3月中旬に在庫車を、注文したんだけど 6月頃と言われて、連絡ないんだけど
少なくとも令和時代が終るくらいまでは気筒の話ししたいです。
まぁ、現行718のS やGTSははっきり言ってエゲツない走行性能だね 安定感 人間の感覚に忠実 高揚感 高速道路を日常的に使ってる人は買ったらいいと思うよ 911ほど高くないし、カジュアルだし 5年は乗ります
もう10年もすると内燃機関と電動のマウントの取り合いになりそうだな
EVになったら誰でも簡単に300馬力とか出せる時代になると思う。 軽自動車に適当にバッテリーとモーター積んでポルシェを追い回す時代がもうすぐ来るだろね。
981のスカスカのトルクじゃないとダメなおっさん達は今日も来るのかな?
バッテリーが無くなった時用に発電用エンジン積んどけばいいじゃん!
気筒数こだわる奴ってなんなの? じゃ12気筒に乗れば良い。気筒数多いのが偉いのか?
>>455 非オーナーのくせになにこのスレに来てるの? 頭悪いのか?
こういうのって社会でも嫌われてるド底辺なんだろうな。スレルールすら守れないという()
俺は981オーナーだけど、煽りは徹底的に無視すべき。 相手するとコンプレックスを持ってると解釈されるし、 相手を喜ばせるだけだよ。
まあ実際のところ、4気筒ならスバルでええやん、とは思うが。
>>458 釣ってしまいました。すみません。
多分まだ釣れると思いますw
>>463 中古のGC買えばいいやん。
4気筒ポルシェよりよほどカッコいい。
スレ違いだが、競技用にgc8持ってて無印注文中。 4発のポルシェも歴史上沢山あるのにみんな頑なですね。 安く6発に乗りたいならM240iにでも乗ればいいのでは。
古臭いスバルエンジンと一緒にしてほしくよね 何でそんなにエンジン、エンジンいうかね シャシー性能も含めてポルシェでしょ。 もちろんエンジンは車を構成する上で重要だけど。 ポルシェはエンジン屋じゃないし
購入から半年で1700km突破 オイル交換までもうちょい
300V使ってたがAmazonで匠モーターオイル買って使ってみた 全然問題ない
ポルシェはスバルなんて眼中にないだろうけど、(これは個人的な推測) スバルは911と一緒にテストさせたりして真面目にライバルであろうとしてる みたいなことをWRXsti関連の記事で見たことある
>>469 それはあくまで機能的なベンチマークなんじゃ?
商品的なライバルとは思ってないでしょ。
718に無理矢理スバルのエンジン積んで黙って乗せたらここの住人誰も気付かなかったりしてw
NA6気筒もピンキリ。 ここで6気筒が〜とか言ってるのは、981の偽物6気筒の人達。 本物のNA6気筒はあそこまでスペック低くないし、フィーリングも別物。
オーナースレで申し訳無いが、面白そうなので参加させてもらうわ ちな、3.8Lの981乗りだが 偽物?w
遅い 早い その様な価値観はガキっぽい 真のポルシェオーナーにはいません
>>477 まさにその通りだと思う。
ただ「早い」じゃなくて「速い」でしょ。
911に搭載の物よりも明らかに遅いし、スペックも低いからな。911乗ってる人からしたらゴミみたいなもんだろ。偽物というか劣化版だな。例えばだけど、A45とA180くらい違うんじゃねw
ケイマンボクスターの6気筒は718が出るまで、911オーナーから、クズだのゴミだの言われ続けてきたもんね。 遅い速いの価値観とかいうけど、遅いのにも限度があるだろ。ポルシェブランドなんだから。
>>482 残念ながら、まあまあ若いですw
おっさんの動体視力には遅い981がお似合いだw
>>483 いいね、勢いが有ってw
カタログ上の話しか出ないみたいだけど、本当にオーナーなの?w
>>484 お前はエアオーナーだろ。
俺はオーナーですが。
>>485 注文しただけではオーナーとは言わないんだよw
>>487 とっくに納車してるよ。
ポンコツ6気筒のエアオーナーは型落ちスレで傷でも舐め合ってろよ。
ここは718オーナー限定スレだからな。
基地外もいい加減にしておけ。
>>491 店員じゃないよ。
どこのメーカーのスレでも型落ち車を美化しようとする奴らがいるが、ポルシェのボクスターケイマンは特に酷いな。
新型専用スレにまで湧いてくるから、本当に呆れるw
>>490 お前、718GT4が6発で出たらどうすんの?
踏み切りでエンストこいて一瞬パニックになったわ。 クラッチ踏んでもエンジンかからんし 停止したらかかったけど怖かった。mt
>>493 別にどうもしない。
2.5Lの4発で満足してるからしばらくは718乗るよ。
718フルモデルチェンジか992後期型の段階で、次はポルシェにするか他のメーカーにするか考えるつもり。
てかお前もオーナーじゃないだろ。
偉そうに書き込みやがって。型落ちスレ逝けよ。
4気筒のポルシェとか、牛丼の肉抜きみたいなもんやん。
>>496 それより遅いポンコツ劣化版6気筒なんてポルシェじゃないよね。ニュルで8分以上かかるんじゃないの?w
>>495 おまえこそ981の話しかしないのなら向こう行けよ。オーナーの防衛はってこっちでしか煽れないのかよ。情けないヤツだ。
こんなクソスレにしてくれたお陰でまともな718オーナーこられなくなってるじゃん。
ケイマンの4発は良い音だと思うけどなぁ でもね、サーキット行きゃ爆音のインテグラやs2000を超える音なんて無いよ もう絶対目で追っちゃう
ポンコツ劣化版6気筒の皆さんは新型スレに逆流しないように気をつけろよ。 そして公道でも新型が来たら道開けろよ?
>>499 それでも型落ちモデルよりはマシじゃん。
981は全然悪くないでしょ。 喚き散らすだけで、全然公平に車見てない人やな。
>>506 いや、明らかに悪い。
991前期型と同じNA6気筒なだけに、991のそれと比べて明らかな粗悪品だよ。
シャシーも残念な感じだし、オーナーも型落ちの分際で図々しい奴が多い。型落ちの偽物なのに。
仲間割れウケるw
>>507 まあお前が糞なんだけどなw
>>508 事実を述べてるだけでそう感じるのはやはりパチモン6気筒オーナーかな?
>>509 ニュルでシビックより速いケイマンは981GT4だけだよw
オーナー専用スレで釣られる方が悪いと思うんだけど?
>>510 そのGT4も991カレラS前期の偽物らしいよ。
>>512 それより遅い718って…
どう理解すれば良い?w
>>515 718GTSの方が速いからねw
981は3.4Lで2.0Lターボのシビックより遅いもんねwこれってシャシーが余程終わってるってことだよねw
毎日ID真っ赤にして何でそんなに必死なのか コンプレックス丸出しでみっともない
そもそも遅い981乗りがこのスレで何がしたいのかよく解らない。 遅いという事実を隠したいのか 金がなくて乗り換えできない妬み僻みをぶつけてきてるのか 屁の音色を宣伝したいのか もうな、4年も5年も前のボロ車をわざわざ宣伝しに来なくても、自分らの向こうのスレで 「どうして俺たちは型オチを乗り続けているか」の傷の癒し合いをしてれば幸せなのに。 こういう話をすると、突然911の話を持ち出して、あたかも981の話とすり替えようとしてくるけどw
>>520 正論すぎるw
遅いから他に良いところ探すので大変なんだよ。恥ずかしいね〜w 偽物w
>>521 0-100
C63 / 3.8秒
C43 / 4.9秒
981ケイマン / 5.7秒
981ケイマンS / 4.7秒
718ケイマン / 4.7秒
718ケイマンS / 4.2秒
718GTS / 4.1秒
http://2chb.net/r/auto/1541021451/ スレより
ん?このスレでは718素は遅いから除外ってこと? 俺、718素MTだけど、間際らしからスレタイにS以上っていれてくれ。もう来ないから。速さには不満ないが、さすがに遅い、遅い言われるのは気分良くない。
>>524 偽物の6気筒よりは速いから気にしなくていいんじゃね。
>>524 981ケイマンS / 4.7秒
718ケイマン / 4.7秒
素718でも十分だろ。981Sに言われる筋合いはないな。
たまに加速感を楽しむのはSSバイク
単車のコスパ最高
>>525 981スレのテンプレを見ると
718は専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
非ポルシェであるマカンの話題は禁止。
↓
とりあえず718は来るなとお達しがw でも981乗りはこちらのオーナーズスレに来ているw
さらにマカンを非ポルシェとディスっているw やはり「981マンセー」論が怖いぐらいだよなw
貧乏人のおっさんが傷を舐め合う型落ちスレよりマシだね。
スップ Sd12 ←君は非オーナーだよな。 いつも718スレに張り付いて叩いてるようだけど、何乗ってるの? IDつきで車うpしてごらんよw
先ず911が買えずケイボク買ってるやつ ケイボクすら買えないやつ が大半なスレだからくだらないループする。 ちなみにケイボクにハイパワーエンジン積んだら911より速くなると信じているミッドシップ信者だが。
911は気にはなるけど、形が好きになれないんだよね。RRの変なレイアウトで、前後オーバーハングが長すぎて、ホイールベースが短い奇妙なプロポーション。カエル顔も猫背も好みじゃない。だから次買うなら911よりランボかフェラーリだと思ってしまう。
>>533 マルチリンクにする事、LSDを入れることはかたく禁止されています。
>>531 2.7Lのキャリパーを赤く塗ってマフラーもS仕様に偽装してるような感じじゃんw
エンジンもエクステリアも偽物w
>>534 それなら俺はマクラーレン570Sとかにしたい。
その不利なレイアウトに注ぎ込んだ技術でケイマン作ってるのに。。。カッコだけならポルシェ乗らなくていい気がします。
911のエンジンをケイマンに乗せると911を余裕でぶっちぎる
>>525 ん?981が遅いと言っているのは981素のことで、981Sは遅くはないということ?
