60が近くなって、3ナンバーよりはコンパクトな5ナンバーに乗りたくなってきた。走行性能も、普通に走ってくれれば十分。
娘にも軽ではなくて、ほどほどの大きさの車を与えてやりたい。
アクアは着座位置と天井が低い。
ビッツは、高さはいいけど、安全装備が軽より劣る。
これらを解決してくれるのが、この車だと思った。
クラウンハイブリット
と
現行型NBOX
を手放して、
初老向けに一台
若い娘用に一台
合わせて二台注文しようと思う。いつから実車見られるかな。
流石に同じクルマ2台はナンセンス
用途に応じて今日はこっちで…みたいなことが全く出来なくなる
ヤリスも着座位置を下げて来たから、今後は乗り降りがキツくなるかもよ
娘に1台買ってやって、N-BOXは貴方が乗ればいいんじゃないの
なんかプライドが許さなそうな文面ではあるけど
パッソよりデカくて高いのに、
パッソより狭くて使いづらい車になってないかこれ?
でも来年から全店でパッソも売るなら無理矢理5ナンバーにする必要もなかったんじゃない?
変なところでコストかけたから色々貧弱なことになってしまってるし
>>2
同じクルマを2台?
よくわからない価値観の人だなぁ レーンキープなしのACCってアクアにも付いてたよな
それも見送りなの?
パッソ乗りって温厚なイメージがあるがパッソ乗りにも嫉妬で狂う人っているんだな
>>14
日本仕様は全車速でも無ければレーンキープも無いんでしょ? >>22
出ない、ガソリン&HVとも1.5Lのみ。 近所に親子で同じ車で色まで同じ人いるよ
グレードくらいは違うんだろうが
別の車にすればいいのにとは思う
>>21
一応国内の30km/h以上からのACCは1.0Lの事じゃないかとと言われてる
他にも1.0LはLTAじゃなくてLDAだし、公式の記載が漏れただけだと思いたい
1.5Lとハイブリッドは全車速対応が記者の取材で濃厚 >>28
そもそも1.0LモデルにはACCは搭載されないからそれはないんじゃないかな 国内仕様は軽量化やコストダウンのために、遮音対策を手抜きして
カローラ同様にボンネットインシュレーターすら省いてそう。
内装の質感がアレなのは、特にシフト周りの人工革が省略されてるのは今後出るGRシリーズやちょっと上級に置かれるSUV仕立て仕様との棲み分けだな
こいつらは欧州ヤリスベースで足回りは5穴のGA-C流用らしいから
>>28
もし全車速じゃかったらカロスポ買うわ
カロスポ値引き大きいから価格差は恐らく30万程度だと思うし ホイール5穴以外で、日本製手抜きしたらほんとイヤ。
なんで原産国で割食わねえといけねえんだよ。
カローラはMCでエンジン類を一新する可能性が高いからねぇ・・・
どちらもパッケージングが糞で、後部座席や荷室が狭いのが痛い。
>>35
欧米は所得も物価も上がってるから、コンパクトカーも日本より高額
ヤリスの日本仕様は現行ヴィッツ並の価格帯で出すためだと思う
恐らくオプションで欧州版に近い装備にはできるようになるだろうけど
国内販売は各社とも日本経済の影響を受けて頭を痛めてる >>39
ヴィッツからなら20万はアップすると思う >>39
逆に欧州車でも本国向けには装備を省いた廉価仕様があるのに
日本向け輸出モデルはフル装備の高額仕様しかない場合もありますな 原産国って
欧州向けのヤリスってフランス工場じゃなかった?
また値上げになったのか大衆車の値段じゃねえなカローラも
ところで1.0残置で全店併売ってことはアクアどころかパッソも整理対象になってるのかな?
カローラは急激に値上げしたけど、ヤリスは日本仕様の内容見る限りそこまで上がらなそうだね
1.0のMパケは車体本体130万くらいにしかならなそう
パッソはダイハツのフラッグシップ(OEM)だから残るんじゃないの?
>>42
HVとか1.0とか同クラス同士はそこまで差はつけないと思うけどなぁ
ヴィッツの1.5は3代目中期までしかなかったから判断の難しい所
(1.5Uの当時の価格は税込み173万円位) アクアを今までのベースラインに落とすだけだよ。
女子向け通勤カーをアクアにしようとしてるフシがある。
そのうちプラグイン乗るんじゃない?
カローラやヤリスの価格が上がったんじゃないぞ
日本のGDPが横ばいだから高く感じるだけだぞ
車なんてグローバルな商品なんだからカローラやヤリスが高いと思う時点で日本の経済がダメなだけ
>>49
そんな根付けやっててデミオやスイフトと戦える気がしないな。
ましてやGRはいくらになるんだ。
今のGRが売れてないのは明らかに値段のせい。 >>46
アクアが消えるという話は今の所まだ出てないよ
ヤリスが現行アクアの乗り換えに丁度良さそうな車になった事は確かだけど、
アクアが次で少し大きくなる可能性はある(そういう予想は出てる) プリウスやアクアを残しつつ、カローラやヤリスと差別化するにはPHVへのシフトしかないからね
>>52
そもそもヤリスはデミオやスイフトと戦う車じゃない定期 >>52
そのどちらも新車販売で長らくトップ10から遠ざかってるから、
価格面でそこを意識して作る必要はあまり無い気が… TNGAは2019年現在で世界最高のプラットフォーム
・TNGAエンジンにするだけでHV車で燃費9%向上、ガソリン車で燃費18%向上
・新型Direct Shift CVT(発進用ギヤ世界初採用)も搭載した車種は燃費20%向上
・動力性能は一律で10%向上してる
・TNGA採用によりクラストップの低重心、軽量化を実現
・骨格構造を最適化することでボディ剛性を従来比30%〜65%向上
・シャシーの低重心化によって操縦安定性が向上
・モーターハイブリッド車用の4WDシステム「E-Four」はリア側のトルクを1.3倍に高めてる
エンジン、トランスミッション、ブレーキ、4WDを統合して制御する新統合制御AIM(エイム)を採用し、
路面を問わない高い操縦安定性を確保
・TNGA採用で利益率が6%アップする
さらに自転車や夜間歩行者の検知可能な最新Toyota Safety Senseが全車標準装備に
車載通信機DCM、コネクティッド機能も全車種搭載
2018年からTNGAプラットフォームに置き換えてるんだけど2020年までに年間450万台を置き換える
>>43
ゴルフの1.0とかでもドイツではこのスレみたいな文句言ってるやついるかもな >>57
2020年でも半分しかTNGAに置き換えれないとか
トヨタの規模ってやっぱでけぇな >>53
もともとヴィッツ=ヤリスはスターレットでアクアはタコカ二だしね >>41
ヤリスの燃料タンク容量で4日は無理
せいぜい1〜2日 ヤリスの競合車はデミオ、スイフト、マーチでしょ?
フィットはアクアと競合だからヤリスより格上。
つか、1L NAがラインナップされている段で純粋にリッターカーだし、3気筒エンジンでパワー的にも軽+αだよね。
大人5人どころか4人でも窮屈そうだし荷室も狭そうでファミリーカーには不向き。
初代ヴィッツの足車の立ち位置でホンダの軽が強い足車マーケットの奪取が狙いかなあ。
内装が死ぬほど安っぽいからヤリス買うなら1Lモデルだよなあ。
>>61
電池も積んでるんだから、回しっぱなしにはならない。 >>11
マニュアルとATのスイスポ一緒に買った俺の事 ディスってるのか? >>65
青と黄色がスズキカラーだから揃えたかったんだよな 昭和みたいな安っぽさ
社用車ならこれでもいいんだけど自家用車としては流石にプレーンすぎる
最低グレードのシフトレバー周りくらいしか叩くとこないなら黙ってろ
インド車でももうちょっとマシじゃね やはりマツダの内装が相当頑張ってる
シフトレバーってストローク長い必要あるのかね?
プリウスのゴミシフトは論外だけど、カローラのストレート型はスコスコスコと一瞬でDに入るストロークの短さで良いと思ったけど
>>70
上位グレードだと変わるんか?色が違うだけだが?🤣
シフトレバー周りが欧州仕様と同じになったらデミオ死んでしまうん?
フィットもFCするので新型ヴィッツより新型フィットのが人気だろうなあ。
室内スペース、荷室、内装全てでフィットのが上だろうし。
ヴィッツってどんな層が買うんだろうか?
パッソも1300があればいいんだけどなあ
ダイハツの1.0L3気筒はダメだ
シエンタやルーミータンクがフィットなぶり殺してるからね
ヤリスはフィットのライバルのヴィッツではないという意気込みも込めてそう
GRMNは450万でもいいから3ドアでお願いします
>>80
トヨタのエンブレム付いてたら買うトヨタ信者
後席狭杉 狭くて死ぬわ
1人か2人でスーパーに買い物に行くぐらいの用途想定でしょ?
広さなんて気にする車じゃないだろ生活の足以外に求める物はない
そもそもN-BOXはじめ、軽自動車の室内空間全振りは衝突安全性能の犠牲の上に成り立ってるから
新型ヤリスが採用しているGA-Bのカットモデルを見るとわかるけど
リアバンパーまできっちりコストをかけてるから、N-BOXと比較して狭い事は問題ない
フロントバンパーでさえボルト固定なメーカーのBセグメント車と比較してトヨタは狭いと言われても疑問しかないくらいなのに
>>93
パンパーをボルトで固定?見せてくれそれw >>67
助手席から単純に引っ張って、Bにブチ込めるならこれでいいわ。
今の車は暴走を止める方法がわかりにくすぎる。 >>67
昭和の車はこれな。同じに見えるか?
>>99
183cmでこれなら十分やわ
スイフトやデミオは178のワイでも頭打つし >>98
思ったより見える(´・ω・`)
でもヤリスくらいならこんなもんかなとも Bレンジは回生ブレーキで満充電になるのを防ぐためエンジンを回す
長い下り坂でDレンジのままだと満充電になってしまって回生ブレーキが効かなくなる
次のアクアも気になるが再来年かな
次のアクアを見てから判断
レンタカーで乗った現行マーチと同じくらい狭そう
宇都宮からツインリンクもてぎまででも拷問レベルだった
>>108
ガソリンCVT車の場合はエンジンブレーキを効かせるモードみたいだから
長い下り坂等でフットブレーキを使わずに速度調整したい時は使うんじゃないかな >>104
>>105
HVの充電の制御は車が勝手にやってくれてる
BレンジはHVに限らずCVT搭載車でエンジンブレーキをより利かせるためのポジション 迷ったら両方買うで実際勝ったのはポケモン赤緑だけだな
これをベースにした次期型シエンタを待った方が良さそう
日本の一般人は車バカのトヨタ社長にように走りなんて気にしないんですよ
ヤリスGRは1.5L 3気筒ターボ+4WDで6MTを選べればいいな
GT-FOURのバッジ復活に期待
250psとか出るGRMNまでは望まん
ヤリスのライバルはアクア
月間3000台しか売れない車気にしてもね
ツベで見てプラットフォームの作りがしっかりしてて走りが良さそうなのは分かったけど
トヨタのiMTってキャンセル出来るの?
MTは自分でアクセル制御するのが醍醐味なのに勝手にアシストされたら面白さが半減したりしないの?
スイスポ、年間販売目標台数が3000台だよ。実質月間1千台近く売れてる・・
>トヨタのiMTってキャンセル出来るの?
キャンセルできたはず。
お節介だもん。
はやい!かるい!ぱわー!
ホットハッチでもスイスポとヤリスGRでは方向性が違いすぎてライバルにならんぞ
価格も倍近く違うんじゃねぇかな
>>129
ヤリスGRMNが450万切ったらかなりいいな
抽選販売だけがネックだが ヴィッツGRMNはいくらっだったっけ?
もはやヴィッツじゃなかったけど
トヨタは前期と後期型だとだいぶ変えてくるからオイラは様子見だな
ヴィッツもデミオスイフト路線に進んで、
ファミリーはミニバン乗ってねって形が明確化していく感じか
ヴィッツGRMNは1.8Lスーパーチャージャーで400万
>>130
GRブランドだけで3種類あるから、そのどれと比べるかにもよる
GRスポーツはノーマルのHVより少し高い程度 >>128
これが本当なら革新的な車だな。正直トヨタには何も期待してなかったけど次の候補に入れてみる >>136
スイフトスポーツと比べるならGRMNしかなくない?
GR Sportは専用エアロくらいやし、GRもパワートレーンには手が加えられてない >>142
1KRはダイハツ製エンジンだよなあ。
パッソと同じエンジンで70ps未満。 ヤリスGRとスイフトスポーツでは求められてるものが違うといい加減に気付けよ
スイスポの良さは、枯れたパーツを組み合わせて安く手軽に買えること
ヤリスGRはTOYOTA GAZOO RacingのWRチームが出かけたクルマ
方向性や価格が違うのにスイスポ一択とか言ってる時点で何も理解してないよね
それともスイスポが好きすぎて持ち上げてしいのか? スイスポすごいよ!さいきょー!やったー!
>>146
世の中じゃなくてお前が変な奴なんだぞ自覚しろよ >>142
3気筒の低回転域の振動を打ち消すバランスシャフトの効果が
どんなものか気になるな >>146
今まで保守的なデザインのトヨタが、かなり攻めてるから話題になってるんだろ
ましてや、あのケチなトヨタがコンパクトにハイテン材を使ってまで剛性を高めてるから
紛れもなく今までのトヨタ車じゃないぞ?
