◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part51【ODYSSEY】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1714556714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part50【ODYSSEY】
http://2chb.net/r/auto/1708137468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレの続きだけど
メカ的なことは良くわからんのだけど
この手のハイブリッドなら
例えば長い下り坂を定速で下りたいときに
フットブレーキをやわく効かすのも
減速パドル使うのも
車としては回生ブレーキになって同じことがおきてる?
ではなくてフットブレーキはある程度は
ブレーキパッドも使うものなのかな?
注文書にはんこ押そうとしてんのに
ここは過疎りすぎ
やっぱ人気無いんか
土屋圭市と五味ちゃんのレビュー
まぁまぁだったし
あえて買う人もいないだろうが
中国製はやはり敬遠するんだろうか?
組立が何処の国かなだけで2013年からずっと中国と韓国の部品で出来上がってる
スレの賑だけで車買うわけでもないし気に入ったら買えばいい
意外とリセールも悪くないし、気に入ったら買えばいいと思うよ
>>6 サスペンションはザックスの韓国工場だっけか
ドイツメーカーだけど
中国現地生産始まってから
採算出やすいものは輸入品になってそうね
RC5以前でもパーツのmadeinChinaは
多いのだろうか
日本は知らんけど、単なる組立工場では
自国生産とは認めない国もあるし
>>7 まぁ消去法で決めてるんだけどもね
RC4の程度良いのは高値維持してるわ
買取は知らんけど
だからと言ってRC5はどうなんかなって
思うところはある
車て半分趣味のものだし今まで
リセール気にせずに来たけど600万近くなるし
家庭状況により3~4年位で乗り換えたいと
考えてるので…
でもアルヴェルは嫌だしそもそも買えない
ノアステップセレナのトール系も却下
エルはもっと古い
ドリキンやら五味ちゃんあたりが
それなりの評価できる状態のオデッセイを
再販してくれただけでも有り難いのかな
連投するけど、外国では子供3人以上で
多人数乗車車種への補助金が出る国があるそうな
自動車大国日本もそれぐらいして
少子化対策とミニバン文化を支えてやって
欲しいわ
今の日本じゃ介護向け位しかできなさそう
クソ連投するけど
米国版オデッセイは3列目分割収納できるのね
2列目2座のみになったので
ソレ採用して欲しかったな
>>8 SACHSとかコニは悪くないんだがな。ビルシュタインだけがダンパーじゃない。
旧ショーワはチャイナ伸縮してないのかな?
>>9 再販されたのは2020年の中国モデルと懸念する部分はあるけど後期買うより全然いいよ
十分に買う価値はある
後はその3~4年でどれぐらい距離走るかでしょうね
初ホンダだけどナビが酷すぎる
11.4付けたけど本気でスマホ設置場所探してる
>>15 納車待ちだけど、前車ではナビ古すぎて
スマホばかりだった
アリエクでは、オデ用のハザードスイッチに
かぶせるスマホマウントみたいなのあるけど
気になってる
ユニット付けたらナビ被るし
アームあるか知らんが不格好
それならナビ右側のパネルに(買っても安い)
にビス止めでも加工でも土台にして
ホルダーつけた方がいいよ
ナビ画面左右上角裏にL字のステー貼り付けるタイプもある
スマホをハンドルの右側で固定しつつ
エアコンの冷風があたる様にしたいんよね
てきれば送風口のルーバーは使いたくない
季節のドリンクホルダーにおいて
スマホホルダー作るのしかないかな~
後、給油ノズルが奥まで入らなくてイラッとする造りしてる
N-boxもたぶんそう
ナナメに挿入してしまってたせいか
ふきこぼれたことあったな
気をつけよう
同じホテルに色違うけどBLACKEDITION止まってたわ
RC5なんだけど、ステアリング目一杯切ったつもりが
あと10度ぐらいクニッて切り増し出きる感覚あるんだけど
みんなそう?
過去の車は目一杯きるとコツっと金属に
あたってる感覚だったんだけど
>>23 ホンダ仕様なのね
もう奥まで入れたくて焦れったい
>>24 調べてみるよありがとう
納車されて2ヶ月経ちました
ここ数年の新型と違って古さはあるよね
USBのメインがタイプAだったり
HUDがなかったりメーターもフルディスプレイでもないし
車としてのパッケージは他に代わりがなくそれで買ったんだけどね
あとまだシートポジションがしっくりこない
小まめに動かしては戻したりするから
ポジションメモリーが無いのも残念です
あとホンダはこのサイズのミニバンの
新型開発とか話は聞かないけど
エルグランドは来年あたり出てきそうなんで
オデッセイも一気に古さが際立つことになりそう
そんなこと言ってたら車買えないけどね
セレナと違ってエルグランドは高価格帯しか
出さないと思うし
>>28 3列目の左側にある電源ソケットはシガーライターソケットのまま?
>>30 ラゲッジについては標準USBも増設オプションUSBもtypeA
インパネボックス内とセンターコンソールの
増設オプションはtypeC
インパネのトレイとセンターコンソールの標準分はtypeA
2列目の今回標準追加されたUSBはtypeC
>>28 全部着いてるCX-60乗ってたけどゴミだったわ
オデッセイは古いけど使いやすいのよ乗り換えて正解だった
>>31 ありがと
さすがにシガーソケットはないか
やっと書き込めた
>>33 すまん
勘違いやった
ラゲッジの助手側はシガーやったわ
混在し過ぎよ
>>32 自分はCX-80が本命やったけど
CX-60があの状態なのと中華オデッセイの
評判良かったんで切り換えたよ
3年後ぐらいにCX-80のPHEVもありかな
失礼ですけどCX-60の査定どうでした?
給油ノズル半分くらいしかはいらねークソが!あれ自動ストップから何リッターはいるんだろ
HUDが無い
センターメーターショボい
ナビもイマイチ
ステップワゴンにもあるトラフィックジャムない
エアコンパネル使いづらい
ルームミラー小さい
オートリトラミラーはドア解施錠と連動でなく
パワーオンと連動としてほしい
>>35 めちゃくちゃ安かったよ
ざっくり買った時より1年で100万ダウン
>>38 まぁ最近でもトヨタが例外なだけで
特別悪いいう訳でもないような
取説みたんだけどわいアホ過ぎてよくわからん
オートブレーキホールド使ってる場合
どう駐車するのが手早いの?
Pに入れるとオートパーキング解除されるし
Dのままシートベルト外してからパワーオフで
一応Pポジションになってるのよね
バック駐車はRからDにしてシートベルト外して
パワーオフでPかつ電動パーキングブレーキ
掛かってる?
すみません、検討してたけど、オデッセイって2013 年モデルなんですね。どう見ても末期モデルだし、フルモデルチェンジが近いのでしょうか?
古いけどFMCが近いかはわからない
ディスコンかもしれない
米国版オデッセイはあるだろうけど
どうだろうね
ただそれなりにアジア需要もあるだろうし
輸入車としてあるかもね
エルグランドもいよいよ来年あたり
出てきそうだし
>>36 自分も初めて給油したら意味わかったわ
中国に合わせてるのかあれ
でもノズル入りきらないってことは
吹き出す寸前ではないのかな?
センターメーターのトリップメーターは
一時的表示でいいから
上側 時速
真ん中 瞬間燃費バー
下側 航続距離
にしてくれ
エンジン掛かってるかもわからんし
情報量少ない
ブラックエディションの黒か白なら
見込み発注分あるディーラーなら
早いだろうな
メーカーオプションが無いし
中古車も増えてきたし
値引きも期待できるんじゃない?
>>47 ブラックエディションの白希望だから、割と手に入りやすいかもね
今週末にディーラーいつまで見ようかな
ディーラーの仕組みがよくわからんのだが
地方の県庁所在地で5つぐらい資本別れたディーラーがある
2社でタブレット叩いて別の納期だったので
色々調べて回ってみるといいかもな
あとオプションの取り付け工賃も単価違ったりするし
2016年式RC4、走行約9万キロ、下取り80万値引き40万で中華に買い替えないかとディーラーに提案されたけど、乗り潰すよ。
実燃費もこの時期20キロ出るし、何も困ってないんだよなぁ。
アルヴェルには興味ないけど
身近の人のリセール実績聞くと
貧乏人こそアルヴェルにすべきと思うな
2021年のRC4からブラックエディションへの乗り換えを見積ってもらおうとしたんだが、中国製オデッセイ余り進化していないのに価格爆上げで、余りいいご提案出来ないとディーラー担当さんあまり積極的でなかった
中国2020~2021年モデルだからガラッと変化あるわけじゃないよ
日本ではMCみたいに見せてるけど海外ではもう4年売ってるモデルなんだね
ベースが2013年でかなり古くなってるのも事実だし割合と早くFMCもあるかもね
個人の考えだが
販売終了から輸入の再販まで期間長かったのも
後期購入した人への措置だと思うよ
日本側一切関与してないモデルチェンジは正直わからん
>>56 ステップワゴンのスパーダプレミアムラインを受け皿にしようとしていたが見事目論見が外れ販売店から泣きが入って輸入することになった
2013年の登場時から微改良してきただけで変わってないよね
センシングとHVとブレーキホールドは大きな変更だけど、それ以外はアルヴェルに影響を受けて右往左往してるイメージ
>>57 それは違うぞ
ステップでもその話題出てたけどステップの後継機はステップでオデッセイは違うと言ってる
元々はステップの開発がポロッと口に出したのを真に受けて一人歩きしてるだけ
ついでにオデッセイ輸入し再販の話は2021年末から俺は聞いてたよ
>>58 マルチビューのデジタル化
ハイブリッドの制御方法変更
等他にもあるけど変更が目に見えないからユーザーには分かりにくいな
あ、樹脂部分がmade inChinaなのが残念過ぎる
みんカラでも書かれてたけどボンネットガーニッシュは波打ってるし裏の成形形状が表面からわかるぐらい薄い
>>58 前期ハイブリットから乗り換えたけど遮音性能は別物レベルでよくなったと感じてる。ロードノイズ、外部からの侵入音は段違いに小さくなった。
中華モデルって、ジェスチャーコントロールがなくなったのは聞いていたが、スマートパーキングアシストが全くなくなっている!トヨタがアドバンスドパークでどんどん自動化しているのに、なんで?事故でも起こした?それとも日本側一切関与できないモデルだからそうなってしまった?
>>59 狭山を畳んでオデを泣く泣く生産終了したが、オデの乗り換え需要が根強くてチャイナから持ってくる形で復活したって話は聞いたことがある。
>>64 後期販売中に輸入の話営業から聞いてたから中国の方買うの決めてて需要がどうたらは知らない
ポンポン乗り換える人には関係ないけど後期は本当に中途半端仕様だったから
空白期間短かったら暴動は起きないけど苦情はかなり来ただろうね
>>67 誰も使わないジェスチャーコントロール付けてサンシェード削るわ直噴やめるわ酷い仕様だったな
>>68 ジェスチャーコントロール落としたのにサンシェード復活しないのチャイナ仕様はもっと酷い
>>68 ジェスチャーは中国中期から標準でついてたから其の辺は必然じゃないかな
現行は継続してるから廃止にしたのは日本側が交渉出来たのか差別化でジェスチャーはダメと言われたかは不明
日本後期と再販された中国車両2023年は
ほぼ同じ時期の車両なのに仕様が大幅に変更されてる
古いのも当たり前どちらも2020~2021年の車両なんです
>>70 ホンダは日本の会社だから、中国製造車両も日本側のコントロールで設計、開発、製品仕様決めをしてるんだろうと想像してたけど、全然間違っていたようですね
中国で売れるかどうかは中国人でないとわからないから中国製造車は中国側にお任せで、その結果、日本で売るオデッセイも中国仕様のものしか提供されない程にまで中国側の力が強くなってしまっているのですか?なんか寂しいですね
中国での生産は中国企業と合弁会社で
ないと無理なんよね?
そうやって技術抜かれてきた訳か
現地仕様と日本輸出仕様との差は気にしても
しゃあないけどどうなのかな?
ジェスチャーは雨の日はちょっと便利かもしれない
スマートパーキングはたぶん使わないと思うけど
100V?家庭用コンセントがあるなら悲しいね
ジェスチャーは反応悪いし使い物にならんよ
青く光るのがちょっとカッコイイだけのアイテム
ジェスチャーコントロールを使う大人はいないけど子供は喜んで使っているよ、そういう遊び心があってもいいと思う
両手ふさがった場面で肘でもあけられるって
言ってたのでそういう場面では成功率低くても
便利なのかと思ってたが
>>72 コンセントは日本仕様で中国に最初からないはず
なので日本の広報が軽量化の為廃止って記事にあった時適当だな~とは思った
後バッテリーの保証に差があるね
日本は5年又は10万kmどちらか早い方
中国は10年又は20万kmどちらか早い方
バックドアは足で開くのにスライドを足で開けれるようにしないのはアホ
RC5初遠出したけど重さの割に
峠道も気持ち良く走れたわ
ただ燃費が想像よりいまいち
RC4メインのネット情報だと
街乗り13~14
郊外16~17
を期待してたんだけど
9割高速85km/時で17.5ぐらい
街乗りは11ぐらいかな
前の2Lワゴンと比べても
高速同じで街乗りは3割良くなった感覚かな
せっかくのコネクティッドカーなのに
駐車時の振動でドラレコと同時に
アプリ通知もしてくれたらいいのにな
そういう車もあるよね?
>>79 THSより燃費効率が低い割に頑張ってる方だと思うよ
オデッセイRCガソリンアブソ中期で渋滞酷い街乗り平均8ぐらいの使い方だけど同じ使い方してた20系アルハイが9~10ぐらいだったので11以上出るのであればLミニバンハイブリッドとしては最高効率に近い良い車だよ
>>81 まあ確かにね
RC4以前のいい燃費の報告のみ記憶にある
18インチがメインになった
セカンドシート電動化や遮音性のため重量増?
あたりがあるかもね
特にうちのガレージ前方に下り勾配だから
たぶん女性ではセカンドシート後方に
動かせんわ
>>82 基本80km/h区間のところなので
燃費も数字出してみたかったし
>>83 燃費報告は下駄履かせる人ばかりだから
Lサイズミニバンは重いからガソリンから少しの改善になるのも仕方ないね
セカンドシートは手動でも重いから電動付いたら女性には辛いよね、前方には勢いよく移動するのは変らず?
>>84 なるほどね。
ちなみにRC4だけど、渋滞そんなにない街乗りでエアコン使わない時期だとメーター読み20キロは走るよ。
満タン法で20だっだり18だったり不安定だけどw
9万キロ超えても燃費ほとんど変わらない。
>>86 燃費いいですね
何人乗り?
EX?
燃費バーってエンジン止まっては右に振りきったり
意味無いように思えるね
>>85 確かに
N-boxスレでも燃費報告合戦してたな
RC5以外試乗しかしらんけど
2列目前に飛び出す感じはないけど
重すぎて微調整難しい
よってロングスライドモードから
センターウォークスルーにするの一苦労
ステップワゴンは楽そうでいいな
ヴェゼルのマイチェンくらい頑張ってくれればよかったのにぃ
新型フリードにもトラフィックジャムついたので
金かけてるモデルとの差が出たよね
HUD無いのとメーター内の表示は
古さを感じる
いい車だとは思うんだけど
エルグランドがフルモデルチェンジしたら
オデッセイが今のエルグランドのポジションになるかな
ミニバンの部門で強すぎるトヨタ
売り方が汚すぎてもうロレックスみたいになってるし俺は2度と買いたくないから
エルグランドとオデッセイがもう少しでもアルヴェルに対抗出来れば良かったんだがなぁ
ランクル系もそうらしいな
基本ディーラーが気分良く売れるように
買わせていただかないと売ってもらえない
セダンもトヨタ以外お手上げ状態だし
アコード売れて欲しいわ
オデッセイのメーターはホンダ現行比較すると
古い分流用感がなくていいのだけど
ステップワゴンのフル液晶メーターが一番見易く
欲しい情報表示されてるなぁ
どーでもいいけど16チューブいう
YouTubeチャンネルの燃費報告が
ほぼ自分の体感燃費と合致するわ
特段自分が悪いこともなさそう
おまえがそう言ったんだからこっちに信者洗脳中か
他は全部信者が来て慌ててトラックも同様
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群についても
帰りの旅費はなんだろうな感すごいよね
ジェイクペンなら怒らないと評価するの難しいのにw
それが政治とどう関係あるの
ブラックボックスみたいな地雷親父踏んでも家賃補助が5万くらいの屁が出た中古で安くて良い思いをして
炎上したバスも全焼で火災保険満額出てくるわけだから
炭水化物とはおさらばだ
会社狭いからじゃまいか
2022年の9月からが民主的に考えてみ?
儲かりもしないとわからなそう
これ擁護してたら本人たち勘違いアイドルになりやすい
全員死んじまえよ構わないというか
https://7j.hz4z/muq6wt4bf 翻訳: 若者は政府批判中毒者だったか
「バカ」とは無縁で
2019年式の無印アブソルートを中古で検討中です
リアのエアコンについて質問です
2台気になってる車両があるんですが
販売店に問い合わせたところ一台は
リアはクーラーのみです 無印のアブソルートはリアにエアコンの設定はなくオプション設定もありませんと言われました
もう一台の別の販売店に問い合わせたところリアもフルオートのエアコンがオプションで付いてますねと言われました
オプション設定はできたのですか?
できなかったのですか?
>>108 RCはEXのみフルオートリアエアコンが付くよ
寒冷地仕様でもそこは変わらなかったような
販売店員がEXをオプション扱いだと勘違いしてるんじゃない?
中期型ガソリン車は直噴K24W最後の型の上で後期で削られた装備がちゃんと付いてるので可能であればEXがオススメだよ
>>109 うーん
やっぱりEXじゃないと後席はエアコンじゃないんですね
残念です
後席エアコンのためにあと50万ほどプラスしなきゃいけないのはかなり痛いですね
そこまでの予算が無いですわ
ディーラーに騙されて隣の県まで車を見に行くところでした
間違いに気づけてよかったです
ありがとうございました
2015年発売だけど2016年に登録した距離走ってないアブソルートEXアドバンスとか良いかもしれない。
殆どフル装備の上に元々安かったから中古も買いやすい価格に落ち着いてる。
グリルが初期なのが違うのと2列目足元ドリンクホルダーがないぐらいの変更点。
トリプルゾーンではないけど
吹き出し口はあんるでないの?
風量調整はどうか知らないけど
冷風はでるよね?
エアコンだけならEXじゃなくてもいい
ヒーター欲しいならEX限定だな
ごっちゃになってそう
オデのエアコン、効き悪くない?
元アルファード乗りだけど、アルファードと比べて後席の冷風が明らかにぬるい
中期のRC2に乗ってるけど、EXにしなかったことだけが後悔だわ
後部の暖房だけなら我慢できるかと思ったけど、やっぱり冬は寒いよ
夏は夏でエアコンつけた時の風量もマニュアル調整必要なんだよね
せめて、風量は前列のオートエアコンに連動してほしかった
>>115 車両の色黒いと効きが悪く感じるけどガスが規定量入ってない事あるからチェックしてもらっては?
