◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新車販売台数ランキング総合スレ 176 YouTube動画>12本 ->画像>76枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1557466138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-9zKm [1.75.10.104])2019/05/10(金) 14:28:58.70ID:d6MmXwmvd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶める基地外や形勢が不利になると日産エ作員ガーと喚き散らす輩(たぶん中の人は同じw)がいますが無視してください
反応する事はエサを与える事になります

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 171
http://2chb.net/r/auto/1543220390/
新車販売台数ランキング総合スレ 172
http://2chb.net/r/auto/1544934584/
新車販売台数ランキング総合スレ 173
http://2chb.net/r/auto/1547719120/
新車販売台数ランキング総合スレ 174
http://2chb.net/r/auto/1551539666/
新車販売台数ランキング総合スレ 175
http://2chb.net/r/auto/1553750906/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 10
http://2chb.net/r/kcar/1543472176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2【私怨一筋15年(笑)アホンダ千葉の法則】 (ワッチョイWW 097b-9zKm [106.72.163.128])2019/05/10(金) 14:47:20.62ID:cE2eiEdm0
@age進行に執着する
A現実と掛け離れた「脳内アホンダ王国」の妄想を恥も外聞もなく喚き散らす
B論理破綻して全否定されたコピペを「嘘も100回貼れば真実になる」と年単位で貼り続ける
Cそれでも隠しきれない現実や自らの墓穴が露呈した時は、賞味期限切れだが意地だけで維持し続ける容量潰し誹謗中傷スレを粗製濫造サルベージさせて鬱憤を晴らす
http://2chb.net/r/auto/1543728273/
http://2chb.net/r/auto/1545609752/
http://2chb.net/r/auto/1545915852/
http://2chb.net/r/auto/1546149406/
http://2chb.net/r/auto/1549816111/
http://2chb.net/r/auto/1550368129/
http://2chb.net/r/auto/1550940309/
http://2chb.net/r/auto/1553262552/
http://2chb.net/r/auto/1553320574/
http://2chb.net/r/auto/1554515371/
http://2chb.net/r/auto/1554546470/
http://2chb.net/r/auto/1554930141/
http://2chb.net/r/auto/1556821795/←new!
http://2chb.net/r/auto/1556858263/←new!

これらの症例が複数該当する場合は、速やかにNG処理した上で運営に荒らし報告することをお勧めしますw

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd5-3HE+ [153.206.216.121])2019/05/10(金) 16:47:47.16ID:SHuWsW4l0
トヨタ圧勝の現実↓   ホンダ酷いね(笑)

●登録車4月販売台数ランキング (自販連発表データより、台数と前年同月比)
1位 プリウス トヨタ 11,059 (131.9%)
2位 アクア トヨタ 7,764 (81.8%)
3位 ヴィッツ トヨタ 7,437 (102.1%)
4位 ノート 日産 7,405 (94.5%)
5位 カローラ トヨタ 7,335 (126.3%)
6位 ルーミー トヨタ 7,143 (92.9%)
7位 シエンタ トヨタ 6,999 (114.7%)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●参考:比較↓
22位 RAV4 トヨタ 3,136 新発売
36位 CR−V ホンダ 1,260 新発売

●新型にしてもダメ
40位 リーフ 日産 970 (111.0%)  既に発売9年、今年1月にバッテリー等大幅チェンジ

●ホンダ三桁クラブ↓
45位 インサイト ホンダ 802 新発売
48位 シャトル ホンダ 657 (25.3%)
49位 シビック ホンダ 652 (41.0%)
51位以下 アコード ホンダ 590以下……比較34位 カムリトヨタ1,868 (144.0%)

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/10(金) 18:03:20.14ID:cE2eiEdm0
>>3
85がいまさらのように打ち出した「構造改革」って

◆ホンダ 八郷社長「25年までに開発工数を3割減」…四輪事業と電動化で事業方針 | レスポンス(5/9 7:30) https://response.jp/article/2019/05/09/322103.html
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
◆ホンダ四輪事業が四半期ベースで営業赤字、構造改革は7合目 | レスポンス(5/9 13:00)
https://response.jp/article/2019/05/09/322118.html
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

要するに「リーマンショック後のマツダが成し遂げた道」だよな。アホンダ千葉とその亜流は意地でも認めないだろうけどさ
さらにいうなら「110牛丼商法」だって、バブル期のマツダが陥った拡大政策のパクリ(笑)。決定的に違うのは、ドシロウトの銀行屋がしでかしたのではなく「技術屋の生え抜き」プロバーが「冷えきった国内市場の現実を無視して」やらかしたと←余計にダメじゃん(*_*)

しかし(外見のことは触れるだけ野暮だけど)まず自身の体型を改善した方が良さそうな経営陣が公言する「減量経営」「開発のスリム化」ってどんな笑えないギャグだよ(((^_^;)。どこかの「部屋」からドロップアウトして転身したのかと…中堅の落語家でもあるまいに
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.60.66])2019/05/10(金) 21:27:46.67ID:+SunakzO0
>>3
あなたは酷い人ですね
前年度同月比を書くならジェイドのことも書いて上げて下さい
昨年4月の販売台数が1台だから大躍進は間違いないなのですから

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.138.178])2019/05/10(金) 21:57:16.52ID:jT1JFxuSd
>>4
>まず自身の体型を改善した方が良さそうな経営陣が公言する「減量経営」「開発のスリム化」
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

さすがにこれは笑えなかった、あるいは荒らし生活15年・引きこもり年中無職のメタボな子供部屋おじさんなら、この巨躯にシンパシーを感じるのかもしれんが(((^_^;)
経営陣がどれだけ改革の空念仏を唱えたところで、パワポ・オブ・ザ・ドリームの怠惰に浸りきった現場部隊がどこまで危機感を持っていることか。混流生産の下地があったマツダだから、設計デザイン生産の各部門を巻き込んでの一丸体制になれた訳で
青山とか旧技術研究所の管理職連中が現場の生産従業員を見下す澱んだ空気のままでは、いくら重役が騒いだところでマツダのようには運ぶまい
なにせ生産治具まで徹底的に汎用機で共通化したほどの大改革、副社長の巨体が熱意でライ●ップ化しちゃうwぐらいしないと達成出来ませんぜ

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/11(土) 01:41:40.83ID:TcvQLxKt0
巨躯傲岸の副社長がどこまで身を削るほど奮闘するのかはぶっちゃけどうでもいいが(笑)、マツダの後追いをする羽目になるほど会社を傾かせた無責任110と茶坊主三悪党は「どこで」「どんな心境で」この会見を聞いたのかね
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

「早く安く低炭素で(ドヤ」110と「スカイアクティブ?あのぐらい明日にも出せる」山本は責任を取らされ詰め腹を切らされたが、問題は後の二匹
「失敗しても生命までは取られない」小西と「カッコいいものしか造らない」南はまだ定年ってトシじゃねぇだろ。ヘタな見得を切ったばっかりに島流しとか早期退職なんて事態に陥ったのであれば、半ば自業自得だがミジメだよな。まあそれだけのハッタリと大言壮語だったが

このクラスの意識が変わらなきゃ経営陣の首をいくらすげ替えても無意味、だいたい85だって110が院政を敷くための軽量人事だと揶揄された人物だし。ハッキリいって「ヤンキーさん参ったか!」なチャラい方の人見(笑)みたいなのが生き残ってたら期待出来んな
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

ただでさえ110体制以後のホンダ四輪部門は盛大に読みを外しまくったからなあ、改革はともかく次の一手が「欧米の政治マター」な電動化というのはどうなのよ?
手持ちの在来品に過給器付けただけの手抜き品とコンサルに丸投げした外注品でダウンサイジング()でございと大威張りしたら、時代の流れはとっくにライトサイジングに移行してオワコンだった…もう、こんな読み違えは出来ないぞ
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

@YouTube


8名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.128.175])2019/05/11(土) 02:39:09.19ID:HFL7Bjt7d
ゴーンショックで影が薄くなったけど、110が会社に与えたダメージはゴーンに匹敵するレベルのような
ゴーン・110・そして「ゴーンに取り入って自分だけはちゃっかり生き延びた」三菱の益子(苦笑)。三人とも、揃いも揃って見事な疫病神
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

欧米の政治案件頼みな電動化というが、そもそもホンダは国際政治と深く結託することで伸し上がった会社だからね。サッチャー政権下での英国進出、レーガノミクス下での米国市場への依存度強化etc
ネオリベの恩恵をこれでもかというほど貪った会社が、ブレグジットを口実に欧州を見限る。その穴を埋めるための皮算用でアテにしているのが中国市場というのも、また随分皮肉な話だわな
欧州米国相手の商売は諸手を挙げて称賛した「フツーの日本人」が、相手先が中国というだけで宗一郎の遺言ガーとボロクソに非難する。それをいうならホンダの創設資金は「技術もないのに軍需工場を立ち上げ、不良品のピストンリングで巻き上げた」カネだけどなwww

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/11(土) 07:17:00.41ID:9tgBsaJtM
フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルの一つに過ぎないN-BOXに、何年も対抗できない各社は真面目に頑張って欲しいものだね
その間にホンダはF1表彰台に登ったり、アメリカオーナーカートップメーカーになったり
余力で作ったジェット機がカテゴリー世界ナンバーワンになったりと大活躍だからね
各社寝ずに頑張らないとホンダに勝てないのが分かる

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.60.66])2019/05/11(土) 17:13:05.54ID:xiFM5SIL0
>>9
> フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルの一つに過ぎないN-BOXに、何年も対抗できない各社は真面目に頑張って欲しいものだね

数売ってなんぼの薄利多売の車種なので利益は他社の軽自動車の後塵を拝しています

> その間にホンダはF1表彰台に登ったり、アメリカオーナーカートップメーカーになったり

大本営アメリカ支部発表を信じているのは千葉君だけですよ
どうせ大本営アメリカ支部はちゃんとした根拠や数字を出せないでしょ

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/11(土) 18:29:52.72ID:TcvQLxKt0
競合車の3ナンバー化で市場をゴッソリ独占してやるぞと、いつものように(笑)お抱え媒体にこんなステマ記事を書かせているが

◆ホンダ シャトル 改良新型、より上質感を求めて 177万5520円から | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/05/10/322155.html

「より上質感を求めた」「たいせつを知る人むけの」クルマで旧態依然な差別格差を付けるのが、この会社の方針ってことか

@YouTube


新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

ベース車初期型の欠陥対策で損益分岐点が異常に上がったから余分な投資は控えたい+目に見えない部分でセコく浮かそうという狙いがあるにしても
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

顧客への奉仕より身内の懐勘定を優先させる魂胆が見え透いていたら、CMでどんな美辞麗句を並べられても却って興醒めするのが消費者心理
オルティア・エアウェイブと惨敗したのにフィールダーに対する意地だけで延命させたクルマだから85改革()とやらで真っ先に切り捨てられる仇花なんだろう。大空間コンパクトのケツを延ばしてワゴンモドキにする手法自体 こ れ の パ ク リ だけどな
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/11(土) 19:02:03.85ID:9tgBsaJtM
>>11
ちょっと何言ってるのかわかんない

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.131.31])2019/05/11(土) 19:28:17.16ID:MRIMff1Ld
>>12
都合の悪い事実は認めたくないアホンダ、まで読んだw

*の穴まで差し出さんばかりの勢いで崇め奉ったところで、利益を潰し足を引っ張る不出来なムダ飯喰らいのポンコツは用が無くなると「五十歩百歩のキモ●ブに」さっさと切り捨てられるということだよwww
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

110組で我が世の春を謳歌していたはずのゴミどもが85体制では行方知れず状態なことを考えれば、子供部屋おじさんの粗雑なアホンダ脳でも分かりそうなモノだけどな(>>7)
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bbe-peIL [223.132.156.244])2019/05/11(土) 19:34:43.89ID:bByI3cG60
統合失調症のアンチホンダまだいるんか

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/11(土) 19:42:24.01ID:TcvQLxKt0
ワッチョイ無しの隔離スレでイヤミを言われたのに、また法則を発動させる基地害が涌いたか
http://2chb.net/r/auto/1555123705/113

>>2
やっぱり、新規でこれも追加すべきだったな

D都合の悪いレスには、なりふり構わぬ人格攻撃←new!

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/11(土) 19:58:32.00ID:9tgBsaJtM
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e1e6-VlDc [180.14.175.250])2019/05/11(土) 20:01:47.96ID:HMr+0Qjj0
でも販売台数はいって迄経っても全然勝てない千葉のア@☆にシャトルがフィットであった

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e1e6-VlDc [180.14.175.250])2019/05/11(土) 20:03:36.96ID:HMr+0Qjj0
↑訂正
いって迄×
いつ迄◯

千葉の病気が移ったかも…スミマセン

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/11(土) 20:09:10.33ID:9tgBsaJtM
アクア撤退か>アメリカ3桁

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-gMth [221.189.173.173])2019/05/11(土) 20:10:09.12ID:l6l9iQDS0
雑魚のンダグソ千葉のお家芸、困ったときのマンネリコピペwww

最新型のフィットとモデルチェンジ前のアクアを比較してドヤ顔とか頭大丈夫か?
それとも最新型のフィットで漸くアクアに並ぶことが出来たという自虐か何かか?

>すべての分野でフィットはアクアに勝っております。
維持費は?
燃費は?
空気抵抗は?
乾燥重量は?
整備性は?
信頼性は?
安定性は?
販売台数は?

で、全ての分野がなんだって?

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-gMth [221.189.173.173])2019/05/11(土) 20:14:46.28ID:l6l9iQDS0
>アクア撤退か>アメリカ3桁

ならホンダの2桁3桁クラブの車種は全て日本撤退
手始めに無駄骨レジェンド、アコード、NSXは廃止するべきだな

雑魚のンダグソ千葉理論ならホンダはスモール戦略が基本方針なんだから
Cセグ以上の車種が無くなろうが何の問題もあるまい

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/11(土) 20:38:48.30ID:TcvQLxKt0
>>5
>>21
アホンダ理論が正当ならば、これでもかと媒体に餌をバラまいた「都市型一桁」のMCなどムダの極致ということになるけどな(笑)
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1ae-5+yJ [124.47.222.120])2019/05/11(土) 21:45:09.01ID:Q++NRLba0
>>22
売れてなんぼの大衆車アクアが3桁なのと、大衆車で妥協したくない格上都市型ジェイドとは存在価値が天と地だからね
ホンダとトヨタの存在価値と同様の格差があるよね

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Lnly [60.126.93.179])2019/05/11(土) 22:22:37.94ID:a0QrRPIQ0
売れて支持されるアクアと 誰にも認識されないジェイドを比べるのもね 酷だよ

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.131.31])2019/05/11(土) 22:38:30.24ID:MRIMff1Ld
売れてナンボなのにまるで売れない大衆車や、在庫の山を蓄えた本国では海外発売済の新型が未だ発表できない「自称高級車」がどうしたってw?
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1ae-5+yJ [124.47.222.120])2019/05/11(土) 23:16:19.94ID:Q++NRLba0
>>24
アクアで妥協できるなら、格上ジェイドを背伸びして買う必要はないからね
アクアで妥協するのは大衆車でも無理だと消費者が判断したんだろうね>アクア3桁

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.60.66])2019/05/11(土) 23:21:48.64ID:xiFM5SIL0
>>26
> アクアで妥協できるなら、格上ジェイドを背伸びして買う必要はないからね

ジェイドのどこが格上なのかいまだに解凍がありませんが

> アクアで妥協するのは大衆車でも無理だと消費者が判断したんだろうね>アクア3桁

スモールカーはアメリカでは台数が出ないですからね
そんな簡単なこともわからないようなら小学校入学からやり直した方が良いですよ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/11(土) 23:31:44.60ID:TcvQLxKt0
>>20
age進行に執着すると指摘されたら慌ててsageるヘタレのくせに、使ってるコピペが十年一日のワンパターンというあたりがアホンダ脳(笑)

妄想アホンダワールドとは違って、ここで書かれていることは現実に基づいた指摘だからな
「85改革はマツダの周回遅れな二番煎じ」「ドシロウトの官僚上がりや銀行屋がやらかした失敗を生え抜き社長が再現したのが110牛丼商法」…今まで指摘されなかったことの方がよっぽど不思議だった訳で

まさか、千葉の好みがこの手のキモ●ブだったからホイホイ釣られちゃった(笑)!なんて展開じゃないと信じたいがね
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1ae-5+yJ [124.47.222.120])2019/05/11(土) 23:38:35.93ID:Q++NRLba0
>>25
プレミアムカーと高評価のインサイトが、販売目標以上に売れてホンダも笑いが止まらない状況なんだね

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Lnly [60.126.93.179])2019/05/11(土) 23:41:35.72ID:a0QrRPIQ0
ホンダのボッタクリ=ぷれみあむwww

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-9zKm [106.72.163.128])2019/05/11(土) 23:46:35.63ID:TcvQLxKt0
アホンダ千葉がどれだけ賞味期限切れのコピペを貼り付けたところで
「安全装備をオプションにして見掛けの安さを強調する」アコギな事実は消せないのだったw
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

「たいせつな人を知る」なんて口先だけのコピーを、よくまあここまでてらいもなく使えるものだよな

@YouTube


32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 211e-F0TO [14.132.243.138])2019/05/12(日) 00:16:16.67ID:5fuyoh8U0
>>29
>プレミアムカーと高評価のインサイトが、販売目標以上に売れてホンダも笑いが止まらない状況なんだね

去年12月に発売されたばかりですが、4月にはすでに息切れ状態で目標販売台数を2割も下回る802台しか売れてないのですが?

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1ae-5+yJ [124.47.222.120])2019/05/12(日) 00:17:21.15ID:s/jM3yVo0
>>27
上質で驚かれるジェイド

ホンダ・ジェイドRSの上質な乗り味に驚き!
https://allabout.co.jp/gm/gc/458093/

誉めるところが無いアクアとは真逆だ
良かったね

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/12(日) 00:48:58.35ID:DXdhm9fT0
>>30
ホンダはどこの国のメーカーなんだろうね

左ハンドルの機器配置そのままで右ハンドル対応の改修も施さない
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

ガワをイジッてターボをモーターとバッテリーに変えただけの実質「シビックハイブリッド」が
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

ベース車シビックの60万〜100万高!しかも先行発売のアメリカでは本家シビックの日本価格より安い!邦価換算250万〜で売ってるインサイト…いやぁ稀に見る「プレミアムなボッタクリ方」をするクルマだこと
https://response.jp/article/2018/06/23/311166.html
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.60.66])2019/05/12(日) 01:15:27.94ID:yCvD25X90
>>33
提灯記事の引用でなく自分の言葉では書けないのですか?
やはり千葉君は何もわかっていないお馬鹿さんですね

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-XGRm [106.133.137.166])2019/05/12(日) 07:55:35.60ID:2HguP2opa
>>33
つまり他のホンダ車は中国主導のジェイドより低質って事ですね分かります(笑)

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])2019/05/12(日) 10:00:29.71ID:Uvp0F7mA0
千葉君、ホンダHVのポンコツさ加減を晒されて以来、
この所は必死の形相で一人負けだね w

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])2019/05/12(日) 10:03:23.25ID:Uvp0F7mA0
【悲報】馬鹿でお人好しな日本の消費者にはシレっと押し付けられるが、
    欧米では色々恐くて絶対に売り出せない車

その1 ホンダのポンコツHV     i-DCD車

その2 日産の詐欺宣伝「発明?」  e-power車



39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/12(日) 12:03:09.38ID:7KmbZ2M0M
その結果

背伸びしてプリウスなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])2019/05/12(日) 12:11:48.08ID:Uvp0F7mA0
>>39
効いてる 効いてる www
馬鹿は速攻でピクピク反応するから分かりやす杉www

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb03-y0Vo [153.130.187.165])2019/05/12(日) 12:41:51.22ID:4qh2tghk0
年がら年中5ちゃんにコピペ書き込みで粘着している千葉を見て母親はこんな息子に
育てようと思ったワケじゃないだろうなあ
千葉はアラフィフらしいから母親は結構高齢だと思うのだが?

今日は母の日だが、日頃から何も言わず世話してくれる母親に今日くらいは少しでも
孝行する気概を見せたらどうだ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd5-3HE+ [153.206.216.121])2019/05/12(日) 12:52:17.42ID:9YYy9ggu0
http://2chb.net/r/auto/1555123705/l50

↑正しいスレはこちらですよ  新車販売台数ランキング総合スレ 176


今の「ココ」は、千葉チャンの住み家で、隠れニセスレだよ!!

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i3oY [49.104.48.125])2019/05/12(日) 13:12:47.28ID:hBYPXdzMd
>>30
アキュラN-BOX出せばバカ売れだと思う(棒)
>>39
だからお前は免許持ってんだろ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])2019/05/12(日) 18:45:58.33ID:Uvp0F7mA0
■悲劇■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
      となった「裏事情」、見方を変えた「THSの圧倒的先進性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した裏事情がまさにこれ。
欧米ではそれこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

最初から負け確定のホンダ   ><

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/12(日) 19:34:20.54ID:7KmbZ2M0M
ハイブリッドが苦手なメーカーって、燃費を取るか走りを取るかでホンダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく
早くホンダ並みの高性能ハイブリッドを作れるようになるもいいね
トヨタの代表アクアと、ホンダの高性能ハイブリッドの格差がこれ

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
努力が足りないポンコツハイブリッドメーカーはホンダ目指して精進しないとね

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

(-。-)y-゜゜゜

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-9zKm [1.75.17.134])2019/05/12(日) 20:25:15.32ID:1uU3Dsx4d
>>41
そんな気概があったら『コンパクトカースレで』唐突な直6批判(に体を借りたいつもの阿呆陀羅経w)を唱えるトンマなことはしないよwww
http://2chb.net/r/auto/1556145298/296

296 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/12(日) 19:19:46.41 ID:wmV5yv350
マツダ、6気筒を作るそうな。デザインとエンジン部門、ホンモノのKYか?(以下略)

本文は目を通すまでもない「いつもの千葉節」なので割愛。しかもソースが「安易にパクると訴えるぞ」でおなじみの雉沢ボログ(失笑)
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

雉の威を借る千葉というデムパの二乗な鬼畜コラボがなぜ【コ ン パ ク ト カ ー ス レ】で?と思ったら、ワッチョイスレのほうに「モジュラー化した3気筒登場?」という推測が載っていた
http://2chb.net/r/auto/1552492523/360

御丁寧にこの大前提をカットして反論したから、ホンモノのKY丸出しな場違い極まりない赤っ恥を晒しただけに終わったwwwww。しかし、元レスが載ってたったの10分でこの反応…このムダな劣情が社会復帰に向けられる日はいつ来るのやら

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.60.66])2019/05/12(日) 21:12:37.32ID:yCvD25X90
>>45
> ハイブリッドが苦手なメーカーって、燃費を取るか走りを取るかでホンダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく

ハイブリッドが苦手なメーカーってe燃費アワードを取ったときだけ何故か都合の良いデータが
集まったけど、今ではトップ5にも入れない車を出しているあの赤っ恥メーカーのことですね

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/12(日) 21:39:45.49ID:DXdhm9fT0
>>47
生産管理が苦手なメーカーって、量を取るか効率を取るかでマツダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく
有名な話だけど、ホンダの誇る最新鋭(棒)寄居工場は『小型車専用工場』という触れ込みで建てられたんだよな
https://response.jp/article/2013/04/17/196163.html
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

ところが。110牛丼商法で高額車需要が落ち込む販売台数と主力車種のスモール化が加速して、多品種混流生産の狭山工場が閉鎖に追い込まれる事態になった
泥縄式で小型車以外も寄居で造ることになったが、当初のコンセプトでは想定されていなかったから屋上屋を架すな後付け増築で効率化とは程遠い現実になった。こんなゴタゴタな体制では品質だって(お察し)

アホンダ千葉の脳内妄想では

227 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/12(日) 20:13:32.60 ID:7KmbZ2M00
ホンダの世界生産台数は7年連続記録更新で絶好調だから、余剰設備を整理しても問題無いから良かったね

ということらしいが(笑)5年も経たずにコンセプトの大変更を迫られるほど大局観のない、目先だけな場当たり管理のどこが「絶好調」

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/12(日) 21:46:06.84ID:7KmbZ2M0M
>>47
インサイトより30馬力も劣るプリウスのe燃費がインサイトとイーブンとかwww
プリウスは壊れているのか?と言う声にトヨタは応えて欲しいよね
><

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.141.200])2019/05/12(日) 22:10:37.89ID:G/niGwjsd
なるほど。国交省のAEBS審査にも出せないポンコツ1.5LターボがAEBS認定を受けた競合2L車より50万以上高いのも
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

アメリカでは250万で売ってるHVがベース車+60〜100万!の320万スタートってプレミアムなボッタクリ価格になったのも
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

近視眼的出たとこ勝負な場当たり生産体制が要因のひとつということか
https://www.honda.co.jp/saitama/yorii/
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-i3oY [1.79.83.22])2019/05/12(日) 22:14:04.75ID:2PAk/hoDd
ジェイドRSより高いヴェゼルツーリングって何なの

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/12(日) 22:38:03.60ID:DXdhm9fT0
>>51
生産工場の違いじゃないの(ハナホジ)
https://www.honda.co.jp/saitama/sayama/
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

「都市型1台」(笑)だけじゃなくて、がくがくギロチンゲート非搭載とはいえドンガラ自慢のこれより高いんだから
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

でも、そうなると同じ工場で造ってる同じエンジンのシビックより高い理由が分からなくなるけどな。ACCが全車速対応じゃない時点でアホンダが言い張る「圧倒的な高性能」が嘘っぱちなのは間違いないにしても
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.140.127])2019/05/12(日) 23:05:28.09ID:25ZCDuF6d
現状でこのありさまなら今狭山で造ってる車種が寄居や鈴鹿に移管された日にはどれだけ価格が跳ね上がるのか
ウドの大木もいいとこ、でもトヨタ日産みたく岩手や福岡の工場に移管してる訳でもないだろうに
それを考えたら、ジムニーFMCのタイミングで磐田から湖西に移管させたスズキや本社で立ち上げても増産は防府で受け入れられるマツダの融通無碍な生産体制は凄いとしかいえない

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])2019/05/13(月) 07:26:50.43ID:xRJaVKyF0
>>45   その結果・・
■悲劇■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちの数がが半端ないようだ
    フィットHV ユーザレビュー(参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考数1位「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・ワイパービビり・・洗車後サイドミラーステイからの絶え間ない水垂れ
・・シフトノブのオモチャ感・・使い勝手悪いSモード位置
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは........笑)

参考数2位「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考数3位「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考数4位「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と異音が発生
するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/13(月) 11:02:36.49ID:WSpDB/92M
ホンダ以外のハイブリッドが選べなくなった時代になったよね
https://tamahobbyblo.com/about_honda_fit/

ガソリン車も北米カーオブザイヤー3連覇のホンダ以外は厳しい
最高を求めるならグリーンカーオブザイヤーのクラリティだし、
高級車はトップクラスの高性能レジェンド、最速ミニバンならステップワゴンがダントツ、
ニーズが多い軽もN-BOXが圧倒的ナンバーワン
踏んだり蹴ったりの他社は、かわいそう

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/13(月) 11:03:22.68ID:WSpDB/92M
その結果

背伸びしてプリウスなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚

トヨタ大丈夫か?

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.155.241.228])2019/05/13(月) 11:25:57.46ID:WSpDB/92M
ホンダに勝てない勝てそうもないポンコツメーカーは、車椅子の積載すら困難なポンコツタクシーで世間のひんしゅくを買ったのは記憶に新しい
何をやっても駄目なトヨタはパワーアシストも周回遅れ

一方、アシモの技術は今後益々ニーズが高まるパワーアシストスーツにも生かされている

パワーアシストスーツ関連技術、特許総合力トップはホンダ 
個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースに、特許の質と量から総合的に見た結果、1位本田技研工業は2位のトヨタ自動車以下を大きく引き離した。
https://e-nenpi.com/article/detail/319204

@YouTube



常にホンダの背中を追いかけるトヨタがホンダに追い付く日は来るのだろうか
(´;ω;`)ブワッ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-i3oY [1.79.83.22])2019/05/13(月) 12:57:05.44ID:dwT+/IUWd
>>56
>>57
お前免許持ってないじゃん

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-Fjsy [153.157.13.49])2019/05/13(月) 14:26:06.89ID:WyzvP+gLM
ホンダのハイブリッドは病気持ちみたいだよ

i-DCDハイブリッドのEVならない病

@YouTube



【実走実験】i-DCDハイブリッドのEVならない病 放置し続けた結果

@YouTube


60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/13(月) 15:31:29.02ID:KNLLhpJoM
病どころか、その動画ではフリードで30km/L超を叩き出してビックリだね
i-DCD恐るべし

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/13(月) 18:22:55.26ID:KNLLhpJoM
F1第5戦スペインGP決勝
1 L.ハミルトン メルセデス
2 V.ボッタス メルセデス
3 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
4 S.ベッテル フェラーリ

なんだ、レッドブル・ホンダはまた表彰台か
メルセデスとホンダを追いかけるフェラーリには頑張って欲しいものだね

( ̄。 ̄)y-〜〜

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-XGRm [106.133.134.43])2019/05/13(月) 18:35:04.70ID:diQnwyiPa
>メルセデスとホンダを追いかけるフェラーリ

1位メルセデスAMG  217pt
2位フェラーリ        121pt
3位レッドブルホンダ   87pt

妄想で語るしか無い千葉ちゃんであった(笑)

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-Fjsy [153.157.13.49])2019/05/13(月) 18:48:20.68ID:WyzvP+gLM
>>60
瞬間燃費が30km/Lって何の自慢にもならないよ
ガソリンエンジンだってアクセルoffの空走時には燃費∞になるよ
∞って意味わかるかな

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/13(月) 18:58:35.41ID:KNLLhpJoM
そうだね、ディスプレイには30km/L超の数字が表示されていたね
瞬間燃費表示は数字じゃないしね

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-Lnly [59.191.182.71])2019/05/13(月) 19:28:17.25ID:wpwzn47H0
ホンダの瞬間燃費表示は数字じゃ無いのか

凄い良い 良い 普通 悪い とかなの??

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/13(月) 19:52:10.05ID:KNLLhpJoM
■平均燃費
トリップメーターA、Bと連動し、それぞれの平均燃費を一定時間ごとに更新してkm/lで表示します。

■瞬間燃費
瞬間燃費をバーグラフにkm/lで表示します。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2017/details/13689090-4535.html?p1

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.60.66])2019/05/13(月) 21:24:03.29ID:LZOS3MwF0
>>60
> 病どころか、その動画ではフリードで30km/L超を叩き出してビックリだね

もう一つの新車販売台数スレで

走行途中でメーターリセットで夜間、平地、信号待ちなし、
ほぼ定速走行という条件で30km/L超くらいでビックリという
千葉君のお馬鹿さん加減にビックリです

と指摘してあげたのにこちらでも同じことをドヤ顔で書いている
千葉君のお馬鹿さんぷうりにビックリ

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-i3oY [1.79.83.22])2019/05/14(火) 00:11:32.09ID:OVZfvPWMd
水色一色のインフォメーション表示のアクアだと燃費計切替にどこがなんだか考えちゃう
何で切替の所に照明ないんだ
うちのイグニスでさえあるのに

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/14(火) 00:16:42.75ID:uYelaQaJM
>>67
フィットより空気抵抗の大きいフリードだから、驚きも倍増だよね
まさにi-DCD恐るべし!

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Lnly [60.126.93.179])2019/05/14(火) 00:21:20.89ID:MpHP9dDx0
販売台数で勝てないから精神的勝利で満足のアホンダさんちーす

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/14(火) 09:04:03.17ID:EHijmH9t0
ま た 雉 か
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

マツダ憎しの怨念と難癖の付け方が ほ と ん ど 千 葉

どこがどうイケないのかという技術論的考察がまるでなく、規制を自分の都合のいいように曲解してゆんゆんデムパを飛ばしまくる…さすがというか逆神疫病神の領域

マツダ関連会社への転職を断られた千葉と、ミスターエンジンに公衆の面前で赤っ恥を掻かされた雉沢
どちらも原因は自身の不徳の致すところなのに「あたくちハ神聖ニシテ犯スヘカラス」と森羅万象担当などこかの首●さま並みの自己愛をこじらせて逆怨みとは
一度火が点いたら歯止めが利かなくなるのは、15年も掲示板荒らしを続ける千葉も新社長就任に合わせて恫喝紛いの駄文を送り付けた雉沢も一緒だから!なお始末が悪い
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.61.130])2019/05/14(火) 10:19:17.00ID:OqZuDl4X0
>>69
> フィットより空気抵抗の大きいフリードだから、驚きも倍増だよね

倍増するのは千葉君のお馬鹿さんっぷりへの驚きですよ
あの条件で30km/L超でビックリとか言うだけもお馬鹿さんとしか
思えないのにその返し

> まさにi-DCD恐るべし!

まさに千葉君のお馬鹿さん加減恐るべし!

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])2019/05/14(火) 15:16:28.50ID:Vxyxqgr20
まさにi-DCD恐るべし! その結果・・
■悲劇■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けたフィットHV ユーザレビュー
(参考になった得票数の多い順  1位から4位)
参考数1位「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・ワイパービビり・・洗車後サイドミラーステイからの絶え間ない水垂れ
・・シフトノブのオモチャ感・・使い勝手悪いSモード位置
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは........笑)

参考数2位「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考数3位「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考数4位「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と異音が発生
するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。

ホンダ ><

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/14(火) 16:19:24.30ID:uYelaQaJM
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132d-vM1y [123.1.63.218])2019/05/14(火) 16:50:06.09ID:DBTv0TLW0
トヨタの戦うべき相手は「社内の慢心」だそうだ。
ホンダの戦うべき相手は アホンダ 
ダメだこりゃ ホンダは四輪撤退かな

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Lnly [60.126.93.179])2019/05/14(火) 18:21:25.83ID:MpHP9dDx0
ホンダは慢心しかないもんな

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.153.90])2019/05/14(火) 21:24:06.09ID:6tNViFbrd
>>71
「リーンバーンを正確に行うためのブツだ」と公言しているモノに
https://response.jp/article/2017/09/07/299463.html

「スーパーチャージャー付デナイノ、ボッタクリデナイノ!」とイカサマな誤誘導を謀るヒョンカだもの、その屁理屈を通したいのなら

「全速対応ACCもないテンゴなのに渋滞対応ACC装備な2L競合車より50マソも高い」アノ車や
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

「顔と側面を弄ってモーターとバッテリー付けただけでベース車+100マソ」なボッタクリHVも
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

キッチリ批判してもらわないとねえwww。イロエロと「口を挟めないオトナの事情」があるんだろうけどw、ドシロウトの掲示板の煽りの手法だけはちゃっかりパクる職業ヒョウンカってのもなあ
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-i3oY [1.75.234.151])2019/05/14(火) 21:34:46.60ID:2cfro4iDd
アメリカで作って251万って大赤字じゃんか
クラリティもそうかな
エミッションの関係でそれでもいいのか
ステップHVでも儲けが少ないだか無いんだかって言われてるよな

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Lnly [60.126.93.179])2019/05/14(火) 22:01:05.93ID:MpHP9dDx0
ホンダはしくじった

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1ae-5+yJ [124.47.222.120])2019/05/15(水) 01:01:48.29ID:AKFoXE7O0
2輪メーカーのホンダの片手間の4輪事業が、トヨタの半分にも達する販売規模だからね
トヨタは寝てんのか?

