◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1597146881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMca-h0ig)2020/08/11(火) 20:54:41.40ID:efa5dF+0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

※前スレ

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース113
http://2chb.net/r/auto/1595032304/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-j2Hw)2020/08/11(火) 20:58:46.43ID:CLkt+MA9x
1乙です
前スレラスト二つNGで見えなかったw

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcf-6Lkn)2020/08/11(火) 21:29:16.19ID:A1ZfycM80
1乙です!

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-tZye)2020/08/11(火) 21:30:49.99ID:FnWI+5B0a
前スレ人と物だけて
あぁ、車上生活者ならハイエースガソリンでエエわな

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-bEqc)2020/08/11(火) 21:40:12.73ID:y4aExJ4W0
IP無いやんけ

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-T/tt)2020/08/11(火) 21:40:28.89ID:9NVs3m/h0
リアハッチのウィザーストリップ新品に変えたら半ドアになりがちだったのが解消されて閉まりが良くなった

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e2-H+le)2020/08/11(火) 21:50:04.76ID:g/rfu2fl0
ガソリン車に乗った経験ないんだが、2000ccのオートマとなると相当苦痛なの?
ディーゼルみたいな低速のトルクはないって想像できるけど、高速道路とかなら問題ないの?

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-e7BP)2020/08/11(火) 21:54:16.13ID:VpstLAAg0
早く納車されないかワクワクしてます

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-tZye)2020/08/11(火) 21:58:33.36ID:7DPslNvja
だいたいプライベートで人と物意外なにするん?
犬小屋か?
目的があってハイエース乗るやろ
プライベートでガソリン2駆乗りはあれか?
昭和のバニングと同じ人種か?
ローダウンと悪顔とスタイル変わっても根は一緒

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-cJgu)2020/08/11(火) 22:20:10.87ID:4WcIpO2ld
>>7
高速100km/hは3000rpm回さないと巡航できない
そこから踏んでもトルクないし回転数4000や5000になってうるささはディーゼルの比ではない
それが苦痛で4型1TRから6型1GD四駆に乗り換えた
別の車かと思うほどトルクフルで大満足

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-1fBF)2020/08/11(火) 22:27:47.57ID:Kw0MVMvw0
>>4
しつけえなw

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-1fBF)2020/08/11(火) 22:29:32.30ID:Kw0MVMvw0
>>9
顔真っ赤だなw余裕ある生活送れよww

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-1fBF)2020/08/11(火) 22:31:50.31ID:Kw0MVMvw0
>>9
でもさ、あんた当たってるかも。ハイエースって犬小屋程度に乗ってる奴多いよね?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-tZye)2020/08/11(火) 22:32:06.52ID:EYuzKg9Ya
余裕あるから4駆ディーゼル乗ってるわ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-m9hk)2020/08/11(火) 22:46:05.38ID:BQ+oTmT/d
S-GLってオートライトって着いてますか。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-4sMW)2020/08/11(火) 22:52:26.54ID:wgg11+JGa
>>10
今日碓氷軽井沢まで一緒に走ってたスーパーGLが上り坂で一瞬にして亀になってたのはそういうことか

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-qecI)2020/08/11(火) 23:00:23.57ID:craZi/in0
付いてますよ。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-4sMW)2020/08/11(火) 23:04:07.70ID:wgg11+JGa
ところで、ディーゼル四駆ならスノボのゲレンデまでの道中でスタックしたハイエースを救出できる?

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-Y1aF)2020/08/11(火) 23:08:12.31ID:F5vaYa58M
出来る場合もあれば出来ない場合もあるだろうな

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-9QdZ)2020/08/11(火) 23:22:10.73ID:5qn4BYIXa
>>8
ワイもです

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-e7BP)2020/08/11(火) 23:23:51.99ID:VpstLAAg0
>>20
おぉ同士ですな。
何か揃えたり準備したりしてます?

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-bEqc)2020/08/11(火) 23:29:36.08ID:y4aExJ4W0
他車種に救助されてるD4駆なら見た事ある

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2e2-wQOk)2020/08/12(水) 00:38:26.39ID:gK3zZoCd0
>>10
凄い参考になった。
かなりイメージしやすかった。
ガソリン車がストレスっての納得した。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-8mhZ)2020/08/12(水) 00:51:01.13ID:AxDFSm0ia
>>21
アルミだけかな
いろいろ欲しいけど残りは納車の後で
いいやんと我が家のボスが言うもので

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-8EEq)2020/08/12(水) 01:30:34.57ID:/JImQTGqd
高速道路で
(4ATだけど)ガソリンはうるさい!うるさい!
(6ATだけど)ディーゼルは静か!静か!
なんなんこれw

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-8Lig)2020/08/12(水) 01:51:27.06ID:+PQkDs+d0
>>1
ワッチョイのみでのスレ立ては、ワッチョイのみ平行スレがすでにあるから重複になるぞ


【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105
http://2chb.net/r/auto/1581720335/

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec0-SuMx)2020/08/12(水) 01:51:42.16ID:kt0TyM6B0
ガソリン車でもワイドの2700ccなら高速でも快適ですよ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-pOI8)2020/08/12(水) 03:13:26.39ID:bAzfLdbt0
1乙

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-pOI8)2020/08/12(水) 03:27:45.40ID:bAzfLdbt0
おはよう30年前に死んだ親父の夢を見た。そうかお盆か…迎えが近いのかもしれん。つまりお前らエンジンごときで喧嘩するなよ。人生は有限だ

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/12(水) 05:59:41.67ID:TseYLWWOa
ハイエースは雪山やっぱダメなんですね


無料一か月点検でオイルもかえてもらうかー

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-g/jg)2020/08/12(水) 06:15:06.81ID:uNtltzjCx
>>26
実質放置されてせいぜい次スレ建てられずに完走しちゃったときの連絡用にしか使われてないけどね

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/12(水) 06:56:20.39ID:4mrgP3VN0
>>30
雪山ってどのレベル?
一般的なスキー場ならハイエース
に限らず2駆じゃなきゃ問題ないが

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-9Syn)2020/08/12(水) 07:05:37.83ID:qt4mKuKxd
ディーゼルは無いわw

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9276-COqa)2020/08/12(水) 07:26:22.90ID:dxQCAUP/0
>>33
いただきました!(笑)

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/12(水) 07:27:52.16ID:u0rNDMRA0
同じ坂道

ガソリン二駆



ディーゼル四駆


36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-pOI8)2020/08/12(水) 07:29:58.53ID:WAWg/4ZBp
>>33
ガソリンは何が有るのか教えてw

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/12(水) 07:40:10.08ID:sDcYXGDUM
う〜ん…


ないw

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-21TA)2020/08/12(水) 07:48:47.67ID:p5f22gooa
4wd LSD装備でマッドタイヤ履けばマイナス数十度行く国内有数の超豪雪地帯以外なら大丈夫だよ。 

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0a-5aTT)2020/08/12(水) 08:27:08.08ID:LpGnXJy0M
ブラックアイスバーンで坂登れないマッテレ

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/12(水) 08:34:43.21ID:4mrgP3VN0
>>38
マイナス数十度かつ豪雪地帯を
通る道路なんてニセコ、キロロ
八甲田ぐらいでは?
富良野や志賀高原は積もらんし。

マッド&スノーは無理。
八甲田で退かないから一度助けた
ことある。

ちなみにスタッドレスに
ナロー4駆(5型)lsd無しで普通に
通過できる。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/12(水) 08:50:21.27ID:EgG9dAMyM
まじでガソリンナローは普通の坂道もキツいよ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/12(水) 09:08:28.25ID:TseYLWWOa
新車でブリのエコピアだったけどダンロップの人もいた?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/12(水) 09:10:10.05ID:rm08QPgra
今は知らんけどダンロップはレジアスエースについてた気がする

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/12(水) 09:12:44.55ID:rm08QPgra
5型のシガーヒューズって助手席上ACCのno.5であってんのかな?
前みたいにCIGて書いてない

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/12(水) 09:56:58.02ID:g0cf3wic0
4駆の強みは積雪もそうだけど濡れた路面での超安定性がデカいと思うよ俺は宗教上の理由で肉だけど

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/12(水) 09:59:24.44ID:4mrgP3VN0
>>42
6月に引渡し
ダンロップです。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/12(水) 10:07:42.44ID:Cu69nZOh0
>>41
お前もしつこいねww
ディーゼルないわ野郎と一緒だわ。
どうだって良い。間違い無いのは職人車はディーゼルにしておけ。まず不満は無い。逆にキャンピング仕様はガソリンの方がアイドリングで静かだな。道の駅でディーゼルのキャンピングカーがアイドリングしてた時場内に響いていてクレームになってたわ。
どっちもどっちだ。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-pOI8)2020/08/12(水) 10:11:33.42ID:WAWg/4ZBp
>>47
しつこいと言ってる奴より断然長文で草

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-uJ/S)2020/08/12(水) 10:25:21.39ID:fQQ+oj/md
札幌だけど2駆のハイエース乗ってる人も売ってる店も見たことないな。
よーく探せばいるんだろうかね。

金ないし安いから2駆買おうかなって言ってる人はいるけどそれすら買えなくてサビだらけのノア乗ってる。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/12(水) 10:26:21.79ID:4mrgP3VN0
>>47
アイドリングは区別なく駄目だろ

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-tgXM)2020/08/12(水) 10:46:44.31ID:58Fxum57a
みんなエンジン止めてる中、ディーゼルのその車だけがアイドリングしてたんやろ

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2e2-wQOk)2020/08/12(水) 10:53:19.38ID:gK3zZoCd0
北海道と長野県って気候似てないか?
長野県の諏訪地方なんて札幌近郊より寒いぞ?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/12(水) 10:54:53.12ID:4mrgP3VN0
>>51

逆にキャンピング仕様はガソリンの方がアイドリングで静かだな。

この記載は?

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/12(水) 11:36:23.57ID:Cu69nZOh0
>>50
そこでは十中八九アイドリングしてたぞ。ハイエースだけではないがな。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/12(水) 11:45:36.17ID:u0rNDMRA0
何言ってんだこいつ

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/12(水) 11:51:00.01ID:Cu69nZOh0
誰に言ってんだこいつ

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-bdHF)2020/08/12(水) 12:07:52.17ID:zCOkU1CW0
状況小出しにするのやめろ
んで時と場合によるしガソリンディーゼルも人によるわ
学習能力ないのか人が入れ替わってるのか知らんがここの住人からしたらボケ老人が同じこと繰り返してるのと一緒で滅入るわ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-2l2y)2020/08/12(水) 13:11:43.41ID:LzyoByPir
>>57
ほんとこれ
用途で車なんか選べばいいのに誇れるもんそれしか無いのかよと思うわ

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-tgXM)2020/08/12(水) 13:39:01.10ID:58Fxum57a
ハイエースは二台目以降のサブ車

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-g/jg)2020/08/12(水) 13:39:21.82ID:uNtltzjCx
>>52
諏訪っちゅうか岡谷のあたりな
なめて行ったら朝エンジン掛からなかった

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-ieoV)2020/08/12(水) 13:53:50.90ID:zg6hfuC60
ディーゼル4駆ってガソリン2駆より200キロ以上重いじゃん。
雨の高速で滑ってひっくり返ってるのって過信して調子乗ったディーゼル4駆だろうなあと思って2駆にした。
どうせレジャー用途だし飛ばさないし雪の降らない地方だし。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/12(水) 13:56:53.82ID:EgG9dAMyM
100万円安いしな^_^

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/12(水) 14:00:00.33ID:EgG9dAMyM
ディーゼル四駆たかすぎ!

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-pOI8)2020/08/12(水) 14:04:46.94ID:WAWg/4ZBp
>>61
あなた2駆の首都高雨の日の脆弱性しらないね。普通に走ってても事故るときあるんだよ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-EiKj)2020/08/12(水) 14:09:48.31ID:RuAUBxmtd
>>61
その地方からでないでなければOK

絶対に雪が積もらないのは沖縄
ぐらいだから雪の日は運転しなければ
OK

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-EiKj)2020/08/12(水) 14:10:14.55ID:RuAUBxmtd
でなければOKだな

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-MbdR)2020/08/12(水) 14:16:58.45ID:ADts8wazp
>>63
ワイドミドル4WDとあまり変わらないw

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/12(水) 14:34:31.42ID:u0rNDMRA0
ディーゼル4WD高すぎ→ディーゼル2WD高すぎ→
ん?ワイド4WDいい感じ!
このパターン多そう

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/12(水) 15:09:12.32ID:B/2gt0c2M
>>51
それは人間性の問題

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/12(水) 15:10:32.67ID:B/2gt0c2M
>>60
蓼科ってマイナス20度以下になるよね

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-ieoV)2020/08/12(水) 15:10:48.81ID:tAbKGA4md
>>64
駆動方式は関係なくない?
アクセルでオーバーステア出せるようなパワーないでしょ。
そもそもトラコンだって付いてるんだし。(旧型は知らない)

あんな細いLTタイヤで2tの車重って方が危ないと思うんだけどなあ。
進入速度オーバーで旋回Gに対してグリップ不足になって破綻って方がありえそうな話だと思う。
事故った事ないから知らんけど。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/12(水) 15:30:29.84ID:LkOjA28Dp
>>61
何のための制限速度か
まぁ流れに乗ってれば問題ねーよ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/12(水) 15:36:39.80ID:0x9XMOM6M
二駆良いよね
安っすいし、ベタベタにローダウンとか出来るし
箱車會()みたいなデカいステッカー貼ってれば多少トロトロ走ってても煽られないし

最高だよね

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-MbdR)2020/08/12(水) 15:37:13.30ID:ADts8wazp
>>71
215でも感じるよ。アルファードに245付けて丁度良い感じだったから同じ様なLT出ないかなぁ…

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4581-8dML)2020/08/12(水) 15:38:11.81ID:+jbiAbC40
ハイエース乗り継いで30年近く経つが高速はほんとに怖い
下り坂やカーブが多いところでは10トントラックの速度についていけない時がある
少なくとも5回以上はスピンしたことある
冬の夜中に和歌山の100mくらいある崖の道路でスリップしたときは死ぬかと思た
ワイドなら少し安定する

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/12(水) 16:21:10.42ID:SxAiY0qDa
>>46
そうなんだ

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/12(水) 16:42:34.97ID:rT6IeZql0
>>70
豪雪てはない。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-wQOk)2020/08/12(水) 17:00:43.75ID:GHxg9O4Cp
>>8
俺もです。 楽しみですよね!

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/12(水) 18:09:08.74ID:u0rNDMRA0
YouTubeみてるとワゴン4WDのGLも良いよな
最後部座席が座椅子的な背もたれになっていい感じ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-pOI8)2020/08/12(水) 18:14:07.28ID:bAzfLdbt0
>>71
直線でいきなりドリフトし始めるんやで。ありゃ作りの問題や

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/12(水) 18:23:57.92ID:Z/G3dtmMM
運転の仕方の問題じゃ…

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-E2Bm)2020/08/12(水) 18:26:46.13ID:9eNRE5zY0
>>68
わかるw
ワイドの4WDはガソリンだから意外と安いんだよな。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/12(水) 18:29:51.90ID:4bdGwcXEM
そして購入後、燃費に驚愕する

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/12(水) 19:07:07.99ID:5YeAKLM/a
>>67
30万くらい違うやん

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-aEc2)2020/08/12(水) 19:27:58.64ID:D3EJjfSt0
>>83
わかってて買うやつしかいないだろ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-VjHY)2020/08/12(水) 19:33:51.73ID:x8moJESza
ベッドキット買わないでコットそのまんま荷台に置いてしまおうかなぁ
天井に頭があたるのは困る

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-9Syn)2020/08/12(水) 19:33:54.32ID:XTG0WyyJd
ディーゼルは無いわW

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-TVF/)2020/08/12(水) 19:47:39.46ID:lyD4LAkl0
サイドブレーキステッキの戻りが悪いくて
発進時に未解除警告でるのが多々あります
シリコンオイルとか注せばいい?

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-YmTL)2020/08/12(水) 20:05:50.48ID:cBP73phU0
買い替え

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-1TwI)2020/08/12(水) 20:18:12.38ID:EK/gmKon0
ディーゼルは無いわいw

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c5-2l2y)2020/08/12(水) 20:25:06.14ID:uILok/Z+0
戻し方の問題じゃないか?

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dae-OlBD)2020/08/12(水) 20:30:06.69ID:gKZgcAfH0
100系ジャストロー後輪ダブルタイヤ最強説。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-YmTL)2020/08/12(水) 20:41:18.34ID:cBP73phU0
俺なら買い替え案件

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e30-mjbN)2020/08/12(水) 20:43:33.13ID:up8xxBRm0
>>38
マッテレは雪に強そうで全然だめ
雪、氷はサイプの細かさ

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-t52D)2020/08/12(水) 21:24:53.60ID:2WgJDu6yM
燃料入れたら金額ともに切り良くて
なんかいいことありそう(^^)
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-uJ/S)2020/08/12(水) 21:27:21.81ID:hATj1j0f0
>>71
ディーゼル2駆はパワードリフトするよ。
踏みすぎると意図せず直ドリすらするぞ。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f7-8dML)2020/08/12(水) 22:14:02.61ID:Igmr2ZqX0
>>75
おいらも同じ経験した
雨の日にワインディングで譲り車線に行ったら追い越し車線からすかした顔で軽が抜いてこようとしたんでアクセル踏んだらそのままスピンした

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-mjbN)2020/08/12(水) 22:22:02.87ID:GxQjisOZ0
バイク、オフ車でパワードリフトする時フロントに体重移動しリア荷重抜くよな
頭でっかちのディーゼル2駆も同じことだよな

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-pOI8)2020/08/12(水) 22:28:41.94ID:FnqnjteZ0
>>88
俺1回も使った事ないよ
だから使わなきゃ大丈夫

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-dGzf)2020/08/12(水) 22:28:48.58ID:mX0JTWJw0
4駆でもアイスバーンではちょっと無茶するとスピンしそうになる。
5型からVSCが付いたから少しは気が楽になった。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-So8D)2020/08/12(水) 22:45:16.15ID:O2F+TcCv0
ハイエース初めて乗りです。
納車されてから5000キロ強
初めて警告が出たので慌てて最寄りのスタンドで
アドブルーお願いしたら店員さんはハイエースには入れたことがないらしく10Lのバックを入れて盛大に吹きこぼれた。
ボンネットの中に大量に滴っていったけどなんか
問題ありますか?

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-6UhS)2020/08/12(水) 22:50:30.86ID:rV3G1t020
アドブルーは金属腐食する気が、、、

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-OlBD)2020/08/12(水) 22:55:17.34ID:qYhJ2vEX0
早く洗浄しないとやばいやろ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/12(水) 23:13:10.42ID:5YeAKLM/a
尿漏れくらいなら何でもないけど
大量に漏れたら、、洗うの?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-So8D)2020/08/12(水) 23:13:25.05ID:O2F+TcCv0
マジか!?
ボンネットの中に水かけて大丈夫?
つーかどうやって洗浄したらよい?

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ae-Qf6n)2020/08/12(水) 23:31:47.77ID:Wh6WrDce0
なぜスタンド?
しかもハイエースへ補充したことないって言う所で頼むとか?
トヨタのディーラーなんて全国にいくらでもあるでしょうよ
警告出ても少し落ち着いてスマホでハイエース、アドブルーって調べれば容量やアドバイスいくらでもあるでしょうよ
今のハイエースと長く付き合いたいと考えてるならきっちり洗浄したほうが良いだろうな

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/12(水) 23:34:42.58ID:Cu69nZOh0
>>105
電装系には水が掛からない様にビニール袋で養生して水洗いないし洗剤で洗えば良い。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-So8D)2020/08/12(水) 23:52:00.93ID:O2F+TcCv0
ディーラーに持って行ったら、洗浄してくれるかな?

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-E2Bm)2020/08/12(水) 23:54:00.32ID:9eNRE5zY0
スタンドなんて余計な水抜き剤勧めるだけの所やん
オイル交換でさえ信用ならんわ、
スタンドは給油とタイヤの空気入れるだけにしとけよ
あとはディーラーに任せるのが良い。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-So8D)2020/08/12(水) 23:57:35.85ID:O2F+TcCv0
これからそうするw

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-puNx)2020/08/13(木) 00:48:59.61ID:EkMxTS8Jd
>>101
うーわ

ご愁傷様です…

AdBlueは金属腐食させるから絶対こぼしちゃいけない

マジなら損害賠償ものだぞ…

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-8Lig)2020/08/13(木) 01:05:15.79ID:nrV0VRNe0
入口、もうちょっと太く作っとけって感じだわ。
あれじゃガソリン車に軽油コンタミしてるイメージ

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-bQsE)2020/08/13(木) 01:09:01.98ID:nK3sspbiM
>>106
そのまま放置で大丈夫やで

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/13(木) 05:33:49.95ID:sJJ3fVq50
>>109
宇佐美あたりなら慣れているから
大丈夫かな。
むろん4L指定するけどな。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/13(木) 06:25:25.77ID:6O2/Ixjw0
乾いて白くなったら最高に悪臭漂うからブチ切れてスタンドになんとかさせろ

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-So8D)2020/08/13(木) 06:45:50.80ID:MpI6rFYP0
>>113

>>101です。放置でも問題ないの?

いったいどっち?

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-So8D)2020/08/13(木) 06:50:15.85ID:MpI6rFYP0
>>115
分からんまま入れたからアフターをしてもらうのも信用ならん。
ディーラーも休みやし、どうしたもんかな

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-So8D)2020/08/13(木) 06:51:09.50ID:MpI6rFYP0
確かにホースとか周りが白くなってるし

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-EiKj)2020/08/13(木) 07:17:33.99ID:B0TMXkTQd
>>116
俺は水は流しておく。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-9Syn)2020/08/13(木) 07:18:29.29ID:H5yyipf8d
プッw ディーゼルは無いわw

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6285-g/jg)2020/08/13(木) 07:24:22.27ID:S2VxwA790
>>97
少し前にそんな感じで普通に本線進入しようとしてスピンしてクラッシュした動画貼られてたな
知り合いも同じように進入ギリのところの水浮き踏んでやはり回った
けどドライバーは無事だったのでハイエースの乗員保護はよく出来てるらしい

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6285-g/jg)2020/08/13(木) 07:29:37.79ID:S2VxwA790
>>99
オートマのPレンジは同じ用途だからね
つかパーキングブレーキって保安上必須なん…だよな?
マツダのコスモとかはMTのシフトゲージにPレンジがあった

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-TVF/)2020/08/13(木) 07:45:52.60ID:TqDJeXo0a
>>99

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e12b-yAN3)2020/08/13(木) 07:47:02.21ID:+d8Ty8bz0
>>75
ハイエースやキャラバンなんかの箱車を30年くらい乗ってるけどスピンしたことないぞ
あなたの運転に問題が有るのでは?