>>526 MTだと5.1秒ですわ(笑)
まぁ、速さは十分と思っているが、ここでは立場ないわ(笑)
>>541 718Sと比べれば断然遅いでしょ。
相手にならない。
シャシーもしょぼいから素の718よりもトータルで遅いんじゃない?
いずれにしろ981Sは991前期型の素のカレラのNA6気筒の「偽物」だけどw
ポルシェは早いなんて思ってる奴いるのか 早いのはGT3RSであって、他のはドライブ専用なんだよ 早く走りたいならインプでも買っていじってろや
>>543 一応ミッドに水平対向エンジンを積むとサスのスペースが制約されるのはあるが
911との差別化がホントのところだろうとは思う
>>545 「速い」な。
ドライブ専用でもシビックとかに負けるとか俺には考えられないし、シビックより遅い車に乗ってたら自殺したくなるなぁw
排気量が911と同じなのに、スペック低いとかも、偽物としか思えないし。。
今日も顔とID真っ赤にして必死過ぎだろ 悲壮感漂ってんぞ、お前
>>549 釣れた〜w
排気量が同じなのにスペック低い理由教えてよ。偽物だからだろ?
>>552 後付けと、釣り宣言と、勝利宣言。この3つはしないほうがいいよw
6気筒なら遅くても許されるなんて、誰が決めたんだろう?981のオーナーが勝手に決めたんだよな。スポーツカーなのに、そんなんでいいのかよ。
0473 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-cKM3) 2019/04/22 20:11:08 もっと詳しく聞こうか(・∀・)ニヤニヤ 返信 ID:B7jJLH4qa(1/2) 0491 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-cKM3) 2019/04/22 22:36:40 今日もPCの店員が暴れてるのか 返信 1 ID:B7jJLH4qa(2/2) 0522 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-cKM3) 2019/04/23 10:06:44 PCの店員は今日も仕事で忙しそうだな 返信 ID:0faxBmoLM まともに反論もできない、おっさんw
正直どうでもいい話題。 速い遅い 981 スバル 当て字 シビック 気筒
みんなストラットに不満はない? GTSで物凄く満足してるけど マルチリンクだったら神なのかなと思うこともある
>>557 それは同感。
偽物型落ちの分際で新型「専用」スレに逆流してくる奴らが悪いよね?
>>558 跳ねると思う時もある。
あとは腕でカバーだな。
そもそも981スレ、55代目2スレに枝分かれして死んでるw たまに出てきて回転してる話題といえば、何番目のピストン壊れたとか修理・維持の話。 あとは空冷911でこそ寝かせておいてもビンテージ価値もあろうが、981ぐらいで 「6発だから高値で売れるよな?」的な、なにかとても悲しいお話をされてる感じになってる() 多分自分の車、売って買い換える力はないけど、このまま必死で維持していけば 将来1本越えの高値で売れる日が来るのでは?という妄想というか宗教じみた世界におられる感じ。
一番古いのがこれでお察し 今一度書き込みます。 6気筒がー…とか言ってる奴らは非オーナーの40超えた老害だからシカトでオーケー。 ちなみに6気筒欲しくても911を買える金もありませんw 歳だけ重ねてもお金はありません!
何を根拠にニートと言ってるのかな?w 今日も仕事ですよ。とっくに終わってるけど。 型落ちさんw
>>564 それより前からいるしね。
若いからって仕事してないとでも思ってるのか?
型落ちさんw
>>567 718乗りもお前の異常さにはウンザリだろ
どっちもポルシェが好きなんだろう 中古でもポルシェ乗ってたら、立派なポルシェ乗りだわ あの走りに魅了されてるんだろ? 俺も同じだよ 981のやつらは718に乗り換える理由がないってことだろうよ 718は最新のポルシェに触れたいんだろう どっちも車音痴ではないから
ID:VDQ5eBRjp 多分お前、中学生くらいで親が718乗ってるんだろうが、涙目で必死過ぎるから、からかわれるんだろ ちょっとバカレス過ぎるから控えたら?
>>573 お前もオーナーじゃないのに必死すぎだろ?
ここで何をしてるの?型落ちさんw
>>545 991.2のSとかまじ速いよー
3リッターターボまじいい
>>569 型落ち型落ち言われて、新型専用スレでイラついてる図々しい貧乏人
頭ん中にすごいドーパミンか何か出てるんだろうな 青春だね
28レスワロタ 余程有り金はたいて4発買ったんだね
けち臭いと言われるけどもうじき自動車税の納付書が届くけど2リットルで 良かったと思う! 通勤用と奥さん用と3台できついわ。
誰一人としてまともな反論が出来ないのかw 青春、PCの店員、ニート、春休み。 全て型落ちさん達がそうあって欲しいと思ってるだけで、なんの根拠もないw 981の6気筒が911の同排気量のや劣化版というのも、981が遅いのも、根拠はある。
>>558 次期型は車重を軽く、そしてマルチリンクにして欲しい
>>578 それもただの型落ちさんの想像に過ぎないから
スレ伸びてるね でも、どうせ大した話じゃないよね? 定期的な更新で十分かな
>>583 型落ちさん達の荒らしに対応してたら30レス超えましたw
すみませんw
アクセルを踏むと永遠に加速する性能は718素でも得られますかね。 やはりS、もしくはGTSじゃないと永遠に加速することは難しいですかね。
>>585 音速迄行く気?
ぼくは夢の中で220までしか行けなかった
まだまだ、行けたけど、280までは出ると思った
そこで目が覚めた
>>585 ここではシビックより遅いとバカにされるね。
脳内アウトバーンで220ぐらいなら素でも余裕なわけじゃん 公道じゃ乗り比べしない限りは違わないんじゃない 故ポールフレールさんも997の頃仰ってた 公道じゃ素とSの違いほとんどないって 公道では300psでも使い切れない奴がほぼ100%なのです
ケイマンTとかボクスターTにしたら? 走行系オプも満載だし、コーナーでは断然先代のSなんかより速いぞ。
>>588 よくそういう書き込みしてるけどさ、300馬力程度じゃ物足らないんだよ
何が使い切れないだか。あんたやID真っ赤バカが使い切れないだけだろ
またレーサーの与太話はしなくていいよ
Tのドアハンドルショボ過ぎ。 軽量化するところ間違ってるだろ。
>>589 おいおい。てめーが自殺しちゃうぐらい遅い車を人様に薦めるなよ。頭沸いてるのか?
>>593 型落ちと違ってコーナーが速いから勧めてる。
低速トルクがスッカスカの偽物6気筒とよりは速いでしょう。
>>594 2時過ぎに帰宅かよ
どんな底辺なブラックな仕事してんだか
まーいーじゃんか 4気筒であの顔が好きってヤツもいれば 6気筒であの顔が好きってヤツもいるんだから どっちもケイマンなんだから仲良くやれよ
>>594 おまえにとってはシビックより遅い車は自殺しちゃうほどなんだろ?
981関係ねーだろ。そんなのを人様に進めるなよって言っているのが理解できないのか?
>>597 そうだね。素の981とか本当に自殺したくなっちゃうくらい遅いよね。
素の718の方が明らかに速いし、シビックと比べても大して変わらないから。
なんでそんなムキになってんだ。型落ちオーナーか?
>>598 は?718オーナーだが。ムキになってる?おまえ頭大丈夫か?誰が見てもムキになってるのはおまえだろ。だから、そんなに981が気になって981オーナーを釣りたいなら向こう行けよ。向こうで釣るのをびびってるのか?負け犬が。
まあなにはともあれ4気筒はありえん。 偽物といわれようがなんといわれようが4気筒よりは6気筒。 4気筒積んでるやつはポルシェとは呼ばずに別の名で呼べ。「ボルシェ」でいいだろ。
>>599 一日中へばりついてひたすら煽ってるヤツだからスルーしろ
718系は全然ネタがないからネタループと喧嘩気味になる 気持ちも分かります。 Tもカッコだけのデカい20インチ履いて絶対速くないし、 PJもリコールで年明けてからの新車を殆ど提供出来てないのに、カイエンクーペ予約開始じゃねーよ、とは思います。
京大生を東大入れないバカだと煽るような奴が最近多いよね 時間の無駄
FSWで思い切り踏んだけど250が目いっぱいでした
>>602 お前718に親でも轢き殺されたんか?w それとも981乗ってて信号待ちで718に並ばれて泣かされたのか?w
お前の発言みてると笑うレベル↓
なんにせよ4気筒はないわ。
中古のGC買えばいいやん。 4気筒ポルシェよりよほどカッコいい。
718に無理矢理スバルのエンジン積んで黙って乗せたらここの住人誰も気付かなかったりしてw
4気筒のポルシェとか、牛丼の肉抜きみたいなもんやん。
ガキみたいなスレだな ポルシェ海苔ってそんななの
ポルシェは早いなんて思ってる奴いるのか
まあなにはともあれ4気筒はありえん。偽物といわれようがなんといわれようが4気筒よりは6気筒。
4気筒積んでるやつはポルシェとは呼ばずに別の名で呼べ。「ボルシェ」でいいだろ。
>>550 排気レイアウト見てみろよ
脚回りで迂回してロスしてるんだよ
981S 排気量:3436cc 最高出力:325ps 991前期型ベース 排気量:3436cc 最高出力:350ps この差は何だろう。同じエンジンなのに不思議だね。偽物かな?
