◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 YouTube動画>19本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1561983352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-SYHK [1.79.86.217 [上級国民]])
2019/07/01(月) 21:15:52.61ID:AeOjPZzUd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
http://2chb.net/r/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
http://2chb.net/r/auto/1558924868/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1559131000/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】 (実質vol.35)
http://2chb.net/r/auto/1559125702/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.36【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1559367040/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.37【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1559817615/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.38【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1560005369/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1560380131/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.40【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1560898844/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.41【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1561470160/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 21:27:08.92ID:KDYuH7q80
ここが本スレ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 21:38:27.28ID:KDYuH7q80
台湾版のMAZDA3のスカイXは189ps?
http://3g.cnfol.com/auto/baoguangtai/20190701/27564797.shtml
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-Eaty [110.134.241.180])
2019/07/01(月) 21:49:28.82ID:4mMFaqjl0
merioの動画、雨音全然うるさくないじゃん

1000km走ったら硬さが取れたってコメントは気になるな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f317-0bbT [210.237.93.33])
2019/07/01(月) 21:56:06.44ID:pPQhOaWi0
http://norisoku.com/archives/55518929.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-lFvB [114.188.77.217])
2019/07/01(月) 21:56:49.86ID:H4aSNdXT0
merio 運転少し上手くなったじゃない
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-cJ0E [27.83.27.26])
2019/07/01(月) 21:57:25.01ID:JrrsgzZO0
乗り出しいくらぐらいなんだろう ガソリン20sで
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-3te8 [124.159.234.123])
2019/07/01(月) 22:01:55.16ID:wuxR5D8g0
>>7
300万用意した方が良い
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-Tiyd [223.217.163.178])
2019/07/01(月) 22:08:31.12ID:m+mS/KR/0
>>5
これマツダ3の操作性最悪じゃん
前スレで失敗してるのだけ抜き出してるとか言ってる人いるけど成功してる動画あるの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-lFvB [114.188.77.217])
2019/07/01(月) 22:11:44.97ID:H4aSNdXT0
>>5
お布施が足らないんだろw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 435c-ic3e [118.103.129.7])
2019/07/01(月) 22:13:17.06ID:SZMQKeX90
試しに他のとこにスレ立てたらまとめられた
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-12804.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1136c328b57fa376dabd3974c9f13f03)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-1yRG [36.11.224.223])
2019/07/01(月) 22:27:59.31ID:G0iIls+RM
前スレで
>デミオのXDからの乗り換えだから、癖が似てるなら扱い慣れててむしろ好都合だ

と言ってる人いたけど、正直言えば改善された方が嬉しいよね。
乗りづらい車に慣れてるから乗れるより、乗りやすい車の方が疲れない。

マツダとしても新規顧客を獲得するには、変な癖があるより、できるだけ多くの人がファーストインプレッションで乗りやすいと感じた方が良いのは当然だし。

信者云々ではなく、どうしても欲しいと思ってる人はネガな部分を無意識に肯定して受け入れて、買った後は慣れちゃうんだよね。
それが悪いとは言わないけど、その慣れてしまったネガをネガではないと頑なに言い続けるのはどうかと思う。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 22:36:37.83ID:KDYuH7q80
雨は全然五月蝿くないぞ?
merioの動画でもわかるが
自分で雨の日にわざわざ試乗してきたからね
インプとゴルフの方が雨の音が車内に入ってくるね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/01(月) 22:36:51.77ID:esGEhpQx0
>>9
切り出し前の元動画内で76km/hでは成功してる。
それでも数値的には微妙なレベルなので、信者は「スラロームの姿勢が素晴らしい」とメインテストの数値無視してマンセーはじめる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-3te8 [219.175.107.87])
2019/07/01(月) 22:45:42.04ID:bayntluW0
>>6
ブレーキの制動距離に不満漏らしてるな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 22:45:44.11ID:KDYuH7q80
2.0Gの0-100加速が8秒後半
2.5Gで7秒台
2.0Xが8.2秒、しかも燃費がリッター2.0km以上
と加速も楽しむのに十分
外見はかっこよく内装も素晴らしい
雨もうるさくない、スイッチひとつまでこだわりが見られる
後席はアクセラやカロスポよりも広い
リアの新型トーションも接地性、グリップ抜群で乗り心地がいい
シートも素晴らしく、運転もしやすい
安全装備も充実していてコスパもいい

もはや発狂したアンチは切り取り捏造動画を繰り返し壊れたレコードのように
繰り返し張りまくるしかできない廃人になってしまった(´・ω・`)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 22:47:25.71ID:KDYuH7q80
>>14
ヒント
運営もさほどクリア速度は重視してない
むしろ失敗したときの車の姿勢に重きをおいている
そしてMAZDA3は動画内でリアの安定感を絶賛されている
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435c-Oi4n [118.103.129.7])
2019/07/01(月) 22:54:21.08ID:SZMQKeX90
>>16
歴代マツダ乗りだけどそういうのやめてくれ
いたたまれなくなる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 22:55:26.30ID:KDYuH7q80
>>18
歴代MAZDAのりだがそう思ったんでね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-l1Qe [211.17.48.61])
2019/07/01(月) 22:58:10.13ID:5nKJe8KZM
内装に金かけたから他はゴミみたいな仕上がりになったのか
リコール最速おめでとう
ブランドに箔がついたな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-x6m4 [49.98.142.94])
2019/07/01(月) 22:58:34.28ID:WQgnghOWd
>>18
マツダが良くなったのなんてここ数年やんw
何誇らしげにいってるんだ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-8oEl [182.251.152.112])
2019/07/01(月) 22:58:44.75ID:Z7UAQmRAa
歴代マツダ乗りという謎ワード
やっぱ信者ってガイジなんw?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 22:59:36.84ID:KDYuH7q80
今年のカーオブザイヤーはほぼ確定だなあ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ZWEX [1.75.229.248])
2019/07/01(月) 23:01:11.35ID:nDmhQMm0d
と無職のオンボロ賃貸団地に住んでるクソデブアニオタアル中ニートアホンダおじさんが申しております
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:01:14.15ID:KDYuH7q80
カーオブザイヤーの対抗になりそうな車はRAV4くらいかな?
メルセデスAクラスも今年だっけ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-agCf [126.243.120.40])
2019/07/01(月) 23:01:58.24ID:wgtbjsnq0
>>16
0-100加速出す欧州で
2.0Gは122psのデチューンしかないよね?

ちなみに先代の2.0GならXと同じく8.2秒

>>17
つべリンク先を英語訳で見てきたが、このあたりかな?
https://www.km77.com/coches/mazda/mazda3/2019/5-puertas/informacion/mazda3-2019-impresiones-de-conduccion

In the maneuver of dodging the Mazda 3 reacted with progressivity,
but the speed at which we managed to complete it successfully
was rather discreet.
エルクテストでなんとかうまくできたスピードは控えめでしたっと。
その前にはタイヤの限界がわかりにくいとか読めるな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:05:11.32ID:KDYuH7q80
>>26
馬力で税金上がるシステムだからね
欧州版のxも馬力抑え目でちょうどいいね

アジア版は間違いな組もっと速いね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5338-B+54 [112.71.209.191])
2019/07/01(月) 23:05:24.73ID:5Qosfl+70
>>25
RAV4と話題性あるスープラ辺りかな
COTYは忖度合戦だから何でも良い
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0388-mkxx [124.209.181.94])
2019/07/01(月) 23:06:10.75ID:zQi+USo10
3シリーズは?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:07:07.78ID:KDYuH7q80
カーオブザイヤー運営を支配下におくMAZDAってやっぱりすごいわ
MAZDA3楽しみ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:08:21.32ID:KDYuH7q80
>>29
3シリーズはめっちゃいい車なんだけど革新性パッとしない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-Gdkq [219.100.84.211])
2019/07/01(月) 23:17:35.40ID:Oancx9VS0
カーオブザイヤーって、モンドセレクションとかグッドデザイン賞みたいに氾濫しすぎて価値暴落してるよね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-3te8 [124.159.234.123])
2019/07/01(月) 23:19:42.92ID:wuxR5D8g0
>>32
えっ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-a57L [126.225.88.179])
2019/07/01(月) 23:21:37.69ID:esGEhpQx0
WCOTY運営は支配下じゃないの?
”世界”とか言いつつ、創設者は日本在住うん十年のオーストラリア人で、マツダ提灯しまくってるから。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-x6m4 [49.98.142.94])
2019/07/01(月) 23:21:50.95ID:WQgnghOWd
>>32
いやそれはさすがにないw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:23:05.55ID:KDYuH7q80
>>34
オーストラリアを支配下におくとかMAZDA凄いな
MAZDA3選んでよかったわ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/01(月) 23:23:10.57ID:9Cg+mCGe0
>>9>>14
ちゃんとみなさい
明らかにインプレッサやカローラよりマツダ3が優れている(特にスラロームのスピードやスムーズさ)
ホンダは流石だね、走りに拘るならホンダがいいかも、、ただCVTより6速ATの方が楽しいかな


シビック

@YouTube


カローラ

@YouTube


インプレッサ

@YouTube


マツダ3

@YouTube

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-q09o [60.111.196.105])
2019/07/01(月) 23:23:55.31ID:NCWDzy+i0
小雨
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f5d-ZuJH [119.241.35.196])
2019/07/01(月) 23:25:07.59ID:hHOsbUYG0
どっちもいい加減やめないか?
何百回ループすりゃ気がすむんだよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-8oEl [182.251.152.112])
2019/07/01(月) 23:27:45.78ID:Z7UAQmRAa
一人で会話してるガイジがおるみたいやね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-zNOv [106.159.52.171])
2019/07/01(月) 23:33:37.99ID:fpfvqRRp0
足周り最強やん!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f43-0UUR [133.232.119.24])
2019/07/01(月) 23:33:53.72ID:XTGhG0hy0
なんでこんなにスレの流れ早いん?
人気なん? 品薄なん?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-a57L [126.225.88.179])
2019/07/01(月) 23:34:30.68ID:esGEhpQx0
>>36
いや、日本語で出した「サンキューハザードは世界の愛言葉!?」しか自動車関連の
書籍出してない在日オーストラリア人が、まさか創設者だと思わんでしょw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:39:48.90ID:KDYuH7q80
>>43
その人がMAZDAに忖度してくれるんでしょ?
MAZDA凄いやん
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:40:41.29ID:KDYuH7q80
>>42
MAZDA3の出来の良さに危機感を感じた
自意識過剰なアンチが集まってくるくらいの人気
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/01(月) 23:43:43.75ID:esGEhpQx0
>>42
売れてない。
6月のマツダ普通車販売台数、前年比66.7%だから。(デミオ以外合算)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/01(月) 23:45:47.16ID:pm9NAEaud
ひっでぇ安定性の車だな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/01(月) 23:46:37.68ID:esGEhpQx0
>>22
対抗して、先祖代々マツダ乗りとか万世一系マツダ乗りとか出すべきだナ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/01(月) 23:52:27.72ID:KDYuH7q80
>>47
だね
CX-3やインプレッサはリアが安定しなくて
グリップしてない

MAZDA3やシビックや遅いけどカローラもグリップしてて良い車だね
カローラはスラロームで遅くコーナリング性能が低いのが残念
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e34b-I9y8 [180.145.228.3])
2019/07/01(月) 23:58:27.54ID:DIR40pFJ0
トーションビームがダメなのだろうな
200万円で買えるスイフトスポーツ程度ならともかく
300万円出してこれは凹む
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0388-GPDp [124.142.237.202])
2019/07/01(月) 23:59:33.87ID:7+cnLeY90
>>42
信者とアンチの仁義なき戦い中
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-8wud [126.218.191.156])
2019/07/02(火) 00:00:37.84ID:FUGfrOfj0
今までマツダ車は買ったことがなくてスレに来たのも最近なんだけど、わざわざ印象操作のために動画編集までするアンチの情熱、何を言われても美点をポジティブに捉えるファンの魂に感動した!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-WB2C [49.104.2.150])
2019/07/02(火) 00:03:45.97ID:iDyBBZ3Sd
うーん、この車は…ク○…やね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/02(火) 00:06:51.37ID:C6ODknls0
捏造編集動画だしてしつこくネガキャンするアンチは頭おかしいわな
無視が一番とも限らず嘘捏造アンチは粛々と潰すことも時には必要かな

>>48
いや、そこは対抗して先祖代々アンチマツダでしょ、、君の事ね

>>50
いや、だから駄目じゃないんだって>>37みなさい(まぁわざとか)

しなしアンチからはやたらとスイフトスポーツとかタントてワードが出てくる気がするけど、、まぁそーゆー事か、、
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 00:07:14.04ID:PORBu3Id0
逆に印象操作のためにスラロームだけ切り取ってた信者も居たよ。
どつたも著作権無視も良いトコ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/02(火) 00:12:49.26ID:zp0/zwaM0
>>50
だね
CX-3のトーションは確かにゴミだ

それに比べてMAZDA3やシビックはいいね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/02(火) 00:13:41.54ID:zp0/zwaM0
のって楽しいのはスラロームが速い車ね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 00:16:38.77ID:PORBu3Id0
km77のエルクテストだと、フォーカス1.0T(トーションビーム)がこのクラス最強じゃなかったか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0376-BEqg [124.98.60.147])
2019/07/02(火) 00:16:56.34ID:gN2gycgS0
トーションにした理由は、マルチにするコストを内装にコストをかけたんじゃないかな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0388-VrEl [124.141.89.157])
2019/07/02(火) 00:18:01.63ID:8usPLalU0
>>22
お前ら普段は「ツダ地獄www」とか言ってるのに、
「歴代マツダ乗り」が謎とか、お前こそガイジかよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 00:20:10.43ID:1NsOm/kb0
>>59
トランク下の空いたスペースに将来バッテリーを載せるためだよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-8wud [126.218.191.156])
2019/07/02(火) 00:27:03.99ID:FUGfrOfj0
>>59
組み付けが簡単だから、世界中どこの工場で作っても品質を担保できるからだと思ってる。

だから尚のことくだらないリコールを出したのが残念。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/02(火) 00:30:19.03ID:C6ODknls0
>>55
ちなみにエルクテストもカローラやインプレッサよりマツダ3のほうが安定してるからね
よくみてね>>37

で、スラロームは明らかに優れている
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 00:36:52.43ID:PORBu3Id0
限界が分かりにくくて、超えた瞬間どアンダーって、今までのマツダらしくないね。
サス設計の変更内容と併せて考えると、ロールセンター上げすぎた感じ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.123.74])
2019/07/02(火) 00:37:24.49ID:SNMRstHza
>>59
内装も実物見た感じそんなにコスト掛かってないな
安く質感高く見せる腕がまた一歩上がった感じ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-agCf [126.243.120.40])
2019/07/02(火) 00:39:38.14ID:gylcuWmi0
マツダ3褒めちぎるkm77のスペイン語→英語訳置いておきますね。

https://www.km77.com/coches/mazda/mazda3/2019/5-puertas/informacion/mazda3-2019-impresiones-de-conduccion

I think that in a very fast and demanding driving, which is looking for the limit of grip of the tires,
the guidance precision is not as high as in a Ford Focus or a Honda Civic , for example.
タイヤグリップの限界を探して高速で好きなように走ってみたんだけど、
誘導精密性はフォードフォーカスやホンダシビックほど高くないと思う。

On an open road you have to drive quickly to appreciate those differences;
一般道で飛ばさないといけないときにその違いはわかるよ。

In the circuit where we perform our usual safety maneuvers, it is easier.
サーキットで普通に安全運転するならより簡単。

In the maneuver of dodging the Mazda 3 reacted with progressivity, but the speed at which we managed to complete it successfully was rather discreet.
In this video is all the information about it.
緊急回避になると、マツダ3は反応いいんだけど、何とか上手くできる速度は低かった。
続きは動画で!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/02(火) 00:44:52.30ID:zp0/zwaM0
>>62
妄想おつw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/02(火) 00:46:05.57ID:zp0/zwaM0
>>66
必死すぎて笑えるw
切り取り頑張ったねえw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435c-Oi4n [118.103.129.7])
2019/07/02(火) 00:46:41.86ID:qq340crY0
km77でいい結果出なかったのはもう認めようよ
そういうのをちゃんと認めてこそ年次改修にも繋がってよりよい改善になるんだからさ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/02(火) 00:47:08.71ID:+w3h8ared
こういう動画で晒されるのだから開発中にテストしてから販売すればいいのにね
成績よい車はそれも含めて足まわり開発中にやってんじゃない?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138e-uORm [202.58.145.120])
2019/07/02(火) 00:49:33.49ID:XFg87UUb0
ダブルレーンチェンジ NSX & GT-R

@YouTube

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-nWGx [14.9.15.129])
2019/07/02(火) 00:51:39.59ID:RNg+mS980
>>60

> >>22
> お前ら普段は「ツダ地獄www」とか言ってるのに、
> 「歴代マツダ乗り」が謎とか、お前こそガイジかよ。

だな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
2019/07/02(火) 00:54:13.45ID:f82MhsWEp
まだkm77とか信じてるのはインターネッツは辞めた方が良いね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-agCf [126.243.120.40])
2019/07/02(火) 00:55:04.81ID:gylcuWmi0
>>68
一段落そのまま丸ごとだよ?w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 01:03:34.27ID:PORBu3Id0
そういや前スレで、150PS→180PSは+50万以上が普通って喚いてた信者居たけど、結局まったく例挙げなかったな。

今日、全国産・輸入車カタログ的な本をざっと流し読みしたけど、Cセグでそれらしいの見当たらなかったんだけど、どの車種のこと言ってたんだろ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-agCf [126.243.120.40])
2019/07/02(火) 01:12:54.77ID:gylcuWmi0
>>75
暇人アンチ乙
最近のマツダ車で差額50万あるから


アクセラの20STLとXDの差額は51万
ただしXDは高額な電動サンルーフやBOSE、専用チューニングサス含む

アテンザの20Sと25SLの差額は58万
ただし25SLは高額な電動革シート、ヒーター&ベンチレーション、電動サンシェード、BOSE、その他内外装ランクアップ含む

CX-5の20Sと25Sの差額は22万
ただし25Sは高額なAWD化含む

Mazda3の20SPと20XPの差額は67万
その他の差は特になし
エンジンスペックは2.3G相当
フル加速性能はアクセラ2.0G並
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2380-zvmB [222.151.51.115])
2019/07/02(火) 01:35:49.02ID:h4GAgxm60
前スレで「マルチリンクもスタビで左右繋がってる!」とドヤってた奴見てビックリした
スタビって棒の捻れ剛性を利用したバネみたいなもんだぜ
トーションビームみたいな構造物とは全く別物なんだけど
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/02(火) 01:48:58.83ID:C6ODknls0
>>69>>70
だからー、それなりにいい結果でてるやろ>>37みなさい(まぁわざとか)
基本どのメーカーも足回りはきっちりチューニングして市販するよ(てかそれが普通でしょ)

マツダ3が駄目ならカローラやインプレッサ、それ以下のクルマはどうなるよ?

(マツダ3より成績の悪いクルマをdisっているわけではない、マツダ3は相対的に見てなかなかいい結果て事ね)

メルセデスCクラス

@YouTube


トヨタRAV4

@YouTube

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 02:00:04.03ID:PORBu3Id0
>>76
君も書いてる通り、マツダだと2.0Gと2.5Gの価格差は装備差抜けば+0〜30万程度。
アウトランダーも2.4L化に四駆代込みで+28万。
(2.0Gと2.0Xの動力性能差はこの程度)

そう指摘された彼は「他社を見ろ」「セグメント揃えろ」と喚き続けたんだよ。
だから「Cセグで150→180PSが+50万差の車種」が多数ある筈なんだが、俺には見つけられなくてね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/02(火) 02:00:06.80ID:+w3h8ared
わぁ松田産よりヒデェ車
欲しいと思う要素がないからいらないかな
貧乏だしトーションビームに300万円出せないよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/02(火) 02:10:32.55ID:C6ODknls0
>>80
ついでに、、
メルセデスAクラスよりもマツダ3のほうがいい結果

@YouTube



正直トーションはコストカットだと思うが(^_^;)トーションでも(走りが)いいクルマはあるし300万以上するのもある
トーションだから、、てのはナンセンスかな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-1jjX [60.46.99.241])
2019/07/02(火) 02:52:10.82ID:LdeXgAe70
トーションの弱点は乗り心地と走りを両立できない事
メガーヌRSみたいに硬くすれば安定性は抜群になるけど乗り心地は絶望的になる
ベンツAみたいに乗り心地を重視するとどうしても走りを犠牲にしないといけない
マツダ3は良いバランスで整ってるということだけど、それは裏を返せば中途半端でキャラクターがない
走りではエンジンのパワー不足
乗り心地では偏平タイヤの影響で後席は乗り心地が悪い
どっちつかずの微妙な車になってしまった
やるなら基本グレードは乗り心地を重視して、スポーティグレードで走りを重視するような設定にすればよかった
今後出る事も考えられるけど、基本グレードの良い意味でバランスの取れた、悪い意味で中途半端な設定を見ると先は長そう
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-Rm+0 [150.66.90.76])
2019/07/02(火) 04:09:58.89ID:+rbPzl8QM
これからも販売台数といい、大本命Xの発売といい話題が尽きないですなあw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-U90v [111.239.210.63])
2019/07/02(火) 05:38:09.16ID:nyYeuEnVa
>>5
このクソみたいな車を買ってしまった人がかわいそう
アクセラ乗りが勝組
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.205.62])
2019/07/02(火) 05:43:27.15ID:DQ0K4BHUa
アクセラ乗りだかあの古臭いナビ画面とはおさらばしたい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Sy4C [126.34.123.122])
2019/07/02(火) 06:24:03.59ID:O14tRf3br
クルマのディメンションや、タイヤのグリップ、乗り心地の滑らかさなんかとの綱引きの結果が運動性能なんであって、
これだけ取り出して優秀だの劣ってるだの言うのってあんま意味ないんだけどな
それを中途半端とか言うのはカレーは辛ければ辛いほどいい、スイーツは甘ければ甘いほどいいと言うようなモノ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033b-+f92 [124.155.41.207])
2019/07/02(火) 06:49:27.74ID:pIti6FP60
>>83
Xはあまり期待出来ないみたいね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-+f92 [150.66.90.153])
2019/07/02(火) 06:54:29.94ID:i8jreNFOM
>>86
例えるなら、マツダ3は素材をコストカットして、売値が高くインスタ映えと辛さに特化したカレーじゃないの?
しかも、少し前まで素材と味が命と謳っていた店主の店で、急に店長の言い分が変わって常連客が困惑するという訳の分からない状態な。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Yw5h [49.104.40.42])
2019/07/02(火) 07:25:10.26ID:lztHBimkd
>>88
素材と味が命って言ってたマスターが新作カレーを作って、野菜を自家栽培にしてルーも3日間煮込み続け…みたいな講釈を垂れてるので期待して食べたら今までとあまり変わらん味で、グルメレポーターも困惑
美味しくなってるのは確実だがマスターの努力がイマイチ伝わらん差
みたいな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
2019/07/02(火) 07:31:08.04ID:f82MhsWEp
>>77
ヤッパリトーションビームがねじれないと思ってたんだなマルチ信者の知能レベルはこの程度
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/02(火) 07:41:05.75ID:+w3h8ared
>>81
トーションビームでも200万円以下のスイフトスポーツは動きよいよね
マツダ産の出来がかなりわるいのかな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Yw5h [49.104.40.42])
2019/07/02(火) 07:54:30.72ID:lztHBimkd
ムーステストは足回り云々よりも低重心・軽量な車が強い
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-FkvG [49.96.15.254])
2019/07/02(火) 08:06:28.52ID:RnFUZPifd
結局爆売れなのか爆死なのかどっちなのよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/02(火) 08:12:10.19ID:+w3h8ared
注視してなくてしょぼい雑魚車両を見逃してるだけかもしれないけど
近所走っててみかけないから爆死じゃないかな

CX-5はよく見る。サイズと存在感がよいね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-sNIu [60.117.30.244])
2019/07/02(火) 08:19:15.48ID:MosfAy+g0
近所の赤乗りの70くらいのジジイよく見る。いつも1人w馬鹿w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 08:20:56.21ID:PORBu3Id0
先月はマツダ全体で普通車が6900台なので爆死っぽい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-uO/A [210.138.208.49])
2019/07/02(火) 08:23:04.61ID:0ajupi8AM
そーいえば、まだディーラー以外で実車を1台も見ていないわ…。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-GMmf [106.130.57.163])
2019/07/02(火) 08:27:30.25ID:Evm3Xxkqa
東京23区内で見かける率
デミオ>CX-5>>>>>>>CX-8>>>アテンザセダン>アテンザワゴン>>>アクセラ(セダン、ワゴン)、CX-3>マツダ3(ハッチ、セダン)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-73lR [210.138.179.18])
2019/07/02(火) 08:28:37.96ID:p6t++xhpM
>>87
ま?Xが本命なのに
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-SgbD [126.245.70.26])
2019/07/02(火) 08:42:05.88ID:CTKznuw+p
>>91
いいと思うよ、スイフトスポーツ、安いしね
でもマツダ3と比べて特別優れているようにはみえないが
スイフトスポーツ

@YouTube



マツダ3はゴルフを越えたとか聞くけど、、その通りだね
ゴルフGTI

@YouTube

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-mkxx [110.165.135.94])
2019/07/02(火) 08:43:07.64ID:Qy30gTb9M
Xでれば巻き返すだろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-zvmB [1.75.250.167])
2019/07/02(火) 08:48:58.95ID:7jqEFMI3d
そだねーハナホジ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 08:50:15.95ID:BE9D0Kear
Xは現状では、初期費用・動力性能・燃料費の全てで2.2Dに劣ってるから、巻き返しは難しいんでないかな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-SgbD [126.245.70.26])
2019/07/02(火) 08:55:32.34ID:CTKznuw+p
>>91
まぁスイフトとマツダ3では車格が違うね
安いのがいいならスイフトスポーツよりフィットがおすすめ
さすがホンダだ


@YouTube

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-SgbD [126.245.70.26])
2019/07/02(火) 08:59:43.28ID:CTKznuw+p
>>103
まぁ動力性能はXの方が優ると思うよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-agCf [126.34.27.151])
2019/07/02(火) 09:29:38.92ID:pA7PJacKr
>>105
欧州の加速性能カタログ値で
2.0Xは先代2.0Gフル(165ps)と同じ
先代2.2Dは150psにデチューンして同じ

なおアテンザ2.5Gや2.2Dフルのほうが早い。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-e1cN [182.250.241.16])
2019/07/02(火) 09:40:33.93ID:M7tvYdp4a
ホンダはねーな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-EiGD [119.240.141.203])
2019/07/02(火) 09:46:11.80ID:pIjfEUL2M
>>101
美しく走るなんて自己満足の固まりみたいなCMやってるうちは無理だろ。信者以外はマツダの車の広告だなんて認識してないから。広告戦略一からやり直さない限りマツダ3が日の目を見ることはない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-/Hji [110.165.135.145])
2019/07/02(火) 09:47:14.74ID:gWTDdAiZM
>>99
2.0Lより67万アップらしいから、出来が良くても売れるわないわな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-SRcp [126.111.112.152])
2019/07/02(火) 10:05:52.82ID:GxV5ilsB0
>>91
トーションは車重が軽いといい結果となる場合が多いよ
車体剛性に余裕が出来るからだろうと思う
デミオも中々良かった、60扁平とのマッチングも優秀
CX-3になると途端に破綻しててワロタけどw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-NPm/ [126.133.209.117 [上級国民]])
2019/07/02(火) 10:12:54.13ID:FN9hadvcr
>>99
Xはディーラーの営業マンも警戒してる素振りはあった
ディーゼルの煤問題のトラウマかな
初モノですから…って口濁してた
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-V4yr [163.49.202.248])
2019/07/02(火) 10:37:08.08ID:oVAEwQZ7M
うちの営業さんはエンジンより値段が不安って言ってたわ…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 10:50:45.77ID:BE9D0Kear
>>105
最大馬力も負けてて、最大トルクも約半分だから無理がありすぎるね。
世の人たちはトルクも動力性能と見做してるからね。
…アテンザやCX-5/8で2.5Gが2.2Dより動力性能高いなんて言う記事見た事ないわ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.41.6])
2019/07/02(火) 11:06:38.09ID:kZnEoAltd
【マツダ】Mazda3 vol.39【トーションビーム】
http://2chb.net/r/auto/1561946752/

本スレ立ったんで、信者スレのステマツダ工作員がウザいと感じる人は使ってください
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-fWIq [58.91.50.15])
2019/07/02(火) 11:08:15.96ID:5MJBxMXA0
>>107
マツダはもっとねーな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-e1cN [182.250.241.7])
2019/07/02(火) 11:16:52.00ID:fkDYm0AQa
>>115
現時点でマツダが駄目でホンダはねーよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-l1Qe [153.147.45.111])
2019/07/02(火) 11:20:34.84ID:LFFqcUt4M
売れなきゃ値引きして地獄に引きずり込めばいいじゃん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.108.79])
2019/07/02(火) 11:33:09.42ID:mMrfkd0Sp
ヤフーニュース見てたら
SKYACTIVE-x燃費16.1だって
欧州WlTP日本の燃費表記の換ると
1.8クリーンディーゼルの17.9と比べると下回るとの事
これってメリットあるの
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-fWIq [58.91.50.15])
2019/07/02(火) 11:34:43.89ID:5MJBxMXA0
>>116
今も昔もあるか!まったく売れてないマイナーメーカーだろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-D6ic [118.156.151.19])
2019/07/02(火) 11:41:35.13ID:Q/WlBvWB0
1つ前のアクセラはコスパが良いって絶賛されてたけど、MAZDA3はそれすらも無くなってしまった感じか
価格も上がりまくってて強気すぎんよー
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-JT0j [110.165.178.232])
2019/07/02(火) 11:45:45.95ID:gR6DfaLHM
>>118
物好き以外はメリットない
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.239])
2019/07/02(火) 11:54:17.48ID:nQRrRjHcd
>>109
わかってないなあ
150ps→180psで+60万 ・・・高い
17.7km/l→20km/l以上で60万・・・高い
150ps→180ps 17.7km/l→20km/l・・・妥当
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.39.203])
2019/07/02(火) 11:54:51.19ID:jI5F32Q1d
>>118
北米版 188馬力 12.6km/l 200万円
スカトロX 180馬力 16.1km/l 314万円