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i3oY [49.104.33.208])2019/05/15(水) 01:08:19.93ID:UAUTs4vbd
機織り機メーカーに勝てないバイクメーカー
だっせー

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i3oY [49.104.33.208])2019/05/15(水) 01:12:24.87ID:UAUTs4vbd
>>80
ミシンメーカー超えるようにホンダも頑張らないとな
ていうかお前免許持ってないじゃん

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/15(水) 05:50:48.72ID:SBLFpKms0
>>77
いちおう「高い!」と批判はしているようである(笑)

でも自分のブログではksmsに批判するくせに媒体掲載記事では表に出さず小見出しで匂わせる
https://www.webcartop.jp/2019/01/325073

姑息な二枚舌を使ったり、競合車の相場や自社他銘柄との比較という根拠を示さない「古事記の感情論」だったりするから著しく信頼性信憑性に欠ける
身内が勤める会社を「国内担当者の神経が分からぬ」と非難すれば、暗に伜をもっと出世させろと恫喝するようなモノだということさえ分からぬようでは

>>78
そんな「高コストの塊」を、ナニをトチ●ったか小型車にまで展開するそうで

◆ホンダ、2モーターハイブリッド i-MMD搭載の新型「フィット」を東京モーターショー 2019で世界初公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1183411.html

「スケールメリット拡大でシステムコストを4年で25%削減」という皮算用を弾いているようだが、おまいら現行型i-DCT発表の時にもその大風呂敷広げてなかったか( ゚д゚)ポカーン?
「自社開発で全世界に展開」のはずが欠陥リコール続出でVWお古の魔改造だと発覚した上に国内ユーザーをβテスター扱いするに留まり、MCの段階でLPLのクビがすげ変わっていた
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO19660860U7A800C1000000/

悪夢が再現しなきゃいいが( -д-)。いくらコストが下がったところで現状の「謎の高値設定」が改善されることはないだろうから、どっちを向いても甘めなソロバン勘定が目論見通りに進むとは思えないんだよな
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 09:05:53.68ID:+7/XcwLKM
ミシンメーカーにハイブリッドは無理
一番優れているホンダのハイブリッドを供給してもらえれば、アクアやプリウスもN-BOXに対抗出来るだろうね

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-D+v1 [126.182.10.7])2019/05/15(水) 09:51:44.81ID:EwxjuOqrp
懲りもせずカタログトークか千葉ちゃん
自分で運転してレビューしてみろよ、免許持ってるんだろ?持ってないわけないよな
インサイトのレビュー頼むわ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-i3oY [49.98.16.114])2019/05/15(水) 12:40:52.85ID:94KqybUjd
古典的なi-mmdが一番優れてるって笑わせるよね

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-Fjsy [153.155.26.142])2019/05/15(水) 12:43:51.54ID:njN9vzadM
>>86
エンジン直結モードを省略した廉価版i-mmdが出ると思うよ
まぁ、e-powerのパクリだね

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-i3oY [49.98.16.114])2019/05/15(水) 12:52:51.42ID:94KqybUjd
前科もんのアホンダ千葉ちゃん

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-i3oY [49.98.16.114])2019/05/15(水) 13:03:55.08ID:94KqybUjd
>>87
まさにAss Dreamだよね

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 13:34:10.64ID:+7/XcwLKM
そうだね
エンジン直結モードを省略した劣化版i-mmdがe-powerだね

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 13:37:32.16ID:+7/XcwLKM
ホンダは新型フィットで新開発の小型i-MMDをお披露目する
ホンダに勝てないハイブリッドなんかやらなきゃよかったと後悔しても、もう遅い
ハイブリッドが苦手な他社は、令和になっても相変わらずいい話が無いね
><

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-i3oY [49.98.16.114])2019/05/15(水) 13:42:03.17ID:94KqybUjd
>>91
お前リッターターボでリッター当たり40kmの燃費って言ってたよな
そんだけ走りゃi-mmdなんていらねーだろ

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-3HmU [183.77.61.130])2019/05/15(水) 13:50:35.03ID:kaUz/hfy0
>>91
> ホンダに勝てないハイブリッドなんかやらなきゃよかったと後悔しても、もう遅い

一文字変えると正しい文章になりますよ
「ホンダ『は』勝てないハイブリッドなんかやらなきゃよかったと後悔しても、もう遅い」

> ハイブリッドが苦手な他社は、令和になっても相変わらずいい話が無いね

ホンダの平成が終わって令和が始まるのはいつになりますか?
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-i3oY [1.75.235.225])2019/05/15(水) 13:58:15.50ID:Hx+V2oRKd
>>93
魅力も真新しさも無い車でいっぱいじゃんか

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-fK1D [59.134.32.115])2019/05/15(水) 14:01:31.48ID:HzZ+ufXz0
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
     となった「裏事情」、見方を変えて「THSの圧倒的先進性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した裏事情がまさにこれ。
欧米ではそれこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

最初から負け確定のホンダ   ><

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 14:15:27.44ID:+7/XcwLKM
ハイブリッドが苦手なメーカーって、燃費を取るか走りを取るかでホンダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく
早くホンダ並みの高性能ハイブリッドを作れるようになるもいいね
トヨタの代表アクアと、ホンダの高性能ハイブリッドの格差がこれ

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
努力が足りないポンコツハイブリッドメーカーはホンダ目指して精進しないとね

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

(-。-)y-゜゜゜

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-XGRm [106.133.122.249])2019/05/15(水) 14:32:39.46ID:ZqLdPlSba
>>96
夢見てないで現実を見ろ無職

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ynF6 [49.104.35.198])2019/05/15(水) 14:32:45.96ID:KyUdtEl0d
>>96
オートックワンの利用規約見たほうがいいぞ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-fK1D [59.134.32.115])2019/05/15(水) 14:46:33.09ID:HzZ+ufXz0
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。

i-DCD モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える、、、日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルでも早々に
    終了。これ以上論評する価値もなし。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。
     ただ「モーターとエンジンのシナジー効果」を低〜高の全回転数域でシームレスに最大限可能にしたTHSと比べ
    てしまうと、回転数域の単純2分割分担方式のi-MMDではエネルギー効率性能面で原理的にどうしてもTHSには見劣
    りするのは事実。加えて、コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。新インサイトから適用。
     なおTHSの場合は、ル・マンで明らかな通り、燃費効率最適でなく動力性能最適に振った設計も可能という
    究極の柔軟性・自由度を有する発明であるが、一方のi-MMDは、所詮は直列(シリーズ)HVの部分改良版であり、
    そのような柔軟性は残念ながら無い。

・・・性懲りもなく色々なHV方式に手を染めるホンダw
それだけ絶対的なライバルTHSの存在がトラウマだったんだろう。    ( ´ー`)y-~~〜〜〜

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 15:38:53.09ID:+7/XcwLKM
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう

走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 15:42:03.55ID:+7/XcwLKM
インサイトより30馬力も劣るプリウスのe燃費がインサイトとイーブンとかwww
プリウスは壊れているのか?と言う声にトヨタは応えて欲しいよね
><

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 15:47:21.64ID:+7/XcwLKM
性能が悪いプリウスの自動ブレーキとは何だったか

【社会】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む。女性保育士が園児かばい骨折。65歳自称無職の男を逮捕。千葉県★3
http://2chb.net/r/newsplus/1557901500/
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

(´;ω;`)ブワッ

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-fK1D [59.134.32.115])2019/05/15(水) 15:54:39.21ID:HzZ+ufXz0
最近、千葉の
負け犬丸出し発狂連投が目立つよな Wwww

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ynF6 [49.104.35.198])2019/05/15(水) 17:22:52.67ID:KyUdtEl0d
前科2犯のくせにアホンダ千葉は生意気だよね

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-Lnly [126.199.138.203])2019/05/15(水) 18:43:57.50ID:gEBgBQrnp
ハイブリッドシステムができましたと意気揚々とするホンダを横目に
何年も前から世界のトップを走り続けるハイブリッドのトヨタ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-Fjsy [153.155.26.142])2019/05/15(水) 19:01:20.78ID:njN9vzadM
>>102
千葉県の無職・・・

アホンダ千葉の仲間か ><

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/15(水) 20:06:55.59ID:SBLFpKms0
>>103
ブログ主が訴訟の対象にすると公言していた無断引用をやらかして、オキニのスレに書き込めなくなった鬱憤という声が専ら
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

あんなものを錦の御旗のように担ぎ出す時点で底の抜けたDQNだと宣言したようなものだけど(笑)。案の定千葉が失態を晒したスレのワッチョイ付verではパクリ元とニコイチで嗤われるありさま

372 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/15(水) 06:06:12.44 ID:T2WJ4JO40
雉と千葉ちゃんは同類のアホ。特に雉は評論家に値しない。雉に悪く書かれると企業イメージが上がる。
http://2chb.net/r/auto/1552492523/372

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-i3oY [110.163.10.245])2019/05/15(水) 20:27:33.24ID:FTnMZy6Hd
プリウススレ立てまくってるしまた千葉ちゃんの家に早朝おじ様方がキザシやらアリオンやらセレナで迎えに来るかな
楽しみだな

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/15(水) 20:30:56.62ID:SBLFpKms0
>>105
HVに限った話じゃないぞ。2019年のこのタイミングで「アーキテクチャー」などとモッタイ付けて言い始める時点で(ry

◆ホンダ、周回遅れの開発見直し 利益率はトヨタの4分の1以下
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00158/
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

トヨタの周回遅れと言われちゃうのは当然にしても、そのトヨタのアーキテクチャーが
「先行する別の社に衝撃を受けて、前例のない『株式持ち合いの』資本提携までして!欲しがった」
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

ブツだったという…本家マツダが「限界も見えて来た」と大小2つに分割する見直しを入れたアーキテクチャーを、今頃ノコノコ導入しようとする『欺術の』ホンダ。周回遅れどころか「参加することに意義がある」レベルの立ち遅れですけど

◆マツダのクルマづくりが変わる? 鍵を握る“ラージ”と“スモール” | NewsInsight
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1688

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-5+yJ [153.158.86.183])2019/05/15(水) 20:38:10.95ID:+7/XcwLKM
クルマにちゃんとコストをかけるメーカーと、いまだに昭和スペックでボッタクルメーカーがあるよね

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-i3oY [110.163.10.245])2019/05/15(水) 20:50:16.39ID:FTnMZy6Hd
>>109
振り返ると日産が一番早かったのかね

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-i3oY [110.163.10.245])2019/05/15(水) 20:51:52.59ID:FTnMZy6Hd
>>110
インサイトをその価格帯にすればバカ売れだよ
このドアホ

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9zKm [49.98.157.58])2019/05/15(水) 20:52:54.52ID:mG3ricNqd
>>108
複数スレ荒らしてる暇があるんなら、来るべき訴訟に向けて対策を練るべきだが
http://hissi.org/read.php/auto/20190515/KzcvWGN3TEtN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190515/KzcvWGN3TEsw.html

訴えられるのは 初 め て じ ゃ な い んだろw?いつものことだがアホンダ千葉は現実逃避最優先で、対応する方向性がイカれてるよなwww

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/15(水) 20:59:00.01ID:SBLFpKms0
>>111
概念そのものの起源を遡ればVWあたりなんだろうけど
生産工程からラインの流し方・果ては工作機械のプログラミングにまで徹底的にメスを入れた包括的なモノはマツダが初めてだと思われ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e1e6-VlDc [180.14.175.250])2019/05/15(水) 21:09:01.06ID:Tov40H+n0
千葉はこのままだとこうなるかもよ


ここにも貼って置くね


@YouTube


116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-pCmd [106.72.163.128])2019/05/15(水) 23:46:16.24ID:SBLFpKms0
これを貼れと言われた気がした

@ワッチョイ無しとage進行に固執する←突っ込まれると慌てて直す(笑)
A現実と掛け離れた「脳内アホンダ王国」の妄想を恥も外聞もなく喚き散らす
B論理破綻して全否定されたコピペを「嘘も100回貼れば真実になる」と年単位で貼り続ける
Cそれでも隠しきれない現実や自らの墓穴が露呈した時は、賞味期限切れだが意地だけで維持し続ける容量潰し誹謗中傷スレを粗製濫造サルベージさせて鬱憤を晴らす
D都合の悪いレスには、なりふり構わぬ人格攻撃で発言者を誹謗中傷する
http://2chb.net/r/auto/1543728273/
http://2chb.net/r/auto/1545609752/
http://2chb.net/r/auto/1545915852/
http://2chb.net/r/auto/1546149406/
http://2chb.net/r/auto/1549816111/
http://2chb.net/r/auto/1550368129/
http://2chb.net/r/auto/1550940309/
http://2chb.net/r/auto/1553262552/
http://2chb.net/r/auto/1553320574/
http://2chb.net/r/auto/1554515371/
http://2chb.net/r/auto/1554546470/
http://2chb.net/r/auto/1554930141/
http://2chb.net/r/auto/1556821795/←new!
http://2chb.net/r/auto/1556858263/←new!

これらの症例が複数該当する場合は、速やかにNG処理した上で運営に荒らし報告することをお勧めしますw

>>113
この手の身も蓋もない糞スレが浮上する、毎度おなじみの光景が(笑)
http://2chb.net/r/auto/1556020263/
http://2chb.net/r/auto/1556821795/

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7b-vbaH [106.72.163.128])2019/05/16(木) 22:59:40.10ID:K3eVVIS/0
>>113
>ワッチョイ無しに固執する
反論出来なくなるとすぐ子供部屋に引き籠って、複垢コロコロで多数派を装う基地害の悪口はそこまでだ(笑)
http://hissi.org/read.php/auto/20190516/cDl5QU91SGww.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190516/ZzRkRFFpcisw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190516/STBKZmlsZGUw.html

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-hW8t [1.72.0.35])2019/05/16(木) 23:45:25.97ID:8ec18nyUd
「世界に市場を求め、需要のある所で生産する」…
アホンダ儲が自己正当化のために●●のひとつ覚えで担ぎ出す『宗一郎イズム』とやらの欺瞞が、英国トルコ狭山の工場閉鎖三連発で改めて強調された格好
https://www.honda.co.jp/50years-history/challenge/03_marketingglobaly/index.html

裏を返せば「需要が創出出来なければ進出先の思惑も無視してさっさと逃げる」自己厨。殺人エアバッグの罪を全部サプライヤーに押し付けてタカタを経営破綻に追い込んだ冷酷非常を見れば予測出来たことだが
では「需要が創出出来なかった」原因はどこにあるのかと。「ブレグジットではない」と85自身が主張したように、すべては無能な経営陣の失策だと解釈すべき問題
https://jp.reuters.com/article/britain-honda-may-idJPKCN1Q9336

◆ホンダの英国工場閉鎖は歴代経営者による「人災」だ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/195241
◆ホンダ英国スウィンドン工場閉鎖 真の理由は? 専門家に聞くその原因 - 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/news/2019/04/20/364072/

その無能なエエカッコシイぶりを消費者に見抜かれて「You Meet the Nicest People 【OFF】 a Honda!!」と世界中から総スカンを喰らったのが真相だということだw
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7b-vbaH [106.72.163.128])2019/05/17(金) 19:54:55.98ID:6HTIi9su0
1963
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

2019
◆Want a 2019 Acura NSX for $20,000 off? - MotorTrend
https://www.motortrend.com/news/2019-acura-nsx-for-20000-off/
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

半世紀掛けて仕込んだメッキも、剥がれる時はあっという間
インセンティブの本場&エンジンチューンを外部丸投げな似非スー『パー』カーとはいえ
プレミアムブランド()のフラッグシップ(笑)を本国顔負けの叩き売りで在庫処分するとはね
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

>>118
英国では逃げ足の早さでド顰蹙を買い
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

実質本国()では「造れ〜!押し込め〜〜っ!!」の投げ売り商法
創業の地では主力車種と利益率のスモール化がry、と全世界規模の八方塞がり
こりゃもぉダメかも分からんな。洒落抜きで「素晴らしき人、ホンダとアキュラには乗らない」状態じゃん(笑)

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-GRDX [153.154.118.45 [上級国民]])2019/05/18(土) 11:54:01.25ID:VWa1EMi7M
>>1
ホンダは生産台数維持しているのに
影が薄くなっていないか?
(初めてのクルマがシビック1300ccハッチバックだったオレとしては寂しい想い)

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-hW8t [1.66.104.122])2019/05/18(土) 22:18:15.65ID:ZXGc7o/6d
>>119-120
どれだけUSO800の美辞麗句を並べて宣伝したところで

@YouTube



メーカーの品位がこの程度で
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

釣られたユーザーのレベルがこれじゃあな
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/05/17/51287/
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

アホンダ儲が掲示板でどれだけ誹謗中傷を繰り返したところで
http://2chb.net/r/auto/1553262552/
http://2chb.net/r/auto/1545609752/
http://2chb.net/r/auto/1558099133/

「あさましき人、ホンダに乗る」にまで落ちぶれた現状を裏付けるだけ…
リーマン後の某社を「●年経ったら※※汽車」と罵倒した千葉も、吐いた台詞がそのまま自分に突き刺さることになるとはね

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-mCDz [153.155.83.16])2019/05/19(日) 00:00:41.43ID:oQd2Euc1M
>>120
>影が薄く

好調なF1、N-BOX、ナンバーワンオーナーカー、ナンバーワンホンダジェット、2輪4輪の好調な販売と
全方位から脚光を浴びていると影は無くなると思う

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9755-GRDX [121.116.49.152 [上級国民]])2019/05/19(日) 08:03:33.60ID:7fAwf6ej0
>>122
二輪では世界一だが
四輪は軽以外売りがなく、売上高利益率めちゃ低い

要は経営者が無能(過去の遺産、名声で食いつないでいる)

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])2019/05/19(日) 09:37:49.02ID:F7Pn2Ana0
中国新車販売
4月販売 198万台(前年同月比14.6%減)
1-4月累計 835.3万台(前年同月比12.1%減)
乗用車 157.5万台(前年同月比17.7%減)
商用車 40.6万台(前年同月比0.1%増)
新エネ車 9.7万台(前年同月比18.1%増)
うちEV 7.1万台(前年同月比9.6%増) ※3.5%
うちPHV 2.6万台(前年同月比50.9%増) ※1.3%
うちFCV 7台(前年同月比 87.5%減) 

国別 4月(万台) シェア(%) 前年同期比(%)  1-4月累計 シェア 前年同月比
民族系 58.47 37.13 -27.88  277.00 40.51 -22.30
日系 35.46 22.52 4.54  141.44 20.69 5.11
独系 38.69 24.57 -1.00  157.26 23.00 -5.71 ※ドイツ車は燃費が悪い
米国系 15.14 9.61 -31.49  64.85 9.48 -26.41 ※米中貿易戦争の結果
韓国系 7.46 4.73 -27.64  32.66 4.78 -6.12 ※中国車に負けた
仏系 1.02 0.65 -70.26  5.13 0.75 -62.80 ※フランス車は中国撤退

日系メーカーの新車販売台数
メーカー 4月(万台) 前年同月比(%)  1-4月累計(万台) 前年同期比(%)
トヨタ 142,600 19.9%  490,600 10.6%
日産 121,554 -2.9%  465,302 0.9%
ホンダ 125,407 24.1%  460,541 14.6%
マツダ 16,919 -31.2%  69,385 -32.0%

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])2019/05/19(日) 09:40:00.89ID:F7Pn2Ana0
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516

中国は1台41万円値上げになる(生産停止や減産が増えてる理由)
アメリカは税制優遇を廃止した
欧州はクリーンディーゼルから48Vマイルドハイブリッドへ移行
南米はバイオエタノール車が増加(最大の輸出国)
インドは2030年15%目標に下方修正
・・・急ブレーキがかかってる

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])2019/05/19(日) 09:52:28.74ID:F7Pn2Ana0
アメリカ車の中国売上が大幅に減少してる。。。
世界自動車市場でアメリカはトップグループから脱落してしまった
他の業界でも同じことが起きてる
米中貿易戦争ってのは少なくともアメリカと中国に勝ちはない(ベトナム戦争や朝鮮戦争化)
第3国が漁父の利を得る可能性が高いよ

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffe-MEjH [219.126.32.216])2019/05/19(日) 11:21:07.49ID:4AkSVTXu0
RAV4発売1ヶ月で24,000台だと
ボッタR-Vの存在が湯気のようだね

トヨタのSUV「5代目RAV4」乗ってわかった実力
https://toyokeizai.net/articles/-/281627
5月15日現在の約24,000台を販売。そのうち90%の方々が4WD方式を選んでいるという。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-mCDz [153.155.83.16])2019/05/19(日) 13:18:34.75ID:oQd2Euc1M
>>127
確かにプレミアム級の格上CR-Vが買えない大衆車オーナーが惨めだ

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abe6-mda1 [180.14.175.250])2019/05/19(日) 13:37:00.53ID:a2wnnFgY0
>>128
俺はプレミアムなホモを目指して精進したいと読んだ

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fda-8NB0 [58.183.180.201])2019/05/19(日) 14:01:53.54ID:eMJG2z8c0
>>128
価格だけプレミアム級でぼったくり度格上CR-Vは大衆車オーナーばかりのホンダでは売れなくて惨めだな

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-mCDz [153.155.83.16])2019/05/19(日) 14:10:37.97ID:oQd2Euc1M
ハイブリッドが駄目なトヨタはSUVも駄目、と言うことなんだね

五味康隆氏がカートップで、NX300h、Xトレイルハイブリッド、CR-Vハイブリッド、フォレスターのロングドライブテスト
CR-Vがプレミアムブランドの領域に入っていると大絶賛だ
静粛性レベルでトップ、乗り味は重厚で上質、ブレーキも好印象、ワインディングも安定したハンドリング、
加速のレスポンスも姿勢もいい、燃費もいい、運転支援のレベルもトップ
このように、CR-Vは文句なくトップ評価らしい

一方、最高評価のCR-Vより100万円も高額なNXは、4車中最悪のブレーキタッチ、CR-Vと大違いでギャップを越えた衝撃が響く、
フロントが絶えず上下に動いて落ち着きや上質さが足りない、運転支援も能力が弱くマイナスポイントと、散々な結果だ

このように、何をやっても駄目なトヨタはやはりボッタクリSUVも駄目
所詮アクアが限界の大衆車メーカーなのが分かる

トヨタ・・
><

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffe-MEjH [219.126.32.216])2019/05/19(日) 14:10:40.38ID:4AkSVTXu0
プレミアムSUVなら、レクサスUX NX RX LXだね
コストパフォーマンス重視なら、RAV4だね

馬の骨なら、ボッタR-Vがお似合いだね ><

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-/sSB [1.75.236.90])2019/05/19(日) 14:13:09.36ID:i8l9Ik04d
千葉ちゃんにボッタールVを処方すれば病気が治るかも

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-mCDz [153.155.83.16])2019/05/19(日) 14:37:35.19ID:oQd2Euc1M
コストパフォーマンスならヴェゼルで決まり
このように、死角が無いのもホンダの特徴

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7b-vbaH [106.72.163.128])2019/05/19(日) 14:57:07.59ID:oHfkUrnX0
>>133
ボノレボンを処方したらさらに症状が悪化した例がある…とだけ
https://archive.today/zft1a
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MMdf-mda1 [202.219.154.220])2019/05/19(日) 16:08:47.30ID:Li8U72XhM
>>131
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  やはり俺のシャトルから涌き出る
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   パワードリンクをお前のア@☆にパワーを
      /_              
     l    '' )    i   インサイトする必要アリだな
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

ホモダカーズ◯▼南 社長

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-/sSB [1.79.83.59])2019/05/19(日) 20:14:23.72ID:cMQEmwM0d
千葉ちゃんの汚いワクワクゲイとでAss Dreamしたいです

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7b-vbaH [106.72.163.128])2019/05/21(火) 01:09:12.47ID:X5vlFdQ00
>>93
誉める要素が無くなったら外国発のこんな記事まで拾って来させたり
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Searchina_20190520009/
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

高級車御用達()な「ファッション系」の媒体にこんなヨイショ記事まで載せたり
https://gqjapan.jp/car/news/20190519/collection-compact
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

いやはや、本当に広報部のお仕事って大変なのね(笑)。何代も前の価値が高くても、自国では「現行型が」この嫌われっぷりで新型に移行できない現実はシカトですか?
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-hW8t [49.97.103.128])2019/05/21(火) 01:37:49.74ID:PR/IcGxYd
>>138
テンプレを改竄捏造までしてワッチョイ無しのスレ建てに執着し、窮地に追い込まれるたびに「日産ガー!」を連投する掲示板荒らしとタメ張るくらい大変なお仕事みたいよwww

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffe-MEjH [219.126.32.216])2019/05/21(火) 06:38:41.22ID:EhO6Ahqg0
>>138
またGQでヨイショ記事かと読んでみると・・・
インサイトはガサツでボッタクリだと (´;ω;`)

ホンダの電動化の鍵は“i-MMD”だ!──自慢のハイブリッド・システムの魅力とは?
https://gqjapan.jp/car/review/20190520/honda-i-mmd
私的には不思議なほど、ピンとこなかったインサイト
アクセルを踏み込むと、EVモードからハイブリッド・モードに転じ、1.5リッターエンジンが俄然その存在をガサツな音で主張し始める。
i-MMD専用モデル、というのに、i-MMDの静かでシームレスなモーター特有の加速がストレートに味わえない。
主な要因は1.5リッターエンジンにあるのかもしれない。価格のせいで、こんなになっちゃったわけではないことは確かだ。
試乗車EXの車両価格は349万9200円もするからだ。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-mCDz [153.155.83.16])2019/05/21(火) 09:38:45.51ID:/Sn/zoNEM
>>140
>全開走行したおかげで、GQ JAPANチームは「エンジン直結賞」をいただいてしまった。

普通に走ればいいのにね
(´;ω;`)ブワッ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7b-vbaH [106.72.163.128])2019/05/21(火) 11:03:17.49ID:X5vlFdQ00
>>140
鼻薬の嗅がせ方が足りなかったんだろ(すっとぼけ)
あるいは偏執部側が媚びるあまりの余計な一言を吐いて、ライターの気分を損ねたか
「200万ほどお求めやすい」なんてイヤミったらしい書き方、別媒体の記事では読んだ記憶がない
まあ「440万4240円もする」クルマをもてはやすために「349万9200円もする」クルマを貶す『雉沢ロジック』(笑)を使う時点でアレだけど

>>141
だって、主任研究員クラスがこんな安っぽい煽りを入れる体質の会社だもの
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

お望み通りにヤンチャに走らせましたから、礼のひとつも言いやがれ!ってことでしょ(^_^;)

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/23(木) 17:34:50.95ID:ORImrpgP0
ヤンキーさんまいったか ドヤァァァ

アクア?楽勝ですよ キリリッッッッ

不具合? ハイこれ 紙切れチラー

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-ZTTl [153.147.151.241])2019/05/23(木) 18:43:08.49ID:BagmPSZKM
紙切れじゃすまされないポンコツぶりのアクアが、益々深刻さを増しているようだ
新型フィットが150馬力級で、今どき100馬力のアクアが風前の灯火
(´;ω;`)ブワッ

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31da-Fpyl [58.183.130.183])2019/05/23(木) 19:29:51.75ID:f+q7Vbv+0
負け惜しみしか出て来ない千葉ちゃん

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/23(木) 19:54:00.33ID:ORImrpgP0
ポンコツどころか不良品のフィッ◯

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2954-Dq2K [126.3.59.233])2019/05/23(木) 20:34:45.78ID:aUuVNFmi0
>>31
今のコンパクトはパッソ、ノート、フィット等魅力ない代物が多い
だから軽ばかり売れる

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-ZTTl [153.147.151.241])2019/05/23(木) 20:50:30.89ID:BagmPSZKM
世間体の悪いポンコツに乗ると、一年中言い訳を考えないといけなくなる
だから情強は全員ホンダなんだね

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-C+O3 [219.126.32.216])2019/05/23(木) 20:58:11.37ID:ZCAyjVix0
次のフィットに失敗するともう終わりだね
ノートe-POWERに追いつけるように頑張ってくだしゃい ><

ホンダ「次は失敗できない」 今年投入の新型「フィット」でハイブリッドの方向性示す!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00010004-kurumans-bus_all
現行フィットは、トランスミッションに7速DCTを採用しています。この7速DCTは複数回にわたる改良が加えられたにもかかわらず、例えば時速40キロから60キロで走行しているときなどに変速がギクシャクすることがあり、いまひとつ滑らかさに欠けます。
現行フィットは発売直後に7速DCTをめぐるリコールが相次ぎ、出鼻をくじかれました。
現行フィットでの失敗を教訓にし、新型フィットに最新のスポーツハイブリッドi-MMDを搭載することで、機能と販売の両方でライバルのノートe-POWERに真っ向勝負を挑むのです。
問題は新型フィットの価格でしょう。スポーツハイブリッドi-MMDを搭載する際のコストアップは避けられず、「ステップワゴン」や「オデッセイ」は、ノーマルエンジン車に比べて、価格が47万円から58万円高くなっています。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/24(金) 06:03:16.95ID:DsNVSySAM
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
(-。-)y-゜゜゜

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/24(金) 07:29:23.89ID:SnBtAiCr0
なお 経営危機

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H0b-x288 [61.199.159.174])2019/05/24(金) 07:46:48.26ID:5gXuX0kCH
>>149
「99回の失敗に1回の成功でいい」本田宗一郎

失敗はホンダの伝統だ、気にするな(天国から)

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-ijo4 [49.98.17.188])2019/05/24(金) 07:50:35.90ID:TJYfwGrLd
最近のホンダは保守的でつまらんよ

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a5-5bJk [131.129.132.81])2019/05/24(金) 10:39:27.76ID:J7HTEDKB0
>>150
> 完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様

完成度が飛躍的にアップしてもこの程度の車があるらしい

大本営発表「応答性良くしました」
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

大本営発表後にまたバラされた加速の悪さ
https://autoc-one.jp/honda/fit/report-3422536/0002.html
アクセルを踏んだ時のレスポンスの悪さにつていえば大きな改善無し

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/24(金) 12:43:01.56ID:DsNVSySAM
これだね

トヨタ
●1.2L、直4ターボ(国沢評価:50点)
●2L、直4ターボ(国沢評価:60点)

ホンダ
●1.5L、直4ターボ(国沢評価:80点)
●3.5L、V6ツインターボ(国沢評価:90点)

https://bestcarweb.jp/news/46054

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-U6Wx [106.133.124.169])2019/05/24(金) 12:44:57.59ID:i8Z63yEZa
国沢(笑)

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-x288 [153.235.196.59])2019/05/24(金) 13:12:55.87ID:ivVIUGARM
RAV4は若い世代の心をつかんだようだ
一方、ボッタR-Vは中年ホンダヲタにしか売れてないようだ

強敵トヨタ「RAV4」の登場でホンダ「CR-V」は苦戦!? 宿命のライバル対決の軍配はどちらに
https://kuruma-news.jp/post/147594
「新型RAV4は、おかげさまで販売が好調です。購入者のほとんどは4WDを選択しており、新開発の4WDシステムの評価が高いことがうかがえます。
また、若者の購入者が多いことも特徴的で、購入した人のうち約4割が20代から30代です」

「実際に新型CR-Vを購入するユーザーは40代から50代が大半を占め、ヴェゼルやフリード、オデッセイに乗っている方からの買い替えが目立ちます。」

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/24(金) 14:32:48.45ID:DsNVSySAM
>>154
国沢(笑)

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/24(金) 14:36:48.36ID:DsNVSySAM
>>157
確かにプレミアム級の格上CR-Vが買えない大衆車オーナーが惨めだ

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a5-5bJk [131.129.132.81])2019/05/24(金) 14:49:46.08ID:J7HTEDKB0
>>159
プレミアムには割り増し、割増価格、割増金って意味があるので
ぼったくり具合がプレミアムということですね

そうでないならどのあたりがプレミアムなのかお聞かせ願いましょうか

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-yrkS [126.193.5.70])2019/05/24(金) 14:57:37.09ID:fEiY9taUp
プレミアム 上質 格上

ホンダの基準の低さに驚き

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.197.117])2019/05/24(金) 15:28:24.86ID:/fVDQg4cd
明日への活力

ボッタールV

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-x288 [153.235.196.59])2019/05/24(金) 15:35:11.27ID:ivVIUGARM
ボッタR-Vはド貧民向けのN-POXと並べて売ってんでしょ
悲しくなるね

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/24(金) 17:10:55.65ID:DsNVSySAM
>>160
>ぼったくり具合

確かにぼったくりSUVは、100万円余分に払ってもCR-Vに劣るという結果だ

トヨタ大丈夫か?

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132d-9b2Z [123.1.63.218])2019/05/24(金) 17:23:36.46ID:ziTFgOyy0
海外から日本に来た人は驚くそうだ。
ホンダ・・・あのちっこいのホンダ? あれしか売れてないの(・・?
騙されてた、本国で相手にされてない恥ずかしいものを
買わされてたのか 値引きと宣伝の罠にはまってしまった。

「ホンダは嫌いになってもいいから日本は嫌いにならないでね」
心の中でそうつぶやいたよ。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/24(金) 17:40:40.42ID:DsNVSySAM
確かに驚くべき格差だ

クルマにちゃんとコストをかけるメーカーと、いまだに昭和スペックでボッタクルメーカーがあるよね

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-U6Wx [106.133.133.161])2019/05/24(金) 17:49:26.34ID:c7F/NwICa
>>166
次々と断捨離されていくホンダの新車を指を咥えて眺めてるだけの無職の千葉ちゃんが惨め過ぎる
(´;ω;`)ブワッ

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-xE+J [125.205.109.124])2019/05/24(金) 17:55:47.42ID:gAowdOkv0
コピペしかできないアホンダ

惨め・・・

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.197.117])2019/05/24(金) 18:41:49.43ID:/fVDQg4cd
>>166
お前免許持ってないじゃん

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1e1-dCWx [114.177.49.183])2019/05/24(金) 19:23:16.60ID:tBanvau30
>たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
つまりホンダは今どきピークパワーを求める原始人専用車を開発してるメーカーだと言いたいワケか
酷いヤツだなお前…

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/24(金) 19:49:34.42ID:SnBtAiCr0
なお 販売台数は極小 経営危機のもよう

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31da-Fpyl [58.183.165.153])2019/05/24(金) 19:52:03.27ID:tLVXt8F50
853「売れない車は廃止するからね^^」

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09e6-7bM5 [180.14.175.250])2019/05/24(金) 19:52:20.90ID:W5zRvD1B0
しかも国内は日産以上に悲惨

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-C+O3 [219.126.32.216])2019/05/24(金) 21:17:20.60ID:Lri6pvlg0
ホンダは軽自動車メーカーに成り下がったよな (´;ω;`)

2018年度 日本国内登録車販売ランキングTOP3
1 トヨタ:153万2319台
2 日産:41万1991台
3 ホンダ:37万5879台

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a5-5bJk [131.129.132.81])2019/05/24(金) 22:50:37.13ID:J7HTEDKB0
>>164
「そうでないならどのあたりがプレミアムなのかお聞かせ願いましょうか」
と書きましたが、答えられないから話をそらしてごまかすのですね

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/25(土) 08:09:30.34ID:Zdc1rgrCM
フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルの一つに過ぎないN-BOXに、何年も対抗できない各社は真面目に頑張って欲しいものだね
その間にホンダはF1表彰台に登ったり、アメリカオーナーカートップメーカーになったり
余力で作ったジェット機がカテゴリー世界ナンバーワンになったりと大活躍だからね
各社寝ずに頑張らないとホンダに勝てないのが分かる


まさにこれ

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-xE+J [125.205.109.124])2019/05/25(土) 09:18:18.91ID:h8Thatmr0
N−BOXが売れても四輪事業赤字のホンダ(笑)
各社、ホンダを見習わない方が良いね

><

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/25(土) 09:23:04.57ID:bSbCxaXS0
アホンダが夢を見るのは自由だよ

でも現実から目をそらしちゃダメだよ

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 117b-8eJn [106.72.163.128])2019/05/25(土) 10:25:20.17ID:ZJ3aIbea0
>>178
現実を認めたくないのか、別垢で>>2の法則をせっせと発動させてる基地害が涌いてるよ(笑)
http://hissi.org/read.php/auto/20190525/MjVwZzMwWTcw.html?thread=all
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

マツダの新型が出るたびに、age進行でネガる胡散臭いヤツがウヨウヨ蠢くのもお約束。10連休で余計に暴れてたから、いつもの月より早く通信制限掛けられるんじゃないか?!

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a5-5bJk [131.129.132.81])2019/05/25(土) 10:34:12.02ID:bftzSVRL0
>>176
> フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルの一つに過ぎないN-BOXに、何年も対抗できない各社は真面目に頑張って欲しいものだね

フルラインナップメーカーホンダの数売ってなんぼの薄利多売のN-BOXの半分も売れる車は
他になく四輪事業は赤字なので真面目に頑張らないとお先真っ暗らしいですね

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/25(土) 10:59:54.55ID:bSbCxaXS0
アニソン流したシビックの隣にマツダ3が並ばない事を祈るよ
子供向けのホンダは恥ずかしいからね

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])2019/05/25(土) 15:52:51.31ID:p03JATRQ0
<BBC人気番組トップギアのMCジェレミー・クラークソン博士いわく:
  この車は、これまで運転した車のなかで最高の車だ>
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚


ジェレミー・クラークソンはこのようにレクサスを最上の評価で絶賛しているが、
ホンダはガキのオモチャと言っていたなw

ホンダにも
ガキのオモチャではなく大人に似合うマトモな車を作ってもらいたいものだ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.157.225.33])2019/05/25(土) 16:21:32.86ID:Zdc1rgrCM
>>182
レクサスはあのジェレミーに合わせて作ってある
><

よって、ホンダの勝ちが確定
良かったね

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/25(土) 16:24:13.95ID:bSbCxaXS0
ホンダは貧困層向けだから

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-x288 [153.235.196.59])2019/05/25(土) 17:34:50.56ID:1GicJ+IxM
ホンダはド貧民に人気があるよね
今後もスーパーカブやN-BOXで頑張って欲しい

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])2019/05/25(土) 18:26:07.83ID:p03JATRQ0
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。

i-DCD モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える、、、日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルでも早々に
    終了。
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。
     ただ「モーターとエンジンのシナジー効果」を低〜高の全回転数域でシームレスに最大限可能にしたTHSと比べ
    てしまうと、回転数域の単純2分割分担方式のi-MMDではエネルギー効率性能面で原理的にどうしてもTHSには見劣
    りするのは事実。加えて、コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    また、発電のためのエンジン稼動や高速走行時のエンジン駆動動作モードにおける1500ccエンジンのチープで
    ガサツな稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。新インサイトから適用だが、その
    稼動音も含めたトータルでの上質な乗り心地という点ではまだまだの様だ。
    
ホンダはこれから技術的に一皮も二皮も剥けてもらわないと困る  ホンダ ><

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09fe-9b2Z [180.198.158.130])2019/05/25(土) 18:53:02.99ID:R2WBa55g0
>>177
軽自動車は利益率が低いからなw
赤字を避けようと思ったら小型車を売らないとダメだよ

あのスズキでさえも軽自動車は儲からないって小型車に軸足を移そうと必死になってるからな

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b03-dCWx [153.130.196.27])2019/05/25(土) 19:58:46.76ID:SqhsfANd0
同年代は知っていても千葉が知らない指標

HbA1c

8%を越えていると思われるが本人は自覚していないだろうなあ
勤め人じゃないから定期健康診断を受けていないだろうし

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.234.13.50])2019/05/25(土) 21:13:44.07ID:iF+AmvspM
>>186
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.234.13.50])2019/05/25(土) 21:16:46.49ID:iF+AmvspM
>>187
確かに、賢い消費者は利益率が高いボッタクリは避けるからね
クルマはホンダだけでいいのが分かる

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a5-5bJk [131.129.132.81])2019/05/25(土) 22:08:20.56ID:bftzSVRL0
>>189
自腹ではフィットHVなんか買わない奴「選ばない理由はない!」
消費者「選ぶ理由はない! むしろ避ける理由はいっぱいある」

その結果、販売台数は常時アクアのほぼ1/3

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.208.59])2019/05/25(土) 22:11:44.37ID:PsDld1/sd
信頼も免許もないアホンダくそデブオッサンニート千葉

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.234.13.50])2019/05/25(土) 22:22:16.10ID:iF+AmvspM
ナンバーワンN-BOXと同じ店で売っているフィットがあれだけ売れると、ホンダも笑いが止まらないだろう
アクアノートなら3桁だと思う
ホンダ恐るべし


まさにこれ

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09e6-7bM5 [180.14.175.250])2019/05/25(土) 22:33:36.37ID:zkqC5Zdc0
ステップワゴンで千葉がゲイとわくわくする

そしてゲイのシャトルが千葉のア@☆にインサイト

ゲイのシャトルが千葉のア@☆にフィット

そのお陰で千葉のア@☆がフリード


this is最凶と呼ぶにふさわしいアホモダ千葉爆誕!


それから千葉はホモのレジェンドへ…

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-C+O3 [219.126.32.216])2019/05/26(日) 05:32:53.22ID:94FnCbWv0
欠陥CR-V、米国でリコール (´;ω;`)
ステアリングホイールの内部に金属のバリがあって、電気配線を傷つけ、エアバッグが意図せず展開してしまう可能性がある

Honda recalls 119,000 CR-V crossovers for inadvertent airbag deployment
https://www.cnet.com/roadshow/news/honda-cr-v-recall-inadvertent-airbag-deployment/
ホンダは2019年のホンダCR - Vクロスオーバーの118,598例のリコールを発行しました。
NHTSAに提出されたリコール文書によると、ホンダはリコールに含まれる車両の100%が欠陥を持っていると推定します。
問題はステアリングシステムにあります。 明らかに、回収された自動車のステアリングホイールの金属内部には金属バリが含まれているかもしれません。
これらのばりは、短絡の点まで配線サブハーネスに損傷を与える可能性がある。
それが起こるならば、ハンドルコントロールが動かなくなるかもしれないか、エアバッグライトが点灯するか、あるいはエアバッグ自体が不注意に展開するかもしれません。
最後の1つはかなり大きな安全上の問題を表しています。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 717d-bANF [218.42.202.120])2019/05/26(日) 07:07:26.52ID:9YLfA5b/0
「今どきエアバッグを交換しないメーカーは〜」
「未だに終わらないプリウスリコールが〜」
「NXより100万安く買えるCR-Vが全てで〜」


そして最後の決め台詞w

「「「トヨタ大丈夫か?」」」

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.208.59])2019/05/26(日) 09:25:16.66ID:ps/nurTBd
>>193
潰れたディーラーに謝ってこい

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-x288 [153.235.196.59])2019/05/27(月) 09:01:27.20ID:cJDUytLjM
ホンダ (´;ω;`)

ホンダに投資家の視線厳しく 四輪事業めぐり足りぬ「スピード」
https://www.j-cast.com/2019/05/26358313.html
ホンダの株価が本格的な下降局面に入った可能性がある。
2019年5月8日の決算・業績予想発表を受けて急落し、反転の兆しが見えないためだ。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-bANF [106.132.202.45])2019/05/27(月) 10:05:59.25ID:Fr411ME1a
別の意味で笑いが止まらないホンダ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.196.85])2019/05/27(月) 18:48:37.07ID:8UtpGxLzd
F1とか勝負所が違うホンダ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-x288 [153.235.196.59])2019/05/27(月) 19:05:01.36ID:cJDUytLjM
F1に無駄金投入したり、F1の本場のヨーロッパで工場閉鎖したり、
チグハグ チグハグ ボーンボン

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HJPD [49.96.13.62])2019/05/27(月) 19:15:57.83ID:3yDZa2ZId
国内最新最後の工場と言って小型車用工場造っといて、やっぱり大型車も造る(テヘペロと工場改築するアホな会社があるという…

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.234.13.50])2019/05/27(月) 19:53:26.63ID:V7cba+NYM
今どき、F1表彰台に登れないポンコツレクサスメーカーが惨め
ホンダの背中を一生懸命追いかけて欲しいものだね

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.196.85])2019/05/27(月) 20:03:31.36ID:8UtpGxLzd
プライベートジェットらやN-BOXやら勝負所が違うホンダ

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/27(月) 20:04:35.15ID:hKeiYf/H0
その頃トヨタはうっかりWRCで総合優勝してしまう

エンジンだけの仕事でトップに立てないホンダとは違うね

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bf3-YCKb [153.216.152.251])2019/05/27(月) 20:11:22.35ID:vM28QtzX0
トヨタがWRCと聞くと不正して優勝して出場禁止になった記憶しかない。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.196.85])2019/05/27(月) 21:46:22.70ID:8UtpGxLzd
ついでにヒュンダイも思い出すのであった

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/27(月) 22:12:46.71ID:hKeiYf/H0
ホンダがWRCに出たらリエゾン区間でリタイアしそうだ

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bf3-YCKb [153.216.152.251])2019/05/27(月) 22:30:38.62ID:vM28QtzX0
>>208
ねぇ、なんでトヨタはWRC永久追放されるような不正したのに追放されなかったの?
海外ではWRC幹部を買収して永久追放を免れたと言われてたけどトヨタはどうやったの?
どのツラさげてWRCの優勝とか言ってんの恥ずかしくないの?

