新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part2
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人
年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい
新車購入時の適正な価格は年収の50%以下
http://2chb.net/r/auto/1552926305/ 無職だけどレクサス買います。親に買ってもらいます。
残価設定ローンを進められています、残価設定ローンでいいですよね!?
>>4
いいよ。残価率が高い高額車を買うことが条件だけどな。 月収2万5千円バイトだけど貯金があるからレクサス買います。
年収の50%以下か貯蓄の5%以下のいずれかを満たしていれば特に問題ないかと
クルマが趣味も兼ねてるならその倍くらい迄は許容範囲だけどそれ以上は分不相応
5ちゃんねる見る奴は中古車しか買わないから関係ないな。
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
みんなそれだけ老後のことを考えて単に欲しいとか新しいとかで飛びついて買ったりしてないってこと
お前らだけだよ発売の半年前からスレに入り浸って欲しい欲しい病に憑りつかれてるのは
若い時はお金を沢山使って経済に貢献して、年取ったら生活保護ってのもある意味合理的だな。年金なんて雀の涙だし。
年収600万貯金800万33歳独身で370万の車買っちゃった
無茶だったかな?
公務員だし、首はないからいいかなって
>>16
それ位なら問題無いだろ
世の中には年収の2倍の値段の車を買う人もいるし 老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?
今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです
その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば車を購入するとき
「何となく年収があるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、
一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。
例えば年収600万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
まさに
600万の車買って何も考えず400万を5年ローン残価設定100万
40代年収1400万ですが住宅ローンあり貯金ほぼゼロ
もっと考えて買わないと破綻しそう
>>1
結構厳しいな
40だと1600万はないと買えないのか
所得はクリアしてても厳しい 10年使うなら十年後の貯金まで見通し立ててクリアしてるならまだ救いがある
10年後の50歳で2500万あればいい
毎年200万貯めていけるなら40歳で900万しか貯めてなくても400万の車買って
残り500万+200万*10年で追いつく
ただし10年経たずに飽きて買い替えとかは絶対やってはいけない
税込み年収の1/3以下の金額の新車を13年間乗りつぶしが基本。
>>8
貯蓄の5%なんて、250万までしか買えねぇじゃねえかよ。
ふざけんな。 他の生活に全く影響無いくらいの無理のない金額がそのくらいってだけだからな
価値観の問題だし貯蓄額全額突っ込もうが年収の5倍の車買おうが自由だよ
車なんて3年で飽きるわwよっぽど気に入ってて機能に問題ないレベルでも5年だろ。
>3
13年落ちコミコミ30万円のを車検受けずに乗り捨て
これならあり
実家に住んでて駐車場ただのやつと家族養ってマンションのローンや駐車場代3万払ってるやつを一緒にすんなよ
実家だってリフォームや建て直ししなきゃならん時がやってくるから修繕費の積み立てをしないといけない
そしてその実家を10年以内に親が建て直してるやつで年収の50%
マンションローンや都会で駐車場代が高いなら30%くらい
何台も駐車できる地方の庭付き一戸建て実家から車通勤してるようなのは得てして年収が低いから
高い車は買えない
転勤族系の都会マンション住まいのほうが高所得だが車はあまり使わない生活で高い車は無駄
車を外部月極め駐車場で買い替えチすると
車庫証明書費用が嵩み気が萎える
管理会社に個人で中古車の販売でもしてるのかと思われ
いい加減にしろと言われそう
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。
じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。
原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。
そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。
そして、人々はその最高善(幸福)、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ
回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽
(ビールではなく発泡酒だとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)しか
享受できず、このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
(真の美とは女性の身体ようなものではなく知識、女性を美しいと感じるのは目鼻立ちや身体が数的法則(比)に従って秩序だっているから、そして、数的法則(比)は知識)。
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのはクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
31歳年収700万金融資産2000万(内現金300万)の俺は、3年落ち中古フリードを130万円で購入したお
嫁子供も満足してるから10年は乗る
日本人は新車を買いすぎ
日本人は人口当たりでイタリア人や韓国人の1.5倍も新車を買ってる
イタリアのような裏切り者や韓国のような産廃と比較されても・・・。
日本が落ちぶれていたとしても、比較対象になるような相手じゃないだろw
65歳で預金2000万円
年金180万円は確定させな老後他人に迷惑掛けるだろ。
>>47
別に良いけど、一人当たりGDPで見ると、日本人が今のペースで新車を買い続けるのはどこかで無理になるんじゃないの?ってこと
今の人口当たりの販売台数は一人当たりGDPが約2倍のスイスとだいたい同じだから >>53
販売台数はともかく販売額は低めなのでは。
今では4割とかが軽でしょ? >>53
単純にGDPで論じるのはどうかと
若者は車買わなくなってるし、30代〜40代の子持ち世代も都内だとカーシェアで済ませるご時世
日本の金融資産の70%以上が55歳以上が保有してるんだし、年寄りが金使って車買うのは悪いことじゃないよ >>56
>年寄りが金使って車買うのは悪いことじゃないよ
善悪や良否の話はしてない >>56
>若者は車買わなくなってるし、30代〜40代の子持ち世代も都内だとカーシェアで済ませるご時世
だからこの先国内販売台数は減る可能性が高いって話 >>55
イタリアの販売台数の上位はパンダや500なのでそこまで大きな差なさそう 新車を短期買い替えで手放して外国に中古を輸出してるのなら
台数の多さの辻褄は合う方向に向かう
新車を輸出となると貿易摩擦どうのこうので面倒になるんだろう
>>60
逆にイタリアの庶民はスイス人のお下がりを乗ってそうだよな 所得1000万
税率が30%として
1000万のベンツE450を6年で毎年150万償却したら
毎年45万税金が減る
いっぽう車の価値下落は45万/年以上になると思われる
6年後の下取りはせいぜい300万程度だから年100万以上の棄損
節税分を引いても年55万の浪費
これは10年くらい使う一般人がクラウンを買うのと同じ程度の贅沢
>>66
今は中古車の輸出が止まってるから下取り価格が低迷してるみたいだね。 【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
@YouTube
時給3500円払って北米の正雇用に作らせたカローラが20000ドル=220万円
時給1600円払って愛知で期間工が組み立てたナローラが250万円
日本の期間工の時給をアメリカ並みに上げろと訴えるデモが日本でも起こっているのですが、
日本の時給がアメリカよりも低いのは、日本がアメリカよりも貧乏な国だからです。
貧しい国は給料が低い、当たり前の話
カンボジアのバイト時給を日本並みに上げろと思いますか?
なぜ思わないかというと、カンボジアは日本より貧しいという認識があるからだと思います。
貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前だからです。
経済的豊かさの指標である1人当たりのGDPを見てみましょう。
アメリカは世界ランキング11位の約5万4000ドル、それに対し日本は、27位の約3万6000ドルです。
この数字で分かるとおり、日本人の所得がアメリカより低いのは、日本の方がアメリカよりも貧しいからなのです。
では、なぜ日本人はアメリカよりも所得が低いことに抵抗を感じるのかを考えてみましょう。
それは、時計の針を20年以上前に戻してみればわかります。
1995年の日本の1人当たりのGDPはランキング3位。10位のアメリカよりも上でした。
1991年から2001年にかけては、ほぼ全ての年でトップ5に入っていた。
当時は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
この頃の日本は、同じ職種の仕事をしていれば世界でもトップクラスの給料をもらえたでしょうし、
トップクラスの豊かな生活ができたのでしょう。その想い出が27位に下がった今でも忘れられないのです。
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
年収700万だが280万の車買ったわ
下取りが30万で実質250くらいか
車とか大きい出費はとことん減らして
遊びとか自由に使う派
夫婦で1000万なら500万の車買えるってことか350万ぐらいの乗ってるしまだまだいけるな
新基準
(年収 + 預貯金*0.1 )の30%まで
年収1000万 預金2000万なら 360万円まで
宵越しの金は持たないから可処分所得はたくさんあると言って1000万のベンツ買うとか言われても
年収8000万だけど1000万の車買うのにもドキドキするわ
>>75
世の中高級取りが沢山ですな。若しくは低年収の資産家。 車なんかで見栄を張らずに年収の4分の1位にして置くべきだよ。
見栄を張るわけではないが50%くらいは出さないとまともな車買えない
今普通のコンパクトカー買っても300万するからな
高給取りには分からんでしょうな
だからほとんどの人は軽自動車かコンパクトカーで妥協してます
新車販売の37%が軽自動車の時代
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのは宵越しの金は持たないクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
短期買い替えはどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車市場に掘り出し物などなし 自分で維持管理できない車はやめたほうがいい
タイヤがでかすぎ、エンジンルームに手を入れる隙間がない、機構が複雑すぎ等々
脳みそのチンパン化が進むぞ
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
その程度で破綻とか車以外の金の使い方に問題があるだけやろ‥‥
車で見栄貼るってことはそれ以外の贅沢も推して知るべし
その代わり夫1人が700万もらってたのが
夫500万
妻300万
でたいして増えてるわけでもないし
税金や社会保険料は増えて可処分所得はトントンだろう
そして夫の退職金も昔の半分に減って老後に余裕はない
(半減で済めばいい方だが)
さらに一番問題なのが年金支給開始年齢の後ろ倒し
昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯食わないと破綻するのが今の40代氷河期世代
このまま日本の景気が悪いと将来的には車を買う人は殆ど居なくなりそうだよな
このスレ板違いだろ。
スレ削除依頼してクルマ板に立てろ。
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
新車車両価格値引きなしオプション込み507万するが
3年後420万〜380万で買い取ってもらえる車はどうなの?
実売価格は440万くらいで購入できるぞ
MIRAIの残価設定ローンか
水素ステーションまで1時間半かかるよ
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びに誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
新車時の残価設定値よりも中古市場価格が下落しないように
年次改良のたびに新車を値上げして中古車もそれにつられて高い値段になるように誘導
糞だよ
2017年 350万で新型発売 3年残価210万円(60%) 5年残価 140万円(40%)
2020年 同グレードが370万円に値上げ(210万円の残価が56%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
2022年 同グレードが390万円に値上げ(140万円の残価が36%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
これがディーラーがしきりに残価設定ローンを勧めてきたり
デフレ経済の日本でなぜか自動車だけが毎年値上げしくていくカラクリ
そして値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化
(内装はコストダウン、エンジン気筒数、排気量は年々ダウンサイズ)
1997年30代平均年収550万
2018年30代平均年収430万
生まれた時代が遅かったねw
上記の頃は国産車は国内では特に安く売ってた時代だし差が凄いね
1997年30代平均年収550万 マジェスタクラスを買えた
2018年30代平均年収430万 カムリまでしか無理
ニュー・ネクスト・ニッポン・乗り物
確か初代Nボックスのキャッチコピーはこんな感じだったよね。
まさか本当にNボックスが現代の国民車になってしまったとは!
もともと軽自動車は、戦後貧しかった時代に策定された「国民車構想」の産物だと思うが
軽自動車購入がやっとの層が増えた日本は、経済的に昭和20〜30年代に逆戻りしてしまったというわけだ。
まーエヌボ一番売れてるし繰り返してるな。外車の中古も安くなったかは増えてるけど。
1つの企業で定年まで働き、貯めたお金で家や車、その他たくさんのモノを所有し、社会保障に守られて一生を終える――。
そんな「幸せ」のロールモデルはすでに崩壊した。
これからの時代では、組織にもお金にもモノにも依存しない生き方が求められる。
現代では、「組織中心」から「個人中心」の社会へとパワーシフトが起こり、「豊かさ」の概念が物質的なものから内面的なものへ変化しています。
従来の私たちの生活は、基本的には、企業がつくったものを買い、所有し、消費するBtoCのモデルで成り立ってきました。
家、車、洋服……これまで私たちは、生活に必要な「よりよいモノ、より質の高いモノ」を得るために一生懸命働いてきた。
けれど、その結果、自由な時間は減り、捨てられないモノが増え、
それが自分を不自由にしていることに気づきはじめているのではないでしょうか。
今の生活を維持するために所有してきたモノは、今の生活を変えたいときには心理的・物理的ハードルになってしまうのです。
稼働率4%以下の車はシェアに変えることで、モノを所有することでの不自由さや、
自分を制約しているものから解放され、もっと自由に、新たな豊かさを得ることができるのです。
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
賃貸の家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/05/31(金) 04:02:15.37 ID:m3ppNFW50
世帯年収830万、金融資産1700万くらい。
この前フリード280万で契約した。
家賃と車代の合計を手取り月収の30%以下にすれば健全と考えて全額フルローン。
そしたら家内が仕事やめる言い出したので60万くらい前払いしてローン額減らそうかと検討中。
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです。
その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば住宅を購入するとき「何となく年収ががあるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。
例えば年収500万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
今の20代30代は老後2000万どころか
30年後40年後の物価も考えて5000万足りませんすいません
一生働くしかないんだよ
や、移民とAIに産業用アンドロイドがあるんでポンコツ老人は要りません
老後の2000万円というのは最低限の生活を送れるぎりぎりの額
多くの庶民が150-250万の軽自動車やコンパクトカーで節約してるのに
500万の車を買うレベルの生活に慣れた人には5000万は必要
厚生労働省の就業構造基本調査によると、会社員(大学・大学院卒)で勤続35年以上の場合、
平均退職金額は1997年では3023万円だったのに対し、
2017年の調査では1997万円と1000万円以上減少している。
だが、あるだけまだましだ。
同調査では、退職金制度を廃止したという企業も08年の16.1%から18年は22.2%に増加。退職年金を廃止し、退職一時金のみにする企業も増加している。
だがじつはこの退職一時金、もらえないリスクもある。
昔のソアラやシーマは乗ってるだけで自慢できたしあわよくば女のナンパの武器になってた
今同じだけ金出してもRAV4が精いっぱいで、もちろんナンパなどの武器にはなりえない
今のハリアーだって半額で買えた昔のプレリュードレベルの立ち位置で大したことはない
ソアラなどに比べて格落ち
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
年金、終身雇用、退職金が約束されていたにも関わらずにだ
今、年金、終身雇用、退職金もあてにできない年収500万のお前らが
子供の将来や自身の老後のことも考えず500万のレヴォーグを歓喜の声を漏らして買いあさっている
ソアラ2.0 GTツインターボ
発売年月
1989年1月
299.9万円(税抜)
シーマ3.0 タイプI リミテッド
発売年月
1989年8月
標準車両本体価格
383.5万円(税抜)
駆動方式
FR(後輪駆動)
車両型式
E-FPY31
セルシオ 455万〜
センチュリー 451.7万〜
GT-R 455万〜
6割も査定がつく短期乗り換えこそ無駄だろ
査定がほぼゼロになる10年くらい乗る前提で年収の50%なんだよ
だから下取り云々は関係ないし
車検も通さずに乗り換えるような贅沢用途なら年収の30%以下だよ
変わってしまう
手取り29万円減
クルマの十戒
新車を買う時はクルマと10の約束をしなくていけませんよ
そして乗り替えるときはその時の約束を思い出してください
1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことをきかないときは理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
7.私が年を取っても仲良くしてください。
8.私は十年くらいしか生きられません。だから出来るだけ私と一緒にいてください。
9.あなたには会社もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。
年収1000万
500万円の車を2年後300万で下取りしてもらって買い替え、次も500万円の車を買う場合
車両代100万*10年=1000万円
車検代なし
合計1000万円
500万の車を10年維持
車検4回で20万円
10年間のタイヤ、バッテリ、修理費用で60万として
合計580万円
※重量税、自賠責、自動車税はどちらも同じなので除いて計算
差額420万円
1年あたり42万円浪費する趣味
10年前ならできていたけどもうできなくなりますね
しかも500万で買える車はどんどんしょぼくなっていく
8年後だとXVのeボクサーくらいしか買えないだろう
大卒初任給
1989 160,900
1999 196,900
2009 201,400
2019 212,304
トヨタ カローラ トヨタ クラウン
1989 78.1万 1989 225.0万
1999 100.0万 1999 338.0万
2009 135.6万 2009 374.0万
2019 193.6万 2019 469.2万
日産 マーチ ホンダ アコード
1989 60.4万 1989 119.6万
1999 94.7万 1999 170.3万
2009 99.8万 2009 270.0万
2019 117.3万 2019 392.1万
マツダ ロードスター スバル レガシィツーリングワゴン
1989 170.0万 1989 142.8万
1999 159.4万 1999 190.5万
2009 233.0万 2009 236.3万
2019 260.2万 2019 291.5万(レヴォーグ)
スズキ アルト ダイハツ ミラ
1989 49.8万 1989 59.0万
1999 71.3万 1999 55.0万
2009 67.7万 2009 88.5万
2019 73.7万 2019 85.8万(イース)
このスレ前は30%だったのに50%に上がったのか?
日本人の年収が落ちて、車両価格が上がったってことか。
さみしいねぇ。
私は43歳の氷河期世代ですが、この国で働いて車を買うのは、とてもリスクがあると、若い人に訴えたい
就職氷河期やリーマンショック、そして今回のような、予測不能な事象により、桁違いの大不況に見舞われたら、
それまでの生活は一気に破綻します
12年前のリーマンショックで、私はそんな人をたくさん見てきました
車を買い替える予定がある人は、これを機に冷静に考え直してほしい
周りに惑わされて安易に乗り換えず、今は自分の預金を守ることを第一に行動するべきです
消費税が上がり、未曾有の大不況に襲われて自分の生活が苦しくなっても、国は助けてはくれません
せっかくだから教えてあげるよ
金貯めようとおもったらね 使わないことだよ
葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない
100万円あっても使えば残らない
10万しかなくても使わなければまるまる十万残るんだからね
あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね
あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ
これ最低だね
なみなみ一杯になるのを待って それでも飲んじゃだめだよ
一杯になってあふれて垂れてくるやつ それをなめて我慢するの
そうすればグラスの水は。。。。・
【悲報】安倍政権になってから確実に下がり続ける実質賃金と報道の自由度
サラリーマン時代にあまり給料が多くなかった人は、厚生年金の額が15万円以下という人が多いんですが
少ないとはいえこの程度の収入があると、生活保護の給付対象にならないケースもあります。
受け取る年金は報酬に比例し、現役世代の収入の5~6割に設定されています。
たとえばモデルケースとして、月収30万円の人は75歳で完全退職して以降月15万円以下で暮らしていかないといけない。
このラインの人の生活水準は、福利厚生テンコ盛りの生活保護よりも低くなる逆転現象になるのです。
生活保護よりも少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めないといけない
40歳から75歳まで働いて年100貯めれば3500万
75で隠居して90で死ぬまでの15年間の老後で割れば年230万になる
仮に年金が破綻してて国民一律月8万のベーシックインカムしか支給されなくなっても月27万使えるからなんとかやっていける
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
持ち家があれば生活保護貰えないから親から相続した持ち家も金に困って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、出稼ぎ外国人や前科者や統失とかモンスターだらけのアパートに住まわされる
生活保護の住居の実態
中はこんな感じ
月額45900円の食事
食わなくても45900円の支払いは免れない 「新型コロナウイルスの影響により、人々は健康についてこれまでにも増して真剣に考えるようになるでしょう。
彼らは、突如として道路が静かになり、空気もきれいになったことを実感しています。
これに伴って、人々は自動車の健康面での影響について考えるようになったので、
今後自動車業界は電気自動車に力を入れることになると思います」とコメントしました。
これまでの研究により、新型コロナウイルスの影響で「大気汚染が減っている」ことや、
「大気汚染が新型コロナウイルス感染症による死亡リスクを増大させる」ことが分かっています。
そして、もう1つの変化が「自動車の価格」です。
新型コロナウイルスにより人々の購買力にも大きな影響が出ると思います。
今後、人々が外出自粛しなければならない時代に新車に500万円も費やす意欲を保つかどうか
牛丼を食べて、「こんなにおいしいものがたった400円で食べられるなんて、自分はなんて幸せなんだろう」と感じるか、
それとも「400円の牛丼しか食べられないなんて、自分はなんて不幸なんだろう」と感じるか。
これをどう感じるかで、幸福度は決まるのです。
カローラを買って、「こんなに進化した車がたった190万円で買えるなんて、自分はなんて幸せなんだろう」と感じるか、
それとも「190万円のコンパクトカーしか乗れないなんて、自分はなんて不幸なんだろう」と感じるか。
これをどう感じるかで、幸福度は決まるのです。
実際に今の日本人は不幸なのが大半だからな
格差は広がるばかりだしいくらお金を貯めても将来の不安しか無い
貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、古い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、最新型車であっても満足しない人のことだ
いくら新しい車には「お金で買えない価値があるプライスレス」とか綺麗ごと言っても無い袖は振れませんからね
このスレでの「売らんかな」派は老後資金を確保済みじゃねーからな
無責任に買え買え言ってるだけ
2ちゃんねるの面白いところは
痛いとこ突かれ奴は必ず「w」が増えてく
どのスレでもお決まりのパターン
支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう
つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳までの10年ほど続くというわけだ。
収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に10万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。
40歳で1600万円貯まってないなら
10年後の50歳時に2500万溜めるのを目標に毎年100万貯金に回すために
それまでは5年落ちのフィット、アクア、シエンタクラスの中古車でしのげばいいってこと
15年落ちくらいではまだまだ十分使える
俺は年収500万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
45歳になって年収750万になった今も1600万しか貯まっておらず老後に不安を感じている
俺は30代で無理して220万のクルマ買って
その後の資金ぐりに苦労したから
皆さんには同じ過ちをしてほしくないから主張してるんだよ
老婆心だと思ってくれ
35歳の2乗は1225万ですから確かに半分程度しかありません
だから無理して車を買ったのが間違いだったのです
一般的に、老後に必要な資産金額は2,000万円〜3,000万円が目安とされるが、
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2,000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。
一方、50代世帯の34%を占める年間収入が500〜750万円未満の世帯の場合、
3,200万円必要であり2,000万円〜3,000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。
但し、退職後も年率1.5%で安定的に運用できるなら、2,400万円で生活水準が維持可能である。
年間収入が1,000万円以上の世帯に至っては、6,550万円ないと生活水準を維持できず、
2,000万円〜3,000万円では老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
また、退職後も年率1.5%で安定的に運用できるとしても、5,050万円以上の資産を用意しないと生活水準を維持できない。
年収500万円未満の世帯であれば、
2,000万円あれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。
年収入が1,000万円以上の世帯に至っては、6,550万円ないと生活水準を維持できず、
老後の悲惨な生活と引き換えにしてまで買うべきものではないのが250万円以上の自動車
本体価格200万〜250万円の車
エクストレイル
ノートeパワー
ステップワゴン
インプレッサ2.0
XV
セレナ
デミオ
カローラスポーツ
カローラツーリング
CX-30
シエンタ
ノア
ヴォクシー
アクア
RVR
ヤリス
C-HR
ヴェゼル
ハイエース
マツダ3
フリード
これらの車でなにが不満だというのだ
車買うよりパパ活でもして若いピチピチJDをとっかえひっかえする方が楽しい
高い車で見栄張るのもオンナ目的が大半なんだから
面倒な手順踏まずにストレートに女買えばいいだけ
このスレに居る奴は高額な新車に乗ってれば若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
女に金渡して、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
戦中戦後を生きた世代
さらに団塊の世代にとって、クルマはまさしく夢
いつかはあんなクルマを運転してみたい、いつか自分のクルマを手に入れたい
これこそ3Cが家庭に入った時の最初の夢
そのなかには、レンタカーを使った方がトクなんじゃないか
タクシーを使った方が楽じゃないか
そういった計算はない
夢というものは合理性を超えたものだからだ
だが、クルマが夢でなくなった現在、状況は変わった
夢ではなくなったクルマに対していまでも夢だった時のように付き合うのはどうなのか?