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49fe-++7W)2020/08/13(木) 07:50:21.47ID:GzYXudpo0
Pレンジ入れててもパーキング(サイド・ハンド)ブレーキは入れなきゃいかんぞ
北国はどうだか知らんが、豪雪地帯でないなら必須

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WBGK)2020/08/13(木) 08:22:18.92ID:6Q0C6m8fa
>>124
同じくハイエース・キャラバンでスピンしたことはないですね
ヤバい状況や危ない場所を感じとる能力に欠けているのではないかと…

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H62-8EEq)2020/08/13(木) 08:41:41.71ID:z+pid1UfH
>>126
たぶんそういうの、伝わらないんだよね。
彼らは自分の運転が上手いと疑いなく信じているからね。
周りのクルマが自分より遅く走ってるのは、運転ヘタクソだからだと理解してる人種だもの。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4581-a4RN)2020/08/13(木) 09:26:32.60ID:0gAl73i30
空荷の時だといつもの感覚と間違えて空転やスピンしやすいね
仕事でしか使わないひとには分からんやろな

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/13(木) 09:30:54.52ID:nflMzaaIM
4WDでベッドキット組んでたら余裕

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-58Ug)2020/08/13(木) 09:42:33.63ID:5Jmra4/zd
>>118
取り敢えず、水で流した方がいい。白く固まる前に水で流すのがベスト。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/13(木) 09:48:21.63ID:pl7w7V7o0
>>130
既に白くなってるから落ちないよ。
あれ程水で流せと言ったのに。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-tgXM)2020/08/13(木) 09:49:55.63ID:6PLvc/Ga0
まあ10年で買い換えるつもりなら気にすることことはないだろう

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-6p1j)2020/08/13(木) 10:03:13.46ID:IJlam5QSd
俺もハイエースで直線パワードリフト状態だったわ
空荷だからこんなもんかと諦めてたが車屋に「バリ溝だけどタイヤ7年すぎてるから固くなって減らないだけっすよ」って言われて変えたら滑らなくなった

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/13(木) 10:53:43.03ID:mDLa4xdW0
20分くらいから
普通の雪坂道でスタック



135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-bdHF)2020/08/13(木) 10:55:53.15ID:fN6pgmL20
雪降ってるとこにわざわざ行く意味がわからない

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-o4gB)2020/08/13(木) 11:27:22.49ID:MFpQSKfxM
よーわからんけど2駆は大変なんだな

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-wQOk)2020/08/13(木) 11:52:04.48ID:WiJkADP7d
平成18年式2KD乗りなんだけど、ディーゼル車にオススメなエンジンオイルあるかな?
排ガス装置が無い頃のモデルだから今はワコーズのプロステージSにしてるけど、ちょっと高いから他にオススメあればそれにしようかなって。
トヨタ純正が安いならそれにするべきなんだろうか。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-So8D)2020/08/13(木) 11:57:22.94ID:hq3683sw0
取り敢えずペット2L、2本分水で流してきた。
溢れから2日経過してるけど幸い白くなってなかった。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-y1mz)2020/08/13(木) 12:22:20.94ID:HL7OZYGnd
>>133
その程度しか動かさないって
ちょっと所有する意味を考え直したくなるな

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-uJ/S)2020/08/13(木) 12:29:30.82ID:mcWM6eJud
グリルの隙間から見えるラジエターとめてるビスさびてきてるけどadブルーのせいなのかね。
運転席側全くさびてないのにな。
固着する前に交換しないとな。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-EiKj)2020/08/13(木) 16:17:42.00ID:B0TMXkTQd
>>140
えんかるの可能性あり

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-aEc2)2020/08/13(木) 17:33:35.17ID:IDeB3Tyfa
>>138
猛暑が幸いしたかもね

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-So8D)2020/08/13(木) 18:11:49.25ID:hq3683sw0
先輩方ありがとうございます。
これからは、警告出てもしばらく走って
デラ持って行くか、5L溢さない様に入れます。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-6p1j)2020/08/13(木) 18:23:47.32ID:IJlam5QSd
>>139
そう?毎日乗り回しはしないですが便利ですよ?

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-1GJC)2020/08/13(木) 20:22:18.23ID:aP9Lt20la
>>137
ケンドル、どちらも使ったがかなり良い。

https://www.kendall.jp/gt-1europlus-sae5w30

https://www.kendall.jp/super-d-xa-sae10w30

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-YmTL)2020/08/13(木) 20:35:10.79ID:BToCAmWp0
ワコーズ入れてたけど玄武のゴーストにしたら別物の様に軽くなったよ。これマジ
もう他のオイルは使わない。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/14(金) 07:29:08.88ID:xMFmakhZa
棚作りたくても内張りがあって躊躇しちやう
キャラバンはボルト穴あいてるんだよなたしか

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-bdHF)2020/08/14(金) 07:33:11.98ID:oThnCAoV0
ここにDXがあるじゃろ

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-r9Rs)2020/08/14(金) 08:04:30.78ID:IGjHFV390
>>147
職人棚買えよ

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-YmTL)2020/08/14(金) 08:20:51.24ID:Bb0F9Ie3a
チープ過ぎる。職人棚は

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/14(金) 08:28:55.62ID:KLyPhnQZM
お盆期間に車中泊してるかぁ

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-pOI8)2020/08/14(金) 08:57:13.86ID:5HGLoRS60
膣内に出してます

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-9Syn)2020/08/14(金) 10:51:27.65ID:iComvx/hd
ディーゼルは無いわw

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/14(金) 10:57:16.42ID:R4ySVj4H0
夫婦やカップルで車中泊してる人達はやってそう

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2e2-wQOk)2020/08/14(金) 11:13:51.12ID:HvCll3b40
>>154
この時期は暑くて車中泊しないけど、普通に夜はするよ。
車揺れないように気をつかないながらしてるけど、もしかしたらバレてるかも。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-pOI8)2020/08/14(金) 11:34:59.30ID:FuDuEIe5p
外から見えないスモーク張って外に見えるようM字開脚させてやってた青春。眼鏡っ娘陽子ちゃん元気かな?

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-tgXM)2020/08/14(金) 12:05:52.65ID:8YACZeBDa
その陽子ちゃんも今は母であり妻であるけど昔の夜話は死んでも家族に言えないってやつだな!

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-VL4B)2020/08/14(金) 12:23:39.87ID:jrm3lKwDa
陽子(47)
最近は小さいものを見るのに老眼鏡が手放せない!

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/14(金) 12:28:38.28ID:OV6v5xOAM
夏休みか

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/14(金) 14:21:21.80ID:YqbG/LeKp
荷室に型取りした12ミリのコンパネ敷いて
左右にスチールラック乗っけてそれをターンバックルで横桟、筋交にしたら
重さで動かないくらいガッチリするよ
さらに道具積んだら首都高のカーブでもびくともしない
職人棚より安くついたかは微妙
現場に居た電気屋は端材でラック組んでたからタダ同然だって

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-6p1j)2020/08/14(金) 15:06:21.09ID:Wh4KVl5Vd
職人ハイエースはスライド棚が流行ってきてるな
各々色んなアイディア持ってんだなw
荷室に入って行かないで道具取れるって凄く便利だ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-1+XG)2020/08/14(金) 15:24:55.64ID:35lK7ZATa
内張りとか傷だらけの職人さんのSGLハイエース見ると「勿体ないなぁ…」って思っちゃう
まあどう工夫しても傷はついちゃうもんだけど

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-g3tV)2020/08/14(金) 17:30:31.15ID:EBVQ0Q+da
内張りだけ買えないのかな?買えたら傷は気にしなくていいよね

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-ZaC5)2020/08/14(金) 17:40:47.18ID:on0pEkgWd
sglとはいえ作業車にそんな気を使うのだるい
職人棚はカーペット貼るだけでましになるよ

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-t52D)2020/08/14(金) 17:52:11.28ID:q7Y2HfoQM
>>141
ディーゼル2型の時4年でマフラー落ちたよ(デラ曰く塩カルのせい)
>>143
乾くと白い塊になるからそこまで気にする必要はないよ
デラで2回ほどやったけど5l補充で1500円取られた
ピットでやってるからこぼしているかこぼしていないか不明
宇佐美だと5lで550円ぐらい
目の前でやってくれるし
残り1000キロ切ったら5l補充してるけど吹きこぼれたことない

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-XQXO)2020/08/14(金) 18:22:28.78ID:q2qFbRHM0
>>162
6年ごとに減価償却終わって買い替えるから気にならんのですよ。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-dGzf)2020/08/14(金) 18:47:22.14ID:f4PcOXJ60
1型から13年ぶりに6型に買い替えたけど、あのすぐ傷が付いてしまう荷室トリムは変わっていなかった。
むしろグレーから黒に変わって傷が目立つようになった。

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-t52D)2020/08/14(金) 19:31:00.44ID:q7Y2HfoQM
そもそもナローsglは乗用車じゃなくて商用車だし
仕事用の車でも乗用車並みの装備で自己満足しませんか?
ってコンセプトの車だからね
ナローバンの減価償却は5年だから5年乗って買い換えるならデラバンの方が効率よさそうな気もする

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/14(金) 19:53:00.25ID:cdwCu0EBp
キャンプ場ナウ
何故か近くのコテージの車両もハイエースワイド3型後期w
お互いのハイエースを見ながら「こんばんは」www

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/14(金) 20:12:43.87ID:R4ySVj4H0
デラバンに望む色があったら間違いなくデラバン選んでた

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-pOI8)2020/08/14(金) 20:13:27.76ID:FuDuEIe5p
たまに出るハイエース自家用は駄目おじさんなんなんだろう。自家用で全然不満ないけど。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/14(金) 20:17:18.51ID:cdwCu0EBp
>>171
だよね。ミニバンより弄れて使えるおもちゃだわw
キャンプ場に来てるがハイエースワイドについて聞かれる事があった。展示会でもミーティングじゃねーのにw
今はジョニ黒チビチビしながら焚き火でマッタリw

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/14(金) 20:54:53.64ID:C7Uxilqsa
mgrのロータイプベッドキット使ってる人
使用感教えてください
ナローで天井まで103cmあるのが良さげポイントでして

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/14(金) 21:15:34.18ID:cdwCu0EBp
>>173
各サイト巡って計算したほうが良いと思う。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb2-pkts)2020/08/14(金) 22:07:32.47ID:+5lNQpUD0
減価償却が終わったら乗り換えるって凄いね
ま、俺みたいな零細社長じゃなかなか買い替えられない
会社で6台所有してるけどケチケチ行かないと保険料だけ結構掛かるし
少なくとも10年は乗りたいけどなぁ

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb2-pkts)2020/08/14(金) 22:08:57.00ID:+5lNQpUD0
>>172
キャンプ場でちょくちょくこのスレ覗いてるの想像するとワロタ

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/14(金) 22:14:05.78ID:YqbG/LeKp
ダープラ乗りだけど
無駄に傷つけるつもりはないが荷室は割り切ってるわ
1日3現場とか行くと気にする時間が勿体ない
その分稼げばいいとするのが一番
たまに運転席まで汚いハイエースとか見ると勿体ないと思うけど

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/14(金) 22:19:40.65ID:YqbG/LeKp
>>175
6台も走らせる仕事あるなら全部は無理でも
半分なら買い替えも余裕でしょ
なんの仕事してるのか知らんけど

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-XQXO)2020/08/14(金) 22:48:53.14ID:q2qFbRHM0
>>178
言えてるな、6台も所有して稼いでるなら逆に経費使わないと税金で持ってかれるだけ
消費税だけでも馬鹿にならないだろ
6台もあったら毎年1台ずつ買い替えても良いと思うぞ。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb2-pkts)2020/08/14(金) 22:54:08.25ID:+5lNQpUD0
確かに法人税1200万とか支払うのはアホらしいよ
けど内部留保少しでも貯めたいしなぁ
車を変えるより少しでも給料多い方が良いと思うけどね
まぁガンガン儲かってる人は良いんだろうけど、工場建てるのに1.5億必要だし

ハイエースって5年毎に乗り換える方が得するとかあるのかな?

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/15(土) 00:01:08.40ID:A6zevhlWp
6台あるなら元値いくらか知らないけど
それだけで400万から経費に出来る
仮に6台一気に償却し終わったら
年何万キロ走るのか知らないけど
下取り買取はそれなりに付く

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-6p1j)2020/08/15(土) 06:28:56.41ID:QTWjBpxv0
会社エアプが多くね?
経費全部車に掛けられると思ってんのかな?

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6285-g/jg)2020/08/15(土) 06:45:23.35ID:x+SYK4dV0
>>177
納車した直後に両側と天面の三面をタクシーの後席みたいにビッチリビニール貼った一人親方おったなぁ
床面は確かアルミチェッカー敷いてた
仕事もキッチリソツがない…それに比べて俺はw
仕事も車内もだらしない…ごめんなさい

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-pOI8)2020/08/15(土) 06:54:28.79ID:MMhT8iVA0
車が汚え職人は仕事も雑やね。いま外溝やってもらってるけど車汚えしタバコ吸い殻落ちてるし最悪だわ

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb7-obuN)2020/08/15(土) 07:10:47.99ID:Rl9NRboT0
>>184
俺もそう思うけど
汚ない車でも仕事だけは良い仕事する奴も希にいるw

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-6p1j)2020/08/15(土) 07:23:18.77ID:lLtEVn3cd
汚いと散らかってるは違うな
車体が汚れてようが車内が埃積もってようが構わんけど
工具や材料がとっちらかってるような職人はダメだわーって思う

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-dGzf)2020/08/15(土) 08:06:32.14ID:l2lP8OYy0
どこかのサイトで見たけど荷室のサイドトリムに被せる傷防止カバーが良さそうと思ったけど
約5万円であきらめた。

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-V7oX)2020/08/15(土) 08:26:14.26ID:7Sc6bEaJd
海水浴場に来てるんだか、半分以上が
ハイエースって…
夕方に到着したのだが、一昨日見たハイエース連泊組しか居なかったのだが、連れ立ったハイエースが夜中に来て五月蝿いは、夜明け前に来たハイエースが、駐車場端の俺の車を超えて歩道スペースに停めて、子供がギャーギャー!
大概松本ナンバーなんだよなー

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/15(土) 08:28:30.13ID:EcT9L+WtM
日本語でオッケー

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4228-uz0d)2020/08/15(土) 08:50:04.30ID:xZ6C91YD0
今日は天気急変するからきをつけてな

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-g/jg)2020/08/15(土) 08:58:26.93ID:EYlWNpmvx
>>184
車キチンとしてる奴は仕事もキチンとしてるのはほぼ間違いない、ただそれを自認していて周りの自分より下だと思った奴にキツく当たることがある
施主から「仕事キレイなのはわかるけども少し和やかに現場やれんものかね?」と指摘されたw

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/15(土) 09:07:28.23ID:8ICyDpMw0
>>191
企業ならパワハラですぐに訴えられそう。今年からら更に厳しいからね。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-g/jg)2020/08/15(土) 09:29:47.87ID:EYlWNpmvx
>>192
一昔前までは現場でボロクソ言って時にはヘルメットの上から小バールで叩いたりしたが仕事上がりに飲み連れてったりしてリセットしてたけど今は通用しないからねぇ
訴えられる前に心が折れて辞めちゃう

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/15(土) 09:36:31.88ID:PjjlgXJkM
ヘルメットの上から叩く意味がわからないw

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-fkvO)2020/08/15(土) 09:48:20.11ID:ACJDIdgO0

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e09-fkvO)2020/08/15(土) 09:49:17.20ID:A1uHBKJq0
>>187
CRSから出てるよね
納車直後に付けた

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-g/jg)2020/08/15(土) 10:02:28.35ID:EYlWNpmvx
>>194
頼んでた某大手重量屋の新入りと爺さんコンビでやってたわw新入り小突いて大声で言うことで周りの中堅が「あ、やべw」とこっそり直してるのも見逃さなかったw

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-XQXO)2020/08/15(土) 10:04:39.61ID:OygAexsp0
現場は大黒PAじゃないんだからピカピカのSGLで来るのはいいが、資材搬入とか
人の行き来で傷はつくわな。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/15(土) 10:10:16.53ID:EcT9L+WtM
軽トラ箱バン職人からひがみのビス攻撃

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-6p1j)2020/08/15(土) 10:27:44.53ID:lLtEVn3cd
だが
だが
だが

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/15(土) 10:29:12.66ID:8ICyDpMw0
仕事でも遊びでも使い倒してナンボの車だからねぇ。お金ある人は自由だけどハイエースは綺麗に飾ってのる車とは思っていないなぁ。あくまで主観ね。
でも、車内は掃除して綺麗にはしていたい。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-YmTL)2020/08/15(土) 10:32:33.28ID:K7irrEzZ0
下っ端にマジギレしてる親方見たら近所迷惑だしもう少し楽しく仕事しいやーって言ってしまう

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-p5K4)2020/08/15(土) 10:39:36.85ID:25+HRiXm0
>>194
ヘルメット無しで殴ったら危ないやろ

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-So8D)2020/08/15(土) 10:47:47.73ID:Y6BUuwZ10
>>165
ありがとう。あまり気にしなくても良さそう。
これから残り1000切るぐらいまで走りますw

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-XQXO)2020/08/15(土) 10:53:13.39ID:OM2Luqig0
>>180
所得金額8000万ですか?すごいですね。
たまたまハイエース使ってるだけでそこまで興味無いんじゃないですか?
ここはせいぜい年商で3000万程度の一人親方が来るところですよw
あとは単純にハイエース好きの人ね。
下取りが付く間に買い替えたほうが良いかとの考え方なんですが、工場が必要で
別にハイエースが仕事道具って訳ではないのなら確かに10年は使いたいですね。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb7-obuN)2020/08/15(土) 11:11:18.62ID:Rl9NRboT0
ボンゴ19年で潰れて5年前に4型新車で買った
ハイエースに満足してるわ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/15(土) 12:05:15.91ID:0NawGEBa0
おれ3000万も無いわw

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e2b-yAN3)2020/08/15(土) 13:01:07.60ID:pMLFGKdW0
俺も800万くらい

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/15(土) 14:58:21.22ID:A6zevhlWp
俺999万だわ

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/15(土) 15:16:48.30ID:CIm6HZ110
消費税納税回避!!

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-wtJD)2020/08/15(土) 15:49:11.65ID:TOO3hCx4d
年商なんて何の参考にもならんから関係なくね?

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/15(土) 16:11:46.70ID:yEvn3QoLM
年商100億!

儲けなし(笑)

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-yAN3)2020/08/15(土) 16:42:28.74ID:n1bjD4CgM
ライト黄ばみが気になる
ペーパーで研いでクリア吹けばいいの?
YouTube観ると結構簡単そうなんだが

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-1uaL)2020/08/15(土) 16:45:19.07ID:+mJIR+7sa
そこは虫除けスプレーでしょ

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-bdHF)2020/08/15(土) 16:48:47.96ID:HO2KSHB+0
ムヒって研磨剤でも入ってんのか?

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/15(土) 17:46:31.48ID:CIm6HZ110

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/15(土) 17:48:33.52ID:CIm6HZ110

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-XQXO)2020/08/15(土) 18:42:01.34ID:OM2Luqig0
>>209 210
それやってもいいけどインボイス始まったら取引減るんじゃね?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/15(土) 18:49:57.35ID:0NawGEBa0
お察しナンバーわろた

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/15(土) 18:50:53.12ID:CIm6HZ110
ハイエース 横転
Twitterで検索すると山ほど出てくる

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-VjHY)2020/08/15(土) 20:28:13.18ID:oALvO9dsa
車中泊用のシェードおすすめないですか?ナロー6型です

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-g3tV)2020/08/15(土) 20:33:07.31ID:5YEHcu8H0
ハイエースは横転しやすい、とくに2駆

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-VjHY)2020/08/15(土) 20:33:14.46ID:oALvO9dsa
カローラ足回り三本いってるなら間違いなく廃車
車両保険メリットさんの出番

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-p5K4)2020/08/15(土) 20:53:21.92ID:25+HRiXm0
四駆も四駆で二駆ならコケてたなレベルを越えて突っ込むので結局コケるという

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-aEc2)2020/08/15(土) 20:56:15.59ID:6wE2EV03a
運転下手くそなだけ

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/15(土) 21:57:42.85ID:0NawGEBa0
高速走ってたらハイエースでやけに飛ばしてる奴多いけど、いざという時に車の挙動を制御出来る奴ほとんど居ないだろうな
何か起こったらだいたいピンボールして終わり

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/15(土) 22:04:19.83ID:YiNyfqWtM
そんなハイエース大好き♪ (笑)

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/15(土) 22:17:28.05ID:Aqj06CQKp
ワイトレタイヤじゃないとダメな安定性だと思うわ…

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/15(土) 23:56:27.95ID:A6zevhlWp
首都高とか制限速度守ってないけど
コーナーとか80らへんまで減速しないと
荷室の道具からなにからグシャグシャになる
つまりかっ飛んでるハイエースは人夫出しで
人間しか乗ってないんだろうな

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-6p1j)2020/08/16(日) 00:42:01.01ID:PGuUJ7550
ここにもダメ職人が居るわw
ぐしゃぐしゃになるような積み方すんなや

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4214-KAoe)2020/08/16(日) 03:53:16.29ID:s1n6VCFb0
>>217
ビーサンで運転したらアカンやろ

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e2b-yAN3)2020/08/16(日) 07:18:29.00ID:7era0XX60
ハイエースって乗り潰すより小まめに乗り換えたほうがトータルではお得な気がする

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/16(日) 08:32:11.54ID:yml2DIzF0
内外装いろいろ手を入れたら愛着わきすぎてしまうのか乗り換える気になかなかなれない
自分の手でやったら特にそうだから程々にしておくのが良いんかのぅ

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-aEc2)2020/08/16(日) 12:34:21.69ID:gb3TunHp0
たまにみるけど、TRDの偽物つけてるやつってどうゆう感覚でつけるてるのかな

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/16(日) 12:53:04.34ID:pmOltsG8p
一般人はパチモンかホンモンかなんて気付かないし気にしないから
本人がコスパ含めて満足出来るかどうかの世界です
俺はパチモンとかコスパ含めても納得出来ないからホイール以外フルノーマルです

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/16(日) 12:56:15.64ID:pmOltsG8p
本当は揚げ系カスタム好きだけど
仕事車に購入時以外のカスタムはしない人種です

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9276-COqa)2020/08/16(日) 13:04:49.41ID:YqiIza/E0
>>234
あんたが本物付けてるならそれで良いのでは?
他人なんか気にするなよ、ハゲるぞ?(既にハゲてたらスマンw)

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-tgXM)2020/08/16(日) 13:05:48.16ID:xszEHXypa
完全に仕事車だけど元々車いじりが好きで毎回ちょっとカスタムしてしまう
昔から車はFRが好きだから肉だけど、たまにこんな場所に家建てるのかよ…って山奥の辺境に行かされるからノンスリも入れた

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/16(日) 13:11:49.47ID:s6av+L+50
>>234
あまり人の事気にして生きてると老けるぞ。既にジジイならスマン。

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-K6rQ)2020/08/16(日) 15:00:08.95ID:kQh0B5Tsa
ちょっとは弄りたいけど本物を買うほどお金かけたくないって程度じゃないの?
たいして性能関係ない見た目だけのパーツならなおさら
他人のことばっか気にしてるとデブハゲインポになるぞ(すでになってたらすまん)

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/16(日) 15:01:03.52ID:X6ufE2lt0
まずTRDが本物って感覚がおかしいよw

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0a-5aTT)2020/08/16(日) 15:27:47.46ID:3XGYnWyBM
>>163
遅レスだけど板金やってる従兄弟んとこ来たついでに端末で調べたらダープラUで
コンセント有のパネルで25,700、無で24,300
Cピラーの内張りが3,020、Dピラーが4,450
ルーフ内張り後31,700、前58,300

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-xxeD)2020/08/16(日) 16:03:26.54ID:qcpzBKvqd
ディーゼルのSGLにオプションつけたら450万コースで草
アルファードと変わらんやんけ

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-qdkA)2020/08/16(日) 16:10:04.45ID:aT2DBZNEM
それがどうしたの?
ハイエースが欲しいやつはアルファード買わんやろ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/16(日) 16:11:17.15ID:X6ufE2lt0
世間の感覚
ハイエース→商用車250万円前後
アルファード→高級ミニバン400万円前後
だから仕方ない

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/16(日) 16:12:57.21ID:vWmojiSYM
アルファードってオプション付けて600万くらいじゃないの?450万とかショボいやつ?

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-xxeD)2020/08/16(日) 16:21:25.77ID:qcpzBKvqd
職人の人達は金持ちなんやなあ

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/16(日) 16:23:47.80ID:X6ufE2lt0
>>246
Xとか350万で買えるぞ

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7138-YmTL)2020/08/16(日) 16:45:59.92ID:lkP4X+iR0
この間ヴェルファイア借りたけどレーダークルーズコントロールが楽過ぎて心が揺らいでしまった。ハイエースに早くクルーズコントロール付かないもんかのぅ…

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/16(日) 17:00:07.39ID:ODStcxVCM
>>248
それが一番アレなやつ?w
会社の同僚が乗ってるのがナビ無しで確か550くらいって言ってたんだよね…ハイブリッドの4wdだったと思うけど

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/16(日) 17:19:35.60ID:+xiTpFhop
>>250
ハイブリッド4WDでその値段からスタートだと思う。
燃費が良く車体価格に見合う恩恵受ける前に値下がりスタートだからホントは3.5の方が良いと言う話も…

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/16(日) 17:23:27.72ID:+xiTpFhop
ちなアルファードを所有してからハイエースに移った口だけど
3列目をあまり使わなかったw
荷物詰まらないw
税金高いンゴw
15年20万キロで実質下取り0
燃費は今とあまり変わらず…

結構中古パーツ出回っておもちゃには良かったが…

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317b-p5K4)2020/08/16(日) 17:29:35.19ID:w04i9/IS0
全車速ACCはすっごい快適。
今はステップワゴンHVに浮気してるけど、ハイエースに付いたら買い替える予定。
燃費や乗り心地はいいけど、車内がせまくて荷物の積み下ろしが大変。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-wtJD)2020/08/16(日) 17:38:57.64ID:XtcrRS2O0
別に購入時にアルファードとハイエース両方選択肢に入る人は普通にいるぞ

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/16(日) 17:47:52.25ID:X6ufE2lt0
アルファード、プラド、ハイエースで悩んだわ

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-p5K4)2020/08/16(日) 17:50:40.89ID:YsTvDrGX0
それだとハイエース真っ先に外れない?

