RCはブルートゥーススピーカー持ち込む前提で買ったわ
そんなんAmazonの安いカメラとモニターか、ミラー一体型のドラレコでもつけとけ。
視界が良いのもRCの利点だから据付ナビは不要だけどスマートミラーは欲しいな。
日本製で交換型ない?
>>9
楽天市場でMDR-A001Bって検索したら出てくる。
しかも純正ミラーより上に付くし前後ドラレコにもなるし交換型なので私はこれを買おうと思ってる。
後で交換してるYouTubeのリンク貼るね >>9
これだ!RSに取り付けしてるけど同じなので大丈夫
;feature=share トヨタも純正部品でドラレコデジタルミラー設定すれば商売になるのに勿体ない
D整備可能&角ばってないってだけで、大幅に割高でも買う人沢山でしょ。耐久性もトヨタ品質になるし
自分のはもう変更しちゃったから出たらちょっと悔しいけどw
俺はスマホナビ嫌いだから、素ヤリスの部品使って
2DINナビ取り付けた。
若干前方視界が悪くなったけど、ルームミラーの位置も
RZより上だったから、シート交換無しでも充分だと
思うわ。
>>16
Yahooのスマホナビ、たまに落ちるんだよな
端末が古いせい(iPhone8)かもしれないけど
Googleマップもイマイチだし グーグルマップは細い道を案内する事が多いから嫌い。
前に案内されたのは対向車とすれ違えない道で往生した。
>>17
俺も同じくiPhone8でヤフーナビよく使うけど落ちたことなんて一度もないけどな
グーグルマップはマップデータダウンロードしといてオフラインでも使えるのは良いけど
ほんと案内微妙な事多いよね… 最初は調べものからそのままナビにできるし、駐車場停めた後も案内してもらえるしでスマホナビ重宝してたけど
結局その道の微妙さとか、迂回での気のきかなさとかで、必要に応じてになるんよね
@RCはミラーがRZみたいな自動防眩機能等が無い、シンプルなタイプで
設置位置もRZより高いし、アームも短い。
A素ヤリスの2DINパーツの上端は、運転席のメーターとほぼ同じ高さ。
Bミラーが邪魔で、シートを換装して純正シートより数cm下げる人多いけど、
その場合、センター部分がメーターの位置まで盛り上がると結構邪魔。
C純正シートのままならミラーの位置も高い分、2DINパーツでナビを入れても
苦にならない。
もちろん体型によるが、俺は純正シートを一番下げた状態で着座して
ナビが若干視界に入るくらいで、ミラー位置も問題ない。
ちゃんと説明するには必ず長くなる。短くするには相手の知り得てる情報を前提にせんといかん
だから掲示板は初心者お断りになる。新規オーナーもいるスレなら長文は親切
DAと比べると2DINは視界に入りにくいのは理解するが
ルームミラーの自動防眩はTSSの付属なので
TSS無しならどのグレードも同じミラーなのでは?
まず自動防眩有無を見比べたこともないけど
>>29
それな
なんでルームミラーは一番下まで下げてるわ
リアハッチの上側の視界が思ったより悪いのがちょい不満 視界悪いよね
こういうところがスポーツカーの開発を長年やってなかったトヨタの短所なんだろうな
やはりノウハウというのは大事
RC乗りだが
後方遠方の視界はサイドミラーとリアドラレコの画像に任せて、比較的近傍の後方はルームミラーに任せてる。
リアカメラなぞ付けていないでバック時はドア開け直接目視。
イグニッションキーもメカキーなのでまぁ昭和の頃の車感覚で乗ってて個人的には楽しい。
>>31
お前らの視界なんか開発時考えてないから。
WRCに2DINナビも前方支援システムもないからスッキリだよ ルームミラーはモニタータイプに変えてリアカメラの映像流しておけば良いじゃん
>>28
いろんな映像も見たけど、みんな設置位置が低いから、RC以外は全部自動防眩付きで、レーダーが入るかどうかの違いだと思ってたわ。試乗したHPはTSS付だった。 >>31 アホやな
ルームミラーがあの高さになってるのはリヤガラス上下寸が短い為
なぜか・・・ルーフ後端が素ヤリスに比べて低くなっているから
ルーフ後端を下げた理由は車体後方への空気流をコントロールするため
今どきミラードラレコがあるんだから気になるなら導入する
ミッドシップとかもっと見えないぞ >>33
スポーツカーはドライバー主体なんだからせめて前方視界くらいはもっと見やすくして欲しかったな
でも、考えたらプリウスのような視界の悪い車作り出したのはトヨタなんだったか
2代目プリウス以降、視界の悪い車増えたよなー
ドライバーより商品力が大事なのは変わってないということかね〜 >>37
ミッドシップは基本ルーフが下に垂れ下がってないだろ?
ミラーの位置は普通だったよ そういう事言ってるんじゃなくて機能から収束した形なんだって事でしょ
典型的なありきの人だな
DA邪魔?フルバケだとしてもフロントガラス視界にかかる事なんて滅多に無いハズだけど…
運転に集中してるとDAの存在なんて完全に忘れちゃうよ
>>41
確かに夢中で走ってるとミラーと違って気にならないけれど
フルバケにしてから1.5cmくらいDA上に出てる。178でこれだから低いともっとかと。
逆に頭上は被っていても相当余裕あるから、ルーフは後端だけじゃなく全体低いラトバラ案でよかった ドラレコミラーにして↓この動画みたいな位置に固定するのが正解
俺はミラーのステーを延長して、この位置辺りまで移動させたが
フロントルームミラー基部を捲ってステーみたいな物をかませて
固定する方が良いかもしれん >>38
後続車は十分確認できるしミラーやDAが邪魔で前が見えないとも思わないんだけどあなたTSS付き? メーカーとしては「その辺不便もあるだろうけど各々工夫して乗ってくださいね〜。嫌なら別の車種でどうぞ」ってな事で。
潔い車の方が良いよね〜。(異論は知らね)
>>43 全然正論じゃないよ
>レースに勝つために、 そこで出すクルマのために、
>普段使いのお客様に乗っていただくクルマはどうあるべきか。
これやぞw当然レースと普段使いの最大公約数を狙って作ってるわ >>47
メーカーとしての最大公約数とやらがコレなんでしょ? 出てくる不満が重箱の隅をつつくものばかりなのがこの車の完成度の高さを証明してるな
シート高は許さないby180cm
ノーマルであと3センチ低ければって感じだっので
175より低かったらそんな不満出ないのかね
もしくは足めっちゃ長いか
ノーマルでDAが視界に入るのと視界を遮るは全く違うでしょう
うまい位置に着けてると思う
位置が下がっても前方視界は変わらない
ミラー位置は後部確認できる場所で必然かな
RZHPなんだけど営業マンはエントリーナビキットで充分だって言ってたけど倍くらいするT connectナビがどうしても気になる。機能面の概要は表を見ればわかるけど価格差6万円なりの出来る事があるなら教えてほしい。
52だけどごめん、自分で調べたら出てきた。
価格なりの差はあるもののGRヤリスには不必要だった
>>53
エントリーナビキット付けたけどちょっと後悔してる
T-ConnectにしてカーファインダーとかMODとかApps使えた方が良かったかなと
もしくはナビ無しで良かった
エントリー付けるくらいならスマホナビで十分
エントリーナビは検索能力がクソで、結局スマホナビに頼ることが多い また後から付けれるしと思って
ナビ無しにしたけども
良かったっぽいですね😅
まだ来ないけど
皆さんサブコンとかつけました?
安いし、メーカーの売り文句だとデメリットないみたいな書き方だけど実際はどんな感じですか?
デメリットがないならメーカーがはじめからその出力で発売してるだろうな
というかサブコンなんて出てないでしょ?
それとも、圧力センサとか騙すだけのヤツらもサブコンって分類なの?
耐久性を犠牲にしてパワーだすのにデメリットなしとか
>>61
HKS,BLITZ,DTEなど色々あるが20〜30馬力UPのブーストアップだから
特に耐久性が問題になる程ではないだろ
パワーエディターをRZHPで試した事があるけどちょっと上乗せくらいなので
無理して中の設定データを弄らなければ特にデメリットは無いと思うぞ >>54
エントリーナビだとカーファインダー使えないんですね。ハリアーの時結構使えた機能だから悩みどころです。マップオンデマンドは地方都市ではあまり使い所が無いというか何と言うか >>62
1600ccで300馬力近いのに、その領域で30馬力が影響なしとか言えるもんなん?
俺は長期の耐久性比較したことないから知らんけどな その程度なら使い方しだいでは
パワーエディター街乗りよりは
サーキットでフル活用してるノーマルのが寿命短いと思うけど
ディーラーでもナビつけるなら、エントリーナビキットはやめとけって言われた
>>65
サーキットガンガン走るノーマルとパワーエディターで比較して数年後の状態を比較じゃねえの。
もしかしてどちらも街乗り前提の話で高回転回さないから耐久性に差がないってこと?
それならそうかもしれん >>64
発売1年半の車だから長期の事は誰にも分らんが
現状PEが原因で壊れた話は聞かないし、GRガレージで
販売してるくらいなんだから十分「影響なし」と言えるだろ
それともネガティブな情報でも持ってるの? 一般的に30馬力も上げて寿命が縮まないはずないけどね
GRガレージで販売してるからなんだっての?w
エンジンが特殊だろうがパワーアップして寿命が縮まないなんてあり得ないからね。もしかしてRB26あたり600馬力でも壊れないとか幻想抱いてしまう方達か
寿命縮むっていうけど安全マージンの範囲内だったら大して変わらないんじゃねーの
Motecにしてブースト2.5とかかけたらそりゃ壊れるだろうが
縮むにしても20万キロのところ15万キロになりました、くらいなら許容範囲だろ
サブコンの有無より、常時どんだけ回してるか、の方が影響でかいやろね。
5万キロも寿命が縮むことをデメリットと思わないならそれでいいんじゃねw
T connectナビにしとくかー。いつもナビスピード注意は意外と役立つし。
影響の有無は知らんが
ディーラーで買って取り付けられるなら保証付きがデカい
どうせ似たり寄ったりの製品なんだから、ブロー自腹より無償交換を選ぶよ
一昔前の車から考えりゃノーマルのブースト圧すらキチガイじみてるしなあ。
お試しでpivotのやつ発注済だけど、常に高回転域までぶん回すんでもなけりゃあんま関係ないかも。
>>79
それが原因でブローしたという証拠は要らんのか?
何でもかんでも保証してくれるとは思えんが。 俺が買ったGRガレージはパワーエディター付けてブローは保証対象外だが保証するディーラーもあるんやな
そう?やらかしそうにない人には保証しますって言って売り文句にする販売は居そうだけどね
というかこんな素晴らしく痛烈な皮肉すら効かないなら、自分のレス振り返りもしないだろうから無駄っぽい
なんせ寿命が縮まらないデメリットないと言い張るならそれでいいんじゃね。とりあえず取り付け直後のパワーと数ヶ月後にもう一度パワーチェックしてみることをオススメする。
レースにでも出るんなら良いんじゃね
公道しか走らないなら何のため?
GRガレージとトヨタの両方で保証すんのかよ。
俺がメーカーなら後付けパーツつけてブースト上げたエンジンのトラブルなんか保証しねーよ。
開発時にテストしてないんだからな。
話の流れ的にトヨタが保証する必要はないと思うけどなぁ
>>90
真面目かよ
保証ってのは登場人物のファクターが非常に高いのか現実なんだって
PEに限った話しじゃないから 俺がDの人で相手を見て保証を決める権限があったとして、サーキット行ってカチ回す人は保証しないだろな
ふいんき組の人はどーそどーぞでも多分問題にならんと思う
おれは保証してもらってるかっけーみたいな話?
おもんな
>>71
G16EはHKSのもそうだが450馬力でもエンジン本体は壊れない
そこまでやるならもちろんタービン、インジェクター、吸排気、冷却系の交換が必要だが
200〜300馬力ノーマルのターボエンジンならブーストUPで20〜30馬力の上乗せは無問題よ
そんなに寿命が大事なら床の間に飾っておくと良いぞw 吊るしでアクセルベタ踏みしてもものすごい音と振動がするのに、これ以上ブーストアップしたらどうなるんだろう
保証ガーって奴がいるがPEに限らず社外品が原因の故障については
面倒見てくれないのが普通だわな
例えばPE付けた後でルーフモール不良の対応してねとか関係ない事なら
OKでも、エンジン関連の故障なら保証には入らず修理費用は自腹でしょ
まずノーマルに戻して解消するかなどの対処はしてくれると思うがね
>>98 バカ?
90馬力のエンジンを120馬力にするとかの話じゃないんやで
現代的なターボエンジンでもノーマル200〜300馬力クラスなら
20〜30馬力のブーストUPで壊れたりはしないのよ
もちろんノーマルであってもサーキット走行などで水温油温管理を
しないとダメなのは当たり前だから長時間高負荷走行をしたいなら
PEだけじゃなく補器類のモディファイは必要 >>100
その根拠が自分がやったテストならまだしも
HKSが450馬力で壊れてないから?
頭大丈夫ですかw そもそもこの話、ブーストアップによる30馬力アップが、デメリットなし(耐久性への影響なし)から始まってるから
HKSの450馬力で壊れない、はアタックで使っても直ちに壊れないって話で毎年オーバーホールするだろうし一般ユーザーの耐久性とは別次元かと。
まぁスバルなら秒で壊れるから比較的強いとは思うけどな
HKSのが壊れ無いのは、ちゃんとHKS基準の整備をするからだろ・・・
サーキットで走る度にオーバーホールに近い整備してると思うぞ。
>>100
バカはオメーだ
負荷が10%アップして影響しないわけないだろう
SN曲線を見たことあるか?
アルミや鋼では10%負荷が上がると疲労寿命は半分になるぞ >>104
おおスマン
鋼は疲労限度があるから、それ以下の負荷なら寿命に影響は無いわ ナニワトモアレ、国内外の色々なチューナーが400馬力オーバー出して、未だにモーテックこねくり回してブローさせた1例しか無い?ってのは凄い事だよね
たかが300馬力程度なら何の不安も無い
他人が気軽に馬力やレスポンスアップ版に乗るのが許せない、とかじゃないんだから
うまくおだてて人柱になって頂き、経過報告とかレビューとかで実利を得れば、みんなハッピーなのに
拒絶や否定するのは、何が目的でそうしてるのかが分からない……
何で双方ともそんなに必死なんだ…
人様の車がブーストアップでぶっ壊れようが寿命保証気にしてドノーマル主義だろうが
そんなもん心底どうでもエエやんとしか思えんのだが
>>103
色々知りたいから壊しに行ってるのに壊れなくて困ってる
ってのにサーキット走るたびにオーバホールしたら意味ないんでない?
それと、当時デモカーの出張スケジュールが多忙でファクトリーに全然戻って来ないってHKSが言ってたよ
今は知らんけど
それとも定期的に開けて各部の負荷チェックだけはしてるのかな? いじりたい奴はいじればいいし
いじらずに大事にのりたいやつはそれでいいじゃんかな
オートモーティブパッションのマッドガード前後セットがやっと届いたけど、リアは穴あけ加工するんだね…
暫くはフロントだけ装着して様子見してみます。ぶっちゃけ、リアって着けてもあんまり意味ないかな?