不正してたの謝罪はマダァ?

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yrkS [60.126.93.179])2019/05/28(火) 00:19:56.38ID:EyFwu3O30
自力で勝てないホンダ
自力で勝つトヨタ どちらが価値があるか

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.196.85])2019/05/28(火) 02:25:17.47ID:nJDgmzprd
引き際間違えて1ポンドでF1チーム売った自動車メーカーがあるらしい

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ZTTl [153.234.13.50])2019/05/28(火) 09:42:11.25ID:vm2bnsbFM
F1第6戦モナコGP決勝は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位でフィニッシュとかもうね
優勝を狙える強豪チームに名を連ねるまでになったホンダ恐るべしだね

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1e1-buEI [114.177.54.70])2019/05/28(火) 10:19:34.39ID:YfvRbhvS0
ホンダF1第2期の圧倒的な強さを知っている身としては高々2位程度の成績で有頂天になる
アホンダのレベルの低さに呆れを通り越して哀れみしか感じない

ホンダの迷走のお陰でまともなホンダファンが去り、残ったのはこんな低レベルのアホンダしかいないとかもうね・・・

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.229.198])2019/05/28(火) 10:21:01.76ID:7vg3LGtid
>>212
2位ではないんだが

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BPxI [1.75.229.198])2019/05/28(火) 10:23:03.51ID:7vg3LGtid
>>212
結果は2位ではないんだがに訂正しといて
>>214

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-U6Wx [106.133.135.245])2019/05/28(火) 11:18:31.10ID:PX0gmpN4a
>>212
昨年のレッドブルは第3戦の中国GP優勝で千葉ちゃんがはしゃいでるモナコGPはポールトゥウィン
優勝を狙うんじゃなくて何度も優勝した強豪チームだったのにね

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ijo4 [49.98.144.246])2019/05/28(火) 12:28:16.37ID:crVXOZFWd
レッドブルの最高のシャシーでこのざま。ホンダは今年優勝出来なきゃやめた方がいい。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe5-yrkS [126.247.129.1])2019/05/28(火) 12:41:29.59ID:LyhDRzRzp
ルノーなら勝てたのにな

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])2019/05/28(火) 14:21:49.16ID:/WCz4phi0
ルマン耐久・・・マシン性能7割、ドライバー技量3割

WRC・・・・・・マシン性能6割、ドライバー技量4割

F1・・・・・・・マシン性能5割(コンストラクター3割、エンジン供給メーカー2割)、ドライバー技量5割

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-ro2e [219.126.32.216])2019/05/30(木) 06:18:11.41ID:v+on5MJ40
コラム:FCA・ルノー合併案、日産にもたらす「大きな特典」
https://jp.reuters.com/article/fca-renault-nissan-idJPKCN1SZ0C1
FCAはルノーと合併した場合、日産が保有する15%のルノー株は、新会社株の7.5%に転換される。
ルノーとFCAが統合する新会社では、日産の議決権はフランス政府と同等になり、同政府はそれまで与えられていた2倍の議決権を失う。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c234-wvDW [203.180.253.45])2019/05/30(木) 06:41:43.66ID:4qW+x/+k0
レス対決ではどのメーカーが優勢?

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d7b-lSwc [106.72.163.128])2019/06/01(土) 01:46:58.27ID:bek67kZ40
>>221
ヅダヲガーと罪を擦り付ける気満々な、こんな対立煽りが涌いているという(ry
http://hissi.org/read.php/auto/20190601/Rkl5NlBLeG0w.html
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

開発陣が「競合車は念頭に置いていません」と公言してるクルマなのに、儲とやらがこんな次元の低い煽りを仕掛けると思ってるのかね
なりすまして荒らす暇があるんなら、生産拠点の設定ミスで売れ筋を廃屋設定にしたり御自慢のなんちゃってダウンサイジングが本国発表出来ないままな戦略ミスを反省すべきデナイノ?
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

@YouTube


新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e55-VZMw [121.113.58.39])2019/06/04(火) 02:46:50.76ID:uG7WL7WV0
日本の新車販売台数
種別 5月 前年同月比  1-5月累計 前年同月比
登録車 247,338 4.8%  1,445,123 0.4%
軽自動車 148,782 9.5%  857,899 2.2%
合計 396,120 6.5%  2,303,022 1.1%

登録車 5月 前年同月比  1-5月累計 前年同月比
トヨタ 117,892 13.8%  648,832 4.7%
ホンダ 28,905 11.9%  167,974 1.2%
日産 25,400 -14.6%  178,475 -10.9%
マツダ 11,038 -14.4%  72,899 -10.7%
スズキ 9,874 -4.1%  59,908 5.8%
スバル 7,129 9.1%  46,373 -8.3%
いすゞ 5,616 15.4%  34,243 12.8%
日野 4,473 -8.1%  29,134 0.1%
レクサス 4,085 -0.8%  27,390 -6.0%
三菱 3,624 21.8%  22,895 3.9%
ふそう 3,027 -1.3%  16,495 -5.9%
ダイハツ 2,138 -9.8%  18,753 48.8%
UD 774 11.0%  3,838 6.3%
その他 23,363 -3.3%  117,914 -1.9%
合計 247,338 4.8%  1,445,123 0.4%

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-74Av [121.113.58.39])2019/06/04(火) 02:48:50.17ID:uG7WL7WV0
軽自動車 5月 前年同月比  1-5月累計 前年同月比
ダイハツ 46,044 8.8%  272,033 1.1%
スズキ 44,454 1.5%  263,917 3.9%
ホンダ 30,748 19.1%  168,055 6.9%
日産 14,974 26.3%  82,719 -1.4%
三菱 4,323 22.6%  26,977 7.3%
トヨタ 3,273 1.0%  15,889 -4.4%
マツダ 3,093 -6.2%  17,208 -11.0%
スバル 1,869 -6.8%  11,064 -20.1%
その他 4 -42.9%  37 -2.6%
合計 148,782 9.5%  857,899 2.2%

世界唯一といっていいほど好調だな>日本市場

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69e6-tIIu [180.14.175.250])2019/06/04(火) 05:47:17.08ID:xAqGIjo50
千葉君の親御さんもきっとこんな事考えているね

https://www.asahi.com/articles/ASM636HH4M63UTFS004.html

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-hwWm [126.77.100.87])2019/06/04(火) 05:50:31.54ID:/7WWqIai0

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H96-tPNx [61.199.159.174])2019/06/04(火) 07:47:42.22ID:kb7Gwba9H
千葉ちゃんはマツダ車を狙ったパンク魔とかやりかねないよね
仕事しろよ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-ICMQ [59.134.32.115])2019/06/04(火) 16:43:50.88ID:MKKtmG/20
これじゃホンダの既存ユーザーも他社に逃げ出すよねー
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。

i-DCD モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える、、、日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルでも早々に
    終了。
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。
     ただ「モーターとエンジンのシナジー効果」を低〜高の全回転数域でシームレスに最大限可能にしたTHSと比べ
    てしまうと、回転数域の単純2分割分担方式のi-MMDではエネルギー効率性能面でどうしてもTHSには見劣
    りするのは事実。加えて、コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    また、発電のためのエンジン稼動時や高速走行のエンジン駆動時における1500ccエンジンのチープでガサツな
    稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。新インサイトから適用だが、その
    稼動フィーリング他決して上質とは言いがたい乗り心地など、全体としてはまだまだの様だ。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tPNx [153.155.232.94])2019/06/04(火) 17:23:55.68ID:BqbDtQ9mM
ホンダは何故かハイブリッドに「スポーツ」を付けたがるんだよ
「スポーツハイブリッドi-DCD」とかね
ところが大規模リコール騒ぎを起こして、
「ポンコツハイブリッドi-DCD」と呼ばれるようになったのさ

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW bb7b-92rn [106.72.163.128])2019/06/06(木) 10:27:52.90ID:c0krrOap00606
エビカニの切れ目が縁の切れ目、なのかもしれぬが…
よりによって無断引用しちゃうほどの最有力情報源&精神的支柱(笑)だった雉沢にここまで引導を渡された、アホンダ千葉の心境は如何に

◆過去最高の売上でも利益は大幅減「ホンダ」が中国に買われる日
https://smart-flash.jp/sociopolitics/71661
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 865f-WpRj [219.119.255.71])2019/06/06(木) 23:12:21.78ID:SI6SRlSP0
5月順位 ブランド メーカー 台数 前年比
1 プリウス トヨタ 11,005 119.3
2 ノート 日産 8,058 93.1
3 アクア トヨタ 7,845 76.0
4 ルーミー トヨタ 7,728 108.9
5 シエンタ トヨタ 7,580 130.8
6 カローラ トヨタ 7,311 131.9
7 RAV4 トヨタ 6,817 
8 フリード ホンダ 6,579 112.1
9 フィット ホンダ 6,531 114.3
10 セレナ 日産 6,430 86.9
11 ヴォクシー トヨタ 6,390 103.2
12 タンク トヨタ 6,268 101.3
13 ヴィッツ トヨタ 5,842 114.5
14 アルファード トヨタ 5,200 136.5
15 ヴェゼル ホンダ 4,818 124.8
16 C-HR トヨタ 4,208 76.0
17 ステップワゴン ホンダ 3,938 107.6
18 ノア トヨタ 3,885 96.0
19 ソリオ スズキ 3,832 114.3
20 エスクァイア トヨタ 3,228 125.7
21 パッソ トヨタ 3,076 97.2
22 インプレッサ SUBARU 3,028 77.3
23 ハリアー トヨタ 2,929 100.7
24 ヴェルファイア トヨタ 2,837 99.3
25 エクストレイル 日産 2,713 75.9

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 865f-WpRj [219.119.255.71])2019/06/06(木) 23:13:33.11ID:SI6SRlSP0
26 デミオ マツダ 2,711 77.0
27 シャトル ホンダ 2,666 96.9
28 スイフト スズキ 2,562 96.9
29 フォレスター SUBARU 2,527 306.3
30 クラウン トヨタ 2,461 283.9
31 CX-5 マツダ 2,199 99.1
32 クロスビー スズキ 1,978 62.8
33 カムリ トヨタ 1,929 151.8
34 ランドクルーザーW トヨタ 1,921 80.4
35 MAZDA3 マツダ 1,682 (19-5)
36 トール ダイハツ 1,598 89.9
37 デリカD5 三菱 1,525 149.5
38 CX-8 マツダ 1,341 54.0
39 リーフ 日産 1,103 62.5
40 CR-V ホンダ 1,035 
41 ES300H レクサス 1,009 (18-10)
42 オデッセイ ホンダ 983 107.8
43 シビック ホンダ 958 58.7
44 UX250H レクサス 871 (18-11)
45 CX-3 マツダ 785 38.1
46 ハイエースワゴン トヨタ 743 119.5
47 プレミオ トヨタ 722 87.1
48 エスティマ トヨタ 694 93.3
49 ジャパンタクシー トヨタ 670 131.4
50 ジムニーワゴン スズキ 639 1,252.9

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/07(金) 00:51:31.53ID:TXIa6dXC0
事実・・・登録車、新車販売ランキング・・・ また、5月もホンダが無い(笑)

4月ベスト7・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5月ベスト7
1 プリウス トヨタ 11,059・・・・・・1 プリウス トヨタ 11,005
2 アクア トヨタ 7,764・・・・・・・・・2 ノート 日産 8,058
3 ヴィッツ トヨタ 7,437₋・・・・・・・3 アクア トヨタ 7,845
4 ノート 日産 7,405₋・・・・・・・・・4 ルーミー トヨタ 7,728
5 カローラ トヨタ 7,335₋₋・・・・・・5 シエンタ トヨタ 7,580
6 ルーミー トヨタ 7,143₋₋・・・・・・6 カローラ トヨタ 7,311
7 シエンタ トヨタ 6,999₋・・・・・・・7 RAV4 トヨタ 6,817 ← やはり凄い!

●インサイト・ランク外50位以下・638台以下←絶望  ●CR−V・40位・1,035台←可哀想 

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/07(金) 00:55:05.82ID:TXIa6dXC0
国内新車販売 (自販連データ集計から)
5月登録車乗用 (普通+小型) 販売〜 5年前との比較

・・・・・-・・・・2019年5月・・・2019/2014・・・2014年5月

ホンダ・・・・・・・28,905台・・-・(96.1%)₋・・・30,089台 ←5年間何を? 

トヨタ‐・・・・・・109,415台・・・(127.7%)-・・・85,691台

スズキ‐・・・・・・・9,874台・・・(170.1%)・・・・5,804台

マツダ・・・・・・・・9,901台・・₋・(94.0%)・・・ 10,528台 ←5年間何を?

日産G・・・・・・・24,117台・・-・(83.5%)・・・ 28,875台 ←今は仕方がないか

スバル⁻・・・・・・・7,129台・・・ (111.2%)・・・・6,409台

市場(登録車)212,636台-・・・(119.0%)・・・178,653台 ← 市場は持続的成長

(トヨタにはダイハツ登録車含む、日産Gには三菱登録車を含む)

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-vlrk [49.98.171.75])2019/06/07(金) 03:24:29.46ID:vtX2JYQpd
シビック、CR-Vあたりも売れてへんね。
アコード、レジェンド、インサイト、クラリティにいたってはどーした?って感じw

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d2d-8GiV [210.174.23.74])2019/06/07(金) 03:58:29.43ID:By6DViXn0
クラウン好調なので、
ボンネットに登ってコレ↓やるです。
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7054-TJbU [60.121.121.79])2019/06/07(金) 06:21:35.03ID:3OHrftwg0
5月だけでなく通年で5年前のデータと比較しないと無意味では? 月間変動があるから。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/07(金) 09:32:53.22ID:TXIa6dXC0
>>237
ははッ ・・・5年前の意味を理解しないと、ダメだな・・・ 持続成長できないホンダオタは

前年同月の1ヶ月比較の方こそ近視眼〜

「5年前」であれば、その間、持続成長していると、どの月も市場の伸長や低減と
同等か上回っていないとマーケティングでは失敗。

仮に5年前同月には新型効果があったとしても、今、「5年間の蓄積」である市場伸長と
単月と云えども乖離していれば、根本的にその効果が薄かったこと・・・
・・・ 持続成長或いは当月に何か問題ありなのだよ!

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/07(金) 11:06:47.97ID:TXIa6dXC0
N₋BOXも駄目になったら、ホンダどうするの・・・千葉もガックリ

新型タント、性能未公表の自動ブレーキを除き、良い仕上がりで驚く
2019年6月7日 [試乗&解説リポート] 国沢光宏  http://kunisawa.net/

軽量化すれば、燃費悪く車両価格も高いターボじゃなくても問題がなくなります。
DNGAを採用した次期型タントのプロトタイプをサーキットで試乗したら、
ターボなしでもストレスなく走るNAエンジンの性能に感心しました
(軽量化だけでなくCVTも伝達効率の良い新世代に切り替わり、燃費と動力性能向上を実現している)。

このクラスの軽自動車の購入を考えているなら、新型タントの発売を待つ価値はあると思います。

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/07(金) 14:29:49.31ID:TXIa6dXC0
国内 登録車乗用 新車販売
1月〜5月累計販売台数・・・・5年前との比較

・・・・・2019/1〜5・・・2014/1〜5・・(2019/2014)
トヨタG・・・618,155₋・・・626,904・・・( -1.4%) ←堅調
ホンダ・・・167,974・・・・211,757・・・( -20.7%) ←5年間、何をやってきたのか・・・軽を言い訳?
日産G・・・171,448・・・・205,618・・・( -16.6%) ←今は致し方ない
マツダ・・・・ 66,843₋・・・・71,925・・・( -7.1%) ←5年間、何をやってきたのか
スズキ・・・・ 59,908₋・・・・52,818・・・( +13.4%) ←堅調
スバル・・・・46,373₋・・・・37,504・・・( +23.6%) ←快調
その他・・・117,545₋・・・119,034・・・( -1.3%)

市場計・1,248,246・₋・1,325,560・・・( -5.8%) ←こんなものか

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraa-6eMw [126.211.36.240])2019/06/07(金) 14:31:09.38ID:uT0O8/4lr
>>239
所詮国沢だからな
最近のデイズ/ekの例も有るし
 

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 14:56:50.54ID:jDD3pq+sM
>>240
なんだ、絶好調なホンダの軽は除くのかwww

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 14:59:40.97ID:jDD3pq+sM
>>239
新型タントもN-BOXみたいにセンタータンクで広々だったら良かったのにね
ガッカリだ

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.206.54])2019/06/07(金) 15:09:45.02ID:QbZdqxLra
セダン哀(笑)

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa2d-vSLw [123.1.63.218])2019/06/07(金) 15:15:20.63ID:i84gkXUa0
アホンダ哀(笑)

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/07(金) 15:17:11.28ID:TXIa6dXC0
>>242 >>243

あせる↑千葉・・・この10年、何をこのスレでやってきたのかww

何をやっても「結果」の出ない「低技術」のホンダ〜

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 15:23:21.83ID:jDD3pq+sM
その結果

アメリカ5月
インサイト2,653台で、販売開始以来徐々に増加中
プリウスはαとアクアとPHV全部合わせても、たった6,615台という危機的状況
ポンコツだから当然か

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/07(金) 15:25:40.33ID:1+HQ1+mJ0
>>242
軽自動車を入れないと話にならないホンダとかもうねwww
新型タントで死亡確実のN−BOXメーカー困った

(TT)

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.11.5])2019/06/07(金) 15:26:41.80ID:bDXtELb8d
インサイトってアメリカで出してから1年位立ってなかったっけ?

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 15:44:16.36ID:jDD3pq+sM
新車の4割が軽という時代に、軽を作れないメーカーは話にならないのが分かる
ナンバーワン軽も高級車もスポーツカーも作れる、世界唯一の格上メーカーがホンダと言うことなんだね

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/07(金) 15:48:22.38ID:1+HQ1+mJ0
軽自動車の販売数ではスズキダイハツ以下でホンダ涙目
トヨタ傘下のダイハツにすら追いつけないホンダに未来はあるのか?!

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2e8-Q7h/ [61.197.67.4])2019/06/07(金) 15:49:09.82ID:ogOSImVV0
国内第3位軽メーカー NBOX屋のホンダに明日はあるのか?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.206.54])2019/06/07(金) 16:04:48.74ID:QbZdqxLra
>>247
その結果

日本5月
プリウスはαとアクアとPHV全部合わせると18,850台という全く問題が無い状況
一方インサイトは539台で、昨年12月の販売開始以来急速に減少中
ぼったくりだから当然か

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/07(金) 16:11:16.80ID:TXIa6dXC0
>>247
米インサイトは去年の6月に再発売・・・約1年経っているのに 千葉哀れ

3月 2.151
4月 2.028  
5月 2,650   ← ププッ

一方、トヨタHV全体では5月、急増!!カムリHV、RAV4HV、レクサス(ES)HV・・・
Toyota Hybrid Sales Surge in May ; by Steph Willems on June 3, 2019
https://www.thetruthaboutcars.com/2019/06/toyota-hybrid-sales-surge-in-may

千葉、恥かいた〜

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 16:11:47.14ID:jDD3pq+sM
>>251
軽だけじゃなく普通車でもホンダ並みに頑張らないと、いつまでたっても格下に見られるから
アメリカ0台のダイハツスズキには頑張って欲しいものだね

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 16:13:58.18ID:jDD3pq+sM
>>254
これからも伸びるインサイト
既に終わってたプリウス
明暗分かれたね
(´;ω;`)ブワッ

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 16:17:34.97ID:jDD3pq+sM
北米カーオブザーイヤーをガソリンアコードにかっさられたカムリハイブリッド
評価の高さはガソリンアコード>カムリハイブリッドで、何をやっても駄目なトヨタはハイブリッドも駄目なのが分かる
トヨタ大丈夫か?

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.206.54])2019/06/07(金) 16:23:35.95ID:QbZdqxLra
日本2019累計
アコード 551
カムリ  9,720

売れない車は廃止するって言ってたけどアコード大丈夫か?(笑)

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/07(金) 16:24:17.91ID:1+HQ1+mJ0
7 RAV4 トヨタ 6,817 
40 CR-V ホンダ 1,035


ホンダ終わったw
まあ、予想の範囲だけどな

m9( ´,_ゝ`)プッ

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 16:25:52.44ID:jDD3pq+sM
アコードはもうすぐ新型に入れ替わるから、今の旧型は在庫限りだね

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 16:27:34.63ID:jDD3pq+sM
>>259
CR-Vも予定通りの売り上げでホンダも笑いが止まらないだろうね

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 16:27:59.71ID:jDD3pq+sM
これが現実なんだね

アメリカで「2018年買いたい新車ランキング」発表、首位はホンダ
https://zuuonline.com/archives/182809

1位ホンダオデッセイ
2位ホンダアコード

米ミレニアル世代に人気の車、トップ10
https://www.businessinsider.jp/post-176940

1位アコード
2位アルティマ
3位シビック

その結果

米ホンダが個人向け乗用車販売で最量販ブランドに…2018年
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190201-10380469-carview/

( ´ー`)y-~~

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2e8-Q7h/ [61.197.67.4])2019/06/07(金) 16:36:06.59ID:ogOSImVV0
末代のインサイトに用はない

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/07(金) 16:43:29.23ID:1+HQ1+mJ0
>>262
その結果・・・

米国自動車販売 - 2018年年間ランキング
4 Toyota RAV4 427,168
6 Honda CR-V 379,021

7 Toyota Camry 343,439
11 Honda Accord 291,071

全てで劣るホンダ 困った

( ´,_‥`)プッ

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.206.54])2019/06/07(金) 16:44:13.63ID:QbZdqxLra
>>262
大本のソースを見たらむしろ凹むニュースなのに千葉ちゃんはお目出度いね(笑)

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e654-6eMw [126.3.0.176])2019/06/07(金) 17:06:33.04ID:ZxFuo4l/0
早くマイクラを国内に導入してくれ、今のマーチの3~5倍は売れるよ
 
旧いノートが若干売れなくなるけど

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-NIBJ [124.87.131.133])2019/06/07(金) 17:09:30.39ID:sBM1vEPHM
今のマツダは昔、元気の良かった頃のホンダみたいだね
一方、ホンダはホンダ地獄に近づいている

世界最高圧縮比16.3! 180ps/224Nm マツダSKYACTIV-Xエンジンのスペックが正式発表! 燃費性能は?
https://motor-fan.jp/article/10009974
マツダ3 SKYACTIV-X
■SKYACTIV-X(欧州仕様)
シリンダー配列:直列4気筒
排気量:1998cc
内径×行程:83.5 mm×91.2mm
圧縮比:16.3
最高出力:180ps(132kW)/6000rpm
最大トルク:224Nm/3000rpm
給気方式:スーパーチャージャー
カム配置:DOHC
使用燃料:RON95

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-r39F [126.208.175.116])2019/06/07(金) 17:31:54.96ID:FcDQnbWur
>>267
sky-Xは欧州スペック出てから、お通夜状態よ。
燃費は想定以下、価格はボッタクリだったから。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/07(金) 18:08:27.79ID:zW4bgOKQ0
でもホンダには作れない代物

あ、外注ならいけるか

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 18:46:00.74ID:jDD3pq+sM
>>264
ポンコツハイブリッドメーカーは業務用で頑張るしかないようだ
オーナーは評価の高い北米カーオブザーイヤーだらけのホンダ車に流れるのは必然なんだね

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 18:46:49.12ID:jDD3pq+sM
>>267
マツダの天国、一度でいいから見てみたい

( ̄。 ̄)y-~~

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.215.247])2019/06/07(金) 19:00:15.26ID:A1yRQEzGa
>>270
ホンダはまだまだ日本の生産規模縮小が進むらしいし軽トラ生産を担う八千代閉鎖も近いね(笑)

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.11.5])2019/06/07(金) 19:14:41.66ID:bDXtELb8d
たいした技術も話題も無いホンダ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM18-NIBJ [125.174.162.43])2019/06/07(金) 20:14:15.92ID:Wr8Zst8TM
ギロチンゲートなら子どもと一緒に天国行なのにね

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27e6-BAcx [180.14.175.250])2019/06/07(金) 20:45:19.46ID:aWLOy2PT0
千葉のア@☆にシャトルがインサイト

そのシャトルが千葉のア@☆にフィット

そのお陰で千葉のア@☆はフリード

this is最凶と呼ぶにふさわしいアホモダ千葉爆誕!!

そして千葉の人生はジェイド(ジエンド)

遂に千葉はホモのレジェンドへ…

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/07(金) 20:47:43.46ID:33ect43J0
>>270
ポンコツハイブリッドメーカーは軽自動車で頑張るしかないようだ
消費者は評価の低い車だらけのホンダ車から流れるのは必然なんだね

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-Q7h/ [126.35.149.161])2019/06/07(金) 21:04:19.31ID:t4/WMSfRp
買い取り拒否でおなじみのホンダ車
いっそのこと全て外注にした方が価値があるのにね

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 21:20:15.12ID:jDD3pq+sM
消費者の評価で明暗分かれたね

その結果

背伸びしてプリウスなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeda-K3Ee [58.183.218.224])2019/06/07(金) 21:23:35.35ID:zqjePvvS0
グレイスとオデッセイとジェイドは廃死予定じゃんw

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/07(金) 21:31:07.85ID:jDD3pq+sM
セレナepower納車後1ヶ月でステップワゴンハイブリッドを発注!
https://s.kakaku.com/review/K0000994728/ReviewCD=1227564/

ステハイはエンジン音、加速性能、積載性いずれも大満足です。
なぜステハイを試乗せずセレナepowerを購入してしまったのか後悔しましたが、やはりセレナの広告宣伝のイメージの影響は大きかったと思います。
次回は広告宣伝のイメージに惑わされず、必ず最初から数社を試乗して、きちんと比較してから購入したいと思います。


人は失敗しながら成長していくんだね
ポンコツハイブリッドを買ってしまっても投げやりにならないで、次はホンダ車で勝ち組オーナーの仲間入りだね

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeda-K3Ee [58.183.218.224])2019/06/07(金) 21:38:10.62ID:zqjePvvS0
単発www全く販促になってないステマコムwwwwwwwwwwwwwwww

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.137.193])2019/06/07(金) 21:44:48.89ID:1vnJJO8ma
購入地域 千葉

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.11.5])2019/06/07(金) 22:19:00.50ID:bDXtELb8d
千葉ちゃんは次悪い事したらグラサン刑事にショットガンでショットファイヤされるといいよね

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa2d-vSLw [123.1.63.218])2019/06/07(金) 22:53:21.93ID:i84gkXUa0
アホンダちゃん お薬の時間ですよ。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/08(土) 00:03:55.70ID:nueLyY8d0
ホンダは負け犬の遠吠えしかできなくて悲しいね

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.11.5])2019/06/08(土) 00:37:37.87ID:y5qYUlzNd
新型N-WGNの側面のデザインがドイヒーだった

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 07:59:09.89ID:MRc9JCZRM
負け組ポンコツメーカーはホンダの背中を追いかけないとどんどん引き離される
あ、これだけ馬力が劣ると追い付けないか
ノアヴォク136馬力
ステップワゴン215馬力
燃費もステップワゴンの勝ち
(´;ω;`)ブワッ

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/08(土) 08:10:42.92ID:nueLyY8d0
負け犬ステップワゴンはせめて王者ノアヴォクの半分くらいは売らないと

消費者には不細工さとカタログだけの性能 そして何よりホンダという不安要素が満載のファミリーカーは買いたくないだろう
販売台数を見ればアホでもわかるね

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/08(土) 09:47:29.26ID:JTEc1HX20
ステップDQNと言われている時点で負け組だってわかりそうなものなのに
お馬鹿さんにはわからないようですね

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27e6-BAcx [180.14.175.250])2019/06/08(土) 10:08:15.90ID:rqZgbvX00
わくわくゲイとですから

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/08(土) 10:33:46.85ID:ODH2Ww760
家族が斬首される可能性あるのに知らない情弱なのかな
最初は良くても徐々にボロが出てくるのがホンダ 使い込むほどあちこち壊れる

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 10:53:01.31ID:MRc9JCZRM
トヨタの最遅ミニバンを買った人、最速ステップワゴンと比較しなければ絶望しなくてすむかも
あ、今どき一枚扉で不便を強いられているから無理か
ノアヴォク136馬力
ステップワゴン215馬力
燃費もステップワゴンの勝ち
(´;ω;`)ブワッ

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.215.247])2019/06/08(土) 11:12:15.24ID:y2QVRcaQa
その結果、

2019年累計
カタログスペックワゴン 24,709
セレナ 45,296
ノアヴォク三兄弟 84,107

更に千葉ちゃん大好きHV比率は三割そこそこで実質台数は(´;ω;`)ブワッ

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/08(土) 11:16:56.99ID:JTEc1HX20
>>292
今どき馬力で車を語るほど頭が悪くて、普通の車では
不便を強いられていると感じてしまうお馬鹿さん向けの
装備がギロチンゲートと言うことですね

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 11:28:14.01ID:MRc9JCZRM
今どき最遅で燃費も悪い上に一枚扉で不便を強いられるミニバンを人に薦めるなんて、
ホンダ関係者には1人もいないのもホンダの大きなアドバンテージだね
ホンダには最速で燃費もいい、わくわくゲートのステップワゴンがあるから当然か

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.215.247])2019/06/08(土) 11:36:26.97ID:y2QVRcaQa
>>295
無職の負け惜しみが見苦しい(笑)

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 11:37:32.03ID:MRc9JCZRM
7月登場の軽最強パワーの新型N-WGNは、アクアやカローラには及びもつかない全車速ACCに対応するというのに、
ますます肩身の狭い貧相アクアメーカーは無駄骨レクサスでお茶を濁していないで、
真面目にニーズに応える努力をしないと怠けているように見えるから寝ずに頑張って欲しいものだね

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.215.247])2019/06/08(土) 11:39:32.47ID:y2QVRcaQa
>>297
ホンダの新車買ってから言えよ無職(笑)

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-Q7h/ [126.35.149.161])2019/06/08(土) 11:42:37.15ID:QYq19JPKp
発売前のホンダ車はまるで狼のよう

なお発売後は負け犬にシフトチェンジします

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27e6-BAcx [180.14.175.250])2019/06/08(土) 11:45:34.29ID:rqZgbvX00
>>295
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  それなら大勝利記念にステップワゴンで
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   今直ぐ出掛けて楽しいお突き合いを
      /_              
     l    '' )    i   しようぜ
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

ホモダカーズ◯▼南 社長

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 14:33:15.04ID:MRc9JCZRM
他社も早くN-BOX並に売れるクルマを作れるようになるといいね

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/08(土) 14:52:33.61ID:64ezSh8p0
売れても赤字になるなんて、そんな馬鹿なことはしたくないからね

><

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.11.5])2019/06/08(土) 14:54:08.35ID:y5qYUlzNd
ナマポで団地住まいの千葉ちゃん

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 15:24:18.45ID:MRc9JCZRM
余剰設備を整理したから、今期は増益予想だよ
良かったね

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.11.5])2019/06/08(土) 15:37:27.34ID:y5qYUlzNd
千葉ちゃんの愛車ってセピアだっけ?

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27e6-BAcx [180.14.175.250])2019/06/08(土) 15:48:50.03ID:rqZgbvX00
千葉はきっと乗られる側だよ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c414-K3Ee [113.20.201.58])2019/06/08(土) 15:57:41.94ID:jT3ogO3M0
ベストカー記事

2020年5月より群馬県を除く関東地区でトヨタのディーラー全店舗で全トヨタ車を扱うようになる。

東京は今年4月からやってるが大成功。

関東地区ではディーラーの再編はしない。

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c414-K3Ee [113.20.201.58])2019/06/08(土) 15:58:18.05ID:jT3ogO3M0
マツダ3

初期受注2000台

ハッチバックが半分以上

2000cc待ち

セダンが前より売れている

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/08(土) 16:07:25.24ID:64ezSh8p0
そしてインサイトは廃止へ

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 16:18:36.37ID:MRc9JCZRM
i-MMDフィットが出る国内は急いで買う必要も無い
プリウスよりインサイトの方が売れてるアメリカではプリウスは既に終わっててトヨタ困ったね

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/08(土) 16:23:45.27ID:64ezSh8p0
そしてフィットも終了へ

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27e6-BAcx [180.14.175.250])2019/06/08(土) 16:37:44.63ID:rqZgbvX00
だからインサイトとフィットはまとめて千葉のア@☆に…

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c414-K3Ee [113.20.201.58])2019/06/08(土) 16:49:55.76ID:jT3ogO3M0
フィット新型 国内 今年10月発売 現行今年7月オーダーストップ

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-1fI7 [110.163.129.212 [上級国民]])2019/06/08(土) 17:04:00.77ID:/YMV6svGD
>>308
売れ筋の車格でそれってかなり少なくねーか?

たしか月販目標が2000だったよな
だいたい新車が出ると目標の〇〇倍受注!って騒ぐのが常なのに

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc67-K3Ee [153.220.168.231])2019/06/08(土) 17:13:46.70ID:PbRtwFwd0
フィット用i-MMDてエンジン直結なくしてe-powerの後追いみたいになるんでしょ

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-Q7h/ [126.35.149.161])2019/06/08(土) 17:22:05.73ID:QYq19JPKp
なんだ 日産の劣化コピーか
ホンダにハイブリッドは早かったんだよ

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 17:30:40.14ID:MRc9JCZRM
偽装まみれの三流メーカー日産は、格上ホンダの背中を追うのも息絶え絶えで惨めなのはオモシロイ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.215.247])2019/06/08(土) 17:40:12.05ID:y2QVRcaQa
無職がホンダを褒めたくて、でも買えないからって息も絶え絶えにコピペを貼るのが笑えるね(笑)

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-d5TS [1.75.211.103])2019/06/08(土) 17:42:12.63ID:fGYOZ8wfd
反省とか更正のいろが全くない誠意を見せろでお馴染みのアホンダ千葉

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-Q7h/ [126.35.149.161])2019/06/08(土) 17:45:42.59ID:QYq19JPKp
うわ!息の絶えたホンダが喋った!!

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/08(土) 18:16:38.02ID:ODH2Ww760
フィットはカタログ燃費の記録より信頼性を追わないとな

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/08(土) 19:35:33.88ID:MRc9JCZRM
信頼されているようだよ

すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.215.227])2019/06/08(土) 19:40:55.79ID:DkgjXgFGa
その結果、

2019年累計
フィット 36,418
アクア 51,663

微妙じゃなく敗北(笑)

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7054-TJbU [60.121.121.79])2019/06/08(土) 19:48:56.11ID:kfPhGAde0
千葉ちゃんをあまりからかうとスーパーに柳刃包丁買いにいくから要注意だよ。行田の小学生は気を付けましょう。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-dXi1 [110.163.216.54])2019/06/08(土) 20:42:20.51ID:ZfT6H6Mmd
>>322
されてねーからディーラー減ったんだろ
このドアホンダ

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/08(土) 22:43:33.11ID:vriZh5Xe0
フィットはカローラ流に派生車シャトルを合わせるとノートアクアを超えてるんだね

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/08(土) 22:44:29.95ID:vriZh5Xe0
プリウスの倍も売れてるN-BOXを売りながらだから、ホンダも笑いが止まらないのが分かる

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.209.114])2019/06/08(土) 22:47:22.79ID:h3OeDa+Ja
無職千葉、悔し紛れに負け惜しみコピペを貼り逃げるの巻(笑)

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/08(土) 22:56:50.68ID:vriZh5Xe0
>>325
ポンコツを売るには、販売拠点を増やすしかない崖っぷちプリウスメーカーがあると聞く
全カテゴリーでホンダの背中を追いかける惨めなポンコツメーカーのことだね

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-sANo [219.126.32.216])2019/06/08(土) 23:05:35.38ID:7bG1lPJD0
>>326
シャトルは何で前代のフィット・シャトルから名前を変更したんだろう?

そうか!
リコール・キングのフィットの名前を使いたくなかったんだね。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/08(土) 23:57:14.34ID:vriZh5Xe0
シャトルの知名度が上がってきたからね
スモールナンバーワンのフィットの名前を借りる必要が無くなったからなのは考えなくても分かるね

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/08(土) 23:57:32.61ID:ODH2Ww760
シャトルはドア四枚フィットから流用しても別の車種
でっ尻のおかげでスペース効率クラス最高、スタイリングは最悪
クルマを道具としか思ってないセンスのない人にお似合い

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/08(土) 23:59:09.68ID:nueLyY8d0
スモールナンバーワン???????

リコールが?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/09(日) 00:21:01.04ID:KUd5bQ6m0
フィットがカローラの独走を止めたのを知らない情弱はパッソで十分

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/09(日) 00:26:46.34ID:KUd5bQ6m0
>>332
>でっ尻のおかげ

センタータンクレイアウトを知らない情弱も、背伸びしてN-BOXに乗らなくてもポンコツLSで十分だね

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.216.54])2019/06/09(日) 01:49:22.36ID:7BLAfq4fd
センタータンクってMR2が先だけどね
情弱犯罪者千葉ちゃん

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.216.54])2019/06/09(日) 02:03:09.57ID:7BLAfq4fd
フィット3はライバルに比べて短命だな
i-mmdでi-dcdが載せてる車が陳腐化するのか...