RC5でまあまあ満足
国産後期探してたけど
色々装備省かれちゃったけど
走りと乗り心地いいね
ワン速の動的質感とか言ってたけど
わからんでもない
今更ながら新型アルベル見てきたけど、流石トヨタだなと思わせるしつらえの良さだったよ。あれが700万でRC5が600万なら考えるわ。デカ過ぎて興味なかったが、未就学児だった子供達も小学高学年で部活で大人数乗せて遠征とかあるし、悪くないなと思ったよ。
オデッセイは大丈夫だが盗難に気をつけて好きな方買えばいい
700万じゃガソリン車しかかえないけどね
あのアホみたいに悪い燃費のガソリン車とか正気じゃないな
RC4は夏場でも実燃費リッター13位走るけど、アルベルのガソリン車って夏場の実燃費どれくらいなんだ?
>>123 5あればいいほう、アルヴェルのガソリン車はありえない
>>122 車両比較は仕方ないにしても価格出して比較はおかしいといつも思う
ザックリだけど
RC5素EXにマット・ナビ・リアモニター+αのOP又は
RC5BEにマット・ナビ・リアモニターだけの600万に対し
アルヴェルはガソリン+OP又はHVのOP無しで700万
俺のはBEにマット・ナビ・リアモニター・無限バイザー・エンブレムで580万位とドア照明・おもてなし・USB・ETC・ドラレコ(別メーカー)は自分取付なので+部品代でやっと600万ちょいだった
時間がなくて詳しく聞けてないんだけど、ベルファイアHVで700万、ターボで660万と説明を受けたもので。これに諸経費で30万ぐらいかな?と想像してました。
下取りも良さそうだし100万ぐらいの差なら納得ですね。とは言え新規受付停止で申し込んでも一年半納期とのこと。
RC4の頃は同じような装備で込み込み450万位だったけど高くなったなぁ。
チャイナからの輸送料の他に中国共産党への上納金と中国人富裕層への分配金が加算されておりますので
高くなったけど価格相当の内容だから個人的には妥当だな
致命的なナビのノイズもUPDで解決したしやっと満足したわ
アルヴェルは転売ヤー
エルグランドは売る気なし
オデッセイは中華
どうしろと
シャランでも中古で行きますかもう
自分もなるべくステーションワゴンっぽい乗り味の
ロールーフミニバンで探してたので
ほぼオデッセイしか検討しなかったな
現代版MPVとかあったらな
でもアルファードもありな人なら買えるならそっちよね
30系中古でもリセール考えると得な気がする
そういやアルファードも廉価版グレード追加とか言われてるし
中華オデッセイも試乗車中古増えて来るし
新車値引きも拡大してそうだけど
どうだろうか?
オデッセイいい車だと思う
中華とか言われるとウッと思うし買ったことはないけど
ミニバンのるならロールーフのミニバンは子供多ければアリだわ
リセール気にしなければ
オデッセイいい車だよ
ただ、チャイナ新車より国産後期中古をお勧めする
品質もコスパも優れた多分最高のオデッセイかと
>>131 うちもハイブリッドなんだけどイマイチなんだよなー
特に左後部座席がぬるい
国産後期って最終だと年式どのくらい?
2022年とか?
国産後期中古コスパいいか?
ホンダ正規の中古ディーラーで探してたけど
400万半ばになって割高に感じたわ
1割値上がりしたチャイナモデルに比べればという話だが
程度良くても400万出すなら新車買ったほうがコスパいいと思うが??
チャイナモデルの新車にナビ、リアモニター、ドラレコ、ETCつければ、600万になっちゃうでしょ
人気車種とは言い難いオデッセイと考えると
国産後期は中古車としては今はコスパ良くないでしょ
オデッセイの買い方のひとつではあるけど
中華版となりつつも装備にマイナス面もあり
結構な値上げだったから国産後期と中華と比べるとそう思うだけで物価上昇と割りきるべきと思う
ステップワゴンとかその他DOPとか
7月から値上げされてるよ
2016年にハイブリ買ったけど他に買い替えたいと思わせる車がなく気に入って乗ってる。低床で走りもそこそこ良くて燃費も良くカッコ良い。そんな人多いんじゃないかな。
三菱でも良いからプラグインのミニバン出して欲しいよ
BEだけど風量1でも直で当たると寒いから上向けてるエアコンめちゃくちゃ効きいいよ
ACC135kmまでなんだね
最高速度は何キロ出るんだろ
子供達も小学高学年になりジュニアシートも外れたしスライドドアである必要もなくなったんだけど、この積載量になれるとSUVじゃ足りないような気がしてる。
でもキャンプとか大荷物のお出かけ自体、少なくなってきてるけどなあ
2020年式オデハイ乗りだけど新車から無限サス入れて少し車高落としてる
機械式、コインパーキングでも問題なく使えて良い
これ以上下げると普段使いしにくくなるかなと思う
オデ、使い勝手良くて満足ですわ
>>146 トヨタにプリウスチックなエスティマ出して欲しい
アルヴェルの箱型ミニバンが苦手
でも人も荷物も載せられる車が欲しくてこのオデッセイ以外なかったわ
HVミニバンでも走りも悪くなく概ね満足
俺はそういう気持ちにならないか
これは何をどう思ってそうなのは許せない
今の状態のを5年前位にだせてたら良かったのにね
アルヴェルのリセール力の前に屈した感じ
エルグランドもFMCして出てくるし
この次はどうなるんだろうか?
アルヴェルに関してはリセールというか転売だからなもはや
あれはトヨタも売り方が悪いわ
ロレックスと同じ手口でしょ
自然に値上げ出来るしな、円安とか関係なく
現行40系は転売だが30系もまだまだリセール強いよ
中古輸出に下支えされてるからね
拘りなければアルヴェルの方が資産価値あるよ
>>154 利権の問題だろうな
何故かオーストラリアは日本と同じ時期に販売されて
サンルーフとシートメモリー付いてる
車に全く詳しくない素人ですが教えてください
先日住宅地内の2項道路の登り坂で、左折した際に後期オデッセイがスリップして登れなくなり、後続車が接近して怖い思いをしました
路面が多少濡れていましたが、他車は普通に通過していて私のオデッセイだけが通過できませんでした
タイヤの溝は問題ない状態
原因は何が考えられますか?オデッセイの問題?次回どういう車を選べばいい?等、何かわかることあったら教えてください
ハイブリッドだと1.8トンあるから重たい。
タイヤの溝があっても古いと硬くなってグリップ低下。
ハイブリッドだとトルクがあるからアクセル踏みすぎると空転するかも。
>>158 そういう場面ではセレクターをSに変えてみたらいいよ
>>159 アドバイスありがとうございます
1.93トンあるeHEV、新車タイヤから2年半使用です
他の車は皆登る普通の住宅地の道路で自車だけが登れず、後続車に迷惑かけながら登坂を断念しました
オデッセイ気に入っていたのにショックでした
>>160 ありがとうございます😊、今度同じ道をSレンジで試してみます
ちなみにアイスバーンの雪道ではスタッドレスでも非常に心許ないw
スキー場行くなら緊急用にチェーンは用意していた方がいいと思う
ディーラーのタイヤ保管預かりサービス利用してるが、スタッドレス3年目で次の冬はスタッドレスタイヤ交換しないとなあ
>>158 なんかフィッシングくせぇなぁ
国産後半ならハイブリッドかガソリンなら駆動方式ぐらい書くべき
>>165 160だけど、中期ハイブリアブソで濡れた急斜面だとスタックする
デラにその話をしたら、そういうときはSレンジに入れて下さいと言われたので、空転しかけたらSにしたら確かに脱出できるようになった
>>166 やはりそういう事が起きやすい車だったのですね、オデッセイハイブリッドは
車に詳しくはないので咄嗟にSレンジなんて思いつくはずもなく、道幅3mもない抜け道の曲り角で後続車にもつかれてしまい、焦るとともに大変怖い思いをしたので、車を買い替えたくなりました。次は4WDがいいですかね?
>>168 濡れた急坂で発進しようとすると空転するんだよ
>>167 7人乗りとハイブリッド要らないんなら好きなSUV買えば?ってところだけど、
それらが必要ならクソ高いアルヴェルのE-Four買うしか無くね?
>>158 自宅近くの右左折後の変則な道路面の上り坂で登れなくは無いけどスリップしたことあるよ
おそらくなんだけど車体の底床化でサスペンション長が短いので4輪の接地面差がありすぎると車重がかからない前輪のどちらかが空転するのかなと思ってます
今まで乗ってきたどの車でも起きた事がないし低床のフリードでも起きてないので恐らくオデッセイはフリードより更に低床なので起こるのではないかと
低床化するとサスペンション長短くなるの?
トーションビーム方式にはなったけど
車重ある割にエンジンは2000ccだし
登りで駆動輪の荷重不足なのはあるかもね
あと電動車でじわじわ運転するようになったとか
ある程度勢いで登るときもあるでしょ
>>169 RC2乗ってた時冬道の平地で進まなかった事あったからもし似た現象だと持病みたいなものか
昨日ホテルの狭い駐車場で自分のRC5のほかに
RC5とRC4とで計3台とめてた
知らんかったけどRC4(もっと前?)のときから
細長いナンバープレートに合わせたフロントバンパーなのね
ナンバーフレームで取り付けボルト穴の位置を変えてる
ホイールベース長くて地上最低高が低かったら急坂には不利になるね
RC5だけど良くみるとラゲッジスペース、3列目辺りの内装のハメ合わせが絶望的に悪いな
スピーカー替えてもらったけど
その時の取り付けとかも知れないけど
3列目とかラゲッジの内張り
押したらフニャフニャね
リアゲートの両側の内装樹脂薄く感じないけど外したら割れたわ
値引きを頑張ってもらえそうなので購入検討中
今乗ってる車は下記なんだけど、下取りはどれくらい期待できるかな?
21年式 eHEV アブソリュートEX 2万km
修復歴なし
>>179 状態分からんし適当やけど
250万~350万
なんか最近2列目位の天井から
段差越えるとカタカタ音するんよな
エアコンのダクトとかかな?
>>182 あっすまん
リアモニターはないんよね
天井デッドニングの画像みても天板と内張りのあいだ
大したものないんだけどなぁ
リアクーラーの操作パネルまわりとかかなと思ったり
ニュースをみる限り継続っぽいけど
今週末、契約しにいくか
中国で今年後半で生産能力2割減か
さすがにまた一年そこそこで販売中止になったら
オデッセイ不遇すぎるな
「これは車じゃない。オデッセイだ」
デッドプールでオデッセイがディスられまくってて草生えた
今さら?にウナ丼さんが試乗レビュー出たね
基本大抵褒めてる人だし
褒め度合いで判断するしかないけど
下り坂からフラットな路面になる境で
下からバリバリ音するのはタイヤの前にある
整流板が擦れてるのよね?
フロントバンパーでないことを願いたいが…
三角表示板くれるってこと?持ってるけど
ブラックエディション契約してきた
色は黒と白で悩んだが、ミラーだけ黒いのが映える白にしたよ
>>191 結構コストかかりそうだけど、デンソー持ちなのかな?まぁ、標準装備車と同じコストで調達出来そうではあるけど。
おれは初めて買ったデリカスペースギアの時のやつを後生大事にニンジンと共に積んでるけど。
円安で大幅値上げしたオデッセイなんだから、今の円高で大幅値引きが可能になるね
>>198 後期から中華で価格設定がバク上がりしてるから、100万位の値引きがないと買い替えは損だよね
>>198 後期から中華だよ
また3年で何かに乗り換えるし、故障は気にしてない
>>199 意外とリセールいいから、車検費とかタイヤ交換費考えるとそうでも無いよ
>>200 リセール300台の後半にいくの?後期3年車検前ので
>>202 ほう、いいね
セルフ見積もりで616と出たから、そこから値引きと下取りを引いて追金200切るなら、オレも考えたいのだが、可能性ある?
ちなみにオレのは2021/11登録のeHEV EXホワイト 2万キロ弱
>>203 全然あるよ
追金180~200万くらいじゃないかな
大体うちがそんなもん
選択してるオプションも似たような感じっぽい
ちなみに11月車検なら、8月中くらいまでには契約しないと、新車乗り換えがうまく繋がらないと思う
後期から中華って、追金まで払って対して変わり映えしない車に買い替えるの?
>>206 オデッセイ以外に同様の車が無いからね、他に選択肢があれば他も考えたけど
3年以内の乗り換えはコスパも意外と悪くないし
>>204 情報ありがとう、ディーラーに行ってみるワ
忙しいけど、ウチのディーラー結構デカくて見込み発注してるみたいで、EXの白か黒なら納期1~2ヶ月の車を引き当てられるようなことを言ってたから間に合うと思うワ
>>206 車って壊れるまで乗って乗り潰すのが一番コスパいいとは思うけど、7年とか9年で乗り換える人なら下取り価格と値引きによっては3年乗り換えもコスパ変わらなくなるのよ、それなら同じ車でも新車になる方がいい
3年で200万と考えると、高いような安いような。
でも、車検ないし、タイヤもギリギリ持つだろうから得か。
ただ、納期が長くなってる傾向があるから、タイミング難しいね。
>>211 じゃあLM買って15年乗り潰す方がいいなw
>>210 540万(車両価格600-値引き60)の車を9年償却すれば償却額は年60万、3年で180万。車検やタイヤバッテリー資金20万を足せば200万の追金が調達出来る計算
10年700万弱かぁ。
中華オデ乗り出し600万、10年乗って売ると50万くらい?
ざっくり10年で100万円差。
乗り換えると細々したもの(レー探とか)も付け替えにゃならんし、俺なら10年乗るでいいな。
>>214 10年乗る方は車検とタイヤ等の部品費用がかかってくるよ
環境に優しいとトレードオフで
エアコンガス1234yfってそんな冷えないな
来年北米版で3.5リッターV6が出るっていうから期待したんだが284PS止まりなんだな
そろそろエリシオンプレステージの300PS超え出さないとインパクトに欠けてメディアも取り上げんぞ
天井からカタカタ音し出したって言った者だけど
どうやら配線(たぶんドラレコ)が原因やったみたい
天井内張にすき間作るの大変そうなんで
オーバーコンソールのすき間から覗いたら
固定不足の配線近くにあったわ
対策してから発生してない
分かりやすい場所でよかった
前期ハイブリッドだけどフロントライトのカバーがめっちゃ黄ばんできたわ
ディーラーで交換したら30万くらいするらしいんだけど、これ毎年磨くしかないんか?
>>218 ちなみにディーラーオプションのドラレコね
>>219 磨いてクリア吹いてプロテクション貼るしかない
中も黄ばみ進行してるから最悪新品交換か
程度の良い中古でも黄ばみは進行してる
片側ライト13万位だったけど値上がりして16万なってるな
ヘッドライトはすぐプロテクションが一番いい
>>221 ありがとうございます
プロテクション調べてみます
去年研磨+プロテクションしてもらっていい感じ
左右で2万ほど
自分も一旦スルーしてたけどやろうかな
駐車場南向きだし
N-boxにあるようなヘッドライトカバーがあればいいのだけど見つからないな
俺もプロテクションなんてって気にしてなかったけど
YouTubeでプロテクション8年間張替え無しでクリアなままなステップワゴン見たのと
施工先のプロボックスも8年間張替え無しでクリア維持を見ちまってRC5をすぐやった
プロテクションフィルム、高いんよなぁ
アリエクとかなら安いけど
ちなみに施工した人
ショップ?
DIY?
相場は両ライトで33000~44000円
施工店にしてもらったけど下手だった33000円
自分でやるならカット済み販売されてるよ
13000円ぐらい
ヘッドライトの形が特殊だから上手く出きるかな
湿式法みたいだし、それなりには貼れそうだけど
トヨタのも最近複雑よね
>>229 一回で上手くいくならいいけど
カット済み買ってコピー機でコピーして
出来なければ複写でもしといたらいい
複写しとけば失敗してもmで買って
自分でカットしたら納得いくまでやれる
カット済みも完璧じゃないから自分なりに
改良点見つけて変更していけるのも利点
後期以降のヘッドライトは1枚施工ではなく
前面と側面別にしたらいいとは感じた
でもホイールは艶消しじゃなくて、艶ありの黒が良かったなー
言っちゃ悪いけどラグジュアリー感ないよな
フリードの上位互換のプレミアムコンパクトミニバンってイメージだわ
ラグジュアリー感出すのはホンダには難しいかもしれん
内装や各所の色使いがラグジュアリーとは程遠い味付け
RC5はブラックエディションだな
革シートと内装の統一感あるし
ブラックの木目もいい
今みるとダークブラウンの木目は古さある
調音施工やってみた
・バルクヘッド⇒エンジン音が元々静かなので大きく変わらない。ちょっと静かになって
モータの音がはっきり聞こえるようになった感はある。
・タイヤハウス⇒ロードノイズが大きく減った感は無い。ここも元々静かというのがある。
後部座席との会話が多少しやすくなったのと、段差乗り越え時の
ドタバタが緩和された感がある。全体的に収束が早くなった。
・ラゲッジルーム⇒2列目、3列目は明らかに静かで乗り心地が良くなった。特に3列目。
騒音が1列目とあまり変わらなくなった印象。段差緩和効果もあるか。
ついでにタイヤを初期のAdvanDBV551からレグノGR-X3に変えてみた。
同じアクセルの踏み具合で3-5kmくらいスピードが出るようになったのと、
少ないステアリング操作でカーブが曲がる。
段差のドタバタがさらに改善されて、全体的にすごく気持ちよく運転できる。
一方、ロードノイズが大きく減ったかはよくわからない。
タイヤ変えてからリアからのサーって音が耳につくようになった。むしろ今までより気になる。
タイヤのせいか、またはロードノイズが減った分、風切り音やドア等からの侵入が支配的になって
体感に差はないだけかもしれない。
全部で40万くらいかかったけど、タイヤハウス+ラゲッジの調音施工で
リアの段差乗り越え時のドタバタの軽減が一番価値があるかな。
RC5は静粛性がRC4より上がっているようだし、タイヤもV551は2世代前とはいえ
コンフォートタイヤだし、リアのドタバタが気にならないなら手を加えなくても良い気もする。
それってちゃんと別の日にやった?
どうやってタイヤハウスとラゲッジルームの切り分けしたんや?
