◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1453888001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:46:41.35 ID:eVGbogS1
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450194491/

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*いきみ・うなりについて >>5
*おくるみのやり方、うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】 >>7
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ146 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446883972
2 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:53:44.82 ID:eVGbogS1
母乳育児スレッド その102 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453272921/

【完ミ限定】ミルク育児でGo!28缶目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446778439/

【母乳】○●混合育児のスレッド12●○【ミルク】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444975279/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ176【育児】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452947026/

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい119 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451259522/
3 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:55:11.40 ID:eVGbogS1
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
>>473
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
4 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:56:03.05 ID:eVGbogS1
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm
5 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:56:40.44 ID:eVGbogS1
赤ちゃんがうなる・いきむ

低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。

便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸

原因が飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)

空気を飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する

3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。
6 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:57:58.65 ID:eVGbogS1
§おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
  上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
  向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
  左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。


§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
7 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 18:58:33.03 ID:eVGbogS1
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる

【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない

【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
8 :
すとーかーだからや しょくのふあんぜんじんましんでしょうめい
2016/01/27(水) 18:59:22.93 ID:S4KvfOyu
きちがいDQN朝BRK すとーかーくるまばいく ばいくおんせん見んかい

すとーかー相手に えんじんおんきかせぐるぐる

ていのうぐれいぐこうこういさいていのていのてい

いやしいよくみたしいやしいまいんどいでんしぶくらぐみん すとーかーしつこいしね
9 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/27(水) 19:03:17.81 ID:eVGbogS1
>>1すみませんURL間違えました
現行
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453888001/

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450194491/

でした
申し訳ないです
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 06:02:09.14 ID:KJznaXe/
前スレ995
そういう症状が出る人もいます
同じ時期に出産入院していた方が全身にじんましんが出て苦労していました
しばらくつづいたと言っていました
とりあえず産婦人科に電話して受診できるか聞いてみてください
(場合によっては内科を案内されるかも)
お大事に
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 06:32:15.68 ID:gH/xUPCS
前スレ992のような、質問も読めない・知識も経験もないようなアホは回答せんでよろしい。
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 07:04:48.59 ID:9RsMPgDv
前スレの995さん
産前の話だけど八ヶ月で突然蕁麻疹出て、かかってる産婦人科に電話して聞いたらうちで診れるのでどうぞと言われたよ
飲み薬と塗り薬二種類(一種類はステロイド系)もらってしばらく続けたら良くなった
一度産婦人科に聞いてみたらどうかな?

思えば何かあればすぐ薬くれたな…ステロイド入ったのやロキソニンやなんやかんや
別に薬やステロイド拒否でもないし、痛みや痒みが続くほうが辛いとはいえ妊娠、授乳中って薬飲んじゃダメなイメージ持ってたから結構驚いた
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 08:01:41.78 ID:KDDdPkio
>>前スレ995
>>12
でも産婦人科以外の病院に行くと薬をあまりくれなかったりする。くれても授乳をやめてくださいとか言われたり。
授乳やめられないって言ったら飲み薬もらえなくてひどい状態でたまたま子の検診行ったら、かわいそうに!!すぐ薬あげるからって出してくれたよ。
産婦人科の先生曰く、妊娠・授乳中に本当にだめなものっていう判断が専門外だとわらかないから怖いらしい。

だから産後しばらくまでは産婦人科においでといわれたよ。
早く良くなるといいね。
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 08:08:05.54 ID:J0Kcaguv
生後2ヶ月、母乳よりの混合です
出来れば完母にしたいのですが産院と小児科で意見が全然違って戸惑っています
産院→泣いたら授乳。母親の体力が持つなら好きなだけπをくわえさせてあげればいい
小児科→授乳は10分程度で切り上げる。間隔をあけて母乳が溜まってから飲ませないと量も飲めないし悪循環

母乳量を増やしたくて夜間も頻回でやってましたが、小児科で2〜3時間おきくらいで起きると話したら満腹なら普通そんなに起きないと苦笑されてしまいました
2ヶ月だと夜そんなに寝ないのが当たり前だと思っていたのですがおかしいのでしょうか?
子の成長が第一なのでミルクを増やすことには抵抗はありませんが、ミルクを増やして母乳の間隔をあけるべきでしょうか?
15 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 08:19:58.68 ID:sWUgH3oR
>>1乙です。
>>14
その月齢で2-3時間おきの授乳て瀕回に入るほどじゃないし、ミルクでも3時間開くだけとかあるあるだと思う。
1ヶ月検診で体重増加は問題なかったとしたら、小児科厳しく感じる。
ミルクだけだとどれくらい開くのかな?
ミルクだけの回も作るけど(間隔をあけるため)、欲しがったら母乳もやるてやり方でいいと思う。
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 08:22:57.93 ID:IZ3pvMm8
もうすぐ2ヶ月
少し前から耳がガサガサしていて保湿したりワセリン塗ったりしていたのですが、黄色いくさい汁が出てきてかさぶたみたいにもなってます。向きぐせがあっていつもそっちを下にしてしまうので、今朝はシーツに黄色いのがついていました。
よくある湿疹かなと思いますが受診したほうがいいでしょうか?
17 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 08:55:53.94 ID:H9sY7Ml5
>>16
よくある乳児湿疹だとは思うけど、ジュクジュクしたり汁が出始めるのはかなり悪化してる
今までのケアで良くならないようなら早めに皮膚科受診してお薬もらってしっかり治した方がいいよ
18 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 10:16:55.38 ID:OiW1E8mA
>>14
完母目指すってことでいいのかな?
いろんな意見あるよね。自分のペースでいけそうなのを選ぶといいよ。
さっさと増やしたいならミルク捨てて頻回授乳だし、まったりなら夕方だけミルク足すとか。
母乳育児スレ覗いてみるといいよー。
19 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 10:32:20.48 ID:1Lf8oHlZ
>>14
産院は母乳量を増やすのを重視したアドバイスで
小児科はお子さんの体重増加を重視したアドバイスなんじゃないかな。
泣くたびに延々授乳してたらそれで体力削られて母乳量増えないこともあるし
間隔あけて授乳してしかも10分で切り上げてたらそれはそれで母乳量増えないだろうから
間をとるくらいの気持ちでやっていくといいと思う。
頻回するけど授乳時間は短めとか、頻回する時間帯と間隔あける時間帯を決めるとか
自分がやりやすいやり方を考えてみたらどうかな。
>>18も言ってるけど母乳育児スレが参考になるよ。
20 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 10:58:53.72 ID:keh7Nfxe
>>14
その月齢だと母乳の場合2〜3時間で起きるのは普通ですよ。
その小児科なんでそんなこというんだろうね?
21 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:11:44.96 ID:J0Kcaguv
>>15
>>18
>>19
>>20
返信ありがとうございます
どちらが間違っているというわけでもないんですね
夜起きるのも普通と言って頂けて安心しました
今まで産院や母乳外来の助産院の指示に従ってやっていたことを今回小児科で全否定されてしまい正直ショックでした
ミルクを足すようにしてからは日増29gなので今のペースでも問題なさそうですが、たまにミルクだけの回を作ったりやり方を探ってみようと思います
母乳スレも参考にしてみますね
22 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:20:45.78 ID:jWVZUxlw
>>21
締めた後にごめんだけど、小児科はあくまで子供の健康状態を見るプロであって、育児や保育のプロじゃないからね
先生の性格にもよると思うけど、あまり気にしないで、病院変えてみてもいいかも
23 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:34:00.50 ID:IZ3pvMm8
>>17
レスありがとうございます。さっそく塗り薬を処方してもらってきました。小児科(兼皮膚科)デビューでどきどきしましたが今日行けてよかったです。ありがとうございました。
24 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:51:15.54 ID:qjYECKiF
3ヶ月の息子のことなのですが、3日くらい前からお風呂の後体を拭いて着替えに入った途端ギャン泣きするようになりました
体を拭いてる間はニコニコしながら声を出したりしているのですが、着替える段階になると口をへの字にし始め目に涙をいっぱい溜めてからうわあああんと泣き出します。普段泣くときはぐずりだしてから泣くのですが着替えのときだけへの字口→目に涙→号泣という泣き方をします
抱っこすると泣き止むのですが、これはなにかが不快なのでしょうか?それとも黄昏泣きなのでしょうか?
時間はいつも20時半ごろです
25 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:52:48.48 ID:J0Kcaguv
>>22
ありがとうございます
立地や予約のシステムが便利でクチコミでも人気の小児科だったんですが、
先生よりも他の女性スタッフ(助産師?)の言い方がきつくて苦手だったので他の病院も探してみます!
26 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:53:29.25 ID:IZ3pvMm8
連投すみません

>>21
うちももうすぐ2ヶ月の母乳寄り混合でちょっと似てるので…。夜は2〜3時間あくのが普通というか3時間あいたらよく寝てくれたなー!と思います。
私も助産師さんによって10分ずつ、5分を2ターン、片方だけ、吸いたいだけ吸わせる、など指導がいろいろで悩みました。
今は日中は頻回で、とにかく泣きやまなかったら何回でも授乳、時間も決めずに吸い続けるだけ吸わせてます。体重の増えがいまいちだったので、母乳の出にくい夕方だけまるまるミルクの回を作ってパイを張らせる時間を作ってます。
母乳スレにも書いてあったと思うんですが、体重がぐっと増えると吸う力も強くなって母乳も増える、だから先にミルクで大きくしちゃうのも手、と考えてます。ご参考までに。
27 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 11:54:56.62 ID:O2ttgedB
>>24
服が冷たいとか、服を着せるために寝かされる場所が気にくわない(固いとか冷たいとか)とか?
あとは抱っこしたら泣き止むということなので、単に抱っこされたい。
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 12:33:50.55 ID:XrqN5N3J
前スレ982です。
同じようだと言ってくださる方がいて安心しました。
成長なのか、異常なのか 初めてだと何もわからないので
すぐ不安になってしまって、助かります。
29 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 12:39:41.05 ID:8soTlvmQ
>>前スレ991
生後1ヶ月経った頃、同じようにお腹いっぱい・オムツOKで泣き続けてる時に、
ゲップが出たらケロッと泣き止んだことが何回かあったよ。
泣いてる間に鼻が詰まって苦しかったらしく、鼻水とったらおさまった時もあったな。
解決するかどうかわからないけど、参考までに。
30 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 13:43:45.89 ID:YWIryC1I
1ヶ月弱です。
げっぷをさせるときに縦抱きにすると、苦しそうに顔を赤くして、嫌がって首をのけ反らせたりします。

そこで疑問なのですが、縦抱きが嫌ってことは、ビョルンみたいな新生児用抱っこ紐も嫌がるのでしょうか?
抱っこ紐での縦抱きと、げっぷをさせるときのはまた別?
31 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 13:45:08.78 ID:PgEByrLv
>>24
前スレでも同じ悩みが書かれてたね。
お腹の中を思い出して気持ちよくリラックスしてた所水揚げ?されて憤慨!とか風呂上りで喉が乾いた、保湿剤、洋服冷たいんじゃ!何でもないけどちょっと泣いてみた。
というのも、少し前にウチも謎泣きしてたんだけど特に痛いとか見当たらず、これかなぁというw完璧気分なんだろうな、で落ち着きました。
32 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 15:38:16.95 ID:H9sY7Ml5
>>30
今の時期は縦抱きが嫌なんじゃなくてゲップが上がってくるのが苦しくてただもがいてるのかもしれないよ
抱っこ紐嫌がるかどうかは別だと思うよ
素で縦抱きするのと抱っこ紐じゃ、ホールド感も姿勢も違うしね
赤ちゃんの好みもあるからこればっかりはやってみないとわからない
33 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 17:44:54.57 ID:J0Kcaguv
>>26
返信ありがとうございます
似たような方のお話参考になります
体重は順調に増えている感じなので今後に期待したいと思います!
34 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 17:45:06.50 ID:WB558gn8
新生児の寝床についてお聞きしたいのですが、夜はリビング隣の部屋の暗い部屋で布団に寝かせていますが、このくらいの夕方の時間帯に寝た時にリビングの明るくてテレビや人の声がする所に置いておかないほうがいいのでしょうか?
起きたり寝たりの繰り返しでリビングのソファに寝かせてしまう事が多いのですが、明るいし物音はするしモロー反射とかで睡眠妨げられてしまったり、熟睡できなくてよくないでしょうか?
35 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 18:40:23.70 ID:YWIryC1I
>>32
ありがとうございます。
あまり人混みに連れ出せる時期でもないので、
買って試さないとわからないから、難しいとこですねー。
36 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 19:13:45.78 ID:B+XZ1UAw
いつから目を合わせてくれる(視界がハッキリする?)ようになりますか?
37 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 19:59:37.74 ID:uWmiLyex
>>34
ネントレ本によっては昼寝も暗く静かなところで、って書いてあるのもあるんだけど、
個人的には昼夜の区別がつくようになるまでは昼間はある程度明るくて生活音がするところで寝かせた方がいいかなと思います
モローはおくるみとかスワドルミー巻いて寝かせると予防できるよ
38 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 20:19:20.36 ID:1Lf8oHlZ
>>34
夜の就寝まではある程度生活音がする部屋で寝かせた方がいいという考え方と
きちんと寝かせてあげるために昼でも暗くて静かな部屋がいいという考え方と両方あるよ。
私は「とにかく寝てくれー」って気持ちが強かったので静かな部屋に寝かせてたけど
リビングの方が都合がいいならそれでいいんじゃないかな。

ただソファは危ないと思う。
うちの子は新生児のときに、いつの間にかベビー布団から全身飛び出してたことがあるよ。
自力で移動する気配なんて全然なかったから本当に驚いた。
落ちてからじゃ遅いから、早めに安全な寝床を確保しておいた方がいいよ。
39 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 21:58:52.62 ID:89ttipgy
>>24
うちも同じようなことがあったので、バスタオル敷いた上に服をセットして、さらにその上に湯たんぽ置いて暖めといたら泣かなくなりました。
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 22:03:14.54 ID:IK3A2qb8
母乳量を測るためにべびすけくんというベビースケール購入したのですが、かなり誤差が出てよく分かりません
購入された方、子の乗せ方のコツとかありますか?
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 23:11:04.17 ID:bjdAeH/N
0ヶ月 目は合わない 黒目が別々にギョロギョロ、グルグルしてて怖い
1ヶ月 抱っこの距離で目が合ったり追視してくるが短時間 メリーの存在に気がつく
2ヶ月 見つめ合える メリーをガン見で追視、静動の区別がついて止まると怒る
という感じでした
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 23:11:33.97 ID:bjdAeH/N
>>41>>36さんへ
43 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 23:16:30.15 ID:WB558gn8
>>37
>>38
考えが二つあるんですね!有難うございます
モロー反射対策でスワドルミー購入したのですが何だか窮屈そうで可哀想で使ってなかったのですが、今夜から使ってみたいと思います

そしてソファが危ないと教えてくださり有難うございます
まだ寝返りもうたないし大丈夫だろうと勝手に思ってました怖いですね
目を離すときは落ちないように抱き枕置いていましたが、ちょっとトイレとか行くくらいの時は何もしてなかったので今後気をつけます!
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/29(金) 23:25:04.83 ID:qjYECKiF
24です。前スレでも同じことが書かれていたんですね、よく読んでおらずすみませんでした
今日は着る服を少しあたためておいたら泣かなかったのでやっぱり冷たくて不快だったのかもしれません…
ありがとうございました
45 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 15:53:53.11 ID:C5+8I2GR
3ケ月健診でデベソで引っかかりました。綿球圧迫できる病院を自分で探して行ってくださいと言われ電話をしているのですが見つかりません。デベソ治療された方がいましたらオススメの病院があれば教えてほしいです。
(埼玉住みです)
46 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 16:33:48.64 ID:nyuRRm30
2ヶ月半の子です。授乳がなかなか間隔があかず、1〜2時間です。完母で体重は十分すぎるほど増えています。泣いたときはあやす、抱っこ、オムツでそれでも体をのけざらせて泣くので授乳、という感じです。
いつ頃から授乳間隔があいてくるのでしょうか?
47 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 21:09:14.32 ID:n9u2hAj6
>>46
明日で3ヶ月になる息子がいますが、5日前くらいから急に授乳間隔が3〜4時間おきになりました
それまでは46さんと同じ感じでしたよ
個人差あると思いますが、参考までに
48 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 21:35:47.14 ID:mvqxEoJ2
>>46
今7ヶ月だけど、2ヶ月はほんとずっと授乳しっぱなしで、辛くて母乳外来行った覚えがある
分泌過多が原因だったけど、うちもほどなく1度に飲める量が増えたりして、3ヶ月には間隔平均3時間になったよ
49 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 22:03:52.64 ID:nyuRRm30
46です。
3ヶ月ですか。実は上にも子供がいるんですが、新生児期からよく寝る子で、授乳回数がものすごく少なかったので、この差にとまどってしまいました。
個人差はあるにせよ、落ち着いてくるんですね。すごいぶくぶくに大きくなっているんですが、母乳なので気にせずあげようと思います。

もうひとつ、大変申し訳ないのですが、不安なので質問させてください。
上の子がさきほどから急に発熱しました。時期的にインフルの可能性がありますので、明日の朝当番医にかかろうと思います。が、事情があって、隔離できず、上の子と私と赤ちゃんが同室で寝ています。
この状態でインフルにかからないように赤ちゃんを守るにはなにかできるでしょうか?
50 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/30(土) 22:32:59.06 ID:mvqxEoJ2
>>49
月並みなものの、加湿と部屋を温かくしておくことかな
インフルではなかったけど私が高熱を出したとき、赤ちゃんを守るためにそうしてねと、病院で言われたよ
加湿しずきてもこの際いいですよーと
51 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 04:44:09.62 ID:AxnyrfUL
>>50
ありがとうございます。加湿器と空気清浄機をつけました。不安ですが、頑張ります!
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 06:16:16.15 ID:8AIDbci/
>>49
インフルエンザで入院すると枕カバーとシーツを頻繁に変えるって、何処かで書いてあったと思う。さらに自宅では頻繁にシーツなんて変えられないからタオルを敷いて、それを頻繁に変えろとも。
だから赤ちゃんのお布団にはタオルを敷いて毎日、替えてあげたら予防になるんじゃないかな?
53 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 08:54:20.07 ID:YdrbOIg1
>>45
欲しい回答とは違うと思うけど
1ヶ月検診でもういわれるくらいのうちもデベソだったけど、圧迫してもしなくても治る確率はかわらないし、3ヶ月頃が一番出てるから様子見と2箇所でいわれて、何もせずほっといたら5ヶ月くらいで目立たなくなったよ。
急がなくても大丈夫かも。
54 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 10:00:29.99 ID:AxnyrfUL
>>52
なるほど!今日はカバーを洗い、バスタオルをしてみます!
55 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 10:44:47.85 ID:vMW6Iihi
3ヶ月半の息子のことなのですが、すでに体重が7kgを超えています
ミルク寄りの混合で大体4時間起きに1日5回120〜160mlあげているんですが多すぎるでしょうか?
このくらいの月齢はもう少し間隔をあけるべきなのでしょうか?考えすぎてわからなくなってきました…
56 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 11:00:38.81 ID:PP2y0LzO
>>55
やや大きめなくらいで成長曲線内だし、スクスク育ってるということで気にしなくていいと思いますよ。
心配なら一度スケールのある店舗などで母乳量を量ってみるのもいいかもしれませんが。
57 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 11:05:53.02 ID:MwK/jqdm
3ヶ月半の男の子ですが、授乳間隔があいてきません。
起きてる間は一時間経たずに欲しがり、寝てても3-4時間ほどしかあきません。体重は6.5キロで元気です。

小児科で泣いてもいいから間隔をあけるようにいわれたので、二時間ごとを数日続けてみたのですが、分泌が減ってしまったのか、授乳しても大泣きして寝なくなってしまいました。
その後一週間頻回授乳を繰り返し、最初の状態に戻ってきました。

こういう子もいるんでしょうか?個性の範囲内なのか異常なのか悩んでいます。
5ヶ月から保育園に預けようと思っていたので、3時間ごとのミルクに適応できない胃腸ならば、健康を考えて保育園を諦めたほうが良いのかとも考えています。
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 13:45:21.18 ID:PP2y0LzO
>>57
保育園なら母乳の分泌減っても仕方ないのでは。
ミルクでも一度にたくさんは飲めませんか?
59 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 15:13:17.16 ID:THhMsOFP
>>57
今完母で育てているのかな?保育園に預ける予定ならば、ミルクを飲ませる練習がまず必要になるし、ゆくゆくはミルク育児を検討しなきゃいけないね。
ミルクを飲ませて様子を見てみればいいのでは?

また、泣いてる原因が本当におっぱいなのかどうかだよね。
60 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 16:38:02.53 ID:Bq6z+SXm
>>57
寝ぐずりで泣いているのを空腹だと間違っている可能性はない?
私がそうだったから、もしかしたらと思ったんだけど

他の方と同じく、ミルクを飲ませて様子を見るのがいい気がするよ
いずれ保育園に預けるからせめて今は母乳をたくさん飲んでほしいという
気持ちでいるのかなと思うけど、ミルクの練習も必要だよ
61 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 22:04:47.25 ID:kbuyuzMX
>>57
母乳とミルクでは腹持ちが違う可能性があるから、保育園のこと考えるなら、他の方と同じでミルクで様子みてはと思う
ただ私は3ヶ月から保育園だったけど、それまでほぼ母乳、哺乳瓶拒否になったりしながらも何とかなってる
もしも本当にちょっとずつ頻回にしか飲めないとしても、対応してもらえないとは思えないので、諦めるのは早計では

それから、もう3ヶ月なので泣いて母乳と学習させちゃってる可能性があるし、分泌の状態含めて産院や自治体なんかの助産師さんに相談してもいいと思う
3ヶ月か4ヶ月健診の予定はないのかな
62 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 23:08:35.70 ID:twnjzbqi
生後1ヶ月女児を育てていますが、おむつかぶれをしているようで、お尻やおまたの周りがかなり赤くなってきてしまいました...。
おすすめのケアなどがありましたら、ご教示ください。
63 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 23:18:57.09 ID:u9hdnn68
上の方と若干かぶってしまいますが
今日2ヶ月の子を今日お風呂に入れたところお腹や足など肌がザラザラしているのに気づきました
ネットで調べた所乾燥が原因かもしれないと出ましたが、毎日お風呂上がりにベビーローションを塗っているのにまだ足りない?という事でしょうか?
夜だけでなく朝や昼なども小まめに全身に塗り保湿するのが普通ですか?
64 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 23:22:10.04 ID:MwK/jqdm
>>57 です。
レスありがとうございます。こういう子もいるのか、という質問に対してはお返事がないので、やはりちょっと変なのでしょうか…

最初は混合だったのですが、ミルクも規定量だと吐いてしまい、少量を頻回に欲しがっていました。
頻回ミルクは胃腸に悪いとのことで、産院の指示で頻回母乳しました。そのうち私が側にいる時は哺乳瓶を嫌がるようになり、完母になりました。
現在ミルクは夫が飲ませるときだけ、嫌々飲んでいます。

体が大きくなればまとめて飲めると聞いていたのですが、現在三ヶ月半になっても一回あたり50-80ミリほどしか飲んでいません。
両乳合わせて15分ほど吸うとやめてしまいます。無理やり咥えさせてもプチっと外してしまいます。長くても30-60分遊ぶとまた吸いたがります。
眠たいときはずっとしゃぶっていたがるので、寝ぐずりはちょっと違うかな?と思っています。

皆様がミルクを勧めてくださるのは、母乳の分泌が少ないかもしれないことと、腹持ちが違うということですよね。
服に染みるくらい出ているので分泌はあると思うのですが、腹持ちの良さに期待して試してみようと思います。
もうすぐ四ヶ月検診なので、相談もしてみます。
65 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 23:30:28.32 ID:fivFoVvf
>>62
おむつ交換の時、
おしりふきはあまりこすらない
おしりふき後はしっかり乾かす
乾いたらワセリンを塗る
を徹底してたらうちは赤み治ったよ

本当はおむつ交換の度に座浴するのがいいみたいだけど、今は寒いしね
(ドレッシング容器のようなものを使って流すのもいいらしい)
あまりひどいようなら病院で見てもらってね
66 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 23:48:19.18 ID:fivFoVvf
>>64
もし本当に泣く理由が空腹だとしたら、ちょこちょこ飲みが癖になってるのかもね
ちょこちょこ飲み自体はよくあることだと思うよー
先にレスしてた人たちは、泣いてる理由が本当に空腹なのか?ってまず疑問に思っただけで

ちなみに私の持ってる本には、原因としてはやっぱり母乳の分泌不足か、子の吸い付きが悪いかで、
対処法としてはおしゃぶりを使うか、授乳の間隔を初日15分、次の日は20分、と少しずつ空けていくって書いてあるので参考までに
67 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/01/31(日) 23:56:45.74 ID:00yLM98r
>>62
おしり拭きの使用をやめる
オムツ変える時に子をペットシーツの上に乗せて温かい霧吹きで汚れを洗い流す(上から下に吹きつける感じで)、あとはこすらずに水分をコットンでポンポンするように取る
おしっこの時もちょびっと●が出ておしりの穴周りに付いてることが多いので毎回やる
水分を拭き取った後はすぐにオムツはせずおしりを乾かしておくといいよ
西松屋やアマゾンに赤ちゃん用の大判コットンがあるからそれ使うといいかも
毎回少し手間だけどうちはこれでだいぶ良くなった、毎度座浴だと大変だし寒いしね
温かい霧吹き買うの勿体無かったら上の方が言ってるようにポリ容器にお湯入れてピューってやるやり方もあるよ、確かリッチェルあたりから出てるはず
68 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 00:10:12.62 ID:Q9UeCrwA
>>62
ヴェレダのカレンドラ ベビーバーム (おむつまわり用クリーム)がよかったです。
少し赤いかも?と思ったら塗るようにしていてすぐ治ったし、お風呂上がりに毎晩塗っていて、ひどいおむかぶれになったことはありません。
ちょっと匂いが強めなので苦手ならオススメしませんが、わりとすっきりした感じの匂いで私は気に入ってます。
69 :
62
2016/02/01(月) 03:33:30.02 ID:eCJ+Sm6G
>>65 >>67 >>68
ありがとうございます!
詳しく書いていただいたので、とても参考になりました。
早速、必要なものをAmazonで手配したので、色々とトライしてみます。
70 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 05:49:38.84 ID:U72CWMFr
>>63
この季節ローションだと全然保湿にならないからクリームタイプがいいかも
あとお風呂上がりだけじゃなくて1日数回こまめに塗ってあげないとダメらしい
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 05:51:46.56 ID:DSJfdxtj
>>64
>>61です
こういう子はいるのか、についてだけど、うちの3ヶ月より少し前は>>64と同じだったよ
服にしみるのも同じ
月齢が違うから書かなかったけど、私が早い時期に相談しなかったら、もしかしたら3ヶ月でも同じだったかもしれない
助産師さんの見立てでは、原因は分泌過多のためにそういう飲み方になってるとのことで、過多を軽減するアドバイスもらった
飲ませててビューっと出るなら、タオルで圧迫するとかね
間隔をあけたとき泣いて寝ないかったのは、分泌が少なかったからではないような
72 :
.
2016/02/01(月) 05:52:09.49 ID:JExZEjqq
73 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 06:19:10.18 ID:ZUr6Vzs5
>>69
遅レスだけど、コンタクトレンズ用の精製水ボトル(薬局で100円位)が我家では大活躍だったよ。
開いたオムツの上でお尻に精製水かけてあらかた汚れを落とし、これまた精製水で水分含ませたお尻拭きで軽くお尻を拭き、新しいオムツと取り替えて、水気は抑える程度でなるべく乾かす。冬場は冷えに注意よ。
お尻に塗る薬は、なんだかんだ小児科でもらうのが一番よかった。お尻以外の肌乾燥にも使えたし。

合う合わないもあるから、いろいろ試してみてね。はやくよくなりますように!
74 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 06:40:41.99 ID:kvn7HwQs
検索!「吉松恵」
自ら、方々へ暴露しています。

二十歳前後で中絶3回もしているが、中絶できずに2人の子供を産む。産んだ、2人を生活保護費を受ける手段にする。
そして、「子供は2人欲しかった」と大嘘を云う。

生活保護は自治体に因って、女性に非常に甘〜い!
75 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 07:13:25.89 ID:JsRmFGhB
>>63
このシーズン、すぐ乾燥してしまいますよね。予防接種の時に医師から
「入浴後だけじゃなくて、朝や寝る前にも保湿してあげて」
と指示があったので、最近では授乳のタイミングで保湿しています。
76 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 08:12:08.83 ID:db538ESC
生後1ヶ月。
1週間前から鼻がぐずぐず。昨日からブヒブヒと酷くなり、鼻水とってでは取れない。熱なし。
授乳もちょっと辛そう。
この場合耳鼻科でOKかな?
77 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 09:27:40.72 ID:RYkb4vST
>>76
1ヶ月ならまずは小児科でいいんじゃないかな。
何があるかわかんないし。
鼻吸いももちろんしてくれるよ。
78 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 09:43:10.49 ID:UR+2x04K
>>76
鼻水トッテはかなりズルズルでないと吸えなくて、ちょっとでも詰まるとお手上げなので、今後も考えたらこのスレもおすすめ

【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450763223/

熱なくて咳がないなら、小児科はちょっとこの時期怖いから、耳鼻科は小さすぎると見てくれないこともあるから、電話してなら耳鼻科にいくという手も。
79 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 12:29:57.08 ID:db538ESC
>>77>>78
結局近所の小さな耳鼻科がみてくれるとのことで行ってきた。
鼻水とって位の太さの吸引でやってもらうも何も取れず、特に何もしようがないねーと。
でも明らかに鼻奥でズルズルいって酷くなってるからモヤモヤ。
80 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 12:44:14.92 ID:mU0QgPls
>>79
授乳ができる、睡眠がとれてるとかなら大丈夫だよ。
うちはお風呂のあとや泣いたときしばらく様子見て鼻水出させ、しめしめと思って取りにいってた。
鼻吸いよりよほど効果あり。
81 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 13:32:08.13 ID:db538ESC
>>80
グスリが酷くなってきたけど多少なりとも授乳睡眠出来てたら問題ないのかな。様子みてみます。風呂上がりに鼻もよく確認してみよう。

鼻水吸引のスレ教えてくれてありがとう。鼻水とってしか知らなかったし役に立ちそうです!
82 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 14:00:00.45 ID:64cpN4mZ
うちも鼻詰まってるのか良く鼻がブヒブヒなってるんだけど
鼻水が出てないからどうしたもんんかなって思ってます。
やっぱり鼻水とる器具って目に見えて鼻水がズルズル出てないと
取れないですよね?
83 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 14:10:13.03 ID:UR+2x04K
>>82
上位の二万くらいのだと目に見えて出てなくても結構奥のも取れるよ。もちろん最強は耳鼻科だけど。
本スレへどうぞ。
84 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 15:26:47.40 ID:gJrS373y
一月前から湿疹が出て、2週間前に皮膚科を受診してロコイドとプロペトを処方されました。
一旦収まったものの、再発し体全体に広がったので、今日予防接種のついでに小児科で診てもらったのですが
2か月児でこれだけ出ていて、一旦収まって再発したということはアトピーですと断言されました。
アトピーの治療をするかと聞かれ、薬自体は乳児湿疹と変わらないそうなので、しますと答えたところ
アルメタ軟膏を処方され、湿疹が収まるかどうか3日後に診てもらうことになりました。
ただの湿疹だと思っていたのですが、2か月で初見でアトピーと診断されることはあるのですか?
家族歴もないため戸惑っています。この小児科には上の子もかかりつけなのですが
一度蕁麻疹が出て受診した時、一度出たなら一生蕁麻疹の体質ですと言われ(それからは出ていない)
わりと大袈裟目に言う先生なのかなと少し思っているので、願望込みでまだアトピーと思いたくないんですが…。
85 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 15:31:13.72 ID:JKtzWDfX
>>84
それは迷うことなくセカンドオピニオンへどうぞ
一か所で決めちゃだめよ
86 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 15:51:53.01 ID:Q/bfZ9Ks
3ヶ月半
授乳中に自分の手を近づけて指しゃぶりをはじめてしまい中断されます
これはお腹いっぱいの合図なのでしょうか?
87 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 16:29:38.37 ID:fcHX8nmV
>>86
うちもそう。お腹いっぱいかどうかは、スケールで哺乳量はかるしかわからないけど、たいがい飲んでない。だから子が怒り出すまでπを押し売りしてるよ。結構大変だよね……。
88 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 16:36:33.51 ID:zdIFyQtA
>>86
途中で飲んでくれなくなることあるある…
私は自分でちょっとだけ搾ってみて、その出具合でどれくらい飲んだかアタリつけてた
にじむ程度ならそれなりに飲んだと判断して終了
ピューっと出たらちょっと頑張って飲ませてみる感じ
15分くらい休憩するとまたやる気出して飲んでくれることも多かったよ
89 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 16:45:37.00 ID:mU0QgPls
>>84
うちは生後1ヶ月で最初に行った皮膚科では初見でアトピーと言われたけど、
ほかの皮膚科では3ヶ月は見なければアトピーの診断はしない、と言われ
かかりつけの小児科ではかゆくなければアトピーではない、と言われまた。
たまにすぐにアトピーにしたがる医者がいるよね。
薬は確かにあまりかわらないかもしれないけど、肌トラブルは長く続くと母親の心が病む原因になるので
信頼できないようなら別の病院探した方がいいと思います。
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 17:03:38.23 ID:cAHAAzF/
>>84
皮膚科でもう一度相談してみたら?うちは信頼している皮膚科の先生に、最初はキンダベート、次に同じロコイドとプロペトを処方されて、これでもダメなら食物アレの検査のために大学病院を紹介するって言われた。
上の子のときは生後半年で同じように大学病院紹介されたけど、紹介状には「アトピーの疑い」ってかかれてた。アトピーの診断には時間をかけるんだなーって思った覚えがあるよ。
91 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 17:50:52.96 ID:Q/bfZ9Ks
>>87>>88
レスありがとうございます
もうちょっと時間おくなどして様子みますね
ニマーと笑顔向けられると複雑な気持ちになります…
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 18:26:09.46 ID:75/XUBAH
生後22日
モロー反射が激しくなかなか寝付かなくなってきました。
おひなまきしても巻くのが下手なせいかギャン泣き…
おくるみ以外の対策されてる方いらっしゃいますか?
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 18:37:47.22 ID:GL2v7fLQ
相談させてください生後20日です
生後2週間位までは●が1日10回程出ていましたが、最近は1日5.6回程でした
昨日19時頃に●を出して明け1時にちょこっと出したきりいまだに●が出てません
オシッコはいつも通り出ていますがお腹は張ってると思います
これは便秘でしょうか?
94 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 18:52:19.12 ID:bB9TilW8
>>92
おひな巻き以外のアドバイスじゃなくて申し訳ないですが、少し落ち着かせてから巻いてもダメかな?
パイなり、おしゃぶり、抱っこなりで少し落ち着いてからだと巻きやすいし、脱出はかる率も減る気がする。
やってたら、ごめんなさい。
95 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 19:36:54.05 ID:jxR98qiH
>>93
まず、のの字マッサージ、前かがみポーズ、ペダルこぎ運動、背中おしりマッサージ等してみて
まる2日くらいは様子見、見ていられないほど苦しんでたり3日出なかったら綿棒浣腸を試す

便秘かどうかといえば、まだ便秘レベルじゃない新生児の通常運転だと思います
96 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 20:42:38.90 ID:fwOnAaQ9
産後の蕁麻疹が酷くて抗ヒスタミン薬処方されました
母乳への影響は極微量と言われたから服用してます
薬の副作用も赤ちゃんにいっちゃうのかな?
眠たくなる薬なんだけど、やたら赤ちゃん寝てるから気になってます
97 :
93
2016/02/01(月) 22:38:21.60 ID:GL2v7fLQ
>>95
ありがとうございますまだ様子見でいいんですね
便通がいい子だったので心配してしまいました
のの字マッサージを試してみたのですがギャン泣きで嫌がられてしまったので明日機嫌がいい時に試してみます
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/01(月) 23:08:27.56 ID:ViCAqFtS
生後2ヶ月、ミルクの後必ずグズグズと泣きます。抱いていれば泣き止むので甘えたいだけだと思うのですが、本当に一日中抱っこになってしまって何も出来ないし、しかも双子なので辛いです。
主人はそういうルーチンが身についてしまっただけで惰性で泣いているのだから、大泣きしても放っておけ、泣いても無駄だと学習させろと言います。
でも、抱き癖というのは昔の常識で、この時期の泣くと抱いてもらえるという経験の積み重ねが自己肯定感に繋がるのでどんどん抱っこしてあげた方が良いという情報も聞いたことがあって、正直どうしたらいいのか迷っています。
悪いルーチンが身についたから直した方がいいのか?それとも、これは時期的なもので、ある日おさまるものなだから、抱いて付き合った方がいいのでしょうか?
99 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 00:37:42.98 ID:Uv+XajyO
>>98
生後2ヶ月の子に「悪いルーチン」とかどうなんだろ。うちも生後2ヶ月だけど、ほんと1日中抱っこだよ。
そりゃ家事とか上の子のお世話があるから、その間泣かせっぱなしはあるけど、声をかけるようにしてる。
「泣いても無駄だと学習」って怖いこというね。サイレントベビーになっちゃうよ。夫婦揃って疲れてるのかな?とくに旦那さんの物言いは、なんか赤ちゃんが可哀想になるね。
100 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 01:37:22.20 ID:7y7rnN9Q
>>98
抱き癖は実際にあって、癖はつくけど、癖がつくことを気にせず抱いてあげなさいが今の小児科医のスタンスだと思いますよ。
その方が親離れもきちんと結果的にするし、子供との信頼関係が作れるとかで。
泣くのがおさまったりは、正直まだまだ先の話だと思うし子供の性格もあるのでその時を期待するのはまだやめた方がいいと思います。
双子だし抱っこできない時もあると思いますが、声かけなどしていわゆる放置でなければ大丈夫です。
こちらも時間のある時にどうぞ。

【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart35【イパーイ】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450916238/
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 01:58:06.30 ID:LQMkN1io
>>98
双子育児お疲れ様

抱っこしてあげたいなと思うときは抱っこして、今はちょっとしんどいなー無理だなと思うときは「待っててねー大丈夫だよー」とか声だけかけてあげたら良いよ
母子の愛着形成の過程だから、完全に無視するのはよろしくないけど、
無理して抱っこしつづけて身体を壊したら大変だからね
育児はこの先長いので、旦那さんも言いようはどうかと思うけど、あなたに上手く手を抜いて欲しかったんじゃないかな
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 02:29:45.85 ID:PaWzJpL+
>>99
その程度でサイレントベビーはないわ
103 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 06:05:34.18 ID:JCRJ1EhW
2ヶ月、夜になるといきみとぐずりがひどいです
それまでご機嫌でも寝かしつけようとするとハァハァジタバタ、泣く時もあるけどほとんど泣かずにアーウー言ってて、足をお腹にひきつけて、苦しげにうんうんうなってる。
げっぷもうんちも問題なく出せてると思うけど、ぐずりながら何回も空気を飲み込んでる感じで、いきむとおならがばんばん出ることも。出たら一瞬落ち着くけど、すぐまたいきみ出す。
ずーっとそんな調子で今日は寝かそうとしてから7時間は寝なかったし、ただギャンギャン夜泣きっていうんじゃなくて、苦しげにしてるから心配でこっちも寝られない。こう毎日だとだんだん余裕がなくなってくる。
いきみやうなりは低月齢の仕様だとは思うのですが、こんなにひどいものでしょうか?毎日また夜が来るのが怖いです。
日中はこんなにひどいいきみはないものの、朝寝や昼寝をほとんどしてくれないので、ずっと抱っこで手が痛いし、家のこともできないし、夫は仕事で長期不在で頼れる人もおらず参ってます…
104 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 07:32:01.77 ID:sjI67YKN
>>103
寝ないのもぐずるのもいきみも抱っこ抱っこなのも仕様のうちだけど辛い時期よね、毎日お疲れさま
>>5は読んだかな?
いきみでおならがよく出るなら、やはりガスが溜まってるのだろうと思うよ
綿棒浣腸でしっかりガス抜きして落ち着かせてあげるといいかも
仰向けにした子の両足を持ち上げて、大人用綿棒にワセリンをたっぷりつけて挿入
肛門を広げるようにゆっくり円を描いて回すのを15分くらい続ければ溜まってたウンチやオナラが出るからスッキリすると思うよ
グズグズに対応するあまり頻回授乳になってるなら飲み過ぎて苦しい可能性もある
この場合はできるだけ間隔開けるようにすると段々と落ち着いて来るよ
ぐずりがひどいならおしゃぶりも試すといいよ
105 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 07:56:42.65 ID:sjI67YKN
>>98
直す直さないの問題でもないかな
双子じゃなくても兄弟がいれば下の子が泣いてても上の子の世話や家事の間、しばらく放置することもしばしば
仕方ない時もあるんだって、だんだんわかってくれるけど泣きたいときは泣いてアピールしながら待ってる
サイレントベビーには余程完璧に無視しないとならないと感じるわ
他の人も書いてるように泣いたら抱っこしなきゃ!と気負わずに、声かけたりもう少し肩の力を抜いてって意味かもね
ミルクの後は口寂しくて泣いてるのもあるだろうし、おしゃぶりも試してみるといいかもね
うちの子は授乳後、お包みしておしゃぶり咥えさせたらウトウトしてよくひとりで寝てくれたよ
106 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 09:23:01.79 ID:Uv+XajyO
>>102
そりゃネグレクトくらいしないとサイレントベビーにはならないと言われてるけど、

>大泣きしても放っておけ、泣いても無駄だと学習させろと言います。
こんなこと言う旦那さんだよ?余裕があるときでも抱かないんだろうな。学習させるために。って思っちゃうよ。
このお母さんは頑張ってるし、旦那さんも疲れてるんだろうけど、赤ちゃんは赤ちゃんだし、サイレントベビーも知らなそうだからあえて書いたの。
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 09:35:13.89 ID:nMOz86g7
明日で二ヶ月の男の子です
朝8時から4時間置きに母乳とミルク120(5回)をあげて、夜中の0時から朝の8時までは起きたら母乳のみにしています
最近夜中の授乳が0回になりました
良く寝てくれて親としては楽なんですがこの月齢で8時間近く寝かせっぱなしで大丈夫なんでしょうか
体重は日増し40グラムくらいで朝寝も昼寝もしています
一ヶ月検診で低体重を指摘されミルク多めの混合に切り替えたらこんな調子です
ミルク多めだとよく寝るんでしょうか?
108 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 09:50:27.96 ID:y0fzfRdz
>>107
体重が順調なら大丈夫だと思うよ
昼夜の区別がついてきたのかもしれないし、ミルクだと確かによく寝る子はいる
うちは1ヶ月ごろ混合で同じ位よく寝てたのと、その後完母になった4ヶ月でも再び8時間寝てて、どちらの時期も別別の助産師さんに相談したけど、昼間3、4時間間隔なら夜はお母さん休みましょうと言われた
ただ乳腺炎の心配があれば1回おこして飲ませてもいいかもと
また寝ない時期がくるかもしれないから今のうちは休んだらどうかな
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 11:44:42.28 ID:JCRJ1EhW
>>104
抱っこや寝ないのはまあそういうもんかと思えるのですが、夜中のいきみがなんとも苦しそうで、テンプレは読んでいたのですが不安になってしまいました。
ガスがたまっていきむというよりは、いきんだりぐずったりしてる時に空気を飲みまくってる感じがするので、それがたまっていきんでのエンドレスなのかも…その都度刺激して出してあげるしかないのかな。
授乳はとにかく頻回でいいのだと思ってたけど、飲みすぎてだめな場合もあるのですね。気をつけます。ありがとうございます
朝が来たらある程度いきみが落ち着くのはなんでなんだろう…また夜が来るのが怖い
110 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 11:55:55.05 ID:LQMkN1io
>>109
低月齢のうなり、いきみの原因はまだよくわかってないんだけど、
一説には、腸の消化運動によるものとか言われてる
で、腸は自律神経の働きで、夜間に最も活動するそうだから、夜になるといきみだすのはそのせいかもしれないね
内臓も昼夜の区別がついてきて、赤ちゃんのお腹が活動し始めてる時間帯なんじゃないかな

夜になるの強いのすごいよくわかるよ
仕様と言われても苦しそうだし、見てられないよね
でもほんとある時から嘘みたいになくなるよ
なんなら記念に動画撮っておいていいくらいだよ
111 :
110
2016/02/02(火) 11:56:46.79 ID:LQMkN1io
誤字
×夜になるの強い→○夜になるの怖い
112 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 14:03:42.43 ID:nMOz86g7
>>108
107です
ありがとうございます
子に問題なさそうなら安心しました
体重を見て減っていくようなら夜中も起こして授乳してみます
113 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 15:36:11.17 ID:8f73lKlP
こちらは3ヶ月一杯のスレのようですが、4ヶ月からはどちらに行ったらいいのでしょうか?
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 15:42:48.71 ID:C9gC4dzr
>>113
4ヶ月からの質問専用スレはないよ
服、湿疹、発達、母乳、ミルク、離乳食、風呂など各種専スレがあるので
0歳スレのテンプレを参考に育児板内を検索してまずはそちらに
どこにも属さない質問なら0歳スレで相談してみればレスがつくときもある
115 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 15:52:09.39 ID:8f73lKlP
>>114
そうだったんですね!もうすぐ4ヶ月になるので焦ってしまって…
丁寧にありがとうございました
116 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 21:42:04.63 ID:ykbOMJTA
昨日で1ヶ月、4200gです。
抱っこがヘタなのか右手首を痛めてしまったようです。腱鞘炎みたいです。何か対処法はありますか?
また、完母なのに子の便秘がひどく、3日出ないの当たり前で、退院後は毎回綿棒で出しています。体重日増30gで順調ですが、こんな子もいるのでしょうか。いつか自力で出せるようになれるのか不安です。
117 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 21:51:26.62 ID:UjOnZTUb
>>116
うちももうすぐ四ヶ月だけど、自力でしたのなんて、新生児のときだけだ。今は専ら三日に一度綿棒作戦。
特に苦しそうにもせず、体重も順調で、おっぱいの飲みも問題ないなら平気みたいだよ。
漏れなんて経験ないから、下の世話については楽だと割りきってる。。
118 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 21:53:09.60 ID:UjOnZTUb
>>116
あ、あと対処法はやっぱり水分みたい。白湯とか麦茶とか飲ませてもいいなら飲ませてみるのもアリだとか。うちは砂糖水飲ませてみてるけどね……効果はないw
119 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 21:55:01.48 ID:oPPxl65V
もうすぐ3ヶ月の男児です。昼も夜も授乳したらたいていそのまま寝てしまいます
「授乳は食事だから寝かしつけではない。癖になる前に止めた方がいい」という意見を目にしましたが月齢が進むと寝なくなるんでしょうか?既におっぱいで寝ることが癖になってしまってると思うんですがよくないことなんですか?
かと言って寝てしまうのを起こすわけにもいかないような…
120 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 22:22:21.25 ID:3/VyR69n
>>117
そう、苦しそうでもないし、張りもないし飲みもいいし、おしっこもしっかり出てるのになんでかなって思ってて。
もうすぐ4ヶ月でも綿棒なんですね〜、先が長い…でもうちだけじゃないって安心しましたw
砂糖水もこまめに飲ませてみようかなと思います。
ありがとうございました!
121 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 22:32:16.85 ID:PaWzJpL+
>>116
まだまだ先は長いから腱鞘炎は軽傷のうちに進行をなるべく止めた方がいいよ。
やばくなりそうなら病院行って湿布を処方してもらってもいいと思う。
手首だし、私は抱っこ紐で子を抱っこしたままみてもらえた。
整形外科で言われたことは、親指を動かさずに(指をそろえたまま)抱っこすること、
痛みが強いならダメだと思うけど、改善してきた頃に、お風呂で親指を動かす運動をして、と言われた。
とりあえず市販でよいのでサポーターつけたら気休めにはなるよー。

