◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1459127313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 10:08:33.71 ID:VK9e2yIE
関連スレ

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part51c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452658036/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part8【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450314923/

■小学校高学年の親集まれpart44■ [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458694490/

★低学年の中学受験準備講座★ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455407613/

★☆高学年の中学受験 Part40☆★c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457437971/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

2014年度新一年生の保護者【平成26度】4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417011320/
2015年度新一年生の保護者【平成27年度】7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454421927/
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457909683/

次スレは>>980がたててください
スレタイには自動的に
[転載禁止]  2ch.net
が追加されます。
消す場合はメール欄に【ageteoff】を入れてください

※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart98 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456444293/
2 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 10:19:24.56 ID:XIVJY3pV
息子が宿題をしないでベイブレードばかりしている
捨ててやりたい
3 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 14:54:43.81 ID:G9sT/Q/c
>>2
息子を?ベイブレードを?
4 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 15:48:27.85 ID:0YZZ1DQa
>>1さん乙です!

1年生(次2年)の親御さん、黄色い帽子はどうします?
4歳の下の子に取っておきたいのでクリーニングに出そうか悩む・・・
比較的きれいで形も整ってるので。

上の子が大好きだし洋服もほとんどお下がりだから気にしないかな・・と思ってはいます。
2つあるより2人の子供が使った帽子ならずっと取っておきたい、という気持ち。
5 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 16:18:53.82 ID:yFJclX6d
通学帽きれいで羨ましい。
親も子もお下がりOKならクリーニング出して取っておいて問題ないのでは。
うちは男児だからか落としたり踏んづけたりして汚れるし
一度頭シラミもらってきたこともあったので頻繁に洗濯機洗いをしていたからボロボロ
予備も持っておこうと新しく2つ買ったところだわ。
6 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 16:47:12.28 ID:EM7iRs7X
>4さん
1年生しか帽子被らない地域?
うちの方は6年間かぶるから。
それでもお古使ってる子いるよ。
男子はすぐに汚すしね。
7 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 16:48:46.83 ID:3pmlPh51
黄色い帽子は黄色いランドセルカバーとともに、新一年生に自治体から支給されるから、ひとりひとつだと思ってた。購入の地域もあるのかな。
8 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 17:10:04.84 ID:RIkZgdD6
うちの学校は2年まで黄色帽子。
しかし今年度、5年生の授業でまさかの出番があったみたい。
もう使わないけど持ってる下級生に借りたりして大変そうだった。

学校によりけりみたいだね。
上の子が最初通っていた学校は帽子がなかったから、
2年時に今の学校に転入した際に慌てて買った。

>>4
綺麗でおさがりいけそうなら取っておいていいと思うな。
9 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 17:10:22.76 ID:VK9e2yIE
うちも黄色の帽子は1年生全員支給で6年間使用
それでもお下がりを使ってる1年生男子を何人か見かけたのは
自分のは無くしちゃって残してあった上の子のを使っているのかな
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 17:47:04.24 ID:bQedguM4
みんな帽子があるんだ
うちはランドセルカバーだけで帽子はないわ
少数派なのかな?
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 17:52:31.84 ID:VK9e2yIE
うちは逆にランドセルカバーがない
どちらも黄色で車などから見ても子供たちが目立つようにということだろうし
どちらか片方あればいいってことかな
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 18:08:44.68 ID:4X8g/gLT
うちは黄色い帽子はスーパーで買わないとダメ。
6年使用。
自分が子供の頃はかぶらなったから、6年かぶることにも驚いたけど
黄色い帽子も体操服もスーパーで買うというのがびっくりだった。
学校指定で一括注文だと思ってた。
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 19:34:02.04 ID:0YZZ1DQa
皆さんありがとございます。参考になりました。
うちは1年生だけ黄色い帽子です。ちなみに購入。
他地域では2年以降は青とかベージュとかのかぶってますがうちは自由のようです。