他メーカーは身構えた方がいいと思う・・・
プラットフォームのコストのかけ方が今までのトヨタとは明らかに違う >ハイテン材を使ってまで剛性を高めてる
また中卒が知ったか出鱈目書いてるわ
GRは売れ残りパーツの在庫処分だしエンジン同じだからいらんわ
GRMN買えなきゃヤリスの他のグレードはいらないかな
そのGRMNも価格によってはタイプRやメガーヌのほうが良いかもね
>>154
テンガってコストダウンのためでもあるらしいんだが、、、 Bセグメントにコストをかけて高張力鋼と2.0GPaクラスのホットスタンプを導入するけど
シャシーの設計からTOYOTA GAZOO Racing WRTが参加してるからTNGA GA-Bの素性はかなり良いんじゃないかって話よねぇ
実際に乗るまでわからんけどGA-KもGA-Cも評価は高いからGA-Bも期待は出来る
>>160
トヨタは車種毎に作ってた部品の品番が三桁まで膨れ上がったから
TNGAではGA-BとかGA-C毎に統一出来る部品を統一していって、トータルでコストダウンを目指すんだよ
おそらくは君が想像しているだろうコストダウンのイメージとは全然違う テンガとか言ってる時点で荒らしたいだけなんだろうね
>>160
多くの車種で使い回せるようにしてコスト安くするってだけだから
一つのプラットフォームのコスト自体は今までよりだいぶ上がってる >>156
事故の時の強度じゃなくコーナリング時のねじれ剛性を上げてるんじゃね?
フロア中心に使ってるからサスペンションの動きを良くする為に
スイフトもこの辺りにたくさん使ってるぞ また、スポット溶接多用でコストダウンじゃないの?
レーザー溶接や接着剤とかの話はあった?
TNGAは良いものを作ろうとするあまりコストダウンはあまりうまくいってないらしい
トヨタの新開発手法「TNGA」、期待の効果出ず 性能優先、コスト削減は裏目
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180411/bsa1804110500004-n1.htm
商品力の向上と開発コスト削減の両立を目指して導入した車両開発手法「TNGA」について、大幅な性能向上につながった半面、
期待していたほどのコスト削減効果は現時点で得られていないと評価している。
トヨタはTNGAで当初は性能向上とコスト削減の両立を目指していた。
だが、実際の開発現場では商品力の引き上げが優先される場面が多く、そのために多くのコストが使われたことから、
思ったほどの原価低減効果が得られていない、と事情に詳しい関係者が明らかにした。 >>166
構造用接着剤は使ってると記事にあるな
スポット溶接でもレーザースクリューウェルディングかは知らん
レーザー溶接自体は特許問題もあると聞いたからおそらくはない >>167
まだ半分以上が非TNGA世代だからコストダウン効果が出ないのが普通
GA-Bならシエンタとかも切り替わっていってはじめて意味が出てくるし
ホンダもモジュール構造に移行するみたいだけど
どこのメーカーも切り替え時期はしんどいみたいよ >>149
スイスポも昔は早くてジムカーナでは圧倒的な強さ誇ってたんだけど
今は同じクラスにいるNDロードスターが糞早すぎてジムカーナからスイスポも消滅してしまった。
ヴィッツはヴィッツレースが盛んだからまだ良いんだが
スイスポは走れる場所がなくなってしまった。 シエンタと言えばシエンタもBセグなのに4駆はダブルウィッシュボーン
シエンタのシャシーの後ろ半分はCセグのオーリスとかと同じやつなんだよな
こういうのが無駄って事なんだろう
>>171
違うよ
シエンタの後ろ半分はプレミオアリオンベース >>149
追記として
GRの良いとこはエンジンいじってないからそのままヴィッツカップやレースに参加出来る
ヴィッツレース自体、ラリーやジムカーナであちこちで開催されてるけど
上位陣は戦闘力高いGRを使う。
スイスポはレギューション的にNDロードスターと同クラスで走ることになるんだけど
スイスポではコーナー遅すぎて戦闘力皆無だから走らせられるレースがなくなって絶滅状態になってしまってる。
GRとスイスポでは求められているものが全然違ってしまってる。 スイスポって別にシャシーは普通のスイフトだしな
ただBセグとしてはパワフルなエンジン積んでるだけで
そんなの章男の道楽だろ
だいたいF1で余裕こいてたくせにとうとう一度も表彰台の真ん中に立てなかった糞メーカー
F1で同時期にコンストラクターとして参戦してたけど、トヨタより50億円ほど多い予算でトヨタ以下の成績だったホンダ先輩の話でもする?
アースカラーちょっと好きだったんだよね
>>174
ジムカーナはわからないけど
ネッツカップヴィッツレースってエンジンが封印されてるんじゃなかったっけ?
スターレットの頃からレースやラリーで大活躍してる車種だし、ヤリスに変わって今より走れる場所が増えそうで楽しみ
ネッツカップヴィッツレースもヤリスに変わるんだろうけど、コンベ部門とハイブリッド部門に別けてほしいわ
新型ヤリスのハイブリッドは走りが本当に良さそうだし F1はオワコン
ル・マンもオワコン
時代はイギリスツーリングカー選手権
BTCCはカローラスポーツが走っててビックリしたわ
あれエンジンはTMGのGRE載せてんのね
カローラセダンでTCRやりゃいいのに
テールランプの間は黒じゃなく
赤い光がラインで繋がるようにして欲しかった
プリウスPHV風テールランプにする社外キットが出そう
>>183
GAZOOレーシングの情報追いかけてあげたら…
久々のラリージャパン開催決定とか、来年に向けてどんどん仕掛けてる最中だけど >>182
それやるとパクリ元のプリウスPHVソックリになるからw
プリウスPHVのデザインイメージでまだまだ金を取る気でしょ
完パクはまだ出ないw C-HR GR Sportがこんな感じ、ヤリスGR Sport待ちの人は参考に
・GR専用フロアセンターブレース
・GR専用チューニング(フロント/リアサスペンション:コイルスプリング&ショックアブソーバー&スタビライザー、電動パワーステアリング)
・225/45R19タイヤ&19×7 1/2J専用アルミホイール(切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント付き)
・GR専用フロントデザイン(フロントバンパー、大開口アンダーグリル、アンダーガード、大型フォグランプベゼル)
・GR専用エンブレム(フロント/サイド/リア)
・GR専用トヨタエンブレム(リア:アクリル+ブラック)
・GR専用本革巻き小径3本スポークステアリングホイール(シルバーステッチ+GRエンブレム+スポーク部:ダークメタリック塗装)
・インストゥルメントパネル加飾&ドアインナーガーニッシュ(GR専用金属調ダークシルバー塗装)
・専用スポーティーシート(GRエンブレム付き+シルバーダブルステッチ付き)
・アルミペダル
・GRロゴ付き専用スタートスイッチ
・外板色はエモーショナルレッドIIを含むモノトーン6種類と、「メタルストリームメタリック×ブラックマイカ」を含むツートーン5種類の全11種類。内装色はGR専用の「ブラック」となっている。
・S-T(FF/6MT):236万7000円→S-T“GRスポーツ”(FF/6MT):273万2000円 価格差37万円
・S(FF/CVT):273万円→S“GRスポーツ”(FF/CVT):309万5000円 価格差36万5000円
>>183
ヤリスのCMにヤリスWRCを使うだろうし
ラリージャパンの復活に合わせてヤリスのGR三兄弟を売り出しそう >>188
3年
マイチェンでしっかりテコ入れしてくる
外装もバンパーやグリル、灯火類の変更で変えてくる
予防安全等の装備類も機能向上されたりする WRC馬鹿がうるさいから調べてみたら
ライバルはヒュンダイとシトロエンじゃねえかよ
>>159
GRMNあんまり高いと確かにメガーヌとかタイプRが見えてくるな
そう思うとメガーヌRS安く思えてきたわ スイスポと同等性能(140〜150ps)同等価格(200万)でGR出るなら買うわ
>>185
シャシーに金かけてるから内装はそんなもんだろ
スポーツモデルじゃなくても1.5で120psあるみたいだから社外シートにすれば町乗りで楽しめそう
なんかAE86的な車になりそうな予感する。FFだけど >>195
パワーじゃなくてタイムで比べたほうが良くないか スイスポはスイスポ
スイフトスポーツはスポーティーグレードのこと
高速で楽に運転できる装備いっぱいつけといて肝心のアームレストが無いってあほすぎ
>>183
WRCは無双なんてしてない
ダカール6連覇??それクラス優勝じゃね 何?標準モデルでも120psあるの
90psしかないスイフトRSの俺涙目
LEXUS UX200
M20A-FKS
1,986cc 直列4気筒 直噴DOHC
128kW (174PS) / 6,600rpm
209N・m (21.3kgf・m) / 4,000-5,200rpm
ハイオク仕様
TOYOTA RAV4
M20A-FKS
1,986cc 直列4気筒 直噴DOHC
126kW (171PS) / 6,600rpm
207N・m (21.1kgf・m) / 4,800rpm
レギュラー仕様
M20A-FKSの諸元がこんな感じで、新型ヤリスのM15A-FKSはモジュラーエンジンで3気筒版
BMWのB58/B48/B38の4気筒版と3気筒版と同等の換算をするとM15A-FKSは128ps/16kgf・mくらいの想定
燃費を重視したチューニングやバランスシャフトの追加なんかもあるから、110〜120psの間じゃないかと予想されてるね
税制と環境規制で非関税障壁みたいになってる欧州市場をNA+CVTで正面突破するトヨタはロック
燃費無視すればもっと出せるんだろうけど
アイストなしで1.3よりも燃費いいらしいからな
だからねメインはHVなのよ
例えばUKはHVが8割だってよ
アイストは環境性能には効果があるんだろうけど
実燃費の改善にはそこまで効果がないし、コストもメンテ費用もわりとするから無いなら無いでメリットもある
コストカットしてバランスシャフトも入れないんだろう
フラットになって車中泊できるの?
電源とれるなら便利そう
>>193
なによりローブ大魔王も引退したから隠れてた洞窟から出てきたんやでw 3気筒エンジンで振動の出やすいのは1000rpm以下の領域
コンベンショナルエンジン用のM15Aはギヤ駆動のバランスシャフトを採用、不要な領域ではシャフトを切り離して抵抗をカット
ハイブリッドエンジン用M15Aは振動の出やすい領域はモーターで補っているのでバランスシャフトは非採用
トヨタもしっかりと3気筒エンジンを作り分けて開発してるんだな
ダイナミックトルクベクタリングAWDの切り離しといい、トヨタはこういうメカニカルが好きなんだな
3気筒は排気干渉が起こらないってのは初めて知ったわ
>>215
おじいちゃんローブとかいつまで言ってんの?
今はオジェだぞ
相変わらずの世界セバスチャン選手権だ >3代目でいうとこのRSはないのかな?
ないけど6MTはある。
ヨーロッパの発表を見てると歴代ヤリスをYARIS I、YARIS II、YARIS III、YARIS IVで表記するんだな
○代目ヤリスよりいいね
>>219
12月中旬の国内発表までなんとも言えないけど、GR Sportと被るRSはもしかしたらないかもね
ファンクショナルマトリックスグリルのGR顔が苦手な人向けにRSを設定してほしいけど
>>221
3代目ヴィッツが10年前のシャシーだし、求められる衝突安全性能が変わったから同等のサイズなら狭くなるのは避けられないかと セグメント自体が曖昧だからね
トヨタ的にはパッソとかルーミーがAセグメント扱いだね
ヨーロッパだとヤリスがBセグメントで、その下にAセグメントのアイゴがある
>>217
HVの上位モデルは4気筒であってもバランサーついてるだろ
おいおいエンジンっていきなり1000回転から始まると思ってるのかな
ヤリスHVは毎回エンジン始動の瞬間ばっちりわかると思うぞ パーキングブレーキはレバータイプ
アームレストもなし。
値段高くなっても良いから、ここは変えてほしかった。
3気筒1Lエンジン(ダイハツ製)70ps
室内狭小、荷室狭小
簡素なインテリア
低価格設定
ターゲット市場 : 軽自動車とコンパクトカーの間のマーケット(軽自動車以上コンパクトカー未満)
低価格は大切
国内の電動Pのサプライヤーの品質がやばいんだろうなと思う。
ヤリス初期型はサプライヤーの品質安定するまで手動Pにしてマイチェンで電動Pに変更
フィットは電動Pのまま強行して発売。
こんな感じなんだと思う。
フィットはDCTの時も強行販売してリコール地獄に陥ったしこの辺は企業体質なんだろうな。
ヤリスWRCワークスマシンはバリバリとカミナリの様な音がするけど
アレってミスファイヤリーングシステム?
個人的にはターボよりキットカーみたいな高回転まで回すの好きなもんであの音はいただけない
車がこれ以外買えないわけでも無いし、用途に合わせて買えばいいやん
初代から現行まで2列目なんかずっとこんなもんだぞ
4人や5人乗せて長距離走る車じゃない
年に3000km位しか乗らないけど
ハイブリッド買った方がいい?