同じ日にやってもらったので切り分けはできていない。
効果と部位をなんとなく関連付けて書いてしまった。すまん。
それと、今までスポーツモード常用してたけどタイヤ交換で
ECONでも不満を感じなくなったので、燃費改善効果がけっこう大きい。
自宅to自宅で56km走って20.3km/L。
条件は一人乗車、エアコン26度風量3リアOFF、高速15km90km/h巡行含む、田舎道。
今までのスポーツモードで16km/L前後だったから、なかなかの省燃費。
最初からECONで不満無い人にとっては何言ってんだって話ではあるが。
ふ~ん程度でいいんじゃね
過去にバフォダン乗り心地良くなった言ってた書込みあったが
五味が先かココか忘れたけど乗り心地悪いってなってから
ぱったり無くなったし
アルファード試乗して、なんかオデッセイに毛が生えたぐらいの内装やなと思った俺に
ラグジュアリー感とは何かを教えて
オデッセイはエアコンパネル周辺が最高に安っぽい
他はまぁ、そんなに変わらん気がする
RC1を購入予定なのですが、フロアシートやシートカバー等大切に永く乗るためにおすすめの物がございましたら教えていただきたいです。
乗り心地と静粛性の改善にはインチダウンが一番効果がある
初期からずっと思っていたけれど、RCのボディーに18インチはちょっと重荷
17インチ標準の中期が一番バランス良かったんじゃないかな?
国産最終型と中国産って外観上の違いってあるんだっけ?
違いを知ってる人なら分かるだろうけど、知らない人には同じ車に見えるだろうね
そうなんだ、ありがとう
近所に最近買い替えた家があるんだけど、中華なのか国産後期の中古なのかな?と思いまして。
まあ、どちらでも関係ないんだけどね。
>>251 前のグリルの横棒が4本は国産最終、5本ならチャイナ製
グリルとドアミラー変えて中華化する奴が出て来る予感
リアはエンブレムとランプのスモークか
ちなみにピラーのピアノブラックって
皆どうしてる?
そのうち小キズだらけになるよね?
チューニング初心者なのですが、後期ガソオデの馬力を上げる方法ってありますか?
調べてみたら燃調コントローラとかスロットルコントローラとか出てきたのですが
そのへんのショップに飛び込めば対応してくれるものでしょうか?
>>255 馬力上げてどうするの?
基本的にそういうことする車じゃないと思うよ。
なので、ノウハウがあるショップも少ないと思う。
旅行先のレンタカーでC28セレナ乗ってきた
ハンドルの軽さにビビった、空回りしてるのかと思った
日産て女性も運転しそうな車種は
ステアリング操作スカスカに軽い時期あっな
CX-80が発表になったけどディーゼルかPHEV
しかもPHEVは6人乗りのみか
ハイブリッドになれるとよほどメリットないと
ディーゼルは避けたいし
気になる車種だけど様子見だな
CX-80と比べてCX-80買う人もいれば
オデッセイに戻ってきた人もいる
比較する人は少数でしょう
SUVとミニバンの両方に乗って来たが、多人数乗車よりも荷物の積み降ろしが便利過ぎてSUVに戻れないでいる
あっちで日本車が売れていないらしいから、日本でFMCしてPHEVを出して欲しい
RC5にホンダ純正のアドバンスドルームミラーを付けた人いる?
>>262 ほんとSUVの何がいいのかわからない。
キャディバッグ横置きできるのは
テールゲートのギリの所ぐらいか
2列目ロングスライド状態で4つ置こうとすると
きれいに置けないよな
2個斜め置きでそこの上にクロスして
2個置く感じにしてる
隙間にバッグ置くけどキレイではないな
やはりリアモニターをみてる時は、インナーミラーからバックが見づらいな
デジタルミラーを買おうかな
>>268 デジタルミラーって社外品?
確か純正は無かったよね?
RC4では評判は悪かったけどデジタルルームミラーあったよね
RC5になってなくなったが、ドラレコとほぼ同じ配線だから
ディーラーも設定あった方が稼ぎになるだろうに
純正ミラーが小さくて見辛いわ
この価格で半アナログメーターと鏡は納得できないんだが
社外品のデジタルミラーにも出来栄えが素晴らしいのはあるんだけど、如何せん品質が安定してないんだよね
キャンプ用品積むと満載でミラー使えないからデジタルインナーミラー欲しいわ
ステップワゴンと悩んだ・悩み中の人いる?
ホンダ党というわけでなくスライドドアで
走りもいいってのはやっぱ国産ではオデッセイとなる?
現行ステップワゴンにモデューロXあればな
もう出さないのかな
オデッセイ乗りはそのあたりの車と悩むことは無さそう
中華の怪しいヘッドライトの保護カバーあるけど
取り付け方法不明で手が出ないな
たぶんヘッドライトユニット緩めてからはめ込むのかな?
国産?カット済みプロテクションフィルム
低価格版で練習用つきで13000円位だね
これならチャレンジしてみるか
やっぱ後期型も黄ばんでくるのかな
黄ばんでるのまだみてないからわからんけど
>>279 アリエクとかで売ってるカバーってことです
>>279 アリエクのは殻割りして交換するヤツ
説明に分解して取付けって書いてある
>>281 あ、そういうことか
人気車種ならクリアカバーなり停車中のサングラスなりあるのにな~から
中華ならとアリエク見てたからてっきり
カバーと思い込んでたわ
どおりで構造複雑だなとは思ってた
素直にフィルム張るか
でも似たような素材っぽい二代目N-boxも
6年経つけど黄ばむ気配ないんよな…
>>282 何もしてないヘッドライト本体が、っとこと
駐車が常に南向きは発症早いけど
そうで無ければ発症は遅め
っても目に見えない程度で黄ばみは進行してるのよ
車庫保管だと10年でもキレイなままって話は
聞くけど進行がかなり遅いってだけだね
車庫保管羨ましいけど、自宅が車庫でも勤務先がそうじゃなかったら意味なしw
うちは家南向きで職場東向やわ
でも似たようなN-boxは6年目であんまり劣化わかんない
試しに安いプロテクションDIYすることにした
でもアイマスクと言うかサングラスを自作してる人もいるね
遅らせるって意味ではありかもね
RC4売ってきた
もうちょっと高値が付くかと思ったけど、意外とでなかったわ
>>293 360ちょい
370~80行くかなって思ってたけど、読みが甘かった
RC4後期も状態の良い3年落ちが結構市場に出てきて相場下がり始めてるのかも
>>294 新しい
型落ちは乗らない主義なの
>>294 ごめん、寝不足でわけのわからんレスを返してしまった
納車されたらレスします
オーナーか、よほど車に詳しい人じゃないとRC4もRC5も同じに見えると思うが
RC4とRC5の俺的比較
・静粛性はワンランクアップ(17インチにインチダウンしたせいもあるかも)
・ゼロ加速のトルクアップで出足が良くなっている
・ボタンシフトは慣れると便利
・塗装・樹脂パーツの品質は国内製より一歩劣る
・減速セレクターは平地では役に立たない
・セカンドシートのアームレストは中央側が固定式で高さが低く違和感
全体的にはRC4良くなっているけど、下取りが良くなければあ敢えて乗り換えなくてもいいかなレベル
俺は下取り430・追い金180だったので即決
中期乗りだけどRC4って後期、RC5って中華って理解でオケ?
車検証とか見ないから、型式じゃわからんわー
うちの中期はRC3?
細かいところしか変わってないとも言える
はよ6代目
RC4は2016年からのハイブリッド全般を言うんじゃないかな?RC4のなかでも、前期、中期、後期とあり、その後にRC5(中華)
>>299 430ってすごいね
RC4の下取り?高年式だったのかな?
>>305 乗り出し価格で610ということだから、値引き分を全部下取りに上乗せしてるんだろうよ
>>306 それで合ってる
オレは後期どころかR4前期を買ったばかりだよ。
まだ納車されてないけど。
状態が良かったから10万走行だけどつい飛びついちっ
た…
>>306 そういうことか、まぁそうだよね
同じ持ち出しコストなら、新車を値引かれるより、下取りが高い方が満足感もあるしね
給油口にホースがちゃんと入らんくて、給油が途中で止まるからと予想
給油ノズル全開にすると、夏場だからかも知れんけど
途中でとまることあるな
ちょろちょろ入れると吹きこぼれることもあるし
気をつかうな
>>305 正確には下取りじゃなく買取りだね
当時世を賑わせていたBMで買い取ってもらった
その時は後期HVの中古がまだ全国で数台しか無かったからリセールもとても良かった
>>306 確かに値引きは後期の時より少なかったな
それでも先行予約で27万は引いてくれたけどね
>>314 夜に出回ってないタイミングで売るのは賢いね!
でもマイナーしてすぐだと値引きが渋くなるから、持ち出し価格としてはそこまで大きく変わらんのだろうか
ベースグレード売れてないのか
中々Clazzioからシートカバー出んな~
車中泊仕様にしたいけど、参考にできそうなとこあるかな?
>>317 今回ブラックエディションみるとかなり引かれるし
ベースグレード選ぶ人少なそう
1000台月としても3桁あるのかとは思う
でもグレードと色とかの販売内訳発表したりしてるよね?
>>318 オデッセイは車内高が低いので車中泊には少し残念だけど、三列目は床下に格納できる所は良いよ。リアのドアが内側からも開けられたら便利なんだけどね。
>>319 好んで買う人もいないかもしれが
ベースグレードしか採寸してくれないから
いなければ今後も期待薄いなぁ~
>>321 既製品の販売は期待薄だからフルオーダーで注文すれば?
EXとの差額全部使っちゃうだろうけど
ブラックエディションはかっこいいよね
ほんと後期国産に乗ってる人しか分からないような差しかないけど、その差が意外と大きい
エクステリアはどうでもいい派だけど
内装が大きく違うでしょ
今回、N-boxのカスタムとノーマルの様な差になった
狭いN-boxは内装全体黒だと圧迫感あると感じてるんだけど
オデッセイは広いから引き締まってシックな感あるし
窓も大きいし外の景色も強調される気がしてる
>>322 ブラックエディション持ってるから
誰かのベースグレード採寸待ちなだけよ
>>323 ブラックEDに中期から乗り換え
かっこいいよね
中華パーツで1列目シートバックに付けるテーブル+フットレスト付けたことある人居ませんか?
商品は航空機のテーブルのような感じなんだけどDIYで設置出来るレベルの商品なんだろうか?
たずね方雑過ぎん?
自分はテーブルは不要だがティッシュ入れが欲しかったので
セイワのシートバックポケット付けたよ
中華のは日本のボックスティッシュ入らなさそうなので
シート背面にピッタリ貼り付いた感じにしようとすると
一工夫いると思う
質感は革シートにかなりマッチしてる
ドリキンはテーブルつけてたね
AliExpressに売ってるモノはわかる
取付け方まで知ってる人はいないだろう
CX-80の価格も大体でてるね
興味はあるけど運転席と助手席の間に
手荷物置くのが当たり前になってしまって
オデに慣れてしまっていかついセンターコンソールに目がいくな
ミニバンであるアルファードも同じだけど
オデッセイのセンターコンソールの前にカバン置けるのいいよね
今の車は後ろに放り投げるか、助手席の嫁に持っててもらうしかないから面倒
ブラックエディション契約したので楽しみだわ
>>331 自分は100Vがあれば残したが
速攻取っ払ったよ
広々してスッキリ
>>332 中途半端な大きさだもんね
うちは充電ケーブルとかとりあえず放り込んでおこうかなと思ってる
100Vは欲しかったなぁ
オデッセイに乗り換える理由の1つがペットとの避難所にもなるからなんだよね
シートヒーターのスイッチが謝って触れただけで入ってしまう、これ位置の設計ミスだよね。真夏に熱いと思ったらシートヒーターだったりしていただけない
前列はまだ目で見れるからなぁ
ウチは子どもに二列目で暫くHiにされてた
>>336 シートに穴あけと言うかシートフレームに
金属で固定する前提やろね
みんからかなんかでステップワゴンの
テーブル移植してるのあった気がするけど
鈑金溶接工ならわりと簡単そう
>>334 メーター内でシートベルトの脱着状態と同じ様に
見れたらいいのにね
この辺後付け感と言うか設計古いよね
しゃーないけど
>>338 確かに、2013年モデルを基本設計古いままパッチを当てるようなMCを繰り返してきているから古臭い感がありありだ
本来なら国産後期で打ち止めするところを無理矢理チャイナモデルで延命したのでアルヴェルとかプリウスの最新モデルなんかと仕様比較すると見られたもんじゃない
同等車種がトヨタにないから自分もガマンして乗ってるけど
横のルームランプの位置は後期型は改良されてるんだっけ?
設計が古いのは不満だけど、これを超える使い勝手が良く運転しててもそこそこ楽しいミニバンって皆無だからねぇ
>>340 これ何のこと?昔中期から後期に乗り換えているけど、何か改良されてた記憶がない
>>342 リアの出入りのときに同乗者がルームランプを押さえることがときどきあって、ルームランプが付けっぱなしになる
>>341 現行ステップは試乗した?比べ物にならんの?
>>337 みんカラでオデハイにNBOXシートバックテーブル移植した内容を見ましたが相当難しそうですので諦めます
ネジ止めポン付け金具で固定するレベルでいけるかと思っていましたがみんカラ写真ではシートフレームにはそんな穴がありそうにないので鈑金溶接が必要ありそうです
乗り込むときに天井触る?
長年乗ってるけどそんな奴いるの初めて知ったわ
車よりそいつの問題だろ
そいつの問題だけどすぐ横に掴む場所があるのでそんなに変な話ではないと思うけどね
横にあるグリップやアームレストじゃなくて天井触るんだ
無意識にルームランプをつけるのはご老人くらいだと思うけど、子どもがつけっぱなしにすることは時々あるので、運転席から消せるようになると便利だと思うな
マップランプのとこにスイッチあったけど、そこでオフしてもついたままになっちゃうの?
>>350 昔のモデルは知らないけど、後期・中華はイグニッションオフにすれば全て消灯するはず
>>351 前期中期もドアロック後しばらくしたら消えたような
>>351 それなら関係ないか
納車待ちだけど変なとこ気にしないといけないのかと思った
しかし国内に在庫あるタイミングだと納車めちゃくちゃ早いね
頭ぶつけてライト付けてしまうことがあったわ
アルファードより天井が低いから、同じノリで使ってると頭ぶつける
自分は前はもっと古い車乗ってたから
アルファードとか見に行かないようにしたわ
動画は見るけど実車みたら機能羨ましくなるからね
でもホンダディーラー行くようになって
ステップワゴンみると羨ましい部分あるね
エスティマとかMPVの最新版があれば
候補になっただろうしエルグランド新型出たら
オデも一気に古くさく見えるんだろうけど
>>355 アルファードはどうでもいいんだけど、スマートクリアワイパーは欲しかったよ···
これだけ残念
無理矢理つけてる人もいるみたいだけどね
オデッセイの安全運転支援機能は200万円台のヤリスとかと比較しても劣る点多数なのはちょっと残念である
パカパカブレーキになるのが嫌でACCはほとんど使ってない
オデに限らず渋滞の原因作るようでね
運転支援はそんなものと考えている
他に選択肢が無くてオデッセイ乗ってる面もあるからなー
ある意味競合がない
>>358 自分もオデッセイのACCは前に割り込まれたりいなくなったりした時の急加速減速が酷いし、LKASもレーンの認識率低いと思う
実は嫁車が最新のトヨタセイフティセンス装備でこれとの比較で
>>361 中期オデを中古で買う前にGB7フリード乗っていたがLKASはその時既に差があった
こういうのってファームの書き換えで対応できないのかな
ちなみに天下一の看板の誤認識を改良バージョンにするのには33,000円かかると言われた
>>361 ハードが同じならある程度できると思うけど、ステップワゴンみたいな広角カメラとレーダー組み合わせた新しい仕様と同じには無理だろうね
渋滞追従はやろうと思えば出来たんじゃないのって思っちゃう
あれ広角カメラだけで実現してるしね
結局、エアコンの自動フィルター掃除機能みたいに、過剰な機能が商品の価格を釣り上げてるよな。
スタイルとして
車幅10としたら車高9位がバランスいいよね
そして低床によって実用スペースもそんなに犠牲にしてない
シャランなくなったしトゥーランはヒンジドアでモデルチェンジもきかないし
>>364 そして壊れたら高くつくと言う
フロントガラスやバンパーグリルもカメラセンサーだらけで修理費がバカ高い
オデッセイのフロントガラス値段知らんけど40アルヴェルより安いさ
>>361 自分は場合によってアクセルペダルで
加速度合い調整するようになったな
アクセルは触ってもACC解除されないし
もちろん不自然じゃないのが一番いいけどね
中華になって先行車・車線共に認識率は格段に上がったけどな
かなり前方の車まで拾うから加減速もマイルドになっている
加速はもう少し緩やかでもいいけど
若干良くなった程度だね~
減速はかなり良くなったと実感する
シビックだとECON入れとくと少しやさしくなるけどオデッセイはならない?
それもありシビックでは普段ノーマル、高速でACC使う時だけECON使うようにしてるんだよね
シビックもノーマルだと再加速でかっ飛んでく
ビッグマイナー前(絶壁顔になる前)のホンダセンシングって使い物になる?2019年式くらいの
フロントライトカバー交換が左右セットで30万くらいするのはビビったな
>>373 それヘッドライトユニットごとのASSY
LEDになってからそんなのばかりだよ
>>372 前期からバージョンアップされてるけど
ACCの速度設定の上限が上がっただけな記憶
中期から後期のバージョンアップはわからない
>>372 所謂中期(2017年販売モデル)以降のHVには渋滞追従ACCが装備されたから使い物になる
逆に言えば、それ以前と以降のガソリンモデルは渋滞追従が付かないので使い物にならない
前期ハイブリッドだけどACC結構使ってるわ
車が割り込んできた時に急ブレーキかかるの微妙だけど
中期乗りだけど、渋滞追従は車間ミニマム設定しても前車と2台分のスペースが空いて次々に割り込まれるから使わない
通常のACCやLKASは最新モデルに比べれば粗いけど、だいぶ負担が減るから常用してる。本当に便利。
RC5になってLKAS, ACCがだいぶまともになった印象
それでもフィットの方が加減速は自然
RC4も使えんって程ではないけど、正直そこまで安心して使えるものでは無かった
RC5は動画レビューでは、ACCはまあまあだけど
ハンドルアシスト系は一世代前やら安心できないとか言われてるね
でもACCもレーダー不使用の単眼カメラなんで
個人的にはチョッと怖い
特殊なカメラなんかも知れんけど
自分も結構アクセルで調整することが多いな
ハンドルアシストは高速でもハンドル握れ警告酷いよな~
なんか方法ないものか
>>371 なるほど
econで加速まろやか側にしといて
不足分はペダルで補えば
加速を追加するのみで行けるかもね
今度試そう
そういえばオデって
ECONオフ起動よね?
>>380 RC5の配線図にミリ波載ってんだけど無いのかね
すまんウザ絡みしたわけじゃない書き直す
当初ミリ波無しの発表あったけど別件で配線図貰ったらミリ波が載ってたのよね
>>383 carwatchにも広角単眼のみって書いてるよ
五味さんも動画内でそう発言してるし
ただ五味さんも実車見ながらホントに無いの?とか言ってたと思う
ひょっとすると特定の国で濃霧対応とかでミリ波を使用するとか…はないか
>>384 そうだから配線図貰った時にミリ波の配線あったからおやっ?と思った
実車で確認してもいいけど今までと同じ黒いBOXなのかな?