便秘については、低月齢の頃は自力で出せない赤ちゃんも珍しくないので、今はとにかく綿棒で手伝ってあげることだと思う。
寝返りしはじめたり体がうごきはじめたら筋肉も発達するのか、自力で出せるようになるみたいだよ。
122 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 23:11:54.85 ID:kqoQXL6H
>>94
アドバイスありがとうございます
よく考えたら泣きやまない時に焦っておくるみ巻いてる気がします
おとなしくしてる時に試してみます!
巻きやすそうなスワドルミーとか導入してみようかな…
123 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 23:49:07.07 ID:Yi4mjmuv
【注意】テレビは朝鮮人工作員だらけ。【教育】

テレビのご意見番、古市憲寿、池上彰、尾木ママ、みんな、道徳の教科化と、
戦前の「修身」(不良少年少女を減らすための教育) を全否定し、批判している。

国定ポエム集「心のノート」を読んでみた/古市憲寿
http://www.dailyshincho.jp/article/2013/04251955/?all=1
道徳副教材「心のノート」が復活することになった。民主党政権時代の事業仕分けで、教材として
配布することが停止されていた「心のノート」だが、「教育再生」を掲げる安倍新政権の方針により、
再び全国の小中学生に配られることになったのだ。中略)

「心のノート」作成協力者会議のメンバーでもあった尾田幸雄は、戦前の教育勅語や修身にこそ、
戦後日本の繁栄の秘密があったと考える。確かに1945年の敗戦を機に修身科は廃止されてしまった。
しかし、戦前に心の教育を受けた日本人の懸命な努力のおかげで、焼け野原からの復興は成し
遂げられたというのだ。

 もちろん尾田の認識は正しくない。戦後の日本復興は、敗戦で経済後進国になったため追いつき型
近代化が可能になったこと、冷戦が続く中で東アジア諸国が世界の工場たり得なかったことなど、
いくつもの偶然の上に可能になったことだ。また、修身があったはずの戦前のほうが少年犯罪率は高く、
日本は今とは比較にならないくらい治安の悪い国だった。
124 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/02(火) 23:58:57.52 ID:pTkiN0QF
生後3週間です
全身に赤いポツポツができていて、多分乳児湿疹だと思うのですが顔にまで広がってきていて見ていてとても痛々しいです
病院に連れて行きたいところですがまだ3週間なのでできれば控えたいです
一ヶ月検診までまだ日にちがあるのでそれまでに何かできる事はあるでしょうか?
125 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 00:38:10.57 ID:0Ivld5zF
>>124
1ヶ月以内なら産んだ産院で見てもらえるのでは?
自分が世話になった産院はそうだった
126 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 00:38:28.09 ID:1PKdVCl/
>>119
もうすぐ、夜泣きがはじまって、今まで朝まで寝てたような子がおっぱいほしさに夜中に何度も目を覚ましたりなどの可能性も・・・
赤ちゃんも段々習慣がついてくるから、授乳→寝るが定着すると、授乳がないと寝ない子になってしまうとネントレ系ではおすすめしてないね。
授乳後オムツ替えで目を覚まさせたり、
寝る→起きる→授乳→行動→疲れてねるにするために授乳のタイミングを、起きて元気なうちにしたり。
ただ正直、寝ない子はなにしても寝ないし、授乳で寝るうちはそれをありがたく思って特に変えなくてもいいとも思うよ。
ただし、1日のリズムをつけることを考えてるならねんトレ本は一冊読むと参考になると思います。

【ネントレ】ねんね総合★4【寝かし付け】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434151766/
127 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 00:47:09.28 ID:1PKdVCl/
>>124
薬に頼る前の家でできることは、清潔→保湿なので、もしやっていなかったらしっかり顔も石鹸で洗ってから保湿剤をつけてあげることくらいかな。
沐浴剤や液体ソープのものより、固形石鹸が乳児湿疹には一番いいといわれてるよ。
ステロイドを使わずに治すことについてはこのスレ(病院の治療をうけての乳児湿疹スレはまた別にあります)

乳児湿疹をステロイドを使わずに治そう [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1448120321/
128 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 01:14:34.55 ID:Z5u5gnYH
>>124
同じ時期に顔に湿疹が出て、産院に相談したことがあるんだけど
助産師さんからは「沐浴時清潔に。もし全身にも出るようであれば連絡を。」とのことでした。
病院に連れて行くのは抵抗あるだろうし、一ヶ月検診までは不安なことなど産院に相談してみることをおすすめします。
129 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 01:22:25.51 ID:5SDeXdJx
>>126
横入りすみません。ミルクで寝かしつけちゃいけないんですね…知らなかった…
そのうちミルクなしでもお風呂の後は勝手に寝られるようになるもんだと思ってました…どうしよう…
130 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 02:11:46.01 ID:P5AxzOWf
>>121
腱鞘炎甘くみてました!!
まずは親指動かさないようにしてサポーター買って様子見ます。
スマホ使うのも片手だから親指酷使してたのかも。
便秘はしばらく綿棒ですね。寝返りする頃まで目指して子に付き合っていきます。
細かくありがとうございます!
131 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 02:37:19.62 ID:VuRpOfaP
>>130
しめたところで悪いけど、病院によっては授乳してるというと湿布すらだしてくれない所もある。自分がいったところは弱い鎮痛薬のみだった。
実際は影響がない薬や湿布がほとんどなんだけど、整形外科の先生はそのあたり詳しくないからね…
132 :
130
2016/02/03(水) 02:45:19.22 ID:VuRpOfaP
すみません、途中送信してしまった

なので対応が微妙だったら他の病院にセカンドオピニオン行くといいかなと。そんな自分も子育てに追われて行けてないから自分で調べて色々使ってるけどね…

便秘、うちは自転車こぎみたいな動きと足をツイストさせて腸を動かす運動をやってあげると解消されたよ。歌いながらやると楽しいみたいで笑ってくれるからコミュニケーションにもなって一石二鳥!
あと首が座ってきたら、授乳後に自分があぐらで座り、子は自分に背を向ける形であぐらに座らせるようにしてだっこするポーズオススメ。(どこかのスレで見て試したら効果的でした。自分でふんばりだしますw)
133 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 06:40:26.67 ID:+oaIKhlT
>>119
授乳は食事だけどコミュニケーションでもあるので、そんなに気にせずでいいんじゃないかな。うちもずっと授乳→寝る、で育ててきたけど、授乳すると寝てくれるのは正直ありがたかったよ。
それ以外の時間、例えば朝は毎日決まった時間に一度起こしてカーテン開けて着替えさせる、お風呂は決まった時間に、就寝時間になったら部屋を暗くして寝る体制、みたいな生活サイクルを少しずつつけていけばいいよ。
授乳して寝ちゃうと困る理由がなければ、様子見ていっていいのでは。
134 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 07:07:20.02 ID:PBKAa6oM
>>124
赤いポツポツくらいの湿疹なら沐浴後、保湿する時にポリベビー塗ってあげると良くなったよ
ドラッグストアで売ってるよ
あとは保湿、ベビーローションと白色ワセリンを常備しといて肌が健康なところはローション、湿疹が出てるところにはワセリンを塗る
特に顔は乾燥や摩擦の刺激が多いからコッテリ、テカテカになるくらいしっかり塗る
塗り込むんじゃなくて覆ってあげる感じ
湿疹が出てる場所には朝、昼、夜(入浴後)にワセリン塗ってしっかり保湿するようにすると段々と良くなるよ
135 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 07:33:36.36 ID:PBKAa6oM
>>119
月齢が上がると体力も生活リズムも付いてきて、授乳だけで眠ることも自然と少なくなるよ
今は気にしなくても良いと思います
育児の仕方には色んなやり方考え方があるからね、自分や子に合うなと思うものは取り入れてあとは気にしないっていうスタンスが良いよ
ちなみにうちは寝かし付けに授乳して2人育てた
出先で眠くても眠れずぐずった時には授乳したら落ち着いて寝てくれたりしてとても助かった
授乳で寝かしつける事で困ると言えば1歳過ぎて断乳する時の事がよく言われるけど、自然と自分からいらないって卒乳する子もいるし、ちゃんとタイミング見て断乳すれば2〜3日夜泣きに付き合えば翌日からは求めて来なくなる
うちは後者だったけど断乳当日に2時間ほど泣いたくらいで大して困らなかったよ
1年ほどの至福の時間はなかなか貴重だから、母子ともにストレスがたまらない方法で楽しんでね
136 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 07:57:16.91 ID:XdMFBO7v
>>124です
出産した産院に連絡とは思いつきませんでした
確かに何かあったら電話してと言われてました
とりあえず今日旦那にポリベビーを買ってきてもらい良くならないようなら産院に電話してみます
ありがとうございました
137 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 09:27:55.29 ID:7NB5VlpH
>>119です
みなさんレスありがとうございます。
まさしくネントレの本やブログを見てこの先寝なくなったらどうしようと不安に思ってました
起床時間、入浴時間、就寝時間は決めて夜は5時間ほどまとめて寝てくれてたのがここ数日夜3時間おきに授乳になってしまい、授乳以外で寝かしつけした方がいいのかわからなくなってました
実際授乳で寝かしつけしてた方のお話しも聞けてよかったです。授乳で寝てくれるうちはこのまま様子見るようにします
授乳がコミニュケーションというのも確かにそうですよね!
138 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 10:14:56.31 ID:uwWyK0XV
モロー反射が凄い上に手足が強くて、普通のおくるみじゃ脱出
スワドルミーも巻くのに一苦労。少しでも巻き方甘いと脱出
実母義母からは手足強いって言われるけど、第一子だから基準分からない
床に置いてもモロー反射で起きる
昼寝もぴったりくっついてないと寝ない。モロー反射終わるまでこんなのが続くんでしょうか。普通の子はおくるみ脱出ってあんまり無いのかな。毎度疲れてしまう
139 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 10:44:16.47 ID:1PKdVCl/
>>129
ミルクなしでお風呂いれるだけで寝る子ももちろんいるよ。脅かして申し訳なかった。
これは勝手な個人的意見だけど、育児書にのってるくらいのトラブルがあるレベルのタイプならねんトレあえてしなくてもと思う。
ひよこクラブのうちの子の寝かし付け方教えますみたいな特集だと授乳で寝かせてる子ばかりだったし。
何しても起きるデリケートタイプやいつも泣いてるような子がねんトレすることで、親子ともに楽になるのではないかな。
140 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 11:19:37.29 ID:YBLNnJ3Z
>>136
乳児湿疹の件、しめたあとに悪いんだけど
127さんが言ってる、石鹸で患部洗うのはひかえたほうがいいと思う
皮膚科で、余計刺激になるから、お湯で優しく洗う程度って指導されたよ
さすがに生後三週間だとまだ外出させたくないと思うけど、二、三か月になったら、
皮膚科デビューさせてあげるといいと思う
午後一番のあったかい時間帯に、ネット予約受付てるところだとなおスムーズ
141 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 11:28:10.30 ID:x9XECOTe
>>140
その辺は月齢によって違うんじゃないかな?
私は生後1ヶ月頃に湿疹ができたときは
石鹸でよく洗って皮脂を落としてくださいと言われたよ。
その頃は皮脂の分泌が盛んで、その影響で湿疹がでているという話だった。
その後一度収まって、4ヶ月になってまた出てきたので病院に行ったときは
乾燥によるものだからあまり石鹸使わないでと言われた。
142 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 11:36:55.27 ID:YBLNnJ3Z
>>141
そうなのか!
知ったかしてすみません
確かに新生児は皮脂多いもんね
納得しました、ありがとう
143 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 14:03:38.34 ID:PqNm7LbE
生後9日目です
上手くおっぱいを吸わせてあげられず乳首が切れて痛む為、入院時から搾乳したものを哺乳瓶で飲ませています
たまにおっぱいも吸わせてみるのですが、やはり上手くくわえられずにわんわん泣いてしまい断念しています

哺乳瓶に慣れてしまうといつまで経ってもおっぱいを吸うのが上手くならず、今後おっぱいを吸ってくれない子になるんじゃないか?と不安です
ただ、まだ乳首が痛く張りもきついため直接吸わせるのは辛いです

泣いても、上手く吸わせられなくても、ひたすらおっぱいを吸って貰う方が良いでしょうか?
それとも、このまま哺乳瓶メインで授乳し、様子を見てたまに吸わせて慣らせるというペースでも問題ないでしょうか?
144 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 14:42:43.54 ID:PBKAa6oM
>>143
うちも搾乳あげてたよ
時間があるときに>>2の母乳育児スレ検索してみ
結構、直母できなくて搾乳してあげてるってのはあるある
2ヶ月を過ぎると赤ちゃんの吸う力も強くなってくる
それくらいから直母の練習も軌道に乗り始めたよ
今は余裕がある時に練習して、赤ちゃんが嫌がるならそこでやめて搾乳あげればそれでいいよ
ストレス溜まるのが一番良くない
1ヶ月健診の時や自治体の助産師訪問の時に相談してみたり、母乳外来があるなら受診して実際に授乳見てもらってアドバイスもらうのもいいと思うよ
145 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 14:46:42.67 ID:ERS/jnBQ
>>143
哺乳瓶からならちゃんと飲めていますか?
なら、搾乳から完母に持っていくのは一応可能なのでそんなに心配しなくて大丈夫です
洗い物増えて面倒だけど、今は本人が飲みやすい方を優先してあげてください(その際、口が直母の形に近くなるようちょっと気づかってあげてください)
口がちいさかったりして直母で上手く飲めない赤ちゃんも案外多いです
(うちは低体重で口も小さかったので最初3ヵ月は搾乳だったけど、ある日突然直母に目覚めた)

一ヶ月健診で助産師さんに見てもらい、母子でアドバイスをもらうのもありです

あと、パツパツに張るからといっても搾りすぎは危険なので、できるだけ3時間おきは守るようにして、熱持って痛いときは保冷剤などて冷やしてください
146 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 14:47:06.86 ID:4F2dXAea
>>143
まだ小さいので上手に吸えないことも多いですよね。
うちは始めの一ヶ月はほとんどほ乳瓶で、一日一回直母の練習するかしないかでした。
むしろ数日ほ乳瓶のみとかありました。

それでも1〜2ヶ月経って、子供が大きくなってくると上手に吸えることが増えてきました。

私は搾乳もしてなかったり、別の理由でミルクメインとなりましたが、吸うことに関しては様子を見て親と子どちらも余裕のあるときに練習でも大丈夫な可能性は十分にあります。
147 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 15:20:33.05 ID:1ym8oP40
悪露がまだあかいということで一ヶ月検診でメテルギンという子宮収縮止血剤を処方されたのですが
それをのみはじめて2日目からひどい眠気と身体のだるさ(主に太もも)で立つのがやっとの、産後直後の入院中のような状態になってしまいました
服用するまえまではもう妊娠前のように身体は動かせていたし眠気もありませんでした
あまりに辛くて病院に副作用ではないかと確認の電話をしたのですが恐らく違うとの回答をもらいました
この症状がでるのが飲んで一時間後くらいで、服用してないと良くなってくるので間違いなく副作用だとおもうのですがご存知のかたはいらっしゃいますか?
148 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 15:22:00.47 ID:PqNm7LbE
>>144-146
ありがとうございます、皆さんの回答に少しホッとしました
哺乳瓶(母乳実感)からはゴクゴク飲んでくれます、80mlを3分くらいです
結構量は出てるはずなのに、おっぱいをくわえさせても身をよじって嫌がって泣くので落ち込んでいました
焦らず、余裕がある時に気長にくわえさせてみて、口の力がつくのを待ってみたいと思います
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 15:43:17.50 ID:WYLlI9Cf
>>147
私も産後出されたし一般的な薬でそれほどの危険性はないとは思う。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se25/se2531002.html
副作用に眠気があるものの、病院以上の回答をここで得るのは難しいと思います。
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 16:12:28.90 ID:ScymmVMZ
子供と二人っきりの時スーパーやコンビニ行くとき必ず連れて行きますか?
30分程度の買い物も寝てる時にささっと行ったら危ないかな?ちなみに2ヶ月です
151 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 16:16:44.29 ID:0viw453E
>>150
何かあるかわからないし、逆に自分が事故にあって帰れなくなるかもしれないし、連れて行くよ。ゴミ出し1分くらいなら行くけど基本的には主人がいるうちにいく。
152 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 16:20:41.64 ID:pdrphsGI
>>150
自分なら絶対にしないし、やめてほしいと思うけど
あなたの子なのでなにがあっても後悔しないなら好きにしたらとしか
153 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 16:22:32.33 ID:dHjQnNPy
>>150
赤ちゃんどころか幼児でも一人で留守番は危ないよ
一瞬のことでも後悔は一生だからね
154 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 16:45:05.92 ID:W3/FrNIp
>>150
留守番させるのはゴミ出し、車の荷物出し入れとかそれくらい
目の前のコンビニ10分ならともかく、30分は家の中でもそんなに放置しないなあ

私は郵便局やコンビニとか5分の用事で、チャイルドシートから下ろすか迷う
迷ってやっぱり連れて行くけどね
155 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 16:51:58.24 ID:1ym8oP40
>>149
ありがとうございます
156 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 17:10:07.27 ID:ep0acloB
>>150
母には自分の頃はベビーベッドで寝てる間に、あれこれしてたし、そうやれば?といわれる。
でも、にちゃんではそういう質問に大丈夫とか、自分もしてるという回答ついてるの見たことないわ。
大抵は問題ないだろうけど、万が一の責任は誰も取れないからね。
コンビニで用を足すのに、寝てたらチャイルドシートで待っててもらうとかはしたことある。
157 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 17:20:19.89 ID:4StrH3Wp
>>150
コンビニ行ったすきにお風呂で溺れた赤ちゃんとかニュースになってたじゃん。何があるかわからないのが子ども。
それに、万が一家が火事になったとか、どろぼうに入られたとか、事件事故にあってみ?悔やんでも悔やみきれないわ……。
車内放置も同じだと思うわ。虐待だわ……
158 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 17:38:07.20 ID:PBKAa6oM
>>150
子育てに関する許容範囲は各個人で違うものだから、あの人もしてるから、みんながしてるから大丈夫は通用しない
全て自己責任
マズイよなと感じるならやめておけ
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 17:46:12.44 ID:GEbVPkxw
>>157
2ヶ月でどうやって溺れろと。

家の中でなら、30分なんて家事とか寝てたりとかで見られないとかは普通にあるよね。
多分皆やってるんだろうなと思うけど、ネット上で聞かれたらそら止めるし、聞くくらい心配ならやめろと思う。
160 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 17:53:36.15 ID:ikxwuGOj
寝てると起こしたくない気持ちはすごくわかるけどね。
予定するの諦めて赤ちゃんのペースで暮らさないとストレスなるなぁ。
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 18:21:15.51 ID:v5IImKBT
離れた隙に地震がきて、赤ちゃんのところになにかがぶつかってもよければ。

自分がいたら避けられたことが、いなかったことで避けられなくて後悔することのないように。
162 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 18:33:34.48 ID:4StrH3Wp
>>159
ニュース見てから言ってくれよw
163 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 19:15:38.59 ID:7nQHj8UN
>>162
最近のコンビニのは10ヶ月と1歳がお湯のある浴槽で待たされてたやつで、寝てる二ヶ月が巻き込まれるようなものじゃないよね?
他にあったけ?
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 20:00:13.72 ID:ScymmVMZ
>>150です。まとめてですみません。やっぱり心配なのでどこへ行くにもちゃんと連れてくようにします。
変な空気にしてしまってごめんなさい。
165 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/03(水) 20:04:20.78 ID:cKtCWgbc
もうすぐ4ヶ月男児、最近よく吐くようになった
授乳直後に吐き戻すんじゃなくて、2時間後とかに胃液を吐くのが、多いと日に5〜6回あります
本人はケロっとしていて下痢とかはなく、小児科では3、4ヶ月健診のときに相談してみて〜と言われたのですが、同じような方いますか?
166 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 03:36:07.14 ID:w+91VxBP
2ヶ月半です。
皆さんこの時期ってお散歩とかしてるんでしょうか?
寒いしまだまだ夜間授乳が何度もある日も多くて最低限の買い物や通院しか外出していません。
一応毎日同じくらいの時間に朝は明るい部屋に行ったりお風呂に入れたりしていますが、生活リズムの為にもっと外に連れていってあげた方がいいんでしょうか?
167 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 03:45:16.41 ID:pK4mSbYS
>>166
無理に出掛けなくてもいいよ。
もうちょい大きな子が集まる公園もこの時期すいてるくらいだから。
気になるならポカポカしてるときに家のまわり一周するくらいでもいいのでは。
168 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 07:25:01.21 ID:hN5BZqe+
>>166
寒い地域なら無理に出かけなくても家の中でのいまの配慮でいいかと。
ちょうど暖かくなるころに、連れ出しやすい月齢になるしね。
169 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 07:52:33.40 ID:fQYb+/t1
>>165
うちの子よく吐くタイプで同じ様にカスと胃液吐いてたわ
寝返りするようになると回数も一時増えた
1人でお座りする様になった頃からは吐かなくなったよ
ゲップを出来るだけ長くさせたり、バウンサーやバンボに座らせて身体を起こすようにしたり、頻回授乳になってる時は授乳間隔を意識的に開けるようにしてたら気持ちマシになった
170 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 08:16:19.29 ID:w+91VxBP
>>167
>>168
ありがとうございます。
首すわりもまだですし、もう少し暖かくなってからたくさん出掛けようと思います!
171 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 11:53:23.64 ID:Y8CmEn+A
三ヶ月半の子について質問です。
生まれてからずっと1日一度ミルクを足してきましたが年末年始に乳腺炎になった事もあり、頻回授乳にした所それから哺乳瓶拒否でこまっています。
子も夜は8時就寝の後は12時と4〜6時の間で起きるといった感じなので、量自体足りないというわけではないようです。

しかし完母だと貧血がひどく、夫に預けて外出することも難しいのでなんとかして飲んでもらいたいです。味や温度を変えてもダメだったので近いうちに哺乳瓶を買いに行こうと思うのですが、どうせらスパウトと思うのですがまだ早いですか?
そもそも足りてるのにミルクを嫌がる赤ちゃんに飲ませようとするのは親のわがままでしょうか。ミルクを練習するたび泣かれるのがつらいけど、哺乳瓶も飲んで欲しい。
172 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 13:45:53.79 ID:uipIkO6y
3ヶ月未満で38.0〜38.5度位の発熱した時はどうしたらいいのでしょうか?ミルクも飲み機嫌がいい場合です。明らかに飲みが悪くグズって泣くようなら病院だと思うのですが機嫌がいい場合冷えピタとか貼って様子見すればいいのですか?
173 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 14:10:01.93 ID:L4EzVFGL
>>172
3ヶ月未満の場合は元気があったりミルクを飲んでいても、38度以上の熱の場合はすぐに病院に行った方がいいそうですよ
URLを貼れなくて申し訳ないですが、こどもの救急というサイトでも調べるとそのようにでてきます
174 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 15:00:17.22 ID:rmhXiRgs
>>172
うちは生後十日で38.2℃の熱が出たときに
里帰り中だったけれど
近所の小児科に連絡してすぐにいきました。
血液検査で炎症反応を調べてもらったりしたよー
うちの場合も機嫌はよかったし、
πの飲みも変わらなかったけど
医者に『今回は何ともなかったけど、
38℃越える熱が出たときはつれてくるのが大正解』
って言われた。
小さすぎて座薬とか薬とかはでないけど
もしもがあったら怖いから、なるべく早く
見てもらった方がいいよ
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 15:47:14.37 ID:6Kmiftc6
元気がよくて38度くらいの熱出てる時の赤ちゃんて
たまたま熱測ったらわかったんですか?
それとも何かいつもと雰囲気違うんですか?
まだそんな熱出たことないのでもし、38度以上出ても
元気で様子がいつもと変わりないならスルーしてしまったりしないですか?
176 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 16:38:38.39 ID:oz2+jx4q
>>175
38度なら抱っこしたりでわかります
177 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 16:45:17.56 ID:gg6Zq9Zi
>>171
スパウトはさすがに無理だと思う。
個人的には全く我が儘とは思わないよ。預けて外出も時には必要だし何より貧血はつらい。
貧血ならまずは産院か内科に相談して鉄剤処方してもらうのは?授乳中でも大丈夫だよ。
哺乳瓶は母乳相談室、母乳実感、ミルクはアイクレオが飲む可能性高いと聞いたことあるよ。
178 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 16:47:16.90 ID:gg6Zq9Zi
>>171
補足。
哺乳瓶で飲めるようになったとして、混合でいけるかどうかはわからないと思っておいた方がいいよ。
乳頭混乱から母乳拒否になることあるからね。
179 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 16:53:24.93 ID:6Kmiftc6
>>176
ありがとうございます。
180 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 17:43:49.75 ID:bJhMG/xe
>>172
夜中の救急は小児科医がいるとは限らないからまだ空いてるうちに診察受けて薬もらう方が良い
181 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 17:49:35.11 ID:xjlTTXaG
予防接種がそろそろ始まるのですが、同時接種がいいのでしょうか?
まだ何も分からず決めていませんでした。
皆さんどうやって決めてるんですか?
182 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 18:18:41.28 ID:QnVQSMq7
>>181
私もどうやって決めるんだこんなの と、思って小児科に予約必要かと試しに聞いてみたら誕生日聞かれてあれよあれよと接種スケジュール決めてくれた 同日に受けるのもあちらまかせ。
産んだとこが総合病院でカルテが既にあったから話が早かったのかもしれないけど、とりあえず1カ月検診受けたならそこの小児科に聞いてみるといいと思う
183 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 18:24:25.13 ID:yVeOIYSg
>>181
同時接種は、何回も病院に行かなくて済むので(接種にも間隔が必要で、バラ打ちだと次回約1ヵ月あけないとならない)可能なものはやってしまった方がいいけど、御両親にアレルギーなどがあったり不安があるようなら小児科に相談を

自治体から配布のスケジュール表を参考にして接種をすすめればOK
184 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 18:48:14.86 ID:xjlTTXaG
>>181です。
ありがとうございます!
1ヶ月検診は産院だったので、小児科探しからでして…。
市からもらった冊子には27日以上あけて合計3回…と書いてあったので、絶対そうしないといけないと思ってました。

家の目の前に内科(診療科目に小児科表記)があるんですが、そこはBCGだけが実施してなくて、他はやっているようです。
少し車で行った所は小児科でBCGもやっています。
やっぱり内科より小児科の方がいいんでしょうか?
どうやって病院決めましたか?
185 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 19:45:25.47 ID:thwp1V7b
>>184
小児科は、口コミも大事だけど、家からの距離も大事だよ。
晴れの日ばかりじゃないからね。
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 19:52:09.41 ID:504DVEh+
生後3ヶ月半の子がいます。
皆さん、子供の就寝時間と起床時間はどの位ですか?
我が家は、18〜19時にお風呂に入れて、出たら授乳して寝かしつけで、20時前には就寝しています。
起床は8時で、夜間授乳回数は2〜3回です。
昼寝は合計2時間いかないくらいです。
これは寝過ぎでしょうか?
イマイチ、タイムスケジュールの組み方が分からないのですが、皆さんはどのようにタイムスケジュールを決めてますか?
187 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 19:53:07.13 ID:yr93P7ea
赤ちゃんは1ヶ月
私が帯状疱疹になったかもしれない
母乳から赤ちゃんに移りますか?
188 :
183
2016/02/04(木) 20:06:59.91 ID:yVeOIYSg
>>184
私は近所の総合病院で出産して、そこに付属小児科があったのでとりあえずそこでしたが、せっかく家の前に小児科と書いてある病院があるなら、最初の接種はそこへ行ってみて様子を見てはいかがでしょう?
内科ありなら、お母さんが体調崩したとき、最悪の場合は子連れで受診も可能で安心だと思います

で、もう一つの小児科と休診日や診療時間、あとは先生の印象などでメインとサブで使い分けるのもアリだと思いますよ
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 20:09:58.87 ID:7QnEH5M8
>>171
低月齢の頃は異物が口に入ると下で押し出す反射があるそうなので
その反射がまだ残っていればスパウトは難しいかも。
ダメ元で試してみるのはアリだと思うけど。

貧血辛いよね。
お母さんが健康でいることって、赤ちゃんにとってとても大事なことだと思う。
赤ちゃんも赤ちゃんなりにこだわりがあって哺乳瓶を嫌がってるんだろうけど
妥協点を探すべく色々試してみるのは悪いことじゃないよ。
以下、自分でやってみたり2ちゃんやネットで見つけたりした哺乳瓶拒否対策。
お子さんが気に入ってくれる方法があるか分からないけど、少しでも参考になれば。

乳首の素材、乳首の形、穴の形に気をつけて、色々な組み合わせを試してみる
哺乳瓶の乳首をくたくたに煮る
抱き方を変える
(母乳を飲ませるときと全く同じ抱き方、縦抱き、抱っこゆらゆらしながら、ベッドに寝かせたまま、抱っこ紐に入れて等)
哺乳瓶が見えないように、タオルなどで覆って飲ませる
母親は別室に隠れて別の人に飲ませてもらう
ある程度母乳を飲ませて、落ち着いたところでさっと哺乳瓶に切り替える
寝ているときに口に哺乳瓶を入れてみる
普段と違う条件で飲ませる(別の部屋へ行く、明かりを消す、薄着にする、外出先で飲ませる等)

>>184
予防接種は自宅から一番近いところにした。
その後、軽い風邪をひいたときに別のところにかかってもみたんだけど
対応なども最寄りの小児科が一番いいように感じたのでそこをかかりつけにしたよ。
190 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 20:30:13.53 ID:fQYb+/t1
>>187
母乳から移ることはないけど患部から赤ちゃんに移る可能性があるから注意は必要みたい
下記に詳しく書かれてたから覗いてみて
お大事にね
http://baby.goo.ne.jp/member/topics_back/ikuji_03/25/02.html
191 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 21:06:20.64 ID:NcyuUb+Q
小児科なんて、評判を調べて出産前から二番目に自宅から近くの病院に決めておいたけどなぁ。
検診と予防接種のみの時間帯があるからその時間は体調悪い子は来ないし、便秘で通常の時間帯に行った時は呼び出しベルをもらって、順番が来るまで車で待てて待合室は入らなくてすんだし。
192 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 21:23:33.64 ID:Mg2YVr0y
子供の目に長めの繊維?か何かが入ってしまってます
泣かせたら取れるといいますが、まだ涙も大量に出ないので取れません
今日で二日目なのですが皆さんなら何日間様子みてから病院に連れていきますか?
193 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 21:24:35.07 ID:2DkMmU6v
3ヶ月半の息子のことで相談です
10日ほど前から大仙門?頭の凹んでいる部分が臭うのですがどうすれば治るでしょうか?
髪が多い方だと思うので念入りに洗いよく乾かしているのですが、数時間もするとまたにおってきます
予防接種を受けに行った際に小児科で聞いたのですが湿疹などがあるわけでもないしよくわからないと言われてしまいました…
同じような経験された方いらっしゃいますか?
194 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 21:40:31.70 ID:fQYb+/t1
>>192
目が赤くなったり、涙や目やにが増えてるならすぐ眼科連れて行くけど、そうでもないならスポイトとかスプーン使って水道水で洗眼しちゃっても取れないようなら眼科連れて行くかな

>>193
男の子の赤ちゃんの頭って臭うものだと思ってたよ
周りの男の子のママも思春期の男子みたく臭いと言ってるよw
まだ皮脂の分泌が盛んな時期だしお風呂でよく洗うしか策はないんじゃないかな
気にすることはないと思うよ
195 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 22:16:24.26 ID:U7y9s18Y
>>169
165です、同じような方がいらして安心しました
首が完全に座ったらなるべく体を起こすようにしてみます
授乳直後に吐いちゃうのはアラアラしょうがないわねーって感じだけど、時間経ったのは臭くて凹む…
196 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/04(木) 23:19:48.09 ID:O6S7ijcS
>>186
もうすぐ二ヶ月
7時起床、16時風呂、20〜21時就寝
昼寝は昼過ぎと夕方で合わせて4時間ぐらいしてる気がする
夜間授乳は大体0時、3時、6時くらいだけど完母なので欲しがって泣いたら都度あげてる
もし余裕があったらタイムスケジュールで検索するとこの板にスレがあるから見てみたらどうかな?
ただ低月齢の書き込みは少なめだから参考になるかは微妙かもしれない
きっちり細かく決めると自分が追い詰められるから、ひとまず幼稚園や保育園にいく年齢になって困らないような起床&就寝時間、これだけを決めた
あとは大人の生活に合わせてお風呂の時間とか散歩の時間をとってるよ

そういえばお昼寝って低月齢でも親が時間決めるものなのかね?
ネントレはとくにするつもりないけど、寝たい時に好きなだけ寝ててもらうのはよくないのかな?
イマイチよくわからない
197 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 00:00:43.96 ID:UB0AZwsp
>>196
横ですみません、うちも>>186さんと同じ疑問を持ってましたが、
>>196さんちと月齢から寝起きパターン、スタンスまでほぼ一緒で安心しました。
198 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 00:09:35.82 ID:wzlC3Onp
>>186
3ヶ月なら寝るだけ寝かしていいと思う。低月齢の赤ちゃんに寝すぎとかはないんじゃないかな。
離乳食はじめたら1日のタイムスケジュール考えてお昼寝の時間も気になりだすし
そもそも春夏になったら日の出とともに起き始めて、えーまだ寝てようよ…、となるかもしれない。
それはそれで辛いから今のうちにゆっくりした朝を味わうといいよ。
199 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 01:19:29.75 ID:MvsJqE04
2ヶ月男児がいます
ラッコ抱きをすると子がよじ登ってきます
ラッコ抱きにはまだ早いのでしょうか?
それとも私が骨張ってる体なので居心地が悪いのでしょうか・・・
200 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 04:40:18.94 ID:dKFvSwuv
>>193
同じく3ヶ月男児
うちの場合2ヶ月あたりからその辺が臭ってきて、しばらくしたら脂漏性皮膚炎のウロコ状のフケがたくさん出た
おむつかぶれで小児科にかかってたからついでに診てもらってオリーブ油と塗り薬もらって使ったらカサブタは取れて臭いも治まったよ
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 09:52:35.35 ID:IMjawRpV
>>199
いきなりラッコ抱きすると絶対寝ないから、まずは縦だきでうとうとさせてから、そのままベッドに倒れる感じがいいよ。
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 10:10:52.98 ID:4TOccwFj
>>186
3ヶ月で昼寝2時間はむしろ短いんじゃないかな?
うちは7時起床19時就寝だけど、9ヶ月になった今でも昼寝2時間じゃ足りない

3ヶ月半頃だと、起きて授乳して遊んで(1時間くらい)寝て、起きて授乳して…のループだったよ
うちの子は続けて起きてられる時間が1時間ちょっとで、それ過ぎると泣いちゃってた
起きていられる時間は同じ月齢でも個人差あるから
お子さんの様子を見て調節していったらいいんじゃないかな

>>199
単に登りたいから登ってるんじゃないかな、早いとか居心地悪いとかじゃないと思うよ
むしろ月齢上がるほど力強くよじ登ってくるようになるよw
私はお腹のあたりに抱っこして距離をかせいだり、子を仰向けにして抱いたりしてた
203 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 11:43:31.07 ID:XI1BfLK4
ID変わりましたが171です。
>>177>>189ありがとうございます。母親なのに、母乳出てるのにって思って半分愚痴のような質問になってしまいましたが、お二方の書き込みに救われました。
あまり思いつめずにとりあえず鉄剤やサプリを飲みながら提案してくれた方法でゆっくり試してみたいと思います。
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 13:58:01.30 ID:XKcX3vPi
>>196
寝返りやハイハイしだしたら睡眠パターンは変わるから、今はそこまで気にせず、就寝時間に響かない程度に寝かせて良いと思う
205 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 21:28:39.69 ID:L3KtpsZw
1ヶ月の娘に、はじめてエルゴの抱っこ紐を使ってみました。
きょろきょろした後に軽く白目向いて口も半開きで寝はじめたので、何処か圧迫して意識遠のいたのかと思いビビってすぐ下ろしちゃいました。
説明書通り隙間をあけてたりなどしているつもりなのですが。
皆さん抱っこ紐を使う時に、特に気をつけている事などありますか?
206 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 21:49:45.23 ID:RdQwI7/8
>>184です
遅くなりましたが、アドバイスくれた方ありがとうございます!

メインやサブで使い分けるなど、参考にしたいと思います!まだ少し時間があるので、口コミや周りの人に話を聞いてみます。
とりあえずは、家の近くが候補です。
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 22:24:07.94 ID:5NQeWQHv
>>205
エルゴは股関節が心配で、インサート内で足がきちんと収まってるか、開脚して出てないかに気を配りました。結局難しくて、新生児の時は横抱っこの抱っこ紐に変えちゃったけど。
後は赤ちゃんというよりは、どうしても慣れないうちはベルトの位置が上になりすぎたりしてたから、先輩ママ友に、付け方がたまに合ってるかチェックしてもらってました。
208 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 22:25:21.34 ID:MvsJqE04
199です
>>201>>202さん、アドバイスありがとうです!
縦だきから横になってみたらちょっとよじ登り方が少なくなった気がします
これで時間稼いでみます
209 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 22:42:47.90 ID:jkZ2q/Wj
>>194>>200
アドバイスありがとうございました!時間が経ってからカサブタが出来ることもあるんですね…
清潔にして様子を見たいと思います。ありがとうございました
210 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 22:53:52.90 ID:m0JVYNI0
>>205
低月齢の子が寝てるときに白目向くのはまぶたの未発達で普通のことなので気持ちよくて寝ただけかと
痙攣とかがあったらまずいけど
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/05(金) 23:22:15.60 ID:uXqXpyXw
生後10日目の女の子です
ミルクがメインの混合ですが、最終的には完母を目指しています
陥没乳頭なので病院で貰ったニップルシールドをつけて吸わそうとするのですが、
生後すぐは普通に吸ってたのに
最近すぐ口を離して手で押さえてまで嫌がるようになってきました
口の中でポジションが悪いのか、私の抱き方がいけないのがか分からなくて煮詰まってます
乳頭がなかなか伸びないのでニップル無しでは吸わせられそうにありません
今は義実家に期間限定でお世話になっているのですが
私がニップル押さえながら吸わせて娘が嫌がっての攻防を繰り広げているのを見て「お腹がすいてるんだよ」「ミルク作ってあげなきゃ可哀想」と言ってくるのでイライラでどうにかなりそうです
ギリギリまで吸わせてからミルクをあげたいのに…
娘が寝ている間に搾乳機を使っても、左右それぞれ20分かけて合計30mlくらいがやっとです
私のような場合だと完母を目指すのは無謀でしょうか?
誰にも相談できないのでどなたか教えて下さい
よろしくお願いいたします
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 00:12:45.81 ID:CFJ3rgxU
>>211
最初乳頭保護機(メデラのソフトタイプ)使ってて、毎回ミルク足しながら瀕回授乳しまくって、1ヶ月からほぼ完母(ミルクは必要なしと言われてますが、とりあえず寝る前に1回)になりました。
10日目の搾乳量は、まだまだあてにならないとおもいますよ。
この時期15回以上は私は母乳量ふやすためにやってました。
前日吸わせた回数が次の日に成果がでるそうです。

私も母には乳頭保護機使うのに否定的なことをうるさくいわれ、ほんといやになりました。
自分自身が抱っこが下手で、乳頭保護機をうまくつけれず赤ちゃんをいらつかせてたので、
普通とは逆でミルク→母乳の順番にすることもよくありました。それで足りなそうならさらにミルクを足して。
多分生後10日なら、ニップルシールドが絶対嫌てほど、意志がはっきりしてないような気もするので・・・最初にちょっとのミルクで機嫌とるやりかたもいいかなと思います。
213 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 07:26:35.08 ID:U1HeJm04
>>211
私も退院後同じく突っぱねられるようになったよ
仕方なく搾乳して哺乳瓶で飲ませてた
でも、3ヶ月になる前には子の吸う力も強くなって保護器なしの完母になった
>>143あたりを読むと参考になるかも
赤ちゃんも段々と哺乳瓶と直母の違いが分かるようになってくる
口に入れた感触の違いももちろんだし、哺乳瓶だと一生懸命吸わなくてもすぐに出てくることも分かってる
腹ペコの赤ちゃんにしたら早く哺乳瓶出せ!となる
母としては悲しいけどそんな自己主張もある意味成長してるってこと
授乳前に前搾りして搾らなくてもポタポタ出てくるようになってから咥えさせたり、哺乳瓶のニプルを保護器代わりに当てたりすると飲んでくれるかもしれないけど
お互いストレスも溜まるようなら、母乳にも良くないし練習は1日1回くらいにしておくといいよ
まだまだ生まれて数日
いつかは直母で飲んでくれるから気楽にね
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 09:02:45.89 ID:KKCvyrdr
鼻糞について
粘膜等の問題で取るのは1日1回にした方がいいのは本当ですか?
ウンチは1日何回くらいが正常ですか?
生後2ヶ月目です。
215 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 09:23:42.90 ID:Umik0bZa
>>207 >>210

確かに脚の部分が1番心配になりますね、横抱きも視野にいれてみます!
白目は問題ないようで良かったです、すごいホラーな顔になりますねw

抱っこ紐だと暴れもせずに、ものの数分でスヤァーっと寝てしまうから本当にビックリ。
216 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 11:00:27.49 ID:DOSsQrnA
>>205
うちも今1ヶ月ちょいで、検診とスーパー行くのに何回かエルゴインサート付使ったけど、毎回抱っこした瞬間に寝るよ。
検診の時の助産師さんの話だと、赤ちゃんは縦抱きだと安心するらしい。それに抱っこは暖かいし適度に揺れるから寝ちゃうって。
白目向くのは赤ちゃんの仕様で、眠そうな時ずーっと見てると何回も白目むく。
今回は抱っこで目の前だからはっきり見ちゃってビックリしただけだと思うよ。
217 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 14:13:09.39 ID:vyzKIy3U
>211
母乳外来は行ったかな?
私も左右陥没しているけど、桶谷の母乳外来で、おっぱいマッサージの方法と、授乳方法をレクチャーしてもらったところ、今は陥没でも授乳できるようになったよー。
218 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 15:17:18.70 ID:hQTREped
1ヶ月の赤ちゃんがいます
混合です

私が今日熱で病院に行ったらインフルと診断されました。
先生は授乳は2日くらいやめたほうが…と言ってましたが、色々検索するとあげてもいいと書いたあったりします。
薬は、カロナールと吸入タイプのインフル薬で、母乳に影響はないと薬剤師の方もおっしゃっていました。
うつさないように、近くに寄らないために、母乳はやめたほうがいいってことでしょうか。
とりあえず、搾乳はしました。
219 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 15:54:55.06 ID:3CqAFLCt
離れた隙に地震がきて、赤ちゃんのところになにかがぶつかってもよければ。

自分がいたら避けられたことが、いなかったことで避けられなくて後悔することのないように。
220 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 15:55:47.98 ID:3CqAFLCt
ごめんなさいリロったら重複しました↑
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 18:48:42.87 ID:6lWf2GZ1
>>218
退院指導でタミフル、リレンザは問題なし、カロナールも飲みながら授乳出来ると言われました@周産期センター
まだインフルエンザにはなってないけど、カロナールは三週目位まで常用してました(後陣痛といぼ痔様wの痛みで)
新生児でもインフルエンザはうつってしまうのでマスク2重、手洗いウガイは必須。部屋の温度と湿度に気をつけてとも。大変な時期ですがお大事になさってください。
222 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 20:01:38.00 ID:RBEzetHg
>>218
厳しいかもしれないけどネットでは色々な情報が出てくると思うけど、実際診てくれている医者がいうことを治療に関しては信じればいいのにと思う。
その医者に確認するのが一番よ。
ネットはほどほどにお大事にね。
223 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 20:08:37.50 ID:+tHGtbos
生後3週間です
赤ちゃんに合わせて睡眠を取れ、と頭では分かっているのですが元々自分の寝付きが悪い上に寝かしつけに時間がかかる為ほとんど寝れていません
睡眠を確保する工夫やコツありましたら教えてください
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 21:07:37.84 ID:K0GaF2F/
>>223
ときには子供に合わせず寝ちゃってもいいと思う
子供が寝てるときに一緒に寝られるのが一番だけど、時には泣き声そのままに寝てしまう
全力で泣いてるときは自然と目が覚めると思うし
睡魔が勝ったら赤ちゃんも寝ちゃうときもある
そういう気持ちを持つのも大事だと思う

とはいえ気になって寝られないってのはあると思うので そういう時は寝ようとするんじゃなくて寝っ転がって目を瞑って腹式呼吸50回
寝ようとするんじゃなくて数を数えながら深く呼吸するだけで休息になるよ ついでに寝られたらもうけもんって感じで
あと首とか目を温めるのもオススメです
225 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 21:08:05.35 ID:SJejb0E1
>>223
ラッコ抱きで一緒に寝るのが一番ストレス感じなかったかな。

縦だきユラユラ→赤が目をつぶって寝出す→枕やクッション重ねて傾斜つけて後にゆっくり倒れる→一緒に寝る

みたいにやってた。

背中スイッチ押さないし、寝かしつけのストレスは感じなかった。
家事ができない、赤を落とす可能性とか問題点はあるけどね。改善はできるはず。
226 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 21:32:56.64 ID:jCfnlYeR
一緒に眠れないなら諦めて家事やる
自分がすごく眠い時にしなきゃならない家事があるのが嫌だから
あえて寝なくて良いと思いますよ
子供がまだ1人の時はよく寝る子供だったから家事が捗ってしょうがなかった
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/06(土) 22:21:41.14 ID:Umik0bZa
>>216
確かに普段寝てる時に白目は度々見るのですが、緊張しながら抱っこ紐を使った瞬間に白目で寝たのでビビりましたw
縦抱っこは私が下手くそなのか泣き止んだことはないんですよね、抱っこ紐の安定感にはまだまだ勝てないようです。首も座って縦抱っこで寝てくれたら可愛いんだろうなーと今から楽しみです。返信ありがとうございました!
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 00:26:21.88 ID:2qqT/CZ9
>>211です
教えて下さった皆さんありがとうございました
143さんからの流れも参考になりました
今日も30mlしか搾乳出来なくて自分の不甲斐なさに落ち込んでいました
娘がまとめて寝ている間しか搾乳出来ないのですが
義母が寝てる間に早く大人はご飯食べて〜とか、またお腹すかせて泣くよ〜とか急かすので、どうしても時間がかけられず…
旦那が風邪で寝込んでいるのでいつ自宅に帰れるかも未定で、母乳外来にも行ける目処が立っていません
正直八方塞がりですが、皆さんのアドバイスをコピペしてメモ帳に入れておきます
ありがとうございました
餅団子をわざわざ作って汁物に入れてくれたり、母乳に必死な私を気遣ってくれてるのはありがたいのですが一言一言に敏感になってしまっています
229 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 00:45:05.27 ID:6E4qlImz
夜、子供が泣かずにヒャッハーしてたり手足バタバタしてるだけの時皆さんちゃんと起きて付き合ってますか?
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 01:16:57.11 ID:sNWDEG+i
>>228
私と状況がにてる。ちょうどそのくらいの時期陥没でなやんだよ
私の場合は祖母だったから言い返せたけど義母だとなにも言えないよね
でも、そのくらいの時期って赤ちゃんの飲める量もすくないから母乳たくさん搾乳できないのは当たり前よ!
30でるなら立派立派!赤ちゃんの成長にあわせて搾乳量もこれからどんどん増えるから安心して!
ちょうど産後うつになりやすい時期だと思うから思いつめずに「いつか赤ちゃんも慣れる!練習練習!」くらいの気持ちでいたらいいとおもうよ
231 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 01:24:55.87 ID:GYvE6okO
>>229
私は寝ちゃいます
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 01:27:16.89 ID:UQHBZ3z/
>>229
私も寝てます
233 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 03:11:46.74 ID:b0s2hP+O
いいな。
私は無視して寝るとそのうち泣くわw

