◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ジーナ式スケジュール実行スレ10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1452561489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/12(火) 10:18:09.72 ID:Edf82zk/
ジーナ式スケジュール実行スレ10


ジーナ式スケジュール実行している方のためのスレです。

「ジーナ式スケジュール」とは、赤ちゃんの生活リズムを整えるための赤ちゃん用スケジュールです。
基本はAM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内、
授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらうことで夜間の授乳もなくなり、
赤ちゃんお母さんともに心身スッキリ! ・・・となるはずですが、
お昼寝時間が過ぎたり授乳時間に飲んでくれなかったりなかなかきっちりうまくはいきません。
ここがうまくいかないよ、こんな感じでうまくいったよ、という情報を交換しましょう。

*基本はsage進行でお願いします。
*質問者は、月齢、現在のスケジュール、問題点等を明記するとアドバイスがつきやすいと思われます。
*過去スレ、関連スレ、書籍等、よくある誤解等は>>2-3あたり
*次スレは>>980さんが立ててください。

※前スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1430628118/
2 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/12(火) 10:19:11.36 ID:Edf82zk/
■過去スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200874991/
ジーナ式スケジュール実行スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215480630/
ジーナ式スケジュール実行スレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234079704/
ジーナ式スケジュール実行スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257826358
ジーナ式スケジュール実行スレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319538098/
ジーナ式スケジュール実行スレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350427955/
ジーナ式スケジュール実行スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378178065/
ジーナ式スケジュール実行スレ8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394370276/

■関連サイト
ジーナ・フォード公式サイト(英文サイト)
http://www.contentedbaby.com/index.htm

■関連書籍
「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 」(朝日新聞社)
ジーナ・フォード (著) 高木 千津子 (翻訳)
3 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/12(火) 10:19:45.15 ID:Edf82zk/
これから始めよう!と言う方は、ぜひ
「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 」
を一読されることをおすすめします。
月齢別スケジュールやトラブル対処法等、かなり細分化されて記載されています。
下記の「スケジュールの基本」はあくまで基本であり、決して「これさえ守れば大丈夫」という性格のものではありません。

■スケジュールの基本(各月齢共通)
・AM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内で朝と正午(+夕方)
・就寝は真っ暗な部屋で。
・授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらう。
・赤ちゃんは眠りから覚醒して約2時間で再び眠くなってくるので、そのリズムを利用して寝かせる。

■よくある誤解
・ジーナ式は「ギャン泣き放置推奨のスパルタ方式」ではありません。
赤ちゃんが自力で眠れるように習慣付けるため、
授乳しながらの寝かしつけや抱っこしたままの寝かしつけ等は推奨していませんが、
眠れないほど大泣きしている赤ちゃんは落ち着かせる必要があります。

・スケジュールさえ守っていれば万事OKというものではありません。
特に低月齢期は母子ともに授乳リズムが定まっていないことが多いため、なかなか基本どおりにいきません。
軌道に乗るまでは振り分け授乳や寝る前授乳で授乳回数が増えることもあります。
また、赤ちゃんの体重や離乳食の進み具合によってもリズムが変わります。
ギチギチのスケジュール通りでなく「赤ちゃんを心地よくさせ、ママンのストレスを軽減する」ことを最終目標として下さい。
4 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/12(火) 10:20:10.85 ID:Edf82zk/
落ちてたので立てました
不備があったらごめんなさい
5 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/12(火) 15:13:31.61 ID:6lK0Cb0F
>>1
落ちちゃったね、迅速なスレ立て乙です!
ジーナの相談とか周りにできないからこのスレにいつも助けられてます

提案ですが、質問するときにテンプレを埋める形だと答えやすいのではないかと…
参考に前スレにあったのを貼っておきます
愚痴半分相談半分みたいなときは必要ないと思うけども(私はいつもそんなレスばっかりしてますww)
初めて来る人とかにはよいのではないでしょうか

1)ジーナを始めた月齢
2)現在の月齢
3)お昼寝はスケジュール通り?
4)授乳はスケジュール通り?
5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
  →夜中の授乳ゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
6)寝かしつけの有無
  →寝かしつけゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか

これに
7)相談内容


どうでしょうか?
6 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/12(火) 19:35:19.12 ID:43VrPMqL
賛成!
色々な要素が関係して来るからねジーナは。

>>1乙です
7 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/13(水) 19:16:49.47 ID:ADNS/0fO
さっそくテンプレ使わずの質問申し訳ないんですが、
今4ヶ月の赤なんですが今からジーナを始めるのは難しいでしょうか?
1ヶ月の頃ジーナ本は読んだのですが、あまりにスケジュールに乗らない&ジーナをしなくても夜通し寝てくれたので中途半端に終わっていました。
ですが3ヶ月から毎日夜中に起きるようになり、寝不足がたまり辛くなってきたので、ジーナでスケジュール通りの生活、授乳をすればまた寝てくれないかと少しですが期待しています。

現在は
8時起床 、8時就寝
お昼寝3時間(朝寝1時間、昼寝2時間)
授乳回数は3時間おきで大体6回
最終授乳11時半
だけは毎日同じ習慣として守っていました。

同じように4ヶ月やそのくらいの頃から始めて、子の睡眠の悩みが解消されたという方がいれば参考にお話しをお伺いしたいです。
8 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/13(水) 22:27:56.82 ID:KMl7Ygfx
とりあえずやってみればいいじゃん。
ジーナ本、すやすやネンネ、安眠ガイド、トレイシー、どれも乳幼児育児で一番大切な生活リズム作りのために知ってて損は無いし、実践して少しでも改善されれば儲けもんだし。
9 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/14(木) 09:17:11.13 ID:XwgogRD0
1)始めた月齢 生後1週目
2)現在の月齢 2ヶ月
3)お昼寝 ほぼスケジュール通り。10分程度長め
4)授乳は 昼間は頻回
5)夜中の授乳 22時なし 自然に目の覚めた時間に。いつも0時すぎ、5時すぎくらい
6)寝かしつけ 有 昼寝、19時就寝はなしのときも
 寝かしつけについて相談です。生後すぐから実行していたこともありスケジュールは身に付いていて、寝かしつけもトントンのみ、究極に眠いときは置くだけで寝られるようになりました。続きます。
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/14(木) 09:19:55.80 ID:XwgogRD0
最近、自力入眠の練習をしようと、完全に眠る前にトントンをやめて様子を見ています。
そのまま寝られる日もあれば、興奮し出して目が冴える日も。
そんなとき空気清浄機やラジオのザーという音を聞くとススーっと寝入るのですが、これは自力入眠とは違いますよね。
それらの機械をつけっぱなしにしていると、夜中目覚めてもしばらくして寝入ることもおおいのですが、このままラジオなどでの寝かしつけを続けていいものか、やはり無音で置くだけを目指すべきか迷っています。
ラジオなどでの寝かしつけで、のちのち困ることありそうですか?
自分で考え付くのは、眠りが浅い気がすること、ラジオなどが効かなくなる可能性があることです。
でも入眠儀式としてオルゴールかける方もいらっしゃるようなので、音声は良いのかと思ったりも。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/14(木) 15:15:59.74 ID:AcKy/jFM
>>10
某ネズミの胎内音出るぬいぐるみ使ってたけど30分くらいで自動オフだった
そして音が止むと泣くようになり、つけるとまた寝るの繰り返し。
つべに8時間連続胎内音とかあるよね。使う人いるのだろうか。
だったら最初からなしでやろうと3ヶ月くらいの時から使わなくなったよ。
個人的な意見として音はいいと思うけど依存性もある気がする。
トレイシーのシューシューも同じ原理だし入眠に有効な子は使える手だよね。
低月齢のうちがより効果あるだろうし。
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/14(木) 15:57:15.74 ID:YeoB2d9B
>>10
私はリラックスタイムから寝付いてしばらくは育脳クラッシックCDかけてるけど、あってもなくても寝ますし起きちゃいます。前に全然寝付かなかった時、音楽があると私がイライラしないですんだから…
路線横のアパートに住んでいて静かな環境はハナから無理なため、それならせめて良い音楽でも聞いてもらおうかなーと。
あと、私は出かけることが少ないからわからないけど、ネントレ実践ブログで、入眠する時と同じ曲を出先のホテルで流したら寝てくれたという記事も読んだことがあります。
ちなみに参考までですが、トレーシーは音楽OKだったはずです。
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/14(木) 22:01:45.82 ID:WMc+vmK1
>>10
今はべつに砂嵐音でもいいと思うけど、眠りが浅くなった時に
自分で求めることが出来る「何か」のほうがよりオススメ
オルゴール付きの安眠用縫いぐるみとか、リトルタギーズみたいな
小さめのブランケットとかね
砂嵐+何かで様子を見て行って徐々にすり替える
まあ焦ることもないと思うけど、持ち運べたり、自力で使えるアイテムは
何かと便利

音楽が悪いわけではないけど、入眠用ではなくて学校の掃除の時の曲とかみたいに
これはお風呂の時の曲、こっちは最後の授乳の時の曲、みたいに使うといいよ
リズム作りやすい

うちはもう3歳だけど、入眠のアイテムは未だ現役だから
おかげで旅行や帰省もスムーズだよ〜
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/15(金) 00:13:22.06 ID:RDP0n6aQ
横ですが、入眠アイテムを作って欲しいんだけどどうすればお気に入りができるのかわからない。
とりあえず1人寝させるようになってから毎日ぬいぐるみをそばに置いてるけど、特に執着はないらしい。寝る前の
15 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/15(金) 00:18:03.51 ID:RDP0n6aQ
すみません途中でした
寝る前のベストな体勢探してますみたいな動きの間にぬいぐるみは遠くに追いやられてる。
ブランケットを握りしめたり口に入れたりすることもなく…
うちも帰省時にスムーズにいくようにお気に入り作って欲しいんだけどなあ。
ちなみに4ヶ月
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/15(金) 11:08:03.16 ID:wbD43hrU
>>8
7です。ありがとうございます、とりあえずやってみたいと思います。
これから始めようと思うのですが、お出かけでスケジュールを乱すようなことは初めは控えた方がいいですよね?大体どのくらい経てば、多少乱れても大丈夫なんでしょうか…
17 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/15(金) 11:09:17.74 ID:RjFAlhjF
>>11
>>12
>>13
ありがとうございます。入眠グッズ導入してみます。さっそくクラウドビーのアクアタートルをポチってみました。
高かったけど、持ち運びできてオートオフできるもの、視覚にもうったえられるものを選んでみました。
そして低月齢から使っていたほうが良いかと思い早めに導入することにしました。
気に入ってくれるといいな。
18 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/15(金) 14:09:04.20 ID:Pm2wNqfP
>>16
どのくらいかは個人差、それと親側の性格や事情によるよ
判断としては、
・一人寝が上手になり
・日々のスケジュールがほぼ崩れずスムーズにいっている
(あるいは7時起床や19時/22:30就寝が毎日崩れてない)
・毎日朝寝やお昼寝がしっかりできている

こんな感じ
朝寝や昼寝がどちらかでもしっかりできてるなら
このあとの自由時間に外出してもいいし、
昼寝の時間を帰りのドライブなんかにあててもいい

スケジュールが上手く行き始めるとつい崩したくなくて
外出控えてしまうんだけど
毎日上手く行ってるなら逆に1日くらい遠出しても平気とも言える
まあ軌道に乗せるまでは長い外出は控えるほうが近道なのは確か
19 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/15(金) 23:48:35.28 ID:NSjlq4H0
>>18
スケジュールに乗ってるかどうかってどう判断するんだろうと思っていたところだったので詳しく教えて頂きありがたいです。
そうですね、とにかく軌道に乗るまではなるべくスケジュールが乱れるような外出は控えようと思います。ありがとうございます。
20 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/18(月) 07:36:30.09 ID:wXwYyYvk
久しぶりの夜中からの大雨。
赤がジーナ取り組んでから2ヶ月、初めて朝まで寝てくれた!寝言泣きもなく!
やっぱり普段は遮光が甘いのね…

週末裏地ライナー探しに行きますがおすすめってありますか?過去ログだと無印のがオススメとあったけど、これって今も取り扱いあるのかな…ネット通販では見当たらなかったー
21 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/18(月) 11:42:41.21 ID:BixGGtQy
>>20
ベルメゾン
22 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/18(月) 13:50:03.69 ID:JJTVU0kT
先週から少し咳が出始めて、週の後半くらいから昼寝が45分とか1時間で起きちゃう
基本的に途中で起きても泣かずにご機嫌でお喋りする子だから
そのまま起こして15時あたりからもう一度昼寝させてたんだけど
さっきはそのまま音声モニターを見守りながら様子見したら30分くらいかけて再入眠したみたい
今日も上の子が雪で幼稚園お休みだから騒がしいし、難しいなー
スレでよく質問が出てる印象の7ヶ月になったし、またリズムが崩れるのかな
4〜6ヶ月のリズムと6〜9ヶ月のリズムの間で行き来してる感じ
23 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/18(月) 14:28:40.51 ID:QFiawR73
>>22
うちも7ヶ月。同じく上の子が騒ぎまくってるよ。早朝覚醒して再入眠する時は30分かかる時たぶんある。自分も寝ぼけてるけど。

今日はめずらしく朝寝も昼寝も泣きながら入眠。上の子は寝かしつけの時DVDで静かにしてもらってたのに。先ほど上の歯が見え始めたのを確認した。
これが歯ぐずりか?下の歯の時はなかったけどなー。
久々にギャン泣き聞いたからなんかモヤって書き込んでしまった。
スケジュール乗れてからあまりギャン泣き聞かなかったからさ。
数日様子みてみよーっと。
24 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/18(月) 20:14:49.27 ID:wXwYyYvk
>>21
ありがとう、見てみます!
25 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/18(月) 21:47:53.49 ID:5hu61wtB
相談させてください。
ねんね総合で書き込みましたがこちらに誘導していただきました。

生まれたときからジーナをしている4ヶ月ですが、朝までぐっすりだったのが3ヶ月の頃から夜中起きるようになり、1ヶ月半経ちます。寝てくれるように色々試しましたが何も効きませんでした。
必ず4時間間隔で起きてきて、寝かしつけようとしても授乳するまでは寝ないので、お腹が減ってるんだなあと思っています。
日中の授乳量を増やすためにミルクを足したり、頻回にしたりもしましたが変わりませんでした。

そこで質問なんですが、夜間断乳、もしくはコアナイトメソッドをすれば自動的に日中飲んでくれる量は増えるのでしょうか?もし実践するなら何日くらいかかりますか?
一度コアナイトをやってみた事があるのですが、授乳しないと寝てくれないので、本に書いてある通り湯冷しで寝かしつけたりもできず、2時間たったところで諦め授乳してしまい、それきり挑戦していません。
ただ、もし夜中寝てくれるようになるなら数日は徹夜覚悟でやってみようかなと思い始めました。夜間断乳やコアナイトをしたことがある方、経過や結果を教えていただきたいです。

ただ、体重の増加も気になっているので、離乳食が始まり、確実に日中の食事量を確保できてから実践したほうがいいのかな、というところでも悩んでいます。
コアナイトメソッドは月齢、離乳食関係ないようなので大丈夫なのかなと思うのですが、すやすやネンネでは6ヶ月からとありますしそのくらいの月齢になるまでは待つべきなのか…と。
ジーナの言うように、必要量をお昼に飲んでもらう、ということは本当に可能なんでしょうか。
自分自身ロングスリーパーなので本当に今が辛くて、夜中寝てほしいです。
26 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 05:08:52.36 ID:FXhnK+1a
前スレの最後のほうで寝なさすぎてパニクってた2ヶ月半完ミ産後うつの者ですが
恐らくジーナスレでも類を見ない寝ない子なのではというくらい今日は寝ない

18:45に就寝後20:48と23:24に起きて更に3:19に起きたあと今も寝ずに旦那と交代であやしてる
魔の3週目とは聞くけど魔の11週目もあるのだろうか
周りの子やジーナブログを見てるとこの週数ではどんどん寝るようになってるのに
うちの子はどんどん睡眠時間が減っている

5年ぶりの赤ちゃんでかわいくて仕方なかったのに
手しゃぶりができるようになって再入眠が少し上手くなって嬉しかったのに
最近はかわいいと思える余裕もないや。
いくら低月齢の仕様とはいえジーナ以前の問題だよね、こんなの。

ここしか吐けるとこがないので度々スレ汚し失礼しました
27 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 09:58:45.67 ID:PcXbiFuP
朝寝の時間すぎてるのに全然寝ずに遊んで、30分経ってやっと寝たと思いきや20分も経たず起きてきた。最近朝寝ぜんぜんうまくいかない。まだ5ヶ月だから朝寝削るには早いしなあーうーん
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 12:58:07.55 ID:FXhnK+1a
どうやらこの子は私が寝ることを許さないみたい。今ジーナをやめるの怖いけど続ける自信もなくなってきたよ…
もし2ヶ月の赤ちゃんに母親が虐待したニュースが流れたら私です。
本当に3ヶ月で楽になるのかな。日増しに育てにくい子になってくよ。
29 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 14:30:06.35 ID:TyDWftMA
>>28
もう一度、テンプレと共に詳しく授乳と睡眠のスケジュール、寝かし付け、その他赤ちゃんの様子を教えて下さい。
ミルクの量も。
遮光、別布団or別室などはもちろんOKですよね?

どうしてもジーナ式に乗らない子は確かにいると思います。
その場合、もう他の方法に頼った方がいいかもしれません。保育園、両親に預ける等。
うつの場合、行政に洗いざらい相談すればどこかの保育園には入れてもらえる可能性高いです。
30 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 15:03:24.31 ID:0CvenzO+
母乳量激減して、スケジュールがわかりやすくどんどん崩れていく…もっと早くジーナ式に出会ってたら母乳を増やすプログラム挑戦できたのかな…5ヶ月じゃあな

>>28
前スレで上のお子さんはジーナ成功したって言ってた人だよね?だから余計に思い詰めちゃうのかな
旦那さんが協力的なのはありがたいね
とりあえずテンプレでスケジュールさらしてみようー


>>25もテンプレ埋めた方が答えもらいやすいかもだよー(私はコアナイトやってないからごめん)
31 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 15:06:19.96 ID:FXhnK+1a
>>29
今赤が寝て少し冷静になりました。
ふと思ったのですが早めに魔の3ヶ月がきてるのかもしれません。

1)ジーナを始めた月齢
退院後から。生後1週間あたり。

2)現在の月齢
2ヶ月16日

3)お昼寝はスケジュール通り?
はい。朝寝は1時間ほど、新生児の頃からランチタイムは2時間〜2時間半寝てます。13時に起きたらミルクを飲ませてまた寝てます。夕寝はうまくいかないことが多いです。

4)授乳はスケジュール通り?
14時半と17時が13時、16時に前倒しになることが多いです。低月齢なので3時間しか持たないので。しっかり昼寝してると14時半まで持ちます。各140ml前後。

5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
最終ミルクは22時半より早く起きることが多い。ガッツリ160ml飲む。それからは2時間半〜3時間半ごとに起きる。60mlくらいしか飲まないことが多い。

6)寝かしつけの有無
勝手に寝ることもあれば60ほどミルク追加したりおしゃぶりしたり。半々。深夜覚醒のときはグズグズして寝ない。

7)相談内容
授乳睡眠はいつもは上記のような感じです。
低月齢スレでも相談中なのですが、昨夜から寝ないわ泣くわ日中のミルクは2時間ごとに欲しがるわでgdgdです。熱や痛がる様子はありません。
もともとあまり泣かず育てにくいタイプではないと思いますが…。

同室でベビーベッドに寝かせてます。19時就寝後はすぐ退室して私が寝るとき入室。
遮光は一級のカーテンを使ってますがけっこう光は漏れてます。
上の子もそれで気にせず寝てたし、下の子はそもそも真っ暗な時間帯から寝ないし明け方になって爆睡したりで遮光は甘いままです。

体調に関しては市の保健師と相談してちょくちょく訪問に来てもらってるのでサポートも質問してみます。
32 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 15:22:03.29 ID:FXhnK+1a
>>30
そうです、覚えててくださってありがとうございます。赤が昼寝から起きてまたウジウジ泣いてます、これもう魔の時期だな、そう思わないとやってられない…

上の子もジーナ成功とはいえ低月齢の頃はもっとgdgdで、ここによくある質問みたいに6〜8ヶ月は夜泣いてました。
それでもそこを乗り越えたらよく寝るようになり、今では寝すぎなくらい。
ジーナしてたから私が抱っこユラユラやトントンの寝かしつけがヘタで深夜に起きると旦那の寝かしつけじゃないと寝ないんです…
33 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 17:09:13.06 ID:sqlX56ds
>>32一日のスケジュール教えてください。
34 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 17:36:01.59 ID:FXhnK+1a
>>33
2〜4週と4〜6週スケジュールを行ったり来たりです。

7時起床
7時半ミルク(起床直後は飲みが悪いのと上の子の準備の兼ね合いで)
8時50分朝寝開始、1時間ほどで起床
10時半ミルク
11時半〜12時に昼寝開始、よく寝たら14時すぎに起きる
(13時台に目覚めて再入眠しないなら空腹と判断してミルク、その場合次のミルクは16時〜16時半)
15時半〜17時の間で夕寝をしますがバラバラ、5分だったり30分だったり
18時お風呂、18時半までにはミルク、19時までには寝る
22時半授乳まで寝続けられず途中で起きるのですがほぼ21時半〜22時にミルク

その後は空腹で起きたり眠りが浅くて起きたり。
小児科で見てもらっても全くの異常なしでした。

スケジュールの書き方がわからないので読みにくくてすみません。
赤の機嫌で多少前後しますが順調なときはこんな感じです。

今は上を延長保育に預けてますが来月から13時半迎えになります。それも不安の1つです。
35 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 17:39:58.26 ID:FXhnK+1a
書き忘れてました、17時に80前後ミルク足してます。
36 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 20:06:31.13 ID:EVQ7mcGF
>>30
ありがとうございます。
一応スケジュール、テンプレ書き込んでみます。

1)ジーナを始めた月齢
退院後から3ヶ月まではゆるジーナ、3ヶ月からかっちり

2)現在の月齢
4ヶ月半です

3)お昼寝はスケジュール通り?
最近スケジュールがずれてきたので上限を守るのみ

4)授乳はスケジュール通り?
頻回にしたいので生後すぐのスケジュールをそのまま

5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
3ヶ月までは無し
それ以降は5時に起きるようになり、更にどんどん早まっていき今では2.3時間ごとに起きてきて授乳

6)寝かしつけの有無
朝寝のみ有り、他は1人寝

7)相談内容
夕方以降の授乳全てミルクを足すことや、22時半の授乳で長めに目を覚まさせる等色々と試行錯誤しましたが夜中起きてきます。遮光、温度は問題なく、おくるみは卒業してスリーピングバッグを着せています。
授乳しなければ寝ないのでお腹が減って起きてきているのかなと思うのですが、何とか日中に飲んでくれるようになってほしいので、コアナイトか夜間断乳を考えています。
以前コアナイトを試した時は湯冷しで寝てくれず2時間寝かしつけ格闘しましたが、最終的に授乳して寝かしつけてしまい失敗に終わりました。ただもし根気よく続ければ効果があるのなら数日徹夜覚悟で頑張ってみようかと思っています。
一度失敗しているので、もしコアナイトをして成功した方がいれば状況等を教えていただきたいです。
37 :
36
2016/01/19(火) 20:34:50.58 ID:1PH9e+QY
念のためスケジュールを書き込みます。
7時 起床
7時半 授乳(もとは7時の予定ですが大体4時くらいに起きて授乳しているせいか授乳を嫌がり、この時間になります)
9時 授乳
10時 朝寝 30〜45分
11時 授乳
12時半 授乳
13時 昼寝 2時間
15時 授乳
17時 授乳(ミルクを足しています)
17時45分 お風呂
18時半 授乳
19時 就寝
22時半 授乳

4ヶ月に入ってから活動2時間では眠らない日が多くなり、ベッドに連れて行っても遊んでしまい結局前に起きてから3時間経ったあたりでようやくあくびで出始めて寝ます。
なので最近はスケジュールの調整中で子の様子を見て変わることが多いです。正直ジーナから離れてきているので不安です。
元々はここまで頻回授乳ではありませんでしたが、夜起きてくるのは母乳量が足りていなためではないかと思い、母乳量を増やすため頻回にしてみています。
22時半以降は大体4時間ごとの授乳でしたが、最近では2.3時間になったりもしています。
38 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 21:13:03.00 ID:U2RriCfb
コアナイトは確実に夜中空腹で起きてないって言える時にやるってあるよ

日中に飲ませようと頻回にしすぎることでちょこちょこ飲みが癖になってるってことはない?
それと二時間で寝ないのは、早めに寝室に行ってリラックスタイムを取ってもだめなのかな
掛けシーツはしてる?
39 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 22:17:04.43 ID:j+jGjGGD
>>34
やっとスケジュール晒したね。そんなに悩んでるのになぜ書かないのか疑問だった。
グチばかり書いてもなにも解決しないのに。

お風呂、ミルク、就寝が遅すぎる。低月齢持ち相談者のテンプレ通り。
疲れすぎて就寝時になかなか寝付けなかったり、寝ても眠りが深くなりすぎて22時半までもたないんだよ。
本の通りお風呂は17時半にすべき。あとは本より早めにミルクは18時ごろ、就寝は18時半までに。
夕寝できずにグズっているときならお風呂はそれより早くてもいい。
17時にミルク足すよりまずはこれを改善して。
ミルクの毎回の量も問題。
等量じゃなくて変化つけなきゃ。朝、昼、夜多め、14時半、22時半は少なめに。
夜中は最低限の量で。
22時半と夜中にそれだけ飲ませてたら朝の飲みは悪くない?
日中の飲みが悪く、夜中に欲するっていう、悪循環に陥ってる気がする。
寝ないからと安易にミルクをちょくちょくあげてるのも良くない。
げっぷは出せていても消化不良で起きてしまうのでは?

>>37も同じくお風呂から就寝が遅い。
17時半お風呂、18時過ぎ授乳、終わり次第就寝にしてみては。
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/19(火) 23:01:13.84 ID:FXhnK+1a
>>39
すみません、時間ではなく環境や低月齢のせいだと思い込んでて、煮詰まったときに吐き出してました。感情的になってごめんなさい。
昼寝ばかりに気がいってましたがお風呂やミルクの量の変化が重要なんですね!すごくわかりやすいです!
低月齢の親が陥りやすいミスなんですね。検索しまくっても「低月齢はうまくいかなくて当然」ばかりだったので…同じ低月齢持ちの悩める親のためにテンプレ追加してほしいくらい説得力あるレスですね。ぐちゃぐちゃの頭の中がいっきに整理されていく感じ。
上の子のときにはこんなに情報がなくて…ありがたい。
長々すみません、実践してまた報告にきます!ありがとうございます。

>>37にも安眠できる夜が来ますように。
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 00:54:27.35 ID:SQjTokkq
ミルクの量は本に書いてあるよ…アドバイスしてくれてる方はえらいと思う。
前スレだったら本読めで一蹴されてた。
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 01:03:40.38 ID:7kma7bMg
禿同。答えてる人優しいね
まぁうまくいかないときって本当に凹むし悩むからね。突破口探したいのは分かる。
あまりギスギスで本読め、過去スレ読め、スレ内検索したのかばかりよりいいとは思うけど。
もっとジーナ広まればいいよね。ママ友にジーナの話したら西原式育児並みに極端な育児に思われた。西原式をディスぅてるわけじゃないからね、念のため
43 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 06:27:06.85 ID:ZG5BvObH
ジーナのお陰で時間と気持ちに余裕ができた人が多いってことだよ。
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 08:36:35.33 ID:QFplbc9/
うまくいかなくなったときは本読むと答えがあったりするよね
過去スレを同じ月齢やキーワードで検索したりとか
スケジュールがあるからこそやりやすいんだけど
赤ちゃんは成長してるのについそれまでのスケジュールのまま生活しちゃって
お昼寝がうまくいかなかったり、夜起きちゃったりとか

そんな私も朝寝を削るという単純なことに昨日気付いたんだけどw
朝寝が15分とか20分ってこっちが落ち着かないー
45 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 08:41:59.27 ID:QFplbc9/
>>37
夕寝させるか、就寝を早めたら劇的に変わりそう
うちは6ヶ月でも夕寝ないと18時30分くらいまでしか持たないことがほとんどだったよ
その頃は17時30分お風呂で18時ミルク、18時30分就寝だった
2回食だし上の子いるしで、何のタイムトライアルwってくらいバタバタだったけど
7ヶ月入って19時まで持つようになってきたから
15分後ろ倒しして様子を見ながら移行中
46 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 09:08:33.15 ID:XnJRW4hI
>>39
横だけど、めちゃくちゃ勉強になった。ありがとうー
ほんと、テンプレにそのまま載せてもいいぐらいわかりやすい


質問テンプレももうちょっとブラッシュアップした方がいいかな?

1)ジーナを始めた月齢
2)現在の月齢
3)お昼寝はスケジュール通り?
4)授乳はスケジュール通り?
5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
  →夜中の授乳ゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
6)寝かしつけの有無
  →寝かしつけゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
7)部屋の環境
→別室?別布団?遮光はどの程度
8)スケジュールを時系列で(ミルクの場合はその量も)
9)相談内容


どうでしょうか
47 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 11:38:17.56 ID:WL6qgCKq
横からゴメン、
うちも深夜が3時間以上開かない@9週なんだけど、22:30以降起きてきた場合は軽めに飲ませてメリハリつけろ、ってことで理解合ってる?

22:30は起こさないと起きてこないのに、なんでそれ以降は起きてくるのか不思議だったんだ。
48 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 13:34:49.91 ID:p6ybIfGc
37です。レスくれた方ありがとうございます。
朝寝からズレていって夕寝にちょうどいいタイミングがなく、お風呂前にぐずりだす日もあり困っていたんですが、リラックスタイム長めにとるなどしてなんとかまず朝寝を元の時間でとれるようにスケジュールを戻していきたいと思います。
それから夕寝をする、お風呂早めに入れるなどして疲れる前に寝かせるようにしていきたいと思います。

ただ、夜中の授乳に関して私も聞きたいのですが、夜中起きてきたとき、最小限の量しか授乳しないと起きてくる時間が早まってしまい、結局授乳回数が増えてしまいます。
このような状況で夜中の授乳量を減らす方法はありますか?
49 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 14:05:53.74 ID:ZG5BvObH
便乗して。>>47と同じことで悩んでた。前スレで22時半授乳の重要性は理解できたけど、それ以降が3時間以上あかないんだよね。
22時に起こさなかったら6時間くらい寝てる。
過去スレ見ても同じように悩んでる人も多くて、22時無視の人もいたけど根本的な解決策ではないような。
50 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 14:19:01.39 ID:9U3hXzxc
>>39の指示が的確すぎる。
この通りやれば何か改善すると思うよ。


・ちょこちょこ授乳は赤ちゃんの習慣になるし、母乳の場合これが長期間続くと短時間で少しを生産するタイプになってしまう。
ジーナだと最初の時期のスケジュールに搾乳を組み込んでこれを防いでいる。
トレイシーは成長期が来たら搾乳もしくは二時間おきの授乳にしたら数日で母乳の生産量が追いつくという見解。
※うちは離乳食開始までは振り分けMAX回数やらないと持たなかった。7時、10時&11時半&お昼寝前、14時半、17時、18時半、22時。その後本の通りに授乳回数を減らして、現在は就寝前の授乳のみ。
・ミルクの場合、p120〜と、該当する月齢or体重のページ両方で規定量を確認して下さい。
・13時半にお迎えがあるなら、低月齢の頃は6時-18時で一時間前倒しのスケジュール、それ以降は6時-18時半のスケジュールなんてどうでしょうか。
・遮光はできるだけしっかり。とりあえずカーテンレールの上に丸めたバスタオルでも置いてみて。

>>46
3)4)と8)が重複してるし、
こんなのどうだろう?
1)現在の月齢
2)ジーナを始めた月齢
3)スケジュールを時系列で(ミルクの場合はその量も)
5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
  →夜中の授乳ゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
6)寝かしつけの有無
  →寝かしつけゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
7)部屋の環境
→別室?別布団?遮光はどの程度?
9)相談内容

>>47
日中のスケジュールによるかと…
本のp120〜参照。
51 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 14:22:02.55 ID:9U3hXzxc
>>50です。レス内容誤字あり、以下訂正。

>>46
3)4)と8)が重複してるし、
こんなのどうだろう?
1)現在の月齢
2)ジーナを始めた月齢
3)スケジュールを時系列で(ミルクの場合はその量も)
4)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
  →夜中の授乳ゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
5)寝かしつけの有無
  →寝かしつけゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
6)部屋の環境
→別室?別布団?遮光はどの程度?
7)相談内容
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 14:26:18.96 ID:9U3hXzxc
夕寝に関しては過去スレ9によく出てたのでスレ内検索を推奨。
53 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 14:43:45.99 ID:FcAdZy1L
すみません、現在2ヶ月半、しっかりジーナスタートさせようと考えてるんですが、仕事の兼ね合いで6:00起床18:00就寝、朝風呂になります。
2点教えてください。
1. 1時間前倒しは可能でしょうか?
2. 朝風呂でのスケジュール遵守は難しいでしょうか?

よろしくお願いします。
54 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 17:32:10.84 ID:uwWExikG
>>53
1) 推奨ではないが前後一時間の調整は可能

2) 実践すると分かるけれど19:30から深く眠るためには、
これ以前に入浴することに意味がある
入浴→元気回復→授乳→しっかり飲める→よって深く就寝
この流れを作るためには夕方の入浴が有効
偶にならばイレギュラーなスケジュールも仕方ないけれど、
毎日の繰り返しによって赤ちゃんと母親はメソッドのコツを掴むので
毎日の習慣が朝の入浴になるのはオススメじゃない
55 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 17:42:30.41 ID:uwWExikG
>>49
22:30に起こさなかったら起きないのは当たり前で、
最終目標は19:30から7:00まで眠ることだからね
つまり22:30の授乳を止めるまでは一番深く赤ちゃんが眠る時間帯が、
19:30-22:00だから
つまり49は上手くいってるということ

22時台の授乳は月齢が上がれば上がるほど手早く済ますといいし、
赤ちゃんの成長に伴って段々飲まなくなるはず
=19:30(あるいは日中)しっかり飲めている、と同義
勿論個人差はあるけど、夜中よく覚醒してしまうようなら
逆に22時の授乳量を増やしつつ、まずは夜中の覚醒を無くして
徐々に授乳量を19:30>22:30にしていく
56 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 18:22:57.48 ID:5eiSjEYn
18時30分の授乳量が多すぎて22時30分が減ると夜中起きるって本にもあるね
その場合は17時にしっかり目に飲ませて18時30分を少な目にし
22時30分にしっかり飲めるようにするともある
特に電気つけて起こさなきゃいけないような月齢だと
意識しないと22時30分が減りやすいのかも
57 :
53
2016/01/20(水) 19:05:18.16 ID:FcAdZy1L
>>54
ありがとう。
お風呂の後しっかり飲めるって所が大事なのね。
絡めて意見欲しいんだけど、朝洗うのは変わらず、夜指定の時間にも湯船につけるのでは効果期待できないかな?
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 19:24:39.74 ID:uwWExikG
>>57
それならいいと思うよ
書いてて思い出したけど、低月齢の時は起こしてる間することなくて
長く起こしておくべき昼寝前に一度お風呂入れてたわ
うちは夏生まれだったからというのもあるけど、寒い時期は
風邪や体調の変化には気をつけてね
あとうちはキッチンで入れてたから比較的楽だったけど
親が大変になる場合は夜はご主人が入れるとか、家族のサポート体制も良く考えて
59 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 19:48:54.60 ID:XnJRW4hI
>>51
おー!スッキリしたね、ありがとう!
いいと思います!
相談者の人が来たらこの質問テンプレ使ってもらおう
60 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/20(水) 23:14:49.09 ID:eugLGRLK
横からすみません。
>>39さんのレスについてお聞きしたいです。
現在3ヶ月、夜中起きてくるのは寝すぎなのかと思って抱っこでしのぎながら夕寝を削ったりしてたけど、逆に起こしすぎがトラブルの原因になりやすいということなんでしょうか?疲れた状態で眠ると夜中起きやすいんですか?
61 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 08:56:48.09 ID:4tOKixAP
二ヶ月で6キロの子です。ジーナを始めるにあたってミルクのことでわからないことがあります。
本だと1日の規定量は約930mlになりますが、振り分けなしでスケジュール通り日中に全量飲ませるとしたら一回につき平均180mlも飲ませることになりますがそこまで飲ませられそうにありません。
またスケジュール通りに4時間も持たず、3時間から3.5時間が限界です。
この場合スケジュールより1回多くミルクを組み込んだほうがいいのでしょうか。
それならどの時間帯にするといいですか?
母乳が出ないので完全ミルクになります。
62 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 09:15:03.67 ID:2fkfgReK
朝寝や昼寝のとき、予定している時間より早く眠そうなサイン(あくび、目をこする)が出ているときはどのように時間を調整したらよいでしょうか。
そのタイミングを逃すと疲れすぎ、興奮しすぎで眠れなくなりそうでなのですが、眠る時間が前倒しになり、そのあとのスケジュールがどんどんずれていきます。
63 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 10:16:35.03 ID:0Bsl3vRH
>>57なんでそんなに朝風呂にこだわるの?
夜に湯船つけるならそのまま洗えばいいじゃん
>>62スケジュール教えてください
64 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 10:38:41.94 ID:2fkfgReK
62です。

1)現在の月齢4ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢一週間未満
3)スケジュール
6時30分起床
7時授乳
8時半から朝寝
9時から9時半起床
10時30分授乳
時間決まらず30分くらい昼寝
2時半授乳
3時昼寝
5時までには起床、授乳
5時半お風呂
6時半授乳寝かしつけ
10時30分授乳
夜中時間決まらず2、3回起きる
です。
寝つけず抱っこで寝かしつけ、置くとなくのでそのまま抱っこし続けることもあります。
昼寝を12時くらいに早めたいのですが、それまでの朝寝で足りてしまっているのかその時間には眠らず、でも夜までは起きていられず3時くらいから寝始めます。
無理に起こしておくと疲れて寝られず泣いています。
早く寝かせるとリズムがいつまでも整いません。
夜少しでも長く寝てほしいです。
昼間は近所のスーパーや、公園に散歩にでかけています。
65 :
57
2016/01/21(木) 10:59:33.38 ID:6ZI6abnr
>>58
よかった。昨晩やってみたら、確かに17:00からの流れがすごくスムーズになって中途半端な手持ち無沙汰感がなくなったよ。
夜も2:30に一度起きてきたけど、あまり飲まずに6:00まで寝てくれた!
同じサイクルで少し回してみる。アドバイスありがとう。

>>59
出産前から右が慢性的な腱鞘炎なんだ。職業柄劇的に良くなることがないから、朝出勤前の夫が洗ってくれてる。
シンクでバケツにつけるのなら自分でもチャレンジできそうだったからやってみたよ。
重くなると別の方法が必要だね…
66 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 12:33:54.69 ID:VoYZg2AQ
>>65
よかったね!
まずは今みたいに本にある、夕方〜22:30までの流れを
意識してスケジュール守っていくといいよ
自分も腰痛持ちだから気持ち分かるよ、お大事に!

>>61
2か月のスケジュールから始めるのでなくて、
もう少し月齢の低い
スケジュール且つ今の授乳スケジュールに近いものから始めて
少しずつ推奨月齢のスケジュールに寄せていくのがポイント
3-3.5時間しか開かないなら本にあるその月齢のタイムスケジュールを
まずはこなすように
67 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 12:42:07.52 ID:N7nzrfKI
>>60
>>39さんではないですが、トドラー編の翻訳ブログ読むと
疲れ過ぎるとベッドに入ってすぐ深い眠りに入ってしまって
早朝起きるようになる、って記述があります。
0歳児本では寝かしつけが大変になる、くらいの記述だった気がしますが。
実際、疲れすぎて泣きながらバタッと寝た時なんかは
途中で泣いたり早く起きることが多かったような体感があります。

個人的には、疲れ過ぎると寝付くときの機嫌の悪さを引きずったまま寝てしまい
眠りが浅くなったタイミングで思い出しちゃうような感じなのかなぁ、なんて思ったり。
68 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 12:56:29.94 ID:FJi9ETMB
>>62
低月齢だよね。
早く寝かして起こす時間を本に合わせてOK
69 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 12:59:33.79 ID:FJi9ETMB
ごめんリロッてなかった
70 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 13:00:25.39 ID:N7nzrfKI
朝寝なくしたみなさん、昼食&昼寝の前倒しってどれくらい続きましたか?
そしてその過程は、自然に任せる感じでしたか?それともがんばって引き延ばしていく感じでしたか?

10ヶ月半、だっこひもでも寝なくなった&寝ると13時過ぎまで昼寝しないので朝寝やめました。
11時15分頃にごはん、12時頃に寝るサイクルでうまく回ってはいるのですが
児童館とかの午前のイベントに行きにくくなっちゃった(11時半終了が多く、
そこまで引っ張ると昼ごはんが眠さによる機嫌の悪さで戦争になる)のがちょっと残念で。
あと、これくらの月齢になると、スケジュールの変化はもはや活動限界の変化というより
体内時計の調整なのかもって気がしてるので、ある程度こちら主導で調整したほうがいいのかなとか。
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 13:11:29.37 ID:VoYZg2AQ
>>70
多少頑張って引き伸ばしてたかな
ちょっとディズニーチャンネル見せたり絵本読んだりくらい
離乳食の進みがよかったのでスケジュールそのものは
順調だった記憶
確かにお昼寝前〜お昼寝までの時間は全く外出しなかった(できなかった)
うちは習い事や検診は朝だったから助かったけど
中々その時間のおでかはキビシイね
お昼寝後だと夕方になっちゃうしね
72 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 13:48:59.16 ID:ABb1zYMy
>>66
わかりました。月齢ではなくスケジュールを見ればいいんですね。
それでまた疑問なんですが…どのスケジュールも17:00と18:15を分けて授乳とありますが、>>39だと二ヶ月で17:00のミルクはいらないとありますよね。
子が4時間持つように成長するまでは起床就寝時間、昼寝の上限、お風呂前や昼寝後や夜間のミルクは少なめ、ってとこを押さえていけばいいでしょうか?
73 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 15:24:20.23 ID:antXYqLJ
>>72
いや、39は基本スケジュール崩れてる人への対処法でしょ?

・夜中の覚醒はともかく、深く寝るべき20時台に起きてる
・日中の授乳量をこなすことに注視しすぎて頻回になりスケジュールが乱れてる

だから一旦17時のミルク追加を一旦止めろと言ってる

ジーナを始める際は月齢でなく今の生活に近いスケジュールを選ぶことは
本に書いてる
ミルクの量のメリハリは、スケジュールをまずトライしてみて、
問題が出てる時間帯が出てからいい
最初から完璧に出来ないし、出来なくて何が問題か分からなくなるよ
まずはジーナメソッドの理解、そしてトライ、その後エラー修正
始める前から欲張りすぎ
74 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 16:22:16.78 ID:ABb1zYMy
>>73
読解力なくて申し訳ない…このスレにヒントが多くていっきに全部吸収しようとしてた、うじうじ言わずに本見直してやってみます。
75 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/21(木) 17:48:21.03 ID:antXYqLJ
>>74
頑張って、上手くいかなくなったらまたスケジュール書き出して、
ここで尋ねたらいいよ
76 :
39
2016/01/21(木) 22:02:32.67 ID:nHnNLeUR
うちも完ミだったから完ミで悩んでる人のレス見るとつい熱くなってしまって。
ミルクの場合のやり方が本にはそんなに詳しく書いてないから悩むんだよね。

>>61
本に出てるミルクの計算はスルーしてた。日本人には多すぎると思う。
ミルクの総量は今まで通りミルク缶と赤ちゃんの様子見て決めたほうがいい。
1回増やすのはもちろんOK。
うちもジーナ始める前は8回飲ませてたから、スケジュールを近づけつつ回数を減らしていった。
たしか2週間もせずに8回から6回(振り分けなし、夜中1回含む)に減らせた。
ただし何時にどのくらい飲ませるべきかはハゲるほど悩みまくったけど。
時間帯は今のスケジュールとこれから取り入れたいスケジュールがわからないとなんとも言えない。

振り分けは、3時間あけるという産院の教えに反するからうちはやらなかった。
1回にしっかり飲む子だったから必要性も感じなかった。
それに私が哺乳瓶洗うのめんどくさかったのもあるw
母乳より腹持ち良くて量が調整できるのがミルクの利点なんだから、ミルクなら振り分けは基本不要というのが持論。
1回に飲める量が少ないとか、どうしても18時までもたない場合以外はいらないんじゃないかな。
そして>>73の通り、>>39は頻回っぽかったからミルクでごまかすよりもまずはスケジュールを
見直すべきだと思ってレスした。>>73ありがとう。

昼寝の上限、じゃなくて昼寝から起こす時間を守る。スケジュール通り起こしておくのは低月齢だと厳しいと思うので。

>>60
スケジュールがわからないとなんとも言えないけど、>>67に超同意。
77 :
40
2016/01/22(金) 07:06:29.00 ID:uuMDNmtL
>>76
私も参考になります。またお時間あるときに相談に乗ってください。

あれから2日、赤の泣く様子を見て疲れてると判断しお風呂を17:15ごろ、ミルクを17:30までに、就寝18:00ごろにしてみました。
初日は22時に起こすまでしっかり寝て、その後3時前に60ほどミルクを飲ませる、4時ごろグズグズしたのでおしゃぶりで寝かしつけて6時半起床。
昨夜も夕寝はしましたが同じ時間にお風呂と就寝。21時半に泣いて、あやしまくった後空腹と判断しミルク140。その後1.2時間ごとにグズグズしました。4時ごろ旦那が少しミルクあげたようです。

とりあえずこの様子。初日がわりと寝たので改善の兆しありです。
相談内容は、
・ミルクの6回への減らし方はどうされましきたか?スケジュールは2-4と4-6に合わせてて、多いと160、だいたい140飲みます。よく飲む子で1日900は飲みます。うちも3時間半が限界で、昨日は6時半から3時間おきミルクになってしまい、ランチタイム昼寝を2回に分けました。
結果ミルクが一回多くなったのが夜起きる原因かなと思います。
そのとき空腹か飲みすぎか
78 :
40
2016/01/22(金) 07:10:02.41 ID:uuMDNmtL
途中送信しちゃった。

わかりませんが、グズグズしたときに豆球つけたら超ニコニコのご機嫌になったりしてます。

まだ手探りですが、
ミルクの回数の減らし方と深夜覚醒の原因のお心当たりや防止策がおありでしたら教えてください。
不足情報あればまた書きます。
教えてクレクレで恐縮ですがよろしくお願いします。
79 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 07:58:05.10 ID:6sTX3llK
スケジュール書いた元レスに安価付けてくれなきゃ分からんのだが
二ヶ月完ミの人?
80 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 08:02:09.18 ID:6sTX3llK
>>77
ちゃんと本読み返した?
23時以降に起きた時は、時間帯によって即ミルクかあやして寝かせるか違うよ。
81 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 08:44:47.30 ID:tZfIPSHM
>>80
横だけどそんなこと書いてるページあった??
昨日全部読み返したとこだったんだけど見落としてたかな
82 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 09:07:37.34 ID:uuMDNmtL
ややこしいね、ごめん。>>34です。ほんとスレ荒らして申し訳ないです。
ミルクの間隔あけるのは本にありましたね。朝10時半授乳を少しずつ11時に近づけていくと。頑張ってみます。
83 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 12:27:06.86 ID:Xz9ff5Qc
散々ここで愚痴って優しい人が折角有益なアドバイスくれたのに
それさえ自己流アレンジしてまだクレクレするの?
本当に本読んでる?
自分に関係あるスケジュールのとこだけじゃなくてさ
84 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 12:39:15.30 ID:uuMDNmtL
ごめんなさい。寝不足で本何度読んでもちゃんと頭に入らない。自分のレス見返しても文章がぐちゃぐちゃでそりゃみんなイライラするわなって思います。スレの雰囲気悪くしてごめんなさい。消えます。
85 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 13:22:51.55 ID:ivyiSvZ7
>>83
なんか自己流アレンジしてた?
86 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 14:28:31.93 ID:cjenEjHl
もういいよ
87 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 15:03:30.10 ID:2oSWFfc4
ここでアドバイスもらって、やってみて出てきた疑問についてなんだから、別に良いと思うけどなぁ。

ただ、確かに本人も書いてる通り目が滑るねw
寝不足と産後バカで大変だと思うけど、テキストに書いて推敲してからの方がレスもらいやすいと思うよ。
アドバイスくれてる人も忙しい子育て中の人が殆どだからさ
88 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 15:30:07.09 ID:cjenEjHl
いや夜中の覚醒やミルクの回数は>>39で答えてるじゃん
あとは子の様子みながら自分で試行錯誤するしかないでしょ
2か月で2-4週あたりのスケをうろうろしてるなら
自ずと何が問題か分かるじゃない、それも>>39に書いてるけどさ…
少しは親がリードしてスケジュールを守りましょうということだよ
ミルクで腹持ちいいはずだし、飲んだ量も把握し易いのだから
ここはアドバンテージだと切り替えて子に一番近い親がリードしていくしかない
(別に完ミが楽と言ってないよ念の為)
89 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 17:51:13.73 ID:XK7rrNeR
安易にミルク追加せずにスケジュール乗せる努力しろってことかな?
それには同意だけど、前スレであやしたり再入眠させようとしたり色々やってるけどミルクでしか収まらない=空腹、という判断なんだと思ってるんだけど、、

>>84
確認だけど、お風呂の時間なんかはアドバイス通り早めたけど21:30覚醒でその後寝付かないってことだよね?
88のレスにもある通り、スケジュールに乗せていくためにジーナのコアになる睡眠とミルクのタイミングに関してはアドバイス通りやれるだけやってる、という理解で大丈夫かな?
それなら1週間ほど様子見て改善しないか観察するのも大事かも。

個人的に少し気になったのは昼夜逆転。
これもスケジュール乗せられるように厳しめにやってたらおいおい解決するとは思うけど、あまりにズレてる場合は時間かかると思って少し長く待つ覚悟をしたほうがいいと思う。
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 18:05:08.29 ID:Ulm0PWuB
グズグズした時に豆電にするから覚醒するんじゃない
赤ちゃんが笑ってるって書いてるし豆電明るすぎるんだよ
91 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 20:07:01.63 ID:6sTX3llK
私もちょっとそんな気もした>昼夜逆転ぎみ

>>77
ちゃんと朝7時にカーテン開けてばっちり日の光当てるか、電気つけるかしてる?
カーテンレールの上はタオルか何かでカバーした?
夜中起きた時は手元ライトなどで明るくしすぎない、大でなければオムツ替えない、必要以上に目を合わせない話しかけない、守ってる?


コアナイト(23-5時?)に起きた場合の授乳の仕方は、p132〜p137参照。
あと各月齢のスケジュールの末尾にも詳しくあるよ。例えば6〜8週目の赤ちゃん(p182)なら、p190〜p193。


継続して相談し続ける場合コテハンにするか元レス安価を常に付けておいてもらうとかどうだろう?
新規相談者への誘導テンプレも兼ねて案作っても良いかな?
92 :
76
2016/01/22(金) 20:42:39.97 ID:E+Z47yP2
>>76>>39です。
基本自分も本読め現行スレ過去スレ読め派なんだけど、前スレからすごく悩んでそうだから細かく書いてしまった。
これで最後にします。

>>77
ミルクはジーナ始めた当初は6時〜7時台(起き次第)、10時前後、13時前後、16時、18時半、22時半、深夜、明け方。
基本3時間あくように心がけてたけど、スケジュールとの兼ね合いで2.5時間の時もあった。
同じく昼寝で起きるから、寝室でサッと飲ませてもう一度寝かせた。
でもすぐに深夜に起きなくなり、昼寝も2時間半できるようになり、13時がなくなって14時半にでき、
それにより16時をなくして、18時半を18時過ぎにして6回まで減らせた。

うちはジーナやる前から夜中3時間は寝てたから楽に移行できたんだと思う。
お子さんは難しいタイプのようだから、このレスは参考までにして、うまくいかなくても気落ちしないで。
心と体の準備が整ったら自然と夜通し寝る、という本の言葉を信じて、リラックスした気持ちで接してください。

深夜覚醒防止については他の方のご指摘以外だと、
・おくるみまたはスワドルミー+掛けシーツ
・起こしてから(起きてから)10分は抱き上げない、を毎回徹底
・室温が低いようであれば起きやすい時間帯にタイマーをかけて部屋を暖かくする

このくらいしか思い浮かばなくて申しわけない。
あとは夕寝がうまくいってないのも関係あるのかなぁ。
夕寝はベッド?抱っこひも?
ベッドでうまくいかないなら抱っこひも使ったり、車使えるならドライブして寝かせちゃうのもアリだと思う。
夕方ぐずってるときお風呂早めるのはいいんだけど、ミルク17時半はさすがに早すぎて22時半までもたないのかも?
もう少し様子みて、改善されないならお風呂早めるときでもミルクは18時に近づけた方がいいかもしれない。

それとミルクの銘柄なんだけど、はぐく◯2缶使ったあとはいは△にしたら、気のせいか腹持ちが悪い気がした。
2.5時間で限界だった。
その後はぐく◯に戻した。月齢あがったらどっちでも違いは感じなかったけど。
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 21:35:52.08 ID:cjenEjHl
やれることは全部やってる、的に書いててもスケジュールは
ぐちゃぐちゃになってるし、
それはともかく細かい部分の遵守は分からないよね
だからこっちから〜してる?〜守ってる?って全部聞いてかなきゃならない

テンプレ叩き台の6)の環境は大事だよね
提案だけど3番目くらいにしてはどうかな?
こんなの↓

3)部屋の様子
→別室・半同室*・同室添い寝

*半同室の場合は同室で別ベッド、昼寝時のみ別室等、回答者に様子が分かるよう詳細を記載して下さい

4)就寝時の遮光状況
→守れている・一部守れていない*

*守れていない場合はその程度が分かるよう様子を記載して下さい

細かすぎ?
94 :
70
2016/01/22(金) 22:03:49.51 ID:53CBbCll
>>71
レスありがとうございます。そうなんですよね、
最近特に日が傾くと途端に寒くなるから昼寝後の外出もしにくくて。
ちょっとずつ引き延ばして、元気に起きてられるようになるといいな。
うちも離乳食はすこぶる順調なので(順調過ぎて卒乳されてしまったほど)
昼夜しっかり寝てくれてほんとに助かってます。
まだまだこれからひとり立ち・歩き・イヤイヤと壁は尽きないんだろうけど。

寝てくれたらラッキー、のゆるでここまで来たからアドバイスはできないけど
きっと平和な夜が来るからどうぞ思いつめずに。
95 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/22(金) 23:37:21.21 ID:9lVuvDNJ
このスレにいらっしゃる何人ものジーナマスターの皆さんにいつも助けられてます。
どの話題もとても参考になる。ありがとう。
混合から完ミに移行中だけど、完ミは調整めっちゃ難しいね
メリハリのあるミルク量か…とにかくみんな色々試してみて一緒に平和な夜を目指そう!

>>91
案、つくってもらえるとありがたいです。
なんだか今のままだとやりとりの二度手間ばかりで回答者の方の負担が大きい…

>>94
部屋の環境については後で聞き直すことが多い部分だし細かいぐらいがいいかも!
96 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 08:57:57.55 ID:1+VkUGMa
母子ともに1時間寝坊…
ジーナやってて一番へこむのはこの瞬間かな
97 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 09:01:28.32 ID:z2lE0UUs
あまり細かく突っ込まれたらゆるジーナの人が来にくくなりやしないかw
まぁいっかと思ってたところが実は重大な落とし穴だったりするけどね〜
過去のジーナスレに比べたら今の流れすごいよ、昔はうまくいかない人の馴れ合いだったのに。

まだ見てるかな?
上のお子さんもジーナで育ててるみたいだから自信持って。どうしても2人目ジーナはグダるけど、生まれつき賑やかな環境にいてどこでも寝られるのが2人目の強み。
キツい口調の人もいるけどそれだけみんな心配してくれてるってことだよ。
本は読みにくいし断定系の文だから私も産後読んで気が滅入った。内容は薄いけどジーナベースに書かれた安眠ガイドは読みやすいよ。寝かしつけも書いてある。
あとね、鬱の人は2ちゃんねるやっちゃだめよw愚痴は協力的なご主人にね。平和な夜はすぐそこだよ。
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 09:03:53.25 ID:2FJAj6HJ
あるあるだよねー。ドンマイ。

ちなみにうちは寝坊する日は土日祝だから、そのまま8-20にずらすんだけど定石はどうなんだろう?
みんなはどこかで調節するの?
99 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 09:06:21.98 ID:Jm8sRxvm
本だと月齢上がった場合で8時までぐっすりなら朝寝なくすってあるね
その代わり昼食と昼寝が早くなるけど
100 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 09:55:13.53 ID:Qy+VLSRj
19時〜6時半まで本当に寝るようになった@7ヶ月

5時台に1回の早朝授乳があって、2回食だし完母、搾乳なしだから3回食になるまでしょうがないと思ってたけど。急に6時半まで起きなくって1週間。

これはジーナの恩恵を受けたと思っていいだろうか。
1人寝、再入眠完璧、日中機嫌よしなだけで充分恩恵は受けているが。

0〜3ヶ月くらいまではスケジュールぐちゃぐちゃ、寝かしつけてるうちに昼寝切り上げ時間になる。パイ落ち、抱っこ落ちもしょっちゅう。
やっと寝た子を時間だからと起こしたり眠くて泣いている子を見ながら自分のしていることは正しいのかなどとにかく悩みまくった。
何かあるとスケジュール乱れるのは何度も経験済みだからこのままうまくいくとは思ってないけどとりあえず嬉しい。

一緒に頑張ってくれた赤ありがとう!このスレに何度も何度もヒントもらった。ありがとうございます。いつもROM専なんだけど今日は書き込んでみた。
変なとこあったらごめん。
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 10:07:52.39 ID:e2puxJJK
1)
5ヶ月なりたて
2)
3ヶ月頃からゆるくやっています。
3)
1時間ずらしています。
8時 起床 授乳
10時 朝寝30分程
11時 授乳
12時 授乳(振り分けしないと昼寝がもちません)
13時 昼寝2時間
15時 授乳
17時 夕寝30分以内
18時 授乳
18時半 お風呂
19時授乳 終わり次第就寝
23時半 授乳

4)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
1.2度あります
5)寝かしつけの有無
20時の就寝時はなし、他はトントン
おくるみ拒否だったので1人寝がうまくならないままここまできてしまいました
6)部屋の環境
別布団(子はベビーベッド、大人は布団)
遮光は雨戸を利用しているので完璧です。
7)相談内容
夜中の授乳が未だに3.4時間間隔で1、2度あります。
今までは体重が気になっていたのもあり、起きてきたときはたっぷり飲ましていました。(授乳なしで寝かしつけは、何時間あやしても寝ません)
ですが朝方の飲みが悪く、またこのスレで夜中は少なめにというレスを見つけたことから、片乳のみにするなど夜中の授乳量を少なめにしてみて3日目です。

ただ、前まではたっぷり飲まして寝落ちしていたのですが(寝落ちは夜中だけアリにしてました)、最近は授乳時間が短いので寝落ちしません。
1人寝もできず、夜中なので泣かすわけにもいかずトントンする必要があるのですが、ベビーベッドの横に立ってトントンするのが私自身眠すぎて辛く、昨日とうとう自分の布団に入れてトントンして寝かしつけてしまったのですが、これはやはりまずいでしょうか。
20時の入眠時には1人寝ができているので、夜中起きなくなれば添い寝する場面ではなくなるのですが、今の添い寝が癖になったり、余計夜中に起きるようになったりするのではないかと…。
同じように、入眠時は1人だけど大人が寝るときに添い寝になる方や、夜中起きてきたときだけ添い寝しているような方はいますか?
夜中だけならセーフなのか、やはり弊害が生じるのか、教えていただけたらと思います。

ちなみに、添い寝している方が再入眠できるようです。ジーナを始める前は、添い寝している方が長く寝たりなどもしていました。
102 :
101
2016/01/23(土) 10:11:56.86 ID:e2puxJJK
すみません、一言もなくいきなりテンプレから始めてしまった。
良ければアドバイスなどくだされば嬉しいです。
103 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 10:52:56.63 ID:SqRwg5O+
>>9
>>10
です。
あれから徐々に一人寝できるようになり、再入眠も上手になりました。
でもなかなか睡眠時間が伸びず朝方ぐずぐずでどうしたもんかと考えた末、やはり22時に起こそうと。
一昨日から22:30授乳にしたら一昨日は5:00、今日は6:00まで寝ました。
それからお昼寝の時間もなるべくスケジュール通りに。
17:00と18:00の振り分け授乳をして、22時もがっつり飲めるようにしました。
前スレにもあったように、23時ころ寝ると眠りの浅い時間が深夜2時3時で再入眠しやすいのだと思います。
やはり基本的に本の通り進めることが一番の近道なんだなあと感じました。
もし22時起こさない方いたらこんな事例もあるよと心にとめていただけたらと思います。
うれしかったので記念もかねて書き込みました。
104 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 11:20:53.83 ID:cxOU4iPg
なんか授乳量のメリハリで勘違いがある

>>101
夜中授乳量を減らすためには日中に夜中分の量まで飲ませておく必要がある
これが大前提
夜中覚醒させないために夜中の授乳を少なくするわけではないですよ
19時の就寝が授乳終わり次第、寝かしつけなしとあるけど
それ寝落ちになってない?