>>238
ガソリンでも十分低燃費だからわざわざHVを買う理由がない。 これがBセグメントでなかったらどれがB セグやねん
>>238
今の日本、災害で停電多いから
1500wがフルに4日間使えるハイブリットの利点はある。 とにかくHVの燃費だけはいいと思う
特に今までHVが苦手だった高速での向上が著しいと思う
Aセグメントに相当するコンパクトカーと言えば、1.0Lクラスの廉価クラスが主です。
日本車で例えばパッソやミラージュといった、コンパクトカーでも廉価版とされるシリーズですね。写真はミラージュです。
マーチや最近のヴィッツとかもこのAセグメントに分類されます。
出典
https://familycar.work/?p=765 >>248
トヨタ車だと
Aセグ ヴィッツ(ヤリス)、パッソ
Bセグ アクア、カローラスポーツ ヤリスのライバルは208、ポロ、クリオ、フィエスタ、コルサ
>>250
引用サイトは自分は詳しく無いと書いてたり、AクラスをBセグと間違えてるのに良く信じられるね。
プラットフォームの名前見てもわかるだろうに モリゾウボスになってトヨタが着実に変わってきてる気がする GRシリーズに期待
最廉価じゃないですよ。アピールでしょ。
あとは実燃費アピールとか、mtでアイストとか意味あんの?とか。
考え方が名前と同様に欧州に振ってきた。
あとはアメリカの基準通るか?とかアメリカで売れるか?だけど、売る気あんのかな?
FIT終わったな
発売延期でバッティングしたらトヨタにみんな流れるの明白
発売前から不具合発覚で先行販売で稼げないのは痛いだろう
むしろアイゴの名前をヴィッツにして国内販売したら爆売れしたりして
軽はみんな広いのに、普通車になったとたん、各社(各車)激狭になるのはなぜ?
>>259
TNGAで部品共有化してるから安定供給の見込めない電動Pから
信頼性のある手動Pに切り替えれたって感じなのかな?
日本だけ手動Pにするのも無駄にコストアップしそうな話だと思うし。 >>262
それは確かに不思議かも
誰かわかる?
コンパクトの方が吸音材やらが沢山入ってるのはわかる >>86
そもそもこのクラスで後ろに人乗せる事自体が恥ずかしいだろう
たまに四人位乗ってんの見ると笑うわ
後ろに乗せたい人は上のクラスへ行けば良い >>265
3気筒660ccだけ考えれば良い軽と3or4気筒1500ccくらいまで考えないといけないコンパクトの違い?
あとは後席が2人の軽と3人のコンパクトも。 >>266
本当に笑ってんのか?
ドン引きされるぞ >>262
安全性度外視でリアシートを限界まで下げてるのと
スペース最優先で四角いから
だから軽ワゴンはどれも同じような形にしかならない >>262
軽では完全に捨てることができるグローバル水準の衝突安全性が求められるから
あと広いのがいいなら軽かミニバン買えば良いだけだから
住み分けとして広さ以外の要素を伸ばす >>262
タンクルーミーとかソリオとか知ってる? >>263 手動パーキング採用は原価低減。電動化すると
全車速追従等コストアップにつながる。
国内市場はトヨタ利益の生命線(利益率は米国市場の2倍)ですから
国内向けはお金がかけらない。海外市場で同じことをすると
競合に見劣りするから仕方がない。 背が高いNBOXとかタントとかは仕方ないけど、同じようなボディ形状のミライースやアルトよりはヤリスは後部座席が広くないとおかしいよね。
>>279
プラ多いなコレ
ピアノブラックはやめろ ヴィッツって初心者、女性、高齢者カテゴリーの車種だからな
ピアノブラックはなにが良いのか分からない
あと縁取りの銀もやめろ
>>234
低価格(160-170万)ってところだろうな いろいろつけて200万超えるなら
カローラスポーツのほうがいいかな
>>291
アクアより上になるからハイブリッドは250万越えは確実だと思われる スイスポに勝てるとこが一つもない値段だけだ勝てるのは
>>294
耐久性、信頼性、ブランド力、予防安全性能 >>272
てことは、例えばNBOX対ビッツ、アクアやデミオ当たりと衝突実験したら、圧倒的かつ明確な安全性の差が、はっきりと出るということですね!
NBOX側はそくしまたは重症レベル、コンパクトはなんともない、くらいの明確な差が、常に明確な差がでるということですね! >>262
ホンダはセンタータンクレイアウトの車は広いよ >>296
ハイブリッドの特徴として語ってる人しか見てないからきっとハイブリッドの話 3代目ヴィッツに比べて後席足元空間は37o減少
元々フィットに比べてもくそ狭かったのにやり過ぎ
>>250
A パッソ
B ヤリス アクア
C カローラスポーツ >>278
ユーザーはコンパクトにそれを求める人も多いけど、
トヨタはヤリスにそれは求めないでくれ、他の車を利用してくれという回答を出してる >>279
マイルドヤンキー大好きなピアノブラック多用で確かに安っぽいな ポークビッツからヤリスギ君にジョブチェンジですね、わかります(´・ω・`)
>>299
ホンダの室内の広さは他の追随を許さんレベル
実家の車アクアだけど、友人のフィット乗ったとき衝撃だったのよく覚えてる
コンパクトSUVのヴェゼル、ステーションワゴンのシャトルとジェイドも後ろの広さ同クラスの車と比べてトップレベルだからな フィットは確かに後席荷室は広いんだが運転席が狭い
んだよなぁ
前席下にガソリンタンクあるから後ろが広い訳で
停電にあう確率と、車が流される確率か、どっちが大きいんだろ?
今回の台風で東日本大震災を超える10万台が水没したらしいし
自然災害がなければ大規模停電などまず起こりえない。
大雨や大地震がくるから停電になる。その時愛車は水没か
崩れた建屋の下でペシャンコの可能性が高かろう。
車のバッテリーが使えるならばラッキーだっただけ。
>>310
それに輪をかけて広いのがN-BOX
じゃあN-BOXでいいよねってなってしまったのが今のホンダ NBOXは小型車キラーでもあるからな
ヤリスもフィットも日本では勝てないだろうね
広いのはいいが、Aピラーが視界に入るのがいや。
こいつはどうだろうか。
>>38
現行GRの四角いグリルはやめてもらいたい
86GRみたいに少しは標準車デザインを活かして欲しい
一番良いのは2020WRカーと共通点を持たせてくれたらベスト
まだ2020WRカー出て来てないけどw >>75
一枚目の写真で「躍動感のある、今にも走り出しそうなフォルム」って
車なんだから走らないと困るわな、動かないはずのものに対して使うのは
わかるけどw
発表会でも出てきて??てなったわ >>315
車なんて個々の用途に合わせて買ってるだけなのに
販売台数負けてユーザーになんか問題あるの? >>321
あれ?そーなの?
WRC用に3ドア用意してるって噂は嘘かベストカーめ
5ドアでもいーけど、GRMNでも色選ばせてくれ。白は嫌だ >>149
ロードカーとして考えたら、GRMNを除けば
ヤリスGR、GR-Sportとスイスポはガチンコだろ
それぞれのメーカー信者なら初めから対象外だけど
互いにベースはファイミリーユースコンパクトでFF(4WDもあり)
GR,GR-Sportはエンジンを触ってないけど味付けは結構スポーティー
スイスポは街中でのピックアップが非常に良い
見た目は両者ともキツめの顔でも、コロッとしたハッチバック >>161
現行VitzGRに試乗したことあるけど、もの凄く良かった
値段と地味目の装備とエンジンがノーマルなのが気になったけどw
現行でもアレだけ良かった事を考えるとヤリスでどれだけ良くなるか楽しみ >>182
欧州版の後ろからの写真でガーニッシュに赤線が入ってるように見えるのがあったぞ
光るのか、色が付いてるだけなのか、標準orオプションなのか分からんが ヴィッツGRのブレーキキャリパーってヴィッツのと何が違うの?
>>238
乗ってみないとわからないけど、HVの方が出足が良くて街中では速く感じると思う
もちろん燃費も良い、装備、値段とか色々考えて選びなされ
最近のHVは罪悪感を持たずに、ちょっとした速さが手に入る車になってきたと思う 全幅広くなってもいいから欧州版を別グレードで日本でも出してほしい
>>329
専用ブレーキキャリパー(ホワイト塗装<フロント・リヤ>/GRロゴ付<フロントのみ>)&スポーツブレーキパッド(フロント・リヤ) GRヤリス
ハイブリッドは仕方ないにしてもガソリンの方はかなり後部座席は改善できそうに思う。
Vitz3だってハイブリッドはシート面も高いし下も微妙にせり出している。
>>279
ピアノブラックとカーボン柄プラとか日本車かよ >>2
わかるわー
娘側の人間で父と共有するんだけど後ろに巨体載せるし、ヴイッツは安全性能微妙で1年半前は仕方なくノートe-POWER買った
全然納得せず妥協して購入(前の車が限界だったので)
んで車が水没してくれて
今晴れて次の車選んでるところです!
本当にノートe-POWER早く乗り換えたいと思ってたw >>2
よく見たら二台か
自分のはわかるが娘の分買い換えるのはやり過ぎだろ…自分で買わせろよ いつごろ発売なの?
フィットは今年は無理らしくうちには無理なので消えた
発売後すぐ欲しいなら発売前から予約しておかないとだよね
もう予約してる人いるんか?
>>337
だからキャリパーは白く塗っただけでしょこれ
パッドは替わってるけどパッドなんか好きなのに自分で交換すればいいだけだし
GRなんてこんなもんでしょ
GRロゴつけて特別感出してるだけで走りの性能は価格差に見合ってない >>343
被災者だ許して
あとまじでメクラだ 片目見えん 状況や時期考えたら繋ぎの中古車でも買っておいてゆっくり考えた方が…
>>346
それも含めて考えてはいるけどなんせやること調べることも多くて
発売日なんて聞いてすまんね
通勤には使ってないから妥協して買うのは嫌だな
台風前の買い替えなんてしない時期からこの車は気になっていたんよ
三、四年後の次の車として
前回の買い替えのタイミングでヴィッツがうちの条件に合う車だったらヴィッツが水没してたし
ねらーが普段行ってるスレの巡回中にこのスレきて安易な質問してしまったんだけど
スルーしてくれればいいよ >>347
アホほど売れる車だろうし
今のうちから予約しとけば納車されてからも
誰も乗ってない車乗ってる感がしばらくあるぞ。 トヨタは死ぬほど嫌いな糞会社だけどヤリスは凄い。新技術もそうだし
インパネが全面液晶ってついにやったかって感じ。
ルノールーテシアのフルモデルチェンジがそれになるけど、日本車の
このクラスではヤリスが初めて。
>>347
後席をよく使うなら情報は色々調べておいた方が良いかと
大柄な人が乗ってこの位>>97 >>348
だよね むしろ出遅れたら年内納車も無理そう
>>350
ありがとう 助手席はあと二段階くらい前に出すから多分平気だけど予約する前に実車を見る必要は絶対にあるね
頭上はアクアに比べると大分余裕ありそう >>305
ヤリスのエンジンはパッソと同じでしょ?
ヤリスとパッソは同クラスだよ。 足車に期待し過ぎ。
コンパクトHV買う人はほぼアクア買うだろうから、ヤリスのHVは一応ラインナップしてますモデルだな。
足車で買う人が大半だろうから、ヤリスの主力は1Lガソリンモデルだろうね。
簡素な内装はその辺りを想定しての事でしょう。
ダイハツ製の3気筒エンジンって時点でスポーティーな用途は捨ててる訳だし。
価格帯は130万円〜180万円ぐらいだろうか?
>>333
やっぱりGRはラリーからフィードバックされたファンクショナルマトリックスグリルじゃないとな
格好いいとか格好悪いとかじゃなくて、ヤリスGRはWRCから直結している感が大事だし ガソリン1.5のダブルウィッシュボーン版に期待
安定性、乗り心地、ハンドリングは新たな基準になるレベルだと良いな
>>349
これ、全面液晶なのかな?液晶は液晶なんだけど
VWみたくナビも映せますというのではないみたい。(´・ω・`) GR出るのは早くても1年後とかだろうか?
カロスポもGRまだ出てないしなー
競合が軒並み大きくなってるところむしろ小さくしてるよな
ターボばかりの中でNAだし向こうの評論家にも受けが良いだろうな
トヨタは新車効果が薄くなった時期にいろいろ出すから
GRは発売して1年は出さんだろ
WRCみたいなカッコイイエアロなら500万でも売れるよ
情報見てきた
20年2月かー 5万円とかの中古車で数ヶ月しのいで発売したらすぐ手に入るよう動くか
30万くらいの中古車買って次の車検前にこれ買うか…
発売直後って優越感あるけど値引額低かったり、一年ちょいだったらマイナーチェンジあるし
タイミング悪いなぁ
今新車選ぶとなると心から欲しいかつ、必要な条件を満たす車などない 今回の水没者も条件優先で妥協して選んだし
外国と差をつけて日本人には手を抜いた舐めた車を売る反日トヨタヴィッツ買うくらいならフィット買うわ
>>365
これだけの浸水
低価格中古は市場から消えるよ >>367
急がないとだな
今ディーラーから全損決定、240万円分出るって報告受けたわ
ちょっとまだ保険金の支払い条件とか理解してないから調べてくる
新価特約とかの絡みで安い車買っても240降りるのかがわからんくて
でもまたノートe-POWERを買うことは絶対にないな >>366
朝鮮製部品だらけのフィットがお前にはお似合い >>359
性能追求型ではない
https://s.response.jp/article/2019/10/16/327678.html
第3はAWDのダブルウィッシュボーン式リアサス。同形式はスペックの高いクルマに使われることが多いが、ヤリスのものは全長4mアンダーという短いボディのリアアクスルに電動AWD用のモーターを設置するのが目的。
昭和時代に時々見かけたパラレルリンクストラット式のアームを縦に並べたような2リンク式のシンプルな構成で、省スペース性が追求されている。
トヨタのBセグメントハイブリッドAWDが欲しいという雪国ユーザーにとっては朗報だろう。
性能追求型ではないため、FWDモデルに同サスペンションが採用されることはないとのことだ。 フィットは部品不具合で発売延期になってよかったな
予定通りだとヤリスとガチンコで注目されないとこだった
>>371
どっちみちモーターショーでお披露目になるんだろ?