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/09(日) 03:25:22.09ID:ZtTsDJLK0
フィットのホイールベースそのまま4枚のドア流用して
5ナンバー枠ぎりぎりまでリアオーバーハングを延長したでっ尻がシャトル
ずんぐりむっくりダンゴ虫の尻を長くしただけの手抜きスタイリング
多少フェイスリフトしてもダサいものはダサい スペース効率だけのクルマ

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/09(日) 07:34:13.12ID:yUailwgg0
>>334
そのフィットを瞬殺したアクア ノート

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 09:03:19.39ID:1istqn3yM
>>337
最初から陳腐化してた貧相アクアの存在理由が分からないのと同様に
シャトルに大差をつけられる荷室の狭さで、フィールダーも存在理由が分からないよね
このように、ポンコツラインナップの無駄骨レクサスメーカーが八方塞がりで心配になる現実がある
(´;ω;`)ブワッ

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-sANo [219.126.32.216])2019/06/09(日) 09:25:49.36ID:2ZYASZMP0
シャトルも不具合多いみたいだね (´;ω;`)

2019年03月20日 男性 大阪
SHUTTLEハイブリッド 2018年01月登録 3,800 Km走行
PGM−FI警告灯点滅後にアクセル全開状態でも、40km/hでしか走行できなくなった。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-Q7h/ [126.35.149.161])2019/06/09(日) 09:26:00.31ID:tfLu0m7Hp
消費者の答えはフィットよりアクアが断然欲しくて
シャトル?? なにそれフィールダー買うわ

現実を直視出来ないほどボロボロになったホンダは早く日本撤退したほうがいいと助言しておくからね
忠告はしたよ?

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 09:39:39.79ID:1istqn3yM
確かに業務用で頑張るしかないフィールダーメーカーと、付加価値の高いハイブリッドワゴンシャトルの展開で
フィールダーハイブリッドを凌駕する格上メーカーがあるよね

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 09:41:30.62ID:1istqn3yM
アクアを買った結果、

すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.209.114])2019/06/09(日) 09:43:34.28ID:cWEuJ9F7a
その結果、

2019年累計
フィット 36,418
アクア 51,663

大敗(笑)

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-y+gD [49.106.212.166])2019/06/09(日) 09:55:05.75ID:Fw/oTVa5d
毎日毎日、フルボッコのアホンダちゃんもMだねー

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 10:08:27.63ID:1istqn3yM
N-BOXに大差つけられたプリウスアクア
先行きが見えない状況に廃止も視野に入れるのかな?

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1288-3BAK [175.131.180.155])2019/06/09(日) 10:15:34.98ID:tn+X9u300
>>347
しょせん「軽」自動車
話しになりませんw

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 10:16:41.15ID:1istqn3yM
主戦場アメリカではとっくに終わってるプリウス

プリウスはαとアクアとPHV全部合わせても、1月はたった2,987台という危機的状況
ポンコツだから当然か

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 10:19:04.30ID:1istqn3yM
>>348
N-BOXは軽とは思えない色々な面が売れてる理由
無駄骨ポンコツレクサスメーカーが悔しがるのも無理はない

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/09(日) 10:26:19.95ID:fLXpr5BF0
>>347
N-BOXに大差つけられた全ホンダ車
先行きが見えない状況に廃止も視野に入れるのかな?

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/09(日) 10:27:21.85ID:fLXpr5BF0
>>350
> N-BOXは軽とは思えない色々な面が売れてる理由

軽とは思えない色々な面って何ですか?
どうせまともに答えられないんでしょうね

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 10:40:30.94ID:1istqn3yM
>>351
N-BOXがホンダとは知らなかった、まで読んだ。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 10:49:31.24ID:1istqn3yM
>>352
既に語り尽くされているね

これが軽?小型車の基準すら塗り替え得る静かさと乗り心地に驚く ホンダ・N−BOX カスタム
https://www.sankei.com/smp/premium/news/171028/prm1710280001-s3.html

総じて新型の走りは、「軽」というカテゴリーから想像できるレベルを大きく超えているのみならず、質を語れる領域に達している。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.209.114])2019/06/09(日) 11:11:39.80ID:cWEuJ9F7a
その結果、

リーマン前のとある年 登録車47万台/届出車27万台
昨年 登録車37万台/届出車37万台

スモール戦略が図星で身内だけで登録車から届出車に客が流れたよ!
やったね千葉ちゃん(笑)

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 11:19:28.75ID:1istqn3yM
7月登場の軽最強パワーの新型N-WGNは、アクアやカローラには及びもつかない全車速ACCに対応するというのに、
ますます肩身の狭い貧相アクアメーカーは無駄骨ポンコツレクサスでお茶を濁していないで、
真面目にニーズに応える努力をしないと怠けているように見えるから寝ずに頑張って欲しいものだね

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.209.114])2019/06/09(日) 11:23:57.84ID:cWEuJ9F7a
存在感が湯気のようなoneと/は廃止当確で良かったね千葉ちゃん(笑)

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/09(日) 11:45:27.21ID:fLXpr5BF0
>>353
> N-BOXがホンダとは知らなかった、まで読んだ。

ホンダの全車はN-BOXに大差をつけられている事実を受け入れられないので
明後日の方向の話を持ち出してごまかした、まで読んだ。

>>354
> 既に語り尽くされているね

また提灯記事ですか?
しかも無記名

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.216.54])2019/06/09(日) 11:48:10.71ID:7BLAfq4fd
千葉ちゃん免許持ってないのに自働ブレーキやらACCやら語って楽しいの?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 11:53:44.82ID:1istqn3yM
確かに世間を騒がすプリウスミサイルの注目度は高い
「またプリウスか!!」が令和元年の流行語になりそう

トヨタ・・
><

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.209.114])2019/06/09(日) 12:07:09.47ID:cWEuJ9F7a
また引き籠りか!ってニュースと共に千葉ちゃんの書き込みがパッタリ…って事にならないよう祈ってます(笑)

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-lgfb [110.163.216.54])2019/06/09(日) 12:17:35.70ID:7BLAfq4fd
千葉ちゃんチェックメイトやら5ちゃんねる万歳とか言いながら団地の階段おじ様方に囲まれて降りて来るんでしょ
あいつと同じで世間を揺るがす車強奪するんだよね

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/09(日) 14:43:05.19ID:yUailwgg0
トヨタになりたかったホンダ 無事軽メーカー第3位としての地位を築いてディーラーのスリム化に貢献

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/09(日) 15:20:07.34ID:ZtTsDJLK0
何代目でもレアなインサイトで事故起す人ほとんどいないもんな

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.81.118])2019/06/09(日) 15:26:08.31ID:1istqn3yM
確かに、プリウスの倍も売れているナンバーワンN-BOXの暴走事故が全くニュースで報じられない
これはプリウスの構造的な問題なのか?

トヨタ・・
><

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 54e1-uQfi [114.177.54.70])2019/06/09(日) 15:48:27.56ID:kMzbzUDH0
>>365
累計販売台数にどれだけの差があるか理解できないド低能ですまで読んだ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/09(日) 15:48:33.24ID:ZtTsDJLK0
マイルドヤンキー参ったかのN-BOXにはジジイは乗らないんだろ
金のあるジジイに受けの悪い普通車ばっか売ってるからホンダは儲からない

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-Zg5W [1.75.196.167])2019/06/09(日) 20:25:53.69ID:+czVkrFEd
そもそも千葉ちゃんはS660乗りだろ?笑
全車速ACCは当然ついてないし、自動ブレーキも30km/hまでのやつじゃん笑
さっさと買い替えろよ笑

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/09(日) 23:27:20.92ID:KUd5bQ6m0
中国5月
ホンダは前年比37.4%増でダントツの伸び率だね
トヨタ日産はホンダの背中を頑張って追いかけて欲しいものだね

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/10(月) 00:03:47.72ID:IyG4Qb1q0
>>369
> ホンダは前年比37.4%増でダントツの伸び率だね

販売台数は内緒なのですね

> トヨタ日産はホンダの背中を頑張って追いかけて欲しいものだね

後ろを走っているものの背中は追えませんよ

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.218.94])2019/06/10(月) 01:36:18.84ID:MlCPd+gMa
千葉ちゃんは忘れている事ながら、昨年ホンダは一部の車種が中国政府から「欠陥品売ってんじゃねぇよ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
…と販売停止処分を喰らって居たので前年比の数字が良いのは当然なのだった(笑)

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d227-NIBJ [219.126.32.216])2019/06/10(月) 07:08:18.00ID:2B9V5C8P0
>>371
コレだね

特報!ホンダCR- V、中国で不具合発生!
https://mag-x.jp/2018/03/13/9641/
「ピストン内に噴射されたガソリンが一定条件においてクランクケースに混入し、結果としてオイル量が上昇してしまうというする事象が確認されています。
対象は中国で生産された現行CR-V 1.5リッターターボエンジン搭載車両で、現在販売を一時的に停止し、リコール申請を行っているところです」との回答を得た。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/10(月) 07:53:31.53ID:0FIQFK2F0
フィットのリコール後も同じ手法でドヤっていたなぁ

負け犬らしいやり方だねっ

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-Kuw1 [153.154.120.163])2019/06/10(月) 08:58:07.80ID:Dkm8ZYI+M
販売停止が解除されると急激に回復とかもうね
リコール前でも尋常じゃない増加率がずっと続いていたのを思い起こさせる好調ぶりに、他社涙目か

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2e8-Q7h/ [61.197.67.4])2019/06/10(月) 09:18:43.89ID:bsoLNzK90
ホンダにはその程度の事が凄い事なんだなぁ

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/10(月) 09:33:25.83ID:IyG4Qb1q0
>>374
千葉君はジェイドの4月の販売台数の前年度比をドヤ顔で書き込まなかったのは何故?
それこそ尋常じゃない数字だったのにね

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.218.94])2019/06/10(月) 09:50:41.28ID:MlCPd+gMa
>>374
ほぼ丸一年販売停止処分喰らってたんだっけ?
前年比の数字でドヤ顔出来る期間が長くて良かったね無職ちゃん(笑)

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-Kuw1 [153.154.120.163])2019/06/10(月) 10:03:29.64ID:Dkm8ZYI+M
ホンダの尋常じゃない増加率は、販売停止以前からだから他社が悔しがるのも当然か

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/10(月) 10:24:07.19ID:c7E/ml+U0
増加率だけ語って4輪赤字事業

ホンダ大丈夫か?!

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e654-6eMw [126.3.26.100])2019/06/10(月) 10:59:42.03ID:LMG480aJ0
醜いお家騒動でブランドイメージは益々悪化
 もう駄目だな
 
https://bunshun.jp/articles/-/12273
 

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-Kuw1 [153.154.120.163])2019/06/10(月) 11:44:37.00ID:Dkm8ZYI+M
>>379
余剰設備を整理したから今期は増益予想だよ
良かったね

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/10(月) 11:59:44.14ID:c7E/ml+U0
>>381
予想だったのか

当てにならないって事だよ

><

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f82b-PpBn [133.218.215.85])2019/06/10(月) 12:00:58.55ID:s3+deCJh0
この先危ない中国と共に沈めばいい

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-6eMw [126.234.20.235])2019/06/10(月) 12:08:21.97ID:+y1T5d6Dr
>>380
>>383
日産は沈むぞ

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.218.94])2019/06/10(月) 12:08:59.38ID:MlCPd+gMa
>>381
千葉理論だと日本はまだまだ余剰設備があるし来期も閉鎖費用が嵩んでまた赤字、ってなる可能性が高くて残念だよね(笑)

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-y+gD [49.106.212.166])2019/06/10(月) 12:15:30.63ID:y6Re5VVad
ハイハイ、日産がーマック君マック君

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMca-NIBJ [123.223.27.63])2019/06/10(月) 12:21:00.27ID:rLqIMyG7M
ホンダ・・・><

車の「金色」エンブレムは廃れた? トヨタ・日産がやめてもホンダは続ける理由
https://kuruma-news.jp/post/150832
金色エンブレムに対しては「下品」「ダサい」といった声も多く、ユーザーのなかには「金色エンブレムを付けたクルマを見かけたらマイルドヤンキーといった人達が乗っていると思いできるだけ避けています」という人も少なくないようです。
しかし、ホンダ車を購入する際には「必ず金色エンブレムをつける」というほど、ホンダオーナーのなかでは定番化しているパーツともいえます。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e654-6eMw [126.3.26.100])2019/06/10(月) 12:21:48.28ID:LMG480aJ0
お前みたいな腐った日産馬鹿工作員が
日産のイメージを更に駄目にしているんだよ

脳内お花畑が千葉だか神奈川だか騒いでいる場合ではないぞ

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-OOhR [182.251.110.22])2019/06/10(月) 12:51:55.02ID:wNB2MwkAa
>>380
役員として活動実態がないやつがなにいってんだか

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-y+gD [49.106.212.166])2019/06/10(月) 12:58:01.28ID:y6Re5VVad
あーあ、またマック君の一人芝居が始まった。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgfb [1.75.232.238])2019/06/10(月) 13:14:33.97ID:JNICXmr+d
家賃5万の団地の競馬場近くに住んでるマック君

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-iWFC [59.134.32.115])2019/06/10(月) 15:29:19.74ID:9YKuC6uU0
>>380
文春はすっかり左傾化しておかしくなったからな
話半分どころか話2割くらいで聞いといたほうがいいよw

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-iWFC [59.134.32.115])2019/06/10(月) 15:36:58.13ID:9YKuC6uU0
つーか、日産はゴーンが私物化し始めてからおかしくなった
詐欺まがいの誇大宣伝まで始めちゃったしな・・「これって発明じゃね?!」とか「エミッションゼロのエコ」とかさw
ま、そんなインチキ宣伝に易々と騙される馬鹿消費者が日本には少なくないのも問題だが

日産はゴーンと西川を両成敗パージすれば復活出来るよ

一方、ホンダはトヨタのTHSへのコンプレックスが嵩じておかしくなった・・再起は易しくないと思う

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-iWFC [59.134.32.115])2019/06/10(月) 15:40:36.82ID:9YKuC6uU0
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。

i-DCD モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える、、、日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルでも早々に
    終了。
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。
     ただ「モーターとエンジンのシナジー効果」を低〜高の全回転数域でシームレスに最大限可能にしたTHSと比べ
    てしまうと、回転数域の単純2分割分担方式のi-MMDではエネルギー効率性能面でどうしてもTHSには見劣
    りするのは事実。加えて、コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    また、発電のためのエンジン稼動時や高速走行のエンジン駆動時における1500ccエンジンのチープでガサツな
    稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。新インサイトから適用だが、その
    稼動フィーリングなど決して上質とは言いがたい乗り心地など、全体としてはまだまだ。

・・・性懲りもなく色々なHV方式に手を染めるホンダw

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc03-to8s [153.188.117.178])2019/06/10(月) 17:26:43.04ID:IcRLLp+g0
>>368
ホントのS660オーナーから所有していないと判らないことを聞かれて答えられずに
逃亡したハナシだよな?www

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc03-to8s [153.188.117.178])2019/06/10(月) 17:31:20.82ID:IcRLLp+g0
>>387
近所の現行型N-BOXオーナーにHYBRIDのサイドエンブレムを付けている人がいる
フィット辺りの他車種のものを取り付けてもらったのだろうが金色エンブレムと同様に
それをやってしまう感覚が自分は解らない

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/10(月) 18:27:02.46ID:ndGZmetXM
ポンコツハイブリッドメーカーこのザマ
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/10(月) 18:49:26.39ID:ndGZmetXM
トヨタのポンコツハイブリッドに不満が出るのも当然の結果だ
ベストカー今週号のシエンタハイブリッド VS フリードハイブリッドの比較テスト

ドン亀シエンタハイブリッドに大きく差をつける高性能i-DCDフリード
ブレーキ性能でも加速でもフリードハイブリッドの圧勝
何をやっても駄目なトヨタは、ホンダの背中を追いかけて頑張って欲しいものだね

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMca-NIBJ [123.223.27.63])2019/06/10(月) 18:49:41.44ID:rLqIMyG7M
>>397
コレだね

日本のコンパクトは「ノート」「アクア」の2強時代? なぜ「フィット」は加われないのか
https://kuruma-news.jp/post/100325
日産「ノート」は、「e-Power」というシリーズハイブリッドシステムをアピールして販売台数を伸ばしています。
このシステムは、エンジンを発電に専念させ、モーターだけで走行するというのが大きな特徴です。
通常のガソリンエンジン車でいうと2.5リッターから3リッタークラスの加速感があり、アクセルペダルを戻すだけでブレーキを踏まずとも停止までできる、独特の運転フィーリングを持ち味にしています。
日産「ノート e-Power」は、市街地の走行において低燃費、そして速くて、ブレーキングもほかにはない特徴のクルマとして認識されているため、「ノート」ブランドのイメージアップに貢献し、いまやベストセラーカーとなっています。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-AeNZ [106.130.214.223])2019/06/10(月) 18:58:39.98ID:3E4nChN+a
>>397,398
その結果、

2019年累計
フィット 36,418
アクア 51,663

大敗してアクアの背中も見えない状況(笑)

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-dXi1 [1.75.232.238])2019/06/10(月) 19:12:13.50ID:JNICXmr+d
>>397
>>398
お前免許持って無いじゃん

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/10(月) 19:31:35.55ID:ndGZmetXM
他社も早くN-BOX並に売れるクルマを作れるようになるといいね

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgfb [1.75.232.238])2019/06/10(月) 19:45:07.28ID:JNICXmr+d
>>402
お前アクア運転したことないじゃん

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/10(月) 19:46:22.05ID:ndGZmetXM
>>399
これだね、

“自社登録”が目立つノート”
https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_27915_entry_2.html

日産はホンダの背中を頑張って追いかけて欲しいものだね

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-dXi1 [1.75.232.238])2019/06/10(月) 20:11:15.85ID:JNICXmr+d
>>404
お前もワンペダル走行試してこいよ

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/10(月) 22:08:47.26ID:ndGZmetXM
ワンペダルこのザマ

セレナepower納車後1ヶ月でステップワゴンハイブリッドを発注!
https://s.kakaku.com/review/K0000994728/ReviewCD=1227564/

ステハイはエンジン音、加速性能、積載性いずれも大満足です。
なぜステハイを試乗せずセレナepowerを購入してしまったのか後悔しましたが、やはりセレナの広告宣伝のイメージの影響は大きかったと思います。
次回は広告宣伝のイメージに惑わされず、必ず最初から数社を試乗して、きちんと比較してから購入したいと思います。


人は失敗しながら成長していくんだね
ポンコツハイブリッドを買ってしまっても投げやりにならないで、次はホンダ車で勝ち組オーナーの仲間入りだね

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-dXi1 [1.75.232.238])2019/06/10(月) 22:34:35.94ID:JNICXmr+d
>>406
利用規約読んだか?
このアホンダ

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 38da-K3Ee [221.12.216.207])2019/06/10(月) 22:36:26.38ID:zMUru3jr0
>>406
一生懸命書いたんだろうけど話盛りすぎで嘘松なのがバレバレ

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-0k6l [182.251.138.173])2019/06/10(月) 22:40:43.21ID:2Lb4JTRTa
>>406
ホンダは失敗ばかりで成長しないよなw

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6154-6eMw [126.74.73.17])2019/06/10(月) 23:36:25.00ID:SfAC0Gba0
>>406
ここは日産社畜産の慰めあいのスレなんだよ
 

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/10(月) 23:39:38.80ID:0FIQFK2F0
国内第3位軽メーカーの勝ち組とは(利益無し)

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-AeNZ [106.133.132.233])2019/06/11(火) 07:28:30.75ID:evdcbdsKa
https://www.carscoops.com/2019/06/luxury-sedans-and-evs-have-some-of-the-worst-depreciation-rates/

最も価値が下がる高額セダン選手権優勝おめでとう(笑)

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/11(火) 09:14:24.85ID:f2IAeUhP0
捏造ステマコムで喜ぶアホンダ・・・

市場での人気が無ければそう言う事しないと気が済まないんだね

ホンダ・・・

><

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF3a-Kuw1 [103.5.140.174])2019/06/11(火) 10:46:58.97ID:wO6E6ZwDF
何十馬力も劣る出来の悪さは隠しようがないから、セレナノアヴォクオーナーはがっかりだね

情強が全員ハイパワーわくわくゲートのステップワゴンで満足するのも当然か

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-CMXr [131.129.129.113])2019/06/11(火) 10:59:55.24ID:ahFnS9tx0
>>414
馬力で車を判ずる情弱はギロチンゲートのステップDQNで満足するんですね
馬鹿すぎですね

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/11(火) 11:01:27.69ID:f2IAeUhP0
https://katyouhuuzetu.com/stepwgn-wakuwakugate/

なるほど、情強は開かなかったりギロチンゲートでケガをすることか

それで満足ならアホンダも納得だよね

(TT)

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-bEkq [153.249.31.218])2019/06/11(火) 11:31:06.62ID:fYNplkhMM
>>416
リンク先を見ると・・

5代目ステップワゴンは「制動装置(ブレーキ)」と「テールゲート」のリコール2件ありますが、重大不具合の少ない信頼性の高い車種であると言えます。

なるほど、情強が満足するのも当然なんだね
( ´Д`)y━・~~

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/11(火) 11:39:38.41ID:EX4JOgnV0
ホンダ寄りの岡本幸一郎も、新型タントがN₋BOXより「上」との評価・・・千葉「困った・イライラ」
レスポンス 2019年6月10日 09時00分
https://response.jp/article/2019/06/10/323267.html

新型タントに与えられた複数回点火することで確実に燃やしきるようにした新エンジンは、
対ノッキング性においても有利であり、加えて低速からトルクが出るようになったことで、
前出のCVTとの相乗効果で、よりリニアで力強くダイレクト感のある走りを実現している。

いろいろいいことづくめである。

むろん動力性能の向上には車両重量が軽くなったことも効いているとして、
ターボのほうがずっとパワフルなのはいうまでもないが、
新旧を比べての上がり幅としては自然吸気のほうが大きいように感じられた。

これなら高速道路を含めたリアルワールドでも、あまりストレスを感じることなく使えるのではないかと思う。

このカテゴリーにおいて、走りはホンダの『N-BOX』が抜群に優れていると思っていたのだが、
新型タントはそこに一矢も二矢も報いる、想像を超える仕上がりであった。

すでに評判のパッケージングやユーティリティだけでも非常に魅力的なタントが、最新の先進技術を盛り込むとともに、
こうして走行性能をジャンプアップさせるのだから、新型の発売を心待ちにしている人は、大いに期待して良いと思う。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/11(火) 11:51:00.51ID:f2IAeUhP0
>>417
なるほど、首の骨が折れる事故も、ホンダ社内では信頼性の高い車種になるんだね

情強はバカで困った

><

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF3a-Kuw1 [103.5.140.174])2019/06/11(火) 11:56:25.45ID:wO6E6ZwDF
とっくに終わったリコールと、いまだに終わらないプリウスのリコールを比べたらトヨタがかわいそう

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-y+gD [49.106.212.166])2019/06/11(火) 12:00:17.39ID:8AX+E6eGd
永遠に続くホンダの殺人エアバッグは直らないんだね。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF3a-Kuw1 [103.5.140.174])2019/06/11(火) 12:31:15.11ID:wO6E6ZwDF
>>418
新型タントはセンタータンクじゃないから狭い上に、売りの全車速追従型のクルーズコントロールも電動パーキングブレーキが装着されないため、
新型N-WGNと異なり、停止して約2秒後には再発進してしまうという中途半端なもの
N-BOXはMCで新型N-WGN相当のACCが付く可能性が高いだけに、どうやってN-BOXに対抗するのか全く不明だ
><

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF3a-Kuw1 [103.5.140.174])2019/06/11(火) 12:32:45.77ID:wO6E6ZwDF
>>421
ホンダはタカタと手を切ったが、トヨタは継続
どっちが永遠か考えなくても分かるね

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8d5-sGcG [153.206.216.121])2019/06/11(火) 12:37:50.06ID:EX4JOgnV0
>>422 ← 千葉・・・涙目で面白いww 

大差の軽3位メーカーホンダは、軽4位になる可能性が出てきたねw

新タントの躍進でホンダNBOXが風前の灯か

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-dXi1 [110.163.10.128])2019/06/11(火) 12:40:44.90ID:Ya49f6Wqd
>>422
ソースは?

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa2d-vSLw [123.1.63.218])2019/06/11(火) 13:09:12.64ID:RRvgTM0U0
>>423 嘘つきだな、また通報されて捕まるぞ
全く、馬鹿か無能か。。。。
ホンダは、自分が主導して威張っていたくせに
事件が起きると、タカタのせいにして切り捨てたんだよ。
勿論、金がないから逃げるしかなかったのだが。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-Q7h/ [126.33.0.44])2019/06/11(火) 13:21:16.32ID:MXgVPGjpp
>>415
千葉は免許ないからな、カタログでしか判断出来ないんだよ

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/11(火) 13:35:40.80ID:GMuzdViFM
フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルの一つに過ぎないN-BOXに、何年も対抗できない各社は真面目に頑張って欲しいものだね
その間にホンダはF1表彰台に立ったり、アメリカオーナーカートップメーカーになったり
余力で作ったジェット機が2年連続カテゴリー世界ナンバーワンになったりと大活躍だからね
各社寝ずに頑張らないとホンダに勝てないのが分かる

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a235-0k6l [219.115.203.25])2019/06/11(火) 13:42:50.42ID:6nZTN/o40
売れば売る程赤字になる軽自動車メーカーが何か言ってるw

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/11(火) 14:00:35.04ID:GMuzdViFM
赤字になるほど頑張るメーカーと、ぼったくってオーナーに無駄な出費を強いるポンコツメーカーがあると聞く

クルマにちゃんとコストをかけるメーカーと、いまだに昭和スペックでボッタクルメーカーがあるよね

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/11(火) 14:11:12.53ID:f2IAeUhP0
自慢のN−BOXも新型タントで敗北決定だから、頭逝かれちゃったな

><

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/11(火) 15:11:16.17ID:jrdRj9xL0
ブレーキホールドも無い狭っ苦しいタントには、N-BOXのMCまで頑張って欲しいものだね

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/11(火) 15:38:22.40ID:f2IAeUhP0
早くホンダもスマートパノラマパーキングアシストくらい簡単に装備して欲しいものだ

><

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-d5TS [1.79.87.112])2019/06/11(火) 15:44:40.16ID:ve2qrU4Id
ルークス兄弟が出るまでN-BOXには頑張って欲しいもんだね

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 54e1-to8s [114.177.54.70])2019/06/11(火) 17:03:12.41ID:XK11JYOs0
>>430
馬鹿の一つ覚えのコピペご苦労さん
300ccも差があるエンジンを単純に比較してドヤ顔するとか頭大丈夫か?

参考までにカローラスポーツ、ジェイドRS、シビックセダンの100ccあたりの出力、トルクを比較すると以下の通りになる

カローラスポーツ 100ccあたり9.66ps 1,575kgf・m
ジェイドRS 100ccあたり10ps 1.38kgf・m
シビックセダン 100ccあたり11.53ps 1,493kgf・m 

はっきり言ってンダグソ千葉が自慢するほど出力に差があるわけじゃねーんだが
寧ろ最大トルクは完全に劣ってるだろwww
カローラスポーツの100ccあたりの出力をそのまま1500ccに当てはめると最大出力145ps、最大トルク23.625kgf・m
最高出力は劣るが、最大トルクで勝るダウンサイジングターボというワケだ
1200ccでありながらフィットRS以上の最大トルクを発揮するのがカローラスポーツという車なんだよ
理解したか車音痴のンダグソ千葉

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/11(火) 17:56:35.74ID:GMuzdViFM
>>435
心配しなくても、次期フィットの1リットルターボは130馬力級だよ
ポンコツぶりが際立つカローラスポーツの存在理由が、誰にも分からなくなったようだね
><

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-Q7h/ [126.245.225.38])2019/06/11(火) 18:16:48.73ID:b+6uF6Awp
>>436
FEVとかいう外注に設計依頼したエンジンな
もう自分で設計する気がないのかもな

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 54e1-to8s [114.177.54.70])2019/06/11(火) 18:47:04.18ID:XK11JYOs0
>>436
ジェイドRS、シビックセダンに搭載されているホンダが設計したダウンサイジングターボはポンコツまで読んだ

それは兎も角、今どき1Lで130psとかピークパワーを求める原始人専用で軽自動車に採用するような
3気筒などという仕様のクソエンジンになんざ興味ないから心配するな

言っておくがこれらはンダグソ千葉が他社のエンジンについて抜かした事だからな
大した知識もない車音痴のクセに思い付きで出鱈目抜かすからブーメランを喰らうハメになるw
ちょっとは学習しろよ雑魚のンダグソ千葉ちゃんよ

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-lgfb [49.104.16.65])2019/06/11(火) 20:12:03.57ID:5IMApPUod
1Lターボ積むってフィット3の出る前も噂されてたよな

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-0k6l [182.251.134.186])2019/06/11(火) 20:15:55.14ID:iNZsMzj5a
>>438
中国のリコールで販売停止くらって余ったポンコツエンジンを日本に持ってきただけw

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/11(火) 21:16:19.21ID:GMuzdViFM
>>438
3気筒が軽自動車用とかもうねwww
時代の潮流について行けない原始人はお笑いパッソで十分なのが分かる

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-uDJH [1.75.242.44])2019/06/11(火) 21:21:22.57ID:7g4thHCAd
i-MMD積んだりターボ積んだりホンダは相変わらずその場しのぎで開発とっ散らかってるなw

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeda-K3Ee [58.183.162.11])2019/06/11(火) 21:22:37.25ID:a73N5bXf0
>>441
パッソも買えない無職が何か喚いてるなw

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f82b-PpBn [133.218.215.85])2019/06/11(火) 21:57:15.44ID:0MXBCdnK0
流行をおっかけて数年のタイムラグなんて昔からだしSUVやミニバンブームは上手くいったが
今はダウンサイジングに傾倒して他から乗り遅れてるな

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/11(火) 22:09:32.73ID:GMuzdViFM
トヨタの低性能ぶりには弱ったね

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeda-K3Ee [58.183.162.11])2019/06/11(火) 22:18:59.53ID:a73N5bXf0
>>445
お前の頭の低性能っぷりには誰も勝てねぇよw

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/11(火) 22:28:51.57ID:Du1sobaJ0
自称高性能のホンダは消費者から全く支持されていないみたいだね

賢い消費者はカタログには騙されないんだろうね

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/11(火) 22:42:01.00ID:jrdRj9xL0
賢い消費者は時代遅れの低性能には興味ないから、ホンダ車以外必要なのか誰にも分からなくなってきたよね

トヨタの今どき100馬力のポンコツハイブリッドに不満が出るのも当然の結果だ
ベストカー今週号のシエンタハイブリッド VS フリードハイブリッドの比較テスト

ドン亀シエンタハイブリッドに大きく差をつける高性能i-DCDフリード
ブレーキ性能でも加速でもフリードハイブリッドの圧勝
何をやっても駄目なトヨタは、ホンダの背中を追いかけて頑張って欲しいものだね


まさにこれ

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Q7h/ [60.126.93.179])2019/06/11(火) 22:44:52.45ID:Du1sobaJ0
消費者の答えはホンダは要らない トヨタ日産が欲しい

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeda-K3Ee [58.183.162.11])2019/06/11(火) 22:45:32.28ID:a73N5bXf0
その結果、

比較された車全てで販売台数負け越しwwwwwwwwww

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-AeNZ [106.133.135.172])2019/06/11(火) 22:48:14.77ID:WGatFOLba
>>448
大好きなホンダのハイブリッド、どれだけ欲しくても買えない子供部屋汚じさんの千葉ちゃん…(笑)

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-uDJH [1.75.214.203])2019/06/11(火) 22:56:45.08ID:vV5f2ngCd
統べてに於いてトヨタに及ばないのは必然だからどうでもいいが
登録車台数で日産ごときの後塵を拝し、
営業利益率に至っては三菱にすら劣るのは如何なものかw

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-dXi1 [49.104.16.65])2019/06/11(火) 23:00:25.24ID:5IMApPUod
>>448
講談社に許可貰ったの?
勝手に雑誌名使ってないか?

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-Kuw1 [124.47.222.120])2019/06/11(火) 23:48:06.05ID:jrdRj9xL0
ポンコツを売るには、販売拠点を増やすしかない崖っぷちプリウスメーカーがあると聞く
全カテゴリーでホンダの背中を追いかける惨めなポンコツメーカーのことだね

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-1YRX [1.79.83.147])2019/06/12(水) 01:08:39.63ID:/Q+ZgwNUd
善悪もわからない前科もんの千葉ちゃん

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/12(水) 03:18:48.95ID:FIWYBhO40
過剰なダウンサイジングは旧い燃費モードには適応したが
実燃費は優れず新しい燃費モードでは通用しない
世の中はアップサイジングに向かう流れになってるのだが

WLTCモードはエンジンに高負荷での走行が多く
エンジンにとっては効率の悪い回転数での運転が増える
よって低負荷領域のみに傾倒したダウンサイジングは廃れた
いまさら1Lターボを出すとしたらホンダは周回遅れ

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc03-to8s [153.188.112.249])2019/06/12(水) 06:07:06.22ID:l0Ygpd0s0
燃費の話だけど
車種によってはJC08モードとWLTCモードが併記されているが
i‐MMDのCR-VやインサイトはJC08に比べてWLTCは大体17〜18%減となるらしいが
この前マイチェンしたシャトルでは約25%減になるんだな
i‐DCDってWLTCモードでは不利になるシステムなのかな?

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/12(水) 07:06:47.06ID:FIWYBhO40
そりゃJC08のカタログ燃費に特化してしかも装備が充実してない安物グレードで
世界一だのなんだの広告を打ち出して無知な客を騙すマーケティングだったからな
実燃費ではハイブリッドでもなんでもない軽自動車のほうが低燃費だし

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/12(水) 09:04:09.29ID:WA4Sk3udM
インサイトより30馬力も劣るプリウスのe燃費がインサイトとイーブンとかwww
プリウスは壊れているのか?と言う声にトヨタは応えて欲しいよね
><

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-AeNZ [106.133.135.172])2019/06/12(水) 09:10:22.98ID:CsAbrMgna
千葉ちゃんの声なんぞに答える企業が在るわけねー

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-Q7h/ [126.35.159.215])2019/06/12(水) 09:52:45.02ID:JSWIBDmsp
誰も買わないインサイト

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-y+gD [49.106.212.166])2019/06/12(水) 09:57:04.39ID:+pWO3rUGd
>>459
そんな自慢のインサイトが廃盤寸前と言う
何という自虐ネタ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec0-lS3g [153.217.185.248])2019/06/12(水) 10:14:02.59ID:FIWYBhO40
>これじゃなきゃ というものに
>あなたはちゃんと辿りついていますか?
>たいせつを知る人のホンダNewシャトル

何を言いたいのかさっぱり解らない
誰にとってなぜシャトルでなければならないのか
何が大切なのか抽象的すぎて何も伝わらない

父親は家族や物資をピストン輸送する運転手であれ
ってことか なにせ “shuttle” だし 家族が大切なら
スタイリングや走りは高望みするな我慢しろってな
だから濁してるんだろ?身も蓋もないから

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/12(水) 10:42:08.46ID:WA4Sk3udM
>>462
i-MMDフィットが出る今、急いでインサイトを買う必要も無い
プリウスよりインサイトの方が売れてるアメリカでは、プリウスは既に終わっててトヨタ困ったね

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-6eHC [125.205.109.124])2019/06/12(水) 11:02:07.41ID:ezegX/7e0
アメリカではプリウスが売れなくても国内じゃダントツ1位だよね
でもアメリカではRAV4やらカムリが売れててトヨタも笑いが止まらない状況だ

ホンダ困ったね

><

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-AeNZ [106.133.135.172])2019/06/12(水) 11:56:13.97ID:CsAbrMgna
>>464
アメリカ2019年5月/累計
インサイト 2,653/10,181
プリウス 6,615/23,472

日本2019年5月/累計
インサイト 539/5,547
プリウス 11,005/58,184

すぐ分かる嘘をつかざるを得ない千葉ちゃん困ったね
どうせスレチの軽を持ち出して反論した気になってドヤ顔すんだろうけど(笑)

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/12(水) 12:24:40.94ID:WA4Sk3udM
>>466
それ「プリウスファミリー4車種合計」の数字
それでもたったソレダケwww

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-y+gD [49.106.212.166])2019/06/12(水) 12:39:23.05ID:+pWO3rUGd
539⁇
たったソレダケ⁈(笑)

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-lgfb [1.79.83.196])2019/06/12(水) 12:46:03.73ID:8ckWzqWtd
アメリカのカローラHV安いな

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-Q7h/ [126.35.159.215])2019/06/12(水) 12:47:29.68ID:JSWIBDmsp
539台はゴミか

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/12(水) 12:48:07.49ID:WA4Sk3udM
間もなくi-MMDフィットも選べるようになるのはホンダのアドバンテージだね
ポンコツハイブリッドでいいなら、トヨタが得意としているポンコツハイブリッドで十分

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-AeNZ [106.133.135.172])2019/06/12(水) 12:49:00.58ID:CsAbrMgna
>>467
で?インサイトが販売台数で勝ってる根拠は出せないの?(笑)

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa2d-fbqF [123.1.63.218])2019/06/12(水) 13:54:05.38ID:iJtEluJE0
アホンダは、いつも意味をなさない
同じこととの無限ループだな wwwwww

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-lgfb [1.79.83.196])2019/06/12(水) 14:24:41.23ID:8ckWzqWtd
このご時世ワンペダル走行できるの出せばバカ売れするかな

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 54e1-to8s [114.177.54.70])2019/06/12(水) 17:27:18.71ID:1UcyrBqq0
>>441
>3気筒が軽自動車用とかもうねwww
他社のコンパクトカー用の3気筒エンジンに対して軽自動車エンジンのレイアウトとか抜かしたのは
他ならぬお前だったんだが、自分の発言すら忘れてるとかもうねwww
都合の悪いことはすぐ忘れる都合のいい脳みそを持っているのか?
それとも雑魚のンダグソ千葉お家芸のダブルスタンダードか?

>時代の潮流について行けない原始人はお笑いパッソで十分なのが分かる
今どきコンパクトカーにピークパワーを求める原始人にはカタログスペックの数字だけが優れている情弱専用車で十分なのが分かるwww

まあ、トヨタが低性能とか喚く前に自分の頭脳の低性能っぷりをどうにかしろよ二枚舌のンダグソ野郎

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 54e1-to8s [114.177.54.70])2019/06/12(水) 17:45:04.78ID:1UcyrBqq0
>>471
つまりiDCDは何の役にも立たなかったゴミだというワケだ
こんな短期間で廃止になるとか、開発費を回収できたのかすら怪しいな

そういえばお前等ンダグソはTHSに対して無駄な2モーターとか抜かしていたが
ホンダの2モーターには何も言わず、無条件で称賛するだけ…
正に信者の行動そのものだな

本当のファンは良いものは良いというが駄目なものに対してはきっちり駄目という
対してンダグソ共のような信者は駄目なものでも良いと抜かす
料理に例えればまずい飯でも美味いと抜かしている味音痴というワケだなwww

つまり今のホンダを無条件で称賛している時点で自分は車音痴の情弱ですと
自己紹介していることに気付こうなwww

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 54e1-to8s [114.177.54.70])2019/06/12(水) 17:47:53.17ID:1UcyrBqq0
>ポンコツハイブリッドでいいなら、トヨタが得意としているポンコツハイブリッドで十分
偉そうなこと抜かすのは自社製のレーシングHVで結果を残してからにしような

THS-Rは存在するが、iDCD-R、iMMD-Rなどというものはこの世に存在しないんだぜ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-jdy6 [49.98.11.88])2019/06/12(水) 19:31:08.15ID:ZF/CNantd
話し相手のいない千葉が自演で煽り返してるのかな?