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6d-obuN)2020/08/16(日) 17:51:55.49ID:rlvUTgJuH
>>252
俺も同じくアルから乗り換えた
3列目と2列目の1席取っ払ってたw

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/16(日) 18:16:26.18ID:vLIGnkqea
エアコンのザルを最初見たときはこのザルにフィルターはめるのかと思ったw

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/16(日) 18:21:12.42ID:+xiTpFhop
>>257
乗らなきゃ取っちゃうかになるよねw
基本4人だから2列目娘嫁娘の3人掛けが欲しいんだけど30だと選択肢が狭まるから次はハイエースで良いやとなったw
購入前年のトヨタ車フェアにリラクベースがあってシート的に嫁はOK出してたし後部はベッドキットの予定だったから特に問題無かった。
そしてスライドレール、ベッドキット付きの中古を見に行ったら嫁がノリノリでハンコ押してたw

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/16(日) 18:28:21.78ID:X6ufE2lt0
>>256
車中泊と荷物載せたかったからな

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/16(日) 19:00:04.63ID:pmOltsG8p
お得意さんの社長が700万グレードか込み込み700万だか知らないけど
アルファードの2列目乗せて貰ったけど
ゴルフバック積んでるせいか足元めっちゃ狭かったわ
荷物ないならアルファードでどうぞよろしく
色々積むならハイエースになりそうだね

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-bdHF)2020/08/16(日) 19:10:58.68ID:8SJmTLbz0
ハイエースが1番かっこよくない?
見た目でハイエース選んだやつおらんの?

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/16(日) 19:20:23.06ID:yml2DIzF0
積めるし、さわれるオモチャとして最高って意味で選んだ

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-s47K)2020/08/16(日) 19:25:27.79ID:PdFNkNFE0
社長アルファード
上司1ハイエース
上司2ハイエース
俺ハイエース

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/16(日) 19:25:52.76ID:ODStcxVCM
>>262
アルファードとか他のミニバンの類いも10年とか経つと古ぼけちゃうんだよなw
ハイエースの形が一番シンプルで飽きが来ないわ
まああと10年後は知らんけどww

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/16(日) 19:28:24.78ID:s6av+L+50
土方ぃ

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/16(日) 19:33:44.97ID:X6ufE2lt0
まあ候補はリセール良いのだけなんだけどね

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-r9Rs)2020/08/16(日) 19:52:34.67ID:SEsprKGu0
>>265
未だに100系見るが、違和感感じないから200系が切り替わっても古臭さは感じないだろうね。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/16(日) 19:54:33.07ID:VOeCQwU2a
>>268
それはさすがに無いわw

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/16(日) 19:55:08.53ID:pmOltsG8p
独立してから4年今でも色あせないステップのrkで仕事してたけど
結局積載性命でハイエースになる

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-21TA)2020/08/16(日) 20:14:35.62ID:6d6uHIXA0
完全に仕事用で考えるんならヴォクシートランスxはどうなんだ?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-dGzf)2020/08/16(日) 20:19:42.73ID:7wdnp43L0
ハイエース、特に200系はモデルサイクルが長いから1型でもそんなに古臭く感じないけど
アルファード並みに6年くらいのモデルサイクルなら10年も乗っていたら型遅れ感が強くなるだろうな。
でもさすがに200系飽きた。
キャブオーバーのままでフルモデルチェンジしてほしい。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-mjbN)2020/08/16(日) 20:42:32.47ID:ilQbRBoM0
>>267
社長アルファード
上司1ハイエースぐらんどきゃびん
上司2ハイエースわごん
俺ハイエースでらっくするーとばん
だろ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/16(日) 20:48:02.47ID:X6ufE2lt0
ハイエースで1番高いのはダークプライム2のディーゼル4WDだもんな
ワゴン、ワイドより高い

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdd0-0ooH)2020/08/16(日) 20:51:06.37ID:CdE9roun0
アルファード20前期が展示されてた時代に、ハイエースの3型前期を受注開始日にオーダー入れた口だけど、ハイエースは型遅れ感あまり感じないなぁ

同じ10年落ちでも他車は前型、ハイエースは現行型マイチェン前の差は大きいよ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-6p1j)2020/08/16(日) 21:17:08.05ID:PGuUJ7550
>>262
3型の見た目に惚れて買った

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/16(日) 21:36:02.85ID:yml2DIzF0
3型の顔が男前なのは認める特にライト

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-mjbN)2020/08/16(日) 21:49:35.31ID:ilQbRBoM0
>>277
いゃあ、流石に貨物車は無いっすよ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-XQXO)2020/08/16(日) 22:00:16.34ID:GsenG1ig0
>>278
何しにここに来た
道にでも迷ったか? 笑

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-g3tV)2020/08/16(日) 22:50:05.18ID:1jTPSoQ80
>>242
意外に安いのね

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-zBBV)2020/08/16(日) 23:22:50.91ID:pppF/ul60
>>274
リラクベースを忘れてもらっては困る

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22a5-p5K4)2020/08/17(月) 01:06:53.49ID:k6lnTqkw0
両方買えばいいのを何で片側1つに絞るのだろうか
仕事ハイエース、家族でアルベル、自分用ベンツかアウディまたはスポーツ車系とかでいいじゃん

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/17(月) 01:12:33.09ID:/l8DIe3j0
www

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/17(月) 02:47:19.58ID:p1XsCKIOp
ベンツ=昭和臭
アウディ=乳臭い
スポーツ車=チー牛臭い

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-s47K)2020/08/17(月) 04:49:47.09ID:CEA7eJfL0
>>273
レス番間違ってて草 
何慌ててるんだよww

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-21TA)2020/08/17(月) 07:51:24.86ID:fROIKtbFa
ハイエース スーパーgl ディーゼル4wd 乗ってるだけでも羨ましがられる。
だって乗り出し400万以上するんだもん

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/17(月) 07:54:23.56ID:rVwo4Jrd0
最高級の働く稼げる車だからな!

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/17(月) 07:55:40.98ID:N6f90FsC0
>>286
今はどうかしらんが
オプ少なければ390位まで割引できた
よ。無論下取り無しで

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-VL4B)2020/08/17(月) 08:07:16.97ID:8sJ0Kmnoa
>>287
コスパ悪いね♪

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/17(月) 08:09:57.45ID:mBfdOI95M
ガソリンは無いわw

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4214-KAoe)2020/08/17(月) 09:00:59.85ID:5ngXBjcl0
車中泊・キャンプが流行ってるからハイエース選択する人も増えてる??

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-21TA)2020/08/17(月) 09:02:48.94ID:fROIKtbFa
ハイエース買えば何でもできる。
だけど通勤には使うな。燃費がひでえ

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-pOI8)2020/08/17(月) 09:12:34.98ID:rWtD0A3+p
>>291
昨日の丸沼オートキャンプは1割未満まだまだ型遅れセレナとかが多い印象

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-EiKj)2020/08/17(月) 09:19:59.96ID:N6f90FsC0
>>291
まぁ俺はスキーとつりの趣味車だが
スキー場は年々ハイエースや350が
増えている気がする。

>>292
前々車は4代目ステップワゴン
だったがリッターあたりは同じ
位で軽油の分安い。

大体20円位安いからな。
燃費と考えるとハイエースの方が
よいね。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-PxzN)2020/08/17(月) 09:31:31.33ID:N7cxn6UBM
とりあえずハイエース最高

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-pOI8)2020/08/17(月) 09:41:50.05ID:rWtD0A3+p
マジ欲しい車がハイエース以外全くない。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/17(月) 12:18:35.35ID:mBfdOI95M
>>292
片道2.5kmの通勤に使ってる
納車からの積算で現在1万キロ超え
10.2km/L,5型,D4駆

>>294
俺のRG(3代目)は8km/Lしか走らんかったよw

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-r9Rs)2020/08/17(月) 12:21:51.09ID:ZH8o7o6kp
アルファード2.4毒キノコ、砲弾マフラーで6.3
ワイド4WDエアクリ置き換えのみ8.6〜6.7
少し良いレベル。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/17(月) 12:26:17.23ID:mScWBiuzM
まあ燃費なんて気にするなよ
あまり気にするとハゲるぞ?(既にハゲてたらすまんw)

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-KAoe)2020/08/17(月) 12:40:00.55ID:Cx9TNphIa
わかっちゃいるけど、夏場エアコンガンガンつけて走るとみるみる減っていくのがメーターの針で見える…

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-y1mz)2020/08/17(月) 12:52:06.72ID:9rMEjLq5d
あるはーどにまふらーwww

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/17(月) 13:11:14.52ID:p1XsCKIOp
まぁ2.4の時点でお察しですわ

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-PxzN)2020/08/17(月) 13:14:31.75ID:N7cxn6UBM
ステップワゴン、セレナ、ノアヴォクもリッター10走るか走らないかだもんね

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-r9Rs)2020/08/17(月) 13:26:52.95ID:ZH8o7o6kp
>>301
ノーマルだと登坂で吸わないフケない走らないで迷惑かけるレベルだったわw

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/17(月) 17:09:41.64ID:F0E8RCsR0
エアコンがスムーズに動いたらロス減って燃費も良くなるからお勧め
ガス、添加剤の充填ホース安いし自分で出来る
ハイエースは静圧バルブいい位置にあるしね

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-XQXO)2020/08/17(月) 17:54:07.62ID:/EMp6rXx0
>>289
経費だから関係ないんだよ、もっと言えば燃費もな
だから軽油代なんて単価気にしたことないわ。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd6b-++7W)2020/08/17(月) 18:04:00.12ID:iaeuJTBq0
一瞬違和感抱いたけど、雇われ目線なら社用車の価格も燃費もどうでもいいか

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/17(月) 18:06:15.37ID:/l8DIe3j0
出た。マウントの取り合いww

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 927d-0ooH)2020/08/17(月) 19:26:58.27ID:1RrMPh680
俺の6型DXはリッター13キロ走るぞ

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/17(月) 20:05:32.46ID:p1XsCKIOp
4型後期ガソリンだけど購入から丸2年48000キロ走ったけどリッター8超えた事無いわ

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec0-SuMx)2020/08/17(月) 20:07:43.73ID:DO79xG8C0
軽トラや軽バンの燃費を考えたらハイエースの燃費は納得出来るから気にしない

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-NUtB)2020/08/17(月) 20:13:28.50ID:GpK5hRhRM
以前マツダボンゴブローニー、2WDガソリンMTを代車で借りた時、リッター7キロだった。

ロータリーエンジンかって思った。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/17(月) 21:28:10.20ID:peITFY85a
5型S-GL4wd
高速で120km巡航だとリッター10.5だったわ

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/17(月) 21:30:24.87ID:peITFY85a
てか、90kmでも130kmでもエコランプ光らせてたら誤差くらいしか変わらん

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-21TA)2020/08/17(月) 21:39:02.55ID:kgl0rir80
ディーゼル4wd高速道路で60キロでダラダラ走るとリッター15キロ走る

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-r9Rs)2020/08/17(月) 21:41:54.29ID:65y3s3Jp0
>>315
優勝!w

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ea-XQXO)2020/08/17(月) 22:50:50.30ID:/EMp6rXx0
雇われ社用車でハイエース乗ってる奴がこんなとこ来ないだろwwww

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/17(月) 23:14:18.12ID:/quQ/wyka
ACCってヒューズボックスのどれから取ればいいんですかね〜
あんまタコ足も良くないと思うんだけど

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-6p1j)2020/08/18(火) 00:06:02.92ID:xPoeJWTkd
>>318
ACCはリレーかましてバッ直が良いよ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-alqD)2020/08/18(火) 01:08:05.41ID:4dQufsjfp
まぁ少なからずハイエースに愛がないと来ないな

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-bdHF)2020/08/18(火) 05:10:50.71ID:ibx7Eda80
スマホ持ちだして嬉しがってるオッサンはわざわざ来るかもしれんな

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/18(火) 06:33:22.36ID:OeWUmpb+M
>>318
15Aのやつかな
No.5とか

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/18(火) 07:17:01.10ID:caq5GIXVa
>>319

やっぱそうですよね
シガーソケットタコ足にしすぎてヒューズボックスの中のシガーソケットのヒューズを飛ばした事もあるしリスクは分散したいですよね〜
DCACコンセントつけるからそこだけで10A使うし…

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/18(火) 07:18:15.13ID:caq5GIXVa
>>322
そこから取ったやつはドラレコに使いたいと思います!

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6285-g/jg)2020/08/18(火) 07:22:47.68ID:cXYFZXp00
>>317
来てますすいませんw

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-PxzN)2020/08/18(火) 07:48:33.20ID:gRrAeTV50
>>325
ユニマットさんかな?w

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/18(火) 07:57:23.52ID:cQHGhJcJ0
>>326
いえ、○川急便です。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-tgXM)2020/08/18(火) 07:58:42.51ID:+VtEgvFFa
最近の後付け物はシガーソケットから電源取る系が多過ぎるよね

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6285-g/jg)2020/08/18(火) 08:08:21.76ID:cXYFZXp00
>>327
佐川の配送ハイエースって特殊仕様なのかな?
DXとGLPの中間というかGLPのメッキパーツ無し仕様なんだよね
シルバーグリル、ドアミラー、同色バンパーの組み合わせ

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6285-g/jg)2020/08/18(火) 08:11:41.98ID:cXYFZXp00
>>326
ユニマットみたいな大手じゃ割り当ての配送車イジるとかできないよねー

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-pkts)2020/08/18(火) 08:29:27.16ID:GRTfta5rp
うちに来るユニットはNV350だ

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Dk26)2020/08/18(火) 08:30:08.80ID:caq5GIXVa
>>328
ほんとだよね
バラして配線にしないとやってられない
かといってナビ裏から取ったらヒューズ飛ばした時にめんどくさすぎる

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/18(火) 08:40:37.61ID:HUWZrit8p
>>317
社用車が4型ディーゼルDX4WD冷蔵車
自分のが3型後期ワイドSGLPS4WD

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-pkts)2020/08/18(火) 08:43:14.16ID:GRTfta5rp
ユニマットヽ(´Д`;)ノアゥ...

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/18(火) 11:36:00.86ID:rYJrMsFO0
前から気になってたけど冷蔵車系って動力源はエンジンから?それとも別に動力源あるの?

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/18(火) 12:23:05.81ID:HUWZrit8p
>>335
エンジンからだよ。
エンジン切って配達して戻ってくると庫内温度上がってるwww

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/18(火) 12:36:27.26ID:rYJrMsFO0
へぇ!初めて知ったよありがとう

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-r9Rs)2020/08/18(火) 12:59:56.32ID:HUWZrit8p
>>337
マイナーだからね。冷蔵車はw
この気温だと設定温度を3°Cにしてても11°Cくらいまでしか下がらないorz

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-PxzN)2020/08/18(火) 13:07:38.13ID:f74M5V1EM
完全職人仕様でSGLはもったいない気もするけどね

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-NUtB)2020/08/18(火) 13:47:21.03ID:dEn6eNuiM
荷室のトリムはいらないと思う。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45c0-y1mz)2020/08/18(火) 15:54:49.91ID:jmTD4yRi0
>>339
前も書いたけど後席取っ払って2人登録です。職人ではない自営

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-s47K)2020/08/18(火) 15:56:53.16ID:/RjwUXRv0
>>341
それ簡単??

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-COqa)2020/08/18(火) 15:57:34.13ID:cAdkfm6qM
減らすのは簡単
増やすのは大変

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-aLF2)2020/08/18(火) 15:57:38.50ID:cQHGhJcJ0
タンタン

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed02-M2we)2020/08/18(火) 19:06:00.08ID:VjeyLl970
バックカメラの純正位置って、すぐ曇らない?

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-s47K)2020/08/18(火) 19:24:21.98ID:/RjwUXRv0
いや曇らない

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/18(火) 21:41:50.63ID:TKuKv2ppa
全く曇らない
社外品かな?

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-a0Si)2020/08/18(火) 22:00:23.07ID:nsb4XA5rd
先日洗車したら左サイド下に画像のようなオレンジ色のシミを見つけて、鉄粉かと思って粘土、コンパウンドで磨いたても取れなかったんですがタッチペンを塗るしか方法はないですかね?
ピッチクリーナーは試してませんが取れそうもなくて、ご存知の方教えて下さい 070ホワイトパールです


【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-8Lig)2020/08/18(火) 22:02:17.70ID:TKuKv2ppa
タッチペンには硬化材入ってないのな

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-6p1j)2020/08/18(火) 22:09:55.45ID:sL5UlLf90
やっぱゆず肌が過ぎるなw

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22a5-tgXM)2020/08/18(火) 22:20:50.58ID:rYJrMsFO0
もしパール塗膜の下にあるんだったら中からのものかも

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-XQXO)2020/08/18(火) 22:36:44.04ID:24PkIw0u0
>>348
芋虫のうんこや、時間たつとシミになる。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e38-nt+k)2020/08/18(火) 22:41:22.93ID:eUrmxHIW0
>>344
それ わかる奴何人おるねん
大人の、、、

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-1SRY)2020/08/18(火) 23:03:43.56ID:vxVk10bma
俺は社用車でエアロ、ローダウン、その他 一通りやっているが なにか?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-a0Si)2020/08/18(火) 23:08:17.41ID:EfpI4KdKd
>>352
やっぱりそっち系ですか。樹液か鳥か虫のフンが時間経って塗装に浸透してたという事ですね。諦めます、ありがとうございました

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6285-g/jg)2020/08/18(火) 23:21:19.47ID:cXYFZXp00
>>354
ほぼ専用で乗れるところはできるよね
俺は外見より内部電装周り重視だけど

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-ZaC5)2020/08/18(火) 23:22:48.31ID:GxEczTV+0
塗装に浸透とか

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fac-GA2U)2020/08/19(水) 04:18:14.01ID:PGJpdAbF0
>>354
おしぼりか?

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/19(水) 07:21:38.16ID:CZhFt8YGa
mgrのベッドキットつけたら職人棚つけられないよね?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-X4NX)2020/08/19(水) 10:00:23.34ID:O+gLRW+7d
自分で切った貼った出来ない人でもハイエース乗ってんだなw

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-LB1S)2020/08/19(水) 10:18:56.52ID:zQ2eU/PsM
>>360
自給自足の仙人ですか?

書き込める機材まで自作とは恐れ入りましたw

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/19(水) 11:39:24.54ID:+4itzjJR0
>>360
採掘から大変ですね。w

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-X4NX)2020/08/19(水) 11:48:42.24ID:O+gLRW+7d
馬鹿なのかな?w

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-2bJG)2020/08/19(水) 12:29:53.14ID:OmgBy2hop
むしろ運転しか出来ない人の方が多いけど?
あなたはは器用貧乏なのかな?

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-YpYZ)2020/08/19(水) 12:58:23.08ID:V+etiMZ+0
運転すら怪しいやつもチラホラ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/19(水) 13:00:36.64ID:cDpGS3N8a
>>360
ドカタは手に職があっていいですね
うらやましいです

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-X4NX)2020/08/19(水) 13:05:58.46ID:O+gLRW+7d
まぁ俺なら出来合い買って不具合有れば自分で加工なりするから器用貧乏なんだろうなw
金持ちだったらオーダーしてるしなw
>364みたいに不器用貧乏もそりゃ居るわなw

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-bzhc)2020/08/19(水) 13:08:53.33ID:EL278vvwd
ローン組んで、トヨタファイナンス名義だと構造変更は無理なのかな?

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp73-lzvr)2020/08/19(水) 13:19:10.89ID:O7bvw4cAp
出来るっしょ。普通に。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/19(水) 13:36:15.64ID:+4itzjJR0
>>368
許可が必要なはず。
電話して聞けば?

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp73-lzvr)2020/08/19(水) 13:55:27.55ID:O7bvw4cAp
>>370
残クレ購入なら確認必要だかローンだったらいけるっしょ。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-bzhc)2020/08/19(水) 15:00:30.30ID:EL278vvwd
>>371 >>372
ありがとう、レノカ整形と人数変更可能か聞いてみます。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-bzhc)2020/08/19(水) 15:01:33.21ID:EL278vvwd
ミスりました。 >>370 さんもありがとう。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffea-qCN6)2020/08/19(水) 15:05:05.71ID:Prk4mhfM0
>>367
器用貧乏って金が無いって意味じゃないぞ

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-X4NX)2020/08/19(水) 15:12:14.61ID:O+gLRW+7d
>>374
そだね使い方間違えてたやすまんありがとう

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-ropa)2020/08/19(水) 18:26:15.70ID:JLX6ZdLFa
4型ディーゼル

クリープ強すぎてて進みすぎません?
ブレーキパカパカでかっこわるいです!!

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-q9AQ)2020/08/19(水) 19:22:56.42ID:fwOmq38F0
【乞食速報】ナンバープレートが外された真新しいハイエースが千葉県蓮沼海浜公園に放置中!急げ! [352875705]
http://2chb.net/r/poverty/1597799474/

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-2QNr)2020/08/19(水) 20:04:15.49ID:VCw+M+sG0
3速使えよ。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-gWZY)2020/08/19(水) 20:08:46.43ID:OyywDohM0
3速?何の話をしてるの???

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YmXN)2020/08/19(水) 20:19:44.84ID:eSXkZa020
>>368
ローン、名義トヨペットで何の問題もなく構造変更出来たよ。
ローンとっくに終わってんだけど、黙ってれば何も教えてくれないんだね。
名義の事

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xycL)2020/08/19(水) 21:53:57.94ID:GQeEBBKxa
ハイエースのサンシェード、アイズのやついいかなって思ったけど6型には合いませんって書いてあるけどどこが違うんだろう?

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/19(水) 21:55:06.34ID:+4itzjJR0
>>381
バックドアではないか?

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-f6AD)2020/08/19(水) 22:00:48.04ID:mQfzbu9d0
>>377
綺麗な3型でした

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fae-bzhc)2020/08/19(水) 22:03:10.28ID:XS9FmrBc0
>>380
詳しくありがとうございます。10月車検なので聞いてみます。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fac-GA2U)2020/08/19(水) 22:24:05.49ID:PGJpdAbF0
6型はアラウンドビューつけたらハイマウントのとこの形が変わる

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcf-gtaT)2020/08/19(水) 22:37:26.25ID:6F6XIFjR0
>>348
多分だけど素地になんかしら付いていて(例えばダーマートペン)後から熱(乾燥後)で浮いてくる現象かも…表面ツルツルなんでしょ?

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-v4UK)2020/08/19(水) 22:51:49.84ID:feiBLTiYd
>>386
レスありがとうございます。そうなんです表面はツルツルなんです。という事は5型で昨年の9月半ばの納車だったんですが、約1年の間に素地から浮きあがってきた可能性があるという事でしょうか?その場合は塗装の段階でのミスもありえるという事ですかね。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-7qPS)2020/08/19(水) 23:01:21.55ID:msdiZM7h0
俺はラー油だと思う

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/19(水) 23:09:17.21ID:qwmhu/k6a
>>387
ディーラー行ってみたら?

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-v4UK)2020/08/19(水) 23:12:00.25ID:feiBLTiYd
>>389
県跨ぎで不精してましたがディーラーに見てもらいます。皆さんお騒がせして申し訳ありませんでした。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/19(水) 23:48:56.04ID:qwmhu/k6a
塗装の保証てあったよね

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-2bJG)2020/08/20(木) 00:27:12.05ID:e1qJO/1Kp
>>367
こいつ馬鹿だwww

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zBG3)2020/08/20(木) 00:39:51.00ID:sAFnExpma
>>387
福井方面の人?

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-X4NX)2020/08/20(木) 00:44:38.37ID:q5hI803B0
>>360
新車をポーンと買った奴から中古をローン組んでやっとこさ買った奴も居るし会社支給の車弄くり回す奴まで居るしな
業者ばりのベットキット作れる器用な奴も居ればベットキット組み立てすら出来ない不器用な奴も居る
色々な人が乗ってて色々な人が好きなハイエースって素敵やん!

