◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1450194491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/16(水) 00:48:11.27 ID:3GxRlM4p
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*いきみ・うなりについて >>5
*おくるみのやり方、うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】 >>7
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ146 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446883972/

2 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/16(水) 00:52:21.63 ID:3GxRlM4p
母乳育児スレッド その101 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1445819220/

【完ミ限定】ミルク育児でGo!28缶目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446778439/

【母乳】○●混合育児のスレッド12●○【ミルク】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444975279/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ175【育児】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1448462185/

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい118 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1448980228/

3 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/16(水) 00:53:26.06 ID:3GxRlM4p
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
>>473
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。

4 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/16(水) 00:54:48.89 ID:3GxRlM4p
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm

5 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/16(水) 00:58:43.85 ID:3GxRlM4p
赤ちゃんがうなる・いきむ

低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。

便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸

原因が飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)

空気を飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する

3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。

6 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/16(水) 01:01:15.86 ID:3GxRlM4p
§おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
  上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
  向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
  左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。


§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html

7 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/16(水) 01:03:33.21 ID:3GxRlM4p
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる

【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない

【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。

8 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/17(木) 15:25:41.89 ID:EioHLPf3
>>1乙です

もうすぐ4ヶ月の子を連れて、週末に義実家の法事に行かなければいけません
ですが義実家は猫4匹犬1匹を飼っていて、掃除もろくにしないので毛だらけです
最近は指、拳しゃぶりがブームなので、犬猫の毛を何かの拍子に飲み込んでしまいそうで怖いです
また、法事に来る親戚で、手も洗わず勝手に抱っこしてこようとするヘビースモーカーの方が居ます
我が子に犬猫の毛を飲み込ませない&抱っこしたがりの親戚から逃れるように
法事の間、3時間ほどベビービョルンオリジナルの抱っこ紐で抱っこしていようと思いますが、子どもに影響はありますか?
首はほとんど据わっていて、今も天気が良ければ抱っこ紐で散歩していますが
長くて40分ほどなので、3時間も縦抱っこ状態はどうなのかな?と思っています
もちろん適宜オムツ替えと授乳はします
また、このように犬猫の毛を飲み込ませない&抱っこさせないためのアイディアがあれば教えて頂きたいです

9 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/17(木) 19:47:37.95 ID:w+tSblV2
>>8
ペットの毛とかアレルゲンは許容量超すとアレルギー発症する事あるよ
姉が猫二匹いる義実家で同居中にアレルギーでたから、妊娠した後は子供の事考えて義実家でた
綺麗に掃除していれば問題ないと思うけどね
ていうか、ペットの毛よりペットに付いてるノミダニやその糞がかなりヤバイよ
もう抱っこ紐使うとかしても部屋中アレルゲン飛びまくりだから
アレルギー喘息とかなったら本当きつい
自分は埃っぽい職場でアレルギー喘息なってから掃除で埃吸うだけで呼吸が苦しい
難しいのだろうけど、そんなに悪い環境なら早く切り上げて帰るか、初めから出ないで済む方のが最善だとは思う

10 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/17(木) 21:51:37.05 ID:ZCbm5I+e
>>1乙です
お世話になります、生後10日でわからないことだらけです

げっぷがなかなか上手に出せず、顔を真っ赤にしてとても苦しそうに見えるのですが…胃を圧迫するからそういうものなのでしょうか?
テンプレは見てます、いろんなやり方を試しているのですがどれも苦しそうで。
呼吸を妨げたりしないようには気をつけてます。
げっぷが出ないと吐き戻しも多いので心配で目が離せません…

11 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/17(木) 22:49:14.53 ID:dVHY9Z6L
>>1乙〜

>>10
うちの子もげっぷ下手だわー仕様だししょうがない
万策尽きたら吐き戻しまでがお食事だと思って開き直りましょ
24時間見守れるわけないんだし、横向きにさせてハンドタオルを差し込んで席外してるよ

12 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 02:40:39.68 ID:XFf+QE6I
>>1乙です!!

もう4日で3ヶ月
拳しゃぶり指しゃぶり覚えて暇さえあればしているのですが今の時間もしているのです
放っておくとまた寝ます
最終授乳は21時前なのですが授乳すればいいのでしょうか?
体重増加はほんの少しペース落ちてますが曲線からははみ出たりはしてません
(ただ大人用体重計で見ているので正確かどうか自信が無いです)
尿は1日7回以上は出ています

朝まで寝る子もいる時期と聞くので泣くまで放っておいた方がいいのか迷ってます

13 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 07:38:24.50 ID:4Ke3h2Dv
>>10
いきみのテンプレも見たかな?
片方授乳したらゲップをするようにしたり、空気飲んだなと思ったらすぐゲップさせたりするといいかも
あとはガッツリ咥えさせるように気をつけたり、授乳姿勢を変えたりしてた
うちもよく吐くタイプでゲップも下手だったけど20〜30分くらい待って出ないならあきらめてたよ
嘔吐やいきみは仕様の範囲だし、オナラで出ればいいやくらいの気持ちでもいいよ

>>12
3ヶ月なら増加のペースも緩やかになる時期だし、曲線はみ出してないなら泣くまで待ってもいいと思う
夜の授乳が1回飛ぶくらいは大丈夫
心配なら差し出せば飲むと思うよ

14 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 09:16:52.89 ID:O4HGOvHt
明日で2ヵ月♀です。一ヶ月に2度くらい、授乳中か授乳直後に飲んだ量が殆ど出たのではないかというくらいに滝のように戻します。
毎回戻した後はスッキリするようで機嫌も良く、あやしていると夜はその後7時間くらいは平気で寝てしまう事もあります。
その為、殆ど水分取れていないように感じますが戻した後すぐに欲しがるようならまたあげても大丈夫なのでしょうか?
それとも少し置いて胃を落ち着かせてから飲ませた方がいいのでしょうか…
よろしくお願いします。

15 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 10:16:31.91 ID:CGDN+B7l
>>14
水分不足だと唇がカッサカサとか目に見えるものがあるから元気ならそのまま寝かせてあぜても大丈夫だよ
吐き戻しもそのくらいの月齢ならあるある
嘔吐ではないから欲しがるときにあげて大丈夫だよ

16 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 11:49:19.48 ID:XFf+QE6I
>>13
昨晩は結局気になってあげちゃいました
まとめて飲めるようになって欲しいので今晩はやらないで様子見てみます
ありがとうございます!

17 :14:2015/12/18(金) 12:24:35.27 ID:O4HGOvHt
>>15
きっとゲップがうまく出なかったり胃の許容量を越して飲んでしまったり…って感じだと思うので次も欲しがるまで様子見てみます。
唇はいいバロメーターですね!
ありがとうございました。

18 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 15:02:08.90 ID:uBLOGtvb
2ヶ月に突入。
起床とか寝かしつけとかって何?一日の始まりや終わりなんて存在しません。状態はいつまで仕様ですか?

現在泣いた時、前の授乳から2時間以上経過してればパイだろうと授乳、
それ以前はおっぱいはもうちょっと後よ〜と抱っこであやしてます。
授乳後、即寝てしまうか、抱っこしてればそのうち寝るか(1〜2時間かかる事も)、
なんか不機嫌で結局ほとんど寝ないままあやし続け、次の授乳が来るかです。

仮に20時の授乳後、寝かしつけだーと母だけが思って寝かせたとしても、
2時間後にギャン泣きで授乳、そのまま寝ずに3時間経過、寝たと思ったら15分後に泣き出し授乳、
次は1時間ほど抱っこしてたらようやく寝たけど、2時間もしないうちにギャン泣き、でも2時間半経過してるからパイ。
それを繰り返し、7時起床!と思っても、最後に寝付いたのが6時半みたいになります。
寝るのは1時間ちょい程度が平均、2時間超えたらすげー寝たな!で、まとめてはありません。

朝昼明るくにぎやかに適度に外気にあて、夜は暗く〜はずっとやってますが、なんの変化もありません。
出産後からずーっと朝も昼もない、開いて1〜2時間の生活にかなり限界を感じてます。

19 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 16:15:43.21 ID:FqLY3YiY
>>18
完母ですか?
ちょこちょこ飲みがくせになって、一度におなかいっぱい飲んで(飲めて)ないとかはないですか?
リズムはそろそろついてくると思いますが、赤ちゃん任せのペースが辛いなら、ネントレ参考にしてみてもいいかも
主導権を親が握って、リズムを付けてやるって感じです

20 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 17:21:21.96 ID:bPfGUsQZ
掛け布団は体のどこまで掛ければいいのでしょうか?
腕を動かしたり上に向けて寝たりするので脇までしか掛けていないのですかそうすると脇から顔までが冷たくなってしまいます
東北に住んでおり雪も降り始めたので寒くないようにしてあげたいです。ちなみに2ヶ月の男児です

21 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 17:56:10.15 ID:4Ke3h2Dv
>>18
お疲れ様、終わりが見えなくて疲労もたまってなんかもう絶望しちゃうよね
頼れる人がいれば任せて少しでも眠れると良いんだけど、無理なら限界が来た時は安全な場所に寝かせて15分くらい泣かせっぱなしで横になって休むと良いよ
3〜4ヶ月くらいになると授乳間隔も開いて少し落ち着いてくるとは思うけど、個人差が大きいから一概には言えないね
添い乳やおしゃぶりは試してみたかな?
気に入ってくれたらかなり楽になるよ
1日着てママの匂いがする服の上に寝かせたり、包んであげると安心して寝ててくれたりするかも

>>20
夜は肩までかけると腕を動かした拍子に顔に布団がかかってしまうと怖いので今の状態が良いと思う
室温を快適に保ってあげて、あとは着る物(スリーパーやベストなど)で調節してあげる方が良いんじゃないかな

22 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 20:08:30.94 ID:cpdJp7VN
1ヶ月半の子なんですが、病院で粉薬を処方されペースト状にして口に塗りつけるよう指導うけました
ですが口をあけてくれず、ペースト状にした薬で口の周りが大変なことに
なにかコツなどありますでしょうか?
一緒にシロップも処方されてて、スポイトはあります

23 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 21:27:46.92 ID:5eFQjui5
>>22
鼻つまむと口開かないかな?うちも1ヶ月で粉薬出されたけど、口開かない時は鼻つまむよ。嫌がって泣いてくれる隙に飲ませてる。

24 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 22:04:59.30 ID:cpdJp7VN
>>23
鼻つまむんですね!ありがとうございます!早速やってみます!

25 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/18(金) 23:42:04.41 ID:2e005ZyL
今日で3ヶ月の女児ですが、昨日くらいから右足の膝から下に紫の斑点のようなものがいくつかあります。(全部で8カ所くらい)
他の場所にはなく、熱など他の症状もありません。
様子見でいいのでしょうか。
月曜日に予防接種なので急がなくていいようであればその時に聞こうかと思うのですが。

26 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 01:14:17.46 ID:hXj1UTcy
>>18
本当にお疲れ様です
寝ない子は本当になかなか寝ないよね…子供によって違うので、いつからというのはハッキリ言えませんが
だいたい3ヶ月、もしくは100日くらいが目安とはよく言われます。

たとえば20時を寝かしつけ開始、と決めたらそこはミルクを足してみるとかどうでしょうか。
完全母乳だと、消化が良いのですぐお腹がすいちゃう→起きちゃうけど
ミルクだとお腹がいっぱいになって少し寝てくれることがあります。
あと、夕方〜夜は1日の中で一番身体が疲れてておっぱいが少なくなっている時間なので、それでお腹が十分に満足していないことはないでしょうか。
胸が張って辛いとかではなければ、試してみる価値ありです。

もしくはネントレ導入してみるか。
ママの抱っこや添い乳で寝る子は、寝た時と状況が違うと起きちゃいやすいので
できれば添い寝程度で寝かせる方が長時間寝るそうです。
更に可能なら1人寝が一番いいらしいけど…

誰かに頼めるときにいったん休んでリセットするのも大切です。
頑張りすぎないでね。

27 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 04:11:04.71 ID:UjhV5GIZ
産後、骨盤が開いているのか1ヶ月半が過ぎた今も立ち上がるのに違和感を感じています。
骨盤ベルトをしているとスッと立ち上がれるのですが、していないと腰の曲がった老婆のような動きになってしまいます。
こんな動きになるのは産後1ヶ月半では、当たり前なのでしょうか?それとも病院(整形外科?)に行った方がいいのでしょうか?

28 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 07:44:01.81 ID:YhK++vaw
>>27
産後あるあるですよ
産後半年くらいまでは骨盤が安定しないので骨盤ベルトはしておく方がいいと助産師から教わりましたよ
ただ、緩んでる骨盤底筋を鍛えなおさないといつまでも同じような状態のままなので時間がある時にでも産褥体操でぐぐって日課にするといいですよ

29 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 07:46:00.18 ID:0M/YoiG6
>>27
自分も一ヶ月位から違和感がでてきて恥骨の痛みに発展。2ヶ月半の今子を抱き上げると恥骨がピキピキ言って関節も痛いから矯正に行こうかと施設探してるよ。
自然に完全には戻らないみたいだから対策は必要なのかも。1人目は矯正したら良くなったよ!

30 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 08:45:16.43 ID:U9fxlmqY
>>25
抱っこひもとか使ったかな?
検索したらこんなの出てきたので参考に
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4052348.html
心配ならまだ病院がやってるうちに電話して聞いてみては?

31 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 15:43:17.78 ID:S71s3oYv
午前中にロタの予防接種をしてきました
今の所吐き戻しや下痢はまだしておりませんが、夜に夫婦で3時間ほど外出の用事があり実家に子をあずけます。
副反応が出るのはどのくらいの時間が経ってからでしょうか?
症状が出てしまった方はどのような症状かぜひお聞かせ頂きたいです。

32 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 16:27:29.96 ID:PPs/6+ON
退院時にK2シロップを10回分処方されたのですが、
生後2ヶ月の今週、毎週火曜日に飲ませるはずのところを
今日の土曜日まで忘れていたことに気付きました。
この場合、
・すぐに今週分を飲ませ、次を火曜日に飲ませる
・今週は飛ばして火曜日に飲ませる
・今週分をすぐ飲ませて、来週から土曜日にする
以上の3つのうちからどれが最適でしょうか?
病院に聞こうかと思ったのですが、今日は休診なので、
もしご存じの方がいらしたら教えていただけるとありがたいです。

33 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 17:05:47.46 ID:m+2/pHW9
>>32
私は病院で、次の予定日まで待ってあげるよう言われたよ

34 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 17:30:27.27 ID:jURZ6j/4
>>32
うちは、気づいたらすぐ飲ませてこれからは毎週その曜日に飲むように変更すると教えられた。
病院によって言うこと違うのね。

35 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 17:54:36.06 ID:s7q9unRR
生後2ヶ月ちょいで完璧昼夜逆転中です。
朝晩の明るさ調節、生活音の差はずっとしてますが、
どれだけ日差しが差し込み、テレビや調理、掃除機音をたてても、
うるさい大通りやスーパー内に連れ出しても、昼間はよく眠り、
暗い中物音一つに気を使っても、昼間寝てるからか目はパッチリ、
数時間抱っこしてたら少し寝るくらいです。これが通常のお昼寝になってるかと。

昼間は抱っこしてれば寝てしまう、つつく、くすぐる、オムツ代えなんかで強引に起こしても、
起きてる状態で、布団やバウンサーに降ろせばすぐにぐずぐずからのギャン泣き、
よしよしトントンなどでは到底おさまらず、抱っこすればまた眠るで、もうどうしていいか。

ネントレなんかでお昼寝時間の調整、何時間まで〜とかあるけど、
どうやって起こして、ギャン泣きさせずに、寝ないまま何時間も過ごさせるんでしょうか?

36 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 18:27:33.37 ID:0+WfFj99
>>32
ケイツーってただのビタミンだから大丈夫ですよ。必ず火曜日じゃないといけないわけじゃないので今飲ませて毎回土曜日にしちゃえばいいと思う。

37 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 18:48:15.02 ID:Iw23lxag
1ヶ月検診で完母で1.2kg増え、授乳回数が12〜14と多すぎると助産師さんから指摘されました。
早速ここ2日間で2.5〜3時間おきに減らしてみたものの、授乳1時間少し後からギャン泣きするようになり、長時間あやしていると落ち着く時もあるのですが、ベッドに寝かせるとすぐに泣きます。また唇がカサカサの時が多いです。おしっこは変わらず10回程度出ています。
先ほど堪えきれず1.5時間後くらいに授乳すると今はすやすや寝てくれています。

授乳間隔の短さよりもあやしている時間が長くて辛いので欲しがったらその都度あげたいのですが無理にでも授乳間隔をあけることで今までのちょこちょこ飲みからガッツリ飲めるようになるのでしょうか。

38 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 19:22:44.48 ID:Sby8CNfi
>>37
2カ月のうちも2時間おき授乳で、頻回すぎると母乳外来で言われて、スケール借りて量ってみたら、飲んでる量と間隔は比例してた。
2時間だと80、4時間あいたときは160とか。
あける意味はありそうだけど、ギャン泣きをあやしきれないし、ギリギリしかない母乳量が減りそうで従いきれないや。
桶谷じゃない助産院だからかミルク足すアドバイスされたけど、体重増えすぎなくらいなのにそれは嫌だしなあ。

39 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 20:25:57.49 ID:oLV+J9gA
K2シロップそんなにくれるんだ。
私が産んだとこ、24時間・一週間・一ヶ月の3回だけだ。

40 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 20:34:18.41 ID:8AJGTbne
2ヶ月の娘が昨日辺りから少し体温が高いです。
平熱が36.8〜37.0なのですが、昨日部屋を暖めすぎたのか37.7になり、室温を下げて37.0〜37.4になります。
母乳はいつも通り飲み、満面の笑みでキャッキャしていて、寝ぐずり以外は泣かず、元気はあるようにみえます。
また、寝ぐずり泣きの長さや泣き声の大きさも、特にいつもと相違ありません。
咳と鼻水もありません。
いつもと違うと思うのは、昼寝が少し多い位です。(普段はお昼寝の合計時間は1〜2時間。昨日今日は3〜4時間)

平熱からすると、高いですが上記のように機嫌が良さそうだったら様子見で大丈夫でしょうか?
また、これ以上体温を上げないための自宅で出来る方法はないでしょうか?

41 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 20:36:16.20 ID:lyn5zO2j
>>37
3ヶ月のうちの子は、1ヶ月健診の時に完母で1.5kg増だったけど、褒められただけだったよ。
授乳は12-13回/日で、欲しがるだけあげて良いと言われそのままキープしてた。
私の場合は、後々頻回に疲れ2ヶ月目からネントレして今は8回に落ち着いてるけど、37さんがしんどくないんなら、今はやりやすいように欲しがるだけあげちゃっていいと思う。

42 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 21:38:09.45 ID:PPs/6+ON
>>33
>>34
>>36
回答ありがとうございます。
そんなに深く考えなくてもよさそうだと判断し、
今日飲ませて来週から土曜日に変更します。

43 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 21:44:10.32 ID:Y5LzziUh
>>28>>29
産後あるあるなんですね。ホッとしました。ありがとうございます。
産褥体操や矯正など試してみたいとおもいます。

44 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/19(土) 22:33:09.71 ID:P2UVLzS/
3ヶ月半。上の子の風邪が移ったのか、鼻水(出てこなくて詰まってる)と、それが原因の咳き込みがあり、夜泣きをし、ミルク量も激減してます。
熱はないです。
月曜に小児科か耳鼻科に行く予定ですが、何かそれまでに少しでも楽にさせてあげられますか?
ちなみに、電動鼻吸い器はあります。今は私の枕に寝かせ、傾斜はつけてます。ヴェポラップはまだだめですし・・・

あと、夜泣きする時期って、おしゃぶりで寝てくれるなら、一晩しててもいいんでしょうか?昨日も寝苦しかったようですが、おしゃぶりしたら夜泣きしなかったので。

45 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 01:04:39.94 ID:8KWZlA+R
>>40
洋服は着せすぎてないかな?
基本3ヶ月内は37,5度を越えないと病院に行く必要なしの様子見okです。
37、5を超えることがあるときは、室温が22度くらいなら、まずは寝せる時上に、何も着せないで寝せて一時間後にまた検温で様子見と言われました。
それくらいの月齢はオトナより1枚少なくていいんだけど、かける毛布やタオルも1枚カウントだから、着せすぎの体温上昇が多いそうです。

46 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 01:11:04.27 ID:8KWZlA+R
>>44
鼻水が詰まってるならできたら耳鼻科がいいですよ。小児科で多分出されるシロップの薬は鼻水ズルズルでないとあまり効果ないので。
そもそも風邪症候群は薬では治さないという前提もあり、鼻水を電動があるなら吸いまくり、部屋を加湿してやるくらいしかないかも。
おしゃぶりは、1晩中でも問題ないですよ。

47 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 02:28:29.57 ID:qxq9l9Fv
>>44
レンジで蒸しタオル作ってヤケドしない程度の温度にして、
眉間から鼻筋にかけてあててやると少し楽になって鼻も通りやすくなったりするよ

48 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 03:39:13.82 ID:NQ9ErsdO
>>38 間隔あくとその分飲んでるんですね、参考になりました。私も量が元々そんなに多く無いから少なくなる方が怖いです…。

>>41 医師には褒められたのですが助産師さんには私自身が疲れないか?と言われて体重も増えてるし頻回やめよう!となったのです。増えてるって言っても成長曲線内だし、まだ1ヶ月だし急にやらずに少しずつ間隔を延ばしていこうと思います。

49 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 10:42:59.05 ID:yBJ8c7fT
>>35
ある程度は仕方ない月齢だよね
習慣だから続けていくうちに整って来るとは思うよ
ネントレはしてないから参考にならないかもしれないけど
上の子が幼稚園児で自然とリズムのある生活してたけど2ヶ月頃にそういう時期はあったよ
でも生活にリズムがあったおかげか短かった
お子さんもしかして騒がしい方が落ち着くタイプだったりしないかな?
夜もラジオや音楽流して寝かしつけたら寝つき良かったりするかもよ
うちの子は2人ともBGMあるほうがよく寝た
昼間も泣いてるってことは起きてるってことだしエネルギーも発散できるからしばらく泣かせちゃってもいいんじゃないかな?
授乳前に15分とかしばらく泣いてもらって、最後は授乳して落ち着かせてみるのはどうだろか
膝の上に乗せて声かけてあげたり、遊んであげたり、床に寝かせて手足の運動してあげたり、メリーもそろそろいいかもね
ネントレ経験者の話ならこっちのほうが話聞けるからここ〆たら聞いてみるといいよ
【ネントレ】ねんね総合★4【寝かし付け】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434151766/

50 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 16:15:26.18 ID:TEzw3b+v
2ヶ月男児。生まれた直後からくっきり二重まぶただったのが一週間くらい前から左目だけ一重まぶたになったまま戻りません
右目はそのままなのですが…これはそのまま元の二重まぶたには戻らないのでしょうか

51 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 17:03:23.53 ID:FWJzSZ2f
>>50
今すぐには戻らないかもしれないけど
子供というか人間の顔って意外とコロコロ変わるから、成長していくにつれ二重になると思う
そのあとまた一重になるかもしれないけど。
一重でも成長に関係ないんだから、長い目で見てあげようよ

52 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 19:13:12.45 ID:F54f+CFw
>>50
うちは生まれたときから一重で、5カ月の頃とつぜん二重になり、三カ月くらいしたらまた片目が一重になり、
一か月くらいでまた戻り…など、数週間周期で一重、二重を繰り返して、だんだん二重の時間が長くなって、ほぼ二重になったけど、
2歳4か月でまだたまに一重になってる

53 :44:2015/12/20(日) 22:25:06.79 ID:Y8RlN4G9
>>46-47
ありがとうございます。藁にもすがる思いでした。早速、レンチンタオルで鼻を温めてから、電動でグイグイ吸ってみました。加湿も部屋干しで60%です。
確かに先月、軽い鼻づまりで小児科に行った際はシロップでした。月齢もあり鼻を吸うのが一番と言われました。マメに吸うようにしてみます。

今日も日中は鼻づまりが酷かったので、今夜もおしゃぶりにお世話になるかもしれません。

54 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 23:40:00.55 ID:TEzw3b+v
>>51 >>52
ありがとうございます。二重にこだわってるわけではないのですが気になってしまい…
まだどんなようにも顔が変わる可能性はあるんですね。あまり気にせずいきたいと思います

55 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/20(日) 23:50:18.02 ID:OITe5EAN
一重二重なんて瞼の肉付きで簡単に変わるよ

56 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 04:01:36.34 ID:YT6l9Le0
1か月半ですが、ストレスで●が出なくなることはありますか?
1か月になるまでは毎日2〜9回していたのですが、ゆるいネントレ(授乳時間を決める、お昼は授乳で寝落ちさせない)を始めた日からピタッと止まってしまいました。
綿棒でも出ず、3日に1回、病院で処方された浣腸で大量に出しています。
ひょっとして自分のペースで生活できないのがストレスになっているのでは?と不安になっています。

授乳は完母で回数は変わらず9〜10回、おしっこも6〜9回出ていて体重も充分に増えていると病院では言われました。また、便秘も新生児にはよくあること、と言われて原因がわかりません。

57 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 13:27:35.48 ID:BG8iGOnp
>>56
ネントレのストレスのせいなのかどうかはわからないけど、気になるんなら元のリズムに戻してみて様子を見ればとしか言えない
ただ1ヶ月過ぎるとだんだんまとめて出すようになる
1日1回や2〜3日に1回ペースな子もいるよ
自力でまとまった量が出てるなら心配はいらないけど、出ないなら出してあげた方がいい
うちの子も低月齢から便秘気味だったけど、便秘の原因を突き止めるのはなかなか難しいものよ
・空気をたくさん飲んでいてガスが溜まっている
・水分不足
・赤ちゃんが低月齢で排便するのが下手
などなどが原因で便がお腹に長く留まることでさらに固くなって出しにくいという悪循環が起こる
なので、出にくいようなら浣腸なりで出してあげるのは大事なこと
あと綿棒浣腸は15分とかまとまって出るまで根気良くするもんだよ
赤ちゃんは母乳から腸内細菌をもらってるそうだから、母親がオリゴ糖をとったり乳酸菌を積極的に摂って腸内環境を整えることで赤ちゃんのお腹も良くなるなんてこともあるみたいだから試してみるといいかもね

58 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 14:32:30.79 ID:HpcfqKS3
明日で3ヶ月、完母です。
昨日体重を計ったら、1ヶ月前と殆ど変わらない、5000g程度しかありませんでした。
2ヶ月過ぎから夜就寝前の授乳後、朝まで寝てしまう事が殆どになったので、授乳回数は日によって5〜8回とバラバラです。
体重増加がが横ばいになったのと夜通し寝るようになったタイミングがほぼ合致するのが気になります。
おしっこ、うんちどちらも十分出ていますが、無理やり起こして夜間授乳するか、ミルクを足した方が良いのでしょうか?

59 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 15:12:37.25 ID:qp0xpyUw
>>58
体重増えないのは問題だから、ミルク足すか、時間決めて授乳回数増やすか、夜間授乳復活した方がいいね。

夜間授乳は、子が寝てるときに添い乳して、口に乳首入れてやれば寝ながら飲んでくれることもあるよ。

60 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 16:05:39.34 ID:pOe7T2Xa
>>58
>>59さんの書いてる添い乳が難しかったら、哺乳瓶で搾乳した母乳でもミルクでも寝てる時にやるのがおすすめ。
夜の11時くらいに寝てる時に下唇をちょいちょいして、唇をもごもごさせたら、哺乳瓶入れたら寝たまま飲んでくれる。
私の持ってる育児書によると、0時をすぎるとあまりよくないそうで・・・、尚かなりリラックスした状態で飲むことになるので、ゲップさせるのに起こす必要もないそうです。

61 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 17:02:04.83 ID:RvL2MlAz
今日退院後1週間検診でした。
黄疸の数値が、大丈夫だけどギリ大丈夫、という言い方をされ気になっています。
これから年末年始になって病院もお休みになりますし、その間に黄疸になったらどうしたらいいか分かりません。
なので何かこれ以上黄疸の数値が上がらないように、親ができることはありますか?
ちなみにほぼ完母で育てており1日に1.2度ミルクを足す以外は直母または搾母を与えています。

62 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 17:22:23.26 ID:u+EUTfI2
>>61
うちも黄疸ひどかった
とにかくたくさん飲んでもらって体力つけて
心配だったら外来お休みでも入院病棟はやってるから
電話して診てもらったらいいよ
完母だと黄疸が引くのが遅いみたいでうちもしばらく黄色かったよ

63 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 17:32:06.68 ID:LhxTG6gA
>>61
予防は難しいような?入院中でも症状が出てから光線治療だったよ
#8000や病院の時間外電話番号をチェック
体調に変化があったらすぐ電話できるようイメトレ
肌や目や●の色に気をつけていれば、よっぽど手遅れにはならないかと

産科新生児科はどこだって24時間スタッフが動いてるから
年末年始で誰も助けてくれないってことはないから安心してね

64 :58:2015/12/21(月) 18:13:20.88 ID:HpcfqKS3
>>59
>>60
レスありがとうございます。
やはり意識して夜間授乳しないとダメですよねorz
夜通し寝てくれるようになってかなりお世話が楽になったのですが、成長しないと意味ないですもんね…
ベビーベッドで寝かせているので添い寝添い乳はしたことがなく、まずは夜間、日中問わず意識してたくさん飲ませるようにしてみます!

65 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 19:00:09.84 ID:BG8iGOnp
>>61
うちもギリギリだったよ
日光浴させてあげてと言われたので、日光が差し込む部屋で薄着させて過ごしたりしていたよ
オムツに色がつくくらい紅茶みたいに赤いおしっこをしたり、便が白くなったら急いで受診するようにと言われたよ

66 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 21:06:48.99 ID:NraRQvG4
生後一ヶ月半の女児です。
●の回数がここ二日間で急激に減っています。昨日が3回、今日は朝1回出たきりです。
一ヶ月に入ってからこれまで4〜5回は出ており、一ヶ月に入るとまとめて出すようになり始めるとはいえ急激な変化に戸惑っています。
こんなに急に変化するものでしょうか?

今日はやたらよく寝ており(授乳間隔の間ほぼ寝ている、授乳時間以外は夕方一回三時間ほど起きたのみ)動きがないためかと綿棒浣腸とのの字マッサージ等やりましたが出ません。
浣腸で出ないため溜め型になったのかなとも思いますが…

なお完母で、母乳はよく飲んでいます。変化といえば肩凝り対策で今朝から授乳クッション替わりの座布団使っての授乳に変えた程度です。(授乳クッション到着待ち)
座布団体勢が飲みやすいのか落ち着いてたっぷり飲んでいる印象です。

67 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 21:48:24.46 ID:8Gc+beUl
>>66
わりと良くあることだと思いますよ。お腹がパンパンに張ってるとか、苦しそうとかじゃないなら問題ないですよ。むしろたっぷり飲んでるなら。
うちは最長6日でませんでした。綿棒してもガスだけで、病院行こうかと思った矢先に大爆発でした。背中どころか脇までべったり。

68 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 22:11:16.53 ID:OOMxhV2t
【社会】山梨大の女性教授 部下が妊娠中に出血しても学生の指導にあたらせ、流産したあと退職を促す 懲戒処分 ★2
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1044498941.html

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1450703088/

69 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 22:14:12.59 ID:Dv9uhYGa
卑しいザンネン精神 (きちがい) 老若男女100%ストーカー 100にんぜんごのど粘着きっつ
 ATMおわって見 女左ガンミ メガネユトリ男ガンミチョウより
 ザンネン親子 おじょうちゃん でっぱり見つけてたちどまり ツキマトイ理由づくりよけたほうへ幼女痴女
 ポニテタカロング大肉低中背  ツキマトイ理由づくりよけたほうへ成人痴女
 のったらまえぐずぐずまちぶせ ちゃあたまロング はえとまりぴんだらけ成人痴女
 ちゃり のぼり 中/高学生 二人 うち 右側 階段下りガンミ 痴漢ゆとり男子 1730
 じゅちゅうはっくじたくまえのこうだんであんないずみるまちぶせりーまん

kan kan kan ・・・数十分・・・ カンカンカン 急に始めた ** *−** *。**。******− ナシ

ぶおおおおん きもおたあ こが れい DQN きもごえ露出狂男すけべえへらわめき

ストーカー車 多数
 アップライト ナンバープレート隠し ワゴンバン多し まちぶせ 
 りンせつ市 ろーるぱんけーきちがい りンせつ県 ※風 垢 荷台 さし色白 2*90
  
 730250t 二人乗りユトリ男 いみふわめき

商品チェックていのツキマトイ店員 多数
 ワーストテン 坊ちゃん刈りゆとり男中肉中背 擦れ擦れ右往左往 おちゃらけわらいさそい和やかな体で性犯罪行為(ツキマトイ)
        をあたたかくみる かつ ストーカー相手も見る はきいろぐきゆとりおんな 拒絶に気が付き  ちょうしこきちがいちかんは顔隠し逃げ
        てんいんさまはつきまといおkじむか   

 苦情 きこえても しれっと つきまといつづける 卑しいザンネン精神 (きちがい) 老若男女100%ストーカー

せーふじゃないのよ パンぴ 犯行 でもぱんぴ きちがい!低能!!犯罪者!!! コリャなに外交くね? 3せいってなんだよ るパンかよん めざすは10兆縁世

70 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/21(月) 23:12:01.17 ID:ehTpGUTL
生後3ヶ月半の娘が昼あまり寝ない。寝ても30分くらい。
夜はまとめて寝てくれるけど3時間ごとに起きる。魔の3ヶ月を迎える前は昼寝も1、2時間てくれたし夜は4、5
時間寝てくれたのに。
しかも夜は寝る前と起きた時にギャン泣きするようになってしまった。
これも魔の仕様で時期が過ぎれば元に戻るのでしょうか?
それとも昼寝が少ないせいで夜の寝つきがわるくギャン泣きするようになったのでしょうか。

71 :66:2015/12/22(火) 00:17:19.24 ID:54PwAVsP
>>67
よくあることなんですね、安心しました。
…なんてレスしようとしていた矢先に出ました…wwお騒がせしました。

72 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 00:50:12.62 ID:BBlGYCVp
生後20日の息子が、夜中だけ大泣きの毎日でへとへとです。
産院でも、夜中泣きまくりなのはうちだけで。
この夜泣きもしょうがないことなのですか。

73 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 01:09:14.20 ID:22oIUM3c
>>72
毎晩お疲れ様です
お腹にいる時も夜に胎動激しかったりしなかった?
うちの子はそうだったんだけど、生まれてからしばらく昼寝て夜元気だったわw 違ったらごめんなさいね
昼夜逆転もこの時期はあるあるです
赤ちゃんと同じように昼夜関係なく寝て起きての生活してる人も多いです
まだ生まれて20日なのに劇的に色々なことがあって、慣れない毎日に赤ちゃんも言いたいことがたくさんあるんじゃないかな
>>7も参考にあとは添い乳やおしゃぶり、おくるみを試してみたり、試行錯誤しながら付き合ってあげて下さい
それでももう無理!って時は、誰かに頼って少し休むといいよ

74 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 02:58:19.29 ID:TTkXpaQ3
>>73
レスありがとう。
確かに夜に胎動激しかったタイプです。
頑張って付き合ってみます。
しかしつらいですね。少し元気もらえました。ありがとうございました。

75 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 12:28:04.49 ID:uIOsGBdD
>>70
魔の3ヶ月の可能性もありますが、一応
ここからはねんトレ本による補足。
昼寝しないと夜その分寝てくれる気がするけど、逆で疲れすぎてかえって寝れなくなるそうです。
それくらいの月齢だと、連続して起きてる時間が長すぎると(二時間超え)興奮してつかれて、昼寝も長くしてくれなくなるみたい。
ただ三ヶ月から四ヶ月にかけては急成長期にあたるので、空腹の可能性も。いつもより母乳やミルクの量を増やすのもいいかもしれません。

76 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 15:54:40.48 ID:1ZvlLK8G
もうすぐ三か月の男児です。
新生児の頃から夜一度だけミルクをあげ、他の時間は母乳で育ててきました。
毎日2〜3時間ごとの授乳です。
ずっと乳首の痛みに耐え授乳していたんですが一昨日ぐらいから痛みに耐えられなくなり、母乳とミルクを交互に与えるようにしたんですがミルクを飲む量が70cc〜120ccほどしか飲みません。
飲む量がかなり少ない気がします。
このままでは体重が増えないんじゃないか・・と不安なんですがミルクに慣れてくると飲む量が増えてくるものなんでしょうか?

77 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 17:53:32.29 ID:7msk6WTP
>>76
2〜3時間ごとならそんなものではないでしょうか?
1日で1000くらいで問題ないかと思います。
ミルクのパッケージだと一回量もっと多いけど、回数がそんなにないはず。

78 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 17:54:51.61 ID:1ZvlLK8G
もうすぐ三か月の男児です。
新生児の頃から夜一度だけミルクをあげ、他の時間は母乳で育ててきました。
毎日2〜3時間ごとの授乳です。
ずっと乳首の痛みに耐え授乳していたんですが一昨日ぐらいから痛みに耐えられなくなり、母乳とミルクを交互に与えるようにしたんですがミルクを飲む量が70cc〜120ccほどしか飲みません。
飲む量がかなり少ない気がします。
このままでは体重が増えないんじゃないか・・と不安なんですがミルクに慣れてくると飲む量が増えてくるものなんでしょうか?

79 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 17:57:21.08 ID:1ZvlLK8G
>>76 です。
すみません、更新ボタンを押したらまた書き込んでしまいました。

授乳間隔が短いから飲む量も少なくなってしまってるんですね。
混合は難しいですね・・・
ありがとうございました。

80 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 21:21:57.41 ID:Kk5QxgLJ
>>79
量については解決したみたいですが乳首大丈夫ですか?
私は1人目のとき、乳首切れて血を流しながらの授乳で大変でした。
2人目はマッサージや飲ませ方の指導を受けてかなり改善しました。
母乳外来とか行ってますか?切れちゃったらもう乳首おやすみかと思いますが、切れない飲ませ方もあるかもしれません。

81 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/22(火) 23:58:05.42 ID:1ZvlLK8G
>>79です。
全く同じで裂けて血を流しながら授乳してます。
かなりマシになりましたが・・・
ランシノーを塗ってラップパックをしていたんですが、ずっとしていたので蒸れてあせも?みたいなものがおっぱいにできてしまい、悲惨な状態です。
乳首を完全に休ませたいんですが搾乳しても少しずつ漏れてしまうので今はミルクと乳首交互に授乳しています。
母乳外来は行ったことがないので良くならないなら行くことも考えたほうがいいかもしれないですね・・

82 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 04:20:04.01 ID:Sm2K7gx6
>>81
痛くて痛くて薬もらいに病院いったら母乳外来に回されたよ。下手だから痛めるのよってw
赤ちゃんのくわえかたは浅くない?
10分以上あげてたりしない?
赤ちゃんが口を開けるタイミングでカパっと深く
くわえさせて短時間で切り上げて授乳回数を増やしたらみるみるよくなったよー。個人的には薬より早く治ったと思う。

83 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 10:37:05.27 ID:t+9EQBdn
>>82
全てあてはまりますw
深くくわえさせたつもりでも段々と浅くなっていたり・・
薬よりも良くなったりするんですね!
アドバイスありがとうございます。
授乳時もっと気を付けてみます。

84 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 11:23:28.52 ID:+y8wb+gP
生後一ヶ月と三週の子供です。
ミルク寄りの混合なのですが、チョコレートはどれくらい食べると子供に影響があるのでしょう?
母乳育児している人の食事メニューのスレでは間食としてチョコレートを食べている人が多いのですが、調べたらチョコレートにもカフェインが含まれているとあり悩んでいます。
勿論、心配なら食べるなと思われるかもしれませんが、チョコレートが食べたくて食べたくて仕方がありません。

85 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 11:26:00.41 ID:2dBKYNKX
>>84
板チョコ日に10枚〜とかじゃない限り大丈夫だよ
欲しいものを我慢するストレスの方が今はきつくない?

86 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 11:30:54.94 ID:TL5IEeil
>>84
明治ミルクチョコ一枚がコーヒー一杯の1/6らしい
http://qa.meiji.co.jp/faq/show/116

よほどドカ食いしない限り大丈夫じゃない?
影響があるほど食べようとしたら食べた人自身がお腹こわしそう。

ちなみに私は完母だけど何も考えず食べてた。

87 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 12:31:36.30 ID:z8RxcXVR
今週計画分娩予定なんですが、退院後実家に持ち帰る服は授乳のために前からあけられるものを多めにした方がいいですか?
そんなにたくさん持ち帰れないので、厳選したくて。
今から服を買い足すならシャツやパーカータイプのものの方が重宝するかな?

88 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 12:44:31.37 ID:RsmjdjEE
>>87
ニットでまくってしまう手もあるよ。
実家の温度によっては寒いかもしれないけど。
あとは父の前で授乳する必要があるなら授乳服の方がいいかも。
気にしない自分なんかは産後しばらくパジャマだった。どうせ出かけないから。

89 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 13:01:45.55 ID:2dBKYNKX
>>87
出産準備のスレあるよ

90 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 13:18:41.99 ID:JngW466i
>>87
いままさに里帰り中だけど授乳がどうこうと言うより楽な格好が一番だよ 正直子は着替えても自分はそんなに着替えないw
とはいえ授乳できるパジャマ一枚産前に買ってるんだけどこれは大活躍 胸を出しやすいしせまいやすい

授乳用じゃない前開きシャツは思ったより使い勝手悪いよ スナップならまだいいけど、意外と胸出すの手こずるなぁと感じる ゆったりした服で服の中に赤ちゃん入れる方が楽だなぁとか思うよ

91 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 13:31:30.32 ID:1U6lX9zf
生後16日の子です

一週間ほど前臍の緒が取れました
数日して肌着に血がつきだしたため、先週末産院に電話しました

腫れていたら連れてきてと言われましたが、腫れはなかったので消毒で様子見です

いまおむつ交換の時にまた出血していました
当分このような出血は続くものですか?

92 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 14:39:25.32 ID:EF1jbf0K
>>91
うちは取れて二、三日で出血はおさまったけど
産院からは毎日消毒してても取れてから膿んでいたり血豆ができているでなければ大丈夫と言われたよ

93 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 15:09:53.64 ID:+/y9tDpB
>>91
かさぶたがオムツとかにくっ付いて剥がれちゃっての出血?
せれともダラダラと血が出てるの?

94 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 17:09:09.89 ID:1U6lX9zf
>>92
腫れたり膿んだりだと細菌感染が心配ですもんね
しかし何故数日後から出血しだしたんだろう…

95 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 17:14:47.71 ID:1U6lX9zf
>>93
出血しているところは見たことがなく、肌着についた血痕のみです

産院でもらった綿棒で消毒、亜鉛華デンプンをかけています
いまはかさぶた状になっています

96 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 17:15:28.84 ID:ly366Ept
生後2週間です。
機密性の高めのマンションで、暖房なしで室温がだいたい19〜20度、加湿空気清浄機を付けて湿度60〜70度です。窓が大きいので日光が入ると体感温度は大人はかなりポカポカに感じます。
でも赤ちゃんにとったら寒いでしょうか?
手は冷たいけど、体温はだいたい37.4くらいです。手は入院中の病院でも冷たかったです。
大人だけだと暖房なし、こたつのみで過ごしています。
日中は長座布団に寝かせるかたまごマットおくるみにくるんで、その上からブランケットをかぶせています。

97 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 17:24:07.53 ID:kak2HPLW
>>96
大人はかなりポカポカに感じる中で、たまごマットおくるみにくるんで上からブランケットだと暑くない?
赤ちゃんは手足じゃなくて、背中が暖かかったら大丈夫だよ。

98 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 17:24:47.94 ID:ZNdNrvaY
>>95
かさぶたになってるなら大丈夫ですよ。膿んだりしてないなら。どうしてもオムツが擦れる場所だからかさぶたも剥がれやすいんだけど、赤ちゃんは新陳代謝がすごくいいから、そのうち良くなるよ。
オムツ交換もまだ頻繁だし目につくだろうけど大丈夫大丈夫。

99 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 17:25:22.44 ID:TbRqAkfz
>>72
うちの一人目もそうだったので、レス。毎晩泣きながら車に乗せてドライブしていました。泣きつかれて、とか、車の揺れで寝てくれることが多かったです。車の中で怒鳴り付けてしまうこともありました。あのときの赤ちゃんのびっくりした顔が、かわいそうで忘れられません。
うちの場合は3ヶ月くらいのころからスカーっと寝るようになりました。びっくりするほどの熟睡。
>>73さんのアドバイスの他に、昼間はしっかり生活音(テレビや掃除機の音)を聞かせる、朝は大体決まった時間にリビングに降りて、お風呂は決まった時間に入れる、という工夫をしました。
すごいすごい辛いと思います。でも私は夜泣きの全くなかった二人目より、夜泣きに苦しんだ一人目のことを、夫と「あのときは辛かったよねぇ」って話すことが多いです。頑張ってください。

100 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 17:46:00.82 ID:Kipte/ff
男の子をお持ちの方に聞きたいです
知り合いが個人産院で沐浴の時からあそこをむいておかないと小学3年生位でいじめられるよと先生に言われたらしいです
私の産院は大学病院でそんなこと全く言われなかったのですがお風呂でむいて洗うべきなのでしょうか…

101 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 18:42:47.01 ID:G5DezEUy
もうすぐ生後一ヶ月半の女児です。
ここ何日かで乳児湿疹が出始め、だんだんと酷くなってきています。ほっぺやおでこ、そして耳まで広がってきてるのですが痛々しくて見ていて可哀想になります…。
みんな通る道だとは思うのですが第一子なのと私自身肌が強く湿疹などを見慣れていない為すごく心配になります。
現在ケアは沐浴時には泡ソープで洗いその後ミルクローションで保湿、ワセリンで保護しています。
どのくらい酷くなると受診した方が良いのか、その場合小児科か皮膚科なのかお伺いしたいです。
また乳児湿疹で病院を受診するのは今の時期、他の病気をもらうリスクの方が高い様な気もして迷っています。

102 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 18:48:38.81 ID:gUfPBqH+
>>101
どのくらいひどいか見てないので何とも言えないけど…
気になるなら明日にでも行こう。年末年始の休診に入っちゃうよ。
抱っこの赤ちゃんなら、あなたがマスクして手洗いうがい徹底すればそうそう移らないよ。

103 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 18:54:19.34 ID:1U6lX9zf
>>98
ありがとうございます!
先程沐浴後に綿棒で汚れをとったら、お臍自体はきれいでした
血痕見るとどきっとしますが、慌てないようにします

104 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 19:27:59.25 ID:63xCxy5X
>>101
赤ちゃんてみんなきれいなもちもち肌だと思ってたから私もショックだったよ
良くなる様子がないなら受診するといいよ
皮膚科なら重症の感染症の患者さんはまずいないので他の病気をもらうリスクは減らせると思います
ワセリンは荒れているところを覆うようにベタベタするくらいたっぷり塗ってあげてね
日中も何度か塗り直すようにすると良いよ

105 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 19:55:03.25 ID:Sm2K7gx6
>>100
不潔だから洗ってねと小児科医にゆわれたよ。

うちは真性包茎で一歳のときむいてもらって(少し出血)、その後1ヶ月薬を使って頭がみえるようになり、毎日むいて洗ってねーと指導されたよ。
健診のついでに相談してみたらいいと思う。

106 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 20:06:33.88 ID:/1e/EACU
>>100
うちは夫に聞いたら触らずほっとけと言われたので
上の3歳も下の3ヶ月も生まれたまま放置です
上の子の10ヶ月健診(だったと思う)に行ったら先生がむいて戻してたけど何も言われなかった
でも何が正しいのかはわからない

107 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 20:50:36.70 ID:8CL71RCB
汚い話になりますが。





生後一ヶ月半です。
●が出なくなって3日経ったので
綿棒浣腸をしてみましたが、
ちょろっと先に●が出るだけです。
くるくる回すのが足りないのか、
どばっと出ません…。
もっと大きく動かせば良いのか、
時間をかければよいのか…
明日も出なかったら病院に行った
方が良いでしょうか。

108 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 22:14:48.89 ID:Pp2X7O+N
>>107
同じく1か月半で●が出ないです。
自宅で綿棒しても一向に出なかったので5日目に病院に行きました。
病院でも綿棒してもらいましたがやはり出ず、薬の浣腸をしてもらいようやく出すことができました。
2,3日出なければ糖水を飲ませて、5日出なければ病院に行った方が良いと言われました。
ただ、その後1か月健診で別の病院に行ったところ、2,3日出なければ浣腸をするようにと薬を処方されました。
対応は病院によると思いますが、一度病院に行かれると少しは安心かと思いますよ!

109 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 22:16:45.37 ID:Pp2X7O+N
>>107
同じく1か月半で●が出ないです。
自宅で綿棒しても一向に出なかったので5日目に病院に行きました。
病院でも綿棒してもらいましたがやはり出ず、薬の浣腸をしてもらいようやく出すことができました。
2,3日出なければ糖水を飲ませて、5日出なければ病院に行った方が良いと言われました。
ただ、その後1か月健診で別の病院に行ったところ、2,3日出なければ浣腸をするようにと薬を処方されました。
対応は病院によると思いますが、一度病院に行かれると少しは安心かと思いますよ!

