キャプチャー実車見てきたけど良いね。唯一残念なのは後輪ドラムなのよね。
もし試乗したのならレポして欲しいな
大きくなってどうなったか
ちょっと気になる
>>4
すまん 展示車だけで試乗車は来週くるとの事でした。 キャプチャーの試乗は要予約と書いてあったが、行ってみたら予約ゼロであっさり乗れたよw
「ルボラン」今月号で、キャプチャー、2008、T-Crossの比較試乗をしているよ
車検の為にディーラーで借りた車がデミオでフロントガラスにヒビが…
頼むよ名古屋東….もうちょっとマシな車貸してくれ
横浜青葉は代車貸してくれないで有料レンタカーだし代車出してくれるだけマシだろ
寺によって代車って雲泥の差なのね。しかし車検の時は乗り換え試乗を兼ねて良いの乗りたいなぁ。
都会のディーラーはまともに自分の所の車で代車用意するけど田舎はまずない。
適当な車検ついてるだけのオンボロが出てくる。
地方都市でもこんなのザラ。
フロントガラスにヒビ入ってたら車検通らねえじゃん
都内だと旧2008車検出したら新型208代車で貸してくれたわ
車検に出したとき、代車で日産モコがきたルノー厚木。
当時は、軽自動車でしかもすでに販売終了してるやつかよ、と落胆したけど、代車あるだけマシだったのか。
ホンダトゥデイのマニュアルの喫煙車だった俺よりマシ
日産の走行距離3000位の軽レンタカー出してくれたけど
もうこれでいっかなと思わせる
八王子では、駅からディーラー最寄り停留所までのバス回数券をくれた。
ルノー小平はちゃんとルノーの代車出してくれてたわ。
地方に引っ越ししたから今もそうか分からんけど少なくとも2年前位はそう。
依頼を担当メカニックにするか、担当営業にするかで代車のランクに差が出るような気がする。もちろん営業の方が良いのに当たる。
ディーラー経営元の会社のロゴ入りワゴンRだった事があるぞ
NAの最低グレードだった
走行距離は数百キロだったけど
>>29
市が尾ならいいけど川和町は送りませんって断ってるの見たことあるぞ 田舎だから代車は必須
いつも日産レンタカーだ
でも変わり種で初代ノートのMT車だった事がある
でもMTだからちょっと楽しみにしてたけどつまんねー車だった
ていうか日産車の大衆車はどれもつまらん
店まで50kmくらいだからロードバイクを
積んで、走って帰ってくることもある。
>>36
取りに行くときどーすんのよ。
汗だくでディーラーにINするの? アウディなんかA4車検に出したら代車でRS4きてビビったことあった。
買わせようって気マンマンだったけど、いくらなんでも無理だろって思った。
でも一度乗っちゃうと頭から離れなくなっちゃうんだよね、どうなんだろと思ったことがある。
>>40
うんわかる、カイエンを車検に出したら、991ターボカブリオレが代車で来たという人もいたからね 代車で一番楽しかったのはAXで一番ダメだったのは片肺のマーチだな
片肺なんか出してくるなよ、ほんと
今まで代車で楽しかったのはメガーヌ3RS
一番クソだったのは最終ラティオ
どちらもルノーでの代車
ラティオは昔通ってたタイヤショップの代車のコロナバンよりつまらんかった
ちなみに楽しい代車の次点はVWで出たゴルフ6GTIアディダス
ルーテシアWで走行中にギアが上がらなくなって、3速固定になる症状が出たんだけど同じ症状になったことある人いる?
一旦MTモードにして戻したら治ったけど…。ちなみにメーターにギアボックス点検の表示とかは出なかった
走行中偶数段に入らなくなったことはあった
マニュアルモードで奇数段だけ使ってディーラーに持ってったわ
確かリコール対象になってたな
ルーテシア5のDCTは、乾式から湿式になったから、不具合は改善されていると思うな
フランスのオート○○とか。これ信用できないのは昔からじゃん
たとえばオートワイパーに共感できる?...だよなっ!?
街頭が無い山道でハイビームにして欲しいのにロービームのままなのクソだと思う
高速だといいんだけど
俺も2速のまま自動で変速しなくなったことがある
ディーラーの話だとECUのモード誤判定(たとえば、下り坂ならシフトダウンしない)で、しばしばあることだって
一度マニュアルで変速すれば解除されるから次からはそうしてねと
シフトダウン → シフトアップ
あとコーナリング中はシフトアップしないとかもある
モードというか状況判断なのでさすがにあらゆる状況に対応するのは今のECUでは無理らしい
>>55
間欠が無い上にオートがおバカさんだから
小雨の時がいつもイライラさせられる 国産車みたいにワイパーレバーを上に上げてミストにするとか、ライトレバーを前に押してハイビームとかにしてほしい
>>62
新型ルーテシア/キャプチャーはワイパーMISTもハイビームもその方式 プジョーに続いてルノーもロゴ変えるんだな
今のロゴとエンブレムはシンプルで好きだったので、新しいやつは少しデコラティブに見える
そのうち慣れるんだろうけど
オートと名のつくシステムはすべからく設計者にとってのベストにすぎず
銀座・日本橋や信州、六甲山の道路状況や気象条件なんか想定外にきまっている。
スプーンで蕎麦食うようなものでしょうな
エンブレムも光るんかなあ
日本の保安基準通らなそう
>>52
単純な疑問なんですが、奇数段が使えない(入らない?)のに1→3→5ってシフトアップって出来るものなんでしょうか。
>>59
機械的な不具合ではなくECUの誤判定の可能性が高そうですね。今回初めてだったのですが、たまにこう言うこともあるものだと思っておきます >>71
>単純な疑問なんですが、奇数段が使えない(入らない?)のに1→3→5ってシフトアップって出来るものなんでしょうか。
引っ張って回転数上げて素早く2回シフトアップ
まあ普段こんな乗り方しないからな タイヤを新品に替えた
メガーヌGT220はPS4と相性がいい
android autoでspotify使ってるとたまに音が出なくなって、ラジオに切り替えても音がでないままのことが度々あるんだけどどうにかならんのかな
タイヤを新品に替える
標準のPS4に不満はないが、気分を変えようとコンチのプレコンにしようと思ったら・・・・
日本に在庫が2本しかないw
そこで格落ちだが即納のマックスコンタクトに
どんなもんやら
日産も変えてるくらいだからな
そういえばVWも地味に変えてるな
新型エンブレムだせえな…。
プジョーも改悪したしヨーロッパ人の美的感覚よく分からん。
新ロゴだっさ…
最初VWかと思った
マジ止めて欲しい
良いとも悪いとも思わないが、どんな感じにクルマに落とし込むのかと言う興味は有るな。
>>83
渦巻いて見えるからかね
映画でサイコな奴が壁一面にびっしり書く記号とか光ってるやつは宇宙人の記号みたいと思った いや明らかに新型の方がそう見えるだろ。
外内2本線だし。
YMOは新ロゴを予言していた
《》RENAULT ルノー総合スレ《》←新ロゴこれに似てるっちゃ似てる
遅まきながらルーテシアのリコールやって帰ってきたけどなんか別の車になってしまった感が酷かった・・・
メガーヌGTとキャプチャー迷ってるんだけど
走る楽しさならやっぱりメガーヌGT?
まあ、中古でしか手に入らなくなっちゃったんだけどさ、、
>>104
ぶっちぎりでメガーヌGTだろ
あの手の車はもう出ないぞ >>106
まずシフトアップがかなり引っ張り気味に変わった
4速の引っ張りは本当に酷くて最初壊れたのかと思った程
もう一つはスロットルと噴射量の制御にすごく乖離が見られるようになったこと
60`等で巡航してるときにこれまで踏んでいた感覚で踏むと回りすぎる
燃費なんてそんなに気にしたことはなかったけどかなり悪くなってる感じがする
リコールで学習リセットされてて学習制御でよくなったらいいかなとは思うけど・・・ なるほど。自分のはGTなんだが
それはRSモードっぽい挙動だね。
>>104
自分もキャプチャーよりメガーヌGTが良いんだがADASとかデザインとかが数年前のものってのが悩みどころで >>111
ADASはMC後のRSだと新しい?
でもRSまでは必要ない(扱い切れない)んですよね >>107
そんなんですか?
近くのディーラー行ったらもう買えないって
言われましたが、、
そのディーラーが在庫持ってないってだけですかね >>112
自転車検知とかも追加されてたと思うけどなぜかMC前にはあったBSWがカタログに書いてないので実車要確認
運転大好きな人ならRSなんだろうけどちょっと好きっていうぐらいならGTの方がいいよね分かる >>114
ディーラーの人が言ってましたがBSW
MC後のRSは付いてないらしいですよ
ホントなら何でですかね、、 >>108
素人考えの妄想だが
常に吹け気味にして焼き切るようにプログラム書き換えたんだろ
リコールかからなかった最近のやつは
元からそういう調整だったと思われ
自分はリコールにならなかった2019キャプチャーだが
代車の燃費の良さに心からびっくりしたくらい燃費悪い >>114
RSは明らかにオーバースペックだよな
GTというだけあってグランドツーリング向きだな
俺のメガーヌ3よりもカチッとしてて良いもの感もあるし4wsで意外と小回りも効く >>117
扱いきれるパワフルさってのがいいよな無くなってほんと惜しい
スイスポだとちょっと狭すぎるんで次期シビックハッチが出るまで待つかぁそれまでに今乗ってる車が壊れなきゃいいけど 扱いきれるパワフルさならやっぱりルーテシア4RSだな
ボディサイズも手頃だし
ルーテシア5にキャプチャーの150馬力エンジンを積んでくれればいいのに
>>120
フラット範囲は3500rpm程度までとは言え、4RSを超える270Nmの最大トルクは魅力的だよね >>120
ルーテシア4RSはマニュアルが出てれば完璧だったんだけどな ヤリスでもC3でもSUV(SUV風?)にするとみな重くなる
>>123
わかってねえなあ
クラッチ操作込みでのシフトチェンジだろ 公道でルーテシア4RSを使い切ったら非常識な速度だろうが
>>128
買った当初狭い裏道で、ちょっと踏んだだけで70キロ以上に
体感スピードがあんまりないんだよな ルーテシア4RSは普段使いもしやすいし本気出せばメチャクチャ速いし大きさも日本の道路で使いやすい
俺は今のところ最高傑作だと思ってる。買えない(買えなかった)けどな
♪か〜っぱ かっぱかっぱの
かっぱハゲ(ハゲ!)
か〜っぱ かっぱかっぱの
かっぱハゲ(ハゲ!)
次期カングーがイマイチな件
リフターやベルランゴに置いてかれるぞ
歌えるヤツは何人いるのか?
ちな、ジュリーは歌えるw
昔楽屋で鼻歌で歌ってた
>次期カングーがイマイチな件
幅がでか過ぎる。
ふた回り小さいエキスプレスの方が、日本に合っていると思う。
日本ではキャラもの的愛され方のカングーだが、ルノーは全くそう考えているわけではなかった
あちらの世界のハイエースを目指していたってことなんですかね
いくらルノジャポがボンクラでもそういった嗜好で人気あるって
把握しているだろうし本国にも情報は行っているはず。
けどそんな東洋のちっさいパイよりも国内の商業的な方に重きを置くぜ、って事なんだろね。
ユーザーの多数に男が多かった、というのもあるかも知れない。丸っこいより角の方がお仕事的にも好まれるとか。
運送業は何処の国でもやっぱ男社会だものね。
PSAがちょっとオシャレ系で出してきてるからそれはないと思う
カングーも日本に入れる乗用はちょっとは石北会系にウケる仕様にすると思いたい
ルノー・ルーテシア走ってるの見ちまうと
すべからくかっけー
乗り心地優先で他車を選択したが 見た目とBOSEの9スピーカーは最高なんだよね…
すべからくまだ引っ張るか。
俺にはその面白さが伝わんなかったんだけど君らなにが面白かったん?
>>146
今買うなら国内外含めてルーテシアが最有力候補だな
当分車買う予定無いけどw カングーバンってミニマルトランポとして良さそう、と思ったけど絶対国内入ってこないよな。
輸入業者頼んだら+80万くらいかな。
>>150
意外と次期NV200で出るかもよ
ていうか出して下さい >意外と次期NV200で出るかもよ
現行カングーのOEMがNV250なんだが。
>>152
日本じゃ売ってないやんw
わざわざ平行で買う人がおるんか? 新型登場で値崩れキャプチャーの中古を漁ってるのですが
みんからでちょこちょこ「EDCが6万キロで逝った」
「リコールでもサービスキャンペーンでもないから有償」
という書き込みを見かけるのですが
これの詳細を知っている人が居たら教えてください
EDCは乗り方でも大分寿命は違うんじゃ?