手放すのか、乗り続けるのか
夢から醒めた合理的な判断を求められている
私が「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズを耳にしたり、メディアで散見するようになったのは、ここ2、3年のことのような気がする。
日本農業新聞によれば、「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズは、東京大学大学院の鈴木宣弘教授が『食の戦争』(文春新書、2013年)の中で使ってから広まったという。
ともあれ、「今だけ」とは、将来のことは考えず、目先のことだけしか見ない、考えないという刹那的、近視眼的な思考・行動のことであり、「金だけ」とは、全てを金銭面だけからとらえるという拝金主義的な生き方のことだろう。
そして、「自分だけ」とは、自分のことしか考えず、他人や社会のことには目もくれない、つまり、自分ファースト的な生き方のことを指すとみていいだろう。
こうした「3だけ主義」が人びとの間で次第に強くなっていったのが「平成」という時代の主要な一側面だったんではないか、というのが私の実感だ。
これには、さまざまな要因があったと思われる。
まず「今だけ」という行動パターンが人びとの間に浸透していったのには、その背景に経済的要因があったからではないか。
世界でも稀にみる連続的な高度成長を続けてきた日本経済が失速したのは、平成3年(1991年)のことだ。
いわゆる「バブル崩壊」である。これを境に日本経済は停滞期に突入する。
しかも、それは予想を超えた長期のものとなり、その後「失われた20年」と呼ばれるようになる。
安倍政権によるアベノミクスも日本経済が低迷から脱出する決定打とならず、
最近では「日本経済は今や“失われた30年”に向かいつつある」と述べる経済学者も現れる始末だ。
この間、日本経済の沈滞を強烈に印象づける出来事があった。
それまで世界2位の地位を維持してきた日本のGDP(国内総生産)が、中国に抜かれて世界3位になってしまったことだ。
平成23年(2011年)のことである。
省みると、バブルの崩壊までは、すなわち昭和の時代までは、人びとは「経済は無限に右肩上がりの成長を続ける」と信じ込んでいた。
このため、将来に明るい展望を持つことができた。
ところが、平成時代に入って経済の停滞が長期にわたるようになると、未来に明るい展望を持てなくなった。
むしろ、不安に襲われるようになった。これでは、人びとが「将来のことを考えてあくせくするよりも今の今を大切にしよう」という生き方に傾いていったのも当然というものだろう。
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても
60歳時 3000万 マイナス600万
70歳時 5000万 プラス100万
75歳時 6000万 プラス400万 退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万 マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡 遺産の介護ミニバンは廃車
70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車
5000万遺しておけば介護の面倒もイヤイヤながらもやってはくれるだろうし
葬儀の際には一滴くらい涙を落としてくれるかもよ
それが幸せな最期というものだ
あの世へ行く前に俗世に何を残したかが問われる
それが人生
お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる
細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない
ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
年収850万金融資産3000万借入なし車の予算はいくらまで?
>>175
乗り出し400以下が妥当
趣味も兼ねてる、乗るのが夢だったとかどうしても欲しい車なら800くらい出してもいい 40代独身ハゲにハリアーなんていらないだろ。2シーター400万ぐらいの外車カブリオレ中古お勧めする。じゃーハッタリきいて女にモテるかもよ。帽子は被れよ。
ジロジロ見られる
髪が乱れる
紫外線
排気ガスもろ
月給で買える車程度にしてる。今月の給料は700万。
アルヴェルやベンツ乗りの平均年収は200万円台だと聞いてるが
値上げとコスト削減が主目的だから、新しいものがいいとは限らないよな。
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても
60歳時 3000万 マイナス600万
70歳時 5000万 プラス100万
75歳時 6000万 プラス400万 退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万 マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡 遺産の介護ミニバンは廃車
70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車
5000万遺しておけば介護の面倒もイヤイヤながらもやってはくれるだろうし
葬儀の際には一滴くらい涙を落としてくれるかもよ
それが幸せな最期というものだ
あの世へ行く前に俗世に何を残したかが問われる
それが人生
世帯年収1100万くらいで410万(乗り出し480万円)の新車買ってもいいのかな。
頭金200万、残クレ予定。
住宅ローンもあるし、ドキドキする。
年収2000万くらいの開業医なんだけど、経費で車を買うにはどうすればいいの?
誰かが書いた本に書いていたように中古のベンツを買えばいいの?
それとも残価クレジットで買えばいいの?
教えて下さい。
>>198
まず領収書をもらって年末まで保管
12月に年末調整があるので領収書を会社に提出
12月の給料で還付されます 真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
>>202
私も同じ意見ですが、今働き盛りの人達が老後になるまで文明は持たないでしょうね
借金は経済を回す起動力になります
だけどね、調子こき過ぎて回しまくった結果が今な訳ですよ
コロナは回させ過ぎたなヤバいなって思った天上人が撒いたのでしょうね
でもね、もう手遅れですよ
それに気づいてる賢い人間は2割程
残りの8割は乞食の様に、エコカー減税と古い車の増税とかに踊らされて経済を回す奴隷ですから
どうにもなりません
又来世で会いましょう 馬鹿国民が安さが正義と宣ったから物価が上がらず給料も上がらない
自業自得だな
無駄遣いを批判してるうちは国力は下がる一方だ
私が「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズを耳にしたり、メディアで散見するようになったのは、ここ4,5年のことのような気がする。
「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズは、東京大学大学院の鈴木宣弘教授が『食の戦争』の中で使ってから広まったという。
ともあれ、「今だけ」とは、将来のことは考えず、目先のことだけしか見ない、考えないという刹那的、近視眼的な思考・行動のことであり、
「金だけ」とは、全てを金銭面だけからとらえるという拝金主義的な生き方のことだろう。
そして「自分だけ」とは、自分のことしか考えず、他人や社会のことには目もくれない、つまり、自分ファースト的な生き方のことを指すとみていいだろう。
こうした「3だけ主義」が人びとの間で次第に強くなっていったのが「平成」という時代の主要な一側面だったんではないか、というのが私の実感だ。
これには、さまざまな要因があったと思われる。
まず「今だけ」という行動パターンが人びとの間に浸透していったのには、その背景に経済的要因があったからではないか。
世界でも稀にみる連続的な高度成長を続けてきた日本経済が失速したのは、1991年のことだ。
いわゆる「バブル崩壊」である。これを境に日本経済は停滞期に突入する。
しかも、それは予想を超えた長期のものとなり、その後「失われた20年」と呼ばれるようになる。
安倍政権によるアベノミクスも日本経済が低迷から脱出する決定打とならず、
最近では「日本経済は今や“失われた30年”」と述べる経済学者も現れる始末だ。
この間、日本経済の沈滞を強烈に印象づける出来事があった。
それまで世界2位の地位を維持してきた日本のGDP(国内総生産)が、中国に抜かれて世界3位になってしまったことだ。
2011年のことである。
省みると、バブルの崩壊までは、すなわち昭和の時代までは、人びとは「経済は無限に右肩上がりの成長を続ける」と信じ込んでいた。
このため、将来に明るい展望を持つことができた。
ところが、平成時代に入って経済の停滞が長期にわたるようになると、未来に明るい展望を持てなくなった。
むしろ、不安に襲われるようになった。これでは、人びとが「将来のことを考えてあくせくするよりも今の今を大切にしよう」という生き方に傾いていったのも当然というものだろう。
>>205
長い目でみればステラやトヨタの一人勝ちはけっして人々の幸せには結びつきません
それが判らない殆どの人々が、トヨタが売れてる素晴らしいとメディアも含め持ち上げて、更に悪い世の中に引き込もうとしてますね
何故働くのか
この単純な事すら勘違いした現代人
原始人に戻されるのもこれで、何回目なんでしょうかね
私はノアの方舟は現実にあった事と確信してます 利権、既得権持ちの上級が下剋上されないように法律で雁字搦めにしてしまったのが今の現代社会
新車時の残価設定値よりも中古市場価格が下落しないように
年次改良のたびに新車を値上げして中古車もそれにつられて高い値段になるように誘導
ここが悪徳商人の考えた「技」なんですよ。
2020年 350万で新型発売 3年残価210万円(60%) 5年残価 140万円(40%)
2023年 同グレードが370万円に値上げ(210万円の残価が56%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
2025年 同グレードが390万円に値上げ(140万円の残価が36%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
これがディーラーがしきりに残価設定ローンを勧めてきたり
デフレ経済の日本でなぜか自動車だけが毎年値上げしくていくカラクリ
そして値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化
(内装はコストダウン、エンジン気筒数、排気量は年々ダウンサイズ)
本来なら5年後に200万の価値しかないものを210万で買取り保証した
どうすれば210万にできるか悪知恵をたくらんだら
新車を値上げすればいいことを思いついた
2023年の新車に370万の価値はない
2020年の新車350万だって330万くらいの値打ちしかなかったんだよ
NBOXを300万に値上げしてみな
新車時150万だった3年落ち中古車でも200万超えるプライスで店先に並ぶようになるから
そりゃホンダ1社だけでやっても意味ないけど
銀行が旗降って業界ぐるみでやればできる
そこまで極端な金額ではないがそうなってるのが今
大卒初任給
1989 160,900
1999 196,900
2009 201,400
2019 212,304
トヨタ カローラ トヨタ クラウン
1989 78.1万 1989 225.0万
1999 100.0万 1999 338.0万
2009 135.6万 2009 374.0万
2019 193.6万 2019 469.2万
日産 マーチ ホンダ アコード
1989 60.4万 1989 119.6万
1999 94.7万 1999 170.3万
2009 99.8万 2009 270.0万
2019 117.3万 2019 392.1万
マツダ ロードスター スバル レガシィツーリングワゴン
1989 170.0万 1989 142.8万
1999 159.4万 1999 190.5万
2009 233.0万 2009 236.3万
2019 260.2万 2019 291.5万(レヴォーグ)
スズキ アルト ダイハツ ミラ
1989 49.8万 1989 59.0万
1999 71.3万 1999 55.0万
2009 67.7万 2009 88.5万
2019 73.7万 2019 85.8万(イース)
VW ゴルフ
1990 235万
2000 229万
2010 249万
2020 259万
>>216
一概に同じ名前の車だからって給料との
比較は出来ませんよ
車重と大きさがもはや別物だからね
今のカローラのは昔のカムリですし
今のクラウンはセルシオです
そう考えると比例してますね だから車が高くなった高くなったと騒いでますが、高くなったのは人々の贅沢に対する慣れだと私は思います
まあ、私は物欲なんてもうどうでもいいです
物が高性能になればなるほど、その物に対する飽きは早くなりますから
そんな物の為にあくせく働く気もありませんから
>>218
だったら名前も変えればいいのに
値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化 高くなった結果がこれ
名前を変えたほうがいい
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
北米で売ってるアコードをレジェンドに改名してこの値段で日本で売ればクラウン超えて売れると思うんだけどな
2.0L Turbo[10AT]・・・31000ドル約336万円 → 370万円(10%税込み)
1.5L Turbo[CVT]・・・24000ドル約258万円 → 285万円(10%税込み)
名前変えるだけなら文書改訂するだけでコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
>>222
そうゆう問題じゃないんですよ
家電、車、AV等工業製品はもう基本的な構造をいじる必要がないほど熟成してしまったって事
だから無駄なEV化や肥大化、重量増大分の低燃費技術、できる筈もない完全自動運転の研究
AVなんて音質や画質、充電効率下げてまで短い距離の無線化
バカらしいよね、意味のない物の為に働くの
もうどうにもなりませんよ、この無駄な経済を全地球人がおかしいと思わないとね
元先進国が金儲けの為に進めたグローバル化で元後進国が追いついてきたらジタバタ
人口と資源のある国に技術を渡せば元先進国は強制的に真のエコ生活に落とされるのは当たり前ですね
その頃には美味しい思いした元先進国の老人さんはあの世行きです
人間はね、自分の幸せしか考えてないのですよ
死んだ後の事など知ったこっちゃないのです 先進国と日本でも一部の人は収入上がり続けてるから、高くなってOK
一部の人間なんて売り上げに影響しないからな
だからLMもシエナもタンドラもMDXも国内販売なし
タンドラはでかいか
1億中流なら200万円のマークIIが10台売れた
格差社会なら130万円の軽自動車が7台売れて1500万円のベンツが1台売れて
2人は何も買わない
日本の自動車メーカーの売り上げは2000万円 → 840万円
外車ばかり売れても日本の経済はよくならないから
ベンツやフェラーリに日本工場を作ってもらって従業員の雇用にも貢献してもらわないとな
フェラーリもせめて右ハンドル車くらいは作れよ
もうみんなも薄々気づいてるでしょ
今まで通りの生き方等出来はしない事
コロナで益々子供を作る事を躊躇うようになりましたね
技術、人口、資源
この3つの内一つでも有れば努力次第でなんとかなるがね
車どころか、食料すらままならなくなりますよ
前向きに考えるとね
もう、世界と経済で戦うなんて考えない事ですよ
畑をふやして、自給自足出来る国にするしかないでしょね
人口も減り更地も増えるから丁度いいしね
皆が貧しいと思わんほうが良いと思うよ、富裕層は増え続けてる
首都圏なら準富裕層程度はそこら中にいるし
その結果軽自動車とアルファードとレクサス外車しかうれなくなった
支出にもよるだろ
住宅費安ければ買えない事もない
ローン地獄のやつは年収800でも軽だろうし
独身なら買えるとか
実家住みなら大丈夫とか
アホみたいなこと言ってるから戒めてるんだよ
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
子供部屋で家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
>>237
あんたはエライ
コロナ禍でホームレス、生活保護に
なんてお涙頂戴なニュース流してるが
そもそも少子高齢化、国際技術差縮小
この現実で頭お花畑でその日暮ししてた
バカはコロナが無かろうが早かれ遅かれ詰んでますから >>237
そう言う蓄えも含めて買えるって話やろ普通に考えて
貯蓄無くていいならバイトでもレクサス買えるわ >>239
世間でも賃貸が得かマイホームが得かさんざん議論していまだに意見が割れてるくらいだから
住宅費が安いっていう前提自体がまちがってるんだよ
仮に壊れかけの駅徒歩30分共同トイレのアパートに一家4人で住んで節約したとして
そんなところにレクサス停めてどんな幸せがあるというのだ ボロアパートに住んで毎日半額惣菜を食って
夜3時ごろまでインターネットしてダウンロードしたAVで抜いて
2時間くらいしか寝てないのに
夜明け前からハイエースで工事現場に出かけていく仮住まいの隣人の
車のドアの開け閉めの音に安眠を妨害されて
眠たい目をこすりながらスマホで時間を確認してから二度寝
ある日レクサスを洗車していたらハイエースにドアパンチを食らったような傷発見
これがあなたの将来でないことを願う
自営業で月15〜20万くらいの難病持ち、独身です
以前サラリーマン時代の発病前に買った投資用商業ビルの返済が終了、今は毎月25万くらいの副業収入なので新車を買おうと思ったけどローンがダメだった。
体が動くうちにレクサスが欲しかったけど貯金だけで買えたGRヤリスRZを購入、あと数年で50才の寂しいオジサンです。
持ち家があれば生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
なんとか借りて再び生活保護申請に行くと不動産を売った金がなくなってから来いと門前払いになる
数年後取り崩して貯金がなくなり再び生活保護申請に行くと賃貸の保証人になった人に支援を頼めと言ってくる
親から相続した持ち家ボロボロになっても建て直し資金がなくて
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんか
生活保護を得意とするそれ専門の口利き不動産屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
そして選り好みなどできない
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人や前科者や統失とか風俗嬢崩れのシンママとか元暴力団のジゴロとか
とにかくモンスターだらけのアパートに住まわされる
生活保護の住居の実態
中はこんな感じ
1 名前:ボラえもん ★[] 2021/03/27(土) 11:52:02.56 ID:Pmpbjwxp9
「下流老人」「老後破産」…なんとも辛い言葉が多くなった昨今。
老後に必要なお金、貯められていますか? 『令和元年度「生活保障に関する調査」』より、日本人の生活設計について見ていきます。
■将来のお金準備できてる?…「いいえ」半数超の衝撃
「人生100年時代」「老後破産」「老後資金2,000万円」……少子高齢化に伴い浮き彫りになる「日本人の老後問題」。
公益財団法人生命保険文化センターは、『令和元年度「生活保障に関する調査」』で日本人の貯蓄状況について調べている。
将来のためのお金、実際のところ貯められているのだろうか?
同調査の「あなたは、ご自身やご家族の将来をどのようにしたいか、そのための経済的な準備をどうしたらよいかといった、
具体的な生活設計を立てていますか」との問いに対し、「生活設計あり」と回答した人は37.0%、「生活設計なし」とした人は55.7%となっている。
その内訳を性・年齢別を見ていくと、男性で「生活設計あり」と答えたボリュームゾーンは40代で41.2%、一方で「生活設計なし」が最も多かったのは30代で62.4%であった。
女性で「生活設計あり」と答えたボリュームゾーンは60代で43.3%。一方で「生活設計なし」が最も多かったのは20代で68.5%となった。
また同調査を性・世帯年収別に見ていくと、「生活設計あり」ともっとも答えたのは男女ともに年収700万円以上の世帯であり、「生活設計なし」が多かったのは年収300万円未満の世帯であった。
ちなみに国税庁の『令和元年分 民間給与実態統計調査』によると、給与所得者のなかで正規社員の平均給与は503万円である。
年収500万円〜700万円未満の層で「生活設計あり」と答えたのは男性39.3%、女性40.1%。平均年収の層ですら、生活設計をしているのは半数以下という厳しい現実が見て取れる。
■「生活設計あり」って実際何年先のことまで考えてるの
同調査では「生活設計あり」と回答した人に、何年先までの生活設計を考えているのかをアンケートした。
結果「5年以下」5.7%、「6〜10年」21.8%、「11〜15年」8.6%、「16〜20年」28.0%、「20年超」25.9%、「わからない」10.0%と、「16〜20年」が最多となった。
30代〜40代が老後の暮らしを考えた結果なのだろうか? 生活設計の期間を性・年齢別に見ていくと、
男性の場合、20代の生活設計期間で最も多いのは「6〜10年」と「20年超」、30代「20年超」、40代「16〜20年」、50代「16〜20年」、60代「11〜15年」となっている。
女性の場合は、20代・30代・40代の生活設計は「20年超」が最多となり、50代・60代では「16〜20年」がボリュームゾーンになっている。
男性と比べ、年齢による生活生活設計の差はあまり見られない結果となった。
■「経済的余裕がない」…老後に必要な資金のことなんて
同調査では「生活設計なし」と回答した人にその理由を聞いている。
もっとも多いのは「経済的余裕がないから」30.3%、そして「将来より現在の生活が大切だから」18.3%、「なんとか暮らしていけるから」12.7%と続いている。
なお1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は「年収436万円」。
年収436万円だと毎月の給与は36万円、手取りは28万円ほどになる。単身者が節約に励み、ようやく月数万円の貯金ができるといったところか。
子どもを抱える世帯などには貯蓄が難しいことは容易にうかがえる。「経済的余裕がないから」が3割超えなのも何ら不思議な話ではない。
では老後は年金暮らしで…と考えたいところだが、厚生労働省『平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況』によると、
厚生年金保険(第1号)受給者は3,530万人で、受給者平均年金は月額約14万6,000円(男性約16万5,000円・女性約10万3,000円)。
「年金+α」での生活が求められていることは間違いない。手取り28万円で貯金をせずに老後に至ったら、極めて厳しい生活が待っている。
「自助努力」。コロナ禍で何度聞いてきた言葉だろうか。
人生100年時代と謳われる今、投資による資産形成も注目が高まっているが、それは余裕資金があってのこと。
「貯める」ことすら難しい日本社会の残酷な現実を、直視していく必要がある。
手取り28万円で貯金をせずに老後に至ったら、極めて厳しい生活が待っている。
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
将来起こりうるすべての問題を把握しているのでないなら
トラブルを避けるためにできる限り保守的な方法で人生設計をする、というのが正しい
これから先起こる問題を正確に理解していない場合、できることは慎重になることだけだ
貧しいとか富裕層とか個人資産の問題を言ってる訳では無い
貧富の差が大きく、しかも資源も秀でた技術も無い国に成り下がってる日本
衣食足りて礼節を知る
そして足りすぎた者もおかしくなる
人が国を変える
今まで通りにはいかない
>>249
どっちにしろオムツ履くなら若い時に楽しんだほうが良い。その思い出を頼りに生きるんだよ。
いずれ自分が人であることも忘れるんだから。 健康寿命を伸ばすことを国民に求める。
生涯現役 苦笑
>>255
だからガースー達は国民にストレスを与えて葉や痔にさせようとしてるんだろな だからidecoに回す金を確保しようとすれば車なんか買う金はだせないってことだよ
車なんて衝動買い
貯蓄なんて言ってるから 消費が伸びず
いつまでも景気が良くならず 所得が伸びない
金は天下の回りもの
貯蓄しすぎて先進国から脱落 一人あたりのGDP
は世界20位
なのに一人あたりの貯金は世界一
全く矛盾している
ただし世界が間違っていて 日本が正しいかもしれんがw
なぜなら欧米諸国も最近はデフレ気味 日本と同じようになってきた
貯蓄しながら買えばいいだけなんだよなぁ
ソレで金が足りないなら分不相応なのを選んでるだけ
身の丈にあった生活すればそんな困る事ないでしょ日本で
だからほとんどの人は軽自動車かコンパクトカーで妥協してます
新車販売の37%が軽自動車の時代
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのは宵越しの金は持たないクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
老後の悲惨な生活と引き換えにしてまで買うべきものではないのが250万円以上の自動車
本体価格200万〜250万円の車
エクストレイル
ノートeパワー
ステップワゴン
インプレッサ2.0
XV
セレナ
デミオ
カローラスポーツ
カローラツーリング
CX-30
シエンタ
ノア
ヴォクシー
アクア
RVR
ヤリス
C-HR
ヴェゼル
ハイエース
マツダ3
フリード
これらの車でなにが不満だというのだ
本体価格250万以下でも総額で300万近くするからな
なんで50万も増える?