>>229
なのでわりと付き合ってる。
234 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 03:38:17.99 ID:2Dv4xAKf
変な質問なのですが、縦抱きの仕方がよくわかりません。わかりやすいサイトかなにかないでしょうか?
首もすわってきたのでそろそろ横抱き卒業かなと思いつつ、頭を私の胸につけるのか?私の手の位置は?足は?などいろいろ考えてしまいぎこちなくなってしまいます
また、縦抱きで子の頭を胸につけると子が顔を胸に擦り付けてきて服がよだれでびしょ濡れになってしまうのですがこれはもう諦めるしかないのでしょうか…
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 04:00:51.36 ID:6XjBRZRR
>>234
正解を探すより、手はどこ支えようとかまさに今考えてるかんじで抱きやすい位置を探っていったらいいと思います。
首すわりしたばかりならまだ首支えないとがっくんとなるし体全体は安定してないし、意外と縦抱き気を遣う時期かも。
よだれまみれになるのはしょうがないので、世の母親が洗いやすい服しか着なくなる理由がわかってくると思うよ!
236 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 08:36:57.64 ID:TIXz2pf2
夜中に38.5まで初めて発熱した3ヶ月と3週間の男児です。
受診の目安を調べたら、3ヶ月未満だと救急、
それ以上は様子見とあったので、
そのようにしたところ、今朝になると
熱は36度台後半から37.1くらいまで下がっていました。
この場合、今日や明日の月曜に、受診するべきでしょうか?
機嫌はよく、意識もはっきりしています。
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 09:53:53.50 ID:TK2dqPu1
>>236
熱が下がってるなら月曜に受診で大丈夫
他に症状がなく今日1日様子見て熱が出なかったら私なら月曜も受診しないわ
子供の熱って夜になると上がること多いから様子見てあげて、38.5超えて熱が出て苦しそうにして眠れないようなら救急で解熱剤もらうといいよ
授乳できて眠れてるなら朝まで様子見で大丈夫
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 15:34:03.68 ID:ZPfB53gt
生後13日目です
3,4日前から手足をバタバタさせ、泣きぐずって2〜3時間寝ない事が増えました
ネットで調べると、動作自体はモロー反射のようなのですが、物音を立てた訳でもなく、少し前までベッドで寝ていたのに急に手足をバタバタ、ピクピクさせ泣き止まなくなります
根気よく抱いてみたり、おっぱいをくわえさせてみたりと付き合ってはいますが何を要求しているのかいまいち分からず、困っています(特に夜中だと全然寝られなくて…)

皆さんこういうものなんでしょうか?また、このような時はどうやって対処されていますか?
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 15:39:12.28 ID:hMPvBDJC
生後25日です。
完母でやってきましたが、諸事情で哺乳瓶に慣れさせないといけないのですが、飲んでくれません。おしゃぶりはこれまでに3回与えて2回目以降は上手にしゃぶれます。
乳首もいろいろ試してみましたが、NUKが一番口の中に入ってる時間は長いです。
どうしたら哺乳瓶から飲んでくれるようになりますか?
哺乳瓶の中身はミルクではなく搾乳です。
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 16:02:09.79 ID:GkoyoiC/
>>238
魔の3週目では?
うちも三週目あたりから一か月くらい、理由のわからないぐずりがありました
泣き時間は五、六時間行ったことも…
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 16:07:14.39 ID:l9U19plk
>>238
そんな感じでした。
自分で寝ながら手足動かしてたのに自分でびっくりして起きるとかね・・・
おくるみで巻いてあげるのが、モロー反射の時にはよくききました。寝かしつけの時も、おくるみで巻いてゆらゆらしてたり。
私の産科では、混合が主だったので、お腹いっぱいなら赤ちゃんは寝ますから、で母乳あげても寝ない時はミルクもあげてました。完母ならできない手ですが・・・
今となると、モロー反射は動画に撮っておくといい思い出になるとおもいますよ。
242 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 17:07:53.02 ID:2uYwbTra
生後2ヶ月半です。
母乳よりの混合なのですが、今ミルクを40飲ませた30分後くらいに大量の水っぽい●が出ました。
オムツを替えようとしたところ背中の方まで伝ってしまうほどです。
ここ数日1日にする●の回数が減ってねばりけのある●になっていたのですがこれはさすがに下痢だと思うのですがすぐに病院に行くべきでしょうか?
一回下痢っぽい●が出たこと以外は熱もないし機嫌もよく食欲もあります。
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 17:21:03.86 ID:A7ZoL1sa
生後一ヶ月
今度暖かい日に近所の西松屋に行こうかと思っています
車で10分かからない距離で夫と2人で連れて行きます
その場合店内では子供はおくるみで素抱っこと抱っこ紐どちらの方がいいでしょうか?
244 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 18:26:01.96 ID:UQHBZ3z/
>>243
家以外の場所だと子は珍しがって意外と泣かないから親が楽な方で良いよ〜
245 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 20:32:20.62 ID:ZPfB53gt
>>240
>>241
うちの子だけじゃないのか…とホッとしました
おくるみで巻くのは嫌がって泣くので、気長に抱っこ&授乳を繰り返して寝かせるようにします

重ねての質問になりますがすみません
ここ2日位、●の量が少なめ&固めで、授乳間隔も3時間以上開くことがあります(いつも起きるのに起きない)
完母で、搾乳して哺乳瓶で与える時は一度に80〜90ml飲ませています
いつもならオムツ交換の度にびちゃっと●が出ているのですが、ここ2日はいつもの1/3位の量しか出ておらず少し心配です
私が見る限り、そんなに苦しそうにしているようには見えません

急に●の量が減った時、皆さんどうされていますか?
また、授乳間隔が開き気味の時、起こしてでも授乳していますか?
消化能力が上がったのかな?と前向きに考えようとしたんですが、まだ生後2週間も経っていないのでそれはないかな、と…w
246 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/07(日) 22:18:09.96 ID:UQHBZ3z/
>>245
一人目のとき入院中は授乳の度くらいに出てたけど、退院してから突然1日1回になったよ〜
更に間隔が広がっていって生後2ヶ月あたりには4日に1回になってた。
母乳の飲みが悪いとかでもない限りは気にしなくて良いと思う。
授乳間隔は退院してすぐからいきなり5時間あくこともあったし、起こさず遠慮なく寝させてもらってた
今は子のリズムに合わせておいて、1ヶ月健診で体重増加量をみてから考えても良いんじゃないかな
247 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 00:14:43.13 ID:SPe7ejwa
夫婦両方二重なんだけどなかなか子が二重にならない、うっすら線があったり眠いときは二重になる。
一重でも可愛いけどいつから二重になるのかな?
248 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 00:36:54.22 ID:SPe7ejwa
夫婦両方二重なんだけどなかなか子が二重にならない、うっすら線があったり眠いときは二重になる。
一重でも可愛いけどいつから二重になるのかな?
249 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 07:38:50.07 ID:IlwkE0h1
>>239
>>189の中ほどにまとめてくれてるから参考になるかも
こればっかりは色々試してそれでもダメなら、スパルタで空腹にしてあきらめさせて飲ませるしか無い
250 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 08:43:38.51 ID:BWoN6AOr
>>247
私がそうなんですが、小さい頃は奥二重で、うっすら線があって半目にしたりすると二重に見えた(母が言ってました)
成人する頃になってややしっかり目した二重になりました。中高生頃は内側が奥二重、外側が二重な感じ(ここは目頭の切れ方にもよると思いますが…)

私の子供も、ぱっと見は一重でうっすら線があります。
母(子の祖母)にも「目元があんた(私)に似てる」と言ってたので、後から二重になりそうです。
251 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 08:48:20.37 ID:qT2ZmyA5
低月齢スレで話題になったばかりだから見てきなよ
252 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 09:01:56.34 ID:7NJyfnfA
スレチかも知れないんですけど…
出産を経て、霊感が高くなったり不思議体験をするってあるあるですか?
子供と二人で寝室で寝てた時、誰かがベッドを覗き込んでいる気配を感じてドアを閉めて出て行ったりとか(開ける音はしなかったのに閉める音だけした。旦那に聞いても寝室には行ってない、と)
赤ちゃんの写真が使われてる商品のパッケージの赤ちゃんの目が動いて我が子を見てるといった事がありました。

今までこういった事は無かったので、ホルモンの影響なのかなぁ
253 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 09:07:29.11 ID:aQ7p+WC1
>>249さん、ありがとうございます。メモしました。これでダメなら空腹スパルタ、試してみます!本当に助かりました
254 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 09:10:15.76 ID:A7JOy62t
>>252
マジレスするとホルモンというか、慣れない赤ちゃんのお世話で少しお疲れなのでは・・・と思います。
赤ちゃんのちょっとした泣き声に気づくほど感覚が敏感というか、我ながら神経昂ってるなとは思ったけど。
255 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 09:16:41.21 ID:C08OmJiO
肌着のボディスーツっていうのか足のないやつは、ボディ+ロンパースとかで着せる物なのかな?
今まで家の中では短肌着+コンビ肌着で過ごしてたから、家でのボディスーツ?の着せ方が分からない。
ロンパースはボタンが多くてオムツ替えが面倒で外出の時しか着せてない。
256 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 09:25:50.82 ID:7NJyfnfA
>>254
ですよねー
当時は生後半月ほどで、子どもが動く音で起きるほど過敏になっていたので疲れていたんだろうなと思います

旦那に>>252の話をしたら、怖がって寝室に来てくれなくなってしまって。
2ヶ月目前の今はそういった現象は起こってないので、疲れて幻覚見てたみたいと言ってみます
257 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 09:38:54.54 ID:x/xGDYcn
>>252
どうでもいい話だけど、ラッコ抱きして自分も寝てたら、金縛りにかかったことが何回もある。
か、体が動かない!目も開かない!うわぁーーっ!!!て起きた。
多分、子が自分の上に乗っかってたから、重みでそんなことになったのかなと思ってる。
258 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 10:56:52.00 ID:al3wDkdY
三か月の赤ちゃんがいます。何故なのか不思議なことがあるんですが
今、主人の母親と同居でたまに義母に子供を見ていてもらうんですが
ぐずりだすと抱っこしてもらうのですが義母がだくとかならずギャン泣きします。
私の母、私、主人が抱くとそこまでギャン泣きしないです。
最近は縦抱きじゃないと怒るので主人の母はすごく細くて縦抱きがなかなか
しんどいようなのですぐに子供の抱く位置が下になってくるんですがそういうのって
関係あるんでしょうか?

抱かれ心地みたいなものってあるものなんでしょうか?
それとも匂いとかが違うからとか何か不安になる要素があるんでしょうか?
そんな感じなので義母に預けるのが抵抗出来るし義母にも申し訳ないなって思ってます。
でも、普段は義母の顔見て笑ったり良くするので人見知りとかいやではないと思うのですが。
259 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 11:00:37.71 ID:/ItAOE87
>>255
ボディ肌着はロンパースやカバーオールと組み合わせるみたいだね
ちょうど二ヶ月だけど家では短肌着+コンビ肌着で過ごしてる…けどだいぶつんつるてんになってきたw
確かにこれに慣れてるとロンパースとカバーオールのスナップが凄く面倒に思える
夜に眠い中おむつ変えてるとスナップ何回もかけ違えたり、朝起きたらちぐはぐになってたりするのもしょっちゅうw
だから日中はボディ+カバーオールでお風呂入ったら短肌着+コンビ肌着に着替えて寝てる
暖かくなればボディだけとかレッグウェア足すだけで過ごせるから楽ちんそう
というか服の種類とか着せ方、覚え切れないや
260 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 12:08:01.55 ID:VFvQ7PnR
母乳よりの混合なのですが99.7%カットのカフェインレスコーヒーだと1日何杯位飲んで良いのでしょうか?
サイトや一ヶ月検診の時助産師さんに相談したらカフェインは母乳に影響出るのは母体摂取の0.1%だからカフェインレスなら何杯飲んでも良いと言われたり
また別のサイトなら普通のコーヒーでも1〜2杯なら問題ないと見たり
少量、カフェインレスでも良くないと見たり…
正解はどれなんでしょうか?
261 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 12:27:30.59 ID:NAZc3rYm
>>260
私も産院の医師毎に見解が違ったので間とってカフェインレスコーヒーでも1日2杯まで
普通のコーヒー一杯飲んだら搾乳しつつそれは捨てて5時間開けると自分ルール作ったよ


2ヶ月弱のミルク寄りの混合です
哺乳瓶を嫌がるのもあるのですが飲む量にムラがあり15〜100mlしか飲みません
ミルク缶にはこの時期150は一度に飲むと書いてあるのに
ミルクと母乳あげてもスケール100以上は中々飲みません
体重は曲線内の下の方ですが増えてはいますが気を抜くと体重が増えてない日もありますので少し心配です
産まれた時も2.5sと小さめだったからとかありますか?
似たような方いますか?
262 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 12:28:57.56 ID:Rn7cPAgZ
>>260
飲まないにこしたことない(笑)

まぁでも飲みたいよね。そんなガバガバ飲まなきゃいいと思ってるよ。私はコーヒーだめだけど、緑茶を1日に5〜6杯飲むかなー。カフェインなんて気にしてない。気持ちの問題だと思ってる。
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 12:34:06.23 ID:Rn7cPAgZ
>>261
お腹に空気がたまって飲めないのかも。途中ゲップさせて飲ませてみたら?あとは哺乳瓶の乳首を変えるとか。

体重は1日単位でどれだけ増えてるかみるんじゃなくて、1ヶ月単位でみるもんだよ。たとえば理想が1日40c増として、1日ずつ40c増えるわけではないよな。
264 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 12:34:40.56 ID:GpR+nWZs
>>258
人見知りは目の視点が合い始める4ヶ月以降からだから関係無いと思うけれど
抱き心地はあると思う
座りながらの低い位置での抱っこで嫌がるのに立ったまま高い位置の抱っこだと泣き止むとか
ママよりパパのしっかり包み込める抱き方の方が泣き止むのが早いとかもあるみたいだよ
265 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 12:52:39.87 ID:al3wDkdY
>>264
やっぱり抱き心地が違うので泣いてるのかもしれないですね。
266 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 12:58:10.40 ID:sWTw9t0t
完母でそろそろ3ヶ月。外出や病気などでいざという時のために昨日から冷凍母乳を作り始めようと、23時頃に搾乳して冷凍庫に入れておきましたが朝になっても水っぽく、少し手で揉むとシャリシャリとシャーベットのような状態のままでした。
タッパーに入れて冷凍庫に入れてしまったためそうなったのか、それとも母乳は固まりづらいのか判断がつきかねてます。
冷凍母乳を作られてる方、母乳は氷のようにカチコチに固まるのが普通なのか教えていただけませんでしょうか。
ちなみに冷凍したのは70mlほどで厚さ1cm〜1.5cmほどにパックしたものです。
267 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 13:19:21.64 ID:17k7XtQn
>>266
パックは何を使ってますか?
わたしはカネソンのを使っていましたが、厚み1センチなんていかなかったのでその時間で冷凍庫に入れてカチコチに凍りました。
268 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 13:32:38.70 ID:sWTw9t0t
>>267
あ、すみません。母乳入れてその厚さという意味でした。パックはピジョンのやつです。
でもやっぱりカチコチになるのが普通なのですね。他のものはカチコチになるからタッパーに入れてたのが良くなかったのですかね…うーん。
またやり直して冷凍してみます。ありがとうございました!
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 13:35:56.09 ID:arUrssig
>>266
母乳パックをタッパーに詰めて蓋してたなら、タッパー内の空気が断熱層になっちゃったんだよ
凍った保冷剤の上にアルミバットを載せ、そこに平らに並べて冷凍してたけど3〜5時間くらいでカッチカチになるよ
270 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 13:50:31.54 ID:C08OmJiO
>>259
教えて下さってありがとうございます。
やっぱりそうなんですね!
2ヶ月半で、コンビ肌着が便利なので70がないか探してみたけど60がMAXのようでがっかりしてました。
出かける際はボディだと足がもたつかず気に入ってるのですが、家着としての合わせる物に悩んでました。
面倒がらずにボタン閉めがんばります。
271 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 13:52:19.43 ID:ryEQ3sYs
>>263
あ!確かに1ヶ月半過ぎた頃からひよこクラブに一ヶ月からげっぷは出さなくても良いとか
一月でげっぷやめましたとか書いてあったのと
母乳の時横向きにしたら多少出るから積極的にしなくなってました
改善できることは何でもやってみようと思うので満足に飲める様げっぷきちんとするようにします
哺乳瓶は変えてメデラのリコーダーみたいな物も試してはいるのですが試してるのですが効果ありませんでした
体重も一月単位で考えるようにします
ありがとうございます

また完全母乳を目指して混合から頻回母乳のみで子供が満腹にならなくてもひたすら母乳のみの方法にした方
どの位で母乳だけで満足出来るようになりましたか?
272 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:21:37.38 ID:qd+vGERR
>>271
ごめん、ほんとにひよこクラブに1ヶ月からげっぷしなくてよい、てあった?
この前見たひよこクラブのやらなくてよいことリストみたいな特集でげっぷさせなくてよいのはもっと先の月齢が書いてたとおもうんだけど・・・
ググっても1ヶ月というのは見つからなかったので気になった。
273 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:41:40.30 ID:k9Indu8A
もうすぐ生後1ヶ月
日中はπ後から寝落ちのパターンで寝てくれるのですが、明け方に3,4時間グズるようになりました
こちらも眠さMAXの時間帯で抱っこ紐でもなかなか寝てくれず困っています
明け方グズっていた方いい対処法ありませんか?
274 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:43:02.09 ID:8UV4nftb
>>270
コンビ肌着便利だよね
ネット通販でよければ多少はあるよー
コンビミニのサイトには60〜70サイズがあったし、楽天で検索しても見つかる
275 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:44:22.75 ID:3I9aYfy1
>>261
体重は測った時間によって飲み具合や排泄具合で数十グラムなんて簡単に変わるから
短くても1週間の増えから日割りを出さないとわからなくなるよと言われたよー
276 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:49:51.39 ID:4FC9Ai7a
>>260
出産した総合病院で、朝食に必ずドリップコーヒー(ノンカフェインじゃない)がついてたり、デザートにケーキとか出てたので
細かいことは気にせず、野菜も肉も果物もバランス3食+おやつに好きなものを食べているよ。
母乳が美味しくなくなる〜とかって意見もあるけど、水分とってあったかいもの飲んでリフレッシュするのは母乳にもメンタルにも悪いことじゃないと思う。
カレーも揚げ物も全然食べてるし、子供もマズイと母乳を飲まないわけでもない@混合
277 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:54:29.16 ID:3iTR3v5X
実家の洗濯機が古めで脱水力が強いせいか脱水少な目にしても産後1ヶ月の里帰り中に肌着が結構伸びてしまった…
のがあって3ヶ月なるけどまだ単肌着コンビ肌着で過ごす毎日
まだギリ6キロいったところだからてのもあるだろうけど
278 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:59:26.22 ID:8UV4nftb
>>271
最初は深夜帯のみミルクなし頻回から始めて
朝遅い時間まで、午前中いっぱいまでと少しずつ時間を伸ばしていったんだけど、
生後20日で1日500くらいミルク足してたのが1ヶ月ちょいで完母になったよ

完全にミルク足すのやめる方法なら1週間とかで足りるようになると聞いたけど
脱水とか心配だしそこまでスパルタしなくてもいいやと思って時間で区切る形にした
279 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 14:59:35.31 ID:sWTw9t0t
>>269
なるほど!じぶんでもなんでタッパーに入れてみたのか今となってはわからない…
今日はアルミバットに並べて急速冷凍っぽくしてみます。ありがとうございました!
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 16:38:51.24 ID:cQka71zb
生後まもなく2週間です
母乳の出がまだまだなので両方5分は含ませてからミルクを与えています
ビーンスタークの哺乳瓶(乳首が平べったい方)を使っているのですが
子が吸ううちに乳首部分を噛み(吸い)潰して?しまい、残りのミルクが乳首に入って行かないまま子が延々吸い続けているという状態によくなります
ピジョンの母乳実感や同じビーンスタークの赤ちゃん思いのような丸い乳首ならすぐ吸い終わるのが、同じ量でもビーンスタークの平べったい乳首だと2倍以上も時間がかかってしまいます
母乳と同じように吸わないと出てこないように作られているからと産院で説明を受けたのですが、噛み潰してしまう(そして次が入って行かない)のは私の飲ませ方に問題があるのでしょうか?
欲を言えば完母を目指しており、少なくとも混合でもこの先もっと母乳量を増やして沢山飲ませたいので、哺乳瓶でも楽に吸えるものはあまり導入したくありません
281 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 16:40:10.45 ID:SsIHYUgq
>>271
2g単位のスケールをレンタルして母乳頻回で毎回計測してたけど、最大40しか出なかった私みたいなのもいるから母乳にこだわりすぎるのも良くないと思ったよ
30分おきに授乳したり1時間吸わせても10ずつしか出てなかったり。
片方飲ませてたらもう片方からピューっと出てたから結構出てると勘違いしてた。
あのままスケールをレンタルせず頻回続けてたら、と思うと恐ろしい・・・
もちろん頻回で出るようになる人もいるんだろうけどね
子がお腹いっぱいになってすくすく大きくなるのが一番だよ
282 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 16:41:58.01 ID:cQka71zb
ちなみに今のところは飲ませながら「また口の中で潰れてるな」と思ったら一旦引き抜いて乳首部分を元に戻してミルクを充填して
吸い疲れてウトウトしている子の口にまた捩じ込んでを繰り返しています
283 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 16:48:42.22 ID:8UV4nftb
>>280
そういう商品なら飲むのに時間がかかるのは仕方ないと思うけど
乳首が潰れて吸えなくなるのは口の締め方がきつすぎるのかも
逆さにしてもギリギリこぼれない程度に
ゆるく締めるようにしたら改善しないかな
284 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 17:09:12.46 ID:arUrssig
>>280
乳首がぺたんこになるのは、赤ちゃんの吸う力・ペースに哺乳瓶に入っていく空気量が追いつかず陰圧になって
赤ちゃんのパワーは十二分ですが強すぎて自ら流路を塞いでしまっています
>>28.さんの方法でだめなら乳首サイズアップを試してみては?
イマイチならしばらくしまっておけばいいしね
285 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 17:14:05.91 ID:IlwkE0h1
>>273
眠くて仕方ない時は添い乳してそのまま私の布団で一緒に添い寝してたよ
286 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 17:56:41.94 ID:cUTKWmHv
>>261
>>262
>>276
260ですレスありがとうございます
それほど神経質にならなくても大丈夫なのですね
少しでも影響があるんじゃないかとビクビクしながらもやはり
コーヒーが何よりも好きでちょっとしたココアやパン、お菓子にもカフェインは以外と入ってたので気になって仕方なかったのですが
病院でもドリップコーヒー出てたのなら本当に常識の範囲内なら気にしなくても大丈夫な事がわかって良かったです
ありがとうございました
287 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 17:59:23.75 ID:cUTKWmHv
>>272
横ですが
私もひよこクラブ1月号にて確かその特集内にゲップを一月半程で辞めた人とかのエピソードなら見ましたよ
それでもあれにも書いてありましたがあくまで目安でと書いてもあったかな
288 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 18:09:32.86 ID:+dbSW0xu
一ヶ月男児の肌の発疹が酷くて心配だから病院連れていきたいんだけど産んだ産婦人科でみてくれるかな?
皮膚科探すべき?

目の回りばっかり黄色の鱗っぽくなったり赤かったり口元はブツブツしてたり子に申し訳ない
289 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 18:30:12.84 ID:BWoN6AOr
>>288
乳児湿疹ですかね?
お子さんの肌にもよるけど、今後も皮膚科はよく行くかもしれないので(オムツかぶれや汗疹など)小児皮膚科掲げてるところに行くのをお勧めします。
前もって電話で見てもらえるか確認してから行くといいと思います。
290 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 21:45:43.14 ID:kifW3JGg
赤ちゃんと大人の洗濯を別々でしているのですが、皆さん別々でしてますか?
もうすぐ1カ月なのですがいつまで別々で洗うべきなのでしょう
肌が弱くなければ一緒に洗ってもいいのかと思いつつ
291 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 21:48:02.69 ID:mGbjv+zm
>>290
生後1ヶ月から大人と一緒に洗ってるよー。こどもの服手洗いとかもうやってらんない!(笑)
292 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 21:52:14.87 ID:SsIHYUgq
>>290
一人目も二人目も産まれてからずっと大人と一緒にしてるよ〜
特に問題なし。
293 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 21:54:53.56 ID:KzH5kmGQ
>>290
うちも1ヶ月で止めた
肌が弱くないなら別にいいと思うよ
ただ旦那が薬品を扱う仕事をしているので、仕事着関係だけは別にしてる
294 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 22:12:44.34 ID:kifW3JGg
>>291
>>292
>>293
ありがとうございます!
洗剤も大人のですか?
295 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 22:13:42.16 ID:qZLO2+0C
>>290
一ヶ月だけど、産まれる前に買っておいた洗剤のボトルがなくなったら大人のと一緒に洗うつもり。
ただし喫煙者の家族のとは別にして非喫煙者の大人のと混ぜて洗う。
296 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 22:22:29.50 ID:kifW3JGg
>>295
なるほど喫煙者の事考えてなかったです!
ならば夫が吸う限りずっと一緒に洗えないですよねorz
297 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 22:31:25.56 ID:WaiiNjN4
ちなみに、家族の物と一緒に洗濯する場合は洗剤って普通の使いますか?家族分も赤ちゃん用の洗濯洗剤使ってますか?
298 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 22:31:36.03 ID:mGbjv+zm
>>294
うちは全部まとめてアタックNEO!
なんかスピード洗いにいいらしいから。。
299 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 22:43:18.29 ID:SsIHYUgq
洗剤も普通の使ってます
300 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 22:54:53.47 ID:oV/jghZI
>>283
>>284
ありがとうございました
一旦普通に蓋を閉めてから逆さにしてギリギリまで緩めてから与えてみたらだいぶ早くなったようです
(義母にミルクを取られてしまったので又聞きですが…)
301 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 23:16:59.37 ID:WaiiNjN4
>>298
>>299
ありがとうございます。
一か月過ぎて赤の皮膚が弱くなかったら普通の洗濯洗剤使います!
302 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/08(月) 23:21:27.04 ID:3I9aYfy1
>>297
液体で入れすぎてるとか粉で溶け残りがあるとか洗濯物詰め込みすぎてるとかじゃなければ現代の洗剤は残らないようにできてるよ
服に残るのは蛍光増白剤だから気になるならそれ抜きの物を使えばいい
うちは色物で洗濯分けたりとかしてないから元々蛍光剤は抜きの使ってる
後柔軟剤も半分かそれ以下しか使ってないからいいかなと
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 02:35:19.46 ID:03brgH1e
子が今、生後二ヶ月半です
最近、夜に泣かない代わりに指吸いをし続ける癖がついています

日中は約3時間の授乳感覚が、ここ最近夜は6〜7時間で、さっき気付いたら眼をつぶったまま寝言をいいながら指吸いをしていました

泣かないために私が起きて気付けず、指吸いで一人空腹をまぎらわせていた!?我慢させていたのでは…と心配です

授乳感覚はだんだん空いてくるとのことですが、この月齢の夜間で6〜7時間は空きすぎでしょうか?
指吸いの癖や頻度も改善させた方がいいでしょうか?
304 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 03:11:18.24 ID:yPsKy60H
>>303
3ヶ月だけどちょっと前から急にロングスリーパーになってくれた。
指吸いはこの頃の仕様だし、満腹中枢出来てきた頃だし、寝続ける体力ついて来たから泣かなくなるんだって。本当にお腹空けば泣くよー。

…って最近私も言われたw
成長してるんだなぁと思ってるよー
最初心配だしπガチガチで目が覚めたけど今楽になった〜寝れるって幸せだよ。噛みしめようw
305 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 03:33:16.03 ID:AtEVK6qI
生後20日、大きめ男児です。

足の力が強いのか、敷布団を蹴りながら布団の外に出てしまいます。先程も泣くので起きてみると、布団の外でうつ伏せになり吐乳している状態でした。すぐ気付いたため大事には至りませんでしたが、母熟睡中等で気づかなければ……と思うとゾッとします。

今はとりあえず布団の真ん中あたりに寝かせてみているのですが、なにかよい対策はないでしょうか。
306 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 04:39:46.56 ID:Kyl2tSpf
>>297です
回答有難うございます!
一緒に洗いたかったのですが喫煙者がいるので別々で洗うことになりそうです
307 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 06:34:28.21 ID:jSE+cHoy
>>305
うちも度々布団から脱走する2ヶ月男児だけど、スリーパー着せたら脱走しなくなった
それでも一度だけ脱走したけど、脱走の頻度が違うから安心だよ
赤ちゃんの身長より短いと脱走防げないから、着丈の長いスリーパー着せてみたらどうかな
308 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 08:55:48.92 ID:XOoZTq24
2ヶ月で、昨日予防接種を受けてきました
受付の方に絆創膏はお風呂で濡らしながら剥がしてと言われたのですが、
粘着部分がきれいに取れません

今朝ベビーオイルをティッシュにつけて湿布のようにしてみました
まだ取りきれないのですが、地道に繰り返すしかないでしょうか
309 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 09:09:26.59 ID:9oquptDf
上の方でも少し話題になってたようなのですが、ゲップは何ヶ月ごろまで出してあげればいいのでしょうか?
子はもうすぐ4ヶ月です
310 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 10:01:08.00 ID:Be9w4uDH
>>303
順調に体重が増えてるなら、夜間隔が空いても大丈夫
本当に空腹なら指吸いで満足せず泣くよ
今の時期の指しゃぶりについてはまだ癖になるとか考えなくてもいいと思うわ
発達の過程の一つだから無理に止めさせるのもよくないと聞いたよ
一時的なブームで自然としなくなることも多いから見守ってあげるといいよ

>>308
無理に取ろうとしなくて大丈夫よ
沐浴の時にガーゼで軽くこするくらいで
放っておいても大人と同じで自然と取れるから

>>309
目安としては1人で座れるようになる頃までかな
体を起こしていられるようになると自然とゲップが出るようになるよ
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 11:06:48.60 ID:wx+xoAPF
>>308
え!
看護師さんに「もう剥がしていいよ」って言われてフツーにベリベリって剥がしちゃったわ・・・
312 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 11:53:04.48 ID:86wp1DWG
>>311
剥がした後の事を言ってるんだと思ったけど違うのかな
例えばガムテープとかシールとか剥がした時に失敗して表面(?)だけ剥がれて接着面が残って爪でカリカリする感じの・・・
説明が上手く出来ない上に違ったらごめん
313 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 12:33:30.89 ID:LkXlbpby
>>312
>>311はふやかしたりしないで剥がしちゃったってことなのでは?
314 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 12:54:12.38 ID:h9bjbtLF
うちも普通にべりっと剥がしたわ…何も言われなかったけどだめだったのかな
夜に発熱したから、刺したところに腫れとかないか確認しようと思って
315 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 12:56:35.20 ID:P1QwRqAS
子供が痛がって泣いたり肌が赤くなってなければベリッとやっても良いんじゃないかな
別に医学的によくないとかそういうのは無いと思う

私は自分なら痛いからふやかして取るけどね
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 13:12:01.33 ID:ULiUhBRJ
>>309
げっぷ辞めるの1ヶ月とかでてたけど、寝てる時にいきんだりしてるようなら、基本はお座りできるようになるまでだと思う。
我が家は5ヶ月でやめました。
317 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 13:41:26.36 ID:Ahn1fHos
>>309
背中をさすってゲップを促すのは3ヶ頃からほとんどしなくなった
でもやめようと思ってやめたわけじゃなくて、段々ゲップが出やすくなっていって
縦抱きしたら勝手に出たからさすらなくてもいいやってのが続いて
自然となくなった感じだよ
寝返り覚えてすぐは一時的に吐き戻しが増えたのでゲップ出し復活したりもした
お子さんの様子を見て必要かどうか判断するのがいいと思う
318 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 15:43:37.04 ID:XOoZTq24
>>308です

>>310さん
ありがとうございます
かぶれている感じもなさそうなので、お風呂の時にガーゼで軽く拭いてみます

>>312さんの書かれている通りです
かけ湯してベリベリやったところ、粘着部分がかなり残ってしまい
オイルでも取りきれず相談しました
319 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 16:25:23.74 ID:w3SzOAj3
乳頭混乱になるとどんな風になるのでしょうか?混合で今もうすぐ2ヶ月なんですが、母乳を前はごくごく飲んでたのに今は休み休みで泣きながら飲むが片π5分も飲まなくなる、ミルクはたまにギャン泣き
泣かなくても手足バタバタさせて苦しそうに嫌々飲みます。どうしたらいいんでしょうか?そのうち治りますか?
320 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 16:59:08.35 ID:qGsjq9Rs
今週末に里帰りから戻るので、子どもの病気やケガについて一通りのことが書いてある育児書 or 医学書を探しています。
書店に足を運ぶ時間がないため、Amazonで買おうと思うのですが、どれがいいのかわからなくて・・・
イラストが豊富でなくてもいいです。できれば偏りがなく(極端な自然派とか)、辞書的に使えるものだと尚良いです。
おすすめを教えていただけると助かります。
321 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 17:00:59.46 ID:T6mZFJ2y
>>320
市で発行されてるものじゃだめなのかな?助産師&保健師訪問のときとかにいろいろもってきてくれるんだけど。
誤飲したらどうする、とか対処が詳しく書いてあるよ
322 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 17:17:35.20 ID:Kyl2tSpf
新生児で免疫もないし、この時期インフルエンザも流行っていて子を人に会わせたくないのですが、義両親や義兄妹家族などにはどのくらい会わせてますか?
すでに2回は会ってますが義兄妹家族がしょっちゅう家に来たがります。
幼児もくるので万が一病気がうつったりしたら心配なのでもう少し経ってからにしてほしいのですが、こういう状況の方いますか?
断ってもまたこの日はどう?ときます
ハッキリ言うべきでしょうか
323 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 17:45:27.62 ID:qGsjq9Rs
>>321
市でもらった冊子はほんの数ページで、医療機関の電話番号が載ってる程度のものだったんです…
324 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 18:29:07.91 ID:i2lcSa45
>>320
好みに合うか分からないけれど、主婦の友社から出ている「はじめてママ&パパの育児」が、写真も多くて分かりやすかったよ
同じシリーズで「病気とホームケア」も症状などから辞書的に使える
325 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 19:00:01.96 ID:XvdKxEUD
脂漏性湿疹が出て、ワセリンを塗ってふやかしてから洗うといいと聞いてやってみたのですが、水を弾いて髪の毛が綺麗に洗えず、べたついてしまいました
2、3日かけて洗えばいいのでしょうか?それともなにか方法はありますか?
326 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 19:17:36.02 ID:86wp1DWG
>>322
新生児がいる家庭に幼児を連れてくるとか産後すぐでお母さんの体も回復しきっていない上に寝不足でつらいのに何度も訪問とかちょっと気遣いがなさすぎだと思うわ
自分からは言いにくいだろうし、旦那さんにはっきりと伝えてもらった方が良いと思 う
ていうか旦那さんはどう思ってるんだろう?
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 19:50:49.17 ID:9oquptDf
309です
確かに今も体を起こせば勝手に出ることが多くなったんですが自力で座れるようになるくらいまでは出させた方がいいんですね
参考になりました。ありがとうございました
328 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 20:22:53.04 ID:0+3I77YQ
>>326
私も非常識だと思う
義兄妹の子たちにしたら赤ちゃんが珍しくてたくさん見にきたいのかもしれないけど、普通は親が止める場面だよね
旦那さんから、産後の体調が安定しないから、落ち着いたらこちらから連絡するのでしばらくそっとしておいてくれないか、
とか言ってもらうといいと思うよ

うちは義両親と同居の義兄子(中学生)には新生児のころ会ってもらって、別居の義姉子たちに会わせたのは3ヶ月くらいだったかな
329 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 21:54:00.89 ID:Ahn1fHos
>>319
うちの子の乳頭混乱は問答無用で直母拒否だったよ
咥えさせようとするとギャン泣きで、哺乳瓶に変えるとぐいぐい飲んだ

混合ということだけど、いつも母乳→ミルクの順で飲ませてるのかな
先にミルクを飲ませるとすんなり飲んだりとかはない?

泣きながら休み休みというのは、母乳の勢いが強すぎて
あっぷあっぷしながら飲んでるんじゃないかなと思った
先にある程度搾ってみてから飲ませるとかは試してみた?
330 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 22:07:37.33 ID:Kyl2tSpf
>>326
そう言ってもらえて安心しました
私も気遣いないなと思っていますが、主人のお姉さんなので主人に言えずといった所です
出産の次の日に来て、退院した日にも家に来ました
寝不足で疲れててんやわんやしていたので本当に参りました
主人は私1人の時に来るのは大変だよねーくらいにしか思っていません
やはり主人に伝えてもらうのが1番ですかね?
有難うございます

>>328
むしろ親が見たいようです
子供は赤ちゃんにあまり興味がなさそうです
なので親が止めるはずがないといった感じです
しかも来ても手洗いなどしないので更に気になります
3か月頃っていいですね!
主人に言っても気を悪くしませんよね?
言ってみます有難うございます!
331 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 22:09:07.49 ID:Ahn1fHos
>>319
上でレスしちゃったけど別のスレに移ってたのね
次からは移動すると一言書いてから行ってねー
332 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 22:25:06.48 ID:w3SzOAj3
>>329
レスありがとうございます。
母乳→ミルクの順であげてます。ミルク→母乳は試した事が無かったのでやってみます。

量が多くてアップアップしてるのは心当たりあります…差し乳で吸ってもらうとピューっと出ますが吸ってもらえないと全然出てこないので少し吸わせてピューっと出してからあげてみようと思います。
というよりピューっと沢山出てるのが良いことだと思ってました…すまん我が子よ。苦しかったのかorz
333 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 23:14:26.00 ID:YYKYFhIk
おしゃぶりについて質問です
0ヶ月児ですが、最近手足バタバタして授乳しても抱っこしても全く泣き止まないため、初めておしゃぶり(0ヶ月〜3ヶ月用と書いてあるもの)をくわえさせました
で、今寝入りそうな状態になっています
このまま次の授乳タイムまでくわえさせたままでも問題ないでしょうか?
熟睡するとポロっと外れるとも聞きましたが、今のところガッチリくわえて外れそうにありません
無理に外すと起きてしまいそうで、怖くて触れない状態です…w

おしゃぶりについてはネットで見ても賛否が分かれていて、どれを信じて良いのか分からなくなっています
なので個人的には使いたくなかったのですが、あれほどギャン泣きしていたのがピタッとおさまり、母子ともに依存してしまいそうで怖いです
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 23:36:30.38 ID:xCCHG0cb
>>333
低月齢のおしゃぶり使用はそんなに心配することないと思いますよ。各育児書もさすがに0ヶ月の使用についてはうるさくいってるのはないような。
無理に外さなくても大丈夫です。むしろおしゃぶりでそんな寝てくれるなんていい子ですね。
335 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/09(火) 23:47:19.77 ID:RHGAJCoW
>>333
低月齢のうちは大丈夫じゃないかな
私も使ってたけど、4〜5ヶ月くらいで上手に指しゃぶりするようになったら
おしゃぶりは自然と使わなくなったよ

ただ、起きてほしくないからといってポロッと外れたのを拾ってくわえなおさせていると
ポロッと外れるたびに「くわえさせてー!」と泣くようになるらしい(母の経験談)ので
外れたらそのままにしておく方がいいかも
336 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 02:20:00.19 ID:oSp/IO83
>>334 >>335
ありがとうございます、ホッとしました
今見てみるとおしゃぶりが自然に外れて転がっていました

あまり常用しないようにはしたいと思いますが、寝付かない場合にはうまく活用していきたいです!
337 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 04:45:43.70 ID:f4PofH1T
2ヶ月なりたてです。

右の乳頭に白い出来物ができてしまいかたくなりやすいので、今まで左を2分くらいあげて→右にチェンジして離すまで吸わせるようにしていました。
たくさん吸って欲しい右を最初にくわえさせた方がいいのかな?と思いましたが、新生児の頃から吸う時間が短く、両方合計しても6分くらいしか吸わないときが多々あるので、右からあげてしっかり吸わせると左を吸ってくれなくなると思い上記のようにしていました。

が、どうやら右を吸わせ過ぎたせいか、右のおっぱいはいまだにかたくなりやすく、何もしていなくてもすぐ母乳パットがぼたぼたになってしまうようになりました。
左は調子がよく、吸われたときしか母乳がでないのでぼたぼたになることはないです。出も問題ありません。

この場合、しばらく右がかたく痛くなるのを耐えてでも右から吸わせ、頻繁にチェンジして左右で吸う時間を均等にした方がいいのでしょうか。
因みに子の体重の増加は問題ありません。
よろしくお願いします。
338 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 07:32:47.03 ID:9W1kn8zM
>>324
ありがとうございます!早速注文してみました。
339 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 17:24:57.82 ID:NSDTaDJq
もうすぐ3ヶ月の男児です
混合で育てているのですが今日母乳をあげようとしたところ少しくわえてすぐ離してしまいました。近づけると吸い付くのですが左右どちらとも1分以上はもちません
泣いたり暴れたりはしないのですが、これは乳頭混乱になりはじめてるということでしょうか?
ミルクは普通に飲みました
340 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 17:39:51.28 ID:LZZxZU05
>>339
お腹空いてないのでは?
341 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 18:14:09.19 ID:0obToN3n
>>325
オイルでふやかすのはよく聞くし、したことあるけど今ぐぐったらワセリンも書いてるサイトあるね
でもワセリンは塗りすぎると、今回みたいなことにならから次からは赤ちゃんに使える精製度の高めのオイルでふやかす方がいいかも

ワセリンが髪について取れない時もオイルでとれるよーオイルはしっかり馴染ませて乳化させないとワセリンがとれないからね
寒い時期だし一度で取れないなら何日かかけてとればいいと思う
342 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 18:51:33.87 ID:hQoGmj0I
生後2週間男児です。
混合でミルクかπ飲んでる時と寝ている時以外ずっと泣いてばかりですが、そういうもんでしょうか?
機嫌よく起きてることはまだないのでしょうか。
寝るのもうまく寝れないみたいで、授乳から次の授乳まで寝ないことや1時間にも満たないことばかりです。
飲ませる量は60で吐いてしまうときもあれば、スケールではかったらπ100出ていてもぐずることもあります。
どれくらい欲しがっているのかもよくわからず、ちょっと参っています。
343 :
342
2016/02/10(水) 19:03:22.34 ID:hQoGmj0I
補足です。
最後の一文、泣いてるとき、πやミルクを欲しがってるかどうかがわからないという意味です。
哺乳瓶でも母乳でも、口元に持っていけばどれだけ飲んだあとでもいくらでも吸います。
344 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 19:15:51.23 ID:6Pt9BX4H
>>342
そういうもんです。
最初の1か月は寝てる時以外だいたい泣いてました。
そのうち10分くらい泣かないで起きていられるようになり、2か月くらいで30分以上もつようになりました。
吸うのも反射なので仕様です。
ちゃんとπ飲めてそうだし、きっと心配いらないよ。
345 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 19:24:52.42 ID:oWsYK16Y
>>342
生後2週間なら寝てるか泣いてるか飲んでるかで大丈夫だよ
そして寝るのが下手なのも赤ちゃんの仕様なんだよね
テンプレにあるおくるみは試してみたかな

飲んだ量が少なくても空気をたくさん飲んでいれば吐くこともあるし
たくさん飲んだら飲んだでお腹いっぱいすぎて苦しくて泣くこともあるよ
本人はなぜ苦しいか理解できないから、とりあえず落ち着くためにπを吸いたがるんだよね
そして単に入眠のおしゃぶり代わりにπを求めることもある
お腹が空いてても空いてなくてもおっぱいおっぱいでほんと混乱するよねw

空腹なのか分からなくて困ったときは、哺乳瓶の乳首のみを吸わせてみるといいよ
ミルクが出なくても構わず吸っていれば単に落ち着くために吸っていたいだけだろうし
しばらく吸ったあと口を離して泣きだせば本当にお腹が空いているんだと思う
346 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 19:37:42.43 ID:PImUkGOe
>>342
うちもそんな感じだったよ〜
まだ外の世界に出てきて数週間だし仕方ない事なのかもね。
授乳終わっても次の授乳まで泣きっぱなしでひたすら抱っことかしょっちゅうだった。
生後2ヶ月の今は少しはご機嫌な時間が増えて喃語も出てるけど1時間はもたないかなあ
347 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 19:45:45.05 ID:JO6lxwOE
>>337
私も右だけが分泌過多で悩んでました
その時教えてもらった方法
まず左から咥えさせ飲んでる間に右をスッキリするまでパッドの上からガンガン手で搾乳、左を飲み終えたら右を飲ませるという方法を教わりました
飲んでる間の搾乳はノーカウントなんだそうで、搾乳しても分泌が増える事はなく1週間ほど続けたら右の分泌が落ち着きました
よかったら試してみて下さい
348 :
342
2016/02/10(水) 19:51:19.85 ID:hQoGmj0I
>>343
>>344
>>345
>>346

ありがとうございます。
そういうもんなんですね…。
わからないことだらけで戸惑うばかりです。
おくるみは、一度だけたまたまうまくいきましたか、暴れかたが力が強くてなかなかうまく巻けません。
うまく巻くコツとかありますか?
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 20:10:18.71 ID:ujF/vB/6
生後3ヶ月で便秘になってしまってマッサージはしてるんですが最終的に綿棒浣腸じゃないと出ません
調べていたらカイ○キオリゴというのを見つけたんですが使っていた方いらっしゃいますか?
それを買うなら普通に糖水とかをあげてみた方がいいんでしょうか
350 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 20:12:27.54 ID:edpsGmp0
>>348
スワドルミーはどうかな?うまく巻けない人でも大丈夫っぽいよ。
うちの子はもうおくるみ卒業の時期だから使ってないけど良さそうだった。
351 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 20:46:34.89 ID:lnoBL92/
>>349
オリゴのおかげダブルサポートをその頃使ってました。普通のオリゴのおかげでもいいと思うよ。
カイテキオリゴ調べたら胡散臭そうなのでやめといたら?
一応オリゴのおかげはトクホ付いてるしある程度信頼できるんじゃないかなと思います。
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 20:56:09.92 ID:PImUkGOe
>>349
今どれくらいの頻度で出てるのかな?
上の子は3ヶ月の頃から4〜5日に1回しか出なくて病院行ったけど便がかたい訳でもないからこれがこの子のリズムです、そういう子もいますと言われたよ〜
353 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 21:02:04.94 ID:G9lCamdi
>>349
うちも便秘した。だけど普通に母乳不足だったみたい。オシッコは出てるのにね。
夜通し寝出して便秘になり、体重はかったら増えておらず。ミルク足したら出るようになった。

砂糖水は試したことあるけど、あんまり効果なかったな。あとはバンボ&バウンサー乗せて出したことはあったかな。
354 :
348
2016/02/10(水) 22:29:37.15 ID:hQoGmj0I
>>350
スワドルミー、チェックしてみます。
良さそうですね。
今軽くだけど見てみたら、サイトによって値段がかなり違うんですが、違いがよくわかりませんでした…
類似品が多いのでしょうか?