ニュルのタイム 981素:遅すぎて不明 981S:これまた遅すぎて不明w 981GTS:7分53秒 718S:7分42秒 718GTS:7分40秒
偽物にも2種類あるみたい。 325psのと315psの偽物。 偽物の劣化版乗ってる人とか自殺したくなってない?
7分43秒80のFFシビックが遅いとは全く思わないですね。ニュルのラップは自分も好きで見ますが、この辺りはスーパースポーツばかりです。
参考までに… AMG GLC63:7分49秒 シビックどころか、背の高ーいSUVより遅いミッドシップってどうなの? 煽りとかじゃなく。
連続周回できれば問題ない ニュル北で素人が8分切るの大変だぞ
ニュルなんてパワーがあれば、よっぽどタコなクルマじゃ無い限り、プロドライバーならそれなりのタイム出すよ。あと、タイヤね。 ポルシェのニュルタイムはGT2RSに任せときましょう。
>>614 プロが乗っても8分切れないポルシェもあるらしいよ。そんなのポルシェじゃねーかw
カタログの日本語が変だと思ってたけど 取説の日本語がそれ以上に変だった。
少し追加してみた。 981素:遅すぎて資料無し 981S:これまた遅すぎて資料無しw Renault Megane Trophy R:7分54秒 981GTS:7分53秒 BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 AMG GLC63:7分49秒 CIVIC TYPE R:7分43秒 718S:7分42秒 718GTS:7分40秒(標準タイヤ)
このスレでニュルを実際に走った事あるヤツなんて皆無だろうにニュルのタイムなんて意味あるのか 所詮明確な基準のないメーカーの公表したタイムに意味なんてないだろ 速さなんて上を見ればきりがない SUVのニュルのタイムが速くてもケイマン、ボクスターよりコーナリングが楽しいとは思えないが
>>620 981Sの速さをディスると718素まで巻き混むことになるが、何をしたいんだ?
718素をどん底に落としたいのか?
>>620 毎日ID真っ赤のオッサン、981GT4は意図的に避けてんのか?
そういうインチキするからお前のいう事は一切の説得力がねーんだよ、ギャーギャーわめいてるだけでw
しかし深夜早朝昼夜問わず連投してる顔真っ赤バカは働いてねーだろ 何がポルシェ乗りだ、アホかよ
希望がありましたので、少し改良しました。 981素:遅すぎて資料無し 981S:これまた遅すぎて資料無しw Renault Megane Trophy R:7分54秒 981GTS:7分53秒 BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒 CIVIC TYPE R:7分43秒 981GT4:7分42秒(385ps) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps) 981は大したことないなw
オッサンとか、働いてないとか。 全て何の根拠もない、型落ちオーナーかエアオーナーの負け惜しみにすぎない。 981が総じて遅いというのは、上記の通り根拠があります。
>>625 981GT4って、直線番長なのかな。
何で35psも低い718Sと同じタイムなの?
それがどうした、としか言いようがないが どうしてそんなに必死なのか。
5ちゃんの荒らしは暇でバカな奴と相場が決まってる 放置するが吉
>>629 トルクが違うだろうが
やっぱりアホかよ
>>632 馬力は高いのにトルクが細くて、シャシーがしょぼいからGT4でも718Sより遅いってことね。
>>629 公式はこれ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_Nü ;rburgring_Nordschleife_lap_times
本当はGT4より5秒弱落ち
ドライバー同じで。
GTSの記録は無し
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE とか読んでる奴はわかると思うが、 ターボのほうが簡単に出力アップできるから、ノーマルの車輌を更に 簡単にチューニングしやすい。 素の718でも簡単に360〜400psに上げれるのが頼もしい。 まぁ、認定保証ある間はいじらないけどなw
一方、981の遅さは手の施しようがありません。 諦めて高速の一番左側をゆっくり走っててください。
981GT4はMTしかないんだから、718SのPDKとタイムが同じでも不思議ではないだろ
誰か718のECUチューンやマフラー交換で450馬力の報告宜しく。 壊れるとか、普通の運転がグズグズになるとか、あるいは怖いほどにパワー上がったとか聞いてみたい。
少し改良した。 間違ってるのがあれば教えてくれ。 981素:遅すぎて資料無し 981S:これまた遅すぎて資料無しw ――――――――――――――――― 越えられない壁 ――――――――――――――――― Renault Megane Trophy R:7分54秒 981GTS:7分53秒 BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒 Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒 981GT4:7分42秒(385ps) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒
Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒 TTってかなり速いんだな。驚きだわ。 それにしてもCIVICははぇぇな。コスパ良さそうw まぁ俺がニュル走ったらGTS使っても9分台だろうなw
このID真っ赤バカって何でこんなに必死なのよ?w ひょっとして笑わそうとして盛り上げてんのか?
>>645 お前も非オーナーのくせに毎日毎日大変だなw
コースコンディションもドライバーもバラバラだから参考程度にしかならない。M2は筑波なんかだとTTRSやシビックRより速いし。GT4で7分34秒という記録もあるし
981GT4はcup2で718GTSは標準タイヤなのだから、確かに参考程度にしかならないな。 でも、タイヤとかの情報が出ていれば多少は参考になるよ。
知ってる限りの車種を挙げて ニュルのタイム順に貼り付けて大いばりか ほんっと小学生の自慢みたいだな だいたい自分で出したタイムじゃないだろ 車のことを知っている大人のやることじゃない
正直どうでもいい話題。 ニュルのタイム オーナーか非オーナーか PCの社員おつ
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 981素:遅すぎて資料無し 981S:これまた遅すぎて資料無しw ――――――――――――――――― 越えられない壁 ――――――――――――――――― Renault Megane Trophy R:7分54秒 981GTS:7分53秒 BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒 Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒 981GT4:7分42秒(385ps,cup2) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒
>>653 貼られると具合の悪いことでもあるのか?w
シビックタイプRカップ2タイヤだから純正にしたら10秒は軽く落ちるんじゃない 後純正だとサーキット走るには熱が問題なので後付のオイルクーラー疑惑がある 早い話しが広報チューンではと言うこと
>>656 981GT4もcup2タイヤだから純正にしたら10秒くらい落ちるなw
>>655 656の意見を反映させました。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】
981素:遅すぎて資料無し
981S:これまた遅すぎて資料無しw
―――――――――――――――――
越えられない壁
―――――――――――――――――
Renault Megane Trophy R:7分54秒
981GTS:7分53秒
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(cup2タイヤ+10秒)
981GT4:7分42秒(385ps,cup2タイヤ+10秒)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
誰か型落ちスレに貼ってこいよw 型落ちオーナーなら素の981と981Sの遅〜いラップタイム教えてくれるかもしれないよw
わざわざID変えてご苦労なこったな、無職無免のオッサン
>>661 勝手に変わるんだよ。そんなことも知らないのか?型落ちオーナーはw
981のGT4もシビックもcup2とか反則しないで、正々堂々、標準タイヤで勝負してほしい。 7分50秒台の戦いが見れそうだなw
718の標準タイヤは横Gの値はどの位出るの?G forceで履歴残るよね。 cup2だと公道1.1 は見てるけど。
>>664 GTSの20インチだけど、標準のPS4Sで全然1.1は出るよ。
>>667 PS4Sってライフ長いらしいし良さげだなぁ
是非教えてください。
>621 同意 自分の運転技術棚に上げて、プロが乗ったニュルのタイムで速いとか遅いとかバカかと。 ストラットとかカタログスペックで速い遅い言ってる奴はほぼ間違いなく遅い奴。 遅い奴は何乗っても遅いし、速い奴は何乗っても速いよ。 これ言うと「じゃあ速い奴にワゴンRと遅い奴がGT2RSでも勝てるのか?」とかの極論言われそうだけど、あくまで常識の範囲ならね。718と981位の性能差なら、運転技術の差の方が遥かに大きい。
そういや素人がF-1に乗る動画があったが
・スターとすらまともにできずよちよちスタート
・レブまで回せず変な音しか出ない
・コーナー減速はフットブレーキのみ。そもそも侵入角度がおかしい
・結局3つめぐらいのコーナーで低速だったのにそのままスピンして終了
まぁ素人が高性能マシーン乗っても性能のごく一部も出せないし、コースを攻めることもできない。
そういう意味では
>>669 の言ってることは正しいが、車は基本的にモデルチェンジごとに
高性能になって行くわけだから、新型と型オチを比較して「型オチのほうが優秀」というのはナンセンス。
ただまぁF-1のようにレギュレーションが厳しくなりすぎ昔のV12時代より劣化している現代とかは別。
>>672 お前が消えて欲しい。
発言多すぎ。
現行オーナー一同より
>>669 718と981の差は大きいだろ。
お前こそ自分の車のスペックの低さを棚に上げるなよ。
スパイダーだけど、峠で1.4G出したことがある。もちろんノーマルタイヤで。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 981素:遅すぎて資料無し 981S:これまた遅すぎて資料無しw ――――――――――――――――― 越えられない壁 ――――――――――――――――― Renault Megane Trophy R:7分54秒 981GTS:7分53秒 BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒 Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと10秒) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと10秒) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒
今度は型落ちオーナーが718オーナーになりすましてますw オーナー一同、とかいうけどどうせ型落ち偽物一同だろ?w
質問なんだけど ・スマートキーなんだけど、フロントボンネット触って(クレストの下)うまくロック解除される時と されない時があるんだけど、されない時のほうが多いのはなぜ? ・ナビがアホすぎる。三年たってSIM契約のほうは更新しないつもりだけど、更にナビがバカになる!? ってことはないよね? ・N印認証タイヤを格安で売ってるお店があれば教えてください。当方19インチです。 ・そろそろ一年点検なのですが、PCでの費用は幾らぐらいですか? モービル1は入れ替えてもらいます。
害虫(981オーナーとエアオーナー)駆除の為、不定期で思いついた時に貼るようにします。 【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 981素:遅すぎて資料無し 981S:これまた遅すぎて資料無しw ――――――――――――――――― 越えられない壁 ――――――――――――――――― Renault Megane Trophy R:7分54秒 981GTS:7分53秒 BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒 Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと+10秒) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと+10秒) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒
718が速いってことだよね。こうなるとGT4もGTSのエンジンを400馬力くらいにチューンして出してくるのが自明だな。3.8のNAではGTSより遅くなってしまう。ますます厳しくなる排ガス規制の問題もあるし。GT4も含めて6気筒なんか出ないだろうね。
>>662 お前の事情なんて知るかよ
本当、アスペだな
そら周りから嫌われるわw
>>686 685みたいな非オーナーが何故かイライラしてるからなw
>>687 イライラ?