元取るのに1000年くらいかかりそう
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff61-fbq2 [115.36.248.232])
2019/07/02(火) 11:55:19.58ID:nYFpp3tO0
>>118
信者だけどお布施っていうレベルじゃねーぞ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.239])
2019/07/02(火) 11:57:06.74ID:nQRrRjHcd
【注意】
>>114はキチガイアンチが自分で建てたアンチ隔離スレです
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-f6+9 [49.96.13.173])
2019/07/02(火) 11:58:57.32ID:b0UlCDW5d
Cセグライバル車試乗巡りしてきたけと
彼女は後部座席に乗っていたんだが
最後、マツダ3が一番良かったとか言いやがったからローリングソバットかまして別れて帰ってきた
後悔はしてない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 937b-T/0Z [106.73.73.128])
2019/07/02(火) 12:03:26.70ID:W1UNnbS/0
>>126
おめ!
あんなブズなヤリマン別れて正解だよ
みんな思ってたけど流石に言い出せなかった
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-V4yr [163.49.202.248])
2019/07/02(火) 12:04:40.87ID:oVAEwQZ7M
>>118
車両価格が同じならメリットあっただろう
馬力高いからね
でも現実は…
下手したらCX3を超える失態になるかもしれん
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435c-Oi4n [118.103.129.7])
2019/07/02(火) 12:07:56.50ID:qq340crY0
>>118
ねーよそんなニュース
どこのフェイクニュースだよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.108.79])
2019/07/02(火) 12:14:49.30ID:mMrfkd0Sp
このサイト見て
マツダ3 伝家の宝刀

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190702-00010001-bestcar-bus_all
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-/Hji [110.165.135.145])
2019/07/02(火) 12:15:29.69ID:gWTDdAiZM
>>122
150ps→180psで+20万
17.7km/l→20km/l以上で15万

低燃費なんてコストでしかないで、合計35万アップまでが適正価格です。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-zdac [182.250.254.2])
2019/07/02(火) 12:23:32.47ID:cGlqzeQ6a
Xはターボなんね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-HhM4 [126.245.218.186])
2019/07/02(火) 12:26:18.66ID:sG75YdIip
>>116
ホンダの比較対象はトヨタとニッサン
マツダのライバルはスバルとスズキ
混ぜるな危険
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-1jjX [60.46.99.241])
2019/07/02(火) 12:30:54.00ID:LdeXgAe70
スーチャ外せるくらい吸気の精度と安定性をあげて
マイルドハイブリッドに頼らずとも低速のトルクが出せるようになったら売るようにしろ
経営がやばいからって未完成の物を67万も高値で出して買う奴がどれくらい居ると想定してるんだマツダの無能経営陣は
他社で『性能アップの為のスーチャとマイルドハイブリッド』が付いてたら67万くらい上がっても良かったのかもしれないが
マツダはエンジン単体だと足りない部分があってそれを補う為の補助装置じゃないか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.39.203])
2019/07/02(火) 12:31:14.89ID:jI5F32Q1d
「Xはガソリンエンジンのリプレース、単純に今のガソリンの値段のままで出力と燃費が向上します」
とかいうホラはどこ行ったんだろうな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-qPD0 [119.241.50.251])
2019/07/02(火) 12:32:09.67ID:T+3QavsfM
エンジンコストなんて大して変わらないんやから2.0Gを1.5G並の値段で売ればいいのに。1.5は出さずに。
そしたら少なくとも非力キーワードは出なかった。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-qPD0 [119.241.50.251])
2019/07/02(火) 12:34:22.94ID:T+3QavsfM
>>135
長い実験の結果、製品レベルでは実現不可能なことが判明したけど引っ込むわけにいかないからスーチャー付けてなんとか動くように持っていった、と言うのが本当な気がする。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 12:36:57.77ID:BE9D0Kear
>>129
16.1km/LはハッチバックATの欧州WLTP燃費だね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-zdac [182.250.254.2])
2019/07/02(火) 12:43:20.35ID:cGlqzeQ6a
結局新開発のエンジン良いところって何なの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-8wud [126.33.131.250])
2019/07/02(火) 12:43:34.19ID:REWVXO1xp
こんなん余程の物好きか変態しか欲しがらないだろ。圧倒的高性能というわけでもないしその割に高いし。買うけど。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-yo5O [49.239.69.187])
2019/07/02(火) 12:44:33.86ID:7iLCA/BkM
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-3dBj [182.251.123.57])
2019/07/02(火) 12:48:30.90ID:15AkYJLDa
>>120
いやコスパいいけど・・・笑
値段が上がっただけで
上のグレードの幅が広いだけなんだが
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-oYCc [126.33.193.214])
2019/07/02(火) 12:55:20.69ID:zi/bAiCvp
確かに一般消費者はXは試乗しただけでも2.0とかと比べても劇的に動力性能の差を感じれるぐらじゃないと60万以上の価格差を支払うことは無いだろうね。
それかシートベンチレーションや後席のエアコン吹き出し口等の外国仕様にはある機能をXには標準装備にしてオプションのスターターパックなんかも最初から標準にしてエンジンだけの価格差じゃないですよぐらいのお得感見せないと本当にダメかもしれんよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-pgs+ [219.175.190.151])
2019/07/02(火) 12:58:02.61ID:e1N05ygK0
>>1
ma乙da  乙oom-乙oom
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-V4yr [153.217.113.19])
2019/07/02(火) 12:59:43.71ID:KMfLEz/e0
>>91
ならベンツはチョー悪いってことにしかならないよね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 12:59:45.59ID:BE9D0Kear
マツダは「走る歓び」を捨てたからね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-5hf/ [106.154.126.37])
2019/07/02(火) 13:04:30.69ID:rBTF7ocra
美しく禿る。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435c-Oi4n [118.103.129.7])
2019/07/02(火) 13:14:33.61ID:qq340crY0
16かぁ…
国内仕様では19は欲しいな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-3YV7 [126.182.192.38])
2019/07/02(火) 13:24:36.60ID:hw0OAj/Np
Xはガソリンエンジンの未来だからな

今は旧世代に混じって高く感じるかもしれんが、
今後はガソリン車もDPFやらMhybridが無ければ市販できない時代が来る
そうなったら結局は今と同じ値段では出せなくなる
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 13:29:49.09ID:BE9D0Kear
ワゴンRとかのNA+M-HVはポート噴射だからGPFいらんだろうし電動化済、ある意味未来のガソリンエンジンだな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-D6ic [49.104.18.71])
2019/07/02(火) 13:30:04.54ID:/PPyLJnPd
Xは、シグネチャースタイルとサンルーフが標準で付いてたりして^_^
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.108.79])
2019/07/02(火) 13:30:32.98ID:mMrfkd0Sp
9月発売のカローラワゴン ハイブリッド
WlTC29だからな
JO08 35
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-SgbD [126.35.137.54])
2019/07/02(火) 13:31:58.87ID:3arsOTWSp
>>130
わかりやすくていいね

やはりXは割高にみえるねー

>>140
それね

180馬力あって燃費もガソリンエンジンではトップクラスで良い
そしてディーゼルより軽い
マツダ好きで峠道走るのが好きで経済的にそこそこ余裕があるならXでいいでしょ

今の所有車がBLアクセラスポーツ20S後期型(いわゆる半スカイアクティブ)だからもうワンランク上のエンジンが欲しいてのもある、、

正直トーションビームは心配だったが走りも悪くなさそうだしね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 634b-5hf/ [14.13.2.160])
2019/07/02(火) 13:47:33.40ID:fAmXO+VB0
Xって、ガソリンと軽油を混ぜてもええん?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-pgs+ [219.175.190.151])
2019/07/02(火) 13:58:43.77ID:e1N05ygK0
>>151
カタログ見てないのか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.108.79])
2019/07/02(火) 14:05:53.87ID:mMrfkd0Sp
rav4 2000cc 171馬力 wltc15.8
デカイ、重い
260万から
この方がええやん
ハイブリッドモデルだと210馬力くらい
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-PPle [126.179.163.116])
2019/07/02(火) 14:08:23.87ID:o1WNjgbEr
Xはもう少し差別化欲しいよね。。。
専用色とか、スポーティーバンパーとか。
ハイブリッドとスーパーチャージャーで70万高い言われても。。。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-zv7s [49.98.79.156])
2019/07/02(火) 14:16:53.18ID:nltRXWold
>>129
https://bestcarweb.jp/news/78232

気に食わない情報は条件反射でデマ認定する信者脳、治したら?
端から見たら精神異常者にしか見えないよ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0336-X4d6 [60.141.20.52])
2019/07/02(火) 14:27:00.78ID:8m+0HAtT0
実車見たけど写真よりいいな
宝石のようなクルマ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-aURw [153.224.139.24])
2019/07/02(火) 14:45:50.36ID:13p6GoaB0
>>151
未だにカタログすら見てない奴がいるのが驚きだわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-aURw [153.224.139.24])
2019/07/02(火) 14:49:54.54ID:13p6GoaB0
Xは価格も高いが、メンテも専用オイルで専用プラグになってるしGPF再生もあるし、メンテ費用もかかるだろうから初モノ好きじゃなければ焦って買う必要はないでしょ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-oYCc [126.33.193.214])
2019/07/02(火) 14:50:10.95ID:zi/bAiCvp
>>157
本当そうしないとね、一番怖いのはXまで様子見してた層に街中の試乗くらいじゃたいしたフィーリングの差も感じれずちょとだけ燃費の良いエンジンにこの価格差はないわと見限られることだよ。
専用装備てんこ盛りなら動力性能に大した興味なくても単純に最上位グレードの優位性から選択肢に入れる人達も逆に出て来るでしょう
本当商売の仕方間違ったら間違いなく黒歴史だわ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfca-9deW [153.181.158.109])
2019/07/02(火) 14:53:56.26ID:jKvTySnz0
xは値段はそんなに高くならないとか中の人が言わなければなあ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zvmB [1.75.4.225])
2019/07/02(火) 14:54:54.65ID:F/4cXgN9d
>>163
これ
売価に反映されないコスト減なんて一般に知らせるメリットがない
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fc4-Lvwg [143.189.246.126])
2019/07/02(火) 14:57:14.67ID:ZWRIGSty0
22Dないって馬鹿なの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-TaPR [202.214.230.170])
2019/07/02(火) 15:04:00.05ID:5zsV4mAqM
スカイアクティブXの欧州燃費は、マイルドハイブリッド無しのシビック1.5ターボとほぼ同じ。
バッテリーがない分シビックの方が軽くて速い。
ボディ剛性もシビックの方が高いし、シビックはリアマルチリンク。
マツダ3スカイアクティブXはノーマルシビックに全部負けてるのにシビックより100万円も高い。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-S83Z [1.79.89.165])
2019/07/02(火) 15:06:14.05ID:AuI8MhWLd
>>165
お前それ書いたの何十回目だ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-l1Qe [202.176.22.175])
2019/07/02(火) 15:08:52.02ID:7i/LxrmxM
営業さんにCX5の2.5ターボ全く売れないって聞いたから
マツダ3に乗っけた方が売れますよって言っておいた
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-O5be [182.251.129.187])
2019/07/02(火) 15:15:10.20ID:R1eR/Y4+a
>>141
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚


凹んでるやんけ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3b8-PMiR [110.233.248.156])
2019/07/02(火) 15:22:51.74ID:x0xUGy2V0
>>169
どのエンジンに対してコストを下げたと言ってるんだろ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfe6-mkxx [153.137.74.5])
2019/07/02(火) 15:31:26.14ID:PRMdU3OB0
そういやいつの間にか走る喜びとか言わなくなったな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-PPle [126.179.163.116])
2019/07/02(火) 15:34:25.87ID:o1WNjgbEr
走る喜びから、見る喜びへ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-Sl/l [126.233.150.181])
2019/07/02(火) 15:39:51.85ID:J27AjF5sp
>>164
点火プラグ使ってるからニセモノ扱いしてたやつに、プラグ使うかどうかは問題じゃないだろと言ったが、
今回のXには圧縮着火かどうかじゃなく、燃費や消費者のコストが問題だろと言いたい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ac-Sk32 [180.54.46.190])
2019/07/02(火) 15:41:32.11ID:jg9niOXS0
SKYACTIV-X排気量2000t 
スーパーチャージャー&マイルドハイブリッド搭載
最高出力180馬力、最大トルク22.8kgm
燃費16.1km/L

そりゃスーパーチャージャー積んだら
最高出力180馬力、最大トルク22.8kgm行かな反対におかしいやろ!
マイルドハイブリッド積んだら
燃費16.1km/L行かな反対に変やろ!
スーパーチャージャー&マイルドハイブリッド積んだらエンジンルームギチギチで作業性最悪やろうし
車重は重重のフロントヘビー過ぎるやろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.249])
2019/07/02(火) 15:42:15.26ID:/qmWXSAld
>>131
その他にもエンジンレスポンスやトルクカーブも良いからね
あと世界初の燃焼形式エンジンにのってる
至福の瞬間はプライスレスだからね
むしろ一番コスパがいいとも言える
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.249])
2019/07/02(火) 15:42:56.20ID:/qmWXSAld
>>139
全部が何となく全部いい
これかなり凄いことよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-h8Aw [114.190.38.83])
2019/07/02(火) 15:51:20.15ID:CFlipsHr0
当初XはDより安いって言われてたんだよなあ まさかこうなるとは
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-FkvG [49.96.15.254])
2019/07/02(火) 16:03:38.26ID:RnFUZPifd
>>174
排気量2リッターもあって過給器付きでこの出力ってちょっとショボ過ぎね?
今どき1.6リッタークラスでもこれぐらい楽勝なのに
てっきりNAだと思ってた
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zvmB [1.75.4.225])
2019/07/02(火) 16:16:48.19ID:F/4cXgN9d
基本的に希薄燃焼だからしょうがない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-FkvG [49.96.15.254])
2019/07/02(火) 16:36:03.70ID:RnFUZPifd
多少クルマの知識がある人にはええっ?って思われそうなスペックだよなあ
2リッターでスーパーチャージャー付いてるのにこんなもん?って
1.6リッターぐらいで実現してたら印象が違ったろうに

環境性能とか燃費とかそっちに振った機構だって部分でどれぐらい購買者を納得させられるか
これが分かってもらえないとなかなかに厳しいのでは
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-K8p0 [126.208.229.199])
2019/07/02(火) 16:39:58.93ID:QcVn/tCIr
MAZDAの歴史上でも名エンジンと言っていい2.2Dがなんで外されたの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 16:40:31.10ID:BE9D0Kear
環境性能重視の人にも、カロスポ1.8HVが30km/Lのとこ、20km/L行くか行かないかってレベルだから辛いね。
動力性能と環境性能の両方が欲しくて、ディーゼル嫌で、でもコストは気にしない人って、すごく狭いよね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-8wud [126.33.131.250])
2019/07/02(火) 16:46:30.12ID:REWVXO1xp
こんな売りにくそうな変態的な車、二度と出てこないかもしれない。マツダが潰れる前に買うしかない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d37d-ynKr [218.228.132.20])
2019/07/02(火) 16:47:45.00ID:SK+OS/yp0
Xの日本仕様はレギュラーだろ。全開出力はハイオク仕様より落ちる。
レギュラの方がパワーが出るとか言ってるバカがいるが、Xでも全開時は
普通のエンジンと変らん。SPCCIで動くのは低負荷時のみ。アクセルを
ガバッと踏めば、普通のエンジンに戻る。マツダはSPCCIの状態では
レギュラーの方が効率がいいと言ってるが、それはあくまでSPCCIで
動いている時の話。当然ハイオクの方が全開出力は大きい。
おそらくレギュラー仕様は170ps程度だと思われる。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e343-eQdG [180.32.112.217])
2019/07/02(火) 16:50:41.00ID:tp4mFbKh0
リショルムコンプレッサーの悪夢再び
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-SRcp [126.111.112.152])
2019/07/02(火) 17:01:59.77ID:GxV5ilsB0
>>139
浪漫
当然、浪漫価格になっておりますw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM07-r+4O [210.132.24.254])
2019/07/02(火) 17:08:35.27ID:uEUUpryoM
Xは要するに2Lターボと考えればよい。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-S83Z [1.79.86.35])
2019/07/02(火) 17:08:53.77ID:RpmOXM0id
>>181
先代で売れなかったからだろ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-eQdG [121.104.136.151])
2019/07/02(火) 17:10:54.62ID:fauUoBLw0
最近3台見かけたけど
かっこよかった
けど、やっぱりセダンのリアは前の方がいいな
なんか、2世代前のアクセラを彷彿させるし
狙ってやってるの?
全体的に見るとファストバックの方が
デザインは好み
今現行デミオに乗ってるんだけど
次はmazda3と決めてるけど買い時はいつか
デミオも初期と末期で中身が全然違うから
出来るなら色々煮詰まったFMC前まで待ちたいが
それまで待てる自信がない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-aURw [153.224.139.24])
2019/07/02(火) 17:20:24.89ID:13p6GoaB0
>>188
それ以前に2.2D載っけるためにはトランスミッションを変えなきゃいけないからコスト考えてスモール商品群には載せないってことだろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ac-Sk32 [180.54.46.190])
2019/07/02(火) 17:21:57.57ID:jg9niOXS0
>>187
2Lターボとして考えると他社と比較して
余りにもスペックが低過ぎる
SKYACTIV-Xは令和初の在庫の山となりそうだ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-og/L [1.75.246.53])
2019/07/02(火) 17:27:07.64ID:i0/ZJ8MTd
HCCI(モドキ)も研究開発段階で理論値には程遠くてコストの割に燃費もパワーもいまいちで商売にならないって分かってただろうに何故量産化して傷口広げちゃうかな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0388-mkxx [124.209.181.94])
2019/07/02(火) 17:38:15.60ID:n02Niugz0
>>181
性能発揮させるとヨーロッパで規制クリアできないからだろ、日本だけで売るわけにもいかない
ヨーロッパで売ってはいるが超絶デチューンされてる
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-rQlg [106.133.31.111])
2019/07/02(火) 17:45:51.92ID:C/ymDl2Ma
XなんてアクセラHV並みに売れないと思うけど。
ところで2.0Gの試乗車まだ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM67-WLOb [110.233.244.139])
2019/07/02(火) 17:46:04.85ID:WAma1zUvM
せめてガソリン+30万と専用装備なら訴求力あるんだが
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3bf-5hf/ [218.42.34.175])
2019/07/02(火) 17:53:23.53ID:nbcB5anj0
スカイXはエンジンカプセル化する最初の車だろう

燃費のテストは完全に冷えた状態からだから貢献しないけど実用上は暖気の短縮や暖房の効きの早さとか
ありがたいよな

まあスペックだけでしか物が見えないアンチや新たな挑戦を評価しない奴には関係ない話だろうけどw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-hyAx [182.251.231.39])
2019/07/02(火) 17:56:15.14ID:2hYRuKQza
>>189
そこまで待つと次車の情報が出て来て
「次のが出るまで待つか…」で無限ループに入るぞ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53bf-Rqic [58.183.105.118])
2019/07/02(火) 18:07:24.03ID:ZK3PQxnc0
MTセダンが欲しいなぁ
諦めてファストバックにしても1.5GかXって極端すぎ…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.108.79])
2019/07/02(火) 18:08:56.08ID:mMrfkd0Sp
>>196
試作段階の評価しかないべ
量産車してからほんまに故障なく走るの?
スペックでも駄目なのに
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 435c-ic3e [118.103.129.7])
2019/07/02(火) 18:27:30.80ID:qq340crY0
>>158
最近極端な人たちが多いからこっちもアテられちまって・・・
申し訳ない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d37d-ynKr [218.228.132.20])
2019/07/02(火) 18:38:16.99ID:SK+OS/yp0
>>193
全開時は普通のガソリンエンジン。規制でデチューン?何の話だよ。
ディーゼルとは違うぞ。実際に欧州仕様の6やCX-5はハイオクで日本仕様より
馬力が出てる。欧州車にオーバー200psの2L級のガソリン車なんて幾らでもある。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe6-fWIq [139.101.190.199])
2019/07/02(火) 18:54:46.14ID:YgYNh7EW0
もしかしてレヴォーグ2.0STIスポーツよりショボいのか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-8wud [126.33.131.250])
2019/07/02(火) 18:56:15.44ID:REWVXO1xp
>>201
2.2Dの話じゃないの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/02(火) 18:57:15.20ID:+w3h8ared
>>202
そんなのと比べたらゴミに決まってるでしょ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-pgs+ [219.175.190.151])
2019/07/02(火) 19:07:13.57ID:e1N05ygK0
>>156
CVTだけはカンベンして
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f55-yo5O [219.167.94.196])
2019/07/02(火) 19:10:24.40ID:BGEV0+iG0
欧州の2.0MHVを元々のエンジン出力156PSに戻して売ればよかったんだよ
なんで日本仕様の2.0を何もない安物にするんだよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-1yRG [223.219.246.99])
2019/07/02(火) 19:12:48.54ID:6nwU0gYj0
>>100
GTIでこれは酷い
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-zvmB [1.75.249.233])
2019/07/02(火) 19:14:22.25ID:Rs/F1mx8d
>>192
散々開発費掛けたのにお蔵入りなんてメンツが許さなかったんじゃないの?
特許の件数ばかり多くても実用化も満足にできないんじゃ
株主も黙ってないだろうし
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-1yRG [223.219.246.99])
2019/07/02(火) 19:17:31.80ID:6nwU0gYj0
>>205
スバル以外のCVTはセッティングが…。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 19:21:00.27ID:BE9D0Kear
プレチャンバーとどっちが安く作れるのかね?
ガス濃い目の部分の燃焼使って、周囲の超希薄部に点火って意味では変わらんエンジンだけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-fWIq [128.28.137.236])
2019/07/02(火) 19:22:29.25ID:dG3vluKb0
マツダの6ATはスタートでエンジンが2000回転超えて回っちゃうので
エンジンの唸りが車内に響き渡る安っぽい車になっちゃう。
スタートで2000回転回らないCVTのコンパクトカーよりずっと低質で安っぽいスタートになっちゃう。
6ATはほんと糞。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-PPle [126.211.22.137])
2019/07/02(火) 19:24:07.08ID:tHN1h8iAr
スラロームの動画って、どうみてもMAZDA3が一番悪く見えるけど、玄人目線だと逆なの??
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-agCf [126.34.27.151])
2019/07/02(火) 19:24:25.36ID:pA7PJacKr
>>134
ぶっちゃけスーチャーは過給域限定
日産のエコスーパーチャージャー方式で軽負荷はクラッチオフ

それ以外はスロットル開閉で調整できないわけがないんだよな。

>>193
ただ税金対策で高回転のパワー頭打ちカットしてるだけだぞ
CX-5のAWDは普通に186ps
FFは貧乏人向けだから150ps
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-EgsB [153.155.106.130])
2019/07/02(火) 19:27:19.54ID:b9DNf7PMM
ディーゼルだって手なづけられてないのに
地雷臭しかしないわな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 19:31:22.15ID:BE9D0Kear
>>211
2.0Gと1.8Dのギア比をファイナルまで同じにしてるのはマジで糞。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-W1mZ [121.102.34.20])
2019/07/02(火) 19:31:27.72ID:9QnHWJea0
>>212
カローラよりはいい、というのが玄人の意見
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e343-eQdG [180.32.112.217])
2019/07/02(火) 19:42:59.42ID:tp4mFbKh0
マツダ内製6ATて何種類あんの?NDロドのはアイシンなんだっけ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-V4yr [210.149.250.226])
2019/07/02(火) 19:57:50.30ID:BbBPPQ3IM
>>168
そりゃあの燃費じゃ売れんだろうなぁ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-V4yr [210.149.250.226])
2019/07/02(火) 20:02:49.73ID:BbBPPQ3IM
>>202
燃費悪すぎでしょう
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-V4yr [210.149.250.226])
2019/07/02(火) 20:03:27.76ID:BbBPPQ3IM
>>206
なんか2.0って放置されてるよね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-zdac [60.111.196.105])
2019/07/02(火) 20:03:36.61ID:ArVa41840
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190702-10424659-carview/?mode=top
ケツとか言い出したな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM07-tMZp [114.150.24.156])
2019/07/02(火) 20:16:16.92ID:tURZ0MOvM
最高速132km/hまである欧州のWLTPモードの燃費をそのまま持ってきて、日本の燃費と比較するのはナンセンス。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.211.127.17])
2019/07/02(火) 20:17:56.72ID:BE9D0Kear
ディーゼルの燃費と比較すれば目安にはなるだろ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5338-ic3e [112.68.38.16])
2019/07/02(火) 20:31:21.20ID:cp6/YMdw0
なんかディーゼル評判悪いな
買うの止めて2.0Gにするわ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f55-yo5O [219.167.94.196])
2019/07/02(火) 20:35:12.40ID:BGEV0+iG0
1.8なんて1.5Dの焼き直しでしかないからな
アクセラ15XD乗りとしては評判悪くて当然といった印象しかない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/02(火) 20:36:43.18ID:Ce/Xsyfh0
>>211
CVTで2000回転超えないノロノロ加速ならマツダの6ATも超えないけどな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/02(火) 20:41:11.93ID:Ce/Xsyfh0
>>224
2.2D乗ってると同じディーゼルと思えないくらいもっさりなんだよね、2.0Gで正解。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0fb4-t609 [1.33.207.40])
2019/07/02(火) 20:46:04.49ID:gHU2d17X0
>>224
試乗した感覚を信じた方が良いぞ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4388-V4yr [118.158.134.11])
2019/07/02(火) 20:48:57.79ID:Ca/6uR2a0
>>224
試乗してからの方がいいぞ
最近のマツダのセッティング傾向は全体的にモッサリだ…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f08-bYGp [39.111.72.140])
2019/07/02(火) 20:49:32.83ID:1x3W4Hyx0
左後ろが何回振り返っても怖くてたまらん
営業は「センサーで」なんて軽く言うけど
当ててからじゃ遅いんだよなと何回も購入躊躇してしまう
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 20:50:48.75ID:lICc45qUd
上の方でスカイXがハイオクの
だから欧州仕様の方が最大出力が高いとか言ってるバカがいてワロタw
そもそも何で普通のエンジンがハイオクの方が出力が高いかわかってないだろうなあw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-fWIq [128.28.137.236])
2019/07/02(火) 20:54:14.60ID:dG3vluKb0
>>226
CVTで1500回転も回せば一瞬で法定速度まで達する。
8ATでもそうだ。
6ATは15年前のトランスミッション。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 20:55:14.52ID:lICc45qUd
MTだから別にATはどうでもいいや
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-1m0Z [150.66.69.69])
2019/07/02(火) 20:57:33.30ID:FJTVYNGaM
>>232
うわぁ
久しぶりに本気の馬鹿を見たわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 21:00:19.44ID:1NsOm/kb0
>>232
相変わらず勉強してないなお前
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/02(火) 21:01:28.14ID:Ce/Xsyfh0
>>232
一瞬でね〜免許持ってるなら車乗ってきたほういいよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.135.173])
2019/07/02(火) 21:03:24.84ID:sI4MlsKAa
>>231
Xの高回転域は通常燃焼だからガソリンエンジンと同じなんだが?レギュラーの方が燃焼させ易いをレギュラーの方が出力が高いと勘違いしちゃった馬鹿かな?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5355-gro2 [58.89.61.33])
2019/07/02(火) 21:08:01.67ID:aHxD6N5Q0
>>232
偽計業務妨害かな?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 21:09:08.32ID:1NsOm/kb0
>>237
Xの最高出力ってプラグ燃焼領域だったっけ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 21:11:23.37ID:PORBu3Id0
最大出力時は少なくともストイキ燃焼。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 21:11:29.22ID:lICc45qUd
>>237
では問題です
何で通常燃焼ののエンジンの場合ハイオクはレギュラーエンジンよりも出力がたかくできるでしょう?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMa7-yo5O [220.104.222.216])
2019/07/02(火) 21:13:24.43ID:Ko2NdYXtM
見積りとったら410万とか
まじにベンツの在庫処分にしちゃうかなと思う
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-NPm/ [126.133.209.117 [上級国民]])
2019/07/02(火) 21:14:45.44ID:FN9hadvcr
ベンツ、BMWの1-2年落ちが視野に入るからね
めちゃくちゃ程度良い奴
5年程度で手放すならそれもありかもしれない
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/02(火) 21:15:16.19ID:Ce/Xsyfh0
2.0GをMHVつけるなり気筒休止つけるなり積極的に改良してればなぁ。18XDはワインディングでエンジン重いし直線番長にもならないし中途半端なんだな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f54-FIbr [221.45.130.162])
2019/07/02(火) 21:16:23.83ID:I4/E/CAl0
走りを求めるなら1シリーズの認定中古車の方がいいかもなあ。
登録未使用車が300万円切ってるからかなり魅力的だ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.135.173])
2019/07/02(火) 21:18:34.17ID:sI4MlsKAa
>>241
逆にXがレギュラー仕様の方が出力が高くなると思ってる根拠はなんですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/02(火) 21:21:37.56ID:C6ODknls0
>>232
君は、、あたまおかしいね