ステップワゴンも当初カメラだけと思われてたんだよね
で、展示会で見てみたら、このエンブレムまさか?と思って聞いてみたらミリ波レーダー入ってるって言質とれた
その後、の発売後のホンダのWEBページの絵もレーダー描かれるようになってた
RC5はだいぶ時間たっててそれ以上の情報出てないけど、配線あるってなると気になるね
ボンネットあけて裏側で見れるもの?
>>381 ECONは前回終了時をメモリーしてない?
2代目インサイトなんかは毎回ECONスタートで煩わしかったけど今はどの車もメモリーだと思う
前期のミリ波BOXしかわからんが
RC5のカバー外して覗いたけど同じ場所とBOXは見当たらなかった
後期から形状や場所変わったりしてたりする?
>>385 自分はRC5しか知らないけど
RC4所有してた五味さんも言ってたんだから
それっぽいのがあるのかもね
>>380 カメラはおフランスのヴァレオ製だって。どう優れてるのは分からんけど、画像処理LSIの性能もプログラムもブラッシュアップしてるんだろうね。
>>388 アクセルブレーキ操作人為的に操作せず
ACC使ってあの自然なブレーキから停止
前車動いたら走り出して前車いなくなったら加速する動作って単眼カメラだけで可能なのか気になるね
ADASを疲労軽減の為に利用はするが信頼すべきで無いとは思うので高速道路でのACCとLKASがあれば良いかな
それより故障するとエーミング含め修理費がかなりかかるので尖った性能よりMTBF優先で実装してほしい
>>389 >>390 広角単眼カメラで比較的本降りでもエラー出ないし
太陽向いて走行中に暗めのトンネル突入時とか
普通のカメラなら絞りをひらくまで
真っ暗にしか見えないと思うんだけど
レーダー無しに普通に突っ込んでいくし
ふと考えるとビクッとなるよ
一般的なカメラではないんだろうと考えてる
FITって確か単眼だけだよね
単眼の割にはACCの出来は悪くない
RC5買うときに、ディーラーに確認した限りではミリ波も着いてるって言ってたよ
>>393 carwatch見るにホンダ公式資料として
単眼カメラ+ミリ波レーダーから
RC5はフロントワイドビューカメラと(コーナー用の)ソナーセンサーにとある
ディーラーのカタログもショボいし
売る気もないから勉強もしてないのでは?
>>394 そうなのかなー
薄っすらとした記憶でしかないが、ディーラー向けのカタログを見せてもらった時にミリ波がいそうな絵を見た記憶がある
コーナー用のソナーってRC4のソナーと何か役割り違うのかね?
なんかホンダセンシングて国産の運転支援でも上位なのにディーラーでもあんま積極的に使うようには言わんのが勿体ない
母親がN BOX買ったときなんか「使わないでくださいボタン類触らないで」とか言われたらしいし
>>396 上位なの?あんまりそんなイメージが無かった
まぁ~一応配線図にはマルチパーパスカメラユニットとミリ波レーダは繋がってるよ
装備がハッキリせんところからして、全体的に売る気持ちが無いのが伝わってくるわ
ステップで納得しない顧客向けに無理矢理復活させたんだろうね
>>397 SUBARUの次くらいにはいるよ
日産プロパイロットと同じかちょい上
ps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1552565.html
ミリ波は無いと思うけどな
>>399 先行予約した時点でディーラーでも仕様変更等の情報無くて
客に説明出来ないって言ってたし
自分納車されて配線図貰って変更箇所等教えてたぐらい
って教えても力入れて販売する方向ではなかったな
ミリ波の有無は各自ディーラーで確認して貰うしかないかない
大半はわからないか無いと答えるはず
配線図は38-B指定したら印刷してくれるかも?
>>399 いや、姑息な売り方してるアルヴェル狙いからかなり奪ってるから、結構売れてるみたいよ。
しかし、買うのにKINTOか残クレ必須のアルヴェル、KINTOはともかく、現金で買おうとしてたオーナーが納車後すぐに繰り上げ返済をダマでやったらデラはどんな顔するんだろうね。
しかし減速セレクター3段階ってあるけど
アクセル離した状態ですでに1段階だから
実質残り2段階しかない
せめてまあまあの下り坂でも
勾配により加速してしまうのを制限する
等速スイッチみたいなものにして欲しい
オデッセイ言うて2021年後半(2022年モデル)と古いから減速セレクターの
3段階は初期型モデルだししゃ~ない後発の車両から4段階で改良
値段と機能は見合ってないよな
低床ミニバンが他に無いからオデ一択になってるけど、他にあれば選んで無かったかも
トラブルなく作動してりゃどんなシステムだって良いんじゃないの?
ミリ波が付いてないから不安だのコストダウンだのって、化石脳でなんだかなあって思うわ
ステップワゴンとアコードはミリ波併用だからなんでそうしなかったのかとは思うけどね
距離測定はレーダーのが強いわけだし
二重にしておくのは安全面でもいいしね
>>409 フリードを見てもミリ波併用はホンダの中では旧式でしょ?
何故旧式の方が良いのか分からない
しかも制御は中華になってからの方が格段に良くなっている
三代目フィットを買うか検討してたとき、ホンダの営業さんはフィットはミリ波レーダーだから精度が高くて安全、単眼カメラは選ぶものじゃないと、日産(だったか)をけちょんけちょんに貶してたんだよね
単眼は駄目と徹底的に刷り込まれたから、未だに単眼には不安感を持っている
>>410 いや、ステップワゴンの時に聞いたけど、広角カメラとの併用が最新らしいよ
ホンダとホンダアクセスがやってたメーカーの展示だから聞いた相手はディーラー営業じゃないよ
カメラのみで出してる現行のシビックなんかのが世代古いと言ってた
>>411 前走車・車線ロストしまくりの後期までのシステムの方が良いなんて全く理解出来ない
中華の方がよっぽど安全に感じるよ
>>414 じゃあステップワゴンが最新でフリードは旧式って事でOK?
>>412 単眼とミリ波レーダーと特性の異なる2つで認識したほうが精度が高くなるのは常識でしよ、新しいのが単眼のみとなったのはコストカットのためであり、新しい方式のほうがいいとか、無知としか思えない
今の時代、新しい方式で性能を後退させるはずがないじゃん
特に安全装備なんて
無知としか思えない
乗り比べていないとしか思えない
>>416 それで良いと思うよ
フリードは価格超重要だからコスト見合いで広角カメラのみにしたんでしょうね
あくまでもベースはフィットな車だし
実際に次世代としてフィットやシビックなどの広角カメラのみがまず出る
次に広角カメラにミリ波レーダーを併用したステップワゴンが出る
そこから更に発展させた360のアコードが出る
こんな流れでしょ
オデッセイはモデル末期でそこまでの開発やらなかっただけだと思う
シビックとかZR-Vを代車でかりて乗り回してるから問題ないのもわかっててRC5契約はしてるけどもう一声頑張って欲しかった感あるだけ
>>417 そう、まさにその通り
後から出たから最新ってわけじゃないのよね
>>419 ホンダは安全装備については最新機能はクラスに関わらず最新車種に搭載するのが当たり前だと思っていたが、今はそうでもなくなったと言う事なのかな?
N-BOXやフリードにも同じシステムを積んだ方がコストダウンの効果が大きいと思うけどな
>>421 新しいものは開発費の回収がされるまではコストが高いということだよ
以前はセンシングの仕様にバリエーションがなかったのもあるだろうけどね
価格抑えてシエンタにぶつけないといけないフリードにミリ波レーダーもつけてコストアップできるかというとノーでしょ
>>422 じゃあ今までのは最新機能をコンパクト・軽自動車にも率先して搭載して来たのはどうして?
>>423 それ随分前の話だし、バリエーションがなかったと書いたじゃない
そしてNBOXは人気すぎて高くても売れる強気商売してるじゃない
というかなんで最新仕様だと思いたいのか謎
最新ではないと納得して買ってる身からするとね
途中で送っちまった
フィットやNBOXに載せたのは当時としては事実上最新のコストダウンさせた仕様
カメラやソフトの進化で使えるレベルになったが、当然もう一つの目(レーダー)も組み合わせればそれ以上の精度がでる
カメラのみの仕様をフィットや世界的にも台数の出るシビックで普及させることでコストダウンをさせた
>>424 カメラ+ミリ波は後期でも積んでいたからね
それと比較して比べ物にならないくらい中華は制御が良くなっている
開発費云々も量販車に搭載するのがコストダウンには一番の近道
どれくらいのコスト高になるのかは分からないけど、二本立ての方がよっぽどコスト高だと思う
ま、実際に乗り比べずにカタログスペックだけで語るクルマヲタクがここにも多いって事が分かったよ
>>426 その後期と言ってるのは広角カメラになる前の古い仕様
うちで今乗ってる先代シビックと同じだよ
ホンダがこの先向かうのは360の普及
その一歩手前の仕様で開発されてるのがステップワゴン
オデッセイは本来コストを気にする車じゃないがやらなかったのはモデル末期だから
持ってきてポン付けできるわけじゃないんだよ
何このループ···
毎回新型車の試乗車を代車に出してくれるディーラーだから一通り乗ってるわ
4月の点検はおろしたてのMC後ヴェゼル出したくれたわ
ステップワゴンのシステムは最新型だが、熟成が進んでいないからまだ量販車種には広げられない
まだこっちの方が納得出来るわ
>>428 広角カメラはポン付け出来たのにミリ波は無理なんだ・・・・・
>>430 カメラだってポン付けじゃない
専用にソフトの開発は必要
ミリ波レーダーも組み合わせればその開発費はさらに増える
これも想像できんの?
>>431 カメラ+ミリ波から広角カメラに変更出来たんだから、ステップのシステムも積もうと思えば積めたでしょ?って事
こんな事も想像出来ない?
>>432 だからそこまでの開発コストをモデル末期の車にやるかって話をずっとしてるんだが
フルモデルチェンジしたステップワゴンとは条件が違う
自分の車が最新仕様じゃないとどうして認めたくないのかねぇ
>>433 君の開発費云々って理由が腑に落ちないだけだよ
部品コストと償却費は別だからね
システムについては歴代RC一だからさいしんだ最新だろうが無かろうが満足してるよ
>ステップワゴンのシステムは最新型だが、熟成が進んでいないからまだ量販車種には広げられない
一番の理由はこれでしょ
N-BOXなんかに積んでリコールになったら目も当てられない
元々の話が最新仕様かどうかだったはずだけどなんかどんどん話がズレてるな
みんなスレ汚しごめん
きりがないからもうやめとくわ
はよ6代目オデッセイ開発せーと
6人乗り仕様で3列目もキャプテンシート
リアサスをマルチリンクにして
センシング360で車体価格700万でどうや
>>437 それはそれで開発はやってるっしょ
でも3列目キャプテンシートって日本じゃあまり売れなそうね
マルチリンクだとシートの床下収納も無理そうだし、俺は今の買ってよかったってなりそう
6代目オデッセイ作ってるんかな?
キープコンセプトなら乗り換えたい
700万までなら出すわ
せめて0kmからLKASするようにはして欲しかったな
>>439 チャイナモデルは日本では1年だけどチャイナではもう4年売っている末期モデルで売れなくなってるから、来年には新型出さないといけない状況になってるとディーラーの担当さんが言ってた(但し個人的見解)
今のサイズとコンセプトのまま、バッテリー増量してPHEVにしてくれれば買います
>>430 制御LSIのソフトを書き換えなきゃならんから無理なんじゃないの?フラッシュメモリならどうにかなるが、汎用品ベースのカスタムチップを使ってて、内部のP-ROMとかマスクROM領域に書き込んでたら無理。
画像認識技術なんてそれこそヴェトナム戦争当時にはすでに軍事的には実用化されてた技術でとっくに枯れてる技術だよ
クルコン関係の技術を持ってるのがイスラエルだのフランスだの物騒な企業ばっかなのはその影響だね
パターン認識かディープラーニングか仕組みは全然違うけどな
トラフィックジャム欲しかったなと
思う場面たまにあるけど
実際これだけハンドル警告出るとウザいんかな?
トヨタ、スバルは低速ハンズフリーだっけ?
アルファードも廉価グレード投入延期みたいな
ちょっとは台数的には追い風になるか?
エルグランドFMC控えてる日産との協業もあるけど
次期オデッセイは憶測じみたリークもないしね
>>447 低速はハンズフリーだね
あれは渋滞中ほんと楽そうだけど気を抜きすぎて眠くなりそうな気もする
渋滞じゃどっちにしろ退屈で眠くなるか
>>449 しかも渋滞時もノータッチで自動追従よね
眠たくなるだろうけど、運転手モニタリングとセットなのかな
まあ車両価格はね上がるなら要らないかな
>>450 ちゃんとセットになってるから寝ると止まるよ
価格は上がるだろうねぇ
ホンダセンシングも360であまり上がるならいらないかなとなってしまうし難しいよね
ディーラーにセンシングのアップデートを依頼したら、有償か無償か分からないけどやってくれるという話がネットにあるけど、やって貰った人いる?
車載ソフトのアップデートでまとめて上がるんじゃないかなぁ
別の車だけど、深夜の高速でオートハイビームでトラックの認識が甘くてパッシングになっちゃったのが直ったことあるよ
カーセンサとか見てるとナビ無しの新古車がよく売られてるが、あれって純正ナビを付ける前提?それとも社外品のナビでもいいの?
社外品のナビ入れて、アラウンドビューモニタとか、ステアリングのスイッチって動作するのだろうか…
ナビはお好きにどうぞってやつ
社外品の場合はステアリングスイッチに対応してるかどうかは適合調べてみて
使えるものも結構ある
ただ、うちのイギリス生産のシビックはダメだった
他の国内生産車と仕様が違っててかなり厄介だったので諦めてDOPナビにしたよ
RC5は中国生産だけどそのへんどうなんだろうね
ステアリングリモコンはわからないな
新しい規格のカプラーになってからマルチビューが
デジタルになって現状社外でマルチビューは使えない
オデッセイのブレーキのリコールまだ対策されないんだけど、みんなどう?これ、未対策だとヤバいんちゃう?
後期に乗って3年目なんだけど良い車だから現行に乗り換えようか迷ってる
乗り換えた人いる?
>>461 乗り換えようとディーラーで商談したけど止めました、理由は①価格が高くなりすぎ②パーキングアシストが無くなった③ジェスチャーコントロールが無くなった④末期モデル(チャイナでは4年売っているモデル、ベースは2013年)なので近々FMCがあってもおかしくない(ディーラー1担当の個人的見解です)
>>461 乗り換えたよ
全体的には気に入ってるけど、細かいとこで気になったところもある
RC5BEだけど渋滞30設定でブレーキ効かなくて例のオレンジびっくりマーク表示されて怖かった
マジで信用ならん
>>464 マジで!?
レーダー付きのシビックから乗換えるから気をつけないとだな···
渋滞で使いまくってるけどシビックだと一度もそんな事なかった
やっぱりカメラだけだとそういう事あるか···
CMBSマジでゴミだよな
外環で車間3でも全車が渋滞でブレーキしたら突っ込みそうになったから介入したけど普通にスキール音鳴ったわ
数台先までセンシングしてるメーカーってあるのかな
あくまで想像だけど、今のオデは前方一台しか見えてなくて渋滞判断はできないんだと思う
人間は数台前を見て判断してるわけだから、技術解はあるんじゃないだろうか
>>469 人間でも前にトラックいたら見えないでしょ
そのうちファンネルみたくドローン飛ばして先行者モニターする技術とかできそう
>>470 カメラが広角化されて、現行シビックとかと同じミリ波レーダーなし、カメラのみになってるよ
遠方の物体の距離、速度を正確に捉えられるミリ波レーダーをコストダウンの為に外してしまったのは痛い
いくら解像度やセンサー性能を上げても単眼では原理的に距離・速度は測れないのは中学校の物理の常識、広角単眼カメラではミリ波の代替には全くならない
>>467 国産後期オデ→中華オデでミリ波レーダーを割愛したため、ACCの追従車間距離が最大67mに下げざるを得なくなってて、これは67mよりも前の車が広角単眼カメラの今のオデでは認識できないってこと、前の前の車が認識出来る訳がない
あいまいな記憶ばかりだけど
アイサイトは2台前は認識するようになったとか
テスラもレーダー類は一切使わずにカメラで処理してるはず
全周で10個以上あったかな?
RC5では1回だけびっくりマークでたな
あとやっぱトンネル入るときたまに前車ロストしてるな
急に加速しようとするから焦る
ほんの数秒で再認識するけど
>>472 通信の5Gとか、そんな触れ込みじゃなかった?
車同士がリアルタイム通信して自動運転渋滞緩和に役立つみたいな
>>480 トンネル出入り口で誤認識は怖いな、人間の目で明暗で見えない部分を補完して欲しいのにね
安全機能をコストダウンの対象にするのはやめて欲しい
テスラは複数カメラとミリ波レーダーの数値が複雑化して判断処理が難しくなるからカメラのみにするという方針なのに対してそもそも画像解析が単眼カメラのみの上でミリ波廃止にするホンダの方針は疑問だわ
せめてアイサイトの様にステレオカメラにしてくれないと
>>480 カメラだけだとしても複数でしょ
立体視の原理で複数あれば深度もわかるから単眼とはやっぱり違うんじゃないかな
>>483 そりゃそうでしょ
軽のステレオカメラはどうしても幅が狭くなるから
精度が悪くなるとか言うし
レーダー使わない単眼ワイドビューカメラは低コストで
いろんな車種に対応しやすいんだろうと
想像できるな
一方でセンシングエリートとか出したんだから
それなりの開発は進めてるのだろうけど
RC4はミリ波着いてるけどセンシング糞だった
カーブで隣レーンの車を先行車と誤認識したり
カメラで基本性能上げて、ミリ波でサポートってのがトレンドだろうか
他車は置いといてRC5先日の大雨で
しばらくワイパー我慢してもエラー出なかったけど
水はけの悪い道路で前車が水しぶき巻き上げて
前車の下半分が認識し辛くなったら
先行車ロストからの加速っては何回もあったな
>>486 それがステップワゴン
広角カメラにレーダーの組み合わせだからね
アコードの360もそういう感じがベースになってる
>>465 マジだよ
でも半年で初めてだから許すべきなのかな
>>489 その動作の問題というより、数万円のコストダウンの為に安全を犠牲にしてもよいというような企業の判断だったら問題だなと思う
>>489 6年シビック乗ってて一度もないから、それが半年で起こったならやっぱりカメラだけってのはダメすぎるかなと思うよ
まぁどこにも車いないのに警告出るのは年1はあるけどね···
RC4でも目の前の先行車ロストで加速ってのはあったから、単純にミリ波の有無だけで語れる世界ではないんだと思う
RC5オデッセイ乗り方、保土ヶ谷バイパスでLKAS認識出来ますか?