無職無免のバカをからかって笑わせてもらってるだけだが?お笑い担当さん
N付じゃないリア19インチのPS4S 1万キロでスリップサインに到達 新車装着されてたpzeroは2万もったのに・・ 新車装着タイヤは流石ってか。
>>688 何度も書いてるけど、718GTSのオーナーです。
君は何に乗ってるの?
>>694 俺もリアタイヤはヤバイ雰囲気だわ。
PS4Sはロングライフと聞いていたが…
>>693 何度も書いてますけど、918GTSのオーナーです
君は自転車に乗ってるの?
>>696 981なのか718なのかはっきりしろ(笑
>>696 型落ちのくせにドヤ顔すんなよw
981GTSなんて、シビックより遅いポンコツの中のポンコツじゃんw
新型専用スレというのが読めないのか?
遅いラップタイム貼られてイライラしてんじゃねーよw
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】
981素:遅すぎて資料無し
981S:これまた遅すぎて資料無しw
―――――――――――――――――
越えられない壁
―――――――――――――――――
Renault Megane Trophy R:7分54秒
981GTS:7分53秒
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと+10秒)
981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと+10秒)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
>>697 別人だから、俺は型落ちに乗ってドヤ顔なんて出来ないw
もっと恥ずかしそうにしてほしい。
偽物6気筒らしくw
>>696 ボケなのか打ち間違いなのか。
ボケならトンチがきいてておもしろいw
>>700 ニセろっきとう!?
つまりろっきとうないんだね
しらなかったよ〜
>>702 これが見たいのか?何度でも貼ってやるよ。
981素:遅すぎて資料無し
981S:これまた遅すぎて資料無しw
Renault Megane Trophy R:7分54秒
981GTS:7分53秒
―――――――――――――――――――――
超えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線)
―――――――――――――――――――――
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと+10秒)
981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと+10秒)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
6気筒だったらSUVとかFFより遅くてもいいのかよ。煽りとかじゃなく。
誰か型落ちスレに貼り付けてやれよw 俺は貧乏人の肥溜めには行きたくないからw
>>705 オーナー専用スレなのに型落ちオーナーが粘着してるのです…
>>707 俺は現行GTSのオーナーだから、なんの問題もないんだなぁ。
遅いラップタイム晒されても型落ちオーナーは反応すんなよw
>>703 あーもっぺん貼ってくれ
よwくwみwえwwなwwいwもwwwんwでwwねww
981素:遅すぎて資料無し(9分台?) 981S:これまた遅すぎて資料無しw(8分台?) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 MRって運動性能的にはかなり有利なのに、 SUVとかFFより遅くてもいいのかよ。 煽りとかじゃなく。
981素:遅すぎて資料無し(9分台?) 981S:これまた遅すぎて資料無しw(8分台?) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:42秒!!! (350ps) 718GTS:40!!!!!秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 よ、よんきとうハヤスギィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!
>>709 車だけじゃなく頭もスローみたいだな。
ほらよ。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】
981素:遅すぎて資料無し(9分台?)
981S:これまた遅すぎて資料無しw(8分台?)
Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。
981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw
―――――――――――――――――――――
越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線)
―――――――――――――――――――――
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒(SUV最速)
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
MRって運動性能的にはかなり有利なのに、
SUVとかFFより遅くてもいいのかよ。
煽りとかじゃなく。
>>709 自分に都合の悪いことは見えないようだなw
なんで330psのMRが270psのFFメガーヌより遅いの?不思議じゃない?
981GTSは直線番長認定でいいよな。
ニュルのタイムが速ければいいならR35GTRがコスパ最高だけどね
どちらにしても4発ターボは速いよ。次のGT4がNAのワケがない。そんなめんどくさい事をするわけない。2022からEV化されそうだって言う時に
それにしてもスレ覗いたらのびがすごい。 脳内オーナー 4気筒買って後悔してもしきれないオーナー 6気筒買って幸せいっぱいのオーナー の果てしないバトル。
>>722 お前バカだろw
4発買って悲しんで6発が幸せというのなら、4発売って、安モン6発買い換える事が可能だわな。
逆は無理でもw
ほんと貧乏人6発乗りが買い換えることもできず、そのあまりの遅さに日々新型荒らすことしかできないのが
このスレを見てたらわかるよな。ほんと哀れだわw 遅すぎて景色が止まって見えるだろ!?
6気筒はGT4だけ許せるかな 流石に981は古いからね
>>670 減速はフットブレーキのみって当たり前だろ、シフトダウンって何のためにするのかわかってる?
GTシリーズは官能性重視だから981もMTしかなかった。M2がニュルをMT.DCT両方でタイム出してるけど10秒MTが遅いし。 そしてGTに求められてるのは6気筒だってメーカーも分かってるでしょ。4気筒は出したくて出してるわけじゃなくCo2の排出制限をクリアしたいだけなわけで。いずれにしろ来月くらいにはわかりますよね
素の981ボクスターから718ケイマンSに乗り換えたけど、どちらも一長一短あっていいけどな。
>>674 いやいや、だからそのスペック差が大きいとか小さいって何基準なの?
プロドライバーがニュル走る基準なら確かに718の方が性能は上だよ。
だけど自分が普段乗るのは一般道やたまにサーキット行く程度なんじゃ無いの?そういった場所での速い遅いは運転技術に優劣に比べて対して変わらんよと言ってる。
ちなみに俺はボクスパだけど718を否定してないよ。好みの問題で好きなの乗れば良いじゃんって思ってる。ただ型落ちだからとかニュルのタイムで高速道路左車線走ってろとか、シビックにも負けちゃうとか言う輩が居るから、一言言いたかっただけ。
>>730 レスすること自体が荒らしの思うつぼなの
>>730 煽りの発端は981ニキ勢なのは理解してるのか?
お前らの煽りなかったらニュルのコピペとかも発生しなかったと思うぞ
取り敢えずID真っ赤の奴は車より先に頭の中リコール改修修理した方が良い。
>>733 気筒数とかどうでも良いよなぁ
v8マスタングでも買ってろよ
>>731 それね
レスする人もほとんど荒らしだろけどw
ターボは大人しく走ると燃費いいけど、少し踏むと一気に悪くなるって聞くけど実際718はどうなの?