どーしたいん?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf94-3YV7 [153.175.83.74])
2019/07/02(火) 21:24:42.73ID:PgFNu5aF0
>>239
最高出力が最高回転数以外で発揮されることはほぼ無い
Xの高回転側はこれまで通りのプラグ燃焼
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 21:26:22.16ID:1NsOm/kb0
>>246
答えられないから質問で返すとか格好悪い
ハァ( ´Д`)=3
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-3YV7 [126.182.144.48])
2019/07/02(火) 21:26:34.77ID:DLl1XbFMp
>>244
2.0にハイブリット付けてプラス30万できるかってこと
2.0気筒休止は燃費が悪くなるらしい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.135.173])
2019/07/02(火) 21:28:01.16ID:sI4MlsKAa
>>249
だからさ高回転域は通常燃焼なのにレギュラーの方が高出力になるって言う根拠は何?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 21:29:05.18ID:lICc45qUd
>>246
それを教えてあげるためには
あなたが何故、通常燃焼のエンジンがハイオク仕様の方が出力を出せるか知ってる必要があるからね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-yo5O [49.239.68.113])
2019/07/02(火) 21:29:33.77ID:l/P2csjKM
>>250
欧州だとMHV気筒休止付きでも安いだろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 21:29:59.79ID:lICc45qUd
>>251
>>252こういう事だからまずは答えて
他のみんなにも分かりやすく話してあげるから
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4333-8oEl [182.168.179.204])
2019/07/02(火) 21:34:27.14ID:jDDWdL5h0
そもそもエンジンスペック優先なら2.2Dを含めてマツダは選ばないでしょ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e31a-qPD0 [116.70.214.105])
2019/07/02(火) 21:35:11.30ID:TnhtAN4A0
素の2.0Gなところがな~。
今時だからMHVとか付けてほしかった。
まあX売れなくなるからだろうけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/02(火) 21:36:19.80ID:Ce/Xsyfh0
>>250
今時軽でもマイルドハイブリッド付いてるし値段は高くならなそうだけどなー。気筒休止は2.0じゃ効果ないんだね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f4b-HhM4 [119.229.1.87])
2019/07/02(火) 21:39:42.76ID:JQfP4+gD0
>>202
比較対象がおかしすぎ
ゴルフGTIと比べてるみたいなもん
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-FIbr [110.163.10.64])
2019/07/02(火) 21:41:36.12ID:T9bZ4BXkd
技術者の自己満エンジンなんかやめてそこそこパワフルなダウンサイジングターボ作ってくれれば誰も文句言わないでしょ。
特別な技術なんて本当にどうでもいいわ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/02(火) 21:41:39.16ID:Ce/Xsyfh0
>>255
2.2Dなら国産で選択肢も少ないし十分選ぶ価値あるでしょ。外車とかめちゃ高いよ、ポンと買える人なら知らん。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 21:43:07.94ID:PORBu3Id0
レギュラー仕様のダウンサイジングターボは微妙なの多いんだよな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 21:45:44.15ID:lICc45qUd
スカイXがハイオクよりもレギュラーの最大出力が高くなる可能性が高い理由、
もう説明しちゃっていい?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 21:46:49.60ID:1NsOm/kb0
>>248
トルクカーブって高回転になるとトルクが落ちて、最高出力は最高回転数よりも
手前になるエンジンも多いと思ってたけど違うんだ

>>259
その道は未来が無いんだよ、ダウンサイジングターボでは次の規制をクリア出来ない
Xはモーターとの組み合わせで今後の規制をクリアするための下地になる技術だから、
今のうちに使えるようにデータ取る必要がある
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.193.15.124])
2019/07/02(火) 21:48:13.88ID:sm2pOsNpp
>>247
頭おかしいんか

君、マツダ6速より、最新のCVTがええの決まってるやんか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-agCf [126.34.27.151])
2019/07/02(火) 21:51:28.91ID:pA7PJacKr
>>239
全域プラグ
回転も負荷も低い一部領域でプラグ点火+ノッキング
レギュラーのほうがよく燃える、要するにノッキングと同じ特性。

高負荷ノッキングで壊れない技術あったらアピールしない手はない。
できないからレギュラーは圧縮比を下げた。

三元触媒もGPFもつけて排ガスの心配なし、
がんがん過給エンリッチしない手はない。
どうせ使用頻度の低いカタログスペック値だ。

レギュラーでトルク増える唯一の希望は低圧縮比分だけだよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-yo5O [49.239.68.113])
2019/07/02(火) 21:51:39.11ID:l/P2csjKM
2.0Gと気筒休止の組み合わせで全運転域ダウンサイジングターボに勝てると言ってたのに、日本仕様では省かれてるのが気に食わない
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚

普通にデチューンしてないスカイG(156PS)にMHVと気筒休止組み合わせて売ればよかったのにな。
欧州仕様が122PSなのはパワーで課税されるせいだって言うけど、そんな小銭と34PSの追加出力で前者を選ぶ人がそんなに多いのかね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-bYGp [220.210.180.60])
2019/07/02(火) 21:52:09.04ID:s4qIW3P90
>>264
最新のCVTって、どの車のこと?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.243])
2019/07/02(火) 21:52:23.93ID:p5S3ebPRM
全部褒めてくる信者、逆にネガキャンやな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.243])
2019/07/02(火) 21:53:30.13ID:p5S3ebPRM
>>266
パワートレーンはMAZDA3の泣き所
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 21:54:52.39ID:lICc45qUd
まずは
スカイXがハイオクよりもレギュラーの方が出力がたかくできる可能性が高い理由を説明する前に
通常燃焼のエンジンが何故ハイオクの方が出力が高くなるを説明する必要がある

ほとんどここの人達は知ってるだろうが
ハイオク仕様エンジンが出力がたかくできるのはぶっちゃけノッキング対策である

レギュラーガソリンよりもハイオクエンジンの方がエンジン内で燃えにくいのでノッキングしにくいからである
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.243])
2019/07/02(火) 21:56:22.99ID:p5S3ebPRM
スカXはまずまともに動くかどうかだからな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.193.15.124])
2019/07/02(火) 21:56:29.82ID:sm2pOsNpp
>>267
おまえも阿保やな
100キロ走行で回転2000なんて、
そんなんどこのメーカーあるんや
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 21:57:21.85ID:PORBu3Id0
>>266
気筒休止付2.5Gは、
・軽負荷メインのJC08燃費悪化
・WLTC燃費も気筒休止ないスバルに敗北
するような出来だった。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-FIbr [110.163.10.64])
2019/07/02(火) 21:58:05.34ID:T9bZ4BXkd
>>270
日本語下手すぎて何も伝わらんぞ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.243])
2019/07/02(火) 21:59:03.70ID:p5S3ebPRM
1.5G→うんち
2.0G→今更ノンハイブリッド買う?
1.8D→めちゃくちゃもっさり
X→まともに動くかわからん

マジパワートレーン地獄
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 21:59:18.27ID:lICc45qUd
では何故ハイオクガソリンはレギュラーガソリンよりも燃えにくいのか?
理由は簡単である

ハイオクガソリンとはレギュラーガソリンに洗浄剤や燃えにくい物質を添加しているからである

この事はある意味
ガソリンの純度においては
レギュラーガソリン>ハイオクガソリン
を意味する

しっかり燃焼させた場合はレギュラーガソリンの方が実は効率がいいと言うことを意味する
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:00:13.29ID:lICc45qUd
>>274
日本が下手な俺にかわってハイオクエンジンの方が出力が高い理由を説明してくれ!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4333-8oEl [182.168.179.204])
2019/07/02(火) 22:03:03.31ID:jDDWdL5h0
>>260
マツダ3の一番のアンチが2.2D乗りのような気がしたんでね
貴方がそうだとは言ってないけど、多分この車を選ぶ人はエンジンスペックはあまり気にしてないんじゃないの
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-bYGp [220.210.180.60])
2019/07/02(火) 22:03:37.13ID:s4qIW3P90
>>272
フィットだってカロスポだって普通に1900回転以上回ってるだろ。
で、最新のCVTってどの車のこと?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 22:04:59.89ID:1NsOm/kb0
>>265
あなたの認識とマツダの出してるデータや解説との乖離がずいぶん大きいけど、
何かしらのデータが有っての書き込み?それとも妄想?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.243])
2019/07/02(火) 22:05:12.47ID:p5S3ebPRM
パワートレーンと高速域のレーンキープキャンセル
こういうところだぞ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f54-FIbr [221.45.130.162])
2019/07/02(火) 22:05:36.32ID:I4/E/CAl0
>>277
http://gazoo.com/my/sites/0001524164/hyakusiki_prius/Lists/Posts/Post.aspx?ID=21
ハイオクの方が発熱量多いみたいだけど、そこはどう説明してくれる?
ガソリンの純度が高いレギュラーの方がよく燃えるんでしょ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2d-3dBj [123.1.61.79])
2019/07/02(火) 22:06:07.34ID:xn8uzD7k0
海外のより日本の2.0Gのが優秀じゃなかったっけ
違った?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:06:18.70ID:lICc45qUd
さてここでスカイXの話に写る
スカイアクティブXはご存知の通り
スーパーチャージャーを利用した限りなく正確なエアポンプ等によってSPCCIを使用し圧縮着火を制御している
つまり

物凄く精密にシリンダー内の状態をコントロールすることで「ノッキング」状態をコントロールすることで世界初の燃焼形式を実現している

しかし一定回転数以上では通常燃焼を使用し最大出力を伸ばす技術を取り入れている
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.243])
2019/07/02(火) 22:06:39.35ID:p5S3ebPRM
>>263
Xでも次の規制は無理

ポテンシャルはディーゼル+マイルドハイブリッド程度だから
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/02(火) 22:07:06.33ID:Ce/Xsyfh0
>>266
それ見てからいつ出るんだろうって思ってたけど出てこないあたりマツダは2.0ろくに開発しないんだろうと思ってる。
BLアクセラスカイでさえ田舎道ならかなり燃費伸びて気に入ってたのにもったいないな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.193.15.124])
2019/07/02(火) 22:07:37.67ID:sm2pOsNpp
>>279
スレ見て笑った
暇で覗いたけど
余りも認識不足だな
カロスポ1.8Hv乗りだが
100キロ 1500回転くらい
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-YXGm [153.251.54.141])
2019/07/02(火) 22:09:29.03ID:0MxzGcgcM
Xって、MAZDAを終了させそうな気がする。
こいつのせいで、他のエンジンは存在感出しちゃダメ出し、他社のダウンサイジングターボのほうがいいし。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:09:44.51ID:lICc45qUd
>>282
何故純度の高いレギュラーよりハイオクの方が発熱量が高いとそこにかいてるかわかるか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 22:11:53.12ID:1NsOm/kb0
>>278
>>エンジンスペック気にしない人
まさに俺俺
デミオXDでもパワー持て余して目一杯踏み込んだこと無いから、200kgくらい重くなるなら丁度いいw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-bYGp [220.210.180.60])
2019/07/02(火) 22:17:35.86ID:s4qIW3P90
>>287
俺の見間違えだったわ
1.2のMTで見てた
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:19:46.23ID:lICc45qUd
ノッキングをコントロールしているスカイxは今までの量産ガソリンエンジンに比べて
遥かに高いエンジン剛性、シリンダー内の制御の精密さ、等極めて正確に行われるエンジンである

これにはもうひとつ大きな利点がある
スカイXは制御によっては従来エンジンに比べて
ノッキングを遥かに起こしにくい精密なエンジンにすることもできるのである

ここまで来ればこのスレにいるほとんどの人達はお分かりだろうが
ノッキングさえ起こさなければレギュラーガソリンの方が効率よくエンジンを回すことができる
高圧縮に耐えるためエンジン剛性はかなり高く高圧縮に高回転にも元々対応しやすい
よって欧州仕様のスカイXよりも日本版のスカイXの方が最大出力も高くできる可能性が高いということになる
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-agCf [126.34.27.151])
2019/07/02(火) 22:20:00.14ID:pA7PJacKr
>>277
ノッキングしにくい分点火リタードせずに済む。
ピストン下がるのを待たず上死点で燃やせる。
単純にこれが一番大きい。
高圧縮でトルクが下がると言われるのもこのため。

余談だが
スカイDも排ガス対策だが似たような話で
過度の高圧縮で高熱すぎると混合前に火が着く。
すると噴霧外縁でNOx、噴霧の芯でNOxが同時生成する。
だからピストン下げて冷えるのを待っていた。
低圧縮だと下がるの待たずに上死点で燃やせる。
だから低圧縮化で燃費もトルクも良くなる。

燃料噴射技術が上がると早く混合できるようになった。
だから圧縮比をあげた。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:23:06.53ID:lICc45qUd
>>293
ありがとう
日本語上手いね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4343-cJ0E [182.248.235.245])
2019/07/02(火) 22:25:20.33ID:eFmJWq5U0
炊きかけご飯のような
走るほころび
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.224.216])
2019/07/02(火) 22:26:39.72ID:QvU0WnZKM
>>294
カローラスレ荒らし乙です
MAZDA3の信者ってもれなくカロスポスレ荒らすけどなんかそういうルールあんの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e343-eQdG [180.32.112.217])
2019/07/02(火) 22:26:43.44ID:tp4mFbKh0
熱力学的に何処のメーカーのどのエンジンが1番優れてるんだろう?現行市販車で
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.224.212])
2019/07/02(火) 22:28:20.66ID:4pMxI5NMM
>>297
熱力学的には
熱効率41%のトヨタダイナミックフォースエンジンだろうね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:30:25.80ID:lICc45qUd
>>296
勢いなくなって元気無さそうだっからね
盛り上げてあげなきゃと思って
善意がおれに書き込ませたんだよ
人助けみたいなもんだ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 22:32:25.98ID:PORBu3Id0
トヨタのディーゼルでこんな感じ。

1GD-FTV型ディーゼルエンジン
基本骨格から全てを見直した最新設計のディーゼルエンジンで、TSWINを採り入れた次世代高断熱ディーゼル燃焼の採用などにより世界トップレベルの最大熱効率44%を達成。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f38e-3te8 [210.147.19.75])
2019/07/02(火) 22:32:58.27ID:qPC3y5s30
Xの価格設定を見ればメーカー側も売る気がないのが分かる
MAZDA3全体のイメージを良くするためにこういうのもありますよとカタログを飾るだけのモデル
まともな人なら選択しない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 22:33:17.22ID:PORBu3Id0
世界トップレベルらしいので、世界一は別に居そう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.29])
2019/07/02(火) 22:34:13.21ID:Vkhhn4S8M
>>299
来なくていいよ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f08-bYGp [39.111.72.140])
2019/07/02(火) 22:36:23.66ID:1x3W4Hyx0
top gear レポート日本語訳
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1074278103.html
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:37:26.13ID:lICc45qUd
>>303
行くかどうかは自分で決めるね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.29])
2019/07/02(火) 22:40:37.89ID:Vkhhn4S8M
>>305
MAZDA3買うんでしょ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 22:43:46.29ID:lICc45qUd
>>305
もちろん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-hd/a [36.11.225.122])
2019/07/02(火) 23:13:38.07ID:ofFIbju+M
このスレで多連投かつ怖いくらいMAZDAを褒めまくるヤツ、数人いるんだけど
もれなくカロスポスレを並行で荒らしてるんだけど
なんか指示でもあんの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 23:15:44.52ID:lICc45qUd
>>308
アフラ・マズダーの意思だよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2d-3dBj [123.1.61.79])
2019/07/02(火) 23:18:44.49ID:xn8uzD7k0
>>308
大体人が多くなってくるとアンチと信者がお互いがお互いを刺激するからこうなる
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 23:19:28.75ID:PORBu3Id0
マツダ3の先月の販売台数がカロスポ単体に負けたんじゃね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/02(火) 23:21:17.03ID:PORBu3Id0
>>283
デチューン版でなきゃ欧州の方が高性能。オクタン価が違うので圧縮比高い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033b-+f92 [124.155.41.207])
2019/07/02(火) 23:24:19.68ID:pIti6FP60
>>304
ここで書かれてることと同じ感じだな
エンジン、AT、後席は酷評か
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32b-nt6/ [218.226.124.167])
2019/07/02(火) 23:25:14.83ID:IrpI+g/30
>>304
しかし果たして、誰がマツダ3を買うのだろうか。上述の通り、若い人たちは
もっと高性能な車を欲しがるだろうし、ファミリー層はもっと広い車を選ぶ
だろう。やはりマツダ3が訴求するのはシンプルで分かりやすい車を求める
高齢者層に限られるのかもしれない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 23:25:55.31ID:1NsOm/kb0
>>308
寂しいから構ってほしいんでしょ


とはいえ他所様に迷惑をかけるのはNGだから、やってるやつは今すぐヤメレ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e367-XxYO [116.82.32.185])
2019/07/02(火) 23:26:23.94ID:FqkA6X5j0
>>304
この記事の2Lは欧州仕様の122psな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.12.180])
2019/07/02(火) 23:26:26.56ID:lICc45qUd
20Sの動力性能
155ps 6AT

毎時0〜60キロ: * 4.90秒
毎時0〜100キロ: 9.49秒*
毎時60〜110キロ: 6.59秒*
1/8マイル:毎時110.0キロ*で11.45秒
1 / 4マイル: 138.3km / hで17.30秒*
最大加速度: 0.718g
100-0km / hブレーキング: 38.01メートルで3.09秒*
最大減速度: -1.229g
アイドリング時のデシベル: 41 *
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-S83Z [14.9.129.32])
2019/07/02(火) 23:27:39.79ID:1NsOm/kb0
>>313
若奥様用のセカンドカーという用途も(海外では)あるかもしれない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zv7s [1.75.1.62])
2019/07/02(火) 23:27:50.62ID:OaW8qIq2d
連投するやつは暇人なんだな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-EiGD [49.129.187.182])
2019/07/02(火) 23:35:45.29ID:HODTP0f2M
>>311
カロスポどころかXV除いたインプの台数にも及ばないのに何寝言言ってんだ。マツダ3が出たおかげでほかのCセグ車の良さが再認識されて売上伸びてるらしいぞ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
2019/07/02(火) 23:50:44.47ID:/M/MCFMj0
Mazda3国内仕様試乗で判明した「ちょっと待った!」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/01/news028.html
6ATなのにイマイチなのはこの制御のせいだったんだな

ヴィッツGR、カロスポに搭載されてる10速スポーツシーケンシャルシフトマチック
全日本ラリー仕込みのスポーツCVT制御
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/grvitz/performance/

トヨタの「スポーツCVT」、開発を始めるきっかけとなったのは4年前のある雑誌記事だった
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190609-10417569-carview/
>なぜ、わざわざラリーの現場にスポーツCVTを持ち込んだのか?
>「4年ほど前に、とある雑誌で“CVTは走りのフィーリングがよくない”というような記事が出ました。
>確かに、これまでのCVTは燃費最適を狙っていたので、そういう走りになっていました。
>でも、CVTは制御しだいで、ステップATライクにもDCTライクにもできる。
>そして、走りに振れば速さの追求もできるわけです」

最新のCVTはプログラムが武器なわけだ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0354-tYcH [60.125.203.125])
2019/07/02(火) 23:53:43.68ID:yypt4uGR0
ナビはパナソニックなのに
なんでスピーカーはパイオニアなんだろ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-1jjX [60.46.99.241])
2019/07/02(火) 23:56:27.25ID:LdeXgAe70
>>318
後席にまともにチャイルドシート付けられないんだから厳しいでしょ
子供が居ないとかならまだしも
海外、特に欧州はチャイルドシートうるさいから
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033b-+f92 [124.155.41.207])
2019/07/02(火) 23:57:26.21ID:pIti6FP60
>>322
そんなこと言う人初めてだわ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/03(水) 00:08:22.99ID:dQylXq/P0
ナビはパナではない、マツコネがパナ。ナビソフトはマツコネ1と同じミック。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f316-ze27 [210.234.165.118])
2019/07/03(水) 00:10:11.94ID:mScXt/yN0
スバル車(NA)が遅い遅い言われてるけど、結局マツダも大して変わんねーじゃねーかw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5300-nHpS [122.222.1.161])
2019/07/03(水) 00:16:15.82ID:Sbf/8Cyk0
>>269
全くその通り
俺はX買う予定だがもうちょっと頑張ってほしい
お買い得感は確かにないな
トランスミッションは俺はMTなんで気にしてない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0381-BAii [124.159.218.213])
2019/07/03(水) 00:20:19.80ID:7r5UFLdo0
ワイパーまわりが心配
灰が降ったときどうやって掃除するのがいいんだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-1yRG [223.219.246.99])
2019/07/03(水) 00:22:06.68ID:l1NK7Pby0
>>321
最新のというか、CVT自体が無段変速だからプログラム次第だよ。
スバルはその辺が上手い。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-gSxS [126.226.44.192])
2019/07/03(水) 01:17:13.14ID:DHk6AZGvx
>>118
もしかしてXってラブ4とかに搭載されてる
ただのガソリン2.0エンジンより性能悪い?
スーチャにマイルドハイブリッドつけて重量増やして
すげぇ値段上げてようやく似たような性能?
もしかしてまずい?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3cb-5hf/ [218.226.140.1])
2019/07/03(水) 01:45:39.60ID:5rGnsnT70
どうもディーゼルやXへの不信感があったからガソリンの2.0買ったけど正解だったみたいだなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-gSxS [126.226.44.192])
2019/07/03(水) 02:19:50.84ID:DHk6AZGvx
MAZDA3 SKYACTIV-X
 スーパーチャージャー・マイルドハイブリッド搭載
 最高出力  180ps/6000rpm
 最大トルク 22.8kgm/3000rpm
 WLTP燃費 16.1km/L
 値段    67万円アップ

ラブ4の2Lガソリンエンジン
 低グレード向け
 最高出力  171ps/6600rpm
 最大トルク 21.1kg-m/4800rpm
 WLTP燃費 15.2km/ℓ
 値段    一番安いモデル
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5361-5hf/ [122.135.76.46])
2019/07/03(水) 02:26:12.98ID:5OkqggQK0
>>311
>>320
まだまともに出荷が追いついてないからしゃあない
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-1jjX [60.46.99.241])
2019/07/03(水) 02:44:40.38ID:7ncqFGSp0
単純に売れてないだけだと思うよ
出荷が追いついてないなんて初耳だし
アメリカでも売り上げ不振がやばいみたいだから…
そろそろ経営方針の転換が言われるんじゃないかね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Rm+0 [49.97.102.130])
2019/07/03(水) 02:59:26.01ID:z7eoQhsid
>>46
ふーん、セカンドで依頼してみた。
このダイングで納車10月だってさ。
一旦買うけどダメだったら即交代。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-C5J9 [1.66.100.238])
2019/07/03(水) 03:38:55.60ID:hCPJ8Isid
>>332
そのRAV4の燃費はWLTPじゃなくて国内WLTCな
そういう細かな捏造で批判・批評の信頼性が地に落ちるのに馬鹿だなぁ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5355-50qG [58.89.61.33])
2019/07/03(水) 05:17:01.16ID:VceG4i8R0
>>333
工場稼働率はどうなんだろうね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-PY8k [110.233.243.225])
2019/07/03(水) 06:09:41.74ID:Iy3hszcq0
>>216
ハッチバックとワゴン比べて勝ち誇って
脳に欠陥でもあるの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-V4yr [210.149.252.128])
2019/07/03(水) 06:22:47.47ID:DC3m1Q5wM
>>321
CVTをステップAT風にするメリットってあんのかね?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-V4yr [210.149.252.128])
2019/07/03(水) 06:23:59.28ID:DC3m1Q5wM
>>326
マツダだって2.2Dはトルクすごいけどそれ以外は今までもこんなもんだったよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-f6+9 [49.96.40.78])
2019/07/03(水) 06:30:32.75ID:dYWJhXjKd
>>337
フルフル
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-dqaN [122.130.224.203])
2019/07/03(水) 06:53:22.09ID:Whn+PfY5M
>>308
信者を装ったアンチもいるな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-A96g [106.132.206.151])
2019/07/03(水) 07:35:09.17ID:j/HRVVyGa
6月アメリカ前年同月比
matuda3 3,990 -26.6

モデル末期の先代から、新型では考えられない鬼値引きしてこの数字
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-c6nz [122.130.184.89])
2019/07/03(水) 07:36:53.22ID:iv0JwWZnM
普通に考えて、金落とす価値ないしな
マツダぼったくりやで
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0388-mkxx [124.209.181.94])
2019/07/03(水) 07:38:25.82ID:KucnTFAB0
生産追い付いて無いだけなのに登録台数でさわいでるひとって
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-U90v [111.239.206.107])
2019/07/03(水) 07:39:53.74ID:kRlNSx4Ha
この車を買うならカローラスポーツHVに赤レザーOPでいいのでは
燃費も20km/L以上は確実に越えるし
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43a1-G22V [118.2.42.103])
2019/07/03(水) 07:40:37.75ID:BUuVAz9M0
売れてないなら納期早めてくれよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/03(水) 07:45:55.64ID:dQylXq/P0
日本・北米・欧州とも売れてないから、生産・出荷が間に合わないとしたら、「空飛ぶタイヤ」以外にも製造不具合大量発生させてるくらいしか無いね。

いまだ予約好調・販売好調のプレスリリース出てないから、単に売れてないだけだろうけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43a1-G22V [118.2.42.103])
2019/07/03(水) 07:54:32.19ID:BUuVAz9M0
>>325
マツコネのことを一般人はナビって言うんだよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.132.34])
2019/07/03(水) 08:00:01.54ID:+TZdjmN9a
>>345
5月のグローバル生産−13.8%なのにか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-agCf [126.243.86.159])
2019/07/03(水) 08:02:39.26ID:CnZPCWDi0
>>345
北米はそもそも店舗に在庫おいて販売する方式で
当然最も充実させてないとおかしい時期だぞ。

前年割れの計画で作ったか
よっぽど変な不人気仕様ばかり作ってしまったってこと?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-j3A+ [126.33.213.214])
2019/07/03(水) 08:07:49.58ID:ZkS0mNeop
>>346
そもそもカローラは見た目が無理
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-S83Z [110.163.217.111])
2019/07/03(水) 08:10:46.23ID:ofOnX809d
出勤中に赤のファストバックとすれ違ったけどアレやばいな
1台だけ異次元感がハンパない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-gvCM [202.151.109.203])
2019/07/03(水) 08:18:20.18ID:Glw//AZ20
>>345
生産追いついてない原因はなに?
マツダ3以外の車種も販売落としてるし他社がこの状況なら、、、草
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-U9tN [126.182.22.17])
2019/07/03(水) 08:20:44.93ID:tApoNeQVp
>>336
love fourなんかせいぜい12くらいだよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-ViJl [123.216.181.15])
2019/07/03(水) 08:23:10.60ID:jJ4U7uMTM
MZRエンジンの頃から、マツダの2000ccは評判よくないよね。
(ロードスターは除く)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-U90v [49.98.154.252])
2019/07/03(水) 08:35:45.42ID:mZSiQ3/hd
>>353
やばい(くらいダサい)な
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-V4yr [202.214.167.73])
2019/07/03(水) 08:36:47.61ID:imaJueJYM
>>304
本当にどこのレビューも他は良いのにエンジンがダメばっかりだなw
だから起死回生のXの値段下げません?
マツダさん
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-U90v [111.239.206.107])
2019/07/03(水) 08:36:47.82ID:kRlNSx4Ha
>>352
目が腐っているんだよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8347-QYHc [220.111.166.41])
2019/07/03(水) 08:40:31.26ID:xIIeQtvx0
>>358
Xもダメエンジンだろ。だから今回のマツダ3は購入見送りで時期FMCを期待するしかないな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-SgbD [182.250.243.13])
2019/07/03(水) 08:49:01.13ID:5pcCXtdYa
現行フィットハイブリから乗り換え検討してたが、フィットより糞過ぎて辞めたわ

加速クソ遅い、ムーステスト通りコーナーリングがクソ不安定、雨の音がマジでうるさい
あと高速域だとフィットより遮音性がショボくも感じた

こんなんなら、フィットのほうがまだマシだわ
マツダ3には大ガッカリだわ
レヴォーグ もガタガタうるさいし、
やっぱトヨタかホンダだよな
カロスポ、新型カローラセダン、シビックハッチ、シビックセダン、
何にしようかな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM07-HhM4 [114.169.79.119])
2019/07/03(水) 08:53:12.37ID:ISQZzjiNM
>>332
これってエンジンパワーだけじゃないの?
モーター分は別だと納得の数値だけど
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-TaPR [202.214.125.186])
2019/07/03(水) 08:54:25.11ID:FfiRa94qM
マツダ3にも2.2ディーゼルを載せればいいのに。
でもそうするとスカイアクティブXがまったく売れなくなるので載せないのだろう。
2.2ディーゼルより燃費もパワーも劣るスカイアクティブXは何の価値もないクソエンジン。だった。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMa7-mkxx [134.180.1.139])
2019/07/03(水) 09:13:56.77ID:xnhcwGVoM
ガラガラ音無いだけでも価値あるよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-tMZp [126.245.225.210])
2019/07/03(水) 09:16:38.06ID:AB6x8KzLp
>>361
試乗車でムーステストばりの高速コーナリングかませたり高速乗ったりを雨音うるさい程の大雨の日にやったのか?