もし使ったことのある方いらっしゃったら感想聞いてみたいです。
355 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/10(水) 23:08:48.80 ID:g+xWjuJH
生後2週間。
スワドルミー巻いても泣き止まない。ギャン泣きで暴れるし。
かなりの力でグイグイ巻くくらいの強さが良いらしいけど怖くてできない。
あと腕の位置をどうしたら良いかわからない。
356 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 00:42:57.43 ID:2Zq0Dck1
>>351-353
ありがとうございます
オリゴのおかげの方がお手頃で手に入りやすいので試してみます!
1週間出ない時もあって不機嫌ではないしおならは出るんですが
踏ん張って苦しんでるような時があるので気になってしまって…
便は固くないのでもしかしたらこういうペースなのかもしれませんね
せめて4、5日に1回出てほしいですw
357 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 01:27:08.04 ID:qNeN0ktx
出生時2900g
4ヶ月で5.3kgで5ヶ月で5.6kg
ミルクもあげて張ってるから母乳もあげてるんだけどこのまま体重緩やかに増えていってても体重が低くて心配だから離乳食はやめにはじめたほうがいいのかしら…
離乳食、どれくらいから始めるのが主流ですか?
やっぱり6ヶ月??
358 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 02:09:14.51 ID:mXCA9YyS
>>357
ここは3ヶ月いっぱいの子の質問スレだよ
離乳食は離乳食スレのテンプレ一通り見るといいよ
359 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 03:51:46.72 ID:m5n8Nqew
>>354
レビュー沢山あって大丈夫そうなところで購入したよ
ギャン泣きしてる時に無理やり巻いてもだめなので、ミルク飲んで落ち着いて寝そうな時に巻くとよかったよ
最初は苦しくないのか心配だったけど、モロー反射で起きちゃう事が多かったから巻くとぐっすり寝たので買ってよかった
小さいサイズにしたけど子がデカめなのでもう少ししたらきつくなりそう
360 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 04:17:21.10 ID:wot7/LFm
>>348
おくるみもスワドルミーも暴れるほど機嫌悪くなる前に巻かないとダメだよ
見た目を気にしないなら、おくるみをあかちゃんの上にかけて自分の手を体の下に入れ込むだけの方法が一番簡単

機嫌のいいときに巻いても暴れるなら、おくるみされるのが嫌いな子だから止めたほうがいいと思う
361 :
354
2016/02/11(木) 09:25:52.96 ID:0HN5098D
>>355
>>359
>>360
参考になります。
ありがとうございました。

おくるみを上にかけて手を下に入れる、というのがすみませんがよくわかりませんでした。
もしよければ詳しく教えていただけませんか?
362 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 09:49:30.64 ID:KQLURxkj
生後1ヶ月
薄くキルティングされた西松屋のアフガンが大好きな息子
大判バスタオルじゃ暴れまくってたのに…
363 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 10:17:27.75 ID:wot7/LFm
>>361
説明下手でごめんなさい
ここの説明が分かりやすいかと
http://310rich.net/310rich/kantan-okurumi/
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 11:56:33.34 ID:mLPeCXOz
3ヶ月女児です。3ヶ月入った頃から毎日右のほっぺだけ赤くなります。触ると左に比べて熱いです(でも平熱です)乾燥すると赤くなると聞きましたがカサカサしてるとかはないです。一応保湿クリームをこまめに塗ってるけど治りません。皮膚科にかかった方が良いですか?
365 :
361
2016/02/11(木) 12:11:41.06 ID:0HN5098D
>>363
ありがとうございます。
いろんなやり方があるんですね。
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 15:30:18.97 ID:7G9EdbZ8
>>364
市販のものをひととおり使って治らないなら、そこはやはり病院がいいと思います。
離乳食はじまると、食物アレルギー予防でより保湿をいわれるしね。
自分もそれくらいの時期から、頬が赤くなる時があって、口コミで評判よかったパックスベビーがなかなかよかった。病院では弱めのステロイドを、といわれてロコイドだされたわ。
367 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 17:23:02.87 ID:PisceECE
もうすぐ3ヶ月の男の子

直母ミルクともに飲みがいまいちよくなくてせっかく飲んでくれたと思ったのにタラーンと吐かれると泣きたくなってくる。
体重の増え方もよくないから不安しかないわ

飲んで時間たってからよだれではない透明な液体をタラーンと吐くことが多いんだけどこれって胃液?すっぱい臭がする。
いずれにしても本人はケロリとしているんだけど
368 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 18:26:36.19 ID:1qT0BCxr
>>367
胃液で母乳が白い部分と水分に別れるから、胃酸と母乳の水分が混じったものでは?
本人が元気ならヨシ。体重の増え方が不安ならかかりつけ医か、自治体の相談窓口使うといい。
胃の形が徳利みたいだから吐きやすいのはご愛嬌。
369 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 22:41:47.06 ID:oRwWOD/H
3か月ちょっとの男児です。18時にお風呂、授乳して19時位に寝かしつけをして割とすんなり寝ます
少し前までは0時過ぎに授乳して6時過ぎに起きるまでもう一度授乳するくらいだったのがここ最近3時間おきに授乳になり、明け方近くなると1時間おきに起きてしまうようになりました
授乳するとすんなり寝てくれるんですが所謂魔の3か月なんでしょうか?この時期になるとまとめて寝てくれるようになったという話の方がよく聞くのでいつまでこれが続くのかと不安になってしまったので。
370 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/11(木) 23:46:01.45 ID:7qdSyGJa
>>369
まあすんなりいくときもあれば、そうでないときもあるよね。
仕様だとしか言えないけど、同じような感じできて、うちのは三ヶ月終わりの今、夜通し寝てくれるようになったよ!
でもまた変わるのかなぁ?と期待せずに過ごしてる。
371 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 02:44:53.80 ID:+en+y8uA
一カ月からお風呂一緒に入れますが、
エプソムソルトいれても大丈夫でしょうか?
赤ちゃんも安心して入れますと書いてありますが生後一カ月でも大丈夫なのでしょうか?
372 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 06:26:57.77 ID:b9+AOBsb
>>371
しっかりと作用を説明してある公式が見つからないけど
経皮吸収するっぽいし、レビューでは発汗、角質が取れる、血行を良くするとか
ダイエットだのデトックスを謳っているようなものを1ヶ月の乳児に使おうと思わないな
373 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 10:00:42.80 ID:nmUUV5nZ
>>371
エプソムソルトは硫酸マグネシウムのことだね
温泉でいう硫黄泉に含まれてる
含有量にもよるけど、肌の脂をとる作用があるから乾燥しやすい赤ちゃん、ましてや1ヶ月のほぼ新生児みたいな子にはやめたほうが無難かな
医薬品の赤ちゃんでも使えますって、ピジョンみたいなベビー用品メーカーじゃなければ意外と6ヶ月からとかが多いよ
374 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 10:41:50.17 ID:+en+y8uA
>>372
>>373
有難うございます
確かにやめるにこしたことはないですよね!
赤ちゃん入浴させてから大人が使うことにします
375 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 12:55:03.64 ID:2PMm5D7e
1ヶ月半
黒い便が出ました
テンプレのサイトも見ましたが、どれにも当てはまらず…
胃潰瘍のようなヘドロ?みたいな黒さではなく、普段の便に黒いブツブツが混ざっているような感じです
ブツブツの量が多いのでパッと見は黒い便に見えます
なにか病気とかなのでしょうか…
376 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 13:25:36.97 ID:SuE75IIQ
>>375
黒いツブツブが混じることはあるよ
母乳が消化の過程で黒くなってしまってそれがそのまま出た可能性が高い
他にも乳首が切れていて授乳の時に血を飲み込んでたり、親が鉄剤飲んでいて鉄分が多い母乳だとよく見られるそうな
機嫌も食欲も普段通りならまず大丈夫
ただ、思い当たる節もなく何日も黒い便が続くようなら小児科に相談した方がいい
377 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 15:28:51.77 ID:sf96T0aT
>>364
うちの子も片方だけほっぺた赤くなってます
そっちの方向ばっかり向いてるからかなーと思ってました
378 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 15:30:00.52 ID:9FoOZqp7
1ヶ月になったばかりです。
足に茶色くてちいさな点が...
これはほくろですか?赤ちゃんってほくろできるんでしょうか?
379 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 16:38:42.55 ID:Y8SOcQen
着替えってどの程度させてますか?
ちょっとでも汚れたりしたら替えますか?
380 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 16:48:05.21 ID:wa9b97cL
3週目です
比較的よく寝る子だったのに、今朝に限って8時から16時まで全く寝ず、ずっと泣き止まず…喉を嗄れさせ涙を滲ませる姿を見て私も泣いてしまいました
これが世に聞く魔の3週目?と思い当たったところです
今、泣き疲れたのか授乳クッションの上で力尽きたように寝たので、そのままそっと離れてみました
起こすのが怖くて、おむつも替えられないし授乳もできていません

魔の3週目、終わる時期は個人差が大きいと思いますが、終わるまでは毎日こんな状態が続くのでしょうか?
1週間後に検診があり抱っこして病院へ連れていかねばならないので、この調子だと不安で仕方がないです
381 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 18:00:37.85 ID:2PMm5D7e
>>376
今まさに片乳の乳首が出血してカサブタになってる!
ついさっきオムツ替えしたらまだ同じ状態の便でした
痛くないからそのまま授乳してたけどどうしよう

割とずっと泣いてる子なので機嫌は微妙だけど
乳は飲めてるので様子見てみます
ありがとう
382 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 18:23:50.25 ID:Ae0PWOLT
>>379
汚れの程度と大人の手と服の枚数の余裕によるかな。
大量に吐きもどしたときは仕方なく着替え、多少ならガーゼで押さえたり。
低月齢のうちは着替えも一苦労だし。
>>378
できたできた、びっくりするよね。
成長とともにだんだん位置が移動していくから定点観測みたいに写真撮っとけばよかったと思ってるよ。
383 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 18:25:39.07 ID:b9+AOBsb
>>379
うちの場合、朝と風呂あがりに着替える
●しっこや落ちにくい汚れはちょっとでも替える
吐き戻しや汗で濡れて寒そうor気持ち悪そうor臭いなら替える
ちょっと口からたれたのがついたとか、しゃぶってよだれ染みはきりがないのであまり替えない
短肌着+コンビ肌着です
384 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 18:50:24.03 ID:TBWf9ZoA
質問お願いします
二ヶ月なので予防接種を受けるため自宅近くの小児科へ予約したら、
任意のB型肝炎とロタウイルスはやっていないと言われました。。

市外の小児科へ任意接種を受けようと思うのですが、定期接種のようになにか手続きをしなければいけないのでしょうか?
385 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 19:05:29.53 ID:SuE75IIQ
>>380
母子ともにお疲れだろうし起きてからオムツ替えて授乳してあげたらいいよ
たまたま今日は機嫌が悪かっただけかもしれない
3週目だから毎日かと言うとそうでもなかったりするよ
あんまり落胆しないでね
赤ちゃんて親にとっては一番不快な声で泣くらしいわ
それが泣きやまないんだから親も泣きたくなるよね
あなたに不満があるわけでは無いから色々試してそれでも泣きやまない時は、泣きたい気分なら泣きなさい、付き合うよ!くらいのつもりで、抱っこしたり添い寝したりして付き合うといいよ
外へ連れ出すと案外泣かなかったりするもんだから1ヶ月健診も大丈夫だと思うよ

>>381
原因不明で何日も続くと心配だけど、原因がわかってるなら大丈夫よ
血を飲んじゃうこと自体は問題ない
痛みがないならそのまま授乳続ければいい
段々と鉄の乳首に進化していくよ
傷、早く治るといいね

>>384
お住いの自治体で補助とかが無いのであれば、任意分は手続き不要
インフルエンザの予防接種と同じで、病院が用意する問診票に記入して接種、お会計するだけよ
386 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 19:06:56.75 ID:9FoOZqp7
>>382さん
ありがとうございます!たぶん昨日まではなかったと思って、びっくりしました。位置が変わっていくんですね。写真、撮っておこうかな。
387 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 19:37:26.68 ID:uJgupd3K
>>307
早速スリーパーを購入してみました。
今の所脱出してません!ありがとうございました!
388 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 20:41:53.71 ID:YdI4drhe
気のせいかもしれないけど…
カレー系のもの食べると子供が凄い勢いでおっぱいを嫌がる
カレー食べると母乳不味くなる説もあるし
何より猛烈に泣き出すから悔しいけどしばらく食べるのやめてみよう…
389 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 20:49:41.35 ID:f49b6ck3
生後16日です。
産後すぐから母乳が出て、その後もすごく順調に出ており、一時期は100も出ました。
もちろん吸い方もうまくなった気がします。
ところがこの頃、πをくわえると30秒ほどでウトウトするようになり、1〜2分もすると吸うのをサボって寝てしまうようになってしまいました。
仕切り直そうかと寝かせると、背中スイッチ作動か泣いたりして起きます。
くすぐったりしても効果はなく、πを一生懸命吸ってくれないので、スケールではかっても30くらいしか飲めていないようです。
手で押すとビューっと飛ぶくらいなのに…
しかも、ミルクを足すと、哺乳瓶のときは目もぱっちりで必死に全部飲みます。
どうすればまたπをゴクゴク飲んでくれるようになるでしょうか?
390 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 21:02:20.16 ID:TBWf9ZoA
>>385さん
ありがとうございます!
391 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 21:12:01.40 ID:TBWf9ZoA
>>389さん
πを離して寝ていたら足の裏を押したり引っかいたり刺激したら起きますというか泣きますよ。
泣いて大きな口を開けてるときにπを押し込んで飲ませてました〜

π吸ったまま寝ていたら耳の下を押したり顎の下を刺激するとまた吸ってくれると思います。
392 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 21:34:08.83 ID:LSPI7dPE
一ヶ月半になりますが目が見えてる感じがしなくて不安です
目も合わないし音をたててもその方向をみたりもしません
まだ心配することないのでしょうか?
また、小児科など受診したら調べて貰えるのでしょうか?
393 :
389
2016/02/12(金) 21:40:06.30 ID:f49b6ck3
>>391
あちこちツンツンしたりこちょこちょしたりしてもダメなんです…
くわえてそのまま安心した〜みたいな感じで停止してしまいます…
ゴクゴクを思い出してくれー!
394 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 21:41:48.22 ID:8l14lYOn
>>392
一ヶ月半ならまだまだ見えないと思う
首も座ってないし、音が聞こえる→そっちを見てみようって反応するのももうちょっと先じゃないかな?

ここに赤ちゃんの視界について書いてあったよ
http://www.babys-room.net/column/ikuzi/column5.html
395 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 21:58:53.55 ID:c2Iqw7qw
>>388
昨晩と今日の昼カレーだったけど、いつもと変わらずだったわ。
396 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 22:12:21.29 ID:YdI4drhe
>>395
気のせいかもしれないけど何故かカレー系食べた後のおっぱい異様に嫌がるんだよね…
今は普通に飲んでるけど…
関係ないのか味の好みの問題かわからないけどカレー大好きだから気のせいであってほしいよw
397 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 22:22:25.48 ID:bpE7tZvB
>>389
ほっぺたをつねるとか、足をくすぐるとかして起こすのもありだけど、哺乳量は1日トータルではかるもんだから、頻回でカバーすれば問題ないと思う。
398 :
389
2016/02/12(金) 22:36:01.89 ID:f49b6ck3
>>397
かなりハードな頻回にも挑戦しているのですが、それだともう常に吸わせることになってしまい、なにぶんくわえてるだけで飲んでない→離すとギャン泣き→くわえさせるけど吸ってないの繰り返しです。
先程は30飲んだと書きましたが、実はそれはまだ良い方で、左右10分ずつで10とか一桁のこともあり、ほんとにただくわえてるだけみたいです。
ミルクはたくさんでも飲むだけに、なんだか心が折れそうです。
399 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 22:45:09.74 ID:F0NigOV3
2ヶ月半の母乳よりの混合です
先日カルディでカフェイン99.7%カットのコーヒーですと言う説明書きを見て買ってきて飲んでました
カフェインレスと言っても1日2杯程度とかにしていたのですが
ここ最近昼間全く眠らず、哺乳瓶を嫌がりミルクを飲まなかったり母乳も思うように出ない日々で
つい今日4杯飲んだのですがいつもより母乳も落ち着きなく飲んでは遊んでの繰り返しでおかしいなと思ってコーヒーの瓶をよく見て検索したら普通のブレンドコーヒーだった事にさっき気付きました…
カルディの店員さんにカフェインレス何処ですか?と聞いて案内してもらったし海外のなのであまりパッケージを確認せず
説明書きのポップを読んで商品を取ってしまった私が悪いのですが…
この怒りどうしたら良いですか?
また、5時間で母体のカフェインは半減すると言いますが10時間空けてその間搾乳して捨てれば
また子に母乳あげても大丈夫でしょうか?
400 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 23:06:02.55 ID:bpE7tZvB
>>398
うーむ、搾乳はどうなんだろ?同じ哺乳瓶で搾乳したやつを飲めば、母乳嫌いってわけじゃなくなるし。乳頭混乱かなー?
401 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 23:45:41.70 ID:9guFHx5A
三ヶ月の娘ですが新生児の頃から向き癖があり、頭の形も歪んでます。最近はいつも下にしている方の耳の内側が蒸れて赤くなったり少しニオイも出てきたので、何とか向き癖を変えたいのですが何か方法はありませんか?

タオルで体ごと向きを変えたり、枕を使ったり、親や光の位置の方を向くようにさせても泣いて嫌がってしまいます。
頭は寝返りすれば直ってくるかなと呑気に思っていましたが、耳の方が深刻なので困っています。
402 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 23:46:05.69 ID:UOwqWoMC
>>398
分泌過多ではなくて?
私はそうだった
勢いや量がありすぎると赤ちゃん上手く飲めないんだよね
403 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 23:46:26.77 ID:FcWtrcoU
夜間のおむつ替えの時の照明ってどうしてますか?
蛍光灯を付けると目がランランしてくるので常夜灯にしてますが、うんちの時綺麗に拭けているか心配です
404 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/12(金) 23:58:55.10 ID:ycyRzF5a
おしっこの時は常夜灯で、うんちはきっちり拭きたいのでふつう明かりつけます。
うんちかどうかはおむつ開ける前の臭い判断です。
405 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 00:05:26.22 ID:liSItv7i
>>403
うちは常夜灯+ライト付きメリーだった。
406 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 02:59:04.69 ID:ZYho6UQg
>>403
常に常夜灯で、少しでも●が出てるなーって時はスマホのモバイルライト?懐中電灯機能使ってる
さながら気分は洞窟探検隊…
407 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 03:45:38.70 ID:LnmJnfsL
>>385
380ですが、レスありがとうございました
心が折れそうだったのが少し軽くなりました
408 :
398
2016/02/13(土) 04:04:59.58 ID:L+/WTtWV
>>400
>>402

搾乳はまだしたことがありませんが、ミルクのときは哺乳瓶一生懸命吸うので、乳頭混乱の可能性もあるかもしれませんね。
もしその場合、もう直母は無理なんでしょうか?
分泌過多についても、さすがにそこまではないとは思うのですが、どのくらい出ると分泌過多になるとかの基準ってありますか?
409 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 08:51:33.99 ID:BPqrdx5o
>>408
直母なんてまだまだこれからよ
2〜3ヶ月して軌道に乗ってくるもんだから焦らずにね
分泌過多なら勢い良く出すぎで赤ちゃんがむせたり、口から溢れたりする感じ
赤ちゃんが一度に飲む量よりたくさん生産され過ぎていて、いつも胸が張ってたりする
100出てるってことは、過多まで行かずとも良く出ているんだろうね
ということは、授乳の頃には張り気味で乳首が固くて赤ちゃんからすると吸うのが大変なのかも
一生懸命吸うもののおっぱいが出始めるまでに疲れてしまい寝てしまってるんだと思うな
咥えさせる前に前搾りはしてるかな?
何もしなくてもポタポタ湧いて出てくるようになるまで搾乳してから咥えさせてみて
そうすれば、哺乳瓶みたく吸えばすぐπが出てくるからゴクゴク飲んでくれると思うよ
410 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 08:52:15.20 ID:aT2Y/mrE
昨日は夫の母方の祖母家(子にとってはひいおばあちゃん)まで、夫と義母と一緒にお出かけ
普段家で授乳クッション使った授乳に慣れてるから、出先での抱っこでの授乳に苦戦して子はギャン泣きw
まだ三カ月で人見知りしない筈だけどグズグズが多かったのは私の緊張が伝わっちゃったのかなー
ひいおばあちゃん、義母、夫、子の四世代の写真を撮りたかったのに、バタバタして撮れなかったのが残念…でもひいおばあちゃんと子の微笑ましい2ショットは撮れた
リベンジしたいからひいおばあちゃんまだ元気で生きていてください!
411 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 09:10:01.91 ID:BPqrdx5o
>>399
最後にコーヒー飲んでから半日は母乳捨ててミルクあげて、また母乳再開してあげるといいよ
まあ怒りは店にぶつければいいとは思うけどさ
時期的にも2ヶ月半なら遊び飲みしたり寝なくなったりする時期ではあるし、コーヒーのせいだけでもないと思うよ
母乳出ないなら牛蒡子もいいよ
412 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 09:14:49.32 ID:ZYho6UQg
>>408
409さんが言ってるみたいに前搾りちゃんとしたほうがいいよ!
自分も分泌多めで赤ちゃんが飲んでくれないことがあって、その原因が前搾り不足だった
新生児は口も小さいし哺乳力も弱いから
乳頭マッサージするような感じで乳輪をつまんで、指で搾るんじゃなく、つまんだ手ごと前に動かすイメージでゆっくりとやれば擦過傷にもならないよ
赤ちゃん小さいうちはやり過ぎかもって位にやって、乳輪全体がふわふわになるまでまんべんなく搾れば新生児でも飲めるはず
赤ちゃんがお腹減って泣いてる中で気持ちが焦ったり(特に夜中の授乳は間隔空いてる分日中よりπ張ってるし)、搾った分が勿体なく思えるけど沢山出てるから気にせずにね
上手くいくといいね、頑張れー!
413 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 09:45:30.26 ID:6ez/gII2
410です、誤爆しましたすみません
414 :
408
2016/02/13(土) 10:52:05.60 ID:L+/WTtWV
>>409
>>412
ありがとうございます。
πをくわえさせる前にマッサージしたり乳首を柔らかくしたりしているつもりなんですが、残念ながらπが張る感じがどんどんなくなってきていて、すでにふにゃふにゃです。
ミルクだけの回を作って1回休みにするとようやく少し張ってきたかな?というくらいです。
私の生産量も減ってきてしまっているのでしょうか。
くわえさせる時は、ちょっと触ったらビューっと出るくらいになっているんですが、途中で吸うのをサボってやる気なくなってるみたいになっちゃうんですよね…
早く上達してほしいけど、道のりは長そうです。
415 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 11:11:46.20 ID:mUUvaCJ+
現在、3ヶ月半。3ヶ月1週の時に予防接種を受け、その際に
「乳児湿疹じゃなくてアトピーだよ。早期発見が大切だからアレルギー対策している病院に行ってね」
と診断され、ステロイドと保湿剤をもらいました。ところがステロイドを2日使うと湿疹は大きく改善し、病院で教えてもらったように使う頻度を徐々に落としても肌はツルツルのままでした。
アトピーだとこんなに早く効果があるものなのでしょうか?アトピーではなく単なる乳児湿疹だったのではないかと思うのですが教えてください。
416 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 11:37:39.51 ID:Icm8loIw
>>415
アトピーの診断をすぐ出す医者もいるけど、基本は数ヶ月様子を見てだと思う。
アトピーもずっと出っぱなしというわけではないみたい。
うちは乳児湿疹といわれ弱めのステロイドだされ、何日かですぐ治る→頻度落とすよういわれる→塗らなくていいといわれる→またなる→アトピーの可能性も・・・みたいにいわれてます。
ちなみに顔ではなく、腕の関節。
予防接種後のテープかぶれがなかなか治らないなという感じでした。
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 12:19:42.55 ID:uIKJnQOe
予防接種と健診受けた病院違っても問題ないでしょうか?
妊娠から出産、子の一カ月健診を診てもらった病院の予防接種が平日しかやっておらず、1人で行かないとならないので、歩いていける近場の小児科で予防接種は受けたいのですが同じ病院で全て診てもらったほうがいいのでしょうか?
418 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 12:33:05.44 ID:gv/3geXQ
最近、ベビービョルンのバウンサー買ったんですが、あまり気に入っていないようです。(もうすぐ2ヶ月になります)
乗せると、不安げな顔になりだんだん泣き始めます。
揺らしてもダメ、揺らさなくてもダメ…
抱っこは大好きみたいで抱っこでゆらゆらすると寝ます。
あと、チャイルドシートの揺れも好きみたいですぐ寝ます。

こんな感じですが、これから先バウンサーを好きになってくれるでしょうか。。
高かったので、勝手ではありますが好きになって欲しいです。お風呂の時とか待たせるのに使いたかったし。
同じような方いらっしゃいますか?
根気強く乗せ続ける方がいいのでしょうか?
419 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 13:19:09.00 ID:CAv9hXUd
>>417
私は保健師さんのアドバイスでそうしたよ
1ヶ月検診したところは、ロタの予防接種してなかったから、受けたいやつ全部扱ってる小児科にした
今後は検診も予防接種と同じところにする予定

引っ越ししたり里帰りしたりで同じところに行ってない人、けっこういるんじゃないかなーと思う
420 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 13:23:21.42 ID:CAv9hXUd
連投すみません

近いうちに電車に乗る予定のある2ヶ月男児です
皆さんだったら、何か感染症予防されますでしょうか?
マスクつけさせることなんて出来なさそうだし、首都圏なので空いてる時間帯もあまりなくてちょっと心配です・・・
421 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 13:42:35.28 ID:Z1X8lHe6
>>420
比較的すいてる各駅停車に載るくらいかな?
でも、しょっちゅう戸があくのでこれはこれで寒いし可哀そうだけど。
でも、正直電車はこの時期やばいと思うよ。
422 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 14:17:17.03 ID:46FaqfUi
>>417
予防接種してる時期に引っ越ししたけどワクチンの種類が同じなら打てると言われたよ。
この予防接種のワクチン1回と2回で化血研打ってたならなら追加も化血研のワクチン打ってねって感じでした。
別にどこで打ってもいいよと当時のかかりつけに言われたから気にしないでもいいのかも。とりあえずかかりつけになり得る小児科に一度問い合わせしたらいいと思うよ。
423 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 15:45:07.14 ID:QVNjqKac
二ヶ月の男児です
最近おでこが少し凸ってきました
触るとブヨブヨしているのですが大丈夫でしょうか
来週予防接種があるのでこういう事も小児科医に聞いてみてもいいですか?
424 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 16:13:51.39 ID:BPqrdx5o
>>417
持病とかがないなら全然問題ないよ
近所の小児科は人気で混むから内科メインの診療所(予約なしでいつでも打ってくれる)に打ちに行ってる
病気の時は小児科で診てもらってる
そんな感じで周りのママさんたちも使い分けてるよ
425 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 19:58:14.26 ID:uIKJnQOe
>>417です
レスくれた方々有難うございます!
大丈夫なんですね。小児科に電話して聞いてみたいと思います
有難うございます!
426 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 20:03:10.82 ID:vCb8NxkB
>>418
私もベビービョルンのバウンサーを使っています。
1か月頃は泣いて嫌がっていたのですが、2か月過ぎた頃からご機嫌に過ごしてくれるようになりました!
ツルッとした触り心地なので、我が家ではフリース素材の柔らかいタオルを敷いています。
少しでもご機嫌でいてくれる場所が増えたり、お風呂のときに待っていてくれたり、
バウンサーは便利ですよね。
好きになってくれると良いですね!
427 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 20:08:58.08 ID:iW2wuvN0
>>411
レスありがとうございます。
無事に半日あけて飲ませてあげられました
遊び飲みという可能性もあったのですね
昨日は気が動転して冷静に考えられなかったのでレス読んで少し落ち着きました

確認不足の自分も悪いしレスもらえた事でだいぶ落ち着けたのでお店にクレームはやめておきます
牛蒡探してみます
どうもありがとうございました!
428 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 20:12:34.04 ID:vCb8NxkB
>>418
連投すみません、426です。
追記ですが、根気強く乗せていたわけではなく、
2か月過ぎた頃にもう一度乗せてみたら気に入ってくれました。
月齢が進むと好きになったり、逆に通用しなくなったり、
色々と変化があると思うので、
たまに乗せてみて様子を見られたら良いかと思います!
429 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 20:32:02.47 ID:4gmKOyvQ
>>420
長時間乗るの?
同じく2カ月男児だけど、最寄り駅から3〜5駅くらいまでのところなら数回乗ったし、今日は新宿で乗り換えて計30分くらい乗ったよ。
インフルエンザ等が気になったので午前中の空いてる時間に各駅にしました。
外出は気が進まないけど、どうしても避けられないなら端の車両にするとかすればそれほど気にならないのでは?
といっても乗らないに越したことはないと思うけど…
430 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 20:51:52.26 ID:yaY5Uufq
>>418
上の子が低月齢のときはバウンサー役立たずだったけど、月齢が上がると自分で足こぎして楽しそうにしてたよ。
料理作ってるときも足元にバウンサーおいて、子をユラユラさせると泣かずに私を見てたし、お風呂でも待たせてた。
もう少し月齢いったら変わるかもだよ!
431 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 21:20:04.92 ID:SgWDTtyY
生活音でビクッと起きてしまうことがあるので持ち運びできる赤ちゃん用防音テントみたいなの欲しい…
そのような物ありますか
432 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 21:30:15.77 ID:DTwAqfAB
>>431
あまり静かな環境で育てると余計に小さな音でも目を覚ますようになるから日中は多少うるさいくらいの生活音はあった方が良いと思うよ〜
上の子がまさにそうで、起こしたくなくて忍者の様に生活してたから私の足の関節の音が鳴っただけで起きたりしてた。
下の子は上の子が泣き叫び暴れ回る中で育てたからか少々うるさいくらいでは起きない。
433 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 22:01:22.43 ID:CAv9hXUd
>>421>>429
アドバイスありがとうございます!
乗り換え含めて40分くらいです
同じ月齢で電車乗った方がいて心強いです
空いてる車両を探したいと思います
434 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 22:25:20.28 ID:LnmJnfsL
0ヶ月3週目です
夜間の照明について質問させてください
夜は豆電球にしていますが、夜間の授乳やオムツ交換の時、ぐずってあやす時などは電気を点けます
また、余りに孤独感を感じる時は電気と合わせてテレビもつけます(音量は小さめ)
これらは生活リズムを作るのに悪影響でしょうか?
新生児なのでまだそこまで気にしなくて良い、という意見
新生児からでも昼夜の区別は徹底し、夜間は暗くし、授乳やオムツ交換の時も豆電球程度でやるべき、という意見
両方見かけるので迷っています…皆さんどうされていましたか?
435 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 22:45:21.71 ID:gv/3geXQ
>>418です
まとめてですみません。
レスくださった方ありがとうございます。

夜また乗せてみたら、すこし長く乗ってくれました。
昨日の泣きが嘘みたいで嬉しかったですw
でもまた、調子にのって乗せてみたらすぐ泣きました。。
好きになってくれることを願って、長い目で期待したいと思います。
436 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 23:45:37.19 ID:7fD1tHPh
>>434
うちも新生児期は夜中でも電気つけてお世話してたなー
1ヶ月過ぎた頃からお風呂あがったら暗い部屋で過ごすようにして、間接照明だけでお世話するようにした
2ヶ月には夜にまとまって寝るようになってたかな
初めはこなすのに精いっぱいだろうから、余裕が出てきてからでもいいと思うよ
437 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/13(土) 23:50:47.59 ID:xYjEj+v3
>>434
夜間のおむつ替えは暗いままやる人のほうが多いイメージ。
でも私も暗い中活動するのが無理で、電気つけてやってました。
里帰り中だったから、気になって母に電気つけたらいけないのかな、と相談したら
なんで?電気くらいみんなつけるでしょ、とあっさり言われて
私ら兄弟は電気つけてても特に問題なく育ったんだなと安心しそのままに。

また、同様に孤独感というか辛いのもあって、夜間授乳して寝かしつけ成功するまで
連日ポップな音楽かけてました。
それでも1か月半くらいのときには、夜まとめて寝るようになりました。
朝日だけは浴びさせるようにしてたので、太陽の力すごいということにしてます。
438 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 01:04:23.88 ID:ECF3WfIl
>>434
生活リズムというか、テレビに関しては決めた時間一緒に見るという使い方以外は、何見てもいいこと書いてないから、つけない方が良いような気がするよ。
一旦まとめて寝るようになるけど、5ヶ月くらいからまたちょいちょい夜起きだす子が多いし、
今は朝太陽の光浴びさすくらいで、夜の電球くらいは再入眠ちゃんとするなら、多少の明るさはそこまで気にしなくていいと思う。
439 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 02:59:43.81 ID:PepmQtCZ
質問です。

今ここにいらっしゃるお母さん方は、来年の1歳4月で保育園入園に向けての保活を始めている方も多いと思います。その中で認可外(都内なら認証も含め)への見学申し込み等はいつ頃始める予定なのか教えてください。

本当は今すぐにでも問い合わせしたいのですが、今は園側も今年4月入園の対応で大忙しなのかと思い連絡できません。いつ頃がベスト、私はこうする、という意見をお聞かせください。
440 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 05:58:59.99 ID:5ocbxEXx
>>433
亀だけど、山手線なら混んでる電車の一本後が比較的空いてたりするよ
地下鉄の接続具合とか、ピンポイントで混んだりするから
441 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 06:13:29.41 ID:sjcTh3gE
>>439
スレチかと。
貼ろうと思ったけど、いくつかあるなら育児板を保育園でスレタイ検索してそちらで聞いた方が良いよ。
た今は不承諾承諾が決まる時期で、ピリピリしてるし、そういった基本的な質問はある程度スレ読んで、わからなかったら改めてした方がいいと思う。
442 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 09:10:33.91 ID:kU/aMrFq
3か月になったばかりです。
昼の寝かしつけ方を変更された方に質問させてください。

現在、1日に3,4回お昼寝をするのですが、抱っこゆらゆらでしか寝ず、寝付いても布団に置くと起きてしまいます。
長いこと寝ぐずりするものの20分程度で起きてしまうので、
私にとっても子どもにとっても今の寝かしつけ方は変えるべきなのではないかと考えています。

そこで質問なのですが、昼の寝かしつけ方を変えた場合、
夜もその寝かしつけ方でないと寝なくなったりするのでしょうか?

現在、夜は19時に寝て、3回ほど起きるものの授乳をすればそのまま朝まで布団で寝てくれます。
夜はこのままの方法で寝て欲しいと思っています。

よろしくお願いします。
443 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 09:51:50.49 ID:PArui2rh
生後1ヶ月
朝は7時には起こして、と育児書によく書かれていますが
自分も子も明け方5時から8時まで爆睡してしまい起床が遅くなってしまいます
皆さんちゃんと7時には起こしてますか?

日本海側で暗い日が多く太陽の光を浴びれていないような気がします
444 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 10:00:08.65 ID:PepmQtCZ
>>441
ご指摘ありがとうございます。
月齢が近いので他の保活スレより有益な意見が頂けるかと思い書き込みました。他スレを読んで研究します。
445 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 10:08:08.69 ID:Jykkl8tR
>>444
ここは月齢近い人は困り事があって余裕のない、質問者しかいないと思うよ
答える人はみな上の年齢の子持ちかと

月齢近い人にいろいろ聞きたいときはこちらへ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454478889/
446 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 11:39:44.92 ID:E+z6cgiP
>>442
夜と昼で寝かしつけ方法が違っても、赤ちゃんはちゃんと適応できるそうだよ
うちも3ヶ月頃は昼と夜で違う寝かしつけ方してたけど
特にそれで困ったことはないし、大丈夫じゃないかな
447 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 12:11:10.96 ID:gK6NVW5j
>>443
10時とか11時だと少しずつずらした方がいいと思うけど8時なら全然問題ないと思う
今は眠れるタイミングでしっかり寝てお母さんが体力つけるのも重要だよーこれから日が長くなれば母子ともに勝手に目覚める時間も早くなるだろうし
448 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 12:20:09.11 ID:Y9m7RYCN
>>442
夜も昼も添い乳で常に寝かせて、生後半年くらいから昼寝は抱っこだけで寝つくようになったな
3ヶ月くらいの時だとバスタオルと一緒に抱っこして寝かしつけて、置く時に軽く包んであげて寝かせるとしばらくは寝ててくれたよ
その月齢って抱っこ抱っこの時期だし、長く寝てくれないのは寝かしつけの問題というよりは月齢的な問題なような気もするけどね

>>443
無理に起こしてはなかったよ
親子ともよく寝るタイプだったしね
親が起きたタイミングで部屋を明るくして、テレビやラジオつけて普通に生活するくらい
昼夜逆転して困ってるとかならスケジュール式の子育ても試してみるといいけれど、今のリズムが親子にとってしっくり来てるならそのままで大丈夫よ
赤ちゃんの生活リズムは月例と共に起きてる時間も長くなったり授乳回数が減ったりしてコロコロ変わっていくから、その時々に合わせてあげたり調節するようにしていけば十分よ
449 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 12:29:59.54 ID:D/eF5doa
>>442
そのぐらいのときはだいぶ昼夜の区別がついてくるから、昼と夜じゃ寝つき方が全然違うよ。だから、寝かしつけも違ってくるから大丈夫だと思う!
450 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 13:55:53.62 ID:Fxk05iWa
4ヶ月ですが、海外帰りの家族に会うことは避けた方が無難ですか?帰国後まだ二日しかたっていないのですが、、
451 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 14:45:50.48 ID:kU/aMrFq
>>446
>>448
>>449
皆さま教えてくださりありがとうございます。
昼と夜で寝かしつけ方が違っても大丈夫ということで、安心しました!
長く寝てくれないのは月齢的な問題なんですね。
あまり他の子と比べずに、抱っこできる今を大切にしたいと思います。
バスタオルで包む方法もやってみます。
ありがとうございました!
452 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 15:24:14.48 ID:zrdcZCQA
生後2ヶ月、ここ最近●が硫黄の匂いのようなものすごい匂いがします
オムツから漏れてないのに音が出なくても●が出たとわかるほどです
毎日2、3回出て色や量も普通です
完母なので私の食べたものが影響してるのでしょうか?
453 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 15:32:11.44 ID:fMU6m45o
>>450
私は1ヶ月なんですが、タイから帰国する妹がお土産持っていくと言ってるけど怖いのでしばらく保留にする予定です
飛行機とかでも感染したりしますしね
454 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 16:10:42.30 ID:Y9m7RYCN
>>450
滞在期間や行った場所にもよるとは思うけど、あなたが嫌ならやんわり都合が体調が悪いと言って断ったらいいとは思うよ
455 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 16:25:42.06 ID:XS4EUsNd
>>450
国にもよるんじゃないですか?
差し支えなければどこの国?
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 16:55:04.06 ID:Fxk05iWa
>>455
ハワイなんで、まあ大丈夫だとは思うのですが…
457 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 17:46:20.98 ID:inUqhZsI
>>456
ちなみにここは一応3ヶ月までのスレだからね。
ハワイか。四ヶ月で帰国した家族の体調も悪くないなら自分ならそこまで気にしないな。
458 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 18:52:25.78 ID:fzO9LPky
ハワイなんて衛生状態日本と変わらんし。
459 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 22:53:29.11 ID:l1Kqh6H4
3ヵ月です。5日前から急にうんちの量が増えました、1日2回だったのが6回程に。少し緩め、色は以前と変わらず黄土色系、完ミです。水下痢程ではないけど、今までと比べたら緩いです。

本人は元気でミルクも普通に飲みます。ミルクを飲みながら必ずぶりぶりし、次のミルクまでの間にちょろっとまた出てる、といった感じです。
そうなる前の週に初めてヒブ、三種混合、肺炎球菌、ロタを受けました。
受診した方がいいのか、それとも急にうんちの量が3倍に増える事もあるから心配いらないのか...悩んでいます。
460 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 23:20:01.91 ID:BKesrmI5
>>459
うちもロタ飲んだ一週間(特に飲んだ3日間)はどうした?!って位頻回ウンになりました。
一週間を過ぎると通常運転に。発熱、明らかな嘔吐、不機嫌などの症状が無ければ副反応かな?という印象です。
461 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 23:31:27.92 ID:lJB7qXb2
>>459
うちも初予防接種の1週間後くらいから回数増えたし酸っぱい臭いになった。多分ロタの影響だと思う。なかなか治らなかったから受診したら整腸剤出してもらって、数日で元に戻った
462 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/14(日) 23:56:18.26 ID:l1Kqh6H4
>>460
>>461
ありがとうございます、ロタの影響の可能性が高そうですね!ロタが終わるまでこの調子なのか...1日中うんち拭いてる気がします。
一応受診せず様子見してみます、ありがとう!
463 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 05:44:17.68 ID:KKQuG1Tq
現在もうすぐ3ヶ月
今更ながらお祝いの頂き物を整頓してたところ60-70サイズの短肌着がありました
(新生児サイズのものだけ取り除いて後はサイズだけ見て後回しにしていました)

現在は短肌着+コンビ肌着で過ごしていますが、ネットや新生児スレなど見ると
汗かいたり暖かくなってきてどちらかを外すとしたら単肌着、のようなパターンが多いようで使い所を見失っています
持ってるコンビ肌着の下に着せるにはちょっと大きいです

短肌着+カバーオールという着せ方は良くないのでしょうか?
464 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 07:02:30.26 ID:Hc++OH6J
>>463
肌着てほんと種類多いよね。
短肌着+カバーオールありだよ。カバーオール自体の肌触りのいいものがいいとは思うけど。
家で短肌着+コンビ肌着、外出時に短肌着+カバーオールとか。
60-70になるとコンビ肌着→ボディ肌着が多いかなと思うけど、短肌着がだめってわけではもちろんない。
465 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 07:29:23.37 ID:emGzf5D5
>>464
横からですが、少し大きくなるとボディ肌着になるのはなぜなんでしょう?動くようになるから?コンビ肌着じゃだめなんでしょうか?
466 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 07:40:17.30 ID:YnuVwSz9
>>465
新生児の足の開きにはコンビ肌着や、ツーウェイオールのような太ももが広がった形が合うけど、ちょっと動くようになるとその広がりが邪魔になるし、カバーオール着せるときにもたついて着せづらい。

新生児期のように頻繁なオムツ替えがなくなるから、コンビ肌着みたいに、ボタンを外さずおしっこサインを見る機能が新生児期ほど必要なくなるからかな?
467 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 08:27:49.28 ID:n2F32P31
横だけど肌着の話、私も知りたかったから参考になりました、ありがとう!
現在2カ月だけど、50〜60のコンビ肌着が小さくなってきたので昼間は短肌着+プレオール着せていて、アリなのか分からなかった。
でも未だに●が一日5〜6回なので、やっぱりコンビ肌着は楽だなぁ…
ところでボディ肌着って内側にタグが付いてたりするけど、新生児期過ぎたら気にしなくて良いってことなのかな⁇
468 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 09:15:10.24 ID:MALyEKBN
ここ見ててちょっと思ったんですけどみなさんのお子さんはは普段家で肌着のみなんでしょうか?
1ヶ月なんですが短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールでずっと過ごしていましたが短肌着+コンビ肌着のみの書き込みを何度か見たので気になりました
それとも服を着てるのは当たり前なので省略してるだけでしょうか?
469 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 09:29:32.73 ID:qZNOzKEg
私も気になってた
うちは、短肌着にツーウェイオール
寒い時に検診やお宮参りした時は、コンビ追加

たくさん揃えたのにコンビあまり着てない
470 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 09:39:10.04 ID:p2vyKjy+
うちは、3か月なるまでは短肌着+コンビ肌着+カバーオールだったけど、3か月入って新生児期の肌着がサイズアウトしてからはボディ肌着+カバーオールにしてる。
室温は、昼夜通して20~23度の間。
着せるものってなかなか難しいよね。
471 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 09:51:44.59 ID:KKQuG1Tq
>>464
ありがとうございます
肌着でも股部分も押さえないといけないのかと悩んでたので
もう少し暖かくなったらその大きい短肌着はカバーオールと合わせてにしようと思います

>>468
うちは現段階では外出しないときは短+コンビ肌着だけです
エアコン20度でタオル掛けて調整って感じです
3枚着せると暑そうだったのでやめました
でも今までその手のレス見た感じでは普通に服着せてる人のが多かった印象
472 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 09:59:17.67 ID:nOkjD5ta
便秘綿棒刺激についてなんですが、
綿棒が今スパイラルタイプしかないんですけど、これでやるのはよくありませんか?
それと綿棒刺激する時は子をどういう体制でするんでしょうか?
オムツ替えの時みたいに足持ち上げてですか?
男の子なのでオシッコでちゃいそうなのですがどうされてますか?
473 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 10:04:07.73 ID:9DSRJ/mc
>>439
保活スレで昨日似たような質問見たよ。
474 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 10:43:12.03 ID:Hc++OH6J
>>468
1ヶ月までは(中には3ヶ月までの指導のとこも)赤ちゃんの着る服は、布団も入れて大人+1枚だけど、
それ以降は大人マイナス1枚だから、肌着2枚プラス服だとちょっと着せすぎになってしまうから肌着のみとかも家の中だと我が家はあったよ。
475 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 11:13:58.08 ID:Nx4yyHeJ
>>468
うちもずっと短肌着+コンビ肌着+ツーウェイです。
産前に揃えたときに店員さんにそう言われたので何も考えずそうしてました。
古くてあまり暖房のきかない部屋だからちょうどいいのかもしれない。

ただ予防接種のときは肌着2枚はしんどいかも。
初めての予防接種で3枚着てるとかなりもたついたので、2回目の前にボディ肌着を2枚新調しました。
今後のためにサイズ感もわかるし、なによりカバーオールでももたつかないし、首もともすっきりですばらしい!
とりあえずサイズアウトと季節の変わり目が同時になりそうなので、それを目安に完全にボディ肌着に移行しようと思ってます。
(首すわりも同時になりそうなので、今後買うのは前開きかかぶせで迷ってますが)
476 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 11:36:35.64 ID:emGzf5D5
>>466
肌着について、ありがとうございました!
出産準備の時は、短肌着!コンビ肌着!って感じだったのに、少したつと突然ボディって出てくるからボ、ボディ?何?って思ってました
基本的すぎてなかなか聞けず…
そろそろ何か買い足そうかなと思っていたので、ボディ買ってみます!予防接種にも良さそう!
477 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 11:39:55.76 ID:Nx4yyHeJ
>>472
うちは女児なんであんまり参考にならないかもしれないですが…
旦那と二人がかりでやってます。足を担当してる旦那いわく
「踏ん張り方がまだわかってないみたいだから、和式便所をイメージした足の位置にしてる」らしいです。 カエル的な感じです。
ただしお尻を持ち上げると●がものすごい飛距離で飛んでいきます。
ひとりでやる時は片手で両足を持ち上げるしかないのでそこまで余裕はないかも。youtubeにも動画があった気がします。

あとうちは必ずペットシーツひいてやってます。
外出時のおむつ替えでも使ってるし、重宝してます。
478 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 11:57:06.55 ID:o1u9Suaz
2ヶ月なりたて完ミです
今日から突然飲む量が少なくなりました
それでも1日を通して規定量飲んでれば問題ありませんか?
大体140ml位/1回だったのに、今日は110ml/1回しか飲んでくれません。

子の様子は起きたらご機嫌だけどこの時間帯はよく眠ってる、お腹が空いたら泣くし、寝ぐずりもします。
熱も平熱で、どこか痛がってるとか何もありません。
強いて言うなら頭が脂漏性湿疹?になってしまったようで、頭皮が乾燥したようなパサつきがあり、フケみたいになっているので昨日からベビーオイルを塗ってふやかしてお風呂に入ってます。
でもこれ関係ないですよね…
479 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 12:37:20.95 ID:lmpNlvlM
>>472
出来れば普通のが良いけど、スパイラルでもたっぷりワセリンなりを付けてすれば大丈夫だと思うよ
足はオムツ交換の時みたく片手で両足持って軽く曲げさせお腹のあたりに固定してやるよ
オシッコされそうだったらティッシュを1枚被せておけば飛び散ることは防げる
途中で綿棒交換しながら根気よくクルクル回せば長くても10分もすれば出てくるよ

>>478
ミルクは量が目に見えるだけに心配になるよね
機嫌も良さそうだし心配はいらないと思うよ
満腹中枢が発達してきて満腹感が分かるようになってきたのかもしれないし、たた食欲がなかったり気分が乗らなかっただけで明日からまた戻るかもしれない
1日トータルで飲めてたらもちろんそれで良いし、少し足りなかったとしても、半月くらいのスパンで体重測って順調に増えてるなら無理してまで量を飲ませる必要はないと思うわ
母乳だと毎回どれだけ飲んだとか計ったりはしないしね
480 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 13:07:30.20 ID:nOkjD5ta
>>477
有難うございます!
旦那さんと2人でやるのいいですね
やりやすいですよね。動画あるんですねチェックしてみます!
ペットシーツ私も買おうかな…

>>479
有難うございます!
そうですよね普通のタイプのほうがいいですよね。
なるほど、ティッシュをかぶせておけばいいのですね!足バタつかせるので難しそうですが今日やってみます!
481 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 13:27:11.50 ID:4u+gR9Az
すみません、助産師訪問に関して教えてください。
産後が悪く、二週間前に自宅に戻ってきました。子は三ヶ月になります。

この二週間で大分片付きましたが、まだまだです。
助産師を部屋にあげる際は、部屋の散らかり度もチェックされてしまいますよね?
どういう感じにすすむのか、地域によって違うとは思いますが参考に教えて頂きたいです。
482 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 13:44:42.30 ID:n2F32P31
>>468
うちは短肌着+コンビ肌着で過ごしてました。加えて室温調整と、毛布をかけたりスリーパーを着せたりしてました。
産院でそうだったのと、この上にカバーオール等を着せるとごわつくので、これが標準だと思ってましたが違いましたね…。

>>481
部屋の散らかり度、チェックされてたのか…。でも、余程(メンタル面が心配なレベル)でない限りは多少散らかっていても問題ないのでは?不衛生だと良くないかもしれないけど、物の散らかりは大目に見て欲しいですよね。
23区ですが、体重を測って、授乳回数や睡眠時間などを聞かれ、あとこちらから聞きたいことを質問したりして、最後にアンケートに回答しました。
そのアンケートが母親のメンタルチェックという感じでした。
お茶は一応出したけど、最後に一気に飲んでたので不要そうでした。
483 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 13:51:52.54 ID:DfX+JBso
>>481
産後大変だとわかって来るから、ゴミ屋敷とかじゃないなら心配いらないよ。
むしろキッチリし過ぎだと心配されるみたい。手を抜けるくらいの方がノイローゼなりにくいとか。
484 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 14:21:24.52 ID:4u+gR9Az
>>482
>>483
お早いレスをありがとうございます。
23区なので参考になります。
ただでさえ家に人をあげたくないタイプなので、不安でいっぱいでしたが、神経質にならなくてもいいようなので適度に片付けてみます。ありがとうございました
485 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 14:28:37.05 ID:o1u9Suaz
>>479
ありがとうございます!
満腹中枢は3ヶ月頃と聞いてたので、頭にありませんでした。
でも発達が早い子もいますよね。なんだか安心しました。
子はやや太り気味&過飲気味だった事もあり、体重増加に問題は無い事からもう少し様子みてみようと思います。
486 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 14:52:06.20 ID:Utt2IgEe
胃が縦になってるとか、満腹中枢まだとか、
さすがにその辺は仕上がってから出て来るようにしてほしいわ。
487 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 15:36:43.20 ID:0Q7LoUmE
>>481
部屋を片付けたいので当日到着前に連絡ください、って言ったら
「大変な時期なのでお掃除なんて気にしなくていいですよ〜今は赤ちゃんのお世話だけに集中してくださいね」
って言われたよ。そのわりには90分も滞在してたけどw
488 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 15:44:44.19 ID:qWPc/B2F
生後2週間です。
産院ではバスタオルをおくるみにし、タオルをひいた、硬いマットレスを下に、
授乳クッションを枕にして母子同室だったので、
家でも籐籠のような、ベビーベッドの上にタオルを敷いて、
タオルをおくるみ、授乳クッションを枕にして、
寝かせているのですが、
最近、よく動くようで、授乳クッションの空いているところに頭がすっぽり入っていることがあります。
まだ、3時間おきに起きるので、起きたら直していますが、
これからのことを考えて、授乳クッションを辞めたいと思います。
代わりになるものは何が良いでしょうか?
489 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 15:49:19.53 ID:wRFCh2Js
普通にマットレスに寝かせたらだめなの?