110 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 22:34:08.38 ID:u6dQ15LK
>>107
3日か、微妙ですね。その時期の子はみんな便秘になるし。
お腹が張ってるかとか、おっぱい飲めてるかにもよるし、何日毎に出るのが普通かはその子によるから、やっぱり診てもらわないとわからないと思う。3日に1回が普通の子なら大したことじゃないし、毎日出てる子なら心配なことだし。
連休前に行ってみたらいいですよ。風邪もらわないようにね。

111 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 22:51:59.05 ID:euwYFUfx
3ヶ月半児の母です。
完母で育てていてピュアレーンを入院中に購入、
1度しかお世話にならずもったい無いほど余っているのですが
今後必要になることってあるでしょうか、、

ポイしてしまうか
もしくは別の使い道があれば教えてください。
ここへの書き込みで良かったのか…スレ違いでしたらすみません。

112 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 23:01:06.92 ID:4Vlhvi78
>>75
やはり昼寝の影響が夜に出ていそうですね。
日7回の授乳回数を増やして対応してみたいと思います。
遅くなりましたがありがとうございましたり

113 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/23(水) 23:30:20.67 ID:yX4h7iRE
>>111
要は赤ちゃんが舐めても安全な保湿剤なので、大人でも子供でも普通に保湿剤として使えばいいと思うよ
唇の荒れや手足の乾燥、肌カサカサしてるときやよだれかぶれオムツかぶれなどね
軽い切り傷ヤケドにもいいらしいけど
むろん症状が悪化したら使用をやめてお医者さんに相談してね

114 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 01:30:07.67 ID:N2Yu2Lee
>>111
既に書かれてるけど保湿剤として何でも使えるよ
私も入院中に買って乳首に対しては数回使っただけで終わったけど
今のような時期に手を洗うことが増えたせいと哺乳瓶洗ったりで手の指が荒れまくって痛くなったけどハンドクリームは子の口に入ったらと思うとなかなか使えなかった…
って時に手の保湿に役立ったよ

115 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 02:20:01.83 ID:c7+oWn4w
>>107
便秘での受診については5日が目安とよく言われてるね
排便のペースとしては3日に1度がベスト
それ以上お腹に留まると大腸で水分がどんどん吸収されて便が固くなってしまい余計に出づらくなる
自力で出すのが苦手な子の場合はその悪循環を避けるため3日目のまだ柔らかいうちに綿棒浣腸やお薬の浣腸なりで出してあげるといい
それと、綿棒浣腸のやり方は・・・
大人用の綿棒にワセリンなどを肛門に入れ込むつもりですくい取るようにたっぷりと付ける
肛門に挿入後、前後に動かしたり500円くらいの円を描くつもりでゆっくりくるくると出るまで動かし続ける
しばらくして綿棒のワセリンが取れてしまったら新しい綿棒に替えてまたワセリンをたっぷりと付けて続ける
15分〜20分くらい続けたら大概は出る
手伝ってくれる人がいるなら赤ちゃんのいきみに合わせて手のひらでお腹を両サイドから少し圧迫してあげると出やすくなりますよ

116 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 05:23:20.01 ID:bH50vwW0
>>101
うちも生後20日くらいから乳児湿疹が出始め、一ヶ月検診で訴えても、よくある事もっとひどい子もいるよキレイな方よーと言われ、弱いステロイドの薬を処方されたけど顔全体に使うのをためらっていました(とりあえず耳のみに使った)。
母乳相談所の先生に市内の漢方薬局を紹介してもらい、液体薬と青い軟膏を出してもらって塗ったところ、一日目夜、二日目と少しずつひいていき、三日目にはだいぶキレイになり四日目にはツルツルになりました!!
キレイになったと思って塗るのをサボってるとまた少しずつ出てくるし(毎日風呂上がりと朝に液体を塗って、もしできてしまったら軟膏を塗ってます)、二つで八千円もしますが、高くても我が子に安心して使えます。
>>101さんも、漢方薬局調べて聞いてみてはどうでしょうか。
今二ヶ月ちょいなのですが、お顔ツルツルモチモチの息子は、本当にかわいいです。
>>101さんのお子さんも、早くきれいなお顔になりますように。

117 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 07:42:36.92 ID:IQ4J/9OL
まもなく4ヶ月です。
産後の疲れが出てきたらしく、最近夜間授乳に起きることが出来なくなりました。
アラームをかけていても無意識に止めるか気付かず寝ています。
子も朝まで起きずに寝ているため、泣き声で起きることもありません。
しかし夫は私が3〜4時間ごとにかけているアラームで起きてしまい、寝不足のようです。
アラームで起こされた夫が私を起こしても起きず、
グーグー寝ているのが腹立つようで、朝になるとイヤミをよく言ってきます。
起きられない私が悪いので、別室で子と二人で寝ると言うと「そこまでしなくていい」と言われました。
なので3人で寝る→私が起きない→夫イライラのループです。
やっぱり別室で寝ると言うと、「まさかこんな仕打ちに出るとは思わなかった」と不機嫌になりました。
夫は夜中にアラームで起こされるのが苦痛だけど3人で川の字で寝たいみたいです。
私もそうしたいのですが、アラームで起きられないのも、毎朝のようにイヤミを言われるのも辛いです。
栄養ドリンクを飲んでも疲れがとれた気がしないし、もうどうすればいいか分かりません。
夜間授乳を止めず、別室で寝ることもなく、アラームで私だけが起きられるにはどうすればいいのでしょうか?

118 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 07:51:38.56 ID:mR9+IIrn
>>117
夜中の授乳やめればいいと思う。もう4カ月ならいいんじゃないかな。日中に多く飲む子なのかもしれないし。
それで体重の増えとか見てみれば?あと、やめてみたら自分でお腹すかせて起きるかもしれないし。アラームじゃ起きれなくても赤ちゃんの泣き声なら起きれるよ。
産後の疲れとか育児の疲れって想像以上だし、起きたくても起きれない辛さはわかるよ。でも自分でアラームかけといて起きない相手にいらつくのもわかる。相手はそれで起こされるわけだしね。

119 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 08:32:51.92 ID:c7+oWn4w
>>117
起きられないのわかるわ
体重が成長曲線におさまってるなら夜間授乳やめて寝ると良いよ
寝る前と朝ガッツリ飲ませてあげれば大丈夫
うちもそのくらいから時間決めずにほしがったら授乳にしていったよ
疲れにはすっぽん系のサプリが私には効いたよ
何か試してみるのもいいかもね

120 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 08:53:20.46 ID:tq69eauD
>>117
夜中の授乳やめたらいいよ。アラームも切っちゃって。そんな状況なら、子が泣けば旦那も目が覚めるだろうし、そのときでいいと思う。
うちは明後日で四ヶ月だけど、ここ一週間で夜中起きなくなって、夜間授乳してないよ。

121 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 09:37:43.72 ID:msItEe2q
>>117
お子さんが起きないってことは満足してよく寝てるってことなので、夜間授乳しなくて平気ですよ。
成長曲線におさまってるなら尚更。
うちは一ヶ月半女児ですが、すでに日付変わる頃から朝まで爆睡する子で。
気になって一ヶ月健診で先生に聞きましたら、順調に体重増えているなら夜間なしでもOKと言われましたよ。それがその子のペースなんだと。
お子さんのペースにあわせて夜は休んで、お身体大事にしてください。

122 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 10:11:17.85 ID:J+nHAq+v
>>117
うちは逆で旦那が起きる5時位からやたらとアラームを鳴らす人なんだけど本人は全く起きない。その代わり私や子がそれで起きてしまい(かなり爆音のアラームなんで)私が止めに行くという日々に耐えかねて旦那に別室で寝てもらった。
嫌味は言うのに一緒に寝たいってなんだかなぁとは思うけど私も子に起こされない限りは夜間授乳は辞めてしまったのでみなさんが言うように辞めてしまってよいと思います。

しかし旦那さん、今まで赤ちゃんの泣き声とかは大丈夫だったのかな?

123 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 10:25:24.18 ID:rKuXOhiD
いいなー月齢低くて夜起きない子って結構いるんだね。
うちは2カ月だけど2時間おきに起きるよ。寝不足で目眩がするよ。

124 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 10:44:05.67 ID:PFeKqhfA
>>108
>>110
>>115
107です、皆さんありがとうございます。
朝になってもう一度115さんの通りに
やってみたら出てきました!
便秘の目安も教えて頂きありがとうございます。
参考になります。
今回は病院に行かなくても大丈夫そうです。
生後一ヶ月位から1〜2日に1回のペースになり、
3日無いのは初めてで色々不安になって
しまったところでの相談で本当に感謝します。

125 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 11:20:58.23 ID:C4zPXktv
2ヶ月です。顔をかいてしまうのを止める方法はありませんか?
治っても次の日にはまた別のところに傷ができていていたちごっこ状態です。爪は常に短くしているのですが…
顔に湿疹などはなく、なぜ強く触るのかもよくわかりません。時折目を触ったりもしていて怖いです。ミトンは発達に良くないと聞きますし、どうしたらいいでしょうか

126 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 12:46:35.14 ID:H11Qomhh
>>117です。
皆さんありがとうございます。
夫は子の泣き声では滅多に起きないんです。
だからアラーム無しで寝て、もしお腹を空かせた子が泣いたら
それで私だけが起きて授乳すれば、夫は起きず、私だけが起きて丸く収まるって夫は言いたいのかもしれません。
我が子は成長曲線に入っていて、健診でも順調と言われていますが
2480グラムで産まれた為、今も同じくらいの月齢の子と比べて小さいです。
夜中の授乳(1回だけですが)を止めると、母乳の分泌も減りそうで怖いんです。
ミルクも拒否されるので足せません。
とりあえず試しに夜中の授乳を止めてみようかと思います。
すみません。
なんだか疲れきって頭が回ってない気がします。
ありがとうございます。

127 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 13:05:59.01 ID:vVriWBsN
>>125
残念ながら完全に止める方法はないよ。
目は深刻な傷がつくほどは赤ちゃんでもやらないかそこは安心して。
うちの場合湿疹はなかったんだけど、保湿をしっかりと、おもちゃ(オーボールなめる)に興味がうつったら軽減されてきたよ。

128 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 13:48:15.71 ID:Lay5soAQ
>>125
赤ちゃん用の爪ヤスリは使ってる?
ハサミ型の爪切りよりヤスリで削るほうが安全で簡単だし、爪先も尖らないから傷がつきにくくなると思うよ。
もう使ってたらごめん。

129 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 14:33:07.12 ID:QrQFoFNJ
男児 シモ系の質問です。





ここ数日、タマが腫れている?ような気がします。左上(向かって右上)にしこりがあるというかなんというか…
たまに戻ってるんですが、だいたい左上のしこりはあるような…
次の検診が年明けにあるので、それまで様子見てていいのか悩んでます。
ご存知の方いれば教えていただきたいです。

130 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 15:18:36.05 ID:w4kSjDbI
3ヶ月の子のお昼寝の回数が多いかも?と悩んでいます。朝起きてから夜の寝かしつけまでは1時間起きて30分寝てという風にくり返します。
一回あたりのお昼寝の時間が短いせいで細切れに何度も寝てしまうのでしょうか?

131 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 15:39:48.69 ID:B4YvUN4k
>>129
足の付け根あたりから膨らんでるなら鼠径ヘルニアかも
違ったらごめん

132 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 15:52:11.03 ID:vVriWBsN
>>129
http://www.twmu.ac.jp/KC/Urology/child/scrotum.html
ここに陰嚢水腫と鼠径ヘルニアの見分け方があるので参考までに

133 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 18:24:21.93 ID:QrQFoFNJ
>>131>>132

ありがとうございます。
そちらで調べてみたところ、痛がる様子は全くないので、ヘルニアではなさそうです。
水腫もなんとなく違うような感じがしますが、子に変わった様子はないので検診まで様子見てみます。
なんと調べて良いか分からなかったので助かりました。ありがとうございました。

134 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 19:08:32.13 ID:3OQNOdhk
>>117
スマホのアラームにしてイヤホンして寝たらどうだろう?アラームの音は周囲にはほとんど聞こえないから三人でも寝られるし、体調がよければアラームの音で起きられるよ。

135 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/24(木) 20:09:05.75 ID:0Y68Kxp7
>>101
先日私も1ヶ月検診で相談したところ、受診目安はジュクジュクしてしまったらと言われました
うちの子も結構たくさんポツポツ出来てしまってますがそれでもひどくはないそうです
小児科と皮膚科はどちらでもいいと言われたので他の病気の感染を心配するなら皮膚科の方が良いでしょうね

136 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 00:14:25.68 ID:ZWoEmFjo
三ヶ月半の子です
ほぼミルクの混合で、日に6〜7回、毎回左右5〜10分ずつ母乳を飲んだ後、ミルクを90〜100ミリ飲んでいます
元々滅多に吐き戻しや溢乳をしたことがないのですが、ここ最近、毎回のようにゲップをしようとすると戻すようになってしまいました
先日、市の助産師さんにこの子はもっと飲みたいんだよと言われて、80だったところを100ミリにしましたが、10、20増えた程度でもやはり多いのでしょうか?
飲んだ後も不機嫌になるようになってしまったのですが、物足りなくてなのか、飲み過ぎて気持ち悪いのかよくわからないので困っています

137 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 03:26:37.06 ID:q8i7TVz0
>>136
助産師さんに体重の増えが悪くて指導を受けたのなら言われた通りの量を飲ませるか授乳回数を増やした方が良いとは思うけど、体重が曲線内で順調ならミルクの量を元に戻して様子を見てみたらどうだろうか
それかゲップをこまめに挟んで授乳するとか
ミルク増量する前も飲み切った後泣いてたのなら、それは口寂しかったり甘えたいだけの場合もあるから空の哺乳瓶の乳首やおしゃぶりで誤魔化して落ち着くようなら足さなくてもいいかもしれん

138 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 13:16:33.24 ID:S1gyL/6w
10ヶ月児
2週間前にノロだと思う症状があり
(オムツ持って病院行っても検査してくれなかった)
1週間前に元気になりました
さっき抱っこした時にゲップの感じで吐いたのですが
この吐瀉物にもノロウイルスって残ってるのでしょうか?
便はウイルスが排出されると聞くのですが
こういう場合がよく分かりません

139 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 13:24:45.14 ID:9xSJPjvZ
>>138
ここ低月齢までなんで、親切な人が答えてくれるかもスレか0歳スレへどうぞ

140 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 13:36:00.36 ID:S1gyL/6w
>>139
すみませんでした

141 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 15:32:29.94 ID:8FDG3v+u
1ヶ月と12日の子です。
みなさんのお子さんは泣きかたに違いってありますか?
おっぱいが欲しいのか、眠たいのか、よく
わからないのですが…
ちなみに成長曲線は上限、おっぱいは問題なく足りていると言われています。

142 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 15:40:58.82 ID:SVb8x+It
生後16日の赤ちゃんをほぼ完母で育てています。
先ほど授乳してすぐ赤ちゃんが寝たので、おやつにしようと頂き物の生チョコを食べたら鼻からお酒の香りが抜けて、慌てて箱を見たら大吟醸使用、と書いてありました。
二つぶ食べてから気付きました。箱にはどの程度お酒が使用されているのかは書いてありませんでしたし授乳中、妊娠中の方は〜という注意書きもなかったです。(頂き物のちょっと高級なものでお洒落な外箱だったからかもしれません)
口の中で溶けきってから鼻から少〜〜し香りが抜けるくらいでしたが、今日はもう母乳を与えない方がいいでしょうか?
一度搾乳したのを捨てたくらいで大丈夫ですかね?

143 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 16:24:42.76 ID:BGUeOMuG
>>141
低月齢時は泣き方で原因がわかった事は無かったなぁ…
おむつ・おっぱい・暑さ寒さの調整をクリアしても泣き止まなければとにかく抱っこして部屋をウロウロ
それでもまだ泣き止まなければ再びおっぱい、これを繰り返しって感じだったよ
私もネットで「そのうち泣き方で要求が分かるようになります」とか書いてあったの見たけど
あれはあくまで一例って事なんだなと分かった

144 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 16:33:14.20 ID:a/sJQE6M
すみません、昨日質問した>>129です。

昨日は治まったように感じていた膨らみが今日また大きくなり、付け根部分からの膨らみになってました。
痛がる様子はありませんが、いろいろ調べて恐らく指摘してくださった鼠径ヘルニアかと思うのですが、1ヶ月半の子でも外科にかかるのでしょうか?10日後に検診控えている産婦人科にまず見て貰うべきなのでしょうか?小児科?
質問ばかりで申し訳ないのですが、経験者様いらっしゃれば教えていただきたいです。
昨日こちらに書かせていただいたのでこちらに再度レスさせていただきましたがスレチでしたら申し訳ございません。

145 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 16:43:56.60 ID:8FDG3v+u
>>143
ありがとうございます。初めはとりあえず数打ちゃ当たる的な感じですかね。心当たりのあること、とりあえず全部やってみます。抱っこのしすぎで手が腱鞘炎になりそう…

146 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 17:02:29.03 ID:VEW3gaUR
>>141
うちはおっぱいの時は口ぴちゃぴちゃ動かしてる
それ以外の細かい違いはあんまわからないから
バウンサー座らせたり抱っこしたりオムツみたり一通りしてるw

147 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 17:25:15.13 ID:Mpnowiza
>>141
おっぱいの時は下唇を指でつつくと食いつきそうに
大きく口をあけてたな。3ヶ月くらいから泣きかた
変わってきて、口をあけてくれなくなっちゃった。
産院で教えてもらったので試してみてください。

148 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 17:38:35.71 ID:8FDG3v+u
141です。
ありがとうございます。赤ちゃんの希望がわかればいいのにと思いつつ、違いがさっぱりわからないので、観察不足かと思っていました。なかなかわからない場合もあるんですね。

>>147さん
これ、よく母や義母がやるんですが、原始反射の探索反射じゃないかと…お腹がすいてなくても、口の周りをツンツンされるとおっぱいを探す動作をするんですよね。もうやってくれないのは、原始反射が消失したのかなと。

149 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 17:45:46.30 ID:Mpnowiza
>>148
そうでしたか。
うちのこはお腹空いてないときはやらなかったから
わかりやすかったんだけどね。
いつやっても同じ反応なら原始反射でしょうね。

150 :131:2015/12/25(金) 18:25:46.47 ID:7foTjwo0
>>144
昨日で2ヶ月の男児です
1ヶ月4日で膨らみに気付き、小児科で見てもらったら鼠径ヘルニアだからと小児外科を紹介してもらった
ネットでの情報にもあるけど6ヶ月までに自然と治る場合もあるからとうちの先生は様子見の方向で、戻し方を教えてくれた
腸が戻らなくなって壊死してしまう嵌頓には気を付けてと言われたけど異変に気付けるか不安だから手術できるんならしてほしいよね、麻酔の不安もあるけど…

とりあえず近くの小児科か前回書いてた健診で言ってみてもらうといいと思うよ
嵌頓じゃなきゃ緊急性ないみたいだしね

151 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 18:32:49.68 ID:pxbI4waQ
>>144
受診するなら小児科だと思いますよ。小児科から外科に紹介される形になると思います。ヘルニアっていうのも自己診断だし、きちんと医師に診断されてから外科にという流れだと思います。
受診せずに参加の検診で見てもらうというのもなくは無いけど、それだと年末年始はさんじゃいますよね。受診した結果、経過観察となっても、急変時それこそ嵌頓した場合とか、受診歴があれば休日診療もスムーズだし。
小児科と外科両方ある病院の小児科が理想ですね。

152 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 20:39:34.67 ID:a/sJQE6M
>>150.>>151
大変参考になりました。
151さんの言う通り年末年始の間に悪化してしまった場合がスムーズだなと思いますので明日小児科に行ってみます。
行かないで後悔するよりいいですよね。
ありがとうございました。

153 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/25(金) 21:22:09.94 ID:q8i7TVz0
>>142
お酒に強い成人男性で缶ビール1本を代謝するのに3〜4時間くらいと聞いたから、授乳直後に食べたお菓子に含まれる微量のアルコールくらいなら次の授乳時には完全に代謝されてると思う
慢性的にお酒飲んでるとかじゃないし普通に授乳して問題ないよ

154 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 04:45:55.68 ID:m946HeTV
生後二ヶ月女児ですが、昨晩9時以降尿を出していません。1日の尿の回数は大体8〜10回ほどで、昨日の夜中0時から夜の9時までは9回尿をしました。
昨晩いつもと違った点は、お風呂上り機嫌がよかったのですぐに授乳しなかった事と、夜に1日1回あげていたミルクを飲まなかったのであげなかったことです。
9時以降は10時と先程3半に授乳したのに尿が出てないので心配です。脱水してるのでしょうか?

155 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 04:47:55.55 ID:m946HeTV
ちなみに機嫌はよく母乳もいつも通り飲んでいます。

156 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 05:14:01.52 ID:lz+CD2cT
>>155
大丈夫だと思いますよ。脱水ならぐったりしていたり、不機嫌になると思います。熱はないですか?
うちも先日、21時からずっと出ず、5時にようやくというときがありました。

157 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 05:14:47.68 ID:Cl3q25mI
>>154
2か月ならもうほとんど脱水の心配はないと思いますよ
夜間の尿量は減っていくものだそうなので(うちの子も朝までしないことよくある)
病気とか脱水を気にするのは丸一日くらい尿が出ないときとのことです

158 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 08:36:19.18 ID:m946HeTV
>>156-157ありがとうございます!
熱はなかったです。そして6時半と先ほどおむつを確認したところ濡れていました。お二人とも経験されてるということでホッとしました。

159 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 14:46:24.93 ID:weHB8NQ7
お宮参りについて質問です
旦那、実父、実母はスーツ、息子は祝着を上に被せる感じになるのですが
私は産後まだ体型が戻らず着れるフォーマルスーツが無いのですが
皆さんどのような格好でしましたか?やはり格を合わせないとだめですよね?

160 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 15:01:57.63 ID:HsPfDboa
>>159
着られるワンピースで行ったよ。
写真とったら子で私の服完全にかくれたし、なんでもいいと思うよ。

161 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 15:35:24.68 ID:2ETuH8oI
>>159
授乳服の無地のワンピースにジャケットとタイツとパンプスで行きました
状況は皆わかっているだろうしカジュアル寄りでも大丈夫じゃないかな

162 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 17:53:37.71 ID:VzJNOIOD
お願いしま
1ヶ月半です、朝起きると右耳だけの耳穴や耳たぶに黄色いカサカサした耳あか?がびっしりついていました
耳を触ったり痛がって泣いたりはしませんが、耳鼻科行った方がいいでしょうか
風呂上がりに綿棒で掃除はしています

163 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 18:08:38.20 ID:weHB8NQ7
>>160
確かに!祝着で私の服装は隠れるかもしれないですね
ただ実母が抱くと私の格好丸わかりになりそうな気もしないでも…
ジャケット着用したら良いかな?
>>161
状況に甘えても良いかな?今の体型のフォーマル買うのも何だか気乗りしないので
お二人参考にしてジャケット、タイツ、パンプスはせめて着用して中は何かワンピースにしてみます!ありがとうございました

164 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 18:33:44.41 ID:F7dfahOf
2ヶ月の子を寝かしつけるのが毎晩23時ごろなのですが遅すぎるでしょうか?
起きるのは大体8時か9時ごろで、それまでに夜中一度授乳をしています
ネントレの類はしておらず、部屋を暗くしてミルクを飲ませ布団にころがすと寝る感じです
一応昼夜の区別がつくように決まった行動をしているつもりではいるのですが、寝かしつける時間が遅すぎるのでは?と気になってしまい…
ちなみに日中はほぼ寝ません。2時間に1度5〜30分ほどうとうとすることはありますが熟睡することはほとんどなく、ひとりで遊んでることが多いです

165 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 19:36:53.23 ID:/SVg3yhe
>>164
たしかに遅いね
成長ホルモンの分泌が22時から2時にピークを迎えるからそれまでにはとよく言われるので、遅くても21時には寝かしつけてあげるといいかもね

166 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 19:50:01.75 ID:Y9fo0RCK
>>162
年末年始になるので気になるなら月曜に耳鼻科へ行ったほうがいいかも。
たいしたことなくても、耳掃除で通ってる人もいるくらいなので大丈夫だあと思います。
>>164
遅いと思うから質問していると思うんだけど、それなら早めてみてはどうだろう。
目標を二時間ずらして21時就寝6〜7時起床にするとよいと思います。
一気に早めるのではなく、徐々に起こす時間を早め、そのぶん早く寝てもらうというやり方がやりやすいかと。
離乳食がすすみだしたら早寝早起きをせざるをえない状況になるので、今からだんだん慣らしていくといいよ。
昼寝については、体が動き出したらまたかわってくるかも。

167 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 19:57:08.21 ID:lz+CD2cT
>>162
右を下にして寝かせて添い乳したときに同じことあったよー。耳鼻科、耳掃除に通う人もいるけど、風邪が流行ってる年末年始にあんまり行きたくないねぇ。外出後に授乳したらうがいと同じ効果があるらしいから、受診するなら帰宅後すぐ授乳がおすすめ!

168 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 20:06:12.50 ID:VzJNOIOD
>>166>>167
明日も出てるようなら月曜、耳鼻科行ってみます。
うがい初めて聞きました、やってみます。有難うございました

169 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 23:18:03.86 ID:RKBeFdD9
>>164

>>165横だけど、成長ホルモンの分泌は寝付いてから何時間後〜であって、22時〜というのは一般的な睡眠時間を想定しての事らしいと少し前に話題になってたよ
だから早く寝なきゃいけないという訳ではないらしい

でも23時に寝るのは遅すぎる
成長ホルモンに関しては気にしなくていいと思うけど、これから幼稚園や小学校に通うようになったら9時起きじゃ間に合わないよね?
それを見据えて7時ぐらいに起きられるよう、就寝と起床を2〜3時間早めるといいと思うよ
日中寝ないっていうのはあんまり気にしなくていいと思う。まだ寝る体力がないのかも。
うちの子も7ヶ月ぐらいまで日中は30分しか寝なかったよ。それからは体力がついたのか動くようになったからか朝寝昼寝1時間半ずつぐらいする。
>>166さんも言ってるけど徐々に前倒しするといいと思うよ。
しばらくは辛いかもしれないけどがんばってね。

170 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/26(土) 23:49:50.14 ID:P14JwSN3
下含みますがよろしくお願いします



生後3ヶ月で完母、粉ミルク拒否です
ですが生理が再開してしまいました
ここ10日ほど夜間の授乳が4,5時間あくようになったからかと思います
まだ再開1日目だからわかりませんが
今の所幸い娘は母乳を嫌がらずに飲んでくれています
ですが今後生理中に母乳を嫌がった場合の対処法や、妊娠前はかなり重い生理痛に悩まされていて(内膜症、筋腫などはなし)今回も既にじわじわと腹痛が襲ってきているので母乳育児中でも出来る痛みの対処などありましたら教えてください。
なんだか無性に悲しいというか不安というか
娘に申し訳ないような感情も湧きあがってきます。
PMSだといいのですが…

171 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 00:27:20.41 ID:cViHfQSD
>>166
しむけん乙

172 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 00:38:24.99 ID:qVj8uAPG
生後1ヶ月完母ですが、一人で寝てくれる時間がほとんどありません
夜は添い乳、添い寝でなんとか2〜3時間寝てくれますが
抱っこでぐっすり寝てくれてるように見えてもベッドにおくと即起きるのでほとんどの時間を膝の上で寝ているような状態です
生活リズムのために朝は明るく夜は暗くはしていますが関係なくずっと授乳→抱っこでねんねを繰り返す1日です
出来れば一人寝が出来るようになって欲しいのですがコツなど教えて頂けると助かります

173 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 00:42:57.76 ID:syXzi1cz
>>170
わたしも母乳だったけど、産後は2、3ヶ月で生理きたよー
子宮の回復が早いってことなんだから、そんな落ち込むようなことじゃないよ
面倒だし憂鬱になっちゃう気持ちはわかるけどね
あと、不安になったりするのもホルモンのせいだと思うよー
産後は思春期や更年期と並んでホルモンバランスが大きく崩れる時期だから
生理中に母乳飲んでくれなくなるって、私の周りでは聞いたことないなあ
どちらかというと、飲んでくれる子の方が多いんじゃないかなあ?
赤ちゃんにしたら死活問題だもの

生理痛の軽減方法は、もう月並みだけど、体を冷やさないとか、ストレス緩和、栄養をとる、とか…
当たり前と思うかもしれないけど、どれも育児中にはなかなか難しかったりする
特に真冬の授乳は寒いから、腹巻するとかあったかいケープ羽織るとかして、冷やさないようにね
ご実家でも旦那さんでも、なるべく周囲の人の助けを借りる、完璧を目指さないで、ストレスを溜めないように
そして母乳で栄養持っていかれるので、食事はしっかりとってね
宅配弁当でも生協でもネットスーパーでも、文明の利器を利用して

174 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 00:43:19.81 ID:goLs8jIS
>>152
しめたあとかもしれませんが…
うちも生後2か月すぎで右の玉が二つあるような状態になり
3ヶ月検診で大きい病院を紹介してもらったんですが
1ヶ月たらずで自然におさまりました。
よくあることで治らなければ
2歳頃に外科手術とのことでした。

175 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 00:50:23.76 ID:syXzi1cz
>>172
残念だけどそんなもんなんだよね…
とりあえず、3ヶ月くらいになればグッと楽になることが多い
私もそれくらいのときは抱っこしながらでないと寝られなかった
ベッドの背もたれにクッションおいて、寄りかかってかろうじて寝てたよ

とは言っても、早くからネントレ(ねんねトレーニング)始めて成功する人もいるみたい
興味があれば、色んな本も出てるので、合ったやり方を探しに専スレ見てみてもいいかも

【ネントレ】ねんね総合★4【寝かし付け】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434151766/

ただ、ネントレもやっぱり低月齢では成功率低いぽいから、駄目元くらいの気持ちでね

176 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 01:02:03.97 ID:ZVPPg3N+
>>170です
>>173
ありがとうございます
とても落ち込んでテンパって書き込んでしまったので、優しい言葉が嬉しかったです。
また私が特別早く生理再開した、という訳ではないようで安心しました。
生理中は母乳が美味しくなくなるとか、母乳がでなくなるとネットで見て不安だったのですが実際の経験談に勝るものはないですもんね!
大丈夫だと信じて、お腹を冷やさないように気をつけます。

ちなみに布ナプキンだと生理痛がマシになるというのは本当なのでしょうか?
ロキソニンが飲めない今、明日にも激痛が来るのではと恐怖です。

177 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 01:11:01.28 ID:syXzi1cz
>>176
ごめん、布ナプキンについてはよく分からない
でも授乳中でも飲める鎮痛剤あるよ、カロナールとか
もう年末年始になるから、とりあえず月曜あたり婦人科で処方してもらったらどうかな?
ロキソニンと比べると作用は穏やかだけど、私の偏頭痛には効いてくれたよ
発熱時にも飲めるし、処方してもらって持っておくと重宝するよー

178 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 01:30:19.61 ID:NvmY8GOr
育児板では度々話題になるけど、ロキソニンは産院で産後に処方されるので飲んでも大丈夫らしいよ。
カロナールは私も内科耳鼻科歯科で処方されてるのでより大丈夫だと思います。

179 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 01:31:03.03 ID:ZVPPg3N+
>>177
カロナールは授乳中もいけるんですね!
ちょうど月曜が予防接種で産院の隣の小児科にいくのでもらってきます
ありがとうございました!

180 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 01:36:58.73 ID:GQwXzfNH
>>170
母乳育児スレの方が情報あるとおもうよー!
薬に関してもサイトがテンプレに載ってるので参考にどうぞ。たいていの薬は大丈夫と、産科のドクターにも言われたよ。というか、産後ロキソニンやカロナール処方されて飲みながら授乳してたよ。

母乳育児スレッド その101 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1445819220/

181 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 02:06:35.21 ID:xCybBYVF
先天性サイトメガロウィルス感染症について
知人の子がそれにかかったと聞き、妊娠中何となく聞いたことあるけど何だっけ?と検索して、不安になっています

今、二人目が生後2ヶ月です
妊婦健診でサイトメガロウィルスの検査はしてませんでした(今、母子手帳を確認して分かりました)
子は、生まれてすぐに先天性代謝異常検査をして問題ないことは分かってますが、これではサイトメガロウィルスにかかってるかは分からないのですよね?
産後の入院中や1ヶ月健診で特に何も言われてない場合は別に平気ですか?
それともかかっているか調べた方がいいですか?
その場合、どう調べるのでしょうか?(街の小児科で調べられるのか等)

182 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 02:57:45.12 ID:ZVPPg3N+
>>178
知りませんでした!
ロキソニン飲めるなら不安はかなり解消されるので、念の為月曜日に医師に相談してみます。
ありがとうございます。

183 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 03:06:12.57 ID:snvP9P69
オムツかぶれについて教えて下さい。
2ヶ月の女の子なのですが、足の付け根(ビートたけしのコマネチのところ)が、
赤く、多少ポツポツしています。
これはオムツかぶれでしょうか?それとも肉ズレでしょうか?
今はワセリンを厚めに塗っていますが、あまり改善されません。
塗らないよりはマシ…な程度です。
この場合はベビーパウダーなどで乾燥させた方がよいのでしょうか?
亜鉛華軟膏は切らしており、代用品はベビーパウダーかなとおもったのですが。

184 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 03:13:17.81 ID:Ab2bLqKH
>>181
産院に聞けば検査してくれると思うけど、
ワクチンないから検査しても出来ることは何もないよ
聴力異常とかの兆候があれば別だけど、
特にないなら様子見でも良いのでは?

185 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 03:30:42.52 ID:aRw3Elrp
>>176
もうしめちゃったかな?
敏感肌で蒸れが気持ち悪いので布ナプキン使用してます
痛みが軽減されたかどうかは主観なのでなんとも言えないですが、私の場合へ紙より温かくは感じ、快適に感じてます
気分的なものも大きいかもしれません

186 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 03:43:28.92 ID:PZsFtrEq
>>172
抵抗あるかもだけど完母なら夜だけでもミルクを少しだけ(40くらい)飲ませてみてはどうだろう?
もうやってたらすいません

187 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 03:46:52.17 ID:xi+M8359
>>182
うちもロキソニン入院中に処方されてて飲んだよ
前回から6時間以上空けて飲めば授乳中でも平気って言われたよ

188 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 04:30:40.56 ID:PgcHX1si
>>172
うちも1ヶ月の子がいますが、全く一緒です。夜、添い乳で寝るのも、昼間の状況も。
追視できるようになったのでメリーを出しました。上の子の時は3ヶ月くらいから、メリーを見ているうちに一人で寝落ちというパターンがでてきました。それまでは抱っこしたままソファに座り、自分もうとうと…という感じでした。

189 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 05:09:29.04 ID:76qpmgvR
>>165>>166>>169
ありがとうございます。今日から少しずつずらしていけるようにします
日中寝ないのはままあることなんですね。あまり神経質になりすぎないようにがんばります
ありがとうございました

190 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 05:57:08.63 ID:qVj8uAPG
>>175
>>186
>>188
レスありがとうございます
この時期はこんなものなんですね
初めての子で想像していたより遥かに寝てくれなかった為、私のやり方が悪いのかもと不安になっていました
無理しすぎない程度にミルクの追加も視野に入れつつ気長にネントレしてみたいと思います
ありがとうございました

191 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 06:36:31.99 ID:GM5q6Xip
私が突然の高熱。すぐ病院いってインフルの検査してもらったけど陰性。しかしはやすぎて反応がでなかったかもしれないとのこと。
3ヶ月半で完母で哺乳瓶は全く使ってなかった。
クスリは母乳に影響ないみたいなんだけど私との接触がこわいので朝イチで哺乳瓶買ってミルク飲ませたほうがいいんだろうか。
風邪ひいたかた授乳の前に手洗い、マスクの他に気をつけたこと教えてください。
こんな年末の病院もやってないときに子どもにうつったらどうしよう。もう頭もまわりません。

192 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 07:01:10.58 ID:PgcHX1si
>>191
大丈夫?体も辛いよね。私、産後1ヶ月でひどい風邪、治ったあとは感染性の胃腸炎になった。どっちも子供が保育園からもらってきたものだけど、赤ちゃんには移らなかったよ。マスクはしてたけど、それ以外はほんとになんにもしてない。母乳だったので免疫が移行したのかも。
早くなおりますように。

193 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 07:17:46.48 ID:ZVPPg3N+
>>185>>187
布ナプキンの感想、ためになります!
徹底的に冷え予防するために始めてみようかと思います。
ロキソニン、やっぱり大丈夫なんですね!
本当は1番不安なのは2日目の今日なので聞いてみてよかった。
我慢できなかったら飲みます。

皆さんのおかげでとても安心出来ました。
しめます、ありがとうございました

194 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 09:00:31.62 ID:CUdOrlym
生後20日の娘なのですが
数日前から起きてる間頻繁にん〜っと気張るようになりました
丁度検診があって少しお腹が張ってるけど大が硬くないから便秘というほどじゃないと言われ お腹のマッサージなどをしてあげてるのですが、時々凄い力強く気張るのとしまいには泣いてしまったりするので少し心配です

とはいえ低月齢ではよくあること?らしいというのも見たのですが、参考までに似たような事があった方の体験談をお聞きしたいです

195 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 09:33:01.31 ID:PgcHX1si
>>194

>>5 を読んでみて。これじゃない?

196 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 10:13:56.75 ID:sOfkCASD
>>164さんに便乗させてください。
うちも毎日寝かしつける時間が23時頃です。
ちなみに三か月になったばかりです。
主人の帰り時間がバラバラで主人がお風呂に入れるので遅い時は20時半にお風呂の日もあります。
そのあと私たちが夕飯を食べるので私の家事が落ち着き、寝かしつけるのがどうしても23時頃になってしまいます。
夜中も2〜4時間ごとに起きて授乳、起床時間は7時〜8時頃です。
起床時間がこの時間帯になったのは三か月に入ってのことで、それまでは10時頃まで寝ていました。
昼寝もそこまで長い時間はさせていません(1〜2時間ほど)
先日、助産師さんの訪問があり、寝かしつけ時間を相談したところ離乳食が始まれば自然と生活リズムもついてくるので今は気にする必要もない、と言われたんですがやはり21時には寝かしつけすべきでしょうか?

197 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 10:23:05.93 ID:0nikwOBe
>>196
助産師産がいいと言ってるならいいのでは?ただ離乳食が始まるからといってリズムがつくわけじゃ無いと思います。
離乳食に向けてリズムを作っていくものかと。
私ならパパとの触れ合いも大切だからお風呂はそのままで、お風呂後すぐに寝かしつけかな。大人のご飯は夫婦別々か寝かしつけ後にやる感じで。
離乳食食べる時間バラバラだと後々困るし、今すぐじゃなくてもいいから4〜5カ月になったら少しづつ変えるかな。

198 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 10:26:15.44 ID:Xl5v5NCQ
>>195
わーすいませ見落としてました 参考にします

199 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 11:28:29.93 ID:NvmY8GOr
>>196
私も>>197さんと同じ意見。
離乳食がはじまったからといって旦那さんの帰宅時間はかわらないはず。
ということは、大人の生活は今後はある程度犠牲にしないといけないと思います。

200 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 11:49:52.03 ID:sOfkCASD
>>197
>>199
離乳食に向けて、と言われてハッとしました。
子も急にそのリズムになってくれるわけじゃないし、少しずつ慣らしていかないといけないですよね。
ちょうど主人ももうすぐ年末年始の休みにも入るのでこの休みを利用して21時寝かしつけのリズムをつけたいと思います。

朝寝、昼寝、夕寝はどれぐらいさせても大丈夫なんでしょうか?

201 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 12:50:03.01 ID:UcMmy7gx
>>183
もしかしたら、おむつの締め付けが原因の場合もある。
おむつかぶれだったときは、なおすのに一番はやいのは、面倒だけどベビーパウダーよりも、
うんの後は毎回あらって、うちわで仰いでかわかすこと。
うんが多い子だと、薬を塗ってもすぐながれちゃうんだよね。ワセリンはこれ以上ひどくならないようにの、水分弾く保護目的で治す効果はもたないからだから、ちょっと違うかも。

202 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 12:55:11.52 ID:UcMmy7gx
>>200
うちも同じ感じだったけど、旦那にはもう割り切ってもらおうと、自分でお風呂に6時頃いれるようになったら、自然に子供も早く寝るように。
お風呂から2時間後くらいから、ちょうど眠くなるみたいです。
ねんトレ本やスレからのうけうりだけど
五時以降以外の昼寝は短いと夜ぐっすり寝るわけでないので(かえって疲れて夜長い時間寝られない)、朝寝と昼寝は2時間ぐっすり寝かせても大丈夫ですよ。
五時以降は30分程度のうたた寝くらいにしておく。

203 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 13:23:22.83 ID:sOfkCASD
>>202
ありがとうございます。
お風呂時間、昼寝の長さ、参考になりました。
まだ夜も長く寝てくれずしんどい毎日ですが頑張って子の生活リズムを作っていきたいと思います。

204 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 14:14:47.91 ID:GM5q6Xip
>>192
優しい言葉ありがとうございました。
マスクでうつらなかったんですね。励みになりますー。
マスクと手洗い徹底して早く治します!
先週、他の症状で年末病院が休みの前に…と受診したところでうつったのかもしれないです。
病院受診のタイミング難しい

205 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 16:32:49.95 ID:ApfpcVE7
生後18日の男の子を混合で育てています。
今までのだいたい3時間(〜4時間はあけないくらいのペース)で40〜80mlくらい飲んでいたのですが、昨日の夜中から3時間ごとに急に100mlも飲むようになりました。
80mlだと、不機嫌にはならないけどおっぱいを探す仕草をしながら、おっぱいが欲しい時によく出す声を出します。そしてそのまま結構起きてます。100mlだと後半でうとうとして飲み終わるとほぼ同時に寝ます。
量はこのまま欲しがるだけあげてて大丈夫ですか?多いでしょうか?
寝ながらよく唸っているので多いのかと心配で…

206 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 17:10:36.51 ID:yf7ZAzXA
>>205
うなるのは新生児特有のもの。>>5参照。

その時期って、満腹中枢できてないから、やればやるだけ飲むよ。飲みすぎると赤ちゃん自身、吐いて調整するよ。その様子から判断すればいいと思う。

207 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 20:03:16.99 ID:UqDzQzIB
生後2ヶ月です。
19時に添い乳でπ落ちさせていたのですが、最近何故かπ落ちしづらくなってきました。
寝てもすぐ起きて「πがない!」と泣きます。
左右10分ずつあげているのですが、起きて泣いてしまったら、3分位追加であげると深い眠りについていたのですが、最近はそれでも起きてしまいます。
何か原因があるのでしょうか?
また、添い乳でπ落ちさせている方はこういった事はありますか?
アドバンス等頂けると幸いです。

208 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 20:05:48.58 ID:UqDzQzIB
>>207
すみません…アドバンスじゃなくてアドバイスです
恥ずかしい…

209 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 21:01:20.90 ID:V6tTTmkm
>>208
うちはとにかく口さみしい子だったので、乳首くわえてないと寝ませんでした。寝たところを見計らっておしゃぶりにすり替えて、うまくいけばそのまま寝るし、すり替えたのばれたらまた振り出し的な…。

210 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 21:10:46.36 ID:ha1em/DL
3ヶ月男児。
最近髪の毛をむしったり頭を掻くことが多く、シーツには大量の髪の毛、頭はかさぶただらけです。
脂漏性の湿疹が痒いのでしょうか?それとも上の子がうるさくてストレスになっているのでしょうか?

211 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 21:11:18.95 ID:yf7ZAzXA
>>207
添い乳に限らず、寝かしつけについては月齢が上がるにつれうまくいかなくなってくるもの。赤ちゃんの成長だと思って、別のことを試してみたりしてみては?
私も添い乳が成功してたのは新生児のときだけでした。。

212 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 21:20:40.24 ID:t2SmQE5A
>>207
体力がついてきて、πを飲んでも疲れなくなってきたんじゃないかな
うちはそれで添い乳を止めたよ
寝る前にリラックスタイムを取るといいと医者から聞いたので、お風呂後に授乳したら寝室へ→まだ眠くなさそうだったら二人でごろごろしたり本を読む→眠そうになったら電気を消すって感じだった
グズった時や就寝時間の20時になっても起きている時は、ねんねスレでみたシューシュートントンか寝たふりをして寝かしつけたよ
リラックスタイムは興奮するようなことはさせず、決まったぬいぐるみとか歯がためで遊ばせると良いらしい

213 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 22:09:45.57 ID:ulNHAgwk
3ヶ月半赤。
毎回寝かしつけで泣くんだが、これがこの子の寝つき方なのか。昼間は目閉じるまで抱っこ、その後ラックでゆらゆら。夜は布団に置いてトントンか足マッサージしてる。今日は夜の寝かしつけがギャン泣きで1時間以上かかった。そろそろアパートに帰るから泣くと気が気じゃない。

214 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 23:02:54.19 ID:0nikwOBe
>>213
赤ちゃんは眠いのに眠れなくて泣くことも多いから、寝かしつけ時にギャン泣きする子かなり多いと思う。変わったことじゃ無いよ。
アパートに帰ってからも夜間100%泣かずに過ごせるなんてことは無いだろうから、アパートでできる防音対策とか考えといたほうがいいんじゃ無いかな、産前からすでにしてるかもしれないけど。
ご近所さん理解ある人たちだといいね、それでも気を使うけど。あとは窓を開けるような季節でも無いし。

215 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/27(日) 23:57:05.07 ID:lVuZo6ev
おしゃぶりの洗い方を教えてください
哺乳瓶のように食器用洗剤&スポンジで洗ってますが
咥える部分にどこからか水や泡が入ってます
そしてそれが出しにくくて…

216 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 00:52:43.59 ID:VBmAj02M
おしゃぶりは中性洗剤で洗って煮沸消毒かミルトン消毒してましたよ。
入った水はしゃぶる部分をキッチンペーパーとか越しで持って揉んだりぶんぶん振って出してたな。
あの水出しにくいよねー。

217 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 02:14:12.20 ID:ANb83QtL
>>205
仮にそれで一時的に少しデブっても、もうすぐある1ヶ月検診でミルク減らすよう言われるだけだろうからあげても平気かと
それで簡単に調整できる時期なので
あまりにも吐いたりするならその前にやめればいい

218 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 02:19:35.46 ID:YFRBNjFf
まだ生後3日目です。
23時からずっとおっぱいあげては寝かそうとしても泣くからまたおっぱい…の繰り返しです。
助産師さんたちに相談しても、そんなもんですと返されます。
でも、隣の部屋や周りの部屋からはほぼ泣き声聞こえません。
防音じゃないです。
ゲップも中々出ないから、トントンしたり色んなポーズでさせたりするけど、結局出ないから、横向きにして寝させる→起きる→泣く→おっぱい…のループです。

本当にこんなもんですか?
これからも毎晩朝までおっぱいあげ続けなきゃいけないもんなんですか?
何で寝ないんだろう。
もう謎だらけです。助産師さんや看護師さんも、そんなもんとしか言わないからそんなもんなんですか?

219 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 02:51:24.55 ID:ANb83QtL
>>218
産後3日の母乳だけならそんなもんでも珍しくないね…
まだ出がそこまでないだろうしすぐお腹が空いてしまう
母乳推進の病院は大変そうだ

220 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 03:05:08.98 ID:YFRBNjFf
>>219
そうなんですか…
でも昼間は2.3時間おきの授乳で大人しく寝てます。
助産師さんは、夜は寝ない。そんなもん。
じゃあ周りの部屋のママたちは、常におっぱいやり続けているから静かなのか?泣く暇なく交互におっぱいやってんの??
それとも赤ちゃんがちゃんと寝てくれてて、一緒に睡眠取ってたりするの?と謎だらけになります。
既にへこたれそうです

221 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 03:44:33.22 ID:XhVPJq3R
>>220
わかるよ。本当にわかるよ。
私も入院中、2日目とかわけわからなすぎて夜中に子供より泣いてたよ。
病院はミルク足してくれないかな?
3日目の夜中に私が泣いてる所を助産師さんに見つかって、一晩ミルクで預かってくれてそこから楽になったよ。

222 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 04:23:27.94 ID:bpNvE9jj
>>220
母乳は時間によって出る量が変わったりするから、それが原因じゃないかな?寝起きから日中にかけては母乳がよく出るから赤ちゃんも満足して2〜3時間寝て、夜中は疲れとかもあって出が悪いから満足しないのかも。
病院にいる時は他の赤ちゃんと比べてしまいがちだけど百人赤ちゃんがいれば百通りの育て方があるといっても過言ではないぐらい子供によって反応や対応は変わってくるよ。
他の赤ちゃんが泣かないから…とかは気にしない方がいいかも。

223 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 04:33:23.84 ID:UKa3Psz6
>>220
まだ昼夜が逆転してるからね
うちは完ミなのに夜通し泣いてたよw
母乳でもミルクでも意味不明に泣くもんさ
子にもよるけど、本人もとりあえず体力ある間中泣いとけって時だし
だって今までお腹の中の暗くて温かいところで40分とか1時間サイクルで暮らしてたんだもの、急には慣れないって

224 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 05:28:10.68 ID:I5n3s4pt
>>220
うちも産院で1人だけ夜中中泣いてた。
他の子は寝てたり預けてたりで、同じように泣き声聞こえなくて焦ったよ。
赤ちゃんは昼夜区別ないし、泣く子も寝てばかりの子もいるから心配ない、時期によってもかわると言われました。
大変だけど、まだ助産師さんとかいる産院にいるうちにハードモード経験しておいたのは後から見たら良かったと思いました。
昼寝とかして乗り切れますように。

225 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 07:21:18.95 ID:QlUIItH9
>>214
ありがとう。
泣く子多いんだな、良かった。
アパートのご近所さんには旦那が挨拶に行ってるから大丈夫だと思う。
泣く子と開き直って、月齢上がって良くなってくるまで気長にやっていきます。

226 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 08:55:34.13 ID:oIDJ7faU
>>210
頭を掻いてあげて治るなら痒いんだと思うよ
頭に湿疹がなくても眠くなると血行が良くなって痒くなったり、耳あか溜まってたりすると同じようにすることもあったよ
傷になってかさぶたになるとまた痒くなるしあんまり酷いようならミトンつけて様子みるといいかも

227 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 09:07:55.90 ID:oIDJ7faU
>>218
自分の子の声ってすごく大きく聞こえるけど、新生児の声って実はそんなに大きくないよ
だから泣いてたとしてもドア閉めてたらあまり外には聞こえないもんだよ
お腹にいる時、夜もよく動いてなかったかな?
それを考えるとまだ生まれて数日だししかたないかと思ってたよ
昼間よく寝てくれるなら一緒に眠るといいよ

228 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 09:39:09.35 ID:YFRBNjFf
>>220です
たくさんお返事ありがとうございます
感情まかせて書いたから叩かれそうと思ったけど、皆さんの読んで泣きそうになりました。

自分の子が特別寝ないのかと思ってたから、皆さんそうなのかと思うだけでホッとしました
さっき、静かな隣人の授乳頻度のメモ?をチラ見したら、同じかそれ以上だったので、なんだ一緒か!と思えました。
金切声で泣くので、目立つような気がするし周りにも迷惑が…と焦っていました。
朝までコースは精神的にも参りますが、これも今しか見れないのだと思って乗り切ります。
本当にありがとうございます。

229 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 09:41:34.28 ID:hFur9+Mn
>>215
うちのはビジョンの入眠ナビですが、
入ってしまった水は手持ち部分を引っ張りながら押すと出ます
公式のよくある質問とかに載ってないかな

230 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 10:11:34.02 ID:aAkOA4L1
2時間くらいずっとギャン泣き。πもすぐ離すし何しても泣き止まず。病院行こうか迷ってさっきπをリトライしたらすごい勢いで飲んでそのまま寝た。眠たかっただけ?病院には行かなくても大丈夫かな?