今までここで言われてるネガ要素書き出してるだけの嘘試乗記書いて楽しいか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-SgbD [182.250.243.13])
2019/07/03(水) 09:21:51.01ID:5pcCXtdYa
>>365
幸い先に納車された奴がいたからな
スゲー自慢して乗れよ言われたから乗ったわ、
そんないい車なのかと期待したが残念だったわ
Cセグでこれより下の車は多分ないだろ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-TaPR [202.214.125.186])
2019/07/03(水) 09:24:14.61ID:FfiRa94qM
>>364
スカイアクティブXもガラガラ音あるぞ。
ディーゼルと同じくノッキングさせるエンジンだからな。
普通のガソリンエンジンよりずっとうるさい。
スカイアクティブXの原理を理解してない奴多すぎ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832e-k8GW [220.209.21.227])
2019/07/03(水) 09:24:15.56ID:zMzHMU+D0
>>346
手動シートやけどな
トヨタは電動シートでもシートメモリーケチりすぎや
カムリでもシートメモリー無いし
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-IMBF [49.98.141.115])
2019/07/03(水) 09:41:50.52ID:RYi97eeid
嘘レポお疲れ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.132.34])
2019/07/03(水) 09:44:13.11ID:+TZdjmN9a
>>366
証拠画像も添付すると嘘扱いされないで済むよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-S83Z [110.163.217.108])
2019/07/03(水) 10:05:42.82ID:x51eaQZKd
>>367
ノッキングってコントロールされていない不正燃焼の事でしょ?
少なくともSPCCIでは制御された燃焼なんだから、ノッキングにはならないでしょ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zvmB [1.75.4.225])
2019/07/03(水) 10:09:30.47ID:yf6akVkSd
>>367
圧縮自着火はシリンダやピストン、バルブなどの壁面から着火するいわゆるノッキングとは違うんだが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-TaPR [202.214.125.186])
2019/07/03(水) 10:21:50.86ID:FfiRa94qM
>>372
スカイXはディーゼルエンジンと同じ原理なので音もディーゼルエンジンと同じ。
高級車には使えない質感の低いガソリンエンジン。
なのにディーゼルよりパワーも燃費も悪くて価格も高いなら何の価値もないエンジン。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf23-5hf/ [153.178.55.184])
2019/07/03(水) 10:33:40.38ID:Si7j2tjh0
>>373
それでノッキングしてるの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-1m0Z [217.178.18.21])
2019/07/03(水) 10:57:19.78ID:ZNYZgCn30
>>373
清々しい馬鹿発見
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-7l9Q [118.16.247.7])
2019/07/03(水) 11:51:27.21ID:osfNLiIy0
何で100kgも重くなってるんだよ…
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/03(水) 11:56:39.30ID:Ifmp5d2S0
>>376
剛性と内装がよくなってガラスまで厚くなってるんだから当たり前だろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-h8Aw [114.190.38.83])
2019/07/03(水) 12:04:12.40ID:e/GA1qFV0
Xは次の世代まで待ってええやろ 
MHVも48Vになるだろうし
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-BAii [153.171.86.151])
2019/07/03(水) 12:05:51.44ID:Ifmp5d2S0
Xはソッコー買って
次世代のXも買って違いを楽しむよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e343-eQdG [180.32.112.217])
2019/07/03(水) 12:06:35.68ID:hz59mECO0
だからRFのペー載せろって
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-V4yr [202.214.167.73])
2019/07/03(水) 12:09:08.50ID:imaJueJYM
>>376
試乗したとき聞いたけど鉄板厚くしてるんだって
ボンネット持ってみ、すごいから
軽量化するの大変だったみたい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-f6+9 [49.98.63.90])
2019/07/03(水) 12:17:53.26ID:8/tmcjuOd
>>365
フィットよりうるさいで即嘘だと分かる
段々アンチの仕事が雑になってるな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-EgsB [153.155.106.130])
2019/07/03(水) 12:19:46.51ID:285XByMaM
そんなイキらずに
ケツの穴の力抜けよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zvmB [1.75.4.225])
2019/07/03(水) 12:22:48.63ID:yf6akVkSd
>>373
論点ずらさないでね
圧縮自着火とノッキングは別物だよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-U90v [1.75.254.133])
2019/07/03(水) 12:23:25.93ID:aYNDsJSEd
近年稀に見る糞車だな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-O5be [182.251.129.187])
2019/07/03(水) 12:23:47.11ID:gFplyG4ya
>>353
>出勤中に赤のファストバックとすれ違ったけどアレやばいな
>1台だけ異次元感がハンパない

心配ない。同じく奇抜なプリウスと同様に、すぐ見慣れてしまう、、、
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-TaPR [202.214.125.186])
2019/07/03(水) 12:24:20.73ID:FfiRa94qM
>>384
スカイXはディーゼルエンジンと同じ原理なので音もディーゼルエンジンと同じだよ。
うるさくてかなわん。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zvmB [1.75.4.225])
2019/07/03(水) 12:35:34.82ID:yf6akVkSd
>>387
>>384
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-S83Z [110.163.12.68])
2019/07/03(水) 12:36:58.56ID:qYcKicXYd
>>386
見慣れるほど数出るかな〜?CX-30が発売されるまでかなりのレア車になりそうw
自分のもあんな感じで周りから見えるのかと思うとドキドキしちゃうわ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-7QuM [49.98.61.176])
2019/07/03(水) 12:42:00.13ID:GgluxqPqd
レヴォーグ2.0と比べんなというけど
STIスポーツが400万で素が355万で競合だわ
素は足回りしょぼいから論外だろうけどね
四駆のMAZDA3のXと比べてどうなんだろ
ボディ剛性や足回りや先端装備でMAZDA3かな
高速安定性や加速やコーナーリングはどうか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/03(水) 12:46:25.78ID:wpvzcKcyd
え?マツダのゴミとスバルのレヴォーグが競合とか本気でいうてんの?
スバル >>>>超えられない出力の壁>>>マツダゴミだよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-V4yr [153.217.113.19])
2019/07/03(水) 12:48:53.70ID:j6TqJOjD0
>>386
プリウスほど町中走らないからすぐは見慣れないよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.106.204.77])
2019/07/03(水) 12:49:32.78ID:E4iNZ3ged
>>390
ムリムリ、レヴォーグのサスはWRXと共通だし
こんなトーションゴミグルマじゃ逆立ちしても勝てないわ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-V4yr [153.217.113.19])
2019/07/03(水) 12:49:51.02ID:j6TqJOjD0
>>360
どんなところがダメでした?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-V4yr [153.217.113.19])
2019/07/03(水) 12:51:10.51ID:j6TqJOjD0
>>361
全て5ちゃん情報w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-V4yr [153.217.113.19])
2019/07/03(水) 12:53:20.33ID:j6TqJOjD0
>>387
乗った感じ実際煩かったですか?どんな感じでした?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.132.34])
2019/07/03(水) 12:54:13.99ID:+TZdjmN9a
>>390
VTD-AWDの2LのレヴォーグにMAZDA3が走行性能で勝てる要素は残念ながら無いと思う
ACT-4の1.6L相手ならワンチャン有るかもね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-U9tN [126.182.22.17])
2019/07/03(水) 12:57:21.93ID:tApoNeQVp
>>386
いじわるなスネオ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-PPle [126.212.147.43])
2019/07/03(水) 12:58:47.71ID:GKDFad/2r
トーションビームなら、キャビンは広くとらないとな。
デザイン優先ならマルチリンクだわ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-U9tN [126.182.22.17])
2019/07/03(水) 12:58:49.20ID:tApoNeQVp
mr-s カエル
19 潰れたカエル
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3YV7 [106.132.205.80])
2019/07/03(水) 12:58:58.02ID:gvafTc7ha
もう期待せずに待つ事にした
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.106.204.77])
2019/07/03(水) 12:59:05.31ID:E4iNZ3ged
サス性能は素スイフトに勝てるかどうかレベルでしょ
MAZDA3は中国産の安物ショーワサスのトーションビーム車なんだから
スイスポには絶対勝ち目はないね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-7QuM [49.98.61.176])
2019/07/03(水) 13:00:04.09ID:GgluxqPqd
流石にXのサスは欧州製ブランドじゃないの?
サックスとかビルならレヴォーグに勝てるが
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.32.224])
2019/07/03(水) 13:02:33.87ID:tgGZy0KRd
>>403
北米投入予定のマツスピバージョンならビル足採用はありうるが
Xは単なる燃費乞食仕様だからスポーツサスの採用は無いね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/03(水) 13:05:03.38ID:wpvzcKcyd
走行性能で比べたら、同じトーションビームで200万円で買える格下のスイフトスポーツにさえ
道を譲らないと一瞬で横抜かれて点にされちゃうだろな
マツダ3はもうろくジジイか車選び失敗者が乗る車
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-dCxx [202.176.18.171])
2019/07/03(水) 13:06:57.36ID:InVlYzLiM
レボーグ販売台数
4月825
3月 2,131
2月 769
1月 653
12月732
11月770
10月837
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-NjpL [49.104.21.207])
2019/07/03(水) 13:16:16.01ID:/Fg0q0xrd
>>406
乗り出し300万超えるワゴンは人気ないからな。
アテンザワゴンとかも月に100から300台ぐらいだよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.87.173])
2019/07/03(水) 13:21:48.49ID:FNIAeFTop
ほんとスイフトスポーツ好きなアンチが居着いてるなー
スイフトスポーツいいじゃん安くて楽しめそうだし
でもマツダ3はスイフトスポーツとは目指している方向性違うし走行性能も悪くないんだわ(選ぶエンジンによってはパワー不足は否めないが)

>>37>>78>>81>>100あたりを100回見比べてみ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.132.34])
2019/07/03(水) 13:22:55.58ID:+TZdjmN9a
>>403
サスのメーカー変えるだけで性能が劇的に良くなるならどのメーカーも開発に苦労しないわ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.87.173])
2019/07/03(水) 13:35:48.65ID:FNIAeFTop
まぁ経済的に余裕がない奴はマツダは選べなくなってきたな

タントやスイフトでいいと思うよ
もしくは実用性もあり走りもいいフィットおすすめ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-aURw [153.224.139.24])
2019/07/03(水) 13:44:28.32ID:+Ulx2Utj0
>>404
マツスピに夢見すぎ
マツスピだからビル足とか無いし、そもそも北米仕様に25T載せるのはマツスピじゃねーし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.106.212.35])
2019/07/03(水) 13:52:49.05ID:DA9yr1XKd
>>411
つっても欧米版のロードスターはビル足標準だけどな?
ガラパゴスモンキーモデルばかり掴まされて夢見ることすら忘れてしまったんだな、可哀想に
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-c6nz [122.130.184.89])
2019/07/03(水) 13:55:47.72ID:iv0JwWZnM
この車は人気なくて中古車市場でも暴落期待できるから3年後くらいしてから買えばいいよ
負のスパイラルで値下がりほとんど走行伸びてない上玉が100万円代で手に入ると思われる
貧乏だけど乗りたいなら待つのが賢い
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-EiGD [119.243.54.247])
2019/07/03(水) 13:58:23.56ID:Bg8loxhTM
>>406
まるでマツダ3みたいな販売台数だな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.106.212.35])
2019/07/03(水) 14:01:07.45ID:DA9yr1XKd

@YouTube



欧米版はビル足に太いスタビがついて一切ロール知らずの足回りなのに
ガラパゴスモンキーモデルは安物サスにスタビ省略でぐにゃぐにゃロールする足回りになってて
「ロールするのがロードスターらしい自然なフィーリングで楽しい」とか評論家が提灯記事書いてて
ほんと腹が痛かったわ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-c6nz [122.130.184.89])
2019/07/03(水) 14:03:24.66ID:iv0JwWZnM
>>361
その中ならシビック一択やろ
FK7でもいじれば250馬力くらい出せてFK8より筑波じゃ速いタイム出るって
タイプR買ったほうが劣等感もなく優越感得られるだろうが貧乏そうだし無理やろう
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-V4yr [153.217.113.19])
2019/07/03(水) 14:19:01.60ID:j6TqJOjD0
>>412
過去マツスピアクセラってビル足だったっけ?さすがにロードスターとは比べられんでしょう。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-fWIq [58.91.50.15])
2019/07/03(水) 14:19:17.25ID:c+JhuJSR0
>>333
息を吐くように嘘つくな ただ売れてないだけ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-V4yr [153.217.113.19])
2019/07/03(水) 14:21:04.68ID:j6TqJOjD0
>>405
それ言ったらマルチリンクでスイスポに点にされる車もあるよね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-HhM4 [126.33.137.96])
2019/07/03(水) 14:31:23.57ID:l1YCxG2hp
マルチリンク=速い車
じゃ無いからな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-aURw [153.224.139.24])
2019/07/03(水) 14:53:36.78ID:+Ulx2Utj0
>>415
ロードスターとマツスピ一緒にされてロードスターがかわいそうな気がするんだがw
マツスピはベースモデルのエンジン変えて補強入れて足回りちょっといじっておきました程度のグレードだって知らんのか?
別に特別なモデルでもなんでも無いし、マツダが今目指してるのはそういうマツスピのようなものでは無いから25Tは載せてもマツスピとは名乗らないし過去のマツスピのようなものは作らないって言ってただろ
とりあえず、ロードスター乗りに謝っとけ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-dqaN [119.241.244.45])
2019/07/03(水) 14:53:48.42ID:sgbeZj0qM
>>415
NR-Aならいいんでないの
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-dCxx [202.176.17.25])
2019/07/03(水) 14:57:49.05ID:KUG9PwV7M
他社メーカー工作員の皆様、
もっと頑張って下さいね!
もっともっとディス下げてもらわないと
マツダ3に完敗ですよ!
バイト代払いませんよ!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-7QuM [49.98.61.176])
2019/07/03(水) 15:11:03.62ID:GgluxqPqd
本当にレヴォーグ2.0STI以下なのか
評論家の多くがゴルフを超えたとかいってるが
ゴルフはRがあるだろ
スバルとか論外じゃないのか
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5391-TYPP [58.81.82.114])
2019/07/03(水) 15:14:48.01ID:H7DvlSZg0
まぁ提灯記事という言葉があってね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-eQdG [126.182.64.114])
2019/07/03(水) 15:20:28.19ID:/7itdOaqp
評論家の多く、って某カワグチマナブとかYouTuberに毛が生えた程度みたいなのばっかじゃないの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.179.112.229])
2019/07/03(水) 15:22:34.67ID:QJCeycAqr
新型車なのに、店舗数半分なインプレッサに販売台数負けてるんだって?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-YXGm [153.234.180.107])
2019/07/03(水) 15:30:30.19ID:i7ZJ81kOM
スカイアクティブXなんか来なけりゃ買ったのに。。。
マイナーチェンジまでRFで遊んじゃおうかな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-c6nz [122.130.184.89])
2019/07/03(水) 15:32:12.59ID:iv0JwWZnM
クラスを超えた走行性能に満足度が高くしかもリーズナブルで
評論家でも購入後ユーザーも不評の少ない近年の傑作車は

スイフトスポーツくらいだな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 634b-5hf/ [14.13.2.160])
2019/07/03(水) 16:03:16.46ID:WeuzcVZ60
>>410
ええ〜? マツダって、お金持ちが買う車なの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-fWIq [58.91.50.15])
2019/07/03(水) 16:18:30.39ID:c+JhuJSR0
>>430
金持ちがマツダ車なんて買うわけねーだろ
高級車が買えない低所得層が残クレで買ってる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/03(水) 16:19:50.72ID:wpvzcKcyd
ですよね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM67-EiGD [110.233.245.76])
2019/07/03(水) 16:22:35.18ID:SGqYQs4FM
>>427
アメリカでも1~6月でインプが29000台なのに対しマツダ3は28000台。新型効果一切なし。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-fWIq [58.91.50.15])
2019/07/03(水) 16:34:33.22ID:c+JhuJSR0
>>433
マツダ3に限らず世界中で売れてない
デザインも飽きられたんだろうな 故障率高い&リコールも多いし
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-UTd1 [36.11.225.235])
2019/07/03(水) 16:43:32.55ID:NVZCEpyDM
周りがMAZDA3ばっかりになるの嫌だから別に売れてなくてもいいけどな
みんなと一緒のがいいなら他行けばいい話
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-e1cN [126.245.198.189])
2019/07/03(水) 16:55:09.09ID:rl/IVMfHp
でたー!
売れなくてもいい、むしろ売れない方が人と被らなくていいとか言う奴
マツダはこんな奴に擁護されて涙流してるよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0336-X4d6 [60.141.20.52])
2019/07/03(水) 16:57:24.16ID:IxNYQCZI0
まあマツダスバル三菱が好きな人はそう思ってる人が多いだろ
トヨタホンダ日産は人が乗ってる方が安心感感じる人たち
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-8wud [126.33.131.250])
2019/07/03(水) 17:02:11.55ID:H/elnsp/p
いすゞ車に比べたらなんぼかメジャー。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83e4-zdac [220.157.148.17])
2019/07/03(水) 17:05:51.70ID:3eKUhAFv0
1.5くれるんなら営業車に使ってやっても良いな、ボンネット長そうだから段ボールとか鞄とか載せやすいし
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMa7-mkxx [134.180.5.36])
2019/07/03(水) 17:07:22.20ID:jJQVUkKNM
マツダの場合、売れないとメーカー消滅に直結するから
本当にマツダが好きなら売れなくていいなんて言えないんだよね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-73lR [49.239.70.13])
2019/07/03(水) 17:08:01.98ID:dnprrVT6M
同じ1.5ならロードスター買ったほうが幸せになれそう。荷物乗らんけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-ehRX [202.176.23.82])
2019/07/03(水) 17:12:54.25ID:WJ+qxPcAM
2.0か2.0X待ちで待機してる人も多そう。
自分は前々1.5ガソリンしか乗ってないから2.0乗ったら余裕のある走りって感じそうだけど他車含めて同排気料とかそれ以上乗ってきた人はX含めて満足いくのか?って感じはするね。

価格もXは高いし初っ端で買う人はいるのかとか考えると売れ行きはどうなるやら
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 937b-T/0Z [106.73.73.128])
2019/07/03(水) 17:14:46.83ID:xTFPPgqQ0
>>440
台数ばっかり気にして売れていないことを嬉しそうに書く人は
実は本当のマツダ好きということなのですね
深すぎる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f29-mW/F [183.77.123.112])
2019/07/03(水) 17:33:23.09ID:dViEBw2q0
まあアンチがこれだけ多いのが反響の大きさを物語ってる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-/Hji [110.165.135.145])
2019/07/03(水) 17:35:33.64ID:RonZ4R9TM
>>442
Xは67万アップって事で、訓練されツダヨタ以外はスルーじゃない?
それより兄弟車のCX-30待ちの方が多そう。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-Sl/l [126.233.150.181])
2019/07/03(水) 17:50:31.19ID:TRY9XsJjp
>>440
>>445
マツダ3 よりCX-30が運命握ってる気がする
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-ehRX [202.176.23.82])
2019/07/03(水) 18:01:22.29ID:WJ+qxPcAM
>>445
>>446
実用的なサイズでいくと30だよね。
cx-5も広さ的に余裕あってよかったけどやや大きいし、中間的なサイズという意味で扱いやすそう。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3f0-yo5O [180.31.225.144])
2019/07/03(水) 18:01:29.58ID:fScNpomM0
マツダスピードCX-30
三菱車みたいなの出してほしいわ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-k8GW [126.245.136.108])
2019/07/03(水) 18:01:32.19ID:C/uwBlrPp
>>446
あと出るであろうCX-3後継のCX-20?かな
このパターンだとBMアクセラみたいに年次改良もそんな頻繁にやるんじゃなくて置き去りにされそうな予感
他の車種よりメーカーオプションで不利な内容のままとか
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-V4yr [49.239.65.71])
2019/07/03(水) 18:25:18.63ID:qN7JhVuEM
>>429
それは間違いない。だがMAZDA3と比べるものではない。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.87.173])
2019/07/03(水) 18:29:14.15ID:FNIAeFTop
>>430
読解力ないな
経済的に余裕がない奴=貧乏な奴
貧乏な奴はマツダを選べない=金持ちがマツダを選ぶ、とはならない

金無い奴はマツダ3の事は忘れてスイフトスポーツやフィットやタントでいいやん(実際いいクルマと思うよ)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-V4yr [49.239.65.71])
2019/07/03(水) 18:31:05.17ID:qN7JhVuEM
マツダ好きな俺でもXの金額は出せんなぁ。試乗してみて相当良かったから考えるけど、今は2.0GのAWDが出るのを切に願う。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f54-j9yP [219.173.113.129])
2019/07/03(水) 18:39:02.80ID:suKMF1Fu0
2.5 AWD MTが出るなら買ってもいい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
2019/07/03(水) 18:39:51.74ID:/aeLddm6p
こんなに高いと買えないよ〜安くしてくれよ〜と言う心の叫びデスね マツダも罪作りよのう
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3f0-yo5O [180.31.225.144])
2019/07/03(水) 18:41:38.34ID:fScNpomM0
400万オーバーはやり過ぎだったな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-WLOb [119.241.53.70])
2019/07/03(水) 18:44:33.85ID:7IvxloTUM
トヨタに頭下げてハイブリッドと2リッターエンジン供給してもらえよ
客をろくにみてないオタク技術者と心中する気か
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-WLOb [119.241.53.70])
2019/07/03(水) 18:45:45.81ID:7IvxloTUM
ついでにFF用8速ATも
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2d-3dBj [123.1.61.79])
2019/07/03(水) 18:45:58.53ID:yidq+jL20
>>361
嘘しか書いてなくて草
恥ずかしくない?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f88-Eaty [111.97.34.170])
2019/07/03(水) 19:05:41.33ID:/7/Qh4w+0
1.5lもたけーな
ちょっと買う気にならない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-yo5O [210.149.250.53])
2019/07/03(水) 19:10:36.87ID:dAZSTAbUM
デミオXDLはmazda2化で30万円以上の値上げだそうだ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-SYHK [1.79.89.245 [上級国民]])
2019/07/03(水) 19:13:38.94ID:eaasWDIVd
やっぱりMAZDA3スカイXもコスパいいな
カロスポ2.0HVよりも大分安い

ライバル車安い順
Kia Ceed 1.4 T - GDI - 140 hp - man 6 - 26,345 euro
Opel Astra 1.4ターボ - 150 hp - man 6 - 27,249 euro
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI BlueMotion - 130 hp - man 6 - 28,325 euro
Kia Ceed 1.4 T - GDI - 140 hp - car 7 - 28,345ユーロ
ルノーメガーヌTCe 140 - 140 hp - man6 - 28,490ユーロ
Mazda 3 2.0 Skyactiv-X - 180 hp - man6 - 28,610ユーロ
Hyundai 1.4 T-GDI - 140 hp - man6 - 28,995ユーロ
Ford Focus 1.5 EcoBoost - 150 hp - man6 - 29,010ユーロ
オペルアストラ1.4ターボ - 150 hp - car6 - 29,149ユーロ
シートレオン1.5 TSI - 150 hp - man6 - 29,550ユーロ
プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - man6 - 29,570ユーロ
Lexus CT 200h - 136 hp - CVT - 29,995 EUR
ルノーメガーヌTCE 140から140馬力- auto7 - 30 690ユーロ
フォードフォーカス1.5 EcoBoost - 182馬力 - 人6 - 30,710ユーロ
シートレオン1.5 TSI - 150馬力 - 車7 - 30,750ユーロ
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI BlueMotion - 130馬力 - 車7 - 30,825ユーロ
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - 車6 - 31,110ユーロ
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - man 6 - 31,145ユーロ
アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - 車6 - 31,680ユーロ
ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - 車7 - 31,995ユーロ
プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - 車8 - 32,170ユーロ
メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - man6 - 32,848ユーロ
トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150馬力 - car6 - 33,645ユーロ
メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - car7 - 34,895ユーロ
メルセデス・ベンツA 200 - 163 hp - man6 - 35,389ユーロ
アウディA3スポーツバック35 TFSI - 150 hp - man6 - 35,560ユーロ
アウディA3スポーツバック35 TFSI - 150 hp - car7 - 35,560ユーロ

欧州は馬力規制で馬力で税金上がるからライバルのなかではかなりMAZDA3は高燃費高出力ね
しかも内装でも勝っててカッコいい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f67-XxYO [219.97.170.203])
2019/07/03(水) 19:15:36.39ID:bcCJGCGl0
>>459
さすがにそれはお前の経済状況の話だろ
カロスポだって同じぐらいするわ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMa7-yo5O [220.104.222.216])
2019/07/03(水) 19:17:51.50ID:DquCEBN0M
車両価格高くして値崩れ防止がブランド維持というここ5年の戦略が崩れつつある
コストに見合った価値はメーカーが決めるのではなく顧客だということ

またマツダは失敗するな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-SYHK [1.79.89.245 [上級国民]])
2019/07/03(水) 19:21:02.65ID:eaasWDIVd
>>463
>>461見るとライバルよりやすいから問題ないね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.14.39])
2019/07/03(水) 19:23:37.33ID:apaS1ay7d
>>461
FFトーション6ATのガラクタどれ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-SYHK [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/03(水) 19:24:08.26ID:Ifmp5d2S0
>>465
なんだ文字も読めない低能か
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.14.39])
2019/07/03(水) 19:24:54.05ID:apaS1ay7d
>>466
で、FFトーション6ATのガラクタどれなん?(笑)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-1jjX [60.46.99.241])
2019/07/03(水) 19:27:11.99ID:7ncqFGSp0
ライバルより安いのに売れてないってことは消費者から見て割高って事なんだけどね
俺は内装のコスパは良いと思うけど走りや居住性・積載性・デザイン性等総合的に見てコスパ悪いと思う
人それぞれ重視するところは違うからコスパの良し悪しの基準は違うんだろうけど
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/z1V [49.98.134.235])
2019/07/03(水) 19:27:25.75ID:1er9jKt1d
まなぶも過激な発言やめてくれよな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-SYHK [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/03(水) 19:29:04.03ID:Ifmp5d2S0
>>467
そんなガラクタなんかのってないなw
文字を読めない低能にはわからんか
ごめんね(´・ω・`)?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.132.34])
2019/07/03(水) 19:29:05.82ID:+TZdjmN9a
>>461
馬力で税金上がるのはフランスぐらいなんだが
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
2019/07/03(水) 19:30:16.34ID:15D8ddxl0
>>462
カロスポは最廉価のGXなら税抜き198万円
安全装備は変わらないが内装が致命的にチープになる
アウツ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-SYHK [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/03(水) 19:30:45.31ID:Ifmp5d2S0
>>471
ほかにもあるんだよなあ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-SYHK [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/03(水) 19:40:20.40ID:Ifmp5d2S0
MAZDA3スカイX安いなあ


フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI BlueMotion - 130馬力 - 車7 - 30,825ユーロ

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - 車6 - 31,110ユーロ

フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - man 6 - 31,145ユーロ

アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - 車6 - 31,680ユーロ

ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - 車7 - 31,995ユーロ

プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - 車8 - 32,170ユーロ

メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - man6 - 32,848ユーロ

トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ

カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いという
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.14.39])
2019/07/03(水) 19:47:10.66ID:apaS1ay7d
>>474
MT販売比率 2017
ベンツ 25%
BMW 35%
アウディ 36%
ボルボ 28%
トヨタ 43%

欧州でMT比率が高いと言っても安物メーカーの安車の話だよ
夢壊してすまん、ガラクタ信者w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f67-XxYO [219.97.170.203])
2019/07/03(水) 19:51:42.37ID:bcCJGCGl0
なんでMTがでてきた
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe6-fWIq [61.86.136.131])
2019/07/03(水) 19:55:55.56ID:miwPUvRg0
MAZDA3 X Burgundy Selection[2019年10月発売予定]
2WD(6EC-AT/6MT) ¥3,389,200
4WD(6EC-AT/6MT) ¥3,621,400

レヴォーグ2.0GT-Sアドバンスドセイフティパッケージ装着車 3,672,000円
レヴォーグ2.0STI Sport  4,050,000円

マツコネナビ5万 スカイXはエコカー減税有りとして20万減程度? 値引き10万ぐらい?
レヴォーグはスバルナビパック30万 値引きが30位

ほぼ同じフル装備状態で
レヴォーグ2.0GTSとスカイXの4WDがまったく同じ乘り出し価格
競合といわれたSTIスポーツは35万位高額になるか
(特別装備で皮レカロやビルシュタインの倒立式ダンプマチックAが装着)
スカイアクティブXのガチ競合はレヴォ2.0のGTSの方
燃費や装備で圧倒して走りでは互角かな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f54-j9yP [219.173.113.129])
2019/07/03(水) 19:56:18.75ID:suKMF1Fu0
まなぶの動画見たが、エンジン以外はAクラスと同等以上の出来の良さみたいだね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f54-j9yP [219.173.113.129])
2019/07/03(水) 19:57:38.56ID:suKMF1Fu0
>>477
走りの上質ではレヴォーグでは相手にならないでしょう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMa7-yo5O [220.104.222.216])
2019/07/03(水) 20:01:50.85ID:DquCEBN0M
バブル期の多チャンネル展開で爆死したのが思い出されるな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-ehRX [202.176.23.82])
2019/07/03(水) 20:05:31.09ID:WJ+qxPcAM
2リッターガソリンの0-100km

@YouTube

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-W1mZ [121.102.34.20])
2019/07/03(水) 20:08:47.33ID:t3KBvbRk0
MS-8 日本名 グランデーン
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-7QuM [49.98.61.69])
2019/07/03(水) 20:12:42.58ID:eJJsdOfid
高速合流や峠登りでの加速力
新東名120kmプラス10kmの巡航の快適性や余裕
そこからの追い越し加速
ワインディングや峠でのハンドリング性能
雨や雪や悪路の安定性

同じ価格のレヴォーグ2.0はどんなもんかな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-O5be [115.163.254.7])
2019/07/03(水) 20:13:54.09ID:FWC41QX60
>>478
クルマからエンジン取ったら、何が残るん?
あとは、、、確かに、走行性能が残るなぁ。
あっ、それは触れない方がいいか。マルチじやないし。
あとー、残るのは何かなぁ。
インパネのソフトパッドモリモリ性能は、クルマに本来求められているものではないしなぁ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-SYHK [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/03(水) 20:18:50.12ID:Ifmp5d2S0
MAZDA3スカイX安いなあ


マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)

フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l

アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l

ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l

プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l

メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l

トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
2019/07/03(水) 20:22:44.39ID:15D8ddxl0
信頼性を買うカローラ相手に勝つには安く売るしかないからな
しかし1.8HVと比べて燃費下がり過ぎだろ2.0HV
1.8HVはWLTCでリッター30キロのバケモンなのに
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-c6nz [122.130.184.89])
2019/07/03(水) 20:29:30.02ID:iv0JwWZnM
ダメだこりゃ