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-Kuw1 [153.235.34.120])2019/06/12(水) 21:56:41.89ID:WA4Sk3udM
>>476
確かに無駄なトヨタの2モーターこのザマ

ハイブリッドが苦手なメーカーって、燃費を取るか走りを取るかでホンダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく
早くホンダ並みの高性能ハイブリッドを作れるようになるもいいね
トヨタの代表アクアと、ホンダの高性能ハイブリッドの格差がこれ

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
努力が足りないポンコツハイブリッドメーカーはホンダ目指して精進しないとね

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

(-。-)y-゜゜゜

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-dXi1 [1.79.83.196])2019/06/12(水) 22:48:33.25ID:8ckWzqWtd
>>479
利用規約読んだか?
違反してるぞ

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e54-6eMw [126.159.247.122])2019/06/12(水) 23:48:42.77ID:W0EMl7YP0

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/13(木) 09:22:36.94ID:IFvN9yBh0
>>479
その記事の後、欠陥リコール祭りになったよね

バカはコピペでループ
学習能力がないのが良く分かる

><

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/13(木) 10:30:31.58ID:xJkfPIpp0
■悲報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
     その「裏事情」と「ライバルTHSの圧倒的優位性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した「裏事情」がまさにこれ。
それこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので欧米では一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

最初から負け確定のホンダ   ><

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/13(木) 10:39:35.60ID:xJkfPIpp0
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。

i-DCD  トヨタTHS対抗として、モーターとエンジンのシナジー効果をTHS特許を回避しつつ狙って開発された。
    モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える、、、日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルでも早々に
    終了。
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。
     ただ「モーターとエンジンのシナジー効果」を低〜高の全回転数域でシームレスに最大限可能にしたTHSと比べ
    てしまうと、回転数域の単純2分割分担方式のi-MMDではエネルギー効率性能面でどうしてもTHSには見劣
    りするのは事実。加えて、コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    また、発電のためのエンジン稼動時や高速走行のエンジン駆動時における1500ccエンジンのチープでガサツな
    稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となっては今後のホンダの唯一のHV方式になる。新インサイトから適用だが、その
    稼動フィールほか、決して上質とは言いがたい乗り心地など全体としてはまだまだ。
    驚きのダンピング価格まで設定した米市場でも現在プリウスに惨敗中w。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 10:53:11.13ID:t8zcZMC/M
>>482
とっくに終わったリコールと、いまだに終わらないプリウスのリコールを比べたらトヨタがかわいそう

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 10:53:34.55ID:t8zcZMC/M
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/13(木) 11:09:20.15ID:IFvN9yBh0
その結果

「次は失敗できない」

失敗欠陥車フィット・・・

><

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 11:25:59.63ID:t8zcZMC/M
誰でも出来るプリウスミサイル

@YouTube



Nレンジでアクセルを踏むと警告音(現行プリウスだけ?)と「Nレンジです アクセルを緩めて希望レンジに切り替えてください」とメーター内に注意を促す表示が
アクセルを緩めなくてもシフト切り替えが出来てしまうから、前進または後退にしたとたんにプリウスミサイル!

アクセルを緩めたところで、ブレーキがかかっていないからシフト切り替えでプリウスミサイル!
ブレーキを踏まないと後退に切り替え出来ない安全性の高いホンダ車とは真逆に、
ブレーキを踏まなくても操作が出来るプリウスは、安全弁の無い3流ミサイルで非常に危険

トヨタ・・
><

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 825f-VJXs [219.119.255.25])2019/06/13(木) 11:46:25.51ID:dYW/zas40
中国新車販売
5月販売 191.3万台(前年同月比16.4%減)
1-5月累計 1026.59万台(前年同月比12.95%減)
乗用車 156.12万台(前年同月比17.37%減)
商用車 35.14万台(前年同月比11.79%減)
新エネ車 10.4万台(前年同月比1.8%増)
うちEV 8.3万台(前年同月比1.4%増)
うちPHV 2.1万台(前年同月比2.2%増)
うちFCV 315台(前年同月比 8倍)

国別 5月(万台) シェア(%) 前年同期比(%)  1-5月累計 シェア 前年同月比
中国車 56.46 36.17 -28.11  333.46 39.7 -23.35
日本車 37.20 23.83 1.86  178.64 21.27 4.41
ドイツ 38.27 24.51 -5.27  195.53 23.28 -5.62 ※ドイツ車は燃費が悪い
アメ車 15.62 10.01 -20.43  80.47 9.58 -25.32 ※米中貿易戦争
韓国車 5.98 3.83 -33.78  38.64 4.60 -11.82 ※中国車に負けた
仏車_ 0.98 0.63 -69.18  6.11 0.73 -64.00 ※フランス車は中国撤退

中国の新車販売台数
メーカー 5月 前年同月比  1-5月累計 前年同月比
トヨタ 138,500 12.1%  629,000 10.9%
ホンダ 136,486 37.4%  597,027 19.1%
日産 121,895 -4.8%  587,197 -0.4%
マツダ 17,385 -29.0%  86,771 -31.4%

世界中の自動車メーカーが販売台数落としてる中でトヨタとホンダの2社だけが伸びてる
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_china_2019

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 12:05:50.60ID:t8zcZMC/M
続々と指摘されるプリウスミサイルの危険性

@YouTube



Nレンジでアクセルが不用意に踏まれても、エンジンが回らないから音で気が付く事が出来ない
そのまま後退に切り替えて、店内にミサイル攻撃・・

プリウスは全世界全数リコールでプログラム書き換えか?
同時に最多リコールギネス記録も書き換えられるから良かったね

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/13(木) 12:22:27.11ID:IFvN9yBh0
ギロチンゲート、殺人エアバッグetc

未だに死者を出し続けているホンダ

大丈夫か?!

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Rk9P [126.35.159.215])2019/06/13(木) 12:24:03.43ID:v+npUup2p
使い方を間違えている人には危険だよね

ホンダは使い方を間違えなくても命が危ない

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 12:33:11.12ID:t8zcZMC/M
プリウスとは真逆に、ホンダは使い方を間違えたら操作できない
情強がホンダ車を選ぶのも当然か

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 12:34:30.74ID:t8zcZMC/M
>>491
とっくに終わってるリコールと、プリウスミサイルを比べたらトヨタがかわいそう

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.127.218])2019/06/13(木) 12:51:53.80ID:ThMVaAZQa
>>494
とっくに人生終わってる無職がいくら喚いた所でホンダの普通車は右肩下がりですよ(笑)

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 12:59:51.35ID:t8zcZMC/M
ミサイルオーナーの右肩下がりの人生とは何だったか

(´;ω;`)ブワッ

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e8-Rk9P [61.197.67.4])2019/06/13(木) 13:20:50.68ID:st51fgiN0
仕様で終わらせたリコールに タカタの首を差し出して逃げ切ったリコール

アホンダには終わったことになっていてワロタ

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Cglw [153.235.34.120])2019/06/13(木) 13:57:11.53ID:t8zcZMC/M
ミサイルリコールを待ちわびても、対応が遅いのが特徴のリコールキングメーカー
対応の早い高性能ハイブリッドメーカーだと満足度も高くておすすめ
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-r6Jh [49.104.12.149])2019/06/13(木) 16:13:53.27ID:TID+i9OVd
>>498
飽きた。
次。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/13(木) 16:25:37.62ID:IFvN9yBh0
プリウスの事故=操作ミス
ホンダ車の殺人エアバッグ=車の欠陥

「ブレーキ踏んだけど効かなかった」
アホンダも操作ミスをしたからと、メーカーの責任にしちゃいけないよ

わかった?馬鹿には伝わらないか

><

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.236.206.227])2019/06/13(木) 17:09:23.42ID:8qB22tWoM
Nから後退切り替えでブレーキいらずの危険なミサイル仕様は、もはや一般的ではないようだね
世間がプリウスを否定するのも無理はない
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/13(木) 17:18:05.43ID:IFvN9yBh0
踏み間違いはユーザーのミス

殺人エアバッグはホンダの仕様

分かったね?

><

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-07y+ [153.155.52.210])2019/06/13(木) 18:14:07.87ID:M5IHBKsqM
トヨタ株主総会
株主「プリウスの事故が多いが、大丈夫?」
吉田副社長は、プリウスは売れているから目立つと言う

プリウスより売れているノートやNBOXの立場が・・

(´;ω;`)ぶわっ

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-07y+ [153.155.52.210])2019/06/13(木) 18:20:38.64ID:M5IHBKsqM

@YouTube



ミサイル再現テストで悲鳴をあげるテスター
これは一体

ヽ( ̄д ̄;)ノ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f54-v0g/ [126.159.235.238])2019/06/13(木) 19:04:15.15ID:46AqaIi50
>>503
株主総会と言えばこの会社はどうなるのだろう?
6月25日に注目だ。
 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45982530S9A610C1EA2000/
 
https://jp.reuters.com/article/tse-nissan-idJPKCN1TE0U6

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/13(木) 20:42:52.16ID:uk6aGeYY0
>>479
3年も同じコピペを貼り続けるとかごくろーさん
で、当時のフィットHVの実力は

フィットHV Lパッケージ他OP各種(システム出力137ps/モード燃費33.6km/L)
0→1000m  35秒92

アクアG ツーリングパッケージ他OP各種(システム出力100ps/モード燃費33.0km/L)
0→1000m  34秒32

御覧の通り、100psのアクアと同等かそれ以下
この程度の加速性能で
>フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?
などと評価する評論家の何を信じろと?

そもそも最大出力の数字だけを自慢したところで、それを使えなければ意味がない
雑魚のンダグソ千葉はアクセル踏んだ瞬間に回転数など関係なく直ぐに最高出力が発揮されるとでも思ってるのか?

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.236.206.227])2019/06/13(木) 20:57:09.06ID:8qB22tWoM
心配しなくてもCGテストでフィットハイブリッド32秒台だよ

トヨタのポンコツハイブリッドに不満が出るのも当然の結果だ
ベストカー今週号のシエンタハイブリッド VS フリードハイブリッドの比較テスト

ドン亀シエンタハイブリッドに大きく差をつける高性能i-DCDフリード
ブレーキ性能でも加速でもフリードハイブリッドの圧勝
何をやっても駄目なトヨタは、ホンダの背中を追いかけて頑張って欲しいものだね

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/13(木) 21:02:35.03ID:uk6aGeYY0
>>507
同時の性能はその程度
そのCGテストとやらの結果はリコール後、もっと言えばモデルチェンジ後だという事を理解してるか?
それとも2013年に32秒という記録を出していたとでも抜かすつもりか?


自社製のレーシングHVを開発できずに外注に頼るしかないメーカーの実力など所詮この程度…

GT300クラスに参戦するプリウスGT
アクアの制御システムとモーター、プリウスαのバッテリーを流用して搭載(自社開発)
16年からはZVW50型の新型プリウスがベースに
19年からはミッドシップからFRへ

かつてGT300クラスに参戦していたCR-Z
ザイテック製、LMP用の回生システムを搭載(外注)
自社開発出来ずに撤退www

WECに参戦するTS040 HYBRID
市販車のTHSをベースにバッテリーをキャパシタに、モーターを前後輪に付けた発展型の「THS-R」を搭載(自社開発)
2014年にスポーツカーレースの世界選手権では日本のメーカーとして初めてマニュファクチャラーズタイトルを制覇

GT500クラスに参戦するNSX-Concept GT
ザイテック製、LMP用の回生システムを搭載(外注)
サプライヤーに見捨てられ、16年からは非HVで参戦www
17年の開幕戦では全車トラブルで脱落するという情けない事態にwww

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/13(木) 21:06:53.09ID:uk6aGeYY0
ちなみにンダグソ共が大好きなステマコムの掲示板では

>低評価のレビューは、試乗さえもせずに適当にでっち上げているケースも多いと推測します。
>いずれにせよ、所有もしていない、購入意欲さえ持たない車種にわざわざ貶す事を目的にした投稿をするなぞ、
>相当根性がねじけた輩であるのは間違いありません。
>しかし、まともな人間がそのようなレビューを参考にする筈もないので、実質的な害はないでしょう。
>低俗な人間性を憐みつつ、軽くスルーするのが得策かと思います。

まさにお前のことだよ雑魚のンダグソ千葉www

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-w4T5 [110.163.10.230])2019/06/13(木) 21:31:56.20ID:RvNgFAk/d
アル中で注意力もない無職のくそデブアニオタハゲニートオッサンのポンコツ団地住まいで免許持ってない前科もんのアホンダ千葉ちゃん

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-w4T5 [110.163.10.230])2019/06/13(木) 22:26:14.68ID:RvNgFAk/d
だんまりなアホンダ千葉ちゃん(笑

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.236.206.227])2019/06/13(木) 23:13:46.76ID:8qB22tWoM
もう理解不能!
プリウスは芸人としての道を歩むべき


@YouTube



(´;ω;`)ブワッ

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.137.202])2019/06/14(金) 06:57:56.01ID:lHMr943ma
芸人になれる様なセンス皆無で無職の千葉ちゃん困ったね

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f54-v0g/ [126.159.241.136])2019/06/14(金) 07:05:55.62ID:OM8W3Wdb0
場合いよっては上場も危うくなる
日本から自動車メーカ1社が消滅の危機を迎えているのは残念なことだ
 
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3698958.htm

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Rk9P [126.247.12.98])2019/06/14(金) 07:37:37.70ID:miNPrntSp
千葉ちゃんは無職無免許でも車オタができるという方向でアピールしたらいいんじゃないかな

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/14(金) 09:21:52.95ID:HMxl5N200
アホンダは物覚えが悪く、同じ事の繰り返ししか言えないから面白くないね。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5e-Cglw [211.17.119.151])2019/06/14(金) 15:54:26.51ID:Lgg8lBKdM
相変わらずポンコツぶりがおもしろい終わったメーカーがあるようだ
トヨタ日産大丈夫か?

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/14(金) 16:44:43.47ID:P4HQ0aja0
相変わらずポンコツぶりがおもしろい終わったメーカーがあるようだ
ホンダ大丈夫か?

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.130.136.138])2019/06/14(金) 16:50:43.60ID:SJeAfEJLa
>>517
人生終わってるポンコツ無職は大丈夫か?(笑)

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e8-Rk9P [61.197.67.4])2019/06/14(金) 17:25:35.18ID:igvZrJ6x0
ポンコツで終わったフィット

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-w4T5 [1.75.199.231])2019/06/14(金) 17:44:32.28ID:AOr+wRVdd
基幹車種で新技術搭載してツケが回ったアホなメーカー

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1e-Xzpz [14.133.20.71])2019/06/14(金) 18:01:59.90ID:ZgeIe6pB0
日産 来年から最高効率45%のエンジン搭載の車を発売します
ホンダ 10年以内に最高効率47%のエンジンを実用化出来たらいいなあ
(ホンダは火花着火HCCIの実用化に失敗してる⇒副燃焼室着火で)

2019/06/05 05:00
ニュース解説
[スクープ]日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02294/

2019/06/12 05:00
ニュース解説
ホンダが世界最高水準のエンジン効率47%、20年代目標
プレチャンバー採用、F1技術の転用へ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02339/

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/14(金) 18:23:56.43ID:PuR25O670
やべぇ 株主から怒られるから発表だけはしておこうぜ

実用には無理だけど日産よりいい数字だしておこう


小学生かよ

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e603-2qry [153.130.196.146])2019/06/14(金) 19:03:17.95ID:dxa9r9Xx0
今日は年金支給日でいつもと違って千葉は親のご機嫌伺いに必死なのかもな

それらしき書き込みが少ない

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7ae-Cglw [124.47.222.120])2019/06/14(金) 19:32:23.84ID:emZ8xnX10
トヨタの出番無し

><

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-w4T5 [1.75.199.231])2019/06/14(金) 19:46:17.06ID:AOr+wRVdd
デブすぎてショッピングセンターに3Lの服取り寄せ断られて腹いせにFAX攻撃して捕まったアホンダ千葉だっけ?

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.162.55])2019/06/14(金) 20:45:23.16ID:/iY+ujwQ0
eが雑魚スペック過ぎてワロタ

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/14(金) 20:57:00.26ID:+6tjX1US0
ストロングハイブリッド用のエンジンは主動作域が狭く熱効率では有利
SKYACTIV-Xはスターターを転用したマイルドハイブリッド
エンジンの主動作域は広くなり、広範囲で効率を高める必要がある

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1e-Xzpz [14.133.20.71])2019/06/14(金) 21:01:58.94ID:ZgeIe6pB0
普通の会社は株価操作とか風説の流布と疑われない様に実用化するとの発表は実用化の目途が付く商品化の1・2年前
最近の例でいえばマツダのHCCI(火花着火)の実用化の発表は2年前
良識ある会社なら10年先目標の搭載など発表しない

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Xzpz [61.245.76.170])2019/06/14(金) 23:19:41.06ID:E1j/Zj/00
>>522 今回の実験では出力より熱効率を重んじたようで47%に達したが、
    「量産するときは、高い比出力と両立するために熱効率は45%くらいが目標になる」
    (新里氏)と語った。                 ↑
                              現実www

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/14(金) 23:29:45.32ID:+6tjX1US0
ホンダの何年までに○○達成します、は実現しないのが常だが
最大で10年は他社より遅れるってこと 日産のは理論空燃比で燃焼する発電専用機
エンジン主体で43%程度といわれるSKYACTIV-Xが一番進んでるのでは

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1e-Xzpz [14.133.20.71])2019/06/14(金) 23:35:34.50ID:ZgeIe6pB0
>>531

トヨタの同時開発のHV用が41%で非HV用が40%
日産のシリーズHV用45%とマツダスカイX43%はあまり変わらない

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Xzpz [61.245.76.170])2019/06/15(土) 00:11:13.85ID:r/knhYhn0
>>522
両社とも努力目標だろ?
トヨタ、マツダしかり販売台数には結びつかないな。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb7b-I1sl [106.73.69.224])2019/06/15(土) 08:20:34.62ID:qovFc0Dj0
>>533
日産は43まではもう出てるって言ってるけどな

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/15(土) 09:32:25.14ID:4/mHWvtS0
ホンダの出番なし

(TT)

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Rk9P [126.33.199.112])2019/06/15(土) 09:34:42.97ID:21Pkcxkvp
日産は開発費ケチってるのかと思ったらしっかりやることやってるのな
それに比べてホンダは新規エンジンはみんな外注、社内で高効率エンジンに注力してたわけでもなし
何やってたの

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/15(土) 09:59:35.74ID:XK7HTYyY0
F1に金使うなら最初から市販車の技術開発に金使ったほうがいい
内燃機関も電動化もシャシーも自動運転もデザインセンスもすべてにおいて取り残されてる

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8227-h6YE [219.126.32.216])2019/06/15(土) 10:09:44.42ID:cuh1ZxMF0
>>531
ホンダはpower of dreamという妄想で有名だね

ホンダが「世界販売600万台」宣言 4年後の大風呂敷なのか
https://www.j-cast.com/2012/09/30147748.html
ホンダが、4年後の2016年度の世界新車販売台数(四輪)の目標を600万台とする新たな計画を発表した。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/15(土) 12:22:32.91ID:uAwX0ik0M
>>534
日産はホンダの45目指して頑張って欲しいものだね

トヨタの出番無し
><

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/15(土) 12:28:29.68ID:uAwX0ik0M
>>538
確かにハイブリッドカムリがガソリンアコードに北米カーオブザーイヤーをかっさられてオモシロかった
これがドリームも何も無いポンコツアクアメーカーの現実なんだね

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.137.85])2019/06/15(土) 12:36:05.64ID:Sl+Nd2Ena
>>539
千葉ちゃんがニュースをよく見てないのはよく分かった(笑)
ホンダはトヨタの数年遅れだけど諦めずに頑張って欲しいものだね

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/15(土) 13:13:51.96ID:XK7HTYyY0
セダン離れが加速してアコードは風前の灯
意味のないフルモデルチェンジでディーラーに (゚听)イラネと言われてる
北米COTYの審査員は消費者の流れを読みきれてない間抜け揃いか
ホンダが金バラまいて接待した成果か どのみちなんの価値もない

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Rk9P [126.33.81.130])2019/06/15(土) 13:17:36.79ID:ORA4Y9Q7p
>>539
千葉ちゃんさあ…

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/15(土) 14:52:54.74ID:XwuZGrW40
ホンダは早く外注先に高効率エンジンを発注すべき

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/15(土) 15:53:57.38ID:uAwX0ik0M
>>542
>消費者の流れ

これだね

アメリカで「2018年買いたい新車ランキング」発表、首位はホンダ
https://zuuonline.com/archives/182809

1位ホンダオデッセイ
2位ホンダアコード

米ミレニアル世代に人気の車、トップ10
https://www.businessinsider.jp/post-176940

1位アコード
2位アルティマ
3位シビック

その結果

米ホンダが個人向け乗用車販売で最量販ブランドに…2018年
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190201-10380469-carview/

( ´ー`)y-~~

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/15(土) 16:08:22.47ID:XK7HTYyY0
現実は不振だからアコードの生産を減らしてCR-V増産するってよ
ミドルセダン市場全体で15%減退している
SUVからSUVに乗り換え比率が75%、セダンからセダンは57%

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/15(土) 16:09:59.00ID:4/mHWvtS0
>>545
その結果・・・

米国自動車販売 - 2018年年間ランキング
4 Toyota RAV4 427,168
6 Honda CR-V 379,021

7 Toyota Camry 343,439
11 Honda Accord 291,071

「買いたい」
しかし賢い消費者はトヨタを選んだようだ
全てで劣るホンダ 困った

( ´,_‥`)プッ

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/15(土) 16:32:53.05ID:uAwX0ik0M
>>547
個人が買ってくれないポンコツメーカーは、業者に安く叩き売りして数を稼ぐしかないようだ
格上ナンバーワン乗用車メーカーホンダと真逆で惨めだ
(´;ω;`)ブワッ

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.137.85])2019/06/15(土) 16:43:32.63ID:Sl+Nd2Ena
>>545
元ソースを読み込まないから惨めなニュースをドヤ顔で貼る羽目になっちゃう無職の汚じさん(笑)

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/15(土) 17:04:12.69ID:XwuZGrW40
ホンダとトヨタ 小人と巨人

巨人トヨタにはホンダは見えてないよ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/15(土) 17:16:05.62ID:2JtkRqq10
>個人が買ってくれないポンコツメーカーは、業者に安く叩き売りして数を稼ぐしかないようだ
悔しいから自分の妄想垂れ流して勝った気になってやるまで読んだ

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/15(土) 19:01:10.33ID:uAwX0ik0M
アメリカではレンタカーや企業向け大口販売が一括2000〜3000台規模だから、販売目標の達成を大きく左右する
そのために、涙目の大幅値引き争いになっているからね
業務用で頑張るしかない商用車メーカーは身の程を知って、格上オーナーカーニーズはホンダに任せて努力して欲しいものだね

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.241.116])2019/06/15(土) 19:04:44.02ID:UbTfuQM80
つまりホンダは過酷な使用状況には耐えられないって知られてるんだねw
あと大本営発表だけじゃない他のデータも出してほしいものだね。千葉には無理だろうけどもw

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/15(土) 19:08:47.76ID:2JtkRqq10
>アメリカではレンタカーや企業向け大口販売が一括2000〜3000台規模だから、販売目標の達成を大きく左右する
>そのために、涙目の大幅値引き争いになっているからね
>業務用で頑張るしかない商用車メーカーは身の程を知って、格上オーナーカーニーズはホンダに任せて努力して欲しいものだね
悔しいから自分の妄想垂れ流して勝った気になってやるまで読んだ

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/15(土) 20:27:41.39ID:uAwX0ik0M
商用車メーカーが一度の商談で何千台もさばけるのに対して、
格上乗用車メーカーホンダは同じ数を売るのに、オーナーと何千もの商談で1台ずつ売っていることになる
他社が怠けているように見えるのは当然なんだね
ホンダ恐るべし!

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.241.116])2019/06/15(土) 20:33:11.28ID:UbTfuQM80
もうソース無しの妄想垂れ流し機になっちゃったな無職はw

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.137.85])2019/06/15(土) 20:35:06.09ID:Sl+Nd2Ena
>>555
ホンダ車を買うオーナーに混じれない人生の敗者が何を言ってもねぇ…?(笑)

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/15(土) 20:35:42.44ID:2JtkRqq10
>商用車メーカーが一度の商談で何千台もさばけるのに対して、
>格上乗用車メーカーホンダは同じ数を売るのに、オーナーと何千もの商談で1台ずつ売っていることになる
>他社が怠けているように見えるのは当然なんだね
>ホンダ恐るべし!
悔しいから自分の妄想垂れ流して勝った気になってやるまで読んだ

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/15(土) 20:39:26.20ID:XK7HTYyY0
その結果ホンダは売上高が5倍の四輪が利益額で二輪に負けるんだな
二輪の営業利益率は十数パーセントあるのに四輪は1.9% 売っても売っても儲からない
お荷物のイギリス工場を引き上げたからだって?そもそも建設したのが間違いなんだよ
伊東が600万台目指すとムチャな拡大路線を掲げたからそのツケを払わされている

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fe6-WNoW [180.14.175.250])2019/06/15(土) 20:41:57.11ID:R6cgYydS0
つまりもうそれでしか勝てない事を認めているという事に気付いて無い模様

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-Rk9P [126.233.76.246])2019/06/15(土) 21:10:43.18ID:nndb9Jy+p
嘘 大げさ 紛らわしい

コレがホンダだ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/15(土) 21:37:11.30ID:uAwX0ik0M
明暗分かれたポンコツ3桁アクアメーカーと、オーナーナンバーワン人気の格上ホンダ

平成に引き続き令和になってもこのザマww

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd1-U4qL [14.142.122.134 [上級国民]])2019/06/15(土) 21:54:31.78ID:05sGwwu40
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚   
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/fFNPpzZL9q Android https://t.co/084C43lRa8    
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
   
 数分でできますのでお試し下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/15(土) 21:57:34.98ID:2JtkRqq10
>明暗分かれたポンコツ3桁アクアメーカーと、オーナーナンバーワン人気の格上ホンダ

>平成に引き続き令和になってもこのザマww
悔しいから自分の妄想垂れ流して勝った気になってやるまで読んだ

で、お前が持ってるホンダ車はなんだ?
うpしてもらおうか

どうせホンダ車のオーナーになれない負け犬には無理だろうがなwww
負け犬は負け犬らしく5chでキャンキャン吠えてるのがお似合いだよ

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fe6-WNoW [180.14.175.250])2019/06/15(土) 22:00:07.70ID:R6cgYydS0
千葉は乗られる側です

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22a5-hwLH [131.129.129.113])2019/06/15(土) 22:05:01.35ID:dZaYHZBn0
>>562
コンパクトHV車のアメリカ市場での席がないホンダはアクアがうらやましい
ってとこまで読んだ

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b22b-evOs [133.218.215.85])2019/06/15(土) 22:17:37.07ID:Uz5BYJqm0
オーナーナンバーワン人気って何?w
ああレジェンドとか…そういうことねw

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-k1ac [1.79.85.244])2019/06/15(土) 22:28:12.16ID:mBQ3q9Qjd
千葉ちゃんのお宝エロゲーとエロアニメとエロ同人誌売っぱらってヘミエンジンのダッジチャージャーを私名義で買います

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0He3-6G7D [178.128.80.37 [上級国民]])2019/06/15(土) 23:06:16.99ID:RNMkppgIH
>>563
QUOとすかいらーく良いな    

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/15(土) 23:10:12.59ID:XwuZGrW40
0台続きのフィットハイブリッドがホンダの真骨頂だからな

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/15(土) 23:20:09.72ID:A67EfIPm0
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
     その「裏事情」と「ライバルTHSの圧倒的優位性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した「裏事情」がまさにこれ。
それこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので欧米では一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

最初から負け確定のホンダ   ><

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 00:24:36.38ID:eFxZ0HWLM
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/16(日) 00:38:19.44ID:3CJsVmH20
マイナーチェンジで延命し続けたi-DCDは次世代に継承されることなく消えていく
まったく無駄な6年だった

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 03:15:01.13ID:eFxZ0HWLM
勝ち逃げされて、いまだにポンコツハイブリッドのままで哀しいメーカーがあると聞く

(´;ω;`)ブワッ

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a72e-QiFM [220.209.21.227])2019/06/16(日) 04:19:47.33ID:iMuPlpZn0
ホンダは派生車種減らすって事だからどんどん廃盤になっていくんだろうな

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 06:17:03.87ID:eFxZ0HWLM
主力だらけになるということだね

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/16(日) 06:53:59.41ID:3CJsVmH20
ホンダは無駄骨だらけと認めるんだ

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-Nxf8 [219.126.32.216])2019/06/16(日) 07:07:22.27ID:CZbR31AK0
ホンダ・・・><

@YouTube


579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.137.85])2019/06/16(日) 07:34:12.66ID:1IRQQGQYa
>>576
N-BOXとフィットフリード世界ヴェゼルだけになるよ
販売車種スモール戦略が図星って良かったね(笑)

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 08:14:24.42ID:eFxZ0HWLM
無駄骨レクサスとは何だったか

><

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.186.189])2019/06/16(日) 08:33:15.08ID:EYy9QUUh0
廃止確実な二桁伝説とはナンだったのか

><

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/16(日) 08:33:53.01ID:gNKf8qbk0
>>572  その結果・・

■悲劇■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちの数がが半端ないようだ
    フィットHV ユーザレビュー(参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考数1位「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは........笑)

参考数2位「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考数3位「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考数4位「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と異音が発生
するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。

ホンダ ><

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/16(日) 11:08:40.49ID:O9+m2ucn0
>>576
ついに1車種しか扱っていない軽専業メーカーになるのかよw

今も実質そうだけどさ

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-LsRF [110.163.217.59])2019/06/16(日) 12:03:04.59ID:HM3hsBZVd
>>580
中国で売れてるんじゃね

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e88-C2BC [175.131.180.155])2019/06/16(日) 12:14:39.87ID:oS+M+Tfz0
>>574
つ鏡
アホンダの事だね
明日 こそハロワ行けよ
親に心配かけるなよw

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 12:33:48.35ID:eFxZ0HWLM
7月登場の軽最強パワーの新型N-WGNは、アクアやカローラには及びもつかない全車速ACCに対応するというのに、
ますます肩身の狭い貧相アクアメーカーは無駄骨ポンコツレクサスでお茶を濁していないで、
真面目にニーズに応える努力をしないと怠けているように見えるから寝ずに頑張って欲しいものだね

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-Nxf8 [219.126.32.216])2019/06/16(日) 12:50:57.30ID:CZbR31AK0
スープラはバカ売れしそうだね、さすがトヨタだね

トヨタ新型スープラは世界でヒットの気配 コスパは相当高い
https://news.livedoor.com/article/detail/16626345/
トヨタがスポーツカーであるGRスープラを“存続させた”というだけでも、素晴らしいことだと思います。
また、300馬力級のスーパースポーツが500〜700万円というのも、コストパフォーマンスでいえば、相当に高いと言えるでしょう。
日本だけでなく、世界でヒットしそうな気配が濃厚です。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 12:51:08.27ID:blVhIXJ7a
>7月登場の軽最強パワーの新型N-WGNは
現時点で軽最強のパワーを誇るのケーターハムスーパーセブン160
64ps程度で最強とか正真正銘の車音痴だなw

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1e-Xzpz [14.133.21.37])2019/06/16(日) 12:56:45.61ID:x/RCNcMb0
スーパーセブン160に搭載のエンジンはスズキ製
ケーターハムのある英国に工場を持つホンダは選ばれなかった

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/16(日) 13:05:10.64ID:O9+m2ucn0
まーた 発売前のホンダ車が最高のホンダ車が始まったか

また発売後のホンダ車のお決まりコースなんだからわざわざ恥を晒さなくても

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 13:17:02.48ID:blVhIXJ7a
ノーマルでも80psは楽に出せるのがK6A
現行のKF-VETやR06Aも同様で、自主規制に合わせて出力を抑えている謂わばデチューンターボ
対してS07AやS07Bは不足するパワーを過給器で補う謂わばダウンサイジングターボ
どちらのエンジンが優れているかはもう答えが出ているな

ちなみにロータスエリーゼのエンジンもトヨタ製だが、英国に工場を持つホンダは選ばれなかったな

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fe6-WNoW [180.14.175.250])2019/06/16(日) 14:31:50.34ID:BURsEapB0
今こそ千葉はホモダにジョブチェンジすればいいかも…

そしたらホンダが大逆転するかも知れないね

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-Rk9P [126.182.200.49])2019/06/16(日) 16:19:46.98ID:P01wJO42p
64馬力で各社横並びなのに最強パワーとか恥ずかしげもなく言うのはすごい、まさしく基地外

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 18:40:58.65ID:eFxZ0HWLM
軽最強パワーのN-BOXは、新型デイズと同じ最新鋭のekクロスと比べても、0-100q/hや60-100q/h追い越し加速で5秒くらい差をつけているね(driver/7)
まさに圧倒的!ホンダ恐るべし

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 18:56:34.71ID:blVhIXJ7a
ホンダにまともな軽スポーツがないからN箱を自慢するしか無いワケか
可哀想になwww

そもそも軽最強のパワーを誇るのは80psのケーターハムスーパーセブン160
拡張性、チューニングも含めたら180psまでパワーアップ出来るKF-VETが最強
64ps程度でデヤ顔するなよ

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 18:57:27.73ID:blVhIXJ7a
×64ps程度でデヤ顔するなよ
○64ps程度でドヤ顔するなよ

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 19:18:23.72ID:eFxZ0HWLM
>>595
そのハムスターセブンには24インチの自転車が乗るのか?
自動ブレーキはどうすんの?
未完成過ぎて比較にならなくて残念
><

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.127.104])2019/06/16(日) 19:23:02.93ID:BJpzfgOia
>>597
S660を全否定する千葉ちゃん

あ、廃止確定してるから関係無かったね(笑)

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 19:25:14.99ID:blVhIXJ7a
>>597
ならご自慢のS660には24インチの自転車が乗るんだな?
パワーでは勝負にならないからと話逸らすなよクソザコ千葉

まっ、それは兎も角お前はどんなホンダ車に乗ってるんだ?
まさか車を持ってないクソザコ風情がドヤ顔でレスしてるワケじゃねーよな?

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-C2BC [61.205.8.35])2019/06/16(日) 20:51:10.76ID:T+C1zGBkM
>>599
酷な事言うなよ
アホンダ発狂しちゃうよw

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/16(日) 21:02:20.37ID:O9+m2ucn0
軽の話しと妄想かできないアホンダには同情するよ

日本メーカーとは思えない酷さだなホンダは

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 21:27:20.90ID:eFxZ0HWLM
フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルの一つに過ぎないN-BOXに、何年も対抗できない各社は真面目に頑張って欲しいものだね
その間にホンダはF1表彰台に登ったり、アメリカオーナーカートップメーカーになったり
余力で作ったジェット機がカテゴリー世界ナンバーワンになったりと大活躍だからね
各社寝ずに頑張らないとホンダに勝てないのが分かる

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 21:30:31.25ID:eFxZ0HWLM
>>599
ホンダにはナンバーワンN-BOXがあるから問題無い
本格的なミッドシップのコーナリングが欲しければS660もある
このように、隙が無いのもホンダの特徴だね

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-C2BC [61.205.8.35])2019/06/16(日) 21:33:58.97ID:T+C1zGBkM
>>603
おまえさんの頭の中は
隙だらけw

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 21:35:45.35ID:blVhIXJ7a
>ホンダにはナンバーワンN-BOXがあるから問題無い
数が売れているだけのモノ
N箱≒コンビニのおにぎりみたいなもの
少なくとも馬鹿の餌だわw

>本格的なミッドシップのコーナリングが欲しければS660もある
アルトワークスと同等のコーナリング性能のみっどしっぷとか意味不明
そもそもFFのレイアウトを逆にしただけの横置きエンジンミッドシップなど
トヨタが30年前にやってるわ阿呆


まっ、それは兎も角お前はどんなホンダ車に乗ってるんだ?
まさか車を持ってないクソザコ風情がドヤ顔でレスしてるワケじゃねーよな?

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 21:35:47.03ID:eFxZ0HWLM
何をやっても駄目なトヨタは、レクサスを軽で出さなかったのが敗因だろうね
軽でレクサスを出したところで、N-BOX並の高性能は無理だからどっちにしろ無駄骨なんだね
納得せざるを得ない

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.127.104])2019/06/16(日) 21:38:58.09ID:BJpzfgOia
その結果、

またレジェンド廃止(笑)

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 21:50:14.26ID:blVhIXJ7a
>何をやっても駄目なトヨタは、レクサスを軽で出さなかったのが敗因だろうね
ダイハツとトヨタの関係性を理解していない車音痴ですまで読んだ

>軽でレクサスを出したところで、N-BOX並の高性能は無理だからどっちにしろ無駄骨なんだね
そのアホンダ理論ならアキュラブランドで軽を出したら馬鹿売れだな
ホンダに実行するよう意見具申してこいよ
門前払いがオチだろうがなw

それは兎も角、車も持ってないクソザコ風情にレスする資格があると思ってるのか

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/16(日) 21:54:30.52ID:O9+m2ucn0
ホンダは車種整理で軽1車種になるんじゃないの?