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-lzvr)2020/08/20(木) 02:59:07.84ID:P3T1b5ky0
頼みもしないのに、何勝手に締めてんだよ。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/20(木) 06:26:53.65ID:ZmeZok0qa
>>382
>>385
ありがとう
パノラミックビューで変わるんですね

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-QTh/)2020/08/20(木) 07:05:42.02ID:nopcN4cEd
>>396
バックドアは

@6型パノラマビュー付き
A6型パノラマビュー無し
Bそれ以外

@の形状はわからんが
デラからはそうか言われた。
少なくともA、Bは自分で
検証済み。

趣味職人のは今のところAに
対応している。

でBが余ったんだよな。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-fGDX)2020/08/20(木) 07:17:55.44ID:/kR/Ckh90
よくわからんけど、デジタルインナーミラー装着車もハイマウントストップランプがリアウインド付けになるよね。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-f6AD)2020/08/20(木) 07:42:43.48ID:xSy3o9GMa
あれさえ無ければ6型は完璧やった

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-hjX1)2020/08/20(木) 07:46:11.45ID:I8pH7UaK0
マジでデジタルインナーミラーに5万払うくらいなら社外で良いのいっぱいあるからね
6型はパノラミックビューさえつけとけばいい

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-QTh/)2020/08/20(木) 07:57:28.79ID:nopcN4cEd
>>400

荷物を大量に積むとかキャンパー
なら必須かもしれないが

俺はそこまでは必要ないかな。
結構うるさいクリアランスソナー
で十分でした。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb8-RzAy)2020/08/20(木) 08:17:42.56ID:CYEhbFIY0
デジタルインナーミラー付けてパノラミックビューつけなかった俺涙目敗走

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/20(木) 08:29:11.19ID:ZmeZok0qa
パノラミックビューはそんなに使わないなぁ
ミラー縦長だから後輪は目視できるし
ガッツもあるから前も見えるし
個人的にはなんとなくつけていらんかったなぁの代表

デジタルインナーミラーもそこまで後ろ気にするか?って感じ
1700の横幅ならどちらかに後方車両は映るし
そもそもルームミラーって無くてもそんな困らんような…
バックカメラ用につけたけど五万は高いよな
あの映像をドラレコで録画できます!ならまた違うんだろうけどさ

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-hjX1)2020/08/20(木) 08:30:28.93ID:Z2TIx0fkM
>>403
パノラミックビューの目的は配線ゲットだなぁ

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f45-N59K)2020/08/20(木) 09:17:32.98ID:u6KP2Mw90
パノラミックほしかったけど、リアに上から見下ろす超広角カメラつけたら便利すぎてそれで満足してしまった。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb8-RzAy)2020/08/20(木) 10:20:58.17ID:CYEhbFIY0
デジタルインナーミラーつけてたら
リアガラスにサンシェードつけたままでも問題ない?

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fcf-Dag0)2020/08/20(木) 10:35:56.13ID:5t4n5KeD0
>>348
俺のボンネットでなったことあるやつかも。

納車時にすぐにコーティングしてもらってから数か月後に写真みたいな
シミをみつけて、コーティング屋さんに見てもらったんだ。、
コンパウンドで磨いてもだめで、どうもクリア層の下側で変色してるんじゃ
ないかってことだったんだ。

ディーラーに持っていって見てもらおうと思ってしばらく放置してたらいつの間にか
消えてた。ディーラーで聞いてみたけどわからないって回答だったよ。

参考になるかわらないけど、一応。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-v4UK)2020/08/20(木) 10:46:01.57ID:/3uhS/5yd
>>407
非常に参考になります!ありがとうございます。取り敢えずディーラーに見てもらいます。ホワイトパールは数年前に塗装不良リコールがあったらしいのでその心配もありましたので。もし消えるのであればいいのですが。

>>393
書き方が悪かったですね。県跨ぎは実家近くのディーラーで購入しまして、隣接県に住んでいるという意味で大阪住みです。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/20(木) 12:03:17.42ID:ZPokmTRmM
>>406
全く問題ない
カーテン閉めっぱなし、二列目後ガラスは全て埋めた

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/20(木) 12:03:56.38ID:pbvlU+cSM
>>406
左側巻き込みだけは気をつけてね

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/20(木) 12:57:03.66ID:ZmeZok0qa
>>404
たしかに四個カメラと配線来てるのはいいよね

>>406
平気でしょクリーニング屋さんとか塞いで看板にしてるし

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-3MaI)2020/08/20(木) 14:15:24.68ID:oiairNfC0
>>406
それでもやらかすのが人間だから…
過信はしないことだね

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-YpYZ)2020/08/20(木) 17:40:55.57ID:b62qoCms0
ドアミラーだけ見て車線変更する馬鹿とバックモニターだけ見て駐車しようとする馬鹿は無くならないからなあ
目視するのはそんなに嫌か?

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-X6B7)2020/08/20(木) 18:09:58.56ID:0mcx+IKe0
>>413
冷蔵車は助手席ウインドから見える範囲とドアミラーしか見れないんだよ…orz

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7c-YpYZ)2020/08/20(木) 19:03:10.54ID:VLW9uw3u0
社用車だけど
DXミラーの下側にサイドカメラ付けてモニタ付けようか考えた事はある

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f45-Rnqg)2020/08/20(木) 20:09:17.45ID:u6KP2Mw90
リア、荷室はカメラつけたら塞いでもいいけど左スライドドアの窓は塞がないほうがいいよ。法的なことはしらんけど、鋭角の右折とかであそこ見えないの致命的だから。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-lzvr)2020/08/20(木) 20:28:55.71ID:P3T1b5ky0
>>416
馬鹿なのでイマイチ意味が理解出来ませんでした。再度ご教示願います。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/20(木) 20:36:06.98ID:M0hIQaHga
>>416
左折やろ

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-Ypyb)2020/08/20(木) 20:50:51.49ID:f3S9I2JR0
6型に3DA-Tつけた人います?問題無かったですか?

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f45-Rnqg)2020/08/20(木) 21:45:12.58ID:u6KP2Mw90
>>418
まぁ、右折も左折もだけどね。特に斜めに小道から合流するようなとこが厳しい。斜めの鋭角側の斜め後ろが見えないと勘で行くしかなくなる。小窓のバイザーなんかも左側は不透明でデカいのは危険。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-cZny)2020/08/20(木) 21:53:28.86ID:Nl1EpoI20
右折で左ドア…?

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-X6B7)2020/08/20(木) 22:08:17.44ID:0mcx+IKe0
>>416
塞がってるからわかるけど…
交差点だと左側走ってくる車が見えない…カーブミラーが有れば凄い助かるんだけどね…

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-fGDX)2020/08/20(木) 22:09:09.61ID:/kR/Ckh90
>>420 趣味職人のサンシェードを左スライドドアに貼ったまま、斜めに交わっている小路から一時停止後に出るときは見えずに怖かった。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-2QNr)2020/08/20(木) 22:16:46.67ID:WI5IVbFQ0
左側2列目だけは塞ぐと自殺行為。

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-iyQ8)2020/08/21(金) 00:50:41.02ID:3Zaih7oJa
>>421
アホは左確認せんのか?

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6b-Dag0)2020/08/21(金) 01:11:26.00ID:AT1w8yAW0
>>425
アホは左確認するのに左スライドドア部目視が必要なのか?

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fac-omw1)2020/08/21(金) 03:52:22.07ID:fP7GGmgW0
今月の26日にダークプライムU納車。
TRD仕様にしたぜ。ウホウホ。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-lzvr)2020/08/21(金) 06:01:44.78ID:S/aVuu6Z0
TRD仕様にしちゃいましたか ・・・










オメ!

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/21(金) 06:24:46.71ID:u6/yxYO2M
>>427
おめ!本物買ったな

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-iyQ8)2020/08/21(金) 06:39:52.33ID:1vH1dJILa
>>426
アホはおうむ返しが得意なんやね(笑)

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-q9AQ)2020/08/21(金) 07:12:05.41ID:sA/1+vqS0
T とっても
R リアルな
Dドラえもん

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-2Be6)2020/08/21(金) 07:36:25.36ID:92Y7ym610
一列目の後ろにカーテン引いてバックドアも埋めているけど、特になんの問題もない。
だいたいトラックなんてそんなもんでしょ。

ルームミラーは見えないけどドアミラーがあれば十分。
ただ、バックカメラはあったら助かる。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-cZny)2020/08/21(金) 07:52:44.85ID:jWC8crji0
>>406の質問ではリアガラスの話しかしてないのに、左ドア目視とかドアミラーで十分とか、話のキャッチボール出来ねえハイエース乗り多いな

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6b-Dag0)2020/08/21(金) 07:59:35.03ID:AT1w8yAW0
>>430
アホは自分の間違いに気付いても認める事すら出来ないのか?

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-omw1)2020/08/21(金) 09:06:29.85ID:DUCVf5u5r
>>428

ダメ?

というか、TDRのLED付きのフロントスポイラーつけたら、全長5センチぐらい長くなるんだか、車検証のコピー見たら、469cm。
車検時大丈夫なのかね?これ。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-q9AQ)2020/08/21(金) 09:13:18.82ID:YNq7DOqsp
>>435
っ指定部品

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-5S7c)2020/08/21(金) 09:43:45.85ID:nnXq33LYM
と、とうきょうでぃずにーりぞーと?

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/21(金) 09:52:23.80ID:Pq3UtubzM
だから本物にしろと

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-zicy)2020/08/21(金) 10:14:35.14ID:1fdLUawId
ぶつけなきゃいいんだよ何やってても。

その代わりぶつけた瞬間からの批難のされ具合と過失レベルがやってた内容でかなり変わってくる。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-NuY1)2020/08/21(金) 10:24:15.67ID:pvYHmEAtM
>>398
デジタルインナーミラーのカメラがストップランプの位置につくからだよ

つかサイドの死角でかいのにBSMつけない不思議
6型で絶対つくと思ったのに
パノラマっ君より必須だろ
運転席の下段広角亡くなったのって4型から?

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-2bJG)2020/08/21(金) 11:35:50.28ID:iFyY8b6Qp
もうトラックみたいに足元もガラスにしよーぜ

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-A5p2)2020/08/21(金) 12:07:17.00ID:Qmuu4S9YM
左下ガラスはたしかに欲しい

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-omw1)2020/08/21(金) 12:10:12.79ID:DUCVf5u5r
>>438

モノホンだわ。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/21(金) 12:39:04.64ID:HWDzAbwOM
流れぶった切って悪いんだが質問させてくれw

缶スプレーでパール塗装(本塗装)とその上にクリア塗装したいんだが、パール吹いた後は完全乾燥させて#1000番以上とかで研磨入れたほうがいい?もちろん、埃とかは無しの状態で
要は表面のざらつきを取ったほうが良いか?ってことなんだけど
本塗装のあとのクリアは半乾きくらい(5分以内)で吹いたほうが良いみたいな説明もあるから(密着性が良くなる?)どうしようか迷ってるんだが

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 13:18:53.75ID:9e7MrdFwa
パールのザラザラっていうよりパールの下の白をザラザラに吹くとパールをいくらウェットに吹いてもザラザラが目立つよ
パールはザラザラでもウェットでもそんなに変わりはしない
塗りすぎて泳ぐのはあるけど
白のザラザラはパール塗ってもクリア塗っても消えないよ

白、パール、クリアでの中研ぎはあまり意味がないかな
やっちゃダメってわけでもないけどやる意味がない

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 13:35:34.51ID:9e7MrdFwa
五分置くのは塗料のシンナー分を蒸発させるため
シンナー分を抜かないと、

中膿み(クリアとか上の層で蓋されて中のシンナーが抜けれずぐちょぐちょのまんまで指の腹で押すだけでぐにゃる→ちゃんと硬化していない)
戻りムラ防止(次に塗ったもののシンナー分でそのまえの行程で塗ったものが溶けて泳いでムラになる→ パールが不均一になってムラにみえる)

になるから。食いつきとは関係ないよ
缶スプレーは化学反応型の二液タイプじゃなくて自然乾燥型の1液タイプだから時間を置くのはとても大事
缶に書いてあると思うけど10分おいても平気だよ
塗った塗料が目に見えないレベルで前の塗料をほんのちょっと溶かして食いつくから

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 13:41:43.09ID:9e7MrdFwa
食いつきはミッチャクロンやプライマーでは足りない場合がある
脱脂をちゃんとやるのは当然、
#1000で足付けしてからプライマーやらないとダメなものも(メッキグリルとか)

塗るものがわかればもうちょっとアドバイスできるかもだけど
缶スプレーは失敗してもシンナーで拭き取ればまた一からできるから恐れずやるんだ!

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-q9AQ)2020/08/21(金) 13:47:37.92ID:YNq7DOqsp
便乗 アルミラダーにチッピング塗装するにはミッチャクロンとか必要?アルミ素地です。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-8jvC)2020/08/21(金) 14:12:33.74ID:hbpyANO00
5型のホワイトパールです。
800km近く遠出をした帰りに洗車したらボンネットに米粒程の大きさの茶色いシミが出来てて全然取れません。
海に良く行くのと、虫汚れが嫌いなので必ず洗うようにしてるんですが、爪で触っても引っかかっる感じはないし
これ一体何で落ちるんでしょうか?

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/21(金) 14:19:13.97ID:9s0d6tapM
>>445->>447
センキュー、大体理解できたw
詳しい説明ありがとう

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/21(金) 15:10:16.38ID:gC55+9tkM
>>447
>>445の説明だと白+パール+クリアだと思うんだけど、ソフト99の070缶(パール)は白にパールが含まれてる感じで、プラサフ白の上に070缶+クリア缶てことになるで良いんですよね?近似色の下地の白は吹く必要はないですよね?

塗る対象はFRP製のオーバーフェンダーで、無塗装(白ゲルコート)を買ったんだけど、小傷や巣穴らしきものが多かったので足付けパテ埋めして研磨、白プラサフを吹いて#600番のあと#1000番で研磨した状態です
もう一つはABS製のリップスポイラーの下面のガリ傷をこれから同様にパテ埋め仕上げをして同時に塗装をしたいのです
車自体は新車から1年経過で、フェンダーは単体として光沢ある塗装が出来れば良いくらいで、色合わせにはそんなに神経質になってないです

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-f6AD)2020/08/21(金) 15:25:43.72ID:MX5/JXQFM
スピリットを使って落ちなかったら深刻だな

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-X6B7)2020/08/21(金) 15:47:52.63ID:uPLfJ+HX0
>>451
オバフェンなら1万くらいで塗ってもらえると思うよ。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/21(金) 16:07:57.31ID:lr2jCj/MM
>>453
1万円は下地直しも含めて?

以前から持ってた薄付けパテとかサンドペーパーあったから自分で始めちゃったよw

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-qf1J)2020/08/21(金) 16:16:01.16ID:CnW+vyetr
ハイヤーの会社でハイエース使ってる所は
左ミラーの上に補助ミラー付けたりしてるよな

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-X6B7)2020/08/21(金) 16:53:28.64ID:CMjflKZmp
>>454
下地込みで。ハーフエアロ4本で1万ちょいだったから…(知り合い値段かもしれないが…)

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-f6AD)2020/08/21(金) 17:40:51.18ID:J0jZzf110
>>451
以前パール塗ったけど尼で関西の業者が売ってる白とパールのスプレー缶2本セットなかなか良かったよ
スプレー缶自体は無地銀色で質素だった
その上にソフト99のウレタンクリア吹いた

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 17:51:57.05ID:9e7MrdFwa
>>448
本当のアルミならアルミ専用のミッチャクロンがあると思うからそれを使わないと
ホイールとかアルミボディの車は本当は鉄板やバンパー用じゃなくてアルミ専用のやつじゃないといけないんだよね
くいつかないわけじゃないけど弱いらしい
アルミもなんちゃってアルミも#1000で足付けすれば平気…だと思う

下回りとかのチッピングは足付けして吹いた記憶ないけどたぶん足付け意味あると思う#400ぐらい荒くても塗ればわからなくなるからそんぐらいでもいいかも
職場では足付けしないけど…

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 18:03:21.65ID:9e7MrdFwa
>>451
色感を気にしないなら白パール混合を使っても白サフの上でもぜんぜんおっけ
パールが沈んでパール感が出るかもしれないけど、混合タイプはしゃーないよ
重いからすぐ沈むしこれソリッドの白じゃん…ってなっても泣かないこと

どうしてもなら>>457が言ってるような白吹いてからパール単品

FRPはその下処理でいいよ
サフ研ぎすぎて下が出たとこは縮むかもだけどまたサフで覆えばオッケー

問題はABSの方
サフ以外のとこですこしでもひび割れみたいになってるとそこからシンナー分が入って干ばつの地割れみたいになる
1液の缶スプレーならなおさら
見えないとこならいいけど、全体をサフで包んだ方が無難
サイドミラーとかABSだから少しのガリ傷でも一枚サフでくるむよ
色塗ってて縮んだらやり直しだから(99%くらいなる)

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 18:06:36.68ID:9e7MrdFwa
パールが沈んでパール感が出ないかも

だった
重い顔料やマイカは乾く前に重さで沈んで色味が変わるんだ(そこに沈んだ泥のように水面から透き通って下は沈殿ってイメージ)
商品化されてるから平気だとは思うけど
070は他に比べてパール感が薄いし…

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-q9AQ)2020/08/21(金) 18:06:56.15ID:sA/1+vqS0
>>458
勉強になりやす!

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-X6B7)2020/08/21(金) 18:11:43.08ID:CMjflKZmp
車のABS樹脂ってプラモと多少違うからラッカーシンナーの恐怖感が少ない。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 18:14:06.58ID:9e7MrdFwa
>>449
実は納車時からあった

鳥のフンみたいなのが塗膜を侵しながら食いついて黄色い酸性の何かが塗膜と同化、凸じゃなくて凹だからわかりづらいけど段差がある

鳥フン放置しすぎたその後みたいに段差はなくても何かが染み込んだ



かなぁ…みてみないとなんとも

シリコンオフで拭いてみる→磨きのコンパウンドで磨いてみる
といいかも…
米粒くらいだから何らかの成分が染み込んだんだろうね
塗ったやつが後からそんな風に出ることはないよ

ガラスコーティングおすすめするよ

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 18:18:46.37ID:9e7MrdFwa
>>462
ミラー修理は間違いなく縮むよw
ガリ傷に出来た樹脂と旧塗膜の隙間に溶剤が侵入して悪さをするんだ
フェザーエッジ作ってとにかくドライで拭けばあるていど予防にはなるけど

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-qf1J)2020/08/21(金) 18:21:47.86ID:CnW+vyetr
DXなら無塗装ですよ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/21(金) 18:35:51.97ID:R5SnvBCUM
>>457->>460
皆さん、詳しい説明ありがとうございます!!!

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 18:37:43.91ID:9e7MrdFwa
おう、出来上がったらがぞうupするんだぞ!

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-X6B7)2020/08/21(金) 19:05:33.38ID:CMjflKZmp
>>464
縮むならまだ良いって。プラモは浸透してバッキバキに砕けるwww

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fac-8jvC)2020/08/21(金) 21:03:58.60ID:Ue7yoTn00
>>463
ガラスコーティングしてまんねん。
それにコンパウンドしても良いものなのか‥‥
ボンネットの虫汚れをめちゃくちゃ気にしてるから、シミは前からあったかもってのは考えられん。
油系のシミかもとホワイトガソリンで拭いても全然アカンかった。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-gWZY)2020/08/21(金) 21:22:31.20ID:iMw/qzS10
おいおい、パールは絶対研いじゃダメだぞwww

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-X6B7)2020/08/21(金) 21:37:20.32ID:uPLfJ+HX0
>>470
ポロリもあるよって可能性…

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/21(金) 21:53:50.24ID:9e7MrdFwa
>>468
おそろしい(゚ω゚)
>>469
もろちんコンパウンドするとコーティングも取れるよ
それならコーティングやってもらったとこに相談かなぁ…
コーティングの上からこんなんなってるけどどう対処すればいいですかって聞いてみたらどうかと
アドバイスにならなくてすまんな

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fae-bzhc)2020/08/22(土) 07:29:04.33ID:pALbZkDG0
10万キロでウォーターポンプ漏れた方いらっしゃいますか?

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-56FT)2020/08/22(土) 08:48:03.45ID:rh7JYHuaM
>>473
答えになってないけど、自分は故障してないけど10万キロでタイベル交換と一緒にやろうと思ってたけど、ディーラー的には20万キロ推奨と言われました。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/22(土) 09:28:49.98ID:AqAXx0Mwa
mgrのベッドキット届いたからつけてみた
ローのmflatタイプってやつ
180cmの俺が垂直に寝て長さはギリギリ当たるか当たんないか
あぐらかいと背筋伸ばしてみると、運転席くらいの頭上空間でやはり当たるかあたんないかくらい
揺れてみても骨組みはビクともせず軋みもないギシアンしてるように車体が揺れるだけ
マットのクッション具合はかなり快適
高さは一番低い設定にしとかないと頭は当たるんだろうなぁ
とりあえず下段にキャンプ用品一式放り込んどいた

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-YmXN)2020/08/22(土) 10:10:00.08ID:0iu+LkZkd
>>473
自分、3型。
リコールでウォーターポンプ交換したので、25万キロ時点では問題なし。
オルタ1回も交換してないのでヤバい。
友達は15万キロ位でオルタ死亡。

2型とかでウォポントラブル多かったんでないかな?

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-YmXN)2020/08/22(土) 10:13:36.48ID:0iu+LkZkd
2型とか酷かったよ。
いろんなトラブル続出でリコールならなかったから。
手放してからリコールとか。
あっ、ディーゼルね。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-YmXN)2020/08/22(土) 10:15:53.43ID:0iu+LkZkd
DPFの詰まりでストップ、ウォーターポンプから漏れ、煤汚れでインジェくた

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-YmXN)2020/08/22(土) 10:16:19.66ID:0iu+LkZkd
インジェクター死亡でストップした。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-yfO8)2020/08/22(土) 12:20:37.05ID:4Xs5o5RJd
オルタは当たり外れあるけど、キーオンにした時に掛かる電力減らせば負担も減って長持ちするよ。
エアコンとオーディオOFFにしてからエンジン切るだけでも結構違う。
バッテリーも長持ちするから習慣にすると良いよ。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7c-YpYZ)2020/08/22(土) 12:33:15.81ID:9tDty17o0
1KD初期型は人柱感あるな

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-iyQ8)2020/08/22(土) 12:36:01.13ID:CxeINDIxa
>>473
うち1型で20万で交換
ポンプは大丈夫だったけど、謎の樹脂製冷却水配管がクラック入って替えた
たしか12万キロ
初期型だからこそのトラブルと思うけど。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f80-7Riq)2020/08/22(土) 12:50:50.58ID:P8gYx7zs0
もうすぐ納車されてくる。
ユーアイのベッドキットにするかmgrか。。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc5-pVay)2020/08/22(土) 13:41:02.48ID:NaagbeqN0
>>483
シートスライドさせたいならUI
そのつもりがないならMGR

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-q9AQ)2020/08/22(土) 14:46:00.85ID:zoyzYoaP0
2段ベッド売ってシンケリクライニング買おうかな

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-YpYZ)2020/08/22(土) 21:10:51.47ID:R37ad4fX0
>>481
甘いな、初期型どころか現在に至るまでハイエース歴代のディーゼル搭載車はL型から続く伝統のリコール王だぞ

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-fGDX)2020/08/22(土) 21:56:20.60ID:9vBQuPwO0
>>486 2KDはエンジン本体に関するリコールはなかったがな

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xycL)2020/08/22(土) 22:18:46.27ID:oF6t8htKa
ローダウンしてると、あっ二駆だってなる

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fac-GA2U)2020/08/22(土) 22:19:28.53ID:sRDolupM0
ディーゼル欲しいです

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/22(土) 22:38:21.94ID:oMwXYDejM
あげます

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-lzvr)2020/08/22(土) 22:50:31.06ID:x56qIBSW0
sageてるじゃん?

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-cZny)2020/08/22(土) 22:59:50.79ID:mrU6LaiH0
>>488
当然「あ、2000ガソリンw」ってなる訳ですね、わかりまつ

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-f6AD)2020/08/22(土) 23:08:25.02ID:hwsl4r5Qa
なに言ってんだこいつ

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fae-bzhc)2020/08/22(土) 23:11:39.13ID:pALbZkDG0
>>474 >>476
ありがとう、2型ガソリンが10万キロ超えたので有名なウォーターポンプ漏れが心配でした。4型以降なら改善されてるんですかね?

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fae-bzhc)2020/08/22(土) 23:14:10.20ID:pALbZkDG0
>>482
10月車検なのでよーく見てもらいます。ありがとうございます。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-C5n1)2020/08/22(土) 23:30:02.10ID:QuHji8kF0
納車待ちだけど
鉄チン塗るかホイールキャップ塗るか
悩んでる…ホイールキャップ塗ってる人いる?