値引きだって10万くらいはあるだろうし
今は25万もする純正ナビなんかつけることないし
総額250ならヤリスのガソリン車くらいしかまともなのないな
年収300万ないけどレクサスを買うつもりで貯金してる、今の目標はRCで600万くらい、もうすぐ買える。
>>273
身の丈に合う車を買った方がいいと思うぞ
年収と同じ位の値段の車を買うのが無難 こんな糞スレ立てるなや
車種板やで?
誰か削除依頼出しておいで
自己顕示欲の塊で頭沸いとるな
年収の半分ではなくて、毎年の余剰金の、半額で購入すべき
浪費しないないようなつまらない人間が増えてくると
経済成長は止まり所得が伸びない
貯蓄家は自分ことばかり考え視野が狭い
貯蓄が美徳 節約は美徳という考え方は
家庭教育が間違っているのかもしれない
会社を首になった親を見て若者が節約志向になっている
安い衣類を買いカップラーメンの生活
浪費すれば経済が潤いやがて自分の所得も伸びるという
学習を学校でするべきだ
あるいは格差社会が広がりすぎて
ベンツに乗る層と軽に乗る層の2分化
ここで吠えてる人は多分負け組の方
浪費をすれば快楽ホルモンドーパミンが出て
長生きできる
節約志向の生活は結局ストレス過多で寿命が短む原因
貯めたお金も子供に残すか 相続税で国に没収されるのが落ち
節約ばっかりして好きな事何も出来ないで生きていく人生って生きてる意味あるの?
物価は上がって社会保障費もどんどん上がり税金も今や世界第2位。
給料は上がってもわずかで日本人はどんどん貧しくなってる。
自動車もどんどん高くなって軽でも200万近い。
金持ちはどんどん使えばいいが、貧乏人は質素倹約に努め貯金しなきゃ。
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
仮に老後破綻しても生活保護で納税者の迷惑になってまで生きようとは思わず
潔く首くくってあの世へ行く覚悟があるなら好きにすればいい
車なんか浪費しても下取りがあるからいいじゃないか
不動産と違って 浪費しても何とかなるわ
国の借金1000兆円は真っ赤なウソ
半分は日銀が買い取っている
一方国の資産は600兆円
つまり国は100兆円の黒字
上から目線の麻生に騙されるな
麻生は江戸時代の化石
平民を奴隷だと思っている
>>285
下取り価格がつくうちに乗り換えること自体が贅沢で金の無駄
市場価格よりも30万ほど低い額で持っていかれるだけ 新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのはクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は15年落ちの車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
距離によって変動するガソリン代、車の新旧で原則変わらない自動車税、重量税、駐車場代などを除いた
車両本体のみの年間の維持コスト
短期買い替えはどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車市場に掘り出し物などなし >>285
内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりを
押し付けた奴が押し付けられた奴より金銭的に得することなどありえない トリクルダウンで好景気なんて、竹中の大ウソ(詐欺)だった。
景気拡大なんてウソだった(そもそも、誰の為の景気なのかね?)
新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part2
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人
年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい
節約家たちは娯楽や道楽の金銭的価値を認めない
つまらない人間 ストレスによる早死だけが待っている
何のための人生なのか
これ見て
1年落ち2年落ちはもっと高値で買取されるとか言うやついるけど
それは、本体価格350万じゃなくて
ナビやドラレコ、ETCやLEDヘッドライト、外装パーツ類やラゲージトレイやらアルミインチアップやらの各種ディーラーOP追加で
本体価格が実質400万円近くになってるから ベンツSに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い
>>296
そんな奴は現実的に存在しない
どけちのストレスで頭おかしくなってるぞw
カップラーメン食いすぎw 朝は果物とヨーグルト
昼は豚ステーキか餃子12個かパスタ
夜は刺身+玄米ご飯+野菜+味噌汁
サプリメントは
オメガ3オイル、ビタミンC、アルギニン&シトルリン、亜鉛、タウリン、MCTオイル
飲み物は
昼コーヒー1杯
それ以外は
健康ミネラル麦茶、やさしい麦茶、おーいお茶濃い、生茶、十六茶、奥大山の天然水、六甲の天然水、アルカリイオン水
このあたり
>>283
誰もが貧困化
大前提がもう間違ってるんだよなぁ 軽自動車や中古車でやりくりしてる人は大丈夫だろうな
年収1200万だけど都内で駐車場代クソ高いし、原2バイクだけだわ
車なんて欲しいと思った事ない
>>282
その貯金したお金も物価が上昇して価値が下がり更にストレスを抱えるんですね分かります。
マジでたった一度の人生、好きな車位は乗った方が良い。 6気筒3.5L FR 300馬力のクラウンを押しのけてまでほしくなるような車はないね
IS350は小さいしLS500はでかすぎる
都内で小さい家だけどガレージ付きの独身だけど、ローンなし年収300未満でもうすぐレクサスのクーペを購入するぞ!
気分的に人生の勝ち組になったwww
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
>>312
高級車レンタカーあるよ。思ったより安いしディーラーでも3日間位なら貸してくれる サラリーマン時代にあまり給料が多くなかった人は、厚生年金の額が15万円以下という人が多いんですが
少ないとはいえこの程度の収入があると、生活保護の給付対象にならないケースもあります。
受け取る年金は報酬に比例し、現役世代の収入の5~6割に設定されています。
たとえばモデルケースとして、月収30万円の人は75歳で完全退職して以降月15万円以下で暮らしていかないといけない。
このラインの人の生活水準は、福利厚生テンコ盛りの生活保護よりも低くなる逆転現象になるのです。
生活保護よりも少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めないといけない
生活保護よりもいい暮らしをしようと思えば
少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めないといけない
最低賃金アルバイト vs 国民年金 vs 生活保護
よく解らないけどローンなしの持ち家が有り、厚生年金と個人年金保険も支払ってる俺が貯金をはたいて新車を購入するのは、ダメなのか?
毎月10万くらい貯金出来てたので、スポーツカーを買うつもりだけどね。
その持ち家であと何年暮らす?
死ぬまでに建て替えの可能性は?
年齢は?
貯金額は?
>>317
毎月10万貯金がずっと続けられるんだったら余裕。
スポーツカーだったらリセールも良さそうだからいいと思う。 モデルチェンジ直後の新古車を買って
10年かけて乗り潰す
オプションフル装備なので質的に文句はないし
売れた車には大きな欠点もない
トヨタに行って知ったけど、スープラはBMWだった!
国産スポーツカーが欲しいけど、さすがにGT-Rは高すぎるので86を持つか、営業が進めたGRヤリスにするか
人生の楽しみは好きな車を新車で購入する事だよ♪♪
>>309
で、そのクラウンにはADASとかついてんの? モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちカローラルミオンと新車のヤリスクロスに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
お前の心の貧しさが見えて悲しいよ
たまにはコンビニ弁当以外も食べたらどうだ
朝は果物とヨーグルト
昼は豚ステーキか餃子12個かパスタ
夜は刺身+玄米ご飯+野菜+味噌汁
サプリメントは
オメガ3オイル、ビタミンC、アルギニン&シトルリン、亜鉛、タウリン、MCTオイル
飲み物は
昼コーヒー1杯
それ以外は
健康ミネラル麦茶、やさしい麦茶、おーいお茶濃い、生茶、十六茶、奥大山の天然水、六甲の天然水、アルカリイオン水
このあたり
周りが土曜日休みなのに自分だけ土曜日に働いてるって惨めで恥ずかしい気持ちになりませんか?
新社会人です。
学生時代の同級生はほとんど完全週休二日制の会社に就職。
自分は就活うまくいかず土曜日隔週出勤の会社に就職。
飲食小売サービス業じゃないのに土曜日が謎の営業日。
明らかに普通の平日とくらべて電話も鳴らずみんな暇そう。
思えば、昭和時代は土曜日出勤が一般的だったのに平成、令和になっても謎の土曜日出勤がある会社って何なんですか?
同業他社や取引先は土日完全休みの所が大半です。
僕は負け組ですか?転職したいです
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのはクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は15年落ちの車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
距離によって変動するガソリン代、車の新旧で原則変わらない自動車税、重量税、駐車場代などを除いた
車両本体のみの年間の維持コスト
短期買い替えはどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車市場に掘り出し物などなし ハイラックスとプラドは購入金額以上で売れるんだがw
そんなうまい話があれば誰もが買って販売台数1位になるし
貧乏人でも銀行がいくらでも金貸してくれるよ
トヨタディーラーの社長と翻意にしてる中古車ブローカーが仕入れ値で融通してもらって
それをウラジオストクへの輸出業者にリベート渡してさばいてもらうことのできる人だけができた。
過去形なのは今年からロシアが日本からの輸入規制を強化したから。
>328はそのビジネスモデルに傾倒しすぎて在庫を抱えて困っているブローカーの人間
話されると困るか?w
ハイラックスは国内、プラドは東南アジアと中東とアフリカなw
初回車検受ける前のプレミオが上がってきてる〜ワインだけじゃなくて紺系も!?!?
社用車で買っとけな良かったかな😂
時給3500円払って北米の期間工に作らせたESが42000ドル=450万円
時給1600円払って九州で期間工が組み立てたESが600万円
日本の期間工の時給をアメリカ並みに上げろと訴えるデモが日本でも起こっているのですが、
日本の時給がアメリカよりも低いのは、日本がアメリカよりも貧乏な国だからです。
貧しい国は給料が低い、当たり前の話
カンボジアのバイト時給を日本並みに上げろと思いますか?
なぜ思わないかというと、カンボジアは日本より貧しいという認識があるからだと思います。
貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前だからです。
経済的豊かさの指標である1人当たりのGDPを見てみましょう。
アメリカは世界ランキング11位の約5万4000ドル、それに対し日本は、27位の約3万6000ドルです。
この数字で分かるとおり、日本人の所得がアメリカより低いのは、日本の方がアメリカよりも貧しいからなのです。
では、なぜ日本人はアメリカよりも所得が低いことに抵抗を感じるのかを考えてみましょう。
それは、時計の針を20年以上前に戻してみればわかります。
1995年の日本の1人当たりのGDPはランキング3位。10位のアメリカよりも上でした。
1991年から2001年にかけては、ほぼ全ての年でトップ5に入っていた。
当時は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
この頃の日本は、同じ職種の仕事をしていれば世界でもトップクラスの給料をもらえたでしょうし、
トップクラスの豊かな生活ができたのでしょう。その想い出が27位に下がった今でも忘れられないのです。
29年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
時給3500円払って北米の期間工に作らせたESが42000ドル=450万円
時給1600円払って九州で期間工が組み立てたESが600万円
日本の期間工の時給をアメリカ並みに上げろと訴えるデモが日本でも起こっているのですが、
日本の時給がアメリカよりも低いのは、日本がアメリカよりも貧乏な国だからです。
貧しい国は給料が低い、当たり前の話
カンボジアのバイト時給を日本並みに上げろと思いますか?
なぜ思わないかというと、カンボジアは日本より貧しいという認識があるからだと思います。
貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前だからです。
経済的豊かさの指標である1人当たりのGDPを見てみましょう。
アメリカは世界ランキング11位の約5万4000ドル、それに対し日本は、27位の約3万6000ドルです。
この数字で分かるとおり、日本人の所得がアメリカより低いのは、日本の方がアメリカよりも貧しいからなのです。
では、なぜ日本人はアメリカよりも所得が低いことに抵抗を感じるのかを考えてみましょう。
それは、時計の針を20年以上前に戻してみればわかります。
1995年の日本の1人当たりのGDPはランキング3位。10位のアメリカよりも上でした。
1991年から2001年にかけては、ほぼ全ての年でトップ5に入っていた。
当時は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
この頃の日本は、同じ職種の仕事をしていれば世界でもトップクラスの給料をもらえたでしょうし、
トップクラスの豊かな生活ができたのでしょう。その想い出が27位に下がった今でも忘れられないのです。
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある
そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだという意見もあるが
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
貧乏って大変なんだな
普通程度の生活が出来るようになるといいね
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-+wrB [183.176.109.60])
183.176.109.60
ホスト名 opt-183-176-109-60.client.pikara.ne.jp
香川県
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。
ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが
「冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族男系を断種することが目的で英米戦勝国ら常任理事国による
世界政治、国内政治干渉が行われてるんだ。
女を社会進出させ権利意識を持たせた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
政官財の権力者、暴力団、芸能関係以外の成人男性は皆去勢してしまいたいんだろうね
「お前らは奴隷みたいに安月給で働いてりゃいい、芸能界に憧れてやってくる若い女をアイドルの卵にして
枕営業させて俺ら上級だけで囲いたいからお前ら庶民は若い女には手を出すな」って
わいせつ微罪で検挙して社会的に去勢。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる 45歳自営、持ち家ありローンなし
350万円の普通車と160万円の軽自動車を7〜9年ごとに買い替えてる。
レンズ、自転車、旅行などお金がかかるので、車に年収の50%はとても出せない。
日本のサラリーマンの給与相場は500万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に1000万なんてのはな
1年限りの仕事とか
身体壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い
顔も仕事も性格も一流の三浦春馬が命を絶つ辺り
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな
屑人間しか楽めない社会になっとる
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。
ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本の国内政治干渉が行われてるんだ。
女を社会進出させ権利意識を持たせた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる 年収の半年をいったい何年かかって貯金できるのか?
例えば3年だとすると3年頑張って貯めたお金がたかが車に消えるわけだ。趣味で乗ってるならいざ知らず生活必需品として乗ってるやつは、そのたかが道具に必死に働いて稼いだ貯金を注ぎ込んでいる。これが事実。
だから、俺は3〜4ヶ月の貯金で買える車しか買わない。逆に買えるように収入伸ばしている。
まじで数年かけて頑張って貯まるお金を価値が大きく下がる動産に注ぎ込む気がしれない。
>>347
なんだこのバランス感覚を感じさせないコメントは。
小さい世界で生きてそう。 3-4ヵ月の貯金なんて100万も行かなくね?
まぁボーナス入れれば別か
10年落ち40万の中古車を買えばいい
そんで20年落ちまで乗りつぶす
350万の例
10年落ちの相場が59万円
ちょっと高いから新車時280万くらいのにすればいい
もしくは
あまり乗らない人なら10年15万キロくらいの過走行で40万くらいに安くなってるの
これなら20年逝く頃には20万キロで上手い具合につじつまが合う
良く乗る人なら15年8万キロであまり使われてないのをちょっと割高の40万で買って
5年使って12万キロ乗って20年20万キロで辻褄合い 真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
なぜ本物のお金持ちは「ケチ」といわれるのか 代々続く資産家はフェラーリを乗り回さない | 投資 - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/281011
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。目新しいからとって欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。
発売前から目当ての車のスレに何か月も居座ってるのも行列に並ぶのも同じこと。
ボランティアみないなものである。 >>354
まじでそういうのから初めて種銭作って投資して収入増やしていけば良い。借金して車を無理して買った時点で人生の伸び代が大きく減る。
最初は軽の中古から始めて今は付き80万円ぐらい貯金できるようになったから中古の外車ぐらいには手が届くようになった。 失われた30年を取り戻すという発想があるから高望みするんだろうな。
歳とったら何もしないのがベストだと思う。
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
そら中古ならいかようにもなるわw
このスレは新車を購入するという前提なんちゃうかい
年収の半分で買える200万程度の軽自動車じゃ満足できない人はそうするしかない
年収のいくらって考え方がおかしくね?
何年乗るかとか考えて維持費も含めた年当たりの費用が年収のいくらなら分かるが。
俺的にはそれが最大で年収の5%程度が適正じゃないかと思うけどね。
10年維持する前提で50% =5%
それより短い期間で乗り換えるならもっと下がる
車検も通さずに乗り換えるような贅沢用途なら年収の25%以下だよ
車両本体の維持コスト
10年維持すれば年間40万程度
3年なら77万/年
倍近いコスト 車両本体350万の維持コスト
新車から10年維持すれば年間33万程度
車検受けずに3年で乗り換えなら49万/年
1.5倍のコスト 3年程度で飽きてしまうようなやつが33万に抑えるには5年落ちの中古が身の丈にあった車選び
高くて新しい車に乗ったからと言って周囲から一目置かれるようなことは現代の日本社会ではなくなった
早く目を覚ましてください
>>368
一目というのは大袈裟だが羨ましくは感じるな。
ただ無理してローンで買ったものなら惨めだが。 ええやん
余裕ある奴は買い替えまくって
経済回してくれ
欲望をコントロールする力が問われているのです。
「節制」と「抑制」の違い
——「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
@YouTube
「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。
それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
——そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。 年収の30% + 金融資産の5%
これが買ってもいい車両価格上限だよ
年収500万、貯金1000万なら200万円までの新車をキャッシュ一括払い
中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで
500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がってたら233万の車として計上
この人は買っちゃいけない
今乗ってる車の値段は去年の年収の6%くらいかな、資産だと3%弱。
買えるようになるとそれほど欲しくなくなり、買わないと資産は増え続ける
手が届きそうで手が届かないモノを欲しがって
買うことで物欲や所有欲を満たしたがるのは貧乏人
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
正論だけど無駄遣いする奴が減ったから日本全体が貧乏になったとも言えるんだよなぁ
節約してる自分に酔ってるだけだろ
自己中とも言えるし
自分の意見を他人に強要しているだけの傲慢
経済にとっては金を使う奴が偉い
節約厨は害
100均ユニクロ吉野家経済圏でジリ貧の日本
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
仮に老後破綻しても生活保護で納税者の迷惑になってまで生きようとは思わず
潔く首くくってあの世へ行く覚悟があるなら好きにすればいい
金無くなったら生保貰うだけだな
生コンの組合入ってるから少しくらいの無理は通る
>>385
お前の大好きなクルマ()を運転することはできなくなるよ 「自動車の運転≠不正受給」で、「自動車の運転≒保護廃止」です。
被保護者の自動車の所有・保有・使用は、生活保護法で明確に禁止されているものではありませんが、様々な事情により、状況により認められる場合以外は基本的に認められないものとされています。
ですので、自動車については、借用したもの(レンタカー含む)であっても運転を行わないよう指導されます。
そういった場合、「自動車の運転=生活保護法違=生活保護廃止処分」です。
また、自動車を使用せざるを得ない状況とは「障害者(児)が通勤・通学・通院する場合で公共交通機関等の代替手段が皆無である場合」や「自営業等で自動車を用いる必要がある場合」等に限られますので、買い物や趣味の為といった、日常生活の利便性向上の為の使用は認められません。
【補足】
「田舎=自動車の保有が認められる」ではありませんので念のため。
公共交通機関の便が良い都会であれば、自動車が認められている可能性はきわめて低いでしょうね。
生活保護受給中でも他人名義の車を運転することは可能?
他人名義の車であっても、生活保護受給中に車を運転することは原則禁止されています。
車の所有が認められない理由のひとつでもある、事故を起こした際に賠償能力がないといった懸念は、車の所有の有無では変わりません。もしも事故を起こした場合には、自分だけでなく車を貸した側にも賠償責任が及ぶ可能性があるため避けるべきでしょう。同じ理由から、レンタカーなども利用が難しい傾向にあります。
名義貸しは違法行為
名義貸しとは、お金の借入れや物品の購入のために自分の名義を他人に貸す行為のことです。「お金はきちんと払うと言っているし、名義くらいなら……」と思う方もいるかもしれませんが、名義貸しは犯罪行為とみなされる場合もあり、大変なリスクを伴うので絶対に避けましょう。
他人名義で車のローンを組んで購入した場合や、車庫証明など虚偽の届け出をしていた場合も違法となります。たとえ家族間であっても、名義貸しが判明した際には詐欺罪など何らかの犯罪に問われる可能性があり、借りる側だけでなく貸す側にとっても危険な行為です。
嘘をついて車の所有や利用をするとどうなる?
「自動車は所有していない」と嘘をついて生活保護を受給し、後で発覚した場合や、ケースワーカーから車の処分を指示されても従わない場合には、生活保護の停止、または廃止となります。生活保護が廃止になれば、その後の生活資金が得られないため大変困難な状況となるでしょう。
車の所有を隠し通すことはほぼ不可能です。嘘をついていると後から大きな不利益を被ることになってしまうので、どうしても車が必要な場合には、まず自治体にきちんと理由を説明して使用を認めてもらいましょう。
貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、古い車に乗り続けている人ではなく、無限の欲があり、新型車を次から次へと乗り換えても満足しない人のことだ
>>396
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある
そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人にマウントするようなカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
まあ、金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ ん?300のS660が400で売れるのに何言ってんの?w
中古プラドも150のが180で売れたりするけどw
>>399
150万で仕入れた中古車が180万で売られているのはどんな中古でも普通にあるだろ ステマ野郎はASKとBIDの違いが理解できてない
150で仕入れて180で売ることができるのは業界に登録した業者だけ
一般人はその反対売買
180で買ってすぐ売りにだしても150でしか売れない
ハイラックスはタダ乗りできるけど、バカ?
初期費用も払えない貧困層?
俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
45歳になった今も1800万しか貯まっておらず老後に不安を感じている
年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超えるハイラックスには手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に200万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ
メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ
頭が悪いからこんな仕事しかできなくて貧乏なんですwww
皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね
500万もする車をなんのためらいもなくよく見定めずにパッと予約してキャッシュで買うくらいだから俺の何倍も稼いでいるんだろうな
うらやましいなー
年収600万で自虐風に自慢してるのかもしれんが
年収600万はリアルで微妙だぞ
田舎ならそこそこ貰ってるレベルやから田舎に住んでるのでは
新車であろうが中古であろうが需要供給によって決まる市場価格で売買される
自動車選びや支払い方法には情報社会ならではの買い方の一手がある
業界に関係なく掘り出し物が探せる
価格には理由がある
そして短期買い替え、オークション価格に業者の利益が上増しされた中古車に対して
新車はリセールを考えた車種、値引きを選べば金銭的には得
誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
中古車のリセールは皆無
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人にマウントするようなライフを送りたいなら他人よりも多くの金を稼がないとだめだということ
経験値を上げるために分不相応に無理して高い車を買えば世の中の流れが見えてくる
まあ、貧乏自慢しかできない低俗人間でも
貧乏体験を元に講釈垂れてマウント取った気分になれる
底の浅い趣味が5ちゃんのクルマ板だ
>>407
投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
@我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
A高級車で女を釣る
B仕事用の作業車
Cマニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は@ABCのどれにも当てはまらない 資産運用とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
むしろ資産が増えるほどケチになっていって車なんて興味なくなる
俺がそう
600万しか持ってないときのほうが車に興味があった
(実際ゼロクラウンの中古を買った)
貯まれば貯まるほどケチになっていってる
新車のカタログを集めてた頃もあったが今は「100万台で値落ち率の大きい中古はどれか」をテーマで探してる
身の丈に合った車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
今はないの?資産どれくらいなの?
どれくらいの資産になるとケチになる?