あと19時から23時、寝かせすぎ
その一時間ずらしたパターンな20:00-23:30程度になるはずだよね?
この時間帯はしっかり深く寝かして、かつ22:30(23:30)で起こすのがポイントですよ
これによって最後またしっかり飲めて朝まで起きないリズムを
作るわけなので
寝かしすぎると沢山寝たせいで夜中覚醒が増えます

まずこの時間帯の修正と、寝落ちがあるなら止めるように
トントンで寝かしつけは止めるべきだけど5か月なら修正は根気がいります

夜中の覚醒は寝かしつけ方よりスケジュールと19時授乳後の接し方を見直して
添い寝に関しては癖になる場合も当然あると思うよ
こじらせたくないなら今から修正していくか、
今が辛いからこのままの運用でも構わないのかの二択しかないのでは?
夜中覚醒しても自力で、再入眠が基本ではあるけど
授乳はなし、添い寝で眠れるのを良しとするゆるジーナもあるので個人の判断で
105 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 11:42:32.25 ID:gWX8FZgO
私も寝坊した…仲間がいて嬉しいwww本当に凹むよね
7時半に起きたから、時間を少しずつ削ってお昼寝終了までに帳尻合わせるつもりですがすでにもうグダグダ
皆さんの寝坊した時の帳尻合わせ、私も知りたい!

>>97
ゆるジーナの人は2人目だったり仕事があったりでゆるにしないといけない理由もあるもんね
私はここ以外でジーナの話が出来るところを知らないので、馴れ合いでも雑談でも愚痴吐き場でも情報交換でもいいと思う。
とにかくジーナにトライしている皆が気分よくスレを回せて、そのためにもルール作りしていけたらな
106 :
101
2016/01/23(土) 13:21:42.72 ID:PufLTsp9
>>104
レスありがとうございます。

>夜中授乳量を減らすためには日中に夜中分の量まで飲ませておく必要がある
日中に増やしたいので、寝る前搾乳を足したりしていたのですが変わらずで…。
前日の夜中に飲んでいる為朝方の飲みが悪かったりしますし、ジーナ本のコアナイトのページにも、夜中の授乳を少しずつ減らして日中に飲んでもらうことが狙いだと書いてありましたので、少しずつ夜中を減らせばその分また日中に飲んでくれるのではないかと思い減らしました。
結果朝方の飲みは大分良くなったので、改善されているのかな?と思っていたのですが…

>あと19時から23時、寝かせすぎ
そうなんですね。
元々は20時に就寝にするように調整していたのですが、夜ちょこちょこ起きてしまうのは疲れすぎだから、お風呂からの流れを早めるべきというレスを何度か拝見したので、19時半くらいに眠れるよう少し早めてみました。
ちなみに23時まで持たない日もあります…

疲れてはいけないと早めに寝かすと、次は寝すぎて深夜起きやすくなるのですね…難しいですね

19時授乳は寝落ちではないです。
授乳中寝てしまいますが、1度抱っこして目を開けてもらいベッドに置き、起きている状態で退出しそのまま寝ます。
ランチタイム昼寝もたまーにですが1人寝成功します。
トントンから1人寝がもっと上手になってくれればいいのですが…

添い寝もなるべくは無しで頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 13:58:10.09 ID:vJhq/NlK
>>106なんで20時就寝なの?
108 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 13:59:58.91 ID:Jm8sRxvm
2日連続でランチタイム昼寝中に●して一時間で起きた…
するなとも言えないしこればっかりは解決策も載ってないし
咳が出てて夜の寝言泣きも何度かあるし、やだな〜
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 14:11:01.52 ID:BmkBIlk5
>>106
101だけど、1時間ずれてるんだから19時台の授乳なら23:00に起こすのは
遅いよ
持たない日もあるなら尚更…
19:30授乳終了して退出するなら22:00頃には起こして授乳する準備始めたほうがいいよ
19時の授乳で一回寝てしまうとあるけどしっかり飲んでる?

少しずつ改善してるみたいだから夜中の授乳は今のように少なめで様子を見て、
日中より19時と22時にしっかり飲んでもらうように意識したらどうかな
とりあえず22時台の授乳でしっかり飲ます、気持ち長めに起こして
授乳時間をしっかりとってみて
個人的にはミルク足してみるのも効果あった
まあもうやってたらあれだけど…
夜間覚醒減ってくれば22時>19時で量調節を
110 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 14:17:22.93 ID:IvKhawI8
↓新規相談テンプレの叩き台作ったのでチェックお願いします。
長く使えるよう、どんどんツッコミ下さい。
111 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 14:18:22.99 ID:IvKhawI8
【新規相談テンプレ】
新規相談者はこのテンプレを使用してください
-----------------------------------------------------------

1)現在の月齢
2)ジーナを始めた月齢
3)現在の発達状況
※寝返り、ハイハイ、つかまり立ちなど
4)一日のスケジュールを時系列で
※ミルクの場合はその量も
※夜中の授乳(22時以降 7時以前)がある場合はその詳細
5)寝かしつけ方法
※寝かしつけ無しの場合は無し、有りの場合はその詳細
6)部屋の環境
※別室、同室別布団、同室添い寝など
7)遮光状況
※完全遮光でない場合はどの程度かその詳細
8)相談内容

-----------------------------------------------------------
・相談の前にまずは本を再読しましょう。読み落としている箇所があるかもしれません。
・スレ内検索をして似たような質問がないか探してみましょう。
・継続して相談をする場合は、初回カキコのレス番に安価>>を付けて、回答者が答えやすいようにして下さい。
112 :
101
2016/01/23(土) 14:34:09.68 ID:4oL5u+TY
>>107
8時〜20時のスケジュールで実行しています。

>>109
ちょっとわからないことがあるのですが、
通常7時〜19時スケジュールなら、18時に授乳して22時30分に授乳ですよね?
うちは1時間ずらしているので、19時授乳の23時30分に授乳にしているのですが、それだとなぜ遅いのでしょうか?
スケジュールとしては問題ないけれど今の状況を考えるともっと早めの22時にするべき、ということですか?読解力なくてすみません…。

飲みながら寝てしまいますが、頑張って起こしながら飲ましています。なので結構時間かかってます。寝ないようにもう少し授乳時間を早めるべきなんでしょうか?
今まで23時半の授乳でミルクを足そうとチャレンジはしているのですが、哺乳瓶拒否されてしまってダメなんです…。その分、23時半でたくさん飲んでもらうために、その前に夜ご飯たくさん食べて多めに水分とる、少し横になるなどはしてるのですが。
113 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 14:36:31.49 ID:IvKhawI8
>>101
本の何処かに8-20時スケジュールにすると、特に月齢が低い間は深夜の授乳が二回になるという記載があったよ。
月齢がもっと高くなり離乳食も始まったら無くなるかもしれないけど、分からない。
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 15:01:03.22 ID:gWX8FZgO
>>111
おおー!すっきりまとまってる!ありがとう!
本の再読〜の所に、該当以外のスケジュールにも目を通すことというような文言を入れてはどうでしょうか?
115 :
101
2016/01/23(土) 15:10:43.27 ID:UEksulPs
>>113
私もその部分読みました。ただ、何故そうなるのかを詳しく書いていないので、これでいいんだろうか…と思いながら8-20で実行してきました。過去スレで8-20でやっているという方もいらっしゃるようなので大丈夫なのかな、と。
やはり8-20でやっていることも、何かしら深夜覚醒の原因になっているんでしょうか。
116 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 15:55:30.74 ID:C5h+cqvy
>>108
あるある…私なんてそこから寝かしつけする方法が全然わからなくて結局起こしてしまう…うちも寝言泣きひどいわー

疑問なんだけど、昼寝に失敗したら2時半の授乳の後と4時半の授乳の後に30分ずつ寝かせろとあるけど、昼寝に何時で起きてしまうかで次眠くなる時間って変わるんじゃないの?例えば1時半に起きてしまったら次は大体3時半頃に眠くなるよね
その場合どうしたらよいんだろうか
それともおくるみをマスターしてる赤ちゃんはいつでも巻いたら寝てしまうの?おくるみ拒否(すでにスリーパーで寝てる)のうちはそんなの無理なんだけど…
117 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 16:31:53.36 ID:ijHE4EbQ
>>113
深夜の授乳が2回、ってのは、通常なら22時半の最終授乳が
23時半になって深夜帯に食い込んでしまうよ、ってことだと解釈してたんだけど違うのかな。

>>116
うちの場合、途中覚醒した時は14時半の授乳で寝落ちして時間だけはジーナの言うとおりになってたw
ただ、活動限界がだいぶ伸びてからは、昼寝を失敗すると、その後の活動限界が
明らかに短くなってるのが分かった。眠れた時間によって活動限界に影響が出て
さらに授乳で眠気を誘われて。。ってタイミングに乗せましょうってことなのかなと
今になって思った。
118 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 18:12:28.11 ID:6oMVhhlM
>>100
0ヶ月からジーナしてて今1ヶ月だけどすごく励みになった
夜の睡眠はすぐにうまくいって夜中の授乳が2回なのは最初の1〜2週間くらいでそのあとずっと1回授乳。
ただ、昼間の睡眠がスケジュール通りにいかなくてジーナ本を読み返すたびに間違っていたことがわかって赤に謝って自分を責めてたよ
もっと日中ニコニコご機嫌で過ごせるように励みにして頑張ります
ありがとう
119 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 20:03:24.30 ID:vJhq/NlK
なんでわざわざ8時〜20時にするのかが理解出来ない
120 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 20:07:17.32 ID:bW5fABEW
保育園児だったり色々あるんじゃないかな
121 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 20:12:16.68 ID:Jm8sRxvm
>>116
うちも泣いて起きることがほとんどなくて大抵ご機嫌でお喋りし始めるから
自分で再入眠しない限りは起こしちゃうな

それとお昼寝失敗についてだけど
その後2回寝かせるのは「40分〜60分で起きたとき」ってあるから
一時間半寝たときは夕寝させるか月齢あがってるならそのままかなんじゃないかな
うちは7ヶ月だけど一時間半で起きた場合は18時30分に寝ても大丈夫なように
早めにお風呂を済ませて様子を見て寝る前の授乳するようにしてる
122 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 20:20:34.83 ID:vJhq/NlK
保育園なら7時起きの方がなおさらいいんじゃないの?
123 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 20:25:16.75 ID:DYo/OehS
保育園だって開始時間とか家からの距離とか色々じゃん
逆にどうしてそこまで突っかかる?
124 :
101
2016/01/23(土) 21:16:08.38 ID:5oZB+Odz
8-20なら旦那がお風呂にいれるくらいの時間に帰ってこれる日があるんです。
私が勝手に参考にしているジーナを実践することで旦那と子どもの触れ合う時間を奪ってしまうのは可哀想だし、8-20で問題なく進めている方もいらっしゃるようなのでチャレンジしてみました。
8-20にすることによって弊害が出てるのでしたら考えものですが…。
125 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 22:10:28.36 ID:zOKPuz1L
そんなことか…と言っちゃいけないがそんなことかw
朝は旦那さんダメなの?
うちも旦那帰宅時はもうとっくに寝てるから(うちは23時過ぎw)、朝早起きして出勤前に息子と遊んでくれるよ
私もその間に朝の身支度や家事できてよい
風呂は休みの日に入れてくれるしね
無理にとは言わないけど、どちらかというとやっぱり7-19時の方が成功しやすいように思う
126 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 22:48:20.99 ID:nREbi59A
>>117
なるほどー、授乳と睡眠を絡めて寝かせろってことなのか…この場合の4時半の授乳は5時の振り分けの前倒しを意味するのかな?

>>121
確かに、夕寝させてお風呂も早めに入れて疲れすぎない内に就寝がベストだね。結構1時半に起きることがあるので参考になりました!
127 :
101
2016/01/23(土) 22:50:32.05 ID:5oZB+Odz
>>125
旦那は始発で出るので、朝に会わせてあげるのは無理なんです。
かなり子煩悩な旦那で、ジーナ自体への理解はあるのですが、7-19で会えなくなるならジーナしないでと言われてしまいました。
旦那の意見を無視するわけにはいきませんし、その辺は考慮してあげたいなと私も思っているので…。
せっかくみなさん相談にのってくれているのに、しょうもない理由ですみません。
128 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 23:03:25.67 ID:2FJAj6HJ
いやいや、しょうもなくないよ。
それぞれの家庭の事情があるし、あなたの赤ちゃんはあなたと旦那さんが育ててるんだから。
うちも7時出発23時前後帰宅だから、ジーナそのままだと土日だけになっちゃうから6:30起床にずらしてるよ。
ただ、人間の自然な体内時計に合ってないのかも、とか不安になるよね。ずらしてる人同士でも情報交換したい。
うちは今のところ問題なくスケジュール乗ってるよ。ただ、朝真っ暗な日が多いから電気めっちゃ点けてる。
129 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 23:30:33.53 ID:nREbi59A
私もしょうもなくないと思うよ。
前のレスにあったお風呂の時間にしても皆それぞれ生活があるんだし。そこをどう工夫してジーナ式に沿わせていくかも情報交換できたらいいね。
上手くいったらラッキー、行き詰まったらまたその時に見直していこう!
130 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/23(土) 23:35:02.48 ID:+KDEE1sY
長くなります。レスを2つに分けます。

1)現在の月齢 1歳2ヶ月
2)ジーナを始めた月齢 1.5ヶ月
3)現在の発達状況 つたい歩き、卒乳して1週間
4)一日のスケジュールを時系列で
6:50起床、7:40朝食、11:45昼食、12:20〜寝室、12:40〜14:30昼寝
15:15おやつ、17:00夕食、17:45お風呂、18:40〜居間で絵本、18:50〜寝室へ
19:30前後就寝

5)寝かしつけ方法
昼寝→親ベッドで少し二人でゴロゴロして子ベッドへ、つかまり立ちして一向に寝ないため、10分くらいで退出、
5〜10分ほど泣いて寝る。
就寝→明かりは豆球。親ベッドで二人でゴロゴロして、眠そうになってきたら子ベッドへ移す。
たいてい泣く。隣の親ベッドに寝転がりながら、ひたすら歌ってなんとかなだめて、ゴロゴロしだしたら明かりを落とす。
ここで余裕があれば寝入るまで歌って待ち、寝たら静か〜に布団をかけて退出。
時間がなかったり寝る気配がなければあきらめて退出。大泣き。10分ほど泣いて寝る。
あとで眠りの深いときに入室して布団をかけ直す。

6)部屋の環境
同室別ベッド
7)遮光状況
ダンボールと1級遮光カーテン使用だが完全ではない
131 :
130
2016/01/23(土) 23:37:28.06 ID:+KDEE1sY
8)相談内容
2ヶ月くらい昼寝と就寝時にかなり手こずっています。
特に夜は寝室入室〜退出まで20分〜長い時だと1時間くらいかかります。
最近はどんどんかかる時間が長くなってきています。
夜眠りが浅い時に入室すると起きてしまい、再入眠できないときがあります。

思い当たる原因は、まだミルクをしっかり飲んでいたころに寝落ちをよくしていたことで、入眠トレーニングをいい加減にしてしまったことです。
こんな半端なジーナ式を1年もやってしまったことに今更ながら後悔しています。
これまで入眠儀式はやったことがなく、暗い部屋にポンと置き、寝落ちのままか、起きていれば泣いて寝るのがデフォでした。
寝落ちしなくなってしばらくしてから入眠儀式をした方がいいという過去レスを読み、上記5)をするようになりました。
あとでパパとママは来るから先にねんねして待っててね、という声かけは全然通じず泣きまくり、歌ってなだめてます。

上記5)の夜の寝かしつけ方法だと添い寝と変わらないですよね?
これからなんとか改善することはできますか?
それともこんなものなんでしょうか。
うまくいっている方の具体的な入眠儀式が知りたいです。
132 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/24(日) 01:03:07.44 ID:60lEMdPz
相談テンプレ案の
>>111
です。

>>114
ありがとう!前後の月齢も見ること、盛り込みます。
他の要望無いかもう少し待ちます。
133 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/24(日) 07:21:04.02 ID:r7+Z8LlA
みなさん、朝6時に起床してしまった時ってどうしてますか?再入眠できないのでもう起こしてしまいますが、その後の調整に悩みます。1時間ずらしたまま18時就寝にするのか、どこかで修正していくのか。
134 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/24(日) 20:45:22.23 ID:r7+Z8LlA
ジーナ式って、月齢が上がっても朝寝、昼寝は起床後2時間後なんだよね?
トレイシーは起床後3時間で朝寝、昼寝のサイクルみたいだけど月齢上がっても2時間で眠気はくるものなんだろうかと低月齢の今から少し心配。
135 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 00:07:23.35 ID:tg4GQa4y
>>131
産後からジーナで子は今3才半、順調にスケジュールを卒業したタイプだけど
2才前後の19時の就寝時は大変だった
おもちゃをベッドのヘリに並べ始めるとこから始まって、
(1歳〜1.5歳まではここで終わってベッドに入り終わりだった)
お気に入りの絵本を何度も読まされ、リビングからレゴを持ってこいだの、洗面所から歯ブラシを持ってこいだの
まあすごかった
かれこれ一時間くらいこんなことを毎日やらされる日もあって、
寝かしつけ(したことないけど)のほうが楽じゃないか…と思ったことも

今考えると本人なりに入眠の儀式をブラッシュアップしてたんだと思う
徐々に落ち着いてきて、3才前には絵本一冊読んでお気に入りのぬいぐるみを
ベッドに入れたらおしまいになった
今はそれもなく、布団を掛けたらおやすみだけ

何がいいたいかと言うと、人間らしい知恵がついてきて
体力もついてくる1才以降はある意味ジーナやってて
一番大変な時期だったと今しみじみ思う
親子共々『寝かしつけ』を知らないし出来なかったから…
で、寝かしつけなしだった自分でさえ大変な時期だったから、

・時期的にまずクセを矯正するのは中々大変と思う
というのがひとつ。あと、
・寝落ちするまで一緒に寝てないので添い寝だとは個人的に思わない
でも、
・寝かしつけなし、にこだわるなら早く修正したほうがいい
・親ベッドに一緒にゴロゴロはやめる
→親は親、子は子のベッドでゴロゴロさせる
・後で寝るから『待っててね』はやめる
→お外静かだね、みんな寝てるね、みんな暗くなったら寝るんだね、
〜ちゃんも寝ようねとか
寝よう、というフレーズに変える

つづく
136 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 00:23:41.83 ID:tg4GQa4y
つづき

・親がリードして秩序感(これはジーナではないけど…)を意識した入眠儀式にしていく
ゴロゴロ→本を読む(決まった本にする)→
歌を歌う(最後に歌う曲はいつも同じにするか、これで最後だよと言ってから歌う)
最後に歌う曲を歌ったから、ママもおやすみするね→退出

…こんな繰り返しで徐々に入眠のワークを短くしていく
まあでも、もういっそ一緒に添い寝して寝かしつけてもいいんではと個人的には思う
低月齢と違って1日2回のことだよね
ただ今から添い寝なしにこだわるなら…という一例として考えて貰えたらいいかと
自分は完全別室で、きっちりジーナ派だったのであくまで一意見として

妙に長くなりごめん
137 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 11:28:38.26 ID:0QSHZXxb
>>135
すごい、3歳半までジーナなんて!
貴重な経験者にお伺いしたいのですが
今でもお昼寝や夜のねんねは完全に真っ暗じゃないとダメですか?
今7ヶ月でジーナ始めて2ヶ月弱なのですが、外でのお昼寝が苦手になってしまったようで
上の子の幼稚園行事の時なんかにちょっと困ってて…
一歳越えると大丈夫だよ、なんて話も聞いたんですがどうでしたか?
それとこの時期はなぜかスケジュールが崩れて大変だった!って時期はありましたか?
138 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 14:13:26.28 ID:MdChSL0v
>>137
135です

お昼寝はしたりしなかったりで、お昼に眠くなると
眠くなった〜自分の部屋でネンネする〜と言うので部屋に連れていきます
その時は薄暗いくらいで敢えて完全遮光にしてないのだけど、
スッと寝てるみたい
15時30までには起こしてあとのスケジュールはトドラースケジュール

7ヶ月の頃は確かに頑なに自分の部屋で寝ようとして
外出中や移動中にウトウトしても寝ないので困ったことは何度もある
上にお子さんがいると大変だよね、そこらへんは自分もノウハウがないので
具体的なアドバイス出来ず申し訳ない…
でも1歳過ぎたらうちも割とどこでも昼寝してたのでもう少しの辛抱かと

スケジュールそのものはずっと順調だったと思う
でも上に書いたように2歳前後に19時に寝かす時が大変だったw
あと夜の就寝時は真っ暗、7時起床は守ってます
139 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 21:15:02.43 ID:Wpi2HCNj
↓相談テンプレ、少し改変。
問題なければ以降これに誘導して下さい。

>>980
次スレの際はテンプレに入れてもらえるとありがたいです!
140 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 21:17:01.47 ID:Wpi2HCNj
【新規相談テンプレ】
新規相談者はこのテンプレを使用してください
-----------------------------------------------------------

1)現在の月齢
2)ジーナを始めた月齢
3)現在の発達状況
※寝返り、ハイハイ、つかまり立ちなど
4)一日のスケジュールを時系列で
※ミルクの場合はその量も
※夜中の授乳(22時以降 7時以前)がある場合はその詳細
5)寝かしつけ方法
※寝かしつけ無しの場合は無し、有りの場合はその詳細
6)寝室の環境
※別室、同室別布団、同室添い寝など
7)遮光状況
※完全遮光でない場合はどの程度かその詳細
8)相談内容

-----------------------------------------------------------
・相談の前にまずは本を再読しましょう。該当する月齢の箇所以外にもヒントがあるかもしれません。
・スレ内検索をして似たような質問がないか探してみましょう。
・継続して相談をする場合は、初回カキコのレス番に安価>>を付けて、回答者が答えやすいようにして下さい。
141 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 21:20:22.11 ID:0QSHZXxb
>>138
ありがとうございます!
やっぱり一歳越えると変わってくる可能性があるんですね
上の子はジーナっ子じゃなくて夜中の授乳に悩まされてた反面
断乳後から現在まで明るかろうが騒がしかろうが全く関係なく勝手に寝るので
決まった時間に暗く静かな部屋に行かなきゃいけないジーナっ子の今後がちょっと気になってしまって…
一歳越えると睡眠の質が変わってくるのでしょうか
今は騒がしいのも苦手なので…

今原因不明の昼寝の途中覚醒が続いていてめげそうになっていましたが
もうちょっと頑張ってみます
142 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 21:40:45.75 ID:Wpi2HCNj
>>101
最終的にどうしたいかもう一度考えられてはどうでしょう。

★本ではバラバラの箇所にある記述ですが、8-20の場合「生後数週間は夜中の授乳回数が一回増え」るので、結果「夜中の授乳が長期間続くと夜中に目を覚ます事自体が習慣になる」可能性が高くなります。
単純にスケジュールだけで言えばスヤスヤネンネやトレイシーでは7-20というのもありましたので参考にして下さい。
★深夜の授乳は2時半&5時半といった所でしょうか?
・まず、2時半前後の授乳はこの月齢では本来無いものなので、空腹由来か習慣かが読めません。日中の授乳を振り分けMAX回数で試してみて、深夜帯に空腹になる可能性を減らしましょう。
本来のジーナなら7時、10時&11時半+昼寝直前、14時半、17時、18時半がMAX回数です。8-20なので調整する必要があります。
・次に、5時半のは月齢的には空腹由来ですが、2時半頃に授乳しているのでその可能性は低そうです。どれぐらい飲みますか?すぐ眠りますか?この辺りの様子を見て総合的に判断して下さい。
★夜中の授乳で寝落ちしていたが、片乳だと時間が短く寝落ちできず添い寝に鳴るということですが…
・深夜の授乳寝落ちは添い乳と一緒なので、習慣づくと夜泣きの一因になります。(もちろん夜泣きしない子もいます。資質によります)
・トントンや添い寝は悪ではないですしお母さんが付き合えるというのなら問題ないのではないでしょうか。安眠ガイド式なら添い寝ですし。
それによるリスクは既出ですので検索で。
143 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 21:43:05.95 ID:Wpi2HCNj
>>130
すでに135さんがちゃんとレスしてくださってますが…
今のままではお子さんの負担が大きいですし、ジーナも泣かせっぱなしは推奨していませんよ。
・トドラー編翻訳サイトは見られましたか?
・幼児以降は記憶が発達し、泣きながら就寝すると眠りが浅くなり深夜帯に起きやすくなったり起床時に機嫌の悪さを引きずるそうです。ベッド嫌いになってしまうと泣かずに就寝は難しくなります。このへんはトレイシー育児大全参照で。
・過去スレに近い月齢の方の相談が色々あります。
・それ以外では、眠くないので寝付きが伸びている可能性があれば昼寝12:30〜寝室、夜就寝19時15分以降にずらしてみてください。

>>133
朝寝を長くしてます。月齢上がったら6時起きでも9時半まで元気です。

>>134
本読んで下さい。
144 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 21:48:56.93 ID:Wpi2HCNj
>>101
>>130
すみません、>>142 >>143 はあくまで私の推測なので、参考程度にして下さいね。
ジーナ以外は今手元にない本もあるので、参照してもちょうどいい情報が載っていないかもしれません。
145 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/25(月) 22:34:42.52 ID:FMib2Dw/
>>139
テンプレ作成乙です!ありがとうございました


よくこのスレで、ジーナやってたら泣き声あまり聞かないからたまに泣いたらびっくりするって話が出るけど、すごいなぁ…しょっちゅう泣かせてるわ
なんなら今も22時になったから起こしたらギャン泣きだった。寝起きは絶対泣いてる。
まだ5ヶ月だけど、その内ご機嫌で起きてくれるようになるのかな
146 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 00:29:08.74 ID:XT6S22NK
>>145
起こし方の問題じゃない?
22時半は本の通りに起こしてる?
うちは寝足りた時はご機嫌で起きて、寝足りなかったり再入眠がうまくいかない時は泣いて起きるな〜

テンプレ乙です!
ありがとう
147 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 00:32:25.58 ID:XT6S22NK
>>145
起こし方の問題じゃない?
22時半は本の通りに起こしてる?
うちは寝足りた時はご機嫌で起きて、寝足りなかったり再入眠がうまくいかない時は泣いて起きるな〜

テンプレ乙です!
ありがとう
148 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 01:19:21.28 ID:PNfIoHqO
テンプレいいねー、乙乙

>>141
睡眠の質というか1才過ぎると逞しくなる気がする
眠いなあ、騒がしい・明るいけど寝ちゃおうかなー寝ちゃおっと、みたいな
ジーナって、一人寝させるためのトレーニングでもあるから、
まずは静かで暗いところで寝かすトレーニングから始まってるせいで
中々子に逆の経験値が増えないw
でも月齢上がれば逆も出来るようになるから大丈夫だよ〜
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 02:13:59.85 ID:d1T/z4In
>>148
禿同
うちも1歳超えたら睡眠の質が変わった。
前よりもぐっと深く寝るようになったきがする。
車で寝ちゃったときなんかチャイルドシートから降ろして部屋のベットにおいてもぐーぐーねてる。
小さい頃は一旦起きてたきがする。
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 07:16:58.69 ID:KWZntOrM
145です

>>146
言われてあらためて起こし方確認しようと本を読み返したけど、各スケジュールにある「赤ちゃんが自然に目をさませるように明かりをつけておくるみを開きます」であってるよね?
うちはまだ夜通し寝たりねなかったりだから10時は明かりをつけて起こしてる。他の場所に記述見つからなかったのだけど、見逃してるかな
朝はわりとご機嫌で起きるけど昼寝明けも泣いて起きるから、やっぱり寝足りなくて泣いてるんだろうか

>>148
月齢上がったら変わるかな、ニコニコ起きて欲しいよー
151 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 08:16:48.19 ID:kobQg5xY
2ヶ月半、このままで良いのかご意見いただけませんか

1)現在の月齢 2ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢 4週から
3)現在の発達状況 ねんね、うつぶせ練習中
4)一日のスケジュールを時系列で
※ミルクの場合はその量も
※夜中の授乳(22時以降 7時以前)がある場合はその詳細
7:00 起床、授乳
8:45-10:00 朝寝、寝付くのは9:00頃
10:15 授乳、45までとても引っ張れない
12:00-2:00 お昼寝、大抵は成功
14:00 授乳
16:00前後 夕寝、長いと1時間くらい、途中覚醒した場合は起こしたままにするが就寝が早まる
17:00 授乳、両胸から飲まないと満足しない
17:45 お風呂
18:15 授乳、両胸とミルク追加60-100程度

21:30-22:30ごろ 覚醒と起こすのが半々
2:00前後 覚醒、両胸から授乳
6:00台 覚醒、10分ほど待つが、授乳なしで寝かしつけできない為片側から授乳

5)寝かしつけ方法 おくるみ抱っこトントンから落ち着いたらベッドへ。置いてからは抱っこなしトントン。
6)寝室の環境
同室別布団
7)遮光状況
遮光カーテンですが隙間などはそのまま。朝寝昼寝時は薄暗い程度
8)相談内容
本やブログによるとそろそろ夜通し寝る子も、という感じなのですが、今も夜間2時台マストと早朝覚醒が半分以上あります。
以前に夜間空腹でなくても覚醒する癖がつくというコメントがあったので心配しています。
夕方から母乳の出が悪いと感じているので、18,22時はミルクか搾乳したものを足しています。
2時はオムツ替えをしていないのですが、早朝泣く為確認すると大抵びっちょりになっています。

夜間をもっと意図的に授乳量を減らして良いのか、まだ3時間半以上は開けられない体力なのか判断つきかねています。
体重は5.2kgで搾乳量は一度に90-110程度です。
152 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 08:18:24.65 ID:3cS5efWQ
>>145
うちも9ヶ月だけど起こすときに泣くよ。
本には起こすときにすぐに抱き上げないようにってあって、それもジーナ始めたときからちゃんと守ってるんだけどね。
機嫌よく起きるときと半々くらいだし結局原因も解決策もわからない…
静かにぐっすり寝てるところをいきなり明るくして起こされたら大人もちょっと嫌だからしょうがないのかなーともう諦めてる。
153 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 08:32:57.33 ID:Mdey55qD
大人だって寝起きのいい人悪い人いるもんね。
私は寝起きの悪い人なので、子が泣いて起きたときも責めることはできないw
154 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 13:14:58.46 ID:uCXyoRAS
一歳越え、待ち遠しいなぁ…w
朝寝あるし、離乳食もまだベビーフード使うには微妙な時期だから
気付けば散歩かスーパーくらいしか出掛けてない

ここしばらくなぜかお昼寝が30分〜一時間くらいで起きちゃって
ご機嫌だから疲れすぎじゃないだろうと思いつつ寝室に行く時間を早めたり
逆に遅くしたり、朝寝を短くしたり、色々試したけど全然駄目
昨日たまたまジーナ原本を翻訳してるサイトで、長く眠るためにはタンパク質が必要って見て
確かにタンパク質量が少な目だったから増やして検証しようかと思ったら
朝寝が短すぎて11時30分に昼寝始めちゃったよ…
でも一時間半経過した!
モニターからもにょもにょ聞こえるけど、再入眠してくれ〜
155 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/26(火) 21:41:48.79 ID:m2AFPngV
>>151
トントンしたらジーナじゃないよね?ww
156 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 00:23:23.70 ID:sc1/iIAw
>>151
2時の覚醒はせめて3-4時にもっていくよう日々のリズムをリードしないと…
10:45まで昼寝させられないのは何故?
10:15じゃなくて10:30にしては?

毎日のスケジュールのズレを調整しながら現在の月齢の推奨スケジュールに
近づけていかないとジーナの意味がないよ
実質6時の起床も問題
全体的なスケジュールが管理できてない
まず2時の覚醒を3-4時にするようスケジュールを見直す
次に6時の早朝起床を徐々に7時に近くするように
2時は片側のみ
トントンはやめる
遮光はしっかり
まず睡眠の質を上げることが大事
2時と6時の覚醒の理由は毎日のスケジュールがずれてるせい
日中の実質のお昼寝時間は上限は守れてるかも見直して
157 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 07:28:47.92 ID:gHrGSo+6
同じ月齢なので参考になれば。
158 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 07:37:46.46 ID:gHrGSo+6
すみません、間違えました。
>>151
同じ月齢なので参考になれば。
10:45までもたないのは昼寝じゃなく授乳ですよね。うちももたないときありますが、その時は10時ころ少し授乳。11時にがっつり授乳。
の振り分けをしています。

あと、朝6:00に授乳したときは7:30授乳ですよね。そうすると10:30くらいまでは持ちます。

細かいかもしれないけど、お昼寝は14:15までにするとうちは16:20くらいまでは寝ずに過ごせるので夕寝がだんだん短くなってきました。
それと同じくらいに夜は長く寝るようになってきたような。

午前中の授乳は気合い入れて子がちょっといやがってもたくさん飲ませるようにしました。

わたしが気を付けてるのはこんな感じです。
あと、授乳もたせたり、起こしておきたかったりしたときは抱っこしてマイムマイム踊ると機嫌が直りました。
参考になればいいな。
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 08:50:53.39 ID:cji4xKnJ
>>156
2時の覚醒を3時〜4時にするようにってそんなことできるの?日中のスケジュール、見直せと言われるほどずれてるとは思えない
そして日中のスケジュールをきっかりかっちりしたところで2時6時覚醒は止まらないと思うよ
160 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 08:58:52.30 ID:d2UkQthr
>>151もう少し月齢あがれば深夜は4時頃になると思うよ
とりあえずトントンはやめた方がいいよ
癖がつく
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 09:14:23.75 ID:p0hWkrAI
すみません、アドバイスいただきたいのですが普段使っているベビーベッドのマットがかびてしまいました。3日に一回の天日干しではダメだった…
ベビーベッドの底板も湿気ているので最悪買い替えも検討しないといけないのですが、皆さんが、ご家庭で一時的にベビーベッドが使えない間、あかちゃんをどこでどうやって寝かせますか?
母子同室で、私はベッドで寝ています
162 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 09:16:44.58 ID:gHrGSo+6
>>151

午前より午後の授乳量が多い気がします。
18時にがっつり飲むと22時の授乳で少ししか飲めずに深夜に覚醒することがあると前スレで出ていて、うちも見直しました。
14時の授乳を少し控えめにして17時がっつり、18時控えめにするとか?
午前中の授乳、最大限振り分けをするのも手かなあと思います。
わたしは121ページからを読み返して見直しました。
>>158に付けたし。
163 :
151
2016/01/27(水) 09:42:55.22 ID:gGY0DD+o
みなさん、ありがとうございます。参考になります。

確かにもっと午前中にしっかり飲んでもらった方が良いですよね。振り分け最大で飲ませるようにしてみます。
>>162さんの言う通り、確かに22時の飲みがあまり良くなく、ミルク追加していたので18時を少し抑えぎみでやってみます。
同じ月齢の方のコメントとても嬉しかったです。私もトライエラーで頑張らないと。

>>159,160さん
深夜覚醒へのアドバイスありがとうございます。
ジーナ本には6-8のスケジュールではもう夜中起きなくなるような書き方になっていたので、4-6に戻すべきか等悩んでいました。
夜間の飲ませ方見直しつつ、覚醒が後倒しになるようすこし待ってみます。

それから、トントンについて確認させてもらえませんか?
完全に寝入るまでではなく、ベッドにおいてトントン数分、退室して泣きやまなければ戻る、の繰り返しをしているのですが、ジーナの寝かしつけはこのパターンもNGになるのでしょうか。
正しくはベッドに置いたら寝るまでどうするのが良いでしょうか。
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 10:05:52.98 ID:5SJGrI6y
>>163私は巻いたらすぐ退室してましたよ

けど毎回トントンしてたなら泣くと思うので今日の昼寝の時1度巻いたらすぐ退室して数分様子みて泣き止まなさそうならトントンしにいって少しづつトントン無しにしていったらいい思う。
あと、おくるみを巻く時は泣いてるの?
泣いてるなら疲れてると思うからもう少し早めに寝室行って巻いた方がいいかも
2ヶ月なら起きて一時間半でグズグズだと思うので8時半から朝寝で大丈夫だと思う
165 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 10:20:39.46 ID:6w71UFpa
私は最初トレイシーから入ったのもあって、トントンとかもしてたけど
だんだんと手を繋ぐだけ(というかバタバタしないように押さえ込むw)とか
胸に手を置くだけ、横で見守るだけ、見えないところで見守るだけ、と
段階を経て一人寝出来るようにしていったよ
166 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 10:47:40.92 ID:r9ZY41Zh
>>151
2ヶ月でそんだけスケジュールに乗ってたら優秀だよ。うちはゆる&ミルクだったけど夜間の授乳は3ヶ月から4ヶ月にかけて少しずつ後ろに伸びていった。2ヶ月なら夜中の2時はがっつり飲ませてた。次第に起きても飲まなくなるのでそこでコアナイトメソッドを実践したよ。
目的は赤ちゃんを夜通し眠らせるんじゃなくて、日中の授乳睡眠を管理することってジーナも言ってるので、この週数だから夜通し寝るはず、と自分を追い込まないように。
167 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 11:54:54.18 ID:0zn7rrX2
>>112
亀だし横でスマソ。
私もこれ知りたい。お出かけとか帰省とかでどうしてもスケが乱れたとき、出来るだけ起床就寝時間は守りたいんだけど。どうしても19時授乳20時就寝とかになってしまう時がある。あと上の子の寝かしつけとともに寝てしまい22時を寝過ごした時とか。
その場合って何時に最終授乳が適切なの?何時に寝ようとやはり22時半?
本に載ってたっけ?

23時過ぎだと深夜帯に入って来るよね?
168 :
151
2016/01/27(水) 13:27:50.63 ID:gGY0DD+o
寝かしつけの方法、ありがとうございます。

15分ほど早かったんだけど、あくびしてぼーっとし始めたのでおくるみで巻いてトントンせずベッドに置いてみました。
10分ほど泣かずにふにゃふにゃして、その後5分ほど泣き、トントンに戻ったらすぐ寝ました。
いつもウトウトするまで抱っこでトントンしていたのですが、逆に早めにベッドにおく方が良いんですね。今後このやり方でやってみます。

私もトレイシーから読んだので泣いている間に働きかけをする、しない、で迷っていました。あと2週で3ヶ月ですし、少しづつひとり寝を目指してみます。

>>166さん
ありがとうございます。焦っちゃだめだなってわかっているのですが、ついつい本やブログ、少し産月の早い友達の赤ちゃんと比較して焦っていました。
夜間必要なくなれば何かサインが出ますよね。
169 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 13:50:50.93 ID:ANQ4bMU1
>>159
じゃあ何をどうするの?
具体的に何も書いてないじゃない
170 :
130
2016/01/27(水) 14:08:31.35 ID:mpyoq0rl
>>135>>140
遅くなりましたがレスありがとうございます。
さっそくアドバイスを参考に変えてみたところ、昨夜までは抵抗が激しかったのですが、
今日の昼寝は最近では一番うまくいった気がします。
笑顔でおやすみバイバイにあこがれてジーナを始めたので、もう少し頑張ってみます。

>>135
細かいことなんですが、絵本は寝室で薄明かりで読んでましたか?
暗いと目が悪くなるかもと思って、居間の明るいところで読んでるのですが、これも良くないのでしょうか。
これで終わりと言っても繰り返し繰り返し読まされ、やめると大泣きします。

>>140
退出して10分以上泣くときは再入室してなだめてます。
同じ部屋にいるときは歌ったりなでたり声かけしてなだめてます。
トドラー編はネットで読みました。昼寝2時間以内、午前に社会的活動をさせるようにしてます。
ジーナとは関係ないですが、離乳食もおやつもしっかり食べ、動物性たんぱく質も多めにとらせてます。
過去スレは前に読みましたが、見落としもありそうなのでもう少しググってみます。
トレイシーは持っているのに全然読んでませんでした。読んでみます。
おっしゃる通り、大泣きして寝ると眠りが浅いんですよね…。ほんとなんとかしたいです。
ただ、卒乳してから眠りが浅いときに泣いても再入眠ができるようになっているようなので、その点は楽になりました。
171 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 17:11:03.91 ID:cji4xKnJ
夜間授乳についてなんだけど
過去スレで、少しずつ後ろにずらしていって7時までできたっていうのを見た気がするんだけど、それって実際可能なのかな
例えば2時に授乳、次の日は2時15分に授乳…として、もしその時間より前に起きることがあっても授乳しない。みたいな
試したことある人いる?
最近やっと2時覚醒が4時まで伸びてきた5ヶ月だけど、4時からなかなか伸びないんだよね…たまーに2時に起きてくるときにもつい授乳しちゃうからそれもダメなんだろうな
172 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 17:24:38.76 ID:6w71UFpa
それがコアナイトメソッドなんじゃないの?
173 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:20:05.39 ID:cji4xKnJ
>>172
いや、コアナイトは少しずつずらすと言うよりは一回目は湯冷しとかで寝かしつけして、二回目で授乳して…てやり方でしょ?
その人は起こされる前に自分から起きて授乳することでずらしていったみたいなんだけど
174 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/28(木) 13:21:53.27 ID:v7meuO0M
昨日から9時から17時30分まで爆音で工事だとさ…
13時すぎにお昼休憩終わってドリル音再開で起きちゃう
夕寝の時間もまだまだうるさいし、どうすりゃいいんだ
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/28(木) 23:05:38.18 ID:0dMTUqp7
最近朝寝昼寝がうまくいかなくなってた7カ月。昼寝が上手くいかなくなってきたので
朝寝を15〜20分に減らさなきゃと思っていたら今日は朝寝も10分で終了。
仕方なしに起こしたら昼まで持って久しぶりに昼寝も2時間できた。
腰痛つらいけど明日から朝寝は抱っこひもでやってみよう。
しかし眠いサインがどんどんわかりづらくなっていって困る。寝かす時間早すぎるとギャン泣きするし
上の子いるからリラックス時間取るのも難しく、そろそろ限界を感じる。
愚痴スマソ
176 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 00:50:35.29 ID:zneap+7l
>>175
そろそろ儀式がいるんじゃない??
うちはそのくらいから儀式が必要になったよ
177 :
175
2016/01/29(金) 07:06:07.62 ID:a7RjFLHw
>>176
どんな儀式しました?
夜はベビマのマネゴトしてるけど昼寝ではやってなかった。過去レスによると触れ合い不足や後追いなのかな。最近寝かす時間が憂鬱
178 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:26:15.55 ID:lT3EFqXv
>>175
あなわたすぎ。
7ヶ月、上の子あり、入眠が最近うまくいかない。過去スレの7ヶ月検索して読みまくった。
そろそろ入眠儀式か。寝るよのベビーサイン(伝わってるかは謎)→暗い部屋に行く→ベッドに置かれる→おやすみの声かけ→母退室=入眠儀式になってるのかと思ってたけど、赤も知恵がついてしね。
子守唄にしてみようかな。
限界時間も2時間半から3時間近くなってきたし、あくび3回目でも寝るタイミングが違ったりするらしい。
乗ってくると成長だったりスケジュール変更時期になったり常に試行錯誤だね
179 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 12:08:34.13 ID:/eixL/yn
うちも7ヶ月上の子もちで試行錯誤中だよー
謎の昼寝途中覚醒が続いてるし、スケジュールもまだ4〜6ヶ月
昼寝のために朝寝削ったら11時30分に寝ることもしばしば
前スレでも7ヶ月の質問多かったし、そんな時期なのかなぁ
180 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 12:47:56.27 ID:YfjbacJ/
6〜7ヶ月って乱れに乱れまくってたわ〜。

昼の離乳食と授乳はどんな感じですか?
うちは離乳食を急に増やしすぎたり、お茶をあげすぎて授乳量が減りすぎたり、授乳をやめるのが早すぎたり…って感じでした。
たんぱく質が始まって、固さもステップアップした頃ようやく昼寝2時間が復活した。
181 :
175
2016/01/29(金) 13:12:30.82 ID:a7RjFLHw
魔の6ヶ月終わってホッとしたのに7ヶ月も大変な時期なのか…朝寝抱っこ紐に入れたら嫌がられたから強めに抱きしめたりスキンシップとってからベッドに置いたらスッとねた!
182 :
175
2016/01/29(金) 13:24:46.29 ID:a7RjFLHw
最近朝夜の二回食にしたばかり。昼は上の子遊びに連れてく都合もあって最後に残してる。早朝覚醒するといつもリカバリできなくてグダグダになるから3時〜5時に目覚めたら授乳して寝かせてしまう…辞めたいんだけど難しいなぁ。
183 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 14:10:22.76 ID:an2F9H3V
>>178です
離乳食は2回食にして2週間くらい。
タンパク質は鯛、しらすくらいで、植物性なら豆腐、ヨーグルトあたりは食べてる。良く食べるからか授乳量減ってきたと思ってたところ。日本式で離乳食→授乳だけど、ジーナのいう授乳→離乳食にしてみた方がいいのか。
早朝授乳もまだあるんだよなー決まって5時あたり。日中の授乳量が足りてないのかな?夜の入眠は問題ないけど朝寝昼寝と早朝授乳(これはまぁ仕方ないと思ってるけど)頭を悩ませている。
日中はつかまり立ちの練習に忙しそうで1人で遊んでくれてるし機嫌がいいのが救い。
184 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 16:40:07.38 ID:szCd4ro7
お気に入りの毛布できると楽だよ
上の子の時はおくるみ卒業してからスリーパーの上からブランケットかけてたんだけどいつの間にかお気に入りになって、寝る時間にベットおいたらお気に入りの毛布にスリスリしながら寝てた
下の子はおくるみ卒業した頃夏だったから薄手のスリーパーの近くにおくるみで使ってた布置いてたらそれがお気に入りになって上と同じく寝る時にスリスリして勝手に寝てた
185 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 17:02:53.49 ID:D5zZDwnL
お気に入りの◯◯って、作り方わからない。
その話よく聞くから作ってあげたかったけど、ブランケットもぬいぐるみもそうならなかったな
私もお気に入りの人形があったけど、弟は特になかったらしいから個人差があるのかなー。
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 20:21:58.82 ID:1Lf8oHlZ
>>174
うちも隣の部屋の補修工事で3週間くらい毎日うるさかったんだけど
段々慣れてうるさくても寝られるようになっていったよ
しばらく大変だと思うけど頑張ってね
187 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 23:00:16.94 ID:0d96s1dy
おくるみ卒業したんだけど、スリーピングバッグって必要なのかな?包まれてる感じを残してあげるため?
掛けシーツもしてないゆるジーナなんだけど…
188 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 23:16:25.69 ID:/3gpLJ3Q
おくるみ卒業うらやましい
今3ヶ月だけどびゅんびゅん手が動いて気になって寝付けなくてグズグズ…
やっぱり練習しないと半ぐるみへの以降は難しいのかな?いつまでもぴっちり包んでると発達も心配で。
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 00:39:06.02 ID:LPvjGJyu
おくるみして寝る子羨ましい…。
うちはおくるみして寝てくれてた時期が短すぎた。
2ヶ月にはもう大暴れ突破されまくり、本の指示より早くスリーピングバッグに変えるしかなかった。

そのうち指しゃぶりで寝付くようになって安心したら、今度は寝返りしだしてまた大変。
うつ伏せで寝るか、寝返り返りして寝に戻って欲しいけど、難しい。

成長に伴って変わるものだし、おくるみにしてもスリーパーにしても、必要に応じて変えるのがいいのでは?

寝付く前に足蹴りひどくて、とてもじゃないけどスリーピングバッグ無しでは寝かせられないから使ってる。
ずり上がり防止に、すそをベッドの下に挟むこともしてる。
それでも無理やり寝返って絞り袋みたいになることもしばしば…。
190 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 07:09:52.21 ID:mmshHLkj
>>189
絞り袋ワロタ

低月齢の頃が懐かしいなぁ。
191 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 11:49:38.79 ID:ska2NKh5
足蹴りはどうしたらいいんだろうね。
1人寝練習期間でグズグズしながら寝付いてた時は掛けシーツも掛け布団もすべて赤の下でくしゃくしゃになってたよ。
192 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 11:59:02.89 ID:0upjY8wp
完母でジーナって難しいですか
上の子が完母でしたが日中かなり頻回授乳でしたので
193 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 12:50:06.71 ID:BZmVxS1Z
>>192本読めよ
194 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 13:06:04.65 ID:4DzqsY6P
もうやだ
数日前から、眠いときしかしっかりおっぱい飲んでくれなくなった。朝は7時に飲んでから12時の昼寝の直前まで飲まないしそれ以外はちょろちょろ飲んで終了、あげようとしてものけぞって嫌がる。
結局それだと足りてないのか夜中起きてくるようになった
わけわからん
スケジュールむちゃくちゃだし朝まで寝ないしイライラしてしまう
195 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 01:45:21.75 ID:BmNSIpxA
>>194
仕様仕様
196 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 13:37:53.50 ID:+Ql9zmEv
8ヶ月、ずり這いの二回食男子。

7時起床授乳、
9:20〜50朝寝、起床後わずかにおやつと水
11:20昼食、水、授乳
12:15〜昼寝
16:30〜17:00抱っこ紐で15分以内夕寝
17:10〜夕食とわずかな水
17:40風呂
18:15授乳
18:45ベッドに入れる
22:30〜50授乳

ここ数日昼寝30分でギャン泣き、大暴れ、うつ伏せ。
もともと寝にくい子で、かなり苦労してきました。
寝かしつけはなしです。
昼寝がうまくいかないままずっと続いてて、そのせいで夕寝もずっとなくせません。
離乳食はいま120グラム弱を食べ切ります。
朝寝を40〜45分してたころ一時期だけ昼寝もうまくいってましたが、もうそんなに寝たらまず昼寝自体開始が遅れてどうしようもなく、少しずつ減らしています。
朝は7時まで寝てることはなく、早ければ5時、遅くても6:30には起きていますが、泣きも暴れもしないので放置です。

毎日ギャン泣きで頭おかしくなりそう。

いまも。
どうやって耐えたらいいのかわからない。

すみません。
197 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 13:40:36.74 ID:+Ql9zmEv
書き漏れですが、14:30授乳しています。
混合で、ランチ後以外はミルク足してます。
198 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 20:42:16.86 ID:2FnLLxDv
>>196
お疲れ様、だいぶしんどそうだね。このスレからスケジュールが絡んだ質問の際はテンプレ埋めてもらおうという流れになっているので>>140を埋めてもう一度質問投げてもらえますか?(スケジュールなど重複する部分はコピペでよいので)

具体的な質問としては、昼寝がうまくいかなくてスケジュールに乗らないってことなのかな?今は30分でギャン泣きだとして、元々昼寝がうまくいっていないとはどういう風に?
本を読んで自分としてはこういう方法も試してみた、というのも書いてもらえると回答もらえやすいと思います
199 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 21:41:41.26 ID:KfN/fwht
>>194
月齢はおいくつですか?
うちは3ヶ月頃から遊び飲みが始まって夜しかしっかり飲まなくなり
体重の増えも悪く、なんとか昼間に飲ませようと間隔あけてみたり逆に頻回にしてみたり
色々やりましたが結局最後まで直りませんでした。もうそれなら仕方ないと開き直って
昼寝のスケジュールを守ることを優先して昼寝前の眠いときに授乳したり
夜中でも起きたら特に引き伸ばしたりもせず即飲ませて即寝かせて
起こされるにしてもなるべく自分の睡眠時間が削られないように努めました。
それでも、離乳食を始めた頃から起きる時間はだんだん遅くなっていき
2回食しっかり食べるようになった頃には朝まで寝るようになり
昼間の授乳もジーナどおりに整っていきました。
夜中に起きるのが癖になるというパターンもあるかもしれませんから一概には言えませんが。。

遊び飲みはすぐ収まる子もいるみたいですが、直らない場合もあります。
飲まない子に飲ませようと頑張るのはかなりストレスが溜まって辛いと思うので
こんな風に開き直ってしまうというのもひとつの例として。
200 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 12:45:58.24 ID:hRmCkRZm
 相談よろしくお願いします。

1)現在の月齢   3ヶ月 完母 体重7キロ(あと1週間で4ヶ月です)
2)ジーナを始めた月齢  生後2週からかなりゆるく。1ヶ月半頃からスケジュールに乗り始めました。
3)現在の発達状況  ねんね 首すわり
4)一日のスケジュールを時系列で
 (寝かしつけ時間は含まず書きます)
  7:00 起床、授乳
  9:00-10:00 朝寝
  10:30~11:00 授乳 日によってグズりだしたら早まる。
  12:00-14:15 昼寝
  14:30 授乳
  16:30-17:00 授乳落ちで夕寝(15分で起こすが起きない。そして起きたら泣く)
  17:30 風呂
  18:00 授乳 両胸+搾乳100前後
19:00 授乳でウトウトするも起きてほとんど寝ない。まれに寝ても30分で起きる。
  20:00~00:00 就寝 日によってまちまち。21:30過ぎたらもう一回授乳 
  
  5:00 グズグズしだして起きる。授乳しないとギャン泣きで、授乳するも吐きながら泣き、1時間〜1時間半後寝る。

5)寝かしつけ方法  朝寝昼寝は最近無しになりました。それまではトントン 夜寝はほぼ乳落ちかトントン
6)寝室の環境  同室別ベッド
7)遮光状況  遮光カーテンですが上下光が漏れるので昼間は暗い程度
8)相談内容
 19時の就寝がうまくいきません。
 元々風呂時間事情で8-20時でやっていてうまくいかなくなってきて
 7-19時にして最初はうまくいくんですが だんだん寝なくなり
 疲れすぎかと風呂とその後の授乳を早めて、また最初はうまくいくが・・・
 の繰り返しです。
 それでも、月齢が上がって就寝後ほとんど朝まで一気に(8〜10時間)寝るようになったので、
 まあいいかと思っていたのですが、ここ1週間、夜寝ない&早朝覚醒のダブルコンボに。
 早朝覚醒の処置として22時台の授乳を増やす等あるのですが、それまで寝ていないもしくは寝たばかりの状態なので
 19時を先にどうにかすべきだと思うのですが策が思いつかず。。
 ちなみに、夜寝ないときは●を出すと寝るので、そのせいかと思っていたのですが
 この1週間は結局出さずに寝るという状態です。
 
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 15:32:05.72 ID:ZVvLvT7J
トレイシーを参考にされている方は大全を読まれているのですか?
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 19:01:02.84 ID:5jBUWZIZ
夕寝することで、その後の夜の寝つきに影響したって方いらっしゃいますか?

12週ですが、今も16:00頃眠たくなるので16-17で夕寝させています。
最近19:00の寝かしつけで40分ほど泣く、宥める、を繰り返しています。
昨日はとうとう諦めて起こしたところ、20:00まで元気におしゃべりで夕寝明け3時間覚醒、寝かしつけにギャン泣きで抵抗でした。

無理してでも夕寝を削るべきか、同じ経験のある方いらっしゃったらコメント頂きたいです…
203 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 21:03:03.98 ID:gcfbXf/+
>>202
本の夕寝について書かれてるところは読んだ?
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 21:42:13.63 ID:5jBUWZIZ
>>203
ありがとうございます。

飛ばし読みになっている所もあるかもしれないのですが、、
夕寝は17:00までに必ず起こす
本来なら夕寝は15分。なんですが寝ぐずり回避するには16:10くらいが限界です…
19:00ベッドに置くのは起きてから2時間後
朝寝、昼寝は順調で時間も規定ぴったりです。1,2分泣きますがほぼ苦労せず1人で寝られます。

就寝も朝寝昼寝と変わらない寝つき方だったのが先週末から急に寝付けなくなったようで戸惑っています。

眠たいのを引っ張って起こすと機嫌が悪くなりかえって寝付けないようなので、いつも早め早めでベッドに置くようにしているのですが、月齢的に夕寝はどんどん削って、多少荒れても19:00前倒し対応などで凌ぐ時期なんでしょうか…。

書いてて思いましたが、きっとそうなんでしょうね…スミマセン、あたまスッキリしてきました。。
205 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 21:54:52.25 ID:gcfbXf/+
朝寝、昼寝がマックスなのに夕寝も一時間させたらそりゃ寝ないでしょ
昼寝の合計時間三時間半も越えてるよね?
3ヶ月以降は夕寝は45分越えないようにともあるよ
本来は昼寝後就寝まで起きておくスケジュールなんだから、そこは二時間にこだわらず
夕寝をさせるなら16時から15分〜30分(合計昼寝時間マックス)にしてみたら?
20時まで元気に起きてるくらいなんだから、夕寝削っても就寝前倒しまではいかないんじゃないかな
206 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 22:35:30.26 ID:5jBUWZIZ
>>205
ですよね、、改めて指摘してもらえると、そりゃそうだよなぁと…。
もちろん昼寝合計も超えてますし。
ありがとうございます。

15分で起こすのはまだ少し恐ろしいんですが、15分だけの夕寝をうまく活用された方いらっしゃいますか?
タイミングとか、目を覚まさせる時の15分の考え方とか伺いたいです。
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 23:59:50.48 ID:tq7d5H4O
>>206
とりあえず、いきなり15分にするんでなくて少しずつ減らしてみたら?
後半何を聞きたいのかがよくわからないんだけど…
昼寝2時間しても就寝が19時まで持たないなら15分の夕寝が必要、タイミングは本の通り、考え方って何を聞きたいの?
208 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 07:55:02.20 ID:VrbtWuk2
>>206
昨日の203,205だけど私も後半がイマイチわからない
15分の考え方っていうのは入眠からか寝かしつけからかってこと?