柔らかいもの、厚みのあるもので寝かせていると
すっぽり行った時に、例えば顎が胸につく形ではまると
酸素飽和度がおちるし
下手に横向いたりしたら窒息するかもしれません。

SIDS要因と疑われている一つに口鼻周辺の二酸化炭素濃度が濃くなりすぎる
というのもあったと思います。

うちの子は新生児の時に二回ほど寝返りしていました。

すっぽりした感じに寝かせたいなら「おやすみ卵」というのもありますが。
490 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 16:15:14.11 ID:IUabsdsr
授乳クッションを枕に、ってめちゃくちゃ高くない???
代わりというかそのまま平らなマットレスに寝かせるだけで良いと思うよ
491 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 19:14:50.16 ID:ZZWjyHOp
2ヶ月の子があまり寝ません。
睡眠時間をメモしてみたら1日8時間〜11時間ほどの睡眠時間で、昼寝は30分を午前と午後の2回です。
退院した頃からこんな感じですが、睡眠時間が短すぎるんじゃないか心配です。大丈夫でしょうか?
492 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 20:00:43.25 ID:qZNOzKEg
>>491
うちもです。
答えがなくて申し訳ないですが、同じすぎて書き込んでしまいました。
赤ちゃん眠くないんですかね?

うちは、朝も昼も夕方も寝ないです。
今日はトータルで1時間寝たかな?って感じです。
ちなみに生後50日で1ヶ月半くらいです。
部屋もうるさくしてない(生活音なしは無理ですが)部屋も暖房加湿つけてます。泣いて寝ないというよりは、目がパッチリで、だっこで寝かしつけても睡魔から抗おうとすると言うか…。
何もできないし、ずっとこんな感じかと思うとこれから先が怖いです。
493 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/15(月) 20:52:39.55 ID:tSXy6EIV
>>488
いわゆるまんまる寝(Cカーブ)ってことだよね。そうしないと寝ないの?
そうでなければずっとしてる必要はなくむしろ今すぐやめても支障ないと思う
新生児も結構動くよ。うちのは退院したての頃に自力でマットレスから飛び出ちゃったことがある
床に直接マットレスだったし高さ5センチくらいのことで何事もなかったけど肝を冷やしたよ
基本寝る時は顔周りに何も置かないほうが安全
クッションの代わりはいらないよ
494 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 01:33:51.67 ID:MOLPJJur
>>468です
みなさんご意見ありがとうございました
まだ生後1ヶ月ですのでとりあえず今まで通りの着せ方でいこうと思いますが、来月の予防接種の時の事を考えてボディ肌着も購入して徐々に薄着に切り替えていこうと思います
495 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 03:14:14.39 ID:iQP7Khb0
生後一ヶ月半になり、大分まとめてねるようになって夜中と昼寝時は4-5時間くらい授乳間隔あくようになってきたんですが右胸が3時間くらいで張って痛いです
こういう場合は3時間くらいでちょっと搾乳したほうがいいんでしょうか。それともそのうち張る間隔も長くなりますか?
子供は眠いと全力でおっぱい拒否るので起こして授乳というのはできません
496 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 09:31:16.89 ID:wD7nYwGx
>>495
張る感覚が長くあくというか、吸われた時だけ張るような差し乳になる人が多いよ。
でもそれくらいの時期で差し乳にはまだならないと思うので、軽く手で搾ったりくらいはしてもいいかも。まだまだ昼寝が長いような気がするので、もう少し月齢すすめば、子供もちょこちょこ起き出すと思うよ。
497 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 09:41:18.68 ID:RAZdWr2D
生後2カ月、いつも四時くらいに授乳して再度寝ると、起きたらこの時間…。
寝室が日当たり悪くて朝日が全然入らないからリビングに移動させなきゃで、7時にアラーム鳴らしてるのに起きられない。
もう昼夜のリズムをつけなきゃいけない時期だと思うのに、ダメ母すぎる。
みなさん授乳時間の合間だとしても7時くらいには起床して、子も起こしてるんですよね?
498 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 10:46:15.52 ID:DmUAxYC8
>>489
>>490
>>493

>>488です。
ありがとうございます!
すっぽりした感じではないと、寝れないわけではないので授乳クッションをやめて
マットレスにそのまま寝かします。
499 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 11:01:58.31 ID:iQP7Khb0
>>496
ありがとうございます
そのうち身体も適応してくるんですね
いまは張りすぎない程度にしぼろうと思います
500 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 11:17:48.49 ID:Yvn6Jhwk
2ヶ月男児です

予防接種時に乳児湿疹用のワセリンを処方され、朝とお風呂上がりに顔に塗っています
一時期はきれいになりました

ところが、何日か前に瞼のあたりが赤いなと思ったところから、目の回りとこめかみ、頬と赤みが増しています

朝はお湯に浸したガーゼでこすらず軽くおさえるように汚れを取っています

お風呂は泡立てた石鹸で洗顔、落とすときはガーゼにお湯を含ませ、上から流しています

受診の目安や改善した方がよいことなど、教えて下さい
よろしくお願いいたします
501 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 12:13:27.63 ID:QbukPwFC
>>500
湿疹が治ってからもワセリンを塗ってる?それともやめてから赤みがでたのでしょうか。
うちの子に乾燥性の湿疹が出てワセリンを塗ったとき、患部は良くなっていったのだけど
患部からはみ出して塗っていた部分が赤くなった事があった。
油分を与えすぎてにきびみたいな感じになったのかな?元々の湿疹はやや改善していたから
それからはワセリンやめてベビーローションをこまめに塗るようにしていたらきれいになったよ。
症状は違うかもしれないけれども参考までに。
502 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 13:35:45.12 ID:v2FOJ1EQ
>>500
ワセリンは蓋をするだけだから
肌に保湿が足りてない状態だとあまり効果ないかも
乾燥からなら市販の保湿ローション塗ってあげてからワセリンの方がいいかも
病院に行く予定があったらヒルドイドのローションや軟膏をお願いするといいよ
病院によるけど状態によってはステロイドを出される事もあると思うけど、やっぱ一緒にヒルドイド出してもらうといいよ
保湿剤として優秀だと思うから
503 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 14:30:00.02 ID:uH0+3Ab3
>>500
洗顔こまめにしすぎで油分足りてないから乾燥して湿疹になってるのでは?洗顔やめて濡れたタオルやガーゼで拭うだけで大丈夫だよ。石鹸カスが傷に入ると余計悪化するかも。
504 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 15:11:18.37 ID:gcUDraJZ
>>497
新生児の頃から、とりあえず7時に1度起こして、明るいリビングに連れていくことを習慣にしてる。
起きれなくて少し遅くなることもあるけど、30分くらいの前後は許容範囲かなーと。
3か月半になった今では、母が爆睡していても、子は7時前後で起きてパタパタし始めるのでそれに起こされる。
まぁでも数日寝過ごすくらい大丈夫だよ。
「あーよく寝れてスッキリした」くらいに思っておけばいいよ。
505 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 15:36:03.75 ID:8EKYE9Tk
>>503
横だけど今月のひよこクラブでも、肌トラブルがある時(500さんのように赤くなってる時が例に出てる)は洗浄料を使わないは、
汚れや皮脂が落ちないから間違いてはっきり書いてるし>>500さんの朝ガーゼ、夜お風呂はこまめに洗いすぎってことはないと思う。
私も乳児湿疹で医者にその洗い方指導された。
506 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 16:01:43.74 ID:VR4x0+vP
>>500
ワセリンを朝晩だけじゃなく日中も何度か塗ってあげるといいよ
テカテカしなくなったら塗ってあげる感じで良くなるまでしばらく続けるといいよ
ワセリンは塗り込むんじゃなく表面を覆うように塗ると良いよ
507 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 16:05:10.17 ID:Yvn6Jhwk
>>500です

皆さん色々なご意見ありがとうございま
湿疹の対処は難しいですね

触るとがさがさなのでやはり乾燥?
泣いたりして顔が赤くなると目立ちます

確かに石鹸洗い残しも皮脂トラブルの元ですよね

日中塗っていなかったので、これからはこまめに塗ろうと思います
手始めに今日のお風呂上がりはうっすらローションを塗って、ワセリンで蓋をしてみます
508 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 18:10:25.14 ID:wtDatudh
スワドルミーの使用を考えています。
おくるみやお雛巻きもですが、一日のうちどれくらい巻いていていいのでしょうか?
おむつがえや授乳時は外すとして、どのくらいの使用時間を目処にすれば良いかよくわかりません。
おくるみ系されてる方、どのくらいされてますか?または外しますか?
509 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 18:29:25.33 ID:EKRDr9f0
>>508
私はスワドルミー使用する時の連続使用は3時間くらいですかね
主に夜中ですが授乳して巻いて寝かせて次起きるまで使用するので3時間くらい。
次の授乳でまた巻いて寝かせて3時間。
次の授乳時は起床なのでもうリビング連れて行くので外します
連続だと3時間くらい、1日6時間くらいですかね
510 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 19:18:23.57 ID:QFQ8UhDH
1ヶ月半の娘がいます。
いまだにへその緒が取れません。
1ヶ月検診でも2日前に区から来ていただいた保健師?さんからも「ジュクジュクしてないし、様子見でいいでしょう。無理にひっぱらなくても取れますよ」と言われて、消毒を続ける日々です。
ぱっと見はポロッと取れそうなのですが、おへそとくっついてる根元(白色のような)が中々取れる気配を見せません。
消毒の方法が悪いのでしょうか、中々取れない方どうしてましたか?
511 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 22:36:25.24 ID:etK+DjmG
>>510
普通にそのまま、病院でもらった白い粉とか綿棒で液体とかをつけてました
じゅくじゅくしてなければ大丈夫ですよ
大人だってかさぶたとれるの個人差あるしそのくらいです
まあ消毒用品が終わってしまったら買えるかとか病院に相談してみて
512 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/16(火) 22:39:24.37 ID:etK+DjmG
>>497
二か月なんて下手するとお昼まで寝てた時もあるかも
カーテンも開けられず倒れ伏してたりしたから
電気をリモコンでつくのにして、七時に電気だけを煌々とつけました

まだまだ回復してないのでしょうから寝られるならよく寝て、お大事に
513 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 00:14:16.05 ID:rGQTJkyT
>>511
気長に消毒し続けようと思います。気持ちが楽になりました、ありがとうございます!
514 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 00:15:54.50 ID:Mlz6DI+K
>>508
私もよる子どもが寝る前に巻いて、夜中の授乳の時に外します。巻いたままだと、すごく苦しそうに見えるから最近あまりしなくなりました。でもモロー反射で起きちゃうし本当は巻きたいんですけどね。
515 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 05:33:31.84 ID:Xboh4Br5
>>513
うちの産院では消毒はマキロンでOKと指示され、退院当日から使ってましたよ!
良かったら参考までに。
516 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 08:16:14.98 ID:OAcnq8uo
生後3ヶ月、体重増加が月600くらいの混合です。
もう少し増やしたいなと母乳後ミルクをあげますが、50くらいでとまります。以前は100くらいは飲んでたのですが…授乳後はご機嫌です。
どうしたもんでしょう?大きく生まれたのにきっともう小さいほうで不安です
517 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 08:22:07.04 ID:Vw0Qtlop
>>516
ご機嫌なら足りてそうな感じですね
母乳も増えてきてるとかかも

体重が心配なら3ヶ月検診とかで相談するといい
まあ、グラフからずれたり、体重減ってるとかでなければ
大丈夫!様子見で!個人差あるしね!って感じかと思います
518 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 08:30:14.61 ID:oifoGp/L
>>516
体重増加は月齢上がるごとに緩やかになるものだよ
おしっこや便がしっかり出ていて機嫌もいいなら心配ないと思う
あげすぎるのは赤ちゃんでも太りすぎになるので何事も本人の適量があるから
519 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 09:02:36.15 ID:wXuBtOmM
湿疹というか、首のシワのところが全体的に赤くなっています
よく拭いたり保湿したりしていますが、どうしても汗がたまりやすい場所だからきれいになりません
受診して薬など塗ったほうがいいんでしょうか?
520 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 09:12:29.90 ID:rGQTJkyT
>>515
マキロンで良いんですね!今日明日には頂いた消毒液がなくなるので買ってみます、ありがとうございました!
521 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 11:22:51.40 ID:6rcQOk65
生後1ヶ月
朝起きたら、ベッドに寝かせていた子供が斜めに下がっていて、布団が顔に被さっていたのでびっくりしました
掛け布団は合わせで軽めのポリエステル製の95×120のものです
怖いので今夜から掛け布団はやめて、大人の薄手の膝掛け毛布を折って掛けてみることにします
スリーパーを通販でこれから買う予定です
他に何か対処法とか、気をつけることはないでしょうか
522 :
508
2016/02/17(水) 11:29:23.82 ID:0K0Lhu54
>>509
>>514
夜間のみくらいにしたほうが良さそうですね。
検索しても説明書にもどのくらいの使用時間がいいのか出てなくてよくわかりませんでした。
523 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 11:37:35.01 ID:au1QrpZM
>>521
うちも、おひな巻きしてて、巻き方が緩かったのか自分でウゴウゴして下がってて、顔がすっぽりガーゼに入っててびっくりした事がある。
うちは、掛けるのは綿毛布で寒いかもしれないけど、胸元くらいまでしかかけてない。
部屋は暖かくして、服も着せてるから大丈夫とは思うけど。。
綿毛布掛けない時は、フリースのマジックテープで留めるタイプのおくるみで寝かせてる。

参考にならないかもですが。
524 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 17:20:53.44 ID:zS7pzxUJ
生後20日
鼻の奥に鼻くそが膜のようにこびりついていて、ベビーピンセットでもギリギリ届かないくらいの入り込み具合です
ここ2日ほどそのせいで鼻がブヒブヒしていて、授乳の時も鼻呼吸が苦しいのかすぐに離してしまいます
取ってあげたいのですが自然に手前に来るのを待つしかありませんか?
鼻水取っては持っていません
525 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 17:29:01.72 ID:d2bP0svy
>>524
お風呂上がりでもダメ?
526 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 17:38:21.71 ID:zS7pzxUJ
>>525
ダメでした
固まってこびりついてる感じです
527 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 17:58:36.53 ID:ui3NXNtZ
>>524
うちの子はいつも大粒の涙のギャン泣きで大砲が出てくるよ
わざわざ泣かせ続けるのは可哀想だからなんともだけど
大泣きした時に小鼻〜鼻筋を押さえたりうつむき加減にさせるとか?
528 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 18:07:03.89 ID:Gf6UkSXo
>>524
沐浴のときに鼻をもみもみすると多少取れやすくなるよ
529 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 18:11:52.88 ID:UwI/oMJR
>>524
スポイトで生理食塩水一滴垂らして数分おくと鼻水吸うやつでひっかかるよ
530 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 18:13:22.86 ID:UwI/oMJR
鼻水吸うやつがなかったのか、そしたら
生理食塩水の後に綿棒でいけるよ
531 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 19:27:38.23 ID:KZxucyzn
一ヶ月半の娘がいます。
赤ちゃんはおっぱいを飲んだら眠るのが普通ですか?
おっぱいをあげてからも目はあいていて、ベッドに横にしても5分くらいで泣き出します。
機嫌よく起きているということがありません。何が原因でしょうか?
532 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 19:32:17.72 ID:W0lyFX+1
>>531
一ヶ月と少しの自分の子供でそのパターンの場合は
ゲップが出ていないか飲み足りない事が多いです
533 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 19:38:16.71 ID:aIqRoWU9
>>524
鼻水吸うやつないなら、自分の口で吸ったが早い。いやなら買いなさい。
534 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 19:40:14.65 ID:aIqRoWU9
>>531
それが普通なら、世の中のお母さんたち困らないよ。月齢とともに起きてる時間は長くなるけど、あなたの赤ちゃんはまだまだ一人はサミシイんだよ。こっちはなにもできないけど、寝るまで構ってあげて。
535 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 20:13:01.67 ID:Gf6UkSXo
>>531
空腹、げっぷ、暑さ寒さ、おむつ、その他何かしらの不快感など一通り考えた上で
心当たりがないなら、授乳+5分がお子さんの体力の限界なんだと思う
授乳が終わってから泣きだすまでの5分間が「機嫌よく起きている」時間だよ
月齢上がって体力ついたらもっと長く起きていられるようになるよ
536 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 21:07:49.27 ID:SzXc+EEb
3ヶ月の子が最近よく目をこすっていて、まぶたが赤くなってしまいました
爪はこまめに切ってはいますが下手ですし、
指が目に入りそうでもう気が気でないです

受診した方がいいのか?(目安は?)
また眼科なのか小児科なのか?
何かアドバイスいただければと思います
ちなみに今はミトンしてますが、指しゃぶりが癖なのですぐぐしょぐしょになってしまいますので、しない方がいいのか?とかも悩みます
537 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 21:11:51.60 ID:FFM5/uof
>>536
やすりはかけてる?
爪切りしただけだと角が出来ていて肌が傷付いたりするよ
538 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 21:25:49.95 ID:3HfyGILS
>>536
ミトンはよっぽどでなければ、発達への影響も考えてしなくてよいと助産師さんが言ってたよ
朝イチで小児科に行くとか感染防止ができるなら、まずは小児科相談でよいと思う
うちは目薬もらえたよ、もしも目が痒いなら取り除いてあげたいしね
539 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/17(水) 21:41:23.95 ID:HNG5OydZ
>>504 >>512
レスありがとうございます!
実は「数日寝過ごす」というレベルではないのです…が、今日は6時に起きました。たまたま子どもが泣いたからですが…。
あまり手のかからない子で、体は回復しているつもりになっていましたが、こんなに起きられないのはやっぱりまだ完全には回復していないのかもしれないですね。夜中の授乳もありますし。
できるだけ規則正しく起きられるよう頑張ってみます!
540 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 07:00:05.97 ID:VORmi2vp
>>531
一ヶ月だけどおっぱい飲んだ後も寝ないことあるよ。
一時間ぐらいあやして、もう一回授乳してやっと寝ることもある。
どうしても寝かしつけたいときはミルクを80ぐらいあげて、そのあとおっぱいくわえさせてる。お腹いっぱいになるとπ落ちするけど、それでもだっこしたまましっかり寝かせないと、布団に置くと起きることある。
541 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 07:51:32.73 ID:2hy4oXAY
>>536
心配なら小児科かな
涙や目ヤニが多いとか目が赤いなら目に原因がありそうだけど、目が痒いんじゃなくて乳児湿疹で顔が痒くて擦ってる可能性もある
乳児湿疹が良くなったらしなくなったよ
542 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 08:12:39.49 ID:/QSQRywx
536です
みなさま短時間にありがとうございました

ミトン、あんまり使わないものなんですね…
夜中も結構こすっていて、やっぱり心配なのでこれから病院に行ってきます
あと爪やすりも買ってきます!

目だけでなく耳のうしろあたりもかゆがることが多いので、
目に見える乳児湿疹的なものはないのですが、乾燥もあるのかもしれません
543 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 08:26:44.68 ID:BAVbUrzi
1か月半の男の子です。

ミルクやπをあげても最近寝ません。
泣く時は抱っこしたり再度πをあげたりですが、
泣かずに、寝るかな?と思って布団においてもらんらんと目覚めて昼も夜もほとんど寝ません。
ここ数日こんな感じなのですが、
ごきげんで起きてるときは話しかけたりしてたほうがいいとは思うんですが、寝ないため自分の時間がとれません。
こういうときみなさんは赤ちゃんの相手してますか?こういうことしてる、とかあれば教えていただきたいです
544 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 09:29:10.83 ID:JDW9S+p3
4ヶ月の男児がいます。
完全母乳で育ててきましたが、
私が今週月曜日から入院になり、
退院が来週半ば以降になりそうな気配です。
入院初日から搾乳していましたが、
病状の関係もあり、
それほど頻繁にはできていなかったためか、
母乳が減ってきているように感じます。
右は溜まり乳で、朝一番だと200mlくらいとれるのですが、
それ以降だと50mlくらい。
左は差し乳で、朝一番でも50mlくらいです。
子供に直接あげていたときは、十分足りていたので、
本来ならもっと出ているはずだと思うのですが、
このように減ったあと、また母乳を再開したら、
量は戻るものなのでしょうか?
経験者の方などいらっしゃいましたら、
ご意見をお聞かせください。
545 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 09:43:39.73 ID:9DbdnLFy
>>544
戻ることももちろんあるよ
私も薬でしばらく断乳したけど、搾乳続けて量が減ってきたなーと思っていたものの、再開したら量も戻ったよー
ただあなたの場合は、もう1ヶ月2ヶ月もしたら離乳食が始まるわけなので、
万一、量が戻らなかったら、母乳以外の味に慣れてもらうのにミルクを試し始めてもいいし、
あまり心配しすぎないほうがいいと思うよ

色々考えちゃうと思うけど、まずはゆっくり身体を休めて、元気なお母さんになるのが何よりも優先だよ
お大事にね
546 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 09:54:22.80 ID:FkvX6E/x
生後18日目の子が、夜は0時〜4時半くらいまでまとめて寝てくれるのですが
起きる前の30分ほど泣きかけてるかと思って授乳しようと見たら寝てたり、フヒフヒ言って苦しそう?になってるけど寝てたり。
これって寝てはいるけどのどが渇いたり空腹で苦しんでるのですかね?
それとも夢を見てるだけなのか…。
無理に起こすのもかわいそうなので
自然に起きるのを待ってからオムツやら授乳やらしてます。
547 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 10:10:03.60 ID:tQbw7Sfs
>>546
うちも全く同じでしたよ。うちはガスを出したくていきんでる感じで、結局授乳して再度寝るまで続いてました。
新生児あるあるみたいですよ。
目をつぶったまま唸ってるので起こすの可哀想ですよね。
でもまだ新生児だし、3時間に一回授乳するよう言われる時期だから、3時間以上経っているときはオムツを替えたりして起こしても良いかも。
私はこの「寝てるのに起こす」というのがかなりストレスだったけど、一ヶ月健診で体重増加に問題なければ解放されるから、今だけだと思ってがんばれ!
548 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 10:46:43.98 ID:ghyJo7Kf
>>543
体力がついてきて授乳だけでは寝なくなったのでは?
ご機嫌なときは放っておいても良いと思うよ
一人遊びも発達には大切だと聞くし、休めるときは休んだ方がいいよ

>>544
体質にもよるかもしれないけど戻ると思うよ
あとここ3ヶ月までのスレですよ
549 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 10:49:22.04 ID:BS8BC9zt
>>543
昼はある程度話しかけたりもしてたけど
食事なんかのときは一人で遊んでてもらったよ
夜は遊びに付き合ってたら昼夜の区別がつかないかなと思って
部屋暗くして「夜だから寝るよ」とか声かけて本当に寝てた
一人遊びも発達のためには必要だそうだから、起きてる間ずっと相手しなくてもいいと思うよ
550 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 11:05:03.42 ID:UZW88Ol6
3時間まとめて寝たことがない…
寝かしつけに30分以上かかることも多いし、せいぜい2時間半が1日に1,2回かな
551 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 12:56:34.77 ID:GjzTpa2G
一ヶ月と一週間です。
寝かしつける時に泣いてる時の放置について聞きたいんですが、
泣かせたまま別の部屋に行って何かして戻ってみると、大体10分もしない内に寝ています。
トントンや子守唄で寝かせるようにしたいのですが人がいると泣くのかグズりが長くなります。
放置から一人寝のパターンは楽なのですが、性格形成などに影響するんじゃないかと不安です。
やはりトントンや子守唄、同じ部屋にいて見守るなどした方がいいのでしょうか?
552 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 13:53:44.04 ID:w4x61nt7
>>551
二人目三人目になったら泣かせっぱなしで気付いたら寝てるなんて事は当たり前だからあまり気にしなくて良いと思うよー
553 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 15:07:31.20 ID:kPl64g5t
>>551
月齢から寝る時の感じから全く同じで
不安に思ってたとこだー
554 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 15:28:41.06 ID:FkvX6E/x
>>547
新生児あるあるなんですねー、苦しんでるんじゃなくて良かった。
あんまり授乳時間空きすぎるのも良くないですよね。起きないなら起こしてみます。
ありがとうございます。
555 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 17:51:53.36 ID:uUE6qntQ
>>543
同じく1ヶ月半男児です
うちのも昼は全然寝てくれなくて結局夜の12時まで起きてることが多いです
常に抱っこしてないとくずるし寝ても15分くらいで目を覚まし存在確認されてます
まだ実家なので家事はしてませんがこのままでは家事がままならないと考え思い切ってビョルンの抱っこ紐買いました
両手はあくしては痛くならないし自由に動けるしでかなり快適ですよ!
装着したままトイレもいけるので切り離して泣かれる事が無くなりました
556 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 20:10:46.11 ID:XQbECCvB
生後一ヶ月半なんですが産まれた時から吐き戻しがかなり多い子で最近発酵したような口臭がします
口臭の対処法ってなにかありますか?ゲップだしても縦抱きで安静にしてても量を減らしても授乳後数時間経っても吐くので吐かないようにするっていうのは無理です
産まれたばかりでミルクやおっぱい貰ってない時も何度か嘔吐をしてたみたいなので…
557 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 20:24:01.76 ID:2hy4oXAY
>>556
吐くのは赤ちゃんの仕様みたいなもんだからね
ガーゼを濡らして指に巻きつけて口の中を拭ってあげると幾分ましになるかも
赤ちゃんの歯が生えてきたら最初はその方法で歯磨きするので練習にもなる
558 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 21:01:13.69 ID:XQbECCvB
>>557
やってみます!ありがとうございます
559 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 23:19:13.14 ID:qPMT6khB
2カ月の子がいます
母子手帳の成長曲線って、こちらで勝手に測って書き込むものなんでしょうか?
皆病院でやってもらうものなのですか?
560 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/18(木) 23:23:54.18 ID:nXq8oJXQ
>>559
うちは小さめで体重気になるので、健診ではかる他に
自分で保健センターや育児相談に行ってはかってもらってるけど、
特に気になることがないなら健診のみでもいいと思う
病院によっては普通の診察や予防接種でも体重はかってくれるしね
曲線に書き込むのは自分でしてるよ
561 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 00:06:02.61 ID:OPKctKMl
>>560
2カ月って検診ないですよね?
うちの地域は1カ月検診の次は4カ月検診になってしまうので、この時期だからその為だけに外出するのもなんだか不安で。
でも自分で自分で書き込んでいいんですね。
近くのSCにスケールと身長測る機械があったので、人がいない時間帯にそこで測って書き込みたいと思います
ありがとうございました!
562 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 00:36:53.80 ID:zidArDNW
ミルトンで消毒したおしゃぶりを、溶液を切るだけですすがず新生児に与えていました
溶液はミルクや麦茶と反応して無害になると説明書にあるので
哺乳瓶以外のものを消毒するときはすすぐべきだったのでしょうか
今のところ子供に体調の変化はありませんが、溶液が直接口に入っても健康上問題ないでしょうか?
563 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 02:52:19.29 ID:V15R84oi
>>562
ミルトンの広告で歯固めのおもちゃとかも載ってたし、必ずすすぐ事、という注意書きもないしで特に疑問ももたず、おしゃぶりは溶液切って自然に乾かしてからあげてたわ
564 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 03:30:36.92 ID:9pXXESkb
>>562
錠剤食べたとかじゃなく規定量に希釈してたら引き上げた水滴程度そのままでも平気なようにできてるよ
反応って言うかハイターみたいな強い塩素じゃないから薄まったら水道水以下になるから気にしなくていいよってだけ
565 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 09:42:59.10 ID:nb3b930W
一ヶ月検診後飛行機で自宅へ帰ります
ちゃんと耳抜きするためのコツとかないでしょうか?
フライト時間1時間20分くらいで離陸着陸体勢の時間が半分近かったかと思います
ミルク飲むのにそんな時間かからないしお腹いっぱいになると断固拒否するから不安で…
πはまだお腹いっぱいになる程出ないから恥を忍んで授乳ケープを使ってπあげるべきなんですかね
566 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 09:58:01.07 ID:hIvNm8h/
>>564
水道水以下って本当?
塩素臭が結構するけど
567 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 10:50:50.40 ID:ORtOMr+h
>>565
同じく検診後すぐ飛行機に乗って帰ってきました。
わたしはフライト時間の4時間前に一度ミルクを飲ませ、空港で手荷物検査直前にもう一度ミルクを飲ませました。
フライトも1時間だったのでずっと寝続けてくれましたが、念のためミルクもすぐ作れる準備してましたよ!お腹いっぱいだと拒否は心配ですよね。
耳抜きは、寝てると必要なし、起きてても何か吸ってればいいらしいのでお母さんの指をチュパチュパしてもらうのもいいってきいてましたよ!
心配かと思いますが意外と飛行機乗ってしまえば楽だったので、無事に帰ってこれるといいですね!
568 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 11:20:52.77 ID:ck+nNjFt
1ヶ月半男児、
新生児の頃からげっぷさせても縦抱きしても、結構な量を吐き戻す子です。
最近深夜にミルクを追加で欲しがることが多く、吐いてるのに追加していいのか悩んでます。
混合で、日に4回程度ミルクを80足してたんですが、
追加で欲しがるときはプラス40足してます。でも盛大に吐いてます。
吐いたときに鼻からも出たりしてかわいそうです。
体重も増えすぎくらいだし、あまり飲ませたくないのですが、与えない限り眠らないんです。どうしたらいいんでしょうか。
569 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 11:40:12.70 ID:hIvNm8h/
>>568
追加する量を減らしてプラス20とかじゃだめかな?
570 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 12:03:16.65 ID:2qEL7GBs
>>568
甘えたいだけのような気がするな
ミルク足さずに添い乳じゃ寝てくれないかな?
571 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 12:03:30.79 ID:2DcPCs58
>>563-564
安心しました
ありがとうございます
572 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 12:39:02.42 ID:qsHd5hRj
>>569
80の時点でも吐いてるんですよね…。
でも吐く量が減るかもしれないので、試してみます。

>>570
試したことあるのですが、こういう時に添い乳をやると、全力で食いついて、吐きながら延々吸って、最後には出なくなるのか怒ります。
寝ないだけの時の添い乳だと、チウチウ可愛く吸いながら寝るので、本人的にはミルク与えた後のギャン泣きの時は、まだまだがっつり飲みたいみたいです(でも実際には胃はいっぱいな気がする)。
また、正直、ミルク与えた直後は吐いたもので私のパジャマ等もベトベトになるので、出来れば添い乳はやりたくない…。
573 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 13:35:40.06 ID:UzBiUb17
>>568
まだ満腹中枢出来てない時期だから体重増え過ぎなら親がきちんとコントロールしてあげないと。
お腹いっぱいでも泣きたい時は泣くから欲しがってるんじゃないと思うよ
574 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 13:51:44.11 ID:FVaD0HC9
>>567
ありがとうございます
寝てればしなくていいんですね!
添い乳やラッコ抱きじゃないとぐずって寝てくれないこと多いけど
寝てくれたらいいなぁ…
575 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 13:54:48.68 ID:QLVVsf6m
>>566
軽く水切っただけで水滴残ってる哺乳瓶でミルク作るけどミルクからそんな塩素臭なんかしたことないよ
576 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 14:10:38.93 ID:uVXauOZP
もうすぐ4ヶ月の男児がいます
混合で大体9時、13時、17時、21時の4回あげているのですが3日ほど前から21時の授乳以外はおっぱいに吸いつかなくなってしまいました。乳首を近づけるだけで泣いて嫌がられます。ミルクはゴクゴク飲むのですが…
朝一の一番おなかの空いてるであろう時間もおっぱいは飲まないのでおなかいっぱいというわけじゃないと思うのですが、これはいわゆる乳頭混乱なのでしょうか?
577 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 14:15:14.82 ID:qsHd5hRj
>>573
そのコントロール方法が知りたいのですが…。

口パクパク、ハアハアで、π欲しいの合図だし、すごい勢いで哺乳瓶やπにかぶり付くので、本人的にはπを要求してます。でも吐くんです。
おしゃぶりも考えましたが、母乳が出なくなるとギャン泣きするので、効かないと思います。
578 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 14:27:15.98 ID:18T9LU3l
>>577
吐きたいときやゲップ出したい時もお口パクパクハアハアするよ
すぐ足さずにしばらく抱っこであやして、それでもどうしても欲しがるならミルクじゃなくておっぱい吸わせてあげたら?
579 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 14:34:09.71 ID:Al02pvgF
>>577
吐き戻しは仕方ないにしても、体重増えすぎなら追加はやめたほうが良いんじゃない
おっぱいがどれだけ出ているのかわからないけど
指導されている通りの適量を時間守って飲ませて
あと吐いた後は直ぐに飲ませないほうがいいよ
おっぱいは与えれば吸啜反射で吸い付くので、お腹が空いてるからじゃない
何しても泣く時期だし、なかなか寝てくれないのも仕様
おっぱい以外であやす事もして過ごした方がいいよ
580 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 14:41:43.33 ID:HpzJreSt
>>572
うちの上の子は母乳相談室という哺乳瓶を使ったら吐き戻し減った
少しずつしか出なくて飲むのに時間かかるからかな?
ただ下の子には効果なかったので効くか分からないけど…

あと>>578も言ってるけど
>口パクパク、ハアハアで、π欲しいの合図だし、すごい勢いで哺乳瓶やπにかぶり付くので、
これは空腹とは限らないよー
抱っこで歩き回ったりスクワットしたりしても絶対泣き止まないのかな?
もし泣き止むなら、その調子で20〜30分抱っこしてたら寝るんじゃないかという気もする
581 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 14:52:14.80 ID:qsHd5hRj
>>578
>>579
>>580
パクパクされても空腹とは限らないんですね。
頑張って30分くらいあやして様子みてみます。
母乳相談室も気になってました。
最初の80もガツガツ飲んでむせたりすること多いので…。
かといって途中で抜いてゆっくり飲ませようとするとギャン泣きするし。
こちらも試してみます。

すごく参考になりました。ありがとうございました。
582 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 14:55:30.62 ID:6rDod0YA
もうすぐ2ヶ月
完母
夜、8時間寝ることがあるけど寝すぎで心配です
1日の授乳回数は8回くらい
体重が増えていたら心配することないですか?
寝すぎるのも個性と考えればよい?
583 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 15:21:45.49 ID:2qEL7GBs
>>582
うちの子たちもよく寝るタイプで夜は授乳飛ぶことも良くありました
昼間しっかり飲んでて、本人も満足してて体重増えてたら大丈夫ですよ
584 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 15:33:24.97 ID:2qEL7GBs
>>577
うちも1人目の時には飲んでは吐く、泣くからさらに追加して吐くで悩んでたら過飲症候群という言葉に出会って、まさに!って感じだったよ
飲み過ぎて気持ち悪くても、甘えたいだけでも、お腹空いていても赤ちゃんは同じようにπを求めてくるというか、低月齢のうちはそれしかまだ術がないんだよね
意識的に3時間半から4時間、授乳間隔を空けるようにしたら、吐き戻しやいきみやグズグズも治まったよ
授乳時間まで泣いてるのあやすの大変だけどしばらくの辛抱だと思って付き合ってあげてね
585 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 15:42:54.02 ID:2qEL7GBs
>>576
お腹空いてる時はしばらく吸わないと湧いてこないπより、楽にゴクゴク飲める哺乳瓶の方がいいのかもね
前搾りはしてるかな?
授乳前に手で乳首刺激して触らなくてもポタポタ湧いて出るようになってから咥えさせれば飲んでくれるかも
あとは、最初にミルクで少し小腹満たして落ち着かせてから母乳に切り替えるとスムーズにいくかも
586 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 17:31:30.14 ID:W+zC5vEU
ラッコ抱きしてあやしてたら首をブンブンふって口と口が当たりキスしてしまった状態になってしまったのですが虫歯菌移っちゃったかな?一応ガーゼで拭いたけどもうだめかな?
587 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 17:48:31.67 ID:eU9ErciT
>>586
歯が生えてないなら虫歯菌は気にする必要なし
というか今後そのような場面は結局多発するし、完全防御しようとしたら目の前で話しかけることもNGになるらしいし無理
588 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 18:02:19.46 ID:W+zC5vEU
>>587
ありがとうございました。良かった〜!
そしてファーストキスがかーちゃんでごめん息子よ
589 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 18:26:31.93 ID:aDj+2yQP
>>588
優しい母ちゃんだね、よかったじゃん母ちゃんで!
590 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 18:31:17.33 ID:2IPfJp4q
もうすぐ一か月男児です
足のバタバタがはじまり、掛け布団を剥いでしまいます
スリーパーを検討してますがあまり暑すぎるのも嫌なので、どのように着せたら良いでしょうか?

室温は23度に保っており、湿度は50パーセントにしてます
現在は短肌着、コンビ肌着に綿毛布と掛け布団にしてます
短肌着コンビ肌着の上にスリーパーをプラスで、綿毛布のみにし、布団をかけなければいいでしょうか?
591 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 18:47:00.66 ID:Z2Xmx6eh
>>590
新生児期すぎた、布団も枚数カウントで大人より基本1枚薄着だから、それだと着せすぎかも。
部屋もあったかいし肌着2枚にスリーパー着せるなら、布団はいらないくらいだし、布団かけるならコンビ肌着だけでよいかも。
592 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 19:28:34.48 ID:b9XRjWt9
>>583
ありがとうございます
593 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/19(金) 20:15:33.12 ID:2IPfJp4q
>>591
ありがとうございます。大変参考になりました。
コンビ肌着とスリーパーという組み合わせでいきたいと思います!
594 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 00:31:38.59 ID:jzHsIVPN
生まれて20日です。
エアコンが壊れました。思いの外出費が重なり、修理や買い替えがすぐには難しい状態です。
スリーパー、あしつきのアフガン、フリースの防寒着、加湿器はあります。
安いストーブ、ヒーターは購入できますがそれでも財布が厳しいです。
エアコンなしでも親が気をつけていればなんとかなるでしょうか?
びんたん ver Kuma/3.00/16
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13D15 Safari/601.1
595 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 01:18:13.02 ID:aHpBT5eL
>>594
どこの地方でどんな家かもわからないと何も言えないよ
まず温湿度計を買ってきて赤ちゃんの周りの環境を確認してみたら?

私だったら多少無理してもエアコン買い直す、6畳用の一番安い機種なら三万くらい
燃焼暖房は換気が面倒なのと二酸化炭素増え過ぎるの怖いから赤ちゃんの寝室は避ける
596 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 01:24:48.49 ID:xDdhz9Wt
>>595
すみません。住まいは四国で、アパートです。
大人はフリースなど暖かいものを着て、
ブランケットなどかけていれば暖房器具が何もなくても過ごせています。
恥ずかしながらまだ未成年の上でき婚でお金がなく、クレジットカードなどもありません。
暖冬とはいえまだ寒いですし、やはり無理してでもエアコンつけるべきですね。
597 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 01:32:33.11 ID:+82nXJlT
>>594
生後20日なら真に冷やしてはいけない新生児期は終わってるだろうし、
赤ちゃんは意外とお布団さえあれば防寒着を家で着せなくても大丈夫だとは思う
念のため体が冷えてないか細かくチェックしてあげる、加湿すると気持ち気温が上がるから加湿器は稼働。
お風呂は1日でいちばん暖かい時間に入れてあげる。どうやっても寒い日ならとばす。
マンションかアパートか一軒家かわからないけど、気密性の低い家なら窓やふすまから冷気が入らないように対策
(旦那さんに100均のグッズを活用してできる対策がないか考えてもらう)
どちらかというと親が授乳時などの寒さで風邪引かないようにね。
あと余計なお世話だけどエアコンは夏が来る前になんとかした方がいいよ。

なお、雪国地域なら雪国の方のアドバイスを待ってください。
598 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 01:37:38.96 ID:+82nXJlT
ごめん四国住みなのね
未成年なら親は頼れないのかな?
暖かくなるまで実家で過ごしても世間的には恥ずかしいことではないよ。
599 :
594
2016/02/20(土) 02:02:20.54 ID:jzHsIVPN
>>598
ご丁寧にありがとうございます。
親はいるのですが、父子家庭で金銭的にも困っているので頼れないのです。
恥ずかしいですが、実家もエアコンはありません
夏は熱中症が怖いので、夏までにはなんとかします。
アドバイスありがとうございます、参考に頑張ってみます。
600 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 06:14:30.21 ID:cR2sqFU7
賃貸アパートならエアコンの修理は大家(または管理会社)じゃないのかな
その辺確認した?それとも入居時に設備の修理は自己負担って言われたのかな
大体のとこは大家か管理会社に連絡して業者を手配してもらうよ
付帯設備(もともと物件についているもの)は管理してる側がお金を払う
もし前の住民がつけてそのまま置いていったとかなら話は別で、自己負担
余計なお世話だけど本当に自己負担なのか問い合わせはしてみて
601 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 07:01:35.05 ID:2ENiy2xg
赤ちゃんのお風呂上がり(保湿塗る時とか)とオムツ替えの時寒そうだよね
私も無理しても買うかな。いただいたお祝いで買えるし。
602 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 08:37:33.38 ID:uKLgnZWq
>>594
雪の降った1月に四国の実家に里帰りしてました。(新生児)
木造&ぼろ家で隙間風だらけでしたよ!
百均で温度計を買ってきてもらって、常に石油ストーブつけっぱなしにしてました(大雪の日でも12度は下がらないように)。すこーし隙間を開けて常に換気しつつ、面倒ですが夜も何回か起きて換気してましたよ。
授乳するとき寒いとおもうのでお腹を冷やさないように注意して下さいね。

赤ちゃんは、短肌着+コンビ肌着+カバーオールみたいなもので3枚着せて、布団の中に湯たんぽをいれてました。(ポリ製百均の小さいものをタオルで包んでました)
あとは布団をかけてましたよ。
603 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 09:15:48.53 ID:FQtlHEZf
朝と昼ごはんどんなもの食べてますか?
母乳にいいものと言われても時間もなく
ご飯と味噌汁とシャケフレークとかで野菜がなかなかとれない
604 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 09:26:57.64 ID:bycuca4j
>>601
皆が皆お祝いもらえると思わない方がいいよ
605 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 09:37:30.47 ID:GA7wdMEr
手の中の汚れ、とってもとっても出てくるんだけどこれはなんなんだろう
606 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 10:47:20.44 ID:bIJ5/1Fo
相談させてください。

一ヶ月、π多めの混合、男児、大きめ、平熱です。

昨日の午後から、πを飲ませてもかなりの量吐いてしまいます。授乳後すぐだけでなく、小一時間経っても消化が始まっているっぽい状態の吐き戻しもあります。今朝も9時過ぎに授乳して、10時半になっても吐き戻しました。

お腹が張っているのか、9時過ぎの授乳後ずっとぐずりながらいきんでおり、いきむ弾みで吐いているのかと思うのですが、ビュッと飛び立つように吐いたり、鼻からも漏れ出したりするほどなので、何か異常があるのではないかと心配しています。

月曜午後に一ヶ月検診があるのですが、そこで相談でいいのでしょうか。それともなにか急いで受診するような症状なのでしょうか。
607 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 10:58:33.70 ID:q48ykVxG
>>599
いざとなったら市役所や児童相談所に相談してね。
赤ちゃんはあなたの元で育てながら、いろんな支援を受けられる方法を教えてもらえるから。
608 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 11:04:10.81 ID:Ezlaeh93
>>601
最後の一文ww
609 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 11:22:20.67 ID:Z7IhB3qM
生後1ヶ月半、3800gの乳児です

自治体の助産師訪問で、どうしても泣き止まない時はベビービョルンオリジナルで家事をしつつあやしてるとすぐに寝るという話をしたら、ベビービョルンを全力で否定されスリングを勧められました

たしかにスリングは赤ちゃんのCカーブも保てるし良いのでしょうけど、否定の理由がビョルンは首を支えるようにできていない、縦抱きは赤ちゃんの負担になるとのことでしたが、新生児から縦抱きで使えるのがビョルンの売りですよね?