アメリカで底辺向けに残価設定ローンでメーカが車売りまくっていた
↓
底辺が失職してローン払えなくなって車差し押さえが頻発
↓
中古車が市場にあふれる
↓
中古車の価格が暴落、メーカが残価回収できずに赤字
↓
中古車が市場にあふれているので新車が全く売れない
↓
失業率がウナギ昇りで市民が車かわないので中古車すら売れない
↓
アメリカでコロナ騒動でWork From Home(WFM)と尼の配達で十分生活できることが広く認知される
↓
金持っている人の間でも自動車の必要性に疑問を持ち始めて購入意欲が史上最低になっている
↓
中古だろうが新車だろうが全く売れない
↓
全米最大のレンタカー会社がこの風潮の煽り喰らって既に倒産(Hertz)
自動車社会のアメリカでもこれ
510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/06/07(日) 21:36:48.91 ID:i5MqCsAo0 [3/4]
クラウン3台くらい一括現金で買えるくらいの預金はあるけど使いたくねー
511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/06/07(日) 22:00:17.32 ID:pMyI2T1r0 [2/2]
年齢にもよるだろうけどたったそれだけしかないなら無駄遣いはしないで貯めておけ
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
600万円の新車クラウンとスクラップにしかならない3世代前のゼロクラウンに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
いままではそんなのがこの国には多かったんだよ
私は45歳の氷河期世代ですが、この国で働いて車を買うのは、とてもリスクがあると、若い人に訴えたい
就職氷河期やリーマンショック、そしてコロナのような、予測不能な事象により、桁違いの大不況に見舞われたら、
それまでの生活は一気に破綻します
12年前のリーマンショックで、私はそんな人をたくさん見てきました
車を買い替える予定がある人は、これを機に冷静に考え直してほしい
周りに惑わされて安易に乗り換えず、今は自分の預金を守ることを第一に行動するべきです
消費税が上がり、未曾有の大不況に襲われて自分の生活が苦しくなっても、国は助けてはくれません
政府のコロナ対策の失敗のつけは、これから経済的にもでてくると思う。
交通業、飲食業、それらに関わる業種の方。
給与も減らないで満額もらえるのは公務員・政治家ぐらいですね。
「アーリーリタイアするためには、いったいお金はいくら必要ですか?」
僕のブログやツイッターなどを経由して、多くの方からこの質問を受けます。ざっくりでいいので教えてください、など。確かにFIREを実現するためにお金は欠かせないのですが……。
正解は人それぞれなので即答できないのです。家族の人数も住んでいる場所も、その人の稼ぐ能力も投資技術も違うので、適当に答えられません。
たとえば、40歳で5000万円貯めたらアーリーリタイアする、というように金額から決める方法です。
そしてアーリーリタイア後はその資産にフィットする形で、生き方や生活をダウンサイジング。つまり日々の節約や工夫により、これまでより少ない金額でも暮らしていけるように、生き方や生活を変えていきます。
働くこと自体が好きではなく、かつミニマリストな方なら、このやり方も可能になるでしょう。ただ、人生がやや窮屈になるかもしれません。一言でいえば、労働からの解放と引き換えに、ミニマリストな生活をすることになります。
資産5000万円の目標を立て、実際に5000万円に到達したとしましょう。
するとどうなるか。人間って不思議なもので、それだけでは安心できなくなります。5000万円貯まれば7000万円欲しくなるものなのです。そして、7000万円に到達すれば、次は1億円欲しくなる……。
投資利回りは、高配当(もしくは連続増配)の日本株と米国株を買うことによりもらえる配当金をアテにすることにします。この投資から想定できる税引き後の年間リターンは現状、3.6%程度が常識的な上限値と考えます。
配当金からは税金を徴収されるので、あくまで「税引き後」で考えることが重要です。
日本株の配当にかかる税金は所得税と、それに付加される復興特別所得税で15.315%、住民税が5%で合計20.315%です。約20%が税金で持っていかれてしまうため、税引き後で3.6%の配当を得るためには、税引き前の配当利回り4.5%前後を目標にすると安心です。
米国株の場合は、米国現地で10%源泉徴収されたうえに、日本国内でも20.315%課税されるので、ざっくり配当利回り5〜6%の高配当株を保有すれば、手取りの配当で3.6%以上を確保できます。
3.6%の投資利回りで、月20万円、年240万円の生活を送るためには投資元本がいくら必要かというと、「240万円÷3.6%」で「約6667万円」になります。
この6667万円に、いざというときの生活防衛のために最低でも300万円を追加しておきます。結果、月20万円の支出でやりくりできる人に必要なアーリーリタイア資金は約7000万円ということになります。
車なんて負債だなんて言いながら何でこんなとこにいるんだろ
私の本心を言えば車板を去ることで自分だけがいち早くゴールに辿り着くことは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しいマネープランの考え方を布教することでより多くの人を老後破綻から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして・・・
老後は生活保護で安泰だなw
そしてスレ主禿げてそうw
【重要なお知らせ】
EVへの製造ライン完全シフトにより現在ガソリン車の修理部品の供給が在庫限りとなります。これまでご利用の皆様方には多大なるご迷惑をお掛けすることとなりますが..今後修理出来ないお車も出てくるかと思いますので、エコカー減税があるうちにEV(またはPHV)への乗り換えをお薦めします。
金貯めるなら軽自動車にすればいいのに
設定がゼロクラってのは釣りだろうな
寂しそうなジジイだw
>>411
興味深い話だな。
世帯で年収2000万、都区内のマンションローンは残り少し。先日BM5買ったらマジで欲しいもんなくなった。
億ションやポルシェ以上の富裕層とは世界が違う。一方それ以外で買えないものはなく、必要なものは全てある。貯蓄3000万くらいでさらに年間500万は貯金余裕。今45で夫婦共に大企業勤務なので、退職金含めて定年までに億は大きく超えそう。
あとは投資くらいしかやる事ないかなと。 残りの寿命考慮してギリギリ逃げ切れる金貯めたら早期リタイアして身体が元気なうちに半年くらいの世界旅行でもすればいい
あなたは人が一番欲しがる物が何だか分かるだろうか?
お金か?
それとも権力か?
名声だろうか?
答えは「手に入りそうで手に入らない物」だ。
人はどんなに欲しかった物でも手に入れて自分の物になれば満足して興味が薄れてしまう。
手にしていないくてもいつでも買える金があれば同じように興味が薄れることが多い
「手に入らない」
ここに人は強い魅力を感じる。
これは恋愛でも全く同じで
女は完全に満足すると飽きてしまいその男にあまり価値を感じなくなってしまうのだ。
恋愛でいうと「ある程度は満たすけど、完全には満足させない」
このバランスが非常に大事。
【重要なお知らせ】
ガソリン車にお乗りの皆様へ
これまでのご利用、誠に有難うございました。
EV及びPHVへの製造ラインシフトによりガソリン車の部品製造が出来なくなり在庫限りとなりました。
今後は修理が出来なくなるガソリン車が出てくる可能性が十分あります。
ご迷惑をお掛けすることとなると思いますが、お早目にエコカー補助金や減税があるうちに温暖地はEV、寒冷地はPHVへのお乗り換えをお薦めしておりますので、ご理解ご協力をお願いします。
たとえ時代が移り変わろうとしても、時代を乗り越えこれまで通り走り続けますので、引き続き応援よろしくお願いします。
稼働率4%の自動車に先進の装備やら豪華な内外装を奢って多くの金を払うのであれば
自室のチェアや寝具にもっと金をかけるべき
稼働率4%のさらに1割以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。
例えば「一生に一回だから」とか、 「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの
フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ
自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
◆50代の老後資金準備に不安も?
金融広報中央委員会が、2019年3月に全国の18歳〜79歳の個人2万5000人を対象に、
インターネットで行った「金融リテラシー調査」とは、18歳以上の個人の金融リテラシー(お金の知識・判断力)の状況把握を目的とした、大規模調査でした。
この調査中の「50代の老後の生活費の準備」の意識をピックアップしてみます。
「今後必要になると意識している費用は?」という質問で、「定年退職後の生活費」と答えた人は50代で79.7%です。
そのうち、48.9%が老後資金の必要額を認識しておらず、65.4%が資金計画を立てていません。資金確保ができていない人は73.9%もいます。
この人たちは、退職金と公的年金があれば老後に必要なお金を賄えると思っているのでしょうか?
それとも、生涯にわたって足りない分を補完できる収入のアテがあるのでしょうか? 後者であればいいですが、前者だと問題です。
現在でも、公的年金だけで毎月の生活費をまかなえていない層が多く、貯蓄を取り崩しています。
将来的に、公的年金は少子化の影響で減額していくのは避けられないため、取り崩す金額は増えそうです。
◆50代いっぱいが貯めドキなのに…
また、日本人の寿命は年々延びています。厚生労働省の調査によると、令和元年の平均寿命は女性87.45歳、男性81.41歳です。
寿命が延びる余地はまだあるそうなので、90歳超、100歳超まで生きる人の割合が増えるでしょう。そう、超長寿時代の到来です。
すると、老後の基本生活費は、寿命が延びる分、膨らみますし、医療・介護にかかるお金も増えそうです。
一方、長寿化に伴って、国や会社もそれなりの手を打っていて、定年年齢は少しずつですが延長されています。
しかし、60歳以降も50代と同じ給料水準または昇給していくことは考えにくいですから、60歳から段階的に給料が下がっていくでしょう。
つまり、老後資金の貯めドキは50代いっぱいということです。
50代で貯め切れない人は、今から節約をして家計サイズを縮小しておくことと、生涯現役で働く覚悟でキャリアプランを考えておきましょう。
そして、後に続く40代以下の人は、このことを肝に銘じて老後の準備をしてください。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210617-00031864-argent-column 車なんか金稼いで好きなの買えばいいんじゃないか
日本の1割くらいが準富裕層なんだから首都圏なら3割以上の世帯は5千万以上の資産あってもおどろかない。
都心なら半分以上は億以上の資産持ちじゃないか。
身内にサラリーマン余りいないので、サラリーマンの俺が所得税、住民税で1500万払ってると言ったら
サラリーマンなんかやってるからだと言われた
えっ?リーマンで3500万くらい収入有るの?
想像出来ん
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
年収500万の独身です
現在はアルファード(650万)とGRヤリス(510万)の2台持ち、もうすぐ50才、将来が怖いけど人生の楽しみは車だけ!
金出して買うだけの底の浅い趣味で満足できる能天気な人はいいなあ
ヤリスって500万もするのか
見た目、半分くらいの値段っぽいけどなぁ
>>448
ここ数年3500から4000万くらいある。多いとはいはないが、これくらいの会社員はいるよ。
雇われの知り合いだと最高は8000万くらいの人もいる。
誰でもとは言わんけど、稼げるところは結構ある。世の中の大勢は知ろうとしないだけ 独身なら買えるとか
実家住みなら大丈夫とか
アホみたいなこと言ってるから戒めてるんだよ
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
子供部屋で家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
>>461
妻子が病気になったり問題起こしたら普通に詰むよw 別に独身は野放図に車に金出せとは言ってないしw
俺初めてスレに来たんだが、いきなり噛み付くなよw
金有っても仕事キツかったりクズみたいな稼ぎ方してる奴は幸せそうには見えんしなw
>>461
貯蓄 正 消費 悪
ババアに教えられたの?
デフレの元凶 年収、750万
自宅、泉南市
年齢、46才
家族、妻と子供二人
車、シルフィ
年収、720万
自宅、四日市市
年齢、45才
家族、独身
車、スイスポ
経産省キャリア官僚、高級車や高級時計欲しさにコロナ助成金不正受給
画一的なハイスペックばかり求める奴は、こういうクズの見本になる
道徳的には普通に死刑が妥当なレベル
年収、750万
自宅、名古屋市
年齢、45才
家族、バツイチ独身(養育費支払い中)
車、ゼロクラウン(5年落ちで買って10年保有)
中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで
例:新車500万のクラウンが中古220万なら313万円相当
俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万(≒313万円)で買ったがために貯金が目減りし
45歳になった今も1800万しか貯まっておらず老後に不安を感じている
年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超える車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に200万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ
ゼロクラまだ居るんだねw
古い車乗って養育費支払うとか哀愁半端無いね😅
車齢より若い年齢の女を助手に乗せるのを目指してるからね
ゼロクラの前に乗ってた100系マークIIは車齢22年の時に19歳のJD乗せて援交してた
(34歳だった2009年頃)
援交なんて一々あぼーんするなよな
5chもYou Tubeもまともな規制出来ないくせに、しょーもない規制多いわ
お前の生まれよりも前のだよと言ったら呆れてた
このJDと付き合っているときにゼロクラウンの中古に乗り替えたのだが
女の子は若いほうが好きなのに車はずっと中古なんだね?と呆れられた
あーでも、古い車はエアコンのクリーニングはした方が良いかもね
狭い日本走る車はヤリスとシルフィぐらいで十分だろ
デカイ車要らんしな
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。
ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「東西冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本の国内政治干渉が行われてるんだ。
500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減
女を社会進出させ権利意識を持たせた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる 「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな
世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ
↓
1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること→→→保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対抗する為に中国朝鮮ロシアと仲良くすること(奴隷になるということ)→→→左翼の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと→→→日本国民全ての希望
つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後75年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞
とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
なので、「最初からコロナ危機は5年続くんだ」と考えて、行動した方が健康的です。
悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。
長い目でみれば大企業の一人勝ちはけっして人々の幸せには結びつきません
それが判らない殆どの人々が、トヨタが売れてる素晴らしいとメディアも含め持ち上げて、更に悪い世の中に引き込もうとしてますね
何故働くのか
この単純な事すら勘違いした現代人
コロナカタストロフィによってまた原始人に戻されるのも次で、何回目なんでしょうかね
私はノアの方舟は現実にあった事と確信してます
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
@YouTube
法人税が大減税され大企業が過去最高益でたとえ業績好調でも
設備投資や給与UPを抑え労働分配率も10年間下がりっぱなし、日本人の可処分所得や実質賃金は30年も下がりっぱなし
全労働者に占める非正規労働者の割合が約4割に達し、低賃金移民労働者がどんどん増えていくだけ
いくら日銀の異次元金融緩和でも
所謂クニノシャッキンは各金融機関の日銀当座預金の数値として540兆円積まれ、企業の内部留保(純資産)として過去最高に475兆円も積み上がり
全く実体経済には流れずトリクルダウンなんて大嘘
いくらリフレの数式モデルで算出しても
一般庶民は増税に次ぐ増税で苦しみ日本は世界最低の経済成長率のままという現実
バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災と多くの国民はこの30年で貧困化し疲弊している
そこにコロナショックである。
元国税が暴露。日本企業の内部留保が増えると社員の給料が減る訳
2019年9月18日
https://www.mag2.com/p/news/415625 日産、今期3年連続赤字見通し 前期純損失4486億円
まあ今期も無理だろうね
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
田 理順
車の経済学
この本によると、新車を買って最初の車検前に下取りに出すのが良いらしいよ
3年で手放すなら年収の20%まで
5年で手放すなら年収の30%まで
7年で手放すなら年収の40%まで
10年で手放すなら年収の50%まで
15年で手放すなら年収の60%まで
3年落ちを買って2年乗るよりはマシ
そんなレベルの話だろうな 新車で買って15年使うとか
中古で買って10年乗るとか
そういうのは初めから想定していない
未だに移民で経済成長なんてほざいてる馬鹿がいるんだなw
実質賃金は労働生産性に依存する。
少子化で人手不足が生じれば、本来経営者は生産性向上のための投資(人材投資・設備投資・技術投資・公共投資)を行い、少ない働き手で生産量を維持・向上しようとする。
これが実質賃金の向上であり、経済成長である。
ところが自動車メーカーをはじめ大企業製造業、経団連守銭奴一味は政権に圧力を加え、アベ政権(当時)に入管法を改悪させ、事実上の移民政策に踏み切らせたのである。
ただでさえ少ない仕事を移民と奪い合うハメにさせておいて、どうして賃金が上昇すると思うのか。
上昇するのは内部留保と株主配当が精々であろう。
最早日本は労働集約型の発展途上国に落ちぶれた。
ついでに言えば、日本は戦後に爆発的に人口が増えたお陰で経済成長できたのではない。
戦後に激しい人手不足が生じ、移民も受け入れられず、生産性向上のための投資に踏み切ったからこそ経済成長したのであ
金が惜しいなら中古の30〜40万程度の高年式の車を購入して10年乗るのが一番。
普通は新車購入後、5年乗って乗り換えが普通だけど。
>>502
最近こういうの多いけど、投資詐欺にしか思えないわ スプリンターカリブの故障が増えてきて毎年30万近く修理してるがそろそろ買い替えたい
>>506
>フルローンでマイバッハを買います
新型マイバッハを新車で買うの?
庶民には出来ない大技ですね。 真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
買ってもいい車の値段は
世帯年収の30%以下
もしくは純資産の20%以下
それがその家計に見合った車です
ほとんどの人が背伸びしている
ローンは未来の自分からの借金です
資産を増やし続けるのもいいが
人生における欲を先に潰しておくと
セミリタイア後
生活水準を下げて生活する事ができる
という考え方もある
我慢を続けてセミリタイアではなく
適度な浪費
やりたい事もやりながら
お金の面以外でも
セミリタイアに適した状態にする
世帯年収で5000万税がかかるお金はいるけど新古車のメルセデスがやっと。
車は4台、GLE EQA クラウン現行 プリウス現行。
皆なんでそんな金持ちなん。
サラリーマンだから、年収の10%か資産の5%の低い金額を上限に車買ってる
コンパクトカーを3,4年で買い替えてる
額面なら500万の車行けるかなと思ったら手取りだと300万どまりの悲しい現実
3年程度で乗り換えるとか、車選びに失敗した見る目のないダボハゼですと 名乗っているようなもの
車選び失敗かどうか分らんけど、奥深いから難しいね
自分で買ってないけど世界中の車に昔から乗ってるので、自分なりに良し悪しは分かるつもり
身内も友人も高級車やスーパーカー持ってる人から車は無くなっても良いくらいの余裕資金で買えと言われてるんで、もっともっと稼がないと好きな車は買えないから
氷河期は、平均寿命-20年、生涯年収-1.5億円
全部、自民党と官僚にやられた
中古のクラウンを買って、「こんなに速い車がたった220万円で買えるなんて、自分はなんて幸せなんだろう」と感じるか、
それとも「10年落ちのお下がりしか乗れないなんて、自分はなんて不幸なんだろう」と感じるか。
これをどう感じるかで、幸福度は決まるのです。
10年落ちのクラウンが220万円もすることに驚くだけ
中古車全般的に高騰してるからな
10年落ちの軽自動車で乗り出し40万程度
年収900で650のアルファードハイブリッド一括で買ったぞ
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて、
買いたいものも買わず、やりたいことも我慢してコツコツ貯めた老後資金2000万円の取り崩し + 少ない年金で細々と暮らすようになってから
インフレ≒所得増からの預金封鎖、デジタル円切替のどさくさで徳政令をやるつもり
受験、就職、結婚、子育て、出世、退職金、年金
そして出来損ないのアストラワクチンの40代への接種
すべてこの世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
この板きてね高年式の中古10年乗る奴がそもそもいるとは思えない。
しかも400万で買える車はどんどんしょぼくなっていく
5年後だとフリードくらいしか買えないだろう
10年後にはフィットしか買えない
15年後はNBOXが400万
21世紀に入って日本の賃金はほとんど上昇しなかった。その結果、平均賃金の水準では、G7でイタリアと最下位を争い、2015年には韓国に抜かれ、差が開く一方だ。なぜ賃金が上がらない、安い賃金の国になってしまったのか。
「長年働いているのに、給料が上がらない」「給料が少なくて、生活が苦しい」。こんな悩みを抱えている人は多いはずだ。
この悩みが生まれるのは、働く人の能力や努力が足りないからとは必ずしも言い切れない。むしろ日本と世界を俯瞰したデータで見れば、日本が丸ごと「給料の安い国」になりつつあるのが現実だ。
OECD(経済協力開発機構)の調査によると、日本の平均賃金(年間)は2000年時点、3万8364ドル(約422万円)で加盟35カ国中17位だった。
20年には3万8514ドル(約423万円)と金額はわずかに上がったものの、22位にまで順位を下げた。
過去20年間の上昇率は0.4%にすぎず、ほとんど「昇給ゼロ」状態。これでは「給料が上がらない」と悩む日本人が多いのも当然だろう。
他国と比べると、日本の賃金の低さは歴然としている。トップの米国は6万9391ドル(約763万円)で、率にして44%の大差が開いている。
OECD加盟35カ国の平均額の4万9165ドル(約540万円)に対しても22%低い。
米国以下には、アイスランド、ルクセンブルク、スイスといった欧州の国々が並ぶ。日本の賃金はこういった欧米の国々に負けているだけでなく、お隣の韓国よりも低くなっている。
OECDの平均賃金は、「購買力平価」をベースとするもの。例えば同じ品質、同じ量の製品が米国で1ドル、日本で150円だった場合、実勢の為替レートではなく1ドル150円のレートで換算するという計算方法だ。
購買力平価には国家間の物価水準の違いが加味されており、生活実感により近い。
いったい、いつ韓国に賃金で逆転されたのか。前述の通り、日本の賃金は過去20年間で0.4%しか増えていない。これに対して韓国の賃金は43.5%伸びている。この結果、15年の時点で韓国に逆転され、その後も差は開く一方だ。
韓国だけでなく、米国やカナダ、ドイツなども賃金は顕著な右肩上がりで伸びている。「昇給ゼロ」状態なのは日本とイタリア(マイナス0.4%)だけである。
一つ目はバブル崩壊やリーマンショックなど大きく景気が落ち込んだときに、日本企業は労使が協調して雇用維持を優先し、賃金を抑制してきたことだ。
人件費を抑え、増加した利益を内部留保としたことで、リーマンショック後の資金ショートも免れた。この経営側の成功体験も賃金を抑制し続けるインセンティブになっているだろう。
二つ目は雇用を維持しながら、賃金を下げられないこと。いったん賃上げをすると業績悪化時に引き下げて、コスト削減をすることができないと多くの経営者が考えた。
三つ目は労働組合の弱体化だ。労働組合や従業員は雇用維持を優先して経営側に賃上げを強く要求してこなかった。
四つ目は、大企業が雇用維持を優先し続けたことで、中小企業に大企業から人材があまり移動しなかったことだ。そのため、再編も進まず、生産性が上昇しなかった。
五つ目は、賃金と個人消費の停滞の悪循環だ。賃金が上昇しなかったことで、個人消費が拡大せず国内市場も拡大しなかった。だから、国内の売上高が伸びないために、企業が国内での賃金を抑制するという悪循環も続いてしまった。
https://diamond.jp/articles/-/278127 自動車が趣味の人は
収入のどれくらい掛けれるのだろうか?