【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
音はいいけどゴミやね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-/Hji [110.165.135.145])
2019/07/03(水) 20:37:58.22ID:RonZ4R9TM
>>456
アクセラHVが爆死したのをしらんのか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-h8Aw [114.190.38.83])
2019/07/03(水) 20:41:32.01ID:e/GA1qFV0
トヨタの新エンジンの2.0って燃費も良いのか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-gSxS [14.8.82.192])
2019/07/03(水) 20:48:53.00ID:Hh+aXOwK0
1.5は12秒くらいか
軽ターボ並やね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e31a-qPD0 [116.70.214.105])
2019/07/03(水) 20:51:24.29ID:LtiiwK6I0
2.0G、誰かの記事で思ってたよりグイグイとくるって書いてたな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/03(水) 20:51:29.31ID:sAzTg0uO0
>>463
値引きしなくなっただけで装備揃えれば他より高いわけではなかろう。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e371-V4yr [180.22.234.72])
2019/07/03(水) 20:54:02.11ID:sAzTg0uO0
>>475
トヨタは安物のガラクタと。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G22V [106.132.132.154])
2019/07/03(水) 20:54:20.29ID:iDduW23Wa
>>489
RAV4 2L AWDでリッター14km
171psのパワーと重いAWDだってのを考慮するとかなり良いと思う

トヨタ 新型RAV4(2リッター ガソリン 4WD) 実燃費レポート|満を持して国内復活を遂げた本格派SUVの実力とは!?
https://autoc-one.jp/nenpi/5004568/
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435c-Oi4n [118.103.129.7])
2019/07/03(水) 20:59:13.33ID:zpYMzXG40
トヨタの1.8hvはエンジン音が残念なんよねぇ
あれさえよかったらカロスポ買ってた
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0388-mkxx [124.209.181.94])
2019/07/03(水) 21:00:31.08ID:KucnTFAB0
1.8HVはあらゆる面で1.8Dに勝ってるから今こそ導入しなおせば売れると思うんだけどな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-bYGp [220.210.180.60])
2019/07/03(水) 21:03:55.10ID:LfU2hckg0
カロスポのハイブリッドのレンタカー乗ったことある
普通のトヨタのハイブリッドだな、としか思わなかった
でもスポーツモードにすると結構よくなるね
パワステが昔ながらの電動パワステの感触だったので
あれさえよければね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-NPm/ [126.133.211.65 [上級国民]])
2019/07/03(水) 21:07:18.13ID:c/Bj/bSyr
1.8HVは本当にガサツ
萎えるエンジン音
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4lbC [126.179.112.229])
2019/07/03(水) 21:07:27.85ID:QJCeycAqr
「sky-GにヨタのHV合体させたけど、ミッションの都合でヨタ1.8アトキンソン並のパワーしか出せない」という、直噴の無駄使いシステムだったからなぁ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-krKH [121.86.191.159])
2019/07/03(水) 21:15:18.60ID:kJEJyZ460
>>479
ならないだろうね。の前にレヴォーグダサいのなんとかしてくれ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 635d-z5lX [14.132.24.152])
2019/07/03(水) 21:15:28.51ID:sq9Pi7A10
スピーカーの音質いいの?
BOSE苦手だが
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-bYGp [220.210.180.60])
2019/07/03(水) 21:15:36.56ID:LfU2hckg0
カロスポ、インプ、マツダ3、どれもエンジン、イマイチだよな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/z1V [49.98.134.235])
2019/07/03(水) 21:19:19.00ID:1er9jKt1d
>>494
ご自慢の8速ATなら良かったのにね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e31a-qPD0 [116.70.214.105])
2019/07/03(水) 21:19:39.49ID:LtiiwK6I0
>>502
エンジンは輸入車のほうが魅力的。
日本メーカーのは保守的。サラリーマンそのもの。
マツダはまだ良いほうかと。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf9e-bYGp [153.211.135.230])
2019/07/03(水) 21:24:36.57ID:baWRL6IF0
>>494
SUVはともかくカロスポとか対抗車に載せろよと
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-SYHK [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/03(水) 21:32:21.58ID:Ifmp5d2S0
>>489
トヨタが開発諦めてMAZDAからスカイX供給してもらおうと思うくらいの
スカイxの下位互換
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf94-3YV7 [153.175.83.74])
2019/07/03(水) 22:02:01.02ID:/itGGqqD0
>>502
だって日本人は金払い悪いじゃん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-tMZp [111.239.164.126])
2019/07/03(水) 22:07:10.53ID:lDITrZNka
納車一週間も経たずマツコネフリーズしたよ。ナビが全く動かない。音楽とかは使えるけど。なんだかね〜。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-1jjX [60.46.99.241])
2019/07/03(水) 22:08:59.39ID:7ncqFGSp0
さすがに吸気の精度上げる為のスーチャと低速トルクを補うMHVが付いてる状態じゃトヨタもいらないと思うよ
ここからスーチャとMHVを両方外してコスト抑えられるなら採用したいとは思うだろうけど
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-I9y8 [49.98.84.228])
2019/07/03(水) 22:17:46.42ID:wpvzcKcyd
スイフトスポーツの1.4直噴ターボはホント優秀
もっと排気量デカくしてKIZASHIにでも搭載したらスバルもヤバかったかもな
軽く300馬力は出るんちゃうか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
2019/07/03(水) 22:20:40.75ID:15D8ddxl0
スイスポのエンジンの泣き所はレッドゾーン低さ
回す楽しみが皆無だからマツダはダウンサイジングターボはやらんと思う
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f5d-ZuJH [119.241.35.196])
2019/07/03(水) 22:20:56.46ID:E6BkMDIe0
いい加減アンチ巣に帰れよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/03(水) 22:23:08.10ID:ilG7xsuM0
まなぶくん
相変わらずべた褒めやね


@YouTube



彼の評価はあながち間違いでもなさそう

メルセデスAクラス

@YouTube


ゴルフGTI

@YouTube


マツダ3

@YouTube

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 937b-T/0Z [106.73.73.128])
2019/07/03(水) 22:23:19.66ID:xTFPPgqQ0
>>508
凡俗のように御布施しただけで満足せず
さらなる高みを目指しなさい
と選ばれた者だけに与えられた試練です
喜び進んで乗り越えなさい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-4lbC [126.225.88.179])
2019/07/03(水) 22:25:54.35ID:dQylXq/P0
>>513
まなぶちゃん、必死だね。
国沢にまで揶揄されてたからなぁ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-Eaty [110.134.241.180])
2019/07/03(水) 22:27:32.54ID:s5ziS41p0
そもそもアクセラほとんど見ないよね?
CX5とは段違い

だからこの車もレア感は出るだろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-5hf/ [114.19.246.200])
2019/07/03(水) 22:30:45.88ID:mbVNUBMJ0
マツダもAクラスも欲しくなるまなぶの全方位褒めはさすがや
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
2019/07/03(水) 22:34:27.00ID:15D8ddxl0
そもそもまなぶが車叩いて動画や記事上げたことあるかって話だからな
叩くときは叩く国沢の方が自分の意見を持っているように見えるほどまなぶは誉める事しか知らない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-kB4y [153.196.191.53])
2019/07/03(水) 22:36:52.21ID:AHtsCG0Z0
>>481
もうエスクードでいいじゃん

@YouTube

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-bYGp [220.210.180.60])
2019/07/03(水) 22:38:07.56ID:LfU2hckg0
一般消費者もいろんな車を手軽に試せるシステムができれば、
評論家とかジャーナリストなんて存在価値なくなるのにな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-SYHK [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/03(水) 22:41:31.04ID:Ifmp5d2S0
国沢なんてワイドショーにまででる
守銭奴やんw

まなぶ>>>>>>>>国沢だね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-gSxS [14.8.82.192])
2019/07/03(水) 22:42:03.64ID:Hh+aXOwK0
>>518
まなぶでも苦言を呈したのが
現行のLEXUS LS
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f5d-ZuJH [119.241.35.196])
2019/07/03(水) 22:42:30.85ID:E6BkMDIe0
>>520
試したところで何が良いのか悪いのか自分じゃわからん人の方が大多数だろ
貴方だって人に言われてなるほどなってなる所はあるだろう
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/03(水) 22:43:56.62ID:ilG7xsuM0
アンチの心の拠り所は国沢先生か、、

まぁいいんじゃない、、
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e8-ic3e [210.153.212.66])
2019/07/03(水) 22:44:01.23ID:yRnW4Zr60
クッソ叩いてる奴とクッソ褒めてる奴の意見両方参考にすればいいだろ!!!!!
人間は極端から極端へ走りやがる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-h8Aw [114.190.38.83])
2019/07/03(水) 22:44:46.35ID:e/GA1qFV0
>>494
ほー、3に載っけたらWLTC16は逝きそうだな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-Rm+0 [220.210.161.251])
2019/07/03(水) 22:48:02.70ID:RDQfavM10
今回のまなぶちゃんの持ち上げ方は異常なまでに気持ち悪い
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0388-kHEp [124.142.237.202])
2019/07/03(水) 22:49:45.20ID:yYhnIf7d0
>>525
いや、それ以外を参考にしようやw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-Ij2G [218.226.124.167])
2019/07/03(水) 22:53:49.00ID:kmBnaO5e0
国沢先生、今日もマツダ3叩いてます
http://kunisawa.net/diary/
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-VC8V [1.72.8.206])
2019/07/03(水) 23:01:01.99ID:2lEMWwfyd
>>529
別に今日のは叩いてなくない?

ただ、5ちゃんねる見てはる?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-U90v [1.75.255.192])
2019/07/03(水) 23:01:46.57ID:rPhnqJHHd
>>529
意外と的確な意見で驚いた
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-VC8V [1.72.8.206])
2019/07/03(水) 23:04:15.43ID:2lEMWwfyd
>>531
別に的確ではないけど

みんな普通にそう思ってるけど
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf55-1yRG [121.118.112.157])
2019/07/03(水) 23:05:20.72ID:VugbMryU0
>>519
エスクード速いね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-SgbD [125.205.222.193])
2019/07/03(水) 23:08:20.16ID:ilG7xsuM0
>>530
そうね、なんで2.2Dないんだ?とマツダ3を購入候補にしていた多くの人が思うところだね

ただ、、まだXに乗っても無いのにdisるのはいただけない
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033b-+f92 [124.155.41.207])
2019/07/03(水) 23:09:32.74ID:3nPKOxIX0
>>511
マツダのエンジンって回す楽しさあるの?
ホンダならわかるけど
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-Tiyd [14.11.67.64])
2019/07/03(水) 23:14:48.36ID:cLV3XIfT0
ロータリーならまあ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5343-aPyW [122.19.192.184])
2019/07/03(水) 23:20:39.62ID:J94TKZiq0
2.2のディーゼル出るまで我慢かなあ。
ようやく煤問題も落ち着いてきたし
2.2追加が楽しみやねえ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f38e-3te8 [210.147.19.75])
2019/07/03(水) 23:20:45.25ID:8Vxhm0V30
RX-8なんて走ってるの見てると音だけはカーンと高鳴るけどスピードが全然上がってなくて笑う
ギア比が相当低そう
ロータリーでもNAだと全くお話しにならない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 435c-Oi4n [118.103.129.7])
2019/07/03(水) 23:25:43.29ID:zpYMzXG40
>>508
なんだそりゃ
現行CX-5に兄夫婦が乗ってるが、たまに現在位置が動かなくなって困るって言ってたけど、あんま改善されとらんのかぁ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfa4-Qqhc [217.178.27.246])
2019/07/03(水) 23:36:46.14ID:vplIpKz60
マツダ3はマツダの終わりの始まりと思う
デザイナーが主張したいだけのデザイン
2.2D以外は平均以下のエンジン
微妙な価格設定

ユーザーに向き合ってないというか
ファミリアSワゴンに乗ってたから、戻れるかと期待してたのに
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5338-ic3e [112.68.38.16])
2019/07/03(水) 23:37:37.31ID:sdCP24/L0
>>513
見ました
良いレポートですね

ベンツA200dを凌駕するなんてmazda3すごすぎ
止めようと思ってたけど1.8D買います
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0391-TCuK [124.33.203.18])
2019/07/03(水) 23:46:24.12ID:KGjeB3Es0
>>541
こういう買う買う詐欺ばかりだから販売台数伸び悩むんだろ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5376-hyAx [58.70.185.207])
2019/07/03(水) 23:59:38.03ID:lVIvTpBY0
>>539
それリコール出てなかったか?
ディーラーに聞いた方が良いぞ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4355-AGJi [118.20.81.23])
2019/07/03(水) 23:59:40.70ID:AAZ1v0cp0
今まで軽やデミオクラスに乗ってた奴らが、1.5なら頑張ればどうにか買えるって感じで最終的には1.5が一番の売れ筋。これらの層はパワーなど殆ど気にしない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 00:04:58.88ID:9/SJeeX70
1.8Dは小排気量すぎて無理だった1.5Dの煤問題をクリアしただけのエンジンだからな
300cc高くなってパワーアップしたと思ってる人いるけど
10馬力上がってもトルクは変わってない
ぶっちゃけデミオディーゼルのパワー感そのままだからデミオより鈍重なのは言うまでもなく
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-O778 [112.68.38.16])
2019/07/04(木) 00:12:06.51ID:kjhqHVuo0
>>545
俺みたいに1.5Dで満足してた人なら問題ないんじゃないの?
2.2D乗ってた人は不満かもしれんけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-+NNL [14.9.129.32])
2019/07/04(木) 00:15:53.70ID:M5C69vlj0
>>546
デミオの1.5Dでも使い切るようなシチュエーション無かったから、1.8Dでも良いやって思って買ったよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-N515 [126.182.64.114])
2019/07/04(木) 00:22:05.85ID:NTbgxozwp
デミ夫と比べたらマツダ3は300kg近く重たいんじゃないの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-ORWF [126.14.118.10])
2019/07/04(木) 00:24:15.29ID:0BpezVaR0
>>477
スバルの味方をするつもりはないがレヴォーグの2.0Lは筑波を1分10秒で走りきるぞ
Xと似たような性能のアクセラ2.2XDは1分14秒程度
300馬力の化け物相手に互角の走りとか夢見すぎじゃない?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-5AGo [49.98.84.228])
2019/07/04(木) 00:30:56.66ID:ZNJjqvSOd
マツダ3より格下の癖に出来が良いと評判の
スイフトスポーツのデモカーも筑波で1分3−4秒をバンバン出してるな

おそらくノーマルでも10秒きるレベルだろう
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-yCcC [111.239.254.95])
2019/07/04(木) 00:45:24.97ID:EtS2S/1aa
マツダ3を買うなら2.0Gが発売されて3年後以降に2.0Gを中古で買うのがコスパ最高と予想する

1.5Gとの動力差、1.8Dとのもっさり兼価格差も考慮して

このご時世、3年残クレで購入する人は多い
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-+NNL [14.9.129.32])
2019/07/04(木) 00:47:12.45ID:M5C69vlj0
>>548
デミオでも一番重いXDのAWDからの乗り換えだから200kgくらいしか変わらんよ
そんくらいの荷物と人を乗せて走った事あるけど、トルク有るお陰で普通に走れたから、
mazda3でもそんなもんだろうと思ってる
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 00:52:11.42ID:9/SJeeX70
>>550
速さだけスポーツカー並でも車のクオリティがスイフトのままでは所有する喜びはないわな
安全装備も時代遅れでEKワゴン以下だし
マツダ3に求めるのは質感相応のパワートレインであってサーキットのタイムではない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f08-tOvn [39.111.72.140])
2019/07/04(木) 00:57:01.42ID:ZQZLwOrQ0
>>551
いやー それは思っていたけれどもさ
この車ってデザインじゃない

3年後にこのデザイン飽きが来ないのかねー
その時期にはもう飽きられてると思うんだけどもな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 01:02:48.07ID:9/SJeeX70
飽きられた頃に買うなら安く買えるジャマイカ
国沢が記事にしてるアクセラ2.2Dだって3年落ちが160万円で買える
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-pTuq [14.8.82.192])
2019/07/04(木) 01:30:41.35ID:ANrpBbOC0
高速の合流でもたつくレベルは嫌や
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-SD32 [210.149.255.222])
2019/07/04(木) 01:35:51.00ID:cKkuZ4t1M
国沢もパワートレイン以外は概ね良い評価してる

デザインの普遍性はシンプルな程高くなるゴテゴテな方が飽きやすい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe6-JiLg [61.86.136.131])
2019/07/04(木) 03:36:52.74ID:JNK1ci6H0
2018カートップ3月号
筑波ラップ
スイスポ 1分12秒222
シビックHB(FK7) 1分11秒522

素ビック速いな
アクセラのスカイXは10秒ぐらいか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-gUJq [1.75.248.35])
2019/07/04(木) 05:10:16.53ID:/ejZollDd
Xでも180ps程度だろ
ガチなハイスペックターボでもないのに夢見すぎ

性能は20Gよりはマシ程度で
最新エンジンに金を払えるかどうかだとおもうが
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-8Out [153.155.236.129])
2019/07/04(木) 06:25:10.08ID:4z4EvFsSM
>>545
煤解決したのか
知らんかったわ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.199])
2019/07/04(木) 06:57:55.62ID:q6VSXlTCH
>>504
結局は税金安くてカタログ燃費がいいエンジンしか売れないからね…
道路環境だって実際はそんなにハイスペック必要としないし。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.199])
2019/07/04(木) 07:01:41.80ID:q6VSXlTCH
>>515
さすがに雉には言われなくないだろうな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.199])
2019/07/04(木) 07:03:57.08ID:q6VSXlTCH
>>519
ぜひ買ってね!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.199])
2019/07/04(木) 07:08:33.14ID:q6VSXlTCH
>>529
アクセラ22XDAWDメッチャ良いクルマだぜ。ロードノイズうるさいけどな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.199])
2019/07/04(木) 07:11:58.06ID:q6VSXlTCH
>>550
サーキット走る人はスイスポ選べばいいんじゃないかな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9dh2 [49.106.215.209])
2019/07/04(木) 07:23:14.70ID:oe0+yeQ+d
>>481
9.49秒か
これオーストラリアの動画だから日本とほぼ同じスペックのレギュラー仕様なんだな
※厳密には日本仕様より1kW(1ps)低い114kW(155ps)
さすがに欧州122ps仕様の公式タイム(6ATで10.8秒)よりはだいぶ速いね

ちなみに同じPDriveTVの動画で、先代セダンの2.0G(レギュラー155ps)は6ATで9.28秒だった

@YouTube


単純に重量増加分だけ遅くなってる感じ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233b-Uora [124.155.41.207])
2019/07/04(木) 07:41:56.63ID:GYnpm0lO0
>>519
何だかんだでダウンサイジングターボのほうが良いな
トヨタ経由でスズキからこのエンジン手に入れてくれないかな
これならゴルフHLと勝負になりそう
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-PsB5 [126.33.141.160])
2019/07/04(木) 08:09:39.37ID:YeKRJ6B+p
発表発売の数ヶ月前からよいしょ記事用意しまくって準備万端で発売したはずなのになぜ売れないの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-si9l [126.33.131.250])
2019/07/04(木) 08:16:05.20ID:0v/lF9EOp
>>568
軽でもミニバンでもSUVでもなく、安くもなく、ブランドも弱いから。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3b8-MLtD [122.130.229.48])
2019/07/04(木) 08:26:47.15ID:tZgtWyst0
>>441
荷物も辛うじて乗せられるスポーツカー作って欲しいよ
なんでこう振り切るかなぁというのが90年代からの不満
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3b8-MLtD [122.130.229.48])
2019/07/04(木) 08:30:48.31ID:tZgtWyst0
>>416
FK7ってどれ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.138.173])
2019/07/04(木) 08:48:54.81ID:A/pUvsSca
>>571
普通のシビックハッチバック
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-UrOp [126.33.116.122])
2019/07/04(木) 08:52:32.04ID:pqhYr4RMp
>>570
デミオFR
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f6b-kU4/ [111.64.63.164])
2019/07/04(木) 08:56:01.33ID:HrUYCzmE0
>>570
RX-8と86があるだろうに贅沢言うな
どちらも実用性を持たせつつスポーツカーとしての要件を満たそうと努力した良車
それでも中途半端、2シーターなら、という批判が常につきまとった
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9dh2 [49.106.217.242])
2019/07/04(木) 09:24:07.47ID:d1ot9hRbd
>>566補足
同じPDriveTVの計測で先代セダンの2.5G(188ps)6ATは7.74秒だね

@YouTube


重量差を考慮すると新型2.5Gは8秒ジャスト程度かな

測定者が違うとは言え、欧州仕様のX(180ps)が6ATでメーカー公称8.6秒というのはやはり見劣りするな…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3b8-MLtD [122.130.229.48])
2019/07/04(木) 09:24:56.04ID:tZgtWyst0
>>574
エイトは乗ってたけど、新車に話な
86はハッチなら良かったんだが
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe7-qeb+ [122.130.224.178])
2019/07/04(木) 09:55:03.58ID:0+FjQ7/aM
>>568
駄作だから。
コストダウンを詭弁を弄して正当化しようとしたり、これまで最適解としていたことを全否定したり。
ユーザー無視の姿勢で開発した車が売れるわけない。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-UrOp [126.33.116.122])
2019/07/04(木) 09:58:14.89ID:pqhYr4RMp
無視されてもシツコク言い寄ってくるストーカー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-EBIi [106.167.120.23])
2019/07/04(木) 10:10:09.89ID:mSJoOQA30
ディーラーに白のセダン展示してあった
ハッチバックはともかくセダンは3年後でも飽きられない
良いデザインだと思うよ
なんと言っても奇をてらわないストレート感が良い
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 635c-O778 [118.103.129.7])
2019/07/04(木) 10:13:41.48ID:Bw63c+hv0
>>570
ロードスター…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-pjoh [36.11.225.216])
2019/07/04(木) 10:18:45.29ID:jejLHGKOM
海外でも2.0とかXは遅れて発売?発売しててこれ?
しかしマツダも前年比マイナス連発するなら揃ってから出せば良いのにマーケティング失敗だな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-xYTO [126.234.53.162])
2019/07/04(木) 10:39:18.89ID:kPOYRiiwr
スカイアクティブ トーションビームまだぁ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3b8-MLtD [122.130.229.48])
2019/07/04(木) 10:39:55.89ID:tZgtWyst0
>>580
いまnd乗ってる
だが俺はいわゆるオープン好きではないんで消極的選択
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF1f-qNn+ [49.106.188.195 [上級国民]])
2019/07/04(木) 11:14:01.72ID:nHG1NOhFF
>>558
スカイXは多分速くても1分12秒後半よ
マツスピアテンザでさえ1分10秒後半だし
13秒前半以下なら十分
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 11:31:53.05ID:p+AzkBEZr
136 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/07/04(木) 11:23:59.67 ID:dBa/omew0
乗用車ブランド通称名別順位
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

06月 MAZDA3 1,591台
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 635c-ym7E [118.103.129.7])
2019/07/04(木) 11:34:01.07ID:Bw63c+hv0
>>543
え、マジで?もう一年近くその文句聞いてるんだがマジかよ…
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a347-Y6s/ [220.111.166.41])
2019/07/04(木) 11:42:13.47ID:rNRo+TCN0
マツダ3を車検切れに合わせて買い替えようかと思ったけど、GもXも値段の割にはエンジンがショボいんで止めにしたわ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/04(木) 11:48:51.11ID:zYRIBrfe0
マツダ3ってあまり売れてないのかな?
個人的にはその方が好ましいけど
それとサーキットのタイムとか気にして買うような車じゃない気がするけどなあ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-qNn+ [110.163.12.37 [上級国民]])
2019/07/04(木) 11:49:54.57ID:H9cBe2dEd
>>585
勝ったな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-0j8M [126.245.198.189])
2019/07/04(木) 11:52:57.66ID:75EliJ67p
>>585
1600台ワロタ
爆死なんてレベルじゃないね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6338-jruS [182.165.163.238])
2019/07/04(木) 11:55:43.15ID:PuOMU0DE0
ここまでスレの勢いと販売台数が比例しない車は珍しいなw
まだ1500ccのみしか登録されてないんだっけか
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 12:01:31.84ID:p+AzkBEZr
1.8Dも既売。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 12:01:56.22ID:p+AzkBEZr
>>590
先月より下がってるからな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-0j8M [126.245.198.189])
2019/07/04(木) 12:03:50.58ID:75EliJ67p
暴走してる信者に現実見ろよって言う奴が多かっただけだからな
それをアンチ扱いしたり、下手くそ呼ばわりして出ていけとか酷かった
そして信者曰くアンチの言動が突きつけられた今、彼らにできるのは売れてない方が被らなくていいという強がりか、不安だらけのXの存在にすがるしかない
X発売後に絶望が待っている事から目を背けながら
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6338-jruS [182.165.163.238])
2019/07/04(木) 12:08:39.72ID:PuOMU0DE0
信者というよりマツダ関係者が工作してたんではないか説
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-tpD+ [49.98.157.27])
2019/07/04(木) 12:09:41.88ID:uSkwl8hfd
mazda3はrav4より話題性があった気がするけど
売れ行きは全然違うのな
称賛してたのは免許も持ってないガキだったの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Sam3 [1.75.235.201])
2019/07/04(木) 12:11:26.36ID:dpqhe+dxd
>>539
俺は高速道路走ってるときに次の交差点を右ですってアナウンス出たことあるw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-pjoh [36.11.225.124])
2019/07/04(木) 12:12:01.64ID:Tqn7sC7iM
CX-8と80台くらいしか差がないじゃん。
新型2ヶ月目でこれはヤバくないか?
てか、デミオが2800台でソリオにも負けてるとかマツダ自体がかなり下がってるな。
昔はデミオTOP10とか15には居た気がするのに。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-tpD+ [49.98.157.27])
2019/07/04(木) 12:16:39.10ID:uSkwl8hfd
おい!まなぶヤバイよ!!
次はゴルフRとの比較動画出せよ!!
それで超えたって言い切っちゃえよ!!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-j2me [106.132.204.127])
2019/07/04(木) 12:18:18.66ID:73umGSNGa
MAZDA3は伝説の車になるな
いい意味でも悪い意味でも
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-fvvV [49.104.29.252])
2019/07/04(木) 12:26:28.07ID:sHJigqT4d
タイヤは外れるし値段も値段だしで様子見してる人が多いでしょ?
大幅値引き開始しないとヤバいんじゃない?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hff-jruS [219.162.36.32])
2019/07/04(木) 12:27:50.54ID:vdtzjoecH
そういやロードスターのプラットホームはどうなるんだろうな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NhmW [49.96.14.230])
2019/07/04(木) 12:28:45.63ID:3mIjoqcOd
まなぶのテストじゃゴルフGTIより上みたいだ
そのゴルフGTIが筑波9秒台
レヴォーグ2.0が10秒みたいで
素のシビックが11秒でスイスポが12秒前後
MAZDA3が一番速いんでは?
ゴルフRやSTIやタイプRやAのAMGには負けるが
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-eOOM [153.224.139.24])
2019/07/04(木) 12:29:41.61ID:lHNNaiHE0
>>594
異様にX推しするバカが数名いるのが気持ち悪いんだよね
マツダには頑張ってもらいたいが、無意味にマツダ擁護信者がうざい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-WD99 [106.180.23.226])
2019/07/04(木) 12:29:50.64ID:Okl54iR9a
Googleナビでも高速から突然下道にスライドすることあったし、ナビそのものがそうなりやすいのかな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/04(木) 12:30:53.95ID:zYRIBrfe0
2.0GとX待ちの人もいるだろうけどね
まあそれでも所詮マツダだからそんなに売れるとは思えないけどさw
マツダ買う人は販売台数とか気にしてないんじゃないの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-II4j [49.129.187.68])
2019/07/04(木) 12:30:59.21ID:3NXbGvs4M
1.5を用意したのが失敗。
質感高めたのを売りにするなら内装だけじゃなく力強さも必要。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.250.213])
2019/07/04(木) 12:31:55.92ID:7MALHEnJM
>>585
とりあえずX出るまで様子見の人は多いみたい
でもあの値段じゃ起死回生は難しいかもね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/04(木) 12:32:05.21ID:zYRIBrfe0
>>607
でも欧州で売れているのは1.5Gらしいよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-w7z3 [123.216.181.15])
2019/07/04(木) 12:36:31.27ID:hRi1SUavM
そんな中、アテンザがmazda6になって25T出してきた。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0343-N515 [180.32.112.217])
2019/07/04(木) 12:38:13.74ID:3rE84ssx0
ベストバイは1.5だろぅ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-14L3 [49.96.18.74])
2019/07/04(木) 12:39:39.52ID:uZE+GjZcd
アメリカで売れなきゃ意味ねーんだよバカ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-gUJq [1.75.248.35])
2019/07/04(木) 12:44:11.58ID:/ejZollDd
Xを直ぐ出せないなら
25Tをラインナップに入れときゃよかったのになぁ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-0j8M [126.245.198.189])
2019/07/04(木) 12:52:50.29ID:75EliJ67p
>>608
様子見という名の試乗止まりが多数だと思うけどね
スペックは素晴らしいけど、高すぎだわ信頼性不明だわで手を出せる人はかなり限られてるだろうね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-AZBn [60.46.99.241])
2019/07/04(木) 12:52:55.52ID:k9he337u0
1.5Gも1.8Dも2.0Gも2.0Xの前座にする為だからな
2.2Dやら2.5Tを出してしまうと新型力作の2.0Xが霞んでしまう
ただ、マイチェンの時に出すのはあるだろうね
数ヵ月後か1年後にでも
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-CH82 [182.251.24.158])
2019/07/04(木) 12:56:00.43ID:3asDI10ma
なんで1.5ツーリングは16インチにできないんだ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM47-hpx+ [134.180.2.199])
2019/07/04(木) 13:03:21.49ID:0la8QcKkM
6月は1591台か
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-pjoh [36.11.225.124])
2019/07/04(木) 13:03:46.89ID:Tqn7sC7iM
>>614
流石に60万高では厳しいな。見返りのパワーと燃費が60万出すにはショボい。
マツダの失敗は当初公言してたDより安い値段が叶わなかった事。
Sプラットフォームに合わせて各部ダウングレードした事。
2.0やXを同時に発売しなかった事。
2.0出る時にはかなり盛り返すだろうけど出足はちょいと厳しいな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-Q6AM [153.140.115.213])
2019/07/04(木) 13:04:15.06ID:fXo1bRfUM
https://s.response.jp/article/2019/07/04/324084.amp.html
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-0j8M [126.245.198.189])
2019/07/04(木) 13:06:24.67ID:75EliJ67p
>>618
2.0GもATのみ、AWDなしとか嫌がらせのようなグレード展開だからねー
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffe8-xWLJ [61.197.109.85])
2019/07/04(木) 13:06:41.09ID:UFALitBv0
2リットルの新しいディーゼルとATが新しくなるまで待ちですかね。
ベンツとかのディーゼルと比べると22Dも振動とか出力で見劣りしますね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-D/A2 [49.104.20.196])
2019/07/04(木) 13:09:56.50ID:qW85ZkyBd
20はアクセラのエンジンと一緒だよね?必要十分だと思うけど重量上がってるからマイナスポイントだな
Aクラスのパワートレイン載ってたら値段高くても候補に上がる人は多かったかもね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Jupv [106.133.170.170])
2019/07/04(木) 13:10:32.59ID:fDGfkliwa
Xは限界まで安くして何より数を出さないと生き残れないだろうな
いくら革新的でも世間一般はコストや燃費ぐらいしか気にしない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-UrOp [126.33.116.122])
2019/07/04(木) 13:14:48.55ID:pqhYr4RMp
メーカーとしてはX売らないといけないのだろうがブランド戦略としては失敗では?自らXは2.2Dより劣ると宣言してる様なものだからなブランド価値を上げるならトルクや馬力や燃費だけが車の価値では無いと堂々と併売すべきだった
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-cf1u [61.205.105.131])
2019/07/04(木) 13:21:18.94ID:MgIvIZW7M
Mazda3の内装見た後だとMazda6買う人いないんじゃないの
買い控えハンパなさそう
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-CH82 [220.210.161.251])
2019/07/04(木) 13:21:39.26ID:MjVhVzmx0
車種の少ない中堅メーカーが、盛大にコケたら後々ヤバいちゃうの
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Qlgx [60.141.20.52])
2019/07/04(木) 13:24:17.09ID:gz17/XH/0
ロドは一応旅行鞄が二つ入るからな
実用性は問題ない
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-14L3 [49.104.44.44])
2019/07/04(木) 13:25:08.71ID:SzTEe4jhd
俺ら代表してマヅダにお前はすでに死んでいる(売上悲惨で)とTELしたったわwww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-PMVF [153.158.22.35])
2019/07/04(木) 13:26:55.98ID:8j3zDyy+M
MAZDA3とアクセラは別物とか言うくせに、アテンザはマイナーチェンジでMAZDA6w
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 13:29:49.20ID:6FRQvshHM
>>566
結局2.0Gを充実させてくれれば一番いいんだよね。値段も含めてバランスがいい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 635c-ym7E [118.103.129.7])
2019/07/04(木) 13:33:47.46ID:Bw63c+hv0
ちょっとこの台数は意外だな…
6月はいろんな人が販売台数ガッツリ上がると言ってただけあって驚いた
アテンザもマイチェンで名称変更はちょっとなぁ。マツダ迷走期始まったか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-tpD+ [49.98.157.27])
2019/07/04(木) 13:35:37.94ID:uSkwl8hfd
くっそ遅いけどハンドリングは良いんだ
教習車に使ってもらおうぜ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 13:36:08.47ID:6FRQvshHM
>>594
信者もどうかと思うがアンチ活動も活発じゃね?アンチスレなんてヤバすぎw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-ORWF [49.129.186.207])
2019/07/04(木) 13:36:27.68ID:eJ+XH7yiM
>>603
264馬力でマツダ3以上の扁平タイヤ履いたマツスピアクセラより速いのかー
どんなチューニングしたら、そんな速くなれるの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 13:39:32.50ID:6FRQvshHM
>>598
室内狭いからほしい人たちに行き渡っちゃえば売れないよね〜
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-leQZ [126.34.19.121])
2019/07/04(木) 13:40:12.89ID:VYrm99DMr
>>585
え、5月ラスト1週間に対して
6月丸々かけて落ちてるのか