上の息子も下にこれ使っていいよー!とかぶせて下もご機嫌だから
とりあえずクリーニングに出して後は下の子の入学時に決めさせようかな。

あー、かわいかったなー、黄色い帽子。
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 19:34:29.52 ID:2lYzkPQN
地域によっていろいろなんだねー
うちは2年になったら黄色いカバーも黄色い帽子も外せというお達しだから
思い切りよく捨てようと思ってたけど、もしかしたら転勤先の学校で使うかもしれないのか?
でもあんな汚いの取っときたくないわー
15 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 20:29:55.37 ID:wdXKkcef
うちの子の学校は、2年以降のカバーの有無は任意だけど、
息子が2年になったら黄色カバーを外したいと申し出てきた
黒いランドセルは目出たないから、
交通安全のためにもカバーは破れるまで付けたままでいて欲しいんだけどなー
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 20:30:09.62 ID:amPoi66J
>>14
転入生には新しいのをくれるか買わされるでしょ
17 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 20:57:29.31 ID:VK9e2yIE
>>14
うちは支給なのもあって帽子は校章入りです
まあ転校生なら前の学校で使ってたものを使ってもいいんでしょうけど
汚いなら置いておかずに必要になることがあれば新しい物を買って使う方が
心機一転という感じでよいかも
18 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 21:02:31.61 ID:vkBXTm1C
帽子支給のところあるんだ!裏山
普通に購入で一度紛失して買いなおして今度入学の下の子が使う
ランドセルカバーもなくて透明なの購入して使ってる
19 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 22:23:28.51 ID:uqIw+NJh
話逸れるけど、ランドセルカバーって必要ですか?
あんまり可愛いと思うものがないのと、自分のときはカバーなんてなかったけど6年間綺麗に使えたので、どうしたもんかと思っていて。
付けていることのメリットデメリットがあれば教えてほしいです。
20 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/28(月) 22:52:20.37 ID:TJk5QPTi
うちの子は非活発男子だけど、それでも同級生にちょっかい出されたりしてこけたりして傷だらけだからカバーしてて良かったと思う。
ガードレールにぶつかったら白い傷できて消えないよ
カバーだからよかったけど本体にあの白い傷(3本線位ど真ん中)ついてたら修理ださなきゃだった。
デメリットはロッカー出し入れで引っかかることがあるとかかなあ?
21 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 01:08:14.41 ID:ooMXfaD6
小学校では、じゃんけんランドセル旋風が吹き荒れてるので、
いま子供のランドセルは落とされたりぶつけられたり受難の季節だ

カバーは手芸店でビニールと子供の気に行った布を買って、
手芸の得意な友人にお願いして作ってもらった
22 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 05:37:50.87 ID:cvdIKLb+
やっぱりキズ防止には良かったと思う、汚れ目立つ水色
卒業前にカバー外して使ったけどキレイなままで
下の子のランドセルに使える位
ちなみにスレ該当児は黒、透明で縁取りカラフルなカバーつけてます
23 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 06:46:09.05 ID:X/S+tHRt
黄色いカバーは一年生だけで、あとは外してそのまま使えばよいと思うのに、カバーつけてる子が多いから、可愛いのがつけたいみたい
作ってあげようと思ったら透明部分にゴテゴテ書いてある可愛いのがよいらしく購入した。