中古は個体次第じゃね?
トルコンATのつもりで渋滞路を半クラ使いまくりならあっという間にクラッチ痛めそうだな
俺は極力半クラにならないようにマニュアルモード使ったり気を使ってるよ
>>157
だろうとは思ったけどアルピーヌならラリーだよな よくそんな金があるもんだ。向こうの東電、NTTみたいなものなのか?
もともとフランスでは上開きの方が多い
狭い日本では開けるスペースがないという苦情から後のモデルでは観音開きだけになった
というか新型カングーの全幅デカすぎて(1919mm)ビックリした
>>167
またミラー込みでしょ、純粋な車幅は70mm引いて1850だと思うよ、ルーテシアの例に倣って 流石にカングーでこのサイズじゃ買う気せんわ
ベルランゴのほうがサイズ感や可愛さが今のカングーに近いから次期カングーヤバそうだね
>>168
>>170
「1919」がルーテシアの1798と同様「閉じたミラーの出っ張り込み」かどうかはわからないけど、
トレッドが現行の1520/1535から1584/1594に大幅拡大していることから、ボディ(フェンダー)の全幅もそれなりに広がってる可能性はありそう
ただ、今回のモデルチェンジは商用車っぽさから脱したい意図があるようなので、単純にツライチに近づけてきただけの可能性もある
トレッド(=タイヤ中心線間距離)が1596なら、タイヤ幅205のときの理論上のタイヤ外側の幅は1596+(205/2)×2=1801
これはフェンダー幅1830程度でも十分収まる
(逆にこれでフェンダー幅1919はあり得ない気もする)
>>169
ミラーtoミラーに関しては2138→2159であまり変わっていないね エクストレイルの新型にしか見えない
日本じゃ誰もカングーって認識できなさそう
旧カングーサイズの、ミニカングーを作る予定はないのかな?
ルーテシアベースでキャプチャー作れるなら、出来るはず
これっぽっちもエクストレイルに見えない
眼科に行く事をお勧めする
ステアリングが付いてるところなんて、内装モロパクで失笑だわ
>>181
新エキスプレスを日本でカングーとして売れば良さそう
そして新カングーはグランドカングーで売ろう >>182
メガカングーでどう? メガングーとかw メガングー、ギガングー、テラングー…いくらでも大きく出来るな!
>>187
大きくても入らなきゃ使い物にならんよ
駐車場に トミカングーと聞いて思わず、おもちゃのトミカではなく
トミーカイラの方を思い出したオイラってエンスー?
カングーにデカさを求めるのは間違っているだろうカングー
おとんが乗ってるオトングー
おかんが乗ってるオカングー
井出ちゃんグー
井出ちゃんグー
井出井出ちゃんグー
井出ちゃんグー
>>10
あれ酷いよねー
共通品な OPELになるとまともだけど ルーテシア4ゼンのマニュアル、カーセンサーで台数激減してるね。
需要があるって事なんだろうな。
ルーテ5ゼンのマニュアルも導入されるかな
シトロエンC5を不慮の事故で潰しちゃったんで初期顔の白デカングーを買おうとしてたら
白コカングー乗りの奥さんにかぶるから辞めろと釘を刺されてしまった
家にルノー車が3台(あと1台はウィンド)並んでてもいいじゃない・・・・・
余談だけど5歳の息子は道路に書いてある◇マークみて
「おとーさんとおかーさんの車と同じマーク」って見かけるたびに言ってる
>ルーテ5ゼンのマニュアルも導入されるかな
そのつもりで待っているんだけど。
>>214
ジャポンのHPに行っても変わってないが
スマホだから? 自分の愛車のエンブレムを
よくもまぁそんな下品な言い方出来るな
知性も品性もない最低の感性だわ
前にもあったと思うけど、1972年からの
の変更と考えればそんなにおかしなデザインじゃないでしょ? >>219
面でなく線で構成されてるほうが
光らせるのに都合が良いからでないの?>新デザイン
一応「表現の多様性とデジタル化に対応」となってるが。 >>213
キャプチャーはディーラーから勧められたな
でもSUVに興味が無いんでそれだったらルーテシアでいいと思ってしまった
C5からの乗り換えだからそこそこ人数乗れて長距離がコカングーよりも楽でないとね
奥さんはトゥインゴ推しだったがコンパクトカー2台は使い分けが妄想出来無かったわ ルーテ5もリアシート大人長距離はキツいんじゃ?
少なくともルーテ4はそう
厳しいと思う、それならコカングーでいいかなと、遮音性低いけど
結局なんだがC5ツアラーを買った、もう1世代はハイドロで頑張る
>>223
わかる。自分の理想は室内の広さと長距離高速が楽なXantia。
キャプチャー1にしようとしたが、高速がいまいちふらつくんでルーテ4にした。
長距離は満足、後席広さ不満。
そろそろ次の車物色してるが迷う。メガーヌツアラーが候補だが、ちょいでかい。 しかし、よくフランス車を複数台持つよなあ
いくら信頼性が良くなったとはいえ輸入車ばかりはいろんな意味で怖いわ
ルーテシア4は定員5名だけど現実的には3名までだな
3名+荷物で2泊3日は余裕だった
4名はちょっと辛い
ルーテ4のリアシートの真ん中は、子供さんでもツラいよ
>>225
うちは3台ルノー。
何の問題もないよ。
日本車のような扱いをすれば壊れるかも知れないが
丁寧に扱えば壊れない。 ディーゼル カングーFinal
E-TECH追加 ルーテシア、チャプター
1.3Lターボ メガーヌ来年
出演以来された潮健児さんが、オレがヒーローでいいのか?
と言ったそうだが
まあスレチw
いや、まあ、どれもこれも眼鏡並みにはしっくりこない
>>230
キャプチャーのE-TECHはPHVじゃなくて、つい最近欧州に追加されたプラグインなし版のほうかな? >>224
Xanも前期後期両方乗ってたけどサイズ感はすごく良かったわ
前期はデザインも良かったが中がモロかった、エアコン瞬殺
後期はグリルが好みでは無かったのと初期AL4のおかげで没
初代C5の3Lはデザインさえ許容出来ればなかなか優秀
後期C5はデザインはコンサバで悪く無いが中が何故か狭い
>>225
夫婦そろって20年以上フランス車のみだが問題無し
動かなくなるような故障は2-3回程度しか無かったはず、どちらも家からの始動時
たまに乗る軽トラでフランス車の乗り心地の良さを再認識しつつ
国産車のエアコンの効きの良さをうらやましがるw 以前、ここだかカングースレでEDCの不具合を報告したものです。
去年夏頃から頻度にして2ヶ月に一回程、エンジン始動時にスパナマークが出てRと偶数段ギアが入らなくなる不具合に見舞われまして、なかなか原因が分かりませんでしたがEDCのコンピュータ交換に至りました。
担当いわく、カングーでこの不具合は初めて対応したけど、保証期間内だったこともあり運が良かったと言われました。
不具合の件で色んなレスを下さりありがとうございました。
また何かあったときは相談のってください。
ウナ丼の動画でダチア・ドッカーが紹介されてたけど、カングーっぽいちゃあカングーっぽいんだが、なんだろうこのコレジャナイ感
>>246
その現行ドッカー(ウナ丼が紹介したやつ)の実質フェイスリフトな新型エクスプレスでは、内装は多少マシになってそう ルノーって、実際、どんな目で見られるんでしょう?
ルノーだからって理由でなく(むしろルノーに興味はない)ルーテシアに一目惚れして購入を考えているんですが、世間体も気になってしまう自分がいます。
都内で目立ったみるルノー(メガRS、
ルーテシア)は飛ばすw
>>248
田舎なので
「外車って壊れるっしょー?」って。
そう言った奴が、実はパチで自分の会社を潰したのは知ってまーす
今 RENAULTじゃなくて LEXUSに乗っているけど、彼は俺を見て何を感じるかな >>248
取り敢えず試乗してみなよ 世間体の前に自分に合うかが大切
日本車のオートマに慣れていると 変則に違和感覚えたり
扁平率45が純正いついてる乗り味…自分は素直に走り屋仕様だなこの足回り 何故MTじゃないんだ?
いやオートマでこの足回りは求めてないよ てのが自分の感想だった >>248
結構な田舎に住んでるけど、近所の人には珍しい車乗ってんねぇ車好きなんだなっていう程度
むしろメジャーなベンツBMWの方が影響力がデカいかも しかし、結局ルーテシア4のワゴンは入ってこなかったな
ルーテシア5には設定、輸入されるんだろうか?
>>248
ゴーンの件で反日
と思われるかと思っていたが
余りにも少数派すぎ
といって大人しめな外観から
何も反応できない人がほとんど
たま〜に知らないおじさんから
「これは何ていう車でっか?」と聞かれたりするが
そこには悪意も憧れもない
ただ知らないから聞いているだけみたいな >>248
「ちょっと変わった車だな」ぐらいにしか思われないよ。
なおルーテシアあたりはマツダ車だと思われている模様 たまにおじさんにどこのクルマって聞かれる
オレンジのキャプチャーだった頃
ルーテシア4RSに乗ってるけど「フランス車だけど中身日産」と説明してる
>>248
ルーテシアくらいだと車に興味ないと何も思われないよ
エンブレム見てどこのくるま?って訊く人はいるかも知れないが ルノーの営業にありえない対応されてカングーとさよならすること事になった
次も乗りたかったのに残念でした
営業マンの良し悪しで車両選択するなら国産の方がいいね
マイナーな輸入車とかに乗らない方が幸せになれる
>>262
車は気に入っているならば、ディーラーを変えれば良い
担当者が酷い奴だったから、わざわざ遠くのディーラーに変えて、車を買ったよ >>262
車変える前にルノジャポにクレーム電話入れなよ
寺名と担当営業の名前も漏れなく言って 262さんとは関係ないけど
俺はY浜A葉を見限ってH王子に乗り換えた。
>>270
マジか
アルピーヌだけど、A明の担当者が酷いから、A葉で買ったよ
いまのところ、何も問題無し 買った後でセールスが付くのかサービスが付くのかで印象変わるわ。
個人的には後者が良い。
270ですが
結局、人次第なんだよ。同じ店でも気が利く担当者と気が利かない担当者の差が酷すぎる。
それこそ口の利き方すら知らない奴が居たりするからね。
でも某ディーラーの担当者も嘆いてたよ。ここだけの話だけど本当にロクな奴が入ってこないって…。
俺はまあ、独立系の車屋で中古を買って、あとはメンテナンスだけを寺に頼んでいるから
営業を挟まずにメカニック直だし、だから全然不快な思いはしていない。
Y浜A葉の芋みたいな営業は心底使えねぇ奴だったけどね
>>270
あそこのセールスで信頼できるのってアルピーヌの一人だけだよ
他のセールスは入れ替わりが激しすぎてもう誰が誰だか
サービスは工場長とフロントの2人しか信頼できないけどナー ごめん >>271 だった
八王子よりは稲城が良いらしいぞ >>273
確かに人次第ってところはあるね。
楽しいはずが残念な気持ちになるよ。 最初からセールスや整備に期待しない方がいい
整備書見ながら自分で整備するのが一番信用できる
自分とこはルノーアンケートに営業とは話したくないって書いてやったら営業の態度変わった。
販売店にはこの情報開示しないにチェックつけたのに。
ルノーもあてになんないな。
まあ仕方ないか。ニッチな商売やってるんだから。
セールスと話すことなんかないけどな。みんなにも来ているであろうダイレクトメールが来るだけ。優秀
日産系は嫌という人が居てもまぁおかしくないけど、サービス面では俺は日産車の整備一通りやってきて国産と何がどう違うか理解した店の方がいい気がしている
メガーヌRS、マイナーチェンジで300馬力になったから、ファミリーカーとしては、あえてRSトロフィーを選ぶ必要はないよね?