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 22:16:20.35ID:eFxZ0HWLM
レジェンドに勝てるトヨタ車は無いと聞く
何をやっても駄目なトヨタはレクサスも駄目
低級感丸出しの自称高級車が悲しすぎる

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ

@YouTube



レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.127.104])2019/06/16(日) 22:40:40.99ID:BJpzfgOia
>>610
その結果、

ヒョウロンカは輸入車買って誰にも勧めずレジェンド廃止(笑)

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 22:40:57.94ID:blVhIXJ7a
販売台数が2桁3桁の不人気高額車がどうかしたか?
今どき横置きエンジンFFベースの不人気高額車がどうかしたか?
そもそもプレミアムEセグメントに求められるのは何か理解してるか?
走行性能だけが優れていても意味ねーんだよアホンダラ

そう言えばアホンダ理論ならアクティブトルクベタリングはパワーをロスする無駄なシステムだったな
無駄なSH-AWDなどオミットするようホンダに意見具申してこいよ

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 22:53:53.78ID:blVhIXJ7a
そもそもレジェンドはEセグ、LS500hはFセグとセグメントが違う上に車両重量は下手すれば300kg以上の差がある
クソザコ千葉にはレジェンドに300kgの重りを載せても同じ結果が出せるのか是非試して欲しいものだな


それは兎も角、車を持ってないクソザコ風情がレスするなよ
鬱陶しいからさっさと失せろ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 23:18:35.88ID:eFxZ0HWLM
他社より格上性能が欲しいならホンダ車
唯一無二の最高性能が欲しいならレジェンドと言うことなんだね

トヨタの出番無し
><

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Rk9P [126.245.75.59])2019/06/16(日) 23:21:12.75ID:swRaATnDp
千葉ちゃん、S660持ってるって嘘だったの?
誠実な返答を求む

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/16(日) 23:25:20.47ID:eFxZ0HWLM
>>613
>300kg

レクサスLSは大人4人乗ると制御出来なくなるとかもうね
テスター2人で既に破綻しているのにねwww

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-w4T5 [110.163.12.116])2019/06/16(日) 23:26:02.72ID:a7ev9Qg4d
千葉ちゃんが持ってるのは賞罰だけ

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/16(日) 23:26:02.81ID:O9+m2ucn0
誰もホンダは買いたくないのが販売台数から読み取れるね

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa8f-YCmz [36.12.56.249])2019/06/16(日) 23:31:39.98ID:blVhIXJ7a
>>616
セグメントの概念が理解できない車音痴ですまで読んだ

それは兎も角、失せろと言ったぞクソザコ千葉
車も買えない負け犬が偉そうにするな
中古のホンダ車でも買ってから出直せ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-w4T5 [110.163.12.116])2019/06/16(日) 23:41:58.35ID:a7ev9Qg4d
RLXやらTLXやらどの国でバカ売れしてるのかね

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/17(月) 01:30:01.84ID:FpbkA7YNM
レジェンド級の高級車を作った経験の無いLSメーカーとは何だったか
><

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6c0-YKFL [153.217.185.248])2019/06/17(月) 03:19:47.43ID:9X/aNzc90
たしかに横置きエンジンのEセグ・セダンなんて馬鹿げたものは
FRセダン、縦置きエンジンのSUVを作った経験のない二流企業にしか無理
そのクラスに達していないブランド力の弱さで全然売れない
ホンダ/アキュラはせいぜい400万くらいが限界、日本じゃ300万でも売れない
ただでさえセダン離れが進むなかホンダのセダンなんてまったく生き残れない

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.127.104])2019/06/17(月) 06:12:45.05ID:HNVmb/Yxa
>>621
確かに三年で価値が六割減の世界一価値が下がる高級車なんてホンダ以外には無理だと思う(笑)

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-JZz3 [60.121.121.79])2019/06/17(月) 09:12:31.16ID:7XbxEfub0
仕事はしないがコンビニやスーバーには行けるという人も引きこもりに含まれるらしい。千葉ちゃんのことだと思いました。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-h6YE [153.236.66.46])2019/06/17(月) 12:11:34.39ID:xwkkZgHUM
ホンダ・・・><

米国ホンダ、16−19年型「パイオニア1000」全車をリコール
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-16/PT7S156KLVR501
発表資料によると、アクセルペダルの誤作動で車両のコントロールを失い、衝突や負傷のリスクが高まる可能性がある。
また、一定の条件下でアクセルペダル内部の腐食が進み、ペダルが固定されることもあり得るという。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e8-Rk9P [61.197.67.4])2019/06/17(月) 12:32:05.17ID:XinGI3/40
さすがほんだ じんそくなりこーるおそれいる

とアホンダが屁理屈言うにオールイン

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/17(月) 14:50:18.40ID:2J4GJy300
■【2018コンシューマーレポート自動車ブランド別 品質信頼性調査】
https://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars/

1位レクサス、2位トヨタ、3位マツダ、4位スバル・・・ と、日本の確かな技術のメーカーが上位独占の中、
ポンコツメーカーのホンダは日本勢の最下位で韓国メーカーの後塵まで拝する始末・・・

日本最低ポンコツメーカーのホンダにもせめて韓国勢には勝てるようになってもらいたいものだ  ><

順位 昨期比  ブランド名(モデル数)低評価モデル   高評価モデル
1   ↑1   LEXUS(6)      IS        GX
2   ↓1   TOYOTA (14)   Tacoma     Prius C
3   ↑9   MAZDA (6)     CX-3      MX-5 Miata
4   ↑2   SUBARU (6     WRX      Crosstrek
5   ↓2   KIA (8)       Cadenza    Sedona
6   ↑1   INFINITI(4)    Q50      Q60
7   ↓3   AUDI(6)       A3       Q5
8   ↓3   BMW (7)       X1       i3
9   N/A   MINI(2)      Cooper     Countryman
10   -    HYUNDAI(5)    Ioniq      Santa Fe XL
11   ↑2   PORSCHE(3)    Cayenne    911
12   N/A   GENESIS(2)    G90      G80
13   ↑6   ACURA(3)     MDX      ILX
14   ↓3   NISSAN(11)    Versa Note   Maxima
15   ↓6   HONDA (9)     Clarity     Fit  ←日本で最下位、韓国車以下のホンダ
16   -    VOLKSWAGEN (8)  Atlas     Passat
17   ↓3   MERCEDES-BENZ(7) E-Class    GLS   
18   ↓3   FORD(11)     Mustang     Taurus
・               ・
・               ・
27   ↓6   TESLA(3)     Model X     Model 3
28   ↓1   CADILLAC(6)   ATS       XTS
29   ↓6   VOLVO (3)     S90       XC60

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/17(月) 14:57:04.17ID:FpbkA7YNM
レクサスの評価と言えばこれ

レジェンドに勝てるトヨタ車は無いと聞く
何をやっても駄目なトヨタはレクサスも駄目
低級感丸出しの自称高級車が悲しすぎる

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ

@YouTube



レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/17(月) 15:04:31.77ID:2J4GJy300
ジェレミー・クラークソンはレクサスを最上の評価で絶賛しているが、
口の悪い彼は一方でホンダはガキのオモチャと言っていたなw

ホンダにも、ガキのオモチャではなく大人に似合うマトモな車を作ってもらいたいものだ

<BBC人気番組トップギアのMCジェレミー・クラークソン博士いわく:
  この車は、これまで運転した車のなかで最高の車だ>
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

ホンダ・・・・ ><

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/17(月) 15:15:45.20ID:2J4GJy300
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
     何より悲しかったのは・・
     「アイドリング・ストップ」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザが
     エコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。
    (笑)

i-DCD  トヨタTHS対抗として、モーターとエンジンのシナジー効果をTHS特許を回避しつつ狙って開発された。
    モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える、、、日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルでも早々に
    終了。
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    また、発電のためのエンジン稼動時や高速走行のエンジン駆動時における1500ccエンジンのチープでガサツな
    稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。新インサイトから適用だが、その
    ガサツなエンジンフィール、決して上質とは言いがたい乗り心地など、全体としてはまだまだ。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/17(月) 15:17:56.70ID:2J4GJy300
・・・性懲りもなく色々なHV方式に手を染めるホンダw
それだけ絶対的なライバルTHSの存在がトラウマだったんだろう。


ホンダ・・・ > <                       ( ´ー`)y-~~〜〜〜

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/17(月) 15:22:14.33ID:FpbkA7YNM
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Cglw [180.7.228.44])2019/06/17(月) 15:25:11.17ID:FpbkA7YNM
トヨタのポンコツハイブリッドに不満が出るのも当然の結果だ
ベストカーのシエンタハイブリッド VS フリードハイブリッドの比較テスト

ドン亀シエンタハイブリッドに大きく差をつける高性能i-DCDフリード
ブレーキ性能でも加速でもフリードハイブリッドの圧勝
何をやっても駄目なトヨタは、ホンダの背中を追いかけて頑張って欲しいものだね

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-WNoW [1.75.212.38])2019/06/17(月) 15:33:55.85ID:GZcepHJId
でも販売台数ではシエンタが勝ち続いている事実は無視

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-hVo2 [59.134.32.115])2019/06/17(月) 15:42:29.77ID:2J4GJy300
■悲報■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちの数が半端ないようだ
    フィットHV ユーザレビュー(参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考になった得票数1位「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは........笑)

参考になった得票数2位「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考になった得票数3位「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考になった得票数4位「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と
異音が発生するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。

ホンダ・・・・ ><

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 16:17:20.93ID:cs4INvs/M
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
(-。-)y-゜゜゜

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.127.104])2019/06/17(月) 16:19:33.62ID:HNVmb/Yxa
その結果、

2019年累計
フィット 36,418
アクア 51,663
ノート 56,640

大敗してノートは愚かアクアの背中も見えない状況(笑)

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-r6Jh [49.96.20.227])2019/06/17(月) 16:34:02.33ID:LtcTfnS7d
フィット惨敗だな

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 16:40:44.09ID:bG/b174c0
>>636
その出来のいいiDCDが次期フィットに採用されないのは何故なんだ

そもそも「2018年版間違いだらけのクルマ選び」にお前が抜かすことなど一行も書かれていない
要約すれば「最初からこの完成度で発売しろ」とは書かれているがね

捏造はアホンダ千葉のお家芸だってかw

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/17(月) 16:55:43.46ID:6pA+o9er0
できの悪いフィット乗りは大変だな 雑誌の記事を捏造しないと正気を保てないなんて

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 17:18:25.45ID:cs4INvs/M
ナンバーワンN-BOXと同じ店で売っているフィットがあれだけ売れると、ホンダも笑いが止まらないだろう
アクアノートなら3桁だと思う
ホンダ恐るべし

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/17(月) 17:19:57.20ID:6pA+o9er0
ゴミのようなラインナップからマシなものを見つけなきゃいけないホンダは大変だな

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.127.104])2019/06/17(月) 18:08:37.82ID:HNVmb/Yxa
>>641
現実にはホンダのセダン系全てが二桁三桁

ホンダ恐るべし

あ、でも売れない車はしまっちゃうよーってホンダの社長が言ってたから直に関係無い話になっちゃうね(笑)

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 18:10:10.19ID:bG/b174c0
>ナンバーワンN-BOXと同じ店で売っているフィットがあれだけ売れると、ホンダも笑いが止まらないだろう
>アクアノートなら3桁だと思う

アクアノートをホンダディーラーで売った日には、N箱への影響は微々たるものだろうが
フィットを始めとするホンダ車の売り上げが1桁下がるだけだろ

もっともディーラー自体は売れない不人気ホンダ車の代わりにアクアノートが売れて笑いが止まらないだろうがなw

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 18:11:39.66ID:cs4INvs/M
主戦場のアメリカでとっくに終わったプリウスのオーナーには、ホンダの高性能ラインナップが格上に見えるのは仕方ない
何をやっても駄目なトヨタは、ホンダ目指して頑張らないと益々格差が拡がる一方だからね

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/17(月) 18:17:38.13ID:6pA+o9er0
ホンダのりは妄想の中で生きていくしか精神を保つ方法がないのは知っていたが ここまでとはな

大丈夫 きっと中華メーカーが買収してくれるさ

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 18:23:48.79ID:bG/b174c0
主戦場のアメリカでとっくに終わるどころかご自慢のiDCDを売れずに
始まることすら出来なくて悔しいから妄想で勝った気になっているんだな…

可哀想にな

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 18:36:21.49ID:cs4INvs/M
北米カーオブザーイヤーをガソリンアコードにかっさられたカムリハイブリッド
評価の高さはガソリンアコード>カムリハイブリッドで、i-DCDを出すと人気集中で、ハイブリッド市場もホンダの独占になるのが分かる

トヨタ大丈夫か?

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 18:48:45.21ID:bG/b174c0
iDCDがアメリカで売れず、アコードの販売台数はカムリ以下で悔しいから妄想で自分を慰めているんだな
ある意味病気だから今すぐ病院へ行った方がいいぞ

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/17(月) 18:54:10.20ID:6pA+o9er0
で?消費者の出した答えは? カムリが多いように見えるが
アコードはポンコツなのか

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-w4T5 [1.79.84.245])2019/06/17(月) 19:02:43.58ID:kjknGwZmd
2000ccハイブリッドだなんてセコいな

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 19:46:30.37ID:cs4INvs/M
ガソリンアコード以下のカムリハイブリッドが業務用なのは納得せざるを得ない
格上アコードがオーナーに売れるのも当然か

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 20:01:57.06ID:bG/b174c0
そうだね
アコード以上に売れている大人気カムリの販売台数の過半数が
業務用と妄想して自分を慰めないと正気を保てないんだね
可哀想にな

もう完全に病気だから今すぐ病院へ行くかカウンセリングを受けた方がいいぞ

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.128.56])2019/06/17(月) 20:26:27.56ID:ZYq5hG4Ra
>>652
実販売台数でボロ負けが板について全く根拠が無い大本営発表をドヤ顔でコピペするしか無い無様な千葉ちゃん困ったね(笑)

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 20:29:15.64ID:cs4INvs/M
ちゃんと現実を見ないとね

アメリカで「2018年買いたい新車ランキング」発表、首位はホンダ
https://zuuonline.com/archives/182809

1位ホンダオデッセイ
2位ホンダアコード

米ミレニアル世代に人気の車、トップ10
https://www.businessinsider.jp/post-176940

1位アコード
2位アルティマ
3位シビック

その結果

米ホンダが個人向け乗用車販売で最量販ブランドに…2018年
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190201-10380469-carview/

( ´ー`)y-~~

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.128.56])2019/06/17(月) 20:32:05.89ID:ZYq5hG4Ra
>>655
悪いニュースをドヤ顔で貼る羽目になっちゃうからちゃんと大元のソース読み込まないとね(笑)

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 20:34:08.60ID:cs4INvs/M
アコードはカムリと違って北米カーオブザーイヤーだから、オーナーに売れるのも当然なのが分かる

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 20:35:07.16ID:cs4INvs/M
シビックもカローラと違って北米カーオブザーイヤーだから、オーナーに人気があるのは当然なんだね

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 20:35:26.16ID:bG/b174c0
そうだね
ホンダ車の販売台数はトヨタ以下だという現実と向き合わないとね

妄想と現実の区別が付かなくなると大変なことになると思うよ

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.128.56])2019/06/17(月) 20:36:30.48ID:ZYq5hG4Ra
>>657
具体的な数字は一切発表出来ない大本営発表だけが生命線で困ったね(笑)

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/17(月) 20:44:13.46ID:6pA+o9er0
それだけ賞とってトヨタに全く歯が立たないホンダは四輪撤退すべきだね

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 20:48:11.81ID:bG/b174c0
北米カーオブザーイヤー?
それに何の意味があるのかな?
権威が後ろ盾にないと自分が好きな車すら語れないとか情けないね
虎の威を借る狐とどう違うのかな?

北米カーオブザーイヤー受賞しないと駄目なら北米カーオブザーイヤーを受賞していないホンダ車は
全て駄目な車だという事になるね

自分の見たいものしか見ないで妄想語るのは現実的にやばいと思うよ

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.242.44])2019/06/17(月) 21:16:25.66ID:n0dlCU1u0
>>655
学費ローンを抱えた新卒が本当は欲しい車があるんだけど金が無いからサブプライムローンが組めて値引きが大きいホンダのセダンに集ってる話がどうかしたのか?w
しかもその層って将来的には都市部に引っ越して車は持たない予定って言ってる奴らばっかりなんだけどw

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-Cglw [220.104.212.147])2019/06/17(月) 21:40:01.35ID:cs4INvs/M
トヨタもホンダ並みにオーナーが買ってくれるといいね
業者相手の商売だと格下に見えるから、寝ずに頑張らないと益々格差が拡がる一方だからね

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-Rk9P [126.233.108.5])2019/06/17(月) 21:52:58.71ID:abjRdMh8p
ホンダはトヨタの前にヒュンダイに追いつかなきゃな

はるか雲上のトヨタに勝つにはまずヒュンダイに追いつかなきゃいけないよ

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/17(月) 21:55:49.48ID:bG/b174c0
そうだね
トヨタの販売台数の大半が業務用と妄想して自分を慰めないと正気を保てないんだね

もう病院行っても手遅れかな?

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.242.44])2019/06/17(月) 22:00:59.13ID:n0dlCU1u0
>>664
大本営発表は「オーナーカーナンバーワン!(セダン限定)」だから実際にオーナーカーが多いのはF-150やタンドラみたいなSUTなんだなぁこれが
ホンダは北米オブザイヤー(笑)で販売台数クラス最下位でもう社長が廃止決めちゃいそうなんだけどwww

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22a5-hwLH [131.129.129.113])2019/06/17(月) 22:04:02.05ID:VyynGxkl0
>>655
> アメリカで「2018年買いたい新車ランキング」発表、首位はホンダ
> https://zuuonline.com/archives/182809

ソースとされる"USAニュース"というメディアがググッても出てきませんよ

> 米ミレニアル世代に人気の車、トップ10
> https://www.businessinsider.jp/post-176940

ソースとされる"QuoteWizard.com"のサイトにソースがありませんよ
ちゃんと現実を見ないとね

>>664
オーナー車の具体的な定義と根拠となる数字ははまだですか?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-vVu3 [110.163.217.188])2019/06/17(月) 22:12:09.54ID:lHqntZODd
>>666
グレイスが乗れる教習所紹介してやろうか?
お前免許持ってないじゃん

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-vVu3 [110.163.217.188])2019/06/17(月) 22:16:27.41ID:lHqntZODd
>>666
ゴメン、間違えた
>>664
お前免許持ってないじゃん

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/18(火) 09:59:31.08ID:jZn0Ut9P0
アホンダはトヨタや他社を見たら毎回お辞儀するんだぞ。
格上の方にいつも文句言ってスイマセン、となw

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.154.242.102])2019/06/18(火) 17:41:29.02ID:LqC22WnoM
何をやっても駄目なトヨタは今年も期待出来なくなった
i-MMDフィットとは異次元のポンコツハイブリッドで自滅が確定か

トヨタ・・
><

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Rk9P [126.247.67.222])2019/06/18(火) 18:08:06.99ID:27nqVXAwp
>>672
車も免許も持ってないのに毎日熱心だね

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-Rk9P [59.191.182.71])2019/06/18(火) 18:11:21.62ID:Da17F7Kh0
現実社会ではホンダの新型車は誰も興味がないようで次々に消えていった

メデイアにもボッタホンダと書かれる始末

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e603-2qry [153.192.132.95])2019/06/18(火) 19:18:33.10ID:LpdADu2n0
ホンダ「究極のおにぎり」を発表 車メーカーが考案したおにぎりの全容とは↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010004-kurumans-bus_all

アシモを模したキャラ弁の話題だが、ヤフコメでは130越えにもかかわらず
「そう思う」が500以上となっている書き込みも

車種だけでなくF1を含むモータースポーツの話題もそうだがこういうネタにも
すぐに反応するホンダ信者というのはマメだなwww

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7ae-Cglw [124.47.222.120])2019/06/18(火) 20:27:54.16ID:JCcFmaCW0
他社も早くN-BOX並に売れるクルマを作れるようになるといいね

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.133.229])2019/06/18(火) 20:34:20.46ID:+zbgeaas0
千葉ちゃんはNBOX買えないけどねw

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-Rk9P [59.191.182.71])2019/06/18(火) 20:56:07.34ID:Da17F7Kh0
ホンダは軽に逃げずにマトモな普通車が作れるようになるといいな

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7ae-Cglw [124.47.222.120])2019/06/18(火) 21:47:33.71ID:JCcFmaCW0
マトモな軽もマトモな普通車も作れない無駄骨ポンコツメーカーは、早くレジェンドに勝てるレクサスが作れるようになるといいね

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abda-vI2o [58.183.133.229])2019/06/18(火) 21:48:04.46ID:+zbgeaas0
レジェンド無くなるじゃんw

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.121.36])2019/06/18(火) 21:49:54.58ID:IE+JRGaSa
>>679
いいから働けよクズw

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Rk9P [60.126.93.179])2019/06/18(火) 22:24:48.65ID:eTqrNmcZ0
レジェンド(笑)

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fe6-WNoW [180.14.175.250])2019/06/19(水) 03:36:20.63ID:HY81ezDd0
千葉はホモのレジェンドになればいいんじゃね?

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-BUDR [1.75.196.126])2019/06/19(水) 05:58:38.13ID:YImGlFHud
もう数年したらレジェンド復活とかホンダならやりかねない。売れへんけどw

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-k1ac [49.104.7.253])2019/06/19(水) 07:11:14.30ID:xkSxm15vd
行田のカリスマレジェンドクソデブニート千葉ちゃん

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/19(水) 10:07:24.75ID:uXpR3yyc0
>>675
組織票と言うか少しでもホンダに悪い事書かれると総青ポチだしw

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-r6Jh [49.96.20.227])2019/06/19(水) 11:34:58.04ID:+r465CNdd
レジェンドもNBOXも出すだけ赤字なんて恥ずかしいからね。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6d5-IdPu [153.206.216.121])2019/06/19(水) 12:08:14.02ID:OsZSAkXX0
速報・・・欧州<4月+ 5月>乗用新車販売 (EU・28ヶ国)   千葉 号泣ww

日本メーカー・・4+5月計販売・・・前年増減比・・・シェア(前年シェア)
TOYOTA₋・・・・・・・133,697・・・・・+7.2%・・・・・・・・4.9%(4.6%) ←HV中心に好調続く
NISSAN₋・・・・・・・・・62,898・・・・ー17.3%・・・・・・・・2.3%(2.8%) ←どうしようもない、辛抱の時 
MAZDA・・・・・・・・・・35,825・・・・・+5.9%・・・・・・・・1.3%(1.2%) ←戻してきたが、まだもの足りない
MITSUBISHI・・・・・・24,076・・・・+23.4%・・・・・・・・0.9%(0.7%) ←アウトランダーで粘り、復調か
HONDA・・・・・・・・・・17,575・・・・ー11.4%・・・・・・・・0.6%(0.7%) ←閉鎖まで2年、更に大赤字続く

総市場(EU28)₋・・2,704,305・・・・・ー0.1%・・・・・・・100%(100%)
(ソース:ACEAデータより集計)

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-Rk9P [126.233.108.5])2019/06/19(水) 12:23:09.91ID:XpUNwJdWp
二輪 金融部門からも要らないと思われているホンダ四輪部門www

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.154.242.102])2019/06/19(水) 12:44:24.16ID:l5QGr3MtM
ホンダは欧州の涙目の安売り競争から足を洗った格上メーカーだからね
主力セダンもとっくに引き揚げたし、評判のいいホンダeを余裕綽々で投入出来るまでになって良かったね

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.121.234])2019/06/19(水) 12:49:53.48ID:crTnJ2nwa
ぼったくり価格で格下スペックのeが頼みの綱とか(笑)

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/19(水) 13:50:36.60ID:uXpR3yyc0
ホンダe(笑)
航続距離も少ないしぼったくり価格だし。
ホンダ信者のお布施目当てかw

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.154.242.102])2019/06/19(水) 15:24:40.94ID:l5QGr3MtM
確かに航続距離でクラリティPHEVに勝てないトヨタが八方塞がりなのが分かる

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-WNoW [1.75.215.109])2019/06/19(水) 15:32:35.60ID:j3OfA94rd
妄想するのはホモでセンズリするだけどねにしとけよ

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.121.234])2019/06/19(水) 15:35:27.74ID:crTnJ2nwa
>>693
つまり千葉理論だとホンダeは発売前から失敗確定の廃止対象リスト入りか(笑)

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-wWm/ [125.205.109.124])2019/06/19(水) 15:48:59.40ID:uXpR3yyc0
>>693
36点(笑)

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.154.242.102])2019/06/19(水) 16:01:17.41ID:l5QGr3MtM
>>695
確かにEVが無いポンコツメーカーには失敗も成功も無い
怠けているように見えるのは当然なんだね

トヨタ・・
><

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/19(水) 16:15:18.78ID:Ywv9NeYM0
そうだね
前世紀既にRAV4EVが存在していたトヨタと比較して、その時代にEVが無かった
ホンダは怠けているメーカーだと言いたいんだね

それともトヨタが怠けているとレッテルを貼らないと正気を保てないのかな?
もしそうなら今すぐ病院に行った方がいいよ

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e1-2qry [114.177.54.70])2019/06/19(水) 17:19:06.06ID:Ywv9NeYM0
おやおや
実はホンダにも前世紀にEVPlusという車が存在したんだけど、車音痴の千葉ちゃんは知らなかったのかな?

ホンダの事を随分持ち上げているようだけど、実は何も知らなかったんだね

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-w4T5 [1.75.230.98])2019/06/19(水) 19:11:31.23ID:XO3S2/bHd
アホンダ神奈川で逃走中だって

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.122.93])2019/06/19(水) 19:32:27.11ID:T8nJDgTLa
>>697
千葉ちゃんには知られていない事ながら、トヨタは2020年前半からC-HRのEVを皮切りに続々EVを投入すると発表済みなのであった
ちなみにホンダeは一番早い市場で2019年度末発売予定なので投入時期は3ヶ月程度しか変わらない(笑)

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Rk9P [126.33.88.121])2019/06/19(水) 19:37:24.15ID:/pmC9tZKp
ホンダはヨーロッパで安売りしたのに誰も買ってくれないから撤退したのに
値引きの先頭を走っていたホンダなのに

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42da-vI2o [221.12.205.71])2019/06/19(水) 20:41:00.03ID:xJo2MYnn0
eが売れなければ欧州撤退も視野にw

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-w4T5 [1.75.230.98])2019/06/19(水) 20:52:02.17ID:XO3S2/bHd
エディックスやらHR-Vやらヨーロッパで売れてたのにな

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-Cglw [153.237.188.245])2019/06/19(水) 21:00:38.56ID:UOLXzAFWM
>>701
ホンダは2019年後半からヴェゼルのEVを皮切りに、20車種以上のEVを続々と投入すると発表済みだよ
良かったね

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42da-vI2o [221.12.205.71])2019/06/19(水) 21:14:46.13ID:xJo2MYnn0
>>705
e要らんねwwwwwww

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xvaG [106.133.122.93])2019/06/19(水) 21:24:15.32ID:T8nJDgTLa
>>705
2025年までに20車種の電動モデルを、だからEVじゃなくてマイルドHVまでも含んでの話だよ
せっかくドヤ顔キめたのに残念だったね(笑)

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-r6Jh [49.96.20.227])2019/06/19(水) 22:12:43.91ID:+r465CNdd
黒のフィット(笑)

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f54-v0g/ [126.161.183.237])2019/06/19(水) 22:20:30.49ID:vf2XWMt60
>>705
大リストラが静かに進行
 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46288390Z10C19A6000000/
 

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-w4T5 [1.75.230.98])2019/06/19(水) 23:30:24.81ID:XO3S2/bHd
F1辞めればルノー軍団に勝てるんじゃね(棒)
お金は大切にだよ
ナマポの家賃5万の団地のアホンダ千葉はわからないだろうけど

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.237.188.245])2019/06/20(木) 00:29:25.19ID:r3alnGAXM
ルノーには勝ってるだろ>F1

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aafe-1XGL [219.126.32.216])2019/06/20(木) 05:54:58.12ID:frDPFkp40
>>700
>>708
コレだね

実刑確定者、東名高速を西に向かった情報 顔写真を公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000087-asahi-soci
19日午後1時半ごろ、神奈川県愛川町田代で、傷害罪などで懲役3年8カ月の実刑が確定した無職小林誠受刑者(43)の自宅を
横浜地検と県警の職員数人が訪ね、収容しようとしたところ、小林受刑者が刃物を持ち出し、黒色のホンダ・フィットで逃走した。
県警などが行方を追っている。東名高速道路で西へ向かったとの情報があるという。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/20(木) 08:33:09.45ID:XnbW+t440
そもそも、今年の高齢者事故ニュースもフィットから始まッた

渋谷区千駄ヶ谷で事故 FITが歩道に突っ込み暴走 歩行者7人以上が負傷
■2019/1/16 14:38 最終更新■
東京都渋谷区千駄ヶ谷で1月16日、歩道に乗用車が突っ込む事故が起きたとの情報が入りました。
79才の高齢者男性が運転していました。
https://breaking-news.jp/2019/01/16/046328

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 08:50:27.15ID:bZXnLZeHM
トヨタ株主総会
株主「プリウスの事故が多いが、大丈夫?」
吉田副社長は、プリウスは売れているから目立つと言う

プリウスより売れているノートやNBOXの立場が・・

(´;ω;`)ぶわっ

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/20(木) 09:12:32.25ID:XnbW+t440
>>714

何を足し算もできない素人じみたこと云っているんだ 
この順に決まっているだろ↓

過去の総販売台数 プリウス > N‐ボ > ノート

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-gvRW [59.134.32.115])2019/06/20(木) 09:16:03.15ID:YgPIAxi10
>>714
累計販売台数&今時点の稼働台数の問題だよ
そんなことも分からない 頭の弱い君 ですか?

プリウスは16年前の20系、10年前の30系、現行の50系と
圧倒的に売れて、かつ今もそれぞれ多数走ってるからね

いきおい恍惚気味の老人が運転している車の実数でも最多のモデルとなる

■2019年料率クラス
(自動車料率算定協会の「全」保険金支払い事故ビッグデータに基づく保険料の基準で、
 数字が大きいほど過去の実際の事故発生率から保険料=掛け金が高くなる)

   (対人,対物,傷害,車両 の順)
プリウス
ZVW50 4,5,4,5 (現行四代目2WD-Sモデル)
ZVW51 6,3,4,4 (現行四代目2WD-LおよびAモデル)
ZVW55 2,3,4,4 (現行四代目4WDモデル) 

ZVW30 5,5,5,5 (10年前三代目)
ZVW20 6,5,4,4 (16年前二代目)


回生ブレーキ仕様の他モデル・・
たとえばリーフ
ZE1  5,5,4,6 (二代目)
AZE0  5,6,4,5 (初代)

千葉君押しのホンダ車・・
たとえばレジェンド
KC2  5,5,4,7
KB2  8,4,4,6    ←← 対人が8 !

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.122.93])2019/06/20(木) 09:16:46.71ID:2c2/1JdQa
>>714
殺人エアバッグリコール騒動真っ只中のホンダの株主総会の事、たまには思い出してあげて下さい

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/20(木) 09:25:48.71ID:XnbW+t440
>>711

ど素人 千葉

レッドブル時のフェルスタッペンは、ルノーエンジンで、昨年(2018年)だけでも優勝2回、
表彰台3位以内11回もある事実 〜

ルノーエンジン > ホンダエンジンは明白・・・フェルスタッペンが今季ホンダでこれ以上の成績はもはや厳しい!

(´;ω;`)ぶわっ
フェルスタッペンは、既にホンダエンジンに苛立っているらしい〜

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-gvRW [59.134.32.115])2019/06/20(木) 09:28:12.40ID:YgPIAxi10
対人・対物で料率クラス8なんて危険なモデルは、レクサスには一台も無いwww
ホンダにはあるようだが
レジェンド (対人,対物,搭乗者傷害,車両)
KC2  5,5,4,7
KB2  8,4,4,6    ←← 対人が8 !


ホンダ・・・   > <

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-jXtj [49.98.173.194])2019/06/20(木) 10:25:10.10ID:USLPjPUdd
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all

ホンダやばいな。
アホンダ千葉と今は亡きMのネガティブキャンペーンの成果と言えばそうだがまさか軽自動車部門も赤字とは

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-HQ34 [123.1.63.218])2019/06/20(木) 10:58:12.09ID:hJwOjyGO0
ま、ホンダはどこかに拾われて。。。でも
拾ってくれると来ないとJALみたいに倒産整理か

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b35d-Q6+S [14.132.7.80])2019/06/20(木) 11:30:06.92ID:hpIU+IdI0
https://facta.co.jp/article/201907002.html
ホンダ蝕む陰鬱な「社内政治」
ジェット機やF1で人気はあるが肝心の四輪はガタガタ。社員のやる気を引き出すべき人事部門が3派に分かれて抗争。
#FACTA

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65230
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
こんな会社に誰がした
# 週刊現代

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/20(木) 11:37:44.05ID:ATGf/zFH0
ホンダは先進安全技術の先行きを見誤ってスバルに先行される
強みだった内燃機関の開発費が削減されいまや外注
ハイブリッドに傾倒したがトヨタほど普及せず、特に小型車向けで大失敗
PHEVの販売実績は三菱にすら負けEVは日産に大きく先行される
長らくアーキテクチャを刷新せず、総じて他社より10年は遅れている
デザインセンスは壊滅的で世界の名高いデザイン賞とは無縁のダサさ

>主力車種『アコード』と『CR-V』では部品の共通化率が金額ベースでわずか0.3%。
あり得ないだろこれ

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 12:09:53.39ID:bZXnLZeHM
ホンダ車はやたらと金がかかってると言うことだね
コストがかかっていないクルマが一目瞭然だ

クルマにちゃんとコストをかけるメーカーと、いまだに昭和スペックでボッタクルメーカーがあるよね

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.133.156])2019/06/20(木) 12:15:30.54ID:GkJSiGDTa
その結果、

ホンダ4輪部門だけ赤字

まさにこれ(笑)

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-M+yY [211.17.60.196])2019/06/20(木) 12:22:55.34ID:EF9qxkZLM
四輪部門はヒュンダイに売り飛ばせばいいじゃない
Hマークよしみだしね

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/20(木) 12:25:43.41ID:pDroWZzM0
>ホンダは『末期癌患者』のようなものと言っていい。将来に期待していませんし、
>30代、40代の若い社員も将来がないと絶望して自発的に転職しています」


今日はお祭りだなwww

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD83-jTOb [148.67.237.96])2019/06/20(木) 12:47:58.44ID:QvBU6r1JD
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all

ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、本業のもうけを示す営業利益は12.9%減少の7263億円だった。

 営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。

売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

 ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。


売れば売るほど赤字のジリ貧N-BOXwww

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-HQ34 [123.1.63.218])2019/06/20(木) 12:48:31.66ID:hJwOjyGO0
ホンダは経営馬鹿でどこに資金を投資するかもわからず
エビカニ評論家や、意味ない賞をもらおうと
そんなとこに投資し、技術に投資してこないのでこのザマ。
内部抗争だって、そりゃまともな車作るどころじゃないよね。

賞をとる(金でとってるので意味ない)をひけらかし
カタログ値をひけらかし(車を知らない無知)
売れないことをごまかし・・・・
評価偽装のホンダは、消えるしかないね。

えーまたコピペ書き込むの〜いいかげん気づけよ
痴呆症だからしょうがないか
国も日産で懲りたので、助けるのに及び腰だしなぁ。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 12:53:25.66ID:bZXnLZeHM
賢い消費者が全員ホンダを選ぶのは必然なんだね
ポンコツメーカーのクルマがいつになったらホンダ車並の性能になるのか全く不明だ

五味康隆氏がカートップで、NX300h、Xトレイルハイブリッド、CR-Vハイブリッド、フォレスターのロングドライブテスト
CR-Vがプレミアムブランドの領域に入っていると大絶賛だ
静粛性レベルでトップ、乗り味は重厚で上質、ブレーキも好印象、ワインディングも安定したハンドリング、
加速のレスポンスも姿勢もいい、燃費もいい、運転支援のレベルもトップ
このように、CR-Vは文句なくトップ評価らしい

一方、最高評価のCR-Vより100万円も高額なNXは、4車中最悪のブレーキタッチ、CR-Vと大違いでギャップを越えた衝撃が響く、
フロントが絶えず上下に動いて落ち着きや上質さが足りない、運転支援も能力が弱くマイナスポイントと、散々な結果だ

このように、何をやっても駄目なトヨタはやはりボッタクリSUVも駄目
所詮アクアが限界の大衆車メーカーなのが分かる

トヨタ・・
><

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/20(木) 12:57:48.21ID:pDroWZzM0
売れない人気ない自慢ばかりのアホンダwww

経営傾いてるホンダを心配した方が良いみたいだね

(´ー`)y─┛~~

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-HQ34 [123.1.63.218])2019/06/20(木) 13:04:19.56ID:hJwOjyGO0
アホンダ 言ったろ、評価なんて金で買えるんだよ
つまり嘘のかたまりということ 嘘をひろめるのも犯罪だよ
金は技術に使えよ え、会社の内部抗争に使ってるって
あははははは・・・・・・・・・(大笑)

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-UPZu [1.79.89.49])2019/06/20(木) 13:04:54.03ID:4Soil+WUd
金掛けた割にはダメデザインなインパネと古臭いエンジンのCR-V

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.211.224])2019/06/20(木) 13:17:29.04ID:j2a/fpbvd
ホンダってのは本田宗一郎が派手なアドバルーン打ち上げ藤沢副社長が裏でやりくりして
昔はやってきた。
両者がいなくなって、技術研究所が自分達の好きな物を行き当たりでばったり作るようになったのではないか。
20世紀までは突飛なクルマで耳目を集めて売る事でやれていたが、突飛だから持続しない。

今はクルマが複雑化して、一台の制御プログラム全部合わせると昔の大銀行の基幹システム並みになり、
一種の技術を深く広く研究して仕上げる事が必要になり、THSのような息の長い開発が要り、
また複雑化したからコストが上がらないような工夫も全社挙げてやらないといけない。

だから今までの持続性も統一性もないホンダが苦境に陥るのは当然の結末だった。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.211.224])2019/06/20(木) 13:27:24.39ID:j2a/fpbvd
>>730
赤字体質では日産のごとく社員に加え、クルマごとリストラの嵐で手抜き車の塊になるぞ。
お前の寝言は消え去る。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-M+yY [211.17.60.196])2019/06/20(木) 13:47:37.21ID:EF9qxkZLM
>>728
アホンダの思うツボだな

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-UPZu [1.79.89.49])2019/06/20(木) 14:03:12.91ID:4Soil+WUd
2011年の終わり頃に3年以内に各カテゴリーで燃費No.1を目指すと意気込んでいたホンダ...

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 14:14:03.99ID:bZXnLZeHM
不細工RAV4がいつになったらスタイリッシュCR-Vに追い付けるのか、トヨタは諦めた感があるよね

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 14:17:41.13ID:bZXnLZeHM
>>737
今どき100馬力で燃費を語るポンコツハイブリッドメーカーのプリウスが、インサイトより30馬力も劣るのにe燃費がイーブンとかwww
プリウスは壊れているのか?と言う声にトヨタは早く応えて欲しいよね
><

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/20(木) 14:23:50.80ID:ROTZp08F0
>>724
> ホンダ車はやたらと金がかかってると言うことだね

ホンダ車はやたらと『無駄な』金がかかってると言うことだよ

>>730
> 賢い消費者が全員ホンダを選ぶのは必然なんだね

賢い消費者が全員『無駄な』金がかかっているホンダを選ばないのは必然なのだよ

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 14:28:27.27ID:bZXnLZeHM
クルマの出来が悪いとディーラーの質もそれなり
><

レクサス正規ディーラーの対応が酷すぎる件

@YouTube


742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/20(木) 14:34:58.92ID:ROTZp08F0
完全に沈没中ですね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all
今後も収益性が大きく回復する見込みがない。
ホンダ低迷の構図はかつての日産自動車と全く同じだ。
この惨状にもかかわらず、ホンダはあちこちで内部対立を抱えている。
英国やトルコの生産拠点を閉鎖しても、まだまだホンダの生産過剰問題は解決しない。
メーンバンクである三菱UFJ銀行も経営介入を準備しているとされる。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 14:39:16.33ID:bZXnLZeHM
今後も性能が大きく改善する見込みがないポンコツハイブリッドこのザマ

トヨタのポンコツハイブリッドに不満が出るのも当然の結果だ
ベストカーのシエンタハイブリッド VS フリードハイブリッドの比較テスト

ドン亀シエンタハイブリッドに大きく差をつける高性能i-DCDフリード
ブレーキ性能でも加速でもフリードハイブリッドの圧勝
何をやっても駄目なトヨタは、ホンダの背中を追いかけて頑張って欲しいものだね

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/20(木) 14:39:49.28ID:pDroWZzM0
インサイトがーレクサスがー

どんなに喚いてもホンダの未来は真っ暗闇だね

(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ〜

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-UPZu [1.79.89.49])2019/06/20(木) 14:55:43.19ID:4Soil+WUd
ホンダは中仲悪い4輪と2輪の間取ってで3輪で頑張ればいいんじゃね(棒)

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/20(木) 14:58:52.67ID:ROTZp08F0
>>743
こんな開発部門が作るポンコツハイブリッドは今後も性能が大きく改善する見込みがない

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all&;p=3
ホンダの開発部門には、行き場のない技術者崩れの管理職があふれ、こうした管理職は、何の専門性もなく、
上司の意向を探ることと無駄な会議が大好きで、自己保身のためだけにリスクをとにかく嫌い、「出る杭」を
打つ傾向にあるという。

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.133.156])2019/06/20(木) 15:02:52.19ID:GkJSiGDTa
>>743
ホンダの新車を買ってから言えよ無職(笑)

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-DlxB [49.98.151.185])2019/06/20(木) 15:12:10.32ID:VEsk5VCad
>>745
オリンピックに合わせて五輪車でも出したらいいのに
他社困ったね

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.211.224])2019/06/20(木) 15:20:28.98ID:j2a/fpbvd
>>743
お前が一番のポンコツだって何時になったら気づくのか。
陳腐なコピペじゃトヨタより社員年齢が高くて改革力がなくなったホンダには何のクスリにもならんぞ。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 16:22:32.03ID:bZXnLZeHM
その結果

背伸びしてプリウスなんか作っても、ミサイルとなって世間を騒がすザマ
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 16:25:07.58ID:bZXnLZeHM
>>740
無駄になるほどの高性能ぶりが際立つホンダ車
余裕のない時代遅れの低性能が特徴のポンコツハイブリッド
トヨタ大丈夫か?