231 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 11:43:38.81 ID:CwgxM8cJ
>>230
それで落ち着いたなら病院の必要はないし、お医者さんも困っちゃうよ
異常があって泣く時は本当に火のついたように泣くからすぐわかると思う

232 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 12:26:05.00 ID:YFZBgAo1
>>176
完母育児中ですが産科でカロナール処方されていて、年末年始中足りなくなったら市販のタイレノールでしのいでと言われたので
タイレノールでも大丈夫だよ

233 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 12:29:07.02 ID:sN612RmA
生後1ヶ月の混合です
妊娠中に処方された酸化マグネシウムは授乳育児中も飲んで大丈夫でしょうか?
産科に一ヶ月健診の時聞くのを忘れてしまいもう年末年始休診に入ってしまって聞けず仕舞いになってしまいました…

234 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 13:49:02.99 ID:sH8aPTYQ
>>233
1ヶ月健診で便秘の相談したら酸化マグネシウム出されたよ
産後の入院中も飲むように言われてたし、大丈夫みたい

235 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 14:33:58.24 ID:8A9RizUn
>>234
レスありがとうございます
入院中にも処方されてたなら平気みたいですね
ネットでも色々見てたのですが情報が古かったりと今ひとつ心配だったので聞けて良かったです!

236 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 15:25:26.09 ID:W5KyAUmI
>>233
大丈夫だよー!絶賛服用中。
母乳でほんと水分取られるからお尻の保守に欠かせない…

237 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 17:41:27.55 ID:/QTWcYNG
前スレで顔の荒れについて相談した者です。以前はありがとうございました
ワセリンを勧めていただいたので朝と夕方にローションのあとに塗っていたらきれいに治ったのですが、治ってからもワセリンは続けた方が良いのでしょうか?度々申し訳ありませんがご助言いただきたいです

238 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 17:47:49.62 ID:6pyyEmsG
>>237
多分、どちらでも良いと思います。
ワセリンは肌を保護するものなので、
冬の乾燥する時期だけはあっても良いかも。
ローションは不要だと思います。

239 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 21:35:57.97 ID:0MvD439C
2ヶ月男児です。
リビングにベビーベッドを置いて夜もそこで寝かせているのですが、寝たあとにキッチンで水を流したり洗い物したりする音がうるさくて起きるのではないかと心配で家事がはかどりません。
リビングで寝かせている方、寝かしつけ後はどのように過ごしていますか?
やっぱり寝室で静かに寝かせてあげるべきでしょうか…

240 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/28(月) 22:20:56.12 ID:W7YqTLxu
>>239
昼は生活音のある明るい所、夜は静かで暗い所で過ごすのが理想だと思います
3ヶ月手前でベビーモニターを買って寝室に一人で寝かせるようにしたら
それまで夜も1〜2時間おきに起きてたのが3時間おきに伸びました
リビングで寝かせていた時は心持ち静かにしながらも普通に生活してました
うちの子がモロー反射で起きない子だったからできたことかもしれないですが

241 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 00:27:31.95 ID:88N+gG/X
>>226
ありがとうございます。
ミトン導入を検討しながら様子を見てみます。

242 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 02:30:44.56 ID:zRkki5Gp
生後70日の息子のことなのですが、ここ数日ミルクを飲ませげっぷをさせたあと横向きにして寝かせようとすると唸りながら顔を布団に押し付けます(説明下手で申し訳ありません)
1、2分したあと寝るのですがこの行動はなにか意味があるのでしょうか?

243 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 07:45:04.33 ID:g9SK/Fhd
体調崩してしまいました。まだ熱は出てないです。熱が出たら母乳を与えるのはダメですよね?完母ですが粉ミルクと哺乳瓶の用意はあります。

244 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 09:00:59.09 ID:o6M/SyGN
>>243
風邪でも熱でもインフルエンザでも母乳の質は一緒だから授乳して大丈夫だよ。
薬も飲めるし。
うつるから接触したくない、あるいはしんどくてお世話が無理という意味なら
お世話代わってくれる方がいて赤ちゃんが哺乳瓶使えるならミルクにかえて一気に治すのもあり。
ただ搾乳しとかないと母乳量減るかもしれないので気を付けて。

245 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 11:59:45.29 ID:X7e2yank
>>242
うちの子は眠いとスリスリしてた
安心するんだと思うよ
2歳の今もタオルに顔をスリスリして寝ます
上の子は湿疹で顔が痒いとスリスリしてた
しょっちゅう唸って身体よじったりしてるなら>>7参考にするといいよ

246 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 15:50:42.38 ID:/8zNNCec
もうすぐ生後1カ月です
ミラクルブランケット(スワドルミーとほぼ同じ形のおくるみ)を買ってみたところ、
夜は3時間に1度の授乳のとき以外寝てくれるようになりました
ついつい毎晩使ってしまいたくなるのですが、取扱説明書に「一日10時間以上使わないこと」と書いてあるため
毎晩毎晩使うのも良くないのでしょうか?
スワドルミーなどを使っていた方は、普通の寝かしつけでどうしても寝ないときだけ使っていましたか?

また、「おひなまき」を調べていたところ、股関節脱臼のリスクも心配になってきました
(特にトコベルを販売しているサイトでは、赤ちゃんがおにぎりのような形になっていて少し驚きました)
スワドルミーの場合、足はほぼ動かせる状態なので、赤ちゃんが体を痛めてしまった・・・
というようなことはあまり心配しなくても大丈夫でしょうか?

247 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 16:11:03.72 ID:sbO6qK0z
友達3人が連名で出産祝いを贈ってくれました。
上の子のおもちゃと赤ちゃんのおもちゃを贈ってくれて
多分、合計7000円〜10000円ぐらいです。
それぞれに、どのぐらいのものをお返しすべきだと思いますか?
ちょっとしたものだと、送料(540円ぐらい)ばかりかかって微妙だし、
かといって会える機会はほとんどありません。
もう1ヶ月ぐらい経ってしまったのですが、
悩みまくってます。

248 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 16:41:27.28 ID:X7e2yank
>>247
2000〜3000円ずつくらいは出してくれてるんだし半返しで1000円から1500円(送料別)が相場じゃないかしら?
タオルギフトならその位の値段から良いのあるよ
うちは赤ちゃんお披露目がてら友人を家に招待してお茶して内祝いもその時に渡したよ
それも無理な友人には家に送った
送料はそれぞれに届ける手間賃と考えたら仕方ないと思う

249 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 17:53:02.71 ID:BNkW1jWf
>>246
赤ちゃんはカエルのように足を開いて曲げた状態が自然なので
足を伸ばした状態や閉じて膝をくっつくた状態で固定すると
股関節脱臼になるおそれがある
トコベルは足は曲げさせて巻くんじゃなかったっけ?
足が自由に動く状態か、無理なく曲げた状態で巻くなら大丈夫じゃないかな

スワドルミーは使ったことないけど、話に聞いた限りでは
毎日夜も昼も使ってる人は結構いるみたいだよ

250 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 18:13:16.78 ID:dBHRUnYm
>>247
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part24 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1416491572/
ってスレもあるよー

251 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 18:34:33.08 ID:VIsOBYzV
●話です。



生後3ヶ月の女児です。
今日で●が出なくて3日目です。
綿棒浣腸をやりましたが出ませんでした。

何か対処法など教えてください。
また年末年始は病院は休みですが、出ない場合は救急を受診するべきでしょうか。
受診の目安などがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

252 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 18:44:33.69 ID:HMfZvGyA
三ヶ月なりたてです。
乳児湿疹が出たのでステロイドのキンダベートを塗っています。
二日ほどでよくなり医師の指示でヒルドイドでの保湿にきりかえましたが、一昨日から再び悪化してきたのでキンダベートを再度ぬって、ヒルドイドで保湿しています。
湿疹は良くなってきたのですが、頬っぺたに赤い網状の模様が浮き上がっているのに気づきました。
ヒルドイド、キンダベートの副作用でしょうか?塗り続けるのはやめた方がよいですか?
皮膚科がお休みで困っています。

253 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 19:19:25.57 ID:BNkW1jWf
>>252
薬を塗ってる場所が赤くなったの?

254 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 20:48:31.14 ID:Ay3iep3g
>>251
ウチは15時間くらい泣き止まず#8000に電話をしたら縦抱きにしても泣き止まないなら救急を受診してくださいと言われ夜中に高速に乗って救急の小児科を受診しました。
ウンチがたまってるのかもと言われ浣腸をしました。
そのあとはグッスリ寝てくれました。
生後30日でした。
#8000はかなり助かりますよ!救急でやってる小児科を教えてくれました
便秘で泣き止まないなら1度電話してみるといいですよ

255 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 21:04:57.83 ID:qWTj//YG
>>251
このスレの>>107-115あたりを
読んでみると良いかも。
綿棒浣腸はコツを掴めばよほどでなければ
出させられるようになるよ。

うちの地域では明日の午前までならやってる病院も
幾つかあったので、もしあれば最後に駆け込んで
おいたほうが安心かもしれないね。

256 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 21:46:03.06 ID:q5+lMCC6
>>252
キンダベート(ステロイド)もヒルドイドも、両方とも血管拡張する副作用があるから、塗り始めてから出来たのならそのせいかも?
うちの3ヶ月の子は生まれた時からずっと血管の網みたいなのが頬から透けてるよー。
赤ちゃんは皮膚が薄いから見えてるんだなって思ってた。
問題あるのかな?

257 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/29(火) 23:45:34.80 ID:X7e2yank
>>251
受診目安は5日から7日出ないならってとこかな
年末だし、翌朝>>115のやり方で綿棒浣腸やってダメなら受診かな
近所の小児科がやってないならドラックストアで売ってるマルツエキスも試してみるといいよ
3ヶ月過ぎてるなら市販の浣腸も使えるからお守りに持っておくのもいいかもね
色々試しても出ずに7日経ったり、経たずともずっと泣きやまなかったりおっぱいを飲まなくなったりしてくるなら救急かな
この時期もらうと大変なインフルやらウイルス性胃腸炎でやらで救急はごった返してるし待ち時間2時以上なんて状態だから便秘だけで機嫌の良い子を連れて行くのはおすすめしない

258 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 00:45:28.89 ID:+tIifV2c
>>251
皆さんも書かれてますが、
綿棒浣腸のやり方を確認してもう一回試してみたらいいかも。
私も最初は要領がつかめなくて子供が暴れるばかりでうまくいかず
再受診して看護師さんに見本を見せてもらいました。
3回目くらいからお互い慣れてうまくいくようになりました。

授乳後、もしくはいきんでいるときが狙い目(両方ならなお良し)、
うちは綿棒の先の綿をほぐしてベビーオイルに浸してます。
(看護師さんは「極端な話、水でもいい」って言ってましたが…)
しっかりお尻に入れてゆっくり回すと2-3分で出ます。
(うちは必ず二人でやります。夫が足を押さえて私が綿棒を入れる)

ちなみにかかりつけでは、量さえ気を付ければ
2か月前の子供でも市販のいちじく浣腸使用OKと言われました。
早目に出てくれるといいですね。

259 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 01:11:17.65 ID:5DZyN48o
>>253
そうです。
現在は塗り初めて四日目です。
一日一度、お風呂上がりにぬっています。

>>256
血管拡張について御指摘ありがとうございます。塗り初めてできたので、治るのか不安です。

260 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 02:43:50.98 ID:aZ/uWmlH
やっと寝た
今日は夕方くらいからずっとグズグズ言っててほんと寝なかったな
ネントレでは夜の9時に寝かすんだよね?
そんなの無理すぎる

261 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 03:11:44.40 ID:oS6PCKmL
1ヶ月
母乳出ません
退院翌日に1日だけおっぱい張って滲んだだけで、それ以後ゼロ
マッサージしても張らないおっぱいから絞り出すには?

262 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 03:46:45.47 ID:EtRUlypB
二ヶ月。
基本的に空腹時、排便時以外はあまり泣かない子供です。そのため授乳中以外はほとんど抱っこしておらず、このままでいいのか不安になってきてしまいました。
生後数ヶ月は抱っこすることで赤ちゃんは愛情を受け取れるから泣いたら抱っこしてあげてください、と育児書にあったのですが、うちの子の場合、泣くタイミングが少ないので泣く度に抱っこしているのでは回数も時間も足りてない気がします。
そこで子供の情操教育のために一日どれくらい抱っこしてあげたらいいのでしょうか?育児書には具体的な回数や時間の表記がありません。

263 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 03:49:56.06 ID:EtRUlypB
>>261
水を多めに飲むと母乳量が増えましたよ。ただ一気に1リットルとか飲むのではなく、数回に分けて飲むといいみたいです。

264 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 07:06:58.67 ID:wX1Zs1iM
>>262
うちもほとんど泣かない子ですが、抱っこでは無く話しかけやボディマッサージ等でも良いのではないでしょうか?回数や時間で抱っこしてては、それこそ義務感で愛情が伝わるかどうか・・と、私は思ってしまいます。自然と出るお母さんの笑顔で愛情伝わってると思いますよ!

265 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 07:34:54.74 ID:yOUubo8m
>>251です。
まとめてのお礼になってしまってすみません。
アドバイスいただきありがとうございました。
先程授乳後に綿棒浣腸をしてみたところコツがつかめたのか、出すことができました。
皆様のおかげです。
ありがとうございました!

266 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 07:38:37.32 ID:VaXYN9Ce
>>261
とにかく赤ちゃんに吸ってもらうことかなあ
でも、出る=張る わけでもないからね
私は桶谷へ通って出るようになった
最寄りにあるかどうかっていうのと、母乳信仰強すぎて変な人もいるから、合う合わないあると思うけど

267 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 08:42:48.11 ID:6uPyD04G
>>262
愛情を伝える手段は抱っこだけじゃないよ
きちんとお世話してもらってる、自分の声に誰かが反応してくれるだけでも赤ちゃんはきちんと愛情を受け取ってると思うよ
色んな事情があって抱っこできなくたって愛情いっぱいに育てあげてる人もいる
父親なんてそうでしょ?
母親ほど頻繁には抱かないけど比例して愛情が伝わらないわけじゃない
どのくらいとかどれだけというのはケースバイケースだし同じように抱いても義務的なら意味がないし、正解がないから本にも書けないんだと思う
愛情も押し付けたら子どもだって鬱陶しいと思うよ

268 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 08:44:26.65 ID:oS6PCKmL
>>263
>>266
ありがとう
どうせ出ないから、って吸わせずカフェインとってたけどちとがんばってみます

269 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 08:50:02.66 ID:6uPyD04G
>>268
母乳スレのテンプレもかなり参考になるよ
母乳育児スレッド その101 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1445819220/

270 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 09:06:11.51 ID:y8i5s0F0
>>238
ありがとうございます。続けます

271 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 10:14:26.07 ID:3tOx8gK1
すみません、微妙に新生児の事と違うかもなのですが
授乳育児中の料理に使うアルコールて皆さんどうしてますか?
普段加熱して飛ばせる物やお菓子なんかの防腐剤に使われてる揮発性のアルコールは摂取してるのですが
御節の松前漬けなんかの1〜2日漬けておくお酒はアルコール分飛ばないですよね?
味醂とかの代用にしたりしますか?

272 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 11:32:53.83 ID:WfHCY3q3
>>271
うちはみりん、酒入れた調味料は煮切る
お節料理で使う少量のさらに食べる少量の酒なんて、誤差の範囲だと個人的には思うけど

273 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 12:33:14.96 ID:cxl+fXHV
流石にアルコール気にしすぎなんじゃないかな?カフェインとか、農薬、添加物も一切取ってないの??授乳中のアルコール摂取量で大丈夫って言われてる量を調べたら、すぐ分かる事だと思うんだけど

274 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 12:46:37.70 ID:obCsP52n
>>273
>>1

275 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 13:08:24.16 ID:rBPL0AlH
あと数日で4ヶ月です。
横抱きで授乳中、子が自分の耳というかその周辺をぎゅう〜〜〜っと握ります。
上になっている方の手で、同じく上になっている方の耳を
握るというか引っ張るというか揉む感じで、そのあと周辺を揉み始めます。
おかげで手のひらには髪の毛が何十本も握られています。
手をしゃぶるのでそのまま飲み込んでしまうこともあります。
普段は耳を引っ張ることも、その周辺の髪を引っ張ることもありません。
やめてほしいのですがどうすればいいのでしょうか?

276 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 14:34:08.18 ID:thFMNVnx
>>275
赤ちゃんが自分の耳を触る前に275が握ってあげるのは?

277 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 15:04:21.59 ID:h1MCRebo
>>275
うちも上の子がよくやってたー!手にいっぱい髪の毛握ってた。確かに、手を握ってあげていたらやらなくなったな。あるやはなんだったんだろう。

278 :遠く上からくる愚民のためしためし声露出狂:2015/12/30(水) 15:15:24.00 ID:6SdrZyj4
くるまではいりがいしゃ

ちゅうねんおとこ

そと たばこ すい たてものかげ のぞき 

とっぷながめややちゃいろ
みどりのながこーと 5**97 しるばー こがたしゃ
生活様式観察デマチのぞき

ちかんやまのようにる 多すぎ駄ろう! めんへらきちがいちかんちじょ

279 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 17:24:26.68 ID:5jQney4g
2か月〜3か月の間、目の下に白い目ヤニがあり眼科を受診し目薬をさしています。
原因は下まつ毛が目に張り付いているからだそうで、かゆいのか手で目を掻いてしまいます。ミトンをしても瞼が赤くなる位目をこすっていて心配です。
このまま目薬をして様子をみるしかないと思いますが目をかくのをやめる方法などありますでしょうか?

280 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 18:01:32.86 ID:lyA9kfnQ
>>279
新生児期のスレです

281 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 18:29:33.32 ID:I24TS7oj
>>280
低月齢はオッケーよ。3ヶ月まで。

282 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 21:22:43.72 ID:mNsI5xy4
子が泣きながら指しゃぶりをしているときに左下の歯茎を切ってしまったらしく、血が出てしまいました。
慌てて濡らしたコットンで軽く押さえたところ血はすぐに止まりました。
爪は日中に切ったばかりだったのに何が原因で出血してしまったのか分かりません。
もしかしたらうまく切れていなかったのかもですが…

その後はおっぱいも普通に飲みスヤスヤ寝ているのですがこういった出血はよくある事なのでしょうか?

283 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 21:36:15.42 ID:6WyxzSMm
>>282
うちもあったよー
切りたての爪って鋭いからそれで切れちゃったんじゃないかな?

284 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 23:19:14.36 ID:mNsI5xy4
>>283
ありがとうございます。
なるべく丸くなるよう切っていたのですが鋭利な部分があったのかもしれません。
風呂上がりの着替え中の数分間泣かせっぱなしにしてたらまさかの口からの出血で何事かとこっちは血の気が引いてしまいました。

285 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 23:27:15.19 ID:3tOx8gK1
>>272
御節の松前漬けは酒と醤油と同等位使うし火なんか通さずに漬け込む料理だからアルコールは飛ばずに残るもんだから気にしてるんでしょ
市販の物特にお取り寄せとかだとしっかりアルコール効いてる物もあるしね

286 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/30(水) 23:34:31.26 ID:JvTWdOom
>>273
アルコールとカフェインや添加物を同列にするのはどうかと
カフェインは上限提示されてるけどアルコールに関しては米国小児学会でも悪影響認められてるしどの程度とは提示出来ないとしてる
50kgの人が500ccのビール(0.06%程度)なら2時間あければ良いと解釈してる医師もいたりするけど
実際その時作られた母乳からアルコールが完全に分解されてるとは限らないんだよ

287 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 00:42:19.75 ID:GeuwUNCr
授乳とはちょっと違うけど、奈良漬食べて飲酒運転の検問に引っかかったニュースあったよね。松前漬けもアルコールの点では同じかと。個人差あるけど、影響出る人はでる。自分がどこの分類がわからんのがやっかい

288 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 04:40:04.55 ID:J9501d+6
ひどい蕁麻疹で休日急患センターを受診しました。アレルギー薬のアレグラ60とステロイドの塗り薬を
処方してもらったのですが、今のところアレグラがよく効いていて塗り薬は使用しなくて済んでいます。
アレグラ服用時の授乳について、急患センターの内科医からは、できればやめた方がいいと思うが
専門医ではないため薬剤師に聞いてみてと言われ、薬剤師からはストップして下さいと言われました。
急に断乳したため胸がガチガチに張るのですが、搾乳が下手で少ししかとれず張りも痛みも治まりません。
ネットで調べてもこの薬は授乳可能か否かの判断が医師によってまちまちらしいのですが
自己判断で授乳するのはよくないでしょうか。服用こら4時間は経っています。

289 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 05:20:40.55 ID:1Dz/JtiK
>>271
作っても食べないか、食べれるように作るかしかないじゃん。

290 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 06:43:58.07 ID:+4maXYRt
>>288
今調べたらアレグラは乳汁移行するって書いてあるよ?だから授乳婦は避けた方がいいとも書いてある。アレグラの半減期は9.6時間って書いてあるから9.6時間経ってもまだ血中濃度はようやく半分にしかなってないってこと。4時間ならまだまだみたい。
赤ちゃんにはミルクをあげられないのかな?おっぱいの張りはとりあえずキャベツ湿布とかしといて、今日出産した病院に相談してみたらどうかな?

291 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 07:12:07.99 ID:oUM23BW+
>>288
アレグラ、服用中でも授乳大丈夫みたいだよー。

http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf#search='%E6%8E%88%E4%B9%B3%E8%96%AC%2C%E5%A4%A7%E5%88%86'

292 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 07:55:13.11 ID:8MG5vLOC
明日で3ヶ月の赤。
2ヶ月半くらいから夜10時から朝7時まで寝てくれてたけど急に二回(だいたい1時頃と5時頃)起きるように。
睡眠不足はだいぶ落ち着いたしそこまでしんどくはないけれど、原因がわからず気になっています。
同じような方いらっしゃいますか?

293 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 08:22:37.03 ID:+4maXYRt
>>292
マルチよくないよー。

>>288
ごめんね、アレグラの添付文書には禁授乳って書いてあるんだけど、>>291さんのには大丈夫って書いてあるねぇ。こうやってみると、意外にいろんな薬飲めるんだね。

294 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 09:27:04.13 ID:Hc3uAHLW
>>288
授乳可という見解の専門家もいるんだから
そちらを信じて授乳するというのはアリだと思う
ただ、今後お子さんに何か異常が出たときに
「もしかしてあのとき授乳したのが悪かったんじゃ…」
と気に病んでしまう性格なら止めといた方がいいと思う
本当は全然関係ない事柄でも、結び付けて無駄に後悔してしまうことになるかもしれないから

搾乳はペプシのペットボトルを胸に当てて吸引するといいよ
マッサージしてからやるとさらに効果的

295 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 10:11:26.87 ID:ZXy6AEgE
製薬会社は人体実験するわけにも行かないし、
万一何かあった時に「お前のとこの薬のせいだ!」なんて難癖つけられるのも嫌だから
基本的に危険だろうがなかろうが妊娠授乳中は駄目、医師に相談しろと書いておくもの。テンプレートです。
母乳の出が良くなると一部で推奨されている葛根湯にも書いてある。
しかし、医者はよほどの悪影響が確認されているものでなければ投薬するし
常識的な範囲で飲んでいれば、母乳に成分が多少移行したからって
子に後に残るような悪影響があるものは市販薬にはほとんどないと言われたよ。

296 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 11:55:54.32 ID:CKBE6W5M
>>285
みりん代用とかしますかって言ってるから、アレンジも検討した手作りの話じゃなかったの?

297 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 14:48:29.54 ID:J9501d+6
>>288です。
服用から2、3時間の血中濃度が一番高いらしいので、念の為時間おいて搾乳してから授乳しました。
朝夕2回1週間分の処方なので、服用後6時間は搾乳、その後6時間で張って耐えられない時は授乳して
1週間様子をみてみます。蕁麻疹が長期化しそうならまた今後授乳をどうしていくか考えてみます。
(数ヶ月2人育児しながら頻回搾乳を続けたり、それで母乳量を維持たりする自信がないので)
たくさんのレスありがとうございました。

298 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/12/31(木) 23:04:31.69 ID:TAQr2h8s
>>288
締めたあとで見てるか分かんないけど、
出産後の入院中に蕁麻疹出て、退院の時にアレグラ出されたよ。
授乳しても大丈夫だから母乳あげてねって産科医と助産師に指導された。
ちなみに他にも、帝王切開で炎症数値が上がっちゃって痛み止めやら抗生剤やらいろいろ出されて、退院後は薬漬けのような感じだったのに完母だった。

299 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 01:48:18.94 ID:colrTCg1
2カ月半女児ですが、数日前から鼻がズビズビするようになり、1日1回ぐらいでとれる範囲のものをとってあげていました。でも、徐々に咳が出始め、さきほどから痰がらみの咳が出るようになっていました。
熱は36.8〜37.5の間をウロウロしている感じなので問題は無さそうなのですが、こういった場合受診したほうがいいのでしょうか?
機嫌はよく、ミルクの飲みも変わりありません。寝ている時の呼吸音も問題はなさそうです。

300 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 06:56:04.39 ID:lFwmKPws
>>299
その熱だと平熱扱いの範囲だよね。
夜中寝られない、哺乳出来ないほど咳、ゼロゼロズビズビなら耳鼻科を受診するかな。
年末年始で救急も激混みで待たされるし、他の風邪貰いそうだし、こまめに鼻すってあげて、加湿して様子見してもいいと思う。

301 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 07:30:27.98 ID:phCc/tmD
>>299
1日一回ぐらいっていうのは鼻吸いのことかな?
だったら少ないのでもっとこまめにやる
赤ちゃんは鼻水が喉のほうに流れて行きやすいから、痰というか鼻水の絡みだと思う
上の人が書いてるように加湿して、お風呂も普通通り入ったほうが症状はやわらぐよ

302 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 08:08:30.48 ID:2lz/W7Gh
>>299
私が医者に言われた受診の目安は
・ぐっすり眠れているか
・ミルク(母乳)は飲めているか
です。
この2つができていれば、とりあえず様子を見ても良いとのこと。
機嫌が良いかどうかも参考になりますね。

303 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 08:26:50.66 ID:HvggPBCl
>>299
たぶん大丈夫だとおもうけど、咳がひとくなったり鼻水がひどくて鼻呼吸ができなくなったら病院連れてってあげて。
うちは軽い咳と鼻づまりで受診したらRSでした。
良くミルクを飲んで熱が出ないタイプもあるらしいから、しばらくは様子に気をつけたほうがいいと思う。急に夜中に呼吸困難なることもあるらしい。

304 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 19:46:40.11 ID:OurS99Bh
すみません、今更なことを聞くかもしれません。
生後23日の男の子がいます。
私が扁平乳頭で保護器を使用しているのですが赤ちゃんが時々保護器を拒否するため、搾乳した母乳をよく与えています。
その搾乳した母乳を冷蔵庫で保存しているため湯煎で温めているのですが、病院でどの助産師さんも看護師さんも普通にポットの熱湯で湯煎していました。
なので、特に何も疑問に思わず私も退院してから沸かした熱湯をマグカップに入れて、そこに哺乳瓶を入れてくるくる回して温めていました。
しかし冷凍母乳パックの説明書に60度以上のお湯で湯煎すると栄養が壊れる、とあり、びっくりしました。
退院時2540g、一週間検診で2770gとちゃんと増えており助産師さんにもこの調子!とお墨付きを頂いたのですが、熱湯での湯煎はもうやめておいたほうがいいでしょうか?

305 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 21:05:49.45 ID:jjEX1Gf6
>>304
コピペでごめん、私が説明書くより分かりやすいので
>冷凍母乳の加温は母乳由来酵素リパーゼの働きを保つため室内程度の温度が望ましいとされています
>リパーゼは40℃以上で活性を失うため温める場合は37℃未満にして下さい

リパーゼ=乳脂肪の消化吸収を助ける酵素
これが入ってるから母乳はすぐ消化されてミルクよりは腹持ちが短い
栄養が壊れるというかその酵素の働きが無くなってしまうのがだめみたいだね、温度は諸説ある感じだったけど
病院で熱湯使ってたのは疑問だけど、できるなら説明に従うのが無難だとは思う

306 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/01(金) 23:06:47.85 ID:4odzabIk
リパーゼは40℃前後で至適、50後半〜60℃くらいから失活だったような
まぁ、高温で10分ガッツリとか酸や塩ぶちこまないと案外酵素って残ったりするものだから、そこまで神経質にならんでもいいと思うけど
チョコ溶かすんじゃないけど温めの湯煎の方がいいかもね

307 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 06:29:50.04 ID:O5wmK3YZ
2ヶ月男児の寝相がとても悪いのですが対策はありますか?
ベビー布団から完全に出て床で寝ていたり、掛け布団が頭からかかっていて足だけが出てる…なんてことが多々ありましは。窒息や豪雪地帯に住んでいるので風邪も心配です
最近夜もまとめて5時間くらい寝るようになり、本人はどんな寝相でも爆睡を貫いているのですがこちらは気になって眠れません…どうしたらいいでしょうか

308 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 06:56:22.96 ID:Ly7TgXNi
>>307
布団は蹴っちゃうからスリーパー被せてるなあ。顔周りはかからないよう布団あまり上げてない。

309 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 12:21:45.80 ID:n4+erhpa
母乳の温め方についてレスありがとうございました。

310 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 13:41:30.88 ID:F1UtEhgW
>>307
同じくスリーパーで対応しかないと思う。かけるものは蹴っ飛ばしてどこか行くか、手で引っ張って頭までかぶってるかになっちゃうし。
うちも極寒の地に住んでるけど、光熱費は諦めて寝室暖かくしてるよ、着るもの掛けるもので全部まかないきれないし。

311 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 13:47:07.16 ID:skAO494e
今まで背漏れなんて全然しなかったのに最近ほぼ毎回背漏れorzオムツ変えたとかないんだけど何が原因かわかりますか?それとも仕様で仕方ないって諦めるべき?あと逆にオムツが小さいと背漏れしやすかったりしますか?

312 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 13:58:05.63 ID:uO4Fl968
>>311
当てるときに背中側とお腹側が並行ではない、とか?
小さいオムツはそのぶん吸収量少ないと思うよ

313 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 19:01:32.59 ID:O5wmK3YZ
>>308>>310
ありがとうございます。早速スリーパー買ってきました
スリーパーを着せて部屋をあたたかくして布団は掛けないということでしょうか?質問ばかりですみません

314 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 19:29:59.00 ID:4QrXHPky
>>312おお…背漏れ対策に後ろを長めに留めてたのが裏目に出てたっぽいです…因みにオムツはパンパ紫なんですが最近足回りに跡が付くので緑にしようかと思ってます。背漏れしにくいオムツってありますか?

315 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 20:18:12.11 ID:bwNXhDIC
>>314
子供の体型によるので使ってみないとなんとも言えないよ
お腹周りの大きい子、太もも周りの大きい子とかそれぞれで漏れる漏れないがあるしね

316 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 20:39:31.73 ID:CwLmw4lG
うちは私も夫もメリーズが何故かうまくとめられなくて半ケツになってしまい、パンパ緑で落ち着いたなあ

317 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 20:47:12.84 ID:uifgkUS+
>>313
布団は掛けてるよー。
どうせ蹴飛ばすから保険としてスリーパー使う感じ。

318 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 21:50:01.28 ID:skAO494e
>>315そっか、赤ちゃんの体型それぞれですもんね。ありがとうございます。とりあえず今の使い終わったらパンパ緑に戻してみます。⚫️した後気持ち悪いのかビッタンバッタン魚みたいに仰け反るのも漏れる原因なのかもしれません…

319 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/02(土) 23:50:00.12 ID:O5wmK3YZ
>>317
ありがとうございます。なるほど…窒息の心配はまだありますがスリーパーだけだと心許ないので蹴飛ばされ覚悟でかけておくようにします

320 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 01:17:51.82 ID:purKEzdi
>>318
紙おむつスレも参考に覗いてみるといいかも

紙オムツどれ使ってますか? 50枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1448520552/

321 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 05:11:17.96 ID:etFe5zNG
そこの板で背漏れにはティッシュや余った母乳パットを挟んでおくといいって情報あったよ。

私も紫パンパは太ももに跡がつくからメリーズSにサイズアップしたけどうまく止められなくて腰パンどころか半ケツになってることがしばしば。
紫パンパSに戻してみたけどやっぱり太ももきつそうで次何にするか迷う…

322 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 08:31:53.01 ID:gfP7+9zl
うちの子も新生児紫パンパで太ももに跡つくのに、メリーズSにしたらまだブカブカだったからムーニーSにしてみたらなかなか良い感じだよ。
ムーニーは腰の部分がゴムみたいに伸縮するようになってるから上手くフィットしてくれたみたい。

323 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 09:03:52.16 ID:fWl7xhiI
>>319
足まで布団掛けると蹴飛ばすから毛布を折り畳んでお腹にかけたらどうかな?
掛けないよりマシ程度かもしれないけど…

324 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 10:41:14.48 ID:G4WrfV5S
>>319
布団どうなっても蹴飛ばしてなくなるんだけど、一応体に巻きつけるようにかけたりとかはしてるよ。
あとはスリーパーかけてるから掛物はあまり厚くない奴で。

325 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 11:22:47.98 ID:vc0baR5F
1ヶ月ちょっと(45日位)混合で日中は母乳メイン夜ミルクメインです

最近今まで飲んでいたミルクを嫌がる様に泣いてしまい飲みません
でも夜中は何事も無く同じミルクをすんなり飲み切る事もあります
よくミルク中うなったり苦しそうにいきんで泣く事もあるのでお腹が不快だったり腹圧かかって泣くのかと思っていたのですが
母乳の時は泣く事も無くてその後の追加のミルクで口に哺乳瓶つけるだけで泣いたり嫌がったりします

なんでですかね?

326 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 11:45:05.87 ID:As+mGSLf
>>325
途中で怒るというのは母乳力がついてきてゴクゴク飲みたいのに吸ってもあんまり出てこなくて怒ってるのかもしれない
乳首の穴のタイプを変えるかサイズアップすると解消されるかも
あとは好みの問題で、おっぱいと哺乳瓶の違いがわかってきて哺乳瓶拒否してるのかもよ
空腹でというより甘えたくてπ吸ってるだけという事もあるし、満足するまでとりあえず吸わせてあげるといいよ
夜中は寝ぼけてて空腹を満たしてほしい一心であまり拒否せず飲んでるのかも

327 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 15:06:42.98 ID:5kITvQwh
>>323>>324
お二方ともありがとうございます
蹴飛ばすのもそうですが、顔まですっぽりで窒息…の方が心配なので巻きつけたりお腹にだけかけるというのはかなりいいですね!やってみます

328 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 15:55:17.27 ID:piGkDlut
>>326
乳首のサイズアップは月齢別で売ってたのを試してみたのですが
むせちゃうのと変わらずに泣いて飲まなくなっちゃったんです
やっぱり哺乳瓶嫌になってきたりしてるのかな?
今までそんな事無かったけど色々わかったりするようになってきたのかな…
気の済むまでπ吸わせておくようにしてみます
レスどうもありがとうございました!

329 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 16:27:59.06 ID:LUzyzq4D
日齢42日目ミルクよりの混合です
本当は日中だけでも母乳にしたいのですがベビースケールで飲む前飲む後と計ってみたら左右15分ずつで40〜60mlほどしか出てません
なので毎回ミルクを70〜40ml(今最高にのめて100mlのため)ほど追加しなくてはなりません
ラズベリーリーフティーも食事も良く食べていて
むしろ妊娠後期より食欲が尋常じゃないのに母乳の出が伴いません…
どいしたら母乳の出が良くなるでしょうか?また皆さんはこの時期どのくらい出てましたか?

330 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 17:00:15.75 ID:nIaduqyj
>>329
1度に飲む量を100くらいにしたいんだろうけど、それに拘らずにいっそミルクを止めるくらいの意気込みで頻回授乳に挑戦してみてはどうだろう?
私もその頃両乳で50とかだったけど、思い切ってミルク断ちしてみたら子もお腹減って頻回授乳になった。体重が減りさえしなければいいと覚悟した。頻回授乳で体重増えてくれたよ。
本当は夜間に頻回授乳が分泌量増えるからいいんだろうけど、まだ体がツライならせめて日中だけでもミルク断ちして頻回授乳してみたら?

331 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 17:20:36.45 ID:MIoJgxgf
>>329
母乳量増やしたいなら>>330の言う通り頻回の方がいいと思う
そのとき飲んだ量より体重が増えたか減ったかの方が大事だよ
気にしすぎるならスケールを使うのは1日に一回だけとかにした方がいいと思う

昼間はミルクを足さずに母乳のみ欲しがるだけあげる→夜はしんどいならミルク出せばいいし、余裕がある日は頑張ってなしにしてみるとか
軌道にのるのは2ヶ月かかる人もいるし焦らなくて大丈夫だよー

332 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 17:21:23.10 ID:MIoJgxgf
ってほとんど>>330と同じこと書いてた…すみません

333 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 20:00:43.61 ID:NZok/Cwu
>>329
私も昼間60くらいしか出てないけど頻回で体重順調に増えてるよ。
助産師さんには2時間おきはあげすぎって言われたけど、1度に出る量少ないから仕方ない。

334 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 20:56:39.55 ID:D2qC2xGT
>>329
私、生後2ヶ月目くらい同じような量だったけど、一日平均10回くらいおっぱいあげて、寝る前のみミルク足してた。体重順調だし、完母目指せると思うけど

335 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 20:58:43.00 ID:uwmRNuz1
>>329
ラズベリーリーフティーだけじゃなくミルクアップブレンドは試してみた?私は超頻回授乳から回数が減って落ち着いたから試してみてもいいかも

336 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/03(日) 21:03:43.84 ID:D2qC2xGT
あとは、タンポポ茶とか何かに頼るより、温かいお茶、味噌汁、スープをたくさん食べるとか、和食にする、ご飯をたくさん食べるとかしていけばなやとかなるよ!

337 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 11:15:42.87 ID:ACiHjuXg
>>70
我が子現在一歳半が全く同じだったよ
短いお昼寝の赤ちゃんも普通にいるから心配ないよ

338 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 11:22:08.01 ID:ACiHjuXg
>>70
連投ごめん
魔の〜シリーズは気にしたことないから当てはまっているか分からないけど、
離乳食が2回になった8ヶ月から夜まとめて寝たよ  で、昼は相変わらず30分睡眠
一歳半の今、昼寝二時間〜二時間半で夜は寝たら起きず
こんな感じで赤ちゃん期に睡眠時間短くても一歳過ぎたら長くなる事もあるよ
きっとその子のベストが30分なんだよ

339 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 13:20:34.73 ID://OXsQUl
>>337
70です。
ありがとうございます。子どもに負担なんじゃないかと心配でした。個性ですかね。
いつかまとめて寝てくれるかもしれないと気長に対応します。

340 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 13:38:40.95 ID:h430XoTn
生後1ヶ月半くらいの男児です。

最近になって実家へ里帰りしているのですが、夜寝たら一度も起きなくてぶっ続けで6〜7時間寝ています。
寝すぎていて心配です。
環境が変わったからなのか…
元々自宅にいても夜中1度多くて2度起きるぐらいてすが…

341 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 13:48:28.06 ID:wABBgScg
>>330
>>331
レスありがとうございます
330さんの言うように100出るようにしたいのですがどうして出来ないのか悩み果ててました
お二人の言うようにスケールで計りすぎずに日中〜夜まで母乳のみにしてみます!
頻回にしたら私でも100出るようになれるかな

342 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 13:54:26.65 ID:wABBgScg
リロード不足でした
>>333
>>334
>>335
レスありがとうございます
同じようだった方もいて少しほっとしました
子が小さく生まれた為どうしても量や体重増加を気にしすぎていたみたいです
ここの所は実母にミルクを作る度に母乳飲んでたんじゃないの?という何気ない言葉にもプレッシャー感じてたりしたので…
ミルクブレンド試したこと無かったので試してみようかな
食事は和食中心でしたが水分は十分だったか自信ないので全体的にも見直してみます
皆さんアドバイスありがとうございました。
もう一度見直したり頻回授乳等基本的な事から頑張ってみます

343 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 13:54:33.37 ID:7Q9s1K04
>>340
まだ夜中でも起こして授乳必要なんじゃないかな。体重とか測ってる?赤ちゃんが寝続けちゃう事って結構あるよ。起こしても起きないのかな?

344 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 15:51:18.69 ID:h430XoTn
>>343
45g/日増で1ヶ月健診は問題なしのようです。 直母でもいけそうとは言われていますが母乳よりの混合です。

自宅にいたときは寝る前にミルクを足していましたが、実家にいる今は足していないのによく寝るようになりました。
実家が古くすきま風が酷いので寝るときに電気毛布を付けているのてすが、もしかしてこれが原因でしょうか?

345 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 16:14:33.53 ID:XbAUyH8l
>>343
横だけど、新生児かつ暑い夏とかでない限り、寝続けてもわざわざそれくらいの時間なら起こさなくていいらしいよ。
>>344
赤ちゃんてまとめて寝るようになったな、と思ったら次の日から寝なくなったりそんなもんだから、ボーナスタイムだと思って、お母さんもゆっくり休んどくといいよ。
電気毛布は一応低温やけどにはきをつけてあげてね。

346 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 16:26:04.44 ID:fneMEJ1a
電気毛布はやめたほうがいいよ。
温めすぎは新生児突然死症候群のリスクがあがるので、大人マイナス一枚で十分。

347 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 16:27:27.44 ID:X5TLNPzt
赤ちゃんは温めすぎるとよく寝る傾向にあるから、それも要因じゃないかな。

348 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 17:35:28.44 ID:h430XoTn
まとめてですみません。
レスありがとうございます。
短肌着にコンビと2wayオールを着て、薄手のフリース記事のブランケットとベビー布団(毛布と掛け布団)でした。
それに電気毛布…
風邪引かせちゃいけないとおまって暖めすぎでした。

349 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 18:09:02.03 ID:wkJJ8Tv0
生後3ヶ月です。
いつもは一日に一回もしくは二日に一回うんちをするだけですが、今日はすでに昼過ぎから3回もうんちをしています。
しかも3回目のうんちはみずっぽく泡立っております。
色はいつも通りです。
少し心配です。よくあることなのでしょうか。

350 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 18:23:45.75 ID:UmIXF2n5
>>344
今二ヶ月前です
うちは最初体重増加が良くなかったときは頑張って起こして授乳するようにと言われたけど、
一ヶ月半頃に体重が良くなり日増がそれくらいになってからは寝てて時間空くのが一日一回だけなら無理に起こさなくてもいいよと言われたよ

351 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 18:27:53.82 ID:OEwZipxY
>>300、301、302
お礼遅くなりました。ありがとうございます。
ぜこぜこがなかなか良くならないので、授乳ごとに鼻吸いして、ちょっと良くなって悪くなってを繰り返す感じでした。
見てるのがかわいそうになって、朝一に耳鼻科に連れて行き、通うことになりました。

352 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 18:41:10.59 ID:wDszSNNC
>>349
うちの子も似たような排便ペース(1日1回)で、
同じく3ヶ月の頃に1日4回排便した日があり、4回目に泡立ったうんちをしました。
でもそれはおならというか空気と一緒にうんちが出たせいみたいです。
1〜3回目の時より、お腹にうんちが溜まってなくて空気と一緒に出たのかな?と思います。
うんちというよりおならのような音で排便したので。
その後は特に発熱や嘔吐なども無く、ごきげんでした。
うちの子の場合なので参考までに。

ちなみに臭いはどうですか?
普段と同じ色と臭いで、ごきげんならあまり心配いらないと思いますが。

353 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 19:59:27.88 ID:8SnB1ekK
一ヵ月児です
痰が絡んでいるのか、ミルク飲む時にすごい音がして辛そうですぐ乳首を外し
かと言ってお腹も減っているので外すとギャン泣きです
溢乳時に粘性のある痰?ミルクを吐いて少し落ち着いたようですが
完全に治ったわけではないようでこの状況が続き授乳にすごく時間がかかります
原因や対処法など分かりましたら教えてください

354 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 21:19:59.80 ID:JJ7jmqjX
二ヶ月半の女児です

一週間ぐらい前、お風呂の最中に突然火が点いた様に泣き出し
眠いかもしくはお腹が空いたのかなと思い 手早く済ませ空調の効いた部屋で着替えをしていたところ
それまで元気に泣いていたのに段々と声が小さくなり顔色も白く悪くなって衰弱していきました
それから声をかけても反応せず、半ばパニックで救急車を呼んだのですが
病院に運び込まれた時には顔色も戻り、35℃台になっていた体温も平熱の範囲まで上がっていて、一見問題なさそうな感じでしたが
一応何かあったら怖いから〜という事で軽い診察をして頂きました。
(すみません 続きます)

355 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 21:21:01.33 ID:JJ7jmqjX
(続き1です)
一通り診てもらいましたがやはり「問題ないだろう」ということで、機嫌も良くなっていたしその日はお礼を言って帰宅し
それからはその日の出来事が嘘の様に元気で、いつも通り過ごしていたのですが
今日突然 またお風呂に入っている最中に、同じ症状が出ました。

しかし先日よりは慌てず対処でき、すぐに上がり体を拭き温めミルクもあげて今は普通に寝ています。
とりあえず緊急性はないので明日の朝一番に病院に連れて行き診て貰う予定なのですが、
前後に痙攣や嘔吐など目に見える異常はないため また問題ないと言われそうで…
本当に何もなければ安心出来るのですが、やはり気になるし不安です。

初めての子でわからない事だらけなのですが、この月齢だとこういう症状は良くある事なのでしょうか?
同じ様な体験した方や、詳しい方はいらっしゃいますか?
もし居りましたら お話を聞かせていただきたいです。

356 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 21:24:28.37 ID:JJ7jmqjX
(続き2です)
ちなみに症状としては
・それまで機嫌が良くても突然普段の比ではないくらいに泣き出す
・5分ほど泣いたかと思えば急に弱々しくなり、顔色が白くなり明らかに衰弱する
・体温が平熱範囲より下がる、ぐったりして声をかけても反応がなくなる
・暫く様子を見ていると元どおりに。ミルクも飲み時間が経てば機嫌も良くなる
です。

部屋の空調や湯船の温度、授乳や寝かしつけの時間は大体決めていて
先日や今日 症状が起きた時も環境は普段と同じで、特に変わった事はしていません。
ので、突然冷えたとかそういう事はないと思います。
検索しても似た症状がヒットせず、途方に暮れております。
長くなってしまいましたが何卒、回答よろしくお願いいたします。

357 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 21:38:14.48 ID:L8uwEfDO
>>354
目の動きなどはどうでしたか?
発作のようなものなら心配ですね
救急外来は時に、専門外の先生が診察することもありますし時間内に小児科の先生が見た場合見立てが変わるかも知れませんよ
今後症状がないと良いのですがもしまた起きた場合、動画をとっておくと良いのではと思います

358 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 22:00:17.02 ID:AO3qXRTA
軽い診察で終わるような症状かな?何軒か小児科回ってみては?様子見で済むような症状にはとても思えないよ

359 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 22:10:52.13 ID:ggskwm7b
答えにならないかもだけど、赤ちゃんが激しく泣いて泣き過ぎると、一時的に酸欠みたいになって気を失ったようになって暫くすると回復することがあるというのをどこかで見たよ。
どこで見たか忘れたけど、それならわりとあるから心配はないみたい。

360 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 22:11:52.22 ID:ViHNSRiN
>>356
以前我が子がそのようになりました
お風呂に入ろうとして裸にして抱き上げ、ほんのちょっと足が私の腕に当たり(痛むような勢いもない)
その時聞いたこともないほどの大声で激しく泣き手がつけられなくなりました
でも数分すると見る見る口が真っ青になり全身の血色も悪くなりスーッと気を失うように泣き止みました
驚いて体を叩くと数十秒で目を覚まし、その後は何も変わっていません
私は#8000にかけて対応聞きましたよ。翌日まで待つのも怖かったので
その時言われたのは泣きすぎて憤怒けいれん(泣き入りひきつけ)を起こしたのでは?とのことでした
小さい子供には珍しくないようです。月齢が上がるとともになくなると言われました
驚いても揺すったりはしないほうがいいらしいです
356さん同様受診もしましたが異常なしでした
もし不安なら二回目だということも含めて#8000に相談してみるといいですよ

361 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 22:15:39.19 ID:GQIVm1Pw
憤怒けいれんというやつではない?