長時間抱っこしているわけでもないのに、そんなに全力で否定されるものなのか不安になってきました

新生児期からビョルン使っている方でそのように言われたことのある方いらっしゃいますか?
610 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 11:41:25.59 ID:Ezlaeh93
>>609
使ってたけど、特に何も。
長時間使わなければいいんじゃない?と思うよ。
611 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 11:43:10.95 ID:0pJ4/h0G
>>605
垢と繊維クズの混合物。
低月齢だと常に握り込んでるからやや臭い。
そしてお風呂でも落としにくい…
うちはお風呂の時に石鹸で浮かすか、痛くない程度に爪立てて剥がしてる。

最初手がカビたかと思ってめちゃくちゃビビったなぁ。
今では「宝物出して〜」と手をこじ開けて取ってる。
612 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:06:48.86 ID:xPQLKfPh
>>603
朝はコーンフレークとカット野菜のサラダ
昼は昨晩のおかずの残りとか、忙しい時はお惣菜とか肉まん食べてた

保健師さんは「わたしなんて息子抱っこしながらきゅうり丸かじりしてたわよwとにかくなんでもいいから片手で食べなさいw」と言ってたし、野菜は出来合いのサラダとかを活用してみては?
613 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:10:51.75 ID:b6W6i5BL
横だけど、長時間使ってる…。
なるべく横抱きしてあげるようにするか。
614 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:16:23.03 ID:I0jXfonV
>>609
首座り前の縦抱き抱っこひもは否定派も一定数いるんだよね。
抱っこ紐じゃなく手で支えて縦抱きにするのでさえ駄目だという人はいる。
産院で縦抱き授乳を教わってその通りにしてたら
赤ちゃん訪問の助産師さんに駄目出しされた話とか聞くよ。
何を信じるかは自分で決めるしかないんじゃないかな。

まあメーカー側は製品化にあたって安全性の検証をしているはずだし
新生児期から縦抱きしてて無事に育ってる子もたくさんいるんだから、
それを上回るような納得のいく理由が示されなかったのなら
過剰に気にすることはないと思うけど。
615 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:23:59.98 ID:sKm/NXzW
ビョルンオリジナルたまに使ってるんですけど子が太ってるのか服が分厚いのかキツイです
生後1ヶ月半前で約5キロ
そして装着というか子を入れるのが未だに慣れない
入れてからボタン留めがかなりキツイ!
夫が試しにやってみたらキツキツで途中でギブ
何かやり方が違うのだろうか
616 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:24:14.45 ID:8p0Suuap
>>609
助産師訪問おつかれさま
気にせず、使い方や時間守ってビョルン使えばいいと思う
スリングは落下事故や股関節脱臼の問題点が指摘されているから、あえて使わなくていいと思う
助産師さんなのに変なこと言う人少なくないよ
うちに来た助産師さんは、ベビージムに付属品以外のおもちゃもいっぱい吊るすと良いわよって言ってた
でも取説には危険だから禁止って書いてあって止めた
617 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:29:12.59 ID:I0jXfonV
首すわりって座るじゃないよね、間違えた…

>>615
抱っこひもスレで参考になりそうな流れがあったので転載

73 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2016/02/19(金) 18:20:36.17 ID:qsHd5hRj
ビョルンオリジナル買ったものの、二人がかりじゃないと装着できないし、
赤ちゃんは微妙な顔してたり泣いたりで、失敗したなと思ってた。

でもここだかどこだか忘れたけど、げっぷさせる時みたいに肩にのせて、片足片手いれて装着する方法知ってから一人でできるようになって、
ちょっとずつ慣らしていったら、今日は洗い物出来た上、そのあと体揺らしてたらスヤスヤ寝てくれた。
まだ4500グラムなのに長く抱けない非力な自分でもビョルン使えば余裕で、まだまだ重くなってもいけそう。
今後はスーパーとか予防注射に使ってみる。
やっと買って良かったと思えた!

74 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2016/02/19(金) 19:41:28.89 ID:M/nnzxIE
股を先に留めてから子を乗せて、抱きかかえるように左右を留めると簡単

75 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2016/02/19(金) 21:27:11.52 ID:i7RB1jkR
股を先にとめて
背当てをベッドに広げて
背当ての上に子供を寝かせて
自分が覆い被さるようにして左右のバックルをはめ
背当てごと子供の首を支えつつ起き上がって
ヘッドサポートのバックルをはめて
ヘッドサポートのベルトをきつく引き締める。

首がすわるまではそうやってビョルンに入れてたな。
618 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:34:59.80 ID:PGQiNqAo
>>609
抱っこ紐だけじゃなく、今後いろんな人からいろんな事を言われると思う。
母乳とミルクとか、寒そう暑そう、靴下履いてないムキー、その他もろもろ山の様に。
たまに本当に為になる助言もあるけど、テキトーに受け流していくのが吉。
619 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 12:59:56.69 ID:POdPGv6f
2カ月半の赤ちゃんがいます。母乳寄りの混合です。
生まれてから毎日ちゃんとうんちが出ていたのに、この1週間、2日〜3日に1度になりました。
そして毎日出てた時は黄色かったうんちが、濃い緑っぽくなりました。これは便秘によるものでしょうか?
それとも便秘なのも緑ぽいうんちなのも他に原因があるのでしょうか?
うんちが出たら機嫌も良くよくお乳も飲みよく寝ています。
620 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 13:02:56.55 ID:0X9I0QZI
>>606
元気なら様子見ていいと思うけど、お腹張って苦しそうなら綿棒浣腸してみたら?
621 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 13:13:12.48 ID:eLRCthhc
>>609
うちは上の子の時も今回も助産師訪問ではスリングが駄目と言われたよ
股関節脱臼になりやすいかららしい。
自治体から貰った資料にも同じ理由でスリングやめろと書いてあった

>>615
上の子の時ビョルンオリジナル10ヶ月くらいまで使ってたからやっぱり何か間違ってるんではないかと思うよ〜
紐の長さ調節してるかな?伸ばしたら楽になると思うんだけどどうだろう
もうやってたらごめん
622 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 13:13:48.21 ID:beYsFGf5
>>619
1週間出ないなら便秘かもしれないけど、それくらいならたまたまそういう時期なだけかも。
またすぐに毎日出るようになるかもしれませんよ。
経験ありますが、医者が言うには緑色は大丈夫だそうです。1日に何回か出ている時でも緑色の時ありましたよ。
腸がちゃんと成長してるんでしょうね。
623 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 13:20:44.27 ID:sKm/NXzW
>>617
なんと素晴らしいやり方達!
貼って頂き有難うございます!
なるほど、説明書通りにやらなくてもこんなにやりやすい方法があるのですね
とても参考になりました!
今後沢山使えたらいいなと思いました

>>621
ですよね流石に5キロだからとか関係ないですよね、もっと大きくなっても使ってる人ばかりですもんね
紐の長さ調整してなかったかもです!
有難うございます!早速やってみたいと思います
624 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 13:21:28.97 ID:XsenMO2h
>>606
明後日か、悩むね
普段は吐き戻しも少ない子ってことかな
1か月健診前なら様子変わってたら多少大げさに心配してもいいと思う
健診は産院?だったら電話して聞いてみてはどうだろう
繰り返し吐くなら#8000に電話相談もありかと
625 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 13:24:26.85 ID:NUKo8k2Q
>>606
飲み過ぎかガスが溜まって苦しいのかもしれないね
綿棒浣腸して解消してあげるといいかも
>>5も参考にしてみて
苺ジャムのような便が出たりクジラみたいな勢いで吐いてなければ緊急性はないよ
626 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 14:37:26.28 ID:sKm/NXzW
度々すみません
ビョルン先ほど使用したら子が寝たんですけど
頭が前に倒れてきて窒息しないか不安でおろしてしまいました
これも何かやり方が違いますか?
首すわってないので首のところ一番きつめにしたのですが
627 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 14:53:13.81 ID:eLRCthhc
>>626
首すわってても寝たら前に倒れてくるよー
おでこが刺さってきて地味に痛いw
私は貧乳だから口と私の体の間に隙間できてたから気にせず使ってた
隙間があれば窒息は大丈夫だと思うけどどうかな?
628 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 14:56:36.78 ID:jkdIcqSl
2ヶ月と10日の男児、完母です。
ここ2.3日ですが、授乳中に「おえっ」とえづくようなしぐさをするようになりました。えづくだけで吐乳はありません。
くわえて舌でくちゅくちゅする→おえっ→飲み始める という感じです。
おやつ、というかカロリー補給にチョコは食べますがどか食いはしていないし、乳腺炎等のトラブルはありません。
左右を入れ替えても、後から飲むほうは「おえっ」がでます。
いわゆる遊び飲みが始まったのでしょうか?

あと、補食ってどんなものを食べていますか?
保健師訪問では母乳には米!みたいな指導をされましたが、小分けとはいえ正直食べるのがしんどいです・・・。
629 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 15:00:08.89 ID:HU31jwH5
>>626
私も気になって鏡を使って確認したら、デコ鼻口で隙間があったので大丈夫だった
隙間が少ないと、そこが吐息で一気に蒸れて濡れてくるからわかると思うよ
630 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 15:28:25.15 ID:Z7IhB3qM
>>609です
まとめてのお礼になってしまってすみません
助産師さんによっても言うことが違うのですね

産後健診以外でまだ殆ど外に出ていないので、自分のやっている子のお世話方法などについて否定される機会もなくいざ言われると動揺してしまいました
もう少しどんと構えられるようにならないと駄目ですね

子はビョルンを嫌がることもないので、このまま使用時間など気をつけながら使いたいと思います
皆様ありがとうございました
631 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 15:48:57.82 ID:sKm/NXzW
>>627
そうなんですね!
私が厚着だから余計かもしれません
思いっきり私の胸に埋めてる感じであんまり隙間がないような、、
イビキかいてたので苦しくはないと思うのですが
有難うございます!

>>629
有難うございます。
濡れてくるから分かるんですね
今度やった時にチェックしてみます!
632 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 17:11:04.71 ID:Cbq0zGM6
>>628
母乳の出(勢い)が良くなったとか?
上の子の時に生後数ヶ月位で母乳の出が良くなって同じように途中でむせてオエッてなってたよ
オエッて口開けた時に見たら乳がプシューッと勢いよく喉の奥に向かって噴射しててビックリした事があるのでそう言う可能性もあると思うよ
633 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 18:02:10.80 ID:lpmbDm9+
生後一ヶ月です
ご機嫌一人遊びの時に左脚だけでひたすらキックしてるんですがそんなもんなのでしょうか?
右脚は静かに動いているだけなので気になります
634 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 18:40:27.60 ID:wfyiqLvK
>>617
スレでも言われたことあるけどビョルンはあの説明書のやり方がまず罠だからね…
あの通りにやるのはかなりやり辛い
635 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 18:42:52.89 ID:Tpggec2T
>>628
まさにうちも同じでした!同じ2カ月頃からなぜか片乳後にもう片方やろうとくわえさせると
オエッとなって一度乳首を外すんですが、そのあとまた自分でくわえなおして普通に飲んでました。
一度口を外したあとにまた異物が入ってくるからビックリしてるのかな?と特にそのままにしてたら4カ月間近の今はその現象もなくなってきましたよ。
636 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 18:53:22.53 ID:+82nXJlT
>>628
私はその頃割れせんべいを一斗缶で買ってせんべいドカ食いしてたよ。原料米だし。
あとは干し芋とかスーパーのお総菜の大学芋とか。
そのうち質など気にしなくなって普通にお菓子になったけど。
637 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 19:27:34.30 ID:21vSNkHT
>>633
うちも片方だけ動かしてたよ
全く動かないとか常に脱力してブラーンとしてるわけじゃないなら気にしなくて大丈夫と言われたよ
しばらくしたら気にならないくらい両足でガンガンしだすと思うよ
638 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 19:48:29.53 ID:lpmbDm9+
>>637
ありがとうございます
片足悪いのかと思ってしまいました
639 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 19:56:23.41 ID:7AU//buc
>>628
私も射乳の勢いがよすぎてちょっとむせそうになってるんじゃないかと思う。

私はすごくお腹が空いて主におにぎりとパンを食べてたけど
エネルギーになりそうなものなら何でもいいんじゃないかな。
芋類とか、詰まらない体質ならお餅もいいだろうし、カボチャも糖質高めだし
根菜は母乳にいいと言われるから根菜の煮物もよさそうだし
産院ではスコーンやケーキやおまんじゅうがおやつに出てたから
そういう甘いものでもいいと思うよ。
640 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 21:01:54.25 ID:Rf9pnuJn
1ヶ月検診で体重要指導になってしまいました。
完母ですがよく寝る子で、特に夜間の授乳間隔が空いてしまいがちです。
産科医には、出生時から1kg増えてないからミルクを足せと言われ
その後の助産師の指導では寝ていても起こして母乳を飲ませてみて、とのことでした。

現在4200g、出生時からは780g増、退院時からは870g増です。
退院指導では検診までに800gくらい増えていれば大丈夫と言われており、順調だと思いこんでいた分ショックが大きいです。
2週間後に受診するようにとのことですが、やはりミルクを足した方が安心でしょうか。頻回授乳でも乗り切れるでしょうか。
641 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 21:19:59.78 ID:0X9I0QZI
>>640
1日あたりだとなんグラム増えてる?
642 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 21:20:28.64 ID:WHWLVHfH
>>640
おっぱいはどれぐらい出ているだろう
可能ならスケールの置いてあるイオンとかスーパー行ってどれぐらい飲んでいるか見てみたら?
授乳で十分に飲めているなら夜間起こして頻回もありだと思うけど
医者の言う通り体重が増えるまでミルク少し足してやるのも方法だと思う
643 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 21:26:14.69 ID:Rf9pnuJn
レスありがとうございます!

>>641
出生時からは日増26g、退院時からは33gです

>>642
スケールをレンタルしていて、日中は100g前後飲んでいるようです
夜間は眠くて計れていませんが…
644 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 21:29:57.91 ID:WHWLVHfH
>>643
1日の授乳回数はどれくらい?
それも足りているようならミルク足した方がいいかも
645 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 22:08:12.58 ID:0g4o+1i3
育児ノート(いつ母乳あげたか、いつ排泄したかなど書くやつ)って、皆さんいつまでつけますか?
または、つけましたか?
646 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 22:15:42.07 ID:01MyVv1X
>>615
ボタンを留めるのは4.5kgまでだよ。

家のビョルンにはつけ方も本体に書いてあるけどないのかな?

失礼だけど釣りを疑うわ
647 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 22:16:12.27 ID:QX1Cu2y2
>>645
うちは新生児〜3ヶ月までつけてた育児アプリが勝手に終了してある日突然ログも見れなくなって、貴重な低月齢の期間を喪失したことに多大なショックを受け、
4ヶ月からは育児日記を手書きしてる
現在2歳半、まだつけてるよ
648 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 22:26:31.96 ID:0g4o+1i3
>>647
2歳半!スゴイ!
今、日記とはべつに、ミキハウスからもらったやつに記入してるんですけど、6ヶ月までしか書けないから、皆さんそれくらいでやめちゃうのかなーと思ってました。
私もなるべく続けよう。
649 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 22:50:55.92 ID:bp8//oeI
>>646
>>615の言ってる「ボタン」は、首を支える所のことじゃないかな?
あそこは私も子の入り方によってはキツいときがあるのでわかるよ。
650 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 23:00:30.43 ID:4PhySLB9
>>645
あ、そういうのつけるものなのか…!
退院してからやってないや
651 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 23:07:14.14 ID:x5SWbORt
>>650
生活リズムを把握するためにもつけた方がいいよ。大体の一日の流れがわかってくると、寝かしつけなんかも楽になる。
652 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 23:10:23.18 ID:4PhySLB9
>>651
なるほど
まだ生後二週間ちょいだけど夜はミルクあげれば4時間くらいずつ寝てくれるからあまり気にしてなかった
これから大変になるだろうからつけよう!
653 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/20(土) 23:17:47.72 ID:01MyVv1X
>>649
そっちのボタンか。

>>615
本当にごめんなさい
654 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 00:56:46.78 ID:BgFOVAt3
>>616
横ですが、使用時間は連続2時間以上は避けるってことで大丈夫でしょうか?
少し休憩すれば何度着けても大丈夫かな?
置くと泣くため昼間ずっと着けてることも多く、心配してます。
655 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 02:15:25.29 ID:03SO2Ryg
沐浴指導受けたときに風呂上がりに綿棒で鼻掃除と耳(穴の中をグリグリではなく穴の縁を軽く拭うだけと穴周りのへこみ?を擦る)掃除をやるように言われて
3ヶ月の現在も行っていますが、これはいつまでやり続けるものなのでしょうか?
656 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 02:39:42.26 ID:3+X0nRnA
>>655
別にいつまでってものじゃなく、単に風呂上がりが汚れが取れやすいからってことだと思うけど。
ちなみに鼻の中の汚れは、風呂場で鼻をつまむようにクチュクチュするとスルッと取れておすすめ。苦しいから片方ずつ。
657 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 04:33:54.72 ID:x0O+W3br
めんどくさくて耳の周りの掃除やめて1ヶ月、今日見たら恐ろしいくらい垢が溜まっててわろた
658 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 05:38:50.54 ID:MRtqNHQV
2ヶ月目ですが、目を合わせてくれないし笑ません。これからですかね?少し不安です…
659 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 07:41:13.99 ID:yXBxoeO1
>>658
まだまだこれからですよ
目安で2ヶ月とはあるけど、初めと終わりじゃ赤ちゃんの様子も全然違う
遅くても3ヶ月過ぎればアイコンタクトもリアクションも返してくれるようになるよ
660 :
647
2016/02/21(日) 08:48:18.27 ID:3aSb5WJk
>>648
私が買ったのは3年育児日記で、3歳の誕生日まで書けるやつなんだ
だから、あと半年で終わり

月齢ごと1日のスケジュールや、誕生日迎えてのメッセージなんかも書く欄があり、
お祝いとか妊娠中に用意した赤ちゃんのものの一覧メモの欄もある
もし6ヶ月以降も書き続けるのなら、買い替えにオススメ

育児日記―誕生から3歳まで 婦人之友社 https://www.amazon.co.jp/dp/4829201398/ref=cm_sw_r_tw_awdo_4rpYwb5FPBY0H

将来反抗期で育児に疲れたときに読み返し、20歳になったら日記開きながら夫と晩酌するのが夢です
661 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 09:36:37.08 ID:+nc7qe27
授乳中のパーマやカラーリングの液剤は国の基準値だと影響ないと言うのが主流で
今は影響あるという科学的根拠も無いので平気だと医師から説明を受けたのですが
産後三ヶ月から抜け毛が始まってロングヘアを変えてショートのカラーとパーマをあてたいのですが
肌質的に荒れやすいとかあったりしますか?
髪の毛も痛んでる状態なのでしょうか?
662 :
645
2016/02/21(日) 09:41:54.36 ID:bGfxl/22
>>660
今まさにネットで探している所でした!
ありがとうございます。
3歳まで書けるのはいいですね。
買おうかな。ありがとうございます!
663 :
606
2016/02/21(日) 09:58:21.37 ID:U/92Pd0n
昨日吐き戻しで相談した606です。

ご意見を参考に綿棒浣腸、母乳の量を減らしたところ、吐き戻しも苦しそうな感じも改善したようです。ありがとうございました。

昨日は1日天気が悪く、気圧の関係もあったのかもしれません。とにかく元気になってほっとしました。
664 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 10:40:36.94 ID:U4qG/YAz
>>663
よかったね!
665 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 10:46:49.85 ID:HHAOXqWE
二ヶ月半。まる1日うんちがでてなく、その前日も少量のみ。
時々苦しそうにいきんでいて、さっきはかなり久々にザブっとミルクを吐きました。
綿棒浣腸を初めてしてみたけど出ず。赤い顔してうなったりして苦しそう。
綿棒浣腸しても出なければ、早めに小児科に行った方がいいのでしょうか?
666 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 10:55:04.94 ID:Cg+AYbv0
>>665
綿棒のやり方は合ってるかな
子供用綿棒でつんつん程度では効果ない場合もある
普通の綿棒にワセリンを多めに付けて綿棒の頭が全部隠れるくらい入れて中を広げて押すイメージで刺激
あとのの字マッサージも結構効くよ
ミルクを控えると余計出ないので普通に欲しがるならきちんとあげて、明日まで様子見でいいと思う
667 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 11:18:18.17 ID:B67u4lJB
>>665
私も四日間でないので綿棒でやっても出ず、youtubeの動画みたら結構ブスっと奥まで刺すんだと分かり、刺してからゆっくり回したらでましたよ
綿棒の先が全部隠れるくらい刺してなかったのでダメだったみたいです
668 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 11:19:20.28 ID:gyBIJT+S
>>661
産後3ヶ月頃に美容師に相談したら、もちろん、赤ちゃんにはどちらも影響ないけど、頭皮と髪的にカラーはいいけどパーマはおすすめしないといわれた。
抜け毛がおさまってからパーマは推奨らしい。抜けた後に生えてきた毛の質が変わってるとかもあるあるらしいです。
尚、売ってる泡タイプのカラーはかなり痛めるのでやめてねともいわれた。
669 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 11:42:08.24 ID:/SKBITFj
>>665
お腹のの字マッサージあと足の運動させたらいいと思う
便秘で機嫌悪くなったとき試したら出たよ

うちは2ヶ月過ぎてうんちの回数が減ってる
先日は5日出てなかったけど機嫌もよかった1週間出なかったら病院に行く予定だった
670 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 11:48:52.49 ID:WMMA0KtI
>>632
>>635
>>636
>>639

628です。レスありがとうございます。
最初はπが変なところに入ったか?って思っていたんですが、口が外れたときに何にも出てこないから余計に謎でした。
一時的なものなんですね。

補食ですが、結構何でもいいんですね。
そういえば、入院中のおやつにドーナッツとか出てたの思い出しました。
ちょっと分泌過多っぽいので詰らないように気をつけながらとっていこうと思います。
671 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 12:24:18.99 ID:MRtqNHQV
>>659
ありがとうございます。もう少し気長に待ってみます。我が子の事になると心配しすぎちゃうな…
672 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 12:45:53.02 ID:M+p9T1/c
>>668
あ…やはりホルモンバランス崩れてたりするから髪の毛の質も変わってくるんですね…
髪質は考えてませんでした…
レスありがとうございます行く前に聞けて良かった!
パーマせずに済む髪型考え直して行ってきます
673 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 12:48:06.41 ID:M+p9T1/c
>>671
目の焦点が合わせられるようになるには3カ月ころからみたいですよ
だから目が合ってるように見てるようで見えてなかったり
見てないと思ってもちゃんと見てたりしてるよ
赤ちゃんは最初にやはりママの顔を覚えるみたいだし
674 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 15:28:28.66 ID:HHAOXqWE
665です。ありがとうございます。
やきもきしている間に、先ほど出ました!
アドバイスくださった方ありがとう。
次回の参考にします。
675 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 15:30:22.01 ID:B1XPN49r
生後一ヶ月です
実家の家族が赤ちゃん見に来ていていつものリズムが上手くいかず今日ほとんどお昼寝出来ていません
夜はグズっちゃうのでしょうか
ここ最近調子良かったので心配です
676 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 15:49:51.19 ID:z3b5lo9h
>>675
心配なのはわかるけど、それは個性だからなんともね。でも夜にぐずる赤ちゃんは多いですよ。
さて、赤ちゃんはぐずるもんだと気合い入れて夜に臨みましょう!そのためにご飯の準備を早めるとか、今できることを急いでしておくとかしておきましょ。
677 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 16:03:19.20 ID:x0O+W3br
>>675
うちは上の子も下の子も、昼寝の時間が少なかったり昼間に刺激が多かったりすると夜はよく寝るよー
678 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/21(日) 23:24:30.10 ID:tBZpOGTJ
出産後、髪質が変わってしまったようで夜に髪を洗っても次の日の午後には触った手が脂っぽくなるほどベタベタになり前髪なんかは束になってしまいます
朝シャンすれば夜までは持ちますが低月齢の子どもがいるのでそういうわけにも行かず困り果てています…
同じような経験の方いらっしゃいますか?お力添えをお願いしたいです
ちなみにシャンプーは産前と同じものを使っています
679 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 02:53:59.97 ID:+xBR+ZJM
久しぶりに160mm飲んでくれたのに
ゲップさせるの張り切って全部吐かせてしまったよ。。
もう二ヶ月になるというのに、1日哺乳量が500mm程度しかなくて大丈夫かい?と
思ってるけど体重は5キロあるし、モヤモヤ。
680 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 03:02:05.38 ID:+MZaDpMx
ミリメートル・・・
681 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 04:08:23.50 ID:xDTXWG4V
160全部吐くってどんな感じだろう…
682 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 05:34:14.74 ID:bN/ZAVZB
>>678
私もそうでした、私の場合は顔もすぐギトギトになるようになった
産前と同じシャンプーとのことなのでまずはケア用品を変えるのが手だと思う
私はシャンプーはデオドラント効果があるもの、洗顔料は男性用に変えました
普通のシャンプーだとすぐ頭皮が臭ってくるくらいだったけど変えたらましになったよ
育児中だからゆっくり自分にかける時間がないとは思うけど、合うシャンプーを探してみて
683 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 05:37:11.41 ID:+MZaDpMx
同じ量の水まいたら分かるだろうけど本当に160全部吐いたんだとしたらすごい
684 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 06:00:10.18 ID:VdN3yzNt
160ml吐くなら病気疑わないとまずいんじゃ…
685 :
679
2016/02/22(月) 07:48:29.57 ID:+xBR+ZJM
160mlって結構な量だよね、そこまで戻しては無いような。今のところ子供はクシャミをして風邪気味っぽいけど機嫌は良い。インフル流行ってるから病院行くのは熱出たらでいいと思い様子見してる。しかし、
生後六ヶ月までは親の免疫で病気知らずなんじゃないのかい。
686 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 08:02:53.70 ID:+MZaDpMx
親が免疫もってない病気にはかかるし免疫関係ないRSとかもあるよ
687 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 08:27:10.93 ID:qQQGCpbg
最近質問ですらない人多いな
688 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 08:32:01.95 ID:h0rXLwd8
質問じゃなく雑談を求めてるならこっち
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455496937/
質問なのであれば何を聞きたいのかしっかり書かないと伝わらないよ
689 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 12:25:15.71 ID:HD/x2U9r
えっ、くしゃみが出るとRS疑ったほうがいいんですか?
鼻毛がないからくしゃみしやすいって育児書に書いてあったので気にしてませんでしたが…
690 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 12:30:00.55 ID:hdWwYJT6
日によって子の湿疹具合が違うってことは
私の母乳の影響かな
お菓子がよくないんだろうか
691 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 12:32:20.44 ID:+MZaDpMx
いや、親の免疫で病気知らずとか言ってるから、免疫関係ない病気の例としてRSを挙げただけ
RSは鼻水咳発熱。
692 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 12:35:25.47 ID:HD/x2U9r
>>691
なるほど、安心しました。
ありがとうございます
693 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 12:40:58.87 ID:lAl0lxh4
>>690
よくないと思うなら控えるといいけど一概には言えないよ
その日の天気や気温、湿度にもよる
雨の日なんかは湿度が高くてマシだったりする
身体が温まって血行が良くなるだけでも赤くなって酷くなったように見えるしね
694 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 13:19:53.50 ID:CwHw/Rxr
産後2ヶ月なのですが肩こりが酷いのと風邪を引きそうな感じなので液体タイプの葛根湯のお勧めを教えてください
695 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 13:26:07.05 ID:i91LzrdJ
>>694
ドラッグストアで聞いた方が確実だと思うけど
よく効くという意味なら、満量処方と書いてある赤い箱のやつをすすめられたことがあってうちはいつもそれ買ってる。
うちは頻繁に使うから粉末だけど液体もあったと思う。
696 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 13:30:20.22 ID:VdN3yzNt
>>694
カコナールは大丈夫
でもコスパと混ぜものを考えると、顆粒を一箱買っておいたほうが便利
顆粒葛根湯を沸かしたお湯で溶かして飲むとあたたまって肩にもいいよ
お大事に
697 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 13:40:13.43 ID:Uu1DxCvy
ロタウイルスの予防接種に行きたいのですが、風邪やインフルエンザを貰ってしまいそうで怖いです。
定期接種のものについては、午後は健診や予防接種のみ行なっている病院に行っていたので心配なかったのですが、その病院はロタに対応しておらず、別の病院を探しています。
対応している病院だと、普通の患者と診療時間を分けている病院があまりなさそうなのですが、みなさん何か対策をされているのでしょうか?
698 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 14:01:08.90 ID:D+F2fS73
来週、上の子の授業参観があります
2ヶ月半になる下の子がいるのですが、両実家遠方、夫休めずで一緒に連れていくしかありません
今の時期インフルエンザなどの感染症がとても心配なのですが、
上の子がいる方たちはどうされましたか?
699 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 14:02:48.60 ID:CwHw/Rxr
>>695-696
顆粒タイプの方が良いんですね。電気ポットで毎日お湯を沸かしているので顆粒タイプを買ってみます
700 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 14:28:46.46 ID:zHw3m3Ah
>>697
空いている時間帯、曜日を聞いてから行く。
あとは時間を分けてなくても、予防接種や低月齢の子は別室待機にしてるところもあるので、それを前もって確認してみるとか…

子供だけでなく親が貰う可能性もあるので、自分はマスクして行く、帰ったら手洗いうがいをいつもより念入りにする、などかなぁ
701 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 14:47:14.42 ID:WTdThIve
>>697
わけてないのが確定でないなら、
まずは電話して予防接種の時間や曜日をわけてるか問い合わせします

とくに書いてなくても時間や曜日が決まっている場合があるので
(第○金曜が予防接種の日ですとか、午後休診の枠でやってたりとか)

まったくわけていないなら、
昼休み前とかの人が少なそうな時間を予約して
マスクとかカバーフードで防御するかな
702 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 16:09:44.02 ID:0DJ4rJFB
>>697
健診と予防接種は待合室が別室、web受付順の診察という病院に行っています(専用時間帯なし、予約不可)。

抱っこ紐で行って、受付などでは防寒用のケープで子をガードしていました。
親の予防はマスクと手洗いうがい、普通ですね。
703 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 16:48:14.57 ID:lAl0lxh4
>>698
連れて行くしかないなら仕方ないよね
うちは4ヶ月だったけどギリギリに着くように行って、出入り口の近くに居るようにしたり、必要な時だけ中に入ってあとは外から観たりしてた
携帯型のクレベリン的な物を持参するのもありかもね
親子参加型の参観の時はファミサポの人に子守をお願いしたこともあるよ
704 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 17:05:44.05 ID:VdN3yzNt
分娩時、バースプランを全く読んでいない助産師に付き添われ、希望していた処置をしてもらえなかった挙句、
ひどい事を言われて出産から一ヶ月以上経った今もモヤモヤしています。
一ヶ月検診も過ぎてもうその産院に行く機会はないのですがどうしても気持ちの整理がつきません。
こういった事を相談できる機関はあるのでしょうか?
705 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 17:28:19.37 ID:lAl0lxh4
>>704
それはクレームについての相談ってこと?
それともカウンセリング的な相談ってこと?
706 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 17:35:24.20 ID:VdN3yzNt
>>705
母子共に健康に退院したのでクレームといえばクレームなのかも知れないのですが、
話を聞いてもらえる機関があればと思っています。


調べてみたところ地域の医療相談窓口を見つけました、
 医療に関する疑問や不安
 医療従事者の対応に関すること
という項目があったのでここに電話してみようかと思います。
どのくらいこちらの言い分に寄ってもらえるか、また産院に指導がいくのか不明ですが
行政なら公正に対応してくれそうだと期待しています。
707 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 18:12:57.44 ID:lAl0lxh4
ならよかった。気持ちが治るといいね
708 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 18:58:37.36 ID:Uu1DxCvy
>>700 >>701 >>702
レスありがとうございます!
そうか、ホームページを見ただけではわからない情報もあるかもしれないですよね。
電話してみて、風邪の人と一緒にならなさそうなところがあればそこに行くようにします。
どうしても見つからなかった場合は何かしらでガードですね。
そして親もガードしないとですよね!
ありがとうございました!
709 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/22(月) 22:25:58.34 ID:aMu8h2z6
>>682
ありがとうございます。においも気になるといえば気になるのでシャンプーを替えてみます
髪のベタベタが気になって気になって近頃は午後になると機嫌が悪くなるので一刻も早く治したいです…
710 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 01:12:08.53 ID:ow3m/vE1
生後1か月の女児です
シモ話です




お股の外ビラビラと内ビラビラの間(理解して頂けるでしょうか…)にうんちとかおりものとか垢とか色んなものが挟まって固まってます
お風呂は旦那が入れるのですがそこら辺は流石に洗いづらいというか弄りづらいらしくどうすれば?と相談を受けました
風呂上がりに体を拭くついでで、とりあえずベビー綿棒で拭ってみたら大まかには取れたのですが
只でさえ体を拭くときに泣きわめく子なので、ひょっとしたら痛いんじゃないか気になります
痛くないように綺麗にする方法はあるでしょうか?
711 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 02:15:07.96 ID:WcPyN/b6
>>710
ふやかして取る、むしろ固まる前に取るようにするとしか…
と言うか今までふいてあげなかったの?
性器に●がついたままだと炎症が起こると育児書に書いてあったと思います。
取る時に痛がるとの事ですので、もしかしたらすでに炎症が起こっているのかもしれません。
早めの受診をお勧めします。
それとビラビラは淫語ですので、あまり使わないほうがよろしいかと。
大陰唇と小陰唇と言います。
詳しくはググってみてください。



質問です
完ミで育てて2ヶ月5日になります。
時間を決めてあげるのはいつまでやればいいのでしょうか?
逆に、欲しがった時だけあげればいいのはいつから始めたらいいでしょうか?
育児日記は退院当日から書いていますが、1日トータルが600程度の時もあれば、翌日は900近く飲んだりと飲みムラが余りにひどいです。
1ヶ月検診の時に、欲しがるだけあげてOKと言っていただいたので飲ませてあげてましたが、上記の通り飲んだり飲まなかったりで…
体重はどんどん増えるし、と言う成長曲線超えてます。
元々デカ赤なのですが、過飲症候群の可能性も疑っています。
一度病院で診察してもらったほうがいいでしょうか?
712 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 06:55:15.29 ID:w+Si0LjI
>>711
病院で診察というより保健師に相談してみるといいかもね
1ヶ月検診で何も問題なかったなら泣いたらミルクでも大丈夫だけど、飲み過ぎ傾向があるなら逆に最低でも3時間半から4時間の間隔を空けるように時間を見て調整すべきかも
飲みムラについては赤ちゃんも大人と一緒で食欲旺盛な日もあればない日もあるから、おしっこが出てて体重が曲線に沿って増えていればあまり気にしなくていいよ
713 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 08:55:29.09 ID:JZXVh47B
>>710
恥垢が溜まる位置のこと?
産まれたときからある胎脂とおりもので詰まってたやつのことかな?
それなら助産師さんに焦ってゴシゴシはやらない方がいいって言われたよ
風呂中にやるのは私が下手でうまくできなかったので風呂上がりかおむつ替えかのおとなしいタイミングがあったら濡らした綿棒かおしりふきで優しく少しずつ削いでいって半月くらいかけてきれいにしたよ
それを落とせば後は日々の恥垢だけだから落とすのは楽

ただ、既に出てるけどうんちが拭かれてないのはまずいので、それはうんちおむつ替えるときにきちんと拭き取るようにしてあげよう
性器よりも、尿道やそこ伝って膀胱や腎臓に菌が入ると高熱が出て抗生物質飲ませないといけなくなるよ

体を拭くときに泣くと言うことですがそれは普通です
今の時期なら風呂上がりは寒いものだし低月齢(特に新生児)なら裸ん坊が不安で苦手な赤ちゃんは多くいます
714 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 09:32:36.86 ID:XF8e+pbl
生後4週目。私が抱くといつまでもギャン泣き。辛いし疲れた。
どうしたら私の抱っこで泣き止んでくれるのかな。
夫や母の抱っこだとすぐに泣き止むし10分位で寝るのに…。
715 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 09:37:18.88 ID:SuLHw6rY
ちょっと月齢がこちらのスレだと当てはまらなくて申し訳ないのですか、他に適切なところが分からなかったので質問させてください。
3カ月半の完母の女児です。いつもの黄色い軟便に黒いひじきのような意図状の粘液が全体に混じっていました。
母乳はゴクゴクよく飲みますし、子の機嫌も良く足をジタバタさせて元気なのですが小児科受診した方が良いでしょうか?
4日前にも便に糸くずのような血が何度か混じったので小児科で診てもらったのですが、「乳児によくあること、元気も良いので様子見で。もし血液の量が増えたりするなら来てください」と言われました。
便に出たのは赤い血液ではなかったので受診を迷っています。
716 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 09:40:26.76 ID:IAhI9l2W
>>714
匂いや感触でママと気づいて
おっぱい!おっぱい!寝てなんかいられない!おっぱい!
になってるのかも

沿い乳ででもして一緒に転がって休んでみてください
717 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 09:48:51.74 ID:C+eguV68
生後2ヶ月なりたての男児
出生時3,800g
退院時3,710g
1週間健診3,650g(減ったのでミルク増量の指導あり)
1ヶ月健診4,500g
1ヶ月と25日5,300g

完母を目指しつつ混合で育てていますが、ミルクを少し減らして母乳の回数を増やしてみるとその間体重が1日10gくらいしか増えず、不安になってまたミルクを増やす(1日30g増くらいに戻る)の繰り返しになってます。

桶谷で「分泌過多」と言われたので母乳が作られていないわけではなさそうなのですが、ミルクを減らすと体重が増えないのでなかなか完母に踏み切れません。

私自身ミルクを足すことには抵抗ないので、このまま混合でいったほうが子供のためには良いのでしょうか?
718 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 10:01:54.63 ID:w+Si0LjI
>>715
>>375-376 あたり参考になるかも
719 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 10:07:40.97 ID:Cqaxwhj+
>>715
これの一番下の質問が参考になりそう
http://www.tamagomama.net/contents/bennichi.html

4ヶ月になるまではこのスレで大丈夫だよ
4ヶ月以降は、0歳児の親スレ、親切な人が答えてくれるかもスレ
じっくり相談スレ、その他各専スレへどうぞ

>>717
授乳前にマッサージして張りを取るとかはしてる?
ミルク足すのが確実だけど、それでもできれば完母になりたいってことなら
授乳回数やミルクの量、その他心がけてる事など詳しく書けばアドバイスつくと思う
母乳育児スレや混合育児スレも参考になるよ
720 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 10:18:53.20 ID:SuLHw6rY
>>718
過去質参考になりました!
この過去質の方よりは黒いものは少ないので
もう少し様子見てみます。

>>719
URL教えてくださりありがとうございます。
まさにこんな感じです。
本人はすごく元気なので様子見て続くようなら受診してみます。
他のスレも教えてくださり助かりました!
721 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 10:42:22.79 ID:tKBFL9Nr
質問させてください。
子どもは1ヶ月半です。
夜8時前後に暗くした寝室に寝かせています。今までは私か夫がその後も一緒に寝室にいたのですが、ふたりとも夜の間に他にやること(犬の散歩や家事、仕事など)があります。
寝室に子どもだけになる場合、どのくらいの間隔で様子を見に行けば安心でしょうか。
人によると思いますが、例えば寝返りがはじまって変な姿勢になって気付かなくてこれ以上時間が経ったら危険だとかいう目安ってあるのでしょうか。ベビーモニターは場合によっては購入を検討したいと思っていますが、今のところは持っていません。
よろしくお願いします。
722 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 10:42:26.79 ID:um6jgogA
>>710
助産師に綿棒で削ぎ落とすようなことはしないで、って言われました
三ヶ月になりますが、お風呂上りに優しくおしりふきシートでぬぐうようにしていたら
こびりついた汚れは落ちました
最初は汚れなのか胎脂なのか溜まった恥垢に驚いたけど、今はオムツ替えのときのケアで気にならない程度になりましたよ
723 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 11:15:21.47 ID:C+eguV68
>>719
ありがとうございます。
母乳スレ&混合スレも行ってみます!

ちなみに
母乳は1日7、8回程度
ミルクは1日80ml×5 だと日に33g増

これを母乳の回数を10回弱
ミルク1日60ml×4に変えてみたら日に10g増になってしまいました。

市の助産師さんと相談して上記のミルク量にしてみたのですが体重が増えなかったので不安になってここに質問した次第です。
もう完母は諦めようかなと弱気になってきました。
724 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 12:31:44.81 ID:w+Si0LjI
>>721
赤ちゃんからはなるべく目を離さないが基本だから、何分とか何時間とかそういうのは無いし自己責任としか言えないんじゃないかしら
何かあって呼吸できなければそれこそ数分が命取りになるしね
枕元に物を置かない、布団でなくスリーパーで寝かせるなど安全対策して気配を感じられる範囲の場所で私は用事してるよ
間取りにもよるけど離れた場所で集中して他のことをするのならベビーモニターは必須かと思うよ
725 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 13:42:37.17 ID:O0m/lX4Z
>>721
寝室に子供だけとのことですが一人にして子供のこと気になりませんか?
ベビモニない状態で一人だけで寝かすなら隣の部屋で戸をあけっぱに
するとかしないと顔も見えない声も聞こえないとなると時間云々何かあってからじゃ
遅いので早急にベビモニ買った方が良いですよ。
726 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 13:46:30.80 ID:IAhI9l2W
>>723
完母にしたい理由とは?
経済的にとか、ほ乳瓶ケアが大変とかだったり
ミルクアレルギーあるとか
その他腸がどうとかの思想によるものなら 
まあ頻回で夜も飲ませるとかで体重もふえて完母になるかもしれません

でもたまたま産院や保健師が完母推奨などで
なんとなく完母の方がよいと思い込んでいるだけなら
正直、出かけたりあずけたり夜寝たりでは混合が便利ですよ
ほ乳瓶拒否で困っている人もいるくらいなので
ほ乳瓶たびたび使っているのは有利です
727 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 14:40:32.99 ID:dKxjzDa1
生後1ヶ月半です
床に布団敷いているのですが、最近子が泣いて起きると枕からはずり落ちてるし、足もこちら向いていてかなり動いているようです
寝返り防止クッションで防げますか?
728 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 15:07:17.95 ID:ociqRQ/V
>>723
いきなりミルク減らすんじゃなくて、まず母乳回数増やして
様子を見ながらミルク減らしていくのがいいんじゃないかな
完母の人でも軌道に乗るまでは1〜2時間ごとに授乳してたりするよ

完母ってうまくいき始めたら楽だけどそれまでは大変だよー
頻回授乳とマッサージ頑張りつつ、母乳スレで他の人がどうやってるか
読んでみるといいと思う
729 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 15:22:08.89 ID:yFNHoC3l
>>723
分泌過多なんだよね?
赤ちゃんが何かの理由で上手く飲めてないってことかな
その辺は桶や助産師さんは何て言ってるんだろう

ほぼ完母にして1日の最後だけミルクオンリーを例えば160にするとか、それを1日2回やるとか、そんな混合の方法もあるから完母に近づくのは諦めなくてもいいと思う
飲みやすい哺乳瓶に赤ちゃんが頼ってる可能性があるなら、総ミルク量は維持のこのやり方が練習にはなるかも
私は分泌過多で今は完母だけど2ヶ月頃はそうしてた

しかし余程信用できない人でなければ、同じ助産師さんに続けて相談していいのではないかな?
経過をみてもらえるアドバイスがあるだろうしね
730 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 15:51:11.80 ID:JDWanF31
>>727
枕は、その月齢なら必要ないのでは?
答えとずれてるかもだけど、寝返りがはじまってうつ伏せが心配になり、寝返り防止枕がほしくてネットやら実店舗ならあちこちいったけど取り扱ってるとこ見つけられなかった。
店員さんには、そもそも寝返り防止クッションはバスタオルを固く棒状にすれば十分なので需要なくて・・・といわれたよ。
1ヶ月半なら顔のタオルをまだ跳ね除けれないかもしれないから、もしタオルを使うのが心配ならスリーパーにするという手もあるよ。
731 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 15:54:39.15 ID:c4Z9zUBg
>>727
枕はいらないと思うよ
732 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 16:15:15.05 ID:dKxjzDa1
>>730
>>731
枕必要ないんですね!布団についていたので最近使い始めてました
寝返り防止クッション売ってないんですね
スリーパー気になっていました!
購入検討します!有難うございました
733 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 16:19:33.65 ID:wpBjznZX
2ヶ月半男児、ミルク寄り混合
ここ数日、ミルクの飲みが減っています
一日授乳5回〜7回で母乳のあとミルク80足していましたが、ここのところ40とか60飲むと寝てしまいます。全く飲まないで寝るときもあります
夜間は0時から7時くらいまで起きません
寝ているところ起こして飲ませてもすぐ寝てしまいます

昼間の起きてるときは比較的ご機嫌で、あまり泣かず、おしっこ●も出ていますが、20グラム/日しか増えてないようです

指しゃぶりするようになってから飲まなくなってきた気がします
やはり、無理矢理にでもミルクを飲ませるべきですよね?
寝てばかりなので心配です
734 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 16:32:02.90 ID:DF6GufJq
>>733
母乳量が増えてミルクがいらなくなったか、胃袋ができてきたかじゃないかな。
御機嫌で一日20g増えてるならいいほうだよ。成長曲線から大幅にでてないでしょ?
735 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 16:32:39.24 ID:w+Si0LjI
>>733
満腹中枢もできてきたかな?って感じだね
体重の増え方も段々と緩やかになる時期だし気になるよね
減ってたり全く増えてないわけでは無いようだから、曲線の範囲内に収まってるなら無理にミルクを飲ませる必要はないと感じるよ
気になるなら指しゃぶりしてるのを見かけたら、π差し出して頻回授乳するようにして様子を見たらどうかしら?
736 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 17:17:43.18 ID:Sc0jw8ZK
産後10日です。
子のことではないので、ここで聞くことでなければ申し訳ありません。

会陰切開の傷の周りが痒く、どうやらナプキンにかぶれてしまっているようです…。
出産の際に尿道口が傷ついたようで、ゲンタシン軟膏をもらっていたのですが、
会陰切開の傷とナプキンかぶれにも塗って大丈夫なんでしょうか?
もし同じお薬出されたことがある方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
737 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 17:20:49.44 ID:Sc0jw8ZK
>>736です。追加ですみません。
フェミ○ーナ軟膏や、デリ○ア等の、市販の軟膏を使ってみても良いでしょうか?
もし、そういう軟膏や、他に痒みが治まる方法があれば、教えていただければ幸いです。
738 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 17:22:58.16 ID:PR7sXnjc
>>737
産褥期は産院に聞いた方が良いよ。
739 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 17:39:25.70 ID:9YrlqcDg
既女板に産褥期の奥様ってスレがあったから誘導しようと思ったけど、落ちてるみたいだ
>>738の言う通り、まずは問い合わせた方が良さそうだね
740 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 17:58:20.61 ID:JsFmH1jE
生後1ヶ月
以前乳児湿疹ができてここで相談してワセリンを塗りたくっていたら治りました
あの時はありがとうございます
1ヶ月検診の時は湿疹は良くなっていたのですが念の為プロペトを処方してもらいました
最近また湿疹ができて今度はザラザラの範囲が耳や顎下まで広がり肌質も堅くなっています
ワセリンやプロペトはずっと塗っていました
この場合病院に行った方がいいでしょうか?
そして行くとしたら小児科と皮膚科どちらの方が適切でしょうか
741 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 18:25:31.87 ID:YwO3tdsk
>>740
餅は餅屋ということで、皮膚科で良いと思います。
小児皮膚科掲げてればベスト。
742 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 19:23:14.80 ID:OwjD9cw5
一か月半です。
里帰りで実家にいるため、子供が泣けば私の両親が抱っこであやしてくれていました。

事情があり両親が今日から数日間家を空けています。
初めて私と子供の二人きりなのですが、私が家事をしようと子供を布団に寝かせると
ギャン泣きし、抱っこしないと泣きやみません。
子供を抱っこしたままでは、何も出来ないのですが、こういう場合みなさんは、
泣かせっぱなしにしていますか?