他車に対して:飛び石予防で親切。キャンバーついてタイヤ出てる車だし
自分に対して:前だけよりも見た目のバランスが良く満足(こっちが大部分)
ライトチューンしたエンジンよりICTTの耐久性の方が気になるな。同じシステム使ってる他のトヨタ車と違ってフルタイムで多板クラッチを常時滑らせてる。メンテナンスフリーとの事だけどクラッチが摩耗しない訳ないし、どんくらいで交換とかどっか書いてあるっけ?。
基本的に、誰も間違った事言ってねぇ
なのに何やってんだ
おじいちゃんばっかりなんで視点を変える事が出来ないのです
ダスト多いよね?
ストリートのおすすめパッドありますか?
谷口さんはエンジンとミッションが丈夫で感心してますと、それに対して土屋さんが86BRZの水平対向はすぐ壊れるとあいの手出してましたなw
スバルなんて脆弱だらけで街乗りや高速道路以上の使い方したらすぐ壊れる
ダスト気にするのってドレスアップ系なんか?
全然気にしてないわ
>>101 やっぱりバカか(´・ω・`)
PEを付けたら壊れましたって情報が頻発してるか?
450馬力で壊れないと書いている点は60%UPでもOKなエンジン本体が
10%の馬力UPで壊れるのは考えにくいって事を言ってる
テストというほどの事はしてないが自車に試着して走ってみて
「おーwブースト上がる」ってのは確認したがエンジンが壊れるほど
パワーアップしたとは思わんかったぞ RB28GTSSタービン520馬力仕様とGRヤリス持ちだけど、ヤリスは雪ドリで遊ぶのメインだから、馬力は丁度いいですわ
えぇ、GT-Rと2台持ちを自慢したかっただけです
俺なんか58馬力くらいのタントと2台持ちだぜ!
ヤリスまだ来ないけどな!
>>126
あなたこそなにやってるかわからないデモカーのエンジンが450馬力でも壊れてないからという根拠にもならん根拠で30馬力程度の出力アップなら問題ないと言い張る「馬鹿」やで^^; まあ保証する以上耐久性はオーバースペックにしてるだろうと勝手に予想。トヨタだけに。ただノーマルだと壊れないと言う確証はないわな、なんせこのエンジンはまだ1回目の車検すらクリアできてない訳だしさ。
「PEごときでエンジンに影響ない」
「何らかエンジンに影響ある」
爺同士の喧嘩の典型やなw
ブレーキ効かなけりゃ、パッドの性能が低い。
ダストが出れば汚れるくそパッド。
ほんとめんどくさいなお前ら、
自分で車作れよ
>>131
>「PEごときでエンジンに影響ない」
これを茶化すんならPEでのトラブル例を挙げてね
もちろん素人が中身データ弄っての事例は除くよ 学がある>>135はPEでのトラブル事例を挙げてねw >>136
実際にトラブルが起きてからでないと分からないバカw 見苦しいから、そう言うしょーもない話題は本スレでやって欲しいですね
周りが遠慮して否定とか反論することが少なくなった歳で
それを受けちゃったからムキになってるんかな
>>139
掲示板ではそうならないように完全ではなくても何らかの根拠を示すもの
俺は車種は違うが実体験や身近な人の改造例も見ての上でこのクラスの
スポ車ターボエンジンであれば30馬力UP程度のPE装着で壊れはしないと書いてる
そうでないと言うなら反対派はPEでのトラブル事例をあげるべきだと思うね >>140
3万キロくらい走ってトラブル出たしたらお前に請求すればいいのかな? ブーストアップしても耐久性に影響ないなんて言い張る基地外なかなかいない
常識で考えりゃ寿命は確実に縮むわな。
そこの数値は誰にも読めんけど。
ジジイ同士が凄えムキになってスレ伸ばしていたんだな
確かにメーカーが安全マージンどこまで取ってるかなんて分からんもんね
↑の方でダレかが「20万k持つのが15万kになるようなイメージ云々」って言ってたようだけど、そうだとしても、そこまで乗るんかいな?みんな?
遊んで楽しんで、それでも愛着あって10万k越えでも所有し続けるならOHすれば?
それを踏まえた上で10%程度のパワーアップなら恐らく何も問題ないと思う
GDBインプレッサで新車時から吸排気系やECU等触ってブースト1.7、パワー300PS越、トルク50程度出して、冷却系純正のまま、サーキット走行メインで、オイル管理だけして、OH無しで10万kなんの問題もなく乗っていたオッサンの全く根拠のない妄想です
納車までまだあるけど車庫のスペース空ける為に片付けしてる。車庫に車2台入れる予定なんだけど横幅はどれくらい開ければ良いかな?
オーナースレで言い合いするなら本スレでやってほしい。見てて誰得なんだって思う。
>>146
ドアは50cmあれば、巨デブじゃなけりゃ乗れる。
40cmだとドアをぶつけないか神経使うが乗れるが
ちょっとした拍子で傷つけそう。 隣との隙間を10cmとしてミラー含めた全幅を2020とするとドア側40みて2500は必要ですね。
>>146
今調べたら、中開度でボディから50cm、大開度で85cm出るね
中で乗り降りする(小さい子やお年寄り居ない)前提でも、ピタリと止まらず揺り返しするから、最低でも60cmは欲しい 全幅1805+中開度600は欲しいとして2405、まだ10cmも余裕あるからダイジョブ
意識して毎日車庫入れしてれば、左右5cmの範囲で止めるなんて普通になるから
ちなみにドアミラー全開の幅はヤリスもGRヤリスも同一の202cm。
ドアがでかいのでドア全開の幅はヤリスが346cmに対して、
GRヤリスは392.5cm。
車庫にコースターと近所の子の自転車入れさせて上げててサイズ的には余裕なんだけどコースターと自転車を近づけ過ぎたく無い。でも何とか2600確保できた。
今日は単管で造った物置スペースをの片付けと物置スペースを縮小して奥行を確保した。
仕事以上に疲れたわ
>>142
まーた適当な捏造文を貼ってるんじゃないよ
PEのブーストアップと何の注釈も付けないブーストアップじゃ雲泥の差だろうが・・
http://option.tokyo/2018/12/17/13876/
古い記事だがどうやってるかココに書いてある、PEは元々ECUの燃料マップに
データが書いてある範囲でしか制御してない、つまりエンジンの稼働状況としては
「マップにデータがある=メーカーの想定範囲内」なの
ただ、結果として温度の上りが速かったり、上がり過ぎたりした際にそれらを無視して
走り続けたら負担は大きいだろうね、だがそれはノーマルでも同じ事よ 燃料マップが存在するから想定の範囲内は草
GRヤリスの燃料マップが何bitか知らんけどそりゃマス目は埋めてあるだろうよwww
でもまあPEも車に悪い気はするんだよな、なんだか嘘言って騙してるみたいでさ。
静観しているつもりだったけど
オレもPEつけてサーキット走ってるし
仲間にも付けてる奴は大勢いるんで
何かあったら報告するよ
何年先になるか分からんけどね
宜しく。報告が無い期間が長いほど、安心して着ける人が増えていくと
ちなみに自分はPT系弄らずにサーキット通ってるんで、こちらも何かあったら報告します
こっちが先にならないことを祈りつつw
>>155
仮に許容範囲内だとしても、寿命が縮むのは間違いない。
ただ、縮む寿命がどれだけかは千差万別。 >>153
何気に車幅はるかに狭いヤリスもミラーtoミラー2m超えるから狭い道ですれ違う時
寄せるとミラー勃起理しそうだな
というかミラーでかすぎではッテ気もする >>162
疲労寿命がどれだけ縮むかは既に知見があって、10%の負荷アップで寿命半分
50%の負荷アップなら寿命1/32
10%の負荷アップでピストンが欠けるまでの期間は半分になる
駆動系のギヤやベアリングも疲労摩耗するが、摩耗のペースが倍になる
ただ元の寿命がとてつもなく長いはずなので、負荷10%アップ程度なら
車体の方が先に限界を迎えて廃車になるので問題にならないだろう 車にとって最も過酷な運命は…下手な運転手との出会い
コレに尽きますね
>>164
走り方の差で負荷なんて10%どころか
もっと変わってくるだろ >>166
物理的性質の話をしてるんだから、走り方とかの条件が同じ場合だろ
言わせんな恥ずかしい >>163
GRヤリスはフェンダー張り出してるだけで、室内幅は素ヤリスと同じ143cmだからねえ。
車幅1805mmったって、下半身デカくなっただっけで、上物は5ナンバーヤリスと同じサイズよ。 >>167
その単純な物理的な理屈だけの話が
恥ずかしいって言ってるんだよ オーリスとか超狭かったけど、最近のFFは5ナンでも室内広々よね
欲言えば分厚いシートでなく、例えばノートオーラnismoのOPシートみたいなの入ってたら更に広々で、替える必要もなかったな〜
>>171
学のある人wなら理解できると思ったんだがw よくいるよね
○○の話をしているのにXXのがダメでしょって本質をズラす奴
>>164
自己レス
>50%の負荷アップなら寿命1/32
対数の計算ミスった
低応力からの50%アップと高応力からの50%アップは全然違うわ
高サイクル疲労(低応力条件)での負荷50%アップでは寿命1/100~
低サイクル疲労(高応力条件)での負荷50%アップでは寿命~1/10
負荷10%アップではどちらの条件でもほぼ寿命半分とみなしていい >>165
あとは
アジアンタイヤ
DADつけられる
830ナンバーE.yaZawaステッカーチューン >>172
昨日からずっと噛み合わないのはこいつのせいでは? ノーリスクで馬力上げられるなら純正でそうなってるよな
トヨタマージンは他社と比較にならんほど広いのが慣例だったが、GRスープラで
はじめてそれを破った。同じGR系であるこれもスープラ同様にカツカツなのか、
それとも伸びシロの塊なのか、それはオーナーである俺達が確かめていけばいいのでは
最近だと、燃費規制との兼ね合いもあるから
簡単には上げないとも考えられるけどな。
>>179
パワー出す領域での制御は、基本的にはカタログや規制での燃費とは関係ない >>175
アジアンは毎年タイヤ大手のシェア切り崩してるから
悪いわけではないがな みんな信頼と実績よりも価格だからね。トヨタやヨコハマみたいに過剰テスト分を上乗せしてたら売れない
大手もシミュ上テストだけでお茶を濁すようになるかもね
だから、開発時点でパワーを抑えて出荷してるんじゃないか?って
言ってるんだよ。
アメリカが主戦場であるスープラは、競合車種とかを考えると
抑えるのは得策じゃない。
でもむやみにパワーを上げて、燃費を下げれば、規制のやりくり
が大変になる。
だから最高出力を上げようが下げようが燃費を計測する領域に関係ないって教えてくれてるのにわからずやだな
>>182
国産メーカーは比較テストご法度だしな
海外のタイヤテスト見ると値段の割にって国産タイヤ割とあるな >>181
アジアンが全て悪いとは言わんが、すくなくともハンコックは硬度的に寿命は国産の半分程度
動画で調べてたけど3年目にはもうカチカチで使い物にならなくなってた >>156
ほーん、そうするとECU内に書き込まれてるデータは
メーカーの社員じゃなくて妖精さんか天使が作ってくれてるんかなw
そうなると確かに安心して使えんよねw勉強になったわww
それにHKSが車種対応のPEを出すときに「妥当な値」が読みだされているか
検討してないとでも思ってるの? 適切な燃料が噴射されてればマジで寿命に影響しないと思い込んでんだな病気だわコイツ
PE程度のパワーアップで寿命が とか
盆栽派やこの手のクルマ初めての人ばっかりなんでしょうかね
PE程度だろうが出力アップしたら寿命が縮まるなんて当然だろw
>>173(アウアウウー Saa5-haC3)と>>174(アウアウウーT Saa5-ANOM)は
早いところPEを付けたら壊れましたっていう事例を挙げてね
スレ住民で付けてる人も多いだろうから不安を煽って放置もどうかと思うぞ >>192
一般常識的に考えて出力アップして寿命が縮まらないなんてあり得ないんだが
縮まらないと言い張れる根拠を教えてくれよw 前の車は70馬力ほど上げてノーマル5万キロ
そこから馬力アップで20万キロ乗ったが
特に問題はなかったな
寿命は縮まるかもしれんが普通の人が手放すような距離では大丈夫なんじゃないの
>>192
「疲労寿命が半分になる」の意味も分からんのか
PEのリリースからどれだけ経ちましたか?
小学生レベルw >>186
同意。ここでも使ってる人居そうだから濁すけど某Fアジアンも、新品から少し減ると全然別のゴムになったか?ってくらい劣化する
表面だけはまともで、その下は昔ながらのタイヤなんじゃとか疑ってしまったほど >193
もう何度か書いてるけど(´・ω・`)
・自分の過去車も含めてブーストアップで10%程度の馬力UPをして壊れた車を知らない
(アクチュエーターを叩いて殺してごにょごにょとかは除いて)
・エンジン本体の耐久性としては450〜500馬力を出しても耐える強度がある
・PEを付けたら壊れた事例が多数あるなんて見た事も聞いた事もない
・PEを試着&試走したことがあるがそんな壊れるような感じじゃない
それと俺は「寿命が縮まらない」などという書き方をしていない
「耐久性には特に問題はない」「壊れない」くらいだなw
>>194
距離じゃ判断できんよ
全開負荷をどれだけ使うかだから
街乗り1時間の疲労寿命への影響が仮に1だとしたら、
全開1時間は10の6乗とか7乗とか文字通り桁が違う
街乗りじゃ残りの寿命は遅々として減らないが、
全開にしてる間はどんどん減ってくイメージ
そこで全開時の負荷が10%違えば倍のペースで疲労寿命が減る
前の車はブーストアップでトルク25%アップさせてたけど、
サーキット走行累計26時間でミッションブローした
砕けたギヤの破面をみたけど典型的な疲労破壊 またはじまりましたHKSが450馬力出してるから大丈夫
誰も寿命に「全く」影響がないとは思ってないんだよな
でも>>194の言うように実際上は気にするほどの影響はないと思ってる
多くのPEユーザーはこの程度のパワーアップは大したパワーアップと
思ってないし、長く乗るならメンテや必要ならO/Hもやるだろう
まぁ寿命が気になるなら床の間にでも飾っておけばいいよ >>200
そんなことは分かっている
>>164
>ただ元の寿命がとてつもなく長いはずなので、負荷10%アップ程度なら
>車体の方が先に限界を迎えて廃車になるので問題にならないだろう >>197
>・エンジン本体の耐久性としては450〜500馬力を出しても耐える強度がある
物を知らな過ぎるw
定常負荷なら今耐えられているなら永遠に耐えられるけど、
変動負荷では疲労破壊するので今大丈夫でもいずれ壊れる >>200
じゃあ多少寿命に影響はあるということな?
お前昨日デメリットは無いと言い切ってるやんw
少しでも影響あるならデメリットじゃんバカなんだなやはり せめて二元論だけはやめなよ。絶対両者二元論化して水掛け論にしかならんくなる
パワーエディター一個売れたらいくらもらえるんだろう
>>206
そういう意味じゃねえ
リリースしたばかりのパーツで壊れた事例とか
もう寿命が尽きた事例があるわけないだろ
ちなみに他車種の事例ならサーキット走り込んでる車なら、
PEどころかほぼ純正パワーでも壊れた事例は山ほどある
純正パワーでエンジンブローはさすがに見ないが駆動系トラブルは多い 皆様にお聞きしたいのですが、リアスポイラー助手席側とリアハッチが干渉している方、ディーラーではどのような対応でしょうか?メーカーから対策が出ていないとを言われたので、ハッチ開けないようにしているのですが…。ネット上では、クリアランス調整して何とか干渉しないようにしてもらったとか、塗装はげの部分はリアクォーターやハッチまで塗装し直し、という方もいらっしゃるようですが。
あらっ!?