価格次第だろ?まあ最近のホンダはお高いけど
ヤリスもいい値段になるんじゃない? >>315
求めてるものが違うだろ。このヤリスは後部座席の居住性が犠牲になってこのデザインになってるから趣味寄りになってる
今までの無難に車作って来たトヨタとは方向性が全然違う デザイン云々を語るなら初代ヴィッツは秀逸だよ。
新ヤリスは子供っぽいね、リアのタイヤハウス上のラインとか。
>>367
ヨタが自前で中古車海外流しやるらしいからなあ >>366
で、その外国製部品ばかりのフィットはいつ発売できるんですかね 電子パーキングの製造元はフランスかよ
フィット大丈夫か?
ヤリスとガチンコしてほしいのに
2021のアクアFCまでにヤリスの小型化を図ったか。
1Lガソリンが120万円、GRが233万円、GRスポーツが236万円で最多販売価格帯が150万円未満なので、サイズ、質感、パワー、価格全てでアクアより格下が明確化されたわけだね。
販売店チャネルの垣根がなくなったから、ヤリス、アクア、カローラ、プリウス辺りの位置付けをはっきりさせたか。
いずれにせよ、ヤリスは車好きは買わないでしょ。
もし新型アクアがあったとしても日本限定でスペース重視のミニバン型なのにそれで走りとか頭おかC
>>384
アクアは北米でも売ってるの知らない馬鹿? >>368
保険金 俺のスイスポの総支払い価格より遥かに高いじゃねーか >>386
アメリカでは販売終了してカナダでは月100台レベルで売り切り間近なのをご存じない? 日本版には
パノラマルーフないと知って
超悲しい。。。
ユーチューブの動画みてて
本気で買うつもりだったけど、
今回はスルーします
コンパクトのセグメントにもパノラマルーフ来て欲しい
今日、納車日で90系1.3Fから1.5ハイブリッドGRスポーツに乗り換えたけど、
乗り心地の別物感や内装とかに感動したわ
買って良かった
>さらに、右折時の対向直進車や右左折後の横断歩行者も検知対象とし(トヨタ初)
これすごいね
>さらに、事前に駐車位置を登録することで、白線のない駐車場でも使用を可能にしました。(世界初*12設定)
これもすごいね
うちの縦列のやり方で入ってく駐車スペースでも設定できたら最高だわ 出来んのかな
低価格車でここまでトヨタ初とか取り入れるとはかなりの熱の入れようだわ
これ欲しいからとりあえず中古車買うことにするよ
NA1.5ってrav4の2.0の馬力から考えると125馬力ぐらいかな
>>397
3気筒だから100psないぐらいだろ。 >>396
予約開始から即予約しないと、あっというまに5,6ヶ月待ちかもしれませんね >>397
204 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/19(土) 02:39:48.51 ID:28s7+2ag0
LEXUS UX200
M20A-FKS
1,986cc 直列4気筒 直噴DOHC
128kW (174PS) / 6,600rpm
209N・m (21.3kgf・m) / 4,000-5,200rpm
ハイオク仕様
TOYOTA RAV4
M20A-FKS
1,986cc 直列4気筒 直噴DOHC
126kW (171PS) / 6,600rpm
207N・m (21.1kgf・m) / 4,800rpm
レギュラー仕様
M20A-FKSの諸元がこんな感じで、新型ヤリスのM15A-FKSはモジュラーエンジンで3気筒版
BMWのB58/B48/B38の4気筒版と3気筒版と同等の換算をするとM15A-FKSは128ps/16kgf・mくらいの想定
燃費を重視したチューニングやバランスシャフトの追加なんかもあるから、110〜120psの間じゃないかと予想されてるね
205 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/19(土) 02:42:47.19 ID:28s7+2ag0
>非ハイブリッドの1.5リットル直噴3気筒もミラーサイクル方式を採る。
>スペックは型式指定前につき非公表だが、最高出力は85kW(116ps)近辺とみられる
https://response.jp/article/2019/10/17/327692.html >>398
自動車系メディアの予想では110-120psくらいだよ >>403
GPFつかないなら問題ない
問題が表面化しないから
煤なんか現行の直噴で驚くほど溜まってんだよ >>399
だね
全損からの中古車でしのいで車検切れ前に買うつもりだけど
早めに動かないとかなり納車間に合わんかも シフトノブ何とかならないかなー
3代目の移植してほしいわ
>>406
今からディーラー行って話しとけば抑えてくれるじゃろ >>405
高価で高そうに見える品質か
安価で安っぽい品質かで
値段相応ってのがトヨタ式w 楽しみにしてたけど待ちきれないしアクア中古で買おうかなw
>>405
「でもお高いんでしょう」は実は安いってことだぞ >>408
発売2月でしょw
今車両保険使ってのレンタカー利用なのよ 流石に最短で手に入れても4ヶ月半はきつい アクアがどういうクルマが判ってないやつがいるな。
アクアのプラットフォームは現行ヤリス(ヴィッツ)のロングホイールベース版
(130系より30mm長い)。それを使ったHV専用車で、車両形式もPでヤリスファミリー。
東南アジアで売ってる150系や、ヴィオス(ヤリスセダン)も、このWBが
長いバージョン。アクアは日本がメインとは言えグローバルモデルなので
新型は開発されてるハズ。あるいは東南アジアむけのロングWBの派生車が
アクアとして出て来る可能性もある。いずれにせよ日本ではアクアの方が台数が
出てるので、それを国内ヤリスに統合とかはない。
あれ?次期アクアは開発してないんじゃないのか?でるの?
アクアが新型ヤリスに統合するのか、次期アクアが登場するのか
どちらにせよTNGA GA-BとM15A-FXSを見せられると現行アクアが見劣りしてしまう
新型ヤリスが登場して現行アクアが安くなるならいいと思うけど
そこまで資金面で気にしないなら性能差はかなり大きい
>>415
開発してないという表現は、予想レベルでも出た事無いと思うよ
統合も無理のある表現で、新型ヤリス発売と同時にヴィッツだけでなくアクアまで販売終了という意味に(そんな話は勿論無い)
2代目があるかどうかは早くても来年の後半辺りまで分からないと思う アクアは海外ではプリウスC
ヤリスは海外でもヤリス
グローバルモデルに名前を統一した理由はこの車格はヤリスに統一するため
しかし国内ではアクアが売れてるから直ぐに廃止にはならないPHV専用になるだろうね
ハイブリッド専用車としてのプリウス、アクアは役割を終えたから
PHV専用車としてのプリウス、アクアになるならトヨタ内で住み分けが出来ていいね
>>413
Dの方で買うの前提で貸してくれたりしないかな >>420
2月はまだまだRAV4人気、決算、車検でそこにヤリス絡んできて普段より人が多いから代車は厳しいんじゃないの 河口まなぶの動画で必死に日本仕様擁護してる奴がいて笑ったw
消費者側がメーカーの手抜き擁護してるとかどんな奴隷根性なんだか
>>422
動画見て無いけど、日本人金出さないからな
マツダ3の有り様見ても、そりゃ安く作って安く売るしかないだろ >>424
しゃーないよ。日本は30年間年収変らず可処分所得は減ってるのに
車の価格は倍になってるんだからさ。 >>407
しわくちゃのシフトブーツよりは10倍マシ 1500並の性能のスイフト1000ターボが180万するから
1500のヤリスもそのぐらいするぞ
>>430
そらコストダウンでしょ、日本人は多少手を抜いても買うから 全幅が1700を超える車のハンドルを握ると壁や対向車にぶつかる幻覚と駐車場内で閉所恐怖症を発祥する病人が沢山いるからな
>>424
プリウスは高くても売れてるから
性能よりもイメージで売る気なんだろ
ヤリスに名前を変えたことが成功するかどうかだな >>432
売り上げが表してるよね!
コンパクトな軽はマイノリティだよね! 軽やコンパクトだとすれ違いで左側をしょっちゅう雑草で擦ってたが、3ナンバーに変えたらビビって寄らないから擦らなくなった
3ナンバーだと立体駐車場お断りされるからな・・・
ドライブが趣味だと使いずらい
トヨタはもっといいクルマづくり
ホンダは人がココチよくなるクルマづくり
似て非なるワードだよね、ホンダはどこか抽象的
>>420
昔二週間くらいなら貸してくれそうなディーラーあった マツダだけど
流石に4ヶ月半はどんなディーラーでも無理だべ 新型ヤリスの4WDがメカ、E-Four共にリアにダブルウィッシュボーンを採用してるって話題に、イチイチ性能追及型じゃないって頑張ってレスしてる人がいるけど
そもそもYARIS IIIまでの4WDはリアがド・ディオンだったわけで、YARIS IVのDWBが性能追及型でなくても最低地上高が上がるから、現行と比較して雪上走行性能は上がってると思うぞ
もっと(利益率が)いいクルマづくりを目指してるから
こんな舐めた日本仕様車出してくるんでしょ
>>430
その方がよく売れるからだろ
慈善事業じゃないんだし、欧州仕様で出せーって言うマイノリティの意見なんか聞けるかっつーの >>440
だってDWBに期待してるレスしてる奴、高性能サスと勘違いしてそうなのばっかじゃん
雪上性能気にしてる人は、4WDの設定があること自体に満足してるレスが多いのに >>443
なんか乗ったら変な運転になる呪いでもかけられそうな顔してるな >>445
どうせ買わないと見切られてるんだろうね >>441
そう?
トヨタのいいクルマづくりってシャシーの剛性アップ、エンジンの熱効率向上、トランスミッションまで含めたパワートレーンの最適化、レース活動からのフィードバックらカントリーコースでのテストetc.形が見えるけど
ホンダのココチのいいクルマづくりって形が見えないじゃん
>>446
確かにDWBに期待しすぎはあるかもな >>430
◯◯で出せって声で成功した車って何がある?
メーカーはちゃんとマーケティングをして仕様を決めてるわけで
トヨタは欧州仕様では価格が上がって日本では売れないと読んだだけだろ >>410
アクアなんか止めとき
沖縄でレンタカーで3日間乗ったけど安っぽくで金出して買う車じゃないと思ったよ 日本は安くて燃費が良くてモノ積めれればいいからな
NーBOXが答えよ
日本人は新し物好きだからチープでも買ってくれると思ってるんでしょ
棺桶軽自動車は乗りたくない人むけだろ
とはいえeuroncapでカローラに大敗するようならカローラかな
コンパクトハッチは好きだから気にはなるけどいかんせんエンジンが物足りなく感じる
>>458
1トンくらいの重さで1.5Lなら、結構よく走ると思うけどな このおじさんの仕組みについての話は分かりやすい
このおじさんは寸法について分かりやすい
お披露目内容はこれが分かりやすい
GRスポーツは欧州仕様で出してくれる事を期待だな・・・
>>453
そうか?
仕事でよくレンタカー借りるけど、結構キビキビ走るし、コンパクトで走りやすいから良い車だと思う。
まぁちょっと狭いのは難点だけどね。 繋ぎで中古とか買うなら、廃版済のラクティスはなかなか良かった
>>458
110〜120ps予想の1.5L NAで1t切り
ねじり剛性30%アップ
現行比全長-5mm、ホイールベース+40mm
Bセグメントサブコンパクトとしては上場だと思う
フルBセグメントだとどうしても重量も増えるし シャシーに力入れてるならその分標準モデルよりもエンジンに少し手を入れたモデルが欲しい
カタログパワー違うだけでも気分違うじゃん?
GRMNは高いしそもそも抽選で買えない可能性あるし
3気筒でロングストロークだから低中速トルクがあって町乗りで楽しそう
6MTもあるしクルマ好きに売れてGRガレージが賑わうといいんだが
パーツも増えるし
>2021に新型アクアが出るんだが?
日本以外、カナダで月100台程度しか売れていない。
5月からヤリスは全店販売なので、アクアはフェードアウトで出ない。
それより、シエンタのFMCまたは、エンジン、HVユニットの換装
日本市場ではフルBセグメントのゾーンはシエンタで補えるのだろうが、欧州だとそこがスッポリ穴になるな
小ささに拘るのは嬉しいけど次期アイゴとの兼ね合いとかキチンと考えてるのかね
そもそもミニバン文化は日本特有だからな
広くなきゃ売れないのは日本だけ
未来感出したいのか知らんけどデザインヤリスぎな
こんなもん側から見たら宇宙人が乗ってそうやん
テールランプの造形にリアスポイラー形状を落とし込むのはトヨタのオハコ
新型ヤリスはプリウスPHVとかC-HRあたりと同系統
レクサスだとこういう方向性
BMW i8なんてテールランプか疑いたくなるくらいのスポイラー形状をしてるし
わりと効果があって燃費も向上するから、他社にも広まって多用されていくんじゃないかな 先代ヴィッツは辛口の清水和男もダメ出ししてたけど
今回のヤリスは試乗してすでに高い評価くだしてるから、かなり期待出来るぞ
黄系の色欲しいのにヤリスの黄色クッソダサイじゃねーか…
何だよライムグリーンって…
あれ? >>407
前スレでも書いたけど、センチュリー用を付ければおk
483名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/20(日) 07:32:26.66
3気筒になって、少しは軽くなったのかね?