πで寝かしつけてもいつ起きて泣くか分からないので、私、今夜はお風呂に入れるか不安。
そして、里から帰って自宅に戻った時が不安すぎます。
743 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 19:40:08.87 ID:c4Z9zUBg
>>742
泣く度に抱っこしてたら家事なんて出来ないよー
一人目だと泣かせるのが罪みたいに思う人多いけど、二人目以降になると抱っこしてあげる時間なんかほとんどないし泣かせっぱなしでふと見たら寝てるなんて当たり前だから気にしなくて良いよ
泣くのが仕事、肺を鍛えてるんだ、と思って気楽にね。
744 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 19:59:23.94 ID:08Y6SMGl
>>742
ベビービョルンオリジナルの抱っこ紐とか自分は泣き止んでくれたので助かったよ
エルゴより装着簡単だし、腰ベルトないから付けたままトイレも行ってた
745 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 20:00:27.02 ID:vzUSFLfX
>>742
泣かせっぱなしについては諸説あるからねー
既に抱っこが当たり前になってるみたいだから、赤ちゃんは急になんでーってなるかも
いつもあやされてる子なら環境変わると興奮することもあるし、心配なら割りきって家事は最低限でご両親の帰りを待ってもいいかと

家事は抱っこ紐でできることしか結果的にやらない人もいるし二人目以降なら泣かせっぱなしの人もいるし
泣かせるのが今心理的にダメなら猛スピードでシャワーか入らないかだね
自宅に帰ってから泣かせるのに抵抗あれば、里帰り中にもし時間があればトレイシーやジーナや或いはシアーズやら育児書を読んで、自分に合った生活リズムの付け方を考えておけば、少しは見込みがついて楽かもしれない
746 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 20:27:58.44 ID:a/8970lW
>>742
風呂は寝かし付けたあとさっとシャワーだけしてたよ。シャワーあがったあと起きてて泣いてたことは何回かあったよー。仕方ないじゃん、そんなの。それで子がひねくれることはないから、少しは泣かせても大丈夫だよ。
747 :
742
2016/02/23(火) 20:48:08.24 ID:OwjD9cw5
≫743
一人目の子供です。
ひきつけを起こしたように泣くので、泣きっぱなしをほっとくのが不安で…。でも、2人目、3人目の人はそんなこと言ってられないですよね!少し気楽になりました。ありがとうございます。

≫744
ビョルンあります!
つけたままトイレいけるんですね。
洗濯などは、抱っこヒモで対応できそうです。明日試してみます

≫745
実家でつい両親に甘えてしまい、子供が泣いたら手が空いている大人があやすのが習慣になっていました。
なので、泣かせっぱなしにすると子供も急に「なんでー!」と思うかもしれないですね…。
今夜の自分の風呂は、子供の様子を見ながら、いけそうなら短時間でシャワー、ダメなら風呂自体をあきらめます。
育児書もネットで調べてポチってみます。

最初の育児だから不安だらけで、心配ですが、みなさんありがとうございました。
748 :
742
2016/02/23(火) 20:51:42.94 ID:OwjD9cw5
>>746
うまく寝かしつけできたら、サッとシャワー入りたいです。

やっぱり多少は泣かせても仕方ないと割り切ります!ありがとうございます。
749 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 20:53:12.17 ID:kC2GHG2p
3ヶ月半です。実母の手伝いがなくなってから平日の夕飯は宅配を利用していてごはんを炊く、お味噌汁作りしかしていないのですがそろそろ料理を再開したいと思ってます
ただキッチンにいると子供から姿が見えないのかすぐにぐずってしまいます。泣かせておくとどうしても気になってしまうんですがうまく子供の気をそらすことって皆さんどうしてますか?ちなみにメリーはいまいちでした…
750 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 21:18:41.55 ID:dhnVkkKW
>>749
うちはビョルンのバウンサー使ってたよ
751 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 21:48:48.06 ID:wpBjznZX
>>734
>>735
ありがとうございます
成長曲線は下の方ではありますが、範囲内です
確かに最近吐き戻しが少ないので、胃袋が出来たのかもしれません。安心しました
指しゃぶり見つけたらπあげるの、やってみます!
752 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 22:00:06.92 ID:vzUSFLfX
>>737
産院に聞くがベストアンサーだけど一応
全く専門家ではないけど薬局勤務経験ありです
もしかしたら抗生剤が痒みの原因のこともある
もらったのを使い続けてる?
753 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 22:09:26.64 ID:vzUSFLfX
ごめんなさい途中でした

原因が別だとして普段なら抗生剤で急にどうこうはあまり考えられないかもしれないけど、まだ10日なら慎重に
痒みは可能なら冷やして、やはり産院に相談がよいかと
抗生剤だけで痒みの対応は難しそう
754 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 22:23:45.11 ID:rwJ7IxnX
>>740さんとダブった質問になりますが乳児湿疹やあせもなどで病院に行く場合は小児科より皮膚科?
ちなみにどちらもアレルギー科ありです
症状としては首から胸の間にプツプツ(触るとザラザラする感じで赤くなってます)、頭皮や手足は乾燥してます
顔は以前予防接種の時に小児科でもらったヒルドイドで保湿してますが、塗った後赤くなります
ちなみに主人がアトピー持ちなので遺伝してるかもしれません
755 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 22:25:12.70 ID:a/8970lW
>>749
うちもビョルンのバウンサーだ。親が見えてるだけで違うのかな?楽しそうだわ。
756 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:16:04.46 ID:4eBOajXa
>>749
機嫌の良いときや満腹な時にリッチェルのバウンザーでキッチンに居てもらってる。4時頃からちょくちょく夕飯の用意。上の子いるから5時頃本格的に調理開始してる。食べる頃に授乳になるから自分だけ熱々がなかなか食べられないけどね。
757 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:25:55.91 ID:kC2GHG2p
>>749です
レスありがとうございます。みなさんバウンサーなんですね
ネムリラがあるんですが代用できるでしょうか?姿が見えて安心してくれるなら大丈夫かな?
バウンサー新たに買うのは場所とるので難しいので一度ネムリラで姿見えるようにしてキッチンで作業してみます!
758 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:28:53.30 ID:v3je2HXf
下の話です




もうすぐ4ヶ月の息子がいます
友人曰くまだ小さくて痛みに鈍感なうちに陰茎の皮を剥くべきとのことなのですが本当でしょうか?こんなに低月齢のうちから皮は剥いた方がいいのでしょうか?
もっと言えば親が剥くものなのかと驚いたのですが必要なことですか?
必要以上に触るのも怖いのでかなり躊躇してしまっています
友人がしきりにやるべきだと言ってきて少し辟易しています…やらずに済むならやらずにいたいのですがうまい言い方も思いつかず…
759 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:56:15.78 ID:0RwrViKp
>>758
恥ずかしいかもしれないけど旦那さんとよく話し合ったほうがいいよ
760 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/23(火) 23:59:31.10 ID:v3je2HXf
>>759
説明不足で申し訳ありません
夫は親がやらなくてもそのうち自分で剥くし必要ないとのことでした。一般的にはどういうものなのでしょうか
761 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 00:13:02.23 ID:UVIvNjx4
>>758
赤ちゃんの健診の時に医師が必ずチェックするよ。上の子の市の4ヶ月健診で聞いたときは剥くなんてしなくていい。って言われたよ。次の七ヶ月で小児科で健診受けた時も聞いたけどやっぱりやらなくていい。だったよ。
762 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 00:47:27.71 ID:ej7rT8fN
>>758
私は産院の沐浴実習のときに剥いて洗ってくださいって指導されましたので洗ってます
763 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 01:00:57.06 ID:UVIvNjx4
>>762
最初に処置したのは産院の方ですか?
764 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 01:18:57.28 ID:BlTml+O3
剥く剥かないは医師、看護師、助産師、保健師、それぞれの見解があって、何が正しいか決まりはないみたいだよ。
765 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 01:42:59.72 ID:ej7rT8fN
>>763
処置とはなんでしょう?
沐浴実習は出産後4日目でやりました
それまでは助産師さんが沐浴してくれてました
「この子は剥けてるから、皮を下げて洗ってあげてね」
と言われました
766 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 02:35:04.91 ID:Vjbz+wYl
>>754
乾燥とブツブツくらいならどちらでもいいと思うけど今の時期は皮膚科。
小児科は病気の子がうろうろしてる。
うちの子も先日インフルエンザかかって小児科行ったから、元気なときにここには来たくないと逆に強く思いました。
767 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 02:40:44.76 ID:UVIvNjx4
>>765
初めから包皮の癒着がなかったんですね。癒着を剥がしては痛そうで素人では躊躇するので誰が行ったか気になっただけです。返信ありがとうございました。
768 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 05:13:02.92 ID:6xno4WlN
一人目の時、庄司を尻目に藤本ミキティが剥いたってテレビで言ってたような
769 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 06:24:32.68 ID:80l1BGUb
>>758
私も小児科で聞いたら、「赤ちゃんのときに剥けてる人はいない。旦那さんに聞いてみたらそう言うよ、従って必要なし」
との判断でした
まれーーに手術したほうがいい包茎なんかもあるようだから、小児科で聞いてみては?
友人には、お医者さんに従ってるから、と言えばいいんじゃない
それにしても他人の子供のシモ事情にしつこく口出すなんて気持ち悪い人だね

あと、この件に限らず、ネットでも保健師でも子育てママでも、育児には独自論を展開する人がたくさんいる
自分で信頼できる小児科や、育児書を見つけておくといいよ
770 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 08:26:53.06 ID:/9mc5gUw
夫の母から聞いたけど夫が赤ちゃんの時に剥かないで洗ってたら亀頭炎になったって。
赤ちゃんのとき剥くと痛いのか不快なのか嫌がるみたいだけど定期的に剥いて洗ってあげたほうがいいのかも。
771 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 08:40:28.09 ID:3y2DQ+nh
まあ海外は親が小さいうちに剥くらしいね
772 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 10:59:35.05 ID:H+PGd5Lr
私も産院で沐浴指導の時に皮剥いてねって言われて、?だった
男の子の事情の事知らなかった

生後1ヶ月半
母乳飲みすぎなのか、片方飲んだらタラーと口から吐き戻してるから片方で終わろうとすると
おっぱい探してグズりだしてまだ飲みたい様子なのでもう片方あげるとしばらく離さないくらい飲むんだけどこういう時はあげていいのかな?
やっぱり飲みすぎて時間経つと吐くことがあるのであげすぎなのかな
773 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 12:48:21.41 ID:qlnpaeVI
便乗して聞きたいんですが、うちの息子は軽く剥くと頭が見えなくてなんか皮膚が突っ張ってる?ような状態でそこからは怖くて剥いてないんですが変ですか?
774 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 14:09:10.45 ID:959XKhax
タイムリーな話題だ
おしっこは出るけど全く剥けない
排尿時にひどく泣くことがたまにあるけど、先っぽが赤くなったり腫れてなければ炎症はしてないってことでいいんでしょうか?
775 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 14:18:54.97 ID:ej7rT8fN
>>767
あ、そうなのですか、癒着してたりしてなかったりって言うのがあるんですね、知らなかったです
確かに赤くなってたりくっついてたりしたら、剥くの躊躇しますね・・・
776 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 15:20:58.74 ID:11SBF131
私は剥くと戻らなくなって鬱血したりするから剥かないように言われたよ
沐浴指導で言われたって聞いてやっぱり剥いた方がいいのかと焦ってる…
777 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 15:57:43.34 ID:a8CD4Mpw
>>773
うちも最初はそうでした
産院では無理のない範囲で皮を下ろして洗ってあげてと言われたので
その通りにしていたら、そのうち下の方まで剥けるようになりました

>>767
うちはくっついてるのを無理にはがしたりはしませんでしたよー
上記の通り、無理なく皮が下りるところまで下ろして洗っていたら
いつの間にか剥がれたみたいです
778 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 17:06:28.76 ID:Kzxs3pMB
もうすぐ生後3ヶ月、先週末あたりから睡眠時間が多いです
21〜22時頃就寝で7時起床(夜中の授乳なし)
あとはだいたい8時半〜11時半、13時〜17時に昼寝しています
17時以降は主人が帰ってきてすぐお風呂に行けるようになるべく起こしてますが、寝てしまう時もあります
午前と午後の昼寝はいつまでも寝そうなので無理矢理起こして授乳してます
だんだん昼間起きてる時間が長くなると聞いてたのに、3ヶ月でこれは寝すぎですよね?
ちなみに身長体重ともに成長曲線真ん中より少し上で●は毎日2、3回出てます
起きてる時間が短いので完母ですが授乳回数が5、6回と少ないのが気になってます
779 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 17:26:07.91 ID:lkgZNxVQ
>>778
ほとんど同じ状況です!
私も完母で夜中の授乳がなくなってきたので、朝パンパンに張ってます。
そして授乳回数が少なく、昼間も4〜5時間おきなので昨日は4回でした…。
乳腺炎が怖いし分泌が減るのも心配です。
答えじゃなくてごめんなさい、寝てくれてラクですが、寝過ぎではないか気になりますよね。
780 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 17:46:00.02 ID:BlTml+O3
>>779
それがずっと続くと明らかに足りなくなるから、体重見ながら母乳あげてね。体重が順調なら、夜長く寝てても大丈夫だよ!と助産師に言われたよ。
781 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 18:23:27.73 ID:aMx/WSTK
生後2カ月の女児についてです。
昨日から私が口内炎のためチョコラBBを服用しています。
チョコラBBの箱に授乳期にもと書いてありました。
それのせいなのか、娘のおしっこが昨日から黄色いです。
完母なのでチョコラBBの影響でしょうか。
ビタミン剤で娘のおしっこまで黄色くなるのでしょうか。
また、その場合は服用はやめた方がいいでしょうか。
よろしくお願い致します。
782 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 19:44:02.74 ID:Is+FNvdh
>>773
皮が全然伸びないこの場合、ステロイド軟膏を塗りながら皮が剥けるようにすることもあるよ。
783 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 21:20:20.31 ID:XzS269DD
>>781
影響がないとはいいきれませんが
それでやめたほうがいいかはお医者さんにきかないとわからない

気になるなら、
Bは豚肉たべまくり、
あと口内炎の患部にぬる薬とかにしてみては
784 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 21:30:32.04 ID:Vjbz+wYl
>>781
不要なビタミンが排出されてるから黄色いんだと思うけど、まあこういうことは2chで素人に聞いてもしょうがないかな。
785 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 21:33:44.65 ID:Is+FNvdh
http://eisai.jp/health-care/faq/detail.php?nodeid=00010&;faqid=1242149
ビタミンB2の色だね。ここにも授乳中でも大丈夫って書いてある。
786 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 21:36:06.93 ID:NTnz8HJA
>>781
子が入院中、ビタミンB群とCのサプリを飲んだ搾乳した母乳が黄色になりました
新生児科の先生に確認しましたが赤ちゃんにも問題なしと言われましたよ
サプリは授乳中おkと書いてあったけど、まっ黄色びっくりするよね
787 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 21:43:16.03 ID:MJWSijr8
3ヶ月なりたて、母乳寄りの混合なのですが未だに夜間2時間くらいで起きてしまいます
夕方18時頃にミルクを60ml、18時半に風呂、19時頃に授乳、寝かしつけして
22時頃起きたらミルクを160ml飲ませて再び寝かしつけという流れでやっています
2時、4時あたりで起きてオムツ替え、授乳→寝落ちまでで30分くらいかかり、更に朝は6時には起きてしまう為私が寝不足できついです

3ヶ月というとそろそろ夜通し寝てくれる子もいる時期なのにこんな状態で精神的にもつらくなってきました
現状を改善するにはどうしたらいいでしょうか?アドバイス頂けると助かります
788 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 22:00:26.63 ID:XNk6AHF1
>>787
夜通し寝てくれる子もいるけど、3ヶ月は>>7の魔の3ヶ月、急成長期だから寝てくれない子も同じくらいいるよ。
わりきったほうが気が楽になるかも。
ちなみに2時もミルクだと辛いかな?
ミルクの方が一般的には腹持ちがいいし、二時半に寝てまた4時だともしかすると母乳がしっかりでるほど作られてないかもしれない。
それか18時を授乳、19時の寝かしつけをミルクにして、2時の母乳までオッパイをしっかり休ませるとか。
789 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/24(水) 23:56:56.22 ID:rgq8SaiC
>>787
昼間にどれくらい寝かせてるのかな?
もしたくさん昼寝してるようなら途中で起こしたら良いと思うよー
夜中〜明け方は母乳だけで2時間で起きるなら試しにミルク少し追加するかミルクだけにしてみては?
790 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 00:17:56.21 ID:5bYZx0lg
生後1ヶ月
昨日から鼻がフガフガ言ってます
鼻くそは取っていますが奥に鼻水があるのでしょうか
791 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 01:08:57.92 ID:VZa26iBw
>>790
赤ちゃんあるあるだよー。鼻腔がせまいからね。
ただ、母乳やミルクの飲みが悪い、寝付きがいつもと違うなら、鼻づまりの可能性アリ。「鼻水とって」でとるのもいいし、今後のために電動鼻水吸引器を買うのもいいかも。
792 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 02:04:22.99 ID:UpUInv5s
ミルクの缶て開封してから1ヶ月の期限と書いてありますが、大人が飲む分なら多少過ぎても大丈夫でしょうか?
793 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 02:34:05.28 ID:hGTXBuCa
板が違ったらすみません。
里帰り先から戻り相談先がわからないため書き込みます。
1ヶ月半の男児がいます。生後三週間目くらいから左の乳首の表面の一部が白くなってます。真ん中の中心の周り?に二箇所です。吸われるとかなり痛いです。
かさぶたみたいになったときは指でめくってとりますがすぐまた白くなってます。白斑はニキビみたいなもの、の書いてますがニキビっぽくはありません。混合ですがあまり張らないのでしこりも熱もありません。そこから母乳がでてるかも、絞ってほぼでないため確認できません。
こういう症状でも乳口炎でしょうか?母乳外来や桶谷式?にいけば改善されますか?
794 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 03:07:39.75 ID:gd0xtoJH
>>793
小さいのに痛いよね。私も良くなる。
ニキビほどでないなら、乳腺炎になる前の乳口炎の軽いやつのようです。
水分をいつもより多くとって、葛根湯を飲み(保健師さんに乳腺炎のなりかけなら、予防になるとおすすめされた)
とにかく子供に吸ってもらう、いつもと違う授乳態勢をとるをしてたら1週間くらいで治ってます。
もちろん病院や桶でも、子供にとにかく吸わせてというのを一番言われる可能性が高いかも。
795 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 04:09:57.10 ID:giD//WpY
3ヶ月半の男の子です。
昨日からちょいちょい漏れてしまっています。
パンパースの緑を使っていたのですが、足元がゆるいせいかと思い、マミーポコのパンツタイプに変えたのですが頻繁に漏れるようになりました。
魔の三ヶ月が到来したのと首が座って来たので縦抱きをすることが多くなったのですが、何が原因なのでしょうか?
教えてください。
796 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 04:25:51.26 ID:5bYZx0lg
>>791
ありがとうございます
電動のを用意していたので試してみます
797 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 07:33:32.75 ID:Ih0lrXaq
>>795
紙オムツスレのテンプレより
>Q:テープ型のオムツがうまく装着できない。どうしたらいい?
>A:まずは商品のパッケージをよく見てみましょう。
> 多くは裏や側面などに付け方のコツが記載されています。
> また、テープを「ハ」の字の形に留めると、太もも周りがきつく
> 腹周りがゆるくなり、反対に逆「ハ」の字にすれば、腹周りがきつく
> 太もも周りがゆるくなるように付けられます。
> 半ケツになるなど、ずれてしまう時は、おへその位置はあまり気にせず
> テープを骨盤の上で締めるように留めてみましょう。
> ボディ肌着のような、オムツがずれにくい服を着せる手も。
> 低月齢なら前開きのボディなど便利。

漏れについては他にも参考になるアドバイスがあるから、一度目を通してみるといいよ
紙オムツどれ使ってますか? 51枚目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455580534/
798 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 07:36:05.11 ID:aEKuv8ea
>>797
丁寧にありがとうございます。
地味に洗濯物が増えて困っていたので助かりました。教えていただいたスレでシッカリ勉強してきます!
799 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 07:41:26.68 ID:Ih0lrXaq
>>792
自己責任としか言えない
800 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 07:51:52.00 ID:JzPhY2Bb
>>788
ありがとうございます
魔の3ヶ月、そうですよね
低月齢スレでも夜通し寝てくれるという書き込みが多くてなんだか焦っていたように思います
夜間は授乳していると眠るし母乳のみでいいかなと思っていましたが、ミルク出してもう少し寝てくれないか試してみます

>>789
昼間は午前中一時間、昼過ぎに二時間、夕方に一時間くらいです
成長期というのもあると思うので夜間もミルク追加してみようと思います
ありがとうございました
801 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 11:40:36.42 ID:FfCq6RRD
生後1ヶ月の赤ちゃんですが、昨日あたりから泣き声がかすれています。熱はないのですが、風邪をひかせてしまったのでしょうか?乾燥?
802 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 12:00:42.51 ID:g6K9BQOt
758です。産院で剥いた方がいいと教わる方もいらっしゃるんですね
とりあえず4ヶ月健診の際に聞いてみることにします。いろいろなご意見ありがとうございました
803 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 12:12:49.75 ID:E1h8JPlC
2ヶ月半の女児です
先ほど保健師訪問で、股関節脱臼の疑いありと言われました
症状は、左右の股関節の開きとしわが非対称、向き癖があることです
スリングを使わないようにと言われましたが、ほとんど外出していないのでスリングは使っていません
頭が真っ白になってしまい対処方法など聞けなかったのですが、
股関節脱臼と診断された方で治療が必要になった方がいらっしゃれば
どのような対処をしたか教えていただけますでしょうか
心配なので、午後の小児科外来にかかろうか迷っています
804 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 13:15:44.35 ID:uT5aqtJF
>>803
たしか3ヶ月検診で股関節脱臼も診てくれるはずですよ
そのとき相談してみては

うちも、保健師さんにそういわれて
股関節脱臼防止みたいなオムツカバーをネットで買ってつけてました
検診では大丈夫とのことでしたが
805 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 14:17:29.98 ID:v+qC7EQC
三ヶ月検診で股関節脱臼の疑いで整形外科に紹介状を書いてもらいレントゲンも撮ってもらったけど、問題ないと笑われたよ
まずは小児科、でも整形外科が確実かな
806 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 14:19:34.09 ID:v+qC7EQC
あ、三ヶ月検診で様子見と言われて、1ヶ月後の予防接種の時に紹介状書いてもらい、翌日行きました。
807 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 14:49:43.06 ID:Ih0lrXaq
>>801
赤ちゃんも大泣きしたりすると声枯れることよくある
数日で治るとは思う
風邪なら咳や鼻水も出て来るとは思う
熱もなく苦しそうでなきゃ様子見で大丈夫よ
808 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 15:58:16.06 ID:E1h8JPlC
>>803です
皆さんありがとうございます
すみません、結局気になって小児科を受診してしまいました...
結局脱臼はしていなかったのですが、股関節の稼働域の左右差が大きいということで
小児整形外科への紹介状を書いてもらいました
来週予約が取れたのでレントゲンを撮ってもらいにいってきます

保健師さんからはスリングを使っているから・オムツの替え方がおかしいから・
向き癖があるから左右差が出ると言われたのですが、小児科の先生は
「そういう昔から言われていることは一切関係ないから。いつも通りに過ごして良いから」と一笑に付していました
一体何を信じたらいいのか・・・
でも急を要する事態ではないとのことだったので来週まであまり気にせず過ごすことにします
809 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 17:32:28.98 ID:EAt1IOMN
>>808
お疲れ様です とりあえず大丈夫そうでよかった!

いったいなにを信じれば…で言うなら私はお医者さんの言い分を信じます
何故ならお医者さんは経験則でなくデータの人達だから

その保健師さんは多分沢山赤ちゃん見てきた経験の中で今回異変に気が付いたんだと思いますが、スリングを使ってるせい!と実情を知らずに決めつけてるところがあるので、そこはお医者さんが笑って言うように気にしなくて大丈夫なんだろうと考えます

心配かもしれないけれど、レントゲンとか撮れば更に改善策もわかるだろうしあまり気にせず!
810 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 18:08:41.53 ID:ETc/VI8Z
>>809
保健師でもお医者さんでも、まともな人なら、子供だけじゃなくて、親に対してもよく理解を示して、心情に寄り添ってくれる
やたらと攻撃的だったり、その保健師みたく決めつけが激しい人は、職業問わず頭のおかしい人なんだよ
気になさらず
811 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 18:09:49.38 ID:oMoDNvcw
>>807
ありがとうございます。
今のところ咳も鼻水もないので、様子をみます。
からすまで泣かせちゃってごめんよ……
812 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/25(木) 23:14:41.50 ID:ZuegeYpB
母乳よりの混合だったのですが2ヶ月過ぎたあたりから哺乳瓶嫌がるようになってきて
それから騙し騙し、哺乳瓶を変えてみたり(母乳実感と母乳相談室等)
ミルクもすこやか、はぐくみ、ほほえみ、アイクレオ、はいはい、ピュアを今も変わりがわり飲ませてました
しかしここ一週間は本格的に嫌がりまくりでほぼ母乳です
ですが母乳は1日に6〜8回程度ですが兎に角時間が1時間だったり2時間だったりと遊び飲みもしてたりして長いです
なので余計次の授乳に追いつかなくて1日3回はぺらぺらのおっぱいになります

母乳の量さえ足りれば完全母乳にしたいのですが中々量がいかず
子供も満足できず永遠と吸ってたり、吸えなくてまた泣いたり… です
混合から完全母乳にされた方はどの位の期間で軌道に乗りましたか?
満腹になれない子も可哀想でいっそ完ミの方がこの子の為なのか何が良いのか何をしたら良いのかわからなくなってきてしまいました
813 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 01:10:25.79 ID:oiCgIfqN
>>812
上が4週間、下が3週間で完母になったかな。でもこればっかりは体質や個人差があるからなんとも。
体重やオシッコの量はどうだろう?もしかしたら足らないから泣いてるわけじゃない可能性も。ただおっぱい大好きで吸い付いてる事もあるよ。

完母にするに当たって自分が実践したのは、頻回授乳(1日12回以上、特に夜間重視)、体冷やさない、小まめな水分摂取(常温から熱めで2リットル目安)、適度な昼寝、お米、あんこwを食べる。
まだ二ヶ月なら母乳量もこれからまだ伸びると思う。
母乳育児スレも参考になるよ!

テンプレにもあるけど母乳育児スレッド その102 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453272921/
814 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 02:47:26.46 ID:8kFa4ozG
ちょうど1ヶ月男児、ほぼミルクです。
この頃朝起きたら20時か21時頃までまったく寝ません。
そのかわり、夜寝かしつけたら、4時間でも5時間でも寝ています。
たまには起きる時もありますが、ちゃんと泣かないというか、起きてもあまり泣かないでおとなしい感じです。
前までは3時間ごとにミルクにギャーンと泣いて起きていました。
さすがに4〜5時間以上泣かなかった場合起こしてミルクを与えた方が良いですか?
それともまとめて寝れるようになったのでしょうか?
自然に欲しがって起きるまで寝かせておくべきか、3時間とかで起こしてあげるべきかどうすればいいのでしょうか。
また、どれくらいの時期になれば、5時間とか寝てても大丈夫なんでしょうか。
815 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 04:54:29.56 ID:eZuingyx
>>814
うちは体重が増えてるなら寝かしといていいって助産師さんに言われたよ
816 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 06:57:30.24 ID:C+UB7q+y
>>814
目安として1ヶ月健診で体重の増加に問題がなかったら欲しがる時に授乳で大丈夫
ただ、半月に1回は体重測って増え具合を確認してね
ちなみにうちの子たちも1ヶ月過ぎたら夜は6〜8時間寝ちゃうことよくありましたよ
昼間でも4時間半以上開く時があってそれは泣いて呼ぶ前に飲ませてました
今後の授乳のリズム、理想は4時間おきで5〜6回
離乳食がしっかり食べられるようになるまではそのリズムで授乳するよ
817 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 07:17:29.30 ID:XZouHiLL
>>814
まとめて寝るのは夜だけなんだよね?ならそのまま寝かせていていいと思う
あなたもその間は無理せず一緒に休むといいよ
他の人も書いてるように体重の増えに問題なければ大丈夫
ミルクであれば1日の総量(ミルク缶に書いてあるよね)を大幅に下回らなければいいと思う
まとめ寝から細切れ寝になって母が眠れなくなるのもあるあるなので寝てくれる時期は有難く一緒に寝るのが吉
818 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 08:23:15.11 ID:8kFa4ozG
>>815-817
ありがとうございます。
寝かしといて大丈夫なんですね。
ただ、脱水や低血糖?にならないためにはどれくらい以上はあけるとまずいとかありますか?
体重はかなり増えているので、今のところは心配ないみたいです。
これからの時期は日増何gぐらいが理想なんでしょうか。
819 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 08:48:22.77 ID:8kFa4ozG
追記です
日増の体重は、1か月目の体重からどれくらい増えたかで見るのか、出生時からのトータルで平均をだすのかどちらでしょうか?
820 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 10:20:32.23 ID:nmIGBAKB
2ヶ月
痰の絡んだ咳をするようになりました
発熱はなく、食欲は変わりありません
近所ではインフルと水ぼうそうが流行っていて、上の子を連れてった時の小児科の待合室が地獄絵図だったので、出来れば自宅で様子を見たいと思っています
自宅で出来るケアといえば加湿の他なにかあるでしょうか
821 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 10:37:41.53 ID:C+UB7q+y
>>818
日増しは前回との差を前回測った日からの日数で割るんだよ
でも、順調に1ヶ月過ぎたなら日増しは気にせず母子手帳のグラフに書き込んで成長曲線に沿って増えてるか見るだけで充分よ
どの程度で脱水や低血糖を起こすかは分からないけど、そうなる前に赤ちゃんの様子で気づくと思うよ
心配なら4時間で必ず授乳するように心がけたら?
822 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 10:55:07.87 ID:Z/2xQ6g1
生後3か月の息子がいます。
私が風邪を引いて息子にもうつしてしまいました。
息子は鼻づまりがあるものの機嫌が良いです。
私は午前中は熱は37度くらいに落ち着くものの夜は38度代に上昇、夕方〜夜にかけて息子の機嫌が悪くなり反り返りながら泣くのをなんとかなだめているのですが、今日の夜もだと思うとしんどいです。
パパの帰りが23時くらいなのでそれまで持ち堪えられるか。夜が怖いです。平熱は35度半ばなので38度になると悪寒がして、辛いです。
ママがダウンした時の赤ちゃんのお世話、アドバイス下さいm(_ _)m
823 :
818
2016/02/26(金) 11:07:58.93 ID:8kFa4ozG
>>821
ありがとうございます。
前回はかったぶんから計算するんですね。

夜寝てくれるのはいいんですが、私が寝付けなくて不眠ぎみなのと、昼間まったく寝てくれなくてほぼずっと泣いていますが、こんなに寝なくて大丈夫なんだろうか…。
824 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 11:17:54.19 ID:mWVsw0Xo
>>819
母子手帳のグラフに書き込んでいって
全体の大まかな角度がなんとなく標準目安の幅のラインと
違和感なければ大丈夫
825 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 11:53:06.29 ID:oRpCIArh
新生児の頃も2時間半しか寝なかったけど生後1ヶ月になり1時間〜2時間しか寝なくなった
しかも抱っこ抱っこ抱っこ…
826 :
825
2016/02/26(金) 11:53:33.65 ID:oRpCIArh
すみませんスレ間違えました
827 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 13:38:40.43 ID:31c3+zEv
>>823
ずっと泣いてるなら眠いのに寝つけなくて辛いのかも
昼はどんなふうに寝かしつけしてる?
夜と違う方法でやってるなら夜と同じにしてみる、
同じ方法でも寝ないなら環境(明るさなど)をできるだけ夜に近づける
とかやってみたらどうかな
暗い場所じゃないと寝なくなるから、昼寝は明るいところでさせた方がいい
という考え方もあるけど、もともと明るいところじゃ眠れない子もいるみたいだよ
低月齢ならおしゃぶりやおくるみで安心させてあげるのもいいよ
おくるみの方法は>>6を参考にしてね
828 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 13:42:04.06 ID:pm12N6st
>>822
お子さんは鼻水だけで熱や咳はないんだよね?
母乳かミルクかもわかんないけど、母乳はお母さんが熱があっても普通にあげて大丈夫だよ。
風邪薬も授乳中に飲めるものはあるし、すでに飲んでるのかな?きちんと飲んで早くなおしたほうがいいよ。ちょっと具体的な情報が少なすぎてよくわかんないけど、頼れる人がいないなら、有料の託児を利用するのも考えた方がいいかと。

また、2ちゃんで、ご主人のことをパパ呼びや顔文字は嫌がられるので、元気になってまた書き込む時は注意した方がいいよ。
お大事にね。
829 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 13:53:09.17 ID:NRS8m53M
東京在住です。
抱っこ紐のままさんをみると子にきちんと防寒具を着させてます。
うちの生後三ヶ月は肌着二枚にロンパース、靴下ぐらいです。帽子をすると汗で髪が濡れてるのでしたりしなかったりです。
これで抱っこすると胸に汗をかいてあせもができてしまいました。
私の抱っこの仕方が悪いのでしょうが、抱っこ紐になにか工夫しているのでしょうか?
家と外での服装も教えていただきたいです。
830 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 13:53:16.91 ID:Z/2xQ6g1
>>828
ありがとうございます。2ちゃんで質問するの初めてでマナー分かって無くてすみません。
母乳メインの混合です。日中は母乳、寝る前にミルクをあげています。
昨日、小児科で息子と私も診てもらい、薬は貰っています。
昼間〜夕方までは、結構、寝てくれるのですが、18時頃〜0時位までが、反り返りながらのグズリ、置くと泣くのでずっと抱っこしていて参っています。
831 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 14:24:13.73 ID:viC7sW/e
>>830
寝ぐずりっぽいね
添い乳で落ち着いてくれないかな
私も低月齢のときに風邪ひいてしまったけど
その時はずっと子を隣に寝かせてひたすら添い乳してた
832 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 14:39:13.51 ID:Z/2xQ6g1
>>831
添い乳は、夜中、泣き出した時にしかやったことが無かったのですが、今夜グズったら試してみます。
833 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 14:46:10.20 ID:viC7sW/e
>>820
換気をしっかりして、痰が絡むならこまめに水分補給して喉を潤すといいよ。
湯冷ましやミルクなら冷まし過ぎないように気をつけて、温かいものを飲ませてあげて。
寝床に傾斜をつけたりバウンサーを使ったりして
上体を起こし気味の姿勢にすると呼吸が楽になって寝やすいよ。
834 :
823
2016/02/26(金) 15:03:45.62 ID:8kFa4ozG
>>824
グラフつけてみます。
ありがとうございます。
>>827
夜はスワドルミーを使っていますが、昼も夜もとなると使いすぎでよくないかなと思い、昼は使っていません。
昼寝の時間などは特に決めておらず、たまたま寝たタイミングで起きるまでの間寝かせています。
何時に寝て何時に起きると決めた方が良いのかもしれませんが、うまくできてません。
835 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 15:57:02.46 ID:Wne1VyPB
>>829
抱っこ紐だと密着してかなりあったかいから半袖ボディにあったか素材のカバーオールかフリースのジャンプスーツかな
靴下は履かせたことないや。自分が着てるコートで手足に隠すように包んでる
抱っこ紐であんまり長い時間外出ないっていうのもあるからそんなに着せないな
家の中では日中半袖ボディ+通年素材のカバーオールで寝る時は長袖ボディ+ガーゼスリーパー、レッグウォーマー
同じく東京在住でもうすぐ4カ月です
836 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 16:08:41.13 ID:NRS8m53M
>>835
ありがとうございます。
半袖と長袖も分けたらいいんですね、肌着二枚ももう卒業なのかな。
帽子に靴下に厚手の上着で見た目完全防備なままさんばかりだったのは何故だろう…。
靴下も履かせずママコートなので、レス参考になりました!
837 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 16:32:43.25 ID:cJTZHOF8
搾乳したら10mlしか取れなかったので
後からミルクに混ぜて飲ませようと思うのですが、ミルクを人肌に冷ましてから混ぜるのであってますでしょうか?
また、直母だと時々でも喉を鳴らして飲んでいるのが分かるのですが、搾乳だとこんな程度の量しか取れないのはよくあることですか?
直母でどれだけ出ているかは分かりません(スケールをレンタルしようとしたのですが、思い詰めやすい私の性格を見抜いた旦那から反対されています)
838 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 16:48:04.89 ID:bdhp4d7o
>>837
ミルクを追加することに抵抗がない人にはスケール超おすすめ!
私は母乳の出が悪いけど少しでも出てるなら飲ませたい、ミルク追加に抵抗ないタイプだったから半年くらいレンタルしたよ。
母乳がどれだけ飲めてるか分からないからどれくらいミルク追加していいのかも分からなくて、全く足りてなかったら、とか逆に飲ませ過ぎてお腹が苦しくなったらどうしよう、ってものすごく不安だったから本当にレンタルして良かった。
839 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 16:50:03.03 ID:OS68W1dP
>>837
答えにならないかもしれないけど差し乳なんじゃない
差し乳だと搾乳してもほとんど出ないらしいし
スケールはレンタルしなくても、ショッピングモールととかスーパーとかデパート
割と置いてある所あるから、心配なら行ってみると良いよ
840 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 17:23:41.45 ID:IWWuwTlB
生後10日
入院中母子別室で、子が泣いたらor3〜4時間おきにナースから呼ばれて授乳するというスタイルでした。
退院してきたら、子が寝てしまうとなかなか起きず、気づいたら4時間以上たっていたという事が多いです。
泣くまで待っていると何時間も経ちそうで怖いのですが、きっちり3時間おきに起こして授乳しても大丈夫でしょうか?むしろそうするべきですか?
841 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 17:29:26.09 ID:+6SiZiWE
>>840
この季節なら脱水症状起こすことは4時間ではほぼないから4時間以内なら起こさない、5時間あいたら寝てても新生児のうちは起こすくらいで十分かと。
1ヶ月すぎたら、子供が夜間、五時間寝てても起きるまで待ってもいいくらいだと思いますよ。
842 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 17:45:38.56 ID:1AfD0om3
鼻くそ取りについて
奥の鼻くそは取らないほうがいいと聞きましたが中で帯状になっている鼻くそも放っておいていいのでしょうか?
呼吸の妨げになっていそうで取りたいのですが
843 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 18:01:32.57 ID:C+UB7q+y
>>837
混ぜるのはしたことないけど人肌より熱いくらいの時に足さないと、冷蔵してた場合はミルクが冷めすぎちゃうかもね
滅菌した哺乳瓶に搾乳してるならそのまま温めて飲ませて、別の哺乳瓶にミルク作って追加で飲ませる方が衛生的だとは思うよ
搾乳はコツがつかめるまでは子どもが飲む量ほどしっかり採れないもんだよ
手で搾るのはなかなか難しいし根気がいる
差し乳になっていたとしても搾乳して刺激することで湧いてきて量が採れるから心配はない
何ヶ月かは分からないけどやはり時々スケールで測る方が確実だと思うよ
844 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 18:07:30.48 ID:1ylhKHEm
>>840
しっかり飲めてて体重増加が順調なら長めに時間空いても大丈夫だけど、
十分飲んでないのにずっと寝てる子もいるから
そういう子の場合は3時間ごとに授乳してあげて
845 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 18:08:48.49 ID:ihMwKxGW
生後17日目の新生児ですが、うんちの度に苦しそうに踏ん張って泣きます。
どうにも辛そうなのでなんとかしてやりたいです。

病院に相談しても、のの字マッサージと綿棒浣腸を勧められるだけで……。うまく排泄できるようにするにはどうしたらいいのでしょう?
846 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 18:39:56.34 ID:n+FZofXG
>>838に同意見
どれくらい飲んでるかわからなくて適当にミルク足す方が不安だった
こんなに飲めてる!って目安と励みになったよ
847 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 18:41:20.09 ID:/5rbwal0
>>845
>>5にも書いてありますが新生児の仕様なので時が来れば治りますよ。みんなそうなので大丈夫!
848 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 18:54:55.20 ID:eZuingyx
>>837
ミルクに混ぜると母乳の成分が壊れるってきいた
真偽は不明だけど心配なので搾乳は別の容器で飲ませて時間をある程度あけた後ミルクは飲ませてる
849 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 19:33:45.14 ID:BDeYbt23
ちょうど満2ヶ月です

今日身長体重測ってきたら、成長曲線内でした。
授乳後の体重差は約130。
1日平均8回の授乳で、沐浴後に1回ミルク60あげています。
できれば完母に持っていきたいのですが、そうなると授乳回数を増やすしかないですよね?
この1回のミルクをどうするか悩んでいます。
850 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 19:48:59.29 ID:bdhp4d7o
>>849
前の授乳から何時間くらい経ってからの授乳で130なのか分からないけど、ミルクなしで授乳回数1回増やすくらいでいけそう。
むしろ60なら授乳回数増やさなくても平気な気がする
851 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 20:46:04.71 ID:ihMwKxGW
>>847
なんと、テンプレにありましたか!
失礼しました。慌ててしまって。
仕様なんですね。
苦しそうな姿みるの辛いですが、気長に見守ります。ありがとうございました!
852 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 22:54:59.19 ID:pamhChy/
長時間外出するときって哺乳瓶はミルク与える回数分何本も持っていくんですか?
授乳室で洗ったりできるんですか?
853 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/26(金) 23:30:52.24 ID:fYQCQLzw
>>801
私のところも先日同じ症状で、熱はなく鼻水も咳も出てませんでしたが、声がかすれていたので1日様子を見て病院につれていきました。
診断結果は風邪でしたが異変に気付いたらすぐに連れて来てと言われました
気管が炎症をおこしており最悪の場合気管がふさがり窒息してしまう場合があるとの事です

泣きすぎて声が枯れてるだけかもしれませんが念のため病院に連れていった方がいいと思います
私のところは長引いてしまって今は抗生剤を飲ませてます
854 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 01:58:03.63 ID:aN0zqqYs
>>834
そのくらいの月齢なら眠い時に寝かせてあげればいいと思う
泣いたとき空腹でもおむつでもなければ
もしかして眠いのかなーちょっと寝かしつけてみるか、くらいで大丈夫よ
855 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 03:38:39.79 ID:6Fd0lKln
>>842
奥はとらない方がいいんだ!気になるからベビー用ピンセットでばんばん取ってたわ
856 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 03:48:02.28 ID:dASaqy42
>>852
うちは哺乳瓶を数本持っていくけど3本もあれば半日移動できるから大した荷物にはならないよ。
ちなみに使ったことはないけど西松屋には流しがあるよ。吹き付ける系の消毒方法ならば洗って使ってもいいなもしれないけど、洗剤、スポンジなどを持ち歩くことを考えたら哺乳瓶を数本持ち歩く方が楽かな。
857 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 05:09:42.63 ID:TasRKPye
質問させてください。
2ヶ月半です。これまで夜9時〜6時までぐっすり眠りその間授乳が一回だったのが、ここ数日突然、0時以降は4,5回起きるようになってしまいました。

まだ2ヶ月半ですが、早く来た魔の3ヶ月だったりしますでしょうか?気にせず、そのうち治りますでしょうか。
858 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 07:30:05.39 ID:l3lY1yau
>>857
今までが夜寝かせすぎてただけ
3か月未満は、寝てても起こして3時間授乳しないとあかんよ
1回とかありえんわー
腹減って起きてるだけじゃないのー
859 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 07:51:20.06 ID:Gwm/CpLs
>>858
体重増加に難がなければそんな起こさなくても平気だよ
新生児の頃でも5年時間は開けないようにって言われたくらいで
860 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 07:54:52.11 ID:YJKir9hQ
>>857
必ず3ヶ月ってわけでもないからそうだと思うよ
いつまで続くかはわかんないけど、求めに応じて気長に付き合ってあげるといいよ
861 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 08:37:38.87 ID:2DR/Ud1u
>>857
うちと一緒だ!同じくらいの時期にそれまで5時間程度しっかり寝てたのが3時間で起きて明け方には1時間おきに起きたりするようになった
3カ月検診で先生に聞いたら「なんだろうねー?甘えたいんじゃないかなー?」って反応だったから気にしなくていいよ
それまで5時間くらい寝てたってことに対しても「おーよく寝るねー」だったし
4カ月目前の今はもとのペースに戻ったよ。どれくらいで治るかは個人差あるからなんとも言えないけど、ずっと続くもんじゃないと思うよ
862 :
849
2016/02/27(土) 09:57:00.40 ID:6QirdH1e
>>850
測った時は3時間空いての授乳でした。
1度ミルクやめてみようかな…。沐浴後のミルクあげても、3時間後にはまた授乳しているので。。
863 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 10:30:39.23 ID:ddHBENUF
>>857です。
レスありがとうございます!
確かに今まで寝すぎかと思ったんですが、体重増えてたのでほっといてしまっていました。
魔の3ヶ月も早めに来ることもあるんですね。そりゃ個人差ありますよね。
実体験も聞けて、問題ないようで安心しました。子の要求に応えて気長に頑張ります。
864 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 12:25:35.49 ID:JTPhgvWC
>>813
レスありがとうございます
ミルク拒否のため母乳オンリーになってはや3日ですが
泣く子を見て母乳が出ないことと義母や旦那に断乳を勧められもう完全ミルクにするべきかと思い始めてました
けれど数週間はかかるんですね!もう少し頑張ってみることにします

ご飯が中々量食べれないので餡子やお餅も追加してみることにします
水分は白湯でとってるのですが気をつけてみます
夜間は寝ていても起こして吸わせると良いのでしょうか?
体重は4〜8gほどは増えていました
おしっこは変わらない回数、うんちだけ毎日から2日に一度になりつつあります
他に泣いてる原因は無いかももう一度注視してみます
レスありがとうございました!
865 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 14:30:48.68 ID:6Fd0lKln
あと数日で二ヶ月になるんだけど目あわないし目の前で動かしても追わない…
よく同じ方ばっか見つめてるしなにかあるんじゃないか心配なのですが、子の目が見えてるか調べて貰える所ってあるのかな?
866 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 15:11:45.30 ID:9r2esIjX
>>865
心配いりません
何も見えてません
867 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 15:35:58.88 ID:YJKir9hQ
>>865
まだまだ早いよ
2ヶ月なる前だと顔を近づけても目や口がどこにあるのかもわからないくらいの視力しかない
遠近感もなく色も白黒グレーしか見えてない
3ヶ月過ぎてやっと赤い色と人の顔がぼんやり分かるようになって、目の筋力も発達してきて追視もこのくらいからするようになるよ
3〜4ヶ月健診までに追視がみられないならその時に相談って感じかな
868 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 15:36:02.62 ID:QV3IRxo3
>>865
そんなもんだよー
低月齢の頃って母のことは自分の一部と思ってるらしいよ
目が合わない、母の目線通り越してあらぬ方向を見るのも普通
自力で動けないので目からの情報がそんなに大事じゃないから目で何かを追うのももっと後の反応
869 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 15:53:53.42 ID:6Fd0lKln
865です。
まだまだ見えなくて普通なんですね。周りに目まだ見えてないの?って質問ばかりされるので追い込まれてたので安心できました。ありがとうございます
870 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 16:57:56.53 ID:TtWy3ntl
知らないで言ってるんじゃないの?
うちは母という子育て経験者が一カ月に満たない孫の目が見えてるテイですごい話し掛けてる
ママを見てるわだのなんだの
871 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 17:07:11.03 ID:3Nl6kNcV
>>869
多分>>870さんの言うように分かってなくて「見えてるてい」で話してるんだと思う
うちの親も産まれたての子にママだけは目で追ってるとか新生児室でも一人だけ目が合ったとか言ってたよ
生後数ヶ月までは視力は0.1以下らしいよ。生後半年でやっと0.1になるくらい
872 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 17:18:12.12 ID:6Fd0lKln
865 869です。
祖父母に動画を送っても玩具おいかてけるね〜みたいな返信がくるので見えてないと可笑しいのかと思ってました。
知らないのかもですね
早く我が子と見つめ会いたい気もしますが、ゆっくり成長してくれればとも思います。
ありがとうございました。
873 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 19:28:13.33 ID:ump00y+Y
>>864
外野にやんや言われるとストレスだし凹むよね。
夜は2時間おきに授乳してました。けど四ヶ月の今も空いて3時間かな。フニャフニャ1時間で起きることも。
夜に母乳量を増やすホルモンが沢山出るのでまぁいいかと欲しがるだけ上げる感じです。
母乳外来に行ってみるのも一つの方法なんだけど、外野に否定されちゃうかしら…もうすぐ三ヶ月検診かな?そこで相談できそう?
874 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 21:05:50.28 ID:l3lY1yau
>>859
あほかい、脱水するわい
一日一晩くらい1回くらい5時間あけるならいいけど、こののりなら2回もあけてるわ
最近の赤ちゃんは産まれたときからサバイバルだな
ほんま小学校のころにハムスター飼った私と同じレベルのことしとる
875 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 21:10:46.64 ID:4jQ07uXq
>>874
2ch初心者の方…?
876 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 23:21:23.37 ID:njPsYa94
関西弁気持ち悪いからやめてください
877 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/27(土) 23:44:56.03 ID:B8UCHuWK
>>874
小学生のときにハムスターを脱水で死なせた関西人
878 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 01:38:02.95 ID:OoRGRx88
予防接種って二ヶ月なったその日とかにみんな行くのかな?一週間遅れとかでも大丈夫?
879 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 01:58:03.80 ID:IpxvaqPj
>>878
小児科に電話したら誕生日とか聞かれてこの週で〜と指定されたよ
小児科によっては予防接種の曜日決まってるとこもあるみたいだし聞いてみては
880 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 02:06:32.38 ID:UdPhV050
>>878
一週間遅れで行って8ヶ月で任意含め全部完了したけど何も問題ないよ
というか2ヶ月になった日が病院休みって人も多いし気にしなくて大丈夫
881 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 02:07:39.81 ID:UdPhV050
あ、全部完了っていうのは0歳での予防接種がってことです
紛らわしくてごめん
882 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 02:37:13.09 ID:W98O15Au
>>878
自分が熱出して予防接種どころじゃなかったから一週間遅れで行ったけど何も言われなかったよ
子が具合悪い場合とかは予防接種出来ないし、一週間くらい大丈夫でしょ
883 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 02:45:05.71 ID:FdxC7/rb
>>878
スケジュール関係と感染症リスクを減らすためにも、早いほどいいとは思いますが
冬に小児科不安だとか里帰りから帰宅してから等、1ヶ月位遅れても支障はないよ
うちは小児科が予約いっぱいで3ヶ月に入ってからの予防接種デビュー
一般診療時間にも接種受けられたけど病気貰いたくなくて、予防接種時間の予約にしました
884 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 08:36:50.34 ID:A+f4wH4o
1ヶ月あけて半年までしか受けれないから、ロタだけは早い方がいいよね
私迷ってて、けっこうギリだったわ
885 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 08:48:31.94 ID:jFKxLoZ2
>>857
もうすぐ生後3ヶ月、ここ最近22時から7時まで授乳なし
昨日なんてお風呂の後19時過ぎに飲んだまま寝て、さすがにマズイと思って6時半に無理矢理起こした
ちなみに昨日の授乳は4回
先週小児科で27g/日増えてるから回数少なくても問題なしと言われたけどさすがに時間空きすぎなような…
πの時も自分から欲しがって泣かないのでこっちの都合であげてるんだけど、だいたいあげる時間決めてるから泣かなくてももらえるのがわかってるのかな?
886 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 10:57:02.73 ID:koVHO1fD
>>885