沼津と厚木の中間に住んでるんだけどどっちで買うか迷う。
もちろん担当者によると思うけどそれぞれのディーラー全体の雰囲気ってあるよね。
昔VWに乗っていた時は同じ市内に2つあってトヨタ系の方が断然良かった。
すまん言葉足らずだったわ。
見積もり取りに行ったら雰囲気も分かるでしょと。
>>284
だね
資本が異なる3店舗から見積もりを取ったが、値引きもまったく違ったからね アイアンマンかよw
もちっと頑張れよデザイナーさんよぉ
そらルノー工場の従業員がEV化の抗議で幹部軟禁するわ
フロントのデカルノーが激しくださいな。
形状もださいが全体の雰囲気はルノーウィリアムズ辺りに寄せようとしたんかな。
なんかサンクってターボのイメージ強かったから似てねえなあって思っちゃったのよね。
素サンクなら確かにそうかって感じだ。
素のサンクでももう少し味わいがあるよ
チンクをやり直したデザイナーとはだいぶ技量が違う
ひょっとして日産デザイン?
GW休まず営業してたんか 世間が休みの時くらい休ませればいいのに。 大変だなー
犬3匹連れて納車受け取りってスゲえな
納車手続きどうしてたんだろ?
改築したときに納車ブース作って希望者はそこで納車式が出来る
>>297
横浜青葉は、アルピーヌのリコール作業で大変なんだよ
3日に行ったが、アルピーヌが他に5台も来ていた ルノーのMTは、トゥインゴNAとメガーヌRSトロフィーだけ?
2024年頃まで新エンブレム変わるんだな
悪くないけど蚊取り線香のようにも見える
やっぱりダメな奴をCEOにした混乱が収束できていないんじゃ
デザインは薄味に、作りはコスト安になったこの10年
まぁ東の果ての1ルーテシアユーザーが何を言ったところで、だが
たまたま玉川通り(国道246号)を通ったら、6月3日ルノー世田谷が新装オープンと
書いてあった。環七の八幡山から移転するのかね
え゛〜今の場所でそこそこいいじゃん
やっぱりその辺りの方がおフランス車を買う人は多いということなんですかね
田舎くさいというのも違うけどあの雑然としながら広々した雰囲気が好き。今月中、用もないのに一度行っておくかw
そもそもRS買えねえからどうでもいいわ
次ルノー買うかわからねえし
ラリーアート復活言っててランエボ、ランエボうるさいけどメガーネ四駆にしてラリーアート ミラージュ サイボーグでよくね? 的な、ゴルフにだってGTIとRあるんだし兄弟車でよかろ
F1もWECもアルピーヌだしルノースポール本拠地のディエップ工場も今はアルピーヌ
ブランド統合じゃないの
アルピーヌとゴルディーニが一緒になってルノースポールになったんだから元に戻っただけでしょ
>>314
ディエップは元々アルピーヌの工場
マラネロ→フェラーリみたいな感じでディエップ言うたらアルピーヌ 高級ラインはまだまだ中国人が買ってくれるから必要なんだろうけど
平塚と横浜港南だったらどっちが良いですかね?似たり寄ったりでしょうか?
クルマにディーラーステッカー貼った時どっちがいいか
ディーラーのステッカーなんざ納車されて秒で剥がしたわ
俺Y浜A葉のステッカーをはがしてH王子のを貼ってもらった
それよりもRENAULTのステッカーがボロボロになってきたからそちらを貼り直してほしい…
ところで今のルノー車はリアウインドーにカストロールのステッカーが貼ってあるの?
そういえばうちのルーテシア4はエルフのステッカーのままだ。
>>326
最近買ったばかりかな?
俺のルーテシア4は6年前に買ったから
当然エルフのステッカーだけど >>326
純正ミッションオイルは今でもエルフだから間違いではない 昔、大手エンジニアリング会社に出向して働いていた時、お客さんがShell、Mobile、TOTALと変わる度
車にはお客さんのガソリン、オイルを使っていた。
ルーテ4、フロントに撥水コーティングしてボッシュのワイバーに変えたら動くときにブルブル震えるようになった
ボッシュがいかんのかコーティングがいかんのか…
たぶんワイパーじゃないかな、おれコーティングでビビったことないからっていう経験則だけども
>>331
折角塗ったコーティングが…というモッタイナイ精神が
いやまあ無くなっても困らんのだけども
>>332
なるほど…純正に替えるかなぁ 私もワイパーはボッシュに換えてます。
換えた当初はビビリありませんでしたが、半年以上経って少しビビるようになりました。
ガラスコーティングはガラコ使ってます。
一度ボッシュのワイパー買ったけど純正とあんまり値段が変わらないからその後はディーラー任せにしたわ
俺WINDもコレオスもガラコワイパーパワー撥水輸入車用にしてる。
撥水効果は素晴らしいし替えゴムがあってコストも安くていいんだけれども、
運転中にワイパーを動かした後の水ハネがもう少し何とかならんものか…と思ってる
(ワイパー作動させても、ワイパー本体にまとわりついた水滴が撥ねて残ってしまう)
>>333
基本的にワイパーのビビリは平滑が出てない時に出がち
要するにコーティングムラな事が大半 >>340
なるほど…やはり一度コーティング落として確かめるべきですね ビビリはワイパーアームのねじれが原因の事もある。
要確認。
メガーヌ3RSのフロアマットを留めているクリップは引っ張るだけでしょうか?壊れそうでちょっと心配
>>342
最初からではなく交換後からだからそこは無視して良いのでは ルーテシアですが、アイドリングストップを常時、永遠に切る方法ありませんか
乗る度にスイッチ押すのも疲れました
>>341
ゴムだけシリコンリフィールプラスに替えると幸せになれる >>343
マットの縁持って軽く引っ張ればポコンって簡単に外れるよ、壊れたりしない >>346
TECH PERFORMアイドリングストップ 作動反転(キャンセル)キット >>346
アマゾンで探せばいくらでもあるんでね?
自分はトゥインゴだけどアマゾンで買ったよ。
寺で9,000円で付けてもらった。 >>346
ディーラーでキャンセラー売ってる
取り付けまでやってくれるぞ
それなりに金はかかるけど
商談テーブルにカタログ置いてあるくらいだからよっぽど苦情が多いんだろうな >>338
どちらもガラコワイパー適合してないけどどうやって見つけました?
当方メガーヌ3なんだけどボッシュの適合品検索ではウィンドと共通みたい
幅と長さからしてPY-12とPY-5かなと思ってる >>349-351
皆さんご丁寧に有難う御座います
キャンセラーって言うんですね
まさかディーラーオプションまであるとは思いませんでした
と言うかアイドリングストップなんて無意味だと結論出てるし
これ考えた奴、普及させた奴は
末代まで禿げる呪いにかかればいいと思います
予算と相談しながら決めようと思います >>348
ありがとうございます。想像していたのと凸凹関係が逆で無事外せて綺麗に清掃できました! アイスト反転キット、単純にスイッチの配線を逆に接続してもダメだから
いい値段になってるらしい
>>355
アマゾンで5,000円台だけどね。
どこまでが許せる範囲かは人それぞれだから何とも言えんが。 反転キット、車買って速攻で付けたな
配線は割と楽だったけど、黄色い線が太すぎて分岐コネクタが挟まらず
被膜剥がしてはんだ付けしたのだけは面倒だった
>>358
古いようならそのまま履き潰して、秋に新品のスタッドレスに替えるのが吉
タイヤは掛け捨て保険と割り切って、常に新しいタイヤにしておいた方がいいよ スタッドレスはウェットグリップがかなり劣るから、冬以外は履きたくないな。タイヤケチって事故るのはイヤん。
ウェットグリップが劣るなら、氷の上なら更にヤバいやんw
>>361
そんなことはない。
スタッドレスは雪・氷に特化してるから新品でもウェットは弱い。 >>362
そうなん?
東京住まいなのでスタッドレス履いたことがないからなー
もうスキーにも行かないし、雪が降ったら乗らないからw >>363
排水性が低い。
ゴムが柔らかすぎる。
ブリみたいな吸水ゴムだと、ハイドロプレーニングが起こりやすい。
夏タイヤと比較して制動距離が
DRYで1.3倍、WETで1.9倍延びると言われている。 「タイヤは保険」「常に新しいタイヤに」とか言いながら、夏にただでさえ危険なスタッドレスを「履き潰す」ことを勧める鬼畜
雪が降る心配がなくなったら夏タイヤに履き換える@岩手
スタッドレスはゴムが柔らかいから
凍結路面で滑りにくいが(滑らないとは言ってない)
夏はゴムが柔らか過ぎて逆に危険
スタッドレス履きっぱなしの車が雨で事故るのがワイドショーでとりあげられたりする程度にはよくある事
自分のところは降雪はシーズンで1、2回だから
夏サマー、冬オールシーズンとしている。
タイヤスレじゃないのにスミマセン。
RSスレならそうなんだろうが、フツーのルノー車でスタッドレスってそんなにダメなん?
ミシュランのスタッドレスってH規格あるやん?
ワンシーズンで乗り潰すなら、普通に走ってる分なら経済的やんか
上に書いてあるように雨で滑るのが問題。
やったことある人ならすぐ分かると思うがサマータイヤで雨走る時より格段に滑り易いんだよ。
>>371
そう。雨の高速のブレーキとかとても怖い。
制動距離が2倍程度になる。 スタッドレスは夏タイヤに比べて扁平率が高井野に乗り心地が悪くて3月頭に早々に換えてしまう
ブレーキの効きはそれに合わせたふみ変えてるからこそは気にならない
>>363
詳しくはタイヤスレ・スタッドレススレなどを覗いてみるといいよ。
氷が滑る理由は、車の荷重圧力によって氷の表面が薄く溶けて水になるから。
スタッドレスタイヤの方向性は2種類あって、この薄い水をタイヤが吸収してしまうことで
氷に密着しグリップするものと、撥水で水を弾いて氷と密着するものがある。
どちらが良くグリップするかというと、ほぼ前者の方が優秀って結論が出てるけどね…。
で、氷表面の薄い水を吸収し氷に密着するために、タイヤは柔らかく、かつ水が大量に作られてる。
それによって冬は良くグリップするんだけど、その代わり夏場には腰が無い乗り味になるし、
雨天時のような大量の水を弾いて路面に密着する力が無いからよく滑るのよ。
ただ、スタッドレスとして通用する限度を超えて摩耗すると、硬いゴムの基底層が出てくるのね。
そうなると新品スタッドレスに比べれば非積雪路での安定性は良くなる。とはいえ、
サマータイヤに比べるとかなりグリップは悪くなるから、さっさと廃棄してしまう人が多いけど
グリップが低いのを承知で乗り方を工夫して(急のつく動作をしない、スピードを落とす等)
履き潰すのも俺はアリだと思う。その辺は思想信条の違いかな。 訂正
× かつ水が大量に作られてる
〇 かつ溝が大量に作られてる
>>370
RSに限らずルノー車ならタイヤからのインフォメーションはどれも分かりやすい車だから、
試しに使ってみると良いと思う。これもいい経験の一つになるんじゃないかな?