362 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 22:21:07.12 ID:JJ7jmqjX
>>357
駆けつけた救急隊員の方に様子を見ていただいた時には
追視も出来ており吸啜反射もある、という事で今すぐ危険という事態ではないと判断されました。
(それでも一応体温が基準より低かったので病院まで運んでもらいました)

泣いている時も白目を向く等の異常も見受けられなかったです
本当に突然のギャン泣きというか、ただ いつもは急にこんなに泣かないのにおかしいな、どうしたのかなと慌てるぐらいの泣き方ではありました。

363 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/04(月) 22:50:54.21 ID:JJ7jmqjX
リロード不足でしたすみません…!

教えていただいた憤怒けいれんですが、確かに>>360さんのお話や検索結果の症例も似ていてそうかもしれないです
明日 先生に聞いてみたいと思います。

#8000は先程 症状が出た後に電話させて頂いたのですが、やはり緊急性はなかったためか「様子見で」と言われました…

思っていたよりも早く、たくさんレスを頂けて有難うございます
とりあえず今日のところは子供を注意深く見て、何事もなければいただいた意見を参考に、明日 朝一番で病院に行き意見を仰ぎたいと思います。

364 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 01:00:31.47 ID:tM+usVuh
>>352さん
ありがとうございます。
確かに3度目の泡立ったうんちはおならのような音で出ました。
機嫌もいいわけではないですが、今は寝ているので様子を見てみます。ありがとうございました。

365 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 13:19:36.46 ID:iVTFIszU
生後27日の赤ちゃんの耳たぶの裏に小さな柔らかいイボがあるのに気付きました。
新生児 耳 イボで検索したら副耳というものがヒットしましたが画像を見てみたら少し違うように感じました。
うちの子にあるのは周りの肌の色と全く同じ色で、大人が加齢と共に首などにできやすい繊維腫の見た目によく似ています。
大きさも1ミリに満たない小ささです。
痛くもかゆくもなさそうだし、危険そうな感じもしませんが気になります。
来週一か月検診ですが早めに病院行った方がいいですかね?

366 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 14:01:52.26 ID:+va53uSy
生後10日で電車30分乗るのは感染とか危険かな?
子の体重測定に病院に行きたいけど、タクシーだと往復一万かかるので迷ってる。
けちるべきではない?

367 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 14:08:52.50 ID:5opeqiTC
>>365
生まれつきのホクロやイボの一種では?
痒がったり、大きく広がってきたり、赤みを帯びて臭いがしてくるとか、
そういうことがないなら検診の時に聞けばいいよ
今の時期は色々な感染症が蔓延してるから、もらってくるの怖いしね

368 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 14:12:05.39 ID:5opeqiTC
>>366
混まない時間を選んで行けば、動かない時期ならそうそうはもらわないと思う
赤ちゃんの至近距離でクシャミや咳をされるようなことがなければね
あとはあなた自身がうつされないようにするのと、つり革とか手すりを触った手で赤ちゃんの口なんかに触れないようにする
私ならタクシーに1万出すくらいなら、アマゾンで5千円くらいのベビースケール買うわ

369 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 14:14:01.25 ID:5opeqiTC
>>366
追記
あとは、支援センターや赤ちゃん用品店などにもベビースケールは置いてあるから、最寄りの施設を調べてみるか、
大人用の体重計で赤ちゃん抱っこしたままと、おろした時との差でザックリ測るやり方もあるよ
知ってたらごめんね

370 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 15:24:57.15 ID:4Awo0u7e
>>366
スケール2〜3000円でレンタルもあるよ。
病気は平気だと思うけど、おとなしくしてる保証もないし
ハラハラしないかな。

371 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 15:40:43.56 ID:+va53uSy
>>368>>370
体重気になるなら計りに来た方がいいかもと助産師さんに言われ、購入やレンタルという方法をすっかり忘れてました。
今調べたら購入しても5000円くらいからあったし、一時的にしか使わないならレンタルもありかなと。確かに交通費で倍以上かかるならそっちの方が良いですね。
近くのバースデイに授乳室があったのでもしかしたら置いてあるかな。確認してみます。
ここで聞いて良かった。ありがとう!

372 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 15:42:33.88 ID:0vG0AXMq
3ヶ月になったばかり。
授乳後、ゲップをさせるために背中をサスサスすると泣き始めることがあります。
また、授乳後そのまま寝てしまった時も5分後くらいに泣き出すことがあります。
これは母乳が足りていないのでしょうか?
ただ、吐き戻しは多いです。
授乳は左右だいたい10分ずつ、赤から口を離すまで吸わせています。

373 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 18:45:34.07 ID:OFSLvUTc
もうすぐ2か月
この1か月、何分授乳しても乳首を離すと泣き叫んで、1日のほとんどを授乳して終わります
添い乳もやりましたが、1時間でも2時間でも吸ってます
外した瞬間、泣き叫び起きてしまいます
おしゃぶりも抱っこもダメです

食事やトイレもまともにできず、精神的にも体力的にも参って限界です

母乳不足も疑いましたが、昨日病院で計測したところ充分に体重増加しているので違いました
病院で相談しましたが、今はそういう時期と言われてしまい、どうしたらいいかわかりません

374 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 19:57:41.41 ID:z0vMw0rq
おしゃぶりが大きいのかもしれないから哺乳瓶の吸う部分だけ(一番小さいサイズ)を買って与えてみては?

375 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 20:46:00.22 ID:0vG0AXMq
>>373
よっぽどいいおっぱいだから赤ちゃんもずっと吸っていたいんですね。
でもママは辛すぎですね…。
わたしもたまにトイレとか食事すらままならない時あるのでそれがずっと続いてる373は辛いだろうなあと思います。
間間に哺乳瓶でミルクは無理なのかな?
あとは泣いても抱っこであやすか…。
手伝ってくれる人はいないかな?

376 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/05(火) 21:32:24.36 ID:1DwMKYo2
>>373
赤ちゃんはママのおっぱい大好きだもんね。おっぱい飲みたいとかじゃなくて乳首くわえてたいんだろうね。
うちもそんな感じで、どんなに寝入ってるように見えても乳首離すと怒って泣かれました。
おしゃぶりってどのくらい試しましたか?うちも最初嫌がったけど何回もお試しして慣れました。
今は乳首からおしゃぶりにすり替えたらそのまま寝てくれます。添い乳からおしゃぶりへ、そーっとそーっとなのでこちらは変な体勢で肩こりますがなんとか寝てくれます。
ギャン泣きにおしゃぶりは逆効果なので、ぐずり程度でおしゃぶりしてました。

377 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 01:25:25.69 ID:O/F2D2Mu
向き癖が酷くて右がぺったんこな3ヶ月後半。
左を向くように色々していますが、頭の形は治るものなのでしょうか?
治るのであればもう少し頑張ろうと思いますが、全力で嫌がるのを見ていると心が折れそうです。

378 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 05:24:47.22 ID:M1bhceoq
2ヶ月半の娘がいます。
朝だけ鼻水が少し溜まっていて、少し咳をします。
鼻水を取ると、咳はなくなります。
しかし、翌日の朝にまた鼻水が溜まっています。
これが5日ほど続いているのですが…これは風邪の症状でしょうか?
熱なし、機嫌良好、母乳の飲みも良好(少し遊び飲みが出てきてはいますが…)です。
様子見で大丈夫でしょか?
それとも、病院に行った方が良いのでしょうか?

379 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 05:32:08.91 ID:M1bhceoq
連投すみません。
因みに、鼻水の色は白と緑のまばらな感じで、水っぽいのではなく、鼻の奥の方で鼻⚫️に絡まってる感じです。

380 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 06:52:52.21 ID:YnYoI1mu
>>377
寝返りができるようになれば、勝手に治るから特に今の時期はあれこれしなくてよいよ。
一説には頭の形は生まれた時に決まっていて(伸びてるでなく絶壁など)なおしてやれるものではないとか

>>378
鼻水が原因の咳なので、鼻水を根気よくとるしか今はすることがないかも。
家でできることは、電動鼻水すいとりが一番よくきく。
その症状だと緊急性はないから、ひたすら取り続けたんでもいいと思うけど、寝る時にも咳で起きるようになったら病院へ。
早く治したくて行くなら小児科でなく耳鼻科がおすすめ。

381 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 07:03:31.64 ID:YnYoI1mu
>>372
体重増加が順調なら気にすることはないと思うよ。満腹中枢ができる頃で、あかちゃんも飲み方が上手になるし。
そろそろ片乳だけの授乳をはじめてみてはどうかな、母乳の中身て10分くらいたったころから変化して、より腹持ちいい母乳が出るようになるし、あかちゃんも満足感がそれだけで得られるよ。

382 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 07:10:04.78 ID:m2jhIq+v
>>372
吐き戻しが多いのならゲップが上がってくるのが気持ち悪くて泣いてるのかもしれない
最後に一気にゲップさせるより左右交代の時にゲップを挟んだり小まめにゲップさせると良いかもね
あとは至福の時間が終わって寂しくて泣いてるのかもしれない、甘えたいだけかも
泣いてまた咥えさせて落ち着くならそれでいいよ
母乳不足が心配なら一度授乳前後で体重測ってみてミルク足すの考えるか、頻回授乳で分泌増やすしかないかな

383 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 08:02:13.07 ID:uI2cRWCA
1ヶ月弱の子が、産まれたその日からおむつ替えを嫌がっています
おむつを開いた瞬間から顔を真っ赤にして、虐待を疑われるレベルで泣きます
おしりふきをウォーマーで温めたりぬるま湯も使っていますし、おむつかぶれも便秘もしていません
最初は私の替え方が悪かったのかな?と思っていたのですが、
助産師さんでも私の実母でも泣くので、替え方はそこまで問題なさそうです
一応「足を持つよ〜」「気持ちいいね〜」と明るく話しかけながらやっているものの効果はなく...
もうこの子は何をやっても泣くんだと思って粛々と交換していますが、
もうすぐ田舎の一軒家の実家から住宅街のアパートに戻るため
できるだけ泣かせずにおむつ交換をしたいです。
少しでも何か試せることはないでしょうか?
月齢が上がればそのうち慣れると思うしかないでしょうか...

384 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 08:54:43.41 ID:uhp04IDL
月齢あがるとおもちゃやリモコンスマホ持たせたりしてごまかし手段も増えるけど逆に嫌がり始めて大暴れする子も多いよ。
生まれたときからしてるのに慣れるということがないみたい…。
ムーニーちゃんとか泣き止み動画系は試した?(画面見せずに音を聞かせるだけでよい)
結構気をひいておけるけどどうだろう。

でも低月齢の赤ちゃんの泣き声、ましてやオムツがえの短い時間って、他人にとっては意外と気にならなかったりするよ。
近所には挨拶だけしっかりしておけばある程度は大丈夫じゃないかな。

385 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 08:54:52.06 ID:9+OimmiR
>>383
オムツ変えがいやなのではなく、寝かされるのがいやなのかも。新生児のころは抱っこしないとよく泣いてたから、月齢上がれば変わるかもしれない。

386 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 10:06:18.78 ID:O88k3JxJ
低月齢用のメリー等のおもちゃって皆買ってるもんなんでしょうか?
その手の物を買わない場合は、ものすごく話しかけまくるとかしないといけない感じですか?

387 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 10:34:23.71 ID:YPkL7xaB
>>383
メリー見せながらとか、胸の上にタオルを置くとしばらく転がされててもだまされてニコニコしてるよ。

388 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 10:37:02.67 ID:YPkL7xaB
>>386
うちはメリーは買ってよかった育児用品だ。メリー→ジム?とか成長に合わせて変身するタイプのものなんだけど、上の子たちは1歳すぎまで飽きずに使ってた。一番下の子は、追視するからメリー楽しいみたい。
家事とか自分の食事とかで、どうしても手が離せないときに便利だよ。
でもメリーあっても、話しかけは大事だと思うけどね。

389 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 10:38:52.44 ID:YPkL7xaB
>>386
メリーは買ってよかった育児用品だ。メリー→ジム?とか成長に合わせて変身するタイプのものなんだけど、上の子たちは長いこと飽きずに使ってた。
今は、一番下の子に家事とか自分の食事とかの間に使ってる。

390 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 11:27:58.92 ID:ZHP7DtEH
>>378
同じような症状で始終機嫌もよかったので様子見してたら数日後耳を触りだしたので、すぐに耳鼻科連れて行くと中耳炎だったよ
小さいうちはあっという間に中耳炎になっちゃうから5日も続いていて鼻の絡んだ咳も出てるなら一度は耳鼻科受診しておいた方がいいかも

391 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 11:32:53.30 ID:9+OimmiR
>>386
うちは買っても興味なしだったよー。プーメリーでかいし、邪魔。。。個の性格によるかな。

392 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 12:01:30.25 ID:YPkL7xaB
ひどい…連投すみません。寝不足がたたったのか…

393 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 14:09:17.85 ID:ZIUeFt0S
昨日2ヶ月ではじめて肺炎球菌ロタヒブの接種をしてきたんだけど、その後からあまり母乳を飲まなくなって心配です。
グビグビ飲むけど片乳5分とかで寝てしまう。今日はいつもより寝てる気がする。
熱もないし機嫌も悪くないし、もともと片乳で満足することの多い子ではあるけど、ここ最近は両乳しっかり10分ずつ飲んでたからちょっと気になってます。
皆さんのお子さんは接種後どんな感じでしたか?

394 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 14:45:30.44 ID:9ALG88H5
>>386
メリーは家事したいときとかにちょっと見ててねーって回してる
話しかけは低月齢のうちは授乳やおむつ替えのついでにぐらいでもいいんじゃないかな
ひとりでご機嫌にしてるときは放っておくことも多いよ
発達には一人遊びも大事だってどこかで見たような

395 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 15:25:50.27 ID:VQfmR3hj
>>393
うちも昨日初めての予防接種でした。
完ミなので飲む量が目に見えますが、飲む量はかわらず。ただ、普段以上によく寝たがるし、寝ています。
飲みながら寝そうになっていて、声をかけるとびくっとして怒られましたw

396 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 15:29:37.22 ID:q9D0xoQC
>>393
母乳を飲まないというか、予防接種後のあるあるの、下痢とかと同じくらいよく聞く、よく寝るて傾向が強く出てるのでは?

ただ予防接種での副反応とかて回を増す事に出やすいから、次回はもっとはっきりと反応でるかもしれません。
でもぐびぐびのんで、寝てるみたいだから問題ないと思うよ。

397 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 15:42:36.03 ID:iSghb8SP
>>386
1人目のときはメリー買わなかったけど1人遊び好きな子で問題なかった
2人目はチャレンジに入会するともらえるプレイマット置いてるけど楽しそうだよ
2人目の今更メリー買うのもどうかなと思ったのでうちはこれで十分かな
1人目のときはただのマットでメリー部分はなかったから進化してるなーと思ったw

398 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 15:57:12.82 ID:ZIUeFt0S
>>395
>>396
レスありがとうございます。確かに、飲む量が減るというよりも、よく寝るので必然的に減ってるという感じですね。
先ほどの書き込みの後、いつもは3時間おきのところを1時間後に欲しがって片方だけですがしっかり10分は吸いました。そしてまた寝ている…
副反応って回を重ねるごとに増す傾向にあるんですね。一応次の接種の前にかかりつけに相談してみます!

399 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 17:15:36.53 ID:+7yvKZz3
2ヶ月男児。最近綿棒入れないと●してくれない。いきみが凄いから、溜まると苦しそうだし…このまま出にくいうちは綿棒入れてて良いものなのかな?

400 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 17:42:44.66 ID:r4ssbv+5
>>399
看護師さんにクセになるわけではないから大丈夫と言われたことあるよ
ののじマッサージや足の運動も試してみてあげてね

401 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 19:07:24.82 ID:2ulaeZ/z
まだ生後11日です
寝てると、ギュギュー!と泣く?うなる?んですが、大丈夫でしょうか?
また、朝方にウーン、プーン、ギューンとうなっています。声は似ています。
顔はスヤスヤとした寝顔です。
苦しそうではないです…多分。見た目では。
今日1週間検診があったけど、聞きそびれてしまいました。

402 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 19:30:50.16 ID:shys/nDc
生後23日です。
いつも右目が開きづらそう
両目をパチッと開く事がほとんどなんだけど、まどろんでる時とかは右目が閉じている事が多々ある
生まれた瞬間から右目に目ヤニがあって開けづらそうだった(今は目ヤニは無し)
産後、病院で聞いても特に問題無いと言われたけど先生の診察を受けたわけじゃないし、何なんだろう

403 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 19:39:31.80 ID:YnYoI1mu
>>401
>>5はみたかな?

404 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 19:43:27.79 ID:Q2ngeRsF
>>403
読みましたが、朝方はおっぱいもミルクもあげた後ではないのでゲップではないかなと思って…
ウンちの時は顔が赤くなって軽く泣いた後が多いので、これまた違うのかなと。
でも、やっぱりガスやウンちが溜まって唸ってるのかもしれないですよね。よく見られる傾向なら…

405 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 19:45:39.52 ID:uI2cRWCA
>>383です
ありがとうございます!
泣きやみ系の動画や音声はおむつ替えに限らず今まで試したことがなかったので
今度聞かせてみようと思います

寝かされるのが苦手となると成長を待つしかないですね...
幸い冬で窓を閉め切れるので、里帰りから戻ったらご近所さんに挨拶回りをして
事前に泣き声がうるさかったらごめんなさいと伝えておく予定です

406 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 19:55:14.57 ID:YnYoI1mu
>>404
空気を飲むのって母乳やミルクを飲む以外の時のほうがずっと多いそうですよ。
寝てる時に、我が家もすやすや顔なのによく唸ってました。本当に不思議としなくなってくるので、安心していいと思います。

407 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 20:16:38.71 ID:DTELO3m4
>>404
>>5にも載ってる新生児いきみ、うなりは寝てる時だけだよ。
大人が寝てられないくらいうなり声うるさいし心配かもしれないけど、段々落ち着いてくるよ。

408 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 20:45:09.25 ID:9+OimmiR
>>404
新生児あるあるだよ。
レスたどれば似たような質問多々。とにかく苦しいんだかなんだかわからないけど、うなります。そのうちスッとなくなるよ。

動画に撮っておけばよかったと後悔…

409 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 20:54:40.17 ID:Yaqbn3nl
>>381
片乳だけの授乳かー!やってみたいけど勇気いるな。覚悟が決まったら試してみる!

410 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 20:56:17.54 ID:Yaqbn3nl
>>382
ゲップは出してもその後縦抱っこしたりしてて出ることもあるからできってなくて気持ち悪いのはあり得る。交代の時のゲップもやってみるよ!

411 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 21:28:06.17 ID:Sbhkhbrx
>>404
うちも同じように悩んでたけど、1ヵ月半ぐらいにはおさまったよ
なんなんだろうね〜あれ

412 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 21:39:02.57 ID:Q2ngeRsF
>>404です
皆さんありがとうございます。
大丈夫そうという事で、そのまま様子見しようと思います。
また他に何かあった時、病院で聞きそびれないようにメモって行こうと思います。

413 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 22:13:32.31 ID:O88k3JxJ
まだ寝返りも打てないような時期の「一人遊び」とはどのようなものを指すのでしょうか?
ご機嫌のときの手足バタバタなんかも一人遊びに入りますか?
2ヶ月ですが物を使う系に全く興味を示さないのでどうしたものかなと思ってます

414 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 22:16:20.46 ID:O88k3JxJ
途中送信してしまった

>>386にお答えありがとうございました
メリーは友人宅に遊びにいったときにあったのですが、そのときはさっぱりだったもので買うのを躊躇い中でした

415 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 22:19:42.44 ID:O/F2D2Mu
>>380
頭の形について聞いたものです。
寝返りを待つことにしました。ありがとうございました。

416 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/06(水) 22:25:59.71 ID:WGWKrHv8
2ヶ月男児です。寝る時に「ひーっ」と言うのもいきみや唸りですか?例えるならさんまさんの引き笑いのように思いきり息を吸い込んで声が出てしまう感じです
昼寝の時はしないんですが、夜の寝かしつけの時だけ毎回やります。新生児の時はしてなかったんでいきみとは別?
抱っこで寝たなーと思ってベッドに置いてひーっとなるとそのまま熟睡ですが、しないとすぐに目覚めてぐずぐず泣くので寝かしつけ成功の合図みたいになってるんですがなんなんでしょうか?
寝てる間によくある「うーん」といった唸りもしています

417 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 00:15:49.48 ID:AGSNnlkG
>>416
うちもやってた!さんまの引き笑いw
うちの子の場合は1ヶ月の半ばくらいまで泣くとその声出たよ
泣いた時に出るのはなんかわかるような気がするけど寝る時にその声出るのはなんでだろうね?
深呼吸とか?
質問の答えになってなくてごめん
ちなみに同じ2ヶ月男児です

418 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 00:19:39.94 ID:h/kIDhUP
>>413
指しゃぶりくらいかなぁ?あとはクーイング。

419 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 00:39:48.66 ID:A/rE8cPD
生後21日目
うんちの色が薄くなってしまい、病院に行ったところ大学病院を紹介され、私1人で子供を連れて行く事になりました
新生児用のベビーカーは無く、子が横抱きタイプの抱っこ紐を嫌がります
大学病院ではコットのようなものは貸してもらえるのでしょうか?

見当違いの質問だったらすみません
頼れる人が居なくて、どうしていいか分からなくて

420 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 01:19:26.19 ID:THHewUDJ
>>402
うちの子の左目がまさに同じだったよ。生後すぐから右目しか開けなくて、左は細く開くくらいだった。
入院中に産院でも聞いたけど、まだ生まれたてだからそのうち開くって言われて。
眼瞼下垂とか心配してたけど、生後1ヶ月くらいから両目ともしっかり開くようになったから、まだ様子見てもいいんじゃないかな?
そのうちぱっちりお目目で見てくれるようになるといいね。

421 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 01:24:47.55 ID:e06eeU/f
>>419
大学病院でお産して通院もしていました
通常コットは貸してもらえないと思います
事務手続きなどで手を離さなきゃいけないことも多いし、待ち時間もかなり長い事が予想されるのでシートを倒せて寝かせられるタイプならベビーカーに乗せて連れて行くのがベストかと思います
できるなら道中はタクシーを利用して、院内はベビーカーで過ごすと良いかと
もしファミサポに登録しているのであれば、通院の付き添いを依頼することもできますが明日朝一で受診するなら難しいかな
うちの病院には受付の時に事情を話せばボランティアスタッフが付き添ってくれるサービスがありました
病院によるかとは思いますが、同じようなサービスが無くてもスタッフにお願いすれば抱っこを代わってくれたり介助して下さると思いますよ
赤ちゃん大したことないと良いですね
気をつけて行ってらして下さい

422 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 01:29:32.88 ID:bn4o3CH0
>>419
大学病院に行くのは今日明日の緊急?
まずは病院に電話して確認するのが一番

うちの病院はコットの貸出は無い気がするけど、1ヶ月検診でおくるみ素抱っこの人もたまに見る
ベビーカーの貸出もあるけど病院によるだろうし、どんな病児が使ったかわからないので私は借りませんでした
大きい病院には大抵院内ボランティアさんがいて、案内や荷物持ち等お手伝いをしてくれます
それと病院までの移動は大丈夫かな?
公共交通機関だと何としてでも抱っこひも使うしかないし
車でもチャイルドシートの乗せ降ろし練習は1回はしておいたほうがいいよ

423 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 01:45:56.03 ID:uZgpXm93
母親のことなのですが、構わないでしょうか?
産後三ヶ月で混合です。
生理が再開しそうで、四時間ほど前から腹痛があります。
授乳中に飲める痛み止め教えていただけませんか。

424 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 02:02:21.13 ID:SsxtfVsv
>>423
私は出産後、院内の薬剤師さんから薬の服用について説明がありイブは飲んでも母乳に影響はほぼ無いと言われました。
母乳よりの混合ですが頭痛時は服用しながら授乳もしてます。

425 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 02:04:17.84 ID:e06eeU/f
>>423
市販の鎮痛剤ならまず大丈夫よ
ここで知ったんだけどお薬については下記のサイトがかなり参考になるからどうぞ
http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf#search='%E6%8E%88%E4%B9%B3%E8%96%AC%2C%E5%A4%A7%E5%88%86'

この場を借りてありがとう!>>291

426 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 02:06:07.01 ID:bn4o3CH0
>>423
市販薬ならタイレノールが一番らしいです
ノーシンやイブも私はいいと思うけどNGとするサイトもちょいちょいあるね
私も薬剤師にアセトアミノフェン、イブプロフェン主体ならおkと教わりました
ものによってカフェインが少量入っているので、授乳と同時に服用するとちょっと安心

427 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 03:45:54.81 ID:A/rE8cPD
>>421
>>422
ご親切にありがとうございます
子はここ2、3日の間にうんちの色が薄くなってしまい、明日(と言うか今日)病院に行くことになっています
やはりコットは貸し出してもらえないのですね
でも大きな病院はボランティアスタッフがいる場合があるとの事、少し安心できました
本当は主人に付き添いをお願いできたら良かったのですが、人が死ぬ程の事でないと仕事は休めないようなのであてにできなくて。
明日は病院へはタクシーで、子供はお包みで行こうと思います

産後の肥立ちも微妙でしたので、自分に甘くなってしまいベビーカーの準備や抱っこ紐の練習を怠ってしまいました。
いただいたアドバイスを元に、なるべく早めにとくにベビーカーを購入したいと思います。
ありがとうございました

428 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 05:38:01.15 ID:zYZ5U7kL
2ヶ月半。
明け方になると子どもが鼻づまりで息苦しそうです。
綿棒やはなみずとってでお風呂上がりにきれいにしているつもりです。
これが連日なんですが、病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか。

429 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 07:24:07.09 ID:nZEHN2GD
相談させてください
もうすぐ3ヶ月になる息子を完ミで育てているのですが、朝が早すぎることに悩んでいます
いつも20時に寝かせて0時に一度ミルクをあげるのですが、毎朝5時に起きます。ひどいときは3時台4時台のときもあります
もともと日中は30分以上寝ない子なので5時に起きたら夜寝るまでほとんど起きっぱなしです
早起きの習慣は良いことだと思うのですが3〜5時台は早すぎてこちらの体力が辛いです…お昼寝もほとんどしないのでこちらも日中寝ることはできません。子の機嫌が良い時に目を瞑って横になったりするのですが気になって休まりません…
寝かしつけの時間が早すぎるのかと思い22時や23時にしたこともあるのですが起きる時間は変わらず子の睡眠時間が減っただけで…
昼夜の環境を変えたり散歩に連れていったりお風呂の時間を調節してもダメでした。おしゃぶりも効きません。どうしたらいいでしょうか?

430 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 07:30:30.05 ID:O0GJHzpk
>>429
どうやってもダメならお母さんが20時から一緒に仮眠したらいいのでは。
そんなに夜寝てくれるなんて羨ましい…

431 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 08:21:39.37 ID:hM5jGu2q
>>429
私は子と一緒に寝て朝方生活してるよ。
そのほうが夜中のπもよく出るし。

432 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 08:22:50.02 ID:7NJLuJob
>>429
うんうん、よく寝てくれるとてもよい子だと思うよ
上でもあるように、夜一緒に寝てしまうのが一番だよ
うちの上の子は、4歳になった今でこそいつまでも寝てるけど、3歳くらいまでは日の出と共にな生活で夏場は辛かった
だから夜は一緒に就寝してたよ
夜早いのにご主人が問題あるなら、じゃああなたが早起きに付き合って下さいと投げていいと思う

早朝、まだ世の中が静かなのに起きて活動しなきゃってのも、寂しくて辛いんだよね
すぐには解決しないと思うけど、何年も続くことではないから頑張って!

433 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 08:53:50.83 ID:18LWBkIW
>>428
乾燥してるとつまりも酷くなるみたい
加湿して様子を見ては?
鼻が詰まっていそうでも乳が飲めてるなら実際詰まってはいないので大丈夫だよ
もし気になるなら土日になる前に病院行ってもいいけど

434 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 09:20:10.63 ID:i53ek1eN
>>428
熱なく鼻水だけで母乳飲めてるなら、風がはやるこの時期行く必要なしと保健師にいわれたよ。咳が出てきて眠れないならきてと病院にはいわれた。
一応鼻水トッテは鼻水がとれないほうの部類で、とくに詰まってからだと全然約にたたないので

【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450763223/

こちらを参考に吸い取りするものを変えても良いかも。

435 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 11:26:35.35 ID:zYZ5U7kL
>>428です。
フガフガは言うけど、きっちり目が覚めたらそこまでフガフガ言わなくなるので、部屋を加湿して様子を見てみます。
>>434そんなスレがあったなんて!
熟読してみます。
どうもありがとう!

436 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 11:30:24.77 ID:nZEHN2GD
>>430>>431>>432
一緒に寝てしまうというのは目からうろこでした。朝どれだけ長く寝てもらうことばかり考えていたので…
夫に話して自分も同じ時間に布団に入ってみます。ありがとうございました!

437 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 12:40:05.40 ID:8MBLSCD9
そろそろお食い初めをやろうかと思うのですが
木曽路以外でお食い初めができるお店をご存知の方いませんか?
それともサイトのメニューにはないけど懐石料理ならだいたいあるものでしょうか…

438 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 13:04:56.79 ID:IutUAbFy
>>437
チェーン店なら梅の花もいいよ。
ひよこクラブには甲羅本店の広告あったけど、地域限られてるかな。
あとはホテルの和食レストランなんかだとだいたいやってくれるんではないかな。

439 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 14:06:22.48 ID:53B4doVt
>>417
同じ方がいて良かった!今昼寝の時にもしていて、見たら顔も笑ってました。引き笑いのような呼吸ではなくて引き笑いそのものでした
最近あやすと声は出さないけどニコニコ笑顔を見せてくれるようになったので寝ながら笑い声を出す練習しているのかもしれません
私、母、姉が引き笑いタイプなので受け継いでしまったのかな…
自己解決で失礼しました

440 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 20:54:07.28 ID:4BgVOYlB
>>438
ありがとう参考にさせてもらう
両家の両親が来るとか来ないとか予定が二転三転して調整でげんなりしてまして…

441 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 22:09:15.23 ID:QmGGvJap
生後3ヶ月だけど、B型肝炎ワクチン小児科には化血研の件があって今不足してると言われ、来年の10月には定期接種化
どうしたらいいのー

442 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 22:41:35.34 ID:NFTdSSei
B型肝炎、うちは母体免疫切れる3ヶ月頃に打ちましょうと言われた。

443 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 22:50:09.27 ID:P6nsBE1o
2ヶ月半。
ずっと混合だったのですが、最近やっと完母に近付いてきました。
しかし毎日3〜4回出ていた便が突然便秘になってしまい、5日目でやっと出ました。
その後も現在3日出ていません。
お腹はとくに張っておらず、機嫌も良いです。
ミルクを減らした途端便秘になってしまったので、やはり母乳不足なのかと不安です。
体重計で授乳前後計ってみましたが、100は飲めているようです。(50g刻みなので細かくは分かりません)
ミルクを足した方が良いのでしょうか?

444 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/07(木) 23:38:47.43 ID:fQDeLUtU
>>443
おしっこはどうかな?明らかに減ってるなら、完母にこだわらず足してあげるべきだと思う

445 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 01:19:15.87 ID:lhm9cYFM
>>443
完母だけど、うちのも超便秘だよ。ほっとくと一週間は出ない。三日に一度綿棒してる。
もうすぐ四ヶ月だけど、二ヶ月頃までは混合だったよ。それでも自力でうんちしたのは数えるほど。
でも、体重増えてりゃ問題ないよ!!

446 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 03:06:31.44 ID:uzLX/QgB
3ヶ月男児

夜9時から朝6時頃まで寝るのですが、最近夜中数時間おきに暴れます。足を上げて、床に打ちつけるような激しい動きで、しばらくすると収まってまた寝るのですが(今日は肩のあたりトントンで再入眠)、よくあることなのでしょうか?

ベビーベッドの柵に足ぶつけまくりだし、ほぼ完ミだから起きるたび授乳ってわけにもいかないので悩んでます。

447 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 03:26:48.81 ID:LxsHxmCV
1ヵ月です。

ポグネーというエルゴに似た抱っこひもと新生児対面抱き用のインサートがあるのですが、頭周りがゆるゆるなのか、子の首がインサートの中で頭だけ前にガクッと倒れたり、思い切り横にくたったりして不安定になってしまいます。
インサートとはそういうものなのでしょうか……。

また、抱っこひもを使用するといくらギャン泣きしていてもスッと寝てしまうのですが、あまりにすんなり過ぎだし、その際に口の端から泡ぶくのヨダレを少し出している時もあって、このまま使うのが怖くて抵抗があります。

説明書と動画などを見比べましたが、ポグネーとエルゴのインサート自体の形や使い方はほとんど変わらないように思います。

インサートをうまく使うコツなどあれば知りたいです。

448 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 05:08:57.04 ID:s0fuR8cz
>>446
よくあることなのかはわからないけど、
うちはオムツが濡れるたびにその動作をして、掛け物を足元にずらしてしまいます。
大人が起きられたら、気づくたびにオムツ替えしてます。
替えるとその動きはやむので、うちはオムツ替えの合図としてます。
あと暑い時もそういう足バタバタして掛け物をはいでいたかなー。

449 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 07:37:06.65 ID:4+XuNM8X
>>447
赤ちゃんが小さいうちはどうしてもグラグラするもの
インサートはできるだけきつめに
抱っこ紐もできるだけ母子が密着するように肩紐など調節すると少しマシになる
あとはタオル巻いて厚みを持たせて隙間に詰めたりするとしっくりくるよ
包まれてる感じや密着感、揺れがお腹の中に居たのと似てるから安心してよく眠るものよ
抱っこ紐が好きならお包みも好きかもね
抱っこ紐が不安なら今はお包みと抱っこで乗り切るのもありかもしれないよ
インサートの使い方については抱っこ紐スレのまとめサイトにも挙がってたはず 一度覗いてみるといいよ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?54 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447556686/

450 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 08:22:27.62 ID:qjUMnu9P
>>441
うちも2回目まで接種した所で、かかりつけから在庫切れと言われたよ
次はいつ入荷するかわからないと
3回目のタイミングでの在庫がどうかもわからないし、1歳過ぎて打った場合の是非についての文献も見当たらないと
そのときの世の中の流れに合わせましょうということになったよ
ないものはどうしようもないからね…

451 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 09:23:43.35 ID:ypvFukRq
>>428
もう見てないでしょうか…うちの子も朝方3時くらいからフガフガゼコゼコ言い出して、鼻の奥が詰まっているようになります。咳もしてしんどそうなのに、母乳飲むのは問題無さそうです。もし解決したならどうされたか教えてほしいです。
ちなみにうちは寝室の暖房をかけはじめてからこの症状が出たので、乾燥のせいかとは思うのですが、毎晩加湿器かけているし…でも朝方のこの状態は苦しそうでかわいそうで…

452 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 10:01:07.31 ID:DmpLnPe5
2ヶ月女児。
授乳しようとクッションに乗せたり授乳体勢にした時、いきんだり体を反らせたりと暴れて中々授乳が始められない事が多いです。
空腹ではないのかと思いきや降ろすとふんすふんす言ってやはり空腹を訴え…乳首に食い付きさえすればしっかり飲みます。
これって体勢が気にくわないってことなんでしょうか。
クッション使用時は交差横抱き、なしでは斜めに抱っこ?してあげてる感じです。

453 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 10:17:34.41 ID:NIBzgH/r
>>451
同じく。朝方から起きて暫くふごふご、ズカズカさせてるけど完全に起動すると消えるから交感神経と副交感神経の切り替えでなってるのかな?なんて思ってます@三ヶ月
と言うのは上からうつってほんとに鼻風邪引いた時は日中も絶えずふごふご、ズカズカなってたので…

454 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 11:41:56.97 ID:casfsj70
>>452
うちも月齢すすむと、本当の空腹の時しか授乳クッションありだとなかなか吸わなくなったよ。ただ好みの体勢がその時期によって変わるみたいなので(乳首も左右の好みがあるそう)
その時々の好みのポジショニングしなきゃだめなのかもしれないです。

455 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 11:52:15.35 ID:ypvFukRq
>>453
昼間のお昼寝のときはありますか?うちはリビングでお昼寝してるんですけど、その症状はありません。でも確かに完全に起きるとフガフガはなくなるんですよねー。

456 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 11:55:36.37 ID:ivOtN8t2
>>446
うちも寝てる時にオムツが濡れてると足を一定間隔でバタバタしてる。もうすぐ4ヶ月男児。
うちの場合は、起きて泣いちゃうから、泣かないで再入眠してくれるおりこうさんうらやま。

457 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 13:38:38.46 ID:NIBzgH/r
>>455
昼間、リビングでのお昼寝の時はならんです。朝方から寝起き限定な模様。

458 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 13:49:36.23 ID:ypvFukRq
>>457
そんなら同じ感じですね!似たような症状ということで少し安心です。ありがとうございます。

459 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 14:50:07.61 ID:m0NVWZeU
>>451
>>428です。
あいにくまだ解決には至ってないです。
湿度は充分だし、気温も20度前後にしてあるからその他の要因があるんだと思うんだけど。
それかそもそも気温の設定が間違っているのかなー、まだ試行錯誤中です。
役に立たなくて申し訳ないです。
解決したらぜひ書き込んで下さい!

460 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 15:19:44.20 ID:pXwd55xA
完全母乳での食物アレルギーについてご意見お願い致します。
3日前に、イクラとタラコを大量に頂き、魚卵が母乳に悪いと知らず多めに食べてしまいました。(ここ3日間、1日タラコ3個程食べてました)
昨日、2ヶ月半の子供に小さな湿疹が増えてきて、今日は瞼や目の下など、目の周りを中心に湿疹がかなり出来てしまいました。
痒いのかよく目を擦っており、片方の瞼は腫れ気味です。

湿疹と瞼の腫れ以外で、気になる症状はないのですが、急いで病院にかかった方がいいのでしょうか?
それとも、食生活に気を付けながら、様子を見た方がいいのでしょうか?
最後に魚卵を食べたのは今朝10時頃で11時と14時に授乳していますが、食べたものの成分はいつまで母乳から出てしまうものなのでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。

461 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 15:30:19.58 ID:gcKy6Lz3
>>441
うちも行ってる最寄りの病院がB肝ワクチン不足で接種してないよー。
定期化の話もあるし、大きい病院ならあるかもと言われたけど今時期風邪をうつされたりっていうリスクのが嫌だなと思い今は様子見てる。
早い方が感染予防にはもちろんいいけど、B肝ワクチンは何歳でも接種可能だしね。
私自身、大人になって就職した病院で接種したけどちゃんと抗体つきましたw

462 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 15:50:25.36 ID:ypvFukRq
>>459
ありがとうございます。湿度、気温ともに適正なら別の要因があるんでしょうね。
うちは雪の降る地方で、今日も寒いのでエアコンは必須です。今日もあのゼコゼコ覚悟でエアコンですねー。

463 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 17:13:54.48 ID:uzLX/QgB
>>448
>>456
寝ぼけてるのかと思いきやオムツか!可能性高いかも。

ちなみにその状態でオムツ替えると起きちゃいますか? うちは泣きはしないものの、ドスンドスンする音がすごいのでどのみち大人は目が覚めてしまう。だけど赤を起こすとミルク無しじゃ寝ないで泣き続けるので、いろいろ面倒w
パンツのほうが起こさずに変えられたりするのかな?

464 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 18:15:58.68 ID:z2Xs3A3F
>>460
急いでかからないといけないのはアナフィラキシーを起こした時とかで、しっかりめに保湿しても湿疹が引かずに痒そうなら診療時間内にお薬もらいに行くでOK
目は擦るとすぐ腫れるものだし片方だけならアレルギー性の蕁麻疹とは考えにくいね
あと病院にかかっても因果関係はわからないと思うよ
食べたものは通常24時間ほどかけて消化され順次排泄されるから、食べるのやめて2〜3日経っても湿疹が良くならないなら食物アレルギーじゃなくて他の原因の乳児湿疹かもね

465 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 18:27:36.64 ID:z2Xs3A3F
>>460
追記、ちょっとググったら下記サイトに詳しく載ってたから参考まで
アレルゲンが母乳に出るのは食後1〜5時間程度とあったわ
http://www.alle-net.com/info/info03/info03-05/

466 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 19:00:32.98 ID:2PRmIQq7
2ヶ月半の男児です。混合(毎回おっぱい後にミルク)で育てています。
1週間くらい前から授乳頻度が減りました。
前は大体3時間おきで夜は大分寝るようになったので1回起きてあげるくらいの
合計6回はあげていたのですが
今は、朝起きてしばらくしてから(8時ごろ)
それから3〜4時間後ずつ(たとえば11時ごろ、14時ごろ、18時ごろ)の
合計4回になっています。
泣いたらあげるようにしているのですが、大丈夫でしょうか。
1回に飲める量も増えたので、1日のトータルは変わりません。

467 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 19:00:57.92 ID:Ol6MauzM
>>463
私は完母だから添い乳しちゃってるんだけど、子がムニャムニャなってるから添い乳→足バタバタ→オムツか!でπを外すとウェーンだから99%泣く。
ほんとに極まれに交換したらスヤァの時もある。
最近、足の動きが凄すぎてテープが止められなくてパンツにしたんだけど、慣れるまで大変だったよ。あと、夜中に履かせてる途中でジャーとやられて泣いた。
長文スマソ。

468 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 19:40:58.39 ID:casfsj70
>>466
おしっこが1日6-7回出てて体重の増え方に問題なければ大丈夫だよ。

469 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 19:46:15.28 ID:ckcDl+U6
>>466
一般的には月齢にしては少ないと思う。夜よく寝るんだねー。体重がちゃんと増えてて便が固くないなら無理に増やすことはないと思う。ほ乳量より体重を目安にした方がいい。そんなに夜時間があいてて母乳の量がキープできるなら羨ましいわ。
もうすぐ3ヶ月なら、泣いたらあげるではなく、授乳する時間を決めてあげるようにしてほうがいいと思う。そのうちお腹すいてもそうそう泣かなくなるし。

470 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 20:35:50.63 ID:AatkyFQV
明日で一か月の子どもがいます。
母乳飲んでから、寝てる時うなりついでに2.3回咳をすることがあるんですが普通ですか?
鼻もフゴフゴいう時もあります。
咳はそんなに1日に何度も何度もするわけではないですが、旦那が小児ぜんそく持ちだったため気になります。

471 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 20:56:29.40 ID:DmpLnPe5
>>454
同じような方がいたとは!
やはり好みのポジショニングですよね…。先ほどもクッション上だと落ち着かなくて降ろして横抱きで沢山飲みましたので、間違いなさそうです。
色々試してみます!

472 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/08(金) 21:01:15.57 ID:lhm9cYFM
>>470
鼻フゴフゴは新生児あるあるだよ。鼻の奥がせまいんだよね、新生児って。

咳はわからないけど、熱もなく、母乳やミルクをしっかり飲めているなら様子見で問題ないと思う。

473 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 00:54:25.79 ID:b2ANbrJl
>>466
トータルで量飲めてるなら回数は心配ないよ
完母で2人育てたけど3ヶ月前後くらいから段々と回数は減って昼間4時間おき、夜は1回になっていったよ
その後も卒乳までは泣いたら授乳、昼間は時計見て4時間以上間隔が空くなら差し出して飲ませる感じ
夜は泣いたら飲ませてたから、飛ぶこともあった
私はそのリズムで母乳の分泌量も落ちなかったけど個人差があるから、様子見て減ってくるようなら意識的に回数増やすといいかもね

474 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 07:16:52.59 ID:b4ls4/ne
生後7wですが便秘で4日出てません。昨夜綿棒浣腸したのですが効果ありません。
小児科行くべきでしょうか。
食欲睡眠、機嫌も良く体重は5キロ弱あります。

475 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 08:10:19.19 ID:mcgB22qd
>>464
ご丁寧にURLまで貼って頂きありがとうございます!
しっかり保湿して様子を見ようと思います!
3連休で様子を見て、良くならないようなら病院に行ってみようと思います。
本当にありがとうございました!

476 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 08:24:20.53 ID:AEr59POe
>>474
病院に行く目安は一週間出なかったら、とどこかのスレで過去に見た気がする
生活リズムの乱れや運動不足も原因になるらしいね
お腹をののじにマッサージしたり、足バタバタ動かしてあげたりもしたかな?

477 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 09:21:28.10 ID:b2ANbrJl
>>474
それは心配だね>>115を読んで再度トライしてみてダメなら産んだとこに相談かな

478 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 10:36:50.27 ID:9tvnewGA
>>447
泡はあるあるだから心配しなくていいと思うよ!
うちでは蟹と呼ばれてるw

>>467
知ってたらゴメンだけどパンツ型オムツは
新しいのを途中まで履かせる→今履いてる古いオムツの両サイドを破って引き抜く→新しいのを履かせる
ってやるんだよ〜

479 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 11:50:39.71 ID:B5ZlYhaK
もうすぐ2ヶ月ですが、新生児用の肌着が小さくなってきたので、前開きのボディ肌着を買おうと思います。
その場合、ボディ肌着+カバーオールの2枚になるのが一般的なのでしょうか。
ボディの下に短肌着というのはあまり着せないものですか?
今まで短肌着+コンビ肌着+カバーオールの3枚着せていたし、北陸で雪も積もる地域なので、迷っています。

480 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 12:14:20.89 ID:KbLEZ4L5
>>479
ボディの下に短肌着は着せないかな。
寒さが気になるならカバーオールの上からベストを着せたらどうだろう。
ベストって薄手のものも中綿入りのものもあるし自宅の室温にあったのを選べるよ。

481 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 12:36:03.43 ID:u7ZUGho5
>>478
履かせ方分かってませんでした!なるほど〜早速、やり方変えてみます!ありがとうごさいます。

パンパース緑だと●漏れしまくりだったのがムーニーのパンツにしてから、背中側のギャザーが何度も良い仕事してくれるんですよね。

482 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 19:43:53.75 ID:gujqjiD3
今まで白色ワセリンやローションで保湿していましたが、一部の湿疹がグジュグジュしたきたので皮膚科に行きロコイドを処方してもらいました。
乾燥のちょっとしたガサガサや頭の脂漏性湿疹など、少しでも気になるところはすべて塗るように言われました。
グジュグジュには塗るつもりですが、その他の場所にも塗るかどうか悩んでいます。
医者の言うことを聞くのが一番なのでしょうが、無知なこともありステロイドと聞くとなんとなく不安になります。

483 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 19:59:04.56 ID:B3F92GsT
低月齢児母の体調相談はこちらでも大丈夫ですか?

484 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 20:29:11.35 ID:KbLEZ4L5
>>482
考え方にもよるけど、かさかさがずっと続くよりステロイドで早く治してあげるのも一つの優しさかと。
というか、患部を見ていない素人の意見より医者の言うことを実践してみた方がいいよ。
治療方針に疑問があれば違う医者にあたればいい。
乳児湿疹は小児科でも見てくれるし。

485 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 20:35:50.29 ID:PqdDsOkK
>>482
ステロイドは正しく使えば怖くないんだよ
まずは指示通りに使わないと病院行った意味もないと思う…
おそらくだけど皮膚を見て、今対処しておかないと他の部位もぐちゃぐちゃなってくると判断したのでは

486 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 20:37:48.19 ID:b2ANbrJl
>>482
診察してもらっての指示だから従って様子を見るのがいいと思う
保湿だけで様子見るより軽いうちに一旦健康な状態に戻してあげて保湿に切り替えた方が短期間で治せて効果的だったよ
酷くなるほど治るまで時間がかかるし、それだけお薬使う量も多くなるしね

487 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 20:42:26.27 ID:b2ANbrJl
>>483 大丈夫ですよ

488 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 20:47:03.67 ID:B5ZlYhaK
>>480
ありがとうございます。
ベストならお下がりでもらったものがいくつかあるので、それを着せて調節しようと思います!