ジーナも45分はいいって言ってるんだし(本来は昼寝がうまくいかなかった時とはあるけど)
合計昼寝時間のマックスまでは30分あるんだから
そんなに15分15分ってこだわらずにまずは45分で起こす
しばらくやっても19時が泣くようなら次は30分、最後は15分ってやってみたら?
色々試してる内に16時までしかもたなかったのは徐々に延びてくると思うし

ここで色々聞くよりもまずやってみた方が早いと思う
それでうまくいかなければまた聞きに来たら誰かが教えてくれるかもしれないし
少なくとも40分泣かせるよりはいいと思うよ
209 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 08:20:10.68 ID:seepiIlG
横だけど、多分、起床の15分前におくるみ開いて明るくする、起きるのを待つ時間のことじゃないかな。

うちは起きるのに15分もかからないし、そんなに早く起こしたらスケジュールぐっちゃぐちゃになるから、寝たかなと思う時間からタイマーかけて、起こす時間ぴったりに起こしてたよ。

寝起き泣きの頃は宥めるのに時間かかった時もあったけど、月齢あがったら慣れて平気に。

ちなみに私は、夕寝させ過ぎよりも疲れ過ぎなんじゃないかなって思ってます。
12週の頃、似たスケジュールだったけど、夜はかなり泣いて宥めての繰り返しで、いま思えば就寝も早めてやればよかったんだって反省してるから。

夕寝カットか、就寝早めるか、両方数日ずつ試してみたらどうかな。

試行錯誤してくうちに、またスケジュールも落ち着いていくと思うし、続けていってわかっていくこともあると思います。
210 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 08:24:31.45 ID:seepiIlG
書き忘れ。

うちの子だけかもしれないけど、低月齢の頃は疲れてくるとキャハキャハ笑ってた。
そうなるともう疲れ過ぎで、笑ってたはずが泣き出して、大変なことになってた。
お風呂で笑い出したらもうそっから大急ぎで何もかも高速で終わらせて、ベッドまで頑張ってたわ…それでもギャン泣きさせてしまったりだった。
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 10:25:18.75 ID:x9XECOTe
私も疲れすぎなんじゃないかと思う
うちの子は疲れてギャン泣きしたとき、眠れないまま時間が経ちすぎると
眠いのを通り越して元気になって遊びだしてた
大人でいう徹夜ハイみたいな感じなのかもしれない
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 11:23:38.98 ID:wodGHCtJ
今日の朝寝何だったんだ一体
寝付いて3分くらいで泣き出して、すぐ止まって、「あ、寝た」と思ってたらまた泣き出して…
結局10秒ごとに寝言泣きみたいなのし続けてた。
泣いてる時もずっと目つむったままだし、泣いてない間は寝息立ててるしで、「これって寝てるのか…?」状態。でもまた1分もしないうちに「うえーん…」
20分経ってもずっとそんな感じだったんでお腹減ってるのかなーと思い授乳したらなんか起きてきてしまった。
ベッドに入れるの、いつもより15分遅かったんだけど疲れてしまってたのかなあ…何にしても謎すぎた。
213 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 12:04:12.46 ID:64FG0PJb
みなさんありがとうございます。

>>209
そうです、しっかり目が醒めるまでの15分をどうするのが良いのかと思って。
うちも同じく5分も待たずにしっかり起きちゃうので、ジーナの言う15分睡眠ってこの子にとっては何分なの?と思いまして。多分25分弱くらいですよね…

疲れすぎも可能性ありそうですね。
8時まで起きている間、手はすごく冷たくて、その後ギャン泣き始めたあたりでポカポカしていたのですが、疲れすぎ覚醒の場合も手って一旦冷たくなるんでしょうか。

眠くないのに寝かしつけられた、
もっと早く寝かせてほしかった、
の2パターン仮定して時間調節してみます!
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 13:38:45.36 ID:Az+rc7dA
低月齢の頃は毎日見ていたこのスレも1歳を超えてくるとあまり見ることもなくなってきた。
旅行や外出、子の成長期?などでたまに崩れるときもあるけど
基本はジーナ様々ですごい助かってる。
1歳過ぎの子を持つ友人は未だに夜中何度も泣いて起きると聞いて、私なら1年以上そんな生活耐えられないと思う。

妊娠中から本を読んでたから、生まれたその日から腕の中で寝てしまわないように、自力でベッドで寝られるように気をつけた。明るい病院ではジーナはせずに退院してからスタート。
すぐにスケジュールに乗り快適な育児の毎日でしたが時々なかなか寝なかったり、起きちゃったり、
なんでうまくいかないんだろう??と何日か少し時間をずらしたり、外出したり、おとなしくしたりと生活の仕方をかえたり、
試行錯誤してるうちにまた元のジーナっ子に戻ってて結局何を変えたのが良かったのか、子の成長で解決したのかわからないことの方が多かった。
基本的にスケジュールに乗ってる子は数日崩れてもすぐ戻るってわかってからはあまり悩んだりしなくなった。

今も試行錯誤の日々。
朝寝はしないけど昼寝まで持つ日と持たない日があって昼寝スタートが毎日ずれる。
でも何時スタートでも2時間寝て夜は19時前に寝ます。起床は6時半。

うちの子はなぜかたくさんかまったり話しかけたり転がって笑いながら遊んだりした日はよく眠ります。
215 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 14:57:42.07 ID:Ahdhz4xN
10ヶ月なりたてでそろそろ朝寝をなくすかどうかで悩んでいます。
今は朝寝は15分(9:30〜9:45)ですが、昼寝1時間半で起きてしまうことがでてきました。
そこで試しに1週間くらい朝寝を無くして昼寝を早めてみたんですが、疲れすぎるのか昼寝・就寝のときに泣いて下手すると寝かしつけに30分以上かかることも。
朝寝を復活させたら静かに寝るし、昼寝が1時間半になっても就寝は19時までもちます。(ただしいつもより疲れている素振りはあります)
この状態なので朝寝を無くすことにまだ少し抵抗があるんですが、みなさんだったらどうしますか?
まだ昼寝2時間寝ることのほうが多いですがこのままだと1時間半が癖になってしまうかなぁ…
216 :
213
2016/02/03(水) 21:15:44.52 ID:64FG0PJb
こんにちは。
昨日コメント頂いて、夕寝30分に削ったところ、起きた瞬間からグズグズ。これは疲れすぎパターンだったかと速攻お風呂入れて寝かせましたが18:30から20:00までウトウトしては2分後に泣き叫ぶの繰り返しで戦場のようでした…。
本当に疲れ切ってると、寝たように見せかけて、ヒーン!って起きるんですね。泣きすぎでひくひく言わせてしまって可哀想でした。

うちはやっぱりまだ夕寝ががっちり必要みたいです。。明日はまた1時間寝かせて、起こしてからいつもは18:40くらいにベッドに置いてたんですが、更に早めてみます…。
217 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 22:38:56.91 ID:nbCjKmTj
エラソーにしてたお前のアドバイスなんてクソの役にも立たなかったよ

ということですね、わかります
218 :
213
2016/02/03(水) 23:50:15.58 ID:64FG0PJb
書き方悪かったですかね、失礼なレスになっていたらすみません。
こちらでは2パターンアドバイスもらっていました。言うまでもないですが、両方有難かったです。

本当は寝かせすぎと疲れすぎの両方仮定して、1週間くらいかけて確認してみよう!くらいの気持ちだったんですが、今日1日で疲れすぎと判明したので報告のつもりでした。
改めて、レス下さったみなさんありがとうございました。こちらで相談できた事で落ち着いて確認できました。
219 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 23:59:38.75 ID:VI1KibVM
>>215
私ならそのまま or 10分にして朝寝継続すると思います。
すんなり寝付いて2時間寝てる事のほうが多いなら無理になくさなくていいのでは。

うちは10ヶ月直前で朝寝してくれなくなったのでなくしましたが
1ヶ月たった今でも11時頃からはちょっとしたことで機嫌悪くなりやすくて
毎日昼食&昼寝がハラハラです。これから立ったり歩いたりするようになったら
また活動量増えて疲れるでしょうから、大きく崩れることがないのなら
多少ゆとりのあるスケジュールにしておいた方がいい気がします。
220 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 07:12:21.77 ID:NA9kK4YF
母乳寄り混合でしたが赤の体重増加不良のため、そして離乳食に向けてほぼ缶ミにしています。
これまで頻回授乳だったせいかちょこちょこしか飲まず、ジーナ、ミルク缶の蓋の目安の規定量に届きません。
体重も少ないので保健所からミルクをもっと飲ませるようにと言われています。


1)現在の月齢
5か月 6100g、本来なら1日910ml、一回当たり平均180ml必要
2)ジーナを始めた月齢
2か月から
3)現在の発達状況
寝返り練習中
4)一日のスケジュールを時系列で
7時起床
7時半授乳(7時にすると更に飲みが悪いです)100〜120ml
9時〜9時45分朝寝
11時前後授乳(ぐずる場合少し早めに)120〜140ml
12時〜14時15分昼寝
14時半授乳100〜120ml
15時半〜16時45分お散歩がてら外出、抱っこ紐でウトウト
17時振り分け授乳60ml
17時半お風呂(ぐずる場合前倒し)
18時授乳100〜120ml
18時半〜19時様子を見ながら就寝
22時半授乳140〜160ml
夜間は通して寝たり4時ごろ起きたりで、その時は母乳をあげています
まだ通して寝続けていないので、22時半〉18時の授乳量にしているため、朝の飲みが悪いこと、10時台が不機嫌になってしまいます

5)寝かしつけ方法
眠そうだと思ったら寝室に移動して何となく2人でゴロゴロ。その後スリーパーを着せ、座って縦抱っこ、落ち着いていたらそのままベッドに置いて退室しています

6)部屋の環境
同室別ベッド

7)遮光状況
完全遮光ではありません、今後対応していきます

8)相談内容
一度に飲む量を増やしたいのですがなかなか飲んでくれません…
ほぼスケジュールに乗ってはいるのですが、飲んでくれる量を増やすには、または授乳する時間を増やすならどこに組み込めばよいでしょうか。
離乳食をはじめるのは、36w生まれの早産児のため6ヶ月からのつもりです(特に小児科の通院はありません)
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 10:08:00.16 ID:k0figdTh
>>215
>>219
我が家も朝寝の過渡期だわ。子は1歳0ヶ月。
朝寝は9:45〜なんだけど、15分で起こすと機嫌最悪で午前中一杯ちょっとした事で激おこになるから25分まではokにしてる。
朝寝9:45~10:10頃、昼寝12:45〜14:15(勝手に起きる)、就寝19:15、起床6:45(これも勝手に起きる)って感じで騙し騙しやってる。
本当はアレンジしたくないんだけど、トドラー編の12ヶ月〜18ヶ月のスケジュールでは朝寝30分+昼寝1時間半の子もいるって書いてたから。

周りを見てると歩き出すと朝寝が無くなる子が多い気がする。
うちはやっとつかまり立ちし出した所だし、夕寝も7ヶ月近くまでしてたような子だからまだまだかな。
222 :
175
2016/02/04(木) 11:32:38.48 ID:ZsgrKj8G
1)現在の月齢
7ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢
2か月から
3)現在の発達状況
ズリバイ
4)一日のスケジュールを時系列で
7時起床
7時半授乳離乳食
9時20or30から10分朝寝
11時前後授乳
12時前後〜14時昼寝
14時半授乳
17時離乳食
17時20分入浴
18時授乳
18時半〜19時様子を見ながら就寝
22時半授乳ほぼ寝ながら
夜間4〜5時頃泣き20分様子見しても寝ないので少し授乳
5)寝かしつけ方法
目や顔をこすったりあくび多発でベッドに置く
6)部屋の環境
同室別ベッド

7)遮光状況
ほぼ真っ暗

8)相談内容
175で朝寝が上手くいかなくなってきたと愚痴ったものです。その後寝室で
一緒にごろごろしてから寝かしたら寝着きは改善しましたが昼寝がやはり上手くいかず。
昨日も昼寝後30分で泣き再入眠後一時間でないたので起こしました。
最近は朝寝10分まで減らしたり、今日は朝寝なしにしてみたのですが11時の授乳で寝落ちされてしまいました。
2時間半起きているられるようになったと思ったのですが最近2時間過ぎたころから
ぐずりだすようになりました。体調不良でもなさそう、歯も見えてないのに限界時間が
もどることはあるのでしょうか?
明日は2時間で眠そうにしていたらこれまでとは逆に朝寝30分にもどしてみようかと思ってますが・・・
なにか良いアイデアあったら教えていただきたいです。
223 :
175
2016/02/04(木) 11:34:19.08 ID:ZsgrKj8G
あれ?改行おかしくて読みづらいですね。すみません。
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 13:48:57.30 ID:EjmZ52cB
>>220
ジーナにはそんなの書いてなかった気がするけど、私はその頃、7:00授乳のあと、朝寝前の8:30にも少し授乳してました。
22:30でしっかり飲んで、朝まで寝るのが定着して、7:00に飲む量が落ち着くまで続けました。
そのうち22:30が減り始めて、軽く授乳で済むようになった頃、8:30を止めました。
7:00の飲みが悪いわけじゃないんだけど、たくさんは飲まない感じ。
今は10:00に少し水とせんべい半分だけあげて離乳食までもたせてます。
225 :
215
2016/02/04(木) 21:00:06.93 ID:Xlw98rZk
>>215です。
>>219
ありがとうございます。
逆に言えば午前中の運動量を少し増やしたらもう少し昼寝がちゃんと出来るかもしれないですね。
>>221
ありがとうございます。
1歳以降朝寝30分+昼寝1時間半となる場合もあるんですね。
うちもつかまり立ちができるようになってきたあたりから朝寝過渡期になったような気がします。

とりあえずもうしばらくは朝寝を残して様子を見て、昼寝が短くなる日がもっと増えるようならまた朝寝を無くすように調整していきたいと思います。
と、同時にトドラー編読みたくなってきた…
買ってみたいけど英語自信ないからお金の無駄になりそうな予感
226 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 10:56:41.52 ID:6I1hUrVx
>>220です

>>224
ありがとうございます、まずは朝まで寝ることを定着、ですね
朝10時にお水やってみます。
ミルクなのでなるべく夕方以外は振り分けしたくないので、早く一度にたくさん飲めるようになってもらいたいです
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 14:18:29.51 ID:PsFRwt7w
2回食の離乳食で朝と夕方にしてる人いますか?
きちんと理論立ててスケジュールを考えてるジーナだから
やっぱり11時の離乳食にも意味があるんだろうか
7ヶ月半だけどまだ午前中の離乳食が11時くらいのままで、昼寝も12時からだから
朝寝・離乳食・昼寝の流れがキチキチだから午前中のイベントに全然参加出来ない…

と思ったけどあと1ヶ月もしたら3回食だし今さらかー
3回食になったら自然とランチも11時45分まで伸ばせるのかな
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 15:15:52.32 ID:qE8lRLAo
>>227
http://togetter.com/li/390807
1回めを始める時の話なのでちょっとずれるかもしれませんが
昼寝でお腹空いて起きちゃうでしょう、ってなってますね。
229 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 21:38:59.66 ID:xI+qv4LB
3ヶ月、スワドルミーで夜通し寝てくれてる。
今日の朝寝をおくるみで半ぐるみ?にしてみたんだけど、手がバタバタして再入眠できなかった。
掛けシーツは寝返り防止という理解なんだけど、首もとギリギリでやれば、手のパタパタにも効くのかな?
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 21:52:25.27 ID:1vJ3/kWU
もうすぐ9ヶ月男児
現在2回食で離乳食の時はミルク、それ以外は母乳です。

まだ22時半の授乳をしてるのですが、22時半の授乳って生後何ヶ月頃になくなりましたか?
どういうふうになくしたのかもお聞きしたいです。

最終授乳後は6時半〜7時まで寝てくれるので特に悩んではいないのですが、ほぼ毎日22時半頃になるとグズグズと起きてきます。
起きない日もありますが、こっそりオムツ交換(おしっこライナー引っこ抜くだけ)でも、この時間に授乳が体に染みついているのか寝ぼけながらも乳を求めて突進→つかまり立ちます。
本やジーナやってる人のブログでは、7ヶ月とか8ヶ月で夜通し寝たみたいなこと書いてあるのを目にするので、皆さんはどういうふうになくしていったのか気になりまして…。
231 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 22:47:26.53 ID:RblYchCv
>>230
本読んでる??
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 08:08:44.26 ID:3c6JzEik
本は読んでるみたいだよ?
そっちこそちゃんと記述読みなよ。

でも、とりあえず三回食にもしてないのに、最終授乳をやめられるかを聞くのはちょっと違うと思う。
まずは三回食を定着させてみてそれからじゃないかなぁ。
ってか、本に従わないやり方したいなら、聞かずにまず自分で試しにやめてみたらいい。
233 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 10:09:29.65 ID:Z70oidPq
三回食になって二週間、量も固さも月齢に追い付いたあたりで22時止めました。
最初は5時に授乳あったりもしたけど、一週間ほどで夜通しになりました。
二回食ならまだまだですよ。
234 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 13:59:08.22 ID:mQtwpyKG
>>230です

レスありがとうございます。
3回食定着したら自然と22時半の授乳量が減ってくるかスパッとやめれるっていう認識でいたんですけど、
ジーナやってる人のブログとか見てると3回食入る前に7-19時まで寝るっていう人がチラホラいたので、22時半の授乳はどういうふうになくなっていったのか気になって皆さんに聞きたくなった次第です。
結局はその子その子によって違うとは思っていたのですが、予備知識として皆さんのお子さんはどうだったかを知れたらいいなと思いましてん。

やはり22時半授乳やめると最初は早く起きちゃったりもするんですね!
我が子がそうなっても22時半授乳復活させずに1週間くらい様子見ようと思えます!
235 :
130
2016/02/06(土) 21:28:52.10 ID:+cGoOhRB
以前卒乳後の入眠儀式について質問した>>130です。
アドバイスをいただいてから1週間もしないうちにほとんど泣かずに寝る子に大変身しました。
寝付くまでそばにいる必要もなくなり、儀式後に布団をかけておやすみと言ったら退出できるようになりました。
本当にありがとうございました。
236 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 22:16:44.78 ID:sEW++1OZ
>>235
おめでとうございます!
よろしければ、どんな儀式を取り入れたか教えてもらえませんか?
うちも卒乳済みで、電気消して置けば泣かずにゴロゴロして寝るものの
退室はさせてもらえない状態が続いてるので、参考にさせていただきたく。。
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 06:57:10.23 ID:070RA8F8
もうすぐ3ヶ月の子、熱出して1週間入院してた。付き添い看護だったので同ベッドで添い寝。病気を治すことが先決と、ディマンドフィールドでがんばろうと思っていた。
でも熱が下がってからは子のほうからいつものスケジュールでいきましょうよと言うようにほぼいつもの時間に昼寝、就寝。
睡眠時間もあまり変わらなかった。泣き声が他のお子さんの迷惑になるかと個室にしたのも良かったのかも。
午前中は掃除が入ったり回診やら検査やらで朝寝がうまくいかないこともあったが昼寝と夕寝で取り戻してた。
入眠時もとなりで静かに見守ってたら一人で寝てた。
なんか病気の時までえらいなってちょっと泣けてきて抱き締めたら迷惑そうにしてた。すみません。
無事退院したのでまた家でゆっくり過ごしたいと思います。
238 :
235
2016/02/07(日) 07:25:10.43 ID:67SbKShs
>>236
お気持ちよくわかります。退室できないのはつらいですよね。
うちの場合は言い聞かせを大幅に増やしたのが良かったみたいです。

入浴中に、最後の歌が終わったらねんねだよ、などと言い聞かせておく
→居間で何冊か絵本を読む
→そろそろ寝ようよーとぬいぐるみを使って寝室へ誘う
→子ベッドにおき、歌を何曲か歌う
→そろそろ寝る準備をしようね、電気消すねと言って電気を消す
→歌を何曲か歌う
→じゃあ次が最後の歌だよ、これが終わったらねんねだよ、と声をかけてから毎回同じ歌を歌う
→歌いながら布団をかける
→じゃあね、おやすみと言って退室
(いずれの場合もグズるときは、もうお外暗いね、ねんねする時間だね、などと言い聞かせ)
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 20:28:11.97 ID:5VWPDezK
>>238
>>236です。ありがとうございます!
うちも言い聞かせて分かってくれるといいなあ。。
いろいろ試してがんばってみます。
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 20:34:06.13 ID:wXJSLrEt
デマンドフィールドwwww
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 21:31:40.39 ID:vKT4q3n2
昼寝が1時間半で起きることが増えてきた。夜がうまくいったと思えば昼がダメになり、その逆も然り…
2ヶ月の頃、30分の壁は疲れさせすぎと寝かしつけの失敗
4ヶ月の頃、60分の壁は遊びのみが始まって授乳量の低下のせい
5ヶ月の今、90分の壁にぶちあたってる
これは朝寝を削っていかないといけないのか…夜通し寝たり寝なかったりなのに、そんなところだけスケジュール進むの辛いわぁ…
242 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 22:25:27.91 ID:D8f1f73J
前スレだったと思うんだけど、90分も疲れさせ過ぎの壁って書かれてた気がする。

ちゃんと原因を分かって、調整できてるみたいですごいなぁ…。

うち未だに上手くいかない理由が分からないまま進んでる。
10日間も昼寝ギャン泣きが続いたけど、昨日から突然、治った。
中途覚醒はあるけど1人で寝に戻ってくれたし、このままスケジュールに乗って欲しいな。

保育園行かせるか悩んでる。
行ったら夜泣きとかしだすのかな…。
平日と休日の過ごし方とか。

ブログとか読むと、はなからスケジュール上手くいってる人が書いてて、うちみたいに上手くいかないことがほとんどってタイプはどうなっちゃうんだろ。
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 07:03:28.51 ID:CzUtpkxn
2人目ジーナ中の7ヶ月女児。
日中はまあまあスケジュール乗ってる気がするけど、夜は2時間おきとかに起きてきて、イマイチ対処法がわからない(本を読み返す余裕もない、上が起きそうで授乳してしまう)状況。
でも保育園決まったら4月に復帰するよー
244 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 09:59:35.32 ID:cGO0zOqF
うちも7ヶ月女
たまに早朝授乳はあるけどうまくいくようになってからは毎日毎日見事なまでのルーチンワーク。
4月から復職で、帰宅が18時予定。上の子もいて夕飯やら家事やら風呂やらもう19時就寝は無理だ。
どんな感じになるのか不安。
245 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:57:45.02 ID:vFT/tPn0
>>240ディマンドフィールド(笑)
246 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 11:58:30.71 ID:4N30EsCo
6〜9ヶ月にある「サンドイッチ方式」を実際にされてる方いますか?
もうすぐ8ヶ月で離乳食を規定量食べてくれるから徐々にミルクの量を減らしてるんだけど
サンドイッチ方式をちゃんとやるべきか迷っています

離乳食の内容や進め方が日本とは違うから、どこまで取り入れるべきか判断つかない…
7ヶ月以降1日の目安量は600ミリっていうのは3回食進んでる前提での話であってる?
朝食も「少量の」って書いてるけど、ジーナ的には朝ごはんはミルクメインがいいのかな
247 :
175
2016/02/09(火) 12:57:43.83 ID:RkTWoBRd
一応、ご報告。やはり朝寝は10分以内でした。昨日は昼寝うまくできたのになぜか就寝2時間後にギャン泣き。朝も5時台からグズグズしてた。まだ昼なのに疲れた…なんだかんだで低月齢のがうまくいってたかも
248 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 22:51:21.62 ID:R3LYHh+t
離乳食始めようと思ってる。
講習やネットで見てると授乳の前に離乳食だけど、ジーナだと授乳してから離乳食なんだよね。
しかも一回食のうちから夕方に移行して、新しい食材試すときだけ午前中に、とあるけど、そんなにころころ離乳食あげる時間変えてもいいのかな…なんとなく毎日同じ時間にあげるものだと思ってた。
みなさん離乳食はどのように始めましたか?
249 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 23:38:50.30 ID:HRYbU07V
>>248
過去スレで散々既出。ggrks
250 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 21:21:04.75 ID:dqmVbmMK
5ヶ月半ですが、最近夕寝がうまくいきません。
元々16時半〜17時の間に30分夕寝させていたのですが、起きていられる時間が伸びてきたのか、その時間になってベッドに連れて行っても眠らなくなりました。ぐずるわけでもなくずっと遊んでいます。
しかし17時を過ぎた頃から眠気がくるようで、そこからぐずり出すので早めにお風呂授乳を済ませベッドにいれるのですが、それでも疲れすぎているようで寝付いた後何度も起きて泣きます。
17時から15分くらいの短時間寝かすべきかと考えているのですが、そうすると次は夜寝の時間に響いてしまうのでしょうか?
それともランチタイム昼寝を早めに切り上げ、16時半頃に眠気がくるよう調整するべきですか?
ちなみに元々抱っこ紐では寝ない子なので抱っこ紐で無理やり寝かすのも難しいです。
過去スレが見れないので既出でしたらすみません。
夕寝までのスケジュールはうまく行ってるので省略しましたが、スケジュール必要なら書きます。
251 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 22:06:04.28 ID:nzHVCNbm
>過去スレが見れないので既出でしたらすみません。
>夕寝までのスケジュールはうまく行ってるので省略しましたが、スケジュール必要なら書きます。

なんだかなぁ
252 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 22:43:02.33 ID:CZIOvD1H
>>250
相談テンプレ埋めたらどうかな
どうしても長くなりがちで読みにくくなるけど
253 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 22:46:12.81 ID:X1s+S1m3
>>250
過去スレが見られなくてもこのスレは見られるよね?
だったらなんで相談テンプレが出来たのか、スケジュールを晒すのかわかると思うけど
254 :
250
2016/02/13(土) 06:08:09.67 ID:JxZFi0xc
スケジュールの問題ではなく過渡期の問題だと思っていたのでスケジュール書きませんでしたが、ジーナですしスケジュールもやはり関係してきますよね。すみませんでした。よろしくお願いします。

1)5ヶ月半
2)3ヶ月から
3)7時起床 授乳
9時 朝寝 30分
10時 授乳
11時 授乳
12時 昼寝 2時間
14時 授乳
16時半 夕寝…でしたが今はグダグダ
17時 授乳
17時半 お風呂
18時15分 授乳
19時 就寝
22時半 最終授乳
夕寝失敗した日は18時半頃就寝するように動きます
体重小さめなので振り分け授乳して回数を稼いでいます。
4)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
→毎日ではないがたまにあり 4時頃
5)寝かしつけの有無
→なし
6)部屋の環境
→別布団、遮光は完璧にしています
255 :
250
2016/02/13(土) 06:09:08.58 ID:Qj6//ZJW
7)相談内容

昼寝のあと起きていられる時間が伸びましたが、17時を過ぎてから眠くなってしまうようで、そこから一度短時間でもいいから寝かすべきか悩んでいます。寝かしてしまうとそこからのスケジュールがずれますし19時の就寝に響くのではないかと思っています。

現在は起こしたまま、早めに寝かすよう急いでいますがお風呂に入る前からぐずりだし、明らかに興奮状態になります。
入眠時も少し泣き、就寝後の数時間何度も起きてくるので明らかに疲れすぎてるんだなと思います。そういう日は22時頃自分から起き出してしまうこともあります。

昼寝を14時半までにすることも考えたのですが、授乳の回数を最大にしているので、その後の授乳がずれてしまうのも心配です。
まだ完璧に夜通し寝ていないので17時の振り分けは必要です。離乳食を来週始めるので、14時半授乳、17時離乳食でも大丈夫かなあとも考えたりするのですが…

それとも昼寝を早めに切り上げて眠くなる時間を早めるか…しかしそれだとこれから起きられる時間が伸びるとまた問題が起きますよね。
長くなってしまい申し訳ありませんが、夕寝のなくし方、みなさんどのようにされていたのかなど教えて頂きたいです。
256 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 07:03:05.93 ID:xqBdmsf1
子が成長したら解決するのでは?
夕寝するほど眠くないけど就寝まで持たない時期
257 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 07:47:04.74 ID:YRlYpyrH
自分で書いてるパターンを何日か試してみたらいいだけだと思うけど
試行錯誤しないで答えを教えて〜って人増えたね
258 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 08:04:33.76 ID:YRlYpyrH
昼寝が足らないと夕方疲れがたまるっていうのは書かれてるのだから
とりあえず14時を14時15分までのばしてみたら?
14時の授乳が14時15分や30分になったからって
別に17時をずらす必要性を感じないんだけど
259 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 14:37:39.69 ID:NJUSPpia
6ヶ月だけど最近朝寝昼寝うまくいかなくなってきた…
10分くらいで起きてきてその後全然眠くない感じでずっと遊んでそのまま2時間もつ
朝寝全然眠れてなくても昼寝も10分くらいで起きてきて遊びだす
まだ寝返りしないから体力余ってるんだろうか
260 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 17:31:15.59 ID:PEFDAEsI
3ヶ月なったところなんだけど、この3日ほど起きてる間の機嫌が微妙かつ常に眠そう。

元々眠たい時以外はニコニコしてたのに、最近はニコニコしてたと思ったら急に不機嫌に。
起きてから1時間45分であくび&グズグズしてたのが、1時間半くらいでグズグズ。あくびしてないから早いかな?と思いつつベッドに置くと寝る。お昼寝規定超えちゃうな…と思いつつ眠らせても、起きた瞬間あくびが…。

魔の3ヶ月あるあるなら良いんだけど、今までジーナやっててほんといい子だったから、体調不良とか母親が嫌いになったとかじゃなければ良いんだけど…ってドキドキしてる。
261 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 17:27:46.04 ID:NgqY0QUU
私がインフルになってしまったorz
8ヶ月の子に移さないように近所の義実家に日中預かってもらって寝かしつけ前に連れてきてもらう生活。
日中授乳なしでπカッチカチだし解熱したとはいえ身体はまだツライし義実家にも子にも申し訳なくて泣けてくる。
日中のリズムが狂いまくりらしいがしょうがない。
夜はいつも通りで助かってる。ジーナ様様。
隔離は今日で終わり。明日から頑張ろう。みなさんも気をつけて
子の体調不良見てるのつらいけど自分が健康じゃないと何も出来ない。
262 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 21:03:57.27 ID:kWS2IlNa
9ヶ月赤、なぜかここ数日就寝後に泣いて起きる。21〜23時限定で何度も。
しかも今までは抱っこして宥めるとまたすんなり寝てくれていたのに、今では中々寝てくれず宥めるの繰り返し・・・。

3回食になったけどお腹が空くのかなと思ってミルクをあげようとしても払い退けられるし、生後1ヶ月からジーナをしてるけど、今回は本当に原因がわからなくてきつい。
夜中は起きないから夜泣きではないのかな。歯ぐずりなのかな?
もうお手上げです・・・
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 07:27:07.80 ID:rbeaGWck
夜泣きしないためのジーナ式のはずが夜泣きする子に悩んでいます。
いなさそうですが同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
アドバイスいただけたらありがたいです。

1)現在の月齢
10ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢
2ヶ月から
3)現在の発達状況
つかまり立ち
4)一日のスケジュールを時系列で
7:00 起床
7:30 授乳&離乳食
9:25 朝寝(15〜25分)
11:45 離乳食
12:30〜14:30 昼寝
14:30 授乳
17:00 離乳食
18:00 風呂
18:30 授乳
19:00 就寝
5)寝かしつけ方法
抱っこして子守唄を歌い、暗い寝室に行くとあくびをするのでベッドに寝かす
6)部屋の環境
同室別ベッド
7)遮光状況
夜は真っ暗、朝寝昼寝時は少し光が漏れる
8)相談内容
8ヶ月終わり〜10ヶ月になる頃までは上記のスケジュールですごく上手くいっていたんですが、ここ2週間は夜中1〜3時頃に起きて泣くようになってしまいました。
基本的には様子見ですが5〜10分くらいでギャン泣きになり、自力で再入眠ができません。
また最初は少し撫でるだけで再入眠できていたのが、今は抱っこしても歩いても泣き止みません。
最後の手段で授乳をすると泣き止み、ベッドに置いてしばらくすると寝ます。(ただし少ないと寝ません)
離乳食は規定量よりもたくさん食べるし、夕方の授乳でミルクを足しても変わりなかったので空腹ではないと思っているのですがもうわかりません。
この月齢で夜中に起きたときはどう対処したらいいんでしょうか。
そもそもどうしたら夜通し寝る子に戻ってくれるんだろう。
264 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 19:49:54.48 ID:ycwmwHfj
>>263
離乳食と授乳の内容を詳しくお願いします。
265 :
263
2016/02/18(木) 23:08:47.71 ID:rbeaGWck
>>264
授乳は毎回子が離すまで飲ませています。
離乳食は1回に軟飯90g、野菜40〜50g、たんぱく質15g、麦茶100cc以上(昼は150ccくらい)を毎回完食しています。
足りなそうにしていたらパンやバナナ、ハイハイン等を少し足すこともあります。
266 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 00:48:34.31 ID:ivKmowL+
>>265
夜中一回だけの夜泣き、そして時間帯的に空腹っぽいと思うけどどうかな。

あと10ヶ月半の規定量足りてなく無いですか?
うちの自治体の10ヶ月のサンプル例では軟飯90g、具入り汁物70g、タンパク質と野菜合わせて100gだけど。
一日トータルのカロリー摂取できてないんじゃないかな。固形物を増やしたほうが良いのでは。もう液体じゃ相当量飲まないと補えないよ。
離乳食後に足りなそうにしたらパンじゃなくて軟飯か野菜を足してみて。
ちなみにミルクを夕方に足した日は何ml?

まず7:15授乳片乳で切り上げる→離乳食
10:00 捕食(昼に影響出たらやめる)
11:45 離乳食
14:30 授乳を捕食に切り替えていく
17:00 離乳食(水分抑え気味)
18:30 授乳(さらにミルク100ml作って足して見る)

これで改善されなければ、トレイシーの睡眠サイクルを乱すために起こすのと、22時半授乳を復活させてみるとかかな。
267 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 00:51:10.84 ID:ivKmowL+
あと、ジーナっ子は離乳早いから規定量より大幅にオーバーする子も多いよ。
普通の子はまだ夜泣きで夜間授乳があるから離乳食の進みが遅い子が多い。
日本の離乳食で1歳以降の量がいきなり増えたり曖昧になるのは、断乳する子が多いからじゃないかと。
268 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 09:23:58.18 ID:HpzJreSt
ジーナっ子は離乳食たくさん食べるという話には納得だけど、>>266のサンプル例に驚愕した
>>265でも軟飯多めだな、野菜は規定量の2倍くらい食べさせてるんだなーと思ったのに
さらに多かったので

私が持ってる本が少なめに書いてあるんだろうか
2冊持ってるけど他の本も見てみるべきかな
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 11:44:04.93 ID:zRTmtbI0
265が規定量であってるよ
270 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 11:44:36.96 ID:zRTmtbI0
間違えた、規定量充分食べさせてるよ、って言いたかった
271 :
266
2016/02/19(金) 13:38:27.28 ID:ivKmowL+
離乳食の量、混乱させてしまって申し訳ないです。
一般的には>>265の量なんですね。
私の勘違いかと思って確認したのですが、やはり>>266の量がサンプル例として載ってました。
昼にがっつり、朝晩はもう少し少なめという設定なのかもしれません。

空腹由来の夜泣きじゃない可能性もありますね。すみませんでした。
272 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 22:18:37.64 ID:lek/IdAF
相談させてください
2人目ジーナでゆるくしかできませんが、夜に何度も起こされるのがしんどいです。
本も読み返しましたが、何から手をつければいいのか混乱してきました。
----------------------------------------------------------

1)現在の月齢 8ヶ月
2)ジーナを始めた月齢 2ヶ月
3)現在の発達状況 寝返り、寝返り返り、ズリバイ
4)一日のスケジュールを時系列で
5:00〜6:00 起床、授乳
9:00 朝寝(上の子の送迎で抱っこ紐移動。寝てしまう)
9:45 起きる
10:30 離乳食、授乳
12:00 昼寝
14:00 起きる
14:30 離乳食、授乳
16:00
17:45 お風呂
18:00 寝室に移動
18:15 ミルク80cc、授乳
18:30 就寝
21:00 泣いて起きる
以後、2時間おきに起きる。
授乳で寝かしつけ。たまに抱っこ紐
離乳食は白米60g、野菜など30gを1日2回

5)寝かしつけ方法
抱っこトントン、歌、pupdもどき、手を握るなど
6)寝室の環境
同室別布団
7)遮光状況
カーテンの左右隙間、上部から光漏れ
8)相談内容
21時くらいから起きてしまい、抱っこで寝かしても30分後には起きてしまいます。授乳、ミルクでも2時間くらいでおきます。夜中1回くらいに落ち着いてほしい。
--------------------------------------------
273 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 23:29:06.01 ID:uvJ+Y7ae
2ヶ月からジーナやってて8カ月でまだ寝かしつけしてるの?8カ月ぐらいだともう置いたら自分で寝てる時期だと思うけど。
2時間毎に起きるって眠りが浅くなった時にいつもの方法で寝かしつけしてくれないから泣くんじゃないかな。カーテンレールの上にタオル置いて遮光を強化してみて、寝かしつけをしてるようなら寝かしつけせずに寝てくれるように立て直したらいいと思います。
274 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 00:20:09.30 ID:j9uPwtEW
>>272
離乳食17:00にしてみたら夜の腹持ちよくなりそうだけどどうかな?あと、8ヶ月だけどお肉お魚あげてないの?蛋白質二回あげたら朝までグッスリって過去スレにもあるよ。家の8ヶ月児には効果なかったけどw
275 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 01:05:56.09 ID:a1bXufKd
仕事復帰するのでベビーシッターにジーナ式の説明をしなくてはいけない…理解してくれるだろうか…
276 :
272
2016/02/23(火) 07:28:55.65 ID:fI4m9Ap5
>>273、274
アドバイスありがとうございます。
やっぱり遮光ですよね。何度も完全遮光を目指したのですがなんかうまくいかず。もう一度やってみます。
また、たんぱく質もあげてない日とかあるのできちんと調べてあげます。

寝かしつけは6カ月くらいまでは置いたら寝るだったのですが、離乳食始まったあたりからぐずぐずになり、おしゃぶり、歌、PUPDなどを迷走中です。
寝かしつけせずに…って具体的にはどうすればいいんでしょうか。これまでの話題ではPUPDが出ていました。

泣いて起きるのをほっとくと上が目を覚まして阿鼻叫喚が始まるので、泣いても手を出さないってのが難しく、しんどいです
277 :
272
2016/02/23(火) 07:29:44.71 ID:fI4m9Ap5
離乳食の時間もずらすか、3回食を検討します。
278 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 08:04:56.85 ID:hQDyQU16
いつからだったか本を手放してうろ覚えなんだけど、途中から寝る前のの授乳を明るいリビングでしなかったっけ?
寝かしつけで迷走中なんだね。うちは前にも出てだけど必ず毎日タンパク質は規定量あげてたな。まだ二回食だったんだ。見逃してた。二回食だったら22:30だっけ?夜中のミルクをまだあげてたな。
三回食になって食べられるようにならないと最後の授乳は無くならないってよく話題に出てたよ。夜中起きるのはお腹減ってるんじゃないかな。
寝かしつけは眠すぎるとか?寝かしつけを儀式として一連の流れにするといいと思う。
うちの体験だと、リビングで授乳(明るいまま)眠いサインが出たらスリーパーに包むねんねといってベッドに置く、ぬいぐるみさんとねんねだよと隣に置いて退出でした。
体調悪くても崩さなかった。根気よく続けるしかないかも。でも自分で寝る事を覚えてるなら思い出してくれるといいね。
279 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 08:25:26.26 ID:aw2osoCe
ジーナの前に離乳食の本読んだ方がよさそう
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 08:42:38.56 ID:IXSR/J2f
>>279
超同意。
うちの子ちょっと上の月齢でそのころ炭水化物、野菜同じくらいの量食べてたけど、
それと毎食たんぱく質10g以上食べてたよ。種類もだいぶ増えてたし。
もはやスレチになるけど離乳食の進みも心配。
そしてやっぱりお腹すいて起きてるのもありそう。うちも最近起きるようになったので3回食にしたらまた寝るようになった。
281 :
272
2016/02/23(火) 09:39:54.14 ID:fI4m9Ap5
みなさま親身にありがとうございます。
先週まで下痢気味で食欲も微妙だったので気にしてなかったのですが、一昨日からよく食べるようになり、あれれ?と感じていたので離乳食本をきちんと読んでみます。
22:30の授乳はどうせ起きてくるので、だいたいそのくらいの時間を目安に授乳しています。しかし母乳量も不安になってきました。ミルク追加も検討します。

>>278さんは、ぬいぐるみの就寝儀式は何カ月くらいでされていましたか?8カ月なら始めても良い時期でしょうか。
282 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 10:37:52.51 ID:NvfMv0jv
ぬいぐるみの儀式は適当に始めたから覚えてないわ。でも8か月頃にはやってたかも。儀式化して無くても置いてあったし。
あと胃腸炎のあとはうちの子は食欲が増したよ。保育園の先生も胃腸炎明けの子はよく食べるって話をしてた。
283 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 10:52:20.23 ID:hQDyQU16
>>275
むしろ楽だと思われると思う。何カ月で預けるによると思うけど。
284 :
272
2016/02/23(火) 11:13:25.74 ID:fI4m9Ap5
>>282
胃腸炎後はよく食べる!?いい情報をありがとうございます。それって、しばらくしたら食べる量が減るんでしょうか?それともそれを境に食べる量がランクアップするんでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします
285 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 12:59:33.66 ID:aNgDtRS3
>>284
とりあえずちゃんと離乳食本読んでしっかり量あげて様子見たらいいじゃん。
それを機に食べる量がランクアップするならずっとしっかり食べるだろうし、また減るんなら自分で残すよ。
286 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 13:42:17.29 ID:S4tjc1Zp
>>272
どう考えても離乳食14時半にしてるのが原因のように思うんだけど。。
離乳食本買う以前に、そもそも快眠講座でも17時なのになぜ14時半?
上の子のごはんと被って大変なのかもしれないけど離乳食の時間って結構コアだと思うよ。
>>228のまとめにもあるけど、飲み物だけではお腹満たせなくなってたり
14時半にお腹いっぱいになるせいで就寝前によく飲めない、とかになってるんじゃないのかな。
287 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 14:05:03.72 ID:S4tjc1Zp
ごめん、>>286だけど、14時半におなかいっぱい〜は1回食の話だからあんまり関係ないね。
でも、飲み物だけでお腹満たせなくなってるっぽいなってのは実際に感じた。
288 :
272
2016/02/23(火) 14:56:13.66 ID:fI4m9Ap5
ご指摘ありがとうございます。14:30にしている理由は、持っている本と自治体から配布された資料の2つともがモデルケースとして薦めていたからです。確かにジーナでは17時を薦めていますね…今日から時間を変えます。
あまりにもゆるジーナで相談するに大分迷ったのですが相談してよかったです。
ありがとうございました
289 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 19:55:37.92 ID:hQDyQU16
ゆるジーナでもブログなり過去スレなりちょっと読んでみたらいいと思う。みんなの試行錯誤した経験の宝庫だから。
290 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 22:02:05.06 ID:Hrd3bvZ7
ゆるジーナの人にアドバイスら無駄だと思う。
本の通りにも出来ないのにアドバイスなんて聞くわけないじゃん。
291 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 22:30:24.28 ID:Txv04FPG
ここはかっちり本の通りにしている人しか書き込んではいけないもんねw
292 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:14:08.61 ID:hQDyQU16
ジーナ式スケジュールって眠くなるタイミングと授乳や離乳食のタイミングのバランスがいいんだと思う。
だからかっちりの方が上手くいくからね。
あの分かりにくい本を読んでさらに過去スレ読んでブログを見て試行錯誤した上で上手くいったって人も多いから教えてくれくれできかれるとイラってする気持ちわかる。
かっちりやってると崩し方もわかってくるし。でもその崩し方がうちの子の場合であって万人に受け付けるものじゃないから取っ掛かりとしてはかっちりがいいって言われるんだと思うよ。
293 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:17:45.23 ID:bVK2AK/K
別にゆるの人も相談してもいいと思うけどな
赤ちゃんの個性とか家族の都合もある訳だし。

ただ当たり前だけど、ゆるの場合ってどこが問題なのか、解決策は何か?が分析しきれないんだよね
そこを理解した上でそれでも誰かに相談したい時あるんじゃないかなぁ
294 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:32:43.93 ID:7lVbUUWX
>>288
離乳食の時間は自治体や本の通りにやってるくせに内容が自己流なのが謎だ…
ゆるジーナっていうか、ジーナ式も離乳食も適当なだけなんだろうな。
トレイシーのPUPDなんてきっちりやる気がないならやらない方がいい。

>>290,>>291
事情があってゆるジーナにせざるを得ない人もいるんだから、書き込んでもいいし有用なアドバイスができるならしたら良いと思うよ。
今回のはひどいとは思うけど。
295 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 00:05:10.56 ID:7TNuZGrS
>>294
よくぞ言ってくれた。同意です。
296 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 00:17:55.75 ID:rD/IJDEo
自分もゆるだけど何度かここで相談させてもらってるし、ゆるは相談するなとは思わないけど(というかそうなったら自分が困る笑)
解釈をちょっと勘違いしてるとかでもなく、どう見ても本と違うことしてるのに
本のとおりになりませんどうしてどうして何がいけないの、ってのはちょっとなあ、と思うよ。
そういう人にはまずは本のとおりにしてみたら、としか言えないよね。

とはいえここは、本のとおりにかっちり実行してうまくいかせるためのアドバイスができる人たちと
ゆるくやった経験を提案できる人たちの両方がいるスレだと思うから
かっちり相談もゆる相談もうまく共存しててほしいなー
297 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 07:10:09.41 ID:crTDU66K
この流れ見てるとジーナ式が広まらない理由が分かる気がする。本適時読み返してブログ読んで過去スレ読んでってそこまでのファイトがないと、いつかどこかでうまくいかなくなって、なにこれジーナ式なんてウソ!ってなってアンチになったりやめたりするんだろうな。
自分もどこまで続けられるだろうか。
298 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 07:55:27.54 ID:BzKWHPBu
実際、本通りにできてない部分を「どうしてこうしないの?」「こうしてないからでは?」とか、
どうして勝手にアレンジしてるの?っていう流れをずっと見てきて、
このスレはある程度かっちりやってる人しか相談許されないんだなってずっと思ってたから、この流れにびっくりしてる。
ゆるくジーナ参考にしているのでこのスレずっとROMってるけど、
実際悩んで相談しようとなると、ここ怒られそうだなーあそこ突っ込まれそうだなーと思って書き込むに至らない。
299 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 08:51:01.79 ID:Lq0hFxtg
きっちり派が質問者にアドバイス出た後からこぞって叩き始める流れになってきたね
もうスレ分けたほうがいいと思う
このスレはきっちり本読んで理解して過去スレやブログ、他のネントレ本も把握してる人専用で
ゆるの人はねんね総合スレに移動するかマッタリ専用ゆるジーナスレでも新たに作るか

将来過去スレ検索した人がここ見た時にゆる叩き満載の流れを見ても何の役にも立たない
300 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 08:57:03.81 ID:cvE6Sguz
さんざんゆるくやってる人を叩いてきて突然「ゆるの人も相談していいんだよ〜」とか言われても面喰らうわ…
ここはもうかっちりやってる人以外立ち入り禁止に賛成
301 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 09:51:30.89 ID:crTDU66K
わたしは現在けっこうきっちりやってるほうですが、ゆるくてもうまくやっている人もいるし、きっちりでうまくいかない人もいるんじゃないかと。
きっちりの人からしたら、ゆるけりゃそりゃうまくいかないと思うのも分かる。
でも別に叩く必要はない、本通りやってみたら過去スレ見たらとアドバイスするだけでいいんじゃない。ジーナ式スレ、若干ぴりぴりしてるよね。

きっちりやってきて試行錯誤してきた方のアドバイスはなるほどなあと思うことも多いので、ゆるの人も時間許す限り過去スレ見たり本読み返したりするのは解決策の一つとしてかなり有効だと思うよ。
302 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 10:34:17.98 ID:4ReZZXuO
流れぶったぎってゴメン

6ヶ月の赤、初めての鼻風邪。熱はなし。機嫌よし。
鼻水が止まらなくって数日、スケジュール無視でもいいから好きなだけ寝させようとしてたんだけど、とりあえず起床時間に電気つけてスリーパー開いたら自然と起きてきた
なのに、今日はずーっと寝てる。ああ、しんどいんだなあ…
ジーナしているとはっきりと体調の変化がわかるね
意図的にスケジュール崩したことがないから今日1日どうなるかわからないけど、赤の様子をしっかり見ていかなければ。

ジーナ式で病気の時に気をつけてることが何かあれば教えてもらえませんか?
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 11:37:28.50 ID:4ReZZXuO
302です、議論中だったのに更に連投ゴメンなさい
赤は11時前に起きてきたんだけど、もし起きなかったら授乳時間には起こすべきなのかな
完ミだから、授乳間隔が融通きかなくて。
過去スレ見ても昼寝は無制限としても授乳時間については見つけられず

臨機応変に出来なくて、我ながら情けないです
304 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 12:11:49.72 ID:+aRJTUzW
>>301
同意。それに分けたら過疎ってスレ落ちると思う。
305 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 12:16:06.80 ID:+aRJTUzW
>>303
病気したことないからわからないけど授乳時間には起こしてそれ以外もほしがるままにあげて寝むたがったら寝かせたら?ミルクだから3時間あけなきゃってこともないみたいよ。
306 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 12:18:05.48 ID:75TnVzbH
お昼寝、ここ何日間1時間で起きてしまう@3ヶ月
再入眠できなかった時どうされてますか?

基本朝昼夕はおくるみでひとり寝できてるから、こういう時どうするのが良いのか戸惑って、めちゃくちゃ泣かせてしまった。
ユラユラと授乳だけは駄目だと思って、昨日はラッコ抱きで寝かせたけど、本当はトントン退出が基本なんだろうな…まいった。。

久しぶりの大絶叫に困惑してしまった。赤ちゃんに申し訳ない、、
307 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 16:19:16.99 ID:R6CLZHrI
2ヶ月半
1ヶ月ほどジーナ式にトライして、徐々に軌道に乗ってきたところです
自分で調整できない外出の用事がある場合のスケジュール調整ってどうされていますか?
明日、市主催の2ヶ月児の子育て相談会なるものがあって、10:00に外出、終了時間が未定です
冬なので近所&待ち時間がない予防接種以外出かけたことがないし、
市の保健師さんにあまりいい印象がないので、正直出かけるのが億劫なのですが
欠席するときっと虐待予備軍としてマークされるんだろうな...
朝寝から目覚めた9:45に授乳して、帰宅時の時間と機嫌で授乳か昼寝か判断する予定ですが、
このケース以外にもお出かけ時に何か工夫されていることがありましたら教えていただきたいです
308 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 19:21:37.44 ID:4ReZZXuO
>>305
ありがとう!おかげで
・本来の起床時間にカーテンを開ける、おくるみをとる。それでも寝ている場合は赤に任せる
・授乳時間には多少ずれても起こして飲ませる
・昼寝スタートが早まる分にはいつでもOK
と自分の中で決めることができました。
今日のところはそれで19時就寝はいけた!

>>306
うちの場合、そのぐらいの月齢以降の昼寝の失敗は午前中の授乳量が足りてないせいだと実感してます
だから、お腹が空いて起きちゃったと判断できたら授乳で良いと思う
ジーナも気をそらして無理なら授乳と言ってるし
309 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 19:38:19.34 ID:crTDU66K
>>307
うちは3ヶ月になったとこだけど、けっこう病院通いしてて、同じように午前中予定が崩れること多い。
わたしなら9:45授乳、いくらなんでも12時すぎには終わるだろうから帰ってきてからうとうとさせながら授乳、昼寝にするな。
でも2ヶ月の子が揃うなら授乳はその場でもできるんじゃないかなー。そしたらいつも通りの時間に授乳して帰ってお昼寝にする。
出掛けるのってスケジュール崩れそうで億劫だけど、普段スムーズなら意外と大丈夫だよ。昼寝で取り戻せば午後のスケジュールは崩れなくてすむし。
だからなるべく午前中出掛けることにしてる。
310 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 20:09:00.87 ID:crTDU66K
あと朝昼夕寝の終了時間だかはずらさないようにする。そうすると後々のスケジュールがずれないから。
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 21:44:46.87 ID:aE8ahf3q
>>308
ありがとう!
そっか、確かに最近深夜の授乳がなぜか2回に戻ってしまっていて、一昨日も2時5時で飲ませてたんだった。
7時飲まないなあ、夜中起きる癖ついちゃったかなあと思ってたから、今日は深夜起きてきたら抱っこでしのいでみる。
312 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 23:54:58.42 ID:0pIUZP37
きっちりジーナでうまくいってる人なら余裕あるんだろうし、ピリピリしなくてもよくない?
すごいきつい言い方する人いるよね。

本の通りにきっちりやっても、子だってその日によっては特に眠かったり元気だったり揺れるし、成長期で乱れる事だってあるし。

ジーナやってることを、特権か何かと勘違いしてる気がする…。

きっちりやり続けてわかった事はたくさんあるけど、ガチガチにやらなくてもよかったなという部分もあるよ。

ggrksな質問も多いけど、それでも、ジーナに救われた者としては、スレが続く方が有益かなと思ってる。
313 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 00:46:46.83 ID:+EDyoYYA
>>311
うちも3ヶ月で昼寝がうまくいかなくなったので
搾乳したのを朝10時半と午後6時に追加で飲ませたら寝るようになった。
今までスケジュール通りにできていたのなら
昼間の授乳量が増えれば夜はぐっすり寝てくれると思う。
本にも成長期で飲み足りないようだったら振り分け授乳を復活させたりして
授乳回数を増やせとかいてあったよ。
314 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 16:36:37.69 ID:E1h8JPlC
>>307です
ありがとうございます!
確かに午前中に予定を入れた方がリカバリーが効きやすそうですね。
結局午後から急遽子どもの通院が入ってしまい、スケジュールが崩れ気味になりましたが、
お昼寝時間はなんとかいつもどおりにしました。
諸事情で来週から子どもの通院が続くことになってしまったので、なるべく午前予約にしようと思います。

以下、ただのぼやきです
9:45に自宅で授乳した後、相談会で体をあちこち触られた子どもが10:30くらいに泣いたとき、
「泣いてるから、ここで授乳しちゃえば?」と保健師さんに言われたのですが、
「さっき飲んだので、帰ってから授乳します」と言ったところ「え、なんで泣いてるのに飲ませないの?」と変な顔をされてしまいました。
そうだよね、2ヶ月って言ったらまだ泣いたら授乳の時期だよね、と思いました...
やっぱり一般的にはジーナ式みたいなスケジュールはまだなじまないんでしょうか...
315 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 17:50:30.76 ID:nfsnLDq7
>>314
お疲れ様。通院大変だよね、うちも一時期通ってて慣れないうちはしんどかったなあ。
ペースが掴めてくるとうまくアレンジ出来るようになるし、頑張って。

保健師さんによりけりだから気にしなくておk
1ヶ月健診の時に助産師さんは母乳でも3時間あけてペース作って行きましょうって指導してくれたよ

うちは今結構スケジュールきっちり乗ってて、起きてるときは本当に機嫌が良いし、多少なら家事やってても1人で待っててくれる。
お客さんに褒められるけど、ジーナのおかげだと思ってるよ
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 18:08:37.22 ID:dp1q7qIA
ジーナきっちり乗ってて起きてる間いつもにこにこしてるけど、後追いはするわ…
317 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 20:55:18.97 ID:M00h5SdI
後追いは個人差大きくない?
ジーナやってて良かったのはやっぱり寝かしつけがいらないにつきる。最初の数ヶ月は大変だけど。
だからみんなもがんばれー。
318 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 21:21:46.92 ID:/KWIO4VL
ハイハイ習得・後追い発動以来、寝付くまでの暗闇三角座りが続いてたんだけど
今日、意を決しておやすみ退出してみた。泣きも追いかけもせず、モゾモゾして寝たー!
まだ1日だから楽観はできないけど、1歳直前にしてようやく一人寝復活できたかも。

見てるだけで寝る、ってだけでも他のお母さんたちにはめちゃくちゃ羨ましがられるし
このままでもいいかなと思ってたけど、やっぱり楽だー。
明日からも寝てくれるといいな。
319 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 22:40:02.28 ID:frC3gJEw
質問なんですが、皆さん赤を寝かせるのって自分だけじゃなく夫や実母でも変わりなくできます?
うちは私から見て同じ手順で夫に試してもらったけどギャン泣きだった…何度か慣らしていけばうまくいくんだろうか。夫はもう絶対やりたくないと言ってるけど。
320 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 08:06:25.90 ID:aWJrCPWB
お子さん何ヶ月かな。

こちら8ヶ月、最初の頃から夫も手伝ってくれて、泣く時はどっちがやっても泣くし、泣かない時はどっちがやっても泣かない。

お昼寝の途中覚醒泣きとか、夫の方が泣き止ませられたりw
321 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 09:08:17.94 ID:V2SD2RtY
>>319何ヶ月?人見知りの時期でパパ見知りもするなら難しいと思う。
うちはようやくパパ見知りがなくなったから旦那が寝室連れてっても泣かずに勝手に寝るようになったよ。
322 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 12:24:22.54 ID:uDctqEOn
>>320、321
6ヶ月です。夫とは土日しか触れ合わないからパパ見知り以前の問題かもwww人見知りかな?
家にお客さんいたら緊張しまくるし、こだわりが強い赤ちゃんなのかもしれない
ありがとう、人見知り時期を乗り越えたら母親以外の人からでも寝てくれるかも、それを知れてホッとしました
323 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 13:07:31.54 ID:buzh/eRw
朝寝はいつもベビーカーにしてる8ヶ月
少し前に昼寝が一時間とか一時間半で起きるようになってきたから朝寝を20分以下にしてた
が、最近寝付くのが9:30とか9:35とか遅くなってきて
スケジュール的にも後ろだおしの時期だしなーと思ってたんだけど
昨日午後の用事のために久しぶりに家で9時過ぎから寝かしたら9:15に寝付いた…
しかも一時間半で起きてほしくて30分キッチリ寝かしたのに起きてこない
機械じゃないから当たり前だけど、うまくいかないもんだね
でも最初から2時間寝るからと思って家で朝寝30分させると途中覚醒するんだろうなw
324 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 13:09:20.47 ID:47ZKzGbS
生後3ヶ月ベビーシッターに預けて仕事復帰しましたが今のところ人見知りはしてなさそう
人見知りする前にベビーシッターに預けておけばベビーシッターへの人見知りは大丈夫かな?
というかジーナがうまくいってれば寝かしつけいらないから寝る事に関しては関係ないか
325 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 16:34:41.81 ID:tldC2zlF
1)現在の月齢
2ヶ月3週

2)ジーナを始めた月齢
2ヶ月に入ってから

3)現在の発達状況
ねんね、首すわり前

4)一日のスケジュールを時系列で
7:00 起床、授乳
8:45〜9:45 朝寝(8:30から眠るときもあります)
10:45 授乳
12:00〜2:00 昼寝
14:30 授乳
15:30〜16:30 夕寝
17:00 授乳
17:45 お風呂
18:15 授乳
19:00 ベッドに入れる
22:30 授乳
2:00 覚醒し始める、様子を見て、ぐずるようならトントンで再入眠
3:00 授乳
5)寝かしつけ方法
昼寝 : ガーゼケットでくるんでトントン
夜間 : ミラクルブランケットでくるみ、19:00のみ5分ほどトントン、22:00以降は授乳後くるむのみ

6)寝室の環境
同室別ベッド
(子どもはミニサイズベビーベッド、そのすぐ横にダブルベッド)
7)遮光状況
夜間は豆電球、普通のカーテン(遮光カーテンはオーダー中)
326 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 16:35:21.35 ID:tldC2zlF
8)相談内容
月齢に対して全体の昼寝時間が長いことと、夜間授乳の時間がなかなか空かないことが悩みです。
朝寝と夕寝が長め、昼寝は2時間以上寝たがることはありません(1時間半で目覚めることもある)。
眠いサインが出て(あくび、首を横に振る)すぐにくるむとトントンなしですぐに寝ることもあるのですが、
気分を変えようと場所を移動したりあやしたりするなどサインを逃すとぐずってしまうので、つい寝かしてしまいます。
特に夕寝は、12:00の昼寝が成功した場合でも、体が疲れているのか15:30くらいにうたたねをしたがります。
朝寝と夕寝を減らしていくために何か工夫できることはありますか?
無理やり起こしておくのもかわいそうで・・・。

また、2:00に覚醒したときに授乳すると次の授乳が7:00まで持たないため(5:00か6:00にまた覚醒)、
なんとかうしろに引っ張ろうと5分ほど様子を見てダメならトントンしています。
たいてい30分ほど寝てくれますが、間違った対応でしょうか?すぐに授乳した方がいいのでしょうか?