俺は普段は通勤でほぼ毎日往復30〜60km、時々出張や別荘に出かけるのに往復1000km程度走ってるけど、
普段の通勤(平均時速30km行くか行かないか程度)は、安定性が低いのに目を瞑れば
別に一年中スタッドレスでも我慢はできる程度。高速道路では、110kmも出してしまうと
明確にハンドルの手応えが無くなってきてメチャクチャ怖い。だからスタッドレスタイヤで
高速を走るときは出しても100kmまで、通常は80kmオートクルーズでトラックと並んで走る。
まあ幾らスタッドレスタイヤで制動距離が伸びるといっても、積載トラックよりも止まらないってことは
無いんで、それを見越してゆっくり走れるのならアリって感じだと思ってるですよ トラックと乗用車を比べた時の停止距離については
https://shinkokyo.or.jp/pdf/an28.pdf
辺りが参考になると思う。要は、空荷であってもトラックの停止距離はだいぶ長くなる。
だから逆に、停止距離が長くなるスタッドレスタイヤを履いている時は、トラックだと思って
車間距離やスピードを調整したり、最も制動距離が伸びて危険な高速道路巡行時は、
トラックと並んで80kmで走ることで安全性を担保してる感じ >>375
なるほど、納得です
物知りですね
勉強になりましたm(_ _)m RSに使い古しスタッドレスでスピンターンの練習し放題じゃない(ただし公道、目的外となる私有地×)
>>359〜>>379
諸ご意見ありがとう。
制動距離の異同を感じられる技量はないんで、よく分からんが
スタッドレスは高速だと路面を舐めるような、ずれるような感覚はあった。
夏用タイヤの方が、しっかり吸い付くから、スタッドレスは冬のみにする。
大体、4本で30万するものを2年で履きつぶすのはコスパ悪い。 安物のスタッドレス使ってるけど
制動距離はわからんが
曲がる止まる時にヌメっとした感じはする
タイヤがぐにゃってる感じというか
そらそうよ細かいサイプ切ってるんだもの。
ミシュランで縦方向にS字に切って倒れるときに隣の腰で支えるような奴もあったけどまああんま変わんないね。
>>352
純正サイズよりワンサイズアップくらいならいける場合ある ルーテシアの純正リヤワイパーをディーラーで交換してもらったけど取り付けが悪くて拭きむらが酷い
苦情を言っても例によって「外車はこんなものです」
もう二度とあそこのディーラーには行かない
近所のルノーも何かにつけて「国産と違うんで」「フランス人が作ってるんで」って言うわ
某ルノー正規ディーラーにて、新車の納車の時、内装の取り付けがおかしいところがあって指摘したら、年配のメカニックが出てきたけど、その箇所を一瞥しただけで調べてもくれず「フランス車ってこんなもんです。国産車とは違いますから」と言いやがった。
納得いかなかったので自宅で確認したらディーラーオプションの取り付けミスが原因でパーツがきちんとはまらなくなっていた。(その後パーツを新品交換)
その後、コイツは口癖のように「フランス車ってのは」と言い、面倒くさい作業を回避しようとする老害メカであることがわかってきた。
新車納車時にそんな不愉快な思いさせられたらたまらんね
新車納車時の老害メカ続き。
サイドバイザーに深い引っかき傷が付いていたので交換をお願いしたら「もう1セット取り寄せても同じようなものが来る可能性がありますねぇ。フランス車って使い物にならないパーツが届くことも結構あるんですよ」とのお返事。
「だったら5セットでも10セットでも取り寄せて良品を選別しろよ!」と心の中でツッコミながら営業さんに目配せ…
さすがに営業さんも呆れ顔で交換対応となった。何でこんな奴がルノー正規ディーラーの工場長兼サービスフロントをやっているんだ?
まぁ、キーを受け取って最初に車に乗り込んだ時、フロントガラスの内側が真っ白に汚れていて嫌な予感がしたんだけどね。
新車を買ったのに自宅に戻って最初にやったことが、ガラスの拭き掃除と内装取り付け不良の原因調査だよ。
納車から1年以上経った現在もコイツのせいでディーラーとの関係はギクシャクしている。
これは老害メカとは関係ないけど、最後にもう1つ。
ディーラーオプションでパナのナビを装着したんだが、よく見るとナビ近傍のダッシュボードに深い傷が…
これ、作業した奴は絶対に気付いているはずだけど、5万5千円も取り付け工賃取っておいてこれだもんなぁ。
しかもこのディーラー、すっとぼけて、そのまま車を引き渡そうとしてきたし。本当に悲しい納車だったよ…
https://imgur.com/a/p71JUEK >>395
地場資本の寺でしょ
ルノーコールに苦情電話を入れるべし 流石にこれは酷すぎだな
他のユーザーも似た様な目にあってるだろうから、ルノーにチクってもこれはいいだろうな
>>394
寺でタイミングベルト交換後100kmくらい走行したら、エンジンから盛大に異音がしだしたことならある。調整しても治らず、交換したパーツ総取っ替えで落ち着いた。佇まいからしてヤバそうなメカだったから、やっぱりねと思った。5年経って保証切れのタイミングだったので、その後寺には行かず、イタフラショップの世話になってる ステアリングのスポークが2本だろうがだろうが機能的には変わらん
でも以前書いてた人がいたけど、ダラダラ運転する時にハンドル下端を掴むといい感じに楽ちん
>>407
自分も5年過ぎたら近場のイタフラ屋で面倒みてもらおう。
保証の絡みがなければ、このディーラーとはさっさと縁を切りたい。
営業さんはみな本当に良い人達だけど、クルマは機械物だから整備のレベルが低いと付き合っていくのが正直辛い。
と言ってる端からこの正規ディーラーでまたやられたよ。
修理でコラムカバー外す時に工具突っ込んでこじり過ぎたらしく、白化して割れそうになっている。もちろんディーラー側から申告はなく、こちらからの指摘で後日部品交換になった。
ダッシュボードの傷もそうだけど、その場で正直に言ってくれれば良いのに。なんだかなぁ…
https://imgur.com/a/47dHFBg 今年車検
ディーラーはバカ高い料金取ってろくに整備もしないし、最近は点検時の無料洗車も廃止
別の業者に頼むよ
「真心込めて手洗い洗車」と言ってるくせに作業見てたら洗車機に突っ込むだけだったぞwww
>>413
うちは営業が問題。
メカニックも知識不足。
サービスの窓口だけは及第点。
縁を切りたいけどルノーは好きだからなあ。 でも保証と延長保証の条件が1年点検と初回車検をディーラーで受ける事が条件だからなー 保証期間が切れるまではディーラー詣で
従業員の労働環境に配慮して洗車機という客の方が真心込めるのがフランス流
回転ブラシは洗車機にとっての手というフランス流の芸術的解釈
思い出したわ。うちも5年前買った初ルノーの新車のガラスの内側がホコリが着いたままだったな。昼は気付かんかったけど夜乗ったら気付いた。
あとナビ回りのピアノブラックの目立つ所にいきなりキズが付いてて、個人経営のカーコーティング屋に頼んで目立たんようにしてもらった。
あと初回車検後に洗車されずに返された。2回目は別のとこでやったわ。ちなみに関東だ。
他店ならともかく購入者の車検車を洗車しないで返すとかあまりに軽視しすぎ。。。
俺でも変えるかな
平塚だけど、洗車しないまま返されたわ
適当な洗車なら自分でしたい派なんで良いけどさ
洗車機にぶち込むだけだから大事な客相手ほど洗車しない
手洗いと使い分けてない時点で
トヨタですら手洗いの講習とかやってんのに
一度だけパリに観光で行ったけど大衆車はどれもボロだったから
あそこは縦列駐車でぶつけてスペース空けんの上等だからな
なのでサイドブレーキ厳禁
>>429
MTならまだしもATでPに入れてたらどえらい事になりそうだな (だからあちらではMT比率が高いのか)(そうじゃない)
どなたか滋賀のディーラーで購入した人いませんか?県内に1件しか無くて口コミも少ないから雰囲気がわからなくて、片道1時間かかるから気軽に行けないし。
片道1時間ならそうでも無くない?
頻繁に行くところでも無いし
片道1時間って近いでしょ
最低それくらい運転しないと満足しない
正規の新車はディーラーでしか買えない
車外ナビもハーネスを外に出してないのでディーラーでしか取り付けられない
延長保証のためだけの付き合いと割り切った方がいいよ
俺もそんくらいかかる<時間
引っ越す前は15分で行けたし台車が原付でも何てことなかった。
引っ越し後は高速要るけど台車で250すら出て来んかったんで2回目の車検どうするかは考えてるわ。
>>433
滋賀のどの辺りに住んでるかにもよるけど栗東はスルーして京都まで行ってる人が多いイメージ。
滋賀離れて10年くらい経つから最近の事情はわからんが。 >>433
ドライブがてらにディーラーに行くと思えば1時間も苦にならないよ
ちなみに俺はディーラーまで2時間弱かかる >>433
輸入車ならそのくらいは近い方だと思うよ
関東でも道路が混んでるので、距離は大して遠くなくても、結構時間は掛かったりする
年に1度の点検を面倒臭く思うようなら、近くにあるお店のクルマがいいだろうね(イヤミとかではなく、自分は結構その口なので…) 俺は関東なので想像もつかないがディーラーの雰囲気って結局売ってる車のイメージに近づく傾向があるように思うので、そう心配せず行ってみては?
あとは日常の大切な足として使うなら433氏同様、今一なメーカーであっても近場の店を選ぶのはありだと思う
代車の都合で入庫待ちとか避けたいじゃないですか
>>433
買ったことはないけど他店で購入した中古車を点検(初回車検前だったので保証が残ってた)で行ったことならある。
一つの建物に日産とルノーが一緒に入ってて奥の方がルノーの持ち分、というか場所になってる
あまり込み入った整備など頼んだらことはないので分からん。ごめん
目の前が片側に斜線の国道で交通量がかなり多くみんなバンバン飛ばしてるのでもし行くなら出入りする時気をつけてね 中古購入して初めて12ヶ月点検の時期になるんですが皆さんディーラーにお願いしてますか?
一年点検なら近場の町工場でもいいか、と悩んでます
俺んちから一番近いのがルノーディーラーだった
田んぼ道を6速15分の世界
そういやこの前徳島行ったら田んぼや畑の中に突如ルノーディーラーが現れてびっくりした
延長保証は付けといた方がいい
俺はおかげで何度かトラブルを全部無償修理だった
有償だったら軽く50万はかかっただろう
今7年目で買ったときに延長保証付けなかったけど、5年間保証使うようなトラブルは無かったな
延長保証って地味に高いから入らなくて良かったと思ったわ
あれは商談時に値引き交渉に使うもの
ディーラーとしても粗利が大きいし額面上の値引きを盛れるメリットがある
>>450
よかったら具体的に何が壊れたのか教えて >>453
EDC
何度かバラして組み直して結局クラッチ周り全交換 例のCHECK AUTO GEARBOXか
あれ普通にリコール案件だと思うんだけどね
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM
CHECK AUTO GEARBOX
この2つマジでムカついたわw
EDCのトラブルが出ることもあるのか
自分のルーテシア4はリコールで
EDC内部のオイルシール交換をした
(クラッチ交換は無し)
それ以外にEDCのトラブルは出ていない
>>457
あのオイルシール交換は有償修理だったら10万ぐらいの工賃になる作業らしい
うちもやってもらった
8万kmノートラブル >>459
EDCコントロールユニット交換しましたよ >>461
EDCコントロールユニットだけの交換でした。
みんカラでも多数報告を見ることができますが、奇数段もしくは偶数段のいずれかのギアが入らなくなる症状でした。 >>462
ありがとうございました
同様なのですが有償修理だとかなり金額が張るので悩み中です。。。
夏場は頻発し使い物になりませんね コントロールモジュールだけで部品代10万円くらい工賃その他数万
クラッチモーター含めたらあり得ない金額です、それならもう廃車しますね。。
イライラしたり工場に連絡とって搬送したりの手間、トータル工賃で考えたら並行でもいいから左ハンMT買ったほうが経済的ですな
マニュアルミッションでも不具合頻発だったらルノーのほうが廃業すべきだけどね
>>469
具体的にというオーダーが意味ないしょ
チェックギヤボックスが2回3回つづいてもイライラせず搬入の手間も全く苦痛じゃない人なら何が問題ですか?という話になるだろうし
忙しい人間ならトラブルフリーに近いほうの車を選ぶ。そもそも部品が何円、工賃が何円、迷惑コストが何円と調べたり計算する必要が元からない 壊れないラテンの車が出て来たら、それこそ恐怖の大王が降臨する前兆やで
世界の平和の為にも壊れた方がええんやで
てか、そのために保証入ったりするんじゃないの?
故障ガーって言ってる人はどうしてる?