男子は使い方ハードなのか、二年生なのにヨレヨレボロボロ傷で薄汚い半透明になったのつけてる子も多い。
つけない方がマシではと思うほどだけど、つけないとあれが全部ランドセルの傷になるのは怖いw
24 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 06:50:14.33 ID:48QLP/O4
19です。カバーのレスありがとう!
ちょっかい出されることがあったり、手作りできることがわかってよかった。ロッカーに引っかかっても、卒業まで綺麗なまま使えるならカバーあったほうがいいね。
うちのランドセルは刺繍やキラキラした装飾がないタイプだから、カバーで隠れるからと子に文句言われることもなさそうです。
25 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 07:37:34.19 ID:rGxtS+Hj
お下がりするつもりがないから、ある程度傷がついても構わないと思ってる。
26 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 08:28:00.68 ID:rT1hke4/
>>25
自分もそれだな
男児だから、6年間使用後もピカピカ綺麗なランドセルもいいけど
使い込み感のあるランドセルもいいかなとも
27 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 10:00:09.93 ID:WKxbI///
うちも男児だが、はじめからランドセルを無傷で守りぬこうなんて気はこれっぽっちもないw
親子ともに。
使用に支障がなければ、ちょっとぐらい傷がついたってそれも思い出。とか思ってる。
でも意外とランドセルって丈夫だよ。
長男が今年6年生で、某工房の総牛革だけど、カブセがいい感じにくたっとしてきたくらいで目立った傷などは見当たらない。
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 10:01:51.17 ID:WKxbI///
あ、書き忘れたけどランドセルカバーなどは5年間ただの一度も使ったことはないです。
29 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 10:14:28.82 ID:YIHuvGVt
30箇所近くの園がくっつく学校と、マンモス園に小規模園がくっつく学校って
子供のみならず保護者の団結力って変わってくるものかな
30 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:02:57.18 ID:Df+cEtwY
新年度から三年生なんだけど、まだ新年度じゃないからここでもいいでしょうか?
今身長126、体重23くらいの男子なんですが、2年に一度クラス替えのある学校で、体操服を買い換えるタイミングを迷ってます。
今130を着ていてもうぴったりで、今年いっぱいは持たないっぽいんですが、
150を試しに着せてみたらブカブカだけど、
次買ったらなるべく卒業まで持たせたいという希望と、
ゼッケンちょこちょこ付け替えたり名前書き直したりするのはなるべく避けたく、
皆さんがどのタイミングで買い換えてるのか知りたくなりました。
また、今の体操服は一年の時に買ったものなので、
名前も全てひらがなで書いてありますが、何年くらいから漢字になる子が多いのでしょうか?
あと、ゼッケンの上から文字が消せる白いペンとか、あとで書き直しが出来るマジックとかご存知の方はいますか?
31 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:17:36.36 ID:+a6UmIu5
>>30
同じ学年の男児です
体操服の買い替えなんて頭になくてハッとしたw
うちの学校の体操服は子供の衣料品を扱ってるスーパーで買えるものだから
学年途中に買い替えでも何ら問題は無いし、ギリギリが来たらその時に買い換える
もし進級時に集団購入がデフォの地域なら今買い換えると思う
ブカブカ具合がわからないけど、運動に支障をきたすなら140を買うし、見た目だけの問題なら150にしちゃうかな
うちは今度名札(アイロン接着)が剥がれたら漢字に直そう…
私の想像だけど、だいたいの人は3年生進級時に漢字表記に直すんじゃないかなぁとは思います
32 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:19:01.53 ID:oDt9DSvR
3年間で2着は無理だよ。
33 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:26:45.47 ID:Df+cEtwY
>>31
ありがとうございます。
地元のスポーツ店でいつでも買えるのですが、
ゼッケンの周囲を手縫いしてつけるので、なるべく少ない回数で済ませたいんですw
しかも夏冬上下となると4枚もあって。
クラス替えは次は5年になるまではないので、学年書き換えくらいで済ませたいんですよね。
やっぱり今のタイミングが良さそうですね。
ブカブカだけど、ウエストはゴムで調整出来るし、裾は上げなきゃいけないけどそれ以外は支障なさそうなので、買い替えて名前も漢字にしてゼッケン付け替えようと思います。
34 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:39:29.01 ID:8m10YC1J
うちも二年生身長130cmで、1年から130着てるるけど、150は無理だな
二着買っても対して取り替えなかったから、次は一着だけで140にするつもり
指定スポーツ店で買えるからタイミングはあまり気にしてなかったけど、新学期にあわせるのもいいかなー
35 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 12:43:25.40 ID:mpSKuWlt
>>33
4年も持たないと思うよ。
生地的にもサイズ的にも。
36 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:10:15.83 ID:n6BaeZHz
うちは来年度3年生で、130を着てたけど絵の具が飛んだりしてて汚くなってるから140に買い換えますよ。
本人が宿題とかプリントに漢字で名前を書いているから(まだ習っていない漢字も含まれるけど)、アイロンゼッケンにも漢字で書く予定です。
37 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:20:19.24 ID:5cPw0LWL
>>34
>>35
そうですか〜。
生地が持つかは考えてなかったですね。
今は生地感だけならまだまだいけそうだったので、持つだろうと思ってましたが、そういう可能性もありますよね。
ところで、ゼッケンの名前やクラス書きは、変える時皆さんどうしてるのでしょうか?
38 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:26:28.15 ID:mpSKuWlt
上の子の体操服は毎年ゼッケンつけ直してたよ。
1を2にはギリギリ改竄できるけど、他の数字は無理だし。
数字のとこだけ白い布を縫い付けてる人もいるけど、それは何となく嫌だったし。