哺乳量は、片側15分で空にして、反対側は10分ほどでプイッと乳首を外されます(空にはなりません)。
ただ、18:15の授乳は1日で1番時間が長く、2番目の胸を20分ほど吸っていますが、
浅吸いで、寝る前のおしゃぶりがわりに吸っている気がします...。
適当に切り上げた方がいいのかもしれませんが、22時の授乳まで持たない気がしてその勇気が出ません。

長々書いて申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 17:07:48.91 ID:V2SD2RtY
>>326二ヶ月なら長くて大丈夫だよ
ジーナ本の昼寝時間は短すぎる

夜間は起きたら授乳の方がすんなり寝るよ
深夜が2回でも二ヶ月なら気にしなくて大丈夫
328 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 19:47:10.05 ID:CFFTOFDZ
>>326
>>151から似たような相談があるけど、ちゃんと読んだ?
329 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 22:26:03.45 ID:wcm5xjBo
スレ内読めって突っ込まれるほど似たような相談には思えないけど
330 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 01:07:46.19 ID:aZPiuKhF
>>326
スケジュールも崩れてないと思うし、2ヶ月で授乳間隔をそこまで開けられてるのがすごいと思う。

お昼寝と夜間授乳は>>327の言うとおりだと思う。起こす時間を確実にキープしていけば、月齢上がると自然と長く起きてられるようになるから大丈夫だよ。
ジーナも眠たがりの子は早く寝かせて構わないって言ってるし。

夜間は授乳には起きるけど、昼夜逆転はしてないよね?だったらまだ昼間の寝させすぎに神経質になる必要はないよ。
331 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 01:40:35.31 ID:GwGEUbF4
突発をやった8ヶ月。
高熱初日に熱性けいれんを起こした。
その後も心配で1人寝させられなくて大人ベッドで添い寝。熱でツライのもあるんだろうけどとにかく添い寝が落ち着かないみたいで寝付いても親の寝返りとかで起きちゃってた。
トントンは嫌がるし、子守歌もうるせーって感じだし、抱っこゆらゆらは論外。1人寝しかしてないと寝かしつけというものが分からないね。
1人ベッド、1人寝が染み付いてるな〜と実感。
現在はいつも通りに戻ったけどまた病気した時どうするかな。
具合悪い時は添い寝、普段は1人寝なんて使い分け、赤には理解できないよね。
332 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 13:45:40.12 ID:+JbCky3C
>>326です
ありがとうございました。
すみません、>>151さんと似たような相談内容でしたね。
ジーナ本だと「3ヶ月だとそりゃ朝まで寝るでしょ」みたいな印象だったので焦っていましたが、
月齢が上がるまでは粛々とスケジュールに乗せることを優先しようと思います。

やっぱりジーナ本の昼寝時間は短めでしょうか?
赤ママ安眠ガイドでは4ヶ月くらいまで朝寝1h、昼寝2h、夕寝1hを目安としていましたが、
しばらく上限はその程度と考えていて良いのでしょうか。
トレーシー本を参考にしていたときは3時間ごとに1.5hの昼寝だったので、
「2か月では夕寝は15分」と書いてあって驚きました。
333 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 20:03:45.39 ID:qmCKfcpB
>>331
病気のときも独り寝でいいんじゃない?別室で心配ならモニターとか使うか親と同じ部屋にその時だけはするか。
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 20:05:45.64 ID:zO6ZnBoj
>>331病気の時は同室にしてるよ。
すぐに対応できるように赤ちゃんの部屋に布団しいて寝てる。
335 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 20:55:26.56 ID:eZ9QXS7a
>>334
うちは同室別ベッド仕切りありだけと、病気の時は仕切り取っ払ってる。
でも一人じゃないと寝付けないのは同じなんで、電気消してからは自分も布団かぶって気配消して寝付くまで待ってるよ。はじめ心配で声掛けしたらビックリしてギャン泣きされたので。

もうすぐ避けられない引っ越しがあるんだけど、寝室が狭くて普通サイズのベビーベッドは置けない。大人ベッドで添い寝か、床に布団並べて添い寝になりそうで絶望…。
336 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 21:53:14.46 ID:fy5ILhfN
振り分け授乳ってちょこちょこ飲みに繋がらないか心配。
途中で目が覚めることが多くて、本だと次の授乳の半分量与えろってなってるんだよね…。
337 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 21:57:04.10 ID:qmCKfcpB
ずっと同室、布団で寝てるよ。でも上手くいってるよ。もう1歳過ぎてるけど。
先に寝かせて次に寝室に入るのは22:30ぐらいの授乳に合わせて入って親も寝た。どうせ起こすし一緒かなと思ってた。
だんだん大きくなると眠りも深くなって途中で入っても起きないし、起きてもすぐに寝たよ。
338 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 22:02:37.40 ID:qmCKfcpB
>>336
低月齢だとまだ胃が小さくて多く飲めないからある程度はしょうがないと思う。1度にたくさん飲めて夜中に起きなくなるタイミングが3か月だったり4カ月だったり子の成長具合によるんじゃないかな。
だんだん大きくなって少しずつ伸ばしたり、外出してゴマしかて伸ばしていった。
339 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 19:22:00.90 ID:Q4ct6vem
>>336
ジーナで二人育ててるけど、完母でどれだけ飲めてるか不安がありながらスケジュール通りにしてたら結果体重二人とも軽め。

二人目は忙しさもありゆっくり授乳できてなかったのか体重曲線の下限近く。

二人とも一度に量が飲めないタイプだったのかもしれないけど振り分けして回数かせげば良かったかなー、と思ってます。

スケジュールには乗ってて一人寝もできてホントにジーナには感謝だけど、体重では1才過ぎても悩んでます。

ただの一例ですが。
340 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 19:43:05.90 ID:m0ZwqfWS
うちも夜寝るようになってから体重なかなか増えなくて3ヶ月半で5.5キロだ。振り分け結構してるんだけど。
子は遊びのみ、ちょこちょこ飲み、少食、そして自分は差し乳で母乳量よくわからない。
元気だけど地味に悩んでる。ジーナ式と母乳育児って相容れない部分もあるのかなあ。
低月齢だと特に心配。
341 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 19:44:37.12 ID:29LRwZco
お子さんの月齢が大きめの方、教えて下さい

よく急成長前の授乳量や睡眠の変化については見かけるのですが
ズリバイ・ハイハイやあんよが上手になってから変化した方はいますか?
7ヶ月になる少し前からズリバイを始め、行動範囲がかなり広がった8ヶ月半の子なのですが
最近今までのスケジュールだと、離乳食や昼寝の10分くらい前からグズグズになっている気がします
また、ここ数週間くらい毎日20時30分頃に寝言泣きをしているので
19時就寝だと疲れすぎているのかも、と気になっています
ただ、あまり成長後の話は聞かないので勘違いかも…とも思うのですが他の方はどうだったのかお聞きしたいです

それと、大きくなっても疲れすぎるとお昼寝はうまくいかないままでしょうか
周りを見ると大きめの子は限界まで遊んで、気付くと電池が切れたように寝てる…という子が多く
むしろ疲れさせてナンボみたいなところがあるのですが
やはり歩いたりするような月齢になると疲れすぎはあまり関係なくなってくるのでしょうか
342 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 21:19:50.86 ID:5GBQ15TC
>>336
振り分け、本に載ってるって事は大丈夫って事でしょと割り切ってMAX回数やってたよ。
それでも7ヶ月で昼寝中途覚醒ゼロになって、三回食以後は振り分けが捕食にスライドしたよ。

体重や身長はジーナやってて離乳食も順調なら、子の個性が大きいんじゃないかな。曲線に入ってて見た目に問題無ければ心配しすぎずに。


>>341
うちは体調悪い時と朝寝以外は活動限界後退しないかな。スケジュール詳細分からないからはっきりと言えないけど。

ジーナはトドラー以降も疲れすぎる前に寝かしつけだよ。
疲れて電池切れが習慣になると、歳が上がるにつれて遊びたくて寝るのを嫌がるようになるって。さらに疲れすぎると眠りが深くなりすぎて早朝起き。
343 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 21:43:21.31 ID:9BPU5XbX
横から失礼、疲れすぎがわからない。寝かすときグズグズなってて疲れすぎたか?と思っても昼寝2時間してくれたり、逆にまだ眠くなかったかな?と思うくらいで寝かせてもでも途中覚醒して昼寝失敗したりする。
344 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 21:56:42.30 ID:9BPU5XbX
>>341
うちも8ヶ月、昼寝最近うまくいかないことが多いし早朝覚醒に悩んでます。ちなみに、8ヶ月半でまた成長期らしいですよ。
345 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 22:14:15.29 ID:DPMJDLYV
うちは8かげつごろから疲れすぎてぐずる事が全くなくなったよ。
1歳2ヶ月から朝寝の時間に眠れるほどつかれてなくて朝寝がなくなったんだけど、今度はお昼まで持たなくてぐずるようになった。
一歳3ヶ月の今はおひるまでぐずらない。
しかし家までの帰り道、お昼を食べる前に車で寝てしまうこともある。そんな時は寝たまま寝室に運んで二時間寝た後にランチを食べる。
346 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 22:34:01.96 ID:jNePu24a
うちも活発に動くようになってから疲れすぎて寝れないはなくなったな
なんとなく勘で寝室連れていってるな。
347 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 23:25:04.34 ID:QhsCMj51
1歳直前だけど、今でも疲れ過ぎると寝るとき泣くなー。
布団に顔こすりつけながら泣いてでもひとりで寝られるあたりがジーナの恩恵かな。
朝寝しなくなって結構経つけど、まだ元気に午前いっぱい過ごせるほどではないみたいで
グズグズはしないけどちょっとしたことでわんわん泣いたりするから午前は神経使ってる。
午後はあくびしながらでもご機嫌に過ごしてくれるのがちょっと不思議。

最近だっこひもで寝るの嫌がるようになってきて地味に困ってる。
ちょっと遠出するときは移動時間を昼寝にあててたんだけど
最近は寝られないまま、着いた目的地でさんざんグズって泣きながらようやく寝たり。。
朝寝もしないから、出かける前に朝寝長めにして調整、とかもできないし難しい。
ベビーカー持ってないんだけど乗せたら寝るかな。。買おうかな。。
348 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 00:16:58.67 ID:ErlRYiF2
久々にこのスレに来ました…。
来月二歳になる息子がいるのですが、最近深夜突然泣き出すようになりました。
ジーナ式のお陰で一人寝もでき、夜泣きの類はなかったため、どうしていいのかわかりません。
スケジュールは以下の通りです。

5:30〜6:00 起床
日中は保育園で1時間半ちょっとお昼寝
18:00 夕飯
18:45 お風呂
19:15〜30 就寝

ベビーベット使用の母子同室のため、朝の5時台に起きた時は私が眠いのもあり、自分の布団に入れて寝かしつけしていました。
そのせいかもしれないのですが、深夜0時〜2時くらいに物音で目覚めた時はひたすらに泣き続けます。
私も主人も全く身動きをとらないのですが15分以上粘り続け、根負けしたことが数回あります。
ネントレのように数分おきに声掛けをして一人寝を促すほうがいいのでしょうか?
先輩方、どうか力を貸してください。
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 00:18:29.05 ID:ErlRYiF2
久々にこのスレに来ました…。
来月二歳になる息子がいるのですが、最近深夜突然泣き出すようになりました。
ジーナ式のお陰で一人寝もでき、夜泣きの類はなかったため、どうしていいのかわかりません。
スケジュールは以下の通りです。

5:30〜6:00 起床
日中は保育園で1時間半ちょっとお昼寝
18:00 夕飯
18:45 お風呂
19:15〜30 就寝

ベビーベット使用の母子同室のため、朝の5時台に起きた時は私が眠いのもあり、自分の布団に入れて寝かしつけしていました。
そのせいかもしれないのですが、深夜0時〜2時くらいに物音で目覚めた時はひたすらに泣き続けます。
私も主人も全く身動きをとらないのですが15分以上粘り続け、根負けしたことが数回あります。
ネントレのように数分おきに声掛けをして一人寝を促すほうがいいのでしょうか?
先輩方、どうか力を貸してください。
350 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 01:07:20.22 ID:13fqbQiO
>>348
うちは一歳半だけどたまに夜中泣くよ。
同室ベビーベッドだけど、
寝て泣いてる時は放置、立ってて泣いてるときはなでなでしながら体を横にしてやってる。だいたいすぐ寝るけど。起き上がってきたら何度でも何度でも体を横にしてる。
そのうちねるよ。
夜は19:00就寝、朝は5:30~6:30起床です。
起きちゃったらもう起こしてる
351 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 08:43:43.86 ID:uzLDcJ1z
ジーナ卒業生の母親です。うちは生後数ヶ月からなるべく原書も買って本に忠実にジーナをしてました。

おかげで楽しい乳幼児時代でした。

子は小2ですが、今でも規則正しい情緒の安定した子です。8時前には布団に入って朝は遅くて6時、
早かったら勝手に目覚ましかけて5時代に起きて勉強や手伝いを済まし自分でテレビ見て朝ごはんの支度をしてから親を起こしてくれることも。
もちろん今は小学生だから夜更かしや朝寝坊の日もありますが。

未就学の睡眠パターンが小6くらいまで影響するとか、18歳まで睡眠時間が海馬の成長に影響するとかいう話もあります。きっちり寝る子に育てば情緒も安定するし、勉強の習慣も身につきやすいです。

大変なこともあるけど頑張る価値があると言いたくて書き込みました。
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 09:31:38.83 ID:ZKhG+gGA
>>344です
月齢が進むと眠くて愚図ることはあっても、それで眠れない、ということはなさそうですね
ということは一過性の成長期なのかな…
寝言泣きしても様子見していれば泣き止むし

>>341
うちも疲れすぎてそうでも、朝寝が長くても二時間昼寝したり
早めに連れていっても、朝寝を短くしても一時間半だったりします
眠いサインとか疲れたサインもイマイチわからない
8ヶ月半の成長期は初めて聞いたのでググってみたら
安眠ガイドの作者ブログに詳しく載っていて参考になりました!
何かものすごい問題があるわけではないし、もう少しで三回食だし、もう少し見守ってみよう
353 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 09:32:33.75 ID:ZKhG+gGA
ごめんなさい、私が341で安価先が344でした
354 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 23:31:37.39 ID:4n3HeUAo
>>351
すっごく励みになりました。ありがとうございます。
2ヶ月目前で夜間授乳なしになっただけでもジーナ様々状態。
でも低月齢スレで何にもしなくてもリズムつくし、長く寝るよーなんて書き込み見ると
一生懸命ジーナやってるのが馬鹿馬鹿しくなる時が襲ってくる。
そういう時にまた読み返します。
355 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 09:54:57.89 ID:LOg72H3Z
トドラーの方いましたら相談させてください。
生後1ヶ月からジーナ、現在1歳7ヶ月です。
1歳3ヶ月で保育園入園、1歳5ヶ月の時に2人目出産してます。
現在7時半起床、お昼寝13:45頃〜15:20(保育園なので変更不可)なのですが、就寝が21時近くなってしまいます。
疲れ過ぎを疑い昨日はトドラー編の就寝に従い19時30分にベッドにいれましたが、寝付いたのは20時30分でした。
休日は12時30分頃から1時間半のお昼寝ですが、それでも就寝時間は変わらずです。
これは体力がついてきてこうなってしまうのでしょうか?それとも悪い習慣がついてしまったのでしょうか…
今後ずっと保育園なのでお昼寝のなくなる3歳半までにどうなってしまうのかgkbrです…
356 :
sage
2016/03/02(水) 13:34:52.50 ID:GlTWewSR
>>355
まず7:30起きは遅いです。6:30-7:00までに起こしましょう。
次にお昼寝の時間が遅いのでそりゃあ就寝も遅くなります。
朝寝なしでその時間ですか?
1歳7ヶ月なら通常昼寝は12時半-14時半頃で就寝19時-19時半頃なので、一時間後ろに倒れたら=20:30、ということで必然の結果かと。
保育園と交渉してお昼寝早めてもらえませんか?

しかし、普通の保育園って年長までお昼寝あるよね?
4歳以上で日中そんなに寝たら夜の就寝は何時になっちゃうの…
357 :
sage
2016/03/02(水) 13:43:29.88 ID:GlTWewSR
>>351
おお!!貴重な体験談ありがとうございます。
お子さん、もう小2ですか!ということは日本で快眠講座が発売されてすぐの頃ですね。
すくすく大きくなって素晴らしいですね。そんな日が来るのが楽しみです。

ちなみに、お子さんは幼稚園or保育園どちらに行かれていましたか?
うちは保育園で3歳以降も昼寝があるので、就寝が遅くなるだろうなと心配しています。
保育園に昼寝を減らす交渉もできると思うのですが…。
358 :
sage
2016/03/02(水) 13:51:40.85 ID:GlTWewSR
>>349
>ベビーベット使用の母子同室のため、朝の5時台に起きた時は私が眠いのもあり、自分の布団に入れて寝かしつけしていました。
深夜ふと目覚めた時も親のベッドに入れてもらわないと寝付けないのかと。
別室寝の海外でも、幼児が夜中や朝方起きてきて両親のベッドに潜り込もうと大泣きするなんて事があるみたいですしね。
粘り強く言い聞かせるか、添い寝バンザイに切り替えるかでしょうか。
親子ともども布団に替えて、夜中起きても勝手に潜りこめるにするとか?勝手なことを言いますが。
359 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 13:52:26.54 ID:GlTWewSR
ごめんなさいsage間違えました…
360 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 14:00:55.84 ID:LOg72H3Z
>>356
レスありがとうございます。
保育園のお昼寝は全員13:30〜15:20までで、変更は出来ないとのことでした。朝寝もなしです。
入園までは7時〜19時で、入園後、昼寝が遅いので就寝も20時を越え、それならと7:30から19時30分に30分ずらした結果が現状です。朝寝がなくなったのが10ヶ月、1歳頃からは12:30〜14:30までの昼寝をするとてこでも19時には寝なくなりました。

これを7時起床にすると、単に睡眠時間が30分少なくなり就寝は変わらずになる気がして試して居なかったので1度挑戦してみます。
361 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 15:14:43.59 ID:nKOpMmFd
>>360保育園のお昼寝が遅いし仕方ないね。21時までには寝てくれるならもういいやってくらいの気持ちの方が楽だと思いますよ。
うちの2歳半の子供も保育園で14時50分まで寝てるみたいだから、1歳半頃から20時半から21時の間に就寝になった。
362 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 09:33:09.74 ID:nVttR3hK
保育園に関して今8ヶ月、4月から9ヶ月で保育園に入る子の朝寝についてみなさまの考えをお聞きしたいと思ってます。

ちょっと早起き以外はほぼスケジュールどおりで、朝寝は9:15-9:45の30分間(たまに6時頃目覚めた時は45分くらいで調整)で機嫌よく過ごせているのですが、4月の慣らし保育の時間が決まり、最初の1週間が9:20〜指定になりました。(通常どおりになったら7:50〜の予定です)

9:05には家を出る必要があり、9時前には準備始める必要がありますが、この場合朝寝はどうすればいいでしょうか?
おそらく朝寝なしで保育園に行ったら興奮して朝寝なんて気分にならない→機嫌悪い→離乳食も昼寝もうまくできないの負のスパイラルになりそうな予感です。
先日9:30から説明会があり朝寝を早めてみようとしましたが、8:50にやっと寝付いて、15分ちょっとで起こしたらギャン泣きで落ち着くまで大変でした。

無理にでも早めに朝寝させるサイクルを作っておいた方がいいのか、朝寝を諦めるか悩んでいます。

1)ジーナを始めた月齢→3ヶ月
2)現在の月齢→8ヶ月
3)お昼寝はスケジュール通り?
起床が6:30すぎのことが多い(私が朝の準備で起きるのでそのタイミングで起きてしまう)のと、昼寝でたまに入眠40-50分後にギャン泣きで目覚め再入眠困難になることがある以外はほぼスケジュールどおり
4)授乳はスケジュール通り?→YES
5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無→ほぼなしだがたまに4時ころ夜泣きで授乳で寝かせてしまっています
6)寝かしつけの有無→ほぼなし(一応寝付くまで横にいますがいなくても寝つきます)
363 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 09:55:26.76 ID:ZxLOIcxH
>>362保育士さんに9時頃にいつも朝寝していますと伝えといたら対応してくれると思いますよ。
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 10:55:33.37 ID:ulPg53I+
>>363
9時すぎ朝寝してる旨は伝えたのですが、慣らし保育の最初の1週間の始まり時間はずらせないそうです。
ちょっとでも睡眠取ってから行くか、朝寝を保育園でとらせるか、相談してみるのもいいかもですね。
365 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 20:14:07.90 ID:JstgUzjW
>>352
いまさらだけど8カ月半の成長期って初めて聞いた。安眠ガイドのブログ読んでみたよ。
まさに今8カ月後半で色々悩んでたところ。
昼寝が短くなって再入眠出来なかったり夜中に寝言泣きじゃない泣きがあったり。
環境もスケジュールも何も変えてないのにな。
3回食にしちゃうべきか。夜中は泣き止まなくて変な時間の授乳に逃げちゃってそれも悪循環な気がして。
成長期ならもう1週くらい様子みてみようと思えたよ。
ジーナも長くなってくるとうまくいかなくなってもとにかく原因を!なんで?なんで?って焦らなくなるもんだね。
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 20:17:13.50 ID:kSq3wMYP
>>361
やっぱりもうこれは仕様と諦めるしかないですよね。元々同月齢の子より体力もあり、睡眠時間が少ないのを危惧していました。
が、本日1歳半検診でお昼寝は車内で50分のみ。
それでも寝付いたのは20時でしたorz
よく寝る方だと思われる姪っ子4歳でも保育園の昼寝のおかげで就寝22時w今後が怖いw
367 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/04(金) 20:44:14.57 ID:33yUmRew
1)ジーナを始めた月齢
生後5週め
2)現在の月齢
10週め
3)お昼寝はスケジュール通り?
スケジュール通り12時から14時まで。
4)授乳はスケジュール通り?
頻回です。
1度に40〜80(稀に120)mlしか飲めず、吐き戻しも多いため、
スケジュール通りだとお腹すいて泣きます。
ちなみに混合です。
5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
  →夜中の授乳ゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
6週から夜間授乳ゼロ。
6)寝かしつけの有無
  →寝かしつけゼロの場合は何ヶ月頃からなくなったか
ベッドに置いて10分経てば泣いてても寝ることが多いです。
どうしても寝ない時は声掛けと添い寝で寝かせます。
7)相談内容
19時からの就寝がうまくいきません。
寝付いても10〜20分で泣いて起きてしまいます。
起きるとそのまま10分ほど様子を見て、大抵泣きやまないので
声掛けやトントンをしてまた様子を見てます。
そのまま泣きじゃくりながら眠りにつきますが、また10〜20分で起きます。
ひどいと5分経たずに起きます。
なだめなければ1時間でも2時間でも泣き続けます。
22時半の授乳まで、毎日これを延々3時間以上続けています。
夜が来るのが最近つらいです。
朝寝、昼寝、夕寝はうまくいくのにここの時間だけなんでうまくいかないのか…。
皆さんのお知恵をお借りできないでしょうか。
よろしくお願いします。
368 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/04(金) 21:44:49.64 ID:/q+ewVj1
>>367
テンプレ、>>140のを使ってもらえますか?
で、夜7時就寝だとしたら恐らく>>39辺りが参考になるのではないかと思います
369 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/04(金) 22:03:41.19 ID:PpJ/KcUH
>>357
うちは1歳から3歳までは保育園でした。園には昼寝が長いと夜寝ないで困ると言って1時間程度で起こしてもらうよう言ってました。
まあ実際は保育士さんはめんどくさがって寝かせちゃうんですがそこは小まめに下手にお願いしてました。まあうちの子は周りが賑やかだと起きちゃうほうみたいでしたが。

保育園の年長までのお昼寝が小学校卒業程度まで子供の睡眠パターンに影響するという話を読んで思い切って預かり保育のある幼稚園に転園してお昼寝なし生活にしました。

色々大変なこともあったけど、うちは未だにジーナ様様で、他の育児書は全部捨てたけどジーナ原書だけはとってあります。日本語版より分かりやすいと思うので原書読まれてない方は是非トライしてもらいたいです。
370 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/04(金) 23:12:52.26 ID:33yUmRew
>>368さん
ありがとうございます。
過去レス読めてませんでした。
テンプレも新しくなってますね。気付かずすみません。
確かに>>39さんの内容に心当たりあります。
要介護者と要支援者の同居する里帰り先の事情で17時からドタバタで、
子のお風呂をなかなか時間通りできておらず、疲れさせ過ぎていました。
さらに、うちの子はジーナの言う寝るのが好きな赤ちゃんのようなのもあり、
今日は意図せず夕寝が少し長めになったところ就寝の時間が平和になりました。
戦場のような時間を過ごさずに済むなんていつぶりだろう。。
至らない母で子に申し訳ない気分です。
あまりアレンジしたくないですが、自宅にもうすぐ戻るので
それまでの間は20〜8時にずらしてやってみようと思います。
ありがとうございました。
371 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/06(日) 06:54:47.52 ID:+f52hDpJ
愚痴らせて
1歳3ヶ月
母子同室以外はスケジュール、遮光など完璧だと思う。
昼間は本当に楽ちん。よく食べよく遊びよく笑う子。
でも1歳前から夜中にうなりだし最近は叫び声もプラスされて夜中に何回も起こされる。
泣いてるわけじゃないけどこれも一種の夜泣きなんだろうなと思う。
一通りうなって叫んだらまた寝るけど、たまーにあまりに酷いときは頭なでたりしちゃう。
トドラーも含め何度も本を読み直し、温度や湿度、スケジュールの微調整(うなり始めて数ヶ月の間に卒乳したり朝寝がなくなったりした)色々試したけどダメ。
特に最近は叫ぶ声も大きくなってきてご近所にも謝ったり、ジーナしてんのになんなんだろうってやさぐれる。
多分何か見落としてるんだろうな…わからない…
372 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/06(日) 22:25:22.97 ID:thmiNOZn
>>371
夜驚症は考えられない?
373 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/07(月) 09:54:40.49 ID:EBAEUjws
1才1ヶ月。
朝寝に苦戦し始めた。

朝の自由時間がとれないのが地味に辛い。
そろそろ朝寝無しの時期なんかなぁ。
374 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/07(月) 09:57:33.66 ID:kxc26OKT
もうすぐ3回食
寝る前の210を飲み切らせるのでさえやっとなのに
食前・食後合わせて180〜とか飲める気がしない…
375 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/07(月) 10:15:01.88 ID:EBAEUjws
>>374
うちはお風呂上がりに最後残ったのを飲ませてます。
376 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/07(月) 10:17:27.38 ID:kxc26OKT
あ、ごめんなさい、朝食の話です…
377 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/07(月) 13:06:53.96 ID:8xarUpHC
>>371
ジーナとは関係無く、体調不良の可能性は無いですか?
寝具やパジャマが合わないとか…
ってそんな事はとっくに確認済みですかね。
夜驚なら寝付いてから3〜5時間がいちばひどいと聞く。
378 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/07(月) 13:17:02.59 ID:8xarUpHC
>>369
保育園の事を伺った者です。
なるほど幼稚園に転園ですか!やはり保育園だと先生の都合や慣習的にもお昼寝は絶対、という雰囲気がありますよね。
就寝があまりにも遅くなって来たら交渉してみます。
でもカリキュラム的に年少か年中から幼稚園に入れてあげたい気もするなぁ。

ありがとうございました。
379 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/07(月) 13:20:31.60 ID:JMCqRUz7
>>371中耳炎の可能性は?
中耳炎だと夜痛くて泣く時あるよ。
380 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/08(火) 13:09:02.69 ID:d7E1rQGM
>>371だけど皆レスありがとう
昼間は元気だし寝かし付けがいらないだけでありがたいと思い込もうとしてたんだけど、改善できるならもう少し頑張りたい
とりあえず耳鼻科は行ってみる
素人考えで体調は良さそうと思ってたけどわからないもんね
381 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/08(火) 22:50:14.78 ID:Rf0ysdPn
>>380
耳鼻科行って何も無くても、念の為一度小児科に行った方が良いと思う。
普通の風邪でゴッタ返してる様な所ではしっかり話を聞いてもらえないので、できれば予約制だったり発達相談ができたりする様な所。
でも、何も無く一時的な物だと良いね。
382 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/10(木) 09:14:50.94 ID:vW15XKZP
最近うまくいってない9カ月。
旦那の祖母が亡くなったので帰省してるところ。知らない親戚に代わる代わる抱っこ、自宅で葬儀するからバタバタしてて1人寝の部屋もなく。昨日は通夜に付き合わせたから就寝23時。1時間半毎に泣いて起きたよ。
もともと崩れてきて悩んでいたのにさらに悪化。自宅に帰ったら立て直したい。
ごめん、単なるグチ。
383 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/10(木) 12:36:04.56 ID:sqHL/Pe9
>>382
仕方のないこととはいえ大変ですね、後少しがんばって下さい。ちなみにうちもうまくいかない。置けば寝てくれるのはありがたいけど、毎日疲れすぎないように気を張ってて疲れる…
384 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/10(木) 13:23:16.58 ID:CLlOuEk/
>>382
GWに遠方の実家に出産後初めて帰省するから他人事ではない・・・
やっぱり自宅みたいにすんなりぐっすりは寝てくれなくなるかな・・・
385 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/10(木) 13:51:28.50 ID:+xwmakey
>>382
同じく他人事ではない。GWに飛行機の距離。
やっと楽になってきた@4ヶ月だから、ここでまた寝かしつけデスマは耐えられないよ。。
自分も帰省初めてで、ジーナやってると長めに帰ったほうがいいのか、弾丸でも3泊くらいでパパッと帰ってきたほうがいいのか悩む。夫もジーナ理解してるけど、どうせならゆっくり帰ろう、なんとかなる。だし。なんとかなるなら良いんだけど、不安なんだよね。
386 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/10(木) 21:14:47.63 ID:GmIqOlqa
昼寝ぐだぐだのまま9ヶ月、最近早朝覚醒プラス。
三回食もほぼ規定量もりもりなんだけど22時授乳を止める勇気が出ない。
止めた方が早朝覚醒なくなるかな…なんて思いながら今日も授乳に行ってしまう気がする。

疲れさせ過ぎないようにって気遣いし過ぎてほんと大変ですよね。
うち未だに昼寝失敗続きで抱っこ紐夕寝も無くせてません。

それでも、子の機嫌は良い時間が多いし、夜泣きほとんどないし、頑張ってきてよかった。

来月から保育園でもう禿げそうなくらい悩んでる。
387 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/10(木) 21:33:51.47 ID:Va/jOn4X
ふと、ジーナ式やめた方が楽になるかも…と思ってしまうくらいドツボにハマる時があるよね
もうすぐ9ヶ月で3回食にしたら全てが解決!みたいな気がしてたけどそうじゃないのか
そりゃそうだよねw

とにかくズリバイが楽しくって仕方ないみたいで
起きてるときはずーっと動いてるから活動限界時間が短縮したようだ
朝寝無くしたいし、昼寝が一時間半になるから朝寝短くしてうまくやってたのに
最近は朝寝を30分させないとグズグズで11時30分くらいに寝てしまう
たまに昼寝が二時間強しっかり寝られた日でも18時30分には寝てしまうし
とにかくお腹も空くみたいで最近は離乳食も11時まで待てない
前に11時の離乳食後のミルクをおやつとして朝寝後にあげてるって人がいたけど
うちもそうしてみようかな…
388 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/10(木) 22:20:59.97 ID:GmIqOlqa
動き激しくなったら活動限界短くなりますよね、朝寝25分まで短くしてたのにいま35分寝かせても12時にはぐずぐずです。

うちは朝寝後にちょっとだけおやつと水をあげるようにしたら昼食までもつようになりました。
スケジュールにのせるため、ご飯の時間もあまり長くとれないから、つかみ食べはおやつでさせています。

ミルクもジーナ的にはマグかコップの時期だけど、哺乳瓶からじゃないと量飲んでもらえなくてずっと練習中。
389 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/11(金) 08:08:30.65 ID:8NuWRpGi
この流れ、あなわたすぎるwほんとジーナやめたら楽になるんじゃ?と思うけど置けば寝てくれるのはありがたい。疲れすぎないように気を張っててもうまくいかないこと多いし、活動限界時間見つけるのに必死になってる
390 :
387
2016/03/11(金) 08:51:42.88 ID:j6jmNKc6
>>388
ありがとう、同じような人がいて安心した
私もおやつ導入してみるよ

今日はついに5:30に起きちゃったからさっき一回目の朝寝させてきた…
上の子の幼稚園の準備やお弁当もあって本当に面倒だー!
うちも夕寝復活させよう
合計昼寝時間短くても朝早いんだからもういいや

>>389
ジーナ始めてミルクにしたんだけど
ミルクスレだと4ヶ月くらいから夜間なくなる子がほとんどだから
たまに何のためにやったのかわからなくなるよ…
391 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/11(金) 09:56:44.05 ID:AbW7Ga82
マグとコップの件だけど、一歳過ぎて就寝前ストローマグでミルクにしたら哺乳瓶と同じくゴクゴク飲んで、あまり量減らない(130mlまでは減った)
おっかしなーと思ったら海外のトレーニングマグってストローじゃないのね…
392 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/11(金) 14:07:51.89 ID:kAjfb5mc
うちは後1週間で4ヶ月でジーナやっててミルクだけど深夜は3時間おきに起きてくるよー
日中はスケジュールに乗ってるんだけど、ミルクの量が足りないから夜通し寝るのはまだ無理っぽい
なんとか日中に増やそうとしてるけど今の量以上は飲めないっぽい
深夜はミルクあげればすぐに寝るのでまぁいいかって感じだけど引き続き本読んで色々とチャレンジする
ジーナやってない子でもそろそろ夜通し寝る子も増えてくるはずなのに!
うちの子はジーナやってなければもっとひどいのか、もはやどっちでも同じなのか悩む事があるよ
でも日中はリズム乗ってるおかげで家事とかしやすいしジーナ様様!寝かしつけもほとんどいらないしね
393 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/11(金) 14:09:16.63 ID:kAjfb5mc
sage忘れたごめんなさい
394 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/12(土) 08:44:34.10 ID:6FvTeUTc
みなさん、授乳以外の変な時間に深夜覚醒した場合まずは何もせず見守ると思いますが何分くらい見守りますか?
本には数分と書いてあるけど、うちは4時と6時くらいに寝言泣き?自力再入眠を頑張ってる泣き?が15分くらい続いてまた眠っていきます。
お腹が空いてる時は泣き方が違うので空腹ではないと思います。
15分は長すぎかな?泣き声がでかいので近所も気になります。
自分でまた寝るしこのままでいいのかな。
みなさんどのようにしているのか気になりました。
395 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/12(土) 12:24:59.74 ID:Y+guI8MJ
>>394
一緒だー、うち@6ヶ月も寝言泣きでいつも悩んでます
日によって違うんだけど、4時から一時間ごと5分ぐらいの時もあれば一回だけの時もある。
空腹時の泣き方とは明らかに違うし、実際朝の飲みもそんなに良くない。
昼寝でも寝言泣きするし、正直しんどいわ…ぐっすり寝てないと、睡眠の質も心配だよね

とりあえず私は15分までは様子見と決めてます。他の方の対処法、私も知りたいです
396 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/12(土) 13:29:04.92 ID:OPoNLBcb
1歳の今でも疲れすぎたときとか早朝とかに時々泣いてる。
この月齢になるともはや空腹でないことは疑う余地もないので
うつぶせ寝だから顔を上げずに泣いてる時は寝言とみなしてほったらかし。
こっちも慣れちゃって、あー泣いてるな、どうしようかな、って思ってるちに
いつの間にか自分が寝ちゃうようになったから時間はわからない笑
トレイシーが言うところの「お経のような泣き声(一本調子でエスカレートしない)」だし
次に気付いた時には寝てるから問題ないかなと思ってる。

泣き声って、間近で聞いてるとすごくても、ドア一枚隔てるだけでもぐぐっと音量下がるし
お互い窓閉めてたら意外と聞こえないもんじゃないかな。
近所にお子さんのいる家が多くて、夏場に窓開けてるとは叫び声泣き声聞こえまくるけど
締め切ってる冬は足音しか聞こえてこない。
397 :
ぽっぽ
2016/03/13(日) 12:26:02.85 ID:CwTFsuRL
初めまして。
4ヶ月になった息子がいます。
今まではジーナをしてません。
生活リズムだけ整えていてそれ以上のことはしなくても18:00~2:00まで寝てミルクを飲んで6:00に起きて
日中もご機嫌な子でした。
ですが、3ヶ月半あたりから夜に何度も起きるようになり、日中の機嫌がいつも悪いです。
たまたまかと思い続けて2週間。そろそろ対策をせねばとジーナ式を実行しようかと思っています。

4ヶ月からでも可能でしょうか?

ちなみに今の生活リズムは

5:30~6:00 起床
6:30 ミルク
8:00 朝寝 (30~60)
10:00 ミルク
11:00 昼寝 (30~90)
13:45 ミルク
15:00 夕寝 (30)
17:00 お風呂
17:30 ミルク
18:00 就寝
22:00 何故か起きる
2:00 ミルク

という感じです。

だいたいミルクを飲むと眠くなってしまうので起きてはいると思いますがうつらうつらした状態でベビーベッドに行って寝ます。

寝入りはたまに泣きますがほとんどの日はなかずに一人で眠ることはできます。

産まれてから夜は寝かしつけは一切していません。
添い寝もありません。
ですが、昼寝しないと機嫌が悪くなるので昼寝は添い寝してました。
その添い寝も3ヶ月からはリビングで布団を敷いて自力で寝てもらうか
トントンしてます。
ここ1週間は自力で眠ることが多いですがぐずぐずはします。寝起きは最強にぐずぐずです。

これでもジーナ式を今からでは遅いでしょうか…
398 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/13(日) 12:30:01.38 ID:IpflxYPN
愚痴です…
もうすぐ7ヶ月、完ミなんだけど離乳食始めたら哺乳瓶の遊び飲み始まってもうイライライライラ…どの時間帯も40分ぐらいかけて、しかも今までの量を飲まない
乳首のサイズアップもダメ
お腹空いたら飲むっていうけど、ジーナ式では難しいし、どの辺りまで授乳時間ずらして良いのか試行錯誤
疲れてそうだから18時半過ぎには寝かせていても21時に泣いて起きだして、ミルクあげても全然飲まない

あー、魔の6ヶ月きついーーー
覚悟してたけどしんどいーーーー
成長期で嬉しいのに、遊び飲みを始めたらイライラが止まらなくなる自分が一番イヤ
399 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/13(日) 13:03:22.26 ID:Lb2NOb6q
>>397
まずは始めてみたらどうでしょう。
スケジュールはそんなにひどくずれてないし、過ごし方を変えたらジーナっぽくなるんじゃないかな。

>>398
お疲れ様です、しんどいですね。
私は混合なんですが、やっぱりミルクの量が減ってどうしようもなく、数日おきに離乳食を少しずつ増やしました。
始める時は消化器官への負担とか心配だったけど、とにかくよく食べるし排泄も問題なさそうな様子を見て、二回食、三回食のいずれも早めに始めました。
あと、遊び飲み対策として、哺乳瓶で飲ませた残りをスプーンであげたり、ストローマグであげたりしてます。
ちょっと手間なんだけど、就寝前のミルクは少しでも飲んでもらいたくて手を尽くしてます。
早く時期が過ぎておさまるといいですね。
400 :
ぽっぽ
2016/03/13(日) 15:00:51.23 ID:CwTFsuRL
399さん
返信、ありがとうございます。
とりあえずは始めるしかないですよね。
みなさんは泣いてる子供を前にどうやって耐えたのでしょうか?
近所迷惑も気になるのですが、ついつい抱き上げてしまいそうで。
こんな気持ちではやらないほうがいいと言われてしまうかもしれませんが、今より酷くなると困るので頑張りたいと思っています。

これだけは絶対にしたほうがいいとかこれだけはしちゃいけないとか、何かアドバイスはありますか?
401 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/13(日) 20:29:05.04 ID:IpflxYPN
>>399
ありがとう!うちも離乳食ぱくぱく食べて順調に進むといいな
遊び飲み対策もやってみます
402 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/13(日) 22:30:59.58 ID:ywQ8CHFz
私も愚痴らせて下さいな。
9ヶ月なったばかり。3回食。
そろそろ22時半をやめようかと思ってたのに、22時半前に泣いて起きること1週間、現在進行形
しばらく様子見るけどベッド柵につかまり立ちしちゃってもうダメ
お腹空いてないからパイは仰け反って受け付けない。ギャースギャースひどい泣きっぷりで結局電気をつけて抱っこで落ち着いたころベッドに置けば1人寝出来る
興奮してるのか2時頃また泣くけどこの時間帯はほっとけば寝る
5時頃また泣いて、つかまり立ち。
22時半に飲ませてないし…と思ってパイしてしまっている。
もうぐちゃぐちゃ。
特に21時台の泣き方が本当にひどくて
上の子の夜泣きの泣き方とそっくりだよ

抱っこしても反り返って泣きまくり我を忘れてて何してもダメって泣き方
ジーナやってるから夜泣きって単語を忘れてたけど
今夜も憂鬱。
403 :
ぽっぽ
2016/03/14(月) 06:13:51.64 ID:a6GZzkz5
たびたびすみません。
どうしたら7:00起床19:00就寝にできるのかがまずわかりません…
昨日お昼寝30分増やして18:30に寝かせたけど、予想通り朝は変わらない起床時間でした…
ぐずぐずさせて寝かせたわけではないです。
それとも6:00起床18:00就寝でもいいのでしょうか。
404 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 06:29:27.83 ID:IxNSbWnn
>>369
うちも上は小2だから多分同じ頃ここにいたw
あの頃は、宗教だ、こんな育て方したら悪影響だの酷い言われようだった
まだスレもできたばかりで、スレ主とあと数名しかいなかったし
ジーナさんの写真でどよめいたり、皆でトドラー編を訳したり試行錯誤だった
懐かしい
今度2人目が産まれるけど、今は育児雑誌やネットでも当たり前に赤ちゃんのスケジュールとか
出てるし、時代は変わったね
8年前は、赤ちゃんにスケジュールとかあり得ない!って風潮だった
405 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 06:53:26.50 ID:IxNSbWnn
>>403
いいと思う
昔の事で恐縮だけど、20〜8時とかで変則でやってる人もいたよ
うちは小学生の今もだけど、19〜21時代に寝ても起きるのは決まって大抵6時前後
今日は雨だからまだ寝てるけど
赤ちゃんの頃は早起きしたら必死で再眠試みたけど
今思えば起きたら早めに朝寝させりゃ良かったな
406 :
ぽっぽ
2016/03/14(月) 08:22:26.39 ID:a6GZzkz5
>>405
お返事ありがとうございます。
それなら6:00~18:00でやってみます。それなら無理なく、すぐに始められるので明日にでも早速本を読みながらやってみます。全てを1時間前倒しにしてやればよいのでしょうか?
朝弱いんで本当は7:00がいいんですが(笑)
とりあえず、5:40に起きて8:00ピッタリに暗い部屋のベビーベッドですんなり眠ってくれましたが、いつギャー!と起きるのやら…
ヒヤヒヤです。
早く皆さんのようにジーナ定着して余裕のある育児がしたいです!!!
407 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 14:00:39.03 ID:yuQ8zIIE
402です
愚痴ではなく相談させて欲しい
昨日起きる頃を見計らってモニターに張り付いてみた
どうやら眠りが浅くなる→再入眠しようとお気に入りの毛布をチュパチュパしてるうちに横向き、寝返り→うつぶせ寝の習慣がなく眠れず→お座り→つかまり立ち→戻れない、眠れない、泣く。
こんな感じ
本にはつかまり立ちから自分で戻れる練習が必要と書いてあるけど実際どうやったらいいのか。
スリーピングバック、掛けシーツは卒業してます
昼間のスケジュールは崩れてないし動けるようになったことが眠りを妨げてる原因な気がする
動きを封じるにはどうしたらいいのか
過去スレ探しきれてないかも知れないけど、時期が来たらまた自分でポジション整えて寝るようになったというのは見つけた。
ジーナは旦那以外に理解してもらえず、ここしか頼みの綱がない
同じように悩んだ人いませんか?
408 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 14:39:09.73 ID:E8tcMBOl
最近遊び飲みがすごくて悩んでます
お腹が究極に減ってる時はごくごく飲みますがそうでない時は遊び飲みが酷いです
特に困るのが22時半の回でこの時間はお腹があまり減ってないらしく遊び飲みすると飲む量が減るので朝まで寝られません
409 :
ぽっぽ
2016/03/14(月) 16:01:16.69 ID:a6GZzkz5
皆様、何度もすみません。
うちの息子はまだ夕寝が必要なので15:00~15:30で夕寝をさせて、自然に起きられるように電気をつけて私は生活音を控えめにして待っていました。
目覚めたらもうギャン泣き。いや、朝も昼も目覚めはギャン泣きなんですがいつのときも寝起きは10分は抱き上げないようにって過去レスに書いてあったので、10分は我慢したのですが…
顔を見せに行くのもだめなんでしょうか?
顔を見せに行ったところでギャン泣きに変わりはないのですが、罪悪感が…
これからお風呂だというのに、リビングに連れてきてそばにいるのに、まだ泣いています…
こういう場合は皆様はどう対処していますか?
産まれてから寝つきはいいほうですが起きぐずりはずっと酷い子です。
抱っこするとまたウトウトしてしまうので、抱っこもためらってしまいます。
410 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 16:50:51.54 ID:IP5nF3PF
最近活動限界が目に見えて長くなってきた4ヶ月児。ちょっとでも昼寝が長いと夕寝がなくなりそうな勢い。
夕寝は10分寝たくらいですっきり19時まで持つし。
あんなにすぐ眠くなってたのになー。変化に戸惑います。
そのうち夕寝しなくなるのかな、疲れすぎ怖いなあ、22:30前の覚醒も怖いなあ。
いや、成長は喜ばしいんだけども、成長期の試行錯誤に体力使いそうで今からビクビクです。
みなさんどのくらいから夕寝なくなりましたか?やっぱり夕寝しないと就寝時ぐずぐずなりましたか??
411 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 18:11:43.40 ID:ONCQw7eA
>>409
半年…と言いたい所だけど、泣いてる赤ちゃんがかわいそうだから。

10分抱き上げない、というのはあくまでベッドを楽しい心地いい場所だって覚えてもらう為と、寝起きの愚図りを自分で収めて再入眠しやすくする為だと私は理解してる。
だから、ベッドでギャン泣きしてるなら抱っこしてあげて良いと思う。落ち着いたら背中スイッチ対応とかでよく見る、擬似抱っこみたいな感じでベッドで一緒に過ごしてみるとか。
あとうちの子は目がさめるとベッドバンパーの柄に話しかけたり、ぬいぐるみを掴んだりしてるから、ベッド用の気持ちが落ち着くおもちゃを置いてあげるとか。

確認だけどそもそも本は持ってるよね?読みづらい本ではあるけど、何度も見返すし、見返してるうちにどこに何が書いてあるかも覚えるようになるから、自力で本をしっかり読み込むことをお勧めするよ。
412 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 18:16:54.09 ID:a6GZzkz5
>>410
初めまして!
ジーナ式始めてまだ一日目です。
ジーナ式では皆様が先輩すぎるので意見するのは恐縮ですが我が子も4ヶ月児なので…★
夕寝しなくても起きていられるんですね!我が子は初日にして朝寝30分、昼寝30分からの再入眠がすぐにできて1時間半も眠れて夜と同じ環境だと眠れるということに感動していたのに…
2:30頃から目をこすり出したので足りてないんだと思って残りの30分を夕寝に使ったらそれじゃ足りなかったらしく…
電気をつけて自然に起こすもギャン泣きでお風呂まで不機嫌を引きずりお風呂もギャン泣き…
その後のケアもギャン泣き…
就寝前は静かに過ごしたいのに…
お宅のお子さんがうらやましいです。
寝るのが好きな子なのかな。
その割には夜泣きしますが!www
413 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 18:25:39.84 ID:uUDsgmoN
どっから迷いこんだんだ
414 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 18:25:45.96 ID:a6GZzkz5
>>411
つまり、そのまま泣かせっぱなしにしてしまうとベッドが心地いい場所にはなれないですよね。
実は育児ノートを見返したら我が子は産まれて背中スイッチが発動したことは3回しかないんです。それ以外は寝かしつけしたことなくて…
2ヶ月のときから夜は1回しか起きてこなくて、起きてミルク飲ませたらまた勝手に寝ていたので…
今の夜泣きには戸惑っています。
朝寝と昼寝と夕寝の起きぐずりはすぐに抱っこして対応していましたし…
ジーナの言う通り、本当に早朝に起きることがほぼ毎日になってきて^^;
もともと6:00起床にしてるからきつかったんです。
本は昨日買いました!
アマゾンでお急ぎで(笑)おかげで昨日一通り目は通せました。完ミなのでわかりにくいところが多くて。
何度も何度も読んで理解していこうと思います!
とりあえず、昨日は旦那と一緒にまた読みます!
ありがとうございます!
415 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 18:51:01.84 ID:VQgHTvVB
ここ2ちゃんだよね?
416 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 19:16:35.72 ID:vx1hQbNZ
ID:a6GZzkz5は>>1をちゃんと読んでsage覚えて
スレの空気読めるようになるまでもう来ないで
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 19:54:44.34 ID:D1e6zlHM
はやめに空気読めって言ってもらえるのはある意味親切だよ
ひととおり2ちゃんのスレを読んでたら、なんでこんな空気になるのか分かるから
一週間ぐらい書き込まずに読み専門でみるといいよ
418 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 20:43:34.64 ID:82a5jvui
>>407
寝がえりがえりが苦手な子なのかな?
9ヶ月ともなると動きを封じるのは余計嫌がるだろうしそもそも無理な気がするなー。
1歳でまだスリーピングバッグ着せてるけど、起きてたら余裕で立ち上がる笑
ギャン泣きになる前のムニャムニャ段階でそっと戻してやれば続けて寝てくれそうだけど
根本的な解決としては自分でなんとかできるようになるまで待つしかない気がする。

月齢全然違うから参考にはならないと思うけど、うちは4ヶ月半で寝返り覚えてから
うつぶせ寝に馴染んで、かつ寝がえりがえりもマスターして
寝る姿勢をしっかり自分で操れるようになったな、って感じるまで数ヶ月かかった。
モニターで見守りながら、助けに行くか?放置するか?って毎晩のようにハラハラしてた。
9ヶ月ならもう体もしっかりしてるし、そう長くかからず克服できるんじゃないかな。
なんの根拠もないけど、ごめん。
419 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 22:34:36.15 ID:+StlBZ2R
>>408



>最近遊び飲みがすごくて悩んでます
>お腹が究極に減ってる時はごくごく飲みますがそうでない時は遊び飲みが酷いです
>特に困るのが22時半の回でこの時間はお腹があまり減ってないらしく遊び飲みすると飲む量が減るので朝まで寝られません
420 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/14(月) 23:19:16.70 ID:+StlBZ2R
投稿ミスすみません

>>408
遊び飲みきついね、私=398ですが、うちも戦っています…うちは22時半の量は少なくなってきてるのでまだまし。朝と昼が量が多いだけにきついです。時間かかりすぎてスケジュールに追われてます
で、この22時半の対処法を考えてみたんだけど、最初は飲んで途中からキョロキョロし始めるタイプの遊び飲みなら、2時5時に起きてしまう時の対処法(p269)を使ってみてはどうだろう
22時に飲めるだけ飲ませる、遊びだしたら一度完全に切り上げてそのまま起こしておく、23時過ぎに残りを飲ませる。気分転換したら少し飲まないかな?
ずーっと格闘しているより気楽じゃないかな、と。
お互い遊び飲みが一過性で、またぐびぐび飲んでくれますように!
421 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/15(火) 00:38:13.59 ID:ATY2TRs5
>>418
返信ありがとう!
寝返り返りは出来るけどあまりしないかもしれない。寝返り→ハイハイかお座りが日中も定着してる感じ。
動きを封じるのはやはり無理ですね
418みたいに赤が自分で寝る姿勢を操れるようになるまでは見守るしかないかな。
最近は22時半もパイ飲まず、授乳姿勢になると怒ってたので離乳食モリモリだし22時半やめてみた
さっき起きちゃって立っていたから一回抱き上げてすっとベットに寝かせたらまた寝てくれた
しばらく試行錯誤でやってみる
422 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/15(火) 01:02:01.22 ID:/aK51ehH
>>421
つかまり立ちし始めはスリーピングバッグで動き封じてたけど
もうスリーピングバッグ着ててもつかまり立ちできるようになっちゃってるのかな

うちはつかまり立ちのまま足元のおもちゃを取ろうと頑張ってるうちに
段々しゃがめるようになっていったので、わざと足元におもちゃ置いて誘導すると早く覚えるかも
423 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/15(火) 01:17:38.38 ID:ATY2TRs5
>>422
エイデンのMを使ってたからまた引っ張り出してきて着せたけど立ってました…
足元の生地のゆとりが逆に立ててしまうのか。
足元におもちゃ作戦
やってみる
ありがとう
きっとベースは寝れる子に成長してるはずだかは早くこの時期を乗り切りたい。
久々のがっつり睡眠不足キツイ。
身体もしんどいけどいつ起きるか分からないドキドキが精神的にダメージでかい。
424 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/16(水) 00:41:06.86 ID:Md2HCLse
>>420
遊び飲みキツイですよね〜
少し遊ばせてお腹減ってぐずり出してからミルクあげたらマシになりました!ありがとうございます
425 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/17(木) 23:17:23.34 ID:api9+XaU
6ヶ月。
人にどこか誘われてもスケジュール崩したくなくて億劫になってしまう。でも断る時にお昼寝の時間確保したいってすごく言いづらい…だってベビーカーや抱っこ紐では10分ぐらいしか寝ないんだもの

夫が長期出張の超密室育児だから、健診行くたびに児童館利用しろっていわれるんだけど、興味はあっても微妙に遠いから午前中は行けない。離乳食始まってるし。でもこのまま二人きりだと、インドア派の私はともかく赤ちゃんにはよくないのかなぁ

ジーナやっててお出かけしにくいのはみんな共通の悩みだよね
お出かけ上手になりたーい
426 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/18(金) 01:03:31.44 ID:R2mkudbo
>>425
わかる。うちは5ヶ月だけどスケジュール乗ってて寝かしつけゼロだと、崩したくなくてお出かけがお昼寝明けからになっちゃうよね。
うちは割り切って午前中は出歩かなくていいかなーと思ってる。お昼寝の間に準備しておいて、起きた瞬間飲ませて最寄駅までダッシュすれば2時間半くらいはうたた寝挟みつつお買い物とかお茶楽しめるし。

あとは1時間前倒し起床とお昼寝さらに30分前倒しして、12:30に起こして13:00から友だちとのランチに参加したことはある。
個室だったから授乳も合流後にケープで。海外のママの方が友だち付き合い盛んなイメージあるけど、意外とそうでもないのかなぁ…
427 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/18(金) 10:42:56.96 ID:5+PA3ZL2
422です
つかまり立ちしちゃってそのまま泣いて再入眠出来ないと相談させてもらったけど、自分でまた寝る姿勢に戻れるようになりました。
ありがとう!
何日か立って戻して立って戻してを夜中2.3時間毎に繰り返してしんどかったけど。
土下座寝、ベッドの隅、布団かけてなかったりだけど自分でポジションを決められるようになったようで、また22時〜6時半まで通しで寝るよ。
風邪ひかないように室温だけ気にしてあげてこのままいこうと思います
ここしか相談できないからさ、助かりました。
9.10カ月くらいでかなり動くようになってベッド内のつかまり立ちで悩んでる人の参考になればと思い報告です
428 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/18(金) 13:34:46.17 ID:Uqqmi0/T
11ヶ月。
今日は引っ越しのためスケジュールが乱れてる。
といっても朝寝ができず、12時すぎに車に避難してごはん、13時〜チャイルドシートで昼寝中なのでここまではわりと順調。
問題はたぶんいつもより早く昼寝から起きそうな上に、おそらく15〜16時くらいから19時過ぎくらいまで移動になるので夕飯お風呂就寝がずれまくること。
移動中に15〜30分くらい寝れたら良さそうな気がするけどそんな都合よく寝れないよなぁ。
しかもいつもの自分のベッド&おふとんじゃないから夜も寝かしつけに手こずったり夜泣きしたりしそうな予感。
愚痴で申し訳ないけどジーナやってないとわからないだろう話なのでここで吐き出し。
429 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/18(金) 13:55:13.44 ID:3G048BWa
もう10ヶ月なのに活動限界2時間〜2時間半でお昼寝合計4時間
寝かしつけいらずで楽だし、昼それだけ寝てもちゃんと夜も寝るから(私がロングスリーパーなので遺伝したのかも)
私ものんびりできて助かってるんだけど、外出はほんとしづらい

>>425と同じく外だと寝ないし、帰宅直後は眠れず泣くので早めに帰宅したい
もう3回食で、つかみ食べしたがるけど下手だから時間かかる
でも食欲はあるのでたくさん食べてますます時間かかる
授乳も時間かけて飲むタイプだし、細かいけどおむつ替えやら着替え・保湿も
動き回る子を追いかけて前より時間食うようになった

という状況なので外出はいつも気が急いて慌ただしい
これまではインフルとか流行ってるし…と言い訳して支援センターには行かずにいたけど
そろそろ連れて行ってあげたいんだよなあ
センターでたくさん動いたら、疲れて帰りは抱っこ紐で寝てくれたりしないかなー
430 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/19(土) 08:16:52.11 ID:zIeRaScX
毎晩夜泣きするようになった、1週間。
泣く時間バラバラ。
一回で済む日もあったが、二、三回の日もあり、仰向けの時もあればつかまり立ちの時もある。
昼寝はずっとうまくいってない仕様なんで諦めてる、食事はもりもり三回食。
原因がどうとかもう分からなくても仕方ない、ただ、どうやって乗り越えたらいいの…。
朝も5時6時に泣きながら起き、泣き止む頃には眠気飛んでるらしくもう寝ない。
朝寝は削る時期に来てるのに、そのせいでやめられない。
昼寝もガタガタだから夕寝させて調整してたのに、抱っこ紐で寝かせようとしても寝なくなった。
早めに18:40にはベッドに入れ、静かになって寝たかなと思うと、19時過ぎてから泣き出したり。

ジーナ続けてきてよかったっては思ってるけど、まともにスケジュールにのったことない。
だから、ボーナスタイムもないのにこんなひどいぐちゃぐちゃ乱れがきて、今朝もう何にも手につかない。
朝ごはんも喉通らない。

せめて離乳食だけは美味しそうなの用意してあげなくちゃ…。

ダメ母でごめん。

4月から保育園、もっと辛くなるんだろうか。
ジーナから逸脱するのいやで退園してしまいそうで怖い。
でも、密室育児限界だよ…
431 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/19(土) 14:28:33.95 ID:yt07xcKI
2人目ジーナ、生後2ヶ月です。
上の子1歳半の世話が大変なのと、手のかからない子だったのをいいことに1ヶ月半まで明るいところで勝手に寝て勝手に起きるをやらせてた。
そろそろ本格的にジーナ〜と思い、昼も夜も暗い寝室に連れて行って寝かせようとしたらベッドに置いた瞬間ギャン泣き…orz
いや、ギャン泣きでも5分くらいで寝るが、今まで泣かずに寝てたから凹む。
低月齢でも場所の違いって理解出来るのかな?それとも暗いところが嫌い?
ジーナの言っている、面倒でも昼寝の度に寝室へ、をサボったからこうなったのか…
このままだとベッドを嫌いになりそうで不安。
432 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/19(土) 16:27:42.51 ID:8IKaVf2f
夜にしても昼寝にしても、中途覚醒したらそこからの寝かしつけの仕方がわからなーい
背中トントンもシュートントンもしたことがない上に、試してみたら赤と暗闇の中2人でキョトンとしてしまったww結局授乳に逃げてしまう
ジーナあるある、外出しづらいに加えて寝かしつけがわからないもお願いします…

>>430
文面からしんどさが伝わってきたよ、毎日お疲れ様です
昼寝諦めてるとのことだから、テンプレうめるのもしんどいかな
保育園に行くことは逆に今までをリセットできる好機と考えて(どうしても積み重ねてきたものを捨てるには勇気がいるから)、
ジーナを続けるにしろやめるにしろもう一度赤ちゃんのスケジュールについて向き合ってみたらどうだろう
偉そうにごめん
ダメ母じゃないよ、美味しいご飯用意してくれて赤ちゃん喜んでるよ!でも手抜きも大事!
母と子の笑顔がジーナ式のメリット、どうかうまい方向が見つかりますように
433 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/19(土) 19:46:15.96 ID:zIeRaScX
>>430です。
午前中病院行ってきた。
中耳炎ではなかったです。
>>432
レスありがとうございます。
全くいい母でなくてほんとダメなんです。
再入眠ってもうある程度寝ちゃってるし、最初眠くてぐずってるはずなのに途中からなんだかもう分からなくなり、結局時間切れになること多々。
うちはもう色々諦めてて、仰向けに寝かし直し体勢を整え、まだ寝る時間だよーって言って退室を繰り返してます。
ちょっとでも寝られるか、寝なくても身体を休めてくれたらそれでいいやの精神です。
434 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/19(土) 20:52:03.71 ID:yt07xcKI
>>433
横だけどごめん、月齢かいてないけど10ヶ月〜ぐらいかな?
途中覚醒しちゃってお昼寝が少なくなってる&早朝起きなら、疲れすぎての夜泣きじゃないかな。
疲れて眠りが深くなると睡眠短くなるから。
1時間くらいは眠れるなら、トレイシーやすやすやネンネよりの朝寝1時間昼寝1時間半とかにするのもありだと思うよ。
ずっと昼寝がうまく行ってないなら尚更。
赤は朝寝の方がうまく眠れる傾向あるし、上の子の時に同月齢赤持ちの友人が同じようにトレイシーよりに切り替えて夜寝がスムーズになってたよ。
そしてたいていの保育園0歳児クラスはジーナとスケジュール似てるからリズムそんなにくずれないよ‼︎
私もあなたと同じように密室育児辛くて、変な気負いもあってノイローゼ気味だった。
上の子1歳3ヶ月の時に切迫早産で保育園入れて、不謹慎かもだけどそれからすごく可愛く思えるようになった。
きっと大丈夫だよ‼︎
長文スマソ
435 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 15:00:53.63 ID:IINYTh0w
>>430
うちも同じ、毎日早朝覚醒で昼寝も最近グダグダの9ヶ月。子は寝たり無いみたいでグズグズだし、自分も寝不足限界で病んできた。今日も昼寝失敗してなんでー!って気持ち爆発して私が泣いたわ。
436 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 15:07:06.53 ID:IINYTh0w
アドバイスはなにもできないけど保育園行って離れる時間ができると多少気持ちが楽になれる気がする!ずっと一緒しんどいよね。お互い頑張りましょう
437 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 20:12:54.06 ID:48rEVx3e
布団でジーナやってる人っていますか?
過去スレ見たら布団ジーナは歩き出すと部屋から脱出してきて戻さなきゃいけない、そのうち添い寝で寝かしつけになってしまうという書き込みがあるのですが。

寝かしつけはあっても構わないのですが、添い寝で寝かしつけると、その後一時間ごとに夜泣きしてしまったりするのでしょうか?
438 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 21:48:21.71 ID:5e0cYr83
>>437
布団でジーナはやったことないけど、ハイハイつかまり立ち以降に必ず眠気<遊びたいになるから、そうなると難しいかもしれない。ベビーゲート付の布団敷き詰めた部屋ならいけるかもだけど。
ただそれだと部屋全体を赤仕様にしなきゃならなくて、結局ベビーベッド置いたほうがよくなる。

うちは旅行や帰省の時に何回か布団で寝てるけど、ベビーベッドあってのジーナかなと思った。
添い寝ありならなくてもいけるとは思う。ただ寝つきは悪くなる気がする。
439 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 22:06:27.96 ID:+kTKQYAY
>>437
布団並べてやってます。
1歳過ぎだけどまだ歩けないからあんまり参考にはならないとは思うけど
今はちゃんと寝る気分にして寝かせたら追いかけてこないから(ハイハイはできる)
歩けるようになっても大丈夫なんじゃないかな。。と希望的観測。
追いかけられたとしても、まだドア開けられないし当分は大丈夫かなと。
自分で寝ようとする習慣をちゃんと付けてあげれば布団でも乗りきれると信じて今後も頑張るつもり。
440 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 22:07:52.47 ID:9PQcluXF
うちも布団で寝てるけど未だにスリーパー使ってる。1歳4ヶ月。スリーパー着ると寝ると刷り込まれてるみたい。
441 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 23:33:38.85 ID:KVh3Gm5X
完全に行き詰まり、どうにもならないので誰か相談にのってください。

1)ジーナを始めた月齢→1ヶ月
2)現在の月齢 →3ヶ月
3)お昼寝はスケジュール通り?
→未だに1時間を過ぎるとぐずりだすため、昼寝を2回にするなどして調整。

4)授乳はスケジュール通り?
→哺乳不良のため(あまりに哺乳量が少なく一回40ml〜80mlぐらい。心配で診察済み。体に異常はなく、本人の性格と言われた)
そのためスケジュール通りは無理で、体重維持のため寝る前に足したりしている。
スケジュール通りの時間まであげないこともしてみたが、飲んでいなくとも自らは求めてこないし、飲む量は少ないまま。
ただし19時の就寝前と22時半の授乳のみ100ml以上飲める。

5)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無 →3時〜4時に1回
6)寝かしつけの有無
  →有 泣いていなければ音楽のみで寝ることもあるが、基本はおくるみに巻くと大泣きするので縦抱きでなだめてから置く。
すすり泣きの時は音楽&胸をトントン。
30分はかかる。1時間かかることもざら。

7)相談内容
→お昼寝が30分で起きるようになり、その後何を試しても再入眠不可。
一度起こしてからの再度の寝かしつけも大泣きで拒否。
疲れすぎてるため夕寝と19時の寝かしつけも不機嫌すぎて手に負えない。
不機嫌の時は授乳も拒否で泣き叫ぶ。
朝寝のみうまくいっており、60分でこちらが起こすまでは起きない。
後、お昼寝がうまく行かなくなってから明方も覚醒するようになってます。

寝かしつけも開始当初からの悩みです。部屋が狭いため母子同室のベビー布団。遮光は完璧ですが、古い集合住宅のため静かにはできません。

長文ですみません。
また書き込みが初めてのため、ルールがわからず、誤りがあった場合はご指摘ください。
442 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 23:38:13.58 ID:3zpS6Uii
スケジュールとわかれば授乳量も書くと、アドバイスもらえるよ

昼寝30分で起きて夕寝がグズグズってことは、そこまでは起こしてるのかな?
昼寝30分で起きた場合の14時30分と16時30分の授乳後のお昼寝はさせてないの?
443 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/20(日) 23:56:05.20 ID:KVh3Gm5X
441です。

アドバイスいただき補足します。
スケジュールは、お昼寝がうまくいかなくなる前まで、
7時起床
8時過ぎ〜9時頃まで朝寝
10時過ぎ〜11時一回目の昼寝
12時過ぎ〜14時半に二回目の昼寝
16時半〜17時夕寝
17時45分お風呂、18時半就寝

現在は
朝寝は変わらず、昼寝が10時半〜12時の間に30分程寝て、覚醒してからは16時頃までずっとグズグズ再入眠できず。
その間14時半の授乳後も10分程で起きてしまいます。
16時過ぎると力尽きてまた30分ほど寝てはくれますが。
エルゴでのみうたたね寝はしてくれるので、それでもう少し繋いだり。
ただ最近私がケガをしたためエルゴも難しくなり頭を抱えています。
最近は体力がもたずお風呂も17時半に早めました。

哺乳量は一日600ml〜700ml程度です。
444 :
TooruShiraogawa
2016/03/21(月) 00:18:34.78 ID:l4MkOBbb
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。
445 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/21(月) 01:52:30.00 ID:dKU5nyMw
>>443
3か月頃ってうちも昼寝がうまくいかなくなってそこから雪崩のようにグダグダした。
何の救いにもならないけど時期的なものもあるかも?
446 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/21(月) 01:59:34.15 ID:dKU5nyMw
ごめん、途中で。
寝かしつけなんだけど、音楽と胸トントン30分〜1時間ってことは寝るまでやり続けてるんだよね?トレイシーのシュートントンを参考にしてるのかな
低月齢はスケジュールも大切だけど1人寝の基礎を作ることを頑張った方がいい気がするんだけどどうだろう
寝かしつけはこちらが手をかければかけるほど自分の首を締めていくと思う
えらそうにごめんね
3か月じゃまだまだこれから
本にもあったと思うけど今日ダメなら明日って感じでやればいいと思う
447 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/21(月) 03:59:46.99 ID:J/PEYOC5
>>445