489 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 21:10:26.62 ID:gujqjiD3
ステロイドについてのレスありがとうございました。
まずは医師の指示通りに塗ってみます。
初診でうまく質問できませんでしたが、再診時には落ち着いて話をしてみようと思います。

490 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 21:53:52.61 ID:4v4L22+v
>>487
ありがとうございます。

あと1週間で、第二子が三ヶ月になります。
産後2週間頃から胃痛を繰り返すようになり、
胃痛の間はあまり食事をできません。
ここ数日、寝違えかなにかで首に痛みがあり、
マッサージを受けたところ、その晩から背中に激痛がするようになりました。
それで、慌てて整形外科に行くと、首が元凶なのでと、レーザー治療に通うことになり、
鎮痛剤の湿布薬を今はしています。
そんななかまた胃痛があり、食事が喉を通らなくなっています。
現在、母乳育児をしているのですが、
母乳をあげると手指に痺れが出るので、脱水症状を疑い始め、努めて水分を取っています。

それで、相談としては、母乳をやめればこの一連の体調不良が治まったりするのでしょうか?
上の子も完全母乳だったのですが、体調不良になったことはありませんでした。
また、母乳の出は良いようで、下の子が欲しがって泣くようなこともなく、
かなりよく寝る赤ちゃんだと思います。

母乳をあげることはとても好きで、
あげている間は幸せホルモン的なものが出るのか、
とても幸せな時間で大好きなので、
本音としてはやめたくありません。
しかし、体調不良が辛すぎるのと、
実家、義実家が遠方のため、頼るにも限界があり、
夫にしわ寄せがきてしまっています。
上の子は3歳で、イヤイヤ期がまだ抜け切れていないこともあり、
保育園に通ってはいますが、なかなかその世話も大変です。
もし、母乳をやめれば体調が元に戻るのであれば、そうしようかと悩んでいます。
また、体調不良が治まってから、再度母乳育児に戻ることは可能なのでしょうか?

491 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/09(土) 22:29:04.48 ID:bJgj4m82
>>490
まずはお医者さんに相談かなと
手足のしびれだと普通は整形外科だけど、母乳と関係してそうだから婦人科でいいかも
脱水というより、貧血かもしれないよー
胃炎からくる貧血もあるみたいだし、ひょっとすると胃炎とも関係があるかもしれない
母乳をやめて体調不良が治るかどうかについても、お医者さんに相談してみるといいよ

投薬などによって一時的に断乳することになったとしても、搾乳するなどしていれば、再開もできると思う
断乳期間にもよるし、赤ちゃんが乳頭混乱しないかとかもあるから、何とも言えないけど

それにしても、まずは上のお子さんのためにも、赤ちゃんのためにも、お母さんの体調が安定するのが何よりも大切
赤ちゃんは母乳でもミルクでも大きくなれるけれど、元気なお母さんに代わりはいないのだからね
お大事にしてくださいね

492 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 09:55:18.05 ID:D37OQhMc
>>490
整形や内科にもかかってそれぞれの症状を診てもらうのが一番だけど、産後2週間くらいから関節や体に痛みや痺れが出たり胃痛が酷い人は多いみたいよ
主な原因はストレスだそうな
だとすると、母乳やめても治らないかも
頼る人が側に居ないのは大変だと思うけど、育児の悩みは保育園に相談したり、ファミサポなどがあれば利用して上手く負担を軽減できるといいね
ちなみに私がストレス性胃炎になった時、酷い時は食事は食べられないし、胃はもちろん背中がすごく痛くて動くのもつらかったよ
背中の痛みはお薬を飲んで胃炎がおさまったら無くなったから、胃炎治すと背中の痛みも少し良くなるかもしれないね

493 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 12:39:08.67 ID:G0pZ4IWl
まだ生後2週間の赤ちゃんです
夜中覚醒すると、手足をバタバタします。
決まって夜中です。昼間は寝てるので。
結構足の力や腕の力強いです。
これって普通ですか?何かアピールしてるのでしょうか?(暑い、不快…)

494 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 13:38:15.49 ID:4J41dnTI
>>493
普通ですよ

495 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 13:39:13.22 ID:024jVCtz
>>493
あるあるだよー。加減を知らないよね、赤ちゃんて。

496 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 15:25:41.61 ID:/vOcABq8
>>493
むしろ機嫌のいいときにやってた気がするよー
手足が自由に動かせてたのしいんだろうね
深夜覚醒で興奮してしまってるのかもね
そのうち昼夜逆転がなおったら、昼間バタバタするよ

497 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 15:51:01.31 ID:G0pZ4IWl
>>493です
ありがとうございます
普通なんですね、良かった。
機嫌が良いならいいなあ。

あともう一件いいですか?
この時期、何しても泣く(寝てくれない)時は皆さんどうしてましたか?
私はとりあえずおっぱいで、寝かせても起きたら抱っこ、また寝かせて記憶がなくなりいつの間にか寝てたって感じです。
やはり同じ様な感じでしょうか?

498 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 16:06:06.32 ID:/vOcABq8
>>497
うちはそのくらいから、22時〜朝4時まで寝ず、授乳時以外は大泣きしてる感じになって途方に暮れてたなあ
おっぱい抱っこ散歩、胎内音聞かせたり子守唄うたってみたり、
疲れ果てて授乳間隔とかいいやとなって、ずーっとおっぱい咥えさせたまま、壁に寄りかかって寝たり
いつの間にかその時間にまとめて寝るようになったから、ちょうど眠かったのかも
これ!ってうまいやり方があるわけじゃなかったけど、しんどくてもいずれ終わるからね

499 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 20:20:20.02 ID:h2qDeErw
昨日私が外出のため3週間ぶりに夫が哺乳瓶でミルクをあげたら哺乳瓶をギャン泣き拒否。
1時間で泣き疲れてあきらめて最後は飲んでくれたけど、今後も母親単独での外出の機会があるので困っています。
使ってるのは母乳実感で、もうすぐ3カ月なので乳首のサイズを新生児用から3ヶ月用に変えてみだけど口に入れるのさえ嫌がるので吸引が問題ではなさそう。シリコンの感触が嫌なのかな…

500 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 21:20:08.73 ID:72JCQWmS
>>497
その頃私の抱っこで泣き止まなかった子が3人育てたベテラン姉の抱っこで泣き止んだよ。コツを聞いたらトトトトトト…っていう速さで両手で背中を叩くのがポイントみたい。あと抱き方は体をおくるみで包むように背中を丸くする感じで抱っこしてた。
抱き方を色々試してみるといいかもね

501 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 22:59:24.05 ID:D37OQhMc
>>499
成長と共に哺乳瓶とπの違いがわかって拒否するのはあるあるだね
うちは3ヶ月まで搾乳を哺乳瓶で飲ませてたのに、直母が軌道に乗って2週間使わなかっただけで拒否られてビックリしたことがあるわ
授乳の時には抱かれながら匂いや触感、暖かさ色んなものを感じてるから、あれもこれもいつもと違う!授乳してくれるのがママじゃないのも怒る理由の一つかもしれないね
授乳時にママの匂いがする服に包んで授乳したり、ミルクじゃなく搾乳を飲ませるとか、乳首を温めてから飲ませたり、ミルクや搾乳を気持ち人肌よりも熱めに温めて与えると上手く飲んでくれることもある
哺乳瓶に慣れさせたいなら1日1回は哺乳瓶で授乳するようにして練習しても良いかもね

502 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/10(日) 23:29:43.33 ID:Jc8+crW/
3か月なりたてです
最近ほ乳が下手になったというか、πを浅く咥えるようになって困っています
深く咥えさせようとしても頭を遠ざけるし、手で突っ張るし
乳首も痛いし、しっかり飲めてないんじゃないかと心配です
どうしたら直るでしょうか?
ちなみに飲ませ方は大体横抱き、たまにフットボール抱きですが、どちらでも同じ調子です

503 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 00:43:02.34 ID:IDzNxl2m
>>502
早く出てきてほしくてそういうことしてる可能性もあるから、前しぼりして分泌が盛んになってから咥えさせてみてはどうだろ?
うちはそれで少しマシになったよ

504 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 04:16:57.79 ID:ijqnVRtS
>>499
乳首のサイズを一ヶ月用で試してみてはどうですか?今3ヶ月ですが乳首は一ヶ月用使ってます。3ヶ月用も使ってみましたが、吸引力が強い&出が良すぎるせいか溺れそうになって大泣きするので

哺乳瓶の乳首にも慣れて貰わないと困るなら、毎日一回は使ってあげて慣れさせるしかないかもしれません。最初は大泣きが続くかもしれないけど、案外一週間位で慣れてくれたりしますよ

505 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 05:57:50.48 ID:Sm6s60mQ
スケジュールスレみたいに1日の生活リズムが出来てくるのって大体いつぐらいからでしょうか?

506 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 10:38:01.11 ID:5OF4iCjU
>>505
うーん
個人差あるし親の生活リズムにもよるけど、昼夜の区別がしっかりつく、夜まとまって寝るのが第一歩かな?
それだと、やっぱり三ヶ月前後くらいからの子が多いんじゃないかなー
授乳間隔もだんだん空いてくるから、お出かけもしやすくなるね
そして、授乳間隔も安定してお出かけしやすくなったなーってころに、夜泣きとか離乳食が始まってまた崩れるw
赤ちゃんの生活リズム安定させるのはなかなか難しい

507 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 11:14:20.40 ID:kOwDlAy/
もうすぐ3ヶ月なのですが、最近あくびや大きな口を開けるたびに唇が切れるようで血が出ています。対処法はありますか?

508 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 11:23:33.58 ID:T2Rfvu7e
>>507
乾燥してるからねー。ワセリン塗ってあげてはどうですか?

509 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 14:35:52.85 ID:60ZEHJbo
3ヶ月ちょうど体重5キロの男の子です。生産期2600kgうまれ。

混合なのですが、母乳+ミルクを1日600ml前後しか飲みません。
試しに数日完ミにしても、量はかわりませんでした。
一回あたり100ml以上はほとんど飲まず、授乳回数8回でトータルが上記程です。
時間がかなりあいても、泣かない→飲ませてみても100ml飲まないとか。

眠いと頑として口を開けない、本人的に満足したら口を絶対動かさない…
ミルクも乳首もいろいろ試しましたが、とくにコダワリなさそうです。
おしっこはしていて、ご機嫌(というか、結構寝るタイプ)、筋力は月齢並みにありそうです。

仕方ない、この子のペースって事でいいんでしょうか。
にしても、少ない気がするのですが。。。

510 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 14:40:05.58 ID:kOwDlAy/
>>508
ワセリンは口に入っても大丈夫なのでしょうか?

511 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 14:59:23.35 ID:MOjCplOo
>>509
少食さんなのかな?飲まないと心配だよねー。
ゆっくりでも体重が増えていれば、個性の範囲だと思うよ。
うちの子も同じ時期に5.5kg、ミルクも大体同じぐらいの量でした。
遊び飲みが酷くて、400飲まなかった事もあるよ。
成長曲線下目ですが、問題なく育って只今10ヶ月です。
肉が少ない分動きやすいのか、毎日元気に色んなものをなぎ倒してますよ。
5ヶ月過ぎて、離乳食も食べ進まないこともあるかも知れませんが、諦めながらゆるく頑張ってね。
きっといつか、食に目覚める日が来るので…!

512 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 15:25:37.70 ID:BeQ3tKRG
生後2ヶ月23日の息子が、今まで夜は5〜6時間はまとめて寝ていたのですが、数日前からきっかり3時間おきに起きるようになってしまいました。
昼寝が増えたなど、特に無いのですが…この様にリズムが崩れるのは良くある事なのでしょうか?

513 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 15:29:25.94 ID:5OF4iCjU
>>510
横だけど、ワセリンは安全性の高い保湿剤だから赤ちゃんでも使えるし、口に入っても無害だよ
唇に塗る量ならたかが知れてるしね
白色ワセリンを使えばより安全
ベビー用も出てるよ

514 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 15:34:51.49 ID:eR8ccIcY
>>512
もう少しで3か月だし、
>>7にある成長期かも?

515 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 17:22:10.40 ID:LAeH+nmr
>>503
ありがとうございます
なるほど前絞りですか
やったことなかったので、調べてやってみます!

516 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 17:39:36.48 ID:9qjOmGtX
>>507私は乳首に塗ってた拭き取り不要の馬油を子にも塗ってたよ
手の甲が乾燥してる時とか舐める所にも使ってた

517 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 17:45:34.38 ID:60ZEHJbo
>>511
ありがとうございます。
体重も結構成長曲線の下限に抵触気味ですし、
あまりにも飲まなくて、ちょっと怖いのですが、
(今日なんて、この時間までで360ml涙)
同じような赤ちゃんが、ちゃんと成長しているお話聞けてよかったです。

518 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 18:52:12.68 ID:0OzY2XT4
ベビーパウダーって今の時代の育児には使用しないんでしょうか?

519 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 18:55:01.40 ID:cKoy4FCV
>>518
自分は小児科の先生に汗腺をふさいでしまうからオススメしないとは言われたことあるよ

520 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 22:42:42.44 ID:mSqdRK/o
肌着や衣類に水通しが必要なのは何ヵ月までですか?

521 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 22:59:59.14 ID:IDzNxl2m
>>518
どっちでもって感じ
育児板では1人目産んだ6年前には汗腺や毛穴埋める云々で今時非常識だわ!って反応で、2人目が生まれた2年前から今に至っては、ベビーパウダーが悪い確かな証拠もないし一定の効果が期待できるとかで肯定的な意見も出ている
私は使ったことあるけど、パウダーで乾燥させるよりもしっかり保湿する方が皮膚トラブルには効果的だと感じたから2人目からは使ってない

522 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 23:01:40.59 ID:esJd1MBN
>>520
しない人は最初からしないしする人は大人になっても続けます。
3ヶ月までとか6ヶ月とか一歳とか自分で区切りつけていいのでは?

523 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/11(月) 23:12:31.41 ID:6HWAfz8R
>>518
ファンデーションと同じで、あのパフの不潔さが悪さをする説は見たことある
てんかふ自体は悪くないと
やっぱり使うならかかりつけの先生に聞くのが一番じゃないかな?

524 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 00:00:17.54 ID:KXl6BILG
3ヶ月半
遊び飲みがどんどん酷くなってどう対処したら良いのかわからなくなってきました。
初めは抱っこしてゆらゆらしながらで飲んでくれたのですが、抱っこしても口を離したりじたばたするようになってしまいました。
左右10分ずつであげてたのがきちんと咥えてくれないのでトータル10〜15分で終わらせることも多いです。間隔は2時間半〜3時間であげています。
仕方ないことだと理解しているのですがしっかり咥えて飲んでもらえないのは凹みます。分泌は悪くないとは思います。
実際に行った対処法などありましたら教えて頂きたいです。

525 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 00:47:08.60 ID:6OR6TrUM
>>524
うちも遊びのみ増えてきた。
上の子のときもあったけど、お腹が空いてる時は真剣に飲んでたので、遊んでるのはあまり空腹ではないんだなと思い早々に切り上げてたよ。

526 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 00:59:11.27 ID:JcXvhdTa
>>522
ありがとうございます、適当に区切り付けます。

527 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 01:50:04.86 ID:/XtOlSDG
>>518
助産師さんから清潔に使えば汗ばむ時などに効果的と聞いたよ
>>523さんが言うようにパフが汚いとよろしくないので、うちはジョンソンから出てる調味料みたいに振りかけられるタイプのをお肉に埋もれて蒸れやすかった首周りとお股に使ってた。
それで赤くなってたの治ったなあ
最近は肌が丈夫になってきたせいか使わなくても荒れなくなって出番がないけど…

528 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 02:57:56.88 ID:StphuwZj
>>524
うちも一緒です。
525さんの言うように早々に切り上げたら眠そうな時を狙って授乳すると良く飲むよ。
私はこれでトータルの哺乳量を確保してる。

529 :すとーかー wa う座すぎ しね chijogesubr9:2016/01/12(火) 02:59:00.47 ID:iMjeBw4l
すとーかー しつ こいしね

換気扇嗅ぎ 物音でサル たばこ異臭のこし玄関前痴漢
歩道からテラシマクリチャリのぼり+(幼児自演子供OR幼いユトリ)メンヘラきも声興奮はしゃぎ から そく原付
ひだりのったりちらみ信号待ち見Bpオレンジチャリユトリ男
轟音車 ナンバー見られまいい手前停車

中部痴呆
鰻581<4457BLa 痴女痴漢びープル キチガイ店内ストーカー客 suto-ka-saregawawokaku10in1kaiijouchirami1sthukusyougannmi2ndfu-kizukare
♀常時チラ見 ♂きも声後 <除ける>ほうから遠回りトイレ
♂黒縁メガネ短髪 ベージュ上着 + 下:迷彩 ♀白地に 垢と紺幾何学細かい柄 + 下:黒


木目511方向指示器不明右節BLa
くだりぐるますれちがい 凸シルバー軽のぼりデカ出さ音 

 ストーカー道理 おおどうり5ばい

すとかーはしんきゅう3こくじんもどきのめんへらばっかり すとーかーしね しつこい きもい じゃま しね 

530 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 04:22:13.13 ID:mL/QUqy7
>>518です。
義母に言われて、ああそう言えば持っていないな、みんな使ってるのかな?と思って聞いてみた次第でした。
なくても大丈夫そうですね、ありがとうございました!

531 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 09:47:33.00 ID:NZ/a+Uch
>>524
うちはなぜか最初から10分も飲めばいい方です
2人目なので分泌もいいしデカ赤で短時間でもしっかり飲んでるらしい
だから体重増えてれば時間はそんなに気にしなくても平気だと思いますよ〜分泌がよくて短時間で満足&あんまりお腹すいてないのかなと思ったので

532 :524:2016/01/12(火) 13:26:51.61 ID:KXl6BILG
>>525
>>528
>>531
ありがとうございます。
時間はそんなに気にしなくて良いみたいですね!安心しました。
確かに夜中は眠いのかよく咥えて飲んでくれます。
3ヶ月検診が来週にあるのでその時の体重次第でミルク足したりと考えてみようと思います。

533 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 14:01:36.82 ID:DLHZhhiy
3か月半男児、右足の太ももからひざにかけて赤紫の斑点ができていることに昨日気づきました
今は紫色が若干引いて、赤みがかってる感じです。その他の状況としては
・発見時から量は増えていないと思う
・特にかゆがっている様子はなし
・発熱もなし、おっぱいもよく飲む、便や尿も通常通りの範囲
・完母ですが、昨日特に変わったものを食べたりはしていない

昨日は抱っこひもで抱っこしていた時間がいつもより長かったので
(といっても通常30分から1時間がが1時間半に、という程度です)、
そのときすこしきつめだったのかと思い深刻に考えていなかったのですが、
今調べてみたら血小板減少症などという病名も出てきて急に心配になりました。
様子見でよいでしょうか、病院へ行くべきでしょうか。
どなたか同じような経験のあるかた教えてください。

534 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 14:23:32.91 ID:tPgbFIds
車に乗っている間や、上の子たちを入浴させている間に泣きすぎて咳き込むくらいでかわいそうだったので、おしゃぶりを買いました。おしゃぶり、はじめてなのですが、機嫌のいいときはべーっと出され、泣いてしまってからだと口を開けているのでおしゃぶりには吸い付かず。
おしゃぶりってどうやって吸わせるのでしょうか。二ヶ月になる赤ちゃんです。

535 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 15:30:16.25 ID:J4kaEcmK
>>533
ここで経験聞いたってあなたのお子さんに当てはまるとは限らないし、今ならまだ小児科空いてる時間だし心配なら見せに行く方がいいんじゃないの?

536 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 15:34:09.02 ID:twN+61uV
>>533
皮膚のことは見ないとなんとも
ここで大丈夫と言われて様子見して実は大きな病気だったら?
乾燥や湿疹と明らかに違って病的なら皮膚科受診してはどうでしょう
皮膚科ならインフル等貰ってくる確率も低いでしょうし

537 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 15:39:23.38 ID:twN+61uV
>>534
うちは子供二人ともおしゃぶりまったくダメでした
練習するのも何だかな、と思ったので特に使いませんでした
車はヘッドレストにポータブルDVD、入浴は騙し騙しパパッと
そのうち大きくなって問題なくなりました
おしゃぶりのアドバイスじゃなくてごめんね

538 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 15:39:39.56 ID:J4kaEcmK
>>534
慣れないうちは口から外れないように押さえてあげて吸い付くの待ったりしてた
ギャン泣きする前のグズグズふにゃふにゃ言い出した時に咥えさせたり、授乳後のうとうとしてる時に咥えさせるといいかも
あと赤ちゃんにも好みがあるから、おしゃぶりの形やサイズも色々試してみるといよ
うちは3つ試してヌークのおしゃぶりに落ち着いた
気に入ってくれたら大泣きしてても咥えてくれるようになるよ

539 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 15:46:58.94 ID:tPgbFIds
>>537 >>538
ありがとうございます。うちも上の子たちにはおしゃぶりは合わなかったようで、もしかしたらこの子にも合わないのかもしれません。練習するほどじゃないかなと思いつつ、どうしても泣かせっぱなしになることが多いので可哀想で。
たった今、授乳後に口に入れると一時的ではありますが、吸い付いてくれました。もう少し試してみようと思います。

540 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 16:22:43.74 ID:NZ/a+Uch
>>533
>>25の質問とその回答は見てみたかな?
これで納得できれば様子見、やっぱり心配だったら病院かな
今日も明日も明後日も病院やってると思うので私ならとりあえず様子見するかも

541 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/12(火) 21:37:31.41 ID:DLHZhhiy
>>533です、早々に返信いただいた皆様ありがとうございました。
そしてすみません、スレ内検索するべきでした
病院は順番待ちが多いので今日は診られないと言われたのと、
また昨夜から撮っていた写真を見ると薄れてきているようだったので、
病院に行く必要があるかは明日の朝判断することにしました(予約制ではなかったので)。
夜間のおむつ替えの時には様子を観察しようと思います。

542 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 09:35:21.88 ID:5KC6rSFH
>>346
一昔前は赤ちゃんは体温高いから大人が丁度良い温度の時一枚少なくなんて言ってたみたいですが
今は大人の女性が丁度良い温度の時もう一枚プラスが基本ですよ
手足冷えてても胸が暖かければ良いというのも今は提唱してなくてむしろ手足冷えててたら自律神経が乱れる事が解って
それとただでさえ少ない免疫力が下がるから手足は触ってぽかぽかしてるのが理想
ただ汗かくほどには暖めないのも大事だけど

543 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 09:42:21.85 ID:jRcKMMj3
もうすぐ3ヶ月になる息子がいます
豪雪地帯に住んでいるのですが、明け方に家の前を通る除雪車(個人所有のものではなく市が動かしてるブルドーザーです)の轟音と地鳴りのような振動で必ず目が覚めます
地域柄や家の構造もあり仕方のないことだとわかってはいるのですが何度も何度も家の前を往復されその度に子どもがギャン泣きするので疲れてしまいました…
そこで聞きたいのですが、生まれてまもない今冬は仕方ないとして、いつ頃になれば物音にも動じず寝てくれるようになるのでしょうか?
普段は生活音くらいじゃ起きないような子です。個人差はあると思うので一概には言えないとは思いますが、大体の目安を教えていただけると精神的に安心できます…

544 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 10:28:15.88 ID:QN6PWvp8
日齢54日もうすぐ2ヶ月のミルク寄りの混合です
スケールでの体重差で計ってみたところ母乳は一回最高80ml少なくて20mlとムラがあります
しかも最高量は夜間2回ミルクにした後の朝一番のみです
その後は50ml1回あとは20〜30mlになります
そのためミルク多めになっていくのですが
完全母乳目指すなら頻回と言われますが
子がお腹いっぱいにならずずっと吸っても泣き止まない時等はどうされてますか?
また頻回のみにした場合どの程度の期間で完全母乳になれましたか?

545 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 10:35:32.00 ID:3ecy0rlB
>>366
亀だけどデジタル吊り許り良いですよ
うちはレンタルでベビースケール(2g単位)借りたけど3ヶ月で1万5千円かかってその後面談に来た保健師さんが吊り許り持っててすごく便利そうだったよ
ハンモックみたいになるからスケールより子供も嫌がらなくて計りやすい
レンタル終わったらそれ買うつもりです
調べたら1g単位からあったから

546 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 10:38:30.29 ID:QC9XDTN2
>>542
いくらなんでも厚着すぎない!?
今の時期はキャミ+薄手の長袖インナー+ニット等で3枚着てるけど、さらにもう1枚ってこと?
肌着+カバーオールの2枚でも汗疹できちゃうんだけど

547 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 10:50:22.12 ID:z+NiQGTs
生後1ヶ月半です
寝てる時にキュルルとかキューンみたいな珍しい鳥みたいに泣く?事が良くあります
それで起きるわけでも無いのですがこれは機嫌が良いのでしょうか?
前からあったと思うのですが最近育児に慣れて来て
あれ、そういえばうちの子なんか変な鳴き方…と気になり子持ちの友人に聞いてもクーハーはあるけど鳥みたいには泣かないと言われちょっと気になってます
鼻が詰まってるとかなんでしょうか?
起きてる時も寝てる時も鼻詰まりの音が無いためお風呂上がりの鼻掃除以外ケアしてないです

548 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 10:55:54.34 ID:qeWkzDYY
>>542
ちゃんとしたソースはあるの?
適当なこと書き込んでみんなを惑わさないでくれる?

549 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 10:56:47.92 ID:WzWYWlU+
>>542
大人の女性+1枚
最先端の知識で聞いたことなかったんだけど、どこで提唱されてるの?

550 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 11:01:10.55 ID:WzWYWlU+
>>547
うちの子も低月齢の頃、君は本当に人間の赤ちゃんか!?と思うような声でキュルキュル鳴いてたよ。
鼻詰まりもなく、体調も良くてもやってたし、赤ちゃんの仕様だと思う。
育児板でも結構見かけたよ。

551 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 11:06:41.30 ID:IHQDyNsy
>>547
あるあるだよー
うちもキュルキュルキュルゲゲゲ!と鳥か山羊のようにないてたなぁ
>>5と同じ現象だと思う
上の人が書いているようにそのうち見られなくなるから今のうちに動画を撮っておくといいよ

552 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 11:27:23.28 ID:z+NiQGTs
>>546
私も産院でプラス1枚指導受けましたよー
赤ちゃんの体温が37度前後が理想だからそれを保つためにらしいです
都内周産期センターでした
もちろん個体差あるでしょうし
湿疹できるとお分かりなら問題なく対処できるのでは?

553 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 11:30:30.54 ID:Sr+KUVsF
うちも産院でプラス1枚室温25度保てて言われたよ
墨田区の賛育会病院だけど他は違うの?産まれてからくる保健師さんも同じ事いってたよー

554 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 11:30:32.95 ID:TTGDd2bY
>>542
とんでも系じゃなく信頼できるとこのソース希望

555 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 11:34:23.23 ID:7R640qnH
>>552
そりゃ早期新生児の時じゃない?

556 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:11:05.86 ID:IWbca6Y2
1ヶ月まではプラス1枚、2ヶ月以降はマイナス1枚って指導されたな
ちなみに都内大学病院

557 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:13:02.39 ID:TTGDd2bY
肌着はそう教えてもらったけど、手足冷えると自律神経うんぬんのソース気になる
調べたらとんでも系ソースは出てきたけど

558 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:16:06.78 ID:fn4HEqCL
>>552
キュルキュルについて回答貰ってるよ?
まずはそちらにお返事したら?

559 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:18:03.36 ID:iNCuTywm
関東田舎でも、最初の1ヶ月がプラス1枚、その後はマイナス1枚の指示だった
朝方は手足冷えてるから自律神経気になる

560 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:21:30.12 ID:dq7pg2KE
3か月半男児です。
現在母乳1、ミルク9で育てています。
母乳は朝イチと寝かしつける際にあげているだけで、日中はミルクのみなんですが、飲む量が一回100ccほどです。
たまに一日に一回、180ccほど飲んでくれるときがあります。
授乳回数が母乳をのぞき3〜4時間に一度で一日5回ほど、合計600ccぐらいです。
多くて600ccで少ない時は400ccぐらいのときもあります。
ミルク缶には一回200cc×5で合計1000ccとなっていますが、一度の哺乳量が少ない場合三時間空けずにミルクをあげてみてもいいのでしょうか?
やはりミルクは胃に負担がかかるから3時間は空けないといけませんか?
体重が増えない気がして回数を増やしてみたほうがいいのか悩んでいます。

561 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:38:18.97 ID:3oQX2ZwY
入院中でも25度で肌着1枚おむつの格好だったけど
大人+1枚の25度ってまじ?
何ヶ月までそれで行くの?

562 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:42:37.62 ID:F6x/cyTt
>>543
半年から1歳過ぎくらいかなぁ
慣れというか経験で大きな音はするけど大丈夫なんだと理解したり、何の音か理解できるようになると少しは恐怖感が薄れてくると思うよ

563 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 12:51:30.98 ID:IEoN9Z7w
私も助産師さんからは新生児の時はプラス一枚
それ以降はマイナス一枚て習ったなー
夜寝る時はおひな巻きで手足も温かいけどリビングで遊ばせてる時は手ぶんぶん振ってるから冷たくなってるよw

564 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 13:13:15.35 ID:VUbG7HJ9
産院では、特に肌着プラス1枚とかは言われなかったけど、室温は25度程度を保てとは言われたなぁ

565 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 13:18:27.63 ID:cl37M4GN
退院までの間はみんな産院から貸し出しの長肌着みたいなやつ+オムツだった。
そうじゃない所もあるんだね。

566 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 13:34:01.40 ID:eWSJHw7u
元周産期勤務医です
新生児は大人プラス一枚が基本ですよ
マイナス一枚は3ヶ月以降体重も順調な場合です
でもこの時期は各家庭の空調設備によると思うので
お子さんの体調見ながらの調整で構わないかと思いますがどこも指導は同じだと思いますよ

567 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 14:35:39.98 ID:AEuAiutO
とりあえず新生児期はプラス一枚、それ以降(諸説あり)はマイナス一枚ての定説のよつだね。
抱っこひもなんかしだすと、マイナス一枚でほんとちょうどだと思う。
でも、病院で今はプラス1枚だけど、てもっといわないとずっと1枚プラスだと勘違いしてそうなママもレスみてるといそうだね。

568 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 15:33:50.69 ID:iEPHubcx
>>544
ほぼ母乳の3か月なりたてです。
授乳直後に泣き、しばらく抱っこしても泣き止まないときだけは40か60足してた。
それ以外は頻回で、最近足さない日が出てきました。
間隔は2時間空かないくらいで、ミルク推しの助産師さんにダメ出しされたけど体重は順調に増えてる。

569 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 15:39:57.58 ID:iEPHubcx
>>560
ミルク缶の量って多めな気がします。
実際の体重が少なすぎず、子が欲しがって泣いてるのでなければこだわらなくていいのでは?
ちなみに新生児以外はミルクも厳密に3時間あけなくていいとおっしゃる先生もいるみたいですね。

570 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 16:35:51.96 ID:dq7pg2KE
>>569
そうなんですね、ありがとうございます。
最近泣く前に授乳時間になるので欲しがって泣くことが少なくて・・
2時間ほどであげてみても大丈夫ってことでしょうか?

571 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 18:16:23.26 ID:QCj1FOG1
間違って違スレに書き込んでしまった。
いま三ヶ月です。。
ロタ、ヒブ、肺炎球菌の二回目、四種混合の一回目の予防接種を今日昼に受けました。
接種後三時間位してから、今までに聞いたことのないような声で泣き叫んで機嫌がとても悪いです。
抱っこしても泣き止みません。
ミルクもあまりのまず、いきんでいるのにうんちも出ていません。
さきほどようやく抱っこで寝てくれたのですが、副作用で病院を受信する目安の機嫌の悪さってどれくらいなんでしょうか。
腸重積にかかってたら…と考えると気が気じゃなくて。

572 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 18:30:57.56 ID:GgNba6Ij
>>571
おまんこ

573 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 19:22:54.49 ID:iEPHubcx
>>570
諸説あるからどうなんだろうね。
私が読んだのは
森戸やすみ ミルクについての相談
で検索したらでるやつです。参考まで。

574 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 19:32:58.48 ID:F6x/cyTt
>>571
予防接種受けた日の夜に機嫌が悪い泣き止まないというのはあるあるなので、それだけでは受診する必要はない
今は静かに眠っているなら心配はないと思うよ
腸重積ならどんなに深く眠ってても10〜20分くらいの間隔で泣き叫んで起きる→治ってウトウトするを繰り返すよ
この後も定期的に泣くのが続いたり、ものすごい勢いで吐く、下痢に赤い便が混じる場合は救急車
注射当日は痛かったのを思い出して泣いてたり、免疫つけるのに体力使うから疲れて機嫌が悪くなったり逆によく眠ったりもする
いきんでるならただ単に便が出にくくて泣いてる場合もあるから便秘気味ならそれは綿棒浣腸で解消してあげて様子を見てみるといいよ

575 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:12:39.78 ID:lKpi25T6
>>571
38度以上の熱が一晩たっても下がらなかったら受診してくださいって言われたよ。気になる症状があるなら病院に電話して聞いてみるのも手では

576 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:18:17.37 ID:b+eSiZGM
生後約1週間の子の父です。

この時期3〜4時間おき目安に授乳する必要があると思いますが、昨夜〜日中にかけて妻が2回寝過ごし、助産師さんに怒られていました。

うちの子は、ミルクは飲むけど、まだ母乳をほとんど飲んでくれず、退院を間近に控える中、それについても悩んで泣いていました。

赤ちゃんが泣き始めると、早く大きくなってくれ〜と切実そうに話すので、相当疲れやストレスが溜まっているんだと思います。

病院の面会の際、赤ちゃんのことは自分が見てるから、自分がいるうちはゆっくり寝てて良いよと声かけしたのですが、今私にできることは何がありますか?

このまま妻が産後鬱などにならないか心配しています。

577 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:25:05.20 ID:Bx4Z9D0w
>>576
私も助産師に叱られた経験あり。ものすっごいストレスだった。里帰りだったし、病院適当に選んだ自分を悔やんだ。田舎クソとも思った。
自分の場合、知らないことをあたかも常識みたいな風に上から言われたからさ。

育児が初めてなら、産後はほんとに辛い。何気ない一言がグサッとくることもある。母乳育児したいなら、お母さんは寝てる場合じゃないから、とりあえず一緒に寝起きしてみるのはどうだろうか。

578 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:26:13.39 ID:Bx4Z9D0w
>>576
あ、一緒に入院してるわけじゃないのか!それなら旦那さんがいる間は寝ててもらうのがいいかもね!

579 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:27:45.45 ID:1CbNzK7w
>>576
私は赤ちゃんの世話に専念したいから、そっちに手を出されるより、家事を頼まなくてもやってくれるのが1番ありがたいと思いました。

580 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:29:59.81 ID:1CbNzK7w
あ、まだ入院中か。
にしても、帰ってきたときに散らかっていたりしたら凹むから、赤ちゃんの受け入れ体制を万全にしてほしいかな。
足りないものがあれば買い物頼まれたりも。

581 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:30:26.87 ID:myDgvFrw
>>576
生後1週間ならもう退院するのかな?
それとも何らかの理由で退院が延びてる?

ぶっちゃけ、病院にいる間は楽だよ。自宅に戻ってから気付くんだけどね。
助産師に怒られることはあっても、家事はせず赤ちゃんのお世話だけしてたら良いんだもん。
退院したら奥さんは自宅に戻る?里帰りで実家?

582 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 20:38:42.51 ID:34IDyVfV
>>576
「あなたはよくやってるよ、助産師の言い方もひどいよね」と繰り返し繰り返し言ってあげて下さい。多分今奥様の自己肯定感は下がりまくり、体力は落ちまくりで鬱まっしぐらなんじゃないかな

あとはうーん、なにかやって欲しいことがあるか聞かれても今は判断つかなかったりするから、一週間くらいはサンドバッグになるくらいの覚悟で……

旦那さんもおつらいだろうけど、あとで2ちゃんに書き込んでやる!くらいのつもりで頑張って下さい。てかいい旦那さんだね。涙が出るわ……

583 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 21:00:19.60 ID:F6x/cyTt
>>576
育児板の存在を教えてあげるのもいいかもよ

584 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 21:01:52.61 ID:Lg5YZHi8
この前1ヶ月検診を受けたのですが、出産時に3700gあった体重が3200gまで落ちていました。。
程度の差こそあれ、皆さんすくなくとも+の増分が少ないことを悩んでいられるので、
ここまで低下してしまっていて発育不良がすごい心配になっています。
母乳の出が良かったのでこの1ヶ月はほぼ母乳のみだったのですが、今後はミルクを中心にあげるように
指導されました。

似たような経験のあった方、その後の発育に問題とかなかったでしょうか?

585 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 21:22:14.71 ID:tG+XiGMo
>>584
>母乳の出が良かったのでこの1ヶ月はほぼ母乳のみだった

母乳がたくさん出る=赤ちゃんがたくさん飲んでるではないよ。
退院後も【体重計る→授乳→体重計る】とかしてたのかな?

586 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 21:48:15.05 ID:ODNF+Ls+
>>584
今考えるべきは今後の発育への問題じゃなく指示通りにやってみてちゃんと増えるかどうかじゃない?
母乳は出ていても吸うのが下手でほとんど飲めてないとかあるあるだよ
再度病院に来るようにとかは言われなかったなら深刻な状態ではなかったんだろうと思うけど

587 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 21:51:09.90 ID:QhOJLH8c
>>585-586
さすがに病院から今回で指導うけたのでは。追い討ちのようなレスかかなくても。
指示通りで増えるかもやってみなきゃで、考えてもわかる問題じゃないような。
ミルクにするみたいだし、同じような経験の方の書き込みを待ちましょうや。

588 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 21:56:42.03 ID:SoQPtcbD
>>587
指導受けたって書いてるよ。文盲かな
どこが追い打ち?あーかわいちょかわいちょって書くべきとでも?
アドバイスじゃん

589 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 21:58:03.36 ID:hS0ooQCu
あとさ同じ人探しなんて無意味だよ
その人が大丈夫でもこの人は違うがしれないし
はっきり言って一カ月で500減少は聞いたことない

590 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 22:00:49.79 ID:b+eSiZGM
576です。
たくさんのコメントありがとうございます。

助産師さんにとっては当たり前のことかもしれませんが、今それ言う?みたいなことを退院前日に言ってきたり。それ初日に教えてくれればいいじゃんって感じで。。

妻の実家が遠方なので、明日退院した後は、現住所に近い私の実家に1ヶ月ほど預かってもらう予定です。

日常の家事(掃除や買い物など)を積極的に手伝って、赤ちゃんの世話に専念してもらう環境づくりが大切なんですね。

とりあえずamazonファミリーに登録して、実家に預かってもらってる間のおむつ、ミルク、お尻拭き等の補給体制は整えました。

こないだ買い物頼まれた時に見当違いのものを選定したときは関西弁で怒られ(後に謝られました)ましたが、これからもしばらくはサンドバッグの覚悟で過ごさなきゃですね。逆上せず、適度に怒りを無効化する術を覚えないとです。。

591 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 22:02:55.79 ID:QhOJLH8c
>>588
>>585>>586で、指摘されてるような母乳出てる=飲めてるわけでない、て内容を指導されたのでは?てことだよ。
ここは、調べる暇もないような人の質問に凄い勢いで答えるスレだけど質問と答えがズレてるように感じたから書いた。
あなたみたいなレスは絡みでやんなよ。

592 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 22:12:53.43 ID:rGaM5ki5
>>590
退院後は夫の実家かぁ…
奥さんが望んだら、すぐにでも自宅に戻らせてあげてね。

593 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 22:40:25.04 ID:QC9XDTN2
>>590
義父母に余計な口出しさせないようにすることが大切ですね


母乳足りないんじゃない? ミルク足しなさい
餅食べて母乳出しなさい
薄着でかわいそう、靴下を履かせなさい
赤ちゃん抱っこしてるから、あなたは家事をしなさい

など

594 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 22:47:38.02 ID:xJ9tdFXM
>>584
私もおっぱいの出も良かったし、産後3日目の1回授乳量80とかで飲みすぎなくらいって言われてたのに、成長曲線急にゆるんじゃってショックでした…。
でも今もおっぱいは出てるんだけど、途中からちびちびしか出なくなるみたいでミルク足してます。
ミルク足してるなら体重どんどん増えてくと思うよ。吐きまくってるとかじゃないんだよね?もちろん、絶対なんてことはないしあくまで印象だけど病院行けって言われたんじゃなくて、ミルクを勧めたってことだし大丈夫じゃないかな。

595 :584:2016/01/13(水) 22:55:03.52 ID:Lg5YZHi8
皆さんご意見ありがとうございました。

コメントにもありましたが、授乳の間に体重測定は行っていたのですが、古い
ヘルスメーター使って「だっこ→自分だけ」という測り方でかつ毎日やっていた
ものでもなかったので、結局検診まで気付けませんでした。この点について
は非常に赤ちゃんにも申し訳なく、医者からも注意を受けました。
早速明日ゲージを買いに行く予定です。

その後本人(当方姉です)と話したところ、500g(正確には483g)というのは
>>589 さんのおっしゃる通りあまり例が無いが、元が大きめでかつ3000を切ってはいないので
即入院という大事ではないみたいです。ただ、10日後にもう一度来院するように
言われています。

596 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 23:01:18.99 ID:0RodbxhE
旦那の実家なんて本当にイヤだー
気を使わないでって言われても所詮他人だもん、本人気づかなくても気使ってストレスになるに決まってる
まして生後1ヶ月なんて、四六時中おっぱいぺろ〜ん状態でもありえるのに。
昔のトンデモ育児なんて言われた日にゃ、出る母乳も出なくなるわ
早く自宅に帰りたいって奥さんが言ったら速攻で帰らせてあげてほしい

597 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 23:37:41.80 ID:jRcKMMj3
>>562
ありがとうございます。経験で覚えていくものですよね
今日も雪の降りしきる外を見て胃が痛いですがそのうち慣れてくれることを祈って眠れるときに寝ます
本当にありがとうございました

598 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/13(水) 23:51:21.65 ID:OuSuScrD
>>596
自分の実家ばかりが最高!って人なわけではないだろうしそこまでレスする必要はないんじゃない?
義実家絶対イヤーとか憶測だけで言うものじゃないよ
奥さんの希望かもしれないんだし、要望をしっかり聞いてあげてねとしか言いようがないでしょ

599 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 00:02:43.11 ID:XxSNqweu
えー!私が乳腺炎になったとき旦那実家に何日かお世話になったけど、快適で快適で同居したいなーって切に思った。
ただ、姉夫婦と二世帯だから、同居は無理なんだけどね…。

義理実家でも、お母さんたちとうまくいくタイプなら、どんどん頼った方が絶対いいと思う!

一人で沐浴、飯食うとか大変だもん。。。

600 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 00:26:33.47 ID:ckmuxgqd
私は旦那実家で上げ膳据え膳お世話になったけど精神的にボロボロになりました。
関係はよかったものの、やはり気が休まらないし母乳のこと言われたり泣いてばかりいました。よっぽどの仲良しか、神経図太い嫁 以外は無理かと。

601 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 01:37:51.42 ID:nPQFsNsP
>>600
それは人によるんじゃないの?
神経図太いとか相手の事情も考えずに余計だよ
自分の物差しでしか考えることできないならアドバイスしない方がいいと思う

602 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 03:56:12.35 ID:PsJ1RXG/
新生児質問 595
後出しで妹の話だとかw お節介な姉さんだなぁ
医者に怒られた上に外野にとやかく言われるのが一番ストレスだろうに

603 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 04:06:51.43 ID:PsJ1RXG/
おっと、お恥ずかしい
誤爆ついでに言うわ
>>595あなた妹の育児にあれこれ口出ししてない?
それが原因のストレスで出る母乳も出なくなってしまったんじゃないかと
本当に本人じゃないならスレチだ 二度と来んな

604 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 05:11:35.10 ID:joREuTPz
すみません、お願いします。

生後2か月の子がいるのですが、訳あって断乳したくて、半月前から始めました。
姑におっぱい張った時だけあげなさいと言われたので、今は1日に2回だけ母乳あげてあとはミルクです。
昨日断乳のやり方を間違えてしまっているをしりました。
2か月の子にとって影響はないでしょうか。心配で心配で不安です。

605 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 07:31:44.60 ID:Y5gR9qVF
>>604
どういう風に間違えてると思ったの?
母乳の代わりに、ミルクは3時間おきにあげてるんだよね
そしたら、徐々に回数を減らしてやめる、というのも断乳のやり方の1つではあると思うけど…
お腹さえ満たされていたら、赤ちゃんへの影響はないですよ

やり方が不安なら、助産師さんや保健師さんに指示を受けるなりするといいと思うよ
母乳外来や保健センターなどで相談に乗ってくれると思う

606 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 09:56:09.30 ID:pM4N4Mm4
産院で体重日増30〜40gが理想と言われたんですけど、それっていつまででしょうか?

3ヶ月の子が最近日増20〜25gなんですが、ミルク足した方がいいでしょうか?

607 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 10:04:20.83 ID:PsJ1RXG/
>>606
3ヶ月くらいから増えは緩やかになってくるから、前回から体重が減ってたり、成長曲線から外れそうになってなければ足さなくても大丈夫よ

608 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 10:06:31.93 ID:8rH/hzgr
>>606
生後3〜4ヶ月で出生体重の倍にはなった?
3ヶ月で1日20〜25g増加ならそのままでも大丈夫だと思うけどな。
4ヶ月健診でお医者さんに相談するのがベスト。

609 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 10:58:33.89 ID:Txz9c5dR
4ヶ月検診は自治体によってあるところとないところがあるよー

成長曲線に沿って大きくなっていたら大丈夫
どうしても心配なら、保健センターで聞いたり、助産師さんに相談してもよいね
児童館や支援センターで相談に乗ってくれることもあるよ

610 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:12:26.92 ID:nPQFsNsP
>>609
えっ首すわりとかの発達具合見るものだし三、四ヶ月健診って必ずあるものじゃないの?

611 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:21:33.78 ID:9Amm2N/T
4ヶ月と10ヶ月は必須じゃなかったっけ?
と思って母子手帳見てみたけど、必須なのは1歳半と3歳だけなの?
その2つにだけ「全ての市区町村で実地されていますので、必ず受けましょう」と書いてあった。

612 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:23:59.10 ID:vzSspPJZ
三ヶ月と一歳半と三歳が必須じゃなかったっけ?
あとはオプションで自治体でやったり病院でやったり

613 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:28:03.50 ID:UWmcyeAn
もうすぐ1ヶ月半
夜の過ごし方について相談させてください。

主人の帰りが遅くお風呂に入れるのが平日は21時頃になっています。
お風呂の後にベビーベッドがあるリビングで授乳するのですが、いつも寝付くのが0時を過ぎます。
その後だいたい2時間ごとに起きてオムツと授乳で30分前後かかるため、朝食の準備で5時半には起きなきゃいけないのがしんどいです。

お風呂は主人が入れたいようなので時間はずらしたくありません。
お風呂の後の授乳を明るいリビングではなく暗くした寝室で行い、そのまま寝かせた方がいいでしょうか?
(寝室が和室でベビーベッドが置けないので夜は使わないようにする)

あと夜でも2時間ごとに起きるってことは母乳が足りてないってことなのでしょうか?

614 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:36:10.43 ID:hOC7OBEq
>>613
そのリビングは0時まで電気もテレビも点いてるということ?
それなら21時のお風呂後に暗い和室で授乳してそのまま寝かせた方が良いと思う。
あなたもそのまま赤ちゃんと一緒に寝るなり横になっとくなり。
夜も頻繁に起きるのは低月齢なら普通のことだよ。
もちろん世の中には夜通し寝る子もたくさんいるけど、同じかそれ以上に起きる子もいる。
だから、それだけで足りてるかどうかは分からないよ。体重がちゃんと増えてるなら大丈夫。

615 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:36:35.96 ID:90q4pNk+
>>612
調べたら行政で義務付けられているのはその3つみたいだよ
最近適当なのか勘違いなのか違うアドバイスする人多い気がする

>>613
ずらしたくはないみたいだけど、やっぱり9時にお風呂は遅すぎると思う
もっと大きくなってきた時にそのリズムのままじゃ子供の寝る時間が遅くなりすぎると思うんだけど
旦那さんに我慢してもらうか、旦那さんが朝出勤する前にとかなんとかずらしてあげられないかな?

授乳に関しては明るい部屋よりは豆球とかで暗い部屋の方がいいと思うよ
真っ暗だとさすがに613も見えないから困るだろうし
2時間ごとの覚醒についてはまだ生活リズムつくには早い月齢だしもう一踏ん張りかな
母乳が足りてないかどうかは体重の増えを見た方がいいよ

616 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:37:45.25 ID:K8+1lPsT
どうしても旦那さんがお風呂入れたいっていうなら朝にしたら?

617 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:53:29.46 ID:jCet/tAx
>>615
みんなを適当勘違い扱いするならもう少し正確に書いてあげなよ。
行政では3ヶ月検診が義務なわけでなく3ヶ月か4ヶ月検診のどちらかが義務。
なので、みな間違ってるというほどでもない。

618 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 11:59:51.53 ID:90q4pNk+
>>617
三ヶ月四ヶ月両方わざわざ書かなくても分かるかと思って省略しただけだよ

一歳半健診も自治体というか病院によってそれこそ一歳半か一歳7ヶ月か別れるし

619 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 12:03:06.94 ID:2afPXA6Y
>>613
昼夜の感覚とかをつけるためにもお風呂後の授乳は暗い寝室でしてそのまま寝かしつけの方がいいような気がする
朝5時半起きとお風呂の時間が変えられないならお風呂後の授乳、寝かしつけで613さん自身も一緒に寝ちゃったら少しはましにならないかな?
2時間おきの授乳はまだ一度にたくさん飲めなかったりもあるし母乳が足りてないかは体重の増え方で見た方がいいよ

620 :606:2016/01/14(木) 12:09:20.52 ID:pM4N4Mm4
>>606です
回答ありがとうございました
成長曲線からは外れてないし、3ヶ月で倍になったのでとりあえず様子を見ます

4ヶ月健診は3週間後なので、そのときにも聞いてみますね

621 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 12:24:18.18 ID:XxSNqweu
>>613
月齢上がると、お風呂の九時まで子を起こしておくの辛くなってくるよ。寝グズリでね!だからお風呂は早い方がいいと思う。
そんで、早寝早起きの習慣つけておいた方が、今後の育児に楽みたい。
離乳食とか、一人寝とか。

夜二時間おきに起きるのはその時期なら仕方ない。おっぱい不足は子の体重で判断してください!