だいたい 〜4000rpmぐらい中心で使ってるけど、2.0-2.5Lベンツとそんなに変わらない感じ。 S+とかあまり使わないからその時の燃費はよくわかんない。
718が速いかはわからないが、納車は半端なく遅いのだけはわかる。
>>728 なんかいろいろ違う気が・・・
GT2RSはターボでPDK。激速だが官能的とは言えない。
GT3RSはPDKのみ。
991.2後期GT3MTだけは速さ重視じゃないとは言えるが、
他のGTは速さ重視でしょ。
>>728 6気筒で出すとしたらGT4用の4リッターしかないわけで、そうなるとCO2排出規制もあわせてごく少量を2000万くらいで売る感じになる。ありうるけど、GT4のコンセプトとは違う気がする。
718GT4が6発ターボで出れば問題無し リアのスペース無くしてもいいからそれでお願い 991.2カレラSのエンジンで
定期貼り。 【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 981素:遅すぎて資料無し(9分台?) 981S:これまた遅すぎて資料無しw(8分台?) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 MRって運動性能的にはかなり有利なのに、 SUVとかFFより遅くてもいいのかよ。 煽りとかじゃなく。
>>747 いくら速かろうが、お前が乗って遅かったら余計に恥ずかしくならんのか?煽りでなく
サーキットも走った事もなさそうだし、顔真っ赤にしてニュルがぁーって騒いでもシラケるだけ
標準タイヤってなんだよ。GT4の標準タイヤはCup2じゃん。
車の優劣より 自分が人間として劣ってることに気づいていない
ニュル一周走るだけなら FFベースの四駆だろうがFRだろうが問題ないかもな ってか素人臭い比較だ
981GTS(330ps)は7分53秒 メガーヌ(270ps)は7分54秒 なんで981の方が60psも出力が高くて、運動性能的に有利なMRなのに、殆ど同じタイムなの? 普通に不思議じゃないか?煽りとかじゃなく。 あと、誰か981素と981Sのラップタイム教えてくれ。これだけ型落ちオーナーが多いのに、誰も知らないわけないよな。
型落ちの方が顔真っ赤になってきてないか?ここは新型オーナー専用スレなんだけども。
そもそも718素と981Sのタイムがわからない限り、煽りになっていないと思うけど。
>>758 0-100 は同じだから似たようなもんでしょう
スペシャリストが出したタイムで競い合ってどううすんのよw
981GTS(330ps)は7分53秒 メガーヌ(270ps)は7分54秒 718GTS(365ps)は7分40秒 なんで981の方が60psも出力が高くて、運動性能的に有利なMRなのに、殆ど同じタイムなの? 普通に不思議じゃないか?煽りとかじゃなく。 丸腰なのは718GTSも同じなのに。
Z4がモデルチェンジして ストレート6ターボを850万で 積んできてるのに、 ボクスターケイマンも 6気筒モデルを復活せざるを えないんじゃないの? 先ずは試乗だけどね。
ニュルのラップ貼るヤツなんなの? いい加減ウザい 911GT2RSからみたら速さなんて718も982も変わらないんだし好きなの乗れよ
ドライバーもトラックコンディションも季節もトラフィックも違うデータを議論しても意味がない。よって以降、この話題はスルーで
>>763 遅いのにも限度があるからな。
981は許容出来ないだろ。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】
981素:遅すぎて資料無し(9分台?)
981S:これまた遅すぎて資料無しw(8分台?)
Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。
981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw
―――――――――――――――――――――
越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線)
―――――――――――――――――――――
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒(SUV最速)
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
MRって運動性能的にはかなり有利なのに、
SUVとかFFより遅くてもいいのかよ。
煽りとかじゃなく。
>>764 981GT4とかはタイヤが有利だからな。
確かに不公平ではあるが、参考になるし興味ある人も多いよ。
逆にPDKの方が有利だしそんなこと言い始めたらキリがないよ。981GT4で7分34秒という記事もあるしね。まあ、8分切ればどれも十分速いでしょう。これは718のオーナーが981より速いと威張りたいから貼ってるの?新型なんだから速くて当たり前なんだし、仲良くやればいいのに。
>>762 気筒が多ければいいってもんじゃないだろ。水平対向エンジンの方がストレートより複雑だしね。
荒らしに反応するのも何だが 981Sは7分55秒だ
>>770 おっせえぇぇぇwww
さすが981品質w
>>768 マジレスすると、
ここは718オーナー専用スレだから、
ニュルのタイムを貼って981のオーナーが死にたい気分になっても、何も問題ないんだよね。
ラップタイム貼った時に、俺のこと何も知らないのに、「お前が運転するより速い」とか言われても、負け犬の遠吠えとしか思わない。
718オーナーはバカだと思われるから本当に消えてほしい。
>>773 >>774 718オーナーなら不快にならないはずだが?
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】
981素:遅すぎて資料無し
981S:7分55秒(new!! 325ps)
Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。
981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw
―――――――――――――――――――――
越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線)
―――――――――――――――――――――
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒(SUV最速)
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
MRって運動性能的にはかなり有利なのに、
SUVとかFFより遅くてもいいのかよ。
煽りとかじゃなく。
981二キが湧かなくなったらやめてやる。 981ニキ次第だなw
981GTS(330ps)は7分53秒
メガーヌ(270ps)は7分54秒
718GTS(365ps)は7分40秒
なんで981の方が60psも出力が高くて、運動性能的に有利なMRなのに、殆ど同じタイムなの?
普通に不思議じゃないか?煽りとかじゃなく。
丸腰なのは718GTSも同じなのに。
言い訳があるなら聞こうか。
>>781 >>775 718オーナーから言わせてもらうと、そのコピペは二日に一回ぐらいでいいよw
それぐらいでも十分非オーナーは排除できるだろうし。
>>769 多ければいいとは言わんが、いずれにせよ4気筒はゴミ
>>784 ゴキブリは生命力が強いから、それじゃ足りん。
「ポルシェは速い」ってあんまり言わないよね昔から ガキの頃から車好きだったけど、ポルシェ海苔が速さを自慢するシーンって俺の記憶には殆ど無いな 音がドンドコしてて、ただ運転が楽しい車っていうイメージ
今日燃費について質問した者だが、こんなに賑わってるのにレスがまだ一つしかない。他の皆さんの燃費はどうなの?踏んだら極端に悪化するの?
>>788 燃費の質問は回答が難しいからな。
GTSはそんなに良くない。高速普通に走って12〜13km/Lくらい。当然踏めば悪くなる、10km/Lくらいかな。
GTSの燃費が悪いのは20インチホイールが原因だ。19インチはもう少し良いと思う。
当然、2.5より2.0の方が良い。
>>724 今更ながらワロタ
本当にあなたの言う通りだw
>>789 19インチと20インチで燃費に大差でるわけねーだろ?
どんだけアホなんだ、この脳内は?
バネ下重量がぁとか言い出すのかね、このバカ
>>792 脳内はお前な。
何に乗ってるの?
タイヤの転がり抵抗が大きくなれば燃費も悪化するよ。
PC店員君へ 明日からジロデイタリア観戦のついでにモナコのクルサードのカジノに行ってきます 年収400万円の奴隷階級の君は明日も顔もIDも真っ赤にするんだろうね お仕事頑張ってね(・∀・)
>>794 お前の方が顔真っ赤だから。
明日も貼ってやるから安心しろ。
>>793 転がり抵抗?
語れば語るほどドツボはまっていくな、お前w
>>788 ここにオーナーは俺以外にはいないよ。
そしてこの俺はというと、燃費とか計算したことないっす。
>>793 たたたたいやの転がり抵抗www
インチアップでどう変わるんですかぁ〜?
トップギアとかグランドツアーのテストコースタイムの方がよくない?
>>799 20インチを19インチと比べると低偏平化によって多少接地面が増えるだろ。幅を広げなくても接地面は増えるんだよ。
そうなると、転がり抵抗が大きくなって燃費が悪化する。
>>788 夕方質問に答えたものだけど、素718 19インチ 全て下道の燃費で
一応右画面表示内容では6.4km/Lとなってますね。高速で流せば10〜11km/Lぐらいは行きます。
ただ、オイル交換と落ち葉リコールでPCに預けてる間にアイドリング放置があったかもだから、
ここまで低いのかも? 体感的には8ぐらいは行ってると思うけど、どうだろ。
>>800 絶対にニュルの方が参考になる。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】
981素:遅すぎて資料無し
981S:7分55秒(new!! 325ps)
Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。
981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw
―――――――――――――――――――――
越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線)
―――――――――――――――――――――
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒(SUV最速)
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
MRって運動性能的にはかなり有利なのに、
SUVとかFFより遅くてもいいのかよ。
煽りとかじゃなく。
夕方じゃなくて、燃費に答えたのam11時台だったorz
>>803 ちなみに991.1GT3は7'25くらいだっけ?
そして991.2GT3が7'20くらいだったかな。
>>806 あのタイムは公式では無いし、都合の悪い事は誤魔化す奴だからw
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_Nü ;rburgring_Nordschleife_lap_times
公式タイム
>>805 991.1GT3:7分25秒
991.1GT3 RS:7分20秒
991.2GT3:7分12秒
991.2 GT3 RS:6分56秒
>>801 外径ほぼ変わんねーのにそんなもん誤差の範囲だ
たかが19から20程度の低扁平化で燃費悪化するほどの転がり抵抗って何だよ?ニートのオッサン
言ってる事滅茶苦茶だろ
想像でしゃべってんじゃねーぞw
しかしとんでもないバカが現れたもんだな
さすがにこのアホはネタだろ?