アドバイスありがとうございます。
寝かしつけは抱っこゆらゆらで眠気を誘ったら置くをやっていたのですが、
けっきょく置いた後はずっと泣くので、また抱っこからやり直していました。
1ヶ月ほどやってあまり効果が得られず、途中からトレイシーのシューシュートントンに切り替えたのですが、
背中をトントンしてる間は泣かなくなったかわりに、仰向けに戻す際にけっきょく泣くのでやり直しになってしまい…
それなら、と最初から仰向けでやる今の寝かしつけに変えてしまっていました。
寝かしつけにかかる時間はどれも同じぐらいです。
こうして書いてみると寝かしつけ方を3度も変えていて、子供にかわいそうなことをしていますね。。。
どうせ同じなら一番泣かない背中トントンに戻した方がいいのか、また迷走してしまいます。

ちなみにお昼寝ができなくなってから、自然とまた2時間寝られるように戻りましたか?
448 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/21(月) 04:05:47.34 ID:J/PEYOC5
度々すみません。441です。
読み直したら445さんの文章をきちんと理解できていなかったみたいで。
あまり手をかけずに、ということは、寝付く前(むしろ多少泣いていても)
部屋を出て様子を見た方が一人寝の力がつくということでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
449 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/21(月) 13:19:48.24 ID:uu08f5wa
>>434
>>435
433です、レスありがとうございます。
子はもう少しで10ヶ月です。
疲れ過ぎ覚醒なのは承知なんですが、それを防ぐための対策に四苦八苦な感じです。
疲れないと遊んで寝ないし、疲れてはギャー泣きで飛び起きるし、時期にしても個性にしても一緒にいると上手く付き合えなくてしんどいと感じてしまいます。
トレイシーは読めずに手放してしまったので分からずすみません。
保育園も15時まで昼寝らしいので、なんとかジーナのままいけたらとは思いつつ、休日の過ごし方とかはまた思考錯誤しつつやっていこうかと。
気遣っていただいただけでちょっと心軽くなりました。

>>448
大変そうですね。
多分解釈はあってて、泣いてしまうけど、1人で落ち着いて眠るということを習慣づけるイメージではないでしょうか。
出来たら泣かないで寝てほしいのはみんな同じで、頑張って眠たいタイミングを探ったり、すっと眠れるような手順を考えたりしてやってるんだと思います。
その家庭その家庭で環境や個性もあるから必ずこうしたら寝るって言ってあげられなくてすみません。
うちは使ってないけど、スワドルミーに入れたら寝るってよく出ますけど、試しました?
寝かしつけ方を変えるのも、愛情の表れだし、自分を責めずに…なかなかうまくいかないって思うかもしれませんが、必ずスケジュールに乗ってくる日がきますよ。
ちなみにお昼寝2時間できる時期もありましたし、崩れる時期もありましたし、一喜一憂しながらやってます。
上手くいくといいですね。
450 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/21(月) 13:42:42.79 ID:mTFlekd2
あまり考えたくなかったけど
朝寝30分、昼寝1時間30分のタイプなのかもしれない…
めちゃくちゃめんどくさい……
451 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/21(月) 23:50:13.95 ID:ElxY1A8N
スケジュール乗って毎日寝かしつけゼロで楽させてもらってる。
ただ、子も5ヶ月になってジーナ式監禁生活も限界が近い。そろそろ自分の習い事を再開したい。調べるとクラスが限られてて週一回11:00-12:30
8:00-20:00スケにずらして習い事終了後急いでお昼寝させるくらいしか思いつかないんだけど、毎週1時間遅くするのってどうなんだろう。
朝起こさなければ良いのかな?
お昼のお出かけが本当に難しい。
452 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/22(火) 06:20:10.13 ID:L1o0YKNU
>>448
そうです、あまり手をかけずにということは抱っこゆらゆらで眠気を誘うこともトントンもしないってこと
ベッド置いて泣いても間髪入れずすぐに抱き上げない
泣いてるのに退室もありです、5分泣いてもその後寝たりする場合もある
3カ月でも寝かしつけの悪い癖はつくよ
今はなんとかなっても体重が増えたりしてくると抱っこゆらゆらである程度眠くさせるなんてしんどすぎるし、ジーナの恩恵をまったくうけていないじゃない
1人寝の定義って難しいけど、うまくいってれば暗い部屋に行ってなにか入眠儀式、ベッドに置いて退室と5分もかからないんじゃないかな。
もちろん赤はまだ起きてるけどゴロゴロしながら10〜15分すれば眠っているって感じだと思う、ここらへんは退室してるからモニターの映像や音声判断で
シュートントンしてるなら同じくトレイシーのPUPDはどう?
根気いるし赤の泣き声をある程度聞くことになるけどね
どこかで頑張って1人寝できるようにさせてあげないと、眠りが浅くなった時に自力再入眠できなくて泣きがヒートアップ
ランチタイム昼寝が2時間〜2時間半とれず赤も機嫌悪いっていう悪循環
きっと今はそんな感じで昼寝がうまくいかないんじゃないかな
少しでも楽になるといいね
今行き詰まってるのは寝かしつけが原因の一因と思うよ
453 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/22(火) 08:17:21.61 ID:bVmiJXPy
3歳の子の話ですが。
3ヶ月頃からゆるめのジーナで、断乳時に少し抱っこで寝かしつけた期間もあるけど、基本的には寝室を暗くして退室で寝てくれる子になった。1歳半で保育園に入ってからも、就寝はスムーズ。

少し前体調を崩し、あまりに泣いてママと一緒に寝ると言うので、具合が悪い時は仕方ないか…と添い寝していた。
しかし治ってもしばらく、一人で入眠できても夜中に泣き叫んで起きるので
添い寝せざるをえないようになっていて、ここにきて一人寝継続できないのか…?と不安。
今は親と一緒の寝室だけど、そろそろ引越して子は別室に寝てもらう予定。
それも上手くいくか心配。
454 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/22(火) 10:15:33.73 ID:Xrm+v8AE
>>449
>>452

お返事ありがとうございます。
アドバイスを受け、私も寝かしつけが昼寝がうまくいかないことの一因ではないかと思い、色々見直してみることにしました。
3ヶ月にもなるのに1時間しか起きていてくれないことのもどかしさから、
今までは少し起こす努力をしていたのですが(無駄に10分引っ張って見たり)まずそれをやめました。
1時間経つ前に寝室でリラックスタイムをしっかりとり、眠くなったタイミングで即スワドルミーに包み、
トレイシーを参考に座って縦抱きをして少し落ち着かせてから布団に置き、
トントンなしで様子をみてみたところ、昨日はほぼすべて10分で入眠してくれました。
ランチタイム30分の覚醒はいつも通りしてしまったのです、寝かしつけ効果か、
数分座って縦抱きしただけですんなり再入眠してくれました。
久しぶりに2時間以上寝てくれて感動です。
ただ、眠くなって1時間ですぐ寝かせたため、お昼寝が5.5時間にもなってしまったので、早朝覚醒してしまいました。
今日はお昼寝回数を増やして調整しないとな。
今後は覚醒時の自力再入眠を目指し、少しずつ布団に置くだけで自力で落ち着いてもらえるよう、努力してみます。
今日のランチタイムもうまくいくかわかりませんし、毎日一喜一憂ですが、あまり気負わずにがんばってみます。
みなさんの助言に救われました。ありがとうございました。
455 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 13:29:42.48 ID:CYnzkwoJ
いつかsageというものを知らずにそのまま書き込んでしまってお叱りをいただいた者です。
あのあとsageについて調べて、過去スレも一通り見てみました。
今、ジーナ式をやって2週間ですがやってみても解決の兆しが見られないことが多く、やはりここで皆様のお力をお借りできたらと思っています。
2週間で根をあげている自分の弱さにビックリです…
皆様も苦労して今の安定があるのに軽はずみな発言ばかり…すみませんでした。安定のために大変なことがあるのはあたりまえですが、今わからないことばかりで本を読んでも理解できないところばかりです。
こんな私でもまたお力を借りることは可能でしょうか?
成功したのち、失敗したのちには私も皆様のようにこれからジーナ式に取り組む方々にアドバイスができたらいいなあと思います。
本当にすみませんでした。
sageについてなんですがちゃんとできていますか?機械オンチで今までこういうスレッド的なところに書き込みをしたことがなく…
不安です。
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 13:58:06.88 ID:V+6iJpar
半年ROMれって言われてた人?
457 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 15:20:26.26 ID:QHJ9NVuM
すごい、答えたら全レスでしつこく何度も聞かれそうな、かなり面倒そうな臭いがプンプンする
458 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 16:54:23.38 ID:CYnzkwoJ
わかりました。
自力で頑張ってやってみます!
半年ROMれの意味がわかりませんが多分違うと思います。
ありがとうございました!
459 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 18:02:16.99 ID:KymKyDhD
>>458
マジレスするとジーナやめといた方がいいですよ。こんだけ言われてもわからないないなら本読んでも理解できないでしょ。赤ちゃんがかわいそうだから生活リズムは赤ママ安眠ガイドでも読んで添い寝してあげてください。
460 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 18:24:27.84 ID:QHJ9NVuM
あぁ、ぽっぽか
461 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 20:10:42.41 ID:CYnzkwoJ
>>459
冷静に考えたら頭悪いんで本とかもう読むのやめて普通に子に合わせて生活していくのが一番いいのかもしれないです。
長くても数年の辛抱です。
本当にありがとうございました!
462 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/23(水) 21:52:48.18 ID:4BbX2JES
そろそろ食べさせる手間も減ってきたから、赤就寝後に用意して大人だけで食べてた夕食を
赤と一緒に食べるようにしてみた。同時に用意する手間はかかるけど
赤就寝後の解放感がハンパない。時間ありすぎて逆にダラダラしてしまった。
ジーナやっててほんとによかった。。
463 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/24(木) 00:19:48.32 ID:BDwGS3jy
外出好きの旦那さんいませんか
本は読んでないけどスケジュールに協力してくれるしやり方を否定したりはしないうちの旦那。
問題はとにかく外出好きなこと。家でのんびりはありえないらしい。
ジーナを理由に1人で出かけてもらってたけど10カ月になって朝寝も短くなったから土日は家族で出掛けることが多くなった
家だとスケジュールに乗れてるけど、ベビーカー、チャイルドシートだとランチタイムが30分で起きてその後グダグダ。
帰りに夕寝してしまい就寝が遅くなったり、リズム崩れて深夜覚醒したり。さっきも土日のお出かけプランを楽しそうに話してきたからスケジュールが…と言ったらケンカになった
理解してくれてると思ってたけど私の勘違いで旦那は色々我慢してくれてたのかも
でもジーナがうまくいってる時って崩れるの本当に嫌なんだよ…
464 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/24(木) 02:51:58.62 ID:7yJAzVxA
まだジーナに乗れてなくて頑張り中なんだけど、乗れるようになったらたまの土日ぐらい崩れてもいいやって思ってる。
実際乗れるようになると違うのかな?
乗れてるからこそ次の日にも戻すのが簡単なのかと思ってた。
465 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/24(木) 09:27:50.89 ID:Tso1jj2R
毎週だと戻すときにも子に負担かかりそうだから、大きく崩れそうな外出は2週か3週に一回にして、あとは近場で我慢してもらったら?
午前か午後の外出ですむようなとこ。
暖かくなって動物園とか牧場とか花見とか子供と一緒に外出したくなる気持ちもわかる。
うちはまだランチタイムの昼寝を家と車以外でしたことないから、大きく崩れたことない。
ジーナ式してる人のブログとか見ると、スケジュールのってれば、崩れても夕寝で取り戻したり、次の日には戻ったりする人が多そうなイメージだけど。
ここの人たちはどうなんだろうね。
たいして役に立たない話ですみません。
466 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/24(木) 09:34:13.57 ID:vC4HqRiC
>>463
遠出が好きな旦那さんなのかな?
うちは基本的には子と出かけるのは近場で午前中だけにしてる。
最大で9時くらいから出かけて12時半頃帰って来て昼食、13時から15時まで昼寝って感じでだいたいスケジュール通り。
スケジュール云々よりも大人の都合で赤ちゃんを連れまわして疲れさせてしまうのがかわいそうってことで理解してくれてる。
とは言えそれでご主人がストレスたまるようじゃいけないので>>465さんも言ってるように遠出は月に1〜2回とかお互いに妥協するしかないんじゃないかなぁ。
467 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/24(木) 11:18:33.64 ID:BDwGS3jy
463です
色々アドバイスありがとうございます
崩れても次の日にはだいたい戻れるけど土日どっちも出かけるのは子の負担を考えると躊躇してしまう
崩れた日の不機嫌っぷりを見るのもつらい
遠出好きで日帰り旅行とか本当はしたいんだって
今は近場のお出かけにしてもらってるけど、ショッピングモールで買い物してランチしてまた買い物してお茶して夕飯の食材買って帰るとかね。子は連れ回されてるよね。
ケンカしたプランの内容はいちご狩りしてお昼食べて帰りに日帰り入浴して帰ってくるってやつだった
午前だけ出かけて午後は家っていうのはもったいないってさ。
でも子のためにも回数を減らしたり午前、午後のどっちかにしたりみんな一緒がいいって言うけど旦那1人で遊び行ってもらったりしてみます
妥協点を話し合ってみるね
468 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/24(木) 21:24:10.38 ID:9RAJIyzD
うちはスケジュール乗った半年ぐらいから土日どちらかは半日出掛けてるよ。
家で昼食をとってから出かけるときは、14時半〜15時半の一時間抱っこ紐で寝かし付けて起こさないよう休憩してるかか、13時〜13時半&16時〜16時半の二回の短いお昼寝させてる。
夕寝は30分以下17時までに切り上げれば19時半〜20時頃就寝で問題なし。
あとはベビーカーに乗せっぱなしだと夕方に体力持て余すので、なるべく歩かせるようにしてる。
でも丸々一日出るのは帰省時ぐらいだな。ジーナどうこうようより、大荷物抱えて追いかけ回すのは親子ともども疲れるので。

夫はそれで不満無いみたいなんだけど、義実家が連れまわしたがって困ってるわ。
469 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 09:48:40.90 ID:ScGiL1kP
ただの愚痴。
夫が寝かしつけ面で全く頼りにならない。いや、寝かしつけはしなくても大丈夫、勝手に寝るんだけど、就寝前の儀式がわたしじゃないと興奮したり泣いたりして寝付けない。
子守唄歌いながら頭撫でてトントンを3回くらいなんだけどな。
歌が苦手、恥ずかしいとか言って歌わないからますます寝ない。
美容室行ったり買い物行ったりしたいなーと言うと俺見てるよと言うけど、いや、あなたスケジュールにそって寝かせられないでしょうよ。どの口が言うのかと言いたくなる。
昼寝の二時間だけじゃ微妙に足りないんだよなー外出時間。もう子連れで行こうかな。
離乳食軌道にのって、ストローマグも早めにマスターしてくれるといいなあ。
470 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 10:00:57.74 ID:8QO7hA5u
>>469
何ヵ月か知らないけど寝かしてから出かければ4時間くらいいけるんじゃない?
471 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 12:55:59.59 ID:lISO0GMA
昼寝後の授乳があって哺乳瓶も拒否、とかなんじゃないかな。うちもそうだった。
ストローマグで飲めるようになって、授乳時間挟んでも任せられるようになった。
今はおやつと牛乳でよくなったからさらに楽ちん。寝かせてからひとりで出かけて
昼ごはんと買い物済ませて夕飯前に帰る、とかできるからだいぶのんびりできる。
472 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 13:35:31.60 ID:LAApjRHR
>>471
そうなんです、哺乳瓶、ずっと練習してて飲むことは飲むけど、むせるしすぐやめるし夫からだと拒否したりするし。
哺乳瓶下手くそのままで。
今4ヶ月なのでしばらくは2時間の外出で我慢しつつストローマグの練習をがんばります。
10ヶ月くらいにはゆっくり外出を目標に。
まあ寝かしつけなし、19時就寝で自由時間たくさんあるんだから贅沢な悩みなのかもしれません。
なんか、初めての子でまわりにはこのくらいの子を育ててる人もいないからか、スケジュールのせるために頑張ってきてスケジュールのって寝かしつけなしになった今の生活のありがたみをいまいちわかっていない夫にも若干イラついてますが。
473 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 14:08:13.90 ID:Kix1yhOJ
珍しく昼寝がうまくいかなかったから14:30の授乳の後少し眠らせようと思ってる
まだ夕寝を30min-1hしてるんだけど昼寝が30分の場合って、
14:30-15:30の1h+16:00-17:00の間のうたた寝でいいのかな。なんか夕寝失敗して就寝時に大荒れの予感。
14:30-16:00の1.5h寝かせて、就寝前倒しの方がまだマシなんだろうか
474 :
473
2016/03/25(金) 14:16:54.67 ID:Kix1yhOJ
ごめん、自己レス
14:30-15:00+16:30-17:00だった
14:30は寝そうだけど、16:30ちゃんと寝てくれるか心配だわ。昼寝崩れるとその後のハードル上がるね
475 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 14:24:26.95 ID:ni4vEwES
>>473
うちは9ヶ月の今も後者でうまくいってるよー
寝付くのは大体15時くらいだけど
しかもそこでしっかり目に寝てくれた日の方が疲れすぎにならずにうまくいく…
476 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 14:25:55.83 ID:ni4vEwES
あ、寝かせる時間はあまりジーナ本にこだわらず
いつもの合計昼寝時間になるくらい寝かせてます
477 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 14:53:24.15 ID:Kix1yhOJ
>>475
ありがとう!
そっか。授乳終わっていま寝たところだから、1.5h寝かせてみようかな。
確かに授乳時間考えると結局30min前倒しくらいで調整できそう。うちは割と寝たがりだから、475の赤ちゃんみたいに就寝も上手くいくといいな。いいタイミングでレスありがとう。
478 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/25(金) 22:58:46.29 ID:U7o0bPAP
毎日疲れさせすぎないように気をつけてるし眠いサインみのがさないようにしてるけど上手くいかない。もう疲れた。
479 :
TooruShiraogawa
2016/03/25(金) 23:15:08.90 ID:/TyAHiqJ
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。
480 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/26(土) 04:50:34.40 ID:Z8NaoE2X
8ヶ月過ぎからちょこちょこ風邪をひくようになった
熱はあまり出ないけど鼻垂れと咳って感じで鼻水は2週間くらい長引く
過去スレにジーナだとリズム整ってるから風邪を引きにくいかもみたいな書き込みがあったから期待してたけど我が子には当てはまらないみたい
元気な時はスケジュール通りだけど鼻水すごい時はツラそうで夜中も起きちゃって乱れるんだよな
今まではスケジュールとか寝かしつけに悩んでたけどここ1、2ヶ月は体調不良との格闘って感じ
481 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/26(土) 14:14:24.37 ID:KZmSbGoh
>>480耳鼻科受診オススメします
482 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/27(日) 07:51:12.65 ID:gRCwCMcv
>>481
ありがとう
その都度耳鼻科も小児科も通ってるんだけどね
治って数週間するとまたって感じで
上の子の幼稚園送迎に付き合わせてるし家族の誰かが風邪っぽくなるとどうしてももらっちゃうみたい
483 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/27(日) 11:33:15.19 ID:I97TMRFc
夏に2人目出産予定です。
2人目でジーナのコツってありますか?
特にお風呂から寝かしけの流れ。

上の子はゆるジーナで保育園に入ってから、もはやジーナではないけど、2人目はもう少し真面目に取り組みたい気持ちあり。
上の子は3歳。
昼間は保育園なので日中はスケジュール通り出来そう。
夕方のごはん、お風呂を考えると、下の子のお風呂は保育園に行ってる間に済ませてしまったほうが楽だよね、とすでにゆるい思考に。
上の子はお昼寝二時間はしてくるので、21時就寝よ…
484 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/27(日) 19:55:44.15 ID:A5H3zbF/
>>483
お二人目おめでとうございます。
ジーナブログで検索トップあたりに来るブログの方ももうすぐ?二人目らしく、参考になるかもしれません。
うちはなかなか二人目ができない…。

ちなみに21時就寝の場合でも普通に寝てくれますか?
ゆる、という事は添い寝etc寝かしつけアリでやっておられますか?
485 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/27(日) 23:03:34.76 ID:I97TMRFc
>>484
ありがとうございます!
ブログの方も上の子が保育園で参考になります。

ゆるなので、絵本後に添い寝です。
今、二歳半なのですが、誰かが起きてるのに自分だけ寝るのがいやなようで、休日のお昼寝も親が先にベッドで寝てると後からやってきます。
保育園では皆、自分から布団に入るそうなので、家よりジーナですね。
486 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 10:26:17.42 ID:BCMFpqug
ジーナ式を始めて2ヶ月、4ヶ月半の赤ちゃんです。
ジーナ式を始める前から生活リズムは整えていたのと完ミなのでスケジュールにのせることは難しくなく、3日ほどで慣れてくれました。
夜も割とよく寝る子で夜中に起きるのは2回だけでジーナ式を始めてからは22:30のミルク以降7:00くらいまで起きなくなりました。
でも最近になって5:00~6:00に起きるようになりました。
雨戸があるので光は入ってきません。リビング続きの寝室なのでドアの隙間はタオル等で埋めています。
親はリビングで寝て寝室を子供の部屋にしていますので別室です。
9:45に起こして遊ばせるというのを1週間続けてみましたが効果がありません。
その内3日間は朝寝を20分にして昼寝は途中起きながらも2時間します。1時間半のときは夕寝を15分させました。
それでも改善しなかったので疲れすぎかなと思い、3日間は朝寝45分と昼寝を2時間、上手くできなかったときは夕寝15分させてみましたがだめでした。
どのスケジュールで過ごしてみても就寝時間は18:40くらいです。お風呂に入ってミルクを飲むと眠気に襲われるのか19:00までもちません。
それなので始めたときからお風呂は17:45分から短め5分で入れて18:15からミルクにしています。
19:00と22:30寝つきはいいです。ベッドに置いても全く泣かずに数分で寝ます。
掛けシーツ(タオルケット代用)もマットの下に挟み込んでるし、半ぐるみもしっかりしています。
早く寝付かせないとと思い起きてから10分くらいしてから部屋に入り湯冷ましを少しあげてトントンするも寝ず。ミルクをあげても50も飲まず寝ず。
抱っこもだめで朝を迎えてしまいます。放って置いても朝まで起きてるか、泣き出すかです。
長くなりましたがこれ以外に何か試した方がいいというものはありますか?
487 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 12:59:10.94 ID:j+ClHTbt
どうかお知恵を貸してください。9ヶ月、お手上げです。昼寝が30分で泣くようになったので朝寝が足りないのかと思って朝寝を40分に伸ばしましたが1.5時間でぎゃん泣き。朝寝伸ばした分昼寝も短くしないと就寝に響くようになりました。
488 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 13:00:22.54 ID:j+ClHTbt
昼寝は1時間50分にしたら寝つきは改善しましたが就寝後1時間以内にぎゃん泣きで起きてしまいます。その後の眠いタイミングがわからず眠そうな素振りをしてベッドにおいても寝なくなりついには添い寝してしまいました。
489 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 13:07:24.70 ID:j+ClHTbt
1)ジーナを始めた月齢2ヶ月
2)現在の月齢9ヶ月
3)お昼寝はスケジュール通り? 上記の通りうまくいかず
4)授乳はスケジュール通り? はい
5)夜中の授乳8ヶ月からなし
6)寝かしつけの3ヶ月くらいからなし
7)部屋の環境
ベビーベッド同室遮光OK
8)スケジュールを時系列で(ミルクの場合はその量も)
6:50起床
7:30離乳食授乳
9:20朝寝40分
11:30離乳食授乳
12:30昼寝1時間50分
14:50おやつ
17:00離乳食
17:30お風呂
18:00授乳
18:50就寝
9)相談内容
490 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 13:10:12.49 ID:0/lILjzB
みんな相談してるとこつぶやきで悪いんだけど。
10ヶ月、自我がかなり出てきて眠くない時に寝室に連れて行くと部屋に入る前から泣く。
なだめてベッドに置いて退室しても絶対寝ない。それに比べて眠い時は自らハイハイしてベッドへ。
そして柵に掴まって「んね〜ね〜ね〜」
ねんねと言っている…ということにしている
もちろん数分でスッと寝る
赤って色々分かってるんだなあ
491 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 13:47:48.12 ID:mREHKjrm
>>485
484です。検索掛けたら他にも結構二人目三人目のジーナの方いらっしゃいますね。

うちも四月から保育園なので、年齢進むにつれ就寝遅くなるだろうなと覚悟はしてます。
でも、ジーナの知識があると「寝ないのは昼寝しすぎで眠くないんだな」と無駄にイライラせずに済みそうですね。
492 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 13:52:34.63 ID:mREHKjrm
>>486
相談テンプレを埋めて再度書き込んでもらえますか。

あと、うちはその月齢ならまだまだ夕寝30分以上はしてました。
493 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 13:55:01.53 ID:mREHKjrm
>>489
各回の離乳食とミルクの内容、量をできるだけ詳しくお願いします。
寝かしつけの状況もなるべく詳しく。
494 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 13:55:57.16 ID:mREHKjrm
上げてしまいました、すみませんorz
495 :
489
2016/03/28(月) 14:07:28.41 ID:j+ClHTbt
離乳食はご飯80肉か魚15野菜20〜30です。ほぼ完食ですが何かを嫌がって泣きながら食べます。離乳食後に母乳7〜10分。寝かしつけは眠くなる10分前に寝室に行き眠そうにしたらベッドにおいてスリーパー着せて電気を消して退室です。
496 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 14:15:03.69 ID:0bFxru9/
>>495
寝る前の授乳でミルク足してみたりはした?
497 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 14:15:10.95 ID:YUk/ftFk
22:30の時に覚醒してしまって24時近くまで寝てくれない
23時になったら部屋で1人にするけど1人で暗闇の中遊んでる
後はスケジュール乗ってるけどこういう時は疲れるまで遊ぶべきなのか
完ミの4ヶ月
498 :
489
2016/03/28(月) 14:35:53.20 ID:j+ClHTbt
>>496
ほ乳瓶、マグ、コップ、スプーンなにでやってもミルク拒否でしたorz
今日は朝寝45分にしたら昼寝の寝つきが悪く寝起きもグズグズでした。ここ数日でハイハイができるようになったのも何か関係ありますか?ベッドではスリーパーのおかげか動きません
499 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 15:57:19.44 ID:re0x6wer
ブログはあまり参考にならないよ
とくに砂漠なんちゃらの人
500 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 23:24:01.06 ID:BCMFpqug
スケジュール書いてないと何とも言えないですよね。すみません。

1)2ヶ月と3週目
2)4ヶ月半
3)今は試行錯誤で何日か毎に変えてますが早朝覚醒する前までは朝寝30分の昼寝2時間15分の夕寝なし、もしくは朝寝30分の昼寝1時間半の夕寝30分。
4)スケジュール通り。200,200,180,200,200くらいを飲んでいます。
5)22:30の授乳が最後です。
6)寝かしつけはなしです。どうしても眠れないときだけ落ち着かせるために抱っこはしますが寝落ちはさせないでも眠れています。
7)早朝覚醒が続いているのですが9:45分に起こす、昼寝を増やす、減らす、等してみたのですが効果がありませんでした。雨戸があるので光は一切入りません。

お願いします。
501 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 06:56:06.92 ID:SU86h4Um
>>499
なんで?
502 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 09:57:31.89 ID:K80c5wGZ
個人のブログを特定できる形で話題にするのやめない?

>>500
毎日ほぼ同じ時間ってことは癖付いてるのかな
5時台に起きる時、泣き方はどんな感じですか?寝言泣きの可能性はないですか。うちの場合は目を閉じてて声がエスカレートしなければ、15分から20分ぐらい様子みたら再入眠してる。お腹が空いてる時とかとは泣き方が全然違うからわかる
10分は待ってるみたいだけど、もうちょっと様子見して声が落ち着いてくるかもしれないよ
勿論、泣き喚いてしまって起こさないと赤ちゃんがかわいそうって事もあると思うのでその辺りは母の勘になりますが
503 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 11:43:07.55 ID:bEpxBhZ8
>>502
ありがとうございます。
最初は泣いてないです。起きて1時間くらいして泣き出します。
20分くらい様子を見たことも何度もありましたが再入眠しないんです。3:00とかにギャー!と泣いても一瞬だけで寝るんですが…
おなかは大丈夫だと思います。ミルクをあげて寝かせようと思ってあげたこともありますが毎回30くらいしか飲まないです。
さゆをのませてもだめだし、抱っこしてもトントンしてもだめなのでどうしたものか。
ギャン泣きし始めたら抱っこしてもなだめて落ち着いたらベッドに置いてと繰り返してるうちにあさになります。
そのまま起こして朝寝以外はスケジュール通りって感じにもっていけるんですが。
朝、せめて6:00までは寝てほしいですよね。
前々から6:30前には起きていて早起きだなとは思っていたものの、19:00までもたずに18:40とかで寝てたんでしかたないのかと…
504 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:16:24.78 ID:K80c5wGZ
>>503
そうか、それじゃあ寝言泣きじゃないね。4ヶ月半なら19時前に寝ても大丈夫だと思うけど、赤ちゃんの個性もあるし早起きさんなのかもしれないね
トレイシーの本は読まれてますか?子育て大全のp190に「習慣的な目覚め」というのがあるんだけど、その解決法はいつも起きてくる時間の一時間前にわざと起こしてリズムを狂わせるというものです
(完全に起こさないように、3日ほど続ける)
私はやったことがないのだけど、がっちりジーナで頑張ってらっしゃるようなので試す価値はあるかもしれません
505 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:26:15.08 ID:bEpxBhZ8
>>504
朝寝45分、昼寝を途中で起きずに2時間しても夕寝したがるときもあるので眠たがりな子だとは思うんですが何故か早起きで^^;
早起きだから眠くなるんじゃない?何としても7:00までは寝るように寝かしつけないと。と旦那には言われるんですけど、そんな上手くいかないんだよ!って感じで。
トレイシーは読んでないんです。でもそんなことがあるんですね。4:00くらいに起こすってことですか?
完全に目覚めさせない…
難しいですね…
起こしてしまいそう…
ジーナ以外にも取り入れていくといいのですね。本、買ってみようか悩みますね。
506 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:01:04.76 ID:1AoNL7uO
うちも早朝覚醒たまにある4ヶ月児。ジーナ的にはアウトかもしれないけど、うちは5時ごろ子がもぞもぞと言い始めたらラジオのザーザーをかけてる。
ささいな物音で起きるから、ホワイトノイズのような役目で。
あと胎内音での寝かしつけが有効だったのでそのなごりで、ラジオの音聞くと落ち着いて寝るみたい。
507 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:10:02.81 ID:bEpxBhZ8
>>504
朝寝45分、昼寝を途中で起きずに2時間しても夕寝したがるときもあるので眠たがりな子だとは思うんですが何故か早起きで^^;
早起きだから眠くなるんじゃない?何としても7:00までは寝るように寝かしつけないと。と旦那には言われるんですけど、そんな上手くいかないんだよ!って感じで。
トレイシーは読んでないんです。でもそんなことがあるんですね。4:00くらいに起こすってことですか?
完全に目覚めさせない…
難しいですね…
起こしてしまいそう…
ジーナ以外にも取り入れていくといいのですね。本、買ってみようか悩みますね。
508 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:31:05.10 ID:bEpxBhZ8
>>504
朝寝45分、昼寝を途中で起きずに2時間しても夕寝したがるときもあるので眠たがりな子だとは思うんですが何故か早起きで^^;
早起きだから眠くなるんじゃない?何としても7:00までは寝るように寝かしつけないと。と旦那には言われるんですけど、そんな上手くいかないんだよ!って感じで。
トレイシーは読んでないんです。でもそんなことがあるんですね。4:00くらいに起こすってことですか?
完全に目覚めさせない…
難しいですね…
起こしてしまいそう…
ジーナ以外にも取り入れていくといいのですね。本、買ってみようか悩みますね。
509 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:34:26.01 ID:bEpxBhZ8
ん?
なんか何度も同じ書き込みをしてしまったみたいです。申し訳ありません。
>>506
そういう再入眠できる何かがあるっていいですね。うちは入眠アイテム?ないし、私は抱っこ下手だし、もはや寝かしつけ方がわからないです。
ラジオの音聞かせるだけで再入眠してくれるならそれでもいいと私は思ってしまいます。
510 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 09:30:07.12 ID:PgXnre67
1)3ヶ月
2)3ヶ月
3)朝寝、昼寝はスケジュール通り。就寝時間までもたないので夕寝を4〜5時くらいの間に30分くらいお散歩中にします。
4)スケジュール通りにいかないことが多いです。
5)1〜3時くらいの間に起きます。
6)最初からほぼ寝かしつけなしですんなり寝てくれました。
7)授乳がスケジュール通りにいきません。朝7時の授乳をほんの少ししか飲みません。7時半や8時にずらしてみても飲みたがりません。
なので、11時の授乳までもたず朝寝から起きてすぐ授乳して、お昼寝前にまた飲ませ、17時にも授乳してます。
18時15分の授乳はしっかり飲みます。
22時半の授乳で片乳しか飲んでくれないせいか1〜3時くらいに起きます。
おむつ変えたり足裏ギューして一度起こしても、またすぐ眠ってしまうので両乳飲んでもらえません。
というか、6時15分の授乳以外は片乳だけ飲んでもう片方は欲しがらないことが多いので心配です。
どうすれば22時半の授乳と7時の授乳でがっつり飲んでくれるでしょうか・・・。
511 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 17:05:47.89 ID:RZoSU90k
>>510
夜中のミルク(22:30)は飲みますが、うちも朝のミルクはあんまり飲まないです。遊び飲みなのかしばらくするとペッと哺乳瓶を吐き出します。量で言うと150くらいで。
なので、6:45から飲ませ始めてペッとされたらいったん遊ばせて10分後くらいにトライします。最初は首を振るんですがすぐに咥えてまた飲み出しますよ。最終的には200~220を飲みます。
4ヶ月前からずっとこんな感じで朝はミルクをあげてます。早く始めないと飲み終わるのが遅くなって次にひびいてしまうので6:45から始めてます。
それか母乳なら振り分けも可能なのでいっぱい飲めるようになるまでは振り分けであげてみるのはだめですかね?
512 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 20:42:25.32 ID:N54hrwTx
新規相談者の方へ
正しいテンプレは>>140なのでそちらを使ってください

皆似たところでつまづくから、現行スレはもちろん過去スレも目を通すと本当に勉強になる
2回食始めたら14時半のミルクに興味を示さなくなって焦ったら、前スレで同じ人がいてホッ…
513 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/01(金) 13:13:13.45 ID:bShTp3i1
>>511
ありがとうございます。遊ばせて10分後くらいにトライは何度か試したのですが、飲む気がしないときはダメみたいです・・・。
ジーナ式やるまでちょこちょこ飲みの癖をつけてしまってたので、それもいけないんだと思います。
まだ始めて数日なので、しばらくは振り分け授乳で様子をみたいと思います。

>>512
ごめんなさい、見落としていました。
再度相談する時は正しいテンプレで書きます。
514 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 17:12:25.93 ID:uMXPkrQa
>>485
亀だけど私も2人目出産してもうすぐ3ヶ月。
上が添い寝なら下はゆるでも一人寝だけは絶対させたほうがいい。
9時に上の子が寝るまで付き合わせることになるからすごくぐずると思うよ。
トドラー編の2人目育児のところが役に立つかも‼︎
お風呂は新生児以降は脱衣所待機で同時にいれてる。
うちも上が保育園だからたまに昼間のうちに入れてるけど、やっぱり就寝がちと不安定になる。
リズム整うまではお風呂は入眠の手助けになる。

あと地味に困るのが授乳。
うちは1歳代なので赤ちゃん返りというよりまだ赤ちゃんだからw状況は違うかもしれないけど、ジーナのいう昼間に全量を、ってゆーのを上に邪魔されてなかなかしんどい。

ちなみに現在のうちの2人のスケジュール晒しとくので参考になれば…

上1歳8ヶ月 下もうすぐ3ヶ月
7:15 下起床 すぐ授乳
7:40 上起床(早く起きても時間まではベッド)7:45 上朝ご飯
8:40 上登園
9:00〜10:15 下朝寝
10:45 下授乳
12:00 上保育園で昼ご飯
12:15〜14:45 下昼寝
13:30〜15:30の間 上昼寝1.5時間
15:00 下授乳
15:50 上お迎え
17:45 上夜ご飯
18:20 2人お風呂
18:40 下授乳
19:10 下ベッドへ
19:20頃 下就寝
その後上といちゃいちゃして
20:00過ぎ 上ベッドへ
20:30頃 上就寝
23:00 下授乳

上にあわせてアレンジ気味。
土日は上の昼寝を30分にして就寝を同じにしてる。
長文スマソ…
515 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 17:16:42.18 ID:uMXPkrQa
連レスごめん下夕寝16:45〜17:15が抜けてたわ…
516 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 19:02:19.58 ID:2SJyeneL
1)現在の月齢 4ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢 三週
3)現在の発達状況 寝返り
4)一日のスケジュールを時系列で
7:00 起床 授乳
9:00-10:00 朝寝
10:45 授乳
12:00-14:15 昼寝
14:30 授乳
16:00-17:00 夕寝
17:00前後 お腹が空いていそうなら授乳
17:50 お風呂
18:00 授乳
18:40前後 就寝
5)寝かしつけ方法
全ぐるみ、朝昼夕寝は寝かしつけなし
6)寝室の環境
同室別布団
7)遮光状況
遮光カーテン使用ですが、光漏れありのため朝昼夕は薄暗い程度
8)相談内容
ほぼスケジュール通りなのですが就寝の寝かしつけだけが上手くいきません。
長いと4,50分泣き続けて眠ります。7分おきにトントンしたり様子見に戻るのですが、目をつぶって絶叫していて本当に落ち着かせるには縦抱きにするしかありません
なんとか自力で落ち着いたと思うとまた絶叫してしまったりを繰り返してしまいます
夕寝以降はスケジュールより前倒しにしているのですが、それでもお風呂上がり時に機嫌が悪い日もあります。
就寝前はお風呂、授乳、絵本、おくるみ、の流れです。

就寝だけうまくいかない原因や、改善すべき点がないかアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
517 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 19:58:05.34 ID:g9i4Q8Sn
>>516
>>39の前後参照。

前から思ってたんだけど、就寝がうまくいきません><っていう人ってみんな揃いも揃ってお風呂が17:45〜だよね。
もしかして、17:45までにお風呂に入れる=17:45までにお風呂に入れ始める、と解釈してるのかな?
私は17:45までにお風呂に入れ終わる、という意味だと思ってたんだけど。
そこから逆算して17:30〜お風呂に入れてたし、このスレでも低月齢のお風呂は17:30〜ってアドバイスが定説だよね。
518 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 20:10:04.19 ID:9TTzGu41
>>516
単純に昼寝時間の上限超えすぎてるように思います。
特に夕寝、それだけしていたら就寝時間に眠くないのでは。>>205前後も参照で
お風呂が遅くて疲れすぎか、夕寝しすぎで眠くないのか試してみてはどうでしょう
519 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 20:22:23.25 ID:uMXPkrQa
>>516

517さんのいうお風呂の件はたぶん疲れがたまる前に早く済ませるって意味だと思うけど、私は逆で、夕寝が長すぎると思う。
その月齢で1時間寝かせたら、間違いなく2時間後(つまり19時)には寝ないと思う。
うちのかなりねむたがりもうすぐ3ヶ月赤も夕寝1時間したら2時間半以上ねない。
そしてそれに気づかずフライングしてベッドへ入れると退屈なのかまだ寝たくないアピールでギャン泣きするよ。
だから寝起きに多少泣くけど30分で起こしてる。
4ヶ月半でいうと早い子はそろそろ夕寝がなくなったりするから、夕寝を削ることをお勧めします。
520 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 20:33:44.74 ID:rmsaijSY
うちは4ヶ月半ごろは1時間半も起きていられなかったから
>>516は長く起こしすぎかと思った
夕方は疲れてるからか昼よりさらに活動限界早かったし
月齢低いころから長時間起きていられる子も結構いるんだなあ
521 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 20:36:04.30 ID:uMXPkrQa
リロってなかったごめん
522 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 20:39:43.66 ID:r2G7vJaV
>>516
私の子供も今4ヶ月でお風呂は17:45に入れてますが就寝上手くいってます。
というのもうちの子の場合はお風呂に入ったらミルクをすぐにほしがる、ミルクを飲むと眠くなって10分もしないうちに目が千切れるんじゃないかってくらい擦り始めるのでベッドに行かないといけないので。本通り17:30からお風呂に入れると就寝が18:30前になるんです。
14:30のミルク以降を全て15分ずつ遅らせてます。
17:45 お風呂
18:15までに着替えやマッサージを済ませて
18:15 ミルク
18:30 マットに転がす
遊び飲みをするので目を擦り出したらオムツを替える振りで起こして再度ミルクを飲ませて
18:50 就寝
という感じです。
特に就寝時に困ったことはありません。
数分もぞもぞして寝ています。
なので、私も夕寝の時間だと思います。うちの子はかなりの眠たがりですがそれでも最長で30分にしています。
朝寝30分、昼寝2時間、夕寝30分です。
昼寝が1時間半しかできなかったときは45分寝かせてますが16:30には起きるようにしたいので早めに抱っこ紐に入れて散歩して寝かせてます。
523 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 20:40:14.72 ID:r2G7vJaV
すみません
下げ忘れました
524 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 00:20:11.99 ID:mlyvJNgz
みなさんありがとうございます。

うちも522さんと同じでお風呂に入れるとその後は就寝まで一直線という感じです。最近18:15まで持たずお腹がすいてグズるので振り分け復活させたりしていますが、それでもお風呂入ったらすぐ飲みたい、飲んだら眠い、なので寝落ちさせない様必死です
また就寝の寝つきは悪いものの一度寝てしまえば22:30にこちらが起こすまで寝続け朝まで起きないので、昼寝上限と夕寝短縮は可能性から外してしまっていました

疲れすぎなら
17:30 お風呂
17:45 授乳
18:15 就寝

眠くないなら夕寝スタートを16:30まで引っ張ってみます
525 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 01:32:16.03 ID:7SQsb11N

なんでスタートを遅くするの?
526 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 01:54:22.83 ID:9HFTKULY
>>524
522です。
就寝前に寝ぐずりが激しくなってしまうなら夕寝の開始時間を早くして長めにさせてあげたほうがいいんじゃないでしょうか?
寝ぐずってるのに無理に起こすのも可哀想ですけど、18:15では早朝に起きてしまったりしませんか?
早めに夕寝させて早く起こして就寝までの起きる時間が長いと寝ぐずってしまうのなら、私だったらの話で申し訳ないのですが
16:30~17:15 夕寝
17:45 お風呂 (ベビーバスで手短に)
18:00までに着替え完了
18:00~18:15 興奮させない程度に触れ合い
18:15 ミルク
18:30~18:40 就寝
にすると思います。
本のスケジュールとは少しズレてしまいますし、就寝前はあまり目を合わせたり話しかけたりしちゃいけないみたいですが眠たがりの子に気分良く起きててもらうにはしかたないかと思って割り切ってます。
私がこうするときは昼寝が上手くいかなくて疲れてそうだなってときです。
就寝も気分良くできて私の子には合ってます。
抵抗がなければ試してみてください。
527 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 01:54:47.37 ID:9HFTKULY
度々すみません
528 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 07:54:21.95 ID:6THn6+xZ
>>514
詳しくありがとうございます!
お迎え時間が同じくらいになりそうなので参考になります。
その月齢で保育園でのお昼寝が1.5時間なのは羨ましいです。
お風呂はちゃんと夕方にいれるのがいいんですね。
最近は食後に遊んでしまい、なかなかお風呂に入らないので、そこが課題ですが、頑張ってみます。
529 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 08:37:03.13 ID:45r6d7E0
部屋の遮光のことで質問させてください
窓以外にベランダに通じるガラス張りのドアがあるのですが、そこからの光漏れに悩んでいます
現在はダンボールで塞いでいますのですが賃貸なので壁ぴったりにガムテで塞ぐわけにいかず、隙間ができてしまい…
うちのようなカーテン以外の方法で遮光されている方、どのようにされているかアドバイスいただけませんか?
530 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 20:55:13.79 ID:CAXltwrY
うちは遮光カーテンからの光漏れが気になって窓ガラスに貼るスモークシートみたいなのを貼りました。ガラスのドアなら貼れるかも。
ただ真っ黒になるわけではないです。その上から段ボールでふさげばさらに遮光具合が上がるかも。
ホームセンターに売ってます。
531 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 23:19:13.28 ID:45r6d7E0
529です

>>530
ありがとうございます、ダンボールの下に何か貼っておくという発想がなかったので目から鱗でした
スモークシート探してみます!
532 :
524
2016/04/04(月) 07:52:37.70 ID:6Jg3XleH
>>526
ありがとうございます
それが朝も基本的にはこちらが起こさないと起きてこないので本当に寝付いたらいつまででも寝ていたいのかもしれません

就寝前のふれあい参考になります。朝昼夕はリビングでゴロゴロしたり遊んだ後その場でおくるみに巻いて寝室でベッドに置くだけで寝てくれるので、就寝時との違いはおくるみを巻かれる部屋の雰囲気と授乳からすぐかどうかな気がします
昨日は夕寝を取れず6時に前倒ししたものの疲れすぎで大泣きして寝たので、今日から夕寝後を調整して試してみます。ありがとうございました。
533 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:17:38.31 ID:VY8BHWmz
>>532
526です。
試しにおくるみを暗い寝室で巻いてみてはどうですか?
私はおくるみはベッドに広げておいてお昼寝に行く前に部屋を暗くしてそこに息子を連れて行って笑顔でおくるみを巻いてあげて頭をなでておやすみで退室してます。
夜はお風呂後から部屋を暗くするのでミルクを大半あげてゲップさせてその場の部屋(リビング)でおくるみを巻いて寝室に連れて行きます。
で、おくるみを巻いたまま少しいちゃいちゃしてミルクを全部飲ませてまた少しいちゃいちゃしてベッドに寝かせてますよ。
眠そうなときでねばりたいときはおくるみ外していちゃいちゃします。
おくるみ+暗い=寝る に したいのでそうしてます。
お昼は多少ふぇーんですが夜はすんなりでギャン泣きはここのところ聞いてませんよ。
子によると思いますがスケジュール調整してもだめだったらこれも試してみてください。
偉そうにすみませんでした
534 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:53:53.03 ID:oZCqCy7e
いちゃいちゃとかキモい
535 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 11:15:27.93 ID:6Jg3XleH
>>533
そうですね、就寝以外はおくるみをリビングで巻いてから2階まで移動になるので、その間抱っこで楽しそうな顔をしています。移動も含めて入眠儀式になっているのかもしれないですね。

就寝は巻いたらポンと置いていたので、今日は気を遣ってやってみます。
アドバイスありがとうございました!
536 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 15:29:48.06 ID:Uv1CO4YP
1)9週目
2)退院後から
3)まだ首も座ってません
4)子の活動限界が1時間半から延びないのでスケジュールに乗せられていません。
また、1回で飲まないので寝る30分前にも振り分けで授乳しています。
7:00起床、授乳
8:30朝寝(1:00)
9:30起床
10:00授乳
11:00昼寝(2:00)
13:00起床、授乳
14:30昼寝(1:00)
15:30起床
15:30〜16:00授乳
(16:00〜16:30散歩)
17:00夕寝(0:30)
17:30起床、授乳
18:10入浴
18:30授乳
19:00就寝
22:30起こして授乳
 初めは本のとおり明るくして起こしていましたが、覚醒してしまい
2時間以上寝ない時期が続いたので現在は薄暗いままでオムツで起こす→授乳です。23時には再入眠します。
3:00〜4:00に1回
 おくるみがだんだんほどけて、両手バタバタから目が覚めてしまうようです。
おくるみ巻き直すも1時間後に泣いて起きるので、オムツ替え後授乳して寝かしつけるのですが
この寝かしつけに2時間ほどかかってしまいます。
5)全ぐるみ、今は寝かしつけなしです。
6)同室別ベッドですが親とくっついています。23時以降は添い寝
7)窓はないのですが隣のリビングの明かりがうっすら隙間から入ります。
また、23時の親就寝までは事情により豆球がついています

分けます
537 :
536
2016/04/04(月) 15:31:19.17 ID:Uv1CO4YP
8)3時〜4時の授乳時だけ覚醒してしまい寝かしつけがうまくいきません。
覚醒は日中の昼寝後の状態と似ていて、ご機嫌→眠くなる→寝ぐずり→力尽きて寝るといった感じで、
何故か力尽きるまで泣いて寝てくれません。
色々考えた結果、以下については試してみました。
・お昼寝のトータル4:00→活動限界がのびないためうまくスケジュール調節ができず7時〜19時になりません…
・寝室豆球→暗くしてみましたが逆に浅くなったときにリビングの物音で目覚めやすくなってしまいました
・深夜のオムツ替え→授乳してベッドに置くと排泄してしまい結局オムツで覚醒してしまうため、先にオムツ替えしています
・刺激不足→天気がいい日は夕寝の前に近所を散歩しています

あとはどの部分を改善していけば良いのか分かりません…。
>>516さんと似ている気もするのですが、お風呂が原因なのか判断ができず…
ゆるで申し訳ないのですが、スケジュールの組み直しを含め、お知恵をお貸し願えませんでしょうか。
538 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 19:10:47.32 ID:zDaYLQ0N
>>536
ゆるというのは環境で、スケジュールはジーナに沿いたいってことでいいのかな
低月齢だとスケジュール通りにはいかないで、お昼寝の終了時間と授乳時間(振り分け含め)を意識しては?
朝寝は9時半に起きちゃうの?起こしているのなら早めに寝たとしても終了時間は9時45分でその頃なら大丈夫。眠くなったら寝かせる、終了時間に起こす。他の時間もそうしてみてください
振り分け授乳の時間は本を参照で、お風呂と就寝時間にの時間に関しては>>39も参照
低月齢の間はトレイシーのEASYで生活リズムを整えて、活動限界が延びたらジーナに移る人も多いです

夜に覚醒してしまうことなんだけど、排泄って●?おしっこだけ?おむつを替えるのは極力しないこととジーナは言ってます。私も●じゃないと替えないけど、どうかな
でも、なんと言ってもまだ9週!昼夜逆転だけに気をつけていれば時間が解決する部分も多いと思います。寝かしつけなしで寝てくれている優秀な赤ちゃんだね
539 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 19:44:57.92 ID:oZCqCy7e
>>536
9週ならまだ寝ておきてを短いサイクルで繰り返すし、昼夜逆転も多いから
一人寝が出来るのであればあまりスケジュールにこだわり過ぎなくてもいいと思うな
もちろん夜中の覚醒は辛いけどね…
17時にお風呂で無理矢理起こして18時とか18時30分に就寝っていうのも出来そうだけど
多分疲れすぎて寝付きが大変になる気がする

ひとつ気になるとすれば、豆電球かな
まだ昼夜の区別ついてないからこそ、余計に上からの灯りはないほうがいいと思う
足元にライトは置けないかな
上の子は豆電球つけなくなってから夜泣きがマシになったし
足元にライトにしてから外出先で豆電球がついてると私自身も気になって寝付きが悪くなったよ
小さな光りのようだけど、意外と強い光なんだよね
540 :
536
2016/04/05(火) 03:25:04.72 ID:GMArFodq
8)3時〜4時の授乳時だけ覚醒してしまい寝かしつけがうまくいきません。
覚醒は日中の昼寝後の状態と似ていて、ご機嫌→眠くなる→寝ぐずり→力尽きて寝るといった感じで、
何故か力尽きるまで泣いて寝てくれません。
色々考えた結果、以下については試してみました。
・お昼寝のトータル4:00→活動限界がのびないためうまくスケジュール調節ができず7時〜19時になりません…
・寝室豆球→暗くしてみましたが逆に浅くなったときにリビングの物音で目覚めやすくなってしまいました
・深夜のオムツ替え→授乳してベッドに置くと排泄してしまい結局オムツで覚醒してしまうため、先にオムツ替えしています
・刺激不足→天気がいい日は夕寝の前に近所を散歩しています

あとはどの部分を改善していけば良いのか分かりません…。
>>516さんと似ている気もするのですが、お風呂が原因なのか判断ができず…
ゆるで申し訳ないのですが、スケジュールの組み直しを含め、お知恵をお貸し願えませんでしょうか。
541 :
536
2016/04/05(火) 03:38:20.26 ID:GMArFodq
>>538
仰る通り、最終的にスケジュールに近づけたいと思っていたのですが、
環境・スケジュールにもアレンジがあるためどうしてもゆるになってしまっていて…。
お昼寝の終了時刻を合わせるのは全然考えていませんでした!
お昼寝上限ばかり考えていて、9週だと3:30ですけど4:30のスケジュールからステップアップできないと考えて
今のスケジュールを組んでいました。なので9:30もそこで起こしています。
そうすると2時間起こすジーナの場合、30分早寝になってしまうので、少なくともお昼寝上限+1時間30分になってしまうのですが
そこは大丈夫なのでしょうか?(よくアレンジですが上限は守ってます!というのを見るので…)
easyは初めの頃3時間でやってみたのですが、19時就寝にうまく持っていけず今の形に落ち着きました。

排泄は●です。おくるみがほどけて目が覚めかけるといきんでしまう癖がありすごい音で私も目が覚めます…。なので替えないわけにもいかず。
まだ9週で優秀と言ってもらえてなんだかすごくホッとしました。
今日はお昼寝の終了を合わせる方向で生活してみます。ありがとうございました。

>>539
深夜覚醒=昼夜逆転かと思い焦っていました。
わりと早い時期から夜はまとまって寝てくれるようになっていたのですが
どうしても深夜覚醒がなくならず、ゆるの部分もあり何がいけないのか原因が分からず悩んでいました。
逆にスケジュールにこだわりすぎて子に辛い思いをさせていたのかもしれません…。
原因というよりも、時間が解決する部分も大きいということなんでしょうか。

豆球については少し気になっていました。
ライトの方が一見強い光のようにも見えますが、直接目に入ってこないという部分で意外とそうでもないんでしょうか。
主人にも話して購入検討してみます。ありがとうございました!
542 :
536
2016/04/05(火) 03:40:29.50 ID:GMArFodq
操作ミスで初めの書き込みが再度投稿されてしまいました。連投申し訳ありません。
543 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 07:25:56.91 ID:vYuEQnQg
>>541
○週になったからジーナの○週にステップアップ!って無理に進めなくて大丈夫だよ
ジーナも「赤ちゃんの現在のリズムに近いスケジュールから始めて」って書いてるし
子供によって活動限界時間もお昼寝時間も違うから
今までのお昼寝時間だと寝なくなったとか早朝覚醒が増えたとか
そろそろお昼寝を削るタイミングかな、と思った時にステップアップでいいと思う

ライトはうちは無印の持ち運び出来るライトでちょっと明るすぎるので
ライトに直接触れない用に布を被せてぼんやりした灯りにしてる
慣れさせるためにもカバーは寝付いてからかけてるよ
ジーナじゃない怖がりの上の子がいるのでこの方法に落ち着いたけど
もうすぐ10ヶ月の今特に困ってない
544 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 07:42:00.22 ID:PXtW5Azp
>>541
優秀優秀!その時期で朝昼夕ちゃんとベッドで、寝かしつけなしで独り寝してくれるなんて親孝行だよー
低月齢のお昼寝の上限については>>325からの流れも読んでみてください
上限を守るようになるのは、やがてみんなが通る道のお昼寝しなくなってきたとか早朝覚醒が続くとかそんな頃から
だんだん赤ちゃんに体力ついたら起きてられるようになるよ
お風呂と就寝は早目に、18時半就寝で大丈夫だからね
何にしろ赤ちゃんに無理のないよう

豆球、確かに消し忘れたらうちの赤はじっと見つめてるから刺激があるんだろうね
改善できますように
545 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 18:23:32.78 ID:Wsi19hbN
赤は一点注視しちゃうから豆球は刺激が強いって聞いたよ。

うちは4ヶ月ごろまで3時間EASYで4時間半昼寝してた。
短くなる時が来たら明らかに寝なくなるからちゃんと分かると思うよー。
546 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 06:15:01.63 ID:piHLX1Bu
もうすぐ5ヶ月
急に夜間2回覚醒する日が出てきて正直どきどきしてる。成長期っていうけど飲ませても数分で寝落ちするし、かといって見守ってても落ち着かないから授乳してるけど変な癖にならないかも不安
やっと週2くらい夜どおし寝てくれる日が出てきてたのに、また新生児期みたいに真っ暗な部屋で縦抱きしながら自問自答
547 :
536
2016/04/06(水) 08:57:39.48 ID:ZjObNJiQ
>>543
>>544
>>545
まとめてのお返事で申し訳ありません。
昨日、今までとスケジュールを変えて生活してみました。
授乳時間はほぼジーナ本通りでしたが(振り分けが少しずれました)、
お昼寝が
8:30-9:50
11:20-13:30(途中で起きる)
14:40-16:50
17:30入浴
18:10就寝
お昼寝がトータル5:40となり、特に夕方が2:10の長寝となりましたが寝かせてみました。
お昼寝終了時間まで…とは、こういう感じで合ってますか?(なんだか勘違いしている気も)
就寝以降、
22:00〜23:30覚醒→ギャン泣き→寝る
2:00〜3:30?●のためオムツ替え→授乳→覚醒→親力尽き寝てしまったらいつのまにか寝ていた
7:00起床
となりました。
今まで、22:30の授乳後わりとすぐ寝ていたのですが覚醒していたのと、そこでしっかり飲んだ割に2:00に起きているのがよくわからない感じです。
お風呂は早めたら17時と入浴後の授乳がすごくうまくいきました。
お昼寝が寝なくなってくるまではこれを続けていく感じで良いのでしょうか?