622 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 12:34:55.45 ID:vvuCOn9Y
>>613
子供が小さいうちは大人が子供の生活に合わせてあげたほうがいいよ
ずらしたくない、と思ってもそこはずらすべき
9時お風呂は遅いと思う。旦那さんには休日だけ入れてもらっては?
ベビーベッドも、畳に直じゃなくローラーの下に一枚マットとか挟めば寝室に置けるんじゃないかな
せめて8時には寝かせ始めたほうがいいと思う
触れ合い優先にしてリズム崩してては本末転倒だよー

623 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 12:42:23.99 ID:KTa0Ypbi
>>574-575
ありがとうございました。
その後夜中に何度か起きましたが(普段は朝までぐっすり)、大分落ち着きました。
吐き気や熱もなく、うんちも正常だったので、病院に相談して様子を見てみます。

624 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 13:18:04.54 ID:UWmcyeAn
613です
たくさんのご意見ありがとうございます!
やはりお風呂が21時になるのは遅いですよね…
確かにその時間まで待ってるとせっかく寝てるのを起こしたりするので主人にはしばらく我慢してもらいます。
ただ寝室が2階、水周りが1階なので食事の用意したり自分のお風呂の間1人にしておくのが心配…

625 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 13:29:28.96 ID:VKY05bJI
>>624
ベビーモニター使うとかは?使ったことないのでアドバイスは出来ないけど。
自分のお風呂は脱衣所を暖かくしてそこにバウンサー置いて寝かせとく。
それか旦那さんが帰って来てから見ててもらって入る。
食事の用意は旦那さんのだよね?赤ちゃんじゃないんだから自分で温めれるよ。

626 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 13:49:49.60 ID:feaX1SwQ
>>568
一月越えたあたりから乳頭混乱ぎみになりつつあって
ダメとは思うのですが母乳の時は母乳だけ!ミルクの時はミルクだけ!にしちゃってました
哺乳瓶嫌がった時はミルク20mlしかのまずに泣き疲れて寝て
でも少なかったからやはり1〜2時間で起きちゃうのでミルクも飲ませられず母乳も出ない困った状況になっていたので…
でも2時間おきミルクでも大丈夫なんですね
泣き止まない時だけミルク足し頑張ってみます
レスありがとうございました

627 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 14:00:44.90 ID:jXUbRoen
>>548
>>566

628 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 14:23:00.78 ID:+klV4Ldp
生後一ヶ月半で第一子です
晴れた日に子どもの気分転換に散歩をと思っていますが、みなさんこの月齢だと何日置きくらいで外に連れ出しますか?
家の周りを15分程度で考えていますが、日課にするには早いのかなと…
ちなみに雪国ではないです

629 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 14:25:11.31 ID:Gw/RunDL
>>628
これは低月齢スレで聞いた方が良いんじゃないかな?

630 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 14:47:46.48 ID:NrilJiN+
>>628
うちは二か月半だけどこの時期は雪国じゃなくても寒いし
どうしても出かける用事以外は外には連れていってないな。

631 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 14:50:29.21 ID:2gu+VqCH
生後1ヶ月半のミルク寄りの混合です
最近顔から首あたりまでの赤い小さいプツプツが出てきました
乳児湿疹のどれかとは思うのですが
義母に私が牛乳やパンを食べるから母乳を通じてなってしまうんだと言われました
確かに日中は手軽に食べられる菓子パンと牛乳などが多く
寝不足がひどい時は一度に菓子パン2〜3個食べるなど食生活は乱れています
そこ変わり夕飯で野菜多めとたんぱく質などと調整していましたが
食生活を見直すことも大事だと思いましたがやはり牛乳も悪いのでしょうか?
面談にきた保健師の方に相談したらまだマシだからお風呂での洗顔と保湿で大丈夫と言われたのですが日によって治ったりちょっと悪化したりの日々です

632 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 14:59:56.62 ID:EMYRrK3o
>>628
新生児訪問できた保健師さんは、どんどん外出ていいよ、ママのリフレッシュも必要よ!
と言っていたので30-60分くらいの買い物は週2.3回くらいは行ってた
天候悪い日や自分が寝不足な日、連日続いたときは家でゆっくりしてた
もし子どもが体調崩したときに、あのとき外出したせい、と後悔する性格ならやめておけばいいかと

633 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 15:03:23.96 ID:+1+uh05P
>>628
第1子、2か月半だけど、1か月健診終わった翌日からほぼ毎日外に出てた。
近所のお散歩20分のときもあれば、スーパーに買い物1時間とか、週末は夫も一緒にSCとか。
日中のグズグズがひどい時期で、外出しないと1日が長すぎて精神的にきてしまいそうだったので。
今は日中ご機嫌の時間が増えて過ごしやすいので出不精気味だけど…。
出掛けちゃダメってこともないし、出掛けないとダメってこともないから、お母さんの気分と体調次第でいいんじゃないかな。

634 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 15:29:29.78 ID:bQWDRfRX
>>631
ママの食事のせいじゃないと思うよ。
うちもなったけど石けんで洗顔して保湿したらほとんど治ったよ。
ひどい場合は皮膚科の薬がいいかも。
保湿剤も合う合わないがあるから気を付けて。医師に相談したときワセリンもいいと聞いたな。

635 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 15:41:29.09 ID:IGfzFlQV
ちょっと似た質問ですみません。
今見たら、2ヶ月半の赤ちゃんの頭にウロコみたいな湿疹がたくさん出来てました。
生まれた時から髪の毛がフサフサで、
頭はまだ柔らかいから、入浴時はベビーソープで軽く洗って流してたのですが…
どうしたら治りますか?
肌の湿疹は余りないのですが。

636 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 16:15:32.37 ID:6Pj8mEvm
>>635
脂漏性湿疹だね。頭のフケの塊みたいなやつだよね
お風呂に入った時にソープで丁寧に洗っていればだんだん落ちてくるよ
ベビーオイルでふやかしてから洗うと取れてくるけど一度では取れないです
うちの場合は完全になくなるまで3ヶ月くらいかかった
>>631
完全ミルクのうちの子もなったので関係ないかも
顔の下部分〜首回りって乳が流れたりして結構汚くなりがちなんだよね
よく洗って保湿しておけば改善すると思う。心配なら小児科へ

637 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 16:18:28.48 ID:KTa0Ypbi
>>631
私も同じ状況だったけど、牛乳は聞いたことないなぁ。
菓子パんもやめたけど、結局また悪化したよ。
最終的には子の体質かと。
黄色い汁が出てきたら病院に行くことをおすすめする。
あと、賛否はあると思うけど、私は病院で優しくぽんぽんではなく、おっさんがおしぼりで顔をふくようにしっかりふけといわれたよ。

638 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 16:19:44.17 ID:IPVN89lE
>>635
うちはお風呂上がりにワセリンで保湿したら、すぐに良くなりました。
ここだとヒルドイドローションもよく聞くね。
健診や予防接種ついでに小児科で相談してみては?

639 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 16:23:54.74 ID:KTa0Ypbi
>>632
脂漏性湿疹だね。
うちもできたけど、それまで全身用のベビーシャンプー使ってたのを髪専用のに変えて洗ってたら二、三日でキレイになったよ。
大人と同じようにしっかり洗うとよいよ。

640 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 16:24:46.54 ID:IDNJetBA
>>631
食べたものはほとんど母乳に関係しないよ。
ただ母乳は血液だから、さすがに脂たっぷりの焼肉などを食べ続けると
血液がドロドロになるみたいに、母乳も詰まりやすくなるらしい。
でも「母乳は何かを食べるか飲めば作られる」くらいで考えていて良いみたいだよ。
助産師さんに言われたけど、親世代の言うことは信じなくて良いそうだよw

>>635
脂漏性湿疹かな?
私の子も髪の毛フサフサで、顔の湿疹が頭に広がる形で頭にウロコのような湿疹ができた。
保健師さんに相談したところ、ベビーシャンプーで洗って清潔にしていれば治まると言われたよ。
かさぶたのようになっているなら、ベビーオイルをラップパックして
しばらく置いて馴染ませてシャンプーすると取れやすいとか。
あとは湿疹が頭部にできたら、全身に使えるベビーシャンプーより、
頭専用のベビーシャンプーの方が良いとも言われた。
そもそも脂漏性湿疹じゃなかったらごめんなさい。

641 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 16:28:14.24 ID:8zT5q4GX
牛乳ダメだったら粉ミルク飲んでる子が皆湿疹出るでしょうが
そんなことは無いから心配しなくて良い

642 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 16:31:45.28 ID:PsJ1RXG/
>>635
石鹸はたっぷり使って指立てて地肌まで行き渡るようにしっかり洗ってあげるといいよ

643 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 17:09:09.83 ID:ib+nFOxf
>>631
あなたの食生活が原因ではないと思う。
うちも顔から首、耳の裏に湿疹がひどくて、予防接種のついでに主治医に聞いたら乾燥肌なので保湿してと言われた。
洗顔とこまめな保湿でほぼ治ったよ。
どうしても気になるようなら病院行ったらいいと思う。
育児に忙殺されてご飯どころじゃないよね、義母の言うことなんてハイハイって聞き流しといたらいいよ!

644 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 19:08:41.56 ID:Y5gR9qVF
>>610
うちの市では一歳半と3歳だけが集団検診として決まっていて自治体からお知らせが来る
あとは乳児検診用に無料補助券をくれて、3ヶ月から7ヶ月の間の好きな時期に診てもらってもいいし、
特に気になるところがないなら診てもらわなくてもいいですよって感じ
母子手帳でも、一歳半と3歳だけ必須になってる

645 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 19:59:05.51 ID:/3xN1Doc
今日2か月の予防接種でB型肝炎、ヒブ、肺炎、ロタを受けてきたのですが、
スワドルミーを巻いて寝かせても大丈夫でしょうか?
注射した部位をこすらないように、との注意書きはありますが、スワドルミーで少し圧迫されても問題はないでしょうか?

646 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 21:13:36.66 ID:+klV4Ldp
628です

アドバイスありがとうございます!!
私も子どもの日中のグズグズが多く、少しでも気分転換になればと思って…
(夜勤仕事を始めて日中寝ている家族にも申し訳なくて)

連れ出されている方もいるなら少しずつ慣らそうと思います
風が強くなく、晴れて陽射しのある日に試してみますね

647 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 21:38:53.21 ID:RFVdUeQe
少し急ぎ目でアドバイスいただけると助かります!
昨夜産まれたばかりなのですが、初乳が出る時期には母乳を頑張りたいと病院に伝えたら、じゃあミルクじゃなくて糖水を足そうかとなりました。でも助産師さんの話では、ミルクの方が栄養はあるから、その方がオススメとのこと。
よく初乳の免疫パワーについては聞きますが、他のタンパク質のミルクと同時にとっても効果は発揮するものなのでしょうか。ちなみにまだ母乳はほぼ出ていません…

648 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 21:40:50.06 ID:JSzFdALl
>>645
私は何も考えず、予防接種日にもスワドルミー使ってましたが、何も問題なかったです。

649 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 21:58:12.48 ID:uwsgMKLZ
二ヶ月になるちょっと前から授乳中にむせるようになりました。
今日母乳をあげてるとむせたので背中をポンポンして対応してたのですが、顔が赤くなるほど無呼吸が続いてしまったようです。
この間一分もたってないと思いますが、脳に影響がでてしまうものでしょうか?

650 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 22:15:54.21 ID:JzdBQ/NO
>>624
うちはベビーモニター買ったよ!
映像なしの音だけの安い6千円くらいの。
音だけでも泣けば起きたなってわかるし泣かなくても起きた時のちょっとの声でもわかるから子供が寝てる時気軽に別の階に行けて精神的に楽になったよ
1人で別の場所に行きたいことが多いなら買っても無駄にならないと思う

651 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 22:19:47.45 ID:YWRvSvwd
>>647
ミルクと併用して初乳の効果が失われるとは聞いたことないです

652 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 22:45:57.25 ID:XxSNqweu
>>647
病院にいるんだから、病院に聞きなさいよw医師や助産師、信頼してないんかい!

653 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 23:20:08.29 ID:amQ6rBVz
>>647
免疫〜は影響ないと思うけど、母乳の出や赤ちゃんの吸うガッツにもよるから、助産師さんと相談しながら、状況によってミルク足したり糖水に戻したり…になるんじゃない?
入院中に少しでもアレ?と思うことがあればガンガン聞いといた方がいいよ、退院して聞いておけばよかった!今更聞けない…なんてことばかりだったから。
入院中ぐらいは頑張りすぎないで、今のうちにゆっくり体を休めてね。

654 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/14(木) 23:26:54.24 ID:RFVdUeQe
647です
皆様ありがとうございました!
昨日の担当の助産師さんと、今日の助産師さんとで意見が違ったりで少し混乱してました。
でも確かに入院中程いい時期はありませんよね!不安な事は積極的に質問していこうと思います。ありがとうございました!

655 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 01:07:35.62 ID:s1zzhvRA
>>654
ネット見てると母乳至上主義のサイトが目につくだろうけど、赤ちゃん脱水になったりしないように気遣ってあげてね。
入院中大変だろうけど、健闘を祈ります。

656 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 04:13:59.74 ID:91KTJlw3
>>649
脳に影響が出るほど息が止まったならその時点で意識失ってるはず
問題ないよ

657 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 06:59:58.59 ID:uOEed4SN
なんか突然、抱っこの仕方が分からなくなってしまった
ミルク育児なんだけど、ミルクの作り方も分からなくなってググった
オムツの替え方もなんだか自信が無くなって、替えるのに10分くらいかかって子供ギャン泣き

30日の新生児なんだけど、子供ってどうやって接すればいいんだろ?
着替えってどうすればいいの?
お外に行くのにどんな格好させればいいの?
短肌着ってなんだっけ?

どうしよう、子供ずっと泣いてるのに抱っこもしてあげられないよ
ミルクもベビーベッドに寝かせたまま仰向けで飲ませてる
地域の保健師さん、まだ1回も来てくれてないけど現況話したらすぐ来てくれるのかな

658 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 07:10:06.93 ID:uOEed4SN
>>657
あぁ、ごめんなさい
スレ間違えた
質問じゃなくてちょっとした愚痴がいいたかっただけんです

659 :635:2016/01/15(金) 08:19:22.93 ID:7Oc85b9w
昨夜、入浴前にベビーオイルをぬって
しっかりめに洗ったら、だいぶ良くなりました。
まだ髪に隠れて少しあるので、
毎日やろうと思います。
教えてくれた方々、
ありがとうございました!

660 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 08:25:56.98 ID:U+g6Q7ZW
質問が二つあります。
@ 4ヶ月の娘がいます。
嫁が1冊350円の絵本(1冊45ページくらいで、赤ずきんちゃんとか世界名作云々ってやつ)を
60冊大人買いしたいと言っています。
2万以上かかります。
どう思いますか?
A 男性の方で育休を取られた方はいますか?

661 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 08:29:58.27 ID:s1zzhvRA
>>657
赤ちゃん訪問は電話したら多分早めに来てくれるよ。
早めに相談したほうが安心だと思います。

662 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 08:30:16.31 ID:xcQvxGm4
>>660
スレチ

663 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 08:56:06.93 ID:W18RKDBx
>>660
ここ3ヶ月までだよ

664 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 09:06:41.62 ID:2F+x+m6L
生後1ヶ月半

新生児訪問で児童館などの資料をもらったところ、
今日は育児相談日らしい
相談だけならこんなに小さくてもいいのかな?
児童館てこのスレくらいだとまだ行かないよね?

起きている間は遊んであげる、とかがうまくできない…
たぶん相談というより誰かに聞いてほしいだけなんだろうけど

665 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 09:19:40.50 ID:FNrQjZDc
>>664
資料もらったってことはきてください、ってことだよ!
行ってみて、そこで低月齢の子はふだん来てるのか聞いてみては?

666 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 09:24:03.77 ID:R2qDwOqH
>>664
もちろん大丈夫だよ

自分が住んでる地域だと市の育児相談は身長とか体重も測ってもらえるので、低月齢のころから毎月行ってる
で気になることがあればその場で聞いてなければ測定のみとかしてたよ

保健師さんがアドバイスくれるだろうし、もし他に的確な指示を出してくれるところがあるならそこを案内してくれると思うよ

667 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 09:27:52.53 ID:gLLihbPe
テンプレにある魔の3週目が昨晩から始まったみたい…絶望…
これいつまで続くものなんでしょうか?

今は実家だからまだいいけど、家に帰った時が不安すぎて、この先やっていけるのか自信なくす。
昨晩は本当に何しても寝ない、寝てもすぐ起きて泣き、朝も少し寝たかと思ったら今また起きて唸ってます。
やっと可愛いって思えてきたのに、またイライラして可愛いと思えなくなりそう。
母に話しても、へぇ〜くらいで話を聞いてくれない。2人きりで逃げ場なくなりそうで怖い。

668 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 09:46:57.20 ID:VqPbP/tI
>>656
ありがとうございます。
その後様子は普段通りではありましたが、少し心配でしたのでご解答感謝致します

669 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 10:33:13.83 ID:wP9PM/3c
>>664
児童館の0歳デーに行ったら2か月くらいの子はちらほらいたよ。

670 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 12:09:38.03 ID:91KTJlw3
>>667
手がかかるなーという時期とお利口さんねって時期を繰り返して大きくなっていくよ
個人差あるしいつまでとは言い切れないけど気付いたら終わって、しばらくしてまた始まってという感じ
2、3日続くようならまずは1週間と思うといいかもね
魔の期間って言葉にゲンナリするしあんまり泣き止まないとほんとに可愛くなくなるね
でも母親の世話に不満があって泣いてるわけじゃないからお世話できることや思いつくこと色々やって、それでも泣き止まない時は
無理に泣き止まそうと考えずに「あなたも大変ね〜泣きたいだけ泣きなされ」って気持ちで休み休み抱っこしたり声かけて見守ってあげればそれでいいよ
お母さんはきっと赤ちゃんてそんなもんだからって経験で分かってるからあんまり真剣に受け止めてくれないんだと思うわ
不安なことやストレスたまったら育児板で愚痴ればいいよ、大丈夫さ

671 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 13:02:42.43 ID:Bkcsllj0
>>664
うちの地域の赤ちゃん相談会は2か月からって言われた。
心配だったら事前に一度電話してみるもあいかも。

私も何して赤ちゃんと遊んだらいいんだろーと悩み中。
回ってるメリーのぬいぐるみになりきって話しかけてみたり、赤ちゃんの足を持って歌いながらバタバタさせたり…ネタが少ない。
みんな何してるか教えてほしい。参考にしたい!

672 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 13:16:52.87 ID:Pz1/Vj35
>>671
ベネッセの教材にあったんだけど、童謡を歌いながらベビーマッサージみたいなことしているよ。

大きな栗の木の下で→脇腹をさする
あなたと私→赤ちゃんの顔を包む
仲良く遊びましょう→赤ちゃんの手を握って左右に優しく振る
大きな栗の木の下で→脇腹をさする

最初は無反応だったけど、最近は歌い出すとニコニコするようになったよ。

673 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 13:25:14.63 ID:gLLihbPe
>>670
ありがとうございます
確かに少し前も夜は寝ない日が続いて、ここ最近が順調に寝てたから余計キツく感じてるのかもですね。

今は眠ってます。
沐浴したらまた泣きそうだなぁ

674 :664:2016/01/15(金) 14:24:25.21 ID:2F+x+m6L
>>664です
皆さんありがとう
児童館行ってきた

大体の月齢で2部制になっているらしく、私が行った回は満一歳になるような子ばかり…
資料には記載がなかったので、ちょっと凹んで帰って来た

帰りに聞いたらやはり来ているのは2ヶ月くらいからみたい

育児相談もさして枠がなく、ここに書いたことと違うことを急ぎ聞いて終わってしまった…

>>672さんのお遊戯(?)真似してみる!

675 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 14:44:47.58 ID:FIFxuXxG
昼も夜もほとんど毎回薄目開けたまま寝るのですが大丈夫なのでしょうか?
きちんと目を閉じて寝ていることは全体の2割くらいしかないです
夜は3〜7時間くらいはぶっ続けで寝るので熟睡してないわけではないと思うのですが…
あと2日で3ヶ月になります

676 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 15:38:58.75 ID:/Ea4IoJy
2ヶ月半の男児です。
以前から喉がゼーゼー、ゴロゴロなることがあります。
苦しそうな様子もなく風邪でもありません。
赤ちゃんは器官が狭いから、とみたことがあるのですが、病気と心配しなくていい場合の見分けがわかりません。
最近はお風呂のときよく喉が鳴っています。

677 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 16:40:58.61 ID:k3XOSm/X
>>675
睡眠時の半目は心身の病気が原因のこともあるけど、単に遺伝の人が多いらしい
私も子もそれです 寝顔を見た人に怖いって言われるw
1回ギュッと目をつぶってそのまま脱力して寝るとマシだから、大きくなったら教えてあげて〜
私は平気だけど目が乾く場合もあるらしいので、部屋の湿度にも気をつけて

678 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 17:25:05.65 ID:+boZPrdO
>>648
645です。
昨日使ってみたところ、特に腫れるなどの問題は起きませんでした。
ありがとうございました!

679 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 18:16:42.90 ID:91KTJlw3
>>675
うちも小さいうちは半目で寝てたから撫でて閉じてあげてた
1歳過ぎくらいからちゃんと閉じて寝るようになったよ
成長と共に顔にお肉もついてくるし、表情の筋肉も発達してくるから心配しなくていいと思うよ

680 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:12:48.77 ID:njUU7Zsz
>>675
うちもだw半目で白目w
上の子も下の子も私自身も目がでかいからそうなるよ。寝てるのに起きてるの?って言われる。特に何も考えてなかったけど、病気とかもあるんだね!

そして朝起きたら目はカラッカラw
>>677の方法試してみる!

681 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:25:11.45 ID:YNsiXdQt
2ヶ月半男児

生後1ヶ月を過ぎた頃からウンチは一日1〜2回だったのに、今日は突然8回。
さっき新生児ぶりのレンガ尿もして一瞬血尿か⁈と焦ったけど、調べたら脱水気味の時に出るみたい
本人はいたってご機嫌でおっぱいもよく飲むし、熱も鼻水もないけどさすがに心配になってきた・・・
コンコン空咳するのも少し気になる。湿度40〜50%が悪いのかな

この時期だから小児科で変に風邪もらうのも嫌だけど、明日受診した方がいいのか悩んでます。
様子見で大丈夫かなぁ・・・

682 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:57:21.60 ID:dk8zsJ0V
>>681
その色が出たのは一回かな?
再度出るようなら病院行った方がいいんじゃないかな、他の病がひそんでいたら良くないので
今の時間だと#8000にも繋がるだろうし症状を詳しく話して受診が必要か聞いてみたら?

683 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:50:25.69 ID:YNsiXdQt
>>682さん
はい、レンガ尿は一回のみです。
#8000の存在を知らなかったので助かりました
明日もウンチが頻繁でレンガ尿も出るようなら受診してもいいかも、とのことでした。
ありがとうございました!

684 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 23:26:48.69 ID:FIFxuXxG
675です。特に問題ないようで安心しました
遺伝って聞いてびっくりしました!夫もたまに薄目開けたまま寝てるので…w
目が乾いたりするのは心配なので気付いた時は閉じてあげるようにします
ありがとうございました!

685 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 09:56:17.24 ID:oVWN4Uiq
>>676
一時的ならまず心配ないと思うけど
昼も夜も頻繁だったり、泣いて息を吸う時にアシカの声みたいな音がする、寝辛そう、息をする時に苦しそう、肩で息をしている、これらの場合は必ず受診
喘鳴の判断は素人にはなかなか難しいのよね
2人目が気管支弱くて、熱も咳もなくてゼロゼロだけで様子を見てて咳が出だした時には気管支炎で入院一歩手前だったこともある
かといって、同じゼロゼロでも気管支からじゃなく喉に痰が絡んでるだけで大したことないこともある
低月齢で喘鳴が聞こえることはよくあることだけど、心配なら一度受診してもいいかもしれないね

686 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:08:20.76 ID:CCMT24UF
3ヶ月の息子のことで相談です
後頭部が禿げてきてしまったのですがどうすればいいでしょうか?
完全な禿げではなく少し残っていてその毛も毛玉になったりゴワゴワしたりしています

687 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:28:55.45 ID:/wIDv7N/
>>686
仕様なのでどうしようもないです。
仰向けの時間が減ったら自然とまた生えてきます。
よその赤ちゃんもはげてると思うよ。
毛玉は私は気にせず切ってたけど上手にほどく人もいる。

688 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:45:36.23 ID:n1dZ07nJ
>>686
寝ハゲ一緒w
写真に残しておくと良い記念になるよ!上の子も寝ハゲ凄くて、下もだんだん寝ハゲてきた@三ヶ月半男児
首の力が付いてきてキョロキョロすると擦れてしまうので仕方ないんだけど、寝返りができるようになるとまた生えて来るよー。

689 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:46:18.10 ID:hS1EqEDj
今2か月半なんですけど寝る時ってお布団どれくらいまで上にかけてあげたらいいですか?
うちの子は寝ながらでも結構手をバタバタさせるので布団が顔にかかって
呼吸できなくなるんじゃないか心配なんですけど大丈夫でしょうか?
いつも手が外に出た状態で寝てるのですごく冷たいのでそれも可哀そうなんです。

690 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:18:40.12 ID:ZQ0OwQYf
>>689
手足は冷たくても多少大丈夫だよ、体を暖かくしてあげれば。
どこの子もみんな手足バタバタで布団ちゃんと着て寝れないから、スリーパー使ってると思う。
うちは基本室温とスリーパーで調節して、布団はまあ最終的な微調整目的かな。暖房費とかもあるけど、赤ちゃんのうちは仕方ないかと。
ちなみにスリーパー新生児期から5歳になった今もつかってます。上の子5歳と下の子乳児で共用。長く使えるよ。

691 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:26:04.27 ID:hS1EqEDj
>>690
ありがとうございます。
スリーパー探してみます。

692 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 18:15:12.00 ID:X3jZ2ISV
一ヶ月です
グズグズして寝ない時、両手を真ん中のあたりで軽く押さえると寝やすいのでしてます
でも離した瞬間振り出しに戻ることが多々あります
おくるみの上だけverみたいなのがあればいいんだけど…
薄手のハンドタオルを背中から回して前で結ぶどうでしょうか、脱臼とかしちゃうかな

693 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 18:39:09.32 ID:0k+Hhc8F
>>692
エルゴベビースワドラーは?
持ってないけどググったらこういう感じで上半身だけ使えるっぽい

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

694 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 18:55:46.71 ID:oVWN4Uiq
>>692
>>6は試したかな?
正方形のおくるみでなくてもバスタオルの上に寝かせてお雛さんのように上半身だけでも巻いてあげればいいよ
括らなくても体の下に巻き込むだけで解けないよ

695 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:54:02.89 ID:CCMT24UF
>>687>>688
ありがとうございます。また生えてくるんですね!よかったです…
さっそく写真も撮りましたw

696 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:59:33.87 ID:JrDeJMY2
生後14日目の娘のへそに血豆ができていて少量出血していました
臍の緒は産後6日目にはとれてました
この場合の処置は病院でもらった臍帯セットで消毒→乾燥剤→ガーゼをあてるであってますか?

もうひとつ、泣いておっぱい飲んですぐうんちしてオムツ替えで泣いて吐いておっぱい要求して、という無限ループで
半日以上まともに寝てくれない日が退院してから2日ほどあるんですがこれはよくあることなんでしょうか
抱っこ以外では寝てくれず布団におろすと数分で起きてギャン泣きされます
寝不足で目は赤いしクマはできるし鼻の下青いしで心配だし母は眠れないしで困ってます

697 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:34:25.39 ID:aNqBhpxt
安倍首相は若いころに荒れたことがあり、母親の洋子さんに暴力を振るったことがあった
2014年11月
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

698 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:37:23.34 ID:h7ZRfugV
>>696
ガーゼはあててもあてなくても好みでいいと思う。うちの病院は乾燥剤までで、なにかあったらマキロンだいいから、でした。

そして赤ちゃんの方はよくある仕様です。部屋がちょうどよいあたたかさで、厚着でもなく、母乳も足りてるようなら心配することないかと。赤ちゃんに寝不足はないといわれているので。
もし完全母乳にこだわりないなら、1度ミルクをあげて様子を見てみるという手も。その頃の赤ちゃんてお腹いっぱいで寝てくれるパターンが一番双方楽だと思うので。

699 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:08:32.43 ID:WmiJRYxS
>>698
有難うございます。おへその処置は現状で大丈夫そうですね

赤ちゃんに寝不足はない、それをきいて凄く安心しました…自分の寝不足以上に子の健康が心配だったので…
なにか病気かなにかではないかと不安だったんですがよくあることなんですね!
また数分でめざめたので書き込みいただいたとおり今度はミルク与えてみました
悲観せずに一緒に夜更かしするぞくらいの気持ちでいこうとおもいます

700 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 04:37:32.65 ID:xhG4qoed
2ヶ月半です。
寝る前に子供が凄い勢いで左右に首を振ります。凄い勢いなので、試しに同じスピードで自分も頭を左右に振ったら気持ち悪くなってしまいました。
自分で振っているとはいえ揺さぶり症候群並みに脳にダメージを与えているのではないかと不安になってしまいました。
この月例ではあるあるな行動なのでしょうか?そして脳にダメージはないのでしょうか?

701 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 05:52:54.58 ID:r1aDCmUR
質問させてください。2ヶ月です。
元々首のシワの中が少し赤い状態だったものが、酷くなりただれて分泌液のようなものが少し出ていることに気づきました。
いつもお風呂でシワの中を指を使ってせっけんの泡で洗っているため、昨晩も同じようにしたところ、しみて痛かったのかギャン泣きさせてしまいました。
月曜日に小児科で診てもらおうと思っているのですが、現在応急処置として清潔を保つ他にやっておいた方がいいことはありますか?
現在家にはベビーローションとワセリンくらいしかありません。

702 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 06:26:07.47 ID:QGHGC+aP
育児書は何を参考にしていますか?
オススメの育児書なと教えていただければ幸いです。
ネットで調べていけばどうにかなるかと思っていたのですが、情報がありすぎて指針とならなくて困ってます。
子供はちょうど1ヶ月になりました。

703 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 06:48:53.64 ID:DKBcx53f
>>700
眠くなると首振るのはあるあるだと思うよ うちもしてた
ヘッドバンキングみたいに延々やってる訳じゃないと思うし、自分でしてる分には問題無いと思うよ
眠くなると血行が良くなって頭や顔が痒くなってしてる可能性もある
あまり頻繁にするなら頭を優しく掻いてあげたり、乳児湿疹が出てるなら念入りに保湿してあげるとマシになるかもしれない

>>701
濡らしたガーゼで軽く押さえる様に拭いて清潔にしたらジュクジュクしたところを覆う様にワセリンをたっぷりと塗って保護してあげるといいですよ
もし市販薬に抵抗なければ、ドラッグストアに売っているポリベビーという軟膏がジュクジュクした湿疹にも使えるので使ってみる手もあります
赤ちゃんの皮膚トラブル全般に使えるので1本持ってると重宝しますよ

704 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 07:02:31.07 ID:DKBcx53f
>>702
子育てするなら、この本は読んでおけ! という専スレがあって、ここのまとめが参考になると思うので貼っときます
http://yondeoke.wiki.fc2.com/m/menu/
ちなみに私は学研のはじめての育児を愛読してました
オススメです

705 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 07:44:08.90 ID:XZqht3tB
>>701
うちもそれで病院に行ったけど
下手に何か塗らない方がいいよ、余計に被れちゃうから
ただひたすら清潔を保って
根本原因は蒸れだと思うので、母乳やミルク、よだれがつかないように拭くこととよく乾燥させるといいよ
構造上どうしても埋もれちゃってるから
病院で薬貰えばすぐ治ると思うから、きちんと塗ってあげてください
はやくよくなるといいね

706 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:37:07.24 ID:r1aDCmUR
>>703
>>705
ありがとうございます。ガーゼで清潔を保つようやってみます。
ポリベビーの情報もありがとうございます。

707 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:10:48.78 ID:vzMyugfD
ここ数日、頭の大仙門の部分だけいくら洗っても臭いのですがどうしたらいいでしょうか?
ピジョンのシャンプーを使っています
3ヶ月男児です

708 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:57:08.26 ID:iP9JCxjT
二ヶ月すぎました。
親戚に会わせると誰も可愛いと言ってくれません。
客観的に見て普通か下とは自覚していますが(親としてみるともちろん可愛いです)
社交辞令として、または赤ちゃんとして可愛いと、ブチャの場合言わないものですか?

709 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:06:56.01 ID:wt7bRItK
>>708
えっ!うちの父親、可愛いとかなんも言わないよw

710 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:17:42.90 ID:BPXM7CD2
もう少しで4ヶ月です
子供のほっぺのかさかさがすごくかさかさの範囲が顎下やこめかみ近くまで広がってきてしまいました
お風呂上がりや朝にベビーバーユを塗ったり、洗濯物は室内干しにして乾燥に気を付けたりをしていますが良くなりません

他に何か対策はないでしょうか?
本人は痒そうなそぶりはないのですが、皮膚科や小児科を受診した方がいいのでしょうか?

711 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:17:54.13 ID:iP9JCxjT
>>709
赤ちゃん=問答無用で可愛い
というイメージがあり、社交辞令でも言うものかと思いましたが、そうでもないのかな…

初産なので受け身がどうなのかわかりませんでした

712 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:24:13.89 ID:B2pdE+e/
>>710
気になるようなら皮膚科おすすめ
うちは別件で診察したら、乾燥もしてるから薬だすねとプロペトとヒルドイドを処方してもらったよ
お風呂あがりと朝蒸しタオルで顔をふいた後に塗ってるけど見違えるほどツルツルになったよ

713 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:00:36.08 ID:yoVcWhEV
>>711
もう少ししたら、赤ちゃんが生理的でなく、普通に笑うようになるからそしたら可愛いていわれる機会が増えると思うよ。

714 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:39:13.57 ID:qABO5OsY
乳児湿疹がすごく酷くなってきて、耳たぶや頬は膿のような黄色い汁が出ます。
月齢2か月前なので手で掻くことはしませんが、抱くと必死で服に擦り付けて掻こうとします。
皮膚科か小児科を受診した方がいいのでしょうか?受診する場合はどちらの方がいいでしょうか?
現在馬油で保湿していますが、効果がみられません。ベビーローションなどの方がいいですか?
頭の髪の中の皮膚にもびっしりできていますが、清潔に保つ以外の対処法はありますか?
痒そうで機嫌が悪く、来週末にはお宮参りの撮影も控えているので、少しでも軽減してあげたいです。

715 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:16:30.49 ID:G+Li5KJ+
>>704
専スレがあったとは。
お手数おかけしてすみません。
まとめのURLまでありがとうございます。
学研のも良さそうですね、
店頭で見てきます

716 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:20:12.23 ID:lm4cxKJt
三ヶ月です。金曜に予防接種を受けてから機嫌が悪く、 ぐずってばかりいます。ひどいと15分ほど何をしてもギャン泣きです。授乳も片方だけしか飲まずに頻回授乳になって普段している添い乳も拒否です。
これは予防接種後のあるあるか魔の三ヶ月でしょうか。熱が出たり具合が悪そうとかはないです。
少し楽になってきたと思った矢先にこれなので、疲れてしまっています。

717 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:21:23.65 ID:qy24d/kM
>>714
皮膚科じゃないかな。私は小児科でなかなかよくならなかった乳児湿疹が、皮膚科にかかって軟膏かえたら一発でツルツル。弱いステロイドにヒルドイドをミックスして、より薄めたやつ使ってる。

718 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:24:52.25 ID:ou+P73Nw
>>714
黄色い汁が出てて頭皮にも湿疹が広がってるなら、病院に行った方が親の精神衛生上も良いかもね
我が子も同じく黄色い汁でジクジクしだした時に、皮膚科に行って診てもらったよ
乳児湿疹は保湿も大事だけど、黄色い汁は早く乾燥させるという意味でサトウザルベという薬を処方してもらった
赤い湿疹にはプロペトで、黄色い汁にはサトウザルベ。
お風呂入る前にもプロペト塗って保護してって言われたよ

719 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:25:20.76 ID:DKBcx53f
>>710 >>714
乳児湿疹に馬油は良くないと皮膚科で言われたよ
皮脂に近すぎて浸透しちゃうから荒れている所の保護にはならないし、動物性だとアレルギー起こしてしまうこともあるみたい
ワセリン(プロペトも純度の高いワセリン)を薄く塗り込むのではなく、カサカサしている所を覆うようにテカテカになるくらいたっぷりと塗ってあげる
テカテカが無くなってきたら日中何度も塗り直してしてあげるだけでかなり良くなるよ
それでも追いつかないなら皮膚科でお薬をもらうといいよ
ただ、汁が出てる場合はかなり重症化してるし、顔を擦り付けるのはかなり痒がっている証拠
そこまでになると保湿だけで治すのはなかなか難しいから早めに皮膚科でお薬をもらってしっかり治した方が良いよ

720 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:26:55.38 ID:iP9JCxjT
>>713
なるほど、仏頂面というのも要因なのですね。笑顔を楽しみにします。ありがとうございます!

721 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:13:46.60 ID:clzetqok
もうすぐ二ヶ月の男児の母です。
今までリビングではずっとハイローチェアに乗せてましたが、バタバタしだして落ちるのではないか?という不安と、寝返りの練習が出来ないのでは、ということで、床に置いておこうと思ってます。
床に敷くマットでおススメはありますか?
プレイジムはハイハイ期には見向きもされない、と聞いたので、単に床に置くためなら遊び要素があるものではなく、ジョイントマットを小さめに組み立ててそこに置こうかと思ってますが、どうでしょうか?
ベビー布団はほこりっぽくなるので、布団以外で考えています。

722 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:29:33.90 ID:j+T80BsP
>>716
巷で言う魔の三ヶ月かもだね
うちも一通りの世話して、服の枚数調整しても
何やってもダメな時はダメだった
天気が下り坂の時も機嫌悪くなりがちで、
一日中おっぱいに張り付いてるんじゃないかって日も…
赤ちゃんの様子だけはしっかり見て、
疲れた日くらい家事とか放棄して自分を甘やかしたってOKさー

723 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:39:50.43 ID:dapLCqRd
>>708
私は本当に可愛いと思わないと可愛いとは言えない。いうと嘘くさくなっちゃうから言えないんだけど。
ただ、髪の毛フサフサ〜とか旦那さんor奥さんに似てるね〜ーとか別の方面で濁す。

724 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 21:47:22.95 ID:+3Wa0F2z
生後30日の息子が熱があります。
何度かはかり38.0、37.7、37.2、37.6が出ました。
地域の電話相談に電話したところ、38度を超えた場合、おっぱいを欲しがらない場合、泣き続けて寝ない場合以外は様子見をして下さいと言われて様子見をしていますが、1ヶ月になったばかりの子の発熱でも様子見でいいんでしょうか?
朝からほとんど寝ずにぐずぐずしていましたが、20時におっぱいを飲んで寝ているのと、おっぱいはとても欲しがります。

725 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 21:49:09.78 ID:+3Wa0F2z
すみません、下げてました。

726 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:18:11.15 ID:lm4cxKJt
>>722ありがとうございます、終わりがあると思って乗り切ります。

727 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:34:48.91 ID:qy24d/kM
>>724
ぐずっているからこその高体温かもしれません。
電話相談の内容以外にも、おしっこが出ない場合も受診をしたらいいと思いますが、今の状態なら様子見でいいと思います。
あと、すぐにおっぱいを欲しがるのは熱が無くても生後30日ならありえると思います。

728 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:40:16.74 ID:DKBcx53f
>>721
うーん、まだ2カ月だし季節的にもジョイントマット敷いてそこにそのまま寝かせるのは体温奪われそう
うちは西松屋で売ってたお昼寝布団をラグの上に敷いて寝かせてたよ 2歳の今もお昼寝に活躍中
薄くて軽くて折りたためるし埃も出ないよ

>>724
今晩は部屋を涼しくしてあげて、時折検温しながら様子見で十分じゃないかな
風邪や何処かが悪くて起こる発熱ならいくら涼しくしても38度超えた状態が続くはずだから、その時は受診すればいい
熱が何日も続いてるとか他に咳や鼻水が出てるとか喘鳴がするとかでなければ、今受診してもしっかり授乳できてるなら脱水の心配も無いし、眠っているなら何処かに強い痛みがあるわけでもないから様子見でとしか言われないと思うわ
心配なら翌朝、診療時間内に受診すればいいと思うよ

729 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:53:37.20 ID:/iQhcHjT
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

730 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:59:45.73 ID:+3Wa0F2z
>>727
今寝ているので起きたら測り直しをしてみます。
おしっこは朝から沢山しています。
>>728
いつもより室内の設定温度下げて今夜は検温しつつ様子見してみます。
ありがとうございました。

731 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 00:47:48.49 ID:xw6jjJ/X
>>721
うちはフローリングにコルクマットしき、その上に薄手のプレイマット。
プレイマットでは全然まだあそばないものの、寝返りは4ヶ月入ったら、すぐやりだしたので赤ちゃんにちょうどよい固さだったのかも。
それからも柔らかめのとこだと全然やろうとしなかった。

732 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 06:45:12.12 ID:XVyJAQjm
もうすぐ三ヶ月、私が体調を崩してしまったのですが、明日の夜まで子供とふたりきりで頼れる人がいません。
昼間に体を休めながらあやす方法はありますか?
夜以外は抱っこ紐でないと寝ない子なので、今日の昼をどう乗り切るか困ってます。
泣くたび添い乳ではまずいでしょうか?

733 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 06:55:08.71 ID:nXakaZbt
>>732
添い乳で寝てくれるのなら、1日くらいずっと添い乳でいいと思いますよ。メリーがあればそれを使ったり、横になって話しかけてあげれば、赤ちゃんも安心すると思います。
お大事になさってくださいね。

734 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 09:10:06.41 ID:ann1n624
カサカサ、保湿系の質問とかぶりますがすみません。

生後一ヶ月半、眉間の辺りだけプツプツができています。
他の部位の吹き出物?湿疹?は割と1日2日でなくなるのですが、ここだけ長いです。
お風呂では泡タイプのボディーソープで洗顔、保湿は何もしてません。
一ヶ月健診の時に保湿は必要ない、と言われたのですが(その時は体の乾燥のみ相談)やはりこの時期ワセリン等で保湿した方がいいでしょうか?
病院行くほどではないような気もするので、こちらで相談させて頂きました。
わかりづらいですが画像も添付します。
よろしくお願いします。

http://imepic.jp/20160118/322810

735 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 09:31:56.04 ID:1uXnvBoC
>>712>>719
710です
ひとまずワセリンを購入して試してみたいと思います
それでもダメなようなら皮膚科に連れて行ってみますね、ありがとうございました

736 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:02:01.45 ID:ARI3cwDt
生後2週間です。
母乳5分ずつやってからミルク、の流れで授乳してるのですが、
母乳の後ミルク作りの時、一人で待たせてるとギャン泣きします。
母乳後は幸せそうにスヤスヤ寝てるのですが…。
吐き戻しが多いのも、ここで泣きすぎて空気吸ってるせいな気もします。

今は実家で母がいるので、昼間や夜中に母が気付いて起きてくれた時はミルク作ってくれるのでスムーズですが、私一人の時は必ずギャン泣きさせてしまい、これでは家に戻った時が心配です。

皆さんはこのミルク作りの時間ってどうされてますか?
新生児も使える抱っこ紐を購入して、抱っこしながら作ればよいのでしょうか?

737 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:19:31.83 ID:Mp3hDcIp
>>736
里帰りしてない事もあり、泣かせながら用意してました…というか、してますよw
最初の頃は余裕が無いのもあり、泣かせたくなくて必死でしたが、今は元気に泣いてるな〜位になりました。
ミルク作ってる時間なんてほんの少しですし、熱湯を使うから危ないので、泣かせておいても大丈夫。

738 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:29:53.07 ID:ws4HMlEE
>>736
ミルク作ってるときは泣かせて待たせてたよ。仕方ないよー。いちいち抱っこひもするのも面倒だよ。
新生児の泣き声なんて可愛いもんだからさ!

739 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:20:42.34 ID:MY08UDV6
>>736
実家にいたとき、赤ちゃんのいる部屋と台所が遠かったから、熱めに作って母乳後に温度調整してました。

740 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:24:35.03 ID:AgXeLBUZ
>>736
私は先にミルクを作ってから母乳を与えてました、量にもよるとは思いますが40mmだったので授乳の最中に程よく冷めててすぐ与える事が出来ました。
それ以上だとコップに水をはってそこにつけておいてもいいと思います。
冷めすぎには注意ですが。

741 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:28:37.63 ID:WwmNs/Tc
生後3週なんですが、今でもおくるみに巻いてからじゃないと抱っこできません。
何か赤ちゃんのみでの抱っこは不安定で…
おくるみで巻いてから抱っこばかりじゃダメでしょうか?そのまま抱っこできないわけじゃないですが、皆さんはあまりおくるみ使わないものなんでしょうか?

742 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:39:55.06 ID:EZFsgNlo
>>741
お子さんが嫌がる様子ないならそれでいいと思うよ
暖かい季節だとお包みすると暑かったり汗疹出たりするから控えた方がとは思うけど、その頃には抱っこもするのも慣れてくるだろうしお子さんも首や身体もしっかりしてきて抱っこしやすくなるだろうから心配いらないんじゃないかな

743 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:49:21.27 ID:RHCVtgXF
>>734
うちも生まれてからこの湿疹よくなります。乳児湿疹といわれました@三ヶ月
自分の行ってる小児科では顔にはプロペト、体はヒルドイドソフトを出していて塗るとよくなります。
ただ、眠い時など洋服にゴシゴシ擦り付けるので良くなっても繰りかえす…この時期は仕方ないとの事なので(上も同症状で一歳過ぎ位にならなくなった)保湿しつつ様子みてます。

744 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 13:04:33.77 ID:Lq+ItzBa
>>734
うちの子も1ヶ月くらいのころ同じような感じになった
それまで何も保湿してなかったけど、とりあえずワセリンで保湿
→なかなか治らなかったので市販のローションで保湿、とやってよくなったよ
一度悪化すると長引くし、薬使わないといけなくなるから
軽いうちに保湿して様子見てみたらどうかな

>>741
おくるみ全然使わない人もいるけど、使った方が安心して抱っこできるなら
無理して素抱っこすることもないと思うよ
おくるみ嫌いな子じゃなければ、何かに包まれてるのは
赤ちゃんにとっても安心できて心地いいんじゃないかな
ただ素抱っこよりもあたたかいだろうから、服や室温は調節してあげてね
そのうち体がしっかりしてきたらヒョイと抱っこできるようになるから大丈夫だよ

745 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 13:43:24.24 ID:ZpawpK32
抱っこし易いからもうすぐ3ヶ月の今でもおくるみやバスタオル使ってるわ…
吐き戻しやオムツ替え時の噴射から布団を守ってくれるしね

746 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 13:59:37.93 ID:XVyJAQjm
>733
ありがとうございます、添い乳でのりきります!

747 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:22:37.78 ID:ann1n624
>>734です

>>743
>>744
レスありがとうございます。
とりあえずベビー用のワセリン買って保湿してみます。
よくある症状で安心(?)しました。

主人のアトピーが子供にも遺伝してるかも、何かあるたびに心配しています。
アレルギーがあるかどうかはまだわからないようですが、なるべくキレイな肌を保てるよう頑張ります!

748 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:09:19.28 ID:WwmNs/Tc
>>741です
まとめてですみません。
レス下さった方ありがとうございます。

確かに暖かさは注意しないといけないですよね
特に嫌がる様子もないので、まだおくるみで抱っこしようと思います。
首がすわったらまた違うのかもしれませんね。

749 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:21:15.45 ID:ARI3cwDt
>>736です。
皆さん泣かせてるもんなんですね!
何かほっとしました。
慌ててしまって余計モタモタするのも敗因かもしれません。
熱めに作って母乳の間に冷ますというのも試してみます。
どうもありがとうございました。

750 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:26:56.26 ID:5typ4AVr
>>747
荒れた肌からアレルゲンが進入することでもアレルギーになるから
アレルギーやアトピーが心配ならなおのこと治りにくい所はワセリン、他のところはベビーローションでいいから毎日保湿しといた方が良いよ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

751 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:44:54.28 ID:RHCVtgXF
>>747
旦那さんの気持ち凄くわかる。自分がアトピー、食物アレルギー持ちだから遺伝したらどうしようって子供の湿疹すごく敏感になるよー。
アトピー、アレルギー予防にはとにかく乾燥大敵、保湿が大事といわれたよ(経皮感作を防ぐ)。親がアトピーでも子供に必ずしも遺伝するわけじゃないよーって。
あまりアトピーの事は気をもまず保湿して上げてみて下さい!