>>809 >>809 お前は毎日怒ってばかりだなw
これでも見て少し落ち着け。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】
981素:遅すぎて資料無し
981S:7分55秒(new!! 325ps)
Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。
981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw
―――――――――――――――――――――
越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線)
―――――――――――――――――――――
BMW M2(410ps):7分52秒
アルファロメオのSUV:7分51秒
981スパイダー:7分49秒
AMG GLC63:7分49秒(SUV最速)
Audi TT RS(400ps):7分48秒
CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測)
718S:7分42秒 (350ps)
718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ)
458 Italia:7分38秒
991.1 S:7分37秒
AMG GT S:7分35秒
991.2 S:7分34秒
991.1GT3:7分25秒
991.1GT3 RS:7分20秒
991.2GT3:7分12秒
991.2 GT3 RS:6分56秒
>>802 高速では絶対もっと良いはず。
MT?PDK?
>> 802 高速で流せば10〜11km/Lって意外と悪いですね。 MTだとギア比の問題でPDKより悪くなります。 ちなみに1年点検などでPCに預けると毎回燃費が悪化します。 アイドリングで放置されてるのかも。
>>814 扁平率が低くなれば幅を増やさなくても、接地面が増えるのは常識。
お前の方がバカだな。
なんなんだろうね 本当にポルシェが好きならどのラインナップにもケチ付ける事はしないと思うが… 他のメーカーに乗ればええやん
サイドウォールがより変形しにくくなるのに接地面積が増えるわけないじゃんよ!
どんなバカ面してるか見てみたい。 718のgts乗りなんてそんなにいないから特定しやすそう。
>>802 外れ個体みたいですね
うちの718は首都高で16-17くらいだわ
街乗りでも9くらいになる
>>821 ゆっくりとまるでVitsみたいに走ってるんだね(^_^)
>>815 扁平率が低くなると設置面積が増えるだ?
どこの星の常識なんだか
お前、本当は小学生だろ?
これで成人してたら驚きだわ
発達障害か?
718オーナーってホントに馬鹿ばかりなのか? 頭の悪いやつのテンプレに「ニュルのタイムがぁ・・・」というやつってのも追加しといて。
ポルシェというメーカーが好きなんじゃなくて、自分がやっとの思いで買えたクルマを信じたいだけなのか?
>>822 燃費考えたらもっと行くよ
踏んだら15くらい
逆にヴィッツみたいにゆっくり乗ったら燃費わ悪くなるわ
オーナーじゃ無さそうだね
GTSオーナーだがな オーナーであることに誇りを持つのはいいことだとおもうよ アクアみたいにゆっくり走っててもね
>>829 それじゃ、宝の持ち腐れじゃん。
自分は、そんなコスパの悪いことはしない。
みんな若いのか? 俺くらいのおじさんだとゆっくり流してても充分楽しいぞ。 ボクスターだから、屋根開けて走ってるとこの時期は特に気持ち良い。 981も718も、2〜3,000回転くらいでもエンジン音が心地よい。
>>831 同意。特にこの時期自然を満喫しながら走るの最高。
ID真っ赤が噛み付いてきそうだけどなw
>>832 同意ありがとう。
ケイマンはともかく、ボクスターで速さを求めてる人は多くはないんじゃないかなぁ。
構造は同じだけど方向性が全然違うクルマだからスレを分けた方がいいんじゃないだろうか、と思ってしまう。分けるとただでさえ少ないオーナーが更に少なくなっちゃうから現実的ではないんだけど。
枯れ木も山の賑わい ゴミレスも5チャンの賑わいよw
>>828 踏んだら15ぐらいって、15km/Lってことだよね?
踏むってことは結構高回転(4〜5000rpm)まで回してギアチェンしていくってことだけど
それでほぼカタログ値の燃費が出てるってことです?
一度、フロントの右インジゲーター内の表示数値を見て欲しいです。どれぐらいになってるか。
満タン法とは違うとは思うけど、さすがに15は信じられない… それも踏んでとか。。。
俺の運転がヘタなだけか知らないけど。
ふぁっしょんで乗ってる俺は目立つ色に21インチでござる。シグナルダッシュでタイヤ鳴らすくらいしかしないのでスレの流れがぜんぜん面白くない
>>837 最後の一行読んだ?
ロードスターのエンジン音、心地よいか?
例えばエンジン音やフィーリングはS2000などもイイらしいが、ちょっと違うんだよな〜。 S2000の中古がかなり高値らしいが、そんな価値は俺には見いだせない。 718ボクスターだからいいんだよ…としか。
ボロスターで満足できる感性の持ち主って、、、安上がりでラッキーだよな。
>>838 718は、エンジン音を作って聞かせてくれているんだったよね。
>>842 スピーカーから電子音出してるを知らないの?w
ポルシェとしては音が醜すぎて耐えられなかったのだろうなぁ
問題は某所で野ざらしになってる718 リコール対策早くして納車急いであげなさいよ エンジンドライスタートも良くない
>>843 これからEVになったらナマの音がもっと無くなって行くからサウンドシンポーザーもどんどん発展していって欲しいけどな。
その内ボクサーエンジンの鼓動感も作り出して振動を再現させる様になったりしてw
・・・趣味のクルマまでEVになるのは寂しいな。
981、718はそういう意味で大切に乗った方が良いかと。
ニュルがNGワードw ふざけんなw 【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 981素:遅すぎて資料無し 981S:7分55秒(new!! 325ps) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 991.1GT3:7分25秒 991.1GT3 RS:7分20秒 991.2GT3:7分12秒 991.2 GT3 RS:6分56秒
ロードスターもNDなら結構エンジン音いいけどね。 718に乗り換えたけど、またたまにNDに乗りたくなる。
絶対にゅるにゅるマン湧いてくると思ったw 全員が全員スピード求めてると思うなよ。 そんなに早く移動したけりゃロケットにでも乗ってろ。
んー、ずっと次期GT4狙ってたけど4発だったらどうするか悩む その次待つ余裕無いしEVになったら嫌だし でも4発に1千数百万も出すのはなぁ...
まじめな話、4気筒に500万円以上出すのはビックマックに1500円以上出すのと同じくらい愚か。モノの価値がわからない人の所業。
981GTS(330ps)は7分53秒 メガーヌ(270ps)は7分54秒 718GTS(365ps)は7分40秒 なんで981の方が60psも出力が高くて、運動性能的に有利なMRなのに、殆ど同じタイムなの? 普通に不思議じゃないか?煽りとかじゃなく。 丸腰なのは718GTSも同じなのに。 型落ちモデルは大変だなw
ND乗りはDQNが多すぎるからこちらのほうが幾分平和だw しかもあの程度の車で調子こいてる野郎が増えてるし 煽り行為をするキモオタハゲデブが多すぎるんだよw 何とか考えてみては如何かな
こういう頭のおかしいニートがこのままどんどん増えてくると いつかは匿名掲示板の全てが機能しなくなるんだろうな 荒れてないスレが無くなるまで荒らす 団塊ジュニア時代はどんな田舎の無人駅みたいなとこにもヤンキーがいたからね ああいうイメージ
>>852 じゃあ981がいいのかな
6発で450万円で買えるしな
>>857 981の6気筒粗悪品だから、異様に安いな。
誰かが書いてたけど、新型の4発を売って型落ち6発を買うことは、誰でも可能。 逆は無理だけどな。
4発ならスバルも採用しているCVTにすればいいのにね!!