トヨタって内装のクオリティに対して価格が高過ぎる。
レクサス以外は値引き前提の価格設定なのか?
ヴィッツはモデルチェンジやマイチェン直後以外なら20万円以上の値引きが普通だった。
左 HYBRID-Z(最上級グレード)
右 X (普及帯グレード)
>>486
赤い方ツートンなだけじゃん
タイヤしか違わんあろ >>487
白一色でわかるが、リヤフェンダーやタイヤハウス辺りは軽の造作だよなあ。
赤ツートンの写真で皆、夢見過ぎw 塗り分けだけでグレード変わるんだから、メーカーとしては美味しいじゃん
>>485
内装だけのハリボテがほしいなら松田とかおすすめ >>486
白い方ポッテリして見えるな
昔のアルトワークスのツートンカラーを思い出すぞ 通勤オンリー年間3000キロ
6年乗るとして税金とガス代半額で
トントンかな?
>>490
マツダまではいかんでいいけどもう少し内装は頑張ってほしい 直列3気筒1Lガソリンエンジン
出力:72ps
実用的かなあ
直4、1.8L、98馬力
マフラー4本出し(笑)よりはマシ
社用車レンタカーグレードのエンジンに、あーだこーだ言ってもなあ
ヨーロッパ仕様を併売してくれれば全て解決する
トヨタとしても、本当に今回の日本仕様と同じ様なローカライゼーションしないと売れないのか、市場から実データ取れるんだし、損はないだろ
>>497
ゴテゴテバンパーをオプションにしなくても、欧州モデルや北米モデルをそのまま持ってきてくれれば、エキゾチックで売れると思うんだがなあ。 >>452
今の時代は素人でもネットとかで海外仕様の情報知ることが出来る時代なのに
国内版の方が劣ってるとか馬鹿にされてる様にしか思えない >>422
河口まなぶのお前は何様やねん感がめっちゃムカつくだけ >>493
そういう時はミラージュの内装とエンジンルームを見るんや 地元のカローラ店に聞いたらヤリスは
販売するが2月時点はネッツ店のみとのことでした。
>>503
そのまま持ってきたカローラスポーツを高いって叩いてた層がいるからね
高いから買わないっていう層と安っぽいから買わないっていう層のどちらが多いか?って話でしょ マツダが内装に金かけてるだけでトヨタは普通レベルだろ
トヨタはハイブリッドなど他の部分に金かけてる
>>494
1000ccは殆ど出ないよ
一般購入グレードは主に1500ccエンジン 1000はほとんど法人需要だけじゃね
1000ならもうミライースで充分だと思うけどね
リッターカーは営業者狙いだろうね。
高速や坂道でトルクは不足するだろうから。
マツダみたいなハリボテじゃなくて、中身と外、全部完璧にして、同じ値段で売ってほしい、やで
欧州仕様まんまグレードと、コストダウンしまくりのグレードをそれぞれ出せばいいのに。
>>516
ですよねー、世知辛いっすわ
収支上がらんのに年々車の値段上がるもんなー >>422
わざわざ日本仕様用意してんだから手抜きじゃないだろw >>518
給与上がらないのは日本だけなんだよな
欧米は給与も物価もちゃんと上がっている >>519
でも最近の流れとして、どこのメーカーも日本仕様と言う名の手抜き仕様なんだよな 消費税のせいで日本だけが成長ゼロ。
消費税が上がり、法人税が下がり。
>>521
手抜き仕様でも日本で売れてしまう、
日本人の車に対する目の無さ。 >>520
欧米だけじゃないよ。
大卒初任給比較ではもう韓国にすら抜かれているんだよ。 >>524
それ大企業のみ
韓国の大半の学生は大企業に就職できない >>525
日本だって東1企業数なんて0.02%にしかすぎないのだよ。就労できるのが2%。
大半が大企業に勤められないのは日本も同様。 安全性、安定性、ハンドリングは大きく良くなるだろうから
営業車レンタカーカーシェアで乗れる車のレベル上がって良いな
そういやレクサスか小型車出るって噂もあったけどどうなったんやろ
日本仕様はセンターアームレスト省いたのが最大の失敗
一番安いXのHVを1500Wつけて買おうと思ったけどバイバイだわ
走りが快適性がどうこうフワッとした所ばかりが宣伝されてるだけでアームレスト省いてたり3気筒だったりいつもの極限までコストカットしたトヨタ車ってだけじゃね?
しかし内装以外の部分には興味ありませんって言ってるようなもんだけど、恥ずかしくないのかな、無いんだろな
マツダやスバル辺りの10倍近く掛けてるR&D予算がどこに消えてると思ってるのか
無駄にじゃぶじゃぶドブに捨ててるんだろ、とでも言うんだろうな
>>526
東1に出てるからって大企業ってのもな……指標なのもわかるけど
働いてて自分の会社が大企業です!!って胸を張って言えるかと言われれば……うん >>526
全学生を比較した数字ではないということだけ理解してくれればそれでいいから 最初買い替えようかなと思ったけど、
Accも全車速じゃないし、電車パーキングもないし、内装もちょっと安っぽい感じがして、最初のマイチェン後でいい気がしてきた。
>>134
だろうね。
アクアはどうするんやろか?微妙な位置すぎる。
プリウス、シエンタやルーミーがおるしな >>22
それだったら既存のパッソに振るしかないな 現行ヴィッツやアクアよりパワートレイン系が進化してるはずだから、ハイブリッドが200万円以下だったら買いかな?
ガソリンカローラとヤリスハイブリッドが同価格帯ならカローラに流れそう。
2020年末までに廃止される国内向けトヨタ車
・マークX(2019年12月生産終了)
・ノア(ヴォクシーに統合)
・エスクァイア(ヴォクシーに統合)
・タンク(ルーミーに統合)
・ヴェルファイア(アルファードに統合)
・カローラアクシオ/トヨタ教習車(2020年7月生産終了予定)
・カローラフィールダー(2020年7月生産終了予定)
・サクシード(プロボックスに統合)
・ダイナ(トヨエースに統合)
・ライトエース(タウンエースに統合)
・プレミオ/アリオン(2020年3月生産終了予定)
・ポルテ/スペイド(2020年6月生産終了予定)
・アクア(2020年12月生産終了予定)
・プリウスα(2020年12月生産終了予定)
>>541
ちなみにカローラセダンは193万6千円(「1.8G-X」)からだよ 電動パーキングは水没した時に、まったく車を動かせなくなるらしぞ(手動での押しての避難も無理)
かみさんに却下された。
説得する方法ないかね?
アクア8年目18万k車検再来年3月タイヤ4月に買ったばかり。
アクア18万キロとかまだ慣らし運転レベルじゃん
奥さんが正しいわ
↑追加
年収600万子供いない住宅ローン後5年8万
>>552
今のアクアが不具合ないんだったら、後1年乗ってから考えてもいいんじゃね? アクア買った時補助金が10万出た気がする。
今回はなんかないかな?
自分も24万キロだけどまだまだ絶好調やで
次の車の納車が2月頃なので26万キロはいくな
>>554
子供いないならもう一台ぐらい余裕で買えるだろ 18万kmとかよく乗るなぁ。今までの最高で14万km乗ったけど、乗り心地も悪くて、エンジンの振動も出てきて、乗りたくなかった経験しかない
レンタカー需要の多い価格帯なので、ヤリスはディスプレイオーディオのレスが設定される可能性は少しある。
カローラセダン S 2,139,500円
こっちに客が流れるかもね
>>552
何で相談っぽい感じで書き込むのかが分からん >>552
マイチェンで電動Pになってから買えば良いと思う。
災害の備え様にAC100vが欲しいなら別だけど。 アクア5万キロの中古買ったばかり
あと10万キロ乗ったあと買うか
2駆のトーションでも後々マルチに変更出来るように設計されてるみたいだぞ
やっぱトヨタが本気出して来るとスゲーな・・・
>>569
だから性能目的のダブルウイッシュボーンじゃないって >>570
じゃあ何目的でダブルウィッシュボーンなんだ?
まさかコストダウンなんて言わないよな >>554
子供いないなら別れればいいやん
クルマと妻とどっち大事なんだよ。 性能追求型では無いがそれでもトーションよりはマシ
やはり独立懸架のほうがいい
貯金ゼロ世帯が3割超えて過去最悪更新してるし
買い替えしたくても出来ない家庭多そう
日本中で奥さんにダメって言われる旦那がいると思うと微笑ましいw
>>562
購入時点でポンコツの15万キロオーバーなんじゃねw
プアマンズ・ヤリス
つか同じダイハツ開発のせいか面影が残る感じ >>552
春に車検通したばかりなのにもったいない、次の車検まで乗れって感じかね ダブルウィッシュボーンはダブルウィッシュボーンだからな
Bセグとしては画期的
>>507
併売すれば良いだけ。そうすれば事実がどこにあるのかデータではっきりする
変えない奴が煽りで高いって言ってるだけだしな 208っぽいなって思ったけどそっちもモデルチェンジしてるのか
>>569
オーリスの新MCプラットホームでやってたじゃん
旧MCでもやってたんじゃないか? 440 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/19(土) 23:25:40.02 ID:Z+kTGYlX0
新型ヤリスの4WDがメカ、E-Four共にリアにダブルウィッシュボーンを採用してるって話題に、イチイチ性能追及型じゃないって頑張ってレスしてる人がいるけど
そもそもYARIS IIIまでの4WDはリアがド・ディオンだったわけで、YARIS IVのDWBが性能追及型でなくても最低地上高が上がるから、現行と比較して雪上走行性能は上がってると思うぞ
E-Fourのモーターを設置するスペースのための性能追及型ではなくても、ダブルウィッシュボーンはダブルウィッシュボーンだし
そもそも3代目ヴィッツの4WDはド・ディオンだったから、構造的にもダブルウィッシュボーン化は雪上走行性能の向上に繋がるポイント
アクアが181万円からある中でヤリスHVはどのくらいの値付けになるんだろか?
ってもまあダブルウィッシュボーンだから足回り性能が良いとは限らんしな…
現にフィットトーションだけどそこら辺のダブルウィッシュボーンの車よりムーステスト成績良いし
断じてマツダのフォローをしてるわけではない
マツダは足回りの形式が何だろうと基本ムーステストの成績酷い
日本仕様は電子パーキングブレーキ+全車速追従ACCじゃない、欧州仕様ではついてるっての
これ、N-WGNの不具合に関連して新型フィットの発売延期の顛末を外から見てると
新型ヤリスは電子パーキングブレーキじゃなくても別にどうでもよくなったわ
ホイールが5穴じゃない方が嫌だわ、そこまでケチらんでも
>>597
アクセラのインタビューでマルチリンクが美学みたいに答えてて、マッサンでトーションビームに変更したから美学はどこ行ったんだと批判されてるわけで
トーションビームの善し悪しとは別問題として見るべき
TNGA世代のトヨタのもっといいクルマづくりの方が、アクセラの頃のマツダ化してる ヴィッツてトーション四駆じゃなかった?ドデオンだったっけ?
>>597
そもそも、キレイな路面で耐ロール性がものをいうシチュだとトーション有利じゃん マツダもロードスターはマルチリンクだから
トーションが駄目なのわかってはいる。
>>604
だよな、ホンダ以外は
コンパクト系のトーション四駆と軽系のリジッドアクスル ダブルウィッシュボーンやマルチリンクの利点は限界性能じゃなくて乗り心地だろ
ヤリスの中身はデミオ
TNGA GA-Bプラットフォームの開発にはマツダが関わっている
エンジンはスズキ製
トヨタの技術力を正しく知らない自称クルマ好きって見てて可愛いよね
アンチトヨタ思想は、クルマ好きになる時に誰しも一度は通る道
>>604
>>605
YARIS I:4リンク/リジット式(四輪駆動)
YARIS II:ド・ディオン/トーションビーム(四輪駆動)
YARIS III:ド・ディオン/トーションビーム(四輪駆動)
だってさ ダブルウィッシュボーンの利点はタイヤがまっすぐ上下にする事だから雪道じゃなくても凸凹路面への追従性が良くなる
>>601
マルチリンクのシビックは成績いいし、トーションのマツダ3はめっちゃ成績悪い
要するに足回りで大事なのは形式より、そのメーカーの味付けという技術力よ
例えばマツダは何使おうが駄目 >>609
どっから持ってきたの?