2代目フリードはかなり厳しいけど現行N-BOXは先行車両に張り付く感じで白線のないところもバッチリでした。
RC5オデッセイ興味あるけれどもまさかN-BOXよりも劣化なんて・・・ないよね?
LKASは撥水剤の劣化や油膜とかでガラスが汚れてたり、太陽光や雨などで認識落ちるから完璧に条件揃わないと調べようがないと思う
あと白線が薄いとかね
最近2010年製のレガシィ(アイサイト2)から、中期オデハイに乗り換えました。
人生初にミニバンですが、意外とスポーティに走れて逆光でもエラーが少ないのはアイサイト2より良くて感動しました。
カーブで隣の車を先行車と誤検知するのと
車間が少し詰まったとき、すぐにブレーキに入る動きも下手なドライバーのようで惜しいですね。
アクセルオフで車間調整して欲しいところです。
この辺りは次のオデッセイに期待ですね!
FMCするのかなー。するならするで早く発表してほしいわ
ホンダのフラグシップミニバンという位置付けならそれなりの装備にしてほしいかな
ホンダ乗りからすると直感で操作出来る装備が好きなので何でも電動にせずコスパ良く標準装備を増やしてほしい
後席各窓サンシェード、オットマン長さ延長か1列目シートバックフットレスト(手動で良し)、エアコンのタッチパネル廃止、ドアポチガー等
あとトヨタ真似の押し出し強いフロント要らないです
エルグランドも公道テストのスパイショット出てるね
いよいよ来年辺りかね
エクストレイルの売り方みるに
650万オーバー位になりそう
ホンダは噂すら出ないねぇ
次期北米オデのナロー版とかででないかな、無理か
北米版FMCの時に、内外装豪華に仕立てて中国で売ることはできるけど、日本にそのまま持ってくるとデカいからねぇ
先日契約するときにFMCあるかもとは思ってたけど、北米版ベースになると嫌だし、RC5カッコいいから気にしないことにしたよ
国産後期と比べて100V省略とか残念だけど
純正ナビのAndroidAuto対応による音質向上とか
マルチビューの高画質化
ホンダコネクトの対応など
日常的に使う機能が良くなってはあるよね
乗り心地もコンフォート寄りになってるけど
スポーティーさは薄れた?
昔のマガジンXみたいなスクープとか知らないけど
最近のホンダは特に海外向け(海外開発?)の車種は
比較的いきなり出てくるよね?
でもこのサイズのスライドドア車は国内設計とも思うし来年はFMC無いのではと思うんだけど、違うかな?
日産との協業も検討中でエルグランド
デリカの様子見か
普通に海外専売車もテストカーの目撃情報とかあるよ
当然国内で撮られたものじゃないけど
日本の、しかも雑誌しか見てないとそりゃ見ることないだろうけど
少なくともオデッセイについては見た覚えがないからまだもう少し先なんだろうね
>>501 スポーティさは無くなったね、ラグジュアリーに振ってる
RC5でステアリングが軽くなったのが個人的には気に入らない
>>500 レスありがとうございます。
先代フリードだと狩り場→八王子方向に走らせるとほとんど認識しないから羨ましいです。
>>504 中期ガソリンがスポーティーさでいうと尖ってる最後のモデルになりそうですね
外車ぽいハンドルの重厚さの味付けが減ったのは残念
>>507 俺は軽くなった気がする
気のせいかもしれんけど
前にもかいたことあるんだけど
RC5(4も?)ステアリング、フルに回転させたら
今までの車はコツっと金属ぽいストッパーにあたる感覚あったのが
この車、樹脂みたいなのにあたって
なんならそこから10度位フワフワした抵抗を感じながらもさらにハンドル切れるんだけど
みなさんそんな感じ?
新車ブラックエディション、今週納車予定だったんですが納期未定になりました、、
なんでも、車自体は日本に到着しるけど部品?に不具合が見つかりオデッセイ全車出荷できないとのこと
どーなってんの
>>509 全然わからんけど一発目乗ったときの何かハンドル切ると目一杯切ってなくてもゴンッて変な音鳴ってる気がする
BEの不具合がそのハンドル関係ならヤバいねぇ
>>511 確かYouTubeでステアリング関係の
不具合で直して貰ったってのがあったけど
あれ波及性あるのかな?
見てきたけど
乗り始めだけなのとあそこまで酷くないかな
うーん近い内に何かリコール来るのかな嫌だねぇ
>>510 マジで!?
うちも先週末にはディーラーに届いてる予定が、まだモータープール出てないって言われてた
本来は納車できる状態なってる頃合いだけど大安狙ってて先延ばししてたんだよね
RC5ってRC4と比べてモーターの低速トルク上がってる?
気のせいかもしれんが、低速の加速が良くなってる気がするんだ
あと二列目シートのレール本数が多いからか、なんか二列目シートの足元がふわふわするが、あれはあんなもんなのか?
レールが不格好だからレールが隠れるフロアマット買おうかな
低速は上がってるよ
ミッションオイルというかモーターオイルも変更されてるから互換性はない別物
514だけど延期確定したわ
不具合情報についてはまだ把握できてない様子だけど、納車後になんか不具合出るよりマシかもね
YouTubeにあったステアリングギアボックスの不具合、ギアのかみ合わせおかしそうだね
これ下手すると曲がらなくなる可能性あるから、結構大きい問題だと思う
2ヶ月くらい前の動画だし、これが原因だとしたら直近の生産ロットだけじゃないかもね
オデッセイの出荷見合わせ、大ごとで無いことを祈ります
リコールになると既に乗ってる人も大変よね
事故になるようなものじゃないこと祈るわ
次に情報入るのは10月中旬の見込み
順調に進んで早ければ10月下旬納車になるみたい
ただ、納車についてはもう楽観的な方向での予想でしかないのでまだ変わるかも
こんな過疎スレでも2人巻き込まれてるし、全国でどれくらいオーダーあったんだろうなぁ
同じく来週納車される予定が延びるとディラーから連絡あり
先週末にはディラーに届く筈がまだ来ていないらしい
焦っても仕方が無いし気長に待つさ
前期と後期に乗ったけど、ミニバンなのにブレーキが奥で効くってスゴイことだよ。
普通のミニバンみたいに足回りもフラフラしないしさ。
土屋さんまさかのRC5に乗り換えたね
あの人もオデッセイ好きすぎるなw
土屋さん、野尻さんに選ばれたし、また何かアフターパーツやってくれるんじゃないかな!?
>>519 今、月間1000台くらい売れてること思ったら、千人くらい被害者いるのかな?
出荷遅れについて詳細知ってる人いたら共有たのむー
現地工場でフレ番が出たら、受注分に引き当たるんだって。で、寄居で完険して不良が見つかったら修正ライン送りになるから、いきなり納期未定になるんだそうな。これは印度でもチャイナでも同じなんだってさ。
不良が無くても、工場からの輸送期間を考慮した納期回答みたいね。
10月納品分から年次改良が入ってるらしいよ
今回のトラブルはそれが原因かもね
何変えたんだろう
>>525 おーしらんかった
年次で何変わるかわかります?
国内在庫分が捌けるとオーダーナンバー変わるらしいけど軽微な変更もないって聞いてるよ?
しかも今ある10月納車可能なのは生産済みで国内にあるもののみ
オーダーナンバー変わるのはこれがはけないと発注できないらしいから、10月納車は無理でしょ
中国は年次改良あるかも知れんが
日本車両に反映してくれるかは別だしね
これだわ
オーダー番号変わるやつ
何故かダウンロードできるようになってたの見たんだった
フォーマルブラックはHPで9月初旬に廃盤になってカラー変更あったけどそれ以外は同じそうだ
あ、ほんとだ
黒だけ変わってたのか
黒は候補にならなかったから気づかなかった
トータルケアプレミアムってどうなん?
契約してる人いる?
ナビつけてないならいらんでしょ
契約したけどまだ後でもよかったな
基本プランは登録から1年無料
その後はお好みでってなるけど、エアコン用にリモートスタート欲しいから契約つづけるつもり
今の車にあるから夏や冬は日常的に使ってて最早無くせないしね
オプションで付けられるけど他のメリットもあるからホンダコネクト経由でいいしね
一年無料だけど今すぐ必要でなければ
登録先延ばしすれば無料もずれ込むってだけね
最近の暑さは殺人的なんで、リモートでのエアコン始動は良い場面もあったよ
スーパーで買い物、レジでバーコード決済とついでにリモート操作
商品袋入れてる間に冷えるみたいな
特に革シートだし、もちろん燃費悪くなるけど
あとはたまにドアロック忘れ通知とかかな
スマホがキー替わりになるオプションとか説明受けたけど実用的とは感じなかったな、毎回パスコード要だったか
駐車中の衝撃検知の通知とか静止画でも画像転送とか
上記に絡んで車内温度モニターとかあればいいなぁとは思う
これは車内wifiはあるのでスマート温度計あればできそうだけど
なので温暖な地域の自分は夏場だけの契約で良いのだけど、解約時ナビの地図更新が工場出荷時まで戻される残念仕様
売れてないわけじゃないから現行モデル終売まで据え置きするでしょうね
メーカーにメリットがあまりない
今更だけど二列目キャプテンシートをフルフラットにして三列目と合体させたら、大人一人寝れるスペースできるね。キャンプ用の10cmインフレーターマット敷いたらデコボコもかなり解消されて、普通に寝れそう。
ソロキャンでテント建てるの面倒くさいので、寝る時はこれで良いな。
>>541 2列目を撤去出来れば長大なフラット空間が出来るけど面倒だよね
8人乗り設定がまだあって2列目チップアップが出来れば良い車中泊キャンプ仕様になったのにね
2列目のリクライニングで普通に寝れるじゃん
そりゃフルフラットの方が快適だけど、海外旅行でのエコノミー席で欧米に行くのを考えたら、どうってことないw
中期オデハイからブラックEDに買い替え
しなひ5代目も息が長いよな
二列目を最前列にすると、後ろにフラットな空間できるからそこで寝れるんじゃない?
長さが足りんかな?
1人なら斜めになればギリギリおさまるくらいのスペースになるね
小柄な人ならまっすぐ寝られると思うが
先代ステップワゴンから乗り換え検討のためオデッセイと現行ステップワゴンに試乗
乗り比べると段違いなのでオデッセイが欲しくなったが、ホンダ車あるあるの車格と装備がちぐはぐなうえ、終売前のオデッセイの装備を見るとそっちが良かったと思ったりして悩む…
まだまだジュニアシートが必要な子持ちなので2020年版のオデッセイの2列目シートくらいがちょうどよかったけど、市場的にはああいう豪華なシートの方が需要があるのだろうね
2020年のオデッセイが何を指すのか分からないけど8人乗りのことかな?お子さんの数にもよるけど、二列目はキャプテンシートがよいよ。ウチは二人いてジュニアシートが外れてキャプテンシートを満喫してる。正直羨ましい。
今二列目を最後部まで下げてオットマンも出して社長ごっこが流行ってるw
本革が嫌とかならEXじゃなく無印選ぶのもいいと思うけどね
それに、小さな子供いると結構汚すだろうし中古で程度のいいの探すのもありだと思う
>>547 良くわかります、じぶんも2021年の後期オデッセイ乗りですが、現行オデッセイよりじぶんには合っているなと
・2-3列目は子供席なので本皮シートは私には不要
・後期オデッセイではセンターコンソールレスが選べた、これが助手席から2-3列目に移動できて非常に便利
・ジェスチャーコントロールは大人には無意味だけど子供たちの大のお気に入り
・後期にはパーキングアシストがある(現行は何故か無くなってしまった)
・AC100Vも無くなってしまった
・オプション含めると現行は7-80万程価格上昇している
他メーカー含め似たような境遇で結果RC5買ったけど
本革シートは子供が軽めのジュニアシートまで
育っているなら重さによる跡形もつかないし
何よりお菓子等染みにならずにさっと拭けて
匂いも付きにくいから結構いい
ファブリックにシートカバー被せて
マメに洗濯が一番かも知れんが
さらに電動リクライニングもよかった
たぶん走行中にリクライニング倒そうとすると中学生以降でないと難しいと思うが
ボタンで勝手に倒して寝てるので
変な姿勢で寝るよりマシかなと思う
シートベルトとの密着という意味でね
ただ3人子供いるならステップワゴンかな
安全性はおいといて3列目分割収納はいいね
開発リソース、販売次期がちがうので
機能面の逆転現象は仕方ない
100V1500Wは現行のステップワゴンでも不採用だけどね
あとセンターコンソールは撤去して
ベースグレードみたいにすることも可能よ
エルグランドなんか流石に法改正で
今年カタログ落ちするかと思ったけどまだ販売してるし
電動パーキングすらなく、ロングスライドする割りにCピラーにシートベルトあるし
>>548 日本生産の最終仕様の7人乗りです
キャプテンシートですけど、現行みたいに巨大なアームレストがついてないやつですね
今のも確かに外れるんですが、車のシートベルトを使うジュニアシートやブースターシートを使うときに手が入りにくくて少し大変でした
>>549 仕様見比べたときに2021年とか2022年式の中古探すのもありかなーと思いました
意外と高かったですが…
>>550 子どもが小さいファミリーユースで考えると現行より多分利便性高いんですよね
あとは地味に痛いのがAC100Vが無くなってしまったという点です
日常ではほぼ使わないですが、災害時にバックアップとして優秀なのであればあった方が良いですね
>>551 確かに本革シートのメリットもありますね
今コンビシートですが、合皮部分なら汚れても染みないので楽です
細かい使い勝手含めてある程度大きくなった子向けという感じですね
2列目なんてむしろ運転しないで座って居たいくらいですし
ベンチレーションの無い本革シートは暑い時期に耐えられない
>>556 面倒くささや燃費への影響はあるものの
リモートで冷やしとくと快適よ
ベンチレーションったって
シートは加熱されてるんだもの
>>554 まだ年式新しいから安くはないよね
AC100Vは自分も災害用に欲しかった
災害時、猫がいるから車が避難所になるんだよね
そんな中で電源が使えるのは凄く良い
ホンダなんでなくしたし···
半導体不足で部品が無かったのが影響したんだろうけどトヨタと真逆の考えだよね
>>556 青空駐車だとファブリックでも事前に冷やさないと熱くてかなわないよ
そんな状況だとステアリングなんてどうせ握れないくらい熱いし
ここ数年の暑さ考えると今の車もリモートスタートできるから無くせないものだったよ
それにしてもうちの子になる予定のはいつ完検終わるやら
うちの中期と現行中華を比べると
中期の◯
・1500W電源(防災用として心強い)
・パーキングアシスト(実はかなり使える)
現行の◯
・LKASやACCのアップデート
・2列目電動+テーブル装備
・電動バックドア
・スマホで事前にエアコン始動可能
ってところか。
わざわざ乗り換えるほどじゃないけど、次もオデで良いかな。
次までに子供も巣立つし、4人乗り仕様を出して欲しい
>>560 細かいところまでいくと
マルチビューのデジタル化
純正ナビのAndroidAuto対応
遮音性の向上
ステアリング操舵感向上
その辺含めて値上がり分はやむ無しとして
購入したよ
RC4→RC5で良かったとこは低速トルクが太くなったことと静音性かな
残念なとこは今のところの無いけど、あえて言うならアンビエントライトが無くなったとこかな
ちなみにRC5になると航続可能距離がえらく伸びたんだが、計算式(何リットル余力を積むか)変わってたりするのかな?
独り者でオデッセイ乗ってる香具師いる?
先代?の平べったい奴は若いDQNが乗ってたりするけど
航続距離伸びてるのほエンジン・モーター・ECU辺り変更されてるからじゃないの
車内Wi-Fi定額方式になるのか
利用者少なそうだけどな
センターコンソールついてるけど簡単に外せるもんなの?大したもの入れてないし、バッグでも置けるほうが利便性高いから外したくなってきた
ちな、2020後期でコンセントとか何もないただの箱
>>569 年式により違いがあればすまんが
ボルト4本で止まってるだけ
USB位付いてない?
配線があれば適当に隙間に突っ込んでお
くしかないが
最初はカプラの外し方に戸惑う位で
難しくもない
ただマット残ってる?
少年ジャンプ位の面積のやつ
RC5なんだけど、スライドドアが
車体と比べてわずかに浮いている感じが
するんだけど、みなさんフラット?
1~1.5mmぐらい
>>572 ホンダのチリはそんなもんです
ディーラーに相談したら調整してくれるかも?
ZR-V、シビックでパワステのリコール発表されたね
電動パワステなんて共通部品多いだろうし、内容も操作しづらくなるというものだから
オデッセイもYouTubeのパワステ異常のやつそのものじゃないかと思ってきた
ホンダのリコール情報にパワステのギアボックスって書いてあるわ
あのカリカリ音、どう考えてもギア噛み悪いし、もうこれオデッセイも同じで確定かもね
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/241003_5552.html 電パのボタン使いづらいor取って付けた様な位置言われてたけど
最初に設定してしまえばもう触る事ないよね
後期では無かった仕様?
後期の場合、スライドドアを閉め切らずに車両から離れる場合は、先にドライバー側のドアで予約ロックの操作が必要だったように記憶してるけど
RC5からその操作をしなくても、常時予約ロック有効になった?
>>577 保持されるけど駐車や微妙に動きたい時にホールドされてしまうから結局触る事になるはず
あとエンジン切った後ワンテンポ遅いのがね
>>579 半年経つけど触ることまだないから
これから触る時が来るって感じか
>>577 後期は記録できんかったから、auto btake holdを使うなら毎回押さないといけなかった
RC5になってから押すことは本当に無くなった
シートベルトを締めずに、ちょっと車を動かしたい時に触る程度
ドアポケット等にひくゴムマットってRC5向けはないかな?
>>582 AliExpressにはあるよ
ゴムもあるけど合皮ロゴ無しの方を購入した
合皮のもあるのか
ゴムの敷きマットて経年でマットの
成分が車体内装の方に変色おこすのとか
あるので要注意な
ほんのちょいアクセル触ると電パ解除されるので日常ほぼ触らないけど
バックで登りの微調整するとき
昔の車の名残でブレーキ踏みながら
アクセル入力したらどこか壊れそうな音する
暑いとゴム系は悪さするからね
自分は避けて合皮選んだよ
>>577 後期には無いね
不便だからエンラージのを取り付けた
殆ど触らなくなったので、たまに触る時に引くか押すかで迷う
あオートブレーキホールドじゃなく
自動パーキングブレーキ作動機能の方
取説P361
RC5出荷停止の原因は車両ソフト側の不具合みたい
もしかしたら然程大ごとじゃなく、サービスキャンペーンくらいで済む話かもね
ようやく少しだけど納車が見え始めてきたよ
>>568 サブの泥機でテザリングすれば良いからわざわざ車内Wi-Fiを契約する理由がない罠。
メイン機を無制限プラン→ナビにbluetooth接続でテザリングオンにするマクロ組んでるからサブ機もなしにしてるなぁ
家族のはそれに繋がるようにしてる
車内Wi-Fi他のメーカーも出してるけどいらんよね
↑なんだそれと思って調べてみたら、そういうアプリがあるんだな。
インストールしてみたけど、ほんとこれは便利だわ。3Q
ドコモ使っててメイン機の無制限契約で
メイン機に紐付けてSIM追加して適当な
ポケットWifiに挿して車内に常備させ使ってる(ACCで電源ON)
紐づけた場合追加SIMに30GBの制約はある
>>592 音楽用に音量調整とかも組み込むとさらに便利よ
Androidならマクロ使いこなせば結構いろいろできるから上手く使ってみて
>>593 それだと追加SIMの料金も月1000円くらいかかるっしょ
ドコモならテザリングに追加料金かからないからSIMはメイン機1本がお得よ
30GB制約もない
スマホ持ってる自分がいない時もとなるとそっちのがいいかもだけど
>>583 調べたけどたどり着けなかった…
なんて調べたら出てくる?