無印のライト、ネットストアで在庫切れだったので店頭行ってみます。

>>545
3時間easyで4:30お昼寝とのことですが、就寝は何時にされてましたか?
548 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 09:02:05.47 ID:b1fD3RwE
>>546
もうすぐ8ヶ月だけど、同じぐらいの時、まさしくやっと夜通し寝てくれた…の後に2時5時で起きるようになって絶望したよ。授乳しちゃうと日中の飲み(特に朝)が悪くなって悪循環。すごくしんどかったです
体重の不安もあって、結局母乳より混合から完ミに徐々に移行しました。うちの場合は成長期に母乳の生産が追いついていなかったみたい
完母なら振り分けマックスで頑張って!と言いたいけど頻回頑張ったらちょこちょこ飲みが癖付いてそれはそれで悪循環だし、本当難しいところだと思う
脅してるみたいでごめん、うまくいきますように
549 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 11:14:49.27 ID:8XlwxZzA
>>548
ありがとう。まさしくそういう風になってきつつあるかも
午前中の飲みが悪いし、月例的に遊び飲み?を始めて軽く飲むとすぐのけ反って周りを見るのに無茶になっちゃうんだよね
頻回にしてもいいんだけど、3時間半は開かないとお腹空かないみたいだし今日はまず18,22時にミルク追加してみようかな
550 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 12:44:40.94 ID:/PDYfIoB
>>547
うん、だんだん起きてられるようになるとジーナのスケジュールにどんどん近くなるよ
夕寝が長いのが気になるけど、昼寝がっつりしたらもっと短くなるはず
(夕寝を30分で起こして2回に分けるのも手だけど、そこまでコントロールする時期でもないと個人的には思う)
夜の覚醒はやっぱり●のオムツ替えが原因かな…でも●するなとは言えないし、しない方法があれば私も知りたいww月齢が進めばお腹の環境がかわってしなくなるかもしれないしね。おくるみがとれちゃうと●しちゃうんだよね、掛けシーツはしてますか?
551 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 14:13:18.14 ID:iPWwfJK9
>>547
>>545です。完全にトレイシーどおりではなく、
3回めの昼寝を1時間にして、さらに30分うたたねしての19時就寝にしてました。
起きていられる時間が長くなってきたらその分朝寝や夕寝を短くしたりして調整して
だんだんジーナに近づけていった感じです。
552 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:41:48.29 ID:7WrrdnFr
4月から保育園組のみなさんどうですか。
9ヶ月のうちの赤は泣かないで行けてる。
でも昼寝がうまく出来ずグダグダです。
先生が抱っこかおんぶで寝かしつけて布団に置くってやり方らしいんだけど、置けても眠りが浅くなった時に再入眠出来ず、40分程で覚醒。または置いた時に起きちゃうって。背中スイッチかな。ずっとジーナだから寝たら置くは赤も経験ないからビックリしてるのかも。
トータル1.5時間くらいしか昼寝してないで帰ってくる。1人寝はダメだったらしい。
夜疲れすぎなのか、昼間のストレスなのか深夜覚醒するようになってしまった。覚悟はしてたけど乱れるな〜。
離乳食が10.14時ってのも家と違いすぎる。
私の仕事復帰の関係で保育園だから赤には申し訳ないけど頑張ってもらうしかない。
553 :
536
2016/04/07(木) 11:37:28.10 ID:MW1LEoDr
>>550
ありがとうございます。
昨日は13:00で起きてきたので、半量授乳で寝かしつけして14:30に起こしたところ18:10就寝となりうまくいきました。
就寝後は21:40、2:00に起きたので授乳し、6:30起床となりました。
2:00にやはり覚醒してしまったのですが、時間が解決すると思って頑張ります。
掛けシーツは当初バスタオルで代用してたのですが、ある日外れて顔にかかっていた事があり、
主人からもNGがありそれ以来していません…。
ベビー用のフラットシーツが探してもなかったというのもあります。

>>551
ありがとうございます。トレイシー本の時間だと遅いなと思い、完全easyも難しいなと思っていたので助かります。

あまり長くご相談してもご迷惑なので、しばらくはジーナスケジュールに沿ったり、easy試してみながらトライ&エラーで頑張ります。
色々教えて下さりありがとうございました。こちらに来てよかったです。
また悩んだらご相談&ご報告させて下さい。
554 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 12:19:26.61 ID:l/SBJw77
掛けシーツ、別にベビー用じゃなくても
そこら辺で布買ってきて二辺縫うだけでもいいし
うちは大人用のシングルベッドに寝かせてるから
使ってないガーゼケットを横向きにして使ってるよ
バスタオルじゃいくらベビーサイズでも布団の下に敷き込めないよね?
そりゃ顔にかかるよ
555 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 16:45:11.26 ID:xmzPIFfD
シーツ、うちも足で蹴り飛ばしてだめだったけど、ある日本を読み返していたら、シーツをマットの下に挟み込んで、タオルを柵とシーツの間に丸めていれる、とかけシーツの方法のところに書いてあって実行したら固定されるようになったよ。ベビーベッドならではの方法だけど。
もうしてたらごめんなさい。
556 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 19:20:47.40 ID:wCPLHIJ5
慣らし今日から昼寝まで。
20分だけ抱っこで寝たらしい。
朝寝も全くさせられないというか、させる気がないようで、もう頼むのも諦めた。

抱っこひもで夕寝させたけど、20分で起きて、その後はいつも通り…そしていまギャン泣き。
かれこれ30分。
夜間覚醒もあるし、朝は5時前から起き出す。

ジーナのために保育園やめるわけにもいかないし、なんとか頑張るしか…。

何かにウンザリしてきた。
しんどい。
557 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 01:37:12.12 ID:JlLysODO
皆さんモニターはどんなのを使ってますか?
まだ4ヶ月なので普通にベッドの端にカメラ置いてるんですが暗いと光るので子がじっとカメラを見つめてる事があり睡眠を妨げてないか心配です
後今後自由に動くようになった時にベッドに置いとけないと気づきました
皆さんどうしてるんでしょうか
558 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 07:13:02.31 ID:FbGi84U9
音声だけのタカラのやつ。
スイッチが緑で明るいから、黒い布かけて、ベッドの下に置いてます。
映像タイプのはみなさんどうしてるんでしょうね。
559 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 10:00:20.70 ID:Ez2sTs02
私も音声だけのやつ
映像タイプのやつは使ったことないからわからないけど
光るところを黒いテープなどでとめたら大丈夫じゃないかな?
560 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:29:20.49 ID:ZxztxvQd
セキューンの映像と音声のやつ
映像メインで音声はあまり良くない
暗視カメラの赤外線が光るってことかな?
うちも光るから赤が見てるよ。
でも寝てるからあまり気にしたことなかった
561 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 19:55:06.45 ID:IffvtjwE
トリビュートの映像と音声のやつ。寝室がリビングの隣だから音は切ってるけど。
布団だから、少し離れたところにある棚の上から見下ろす感じで置いてる。
動きを見たいだけだから近くじゃなくても問題なくって。
電源の緑ランプも赤外線も光ってるけど赤が見てたことはないなー。
562 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:27:28.66 ID:zuj12ZF1
うちは使ってないスマホにベビーモニターアプリ入れたりskypeで音声のみモニターにしてる。
万が一通信切れてても、狭いマンションなので充分聞こえるので。
563 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 09:26:14.94 ID:6gzu0+UV
5ヶ月の息子がいます。
最近になって一日中奇声を発していて寝返りもすごいです。戻しても戻しても寝返ります。
奇声と寝返りでずっと興奮してるので今まではあくびや目をこする等で眠いんだなって判断していましたが最近ではその眠いサインを出さなくなりました。本に書いてある時間がきたらベッドに連れて行ってしばらくキャーキャー言って少し泣いて寝ている感じです。
だから眠くないわけではないと思います。
ただ、朝寝と昼寝のタイミングがつかめずに連れて行った頃には疲れすぎてるなんてことも多々あります。
寝返りはその都度戻してあげればいいけど…
奇声を抑える方法なんてあるんでしょうか?
いちおう奇声をあげるたびに「しーっ!」と口に指を当てて言っているのですが、そのとき数秒静かになるだけですぐにまた奇声を発します。キリがないです。本当に一日中しーっ!とやっています。
タイミングはつかめないわ、近所が気になるわで疲れます…
564 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 23:24:11.91 ID:bnOS5AKm
しーっなんてしても意味ないと思うwww
565 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:15:56.06 ID:63LYv7yu
>>564
小児科に行って聞いたらすぐには理解はできなくてもやり続ければいけないことだとわかるって言われたので…。
でも、わからないですよね
わかるなら苦労してない…。
566 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 12:32:55.74 ID:r3ldbVZW
そのとき数秒静かになるなら分かってるってことじゃん。
でも本人が楽しいからやっちゃうんだよねきっと。寝返りも。
成長に伴うこういう困りごとはジーナやってようがなかろうがどうしようもないよね。
きっといつか別のブームが来るから、こればっかりは耐えるしかないと思う。
567 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 00:06:38.67 ID:Xp6zHq5k
>>563
近所は窓とカーテンをきちんと閉めてれはそんなに気にならないのであまり外を気にしすぎないで赤ちゃんに対応してね
568 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 01:07:58.56 ID:bNrVkOmr
保育所行き始めてから夜泣き毎晩
もう保育園児でジーナは無理なんじゃないかと落ちている
今日は0時に起きてきてやっと今寝かせたとこ。
抱っことパイで落ち着かせて退室しては泣かれて…
22時半も深夜授乳もとっくに卒業してた11か月なのに
パイは精神安定剤って感じ
退室されることが不安でとにかくそばにいて欲しい甘えた泣き方
約1年間ジーナの恩恵は受けたしもう添い寝にしてしまおうかとチラつく
赤も私もしばらく辛抱の時でまた戻ってくれることを期待して今夜も乗り切る
泣いてる幻聴が聞こえるの久しぶり
569 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 05:59:57.81 ID:9tlQoX6b
>>568なぜに乳吸わせたんだ
570 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 07:55:11.63 ID:+2FmRWAl
テンプレを使うほど大した質問じゃないのですが生後三週目、○時まで寝かさないようにってあるところ
新生児をどうやって起こしていましたか?
授乳すると寝ちゃうので一週目からステップアップできません。
ボディタッチ、薄着等色々やっても
結局起こしておく=泣かせておくになってしまいます。
571 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 08:39:33.36 ID:BUL5rX8/
>>567、566
お二方ともありがとうございます。
そうですね。耐えるしかないですよね。
とりあえず、一瞬でも静かになるのでやり続けてみようかと思います。
窓は閉めて外では他のことで気を引いて防いでいきます。
奇声は少し落ち着きましたが、寝返りは相変わらずすごいです。でも、ベッドではやらないのが救いです。
572 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 09:42:33.80 ID:6gh0y1re
>>570
低月齢のうちはスケジュールより多く寝る子がほとんどなので眠いなら寝かせてスケジュールに合わせて起こすでOK
ジーナの◯週目に合わせてステップアップするのではなく近いスケジュールでとジーナも書いてたはず
散々出てきてる質問だからまずはスレ内遡ったり過去スレ見てください
573 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 10:06:07.74 ID:+2FmRWAl
>571
ありがとうございます。
過去スレで勉強し直してきます。
574 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 19:16:20.88 ID:yYyDwyUZ
ただの愚痴。
今6か月後半。退院後からジーナしてて寝かしつけをした記憶がほとんどないんだけど昨日の夕寝で全然寝ず、まだ夕寝しないとぐずぐずなので寝室で抱っこひもで寝かせ・・・
今日の朝寝も眠そうなサインを見逃さないようにして疲れすぎる前に寝室に連れて行ったのに全然寝てくれず1時間くらいかかって抱っこで寝落ち。
(眠そうではあるので活動限界が伸びたわけではなさそう)
昼寝はすんなり寝たけど1時間15分で起きてきてしまった。夕寝はお散歩の帰りにベビーカーで寝たけど寝かしつけってこんなに大変なのか、と改めて思い知ったよ。。
抱っこ時間が長くて腰が崩壊寸前。長引きませんように・・
575 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 20:16:14.06 ID:qHhHYmY+
>>574スケジュールかいてください
576 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 20:35:38.11 ID:4SR/s1re
ただの愚痴、って言ってるのに?
577 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 23:13:27.41 ID:URe/I/ic
>>574
そんな時期あったなー。
特に夕寝まだ必要そうなのにしてくれなくて悩んだ。
ベッドに寝かして寝ないときは諦めて就寝早めたりしてたな。
うちは結局夕寝をなくす過渡期だったっぽくて、子の成長により解決したんだけどさ。
早く解決してくれるといいね。
578 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 07:20:36.47 ID:5jL9Nncp
>>577
ありがとう。やはり成長に伴うものなのかな。
就寝早め試してみる。
今も昼寝がうまくいった日は夕寝15分とかなのでなくす時期なのかも。
そういう時期と思って突破口探りつつ耐えるます。
朝も早く起きるようになってきたしな・・・この成長に期待する。
579 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:14:51.93 ID:5jL9Nncp
sage忘れすみません
580 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 14:02:26.99 ID:luGbS7dW
1)昨日で5ヶ月
2)2ヶ月
3)寝返りできます。
寝返り返りはできたりできなかったり。
4)
6:00~7:00 起床 たまに5:30~5:50
7:15 ミルク200~220
8:00 着替えのあとメリーを回したりズリ這いしようと頑張ってたり。
8:45~9:15の間に朝寝を開始して30分
11:00 ミルク150
離乳食のお粥を小匙1杯(昨日から始めました。)
後にまたミルク80~100
11:45~12:00 昼寝開始
14:00~14:15 起床
14:45 ミルク160~180
16:00~17:00 散歩しながら抱っこ紐で夕寝30分
17:30 お風呂
18:15 ミルク 200~220
18:40~18:50 就寝
23:00 起こしてミルク200~220
24:00 就寝
22:00に起こしてミルクだと5:00に起きてしまうことが多いので試しに23:00でやってみたところ6:00すぎまで寝てくれたのでこのまま実行していて、朝方に起きるのが怖くて22:00に起こして…ができないでいます。
5)なし
6)別室でベビーベッド
7)完璧です。
8)スケジュールにのるのも早く、今までは何の問題もなく過ごしていましたが一週間くらい前からランチタイムの昼寝が上手くいかなくなり、三日前からは朝寝も上手くいかなくなりました。
朝寝30分は爆睡、昼寝も一時間半は爆睡で後に再入眠して二時間寝ていましたが、最近は朝寝20~30分で起きて昼寝も30分毎に起きては再入眠して一時間半〜二時間眠っている感じです。
今日は手を貸さないと再入眠できそうになかったので抱っこして落ち着かせてまた再入眠という形になりました。
夕寝は抱っこ紐でギャンギャンキーキー言いながら寝るようになりました…
昨日からは夜も19:00前に寝て20:00~21:00の間に寝言泣きのような感じのものが2、3回ありました。その後はいつも通り起こして飲ませてすんなり寝て4:00にまた寝言泣き、6:30前に起床しました。
起きてるときもグズグズしてることが多いし、寝てるときは平和だったのに最近では睡眠もどの時間帯も上手くいかなくて落ち込んでしまいます…
全てが上手くいっていないのでどこをどう変えたらいいのかわかりません。
何でもいいのでできそうなことをご教授ください。
お願いします。
581 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 22:38:36.70 ID:AIO1n06I
>>568
おつかれさまです。保育園は4月から?
うちは一歳から保育園で、一歳三ヶ月で転園、
一歳六ヶ月で進級したけど、それぞれ環境変わる度に夜泣きしましたよ。
初めて保育園に行き始めたときは、落ち着くまで一ヶ月ほどかかりました。
4月に進級したときの夜泣きは今頃ちょっと落ち着いてきた感じです。
一歳過ぎてから寝るときにぬいぐるみを抱っこさせて寝かせたら、夜泣きも大分落ち着きました。
いまの夜泣きはしんどいと思いますが、仕事やりながらだとジーナの恩恵はかなりありがたいので、頑張ってみることをお勧めするけど、辛いならちょっとお休みするのも良いと思うよー。
うちは、夜中に夜泣きした時点で添い寝に切り替えてるけど、7時の入眠さえ一人で出来てたら、落ち着いてきた頃にまた一人で夜通し寝てくれてる感じです。
582 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 23:21:40.54 ID:hzg3RN0T
>>580
再入眠できるということはスケジュール的に大きく崩れるまではいかないけれど、睡眠の質が今までと変わって不安定ってことなのかな。うちも4ヶ月ぐらいから寝言泣きめちゃくちゃ増えたな、再入眠できてるからいいやーって気にしてなかったけど
うーん、なんとなく成長期じゃないかと。嵐が過ぎ去るのをじっと待つしかない時期って確かにありました。5、6ヶ月はそういう例が多いような
中耳炎とかじゃなければ私ならもうしばらく様子見しますが、他の意見も出るかもしれない



ところで、早朝覚醒対策に22時の授乳後、長めに起こしてる二回食の7ヶ月なんですが、580さんのスケジュール見て、うちも23時に起こした方がいいのか悩んできた
最近授乳しながら寝ちゃって、全然起きてられない。こんなの新生児以来。ミルク飲むのは飲むけど、もうこの時間の授乳カットしてもいいのかな…でも早朝覚醒するだろうな…
583 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 00:07:38.80 ID:dutThCKq
>>580
うちもそういう時期ありました。
何もかもうまくいかない感じが辛いですよね…
私も成長期に伴うものなのかなーと思いましたが…
私がその頃にやっていたのは、朝寝のタイミングに気をつけることです。
活動限界伸びてくる頃だけど早朝覚醒あり、朝寝をその時間まで引っ張るとお昼寝も途中で起きるわ起きてる時間も機嫌イマイチだわなので朝寝遅くならないように注意してました。そうするとお昼寝も2時間寝るようになった気がする。
この月齢でも疲れすぎは禁物なのか…と思ってました。
当てはまらないかもしれないけど参考までに。
それ以外は私も様子見かなぁ…

>>582
もうすぐ7か月、うちも同じ悩みです。
うちの子の場合長めに起こしておきたいけど眠いのか機嫌悪くて早く寝かせろーという感じであまり長く起こしておけないし飲み始めるとうとうとだし飲んでる量も少ないと思う。
かといって結構しっかり飲むと朝の飲みがイマイチ…
カットまでする勇気が出ないですよね…
早朝覚醒は地味なストレスだし。
朝一の飲みは良いですか?
584 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 09:00:01.92 ID:A1dxH7Ec
>>582さん
と583さん。
ありがとうございます。
成長期なのでしょうか?
4ヶ月終わりからグダグダで成長期にしては早くないか?なんて思っていたのですが。
成長期なら見守るしかないですね。
疲れすぎにはいつも以上に気をつけることにします。
とりあえず、今日も少しキーキーしながら朝寝しました。何分で起きるやら…
昨日、いきなり22:00に起こして23:00にするのが怖かったので21:45に起こして23:00に寝かせてみました。6:10に起きてきて23:00に起こすのとあまり変わりありませんでした。21:45に起こすのを一週間やってそのあとに22:00に起こしてみたいと思います。
うちも眠たがりでミルクを飲むとすぐに寝かせろって感じなんですが、オムツを替えてお尻を持ち上げて足を動かしたりして何とか機嫌よく起こしてます…
あの時間が地味に長く感じます。
また結果書き込みにきます。
585 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 09:00:28.15 ID:A1dxH7Ec
すみません
586 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 09:24:50.35 ID:s4LxiQQO
>>582です

>>583
おー、お仲間!うちはミルクなので朝イチの飲みが悪いなーと思ったら22時の量を調整してる
前は160飲んでたのが今は100ぐらい
眠りながらだけど、一気には飲んでます
でも飲ませてすぐ寝かせるとかなりの割合で早朝覚醒だから、カットせずにいったん睡眠をぶちぎることに意味がある…と信じて今日も起こします
早朝覚醒のイライラはたまんないよね

>>584
夜に起こしておくのが長く感じるの、わかる…
遊ばせすぎたら完全覚醒しちゃうだろうし、かといってほっといたら勝手に寝ちゃうしどう過ごしたら良いのかいまいちわからない
だんだん暑い日も増えてきて、喉が渇いたりと今までと違う対応が必要な季節なのかもしれない。お互い試行錯誤でいきましょう!
587 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 19:08:40.97 ID:dutThCKq
>>583です。
>>586
ミルクなんですね!今100くらいならこれから減っていっていずれはなくなり兆しが見えてる感じしますね。うちは完母なのでその辺はかりにくくて子に任せて両胸飲むときと片方だけでもういらない時と、て感じです
588 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 19:17:23.74 ID:dutThCKq
すみません途中で書き込んでしまいました。

今日は7時過ぎまで寝てくれたので心に余裕ができましたがこれが安定するまで22時台は信じて起こしていきましょう…

>>584
今育児ダイアリー振り返ってみたんだけど4か月の中旬くらいからお昼寝うまくいかなくなって途中でぎゃんぎゃんなき、抱っこでも落ち着かないくらいになってお昼寝終了するというのが5ヶ月中旬くらいまで続いてた…
それからはだいたい2時間寝てくれるようになったけど、うちは朝寝を削る時期だったみたいで少しずつ削ってみたら安定してきたという感じ。
でも584さんはもう30分だもんね…

なんだかあんまり力になれないけどまた報告待ってます。
589 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 02:06:14.58 ID:yvz9FuVQ
1)現在の月齢 4ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢 退院後すぐ
3)現在の発達状況 寝返り
4)一日のスケジュールを時系列で
7:00 起床 授乳 200〜220
9:00-10:00 朝寝
10:45 授乳 200〜220
12:00-14:15 昼寝
14:30 授乳 80〜100
16:00-16:30 夕寝 しない日もあります
17:15 授乳 80
17:50 お風呂
18:15 授乳 220
19:00 就寝
22:00 起床
23:45授乳 180
23:30 就寝
4:00 授乳 80

5)寝かしつけ方法
基本的になし、深夜のみトントンやおしゃぶり
6)寝室の環境
同室別布団
7)遮光状況
遮光カーテンですが昼間は少し漏れてます

8)相談内容
朝寝昼寝は途中で起きたとしても10分以内に再入眠できていて、日中は問題ないです。昼寝後はなぜか全然飲んでくれないため、お風呂前にはお腹がすいてしまい、振り分け授乳を続けています

22:00の回で覚醒してしまい、お腹もそこまで減ってないようでミルクも遊び飲みしていて困っています。
なので思いきり遊ばせてお腹を空かせてから飲ませようと思い、22:30の授乳を遅らせました。その為就寝は23:30頃になってしまいます。
この時間に相手するのが結構辛いんですが、最近は寝返りして足をバタバタさせるのが大好きで、スリーパーから出すと興奮してしまいます。
ここで興奮させてるのがよくないのか、2:30ごろ必ずといっていいほど起きてしまいます。
ミルクをあげてもいらなさそうなので、放置してるんですが泣き出すと旦那も寝てるのでおしゃぶりやトントンをしてしまいます。
それでなんとか4:00までは寝てミルクをあげていますが、やはりそのせいで7:00の飲みはよくありません

最初は苦労しましたがジーナ式のお陰で寝かしつけが基本的にいらないので、本当に助かってます。
深夜に関しては旦那に悪いと思ってしまい放置できずにいます。
やはり昼間のスケジュールがいけないんでしょうか…
590 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 06:59:21.39 ID:r0nsCzff
早朝覚醒つらい…今から5時半起きなら夏はもっとなんだろうか…


>>589
>17:15 授乳 80
>17:50 お風呂
>18:15 授乳 220
私も完ミだったんだけど、振り分けって一回量を2回に分けることと解釈してました
(p81のミルク振り分けの仕方参照)
なので、ここが飲ませすぎなのでは。振り分け足して220、せめて240にしないと22時ではお腹空いてないんじゃないかな
夜通し寝ていないなら22時の授乳量を増やすためにもっと少なくしてもいいぐらい
むしろ22時に180も飲んで、夜は胃もたれで起きているのかもしれないよ

まずは18時<22時の授乳量目指してみて、次に
>9:00-10:00 朝寝
お昼寝の合計時間を見直してみて、朝寝を45分で切り上げてはどうでしょう
591 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 07:39:37.96 ID:r0nsCzff
連投失礼します、途中送信してました

うちも早朝覚醒悩んでるから、旦那さんに気を使うのわかる!赤ちゃんいるんだから夜騒いじゃうのだって仕方ないんだけど、働いて帰ってきてる夫にはゆっくり寝てほしいよね
偉そうなこと言ってごめんね、うまくいきますようにー
592 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 09:55:28.25 ID:S3S2AbjZ
うちの子、5ヶ月なったとこで離乳食始めるために過去スレの離乳食関連見てたんだけど、一個前のスレの300から600あたりに4、5ヶ月の乱れについてけっこう書いてあるよ。
もっと前のスレにもあるのかも。
やっぱり4、5、6ヶ月くらいは睡眠時間変わったり離乳食始まったりで乱れるんだなー、と心構えができた。
みなさんも時間あるときに過去スレ、どうぞー
593 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:01:45.95 ID:VCjiEgLg
歯がはえ始めも愚図るっていうね
594 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 12:16:21.92 ID:B40dyb8q
>>588
1ヶ月そんな状態が続いたのですね!
それは辛い…
逆に疲れすぎってことはないかなと思い、朝寝を45分させてみました。今日は何故か朝寝が上手くいって起きてこなかったので。
で、起きてから2時間ちょい経ったところで少し抱っこして(暴れん坊で常にバタバタしているため抱っこしないと静かに過ごせない)おとなしくなってからベッドに連れて行ったらとりあえずすんなり寝てくれました。
あとは起きてくるかどうか^^;
昨日私もまず最初に22:00に起こしてみるべきだと考え直して22:00に起こしました。いつもと変わらず6:00~6:30に起きてきましたが、22:00に起こしたときにまだ眠いのかぐずりました。慣れればぐずらずに起きてくれるでしょうか…
一時間起こしておくのもやっとで23:00に寝ましたが大騒ぎでした…
でもしばらくやってみようと思います。
本当にありがとうございました!
592さんの言うようにまだ途中までしか過去スレ読めてないのでちゃんと読もうと思います。
595 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 13:12:37.18 ID:qmVxdYQk
>>589
振り分けする場合は17時を多め、18時を少な目にして、22時にしっかり飲ませると本にあるよ
596 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 14:03:36.28 ID:PS1RF1rM
1)7ヶ月
2)1ヶ月半
6)別室 ベビーベッド
7)今までうまくいってましたが、今回の震災で8ヶ月の赤ちゃんが1人で救助されたのを見て、うちが古い木造なので別室を再考したいです。
別室から同室にするコツはありますか?
597 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 16:34:50.03 ID:G48zVkpJ
>>590
>>595
ありがとうございます
振り分け授乳のところ見落としてました
寝る前に沢山飲ませればいいと思ってしまっていました
昼寝後に飲まないのでそれの残り的な感覚でお風呂前の授乳をしていました
胃もたれしてるなんて考えもしなかったです
もう一度本をしっかり読み直します
598 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 20:45:51.17 ID:/L4sLMEq
>>596
同室でも別ベッド、かつ遮光きっちりで間仕切りや布などで親の姿が見えなければ別室に近いと思うよ。
ただ、一歳以降は知恵が付いていつかは同室だと気付くと思う。
それ以降は添い寝にしても良し、言い聞かせて別寝を続行するも良し。

早朝覚醒の人も、赤ちゃんから親が見えやすいとか無い?
5時半頃眠りが浅いタイミングで親に気付くと起きちゃう事があるよ。
うちは5カ月の頃それで間仕切りを置いたら、夜通しになった。
599 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 07:10:27.50 ID:xvDhQfvH
GW帰省時の遮光用に、黒のボックスシーツ買ってゴムを抜いて持っていこうかと思ってる。若干光は通すだろうけどこちらの気休めに。
意味あるかな。
あとすのことマットレスと簡易の柵も持って、簡易ベッド作るつもり。
車だからできるけど、夫の両親にはひかれるだろうな。
夫もいまいち遮光の重要さ、わかってないし。
自分の実家は、低月齢から母親と共にジーナでがんばってきた感じだからいいんだけど。
600 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 07:11:53.24 ID:xvDhQfvH
あ、ボックスシーツは窓に掛ける用です。
帰省時に簡易遮光してるひとなんているかな?
601 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 08:57:47.55 ID:FIfCMUKC
>>600
義実家に行ったときは旦那の部屋だった所を借りてお昼寝布団敷いてダンボール借りてかぶせました。真冬なのにベビーカーに日除けつけてました。抱っこ紐も起きてるのに、首座ってるのにカバー?しました。しかもずっとつけてるわけじゃなくて時間がきたらつけてました。
旦那の両親には引かれました。てか、今も引かれてます。
そこまで子供の睡眠に拘るの?寝る時は寝るし、寝ないときは寝ないでしょ。と。
母子にとって睡眠がどれだけ大切かも知らず…
私は子が眠れて暗い環境を作れて安全なら気にしませんでした。何でもアリ。
602 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 09:41:54.16 ID:xvDhQfvH
>>601
ありがとうございます。わたしも開き直ってできるかぎり家と同じ環境を再現できるようにがんばろう。最近はホームセンターとお友だち状態です。
再現できれば、何日でも滞在するから引かないでー
できれば、その環境と睡眠が子にとっていかに快適であるかをさりげなくかつ説得力をもって説明できたらいいですよね。帰省時にそこらへんも試したいな。
そろそろGWが近づいてきたから、帰省、旅行などでピリピリしてるジーナっ子(というか母)増えそうですね。
603 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 10:54:09.16 ID:A2OAnQyA
まだ一泊つづしかしたことないけど
真夏に上2歳、下生後半年頃に泊まりに行った時は寝室が和室でカーテンなしだったけど両方お気に入りの毛布持って行ってたから
光ガンガンはいってたけど早朝に起きることもなくぐっすり眠ってくれたよw
いつもと違うところで疲れるだろうしぐっすり眠るか、いつもと違うからなかなか寝付けないかは子供によりけりだろうけど、ジーナしてたらひとり寝は得意だろうしあまり準備しなくても大丈夫だったな
604 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 13:09:51.01 ID:xxpRtrZn
子の性格や遮光で起きる子か起きない子かにもよるね。遮光だけど前スレで教えてもらった100均の防草シートが大活躍。完全遮光のカーテンだけど光がもれるからシートを窓に貼ったら大分マシ
605 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 13:16:36.60 ID:af0+LiUI
月齢と一人寝、スケジュールの定着具合にもよるかな。

うちは6ヶ月、8ヶ月、10ヶ月、一歳、一歳三ヶ月とそれぞれ数日ずつ帰省したけど、毎回親戚中連れ回すのでスケジュールどころじゃなかった。
昼間は抱っこ紐orチャイルドシートで昼寝、夜は22時まで起こされてた事もあったしうっすら隣の部屋の明かりが入るので寝付き悪く、寝るまで横で寝たフリしてました。朝も明るかったけどなんとか6時頃までは持ちました。

10ヶ月の頃から帰省後しばらく自宅で一人寝に時間かかるようになったな。
次は一歳半頃に
606 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 14:23:24.65 ID:Muk2gUuA
皆さん本当にジーナやって寝かしつけいらず?ですか?
妊娠中からジーナ読んで付箋貼って大事な所は蛍光ペン、全ての部屋を一級遮光カーテン(これは元から)
ベビーベッド、ベビーモニター、電動搾乳機、おくるみ買って、妊娠中からこのスレ見て、退院後からジーナに挑みましたが、まずスケジュール通り起きてくれなくて挫折。
上の子がいるので、赤ちゃんの泣き声で起きてしまうので、ベッドで泣かせながら1人寝があまり出来ず、
二か月の今、寝かしつけは置いただけは殆どありません。
搾乳もしましたが、母乳は増えず混合ですし、
まず起こすのがなかなか難しいです。
何をやっても起きない時は起きないし、寝て欲しい時間に寝てくれず、スケジュールは頭に入ってますが、
寝かしつけが1人目より多少マシな程度です。
まだまだこれからですか?
607 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 14:26:01.34 ID:8fy434+E
妊娠中からこのスレ見てたんなら
低月齢がスケジュール通りにいかないなんてザラだとわかるはずだけど
608 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 14:44:44.03 ID:JCpHZwfs
低月齢のうちはスケジュール通りに起こしておこうと無理させると疲れて余計に寝付きがうまくいかないんじゃないかな
スケジュール優先じゃなくてひとり寝の定着が優先ってよく言われてると思うよ、スケジュールはあとからついてくるって
私も半年くらいはしんどかったけどひとり寝覚えた後は本当に楽になったよ
これまでの二か月を無駄にしちゃうとお子さんがかわいそうだから過去スレ読んで頑張ってね
609 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 14:58:36.81 ID:FIfCMUKC
まだ小さいからあんまり当てはめようとしすぎたら可哀想だから臨機応変にやっていった方がいいと思います。
うちのは5ヶ月になりますが今でもなかなかスケジュールにがっちりとははまらなくて時間がズレたりもします。
でも、一人寝や寝かしつけに関しては夜は悩んだことないです。
これからじゃないでしょうか?
610 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 15:40:12.39 ID:/qK8LvlA
>>606下手なだけですよ
611 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 17:03:38.68 ID:ZckLU38r
なるほど、多分出産前から期待が大きかっただけに
上手くいかず、がっかりしていました。
過去スレを読んで勉強してみます。
スケジュールにこだわってましたが、1人寝をまず頑張ったほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
612 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 06:44:40.58 ID:OCot351m
うちの上の子3歳は下が多少泣いたくらいじゃ全然起きなくなったよ
下が2カ月くらいからかな?
上の子も赤の泣き声に慣れていってくれるといいね
613 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 11:58:06.86 ID:Fyjhn94/
私も5ヶ月の今やっとスケジュール乗ってきた
最初は悩みながらもとにかく1人寝の癖をつけさせたのがよかったのかなって思ってる
今は逆に1人にしないと寝ないで遊んでくれーって言って寝てくれないぐらい
614 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 08:08:25.49 ID:lZYZaHny
実行スレでスレチだったらごめんなさい
夏に出産で今から本を読んだりこのスレを参考にしようと思ってます
実行にあたって旦那さんにはこういう事(ジーナ式)をすると言うのは相談しましたか?
615 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 08:42:15.67 ID:/pbeG5nK
以前夜間覚醒についてご相談した者です。
あれから、寝室の照明、掛けシーツについても見直したところ、昨日今日と初めて朝まで寝てくれました。
あの時相談に乗ってくださった皆様ありがとうございました。
616 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 10:57:22.56 ID:p8aG04WZ
>>614私はジーナ本時間あったら読んでねーってお願いした
結局読んでくれなかったけどw
あとおくるみの巻き方は産まれる前から旦那と一緒にYouTube見ながらぬいぐるみで練習した
617 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 13:29:58.39 ID:2yaOASUu
>>614
相談というか、こんないい方法があるらしいよ〜って軽くプレゼンした。
本はざーっと流し読みしただけで内容はちゃんと理解してないっぽい。
うちの場合は産後に私が苦労してるのを見てたから、少しでも楽になるなら好きにしていいって感じだった。
618 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 13:48:39.85 ID:Sc15Ss0o
>>614
ギャン泣き様子見は理解してもらった方がいいかも。
頭で理解してる自分ですら、あれは精神的にキツイ。
619 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 14:44:50.28 ID:R5wbOdbn
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」ライザップセンター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん

宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]

講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴NPO決済ビジネス)
620 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 05:01:55.28 ID:A4uDvngZ
初めてカキコミします。
よろしくお願いします。

1)現在の月齢
4ヶ月
2)ジーナを始めた月齢
7週
3)現在の発達状況
最近寝返りを始めました
4) 1日のスケジュールを時系列で
7:00 起床 授乳
9:00-9:45 朝寝
10:45 授乳
12:00-14:00 昼寝
14:30 授乳
16:00〜16:45の間に15分から30分夕寝17:00 授乳
17:30 お風呂
18:15 授乳
19:00前後 就寝

5)寝かしつけ方法
全くるみ(スワドルミー使用)
6)部屋の環境
朝寝、昼寝はベッドにおいて包むと 5分程度で寝ます。夕寝は抱っこ紐か上の子を保育園に迎えに行く途中の車の中で寝ることが多いです。
7)遮光状況
南側の窓はシャッター、東側の窓はカーテンのみのため、少し明りが漏れます。
8)相談内容
4ヶ月に入ってから深夜に覚醒する日が増えてきて、ここ最近は22時台、1時台、4時台に起きてしまいます。授乳をすればほぼ寝ますが、3日に1回くらい覚醒してしまい、そのまま2時間近く起きている日があり、精神的にきついです。
こうなる前までは、22時には起こさず、自然に起きた時間に授乳すれば朝まで起きないというパターンでした。
哺乳瓶拒否で、コアナイトもうまくできませんでした。
こうなってから夜が怖くて眠れず、睡眠不足が続いています。イライラすることが増え、上の子にきつくなってしまうこともあり、自己嫌悪の毎日です。

アドバイスお願いします。
621 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 08:48:14.37 ID:puJZDFxR
単純にお腹が空いてるだけじゃない?
や、おっぱいの出が悪いんじゃなくて成長期で今までの量じゃ足りなくなってきてない?
22時半にちゃんと起こしてしっかり授乳したり昼間の授乳を振り分けMAXにして意識的にお腹一杯にしてあげたら?
離乳食が軌道にのるまで夜中の授乳が復活することもあるってジーナ本にあるから気負わずに頑張って
ちゃんとリズムがついてるようだから大丈夫だよ
622 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 10:05:08.19 ID:A4uDvngZ
>>621
ありがとうございます。

そうですね!遊び飲みが激しくなっているので、しっかり飲めていないのかもしれません。おっぱいの出はいいので、意識してしっかり飲めるよう授乳してみます!
あとは22時半に起こして授乳も、やってみます。

大丈夫って言ってもらえて安心しました。自分を追い詰めないよう、ここを見ながら頑張ります!
623 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 12:08:02.80 ID:nal+Deor
四ヶ月ならコアナイトしなくて大丈夫
夜中起きたらさっさと飲ましてさっさとベットにおくで大丈夫だよ
624 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 13:34:39.31 ID:A4uDvngZ
>>623
ありがとうございます。

何度も起きてしまうことに、どうして?どうして?と、余裕がなくなってしまっていました。深く考えず、飲ませて寝る!を繰り返して落ち着いていくのを待ちたいと思います。
625 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 13:52:23.52 ID:OGzD5tC9
夜寝てほしいならやっぱり>>621さんの言うように昼間の授乳を増やすのがいいと思います。特に午前中。
あと、4時は仕方ないとしても1時の授乳は22:30でしっかり飲めればないんじゃないかなー、眠りが深くなってる時間だろうし。昼寝の上限も越えてないし。

>>614
メリット話して、だからこれをしますと宣言しました。うちの夫は、よく言えばわたしが楽になるならいいよ、という考え方で、悪く言えばリズム、スケジュール管理寝かしつけ方法等はわたしまかせでした。
働いてるし里帰りの時期から始めたから仕方ないんだけど。
でももっと二人で頑張りたかったな。今では特に頑張るところもなく穏やかな生活を手に入れてしまった。
だんなさん、受け入れてくれそうなら時間あるときに一緒に寝かしつけ方法を考えたりスケジュール表を作ったりするのもいいんじゃないかなー
626 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 14:00:04.17 ID:OGzD5tC9
あ、寝かしつけ方法というか、どのくらい様子見るかとかベッドに置くまでの落ち着かせ方とかを。
627 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 19:58:06.07 ID:9zlUeeej
愚痴
1歳半で保育園行き始めてから、寝付きで時間かかるあげく号泣、深夜に数回の夜泣き、まだ慣らしだけどまったく収まる気配なし
実は上も同じパターンで3歳近くまで夜泣きするようになったんだ
上はゆるジーナだったから下はかっちり頑張ってきたのに…
昼寝の環境含めてスケジュールがかなり近い保育園なのに…
いちゃいちゃタイムではあんなに幸せそうなのに…
でも子の不安な気持ちもわかるから、すっっごく抵抗あるけどなだめたり抱き締めたりしてる
ストレスやばいけど子はもっとストレス抱えてるんだもんなー
今まで楽した分頑張ろう…
628 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 20:01:27.52 ID:RbbstuuL
いちゃいちゃって表現流行ってるの?
すごい抵抗あるわ
629 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 20:13:13.63 ID:4n4XJkzD
ネントレ系の話ではよくみるから定着してるんじゃないの
630 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 20:14:06.57 ID:9HDoEqO9
>>628
なんで抵抗があるの?
てか、何も質問しないなら、誰かの質問に対してレスをしないなら書き込みする必要ないんじゃない?
627さん。保育園に慣れてきて楽しく通うようになっても夜泣き続きましたか?
うちは保育園に入れて泣きながら預けてるうちは夜泣きありましたけど、楽しく通うようになってからは少しずつおさまっていきました。
これのおかげかはわからないけど、帰宅したら家事とかやりたいことはたくさんあるけど、子供が寝るまでは子供に付きっきりになって子供との時間を大切にするようにしたらマシになった気がします。
働かないでよくて幼稚園からだったらこんな悩みもないのになぁ。と、思って泣いたこともありましたけど、やっぱりジーナやっててよかったです。
まだ諦めないで根気よくジーナに合わせられるところは合わせてやっていったほうがいいと思います。
631 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 20:24:34.03 ID:I5CLH3WZ
いちゃいちゃの意味考えたら抵抗あってもおかしくないと思うけど
632 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 20:50:11.93 ID:m58sVdtV
愚痴。10ヶ月うまくいかない。昼寝途中で泣くから寝不足で夕寝もして就寝後も泣くし離乳食は仰け反って嫌がるけど食べないと夜中起きそうだしいつ泣くかとビクビクして気が休まらない
633 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 20:53:55.16 ID:m58sVdtV
ジーナやってるのになんか疲れてきた。旦那も一緒に悩んでくれたらいいのに五分多く寝かして様子見すると五分でなにが変わるの?って不思議な顔されるわ。
634 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 21:12:28.94 ID:A4uDvngZ
>>625
ありがとうございます。

日中、さっそく授乳の回数と時間を増やしてみました。
最終授乳もたっぷり飲んでもらえるようしっかり起こします!
635 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 21:43:53.25 ID:9zlUeeej
いちゃいちゃ不快に思った人ごめんね
ここしか知らないけど何度かイチャイチャタイムどうのって見たことがあったから何にも考えず使っちゃったわ
気を付けよう

>>630
ありがとうー
上の子はダメだったね
トドラー含めて読み直して、直せるとこ直してみたんだけど
園に慣れた頃から寝付きは戻ったけど夜泣きは定着しちゃって完全にはなくならなかったな
それでも一通り泣いたらヒートアップする前に再入眠することもあったしジーナは無駄ではないと思ったよ
園は楽しそうだったし元気だったから半年位で諦めちゃった
今回はどうなるか分からないけれど、子の様子を見ながら頑張ってみるよ
636 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 22:04:54.52 ID:eegznI5F
なんか前スレあたりからちょこちょこ言葉遣いだけを重箱の隅突くみたいに叩く人いるよね
有益なレスくれるわけでもないならスルーでいいと思う

>>632
うちは10ヶ月頃になったら、こんなに起きてて大丈夫だったの?って思わされることが多かった。
もうきっといろいろ試してるところだと思うけど、寝なきゃもたないはず、ってのを
1回捨ててみるのもありかもしれない。子の個性次第だし、見当違いだったらゴメン。
あとうちの場合、昼寝途中で起きちゃった時は、なだめて再入眠できなくても
寝室で時間までゴロゴロさせとくだけでも休息になるっぽくて夕方まで元気だった。
布団やベッドにいるのを嫌がるようだったら使えないだろうけど、一例として。
637 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 22:59:43.10 ID:vChghzX5
いちゃいちゃ、別に言葉が嫌いってわけじゃないけど
具体的に何してるのかこまごま書いてくれた方が分かりやすいなあとは思ってた
どう過ごしてるのかいまいちイメージできないので
638 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 23:18:19.32 ID:Qj1XQt5f
ジーナスレだしリラックスタイムと呼んだらいいのではとは思う

>>632
お疲れ様です。夫のそんな感じ、うちもそうだからよくわかる
ジーナ式って家族が批判的じゃなくても、協力的じゃないとすごく孤独だよね。うまくいかなくて何やってんだろって我にかえる時、あります
まあでも、ジーナやってなくても夜中起きるのはビクビクするもんだろうし、それなら原因追究できるだけましかなーと思ってるよ
639 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 06:29:20.43 ID:ltmbJ1jQ
保育園行きだしても相変わらず勝手に寝てくれるよ
640 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 09:07:06.67 ID:nmGD9Fk1
>>633うちの夫もだ。ちょっと子が眠くなってきて、まだ起こしておいて、と頼むと「まだ起きる時間なんだってー」と言って子と遊ぶ。その他人事感が地味にイライラする。
でもスケジュール落ち着いた頃から冷蔵庫にスケジュールと注意点を書いた紙張り付けておいて、何かにつけて確認させてたらだんだん他人事感がなくなってきたっぽい。
本も読んでくれてないけど、GWあたりに読ませよう。
641 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 09:32:37.99 ID:ztyHov9O
>>636
>>638
>>640
昼寝途中覚醒したら寝室にいるのを嫌がるんです。寝なきゃ持たないを捨ててみるのも手ですね。ありがとうございます。
642 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 09:36:03.96 ID:ztyHov9O
うちの夫も否定はしないけど他人事って感じで腹が立ちます。ジーナは一人で試行錯誤しながらやると精神的に疲れるから協力者がほしいですよね。ここの皆さんにはいつも励まされてます。
643 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 11:08:41.34 ID:SxAaf8an
皆さんすごいなあ
子供よりまず親が生活をきちんとこなせることが前提だから努力してる姿に頭が下がります
644 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 14:01:56.00 ID:wCO31mMI
5ヶ月で夕寝が必要だったという人いますか?
朝寝30分、昼寝2時間15分、これだけ寝ても夕寝30分します。15分で起こすとギャン泣きが酷いです…
あと、朝は遅くても6:20には起きていて、早いと5:30に起きます。
この月齢で昼寝3時間を超えちゃいけないっていうのをクリアできていないから早朝覚醒してしまうのでしょうか?
645 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 16:06:12.74 ID:VV0BKV1F
>>644
うちも5ヶ月ですが、朝寝45分、昼寝2時間15分、それでも夕寝30-45分はマストです…
早朝覚醒はないのでうちはまだ夕寝必要みたいです。一度就寝時疲れすぎで寝つきが悪くなった時があったので夕寝1時間にした日は、深夜1度起きてしまったので夕寝は1時間以内で就寝を前倒ししています

夕寝を削ってその分就寝を前倒しされてみてはどうでしょうか?
646 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 19:40:58.74 ID:wCO31mMI
>>645
レスありがとうございます。
夕寝を削ったことあるんですが18:00までもたない勢いです…
一週間やってみて18:00すぎまで起きれたのは1回だけでした。
それでも就寝を早めた方が早朝覚醒しないんですかね?
その時は6:00~6:20に起きていたと記録されてます。
早起きが好きなのかな〜
647 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 19:45:57.99 ID:nmGD9Fk1
最近いろいろあって落ち込んでたから>>643さんの書き込み見てなんかとても嬉しかったです。ありがとう。ほめられたかったんだな、わたし。
スレチごめんなさい。

>>644
うちも5ヶ月だけど夕寝あり。早朝覚醒若干ありだけど、覚醒してからウトウトしたり遊んだりして勝手に7時まで過ごしてるし、就寝の19時にも響かないからなくさないまま来てしまった。
なくすべきなんだろうな。
離乳食落ち着いて17時にずらしたら、徐々になくすつもり。

ていうか早朝覚醒、0歳スレでもかなり頻繁に話題にのぼる最近。やっぱり日の出が早くなれば多少覚醒するのは仕方ないのかと思い始めた。
5時に覚醒して7時に眠くなるとかは困るけど、最近は起きていられる時間が長くなって朝寝昼寝の時間にもあまり響かないから気にしないようになったなー
648 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 20:59:07.94 ID:sgONwFEp
>>644
うちはもうすぐ7カ月の6カ月ですがまだ夕寝15分してます。
眠たがりな方で、5か月の時には同じく30分くらい寝てました。
朝6時20分くらいには起きて、活動限界が2時間きっかりだったので30分早いスケジュールにせざるを得なく、地味にストレスでした。
徐々に夕寝が削れてくるのでそしたら起きるのも遅くなってきて解決しましたが、今もトータルが3時間超えてしまった日は早めに起きてきます。
なのでお昼寝時間削れてくるまでの辛抱かもですね。
20分にするとか試してみましたか?
ほんとにちょっとずつ削っていったら子が慣れてくれた感じだったのでまだだったら試してみるのもありかもしれません。
649 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 13:52:50.14 ID:k54ywji4
>>647
私の息子も夕寝させても就寝に響いたことはないんです。むしろ、夕寝させても18:30~18:45に寝る。でも早朝覚醒は困るなって。6:00に起きるなら未だしも5:00に起きられるとそのあとグダグダになります。
5ヶ月に入る少し前から朝寝20分で泣いて起きるし、昼寝も30~50で泣いて起きるし。また寝るけど…
夕寝は買い物があるから決まって抱っこ紐で寝かせてるんだけど、やめたほうがいいのかな?
抱っこ紐に入れなかったら夕寝しなくてもいけたりして。
うちも離乳食が定着してきたら夕寝なくすようにしてみようかな…
648さん
夕寝は20分なら気分よく起きてくれるときも多々ありますが15分だと確実にギャン泣きです。今はとりあえず20分で過ごして来月あたりにまた15分に減らしてみるとかですかね?
早朝覚醒の悩みが月齢で解決されるなら今は耐え忍ぶしかないと言い聞かせて頑張れるかもしれません。
650 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 14:16:39.56 ID:h7EID4d1
うちも夕寝がなくならない5ヶ月だ。
そんな皆さんは今どの段階のスケジュールでやられてます?
うちは昼寝合計が3時間きらないから今だに8〜12週のスケジュールでやってるんだけど、そろそろ離乳食も始める(6ヶ月からの予定)のにこのままでいいのかなと思ってきて。
昼寝合計はオーバーしてても次の段階に進んだ方がいいのかな。それとも多少無理させてでも昼寝時間を削っていってからの方がいいのかな…
次の3〜4ヶ月のスケジュールだと22時台の授乳の仕方とか変わってきますよね。
皆さん、スケジュールの切り替えのタイミングや方法をどうされてるのか聞いてみたいです。
651 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 15:18:11.54 ID:qDW+2EXX
8ヶ月入ったところだけど、ついこの間まで45分朝寝してたし、夕寝に関してはだいぶ前に削れたけど18時半就寝に落ち着いてしまってる…19時まで絶対もたないー無理やり起こしておくと22時前に起きてしまうよ。だんだんもつようになるのかな
うちは最近寝返り完成したぐらいの発達ゆっくりめだから、スケジュール遅いのも納得してます

>>650
二回食なんで4〜6ヶ月スケジュールアレンジしてます
体重と夜通し寝たかでステップアップしていったよ
夕寝はほっといてもそのうち削れるし、その分の上限は無視してました
3〜4ヶ月はお風呂上がりの授乳を試しにリビングでしてみたら普通に寝たので、こりゃいけると進めました…
授乳時間や睡眠時間はほぼ変わらないしね
でも離乳食はじめるなら少しずつスケジュール進めたほうが良いのかも
652 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 16:18:21.79 ID:qDW+2EXX
651です、補足
夕寝が勝手に削れていったというのは、その時間はだっこひもやベビーカーで寝かせていたからです
ベッドで寝かせているのとは違うね、ごめん
653 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 00:05:47.63 ID:z8Bzekip
>>651
確かに朝まで寝れてるかも判断基準になりますよね。
本の3〜4ヶ月のスケジュールのところに離乳食が始まるまでは成長期の時期に夜中の授乳が復活することがあると書いてあり、最近の様子がこれに当てはまるのではと思ったのがステップアップを考え始めたきっかけです。
昼寝の上限にとらわれ過ぎず、次の段階のスケジュールにトライしてみようと思います。

夕寝に関してはうちはほとんどベッドでしてます。確かにベッドだと長めに寝てしまうかもしれませんね。
頑張って毎日抱っこ紐でお散歩に連れ出してみようかなぁ。。
レスありがとうございました。
654 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 05:02:07.57 ID:VTkBeAhp
私が寝付けずこの時間に書き込み

ずっとジーナやってきた2歳半
2歳すぎから、退室時引き止めや夜泣きのトラブルあって心折れかけてた時もあったけど(ここにも相談しにきたことも)少し前から落ちついた
夜通しねれると本当に楽だねー

うちの場合は日中の活動量が足りなかったみたい
昼寝は30分前後、起床7時、就寝は19時半
毎日2時間以上公園遊びや歩かせたらトラブルなくなった
昼寝だけ減らしていった時は全然だめで、体力消耗って大事だなと実感
就寝時は疲れきって寝る
ちなみに同室で、親のベッドとこのベッドの間に仕切りしたり、ぬいぐるみ置いたりしてる

私は0歳1歳は、春夏の早朝覚醒は諦めていたきがする
秋になったら元に戻ってたな
655 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 05:14:13.82 ID:VTkBeAhp
>>654
公園2時間以上じゃなく、3時間以上の間違い
656 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 10:44:37.41 ID:ouoCqkJr
公園三時間以上なら私は夜起きることを選ぶ
657 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 11:25:06.84 ID:VTkBeAhp
>>656
って思うよね
3時間は言いすぎたな2時間半だわ今
ぶっ続けでは遊ばず合計だね
でも昼寝はだんだんなくなり(3歳までにはなくなる)、自由時間ない中で7時半に寝てそのまま朝までって本当に楽だよ
試行錯誤中1時間おきに起きられた時はかなりきつかったから、今幸せだわw
658 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 14:48:12.40 ID:7Efe1pP4
>>654
おお、勉強になります。
まだ6か月だけどこれからも悩みが出て来るのだと思うと1歳、2歳の子の様子がとても参考になる。
ただスケジュールこなすだけでは駄目になってくるんだな…
659 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 17:55:47.64 ID:e9GJYW0q
うちは1歳半から保育園行き始め昼寝2時間、徐々に就寝時間遅くなるも独り寝できてたのが
2歳前からやはり引き止めたり泣くのが激しくなり、夫が転職時の有休消化で1ヶ月休んで止めても添い寝を始め
1週間ほど旅行に行った時のやむをえない添い寝で完全に崩れて諦めてしまった

秋に2人目生まれるからまたジーナ頑張りたい…
660 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 18:52:08.12 ID:pUs9Lids
>>659うちも子が2歳頃に旦那が添い寝はじめたからひとり寝できなくなったよw
寝たふりしといたら勝手に寝てるからか楽っちゃ楽だからまぁいいかって思ってる
二人目は今のところベビーベッドで勝手に寝つくジーナっ子だけどこの子も2歳頃になれば上と一緒のような感じになるのかなーって思ってるw
661 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 23:00:06.08 ID:oDTbbu/v
うちも3歳でベビーベッド卒業してから添い寝必須になった。
親が側にいない事に対しての恐怖心が強いのか、ふと起きて親がいないと大泣きするようになった。
4歳になってジュニアベッド買ってあげたらまた一人寝するようになったけど、朝方起きて必ず親の所に来る。
662 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 13:34:32.65 ID:ETJhgXJu
うちも一歳半に添い寝になってしまった三歳児。
ジーナはトドラー 編のしつけ的な項目や寝ない時の対処法を参考にしてる。寝かしつけ面倒だけど夜中はもう起きないし、添い寝は添い寝で幸せだ。
663 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 15:45:37.54 ID:PvDgdaSz
もうすぐ11か月、保育園で昼寝しないので夕寝で調整してるけど毎日就寝に泣かれてじわじわストレス溜まる。
夕寝せっかくなくなりつつあったのに、抱っこ紐で1時間散歩、30分以内の夕寝。
昼寝は10分から30分で起きてしまうらしく、それから寝ないって毎日書かれる。
いつになったら夕寝なくせるんだろう、就寝前に泣かせずに済むだろう。
今日も今から頑張る。
664 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 16:40:27.52 ID:BdrWYGmf
一歳半とか二歳になると、大抵の子は卒乳済みだし
ジーナ関係なく夜通し寝るけどね
665 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 19:11:26.14 ID:yvwZh8a+
>>664
そう思ってジーナは一歳過ぎぐらいまでかなとイメージして過ごしてる。でも違うのかしら。
夜泣きだって離乳食進めば理由がなにか迷うこともないだろうし、疲れすぎて寝れないってこともだんだんなくなってむしろ疲れて電池切れるように寝るもんじゃないのかな?
うちは一人目だからよくわからないけど。
一歳過ぎからのジーナの恩恵ってなに?寝かしつけ要らずとか?
666 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 20:18:16.99 ID:uoY2lhJP
まだ1歳すぎたばっかりだからこの先は分かんないけど、同じくらいの子がいる他のお母さんと話してて
毎日19時半までには寝る&決まった時間に2時間昼寝するって言うとものすごく驚かれる。
電池切れでしか昼寝しない&しかも短時間→就寝時間遅くなる、って子が多いみたい。

規則正しいリズムで生活するのって、疲れすぎになる前に自力で寝られる習慣が身についてないと
後からしつけるのはかなり難しいことのような気がするから
これは大きくなってもジーナの恩恵と言えるんじゃないかな。
667 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 21:44:56.04 ID:6YwkvaUk
>>665
0歳児の頃は睡眠トラブルと言えば空腹か疲れすぎのどっちかだったけど、1歳を超えると我が強くなってくるし体力もついてくるしまた違う理由でトラブルになったりするんだよ。
ちょっと上にもあるけど最近このスレでもよく見かけるよ。
そうなるとやっぱりジーナに頼りたくなる。
ほんとトドラー編の和訳版出てほしい。
668 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 23:08:02.31 ID:K8WAN7l3
あと2人目ジーナの翻訳も。

うちは上が2歳前に断乳したけど、幼稚園入るまで
夜中5回
年少は3回起きて
年長で朝まで寝られる様になったよ。

下は必死でジーナやって早いとこ朝まで寝て欲しい。
今の所下はジーナですぐ寝るが
上の寝かしつけに1時間かかってる。
669 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:10:44.58 ID:pQa0QB7H
トドラーと2人目の和訳本当出て欲しいね
個人的に翻訳してくれてるブログもあるけど、アナログの本の形で読みたいなと思う
自分の英語力が低いのが悪いんだけど英語できなさすぎて原文当たってもまともに読めず頭に入ってこないし

とりあえずジーナ曰く18〜24ヶ月差は一番困難というのはブログで見て避けたけど、2人目お迎えするにあたっての注意やその他諸々ジーナ頼りにしたくなる
670 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:44:03.44 ID:pmEmYzgn
そっかぁ
自分は調べたときに卵巣能力が低いのがわかってるから、時期を選べないんだよなぁ
今助けてもらってるけど、こればっかりは難しいから、
671 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:06:55.69 ID:y0+s/LJC
662ですが、2歳前までは夜中2回ほど起きましたよ。
添い寝始めてからは添い寝してないと泣くので、起きそうな時間帯には親も寝てた。
保育園入りたてや引っ越し後はギャン泣きの夜泣きもあった。どれも三歳過ぎからはほぼ無くなった。
トドラーのスケジュールや身の回りの事をやらせる、風呂後はなるべくすみやかに寝させる。などなど参考にしてる。

保育園入園したての方へ。
うちも一歳半入園後に泣いて添い寝になってしまいました。
園で昼寝1時間、16〜17時までに夕寝15分、就寝19時半〜20時半頃でした。早すぎるとよく泣きました。
その内慣れて保育園で2時間寝るようになると思いますよ。
そしてその内昼寝のせいで21時過ぎないと寝なくなります…夕飯風呂ずらしてます。
672 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 12:49:07.23 ID:mcTBsNqu
>>580です。
あれから22:00に起こして23:00に寝かせる、を3日。21:45に起こして23:00に寝かせる、を3日。22:00に起こして23:15に寝かせる、を3日。やってみました。
やっぱり22:00だと5:30~6:00に起きてきました。他2つは6:00~6:30に起きてきたので、私はしばらく21:45に起こして23:00に寝かせる方法でやっていこうと思います。
今まで通りに戻そうかと23:00に起こして24:00に寝かせたのですが、それだと朝のミルクの飲みが160と悪くなってしまいました。まだ離乳食一回食だから離乳食は関係ないだろうし、おそらく飲む時間が遅くて朝お腹があまり空いてないパターンかと…
相変わらず朝寝も昼寝も20~30分毎に起きてきてランチタイムは何とか1時間半〜2時間させていて、疲れます…
夜は就寝は上手くいくけど、寝言泣きも相変わらず…
2週間この状態で疲れてきました…
もう少しの辛抱でしょうか…
元に戻るのか不安でしかたないです。
673 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 12:22:11.58 ID:qxmETAPg
1)5ヶ月
2)3ヶ月
3)寝返り完成
寝返り返りもたまに上手くいく
4)6:00~6:45 起床
(7:00まで寝てた事は2回だけ)
7:15 ミルク (200~220)
8:45~9:00 朝寝 30分
11:00 離乳食 (お粥15gと野菜5g)
後にミルク (180~200)
11:45~12:00 昼寝 1時間半~2時間
(続けて寝られた事は4回だけ)
(再入眠しての合計時間です)
14:30 ミルク (160~190)
16:30~17:00 夕寝 15分~30分
(買い物に連れ出して抱っこ紐でしてます)
17:30 お風呂
18:00 ミルク (210~230)
18:30~19:00 就寝
22:00~23:00 ミルク (210~230)
23:15 就寝
5)無し
6)別室 ベビーベッド
7)完璧
8)ここ5日間ほど4:00~5:00の間に起きます。10~15分は様子を見ますがなかなか寝ないのでオムツチェックをしますが●はしてません。シーツからもはみ出してないです。首裏を触っても汗はかいていません。眠そうに目はかいていますが再入眠ができないみたいです。
再入眠するとしたら1時間半後とかです。
1日に1000mlは飲んでるし、離乳食も一回食で大した量ではないですが食べてるのでお腹は空いてないと思いますが…
白湯か麦茶を飲ませるもあまり飲まないし、寝ません。
二回食にしたほうがいいのかな?と思ったのですがまだ離乳食を始めて2週間なのでステップアップには早いし、本人も一回分は今食べてる量以上は食べたがらずミルクをほしがります。
振り分けであげたいけど、完ミだし…
それにうちの子振り分けると後のほうのミルク全然飲まないし…
4:00に起きた時点であげれば寝るのかもしれないけど、7:00も最近170とかしか飲まない日もあるからもっと飲まなくなるのも困るし…
4:00にあげる量を少なくすればいいかもしれないけど、お腹が空いてるときに中途半端にあげると凄く怒って泣きます。
これはもう二回食にするしかないですか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
674 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 12:49:32.75 ID:FhmhK1hR
>>673
>>580に関するアドバイスは読んでみましたか?
675 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/27(水) 17:32:13.31 ID:7gHUBaVf
5ヶ月8キロ超のデカ赤
うつ伏せ寝をするようになりスケジュールが乱れてます
SIDSが心配なので仰向けにして掛けシーツをベッドの端に挟んでスリーパーに入れていると
うつ伏せになりたいみたいでずっと泣いてしまいます
可哀想になりうつ伏せにさせて寝かせたところいつもよりよく眠っていました
硬めのマットで寝かせてるので大丈夫だと思うしかないのでしょうか…
676 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/27(水) 18:42:03.99 ID:uXd8cj9u
>>675
ここのスレの人達に聞いてもみんな無責任に大丈夫なんて言わないと思う。
心配ならジーナやってる人に聞くのではなくてSIDSについてよく調べた上で
自己責任でやるかどうかかな。
677 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/27(水) 19:58:16.96 ID:rrT+mdjr
>>675うちは二人ともジーナで二人とも寝返りするようになった頃うつぶせ寝ばっかでしたけど硬めのマットレス、掛け布団などおかずスリーパーのみにしてたけどとくに問題はなかった
気になるなら名前忘れたけど赤ちゃんが無呼吸になると鳴るセンサーつけたらいいと思う
678 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/27(水) 21:43:18.48 ID:KW7uzySq
10か月にしてやっと夜通し寝るようになった。
今までは夜通し寝る日と深夜覚醒してしまい抱っこやトントンして退室する日が交互にある感じだったけど、ここ1か月は毎日起きずに19時半〜7時寝てくれてる。
ジーナ本にその子の準備が整えば夜通し寝るって書いてあって、我が子はいつがその時なんだろうと思ってたけどやっと来たみたい。
何度もめげそうになったけど頑張って良かったよ。
679 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 01:21:35.37 ID:S2EoUhk5
>>678
おめでとう、お疲れ様!
努力が報われてよかったですね!
680 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 02:22:46.59 ID:NpbFUmho
ジーナ式を始めていないのにこちらでお尋ねしてもよいかわかりませんが…
5/1で満3ヶ月の男の子でトレイシー歴1.5ヶ月です。日中はeasy3時間(活動1.5hお昼寝1.5h)×3セット、17〜18時に20〜50分のお夕寝、6時すぎにお風呂19時就寝です。
4/1からなぜかベビーベッドで寝てくれなくなり、もともと縦抱っこからのシューシュートントンで寝かしつけだったのが現在は添い寝という有様。かつお昼寝時間も4.5〜5時間でジーナ式からすると長すぎです。
このようなひどい状態でかつ月齢も高くなってきたお子さんでジーナを始めても間に合うでしょうか?
目標としては日中のご機嫌が良い時間を長くしたいのと、早朝6時からフガフガ言って起きているのをなんとかしたい(それにより8時から朝寝を始めてしまってeasyさえまともにできない)です。
ゆるジーナどころかゆるトレイシーさえできてないので躊躇しております…
ちなみにアメリカ在住で取り寄せにコストがかかるため、こちらでご意見をお尋ねしました。
681 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 02:23:47.80 ID:NpbFUmho
ジーナ式を始めていないのにこちらでお尋ねしてもよいかわかりませんが…
5/1で満3ヶ月の男の子でトレイシー歴1.5ヶ月です。日中はeasy3時間(活動1.5hお昼寝1.5h)×3セット、17〜18時に20〜50分のお夕寝、6時すぎにお風呂19時就寝です。
4/1からなぜかベビーベッドで寝てくれなくなり、もともと縦抱っこからのシューシュートントンで寝かしつけだったのが現在は添い寝という有様。かつお昼寝時間も4.5〜5時間でジーナ式からすると長すぎです。
このようなひどい状態でかつ月齢も高くなってきたお子さんでジーナを始めても間に合うでしょうか?
目標としては日中のご機嫌が良い時間を長くしたいのと、早朝6時からフガフガ言って起きているのをなんとかしたい(それにより8時から朝寝を始めてしまってeasyさえまともにできない)です。
ゆるジーナどころかゆるトレイシーさえできてないので躊躇しております…
ちなみにアメリカ在住で取り寄せにコストがかかるため、こちらでご意見をお尋ねしました。
682 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 02:23:48.60 ID:NpbFUmho
ジーナ式を始めていないのにこちらでお尋ねしてもよいかわかりませんが…
5/1で満3ヶ月の男の子でトレイシー歴1.5ヶ月です。日中はeasy3時間(活動1.5hお昼寝1.5h)×3セット、17〜18時に20〜50分のお夕寝、6時すぎにお風呂19時就寝です。
4/1からなぜかベビーベッドで寝てくれなくなり、もともと縦抱っこからのシューシュートントンで寝かしつけだったのが現在は添い寝という有様。かつお昼寝時間も4.5〜5時間でジーナ式からすると長すぎです。
このようなひどい状態でかつ月齢も高くなってきたお子さんでジーナを始めても間に合うでしょうか?
目標としては日中のご機嫌が良い時間を長くしたいのと、早朝6時からフガフガ言って起きているのをなんとかしたい(それにより8時から朝寝を始めてしまってeasyさえまともにできない)です。
ゆるジーナどころかゆるトレイシーさえできてないので躊躇しております…
ちなみにアメリカ在住で取り寄せにコストがかかるため、こちらでご意見をお尋ねしました。
683 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 02:25:51.51 ID:NpbFUmho
すみません、使い方がわかっておらず連投してしまいました。
684 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 12:20:00.93 ID:EyiiMEBo
始めて風邪をひきました。皆さん病気中もスケジュール守ってましたか?
685 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 14:12:01.70 ID:dL6xYF2y
>>680
まずはジーナの本を読むことを前提に、3ヶ月ならまだまだ始めるのに十分だし、トレイシーのEASYやってるならジーナにも移行しやすいと思う。
ちなみに低月齢で昼寝時間合計がスケジュールよりも多くなるのは仕様、一人寝の習慣づけが優先、早朝覚醒については一人寝の徹底と寝室の環境改善、と過去スレから何度も同じ話題が繰り返されてるので参照してみてください。
686 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 14:44:51.95 ID:XeonuHvK
>>680
間に合うというか、まだ早いんじゃない?
その状態で今すぐジーナ始めても母子ともにきついだけでメリットない気がする
EASYを続けつつ、月齢上がってリズムがジーナに近くなってきたら移行するという前提で
今から本取り寄せて熟読しておくのはいいと思う
687 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 14:53:39.59 ID:jCbS6YIX
>>684
お願いだから少しだけでも過去スレやこのスレの始めのほう見ませんか。病気のときはスケジュールより子の体調優先、さんざん話題に上っているのです。
688 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 15:15:35.00 ID:aCZLWlMz
トレイシーも読んでる人多いのかな?
赤ちゃん言がわかると
安眠の二冊読んでみたんだけど、EASYがいまいち良くわからない。