”日本の品質神話を支える強度設計の考え方”
この日本語まで含めてのリンクで見てね
もうさ
GRヤリス関係無くなって来てるから
おたくらでどっか呑みにでも行ってくれ
駆動系はパワーだけじゃなくてLSDの効きを強くしたら簡単に逝っちゃうことあるな
低速で舵角を大きくとることが街乗りの方が逝きやすかった
>>200
言いたいことはわかるが
どっちも
一言多いから喧嘩になるんじゃね?
というか自演も混ざってるから言い争ってるのは両方ともNG入れとくか >>215 無理みたいだね
今、一番手軽でパワーも出せるライトチューン向けは、PE+FconiSでオートクラフトが
やってるモノでしょ。
専用ハーネスがないような話だけどFconVでハーネスが出ると聞いたので今後に期待 KansaiサービスでさえMoTeCを導入したくらいだから
HKSはECUにてこずっているということだと思う
HKS自体モーテックだし
PE?売るけどつかわねぇよw
逆に言うと現状ですら、まだGRヤリスの制御系チューンは本格始動してないってこと
これが一年くらいの間に一山超えて、各社本腰入れたのが出て来たら、数多くのオーナーが恩恵受けるようになるかもね
>>184
パワーのピークが上がれば、全体的に使用する燃料を増やして
そこまで持って行く。
それで燃費が変わらなけりゃ魔法。 >>223
君さ、何を説明されてるのか自分が何を知らないのかのも分からんのだろ?
黙ってなよ >>209
アルミ材料に疲労限は無い
鋼材料でもギガサイクル疲労に疲労限は無い
(車の寿命で考えればギヤの歯はギガサイクルオーダーで使う)
自動車のエンジンや駆動系は変動繰返し応力なので
修正マイナー則が適用され疲労限は無い >>225
修正マイナー則を適応し安全率と負荷増分10%を見込んだ場合、どれだけ疲労破壊までの限度回数が減るのか
ちょっと計算は分らんがエンジンに付いてるステーなどが疲労でヒビが入ったりする事は10万キロ走行くらいでも
ありそうだが、補器類を含めたエンジン本体側ではあんまり割れたり破断したりする感じがしない。
修正マイナー則を適応すべき範囲ってどのあたりなんかね?
こちらの下の方をを見るとhttp://astamuse.com/ja/published/JP/No/2004324598
修正マイナー則の適用は排気系高温部になるほど大きめに見込むとなっているが
エンジン全体で一律に修正則を使うのは誤りとの表記もある、どっち? デフ君
ニュル8分君
PE君
なんで一度に降臨せんのやろかw
>>224
ごめん、おれもよく解らんから教えて。
パワーエディターとかECUチューンで、動力のグラフ比較あるけど、
低回転からでもパワー上げてきてるのに、燃費に影響しない理屈がわからん。
まぁ、ロードスターのマイナーチェンジみたいに、
全面見直しして、馬力と燃費を向上させたとかあるけどさ。 街中でも常にフルスロットルで最大ブーストなのかね?
パワーグラフはフルスロットルで取るから
燃費がどうこうに関係は薄いだろうね
まるきり無いわけじゃないだろうけど
加速が良くなるなら早く定常走行に移れるってことでもあるし
>>226
ググレカスと言いたいところだが、可哀相なので説明してやる
ざっくり言うと大きくアクセル開けてパワー・トルクを追求する時と、ゆるく走る負圧領域とかでは各マップ(さらに空燃比フィードバックを行うかなどの制御ロジック)が別物
カタログや規制での燃費に関与するのは後者 スバリストwはWRXに帰ってくれないか?
マジで体臭きついんだわ
>>227
ここまで詳しい話は知らんかったわ
図.14の通り低温域は疲労限以下の応力の影響が小さくなるんだね
でもパワーアップしていないエンジンで最初に疲労寿命を迎えるのは
弁間亀裂が多いから、弁間は高温部なのでPEの疲労寿命への影響は
修正マイナー則で考えていいと思う >>229
ロードスターはエンジン内部に手を入れて低フリクション化したからそれができてる ECUやPEでパワー上げてるのは
人間で言えば仕事増やしてコキ使ってるのと同じ
それでストレスが全く増えないとか体調崩したり、
身体壊したりは絶対しないと言ってるようなもの
クソやろうです
ほとんどの人は、負荷増やすと寿命が多少短くなるってことには同意してんだわ
ところが全く影響ないと言い張るガイジと
すぐに壊れると言い張るガイジが争ってんだよね
健常者はうんざりしてるから両方ともヤリス降りてWRX乗りなよ
grパーツのLSDってクスコ製って話しですがどの型番か分かったら教えて下さい
関東住みなんだけど
これくらいの雪だとセーフティセンスのセンサーが雪で隠れちゃって走ってる途中使用出来ませんとか出たわ
スタッドレスじゃないからビクビクしながら走ったけど何ともなかったわ!
すいません、純正TPMSはどのホイールにも使用できるの?RC-T5検討中なんですけど着かない?みたいなので。
>>242
非対応のホイールもあるからメーカーに確認
PF01はダメだったけど05と09は大丈夫だった >>242
RCーT5にはつかないのは本当ですか?
FBには物理的にはつくけど、動作確認はできてないとだけあったので期待してたんだけど 20-30馬力アップ程度のブーストアップで耐久性がーとか言ってる奴は、
ヤリスどころかそもそも車買った事も弄ったことも無い奴だろw
中2相手にムキになるなよ
ブーストアップの実際のメリットは実用域のピックアップ上げることで、どんなに頑張ったって所詮街乗りメインなのに常にピークパワー掛け続けられる訳無いだろw
>>243
>>244
ディーラー経由で聞いてもらったら、つかないとの事だったので。つけてる人もいるのかな?お店でもなんかボンヤリとした感じで言われたので聞いてみました、すいません。 >>245
何だこの恥ずかしい奴はw
周回遅れで出張ってきて結論の出きったことを蒸し返して >>237
ECUやPEでパワー上げてるのは
人間で言えば繁忙期に余裕のある人に1時間ほど残業してもらってるのと同じ
毎月150時間超えで無給外労働させてるような話じゃないし
体調が悪ければすぐに定時で帰る事ができます
残業してなくても不摂生してると体を壊すのは当たり前
普通です >>238
何でもいいから、ネット上だからって差別語連呼すんな
いつ誰が当事者になるかも知れんのに ここで聞いていいのかな?
GRヤリスRZハイパフォーマンスのファーストエディションと普通のはどこが違ってるんですか。
購入予定なので違いがなければ普通のを新車、違いが大きければ中古でファーストエディションを買います。
ご教示よろしくお願いします。
・ホイールがマットブラック(固定)
・内装レッドステッチ(変更可)
・フロントガラスにモリゾーサイン(変更可)
・カーボンルーフがマーブル柄(15万OP)
全部盛りで買ったけどこんな感じだった気がする
フロントグリルとかの外装の一部がマットブラックってのもなかったっけ?
>>256
そういえばそこが一番の外観変更点だったね
すっかり忘れてた。昔はピアノブラックの方がいいなぁとか思ってたのに 皆さんありがとうございます。
ファーストエディションは主に見た目だけの違いなんですね。これからGRガレージ行って試乗してから決めます。
見た目どうこうより価格と納期じゃないかな
年式・グレード的には中古でも程度は悪くなさそうだけど
>>249
GRヤリス「いいえ、死ぬほどつらいです」 >>258
試乗は大事。せっかくガレージ行くんだから営業に色々聞いて、納得してからで。
一つだけ言えるのは、ホイールの色は1stのマットより、通常のグロススターブラックの方が見栄えいい >>261
KINTO専用車
GRヤリス“モリゾウセレクション”では? >>260
今の流れでは10%増し程度の話
そこまで柔ならGRヤリスに需要は激減すると思うぞw >>263
あぁ、そんなモノもありましたねぇ
キンターがわざわざココでドヤ書き込みするとは思えんがw >>266
あ…重ねてご愁傷様です
でも、なぜだかしらんが被弾しやすいのは確かよね 軽量化のためにガラス薄いんじゃねって思うようにしてる
GRガレージ行ってきました。
GRスープラも乗りましたが体格的にリクライニングが出来なくて無理でした。
ヤリスはMNが出るのでそちらがオススメですが限定車なので難しいですと言われました。
言われてるように正面の視界が狭いのが難点ですが気に入りました。ハイパフォーマンスにエアロ付けて購入予定です。
GRガレージなら難しくないよ
MNは必ず1台割り当てがある
>>270
ようこそ。納期だけはしゃーないけど、日常を共にする価値のある名車だから
気に入ったなら間違いなくお勧めできる車だよ GRMNのフロントガラスにもモリゾーサインらしきもの見えるな
スワンネックST-2のやつだな
ボンネットはカーボン柄がみえるな
画像少し分かりやすく弄ってみた
分かることは、
・素と比較すると車高は結構落ちてる
・全幅の拡大はあったとしてほんの僅か
・見えにくいけどGRフロントスポイラー装着(追加カナードは無い?)
・ボンネットの色味が違うので、恐らくカーボン製
・フィンアンテナ無いからラジオ聴けない?
おまけでこっちも加工
オートサロンの奴は新しい記事見ると
GRMNじゃなくてショーモデルの可能性もありそうだな
製品化するかはともかく
フルチューンモデルという名だから
新GRパーツを全て取り付けた車両っぽいよね
それにしては画像をアレコレしてもサイドエアロが無いっぽいんだよね
>>243
PF01はダメってどこでの話?
エンケイに直接確認してOK出たので
スタッドレス用に買って純正空気圧センサ付けて使ってるよ >>268
たしかに被弾しやすい謎はある気がする
当たるといい音がするのは
ガラス質が他とはなんか違うのか?
それとも接着方法の違いのほうか? フルチューンモデル、テンロクでどこまで馬力あがるか
ノーマルタービン限界で350psくらいか
画像でマット調のグレーMなのが確認できたから(白や黒だと明度落としてもこうならない)、先に出た情報に信憑性
同記事では、馬力は変わらずトルクだけ40kgfにしてくるって話だったね
GRパーツとして購入できるようにしてくれるんだよな?
>>281
ショップからメーカーに問い合わせてもらったらその様な回答だった だんだんランエボみたいになっていくな
このボンネット欲しいわ
ボディカラーと同色に塗って純正風にしたい
関東の雪結構凍っててあぶねえな
今日夜走るのはやめておくか
>>240
多分CUSCOのRS辺りと同等だと思うんだけど、写真見る限りハウジングの形状が違うんよな
迷った挙げ句大人しく俺はGR純正注文した 間違いなくクスコ製だけど全く同じ物をクスコから買うのは無理よ契約上。
>>296
Facebook情報だとgrと同等品と頼むと出るって言うんだよね〜。20万安く上がったとか >>297
クスコってそもそもフルオーダーLSDがあって
GRパーツと同等のイニシャルでって頼めば出てくるかもね 競技系とかで繋がりの強いショップだと結構細かくやってくれるらしい
よく分からんから店に任せたけど、組み込み終わったあとに仕様とか細かく説明してくれてた(早く走りたくて へぇー、すごいですねぇって感じですあんまり聞いてなかったけど…)
クスコ製なの知らんかった
途端に買わなくて良かったとw
クスコ〜ってあまり外では話せないな
車好き同士しかいない場では問題ないけど
他の人がいる場で話すとなにか誤解されそう
考えすぎか
>>302
いや俺嫁に「クスコの〜」って話すと笑われる。
付けても良いけどステッカーとか貼らないでねって言われてる。 もう一年点検だよ…ついこの間納車だった気がするのにホンマ一年なんてあっという間だな
走行距離2キロ、ファースエディションで400万プラス消費ぜならお買い得ですか?
440万で?2万キロ?当然RZHPだろうけどオプション全盛プラスTRDエアロ付きならいいかな
くらいじゃね
この車の中古は値下がりしてないから、早く手に入れられる事を金より価値があると考える人の選択肢
2キロって中古なの!?
俺は納車時8キロだったけど
ごめんなさい。業者が間違ってました。20キロです。
それでも普通に展示車か割当て保管車かのほぼ新車だと思う。納期をとるか金をとるか
1stに価値を持っててすぐ欲しいなら買ったほうがいいと思う。
7中
1/17 ラインアウト
やっぱり6ヶ月待ちだったわ。
コンビニで印鑑証明取ってくるわ。
>>320
おめでとう!
おらのももうすぐ!
楽しみだね ファーストエディション契約直前です。
これ付けとけっていうのが有れば教えてください。
個人的にはこれつけようと思ってます。
OPに関してはここで聞いても、意見が割れるだけだと思う
自分の好みで自分色に染めるのが正解。せっかくリースではなく購入するんだから
発進時にアクセル開けないで半クラ気持ち長めにして発進するとクラッチの灼ける臭いがしますね。
結構な強化クラッチが入ってるんでしょうか?
>>326
ETCはおススメ!
高速の料金所でお金払わなくて良くなるぞ! いつ車が来ても良いように車庫のスペース空けたわ。単管でで棚を造って色々と整理した。
>>328
「気持ち長め」で焼ける臭いとか、操作が根本的におかしいのでは
強化クラッチとか関係ないからそれ >>329
ETCつけるなら自分からも一つ。
2.0で構わないけど、ナビ連動の音声案内機能はつけない方がいい
高速乗るとものすごくうるさい >>332
普通の半クラやってるだけなんですが、クラッチの灼ける臭いではないんでしょうか? クラッチ蹴ったり揉むと臭うのは知ってるけど日常の運転でそんな滑らすほど半クラ使うのは異常だと思うよ
自分でもいうように長めに半クラする理由はなに
ETCもうじき1万円の補助金出るね。
6月までだっけ?
>>338
発進時にアクセル開けずにクラッチ繋ごうとすると勝手にエンジン回転数上げてくれるじゃないですか。
それで繋ぐと前にぶつかりそうなので、半クラで調整してるんです。
以前86に乗ってた時は全くそういうのは無かったので。 まずアクセル開けずにクラッチ繋ぐってのが理解不能
なんの拘りがあるのか知らないけど
普通にアクセル煽ってキビキビ発進しなよ
後ろの人相当ピキってるよ
臭くなるってのがわからんが
半クラそんな長くやってんのか
アクセル煽らずに発進するのは曲がり角から出るときにゆるゆる発進させたいときとか
前に車がいるときの信号待ちから発進の時とかかな
1500回転ぐらいまで上がるような感じなので渋滞時は微妙に速くて使いにくい
結局アクセルで操作してる
クラッチってそんなに簡単に焼けるのか?
昔、有料道路代ケチって暗峠をDC2 96Rで走破した時も
そんな匂いはしなかっった
クラッチペダルに、足を置きっぱなしで半クラに、なってるとか?
通常使いで、臭うとか考えにくい。
なんか前にも「ちょっと雑にクラッチ蹴ったら壊れたから弱い」とか言ってるのいたな
どんな乗り方してるのん
クラッチの材質ってブレーキと同じようなもんだろ
低速度でそうそう焼けないよ
悪いこと言わないから大人しくオートマ乗ったほうがいい
>>350
一旦入っていくと引き返すこと不可能だから
走破するしかないからな
超えて奈良に入った途端向こうも広いとか緩いとかではないがホッとしわ クラッチが簡単に焼けないのなら別の理由なのかも知れないので、ディーラーに聞いてみます。
お前が下手くそなんだ
こう言ってやらないとわからないかな^^;
車を三か月程、冬眠させる場合
@バッテリーの(-)端子外す
A充電抑制機能&冬期モード付充電器つなぎっぱ。
B乗る二日目前に充電器で充電
どれがお勧め?