>>613
2.5NA気筒休止で十分いいんだけどな。
CX-5見るとAWD込みで2.0NA+22万円
エンジン分は実質タダみたいなもん

Xは単品で2.0NA+67万円
2.5G未満の性能で、燃費ちょっといいだけに67万
ケチるためにバカ高い本末転倒にも程がある。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 13:41:11.90ID:6FRQvshHM
>>603
そうなんだ?サーキット計測の動画ぜひ見たいんだけどどこ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.196])
2019/07/04(木) 13:42:22.08ID:kTRqCsWFH
>>609
先代の話?MAZDA3に1.5あったっけ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.196])
2019/07/04(木) 13:43:06.55ID:kTRqCsWFH
>>610
日本じゃ売れなそうだなぁ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM47-hpx+ [134.180.4.199])
2019/07/04(木) 13:43:52.79ID:mTo0F+X+M
あれだけアピールしてて実際定評があった走りの楽しさを完全に捨てにいく戦略はどうなんだろうね
終わりの始まりにならないといいけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-AZBn [60.46.99.241])
2019/07/04(木) 13:43:57.07ID:k9he337u0
5月納車分はディーラー試乗車も含まれるから実際は6月の一般販売は5月より増えてるよ
1000台位試乗車だろうから5月は600台程度
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-kU4/ [119.243.52.175])
2019/07/04(木) 13:44:06.37ID:pRCLDgjqM
>>620
これはあると思う
平均して売り続けたいのはわかるけど、年次改良とかグレード展開のやり方が適切なのかどうか
せめて2LとAWDは同時に出すべきだったと思う
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-kU4/ [119.243.52.175])
2019/07/04(木) 13:49:30.80ID:pRCLDgjqM
最初に2.5Lターボとか2.2Dなんかのトップグレードを出して、徐々に廉価グレードを出したほうがブランド価値を高めるにもいいと思うんだがな
後から頑張っても、最初のショボい印象が残っちゃ勿体ないだろうに
あと有償色になってもいいからカラーの充実も
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf80-6IvQ [121.94.212.231])
2019/07/04(木) 13:52:20.89ID:Qg9mfVbH0
>>618
俺は2.0G注文したけどXは様子見すらしなかった
エンジンだけで60万強の違いでスペックもそれに見合うとは思えなかった
ある意味、迷い無く吹っ切れたからそこはよかった
昨年言われたとおり、1.5G、1.8D、2.0Xのラインナップだったら
MAZDA3はスルーした
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-14L3 [49.104.44.44])
2019/07/04(木) 13:52:55.50ID:SzTEe4jhd
日本人に売るには高すぎる
もうだめ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.138.173])
2019/07/04(木) 13:57:03.04ID:A/pUvsSca
>>625
なんで?質感なんてアテンザ後期型よりは全然下だしアテンザ中期型よりも下にしか見えなかったけど?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-ihbT [210.148.125.165])
2019/07/04(木) 14:00:11.03ID:Zp/hjLi/M
>>645
アメリカだって25Gがカムリと同じ価格なんですが
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a347-Y6s/ [220.111.166.41])
2019/07/04(木) 14:00:26.27ID:rNRo+TCN0
アテンザMCで2.5ターボ出したんだな。FMCなら選択肢に入れてもいいけどMCじゃなぁ
でも出力、トルクどれくだいなんだろ。多少、興味があるわ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-xYTO [126.34.2.28])
2019/07/04(木) 14:02:51.86ID:YeZviPvOr
MAZDA6はトーションビームに変更しないの?
Gなんたらコントロールにら、マルチリンクよりトーションビームのほうがいいんでしょ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-qNn+ [110.163.12.55 [上級国民]])
2019/07/04(木) 14:03:34.89ID:EmJg2EGrd
P10プリメーラの初動より売れてるから問題ないね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-ORWF [49.129.186.207])
2019/07/04(木) 14:03:35.20ID:eJ+XH7yiM
>>640
走りに定評?
嘘は良くないな
そう思い込んだ一部の信者が勝手に騒いでただけじゃん
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 14:07:05.34ID:6FRQvshHM
>>624
2.2D売れないもん…俺はアクセラ2.2D乗りだけどほとんど見たことないしw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-aZzM [126.233.163.46])
2019/07/04(木) 14:14:29.91ID:Bz35S/Enp
>>644
あー、俺も同じかんじだ

Xはディーゼルより高くならないとは何だったのか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 14:15:42.30ID:6FRQvshHM
>>620
海外には2.0GAWDあるのに国内はなしだもんな。短距離移動が多くて豪雪の日本こそ2.0GAWD必要なはずなのに。積雪地域は短距離でも車使いたいからね。18XDAWDは万人に向かないよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 14:19:01.99ID:6FRQvshHM
>>653
製造コストが安いってことなんだろうな。俺も22Dより安くなると思ってたけどw
今回はエンジンがどれも改良されてないからXに相当金と時間かけたんだろうね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-aZzM [126.233.163.46])
2019/07/04(木) 14:22:46.90ID:Bz35S/Enp
>>655
数字的にはちょうど良かったんだけどな、x
開発費なんて消費者には関係ないよなー
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-AZBn [60.46.99.241])
2019/07/04(木) 14:25:38.63ID:k9he337u0
当初の予定だとスーチャもMHVも付けない予定だったんじゃないの
でも吸気の精度・安定の為にスーチャを、低速トルクと燃費のためにMHV付けないといけないからコストがかさんだ
スーチャも実際に吸気の精度・安定の為かは知らないけど
いずれにせよ予定より開発がうまくいってない事は確か
開発費とスーチャとMHVのコストを考えるとマツダ側としては67万でもかなり頑張ってると思う
それこそマツダに頑張ってほしい人は人柱になってX買って、開発が頓挫しないようにしないといけないと思うがね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.138.173])
2019/07/04(木) 14:26:38.64ID:A/pUvsSca
>>648
CX-5/8のやつとまんま同じだよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-14L3 [110.163.13.130])
2019/07/04(木) 14:26:59.03ID:NE2ezrJ4d
>>654
2.0GのAWDは海外にも存在しないよ
海外でAWDの設定があるのはSKY-Xと北米の2.5Gだけ

ちなみに1.5Gと1.8DにAWDがあるのは日本だけ
Cセグハッチ/セダンの非力な大衆グレードに生活四駆の需要があるのは世界中で日本くらいだからね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3a3-JiLg [58.91.50.15])
2019/07/04(木) 14:29:02.73ID:R1Txy8qM0
>>631
マツダ信者は嘘ばかり言うからな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.251.17])
2019/07/04(木) 14:30:57.91ID:6FRQvshHM
>>659
そっか、ありゃ2.5Gだったか。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.253.117])
2019/07/04(木) 14:44:40.51ID:xzaosTWLM
アテンザに2.5ターボ搭載って…
違う、そうじゃない
こっちだよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3a3-JiLg [58.91.50.15])
2019/07/04(木) 14:51:48.88ID:R1Txy8qM0
>>508
納車1週間でフリーズですか ディーラーに報告して交換してもらった方がいいぞ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2354-ywXQ [60.114.24.180])
2019/07/04(木) 14:51:53.71ID:WlLFi4R40
正直CX-30見た後だとMAZDA3はいらない子
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-D/J+ [49.98.172.51])
2019/07/04(木) 15:08:27.49ID:ahNLWj2Gd
>>664
それが一番の原因だろな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ugvk [1.79.82.27])
2019/07/04(木) 15:08:55.65ID:uv8K71u8d
15インチタイヤはけないの?
スタッドレス安くすませたいんだけど、、
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3a3-JiLg [58.91.50.15])
2019/07/04(木) 15:14:12.84ID:R1Txy8qM0
>>594
発売前レクサス並みの装備質感とか 世界一美しいとか言ってたな
もうアホかと
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM47-IhhT [220.104.222.216])
2019/07/04(木) 15:16:48.05ID:lZ9ZfZZtM
車名とラインナップ揃えるの先にしたんだ
3年くらい様子見だな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a302-oUII [220.98.231.232])
2019/07/04(木) 15:39:38.27ID:m2lTVcZR0
1.5MTに試乗して来たけど糞シフトだった。
特に1→2の感触がフニャフニャでどこでギヤが入ったかも分かりづらい。クラッチの繋がりもやけに高い位置で繋がるし、MTはおまけで適当に作った感じ。
おもちゃみたいな感触のアクセルペダルやローングストロークなクラッチペダルと呪詛の様に素晴らしさを説く営業マンのお陰で、こんなに気持ちの乗らない試乗は久しぶりだった。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fb8-fgLj [119.240.155.16])
2019/07/04(木) 15:52:43.06ID:H1XvvfRn0
>>632
教習車はデミオセダン
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-kU4/ [202.214.230.151])
2019/07/04(木) 15:53:55.03ID:RVfaSRidM
>>494
スーパーチャージャーやマイルドハイブリッドつけないでもこの性能になるなら
スカイXの強みはなんなんだろうかという疑問が。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-nL9w [182.251.151.108])
2019/07/04(木) 16:05:23.02ID:0QB9dt3ua
>>604
ホントこれ、盲目的すぎるし
批判したらアンチ扱いして他社を叩き始めるしどうにもならん奴らばっかや
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-N515 [126.199.33.52])
2019/07/04(木) 16:19:02.80ID:ZLD+pbjZp
>>671
圧縮着火凄いねー、でも実用性ナシ・・・ロータリと一緒か
世界的に見ても初めての技術でそれは凄いけれど実用性は無いという
スカイアクティブ全般に言える事だが他メーカが基礎研究として普通にやってる事をさも大袈裟に言ってるだけだからな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-qNn+ [1.79.87.12 [上級国民]])
2019/07/04(木) 16:23:15.18ID:7iSo+P7rd
【速報】

日本版スカイX MT6速
204ps 250NM j08燃費23.9km/l
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-N515 [126.199.33.52])
2019/07/04(木) 16:24:51.26ID:ZLD+pbjZp
デザイン重視はそれはそれでアリとは思う。見てくれは大事だからだ
だがCX-3の時に思ったんだがデザインの為にサイドブレーキレバーを無くすなよ、と。あれは姿勢制御という意味でも使える運転操作手段の1つなんだから。
いずれデザインの為にハンドルが邪魔になりましたから無くしましたとか言い出すんじゃねーか?あの馬鹿は。
デザイン重視も程々にしとけ。クルマは運転してなんぼや
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1f-T0Pq [223.133.182.34])
2019/07/04(木) 16:33:19.98ID:qjb+5EB80
>>674
ソース無いのに信じろと? しかもJC08?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-1Ne6 [49.98.8.64])
2019/07/04(木) 16:34:17.95ID:9UgzVB7Nd
デザイン部門が力を持ちすぎたな
限られたコストを”見てくれ”に掛けすぎてそれ以外の部分は妥協の塊
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/04(木) 16:38:07.32ID:zYRIBrfe0
>>644
オレも同じ
Xは価格と予想性能聞いてすぐに選択肢から外した
1.5Gでもいいかとも思ったんだがたまに山坂道走るから一応2.0G
と言うか嫁さんが主として乗るから彼女の希望を重視した
走行性能の細かいところまでこだわるのって男が多いと思うけど、そもそもそういう部分にこだわる人が選ぶ車じゃないと思う
批判している奴も別に買う気ないだろw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-UrOp [126.33.116.122])
2019/07/04(木) 16:50:53.85ID:pqhYr4RMp
>>675
流石にSUVでサイドブレーキで姿勢制御はナシだと思いました。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Tdf6 [163.49.204.74])
2019/07/04(木) 17:06:20.88ID:ejgOtoL4M
サイドブレーキレバーで姿勢制御ってなに?
運転してるときにレバー握るの?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.138.173])
2019/07/04(木) 17:15:17.62ID:A/pUvsSca
>>676
いつも連投してるやつだよスルーしとけ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-Mo89 [110.165.135.145])
2019/07/04(木) 17:15:45.00ID:Ow7ZIZAQM
>>631
すぐに契約しても納期が8月や9月らしいから、生産体制が整ってないようだよ。
ただ予約台数の公表もないので、悪いのは確かだろう。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM07-qeb+ [110.233.244.54])
2019/07/04(木) 17:23:09.03ID:odSsUKGqM
>>682
日本以外では3月から発売してる車種の生産体制が整ってないわけないじゃん。そんなことあったら企業として終わってる。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2d-yd6D [123.1.61.79])
2019/07/04(木) 17:27:02.79ID:fvPCtPgk0
>>591
予約の多い2.0gはまだだね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-FIoY [180.54.46.190])
2019/07/04(木) 17:30:53.80ID:vJMQHU2I0
数売る車では無いから(震え声)

マセラッティやジャガーと同じく
プレミアム車なので(震え声)

欧米諸国のセレブ御用達のMAZDAなの(震え声)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3a3-JiLg [58.91.50.15])
2019/07/04(木) 17:31:58.71ID:R1Txy8qM0
>>682
毎月同じ言い訳してるな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-FIoY [180.54.46.190])
2019/07/04(木) 17:33:32.27ID:vJMQHU2I0
各グレードを同時に発売すると
試乗車分を上積みできないので(泣)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-FIoY [180.54.46.190])
2019/07/04(木) 17:36:08.07ID:vJMQHU2I0
年次改良もして試乗車分を頑張って来年以降も
上積みして行くよ!(キリッ!)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-FIoY [180.54.46.190])
2019/07/04(木) 17:39:35.32ID:vJMQHU2I0
冬期には4wdも追々追加して試乗車分を上積みして
毎月1500台前後は登録していくよ(頑張る!)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1f-T0Pq [223.133.182.34])
2019/07/04(木) 17:41:10.95ID:qjb+5EB80
不景気の日本で大幅に高くして売れる訳ないもん。
マツダだって分かってるから日本はかなり後回しにされてる。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-FIoY [180.54.46.190])
2019/07/04(木) 17:42:45.52ID:vJMQHU2I0
もちろんMT車も全グレードに春季ぐらいライナップして
試乗車分を上積みして売れたように頑張るよ!
(命をかけて!)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-ihbT [210.148.125.165])
2019/07/04(木) 17:51:09.11ID:Zp/hjLi/M
>>690
アメリカはカムリと同じ価格で売れてないんですが(二度目)
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-w7z3 [123.216.181.15])
2019/07/04(木) 17:51:39.32ID:hRi1SUavM
>>691
セダンでMT設定追加されたら買う。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.255.136])
2019/07/04(木) 17:53:03.97ID:w51blbyDM
>>673
2.0Gより出力燃費ともに向上してるのに実用性がないとは?性能と価格が釣り合ってないならわかるけど。ロータリーと比べるのも無理すぎ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GlJN [210.149.255.136])
2019/07/04(木) 17:53:23.73ID:w51blbyDM
>>674
それはないわ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-LBjQ [49.98.147.205])
2019/07/04(木) 17:53:44.33ID:2PLguf/0d
売上冷えてるおかげでAWDやMT追加は早めに来るはず
年内発表こいや!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f355-g+fS [58.89.9.44])
2019/07/04(木) 17:56:18.98ID:HWn478xm0
マツダはMAZDA3の月間目標販売台数を2000台と強気に設定してるのに生産体制が整ってないとかバカすぎわろたw

そして一度も目標達成できないままスカイアクティブ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-kU4/ [202.214.230.151])
2019/07/04(木) 18:03:44.01ID:RVfaSRidM
>>694
比較対象がトヨタの2Lノーマルエンジンだから
目新しいことしなくて目指してた性能は得られるよ的な感じも。。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 18:05:45.06ID:p+AzkBEZr
まぁ、「空飛ぶタイヤ」級の製造不具合多発でろくに生産できてない可能性は微レ存…。

試乗会にはプロトタイプしか出せない、公道試乗会開けない、広報車も準備できてない……らしいから。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03f0-IhhT [180.31.225.144])
2019/07/04(木) 18:07:32.62ID:r+a5vqia0
国沢がマツダからエビカニもらってないことはよくわかった
てかまだ食えてたことに驚き
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0371-GlJN [180.22.234.72])
2019/07/04(木) 18:33:04.48ID:x+79n2WH0
>>675
なんでCX3だけ?今時殆どの車が電子式だろう。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-6ioN [133.201.205.0])
2019/07/04(木) 18:34:00.72ID:cz6g4yfP0
マツダ3は売れてないの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-W6vO [126.255.23.149])
2019/07/04(木) 18:42:12.45ID:l95cS74Qr
国内発表を意味もなく遅らせた挙句だらっとした発表で終わってしまったのが
初動失敗の理由の一つじゃないかな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0371-GlJN [180.22.234.72])
2019/07/04(木) 18:45:05.77ID:x+79n2WH0
>>698
好意的にとるなら出始めの技術で既存エンジンよりスペックいいならそれを熟成させていけば更に伸びる可能性はあると思うけどね。
ただ最後の調整も苦労してるみたいだし価格も高いしどう転ぶかわからんけど、ものにしてほしいと思うよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-QALI [1.75.248.163])
2019/07/04(木) 18:46:36.49ID:zhlksVRZd
日本でプレミアム志向は鬼門だよ
スバルも徳大寺に唆されたのかそっち踏み出そうとして軽自動車で大爆死したし
マツダはディーラーまで改装しちゃって引き返せないから更にヤバい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf7d-B6xJ [153.225.252.96])
2019/07/04(木) 18:47:06.09ID:WQtRCnyK0
新型でセダンとハッチバック合わせて月1500台しか売れないって相当ヤバイねwww
近年ここまでコケた新型車なんてないだろwww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73cb-rgZK [218.226.140.1])
2019/07/04(木) 18:47:14.56ID:rgqYR+eZ0
俺もだけどやっぱ2.0G買った人多いんだなw
1.5じゃ明らかにパワー不足だしXはやたらスペック公表遅い辺りからも自身無いのが見え見えだし当然か
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-Ir0P [106.73.73.128])
2019/07/04(木) 18:47:33.34ID:AnEa7JIE0
>>682
5月の発売日前に試乗車が存在しない状態で注文して7月登録になった
しばらく面倒見てもらわなきゃいけないから潰れられると困るけど
潰れない程度に売れてないくらいが望ましい
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-O778 [112.68.42.227])
2019/07/04(木) 18:47:47.85ID:Egat8TUc0
マツダの初期型は買い控える人多いからね
年次改良でドンドン良くなるってことだけど売り時逃してるやり方よね
今できることを小出しにしてどうするんだよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-NKd6 [121.102.34.20])
2019/07/04(木) 19:07:09.33ID:RBbv46t60
>>709
そんな事言ったら年次改良どうすればいいんですか!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.138.173])
2019/07/04(木) 19:13:01.34ID:A/pUvsSca
>>706
あのCX-3ですら発売から半年ぐらいまではそこそこ売れてたのにな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 19:14:12.00ID:9/SJeeX70
さっそくMAZDA3セダン走ってる!と思ったらアテンザワゴンだったわ
似すぎィ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.225.189])
2019/07/04(木) 19:19:35.19ID:cyV07EL+M
>>694
性能と価格が釣り合わないのは実用性に欠けると言っても良い。
ディーゼルと同じくらいか少し安いくらいの価格で数出してデータ取れば良いのに、あんな価格じゃ平均的な収入の層は手を引くよ。
ディーゼルより安くても燃料代でトントンくらいになるようにすれば後は好みで選ぶだろうし。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM27-PsB5 [114.169.79.119])
2019/07/04(木) 19:26:08.61ID:R3sih4ISM
>>707
そんなこと言って2.0発売後も売れてなかったら…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-FIoY [180.54.46.190])
2019/07/04(木) 19:28:01.92ID:vJMQHU2I0
Mazda3
SKYACTIV-Xってさ
ガソリンとディーゼルエンジンの
いいとこ取りとの触れ込みだったんだから
SKYACTIV-Xエンジンのみにするのが筋だと思うな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-1GHt [126.182.22.17])
2019/07/04(木) 19:28:10.24ID:jfCqhgdap
>>706
高杉だもん。
マツダが他社より優れてるのはコンパクトだし、マニア用がオープン、ロータリーだし。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 19:29:18.59ID:p+AzkBEZr
今月は試乗車・展示車の2.0Gへの入換もあるから、さすがに目標越えるだろ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-FIoY [180.54.46.190])
2019/07/04(木) 19:34:25.35ID:vJMQHU2I0
>>717
目標台数超えなければ
「SKYACTIV-X待ち」なんだろうな

普通は目標台数の2倍3倍と大好評になるのが普通何だけど・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/04(木) 19:37:56.41ID:zYRIBrfe0
>>707
Xも興味あるんだけどそこまでマニアじゃないし何より待ちきれないw
>>716
高いかなあ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3d9-WPzr [58.0.94.63])
2019/07/04(木) 19:43:48.62ID:zSgED+eM0
そもそもマツダにプレミアムって、既存のファンだって求めてないだろそんなの。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-i1s/ [49.104.10.245])
2019/07/04(木) 19:45:57.10ID:FSLbphERd
海外の発表から国内販売までが時間空けすぎたのは失敗だよなー
海外発表時のテンションのまま国内販売してたら勢いで予約バンバン入った気がする
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-kU4/ [210.149.253.11])
2019/07/04(木) 19:48:24.86ID:vHoM+VwUM
>>494
今どきの2LNAエンジンてアイドリングストップついてないような安物でも
170馬力だして4WDのSUVで燃費14kmくらいでるんだっけか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-1GHt [126.182.22.17])
2019/07/04(木) 19:49:15.83ID:jfCqhgdap
デミオもディーゼル2台乗ったけど、2は外観、装備とも微妙。3に2.2d載せてくれて、安ければ買いたい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Ru0N [49.104.36.1])
2019/07/04(木) 19:50:48.79ID:eCGEUI5xd
てかさ、ディーゼルであれだけリコール連発して、最近なんか気筒休止ですらリコール出している中でXとか買う気にならんのだが。
どうせエンストレベルのリコールが多発するんだろ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6333-nL9w [182.168.179.204])
2019/07/04(木) 19:53:37.34ID:OdKjCusX0
このスレの勢いはどう理解したらいいのか
なぜRAV4じゃないんだろう?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 19:54:48.93ID:9/SJeeX70
>>721
予約しようにもまだ肝心のXは出来上がってないんだから発表が早漏過ぎたと言わざるを得ない
MAZDA3に担わせる一番の武器が未完成のまま売り始めたら車買う時あるあるの「やっぱ一番良いグレードで」を逃す
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-eOOM [153.224.139.24])
2019/07/04(木) 19:56:08.94ID:lHNNaiHE0
7月なんだがXの予約開始はそろそろかな?
予約開始前かその日には日本仕様が公開されるときたしてるんだが、いつから予約開始とか誰かDから聞いてない?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-O778 [112.68.42.227])
2019/07/04(木) 20:01:18.62ID:Egat8TUc0
X無いまま販売開始とか1.5GにLパケないとか色々と間違った売り方してるよな
良い車なだけに勿体ない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-1GHt [126.182.22.17])
2019/07/04(木) 20:04:46.53ID:jfCqhgdap
1.5gは200万くらいなので、遅くてもいいならお得かもしれない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-Ru0N [60.56.46.57])
2019/07/04(木) 20:12:53.18ID:1sdhRFoq0
>>725
オタク受けはしているが、一般受けはしていないってことだろ。5chって1%の人間が騒いでいるだけだからな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/04(木) 20:14:06.04ID:zYRIBrfe0
>>729
欧州で売れているのは1.5Gらしいね
街乗りなら十分だろうしね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/04(木) 20:16:28.66ID:zYRIBrfe0
>>725
>なぜRAV4じゃないんだろう?
見た目が全然違うからねえ
あのデザインを気にいるかどうかは大きいと思う
気に入った人は他に競合車が無いから確実に買う感じでしょ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-QALI [1.75.249.99])
2019/07/04(木) 20:20:12.07ID:JfbpIV4ld
>>725
今まで信者が散々調子こいて暴れて
相当反感買ってた結果じゃね?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7367-D15H [218.217.179.81])
2019/07/04(木) 20:27:40.68ID:dUNT6+300
>>728
1.5GにLパケないのは当たり前
なくて当然
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938e-mE9d [210.147.19.75])
2019/07/04(木) 20:28:44.18ID:9MuL/Nr10
Xの価格があり得ないくらい割高なのはたぶん思ったような性能は出せず問題もありありなんじゃないかね
発売を宣言してしまった以上は出さない訳にもいかず、けど本音は売りたくない
メーカーから買わないでくださいというメッセージとしか思えん
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0371-GlJN [180.22.234.72])
2019/07/04(木) 20:28:51.60ID:x+79n2WH0
やっぱXは発表時にラインナップされてたほうが良かったよな。CX5もドンと売れたのはどうやら今までとは違うディーゼルエンジンが出るらしい、って話題なったのもあるだろうし。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff55-IhhT [219.167.92.71])
2019/07/04(木) 20:38:13.77ID:8sl39sDu0
>>731
欧州市場ではトルコ以外に1.5はないはずだけど
下の注釈に1.5はトルコ専用と書いてある
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7367-D15H [218.217.179.81])
2019/07/04(木) 20:39:04.99ID:dUNT6+300
>>737
ロシアも
731は適当なこと言ってるだけだろうけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f80-ii9W [39.111.107.46])
2019/07/04(木) 20:49:21.55ID:+fyq83ws0
SPCCIより8AT開発した方が競争力上がるだろw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 21:02:43.94ID:p+AzkBEZr
ミッションはそろそろ進化せんと不味いよな、

sky-Xの燃費、2ペダルだとゴルフ1.5TSI M-HV付に負けるレベルだし。(NEDC比較)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7367-D15H [218.217.179.81])
2019/07/04(木) 21:09:38.70ID:dUNT6+300
>>740
130psの車と比べるのおかしくね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f80-ii9W [39.111.107.46])
2019/07/04(木) 21:09:47.04ID:+fyq83ws0
ラージプラトフォームFR用に先に開発して差別化かな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-D/J+ [14.9.129.32])
2019/07/04(木) 21:12:26.51ID:M5C69vlj0
>>742
それな
スモール群で段数増えるのは3年後4年後だろうな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-fvvV [1.79.89.225])
2019/07/04(木) 21:27:23.60ID:1nplLdXad
>>740
出力は?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-ebfw [126.193.65.186])
2019/07/04(木) 21:29:11.21ID:HjL5nXTxp
マツダが思ってるほど一般人に受けてないと思うよ
まずマツダスリーもなにそれだし、親しみもわかない
見た目もいつものマツダだし、インパクトない
丸っこいなあくらい
キャラクターラインが〜とかCピラーが〜とか言われてもそれがどうしたとしか
マツダファンはコンセプトのイメージ引きずってすごいえぐれてると思いすぎじゃないかと思う
まだショーで乗り込んだくらいなのでぐだぐだ言うのもあれだけど、インプレみるとなめらかなめらかばかりで、結局それが運転の楽しさに繋がってるのか伝わってこない
エンジンもまだたいしたことないからクルマ好きが真っ先に買うクルマでもないでしょ
内装は単純にいいと思うよ、ただおれは内装見てアガる人ではないからなんとも
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f80-ii9W [39.111.107.46])
2019/07/04(木) 21:30:30.58ID:+fyq83ws0
15G以外は単純に高い。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-yd6D [182.251.121.79])
2019/07/04(木) 21:30:42.27ID:vnIlAdv8a
てかCMしてないし認知してない人沢山いると思う
デザインがイチオシなんだからCMして興味ない人に知ってもらうのが大事だと思うんだが
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-fvvV [1.79.89.225])
2019/07/04(木) 21:32:19.25ID:1nplLdXad
>>745
まあトヨタみたいに脳死で買う車じゃないからね
日本人の8割くらいは車には興味ないからね
仕方ないね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-fvvV [1.79.89.225])
2019/07/04(木) 21:32:58.15ID:1nplLdXad
>>746
MAZDA3スカイX安いなあ


マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)

フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l

アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l

ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l

プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l

メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l

トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f80-ii9W [39.111.107.46])
2019/07/04(木) 21:35:08.13ID:+fyq83ws0
>>749
全部とは言わんが2台位はソースにリンク貼れよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63a1-/Rnx [118.2.42.103])
2019/07/04(木) 21:38:30.86ID:u2AkunUr0
1.5はグローバルモデルじゃないよ
だからコネクティッドサービスも付属してない
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fba-ku2T [183.176.148.248])
2019/07/04(木) 21:40:29.92ID:Px+5iAO60
15S以外買うなら他の買う方がいいと思う
まあ俺は15S買ったけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-Ir0P [106.73.73.128])
2019/07/04(木) 21:41:22.73ID:AnEa7JIE0
>>745
俺は東京生まれHIPHOP育ち
悪そうな奴はだいたい友達 悪そうな奴とだいたい同じ
裏の道歩き見てきたこの街 渋谷六本木そう思春期も早々に 
これにゾッコンに カバンなら置きっぱなしにしてきた高校に
マジ親に迷惑かけたホントに

まで読んだけど、
感謝して進む荒れたオフロードはトーションビームじゃきつそう
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-GKy1 [1.75.5.15])
2019/07/04(木) 21:44:54.15ID:SarGSYg6d
>>748
脳死もなにも考えれば考えるほどマツダ3を買えなくなってくるでしょ。
見た目が気に入ったなら脳死状態で勢いよく買ったほうがいい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-fvvV [1.79.89.225])
2019/07/04(木) 21:47:58.51ID:1nplLdXad
>>754
んなお前の感性なんかしらんがな(´・ω・`)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4380-QALI [222.151.51.115])
2019/07/04(木) 21:51:06.52ID:rilCa0hH0
信者の方が余程脳死してるわな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-aHSx [223.218.42.239])
2019/07/04(木) 21:52:10.32ID:d+KpNH/00
信者ガー信者ガー
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-nL9w [182.251.151.108])
2019/07/04(木) 21:53:46.22ID:0QB9dt3ua
>>757
信者イキしてるぅw??
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1328-XO6H [114.172.233.0])
2019/07/04(木) 21:55:47.68ID:jIT7csPm0
やっぱりエンジンに魅力がない
俺はほぼ二人で使うから後席の狭さや閉塞感は気にしてないが
使う人は気にすると思う
買うのは3年から4年後くらいだがこのままじゃ買わないと思う
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-zrgt [61.205.8.144])
2019/07/04(木) 21:56:04.69ID:mwImbNrGM
マツダの事が24時間頭から離れない
いつもいつもここに書き込みに来てしまうアンチかわいい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-fvvV [153.171.86.151])
2019/07/04(木) 21:57:44.39ID:EVAO2dDT0
>>750
https://www.autovisie.nl/nieuws/duik-prijslijst-mazda-3-skyactiv-x-toch
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f38f-udYa [122.134.33.46])
2019/07/04(木) 22:02:50.25ID:m2WkAMKK0
>>735
リコール作業を見込んだ価格かも
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-fvvV [153.171.86.151])
2019/07/04(木) 22:03:49.27ID:EVAO2dDT0
>>762
MAZDA3スカイX安いなあ


マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)

フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l

アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l

ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l

プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l

メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l

トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 22:07:10.73ID:p+AzkBEZr
>>741
2ペダルなら130PS版どころか150Ps/250N版ゴルフ1.5TSIにも負けてるよ。
低中速のフラットトルクを考えれば、sky-Xより動力性能も上だね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f80-ii9W [39.111.107.46])
2019/07/04(木) 22:09:08.01ID:+fyq83ws0
まぁ欧州仕様のXの詳細知らんし、装備差わからんから参考程度やね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1355-jruS [114.191.170.185])
2019/07/04(木) 22:10:53.12ID:ronTmAAd0
MAZDA MX-3で良かったのにな
それだとロードスターより格下になるイメージだからダメなのかな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1355-jruS [114.191.170.185])
2019/07/04(木) 22:11:45.81ID:ronTmAAd0
>>760
潜在的なファンが多いってことだよな
普通ならMAZDA3のアンチなんか成らないしw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-nL9w [182.251.151.108])
2019/07/04(木) 22:17:22.62ID:0QB9dt3ua
>>767
普通とは?
お前みたいな勘違い信者がおるからアンチが生まれるんやで?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-aHSx [223.218.42.239])
2019/07/04(木) 22:18:26.57ID:d+KpNH/00
>>766
MXは2ドア車のネーミングなんじゃね
昔MX-6なんてのもあったし
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 22:19:52.87ID:p+AzkBEZr
ここはMS-3だな。
メガロスピリット復活。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-fvvV [153.171.86.151])
2019/07/04(木) 22:22:18.65ID:EVAO2dDT0
>>765
安全装備、内装は「ほぼ」一緒だよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1355-jruS [114.191.170.185])
2019/07/04(木) 22:28:45.44ID:ronTmAAd0
>>768
お前みたいなのじゃない奴が普通かなあ
俺は特定の車のアンチとかなったことないやw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3bd-rgZK [220.215.147.154])
2019/07/04(木) 22:29:39.58ID:+w+Z4wf00
デミオ アテンザも世界統一名に
しかしロードスターの名前
逆に北米は同じぐらいミアータと呼ばれている
それならMX-5にしないとおかしい
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1355-jruS [114.191.170.185])
2019/07/04(木) 22:29:51.20ID:ronTmAAd0
>>769
なるほど!不勉強でした
ということは噂される
アテンザのツードアで復活するかもな
あ、MAZDA3のCMやってる!美しい車www
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-aHSx [223.218.42.239])
2019/07/04(木) 22:30:33.73ID:d+KpNH/00
>>768
信者認定がお仕事の人?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-FfqC [125.205.222.193])
2019/07/04(木) 22:34:46.09ID:LcPlxhGV0
>>764
よく知らんがそのゴルフは180馬力、燃費23.3km/l以上なの?

https://s.response.jp/?amp=header
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-SJQ/ [126.255.16.26])
2019/07/04(木) 22:40:41.06ID:p+AzkBEZr
>>776
日本語読めるようになってからレスしてくれ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0fbf-sJbi [1.0.106.66])
2019/07/04(木) 22:43:47.49ID:CowwO4V50
Xがそんなに高くなかったらわざわざ20G用意する必要なかったし、MTが中途半端にならなくてすんだのにね
逆にXより60万も安い20Gはどんだけお買い得なんだよって話だよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f80-ii9W [39.111.107.46])
2019/07/04(木) 22:46:44.04ID:+fyq83ws0
>>778
多分エコカー認定の差でXの方が諸費用は安いと思うよw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-FfqC [125.205.222.193])
2019/07/04(木) 22:49:42.11ID:LcPlxhGV0
>>777
すまん、180馬力でATは燃費18.9〜19.2km/lみたいだね
ゴルフてそれよりもいいの?
まぁめんどいが自分で調べるか、、
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-nL9w [182.251.151.108])
2019/07/04(木) 22:57:30.46ID:0QB9dt3ua
>>772
信者がとやかく持ち上げて、他車を異常なまでに貶すからアンチが生まれるんやで?
>>775
キチガイ信者かな?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/04(木) 22:59:37.45ID:dVn7AFAi0
>>780
150PS版で20km/L、130PS版が21.7km/L

https://autoc-one.jp/volkswagen/golf/report-3232632/
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-FfqC [125.205.222.193])
2019/07/04(木) 23:04:27.20ID:LcPlxhGV0
>>782
ありがとう、てか今さっきちょうどそのリンク先の記事見てた
ゴルフ1.5TSIエボ(150馬力)燃費20km/lか
まぁまぁだね

しかしマツダ3はMTとATの燃費の差が大分あるようにみえるけどこんなもん?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:07:20.39ID:EVAO2dDT0
>>782
150PSがJ08燃費18km/l 130PSがJ08燃費19km/lだね

ちなみに
150PSがFFで352万円〜
130PSがFFで302万円〜
もちろん安全装備も内装豪華にするのももろもろ全部オプションなんでMAZDA3な身に付けると+50万円位はかかるね
これ定価で乗り出しじゃないからね一応
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-GKy1 [221.45.130.162])
2019/07/04(木) 23:08:01.41ID:Vb6TIq650
>>783
ATが他社に比べて旧式だからこんなもん。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-1xbF [49.98.142.166])
2019/07/04(木) 23:10:09.56ID:taHulVPKd
>>784
ゴルフくそたけえw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-dJ7S [124.33.203.18])
2019/07/04(木) 23:10:49.52ID:+xkSUXa40
>>747
CMやってるけど「美しく走る」とか全然訴求力無い。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:11:15.89ID:EVAO2dDT0
>>786
やっぱりMAZDA3は安いんだよなあ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/04(木) 23:12:13.58ID:dVn7AFAi0
>>784
嘘しかつかない糞信者は半年ROMってろ。(ゴルフ1.5TSIは日本未発売)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-FfqC [125.205.222.193])
2019/07/04(木) 23:14:14.89ID:LcPlxhGV0
6速AT結構気に入っているけどやはりちと古くなってきたか、、燃費面では不利だね、、
180馬力で燃費23.3km/lならぶっちぎりなのにね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:14:54.60ID:EVAO2dDT0
>>789
あーすまんな
1.4TSIだったわw
140PSがJ08燃費18km/l 130PSがJ08燃費19km/lだね

ちなみに
140PSがFFで352万円〜
130PSがFFで302万円〜
もちろん安全装備も内装豪華にするのももろもろ全部オプションなんでMAZDA3な身に付けると+50万円位はかかるね
これ定価で乗り出しじゃないからね一応


もっとクソたけえw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:17:30.59ID:EVAO2dDT0
>>790
>>791みろ
150PSモデルより安い140PSでさえ日本じゃ352万円〜だ
スカイXのFFのLパケの方が全然安い
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-Ir0P [106.73.73.128])
2019/07/04(木) 23:19:19.10ID:AnEa7JIE0
>>781
そんな異常な連中から産み落とされた便器の糞が自分
と紹介してるのか
説得力あるなw
せいぜいこの便器の中で親への怨みつらみを存分に書き連ねてくれ
(笑)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:23:59.63ID:EVAO2dDT0
あー更にすまんな
修正
140PSがJ08燃費18km/l 105PSがJ08燃費19km/lだね

ちなみに
1.4tsi 140PSがFFで352万円〜
1.2tsi 105PSがFFで302万円〜
もちろん安全装備も内装豪華にするのももろもろ全部オプションなんでMAZDA3な身に付けると+50万円位はかかるね
これ定価で乗り出しじゃないからね一応


もっともっとクソたけえw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f55-aHSx [223.218.42.239])
2019/07/04(木) 23:25:08.29ID:d+KpNH/00
>>791
他社と比較すると特段高いわけではないんだな
アクセラとして考えるとちょっとお高いがw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:27:22.76ID:EVAO2dDT0
>>795
アクセラベースでMAZDA3の内装と装備にして新型マツコネ入れたら
MAZDA3より高くなるかもよ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb0-5xJw [153.133.131.253])
2019/07/04(木) 23:27:23.37ID:oASGGBji0
5月販売台数たったの1600台www
お通夜モードwwww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-FfqC [125.205.222.193])
2019/07/04(木) 23:27:37.63ID:LcPlxhGV0
ゴルフが割高(に感じる)なのは昔からだよね

マツダ3スカイアクティブXはゴルフほどは割高ではないかな?と思うけど、、アクセラ後継にしては高いよね、、

次はマツダ3スカイアクティブX買う気でいるが、、マツダ嫌いの嫁を説得するのが大変
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 23:29:33.13ID:9/SJeeX70
ゴルフは安全装備がゴミだからその分安い
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb0-5xJw [153.133.131.253])
2019/07/04(木) 23:30:08.29ID:oASGGBji0
>>794
モデル最末期のゴルフ相手にマウント取りww
あと半年で周回遅れwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73cb-rgZK [218.226.140.1])
2019/07/04(木) 23:31:10.61ID:rgqYR+eZ0
まぁ他と比べると価格に対して装備が整ってるから選んだってのはあるわな
今の所主なネガ要素はエンジンとサスくらいか?2.0Gは良くも悪くも普通っぽいから心配はしてないがな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:31:21.08ID:EVAO2dDT0
>>800
新型ゴルフはいくら値上がりするか楽しみだねー
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:32:25.83ID:EVAO2dDT0
>>798
アクセラの後継にしては高いと思ってるのは日本人だからだぞ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/04(木) 23:32:26.34ID:dVn7AFAi0
ホントに割安なら、1600台弱しか売れない訳ないから。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 23:32:28.90ID:9/SJeeX70
そもそもアクセラからのキャリーオーバーだからな
いまんとこシャシー新しくなっただけで心臓は同じだぞ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:34:02.34ID:EVAO2dDT0
>>805
シャシーが違うのが重要なんだよ?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-t/nn [49.104.21.207])
2019/07/04(木) 23:35:07.76ID:gAceD/7kd
割安なのに世界的に売れてないって余計やばいやつじゃないか?w
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-fttp [60.111.196.105])
2019/07/04(木) 23:35:26.57ID:FAb+5XZo0
ゴルフを超えたんだから値段だって超えても良いんだよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-FfqC [125.205.222.193])
2019/07/04(木) 23:41:05.17ID:LcPlxhGV0
嫁に探りを入れて「マツダ3いいよねー、買い換えるかー」と何気なく言ってみたら
嫁曰く「マツダに200万もかけれません!」

いやいや、200万じゃどーにもならんから、、

厳しい道のりですわ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:42:19.55ID:EVAO2dDT0
>>808
ゴルフを越えて値段はゴルフよりやすいからなあ
買って良かったMAZDA3
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233b-Uora [124.155.41.207])
2019/07/04(木) 23:42:58.67ID:GYnpm0lO0
欧州車の馬力は国産車の1.2倍換算を考慮しないとね
ゴルフの1.4Tは2.5NAくらいあると思っていい
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:43:33.93ID:EVAO2dDT0
>>809
その嫁は別れた方がいいよ
物事をいい悪いより
「シャネルのバッグだからいいに違いないwww」

みたいな嫁は早く別れた方がいい
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:44:51.81ID:EVAO2dDT0
>>811
1.4T=2.5NA=140PS

www払いてえwwwwww
腹筋痛めそうだわwww

君お笑い芸人の才能あるよwww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/04(木) 23:48:29.31ID:9/SJeeX70
シビックのVTEC1.5ターボで2.4LNA相当だからな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-FfqC [125.205.222.193])
2019/07/04(木) 23:48:34.78ID:LcPlxhGV0
>>812
まぁクルマに興味ない人はそんなもんだよ、、
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:49:16.30ID:EVAO2dDT0
>>815
まあね
知ってる(´・ω・`)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:49:47.34ID:EVAO2dDT0
>>814
シビックは普通うにそう思うよ

でもゴルフはない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/04(木) 23:53:32.93ID:dVn7AFAi0
>>811
最大トルク250Nmかつ低中速トルクが超フラットなんで、2.5NA以上に走るけどね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-ZhtP [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/04(木) 23:54:35.96ID:EVAO2dDT0
>>818
つまりスカイXの下位互換ということか?
理解した
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/04(木) 23:59:05.81ID:dVn7AFAi0
1591台が効きすぎたのか、信者のキチガイっぷりが酷いw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-GKy1 [221.45.130.162])
2019/07/04(木) 23:59:48.48ID:Vb6TIq650
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2551
ターボは甘めに出るらしいけど、ゴルフの実測値はなかなかのものだよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-hpx+ [124.209.181.94])
2019/07/05(金) 00:02:33.33ID:33HdC8QL0
生産追い付いてないからな
10月くらいからしっかり伸びる
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f80-ii9W [39.111.107.46])
2019/07/05(金) 00:05:37.64ID:oRaA9Ywc0
販売というか登録台数だろ。輸出優先で玉まわしてるのかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-D/J+ [14.9.129.32])
2019/07/05(金) 00:07:34.50ID:WJdc2tbl0
>>823
可能性高い
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/05(金) 00:09:29.68ID:dKjWLw+X0
欧州・北米ともFMC後ずっと前年割れ。
日本も販売目標達成できた月なし。

現実見ようね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-ma2i [126.133.232.195 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:17:26.28ID:afEjfbPhr
マツダは値引き渋いし
多くの日本人にとって高嶺の花になったからな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-qNn+ [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:23:46.76ID:d8DIjCHz0
>>826
新型のゴルフ8は出てすぐMAZDA3と同等位にまで値引きしてくれるのかな?
VWのディーラーは50万くらい値引きしてくれるの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-a6GK [126.33.153.25])
2019/07/05(金) 00:25:53.04ID:KGnD7keYp
>>755
トヨタってヴィッツからセンチュリーまである上グローバル向けにランクル70みたいなヘビーデューティな車もあるんだが
それらを全て脳死で選ぶなどと同列に扱ってる時点でおまえの感性も知れたもんだよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.128.50])
2019/07/05(金) 00:26:20.28ID:hqsTzDfKa
>>826
マツダが高嶺の花?100万以上高いカムリよりも売れてないって現実でも見たら?
カムリ  2003台 
MAZDA3 1591台
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-ma2i [126.133.232.195 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:27:51.59ID:afEjfbPhr
>>827
出始めは無理でしょ
VWの在庫車なら何も言わずに70万引き(ゴルフ5ピレリサンフラワー)と
100万引き(ティグアン)は提示されたことあるけど
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/05(金) 00:30:12.29ID:B+BPPmV70
カムリは見事に復活したよな
先代カムリなんて誰も覚えてないくらい地味なおじさんセダンだったのに
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-qNn+ [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:31:10.04ID:d8DIjCHz0
>>829
なんだカムリでこの程度か

MAZDA3めっちゃ売れてるじゃん
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-a6GK [126.33.153.25])
2019/07/05(金) 00:31:41.44ID:KGnD7keYp
マツダ乗りほんと劣化したなあ
俺がFC乗ってる当時はこんな痛い奴いなかったのにな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-qNn+ [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:31:56.67ID:d8DIjCHz0
>>830
じゃあMAZDA3やっぱり安いやん
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-qNn+ [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:33:04.30ID:d8DIjCHz0
>>833
FCのころのMAZDAの車はいまいちだったなあ

初めて良くなったと思ったのは初代アテンザの後期辺りから
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-0RnY [106.130.200.188])
2019/07/05(金) 00:38:42.43ID:j2r7udD5a
>>829
マツダ3って提灯記事外観盛大なわりに全然売れてないな
初月から目標生産台数を大幅割れ
やっぱりカッコ悪いしな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f08-tOvn [39.111.72.140])
2019/07/05(金) 00:39:36.19ID:8NFADu090
高嶺の花と感じてこの値段だったら数字に出ていると思うんだよな
皆さん足踏みしているのはなんででしょうね?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.128.50])
2019/07/05(金) 00:42:47.86ID:hqsTzDfKa
>>832
涙拭けよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-leQZ [126.34.19.121])
2019/07/05(金) 00:44:02.12ID:rIVDu8Hgr
>>783
HV認定されるとMTのシフト縛りが外れてメーカの自由になる。
つまり燃費優先走行し放題。
2.0GもHV認定のおかげでシフト自由。
だから先代より車重おもいし6%ローギアだけど燃費キープできてる。

ATは制御ソフト書き換えたりデフィートはできない。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-qNn+ [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:44:25.52ID:d8DIjCHz0
>>838
来月カムリ抜いたらもう大ヒット確定ね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/05(金) 00:44:29.29ID:B+BPPmV70
>>836
公式も薄暗い写真ばかりで誤魔化してたからな
晴天の下で見るとなんじゃこいつってなるわ
赤以外はな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-qNn+ [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/05(金) 00:56:08.51ID:d8DIjCHz0
>>841
ポリメタとマシングレーもいいぞ?
ほかはしらんw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF67-FfqC [106.171.2.41])
2019/07/05(金) 00:59:02.89ID:WnUr4wenF
829=836←基地外アンチ必死過ぎ(笑)

MAZDA3で一番契約が多いの2.0Gって知ってる?今月にならないと市場に出ないんだよ。
あと売れてないなら何で即納にならないの?今注文しても(広島山口を除き)9月納車なの何で?
答えは先に発売した海外分に生産枠とられているからなんだな(笑)
世界先行発売した2代目CX-5が3月に1万代近く爆売れした直後の4月に2000台と月販目標の2400台に届かず馬鹿なマツダアンチ評論家Kが「売れてない」と歓喜したの知ってるよな。
あれ原因が北米販売開始即爆売れで生産枠が逼迫したからで、CX-5はバックオーダーが積み上がり生産が軌道に乗ってきた8月以降はコンスタントに目標の2倍前後の登録数が出てKはダンマリ(笑)
目標切ってる?雉みたいに慌てんなってのw
1.5Gと1.8Dじゃマツダ車を好きこのんで買う層は少なく、スペックを求めないファミリー層か1.5Gの軽快さが好きな人しか買わない。
マツダを選ぶ様な層の多くはやっぱり2.0Gか2.0Xを選ぶのは馬鹿でも分かるだろ。

あ、基地外アンチは馬鹿だから分からないか(嘲笑)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fb8-fgLj [119.240.139.238])
2019/07/05(金) 01:01:52.35ID:4NNZPNV/0
>>806
そこは特に進化してねえんだけど
ノイズ騒音軽減しただけ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/05(金) 01:02:02.81ID:dKjWLw+X0
現実は…

欧州・北米ともFMC後ずっと前年割れ。
日本も販売目標達成できた月なし。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf55-udYa [121.118.112.157])
2019/07/05(金) 01:17:51.66ID:hNSAJWfg0
>>763
相対的にではなく絶対的に見てスペックに対して高い。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7367-D15H [218.217.179.81])
2019/07/05(金) 01:22:24.71ID:8KVzgXFf0
>>846
言ってておかしいと思えよw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2d-yd6D [123.1.61.79])
2019/07/05(金) 01:23:26.53ID:v7EHXMAU0
>>815
試乗させるなら2.0だから待った方がよいよい
乗せちまえば内装見ておーってなるよ
ソースは俺
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-qNn+ [153.171.86.151 [上級国民]])
2019/07/05(金) 01:27:50.09ID:d8DIjCHz0
>>846
相対的にではなく絶対的に見てスペックに対して高いキリッ( ・`д・´)
wwwwww
www払いてえwwwwww
腹筋痛めそうだわwww

君お笑い芸人の才能あるよwww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-0RnY [106.130.213.20])
2019/07/05(金) 02:00:38.35ID:BcJQQYmYa
>>843
あの性能で70万円アップになるのはエンジンの性能がいまいちでマイルドハイブリッドにせざるを得なかったことと
電動化の並で開発費を短期間で回収しないといけないため
まぁスカイxなら普通にcx5、8、アテンザの方がいいしな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/05(金) 02:17:58.26ID:B+BPPmV70
>>842
マシングレーはいいけど普通のシルバーとかやばいほど安っぽく見えた
ポリメタは良さが分からん
黒は下の黒い部分が一体化して黒い餅
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚

やっぱ赤ありきだわ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM47-IhhT [220.104.222.216])
2019/07/05(金) 02:42:40.60ID:g+7fFCDiM
CX - 30にしてさらに30万アップ
稼ぎ頭はこれだな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737d-VT3T [218.228.132.20])
2019/07/05(金) 02:44:04.28ID:73TQrMGu0
>>839
>HV認定されるとMTのシフト縛りが外れてメーカの自由になる。

あれは、欧州メーカーのトヨタHV車対策。MHVなんて、普通に計測したら
逆立ちしてもTHSには勝てない。THSにMTがないのに目をつけて、
ルール自体を自分に有利なように変えた。人の悪い欧州人の得意技w
ディーゼルでやってたズルを、ルールを変えてやったようなもん。
条件が違うから、AT同士で比較しないと意味がない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-RayG [101.143.54.101])
2019/07/05(金) 03:39:10.36ID:U3ykWjmo0
>>809
うちの嫁はマツダオタだった
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.128.50])
2019/07/05(金) 06:31:48.27ID:hqsTzDfKa
>>840
売れてないカムリ抜いたら大ヒットなのw?せめてインプレッサぐらい目指せよw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf2f-kU4/ [133.203.121.18])
2019/07/05(金) 06:40:42.16ID:m+lXe8vo0
>>815
クルマに興味ない嫁はメーカー毎のブランドイメージをそもそも持たない
作り話乙
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-nL9w [182.251.151.108])
2019/07/05(金) 06:46:14.52ID:orGTpRota
>>793
信者さん、売れてないからってイライラすんなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H27-GlJN [210.162.55.197])
2019/07/05(金) 06:53:00.14ID:/tiW5oqfH
>>833
その頃って5ちゃんあったん?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-CH82 [118.20.169.7])
2019/07/05(金) 06:59:24.31ID:NhxJzHIb0
今回はマツダの提灯記事作戦失敗したみたいね
さすがにジャーナリストも慎重になってるのかな

まあ考えてみれば超弱小メーカーのマツダに出来たことは、規模が10倍100倍のトヨタ日産ホンダはとっくに出来ているわけで
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/05(金) 07:13:54.59ID:dKjWLw+X0
>>858
FC末期には5ch化してただろw(違)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.212.169])
2019/07/05(金) 07:21:31.91ID:nEQVNBXLa
>>859
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
トヨタでやっと売上高10倍なのに100倍なんて数字はどこから出てきたのかな?
障害者?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf55-gUJq [121.112.65.206])
2019/07/05(金) 07:25:50.72ID:LFuzUIMw0
信者とかアンチとかよう分からん人種だが、俺は欲しいものを買う。家の車もアクセラにハスラーにポルテ。みんないい車だし。今は単純にMAZDA3
が欲しい。てかライバル車が見当たらない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-xDkG [153.236.217.91])
2019/07/05(金) 07:30:49.69ID:VC/Tt0a/M
>>862
インプがいいよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637d-j2me [182.166.19.182])
2019/07/05(金) 07:35:01.56ID:+EPmaNYc0
モデル末期のゴルフの方が商品力たかいな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-wGkz [126.233.9.226])
2019/07/05(金) 07:44:07.14ID:t8TH/Ev9p
>>864
ウンコエンジンだから、比べるとしたら軽四だろ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-5AGo [49.104.30.134])
2019/07/05(金) 07:48:40.82ID:7mEBePL8d
中古39万円で売ってるGOLFヴァリアント2.0TSIと迷うわ
新車のマツダより中古外車のほうが格上やろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-cAQ0 [202.176.21.8])
2019/07/05(金) 07:50:42.76ID:uvbQl6A9M
CMがまだなので、一般人はマツダ3の事は知らない

あと、24時間張り付きネガ達はアルバイトだからね!
それだけ他社メーカーは危機感を抱いているのだよ!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-PsB5 [126.33.209.164])
2019/07/05(金) 07:54:01.27ID:0/4dJIhzp
>>749
と言うか比べる車がおかしい
相手はヒュンダイを除いてブランド力のあるメーカーだからカタログスペックで比べてもな
CHANELとユニクロをスペックで比較してる
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/05(金) 07:54:45.65ID:dKjWLw+X0
CMがまだ……だと。
タイムトラベラー現る。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-PsB5 [126.33.209.164])
2019/07/05(金) 07:56:47.85ID:0/4dJIhzp
たぶん田舎の方ではcm放送されてないのだろう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-j2me [1.79.88.81])
2019/07/05(金) 08:01:47.38ID:zoTsEqyjd
>>851
アルファブレラのパクリかな?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-I6Y9 [49.106.207.188])
2019/07/05(金) 08:01:53.09ID:AAlunTUbd
>>762
エンジン載せ替え前提の価格と思えば、納得。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-cAQ0 [202.176.21.8])
2019/07/05(金) 08:08:47.75ID:uvbQl6A9M
水面下では、爆発的に売れているらしい
納期遅くなるよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Jupv [106.181.69.126])
2019/07/05(金) 08:11:54.17ID:RxJP1cj3a
マツダって激安が売りだったと思うんだよな
パッケージングも優秀だった
今のマツダって誰が望んでるの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2d-yd6D [123.1.61.79])
2019/07/05(金) 08:15:31.41ID:v7EHXMAU0
>>874
それじゃ会社が滅亡するから賭けに出たんでしょ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DS7y [1.72.8.133])
2019/07/05(金) 08:17:36.16ID:GGosA1Jod
リコールが多すぎて信用できない会社
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfb2-s3ib [121.87.80.108])
2019/07/05(金) 08:18:44.03ID:ocBL3HmP0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-SJQ/ [126.225.88.179])
2019/07/05(金) 08:19:44.97ID:dKjWLw+X0
信者がネットではこんなに居るのに儲けが少ないのはなぜ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-0j8M [126.245.198.189])
2019/07/05(金) 08:25:14.62ID:UIJcQX3vp
>>874
そういう意味ではマツダって何の取り柄もない会社だったって事だな
確かなウリがあれば残ってるはずだもんな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Jupv [106.181.69.126])
2019/07/05(金) 08:25:45.42ID:RxJP1cj3a
>>875
その賭けは正しかったのかな…
ずーっとマツダに乗ってて、2代目デミオは新車で3台も買った。
みんなでどこかに行くとき用にMPVも新車で2台買った