いやいやちゃうちゃう。
EDCが必ず壊れて逆輸入MTが壊れない前提で話ししてるんで笑った、っちゅうこと。
>>433
近くて良いねぇ。
北海道なんて札幌にしかD無いんやで……。片道90分。 >>456
あの警告灯は何故かセットで出てくるよね ANTI-POLLUTION SYSTEM、なんのこっちゃと思うが、
ディーラーのメカの人が言うにはEDCトラブルの意味だって
それより取説に「主なメッセージ」しか載ってないのが解せない
問合せを受けるディーラーの手間を増やすだけじゃないか
EDCトラブルは解せない
あんなん本来はリコール対象だわ
>>481
左MTウィンド、右ATシトロエン、右MT軽トラの3台持ちな俺氏蚊帳の外
概ね同じ比率で乗り分けてるけどハンドルとシフトは意外と迷わない
迷うのはルノーとシトロエンでキーレスボタンの配置が逆なのと
ワイパーレバーの方向が逆なことだわ 俺も別メーカーの左MT乗ってた事あるけどMTは左ハンドルの方が好き。理由は1速,2速,3速の特に2速が自分側に引き寄せるんで使いやすい。右MTは左MTより劣ってると思ってる
私は左利きだから左ハンドルMTより右ハンドルMTの方が操作しやすいな
そもそもシフトレバーの位置で優劣付けるのってナンセンスというか
>>491
そんなことないでしょ。
右利きが多いんだから、左ハンドル右手シフトの方が
操作しやすい人が多いのは当たり前。
ペダル配置も左ハンの方が優れてる。
ただし、視界や安全性は右のほうが良いが、何を重視するかは人それぞれ。 なるほど
利き手はハンドルがいいかシフトレバーがいいか
思想ってのはなんとなくわかる
俺は海外でもよく運転するから日本は絶対右ハンドル運転する
左ハンドルだと右車線走りそうになるw
海外で運転しないひとは左ハンドルでもいいんだろうけどw
乗りやすい、乗りにくいと安全かどうかは別の話だからなぁ。
俺は左MTが一番好きだが、駐車車両追い抜きとか、右折とか、左ブラインドカーブとかは
右のほうが安全だな、とは思う。
一長一短なわけない
日本で運転するなら右ハンドルのほうが運転しやすいに決まってる
何故なら道路が右ハンドルにあわせて設計されてるから
馬車の時代、ヨーロッパでも左側通行だったと読んだ。それを右側通行に変えたのがナポレオン
そして最初期のフランス車は右側通行右ハンドルだったらしい。たから何でもいいんだよ
自動車普及初期はルールが洗練されてなかったんだねーで終わってしまう
フランス車は、昔の右ハンドル車は造りが酷かったが、いまは改善されたから問題無いね
昔の愛車 プジョー207CC
今の愛車 アルピーヌA110
プジョーなんざちょっと前まで右ハンドルでもブレーキマスターシリンダーは左側でブレーキフィール最悪だったじゃん
今でもブレーキフィールは右ハンの方が良くないな
ジアコーザレイアウトじゃ、イヤでも右にエンジンが来るからどうしょうもない
メガーヌ3もマスターバッグは左にあるんじゃないかな
あまりブレーキフィールが良くない
4は知らんけど
マスターバックの問題もあるし欧州車はブレーキダストがドバドバでるパッド、中でもフランス車のカックンブレーキなど言い出したらキリない
カックンなのは自分の踏み方が悪いだけだと何度言えば
車に合わせた乗り方出来ないだけやん
カックン仕様なのは、いざって時にフルブレーキ踏めない人の為って聞いたことがある
まあメーカーの考え次第よね。
アルファとかは一時期の国産車宜しく効きの良さアピールしたいが為に変に踏み始めが効く設定になってたし。
(踏み込んでも絶対効力が有るわけでは無いしリニアでないから俺は嫌いだった)
後メガーヌRS3で乗り始めはあー効きえーなーと思ってたけど今じゃ物足りなく感じてる。
車重あるからもうちょっと踏み込んだ所で効力ある奴が欲しい。
プジョーの405左ハンはカックンブレーキなんかじゃなかったぜ
ハンドルフィールもブレーキフィールも最高よ(*´ω`*)
左ハンバンザイヽ(´▽`)ノ
乗りにくいけど(´Д` )w
>>515
なんでブレーキ踏むのに気を使わないといけないんだよ。
その理屈でいくなら、直進性が悪いクルマもハンドル微修正して運転しろってか?
乗り心地の悪さも我慢すればいいのか? >>522
えっそうだろ
パワステない車で止まったままハンドル切らないだろ?
シートも合わなければクッションとか使うだろ?
貴方ひとりのために作られた車なんてないんだぞ? まぁ効かないより万倍マシだわな。昔、徳大寺有恒の本にシトロエンはボタン状のブレーキを渾身の力で踏まないと停まらないと書いてあった記憶が有るが、そんなの絶対やだ。その日のうちに返品する
車のブレーキを踏んでも踏んでも減速せず、突っ込んで衝突する
という夢を時々見てうなされる俺にとっては悪夢以外の何物でもない
今の国産車がカックンブレーキだらけだな
最初からガツンと効くような雰囲気だけで実は効いておらず、しかもコントロールしにくい
特にトヨタ車が酷い
>>522
気を使わないとカックンブレーキになっちゃうのはかわいそう 外車だからって全部をありがたがる必要ないんだぞ
ブレーキはパッド替えて満足してるわ
扱いやすいように車側が適度に調整されてあるべき
ドライバーが車の特性に応じて適切に操作すべき
どちらも真なのになぜ喧嘩になるのか
>>530
極論しか言えない人はアホだってばっちゃが言ってた 日本車のかっくんブレーキは大嫌いだけど
不評だった初代プリウス初期型の回生ブレーキは意外と違和感なかった
カックンっと言ってる人はストロークで考えてるからであって圧で考えてないと妄想
ハイドロ車乗ってると後者になるからカックンと感じたこと無いわ、BXなんてストロークほとんど無かったし
新しい軽トラが納車された時にブレーキのストローク量の多さにビックリした
効き始めからガツっと効くまでのストロークがすげぇ長いw
>>533
BX19TRIに11万km乗ったけど
それと比べても国産はカックンだよ
BXのブレーキはすぐに慣れる 国産車のカックンは、そうしないとこの車ブレーキきかねえな
つークレームが入るから
アクセルちょっと踏むだけでガソリンドバッのセッティングも、ちょっとハンドル切るとくいっと曲がるタイヤのセッティングも全部そう
ユーザー様のご希望に沿った車作りをして来た結果がコレ
だからおいらはずっと外車よ
おまいらの皆様もそうやろ?(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
>>533
ストロークか圧かは好みによる話だからどっちが言い悪いじゃない。
バイクのGPライダーでもそういった話あるよ。 >>538
どこにもどっちが良い悪いなんて書いてなくね? >>535
シートのリクライニングも国産はラッチ式でドカンと動かせるが
欧州車はダイヤルでジリジリ
まあこれは国産の方が俺は好きだけど 特にルノー車のダイヤル固くね?カックンでチェックギアボックスチェックチェックエミッションのくせしやがって
>>535
ドイツ車に乗ったら、国産外車の区別とは別次元の話で、カックンは単に出来が悪いだけとわかるけどね。 >>540
新型のルーテシアやキャプチャーは国産的なレバー方式だね あの頃たくさん出てきたアウディ100クローンだよね
FWDになって2代目のカペラとかも
あとカムリはセリカカムリを初代に数えるかどうか紛らわしいw
質問させてください
三菱コルトラリーアートに乗っててさすがに買い換えようかなと思ってて、ルーテシアRSいいなと思ってるんですけど車検って安いところでいくら位でやってくれるもんですか?
外車買ったことないし金銭的にそこまで余裕はないからそこが心配…
ディーラー特にRSモデルは工賃が高いから
RSだとブレーキフルード、冷却水は車検で必ず交換になるし
それでも諸費用込みで17万くらいだよ
街中の車屋で車検通すだけなら12万くらいで済む
故障や部品交換がなければ国産車と変わらない
輸入車はレバレート高めだから国産車と同じということは無いよ。純粋に車検通すための費用は国産車と全く一緒だけどさ
俺メガーヌRSだけど今年車検にディーラーへ出して総額14万円だったよ、エンジンオイル/ミッションオイル/ブレーキフルードの交換込み
え、メガーヌ3RSだけど、車検が30万以下になったことないわ。
>>555
それ、さすがにボられてませんかね...
もしくは駐車環境が悪くてあちこち劣化が早いとか メガーヌ3は車検時にタイベル替えると30万円超えるね
>>556
乗りすぎかな…
タイミングベルト交換がデフォだし。
運転が楽しくてこの結果なので後悔はしていません。 何したら30万行くん?
1回目も2回目も17万前後だったわ
タイベルは去年変えて10万ぐらいだったっけな
タイベル周り交換バッテリー交換ワイパーブレード交換も入れたら総額30万だな
ちなみにメガさんの前はコルトラリーアートだったので親近感がありますね。
次はフェアレディZですよ。
タイベルのテンションプーリー砕けて
ブローさせたが直すのに45万かかったぞ。
陸送その他色々かかった。
ベルト交換はケチるな。
俺は初回車検で5万キロ超えてたからいきなりタイベル交換だったわ
同時にウオポン、EGマウントも交換したから40万円近くになった
でも2回目はタイベル交換無しだったから15万円程だった
3回目はまたまたタイベル交換他もろもろとブレーキ周り交換で50万円超えたわ
ちなGT220ね
3RSはチャンスがあれば自分も乗りたかったけどもう10年前の車だから入庫させればいろいろ出るだろうね
ベルト類はもちろんショック、ブレーキパッド、エンジンマウントなど
外車だから部品をとると跳ね上がるでしょ
WINDだけど、車検+ブレーキディスク・パッド交換で20万強だった。
車検(年次点検)だけなら15万ぐらいだった。
1年点検+タイミングベルト一式交換で20万くらいだった。
そんぐらい。
メガーヌ3RSまだバッテリーと油脂類以外は変えてないわ
6年経ってまたま4万キロ
今年は多分もう乗らないし
>>566
もったいない
俺に貸せよ
もちろん諸経費はお前持ちな コルト乗りですがいろいろありがとうございます
ちゃんとメンテして乗れば外車だからといってめちゃくちゃ高いわけではなさそうですね!
日産と提携してるからってのもあるんですかね?
前向きに検討してみようと思います!
どこのディーラーも代車はノート e-POWERだったりするの
一台もルノー車無いらしい
>>569
どこの話だろう
自分は点検や修理の代車で結構ルノー車に当たったけど@北東北 >>569
時による。
国産中古だったときもあればルノー中古だったときもある。
東京NT系ディーラーだった時はカングーやらツインゴゴルディーニやら新型ルーテシアやらで結構良い車出てきた。 北関東になります
そんな時こそ他の車種を乗ってみたいのに
因みにメガーヌGT乗り
ルーテシア4RSの車検代車が日産の軽自動車だった、ルノー厚木。
代車は軽なの?と確認したら、お客様の車が一時的になくなるという不便を解消するために提供しているサービスですから、と返された。
そんなもんなのか?
うむ
911の代車はマーチやったぞ
自分は普段乗らないクルマに乗れるので、なんでも喜んで乗るが
代車があるだけまだマシ
俺が行ってるとこは代車無しで必要ならレンタカーを紹介するって言うし
もちろんレンタカーは自腹
ルノー八王子だけど車検入庫後は北八王子まで歩いて八高線に乗って帰ったよ
今までの代車で一番印象に残ってるのはルーテシア2の1.2クイックシフトのやつだな
乗り心地良くて安定性もコンパクトカーとは思えない出来で驚いた。
運転しててすげー楽しいし
ディーラーに点検頼んでた頃はルーテ2の代車にセニックが来た事があった
代車の方が車格が上でパワーもあったからルーテ2に乗り換えたあとの遅さったらなかったな
でも日産併設のルノーだったから殆どの代車は日産車だった それはそれで面白かったけどね
>>579
前に嫁車として乗ってた>1.2QS
いまは素のupに乗ってる。これもなかなか良いよ。 ルノーディーラーでも日産系と独立系で代車が違うんだろうね
俺も日産系だから日産車ばかりだわ
何故か日産車って楽しくないんだよな
眼鏡3RSの代車に4RSトロフィーを貸してもらったよ。
ちょっと前のルノーを代車にするとタイベル交換やエアコンがいかれてプロでも30-40万くらいかかりそう
日産車ならかつての輝きは無くなったとはいえ長い期間メンテナンスフリーでいける
4GTの車検代車は3RSだった、車検予約を2ヶ月前から入れてたので
結局の所だけど維持費の価格はいい店といい関係がもてるかどうかと思ってる
正規契約店(ディーラーでは無い)でお願いしてた頃はシトロエンの車検が毎回40万超えてた
今お世話になっている所はもっと無難、ウィンドもシトロエンも車検は20万を切ってるし
そもそも交換部品については相談して経年劣化にあわせて妥当な対応内容にしている
まぁ毎度軽トラの車検の安さに驚愕するけどね
車検で10万切るとかすごいよなw
>>582
日産に限らず国産車は皆そう
だからわざわざ割高なルノーに乗っている
単なる移動の手段なら、日産の軽でええわ >>587
ウインドの俺氏過剰整備してる積もりは無いのに毎回20万超え
何でそんなに金掛かってるんだろうと思ったけど、年間2万km以上乗るからだった >>587
ルーテシア4の初回車検(4万kmぐらい)をディーラーに頼んだら11万円弱だったよ ホンマか?!