すげえな
年収1000万の人は1500万の車か
クレイジーだな
500万くらいにしといた方がいいだろうが
まあ人それぞれか
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
車好きが高じて板金屋始めた人は年収の2倍迄ならローン組んででも買うって言ってたな
家とか買えなくね?
150パーも車に使ってたら
まあ車バカならいいのか
2倍か
年収1000万なら2000万の車か
家買えるやんw
>>541
家も買ってたし店舗の土地も最初借りてたけど買い上げたみたい
フェラーリとかも乗ってた時期あるし金回りはええんやろ ntfkok009117.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
久留米の貧乏人?
AZが血栓症起こしやすいの知ってて団塊ジュニアに打とうとしてるのね政府は
>>545
いまどき5chのIPスレに生IPで書き込むバカいるの? コピペ連投して何がしたいの?
国を変えたいなら出馬しろよ
ボーナス370万入ったからランクル300grs注文した
色はブロンズ
それまではピンクファード乗り回す
全員が全員金使わなければ賃金は下がり続ける罠
無駄遣いしないと景気よくならんわ
金稼ごうって思ってないだけだろ 何も変わらずに生きていこうって
コロナがあろうがなかろうが金稼げるわけがない
【消費十か条 】
一.必要なときにだけ使え
二.大切にしろ、捨てるな
三.無駄使いをやめろ
四.季節感を楽しもう
五.贈り物などするな
六.必要なものだけ単体で買え
七.最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
八.流行?何それw
九.無駄買いするな、よく考えろ
十.混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
車を捨てます。その18
昔は車が単純に好きでした。子供の頃に車の絵を書き、車のプラモを作り、カーグラやモーターファンを見て喜びました。
今は、車に対して何の興奮もありません。
若いときは車を運転するだけで楽しかった。街中を縫うように走り、山道を飛ばしたこともありました。
今は、車の運転が面倒に感じ、事故を起こす恐怖を感じることもあります。
安い給料の時、大半を車に掛けても惜しくありませんでした。それほど車が輝いていました。
今は給与もそれなりになりましたが、車両購入費、税金、保険、車検、修理費など、可処分所得のうちの結構な割合になるのが非常に割高に感じます。
車があることで時間に関わらず出かけられ、荷物も運べこの上なく便利なものだと信じていました。
今は公共交通機関、自転車、タクシー、レンタカー、宅配などを利用すれば充分じゃないかと思うようになりました。
飲酒の自由もありません。行動を縛ります。都会での自由な時間を縛ります。
人を傷つけたり、殺したりしたくありません。
もし私が人を傷つけ、刑務所に入ることがあるとすれば、それは運転中の事故に他なりません。
私は犯罪者になりたくはありません。
それらを含めて、車を捨てることにします。
買うな
@YouTube
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ 去年、個人の金融資産は130兆増えたんだから、日本人は金持ち
貯金800万で400万の車買うの無謀かな?年収は600万程度。
老後の悲惨な生活と引き換えにしてまで買うべきものではないのが300万円以上の自動車
本体価格200万〜250万円の車
ノートeパワー
ステップワゴン
インプレッサ2.0
XV
セレナ
マツダ2
カローラスポーツ
カローラツーリング
CX-30
シエンタ
アクア
RVR
ヤリス
C-HR
ヴェゼル
ハイエース
マツダ3
フリード
これらの車でなにが不満だというのだ
産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。
たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。
「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。
ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「東西冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本の国内政治干渉が行われてるんだ。
500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減
そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が自給自足できないよう、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている。
電力、鉄道・道路、水道などの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
ムチで叩かれて都会に社会進出させられた女にアメ(権利意識)を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる 新車時の残価設定値よりも中古市場価格が下落しないように
年次改良のたびに新車を値上げして中古車もそれにつられて高い値段になるように誘導
ここが悪徳商人の考えた「技」なんですよ。
2020年 350万で新型発売 3年残価210万円(60%) 5年残価 140万円(40%)
2023年 同グレードが370万円に値上げ(210万円の残価が56%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
2025年 同グレードが390万円に値上げ(140万円の残価が36%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
これがディーラーがしきりに残価設定ローンを勧めてきたり
デフレ経済の日本でなぜか自動車だけが毎年値上げしくていくカラクリ
そして値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化
(内装はコストダウン、エンジン気筒数、排気量は年々ダウンサイズ)
老後の悲惨な生活と引き換えにしてまで買うべきものではないのが200万円以上の自動車
本体価格100万〜200万円の車
アルト
ミラ
パッソ
プロボックス
ライトエース
ヤリス
マーチ
None
ワゴンR
これらの車でなにが不満だというのだ
高くなった結果
名前を変えたほうがいい
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
ヴェゼルをCR-Vに 変える意味なくね
同じ車しか買っちゃいけない制限なんて無いんだから
シビックのくせに350万もするという声があちこちで
名前だけみたら200万の安車にしかみられないだとさ
収入より貯蓄 不動産
貯金が1億位じゃ怖くて金使えないな
せめて3億無いと余裕で使えない
アメリカ株、投資信託、ビットコインに全力
貯蓄?金利何%だよ笑
不動産?日本は東京以外上がらんよ
>>579
そう言う奴らは350万が出ない奴だからアコードでも同じ アコードの名前ついてたら350万なら出せる人もいる
少なくともシビックの名前よりは売れる
減る要素はない
名前を変えたほうがいい
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
ヴェゼルをCR-Vに
名前なんて何でもええやろ
アコードなら買うけどシビックなら買わない?
車が同じものなら名前なんて何でも同じやん
そう簡単な話ではない
じゃあ470万のアコードがフィットの名前だったら買うか?
>>581
円 ドル ユーロに分散 株は1/10位だな
不動産は万一の時換金がすぐにできないのが難だが
資産の20%くらいはあってもいいじゃないかな
とにかく所得の多い時期にしっかり貯蓄することが大事だな
意外に短いと思うよ。5億を目標にしてる >>588
その車が欲しいなら名前がフィットでも買うでしょ
意味分からん アリストやセルシオにレクサスマーク貼っていたような車に乗っていた人見たことない?
全然関係ない話じゃね
レクサス〇〇の名前が嫌でアリストやセルシオに乗ってたのか?そいつら
700万円のセルシオに1000万のレクサスLSのエンブレムを
400万円のアリストに600万円のレクサスGSのエンブレムを
350万円のウインダムに550万円のレクサスESのエンブレムを
300万円のアルテッツアに500万円のレクサスISのエンブレムを
月に1回以上車を運転する18歳〜59歳の男女1,000名を対象にインターネットで行われた
次に車を買替える時に最も購入したい車
1位 N-BOX(ホンダ)
2位 タント(ダイハツ)
3位 アクア(トヨタ)
4位 アルファード(トヨタ)
4位 プリウス(トヨタ)
現在、主に運転している車のボディタイプを聞いたところ、「軽自動車」(41.3%)が最も多く、次いで、「コンパクトカー」(16.3%)、「ミニバン」(13.8%)、「セダン」(9.7%)、「SUV・クロカン」(8.0%)、「ステーションワゴン」(7.7%)という結果に。
昨年の調査結果と比較すると、「軽自動車」はやや上昇傾向がみられた一方、「コンパクトカー」はやや下降傾向となった。
また、主に運転している車の燃料(エンジン)タイプを聞いたところ、「ガソリン自動車」(80.1%)が突出して多くなり、「ハイブリッド自動車(HV)」(13.2%)、「クリーンディーゼル自動車(CDV)」(3.2%)と続いた。
続いて、次に買替える時に購入したい車を教えてもらったところ、燃料(エンジン)タイプでは「ガソリン自動車」(42.7%)が最も多く、次いで、「ハイブリッド自動車(HV)」(34.8%)という結果に。
車種としては、1位「N-BOX(ホンダ)」(5.1%)、2位「タント(ダイハツ)」(3.3%)、3位「アクア(トヨタ)」(2.9%)、4位「アルファード(トヨタ)」「プリウス(トヨタ)」(いずれも2.4%)と、ホンダとダイハツの軽自動車が上位に。
男女別にみると、男性では1位「N-BOX(ホンダ)」(4.8%)、2位「アクア(トヨタ)」「プリウスPHV(トヨタ)」(いずれも2.9%)、女性では1位「N-BOX(ホンダ)」「タント(ダイハツ)」(いずれも5.4%)、3位「ヴォクシー(トヨタ)」(3.5%)となった。
車の機能・装置でいらないと思うものを聞いたところ、「車内イルミネーション機能」(31.2%)が最多に。
次いで「サンルーフ」(24.0%)、「パワーシートメモリー機能(自分のシートポジションが登録でき、自動でシートポジションを調整できる機能)」(17.9%)、「後部座席用モニター」(16.4%)、「ウェルカムランプ」(16.1%)、「ヒーティングシート」「アイドリングストップ機能」(いずれも15.4%)、「CD/DVDプレイヤー」(13.3%)と続いた。 真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
前回の本コラムで、円の購買力が約50年前と同程度の水準まで下がり、日本の購買力が大きく低下して、20年前には世界で3番目に高かった日本の平均年収が、20位にまで後退してしまっている現実について指摘した。
日米のインフレ率格差を考えると、このままドル/円相場が100円以上で推移すると、いずれ日本人にとってハワイ旅行は手が届かないほど高額なものとなってしまう。ただ、インフレ率格差ほどの円高は進まず、結果的に実質的な円の価値の下落は続くだろう。理由は前回のコラムで説明した通りだ。
つまり、ドル/円が100円台を維持するような事態のケースよりは、進行がゆっくりとなるだろうが、いずれにせよ、最終的には日本人にとってハワイ旅行は徐々に手が届かなくなる高額なものとなってしまう可能性が高い。
50年後に振り返った時、「コロナウイルスの感染が収束しても、ハワイに行く日本人の数があまり回復しなかった」などと、言われるようになるのかもしれない。
どっちにしても年収800万、貯金が年齢の2乗(万円)超えてないなら諦めたほうがよい
年老いてから金が無いというのは想像以上に惨めだよ
老後破綻しても生活保護をもらって納税者や社会の厄介者にならないと断言するなら好きにすればいい
ぽっくり早死にする保証はないから、老後破綻しないようにコツコツ貯蓄した方が良いよ。
40歳でほとんど貯金のないやつが心変わりしても50歳で2500万も貯められないからな
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
賃貸の家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・
それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
将来重視し過ぎておかしくなった奴見たことあるからかな、やっぱり今も大事で、理想ではなくても妥協出来る所である程度満足する出費をすることも大事だと思うよ。
極端は良くない。いまもみらいも大事にしなきゃ
東大生から見た「地頭がいい人」の典型的な特徴(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2370f25c47f942b1e8117da29ab78be6ba07713f?page=2
997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/08/23(日) 09:09:43.97 ID:hEp+n/K+0 [2/3]
要は、無意識のうちに重要なところにマーカーを引く能力が高いのです。(70ページより)
端的に言えば、覚えるべき「ひとつ」を探す能力こそが「要約力」だということだ。その証拠に東大生の多くは速読の使い手で、どんな文章でもさっと読むことができるという。
つまり彼らの多くは、「キーワード」を探して本を読んでいるという場合が多いのだ。「これは、このキーワードについて書かれた文章だな」「なら、このキーワードの周辺を読んでいけば、自ずと要点が見えてくるだろう」というように、その文章の中から重要なキーワードを探し、その部分を重点的に読み、それ以外の部分を切り捨てているわけである。
余談だが、私もまさにこの方法で多くの本を読んでいるので、十分に納得できる話だと感じた(そういう意味でも、決して選ばれた人にしかできないようなことではないのだ)。
ビジネス書には、要点にマーカーが引いてあるものが少なくない。マーカーが引いてある部分の周辺だけを読めば、おおよその内容をつかめるようになっているのである。同じことで、つまり頭のいい人は、マーカーを自分で勝手に引く「目」を持っているということだ。 1988年当時は、3ナンバー車へのあこがれの高まった時代であり、また、1980年代末のバブル経済も後押しとなって、500万円近くした高級車のシーマを、20〜30代の若者が背伸びをして買う、という現象がおきた。
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part33【LEVORG】
30年間の主要車種(ベースグレード)の価格推移と大卒初任給
短期買い替えはどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びやその支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかない
誰がそのローン会社の社員の給料を払うのか考えれば解る事です
価格には理由がある
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら
金がないからと言ってローンで買って金利を払ったり、
現金一括であっても分不相応なクルマに手を出したり、
値落ちの激しい外車に手を出したり
つまり、他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そして、そんなことのために分不相応に高い車を乗り回していれば老後に苦労するということ
まあ、金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ
だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
贅沢は損だってだけの話を具体性も無くよくこんなに長ったらしく書けるな
将来設計も資産運用もろくに出来ない一部の誰が見ても分かるアホな浪費家をさも俺には解るよ的な言い方で語るのマジで頭悪そうに見えるからやめた方がいいよ
厚労省の調査によると、世帯主が50代の場合、貯蓄額は平均1049万円ほど。ただ、一方で貯蓄ゼロ世帯は14.8%もあり、実に6世帯に1世帯が「貯金ゼロ」というのが現実だ。そんな彼らを待つ老後とは、いかなるものなのか。平均収入だった年金生活者の限界値に迫る。今回は住居編、どんなところに住めるのか?
年金だけで暮らす夫婦の家計簿をファイナンシャルプランナーの大西真人氏が作成。平均年収436万円を想定、厚生年金ありの場合、月の手取り収入は15.5万円。そのうち住居費にできる限界は5.2万円となった。
5万2000円の予算だと、どの程度のグレードの物件に住めるのか。
調べた結果、東京23区内は全滅。郊外への引っ越しを余儀なくされることがわかった。
老後の住居問題
誰もが頭を悩ませる老後の住居問題。そこが終のすみかになる可能性もあるため、本来なら気に入った場所に暮らしたい。
だが、貯金ゼロ円老後となると、妥協しなければならない点も多いようだ。
■嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
借金なんかしたら余計に貧乏になる
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
@YouTube
【闇に葬られた報告書】日本人の老後がヤバすぎる件……。 - YouTube
@YouTube
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題なんです
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?
今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです
その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば車を購入するとき
「何となく年収があるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、
一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。
例えば年収600万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
もう古いから買い換えようかな・・・って思うときは、いつも車を購入したときのことを思い出す。
そんなとき車を見ると
「僕を捨てないで・・・」
と訴えかけているように見える。
(3) 倹約する
最も再現性が高く誰でも取り組める方法は倹約です。無駄な支出をしない。FIREを目指そうとする人は、手取りの50%程度で生活する必要があるでしょう。それを数十年続ける。家族が増えるような人生設計ですと倹約の継続は難しいかもしれませんが、独身で実家暮らしの若者なら取り組める可能性があります。
いずれにせよ、上記3つの掛け合わせで資金を確保する必要があります。
もしあなたがFIREを目指す場合は、なぜ実現したいのかを改めて考える必要があるでしょう。目的や目標があいまいなまま達成できるほど、簡単な条件ではありません。「FIREファースト」で生活しなければ、実現は夢のままに終わるでしょう。
FIREを目指す過程で、周囲の人たちからは理解を得られないことも増えるでしょうから、新たな友人やコミュニティーを獲得し、前向きにFIREについて情報交換できるような準備も必要です。
明確な目標を設けて、コツコツと継続する。勉強やスポーツと同様、一筋縄ではいかないことかもしれません。
FIREを目指そうとする人は、手取りの50%程度で生活する必要がある
周囲の人たちからは理解を得られないことも増える
明確な目標を設けて、コツコツと継続する
1 名前:首都圏の虎 ★[] 2021/09/15(水) 16:52:00.37 ID:VBjWrnlu9
定年後も働きたいと考えている人が6割以上いることがわかった。
日本生命保険が実施した「セカンドライフ」に関するアンケート調査によると、「定年後も仕事を続けたい」と答えた人は全世代で62.9%に上った。
年齢が高い人ほど「現在の仕事を続けたい」と答えた一方、「働かず違うことがしたい」と
答えたのは若い世代ほど多く、20代以下では45.2%だった。
一方、ゆとりあるセカンドライフに必要だと思う夫婦の生活費は、月額平均で29.3万円と現在の生活費より4.5万円高いことがわかった。
また、セカンドライフが始まるまでに貯めておきたい金額の平均は3622万円と、昨年度と比べて589万円増えた。
https://www.fnn.jp/articles/-/239337 60歳の2乗で3600万
やっぱりそれくらい要るんだよ
ゆとりのある夫婦の生活費を送るためには、それぐらいは欲しいというだけ。そりゃ、ゆとりのある生活が望ましいのは確かだが・・・・
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
賃貸の家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
そもそも,投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
カーローンの金利よりも投資の利回りのほうが高いのであっても
車を買わなけばまるまる利益になるんだからな
しかも買った車の価値は納車された瞬間からダダ下がり
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
どうしても車が生活に必要なら中古でシエンタとかフィットとか買えば十分
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
@我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
A高級車で女を釣る
B仕事用の作業車
Cマニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は@ABCのどれにも当てはまらない
5年間毎月5万支払う金があるならつみたてNISAとiDeCoでも買っとけ
いくら投資が下手で31年ぶりの高値掴みになったとしても
車の価値下落よりはひどいことにならんだろうよ
「お金を使い、時間を買う」 この思考は必ずもつべき。 車を買うのも、電車や飛行機などにお金を使うのも、移動の時間短縮のため。 お金を稼ぎたい時に稼ぎ方を自己投資をして学ぶのも、自己流でやるより成功を速められるから。 お金は稼げばいずれ戻ってくるが、時間は決して戻せない。
投資教
自己満足、家族の幸せを忘れがち
人生における大きな固定費は4つ ・家 ・車 ・保険 ・通信費 これらを生活の満足度を下げずに適切に見直して、浮いたお金を投資に回すことが何よりも大切です。 ホント過去の自分に「早く気づけ!」と言ってやりたい。 #節約 #倹約
知ると驚愕なのですが! 普通自動車から軽自動車への乗り換えで年間コストが約30万減るんです!我が家は車は単なる移動手段に過ぎなかったので、思い切って乗り換えました!投資資金の捻出を果たしました!
【労費をするなら投資をしろ】 高級ディナー、ブランド品、時計、車 これは労費です お金が稼ぎたいなら、自己投資にお金を掛けましょう 自己投資で使うお金は、いつか必ず帰ってきます 自己投資して自分のビジネスレベルを上げることが大切です
一流を知る。私が大切にしている教えの1つ。安くても良いホテルや車やワインはたくさんあるけど、一流を知ることでしか見えない世界がある。なぜそれを選ぶ人がいるのか、なぜその価格帯なのか。一流のものに触れることでしか分からないことがある。若い人にこそ投資だと思って一流を経験してほしい。
>>640
その為に買う車は安い大衆車の中古車で十分
5年前の新車販売価格が現在の年収の50%以下だった大衆車を5年落ち中古車で買う
これが正解 年収500万なら
5年前に250万以下で売られていた車
具体的には
本体価格200万〜250万円の車
カローラフィールダー
カローラアクシオ
アクア
シエンタ
ノア
ヴォクシー
ハイエース
ヴェゼル
ステップワゴン
フリード
セレナ
エクストレイル
ノートeパワー
デミオ
アクセラ
CX-5
インプレッサ
XV
RVR
これらの車でなにが不満だというのだ
本体価格200万〜250万円の車
カローラフィールダー
カローラアクシオ
アクア
シエンタ
ノア
ヴォクシー
ハイエース
ヴェゼル
ステップワゴン
フリード
セレナ
エクストレイル
ノートeパワー
デミオ
アクセラ
CX-5
インプレッサ
XV
RVR
これらの5年落ち中古車でなにが不満だというのだ
「新型コロナウイルスの影響により、人々は健康についてこれまでにも増して真剣に考えるようになるでしょう。
彼らは、突如として道路が静かになり、空気もきれいになったことを実感しています。
これに伴って、人々は自動車の健康面での影響について考えるようになったので、
今後自動車業界は電気自動車に力を入れることになると思います」とコメントしました。
これまでの研究により、新型コロナウイルスの影響で「大気汚染が減っている」ことや、
「大気汚染が新型コロナウイルス感染症による死亡リスクを増大させる」ことが分かっています。
そして、もう1つの変化が「自動車の価格」です。
新型コロナウイルスにより人々の購買力にも大きな影響が出ると思います。
今後、人々が外出自粛しなければならない時代に新車に400万円も費やす意欲を保つかどうか
私は45歳の氷河期世代ですが、この国で働いて車を買うのは、とてもリスクがあると、若い人に訴えたい
就職氷河期やリーマンショック、そしてコロナのような、予測不能な事象により、桁違いの大不況に見舞われたら、
それまでの生活は一気に破綻します
12年前のリーマンショックで、私はそんな人をたくさん見てきました
車を買い替える予定がある人は、これを機に冷静に考え直してほしい
周りに惑わされて安易に乗り換えず、今は自分の預金を守ることを第一に行動するべきです
消費税が上がり、未曾有の大不況に襲われて自分の生活が苦しくなっても、国は助けてはくれません
200万。僕が今までに自己投資した金額。一撃で最大100万。車が買えちゃう。でも僕は知識に投資。ここまでお金をかけると回収しようという気になる。その結果、月収22万からプロフのように稼ぐようになった。これならすぐに回収できる。知識への投資のリターンはデカい。自己投資は最高の投資。
生活保護のメリット
最低限の生活費・住居費・教育費等を保護費によってまかなうことができる
税金・公的保険の保険料・医療費・NHK受信料・保育料などの支払いが免除になる(もしくは無料)
生活保護受給中に支払いが免除されるもの
生活保護受給中は、支払いが免除されるもの、無料になるものも多いです。
住民税、所得税、固定資産税などの税金(※6)
国民年金保険料
国民健康保険料、国民健康保険税
介護保険料
雇用保険料
医療費
介護サービスの利用料
NHK受信料
水道料金の基本料金(自治体によって異なる)
保育料
交通費(自治体によって異なる)
生活保護の扶助される内容について
(1)生活扶助とは
生活保護の中で受けられる「生活扶助」とは、生活保護を受給されている方が日常生活をしていく上で必要になる費用のことです。つまり生活扶助で支給される費用があなたの「生活資金」になります。
生活扶助は、1種と2種に分類されて毎月金銭での支給になります。
(1種)食費などの個人的費用で、生活保護を受給している方が生活を送る上で実際に使う費用です。
(2種)水道光熱費等で、生活保護世帯で共通して使う費用を合算して算出されます。
生活保護受給世帯の方のうち母子家庭などの特定の世帯には、加算があります。(母子加算等)
※一時扶助・・・生活扶助のうち、一時扶助というものがあります。生活保護世帯の中で、入院されている方がいる場合、入院中にかかるタオルやパジャマ、病院の売店で購入したときの費用にあたります。
こうした一時的に必要になる経費を一時扶助という形態で支給してもらえます。
本来なら5年後に100万の価値しかないものを120万で残クレ買取り保証した
どうすれば120万にできるか悪知恵をたくらんだら
だぶついた中古車を海外に輸出して、さらに新車を値上げすればいいことを思いついた
ここが悪徳商人の考えた「技」なんですよ。
2021年の新車に400万の価値はない
2016年の新車360万だって340万くらいの値打ちしかなかったんだよ
NBOXを300万に値上げしてみな
5年前の新車時150万だった5年落ち中古車でも新車時よりも高い170万超えるプライスで店先に並ぶようになるから
>>653
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
持ち家があれば生活保護貰えないから親から相続した持ち家も金に困って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、出稼ぎ外国人や前科者や統失とかモンスターだらけのアパートに住まわされる
生活保護の住居の実態
中はこんな感じ
月額45900円の食事
食わなくても45900円の支払いは免れない 持ち家があれば生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
なんとか借りて再び生活保護申請に行くと不動産を売った金がなくなってから来いと門前払いになる
数年後取り崩して貯金がなくなり再び生活保護申請に行くと賃貸の保証人になった人に支援を頼めと言ってくる
親から相続した持ち家ボロボロになっても建て直し資金がなくて
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんか
生活保護を得意とするそれ専門の口利き不動産屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
そして選り好みなどできない
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人や前科者や統失とか風俗嬢崩れのシンママとか元暴力団のジゴロとか
とにかくモンスターだらけのアパートに住まわされる
そしてお前らにとって命の次に大事なクルマ()を運転することはできない
なあなあ、もうすぐ未曾有のインフレが来るんだけど現金溜め込んでどうするの?