教えてエロい人
このバカでかいバッテリーが3か月で空になるとは思えんけど
>>355
下手くそなのは自覚してます
原因を知りたいだけです 端子外しはした方がいいよ
あと保管前にバッテリー充電の為にと走るとしたら、クルコンだと逆に減るから使わずに
>>354
発進時は前車がいるときはワンテンポ遅いぐらいで車間ちょうどいいねん
4駆は2駆より発進時クラッチ負担でかいからぶつかりそうになるなら
少しだけ発進待ってクラッチスパっとつなげてやったほうがいいぞ
あとデュアルマスフライホイールでたぶんフライホイール自体も重いから86と同じ半クラ
しても滑ってる負担はGRヤリスのほうがでかいぞ >>362
>4駆は2駆より発進時クラッチ負担でかい
そんなの0-400mとかの全開発進の時だけだろw
街乗りでは差は無い >>362
詳細なご説明ありがとうございます。
確かに渋滞などで前の車にすぐくっついて発進していたので、前の車がクリープしている間は、86やバイクでの感覚で半クラで車間を調整してました。
なるべく半クラを使わないように練習します。 >>364
高速を経済速度で走ってる間だけ使用なら大丈夫
バイパスとか郊外道とかで中断と次のONまで間が空いたりすると減ってた
レディ状態でもかなり食うっぽい。パナの機器が正しければだけど >>364
アイサイトの開発中はジェネレータや補機バッテリーだけでは電力足りなくて追加のバッテリー積んでたって話は聞いたな。
見た目にはわからなくても、コンピュータの使用電力はかなりあるんだろう >>365
渋滞中車間少し空けて置くとちょっとクラッチ上げてすぐ切ってN空走とかもできるんで
半クラ時間かなり減らせますし足楽なんで前走者発進後の適度な車間意識してみてください
>>363
世の中には渋滞時延々半クラだったり
低回転クラッチ繋げてエンストしそうになってアクセル思いっきり煽ってつなげたり
という方もいるので書いたんでそんなことしないなら言うとりだと思うわ >>358
人には向き不向きがあるんだ。
元気出せ。センスの問題だから治るもんじゃない。
RSっていう狼の皮を被った羊(パチモン)への乗り換えをオススメする >>354
ここの住人はGRヤリスが神様で例え車に不具合があろうと
全部ドライバーのせいや整備のせいと決めつける狂信者ばかり
あまり気にする必要はない
初めてのMT車でもないんだろ?
クラッチの当たりが出てなくて今はクラッチ板が減りやすいのかもしれないし
あと渋滞は発進で半クラ使うだけで1速で完全にクラッチ繋げるか、
クラッチ切って空走するかにしたほうがいいかな
これ付けてる方いますか?
後方視界とかどんな感じなのか知りたいです。 一部を全体みたいに扱うのはやめなよ。まともな人は毎回関わってないだけだよ
質問側も、どこにでも粘着はいるんだから、これ会話にならないなと思ったらいちいちレスつけずにスルーしないと
視界は下半分くらいになるらしい
リアガラスの電熱線上から5本分隠れるってどこかで見た
探せばもっと出てきそうだけど
>>372
不具合の可能性がゼロとは言わんが前の車にぶつけそうになるとか、言ってることが根本的におかしいだろうがよ
運転のヤバさとか余程じゃなければ指摘されないもんだし、単に下手なんだろうと思うぞ クラッチ操作はたまにとんでもない事してる人いるからな
本人は全く自覚ないけど
平坦なのに5千回転ぐらいまで回してつなぐとか
5速あたりを使って巡航してるのに半クラで速度調整するとか
>>377
ぶつかりそうにはるのは、アイドルアップして回転数が上がるから
クラッチ繋いじゃうとぶつかる速度になるってことだろ
余計な制御が原因 そもそも
その程度でぶつかりそうになるような車間で発進すんなって言ってんの
人殺す前に免許返納した方がいいんじゃない?
「長め」の半クラって、具体的にはどれぐらいの長さなんだろうね
普段はせいぜい1秒以内ぐらいで、2秒もかければ相当長いと思うが
R1箱根の登り渋滞にハマってもなんともなかったけどな
左足はやばかったけど
>>383
それメチャ大変だったと思う。お疲れ様
C1の螺旋トンネルの登り渋滞でも辟易したのに、箱根の坂で渋滞とか……想像しただけでやばい >>379
おっしゃる通りです
>>381
臭いがよくするのはコールドスタートで発進した直後で、半クラは1秒もかけていません >>380
想像力が無さすぎないか?
ノロノロ運転なんだから動いたり止まったり、じわじわ動き続けたり、いろいろな状態があるなかで、
アイドルアップしてクラッチ繋ぎきれないって話だろ
気にせず前あけて、1速繋ぐか切るかで走るのが嫌な人もいる 渋滞でノロノロ運転だと前車にぶつかりそうになるのは制御のせいは言いがかりがすぎて草も生えない
極稀にクラッチの密着が弱い個体があるらしい
フルブーストで全開加速した時とか滑ってる感じはない?
>>388
まだ慣らし中なので、フルブーストでは走れてないので滑り具合は分からないです。すみません 今の時期は毎朝-10℃以下まで冷え込むけど、駆動系かブレーキ辺りが凍ってて発進する時ちょっと焦げ臭い事はあるよ
気持ち長めのクラッチというのも1秒弱程度で、過度に半クラしているわけではありません
走行中に一度臭いがすると、またコールドスタートするまでは臭いません
そもそもにおいの原因がクラッチではない可能性がある訳か
未知の不具合とか外れ個体の可能性もあるし
ディーラー行って見てもらった方がいいんじゃね
もしくは嗅覚が人並みはずれて鋭いとかな
トランスファーやデフから吹いたオイルが排気管にかかったりすると異臭はするね
クラッチが焼けた臭いとはちょっと違うけど
トランスファーオイル交換の時に穴間違えて大変なことになってる人いたな
>>378
マジこれ
たまにじゃなくて結構いると思う
街乗りのしかせんのに2万キロでクラッチ終わらせるヤツとかマジで結構おる 知り合いにランエボ乗りでクラッチ1万キロもたないことを自慢してくるやついるわ
俺運転荒いからさとか言ってるわ
そいつがよくやるのがシフトアップのたび半クラ状態長めで繋いでる何の意味があるかは知らん
一秒くらい?数えたことないけど…
長くなりそうだと一旦切ったり繋いだりを繰り返してる(いいのかどうか知らないけど)
クラッチを踏んだ足を戻すときに
少し戻す速度を遅くするぐらい
足を戻すのを停止して半クラ状態を維持してしまうと
長かったなと感じる
>>400
自分もこれですね。一瞬留める時間があると(交通の流れで仕方なかったにしても)今回は失敗したなと感じます 最近のアイスト付車だとブレーキランプ消えてから発進するまで時間かかるから、
スタートでぶつかりそうになるのはわかるわ
制御のせいにするのは草だけど
>>376
かなり後方視界悪いですね。
これはキャンセルかな クラッチストロークが多いから慣れないと違和感感じるかも
>>378
ラジオで
「アメリカで留学中に免許取ってMT車に乗ってた。
日本に帰ってきて自動車学校で改めて教習受けたら『そんなクラッチの使い方したら車壊れますよ!』って言われた。道理ですぐにクラッチ減るはずだわ」
って言ってる人がいた。
アメリカの自動車免許取得ってザルだから、異常に半クラ使う乗り方でも指摘受けなくて本人も自分の乗り方がおかしいって思わなかったらしい。
こんなパターンもあるので… クラッチ繋いで追突しそうだから半クラ長めに使用・・・
みんな優しいのう
この事実、クラッチ焼けるまでってだけでウルトラ運転下手というかよく免許取れたなの人なのに
>>405
それは…アメリカの教官ってパンピーの副業だから人によりけりの超適当ってじっちゃんに聞いた
余談だが、北欧はヒールトゥって概念が無いってのも聞いた え、それってどうやってブレーキング中にシフト落としてるんだろ?
この車に限らずなのかもしれんがこの時期は左手だけ冷たくなるね
>>378
ジィが軽トラでそんな感じw
2000rpmでつなぐ人ザラにいる、おれはアイドル+αで繋ぐから
たまにミスって、エンストするw 下手とか上手いとか免許返納すれとか語るスレなのか?
ここは本スレじゃないんだからアドバイスとかそういうの語ったらどうよ?
自分は普段走りで半クラ長めに使うことは無いけど、駐車場とかでバックする時はリバース入れて半クラとブレーキだけで速度調整することが多いな。
それでもクラッチ焼ける匂いはした事ないから、ホントに乗り方に問題無いなら車がおかしいんじゃないか?
マジに現代まで培われた旧技術の最高だけ寄せ集めたみたいな車なんだな
ディーラーに聞いたら新車特有のにおいかもしれないとのことでしたが、念のため点検の時にしっかり診てもらうことにしました。
アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
>>417
こういうの見るとやはりエアバッグ必要だな 下手で運の無い他人の事故と見るか、明日は我が身と引き締めるかで今後が分岐しそうな事故だな
悪い意味で、綺麗にヒットしてるなぁ・・・
あんまりスピード出てない気はするが・・・
近くに横断歩道、と書いてあるが、横断歩道を渡ってたとは書いてないな
18時半だと真っ暗だし
逆に横断歩道に気を取られて、その手前で突破して来た歩行者を見逃したとかもあるかも知れんな
>>419
ガラスの傷の位置から
ボンネットエアバッグがついてればダメージ小さかったな 欧州を引き合いに出すのがいるけど、
欧州って他国と地続きで長距離走行の機会が多くて
それに対応すべくコンパクトカーでも出来が良い、
と言う設定だったと思ったが、
それってせいぜい100km走れれば良いとか言うEVとは
相性がクソ悪いんじゃないのか?
そこどうなってんの?
>>373
ダセーよ
どうせドレスアップだろ?
タイムアタック目的で仕方なくならまだしも GR GT3 Conceptって発表されたら
市販化されるらしいし、hp買った人がガッカリしちゃわない?
まぁダサいとか太宰とかは個人の主観なので各々好きにすればよろし〜のでは?
個人的にはコレのカーボンとか行ってほしいですね。
あ、自分は外装に割けるカネが無いのでエアロはどノーマルですけど。
GT3がラリー用途で速いなら嫉妬するやろ
GRMNならGRヤリス発売前から分かってたことだから
何も思わんやろな
GR GT3とかヤリスと何の関係もないのに何ががっかりなんや?
そのGRMNの方も前に話題出たときに、羨ましくないこれだけの理由、みたいな
感じで住民が様々に書いたから、どうしても欲しい!って感じではなくなった
当たらない抽選は入れとくけどね。個別チューンも内容は気になる
>>427
あれのシルエットクーペだし
下手するとスバルのE-RAコンセプトと対になる兄弟車の電気レーシングモデルじゃね? >>427
GR GT3 Conceptは
GRヤリス GT3 Conceptではない
そしてGT3はグレード名でなくGT3カテゴリーの競技ベース車の意味だからだから一般人はまず買えない 名阪国道っていう日本最恐の道路のΩカーブでランボウラカンをGRヤリスが追い回してた
ポルシェみたいにGT3ベース名目で市販するとしても
ベースはRCかLCもしくはスープラの魔改造だろうから
最低2000万くらいは必要だな
あそこ西行きの下りは怖いねw
昔あったPAの加速線の短さもイカレポンチ
35ぐらいの加速力がないと安全に合流できなさそう
GRヤリス乗りがGT3コンセプトに対してどうやったらガッカリしないかと言う発想に至るのかがさっぱり分からんのだがどんな脳みその構造してんだ?。
まぁ追い回したとかブチ抜いたって大抵相手が流してただけとか
やる気ない時だしな
ただの追越しではしゃぐのは如何なものかと
まあ、マジレスすると
天理の下なら基本的に重量物が後ろにあるMRの方が有利
限界は最大旋回Gで決まるから
道路封鎖して同じドライバーがタイムアタックすれば
ウラカンが圧勝する
車の価値は如何に手の内で操れるか、安心して踏めるかも大きいからね
タイムも大事、それ以外の部分も大事
ウラカン乗ってるから運転が上手いとは限らない。
もちろん、流して乗ってた可能性も否定出来ない。
名阪国道って、日本一死亡事故の多い自動車専用道で、大阪の基地外や愛知の基地外が
無謀な運転する事で有名。
そして魔のΩカーブを高速で抜けたがる奴が何故か多い。
名阪はスレ見ると天理亀山を深夜に20分代で走ろうとするキチガイがまだいたりするからな
カプコンストレートで300出そうと企むアホいるし
>>378
教習所の卒研で一緒に乗ったのがそんなのだったな
1足つなぐのにレッドゾーン近くまで回してた
それでもなおエンストしてたけど
後ろに乗ってて怖かった...
教官ってすんごい >>427
モノがそういうのじゃないが
仮に上位がでたとして
今買ってる人がどんな気持ちかはしらないが
1stに飛び付いた人なら買い換えるか気にならないかだと思うよ 納車されたら正直なところこれから出る車にはあまり興味なくなったな
新しいGRヤリスでたら部品の流用チューンできたらいいな程度
>>448
自分も部品流用可否とかリリース後に判明したネガ潰しというかメーカーの対策とかには興味ある感じかなあ 値段上がって弄りづらくなるメーカーコンプリートカーは盆栽用だろう
お金もガレージも余ってる人が買えばいい
俺は当選したら乗り換えるから応募するよ。4人乗ったことも一度きりだから使い勝手が変化せず、
今の愛車のパーツ全部まるごと移植可能な乗り換え候補なんて滅多にない。しかも流れ汲む名車確定
だが、同じGRガレージでオーナー複数いるし、たった500台らしいし当たる可能性は低そうだ
とりあえず応募って人は多そうだよな
扱い切れるのかとかはさておき
>>391 しばらく見てなかったら、えらく叩かれてるな
その臭いはクラッチからの物なのか?
自動アイドルアップの絡みでクラッチミート直後極低速でスルスルッと進む事が
気になるのは理解できるがそんなに極低速ではクラッチ焼けなんて起きないはず
新車だとしたら排気系周辺から焼けるような臭いがするのは当たり前、
今後エンジンを回していったらある程度焼きが入るまで臭いはするぞ >>452
うちも新最上位グレードには期待して応募する。リークでは馬力は上がらないんでしょ?
しかも自分に完璧に合わせた専用チューンされる(別料金)から扱えないってことは無いかと 11月頭契約だけどなんだかんだ2週に1回はGRガレージ行って細々とオプション付けてる。
暫くは純正足回りで行こうと思うんだけどホイールはTE37にするつもり。そこで質問なんだけどFACE2 8.5J+35を選択した人おる?GRガレージでは出るか出ないか付けてみないとわからないって言われた。
フェンダーから糸垂らしてリムから17mm以上余裕あったら入るよ
しかし将来車高調買う予定があるのなら、
車高落としてからホイール決めた方がいいと思うけどね。
ツライチとか気にならないなら好きにしたらいいと思う
>>457
前30度と後ろ50度がキツいから、フェンダーから糸を垂らして17mm余裕があるから、と考えているとアウトだよ。 GRMN
300ps
レカロフルバケ標準装備
サーキットパケ
タイヤ A052
8.5J BBS鍛造
専用ウイング装備
ラリーパケ
エコピアのまんまだった
ラリーパケに興味あったけど
サーキットパケの方が尖ってたから
サーキットパケ応募するわ
>>459
ガレージで見てきたん? 300psになるんか
BBSまで変わるとは思ってなかった。8.5Jなら265まで履けるから軽さもありベスト
レカロ二脚で+60万、BBSで40万、これだけで百万余裕だから機械式やその他もろもろ入れて150万なら割安だな 12/21のマガジンxの記事になかった点だけ挙げた
スポット増しやらCFRPやらMN専用装備考えたら700は越えてくるかもね
タイヤもA052だからBBS鍛造とセットで
40万じゃ収まらないね
内容見る限りサーキットに集中しそう
しかしMAGーXだと300ps無しだったのに急に変更になったのかね
ノーマルでもエンジンは300余裕そうだけど
何がネックで272だったのか
トランスファ?AWDシステム?