>>594 月1100円かかるね
スマホのテザリング使ってたけど
スマホ決済で持ち歩くと不便な事多かった
>>595 何で検索したか忘れたけど出てこないな
セラーはXJJ Car Life Storeです
>>596 別行動する時も考えると追加SIMのがいいね
他社のSIM追加するより安いしね
サービスキャンペーンじゃなくリコールになったね
RC5全部が対象だわ
>>599 おめ!
中期仲間として、ホンネの中華乗り換えインプレに期待してます
>>599 おめいろ!
日本生産のからRC5に買い替える人結構多いね
他にこういうタイプのミニバンないからかしら
今回のリコールは内容的に慌てない感じよね?
故障発生時のみみたいだし
他の車の燃料ポンプの時はディーラー
電話くれてた気がするけど
まだ発表直後だからこれからだと思うよ
ホンダからハガキも来るし、ディーラーで準備できたら連絡くれるでしょ
うちの場合、営業が普段から良くしてくれてるのと、完検がこれで止まっちゃって納車が伸びてたんです細かく連絡くれてたのもあるかな
慌てる必要はないけど故障に気づけないから早めにやったほうがいいね
それは燃料ポンプも同じで症状出てなきゃ大丈夫ってことだしね
リコール交換した燃料ポンプはノッキングでるからすぐ気づけるとは聞いたけど、オデッセイのはもしセンサー周りだと気づかないかも
>>603 燃料ポンプの時は、リコール発表のその日が次の日ぐらいに電話あったと思う
死亡事故もあったからかも知れないけど
>>604 お、それは結構しっかりした担当さんだね
前の車買ったとこはタカタのエアバッグの時、定期点検までなんの連絡もなかったよ
燃料ポンプの方は事故もあったし、不具合で不動になるケースも結構出てたみたいね
うちは交換まで何も問題起きなかったからラッキーだった
うちのフォールブラックと新色のクリスタルブラックを並べたら!
先月ハイブリッド前期を購入しました。
しばらく走ってみて感じたのですが、バッテリーの使用時間が短く感じるのは普通ですか?
ハイブリッド自体初めて乗るのですが、バッテリー充電→少し走ってまた充電といった感じです。
走行距離は10万キロですが前期に乗ってらっしゃる方いらっしゃいましたらご意見を頂きたいですm(_ _)m
>>607 多分ハイブリッドバッテリー劣化を心配しているのだと思うのだけど大丈夫
重い車のハイブリッドは電力量が不足するので、どのメーカーでもモーターでエンジンを補助する形
EV走行はスピードがある程度上がってから、アクセルを少し踏み込む感じで定速維持するとEV走行するけど短時間のみって感じ
重い車のHVほど使用環境でガソリン車より高燃費になるか、微増になるか大きく変わるから一喜一憂せず長期で自分に合うか見ていったほうがいいよ
>>608 ありがとうございます
です、まさにバッテリーの劣化を疑ってました…
静粛性もいいし、ロードノイズが少し気になるくらいで全体的に満足してるので気にせず乗っていきたいと思います!
HVバッテリーって一般論としてどれくらいもつんだっけ?
昔、納車時にデラで、普通20万~30万キロが目安だから廃車の方が先ですよって笑って言われた記憶
PHEVじゃないからねぇ
HVは大きなバッテリー積んでるわけじゃないから、重い車に限らずどこもそんなもんだよ
あと、使い切るとバッテリーに悪影響だから、ある程度減るとエンジンかかるようになってるよ
特にリチウムイオンは空っぽと満充電は寿命縮めるからね
>>610 そこまでの距離行ってるのって大部分がニッケル水素
トヨタならプリウスやらアクア、ホンダならインサイトやCR-Z、フィットなどなど
実際のところリチウムイオンのデータは少ないと思う
ちなみに新車での保証は10万キロ
>>612 ハイブリッドの高額修理はバッテリー劣化だけじゃなく、モーターやインバーター故障の可能性もあるので、D保証切れた後は運任せで乗って行くしかないよね
昔、忌まわしきTHS-C車をD保証切れた後に、偶々入ってたプライムワランティ イエローハット車検保証でハイブリッドインバーター故障の諸々50万程の修理代を対応してもらったけど、本当にHV車の確率数%故障にぶち当たると地獄だよ
今見たらイエローハット車検保証からハイブリッド特約が消えてるぽいから、年式経ったHVはリスク高いとそういうことなんだろうなと
前期で11万キロ行ってるけど
バッテリのへたりは感じないね
燃費も変わってない
>>608 それってTHSの話ではないの?
ホンダのeHevは高速の巡航でエンジン直結モードになるぐらいで
基本モーターのみで加速してるでしょ
バッテリー残量がそこそこあっても
アクセル踏み込むとエンジン始動するのは
先読みして充電してるか、バッテリーだけで大電流流すと
バッテリー劣化しやすいので発電して補佐してると思ってるんだけど
>>613 THS-Cって確かエスティマだよね
昔知りあいが保証切れたあとに壊れて100万以上とか言われてぶちギレで手放してたな
>>615 モーターでエンジンを補助するだとマイルドハイブリッドよね
THSはパラレルでどっちが主役という感じでもないイメージ
前期の20万キロでバッテリーまだまだ元気でDから交換する必要ないって言われてた人はいた
バッテリーの劣化を蓄電量と出力電流の低下とするならば
頻繁に充電量MAXまでいってるとかでないかぎり
そんなに燃費に影響しないのではと思うんだけど
普段平坦な市街地走ってる分には
半分もチャージしてない
あとは加速の感じ方かな
eHEVは加速でエンジンの動力がタイヤに伝わることはないでしょ
あくまでモーターが主役
だから加速減速がスムーズに出来る
トヨタはエンジンの方が効率的な場面では
常用域でもエンジンで駆動を助けてる
だから高燃費
トヨタのHV、PHEVは燃費で頭ひとつでてる
>>619 だからトヨタはシステムが複雑な印象。
ちなみに、エンジン直結がないe-Powerは一番シンプル?
遊星ギアでもってくあの仕組みは凄いよね
e-powerはシンプルというか枯れた技術
ダイハツのも同じシリーズ式だね
シリーズ式はトヨタがコースターに載せたことあったけどそれっきり使ってない
初期のe-POWERは高速燃費悪いとはよく聞いたけど
最近は良くなってるみたいね
先代セレナでは1.2Lのせいか長い登りだと
電欠状態になって出力絞られてスピード出ないとか
あったみたいだけど
現行1.4Lでは聞かないし
可変圧縮ターボのエクストレイルも燃費良さそうだし
セレナにもe-4ORCE採用したし
エルグランドも期待できるけど高そう
自宅前道路幅4.0mで対面は垂直に切り立った擁壁、当方駐車場は2.5m幅で隅切り無しという状況です
後期オデッセイ 全長 4,855 mm x 全幅1,820 mm 最小回転半径5.4m
新型ヴォクシー 全長 4,695 mm x 全幅1,730 mm 最小回転半径5.5m
のどちらが入れやすいのでしようか?
お分かりの方よろしくお願いします
>>623 どっちでも問題なく駐車できるよ
慣れの問題だから好きなの買った方がいい
eパワーなんてEVに全ツッパしてまともなストロングハイブリッド開発できなかった日産が間に合わせで作り上げた劣化版i-mmdだろ、THSやe:HEVと比較するのもおこがましい
>>624 ありがとうございます
でもこの形状の駐車場だと上手な人でも1発では入らず切り返しが必要になるだろうと思います
どっちが切り返しの回数が少なくなるのでしょうか、最小回転半径が少ないほう? それとも全長の短いほう?
先週から急にandroid autoが使えなくなるなったんだけど、同じ症状の人いる?
このスレで理解したんだけど、このハイブリッドって、モーターだけで走ってたのか!驚
アクセル開度に合わせてエンジン音も高まるから、てっきりエンジン駆動と併用かと思ってたわ・・・ほんとうまいことシンクロさせてるな。
巡航すればエンジン駆動するぽいけど、乗り手は分からないよね?
ディスプレイにもその区別はなさそうに見える。
>>626 切り返ししやすいのはオデッセイだと思うけど、出入りを考慮したら全幅の狭いヴォクシーかも
>>623 試乗で比べてみたら?
付き合いあるお店あれば営業付いてこないで自由に乗せてくれるから家で試せるよ
たぶんそれだけスペースあるとこならどっちも変わらんって結論になると思うけど
>>628 メーターにパワーフロー表示できるぞ
>>628 初めて知ったけどモーター駆動のみって本当?
基本モーター駆動。
モーターの電気効率があまり良くない低負荷、高速度域(加速しない80キロ巡行とか)ではエンジン直結。
この切り替えを違和感なくやってる。
>>623 どちらも大差無さそうだけど、あえて言うなら全幅が狭く、視界の広いヴォクシーの方が駐車しやすいと思う
メモリ駐車とかもあるし
でもこの車を選択肢に上げるってことは低床に魅力を感じてるってことだと思うので、それと比べると大したアドバンテージではないように思う
レー探機にタコ表示させてるけど、頻繁にエンジンは停止と回転を繰り返してるね
ノーマルメーターにもタコ表示があったら良かったのに
でもセレナのe-POWER燃費いいんよな
条件良ければ満タン1000kmは最低ラインらしい
きくとナビと連動して
長い下りが来る前にはなるべく放電
登りの前にはチャージとかしてて
やりくりしているみたい
日産らしいアプローチ
ステップワゴンeHEVと比較してどうなんだろとは思う
プラットフォームの設計は古すぎるんだけどね
アメリカの大手メーカー重役がプリウスなんて日本人らしいオタクが作った車だ、とかいってシリーズ式ハイブリッド出してたからシンプルなんだろうけど
ホンダはIMA?だっけ評判悪くて
今は駆動と発電をわけた2モーター
常用域はモーターによるリニアな加減速
高速巡航で変速機を使用せずエンジン直結で燃費稼ぐかんじ
>>636 IMAのインサイト乗ってたけど、モーターアシストで最初の出足はいいし、燃費も30km/l超えとか出せるし結構よかったぞ
当時プリウスを旅行先でレンタルしたけどインサイトと比べて曲がらなすぎてストレスだった
トヨタがストロング、マイルドで宣伝打ったのとハイブリッド感がないのが評判悪い原因かもだけど
>>637 曲がらないってどういう走りしてんのよ?
どちらもそんな車じゃないっしょ。
>>638 乗り比べたことある?
30プリウスはステアリングの反応別物だよ
インサイトはキビキビ曲がってくれたけど、プリウスはもっさりする
決して攻めた無茶苦茶な走りしてるわけじゃなく、熊本県内、主に阿蘇周辺をのんびり燃費チャレンジしながら走って感じたこと
そりゃどっちもスポーツカーではないけど、あれはストレス
とはいえ50以降は良くなったけどね
豊田章男が社長になってから車の作り方変わったと思う
どの車もハンドル切れば曲がるんだから「曲がらない」は違うな
応答性等の好みの問題では?
>>630 ほんとだ!
直結してるとギアマークが出るんだな。今頃知ったわ・・・
>>640 それ、そもそも車における曲がる曲がらないの評価を貴方がしらないだけだと思うよ···
横からだけど
モータースポーツ寄りの車好きなら
曲がる曲がらないはある速度域におけるアンダー・オーバーステアである意味はわかる
熱あるの? あるよ
何度? 36.4度 のやり取りレベル
ただし、恐らく自分の燃費チャレンジとやらを
条件も書かずに「○○km/l出ますよ」とか言っちゃう人に
フォローしたくはないけどね
だから応答性は好みや感想の部類だろ
曲がる曲がらないは頭悪すぎる
>>637 IMAは電動アシスト付きガソリン車やん
回生ブレーキの効きも強いから逆にストレスだった
代車で一つ前のフリードハイブリッド借りた時の低速のギクシャク感はびっくりした。
オデハイの後に乗ったらあんなの不具合レベルだわ。
>>646 先代フリードはi-DCDだからまた別物
一番酷い
>>643 IMAの話については30を余裕で超えたのは深夜の関越300kmを100km/h以内でひたすら巡航と、信号の少ない田舎の国道かな
>>647 どんな走り方してたの?
30 プリウス 曲がらないで検索かけても目ぼしい情報出てこんよ?
タイムアタックしてた?
都合悪くなったらアスペか
>>650 勘違いしてるみたいだけど別人だよ
>>643にも書かれてるじゃん
自分の感覚が世間から外れてる事を自覚した方が良いと思うよ
>>651 勘違いはしてないぞ
>>643も知ってる
>>650 暴言吐いてるのは別人だよ
ワインディングなら法定速度で走っても感じるような話だけど他を知らなければ、何も感じないってだけ
少なくとも自分は30プリウスに関してはそういう評価
ほとんどの人は車としては極普通の燃費のいい車だから気にもとめないでしょうね
>>643が書いてくれた通りわからないのは仕方ないからこれ以上やり合うつもりもない
あと、今と30プリウスの頃じゃトヨタの車の作り方全然違うから今はみんな当時とは別物レベル
それとインサイトが良いとも思ってない
インサイトは直進安定性があまりない
もうスレ違いだからこれで終わり
中華乗りだけど、RC4と比べてスマートキーの反応が悪くなった気がする
特定の場所なので電波干渉だと思うんだけど、同じくスマートキーの反応悪い人いる?
>>655 後期乗りだけどスマートキーの反応すこぶる悪いよ
後期乗りだけど、悪いと感じたことは一度もないな
屋内の駐車場だと、遠くから「ここだよ」みたいにジェスチャーの青LEDが光りだす
>>657 ジェスチャーの反応はすごくいいがドア触ってもアンロックされないことが多い、ディーラーに言っても電波状態だからそんなもんだと…
同じ中華だけど悪いと確信まで持てないが稀に反応悪い時はある
気のせいかこんなもんかな?程度
昨日試乗車落ちにサインしてきた
最近の契約は電子サインなのにも驚いたけどオデ値引き全くしてくれないのね
>>660 オデッセイ新車最近軽く商談したけど値引き40以上行く感じだったよ
中古車は値引きなしは多いから、予め値引き込の価格設定なんだろう
>>660 中古だからだろうね
新車は結構値引してくれるよ
車体だけで25くらいはいく
一見さんだとどうなるかはわからないけど
ディーラーの試乗車落ち含む中古って値引きほぼないと思うな
余程不人気車か細かいサービス追加程度と思うわ
>>634 OBD接続ってことはBLITZの?
よそで公式で対応してるの無いよね
でもこれって充電してようが直結モードであろうが
エンジンオン EVランプ消灯
エンジンオフ EVランプ点灯よね?
たぶん加速減速や充電中とか関係なく単純に
はじめてヘッドライトのプロテクションフィルム施工してみた
いくつか施工動画見てからトライしたが
オデッセイの形状は複雑で難易度高そうとは感じてたけど
途中諦めそうになったけど根気いれて何とか完了
これで我が家の南向き駐車も少し安心
あとはボンネットもツヤ無くなりやすいよね?
これは気になったら磨いてもらうかな
プロテクションフィルム施工になれてきたら
ちょっと楽しくなってしまって
帯状のものも買って貼って遊んでる
天気悪いとすぐカメラがダメでクルコン使えなくなるな
>>665 いや、セルスター製
公式対応してないけど、普通に作動するよ。
但しキーオフでも暗電流が流れてるっぽいので、途中にスイッチを追加した
>>667 レーダーない弊害だね
レーダーあるとLKASはダメでもACCは結構いけるんだけど
>>667 そうかな?
まあまあの雨でも夜中でも特に行けてるけどな、RC5
ACCもハンドルアシストも
トンネルの出入口は弱いと思うけど
これからの雪道に皆さんスタッドレスタイヤは何を履かれてますか?
今年こそ静音タイプにしたいのですが高くて…
>>669 なんでレーダーケチったんだろね、後期はあるのに
2021年アブソルートEXehavモデル買おうとおもってるんですが最新モデルと比較して違いありますか?
装備は大差なし。
4年も経ってる割に余裕の400オーバーで割高だと思うけど、定率一年償却したいとかなら止めない。
トヨタ車みたいにプレミア価格ではないし、現行チャイナ製が大幅値上げになっているから、国内後期モデル中古も結構いい選択だとと思うよ
自分も国産後期でディーラー認定中古探したけど割高しか感じなかった
今ならCX-8のような状況
元RC4オーナーの五味ちゃんの動画みて
RC5に切り替えることができた
オーナーの土屋さんの動画はリップサービスというか
ひがみ役っぽい構成というか
久しぶりにリア席の間にあるテーブル出してみたら
樹脂のところ(枠とか)白っぽくなってた
拭くとマシになったけど一年でこれって
材質不良だろ
RC4後期モデル意外と値落ちしてないよね
うちは逆にそれを見てRC5にした
後期のメリットは個人的にはAC電源が一番大きいと思う
ジェスチャーは1回遊んで終わるから大人にはどうでもいいよね
子供は喜ぶと思うけど
後期にはスマートパーキングアシストあるが、チャイナにはない
>>679 ジェスチャーそうなんかな?
成功率低くても、両手に手さげ袋みたいな時とか
飲料箱買いの時とかヒジでも開くから
便利とか見聞きしたけど
まぁ有料オプションならいらんし
ホンダコネクトとかで、次鍵もって近づいたら
ドア開く、10分しなかったら自動キャンセルとかで
いいんだけどね
ちらほらRC5見かけるようになったんだけど
フロントのナンバーフレームがシルバーのもあるね
うちはブラック
これはナンバー取り付けに必須のフレームだから
メーカーで統一されてるものだと思ってたけど
何種類かあってディーラー手配なのかな?
ホワイトのBEだからブラックのほうが
マッチしてると思ってるのだけど
>>681 シビック乗ってて困ったことないからねぇ
買い物袋は無理矢理片手で持って開けてるし、1人での買い物だとそんなに量買わないしなぁ
それにホンダのスライドドア、軽い力であくしいらないと思う
>>682 ナンバーフレームはオプションだし、何もなければフレーム無しでマウントでしょ
シルバー選んだ人はそれがいいと思ったんじゃないかな
>>684 それってHONDAロゴ付きのオプションですよね?