718スレなのに4気筒煽りがオーケーでニュル煽りがダメの理由もわからんw 少なくともオレはニュル奴は応援しとるで
981ニキ死ね お前の家族が地獄落ちるの祈ってるわ
>>861 煽りにレスするのもなんだが、
PDKの出来も981と718では全然違うみたいだな。
エンジンもスペックは言うまでもないが、許容回転数もNAなのに718と同じ7500まで。
DCTとダウンサイジングターボは相性がとても良いのだよ。
CVTがお似合いなのは誰が考えても981。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 ※2019年4月現在のタイムです。 ※全て情報ソースあります。 981素:遅すぎて資料無し 981S:7分55秒(new!! 325ps) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 991.1GT3:7分25秒 991.1GT3 RS:7分20秒 991.2GT3:7分12秒 991.2 GT3 RS:6分56秒
>>864 そんなに違うのか
変速スピードとかのデータ見てみたいけどそういうの全然見つからん
>>866 スポーツレスポンスボタンとか追加されてるから、モードによって全然違うけど。
変速スピードはもちろんだが、スムーズさも改善されてるらしいよ。
718で羨ましいなと思ったのはステアリングのレスポンスがいくらか向上してることかな
>>871 ランボはもっと荒々しいかと思ってたわ。
あのデカさはオートマが良いわな。
今日も4気筒ボロスター&軽マンが箱根でピロピロって音で走ってますた。
>>874 お待ちロクな事かいてないな。エアオーナーは退場しろよ。
>>874 ピロピロって聞こえるとしたら耳が悪いか頭がおかしいんだろうな
ピロピロはタービンの音かな あの音結構好きだけどね 981はそんな音ないのかな
>>878 担当氏から電話があった。
GW明けに再度予約取る電話するってよ
素のmt18yなんだけどg-force メーターがでないんだけどあれってオプション? 取説にはオプションとは書いてないんだけど。
PCから電話来て「12月中頃に発注した素718MTの生産月がやっと決定か?」と思ったら何と、 「既に完成して船で運ばれている最中です」とのことw フロント部のリコールの件で本国が相当バタバタしてて、ポルシェジャパンにその連絡来たのが土曜日だったんだとw あのリコールの直前直後に発注かけた人は、生産月知らされないまま、もう車完成してるかもねw
>>883 表示、非表示設定の中にもないんです。
mtスポクロ無しです。
>>885 じゃあスポクロに含まれるのかな。
当方、MY18素ボクMTです。
>>882 あれスポクロないとつかないよ
ついてもふーんで終わるもんだしいらないと思った
でも車って首をかしげたくなる初歩的なリコールが起きるからな 「発火の恐れがあるため」とか、「エンジンが止まる恐れが」とか 意外と凄い仕事してる人かもよ
過去のブログみればマツダにも出禁食らってるみたいだから痛々しい人っぽいけどな
普通の奴は出禁とか食らわないよな。 レクサスで食らった奴は知ってるけど。ほんと変人だったわ。
直管の違法改造ロードスターでディーラーに行けるその度胸がすげぇわ
>>885 コーディングで追加出来ると思うけど、PCによっては保証切れるところが有るらしい。
オイル交換ですら保証打切りのPC有るらしいぞ。
>>852 4発ポルシェは初ポルシェの人が多いらしいから新しい価値観が芽生えてるんだろうね。
俺は4発は無理だけどw
G-forceの件ありがとうございました。 しかしカタログも取説もいいかげんだ、詰めが甘い。
500万以上の国産車で4発ってある? 外車でも1000万以上だとルファ4C Competizioneとか特殊なモデルしかないような どうしても6発以上は高級車、4発は大衆車ってイメージがある 4発が悪いとは言ってないよ
>>897 国産の4気筒で500万以上はPHEV等ハイブリッドを除けば現行だと
光岡 Rock Star S Special Package 6AT, Himiko S Special Package/S Leather Package
LEXUS GS300, IS300 version L/F SPORT, RC300, RX300 2WDの素以外
スポーツ系だと現行ではないがWRX STIやインプセダンSTIの限定車、86GRMNやTRDが該当
>>896 オプションの組み合わせが複雑なのと、国によっても違うから難しいんだろうね。
何度読んでもピンとこないわ。
ド田舎で所有してるとさ地域で1人しか持ってない状態になるから、IPあると個人特定されるから嫌なんだよ。
でもな〜。非オーナーの荒らしが連日連夜来るよりマシでしょ。 特定されるのが嫌なら書かなければ、まぁいいわけだし。 スレタイも読めないバカが多いからな。大抵は底辺連中だろうけど。
平成最後にみんなで叫ぼう。せーのっ 4発!!wwwwww
荒らしは金も地位もない奴らでタダで出入りできる掲示板を荒らして憂さ晴らししてる可哀想な人種だと思って傍観してる。
>>905 こういう糞みたいな人間はどうやったら生まれるんだろうな。
>>897 6発でもほとんど500万以下だわ
というか4発でも500万円以上だから高級車なんだよ
定期貼り 【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 ※2019年4月現在のタイムです。 ※全て情報ソースあります。 981素:遅すぎて資料無し 981S:7分55秒(new!! 325ps) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 991.1GT3:7分25秒 991.1GT3 RS:7分20秒 991.2GT3:7分12秒 991.2 GT3 RS:6分56秒
>>909 マジレスすると高額だから高級車って訳じゃないぞ
例えばMercedes-BenzのCクラスはどこまでいっても高額な乗用車
クラウンやEクラスはギリギリ高級車には届かないかな
この感覚分かる?
どなたか教えて欲しいのですが、 ニュルのタイムは981GTS(330ps)は7分53秒でメガーヌ(270ps)は7分54秒。 ※718GTS(365ps)は7分40秒 なんで981の方が60psも出力が高くて、運動性能的に有利なMRなのに、殆ど同じタイムなの? 普通に不思議じゃないか?煽りとかじゃなく。 丸腰なのは718GTSも同じなのに。
>>911 Eクラスは明確に高級車じゃないわ
AMGは高級車だと思う
分かる?
クラウンは明らかに大衆車でしょう
高級車かどうかは、高級車に乗ってない人が決めるんだよ。 高級車の定義は本来それ。 「あの旦那さんは高級車に乗ってるわね」と言われたら、もう高級車だよ。
マイバッハ、ロファントム乗ってる奴から見たら、Eクラスなんてゴミレベルだし、 軽やアクア乗ってる奴からみれば高級車なんだろう。 俺的には、座席1シートあたり300万〜の割合の車輌ならとりあえず高級車扱いでいいと思う。
てかポルシェは高性能スポーツカーであって高級車ではない そこを勘違いするから某都市のディーラーみたいに高飛車な態度で客から悪評が立ったりする
水平対向6発って完全バランスなんだろ? 何でそのメリット殺すのか理解出来ない あと、1気筒あたりのベスト排気量は500ccと言われてる 素ならそれでもいいが、排気量増えるとどっちも理想から遠ざかる
>>914 型落ちのAMGを除くが抜けてる
でもCもEも高級感あまりないよね
200km/hr以上ではストラットの不安定感が出る? やっぱり911の方がいいのかな その辺は911に劣等感感じるわ
そもそも200km/hも出さないし、911はリア座席の分、後方に間延びしてデザインが好きになれない。 でも当然、ポルシェは911って人がいるんだから、両方買える財力あるなら911Sで間違いはないだろう。
>>915 そうか??
2000万円の車乗ってる人は自分は高級車に乗ってると思ってるよ
自分の中では1500万円が分岐点かな
世間的にもそんなもんだろ
10年前なら1000万円だったけどどんどん上がってるしな
>>921 今は718 GTSで大満足すぎるんだけど
これよりすごい車ってどんなだろうとは思うよ
出世して買うしかないね
最終的にはヴェイロン欲しいけど、あんなの絶対怖いだけだよな 100km/hで走ったって何の感動も無いだろう
>>922 本気で言ってるのかい
田舎の小学校の先生や、保育園送迎のママ友が250万円のアウディやAクラスに乗ってたら破壊力凄いよ
400万円のハイブリッドハリアーなら空気のような存在感
>>920 981だけど、FSWのストレートエンドでGPS速度で240km/hからフルブレーキングするわけだが、安定して何の問題もない
特に、ストラットだから不安定という感じは無い
ポルシェが、そんな危ない車を設計するわけがないと思う
>>928 サーキットは路面がいいじゃん
一般道で200km/hr出したのは夢の中でだけど
やっぱり跳ねてトラクションロスあると思うんだよ
リアマルチならそんな時ことはないのかなと思ったりはするよ
まぁ、運転楽しすぎるからいいんだけど
これ以上があるのかと思って、新しい世界を見てみたい
欲が深いわ俺
足るを知る人にならねば
ゲンロクによると6気筒に決まりみたいだな 価格ははね上がるが
>>930 でもエンジンも仕様もほとんど981と同じ
どこに価格上がる要素があるんだろ?
>>929 >サーキットは路面がいいじゃん
>一般道で200km/hr出したのは夢の中でだけど
以前は前後ダブルウィシュボーンに乗ってたけど違和感ない
まぁ、雑音に煩わされず、実際に乗ってみるのが吉
>>933 ホントだとしたら、販売数抑えるためかもね
前のGT4 が安すぎたとも言えるけど
>>934 パワステプラスつけてる?
付いてないやつと比較してどうかな
高速走行時は付いてる方がステアリングどっしりするのかな
>>929 一般道のそんな状況ならサスより車重あるほうが安定するんじゃないか
リコール落ち着いたみたいですね。 11月注文で5月下旬納車になりました。
>>940 既にリコール対策されてるオーナーさんもいらっしゃるみたいですね。
私は12月注文、3月納車の予定でした。
そろそろ連絡来そうなので、楽しみです。
>>921 718Sだとニュルで7分40秒出せるということはストラットでも全く問題ないという事
200km以上はサス形式よりは空力の方が重要では?
MRなのでフロントがリフトしやすいと安定しないのでフロントにカナードかリップスポイラーを付けてリアにGTウイングでバランス取れば格段に安定すると思う
200km以上を求めるならGT3よりカレラ4の方が安心して踏める
200kmとかの話題には全く興味ないが、GTRの話を出してくる人間の神経が、全く理解出来ない。
>>950 荒らしみたいなもんだね
クルマのことを分からないならレスしなきゃいいのにな
718はアクセルオフであまりパチンパチンしないんですね。 GTSで「ポロロッ」、Sで「ポロッ」、素で「ヌッ」って感じの控え目なアフターファイアですね。
ブリッピング音楽しみたかったら、スーパーカー(それもなるべくV12に近いほうがいい)にするしかないよ。 ポルシェの冠無しなんて屁みたいな音でしょ。
AMG GTのV8はお値段も手頃で演出アフターファイアー、ブリッピングでバンバンいうから楽しいよ。
>>956 車も買えないニートが何言ってるんだか。
>>957 スレチだが、良い車だと思う。
718と迷った人も多少いるんじゃないか?
>>955 調べたらスポーツクロノパッケージのスポーツモードのみ鳴るんですね。
(スポーツプラスだと鳴らない)
AMG GTリセール悪すぎるしMRじゃないし微妙だな。
>>958 ランボも乗ってたし、718も持ってるんだが?
>>962 あの重量で、明らかにパワー足りない気がするけどな。価格帯は718とも競合する水準だな。
ポルシェなんて学生でも乗れるのに持ってない奴www
>>970 まずは日本語からの人かな?