付け替えの手間が嫌なら、大抵の購入店でゼッケンへの記名も縫い付けもやってくれるよ。
39 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:29:40.13 ID:61Zy3Bel
子のクラスメイトで物凄く打たれ弱い子がいて困る
公園でたまたま何組かの同じクラスの母子に会って、流れで一緒に遊ぶことになって母たちも見守りつつおしゃべりっていう感じになったんだけど、その中のAちゃんがほんの1時間くらいで5〜6回は泣いた
ちょっと思い通りにならなかったとか、注意された言い方が嫌だったとか
鬼ごっこしよう→じゃんけん負ける→泣く
仕方なく他の子が鬼になってあげる→タッチされる→泣く
もうみんな諦めてAちゃんにタッチしないようにする→「仲間外れにされた!」と泣く
このあたりで他の子もその親もうんざりして解散したんだけど、A母からは「うちの子もっと揉まれて強くならなくちゃいけないから、また遊ぼう!いつ空いてる?」みたいなメールが来る
学校で仲間外れにするのはダメだけど、わざわざ放課後や休みの日に約束してまで遊びたくないっていうのはアリだよね?
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:44:50.65 ID:3acmHXTA
>>39
親は静観するしかないんじゃない?
子供同士揉まれて、その子も学ぶでしょ。
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:49:51.10 ID:uLqaNSXz
うちは体操服はゼッケンなしだから他校や水着のゼッケンでの話だけど
ゼッケン自体をしっかり端処理して前のから外して使い回し
針を入れる回数は後で外すことも考えて取れない程度に少なくしてます
学年組の変更が必要なら上からアイロン布テープを貼って書き換え
(熱をかけて外すこともある程度可能)
ゼッケン番号の形にアイロンテープを切って黒塗りしたものを貼って剥がしてやってる人も
うちは他の低学年でも&遠目でもわかりやすいようゼッケンなどは全学年ひらがなだけど
名前をひらがなから漢字には4年生でする人が多いとか
これはその漢字をどれだけ習っているかにもよるから簡単/わかりやすい字の子は3年生からやってる

ちなみにうちは来年度4年生なのでまだ3年生だからとここ見てました
中学年スレが後から出来てここは元々1〜3年生対象とのことなので
中学年と低学年の2つのスレを見ていて来年度からは中学年と高学年スレを見ることになるのかな
そのあたりもテンプレ入れたらよかったのかな
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 13:56:31.33 ID:mpSKuWlt
こういうレスがあったよ。
495 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/03/14(月) 15:57:13.06 ID:AoBG/4h6
低学年スレ…1・2・3年
中学年スレ…3・4年
高学年スレ…4・5・6年
だと思ってたけど
43 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 14:25:36.04 ID:EJZLQ9tZ
>>42
それで正解
中学年だけは話し合いも出来ずに立てられてしまったけれど上手く利用されている
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 14:35:18.59 ID:5OKOkb8c
低学年に3年生、高学年に4年生って、昔からそうだっけ。3年生4年生は中学年だと思ってたから、なんだか違和感だわ。
45 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 14:47:23.11 ID:tMBAsj3I
>>44
地域や学校によって違ったんじゃないの?
46 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 14:52:01.76 ID:mpSKuWlt
高学年・低学年で2分割するときと、高中低で3分割するときがあるから、場合によって使い分けするだけのこと。
47 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 15:46:55.05 ID:m9SgCvbB
北海道だから黄色い帽子も体操服も無いから話に乗れない
黄色い帽子ってちびまる子ちゃんが被ってるような帽子だよね?
あれって実在するんだ
可愛いだろうな〜
48 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 15:52:18.68 ID:AMqF+iXO
北海道ってランドセルがないんだっけ?
49 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 16:58:03.44 ID:yre2yQuX
>>48
ランドセルはあるよ
小樽はランドセルとリュックの間みたいな鞄だけど
50 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 19:42:47.39 ID:X/S+tHRt
札幌住んでたけど、中高学年になるとランドセルあるのにリュックにする子がほとんどでもったいないなぁと思ってた。
51 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 19:50:15.60 ID:LaaL1fNx
神戸だけど私もランドセル5年生くらいでやめた。
周りもやめてたわ。