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/20(木) 16:28:20.37ID:5N2EhIk/d
何⁈ホンダが潰れそうだって⁈

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/20(木) 16:43:24.21ID:YgPIAxi10
>>750   その結果
■悲劇■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちの数が半端ないようだ
    フィットHV ユーザレビュー(参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考になった得票数1位 「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは...........笑)

参考になった得票数2位 「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考になった得票数3位 「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考になった得票数4位 「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と
異音が発生するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。

ホンダ・・・  ><

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 16:45:41.75ID:bZXnLZeHM
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/20(木) 16:46:39.07ID:YgPIAxi10
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
     その「裏事情」と「ライバルTHSの圧倒的優位性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)
・・・・こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、複雑怪奇な構造の不安は「永遠に」残る。
 欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した「裏事情」がまさにこれ。
それこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので欧米では一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

最初から負け確定のホンダ   ><

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/20(木) 16:48:35.40ID:YgPIAxi10
【悲報】馬鹿でお人好しな日本の消費者にはシレっと押し付けられるが、
    欧米では色々恐くて絶対に売り出せない車

その1 ホンダのポンコツHV     i-DCD車

その2 日産の詐欺宣伝「発明?」  e-power車



757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/20(木) 16:58:33.82ID:YgPIAxi10
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
     何より悲しかったのは・・
     「アイドリング・ストップ」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザが
     エコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。
    (笑)

i-DCD  トヨタTHS対抗として、モーターとエンジンのシナジー効果をTHS特許を回避しつつ狙って開発された。
    モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える・・・日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた複雑怪奇な構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルも
    早々に終了。
    
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    また、発電時や高速走行のエンジン駆動時における1500ccエンジンのチープでガサツな稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。アコードに続き新インサイトから
    適用だが、その稼動フィーリングなど決して上質とは言いがたい乗り心地など、全体としてはまだまだ。

・・性懲りもなく色々なHVに手を染めるホンダw

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 17:08:14.54ID:bZXnLZeHM
ハイブリッドが苦手なメーカーって、燃費を取るか走りを取るかでホンダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく
早くホンダ並みの高性能ハイブリッドを作れるようになるもいいね
トヨタの代表アクアと、ホンダの高性能ハイブリッドの格差がこれ

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
努力が足りないポンコツハイブリッドメーカーはホンダ目指して精進しないとね

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

(-。-)y-゜゜゜

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Wjr [106.130.49.28])2019/06/20(木) 17:28:44.70ID:XRuUXOGFa
ホンダの赤字はヤバイ
日産と同じ道を辿るぞこれ

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/20(木) 17:38:56.06ID:pDroWZzM0
>三菱UFJ銀行はホンダ系下請け企業に資金を貸し込んでおり、
>四輪事業がさらに苦境に落ち込めば、下請けが疲弊するとの危機感も強い。


まじヤベーぞ

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-jTOb [153.237.91.206])2019/06/20(木) 17:57:50.03ID:IQPEJgkEM
ミツバもケーヒンもタカタも疲弊しきってる定期

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-UPZu [1.75.230.95])2019/06/20(木) 18:04:25.39ID:GB/9w9rrd
前にシートベルト作ってる奴がやばいって言ってたな

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/20(木) 18:07:59.63ID:pDroWZzM0
更にドン!

ホンダ、N-BOXスラッシュ 4万3000台をリコール 駐車ブレーキが解除できなくなるおそれ
https://response.jp/article/2019/06/20/323656.html

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-jTOb [153.237.91.206])2019/06/20(木) 18:19:01.64ID:IQPEJgkEM
安モノの軽ばっかり売って販売台数ナンバーワンとか馬鹿な事やってたら会社傾いたwwww

赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all

ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、本業のもうけを示す営業利益は12.9%減少の7263億円だった。

 営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。

売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

 ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。


売れば売るほど赤字のジリ貧N-BOXwww

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 18:39:16.69ID:bZXnLZeHM
余剰設備を整理したから、今期は増益予想だよ
良かったね

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-M+yY [211.17.60.196])2019/06/20(木) 18:48:49.72ID:EF9qxkZLM
ホンダはしくじったんだよ
軽自動車しか売れないんだから、昔の掘っ立て小屋みたいなディーラーで十分だったんだよ
スズキやダイハツみたいに販管コスト掛けないで売らなきゃ

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-HQ34 [123.1.63.218])2019/06/20(木) 18:52:34.41ID:hJwOjyGO0
アホンダは基地外レベルだな
会社が存続できるかどうかという話なのに、、、
低空飛行の業績が上がろうが下がろうがそんな次元ではない。
ホンダがなくなったら、どういう妄想を書き込むのか
あるいみ興味があるな。
ホンダが潰れても、今は潜航しているだけで、
今浮上の用意をしているとか言いそう(笑)。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-UPZu [1.75.230.95])2019/06/20(木) 18:54:44.76ID:GB/9w9rrd
大コケなi-dcd

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-M+yY [211.17.60.196])2019/06/20(木) 19:05:28.34ID:EF9qxkZLM
ホンダはトヨタに土下座して、THSの特許を使わせてもらえば良かったんだよ
なんせ、燃料電池やハイブリッドの特許を開放する位の太っ腹だからね

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-UPZu [1.75.230.95])2019/06/20(木) 19:17:40.48ID:GB/9w9rrd
ホンダe売るよりVE-1売った方がいいよな

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.133.156])2019/06/20(木) 19:34:01.67ID:GkJSiGDTa
>>765
次は余剰車種の整理だね!(笑)

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-udt/ [14.9.214.64])2019/06/20(木) 20:09:01.08ID:vGzqnsrJ0
余剰設備を整理→余剰車種の整理→余剰社員の整理...
最終的には格安スマホみたいに店舗なくなってN-BOX屋に...

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 20:10:34.44ID:bZXnLZeHM
何をやっても駄目なトヨタのTHSが、高性能i-DCDに大敗したのも開発力の無さが原因だろうね
ホンダの四輪が赤字に陥ったのは過剰設備によるものだから、ホンダの強力な開発力とは無関係
余剰設備の整理で業績が回復する一方のホンダと開発能力がプアなトヨタじゃ、
今後益々格差が拡がるから頑張ってホンダの背中を追いかけて欲しいものだね

トヨタ・・
><

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-0CKX [1.79.88.229])2019/06/20(木) 20:21:08.23ID:mQn6YBiQd
まずF1撤退だな。今のところデメリットしかない。余計なセダンは無駄に売らない方がいい。別につぶれても困らんけどさ。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef41-Q6+S [112.136.113.116])2019/06/20(木) 20:25:34.18ID:3igHgWH80
>>765
「予想」だよね!

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 20:26:35.62ID:bZXnLZeHM
確かに、どんどん強くなるF1もホンダの天井知らずの技術力を誇示するのに役立っているね

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-D/nX [1.75.230.95])2019/06/20(木) 20:31:07.93ID:GB/9w9rrd
>>776
いくら使ってるか考えてみなよ
費用効果あんのかよ

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fda-mDEe [58.183.179.16])2019/06/20(木) 20:33:15.41ID:145ntsJn0
なお昨年のレッドブルタグホイヤーは優勝4回
レッドブルホンダはまだ0回(笑)

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-UPZu [1.75.230.95])2019/06/20(木) 20:41:24.15ID:GB/9w9rrd
タイヤ幅狭くなってパワーアップしてバランス悪くなったかな
ニューウェイ先生来年は取るんじゃね

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-6Wjr [126.33.88.121])2019/06/20(木) 20:50:13.52ID:Qd8whqoHp
ルノーなら勝ってるレースもあったろうに
名目マクラーレンを低迷させ 抜きつ抜かれつの争いをしていたレッドブルを蚊帳の外にだしたホンダ

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/20(木) 21:11:35.52ID:ROTZp08F0
>>765
> 余剰設備を整理したから、今期は増益予想だよ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all&;p=4
英国やトルコの生産拠点を閉鎖しても、まだまだホンダの生産過剰問題は解決しない。
内製している変速機の生産能力も過剰、いずれ人員整理に手を付けないといけないだろう」

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/20(木) 21:58:16.32ID:ATGf/zFH0
>>773
一代限りで消滅するプア技術だからコンパクト市場でトヨタに惨敗
複雑怪奇なギクシャク多段DCTなんて要らなかった シリーズ式のe-POWERバカ売れ

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/20(木) 22:09:36.80ID:5N2EhIk/d
アホンダ千葉、今頃涙が出て止まらなくなっている。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-UPZu [49.104.22.105])2019/06/20(木) 22:39:51.48ID:ugXgywCXd
企業恐喝野郎のアホンダ千葉ならプリウスが〜って発散してるかな

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-thCz [123.1.63.218])2019/06/20(木) 22:42:15.02ID:hJwOjyGO0
都合の悪いことは、なぜか見えない特殊な能力。
何回も書き込んで論破された戯言や
同じコピペの繰り返しだろうね。
もう少し技術はないのかね 

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-udt/ [14.9.214.64])2019/06/20(木) 22:51:20.09ID:vGzqnsrJ0
スルースキルは本当に高い。
俺には千葉のような強靭な精神力は備わっていない。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/20(木) 22:58:50.45ID:bZXnLZeHM
最高評価のi-DCDなのに、いまだにドン亀ポンコツなTHS
トヨタの技術力の無さがポンコツハイブリッドに固執する理由だろうけど
ハイブリッドが得意なホンダは多種多様な高性能ハイブリッドを展開している
この現実に背を向けることなく、ポンコツメーカーとしてトヨタは定位置の3流企業からの脱却を試みて欲しい
ホンダはどんどん先を行くから追い付けないけど仕方ないよ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/21(金) 00:33:21.43ID:toP24k1F0
最高評価のi-DCDをなぜ次世代で捨てるんですか
なぜグローバルに展開しないんですか なぜ普及しないんですか

i-MMDを小型化できるまでカタログ燃費で比肩するのは諦めて
信頼性の高いシリーズ式で出せば販売不振には陥らなかった
新しい価値観を生み出すことに成功したe-POWERで証明されている
モーターだけで駆動すればトランスミッションなんて要らない

部品点数が少なく低コストで壊れにくい、大衆車が重視すべきこと
ホンダはそういう基本からして見失って客をなめてるから失敗する

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 01:29:33.41ID:0frJFRvhM
eパワーを新しい価値観だと思う原始人を相手にしないのがホンダ
情強は全員ホンダを選ぶのは必然なんだね

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-thCz [123.1.63.218])2019/06/21(金) 01:49:06.46ID:KsAbrh8T0
情強は全員・・・所詮ヒョンデ以下だけどね

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-0CKX [1.79.88.229])2019/06/21(金) 02:23:37.38ID:wxrC3NgEd
赤字でもホンダ凄い!って何とかしないと気がついたらつぶれてるぞ。ゴーンさんに立て直してもらった方がいいw

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/21(金) 05:26:29.82ID:toP24k1F0
万人ウケ狙いの大衆車(薄利多売) → ニーズに適ってない・信用できない → 販売不振・業績低下
マーケティング失敗・品質に危惧があり庶民に相手にされてない 富裕層は見向きもしない

ターゲットを絞ったニッチな車種(高価) → 付加価値で差別化 → 数はでないが一部の客は満足
単価を上げても特定の層、とりわけ富裕層に受け入れられて利益を得るのがプレミアムブランド
同じ価格帯なのに他社より販売目標が低いばあいブランド力が弱くて売れないだけ 割高

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa27-M+yY [219.126.32.216])2019/06/21(金) 07:13:44.37ID:Cl3pQqbR0
>>789
i-MMDも失敗しそうだね
西川社長に土下座してeパワー供給してもらえばいいんだよ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/21(金) 07:29:41.14ID:9Q4j5ITT0
消費者が買って普及したのはe power

iナントカ? 何それ?

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/21(金) 09:39:41.03ID:5y99pDR6d
リコールやら赤字やら、ホンダはもうダメだ

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 10:17:42.40ID:0frJFRvhM
各社N-BOXに負け続けている上に、売れ筋の新型フィットで息の根が止まりそうだ
パワーも燃費もi-MMDフィットに大きく劣るeパワーの存在価値が湯気のようだ
><

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 10:20:36.39ID:0frJFRvhM
>>794
eパワーを買って後悔している消費者の意見

セレナepower納車後1ヶ月でステップワゴンハイブリッドを発注!
https://s.kakaku.com/review/K0000994728/ReviewCD=1227564/

ステハイはエンジン音、加速性能、積載性いずれも大満足です。
なぜステハイを試乗せずセレナepowerを購入してしまったのか後悔しましたが、やはりセレナの広告宣伝のイメージの影響は大きかったと思います。
次回は広告宣伝のイメージに惑わされず、必ず最初から数社を試乗して、きちんと比較してから購入したいと思います。


人は失敗しながら成長していくんだね
ポンコツハイブリッドを買ってしまっても投げやりにならないで、次はホンダ車で勝ち組オーナーの仲間入りだね

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/21(金) 10:22:32.14ID:7GjwAueY0
>>787 その結果・・・
■悲劇■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちの数が半端ないようだ
    フィットHV ユーザレビュー(参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考になった得票数1位 「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは...........笑)

参考になった得票数2位 「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考になった得票数3位 「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考になった得票数4位 「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と
異音が発生するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。

ホンダ・・・  ><

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.125.87])2019/06/21(金) 10:22:37.04ID:rTtuMNKja
その結果、

2019年累計
カタログスペックワゴン 24,709
セレナ 45,296
ノアヴォク三兄弟 84,107

更に千葉ちゃん大好きHV比率、ステップワゴンは三割そこそこで実質台数は(´;ω;`)ブワッ

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/21(金) 10:26:01.39ID:DZgXRRdX0
>各社N-BOXに負け続けている上に、売れ筋の新型フィットで息の根が止まりそうだ

確かに売れても赤字のN−BOX
更には価格アップ必至の新型フィット登場で息の根が止まり・・・
軽でも大量リコール

さようなら、あホンダ

m9( ´,_ゝ`)プッ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-br4T [123.1.63.218])2019/06/21(金) 10:31:05.88ID:KsAbrh8T0
沈みゆく泥船に乗り続けるアホンダちゃん。
船長だから船とともに。。。。運転しないから関係ないか。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 10:52:50.90ID:0frJFRvhM
フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルの一つに過ぎないN-BOXに、何年も対抗できない各社は真面目に頑張って欲しいものだね
その間にホンダはF1表彰台に登ったり、アメリカオーナーカートップメーカーになったり
余力で作ったジェット機がカテゴリー2年連続世界ナンバーワンになったりと大活躍だからね
各社寝ずに頑張らないとホンダに勝てないのが分かる

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 10:56:41.20ID:0frJFRvhM
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
(-。-)y-゜゜゜

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/21(金) 11:05:07.23ID:DZgXRRdX0
古くて意味の無い情報コピペと自慢の赤字N−BOXネタだけ

ホンダも末期に近づいているのは確実のようだ

><

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/21(金) 11:32:24.22ID:maJpFyeo0
>>802
ちゃんと現実を見ないとね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all
ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。
国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all&;p=4
メーンバンクである三菱UFJ銀行も経営介入を準備しているとされる。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 12:58:20.73ID:0frJFRvhM
これが現実

何をやっても駄目なトヨタのTHSが、高性能i-DCDに大敗したのも開発力の無さが原因だろうね
ホンダの四輪が赤字に陥ったのは過剰設備によるものだから、ホンダの強力な開発力とは無関係
余剰設備の整理で業績が回復する一方のホンダと開発能力がプアなトヨタじゃ、
今後益々格差が拡がるから頑張ってホンダの背中を追いかけて欲しいものだね

トヨタ・・
><

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/21(金) 13:35:43.94ID:5y99pDR6d
ハイハイ、でもホンダは赤字

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.215.230])2019/06/21(金) 13:56:30.21ID:xROCCxR8d
>>806
長期間あらゆる車種に搭載され、膨大な累積販売台数になってるTHSが
ホンダに良くある一代限りで廃版メカのi-DCDに負けてるとか、
俺は頭にウジ涌いてるぞ宣言だからな。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/21(金) 14:36:47.30ID:7GjwAueY0
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
     その「裏事情」と「ライバルTHSの圧倒的優位性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)
・・・・こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、複雑怪奇な構造の不安は「永遠に」残る。
 欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した「裏事情」がまさにこれ。
それこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので欧米では一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

20年も前から負け確定のホンダ   > <

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.125.87])2019/06/21(金) 14:39:08.38ID:rTtuMNKja
>>806
社長が「世界進出して今後二年で150万台売り捌きます!」ってぶち上げたのにポシャった上に既に廃止が確定してるi-DCDがどうしたの?(笑)

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/21(金) 15:01:05.33ID:toP24k1F0
i-DCDはFFミッドシップなみにトンデモ
部品共用が出来ないレイアウトを採用するくらいならFRで開発すれば良かった
国内ホンダの評価は半世紀過ぎても軽を中心とした二流大衆車メーカー
アメリカナイズされたミドルセダン、ラージセダンなんぞブランド価値が低すぎて売れない

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 15:11:10.78ID:0frJFRvhM
まず、ポンコツハイブリッドメーカーはi-DCD級の性能目指して頑張らないと
アクアもシエンタもオーナーが無駄に犠牲になって終わることになる
ホンダハイブリッドに勝てないなら最初からハイブリッドに手を付けなければ良かったね

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/21(金) 15:22:24.45ID:DZgXRRdX0
>i-DCD級の性能目指して頑張らないと

欠陥フィットを生んだ幻のポンコツハイブリッドだね

知ってた

><

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-D/nX [110.163.10.253])2019/06/21(金) 15:40:46.45ID:L6d3uJpPd
>>812
それアクアとシエンタのモーター出力の半分しかないじゃん
試乗はしたがあんまりEV走行しないだろ
ていうかお前免許持ってないじゃん

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 16:00:51.43ID:0frJFRvhM
アクアシエンタのハイブリッドは、i-DCDより格下のポンコツ100馬力で失笑を買うから無理だ
これがトヨタの限界だから仕方ないよ

><

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae8-6Wjr [61.197.67.4])2019/06/21(金) 16:21:39.21ID:33927LIi0
誰も欲しがらない格のフィットがどうした

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/21(金) 16:32:33.60ID:7GjwAueY0
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
     何より悲しかったのは・・「アイドリング・ストップ」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に
     耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな
     事態に陥ったこと。(笑)

i-DCD  トヨタTHS対抗として、モーターとエンジンのシナジー効果をTHS特許を回避しつつ狙って開発された。
    モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える・・・日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた複雑怪奇な構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルも
    早々に終了。
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    なお、発電のためのエンジン稼動時や高速走行のエンジン駆動時における1500ccエンジンのチープでガサツな
    稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。アコードに続き新インサイトから
    適用だが、その稼動フィーリングなど決して上質とは言いがたい乗り心地など、全体としてはまだまだ。

    ・・・性懲りもないホンダw

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e03-Im5L [153.188.116.14])2019/06/21(金) 16:41:28.80ID:3DcYbQ8a0
ホンダの裏事情Part59
http://2chb.net/r/company/1560690367/92

92 名前:珍宝感[] 投稿日:2019/06/20(木) 16:54:02.48 ID:MnlTSNte0
↓ホントのこと書いちゃダメでしょw

doh***** | 1時間前

現役社員です。福利厚生面も今や週休二日制はどこも当たり前になり祝祭日は出勤となるホンダに魅力はありません。
厚生施設もプールやジムはいつの間にか取り壊されました。従業員販売も昔は2割引きでしたが今は1割が当たり前。
しかも対象は不人気車種や売れないグレードばかり。そのくせやたらお客様紹介しろと強いる。営業努力も無いのに紹介など出来る?
開発ではデザインはカッコ良さより上司にいかに気に入られるかが優先。
技術者は性能機能斬新さより他社同等を狙い無難に評価イベントをスルーすることを目指すだけ。
憂さ晴らしは下請けメーカー虐めや部下虐め。権限移譲の名の元に役員・管理職は責任を下位に責任転換しジャッジはしない。
何か起きれば解決に向けた努力はせずに悪人探しと追い詰めることばかり。担当者は精神が病んでしまい鬱病休職者多発。
で、堕ちた人のせいにして何も無かったことにする。新人、中堅転職者も年々増加=平均年齢上昇

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/21(金) 16:42:37.05ID:7GjwAueY0
そもそも・・・

トヨタのHVは通常、カタログ上の出力数字をエンジン出力のみで表しているからな
エンジンとモーターの合成出力は出さない
トヨタは売れるから余裕満々、どのモデルも軒並みベストセラーだ

理論上の合成出力で必死にカタログ数字を盛るホンダとは格が違うようだ

ホンダのヲタには、
i-DCDのようなポンコツの実態を見透かす目がなく、ただのカタログ数字なんぞを有難がる
馬鹿が多いのだろう

                  ( ´ー`)y-~~〜〜〜

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 16:44:22.14ID:0frJFRvhM
賢い消費者は時代遅れの低性能には興味ないから、ホンダ車以外必要なのか誰にも分からなくなってきたよね

トヨタの今どき100馬力のポンコツハイブリッドに不満が出るのも当然の結果だ
ベストカーのシエンタハイブリッド VS フリードハイブリッドの比較テスト

ドン亀シエンタハイブリッドに大きく差をつける高性能i-DCDフリード
ブレーキ性能でも加速でもフリードハイブリッドの圧勝
何をやっても駄目なトヨタは、ホンダの背中を追いかけて頑張って欲しいものだね


まさにこれ

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-UPZu [110.163.10.253])2019/06/21(金) 16:48:05.99ID:L6d3uJpPd
そのうちホンダは三菱に尻に敷かれるのかね

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/21(金) 16:55:04.72ID:DZgXRRdX0
i-DCD!馬力!圧勝!

全てが仇となって赤字経営難ホンダ

ざまぁwww

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae8-6Wjr [61.197.67.4])2019/06/21(金) 17:28:24.09ID:33927LIi0
賢い消費者はホンダを選んでいない事実から目を背けちゃいけないよ

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/21(金) 17:34:53.29ID:toP24k1F0
エコカーの低燃費性能を発揮するには急加速をひかえるべきで
6600回転までエンジンぶん回す必然性はない 低中速トルクがあれば事足りる
そもそもL15Bはガサツだから回して心地の良いエンジンではない

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/21(金) 17:45:47.65ID:0frJFRvhM
内部留保が業界トップクラスのホンダの安定感に他社涙目か
しかも高性能ラインナップで、ポンコツラインナップメーカーとの差別化に成功
最高評価のレジェンドと、無駄骨ポンコツレクサスの格差には納得せざるを得ない

トヨタ大丈夫か?

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53e6-DlxB [180.14.175.250])2019/06/21(金) 17:54:59.53ID:+vQqmZjn0
だから妄想するならホモでセンズリする事だけにしとけよと

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/21(金) 18:08:44.54ID:maJpFyeo0
>>825
ホンダもうダメだろ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all&;p=4
メーンバンクである三菱UFJ銀行も経営介入を準備しているとされる。

もしかして、千葉君はお馬鹿さんだからメーンバンクの経営介入が何を意味しているか
わからない?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b31e-Q6+S [14.132.168.182])2019/06/21(金) 18:11:53.42ID:kDeeHIXH0
>>825
>内部留保が業界トップクラスのホンダの安定感に他社涙目か

二輪や汎用機にまで手を出していても
トヨタどころか日差の3分2も無いのに?

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b31e-Q6+S [14.132.168.182])2019/06/21(金) 18:12:29.52ID:kDeeHIXH0
日差→日産

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/21(金) 18:19:02.40ID:5y99pDR6d
もうホンダは究極のオニギリ屋になるしかないだろ

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e03-Im5L [153.188.116.14])2019/06/21(金) 18:51:07.85ID:3DcYbQ8a0
>>825
この人、「内部留保」というものが会計上どういう意味か理解しているのかな?
同年代や年下の社会人の輪にこの人を入れて会話させてみれば本人は理解不能に陥り
周りの人からは「何言っているのこの人www」状態になりそう

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-M+yY [153.155.253.72])2019/06/21(金) 19:12:55.00ID:GpEbWs6sM
>>827
ホンダはもうダメか (´;ω;`)
四輪部門はヒュンダイに売却して、ジェットで頑張るしかないね

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-UPZu [110.163.10.253])2019/06/21(金) 20:50:44.38ID:L6d3uJpPd
千葉ちゃんの内部留保はエロアニメエロゲーとエロ漫画(爆竹)

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fae-6Wjr [202.227.99.62])2019/06/21(金) 21:31:03.73ID:bIiMNMzC0
車板は昔からキチガイが多い

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/21(金) 21:39:27.07ID:7+q5accfd
千葉ちゃんなんか前科2犯(大爆笑)

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-br4T [123.1.28.213])2019/06/21(金) 23:00:22.81ID:Jc9xjDck0
>>825 嘘つきはアホンダの始まり。
ついに平気で嘘つきだしたね。人格障害
まさか、意味がわかってないとかじゃないよね?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 08:50:20.57ID:byQQ8xSWM
新型アクアは新型フィットと比較されるけど、今度は大丈夫なのかな?
オーナーの信頼でも性能でも上を行くホンダに追い付いて欲しいものだね

現状がこれ

背伸びしてプリウスなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa89-f0B7 [219.98.35.27])2019/06/22(土) 08:53:31.10ID:I5Q/nPyx0
トヨタの兄弟車をそれぞれ合わせたら
トヨタ圧勝だな

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-0CKX [49.98.168.194])2019/06/22(土) 09:16:20.00ID:cwt3xw/Ud
>>837
でも赤字なら意味ないよ

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/22(土) 09:16:32.81ID:ake+otvO0
フィットの信頼性

これ大爆笑するとこ?

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 09:20:59.22ID:byQQ8xSWM
リコールキングのポンコツメーカーは笑えない状況が止まらない
新型フィットで存在理由が一層分からなくなるから弱ったね

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2c-dmMr [220.247.6.197])2019/06/22(土) 09:23:15.88ID:3lLAzMpz0
リコールキングのポンコツメーカーは笑えない状況が止まらない
新型フィットの存在理由が一層分からなくなるから弱ったね

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 09:25:04.61ID:byQQ8xSWM
>>839
赤字も過去の事になって良かったね

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/22(土) 09:28:49.56ID:sY4CrHnO0
>>837
> 新型アクアは新型フィットと比較されるけど、今度は大丈夫なのかな?

今度も大丈夫だよ
母数の少ない価格コムの評価に意味があると思っている千葉君のオツムの方がよっぽど心配

> トヨタ大丈夫か?

ヤバイよヤバイよ
メインバンクが経営介入を考えているホンダ

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-D/nX [49.98.16.194])2019/06/22(土) 09:29:36.43ID:aVSg1AJSd
3代目ステップがコケたように後のモデルも売れなくなるのかな

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-DlxB [1.75.238.17])2019/06/22(土) 09:35:06.02ID:B+EgHGDFd
わくわくゲイと(笑)

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0354-nXps [126.3.0.58])2019/06/22(土) 09:52:26.50ID:R+UUabWs0
これで社長更迭確定
益々荒れそうだな
 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGO11T0G1L001
 

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/22(土) 10:04:46.38ID:FHrqXgV6d
次期フィットも高価格になって大コケしそうな匂いプンプン

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 10:43:54.70ID:byQQ8xSWM
コストダウンに成功した小型i-MMDをフィットで初お披露目だから、同じ1.5Lでもインサイトのとは違うようだ
打つ手無しの他社は深刻だと思う
N-BOXにやられているのに、新型フィットでトドメを刺されると思われる

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/22(土) 10:54:26.45ID:FHrqXgV6d
妄想激しいナ

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/22(土) 11:04:56.97ID:sq40w09Y0
調べてみたら↓・・・アッ    (ソース:carsalesbase.com/european-car-sales-data)

Honda Accord 「欧州・年間販売台数」の実績推移  

2018/ 21
2017/ 16
2016/ 49
2015/ 1.918
2014/ 3.499
2013/ 4.467
2012/ 7.834
2011/ 12.307
2010/ 16.338
2009/ 27.708
2008/ 26.840
2007/ 28.491
2006/ 33.081
2005/ 36.118
2004/ 48.346
2003/ 30.121
2002/ 17.086
2001/ 27.426
2000/ 44.551
1999/ 46.291
1998/ 29.272
1997/ 37.632

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff7b-/aWx [106.73.66.128])2019/06/22(土) 11:05:30.72ID:I9+qGhM40
あぶないのはマツダやろ
売れる車も技術もない

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-br4T [123.1.28.213])2019/06/22(土) 11:07:56.22ID:tCl/GtNu0
孤立無援のホンダがダメなだけ
くやしいのぉ

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-D/nX [49.98.16.194])2019/06/22(土) 11:16:35.35ID:aVSg1AJSd
>>851
中国重視だからいいんじゃね(棒)

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 11:18:49.25ID:byQQ8xSWM
2歳児にとっては、N-BOX以外のナンバーワンを見たことも聞いたことも無いという現実がある
小型i-MMDもフリードヴェゼルシャトルグレイス新規SUVと横展開するし、ホンダの躍進をただ指をくわえて見ているしかないポンコツメーカーは惨めだ
このように、時代は明らかにホンダを中心に動いているのが分かるね

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 11:20:30.65ID:byQQ8xSWM
>>851
アコードは涙目の値引き競争でイメージが悪くなる前にとっくに撤退してるけど、どうかしたのか?

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/22(土) 11:27:40.83ID:aVSg1AJSd
2回も同じ罪状で捕まってるアホンダ千葉
学習能力が無いらしい
何故か5chで正義ヅラ

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/22(土) 11:35:05.30ID:ake+otvO0
アコードユーロR (爆笑)

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/22(土) 11:54:25.93ID:sq40w09Y0
>>856

千葉、くやしさで混乱ww
技術的に厳しい欧州では通用しないホンダ・・・日本メーカーでは唯一の惨敗メーカー
 
アコードに代わる車も販売できない(笑) 
シビック、フィット(ジャズ)共に、欧州評論家からミソクソの駄目だしww  

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/22(土) 11:59:44.28ID:sY4CrHnO0
>>855
> このように、時代は明らかにホンダを中心に動いているのが分かるね

沈没しかけている会社を中心に動くわけがないことは少し考えれば分かるね
「考えなくても分かる」とか言ってしまうお馬鹿さんな千葉君には分からないだろうけどね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all&;p=1
売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、
営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all&;p=4
メーンバンクである三菱UFJ銀行も経営介入を準備しているとされる。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 12:10:15.57ID:byQQ8xSWM
何をやっても駄目なトヨタのTHSが、高性能i-DCDに大敗したのも開発力の無さが原因だろうね
ホンダの四輪が赤字に陥ったのは過剰設備によるものだから、ホンダの強力な開発力とは無関係
余剰設備の整理で業績が回復する一方のホンダと開発能力がプアなトヨタじゃ、
今後益々格差が拡がるから頑張ってホンダの背中を追いかけて欲しいものだね

トヨタ・・
><

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/22(土) 12:12:19.36ID:aVSg1AJSd
ボロイエンジンの改良型ばっかりなホンダ

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aafe-1XGL [219.126.32.216])2019/06/22(土) 12:17:21.97ID:exEBOV/50
【今日はなんの日?】初代ホンダ フィットの発売日
https://kuruma-news.jp/post/153486
ホンダ「フィット」の初代モデルが発売されたのは、2001年6月22日でした。
ホンダ「ロゴ」の後継車として登場したフィットは、同年の「グッドデザイン賞」と
「2001-2002 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
ほかのコンパクトカーを軒並み押しのけ、大人気となります。 (`・ω・´)キリッ

しかし・・・

2013年の3代目発売時には人気が低迷。これは国内需要の低下や、軽自動車「N-BOX」への乗り換えなど、
考えられる要素はありますが、ホンダ車全体に与える影響を考えると見過ごせない下降線でした。
(´;ω;`)ブワッ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.134.45])2019/06/22(土) 12:30:51.94ID:4a7Hohm2a
>>849
正確には「2022年までにはコストダウン出来る」、なんだけど(笑)

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/22(土) 13:55:25.62ID:sq40w09Y0
●NECの次はホンダ。なぜ日本で告発記事が出回るようになったのか・・・ 1/2
2018.09.26 中島聡『週刊 Life is beautiful』https://www.mag2.com/p/news/371462/2

日本のもの作り
先週、はてなブログに「新卒で入社したホンダを3年で退職しました」という記事が投稿され、
エンジニア界隈で注目を集めました。
先週のメルマガで紹介した「NECで何が起きているのか」や、
去年紹介した「ソニー株式会社を退職しました」と通じる部分もある、匿名の内部告発ブログです。

その後、自動車評論家の国沢光宏氏が、ご自身のブログで
「SNSで拡散しているブログ『ホンダは全く技術開発をしていない』はホントか?」という記事で、
ホンダを擁護する記事を書いているので、こちらも同時に読むことをお勧めします。

なぜこのような内部告発記事が出るようになって来たかに関しては、よく考える必要があると思います。
一つの企業で一生働くメリットが減って来たため、若いうちから転職する人が増えて来たのは事実です。
また、これまで、私が、ブログやメルマガで指摘していた、日本の大企業の「茹でガエル状態」が次第に具現化し、
若い人たちの間の危機感が高まって来たのもあると思います。

このブログ記事で最も注目すべき部分は、
研究所に配属されてから管理職から「本田宗一郎の理念は最早、亡霊でしかない。
夢や自由という言葉は広告用に使っているだけ。勘違いを起こすなよ」と、強く言われました。

ある方からは「ホンダは技術開発をおこなわない、技術はサプライヤーから買ってくれば良い。
もし技術が必要になったら人ごと買ってくれば良い」とも言われました。
「じゃあ、ホンダは何をするのですか?」と聞いたら「ホンダは機能の上流工程をやる」と伝えられました。
という部分です。

全く同じようなことが、日本のIT業界でも起こっていることは、このメルマガでも何度も指摘してきましたが、
このブログを読む限り、自動車産業でも同じようなことが起こっているように思えます。

ホンダに限らず、自動車メーカーにとっての一番のライバルは、今や他の自動車メー=カーではなく、
Tesla、Uber、Waymo(そしておそらくApple)などの新規参入組なのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/22(土) 14:09:07.82ID:sq40w09Y0
NECの次はホンダ。なぜ日本で告発記事が出回るようになったのか・・・ 2/3
2018.09.26 中島聡『週刊 Life is beautiful』  https://www.mag2.com/p/news/371462/2

問題は、なぜこんなことが業界をまたいで起こっており、そのどこに問題があるか、です。
この手のことが起こっている、一番の理由は、やはり日本の雇用規制にあると私は思います。
大企業は簡単に正社員を解雇できないため、使い回しの効かないスペシャリストを社内に正社員として抱えることを嫌うのです。

その結果、エンジニアと言えども、会社は使い回しが効くゼネラリスト・管理職として育成したがるため、
本当の意味でのエンジニアリング(ソフトウェア業界で言えば、プログラミング)の仕事は下請けに任せ、
正社員には上流の仕事(仕様書の作成、下請け管理)をすることになるのです。

もちろん、理由はそれだけではありません。
国沢光宏氏が指摘するように、得意でないものはパートナー企業に任せてしまった方が良いのは事実だし、
その企業が複数の企業に同じ技術を提供することにより、規模の経済が働いて、コストダウンにつながるという面もあります。

実際、製造業で最も成功しているAppleも、多くの部品を外部のパートナーに依存しています。
カメラ、ディスプレイ、タッチセンサー、アンテナ、重力センサー、通信モジュール、バイブレーター、などなどです。

では、この手の技術を外部のパートナーから調達し、自分たちは「上流工程」だけに徹するやり方に
どんな問題があるのでしょうか? その答えは、「どこで勝負するのか」にあります。

Appleは、多くの部品をパートナー企業から調達しているものの、OSとCPU(ただしARMコアは除く)だけは
自分で作ることにこだわっています。
GPUも少し前までは、外部から調達していましたが、A11からは独自のGPUに切り替えました。
つまり、Appleの経営陣は、iPhoneのパフォーマンスに直接関わりがあるOSとCPU/GPUこそが
差別化要因になると考えて自前で作ることにこだわり、カメラやディスプレイに関しては、
外から調達した方が、安くて良いものが手に入ると考えているのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/22(土) 14:14:43.33ID:sq40w09Y0
3/3  NECの次はホンダ。なぜ日本で告発記事が出回るようになったのか
2018.09.26 中島聡『週刊 Life is beautiful』https://www.mag2.com/p/news/371462/2

ホンダを辞めたエンジニアのブログに欠けているのは、ホンダがどこで勝負する会社だと現経営陣が考えており、
それが果たして正しいのか、という議論です。

少し前までは、自動車メーカーにとってはエンジンこそが命であり、そこが一番の差別化要因になっていたことは事実です。
しかし、制御システムや操作パネルが電子化される中で、その手の技術開発に必要なエンジニアを社内に育てずに、
外部のベンダーに頼りすぎてしまった可能性は十分にあると思います。

当初は、小さな電子部品に過ぎなかったものが、次第に重要性を増し、Tesla車に至っては「走るコンピュータ」と言って良いほどに
育ってしまうとは、20年前の自動車メーカーで働く人たちには、想像も出来なかったのだと思います。

そして2018年の今、EV化、自動運転、コネクティビティ、シェアリング・エコノミーという大きな変化に見舞われている中で、
そこで勝負するためのキーとなるソフトウェア・エンジニアを内部に育てて来なかったことが、
自動車メーカーにとって大きな足かせになっているのだと私は思います。

業界の中には、「自動車メーカーは、UberやWaymoに自動車を提供すれば良い」と考える人も多いようですが、
それは、最も「上流」に位置する顧客との関係を失い、自分たちがコモディティ化された単なる一ベンダーに成り下がることを意味しており、
そこには利益率の低い価格競争しか残されていないことは、歴史が何度も証明しています。

そんな議論も含めた上で、自動運転というこれから最も重要な差別化要因となる技術を
外部のベンダーに頼ってしまって良いのか、という話を自動車メーカーの経営陣はすべきなのです。

そして、それが出来ないのであれば、どうやって差別化するのか、そして、Uberに代表される、
最も上位レイヤーであるMobility Serviceビジネスに自動車メーカー自身がどう関わり、
そんな時代のブランド戦略はどうあるべきかを真剣に考えないと、本当の意味での茹でガエルになってしまうと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-8FBP [153.158.25.237])2019/06/22(土) 14:16:24.96ID:byQQ8xSWM
何年もN-BOXに勝てない他社は怠けているように見えるから、寝ずに頑張らないと益々ホンダに引き離されるのは明らかなようだね

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.96.20.227])2019/06/22(土) 14:23:41.74ID:FHrqXgV6d
また赤字自慢か
タントでやられるんだから。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/22(土) 14:27:41.94ID:sq40w09Y0
>>868

ぷぷッ
何年やっても、「軽」万年3位で、四輪国内生産 第5位の弱小メーカー ホンダがどうしたって?