生活保護を受けるメリット
生活保護を受けるメリットには、次のようなものがあります。
生活を維持するために、最低限の生活費を受け取ることができる
生活保護中は、支払いが免除されるものがある
生活保護受給中は、必要最低限の生活を維持するための生活費が支給されます。支給の対象は、最低限の生活費・住居費・教育費等となります。
また、受給中は一部支払いが免除されるものもあります。例えば、住民税や固定資産税などの税金、国民年金や国民健康保険の保険料や医療費、保育料などがこれに該当します。
生活保護取得の手順
生活保護は、以下の手順で取得することができます。
@ 事前相談
生活保護の利用にあたっては、住所地を所轄する福祉事務所の生活保護担当まで相談に出向く必要があります。
福祉事務所では、生活保護制度の説明を受けることができます。また、同時に生活福祉資金や各種社会保障施策等の活用についての検討も行います。
A 保護申請
生活保護の申請をした方に対して、次の調査を実施します。
家庭訪問等による生活状況等把握のための実地調査
資産調査(預貯金、保険、不動産等)
扶養義務者による扶養(仕送り等援助)の可否調査
年金等の社会保障給付や就労収入等の調査
就労の可能性の調査
これらの調査を実施後、問題がなかった場合は申請後14日以内(調査に時間を要する場合は最大30日)に生活保護費の受給可否についての回答があります。
なお、生活保護の申請をしてから生活保護が開始されるまでの生活費が準備できない場合は、「臨時特例つなぎ資金貸付(社会福祉協議会が実施)」を利用可能な場合もあります。当面の生活費に不安のある方は、一度相談をしてみるとよいでしょう。
B 保護費支給
「A 保護申請」での調査で問題がなかった方に対して、保護費の支給を行います。
支給される保護費は、厚生労働大臣が定める基準に基づく最低生活費から収入(年金や就労収入等)を引いた額となり、毎月支給されます。
なお、生活保護受給中の収入については。毎月申告する必要がありますので、注意が必要です。世帯の実態によっては、福祉事務所のケースワーカーが1年に数回訪問調査を行う場合があります。
参考サイト:生活保護制度 |厚生労働省
>>657
アメリカ、アジア、ヨーロッパ、日本のインデックスに分散投資してますよ Mさん 40代シングルマザー
障害のある22歳の子どもと、北海道で2人暮らし。
6年前から生活保護を利用。
働きながら、足りない額を生活保護でまかなっている。
(生活保護を受けるまで)
母子家庭になって、最初はずっと働いてたんです。
昼も夜も働いて、昼は5時まで働いて、
それからコンビニに働きに行ってとかっていう感じでしてたんですけれども、
体がだんだん疲れるっていうか、
昼も働いて、夜はコンビニで11時とかで帰ってきてたので、
くたくたになってしまい。
その前から勧められたりもしたんですけれども
「頑張るわ」と思ってずっとやってきたんですよね。
(生活保護を受けて)
昼間の仕事から帰ってきて、
夜また仕事に行くっていうことはなくなったので、
子どもと向き合える時間は、ちょっと長くなりましたよね。
体も楽にはなりました。
車に縛られてない宣言しとるが金に縛られて人生の幸福度を下げてるのに気づかないのか?
働かなくて公的資金で生きてくのが1番楽だよ
人間のkarma
主は物質至上主義を止めようと講釈垂れてるが
頭の中は金に支配されている
金が無ければ生きていけないと洗脳されている
>>665
俺は今ではPDFを印刷してハンコ押して返送するだけの仕事しかできない無能だが
ポストに出しに行った帰りに、晴れの日は毎日公園の掃除を30分している
そして近所の人には感謝されている
ドブネズミ色のスーツやコート着て毎日疲れた顔で駅に向かって足早に歩いてる会社人間よりもはるかに人間扱いされるよ 公的資金で生かされてる分際で、感謝してボランティアで公園の掃除くらいしよういう発想がない時点で下衆
俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
45歳になった今も1800万しか貯まっておらず老後に不安を感じている
今の年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超える車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に200万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ
メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ
頭が悪いからこんな仕事しかできなくて貧乏なんですwww
皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね
400万もする車をなんのためらいもなくよく見定めずにパッと予約して残クレで金利も払ってまで買うくらいだから俺の何倍も稼いでいるんだろうな
うらやましいなー
>>665
60歳で子供が結婚したら新婚旅行の援助、家建ての援助したり孫のお祝いやらで物入りになるから
3600万くらいもってないと婿や嫁の親とのマウント合戦に負けて惨めな思いをする
30年後の年金は頼りにできないから取り崩すための蓄えも必要
孫が4人くらいできたらそれこそ毎年のように出産祝い、お年玉、七五三、入学祝、合格祝い、成人祝いと
自分の子供並みに金がかかる
金も車もあの世には持っていけないけど
そうやって孫の世話してたら死んだときに棺桶かついでもらえるし
涙の一滴くらいは流してくれるだろう
それが幸せな最期というもの
子供が家建てるとなれば金出して2世帯同居の提案もできる
かわいい孫の顔をいつでも見れるんだ、毎日一緒だとかえって嫌われることにもなるがな
同居しないまでも家建てる資金援助しておけば好きな時に孫の顔見に行っても婿や嫁に邪険にはされない
金を出すということは口も出せるということだから
まあ、そこんところは婿や嫁の親とのマウント合戦になるからね
かける金は多いほうがいい
孫を味方につけておけば子供夫婦が帰省した時でもこっちの家に優先的に来てくれる
アルファードでも買い与えておけば子供夫婦と孫二人自分と妻と6人乗って正月にソバでも食いに行けるし 故人が生前になにを成し、俗世に何を遺して、冥土への土産に何を持って旅立ったかは
その人の葬儀を見れば、その人と付き合いがなかった人でもすぐわかる
さあ、お前たちは何を遺して旅に出るか
よーく考えたほうがいい
最低限のフツー生活が維持できなくなった場合に生活保護を受けることができますが、それには最低限必要な条件があります。
それほど敷居が高いものでもないのでその点は安心して読みすすめてめてください!
生活が苦しければ受給できる生活保護ですが、世帯ごとの生活状況をみられます。
生活保護を受けると、国や地方自治体から生活するための必要最低限の援助をしてもらえます。このときに支給されたお金は、基本的に返金不要です。
お金の心配をすることなく、衣食住の保証された暮らしができることが最大のメリットと言えますね。
また、生活扶助(生活資金)以外にも、賃貸アパートの家賃などの住宅扶助、出産扶助、葬祭扶助といった生活のあらゆる場面をカバーする制度になっています。
生活保護は現金を支給されるだけでなく、各種の支払いを免除されます。
たとえば、病気になって病院を受診した場合、診察や治療費が無料になります。
ほかには、公共料金、国民年金保険料、NHK受信料、学校の授業料も免除される上に、所得税や住民税などの税金を支払う必要もありません。
生活に苦しい人が気持ち的にも金銭的にも助かる制度を利用したいと思いませんか?
自分の人生を自分の意志の力で切り抜けたと思っちゃっている人は、「自助」の精神しか存在しないと思い込んでいます。そして、働かない人に向かって、「自分はこんなに頑張っているんだ」「あなたにもできる」と、努力を押し付けます。
働ける人は、勝手にどんどん働けばいいんです。どんどん働いて、どんどん稼げばいい。そのぶん、いい暮らしができるようになりますから。でも、それを第三者に押し付けることはやめたほうがいい。
働けない人がいることを認めてあげることは、働く人にとってもメリットがあります。なぜなら、私たちは生活を支えるために働いているというよりは、他者や他社と競争することでより大きな売上を得ようとしているからです。
必要な食料やお店は、日本の場合なら、最低限、揃っています。しかし、供給過多により、私たちは市場で競争をしています。コンビニ1つあればいい場所でも、2つも3つも立ち並び、苛烈な競争をしています。
その競争に参加して、1円でも多く稼ぎたい人は、頑張ればいい。でも、それに合わせられない人だっています。無理をして体や心を病んでしまう人もいるのです。そんな人を競争に引き戻す権利なんて誰も持っていません。
つい、働かないことに対して、後ろめたさを感じたり、世間体を気にしたり、親の意見を気にしたりする人が多くいます。でも、働けない人がいることを当然のように考えておいたほうが、社会は豊かなんじゃないかと僕は思います。
死が近づいてくると、なぜか無性に寂しくなるのです。
死を間近にしたときの寂しさは、心の奥底から染み出してくる寂しさなのです。
永遠に肉親や友達に会えなくなるような寂しさです。
地中の中に引きずり込まれていくような、そのようなつかみどころのない寂寥感といえるでしょうか。
そして人が死ぬとき、それまでの人生の始めから終わりまでを走馬燈のように見ることができるという。
その走馬燈の中に若い美人女子大生との交わりが出てこない人生。
車はいいものを乗ってきたけど処女を食えずに寝たきりになって、何もできずに悔いだけが残りつつ死を待つ人生と
車は中古や大衆車で我慢したが大勢の処女を存分に味わって、臨終の際に走馬灯のように処女膜付きオマンコを思い出しながら死ぬ人生
どっちがいい?
多分10年後20年後に「あの時やっとけば良かった」と
後悔しているだろう
今戻ってきたんだよ、その10年後20年後から
人間、ゼニができて、いざうまいもん食おう思たってな、その時にはもう、ボクみたいに歯や胃腸が弱うなって食えんのですわ。
食いたくても食われへん。あっちの方もせやで。
いくらJDのええねえちゃんが、目の前に裸でいよっても、肝心の金相棒が言うこと聞かれへんのや。
歳いうのは、悲しいことでっせ、まったく。
自分を戒めてばかりいては人生終わってしまいますからね
ええ思いはできるうちにしとかなあかんねん
あの娘にもっと小遣い奮発してもっといい気になってハメとくんやった、ってほぞ噛むのは凡人のやることですわ
平均寿命まで生きていたらラッキーと考えている人は、平均寿命までに亡くなる人のほうが少ない、という事実を認識されるとよいでしょう。
平均寿命までに亡くなる割合は30%台です。平均寿命以上に生きそうだととらえるといいでしょう。
「人生100年」といっても大げさではないことがおわかりいただけたでしょうか。
「貯蓄」に関する話として、平均値を計算すると、一部の資産家の貯蓄に引っ張られて多めの金額になってしまう、というものを聞いたことはないでしょうか。
平均値よりも、調査対象全体の真ん中を示す中央値がどこかを知っておくほうが、ブレの少ない貯蓄額を把握することができるといわれています。
では、寿命における中央値は何歳なのでしょうか。
厚労省の簡易生命表(2019年・令和元年)によると、平均寿命は女性87.45歳、男性81.41歳ですが、
同年代の人口が半減する中央値は女性90〜91歳、男性84〜85歳となります。
つまり、2人に1人の割合で、女性は90歳まで、男性は84歳まで生きるということです。
なお、4人に1人の割合で、女性は95歳まで、男性は90歳まで生きます。
欲望をコントロールする力が問われているのです。
「節制」と「抑制」の違い
—「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。
「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。
それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
——そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。 団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて、
買いたいものも買わず、やりたいことも我慢してコツコツ貯めた老後資金2000万円の取り崩し + 少ない年金で細々と暮らすようになってから
インフレ≒所得増からのデジタル円切替のどさくさで預金封鎖、徳政令をやるつもり
受験、就職、結婚、子育て、出世、退職金、年金
そして出来損ないのアストラワクチンの40代への接種
すべてこの世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代 何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
「健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです。」
ほかの人との比較ではなく、理想の自分と比較しましょう。
わたしたちは年齢や性別、経験、文化、考え方、外見など、みんなちがっています。
けれども、「『同じではないけれど対等』なのです。」
「いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。」
いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、自分の不完全さを認める勇気を持ちながら、行動していくことなのです。
でお前らどれくらいまで上向くのよ 受験、就職、結婚、子育て、出世、退職金、年金、出来損ないのアストラワクチンの40代への接種
すべてこの世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
そして、
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて、
買いたいものも買わず、やりたいことも我慢してコツコツ貯めてきた老後資金2000万円の取り崩し + 少ない年金で細々と暮らすようになってから
インフレ ≒ 所得増 からのデジタル円切替のどさくさで預金封鎖、徳政令をやるつもりだろう
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代 ◇5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。
これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが 「退職金制度がない」 という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと破綻するのです。
これこそが「終身雇用制度」www
ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。年収は250万円程度です
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて、
買いたいものも買わず、やりたいことも我慢してコツコツ貯めた老後資金2000万円の取り崩し + 少ない年金で細々と暮らすようになってから
インフレ≒所得増からのデジタル円切替のどさくさで預金封鎖、徳政令をやるつもり
受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
退職金も年金も奪われそうだからと、節約して貯めた老後の預金も奪われるのがこの世代
この世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代 【世界の個人所得の順位】
1位 ルクセンブルグ 721万円
2位 アイスランド 714万円
3位 スイス 689万円
4位 米国 691万円
5位 デンマーク 600万円
6位 オランダ 593万円
7位 ベルギー 583万円
8位 オーストラリア 571万円
9位 ノルウェー 567万円
10位 オーストリア 565万円
11位 ドイツ 563万円
12位 カナダ 558万円
13位 アイルランド 530万円
14位 英国 495万円
15位 スウェーデン 490万円
16位 ニュージーランド 462万円
17位 フランス 488万円
18位 フィンランド 479万円
19位 韓国 443万円(日本は韓国以下)
20位 スロベニア 422万円
21位 イスラエル 413万円
22位 イタリア 411万円(財政赤字で世界2位)
23位 スペイン 407万円
24位 日本 405万円(30年の長期停滞)
25位 ポーランド 335万円
26位 エストニア 318万円
27位 チェコ 307万円
28位 リトアニア 303万円
29位 ラトビア 298万円
30位 ギリシア 288万円(2010年に財政破産)
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。
じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。
原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
本来なら5年後に100万の価値しかないものを120万で残クレ買取り保証した
どうすれば120万にできるか悪知恵をたくらんだら
だぶついた中古車を海外に輸出して、さらに新車を値上げすればいいことを思いついた
ここが悪徳商人の考えた「技」なんですよ。
2021年の新車に400万の価値はない
2016年の新車360万だって340万くらいの値打ちしかなかったんだよ
NBOXを300万に値上げしてみな
5年前の新車時150万だった5年落ち中古車でも新車時よりも高い170万超えるプライスで店先に並ぶようになるから
これがディーラーがしきりに残価設定ローンを勧めてきたり
デフレ経済の日本でなぜか自動車だけが毎年値上げしくていくカラクリ
そして値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化
(内装はコストダウン、エンジン気筒数、排気量は年々ダウンサイズ)
高卒や女はカネをつかわないと娯楽をたのしむことができないよな?
(クルマ、風俗、ショッピング、旅行など肉体的・物質的快楽)
インテリゲンツィヤは読書や世界の首都や国旗をおぼえるなどロハで有意義に余暇をすごすことができるわ(精神的・形而上学的快楽)
じっさいろくに現地語もわからんくせに卒業旅行で海外いく頭わるそうな女子大生なんかより
インテリは知的活動(読書や外国文学・言語にふれる)を通じて国外にでずしても外国文化に精通することができるわ
まー自動車へと興味は知能指数と負の相関だもんね
体感的に分かると思うが、低学歴低知能ほどクルマが好きで、高学歴校知能ほどクルマに対する興味が薄い
低学歴が一発当てちゃうと、まず高級車やスポーツカー買っちゃうもんね
高学歴はハイヤーの後部座席乗せてもらうだけなのに
でも車を買えないオマエ(≒車に興味が無いと言い張っている)が高学歴ってことにはならんぞ
日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。アメリカの約半分で、韓国より低い。同様の傾向がビッグマック指数でも見られる。
ところが、アベノミクス以前、日本の賃金は世界第5位だった。その後、日本で技術革新が進まず、実質賃金が上がらなかった。そして円安になったために、現在のような事態になったのだ。円安で賃金の購買力を低下させ、それによって株価を引き上げたことが、アベノミクスの本質だ。
昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第53回。
>>700
はぁ?w それってどこのソース?
現実は・・
■世界の月収ランキング(2021.9.16)
スイス1位、アメリカ5位、香港12位、日本15位、韓国25位
@YouTube
野口悠紀雄 ← 大笑い
財務省の飼い犬で、有名な増税、財政再建論者じゃないかwww
で、「国民一人当たりGDPや収入」を語るときに、わざわざ「購買力平価ベース」などという
変なものを持ち出して韓国28位、日本30位などと触れ回る。そもそも、若年失業率が異常に高く、
自身を「ヘル韓国」などと自嘲する韓国よりも以下とか・・「現実」から乖離した屁理屈に過ぎない。
「購買力平価」ベースではどんな風なランキングになるか知ってるか?
@YouTube
【世界の個人所得の順位】
1位 ルクセンブルグ 721万円
2位 アイスランド 714万円
3位 スイス 689万円
4位 米国 691万円
5位 デンマーク 600万円
6位 オランダ 593万円
7位 ベルギー 583万円
8位 オーストラリア 571万円
9位 ノルウェー 567万円
10位 オーストリア 565万円
11位 ドイツ 563万円
12位 カナダ 558万円
13位 アイルランド 530万円
14位 英国 495万円
15位 スウェーデン 490万円
16位 ニュージーランド 462万円
17位 フランス 488万円
18位 フィンランド 479万円
19位 韓国 443万円(日本は韓国以下)
20位 スロベニア 422万円
21位 イスラエル 413万円
22位 イタリア 411万円(財政赤字で世界2位)
23位 スペイン 407万円
24位 日本 405万円(30年の長期停滞)
25位 ポーランド 335万円
26位 エストニア 318万円
27位 チェコ 307万円
28位 リトアニア 303万円
29位 ラトビア 298万円
30位 ギリシア 288万円(2010年に財政破産)
【衝撃作】
「日本の真相! 知らないと「殺される‼」
政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた
@YouTube
30年間の値上がり >>709
昔より外車が多いのは、そういうことなんね
バブルクラウンの頃のCGとかに、
「最高級グレードのフル装備だと遂に500万を超えた」
とかみたいな記事を見た記憶あるけど、
グレードは分からんが250万もせんかったのけ くだらんことに時間使ってて、給料が上がらねって当然だと思うけどな
貧乏人の習慣
お金の考え方の悪習慣(思考・性格)
@お金の勉強を避ける
Aお金の話を避ける
B知識欲がなくお金の勉強しない
Cお金の価値を考えない
D想像力が低い
お金のつくり方の悪習慣(収入)
@働くことを正義として務める
A成果のために働く
B高校時代と稼ぎ方に変化なし(時間給)
C1つしか収入源がない
D多くを使い、多くを得る
お金の使い方の悪習慣(支出)
@”みせる”ことに喜びを感じる
A支払いに投資する
B収入に応じて支出が増える
C買うモノの価値を考えない
D投資をしない
貧乏人になる習慣は、想像力が低く、先のことを考えないことです。
少し考えれば分かることですが、100万円を持っていたとして、年利5%で運用する人は何もしない人より「年で5%得している」のですが、逆を言えば、何もしない人は運用する人より「年で5%損している」状態です。
貧乏人にとって、未来のことは想像力の範囲外。今、手元にお金があり、使えるかどうかしか見えていません。
ものを減らし、自由と幸せを手に入れる
消費は人を幸せにしない
円安にしたら製造業復活と言っていたけど、
シャープも東芝も壊滅し、日の丸半導体だのジャパンディスプレイも全部失敗
原発輸出も全滅させた、国家観があると評される安倍さん
実質賃金でも安倍政権下で韓国に敗北する渾身のギャグもかますw
乾いた雑巾を絞るようにヒト・モノ・カネの全てを戦勝国に貢がされてる日本では
車は無駄な贅沢品扱い
車は仕事用じゃなければ、余裕資金で買うべだと思うよ
普通の市販車ならたいていの車現金で買えるけど、見栄張る必要もないので国産コンパクトカー数年毎に買い替えてる
>>717
それ、全部が悪夢のオミンス政権の置き土産だ。
左巻き自虐脳サンはすべて安倍さんのせいにしたがるけど、無理がありすぎる。
なので今時の左巻きは「心ある大多数の日本市民」からすっかり見放されて、ホーマツ化完了済み。 バブル崩壊後、マスコミや新自由主義文化人に煽られて
国民が新自由主義を支持して官僚を叩きまくった結果
官僚が新自由主義の先兵へと、造り変えられてしまった。
その代表格が財務省と経産省。
旧大蔵省がマスコミ国民総がかりでバッシングされた後、解体されてできた組織が財務省。
旧大蔵省は、外資参入を規制で妨害する悪の組織官僚の親玉と外資に名指しされ
マスコミや新自由主義者に目の仇にされた組織だった。
もう日本を外資や守る防波堤が無くなっている。
日本解体へ向けて衰退一直線。
買うな
@YouTube
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ 短期で乗り換えて買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
他人よりも多くの金を使っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマ
90台すらも出せないのにやたらクソ高いプロ仕様のアイアンセット持ってる奴
3回行っても1尾程度しか釣れもしないのに最高級の竿やリール持ってる奴
絵心もないのに画廊で数十万する油絵セットを買いあさって満足してる奴
スマホで撮るのと代り映えしないのにプロカメラマン用の重い機材を抱えて歩き回っている奴
どれもハタから見れば滑稽極まりないが
車の場合はゴルフや釣りや写真のように練習や経験を積み重ねる必要は無く
プロ仕様の高級クラブセットや釣竿やデカいカメラを買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
腕前を自慢出来るという底の浅い世界
だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
借金なんかしたら余計に貧乏になる
自動車ローンの落とし穴、知ってますか〜? - YouTube
@YouTube
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
@YouTube
【闇に葬られた報告書】日本人の老後がヤバすぎる件……。 - YouTube
@YouTube
418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/20(日) 08:55:34.70 ID:tdaFZlLD
残価設定で買った事があります。
その車のローンが終わるまで、とにかく気を使って疲れた
のは、車を査定日まで好条件で維持しなければならなかった
ことです。それは簡単に言ってしまうと自分の車として使えない
、あくまで借り物を預かるという感覚だということです。
無事故はもちろんですが、傷や車内の汚れにも神経質にならざ
るえませんでした。ドライブデート時に彼女が飲み物をこぼしてし
まい、それがきっかけで仲が悪くなり彼女と別れる事もありましたw
私は3年契約だったのですが、契約終了後買取店に持っていった
ら、新車並みですねと驚かれました。当然査定額が上乗せされ、
残価設定額より若干高い買取金額でしたが、神経質なカーライフ
と彼女を失った対価には到底見合わないものでした。 >>725
そうだね、日本にはこんな↓国にはなってほしくない。
■フジテレビFNN
【“世界の貧困”イッキ見】高齢者貧困率43%の韓国が世界一の高齢化社会へ
@YouTube
■中国の実像
かの国の現実は2020年「李克強首相がポロっと本音」のこれwww
中国人の平均年収はたったの45万円。うち6億人は「月収」1000元(1万5千円)以下の極貧
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60790
今年(2020年)5月28日、中国の李克強首相は、全国人民代表大会後の記者会見で「昨2019年、
中国人の平均年収は3万元(約45万円)だった」と公表した。
だが、一方で、「中国には月収1000元(約1万5000円)の人が6億人もいる」と明かしたのである。 貯金1000万円で人生が変わる【底辺社畜でも可能な貯蓄術】 - YouTube
@YouTube
節約のためにやめた事10選【4,000万円を貯めた節約術と節約生活】 - YouTube
@YouTube
令和時代の「身の丈に合った生活」とは?身の丈に合わない生活を送り続ける人の末路【人生論】:(アニメ動画)第48回 - YouTube
@YouTube
投資スレにいるやつはもともと節約志向だが、世の中にはあればあるだけ使う人がわんさかいる。
投資で儲けるのは良いけど、それを死ぬまでに使い切るわけ?