オレもルーテ4来年初回車検なんだが、このままだと2万キロ届くかどうかなので
そのくらいで済むと嬉しいな
普通それはない。何か相殺できる材料持ってるお客ということでしょ
車検のタイミングでほとんど何も交換しなきゃそんなもんでしょ
>>594
相殺材料なんかないぞ
法定24定期点検 16,800
保安確認検査費用 9,600
ブレーキオイル交換 2,800
ブレーキオイル 1,200
オイルフィルタ交換 500
エンジンオイル 4.5L (値段の記載なし)
オイルフィルタ 2,400
Fブレーキパッド交換 4,500
ディスクパッドフロント 11,200 (片側だけ)
検査登録代行料 4,500
消費税 4,280
自賠責保険 25,830
重量税 24,000
印紙代 1,100
合計 109,310
部品代と工賃がごちゃ混ぜだけど勘弁ね
これは見積段階の金額だけど、実際もほぼ同額だった
なお消費税は8% 初回車検でブレーキパッドを交換するんだ
ちょっと早くね?
それが無かったらもうちょっと安くなるね
3年弱で4万kmだから、次の車検時だと7万km弱になる
さすがにそこまでは持たないだろうと、なぜか片側だけ替えることになった
全レスみたいになってすまん
ブレーキパッド片側だけ交換、という整備明細初めて見た。しかもすごく高い
普段走る道が曲がりくねっていて
カーブを曲がりながらブレーキを踏む必要があるのかな
カーブを限界ギリで回ってると、勝手に片側だけブレーキかかってアンダー消す仕様じゃなかったっけ?
ESCだかECC英会話だかいうやつ
確かにESCは付いているけど
いつもESCの助けを借りるような運転をするかなぁ
ブレーキLSDでそんな片減りするわけなし
足回りが狂ってるだろ
特になーんも考えてなかったけど、もうすぐ3回目の車検だから聞いとくわ
2回目の車検かその前にもう片方も替えたはず
左右差はパッドの歩留りに過ぎないと思うよ あるいは組立ラインからバージョンの違うやつがつけらていたとか
外人なんかそんなもんでしょ。よくも悪くも
違うやつがつけられていた…で思い出したけど
シトロエンBXのデモカーを買ってしばらくして
ホイールカバーを外したら、4輪ともスタッドボルトが3本しか嵌ってなかったw
ディーラーに聞いたら「すまんすまん、部品が足りなくてちょっと借りたんだったw」
不足分はもちろん付けてもらったけど、各輪その1本だけ色違いでちょっとおしゃれだった
ブレーキパッドもMTだと普通に10万km以上もつんだけどね
ルーテシア4RSだが今8万kmでそろそろブレーキパッドの残りがなくなりそう
EDCもアクセル抜くと律儀にシフトダウンしてくれるから、あまりブレーキ踏まないよ。
>>614
クラッチも中見たわけじゃないけど12万キロ走った今でも全然問題なさそう
一応回転合わせてシフトダウンしてるし ATとMTでは乗り方(ブレーキのかけ方)も変わるだろう
ダウンサイジングターボは高いギアを多用するからエンブレが効かず
パッドの減りが早いとうちのばっちゃんが言ってた
昔から思うんだけど
RSとかGTって何の略なんだろう?
RS=ラップタイム素早い
GT=ぐんぐん飛ばせる
要するにどっちも速いってこと?
後者は言わずもがなだが
前者ってRoad Sailingであってる?詳しい人教えて
>>625
ラップタイム素早いは日本語になってない ホンダシビックのRSがロードセーリングなのは、レーシングスポーツだと運輸省(当時)の許可が下りなかったから
トナラーだからルノー見つけると必ず隣に駐めるようにしてる。ルノーが並んでるとかっこいいよね。
ジムニーシエラの4ドアが国内向けに出たら買おうと思ってるけど
当分先みたいだからルーテシアの7年目の車検を通すことにした
8万kmだから次で買い替えかな
>>638
しかたなく助手席側から乗ったことがある
ほんと止めて欲しいよね 全く分かんねえなあその感覚。
トナラーとは分かりあえる気がしない。
ルーテシア4に国産ナビつけたいんだけど、加工ってdiyじゃ厳しい感じですか?
アリエクとかでキット売ってないかな
プジョー総合スレかと思ったw 隣にとめるって話題が被ってるし... 向こうはフランス車の隣にとめるらしいが
>>644
ハーネスキットを正規ディーラーにしか卸してない >>646
そうなんですね…
結構高いみたいですし前から気になってたAndroidナビに挑戦してみようと思います
ありがとうございます! >>644
前に静岡のオーディオショップで加工してやって貰えた筈。今はどうだからわからない 俺はアクリル板を自分で加熱加工してステー作ってタブレットを設置してる。ちなWIND
静岡県だとサウンドガレージ浜松かな、ここはルノー車の実績あるよ
トナラーだが、仕事で保育園行ったら真後ろにカングー停まってたことある。若いママのカングーはええなあ。
カングーディーゼル キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1335207.html
ルノー、1.5リッターディーゼルターボ+6速MTの400台限定車「カングー リミテッド ディーゼル MT」
ルノー・ジャポンは、先進のクリーンディーゼルエンジンに6速MTを組み合わせた限定車「カングー リミテッド ディーゼル MT」を7月8日に発売する。価格は282万円で400台のみの用意となる。
今回発売する限定車は、尿素SCRとディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)による排ガス処理システム、最新のコモンレールシステムを備えた最高出力85kW(116PS)/3750rpm、最大トルク260Nm(26.5kgfm)/2000rpmを発生する直列4気筒SOHC 1.5リッター直噴ディーゼルターボ「K9K」型エンジンを搭載。組み合わされるトランスミッションはディーゼルエンジン用にギヤ比を最適化した6速MTで、エンジンの性能を余すことなく引き出すことが可能になっている。WLTCモード燃費は19.0km/Lとした。
外観ではブラックフロント/リアバンパー、15インチのブラックスチールホイール、ブラックセンターキャップ、ブラックホイールボルトカバーといったアイテムがタフな道具を思わせる個性的なエクステリアを演出し、新たにLEDデイタイムランプを採用。また、車庫入れの際に便利なバックソナーや、限定車の証となる「LIMITED」エンブレムが装備される。
ボディカラーは「グリ アーバン」「ノワール メタルM」「ブルー エトワールM」「グリ ハイランドM」「ルージュ ビフ」「ジョン ラ・ポスト」の6色を設定。 ルノー岡崎にカングーディーゼルのエンジン音動画が上がってる
結構派手にガラガラ鳴ってる
トラックみたいだ
>>655
ボンネット開けてる状態なのでさっぱりわからんな >>658
低回転トルクが太いので街中で乗り易い
手こぎなのでエバれるw
坂道発進ドヤっ!( ̄^ ̄)ゞ
左脚の運動にもなる 軽油がガソリンに比べて安い
欧州車はハイオク指定だからなおさら差がデカい
>>658
点火系がないから古くなってからのトラブルが少ない
前軸荷重が大きいから雪道でのトラクションが有利 それは古いというか使い方が適切でないのが大元の原因でしょう
ディーゼルはちゃんと使ってれば20万キロ走ってもピンピン現役なんてのが当たり前
>>666
昔のディーゼルはそうだったけど、最近の凝ったディーゼルでもそうなのかね? >>667
そうだよ
トラックのディーゼルは皆そう
丈夫で長持ち
♪い〜つぅまでも 何処ぉまぁでもぉ〜 >>669
カングーも貨客車という名のお仕事車だろ?w 運転席からの眺めはダイナのワイド2トンとほぼ同じ
Aピラーが立ってるから歩行者がよく見える
欧州の在庫処分品を押しつけられたと考えると、ルノー乗り的にはむしろアリだな
真のフランス車乗りなら手こぎのディーゼルだろw
向こうじゃこれがスタンダードだ
>>673
それが乗りたいのに。ナウい車がほしけりゃノートにするわ ラテン車で褒められるディーゼルエンジン無いでしょ
あっちでディーゼルが売れたのは単にランニングコストだろうし映画ドラマで出てくるラテン車はガソリン車
>>673
パリは2024年までに段階的にディーゼル車使用禁止、
なんて話にもなってるんだが、
それでもディーゼルはスタンダードなの? >>676
その話、フランスの法律で決まったの?
誰かが話した、〜つもり、じゃないよね。 ところでルノーのディーゼル排ガス規制値の不正問題はどうなった?
それとも単なる誤報?
>>679
検索しても、はっきり分からん。宣言したで終わってるし 小泉環境大臣の46%減宣言みたいなものでしょ。言ってみただけで、法制化はこれからみたいな。
言ってみただけ、って思いたいのは自由だが、
実際にフランスの乗用車販売のディーゼル比率は急激に下がってるからな。
2017 47.3%
2018 38.9%
2019 34.1%
ディーゼル車がスタンダードな時代はもう終わってる。
売れ残ったボディとエンジンを変態日本人なら買うって目論見大当たりでほくほくのルノー
中古のコレオス安くていいなあ
田舎だと全く見かけない
11年間落ちだから色々経年劣化があるだろうけど
中身は日産デュアリス?
コレオス乗ってるけど都心でも見掛けないよ。
良い車なんだけどなぁ。
車名も意味わかんない
コレオス←難病かよ
カジャー←上司から「君何乗ってんの?」「カジャー」「は?」「カジャー」
「シトロエンに乗ってます」「プジョーに乗ってます」は言うけど
「ルノーに乗ってます」とは昔から言わない不思議
言っとるぞ。
メガーヌって言ったところで通じんからルノーでええわ。
アバルトにも乗ってるけど「フィアットみたいなのに乗ってます」と言ってる
カングーは割と通じる
知り合いの人も始めはフランス車に乗ってるってところから言ってたなあ。
何乗ってるんですかって聞いたらルノーですって答えたけど。
ルノーって言うのになんか見えない抵抗でもあるのかね?
まだええやん。
セカンドカーのスマートフォーフォーなんて、どこの国の車?ってお向かいさんに
聞かれたら、
「メーカーはドイツですけど、開発はフランスで、製造はスロベニアで…あ、うちのはブラバスなんで味付けはドイツでしたのかも?でも、トゥインゴ GTと足回りの品番一緒なんだよなぁ…」
なんて答えたらキモオタ認定されちゃうから「ヤナセです」って答えたわw
フランスメーカーの中では唯一、日本でKD生産で日野から売ってたんだよなあ
まあその代わりヨタがプジョーの405をパクって、カリーナとして売ってたわけだがwww
日本陸軍が最初に導入した戦車も何台かルノーだったはずで右翼からフランス馬鹿の左翼まで知名度があっていいはずなのに
「ルノー カジャー」と口にした瞬間、視線を外され天気や野球の話題にもっていかれる
ルノー乗ってますとシトロエン乗ってますは言ってて気持ちがいい
外車にうとい爺さんには日野ルノーのルノーと説明する
>>694
いやそこじゃなくて、そんな太古のテクニックをしかも商用車で語られてもって思ったもので。 ステアリングから手を離さずシフトする時代の発言じゃないよな
ほぼすべての自動車メディアがカングーディーゼル良い凄いと提灯記事書いてるからルノージャポンが広告費バラ撒いたんだろ
それよりルーテシアのフルチェンジ前に
0.9MTのバーゲンか限定車祭りをやってほしかった
あんなにお買い得な輸入車は今後現れないだろう
>>711
アフォかよwww
ライターはみんな手コキ好き
RRの最終型サンバーなんか、みんな面白がってそりゃあもう大騒ぎさあ 思ったより「ルノー乗ってます」が通じるものなのね
ウィンド乗ってますはまったく通じないから今度からルノーって言ってみよう
後ろに大きい車名ロゴがあるけど、それを見て読めないって言われる。
フランス語読みだからなあ。
>>716
おまえ記事一つも読んでないだろ
どうせいつものウインド厨か
キモ カングーディーゼル、黄色の一般販売台数たったの2台だってwww
抽選無理ゲーw
台数の割に色を揃え過ぎたから
需給がバランスしないだろうなとは思ってた
>>726
ディーラーよ。なんか400台のうち200台がグリアーバンだって。他の5色がちょぼちょぼ。
で、黄色が展示車に回されて残りが2と。
グレーってそんな人気色なん? >>731
それって、そのディーラーの系列でってことでしょ?