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-lzvr)2020/08/23(日) 00:08:44.58ID:Nv+UQCFz0
タイヤ塗っちゃいなよ。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb7-NbTy)2020/08/23(日) 00:59:39.90ID:bv33P+jc0
2ヶ月洗車してない……
心がスッキリしないわ

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-jDID)2020/08/23(日) 02:51:12.39ID:hDdZLP0F0
>>497
2型ガソの10万キロならウォポンよりもウォーターバイパスホースを対策品に変えること(←絶対に、直ちに)
これはプラ製で脆く一気に砕け散る
出先でいきなりクーラントだだ漏れの走行不能になっちゃうよ
ウォポンは異音だったり、クーラント滲みだったり前兆あるから何とかなる

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xycL)2020/08/23(日) 07:02:27.39ID:eSlS8TMPa
>>496
塗ったよ
千番で足つけしてプライマー拭いて色、クリアした

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc0-6wnQ)2020/08/23(日) 07:04:02.43ID:FTI7VC040
>>496
そんな貧乏臭いことすんなよw

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-jDID)2020/08/23(日) 08:01:35.96ID:hDdZLP0F0
>>499
コレね
https://www.google.com/search?client=tablet-android-huawei&q=ハイエース+ウォーターバイパスホース&sa=X&ved=2ahUKEwjUspnm76_rAhVbQd4KHfDGAL4Q1QIwDXoECAwQAg&biw=640&bih=1024&dpr=2.5
これリコール案件だろ

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-xQro)2020/08/23(日) 09:57:11.08ID:2DmsleSAd
ディーゼルは無いわw

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7c-qf1J)2020/08/23(日) 10:45:53.44ID:KHDd5DJf0
電スロなのにアクセルペダル重いなぁ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc5-pVay)2020/08/23(日) 11:32:27.25ID:LSSdAxWO0
50thのホイールキャップかっこいいからそれつけとくのいい

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp73-lzvr)2020/08/23(日) 11:33:30.60ID:jeDW9Othp
黒く塗っちゃいなよ。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zBG3)2020/08/23(日) 12:13:22.51ID:+Ulm5JLea
黒鉄チンにメッキの袋ナット。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/23(日) 13:07:35.25ID:YA6BsDSPa
ホイールとタイヤは荒れるから他を認めることが肝要だと思うの

TRDの和風ステッカーだって貼ってる人はこのスレにもいると思うの

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-q9AQ)2020/08/23(日) 14:28:03.29ID:e8M6Wvyz0
庭亜漆泥威ステッカーの和風?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-C5n1)2020/08/23(日) 14:35:39.72ID:LzY8BphR0
>>500
>>506
ん。とりあえずホイールキャップを黒に塗ろうと思うよ

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zicy)2020/08/23(日) 16:09:09.75ID:Cu0f52nGd
ノーマルキャップ外し鉄ちんに艶あり黒塗装、メッキナット、メッキリムカバー。

チープだけどアメリカンな感じが最高だと思うの。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fda-08ol)2020/08/23(日) 16:29:33.98ID:gCfKbazU0
また高速でハイエース横転、6人乗車中2人死亡
他の車に被害がなくて良かった

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/23(日) 17:05:15.34ID:XOVSgsxS0
>>511
水性のタイヤワックスをホイールに塗ると一定期間艶々になる。
メッキリムっていくらくらいするのだろうか…

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-hjX1)2020/08/23(日) 17:43:42.07ID:HOimgg180
>>512
9人乗りなのかな
ニュースでやってるけど

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fac-omw1)2020/08/23(日) 19:56:12.56ID:a02OWskc0
阿呆が無茶な運転するから。
それ以上でも以下でもない。
イカつくカスタム、安全運転。
これが一番。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-f6AD)2020/08/23(日) 20:12:25.00ID:wUMVbmj5a
高速とか90〜100にACCセットして走るのでじゅうぶん
時間削るために命削って実際に誰か死んだら洒落にならんし長距離は疲れる

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fac-GA2U)2020/08/23(日) 21:48:52.91ID:koM8T1Be0
追い越し車線で誰かについて行こって思ってもすぐ譲られるジレンマ
先頭は嫌なんじゃ

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-f6AD)2020/08/23(日) 22:22:28.53ID:JSvaCtMk0
>>512
Yahooでこの記事に対するコメント見たけどハイエース乗り嫌われ過ぎわろた…

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-646i)2020/08/23(日) 22:22:43.61ID:OFymKzsl0
>>517
走行車線に戻ることをしない馬鹿こんばんわ

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/23(日) 23:20:46.60ID:T5VzI2XuM
そりゃフルスモークの上にリヤガラスにでかいステッカー貼ってあったりして、抜いた途端にバッドフェイスが迫ってくりゃ道譲るだろw

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f83-v3QZ)2020/08/23(日) 23:36:36.38ID:bv3khfso0
正直同じハイエース乗っててもバッドフェイスは気持ち悪いな。イキリたくて必死過ぎやろ

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/23(日) 23:44:20.31ID:x3putK4ma
しかも今さら感
シャコタン竹槍の糞ダサと同じ感覚は日本人のDNA

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-lzvr)2020/08/23(日) 23:57:02.33ID:Nv+UQCFz0
パッドフェイスって何が格好良いかが分からん。まあ人それぞれだけどな。あと、ペタペタの車高も最悪の乗り心地だしな。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-NuY1)2020/08/24(月) 00:18:08.68ID:jAeGgA1FM
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fac-GA2U)2020/08/24(月) 04:07:42.17ID:Ez7c3ff30
>>519
状況を全部文字に起こすの面倒だからそれでいいよ

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-f6AD)2020/08/24(月) 04:12:27.67ID:3+YNrcQsa
それ詰め過ぎや、かなり多めに車間あけたらそうならん

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-yfO8)2020/08/24(月) 04:29:08.64ID:EgvO/f51p
ハイエースワゴン(新車)を購入後、フレックスなどに持ち込みして、3列目シートを改造してベッドにしてもらうのは可能なんでしょうか?
トイファクトリーは持ち込み不可と言われました。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-2bJG)2020/08/24(月) 06:17:18.68ID:2o6jeURcp
せめて自車1台1台半空けないとミラー越しにはベタ付に見えるよ

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-5fex)2020/08/24(月) 06:20:22.46ID:6UT+wPyUa
俺は前者と自分の間に車線変更余裕なほどあけてる

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-cZny)2020/08/24(月) 06:35:44.02ID:K5Ai9YUo0
>>527
たぶん無理

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-QTh/)2020/08/24(月) 06:57:35.98ID:cxMlvjIIF
>>527
基本持ち込み不可な店はキャンパー
専門の店に多い。
持ち込み可とか歓迎の店に頼む
しかないね。

トイとかは駄目だったかは忘れた。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/24(月) 07:01:09.72ID:6rBt8A9za
それで暴利をむさぼるスタイルだからねw

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-yfO8)2020/08/24(月) 07:30:06.05ID:EgvO/f51p
>>530
>>531
そうなんですね。  
ベッドにするのがそんなに大変だったとは…
外見がフレックス仕様があまり好きじゃないし、トイファクトリーのようなゴリゴリじゃなくていいから、ベッドだけお願いしようと思ってました。
自作出来る程、器用じゃないし持ち込み可能の店探してみます。
ありがとうございました。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/24(月) 07:42:10.65ID:6rBt8A9za
アイズのシェード6型対応になったな

高いから違うのにしたけど

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-7iA+)2020/08/24(月) 07:57:44.80ID:KEknWZ3Ep
>>533
今の型は横座りが出来ないから畳んだシートの上にベッドキットって言う傾向が多いよ。
3型後期〜4型前期までの頃で法令変わってダメになったよ。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zWfL)2020/08/24(月) 08:49:28.78ID:oF7pC5Tpd
>>527
ステルスはいけたぞ
持ち込みの見積もりとったわ

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/24(月) 11:16:10.98ID:EcFxvteGM
>>533
うん、トヨタから業販で安く車両を仕入れて、オリジナルと称してスポイラーやベッドキットを取り付けて販売するその差額で儲けてる店だから、持ち込みだと作業代金しか取れないんだよ
だから敬遠されると思うし、客も損だと思う

とFLEX乗りが言ってみるw

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-5fex)2020/08/24(月) 11:54:29.52ID:6UT+wPyUa
たった今高速のSAで隣の家族連れにガンッてドアパンされたわ
問題はその家族連れがなかった事にしようと知らんぷり貫き通したした事
おれ普通にエンジンかけて車内で休憩してたからガンッって音がモロに聞こえて家族連れの反応待ってたけど、なかった事にしようとしてるのわかってドア開けたらドアパン家族の旦那大焦り。
見た感じ凹みとか無かったから許したけどエンジンかかって止まってる車にドアパンして知らんぷりしようとする図太さにムカついた

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-zicy)2020/08/24(月) 12:25:39.77ID:bKKR69lmd
>>538
事無かれ主義と隠蔽体質の国民性がよくでた事件だな。キズなくてなにより。

ポンコツ100系乗ってたときはよくやられてたけど200系に乗りかえてから1度もないなそういや。
半年に1個は凹み増えてたけど今回は2年無傷だ。

キレイなDQNカーだと気をつけて降りてくれるのかねw

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/24(月) 12:59:36.60ID:6rBt8A9za
>>535
畳のシートの上に見えた

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/24(月) 13:01:22.66ID:6rBt8A9za
スライドの後ろにドアモールつけるやつ非常に多いけどどちらかと言ったら前側の方につけるべきだよな
半開きのドアが閉まってきたり椅子の後ろに乗り込む時に狭くて擦ったり

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-QTh/)2020/08/24(月) 13:26:03.69ID:kaYlUg8xd
>>541
両方つけるが正解。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zicy)2020/08/24(月) 14:22:48.56ID:0mDpUcC6d
>>538
俺も半年前くらいに、ドアパンどころかドアガンッてやられた。
相手が知らん顔して行こうとしたから、慌てて飛び出て捕まえたw
当然修理させた。


本当ドアパンマンは当てといて知らん顔するよな。

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-q9AQ)2020/08/24(月) 14:37:30.00ID:tL5oGz8K0
ドアパンマン新しいドアよ

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-IDF1)2020/08/24(月) 14:51:55.74ID:sdwSYVD6H
>>544
ワロタ

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-7iA+)2020/08/24(月) 15:01:45.43ID:KEknWZ3Ep
>>543
貨物だからええやろみたいな感覚あるんだろうな。
購入考えた人しかバカ高いと言うのを知らない。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-hjX1)2020/08/24(月) 16:29:01.40ID:ix8YZXYv0
全方向ドラレコ駐車監視だな

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-YpYZ)2020/08/24(月) 17:43:01.02ID:l9ZbVk7Z0
誰が見ても仕事車だからな、もしくはエアコン屋さん
俺でも自分の乗用車のドアを自分のハイエースに当ててしまったらハイエースより乗用車の方を先に気にするけどな

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/24(月) 19:04:03.71ID:kazgiFd60
>>548
ごめん。アホなの?

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fb0-u2+K)2020/08/24(月) 19:52:00.49ID:p642728F0
アホだろう
アホだから書いたんだろうし

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-gWZY)2020/08/24(月) 19:56:32.41ID:WnzoHwaa0
別にバカ高くはないだろ…

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/24(月) 20:06:32.08ID:kazgiFd60
>>551
ディーゼル4WDで400万オーバーって言うと驚く顔が見れるぞ。200万くらいだと大半の人は思ってる。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-pVay)2020/08/24(月) 20:07:42.78ID:D9hBPnVsr
>>536
いくらだった?

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-ELak)2020/08/24(月) 20:10:00.27ID:ev8hGy+EM
>>547
全方向でも車体を俯瞰で録画しないから確たる証拠は取れないよね
サイドガラスより身長が低いちびっ子サイズの小さいおっさんの10円傷とか音だけでちびっ子おじさんの姿はうつせないと思う

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffea-qCN6)2020/08/24(月) 20:32:25.34ID:vB+yX7GK0
>>552
その手の人って未だに軽は100万円前後
5ナンミニバンは250万前後で買えるって思ってるズレてる人居るよね
クラウンとかHVが700万越えたりするとか知らないよ

セカンドカーにMINIがあるけど乗り出し450万って言ったら驚かれるし

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/24(月) 20:37:05.62ID:kazgiFd60
>>555
そう言う人に SGLを見せると「内装まで改造したの?」となるw
鉄板剥き出しDXのイメージなんだろうね。

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ykhY)2020/08/24(月) 20:42:54.12ID:bUf08/XN0
ずいぶん前に友達を100のS-GLで迎えにいったら
「ハイエースってこんなのもあったの?」って驚かれた事があったな

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffea-qCN6)2020/08/24(月) 20:43:58.38ID:vB+yX7GK0
>>556
多分全く興味が無いんだと思うよ
俺も嫁さんの化粧水(sk-2)が2万円するって言われてビビったしw

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffea-qCN6)2020/08/24(月) 20:51:21.10ID:vB+yX7GK0
6型ナロー4WDDP2を検討中だけど、寒冷地仕様って必要かな?
カタログに価格が無くて、調べると3万前後?
滋賀やら福井にスキー行く程度なら寒冷地必要無いよね?

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/24(月) 20:51:54.69ID:kazgiFd60
>>558
言われて納得。なるほど…だわ

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/24(月) 20:52:16.14ID:kazgiFd60
>>559
付けて損無し。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-ELak)2020/08/24(月) 20:59:28.90ID:ev8hGy+EM
>>552
いまだとヤリス(ヴィッツ)の最上位が車体250万もするからね
カロスポで300万
プリウスPHVのナビパッケで430万とかも結構驚く人いるよねw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
プリウスで400オーバーとか?ってマジ?みたいな
車はすごく高くなった
若者は買わない罠

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-pv15)2020/08/24(月) 21:01:25.13ID:u5pBxo7C0
ハイエースディーゼル4wd マルチロールトランスポーター仕様+オプションてんこ盛り仕様だと現行なら500万行く?

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/24(月) 21:02:14.84ID:nqUXUkN3a
>>559
ドアのパッキンが余計に付いてるから吹雪いても凍りにくい
オルタが増強

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-pv15)2020/08/24(月) 21:05:44.94ID:u5pBxo7C0
>>559
バッテリー2個になるから交換時かなりの出費になるから覚悟しとけ!!
ミラーヒーターやスライドドアにモールが付いたり、ドアにゴムパッキンが更に追加される。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/24(月) 21:10:03.74ID:nqUXUkN3a
>>559
・防塵処理をしており、車室内に砂や埃などが入るのを防止。
・冷却水(LLC)の濃度が50%(通常は30%)
・マニュアルアイドルアップあり←!
・フューエルヒーターあり←!
・リアスライドドアモールディングあり
・ステップ&ステップカバーが違う(大型の樹脂スカッフプレートが標準装備)
・ヒーターミラーを選べる←!
・PTC(電熱器)ヒーターあり←!
・バッテリ容量アップ(1個→2個へ)
・オルタネーター容量アップ←!
・スターター(セルモーター)容量アップ←!

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-fGDX)2020/08/24(月) 21:20:56.35ID:jfmCNzZF0
>>562 昨年末で生産中止になったマークXは2500のV6エンジンで
フル装備なのに300万ちょいだから安かったな。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe2-yfO8)2020/08/24(月) 21:44:51.23ID:q9v/LKzQ0
スーパーGLだと標準でも寒冷地仕様と同じオルタなんだよね。

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-Ypyb)2020/08/24(月) 22:09:59.06ID:ociYd3170
>>563
どこまでのてんこ盛りか分からんけど4WDDP2Type1オーディオレス、パワースライドドア、PVM、アクセサリーコンセント、バイザー、スノーマットで440万だったよ

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xycL)2020/08/24(月) 22:10:57.53ID:Ya4+9Pz2a
寒冷地は27500円だよ
ミラーヒーターがプラス5000円?
これはつけなかったから正確な値段はよくわかんない

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-yj21)2020/08/24(月) 22:12:01.59ID:+Ux3b2NZa
>>566
安すぎだよな

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-5fex)2020/08/24(月) 22:31:39.89ID:HtxY7EBz0
ちょっと寒冷地仕様買ってくるわ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/24(月) 22:50:45.96ID:6rBt8A9za
ダークプライムのバックドアだけ塗装色丸出しなのほんとおっちょこちょい

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-Ypyb)2020/08/24(月) 22:53:00.98ID:ociYd3170
>>569
ナローディーゼルです

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/24(月) 23:04:14.64ID:N4ZVlry8M
>>569
それ、高くね?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-mAtk)2020/08/24(月) 23:51:19.76ID:lcrPqG6c0
ナローディーゼル2駆ダーク2でこれだけはいるオプションはなんでしょうか?

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-usNZ)2020/08/25(火) 00:20:51.27ID:jEDOk3YZ0
ハイエースバンDX購入検討しているが、やっぱり4wdじゃないとダメ?
LSDをググっても雪道のことしか出てこず、全くわからん

2wdのDXバン(本当に商用車のようなタイプ)で用途は主に釣り、淡路島等の山道や田舎道はやっぱり走りにくい?

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/25(火) 00:25:21.86ID:fLkVYXqya
>>577
淡路は橋渡るん?
渡る機会が多いなら4WD

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xycL)2020/08/25(火) 04:31:28.98ID:ei2Yv+J2a
>>576
4wd

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zBG3)2020/08/25(火) 04:33:36.36ID:20tlXafXa
二駆だっつってんだろ

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/25(火) 06:11:21.19ID:f3l7btNQ0
>>577
砂浜入るなら4wdの方が無難。
しかも寒冷地仕様の方が良い。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-hjX1)2020/08/25(火) 06:25:20.07ID:qGGC0I1u0
>>576
オプションは4WD1択

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-A5p2)2020/08/25(火) 06:33:42.21ID:wYTD4yWg0
>>580
二駆か四駆かはDXかSGLかより根源的な選択であってオプションじゃないだろ

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-xQro)2020/08/25(火) 07:02:21.77ID:Skl4GZ6ad
四駆は、重い、遅い、曲がらない、だぞ!

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-ZRWy)2020/08/25(火) 07:02:25.52ID:0QpwfHjhM
>>570
ミラーヒーターは、5500円だったよ

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/25(火) 07:03:06.72ID:FCbG1gLsa
四駆よりローダウンをとったんだろ?

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-mAtk)2020/08/25(火) 07:08:28.97ID:DoE8jAra0
釣りにはいくけど、ウインターなスポーツや雪国には行かないので4wdはいらんと思うたがやはり違うものなの?

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-hjX1)2020/08/25(火) 07:12:19.39ID:qGGC0I1u0
>>583
エアプ

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/25(火) 07:12:49.04ID:4bgqaEwpM
好きなの買えばいい
横風の高速や濡れた路面、未舗装路、砂地で実感出来ると思う
ただし万能ではない

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/25(火) 08:01:06.31ID:f3l7btNQ0
>>587
何を釣るのか分からんが
おかやるなら4wd必須だよ。

船、釣り堀専門なら要らないかも。

海は干満が激しい時間だが
川とかは悪天候前後が釣れないか?

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/25(火) 08:05:18.17ID:f3l7btNQ0
>>558
金持ちだな

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-hjX1)2020/08/25(火) 08:05:30.24ID:qGGC0I1u0

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-n7kZ)2020/08/25(火) 08:21:49.39ID:fLkVYXqya
>>584
遅いとかw
金ためろよ

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffea-qCN6)2020/08/25(火) 08:37:42.43ID:jlRK2l3H0
寒冷地仕様についてレスありがとうございます
読めば読むほど迷いますね
とりあえず寒冷地付けて、バッテリーは交換時1個に替えても良いのかな?

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-hjX1)2020/08/25(火) 08:42:54.05ID:EHGjJXW6M
寒冷地を迷うとかw
つけるでしょw

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cZny)2020/08/25(火) 08:53:42.47ID:G/vD3hDjM
>>594
ダメでしょw
逆に持ちが悪くなるんじゃない?

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-mAtk)2020/08/25(火) 09:24:10.10ID:EVajKR08r
>>590
ありがたや。
動画みて
4wdかどうかめちゃくちゃ悩むわ
田舎の細道つらいし

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-hjX1)2020/08/25(火) 09:27:15.64ID:EHGjJXW6M
ディズニー二駆と四駆じゃ30万円くらい上がるもんな
5年ローンで単純に月6千円上がる

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-hjX1)2020/08/25(火) 09:27:30.88ID:EHGjJXW6M
ディズニーてw

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-P1D5)2020/08/25(火) 09:37:22.65ID:e/K7hQuxr
バカばっかwww

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-8rtq)2020/08/25(火) 10:22:01.74ID:EV0NzsZUd
車高落としたいから肉一択
乗り降りだいぶ楽になった

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe2-yfO8)2020/08/25(火) 10:27:59.90ID:jaj3Z8AL0
ローダウンする為に二駆を選んでた時期はあったが、ここ最近のアゲ系ブームで次は四駆と決めている。
四駆にしても運転の感覚も同じだし、パワー落ちるような感覚はないからそこは気にしなくて良いよ。
安定感が全く違う事だけは体感できる。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-5fex)2020/08/25(火) 10:33:14.11ID:u7CjP7iu0
自分のやりたいように好きにするのが一番

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-wg0+)2020/08/25(火) 10:48:44.55ID:n2ojDBA0M
車は妥協して買うと
後悔する

ソースは俺

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-YpYZ)2020/08/25(火) 11:00:24.05ID:zfeMbJoa0
違う板に書いてしまったので、こちらに書き直します。

ちょっと、まだ季節外れなんですがハイエース用のスタッドレスで相談です。
東北の豪雪地帯住です。ファミリーカー、通勤車として乗ってます。スキー場に毎週行きます。

去年はブリジストンのDM-V3(215/70R16)を履いてたんですが、
今年はチェーン規制の関係やロードインデックスの関係で純正サイズにしようかと思ってます。

第一候補でヨコハマのG075のLT対応なんですが、調べた限り各社で今年の新製品って無いですよね?
DM-V3でもブラックバーンは勝手に横滑りしてって怖かったですが、LT対応タイヤはそれよりも滑りますかね?
常に空荷に近いです。ベッドキット位です。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zWfL)2020/08/25(火) 11:00:25.89ID:HY3vHBYvd
>>553
2列目スライドレールと構造変更費用一式コミコミで100万かからんくらいだった

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-pVay)2020/08/25(火) 11:11:00.75ID:07/i3n63r
>>606
ありがとう
金貯めてやろうかと思ってたから助かるわ

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-7iA+)2020/08/25(火) 11:25:04.10ID:BCaTrW+Wp
>>607
こう言う風なベッドキット?
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/25(火) 11:36:48.29ID:f3l7btNQ0
>>605
滑る滑らないは運転の技術等に
よるところもあるから何とも
いえないが

純正サイズのLTタイヤに限っては
石橋より東洋かなと思う。

年間30日位滑りに行くが
石橋は良く滑ったが東洋はほぼ
滑らない。ニセコやキロロでも
問題なし。きついのは小樽の坂。
たたし持ちは悪いかもしれない。
3年ぐらいかな。

そろそろ半期決算があるから
ちょうど安くなる時期だよ。
多分青森のタクシー会社?が
安いと思う。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-omw1)2020/08/25(火) 11:52:16.41ID:KOU7X86br
明日納車。
ダープラU
ガソ車。ゴリゴリカスタムで450万ですが何か?
しかもナビはオートバックスでつけるから別。

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-hjX1)2020/08/25(火) 11:55:15.48ID:qGGC0I1u0
それはオッペケ

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-P1D5)2020/08/25(火) 11:56:37.95ID:e/K7hQuxr
ガソリンは無いわ

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-7iA+)2020/08/25(火) 12:13:23.65ID:BCaTrW+Wp
>>610
ワイド4WDだな。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-ELak)2020/08/25(火) 12:48:54.36ID:ticNph3hM
>>610
ナビぐらい自分でやろう!
暑いし無理か

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pv15)2020/08/25(火) 13:05:23.06ID:F0zkoh0Wa
>>605
bfグッドリッジ マッドテレーン

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4f-im0G)2020/08/25(火) 13:11:17.98ID:5kCymMCJ0
>>614
先週やったけどホントに死ぬかと思ったわ
早く天井断熱したい

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/25(火) 13:29:18.64ID:m7IqLIH1a
>>609
鰤の発砲ゴムよりすべんない?