そこが改良されてくるわけだよね
>>458
俺は457ではないが当然、前30後50の真上位置からも糸を垂らすもんだと思うが違うんか? >>464
A052本気度伺えてイイね。純正BBS&PS4Sとの差額で40万くらいかと思ったが、もっと行くか〜
当初は700万は高いかなぁと思ったけど、これだと十分ありえそうで戦々恐々w
個人的にカーボンの材質が変わってこないかも注目してる。純正のカーボンルーフから、ドライcarbonやインフュージョン製法のに替えれば半分の重さになる >>467
ASになるまで詳細は分らないが
入れ替えのLSD以外で駆動系に変更はないと思うぞ
等速トランスファーの扱いがどうなるかわからんが・・・ GRMN値段も悩ましいけど、
まず当たらないだろうな・・・
>>467
ランエボのファイナルモデルが13馬力アップできたのは
ナトリウム封入バルブの採用で排気温度を上げることができたからだそうな
それまでは三菱が設定した耐久基準をクリアできなくて
燃調を詰めれなかったらしい >>459
A052だと5000キロでタイヤの溝なくったって騒ぎ出すやつ出てきそうだな >>473
そういうユーザーもきちんと相手にしないといけないと思うとメーカーも大変だなw そう思うだろ?GRヤリス買うやつはそんなこと気にせんやろってことがここにもしょっちゅう書かれてるやん
そうなんだよな。車のことしらん車音痴だけど、経済的には余裕がありそうなオーナーが多い
マジかいな。車に興味津々な若者層の多い86と全然層が違うんだな
そういえばこの車の方でオフ会ってスープラ相乗りのやつにしか行ってなかったな
>>459
限定カラーの設定グレードとかご存知ですか? >>479
そこまでは書いてなかったですね
抽選の上位から選択できる感じじゃないですかね、分かりませんけども GRMNの中にサーキットパケ、ラリーパケもあるよという感じで台数の割り当ても書いてなかった
当選した500人全員がサーキットパケを選べるとかならいいんだがそうじゃないだろうね
50台艶消しガンメタだろ
好きなグレードから選べるみたいな
どうせ当たらねえから買うのは諦めてるけど、パーツはバラ売りしてくれよトヨタ
MNのパーツ確かでるけど買う気失せるプライスだった気がする
ビッツ、86の時調べた
バラ売りは望み薄では。パーツの為にもとりあえずは抽選入れといた方がいい
当たってから考える、でいいと思う
MNプライスか、まあ性能に特化した部品とか純正対策品みたいなのしか買わないから大丈夫だと思ってるが…
見た目のパーツは高いの多いから街乗り派の財布を直撃しそうだ
MNのビッツのキャリパーがassyでしかでなく
は?そんなんエンドレス買うわ。みたいな値段だった
しかし半信半疑だったマガジンXの内容が、補足もあるとはいえその通りだったのは驚き
パーツ寄せ集めのショーモデルでなくてよかった
ニュルで目撃されたやつに着いてたリアウイングはラリーパッケージ用なのか?
>>488
あのタイミングで車両概要見れたのは販売系のかなりの上層部だけだからそいつらのリークだろうね。
メーカー系ならとっくに知ってる内容なだけにメーカー系からではないか。販売店におろした段階で同時にリークしたか >>480
479です
ありがとうございます
当日のお楽しみって事で 街乗り中心ならRZがベスト。
MNなんかいらんのや!
ちくしょー!
うらやましい
GRヤリスの良さは400万円といえどいい意味で気兼ねのないチープさだから、貧乏性ゆえ本体700万とかカーボン純正部品高いとかになったら気軽に山道とか行けないかも
400万で十分自分にとっては大事なプレミアムカーだわ
わかるw
どうせ当たらないから、外れたら皆でスレで愚痴ろうw
>>460
RZHPってBBSの鍛造を既に履いてるよな?新ホイールに換えたとして、
追い金40万は無いんじゃねーの? >>496
500台にしか使わないからってか・・・ このての車は当たっても
走ると価値が下がるのを気にして
仏壇コレクターズアイテム化してしまう
仕事の先輩はマークX GRMN(初代の方)でサーキット来て乗り回してましたよ
最近納車された人いたら、いつ契約だったか教えてほしい
そろそろ順番くるんじゃないかと夜しか眠れん
>>500
このまえ7月末契約の人らが連絡きたって騒いでたけど、8月契約組はどうかね >>503
色んなシチュで乗ったら、印象とか比べての感想とかレビューよろしくです! 納期結構掛かってるのにも関わらず中古は結構出てるイメージが。
手放す人多いのかな?
内装安っぽい
遮音材少ないからうるさい
足が硬い
それなりに高価な車(個人的にはこのご時世よくぞこの価格で出してくれたと思ってる)なので、乗り味も上質だろうって勘違いした層が一定数購入し、そのギャップに落胆して手放してるんじゃない?
それか維持費にギブアップした人だったり、86に移行した人とか。
ラリーカー大好きな人にとってはこれ以上の選択肢はないんだけどね。
元FRスポーツ乗りでやっぱり4WDは合わなかったって人はいた
逆にドはまりしてる人もいるけど
>>500
ちゃんと寝てんじゃねーか!
っていう突っ込みが欲しかったんだよね( ;´・ω・`) >>509
サーキット、ジムカーナで遊ぶのにも凄く具合が良くてこれ以上の選択肢がないよね、ホント
WRCも好きだったからどことなくフォーカスやプジョーっぽくていいし >>500
7月最終週契約RZHPで今週末納車だったけど
持ち込みパーツの取り付けが多くて来週受け取りになった >>513
中古買うやつ珍しいけど、すぐ納車できるしありやな。
おめ >>517
急遽車買い替えなくちゃダメになったのとファーストエディションが欲しくと中古という選択になりました。なんだかんだで520万でした。 >>507
GRヤリスじゃないけど、安いクルマだと偽って購入、
嫁に値段バレして手放した知人は居る。
RSのカタログ見せて、RZ買った奴も居たりして・・・ 11月契約は5月以降か…
あまり寺行くとうざがられるだろうから最小限にしてるけど早く欲しい。
>>514
そこの店はタイプRのロム解析一番乗りのとこだっけ
大分時間かかったね >>519
ウチは逆パターンだったな
500万の車だと伝えて車種などは言わず「トヨタのスポーツ系でゴニョゴニョw」
車が来たら「思ったより小さかった」と言われたが値段に嘘がある訳じゃないし無問題 >>521
G16E用で何ができているのか分らんが(AWDデータ部とか)
ECU解析屋だね、障壁を突破したという事は全データにアクセスできたのか
一部データだけなのか、他チューナーにも提供してるらしいから各社からも
出て来るかもね 職場のスイスポに乗ってる人からコスパはこっちがいいとか車重が全てとか言われてうるさいのですがw
こっちはこの車がほしくて買うんだからコスパとか関係ないってのがわからないんですかね?
スイスポ乗りにとって唯一勝ってる所が「見かけ上のコスパ」なんだから仕方ない
余裕ある人間としてお茶を濁してあげるのが正解。同じ土俵まで降りる必要はない
コスパがいいのとただ安いのは違うよね
対性能でのコスパはヘタしたらスイスポより上かもしれん
でも無粋なので面と向かってそういう話はしない
>>527
それ大事。相手のプライドや葦を蔑ろにするとやっかい >>524
またスイスポ持ち出してのネタフリかもしれないけど…
実用車ならともかく 趣味のクルマにコスパとか持ち出して
議論なんてする必要ないよね >>524
自分が上から目線で言葉の節々からスイスポをバカにしてるのが伝わってるから相手が反発してるんだろ?
スイスポのコスパが良くて、車重がスポーツカーには重要なのは事実なのに、それを認めてないのは何でなの? スイスポのがコスパいいか?
スイスポに200万+しただけでエンジン270馬力になってカーボンルーフになってガッチガチのシャシになって4pot+2potのブレーキになると思えないんだが、、
コストしか見てなくない?
このスレ、ヤリスに全然関係ない話になっててこれからオーナーになるかもしれない
というのにこんな程度の低い奴らが多いのか?
これから納車するにあたってワクワクする事や納車後したい事とかないんか?
こうやって対立煽りを仕掛けたかっただけの発言としか思えん
>>531
いやまったく
安物のスイスポが羨ましいよ GRMNの話聞いてきたわ
何十台もGRヤリス売ってるディーラーだがGRMNは反応が薄いらしい
このヤリスエボリューション的なボンネットが素敵なのでぜひ手に入れたい
抽選当たったらRCはキャンセルだ
12月に契約したばっかだから生産待ちの列に並び直しになっちまうな〜
俺も羽はともかくボンネットは魅力的だと思う。
ルーフと同じコンポジットカーボンなのかなぁ。どうせならもっと軽いので作っといてくれたら社外じゃなくそっちにするのに
スイスポからGRヤリスへの乗り換えだけど、
スイスポはあれはあれでいいクルマやったぞ。
他社じゃ、あの値段で、あの性能のクルマは無かったし。
>>539
GRMNのボンネットを発注できるとして話しちゃってます
社外のカーボンボンネットは非常に軽いのあるけど、それと同等の重量なら高くてもトヨタに金落とすよって気持ち >>513
もしかして鵜森店?トヨタ中古車アプリでラインナップから消えたタイミングと同じだった(´・ω・`) あのボンネットはエボやインプの雰囲気になってくるね
たしかにそうだね、エボ乗ったときみたいにゆらゆらとエンジンの熱が立ち上るのが運転席から見られそうだ
フルチューン仕様で紹介されてるのがGRMNなら 限定車パーツなんだからオーナー以外は 注文できないのでは
>>549
ハードルは非常に高いが、入手不可能というわけではない。 >>549
デモカーとしてGRMNを購入したショップがあれば、頼めば仕入れられるかも
というかパーツばら売り目的でGRMN購入を目論むショップとかないんかな >>500
8月お盆明けすぐに契約。
先週連絡あり、月末位に出庫?予定となりました!関係書類と入金よろぴく!だそうです。
チナ、ノーマルRZ、カーナビ無し、赤キャリ無し、安全装置、コンフォート着けました。 >>552
赤キャリ無しだと後悔するよ
まあ見た目拘らないならいいけど むしろ見た目の拘りあるから非選択なのでは?
スープラでも赤キャリを塗装し直してた人SNSにおったし
>>553
そうなんか?
世間体気にして最初に切った(笑)。
この位以上じゃ無きゃ付けられません❗っていうことじゃないし。性能一緒なら目立たない方が良いと思うタイプ。
なんならノーマルボディにエンジンシャシーガチガチが好きなタイプ(笑)駄目かしら? BBAの買い物車っぽくしたいならキャリパーは無塗装のほうがいい
HPだから最初から赤キャリだったので気にしなかったけど
オプションで選べるのか
RZのキャリパーもGRマークついてるのかと思ったけどついてないのね
>>555
全く同じです。
黒キャリでひっそり乗るのさ!
おらはTSSとコンフォートパッケージ付けた。
再来週納車予定! やっぱGRMNは白なんだろうな。RCだから無色だけど塗ろうかな。
サーキットとかで使うと茶色く変色するのが嫌で黒にしたよ
エボでは白い文字も黄色になるしなんか微妙だったので
最初のうちは頻繁に洗って赤キープしてたけど、すぐ赤じゃなく茶もしくは紫の少し入ったどどめ色?みたいになるので
諦めてかなり放置したら暗い色になって○。パッド替えてからも洗ってない
赤ボディ選んだから、赤キャリパーだとクドイと思って除外した。
GRMNのサーキットパケはS耐仕様、ラリパケは全日本ラリー仕様とかかな。それならS耐仕様ならリアサスは一体型になるんかな。それほしいなぁ。
>>562
おらもアカウントボディ!
カタログのRZがカッコよかったからそのまんまにしたぜ! >>558
ナカーマ!
後、tssもイランか?と思った。
今の車、安全装備バリバリ売り出していたんだけど、右直で、相手が信号無視で突っ込まれて後部ベッコリされた時、相手方も安全装置無いと、こちらが幾ら金かけて安全装備しても全く意味ないんじゃない?と思った。
事故は突っ込みが原因の場合が多いと思うので、MT車の場合意味ある?と思って、イランか?と考えたが、ツーマーが買えと言ったので買った。
そういえば、15年位前にMT車で、突っ込んだことあったわ(笑)。 安全装備は自分が事故おこさないためのモノなのは当たり前だと思うけど
TSSはオートクルーズとバックモニターのためだけに付けたなあ
レーンキープがウザい以外は満足してるわ
赤キャリパー嫌で通常色にできるか聞いたわ、無理だったけどHP
>>566
ナカーマ!
後ろの窓が小さいからバック困るかな?と思ってバックモニターほしくてTSS付けた。 対向キャリパーに偽装するカバーの逆も案外需要があったりするのか
9月上旬契約RCですが、そろそろ連絡来ると良いなあー
黒キャリパーにGRステッカーだけ貼ってるやつみたけどなかなかかっこよかった。汚くなった剥がして捨てたらいいもんな
ヤリスのほうがマイチェン7月で電パに変わるらしいからこっちもなるのかなと
色追加に併せた小変更くらいはあるかと思ったけど、唯一の追加色すらGRMN専用50台限定だもの
電動パーキングになると、「前からいったらラジエーターぶっ壊れて
走れなくなるからサイド引いて横ぶつけなくちゃ!」て考えられなくなるからドリキンブチギレ。
電パってスイッチ引き続ければサイドが効くんじゃなかったっけ?