黄色は75台だったはずだから、各店1台の計算のはず。
だから、系列では2〜5台。 >>731
ソリッドグレーなんて国産ではちょっと無い色だからね
その他の色は微妙に違えど代替色があるから >>732
全国で2台よ。黄色75台もないはず。残りの4色で25台になっちゃうし どうせ次期型でDCT出るんだろうなと考えると手が伸びない
本国で売れなくなったディーゼルカングー
日本に持っていけばバカ売れ
winwinじゃないか。
>>737
本国フランスは左ハンドル
日本は右ハンドル。 カングー新型はデザインもだけどデカすぎて日本では売れないでしょ
カングーやルテの新型見てると俺たちはフランスのローカルメーカーで終わりたくねえんだ!
世界。世界を目指すのよ、という勘違いが
クルールのために日本向けの余りパーツが大量にあったんじゃない
>>741
現地で売れない・売れなくなってる車体からエンジン降ろして日本向け車体に搭載 妄想が過ぎる
そのディーゼルエンジンは次のカングーにも採用されてるからまだ当分売るぞ
>>747
ほんとにそう思ってるなら
もうちょい勉強して。自動車や生産のことわかってない。爺の妄想レベル 次はエクスプレスをカングーとして売り出すんだろうな
途上国向けとかで旧型を供給し続けることはよくあるから日本向けは新型にしない方がいいと思うんだがなぁ
カングーに限ってはカワイイデザインを捨てたらもうシエンタでいいじゃんてなりそう
>>756
途上国用はエクスプレスを用意したので、現行は既に生産が終わってるから、現行との併売は今回はなさそう。
ボディサイズだけで言えば、エクスプレスが入ってくるのを期待するのはアリだけど、可愛さと言う点ではもう絶望。 >>750
そういうマジレスは無粋だなぁ。
「左ハンドル国向けエンジンは回転方向も左だから、そのまま積んだらバックギアで前進するようになっちゃうよ」
くらいのエスプリを利かせた冗談を言わなくっちゃ。 >>758
無知を無粋でカバーする心意気!
バカじゃね? >>750
英国向けを日本向けに…ってそれはエンジン換装にはならんか 普通は注文書をもって契約書とするしね
それで確保できませんでした抽選になります外れましたあと知りません、は通用しないわなあ
岡崎みたいに店舗割り当て分が少ないから最初から抽選の方がまだマシ
抽選になるのに契約書は取らないんじゃない?
申込書だと思う
だって契約書には納期も盛り込むから、それを取り交わしたら
ディーラーは期日までに納車する債務を負うよ
カングーは小ロット対応の工場で作ってるから、色とか装備とか多種多様な仕様が可能なんじゃなかったっけ。
シトロエンも色のオーダーできたよ
メーカーがもともと持ってない色は無理だけど
ボディタイプやグレード毎の設定から外れてるだけの色なら特注が効く
ルーテシア4でエアコンから時々生温い風が出てくるようになった…
自分も4で去年轟音がしだしたコンプレッサー替えて15、6万だったか
ディーラーに頼むと幾らかかるか分からんから街場の電装屋さんにリビルド品入れてもらった
でも冷えないだけなら制御チップや配管だけかもしれないね
エアコンが冷えないだけならガスが抜けているとか
以前ルーテシア2の時は
コンプレッサーの軸からガスが抜けていると言われて
コンプレッサー交換になった
先代キャプチャーに乗ってます。
ルーテシア4とエアコンは同じだと思われますが、キャプチャーも高確率でコンプレッサー交換となる例が多いです。私は延長保証に入っていて保証適用(といっても延長保証料とほぼ同額)となりましたが、この代のルーテシア・キャプチャーは厳しそうですね。
valeoだから仕方ないな
サンバーなんかでも良く壊れる
ルーテシア4とかからvaleoだな
可変容量型でそもそもが壊れやすい
>>771
うちのルーテシアは、初回車検の時にコンプレッサー交換になった。ぎりぎり保証期間内だったから良かったけど。 初期型ルーテ4rsだが2回壊れてる
夏になるとリビルトやOEMが在庫なくなるから
壊れやすいんだろうな
日本の夏は欧州車全般ウィンウィン唸ってるね
やっぱりルノーかなと思って振り替えるとBMだったりアルファだったり
ベンツは弱い車と強い車がある気がする
>>774
valeoのコンプレッサーは日産車やスバル、マツダでも使ってるな。
経年劣化で3〜5年でコンプレッサーのクラッチが焼き付いたりするのが多い。
元々は旧ゼクセル繋がりで使ってるみたいだか。 771です。
>775
>776
そんな感じですよね。交換したところで改善されているわけでもなさそうで、一定時間・距離を乗ったらまた交換、なんでしょうね。
>777
アルファを数台、シトロエン 1台を経てルノーに乗ってますが、まぁどのクルマも結構デカい音でファンが回りますね。
セミの鳴き声よりクルマのファン音の方が夏を感じます。。
ルーテシア4RSは水温が高いとエンジンを切ってもラジエターファンが回る
ルノー車乗り継いで今3台目だけど、エアコン自体が壊れたことないな。メガーヌ2で内外気切り替えフラップ?のギアが壊れたことはあったけど
>>780
今のターボ車はそうだろ
かつてのターボタイマーの役割だ NAのゴルフ3でも暑い時はエンジン切ってもファンが回り続けてたな
欧州車はそういう制御なのかな?
>>777
MBはデンソー製コンプレッサー使ってる車種がある クリオ2辺りの話だけど、エンジン停止後もしばらく水温をモニターしていて、その状態から水温が一定以上に上がると
エンジンが止まっていてもファンが回り始めると聞いたことがある
クリオ2乗ってたある朝バッテリーが上がってしまい、ジャンプスタートしようとケーブル繋いだらファンがそよそよと回り始めた
どうやらエンジン停止後に回り始めてファンのリレー接点が溶着したらしく、バッテリーを使い切るまでずっと回っていた様子
思わず笑ったわ
>>785
搭載位置ではなく制御でそうなるかと。ひょっとして縦置きエンジンだと電動ではなくファンベルト直結しかないと思ってるのかもだけど今はそうでもないと思う ルノー車全般で夏は弱いのか、出来ればルノースポールでラジエーターの熱気を抜く
エアロボンネットを出しくれないかね
メガーヌの速い奴に付けてたのトゥインゴにも欲しい
>>787
GOLF1の時からそうだった>水温が一定以上に上がるとエンジンが止まっていてもファンが回り始める >>788
いや、40年近く前からFRでも高性能車を中心に電動ファンが普及していったのは知ってる クリオ3もそんな感じ。弱い弱い電装系のくせに妙に頑張るんじゃねえって気持ちになる
>>791
じゃあ横置き特有のファクターってなんだと思ってるのかな?>>786さんと同じ疑問が生じる。
縦置き用エンジンって大きいの多いから、フードの中の容積効率とかのこと論じたいのかな?とも思うが 昔の縦置きはベルトで直接エンジンがファン回してたけど
横置きだとイヤでも電動にせざるを得ないから、そのコト言ってんのかな?
オーバーヒートミーティングはルノー乗りに優しかったけど今年は違うみたいね
ルノー車で行ったら駐車場無料の上にコース中央の駐車場に入れたのに
ルノーラン参加しようかと思ったらもう受付終わっとるが
さてと、バッテリーのキャンペーンで30%オフになってるし交換してくるか。
ついでにリコールの対応もしてもらうか。
純正バッテリーは30%引きでも5万
街中のカー用品店だとパナソCAOSが3万
純正バカバカしいわな
自分のルーテ4RSもギア抜ける症状が現れてしまい、治さずお別れすることに決めたわ
10万キロ超えだから仕方ないかもしれんがもう2、3年ぐらい保って欲しかったなあ
Amazonでセールの時にボッシュのAGM L3が18,000円だったな
ディーラーの正規価格だと68,200円は流石に取りすぎでしょ
ルーテシア4じゃないけど、ディーラーで5万円くらいて言われて、Amazonでカオス1.7万円だった。
ディーラーでバッテリー換える人は金持ちだね。
バッテリー30%引きキャンペンーは頻繁にやってるよね
それで利益が出るんだからどれだけボッタクリなんだと
ショップで聞いたら品質はパナソ>BOSCH>>>>>VARTAだった
通販で色々見てたらパナ=突然死、BOSCH=韓国製、VARTA=日立OEM?ってことでVARTAがいいのかなって思ってたけど逆なのか
打ち間違えた、8000円。
でもヨドバシで買えばもっと安いのに気付いてヨドバシで買ってるよ
ルーテシア4(アイドリング・ストップ付き)の純正バッテリー、3割引きで 35,000円くらい。どこのメーカーかと思ったらルノーマークがw
ちなみに大阪でバッテリーやオイル交換を安くでやってくれる店を
知ってたら教えて下さい。
調べても、わからないのです。
自分でやれというのはなしね。
面倒なので金を払ってでもやってもらいたい
インド向けの新型キガーいいな
かっこよくておしゃれで安い
1000NA/ターボとMT/CVT設定で80万から
一番高いのでも130万とかだし日本に来てくれないかな
いいじゃない
フロントシートに柄入ってるの以外は好みだわ
ルーテと似た値付けにして日本で売ったらクロスビーやライズの客奪えそう
最近のルノーのコの字ライトがあんまり好きじゃないからこのシトロエンぽい顔は全然あり
日本に来たら本気で欲しいかも
>>812
日本で売るなら198万円〜とかになるだろうがな
あとキガーって名前だけはどうにかしないとダメ トゥインゴが189万からだからそうなるだろうね
カングーもマイチェンでこんな顔になったらこれはこれで悪くないかもって人気復活しそう
200万切って欲しいな
でもキャプチャーと競合するかも
>>818
あちらは、お布施がすごいから大丈夫
かの地では、NV250も追って発売されるでしょう。 >>800
パナソニックを略してパナソって言う人初めて見た >>818
トゥインゴ とスマートの価格差を考えたら、シタンは400万超えるから日本に入れないやろ。
入れたとしてEQTか。 >>823
中の人だけどパナソと呼ばれたことは今まで1度も無い 電気屋で話したパナソニックの販売応援員のご婦人が「パナのおばん」と自称してました
営業の担当者が浜さんだったから、ハマソニックと呼んでたな
アンチと投資セクタの人たちは
パナク○ニックって言ってるんで(最近株価堅調だが)皆そう略してるのかと思ってた(棒)
アルカナRSライン売らないかな
三菱OEMはいらない
アルカナは韓国製というのが唯一のネックだな
(あくまでも個人の感想です)
9.3インチタッチパネルと10インチメーター付きなら
E-TECH Hybrid 145 キャプチャーでも良い
メガーヌRS試乗してきたけどダンパーオンダンパーだから乗り心地異常に良かったな
メガーヌとかの1.3L150馬力エンジンをルーテシアにも積めばいいのに
>>856
1.2はみんなそのうち1.3になるんやろ。
パワーといい、トルクといい、さすがベンツ様の技術だよな。日産とはわけが違う。 >>857
なんか勘違いしてるみたいだけど、排気量は同じで、制御が違うだけ 1.3TCe(H5Ht=M282)スペック比較
ルーテシア: 131ps/240Nm
キャプチャー: 154ps/270Nm
メガーヌ: 159ps/270Nm
A/B/CLA/GLA180: 136ps/200Nm
>>859
メルセデスのはヘッド周りだけ独自に変更してるみたいだね >>858
4control は R.S. のみ? >>863
GTが廃止されちゃったから今はR.S.だけだね。 メガーヌGT220乗ってる人は何年乗りつもり?
俺は今8年目だけどもう5年ほど乗りたい
繧ィ繧ケ繝��繝医�gt220縺ェ繧薙※縲√が繝シ繝翫�縺後↑縺九↑縺区焔謾セ縺輔↑縺縺ョ縺倶クュ蜿、縺ョ邇峨↑繧薙〒谿�s縺ゥ辟。縺縺ァ縺吶�縲
また同じ内容書くけど、
エステートのgt220の中古車の情報見てるけど、オーナーがなかなか手放さないのだろうが玉が無いですね。
>>867
意外と壊れないものなんですか?
それとも壊れてもかわいい? >>871
意外と壊れないね
今年初めて故障らしい故障をしたくらい
でもさすがに足回りのヘタリが気になってきた
でも更新する金が無いw ショックだけ交換なら10万以下で済むかね
でも出来たらフロントのアッパーマウントロアアームとリアのコンプライアンスブッシュもリフレッシュしたいか
>>872
ありがとうございます
ルノー車を買ってみます >>873
それって純正で?