752 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:44:20.34 ID:zTtw6Hwg
生後3週。
鼻がつまっているのか、ふがふが鼻をよくならします。
これ自体はあまり気にしなくてもいいと以前のレスで見ましたが、鼻に鼻くそがたまっていて、どうも気になります。
沐浴後に綿棒でとるんですが、奥の方にまだつまってます…。
鼻水吸引器?使って鼻くそもとれるんでしょうか。
自然にくしゃみしてとれるのを待つべきでしょうか。

753 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:06:32.66 ID:YHzGZiCH
>>752
鼻水吸引器でもうまくやればとれると思うけど、今時期乾燥してるからカチカチの鼻くそになってたら取れないよ。沐浴後に試してみるといいと思います。
個人的にはこよりでくしゃみさせるのが一番取れたのでそっちもたれしてみるといいかも。

754 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:11:53.12 ID:ws4HMlEE
>>752
こよりでくしゃみさせて、ピンセットで取るのがいいかな。沐浴後か、鼻の下を温めてやると取れやすくなるよ。


鼻風邪には電動吸引器がかなりオススメです!大人でも使えるし、鼻炎持ちとしてはすごく感動したわ!

755 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:25:35.85 ID:Lq+ItzBa
>>752
沐浴中に鼻をもみもみすると取れやすくなるよ

756 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:00:15.92 ID:zTtw6Hwg
>>753
>>754
>>755

752です。まとめてすみません。
すでに固まっていて、昨日無理やり取ろうとしたら少し傷つけてしまったので、困っていました。
明日の沐浴後に、こより挑戦してみます‼

757 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:12:47.59 ID:ojAMT6yl
>>634
>>636
>>637
>>640
>>643
レスありがとうございます
お礼が遅くなってしまいすみません
私の食べ物が影響しているわけではなさそうで少し安心しました
牛乳を豆乳に変えてみても症状が変わらなくて自棄になり牛乳パン食べてしまってました…
幸いまだじくじくしたり黄色い液体も出ておらずカサカサの赤いぷつぷつのまま増えたり減ったりです
教えてもらったようにきちんと洗って保湿もしっかりしてみるようにします
ありがとうございました

758 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 20:15:23.02 ID:RHCVtgXF
>>757
締めた後ですまん。
自分がアレルギーで3年ほど小麦粉と乳製品除去中(今後もほぼ永久的に)なんだけど、子にポツポツ普通に出来るから食べ物のせいじゃないよー!

759 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:41:48.15 ID:FXhnK+1a
2ヶ月16日の赤を完全ミルクで育児中。
夜は3〜4時間ごとにミルクだったのが、
昨夜から2時間〜2時間半ごとに起き、夜中3時から朝8時までグズグズ、
昼寝も最低1時間はしていたのが20分で起きる、
ミルクも2時間しか開かない、泣き方もいつもと違い涙をボロボロ流しながら。
という状態なのですが、魔の3ヶ月は2ヶ月半でもやってきますか?

首すわりが早くもう縦抱きメインなのと、先週あたりからハンドリガードとコブシしゃぶりが頻繁になってきています。

760 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:18:04.38 ID:SfX7tLHu
>>759
魔の期間がちょっとズレることはよくあるよー
でも昨夜からなら気候の影響かも?
台風のときも赤ちゃんの様子がいつもと違う(寝ない、寝過ぎ、機嫌が悪い)
って書き込みを結構見たよ

761 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:38:45.17 ID:f/6oTPyl
今日でちょうど3ヶ月女子
2週間ほど前からギャン泣きで哺乳瓶を拒否するようになり困っています。
普段は完母で止むを得ず私が単独で外出する際に夫に預けたところ
大泣きした後しぶしぶ70ml程飲むという具合です。
乳首は母乳実感のSSとM、ヌークのスタンダードほ乳びん用Sを試して
ヌークなら三口くらいなら吸ってくれました。
そこで試しにヌークのおしゃぶりを吸わせたところ普通に吸うんです…
ほとんど同じ形の乳首なのにこの違いはなんでしょうか?
今後もどうしても通院や4月からの保育園などがあり
できれば哺乳瓶を飲んでもらいたいのでアドバイス頂ければ幸いです。

762 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:15:53.74 ID:pXMd0swD
>>761
久々なら仕方ないっちゃ仕方ない
ママのおっぱいがいいのにパパに哺乳瓶出されたら怒るわな
形は同じでも口さみしくて咥えるおしゃぶりとお腹すいた時に咥えたい物は別だからね
3ヶ月くらいになるとミルクと母乳の味や匂いの違いもわかってくるし嫌なものは嫌だとはっきり拒否するよ
お腹がMAXに空けばあきらめて飲むだろうけど
どうしても慣らしたいなら、1日に1回は哺乳瓶で搾乳やミルク飲ませる習慣をつけるしかないと思うよ
母乳実感の二プルもY買って試してみるといいかもね

763 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:57:31.77 ID:FXhnK+1a
>>760
上の子が低気圧の時は寝る子だったのに寝ないこともあるんですねorz
天気が悪くなると聞いて今日はゆっくり寝れるわ〜と思いながら眠りについたらこれだから参った。
ずっと泣くから念のため小児科に行ったら異常なし、2人目は楽って言うのにねーって笑われたわ…

764 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:58:23.38 ID:+nKec+zI
3ヶ月の子について相談です
寝かしつけの時間をずらしたくなくてミルクを決まった時間にあげるようにしているのですが、今まではその時間までにぐずっていたものの最近ミルクの時間になってもぐずらなくなってきました
この場合時間を気にせず泣くまでミルクを与えない方が良いのでしょうか?
ミルクの頻度は4時間に1回、1日5回です。ミルクと書きましたが混合で、母乳15分のミルク1回140〜160mlあげています

765 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 22:29:55.48 ID:UQrLf58Y
>>764
3ヶ月くらいから急成長期でほしがるタイミングや量がずれるから、子供の様子に合わせて寝かしつけ時間から逆算してスケジュールを、再構築してもいいかも。
一度ぐずるまであげずに、その後のミルクを飲む様子を見て、ミルクを欲しくても泣かなくなったのか、単にお腹いっぱいだったか見極めては?

766 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 00:17:22.37 ID:1Tul9M9L
生後一週間なんですが、授乳のあとすぐ寝てしまったり抱っこしてると寝てしまう時があり、布団に戻すとすぐ起きてしまい泣きます
最近だと抱っこしてないとぐっすり寝てくれません
抱っこが居心地いいのでしょうが、睡眠がとれず疲れます
何かいい方法があったら教えてほしいです

767 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 01:48:21.35 ID:PV8nqDO/
>>766
お疲れさま
背中スイッチは仕様だけど、寝かせるお布団が冷えてたりしてないかな?
お世話したり抱いてる間は湯たんぽでお布団を保温したり、置くというよりは覆い被さって抱いたまま寝させて少しずつ手を抜いてみるといいかも

768 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 02:06:21.78 ID:oRWFYJOV
>>766
私はその頃、横抱きにして抱きかかえながら、そろそろと腕枕状態に持っていって寝てたな
抱えてる腕もそのままでね

あとは、リクライニングする座椅子的な物でラッコ抱きして寝たり
壁にクッション置いたり布団を畳んで置いたりして、簡易的に凭れかかるようにして寝たり

769 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 02:42:02.50 ID:ReY/Bkqh
1ヶ月半の子です。
元々授乳時間の短い子(長くて15分で、それでも最後の方はたま口を動かす程度)だったんですが、この数日は10分ともたなくなり、授乳中に泣いて大暴れするようになってしまいました。
前は飲んでいる最中にウトウトしてくれることが多かったのですが大暴れするようになってからはそれがなく、寝かしつけに時間がかかりかなり疲れてきました…。

授乳時間が短いからか、あまりまとまって寝ることもなく、最長で二時間半です。
この数日は一時間で起きてしまうことがほとんどです。

ずっと完母で、1ヶ月検診でも十分体重が増えていたのでπの分泌量は問題ないと思うのですが、この泣いて大暴れには何か理由があるのでしょうか

770 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 04:48:25.92 ID:EtrmDZ2m
>>769
一度スケールで授乳前後の体重測って本当に母乳足りてるか見てみよう
乳首吸いながら首振ったりしてない?
もしそうならπが出てなくて怒って泣いてるのかも?
成長して今のπの出では足りなくて一時間で起きてしまうという可能性もあるかなぁ
完母希望なら一時間毎の頻回授乳頑張って母乳の分泌量増やすのも手かも

771 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 05:28:35.25 ID:m4G4JGNA
>>770
入院中と、以前母乳外来の際に見てもらったところ、恐らく出は問題なさそうなんです…。
助産師さんには分泌過多のおっぱいと言われ、母乳が噴射していたり、子の口から垂れたりしていることがあります。
ただ、子が怒るタイミングは吸い始めてから2〜3分後で、比較的出が安定してきたときなので、勢いが良すぎて飲みにくくて怒るという訳ではなさそうです。
今夜も怒ってましたが首ふりはなく、先程は7分くらいで吸うのをやめてしまいました。

特に母乳に拘りはないので、足りない可能性を考え母乳のあとにミルクを足そうとしたこともあるのですが、いくら唇をつんつんしても口を開いてくれません。
睡眠不足でかなり疲れてきたので、なんとかまとまって3時間は寝て欲しいところなんですが、怒るのもすぐ起きるのも今はそんなもんだと耐えるしかないんでしょうか…

772 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 05:59:13.80 ID:yM9BN+Sk
>>771
分泌過多の場合、最初の勢いよく噴射している分だけ飲んでいて、赤ちゃん自身が上手く吸えてないって可能性も。
成長に伴って必要な量が飲めなくなって、母乳の勢いがおさまると飲めないから怒ってるのかも。

773 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 07:52:57.30 ID:7DsC1MPs
>>769
前絞りはしてる?
しない状態で吸わせて2〜3分なら1番噴き出すタイミングのような気もする
あとはゲップしたいだけということはない?
怒り出したらゲップして落ち着かせて再開してみるといいかも
唸りや吐き戻しはないかな?
飲み過ぎて気持ち悪くて唸ったり泣いてるだけで、飲みたいわけではないのかもしれない
この場合、あやして授乳間隔をしっかり開ける必要がある

774 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 07:59:40.18 ID:7DsC1MPs
>>766
お腹の中にいた頃のホールド感や揺れが抱っこされるのと似てるから安心するんだと思う
>>6を参考にタオルで包んで寝かしつけて置いてあげると幾分落ち着くかも

775 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 10:50:09.85 ID:1Tul9M9L
>>767
ありがとうございます
確かにちょっと冷えてました今日から温めてみます
抱いたまま少しづつ手を抜いてみるのもやってみます
>>768
ありがとうございます
赤ちゃんが気になってしまい、座って寝れるのがなかなかできなくて
うちの座椅子が座り心地悪いってのもあります

>>774
ありがとうございます
おくるみ感覚はまだ試したことないのでやってみます!

776 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:44:19.75 ID:jx6HcqKG
頭皮にうろこのようなガサガサがついていて、時々髪の毛にくっついています。綺麗に毎日洗っているつもりですが、とれません。2ヶ月の子です。乾燥でしょうか?

777 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:29:56.41 ID:7DsC1MPs
>>776
>>635-640あたりで話題になってたから参考になるかも

778 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:33:22.95 ID:jx6HcqKG
>>777
ありがとうございます!助かりました!

779 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:35:13.60 ID:f7KwpDJZ
>>776
>>635辺りを読んでみて

780 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:36:07.18 ID:3jeMVQt3
>>776
締めた後かもだけど髪の毛をオールバックみたいに立ててあげると毎日少しずつ取れるって同じ乳児持ちの美容師さんが教えてくれたよ

781 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 15:04:17.19 ID:DQlBtJUy
「小さい子なら騒がれないと」 公園で女児にわいせつ行為
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160115-00000059-jnn-soci

>桝田容疑者は去年9月、江戸川区の公園で、すべり台の上にいた小学生の女の子に
>「ジャンプしてみな」と声をかけ、抱きかかえる際に、下着の中に手を入れるなど、
>わいせつな行為をした疑いが持たれています。

782 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 15:17:10.94 ID:jx6HcqKG
776です、ありがとうございます!髪が長いのでオールバックにしてみます。上の子たちがアトピーで、頭もかさかさなので、もしかしたらこの子もアトピーかもしれません。焦らず毎日綺麗に洗ってあげたいと思います。

783 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 16:08:06.93 ID:D12qEE4v
>>771
一度、いつもより早めに授乳を切り上げて抱っこで寝かしつけてみたら?
おっぱいをハムハムしながら寝たいだけなのに
どんどん母乳が出てきてお腹いっぱいで苦しいのかもしれないよ
飲みすぎの場合もガスが溜まったりして苦しくて短時間で目覚めてしまうこともあるし

赤ちゃんって喋れないから、思いつくこと色々やって正解探るしかなくて大変だよね
長く寝てくれるようになるといいね

784 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 19:26:03.91 ID:mvQuH6xc
>>772 >>773 >>783
ありがとうございます!
とりあえず、これから前絞りと途中切り上げを試してみます。
噴射してるので大丈夫と思ってましたが、それが逆に駄目な場合があるんですね…勉強になりました!

785 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 20:36:20.42 ID:jv7VFFw7
ちょうど生後1カ月、腕をバンザイじゃなくダランとしてることの方が多いです。うまれ手からずっとそうなのか、ここ数日そうなのか、そんなに意識してなかったから分からず。手をダランとしてるのは病気などのサインですか?

786 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 02:47:39.89 ID:eghCVprG
⚫の質問です。よろしくお願いします。





2ヶ月半の子供ですが、初めて下痢をしました。オムツの足の横から液状の⚫が出てしまうぐらい⚫をしていてビックリしました。
熱は36.9度前後でミルクもモリモリ飲んでおり、機嫌も悪くありません。一回目の下痢から3時間が経っていますが、その後は⚫はしていません。
これは病院に行かなくても大丈夫でしょうか?そして原因として何がありえるのでしょうか?

787 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 04:25:30.11 ID:OoBF7k6B
>>785
見たわけでもなく医者でもないので確定的なことは言えないけど、別に問題ないと思うけどね
1ヶ月健診の時に聞いてみたらどうかな?

>>786
いつもより便秘気味だったりすると、緩くなって一気に漏れるくらい出ることがあるけど心配ない
お腹の風邪で出る下痢なら段々と回数が増え、色がいつもと違って白っぽくなって臭いも違ってくる
色については>>6の最後を参考にしてみて
授乳する度に出たり、多い時はオムツ替えしてもしてもキリがないくらい何度も出る
頻回下痢してても飲みが良くておしっこも出てて高熱じゃないなら急いで受診する必要はないよ
今晩からしばらく様子見て下痢が続くようなら診療時間内に受診かな

788 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 08:37:51.76 ID:IYa1c7sH
3か月になったばかりの男児です。
3〜4ヶ月健診の問診票が届き
「腕や足がつっぱったり、体をよくそらして抱きにくいですか」という項目がありました。
常にではないのですが、泣いているときやミルクをあらかた飲んだ時に体をそらしたり
一人で横になっているときに、体はあおむけ、顔は右向け(産まれたときから向き癖があります)にして
ひらがなの「く」のように、あーうー言いながら体と首をそらしています。
(くの上側が頭、下側が体のイメージです)
首座りの時期だし力をつけているのかと思ったのですが
不安になって調べると、脳の障害ともでてきて不安でたまりません。
そらしは良くないものなのでしょうか。

789 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 09:46:53.93 ID:OoBF7k6B
>>788
赤ちゃんの筋力は反り返る方から発達していくものだからよくあることで抱っこの時や自分の意思でしている反り返りは全く悪いものではないよ
脳性麻痺が疑われるような病的な反り返りは、リラックスした状態でベッドに仰向けで寝かせても体が捻れていたり、仰向けで顔を正面に向けた状態が保てない状態と聞いた事があるよ
検診では仰向けの姿勢が保てるか実際に寝かせてちゃんと診てもらえるから大丈夫ですよ
お産の時に異常があったり、今までに高熱を出したり強く頭をぶつけたりしていなければまず心配はいらないと思います

790 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 13:31:11.17 ID:+O36CGtY
もうすぐ3カ月、これまでほとんど肌トラブルはなくきていましたが、
4、5日前から片方の耳の付け根〜表側全体が赤く、
汁が出るようで黄色いかさぶたがついています。耳たぶや付け根には細かいブツブツもあります。いつも下にするほうの耳です。
特に痒そうにはしていませんが、お風呂のときに耳を軽く押さえると
手を持っていって気にする素振りは見せます。

それより数日前にそちらの耳だけが臭うことに気が付き、綿棒でいつもより念入りに掃除したので、その刺激が強すぎたせいかと思い、
汚れや浮いたかさぶたを濡れたガーゼで優しく優しく拭き取るようにしているのですが、だんだんひどくなってきてしまっているようです。

ググってみると、脂漏性湿疹の状態に近いかな?と思うのですが、
その場合耳のヒダの中も石鹸でしっかり洗ったほうが良いという記事を見かけました。耳の中に石鹸や水が入るのが怖いのですが洗ったほうがよいのでしょうか?
また病院を受診する場合は小児科、皮膚科、耳鼻科のどれが適切なのかも教えていただきたいです。

791 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 13:34:33.53 ID:tIAFevDO
生後3カ月♂。
某サイトを見ていたら「新生児と一緒だと泣いて泣いて、気づいたら一日一食も食べてないとかザラ」というレスがあり、
その意見に賛同するレスがたくさんありました。
今まで私がご飯を食べようとした時に子供が泣いたら
「ちょっと待っててねー」と声をかけて、あやしながら食べていました。
2〜3分泣き止まなかったら、手を止めてあやして、泣き止んだら食べるの再開、のループです。
掃除、洗濯、食事の支度すべて同じ要領です。
もしかして他の皆さんは赤ちゃんが泣いたら、すべての手を止めて子供に向き合ってるんでしょうか…。
私のやり方は赤ちゃんにとって可哀想なことだったのでしょうか。

792 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 13:41:09.89 ID:/LMg3/BP
>>790
綿棒の念入り掃除は必要ないような。
耳自体水が入っても、蒸発するか出てくから特に心配ないので(今は沐浴で耳抑えるてそんなわけで指導してない)耳のヒダもしっかり洗ってあげて大丈夫だよ。
でも臭ったり汁もでてるようだし、あまりさわらずまずは耳鼻科がいいと思うよ。

793 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 13:45:54.03 ID:6KiPikaD
自分はデビュー当時からのSMAPヲタ
出演してるTVも全部録画してるし出てる媒体はすべて見てきた
その自分があの会見での木村の表情、態度をみてあぁ裏切ったんだな
木村は4人をハメたんだなと確信した

794 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 14:26:32.60 ID:9Z6bl95L
>>791
大丈夫だと思うよ
あんまりにも全力で泣いてるとかだとさすがに抱っこしてあげることもあるけど、そんなこと気にし過ぎたらこれからくる後追い期になんにもできなくなっちゃう

795 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 14:38:48.06 ID:VG4Grkke
>>791
かわいそうかどうか、の直接のレスではないですが私も同じようにしています
ご飯食べないと母乳も抱っこの元気も出ないし家事やんないわけにいかないし。
ご飯も食べられないって書き込み見ても、すごいしっかり向き合ってるんだなあって思いつつ、
うちは声掛けしながらも家事やっちゃうよなんてなかなか言えないので
そういう声が上がりにくいだけで同じような方はたくさんいるかと思います

796 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 15:03:14.91 ID:s2KG+NST
>>791
私も似たような感じになっちゃってます。
最近日中のお昼寝が全然無いので申し訳ないなーと思いながら…。なるべく早く終わらせるように努力はしてるのですが、5分10分抱っこできない事も…
私もそういう意見等見て不安や心配でしたが同じ方がいて良かったです

797 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 15:10:10.28 ID:ETNWjZzG
>>791
五分くらいなら待っててねー。と言って泣かせておくときあるよ。
2人目以降や、双子だったら全力で相手は無理だし大丈夫だと思います。

798 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 15:34:14.17 ID:OHs5Knsq
>>791
それでいいんだよー
泣き方だけ聞いておいて、普段と変わらないようだったらある程度泣かしておいても大丈夫
毎回全力であやしてると、赤ちゃんは頭がいいからそれでないと満足できなくなっちゃうので、適度に待たせておくのも必要だよ

799 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 15:38:14.37 ID:D1D6BZsx
.>>791
逆にそんな声ばかりなのが驚き
腹減り、おむつ、眠い、つまんない、で泣くパターンのうち生理的欲求以外は私は作業をまず終わらせてしまうよ
母ちゃんいるよ、って分かってもらうために声だけはかけたりしてるけど
その代わり、手が空いたら思いっきり相手して「ごめんねー、○○が気持ちよくお風呂入れるよう掃除してたんだ」
とか一応説明してる
二人目いる友人が「二人目だとすぐに対応できないから、すごい一人遊び上手なのよ」て言っていて
でもその子ちゃんとお母さん子だし、愛情の伝え方は接触時間に比例て訳ではないと思ってるよ

800 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 15:44:01.24 ID:T9WEloTU
>>791
海外では新生児だろうが夜は別室で寝かすらしい

…という話を聞いてから泣いても「ちょっと待っててね〜」で待たせてる

上の話はどこの国が、とか ミルク欲しがってもシカト?とから分からないし推奨もしてないけれど、フランス人の友達がいる友人に聞いたら「うちの国も昔よりは別室で寝かすとかはしなくなったけど、それでも日本の育児は付きっ切りだな〜って思うよ」と言われたらしい

801 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 16:13:02.98 ID:1YbNCNGy
最近の育児傾向はサイレントベビー恐怖症って感じもする
泣く度に全部子供に向けてたらそれこそ何もできなくなっちゃうし
程々でいいんだよって言われてもその程々がわからないから悩むんだけどね…

802 :791:2016/01/21(木) 16:22:35.80 ID:tIAFevDO
レスくださった皆様ありがとうございます。
同じ様にされている方が多く非常に安心しました。
「私そこまで全身全霊じゃないんだけど…」と不安になってしまっていました。
無理せず育児に励みます!

803 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 16:36:53.01 ID:7IjXQ2dG
泣いた方が肺が丈夫になるってよくばあさん達は言うしな
確かに限りなく放置されてきた世代の方がはるかに丈夫ではあるw

804 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 16:48:21.07 ID:cTJNI41l
1ヶ月女児です。
授乳のたびに飲んだ分全部出た?というくらい勢いよく吐きます。毎回ほぼ必ずです。
うんちは1日2~3回、おしっこは10回は出ています。
吐いたあとは抱っこしてると寝てくれるか、泣いてもう少し飲みたがるときもあります。(抱っこしてもおっぱいを飲むまではギャン泣き、追加で飲んだ分も吐きます)
1ヶ月検診でも質問してみましたが、体重が増えているから問題ないと言われました。
苦しそうな様子があれば授乳を中断して小まめにげっぷをさせたり、飲んだあとすぐ横にしないよう30分ほど抱っこしたりもしますが必ず吐くので心配です。
個性の範囲内でしょうか?再度受診したほうがいいでしょうか。

805 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 16:55:47.01 ID:9Z6bl95L
>>804
個性の範囲内、大丈夫だよ
噴水のようにはく(文字通りぴゅーっと)のは気をつけたほうがいいけど個性の範囲内
もう少し月齢が進むと落ち着いてくると思う
一ヶ月健診でも言われてるんだし、なお安心していいんじゃない?

806 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 16:56:55.65 ID:9Z6bl95L
見直したら個性の範囲内書きすぎだね、見辛い文でごめん

807 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:09:03.86 ID:OoBF7k6B
>>804
1回あたりの授乳時間、授乳の間隔はどれくらいかしら?
飲み過ぎて苦しくて唸ったり泣く、泣いてるからとπ差し出すと本能的に飲むけど飲み過ぎてまた吐くの悪循環も考えられる

808 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:13:14.89 ID:JH3Vh9Hb
>>790
同じような症状で助産師さんに相談したところ脂漏性湿疹だと言われました
しっかり清潔にすることと、お風呂で洗う前にオイルでふやかしてあげると簡単に取れるよと言われました

809 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:33:52.43 ID:DJg3rug9
2ヶ月と1週間の子ですが、昨日からおっぱいを飲むとき体をのけぞり、泣いて嫌がるようになりました。毎回ではなく、飲むときは飲むし、嫌がるときはどうも授乳間隔が短いときのようです。
抱っこしても泣き止まないときに授乳しており、今まではそういうことはなかったのですが、こんな小さい子でもお腹一杯とか、今はおっぱいいらないってことあるんですかね?

810 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:43:19.70 ID:QUe9nNX5
>>804
うちもよく吐いてたよー。
色々試したけど、最終的に授乳間隔開けたら落ち着いたよ。

811 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:47:01.54 ID:/9qehvHZ
産まれて1ヶ月半。片目だけつぶってるウインク状態のことがけっこう多い気がする
つぶっているほうの目が腫れてたり痛そうにしている感じはないんだけど、よくあることなんでしょうか‥

812 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:51:11.43 ID:cTJNI41l
>>804です。
レスありがとうございます。
授乳間隔は1時間半〜2時間くらいです。
考えてみれば、たしかに夜は日中ほど勢いよく吐かない(夜は3時間間隔です)のであげすぎているのかもしれません…!
さらに寝ているときよく唸っています。苦しかったのかもしれないですね…。
抱っこで間隔を空けるよう試してみます!
レスいただけたおかげで冷静になることができました。ありがとうございました。

813 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:53:38.08 ID:1YbNCNGy
>>811
弟の話なので二十年近く前の事だけど、片目がうまく開かなくて
病院連れてったら涙腺が詰まってたらしいよ。

814 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:54:43.09 ID:7PtiYsGZ
>>809
満腹中枢はまだ完成してないから、お腹いっぱいってことはあんまりないと思うけど…。
泣いてる理由がおっぱいじゃなかったんだと思うよ。ただ、おっぱいが欲しくて泣いてたわけじゃなくても、おっぱいもらって満足することもある。逆におっぱい欲しくて泣いてるのにおっぱいあげてもギャン泣きすることもある。
しばらくあやして落ち着いた隙におっぱいあげてようやく飲んでくれて満足してくれるってことは何回もあります。
赤ちゃん自身もなんで泣いてるかわかんないなんてことはよくあるし、赤ちゃんが泣いてるのを毎回何かしらの理由に結びつけなくてもいいと思う。なんか分かりづらくて申し訳ない…。

815 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 17:59:53.27 ID:DJg3rug9
>>814
そっか、全部何かの理由に結びつけなくてもいいのか…確かに大人でも言葉で言えない気持ちの時もありますもんね!なんかすっきりしました!ありがとうございます!

816 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 18:53:54.85 ID:ozgzEn94
夜寝るとき寝室の温度は何度くらいがいいのでしょうか。
今まではオイルヒーターを一晩中入れて、18〜20度になるようにしていました。
しかし夜中の授乳が寒いという書き込みを思い出し、夜は室温気にしなくていいのかなと思って聞いてみた次第です。

817 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 19:21:36.80 ID:apD/zkyZ
2ヶ月半男児。今までスリングもインサート付きエルゴもギャン泣き時に着用したら泣き止んで寝てたんですが、ここ数日は機嫌が良くてもギャン泣きする様になりました。
嫌がる原因は何が考えられますか?

あと近々、上の子の学校行事があるのでどちらかを使いたいんで慣らす為にも練習しようかと思います。
しかしあまりにも泣き止まない場合は無理に練習しても意味ないんでしょうか。

818 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 19:22:09.21 ID:+O36CGtY
>>792
耳に水が入るのはあまり心配しなくていいんですね!
最近は沐浴時も耳は押さえなくていいとされているのは知っていたのですが、
産院の沐浴指導のときに水が入らないよう気を付けるようにしつこく言われたので洗うのはなんとなく怖くて、今までは固めに絞ったガーゼでぬぐうだけにしていました。
これからはしっかり洗ってみます!

>>808
やっぱり脂漏性湿疹ぽいですか!オイルで浮かせるの良さそうです
数日それで様子を見てみようと思います。

お二方、どうもありがとうございました

819 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 19:39:20.89 ID:/UB83XDn
3ヶ月男児です。最近よく舌を出すようになったのですがなにか意味があるのでしょうか?
機嫌は良く、おっぱいもよく飲みます

820 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 20:53:42.73 ID:o1c/bz/S
>>811
目やに出てるとか痒がるのでなければ大丈夫じゃない?
うちの子は下まつ毛が入ってシパシパしたりしてたな

>>817
入れられると眠くなる、というのに気づいて抵抗してるのか、眠くなるのが不快なんじゃないかなあ
今までも普通に使ってたのなら、慣れずに泣いてるわけじゃないし、練習してもあまり意味ないかもね…
行事はなるべくドア付近に待機して、泣いたら出るしかないかもしれない

>>819
舌が出るのが面白くて遊んでるんじゃないかなあ
うちの子はやらなかったけど、友人の子がよく舌出してたよ

821 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 21:05:56.73 ID:SNi1rQQf
>>819
うちもやってた!ペロペロって。遊びのブームだったんじゃないかな?

822 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 22:20:19.39 ID:PoTr9Vuj
>>816
うちは上の子の時も今も沿い乳ってのもあって、暖房とかは一切つけてない(東北)
室温たぶん10度ないだろうけど、赤ちゃんが寒がって泣くことがないから良いかなって
乾燥対策で洗濯機夜回して、部屋に干しているけど

823 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 22:59:56.24 ID:/UB83XDn
>>820>>821
ありがとうございます。特に問題はないようで安心しました

824 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/21(木) 23:00:27.71 ID:apD/zkyZ
>>820
817です。確かに寝ぐずりがひどい子です。なるほどーー‼知恵がついてきたんですかね。上手く眠ってくれる事を願って、行事の日は出入り口付近で待機してみます。ありがとうございました。

825 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 00:23:01.49 ID:WfaOD16c
三ヶ月の息子に茶色のあざがあります。
米粒大が二つ、二センチぐらいの楕円が二つ、、おしりの半分くらいにモヤモヤと広がったあざがひとつあります。
育児書を見ていたら、あざ六つ以上あるとレリックハウゼン症という難病の可能性があるとかかれており急に心配になってきました。
現時点では五つしかないですが、見逃しているものもあるかもしれません。
六つ以上あれば、かなりの確率で難病なんでしょうか。
痣がたくさんあるけど、なんともないという方はいますか?

826 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 00:44:19.01 ID:mHBtw6tJ
>>825
ここじゃなんとも言えないよ
アザにも色々あるから他の人が何ともなくてもお子さんがそうとは限らない
一度、皮膚科に受診してきちんと診てもらったほうがあなたも安心できると思うよ

827 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 04:02:56.43 ID:wdfwUzK8
>>790
生後一ヶ月で似たような症状になりました。同じ方向を下にしているため耳が蒸れた結果、外耳炎ぽくなっていると診断されました。
新生児の外耳炎は軽いものなら2日〜3日で治るらしいので、早めに耳鼻科に行ってみるのがオススメです。
ちなみに、うちの場合、2回通院したら綺麗に治りました。

828 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 08:27:04.45 ID:Bq/f8U5d
>>825
求めてる答えとは違ってしまうけど
何でも検索すると病気にぶち当たるから検索しすぎないほうがいいよ。あなたに限らないけど
前の人も書いてるけどとくにあまりないような病気のことは病院に聞いた方が早い
湿疹とか便秘とか赤ちゃんあるあるの症状は掲示板でも答えられるけどそれ以上は難しいよ

829 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 09:32:50.77 ID:7nkk7LRq
>>825
うちの子は肩からおしり、足に痣あるけど蒙古斑だと思って気にしてなかった
異所性蒙古斑っていうのもある
気になるなら健診や予防接種のついでにでも聞いてみたらいいよ

830 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 09:48:51.10 ID:WLxNmzsY
>>825
レックリングハウゼン病?
いとこがその病気かもしれないってことで定期的に通院してたそうなんだけど
結局違ったらしい。

遺伝病だから、身内に聞いてみたらどうかな?
症状出てる人が身内にいなければとりあえず落ち着けるのでは。
でも心配だろうし一応病院行っておいた方がいいんじゃないかな。
今診てもらっても経過観察にしかならないだろうから
もうちょっと月齢上がって外出しやすくなってからでもいいと思うけどね。
皮膚科か形成外科がいいみたい。

831 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 09:58:43.23 ID:WLxNmzsY
>>825
連レスごめん
日本レックリングハウゼン病学会のHPに診断基準が載ってるんだけど
825のお子さんにはあまり当てはまらないみたいよ
下の方に記載があるので確認してみて
http://www.recklinghausen.jp/about/index_2.html

832 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 10:42:00.87 ID:wdfwUzK8
>>829
異所性蒙古斑って、ちょっとギョッとしてしまうよね。上の子が異所性蒙古斑なんだけど、温泉とかいくと全身アザだらけに見えるからか、よく虐待を疑われたよ。

833 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 14:59:46.82 ID:Ycm6YC42
3カ月の女児です。足とか腕でガサガサの部分があるのが気になります。赤くなってたり痒がってる様子はないので皮膚科にかかるほどではないと思いますが…こまめにクリーム塗るくらいしか改善方法ないですよね?ワセリン塗ってもよくならなくて…

834 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 15:06:57.01 ID:at3n/Iqq
>>833
今日皮膚科に行ったばっかりなのですが、うちも同じ症状です。
元々アトピー一家で、赤ちゃんも多分アトピー体質だと思うのですが、キンダベート(ステロイドです)とヒルドイドのミックスを1日1回、あとはこまめにプロペトを塗って、と言われました。
ワセリン、1日に何度か塗ってみてください。もうされていたらすみません。

835 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 15:19:41.43 ID:17JVnjK1
>>833
お風呂やシャワーの温度が高いと乾燥しやすくなるよ。
うちもガサガサしてたけどお湯の温度を38℃、おしりと頭以外は石鹸つけないでガーゼで軽く拭うだけにして、おふろあがりにワセリンでかなり良くなった。
ワセリンは薄く塗るんじゃなくて厚めに塗るといいよ。

836 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 17:54:06.40 ID:+nKNJotO
ありがとうございます。今までお風呂上がりの時だけワセリン塗ってたけどこまめに塗ってみます。アトピーじゃないといいなぁ…

837 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/22(金) 22:54:13.94 ID:tUFwBAfT
もうすぐ4ヶ月になる男児なのですが
二週間ほど前から、お腹の広範囲に細かいブツブツが出来て肌がザラザラしています
風呂上がりやミルクを飲んだ直後には真っ赤になっています
乳児湿疹かと思うので保湿するといいのかもしれませんが、今使っているピジョンのミルクローションがあまり効いている感じがしません
アマゾンで見てみても、数が多すぎてどれが良いのか絞りきれず
合う合わないあるのは承知の上で、これはオススメというのがあれば教えて頂きたいです
あと、受診の目安としては、痒そうにしていたりジュクジュクしてきたら、という感じでしょうか?

838 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 01:45:36.74 ID:0KL1OxXn
>>837
最近はヒルドイドほしさにそのくらいで医者にかかる人もいるけどね。
最近みてないから流行りが変わってるかもしれないけど、乳児湿疹スレで日本で手軽に買えて人気なのはパックスベビー。
固めなので冬向けではある。
あるいはママアンドキッズのサンプルがあればとりあえず使ってみていいと思う。
商品は高いからサンプル塗ってよかげなら購入検討くらいで。

839 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 02:19:29.32 ID:OrSGZVAP
>>837
汗疹じゃないのかな?
やっぱり皮膚科行ったほうがいいと思う

840 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 05:29:33.23 ID:8Zy0zUVT
一ヶ月
混合です。
夜は授乳の後にミルク、昼はグズグズのたびにπのみだったけど昼と夜逆がいいでしょうか。
夜は今の所、4時間ごとにグズグズする以外はグッスリだけど昼はずーっとグズグズしてる
もしかしてお腹空いてるのかな?
でも毎回ミルクを足していたら体重増えすぎだったし…
もし夜を授乳だけにしてリズムが狂った時が怖い

841 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 06:24:45.82 ID:GFAA9SdF
2ヶ月の子供がいます。
エルゴ持ってる方、インサートなしでいつから使用しましたか?
首すわりはまだですが、大分すわってきてるし、抱っこして頭のカバーをしておけば大丈夫ですかね?

842 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 06:41:25.70 ID:V2+HFZrN
>>837
皮膚科一択
皮膚科の保湿剤と薬の良さに、第一子のとき、
「どうして悪化するまで様子見してしまったんだろう」
と後悔したくらい
市販品より受診したほうが安いし

843 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 06:42:46.07 ID:V2+HFZrN
>>841
三ヶ月健診で首座りを判断してもらってから使ったよ

844 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 08:05:58.72 ID:dqzAZdVz
>>841
首の座り始めは完全に座ってるわけではないから絶対ダメだよ
>>843の言う通りお医者さんのお墨付きをもらうのが一番いい目安だと思う

845 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 08:22:38.03 ID:hUULRoBM
一ヶ月半です
2日前から咳と鼻水が出てます
鼻水は鼻の奥にあるようで垂れては来ないのですが
横にするとフガフガと呼吸が苦しそうです
起こしていると機嫌が良くミルク母乳は飲みます
月曜日に小児科で二ヶ月検診なので診察もしてもらうつもりですが
今家で出来ることはありますか?
加湿器で湿度はあげています

846 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 08:26:28.53 ID:ASf9bEOl
>>837です
皮膚科の受診を検討しようと思います
ありがとうございました

847 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 08:40:03.05 ID:X/uaSMrN
>>846
皮膚科がいいよ。
脂漏性、汗疹か、乾燥性の湿疹か、素人じゃ判断できないから、市販のものは逆に悪化させるよ。

うちはまさかの乳アレルギーだった。
同じく風呂上がり、ミルク後に湿疹が出てた。
産まれた直後からミルク飲んでて何ともなくて、でも4〜5ヶ月頃から湿疹出だした。

848 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 08:49:57.42 ID:X/uaSMrN
>>841
首すわりだけが目安じゃなかったような…?
首がすわってても身長足りないと埋もれちゃうし、足もしっかり開かないよね。
今の時期はどうせ寒いし急いで外す必要もない気が。
首すわり完了かつ4ヶ月過ぎてからが確実じゃない?
それ以前は何があっても自己責任で…としか言えない。

849 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 08:56:28.70 ID:X/uaSMrN
>>845
鼻吸い器ある?
吸ってあげると楽になると思うよ。

うちは上の子の電動があったけど、口で吸うタイプのものでも十分だし、それも無い時は荒技で、マグの柔らかいストロー(飲む方)を鼻先にあててズビビッとやってた記憶がw

あとはタオル重ねて枕つくって、少し頭を高くしてあげる。

850 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 08:58:17.22 ID:obKEJERM
三か月の女児持ちです。夜朝まで寝てくれる日と何回か起きる日があります。
毎日朝まで寝てほしいのですが、これはもう仕方ないことなんでしょうか?

夜8時に寝かしつけ〜四時or五時まで寝る日と2時〜3時に起きる日があります。
夜中に起きる日はその後も眠りが浅いようで、一時間後に起きたりずっとグズグズしたりします。
大人げないのですがイラついてしまいます。
必ず毎日という訳にはいかないのはわかってますが、コツとかあったら教えてほしいです。
因みに昼寝のしすぎはよくないですか?
眠たそうにしてるのに起こしとくのも可哀相だし起こすのも・・・と思って子に合せてたのですが
昼寝は午前午後○時間づつまで!と決めた方がいいのでしょうか・・・

851 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 09:07:56.57 ID:X/uaSMrN
>>840
その時期はリズムとか考えなくて大丈夫、というかリズムなんてコロコロ変わるよ。
昼と夜の区別がつき出すのはもう少し後じゃないかな?

母の体がきつくないなら、今まで通りでいいと思う。
母が一番楽な方法で。
グズグズしだしたらオムツ、室温、その他生理的不快な事を取り除いてあげて、それでもダメならオッパイで。
まだまだ一日中眠い時だろうし。
一ヶ月過ぎたら少し遊んであげてもいいかもね。
体重増えすぎってどの程度?指導された?
昼間一回ぐらいミルク足して満足するようなら、それでもいいんじゃないかな〜

852 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 09:22:08.41 ID:0ssjfDAz
フード付きの洋服について質問です。首元にフードがあると寝かせた時に鬱陶しそうにしているので頭に被せたまま寝かせているのですが、頭に熱を持ったりしてしまうでしょうか?
また、スタイをつける際は耳とフードの間を通すものですか?それともフードの下を通すのでしょうか?

853 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 09:49:32.32 ID:X/uaSMrN
>>850
3ヶ月でそれだけ夜寝てくれるのは、すごく親孝行な赤ちゃんだよ。
8時から短くても2時まで、6時間もぶっ通しってことだよね?
昼寝もまださせたいだけさせてあげていいんじゃないかな。
日中眠そうにしたら遊んだり散歩したり気を紛らわせて、それでも寝ちゃうのは仕方ない。
母がイライラするのは夜がキツイから?
8時に寝かせる時に自分も一緒に休むことは難しい?
この先またリズムが変わることもあるだろうし、夜泣きもあるかもしれないし、今それだけ寝てくれて母に休ませる時間をくれてる赤ちゃん、健気で可愛いじゃない。

854 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 09:50:23.70 ID:su2pqPv4
>>840
昼間グズグズして夜寝てくれてるならいいと思うけど
まだその時期の赤ちゃんて昼間起きてる間は常にグズグズしてるものよ
お腹空いてるかどうかは哺乳瓶の乳首だけ咥えさせてみて落ち着くなら単に甘えたいだけだと判断できるかも
母乳がどのくらい出てるのかにもよるし、体重増えすぎた経験があるなら定期的に授乳前後で体重測ってみたり母乳外来とか保健センターの助産師さんに相談するほうがいいかもね

>>850
>>7かな、仕様だとあきらめるしかないかな
その月齢にしては夜も良く眠れているし親孝行なお子さんだと思うよ
確かに午後、特に夕寝が長いと夜の寝付きが悪くなることはあるけど、まだそこまで気にする月齢でもないと感じるし、起こしておくのも至難の技だと思うわ
段々と落ち着くけど2歳くらいまでは時折、夜泣きしたりすることはあります
イライラする気持ちも分かるけど成長の過程と思ってのんびり付き合ってあげて下さい

>>852
横になってる時間の多い低月齢の赤ちゃんにフード付きの服はおすすめしないなぁ
暑いし、首だけ横向いたら窒息もあり得る
赤ちゃん本人が不快そうなら尚更、実用的ではないと思うよ
寝る時は着替えさせるわけにはいかんのかな?
ちなみにスタイは首に付けるよ

855 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 10:11:29.24 ID:X/uaSMrN
たまに夜起きちゃう時は、例えば首がすわったとか寝返りできるようになったとか、歯が生え始めたとか、それよりももっと小さなことかもしれないけど、何か一つ成長してるせいって思えば嬉しくなるかも。

>>852
同じく、フード付きで寝かせるのはやめた方がいいと思う。
お出かけ時の上着ならまだいいけど。
寝る時は脱がせる。
頭に汗かくし熱がこもるし大人でも不快。

スタイも首。
フードかぶせてその上からぐるりとスタイ…想像しただけで窮屈、窒息怖い。

856 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 10:26:54.65 ID:rdDPKsLV
>>850
寝ることは寝るのにちょこちょこ起きてくるなら
寝過ぎよりもむしろ長く起こし過ぎの方が可能性高いと思う。
赤ちゃんは疲れすぎるとぐっすり眠れなくなるそうだから。

うちは昼寝がうまくいかなかった日、寝る前に起こし過ぎたり興奮させてしまった日
いつもと違う刺激を受けた日、タイミングがずれて授乳回数が少なかった日
あたりは夜ちょこちょこ起きてくるよ。
お子さんがどういう日によく寝てどういう日に寝ないのか
一日の記録つけたりして分析してみたら?
分かっててもどうしようもない時もあるけど
「今日は遠出したから夜泣くだろうな」とか分かるだけでも気持ちが違うよ。

>>852
頭に熱を持つというか体温そのものが上がると思う。
産院から帽子もらったんだけど、「体温が低いときにかぶせて保温してあげて」って感じだったよ。
私もフードつきの服はやめた方がいいと思うけど、
どうしても着せるならフードかぶせるぶん薄着にするか
掛け物を減らすかして調節してあげた方がいいんじゃないかな。

857 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 10:56:00.04 ID:iXpHd+Te
月末にお宮参りを予定しているのですが、ベビーカーってあった方がいいですか?
お宮参りの頃赤ちゃんは、は1ヶ月ちょいくらいです。両家参加します。ほぼ旦那に抱っこしてもらおうとは思ってますが、移動する際など、あった方が便利ならば早急に買おうと思っています。
抱っこ紐もまだ持ってないです。

858 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 11:04:36.58 ID:WESx0OLK
>>857
素抱っこで行ったよー。じじばばも抱っこしたいだろうし、写真とか撮りたいしね。

859 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 11:18:56.22 ID:AXAE0QMy
>>857
車移動ならいらないと思う
神社の境内や参道って段差があったり舗装されてなかったりでベビーカーは使いづらい
ある程度月齢が高ければ多少でこぼこした場所でもそこまで気にならないけど、
生後1ヶ月だと少しのでこぼこでも心配になると思うよ
ベビーカーより抱っこの方が親子共にあたたかいし、持っていっても結局使わない気がする

電車移動で歩く距離が長くて荷物も多い、とかならあると便利だと思う

860 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 11:29:10.04 ID:kzD4w5SI
>>850です。有難うございます。私がロングスリーパーな上寝つきが悪くて子はよく寝てくれるのに寝不足な感じで…って、子の問題じゃなくて私側の問題でしたね。なるべく子と一緒に早く寝る事を心掛けてみます。あと記録もつけてみます。

861 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 11:41:17.13 ID:AXAE0QMy
>>860
私も寝つきの悪いロングスリーパーだから分かるわ
寝不足だからしゃきしゃき動けなくて色んなことに時間かかって
ますます睡眠時間短くなるのが辛いよね

昨日0歳スレで「グリシン3000というサプリを飲んだら
夜中に授乳で起こされてもスムーズに再入眠できるようになった」というレスがあったよ
あとはネントレ試してみるのもいいかも
私は本読んで取り入れられるところだけ取り入れてるんだけど、前より楽になったよ

862 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 12:08:20.00 ID:Mbd4G94Z
生後11日目です
できたら完母目指していますが混合でもいいと思っています
このまま混合でも今後成長しても母乳飲んでくれるんでしょうか?
哺乳瓶だと吸いやすいのでこのままミルクもあげているといずれ母乳飲んでくれなくなるのかと思うのですが大丈夫なのでしょうか

また、母乳量を把握するために搾乳してみてと言われたのですが、パンパンに張ってきて搾乳しようと思うと毎回ちょうど授乳時間と重なり泣いてしまうので授乳してしまいます
しばらく子を放置して搾乳するしかないのでしょうか?

863 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 12:10:26.29 ID:0ssjfDAz
>>852です。もう少し大きくなるまでフードの服はやめておきます
みなさまありがとうございました

864 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 12:32:22.24 ID:cTC/L5Zt
>>862
生後11日だったらまだ母乳出にくい人もいるだろうから混合の人多いですよ
母乳量が増えてきたらそこから完母にもっていくことは十分可能かと思います
搾乳と実際の哺乳量って違うこともあるから飲む前と飲んだ後の体重計って確認してみたらどうでしょう?

865 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 12:33:37.12 ID:hUULRoBM
>>849
ピジョンの鼻吸い器がありますが鼻の穴が小さくて殆ど吸えませんでした
頭を高くして寝かせようと思います
アドバイスありがとうございました

866 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 13:15:26.39 ID:Qz+6m0mR
生後22日の娘のへその緒がいまだに取れません。
皆さん消毒をする時はどの様にしてますか?
1ヶ月検診が1週間後なので、取れなければ検診の時に聞いてみようとは思うのですが。

消毒の時のコツとかありますか?

867 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 13:26:38.45 ID:WESx0OLK
>>862
できたら完母って意思弱いとずーーっと混合なっちゃって、途中壁にぶつかるよ。
たとえば、そのうち母乳が子の成長についていかずに足りなくなって、結局完全ミルクになるとか、授乳感覚がわけわからなくなるとか。子の乳首拒否始まったり。
できたら、夜間まとまって寝るようになるまで母乳で頑張ってみたら?将来的に保育園入るなら別だけどね。

母乳量は搾乳ではわからないし、搾乳した量=母乳量ではないから、ベビースケールレンタルして、授乳前後の子の体重はかるのオススメ。
まぁでも毎日計るとメンタル的に結構しんどいから、週一に子育てセンターや、ショッピングセンターの授乳室で計ったりするのもアリかもね。

868 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 13:55:23.12 ID:mW+Z9Rtg
>>857です。
>>858
ありがとうございます。
確かに写真撮るたびにベビーカーから抱っこも面倒ですよね。
>>859
赤ちゃんも暖かいなら抱っこの方が良さそうですね。車で移動なので、やはり抱っこにしようと思います。
ありがとうございました。

869 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 14:29:21.42 ID:n6qf9AMJ
>>866
お医者さんにしっかり聞いた方がいいかも。
うちはおへそがけっこう出てたんだけど、
綿棒に消毒液つけて中のほうもしっかり消毒してねって言われたよ。
実演しながら教えてもらったので、けっこう中まで綿棒入れるのに驚いた。
(里帰り中だったので、実家でやってたら夫や両親にも驚かれたくらい)

870 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 15:24:02.71 ID:dqzAZdVz
>>867
自分も出来たら完母くらいに思って育ててたらそのうち軌道にのって完母になったし、そんなに体育会系のようなこと言わなくても

871 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 17:54:28.15 ID:Mbd4G94Z
>>864
レス有難うございます
今後母乳の出がよくなるといいのですが
どれだけ出ているか飲めているか不安なので早速体重計購入しました!これで確認してみます
有難うございます!