でも数年後には学校から卒業まで使うようにお達しがあって
妹は6年間ちゃんとランドセル使ってた。
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 20:17:59.61 ID:ooMXfaD6
キラキラ系ランドセルを買ってしまうと、6年生に背負わすのはちょっとキツイよねw
53 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 21:44:11.13 ID:i2T/stRL
どういう理由でランドセル使うようお達しがあったの?
ランドセルって、重いし出し入れしにくいし、全く便利じゃないなあと思ってたので。
54 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 21:45:31.75 ID:IgjU93bx
小学生になってから親が介入しなくても遊ぶ約束してくるから、なんて楽なのー!と思ってたら、今日公園で娘が幼稚園が一緒だった友達(今は違う小学校だけど習い事で週イチ子供同士は会ってる)と会って今度うちで遊ぶ約束してきたらしい。
けれどその日は外出予定があるんだけど、これってうちからお断りの連絡入れるべき?
お友達ママの連絡先は知っているけど、卒園以来会ってないし、なんとなくだけど私自身があまり好かれてない感じだったし、わざわざ断りの連絡入れるのも感じ悪すぎ?!とモヤモヤ中。
55 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 21:59:21.60 ID:LaaL1fNx
>>53
ごめん、理由までは覚えてないw
普通の公立なんだけどね。

華美になったりするからかも?
パンの点数を集めてもらえるツートンバッグが流行って
クラスの殆どがツートンバッグで登校してたこともあったよw
56 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 21:59:55.33 ID:dkXTpRKk
>>53
両手が空くのは大きいよ。
57 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/29(火) 22:28:35.44 ID:v6wo2A7c
>>54
私なら、子ども同士が遊ぶ約束をしている当日までに顔を合わせる機会があるなら、子ども本人の口から、お断り&ごめんねを言わせる。

会う機会がないなら親に連絡する。いくら子ども同士でしてきた約束と言っても、こちらの都合で断るなら、モヤモヤとか言ってる場合じゃないような。
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 00:23:47.18 ID:p7p0MF/q
>>54
家電を知ってるの?
それなら子供に掛けさせる。
家を知ってるなら子供に行かせる。
相手のお子さんもその方が納得すると思うし。

うちも子供だけで約束してくるようになって子供同士で電話掛けたり掛かってきたり。ほんと、楽になったよ。
当日の朝に今日はお友達と約束してきて良いよって言った日だけ遊んでOKで、
それ以外は必ずお母さんに確認してから返事をするようにって以前から言い聞かせてる。
次回からそうしてみたら?
59 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 00:31:13.75 ID:BPenChvI
小1の時、休みの日に初めて外で遊ぶ約束をしてきて
待ち合わせ場所で1時間も待ったうちの子…
まあ想定内ではあったけど

連絡出来るのならしてあげて欲しいわ
60 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 03:32:04.28 ID:IXWtNi2g
休みの日の約束や、相手の家に行く約束は、
必ず「あちらのお母さんから“いいよ”が貰えなければダメ」という約束にしてある
61 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 04:42:24.03 ID:8WHDv4Ly
一年生のうちは上手く約束出来なかったり、上手く待ち合わせできなかったりで親の介入が必要な場面も多いよね
62 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 08:05:37.54 ID:jWOfb1OD
うちも1年の時は子供が遊ぶ約束したと言っても必ず親同士が確認しあってから遊ばせてた。
子供同士の約束はその場のノリでしちゃって曖昧になる多いからね。
63 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 12:49:42.19 ID:XM2gZBG0
まあその待ちぼうけとかも、ある意味約束の練習だったりするんだけどね
次からはこれこれこうやって約束するんだよって感じで
64 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 13:21:47.59 ID:JDl8fKc6
>>54
これで連絡も入れずにあちらの子が待ちぼうけ、なんてことになったらそ子のママにもっと嫌われちゃうよ。
65 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 14:36:57.02 ID:eLhOKmEc
要らないプリントとか本とか全部スーパー行って捨ててきた。
66 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 14:39:00.37 ID:eLhOKmEc
途中送信してしまった。