>>857です。
すごく親孝行なお子さんじゃないですか!
私が持ってる育児書には、2ヶ月から、夜間の授乳が無くなる子もいる。日中も5時間程度空いてもしっかり授乳できてれば
問題無い、って書いてあるので、授乳間隔空くのは私はあまり気にしてませんでした。
先生のお墨付きもあるわけですし。ゆっくり眠らせてくれるいい赤ちゃんですね。
887 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 11:08:30.91 ID:IpxvaqPj
9時から2時間も寝てる…
こんなこと久しぶりだから夜が怖い
888 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 12:50:51.21 ID:xYcIW/lP
おしっこ話です



今朝から2ヶ月の子の尿がものすごく臭くなりました。
大人の尿というよりは薬品のような刺激臭で、鼻が曲がりそうです。
色、回数、哺乳量、機嫌ともに変化なし。熱なし。
おむつのメーカーも変えていません。
基本的に母乳ですが、夜中一度だけ旦那にミルクをあげてもらいました(ミルクは数日ぶりです)。
が、今までそのミルクでこのようになったことはありません。
私も食生活を変えた覚えはなく…。
思い当たることがないのですが、他に何か原因などありますでしょうか。
889 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 13:15:14.90 ID:0jTO9fCw
>>885
お医者さんが大丈夫ていうなら、心配いらないような。
友達の子がお腹が空いても、泣かない子でほしがらなくても授乳時間きめてやってたよ。ねる時も置いたら指シャブリで勝手に寝るし、2歳になった今では朝、親が寝てても1人で勝手にリビングで、起きて遊んでるそうな。
授乳間隔がわかるというか、きっと大人しい性格だからでは?ということに今ではなってるよ。
890 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 14:01:00.46 ID:QsIxJopG
2ヶ月弱の男児、予定日より20日早く産まれたので、小さめでした。
元気で食欲旺盛なタイプで、πもミルクもガツガツ飲み、どんどん体重が増えています。
現在成長曲線の真ん中くらいなのですが、当然ながら日割りにすると増えすぎになります。
これは、小さく産まれても追い付いた感じで、日割りは気にしなくていいのでしょうか。
891 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 15:14:51.43 ID:d2f8Cvr2
二ヶ月弱女児、ご機嫌で起きていることがあまりないのですがこんなものですか?
起きている時はほぼ泣いている状態です。
抱っこしていると落ち着き寝てしまうのですが、いつくらいから抱っこではなくご機嫌で起きていられるのでしょうか?
892 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 15:34:08.11 ID:MENy0SZZ
>>888
つわり時期のように自分の鼻が敏感になってる可能性は?旦那さんとかも同じく感じてるなら違うと思うけど
自分は生理前とか凄い敏感になる
893 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 15:49:57.53 ID:xYcIW/lP
>>892さん
ID変わっていますが>>888です
旦那にもかがせましたが、「この刺激臭は一体...」という同じ反応でした。
894 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 17:06:42.44 ID:IpxvaqPj
生後1ヶ月半です
ようやく夜4時間以上寝てくれるようになりました
ただ昼間にご機嫌で起きている時間がトータル30分くらいしかありません
抱っこすると即寝するので昼寝ばかり増えてしまい心配です
895 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 18:01:57.78 ID:2lrwyxli
ID:IpxvaqPjさんは雑談スレとこことを間違えてないかな?
896 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 18:13:27.23 ID:TmxqRx2f
>>890
どのくらい増えてるの?
うちは2700gで生まれてその頃日増40gくらいだったんだけど
上手に体重増やしてるね、この調子でいってねと言われたよ
でもあまりにも増えすぎてるならミルク減らした方がいいだろうし
増え方次第だと思うよ

>>894
その時期ならそんなもんだと思う、まだ起きていられる体力がないんだよ
寝たいだけ寝かせてあげて
897 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 20:21:07.43 ID:QsIxJopG
>>896
レスありがとうございます。
うちもちょうど2700で産まれて今4900、日増だと41くらいです。
1日20〜30が目安だと思ってたので太りすぎかと思いましたが、うまく増えてる範囲なんですね!
安心しました。
898 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 23:06:35.82 ID:fiPx8ykQ
泣き方でオムツとかミルクとかが分かるようになるのはいつぐらいからでしょうか
生後1か月ですが正直全く分かりません…全部同じに聞こえます
899 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 23:22:22.96 ID:yYh9FWoq
>>898
泣き声の違いが分かるようになるんじゃなくて、生活リズムがある程度つくようになると、
あーそろそろ授乳の時間かなとか、いつもこれくらいで昼寝の時間だから眠くなってきたかなとか、
予測がつくようになるって意味だと思うよ
それだってハズれることももちろんあるしね
泣き声だけでの区別なんてできたことなかったよ
900 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/28(日) 23:49:22.38 ID:FdxC7/rb
>>898
低月齢で最初にわかったのは「お腹がすいたら抱っこであやしても泣きやまない・それ以外だと一旦黙る」でした
前後の情報なしで抱かずにこの泣きは何泣き?と聞かれたら、わかりませんよ〜
901 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 01:03:57.46 ID:RGPOVyES
>>893
パンパースだったりする?おむつスレでも度々話題に上がるんだけど独特の臭いがするよ。
うちも日によって凄い臭いになっててビックリする。
902 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 02:54:23.75 ID:hT/e8r4R
>>891 >>894
うちは3ヶ月頃から段々起きていられる時間が伸びてきたよ。
3ヶ月半くらいで、2時間昼寝して起きて授乳しておむつ替えて
15〜30分くらいご機嫌タイムがあってまた眠くなって…って感じだった。
睡眠時間は個人差も大きいけど、まだ2ヶ月にもなってないんだったら
機嫌よく起きていられるのは1日のうちのほんのちょっとの時間だと思う。

起きてる時間が伸びていくのって本当に少しずつだから
まだしばらくは昼寝してばっかりの日々だと思うけど、
そのうちちゃんと起きて遊ぶ時間も出てくるようになるから気長に付き合ってあげてね。
903 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 04:51:27.40 ID:yTj/fTih
質問させて下さい。
月齢のカウントの仕方なんですが、1月1日に生まれた場合、2月1日が1ヶ月目で3月1日が2ヶ月でよいのでしょうか?
一ヶ月は30日というカウントではないということでよいのでしょうか?
904 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 08:27:40.69 ID:kbtmDz+5
すみません便乗です
1/30、31生まれだったらどうなりますか?
2月は28か29までしかないのでどうカウントされるのか
うちの子は月半ば生まれなので関係ないのですが気になりました
903さんを読んで自分も1/1→2/1で1ヶ月と考えていたのですが間違ってますか?
905 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 08:43:23.80 ID:slnBAabQ
2月も関係なく生まれた日がやって来たら満1ヶ月という事になるね
まぁ2月は数日短いからね、1ヶ月前後は生後何日と表現してもいいかもしれんね
906 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 09:06:06.25 ID:Dqp3GSlf
>>903
ひと月が30日の月もあるし31日の月もあるから、前者のカウントの仕方でいいと思う
907 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 09:27:15.85 ID:i4Ba/9OW
>>901
いえ、おむつはメリーズです。
最初、尿路感染症かな?と思ったのですが、発熱もなく、機嫌がいいのできっと違いますよね。
今日も相変わらずおしっこが臭いです・・・塩酸のにおい。
908 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 09:46:47.02 ID:muSycrgX
いまだに体温がうまく測れる自信がありません。
平熱が36.5-37.5といいますが、本当に範囲におさまるものですか?36.1-36.4のときが多くて自信がなくなりました。
数秒はかっての推測計ですが、何度やってもあまりかわらず、産後入院中の病院の体温計でも36.4とかでて、わけわかめ状態です。
コツがあったら教えて頂けますか
909 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 09:52:09.72 ID:hZAjcin4
旦那さんの帰宅が遅い場合、自身のお風呂ってどうしてますか?
授乳後の比較的機嫌がいい時にバウンサーに乗せて脱衣所に置いておき、少し扉あけて急いでシャワーするんですけど少し経つと必ずギャン泣きで顔真っ赤になっているのでかなり焦りあんまりちゃんと洗えてない気がします
泣かせておいても割り切って急いでシャワーするしかないんでしょうかね
910 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 10:07:42.54 ID:slnBAabQ
>>907
親がアスパラガス食べたとか
あまりキツイ臭いが続くようなら一度小児科で相談した方がいいかもしれないね
911 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 10:33:18.20 ID:slnBAabQ
>>908
36度以上37.5未満なら問題ないよ
何回測っても同じなら、それがお子さんの平熱だと思うけど?
体温計の先を脇の窪みに挟んだら腕は少し曲げ、肘が体の前に来るようにして押さえてあげるとしっかり挟めるよ

>>909
基本シャワーで授乳後寝てる間に入ってたよ
泣き出しても15分程度のもんだしね
そこは我慢してもらってた
あとは朝、夫が出勤するまでの間に入ったりしてたよ
912 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 11:27:34.02 ID:pPMt1zYm
>>891
赤ちゃんにもよるけど2か月弱ならそんなもん。
そのうち、泣くのが奇声に変わってくる。
少しずつ目が見えてきたりするので周りの景色が新鮮になって
ご機嫌な時間も増えるけどまだ先だと思います。

>>898
うちはオムツであまり泣かない子なんだけど眠い時は抱っこすると
顔を胸に擦り付けてくるのでわかりやすい。
お腹すいてる時は何やっても泣き止まないのと指しゃぶりよだれがすごいから
それでわかる。
あと同じリズムで毎日過ごしてると大体わかってくると思うよ。
913 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 11:51:52.23 ID:i4Ba/9OW
>>910
うーん、食べてないですねぇ...。
今日一日母乳だけにして様子を見てみます。
914 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 13:07:21.74 ID:hZAjcin4
>>911
なるほどです
朝は思いつかなかったです!
ちょっと我慢してもらっても大丈夫ですよね
有難うございます
915 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 13:20:02.39 ID:muSycrgX
>>911
ありがとうございます。
36.1-36.4ぐらいだと入院時に助産師に相談したらやり方が悪いんじゃないの?
といわれ、落ち込んでました。

肘がからだの前にくるようにやってみます!
916 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 15:26:48.74 ID:YUtL3+4j
>>915
体温は起きてるときに測ってる?
もし寝てる間に計ってるならそのせいもあるかも
人間の体温って寝る前は高いけど、睡眠中〜寝起きは体温下がるよ

あと推測形式の体温計は、計った直後にもう一度測ると誤差が出ることがあるから
一度測ったらしばらく時間をおいて体温計の温度がしっかり常温に戻ってから
測り直した方がいいよ
917 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 15:30:26.28 ID:e0Xhhdwe
>>909
下の子は脱衣場に自分が着てた服を上に掛けて寝かせ、自分→上の子を洗う
上の子と3人でお風呂に入り、下の子も洗ったら下の子→自分着替え
下の子をリビングに連れて行き、上の子もリビングで着替えさせ、2人とも保湿やら皮膚科の薬を塗る
上の子が小さい頃は、バンボに座らせて一緒に浴室にいたよ
918 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 16:05:58.66 ID:muSycrgX
>>916
なるほど!
大人しいからと寝てるときや寝起きぐらいに測っていたので体温がもどってなかったのですね。
推測計も常温に戻すことも覚えておきます、ありがとうございます
919 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 16:08:45.00 ID:MzNbI0hf
1月1日生まれの我が子が、ついに明日予防接種デビューです。

都内在住のお母さん方で、この時期に予防接種に行った方いますか?
子供の服装や、病院で気を付けた事などありますか?

徒歩20分程の病院へ抱っこ紐で行こうと思います。
ベビーカーは首が座ってないので、抱き上げながら畳んだり等パニクりそうで不安です。

予防接種の体験談など聞けたら嬉しいです。
920 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 19:10:26.01 ID:e97ICJP2
すみません。相談させてください。
生後16日の息子がいます
旦那が抱くとおとなしくなるのですが、わたしが近寄るとおっぱいの匂いがするのかおっぱいの時間でなくても眠そうにしてても暴れておっぱいを欲しがります
なので眠そうで泣いてても近寄れません…(近寄るといっそう暴れる)
地味な距離を保ちつつひたすら見守るだけしかできないんですが、これはそのうちなんとかなるんでしょうか
暴れてもおっぱいあげずにだっことかのほうがいいんでしょうか
おっぱいは出すぎなくらいらしいので足りてないということはないはずなのですが、ここ数日このグズグズがひどいです
921 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 19:27:13.26 ID:4/8fIVZo
ちょうど魔の3週くらいじゃない?
ママに甘えてるんじゃないかな
おっぱいあげてもいいし、付かず離れずで見守ってもいいし、
きっと試行錯誤してるうちに終わるよ
なんとかなるなる!
922 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 19:45:46.48 ID:WA9ptvIc
>>919
都内ではなく千葉県民ですが、今日行ってきたので...。

私も抱っこ紐で行きました。他のお母さん方もそうしていたので、結果的にはよかったのですが、装着に不慣れ過ぎて、まさかの他のお母さんに手伝ってもらうという失態。

子供の服装はある程度脱がせやすいものが良いかと〜。厚手のカバーオール+ノースリーブの肌着で、カバーオールだけぺろっと脱がして、注射してもらいました。

ロタは自分で飲ませたのですが、うっかりちょっとこぼしちゃったりして、ガーゼを取り出しやすいところに入れておけばよかったーと後悔したぐらいですかね。
何か大した参考にならなそうですみません
923 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 19:48:57.05 ID:uuGWPy1j
>>919
子どもの服装は脱がせやすいのがいいよ、注射前の診察で胸と背中開けるから
あと私が行ってる病院はそこそこ大きいからか、ベビーカーで行っても畳まずに診察室前に置いたままにできるわ
抱っこ紐だと書くものがある時とかやりづらいから、2回目はベビーカーで行ったな
でも初めは抱っこ紐で様子みたほうがいいかもね
あと大人はマスク着用をお勧めします
首据わり前だと膝に座らせたりするのも戸惑ったけど、看護師さんとか手伝ってくれるので大丈夫
がんばってね
924 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 21:06:08.40 ID:MzNbI0hf
>>922
>>923
脱がせやすい服装って事が頭から抜けていました、ありがとうございます。
まずは抱っこ紐で頑張ります!
925 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/02/29(月) 21:25:26.03 ID:e97ICJP2
>>921
今もグズグズですが、なんとかなる、の言葉でほっとしました
成長期だと思って距離たもったりしつつなんとかやっていきます
ありがとうございます
926 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 00:10:15.08 ID:8dDAYEG+
>>925
成長期は普段より飲みたがるから、これまでより授乳回数増やしてもいいかも。
眠いときにおっぱい吸いたがるのは赤ちゃんあるあるよ。
赤ちゃんって何か吸いながらだと安心して眠れるみたい。
いっそ授乳して寝落ちさせてもいいと思うけど、それが嫌なら
おくるみやおしゃぶりで安心させてあげると早く落ち着くかも。

そのうち起きてる時間ものびるし満腹感も分かるようになって
むやみにおっぱい欲しがることもなくなると思うよ。
しばらく大変だけど、お子さんが成長して落ち着くまで何とか乗り切ってね。
927 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 09:59:36.66 ID:/FaN1TYj
>>926
ありがとうございます!
今までより長めに授乳したらクッションの上で寝落ちてくれました(置いたら起きたけど)
おっぱいは甘えるときも欲しがるものなんですね
ごはんとしか考えてなかったので目から鱗です
こんな期間もきっと短いと思ってやっていきます
ありがとうございました
928 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 13:52:28.55 ID:IdIRAYTN
しょうもない質問ですがすみません
生後1ヶ月になったばかりです
授乳中に●の音が聞こえた場合、げっぷさせるのとオムツ交換、どちらを優先させますか?
子が吐きやすく、必ず授乳直後にげっぷさせるよう指導されています
また、オムツ交換するとお尻が上がるからか必ず吐くので、せめてげっぷさせてからの方が良いかなと思っています
ただ、ゆる●したままで縦抱っこすると漏れたりしそうだな、私もそのまま抱っこするのちょっと抵抗あるな、とか色々考えてしまいます

まさに今、πを吸いながら物凄い●をした音が聞こえたので、どうしたものかと思案しています…
929 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 14:05:47.69 ID:yFXKpvVi
>>928
私はものすごい音がした時はたいてい大量なので処理に時間がかかるためゲップ先にしています
ゲップよりオムツ優先した時に苦しそうだったので後で綺麗にすればいいやと諦めて抱っこしてゲップさせてました
930 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 14:09:59.87 ID:9hrjkf87
>>928
先にげっぷさせてた
出たと思ってすぐおむつ替えると第二波が来ておむつ替え中に大変なことになる
というのが結構な頻度であったので、あえて少し時間おいてから替えるようにしてたよ
漏れてもいいように、体の下にタオルやおくるみ敷いてた
おしりの皮膚は丈夫だったみたいでかぶれたことはない
931 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 14:27:44.53 ID:2dV6TF9I
>>928
うちも足上げ体勢で吐きやすかったので、おむつは後回しだった
おむつ替え→授乳→げっぷ→30分ほど胃腸が落ち着ちついてからおむつ替え
うちは鉄の尻だけど、おむつかぶれがひどければげっぷ出しを短時間で切り上げるかも
新しいおむつをきちんと装着し、おむつの股間をなるべく潰さないようにしてるので今のところ漏れてない
932 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 14:40:44.60 ID:IdIRAYTN
>>928です
皆さん色んな理由からげっぷを先にさせてるんですね、参考になりましたありがとうございます
子は結局げっぷが出せないまま盛大に吐き戻し、その後にオムツを換えた瞬間に第二波をかましてくれました…w
933 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 14:51:47.05 ID:r04Exk89
生後一ヶ月半女児です。
新生児微笑は減ってきたのですが、このくらいだとまだ笑いはしないものなのでしょうか?
また、抱くか座らせて向かい合ってもあまりこちらを見ていないようなのですが
いないいないばーなどあやしたりしたほうがいいのでしょうか。
お世話しながら「お腹すいた?」「オムツ変えるよ」など声掛けはしていますが、足りないのでしょうか。
周りに子供がいない環境なので比べたりどう接したらいいのか学んだりできず悩んでいます。
934 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 15:01:35.74 ID:B5j7xDha
>>933
笑うとか目が合うとかはかなり個人差があると思うよ
育児書なんかには3か月ぐらいと書かれてるんじゃないかな
実際そのぐらいになるとコミュニケーション取れてると感じるようになるかと
今ぐらいの接し方で十分だと思うけど、心配なら「語りかけ育児」という本をお勧めします
月齢ごとに発達とか遊び方とかも載ってるので参考にしてるよ
935 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 15:14:14.67 ID:yFXKpvVi
授乳時に赤ちゃんがお母さんの目を見るから
話しかけてと書いてありますけど
横抱っこであげると位置的に顔がこちら向かないし、目を瞑って飲んでる事が多く授乳中話しかけてないんですが話しかけるべきなんでしょうか?
936 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 15:20:14.34 ID:/Wcj1odY
生後一ヶ月母乳ミルク混合です。
病院で紹介されてたミルクを最初の2週間与えてて、●が1日朝昼夜まんべんなく8回くらい出てたのが、他のミルクに変えた途端、●が午前中はまったく出なくなり、夕方〜夜に数回出る程度であとはオナラと一緒にほんの少しおしりにつく程度です。
これはミルク原因での便秘と思ってよいのでしょうか?
それとも夜に数回出てれば
便秘ではないのでしょうか?
937 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 15:26:10.78 ID:V6KHuqg6
>>933
笑うのは早い子で生後二〜三ヶ月からだそうだから
一ヶ月半で笑わないのは普通だよー
育児書を1冊手元に置いておくと、月齢に合った遊びや発達の目安が分かって
安心できるかも

>>935
目が合わなくても声を聞いてるから話しかけた方がいいという話と
授乳中は飲むことに集中させてあげるべきだから話しかけない方がいい
という話と両方聞くよ
なのでお母さんの好みでいいと思う

>>936
夜出てるなら便秘とは言えないと思う
いきんでも出なくて泣いちゃうようなことはある?
それがないなら特に苦しくはないんだろうし、気にしなくていいんじゃないかな
938 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 15:28:36.11 ID:kzLcgtEr
>>935
授乳中の話しかけ、私も低月齢の頃はやらないといけないと思ってちょくちょく話しかけてたけど結局やめた。
下手に話しかけたり目を合わせたりすると、乳首噛まれたり飲むのやめてしまったりしたから。
なぜか話しかけろと言われるけど、別に話しかけなくてもどうってことないと思う。
939 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 15:32:58.27 ID:z2gZn4TS
>>935
一心不乱に飲んでるから赤子と言えども食事中だし、邪魔しちゃ悪いかな?と思ってあんまり話しかけてないなあ
飲む前後声かけして、飲んでる時は顔見てる
目が合った時に美味しい?って話しかけるくらいでいいんじゃない?
940 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 15:45:56.91 ID:jHT27Nl6
2ヶ月弱の男児です。
デベソってさわってもいいのでしょうか。
●が出る、出そうなときや、ミルク飲んでる最中や後など、お腹がギュルギュル言って泣き叫ぶのですが、
>>5を参考にのの字のマッサージするにも、デベソがすごいので躊躇します。

また、こういうお腹が痛い?時ってどうしてますか?
抱っこして励ましても、バタバタ暴れるので寝かせてる方がいいのだろうか…。
941 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 16:16:58.74 ID:yFXKpvVi
>>935です
有難うございます
2つ説があるんですね、今まで通り話しかけないで目が合えば話しかけてみたいと思います!
942 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 20:07:56.39 ID:cIxOTIg+
生後3ヶ月、完母です
上の子のインフルが私にうつり、今発症4日目です
1、2回に減っていた夜中の授乳が、おととい辺りから二時間起きになり、今日は昼間も二時間おきでした
二時間持たないときもあります
私があまり食欲が無いため、もしかして授乳量が足らないのでは?と不安になり、ミルクを飲ませようとしたところ、哺乳瓶拒否…

頻回授乳しんどいですもういい加減寝たいです

栄養不足も心配だし、どうしたらミルクを飲んでくれるようになりますか
943 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/01(火) 20:15:19.70 ID:r04Exk89
>>942
お疲れ様です、大変でしょうね
スプーン授乳はどうでしょうか?
乳頭混乱を起こさず母乳以外の液体を飲ませられるそうです
スプーン授乳でやり方が出ますのでググってみてください
944 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 07:43:14.97 ID:cFK4A3Q6
質問です。

早朝から右πが痛いです。搾乳、赤に吸ってもらう、手で絞る、をしましたが痛みが引きません。
腫れ、しこり、白斑はなく、痛みが乳首〜背中にかけてあります。乳首と背中がかなり痛いです。
左πはいつも白班があり痛いのですが、右ははじめてでこんなに痛いのもはじめてです。
熱はありません。
金曜に桶谷に初めて予約をしてるんですが、そこまで耐えるべきでしょうか?産院の母乳外来にも行きましたが、左の白斑を針で刺されただけだったので母乳外来はできればもう行きたくないです。
(マッサージもなく、しかも白斑治らず)
なにか痛みが和らぐ方法はありますでしょうか?
945 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 08:21:44.84 ID:tchEGdNv
あと4日で生後4ヶ月、完全母乳です。
息子の体重が6キロちょうどぐらいしかなくて
少し不安なのですが、ほ乳瓶は拒否されてます。
最近、実母からひたすら
「母乳に飽きたんじゃない?果汁や出汁飲ませろ」攻撃を受けます。
「世界保健機構が〜云々…なので5、6ヶ月までは母乳だけで良いと言われてるんだよ」と言っても
「あなたは頭が固い!だから小さいのよ」
「これだからダメなのよ」と攻撃を受けます。
私からの情報だと全然聞いてくれません。
どうしたら良いでしょうか?
946 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 08:36:30.05 ID:sTeNRS2k
>>945
私だったらブチキレる
ちゃんと成長曲線の中に入ってるなら全く問題ない
子の親は私であって、その私をイライラさせて母乳の出が悪くでもなったらひもじい思いをするのはこの子なんだよ
とにかく私をイライラさせないで!
と泣きながらガルガル期だった私が初孫に浮かれていた実父にブチ切れた思い出
今思い出すと苦笑いしてしまうけど
947 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 09:07:27.14 ID:/2Z9oUfJ
>>945
里帰り出産して、全く同じ目に遭った。少し前に話題になってた白湯とかも。
あと「3時間ごとの授乳なんていらない、泣いたらあげればいい。あんたは神経質」とかも言われてイライラし過ぎて夜中に大泣きしたこともある。
母親って、自分が立派に子育てを終えた自負があるし、今みたいにググったりする文化もなかった時代だから、自分の経験が全てなんだよね。
それに、久々に自分の出番だと思ってる場合もある。
もう、スルーするしかないと思う。
私は「今は昔と違う、妊婦が二人分食べて太らされてたり、妊婦や子どもの横で平気でタバコ吸ってた時代の話をしないで」と言ったけど、不機嫌そうに「あっそ」と言われただけだった。
里帰り出産なら、あんまり辛ければ早めに切り上げるのもありだよ。
948 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 09:33:09.50 ID:9A76WfRR
生後2ヶ月、頭皮が乾燥して全体がかさかさです。
1ヶ月の頃は黄色い脂漏性湿疹だったのでしっかり洗うことでだいぶよくなりましたが、2ヶ月に入り今度は白いかさかさが酷くなりました。
乾燥の場合、シャンプーは毎日しないほうが良いのでしょうか?
先日皮膚科でプロペトを処方されましたが、毛がふさふさすぎて上手く塗れている自信がないです。
949 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 09:40:25.54 ID:9SDT0np8
里帰りは確かにいい思い出ないなぁ
母乳足りてるのに泣き止まないからって時間おかずにミルクをガバガバ与えたりしてますます寝なかったり散々だった
950 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 09:59:12.51 ID:gh8lljel
>>945
心配して善かれと思って言ってるんだし2chならまだしも普通の会話にWHO云々なんて言われたらお母さんがイラっとする気持ちわかるかも
「今は体重のためにも水分は母乳だけにしなさいと医者に言われた」でいいと思うよ
それでも言ってくるなら話半分で聞いて反論する必要はないよ
うちの母は昔話に話そらして喋るだけ喋ったら忘れてたけどね
そこまで体重少なくないし曲線内なら問題ないとは思うけど、4ヶ月健診はこれからよね?
体重についてはそこで相談だね
951 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 10:29:08.17 ID:YHHQ/bdI
三ヶ月なりたて完母です
生後間も無い頃から頬に乾燥による乳児湿疹がちらほらあったのですが
最近は手首あたり、足の膝あたりにもカサカサザラザラが出始めました
和光堂の母乳と同じ成分というクリームとココナッツオイルかスクワランオイルをつけているのですが
付けてすぐは落ち着くのですが1時間後にはまたカサカサになってきてしまいます

皆さん乾燥カサカサ対策はどのようにしてますか?またオススメの保湿ケアありましたら教えてください
952 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 10:38:37.84 ID:4yc3tlTH
>>951
アトピタがいいって聞いた
私も試してみる予定です
953 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 10:59:19.98 ID:n1KrI/xf
>>951
そんな色々試してなおらないのに、なんで皮膚科行かないの?
954 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 11:03:20.22 ID:lByqqrBQ
アトピタ良く効きました
うちは生え際カサカサでフケが凄かったのもすぐ治まったので、もっと早く塗ってあげれば良かった
朝昼晩プラス気が付いたらこまめに塗り直しつつ、たまにワセリンでカバーもしてました
955 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 11:13:19.17 ID:lByqqrBQ
>>953
この時期は塗って一旦治まるカサカサ程度で受診するのは躊躇するよ
956 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 11:35:26.00 ID:WGLpKkoH
>>944
私はπがふにゃふにゃでもビリビリと背中まで痛む事がたまにあります。
授乳後になり、ググったりした結果
πを作ってる痛みかな?と思ってます。

白斑や痛みがあるときは
肩回し(特に肩甲骨を)
葛根湯で血流を良くする
温かい飲み物をよく飲む
ってのを意識的にやっています。

食事で脂っこいものやお菓子など
調子こいた時にビリビリしますね。

症状が違うかもしれないので、参考までに。
957 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 11:37:23.14 ID:bGh05nSh
>>950
次スレお願い出来ますか?
958 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 12:02:20.07 ID:HebmlI7o
>>950
WHO持ち出されてイラっとくるのわかる
ところで次スレは?
959 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 12:35:45.50 ID:Z9Vh3Q/7
>>940
お医者さんにみせたことある?
お医者さんは押し込むようにグリグリさわりまくってるよw
でべそをひっこめるために、ボタンを置いたりするのは(そんな民間療法があるらしい)菌が入るかもしれないからやめて、といわれたけどあとはお風呂でも、普通に洗っていわれたのでマッサージくらいなら大丈夫と思いますよ。
お腹が痛いというか、空気のみ過ぎて唸ってる時、うちは縦抱きのほうがゲップと一緒で赤ちゃんは楽になるの早かった気がします。
960 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 12:47:20.16 ID:5/NfwGEp
>>948
うちもフサフサ&フケで悩みましたが沐浴前にベビーオイルを頭皮に染み込ませるように塗ってから普通に頭を洗うようにしたらよくなりました
沐浴後は特になにもしてません
自己流なのでもし合わなかったらごめんなさい
961 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 12:55:35.26 ID:gh8lljel
遅くなりました〜次スレ

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456890503/
962 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 13:00:42.43 ID:YHHQ/bdI
>>952
>>954
アトピタならすぐ試せそうです!
さっそく買いに行きたいと思いますありがとうございました

>>953
皮膚科が良かったからお勧めという事でしょうか?
他の方のレスにもあるように2日程で嘘のように綺麗になる日もあったり
また、予防接種の予約がまだ少し先なのでその後が良いとも思っていたので
おすすめの保湿ケアやクリームを質問したのですが
皮膚科のクリーム(ヒルドイドとか?)が良かったとかでしょうか?
963 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 13:01:46.27 ID:YHHQ/bdI
>>961
乙です
964 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 13:29:03.24 ID:HebmlI7o
>>961
乙です。
965 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 14:01:43.60 ID:sUTvFlfz
>>961

>>962
素人判断じゃなくてきちんと診てもらった方がいいよ、という意味だと思う
まあ医者にかかる基準は人によって違うからね

保湿はうちの子にはアピットクリームが合ってた
赤ちゃん用ではないんだけど、ドラッグストアで赤ちゃんに使えるとすすめられたんだよね
どこかのスレで見た、入浴後濡れたままの肌に保湿剤をつけるというのもよかったよ
あとはとにかくこまめな保湿を心がけてる
966 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 14:20:32.98 ID:nItozVh8
生後20日初産です。
乳首が切れたのでピジョンの電動さく乳機を使っていますが左右あわせて50ml程しか搾れません。
子はミルクだと1回120くらいは飲みます。
母乳の生産量が足りていないということなのでしょうか。
生後1週間くらいで50出ていたので、それから増えておらず落ち込んでいます。
手で搾った時には100出た時もあったんですが…
さく乳機のせいではないですよね?
967 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 14:47:38.25 ID:4cGzCw7k
>>966
テンプレ>>2の母乳スレに詳しく書かれているけど
搾乳量がイコール母乳量ではないよ
搾乳前にぱんぱんなのに取れないなら上手く搾乳できていない可能性もある
搾乳器で取ろうとすると乳腺が詰まっているところからは上手く取れなかったりする
上下ふにゃふにゃなのにサイドがカチカチみたいなのは搾乳にムラができていると思う
私の経験だとスムーズに搾乳器で搾乳できるようのなるには結構時間がかかった
あと乳首切れて痛いようだったらメデラの乳頭保護器なんか使ってみるのもお勧めします
968 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 15:13:38.68 ID:nItozVh8
>>967
ありがとうございます。
まだ完母になれてないし…と気後れして母乳スレは見たことがなかったのですが
読んでみたらすごく参考になりました!
乳頭保護器も使ってみようと思っていたのでやっぱり買おうと思います。
969 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 15:30:30.28 ID:PjjV9XLM
2ヶ月半ばの男の子なんですが
乳児湿疹のためプロペトを塗っています。皮膚科では「油だから日光にあたると日焼けするからね、上から日焼け止め塗るか日除けするとかしてね」と言われました

また産院が母乳育児推しなのもあり、完母ですが「母乳育児の唯一のデメリットはビタミンD欠乏症のくる病になりやすいこと。日光にあたるとビタミンDが作られるからたくさんお散歩してね」といわれました。

プロペトやワセリン塗ってるお子さんは、毎回日焼け止め塗ってお散歩してますか?
ワセリン→日焼け止め→帰って来てから清浄綿で顔ふいて→またワセリンって意外と手間で皆こんなに徹底してるのかと疑問。
970 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 15:36:06.18 ID:9MaZflUH
>>966
また一度手で絞ってみたらわかるかも
手の方がちょうど良く押したり加減できるということはあるかも

ちなみに私は手だと100絞れても、搾乳機だと30もたまらなかった
971 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 16:02:13.92 ID:bGh05nSh
>>969
9ヶ月、アトピー肌で保湿のために皮膚科でワセリンを処方されてます。
保湿の為?だからか清浄綿で顔を拭く指示はなく、室内室外問わずこまめに塗り直しているだけです。
(夏場はシャワーで汗を流すなどはありました)

日焼け止めは言われていませんが、日射しが強いときは外出しない、帽子などでガードはしてました。
日焼け止めを塗っていても完全に日光遮断しているわけではないでしょうし、昔と違って日射しも強いし、日焼け止め塗ってもいいと思うのですがどうでしょうか…
972 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 16:18:19.22 ID:+8drAGWh
>>969
ワセリンもプロペトも塗ってますが日焼け止めは塗ってません
ベビーカーでも抱っこ紐でも、単純に眩しがるから日除けはしてるけど
973 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 17:32:53.60 ID:TzQodep4
本日一ヶ月になった息子の体重の増え方に心配しています。
退院日(病院)2/8 3490g
2/12(病院) 3366g
2/16(母乳外来) 3612g
2/23(母乳外来) 3908g
3/2(病院) 4050g
退院時からほぼ完母よりの混合でしたが、2/12に体重が減っていることからミルクを足すように指導されました。
しかし母乳外来で完母でいけると言われ、2/16〜23にかけて体重が順調に増えていて安心して完母にしたら、本日の一ヶ月検診で体重の増えが悪くなっていました。
医者は計った体重計によって誤差がでるから一ヶ月のトータルで見て1日あたりの増えは悪くないからこのまま母乳でいいよと言っていましたが心配です。
体重計によってそんなに誤差って出るのでしょうか?
母乳が足りていないのか心配です。ミルクを足した方がいいのでしょうか?
おしっこや●は問題ないとおもいます。
974 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 17:56:23.52 ID:x8h74bVc
>>973
5gや10g単位の体重計やら1gでも尿や便がたまってる量にもよるし、測る条件が変わってるから月で見た方がいいよ。
一喜一憂してるせいで母乳がでなくなることもあるし、医者がいっているんだから信じてしばらくやってみたらいいよ。
975 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 18:11:59.16 ID:7Nac1bM7
専門家の医者が言うことは信じなくて匿名の無責任な素人の意見を信じようと思う根拠が知りたい
976 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 18:52:21.99 ID:HebmlI7o
そうそう
ここにいるの素人だし
977 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 21:00:59.49 ID:OiSxmT9q
1ヶ月男児の吐乳について
とにかく授乳後に毎回、何度も吐きます(溢乳〜滝レベルまで様々)
吐いた後は元気だし体重増加も一応順調、先天的な病気でないことも検査済ですが、余りにも吐き過ぎて辛いです
常に服や首元、頭周りのタオルはびしょびしょで、げっぷさせようと縦抱きトントンすると私の布団にまで吐いたものが飛び散ります
(しかもげっぷ出すのが下手で、10分以上粘ってもほぼ出ることがない)
飲む量が多過ぎる?とスケールで計るとそうでもないです(両方で100ml前後、片方で切り上げても吐きます)
大量に吐くのですぐ次を欲しがりますが、結局また吐くので同じ事の繰り返しで…
傾斜をつけて寝かせたり、出来るだけ粘り強くげっぷさせようとしたり、少量頻回授乳を心掛けたり工夫はしましたが結果は奮わずです

こういう体質の子と割り切って、吐くのが収まるまで待つしかないでしょうか?
昼は一切寝ずに泣き通す事もあり、寝不足+悩みすぎてノイローゼになりそうです…w
978 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 21:19:47.42 ID:lBDMdrEf
>>973
母乳あげてもすぐ泣きまくるとか、明らかに足りてなさそうな症状があれば、また受診して相談してみたら?次の検診まで空くから、心配しそうだし。
979 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 21:23:58.80 ID:lzDEj1vb
>>977
吐いても元気で体重も問題ないなら
割り切るしかないよ
うちのは4ヶ月ぐらいまでそんなだった
1ヶ月じゃ、まだまだ胃がまっすぐだからどうしようもない
ゲップはさせなくても大丈夫、吐いた直後は吐きやすいからすぐには授乳しないで、時間を空けた方がいいよ
お母さんは大変だけどね
余談だけど、寝かせるときは吐き戻し対策で赤ちゃんの頭の下にバスタオルさらにその下にペットシートひいておくと吐き戻ししても掃除が楽だよ
980 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/02(水) 22:33:33.13 ID:ZG8ObUeP
1ヶ月2週間目の男児です
授乳後の入眠方法についてアドバイスをお願いします
19時ごろから23時ごろまでなかなか寝付かないことが多く、ギャン泣きするため、πをくわえさせてきます
くわえているときも怒りながらπを強く引っ張り、声を上げながらバタバタ暴れます
その後吸いながらやっと寝つきますがかなり時間がかかり、本人も辛そうです
よろしくお願いします
981 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 03:16:34.90 ID:GelXv4SI
いつも夜中も3時間でミルクに起きるんですが、今日に限ってぜんぜん起きませんでした。
19時にミルクを飲んで20:30すぎに寝てからずっとぐっすりで、さすがに長すぎると心配になり今さっき起こしてミルクを飲ませました(完ミです)。
飲みは悪くなく作った分飲み、またすぐ寝ました。
起こして飲ませた方がいい目安というか、夜中、どのくらいまでなら寝かせておいて大丈夫なんでしょうか。
今まだ1ヶ月なんですが、こんなに寝たの初めてです。
さすがに7時間強は空けすぎだったでしょうか…
982 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 05:57:22.85 ID:wc+2ju/7
>>981
母乳で5,6時間くらいで一ヶ月の子ならあげてたけど、ミルクですごく腹持ちがいい子(いるらしい)なのかもしれないし、成長に伴ってむしろ新生児過ぎてるから起こさなくてよくなると思うよ。
長く寝たり、すぐ起きたりを一般的には繰り返しながら成長するから長く寝てくれる時は一緒に寝とけばいいよ。
983 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 08:17:35.75 ID:GelXv4SI
>>982
今日は心配で7時間過ぎて起こしましたが、もしほっといたら8時間9時間…とどれだけ寝ていたかわかりません。
5,6時間くらいならとは聞いたことがありますが、脱水症状とかよくわからないし、最長どれくらいまでなら寝ていていいんでしょうか。
984 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 10:07:23.56 ID:b118jZ6y
>>979
やっぱり割り切るしかないですね
バスタオルは敷いていますがペットシートは初耳でした、検討してみます
先程、吐き戻し防止枕を注文してみたので効果があれば良いんですが
吐いても仕方ないって頭では分かっているものの、乳首から口を離した瞬間に全部リバースされるのは結構焦りますw
985 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 10:29:06.65 ID:3WLCMSOX
>>984
うちもすごい吐く子だけど、2ヶ月になる今はだいぶマシになった。
よだれかけしたら襟元は無事だから、着替えのストレス減るよ。

ちなみにげっぷ出来るけど、げっぷの時にも吐くし、げっぷした後も吐くからあまり意味なし。
あと、うちの子だけかも知れないけど、ビョルンで抱っこすると、意外と吐く量は少なくてげっぷだけしてる。
長時間の縦抱っこがいいみたい。
986 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 12:24:38.98 ID:i4OrgpvH
1ヶ月の子を完母で育てていますが、花粉症がひどくて辛いです。
1ヶ月検診で相談したところ耳鼻科に行けと言われましたがこの時期混んでるし子供を連れて行くのに躊躇しています。
市販で飲める薬はあるのでしょうか?鼻水だけでも止めたいです。
987 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 12:32:43.90 ID:WL1vyUju
>>965
オイル系なら濡れた肌につけるのがデフォだから(でもオイルによって導入系か蓋系かも別れる)
962はオイル使ってたなら知ってると思う

あとアピットクリームてジメチコンとか赤ちゃんの肌に要らないシリコン系とか入ってるから肌荒れで勧めるのはどうかと
988 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 12:47:00.88 ID:gxG+EaBN
>>983
脱水症状は30度超える夏の新生児以外は、ほぼ心配ないといわれたよ。
3ヶ月になれば7-7時まで12時間寝ることかもいるから何時間までとか厳密にはないと思うけど。
心配なら寝ているところに、哺乳瓶ちょんちょんと口にあてると寝たままでミルクのんでくれるよ。
ねんトレ本に7時に寝かせた場合の、朝まで寝てもらうための夢うつつ授乳といってのってたけど、リラックスしてるから起こしてゲップもさせなくていいそうです。
989 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 13:16:27.07 ID:/0hYLDGM
日中の昼寝って明るい所と暗い所どちらがいいんでしょう?
ネントレで暗い所推奨してるのがあるけど
今後暗い所でしか寝れなくなってしまうんじゃないかって思ってしまいます
990 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 13:51:55.87 ID:9S2Fbz6F
>>989
うちは昼寝苦手な子で、低月齢の頃はとにかく寝てほしくて部屋暗くしてた
スムーズに昼寝できるようになった頃からあまり気を遣わなくなって
10ヶ月の今はカーテン開けて日差しも多少入る明るい部屋で昼寝してるよ

最初から明るい部屋で眠れるようならそれでいいと思うし
暗い部屋じゃないと無理な子なら最初は寝やすい環境にして
徐々に慣らしてあげたらどうかな
991 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 13:55:34.50 ID:GelXv4SI
>>988
また同じようなことがあったら、ゆっくり寝かせてみます。
あまり長いようでしたらミルクもそっとあげてみます。
992 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 16:23:24.09 ID:/0hYLDGM
>>990
有難うございます!
今現在日中は抱っこじゃないと寝ないので明るい部屋で寝てるのでこのまま明るい部屋でもいいってことでやってみます!
993 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 17:13:02.14 ID:a2F2Udom
>>980
ミルク足して落ち着かないかな?
お腹が空いているというわけでもない感じかな?
だとしたら単なる甘えだろうね
「眠いこの嫌な感じをなんとかしてくれ!」と、怒って乳首に八つ当たりしてるのかもね
添い乳で納得してくれるならそれで良いと思うよ
バタバタするなら>>6のおくるみを試してみるといいよ
少し拘束して反射を抑えると安心して寝付く子もいる
あとは>>7の時期でもあるだろうし、あれこれ試しつつ気長に付き合ってあげるしかないかも

>>986
小青竜湯って漢方薬は大丈夫と言われて飲んでたよ
効き目は穏やかだけどね
点鼻薬も内服よりは移行による影響は少ないそうよ
あとは花粉をブロックする塗り薬を使うとか
空気清浄機などで対策するしかないかもね
994 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 18:23:46.68 ID:1HRQlmLv
>>919
3ヶ月半なのですが、ここ二日くらい咳が出ています
乾いた感じの咳をすること以外特に変わった様子はなく、熱もありません
苦しそうな感じでもないのですがしばらく様子見でも大丈夫でしょうか?
この時期インフルがこわくて病院へ行くのを躊躇っています
995 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 18:24:43.54 ID:1HRQlmLv
>>994ですが、すみません安価はミスなので無視してください
996 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 23:28:58.49 ID:YUukQ9Ds
完母でちょうど生後2ヶ月目に夫に数時間預けるのですが、ミルクはどのくらいの量あげたらいいのでしょうか?
ミルク缶に書いてある量でいいのでしょうか?
997 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/03(木) 23:40:22.43 ID:A96rgvRI
>>996
数時間ならとりあえず缶に書いてある量作って、飲ませて飲む分だけで大丈夫じゃないかな
というか、完母ならいきなりじゃ飲まないかもしれないから、預ける前に一度飲ませてみたほうがいいのでは
998 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/04(金) 02:59:43.64 ID:TYAX4i6t
>>997
有難うございます!
事前に試して飲んだので大丈夫だと思います
ただ出がいいのかむせたのが心配でしたので相談室の乳首に変えてのませることにします
999 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/04(金) 07:18:12.98 ID:w4YK17MD
>>994
心配なら土日挟むから今日病院行った方がいいけど、
乾いた咳がたまに出るだけなら私なら様子見する
週明けてまだ続いてるようなら一度診せに行くかな
熱がなくても呼吸する時にいつもと違う音があったり、泣く時にいつもと違う変な声になるようなら早目に受診した方がいいけどね
1000 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/04(金) 07:19:04.90 ID:w4YK17MD
次スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456890503/
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
568KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160621085104ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1453888001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ150
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ170
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ160
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ150 ©3ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ148 ©3ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ159
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ176
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ178
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ172
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ177
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ173
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ174
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ156
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ138
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ165
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ168
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ158
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ171
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ147
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ164
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ153
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ169
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ163
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ161
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ162
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ163
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ162
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ135
新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ179
新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ180 (331)
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【3ヶ月マデ】Part120
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.60
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.70
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.160
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.170
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.50
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.104
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.106
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.110
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.103
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.101
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.108
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.150
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.109
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.107
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.105
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.102
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.100
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.90
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.104
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.140
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.130
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.148
新生児の育児について質問があります
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.4
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【3ヶ月マデ】Part119
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.63
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.74
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.54
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.82
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.55
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.76
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.73
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.42
23:28:59 up 12 days, 19:29, 0 users, load average: 15.13, 14.09, 14.28

in 0.057222127914429 sec @0.057222127914429@0b7 on 111513