辞書みたいな子育て大全を買うべきだったのかな?
値段の高さに引いてしまったんだけど、
買い直しかなー

それとも追加で、しつけ編とおしゃべり編を買ったら
内容補完出来るのでしょうか?
689 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 16:33:27.72 ID:dL6xYF2y
>>688
さすがに4冊と大全を全部買ってる人はいないだろうからこのスレの人にも他スレの人にもわからないんじゃないかな。
大全の方はこれ1冊でOKと説明されてるから大全しか持ってない人の方が多いだろうし。
てゆうかジーナやってればEASYわかる必要もないと思う。
690 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 17:24:24.44 ID:yTOiFYRX
とりあえずジーナはスケジュールどうのこうのよりひとり寝優先しといたらスケジュールは勝手についてくるから
おくるみが効く月齢のうちに寝かしつけはやめよう
691 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 21:36:51.75 ID:Tlyoq3EL
10ヶ月常に綱渡り状態でやってきたけど昨日上の子の行事で預けたら一人寝できなくなってしまった…ベッドでつかまり立ちして何度戻してもギャン泣き。頑張ってきたけどもうダメポ
692 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 22:28:12.95 ID:aCZLWlMz
ここで聞いてからトレイシー大全買えば良かったよ。
ジーナ、トレイシー、赤ママ安眠ガイド(ジーナパクリ)読んだけど、ジーナはわかりにくいから
赤ママの月齢ごとの1日スケジュールがわかりやすかっ他(スケジュールはジーナ)

コピーして貼って旦那と共有しようとしたが、1度も見ないと言う‥
昼間旦那に預けたらスケジュールがたがたになる。
泣いたら抱っこで寝かしつけしようとするわ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)
693 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/28(木) 22:42:17.11 ID:NpbFUmho
>>685
>>686
>>690
レスありがとうございました!早速ジーナ本を注文しました!ご親切なアドバイス、本当にありがたいです。他に頼る方がいないので、藁をもすがる思いでした。
届くまで+熟読するのに2週間弱かかってしまうかと思うので、まずは一人寝の練習を朝寝から始めました。
6:30起床
8:00朝寝
をベビーベッドでさせました。1人で入眠しましたが、50分ほどで覚醒、10分様子見して泣き止まないのでトントン→抱っこでトントン→ゆらゆら抱っこでトントンでも再入眠せず、明るいりびんぐに連れてきてしまいました・・・
未読で教えていただくのは大変厚かましいですが、一人寝練習中の場合、途中で覚醒した後の再入眠はどのようにしたらよいでしょうか?抱っこやトントンでなだめるべきかor起こしてしまって再度easyを始め、お昼寝回数を増やすのかorその分他のお昼寝時間を増やすのか・・・
また寝かせたい時間の20分前から静かに過ごさせて、とのことですがみなさんはどのように過ごしてますか?その際の明るさや、親のベッドなのかベビーベッドに置いてなのか、などを知りたいです。
ちなみに活動限界は1.5h、目標は同室別ベッド(現在は添い寝)、遮光はうっすら顔が見えてしまいます。寝室のドアに隙間があり、そこから光が漏れてしまうようです。
694 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/29(金) 09:32:17.50 ID:kMbhQQ0P
ジーナ式を始めて三ヶ月です。
スケジュールは上手くいっていて悩みはないのですが…
自然に起きるまで待つと本にありますよね?
朝やお昼寝の時はカーテンを開ける音で必ず起きます。日が当たって本当に自然に目を覚ますことはないです。音で起きるのも自然のうちに入るんですかね?
昨日、ふと気になりました。
695 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/29(金) 13:34:15.11 ID:aqIOdrI0
>>693
そんだけ長文ダラダラ書く暇あるなら過去スレでもググれや。ほんと厚かましいんだよ。
696 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/29(金) 19:51:08.29 ID:jBGsylwE
>>693朝寝を何時間させたいのかしらないけど50分朝寝したならもう起こしとくよ
7時起床の方がやりやすいよ
8時半から朝寝にでにるし
697 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/30(土) 10:17:39.41 ID:Uj9POddT
1歳5ヶ月 男児 退院後からジーナです。
生まれて初めてギャン泣きで寝ず、必殺車寝で寝てからベッドにおきました。

子供は元気なのですが胃腸風邪の症状が酷く、
病気の時はスケジュールより子の様子を優先した結果ですが、
外遊びもせず、お昼寝が長すぎたため
体力消耗しきっておらず眠たいのに眠りに落ちるほど疲れてなくて寝室に連れて行くもギャン泣きで寝たくない様子。
薄暗い寝室で30分以上ギャン泣きなので
諦めてリビングで様子を見て眠そうなのに寝室に行こうとするとギャン泣き。

ずっと優秀なジーナっ子だったので寝かしつけ方がさっぱりわからず困り果てて、
10時を過ぎ親も眠たくなってきたのでドライブへ→2~3分でねましたwww
翌日からはお腹の調子はまだ悪いけど熱はないので外遊びを午前午後としっかりしたらまた優秀なジーナっ子にもどりました。
本通りではなくて6時起床、12:30~1時間半お昼寝、7時就寝です。
698 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/30(土) 15:20:36.93 ID:HLiPorco
日記か
699 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 12:25:37.52 ID:hQisMJSR
>>698
ごめん病気の時は子を優先って書いてあったから優先したらうまくいかなかったよって報告だけど。必要ないならこれからはこういう書き込みはやめるよ。
700 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 12:39:29.18 ID:4dXF9c8S
体調悪い子を別室で1人にして30分以上ギャン泣きさせるのは、優先とは違うんじゃないかな?
元気そうなら遊ばせて体力消耗させるとか、寝づらいようなら病気の間は無理に1人寝させないとか
そういうことまで含めての「子の様子を優先」なんだと思ってた
701 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 13:51:21.48 ID:7wWKFD3d
病気の時に30分放置はさすがに無いな
病院の時ひとり寝する時もあったけど
なかなか寝れない時は布団しいて傍にいてあげたら寝たよ
元気に戻ったらいつものベビーベッドでひとり寝に戻ったけどw
702 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 13:53:43.36 ID:l9ZHNwl+
>>700
別室に一人にしてギャン泣きではないです。ベッドに置く前の段階です。
いつものように薄暗い寝室で本を読んだりして寝る準備をしていたのですが泣き始めなかなか落ちつかないので寝かすのをやめて
あなたの仰るようにリビングで遊ばせて様子をみていましたよ。
703 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 13:58:53.93 ID:l9ZHNwl+
>>701
上記のように放置ではないです。
寝室へ→泣き始め→落ち着かせたけど落ち着かずだんだんギャン泣きに→寝かすのを諦めた
という感じでした。
リビングへ移動して遊んでいたのですが目をこすったりコロンと横になったりして眠たそうなのに寝室へ行こうとすると泣き始めるので困ってしまいました。
こんなこと初めてで。
うちは布団がないのでこういう時用に布団を用意したほうがいいかなぁと思いました。
704 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 14:34:17.04 ID:CMjodd/E
>>703わざわざ用意しなくてもベビーベッドに敷いてる布団で大丈夫だよ
親のベットでもいいし
705 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 15:54:19.54 ID:WUR1KUIb
>>699
必要ない
706 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 18:49:34.57 ID:4YQEFAOj
テンプレ書くまでじゃないんだけど10か月赤の昼寝の寝起きの悪さに悩んでる。
朝の寝起き、朝寝の寝起きはご機嫌。なのにランチタイムの時だけ機嫌が悪くて、起きて30分以上グズグズしてる。
2時間寝てるし寝足りないってことはないと思う。オヤツを渡しても食べないし空腹でもないと思う。抱っこもダメ、エルゴも出たがってダメ。おかいつ見せるとしばらく泣き止む。結局何かのスイッチが入ったようにコロッと機嫌よくなりひとり遊び開始。なんなんだろう。
19-7時寝てくれるし十分なんだけど地味にストレス。
ジーナに関係ないかも知れないけど同じように悩んだ人いたらアドバイス下さい。
707 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 18:56:25.02 ID:Eu1UyVjH
>>706
ちょっと違うけど、もうすぐ11ヶ月のうちも、最近寝起きが全部悪くなってます。
朝も少し前まで5時6時にご機嫌で起きていたのに、二度寝したり、起こしては泣き、下手すると朝ごはんも泣きながら食べたり。
風邪も治ったのに、寝起きの悪さだけ残ってます。
困ってはいるんだけど、原因も分からず、毎日なんとなくなだめながら過ごしています。
708 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 20:43:30.99 ID:VOoNH0e6
1歳2ヶ月だけどうちもここひと月くらい昼寝の寝起き悪い。
前はドア開けたらムクっと起きてすぐニコニコだったのに
最近は、まだ寝たかったのにー!とでも言わんばかりに布団に顔こすりつけたり
ゴロゴロ転がりまわって、そのうち怒り出すor泣く。そのうちコロっと機嫌よくなるのも同じ。
うちは歩き始めたとこだから、体力の消耗が激しくなって
2時間寝てももっと寝たいのかもなーと思ってる。
起こしても夜まで十分もつのは分かってるから起こすんだけどね。

大人でも、十分寝たけど、寝られるもんならまだ寝たい‥って時あるし(自分はいつもだけど笑)
そういう感情が出てきたのかな、なんて思ったりして諦めちゃってる。
709 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 22:08:53.11 ID:EZl6hSCA
1歳1ヶ月の娘が初めての風邪&発熱2日目。
熱は最高38.5度出てるけど本人は意外と元気、鼻水がよく出ているけどひどい鼻づまりではなさそう、ただし食欲があまりなく笑わない。
スケジュールの方はとりあえず食事はできるだけいつもの時間に、様子みて眠そうなら寝かす、できるだけ自分から起きるまでは起こさない、遊びは絵本とかDVDなどできるだけ体を使わないものって感じで対処した。
子を見ているとあくびしたりするので早めに寝室に行くも結局朝寝9時半〜10時、昼寝12:45〜14:20といつものスケジュールからほとんど外れず。
ただ夜だけは19時にベッドに行くもあーうー言いながら指しゃぶりしてなかなか寝ず、20時半頃に泣き出したのでお茶を飲ませたら泣き止み、結局一人で寝た。
熱があるので安静が基本だけど体力が余ってたのかもしれないし、あと水分はもっとたくさんとらせた方が良かったのかなーと反省。
就寝以降については昨夜は夜泣きも2,3回あったけど、お茶を飲ませて、ダメならトレイシーのPUPDですぐにまた寝ついてくれた。
何となく体調不良時のことについて書きづらいタイミングだったけど、もしかしたらいつか誰かの役に立つかもしれないので書き込んでおきます。
710 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/01(日) 23:13:33.79 ID:RCE9frYs
いやいや、参考になりますよ。ありがとう。
イレギュラー対応はより多いサンプル例がある方が自分のパターンに当てはめ考えやすい。
必要無いとか書いてる人は何なんだ?
711 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 08:04:02.31 ID:f0UEG7Eu
わたしも上2人の方の体調不良のスケジュール参考になりました。
スレ読まないアドバイスクレクレ厨よりもよっぽど役に立つような。
712 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 08:34:04.76 ID:NHhR8Gu+
こういう趣旨で書き込みましたってあれば
大丈夫じゃない
713 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 08:52:04.24 ID:6QW1dI55
>>709は参考になったけど、上の人はテンション高いし文章も要領得なくて日記にしか見えなかった
とりあえず落ち着いてほしい
714 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 09:53:20.30 ID:b9vGPBoR
たしかに上の人のはwwwとか子供調子悪いのにどんなテンションだよって思った。
おそらく>>697>>684で、子供優先したのに上手くいかなかったからあてつけなんだろうなとしか思わなかった。
その後の補足の書き込みでようやく理解できた。
報告なんだったらもうちょっと人に読まれること意識して書いてほしいわ。
715 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 12:46:00.43 ID:wmsJFEmj
>>710>>697かな
同じく697は報告には全く見えなくて、何でいきなり自分語りしてるの?って感じだったよ
必殺とか意味わかんないし、子の様子優先なのを勘違いして
元気なのに昼寝長くして寝ない、とか言ってるし
716 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 13:32:52.01 ID:lvaAA5jU
叩きすぎじゃない?そんなに叩く事?
ただでさえクレクレばかりで報告の書き込み少ないのにそんなんじゃ人いなくなるよ。
717 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 16:08:24.87 ID:ZyyTJDhU
>>716に同意
あと、どのレスとどのレスは同一人物じゃないかというゲスパーは絡みでやってほしい
718 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/02(月) 16:37:02.25 ID:qf1JEIfV
この流れこそ絡みなんじゃないの

書き込むときは推敲しましょ
でいいじゃない
719 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/05(木) 20:58:40.06 ID:jHxVwViV
もうすぐ6ヶ月、今日ものすごく久しぶりに19時就寝がうまくいかなかった。ベッドにおいたら号泣。あまりにも泣くからどこか痛いのかと疑うほど。
20分くらい泣いていたのでラジオのザーザーを流すと落ち着いて就寝。新生児期以来だったので今焦って過去スレ読みあさり中。
とりあえずまだ夕寝を20分以上してたので明日は10分に減らして様子見よう。
帰省中で疲れもあるのかな。自分の実家で、子どもも慣れてる場所だから安心していたんだけど。
23時の就寝はうまくいくといいな。
とても上手に寝ることができる子だっただけに、親の動揺が激しい。
ので、心を落ち着かせるために報告を書き込んでみました。
720 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/06(金) 12:41:35.17 ID:qxlLgaAy
これから出産でジーナの本を読んで勉強中です
スレチだったらすみません、スルーしてください
義両親とは飛行機の距離で予定日から20日後位に義両親が日帰りで遊びに来てくれます
その頃にはどの位スケジュールをこなしてるか分からないし何とも言えないのですが、多少は時間をずらしたりして調整できるのかなと思ってます
ただ時間をずらして調整できてもせっかく見に来てくれるのだから義両親がずっとミルクをあげて抱っこになって抱っこのまま寝かしつけになるような気がします
そんな時って起きてから2時間経つ頃に返してもらって別室に連れて行った方がいいんでしょうか?
1回くらいなら抱っこでねんねしても大丈夫なのでしょうか
他の人のブログ読んでると1回で抱き癖がついたとか見かけるので
実際はジーナ式が上手くいくかもわからないのに変な質問ですみません
たぶんちゃんとジーナ式の説明をすればいいんだと思うんですがたぶん分かってもらえないような気もするので
721 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/06(金) 13:39:23.96 ID:9xFL0Rhc
>>720日帰りならわざわざ気にしない
出かけ先で抱っこ紐で何度も寝てたけど家に帰っても問題なくひとり寝できたから大丈夫だよ
722 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/06(金) 14:16:27.40 ID:UoJHn7p8
>>720
そんな程月齢ならなおさらだけど、
ジーナしてても1日くらい何したってスケジュールめちゃくちゃだって大丈夫だよ
723 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/06(金) 14:36:44.54 ID:b/K3nFpq
>>720
そもそも新生児の頃なんてスケジュール乗らないから心配ないよ
724 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/06(金) 19:10:33.52 ID:kATl9B2l
新生児期、親戚が遊びに来たときは、ジーナしてるとかは言わずに、さも分かったように、寝る時間になったら「眠たいのね」、まだ起きてる時間に親戚のだっこで寝たら「パイ飲んでから寝ようよ、お腹すいてるでしょ」と、
子どもの気持ちを代弁するようにしてなるべくスケジュールに合わせるようにしてた。
うちは新生児期からスケジュールに乗ってるほうだったので崩したくなくて。
生後20日のころはそれでもほぼ寝てたし、だっこでうとうともしょっちゅうだったからあまり気にしなくても大丈夫。
どうせ夜間授乳は頻繁にある時期だから崩れるもなにもない。
でも心配なのもわかる。
725 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/06(金) 19:20:27.50 ID:kATl9B2l
そして自分>>647>>719だけど
夕寝削ったらあっさり就寝した。
睡眠時間の削り時って、子が教えてくれるんだな。ありがたい。ほっとした。

これだけだとアレなので、帰省時の報告も。誰かの役に立てば。
入眠グッズ持参、なるべく暗い部屋での就寝、ベビーベッド、かけシーツ使用、スケジュールになるべくそって行動、でいつも通り過ごすことができました。
特に入眠グッズとしてのぬいぐるみといつも使ってるかけシーツの使用は、子の安心材料になったみたい。
軽くて、力が弱い頃から引き寄せられ自分で口や顔に持っていけるようなぬいぐるみだったから自然と入眠グッズになっていたけど、あって良かった。
726 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/07(土) 08:34:50.31 ID:h+IjXv6k
うちはエイデンのおくるみとスリーパーを吸いながら寝るのが入眠グッズになったけど、軽くて旅先にも持って行けて良いわ。
一歳頃から夜中におくるみを見失うと泣き叫ぶ事があったけど、自分で手探りできるようになって解決した。

親族にはジーナは誤解を与えそうだったので、安眠ガイドを軽く紹介してたよ。
それでも孫可愛さでずっと抱っこだったけど、一日二日なら大丈夫。
727 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/07(土) 11:30:09.29 ID:ufoCzIEi
>>720です
よく考えれば最初から上手くいくとは限らないし、上手くいってても1日や2日スケジュールが狂っても大丈夫ですよね
初めての育児でちょっと不安になってしまいました
こんなんで行き詰まらないか不安ですが先は長いので気持ちを大きく持って行きたいと思います
レスくれた方ありがとうございます
728 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/09(月) 20:20:27.31 ID:qYWepMfd
テンプレ書くほどの内容なのか悩みましたがご相談です。

1)現在の月齢 3ヶ月
2)ジーナを始めた月齢 退院時から
3)スケジュールを時系列で(ミルクの場合はその量も)
7時起床、授乳
8時30分〜10時朝寝
10時30分授乳
11時30分〜14時昼寝
14時30分授乳
15時30分〜17時夕寝
17時授乳、17時30分〜45分入浴、授乳(ミルク100弱足します)、18時30分就寝
22時30分授乳

と、少し前まではこのスケジュールでいけたのですが、最近朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝1時間程度で起き出します。
起きていられる時間と子の寝たい時間がアンバランスで、そのためスケジュールが前倒しになり、風呂前に30分程度のうたた寝が必要になっています。

4)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
3ヶ月入る直前になくなりました。
今は週に1回起きるかどうか
夜中の授乳がほぼなくなり母乳量が減ってきている気もしており、就寝前の授乳で足しています。
5)寝かしつけの有無
3ヶ月入ってから寝かしつけが復活しました
6)部屋の環境
母子同室、別布団、遮光できてます
7)相談内容
3ヶ月入ってから寝かしつけが復活しました。
眠いサインがなくなりぐずりから始まり(だいたい寝付く30分前)、寝室につれていくとギャン泣き、π要求
横抱きで寝室ウロウロしてあやすと落ち着くため、うとうとし始めたところでベッドへ
その後指しゃぶりで入眠します。
今まではあくびウトウト→おくるみで寝かしつけなしだったので、今の寝かしつけをどうすればいいのか悩んでいます。月齢進めば落ち着くのでしょうか。
よろしくお願いします。
729 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/09(月) 22:19:02.22 ID:Q+wXItos
>>728
3ヶ月頃は活動限界がぐっと延びるので、あなたが思っている赤ちゃんの起きていられる時間と本来の起きていられる時間が食い違ってるのではないかな

本来のジーナの3ヶ月スケジュールからしたら大幅に寝させすぎているわけで、徐々に寄せていってみては?
私の場合は、ぐずる前からリラックスタイムに入り、それでいて昼寝の開始自体は少しずつ遅らせていきました。新しいスケジュールに慣れたらリラックスタイムも減らして定着。
スケジュールの見直しは自分の予定も狂うし赤ちゃんも惰性で元の時間で寝たがるだろうから
最初はぐずったりしてしんどいけれど、ジーナ式やっている以上必要なわけで何より成長の証だよ
730 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/10(火) 10:16:38.39 ID:S40ORfX2
生後1週間の赤です。
スケジュール以前に20分も起きていられないし、授乳も10分で寝落ちしてしまいます。
今は授乳で寝落ちしてもおくるみする間に少し目を覚まし、
そのまま寝るので自力で入眠はできています。
ジーナを始める理由は夜長く寝てくれることと、自力で入眠してくれる事だったので、
2つともほぼ達成出来ている今は無理にスケジュールに合わせるつもりはないのですが、
今後体力がついて起きられるようになった時のために今から気を付けておくことはありますか?
上の子は寝ない子泣く子である意味ジーナはやりやすかったので、今ちょっと戸惑ってます。
731 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/10(火) 15:36:06.20 ID:yw7A3Ee5
8ヶ月だけど、ひっさしぶりに昼寝30分で起きてきた…最近は失敗しても90分は寝てたから焦ったわ
ややこしい天気が続いていて、寝てる時の着せる服の調整に悩んでるけど、そのせい?それとも体調わるい?
どうか明日からは寝てくれますように…


今は>>473-476参考に調整の夕寝中です。ジーナスレ本当にありがたい
732 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/11(水) 06:38:37.04 ID:ViCpT2yU
最近子が朝何時に起きてるのか謎
親がベッド見るときにはもう起きてひとり遊びしてる
スケジュール前倒ししようにも時間が分からなくて地味に困ってる。みなさん別部屋の中だとそういう事ありませんか?どうされてますか?
733 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/11(水) 20:57:08.57 ID:4wSIwyUI
>>729
>>728です。
昨日今日と実践してみたところ、活動限界が今まで1:30だったのに、1:40〜1:50に延びていました。
また、各お昼寝の間でもばらつきが出始めました。
昼寝久しぶりに2:15(11:45〜14:00)がっつりとれたのですが、その後夕寝を45分(15:50〜16:35)にし、前倒しに17時入浴、17:30授乳にしたところ全然眠そうでなく、結局入眠したのが19:45でした。
夕寝がいらなくなるなんて遠い話かと思ってましたが、夕寝も短くし時が来ているということなのかと思いました。
またリラックスタイムを意識的にとるようにし、遊びの時間とスキンシップの時間で切り分けたところあまりぐずらず入眠できました。
スケジュール寄せていけるように、確かにしんどいですが成長と思ってしばらく頑張ります!ありがとうございました!
734 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/12(木) 09:02:25.24 ID:tvUOFTQn
>>733
>>729です、解決に向かっているようでよかった
報告もらえると、またいつかのだれかの悩みの解決につながると思うのでありがたいです
少し気になったのが、

>昼寝久しぶりに2:15(11:45〜14:00)

これは、14時で赤ちゃん起きちゃうの?それとも起こしてる?もし起こしているなら14時15分まで寝かせてしまって、夕寝を削っていく方が後々のスケジュールのことを考えると良いんじゃないかな
夕寝は最初になくしていくもの、昼寝は最後までがっつりあるものだから
昼寝させすぎ?と思うかもしれないけど、あれよあれよと起きていられる時間が延びて昼寝の開始が12時になってくるからね
735 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/12(木) 09:15:47.17 ID:NsSFm0M+
>>734さんの書き込みを読んでやっぱり私のこれからやろうとしてるこもはまずい気がしてきました。
6ヶ月になったばかりで先週から昼寝が上手くいかなくなったので、朝寝を30分から15分に短くしようかと思っていました。
でも朝寝30分して昼寝2時間しても夕寝は15分は必要なんです。
夕寝なくならないのに朝寝15分って…
他に原因があるのか、成長期なのか、わからないけど今をどうにかしたくて朝寝を削るのはよくないですよね?
成長期ならじっと耐えるしかないでしょうか?
お腹が空いている可能性はなさそうです。14:30のミルクも160くらいしか飲まないし、再入眠できなかったときにあげてみたけど飲みませんでした。
736 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/12(木) 11:30:26.46 ID:tvUOFTQn
>>735
うーん、朝寝15分夕寝15分ってのはジーナ的にはズレてる感じがなんとなくします
6ヶ月入ったところなら離乳食始まってリズムが崩れるあるあるが起こっているのかもしれない
が、スケジュールや授乳内容がわからないとなんとも言えないので>>140のテンプレ埋めてもらえますか?
夕寝が必要と思うその理由も
737 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/12(木) 12:19:24.23 ID:8OVFXmsF
>>263さん、まだ見てますか?
もうすぐ11ヶ月の我が子が今263さんと同じ状態になっています
離乳食ガッツリ食べてるから空腹じゃなさそうなところも同じ
調べてみると10ヶ月半は成長期(このスレでもこの時期の質問が多い)だったり
10ヶ月、11ヶ月から夜泣きが始まるっていうのもよくあるみたいなので
時が過ぎるのを待つしかないのか、それともジーナで対応出来るのか…
今は朝寝を無くすことで様子を見ている状態です
もし263さんがまだ見ていらっしゃったら、その後の対応や経過を教えて頂けると嬉しいです
また、他にも似たような状態になった方がいらっしゃったら、どんな対応をしたか教えてください
738 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/12(木) 16:11:23.48 ID:oQBkjbxB
生後1ヶ月、ジーナ初めて1週間なのですが、ジーナ始める前から
寝るのが下手で、深夜は3時間まとめて寝るものの、日中〜夜はよくて
1時間、平均して30分くらいしか寝れません。(再寝かしつけはするのですが)

というか、浅い睡眠の時に自分で体動かして起きちゃったり、うんちして起きたり・・・
(真っ暗な部屋で観察してみました)
たま〜にふえっ、と一泣きして再入眠することもありますが、9割は泣いて起きます。。

これは子の個性なのか、月齢的なものなのか。。。
(起床から2時間は起こさない、おくるみはしています。)
眠りの浅いタイプの方、どうされてますか?
739 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/12(木) 18:57:44.56 ID:D/843Pn7
もうすぐ4ヶ月のうちの子も昼間は30分で起きちゃう。
低月齢のうちは、ジーナに乗ればもうけもの、乗らなくても仕方ないと思ってる。

うちは月齢的にもそろそろ乗ってくれると嬉しいんだけど、なかなか難しそうだなぁ。
740 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/12(木) 19:12:03.24 ID:SMa09+jo
11カ月ですが、いまだ昼寝うまくいかない時は夕寝させる。
晩御飯を食べられなくなったり、お風呂から就寝までが大荒れになるのを防ぐため。

6カ月ならまだまだ夕寝は普通にさせていたよ。
正直、昼寝終了が14:30くらいにずれてくれないと、起きてから寝るまで長過ぎてもたないなと思ってた。
勝手に寝ちゃうタイプではなく、起こしとくとずっと起きてるんだけど、突然電池切れギャン泣きしちゃうから、基本はジーナのスケジュールがあって本当に救われたんだけど、うまくいかないままきてる。

回答にもなってなくてすみません。
741 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 00:16:44.54 ID:JUQCD+Op
>>737
お疲れ様です。>>263です。
辛い状況がよくわかるのでお力になりたいところなのですが、正直役に立たない報告になります。

既に書かれていらっしゃいますが、我が家の場合はやはり成長期だったと思います。
身体的にも知能的にも急激に色んなことができるようになった時期だったので。
日中のスケジュールや離乳食については特に問題がなさそうだったので何も変えていません。
夜泣きした時の対処法のみトレイシーのPUPDに切り替え、3日目くらいから夜泣きのときの寝かしつけ時間が短くなっていき、1週間くらいで夜通し寝る日が出て来ました。
結局夜泣きが始まってからここまで約3週間(書き込みから約1週間)、夜泣きが完全になくなるまでは約4週間(書き込みから約2週間)かかっていました。

ちなみに737さんは現在は夜泣きの際どう対応されていますか?
お茶かお水を少し飲ませて泣き止むかどうか、そのまま寝るかどうかは既に試していますか?
うちは授乳してベッドに置いても30分後にまた泣き出すほど夜泣きが悪化していたのでPUPDに踏み切りましたが、やらなくて済むならそれに越したことはないです。
本当に早く元通りになってくれるといいのですが。
742 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 10:42:03.08 ID:x4lZxv2y
>>739
>>740
ありがとうございます。>>738です。

色々ブログとか見ているとみなさん低月齢からちゃんとやってるのかな、、と
思いなんでうちはうまくいかないんだろう、寝ない子なんだろうと落ち込んでましたが
うまくいってない方はそもそもブログ書かないかもですね。

昼寝ないと夜興奮して荒れまくるので、とりあえず昼ある程度寝かすことを
目標に気長にやろうかと思います。
添い寝だと長く寝てくれるんですが、癖になるかもと怖くて躊躇しています。。
743 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 11:24:15.06 ID:GrsTmZtl
>>734
>>733です。この時は14時で起こしていました。
本に2:15以上寝かさないこととあったので、起こした方がいいかな?と思ったんですが、昼長く寝てくれる方がいいですよね。

ところで、活動限界見極めながら寝かしつけしていると、やはり疲れすぎに片足突っ込む場合もあり、その場合は昼寝途中で起きてきてしまいます。
特に朝寝が0:50程度で起き出してきてしまい、そうすると昼寝が1時間前倒しになってしまいます(まさに今がそうなんですが)
今までは、寝てても2時間で起こして、夕寝を30分×2回くらいで調整していたのですが、寝てるなら昼寝を14:00とかまで引っ張ってスケジュールに乗せた方がいいんでしょうか?
また>>728で朝までと書いたんですが、その日の朝から深夜授乳が復活したようです。たまたまかと思ったんですが、これも続いてしまっていて。
夕寝がうまくいけばなくなるかなと思っているのですが、別原因なんでしょうか…
時間は3時だったり5時だったりばらついているので成長期かなとも…
744 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 11:32:46.25 ID:UEqox/I3
ブログって一人の赤ちゃんの成長が追えて楽しい反面、比べて焦るよね…特に夜通し寝る前はなんでなんでと。うちと似たペースでスケジュールこなしていたブログが途中で更新止まっていて、それはそれでどうなったの?!!とびびったり
これ、離乳食でもやっちゃうわー。こんなすごいレシピ無理ーとかwwwうちの子のペースでいかないとね、わかってるんだけどね


これだけではなんなので…
最近寝つきが悪かった掛けシーツ卒業済の8ヶ月ですが、スリーパーの下をメッシュ肌着&かけものをバスタオルにしたり夏用の布団にしたりとその日ごと様子見したらすっと寝るようになりました
寝つきが悪い、途中で起きちゃう赤ちゃん、もしかしたら暑い?室内環境見直す機会かもです
当たり前すぎだけど、改めて
745 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 11:44:02.50 ID:GrsTmZtl
連投すみません。コピペしたら1行目のお礼が消えてしまってました。
すみません。ありがとうございました。

そして書き込みしたあと思ったのですが、よく考えたらそもそも朝寝が1時間以上いらない可能性の方が高いですよね。
7:30起床とかにして少し様子見てみます。
今日どうしようとか悩んでつい勢いで書き込みしてしまいました。すみませんでした。
746 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 13:32:42.90 ID:3VR5BpkU
>>743
基本的には睡眠時間よりも朝昼寝の終了時間を守るほうに重みを置くのがジーナの考え方かなと思います。
だから寝てるなら14:00まで引っ張るかな私なら。

ここからはうちの低月齢のときの経験談なので、当てはまらなかったらスルーしてください。
活動限界が短く、それでいて朝早起きしたり、昼寝の終了時刻が早かったりしたとき。授乳をしているときにウトウトしたら、そのまま10分から15分くらい膝で寝させ活動時間の限界を伸ばす。
頻回授乳だったので。
授乳で寝させるのはアウトだし癖になる可能性もあるので、勧めないけど。
でもどうせ低月齢のときはことあるごとにウトウト、寝落ちしてたので、もう気にしなかった。
また、朝寝昼寝で途中覚醒したときは、10分様子見、その後胎内音やラジオ音などをかけて様子見する。
と、たいてい再入眠できた。
自力の再入眠とは違うかもしれないけど。でもそれで再入眠は上手になり、今は流さなくても大丈夫になった。
ジーナとは関係ないけど低月齢の人、胎内音で寝ないかな?かなり大きめの音でかけるのがポイントらしい。
747 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 13:38:22.59 ID:3VR5BpkU
うわ、長々書いた上にあげちゃいました。
すみません。
748 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/13(金) 15:14:33.37 ID:AUS6PsPu
>>746
胎内音、以前寝かしつけで効かなかったからそれ以降使ってなかったけど、再入眠で使ったことないや。
子も成長しただろうし、ちょっとやってみる!
覚醒前にトントンしてても起きちゃう子だから困ってたけど、効くといいなー。
749 :
737
2016/05/13(金) 20:31:44.50 ID:1ZWjgJlb
>>741
ありがとうございます!
まだこのスレにいらっしゃって安心しました

やはり成長期の一貫で仕方のないことなのですね
我が家は今のところトントンや抱っこで落ち着かせる方法で凌いでいます
ジーナ式の問題でないのであればやはり一番の問題は入浴後の過ごし方の気がしてきました
上に園児がいて、どうしてもテレビを見るので…
今まではそれでも問題なかったのですが、やはり成長と共に刺激になっているのかも知れません
リラックスタイムも充分に取れないので、そこが今後の課題になりそうです

でも263さんのその後を知り、スケジュールを試行錯誤する必要がないとわかっただけで
かなり気が楽になり、本当に助かりました
時が過ぎるのを、ゆったりと待ちたいと思います
750 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/14(土) 12:01:58.94 ID:Kb4/ASkU
胎内音を4時間かけっぱなしにしても昼寝、19時〜ともに30分で起きる毎日です。。
リビングと続きの部屋で、扉から明かりはどうしても漏れるので完全真っ暗じゃ
ないのが原因かな、とも思うのですが、ジーナやる前はリビングで明るくて
うるさくても3時間ねてくれたこともあり、(今でもたまに)本当に明るさが
原因なのか?という気もしています。
朝方は光が入ってきますが、ふにゃふにゃ言うものの泣いて起きることはありません。

昨日添い寝をして観察してみたら、眠りが浅いタイミングで派手に暴れて
ちょっと起きちゃうのが原因ぽいのですが、生後1ヶ月で4200gあるので、
おくるみもほどける力強さ・・・

ここ1週間、まとめて1時間以上寝てくれたことがありません(泣)
そんなかんじでgdgdで22時になり、眠れていないのでずーっと機嫌が悪く
深夜1時ごろに泣き疲れて就寝、、という日々です。

眠りの浅さが改善されるとき(そもそも月齢が上がるとましになるのか?)
までは仕方ないんでしょうか、、

長時間寝れないタイプなら無理に時間を決めないで本人が眠そうなときに寝させてあげた方が
疲れないでいいのかな、とも思うようになりました。
751 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/14(土) 12:28:01.12 ID:7uxJyqD6
おくるみの巻き方、合ってる?ほどけない巻き方とか検索してみたら?
あとかけシーツも、めくれにくくする方法が本に載っています。原因がわかっているなら対策を自分でもよく考えて実行してみたらいいと思います。
これからきっとそんなことの連続ですよ。
752 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/14(土) 12:47:55.36 ID:Kb4/ASkU
おくるみの巻き方は産院で教えてもらいましたが強烈なキックですぐにぶちやぶり
スワドルミーでも突破されました、、
ミラクルブランケットを試してみようかと思います。

ただ、ほどけていなくても泣いて起きることもあるので、他にもいろいろ原因は
ありそうですね。
753 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/14(土) 13:48:26.86 ID:VGsP9QM4
>>750
うちもリビング続きの寝室で寝かせてますけど、扉の下の隙間はタオルで埋めてつっぱり棒をしてのれんつけて扉の横の隙間からも光が入らないようにしてます。
うちの息子もジーナやるまでは普通に扉開けっ放しで光入りたい放題で寝てましたけど、真っ暗にしてからはよく寝ます。ジーナ始めて真っ暗にしてからは取り忘れた物があって寝室に入っただけで唸って起きそうになりましたよ。
それくらい遮光は大事だと思います。
モロー反射やバタバタについては月齢があがったら多少は改善するのかなとも思いますが、うちはモロー反射は4ヶ月でやっとなくなったけどバタバタは相変わらずです。掛けシーツをがっちりやって足の上に毛布を丸めて置いて重りみたいにしてます。
重さがあるからやる気をなくすのか、寝ぼけながら寝返りすることはありません。はっきり起きてるとやっちゃいますが。
昼寝はうちの6ヶ月も30分で起きてくることしょっちゅうです。大通り沿いだし、隣公園で子供の元気な声がするから雑音(と言ったら悪いけど)が多いのもあるけど。
かけてる音が逆に邪魔ってことはないですか?
寝入って眠りが浅くなるタイミングでうるさいってなってるとか。
754 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/14(土) 19:33:36.79 ID:HR+wru+Z
>>750>>752=>>738>>742でしょ?
テンプレ無視、(泣)。。。、、、
2chの簡単なルールすらわかってないんだから、ジーナ本も理解できてないか、細かい注意点を無視してるからgdgdなんでしょ。
755 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/14(土) 19:50:49.05 ID:/Bbc+41t
>>746
お礼遅くなりすみません!
あんな書き込みにお返事くださりありがとうございます。
昨日はどうしても14時すぎまで寝てほしかったので、うたた寝で活動限界伸ばす方法真似させていただきました。
おかげでそのあとスケジュールもうまく乗り、寝付きにぐずりはありましたが19時少しすぎたところで就寝しました。深夜授乳は相変わらずでしたが…
注意点も受けとめ、自己責任でどうしてもの時のフォローとして使わせていただきます。

あと就寝時にぐずる理由は、寝れるほど疲れてないのに寝る態勢に入ってしまい嫌がって泣いてるのかなと思いました。
ただ風呂後すぐπを欲しがり、飲んだら寝たがるので(寝落ちではないです)少しお風呂を後にして活動の時間を増やすなどして様子を見ることにします。
何度もすみません。ありがとうございました。
756 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 00:20:48.12 ID:L2ceIdg5
ただの愚痴です
うちは2人共ジーナで知り合いがジーナやっててよく相談のるんですが、夜中2時5時と毎日覚醒していて、もはや彼女はそれに慣れてきていて、日中のリズムを改善する気はない
それってもはやジーナなの?って言いたいけど本人はスケジュールがある事で自分の生活リズムも整えられて満足してるみたいだからほっといてる
夕寝や22時授乳を削るタイミングって確かに難しいけどね
757 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 09:10:18.29 ID:ZnvoCp2B
>>756
別にいいんじゃない?
本人がいいなら。
私も6ヶ月の息子7時まで寝てたことは数回しかなくて6時半前に起きてるけど面倒で7時まで寝かせることしてないし。
まぁそれなのに相談されるとめんどくさいけど。
22時の授乳まだしてる。削るタイミングがわかんなくて。難しいよね。朝方起きられるのやだし。
758 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 10:23:52.04 ID:zVLMckCh
ジーナの本質は親子共々笑顔で過ごせることであって
ジーナはスケジュールではないって本にもあるんだから
本人が満足してるなら何も問題ない思うんだけど
759 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 10:31:13.37 ID:ZnvoCp2B
>>755
締め切った感じのところすみません。
16:15の白湯かジュースはあげてますか?
うちも前はお風呂のあとにすぐにぱいをほしがって泣いてたんですけど、その時間に水分補給程度に軽く白湯を飲ませたらお風呂後にすぐにほしがることなくなりましたよ。
お腹が空いてるのもあるかもしれないけど、そこにさらに喉が渇いてるとなると大騒ぎになりますよ。
もし、あげてるならすみません。
760 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 17:06:11.65 ID:ucbILQz8
>>752おくるみ巻く時どんな服装させてる?
ボディスーツとかぴったり目の服の方がしっかり巻けるよ
761 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 21:01:40.01 ID:WraSbUfw
上の子がジーナスレができた頃に見てて、この度かなり年の離れた2人目が
やーうまくいかない‥
検索で偉そうにアドバイスしてる自分のレスが出てきて虚しい‥
やっぱり子の個性もあるんだなあ
上の子はピタっとはまったのに
上の子の時はまだまだマイナーで、皆も割とゆるジーナだったけど
今は皆さんきっちりやってる印象
魔法の時間割や、安眠ガイドは前はなかったからそういうのも読みつつ気長にやるしかないかな
762 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 21:22:01.18 ID:ZeweD+Pu
>>761
そうなんだ
どこがててこずってる感じですか?
私は寝かしつけがどうにもうまくいかなくて
気長にやるべきだとわかってるんですが焦ってるのかなぁ
763 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/15(日) 22:22:15.16 ID:w8nZamsN
一人目がぴったりはまってると、二人目うまくいかないとき余計悩みそうですよね。
うちはまだ一人だけど始めたときからわりとはまってあまり苦労せずに来たので、二人目の時の心配がかなりある。
どうしたって、ゆるくやらなきゃいけないところも出てくるだろうし。
最悪寝かしつけなしの一人寝だけでもマスターしてほしいなあと思っている。
だから二人目ジーナしてるかたの書き込み、参考になります。
764 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/16(月) 11:23:50.03 ID:vOwoEpiV
生後2週間の眠りたがり赤。
なかなか哺乳量が増えない。
100飲ませたいところ、途中起こしたり15分程待ったりオムツ変えたりしながらやっと50とか。
日中は寝付くのがスケジュールよりやや早めだけどほぼスケジュール通り。
日中飲めてないから、夜間の授乳回数が減らない。
22時のあと、0時3時5時半と起きる。
これは成長を待つしかないんでしょうか…
765 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/16(月) 11:32:37.05 ID:4qHdfKEi
まだ2週間でしょ?ゆっくりゆっくりで良いよ
766 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/16(月) 12:04:37.95 ID:7B9Q/8hN
ジーナやってると飲みたくなさそうなのに飲ませるのが辛い
767 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/16(月) 20:09:43.20 ID:phhetgb3
>>764
週数も起きる時間も一緒
多分22時にうまくしっかり起きられてないんだよね
魔法の時間割で、19時に寝ると次は0.3.5時台だから
それが自然なリズム?なのかも
私が寝ちゃって22時に起こしそびれた時、0時に起きてきたし
という私は>>761
上の子の宿題みたりしてなかなか赤ちゃんつききりができないのと年くって母乳量が落ちて混合なのが敗因とみてる
ブログで2人目、3人目とうまく行ってる人が沢山いて落ち込む
768 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 02:30:20.36 ID:LOB6RnKd
質問なのですが、皆さんの子供はあせもがあっても朝までぐっすり眠れますか?

昼寝も就寝時も置けば寝てくれる1歳なりたてです。
1歳になってすぐから、なぜか夜だけギャン泣きで起きるようになりました。
今までは自力で再入眠して朝まで寝てたのですが・・・。
抱っこしても目がランランになって眠れず、ここ一週間夜だけ添い寝してふと気づいたのですが、丁度寝なくなった頃から首の後ろに赤いポツポツが出来て、多分あせもかなと思ってます。
早く治ってほしいけど関係ないでしょうか・・・。
769 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 02:56:07.16 ID:+LHa+U/9
>>768
うちの子6ヶ月だけど、皮膚科でかゆみ止めシロップ出されるほどです。ステロイドが嫌で皮膚科に行かないで保湿で何とかならないかと頑張った結果可哀想なほどお腹を真っ赤にしてしまいました。
そんなんでもうちの子は普通に寝てましたよ。確かにかゆくないほうが深く眠れてる感じはしましたけど、泣いて寝ないとかはなかったです。
770 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 03:15:47.89 ID:LOB6RnKd
>>769
そうなんですね。
それだとうちの子の原因はあせもではないのかもしれませんね・・・。
参考になります、ありがとうございます。
深夜からの添い寝だったからまぁいいかなんて思ってたら今日は8時からだったのでさすがにどうにかしたいですが、原因が不明すぎてどうしたものか。
1歳になったし離乳食食べるからとミルクを減らしたのが悪かったのかな・・・。
771 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 07:33:16.25 ID:0jW8FSBg
夜の眠りと離乳食の内容の関係、動物性タンパク質がどうとかって過去スレで見た気がする。>>770
一歳ごろの話かどうか忘れたけど。
772 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 09:30:23.95 ID:+LHa+U/9
>>770
かなり基本的なことになって申し訳ないんですが、体力ついたとかはないですか?
うちの姉もジーナしてて今1歳2ヶ月なんですけど、1歳になるかならないかくらいのときに昼寝はすんなり寝るのに夜泣いて寝ないって言ってました。
姉が変えたのは771さんの言うように動物性たんぱく質をいつもの量の食事にプラスしてました。
あと、お昼寝時間を5分ずつ削って様子を見てました。
この二つをやってるうちに2週間くらいでウトウトしてベッドに寝かせれば勝手に眠ったって。
773 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 09:44:49.46 ID:LOB6RnKd
>>771 >>772
確かに、最近体力ついたなぁと感じるようになっていました!
朝寝はしたりしなかったりなのですが、昼寝と合計で大体いつも2時間です。
動物性タンパク質の話は以前読んだことがありましたが、離乳食はつい野菜中心になっているのでミルク以外にその可能性も高そうですね。
今日はまず離乳食とミルクで様子を見てみます。盲点でした、ありがとうございます!
774 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 19:58:57.03 ID:0jW8FSBg
報告待ってます!
775 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 23:27:03.30 ID:vQNam/wb
ただの雑談です。
トドラージーナな皆様、昼寝が減っていった過程ってどんな感じでしたか?
1歳2ヶ月で朝寝もしてないのに12時半に寝なくなってきて、13時とか13時半になっちゃう。
1時間半で起こしても夜まで機嫌悪くなることもなく、19時過ぎにすんなり寝て7時前に起きる。
困ることは特にないけど、まだまだ2時間昼寝生活が続くと思ってたのでちょっと困惑。
ちょっと前から歩き始めたけど外連れてってもあんまり動き回ろうとしないし、省エネタイプなのかな。。
動き回る楽しみに目覚めたら、また2時間寝るようになったりするのかなぁ。
776 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/17(火) 23:34:24.73 ID:vQNam/wb
>>775
書き込んだ後でなんか変なこと言ってることに気付きましたスイマセン補足。
2時間寝てくれないわけではなく、15時以降まで寝かせると夜に響くかなと思って
寝付きがどんなに遅くても15時までには起こしてる、という感じです。
2時間寝るようになるのかな、っていうより、12時半に寝るようになるのかな、ですね。
777 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/18(水) 01:02:47.74 ID:5w663FYt
>>775
1歳半男児です。
1歳過ぎた頃から12時半に眠たくならなくなってきました。
この頃からお昼寝を2時間すると朝早く起きるようになってきたので1時間半に変更、
午前午後となるべく外出して活動するよう心がけました。(めちゃくちゃに走り回りアスレチックに登ったりよく動く子です)

最近は午前中公園などで思い切り遊んだ後は家に向かう10分ほどの道中に寝てしまうのですが、
児童館で工作などあまり疲れなかった時は1時過ぎても寝ません。(寝室に行くと泣いて嫌がる)眠いサインを見逃してしまったのかも。
今日も泣いてお昼寝をしなかったので家でゆっくりしていたら
3時半過ぎに家事で少し目を離した時にリビング床の上で寝ていました。(就寝時間に差し支えるといけないので4時半に起こしました。
)
今までずっとどっぷりジーナだったのにここに来て昼寝にてこずっています。
普段は遅くても2時半には起こしてるけど毎日寝る時間が違うし
別に寝なくてもいいんだけど、私のお昼休憩がなくなるし家事が捗らない。
就寝はいつもお風呂→薄暗い部屋で絵本→ベッドで2〜3分で私が退室する前に
グーグーです。
778 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/18(水) 11:50:29.76 ID:hhCPZkpe
>>759
>>755です。遅くなりすみません。
白湯と果汁は飲ませてないです。
ただ、昼寝失敗した場合は16時前後に授乳、または17時の振り分け授乳をまだしています。
赤ちゃんでも喉が渇くんですねと言ったら当たり前なんですけど、お腹すいてるんじゃなくて喉渇いて欲しがってる可能性もそりゃありますよね。
最近深夜授乳が続いているのも喉渇いてるからかもしれないなと思いました。
今までなんとなく母乳以外のものを飲ますのに抵抗があったのですが、一度白湯チャレンジしてみます。ありがとうございました。
779 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/18(水) 19:53:32.95 ID:FtDGAhhh
>>777
>>775です。状況がよく似てて、うちだけじゃないんだと少し心強くなりました。
よく活動するお子さんでも1歳過ぎで寝なくなっちゃったんですね。やっぱりうちも削り時なのかー
スケジュール通りの生活に慣れてると、毎日寝る時間バラバラなのが地味にこたえますよね。
活動レベル・起きた時間etc.なんとか法則が見つからないか観察する日々ですが全然掴めない。。
780 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/20(金) 00:27:16.24 ID:O+J7WD7k
22時半の授乳って1時間起こしてますか?
起こしておくけど静かにしとくって難しいよね
781 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/20(金) 12:09:28.85 ID:E7H2S4sO
愚痴です。
最近、突然右胸の授乳拒否が始まった@3ヶ月
眠いときで脇抱きだと飲んでくれるので、昼寝前に授乳するようになってしまった。
一応、目を開かせてから退出するようにはしてるけど…
このまま授乳での寝かしつけにならないか心配だし、拒否させるのも地味に辛い。
いつか普通にまた飲んでくれるようになるのかな…
782 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/20(金) 12:11:17.16 ID:E7H2S4sO
させる→されるです。すみません。
783 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/20(金) 13:24:53.10 ID:iFtPB6qK
>>781
睡眠中に飲めないこ子?
ジーナ式で寝かせた後完全に寝入ってから口開けて乳入れたら飲まないかな?そしたら寝かしつけに影響なさそう。
うちの子は定月齢の時日中全然飲んでくれなかった時は寝ながら飲ませてたよ。
784 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/21(土) 00:03:07.86 ID:FApyiSFL
1)6ヶ月半
2)4ヶ月
3)寝返り返り。
膝はつけてるのでハイハイももうすぐ?
4)
6:00~7:00 起床
7:30 ミルク200~230
9:00~9:15 朝寝30~45
11:15~11:30 離乳食とミルク180
12:00~12:30 昼寝90~120
14:45 ミルク150~180
16:30~17:00 たまに夕寝15
17:00 離乳食
17:30 お風呂
18:15~18:30 ミルク200~220
19:00までに就寝
22:30 ミルク160~180
5)なし
6)同室、仕切り有りベビーベッド
7)完璧
8)6ヶ月に入ったくらいからちゃんと22:00に起きることができません。
薄明かりどころか普通の明るさで電気をつけてキッチンでガタガタと音を立てているのですがウーンと唸って伸びて横向きかうつ伏せになって寝てしまいます。
近くで袋をガサガサすると目は開けますがやめるとまたすぐに目を閉じてあっという間に寝ます。
起こしてすぐには抱きあげないといけないと言うけど、22:30までにミルクだからいつも10分もしないうちに抱き上げることになっています。
こんなの新生児以来です。
新生児のときに起きた方法をやっても起きなくなりました。
自然に起こすとあるからそもそと音を立てて起こすのも間違ってるんだろうけど…
何かいい方法ありませんか?
この時間のミルクをやめてみたこともありますが全て2:00に起きてきてミルクをほしがります。そのとき180~200飲んでました。
お願いします。
785 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/21(土) 00:05:24.34 ID:FApyiSFL
>>784です。
追加です。
昼寝が上手くいかず、90になったときは夕寝を絶対にするのでそこで30〜45寝かせてます。
786 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/24(火) 07:58:57.24 ID:xxZ/Iddm
8月末に出産予定でベビー用品準備中なんだけど、真夏のスワドルミーってやっぱり暑いですか?
夜中におひな巻きを解いてオムツ変えて包み直すっていう段取りがうまく想像できないのでスワドルミーを買おうかと思うんだけど、暑くて眠れなかったら本末転倒だし最初からエンデンアンドアネイみたいなガーゼにすべきなのか悩み中
ベビー用品スレとかが適切なのかもしれないけど、ググるとそもそも夏にお包みが可哀想!って意見ばっかりだったので、ジーナスレなら間違いないかと思って聞いてみた
ざっと過去ログも遡ってみたけど漏れがあったらすみません
よろしくお願いします
787 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/24(火) 08:12:52.22 ID:QT1Zx7mq
>>786
スワドルミーは知らないけど、うちはエイデンアンドアネイで十分だったよ。
788 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/24(火) 08:15:17.67 ID:z5k57pXk
>>786
真夏はクーラーつけるからおくるみでも大丈夫だったよ
病院でも上にかけてたバスタオルをおくるみにしたけど、そっちもじゅうぶん生地暑かったし

クーラーつけなかったらかわいそうかな
でもエイデンのおくるみは大判だし柔らかいから巻きやすいとおもうよ
なによりスワドルミーは標準体型のうちの子でも使える期間短かったから使い道のおおいエイデンもおすすめする
789 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/24(火) 10:36:59.26 ID:7PDJi9lb
もうすぐ二ヶ月もちです
ジーナをやってみてはいるのですが、起こしておくのが大変です
つきっきり出ないと寝てしまいがちなのと、起こそうとしてついていると家事が全然進みません
皆様はどうして起こしているのでしょうか?
起こしてる時はこしょこしょしたりして無理やりおこしています
790 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/24(火) 11:45:15.86 ID:Z+lRz9DS
>>786
うちはエイデンのおくるみが全然上手くおひなまきできなくてスワドルミー大活躍だった。
ただ7月には半ぐるみしてたから真夏がどうかはわからない。
室温管理するだろうし大丈夫だとは思うけどね。
あとは使ったことないけどエイデンから出てるスワドルミーみたいな形のやつが夏向きかも。
791 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/24(火) 14:02:51.75 ID:eeZd0yif
1歳半 お昼寝しなくなってきた。
疲れさせても何してもダメだー困ったな。
792 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/25(水) 09:27:02.99 ID:Xf2cudeu
寝室に連れて行ってから寝付くまでどうすればいいのか分からない。
とりあえずベッドに寝かせてみるとバタバタして寝入る感じじゃないので、
お包みして数分ユラユラしてしまう。
そうすると白目剥きだすので、ベッドに置く。
置いた時はパッチリ目を開けるけど、そのまま寝る。
多分これもダメなんだよね?
793 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/25(水) 10:57:49.93 ID:pgnhQnR0
>>789
低月齢起きてられないという質問は過去スレだけでなく現行スレでも頻出なのです
絶対スケジュール通り起きてられないです
>>326>>536各前後参照で、スレ全体も読んでみてください。それでも煮詰まる時、また相談してみて


>>792
何か月かわからないけど、私ならとりあえず置いた時に目が開いてるならよしとするけどな
で、ユラユラをやめて動かないけど立ちながら抱っこ、と動作を少しずつ省略していけばいいと思う
白目むくってかわいいね
794 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/25(水) 12:04:49.62 ID:GvS2Ax7j
頻出のやつテンプレ化できないものかな。結局難しいってなったんだっけ
795 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/25(水) 15:07:36.79 ID:kf5/Djae
>>787 >>788 >>790
空調があれば心配ないということで安心しました
新居に引っ越して初の夏なので自宅の空調が強すぎたり遠すぎたりしないかも心配の種だったのですが、里帰り中の空調は不安がないので、スワドルミーから買い替えの時にはエイデンに移行できるようにおひな巻きの練習をしようと思います
ありがとうございまして
796 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/25(水) 19:14:15.92 ID:pgnhQnR0
>>794
実行スレ7でその話題が出て、結局まとまらない内にスレ自体が落ちて流れちゃったみたい
あと、本を読まないやつは1も読まないみたいな意見もどこかで見た気がする
でも、質問テンプレも出来たことだしスレの成熟を目指してQ&Aテンプレもあるといいよね

ちなみに、実行スレ7でよく話題になると言われていたのに私がよく見かける質問をプラスした一覧

・おすすめグッズ
・部屋を真っ暗にする方法
・低月齢うまくいかない
・寝かしつけ方法がわからない
・とつぜん昼寝ができなくなった、または途中覚醒する(3ヶ月、6ヶ月など)
・夜通し寝るようになったのに、夜間授乳が復活してしまった
・早朝覚醒について
・寝返り、つかまり立ちの対策
・授乳の減らし方
・頻回授乳について(特に低月齢時)
・離乳食をはじめたらうまくいかなくなった
・保育園入園について
・トドラー編、2人目以降
797 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/25(水) 19:38:24.51 ID:k0SU7LVF
まとめるには情報が多すぎるんだよね
過去スレの該当部分を前後の流れごと読むと為になるんだけど
それをQ&Aにして一部だけ取り出すとなるとかなり難しい
低月齢はスケジュール通りいかないってのは既にテンプレにあるし
798 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/25(水) 22:51:43.41 ID:x858gxuG
低月齢って何ヶ月までなんだろ
799 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/26(木) 23:14:38.88 ID:/CFjSxuL
>>795
どちらも使ってるけど
スワドルミーは我が子は拒否だった。
エイデンなら大丈夫だけど
クーラー入れてるのに以外とエイデン暑いみたいで汗だくになってる。
ウチの子、暑がりみたい。
800 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/26(木) 23:38:38.24 ID:enhiNl6Y
6ヶ月半のうちの子、朝寝30分の昼寝2時間しても16:30になると眠くなります。酷いときは17:00に眠たがります。そのままいくとお風呂嫌いだからギャン泣きになるから10分だけ寝かせるんですが…
夜18:50には寝ていたのに最近そのスケジュールだと19:00を少し過ぎるようになりました。
朝寝45分させても夕方眠くなります。
でも、一緒に寝過ごして昼寝を2時間20分した日は就寝(18:45頃)まで持ちました。
12:20~14:40で昼寝しました。
朝寝30分、昼寝2時間、夕寝10分と朝寝30分、昼寝2時間15分、どちらがいいと思いますか?
今は中途半端な時期で夕寝がなくなりそうになってる途中なのかなと思うんですが…
801 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 09:22:21.51 ID:DvrigKvM
やりやすい方、子の様子みて調子良さそうな方でいいんじゃない?
とはいえ
うまくいくのなら、昼寝長めの夕寝なしがいいんじょないかな。
月齢上がっていくにつれ、夕寝が残ってると大変だよ…調整が難しくて。
802 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 09:34:52.99 ID:7t6o8jmQ
>>801
ありがとうございます。
ですよね。もうすでに夕寝の調整に難しさを感じています…
18:30とかに寝てもいいから夕寝なくならないかな〜なんて思ってますが6ヶ月はいろいろある時期みたいだからとりあえず7ヶ月まで踏ん張ってみようと思います!
3:15以降はミルク禁止だからバタバタしそうだ〜。
803 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 09:50:23.08 ID:6JE5ff0a
1ヶ月赤。
14時の授乳終了後に16時まで抱っこ紐で外出した。
その間数分ウトウトする事が何回かあり、中途半端にスッキリしてしまったのか16時からの夕寝に失敗。
諦めて16時半にお風呂入れて17時半に寝かせた。
21時に授乳して寝かせ、2時位に授乳したけど寝ない。4時くらいまでかかって何とか寝た。
2日連続こんな感じだけど、やっぱり夕方の外出がまずかったんだろうか。
外出は上の子の通院だから避けられないし、困った。
804 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 12:11:06.95 ID:+EgMr2ZJ
16時30分とか17時に少しだけ夕寝させて、就寝を後ろ倒しにした方がよさそう
というか1ヶ月ならまだ寝る方が勝つから後ろ倒しにもならなさそう
805 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 21:19:10.21 ID:GhJyJKSH
愚痴長文です、すみません