久しぶりに行って見積り作ってもらったけど、割引はほぼなし
3の後部座席は座しきろう
それとなく苦言をいったら「うちはプレミアムブランドなったので」と一言。

マツダにそんなの求めてなかったのになぁ
方針転換してから売れてるの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63a1-/Rnx [118.2.42.103])
2019/07/05(金) 08:28:53.10ID:BNczrRiS0
今日もアンチ頑張るぞ〜〜!!💩
あんちっにっあんちっにっ🧚??♂??
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63a1-/Rnx [118.2.42.103])
2019/07/05(金) 08:32:53.29ID:BNczrRiS0
アンチはどこにでもいるゴキブリみたいな奴
もちろん君のところにも...ニヤリ😏??
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Jupv [106.181.69.126])
2019/07/05(金) 08:35:17.40ID:RxJP1cj3a
>>881
ワイはアンチどころかマツダ信者だったわ
親の代から入れたら3000万円以上マツダで車買ってる
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-qNn+ [110.163.217.254 [上級国民]])
2019/07/05(金) 08:35:21.19ID:lY+oUW/Bd
>>868
?・。・?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-a6GK [126.141.73.210])
2019/07/05(金) 08:36:18.47ID:C+z/Nc+m0
>>878
マツダ信者ってダチョウ倶楽部のコントみたいな事やってんだよ
信者A「俺がマツダ3買うよ!」
信者B「いや俺のが先だよ!俺が買うわ!」
信者候補「じゃあ僕も!」
信者A.B「どうぞどうぞ!!」
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-qNn+ [110.163.217.254 [上級国民]])
2019/07/05(金) 08:38:29.53ID:lY+oUW/Bd
>>874
MAZDA3スカイX安いなあ


マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)

フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l

アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l

ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l

プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l

メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l

トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63a1-/Rnx [118.2.42.103])
2019/07/05(金) 08:39:26.94ID:BNczrRiS0
ウンチじゃないよアンチだよ!
今日も元気に!!ブリィ〜💩
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-tpD+ [14.8.82.192])
2019/07/05(金) 08:42:07.80ID:7ancwOK10
マツダ地獄なんて言われるのが嫌だったんだろな
でも良かったじゃん
値下げしない代わりに
本質が問われるようになって
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-I6Y9 [106.132.86.129])
2019/07/05(金) 08:47:26.55ID:XF5MP0F4a
秋に出るエーックス!はユーノス800にあったミラーサイクル2.3Lv6臭さを感じる
出た時は高くて馬力も燃費もソコソコとの評価で全く売れなかったけど、後からフォロワーが筍のように出てきて一般化すると
やはり初物好きは買っとくべきだな

しかしあのミラーサイクル、今考えるとメチャコストかかってたなぁ…コンプレッサーリショルムだし
今じゃとてもあの値段じゃ作れないな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-GlJN [153.217.113.19])
2019/07/05(金) 08:47:44.90ID:FkNBEd1X0
>>861
あいつらに根拠なんて微塵も関係ないからなw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-CH82 [150.66.92.27])
2019/07/05(金) 08:54:31.82ID:eqbej6Y4M
>>886
ジュリエッタって1.4で170hpもあんのかよ
名前可愛いのにパワーあるんだな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.224.241])
2019/07/05(金) 08:58:06.50ID:V618kwmxM
>>847
どこもおかしいと思わないが
他と比べず、そいつ単体として見たときに高いんだろ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-Ir0P [106.73.73.128])
2019/07/05(金) 08:59:20.92ID:E/fW/dMf0
>>880
値引きしないことや後ろが狭いという製品の仕様に
苦言なんか言われても販社は困っただろうな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.224.241])
2019/07/05(金) 08:59:26.57ID:V618kwmxM
>>849
おめでたいねえ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.224.241])
2019/07/05(金) 08:59:58.73ID:V618kwmxM
>>865
さすがにそれは言いすぎかと
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 09:00:37.26ID:Lc66ejQk0
>>737
そりゃ失礼
ディーラーで担当者がそんな事を言っていたような気がしたんだ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.224.241])
2019/07/05(金) 09:00:58.84ID:V618kwmxM
>>886
信者はなんとか安いと思わせようと必死だなw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-I6Y9 [106.132.86.129])
2019/07/05(金) 09:01:05.03ID:XF5MP0F4a
>>809
脳内嫁はもうおなかいっぱい
今度は違う設定でおながいしますw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 09:06:13.04ID:Lc66ejQk0
しかし毎日毎日よく「買わない理由」「嫌いなわけ」ばかり書けるなあw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f5d-Gk8W [119.241.35.196])
2019/07/05(金) 09:20:33.55ID:TM5sfVNm0
だって同じ事繰り返すだけの簡単なお仕事だもん
その労力を人様の役に立つ所に活かせよな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-hpx+ [124.209.181.94])
2019/07/05(金) 09:22:02.77ID:33HdC8QL0
カローラ、インプレッサが逆に前月比で大幅増なのも闇が深い
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-0j8M [126.245.198.189])
2019/07/05(金) 09:36:24.14ID:UIJcQX3vp
>>901
どういう闇なの?
この車の方がよっぽど闇深いでしょ?評論家大絶賛、信者大絶賛、しかし評論家のレビューは大体が同じ構成
乗る前にマツダのウンチクタイム、市販されてるのにクローズドコースで指定された走り方、最終評価は一般道走ってないから差し控える
発売開始1週間の販売台数よりも次月の販売台数が下がっているのに生産体制が追いついてないとの謎擁護
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/Rnx [106.132.128.187])
2019/07/05(金) 09:39:31.22ID:C3mlcIQRa
>>891
マツダが目指すべきだったのはアウディではなくて東洋のアルファロメオだったな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32e-kQ+H [220.209.21.227])
2019/07/05(金) 09:54:16.35ID:6now3t5V0
ハッチバック、セダン形状は新型出ても販売台数はこんなもんなんだろう
マツダ3より室内広くてラゲッジも広くエンジンもターボでカタログ馬力も出してるシビックが1000台そこそこ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-pf+v [153.235.173.163])
2019/07/05(金) 09:55:01.92ID:zQsC+Ky5M
>903
実際、そっちで走っている気がする!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-nL9w [182.251.151.163])
2019/07/05(金) 10:03:36.85ID:8e9E3UDxa
>>881
信者さんとうとうアンチ化してて草
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-aHSx [110.165.149.125])
2019/07/05(金) 10:05:18.00ID:k1KkqJ4lM
>>889
ボンネットはアルミだったよなあれww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-JiLg [123.230.238.191])
2019/07/05(金) 10:10:59.74ID:y1LDa20u0
>>903
台数はアルファロメオに向かっていますよ、心配しないで!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-si9l [126.33.146.6])
2019/07/05(金) 10:19:21.02ID:MtXzQbDHp
フルラインナップの完成車メーカーとして単独で生き残れる規模じゃないからなぁ。いずれトヨタグループに吸収されるにしても特色が必要だから必死なんだろう。

マツダの人たちは安い給料でよく頑張ってると思う。ゴーン以前から社内権力闘争ばっかりしてる日産よりはよほど好感が持てる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-/tA/ [126.33.88.29])
2019/07/05(金) 10:29:39.74ID:6q9Mm+Kbp
>>907
Mazda3もボンネットアルミ製?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63ac-FIoY [118.10.96.117])
2019/07/05(金) 10:35:37.43ID:KyMgOdWF0
>>909
確かに日産よりかは遥かに好感は持てる

マツダの悪い点は(個人の感想)
お客様を喜ばす術が足りない
性能が同じ程度ならトーションビーム→マルチリンク
意味がなくても?6AT→8AT・10AT
SKYACTIV-X→ダウンサイジングターボ
カモメエンブレム→新たなエンブレム作成
ステアリングのホーン部分のデザインを改めて
インテリアの天井部分のフニャフニャを改めて
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.224.241])
2019/07/05(金) 10:46:11.59ID:V618kwmxM
MAZDA好きや信者やなんとなくMAZDAを乗り継いでる人は置いといて、そうでない人の目から見たら、こんなスペックでこの価格?というのが正直な感想で、外観や内装の良さだけでその金額はなぁと躊躇してしまう。
やはり価格にみあったものを購入したいのは普通の感覚だしね。(何に価値を見いだすかは個人差があるけど)

あとはX待ちって人もいるかもしれないけど、やはりあれで400万はねぇ…。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-ma2i [126.133.232.195 [上級国民]])
2019/07/05(金) 10:53:28.80ID:afEjfbPhr
天井のフニャフニャは吸音性に優れてるとか
そんな妄想
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 11:00:03.70ID:Lc66ejQk0
>>912
そんな高いか?
まあ金銭感覚は人それぞれだろうが
それよりなんでわざわざここへきて「買わない理由」を書くんだ?
それが分からんw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-sFX0 [126.255.12.164])
2019/07/05(金) 11:01:37.18ID:icPhPpRur
ボンネット開けたらそこそこ重かったからアルミじゃないと思う
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-14L3 [49.106.215.165])
2019/07/05(金) 11:07:23.05ID:C7AhH91Cd
>>914
収入低いから高いし買えないむり
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.224.241])
2019/07/05(金) 11:13:59.07ID:V618kwmxM
>>914
車として400万が高いかといわれればそんなことは無いが、内容に対してと考えるとね。
買わない理由ではないよ。
まあ、Xは買わないと思うが2.0GのAWDが後から追加されればなと期待しつつここを見てる。
もしくは2.2XD。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 11:21:30.35ID:Lc66ejQk0
>>917
AWD装備されたとしても2.2XDにしても相応の値段になるんじゃないかなあ
まあ結局その車のデザインや性能と価格のバランスっていうのは主観でも大きく変わるものだから議論する意味はあまり無いのかもね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-pXEY [153.249.170.56])
2019/07/05(金) 11:21:44.59ID:8ybJ8fVuM
>>901
マツダ3を期待して買い控えてた層が期待はずれでカローラ、インプに行った
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1381-1iTb [114.142.96.41])
2019/07/05(金) 11:37:23.62ID:rQeHv/IM0
実質、乗ってる奴少なそうだな。

どうなの乗り心地
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3bd-rgZK [220.215.147.154])
2019/07/05(金) 11:37:24.02ID:IYeCxkge0
内外装に金がかかっているから
他をコストダウンして釣り合わせている それでも少し高いけど
あと安全装備もあるか
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1381-1iTb [114.142.96.41])
2019/07/05(金) 11:39:01.20ID:rQeHv/IM0
川口まなぶが言ってるね。
A-classに勝ったとか負けたとか
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-udYa [36.11.224.241])
2019/07/05(金) 11:45:01.75ID:V618kwmxM
>>918
2.0GのAWDなら高が知れてるというか、相応の価格になると思うから候補にしたいし、XDで先代に近いスペックで出るなら良いと思う。

外観や内装は好みだからできれば購入したいんだけど、自分にとって丁度良いのが無いのがね。
もう少し様子見。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 12:02:31.80ID:Lc66ejQk0
>>923
それだと買い替えのタイミングとかじゃないと躊躇しちゃうだろうね
うちは買い替えのタイミングだったからAWDとかあれば越した事はないけどそれを待つほどじゃないって感じだった
あのデザインの車には約乗りたいって気持ちの方が強かったなあ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Tdf6 [163.49.206.228])
2019/07/05(金) 12:13:52.25ID:wzM7IU1FM
>>922
マツダに負けるベンツとか存在価値ないやんけww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-9MAP [126.111.112.152])
2019/07/05(金) 12:17:58.47ID:4rXw7Rlv0
>>919
正直このクラスで一番シャシーと足回りがいいのはインプだよ、初めて欧州車越えたレベルと言っていい
トヨタはブランド力だなプリウスからのTENGA も悪くないMAZDA3 のシャシーにはがっかりした
アテンザは良かったのにね、残念、先代アクセラの方がゴルフに近くて良かった
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-nL9w [111.239.176.135])
2019/07/05(金) 12:32:00.87ID:r1tqbiEca
>>923
待てるならそれもありだね
自分はAWD必須でとにかく早く乗りたかったからディーゼルにした
Xの発売を待てないほどスタイリングに一目惚れって感じかな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe7-II4j [122.130.225.136])
2019/07/05(金) 12:34:52.27ID:bZ0fauCQM
普通にターボ付けりゃいいのに。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-cAQ0 [202.176.20.216])
2019/07/05(金) 12:37:00.18ID:nF1YHn9tM
自分で試乗して気に入ったら買いましょう
ここは、他社メーカーのアルバイト君の嫌がらせばかりだから参考になりませんよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-jk5U [114.188.77.217])
2019/07/05(金) 12:45:03.79ID:VfalmUN30
istopやめて安くしてほしい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-GlJN [153.217.113.19])
2019/07/05(金) 12:51:45.64ID:FkNBEd1X0
>>912
2.0SLパケなんて装備もりもりであの値段って高いのか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-GlJN [153.217.113.19])
2019/07/05(金) 12:54:55.41ID:FkNBEd1X0
>>929
試乗しないで買うやつなんているわけないだろ!
…ってずっと思ってたけど妻の実家はそういう家だった。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1f-T0Pq [223.133.182.34])
2019/07/05(金) 13:15:19.40ID:y3UNU4/k0
>>926
淫婦劣娑
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0343-N515 [180.32.112.217])
2019/07/05(金) 13:17:18.36ID:tPJdYq6m0
CVTはイラネ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.245.83.155])
2019/07/05(金) 13:38:56.94ID:89QDcMHAp
>>856>>898
いやいや、クルマに興味ないからこそ
ベンツBMWアウディ>VW>トヨタ日産ホンダ>>マツダスバルスズキ
みたいな感じと思われる、いわゆる世間一般の感覚かな?

5年前にBLスカイアクセラを中古200万で買った時も嫁は不満そうだったが強引に押し切った

で、クルマに興味ないからかマツダ3も200万くらいだと勘違いしていたわけさ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-kU4/ [118.109.189.241])
2019/07/05(金) 13:39:59.23ID:ibsBU+6nM
>>935
ねーよw
まずアウディを知らない
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.245.83.155])
2019/07/05(金) 13:50:17.54ID:89QDcMHAp
アウディくらい知ってると思うが、、たぶん
まぁ欧州車>国産車て事が言いたかった
あとレクサスが抜けてた、やはりレクサスは高級車という認識みたいだね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-WPzr [49.239.69.13])
2019/07/05(金) 13:53:44.63ID:RllUP2KyM
そもそもなんだが、今の値段でマルチリンクだったら皆納得する?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff25-wXxo [219.126.209.133])
2019/07/05(金) 14:03:36.04ID:WcViTtuP0
>>935
クルマに興味無かったらトヨタ一択じゃないかな
外車?壊れるからダメって感じ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM27-PsB5 [114.169.79.119])
2019/07/05(金) 14:03:56.40ID:leQ9UlgvM
>>873
北朝鮮にでも住んでるのか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3a3-JiLg [58.91.50.15])
2019/07/05(金) 14:07:22.68ID:fKQse1t30
>>801
メーカーがマツダというのが1番のリスク
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-D/J+ [1.66.96.248])
2019/07/05(金) 14:07:37.34ID:ZPi5mY7fd
今ディーラーの前通ったら走ってる車内から確認できただけで3台納車準備してた。
全部ポリメタ⤵
大して良いと思わないけど微妙色で買う人少ないかなと消極的に選んで失敗した。
チタニウムオジサンじゃマイカにすりゃ良かった
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM27-PsB5 [114.169.79.119])
2019/07/05(金) 14:08:34.01ID:leQ9UlgvM
>>939
ベンツは知ってるよ
メルセデスやダイムラーは知らなくても
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf80-6IvQ [121.94.212.231])
2019/07/05(金) 14:08:57.64ID:+FO0HLMQ0
車に興味ないやつからマツダに200万なんて台詞が出てくるのかよ
笑わせんな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-hpx+ [110.165.199.132])
2019/07/05(金) 14:09:28.10ID:f1cG6lwJM
カローラ店専売のカロスポが11ヶ月で29500台
1ヶ月平均2680台
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00010003-kurumans-bus_all
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-wGkz [126.233.9.226])
2019/07/05(金) 14:13:18.11ID:t8TH/Ev9p
>>938
エンジンが非力で価格が高いから納得しない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-PsB5 [126.33.209.164])
2019/07/05(金) 14:15:01.63ID:0/4dJIhzp
>>939
レクサス1択だな
ほかになぜかゲレンデ、レンジローバーとかをブランド的に知ってたりする
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-aZzM [126.233.173.110])
2019/07/05(金) 14:22:30.60ID:uipu3+R5p
>>945
カローラのセダンもこんなもんなの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc7-kU4/ [118.109.189.241])
2019/07/05(金) 14:22:42.56ID:ibsBU+6nM
>>944
これ
そもそもメーカーのヒエラルキーに興味がない、知らない
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-hpx+ [110.165.199.132])
2019/07/05(金) 14:23:27.74ID:f1cG6lwJM
>>948
セダン、ワゴンは入ってない純粋にハッチバックだけの数字
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 635c-ym7E [118.103.129.7])
2019/07/05(金) 14:55:09.56ID:6tMji/RC0
>>873
何だよ水面下ってww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-x8Ba [106.129.12.106])
2019/07/05(金) 14:58:12.39ID:9Tu4h3lba
そんなもんだろ、SUVが流行りだし。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-GlJN [153.217.113.19])
2019/07/05(金) 14:59:16.73ID:FkNBEd1X0
>>935
クルマに興味ない人にとっちゃ外車はディーラーが近くにない(どこで売ってるの?状態)高い、じゃないかな。
結果みんなも乗ってるし、何でも揃ってるトヨタに行く。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff25-wXxo [219.126.209.133])
2019/07/05(金) 15:05:03.94ID:WcViTtuP0
>>943
そりゃベンツは知ってるよ、でも高い、壊れる、ヤクザ、みたいな認識
クルマ興味無い人こそトヨタ信仰強いと思うな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f4b-PsB5 [119.229.1.87])
2019/07/05(金) 15:11:57.29ID:vjsSlpE30
>>954
どんな偏った印象やねんw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-N515 [126.199.32.30])
2019/07/05(金) 15:12:53.83ID:H/n/lu5xp
BD系 赤いファミリアの再来ならず、かなぁ
レーンキープアシストとか自動でアクセル云々するのとか安全装置以外の下手糞育成電制装備を省いて更なるお買得グレード作ればいいのに
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff25-wXxo [219.126.209.133])
2019/07/05(金) 15:25:15.99ID:WcViTtuP0
>>955
まぁソースはうちの両親、親戚、友人、クルマに興味無かった昔の自分だけどね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-si9l [126.33.146.6])
2019/07/05(金) 15:46:15.75ID:MtXzQbDHp
うちの嫁は車のことはわからないが、ベンツ、BMWは、金持ち自慢もしくはブランド馬鹿みたいで恥ずかしいという感覚らしい。あとはトヨタもマツダもフォルクスワーゲンも一緒。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-a6GK [126.21.148.115])
2019/07/05(金) 15:52:54.19ID:NSv77bae0
>>957
「僕は自分の周りの狭いコミュニティを普遍化しちゃう薄っぺらな人間です」っていう自己紹介かな?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-a6GK [126.21.148.115])
2019/07/05(金) 15:54:38.56ID:NSv77bae0
トヨタ叩いてマツダあたりを持ち上げてれば車通を気取れる
みたいな安易な考えの薄っぺらな連中が増えたよなあ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff25-wXxo [219.126.209.133])
2019/07/05(金) 16:33:03.68ID:WcViTtuP0
>>959
マジでそういジョークのつもりだったんだけど
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-yd6D [182.251.125.193])
2019/07/05(金) 16:54:20.71ID:fMvJKa9Oa
興味ない人からしたら燃費とかしか気にしないしそらトヨタとそれ以外ぐらいの認識でしかない
父親が嫌いなメーカーがあればそういう風に思い込む。それだけ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237d-rgZK [60.56.42.241])
2019/07/05(金) 17:03:16.65ID:LGPJsPbr0
>>960
「僕は自分の周りの狭いコミュニティを普遍化しちゃう薄っぺらな人間です」っていう自己紹介かな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff7-mVFY [153.166.82.40])
2019/07/05(金) 17:08:16.14ID:VxninIBU0
次スレはこれを再利用するかね?
【MAZDA3】マツダ3 Vol.38【4代目アクセラ改め】
http://2chb.net/r/auto/1560388451/

それとも誰か立てるかね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-tpD+ [49.98.157.50])
2019/07/05(金) 17:24:06.49ID:7qdo0VFGd
タイヤが取れるリコール
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-CH82 [118.20.169.7])
2019/07/05(金) 17:32:28.24ID:NhxJzHIb0
しかし予想どおり盛大に外したのね
素晴らしい提灯記事書いてもらってるのにねw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-IhhT [202.214.167.6])
2019/07/05(金) 17:36:02.56ID:DRbV6j4mM
想定ほど売れてないなら納車時期早めてほしいわ
3月に20STL注文して「8月ですね」と言われたっきり音沙汰ないんだが
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-aZzM [126.233.173.110])
2019/07/05(金) 17:36:39.14ID:uipu3+R5p
>>966
そもそも、車の作りガーとか持ち上げられて売れたクルマってあんの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-qeb+ [119.240.143.129])
2019/07/05(金) 17:45:56.56ID:SKv9R2VTM
>>966
ダメ車って知れ渡ったあとで、新型Mazda3のすべてとかの雑誌が出るんだろ。評論家さんたちがどんな美辞麗句でこの車を褒め称えるのか楽しみだなあ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 17:57:01.75ID:Lc66ejQk0
ユーザーの立場でセールスとかそんなに気になるのか?
オレには全く理解できないんだけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-hpx+ [124.209.181.94])
2019/07/05(金) 17:59:58.41ID:33HdC8QL0
>>970
車種どころかメーカーの存続に関わるからな
興味ないって潰れてもいいって言うアンチとなにも変わらない
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-oCmg [126.193.187.2])
2019/07/05(金) 18:00:39.10ID:9hovovhpr
ファミリー層が買うには狭くて
非正規の若者が買うには高くて
余裕のある若い層にはパワー不足ってとこか?
子育て終わったシニア層がメインかもな

正直被らないからあまり売れないのは嬉しいっすw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73cb-rgZK [218.226.140.1])
2019/07/05(金) 18:05:45.71ID:H1dqAHWn0
別にマツダだから買ったわけじゃないしなぁ売れてなかろうが俺は困らんのだけど
それにしてもXは値段高すぎると思うわwアテンザ買えるやんw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 18:10:07.22ID:Lc66ejQk0
>>971
極論過ぎるだろw
>>972
うちは嫁がメインユーザー
まあ夫婦二人とかが一番しっくりくるんじゃないの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx87-mE9d [126.190.68.86])
2019/07/05(金) 18:10:17.59ID:kPmg+gJix
辛党オヤジ

@YouTube



・カローラにレクサスの皮をかぶせた感じ
・トーションビームはやはり揺れやすい
・背中を押されるような加速感は皆無
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0343-N515 [180.32.112.217])
2019/07/05(金) 18:22:57.85ID:tPJdYq6m0
背中を押される加速?
方向逆じゃね?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-leQZ [126.34.19.121])
2019/07/05(金) 18:25:42.54ID:rIVDu8Hgr
>>967
7月8月は工場稼働落とすみたいだぞ

http://2chb.net/r/part/1557916725/748-749
http://2chb.net/r/part/1557916725/783
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-ebfw [126.247.3.88])
2019/07/05(金) 18:27:15.89ID:ETaAicgyp
ミニバン持っててセカンドカーとか
未婚者のデートカー
SUVに飽きてオシャレなクルマに乗りたい女性とか
普通のユーザーは売り上げなんて気にしないし、街中であふれるよりレアな方が喜ばれるかもね
デザイン推しだし、どの項目みてもわっと売れる要素はそもそもない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-rgZK [106.154.126.250])
2019/07/05(金) 18:32:53.09ID:hR9/MxyVa
セカンドカー持てるなら俺はロードスター買うなあ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2d-yd6D [123.1.61.79])
2019/07/05(金) 18:34:15.00ID:v7EHXMAU0
上にかいてある通り主な購入層がニッチだよな
ましてCセグのハッチ・セダン
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-t/nn [49.104.21.207])
2019/07/05(金) 18:36:30.91ID:8UOcLaIYd
普通のユーザーこそ下取り気にしてある程度の人気車を選ぶもんだろ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
2019/07/05(金) 18:46:28.76ID:B+BPPmV70
CX-5、XV、C-HR、RAV4
SUVは今や出せば売れるモテモテジャンル
こんな強力な存在がありながら1年で3万台売ろうとしてるカロスポは大したもんだ
カローラ店だってC-HRは売ってるわけで
ぶつけたらC-HRの値引きでかくてそっち買いそうなもんだ
それでもカロスポを買う
Cセグハッチを買う
それってMAZDA3がやるべきことだったはずだよな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-Zvmx [124.209.181.94])
2019/07/05(金) 18:47:55.40ID:33HdC8QL0

@YouTube



フォーカスvsカローラvsマツダ3
マツダ3の勝ち
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-+2xZ [49.104.6.42])
2019/07/05(金) 18:48:12.67ID:BTwMi/UOd
>>975
辛党も知らないバカなのか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9343-t+BR [120.143.6.26])
2019/07/05(金) 18:51:03.53ID:HHirfLoi0
明日納車予定。
楽しみ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-0RnY [106.130.210.156])
2019/07/05(金) 18:57:24.27ID:Si/4JPnqa
>>977
マツダ3は提灯記事と提灯動画がウソっぱちだと見透かされて売れないからな・・・
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-0RnY [106.130.210.156])
2019/07/05(金) 18:59:50.74ID:Si/4JPnqa
マツダは中古車にも残価ローン設定をつけるらしいけどよっぽど中古車が売れなくて困ってるんだろうな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-JiLg [123.230.238.191])
2019/07/05(金) 19:00:58.14ID:y1LDa20u0
>>983
そんなことで勝ちほこってももうこれ以上売れ行きが伸びるわけじゃないから
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-3fXS [153.249.247.166])
2019/07/05(金) 19:03:25.90ID:BvGBBDcWM
>>984
幸福実現党?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
2019/07/05(金) 19:05:45.33ID:Lc66ejQk0
>>982
カローラスポーツも良い車だと思うけど3とはコンセプトが違うだろうな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-0RnY [106.130.200.198])
2019/07/05(金) 19:08:46.29ID:VAtp7OI5a
マツダ3全然ダメじゃん

トヨタ プリウス(リア ダブルウィッシュボーン)
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚

トヨタ C-HR(リア ダブルウィッシュボーン)
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚

マツダ3(リア トーションビーム)
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-hpx+ [124.209.181.94])
2019/07/05(金) 19:10:07.91ID:33HdC8QL0
海外レビューはどれもちゃんと走りがつまらないのと段差のいなしが苦手だって欠点に触れた上で
圧倒的な内装スタイリングで総合一位って言ってるから提灯ではないだろ

本当に総合的には一番優れてる
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx87-mE9d [126.190.68.86])
2019/07/05(金) 19:11:28.47ID:kPmg+gJix
内装はすごいよね
メリオが「まるで高級ホテルのよう」って言ってた
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-aHSx [110.165.162.66])
2019/07/05(金) 19:13:33.51ID:+r/NdlZ6M
>>991
また切り抜き?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-JiLg [123.230.238.191])
2019/07/05(金) 19:14:23.90ID:y1LDa20u0
この売れない車をあと6年売り続けるのか・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-0RnY [106.130.200.198])
2019/07/05(金) 19:17:52.80ID:VAtp7OI5a
マツダの車ならこの車よりもっと内装がいいcx5とかアテンザ買うだろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-qeb+ [119.240.143.100])
2019/07/05(金) 19:17:59.97ID:8vPTmSHMM
>>992
それ遠回しにディスってんのか。車として走りに関する部分はだめだが、内装だけはいいから総合的にすぐれてるって。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-QALI [1.75.249.184])
2019/07/05(金) 19:19:42.93ID:XmBGKye2d
>>987
残クレ返却分がダブついてるんだろ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-0RnY [106.130.200.198])
2019/07/05(金) 19:23:36.84ID:VAtp7OI5a
マツダ3は提灯記事と提灯動画ばかりで見透かされて売れないからな・・・

河口まなぶ(笑)とか
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-fUpo [14.9.15.129])
2019/07/05(金) 19:24:08.66ID:GsEvif450
>>854
うちの嫁はカープファンだった
-curl
lud20241215105501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1561983352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】 YouTube動画>19本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:





|

)



.
テスト

珈琲










#







i

.






閖上







0




肛門



g
看守

~
空牙
07:28:28 up 22 days, 8:32, 0 users, load average: 6.44, 6.80, 7.11

in 1.0887060165405 sec @1.0887060165405@0b7 on 020421