相続税って生きているうちに使い切らなかったことに対するペナルティでしょ
相続人が1人の場合でも3600万までなら非課税です
5000万くらいまで増やしても死ぬころにはそれより減ってるでしょ
社会人ならやらない人はバカといわれる
iDeCoに毎月20000円
つみたてNISAに毎月33333円
これだけで毎月5万円以上出ていくがこれは最低限で
それ以外も特定口座で月5万、10万は投資に回していくことが望ましい
となると車、特に新車なんかに散財してる余裕はなくなる
そして
投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならなくなるよ
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
@我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
A高級車で女を釣る
B仕事用の作業車
Cマニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は@ABCのどれにも当てはまらない
参考データ
令和2年版(単位 万円、前者平均値、後者中央値)。
金融資産保有額(金融資産保有世帯)
20歳代 350 235
30歳代 644 423
40歳代 1,177 686
50歳代 1,955 1,000
60歳代 2,154 1,465
70歳以上 2,208 1,394
金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
20歳代 292 135
30歳代 591 400
40歳代 1,012 520
50歳代 1,684 800
60歳代 1,745 875
70歳以上 1,786 1,000
各種分類別データ(令和2年) ― 家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]
(平成19年以降)|知るぽると (shiruporuto.jp)
節約を楽しむコツ5選【お金を使わなくても人生は楽しい】 - YouTube
@YouTube
スマン。ポルシェの新車を現金一括で購入予定だわ。
最安モデルだがオプションは100万くらい。
一応、資産と年収、何れも指標の範囲内だ。
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
車なんざ3〜4ヶ月分の貯金で買うもの。
数年かけて買う貧乏人は大人しく軽買っとけ。
一番イタイのは見栄のために借金して良い車買うやつ。ステータスは金では買えんぞ。
借金(ローンも入るの?)してまで買おうとは思わんけど、
数か月で数百万貯金できる奴なんて、
国民の0.1%くらいちゃうん
>>757
だよな〜
車はステータスシンボルの側面もあるから
見栄のために身の丈に合わない車に無理してのる
奴がいるのも分かるが、まず中身を鍛えろと思うw 無理して乗ってる人って周りから金無いのに無理してんなって見られてるからステータスもクソも無いぞ
まぁ知らん人から見たらまた違うのか
趣味とかを言い訳に高い車買う奴もいるけど、貧乏人が趣味に数百万円も使うこと自体がマネーリテラシーの欠如の最たるモノ
貧乏って気づいてないのが多い。年収1000万程度が高所得とかバカげた記事載せるメディアも悪い
>>763
たしかに年収1000万円の生活がちょうど庶民感がある。
相対的に高所得だけど、日本自体が沈没中だからな〜。井の中の蛙になりつつある。 まあ今物価高いからな
今の年収1000万はちょっと前の600万くらいじゃね?
1989
セルシオ 455万円
2020
LS 1000万円
日本は庶民が少なくなって多くの貧乏人が増えて、一部金持ちがいるって構図になってる。
ボリュームゾーンの貧乏人がメディアによって庶民と自覚させられてるだけ。
短期で乗り換えて買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
他人よりも多くの金を使っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマ
90台すらも出せないのにやたらクソ高いプロ仕様のアイアンセット持ってる奴
3回行っても1尾程度しか釣れもしないのに最高級の竿やリール持ってる奴
絵心もないのに画廊で数十万する油絵セットを買いあさって満足してる奴
スマホで撮るのと代り映えしないのにプロ用の重いカメラを抱えている奴
どれもハタから見れば滑稽極まりないが
車の場合はゴルフや釣りや写真のように練習や経験を積み重ねる必要は無く
プロ仕様の高級クラブセットや釣竿やデカいカメラを買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
腕前を自慢出来るという底の浅い世界
だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
まじで年収1000万円すらないやつは150万円以下のコンパクトカーにしとけ。それが適正や。
ローンという別称が借金に対する意識を変えてしまってるんよね。ローンもお金が払えない人の借金だからね。。生活のために必要だとしても、借金してまで買うのなら必要最低限の軽とかコンパクトカーにしとかな。。
資産運用している人以外が借金することで得られるメリットはない。
借金しなくても安い中古車で十分
150万円の新車の軽よりも
10年落ちプリウスのほうが良い
やめておけ、回生バッテリー交換で安物買いの銭失いになるぞ
10年落ちならデミオヴィッツが安くていい
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある
そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだという意見もあるが
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
中古で高級車乗るくらいなら、
新車で軽乗ってる方が矜持あるかなぁという気はする
自分のステータス<車のステータス
これはカッコ悪いな。
乗ってる本人も心の片隅ではうっすら認識してるんだろうけど。
高速道路とかだと軽よりもゼロクラウンのほうが前開けてもえる確率があがるから運転しやすい
投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
@我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
A高級車で女を釣る
B仕事用の作業車
Cマニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は@ABCのどれにも当てはまらない
テスラの株を買って大儲けした奴はいるけど
テスラ車を買って得した奴はいない
それは直接の販路があるやつだけ
例えば中古車屋を経営してるとかのやつ
一般人が買取に出しても損はしなくてもそんなに儲からない
一昔前(平成初頭くらい)、カローラセダンが150万くらいだった気がするけど、
いま、ちょっとしたパパがセダン乗ろうとしたら、
クラウンみたいな選択肢しかないってこと?
この間行った旅館の駐車場にベンテイガが止まってて凄いなと思ったけど、少し株売れば買えると思うと欲しくなくなった。
ベンテイガのオーナーは、小遣い程度で買ってるんだろうな。
車の適正価格
4ヶ月分の貯金ってことね
これを満足する車が無い稼ぎが悪い人は、必要最低限の車を借金して買っとけということ
年収1500や2000を高給取とか富裕層みたいに言うメディア多いけど、普通の庶民だよ
昔の高額納税者に名前のるくらいは稼がないと金持ちにはならないと思う
2000万円で少し庶民よりちょっと上の生活レベルって感じ。それ以下は貯金の大小はあれど生活レベルは五十歩百歩。
年収数百万円の貧民は知らん。
【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけない8つのもの - YouTube
@YouTube
>>790さんや>>791さんは、億単位の収入なのだろうか
俺もそういう身分になってみたいものだなぁ >>793
この手の流れになったら現れる極論に振って話の流れを変えるマン 支給開始年齢を70歳にまで引き上げる措置が取られる可能性は、十分ある。
2年で1歳ずつ引き上げ、10年間かけて行うだろう。仮に、65歳への引上げが完了する2025年から開始するなら、2035年に完了する。
それらの人々は、単純に考えれば、5年間分の年金額に相当する額を2000万円に加えて、自分で用意しなければならない。
65歳時点で約3150万円の蓄積が必要
したがって、標準的な場合には、65歳の時点で、約3150万円の蓄積が必要ということになる。
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
フラグシップモデルの最下位グレードと
1、2ランク下の同系統で最上位グレードが同じような価格になる
みたいな煽りや悩み見かけるけど
この思考になるやつはどっち選んでも後悔する
お前の大好きなクルマ()を運転することはできなくなるよ
「自動車の運転≠不正受給」で、「自動車の運転≒保護廃止」です。
被保護者の自動車の所有・保有・使用は、生活保護法で明確に禁止されているものではありませんが、様々な事情により、状況により認められる場合以外は基本的に認められないものとされています。
ですので、自動車については、借用したもの(レンタカー含む)であっても運転を行わないよう指導されます。
そういった場合、「自動車の運転=生活保護法違=生活保護廃止処分」です。
また、自動車を使用せざるを得ない状況とは「障害者(児)が通勤・通学・通院する場合で公共交通機関等の代替手段が皆無である場合」や「自営業等で自動車を用いる必要がある場合」等に限られますので、買い物や趣味の為といった、日常生活の利便性向上の為の使用は認められません。
【補足】
「田舎=自動車の保有が認められる」ではありませんので念のため。
公共交通機関の便が良い都会であれば、自動車が認められている可能性はきわめて低いでしょうね。
一方、日本では農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方で生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわせ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにしている。
電力、鉄道・道路、水道などの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
ムチで叩かれて都会に社会進出させられた女にアメ(権利意識)を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
>>1
一般的に年収の半分、と言われてますが
何年間乗り続けることを前提にしているのでしょうか? 車なんか稼働率4%程度なんだから
年間5%くらいのものにしておくべき
車なんかリセールバリュー高いの2年くらいで乗り換えてればずっと新車乗ってられるじゃん
しかも大した金も掛からないし別に見栄張るってほどでもなくない?
自分の好きな車以外なら、車買う意味ないだろ。金浮かすためにリセール良い車選ぶなんて
貧乏人のすることだな
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある
そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだという意見もあるが
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
>>808
そんな金の使い方するならその金でもっと良い車乗った方がマシ 【早期リタイアを夢見て…】ドイツで増える倹約主義者 経済システムの外側へ ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1532850277/
倹約主義者たちは車や広いマンション、デザイナーブランドの服などにはほとんど関心を持たない。
「消費社会が、これなしではやっていけないと私に信じ込ませたがっている物すべてについて、本当に自分に必要なのか自問する」ことをエンダース氏は提起する。
そのような自問がしばしば行動に踏み出すきっかけとなる。
先のハートウィグさんは「倹約主義者が長期にわたって自分の稼ぎ以下の暮らしをするのは、経済的自立を獲得するためであり、
最終的には具体的な夢や希望を実現するためだ」と語る。
この道を目指す志望者への支援リソースは豊富にあり、禁欲生活の初心者が目標を達成する上で金もうけの天才である必要はないと言う。
厳しい時も乗り越えながら貯金期間の10年間を生き抜き、その貯金を慎重に投資して、いざ飛び立つための資金を手にした。
ハートウィグさんは2008年の金融危機後の「1、2年は極端なけちだった」と認める。
保有していた株が下落し、回復するまでの間の時期だった。
「家では電気をつけないようにし、電気メーターはいつもチェックし、食べ物は一番安いものを買っていた」「けれど、もうその段階は終わった」
ドイツ語のブログやインターネットフォーラムでは、倹約生活への憧れが広まっている。
それをかき立てているのはすでに夢をかなえた人々や、現金をかき集めさえできたらどうなるだろうと想像している人々だ。
例えば、経済的自由を目指したオリバー・ノエルティンさん(29)の遍歴は、オンライン上で年ごとに詳細に記録されている。
「40歳になったとき、自分が自分に何を言っているか、完璧に想像できる。『もうこれは10年か、12年かやってきた。
もう別のことをやりたい』と」。ハノーバー(Hanover)を拠点とするコンピュータープログラマーのノエルティンさんは、67歳に設定されている公的退職年齢をあざ笑う。
「私の目標は、ただ幸せになることだ」 >>808
完全に同意だな
小汚い中古車乗り換えるのは乞食 しかし、自称金持ちがネットには沢山いるなw
どのような統計の取り方か知らんが年収1000万超えてるのって5%くらいなんでしょ?
子持ち家庭か否か、或るいはボッチ君なのかにもよるでしょ。年収の5割以下の車が適正とか。
子持ちで私立の学校に通わせたり、予備校に行かせたりしたら新車を買う事もキツイよ。
だって俺、年収1000万以上あるけど車を買えないよ??
自営業だから会社で車買って乗ってるのが精いっぱいだぞ?
世間の人は見栄っ張りだなぁと思うよ。
>>814
こういうことを書くと
中古車しか買えない甲斐性なし、いい年してお下がりで恥ずかしくないの?、ケチ臭い
とかいう人が現れるんだが
3年だろうが5年だろうが使い古しなのに偉そうに売る層って自分の身分も弁えてないんだね
中古車購入する人間がいなければどうなるか考える脳みそもないんだから動物みたいなもんだ
仮に個人売買で売って160万だろうが200万だろうが支払ってもらう側なら
納車前にガソリン満タンにして洗車して、キーや書類渡すときには「ありがとうございました」と頭下げなきゃならん立場なのによ
それが嫌ならスクラップにするか無料で手放してください
それをできる方だけが中古車を買う人を馬鹿にする権利があります 貧乏人に頭下げるのが嫌ならスクラップにするか無料で譲渡してください
年収の30% + 金融資産の5%
これが買ってもいい車両価格上限だよ
年収500万、貯金1000万なら200万円までの新車をキャッシュ一括払い
中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで
500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がってたら233万の車として計上
この人は買っちゃいけない
資産運用とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
むしろ資産が増えるほどケチになっていって車なんて興味なくなる
俺がそう
600万しか持ってないときのほうが車に興味があった
(実際ゼロクラウンの中古を買った)
たとえば、50歳で5000万円貯めたらアーリーリタイアする、というように金額から決める方法です。
そしてアーリーリタイア後はその資産にフィットする形で、生き方や生活をダウンサイジング。
つまり日々の節約や工夫により、これまでより少ない金額でも暮らしていけるように、生き方や生活を変えていきます。
働くこと自体が好きではなく、かつミニマリストな方なら、このやり方も可能になるでしょう。
ただ、人生がやや窮屈になるかもしれません。
一言でいえば、労働からの解放と引き換えに、ミニマリストな生活をすることになります。
アルファードやレクサスが町中に溢れかえっているけれど
年収1000万超えが5%しかいない現状からすると、分不相応の買い物をしているって事だな。
見ると言っても20台に1台くらいだろ
欲望や羨望込みの色眼鏡で見るから溢れかえっているように見えるだけ
新車販売台数
10月 15万台
アルファード 4600台
乗用車ランキング(2021年10月)
順位 ブランド通称名 台数(台) 前年比(%)
1 ヤリス(トヨタ) 10,596 57.0
2 アクア(トヨタ) 7,643 188.1
3 カローラ(トヨタ) 7,278 70.8
4 ルーミー(トヨタ) 6,999 60.9
5 ヴェゼル(ホンダ) 6,831 228.8
6 フリード(ホンダ) 6,237 79.5
7 ノート(日産) 5,502 138.8
8 フィット(ホンダ) 5,403 60.0
9 アルファード(トヨタ) 4,588 45.5
10 シエンタ(トヨタ) 4,423 72.8
多いと見るか少ないと見るか・・・・
共働きが当たり前になっている中で世帯1000万円なんて真面目に積み重ねてきた人なら当たり前のように到達できるレベル。すごくも何ともない。
それ以下の世帯500万円とかしかない貧乏層が5年ローンとかで良い車買ってるのはアワレ
いやだから世帯年収1000万なんて珍しくない
アルファードも分不相応でもなく巷にあふれててもおかしくないってことよ
世帯年収の場合
妻と2人暮らしなら40%以下
子供1人いるなら30%以下
子供2人いるなら25%以下
子供3人いるなら20%以下
夫600万、妻400万 子供1人なら300万円まで
>>830
手残り200万円あるかないかの世帯だとすると一年必死になって貯めた貯金以上の買い物をするってことだよね?
一年以上の働きの対価として適当か?
100万円ぐらいの中古のコンパクトカーが分相応じゃないか。 年収1000万円以下の庶民層でも数百万円の車を買うことに疑問を抱かない。企業の刷り込みの賜物(企業努力)ですね。
当たり前に疑問を抱ける人でない限り、搾取される。
クルマの十戒
新車を買う時はクルマと10の約束をしなくていけませんよ
そして乗り替えるときはその時の約束を思い出してください
1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことをきかないときは理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
7.私が年を取っても仲良くしてください。
8.私は十年くらいしか生きられません。だから出来るだけ私と一緒にいてください。
9.あなたには会社もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。
もうダメっぽいね
あんなに大きな車とぶつかっちゃったんだもんね
しょうがないね
私にはエアバッグが無いからあなたに大けがさせてしまうんじゃないかって心配だったけど大丈夫みたいだね良かった・・・
最後にあなたを守れたことが私の自慢だね
あなたと最初に会ったのは雨が降っていた日の夕方だったね前のご主人様が新車を買ったので私は下取りに出されていたんだよね
でも15年も前に作られたおばあさんだし人気が無い車だったから誰にも見向きもされなかったんだよ
取り柄と言えば車検が少し残っていたことくらいかな?その車検が切れる頃には『私の一生も終わるのね』なんて考えていたのよ
そうしたら、あなたと店の人が私をジーっと見て、あなたは言ったわね『この車でいいです』と言ったね
値段が安かったし学生になったばかりのあなたにとっては入門としてちょうどいい車だと思ったんでしょうね
でも本当に嬉しかったわ妥協でもそんなことはどうでもいいの
あれからあなたはとても私を大事に乗ってくれたね
お金が無いから高いオイルも入れられないしタイヤだって安いのしか買えなかったけど、そんなことはどうでも良かったの車にとってご主人様と走っていることが一番嬉しいことなんだよ
いろんな所にも遊びに行ったね私が行ったことの無い東京へも連れていってくれたよね
お金が無くて高速道路には乗れなかったけど、あなたと二人で冒険しているみたいでとても楽しかった・・・私はおばあさんだから高速道路はあんまり得意じゃないしね
途中のコンビニで何回も休んで少し寝たりしながらやっと着いたよね
初めて走る都会の道路はとっても怖かったけど、あなたと一緒だったから安心だったよ
『車検が切れれば私はもうおしまいかな?』と思っていたけどあなたは一生懸命アルバイトをしてもう一回車検を取ってくれたよね私、正直覚悟してたんだ・・・だからあなたが貯めたお金を私のために使ってくれると知った時は本当に嬉しかった
この子のために一生懸命走って守ってあげようって決めたんだ・・・
そろそろお別れみたいだね
あなたは泣いているけど私はちっとも悲しくないよ
あなたを守れて死ねるんだもん
今度は人気のあるかっこいい車を買いなさいね
だってこの5年間、女の子を私に乗せたことなんてほとんど無いもんね
あなたも立派な社会人なんだから、いつまでも私なんかに乗っていないほうが良かったのかもしれないよ
でも時々でいいから思い出してね
あなたのために一生懸命走っていた白い小型車がいたってことを・・・
じゃあね、さようなら・・・。
もう古いから買い換えようかな・・・ って思うときは
いつも車を購入したときのことを思い出す。
そんなとき車を見ると「僕を捨てないで・・・」と訴えかけているように見える。
いやいいと思う
ワシも20代の頃はそんな感じやった
ぶっちゃけ今の時代、賢い人ほど車離れしてるよな
自動車はカネを生まずカネが飛んで行くだけの負債であり40年間で3396万円以上も損して無駄になる馬鹿しか持たない負債だし
衝突出火炎上して車内の乗員が苦しみながら死亡
投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
@我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
A高級車で女を釣る
B仕事用の作業車
Cマニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は@ABCのどれにも当てはまらない
仕事用の作業車の具体例
軽トラで農業
軽バンで配達
ハイエースで現場ドカタ
プロボックスで営業
ジャパンタクシー
その他特殊車両、重機
投資しないと貧乏確定する3つの理由!インデックスファンドに投資しよう - YouTube
@YouTube
「投資は金持ちがやるものだ」「元本が少なければ投資をしても意味がない」、こんな考えでろくに知りもせずに投資を選択肢から外している人は、一生貧乏なままで人生を終えるかもしれません。
レバレッジナスダック100で180万円が4000万円に!?レバナス活用法をお話しします! - YouTube
@YouTube
投資する前に、まず稼がないと話にならんな
車は資産の1割以下が妥当だと思う
iDeCoに2万
積み立てNISAに3万
特定口座で5万(楽天カードでクレジット投資)
>>852
それも新車じゃなくて中古車な
古ければ高級車でもいいだろうという考えもなし
中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで
500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がっていたとしても
233万の車として計上 税金、保険、燃料費、修理費が大衆車よりも高くなることを想定した防衛策
年収1000万しかないから
中古のクラウンが身の丈か
本当の資産家は、車じゃなくて
線路引いて私鉄の電車作っちゃうでしょ
>>861
独身で節制して年間貯蓄が500万円ぐらいなら、250万円ぐらい車ぐらいないいんじゃね。俺はそんな金銭感覚で買ってる。一年で貯める貯金以上の車を買う奴はまじで金銭感覚おかしい。そんなんじゃ車なんて買えないって??本来買えるレベルにないってことに気づけ。買うとしても必要最低限のものにしとけってこと。 貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、古い車に乗り続けている人ではなく、無限の欲があり、新型車を次から次へと乗り換えても満足しない人のことだ
>>865
年間500万の貯蓄ってこどおやかよ
それでいて車両250万ってクルマに興味ないだけじゃないの
世間のバカは年収300万でもKINTOでアルベル乗るのに・・・ 【マイホーム・車・教育費】普通の生活を追い求めると貧乏家計になる!?【きになるマネーセンス416】 - YouTube
@YouTube
>>868
あるレベルを超えたら資産運用は当たり前であり常識なんよ?資産運用してたら金が金を産むということを頭だけでなく感覚でも理解している。だからそんな大切な金を無闇に負債である車なんかに使おうとはしない。金を貯めれば収入が増えるって仕組みをもってないしょぼい層は知らん。 新しい車の選び方
いくらくらいが妥当か
車は年間10万円で償却していくのが一つの考え。
調査によると、一般乗用車の平均使用年数は12年
これは交換部品が無くなることも関係している。
そこで長持ちさせる工夫をして15年を目標としたい。
すると、150万円が一つの目安になる。どんなに高くても200万円までが妥当
さらに、乗り換えに向けた計画を立てる
車が壊れると突然の高額出費に嘆くかもしれない。
壊れてから車を買いにいってもすぐには納車されない。
結局、修理代を払って少しの期間だけ乗る無断なことにもなりかねない
いつまで使うつもりでいたのか、何も考えてないとこういうことになる。
15年目の買い替えに向けて予算を確保し、候補を事前に検討しておく。
予定通り壊れたら、納車の早い中古車屋に行って中古車買う。
これで、「突然のトラブルで想定外の出費」が、
「予定通りの結果と予算の消化」に変わる。
高額商品の買い替えは、このように計画的に行いたい。
車は本質的には金を垂れ流す負債だから。
売値は下がるし、維持費もかかる。
負債を借金して買う異常性に気づかないのはある意味幸せなのかもしれないが、、
まずはしっかりと収入増やして借金せずとも買えるぐらいになってからにしような。それでも機能として絶対必要なら最低限のものにしような。。
貧しい人を残クレで借金漬けにしないと売れない商品
終わってるね
>>876
終わってるのはマネーリテラシーも常識を疑う頭もない貧乏人だろ
そんな貧乏人に借金させるぐらいの購買意欲を駆り立てる商品のどこが終わってるんだ?