スロットルも同時に全閉になるのでスピンターンは無理だと思うけど
ウチ
ヤリスのハイブリッドZオヤジが乗ってるけど、普通のサイドブレーキだよ。
クロスは知らんけど、ヤリスで電動パーキングなのってGRヤリスのRSだけだったよな
日本ではそう。でもヤリスの方の小変更でクルコン性能上がったから、それがRSにも採用はありそう
もしRZ系に電動Pとか来たら(悪い意味で)すごすぎて話題になる
電パ電パって何のことだよ思ったけど電動パーキングか
頭おかしいヤツの事かと思ったわ
どーせ、また
G16のオートマ欲しい君が
ひとりで騒いでんだろー
窓とかガッツリと凍り付いているときにドアを開けようとすると、
サイドウィンドウを下げようとモーターが頑張っていて、コレ大丈夫なんだよな?って心配になる。
>>599はKINTOを選んでもらうためのネタだからなぁ
買うor買った人は適用外何やね、その内サービス対象に入るかな オーナーからの問い合わせ多いからそっちも検討してくって言ってたけど結局KINTOのみなのか
それとも宣伝のために限定みたいな書き方だが、実際はこっそりオーナーも受けられるサービスなのか
スープラの悲劇ってなんだ?RZの馬力引上は初期型の方が上げられる仕様だから違うし
トルクアップはGRガレージで行うみたいだし、通常購入者も金を出せば
実施してもらえてもおかしくないね。むしろこっそりとやってくれたりして。
別にメーカー謹製のトルクアップはKINTOのみでいいから、ECU解析方法情報をサードパーティに流してくんろ
どうせGRパーツになるだろ
すでに数千台いるオーナーを金儲けの対象にしないわけがない
この車を買って一番良かったのは糞みたいなチューニングショップと付き合わなくてもメーカーに近いところがチューンしてくれるところだな
もうメーカーしかECU触らないようなワンタイムパスワードでもいれたらええよな。
それでチューニングはGRガレージのみの扱いにして囲い込む。
キントの契約期間でアップデートを特典としてつけて、金持ちと金の計算できないアホを釣る
>>613
確かにクルマのことを考えると金銭感覚が
ゼロ1つか2つ違ってくるんだよな >>614
それは分かるw
ランニングシューズとか値段の感覚がおかしくなって何も感じなくなった 趣味の事になると、途端に財布の紐が緩むよなぁ・・・
自重しなけりゃといつも思うんだが、すぐに忘れてしまう。
うわーめっちゃ耳が痛い。他は切り詰めてるのもあるのに、なぜ性能の為にはポンとダシテしまうのか
10万のダウンジャケット買う時めっちゃ悩むのに30万のホイールは安いね!って即決してしまう…
納車はまだ先だけどこの車にはめっちゃ金使う未来しか見えないわ。
10万のダウンはダウンとしてはかなり上位だけどホイールの30万はホイールとしては安価な部類じゃん
色々トヨタとしての狙いはあるんだろうけど、買った人間より借りてる人間の方が優遇されたら、買った客は気持ちが落ち着かないわな
KINTOで無料サービスなら、購入したオーナーには有料サービスとして時間差で提供、辺りが落とし所のような気がする
>>621
趣味でレースやってた頃マジ壊れてたわ
カーボンホイールハイト別で持ってたし
一本1万のチューブラータイヤ湯水のように使ってたわ 7月末契約でまーだだよ。何も音沙汰なし。RZで東京
新車の納期伸びてるって本当かな?
噂では今たのむと2年後っていう話を聞いた
トヨタの公式サイトに工場出荷の目安が出てるのにそんな噂に何の意味がある
GRヤリスでも6ヶ月、2年以上は例のランクルだけよ
ちゃんと訂正しとかないと、納車待ちスレで納期調べに来て注文躊躇う人が出るかもしれないからね
11月注文だけど5月納車予定だよ。2年待ちはどこ情報?トヨタが公式に出してる情報に「6ヶ月以上(販売店に問い合わせください)」となってる車種は1年とかあるらしいけどGRヤリスは6ヶ月となってるから公式でもそんな事にはなってないからデマだろうね。
英国生産のシビックを、半年を大きく過ぎて散々待たされたの思い出した
日本で作る日本の車ってのは、品質安定だけじゃなく安定供給の面でもありがたいことなんだなぁ
>>624
同じ時期の契約だからもうすぐ来るよ
7月末契約RZHP来週納車で車検証のコピーもらってきた
車体番号94xxのR4.1.6登録 GXPA16だけの話になるが
2020.10納車開始で車体番号1000
2021.04中旬登録で70XX
2022.01上旬登録で94XX
最初の半年で6000台(月800〜1000台)
その後、半導体不足の影響もあったりで8ヶ月で2400台(月300台)か
海外割り当てが増えたのかもしれないけど
今半年待ちってことはGXPA16だけでだいたい1800台のバックオーダー
予約販売分が終わった後ぐらいで当初2ヶ月半待ちだったのも生産能力月1000台とすれば2500台ぐらいのバックオーダーだったんだな
どうでもいいかもしれんけど、2021.6月で7600台でした。
1stが捌けるまでは国内割当が月1000台だったんじゃないかな
ホイールの面一サイズっていくつだろうか?
前と後ろでサイズ変えますか?
8J+35
245/40R18
で面一
車高調必須
全く異なる意見が重なったなw
自前でアレコレ試した感じでは、リムでツライチにすると30°や50°で完全に出ちまう
なのでタイヤのリムガード部でツラになるくらいにしといて、それでもリア50°が何とかって所
自分は3cmほどローダウンしただけだけど
キャンバーで全くもって変わるしな
そうそう。落としてキャンバーも弄れる人ならいいけど、純正でかなり角度ついてるから
一般的な車の感覚で出すとハミタイになる。サス換えないならムリしない方がいいね
>>646
ツライチのサイズは人によって違うぞ
この車で見た目ツライチに拘れば、保安基準的にはハミタイとなる
9J+35あたりで265/35くらいなら使える手段を色々組み合わせれば
ツライチに持っていけるやろ、もちろん保安基準は不適合でね
前30後50を守ればすなわちゆるゆるのツラウチになる
あとボディ側を弄るなら更に10.5Jでも何でもお好きにどうぞ ツライチって法律守ることが大前提やろ?
保安基準不適合はクソ以下
保安基準は個人の裁量次第でも努力目標でもなくて義務だから……
我々は、この車が買えるくらいに大人であってDQNじゃないんだから
しっかり守り、見た目の為なら足回りごと手を入れないとね
車高は下げる、スポーク突出しないホイールを使う前提で
9.5j+45がギリギリなんじゃなかったっけ
リアは9.5j+40入れてる車みたことあるけどちょっとハミ出てたな
フロントはお安くキャンバー変えれるからもうちょっと攻めれるやろ
3°つければ9.5j+30くらいいけるっぽい
リアの後方50°がキツすぎなのをどうにかするパーツが出てきたら通し9.5j+38とかいけそう
今でもアッパーアーム変えればいいけどちょっとハードル高いね
245/40/18だと外径大きいから足まわりにあたちゃうかな?
2cm落としくらいで、走り重視のセットで入るサイズ、9.0j位だとオフセットは何ミリですかね?
9j35はリアが怪しいな
いざとなったらフェンダーしばけばいいか
走り重視のセットというから2.5度ほどキャンバーつけると想定してます
最大サイズでは9.5Jなんだろうけど、ラリーのイメージ以外はカッコ悪い(と思ってる)ので引っ張りタイヤはしたくない
のでギリギリ妥協点の9.0J+40、245/40R18が良い
タイム重視にするなら後で255/35R18に変えれるし
ちなみに全日本ラリーの最大サイズは8.0Jで245/40R18
この組み合わせ検討したこともあったけど競技用のインチキラジアルじゃないとサイドウォールつぶれるからタイム落ちるだろうなぁ
3cm落とすところを外径分4cmにして落とせばいい
買うなら限定50台のマットだけどサーキットで走らせるのもったいなさすぎるな
うほーサーキットPKGたっけえ!
手が痺れてくるw
エンジンはトルクが20Nアップしただけなのね
GRマーク入ったレカロシートだけほしいわ
確かにあのレカロは多少高くても欲しくなる。というか通常モデルもこれでよかったろ・・・
だが、730万というのは内容からしたら妥当な価格だから、他も欲しければ十分選択肢に入るな
たっかいなーと思ったけど
RZHPを同じように弄ったらそれくらいにはなるんだよねえ
そもそも500点以上のスポット打ち増しって、市販車では聞いたことないような
しかも元々のGRヤリスだってかなり対策してるはずの所なのに
同じようにイジる、ことのハードルはメッチャ高そう
650万くらいだったら迷ったけどこれなら心置きなく諦められるわw
確かに内容考えたら納得価格
HPに比べシートがまともになったのは良かったがそれは当然として、メーターもまともにしてきたのが好印象
付けたいと思えるパーツはボンネットくらいかな
社外ウイングはもう付けたからいらんし、ホイールも好きなのにしてるからね
多分、走らせたら速いんだろうけど「フルチューン」というにはショボかった
VarisエアロのG-Force車がフルチューンかな
既存オーナーがグヌヌにならない(値段設定がそもそも違う)仕様なので安心した
名称どうするのかと思ったけどGRMNGRヤリスはさすがになかったか
中身を評価しないと買えないGRヤリスのオーナースレなのに、フルチューンを見た目で判断する人が居るとは
チューン内容やべーぞこれ
>>674
今月末中古で納車しますがスタッドレスとか買ったら560万になりました。あと170万は出せないので諦めがつきました。 メーターいいな!というかようやくまともになったな。
私個人の考えだけど、メーターは余計な線が入ってゴチャっとしているように思う。
GRMN
GR
タービン変更で馬力上がってるならほしいな、、、
この価格UPでは無理かー
すげえな
欲しいけどさすがに無理
パーツだけ付けても剛性チューニングとか考えたら似て非なるものにしかならないし素のまま楽しむか
>>686
スポット増しとパーソナライズ以外は「やべー」って程でもないと思う >>688
わかる!これでメーターもGR水準になった、という感じ
ちょっと逸れるけどGR GT3の説明で「サーキット(モータースポーツ)でのレース活動を落とし込んだ車、進化させていく車」ってあって
まさにGRヤリスの成り立ちそのもので、GRはこれからこの姿勢を貫いていく、その第一弾がGRヤリスなんだ、と思うと嬉しくなった サーキットパッケージのホイールがデザイン一緒かと思ったけど
動画だとスポークが肉薄になってるように見える
>>689
ノーマルのメーターがフォント含めてあまりにも飾りっけないというか
280km/h表示以外は
実用車かよみたいな見た目でしょぼかったからな・・・
視認性は悪くなったといえば悪くなった
見た目だけで言えば素ヤリスのほうが凝ってた メーターは納車されるまではかなり不満点でしたからね。乗ったら楽しくて忘れてたけどw
マークXやヴィッツのGRMNの白系背景が入射光の変化に対してもとても見易かったから、GRはあれに統一してくれてよかったのに
メーターで思い出したけどサイバーストークのメーターコンテストのやつどうなってんだろ…
どのパーツが買えるか気になる
>なお、既にGRヤリスを購入した人にも、モータースポーツの現場で“スピーディに、かつ人に合わせて進化するクルマ”をお届けしたいとの思いから、2022年秋頃に、GRMNヤリスの性能の一部を体感できる、GRパーツの追加設定を予定しているという。
>>702
情報ありがとう。
てことは、秋頃に設定される「一部パーツ以外は、私達通常オーナーは買えない」ってことだね
GRMN発注した店舗がその番号使って裏技的にパーツ買うのはできるかも知れないけど
店に迷惑もかかるし、GRがシートやボンネット等、多くを正規に設定してくれることを祈るよ 待ってて良かった(^-^)
ギリギリ買える。
維持費?
維持出来なかったら手放す(^^;)
0-100km/h加速
GRヤリスRS 9.6秒
GR86(6速AT) 6.3秒
GR86(6速MT) 6.1秒
GRヤリスRZ 5.5秒
GRスープラSZ 5.4秒
GRヤリスRZ"Hight-perfomance" 5.2秒(→5.16秒以下)
GRスープラSZR 5.2秒
クラウン 3.5Lハイブリッド 4.73秒
GRMNヤリス 4秒台〜5秒フラットくらいかにゃ
ヤリスWRC 4秒台
GRスープラRZ 4.3秒
GRスープラRZ"Horizon blue edition 4.1秒
GRスープラGT4 3.6秒
GRMNスープラ 3.2秒らしい
C-HR Rチューンド 2.9秒
GRスーパースポーツ1000馬力 2.4秒
GRスーパースポーツ1400馬力 1秒台
いままでのGRMNの限定車だとそういったのはやってないよね
限定車オーナーの心象もあるし
そもそもカタログ商品にならないと
パーツ保管も供給も少ない
まあ出来たとしてもウィング50万…とかになりそうだが
RCベースだから安全パッケージもオーディオも無いのかこれ
>>705
その意気や善し!!
当選したら自慢しに来てくれ ちなみに86で一般オーナーも買えて人気だったフェンダーのフィンは両側セットで14万円だったかな
>>706
>GRスーパースポーツ1400馬力 1秒台
1秒台出せるタイヤがあるか?
2.0秒で平均加速度1.42G必要だけど
後輪駆動で1.42G以上出そうとするとタイヤのμは2くらい必要
スリックとサーキットのドライ路面の組み合わせだμいくつ行く? S耐スポイラーいらん純正形状のドライカーボン羽欲しい
2つで70万くらいやろから30万で出してくれんかな
マット限定50台は運試しにはちょうどよい
当たったら潔く乗り換えるわ
欲しくなってきたし応募するだけするか
当たったら当たったでなんとかなるし
700万か..
これから大学二人入れないといけないし
現金ないわw
>>718
自分もその考えで応募だけ。
どちらかというとラリーパックに興味あったんですがグレー選べないのね GRMN、ボンネットだけじゃなく、純正部含めたウイング、ルーフも綾織ってなってる
綾織ってことは3つともドライカーボン製ってこと?まさかね;
>>722
なんで織り目とドライかウェットかが紐付くの? アルトワークスからGRMNヤリスへステップアップする
>>715
マルチの荒らしだから餌あたえちゃだめよ 今のHPで満足してるが
万が一当選したら慣らしまで乗って売るかなw
1年未満の売却は、トヨタに出禁になるか?
とりあえず抽選応募するわ
権利を獲得しないことには始まらんし
これ思ったよりガチだから、競技者優先の抽選になっていそうだ
普通のGRヤリスは4人家族で乗るようにとっておけば?
GRMNは2人乗りだから通勤ようにしてさ
>>730
なんで出禁になるのかな
転売ヤー反社関連? >>734
最近流行りの誓約書書かされるんじゃね?って話だろ。
ランクル購入者は書いてるって話だ。 ビルシュタイン欲しいな GRパーツとして売ってくれ
普通のGRヤリスも生産終了アナウンスのタイミングで値段上がりそう
買取相場には関係ないか
まぁGRMNの方はたった500台だし資産的に買えるけど
もし当たったらめちゃくちゃあちこち乗り回すと思う。HPも距離の伸びがすごい
普通のGRヤリスってRZ.RCでRSは含まないよな。
普通に上がるよ
当然だけど売値程は上がらないってだけで
いや〜、いかに(俺の)RCが良心的バーゲンセール価格か!という事がよく分かる。
ホントに社長には感謝だ!
因みにGRMNのサキパケ以外はRCと同じ最小回転半径6mなんだな〜。
で、GRMNスタンダードがリアシート無しで4人乗りのRCと同じ1250kgとな。
>>740
無いだろうけど仮にやって寺のリスト入りしたら次から裁判で争って勝たないと買えないだろ、メンドクサ、二度とトヨタ車買わないなら良いだろうけど >>740
そりゃ、法的には転売しても問題無いけど、
トヨタも私企業だから客を選ぶ事が出来る。つまり以降の取引お断り。 純正でこのシートはガチすぎん?
そもそも後ろ潰して2シーターにしてる時点でガチだし
そこまでして適当な椅子付けてたらむしろ笑うわ
荷物載せるなって書いてあるから、後部座席部分スカスカになってる模様。
ひょっとしたらトランク部分までもか?
てっきり RZHP のチューンバージョンで 450万に300万円分追加になる感じかぁって思ってたら、
実は RC のチューンバージョンで元値以上の400万円分かけた GT4 みたいなバケモノだったとは天晴
>>750
ひじ掛けついてるのか
ってギリギリの実用性あるリアシート無くなるとちょっとあれか
まあそういう人は買わないからいいんだな >>753
RCベースってことはスマートキーないのか >>758
ああこれサイドエアバッグかよくよく見たら助手席だった HPとかけ離れたガチンコ仕様にしてきてくれたのはマジに天晴れだと思う
下手なメーカーは剛性や機械部分手を入れずに○kg減らしました!やろうとする。それでも売れちゃうから
>>756
写真見る限りスタートスイッチはついてるみたい
エアコンも
TSSなし、ディスプレイオーディオなし(これはOPで付けられる)、最小回転半径6m
遮音材や制振材とかは省かれてるか不明 正式名称はGRヤリス GRMNなのね
GRMNはグレード名扱い?