ドデオンてRデフ固定だから違うと思う >>612
いやマツダ3インプレッサなんかよりは成績上だった >>612
独立サスでもスタビで硬めちゃえば同じだけど、マツダにかける言葉はないのは同意 >>528
あれこそいらんわw
あれがあると絶対にミケランジェロが増える 見てくれのためにトーション使って走りを捨てた
(・∀・)スンスンスーン♪と愛されてた頃のマツダはもういない。
あの頃のマツダなこんな悲しい車作りはしなかった。
スズキと提携したから軽くなった
これもおかしいな
テストカーが目撃された事から逆算して、開発開始がスズキと提携前なのに
そんなすぐ効果が出るとかどんな魔法やねん
2リンク・ダブルウィッシュボーン式と表記してるから期待しすぎはダメ
4WDだと6MTが選べないのが残念ポイント
GT-FOURを出せとは言わないが、4WDでも6MT選ばせてほしい
>>620
いうてフルトーションよりよほど期待できる デミオは水野の酷評され
ロードスターは土屋に酔うと言われ…
マツダ車とは一体
>>620
つーか、3リンクになると表記がマルチリンクになる
(例えば下アームを2分割しただけでも) ヤリスには新プログレッシブパワーステアリングII を採用する
>>596
値付けは195万で乗り出し価格は260位と予想 海外仕様
日本仕様
トヨタはテコ入れ時に海外ではすでにある装備をつけてくるパターンが多い
MC時に電動パーキングあるぞ
>>639
今のところな
ただ海外のグレード体系は不明だし
オプションの可能性も捨てきれない そういう所がトヨタなんだな
スプラッシュから乗り換えようかと思ったけどシートがクソだと萎えるな
シートは社外に変えれば良くね?俺はシャシーさえ、きちんと作り込まれてれば内装は質素な感じで充分だわ
トヨタの副社長も弾丸のように走るって宣言してるし走りは期待出来そうな予感
質抜きにしてもクレアトープ自体微妙
おばちゃん臭い
日本レアトープ×合皮
海外
自分はRRの1L/MTに乗っているので
このスレでは、評価されないけど、1Lの出来が気になる。
良ければ、軽に乗っている女性に勧められる。
正直、1Lあれば、国内では問題なく走れる。
長距離の移動は想定していないので後席の居住性は考慮していない。
買い物程度の荷物しか想定していないのてラゲージルームは必要最小限。
実用車のため高級感は求められないので簡素なインテリア。
完全なる日常の足車。 段々気になってきた
マジ スイフトから乗り換えるかな
乗ってて楽しければ良いが
新型ヤリスとスイフトなら新型ヤリスのほうがシャシーもエンジンもいいでしょ
スイフトから無理に乗り換えるほどでもない感じはするが
1000cc3気筒はいくらから?最下位グレードは除いて
嫁のムーブが11年目で限界なので買い替えたい
>>649
日本と海外では対象の客層が違うんだろうな カローラやヤリスの国内での扱いは関係各社(ダ,マ,スバ,スズ)への配慮じゃないか?
トヨタが本気になったら、初代ストリームにぶつけた初代ウィッスみたいにエグイことやってくるだろ
本気になって負けたカルディナみたいなのもあるけど
>>652
時間があればTNGA世代のトヨタ車の試乗に行くといいかも Bセグメントサブコンパクトにあれもこれもと望みすぎ
>>657
12月の正式発表前の初お披露目だから、どのクラスを見せるか
日本と欧州で狙いが違うんだろうね
欧州のはガラスループとかシート、エアコン等
明らかに上位グレードのフルオプション 海外仕様そのままを売ってくれというのは望みすぎですかね
日本仕様より高くなってもいいから欧州仕様がいいって人がいたとして
それで販売不振になるなら次でコストカットの嵐になるだけだから望みすぎ
ファンの声をフィードバックしてた頃のスバルの顛末を見てれば嫌と言うほど実感する
日本ではヴィッツは買い物用の足車でしかないというトヨタの判断だろ
実に正しい
>>649
小さくて運転し安く、普通車の中では1番安価なBセグだから初心者、女性、高齢者がターゲットだわな
内装みてると完全にそこ狙いだし >>632
シフトレバーにカバーがないのと、後はブルーライトか?
最悪DIYでどうにかなりそうだが と思ったらシートひでえな
一昔前のコンパクトカーと同じレベルやんけ
野ざらしになってる旧型ノートで見たシートだわ
Pブレーキは敢えてハンドにしてるんじゃないか?
部品点数とか考えたらハンドの方が金掛かってそうだぞ
>>628
こういうポーズで運転してる奴(左右逆)
オプションでどうにでもなるだろと思ったけど新モデルの発表で低グレード出すわけないからこれがフル装備か?
うーんカロスポかツーリングにしようかな
それが狙いなのかな
下駄車に高級感なんか出さねえぞ嫌ならカローラ買えってはっきりわかんだね
>>670
メーカーにもユーザーにもメリットないもの
あったとしてパッケージオプションでしょ
さもなくば上のクラスをどうぞって話で ヤリス
デミオ
トヨタは目に見える部分は金掛けるメーカーだったがほんとマツダとそっくりそのまま入れ替わったよな
車の基本性能に金掛けてる
シフトブーツやニーパッドが無いことでリアサスがダブルウィッシュボーンになったんだしな
マツダが取り組んできたコモンアーキテクチャーを参考にトヨタはTNGAを開発したとかなんとか
他社の車を全バラして研究すんのなんてどこでもやっとるわ
日本では対抗が軽自動車だからコストをかけられないのではないだろうか
ダイナミックフォースエンジンは一朝一夕でできるようなものじゃないからなぁ
vitzは
マイナー前→センタールームランプなし
マイナー後→センタールームランプあり
こんなん常識だろ?
これをベースにしたシエンタが軽自動車キラーでしょう
軽自動車のユーザーは狭いヴィッツやマーチなんて相手にしてないよ
>>681
ペダル位置デザインだけはなんとかしてくれ。
プリなんて暴走発生マシーンだ。 電子パーキングを採用して発売延期になってるメーカーよりマシ定期
>>678
シフトカバーがあるとポジションの視認性が悪いんだよな。
安全性からいえばヤリスが正解 >>693
EPB選べない時点で負けてるじゃん
海外には付くのに >>677
その考えは間違ってる
メーカーからすれば貴重なデータが取れる。ユーザーなこのクラスに求めているのが何かという実データがね
ユーザー側も選択肢が増えるというメリットがある
特に電動パーキングブレーキや全車速ACCはメリット 新型ヤリス
・TNGA GA-Bプラットフォーム
・3940 x 1695 x 1500mm
・ホイールベース 2550mm
・フロント ストラット
・リア トーションビーム(FF)/2アームダブルウィッシュボーン(4WD)
・M15A(1.5L NA+THS-II) HV FF/E-Four
・M15A(1.5L NA) Direct Shift-CVT FF/4WD
・M15A(1.5L NA) 6MT FF
・1KR(1.0L NA) Super CVT-i FF
ハイブリッドのFFで1050kg、Direct Shift-CVTのFFで990kgとか絶対速いやつやん
>>697
日本で欧州仕様を作るの?
日本仕様の製造ラインを減らすにしろ、他の車種の製造ラインにしろコストがかかるな
日本仕様と欧州仕様を併売するコストで利益率が下がるし、何の役にもたたんデータ集めてどうすんのさ
簡単に貴重なデータとか言う前に
社会経験を積んでから出直して、どうぞ >>698
日本でヤリスに速さを求める客ってそんなにいるかねえ >>697
既に何十年とデータはあるんだよ
結果日本市場に合わせてきてるんだよ >>698
現行の1.3L車より軽いのね>1.5L NA 逆に速さ、乗り心地、ハンドリングとか期待しないなら軽やシエンタのほうがええやん
>>675
日本では軽かCセグの二極化して、ヤリスだけじゃなくBセグは縮小していく方向かなって気がするわ 日本では軽自動車の税制優遇が酷いのでコンパクトカーは厳しいよな
>>699
何故利益率が併売で下がるの?全く意味不明な理論だよ、それ?
まさか、併売の意味を「同じ価格で売る」と思ってるヤバい人? >>705
これ以上価格上がるとCセグの下の方と被ってくるんだよね
マツダ3高い高い言われてるけど1.5だと装備考えたら異常に安くて220万だから
カローラスポーツの1.2だってそんなに変わらないし >>702
いつ併売データが得られたの?
また「現在の」データじゃないと意味がないって事は理解できないの? >>701
むしろこの車は、かなり趣味寄りな感じするけどね
俺も今までトヨタの車はそれほど興味無かったけど
この車は凄く気になるわ ヤリスはBセグメントコンパクトでWRカーのベース車だからな
ヨーロッパのワイドボディ、後輪ディスクブレーキ、5穴ホイールをケチられたのが嫌だし中途半端
サイドブレーキはGJだ、電子パーキングブレーキなんてクソくらえ
室内居住性能ならフルBセグメントのアクア、ホンダ・フィット、日産・ノートなんかがあるし
日常の移動手段程度ならAセグメントのルーミーやパッソに軽自動車もある
快適性ならCセグメントの下位グレードも視野に入る
ラリージャパンも誘致しました、WRC直結の走りのイメージを重視して日本でもヤリスブランドで仕切り直します
なお、おま国ってオイオイと
>>708
製造ラインを2つ用意しないといけない
違うパーツなら仕入れルートも異なり、生産数が下がるんだが
作りわけが増えるほどコストに跳ね返ることも理解できないの? 馬鹿なの? 阿保なの? >>701
今までのヴィッツは知らんけど
ヤリスはWRCで走りに振ったイメージを作り上げてるからな
4WDだと6MTが選べないとか痒いところに手が届かない >>710
現在のデータ取ってどうするんだ?
予測だぞ?大事なのは、そのためのデータだぞ
上手く行ったときはいいけど現在のデータ悪いんでやっぱやめますなんて出来るわけないじゃん >>714
それは欧州でのイメージだろ
日本では無理だって >>716
日本にもWRCファンはいるんだぞ、数えるほどでも
WRC以外でもラリーチャレンジとか草の根で頑張って来たトヨタが、ラリーファンに向けて散々情報発信してきたのに日本は4穴でドラムブレーキなってあんまりだよぉ このご時世にMT残してるだけ凄いよ、マツダもだけど
でも確実にいるからねMTだから買うって人
ヴィッツからフィットに行った口だけど戻る可能性出てきたから
>>681
マツダ信者がしょっちゅうそれを宣伝してるけど、
時系列的に全然違う。願望を事実のように書くのは
よくないなwww >>672
アダムの創造のアレって言ってくれないと分からんな >>705
Cセグは初期に一時的な瞬発力があるが、一部を除き継続的に売れているとは思えない
結果的には軽とコンパクト(Bセグ)とミニバンしか売れない >>718
サーキット走る人? 町乗り&たまに峠流す俺からしたらドラムの方が助かるわ
見栄えは断然ディスクだけど実用性はドラムのが圧倒してる 今の軽は相当いいよ
パワーもトルクも日常の足なら充分
軽いからハンドリングもいいしNVHも相当良くなってる
コストパフォーマンス考えればベーシックカーとして日本市場では軽に勝てないよ
だからユーザーが軽じゃなくヤリスにお金を出す理由が要るのな
早くヤリス試乗してトヨタの答えを知りたいな
>>311
あとシートポジションも高めのような気がする。そして燃料が減ってくるとケツの下からチャポンチャポンと AREA86をGR Garageに再編
GRMN、GR、GR Sport、GR Partsと好みにあったチューンの提供
GR Heritage Partsで過去のクルマの再生
TOYOTA GAZOO Racing Companyの展開は新型ヤリスの6速マニュアルを欲しがる層にホント刺さる
豊田章男社長の次の社長が昔のトヨタに戻さないなら一生着いていけるわ
またガソリンタンクが小さいって喚きハゲ散らかすの?>>734 >>733
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨が惨め過ぎて笑える。 ヤリスでMT選ぶ人あまりいなさそう
カロスポでさえATばっかだし
せっかくMT用意してもAT選ぶのがトヨタ乗り
リヤサスのダブルウィッシュボーン云々が話題になってたようだけど
フロントサスの方がずっと興味深くないか?
説明会のカットモデル写真見たら全然日本車ぽくなかった
ストラットがえらく綺麗にまっすぐ立ったし、アーム・ドラシャ・タイロッドの平行具合も良い
アーム長もしっかり確保してるし、これなら舵感が相当いいだろう
フロントの転舵軸角がトヨタにしては思いきってる
フリクションを低減させるためかヨーロッパテイストなサス設計
>>738
オートマ限定だミッション厨房だってことじゃなく、ヨタ車でハイブリ選ばないのはアホって事だろw トヨタは何故かスズキ路線に進んでるからな。
そのうちターボかスパチャも出るでしょ
HV選ぶ人は燃費をやたら気にするバカとかアホって印象が強いからな
どのみちトヨタは2025年に全車種を電動化する予定だから
5年後にはハイブリッド、プラグインハイブリッド、燃料電池車、電気自動車しか買えなくなるけどな
オプションでナビ付けなくて
液晶画面あるからバックモニターだけオプションで選べば
純正バックモニターがつくってことでいいのかな?
>>352
セグメント分けは車体サイズでしょ。ブレイドは排気量大きいけどオーリスと一緒でしょ。 >>754
買う予定がないのにヤリススレに来てくれてありがとう
トヨタに興味がおありなんですね >>753
時々このスレでも出るけどスンスン言ってた頃のマツダの魂は
見てくれのために走りを捨てたトーションにはなくなって
トヨタに引き継がれてるなと思う。 ナビってどうすればいんだ?純正以外は付かないでいいのか?