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-mAtk)2020/08/25(火) 13:43:44.20ID:AiHNzRgDr
MRTの硬質なんちゃらは社外よりお得なのですか?バイクしょっちゅう積みます

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-A5p2)2020/08/25(火) 13:49:21.65ID:Toyv6nKNM
>>616
わざわざ真夏の最高気温時期に…ご苦労さん!
今週はだいぶ日差しのパワー下がったから楽かも

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/25(火) 14:12:06.85ID:f3l7btNQ0
>>617
石橋はLTタイヤは固いんですよ。

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/25(火) 18:52:19.42ID:m7IqLIH1a
>>620
へぇー
私は関越道で群馬の水上とか軽井沢とかその辺に行こうと思ってるんです
凍結よりも積雪(除雪が行き届いていない)
の方が心配です

ハイエースに乗り換えて初の冬なのでどのスタッドレスがいいのか悩んでまして
ありがとうございました

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-jDID)2020/08/25(火) 19:30:46.52ID:yoKOe2H30
>>621
基本、4WDならなんでもよい
2WDだとG075一択かな

ブリのLTは発泡と言えども硬すぎ
下手すりゃ夏タイヤより硬い
凍結路で滑りまくるよ
あとトレッドショルダー部分は発泡じゃないので轍で鉄道状態になる

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/25(火) 19:32:46.21ID:gU1xRIaR0
>>622
んなこたーない。
2年目バンスタッドレスで滑りまくる中配送してたぞw

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-jDID)2020/08/25(火) 19:48:17.84ID:yoKOe2H30
>>623

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/25(火) 19:56:25.40ID:gU1xRIaR0
>>624
4WDならスタッドレスはなんでも良いなんて事は無いよ。って意味。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-jDID)2020/08/25(火) 20:09:14.24ID:yoKOe2H30
>>625
そのタイヤの銘柄を教えて下さい

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-lzvr)2020/08/25(火) 20:10:49.65ID:rNU8dh6B0
>>623
???

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/25(火) 20:14:43.55ID:gU1xRIaR0
>>626
明日会社行ったら調べるわ。会社のバンもG075使って欲しいわ。マジで。

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-Ypyb)2020/08/25(火) 20:22:13.12ID:Or7iTOBYM
>>575
標準ボディディーゼル4駆MRTタイプ1ダープラ2だと432.8マンだからそんなもんじゃない?

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WrQU)2020/08/25(火) 20:30:39.44ID:ZH2vsel0a
>>622
横浜と東洋なら?
ナロー四駆で200キロも積まないと思う
融雪剤がスキー場までまかれてるから凍結はあんましないかな
雪が踏み固められて氷になってるとこはままある

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-5fex)2020/08/25(火) 20:40:17.25ID:u7CjP7iu0
早朝に除雪車が通った直後が一番運転しにくい印象

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-n7kZ)2020/08/25(火) 20:57:53.83ID:dWqgzPu6a
>>630
横浜、2つあるけどどっち?

633605 (ワッチョイW 9f7b-rawT)2020/08/25(火) 20:58:45.56ID:ATK97yF30
>>609
ありがとうございます。一応、雪道歴20年超えますので自分なりに安全運転してるつもりです。

バン用のタイヤが初めてなので参考になります。

やはり、LT対応の中ではG075が無難そうですね。
第一候補で行こうかと思います。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-7iA+)2020/08/25(火) 21:08:40.73ID:gU1xRIaR0
>>632
横浜買うならアイスガードG075。乗用レベルになってる。

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-QTh/)2020/08/25(火) 21:24:11.65ID:f3l7btNQ0
ごめんなさい。
酔いが覚めた。

東洋ではなく横浜だ。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-7EWk)2020/08/25(火) 21:56:04.85ID:E/g7RMYO0
>>636
馬鹿w
今から酔うんだよ

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-wg0+)2020/08/25(火) 22:32:31.15ID:cikpzlEm0
G075は 回転方向指定ありやからな
ここ気になる奴は注意な

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-c2Yz)2020/08/26(水) 00:12:07.19ID:U1WWvvv5a
黒純正品てっちんホイールにかっこいいセンターキャップないですかね?
優しい方教えて下さい。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-Nunv)2020/08/26(水) 00:26:39.93ID:kxfk6vQop
ナロー4型から6型に買い換える予定だが、狭いんでワイドが候補。1ナンバーだと高速代高いから、ワゴンGL4wdにしようかと思ってる。バンより安いし、3ナンバーだしメリット多いと思う。用途は同じく釣、キャンプ、車中泊だが。
しかしここはワゴン乗り全然いないな。行きつけのディーラーは向いてないからやめた方が良いと言われるが...

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-ojmu)2020/08/26(水) 00:44:50.96ID:ALhYqzF6a
6型やっぱりオートライト?

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-mUq2)2020/08/26(水) 00:53:27.49ID:DZ2Koe4hM

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c12b-SXox)2020/08/26(水) 01:15:40.16ID:RYirK6cv0
>>639
ワゴンってシート取っ払うの?

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c12b-SXox)2020/08/26(水) 01:18:26.09ID:RYirK6cv0
ぐぐったらこんなのあるのね
https://www.stealth-jp.com/completecars/hiace1-sr5
これって乗用タイヤとかディーラー車検とか大丈夫?

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8285-ojmu)2020/08/26(水) 02:09:53.77ID:z79RZvWf0
>>634
IG91の異様に長いライフもなかなか楽しませてくれる
1000km走ってもまだリブレット残ってた

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdd3-aLS1)2020/08/26(水) 05:31:44.49ID:RvzsKZ1v0
>>639
ワイドいいんだけど4WDはガソリンしかないからなぁ
8ナンバー化して乗っているが重量物積むと高速の上り坂が辛い

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/26(水) 05:54:36.06ID:2BPfXWPb0
>>639
高速代と税金比べたらトントンだと思うよ。
ちなみに高速走る事多いならワゴンのサスの柔らかさが逆に怖いと思う…

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/26(水) 06:27:46.48ID:XeSbKJ1la
>>609
青森まで買いに行くの?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-X7Gp)2020/08/26(水) 06:46:57.07ID:9oVc0rQqr
ハイエースみたいな車を秘密基地に改造して旅行する車中泊女子漫画「渡り鳥とカタツムリ」、1巻発売!こういうの憧れるよね! [425612722]
http://2chb.net/r/poverty/1598359869/

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9262-pJO1)2020/08/26(水) 07:10:47.80ID:liTZawf70
納車待ちで時期的にスタッドレス考えないといけない俺も横浜IG91とG075で悩んでる。
どっちもLT規格だから車検通るんでしょうか?

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-xceN)2020/08/26(水) 07:33:35.45ID:kALtXDvc0
>>639
キャンピングカーで使ってるけど4WDの安定性は良い。但し、数重量2.5トンでリッター4位。しかも、上でも書いてあったが坂は登らない。スマスロつけたら加速は多少改善したがそれも原因で距離はしらないかもしれない。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/26(水) 11:23:48.68ID:ARDt4CDd0
LTの空気圧悩むわぁ

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-TGY/)2020/08/26(水) 11:26:59.69ID:N+wk7gNKM
昨日フロントスピーカを社外品に替えたんだけど、
運転席も助手席もガラス片やらネジやら窓の金具やらがドア内にビッシリ入ってた。
全部出したら走行中のチリチリ音消えたよ。
中古車でチリチリに悩んでる人居たら是非スピーカー変えてみて欲しい。

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-S6aB)2020/08/26(水) 11:33:23.42ID:m1ZGKHa8r
盗難車乙

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2930-Hhny)2020/08/26(水) 11:39:45.59ID:lA3wiPI+0
>>647
ネット注文だよ。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-TGY/)2020/08/26(水) 11:57:06.23ID:1QDVXVpfM
>>653
1オナだし、整備点検簿ちゃんとついてるから違うとは思うけどね。
そういえばディーラーでガラス交換してもガラス片は出してくれないのかな

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e2-S6aB)2020/08/26(水) 11:57:08.44ID:RMV4hOLn0
ワイドの四駆もディーゼルあればなー!

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-3XxJ)2020/08/26(水) 12:05:53.71ID:JBOHn7yq0
ちょっと詳しい方いたら教えて下さい
遊び仲間が5型デーゼルの4駆LSD無し買ったんだけど
ぬかるみでスタックした際にエンジン全然吹けなくてエライ目に
コレってアクセル制御してる仕様ですか?対策とかありませんか?

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-d63q)2020/08/26(水) 12:07:18.69ID:dHLVJRNPa
JAF

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-WDcq)2020/08/26(水) 12:13:22.78ID:Xtrq/Ma1a
>>657
トラコン効いて吹けないのでは?
トラコンスイッチオフしてみてはどう?

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-ByI2)2020/08/26(水) 12:32:01.67ID:uZ9LTDI1a
>>657
トラコンなくてもフケないよ

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/26(水) 12:32:48.20ID:JbomdZ4aM
フケにはメリット君

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-Ijtx)2020/08/26(水) 12:33:42.03ID:w/7ImZes0
ぬかるみ行って自業自得

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM89-ySMb)2020/08/26(水) 12:52:52.11ID:BuPvbxMHM
>>585
寒冷地にして更にオプションで設定しなくても何故か付いてくる事も。
ソースはワシ。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-S6aB)2020/08/26(水) 13:34:46.44ID:m1ZGKHa8r
誰かのキャンセル車乙

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Ijtx)2020/08/26(水) 13:36:00.35ID:EknMeiK4M
ラッキーいいじゃん

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-WNtJ)2020/08/26(水) 13:54:07.84ID:klron2CAa
四駆で左前を溝に落とした。
前進も後退も出来なくなったんだけど、一輪でも空転するとそうなるもん?

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/26(水) 13:55:59.94ID:8EqrziEbM
当たり前

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-S6aB)2020/08/26(水) 13:59:45.37ID:m1ZGKHa8r
デリカやレガシィのシステムなら脱出できるけどね

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-Fumw)2020/08/26(水) 14:03:40.53ID:HvQMbanFr
今日納車したが、デジタルインナーミラーにしたが、カメラじゃなくてミラーモードにしたらほとんど見えないなあれw

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Ijtx)2020/08/26(水) 14:04:19.10ID:EknMeiK4M
ジャッキであげたら抜けられるんじゃね

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-Rexm)2020/08/26(水) 14:07:13.91ID:PsGg8FXUp
>>666
ここを読んだ方が良いかも

https://48rider.com/hiace-lsd/

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-0ubk)2020/08/26(水) 14:56:04.07ID:dDtVyyjrp
この48rって人の記事よく読んでるわ
素人の俺でもわかりやすいし

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-Nunv)2020/08/26(水) 15:08:27.14ID:f2CSBDrFp
>>642
場合により、2と3列目ははずす
>>645
そこはあきらめている
バンもワゴンもないんで、8ナンバー羨ましい
>>646
そこに1年車検代が入るときつい
1ナンバーはちょっと釣りにいくだけで3000円する
>>650
8ナンバーコンプリート車も考えてます
リッター4はきついな―

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-8QnA)2020/08/26(水) 15:26:08.27ID:cAqU8kYW0
5型を新車で買うなら「TOYOTAセーフティセンス優先してLSDを装着しない」でファイナルアンサー。

て書いてるじゃん
久々にLSDの話題出てきた気がするわ

https://48rider.com/hiace-lsd/

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2930-Hhny)2020/08/26(水) 15:39:05.20ID:lA3wiPI+0
>>663
多分キャンセル車
リアフォグがつくこともある。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/26(水) 15:57:26.29ID:S/es97OEM
キャンセル車か
展示車じゃなきゃまあいいかw

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-aLS1)2020/08/26(水) 17:19:16.93ID:Ox6sCXL+a
>>673
ラダー二本をワイヤーで車体に繋いで車椅子を固定するアンカー着ければ簡単に8ナンバー登録できるようだ(陸事によるかもだが)
SNSで登録できた事例を見た

田舎だからか通勤でリッター7km切ったこと無いな
最高は高速主体で12km

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/26(水) 17:46:20.84ID:XeSbKJ1la
>>666
デフロックできないとそうなる

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/26(水) 17:47:41.55ID:XeSbKJ1la
ミラーヒーターはリアガラスのデフォッガーしないと動かないんだっけ?
こっそりついてても気付いてない人多そうだ

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/26(水) 17:52:46.21ID:XeSbKJ1la
>>654
なんてとこですか?

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 467d-8Lr9)2020/08/26(水) 18:13:33.61ID:43gG5SLw0
>>674
その記事読んだけどLSDにしたw

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-jWUn)2020/08/26(水) 18:19:18.49ID:Pv+Zaw5L0
>>666
こういうときはキャラバンのパートタイムの優位性が…

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/26(水) 18:58:19.60ID:ARDt4CDd0
>>681
正解

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-TGY/)2020/08/26(水) 19:12:13.04ID:FVLRlIEjM
>>671
ホントにセンターがビスカスなら、1輪のみ脱輪は脱出出来そうやん

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/26(水) 20:26:36.11ID:XeSbKJ1la
ビスカスも電子制御も空転からの脱出はできない時がある
あくまで走行時の安定のため
デフロックできないと脱輪は難しいでしょ

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-Ijtx)2020/08/26(水) 20:55:42.83ID:w/7ImZes0
23日の磐越自動車道のハイエースはワイドバンだね
ワイドでも横転するのか

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d55-CSDm)2020/08/26(水) 21:24:16.71ID:Roa3iUy70
4WDで狭いU字溝ならハンドル切ってタイヤを接地させられれば脱出できるってTVで見たな〜やったことないけど

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-jWUn)2020/08/26(水) 21:39:20.75ID:Pv+Zaw5L0
>>686
ニュースには小型貨物と出てたが、普通貨物だな

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-k5k1)2020/08/26(水) 21:41:29.09ID:XZCrU0Atr
ワイド2700四駆は引くほど燃費悪いよ。燃費気にしない人なら買えばいいけど。
ディーゼルの方がトルクあるからめちゃ楽。両方乗ってたから間違いない。
初期投資と思ってディーゼルにしとけ。、騒音は静音施工でほぼ皆無になる。車内はね。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e03-ySMb)2020/08/26(水) 21:56:41.35ID:AZUCJdTJ0
>>675
リアフォグも付いてました。
まさにキャンセル車なんですね。
良いのやら悪いのやら。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f7-KTGZ)2020/08/26(水) 22:05:49.06ID:fc/gzl4g0
>>688
若い頃それ何回かやって脱出したわ
居合わせたおっちゃんに教えて貰った
砂浜の脱出も砂利運搬のダンプ乗りのおっちゃんに教わったな
ネットなんか無い頃

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f7-KTGZ)2020/08/26(水) 22:07:22.51ID:fc/gzl4g0
レス間違えたかな
Janestyleが最近おかしいw

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/26(水) 23:11:35.06ID:XeSbKJ1la
>>690
ええやんけ
リアフォグってどこでつけるの?
俺のはなんもついてなくてしょぼん

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52b2-yRqa)2020/08/26(水) 23:55:39.70ID:k4Uk1kOR0
やんけやんけやんけやんけそやんけワレ
ワレワレワレ そやんけ
やんけやんけやんけやんけそやんけワレ
ワレワレワレ そやんけ

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-IE6B)2020/08/27(木) 00:09:56.96ID:9EEG69EXp
>>694
河内のおっさん乙

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-Nunv)2020/08/27(木) 00:18:02.65ID:QEZZdqQGp
>>689
だからワイドはディーゼル4WDがないんだよ。
あれば大半のナロー乗りはワイドに乗り換えするんじゃないか?

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/27(木) 00:19:23.56ID:b+sJ+3MA0
>>694->>695
わろた

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c12b-SXox)2020/08/27(木) 01:45:39.34ID:ChdJpNOz0
車載100Vのコンセントでマキタのバッテリーを急速充電できる?

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/27(木) 03:29:07.69ID:PQh606yo0
18Vとかなら無理だわ。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-Rexm)2020/08/27(木) 05:05:27.41ID:YKepB7gsp
>>686
ナローぽくないか?2WDの。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM89-5atn)2020/08/27(木) 06:16:42.42ID:LPKUb6qUM
>>679
そうだよ。ミラーヒーター単独のスイッチはないから、気が付かない人いるかも。オレ、まだ動かしてないわ。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-WDcq)2020/08/27(木) 06:39:25.96ID:jL+SwilQ0
>>689
4型スパロン2駆のガソリンから6型ワイドミドル4駆に乗り換え予定なんだが
引くくらい燃費が悪いってどの位なんだろ?
ちなみに今は常時50kg積んでいて、たまに大型バイク200kg弱を積んで8〜9km/Lです。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51ae-7jEI)2020/08/27(木) 07:10:22.10ID:uerESV0s0
>>696
そしてナローのガソリン四駆があれば多くのディーゼル乗りがガソリンに乗り換えるだろうな

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/27(木) 07:14:15.63ID:hGZ5OVbVM
>>703
それは…

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-Rexm)2020/08/27(木) 07:32:55.01ID:faFfeJ9+p
>>702
ベッドキット積んでエコ運転で8.6。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/27(木) 07:38:34.42ID:PQh606yo0
>>702
その状態だと7.5〜8.5位じゃないかな。
10は高速で出るか出ないか。でも、ほぼ9〜10なんていかないと思う。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/27(木) 07:39:51.10ID:P0ZyWnwwM
スパロン2駆ガソリンも似たようなもんだろ?

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/27(木) 07:41:14.50ID:P0ZyWnwwM
っていうか、4型スパロンから乗り換えとか良いね!
俺も7型出たら乗り換えようかな

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/27(木) 07:43:16.75ID:PQh606yo0
>>707
そうなんだ。スパロン2駆は乗った事ないから知らなんだ。意外と燃費悪いのね。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-wexh)2020/08/27(木) 07:51:57.56ID:h+RA+CCza
>>632
91と075ってこと?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-X7Gp)2020/08/27(木) 09:32:50.46ID:/KvJqls1r
社用車を車検出したらタイヤがSP175からブルーアースバンになったよ

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-YxFT)2020/08/27(木) 10:36:32.99ID:wQSmmdZAM
>>711
梅雨時期にブルーアースに変えたけど馴染んでくるまで滑りそうでビビって運転してた
バックスで二年半パンク全輪交換保証付けて買った

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-wexh)2020/08/27(木) 14:08:55.42ID:xcgicrVVa
シェードやすいやつ買ったから吸盤がうんちだ
アイズの吸盤買えば解決できるかな?
さいあくガムテープ輪っかにして貼り付けか…

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-wwp8)2020/08/27(木) 14:27:05.60ID:jlCG94IFM
ナンバーフレーム黒のやつどこで売ってる?

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-ojmu)2020/08/27(木) 14:30:08.95ID:gfEL7T57a
>>641
バーカ

2020年の4月から、乗用車の新型車に義務化されるオートライト(継続生産車は2021年10月から義務化)

てことはハイエースは来年秋やな

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-Rexm)2020/08/27(木) 14:45:36.58ID:TruvhOUqp
>>714
アマゾン

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6b-JI6e)2020/08/27(木) 14:49:42.70ID:J4kLAG3B0
>>716
アマゾンってw
日本で買えるとこないの?

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-S6aB)2020/08/27(木) 14:51:48.35ID:FaRI+BAxr
ナンバーボルトまで隠れてるタイプのフレームは法改正で来年登録の車はつけられないから注意ね。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-Rexm)2020/08/27(木) 14:56:43.72ID:TruvhOUqp
>>717
ギャグで言ってんのかw
通販のアマゾンだよ。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-7p9p)2020/08/27(木) 15:16:17.23ID:bKelhXerd
こんなんでわらてもうた

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-5Jj3)2020/08/27(木) 16:31:57.07ID:d3iLzRY2r
>>715
6型は既にオートライト

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/27(木) 17:46:03.70ID:b+sJ+3MA0
オートは高架や橋桁が連続する場所で点いたり消えたりして鬱陶しい

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/27(木) 17:56:36.73ID:dBoLEm8T0
6型ミラーかっこよく見えてきた。トヨタはそこら辺がうまいんだよなぁ

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/27(木) 18:09:06.87ID:b+sJ+3MA0
街でちょくちょく目にするようになってきたな6型
やっぱり新しいから塗装の焼けも無くピッカピカで綺麗
乗ってる奴もちょっと嬉し恥ずかしって感じで羨ましい

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-ByI2)2020/08/27(木) 18:12:25.48ID:kqFHlko4a
恥ずかしい自分をみられるのが嬉しい

つまり、
うれしはずかし物語

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-Hhny)2020/08/27(木) 18:38:56.42ID:rNcyYBuKd
>>715
俺のハイエース
商用車でオートライトなんだが

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6b-JI6e)2020/08/27(木) 18:42:06.37ID:J4kLAG3B0
軽トラですらすでにオートライトの時代だぞ

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/27(木) 18:58:08.96ID:MUvYhG+tM
じっちゃんの軽トラには付いてないの?

ついとるんじゃこれがー!!!ってかw

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-wexh)2020/08/27(木) 19:05:33.86ID:xcgicrVVa
6型ミラーは降臨見えるから巻き込みほとんどないよ
ガッツミラー有能すぎてパノラミックビューの前カメラはほとんど見てないw

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-ojmu)2020/08/27(木) 19:13:49.63ID:OgEV7rmwa
>>721
この規制のオートライトはデイライトの意味やけど、6型も常時点灯?

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-ojmu)2020/08/27(木) 19:18:30.17ID:OgEV7rmwa
規制のオートライトは常時点灯で、信号待ちで消しても走り出すと勝手に点くやつのことやで。
走ってるときは消灯出来なくなる規制

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/27(木) 19:48:28.36ID:b+sJ+3MA0
そうなのかトラックとかバイクみたいなんだな

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-8QnA)2020/08/27(木) 20:01:53.17ID:XLJelCVYM
昨日、グランエースのタクシー見たわ
めっさデカかった

それだけだ
オチは無い 言いたかっただけだ

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/27(木) 20:21:14.84ID:VetHPUAb0
別もんだし

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Fumw)2020/08/27(木) 21:06:37.93ID:+XpBev3u0
昨日納車でウハウハウホウホ

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/27(木) 21:29:23.22ID:VetHPUAb0
ガソリンなら可哀想

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 064f-n2tv)2020/08/27(木) 21:44:39.74ID:gipRa0cZ0
5型ガソリン10:0事故で潰されて、先月から3型ディーゼルに乗り換えたけどパワーと燃費最高だ、癖になる良さがある。
段々と車潰された怒りが感謝になってきたわ。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef7-ojmu)2020/08/27(木) 21:50:11.63ID:nw++GtWL0
5型から3型だと、いろいろとあれがないこれがないになりそう

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/27(木) 21:51:57.46ID:a7XuTh1KM
3型ディーゼル>>>>5型ガソリン

ワロタ

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6c5-OWZC)2020/08/27(木) 21:53:25.32ID:wMJjdDN00
5型以前のミラーでも後輪普通に見えるけど、上向けすぎじゃねえの

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/27(木) 22:03:50.57ID:dBoLEm8T0
彼は後輪なんて一言も言ってないぞ降臨だぞ。

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Fumw)2020/08/27(木) 22:07:32.94ID:+XpBev3u0
ガソリンで余裕なんだが?
ディーゼルディーゼルって思考停止してるんじゃないのか?
後期高齢者の脳みそと一緒。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6b-JI6e)2020/08/27(木) 22:12:16.67ID:J4kLAG3B0
他者の価値観を認められないその思考こそが

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Fumw)2020/08/27(木) 22:15:27.50ID:+XpBev3u0
俺はディーゼルに関して何も言ってないんだが?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-ojmu)2020/08/27(木) 22:16:13.19ID:iwdHnB4qa
マジガソリンだったでござる

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6b-JI6e)2020/08/27(木) 22:17:53.20ID:J4kLAG3B0
>>744
お前がディーゼルに対して何か言ったなんて言ってないんだが?w

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-0ubk)2020/08/27(木) 22:21:48.00ID:dj60CIoCp
お釣りの渡し方注意され激高
70代男性フルボッコ
こういうの年寄りの冷や水って言うの
高齢者や頭の硬いおっさんには辟易するわ

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Fumw)2020/08/27(木) 22:21:59.63ID:+XpBev3u0
他者の価値観を認められないその思考こそが
って書いてるじゃねーか。

なら、他者の価値観を認められない思考ってどの部分なんだ?