やっぱGRMNは白なんだろうな。RCだから無色だけど塗ろうかな。
ベースはRZ hpだったはず。RCベースだとハーネスの関係でスマートキーもディスプレイオーディオのオプションも不可能。
購入にあたっての留意事項を見たら、ミッション・デフは1000km、
トランスファーは5000kmの慣らし推奨なのな
ミッション・デフは中身が変わってるけど、トランスファーはRZ,RCと同じだよね
ということはRZ,RCでも慣らし推奨ってことか?
投資目的でらGRMN予約するわ、どうせあたらんやろけど
まぁ、価値観の問題なんだろうけど、ここまで高価ならRC買って500万かければ同等以上の車に仕上がる
実はその予定でRC注文してる
予算が許せばスポット増ししてフル溶接のケージ組む予定
カーボンパーツのために「日の当たらないところで保管して」って書いてあるやん
昼間は会社の従業員駐車場に露天駐車なんだが……
いちいちカバーかけないかんのか
RCに500万使うだのTwitterでも散々みたけど
この車はメーカーコンプリートのMNですという事実も込みで価値があるんやで、いじくってMNより速い車がもっと安くできる?だからどうした。
>>765
ベースはどちらでもないと思う
ホワイトボディにRZの電装系とRCの足回りくっつけたんじゃね
バンパーはRZHPのブレーキダクト付きだろうか
トランスファは等速かどうか言及がないね ルーフだけ羨ましいわ
ラッピングじゃなくボンネットと同じドライカーボンになってるね
純粋に速さを求めるヒトは買わんかな
自分好みに仕上げることができるし、特に足回りはブッシュ含めてより高性能なもの使える
GRMNはブランド
どっちがってことじゃなくて
まさに価値観の相違ってことよね
ただ、スポット溶接とクロスミッションは魅力
逆にクラッチはイラン 耐久性が無さすぎる
菱は限定車だろうが購入者じゃなかろうがパーツは全部出してくれて
オリジナルギア比の自分だけのミッションとか組めたが
さすがにトヨタはそこまでは遊ばせてくれないか
三菱にそんな限定車やコンプリートなんかあったっけ?
MRはただのグレードだしなぁ
>>775
それはあるね。ボンネット含めて社外のバキュームインフュージョンがあるけど
40万と15万て価格はおいといて、取り付け工賃が凄いことになってるし、そこまでやっても
やっぱりドライカーボンではない訳だし、接着剤やスポット増しは一切無し
個人はもちろん、ショップでも金かければ何とかなるレベルから少し出ちゃってる RC買って500のスポット増しにいくらかかるんだよw
しかし500か所以上もスポット増しできる余地があったんだなあ
電流スポット溶接ってある一定のスポット密度より上げられない
スポット同士が近すぎると既に打ってある隣のスポットに電流が逃げて溶接できない
(限界は20mmと言われている)
マットスティールいいなぁ
ノーマルグレードに設定希望!
マットじゃないツヤありのスティールはマイチェンで来そうだな
>>788
35万円ですよ!
それでも選択しますか? マットガンメタにDAつけたら乗り出し1000弱は流石にイカれてて草
ブレーキもRC相当なんじゃね?
サーキットパッケージが18インチ用で
GRヤリスで筑波何秒だっけ?
GRMNはそれより3秒以上速いらしい…
Twitterとかで
ヤリスに800万ww
みたいなん結構見るとけどさ
いまだに素ヤリスとGRヤリスの区別が付かいてない人多くて
GRヤリス乗ってるやつもRCに500万使ったらよくね?みたいなやつばっかだよ。全然よくねえわ。
ほんとそれ
「未だに巣ヤリスと区別付いてない人多くて!!」
とかその内声を荒げて言い放ちそう
時に質問なんですけど
リアキャンバー立ててリアブレーキ強化が良いとdeckのブログにあったですけど
皆さんはどう思いますか?
リアを立てたら相当ツラウチになって格好悪いけど運転性能上がるなら仕方ないかなぁと思ってるんですが
grmn素モデル商談抽選申し込んだ
俺、当たったらボンネットだけ白色でラッピングするんだ・・
サーキットなんとかの方予約したわ。
転売目的で。
RCはそのまま乗る
>>802
恥ずかしながら鵜呑みにしていました
リアのブレーキが弱いからアンダーがでる→アンダーを消す為のネガキャン
ならリアブレーキを強化してキャンバーを立てればABSを使わなくてもコーナリングが出来るというのも理に適ってるのかなぁと
実際はどうなんでしょうか
そもそもABSの使用とリアのバネレートを上げることは悪なのですか? GRMNいいね。
標準でダッシュ貫通のロールケージ付けてくれよ。
ラリパをリフトアップして雪の中を走りたいなぁ。
ボンネットや屋根のどや顔でカーボン誇張するの嫌いだから、
全部ボディカラーでラッピングしちゃいたいな。
高額素材で必死に2kgちょっとを削ったのに、ラッピングでその半分戻しちゃうのか・・
ぶっちゃけカーボン剥き出しはUV対策のクリア仕上げしていても紫外線で劣化する。
塗装するなりラッピングしておいた方が長持ちするよ。
必死にルーフ軽くしたのに重い鉄のほうがタイム良かった車があったな
まーGTRでも当時究極とした純正の倍額チューンが通常モデルに負けたことあったし
あれはウェットのせいにしてたけど
GRMN転売された場合アップデートプログラムってどうなるんだろな
ソフトウェアのアップデートは既存ユーザーにも適用してほしいな
オートサロンの紹介動画見たらソフトウェアのアップデートだけじゃなく
ショックのアップデート交換とか硬質ブッシュ交換だのハードウェアのアップデートもあるらしいけど
その時の工賃部品代込々の訳ないよな…
クリアすらないと言うなら、カーボン部分は、定期的にラッピングの色変えて楽しむことにしよう。
>>817
ソフトウェアアップデートはマツダがスカイアクティブXは無料で、ディーゼルは有償で行ったけど法絡みで苦労したとか。詳しくないけど諸元の問題なのかね? 申し込みサキパケとラリパケしか選択肢無かったけど、素GRMNの商談はどうやって割り当てるんだろ?
素には18インチパッケージ選べるのかな?
クロス入れるとiMT使えなくなるけどGRMNはどうなんでしょ?
まだまだ疑問が一杯
ソフトウェアのアップデートだって別料金じゃないのかしら
まあ、速さだけで言ったら、RCに500万円かけた方が早いだろ
アップデートは有償でも構わない トルクアップは魅力的
軽量BBS GRパーツで出ないかな? 今のBBSをスタッドレス用にすれば空気圧エラーも出ないし
ついにおれもGRMNのオーナーか😏
まだRZhp届かないけど😞💦
>>821
素GRMNはラリパケの選択欄に含まれてるよ >>823
500万かけたら筑波1分切りの車体作れる
ていうかRCと500万の車もう一台買うかなw >>816
トヨタが転売対策として考えるなら、車台番号とユーザーを一度紐付けたら再登録不可にするのは一つの手だな。
(認定中古車としてトヨタで買取・中古車として販売する場合を除く) サキパの100万はホイールとサスダンパーキットってことか…ダンパーはどうせダイヤル式だよね
差額分を自分で弄ればもっと速くできるって考え方はあるけど、トヨタが出すってことはディーラー(GRガレージ)で面倒をみてくれて保証もそれなりにあるってメリットはあるよな。
自分で最適なセッティングを探したり試行錯誤する気は無いから吊しでイイの欲しいって人への選択肢が有るのはいいことだわ
GTRニスモのボンネットのドライカーボンって真ん中で継ぎ目があるんだけどヤリスは無かったな
何でニスモはあんな目立つ部分で継ぎ目作ったんだ?
>>830
ダイヤルでもいいけどね
3万km程でオーバーホールする社外品よりは耐久性あるだろうし >>834 ショックの保証期間は↓コレやぞ
新車登録日から一年間。ただし、その期間内でも走行距離20,000kmまで。 他にもいろいろあるから「ご購入にあたっての留意事項について」をよく読め
GRMNは買うKINTOだぞ
非常に良い感じに中身重視で好み >ラリーパケ
マット選べないけど35万もするし、どうせ走り込むし良いかな
でも抽選が3月と遠いのが日程的にたぶんせわしなくなる。当たったらの話だけどw
ラリパケは別途取り付け工賃必要なんだな
全部盛は実際いくらになるのだか……
転売で買ってもパーソナライズできると思うけどね
レクサスとかCPOじゃなくてもユーザー登録出来るし
パーソナライズに行く勇者がどれ程居るのか?
「出力を絞ったほうが乗りやすくなりますよ。…プッ…」とか言われたら一週間は枕を涙で濡らす事になるな
トルクアップは何で低回転域だけなんだろう
クロスミッションで増々低回転域を使わないだろうに
何かちぐはぐに感じる
トルクはハード面での変更を謳ってないしECUとかのソフト面をアップデートした結果では?
クロスさせたのも1〜4速でファイナルもローギアード化してるから中低速域での速さを狙ってるんだろうしちぐはぐでもないと思うけど
ラリーは高回転ばかり使ってられないから
下からトルクが出るほうが有利なんだろ?
HKSからチタンマフラーでるみたいだし
もう少しまってみるか
>>843
馬力を変えずに同型式車両にするためだと思う
大きく数値が違っていると別の車になって競技使用に支障があるからじゃね・・多分
それとGRMNと名乗ってるが国内競技からのフィードバックと開発時のデータを
適用した物でニュルなんて見てないでしょ、実際この形の車両はあっちでスクープも
されてないし・・・
スクープされたケルンで作ってるGRMNは別に販売されたりして(´・ω・`) >>845
そうなの?
サーキットだと4300回転あたりより下は使わないからなあ
ラリーみたいなコースは走ったことが無いから、低回転域の使いどころが想像できないだけだが サッシュレスはガラスとの摩擦で鳴きやすいと聞いてはいたのですが、
ドアの開閉の時に少しガラスが下がる加減かどうかわかりませんが
「キュイ!」って鳴くようになってしましました。
なにか対策ってありますでしょうか?
もとはといえば、ルーフモールの交換の時に脱脂剤みたいなのが
ウェザーストリップについたのが原因かもしれません
その後は良く拭いたつもりなのですが…
>>848
リストリクターのせいで高回転域は使い物にならないから
低回転トルク重視らしい >>849
他の車だけど信越かどっかのシリコンオイル塗ったらならなくなったことある >>851
コメントありがとうございます。
シリコンオイルですねちょっと探してみます 思い切って5000台限定とかにしたら面白かったのに
予約したら本当に買うハメになりそうな微妙なラインで阿鼻叫喚に
限定車でそのまま乗るよりも、素の車をショップでイジッた方が速いかも
補償はないけどw
オーナースレでさえ今回のGRMNのコンセプトガン無視なんだから、ツイでは高い高いの大合唱になるわけだわ
>>857
ゴマちゃんみたいですが
実際にはすごく気になる音なのですよ モリゾウさんがテストした赤い車両の仕様が気になります。
カーボン含めてパーツはオマケやん
GRMNの価値の半分はメーカーが補強したポディ
そういえば、通常やラリーパケにもカーボンウイング装着できるってことなので
間違いなくあの一体型ウイングはGRパーツ化しますね。反対に
標準でもメーカー出荷時点でついてるボンネットの方は難しいのかな
真後ろからみると付け足してる感凄いね
>>850
それな
インプは確か2リッターターボでトルク66kgmとか出してたよな >>861
ウィング欲しいけど、日の当たらないところに保管しろってのが無理だわ
UVカットワックスとか無いんか? >>865
カバー
最悪毛布みたいなの被せればいいんかな ラリー車は、馬力は市販車並みだけどトルクが図太い
最高速よりも瞬発力重視だから
どっかでニュル最速?とか書いてたけど、ローギアードだから
吹けきる
>>869
知ったか酷いな
グループB時代を知らんのか?
車重1tで600馬力以上出してた時代があったんだが
早くなりすぎて危ないからリストリクターが設定されて
高回転では空気足りなくなっちゃうので低回転でトルク出すしかなくなった >>870
少し高めの設定なのは比較的長時間運転する
ラリーで疲労を軽減するためとどっかで見た 基本設計は、元々のヤリスと変わらんからじゃないの?
ラリーは、道の荒れ具合も見易くないとと言うことかもしれん。
レカロに変わればレールも変わるから、その分はなんとかなるとは思うけど。
>>873
これは方便だと思うわ
ノーマルシートじゃ180センチ以上はヘルメット被ったらルーフ当たるからシートかなり寝かせないと駄目なくらい
逆に疲れるわ、高身長(高座高)はヘルメット被るような走りするなってことか? 方便か
おれ169しかないし86は疲れる車だと思ったから
ヤリスのは気に入っているんだけど
そりゃマスタードライバーがブリッド乗せて遊んでるんだから気付かない罠
交換前提で考えてたんじゃないかな
モータースポーツ系の用途で使うユーザーがもっと多いと考えて(そうであって欲しいという社長の希望もありそうだけど)
GRヤリスはヤリ素と同じヒップポイントだってASMの人が言ってた
>>873
WRカー見てもナビシートに比べてドライバーシートは高くなってるしね ヤリスはエントリーグレードでしょ?
運転慣れてない人がシート低いクルマ乗るとクルマの鼻先見えなくて車両感覚が掴めないしの
GRMNは思ってたのと違った
試乗車はRZHPだったが下取りに出したランエボ4より加速がいまいちやったから
800万円もするなら350馬力くらいは出してほしかったんだがな
RCが納車されたら好きにいじくる
それよりもレクサスの自転車が気になった
これ買えば俺もレクサスオーナーかよ
なんか時々発進するときエンスト気味になったりして
なんでだって思ったけどもしかして
坂とは呼べないような角度の道でも
ヒルスタートアシスト効いてたりして
違和感あるのか
前車だと効いてても気にならなかったが
GRヤリスエンスト気味になってもあまり振動ないからプスンってなって恥ずかしい
>>884
そりゃそうでしょ
最高馬力が大きいってことは高回転域でトルクが太いってことだから
GRMNみたいに低回転域のトルクが太くなっても加速に貢献しない ピークパワーだけあっても意味ないだろ
パワーバンドの積分値が大きくないと
既にGRヤリスをご購入いただいた方にも、モータースポーツの現場で
“スピーディに、かつ人に合わせて進化するクルマ”をお届けしたいとの
思いから、2022年秋頃に、GRMNヤリスの性能の一部を体感できる、
GRパーツの追加設定を予定しています。
追加パーツと言っても、出せそうなのレカロシートと車高調くらいじゃね
GRMNのアイコンになるカーボンパーツやホイールは出さんだろう
楽しみだねぇ。ウイング以外も、機械式LSD&ECU調整は絶対入れて欲しいな
>>878
自分も、どんどんシート替えるべきだと思う。勿体ないようなシートじゃないし
でも純正でも178で余裕で被れ、シート替えた今は被って10cmくらい隙間あるからルーフ下げたいくらい
どうも、被れはいとかは大袈裟な気がしてしまう 富士56秒出るらしいけどこれ絶対パワー出てるだろ
めんどくさいからそのまま届出出しただけで
ワラタ。出てても面白いし嬉しい
ガチに270psでなら、どんだけコーナリング凄けりゃそうなるのか理解困難
いやぁ、富士走ったことあるけどシャシがいいとか脚がいいとかでどうにもならんパワーの壁があるからね。
ようやって2分切りならまだしも56秒は確実に270馬力じゃねえわ
実測270馬力とかなら申請しなくてもいいとか無いかw
>>894
8分切った事実出せば終わる話だろ?