>>757
TNGAはリーマンショックで赤字転落が契機になったけど
走りにこだわったのはアクセラハイブリッドが契機だからマツダに感謝だな
あの頃のマツダファンは今のトヨタ車も好きだと思う
>>758
2DIN自体がないから社外ナビはつけられない
改造すればつくだろうけど、保証なんかは無くなるだろうし
必要な機能をオプションで選ぶしかないかな 純正で画面が付いてくるからスマホ繋げりゃいいだけ
どうせ使いこなせないのに多機能すぎる2DINナビはオワコン
>>738
gazoo以外では6MTはあんまり売れないだろうね
そういう筋はGR系へどうぞ(ちょっと高いけど用意してますよw)って事
俺はGRMN狙いだけどGRのハイブリッドが電動系とCVTの合わせ技で出来が
良さそうだったらFF,E-4WDに限らずGRでOKかも
そもそもGRMNは抽選だろうし高過ぎるしなぁ >>715
意味不明。現在の消費者動向と、事前予測との答え合わせができるだろ
データ分析の基本中の基本だぞ?頭大丈夫か? >>759
MAZDA3スレが異常に荒れるのは古いツダヲタがカロスポに乗り換えたからだと想うわ。
トヨタは最近良い仕事してるしな。 シャシー、ボディ、エンジン、ミッション全部一新するのはマツダの体力では無理だろうな
内装と遮音材に逃げるのはしょうがないが残念だよな
欧州猫足みたいなのを、きっちり吸収できたら評価するわ。
安全装備と駐車支援システムとシャシーにコスト割いたな
>>745
かつてのマツダ路線でしょ?
新型カローラは走り重視してトーションからダブルウィッシュボーンに変え、3ナンバーながらスタイルや走りのため室内狭くしたり
逆にマツダはアクセラがマルチリンクだったのが3でトーションに退化、内装の質感は金かけて見せかけだし 今2代目の1.5L乗ってるけど、2列目畳みっぱなしで物積んでるから
ヤリス欲しい感は高い、今シエンタで見積りもらってるけど待つか迷うわ
ドライバビリティ優先ならTNGAでもないシエンタとは比べ物にならないだろ
>>33
> こいつらは欧州ヤリスベースで足回りは5穴のGA-C流用らしいから
そうなの?
内装チャチ思ったけど 長野県で今回 まさかの雨が来たから 車高が高い版で対応されれれば…とか思ったり >>43
ああそれは確かに。悩みが少なくて良いけど こんなの拾いました
マツダ3
ハンドリング性能
直進安定性 8点
操舵に対する正確性 7点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地 6点
後席の乗り心地 6点
カローラスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性 6点
操舵に対する正確性 6点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地 6点
後席の乗り心地 5点
インプレッサスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性 6点
操舵に対する正確性 5点
コーナリング時の安定性 6点
前席の乗り心地 6点
後席の乗り心地 6点 >>750
5年でモデルチェンジしないだろうし、ヤリスのガソリン車は5年で販売終了ってこと? >>750
全車種電動化って別に純内燃機関を全廃って意味じゃない
全車種で電動車を選択出来るようにするって事で多くの車種で非電動のグレードも残る
スポーツグレードで6MT狙いの奴はマジでGRの発表を待て
GRスポーツじゃなくてGRだぞ
ノーマルグレードの1.5乗り継いできたからヤリスには期待してるわ
>>772
他の言質がない状態で、ホームランデータだけ貼り付け続けると、小保方と同じ類かなと思う。 会社やモデル単位で網がかけられてるからな。
こんなアホ臭いこと付き合ってられんけど、建前上ね
評論家の感じ方もそれぞれだからな
固いのが好きな人もいれば柔いのが好きな人もいるし
>>8
3代目パッソは車体断面だけは初代ゴルフに似せているw
旧いエンジニアリングで完成した製品を有難がる人間には安心感ある商品
新ヤリスは保守層社用族から観ると前衛的で高価な商品
良くも悪くも田舎者はダイハツに乗りなさいという事だね ゴマすり河口ですら内装には苦言
思ってる以上に酷そう
>>25>>30
ダイハツのNDトレック?は何なのだw >>785
どこを基準点とするかによる
現ヴィッツよりは良くなってる >>46
パッソ廉価版は120万円から
社用車一括買いは100万円/1台の計算
スターレットバンの正統後継車は他にいない >>53>>60
日本国内でしか売れないアクアを全面改良で3ナンバー車にするとは思えないね
ヤリスの狭い後席周りを改良してショートワゴンボディの新アクアでも出すのかな? >>55
デミオ/スイフト対応は
新車台TNGA-A採用した全面改良パッソ/ブーン後継車の仕事だとおもう >>772
この記事以外では公道試乗でマツダ3は足ボロクソ言われてるからなぁ ショートノーズよりロングノーズ望む層にはアクア売るんだろう。
おもに女子ねらいの通勤マシンとして。なんか用語あったけど忘れた。
マツダの技術力は凄いがやはりトヨタブランドには勝てないという内容
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03034/
日本の発売はこれからだが、欧州で今秋に発売したマツダ3のCO2排出量を見ると、WLTPモードで125〜142g/km(ハッチバック、二輪駆動)に抑えた。
トヨタ「カローラ」(2.0Lガソリン機と組み合わせた2モーターHEV仕様)の110〜127g/km(ハッチバック、二輪駆動)に対して、約1割の差に縮めた。
欧州向けマツダ3の動力性能は、カローラを上回る。最高出力は132kWで同じだが、最大トルクは224N・mとカローラの190N・mと比べて2割近く大きい。
加えて販売価格が安い。ドイツで2万6790ユーロ(1ユーロ=120円で約320万円)から。カローラは2万7550ユーロ(約350万円)からで、マツダ3の方が約30万円安い。
トヨタの2モーターHEVに比べて、十分な性能と価格を実現していると思えるマツダの新型機。一方で、消費者にとって特徴が分かりにくい点が販売の足かせとなりかねないとの指摘がある。 欧州のインチキしてた連中を叩き潰せればそれでいい。
>>793
カローラHV1.8のCO2排出量は83g
2.0HVは89g(トヨタ公式)
あまりにいい加減な事を書き込むとトヨタに訴えられるぞ >>797
クオリティが安心感に繋がるのに「ともかく」と言っちゃう変に高いプライドがマツダクオリティ >>795
そんなに安いんかよ
一括で新車購入でも楽勝だな 安いけどナビ等のオプション価格見てビックリって事は無いよね?
LINEカーナビなら無料だからな
オペレーターサービスとか一生使わないであろうコネクティッドサービスにこのクラスで契約する人いるかぁ?
完全レスオプションとかできないのかなぁ
ナビも不要だから、クソ安いUSBオーディオでもつけたい
MC直後で強気で来るだろうからあれこれ言ってナビ付けさそうとしてくるよ
その後にauスマホの宣伝まで始めるのがトヨタ
体ひねるとペダルミスしやすいからバックカメラは必要
サイドブレーキ仕様と言う事は、
0km/h〜の全車速追従機能は無いのか?
>>814
何回も言われてるけど電動パーキングと全車速追従は関係無いよ
プリウスも手動パーキングで全車速追従 >>813
イメージカラーが茶色ということは、、、
俺はいらんな。 おおう。まだそんな年じゃないから、安全装備要らない
>>776
発表待ちなのは同意だけど、現行の各GRを見るとエンジンは触らず
セッティングと足交換だからな
GRなら6MTよりHVの方が標準車との違いが大きいかも知れない
WRCの2020モデルのテスト時期もあるから、GRの写真も早めに出ると思ってる
GRMN、GR、GR-Sportの詳細早よくれ え?wコンパクトカー駐車するのにバックカメラ見る人いるの?www
見るよ
死角に子供いたらどうすんの?
バックカメラは死角を無くすためのもんだぞ
車運転したことないの?
>>809
廉価モデルのMT買ってシートとかサスを交換して乗っても面白そう >>753
読んだ、面白かった
マツダのエンジニアのエピソードが最高に面白かった >>819
もともとGRMNの情報は一切無くて、
GRに限定じゃなく1.6ターボの250馬力四駆で6MTが来る予想が多い
ごく少数のメディアがGRMNに1.6ターボだと言ってるけど、個人的に限定にはして欲しく無いわ >>820
バックカメラを見てどうする?大マヌケか サイドブレーキのレバーは左右反対がいいな。
運転席側からの方が引きやすい方が良さそう。
>>824
なんぼモリゾウがおるゆうても、あのトヨタがそんな好き者車を
カタログモデルでは出さんやろ、エンジン、駆動系、サス廻りは
言うに及ばず、車体も別物を用意しないといけないからな 新設計の1.5Lエンジンて何psぐらいの出力になるの?
>>835
それは確定?GRMNが欧州版ベースで5穴は言われてるが
GR、GR-Sportがどちらベースになるかはハッキリしてないでしょ
GRMN以外は馬力が上がらないとすれば国内版ベースで4穴もあるかもよ >>834
204 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/19(土) 02:39:48.51 ID:28s7+2ag0
LEXUS UX200
M20A-FKS
1,986cc 直列4気筒 直噴DOHC
128kW (174PS) / 6,600rpm
209N・m (21.3kgf・m) / 4,000-5,200rpm
ハイオク仕様
TOYOTA RAV4
M20A-FKS
1,986cc 直列4気筒 直噴DOHC
126kW (171PS) / 6,600rpm
207N・m (21.1kgf・m) / 4,800rpm
レギュラー仕様
M20A-FKSの諸元がこんな感じで、新型ヤリスのM15A-FKSはモジュラーエンジンで3気筒版
BMWのB58/B48/B38の4気筒版と3気筒版と同等の換算をするとM15A-FKSは128ps/16kgf・mくらいの想定
燃費を重視したチューニングやバランスシャフトの追加なんかもあるから、110〜120psの間じゃないかと予想されてるね
205 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/19(土) 02:42:47.19 ID:28s7+2ag0
>非ハイブリッドの1.5リットル直噴3気筒もミラーサイクル方式を採る。
>スペックは型式指定前につき非公表だが、最高出力は85kW(116ps)近辺とみられる
https://response.jp/article/2019/10/17/327692.html >>832
イメージしてた感じと違ってちょっと残念だけど、問題はエンジンスペックよな >>836
馬力が上がるのがGRMNというソースの方が少ない
ほとんどGRが馬力向上モデルという報道ばかり >>841
欧州で展示されてる実車が3ナンバーで5穴だよ >>843
多分パワトレ変わってないのでGRスポーツ GRもGRスポーツもエンジンチューン無しで230万円半ばだね。
限定のGRMNのみがエンジンチューン有りで300万円ぐらいなのか?
>>840
そうか?
俺が知ってる限りではGRMNがハイパワーターボ、4WD、欧州版ワイドトレッドかもしれず
ヤリスGR系は眉唾情報以外になくて、既存GR,GR-Sportではパワーアップが無いのが現実
他車種も同じような感じだしヤリス新型だけが特別になるとは考えにくい
仮にパワーアップがあってもHVモデルでバッテリーの使い方を変えるくらいではないかな? ホイールは某メーカー
もうお決まりですわお陰で高くなる
フィット
>>853
俺の知ってる限りも何も、
普通にヤリスGRで検索ぐらいしてくれよ >>815
俺も全車速=電動Pと思ってた口だけど、そのプリウスは停車中ずーっとブレーキ保持してくれるの? >>857
僕の考えたヤリスが最高と思いたい気持ちはわかるが
他車種も含めた既存のGRMN、GR、GR-Sportの中身を見ろと言ってる
ネット情報も有益だがググった情報より現実から推測する事も大切だよ
まぁ、もう少しすれば分かって来るさ色々と 今回はGRヤリスとしてデビューするから前列はスープラくらいだがあれはベースもないしBMW製だからパワートレイン、駆動方式は予想つかない。
GRMN、GR、GR SportはTOYOTA GAZOO Racing Companyがチューニングしたモデル
GR PartsはTRDが開発したエアロキットをGRブランドで販売してる
ヤリスGRのエアロはGR Partsとは異なるものになるよ
>>854
骨格は同じでフェンダーの変更とどうやら足回りがカローラからの流用みたいね
ホイールベースの違いはキャスター角で稼いでいるみたい
その辺の味付け変えて5ナンバーに出来るという事 >>861
なぜにgrグローバルモデルで出るってわかるの? >>856
こっちの方がヴィッツ感というかトヨタとダイハツで名義が違う車種感あるな
アキオトヨタが良い意味でバカになってよかった、フィットよりヤリスの方が走りが楽しそうだ >>866
ダイハツにヴィッツ作らせたらこんな感じだろうな
という無難な感じはある。 ベース120万円そこそこのコンプリートカーに480万円はだせないかなあ。
>>859
あと、数分後にブレーキホールド解除される件については
また全車速追従と全く関係無い論点なのであしからず GRMNは別物だよ
GRまではただの改造車
あんまり期待しすぎないほうがいいよ
トヨタだからエンジンはリッター100psは出ないだろうし
>>868
大丈夫だよ
君が出さなくても売り切れる >>860
?