悪意に満ちた解釈で草 >>878
貧乏人に限ってサブスクで新車乗りたがるから救いようがないもんな もうすぐ一年終わるけど、この一年頑張ったよな。
その頑張りを思い起こした上で、その頑張りで生まれた貯金が一瞬で消えてさらに借金までして車を買うことが果たして健全なのだろうか。。
軽乗って預金溜め込んで老後は安泰だー想像してたら軽で事故ってあの世いきそうw
限定車買って一時抹消して乗らないでガレージに保管している奴もいるよ。
価値が上がるまで待つとか
税金も支払わないし乗らない。維持費は最小限。
テスラの車じゃなくて株でも買ってるほうが儲かるだろ
もう新車は悪徳商人が売って投機家や浪費家しか買わないゲテモノに成り下がったんだよ
S4、レヴォーグ新型でたぞ
こういうのは中古じゃ買えないから新車買うしかないよな
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
収入が増えても支出が月10万円の理由。お金を使わないメリットがヤバすぎる - YouTube
@YouTube
お金の用途
しょぼい人:貯める、使う
賢い人:貯める、使う、働かせる
お金に働かせると言う選択肢を持っているので安易に「使う」とい選択肢を選んだりしない。
@YouTube
これに惑わされているうちはお金が貯まらない!金食い虫の割高キーワード3選 ちなみに私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている。
きれいごとをいうひとは、いくらでもいるのだから。
>>1
キャッシュで買うなら年収どうでもいいだろwそもクルマをローンで買うなんて有り得ん 老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです。
その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば車を購入するとき「何となく年収ががあるから払えるだろう」と適当に高級車を買ってしまったり、
一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。
例えば年収500万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
現金で買えなければ、車なんて買うな。
絶対に車という機能が必要なら、最低限のものにしろ。
良い車が欲しければまず経済力を身につけろ。
安易に借金して良い車を買うと一生、経済弱者のままだぞ。
良い車乗ってるのに経済力無い人 まじかっこ悪い
賃貸アパートにレクサスやベンツとめてるのが一番みっともない
>>901
俺は転勤多いので年収2000万円だけどアパート住みでアウディ乗ってるんだが。。
借金してまで車を買うのは愚行というのは理解できるが、人へのレッテルの貼り方が偏ってるな。 資産の1割が適当だと思う。生活に影響ないくらい。車買うって浪費だから、キャッシュフローで処理するもんじゃない。
新車価格が家賃の100倍を超えるような車なら完全に分不相応
>>902
アウディはいいんじゃない
レクサス、ベンツが駄目らしい 車買うくらいの金額貯金できないと、一生貯金できないのでは
資産運用とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
むしろ資産が増えるほどケチになっていって車なんて興味なくなる
俺がそう
600万しか持ってないときのほうが車に興味があった
(実際ゼロクラウンの中古を買った)
預金600万円だった2010年に220万で5年落ちのゼロクラウン購入
その後離婚して手切れ金300万払ったりなんかして200万まで目減り
2014年から7年で200万→1800万まで1600万貯めたけど
貯まれば貯まるほどケチになっていってる
1000万くらいになったころに新車のカタログを集めてた頃もあったが
今は「100万台で値落ち率の大きい中古はどれか」をテーマで探してる
2025年あたりに現行クラウンの中古でも買うかもしれない
資産運用をうまくやっていると金が金を産むということを感覚的に理解しているから、浪費への抑制が自然に働く。
あとは一年あたりのキャッシュフロー増やしていき、痛くない出費の幅を広げていくだけ。1年間で1000万円余剰金ができれば再投資額を考慮しても数百万円の買い物ならできる。
安定して年間1000万円も利益出そうとすれば元手1億じゃ足りない
基準1 年間の貯金の3〜4割で購入
マネーリテラシーがかなり高い
基準2 年間の貯金全額で購入
マネーリテラシーが高い
基準3 貯金全額の範囲内で購入
常識的な金銭感覚
基準4 貯金が無いので借金して購入
セルフコントロールができないこともあり経済的負け組から抜け出せない
どの基準で皆さんは車を買ってるのかな。
だから新車なんて買って散財するのは能天気な馬鹿がすること
機能的には何のメリットもない外車なんか買うやつはさらに馬鹿
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
仮に老後破綻しても生活保護で納税者の迷惑になってまで生きようとは思わず
潔く首くくってあの世へ行く覚悟があるなら好きにすればいい
>>913
経済力が伴っていればステータスシンボルとして外車を買うことのどこが馬鹿なんだ?
お前は高級車に家族を殺されたのか? ステータス(笑)
見栄(笑)
昭和時代のアホ発想かよ
広告マーケティングに乗せられてホイホイ外車を買うのがステータス乞食
こりゃまた偏ったやつが湧いてるな。
マーケティングにより価値が広く共有されたものを持って良い気持ちになれるならそれも金の使い方として悪いとは思わんな。ブランドという概念を全否定するって、偏屈すぎる。
金に余裕があるからこそできる金の使い方があることを知れ。
ステータス(笑)
見栄(笑)
昭和時代のアホ発想かよ
金減って困らないくらいあるやつは見栄で車買っていいだろ
なんかストイック馬鹿が湧いてるな。。
バランス感の良い考えの奴はおらんのか。
JPモルガン社長が「お金持ちと結婚したい美女」に贈ったアドバイスが的確すぎる
【女性の書き込み】
正直に、はっきり聞きます。 私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。
今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。
欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。
それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? それとも、みんな結婚しているんですか? 実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と出会いたくって・・・。
私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。
だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。
1、リッチで学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか(できれば、レストランの名前とか、具体的なバーやジムの住所を教えてください)?
2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?
3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか? 何人か会ったことあるけど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?
4、ズバリ、お金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?
【J.P.モルガンCEOの回答】
大変興味深く読ませていただきました。
実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。
私は年収4000万円以上。
あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。
要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。
すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。
私の収入は年々増えていきますが、あなたの言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。
私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。
それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。
ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。
売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。
「長期保有」することはないのです。
しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。
少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。
もっと言えば、レンタルで十分。
保有する価値がありません。
年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか?
この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。
そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。
女と車と就職は全て同じ。
女 → 美女、処女なら最も市場価値が高い。
かつ若ければ(23歳以下)非の打ち所がない。
中古であっても美女であれば何とかなる。しかし事故車は×
車 → 高級車で現行モデルなら市場価値高し。大衆車の新車ならそこそこ。
高級車なら中古でもカローラよりはるかに高い値がつく。
大衆車中古はゴミ同然。
就職 → 高学歴新卒は引く手あまた。3流大新卒でもそこそこ。
中途であってもキャリア(高性能)があれば企業は積極採用
既卒で職歴、キャリア無し(ポンコツ)なら市場価値ゼロ。
10月の国内新車販売としては、統計が始まった1968年の27万9643台を下回り、54年間で過去最低だった。登録車の販売台数が10月として過去最低となった。軽自動車の販売も10月としては81年以来、40年ぶりに11万台を下回った。
なんだこの暑くてむさ苦しい乱れ打ち投稿マンは。。
鼻息荒そう
自分が手の届かないモノが売れないのが嬉しくて仕方ないんだろ
あと不思議に思うのは、EV推しのヤツってランニングコストの低さばかりに目が行って
車両本体の費用のことをガン無視してるところ
自分の人生のqolも考慮して俯瞰的にもっとも最適なお金の使い方ができれば良いんだけど、頭のキャパが無くて、ローカルにしかものを見れない人が多い。特に経験の乏しい高い買い物をするときに顕著。このスレ見てて思う。
高い車や新しい車を買うことでQOLがよくなるとか(笑)
レベルが低い
それこそ俯瞰できていない
貧しい人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧しい人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
貧しい人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ
貧しい人とは、古い車に乗り続けている人ではなく、無限の欲があり、新型車を次から次へと乗り換えても満足しない人のことだ
うわぁ。。
また語っちゃってるよ。。
ちょっと狂気すら感じる。
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
30年も40年も前から変わっていないので、向こう30〜40年先の金持ちの心理も、そうそう変わらないだろう。
一般庶民も本質的にはそんなには変わらないと思われる。
廃棄物処理業を何年間もやっていると、お金持ち、一般庶民の家庭に限らず、
「なんでこれにお金を払ったのだろう?」 ということばかり考えるようになった。
何に金をかけて、その結果、どうなりたくて、どんな気持ちになりたくて、これを手に入れたのだろう?
そしてその傾向はどんな人たちに多いのだろう? と考えながらゴミを回収し続けた。
借金なんかしたら余計に貧乏になる
自動車ローンの落とし穴、知ってますか〜? - YouTube
@YouTube
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
@YouTube
【闇に葬られた報告書】日本人の老後がヤバすぎる件……。 - YouTube
@YouTube
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
十分な餌を与えられ肥え太った豚が何頭合わさっても、飢えてやせ細った一人の人間の価値に満たないように、
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
善美なるものについての普遍的真理を見いだせず、人々を善なる生き方へと導くことができずに悩み続けることで
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。
肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる
「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。
それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
——そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。 手が届きそうで手が届かないモノを欲しがって
それを買うことで物欲や所有欲を満たしたがるのは貧乏人
ある自動車ジャーナリスト曰く、車は人間の能力増幅装置なんだそうだ。
チビでも大きな車に乗れば自分も大きくなったと錯覚できるし、
運動音痴のデブでも速い車に乗れば誰よりも速く走れるし、
カッコイイ車に乗れば自分もイケメンになった気になれるし
中卒の土方でも高級車に乗れば自分が偉くなったと勘違いできる。
そういう人間の劣等感に訴えるのが自動車というプロダクツの一つの側面でもあることは否定できない。
外車を選ぶ人間というのは基本的に外人に対する劣等感が強い奴が多いんだろうな。
俺と考えが同じところもあるが、与える印象が偏屈で受容性が無いから、こいつが主張する全てが狂った考えとしてレッテル貼りされかねない。まじでこういうの迷惑。
きっと人と違うことを主張すること自体に気持ち良さを感じて止まらなくなっちゃったんだろうね。
ローンを組むなら年収まで、現金なら年収の4割まで。
それで問題無く暮らせる。
ローンで買うと安くなるわけでもない、むしろ金利を払うことになるのに
なぜ高い車を買えるのだ
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある
そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだという意見もあるが
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
>>955
なんで同じ内容繰り返し書いてんの?
気持ち良いの?
マスターベーション垂れ流すのやめてくんない? >>950
外車のとこは違うと思うw中卒の土方と同じで。ステータスが上がった気にさせてくれる。俺マセラティ乗ってるけど外人にコンプレックスないけど、Fラン大学コンプレックスは多少あるし、高学歴日本車乗りや安外車乗りを見下せる気がするしw 車や高級品に投資する奴は自分自身に価値がないということだからな
能力があれば自己投資が一番コスパが高いのに
自分に能力がないなら女や子供に投資
それもできないなら周囲の他人に投資
それも無理なら株式投資
クルマなんて一番最後でいい
そんなに理屈を並べなければ自分の現状を納得できないのかねえ
>>958
車や高級品は投資じゃなくて娯楽なw
こんなとこで貴重な時間を使って乱文垂れずに自分に投資しろってことだろw
そこまで言って年収2000万円以下なら笑うがなw つまり成長をあきらめて浪費するしかなくなった哀れな末路
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・
それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
我慢してお金貯めると、お金の大切さが身に染みて使えなくなるよ。
でも、軽を買い替えたが総額270万かかった。
安全装備とかあれやこれや欲しくなって、どんどん高くなった。
年収の50%以下って、手取りの50%以下と言う事なら軽自動車しか買えないよ。
>>438
今の車って300万でデフォだしみんな年収600万あるかと言ったらないよな
ないからほとんどの人は軽自動車を買っています
新車販売の37%が軽自動車の時代 自分は退職して年金もなし。
車買えないということになる。
でも、上限350万円ぐらいの車を現金一括で買うつもり。
残りの寿命を切り崩して生きていける額の蓄えがあるののなら買えばいい
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
50歳で1500万円しか貯えてないやつは
これから毎年150万貯めて行っても
60歳時 3000万 マイナス600万
70歳時 4500万 マイナス400万
80歳時 6000万 マイナス400万
90歳時 7500万 マイナス600万
永遠にマイナス
27歳年収650万だけど700万の車買ったったわwwww
27歳でまだまだ給料上がるし大丈夫でしょハナホジー
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても
60歳時 3000万 マイナス600万
70歳時 5000万 プラス100万
75歳時 6000万 プラス400万 退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万 マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡
70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車
>>444
今の年収がこの先続くかどうかは分からない世の中。
羽振りの良かったとこもこのコロナで虫の息。 10年働いて100万、200万しか貯まらないって何かがおかしい
1000万とか5年ありゃ余裕で貯まらないか?(´・ω・`)
おれはオーバーローン上等で乗りたい車乗るな
なんたって見栄張りたいしいいカッコしたい
アメリカで底辺向けに残価設定ローンでメーカが車売りまくっていた
↓
底辺が失職してローン払えなくなって車差し押さえが頻発
↓
中古車が市場にあふれる
↓
中古車の価格が暴落、メーカが残価回収できずに赤字
↓
中古車が市場にあふれているので新車が全く売れない
↓
失業率がウナギ昇りで市民が車かわないので中古車すら売れない
↓
アメリカでコロナ騒動でWork From Home(WFM)と尼の配達で十分生活できることが広く認知される
↓
金持っている人の間でも自動車の必要性に疑問を持ち始めて購入意欲が史上最低になっている
↓
中古だろうが新車だろうが全く売れない
↓
全米最大のレンタカー会社がこの風潮の煽り喰らって既に倒産(Hertz)
自動車社会のアメリカでもこれ
不当な値上げによる適正価格が購入意欲に現れてて良いことだ
1000万前後で車買うなら何がいいですか?
ローン完済済み、教育費捻出済みで、妻の承諾も得ています
35歳、年収600万。新車で最下層グレードのMTカローラアクシオ買った。
貯蓄が1500万程度しかなく、将来が不安だから高い車なんて買えないわ・・・。
神経質だから、完全体からキズが付いていくのを見ていくだけの新車は買えんなぁ。
使用感のある中古が俺にはあってる。
>>457
ポルシェいいですね
子供が小さいので、マカンもいいなと思っています >>453
今度フルモデルチェンジするメルセデスCクラス
いくらするのかはしらん >>459
IDがV型8気筒を買えと言っている
レクサスLXでも買っとけ >>456
結婚して家買って子供いたりでみんな貯金なんてできてないよ
そんなもんだよ 今の車って300万でデフォだしみんな年収600万あるかと言ったらないよな
ないからほとんどの人は軽自動車を買っています
皆さん副業はしてないんですか?
私は今回のコロナ騒ぎで小銭稼げましたよ
本業だけではとてもとても
同い年の見栄っ張りな旅館勤務の友人がベンツのCクラス乗ってるけど、
最近の外車は故障しないのかな。
年収300万くらいらしいけど、良く維持できるなと感心する。
そして3月末で勤め先が閉館して無職になったんだが、
再就職先見つかったのだろうか・・・。
>>456
35で年収600しかないのか…
そりゃきっついな 35歳の平均年収は400万円越えの434.5万円
リクナビNEXTの新規登録者のうち、35歳の平均年収は約435万円です。
年収別に分布をみると、200万円未満が全体の約7%を占めています。
同様に200万円以上300万円未満は約13%。
300万円以上400万円未満は約23%。
400万円以上500万円未満は約24%。
500万円以上600万円未満は約15%。
600万円以上700万円未満は約9%。
700万円以上800万円未満は約4%。
800万円以上900万円未満は約3%。
900万円以上1000万円未満は約1%。
1000万円以上は約1%という分布となりました。
そりゃあ、リクナビごときで転職しようとするくらいだから薄給が集まってるんでしょうよ
lud20230202183731ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1598206748/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part2 YouTube動画>34本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・新車購入時の適正な価格は年収の50%以下
・新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part4
・新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part4
・新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part3
・新車購入時の値引き交渉術を教えてくれ!
・家/車/時計/財布/靴の購入価格。目安は年収の?%
・【景気対策()】車購入時の新税「環境性能割」、一定期間免除を検討 消費税率引き上げに伴う景気対策
・中古車購入時の頭金?
・【居ながらにしてOK!】車購入時の手続きをネットで行えます・北海道 ※マイナンバーカードを読み込むための専用の読み取り機が必要です
・車購入時、迷った時点で買って後悔
・「転売屋は役に立ってる 転売屋が適正な価格で売ることで欲しい人は金を出せば買えるようになる」 →反論できるか?
・新車購入を考えてるワイにオススメの車教えるスレ
・スイッチ購入者の年収、100万以下と判明
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★3
・【次はプリウス買いません】池袋暴走事故の元院長「足のふらつきは運転に影響ない」新車購入を検討へ
・【自動車】平均購入額は832万円 人気トヨタ「ランクル300」は一体、誰が買っているのか?新車購入者を分析 [鬼瓦権蔵★]
・新車車両価格250万以下かつそこそこな見た目で実用性の高そうな車
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★7
・【ラジオ】有吉弘行、新車購入する際は「全グレードで一番下」にするワケ ハイテク機能に困惑「私は使えません…」 [muffin★]
・【携帯】総務省が3キャリアに行政指導――“不適正な端末購入補助”で ドコモは年会費1万円の自社クレカ会員に5000円のクーポン配布
・【携帯】ソフトバンク グーグルの「格安スマホ」を販売へ 端末はシャープ製造、価格は2万円以下
・また日本が中国に負ける。発売日翌日に中国版ニンテンドークラシックミニが登場。収録タイトル数400本で価格は2544円と本家の半分以下
・【土地バブル】中国、不動産バブル懸念 民間債務かつての日本超す マンション価格、年収の57倍[09/27] [Ikh★]
・新型「シボレー カマロ」 購入者の30%は20代以下
・FCイベント配信の適正価格おいくら
・ビジネスホテルの適正価格っていくら?
・納豆生涯無料パスの適正価格、48万円だった
・【朗報】日本人さん、60ドルのソフトの適正価格が9000円に🤭【おま値解消】
・【日本オワタ】日本の年収の中央値、遂に韓国以下になる ★6
・藤井聡太(17)さんの年収 2100万円 まさかこれ以下の年収の奴はいないよな
・「譲渡価格は適正」 選手村用地巡る訴訟で、東京地裁判決 跡地マンションは「まるもうけ案件」 [蚤の市★]
・【雇用】大企業で働いても貧困…年収200万円以下 3年で2割増。非正規雇用の急増で
・4630万円誤送金の男性 家賃は2.5万円 前年年収は100万円以下 ★2 [神★]
・【コロンビア】最高級コーヒー豆、利益は1杯2円以下 価格暴落に苦しむ農家
・ルデヤが「今日から買取り価格は定価以下です」と言ったときPS5のターンがはじまる
・【自動車】スバル、高速での自動運転による追従機能強化 アイサイト向上 現行との価格差は10万円以下
・令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【悲報】女さん正論「貧困層、具体的には年収500万円以下の底辺はネットを禁止するべきじゃね?デマに惑わされて社会に混乱生み出す奴ら
・軽乗りの46%は年収200万円以下でした
・ネットの副業はガチで儲からないらしい。アフィリエイトで月に5000円以上の収益は全体の5%以下
・【絶望】大王製紙、エリエールほか全ての紙製品を20%以上再値上げ 5箱組みティシューの店頭価格は339円前後→406円程度に
・中古車購入は負け組 Part.2
・新車500万以下で最強の車は?
・【お買い得】中古車購入相談スレ/62台目
・年収200万円以下の一人暮らし54
・年収200万円以下の一人暮らし49
・年収200万円以下の一人暮らし59
・年収200万円以下の一人暮らし34
・年収200万円以下の一人暮らし36
・年収200万〜300万以下の一人暮らし
・年収100万〜200万以下の一人暮らし80
・年収100万〜200万以下の一人暮らし82
・年収200万以下のオペレーターD
・年収100万〜200万以下の一人暮らし72
・年収200万〜300万以下の一人暮らし★4
・年収200万〜300万以下の一人暮らし★3
・年収100万〜200万以下の一人暮らし61
・年収100万〜200万以下の一人暮らし 90
・年収100万~200万以下の一人暮らし 92
・韓国で深刻なマスク不足 薬局での購入1日2枚→週2枚までに制限 購入時には身分証提示でオンライン記録
・低価格DVDプレイヤー No.19 【大体20000円以下】
・世帯年収400万円以下の家庭で育った人間にありがちなこと
・女さん 「年収1000万円以下の男とは結婚したくない」
・高額収入集団ハロプロのOG藤本美貴ちゃん1千万超えの新車テスラ購入
・婚活女子「妥協して年収400万まで、これ以下は無理ですね」
21:09:11 up 11 days, 7:33, 0 users, load average: 8.94, 8.69, 8.55
in 0.11554312705994 sec
@0.11554312705994@0b7 on 122311
|