うちのはロゴ無し、有償の認識ないけどな
あとお互い違うものをさしてるかもだけど
車体にはナンバープレートと違う場所に
ネジ穴あるので何らかのフレーム・マウントは必要と思うけど
>>685 フレーム付きのはディーラーがサービスで用意してるのでは?
国内向けはナンバーのマウント最初からあると思うけど違うの??
>>682 うちのRC4はロゴ無しブラックのが付いてる、モチロン金払ってない
>>688 こちらも見て思った
意外とフレーム付きでやってるとこあるんだね
引っ越しもあって過去含めて2系列付き合いあったけどどちらもフレーム無しが基本だったよ
セカンドシートはデブにはキツい?
どのくらいの体格なら無理なく座れる?
うちはブラックだな
オデッセイパーツとして部品番号あるから全部黒で全車に付いてると思ってたわ
RC5は車体へナンバープレート直付け不可
黒の薄いフレーム兼用マウントが一般的だが
先代ステップワゴンもこのタイプでシルバー?
ホンダ車で汎用なのかな?
ロゴ入り有料オプションは更にその上から被せるのか
フレーム兼用マウントごと交換なのか
薄いフレームのが部品としてあるんだ
なんか凄い勘違いしてたようで申し訳ない
あれ?
ベルリナブラックのフレーム頼んだけどもしかしていらなかったか···
HONDAロゴ無しのシンプルな樹脂剥き出しで良かったら
DOPのベルリナは不要って感じだね
>>695 無塗装樹脂なんだ
青空駐車だから白化しそうだしそれならベルリナ頼んで良かったと思えるわ
>>697 無塗装樹脂ですね
白化しても価格は1800円しないぐらい
>>683 自分で無理矢理っていってるし
自分は両手でもつ重量物の買い物は
ひとりの時にするからな
ウエルカムオープンやハンズフリーセンサーはオプションでも欲しかった
ステップワゴンにも設定あるしな
他メーカーも新しい車種はあるんでないの
リアから積もうと後ろ空いてるところに停めても
トナラーならぬウシラー来たりするし
>>698 安いと言っても後ろって封印外さないと変えられないんじゃない?
>>700 リアは樹脂フレーム設定無し
交換は封印あるから手軽ではないね
自分はDOPのフレーム注文してたが取付されずに納車されたw
好みの問題で結果的に付けなくて良かったからトラブルにはなってない
>>701 あ、リアはないんだ
って付け忘れってまたレアケースなw
フレームなんて本当に個人の好みだけだしね
無駄だからいらないって人も結構いるしね
フリード +インプレッサをいつかフリード +オデッセイにしたい
中華のパワーバックドアってうるさい?
後期の時はそこまで気にならなかったけど、中華のパワーバックドアはギアが回転するような変な音がする
後期も中古だと総額300万切るのも出てきてるんだな。高止まりしてる印象だったけど3年経過してきてるから下がってきたのか
>>705 無音だけどなぁ むしろ開くときの音とハザードなくてもいいのに
RC5の同志よリコールも来てるが
ドラレコの自主改修もきてるぞ
>>709 ドラレコ知らなかった
これ不具合気づくの遅くないかって内容だね
今週末ドラレコ付きで納車なんだけど、流石に時間もたってるし修正済みかな···確認しとくかぁ
リコールの方は完成検査前だったので対応済み
中古で少し考えてみたんだけど17年製ハイブリッドって狙い目としてはどうなんでしょう
オデッセイは少しずつ年次改良しててそのたびに足回り等のり心地が良くなってるイメージなんですけど、17年、18年はどのような感じなんでしょう?
前期の末期で足回りは治まったから中期以降は変更なかったんじゃないかな
後期からはシートクッション柔らかく変更された
EVモードあるのにチャージモードないのがな
それに変わるものがあればいいが
バッテリー小さいし正直あっても大して役に立たないと思う
そこまで音に気を使わないといけない環境なら大変だなとしか言えないけど
ドラレコ 229SDだけど製造番号外れてた良かったわこの前リコール行ったばっかりだしなんだよほんと
中期からブラックEDに乗り換えようか迷い中
中国生産がネックだが
とはいえアルヴェルが好きでないしサイズ、ミニバンとしては良い走行性能ということでオデハイ一択なのよね
中国ネックと言うけど、狭山と比べたらホンダとしてもかなり新しい工場、設備での生産だからむしろいいと思ってるよ
なんならめっちゃ古いイギリス工場で生産されたシビックは細かいところ酷かったよ
嫌うのは結構だが中国って一括りにしてもピンキリだからな~
今や日本産だから安心はほぼ思い込みでしょ
ブラックエディション購入予定。
色をすごい悩んでる…
今まで黒2台乗ってきたけど、今回は白を検討中…
子供が生まれた(傷付けられそう)+ボティが大きいから黒だとストレス溜まりそう
色について他の人はどう?
>>720 構成部品は中国産でも最終組立てが日本であれば国産名乗れるから過程とか人種は関係ないのでしょう
シルバーにしたけど良かったよ
数が少ないので被りにくい、汚れ傷が目立たない
初のシルバーだったけど今後もシルバーでええかな
リコールって販売店で時間差あるんだな
別件で問合せてついでにメーターのリコール
聞いてみたら未定ですと言われた
>>721 半年前の話だけど自分が契約した店舗はBEが8割そのうちホワイトが7割なのであえてブラックにしたけどあのテールにはブラックの方が似合う
プレミアムヴィーナスブラック・パール選んだ人はやっぱり少ないのかな
確かに見かけるのはほとんど白だ
マッドガードっている?そんなに変わるのかな…
付け良かったオプション、いらなかったオプション教えて欲しい!
とりあえず、ホイールCキャップ、ブラックエンブレム、ナンバーフレーム(ベルリナブラック)は検討中だけど、Cキャップはいらない気がしてきた
そもそもそもこの車を買う人の年収ってどんなもんなんだ?
オレは課税所得800前後の自営
来週、白BE納車予定!
>>715 ホンダもわざわざEVモード用意してるんだから
あったらいい人もいるだろうけど
セットでチャージモードは欲しいな
日産のハイブリッドにはあるよな
わざわざじゃなく流行りに乗っかっただけだと思う
一応できるようにしといたよ程度
チャージモード使うのは非効率だろうし、小さなバッテリーじゃバッテリー負担も上がるだけで車としてはいいこと何もないと思うよ
だから作るのは難しくないのにチャージモード付けてないんでしょう
少なくてもチャージ機能はアコードには付いてるし
装備に関してはチグハグと感じる
開発時期、コスト、生産国の違いあるだろうけどね
100Vなし、ジェスチャーやめたけど
ロールサンシェードも無し
100Vはステップワゴンもやめちゃったし
あるPHEVユーザーがV2H多様している例もあるし
バッテリー劣化を懸念してのことなのか
あとRC5にも図面にはミリ波レーダーと配線が~とか過去カキコミあったけど
よそでも他部位だが貰った図面にはあるはずの物が現車には無いって報告あるから
ディーラーから出るRC5の図面の信憑性も低いかも?
つまりホンダの管理もどうなのって感じてる
欧米メーカーはEV一辺倒をやめた宣言(白旗)したけど、ホンダは改心したんだっけ?
中華は色々削られた物があるけど、後期が良いかと言われるとそう言いきれないのがね
中華新車と後期中古でずっと悩んでるけど結論が出ないや
気持ちは新車が欲しいけど、欲しい装備は後期の方がついている(100V、手動2列目)
>>739 乗り潰すなら売却時の価値なんて関係ないから欲しい装備で選んだらどうだろ?
売却価格を気にしたいなら登録年が結局大事になってくるから新車かな
特別仕様車のブラックエディションは売却価格に少しプラスだと思う
100Vはポタ電でどうとでもなるけど
手動はどうにも出来んな
後期でいいんじゃない
後期中古は中華の新車価格アップに引きづられて
割高だわ
新車買う方が良い
100Vはポタ電の方が利便性いい場合もあるけど
発電機にはならんのよね
発電機はエンジンだから問題ない気もするが
…
それより問題は2列目手動はどうにも対策は出来ないから後期しか無いよって事ね
>>744 ん?
中華だと100Vがないかわりにポタ電で代用したとして
ポタ電への充電はできないでしょって話
まぁ五味氏と土屋氏の試乗レビューみても
RC5に食指が動かないなら国産後期探して
良いめぐり逢い待つのもアリ
皆さんご意見ありがとうございます
後期は元々の値段考えると確かに割高感大きいですね
中古は一期一会なのでとりあえず機会を待ってみます
>>746 ポタ電はタイプCからXT60で充電できるよ?
中華にはスマホ充電付いてるけどあのテーブルが引き出せないのは残念
後期のテーブル引き出しは結婚便利だしカッコいい
横からだけど···
オプションのPDで45w
ACCからPD変換で100w取れるかも?
ACCから直でMAX180w
AC電源欲しい理由によっては使い物にならんレベルの話になる
というかほとんどの人が合わないと思う
AC1500wがガソリンさえあればいくらでも使えるのがいいわけで
ポータブル電源推す理由が全くわからないよ
>>750 そうだな
自分では100V充電以外使い物にならないと
思ってたので可能ではあるな
ちなみに1000whクラスの満充電所要時間はいかほどになる?
>>755 ポタ電はレジャーで扇風機、保冷庫、湯沸かし器、電気毛布など
車から離れても運べれば使用可だけど
防災用としては微妙よね
ソーラー発電(住宅)とか組み合わせて
持っておくとか
>>757 ポータブル電源ってあくまでも計画的に使えるレジャー用途だからね
持ち運ぶには重いし、暑くなる車内に車用の用に徹底的な信頼性確保をしてないデカいリチウムイオン電池を置いておくなんて怖くてできないわ
>>758 割高だけど固体電池のは使用60℃までだから
車内もいけるよ
>>759 全固体電池なら熱の危険性はないね
車入れっぱなしの人は保管温度はもう少し欲しいけど
まぁでもAC1500wの代わりにはならないと思うけどねぇ
割切りレジャー用途には便利で良いと思うけどね
レジャーもだけど災害時の大型バッテリーとして使えるのはでかいよ。
ポータブル電源で済むという意見は負け惜しみの匂いがプンプンする
RC5からすると勿論100V1500Wは羨ましい装備だけどね
ポタ電で代用できる場面もあるという話
現行ステップワゴンでも設定なくしてるからね
それ欲しくて先代ステップワゴン買う奴ほぼいないと思うが
自分は違うけどRC4からRC5乗り換えた人で
不満の書き込み少ないと思うけどな
そんなに100V重要かね。
家は中期だけど一回も使ったことないな。
中期は全部入りで安かったから不満なさそうで羨ましい
1500W電源は長時間停電を経験したかどうかで欲しさが変わると思う
レジャー用じゃなくて災害とかの非常時の電源として欲しい人からするとポータブル電源では代わりにならない
>>766 まさにそれ
数年前の台風による数日停電(千葉)を経験した身としては、1500W給電は本当に心強い
普段はバイク弄りの時に、使っている程度かな
因みに千葉県民はあの台風のトラウマで、とりあえず台風がきそうになったら水食料の確保やガソリン満タンがデフォになったわ
そうそう、ポタ電のように充電管理とか運び込んだりとか意識しなくてよい、というのがでかい。災害で停電になった時本当に心強かった。なのでアウトランダーPHEVに乗り換え検討してる。オデッセイもPHEに進化してればなあ。
自宅で充電環境も作れるならPHEVいいね
うちは駐車場と建物が結構段差あるから別で工事も必要だから難しいわ
スレチになってくるけど、噂のアルファードPHEVや
時期エルグランド・デリカでもPHEVやると金額えげつなくなるかも
我が家は太陽光発電あるし家庭用蓄電池検討してる
ランニングコストも下がるし
防災用としたら家が住めなくなったらアウトだけどね
アルファードPHEV出すの?過去のトヨタPHEVはイマイチ仕様が多くて三菱PHEVには勝てないイメージなんだけど、トヨタも頑張ってほしい
予約ロックと降車時オートドアロック両方あるけど、これ予約ロック使う機会ないね
電動のドアを最後に閉めるなら閉める操作した瞬間に降車時オートドアロック反応するのね
RC5、自分は知らんかったけど
eHEVの共通?仕様で、システムオンで
アクセル10秒踏んだら強制チャージとなるのね
停止中じゃないとできないんで
使いみちほぼ無いけど
三菱がPHEVシステムをホンダにOEM提供検討だと。それ是非お願いします!
>>773 嫁が子供を車から降ろしてる時に、自分だけ先に車から離れる場合とかに予約ロック使うよ
>>779 あーなるほど
鍵は持ってっちゃうケースなら便利だね
それは確かにあるかもね
いつも自分が最後で確認して閉める習慣だったから考えが及ばなかった
>>729 ホンダロゴ付のナンバーフレームは自分はないけど
フラッグエンブレムはさり気なくて良いと思う
自分はエクステリアパーツは控えめにと思って
ドアエッジプロテクション
無限ドアハンドルプロテクター
は保護のためつけた
あとちょっとしたリップスポイラーあると
しまって見えると思うのだけど
社外品になるけど、金属製のドアキックガードなんかもいいかも
自分は合革?風のにしたけど
買って良かったのはラバーのセカンドラグマットかな
自分には必須アイテムだった
オプション増設USBポートは全く使ってない
>>730 地方都市
650+400
4人家族
現金一括
>>781 色々教えてくれてありがとう!
ナンバーフレームはベルリナブラックにすれば締まるかなーっと思ってる。
さりげなく純正品をエクステリアに散りばめるくらいにしようとは思ってる。
>>782 ほぼ一緒だわ
嫁さんの年収が六百万ってとこだけ違う
世帯年収1000万円くらいで500万円超の車を買うってすごいね。いや、嫌みでなくてね。金銭感覚が違うのかな。
俺は世帯年収2000万超えてから500万円以上の車買ったわ。まあ、妻用に別のコンパクトカーがあるのだけど。
東京とかの都会とうちみたいな田舎の政令指定都市では違うとは思うけど。
みんな金持ちやなぁ
オレは350で2017の前期の中古乗ってるわ
そもそも1人1台必要な田舎と、一家に1台でいい東京近郊とじゃだいぶ価値観が違うと思う
嫌味じゃないなら何なんだろ
どう見ても無理して買ってるんだろという嫌味にしか見えないけど
>>778 PHEVて既存のeHEVの技術で実現できそうだけど違うのかね
年収や投資、セフレの話はすぐ飛躍するので
スレの無駄使い
>>783 ホンダロゴ入りフレーム取り付け車両みたけど
自分的には想像通り微妙やった
なんかゴテゴテしてて
安いし取り付けるなら
ロゴ入りフレームの取り付け方法が
わからんのだけども
マウント兼用薄型フレームとまるごと置き換えなら
本来無料外した方もらっておいたら良いと思う
後から戻せるように
普通外した純正品はどうするか聞かれると思うけど
>>792 オデハイのバッテリー容量を増やして充電できるようにしてくれたら…って思うけど、そんな単純な話ではないんだろうね。今もうホンダはハイブリッドの研究に力を入れてないんじゃないかな。
次もキープコンセプトで出してくれないかな
アルヴェルは大きすぎて嫌なんだ
BE俺みたいに若いの見たことないわ
おっさんしかいない
>>795 新型アコードでパワトレ新しくしたくらいだしまだまだ開発は続けてそうだけど。
電動部分は0シリーズと共通化していくみたいだし電動化に引っ張られてハイブリッドも進化していくんじゃないかな。
オデッセイにアコードのパワトレのっけてセンシング360つけてFMCお願いしますお願いします
トランプ大統領に決まったので直噴ガソリンエンジンモデル復活希望
MCアウトランダー不満点しっかり潰してきてるけど
補助金なしだと総額700ぐらいか?
次期エルグランドe-powerもその位するんだろうな
PHEVだと更に膨れ上がるだろうし
デリカってどうなるんだろうか…
低走行者向けに装備差別せずに純ガソリンも
残してほしいね
バッテリー走行100kmだっけ?週末の遠出以外はもうEVとして使えるね。欲しいけど、まだ近所の祖父祖母を乗せる機会があるからちゃんと三列必要なんだよなー
アウトランダーは3列目なかったっけ?
とは言って、SUVに足腰弱くなった年寄が乗り込むのは大変だと思う
セダンなど低い車も大変だったりするしね
ランクルもだけどsuvの三列目は非常用レベルなんよ。子供達も小学高学年になってくると、3世代で移動するにはやはりミニバン有能なのよね。
この車はゆったり4人乗れるのが真骨頂。
サードシートいらないから、荷室の床下収納も欲しい
4人プラス大型犬乗せて荷物乗るの最高だわ
三列目格納できるの唯一無二
今日納車だけどリコールの件対策完了してるか分かんないや
後RC5で車中泊してる人いる?
今日納車ならリコールは対策済みだよ
9月中旬から1回完成検査ストップさせて出荷がなくなったからね
リコール対応して出荷再開してる
>>808 パイプベッド組み上げて寝てる人はいたけど、フラットにして寝るのは難しいなー。
イレクターでベッド自作してたけど、二列目をフラットにしてコールマン の10cm厚インフレーターマット敷けば凸凹も気にならず快適に寝れるので、最近はもっぱらこれ。
アイドリングストップ機能ってデフォルトでオフにはできないの?
毎回ボタン押すのウザい
>>812 エンジンの事を思うなら、すぐにでもアイストキャンセラーつけたほうがいいよ
そもそもホンダがシビアなレギュラーガソリン仕様の直噴エンジンでアイスト付けるのがおかしいのよ
この時期はメーター燃費18行くね
冬はまたリモート暖気で悪化かあ
改良があるのか廃止されるのか分からないけど、来年5月に受注停止だか現モデルの生産完了だかという話を聞いてきた
停止というのは決まってるけど何でなのかは分からないと言われた
中国側でフルモデルチェンジ、半年以上あけて日本向けってのはありそう
年次の変更はカラーだけだけど秋に入ってるしね
フルモデルチェンジとなるとかなり高くなるんだろうなぁ
>>816 モデルチェンジを待っている身としては嬉しい情報だけどなんでかわかんないけど受注停止て相変わらず顧客無視も甚だしいな。
三菱のPHEVをホンダに供給という話もあるし、時期オデッセイPHEVまってるぜー
ホンダと日産(三菱を含む)が経営統合したら、あっという間に潰れそうだなw
ホンダ車好きだけど、最近のデザインはどれも酷すぎ
生産工場は中国企業との共同出資でしょうし
現地で動きがあるのかもね
国内ではエルグランドのリークはあっても
ホンダのミニバンは聞こえてこないし
中国現地開発FMCだとマツダのEZ6?みたく
日本車色なくなるよね
エルグランドに合わせて何か考えてるのかな?