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6b-JI6e)2020/08/27(木) 22:24:17.34ID:J4kLAG3B0
>>748
ディーゼルディーゼルって言ってる奴に対して後期高齢者の脳みそと一緒で思考停止してると煽っている(=認められない)ところ

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Fumw)2020/08/27(木) 22:28:45.02ID:+XpBev3u0
そら、ディーゼルディーゼルって言って他者の価値観を認められないんだから、煽るだろw

レスする相手間違ってるぞ?阿呆。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6b-JI6e)2020/08/27(木) 22:31:00.40ID:J4kLAG3B0
>>750
ディーゼルディーゼルって言って他者の価値観を認められない奴どこにいるの?
5ガソリンから3ディーゼルになって喜んでる人しか見つけられんけど

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d55-CSDm)2020/08/27(木) 22:39:45.55ID:wGu8WdTN0
>>737
こういう場合って事故時の状態の中古車販売価格が保険で降りるの?
それとも売却価格?なわけないか

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-mUq2)2020/08/27(木) 22:43:39.27ID:MvzaE3lvM
>>731
6型の説明書読みましょう!

https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/hiacevan/hiacevan_202004.pdf?yclid=YJAD.1598370625.fTzwkeudcq2xMGZY.MuLXXFy8OZCQjrQ7xqEXcsQRah0CSengvWwjQVUVW5_eUFUnrobk84nzcJayfE-

※1 操作するたびに、2 による点灯状態と 3 による点灯状態が切りかわ ります。
※2 停車中のみ点灯可能。車両を発進させると 2 による点灯状態に切りかわり

停車中のみ消灯可能だけど停車時消灯状態に設定しても走行しだすとオートの位置に戻り自動点灯とのことです

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/27(木) 22:45:23.48ID:7p/gQMpSM
>>752
そこでメリット君ですよw

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ea-yRqa)2020/08/27(木) 22:48:41.12ID:EZGavN1B0
仕事用で荷物満載ならディーゼル一択だが自家用で空気積んでるだけならガソリンでも良いんじゃね?
ナローだと4WDは買えないけどな。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-AzDg)2020/08/27(木) 22:54:13.91ID:n2WvhKcxa
メリット君懐かしいな
元気にしてるかのう

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-ojmu)2020/08/27(木) 23:00:31.73ID:iwdHnB4qa
>>753
なんやねん基地がい

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-mUq2)2020/08/27(木) 23:17:30.90ID:MvzaE3lvM
どっちがw

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 064f-n2tv)2020/08/27(木) 23:23:36.57ID:gipRa0cZ0
>>752
ケガ無かったけど中古販売額+αでたよ!
上でも出てるけど空で走るならガソリンで十分や。
ほんま好きなのに乗ったらええよ♥

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e2-S6aB)2020/08/28(金) 00:47:32.64ID:uLSwFiIT0
基本的に荷物はほとんど積んでないんだけど、ガソリンの2000ccでもストレス無く走れる?
ディーゼルの動力性能に慣れてると不満出る?

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-CSDm)2020/08/28(金) 01:10:05.47ID:iOdgI4u00
パワーウェイトレシオはディーゼルもガソリンも変わらんから、絶対的なスピードは変わらんよ。
ただトルクが違うから同じ走りをしようとするならブン回すことになる。

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/28(金) 05:13:04.25ID:Y0k72dUe0
>>760
絶対ディーゼル
俺は後悔しまくってる

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-Hhny)2020/08/28(金) 05:22:05.94ID:u7+qkB3Od
>>755
燃費は強烈に違うからね。

ガソリンリッター125円、9キロ
軽油リッター100円、12キロ

10万キロで55万差がなくなる。

売却まで考えると軽油の方が
圧倒的に経済的だからね。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-Hhny)2020/08/28(金) 05:24:00.75ID:u7+qkB3Od
>>760
登坂車線にようこそ。
逆に平坦ならね。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-Hhny)2020/08/28(金) 05:33:28.61ID:u7+qkB3Od
ディーゼルのデメリットは

初期投資が高いのと
寒冷地に行く時に
スタンドの情報が必要なこと。

意外と面倒ではある。

音に関しては4型以降しかしらんが
ぶんまわすとガソリンの方がうる
さいね。
5型以降ディーゼルは静かに
なっている。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-TIsN)2020/08/28(金) 05:51:12.62ID:O5gQFpJ2a
現行型のディーゼルはアドブルーいるから微妙……

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/28(金) 06:04:59.89ID:Y0k72dUe0
ディーゼルて12もいくの?

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-QGBQ)2020/08/28(金) 06:25:19.23ID:BLtqBHeA0
早めに売却するならガソリンがお得なんか

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5276-q+bc)2020/08/28(金) 06:30:55.44ID:CgJgqTMY0
アドブルーは7千キロで7L使うにしても、100Lで1万円だよ

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/28(金) 06:33:34.30ID:faEzZutw0
ディーゼル2駆が動力性能一番やで。あったかい地域ならw

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/28(金) 06:55:58.35ID:+P7sNUQJa
ドア閉めるたびにピッピッピって言うやつディーラーに行けば消してもらえるんだっけ?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 06:56:56.99ID:pOYwEZFeM
いや四駆だろ

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/28(金) 06:57:32.98ID:Y0k72dUe0
四駆はローダウン全くできない?

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 06:58:35.62ID:pOYwEZFeM
1.5〜2インチまでだな

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-YlDg)2020/08/28(金) 07:06:28.01ID:X7B0p7jTd
ディーゼルは無いわw

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5276-q+bc)2020/08/28(金) 07:09:29.52ID:CgJgqTMY0
ローダウンて何の意味があってするの?
見た目以外に

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-3Vcz)2020/08/28(金) 07:12:04.62ID:lYuQBmQqp
>>774
それくらいならブーツ破れない?

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-TIsN)2020/08/28(金) 07:14:02.24ID:O5gQFpJ2a
ハイエース買ったらハンドルロックしろ。

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 07:18:24.38ID:EhtieeK/M
>>777
ノーマル車高でも経年劣化で破れることあるし、下げてても破れない車は破れないし、絶対とは言えない
アライメントも狂うわけだし、過度なローダウンはしない方がベター

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-3Vcz)2020/08/28(金) 07:19:16.03ID:lYuQBmQqp
>>779
それ言われたらなんもできんわ笑

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 07:24:31.01ID:jCy4yuBaM
>>780
その通り
>>777程度の知識ならあんたはやめておいた方がいい

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/28(金) 07:33:57.60ID:dFrOsQTu0
>>776
馬鹿っぽさを見せつける見た目以外だと、乗り心地をわざと悪くしてからアフターパーツを大量に購入して乗り心地改善していく情報交換と楽しさ。だって、俺は馬鹿だからこれ位でしか認められないし、マウントもとれないんだよ。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-3Vcz)2020/08/28(金) 07:38:14.95ID:lYuQBmQqp
素直に二駆でいいや
そらローダウンなんて見た目以外にないやろ
スケボーのガキが潜り込めないようになるくらいか?笑

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-S6aB)2020/08/28(金) 07:44:37.56ID:nuwwLWTsr
少し乗り心地がソフトになる

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-8QnA)2020/08/28(金) 08:23:03.71ID:M8m3NUi/0
ディーゼルの事を とやかく言う奴は 金が無いだけ

オレじゃねぇか!!!

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-wexh)2020/08/28(金) 08:46:13.06ID:W04N02+3a
RVパークってのきになる

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-X7Gp)2020/08/28(金) 09:39:34.91ID:Xb0BRlLCr
ディーゼル、ガソリン同じ条件でもガソリン車はポンピングロスあるから
毎回同じ場面で同じ走りが出来るとは限らない確率が
ディーゼルより高いはず

マニュアル車ならATよりもダイレクトな動きするだうけど
6ATで高速とか走るのに比べると5MTは回転数高いよね

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-X7Gp)2020/08/28(金) 09:52:57.82ID:Xb0BRlLCr
あと冬と違って夏場は気圧の関係でパワーロスあると思うけど
ディーゼルの方がロス少ないんじゃないかな

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef7-ojmu)2020/08/28(金) 10:00:03.53ID:0Ac6bLJp0
>>765
普段からトラックステーションで給油するようにしとけば、寒冷地問題もアドブルーもストレスフリー
おまけに軽油は街中のスタンドとTSの価格差がとても激しいので、燃料代もさらにお安く。
ようこそ宇佐美へ

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-wwp8)2020/08/28(金) 10:07:41.84ID:01SUIgxjM
>>787
軽とか1500ccとかからの乗り換えならガソリンでもストレス感じなさそうだけど俺はディーゼル一択だなぁ

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-7p9p)2020/08/28(金) 10:14:41.41ID:6aayMnfrd
ローダウンで乗り降り楽になるじゃん
やって良かったよ

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 10:21:17.85ID:mqhAvP26M
標高1,500m超える所(上り)まで行くとさすがにガソリン車はキツいわ
ディーゼルは殆ど変わらんな

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/28(金) 10:44:33.73ID:9TuoyZMD0
自家用車が2.8リッター超えの人「ハイエースのガソリンはないわ」

自家用車が5ナンバーや軽の人「ハイエースのガソリンで十分だよ」

こんな感じかー

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 11:00:18.41ID:SiX2woPHM
それぞれ目的や事情が違うんだから、何乗ったっていいじゃない

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-d63q)2020/08/28(金) 11:06:32.18ID:NaLnyAXna
ローダウンは乗り降りと荷物の積み下ろしが圧倒的に楽。その為に2.5インチ落としてる。
ノーマルは地獄

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/28(金) 11:06:40.96ID:422QSUdx0
またこの話題かよ

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-X7Gp)2020/08/28(金) 11:10:07.32ID:Xb0BRlLCr
パワーウエイトレシオだけで見ればコンパクトカー並だけど

慣れてしまうとここまで運転しやすい車はそうそう無いよね

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 11:10:32.76ID:SiX2woPHM
>>796
いや既に>>794で終了してるからわざわざ盛り上げなくていいよ

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/28(金) 11:18:49.07ID:9TuoyZMD0
グレードがある以上そこにカーストがついてくるのは仕方ないTOYOTAが悪い

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-AzDg)2020/08/28(金) 11:55:33.20ID:Wq9x8WgCa
じゃあD4駆乗り以外の人は発言権無いんだな
これもトヨタのせいなのか?スゲー理屈だな

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-3Vcz)2020/08/28(金) 11:58:49.10ID:lYuQBmQqp
まぁこの話題は永遠に決着つかないからこれから買う人はディーゼルかったほうが間違いないよって事で
あくまでガソリンは妥協でしかないからね

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/28(金) 12:03:07.84ID:9TuoyZMD0
発進時とか合流とかその他走行音はガソリンの方がうるさいからねw

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-CSDm)2020/08/28(金) 12:20:02.29ID:J3YEB6cja
>>801
そっすねー

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52b2-yRqa)2020/08/28(金) 13:18:29.22ID:BYqjxUfZ0
>>800
仮に発言権無いとしても匿名掲示板内だけなんだから実際なんの問題ない。
俺も含めてガソリン乗ってる奴はそんなスルースキル身に着けてんじゃね?知らんけど。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-IU7Z)2020/08/28(金) 13:51:28.24ID:IymFNZlkd
ガソリン車のメリットってあるの?
アイドリングが静かくらいでしょ?

走るとトルク無いから回転上げてディーゼルよりうるさいし。
遅いし、燃費悪いし、、、
購入価格安くても、長く乗れば結局は高くつくし。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-wwp8)2020/08/28(金) 13:58:18.68ID:01SUIgxjM
7年以内に乗り換えてる?

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-0ubk)2020/08/28(金) 14:33:43.49ID:keA476Jyp
ディーゼル乗りだけど
どっちがいいとか本当どうでもいいです

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-Hhny)2020/08/28(金) 16:10:16.00ID:l826PQPN0
>>789
いや宇佐美でも寒冷地仕様では
ないでしょ?
スキー場のそばなら間違いないとは
思いますが

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-TIsN)2020/08/28(金) 16:12:44.59ID:SVQhpWbza
TDIのサブコンは良いわぁ。
チェックランプ点灯するけど

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c12b-SXox)2020/08/28(金) 16:40:24.65ID:YVnyn8nq0
社外のTPUマットを買ったら裏側に滑り止め加工してなくて物凄く滑る
滑らないように何か加工したいんだけど良い方法ない?

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-S6aB)2020/08/28(金) 16:42:12.75ID:kYih+9TGr
>>810

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 16:42:27.49ID:46BlHutsM
ダイソーでマジックテープ買って貼る

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-Hhny)2020/08/28(金) 16:43:24.73ID:kQuTsZ9jd
>>767
郊外運転多いからね。
都市部とか短距離だったら9とか
だけどガソリンなら6〜7とかだよ。

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/28(金) 17:11:15.20ID:xrmFMOQX0
>>810
ダイソーの滑り止めマット

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0655-Nunv)2020/08/28(金) 17:48:30.01ID:vDWxrEP10
ディーゼルだガソリンだで悩めるお前らが羨ましいよ

何でグランドキャビンにはガソリンしか設定無いんだ?

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/28(金) 17:50:12.63ID:xrmFMOQX0
ワイドミドル4WDもガソリン一択やで。モッサリはスロコンとサブコンで解消だけど。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/28(金) 18:05:12.59ID:dFrOsQTu0
>>793
そんな事ないぜ。
自家用3Lターボだけど、ハイエースは音の問題でガソリン選んでるしな。ディーゼルの良さも知ってはいる。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-DWKV)2020/08/28(金) 18:33:18.15ID:QF0I5Rxka
まだ2KDに乗ってるが、音を不快に感じた事ないなー

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-CSDm)2020/08/28(金) 19:12:32.56ID:tplmO3fWd
ガソリンのトロさとディーゼルの耳障りな音どっちも同じくらいの我慢の度合いだと思う
だから仲良くしよう!

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-Rexm)2020/08/28(金) 19:25:09.02ID:51UBt8eEp
ガソリンはスーチャ組み込んだら良いんじゃないの?
まぁ…2wdの時点で…

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/28(金) 19:37:28.70ID:Y0k72dUe0
>>820
その金あれば最初からディーゼル買える

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/28(金) 19:42:01.66ID:xrmFMOQX0
>>821
そりゃそうだw

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-d63q)2020/08/28(金) 20:38:23.38ID:OHuelW580
玄武のゴースト入れたら下道で12.8まで伸びたわw
4型ディーゼル

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f7-KTGZ)2020/08/28(金) 22:05:22.97ID:bhCb0L3W0
ディーゼルはアドブルー関係があって海外ではガソリンの方が高く売れるんだな

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/28(金) 22:53:14.95ID:0CK3M9ifM
>>824
アドブルー仕様車は知らんけど4型までのディーゼルは人気あるらしいよ
海外はガソリン精製に難あるから、ディーゼルが売れるらしい

知らんけどw

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 064f-n2tv)2020/08/28(金) 23:48:37.47ID:V3OWTkF60
ナローだけで考えるならもう以下で結論出てる

・1~4型前期
音が我慢出来て、金あるならディーゼル
※2型はガソリン一択

・4型後期以降
金あるならディーゼル

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Fumw)2020/08/29(土) 00:12:57.27ID:sndAF40P0
金あるならディーゼルしか言ってないじゃねーか。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ac-Fumw)2020/08/29(土) 00:23:14.62ID:sndAF40P0
6型でゴルゴのセキュリティつけたが、セキュリティ屋から家の近くのスーパーに行って、ちょっとワイパーをレクサスワイパーとかちょいカスタムして遊んで、さぁて家に帰るかって時にブレーキ踏んでプッシュスタートしようとしたらなかなかエンジンかからない。ブレーキ踏んだらブィ〜〜と。
しかも全部の警告ランプ点灯。徐行レベルしかスピードでない。
セキュリティ屋すぐ呼んで見てもらったら、6型になってハイエースちょっと変わりましたねとの事。
イモビライザーの配線をいじくって応急処置。
また明日仕事終わりにセキュリティ屋に行かないと。
6型でゴルゴ付けるやつは要注意。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8283-OUAp)2020/08/29(土) 00:24:50.15ID:sZ14wwBI0
実際俺の周りでもナローガソリン買った奴は漏れなく金が無かったから買えなかっただけだしな。街中オンリーのルートセールスでも無いならディーゼル選ぶやろ

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-IU7Z)2020/08/29(土) 00:27:42.16ID:QOgnHIw70
個人的には4型3Lディーゼルターボが最高。
アドブルーいらないし、騒音も最終型はかなり静かになってる。

でも4型後期からの2.8Lディーゼルターボほど静かにはなってないので、
SGLならエンジンフード辺りだけを一万円位かけて遮音すれば、ガソリンより静かになるしね。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8283-OUAp)2020/08/29(土) 00:35:38.29ID:sZ14wwBI0
>>830
前は4型1KD乗っててそれは取引先に譲ったんだけど、確かにフィーリングは違うね。4ATと6ATの差もあるけど久々に運転したら猛々しいな。今の5型はエンジンフードにドアデッドニングと例のシリコンチューブ(笑)入れたらかなり静かになった(車内は)

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4db8-TGY/)2020/08/29(土) 00:54:19.78ID:4cswVfbd0
エンジンネタなら個人的にはPHEV出して欲しいな。
この時期、エンジン止めたあと5秒で室内アツアツなのはなんとかしたい。
(冬はありがたや〜してるけど)

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e2-S6aB)2020/08/29(土) 04:01:03.26ID:SEGjC0zx0
排ガス装置付く前の2KDって今思うと優秀だったな。
燃費も良いし、パワーの伸びも良かった気がする。
なにより2KDの排気音がかなり好きだった。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f7-jNq7)2020/08/29(土) 05:41:58.85ID:E8vb70oI0
>>825
この前までアドブルなしのディーゼル乗ってて買い替えどうしようか考えたが非力なガソリンにするか耐久性未知数で海外で人気無さそうな軽油にするか悩んで結局他車にしたよー

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/29(土) 05:55:05.31ID:Qh7TgZto0
1GDは50万キロの耐久性を目指した設計思想のエンジンなんだが

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-jWUn)2020/08/29(土) 05:59:15.78ID:TSKFwvDG0
>>835
たった50万キロ?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5276-q+bc)2020/08/29(土) 06:41:18.35ID:NS4J6R7w0
>>834
はいはいおめでとう
賢明な判断ですね
もうこのスレに用が無いなら来ないでね

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/29(土) 06:43:54.24ID:Tu0DwGS40
キャラバンてディーゼル無いのか?それとも、アドブル必要ないディーゼルなんかな。最近増えてきた気がする。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-Hhny)2020/08/29(土) 07:12:05.15ID:jSMV9Aqb0
あれアドブルレスできる方法があるらしいから問題ないとかじゃなかったかな?
まぁ売却価格は他車より下がっていないから何も影響なさそうだね。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-YlDg)2020/08/29(土) 07:13:42.08ID:8VHSV8LDd
ディーゼルは無いわw

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-Hhny)2020/08/29(土) 07:19:11.69ID:jSMV9Aqb0
>>838
ガソリン2駆なら350の方がやすい。
5年買い換えを想定する企業とかなら
ありだろう。

ディーゼル4駆SGL想定すると350の
方が高く、装備も劣るから殆どみないけど

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/29(土) 07:21:11.91ID:jmV7Bek90
アドブルが高いとかw

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-8QnA)2020/08/29(土) 07:27:23.52ID:4Majo7qk0
1KZ こいつは本当に神だった

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46cf-foCE)2020/08/29(土) 07:41:17.54ID:OBTKPIWf0
この前点検時にアドブルー入れてもらったけど500円やったよ⁈1000キロ100円が高いかなぁ

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc1-IU7Z)2020/08/29(土) 08:11:58.95ID:JuTmDr7Id
うちの環境だと5000キロ走っても残量警告でないし満タン入れても4Lちょっとしか入らんわ。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/29(土) 08:29:36.62ID:Qh7TgZto0
>>836
どんだけ乗りたいんだよ貧乏人w

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-d63q)2020/08/29(土) 09:10:39.50ID:E/G3wFCy0
5万キロ位で新車にするから関係ないわ。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-aLS1)2020/08/29(土) 10:13:57.45ID:ap57DsBoa
5ナンバーのナロー初めて見た
ガラスの奥にうっすらと3列目のシート
リアバンパーはバンと同型状
トヨタのサイトには設定がないから
どこかの特装なんだろうな

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-WNtJ)2020/08/29(土) 10:17:35.93ID:XwGnnwqqp
スーパーハイルーフって、トヨタ純正があるの?
それとも社外だけ?
キャンパーベースに興味ありです。

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-Ppzt)2020/08/29(土) 11:11:56.89ID:JqA6gRBu0
>>826
5型ディーゼル10万キロ超えたが3型並みにうるせえよ

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-OWZC)2020/08/29(土) 11:50:31.26ID:Fp26YOaMr
>>848
ステルスとかでやってるやつだろ
100系のシートみたいのを増設して十人乗り登録するやつ

5型以降の海外での中古需要はガソリン車のがいいみたいな話

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF22-OUAp)2020/08/29(土) 11:50:38.13ID:25TSpdWoF
4駆と2駆のショックって同じやつかな?

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-mUq2)2020/08/29(土) 11:52:18.17ID:lbBP8uX+M
>>838
ガソリン4駆があるんだよね
しかもパートタイムだからほとんど雪関係ないけど万が一って地区には人気あるかもしれない
>>844
デラは高いよ(高すぎる)
宇佐美だとリッター108円
いつも残り1000km切ったら5リッター補充しに行くから
540円♪

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-mUq2)2020/08/29(土) 11:53:55.10ID:lbBP8uX+M
>>844
あ5000円じゃなくて500円ですかスマソ
宇佐美より安いね
どこの地区?

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4d47-8BP0)2020/08/29(土) 12:15:47.32ID:jNqd2K2N0NIKU
同じような症状な方がいるなら教えてほしい
DP2 ナロー ガソリン 1年くらい乗ってます
ちょっとした段差を乗り越えたときにハンドル周りから
「カタン」の音がハンドルに伝わってくるのだけれど
これは、正常なのか異常なのか どちらでしょう?

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM66-n2tv)2020/08/29(土) 12:38:28.89ID:rrXgJM76MNIKU
普通やろ、気になるならステアリングシェイクダンパー付けたら良いよ
安いし簡単、レクサスに付いてんだから少しは効果あるやろ

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp51-dtPr)2020/08/29(土) 13:05:32.67ID:9IXMEOuxpNIKU
>>855
正常だね。上の人が言ってる様に俺はステアリングダンパー付けてるよ。多少効果はあると思ってる。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 827d-/WQt)2020/08/29(土) 13:22:06.63ID:SyV9HKx00NIKU
>>826
2型のディーゼルてそんなにひどいん?

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c6c5-OWZC)2020/08/29(土) 13:47:13.81ID:iTkL/NZm0NIKU
>>855
走行距離は?

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2191-pykj)2020/08/29(土) 14:24:18.39ID:uur+c9WM0NIKU
伊勢谷友介のハイエースの後ろの窓のフィルム、マネしたいんですけど品名だれか教えてください。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5276-q+bc)2020/08/29(土) 14:43:06.99ID:NS4J6R7w0NIKU
テメーでYouTube探して答えてくれってか!w

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6154-S6aB)2020/08/29(土) 15:02:21.59ID:Qh7TgZto0NIKU
>>860
ミラーフィルム

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-3lRE)2020/08/29(土) 15:26:23.68ID:ZOLZUDdbdNIKU
>>771
消してくれるよ。
他にも、ウインカーの音を三種類から変更できる。
ま、ほとんど変わらない音色だけど俺は替えた。
あと、シートベルトの音のキャンセル。
ルームランプ消えるまでの時間とかね。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 467d-8Lr9)2020/08/29(土) 15:46:18.76ID:9jkfHZut0NIKU
>>855
ハンドルが前後に動くイメージ?

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-/unK)2020/08/29(土) 15:48:35.85ID:S2dg/tMKdNIKU
>>855
同じ症状かは知らないけど、俺も段差でカタンという小さな振動が出てたよ。4型の新車でほぼ納車時から。
結論は、ステアリングのギアボックスというのかな、ウォームギアの入ってる小さな箱形状の部品の異常。交換してもらって直ったよ。外したらギアボックスを触らせてもらったけど、箱から出るシャフトに確かに少しガタがあった。
このトラブル、段差でも出たり出なかったりするのでなかなかディーラーマンに認識させられなかったのだけど、担当営業が夜中にやってきて数時間の検証ののち再現する場所と方法を見つけてくれ、なんとか対応まで持っていってくれた。
結構苦労したよ。

1型に乗ってたときも同じ部品の異常で交換してもらったことがあるし、弱点かもね。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-/unK)2020/08/29(土) 15:57:13.69ID:S2dg/tMKdNIKU
ちな、1型のときのトラブルは、後退しながらハンドルを切るとキューっと異音がするようになったw。ある日突然。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 86e8-QGBQ)2020/08/29(土) 16:17:13.65ID:dWGazG/t0NIKU
シートベルト未装着時の音を消す方法あるの?

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6154-S6aB)2020/08/29(土) 16:20:24.15ID:Qh7TgZto0NIKU
ちょっとぐらい自分で探せないものかねぇ【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa85-6blk)2020/08/29(土) 16:25:10.25ID:TKhw/zreaNIKU
運転手の俺を消す方法はないかな?