6ヶ月半、やっとひとり寝が完成して、朝昼夕と途中覚醒もなく、あとは3日に1回の深夜授乳がなくなれば…!というところまで来て今週飛行機の義実家に葬儀で帰省
お通夜葬儀法要の時間に合わせて動かざるを得なくて、授乳抱っこ紐寝落ちばかり。あっという間に昼寝は1時間で起きるようになって5日めの今日は抱っこユラユラじゃないと寝なくなった
当然就寝後も1時間半ごとに起きて泣くし、お腹空いてるわけじゃないからギャン泣きの寝ぐずり
今日やっとの帰宅で土日2日かけても立て直せるか不安で仕方がなったのに羽田の火災で帰宅延期。日曜日1日なんて無理ゲーすぎる
また私ひとりでギャン泣き聞きながらトントンすることになるのか、昼も夜も寝られない日になるのかと思うとたまらない
何のために低月齢から辛くても頑張ってきたのか…。ジーナっ子だったからタカくくって連れ回した旦那にも腹立つし、それを引っかかりつつ大丈夫だよねって義実家の手前強く止められなかった自分にも腹が立つ
なにより眠たいのに寝られなくて泣いてる子がかわいそうで、自分の所為だと申し訳なくて抱っこしてしまう。こんなんで戻ってからまたひとり寝の練習なんて出来るんだろうか。辛い
806 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 22:03:25.05 ID:regdcFVz
>>805
上手く寝られないところに抱っこゆらゆらで寝かしつけなんてしたら余計に混乱すると思うんだけど
807 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 22:44:03.87 ID:GhJyJKSH
>>806
うん、すごくよく分かってるんだけど…押しきれなかった。言い訳だけど。
夜寝ぐずってるのを義両親と義姉夫婦と義祖父母の前で、少ししたら泣いてても寝ますからーってとても出来ないよ。木造一軒家で響くし、隣の目もあるし。
808 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/27(金) 23:51:51.91 ID:DLny6d5l
>>807
お疲れ様でした。
遠方での葬儀なんて、そりゃ思うように動けないし、帰宅して赤ちゃんが体調壊さずにいてくれたならそれで良しとしとこう!
今まで頑張ってきたのならきっと独り寝がしみついているよ。それまで頑張っていたらいたほど崩れることが恐ろしいけど、元の環境でならすっと戻ってくれるかもしれないよ
不安かもしれないけど、あなた自身もとても疲れているだろうから無理しないでね
809 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/28(土) 10:16:32.13 ID:ig+t8TKN
>>808
ありがとう。そうだよね、家に帰ってみないと分からないし無事に帰省を終えられそうなことをまずは喜ばないとね。
同じジーナやってる人に言ってもらえてよかった。義母さんや姉にスケジュール載ってないから本人も辛そうでって言っても、え?なんで?赤ちゃんは眠かったら寝るから大丈夫よって感じだし、義姉さんの所は添い乳でも夜中ぐっすりだし。
自分ひとり神経質な母親でしかも赤ちゃんはギャン泣き…孤独だったのかも。
今日の夜からまた頑張ってみます。ありがとうございました
810 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/28(土) 11:02:46.35 ID:wcUCnsvD
>>809
添い乳でも夜中ぐっすりってうらやましいな、それ
811 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/28(土) 14:35:09.49 ID:nFegX4PA
6ヶ月の子の夜泣き?と早朝覚醒で悩んでいます

1)6ヶ月なりたて
2)2ヶ月、ただし2週間前まで入院中で2ヶ月間ジーナ中断
3)もう少しで寝返り
4)一日のスケジュールを時系列で
5:00 起床
7:00 授乳
8:30〜9:45 朝寝
※6:00〜7:00に起きた場合、朝寝は9:00〜 ジーナ本の通り45分
11:00 離乳食(始めたばかりで10倍粥のみ)・授乳
12:00〜14:00 昼寝
14:30 授乳
16:30〜17:00 夕寝(もう少し短いときも)
17:30 入浴
18:15 授乳
19:00 就寝
22:30 授乳
2:00〜3:00 授乳

5)寝かしつけ方法
2〜3分ほどトントンして退出
6)部屋の環境
同室別布団(ミニベビーベッド)
7)遮光状況
完全
812 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/28(土) 14:36:38.31 ID:nFegX4PA
8)相談内容
2時〜3時の授乳がなくならないことと早朝覚醒してしまうこと、また、早朝覚醒した場合のスケジュールが悩みです。
入院時、大部屋で泣き声が気になったため、夜にぐずったら添い乳していた癖が抜けないせいか、
急成長期なのか、夜中に必ず起きます。
数分様子を見ても泣きやまず、授乳すると泣きやむのですが、授乳の様子を見ると、お腹が空いて泣いているわけでもないようです。毎日決まって2時〜3時台に起きるため、癖になっていると思われます。
空腹以外で起きるときに、どう対処したらいいでしょうか。

また、朝早く起きた場合、ジーナ本では「抱っこしてでも7時まで寝かせる」とありますが、
空腹での起床ではなく覚醒しているため、再度寝かしつけできません。
そのため、赤ママ安眠ガイドを参考にしつつ、朝寝までの活動限界を延ばす&朝寝を長めにして帳尻を合わせているのですが、
やり方は間違っていますでしょうか。そもそも、早朝覚醒しないために、何か工夫できることはありますか?
朝寝が長いことで悪循環になっている気がします。
尚、そろそろ夕寝をなくす頃ですが、夕寝しないと18:00に寝てしまいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。
813 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/28(土) 21:10:15.74 ID:ZKPPmGKL
>>811
長い入院生活、お疲れ様でした
早朝覚醒に関しては離乳食が始まったばかりなので、軌道に乗ったら変わるかも
お腹が減ってなさそうとのことだけど、遊び飲みとかはしてません?うちは4ヶ月ぐらいの時に遊び飲み始まってしまい夜間授乳が復活しました
もしそうであれば、22時半にミルク足してみてはどうかな

それでうまくいかなければ、リズム崩すために21時45分に起こして一時間目を覚まさせておくのを試してみると(p131参照)、起きるのが4時ぐらいになるかもしれせん。そこから寝てくれたら早朝覚醒は防げるかな
私も早朝覚醒しちゃったら朝寝で調整してます

赤ちゃんお母さん共に大変でしたね。早く元の生活に戻れますように
814 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/28(土) 21:59:20.21 ID:cVDEBYsk
>>811
うちも6ヶ月です。
最近まで早朝覚醒に悩んでました。
うちも夕寝がなくならなくて17:00の離乳食やお風呂でぐずられるのが嫌で夕寝10分とかさせてましたが…
やっぱりなくすべきだと思います。
うちの場合は就寝も19:00を少し過ぎるようになって、早朝覚醒もしていたので思い切って夕寝をなくす決心をしました。
一度リズムを戻さないと夕寝をなくすのも難しいかなと思ったので朝寝はどんなに早く起きても8:45までは引っ張りました。で、起こすのは9:30にして昼間を2時間15分させて夕寝はなしの就寝18:30を3日続けました。
そこから早朝覚醒が5:00から5:30過ぎに変わったので朝寝を9:00~9:45、昼寝を2時間15分、夕寝はなし、就寝18:40を1週間。
6:30前後まで寝るようになったので9:15~9:45が朝寝で昼寝を2時間15分で夕寝がなし、就寝18:50が現在です。
今は6:30前に起きることはなくなりました。
もともと少し早起きさんだったので7:00過ぎまで寝てることはないですけど…
たったの夕寝10分でも削ったらこんなに変わるから30分の夕寝は大きいと思います。
上の方の会話でありましたが夕寝は月齢が上がれば上がるほど調節しにくくなるなと思ったので今のうちに夕寝をなくす方法考えて体力がついていくのを待ったほうがいいと思います。
そのうち昼寝2時間だけでも夕寝いらなくなると思うので。
そのときにはまた早朝覚醒するんだろうなぁ。
2時は空腹でないならトレイシーの起きてしまう1時間前に完全覚醒しない程度に起こすというのをやってみてはどうですか?
長い入院生活お疲れ様でした。
815 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/29(日) 22:27:23.06 ID:CmZ7vRQQ
3ヶ月半赤

3ヶ月になる数日前から遊び飲みが出始めた。
眠い時にπくわえさせれば何とか飲むけど大体途中で寝る。
必要量を飲めてないからなのか、ここ数週間昼寝失敗で日中グズグズ、19時就寝前ギャン泣きで心が折れそう。
子がかわいそうでこのまま続けていいのか悩む。
816 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/30(月) 09:03:25.21 ID:iE1M9jqz
連続睡眠時間と直前の授乳量ってどの位相関関係あるんだろ?
ミルク完飲して3時間で起きることもあれば、
半分飲み残して5時間寝ることもある。
皆さんどんな見解ですか?
817 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/30(月) 09:44:20.76 ID:ymFjkOBC
>>811です。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。

まずは離乳食をスケジュール通りに進めて、軌道に乗るまでミルクを足そうと思います。
確かに、遊び飲みをしていて、4時間授乳間隔が空いても食い付きが前よりも悪いです。
日中の摂取エネルギーを増やして様子を見てみます。
改善されなければ、わざとリズムを崩すという方法をやってみます。
ちなみに、ここ数日は、2時に泣き、数分様子を見ていたら自力で再入眠。
それを30分おきに繰り返して、4時にギャン泣き→授乳→6:30まで睡眠 でした。
やっぱり4時授乳だと早朝覚醒はしないみたいです。

そして、月齢相応のスケジュールになるように夕寝を削りたいのですが、
>>814さん、夕寝はどのように削りましたか?
16:00を過ぎるとグズグズし出して、抱っこをするとすぐに寝ます。
以前思い切って14:30まで寝かせても、17:00にぐずぐず言い始めて、結局寝てしまいました。
トレーシーをまねて、朝寝を長めにしてお昼寝を15:00までにしても、やっぱり19:00まで持ちません。
一旦寝かせて、15分くらいで起こしてみようと思いますが、何か工夫されていたことがありましたら教えてください。
818 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/31(火) 09:39:58.74 ID:OZkrCmTE
>>817
質問に質問返しで申し訳ないのですが、夕寝の際は買い物等には出かけてますか?
819 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/31(火) 09:48:25.99 ID:OIzBphC6
ID変わっているかもしれませんが>>817です
はい、出かけることが多いです
大抵2:30の授乳の後1.5時間ぐらいで機嫌が悪くなるので散歩すると、帰りに寝てしまいます
かといってうちにいても機嫌が悪いとつい抱っこしてしまうので、結局寝てしまいます
抱っこせずにうまく遊んであげられればいいのかもしれません
820 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/31(火) 13:58:00.90 ID:M6AzrU/I
1歳半
週末、初めて2人でホテル泊する
夜は色々対策考えてるんだけど昼寝が心配
新幹線で現地着12時チェックイン15時、抱っこおんぶでもバギーでもあまり寝られないタイプ
とりあえずバギーでさまよいつつ、上手く寝てくれたら涼しくて静かな所で時間潰しかな…
821 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/31(火) 14:33:01.25 ID:VYb4YV9E
>>819
ジーナやってる人のブログではEテレ見せると機嫌がもつと書いてましたよ。テレビ見せないとかだったらごめんなさい。
うちは夕寝、散歩でもチャイルドシートでも寝なくなって自然になくなりました。
822 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/05/31(火) 21:58:47.76 ID:OZkrCmTE
>>819
私もID変わってますが814です。
私も機嫌が悪くなるからと夕方は決まって抱っこ紐で散歩してました。でも、それだと眠る必要もないのに少し疲れると眠ってしまう子でした。
自然となくなると思ってたけど、夕寝10分するだけで就寝が19:00を過ぎたから本当は必要ないんじゃないかと思って…
怖いけど、夕方はさせないと決めて愚図り具合によっては離乳食を16:30、お風呂を17:00、スキンケアしたらすぐにミルクを飲ませて(だいたい18:00)、すぐに眠れるようにしていました。
最初は18:30前に寝てしまいましたが、今は成長したのか慣れたのか18:40までは起きていられますよ。
お風呂が嫌いな子なのでミルク飲むまではグズグズがやばかったですがミルクを飲んで寝る前のリラックスタイムには割と落ち着いてましたよ。
今は成長なのかお風呂後ずっとグズグズして寝ても19:30~21:00の間で一回泣き叫んで起きますがすぐに眠るし、夕寝なくしてからしばらくしてからこうなったので疲れすぎとかではないと思います。
819さんがやるならまずは夕寝を5分ずつ減らして10分にまで縮まったプラス就寝が19:00を過ぎる、寝つきが悪くなる等のことが起きたら夕寝をなくして就寝を早めてみてはどうですか?
離乳食を早めても22:00の授乳までもたないとかはうちはありませんでした。
でも早起きが怖いので22:00の授乳はしてました。今もまだしてます。
長々とわかりにくくてすみません。
不明な点があればまた聞いてください。
823 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/01(水) 09:28:27.73 ID:G7wOnzbO
>>819です
ありがとうございました!とても分かりやすかったです。
814さんのスケジュールを参考に、夕寝を削る過渡期は多少アレンジして進めようと思います。
おととい・昨日と、夕方機嫌が良くて、このまま夕寝なしでいける?!と思ったら、
やっぱりグズグズして18時寝・4時半〜5時起きとなりました。(7時前に少し寝かせて調整しました)
よくよく考えたら、入院期間中2ヶ月は治療の都合でほとんど寝たきりで動けなかったため、
月齢標準よりも体力がついていないことも夕寝がなくならない原因のような気がしてきました。
19時就寝の様子を見ながら、いきなり夕寝をなくすのではなく、徐々に時間を短くしていこうと思います。
824 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/01(水) 21:28:16.26 ID:gaZCh16w
7ヶ月、二回食です。
11:45の離乳食のあとのミルク、皆さんのお子さんはどれくらい飲みますか?
60まで減ったらなくしてお茶にしようってなってるけど、うち離乳食80~90gも食べるのに150も飲む…。
14:30のミルクは100くらい。
このまま好きなだけ飲ませてていいんですかね?
それとも好きなだけ飲ませないで調節するんですか?
朝の離乳食を食べるようになったら自然と減るのかなと思って好きなだけあげてるんですけど、あまりにもごくごく飲むからこのままでいいのかわかんなくなりました…。
825 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/01(水) 21:58:56.02 ID:6svZnCpm
>>824
ジーナの離乳食後についての記述は基本的に3回食だと思った方がいいから
3回食になる9ヶ月〜10ヶ月くらいまでは無理に減らさなくて大丈夫だよ
826 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/02(木) 12:32:05.09 ID:IFN6NVyc
二回食で11:45までもつのがすごいなーうちはその頃11:00が限界で、9ヶ月で三回食に入った今、ようやく少しずつずらしていっているところ
ミルクは飲みたいだけ飲めばいいと思うよ、離乳食増えてきたら赤ちゃん自分で減らしてくれる


離乳食の流れでマイ愚痴
つかみ食べしたがるけどうまくいかなくて号泣、うまくかめなくて号泣、そんな時「ああー!スケジュール迫ってるのに!早く食べてよ」ってイライラしまう自分に自己嫌悪
スケジュールが何、赤ちゃんが頑張ってるのを応援できないで何が母親…情けない。もっと融通きかせたい
上でつかみ食べはおやつでさせてるって人がいたけど、おやつなんとなく抵抗あって食べさせたことないや。あげるなら10時なのかな
だらだら離乳食でスケジュールに追われるの疲れたよ…
827 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/02(木) 21:13:49.63 ID:XEVhcjf1
>>826
うまく掴めるものはないの?
おやつというかお菓子が嫌なんだよね?
そういうものが嫌ならぱんとか。
うちが一番うまくつかめたのハイハインだよ。
おやつだけど米だし、初期の頃ご飯がない時ミルクなど煮浸してあげると習ったし
いいんじゃない?
828 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/02(木) 23:39:11.04 ID:IFN6NVyc
>>827
ありがとう
離乳食の時間以外で何か口に入れるのに抵抗があったんです。しっかり食べてたから必要も感じてなかった
でも、ごはんはしっかり、つかみ食べはおやつタイムでとした方が気楽かもしれないね
ハイハイン試してみます
スレ違いなのでこの辺で
829 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/04(土) 00:19:53.28 ID:ftcykdrX
相談というか悩み。
11か月。
2人目ゆるジーナですが夜通し寝るし勝手に寝て助かってます。
保育園に行きだして2か月ちょっと。園での寝かしつけが抱っこ→置く(背中スイッチで置けないこともある)らしいのですが
トントンで寝るようになって欲しいと先生から言われてます。今はトントンすると泣き叫ぶから結局抱っこしていると。
家では眠くなったらベッドに入れて退室なんですが、その習慣を変えられますか?とやんわり。ジーナのことは言っていません。
今までの努力を考えると今更トントンでの寝かしつけに抵抗を感じるのですが
現実的に子供が週5〜6を過ごすのは保育園なので家でもトントンの練習をした方がいいのか悩んでいます。
みなさん1人寝を習得するために努力してるのに逆の悩みで申し訳ないですが、同じような経験された方いませんか?
家では今まで通り、保育園では成長とともにトントンで寝るようになるなんて都合のいいことにはならないですよね…
830 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/04(土) 01:38:19.36 ID:2XmGx0qB
>>829
うーん、ジーナやりたきゃ仕事辞めて保育園もやめたら?
仕事辞めたくなきゃジーナやめたら?
都合よすぎ
831 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/04(土) 06:39:27.77 ID:ftcykdrX
おっしゃる通りです。
仕事は経済的に辞められないのでジーナを辞めるしかないですね。
スケジュールはもう保育園行く時点で諦めていてグチャグチャです。
ただ1人寝が完璧なので低月齢からのその習慣に助かってました。
ジーナやってる方が全員専業主婦だと思わないので同じように保育園行かせた経験がある方のお話が聞けるといいなと思ったのですが。
スレ汚し失礼しました。
トントンの練習してみます。
832 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/04(土) 13:40:17.41 ID:jFUEJbY7
>>831
その子の個性にもよるだろうけど家では独り寝、保育園ではトントンで寝るようになったって話はこれまでも何度も出てきてたよ
過去スレ検索してみるのもいいかも
833 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/04(土) 18:47:10.75 ID:jeRecDqt
>>816
私も不思議でした。
うちは今のところあまり相関関係がないみたいです。

ミルク120飲んでも三時間しないで起きることもあれば、片乳で四時間半寝たことも。

量より直前の睡眠時間とか疲れ具合が関係してるような…
834 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/05(日) 22:27:53.47 ID:cgNzOPgE
締めたあとだけど…

おやつは離乳食の振り分けみたいな感じであげてましたよ。
10:00に少しだけと水。
あとは14:30にミルクと一緒に。
だらだらあげるのは抵抗あったので、決まった時間にしかあげてません。
はいはいん、卵ボーロあたりから始めて、慣れたらビスケットなんかもあげています。
今では茹でた野菜もつかんで食べるようになりましたが、かなり長い期間、ぐちゃっと潰してしまう感じが続いたので、あえてお菓子に頼ってました。
835 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/08(水) 17:46:38.55 ID:yW8hEtmX
22時半のミルクを止めて一週間、大体夜通し寝ているのでカット成功かな?
流れを報告します

9ヶ月の完ミです、離乳食は規定量は食べています
22時半のミルク量を夜通し寝るかと朝の飲み具合で20mlずつ減らしていきました。うちはこの時間、用意しただけ全部飲んでしまうようだったので、こちらで調整
早朝覚醒が続いたらまた20ml戻す、その行ったり来たりで160mlから60mlまで減らしたのがちょうど9ヶ月三回食直前です
60mlまできたらやめてよいと本にあったので元々は三回食を始めて一週間ぐらいでやめるつもりでしたが、突然日中全体のミルクの飲みが悪くなりました。1日400mlを切りました
このままだと離乳食も食べなくなりそうだと三回食を始めたその日に22時半をカット、その日はなぜか2時に起きて遊びだしましたが自力で再入眠。そこから一週間は6時過ぎまでは寝ています
(5時半に夫が朝食をとるので物音があり、6時に起きるのはうちでは夜通しとみなしてます)

このような流れでしたが、他にもカットしても大丈夫そうだなーという予兆はあって、
・22時半に起きにくい
・8ヶ月でズリバイを始めて以降倒れるように18時半に就寝していたのが19時までもつようになった
と、明らかに赤のリズムに変化があり、今だ!とわかりました
ジーナの言う「赤ちゃんの準備が整ったとき」を実感しています

現在は9〜11ヶ月のスケジュールに寄せる努力中、11時45分まで昼食がもたないので上の方のおやつの話を参考に取り入れてみます
離乳食の次のステップ、つかまり立ちつたい歩きと成長著しく悩みは尽きず…今後もこちらのお世話になりますが、いつかのどなたかの参考になればと報告させていただきました
836 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/08(水) 20:39:36.36 ID:767X1luH
>>831
11ヶ月から保育園に通っててゆるジーナしてます。
家では一人寝で、保育園ではトントンで寝てるみたいです。
途中で転園したんですが、最初の保育園では全然寝なかったので抱っこひもで寝かしつけられてました。
それでも徐々に慣れてきて、今ではごはんを食べ終わったら寝る部屋に自発的に行って、ねんねと言うらしいですよ。
最初は環境が変わって寝れないのは当たり前だと思うので、
しばらくの間は様子を見てもいい気はするんですが…。
837 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/08(水) 22:05:58.85 ID:hk6T1nbn
保育園で寝られなくなった1歳なりたてです。
私の通わせてる園では、お昼寝できなくても機嫌よくて、食べてさえいればいいという方針です。
毎日毎日、今日も眠れなかった報告を聞き、仕方なしに夕寝させるため抱っこ紐散歩してます。
とても困っているということは度々伝えますが、預かっている間に問題起こさなければ構われないのは仕方ない…。

中には全く寝ないままいく子もいると園長には脅され、担任には昼寝できるまで半年はかかるんじゃないかと言われてます。

それでも日曜日はちゃんと2時間寝て、夕寝無し、早朝覚醒も無しなんです。
ずっと家でみるわけにもいかないし、何をとって何を諦めるか、悩んでしまいます。
838 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/08(水) 23:04:33.90 ID:lamvqL2A
>>835さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
うちのが22:00に電気を薄暗くどころかめっちゃ明るくしてるのに全然起きなくて音を立てて起こす始末で。しかも起きたら泣くようになったんです。
まだ二回食ですけど90~100gをペロリ、ミルクを700も飲むから夜通しもありえますかね?
怖くてなんとか起こして70~90飲ませてますが朝たまに180しか飲みません。飲むときは200飲みます。
11:45までもちませんよね。うちももちません。いつも11:20に食べさせてます…
839 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/08(水) 23:12:51.50 ID:767X1luH
>>837
保育園から寝ないから何とかしてくれと苦情を言われてるのかと思ってたけど苦情をいってるのはあなたなのね。
そりゃ、寝かしつけ方変えろって言われるわ。
困っていると度々伝えているとか、園長に脅されているとか、
思考がモンペになってない?
機嫌よくて食べてたらひとまず問題ないとは思うけどなぁ。
夕寝させないとぐずったり夜寝れなかったりするの?

保育園に預けた時点でジーナのスケジュールは諦めてると書いてるけど、保育園のリズムってジーナに似てると思うよ。
家では自力入眠、保育園ではトントンで寝るようになって欲しいなら、そのスタイルに子供がなれるまで昼寝が出来ない期間を過ごすのは仕方ない気がする。
その間、子供と先生には申し訳ないけど謝りながら耐えるしかないね。
840 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 00:07:23.27 ID:8RQFnF1f
>>838
うちもよく食べてよく飲むミルクっこだったから
確か7ヶ月くらいからもう22時30分飲ませてないよ
トレイシーだと7ヶ月で夢うつつ授乳なくしてOKだったし
途中で起きたら飲ませちゃうって割りきって3日くらい夜通し寝るか試してみたら?

ランチが11時45分は3回食になって朝ごはんを食べるようになり
さらにおやつも食べさせるまではキツかったよ
2回食の時は11時もザラだったし、おやつなしだと11時30分くらいでギりだった
ジーナはさっさと3回食になってるから日本式だとずれるのは仕方ない
841 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 08:33:37.97 ID:rU5W4VFc
昨日までは7時まで寝てくれてたのが今朝は6時起き。
ついにこの時が来たか。
これからの時期は早朝覚醒も仕方ないとわかってはいるけど、先月朝寝が無くなって昼までもつようになったところだから、まーた朝寝させるか昼を早めるかしないといけない。
めんどくさいよー。
子の機嫌損ねる方が面倒だから頑張るけどさ。
842 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 09:30:48.60 ID:TRvAYXNf
>>835です

11:45までもたないのもそうなんですが、11:45から昼寝までもタイトなスケジュールにみえます。これは昼のミルクがカットされて、なおかつ14:30のミルクもやがてカットされることを見越しての時間なのかな…
離乳食、ミルク、オムツ替え、肌が弱いから昼寝前に保湿、リラックスタイムで12:30に間に合う気がしない!

>>838さん
夜通し、話を聞く限りいけそうな感じですね!というのも、うちは三回食を待ちましたがもっと早くにカットできてただろうなーと感じているからです
22時半に起きにくい、よく食べよく飲む、朝の飲みが悪くなる(元々朝は220飲んでいたのですが、180の日が二、三日続くと飲みが悪いと判断し夜を減らしました)、この辺りが大きな目安なのではないでしょうか
完母の方は授乳量の把握が難しいため三回食の定着を待った方が脱水を防ぐためにもよいかもしれませんが、完ミのメリットはいくら飲んでいるのかわかることですしお腹空いてないってわかっているのに起こすのも辛いですよね

カットする日、深夜に赤が騒いでもいいよう、激務の夫が早めに帰れて睡眠確保できている日を選びました
>>840さんも仰ってますが、>>838さんとそのご家族の良い日に数日間試されたらどうでしょうか?
843 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 10:37:38.05 ID:gBp8kgzw
>>838
うちは母乳だったけど2回食の8ヶ月後半で22時半なくしたよ。
同じく起きなくなったし起こしたら泣くようになったから。
ミルクの子ならもう大丈夫なんじゃないかなー。

>>842
昼の授乳が最初に無くなるんじゃなかったっけ?
いつ無くしたかはうろ覚えだけど3回食になって昼の授乳してなかったから、1145離乳食で昼寝1230間に合ってたと思う。
うちはリラックスタイムがないからってのもあるけど。
そしてそもそもお昼頃の時間とは割りと融通がきく気がする。
困ってないなら別に11時半でOKだと思うし、うちは支援センターとか行ってて12時からになっても大丈夫だった。
要はごはんしっかり食べて2時間寝て19時までもてばいいんだと思う。
844 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 20:00:37.96 ID:TRvAYXNf
>>843
ありがとうございます、もうここまできたら柔軟にでよいのかな
ジーナって1つ1つに意味があることに後で気づくことが多いから11:45守らなきゃ!って必死でした
当面は11:30目標にして、問題が出たら改めて45分にずらすことにします
845 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 20:06:22.43 ID:kpwpxqqn
3回食にした頃がんばって11:45にしたけど、朝寝なくしたときにまた前倒しになっちゃった。
で、1歳3ヶ月の今、午前おやつもあげてるけど11時半で定着しちゃった。
(遊びに出ててもだんだんお腹すいた感じで機嫌悪くなってきちゃう)
保育園だと11時半食事のところが多いとも聞くし、これでいいかなと思ってる。
>>843の言うとおり、ごはん食べてぐっすり昼寝できればいいんだと思う。

トドラー編だとだんだん昼食時間遅くなってくけどできる気がしない。。
親のランチタイムに合わせるって意図なのかなぁ。
846 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 21:20:37.60 ID:d7ElCbWn
837ですが、保育園から寝かしつけ方を変えるようには言われていません。
そのように書いたつもりはないのですが、どなたかと混同されているか、誤解させていたらすみません。

夕寝させないと夕食からお風呂から泣いて泣いて大荒れですし、寝つきも泣きます。
夜泣きもするようになってしまいました。
そして、させたらさせたで早朝覚醒につながって4時だの5時だのに起きます。

思考が被害寄りになってるのは確かに指摘通りですが、園には軽くしか伝えてないので、ストレス丸抱えで辛いです。

>>839さんは、きっとジーナスケジュールに限らず、上手く立ち回れるタイプの方なんでしょうね。
羨ましいです。

自分はスケジュールも必死にやっても全然うまくいかないことばっかりだったので、ここの書き込みをみて、相談なさる方に共感しつつ助けられてきました。

なんかもうめっちゃ落ち込んだ。

でもジーナやってきたから分かるようになったこと多いし、また明日も頑張ろう…。
847 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 22:47:58.50 ID:lDBMhO1j
>>846
>>829と混同されたんだと思うけど、書き込む前にスレ読まないの?すぐ上の書き込みなのにどなたと勘違いされたかわからないって……
848 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/09(木) 22:51:51.65 ID:iYt9XrmF
>>846
ジーナやると昼寝失敗したときってほんと子供に対して申し訳ない気持ちになるよね。
ほんとは眠いだろうに、疲れてるだろうに、寝かせてあげられなくてごめんね、って胸が苦しくなる。
それが毎日、もしかしたら卒園まで続くなんて…。
子供にストレスがたまって発育へ影響しないか心配。
毎日そんな心配してたんじゃ仕事にも差し障りありそう。
849 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 16:45:36.68 ID:aZGaBc44
夏がやってきますね〜…
我が家は1LDKでリビング続きに寝室があり、寝室にはエアコンがないです…
扉開けておいたら光が入ってしまう。でも閉めたら子が蒸される。夜はテレビも電気もつけないで扉を開ければいいんだけど、私だけならともかく旦那をそんな環境においてはおけない…
本人もテレビ見たいって嫌がるだろうし…
昼間は何をしたって太陽の光がサンサンで暗くしようがない…
皆さんは暑さ対策どうしますか?
今は保冷剤を入れられる冷え冷えパッド敷いたり、そんなんでしのげてるけど…
これからはそうもいかない暑さですよね。
もう2ヶ月も前から悩んでるけど、いい案が思い浮かびません…
850 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 18:32:52.66 ID:B262vy++
エアコン買えばいいじゃん
851 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 18:47:00.21 ID:aZGaBc44
>>850
それができたらそうします…
でも引っ越しを控えてて次の引っ越し先にはエアコン2台ついてるるから余ってしまうんです。
説明不足ですみません…
852 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 18:57:11.40 ID:iH+lDYz6
うちはベビーモニター使ってないのもあって、リビング続きの和室で扉開けて寝かせてる。
ジーナ的にはダメだろうけど、今のところ自分で入眠してるし不都合ないから、光入りまくりでも気にしてない。
853 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 18:58:58.85 ID:iH+lDYz6
>>852
追記。
テレビも普通に見てるし、昼間はもっと明るい。
854 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 19:40:18.17 ID:72ry4EJc
真っ暗な状況でしか寝れなくなるのはそれはそれで困る時ありそう。だから>>852は理想的だなぁ
855 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 20:15:57.45 ID:aZGaBc44
>>852さん
それめっちゃいいですね!うちはもう真っ暗でしか寝かせたことないからなあ。やってみたらできるんですかね?2ヶ月の間だし、限定だと思って我慢するか…いやでも怖いんですよね。
ベビーカーでも抱っこ紐でも何でもとりあえず眠ければ寝てくれる子だから最終手段明るいまま寝かせてみます。
856 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 20:29:11.18 ID:OKKIPDy4
うちまさに真っ暗じゃないと寝られなくてしばらく煩悶した記憶がある
ジーナの弊害だよね
五歳の今でもやっぱり真っ暗にしないと寝ないor早起きになるから、旅行先には必ず黒いガムテープ持参だよ
857 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 20:43:31.83 ID:aZGaBc44
>>856
習慣が5歳になっても続いてるというのがすごいですね!
それだと乳児のときお出かけに苦労したのでしょうか。移動中にお昼寝とかできないとなると大変ですよね。
今からでも明るいところで寝られるようにしたほうがいいのだろうか…
858 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 20:55:51.80 ID:JgDyDjxh
>>856
遮光もしっかりしてたって事ですよね?
859 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/10(金) 22:20:36.84 ID:JGNTSuCy
うちの4歳も基本真っ暗じゃないとって感じで
今の時期はエアコンが稼働してる時のランプが気になるみたい。
寝られない事はないみたいだからそのままにしてるけど。
保育園入った頃のお昼寝は大変だったみたい。
最近産まれた0歳もそうなると困るから、あえて遮光甘くしてる。
早朝覚醒するけど、まあいいや。
860 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/11(土) 09:22:08.85 ID:8kheFChq
856です、長くてごめんね
生後4ヶ月くらいまではベビーカーで散歩しても寝なかったし、用事があってお昼寝時間に車に乗せても寝つきが悪かった
うちは2ヶ月からジーナを始めてて、軌道にのせるまで完璧な遮光を心がけてしまったから、余計光に敏感になってしまった感
でも5ヶ月くらいから友達、ママ友の子供の中でぶっちぎりに(暗くすれば)睡眠時間長くなったし、置くだけで寝るって言うと皆驚愕してたから、やる価値は本当にあったと思う
で、一歳半で仕事復帰したんだけど、上の方も書いていたけど、園での昼寝に苦労したのはいい思い出
半月くらいで普通に寝るようになったので、子供の環境への順応力ってすごいなぁと
ちなみにその時点でゆるジーナになり、今ではゆるゆるジーナくらい
あと旅先では興奮もあってガムテープやら必要だけど、一歳半前後には寝た後だったら明るくしようがテレビつけようが起きなくなったので(うちもエアコンが寝室になくてリビングか子供部屋のエアコンつけて夏を凌いでた)、参考までに
861 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/11(土) 15:11:01.13 ID:a4ykNIuN
すみません
ガムテープってどうやって使うのでしょう
862 :
sage
2016/06/11(土) 20:32:04.01 ID:vkrPrqqk
>>839
似たようなレス混同して勘違いしてるし噛み付く前にちゃんと読んだらどうかな?
保育園のリズムをすべて知ってるような口ぶりだけど園、月齢によって全然違うと思うよ

うちの子が0歳児クラスの時は完了食(個人差があるけど1歳数ヶ月〜半くらい)までは離乳食扱いで10時、14時がご飯だった。
2人目は違う園だったけど0歳児クラスの中でも月齢で半分にされてリズムが違った。
ジーナのスケジュールと似てるとは言い切れないよ
それぞれの家庭の事情があるだろうけどジーナ頑張ってるのはみんな同じ。
863 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/11(土) 21:40:49.51 ID:o4+hCWt5
>>860
うちは4ヶ月からジーナを始めてそれまでは昼寝は普通に明るい所でして、夜も扉は開けっぱなしだったから薄明るい感じでした。だからかわからないけど、ジーナを始めてからも外で普通に眠れてました。
今も最近やっと夕寝なくなったけど、それまで夕寝は外でしていたくらいです。
もしかしたら扉あけてても電気を一番暗い設定にすればいけるかもしれませんね。雨戸があるからリビング側の雨戸も閉めて、もう一個の窓は遮光カーテンすれば暗くなるから早朝覚醒も防げるかもしれません。
ずっと暗くしてなきゃって追い込んでたけど、皆さんの経験談を聞いて少し気が楽になりました。
夏になってエアコン使う季節になったらどうだったか報告に来ます。
ありがとうございました!
864 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 02:34:35.82 ID:S13fRJy9
まだ出産前なのですが、ジーナ式導入を検討中で、諸先輩方にご意見やアドバイス頂けたらと思い書き込ませていただきます。

もし、ジーナ式を双子で実践しようと思ったら、皆さんだったらどうされますか?

エクセルでスケジュールを表にしているのですが、ひとり用のスケジュールの為ちょっと不安に感じています。
スケジュールが結構タイトと感じているので、お風呂の時間とかはどうしてもズレてしまうだろうし…。
上の子が居ないので余計にピンと来てないのもあると思うのですが、双子での実践は難しいでしょうか。

スレチだったらすみません。
865 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 09:40:41.12 ID:Yc2OMWiE
双子でジーナしてる人のブログがあったような
双子ちゃんだと小さめだったりするから、焦らずにね
うちは2人とも予定日より早めで小さくて、予定日になってやっと1週目のスケジュールに
大きく生まれて、母乳もガンガン飲める、出る人じゃないとなかなか

うちは二人目ジーナだけど、上の子は完母で、あまりうまくいかなくて悩んだけど
二人目はほぼミルクの混合で、寝る
私の母乳、薄かったのか足りなかったのか
成分が一定のミルクと違って母乳は母の状態でかわるらしいし
上の子も昼寝や就寝前は少しミルク足して睡眠も重視してあげれば良かった
ジーナも就寝前は搾乳でもいいから足すの勧めてるもんね
866 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 09:52:19.48 ID:Yc2OMWiE
連投
ジーナ以外は読んだ?双子でジーナきっちりが難しかったらトレイシーなんかも参考に
要は授乳、遊び、睡眠の繰り返し
最初は7時起き、7時就寝を意識して近づけてってたらいいよ
母乳で行きたいなら最初はジーナよりとにかく頻回を心がける感じで
ジーナは3時間おきでって書いてるけど、私はそれじゃなかなか母乳がうまくいかなかった
867 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 10:01:44.52 ID:MZHkrGPP
ジーナもよく読むと出産直後からしばらくは頻回で片乳5分ずつのを推奨してるんだよね
私も産前にざっとしか読めてなくて産後3時間おきとか片方ずつしっかりだけ頭に残ってて母乳増加プログラムやった時はもう遅すぎて母乳量増えなかった
双子ちゃんなら電動搾乳機もあるとよさそうだけどどうだろう。メンテナンスの手間をフォローしてくれる人がいないときついかな

翻訳されてない方の本でジーナが双子ちゃんについて書いてる本もなかった?

話ずれるけどジーナのトドラー編とかの続編てどこに頼んだら翻訳してくれるんだろう…快眠講座もトイトレもそれなりに重版重ねてるし需要あると思うんだけど
868 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 17:23:31.20 ID:gV2eAvoy
>>865-867
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

先輩ブログ、よく探してみます。
ねんトレはジーナ!!と思っていたので、違う方の本は読んでませんでした。色々いいとこ取りしたりして自分の生活にあったやり方を探していくのが大事ですね。

母乳は100%足りないと思うので、左右担当制+ミルク追加方式か完母と完ミ日替わり方式かで、子達の様子を見ながらやってみようかと思います。
あんまりスケジュールに囚われすぎないように気をつけます。
869 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 21:45:00.12 ID:pgBjqt+Z
おくるみ、何使ってますか?

ジーナにトライしたいけど、持ってるおくるみがモコモコすぎて暑そう
夏用を買い足したいのですが、実物見に行けないので
オススメあれば教えてください
過去レスにあるように、エイデン使ってる人が多いのでしょうか?

スレ違いだったらすみません
870 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 22:23:20.10 ID:MZHkrGPP
おくるみ、夏は特にエイデンだなー。
それでも真夏はエアコンとかで調整するけどね
871 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/13(月) 23:36:09.20 ID:8mqj7pTR
現在1歳2ヶ月、ここ1週間くらい活動限界が短くなってる。
1ヶ月くらい前から朝寝なしでも12:00昼食12:30昼寝でOKだったのに、今は11:30昼食12:00〜昼寝に調整しながら様子見てる。
昼寝も14:30までさせてるけど18:00に風呂に入る頃にはもう目擦ってたりする。
仕方ないので18:45寝室に行って19時前には寝てる。
原因は2週間くらい前から歩きはじめて、ここ1週間くらいでかなり上達して起きてる間はほとんど歩きまわってるせいだと思う。
体力がついてきたらスケジュールに沿ってくるだろうし特に困っているわけではないんだけど、よくあることなのか、自分の対処法がこれでいいのか、自信が持てない。
トドラー編を日本語で読みたい。
872 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/14(火) 17:04:56.79 ID:NOxnStAO
前スレに22時起こしの意義が載っていたけど、
22時以降の睡眠について疑問があります。

確か同じような書き込みがあったのだけど、
19時からは起こさなければ長く寝るのに、
23時以降は3、4時間で起きてしまうのは何故なんだろう。

19時からの睡眠だけ特別深い眠りで、23時以降は通常モードということなんだろうか。

ミルクの量を増やしても減らしても、22時に起こそうが23時にずれようが
この傾向は変わらなかったので不思議で…
873 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/14(火) 18:15:50.94 ID:Y1bNMWAA
うちは22時半に起こそうが起こさなかろうが、19就寝の後は22:30ごろ、am2:00ごろ、am5:30ごろに眠りが浅くなるよ。
ミルクの頃はこの時間あたりに起きたりしてた。
一歳7ヶ月の今は起きないけど眠りの浅い時間にまわりや隣の部屋でゴソゴソするとウェーン!と一言言ったりする。
874 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/14(火) 21:39:34.38 ID:VC3SU/sm
一歳半のジーナっ子が、ここに来てどんどん就寝時間が遅くなってます…。
保育園に通ってるので夕食が17時半頃になるのですが、食事や着替えを自分でやりたがったり、絵本やオモチャで遊びたがってなかなか風呂に連れて行けません。
無理やり連れて行くとひっくり返って10分以上泣きわめくし、言い聞かせもまだまだ通じていません。
風呂を出てからもあっちこっちをひっくり返して回り、着替え牛乳歯みがき鼻吸いがなかなか終わりません。
やっと寝室に連れて行けるのが20時頃ですが、絵本を終わろうとしたらギャン泣き、電気を消してからも何回もお茶!と言ってなかなか寝ません。
やっと寝付くのは21時近く…。

これまでかなりかっちり19時には寝てたので参ってます。
何か改善方法は無いでしょうか。
875 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/14(火) 22:12:19.55 ID:lFw9sd1l
夜最後のオムツ替えで日中のオムツと種類を変えてる方いますか?
今ムーニーテープMを使ってる4ヶ月の子です。日中は問題ないのですが、朝起きるとおしっこ量が限界に近くパンパンです。
最近4時ごろに起きることが続いてるので、昨日初めてオムツも替えてみたら覚醒してしまいました。(それまでは夜中起きても授乳のみで乗り切り、すぐ寝てくれた)
ムーニーLへのサイズアップは体型的にまだ早く漏れそうなので、どうしたものかと悩んでます。
876 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/14(火) 22:40:15.61 ID:VR+xuXpS
>>875
なぜここで聞く!?おむつスレ見たことないの?吸収力ならパンパース一択だよ。
ムーニーが気に入ってるなら22時半だけパンパースにしたら?
そういう使い分けはおむつスレでもよく見かける、ごく普通のこと。
877 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/14(火) 23:18:59.85 ID:lFw9sd1l
>>876
早速の回答ありがとう。おむつスレも見てますよー
ジーナ式やってなければおむつスレで聞くけど、ジーナ式であえて夜中替えてなくて悩んでたからこっちで質問しました。
878 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/14(火) 23:34:55.67 ID:Y1bNMWAA
>>874
褒めておだててなんとかやるしかないのでは?
879 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 00:59:39.09 ID:yDUHo8V/
なにこの最近の流れ。ゆとり?
金もほしい、子供も思う通りに動かしたい、なんて無理だから。
鼻水吸いってのが日課に入ってるのが保育園児ならではだなー。かわいそう。
880 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 03:20:50.50 ID:w6tZY6am
>>869

お子さんの大きさにもよるけど、うちでは湯上り用の、大判の二枚合わせのガーゼが大活躍でした。

ミキハウスのガーゼおくるみも持ってたんだけど、夏はそれでも暑がっていました。

大判のガーゼはベビーザらスで購入。
浴用セットになっているもので、何種類かありましたが、ミッフィのものが大きめで使いやすかったです。

ただ、エイデンのように伸縮はしないので、エイデンに慣れていたら巻きにくく感じるかもしれません。


>>879
保育園に行かせてなくても、鼻水でていたら対処しませんか?
どうして保育園児限定なんですか。
ちなみにうちではお風呂上がりの身支度として、出てる出てないに限らず、吸ってやっていますが…。

かわいそうなのは貴方の方でしょう。
ジーナ関係ない絡みレスするのやめませんか。
881 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 08:18:18.54 ID:pib7Ru4G
私は>>879に同意する。
ダメでもなんでも泣こうが喚こうが食事はある程度食べたら切り上げるし風呂の時間になったら連れて行く。
引っ掻き回すのは阻止するし19時にはおやすみ真っ暗だよ。
でも泣いたりわめいたりしないように上手い具合にこっちがテンション上げてお風呂だよ!楽しいよ!みたいに遊びみたいに連れて行くよ。
>>874の悩みはこのスレに関係ないと思うよ。
882 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 08:39:41.28 ID:1+LLqtVj
>>879
ジーナをやってても子供を思う通りには動かせないと思うけど。
883 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 10:15:48.35 ID:/gGdV0i/
>>879には同意しないけど、こどもを落ち着かせるために今>>874がすべきことはジーナじゃないよね、たぶんだけどさ
884 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 10:25:27.48 ID:/gGdV0i/
>>882
>>879はこどもを思い通りにしたくてジーナやってるっていう自己紹介でしょ、片腹痛いよね
885 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 11:10:43.06 ID:JnaiircI
874です。

もちろん0歳台のジーナのメソッドとは違った悩みですが、トドラー編では躾としての側面も出て来るので、ここの方なら何かご存知なのではと書き込みました。
子はかなり頑固者で、おだててテンション上げたり言い聞かせ、叱るのは全く効果無しで、物理的に誘導する事が多いです。
そういう意味でジーナのトドラー編、モンテッソーリなんかを参考にして子のやる気を引き出してるのですが…難しいです。
大概の親は自分の子を思い通りにしたいという思惑を少しは持っているでしょう。
別にそんな事はどうでも良くて、早寝早起きして健康的に生活して欲しいだけです。

改めてトドラー翻訳サイトを見てみたら、一歳半からは風呂から出たら寝室直行と書いてあるのを見落としてました。
間取り的に難しいですが、アレンジしてみます。

スレ汚し失礼しました。
886 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 11:45:19.43 ID:KsiH/mEx
>>885
うちもあと少しで同じ状況になりそうで他人事じゃないなー
トドラーはお風呂後すぐ寝室直行とは知らなかった。寝支度をするのも寝室でってことかな?トドラー編読み込む時間取れてなかったからありがたかったです
自我がしっかり出てくると0歳代とは違うこんがらがった悩みが増えるよね。お互い頑張ろう
887 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 14:10:38.83 ID:u5cY3UHs
うち1歳3ヶ月だけど0歳からずっと風呂出たら寝室直行してる。
脱衣所で拭いてタオル巻いて布団連行→保湿剤→パジャマ→
歯磨き(歯磨き粉つけてないからうがいはしてない)→お茶→ちょっとまったり→
電気消しておやすみ。ここでよく、ある程度になったらリビングで授乳したほうが
しれっとやめれて楽だよーみたいなレス見てどうしようかなと思ってたけど
結局あっさり卒乳したからその心配もなくなった。布団だからできてる面もあるかも。
風呂後に遊ぶ習慣がないから今のところとてもスムーズだけど今後はどうなるかなぁ。
888 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 14:40:07.03 ID:aFGq5K9H
うちは1歳7ヶ月で半年前に卒乳してるけど、風呂上がりにリビングで牛乳かフォローアップミルクのんでる。
風呂→リビング マグのミルク渡す、着替えクリームなど塗る、歯磨き→パパにおやすみの挨拶→寝室→本読んで寝る
おもちゃなどはお風呂の前に一緒に片付けてから入る。
お風呂の後におもちゃで遊ぼうとしたこともあるけど一度も許したことないから今の所はお利口に19時にねてる。
これからもお風呂の後に他ごとは許すつもりはない。
889 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 16:28:29.86 ID:vmMMl155
オムツのこともトドラーになってから夜すんなり寝てくれないことも他に適切なスレがあるかもしれないけど、ここで相談してしまう気持ちはよくわかる
ジーナ式って他の人に言いにくいから…
友人に夜に起きた時に●じゃなかったらオムツ替えしないと言えば「軽い虐待じゃない?」と言われ、母乳相談に行ったところの助産師には「おくるみなんて赤ちゃん可哀想、抱っこで寝かせてあげて」と言われ、そもそも寝ているところを起こすのも義両親には眉をひそめられてる
ジーナ式をやっている前提で、育児の相談ってしにくいんだよね。私は周りに隠してますwww


みんなうまくいくといいね。
そして上でも誰か言ってたけどトドラー編の翻訳本、はよ出てくれ
890 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 18:12:50.02 ID:tkxEWhbN
>>889
日本には向かないんだよね。
わたしは周りは黙らせた。
実母も義母もいい顔しなかったけど。
891 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 19:02:18.90 ID:d82BU8tP
>>889
おむつ相談した>>875です。
そうなんですよね、おむつスレだと「夜中に替えてあげればいいじゃん」と言われるかと思いまして…。ジーナ式やってると前置きしても知らない人もいるだろうし。

>>1
「ここがうまくいかないよ、こんな感じでうまくいったよ、という情報を交換しましょう。」
と書いてあるけど、>>874の何がいけないのかわからない。
892 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 19:04:28.73 ID:ih/CysUq
>>872
うちも同じ感じのもうすぐ5ヶ月児だけど22時のミルクは熟睡でなかなか起きないけど2時くらいから頻繁に起きるよ ラストミルクやめようが遅くしようが湯冷ましあげようがまだ夜通し寝ないよー
893 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 20:59:23.62 ID:KsiH/mEx
>>889
親には親の成功体験があるからねー
親は孫がひとり寝する所を見る機会があって初めて納得してくれたみたいだった
あとお昼寝時間に頑なに外出しないからママ友と時間合わせにくい、くらいかな
時間調整の相談が出るのもジーナあるあるだよね

今の所お風呂上りに遊ばせてないんだけど、オムツ替えで寝返りしないように保湿剤のチューブ持たせてるんだけどこれもNGに含まれる?
一応お風呂前に部屋のおもちゃは全部片付けるんだけど
894 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 21:00:23.42 ID:KsiH/mEx
ごめん、ありえないほどのケドケド文だった
895 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/15(水) 21:32:18.50 ID:1+LLqtVj
>>893
それで寝返り防げるなんてうらやましい。
うちの息子何をしても寝返りしちゃう。今日もお風呂あがり保湿してミルク作りに行ってリビングに戻ったらひっくり返って笑ってた。
何かを持たせるだけなら別に大丈夫な気がしますよ。それを持って振り回してキャーキャー言ってるなら話は別だけど。
896 :
sage
2016/06/15(水) 21:50:40.38 ID:iI3mvBNd
>>892
うちもそんな感じだった
19時からは22時半は良く寝てるのに深夜授乳がなかなか減らず早朝覚醒も。
色々やったけどあんまり変わらなかったから諦めてた
離乳食始まってから早朝授乳だけになってきて結局夜通し寝たのは10ヶ月過ぎだった
ジーナ的には遅いと思うけどうちの赤はこういうタイプだったのかなと思ってる
897 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/16(木) 08:45:53.84 ID:aRjb84TE
本当、トドラー編の翻訳本出てほしい。
マニュアル人間と言われると返す言葉がないけど、0歳の時はジーナで助けられたしトドラーならではの悩みや課題が出た時の拠り所が欲しくなってしまう
このスレでも1歳以降の話ってどうしても少ないしね。

うちはゆるジーナだったのが1歳半から保育園行き始め、しばらくはリズム保ってたけど2歳前後から一気にジーナ崩壊してるので今さらではあるけど、2人目生まれるしやっぱりジーナ読みたい
快眠講座読みにくいけど、授乳量の話とか他の育児本には書いてなくて助けになった情報たくさんあったんだよなー
898 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/16(木) 08:57:56.96 ID:nCCv6KXv
>>892>>896
うちも同じ
22時半起こさず、私も早寝した方が良い気がしてきた
22時半起こさないと、まず0時過ぎに起きてくる
899 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/16(木) 09:49:12.83 ID:JbVSoEwp
私は快眠講座をキレイにまとめた本が欲しい。
900 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/16(木) 10:04:03.31 ID:NEho2dG1
2歳7ヶ月
この流れで参考になるかなーと書いておく

何人か同じような人いたけど、
歯磨き→おもちゃ片付け→入浴→暗くして短いスキンシップタイム→就寝
で0歳からずっとやってきた
入浴はジーナと違い寝る直前
1歳半からイヤイヤ期。おもちゃ片付けたくなかったり、入浴後裸で風呂から出なかったりで大変な時もあった(今も)けど、そこはジーナというよりイヤイヤ対処法駆使してやってる
シールで釣ったり怒ったりぬいぐるみ使ったり……当然時間かかるから就寝遅くなる時もある
入浴後イヤイヤひどくつい怒った日には夜泣きしたりもした
就寝後何回も引き止めもあったけど、淡々と対処してたら今は就寝トラブルないよ

スキンシップタイムの時は既にかなり眠そう、19時半就寝
昼寝30分にして疲れさせてるからできることだけど、保育園通うと2歳でも2時間昼寝もざらみたいだし難しいだろうなとここ見て思ってる
最近変にトゲある人いる気がする
みんなうまくいけばいいのにね
901 :
sage
2016/06/16(木) 21:25:47.85 ID:6z3PY4Od
お風呂後寝室直行の方々は1人目のお子さんですか?
兄弟児がいる場合一緒にお風呂に入れたら2人の身支度で寝室直行は難しそうなんですけど、どのようにされてるんでしょう?
うちはゆるゆるジーナですが寝室直行したいなと思いつつなかなか難しいです。上は5歳なのでさすがに19時には寝てくれず同時に寝室に行くことは出来ません。旦那も遅いので別々に入れるのは時間的に厳しくいつもバタバタです。
902 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/16(木) 21:39:30.46 ID:cSxtuIoH
@03zero03
まじで雑魚近接レンジはフィーストにこもっててくれないかなぁ('ω')
903 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/16(木) 22:50:53.95 ID:QASFPDoy
>>901
うちも上5歳だし、お風呂後もテレビ見てるけどリビングで過ごしてるよ
上がちょっかい出すから寝る直前まで興奮してるからか
就寝は19時30分くらいになるけどあまり気にしてない
幼稚園関係で時間通りにいかないことも多いし、もう一歳になったから
抱っこしなくても寝てくれて、夜起きなければあまりスケジュールや就寝時間も気にしてない
朝寝過渡期でたまに20時30分とかになることもあるし
904 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/17(金) 08:54:31.41 ID:NJ6m9SGL
>>873 >>892 >>896

>>872です。
試しに22時半に起こさず2時まで寝かせましたが

4時半にニッコニコで起きてしまい、その後なかなか寝ず…

ぶっ続けで寝たあとは体力回復しちゃう&早朝覚醒のコンボみたいな感じでした。

素直に22時半授乳に戻したいと思いますが、
この辺りのメカニズム?が本でもあまり触れられてない気がして気になる。

いつか朝まで寝ると信じて22時半起こしを続けます…
905 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/17(金) 10:39:50.14 ID:2dbb9U79
>>904
過去スレかねんねスレか忘れちゃったけど、就寝から3時間半で一旦起こす事に意味があると読んだ気がする
乳児が連続して寝られるのは一般的に8-11時間程度だから19-7で寝かせたかったらどこかで一度半覚醒させないといけない。あとは自然覚醒しやすいタイミングを人間が深く眠る2時台に持ってくる、だったかな?

つまり疲れがとれ切らない22時で起こして睡眠を一度切って、バイオリズム的にその後覚醒しやすい3時間後と4.5時間後を深夜2時の深く眠る時間と重ねて覚醒しにくくしてるんじゃないかな

22時で切らないと、そもそも5-6時あたりで早朝覚醒もしくは>>904みたいに眠りの浅くなる2-3時で覚醒して完全回復で朝まで寝ない、になるのではないかと
906 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/17(金) 16:36:21.17 ID:indMR0s5
>>889
同意です

低月齢のときジーナを始める前に夜寝ないことを助産師さんに相談したら
添い乳したら?とか夜寝る前にミルクをあげたら腹もちがいいよと言われました
ジーナを始めずにそのまま添い乳してたら大変なことになってただろうな
ジーナというより、赤ちゃんの生活リズムを作ってあげる睡眠専門アドバイザーみたいな人がいればいいのにね
なんとなく「母親は夜寝られないのが当たり前!赤ちゃんが寝てるときにもママも昼寝しましょうね」みたいなところあるよね

以前ここで夕寝がなくならないことを相談したのですが(6ヶ月女児)、夕寝が徐々になくなりつつあります
最近午前中に機嫌良く長く起きていられるようになったので(9:00に寝かせようとするとギャン泣き、9:30ならすんなり寝る)、
朝寝を9:30〜10:00、昼寝を12:30開始で15:00近くまで寝かせておいたら17:00まで起きていられるようになりました
そのあとあくびが出始めた17:00の授乳でリフレッシュさせ、お風呂に入れています
19:00入眠がしにくくなったらお昼寝を14:30まで短縮させる予定です
結局午前中起きていられる体力がついたということで時間が解決したような形ですが、ご参考までに・・・
907 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/17(金) 18:40:32.21 ID:cotvSj2v
まあ低月齢の時のそい乳は体力回復もかねて一時的に使うことはあったし、友達でもそい乳の弊害と言われるものは何一つなかった人もちらほらいたから、そい乳全部が悪いとは思わないけど、勧めるなら継続した場合の弊害も教えてほしいよね

助産師は産前〜生後一ヶ月まで、と知識の偏りがあるからそれ以降の話はほんと専門家がいてもいいと思うわ
保健師が勉強してくれたらいいんだろうけど
908 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/17(金) 19:04:29.79 ID:eshkUYZG
最近昼寝がうまくいかなくなってきた@4ヶ月男児です。
活動限界が2時間なかったところから、最近1時間45〜2時間もつようになってきて、スケジュール寄せているところです。
ところがここにきて昼寝がうまくいかなくなってきてしまい、ご相談させてください。

1)現在の月齢 4ヶ月
2)ジーナを始めた月齢 退院時
3)スケジュールを時系列で(ミルクの場合はその量も)
7時起床、授乳
9時〜9時45分(10時)朝寝
11時授乳
11時45分(12時)〜14時(14時15分)昼寝
14時30分授乳
15時45分〜17時夕寝
17時45分〜18時入浴
18時10分授乳
19時就寝
22時30分授乳
4)夜中の授乳(22時以降 7時以前)の有無
あったりなかったり。ある時は1時〜5時の間に1度でバラバラ。
最近意識的に母乳の生産量を増やして対処中で、ここ2日は夜通しです。
5)寝かしつけの有無
なし。就寝時時々泣くのでその時は抱っこで落ち着かせてます
6)部屋の環境
母子同室、別ベッド、遮光OK
7)相談内容
3ヶ月の時点で朝寝を何時に寝ても10時に起こし、昼寝を14時15分に起こして夕寝が15分という感じでずっとやっていたのですが(()のスケジュール)、最近昼寝が1時間40分〜50分で泣いて起きるようになりました。
昼寝が起きるようになったら朝を短くしようと思っていたのですが、9時45分に起こそうが、実質時間を30分〜45分にしようがかわらず1時間50分ほどで起きてきます。
その場合16時〜16時30分夕寝をし19時すぎに寝つきます。
19時には寝ているのですが、このままだと夕寝がいつまでたっても削れないような気がして、どういう方向で対処していけばいいか悩んでいます。
空腹の可能性は考えましたが、10時11時30分の振り分けにしたところ11時30分で飲まなかったため、11時まで引っ張って離すまで吸わせています。

すみませんがアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
909 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/06/19(日) 16:49:44.99 ID:KiA72sdi
>>908
起きてられる時間が伸びて、本当は眠くないのに寝かせてしまって起きてしまうとになってるとかはないかな?
>>729あたり参照で、リラックスタイム取りながら朝寝を早く起こしても昼寝を12時に近づけるよう努力する

あとは室温湿度どうですか、一気に蒸し暑くなったし、着せる服も含めて室内環境見直してもよいかも
676KB

lud20160619180856
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1452561489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ジーナ式スケジュール実行スレ10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
ジーナ式スケジュール実行スレ17
ジーナ式スケジュール実行スレ16
ジーナ式スケジュール実行スレ18
ジーナ式スケジュール実行スレ15
ジーナ式スケジュール実行スレ13 ・
ジーナ式スケジュール実行スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
ジーナ式スケジュール実行スレ5
安倍の今日のスケジュール
satoyamaスケジュールきたよ
子育て中のタイムスケジュール 3例目
子育て中のタイムスケジュールpart2
晋さんの1日のスケジュールがこちら
NGT6月のスケジュールが極まってる件
【新元号】発表の詳細スケジュール
来月のNGT48のスケジュールが酷い
早稲田大学の全受験スケジュール終わったな
桃子のスケジュール確認用スレpart57
子育て中のタイムスケジュール
俺が考えた宅浪スケジュール評価してくれ
【朗報】NGT48のスケジュールがスカスカ
NGTのスケジュール、ガチでとんでもないことになる
喪女のスケジュール帳・手帳・ダイアリー4
NGTのスケジュール、ただのカレンダーになる
バーチャルN凝りのスケジュールを確認するスレ275
今日のMステのタイムスケジュール貼っとくぞ
【スケジュール】林遣都の噂372【パンパン】
氷帝買い物リスト&スケジュール管理スレ
SKE本スレがウッキウキでスケジュールに「CDTVライブ!」を書いたのに、SKEから次世代選抜ゼロだったというエピソードが何回みても面白い
絡みスレ170
母子家庭の育児について語るスレ10
励ましあってつわりを乗り切るスレ110
励ましあってつわりを乗り切るスレ100
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ170
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ160
1歳前半の発達不安吐き出しスレ10 (597)
新生児&#65374;低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ180 (692)
【ユッキーナ】木下優樹菜の育児を語るスレ★2【フジモン】
療育ばなしスレ12
療育ばなしスレ18
療育ばなしスレ16
療育ばなしスレ11
兼業一人っ子ママの愚痴スレ1
励ましあってつわりを乗り切るスレ105
励ましあってつわりを乗り切るスレ111
励ましあってつわりを乗り切るスレ112
励ましあってつわりを乗り切るスレ104
励ましあってつわりを乗り切るスレ108
励ましあってつわりを乗り切るスレ102
励ましあってつわりを乗り切るスレ101
ニュース@育児板【293面】
ニュース@育児板【294面】
ニュース@育児板【318面】
ニュース@育児板【303面】
ニュース@育児板【317面】
ニュース速報@育児板【15面】
ニュース@育児板【298面】
ニュース@育児板【302面】
ニュース@育児板【301面】
ニュース速報@育児板【120面】
ニュース速報@育児板【130面】
【2人目】子作り中の人のスレ14
現役産婦人科医が性別判定するスレ15枚目
ニュース速報@育児板【174面】
ニュース速報@育児板【179面】
ニュース速報@育児板【217面】
20:49:26 up 4 days, 21:52, 2 users, load average: 26.01, 35.12, 42.93

in 0.027585983276367 sec @0.027585983276367@0b7 on 011810