ホンダも海外ではPHEVの車売ってるからPHEVの技術が欲しい訳ではないはず
三菱のPHEVは一歩先行ってるイメージだけどね
オデッセイに関してはバッテリー積載考えると今のようなパッケージでは難しいだろうなぁ
3列目床下がなくなるとか、超低床を諦めるとか何かが犠牲になると思う
>>821 むしろ最近のホンダ車はデザイン良くなってるだろ
中期オデのころなんて最悪だったわ
このスレにもステップとかフリードとかあの昔懐かしのデザインがいいと思う人もいるんだな
ステップワゴンもフリードも現役で新型出してるけど、何を言ってるのだろうか…
オレも最初から後期顔で出していれば、セールスは随分違ったろうなとは思う。
どれが好きかなんて好みの問題なので、どれが好きって言って良いと思う。◯◯が最悪だとか他人の好みをわざわざディスるのが残念な人だ。オデッセイオーナーじゃなければ、そんなに違いはないよ。
デザインなんて人によるからいい悪い言っても仕方ないよね
前期だって2014年は結構な台数売ってたし、そこから落ち込んでから後期出た時に販売台数が一気に増えたのも事実
ただ、ずっと同じ顔だったから通常のMC効果くらいな感じもする
個人的には国産後期より少し変わった今乗ってるRC5のがデザイン好き
2017年のマイチェンの時に後期ルックにしておけば良かったのに
ステップは2017年くらいに後期ルックにしたんだし
まぁハイブリッドにする関係でフロントに入らないって事情もあったけど
>>832 最新のアルやヴェルがシーケンシャルなのは?
一周回って前期が一番しっくりくるな
前は中期が好きだったがフォグがイマイチに感じてきた
前期のフォグにメッキ付けてるやつは論外
過去のオデッセイが好きなので、初期廉価版の押し出しの弱い顔が好きなんだが少数かな
先代ステップワゴンの前期が好きな人はオデッセイも前期中期が好きだと思う
逆に後期が好きな人はどっちも後期が好きだと思う
>>838 前期は押し出し感というか、あれはあれでスポーティでかっこいい。
後期以降は中途半端にいかつくなっただけなんだよなぁ。
>>841 あれもう少し控えめにならんかったのかね
あまりにも全面に出しすぎ感が強くてさ
現行乗っててやっぱり初期型が良かったと言うならまだしも、型落ちしか買えないくせに自分が買ったモデルが一番って失笑だわ
そういや半年立つけどボタンシフト慣れると最高だね
オートライトだけはすぐ点いてイラッとするけど
>>845 オートライトってどこかで感度設定もっと緩くに出来ないかな?
朝とか夕方ならまだしも日が出てからもライトオンなことが結構多くて気になる
法律で決められた照度で点くから無理でしょ
それこそ車検対象にも今後なりかねない
昔の車はディーラーで設定できるのもあったね
RC5の別の設定を変更してもらった際は
ライト照度はないとか言ってたな
設定できる項目開示してくれなかったけど
RC5のディーラー設定メニューどこかで
リークしてないかな
昔のオートライトはメーカーで好きなようにやってただけだしね
三か月ほど前にRC1を購入しました
お仲間に入れてくださいね
少し乗ってきましたが、凸凹の乗り心地が悪いのでサスを変えたいと思います
そこで諸先輩方に教えてほしいのですが、どこのサスが良いでしょうか?
ヤフオクとかで売っている、10万円以下のKYB TEINを検討していますが、どうですかね?
よろしくお願いします
それ、詳しい人でも年式で答え変わりそうな気も
初期モデルが酷かったからどこかで足回り改善してるんじゃないっけ
中華の足って初期に付くのかな?
あれなら車検も安心で安いのでは?
>>846 センサーにいい感じで光当てて感度誤魔化したり出来るかなぁ
ほんとに点くの早すぎる
>>850 RC1買う前に評判を調べるべきだったね。
これは、足回り固めたスポーツカーだよ。
10年前の話題再びかよw
みんカラに情報沢山転がってるから参考にしろ
ここには初期オデ乗ってる奴はいないよ
リコール案件、ドラレコ改修、ナビバージョンアップ
まとめてやってきた
リアモニターもないので何も体感なし
>>855 そんなこと言わんといて、HV嫌いはRCの乗り換えでも初期後半製造アブソEXか中期アブソEXしか選択が無いんやで
そもそも乗り心地気にするんやったらはオデ買ったらあかんかったんやで30以降のアルヴェルにせんと
乗り心地って言ってもアルヴェルも背高いから車体揺れるぞ
アルヴェルより揺れないし、Mクラスミニバン達よりも揺れないし、オデッセイ乗り心地いいわ
乗ってるのはRC5だけどね
あと、アルヴェルは視点の高さが他よりあるのが特徴だから高さによる揺れはどうしようもないね
現行全然見ないなあ
スモークテール見ると並んで顔見ちゃうわ
おっさんばっかりw
廉価版アルファード510万らしいな
装備知らんけど
合わせにきた価格設定でオデッセイも値引き拡大かな
もしくはエルグランド登場あたりで
再度打ち切りもあるか
契約出来た人もいれば抽選ですとあしらわれた人もいて大変よね
ホンダはグレードシンプルにしすぎて結果的に痒いところに手が届かないことが多い
2列目パワーシートや本革をオプションにしたり、EXじゃないグレードにもトリプルゾーンコントロールエアコンをオプションにしたりすればいいのに
そうすれば見た目の定価は下げられてとりあえず見てみようかという人は増えるはず
日産とか聞いたことある装備全部オプションじゃねえかとなる
オデッセイ来年5月受注停止?終了?の噂、その後どうなったのでしょうか?2013年モデルは流石に設計古いのでいやいよフルモデルチェンジなのでしょうか?
普通に中国がヤバいんでは?
だからラグレイトをだな
オデのリコール対応中に代車でZR-Vを借りてるけど、オデより高級感ある乗り味で感動。
写真で見るより実物は顔も悪くないし、子供達が巣立っていったらコレに乗りたい。
運転席周りだけでも、新オデもこんな感じにならんかな
ZR-V代車で一泊二日乗ったことあるけど乗り味そうか···?
中国製が売れないことが証明されたなw
誰も買わない
中華は次の為のつなぎでしょ
6代目オデッセイ カモン
テストカーの目撃情報もないし次があるにしてもまだ時間化かるかもね
中国ダメすぎて車種整理の可能性も否めないけど
スパイショットまだないから1年以内の新型はないな
スパイショットされたら期待していいレベル
月額1650円はドコモとこっちのソフトバンクのとどっちがいい?
ドリキン土屋さんのRC5への乗り換え動画
YouTubeに上がったみたいな
土屋さんオデッセイ好きだよな
3回目じゃないの買うの
PTCヒーターの威力なかなか凄いな
真冬が楽しみだよ
>>882 中古車ドットコムの動画でも欲しそうだったもんな
五味ちゃんは後期ユーザーは買い替える必要なしと言ってたが
PTCヒーター、エンジン車より温まるの早いよね
リモートでエンジンかけてもシビックの時はかなり時間かかってたのと比べて結構違う
受注停止の話他から全然出てこないけどどうなのかね。
土屋さんは国内メーカーだとホンダと
1番繋がりあるんでないの?
モデューロXの開発アドバイザー?とかしてたし
オデッセイも自分で運転するのと2列目座るのと
それぞれあるみたいだし
アルファードより運転気に入ってるのかもね
>>888 干されたから拠り所がHONDAしか無かったか拾われたかでしょ
フロントガラスが曇るようになってよく見たら
製造時の汚れみたいなの付着してるんで
アルコール系クリーナーできれいにしたらしたで
合わせガラスのフィルム層?の
にじみ模様みたいなのが気になり出した
なんかクリアに見えない感じ
中華製だからか?
そろそろシートヒーターの季節か
使ったことないけどけっこう良さそうだね
パドル減速もあるとないとじゃ大違いだよな
シートヒーター、前のシビックのが良かった印象だわ
3段階調節できたし、電子スイッチだからエンジンOFFで次もOFFのまま維持
たぶんこれはファブリックと革の差だけど温まりも早かった
ちょっと惜しい
>>890 フロントガラスの内側?
寒くなってくると汚れから曇りが目立つようになるけど、綺麗にするのってなかなか難しくてかえって見づらくなったりするからあまりやりたくない箇所だよな。
前期ハイブリッドだけど、結構前から運転席のシートがギシギシ異音がして気になってる。
対処した人がいればどうやったか教えてほしい。
小さいおじさんがシートの中でギシアンしてるんか
俺の窓枠トントンおじさんの退治方法も教えてほしい
>>895 あー、窓枠トントンもたまにあるかも。
あと、リアモニターもカタカタいってるかも。
RC5だけど寒くなってセンターコンソールから
細かいビビり音するときあるな
>>893 内窓用ガラスクリーナーと
繊維というか塵埃出にくい布かペーパーあれば
きれいになるし、ホコリが取れて曇りにくくもなるよ
身近にあるものならキッチンペーパーとか
ただカーメイトのウエットティッシュの奴はダメだ
クリーナーと言いつつ余計汚らしくなる
>>898 分かってるんだけど、綺麗になったと思って夜乗ったらイマイチだったりするからなー。
面倒だけど明日やるか。
>>899 いくら掛かった?
取り換え後はAGCのマークがあるの?
すまんフロントだけもしかしたらFUYAOかもしれん
他はAGCなのは確実
身長173だけど左右からフロントガラスを拭くとセンター上部の部分だけが微妙に残るんだよな
身長が180以上なら何とか拭けるのかもしれんが、結局はステップに上がって片手でピラーにしがみついて拭き残した部分を拭いている
昔のオデッセイなら楽勝だったんだけどね
即交換ならクールベールにすればよかったのにと思ったがハーフシェイドはなくなるか
あれ車検には影響ないよね
朝早いと毎日のように始動5分くらいカメラエラーでクルコン使えない、、、
劣化したガラスコーティングが原因のこともあるよ
前の車がそれかなと思って綺麗に磨いたら出なくなった
結露だけならとりあえずウォッシャーかけとけばわりと大丈夫だと思うけど
土屋圭市の新オデッセイ購入の動画を見たけど、旧型乗りの土屋は新型の試乗の動画を撮影していてけっこうショックだったんだろうね
同乗の女の子にも、土屋さんのにはこれは付いていないんですか?みたいに、散々イジられていたからね
見た目は殆ど同じなのに中身の違いに我慢出来ずに買い替えてしまったのだろう
土屋は大型のリヤモニターにしていたけど、オデッセイのリヤモニターは調整してもナビモニターと同じ色調にはならないんだよな
だから前後のモニターを同時に見ると色が違って見えるので、左右ヘッドレスト下にそれぞれモニターを増設したのでそちらを使っていることの方が多いわ
そのモニターでの出力ならHDMI経由でナビにブルーレイを繋げても例の画面乱れも発生しないので、テレビとDVDの時は天井モニターで、ブルーレイは増設モニターで後席に見せているという感じかな
家にある映画や音楽などは全てブルーレイに入っているのでDVDを見る機会は殆どないからね
パフォダン動画で土屋さんの奥様が2列目でコーヒー飲めないネタとかあった気がするんで奥様の為に乗り換えたんじゃないかとも思える
まぁネタじゃなくて前期じゃ蓋無しカップ飲料は飲めなかったがw
みんなフロントガラスの内側の汚れが気になっててワロタ
俺もここ一週間悩んでたんだわ
内窓用クリーナーってのがあるのね。使ってみます
拭きムラゼロというカーメイトのガラス内側クリーナーを買ってあるがまだ使っていない
拭きムラを残さずにきれいに仕上げるのはけっこう難しいからね
ガラスの小さな汚れや拭きムラが気になる向きにはいいかもよ
なんだかんだ言って内窓はぬるま湯で軽く絞った雑巾で拭いて、最後にかたく絞った雑巾で拭くのが無難に取れたりする
ぬるま湯にしても洗剤にしても仕上げ拭きをきちんと別の雑巾でやってやるのが重要だよ
細かいことを言うとドラレコカメラやコードの陰になっている部分のガラスが曇っていたりするのでそこもキレイにしたいんだけどね
今度爪楊枝か綿棒でも使ってやってみるかな
土屋さんはビデオオプションとかドリ天とかみるに
その場で求められてるキャラになるから
再販オデッセイのレビュー動画では現オーナーが
こらえながらうらやむってのを演じてるね
何台も車持ってるけど、夫婦で出かけるときは
オデッセイぽいこと言ってたし
まぁ再販のが良かったんだろうけどね
フロントガラスのボンネット側の狭いところを
拭くためのワイパーとかもある
自分みたいに神経質になってくると
純水を買って妻に白い目で見られる事になる
内窓に関しては住宅用のガラスクリーナーやフクピカとかじゃどうにもならないレベルなんだよね
Keeperで綺麗にできたらしいから洗車ついでにやってもらうつもり
カーメイトのガラス内側用できれいになるよ
でも4ヶ月に1回ぐらい拭きたいね
曇り防止の為にも
KeePerでどのくらい保てるのか知らんけど
>>919 フクピカみたいな使い捨てタイプならそれも使ったよ
それじゃない
アマゾンでカーメイトガラス内側クリーナーで検索すると出てくる
>>920 2回繰り返すけど、カーメイトの使い捨てのはダメ
繊維が残りまくるし、曇り止め強化タイプは
薬液?が不均等に揮発してやらん方がマシ
スプレータイプはいい、ただし涼しいところに
保管しないと揮発してダメだね
リアガラスもたまに拭くと
くもりどめ成分なくても曇りにくくなるよ
ホコリがないから
俺も薬局で売っている消毒用アルコールとキレイな柔らかい布で拭いて十分汚れて取れる
手指消毒用のアルコールじゃなくてね
だが車検の時に民間整備工場に出しているんだが水道水と汚い雑巾で拭かれて汚れて返ってくる
まぁ車検費用もアルコールも安いから良いんだけど
>>922 あ、ごめん
スプレータイプか
そっちはまだ試してなかったな
調べたら中身はシリコンとアルコールかぁ
キッチン用のアルコールスプレー(カビキラー)は試したけど違いでるかなぁ
>>924 エタノール持ってるけどこれってありかな?
ややこしいのがIRカットガラスの場合
内側にコーティングしてるから
あんまり訳わからんのは使わない方がいいな
オデッセイは記載なかったと思うけど
初回車検時に営業に点検車検シール剥がした後パークリでゴシゴシされるから気にしても仕方ないかもな
かみさんが蚊を圧死させたり
子供がくしゃみかけたりするので
フロントガラスの内側は自分で納得できる
洗浄方法を抑えときたいね
フロントガラスの外側ってなんか
初期から加工されてる?
寒くなる前にと鱗取りしたら
購入時となんか弾きが違う
センシング用に親水加工されてる?
取説にはフロントドアは撥水
ドアミラーは親水加工しか書いてないよな
>>925 エタノールでオッケーよ
無水エタノールでもオッケーよ
手指消毒用のアルコール製剤は保湿剤入ってたりするからダメよ
>>932 ありがと
無水エタノールありなんですね
精製水買ってきてスプレー作ってみるかな
>>930 ガラスはそもそも綺麗にしてれば親水状態よ
購入時から汚れてただけだと思う
オデッセイではないけど、アコードだかインサイトあたりで
フロントガラスは親水加工してるって
ディーラーで言われた人いるみたいね
逆にオデッセイにディーラーで撥水加工したひといる?
いればオデッセイには関係ない話だけど
やっぱりRC5のフロントガラス親水加工されてた気がしてならない
これから納車やディーラー行く人気が向いたら聞いてみてほしい
カメラのみでセンシングしてるスバルも
撥水厳禁で親水推奨みたい
まあそれでも光沢感欲しさに撥水加工
する人もいるとか
DIYでコーティングするなら撥水が一般的だから
まあいいのだけど
仮に何か加工されてるとしたら、もしかして油膜落としもキイロビンとかで磨いたらまずい?
lud20241214084919このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1714556714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part51【ODYSSEY】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・いきなり現れて「やっちゃえ○○(自分の名前)」
・【高級】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ23
・【2代目】レクサス LEXUS IS 250 350【GSE3#型】
・ランドクルーザー300 part35
・【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 29
・【HONDA】S660 Part205【MR OPEN】
・IDに車メを出したら神デナイノ!!復活その62
・【三菱】アウトランダーPHEV Part95【SUV・4WD】
・【総合】ジムニーシエラ 20台目【JB74】
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part104
・Porsche [タイカン] EVスポーツカー 1台目
・【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part26【WRC】
・【HONDA】ホンダ シャトル Part26【SHUTTLE】
・【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part29
・【NISSAN】日産GT-R part217【R35】
・【MAZDA】NDロードスター Vol.259【幌・RF】
・【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】13
・【TOYOTA】ミライ MIRAI Part26【FCV・燃料電池車】
・タウンエースノア(1996年)
・【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 70台目
・【TOYOTA】86/BRZ★177【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
・自分のゲレンデヴァーゲンを指で押したらペコっと
・【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 28台目【TOYOTA】
・ルーミー配線固定にガムテ使用発覚→信者発狂
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 88【(A)ZE0型】
・【HONDA】10代目シビック/CIVIC 32【FC1,FK7】
・■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 59■■■
・次から次へと乗りかえる気持ちが分かる
・【スズキ】4代目ソリオ/ソリオ バンディット
・【SUBARU】アルシオーネSVX 28【ALCYONE】
・【日産】ノートe-POWERアンチスレ
・【DC2】インテグラ TypeR Part74【DB8】
・【HONDA】フィットRS MTスレ Ver21
・【三菱】新型デリカ4台目
・【MAZDA】3代目ロードスター Vol.157【NC】
・フリードvsシエンタのスレ 2
・【SUBARU】新型アウトバックの国内発売を待つスレ9
・【VW】ゴルフR専用Part.20【GOLF】
・EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★8
・【MAZDA】CX-60 Vol.26【9月発売】
・【TOYOTA】カローラツーリング Part45【COROLLA】
・【MAZDA】マツダCX-8 8列目【3列SUV】
・【4G63】CN,CPランエボ休憩所 25台目【GSR・RS】
・【C205】メルセデス・ベンツCクーペ【A205】
・新車買うまでが楽しい
・年500万台高級ドイ車 VS SUBARUとパジェロ
・【NISSAN】日産GT-R part213【R35】
・【日産】ラインナップ再整理を考える【三菱】No.1
・◎●●/RX-7 Part183\●●◎
・【TOYOTA】トヨタ シエンタ(マッタリ)
・最近セダンがすこぶる乗りたくなった
・【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part81
・【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ194【LEGACY】
・【W176】メルセデス・ベンツAクラス 16【M135】
・【TOYOTA】 トヨタ アクア 125 【AQUA】
・【日産】2代目ノート Part48【E12 NOTE】
・【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part55
・【次期は?】日産 フーガ Y51型 Part36【廃番か?】
・【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース128
・【DC2】インテグラ TypeR Part71【DB8】
12:57:52 up 30 days, 23:21, 0 users, load average: 9.26, 9.18, 8.86
in 0.093196868896484 sec
@0.093196868896484@0b7 on 011202
|