何をやっても「結果」の出ないホンダは、令和になっても「結果」が出ないねww

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 15:06:45.09ID:cZ8oBMV1M
新型N-WGNの全車速ACCは0〜135km/h!
ノアヴォクカローラアクアのポンコツACCにオーナーが打ちひしがれる様がオモシロイ

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 15:09:58.98ID:cZ8oBMV1M
>>870
国内生産に頼るローカルメーカーは、世界生産台数7年連続過去最高のグローバルメーカーホンダ目指して頑張って欲しい

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.134.45])2019/06/22(土) 15:10:46.41ID:4a7Hohm2a
>>871
つまりステップワゴン廃止か(笑)

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-br4T [123.1.28.213])2019/06/22(土) 15:23:09.91ID:tCl/GtNu0
>>872 国内生産低いのは反日ということだ
全く分かってない奴だな。
違いを見つけて、それがすべて悪いと結びつけるのは
パイプ咥えた昭和の無能評論家と同じレベル 
全く成長してない無能の輩の証拠だわな。
ま、引きこもりでは成長できないよ、親が泣いてる。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 15:26:10.73ID:cZ8oBMV1M
>>873
心配しなくても、ステップワゴンはノアヴォクと違って全車速ACCだよ
良かったね

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/22(土) 15:32:33.34ID:ake+otvO0
背伸びして軽第3位にやっとなれたホンダ よほど国内第3位軽メーカーの座がうれしいみたいだな
赤字で売るなんて

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.134.45])2019/06/22(土) 15:34:34.07ID:4a7Hohm2a
>>875
その結果、

2019年累計
カタログスペックワゴン 24,709
セレナ 45,296
ノアヴォク三兄弟 84,107

N-BOXがフィットやシャトルグレイスを食い荒らした様に
ステップワゴンはここから更に身内に食い荒らされてしまうのか><

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/22(土) 15:47:32.50ID:5Jc2vKSy0
一番売れてるN−BOXは全車速ACCだっけ?w

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed5-8CXG [153.206.216.121])2019/06/22(土) 16:23:21.29ID:sq40w09Y0
>>872 >>874

そうか、千葉は、やはり 「引きこもり」だったか・・・

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-D/nX [49.98.16.194])2019/06/22(土) 16:33:26.31ID:aVSg1AJSd
アル中ニートで免許持ってないくそデブアニオタハゲ中年のアホンダ千葉

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 17:05:50.30ID:cZ8oBMV1M
>>877
ノアヴォクセレナはN-BOXが無ければ、倍は売れてると思う
ステップワゴンはナンバーワンN-BOXと同じ店なのにこれだけ売れるとはww

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.134.45])2019/06/22(土) 17:08:39.15ID:4a7Hohm2a
>>881
その結果、

2019年累計
カタログスペックワゴン 24,709
セレナ 45,296
ノアヴォク三兄弟 84,107

N-BOXが無ければステップワゴンはセレナよりは売れてたと思う

まで読んだ(笑)

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/22(土) 17:14:14.88ID:ake+otvO0
Nboxが無くてもステップワゴンは変わらない

社長自ら カッコ悪www って言っちゃったステップワゴンは

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/22(土) 17:25:04.02ID:aVSg1AJSd
千葉ちゃんにはパトランプ付いたセレナがお似合いだよ(大爆笑)

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/22(土) 17:32:05.47ID:f0y/9j8u0
地産地消といって必要のない海外に工場を建設し輸出割合を減らしたら
スモールHVの品質問題やら海外から持ってきた車種が受け入れられず販売不振
国内100万台の野望は潰えて狭山工場閉鎖、国内の雇傭を守らず
世界中で工場をあまらせ現地の人たちを失望させる崖っぷちクソ企業ホンダ

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 17:45:35.20ID:cZ8oBMV1M
>>883
これか、

「プリウスはカッコ悪い」豊田章男社長
http://gazoo.com/my/sites/0000219130/2009ginpuri/Lists/Posts/Post.aspx?ID=1077

エクステリアもインテリアも、どっちも酷い・・

その結果

主戦場アメリカではとっくに終わってるプリウス
プリウスはαとアクアとPHV全部合わせても、1月はたった2,987台という危機的状況

(´;ω;`)ブワッ

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-1Nzm [49.104.32.242])2019/06/22(土) 18:15:14.16ID:0dnQOVD4d
早くホンダもプリウスみたいに売れるハイブリッド作れるようになれれば良いね

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 18:32:45.24ID:cZ8oBMV1M
評価の低いトヨタのハイブリッドが、ガソリンアコードに北米カーオブザイヤーをかっさられたのは記憶に新しい

( ̄。 ̄)y-~~

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/22(土) 18:46:32.87ID:xl6ZM7Nm0
>>861
■ホンダのポンコツHVシステム列伝■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
     何より悲しかったのは・・
     「アイドリング・ストップ」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザが
     エコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。

i-DCD  トヨタTHS対抗として、モーターとエンジンのシナジー効果をTHS特許を回避しつつ狙って開発された。
    モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える・・・日本を代表するポンコツHVシステム。
    潜在的なトラブルを抱えた複雑怪奇な構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本専売モデルも
    早々に終了。
    
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生&摩擦のブレーキ協調制御はあり。コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。
    発電のためのエンジン稼動時や高速走行のエンジン駆動時における1500ccエンジンのチープでガサツな
    稼動音は評判が悪い。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。アコードに続き新インサイトから
    適用だが、その稼動フィーリングなど決して上質とは言いがたい乗り心地など、全体としてはまだまだ。

ホンダ・・ > <

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/22(土) 18:57:46.14ID:xl6ZM7Nm0
【世界の「高級車」3ブランドの日本における販売台数ランキング】
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand02/

【2018年1〜12月累計】( )は対前年比%
1位 Mベンツ   67,554(99.0)
2位 レクサス   55,096(120.8)
3位 BMW    50,982(97.1)
(参考 アウディ   26,473(93.4) )
    ↓   ↓   ↓   ↓


【2019年1〜5月累計】( )は対前年比%
1位 レクサス  27,390 (94.0)
2位 Mベンツ  25,565 (96.9)
3位 BMW   18,363 (101.6)
(参考 アウディ  8,864 (81.3) )

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/22(土) 19:01:33.46ID:xl6ZM7Nm0
ジェレミー・クラークソンはレクサスを最上の評価で絶賛しているが、
口の悪い彼は一方でホンダはガキのオモチャと言っていたなw

ホンダにもガキのオモチャではなく大人に似合うマトモな車を作ってもらいたいものだ ><


<BBC人気番組トップギアのMCジェレミー・クラークソン博士いわく:
  この車は、これまで運転した車のなかで最高の車だ>
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/22(土) 19:05:53.52ID:xl6ZM7Nm0
■【2018コンシューマーレポート自動車ブランド別 品質信頼性調査】
https://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars/
順位 昨期比  ブランド名(モデル数)低評価モデル   高評価モデル
1   ↑1   LEXUS(6)      IS        GX
2   ↓1   TOYOTA (14)   Tacoma     Prius C
3   ↑9   MAZDA (6)     CX-3      MX-5 Miata
4   ↑2   SUBARU (6     WRX      Crosstrek
5   ↓2   KIA (8)       Cadenza    Sedona
6   ↑1   INFINITI(4)    Q50      Q60
7   ↓3   AUDI(6)       A3       Q5
8   ↓3   BMW (7)       X1       i3
9   N/A   MINI(2)      Cooper     Countryman
10   -    HYUNDAI(5)    Ioniq      Santa Fe XL
11   ↑2   PORSCHE(3)    Cayenne    911
12   N/A   GENESIS(2)    G90      G80
13   ↑6   ACURA(3)     MDX      ILX
14   ↓3   NISSAN(11)    Versa Note   Maxima
15   ↓6   HONDA (9)     Clarity     Fit  ←日本で最下位、韓国車以下!のホンダ
16   -    VOLKSWAGEN (8)  Atlas     Passat
17   ↓3   MERCEDES-BENZ(7) E-Class    GLS   
18   ↓3   FORD(11)     Mustang     Taurus
・               ・
・               ・
27   ↓6   TESLA(3)     Model X     Model 3
28   ↓1   CADILLAC(6)   ATS       XTS
29   ↓6   VOLVO (3)     S90       XC60

→ 1位レクサス、2位トヨタ、3位マツダ、4位スバル・・・ と、日本の確かな技術のメーカーが上位独占の中、
ポンコツメーカーのホンダは日本勢の最下位で韓国メーカーの後塵まで拝する始末・・・

日本最低メーカーのホンダにもせめて韓国勢には勝てるようになってもらいたいものだ   ホンダ・・ > <

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 19:16:59.74ID:cZ8oBMV1M
ホンダ以外のハイブリッドが低評価で選べなくなった時代になったよね
https://tamahobbyblo.com/about_honda_fit/

ガソリン車も北米カーオブザイヤー3連覇のホンダ以外は厳しい
最高を求めるならグリーンカーオブザイヤーのクラリティだし、
高級車はトップクラスの高性能レジェンド、最速ミニバンならステップワゴンがダントツ、
ニーズが多い軽もN-BOXが圧倒的ナンバーワン
踏んだり蹴ったりの他社は、かわいそう

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 19:18:02.06ID:cZ8oBMV1M
レジェンドに勝てるトヨタ車は無いと聞く
何をやっても駄目なトヨタはレクサスも駄目
低級感丸出しの自称高級車が悲しすぎる

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ

@YouTube



レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fda-mDEe [58.183.136.224])2019/06/22(土) 19:49:20.43ID:AcqBDQQJ0
>>894
なおその二人はレジェンドを買うでも無く薦めるでもなくベンツとBMWを買った模様
もちろん販売台数もマイナス方向に桁違いでアメリカでも売れず中国にはそもそも投入自体出来なくて三度目の廃止の危機が現実に・・・・wwww

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-D/nX [49.98.16.194])2019/06/22(土) 20:27:07.36ID:aVSg1AJSd
>>894
お前の愛車マイバッハじゃん(大爆笑)

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.134.45])2019/06/22(土) 20:47:41.38ID:4a7Hohm2a
>>894
はよ働いてレジェンド買えよ(笑)

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53e6-DlxB [180.14.175.250])2019/06/22(土) 20:54:46.29ID:mYSrYfQt0
いやホモのレジェンドになるのが近道だよ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/22(土) 20:58:41.49ID:sY4CrHnO0
>>893
> ホンダ以外のハイブリッドが低評価で選べなくなった時代になったよね

消費者「ホンダのハイブリッドは低評価なので昔から選べない」

> https://tamahobbyblo.com/about_honda_fit/

千葉君の同類の馬力だけで車を評価するアホウの個人ブログがどうかしましたか?
海外販売も出来ずにもうすぐ廃止のi-DCDをヨイショしているアホぶりは驚きだ

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 21:13:41.66ID:cZ8oBMV1M
何をやっても駄目なトヨタがi-DCD越えを果たすことなく、ホンダの勝ち逃げで確定
まで読んだ。

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-D/nX [49.98.16.194])2019/06/22(土) 21:29:09.49ID:aVSg1AJSd
>>900
ヒュンダイアイオニックに負けたフィット...

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/22(土) 21:30:38.10ID:sY4CrHnO0
何をやっても駄目なホンダはポンコツi-DCDを直せなくて海外販売から逃げた
まで読んだ

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/22(土) 21:31:39.02ID:ake+otvO0
ホンダという負け犬が尻尾巻いて逃げた現実を直視しなきゃいけないね
トヨタになりたくて背伸びしすぎたね

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/22(土) 21:56:17.27ID:cZ8oBMV1M
ポンコツラインナップだと何をやってもホンダに負けるのは当たり前

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.138.111])2019/06/22(土) 22:13:29.62ID:rmlkGM39a
シビックの右ハンとかホンダの社長からしたらリストラ候補筆頭じゃん(笑)

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbae-8FBP [124.47.222.120])2019/06/22(土) 22:16:06.69ID:/MVajzJx0
ホンダに憧れて・・

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/22(土) 22:33:13.09ID:aVSg1AJSd
昔は世界で指折りのNAエンジンメーカー
今は何でもかんでも馬鹿のひとつ覚えのターボメーカー(大爆笑)

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fda-mDEe [58.183.149.93])2019/06/22(土) 22:35:24.35ID:A+Dr/i0f0
>>904
カローラの1/10も売れてないんじゃないかその2台はw

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbae-8FBP [124.47.222.120])2019/06/22(土) 23:13:43.43ID:/MVajzJx0
>>907
VW、ベンツ、ボルボ、BMWも、ホンダと同様にダウンサイジングターボ化を進めているよ
ダウンサイジングターボは環境負荷や経済性を考えて世界の主流になってきた
低回転で十分な過給が可能になってトルクも出せる現在のターボ技術は、ハイブリッド馬鹿には辛い現実だよ

トヨタ・・
><

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.138.111])2019/06/22(土) 23:22:09.23ID:rmlkGM39a
時代遅れのV6SOHCばかりなアキュラの悪口は止めるんだ!(笑)

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/22(土) 23:56:35.91ID:ake+otvO0
周回遅れのダウンサイジングターボが売りのホンダ

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/23(日) 00:07:00.51ID:9S4ffFH2M
ターボ技術を比べてみると・・
圧倒的にお粗末な、なんちゃってターボがあるのが分かる
何をやってもホンダに負けるトヨタとは何だったか

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17ea-gvWy [210.234.35.80 [上級国民]])2019/06/23(日) 02:03:11.75ID:JuMKTlvd0
トヨタ終了のお知らせ

【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも? | Creative Trend

http://creative311.com/?p=66444

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/23(日) 06:44:22.58ID:9S4ffFH2M
新型アクアは新型フィットと比較されるけど、今度は大丈夫なのかな?
オーナーの信頼でも性能でも上を行くホンダに追い付いて欲しいものだね

現状がこれ

背伸びしてハイブリッドなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/23(日) 08:22:47.12ID:9S4ffFH2M
イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010001-carv-ind

(´;ω;`)ブワッ

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53e6-DlxB [180.14.175.250])2019/06/23(日) 09:07:58.60ID:3/j8cYlN0
そこで販売される筈だったフィット3ハイブリッドとヴェゼル(HR-V)ハイブリッドの販売台数ゼロなら事故率もゼロだから良かったな(笑)

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/23(日) 11:07:06.22ID:Nmf/U1Cp0
>>915
イギリスではプリウスは高価(全品輸入で10%の関税あり、日本価格より約150万円高い!)なので、
買うのは金持ちの高齢者が多い、それだけの話、、、、んで日本では・・

■■プリウスは事故率が高いわけではなくむしろ安全な車、これが事実■■
だから任意保険の料率もお得

■2019年料率クラス
(日本自動車料率算定協会の「全」保険金支払い事故ビッグデータに基づく保険料の基準で、
 数字が大きいほど過去の実際の事故発生率から保険料=掛け金が高くなる)
ま、保険会社が絶対に損を出さないようにするために、わざわざビッグデータを収集分析してる、ってだけだがw

   (対人,対物,傷害,車両 の順)
プリウス
ZVW50 4,5,4,5 (現行四代目2WD-Sモデル)
ZVW51 6,3,4,4 (現行四代目2WD-LおよびAモデル)
ZVW55 2,3,4,4 (現行四代目4WDモデル) 

ZVW30 5,5,5,5 (10年前三代目)
NHW20 6,5,4,4 (16年前二代目)


回生ブレーキ仕様の他モデル・・
たとえばリーフ
ZE1  5,5,4,6 (二代目)
AZE0  5,6,4,5 (初代)

本スレのキチガイ千葉クソ押しのホンダ車・・
たとえばレジェンド
KC2  5,5,4,7
KB2  8,4,4,6        ←対人と対物が他人向けの安全性の指標だが・・・(´;ω;`)ブワッ

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/23(日) 11:26:41.59ID:Nmf/U1Cp0
>>908
ちなみに、、、乗用車モデル別の年間「全世界販売台数」トップ20

1. トヨタ カローラ:116万495台
2. ホンダ シビック:83万3017台
3. フォルクスワーゲン ゴルフ:78万8044台
4. トヨタ RAV4:78万6580台
5. ホンダ CR-V:75万3359台
6. フォード Fシリーズ ライトデューティー:73万596台
7. フォード フォーカス:65万6071台
8. フォード エスケープ:63万2529台
9. フォルクスワーゲン ポロ:61万4827台
10. トヨタ カムリ:56万9760台
11. 五菱 宏光(ウーリン ホングァン):53万4251台
12. 日産 キャシュカイ:52万6970台
13. ホンダ アコード:52万4914台
14. トヨタ ヤリス ハッチバック:51万8736台
15. フォルクスワーゲン ラヴィーダ:51万4589台
16. ヒュンダイ ツーソン:48万4322台
17. フォルクスワーゲン ティグアン:47万158台
18. シボレー シルバラード:46万5319台
19. トヨタ ハイラックス:45万9984台
20. 哈弗(ハバル) H6:44万8188台

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17ea-gvWy [210.234.35.80 [上級国民]])2019/06/23(日) 12:15:57.41ID:JuMKTlvd0
>>918
これから
トヨタ終了のお知らせ

RAV4
カローラ
カムリ
プリウス
レクサスES/UX
が消えると思うとワクワクが止まらないねw

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17ea-gvWy [210.234.35.80 [上級国民]])2019/06/23(日) 12:16:38.16ID:JuMKTlvd0
>>918
これから日本にも
トヨタ終了のお知らせがはいって

RAV4
カローラ
カムリ
プリウス
レクサスES/UX
が消えると思うとワクワクが止まらないねw

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-D/nX [49.98.16.194])2019/06/23(日) 12:23:27.47ID:OPcDQyXVd
オンボロ賃貸団地の無職のオッサンの免許持ってない上級国民(大爆笑)

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/23(日) 12:54:24.90ID:f5y0T8CP0
>>920
ホンダ終了のお知らせが入る可能性の方がよっぽど高いと思いますよ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all
今後も収益性が大きく回復する見込みがない。
ホンダ低迷の構図はかつての日産自動車と全く同じだ。
メーンバンクである三菱UFJ銀行も経営介入を準備しているとされる。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/23(日) 12:56:37.11ID:Nmf/U1Cp0
>>919
www
その報道自体が、どこまでホントでどこまでフェイクか全く分からん状況だが・・

どうせまーた数年前の米国のプリウス憎しの大嘘ネガキャン訴訟騒動と一緒で黒幕は韓国系、
オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)の韓国系が騒いでるだけだろw
あそこらにも韓国系はどんどん移住しているらしいからな、半島から逃げてさw

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/23(日) 13:00:03.48ID:9S4ffFH2M
情強は全員ホンダを選ぶのは必然なんだね

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

自動ブレーキもなんのその

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/23(日) 13:28:53.32ID:OPcDQyXVd
ボロ団地住まいが語る上級情強(大爆笑)

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53e6-DlxB [180.14.175.250])2019/06/23(日) 14:45:06.79ID:3/j8cYlN0
千葉自身が情弱なのに情強はホンダを選ぶと書き込んでも説得力ゼロ

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-8FBP [114.168.195.69])2019/06/23(日) 15:26:59.46ID:9S4ffFH2M
トヨタのハイブリッドの未完成ぶりが情弱にも知れ渡っちゃうと、情弱相手の商売しか出来ない無駄骨ポンコツメーカーが暇になるのは間違いないところだ
格上ホンダと負け戦をしなくてすむから良かったね

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.138.111])2019/06/23(日) 16:20:16.42ID:KR9bqfrSa
>>927
ホンダの新車買ってから言えば説得力もあるのに無職には土台無理な話で残念(笑)

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/23(日) 16:37:35.02ID:eT121H1W0
デビューからつまずいてフルモデルチェンジまで騙し騙し
延々と引き伸ばしたI-DCDは完成しないまま廃止になるね
国内年間100万台ぶちあげた伊東の計画どおりなら
登録車で70万台は売る必要があった 現実は半分以下

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e1-Im5L [114.177.54.70])2019/06/23(日) 17:10:50.51ID:5iHp9lyP0
未完成という事はまだまだ発展・進化の余地があるという事
iDCDが完璧に完成されているというなら、あの程度の性能で今後発展の余地無しという事になる
次期フィットに採用されないのも当然の結果だね

情強情弱とか言う前に自分の頭の弱さを何とかした方が良いんじゃないかな

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53e6-DlxB [180.14.175.250])2019/06/23(日) 17:19:00.04ID:3/j8cYlN0
ヤツの頭の弱さは既にどうにもならないと思う

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fda-mDEe [58.183.204.148])2019/06/23(日) 17:26:30.71ID:Qa7umRlL0
打たれ強さだけは異常に強いけどもw

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/23(日) 17:33:37.84ID:OPcDQyXVd
アホンダ千葉は情強の前に欠陥DNAだけどね
みんな知ってるけど

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])2019/06/23(日) 17:39:34.98ID:Nmf/U1Cp0
>i-DCDが完璧に完成・・  ?

馬鹿のタワゴトってやつだ
あんなi-DCDなどというポンコツは永遠に完成なんかしない、
その証拠に欧米では一台すら売り出せず、日本でもたった数年で瞬間芸よろしくオワコン Wwww

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-8FBP [153.155.89.240])2019/06/23(日) 17:42:18.42ID:/UvdkqTvM
商品価値の低さが特徴のポンコツハイブリッドメーカーが、そもそも無理してハイブリッドを作ったのが間違い
高性能専門ハイブリッドメーカーホンダに全てで劣るのは仕方ないが、墓穴を掘るのにも長けていたとは驚かされる
オモシロイから頑張って責任取って欲しい
http://creative311.com/?p=66444

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-MRln [123.1.28.213])2019/06/23(日) 17:57:01.04ID:9r7dl9wY0
アホンダ、ここで遊んでもらえなくなったら
発狂して何するかわからないよね。
社会のためにも遊んでやってね ばははは〜い。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-nvXw [153.155.130.2])2019/06/23(日) 18:45:58.06ID:ULqA07zZM
日本にホンダがあって良かったと誰もが思う、高性能揃いのラインナップには驚かされる
常にポンコツ無駄骨メーカーより高性能なのはオーナーにはうれしいホンダのアドバンテージだね
ポンコツメーカーオーナーが一体何を糧にして生きているのか全く謎だ

トヨタ・・
><

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.123.182])2019/06/23(日) 18:56:09.48ID:SX63My90a
つまんないよ千葉ちゃん

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-8FBP [153.155.89.240])2019/06/23(日) 19:06:13.45ID:/UvdkqTvM
破綻するか、ホンダの高性能ハイブリッドを供給して貰うか
どっちにしろTHSを使うと言う選択肢が無いんだと思う
ヒドイ出来だからね

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fda-mDEe [58.183.231.102])2019/06/23(日) 19:07:34.23ID:uXfrRsgN0
でもお前無職じゃんw

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/23(日) 19:11:19.21ID:OPcDQyXVd
無職かつ前科2犯(大爆笑)

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e1-Im5L [114.177.54.70])2019/06/23(日) 19:27:01.43ID:5iHp9lyP0
一日中、目の前の箱に向かってホンダは高性能だとかトヨタは高性能だとかブツブツ呟くとか
随分寂しい人生を送ってるんだね
虚しくならないのかな?

一体前世に何をやれば、こんな人生を送るようになるんだろうね

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-8FBP [153.155.89.240])2019/06/23(日) 19:38:06.92ID:/UvdkqTvM
>>941
トヨタ大爆発
まで読んだ。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-r2sh [49.97.109.217])2019/06/23(日) 19:54:26.42ID:0N+yqA2Bd
>>943
エアバッグが大爆発だろ?w

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-D/nX [49.98.16.194])2019/06/23(日) 19:57:34.35ID:OPcDQyXVd
前前前科
その名はアホンダ千葉

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-DlxB [1.75.214.199])2019/06/23(日) 21:43:45.64ID:6O4wkKXSd
そしてアホモダへ…

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbae-8FBP [124.47.222.120])2019/06/23(日) 23:24:20.34ID:i4TrUh5d0
一番大事な信頼性でも性能でもホンダに太刀打ちできないから、ホンダの傘下に入るのも難しいのだろう
落ちこぼれ無駄骨ポンコツメーカーが怠けているように見えるのは、商品性の低さが原因だろうね

トヨタ・・
><

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/23(日) 23:49:02.43ID:7hed22aZ0
ホンダとはどこも手を組みたくないのが現状
サプライヤーに技術不足と言われて供給断られたし

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/23(日) 23:57:33.37ID:OPcDQyXVd
反省と更正の色が全く見られないアホンダ千葉

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbae-8FBP [124.47.222.120])2019/06/24(月) 00:05:58.72ID:7I/uhIep0
ポンコツメーカーも、早くホンダのように高性能ハイブリッドを作れるようになるといいね

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-UPZu [49.98.16.194])2019/06/24(月) 00:16:41.58ID:zeVGAAXCd
とボロ団地住まいが申しております(大爆笑)

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbae-8FBP [124.47.222.120])2019/06/24(月) 01:08:24.59ID:7I/uhIep0
>>951
トヨタ大爆発
まで読んだ。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.123.182])2019/06/24(月) 06:27:00.38ID:a0h9K7ZOa
>>952
と、無職が喚いております(笑)

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae8-6Wjr [61.197.67.4])2019/06/24(月) 08:44:50.55ID:g5JYsFhL0
アホンダの中身小学生になったの?

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 09:09:22.19ID:jPo58BARM
中身が幼稚園児向けのオモチャ並のポンコツハイブリッドがあると聞く

トヨタ・・
><

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae8-6Wjr [61.197.67.4])2019/06/24(月) 09:31:57.20ID:g5JYsFhL0
ホンダは末期ガン患者だと記事に書かれていたね

何もしてやれないけどせめて苦しまずにいれたらいいね

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/24(月) 09:33:32.51ID:GZKjd5Xm0
>中身が幼稚園児向けのオモチャ並のポンコツハイブリッドがあると聞く

二人乗り自転車と馬鹿にされたIMAか?
それとも欠陥続出でホンダが失敗と認めたi-DCDか?

><

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 09:52:42.33ID:jPo58BARM
この完成度には到底及ばないオモチャハイブリッドがあると聞く

完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
(-。-)y-゜゜゜

一方、オモチャハイブリッドは
http://creative311.com/?p=66444

(´;ω;`)ブワッ

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/24(月) 09:58:00.45ID:/t2M/1N30
>>958
あの程度で完成度が 『飛躍的』 にアップしたのですか?
もの凄いポンコツ状態のものを市場に投入したのですね

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/24(月) 10:00:15.94ID:GZKjd5Xm0
>「2018年版間違いだらけのクルマ選び」


それには納得だね
おもちゃハイブリッドのホンダ・・・
(TT)

フィットの不具合連発を招いたホンダの内情
https://toyokeizai.net/articles/-/51798

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/24(月) 11:15:48.11ID:g27Y8bq30
他社は10年前からコモンアーキテクチャーを打ち出してるのに
ホンダは2020年からようやく新アーキテクチャー導入
2025年までに量産車の開発工数を3割削減だそうだ 15年は遅れてる
内燃機関の熱効率でも10年遅れる見通し
その頃には他社はさらに先に進んでるからずっと追いつかない

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb30-nXps [118.22.111.136])2019/06/24(月) 11:19:17.68ID:ubATVbc80
>>911
この数ヵ月、マスコミ露出量では日産が圧倒的
間もなく開催の株主総会は大荒れだろうね
http://www.1242.com/lf/articles/181819/

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/24(月) 11:54:37.50ID:g27Y8bq30
その日産にEVでも内燃機関でも自動運転でも遅れてるのがホンダ

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 12:19:52.73ID:jPo58BARM
日産のような偽装メーカーが何を言っても嘘に聞こえるのは気のせいか

( ̄。 ̄)y-~~

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 12:28:27.85ID:jPo58BARM
>>961
他社のアーキテクチャーでは、ホンダのような高性能車が生まれないからホンダの凄さが分かると言うことだね

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/24(月) 12:32:39.05ID:GZKjd5Xm0
負け犬赤字のホンダが何言っても無駄なのは確かみたいだ

~~~~~t(´▽`)

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.120.178])2019/06/24(月) 12:39:03.24ID:eBlx95pZa
確かに売れば売るほど赤字とかホンダの4輪だけだよねw

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-D/nX [49.104.45.124])2019/06/24(月) 12:49:06.22ID:y/EB6tx8d
>>964
アホンダ千葉くんなら偽計業務妨害で2回捕まってる信用もなんもない奴だってよ

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec0-FQHs [153.217.185.248])2019/06/24(月) 12:52:16.66ID:g27Y8bq30
ホンダのアーキテクチャーは非効率だから高コストとなり割高
他社に追いつくのは5年後だがその頃には他社はさらに先に進んでる
試作の回数を減らすためにはモデルベース開発のノウハウも重要

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.215.219])2019/06/24(月) 13:17:04.59ID:khr6HbTAd
故障・欠陥というのは確率問題で、起きにくい故障は数と時間を重ねないと出てこない。
THSの欠陥とやらも完成度が高いが故に発覚まで販売台数と時間がかかり、
イザ表にでると大規模になってしまう。

だから発売してすぐにリコール連発のi-DCDこそ真の欠陥メカで、
一代限りで廃版という事は改良もできないどうしようもないメカという事。
いくら持ち上げようが無くなるメカじゃどうしようもないぞ千葉。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-r2sh [1.75.4.220])2019/06/24(月) 13:29:00.16ID:VLdIj36dd
アースドリームテクノロジー()って看板だしてから何やってたの
エンジンにラベル貼っただけw

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 14:01:58.78ID:jPo58BARM
ドリームも何も無いポンコツアクアメーカーが、ホンダ車に勝てた試しが無い現実にトヨタ弱ったね
><

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.120.178])2019/06/24(月) 14:14:58.88ID:eBlx95pZa
>>972
でもお前就活でボロ負けじゃん(笑)

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/24(月) 14:16:59.83ID:GZKjd5Xm0
>>972
何もかもホンダが負けてるよ

良かったね

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.215.219])2019/06/24(月) 15:04:58.67ID:khr6HbTAd
>>972
アクアに搭載のTHSメカは増え続けて色んな車種に継続採用。
i-DCDは一代限りで廃止。
面白くもなければ意味もない投稿やってて人生無駄にしてるな。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 17:15:42.66ID:jPo58BARM
ホンダと真逆に、開発能力が劣ると馬鹿の一つ覚えでポンコツハイブリッドを使い続けるしかないのが分かる

ハイブリッドが苦手なメーカーって、燃費を取るか走りを取るかでホンダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく
早くホンダ並みの高性能ハイブリッドを作れるようになるもいいね
トヨタの代表アクアと、ホンダの高性能ハイブリッドの格差がこれ

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
努力が足りないポンコツハイブリッドメーカーはホンダ目指して精進しないとね

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚

(-。-)y-゜゜゜

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 17:20:05.43ID:jPo58BARM
>>975
アクアに搭載のTHSメカの行く末がこれか

販 売 停 止
http://creative311.com/?p=66444

(´;ω;`)ブワッ

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-Z7yD [125.205.109.124])2019/06/24(月) 17:31:27.93ID:GZKjd5Xm0
販売停止になってもホンダのように赤字で赤っ恥にはならないからね

ホンダ困った

><

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.215.219])2019/06/24(月) 17:33:54.97ID:khr6HbTAd
>>977
i-DCDとか言う複雑怪奇で当初欠陥だらけで、
次期型では改良あきらめ一時販売停止でなく永遠に廃止が決まってるメカがどうかしたか?

THSは故障確率が低いからこそ数がでてからしか発覚せず、規模が大きくなるだけって説明したのは都合が悪いから無視したいんだな。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdca-1ztd [49.106.215.219])2019/06/24(月) 17:39:05.49ID:khr6HbTAd
>>976
アクアはエスティマより静かで安定していてカーブも良く曲がるんで良いクルマだとあるなwww

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.120.178])2019/06/24(月) 18:26:13.09ID:eBlx95pZa
>>977
アフィブログの手先に成り下がった千葉ちゃんであった
(笑)

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-vAWA [1.75.196.29])2019/06/24(月) 19:37:43.04ID:4BfOrKwhd
>>977
免許持ってないお前にはおでかけパルパルがお似合いだよ(大爆笑)

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-WQEs [1.75.196.29])2019/06/24(月) 21:01:53.11ID:4BfOrKwhd
YS-11がグラスコックピットで草生えた

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 21:40:40.95ID:jPo58BARM
>>979
短期間でうなぎ登りの完成度を見せつけたi-DCDとは真逆に、トヨタはドン亀ポンコツTHSを何年やっているんだって話だね
終わりの見えないリコール問題で一体いつになったら完成をみるのか、果てしない不安に世間は看板で自衛するしかないようだ
いずれ「ミサイルお断り」に書き換えられるであろう手書きの看板が痛ましい

新車販売台数ランキング総合スレ 176 	YouTube動画>12本 ->画像>76枚
><

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-1Nzm [49.104.32.242])2019/06/24(月) 22:09:33.99ID:ckY+KDHHd
短期間でリコール連発のホンダがなんだって?

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/24(月) 22:13:51.06ID:jPo58BARM
短期間の為に連発するホンダを、何年もオーナーに危険をさらすポンコツハイブリッドメーカーは見習うべきなのは考えなくても分かるね

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-1Nzm [49.104.32.242])2019/06/24(月) 22:20:28.48ID:ckY+KDHHd
何年も危険をする晒す殺人エアバッグのホンダがなんだって?

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-6Wjr [126.33.78.139])2019/06/24(月) 22:49:08.77ID:jVQoPLGJp
フィットのリコール連発は前社長が無理な日程で市場に出したからだよなあ
まともな開発期間があればあそこまでヒドイことにはならず、次期フィットにもiDCDが乗ったろうに

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-br4T [125.205.98.181])2019/06/24(月) 23:29:01.18ID:vRIXo0mj0
>>984
これがホンダ自身のi-DCDの説明

※システムの特性上の留意点があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18880766/ImageID=2248433/

生まれつきの特性で踏んでも発進しなかったりするとホンダ自身が告白www
ホンダにも見捨てられるメカwww

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a55-br4T [125.205.98.181])2019/06/24(月) 23:34:28.32ID:vRIXo0mj0
>>984
いくらほざこうがTHSはこれからも延々と続き、i-DCDは消え去る。
現実から逃避して夢ばかり見てると、お前の好きなメカはなくなるんだから、
先ずはi-DCD車100台ぐらいは買って助けやって、それから一昨日やってこい。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/25(火) 00:10:31.63ID:OQKpkxy5M
>>988
高性能i-DCDと違って、何年たってもヒドイハイブリッドがあるよね

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/25(火) 00:11:52.86ID:OQKpkxy5M
>>989
体験できたら自慢できるほどの確率の低さが特徴だね

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/25(火) 00:14:12.33ID:OQKpkxy5M
>>990
延々とドン亀ポンコツTHSを続けるしかないトヨタ、高い技術力でどんどん先を行くホンダ
ちゃんと棲み分け出来ているのが分かる

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-WQEs [1.75.196.29])2019/06/25(火) 00:21:54.34ID:fx+rNVTud
古典的なi-mmd
アホンダ千葉免許無しのアル中クソデブハゲチビニート情弱(大爆笑)

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa5-uxod [131.129.129.113])2019/06/25(火) 05:45:02.61ID:3jSiCAHT0
>>992
昔はAT車でもたまにエンストしてたけど、エンストについての注意書きはなかったですよ
昔のAT車のエンスト以上の確立で起こるポンコツエンジンということですね

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/25(火) 07:12:01.53ID:OQKpkxy5M
全然問題になっていないし、その時にアクセル踏み直すだけでいいらしいから紙切れ1枚で十分なんだね
あまりのドン亀にオーナーがショックを受けて紙切れじゃすまされない惨状のドン亀ポンコツハイブリッドがあるよね
><

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-R5Mv [210.138.179.126])2019/06/25(火) 07:20:22.93ID:f0g4NAnhM
>>989
ちょっと腕が当たっただけで勝手にシフトチェンジって怖いな。本人が意識してないから何故?てなってアクセル、ブレーキの踏み間違いがおこりそうだな。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ARcA [106.133.123.148])2019/06/25(火) 07:30:32.06ID:6msE19K3a
>>996
でもお前紙切れ一枚で“お祈り”されまくりだったじゃん(笑)

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-6Wjr [60.126.93.179])2019/06/25(火) 07:50:30.79ID:jkw393250
ホンダ終了

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-8FBP [210.132.39.134])2019/06/25(火) 08:05:10.62ID:OQKpkxy5M
プリウスは終了かもね

誰でも出来るプリウスミサイル

@YouTube



lud20220902135331ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1557466138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新車販売台数ランキング総合スレ 176 YouTube動画>12本 ->画像>76枚 」を見た人も見ています:
新車販売台数ランキング総合スレ 156
新車販売台数ランキング総合スレ 179
新車販売台数ランキング総合スレ 170
新車販売台数ランキング総合スレ 175
新車販売台数ランキング総合スレ 159
新車販売台数ランキング総合スレ 177
新車販売台数ランキング総合スレ 162
新車販売台数ランキング総合スレ 171
新車販売台数ランキング総合スレ 157
新車販売台数ランキング総合スレ 157
新車販売台数ランキング総合スレ 173
新車販売台数ランキング総合スレ 174
新車販売台数ランキング総合スレ 161
新車販売台数ランキング総合スレ 172
新車販売台数ランキング総合スレ 163
新車販売台数ランキング総合スレ 183
新車販売台数ランキング総合スレ 178
新車販売台数ランキング総合スレ 172
新車販売台数ランキング総合スレ 180
新車販売台数ランキング総合スレ 166
新車販売台数ランキング総合スレ 153
新車販売台数ランキング総合スレ 160
新車販売台数ランキング総合スレ 158
新車販売台数ランキング総合スレ 182
新車販売台数ランキング総合スレ 154
新車販売台数ランキング総合スレ 164
新車販売台数ランキング総合スレ 175
新車販売台数ランキング総合スレ 181
新車販売台数ランキング総合スレ 169
新車販売台数ランキング総合スレ 176
新車販売台数ランキング総合スレ 151
新車販売台数ランキング総合スレ 167
新車販売台数ランキング総合スレ 163
新車販売台数ランキング総合スレ 155
新車販売台数ランキング総合スレ 150
新車販売台数ランキング総合スレ 168
新車販売台数ランキング総合スレ 165
新車販売台数ランキング総合スレ 134
新車販売台数ランキング総合スレ 135
新車販売台数ランキング総合スレ 136
新車販売台数ランキング総合スレ 185
新車販売台数ランキング総合スレ 151
新車販売台数ランキング総合スレ 194
新車販売台数ランキング総合スレ 198
新車販売台数ランキング総合スレ 192
新車販売台数ランキング総合スレ 138
新車販売台数ランキング総合スレ 149
新車販売台数ランキング総合スレ 197
新車販売台数ランキング総合スレ 184
新車販売台数ランキング総合スレ 190
新車販売台数ランキング総合スレ 199
新車販売台数ランキング総合スレ 193
新車販売台数ランキング総合スレ 191
新車販売台数ランキング総合スレ 140
新車販売台数ランキング総合スレ 188
新車販売台数ランキング総合スレ 195
新車販売台数ランキング総合スレ 146
新車販売台数ランキング総合スレ 196
新車販売台数ランキング総合スレ 186
新車販売台数ランキング総合スレ 152
新車販売台数ランキング総合スレ 187
新車販売台数ランキング総合スレ 137
新車販売台数ランキング総合スレ 189
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
新車販売台数ランキング総合スレ 216
04:34:10 up 20 days, 5:37, 0 users, load average: 10.10, 8.79, 8.37

in 0.074917078018188 sec @0.074917078018188@0b7 on 020218