子供の机もすっきりで新学期の準備もほぼできた。あとはどんなクラスになるか楽しみだ。
67 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 14:41:06.24 ID:0VUUkqtQ
今度2年生、同じクラスの友達と約束をしたのは良いが、相手は違う幼稚園で連絡先知らず、連絡網もない。家も子どもの説明じゃ分からない。
確認出来ず心配だったけどなんとかなった。もちろん待ちぼうけも何度かあってプリプリして帰って来た事もあるが、待ちぼうけさせたかもしれない。それも勉強と思って放置してる。
個人情報云々も分かるが、連絡網くらい欲しいよ。
68 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 15:03:58.74 ID:eLhOKmEc
連絡網あっても一緒だよ
連絡網をまわす目的以外の利用は禁止されてるから、そこに書いてあるからと電話して良いわけではないから。
69 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 15:10:57.91 ID:bsOmpeqr
>>65
スーパーのゴミ箱に、家庭ゴミを捨ててきたの?
そういうことをしてもいいところなのかな。
70 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 15:17:00.28 ID:Fbp6ncuW
>>69
横レスだが、業者がスーパーに置いてる古紙回収ボックスだと思う
うちの近所にもあるわ
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 15:42:32.68 ID:7sKCGa05
うちは連絡網ある。
目的外の使用は本来禁止だろうけど、子供同士が友達で遊ぶ予定がキャンセルとかなら普通に使ってる。
行き違いで一人一時間も待ちぼうけとかになるよりよっぽどいい。
大人数の約束なら特に連絡しなかったり、知ってる子一人に伝えてもらうとか。

家で遊ぶときは一年のはじめは事前に親同士で確認のやりとりとかしてたけど、そうじゃない子もいっぱい来たし、今は来るもの拒まず、行くときは初めてならこちらの連絡先と挨拶書いたメモ持たせてる。
72 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 16:16:09.09 ID:JDl8fKc6
>>68
建前ではね。
実際には子ども同士で遊びの約束するのに活用されている。
第二子以降の親はその不文律を知っているから、家電の番号を載せている人が多数だけど、
第一子の親は自分の携帯番号を載せている人が多い。
ちなみに緊急連絡は一斉メールでも送られてくるので、いつも家にいるわけではない人が家電番号を載せても特に支障はない。
これで「緊急以外に使用されるなんて迷惑!!」と怒り出す親には今まで遭遇したことはないなぁ。
むしろ「連絡網あって良かったね!」と参観日に親同士で言い合ってるくらいだわ。
73 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 20:12:17.73 ID:mnunjDHa
今朝朝イチを見ていた娘が「ポンポン作りたい!」と目をキラキラさせて言ってきたのでさっそくキットをポチッた
最近手芸にはまっているんだけど私は不器用だから一緒にやってあげられないw
4年生になったら手芸クラブに入るんだと楽しみにしている
あと1年独学で頑張ってください
74 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 20:37:20.00 ID:GPr/Mi0f
>>54です。
家電は知らないし、会う機会もないので
寝る前に色々と考え、やっぱり連絡すべきよねと今日の午前中にメールしたら、さっき返事が来ました。
要約するとうちの子は遊ぶことについて何も私に言ってきてないし子供同士の口約束だから気にしないで。子供ももう小学生なんだし、ましてや学校違うんだから、いちいち連絡しなくていいよ、という内容をもっとやんわりとしたものでした。

メールしなければよかったよ(;つД`)
けど気持ち的にはすっきりとしたんで、娘にはおうちに呼ぶ時は親の許可を取ってからとよく言い聞かせておきます。
レスしてくださった方ありがとうございました。
75 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 20:43:06.32 ID:LCP0/LTi
いやメールして良かったじゃん。
誰でも最初はそういう暗黙ルールってわからないから毎回モヤモヤするよりはさ。
うちも上の子の時はわからなかった。
人によってもまた違ったりするし。
そうこうしてるうちに子もうまく約束してくるようになる。
76 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 20:45:51.46 ID:clHjk3jc
>>74
乙。
毎日顔を合わせるクラスメートならともかく、学校が違うなら、暗黙も糞もないわ。
自分の知らないところで子供がしてきた約束を親である74が断ってきたことで、少し気分を害したのかもね。
知るか、って感じだけど。
77 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 21:12:06.33 ID:EA5OoCu6
>>74
お疲れ様。スッキリしないかも知れないけど連絡して良かったと思う。嫌な相手であればあるほど先手必勝で対処して正解じゃないかな。今回はたまたま何もな終わったけど、そうじゃなかった可能性もあるんだし。