俺の考えたも何も既存のメディアの情報から推測してるだけなのに、
同じ既存の情報からのあんたの推測とどう違って、何故これが僕の考えたヤリスが最高と思えたのか聞きたい 安全フェチで耐久フェチのトヨタがヤンチャやる口実がGRMN
1.8Lスーチャ210psをヴィッツに載せても、また抽選販売の台数限定車やからええかってなもん
プリウスはHV専用車だからガソリングレードもある車種とは事情が違うからな
フィットRSやフィットType-Rも出るんだろうから
ヤリスGR SportやヤリスGRも気合い入れて開発してるでしょ
WRCのベース車として走りの評価で負けられないだろうし
>>868
ヤリスの価格発表は12月
それ以外の情報はまだ無い >>856
足車はコンサバに。目玉が4x4?
ヨタとガチンコしてほしかったな。 ホンダはタイプRでも基本的に限定じゃないが
トヨタのGRMNは限定なのがな
grイマイチに見える
カスタム前提ならサードパーティのエアロ待った方が良いかも
>>856
ホンダは居住性の車はN-BOXがあるし、このクラスは中途半端になってしまったな
フィットも後部座席を犠牲にして趣味寄りのデザインにすればいいのに >>887 無難過ぎて面白みが全くない感じする
こっちはこっちでスポーティ過ぎる気がしなくもないけど若者向きとすれば良いし >>886
ブランドなのか、ヒエラルキーなのか整理してくれよ。
トップがmnという呼び名なのも意味がわからん >>887
フィットは広いのが売りだから
小型で元気なモデル作るならシティを復活させればいい
モトコンポも付けてさ
しかし新型のデザインは凡庸すぎるな >>887
初代同士を見比べると一目瞭然だけど、クラスは同じでも元々方向性が違う
今回はノートを切り崩したいんじゃないかな フィットは発売延期になったおかげで、リアがディスクブレーキに設計変更されるらしい。
>>405
Yarisよりは上より VWを使った AUDIみたいなブランド設定なので高い
ただ認定中古だと安いから それを狙えば良いかも。延長保証とか追加して >>889
MNマイスターオブニュルブルクリンクの略 >>889
トヨタGRというブランドが手掛けるチューニングカー
GR内のヒエラルキーがGRMN>GR>GR Sport>GR Parts
GRMNのMNはマイスターニュルブルクリンクの略、GR誕生のきっかけでLFAのテスト中に亡くなられた成瀬さんの愛称 >>572
買う? 次も LEXUSにしたいんだけどね マイスターニュルブリンク←カッコええやん
富士スピードウェイ←「…」
>>894
>>895
バッジと文字の収まり的には、GRN>GRT>GRS>GRP
とか、きっちり序列付けてほしいと思う
裏に人への思いがあるなら、そりゃすまんかった。 >>899
grの下がgrスポーツなのはbmwの真似かなと当時思った
mの下のmスポーツみたいに >>898
レクサスのFが富士スピードウェイなんだよなぁ アスペばっかかよ
だからダセェって言いたかったんよ
うーんGRPartsよりは、GR1とか始めやすそうな名前のほうがいいかなあ?
ブランドより別会社に感じてしまう
ヤリスのアルファベットのロゴ、なんか安っぽくない?
1.0lがLDA+30キロ以下解除ACC
1.5lがLTA+全車速ACC
だろ
>>915
レーダークルーズコントロール(追従走行支援機能)*5
高速道路を走行中(時速30km/h以上の時)に先行車を追従。
加減速を自動的に行いながら、適切な車間を保って走行することで、ドライバーの負担を軽減する機能です。 >>915
ただ、公式サイトだとそもそもACCの設定が1.0Lにない
公式プレスリリースでは30km/h制限の記載が無い
メディアの記事だと、全車速追従という情報がある
結論:公式の正式な発表まで待て GAZOOの由来知るとビックリするよ
イメージカラーもアウディのパクリだし
TRDのままでよかったと思うんだけどな・・・
章男はTRDと仲が悪かったのかな・・・
章男になってトヨタが元気だから章男好き
でもココが少し引っかかる
>>920
先行公開のHPに書いてあるからね。
よく読めば? 実際GRの発売まで本当のスペックやデザインはわからない訳だし待つしかないわ
>>921
いや、論点が違うぞ・・・
公式サイトと公式のプレスリリースとメディアの記事で言ってる事が三者三様という話
分かる? グローバルニュースルームなんて基本だろう
見てない奴居るのか
まぁ、居るんだろうな
プレスリリースの意味も分かってなさそう
>>883
確かに不思議 そもそもヤリスGRはフロントバンパーの差別化しないのかって話し >>926
ヤリスGRはファンクショナルマトリックスグリル化するはず
GRパーツはTRDが開発したエアロだから >>926
TRDパーツはまた別
モデリスタエアロと共にカスタマイズオプションのカタログに載る
GRのエアロはカタログ展開無しで基本ばら売り無し(品番で発注して取ることは可能) >>606
特にプリウスαは月販約1,000台程しか売れていない
理由はフルヒンジドアのミニバンだから これの最新バージョンないんか?
>>929
ですよねいい意味で安心しました
有り難う >>931
まだないな
エンジンはM15Aで残り5機種
トランスミッションは全て登場
HVシステムはM15Aで残り1機種
新型ヤリスでエンジンとHVシステムがひとつずつ埋まった MAZDA推してくるやつはなんなの?何一つ魅力感じないが
>>930
あれミニバンじゃなくてワゴンだぞ
プリウス同様、一般人には何を言ってるのかわらんけど >>934
WRCでイケイケの頃にスバルを推してて
スバルが撤退したからスンスンスーンの頃にマツダを推したやつららしい
MAZDA3がトーションビーム化したから次はTNGAのトヨタに流れてくるんじゃね? >>832
同色あるだろうからそれなら悪くはないが TRDとモデリスタのエアロキットはディーラーオプションで装着出来るはず
TRDのはGRガレージでもGRパーツとして扱うんじゃないかね
ここで期待されてるヤリスGRとは別物
>>927
トルク的に200ps以下だな。ffならこんなもんか。
それより4200からレッドのタコはなんだよ。
コンパクトディーゼル用に開発してたんか? >トルク的に200ps以下だな。ffならこんなもんか。
訂正させて
トルクはNmまたはkgm、馬力∝トルク×エンジン回転数
やっぱトヨタはスゲえよな
Bセグでmazda3を超える車を作るなんて
ヤリという文字列を見るとなぜかS-MXを思い出すな…
何故消費税あがるか。
日本国はトヨタを支えるためにあります。
働け。ゴミども。
ヤリスでは1.0リッター車と1.5リッター車で乗り味を変えているとのこと。
具体的な違いは公表されなかったが、1.5リッター車は上のクラスからの乗り替えも想定しているのでそれに対応するもの。
1.0リッター車はレンタカーとして利用されることが多いので、
そこで「ヤリスはいいね」と感じてもらえる乗り味にしているとのこと
トヨタ、新型「ヤリス」は走行性能向上を目指して左右の重量バランスを均等化
新型ヤリス ワークショップレポート(プラットフォーム編)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1213929.html しかし、ここの住人はBセグの車に期待しているようだが、しょせん!Bセグ何じゃないの?カローラがあんな感じだから、あまり期待できんわ。
君が期待できへんならそれでええんやないの?
せやのにわざわざレスしに来はるなんて、ほんにトヨタのクルマが好きなんやねぇ嬉しいわぁ
>>949
ここまでやったのに電動Pと旧世代のACCだけが残念 >>943
そういうの恥ずかしいから止めた方がいい >>735
ガソリンタイプが42Lのままなら購入決定です!!! このクラスでオートブリッピング付きのMTはやばいな
本当にトヨタか?
何を言われようがトヨタが良いクルマを作ってくれないと日本の車業界は盛り上がらないからな
今回のヤリスで車趣味の人が増えてくれるのを期待するわ
自分もATのシフトゲートはショボいと思った
しかし今のところ気になるのはそれくらいかな
MTにする人には関係ない
後席は子供用か荷物用だな
大人4人乗せるならカムリかアルファードにしなさい
海外版はポロ、フィエスタがライバルだからな
ノートフィットがライバルの日本版と別物になるのはしゃあない
今のトヨタは三代目プリウスの頃と違ってホンダ日産を露骨に潰そうとしてないよね
棲み分け共存できるように手を抜く余裕を感じる
>>860
そこは、
ぼくのかんがえたヤリスがさいつよ
って表現しないと >>963
販売ランキング見てもなぁ
敵は軽自動車だからな 外装内装ともに今のデミオのほうがいいなあ
中身は知らんw
>>909
でも、停止保持がずっと続くのが全車速ACCの絶対条件ってわけでもないでしょ コンパクトカーでもバックモニターがいるのは
幼女が飛び込んできたら困るからやで
>>969
電動パーキングじゃないと長時間の停止保持ができないって事実を補足しただけ
全く同じことができると誤解を招く >>965
敵が別のフィールドにいるのに勝負出来んわな >>956
あれは電スロのギクシャク対策の物ではないかと思う
電スロのMTは上手くブリッピンクしても多少は違和感があるからな
現行MINIにも導入されてて評判いいから時代的にも仕方ないのでは?
どうしても嫌なら中古でワイヤースロットルのMTの車を勧めるけど >>856
めちゃくちゃ古臭いなこれ
現行フィットの方がマシだな >>966
デミオ=マツダ2なんて話にならんよ
ヤリスと比べたらボロ負けでしょ
2014年発売の古いモデルだし、安全装備も一世代遅れになる >>977
古臭いと言うより安っぽい
新型N-WGNもこんな感じでシンプル&フラットなのでホンダ車はしばらくこういう方向性かと
それより遥かにヤリスのシフト周りは安っぽ過ぎるけど >>949
>1.5リッター車は上のクラスからの乗り替えも想定しているのでそれに対応するもの。
だったら内装やらACCやらはもうちょっと頑張ってくれよと思う
欧州版そのままでもいいから 散々ダサいと言われ続けたネッツエンブレム、こうしてトヨタマークになってみると少し寂しい気もする
トヨタGRのトヨタエンブレムは黒枠がついてたり少し違う
>>963
確かにフィットに忖度でもしてるのかねって感じがするわw
ノートはe-powerが売れてるからまた別だけど、フィットはあんなにやらかしてて、
トヨタが本気出せば駆逐できそうに思えるんだけどね >>968
yarisって欧州ではかっこいい響きみたいだけどね
車名がどうのとか言ったらランボルギーニ系とか
日本語読みするとおかしな響きだし
アベンタドール、ウラカン、ウルス >>989
ランボルギーニ系は日本はおまけ市場だから 3気筒エンジンの完成度が本当に高そうだな
低速域でトルクがあるから町乗りが快適だろう
>>989
海外ではヴィッツがビッチっぽいって話だけど
逆にヤリスは日本だとね… GRは欧州仕様をベースにしてほしいけど
サイドブレーキだけは維持してほしいな
>>996
電動パーキング付けないと駄目だぞ
新型ヤリススレだと電パガーが多いし
プリウスの電子制御は駄目だけどプリウス以外の電子制御は大歓迎、これが今の5chトレンドな >>997
新型ヤリスに電子パーキングなんてどっちでもええわ
試乗に行って、価格が高くなってもいいから電子パーキングにたら買うってディーラーにでも言えばいい
数万人いればトヨタも認識が変わるんじゃない? 知らんけど
ヤリスGRに電子パーキングならどんな罰ゲームだよ 朝からヤリスの記事を色々読んでて思ったけど
GA-B世代のプロボックスが早く見たいわ
lud20230203020843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1571354999/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 YouTube動画>7本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
・:
・32
・|◯
・|◯
・|◯
・|◯
・|◯
・【巨人】村田修一応援スレ 18本目
・【巨人】村田修一応援スレ 16本目‐2
・寺田心
・洋炉画像
・bmw i3
・テスト
・【引退?】村田修一応援スレ22暇目
・【浪人】村田修一応援スレ 19暇目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 127本目
・【エアキャンプ】村田修一応援スレ 24暇目
・Test2
・死にたい
・ニッコールレンズ in デジ板 157本目
・ニッコールレンズ in デジ板 167本目
・千田翔太応援スレ 11
・|◯ No.7
・カーナビ
・|◯ No.8
・|◯ No.6
・fiat500x
・アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 107本目
・甘口辛口つぶやきスレッド 7本目
・ガイジ
・奥野史子
・テスト
・テスト
・甘口辛口つぶやきスレッド 77本目
・|◯ No.10
・|◯ VOL25
・虫歯87本目
・男はセダン
・|◯ VOL26
・|◯ No.15
・普通校の正体
・初代ヴィッツ
・なんか怪しい所
・Volvo XC40
・ベントレー
・【棋王】渡辺明応援スレ 101
・【阪神#7】糸井嘉男応援スレ 17
・神大 長距離駅伝部応援スレ 14
・TVR総合スレ
・屁がくさいわw
・教えて下さい
・スバルの燃費問題
・専修大学part253
・土居麗菜ちゃんオーディション応援スレ 19皿目 【元ハロプロ研修生】
・土居麗菜ちゃんオーディション応援スレ 13皿目 【元ハロプロ研修生】
・[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12
・[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 13
・トヨタ工作員とは
・なぜなに車道
・|◯ No.9
・空冷VWを楽しもう
・車は男の履歴書
・将棋系YouTuber クロノさん応援スレ 16手目
・|◯ VOL23
・詐術の日産
・|◯ No.11
11:20:29 up 15 days, 12:24, 0 users, load average: 11.41, 10.38, 9.82
in 0.087990999221802 sec
@0.087990999221802@0b7 on 012901
|