ザックスなら安そうだけど純正でそれなら交換考えようかな? 新しいmeganeフロントかっこ悪いな〜
せめてGTみたいにして欲しかった
なんでメッキパーツにするかなー
>>876
安いのはいいけど、町工場とか飛び込みで入って持ち込みで足回り交換して下さいとかハードル高いな >>879
ハードル高くないぞグーピットとかで探せば良い
海外からパーツ取り寄せて
ディーラーの半額位で済んでるわ
ポルシェやらR35、農家の軽トラ
なんでも入ってくる 新しいロザンジュ、改めて車についてるの見ると
マン●にしか見えないよな
マンタ!
>>883
ホイールのセンターキャップにフライスで作ってみたけど、ハメて見たら安いホイールメーカーのセンターキャップみたいになったわw
認知度が上がるまではお預け。 ルーテシアとキャプチャーのE-TECHを秋に発売できそうにないね。
>>880
探してみたら何気に良さそうな店が近くにあったからおりを見て行ってみるわ
海外通販って難しそう
国内通販でもザックスとか安く手に入りそうだしそっちの方でやってみようかな? 形はニッサンのティーダそっくりなのにルノーのエンブレムを前後につけたのがいたんですけど、そんなくるまありました?
4ドアのルーテ2ぽいけどそれよりは明らかに背が高かったです。
単にバッジ貼り付けただけかなぁ。
調べたらまさにそれっぽいですセニック2
アバンタイムは何度か見たことがありますが野生のセニックは初めてみたかもしれませんw
ありがとうございます
電動サンクターボ欲しいな
あのままの形で出して欲しい400マン切って欲しいな
カマロとかチャレンジャー、マスタングは昔の車のデザインを上手く現代風にしてるけど、欧州車はなんかイマイチだな
5ターボモチーフのEVやアルピーヌA110、ビートルにミニ
あ、デもオペルマンタは俺好みだったな
turbo = turbine boostの略
タービンの駆動方式は関係ない
だだっ広い所で見るとあれぐらいでちょうどいいんだよ
日本でも、イオンの駐車場で離れた所にカマロとかぽつんと停めたらめっちゃ映えると思う
あと形が派手な車は地味な色を選ぶのがポイント
そのほうが一種の凄みが出る
>>904
欧州車スレでアメ車のデザインの話は受け入れられないんじゃないかな。
アメ車って、世界中でアメリカでしか売れていないもので、それはデザインの特殊性もあると思う。
徹底的に、アメリカで売ることだけに特化して作られてるんだろう。 >徹底的に、アメリカで売ることだけに特化して作られてるんだろう。
日本ではサイズがでかいし、EUでは全然売れていないスバルのことですか。
>>906
そのとおりでしょ。
今のスバルは、販売台数の7割が北米。
日本市場やましてEUなんて見てないよ。 >>908
スバルのデザインが古臭いのは北米向けだからなのかな。 どこもそうだといえばそうだけどガソリン車買っとくなら今のうちなのに半導体不足で時期が悪すぎる
EVって寒冷地+田舎ってどうするんだろう?
暴風雪で立往生したとき、自衛隊に燃料配ってもらって助かったって話しあったけど。
最終的には欧州も完全移行は諦めてエンジン車と棲み分ける事になるんじゃないですかね
>>914
レンジエクステンダー付けて排熱利用してバッテリー暖めるとかが現実的な線かなあ。
寒冷地仕様があからさまに高くなりそうだけど。 >>914
スマホのモバイルバッテリー的なので30キロだけ走行できます
見たいのができるかもね >>917
使う電力桁違いだからそんなに簡単にできないよ、んなモン。
トヨタがなかなかEV出さないのもそのへん含めて課題が多いからだし >>917
今開発されてる全個体電池でもリチウムイオンバッテリーの2-3倍のエネルギー密度らしいから、モバイルバッテリーサイズの車のバッテリーはできたとしても何十年も後だろうね >>918
トヨタは初代プリウスを発売する時すでに
「単なるバッテリーカーに未来はない。本命はフューエルセル。ハイブリッドはそれまでのつなぎ」
と明言している
トヨタはリチウムイオン組電池の長期耐久性を信じてないだろうし
市場原理の働かないエネルギーに車の動力源を委ねる気の無いユーザが多いことも熟知してる どなたかルーテシア4インテンスのコンプレッサーの型番をご存知の方いませんか。
このスレでVALEOだという事は分かったのですが、調べると型番がいくつか出てきます。
>>922
ありがとうございます。BHA1から始まる型式選択のような物が一体何なのでしょうか。
車両の型式RH5Fとも違いますし、車台番号とも違うようなので… megane 4RSの中古値段落ちないなー
待ってもそんなに下がらんよな
思い切って3RSにするか
>>924
FK8に比べたら80から100万位中古安いんだがな
あっちのリセールが良すぎるんだが トナラーだからルノーが止まってたら必ず隣にとめるようにしてる。2代ならんでるとかっこいいよね。
あなた… 『覚悟して来てる人』 …ですよね
2ドアのメガーヌ3RSの隣にわざわざ止めるって事は…
俺なんかたまたま空いてるロットに停めたら隣がルノーだった場合
(わざわざ隣に停めたんじゃないよ…ここしか空いてなかったんだよ…わざわざ隣に停めた
気持ち悪い奴じゃないよ…勘違いしないでくれよ…)と祈る気持ちになる
megane 4rs欲しいなー
サーキットなんて絶対行かないし
オーバースペックなのは承知なんだけど
やっぱ交換部品も高い?
執拗に袋叩きにするのも見ていて気持ちいいもんじゃないからその辺にしとけよ
嫌がられるの分かりきってて書き込んでるんだから寧ろ喜んでるだろ
>>935
国産に比べると高い。
車のパフォーマンスを考えると妥当だが、普段使いができすぎるので自分はファミリーカーっぽく使いすぎている結果、消耗品や純正部品、修理費用なんかは割高に感じてしまいます。 スポーツツアラー川口学が絶賛してるから相当いいんだろうな。あの人はめったに褒めない。
「川口学が絶賛」(誤字ママ)はあらゆる車種のスレに書き込んでる荒らしなので相手しないように
川口浩が絶賛!
アマゾンの人食い人種も乗り回すメガーヌスポーツツアラーを電撃取材!!!
ディーラーの看板ロゴも10月からあのグルグルマークに切り替わるそうな
>>949
ルノージャポンのプレスリリースでも「ロゴ」なんだけどね… 今日も自転車で3時間ほど走ってきたが、新型キャプチャーとなんとカジャーも見かけた。
メガーネ試乗してきたんですが幅が広すぎて狭い道は大変そうです。
これに手を出す人は ハイオクの値段なんて関係ない程稼いでるんだろうなー うらやま
ハイオク高くなったなー
すぐ値上げする地域と安売り地域の値段差が激しい
農協のSSが安くていつも入れてる
家の近くより13円も安い
ハイオク仕様30年乗り継いでるからレギュラーとの差はよくわからなかったけど、最近嫁車がHVになったら燃費の差に愕然としたわ
俺はずっとV-Powerしか入れていない
他のハイオクが全部混ぜ物と明らかになってもうV-Powerしか信じられないや
V-Powerはシェルが世界中で売ってるからインチキできない
でも出光と合併して無くなりそうだな
てか一番近くにあるメーカーの基地がその地域の全系列に供給してるよね
>>962
もうV-Powerは今年の春以降、元シェルのSSも出光の製油所からも
供給を受けるようになったので既に無くなってる。
元シェルの製油所も出光と共通レシピになってるし。
ライセンス上の問題からシェルの商標をいつまでも使うわけに行かないし。 V-Powerだけは本当に洗浄剤入りのオリジナルなハイオクを供給し続けてるって話だったはず
一応まだブイパワーは独自配送なんじゃなかったっけ
昔は気にしてたけど添加剤を定期的に入れるようになってからはどうでもよくなった
そうそうVだけは独自配送のはず
統合してアポロになったssはVも無くなってるけど
それともシェルでVの看板のssも
実は既に他社ハイオクと一緒の混ぜ物になってるのか?
日本のハイオクとレギュラーを半々に混ぜたら欧州仕様のオクタン価になるって見た気がする
俺も洗浄効果を期待してずっとV-Powerを入れてるけど、ルノーのメカニックに聞いてみたら「全く変わらない」と言われたんだよね。
>>972
20年来の添加剤マニアで
ハイオク論争にも参加してたが、vpowerだけが
洗浄効果があるってのは昔から言われてたがな
ファイバースコープが安くなってシリンダー内を覗く人が増えてvpowerを使い続けると綺麗になるのが目に見えるようになった
添加剤はワコーズF1やカインズ銀から
FCR062が主流に変わった >>973
詳しく教えてください。fcr062が良いんですか? 国沢光宏先生推薦のモーターレヴが最高です
俺も半信半疑だったけど入れてみたら燃費良くなるしフィーリング良くなるし良いことしかなかった
>>976
雉沢推薦と言うだけで、胡散臭さしか無い
で、ワザとディスってるんだろ? >>976
んで財布に金がざくざく貯まって彼女ができて夜中にトイレに起きなくなるんだろ >>975
PEA濃度が高くて値段が安い
添加剤スレでも062の天下
Amazonのセールも定期的に来るし
062は通販でしか買えないから
もし、急に添加剤ぶち込みたくなって
近くにカインズあるならカインズ銀も良いけどね
古川薬品のOEMだから変なもんじゃないし それはネタか?
ヒョンカ国沢は思い込み激しすぎて真面目に記事読む気にならんつーか読まないけどな。
>>973
自宅から1時間以内のshellは今通っているセルフが最後の砦…
ルーテR.S.18と完全趣味車(直噴1750ccターボ)どちらも今後は添加剤でのカーボン対策が必須になるけどあれこれ試すであろう添加剤選びがちょっと楽しみでもある
まずはバーダルKIWAMI FUELを両車に1本常備
し始めたけどこいつはどうかな… 【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ216【LEGACY】
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part39【ODYSSEY】
【996】水冷旧型ポルシェ911 15台目【998】
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.100☆★
【SUZUKI】sx4 初代専用スレ 【YB11s】
【アルファロメオ】Alfa156・166・GT専門 phase24
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part81 【Z*72S】
【欧州シビック】 Civic TypeR Euro 41 【FN2】
【VW】ルポ&ルポGTI Part17【Lupo】(c)2ch.net
【日産】キックス e-POWER Part18【KICKS】
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.38【SKYACTIV第7世代】
【COROLLA RUMION】カローラ・ルミオンPart17
(◎◎\R33スカイラインは最高!!/◎◎)43nd
lud20230202005650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1614477524/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その62 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その63
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その64
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その60
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その65
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その61
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その68
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その69
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その52
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その71
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その70
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その59
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その38
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その37
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その57
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その58
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その45
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その56
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その55
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その53
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その47
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その44
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その54
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その51
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その46
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その50
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その43t
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その49
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その48
・《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その42t
・食物アレルギー総合スレ Part.2
・食物アレルギー総合スレ
・キャンピングカー総合スレッド その6
・カフェインアレルギー総合スレ
・複数アレルギー総合スレ
・再生化膿・自然アレルギー総合スレ
・キャンピングカー総合スレッド その12
・卵アレルギー総合スレ【玉子タマゴたまご】
・キャンピングカー総合スレッド その10 (c)2ch.net
・タイトー総合スレ その4
・タイトー総合スレ その3
・トゥルーラブストーリー総合スレッド・その69
・ロリ・貧乳・スレンダー総合スレ その6 ©bbspink.com
・JRA女性ジョッキー総合スレ その1
・クラブニンテンドー総合スレ その129
・キャンピングカー総合スレッド その5
・キャンピングカー総合スレッド その4
・キャンピングカー総合スレッド その16
・キャンピングカー総合スレッド その15
・キャンピングカー総合スレッド その9
・キャンピングカー総合スレッド その8
・キャンピングカー総合スレッド その13
・キャンピングカー総合スレッド その14
・キャンピングカー総合スレッド その7
・キャンピングカー総合スレッド その10
・キャンピングカー総合スレッド その11
・キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その14
・キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その13
・キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その13
・アクチュアリー総合スレその12
・A PROJECT総合スレ アクロス系ノーマル・ノーマル+RT その6[ひまわり学級]
・au WiMAX2+ 総合スレ その6
・カーデザイン総合スレ その62
・カーデザイン総合スレ その62
・愛媛県松山市総合スレッド その62
17:07:37 up 30 days, 3:31, 0 users, load average: 9.89, 8.65, 8.75
in 0.14223003387451 sec
@0.14223003387451@0b7 on 011107
|