他の方も書いてるけど、お子さん自身お友達との約束も上手になってくるだろうし、学校違うなら、接触も少ないだろうから、気にやまなくていいんじゃないかな。ドンマイ!
78 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/30(水) 23:39:18.50 ID:q7foMB2d
>>74
お疲れさま、連絡はしてよかったと思うよ
それにしてもやんわりだとはいえ相手のいちいち連絡してこなくていいという返事はないわ
普通はわざわざ連絡してくれてありがとうと礼を言うべきところだと思うけど
自分の子が軽はずみな約束をしてきて親にも報告してないことに対して何とも思ってない感じなのも嫌だ
もう小学生だからというけど実際にきちんと約束できてないんだから親が介入すべきだと思うわ
79 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 07:55:53.21 ID:kemahhaY
>>74
つか>>77さんじゃないけど先手必勝になったよ
向こうが先に連絡いらないって言ったんだからね
メールだから言った言わないの話には出来ないし言質取ったと思ってスッキリしとけばいいよ!
80 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 08:34:44.88 ID:HYsiPQuD
私も先手必勝でよかったと思うわ。
今後同じようなことがあってもシラネ、でいいんじゃないかな。

新小3だけど、やっぱりまだ勘違いしてイレギュラーなダメな日に約束してくることもあった。
待ち合わせの場所に待ちぼうけは可哀想だし、事件に巻き込まれても嫌だし、相手の保護者に連絡してる。
男子だから約束していて誰か来なくても
通りすがりの他の子が突然参加したりとか
待ちぼうけ同士が遊んだりとかあるのでこまめな連絡が不要なこともあるけど
複数ではないときはやっぱり心配だから連絡するよ。

2年生になったら子供同士がちゃんと習い事の日とか把握して
共通した遊べる日ができるようになってたよ。
今回のことは相手が悪かっただけだと思う。
81 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 09:36:03.41 ID:/Ip30anO
>>74
平たく言えば子供同士の口約束なんだから、いちいち本気にすんなよ、ってこと?
本当に実現させようと子供同士は思ってなかったのかな?
本気で会うつもりでいたらどうするつもりだったんだろうね。
学校違うってことは学区が違うわけで、
仮に隣くらいであっても境界線くらいじゃなければ子供だけで行き来は難しいよね。
でもその人の方向性がわかったから、これで良かったんだよ。
向こうは遊ばせるつもりはきっとないんだし、お互いの育児方針が違うから、
子供同士できちんと約束出来て違う学区でも行き来できる年齢(高学年とか中学以降?)まではなしね、ってするしかないんじゃないかな。
82 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 09:52:34.67 ID:xgjHda4o
子の性格にもよるよね、うちの子も学校で放課後遊ぶ約束してきても相手の子は忘れて違う子と遊びに行っちゃって待ちぼうけとかあるし
かたくなに約束守る子と適当な子といるみたいね

春休み、我が家にクラスの友達が遊びに来る子がいて息子も喜んで迎え入れるんだけど、2回目から5才の弟連れて来るようになった
相手の親御さんは全く面識なくて、連絡先も勿論知らない
味をしめて毎日の様に来るようになったので、外遊びしなさいと公園へ行かせるようにしたら来なくなった
こう言うのめんどくさい
83 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 13:39:39.99 ID:MimvKveR
新3年男子なんですが、
何か話すと、えーやだー、それきらーい、めんどくさーい、と言ってきてイライラ。
友達だったら一緒に遊びたくないと思う。

さっきお昼前に、ご飯なに?えーやだー、
と言われて、だったら食べるな!とキレタところ。
その前に4月からの学校の用意してる時もめんどくさーい。と散々言われ、我慢してたから。

これも反抗期なんだろうか?
それとも性格がゆがんでる?
中学生になったらますますひどくなるのかと思うと、ぞっとする。
84 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 14:59:48.04 ID:4ZBj+vLa
>>83
うちも「面倒くさい」を連発する時期あったよ。

私は「じゃあ、お母さんも面倒くさいから、これからはご飯作らない。夕食はコンビニでおにぎり買おう。洗濯も掃除もしない」と前置きして「生きるのは面倒くさい事の連続である」と言う事を、滔々と言い聞かせたら効果あった。

私も面倒くさいと思って生きてるから、面倒くさいと言う子の気持ちは分かる。「きらい」も同様。面倒くさいから、嫌いだからでは通らないから辛いよね。大人も子どもも同じだ。
85 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 15:10:17.65 ID:Fvzl7VnO
>>83
最近うちもそういう口答え的なの多くなった。
やだーとかめんどくさいとか、
私が言ったことに逐一ツッコミ入れてきたりとか。
明らかに去年とは違うと感じてる。
やっぱり反抗期に片足突っ込んでるような気がする。
86 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 15:19:54.07 ID:HYsiPQuD
>>83
うちも最近否定形からはいること多い。
いちいち文句を言ってきたり、何かやらかした時に
人を不快にさせるから、危険だからって理由で注意したら俺はそうは思わないもんねとか。