英語のほうがいいかな。
Even during these holidays you have nothing to do other than hanging around in 2 channel, you miserable bald son of a bitch! ってことだよ。
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 ※2019年4月現在のタイムです。 ※全て情報ソースあります。 981素:遅すぎて資料無し 981S:7分55秒(new!! 325ps) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 991.1GT3:7分25秒 991.1GT3 RS:7分20秒 991.2GT3:7分12秒 991.2 GT3 RS:6分56秒
拙い英文晒す奴昔から多いけど 高卒でもアメリカに1年おればペラペラやで バカ丸出しやな
>>977 拙い英語もできない中古4気筒君、突然どうした?
>>979 私も昨日280kmほど走って、16.7km/lを記録しました。
>>979 PDKで登り坂ないならそれぐらいいっても不思議じゃないよ
>>983 高速で移動だけなら燃費伸びるけど、このクルマでそんな走り方してもな...普段6〜7kmくらいで走ってたほうが楽しいよね。
今日はサービスエリアでやたら981見かけるなぁ。手頃な中古が出回ってきたからかね。こういうとまたいろいろ湧いてきそうではあるが。
>>985 どう走ったらそんなに燃費悪くなるんだ?
都内で高速なしで時々踏み込んで9位なんだが
新型カイエンで街乗り6-7くらいかな
高速ほとんど乗らないでほぼ街乗り。常にスポーツモード。
>>985 新車から乗ってる人もいるだろ
718をあまり見ないのは売れてないから
やはり安定して湧いてくるよな。 で、次のスレはIP表示ワッチョイでいいかい?
次スレ立てておきました
ポルシェ718ケイマン/ボクスター 6【オーナー限定】
http://2chb.net/r/auto/1557036674/l50 IDを表示し、IPアドレスを表示 という→ !extend:checked::1000:512 を一行目に入れたのに
IPどころかIDも表示されてない気がする。申し訳ない;;
【ニュルブルクリンク北コース ラップタイム】 ※2019年4月現在のタイムです。 ※全て情報ソースあります。 981素:遅すぎて資料無し 981S:7分55秒(new!! 325ps) Renault Megane Trophy R:7分54秒(270ps)馬力低いのに、速い。 981GTS:7分53秒(330ps) 直線番長w お察しくださいw ――――――――――――――――――――― 越えられない壁(乗用車とスポーツカーの境界線) ――――――――――――――――――――― BMW M2(410ps):7分52秒 アルファロメオのSUV:7分51秒 981スパイダー:7分49秒 AMG GLC63:7分49秒(SUV最速) Audi TT RS(400ps):7分48秒 CIVIC TYPE R:7分43秒(FF最速、cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 981GT4:7分42秒(cup2タイヤ 標準タイヤだと50秒台と推測) 718S:7分42秒 (350ps) 718GTS:7分40秒(365ps,標準タイヤ) 458 Italia:7分38秒 991.1 S:7分37秒 AMG GT S:7分35秒 991.2 S:7分34秒 991.1GT3:7分25秒 991.1GT3 RS:7分20秒 991.2GT3:7分12秒 991.2 GT3 RS:6分56秒
600〜700万のスポーツカー探してて718に辿り着いた ネットの見積もりやってたらいつの間にか1000万超えてた
718のGTSなんて車体だけで1000万。 オプションちょこっとつけたら諸費用込みの乗りだし1400万円。 4気筒が。 いやはや。。
-curl lud20250112115942caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1553414318/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ポルシェ718ケイマン/ボクスター 5【オーナー限定】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・ポルシェ718ケイマン/ボクスター 3【オーナー限定】 ・ポルシェ718ケイマン/ボクスター12【4Tオ-ナ-専】 ・ポルシェ718ケイマン/ボクスター11【オーナー限定】 ・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター19 ・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター16 ・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター25 ・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター22 ・ポルシェ 718ボクスターと718ボクスターSの予約受付を開始 658万円から ・掟ポルシェ。や杉作J太や町山智浩やライムスター宇多丸やエレキコミックやエレ片が好きな俺にオススメ教えて ・【Youtuber】まーさんガレージを語る Part.14【ポルシェ編スタート】 ・【WEC】トヨタ、悲願のルマン初Vへ ポルシェ撤退で高まる期待 「毎年期待を裏切り続けてきた。今年勝たなくて、いつ勝つんだと...」 ・スター☆トゥインクルプリキュア 第32話「重なる想い☆新たなイマジネーションの力」★7 ・スター☆トゥインクルプリキュア 第32話「重なる想い☆新たなイマジネーションの力」★3 ・スター☆トゥインクルプリキュア 第32話「重なる想い☆新たなイマジネーションの力」★6 ・スター☆トゥインクルプリキュア 第38話「輝け!ユニのトゥインクルイマジネーション☆」★2 ・【サッカー】<プレミアリーグ第3節>マンチェスター・ユナイテッドが唯一の3連勝!王者チェルシーは、エヴァートンに、2−0と完封勝利 ・【社会】フォルクスワーゲン(VW)不正、ポルシェ、アウディで85,000台拡大か…大型エンジンにも不正ソフト搭載 ・フォルクスワーゲン 新型『ザ・ビートル』を発表 スポーティーな顔付きはまるでミニポルシェ [無断転載禁止] ・スターフォックス コマンド ・【982 981】ボクスター 62台目【987 986】 ・【悲報】スパイダーマン最新映画の日本版ポスター、ダサすぎる ・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 58 ・プルシェンコ氏の妻が日本批判を展開「夫だけでなく息子もポスターから削除された」 [爆笑ゴリラ★] ・[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★4 ・[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★5 ・[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★6 ・ポルシェデザイン part4 ・フェラーリとポルシェとベンツ。どれが一番好き? ・【新型】最新水冷ポルシェ991.2 Part7【後期】 ・【PORSCHE】ポルシェ・マカン 32台目【Macan】 ・【PORSCHE】ポルシェ・マカン 34台目【Macan】 ・【991】ポルシェ911(type991) 20台目【991.2】 ・【金持ち】ポルシェ・マカン 41台目【オーナー限定】 ・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 39台目【Cayenne】 ・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 37台目【Cayenne】 ・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 38台目【Cayenne】 ・【自動車】ポルシェ カイエン 新型…日本導入、受注を開始 ・【社会】無免許ポルシェで死亡事故 東大卒50歳医師の隠したい過去 ・【ポルシェ】60億ユーロの営業利益拡大を計画、8年間で−関係者 ・【芸人】渡辺直美 2000万円超の白いポルシェで夜の都心を疾走 ・【自動車】ポルシェ 排ガス規制で不正 独政府がリコール命令 ・【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 ・【悲報】蒼井優さん、1000万円のポルシェを乗り回し咥えタバコをする写真を掲載される ・【飛ぶ車】ポルシェが宙に浮いて建物2階に突っ込む、2人死亡 米東部 ・【オークション】「最古のポルシェ」売れず 米競売、最低価格に届かず? ・谷本オケツマンそっくりのセクシー女優がいると話題に つばきファクトリー ・岡尚大さん「その気になれば壁サーとしてポルシェカイエン買える位は稼げる(ユピピ」←じゃあやれよ ・【自動車】ポルシェ カイエン 新型、最新コネクト採用…オフロードアプリも装備 ・【自動車】ポルシェ カイエン 新型、最新コネクト採用…オフロードアプリも装備 ・【NBA】ウォリアーズのカリーが交通事故に巻き込まれる 愛車ポルシェに2台の車が衝突も無事 ・【技術】ポルシェ パナメーラ 新型に「ナイトビジョン」搭載…暗闇で300m先の生物を検知 ・ポルシェとかフェラーリとかよく燃えるよな。公道走っちゃいけない欠陥品だろ。厚着道路で車カス炎上 ・【芸能】田原俊彦、デート中にフライデー「トシと美女とポルシェ」はずっと昔からワンセット ・バイク死なせてポルシェ置き逃げ車カス。中村伊知郎が手錠かけられても肩で風切り歩く姿をご覧ください ・ポルシェ、「ウンコの力」で稼働するCO2ニュートラル新工場を公開、初のEVスポーツ「タイカン」を生産 ・【兵庫】ポルシェに追突されたトラックが横転 70歳位のトラック運転手の男性が死亡…尼崎市の阪神高速道路★3 ・【自動車】ポルシェのEV『タイカン』、9月4日デビューが決定…連続26回の0‐200km/h加速に挑む【動画あり】 ・【兵庫】時速200キロ ポルシェで阪神高速を暴走、トラックに追突して運転手を死亡させる 50歳医師を危険運転致死容疑で追送検へ★2 ・【ロイヤル】ヤリマンの幼馴染も痙攣するほどイカされまくり!性欲モンスターなんですウチの息子は…。 広瀬なるみ【ハイビジョン/独占配信】 ・スター☆トゥインクルプリキュア 6 ・スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ4.9 ・【ROLEX】ヨットマスター PART14【ロレックス】 ・【スポナビ】マンチェスター・U vs. スウォンジー
03:14:02 up 22 days, 4:17, 0 users, load average: 8.87, 10.42, 13.57
in 4.343092918396 sec
@4.343092918396@0b7 on 020417