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4d47-8BP0)2020/08/29(土) 16:56:53.60ID:jNqd2K2N0NIKU
855です。
お答えくださった皆さん、ありがとうございます。
距離は7000kmくらいです
ハンドルは動くまではないです。振動(異音)が伝わってくる感じです。

ギヤBOXの交換ですか?
ディーラーに相談してみます。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4288-3lRE)2020/08/29(土) 17:48:53.84ID:/GkfKoHo0NIKU
>>867
ディーラーで消してくれるよ、内緒作業だから一見は無理だと思うけど。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac9-AzDg)2020/08/29(土) 17:49:52.38ID:Rzx+oqL3aNIKU
>>865
熱のある営業マンやな
出来ればそういう店のお世話になりたい

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-/unK)2020/08/29(土) 18:31:41.81ID:S2dg/tMKdNIKU
>>872
元メカニックの営業マンだからか、車両自体の不具合には真面目にやってくれるので助かる。
普通のトヨタ系ディーラーだよ。

このギアボックス交換作業のとき、同時にトーインを完全に調整してくれた。直進時にセンター付近で手応えが薄かったのがバッチリになった。他店で車高下げたときにトーインも調整してもらったけど、その作業はまだまだ甘かったんだと気づかされた。
メカニックもかなり良い仕事してくれるよ。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6155-jWUn)2020/08/29(土) 18:57:12.17ID:TSKFwvDG0NIKU
>>869

> 運転手の俺を消す方法はないかな?

リアシートで菓子喰ってる嫁を消す方法もな

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 217d-OhFp)2020/08/29(土) 19:01:30.70ID:+m62DlO00NIKU
よくハイエースのリヤシートに座れるな

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 29ac-3Vcz)2020/08/29(土) 19:06:18.77ID:hS9HK0H10NIKU
俺の嫁もリアでスヤスヤだぞ
自分でリア乗ったことないけどお前らが言うほど乗り心地悪くないんじゃないかと思ってる

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6154-S6aB)2020/08/29(土) 19:06:19.45ID:Qh7TgZto0NIKU
セブンよりマシ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa85-6blk)2020/08/29(土) 19:22:51.62ID:/enQly67aNIKU
みんな運転が丁寧なんですよ。

イキって車高さげたヘタクソのアホが運転すると酔うのです

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4528-Rexm)2020/08/29(土) 19:26:00.29ID:kwpwy1y90NIKU
>>875
1〜3型まではノーマルだと人が跳ねてるからな…
それなりに弄ればそれなりに乗れるレベルになるって。
会社の4型冷蔵車からショック入換したりバンプをあおりゴムに変えたり等

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0a-DWKV)2020/08/29(土) 19:37:08.26ID:uScATAmUaNIKU
>>879
弄り方、教えてください!

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-KTGZ)2020/08/29(土) 20:08:11.65ID:GI093X4BdNIKU
>>837
来る〜
きっと来る〜

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa85-wexh)2020/08/29(土) 20:09:47.33ID:2FGBK7Q8aNIKU
>>874
なんでうちの嫁のこと知ってるんだ

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4528-Rexm)2020/08/29(土) 20:10:52.87ID:kwpwy1y90NIKU
>>880
そんなもん個人個人の好みの乗り心地とベース車が違うんだからコレが正しいなんて無いんだけど。
トーションバーをアンカーの方で1コマずらし約6cmダウン
フロントのバンプとリバンプをあおりゴムに変えてあえて接触
フロントショックを4型DXの物に交換
リーフバッファプレート6mmとホーシング の間に6mmのプレート2枚で約4cmダウン
ヘルパーリーフのゴムを取ってスポンジゴムに交換
リアのショックはランチョを使用

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e2a5-AzDg)2020/08/29(土) 20:32:17.17ID:9JFiTOHr0NIKU
あまり詳しく書くと>>878みたいな自粛警察ならぬ車高短警察が顔を真っ赤にして必死に嫌味を言ってくるから程々にな

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0a-DWKV)2020/08/29(土) 21:26:32.50ID:uScATAmUaNIKU
>>883
ありがとう、でも自分には無理そうです。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4528-Rexm)2020/08/29(土) 21:36:10.56ID:kwpwy1y90NIKU
>>884
車高短警察www
>>885
結構楽だよ。22ミリレンチとフロアジャッキとやる気と根気があれば…

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6eea-ySMb)2020/08/29(土) 21:37:24.24ID:GL0YHmyG0NIKU
皆さんタイヤホイール何履かせてますか??ハイエース初心者の僕に自慢して下さい

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-QGBQ)2020/08/29(土) 21:43:42.06ID:AWFmsBcCdNIKU
ワタナベにグットイヤーのホワイトレター

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4528-Rexm)2020/08/29(土) 21:56:54.12ID:kwpwy1y90NIKU
>>887
ウェッズアドベンチャーマッコイズにtoyo h20

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 457c-X7Gp)2020/08/29(土) 22:05:37.82ID:94k5kxU10NIKU
ブルーアースバン
まだ慣らし終わってないけど乗り心地は良い気がする

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 29ac-3Vcz)2020/08/29(土) 22:07:10.31ID:hS9HK0H10NIKU
レイズFDXにナスカー

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr51-OWZC)2020/08/29(土) 22:18:07.27ID:7eTRlnk2rNIKU
よくわからん16インチホイールにアジアンの1番安い奴履いてる

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa85-7KeL)2020/08/29(土) 22:21:22.33ID:UJd6r4aDaNIKU
あと走り出すとロックかかるのもやめてほしい
嫁がスライド開かなくて怒る毎日

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4528-Rexm)2020/08/29(土) 22:23:17.50ID:kwpwy1y90NIKU
>>893
良いじゃん。変な奴に因縁つけられて開けられそうになっても開かなくて。

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6154-S6aB)2020/08/29(土) 22:27:32.00ID:Qh7TgZto0NIKU
>>893
そんな嫁捨てちゃえ

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac9-AzDg)2020/08/29(土) 22:34:31.37ID:Rzx+oqL3aNIKU
ローダウンに異常反応する車高短警察いいなw

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 11ac-Fumw)2020/08/29(土) 22:39:35.78ID:sndAF40P0NIKU
>>887

TRDスペシャル

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ae38-8QnA)2020/08/29(土) 22:57:44.29ID:4Majo7qk0NIKU
オレが若い頃に乗ってた
86レビンに比べたら
今乗ってる 5型の乗り心地は、
まったく不満は無い

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa85-WNtJ)2020/08/29(土) 23:03:51.27ID:jKAjgCAwaNIKU
>>893
それキャンセル出来るよ。
取説読んでみ。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7954-S6aB)2020/08/29(土) 23:15:59.60ID:zmv9VWy00NIKU
>>887
te37sb redot2020
toyo h20

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-JI6e)2020/08/30(日) 00:29:59.02ID:Umwg6Vsh0
>>893
嫁のスライドドアも開きません

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/30(日) 00:50:22.68ID:UfkAVbET0
>>901
嫁のスライドドアはここでは閉じとけww

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-WNtJ)2020/08/30(日) 00:57:28.83ID:q2eJ/nU0a
スライド?
観音開きじゃなくて?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-ojmu)2020/08/30(日) 05:46:37.47ID:G6Pjp68/0
GDもレゾネーター外したらKDと変わらんくらいうるさくなるな

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-jWUn)2020/08/30(日) 06:29:59.52ID:g1KGFfh10
>>903
座布団やるよw

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-DWKV)2020/08/30(日) 08:06:32.16ID:CyR0eSIma
>>886
ありがとう。ビルのショック交換で我慢します!(^^)

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/30(日) 08:16:34.68ID:Q6wijW+y0
>>906
固めのショックの方が良いと思うよ。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-dtPr)2020/08/30(日) 08:50:44.49ID:UfkAVbET0
今時下取りの事考えて車買う奴いるの?
3、4年おきに買い替えないと意味無いけどね
自分の好きな車買えばいいのに
下取りガーとか言ってるのトヨタのバカ信者しかいないよね

今のハイエースは6ATだよ。
キャラバンで5ATが出たんでトヨタがヤバっ!となって、少し前のクラウンで使っていた6ATをアイシンで少し改良させて、ギア比を変えてハイエースに載っけたんだよ。
トヨタだと本当は8ATも載せれるのに、コストの安いこれをわざと選んだんだろうね。

あとキャラバンで片面パワースライドが用意されたのを見たトヨタは今度は両面パワースライドドアをハイエースにも装備出来るようにしたんだよ・・・
俺はそんなトヨタが嫌いだからハイエースも嫌なんだけどね。

残クレとかだとトヨタが下取りに有利だからそれだけの理由で選ぶ人が多い。
それでトヨタがますます売れる、残クレだと客を他へ行かせないように囲めるからメーカーにとっても都合がいい。

まとまったお金が用意出来ずに残クレでしか買えない人も居るしね・・・


と、キャラバンスレが盛り上がっております。

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d55-CSDm)2020/08/30(日) 09:13:13.29ID:APBLo6zR0
キャラバンスレも見てるけど敵意が凄くて悲しい…

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-nna7)2020/08/30(日) 09:24:26.70ID:xFkbIQIMd
ハイエース乗り→意識してない
キャラバン乗り→意識しまくり

なんか日本人と韓国人みたいだな

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/30(日) 09:31:09.14ID:ZZauJGttM
>>910
言い得て妙

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2185-6blk)2020/08/30(日) 09:40:01.40ID:sy6NKnlh0
しかしこのスレにはキャラバンが当たるキャンペーンに応募した者も多かった!

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/30(日) 09:41:54.99ID:XpFffNzu0
うまい

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/30(日) 09:47:58.51ID:Q6wijW+y0
>>912
俺送ったw

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6b-JI6e)2020/08/30(日) 10:13:37.92ID:mt/n8PV10
ハイエースとキャラバンの関係ってディーゼルとガソリンの関係にも似てる

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-oIDh)2020/08/30(日) 10:21:55.11ID:dX/Cb6LQ0
>>910
キャラバンって韓国製部品の使用率高くなかった?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457c-X7Gp)2020/08/30(日) 10:45:24.85ID:09pXgBRF0
>>908
言うほど焦ったか?

キャラバン5AT搭載(2007年8月)
ハイエース6AT搭載(2014年12月)

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 10:51:30.51ID:7pH+m6Do0
やっちゃった日産車は興味ないのでもうええんちゃう

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-Fumw)2020/08/30(日) 11:12:48.88ID:2QPXhbHmr
>>915

どっちかというとディーゼルのやつらの方が必死にアピールしてるかは、ディーゼルがキャラバン側だなw

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 11:26:46.82ID:7pH+m6Do0
ガソリンはディーゼル乗りに鼻で笑われるだけだから大丈夫だよ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/30(日) 11:50:51.48ID:XpFffNzu0
はい始まりましたー
アホなのか?

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 11:52:04.94ID:7pH+m6Do0
気にすんなって
鼻で笑われてるだけだから

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/30(日) 12:07:59.70ID:XpFffNzu0
何言ってんだコイツ
俺はディーゼル乗りだけど同じ話題繰り返すガイジ丸出しの流れがウザいんだよ
煽りたかったらケツに煽り文句書いたステッカーでも貼って街中走っとけや

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-dtPr)2020/08/30(日) 12:11:57.72ID:1doFcCrQp
>>923
馬鹿が移るから相手にしない方が良いよ。ループ猿だからさ。

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/30(日) 12:14:32.33ID:ueKFuXr60
ガソリン乗りだけど今日点検だからディーゼルの相談しようかと思ってる

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217d-OhFp)2020/08/30(日) 12:19:15.54ID:HAK8GfoS0
乗用車として使ってるならガソリンで十分なんじゃないの?

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-DHxn)2020/08/30(日) 12:25:37.48ID:hZhK2MI/M
3型ガソリンだけど今月でちょうど10年。
4万キロいってないし、大人しい運転だからガソリンでよかったかな。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 12:29:34.63ID:7pH+m6Do0
そうそう
クスクス笑われてるだけだよ
だから気にすんなって

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-CSDm)2020/08/30(日) 12:35:03.76ID:BcRIpvwEd
車中泊用途だったのでガソリンにしたわ。
来月納車予定。
予算余ったのでフルオプションにしたけど、ダープラだと盛る要素があんまりなかった。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-3Vcz)2020/08/30(日) 12:35:45.68ID:VzctchIwp
>>926
慣れてくると満足できなくならない?

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 12:39:48.88ID:7pH+m6Do0
車中泊でガソリン車ならアイドリングできると思ってるの?マナー違反だし頭おかしい
ガソリンでとアイドリング自体うるさいしエアコンつければもっとうるさいしめちゃくちゃたたかれるぞ
あと鼻で笑われるけど

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-q+bc)2020/08/30(日) 12:51:20.59ID:1oXDciOHM
この間、登山口駐車場へ早くに着いて眠りたかったのに、横にプリウスアルファに停められてアイドリングされて参ったw
掛けっぱなしならまだ良かったかもしれないけど、止まったり掛かったりで殺意が湧いた

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 12:53:08.15ID:7pH+m6Do0
夏場でも扇風機数台(バッテリー内蔵)あればポータブル電源無しでも何とか過ごせるし車中泊ポイントでアイドリングは絶対ダメだ

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-wexh)2020/08/30(日) 13:01:05.37ID:mOrjO6mJa
>>899
10年落ですが返品できるでしょうか?
ワイドボディの肉なんですが

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-CSDm)2020/08/30(日) 13:03:46.90ID:BcRIpvwEd
パーキングエリアなんて大型トラックががらがらやってんじゃん何いってんの?

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 13:05:56.79ID:7pH+m6Do0
すまんすまん
常識のない奴に何言っても無駄パターンだわ
まあ鼻で笑われてるだけだよ
好きなようにしな

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-mUq2)2020/08/30(日) 13:11:46.65ID:Oq17LeNyM
>>923
OPTIONのステッカーですね
最近見なくなったね

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-WNtJ)2020/08/30(日) 13:12:19.15ID:6n/3tR2Za
正義マンの常識の一方的な押し付けが、普通に考えたらこれといって意味をなさなかった。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-YlDg)2020/08/30(日) 13:14:04.35ID:tUHtaw8gd
ディーゼルは無いわw

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1122-7jEI)2020/08/30(日) 13:16:10.27ID:uX3T2/J70
仮眠でも車中泊でも暑ければエアコンつけてアイドリングさせてるわ
もちろんガソリンをチョイス
悔しかったら涙を拭いてディーゼル処分してガソリンに乗り換えるんだな

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-S6aB)2020/08/30(日) 13:16:44.44ID:gd2jSW6Er
>>934
あー廃車っすね

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-nUCc)2020/08/30(日) 13:17:07.94ID:pg8dy/9KM
>>935
赤信号みんなで渡れば怖くないってか
残念なお人

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-3Vcz)2020/08/30(日) 13:18:40.21ID:VzctchIwp
>>934
アスペやん

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2181-de9R)2020/08/30(日) 14:23:25.15ID:oyPXlTJt0
>>940
だからあれ程ディーゼルにしとけと。
ただし、静かな1GDの5型以降な。

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-U/tE)2020/08/30(日) 14:28:18.28ID:YsNNGYf00
君達毎回同じ話題でよく飽きないな

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/30(日) 15:12:03.70ID:ueKFuXr60
来週ディーゼル二駆の試乗予約してきた

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-CSDm)2020/08/30(日) 15:14:31.73ID:6JZAKFbHd
>>936
オートキャンプ場を想定して叩こうと思ったら勘違いで空振りになっちゃったんだね。
可愛いね。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-WNtJ)2020/08/30(日) 15:16:26.87ID:apFRNBr7p
オートキャンプ場ってアイドリング禁止なの?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 15:20:40.73ID:7pH+m6Do0
>>946
いいね!

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-6blk)2020/08/30(日) 15:40:51.96ID:jUd/MaE2a
(どうでも)いいね!

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/30(日) 16:45:00.71ID:a8feSmnv0
>>948
当たり前

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdae-OdAQ)2020/08/30(日) 17:30:05.89ID:VMTY33+H0
ガソリンもワイドの2.7ならそこまで不満感じないんじゃないの?ナローガソリンと700ccも違うんだし。自分は満足してます。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/30(日) 17:34:59.70ID:a8feSmnv0
>>952
結構パワフルだし静かだよね。踏み込むと一気にスポーティな騒音をかもしだすけどw

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ea-yRqa)2020/08/30(日) 17:58:57.67ID:jQXs+KR50
強いて言えば、ガソリン車買って余った金で車中泊用の外付けエアコン付ければよくね?

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 18:50:22.47ID:7pH+m6Do0
ワイド四駆は良い物だよ二駆はウンチだけど
ナローガソリンが笑われてるだけだよ

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/30(日) 18:52:50.37ID:ueKFuXr60
買い替えたいって嫁に言えない…

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-ojmu)2020/08/30(日) 19:04:22.13ID:B4c6j3Rna
>>956
まだ新しいならコッソリ入れ換えたら?

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/30(日) 19:19:16.63ID:Q6wijW+y0
>>956
大丈夫wバレないってw

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ae-7jEI)2020/08/30(日) 19:21:01.65ID:r2wTlfpQ0
先に嫁を替えれば解決さ

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/30(日) 19:34:15.57ID:ueKFuXr60
>>957
>>958
ミラーの形状がなぁ

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-Rexm)2020/08/30(日) 19:40:52.23ID:Q6wijW+y0
>>960
ミラーだけ変えたで通るぞw

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-0ubk)2020/08/30(日) 19:52:09.68ID:7OLRe/CCp
普段から嘘付いたりあやしい事してたらミラー変えたじゃ通らないだろうな

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/30(日) 20:01:00.34ID:a8feSmnv0
新車の匂いもそうだし何より女の感はスゲェぞ車は詳しくなくても男の挙動でバレる

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ea-yRqa)2020/08/30(日) 20:01:40.88ID:jQXs+KR50
>>960
今のうちにまずミラーだけ6型のを付けておこうか。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/30(日) 20:02:38.65ID:7pH+m6Do0
買えない言い訳を考えるのは簡単
仕事できない奴が出来ない言い訳をする前から言いまくるのと同じ

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-3+zU)2020/08/30(日) 20:05:47.77ID:4jC+P9VTa
>>952
最近納車やけど自分も満足

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-S6aB)2020/08/30(日) 21:24:23.46ID:a8feSmnv0
ふと思う新型ハリアーがカッコいいと言うセンスの人に好きでハイエース乗ってる人は少ない気がする。仕事車は別ね。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-TIsN)2020/08/30(日) 21:32:46.19ID:+QaqsAZy0
見栄を貼りたいならダメだけど重量ステッカーを1000キロを1250kgにすればいいじゃないか!?
停車中エンジン掛けなければバレないからww

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-jWUn)2020/08/30(日) 22:45:05.74ID:g1KGFfh10
>>952
海外だとナローも2.7だし
ガラパゴスジャパンwww

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-7KeL)2020/08/30(日) 23:22:32.39ID:dpF0TImIa
1000と1250って何がちがうんだろ
ボンゴもその2種類あるよね

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217d-OhFp)2020/08/30(日) 23:32:26.37ID:HAK8GfoS0
>>969
4ナンバーだから仕方ないだろ

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 115d-AzDg)2020/08/30(日) 23:38:00.24ID:+HFnktS+0
嫁「マフラー変えた?なんかうるさくない?」
いやーキツイっすわw

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-Aee/)2020/08/31(月) 02:29:49.76ID:PpFLAKQk0
道路にあるマンホールの段差乗り越えたときとか、ちょっとした段差でフロントのサスが底づきするような衝撃来るんだけど、これって改善する方法ある?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-wexh)2020/08/31(月) 06:51:42.34ID:lcTG4ug9a
ディーゼルの見分け方がないんだよな
星ステッカーの内容が違うんだっけ?

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-X7Gp)2020/08/31(月) 06:54:33.14ID:o+SVw1uIr

☆☆☆

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-JtuZ)2020/08/31(月) 08:13:39.90ID:V4nY1SeK0
>>973
ローダウンしててバンプストッパー替えてないなら変えろ
替えてるなら薄いのに取り替えろ
突き上げ感あるから玄武の5→3に替えただけでもかなり違った
ノーマルならサスは諦めてシート取り替えろ

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-YxFT)2020/08/31(月) 08:37:58.02ID:6WLcMUzMM
>>973
段差の前でしっかり減速

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-0ubk)2020/08/31(月) 14:38:42.53ID:hqkGUq6Wp
ホンソレ

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-V+F4)2020/08/31(月) 15:46:34.00ID:yldHtcQ4M
次スレ頼む

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-d63q)2020/08/31(月) 15:48:25.22ID:Ol7VxlkN0
段差は避ける

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-wwp8)2020/08/31(月) 15:52:47.88ID:mIZ80Hvy0
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース115
http://2chb.net/r/auto/1598856747/

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 064f-n2tv)2020/08/31(月) 16:28:16.55ID:mZe7kmzi0
ハイエースで山道走るとコーナーでロールして怖い。
一応ローダウンして、タイヤ太くして、ショックも変えてるんだが、全高原因ぽくて諦めそう。
何かコーナリングに効いたパーツあったら教えて下さいまし。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-V+F4)2020/08/31(月) 16:30:05.12ID:yldHtcQ4M
ノーマルに戻す

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-hSpb)2020/08/31(月) 16:38:38.77ID:hABnGYI40
山に登らない

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-WNtJ)2020/08/31(月) 16:40:45.37ID:OL7SVQMGp
ロールに慣れる。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eb0-JMbW)2020/08/31(月) 16:41:48.52ID:127wCial0
鬼キャン

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-nUCc)2020/08/31(月) 17:04:48.33ID:gYbc910ap
>>982
何センチ落としたかわからないけど…
アンカーボルト側コマずらしor強化トーションバー交換した?

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8283-OUAp)2020/08/31(月) 17:08:22.75ID:XeTLQUjY0
>>982
ユーアイのリアスタビライザー入れたら?
先週入れたけどロールはマシになったよ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-ojmu)2020/08/31(月) 18:00:36.24ID:PH9Y6wwma
>>985
それだよね

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-DWKV)2020/08/31(月) 18:01:12.50ID:hTrRmeZsa
>>973
これじゃないかと思ってる、次の車検時にやってみるつもり。

装着してる方、インプレお願いします!

https://tuners.jp/hiace-p-guide-02-p24-p25/
https://minkara.carview.co.jp/userid/273477/car/2368942/8407115/parts.aspx
https://magazine.cartune.me/articles/4020

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2a5-AzDg)2020/08/31(月) 18:29:34.60ID:gSZl3juT0
・リバンプのクリアランスあり過ぎて連続コーナーで余計な戻りロール発生させてる
・スタビ効いてない
・トーションバー効いてない

これが多い
トーションバーとスタビを正常に効かせたら強化系商品はほぼ必要ない

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-jWUn)2020/08/31(月) 18:35:28.36ID:/3YzMWjo0
ロールを前提としたドラテクを学ぶ

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-dtPr)2020/08/31(月) 18:55:25.05ID:u1XV0GRZp
ハイエースに乗らない。

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/31(月) 19:14:49.76ID:7UqMXaSI0
リアを滑らせる

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-8QnA)2020/08/31(月) 19:22:25.87ID:8mSNpy1S0
四駆にする

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1c5-d63q)2020/08/31(月) 19:35:16.45ID:mvOnq5b+0
めちゃくちゃだな笑

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5921-9kwy)2020/08/31(月) 19:43:12.41ID:Mlmqg9Vk0
リバンプのクリアランスかもね

俺がそうだったotz

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 064f-n2tv)2020/08/31(月) 19:46:55.74ID:mZe7kmzi0
皆様ありがとう。
まずはコマずらしとスタビ回り見直します!

セダンも持ってて、すこし評価が厳しめになってるのかもしれない。
セダン売り飛ばして、ハイエース一本にして俺も家族も慣らそう!

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-3Vcz)2020/08/31(月) 20:05:05.43ID:7UqMXaSI0
嫁が怒りませんように

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1c5-d63q)2020/08/31(月) 20:11:46.92ID:mvOnq5b+0
千枚田


lud20201211103425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1597146881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース154
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース104
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース124
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース144
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース164
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース103
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース116
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース126
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース108
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース125
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース102
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース148
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース150
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース127
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース121
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース117
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース113
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース109
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース145
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース120
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース146
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース108
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース130
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース149
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース131
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース151
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース111
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース118
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース107
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース128
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース115
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース106
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース119
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース110
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース140
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース155
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース152
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース138
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース142
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース132
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース107
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース143
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース153
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース101
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース112
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース147
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース141
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース106
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース129
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース131
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース122
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース123
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース139
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース165
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース166
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース94
【トヨタ】200系ハイエースレジアスエース77plus
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース 73
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース 76
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース99
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース87
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
08:13:24 up 22 days, 9:16, 0 users, load average: 7.15, 6.86, 7.01

in 0.12048387527466 sec @0.12048387527466@0b7 on 020422