いつまで嘘を突き通すつもり? >>892
だよねぇ。しかもスリックタイヤ履いてないタイムだからね、1分56秒は
実際でも、公表270から出ていても極端に上がってる訳ないので、本当に異次元
S耐のレーシングカーと感触も挙動も似てるっていう言葉、はじめて真実味ありで受け取ったよ >>897
1つのグレードなのに開発時間とマンパワーは通常ワンモデル並みに掛けてる
1回で即改善し次まで短いテストは通常モデルより数多くやってる。その相互の速さに対して
言ってるGRガレージの言葉を、ここまで恣意的にネガキャンに使えるのは、悪意の塊だな
GRMNへの注文は今朝の時点で3500人を超えて、抽選倍率あがってるから、心配するフリしないでいい GRガレージのスタッフってただの販社の社員だろ?
本体の技術部で開発してることの何がわかるんだよ
全幅が10mmアップとの事だけどもしかしてGRバンパースポイラーが付いてるから?。
オーバーフェンダー拡幅してるようには見えん。
grヤリスのバッテリーって高いね。
LN3-ISSってどんなバッテリーなの?
欧州規格のアイスト対応バッテリー
RSがLN1だかLN2だったかな
>>904
ラリーパッケージの全幅に変化がないから、犯人はバンパースポイラーかと >>902
俺もそう思った。GRスタッフって・・・一般の整備士だろ? >>897
GR Garage 熊本中央、トヨタ本社から怒られるだろ >>908
普通に考えて、GRスタッフは開発に知り合いいたりして
そこから聞いたりしたんじゃないか?
同期や異動で仲の良い人間から話聞くことは当たり前にあるよ トヨタの開発がそんなん外部に口外すると思ってんの?
フルチューンモデルがGRMNだって判ったの搬入後だぞ?
短い工期に合わせてガッカリな仕上がりで富士56秒でるんかすげぇな
>>911
開発の話を勝手に社外ばらす本社社員とそれをさらに客にばらす友人の整備士とかトヨタ終わってんな >>914
お前オーナーでも納車待ちでもないだろ? >>908
本スレにも書いてるマルチだから反応するな おめでと〜。半年は長かったけど、これで過去になるね
これからはじっくり愛車を楽しんで。もしMTやクラッチが渋くても最初だけだよ
>>917
さすが。 >>914
そんなの余裕であるよw
抽象的な表現で、具体的なデータや数字だしてるわけでもないし
残念なのは見てみたらわかったのかもしれないし おじいちゃんなのか、会社勤めじゃないのかもしれんが
今時のトヨタとその直下くらいでそんなんねえよ
アホほどコンプラ教育やって脅されるぞ
>>919
いいな〜おめでとう!
俺ももう少しかな >>919
おめでとう〜
わいのも、明日ラインオフ🍀😌🍀 >>897
販売店のスタッフごときが開発の中身なんて知る由もない
本体の結構な役職の人間ですらプレスリリースまで関係者以外は知らない わいのRZHPも7月末契約で1月末ラインオフ、2月上〜中旬Dに配車予定とついに連絡があった。
同じ発注時期でも結構時間差があるものなのね。
どうせ寺スタッフが、パワーアップ欲しかったなぁ、くらいのつもりで言った与太話だろ
>>897
そーですか!
RCを選択して良かったですね! Twitterで何とか兎ってGRヤリス乗ってる人、GRMNネタで自演捨て垢でDMをまたバズらせようとしているな
前にバズったから味をしめたのか、本当にヤリス乗りがDMで凸ってたらヤバい奴がオーナーに多いのか
特殊な一部で全体を語るほど愚かなことはない
一人だけとは言わないが、一部の例外と思って大丈夫だ
GRMN実車見て、やっぱりガンメタ格好良いと思った。
1stからガンメタ設定してくれよ…
>>929
麿兎以外のgrヤリス関連のツイートしてる
TwitterユーザーにDMが来てない時点でお察し
DMきても晒して無いだけかも知れないけど
私にも来ましたって人も居ないよな ノーマルにもう少しカラーの設定あってもいいと思った
GRMNヤリス、まあすごいっちゃあすごいんだがどうせだったらG32ブチ込んでくれてたらかなり面白かったんだが。
>>932
やっぱそうか!
そこまでしてバズりたいかね
他のヤリスオーナーが風評被害だわ >>931
今回トヨタブース入場制限で列すごかったから
GRMNは遠目でしか見れんかったけどガンメタいいよね
GRヤリス関連だと
個人的にはGRMNのウィングよりバリスのウィングの進化してGTウィング化したのが欲しくなったわ
他の人はオートサロン見てきてなんか欲しくなったのある? 80年代評論家「欧州車に勝るとも劣らない。日本車もついにここまできたか。」
90年代評論家「欧州車に勝るとも劣らない。日本車もついにここまできたか。」
00年代評論家「欧州車に勝るとも劣らない。日本車もついにここまできたか。」
10年代評論家「欧州車に勝るとも劣らない。日本車もついにここまできたか。」
20年代評論家「欧州車に勝るとも劣らない。日本車もついにここまできたか。」
オートサロン行ってきた。
grnmヤリスも並んで見てきた。
グレーかっこよかった。現物みたら30万位のオプションでも高いけど選びたくなっちゃう気持ちも分かる。
一番羨ましいのはスポット増しと接着剤追加だな。
説明用の骨格見てきたけど、もしかしたら結構効果あるのかも。
開口部や床のフロアやタイヤハウス裏とかエンジンルーム内とかストラットタワー周辺とか至る所にしてあった。多分メーカーがやる事だから一個一個意味ある補強なんだろな。あれでロールケージ入れたら完璧競技車になるんだろうなーと素人ながら思いました。
あの骨格だけ俺のヤリスとすり替えたい。
後、リヤウイング単品で売って欲しい。
どんだけ競技志向者が多いんだよ
スポット増しの効果なんて知らねーやつばっかだろ、どうせ
高剛性ボディは正直羨ましいが、ぶつけた時のことを考えるとなぁ
素のGRヤリスだって新車同様に直してもらえるかは怪しいのに
a052に市販状態で対応出来るボディと足回りを欲しいとか乗ってみたいと思うのは当たり前だと思うけどなあ
RZHPにさえ手が出ずRC一択の俺にはGRMNなど高嶺の花
車両保険料とかどうなるのかな?
hpで450万の新価特約で契約したけど
GRMNなら730万か…
まー、当たらんが
>>939
剛性感のあるカチっとした車は街乗りでも気持ちよくね?
GRヤリスのなんとも言えん楽しさはこの剛性感と軽快感が大きんじゃないかなと
思ってる 競技云々は通常のGRヤリスにもブーメランだからなぁ
スポット増しは圧倒的な衝突安全性とヤレなどの疲労耐性を生むので
剛性に直結する接着剤よりも、一般的な使用に密接にかかわってるといえる
昨日、出入りのGRガレージに行ったのでGRMNの反応を聞いてみた
ぜひ欲しいとまで言ってる既存オーナーはいなかったみたいだが
抽選申し込みしてる人はいそうと言ってたね
人口百万の某田舎県での話です、これまでの販売実績からすると
2〜3台のGRMNを扱う事になるのかなと予想してた
すでに倍率7倍以上って聞くと、今回だけは忖度して、予約が早い方を有利にしてほしい邪心が出てくるw
50台限定のカラーは各県で一台くらいか。人口比率で調整されるなら田舎では販売されないこともありそう。
まぁ当選しないだろうし期待しないでおく
マークXの時より台数多いし、まだ良心的な方かもしれない
希望者のぶんだけ生産してくれたらいいのに
作るほど赤字になんの?
SPLパーツをそんなに受けてくれるサプライヤーもないやろな
>>951
赤字云々より「購入時の注意」に書いてあるような注釈付きの車は
部品の在庫や整備するDにとってはあまりありがたくない
プレミアム装備以外の実際のパフォーマンスはRC〜RZHPと
大して変わらないんだからそっちを買っておけ
こういうブランド商売はサッと作ってサッと売るのが正解よ
変に枠を増やすとダラダラ作る事になって良い事が無い 工場と人員を特別な車に割くってことが非常に金掛かるから、最初から生産台数決めとかないと、他車も経営も圧迫するし信用や株主も失う
社長が、トヨタ内の800万で売れるわけないって声は今回も大きかったっていう発言してたから
今回の抽選人数が多ければ多いほど、次の機会で500台以上に増えていく可能性を増やすことになる
だから恣意的に捉えるんじゃなく先ずダメ元で注文するんだ
で、MNにTSSは付けられるの?
付くなら買い替えたい
台数限定なのは仕方がないが、どうせ転売屋が跋扈するんだろうなぁと思うと少し萎える部分もある
乗りたい気持ちのある我々が予約すればするだけ、転売目的の不埒者に当たる可能性が下がるのでは
>>955
確かもう自動ブレーキ無しの新型車って売れないよな
GRMNはグレード違いって事でセーフなのかな? ラリーパッケージのブレーキキットだけ欲しい
16インチ履かせたい
というかRCでなくてもRC用ローター一式買えばキャリパー共通でいける
しかしブレーキ配分とか切れ角許容変わりそうだからGRガレージに相談を
豪雪地域だからラリーパッケージ欲しい
この車高調ってGRパーツの3cm車高上がるってヤツよね
これだけで50万以上もするんよな…
>>944
現状でも十分剛性感あるやん
そのスポット増しの数に反応出来るほど普段から研ぎ澄まして運転してんのかと RCで先週からの豪雪で2回も埋まったわ
いちいちカバー外して牽引フック付けんのめんどくせー
クスコの牽引フック絶対付けるわ
デフ入れないと豪雪地帯は駄目だな
剛性は衝突にも持久にも、サス性能にも直結するから、常に更に上を求めることは自然で容易
現状で十分剛性あるって言うことの方が難しい。もっと低い車は勿論、更に剛性高い車まで研ぎ澄ました感覚で乗ってないとそう判断できないから
だからこれからGRMN試乗機会があるだろう五味ちゃんたちプロに、GRの方で剛性は十分でしたねって言って欲しいな。でもGRMN絶賛しそうよな・・
そりゃ絶賛するやろ
トヨタがモリゾウ肝いりでこれだけ力入れて来たクルマを貶したら…
サキパの全高いくつになるんだろー?
地下立駐なんだけど、入らんとかシャレにならん。
スポット増しは結局ボディの寿命を縮めるって意見もあるけどな
>>968
ウイングは屋根より低いからRZHPより高くなることはないんじゃないの? ボディの寿命なんか気にしてないだろ。目指してるところが違う
>>970
正確には測れないが、横からの写真で線を引くと、ウイングが一番高いように見える
サキパが車高下げてるのに全高がラリパより高いのは、ウイングのせいだとばかり思ってた >>969
寿命縮めるくらい負担掛けるような走りをし続けるなら
スポット増しの有無に関係なく、低寿命なんじゃね? >>969
ホワイトボディからメーカーが強度計算した上で入れてるならそこのデメリットは薄いんじゃないかなぁ >>968
全高
サキパ:1475mm
RZHP:1455mm >>969
あとからのスポット増しの場合じゃない?
製造段階からのスポット増しはその後に防錆処理等するから大丈夫だと思うけど。 公式リンクおつ
会場の方の表では、通常のGRMNはラリーの方と同じ括りになってて、同じ1455だった
整合性的にも、会場の方が正しくてこのサイトが間違っただけじゃないかな?
>>975
ありがとう、+20mmなんだ。
思ったより高くなってない、大丈夫そうだ。 カーボンの飛石防止プレート(?)つけてる人いる?
いたら感想教えて欲しい
grmnは前後駆動固定なんやな
可変が意外に面白いんだが
【審議中】
∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(| )( 丿uu
uu uu
HPですら結構頑張って買ったので
GRMNは天上界だわ
というかその値段だったら他の車も視野に入るし
>>980
天井どんなもんかわからんけどリア開けるとき気を付けないと悲しいことになりそうな気がしないでもない! ハッチ開けるときといえば、シャークアンテナ無いのは、ウイング付きでも開けられるように取ったのかと
思いきや、ルーフまで本物のカーボンに変更されたから付ける場所元々無いのね
あっシャークアンテナないのか
あそこだけ色黒くて違和感バリバリなので
ないほうがスマートでいいな
GRMNは一般向けじゃなくて
レースやる人用だね
徹底したスポット増しとかレース向け改造の手間を省いている感じ
普通に乗る分には通常モデルで十分な剛性
他に比べたら十分なのは確かだけど
なんでそれ以上を拒否するようなこと書くのか
通常のだって別にそこまで要らんけど、それが他には無い楽しさに繋がってると思うけどね
>>987
自分もそう思います
なのでここに貼られたマットグレー化に感動して即パクりましたw
……考えてみたら、売るときに苦労しそうな弄りばっかしてる スポット増しのリアクションデカすぎでビビる
スポット溶接ってのは結局鉄に熱入れるんだよ
スポット溶接で確かにボディ剛性上がるよ
じゃあなんで純正でスポット溶接が当たり前に施行されないんだ?って思わないのかね?
スポット溶接はボディ捨てる覚悟がないとメリット無いんだよ
出ないとdealer車溶接しまくりだろw
>>991
面倒くさいから
普通面倒な仕事しないだろ
おまえ面倒な仕事やるのかよ?
やらねぇだろ
糞客のメリットどうこうで仕事しねえよボケ ロボット技術が確立してるのにスポット増しを何で標準車にやらないんだろう?って思わない事が既にディーラーの思う壺になってるって事に気付いてない雑誌ハイスペック注お疲れ様ですwww
ロボットだってめんどうだろ
工数減らして数作って売った方が得だろ
遊びでやってんじゃねぇよ
糞客のメリットなんて考えない
>>994
大量生産においてタクトタイムってのはコストに直結するから物凄く重要なの
1秒削るために血のにじむような努力をする
オーバースペックは顧客にとって無駄なコスト
居酒屋でロマネコンティしか置いてなかったら客はブチ切れる ロボットにティーチングするのは人間だし、ロボットでは入り込めないところに人が手間かけて追加で溶接してるかもしれないしな
1打点あたり何円かって決まってるからメーカーは無駄な打点打ちたがらないよ。タクトタイムも伸びるからその分生産できる数減るし
動画見る限りロボットのスポットでも1箇所2秒以上かな?
標準車でやってるとこの隣接した場所を増やしたとしてもそれだけで一台1000秒以上
無いわー、標準でやらない理由はコストだろ
lud20220127001508ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1641086727/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part36 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part19
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part26
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part38
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part20
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part33
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part16
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part16
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part39
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part23
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part25
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part32
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part21
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part24
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part30
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part27
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part41
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part15
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part17
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part28
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part34
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part35
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part18
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part40
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part22
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part37
・【TOYOTA】GRヤリス オーナ&納車待ち part14
・【TOYOTA】ヤリス オーナー&納車待ち part1
・GRヤリス オーナー&納車待ち 50ワッチョイ無
・TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part49
・TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part45
・TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part47
・TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part48
・TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part46
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part42
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part44
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part43
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part62
・【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part66
・2代目アクア オーナー&納車待ち専用 part1
・2代目アクア オーナー&納車待ち専用 part2
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part7
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part9
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part4
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part8
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part6
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part5
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part3
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part12
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part11
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part10
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part13
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part21
・新型ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part2
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part16
・新型ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part1
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part19
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part23
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part20
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part17
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part14
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part22
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part18
・2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part15
08:58:26 up 14 days, 10:01, 1 user, load average: 10.18, 8.87, 8.70
in 0.061073064804077 sec
@0.061073064804077@0b7 on 012722
|