>>867
レス有難うございます
完母目指してミルク足すのを少なくしていたら
健診で体重が減ってしまい、ミルクをもっと足す事になってしまい、まだ母乳だけではいけないので体重計購入しました
有難うございます!
よく飲めているようなら母乳だけにしてみようと思います

872 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/23(土) 23:28:55.30 ID:grloVG1Q
昨日あたりから乳首が切れたのか痛いって思ってたけど、よくよく痛みの原因を見てみたらどうやら乳腺炎のようです。
しこりがあって吸われるとまず痛みが走ります。
明日は日曜だけど、休日医に行くべきか、月曜まで待って近くの産婦人科に行くか。
そもそも、婦人科でいいのか。

ともかく今は保冷剤で冷やしていますが、何かよい対処法があれば教えていただけないでしょうか。

873 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 00:34:14.87 ID:+03SYeAp
>>872
葛根湯と、シコリの部分を押しながら授乳しても流れそうにないかな?
自分はしこりとチリチリ嫌な痛みの段階ならば葛根湯がよく効くんだけど…

874 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 00:43:47.97 ID:VhBAPKG2
>>873
葛根湯、常備しているので試してみます。
ありがとう!
すでにチクチクは超えている気がするのでどこまで良くなるかわかりませんが、少しでもマシになることを祈ろう…

875 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 00:54:34.73 ID:mPQAK+mJ
>>825です。皆さんアドバイスありがとうございました。
その後、乳児湿疹を見てもらっている小児皮膚科にいき、診てもらいました。
結論は、先生の所見ではちがうのではとのことでした。
絶対とは言えないけど、もっと分かりやすく痣が出ると。
そして、例えそうだったとしても、病名がついて何かかわることもないんだしね、とも言われました。
今は気にせずいこうとおもいます。
ありがとうございました。

876 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 01:39:28.02 ID:oPXN6F+W
ちょうど生後1ヶ月の男児なんですがこれがよく寝る子なんですけど起こして3時間毎に授乳させた方がいいですか?夜中だけはたまに4時間にしたりしてるんですけど…

877 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 01:50:06.30 ID:ju63AWmi
>>876
1ヶ月健診は終わりましたか?
そこで体重の増えが順調で特に指導がなければ無理に起こさず泣いたら授乳でもOK
ただし、授乳のリズムが変わると母乳の分泌が減ったり増えが少なくなったりする可能性もあるので、半月置きくらいで定期的に体重を測って成長曲線に沿っているかどうか確認してあげて下さい
ちなみにうちの子も新生児の頃から夜は4時間以上寝ていました

878 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 04:26:38.88 ID:E5XMxlQQ
>>874
締めた後にすみません
もし葛根湯で駄目だったら産婦人科などよりも母乳マッサージをやっている助産院などがいいと思いますよ
桶谷式とか近場でやっているところを探しておくといいかもしれませんね
私が行ったところは桶谷ではなかったですが、超痛いマッサージを受けたあとはπがふわふわになりました

879 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 05:06:03.61 ID:/jeWX9Sl
>>857
初宮参りって、ジジババが赤ちゃんを連れ歩くイベントだからベビーカーは必要ないけど、抱っこ紐はあった方がいいよ。
うちの姑が高齢ということもあって、ラップ系のスリングを中にして、上から着物を掛けた感じにした。1時間も立っていなかったけど、それでも楽だと言っていたよ。

880 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 16:48:07.24 ID:EtKWNkUy
2ヶ月めの男の子混合育児中です
1ヶ月あたりから哺乳瓶を嫌がるようになってきて騙し騙し飲ませてきました
夜中はきっちり3〜5時間寝ると飲んでくれてたのですが
最近日中も3〜4時間続けて寝てしまいます
そのせいか1日の飲む量が少なくなってきている気がします
無理やり起こすと嫌がり泣き続け寝てしまいます
少しでも飲んで欲しくて出ないだろうけど母乳にしても寝てしまいます

子供に合わせて大丈夫でしょうか?
それとも無理にでも起こして3時間置きにするべきでしょうか?

881 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 16:53:46.51 ID:iBGFNV3h
>>880
体重の増え方やオシッコがきちんと出てるなら起こさなくても大丈夫ですよ
哺乳量も本当に少なくなっているかどうか気のせいか、飲む前と飲む後の体重を量って確認してみてはどうかな?

882 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/24(日) 23:54:36.19 ID:sdGyDpu6
激しいバタバタから寝かしつけて、今やっと眠りに入ったようなんですが、そんな中、ブリブリーっと聞こえてきました…
こんな時、おむつ替えた方がいいんでしょうか。
無理に変えて起こして目が覚めたら最悪ですよね。
みなさんならどうしますか…
クセェ…

883 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 00:33:35.21 ID:oaCKf/bR
>>882
たぶん起きちゃうから泣く泣くだけど自分が起きてたら替える
自分が寝ててうんちの音とかに気付いたけど二度寝して朝だったこととかもあります

884 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 01:30:48.19 ID:SkfAZjgG
>>882
こっちが眠くて聞かなかったことにしたことあるけど、
その後追撃があったようで朝にド派手に漏らしてたことがあったので以後は見ないフリはしないようにしてます…

885 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 01:41:16.37 ID:Ca/2mVdU
>>878
ありがとうございます!
病院か母乳マッサージかで悩んでたので良かったです。
葛根湯でだいぶマシになりましたが、治りきれていないので週明け、雪が落ち着いたら行ってみます。

886 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 06:24:10.46 ID:zKQd6tzO
私も夫も昨晩から胃腸風邪になりました
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます
今のところ赤ちゃんは元気で母乳あげています
実家には頼れません
初めての出来事で本当にどうしていいのか
朝一で内科で診察してもらいます
最悪の事態は赤ちゃんを出産した総合病院に預けることは可能なのでしょうか。

887 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 06:24:53.95 ID:zKQd6tzO
下げてしまいました

同じ境遇になられた方がいらっしゃったらお知恵ください

888 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 06:28:01.88 ID:0hAcUT71
>>886
病院は無理じゃないかなあ。
市区町村に相談してみたら緊急一時保育とか、施設に預けるとかを教えてくれるかもしれない。制度は自治体によるけど。

889 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 06:43:50.17 ID:McT5iwdE
>>887
落ち着いて。
赤ちゃんを産んだ病院に預けることはできないよー
ファミサポか一時保育は急に対応は難しいとは思うけど、どうだろう?
もしくはシッターを手配するか。
でも私なら赤ちゃんは預けずに一緒に病院に連れて行くかなー。低月齢で病院に連れて行きたくないのは分かるけど、もうそこは親になった試練だと腹を括るかな。2ヶ月ならまだ母親からの免疫はあると思うし。ご主人と交代で車の中で赤ちゃんをみる、っていう手もあるね。

890 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 07:51:11.08 ID:JW4KcDjY
>>886
我が家も先月、私と夫、上の子たち2人が胃腸風邪でした。
最悪の事態っていうのは入院ってことかな?赤ちゃんは出産した病院では預かれないし、胃腸風邪でも脱水がひどくて電解質のバランスがよっぽどおかしい場合じゃないと入院にはならないと思う。
受診なら>>889さんの言うとおり、交互に受診するか、連れていくか。帰宅後すぐに赤ちゃんに授乳すれば、うがいのかわりになるよ。
私は医療者だけど、胃腸風邪なら吐き気止め、整腸剤くらいしか処方されないと思う。脱水なら点滴も、かな。だからもしそれほどひどくないなら受診せず絶食して、しっかり水分摂取だけっていうのもあり。ただ、あなたの状態を直接見たわけじゃないからお勧めしないけど。

891 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 08:06:40.98 ID:++fVTvod
>>886
大丈夫?
胃腸風邪といっても、今の時期はノロもあればインフルエンザもあるから、受診はしたほうがいいかもしれないよ。

892 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 08:43:33.22 ID:g4bl4/M6
産んだ病院に預けられないかって…
切羽詰まってるのはわかるけど、さすがにそれは図々しいし子蟻様思考だわ。
病院には他に生まれたての新生児いるし、あなたのお子さんの面倒なんて見てられないよ。
少し冷静になってくれ。

893 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 09:16:49.08 ID:p+/BR2TY
いちいち棘のある言い方しかできないのか

894 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 09:26:46.66 ID:kHLqVg8j
>>886
うちの地元の病院は1日1万数千円で預けられるけど普通は預けられないよ
最悪の場合は役所に相談してみたらどうかな

895 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 11:08:55.74 ID:VHZV/r2n
3ヶ月
下唇を上の歯茎の下に入れる(下唇を噛みしめる感じ)んだけど、それって普通ですかね?
まだ歯がないからそういう感じになると思ってほっといてたんだけど、それを見た叔母に出っ歯になるからやってたらやめさせなさいって言われたもんだから気になっちゃって

896 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 11:26:49.35 ID:TV3S5xdv
>>895
上の子もやってた
その時は「かわいい!変顔!!」って写メ撮ってた
今は2歳、変顔得意だけど出っ歯にはなっていないよ
下の子が全然そういうのしないから、早くやらないかなーと心待ちにしてる

897 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 11:29:51.60 ID:/HK1W6hk
>>895
うちもやってるー!
かわいいよね
低月齢スレでも前その話出てたような気がするから、たぶんあるあるじゃないかなー

898 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 11:35:49.55 ID:Gz8TYfnP
>>895
割とデフォでやってて女児だけどマツケンみたいな顔になってる

899 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 11:59:07.73 ID:jkE+YpPP
>>886です
朝一で一人ずつ診てもらい2人とも胃腸風邪と診断されました
赤ちゃんは今のところ元気なので、頑張って早く治したいと思います
朝から騒いで申し訳ありませんでした
皆様ありがとうございました

900 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 11:59:50.56 ID:/heJJFHU
夫に注文頼んでたら間違ってパンツタイプのオムツが届いてしまったのですが、Sサイズでパンツって使いますか?
発育状況でちがうとは思いますが、置いといたらそのうち使えるでしょうか?
子は1ヶ月半で4kg、体重伸び悩み中です。

901 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 12:03:02.27 ID:hiAJndCa
3ヶ月です。唇が乾燥していて大きく口を開けるたびに切れて血が出てしまうのですが、なにを塗れば治るでしょうか?
一応ヴァセリンとピュアレーンは手元にあります

902 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 12:04:31.05 ID:SadfTRXP
>>900
寝返り時期に体重が合えば使えると思うよ
コロコロされてオムツ替えにくい時期に重宝する!

903 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 13:22:07.74 ID:Se8fY9bC
>>895
歯が生えてもずっとやってたら前歯が内側から押される形になるから影響あると思う
でも低月齢のそれは一過性のブームみたいなもので
歯が生える前にやらなくなっちゃう子がほとんどじゃないかな
今から心配しなくても大丈夫だよ

年配の方って、子が小さい頃の数年間の記憶がごっちゃになってて
乳児に関する知識と幼児に関する知識を混同してることが結構あるから
おばさんもそうなのかもしれない

>>900
うちはSサイズのパンツタイプ使ってたよ
寝返りは始まってたけどまだそこまで上手くない時期で
テープタイプの方がはかせやすかったんだけど、
しっかり深くはかせるとうんちが漏れにくくて助かってた
主に、おむつ替えの頻度が低い夜中に使用してたよ

904 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 14:01:19.50 ID:HYKCB6Vh
生後一ヶ月と9日です。
毎回授乳後に40〜60のミルクを足していたのですが、一週間前からほぼ母乳のみにしてミルクは多くて2回足す程に変えました。
授乳の間隔が短く、2時間で泣いて欲しがります。
また以前のようにミルクを足したほうがいいのでしょうか。

905 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 14:11:39.52 ID:SRLSPEi+
>>904
体重の増えかたが順調だから1ヶ月健診でミルクを減らすように言われたの?
母乳だけなら2時間もたないとかはよくあることで、1ヶ月ならそのくらいのペースで授乳し続けてる人もたくさんいるよ。
体重が増えずに明らかに母乳不足だったり、3時間あかなくて母がしんどいんだったらミルクを足せばいいんじゃないかな。
そうでなければ欲しがったときに授乳したらいいし、あやしてみて持ち直すようならそれで間をあけていったらいいと思う。

906 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 14:15:47.26 ID:ikA0jBLm
>>904
ほかの人も書いてるとおりそれくらいの月齢なら、母乳だけなら2時間あかない人たくさんいるよ。
母乳寄りの混合にするつもりなら、頻回授乳にして、ミルクは母乳が出にくくなる夕方以降に足すことにしてみては?

907 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 15:55:28.47 ID:1qQ5fCwc
>>901
授乳で乳首が痛い時に塗るスキンオイル(ピジョンのリペア二プルとか)は持ってない?
あれなら赤ちゃん舐めても安心だし、薄く伸ばして塗ってあげると改善するよ

908 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 15:57:19.78 ID:0hAcUT71
>>904
2時間なら2時間であげればいい。
授乳してすぐ泣くときは足せばいいよ。

909 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 19:52:44.56 ID:VHZV/r2n
>>895です
あるあるなんですね
歯が生えてもやってたらやめさせるようにして、今のうち沢山その顔の写真撮っておこうと思います
ありがとうございました!

910 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 20:27:50.92 ID:qXe67B6N
生後二ヶ月なりたてです
ほぼ毎日のように、夜の7時過ぎ〜9時の間でグズグズが起こり、原因が分かりません
母乳を欲しそうなそぶりがあるのであげていますが、日中の倍近い時間吸い続けています

母乳→グズグズ→母乳→グズグズ→母乳…→泣きつかれて寝る
の繰り返しです
あげすぎたのかたまに大量に吐かれてしまいます(さっきも…)

こんな時間のグズグズは、この月齢では珍しくないことなんでしょうか(時間が違うし黄昏泣きではない?)
毎日この時間帯が来るのが憂鬱です

911 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 20:33:30.36 ID:qXe67B6N
すみません、追加です
グズグズの際に手足をバタバタと動かして回るせいか、よだれに混じって飲んでから時間が経っていそうな母乳が口から少し出します
ダマ状になったものです

912 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 20:33:37.53 ID:qXe67B6N
すみません、追加です
グズグズの際に手足をバタバタと動かして回るせいか、よだれに混じって飲んでから時間が経っていそうな母乳が口から少し出します
ダマ状になったものです

913 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 20:44:02.83 ID:5YTn2F1B
>>910
黄昏泣きと同じだと思うよ
夜が来て眠かったり、1日の終りに気持ちも不安定になるんだろうね
特に理由もなくただ甘えたいだけで泣いて、おっぱい吸うけど出て来ちゃうから飲みすぎて吐いたり、飲みすぎて気持ち悪くて余計にグズグズしたりする
吐いちゃうようなら授乳の間隔は出来るだけ開けるようにして、代わりにおしゃぶりを咥えさせるのもあり
どーしても泣き止まないなら、安全な場所に置いて声かけだけでも大丈夫よ
黄昏泣きも一時だけのものだから、夕飯の支度などは昼間にしておいたり簡単に済ませて付き合ってあげるといいよ
吐いたものに混じるカスみたいなのは母乳が胃酸と混じって固まったもので心配はいらないですよ

914 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 20:54:14.50 ID:/HK1W6hk
>>910
うちも同じ時期、同じぐらいの時間にあった
ギャン泣きだし何しても治まらないし、辛いよね
あとで調べて、やっぱり黄昏泣き(コリック)だったのかなと
3ヶ月になる頃にはなくなったよ
7時には寝かしつけ始めるようにしたのもある
一時的なものだと思うから、思いつめず乗り切ってね

915 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 21:15:30.88 ID:SwR+/7qk
>>910
うちは2ヶ月後半〜4ヶ月でそうなった
寝るのが嫌で仕方がないって感じで、保健師さんに相談したらほとんどの赤ちゃんは寝つきが悪いか寝起きが悪いかだから仕方ないって言われた
眠いけど眠れなくて、おっぱいを飲むのと泣くので体力を消費してたようで、寝返りが始まった4ヶ月ちょうどからはぱたっと泣かなくなり、寝付くまでひたすら寝返りや寝返り返りしてた
8ヶ月の今もすんなりとは寝ないけど、ひとりで遊んで充電が切れたらこてっと寝るから楽になったよ
今は疲れるけどそのうち収まると思うからなんとか乗り切ってね

916 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 21:20:10.17 ID:nJaRX1JG
三ヶ月混合です。
2日前から授乳のたびうんちするようになってしまいました。
しかも、水っぽくぐちゅーと言う音をたてて出てきて、白い粒々とのゼリー状の粘液も一緒にでることもあります。
臭いはいつも通りなんですが、よくあることなんでしょうか。

917 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 21:24:16.42 ID:XZAhcqCt
>>916
赤ちゃんのうんちは漏れなく湿っぽいですよ
大人なら下痢って思うような感じで出ます
粒々は未消化の母乳やミルク、ゼリーは腸の粘液で完母だろうが完ミだろうが出ます
勿論異常なんかじゃないですよー

918 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 21:37:44.02 ID:qXe67B6N
910です
ベビー服と授乳服を洗って戻って来たらレスが…
ありがとうございます、心強いです

この時間でも黄昏泣きになるんですね
子どもはさっき泣き疲れて寝ました
毎日のことながら涙の跡を見るのが切ないですが、母乳不足や異常ではないようでほっとしました

あまり根を詰めすぎず、話しかけたり、撫でたりして過ごそうと思います

919 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 22:59:25.14 ID:aSDOYkFN
最近鼻くそなどで鼻づまりを起こすようになったので鼻吸い器を買おうと思うのですが、どれが使いやすいとかおすすめありますか?
ママ鼻水トッテは使いにくいと口コミでよく見ますが…
また、鼻くそは鼻吸い器では吸わず綿棒で取ればいいのでしょうか?

920 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 23:16:43.76 ID:ikA0jBLm
>>919
このスレが参考になるかと。
鼻くそは深追いしない方がいいです。
【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450763223/

921 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/25(月) 23:54:55.37 ID:hiAJndCa
>>907
回答ありがとうございます。入院中乳首が痛くなったときに産院でもらったピュアレーンでも大丈夫でしょうか?

922 :907:2016/01/26(火) 00:22:06.71 ID:kjH2Xs/O
>>921
大丈夫
メデラ公式に「赤ちゃんの乾燥肌にも使える」とあったので塗ってあげてー
(ピュアレーン知らなかったんで調べた)

923 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 00:46:46.21 ID:FpHRPe56
>>921
ピュアレーンと同成分のランシノーを塗ってますが、即座に良くなるものではないです
唇がふっくらやわらかい状態に保っていれば大丈夫だけど、さぼるとまたすぐ切れるので
冬が終わるまで付き合うつもりで、おむつ替えの前に根気よく塗り続けてます

ラノリンは今の時期固くなるので、ポケットやブラに入れて持ち歩いたり
家電の近くやエアコンの風が当たる場所に置くといいよ

924 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 00:56:24.43 ID:vWzHAAc4
不二子みたいでかっこいいな

925 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 04:51:35.61 ID:WXw2gie6
KATOJIのプレイヤードは1時間程度の睡眠ならオッケーと書いてあるのですが、これは何でなのでしょうか?
夜ベビーベッドとして使いたいのですが難しいのでしょうか?
何か具体的にダメな理由があったら教えて下さい。

926 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 07:04:24.07 ID:fXdp/H+Q
>>925
長時間体を支えるようにできてないからだと思う
ベビーベッドは木でガッチリ枠が組んであってマットを置く部分にも板が渡してありその上にマットや布団
→しっかり体を支える
プレイヤードは支えがビニール?かなんかの素材でその上にマットや布団
→長時間の使用では体をしっかり支えられない、本体が歪んだりする可能性
なので、親が見ていられる短時間の昼寝くらいならという感じになんだと思う
http://www.katoji-onlineshop.com/smartphone/detail.html?id=001000000018
公式の写真見てもわかるけどあくまで簡易的なもので強度は期待できないよね

927 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 10:54:02.64 ID:P3+urT+g
2ヶ月男児。眉の所に黄色い瘡蓋と赤くただれが出来てしまいました。
脂漏性湿疹だと思いますがネットで調べると保湿にワセリンを使う使わないで意見が二分してるのですがどちらが良いでしょうか?
今まではベビー石鹸で洗う→ベビーローションで保湿していました。
風邪引いて皮膚科にも行けないのでどなたか教えて頂ければと思います。

928 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 11:37:31.89 ID:EwNlkMvh
>>927
ただれって事は患部がジュクジュクしてる感じ?
自分の経験では だけどワセリンは乾燥してる患部に塗るものでジュクジュクしてる患部は軽く消毒液で拭き取るぐらいで後は触らないほうが悪化しないと思う

もしなにか塗るとしたら素人判断せず病院で聞いたほうが良い

小さい頃耳にジュクジュクした湿疹できて石鹸で一生懸命洗ったけど悪化する一方だったから
石鹸で洗っていいのは傷口が塞がった状態だけだと思う…

929 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 12:12:48.06 ID:KMdJgzqE
>>922>>923
ありがとうございます!
ずっとしまいっぱなしだったのを出してきたらカチカチでした(泣)あたためて使ってみます

930 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 12:37:22.99 ID:Bxv0vPJS
>>927
ただれっていうのは浸出液が出てるの?それならワセリンとかいう場合じゃなくて受診したほうがいいよ。あと消毒は今時あまりしないんだ。常在菌も死滅させちゃうし、なによりしみるだろうし。
とにかく清潔にして早めに受診だね。
ただのガサガサくらいならプロペトとかワセリンで治ると思うけど。

931 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 13:12:04.66 ID:WQJ4e/y2
生後20日です。
まとまったウンチは日に2回くらいなのですが、おむつをかえるたびにウンチがついてるのが気になります。
夜中などにお腹が痛いような感じでギャン泣きもします。
母乳やってると毎回グルグルお腹鳴ってたり、おならをしたりします。
助産師さんには、母乳だと緩くなりやすい、機嫌が良く食欲あるなら大丈夫と言われましたが、新生児ってこんなものなのでしょうか?

932 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 13:37:33.38 ID:jJEbc05T
>>931
完母で一ヶ月半だけど生後半月くらいの頃からうちもそうだった
おならしたり何かの拍子にゆるい●がちょっと漏れてしまうみたいで、うっすらおむつが汚れるかおしりに挟まってるよ
ちなみにおむつ変えるたびにおしり拭きで拭いてたらおしりの穴周りが爛れてしまったから、今は霧吹きで流してコットンでふいてあげてる
ソース忘れちゃったけど、調べてたらもう少し月齢あがるとまとまった●だけになるって何かで見たから今はこんなもんかと思ってる

933 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 14:22:31.36 ID:bE5pyqox
>>931
母乳は消化良いしもっと頻繁にうんちするよ。
生後20日で1日2回って少ない方じゃない?
そのころは母乳あげるたびにうんちする子もいるくらいなので。

934 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 14:57:04.68 ID:FpHRPe56
授乳でお腹のスイッチが入ってグルグル動くいて排便に繋がるのも
お腹が痛そうに泣いたり怒ったり大騒ぎするのも新生児の仕様
私も何度も事細かに病院で相談したけど、毎回大丈夫ですよーで終了でしたよ
1日10回とか大きなおならがでるなら、げっぷが足りてないかも?

935 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 15:23:53.01 ID:P3+urT+g
>>928>>930
ありがとうございます。
まだ滲出液は出ておらず黄色い瘡蓋と赤いプツプツ、眉頭あたりが赤く所々皮向けしている状態です。風邪が治ったら皮膚科にも行こうと思います

936 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 15:43:16.62 ID:WQJ4e/y2
>>931です。
胃腸に問題あるのではと心配してましたが、仕様なんですね。
お尻が荒れないよう対策するのと、げっぷをなるべく多く出すようにして、成長を待つようにします。
ありがとうございました。

937 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 17:55:32.08 ID:rJhuFJkO
生後二週間女児
機嫌が良ければ〜、という機嫌の部分がわかりません
笑ったりは新生児微笑以外ないのですが、泣かずに寝ていれば機嫌はいいと思っていいですか?

938 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 18:07:22.91 ID:avuoZsoF
>>937
それくらいの時期は完全に寝ている時が全てに満足している状態らしいので
泣かずにいるときは機嫌いいと思ったのでいいと思います。

939 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 18:12:07.98 ID:T54zougr
>>937
それであってるよー
その時期だとまだ不快かそうでないかしかわからないから、泣いてなければ機嫌がいいってことだよ

940 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 21:10:17.14 ID:6hBvi8OO
混合育児スレから誘導されてきました。

今3ヶ月半の男児もちです。
これまで完全母乳できたのですが、
私が近いうちに入院することになり、
急遽ミルク育児をしなければならなくなりました。

何から始めたらよいのか見当もつかない状態なのですが、
さしあたっての疑問は、ミルクの量と回数です。
これまでは、欲しがったときに、本人が飲み終わるまで母乳を与えていたのですが、
ミルクだと、ある程度厳密に量が決まっていますよね?
ミルクの箱に書いてある規定量を飲みきらなかった場合、
または、飲み切っても欲しがった場合は
それぞれどのようにするのがよいのでしょうか?

現在、どのくらい飲んでいるのかは不明ですが、
だいたい3〜4時間おき授乳で、
毎回3〜5分程度で飲み終わります。
夜は9時ごろから5時までは寝てます。

また、入院は1週間程度で、そのあとはまた母乳に戻そうと思っているのですが、
搾乳を続けたとしても、
1週間一度も子に直母しなかったとして、
すぐに母乳に戻ることは可能なものでしょうか?
乳頭混乱とか、起こすのかな?と想像しているのですが…。

941 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 21:11:21.37 ID:6hBvi8OO
>>940ですが
sageちゃったのでageます。

942 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/26(火) 21:23:22.23 ID:KzRQmCAL
3ヶ月半でそれって、めっちゃ優秀なお子さんだね。
とりあえずやってみなきゃわからない、がすべてだと思う。
赤子によってぜんぜん違うから。

ミルク缶に書いてある量は体重にもよるけどやや多めだから、
規定量を飲みきらなかった場合でも極端に少なくなければ無理に飲ませることはないと思う
逆に飲みきってしまってもっと欲しがる場合はなるべく抱っこ等で誤魔化しつつ
それでも欲しがるならあげちゃえばいいんじゃない?
どうせ1週間のことだし。

それより何より、一番の心配は哺乳瓶拒否だと思うよ。
3ヶ月半まで完母で来た子がすんなり哺乳瓶飲むかな?
試してみた?
もしすんなり飲んだとしたら、本当に優秀な子で羨ましいわw

943 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 00:14:28.21 ID:x8Y/M9Xg
>>940
てかこの内容で混合育児スレに書き込んだのかw
あそこは母乳が出なくて悩んでる人が多いのに

944 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 01:54:21.19 ID:EOC6LH00
>>940
うちの子も3ヶ月半、体重は6.5kg。
ほぼ完母で授乳間隔も同じくらいだけど、哺乳瓶とミルクを嫌がらないように1日1回だけミルク160mlを飲ませてる。
量は個人差あるだろうから参考までに。
何度か量測って飲ませて、3時間くらい空くならそれでちょうどいいと思われるから、お子様にあう量を探ってみたらどうかな?

乳児混乱予防には母乳相談室の乳首がおすすめ。
うちは940さんとは逆に最初が哺乳瓶スタートだったから、生後1ヶ月くらいまで乳頭混乱してて直母がうまくいかず、母乳相談室しばらく使ってた。そのうちどっちも上手に飲めるようになったよ。
また直母に戻す予定なら合ってるんじゃないかなー?

945 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 02:56:07.31 ID:aIWQ9+iT
>>944
横ですみません 母乳相談室の乳首ってどんなところが本物の乳首に似てるんでしょうか?硬さや形でしょうか?
完母の子が久しぶりに哺乳瓶使ったらギャン泣き拒否で…
最近母乳量が追いついていないようなのでミルク足したいんですが飲んでくれず困ってます。

946 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 05:05:03.83 ID:JzFrmpkV
>>945
形と飲みにくさかな。
ちゃんと吸わないと出ないので。
一度拒否ってからだとつらい気もするけど、色々なメーカーとか、温めてみる、搾乳したものなどで試すしかないと思います。

母乳メイン混合のうちは乳首が母乳と全然違うピジョンKタイプは飲んでくれなくなったけど、母乳実感ならいけてる。

947 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 08:59:55.52 ID:sAzE8ifl
母乳相談室は吸うのに力がいるから、直母に変えたい人向け。
すでに直母がうまく飲めててたまに哺乳瓶で飲ませたい人は、
母親の乳首に形や柔らかさが似てる母乳実感のほうが乳頭混乱をおこしにくくていいらしいよ。
母乳相談室は吸うのに力いるから、今でさえ哺乳瓶拒否の子にとってはもっとキツイんじゃないかな。

948 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 12:36:54.50 ID:YY5mQx8+
スレチだったらごめんなさい
今年、本厄なのですが2週間前に出産したばかりで2月に厄払いにいけそうにないのですが、厄払いやってる方でちょうど出産と重なった方はどうしてますか?
4月とかでも大丈夫なのでしょうか
去年の前厄の厄払いの札も返納したいのでなるべく行きたいです

949 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 13:01:52.38 ID:lKK/3NyL
3ケ月半。昨日から鼻水が黄色く粘りがあります。育児書を見ると黄色い鼻水は病院へ行くよう書かれていますが、熱は無いので迷っています。皆さんは鼻水だけで病院に行かれますか?

950 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 13:03:39.09 ID:6e0vJtSX
生後25日目。
ほぼ母乳で育ててきたのですが、最近機嫌がわるいのか吸い方が下手になったのか授乳しようとするとギャン泣きされてπになかなか食いついてくれなくなりました(授乳体勢にはいるまえは泣き声は大きくありません)
左胸が陥没&扁平で出が悪いので今までそちらから吸わせるようにしていたので、それが気に食わないのかなとおもったのですが右胸から吸わせても左ほどではないですがやはり苦戦します
現在はギャン泣きしたら一旦あやして吸う体勢かえて再度トライしてダメならまたあやして、という感じでやってます
これはいわゆる魔の3週目の症状でよくあることなんでしょうか
それとも吸いづらいからπが嫌いになってしまったんでしょうか
うまく食いついたらその後は大人しくなるので母乳が不味いとかではないとおもいます

951 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 14:54:55.27 ID:E2bkewTy
>>949
病院で低月齢の受診の目安で言われたこと
・37,5度以上が薄着にしても続く(これが第一)
当てはまらない場合
・おっぱいやミルクが飲めないほどの鼻づまり
・夜寝てても起きてしまうほどの咳

鼻水だけなら、季節考えても、鼻水吸い取り器だけで行かないかな。
行くなら小児科でなく耳鼻科。ただし耳鼻科て混んでるんだよね。

952 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 17:40:33.27 ID:BaDofnbY
>>948
さすがにスレチじゃない?

>>949
まずは自分で鼻水を取ってみてうまくいかないときや、その鼻で夜が寝にくそうなら連れて行ってもいいと思う
鼻吸引をしてもらうだけでも違うよ
950の書いてる通り耳鼻科に行くのもありだと思う

953 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 17:46:43.13 ID:lKK/3NyL
鼻水、アドバイスありがとうございます。色が黄色いだけで苦しそうではないので様子をみてみます。耳鼻科も場所を調べておきます。

954 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 18:15:05.56 ID:QOp3H7+Y
もうすぐ3ヶ月です。新生児の時は普通のうんちだったのに、1ヶ月すぎから深緑がかった黄色の水状うんちをします。つねにおむつからあふれてお腹までびっちょり。
飲むヨーグルトみたいなゆるさです。お腹が冷えてるのでしょうか?

955 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 18:24:10.34 ID:eVGbogS1
>>950
参考になるかわからないけど…
自分の場合左が普通の乳首で分泌多め、右は陥没ではないけど左に比べてやや大きめな扁平、分泌少なめだった
初めのうちは嫌がって飲まなくて三日ぐらいして飲むようになったんだけど、一週間と三週間目の数日間だけ吸い方忘れたみたいになって両乳とも全然ダメだった
多分なんだけど、後になってわかったのが吸う力が強くなって量が飲めるようになったから授乳間隔が開いて、いつもの前絞りでは量が足りずに乳輪が固くて上手く吸い付けなかったみたい
もうやってたらごめんだけど、やりすぎかなぐらいに前絞りをしたらまた吸ってくれるようになったよ
もうすぐ二ヶ月なんだけど分泌少なかった右乳も毎回そっちから吸わせてたらちゃんと母乳量も増えたし、形は扁平だけど伸びるようになったから諦めずに頑張ってください!

956 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 18:44:36.59 ID:eVGbogS1
スレ立て慣れてないので時間かかるかもしれませんが次スレ立ててきます

957 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 19:06:01.88 ID:eVGbogS1
次スレ立てました
>>1の現行、前スレURLを間違えてしまったので>>9に載せてあります
確認不足ですみませんでした

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453888001/

958 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 19:22:26.09 ID:QOp3H7+Y
もうすぐ3ヶ月です。新生児の時は普通のうんちだったのに、1ヶ月すぎから深緑がかった黄色の水状うんちをします。つねにおむつからあふれてお腹までびっちょり。
飲むヨーグルトみたいなゆるさです。お腹が冷えてるのでしょうか?

959 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 20:11:09.43 ID:59UZcSt6
>>957
スレ立て乙

>>948
厄払いのお札もらったとこに電話して聞くのが早い

960 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 20:21:16.17 ID:xaLWr22Q
次スレ乙です

本来は前倒しだけど今さら不可能なんだし
4月に行くしかないのでは
無理して体調壊したら大変
遅れたからって怒られたりしないと思うよ
郵送対応可のところもあるけど聞かないと分からんよね

961 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 21:10:15.32 ID:EOC6LH00
すっかり遅レスですが、940です。
うちも母乳実感も使ってます。
今のところ相談室でも何でも飲める子になってるから適当に回して使ってますw
母乳相談室のが乳首が固くて少し横に大きく、吸うのに力がいるようできてるので、>>947さんの言うとおり母乳実感から試してみるほうがいいかもですね。

962 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 21:28:40.53 ID:wltvGdHt
今生後1ヶ月ちょっと、4.5kgですがパンツタイプのSサイズって大きいですか?今新生児用のテープタイプなんですがパンツタイプは楽そうで早くそっちに行きたいなぁと…

963 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 21:44:54.67 ID:VLZNpb3l
>>962
パンパースのパンツSは4キロから使える。太ももの太い子ならいけると思うから試しに買ってみては?でもまだまだ交換の回数多いだろうしテープの方が家計に優しいよ(パンツは入数が2割くらい少ない)

964 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 21:51:50.74 ID:rcmpvS5n
鼠径ヘルニアになりました。
保健師さんから小児外科の受診を勧められ探していますが、似たような距離に3軒小児外科がある総合病院があります。
先生を選ぶ基準とかは何かありますか?◯科を経験している先生がオススメなど…
引っ越したばかりなのであまり評判も分からず、小児外科自体初めて知ったので、もし経験者いれば教えて下さいませ。

965 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 21:57:36.90 ID:wltvGdHt
>>963 ありがとうございました!

966 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 22:04:18.88 ID:VLZNpb3l
>>958
うんちの回数や量には個人差があるけど、生後3ヶ月くらいだと腸が成長する過程で、下痢ではなく便秘気味になる子が多い時期ではある。
ミルク飲ませるようになると緑がかることはあるけど、明日の朝イチ小児科に電話して受診の指示を仰いだ方がよいと思う。

967 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 22:17:49.63 ID:blYWpIJ2
生後3ヶ月です。今週になって腕、胸、足にポツポツと湿疹のようなものが出てきました。さほど赤みはなく、1つ1つの湿疹は離れてできているのですが考えられる原因はなんでしょうか?
最近添い寝で汗をかいてることがあるので汗疹かと思うのですが、調べてみると母乳からの食物アレルギーというのがあってそれが心配です。
また、先週顔に赤みがあるブツブツとカサカサで病院にいったところ乳児湿疹と判断され塗り薬をいただきましたがそれを塗った方がいいでしょうか?それともワセリンを塗って様子見のほうがいいですか?

968 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 22:27:38.26 ID:5ylhgEJ/
>>963
パンツはテープと違って留め方で微調整ができないから、漏れやすいと思うよ。
これから●がまとまって一回量も増えてくるだろうから、しばらくはテープおすすめ

969 :968:2016/01/27(水) 22:28:27.65 ID:5ylhgEJ/
間違えた、>>962 です

970 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/27(水) 22:37:11.48 ID:ag4+NGFe
>>967
実際見てみないとなんとも言えないけど、あせもっぽいね。うちはプツプツじゃなくて全体的に赤くガサガサとなり、それを見た皮膚科の医師から「軟膏でよくならなかったら、食物アレかも」と言われたよ。
乳児湿疹でなんの薬が処方されたかわからないし、ステロイドなら気軽にどこにでも塗ってはダメだよ。

971 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 01:15:01.50 ID:z+WAV5II
>>970見たところアボコートというステロイドでした。ここ何日か添い乳をして汗びっしょりな事が多かったので、控えて様子見をしようと思います。ありがとうございました。

972 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 03:00:34.31 ID:fPh5C3A2
生後2週間です
混合なのですが、母乳メインで足りない量をミルクで補う感じにしています
母乳だけ与えてすぐ寝てしまう時があり、3時間くらい寝るのですが母乳なのに3時間は寝すぎでしょうか?
起こさないと起きない時もあり放っておいたら何時間寝るんだろうと思ってしまいます
体力がないから数時間寝ちゃうのかなと心配になったりします
周りの母乳メインのママさんは30分〜1時間毎に起きると言うので尚更です

973 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 04:02:52.37 ID:AR8hSO+k
>>972
全く一緒の感じの混合1ヶ月過ぎですがうちの子は眠い時は母乳すら吸わなかったw
3時間毎にあげるんだけど結局飲んでくれるまで待ってたら4〜5時間間隔になったり…
段々と体力が付くのか今では大体飲んでくれるし(たまに眠すぎて口あけないけどw)心配だった体重もちゃんと増えてたからそんなに心配しなくてもいいかも?足の裏とか脇をコチョコチョして刺激しながらあげるのも効果的だったよ。

974 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 06:38:22.01 ID:955rNiVB
>>948
同い年だー!ちなみに厄年の時に子供を産むと厄が落ちるといわれているらしくて、私は行かなかった。
特にこの時期、インフルエンザとか流行っているから母親単独での外出も避けた方がいいかな?と。
ただ正月には2時間待ちの神社によく行っているんだけど、2月平日は空いていて直ぐお祓いしてもらえたから、どうしても厄払いしたいなら行ってもいいかも。

975 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 09:17:27.31 ID:KBooH/Z7
2ヶ月の子の夜の睡眠についてです。完母で長く寝ると3時間、短いと1時間おきに起きます。それもしっかり起きるわけではなく、やわやわと起き出し、口をちゅばちゅばする→経験上そのあと泣き出すので、ちゅばちゅばした時点で添い乳開始、です。
添い乳していてもしっかり母乳を飲んでいると言うわけではなく口寂しいだけのようで、そのまま1時間ほどくわえていることも多いです。
夜間本当に母乳が欲しいときに起きるのはいいのですが(3時間おきの覚醒はこっちタイプのよう)、1時間おきにダラダラとくわえ続けるのは体力的に辛いです。
そういう場合はどうすれば良いでしょう?

976 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 11:56:22.26 ID:PCv45cbk
>>975
口寂しいだけならおしゃぶりはどうかな?
うちの子は最初はおしゃぶりすぐ出しちゃって下手くそだったけど
毎日やってたら慣れたのか口寂しいだけの時はチュパチュパして勝手にまた寝るよー

977 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 13:25:49.92 ID:ZyF8b4dS
二か月ですが、へその緒が乾いていないようで消毒を続けています。
へその中に肉玉のようなものが見えて、これを小児科で焼き取る処置をすると思います。
同じ治療をされた方、治療にかかる通院頻度などを教えてほしいです。
体重が増加してベビーバスでの沐浴に限界を感じます

978 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 14:03:18.82 ID:/O4zhe8l
>>977
前に低月齢スレに書いたけど、肉芽になってかかりつけの小児科から小児外科医のいる病院に紹介状書かれたよ。
それで行った日に糸で縛ったまま、防水テープ?を貼ってその日はおしまい。
4日後くらいにもう一回行って、テープを剥がしたら肉芽がポロッとへその緒みたいに取れた。
うちの場合はそれでおしまいでした。

979 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 14:34:26.97 ID:xGBmTLfc
1ヶ月の赤ちゃんなんですが、昼間は皆さんどのように過ごしていますか?
まだメリーなんかもないし、外にも出れないし、とりあえず寝かせるか、抱っこしてウロウロしたり座ったり。。沐浴後は少し眠ったり…。
1人でベビーベッドに寝せても、ジタバタした後最終的に泣きます。
皆さん、メリーなんかで遊ばせたりしてるんでしょうか?
それとも、ベビーベッドで1人で起きて遊んだりしてるんでしょうか?
参考にさせて下さい。

980 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 15:01:14.37 ID:L25149wM
>>979
最初から1人で遊べる赤ちゃんもいるけど、そっちの方が珍しいと思うよ。
プーメリーなんかも見ても何十分ももつわけじゃないし、絵本も反応なし、1ヶ月なら泣いて→おっぱいミルク→寝るの繰り返しじゃないかな。
寝てる間に家事やパソコンしてたら、すぐ次の授乳ターンて感じ。
反応なかったけど、その頃からたまーに手遊びを歌いながらやってたら(げんこつ山のたぬきさんとか)3ヶ月くらいから
その歌うたうと笑ったりするようになってきた。

981 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 15:27:33.05 ID:ZyF8b4dS
>>978
レスありがとうございます!
テープで固定してからポロリなんですね。

やはり町の小児科では難しそうですね。紹介も併せて三回は通院する覚悟で近々連れて行きます。

982 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 16:23:34.30 ID:Fj4t+ubE
●としっこの相談なのですが
現在2か月です。新生児の頃は便にも尿にも匂いがなかったと
思うのですが、最近便臭や尿臭が目立つようになりました。
ふんばって出た時のおならのような音と同時に匂うような感じです。
匂いは便は炊き立てのごはんのような匂い
尿は大人や子供と似ているしっこ臭です。

だんだん成長して体が機能しはじめたと思って良いのでしょうか。

983 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 17:11:17.61 ID:qMS4wRRo
>>981
忘れてました、うちの場合は小児科の先生が腸の一部が出てるのかもしれないと疑って、念のため小児外科医への紹介となりました。
なので小児科の先生がそのまま処置なさるかもしれないです。
子どもは痛がったりというような様子もなく、大丈夫そうでしたよ。
ちなみにうちは予防接種の際に聞いてそのようなことになりました。

984 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 17:35:42.53 ID:I9zRQdHB
生後3ヶ月男児
体重は5.3kgで成長曲線下の方なんだけど、便秘しらずでSサイズだと度々背漏れするようになったのでMサイズ使おうかと思ってる
太ももやお腹周りは余裕あるけど、●の量多いなら6kg未満でもMサイズ移行していいのかな?

985 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 17:36:13.78 ID:KBooH/Z7
>>982
うちも2ヶ月、同じにおいしますよ。便が、炊きたてのごはんのにおいw
私もそう思ってましたww

986 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 17:43:22.52 ID:fPh5C3A2
>>973
有難うございます!
体重増えてればそんなに心配しなくても大丈夫ですかね
本気寝の時は足の裏や脇コチョコチョしても全く起きないのでびっくりです
授乳間隔あくと胸が張って痛いので早く吸ってもらいたいのですが気長にがんばります

987 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 18:13:35.36 ID:AqQA+5ND
>>979
その頃は10分くらいの泣いてないジタバタがご機嫌タイムだったかなあ。
2カ月過ぎてから30分くらいもつようになったけど。それまでは置いたらほぼ泣いていたよ。

988 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 19:32:00.42 ID:KBooH/Z7
>>976
ありがとうございます。やっぱりおしゃぶりですか。完母なせいか、おしゃぶりをくわえさせても舌で押し出すことが多いんです。でも毎日根気よくですね、やってみます!ちなみにおしゃぶりはどうやって清潔にしていますか?水洗い?

989 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 19:41:01.63 ID:xGBmTLfc
>>979です
反応くれた方ありがとうございます
同じくらいに産まれた子のママと話す機会があるんですが、その人の話を聞いていると、ジムやメリーに興味津々とか聞くし、家族に見てもらってママは出かけるって聞くので、なんて良い子なんだ…と。
うちは1ヶ月と言っても、新生児期とあまり変わってないや…と悩んでまして、ここで聞いてみた次第です。

まだおっぱい→寝るが普通なら安心しました。
うちも、ベッドでジタバタは10分もてば良い方です
その後、ヒェーンと悲しい声で泣き出しますw

990 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 20:04:50.75 ID:AR8hSO+k
>>986
私は産後ブルーもあってあまり飲まない事に不安で泣きながら病院行ったりしたけど全然気にしなくて大丈夫。段々と飲めるようになる。むしろ今のボーナスタイムを楽しむべき…
よく寝るいい子だな〜♪この子はイージーモードかな〜なんて思ってたら急に元気モリモリあんまり寝ない子に変身したよorz

991 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 21:00:19.00 ID:ipZVVCq0
生後二週間なんだけど、19時くらいから21時近くまで結構泣くんだけど、これって普通なの?
それともこの子の個性なの?
今週はそんな毎日。今もやっと大人しくなった。

ミルクはあげたばかりだし、オムツも大丈夫だし、いろいろあやしたりしているんだが泣き止まない。
疲れると大人しくなるけど、それまでが長い。
いろいろやっても泣いてるから、やらないけど放っておきたくなるよ。

992 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 21:15:24.76 ID:MhO+Vh1h
>>991
眠いんじゃないのかなぁ?寝ぐずり。
うちはそんなに泣かせたことないから個性としかいえないかな?泣き止まないときはπで黙らせてる。

993 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 21:17:33.91 ID:6oYdX3lm
>>991
退院したその日に保健師さんと電話してた時に、そのくらいの時間はぐずる子が多いって言われたよ〜
大きくなってくにつれて落ち着くと思うよ

うちも泣きやまなくて色々試したんだけど、その電話で
子供が丸くなるようにだっこしてあげるといいって教えてもらって、試してみたら落ち着く事が多かったから試してみてね
あとスレの最初の方にあるおひな巻きもよく落ち着いて寝てくれたよ〜
毎日だとしんどくなっちゃうかもだけど時期に落ち着くからそれまで頑張って!

994 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 22:25:50.29 ID:3+a3wD3n
>>991
抱っこスクワットは効かないかな
>>993も書いてるけど、横抱きで背中が丸くなるように抱っこするといいよ
あとはおしゃぶり、おくるみ、ドライヤー、胎内音とかどうだろう

赤ちゃんってあんまり疲れすぎると眠れなくなってギャン泣きする子が
多いみたいだから、お子さんもそうなのかも
あやすというより静かな部屋で寝かしつけてみたらどうかな

995 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 22:31:38.61 ID:KBooH/Z7
ママの体調はスレ違いでしょうか?
産後からじんましん?のようなものが出て、今は鼠径部とわき、下腹部がものすごく痒いです。
同じような人はいますか?やはり受診するしかないですかね。

996 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 22:32:10.47 ID:SFFYtPf7
>>984
おむつのメーカーによってサイズが違うからなんともいえないよ

997 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 22:48:10.55 ID:3+a3wD3n
>>984
おむつと体型の相性次第だけど、太ももに余裕があるなら今度はサイドから漏れるかもしれない
でもいずれはサイズアップするんだから、とりあえず買って試してみてもいいんじゃないかな

背漏れ対策は紙オムツスレのテンプレが参考になると思うので貼っとくね
>Q:背中から漏れてしまう。対策は?
>A:まずはオムツの後ろ側を長めに装着してみましょう。
> ウエストギャザーのある紙オムツも、肌と体型に合えば背漏れ防止に効果的です。
> また、畳んだティッシュなどを背中とオムツの間に挟んだり、お尻の窪みに当たる所に
> 栓として入れてみたりする手も。
> 使い捨てタイプの母乳パッドを挟むのも好評です。皮膚に貼り付かないようテープ面を内側、
> 吸収面を外側に2つ折りの半月型にして、折り目を上に横長の状態で背中に差し込みます。

998 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 23:11:48.86 ID:YUoh3sXW
>>984
微妙なサイズ感で悩んだら、同メーカーサイズアップの他に同サイズで別メーカーを試すのもいいよ
ムーニー使ってたら他社と比べてダントツ丈が短いので特にね
テープだとパンパは小さめ、グーンやメリーズは大きめって言われてる

999 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 23:56:26.85 ID:+FERC45B
>>992
分からないなら答えんでいい。

1000 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/29(金) 02:38:51.99 ID:pfGqma51
>>992
あなたの自分語りじゃなくてアドバイスをしてあげなよ
ミルクの人におっぱいで黙らせてるって質問読んでないでしょ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160228011517ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1450194491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ138
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ153
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ162
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ160
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ163
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ161
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ162
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ169
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ150 ©3ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 ©3ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ156 [無断転載禁止]©2ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ150 [無断転載禁止]©2ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ159 [無断転載禁止]©2ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ152 [無断転載禁止]©2ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ135
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ173
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ177
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ176
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ178
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ172
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ174
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ168
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ171
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ170
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ158
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ163
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ165
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ164
新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ179
新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ180 (331)
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ181ホール目
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ10
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ11
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ39
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ46
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22073©3ch.net
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ51
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ65
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ64
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ☆1
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22047
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22026
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22133
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22133
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22138
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22145
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22025
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22087
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ72
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22120
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22082
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ45
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ67
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ62
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ68
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ 4
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ49 [無断転載禁止]
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ37 [無断転載禁止]
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ42 [無断転載禁止]
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ50 [無断転載禁止]
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.13
23:41:22 up 12 days, 19:42, 0 users, load average: 19.65, 15.99, 15.07

in 0.051145076751709 sec @0.051145076751709@0b7 on 111513