反抗期の始まりかなと思う。
本当にイライラする。
87 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 16:56:58.25 ID:DT9VyHhc
反抗期の話題の中、唐突にスマソ
我が子が赤ちゃんの時からお世話になったおかいつのたくみおねえさんが卒業と訊いて
息子と一緒に3年ぶりにおかいつ見てたら、すっかり少年になった息子が
「たくみおねえさん、卒業なの?寂しいなー」と真剣に視聴してたわ。
アレ、おかしいな。目から汁が…
88 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 17:23:44.55 ID:knvRfPCm
たくみおねえさん、車内で濃厚なベロベロチュウしてたって週刊誌にウォッチされていたよ
やっと自由の身になれたね。
89 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 17:25:29.57 ID:MV+lu3lp
乙武 洋匡氏 女子児童に排泄と入浴を手伝わせていた
http://togetter.com/li/524492

2010年10月24日(日)乙武洋匡氏 講演会 みんなちがってみんないい
http://www.geocities.jp/hikarioyaji/event10/r101024.html
魚拓
http://megalodon.jp/2013-0526-0033-49/www.geocities.jp/hikarioyaji/event10/r101024.html
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 17:49:31.00 ID:J6nNP7ap
>>83
うち新4年と3年の息子だけど、上の子も下の子も2年の終わり頃から反抗期。
3年の中頃くらいから落ち着き初めてでの下の子突入だから、あと半年程の辛抱だと思ってるけどたまにつまみ出したくなるわ。
91 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 18:19:45.62 ID:e7xOKe+7
>>87
お、そうなんだ!長男(新中1、しょうこお姉さん)から三男(新2年生)までおかいつにはお世話になったなー。さすがに数年観てないけどね、最後に見たかったな。明日はたくみお姉さん出ないんだろうか??
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 18:21:31.32 ID:MimvKveR
83です。
3年生前ぐらいで反抗期入る子も多いんですね。
これ落ち着く日がくるのか、
根気よく伝えればわかってもらえるのか、本当に育児難しい。

半年ぐらいでうちも落ち着いてくれるといいけれど。
少し気持ちが楽になりました。
がんばります。
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 18:39:15.29 ID:ZWAkrSqg
>>91
今日完全お別れ&新姉紹介だったから明日はないかと
多分おかいつコンサートの放送だから、たくみお姉さんは見られると思うけど
94 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 19:16:12.95 ID:Ad5L2iOd
YouTubeとかにないのかなぁ。
95 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/03/31(木) 19:20:42.71 ID:0LdQSsKw
スレ違い
96 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/01(金) 12:37:33.72 ID:RpQplS82
うちも新小3でそういう感じ
同じような人がたくさんいて安心した
毎回衝突してるけどそういう時期だと思えばもう少し落ち着けるかも
ふーんそうて感じで流せばいいのかしら?
97 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/01(金) 18:50:32.01 ID:fdL+8a/d
次女、4月から二年生。
一時期おさまってたのに最近またワガママになってきた。
今日も出先でワガママ言いだしてイライラして叱ってしまった。
そんなつもりはないけど自分がワガママを許してきたんだろうか。
疲れたから早く春休み終わってくれ。
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/01(金) 19:10:23.41 ID:IR7MAsF0
>>85
4歳次男がすでにコレなんですがやばいのか?
99 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/01(金) 22:23:33.19 ID:7EEarahr
中学年頃の子供はギャングエイジって呼ばれるんだよ
(ヤクザみたいに悪ぶるという意味じゃなくて、仲間同士つるみだすって意味)

「親の権威」が弱まってくる代わりに、「仲間の影響」が強くなる時期
「大人からの旅立ち時代」って言う人もいる
正常な発達段階の一つなんだから、深刻に受け止めなくていいよ
100 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 06:38:05.76 ID:aoXQLUEV
>>99
むしろ反抗期ない子のほうがパワーなさそうとおもうしかない
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 14:04:35.62 ID:Kbio8uPd
新3年男児、まさにギャングw
俺ら〜今日は〜、みたいな口調かと思ったらママ〜一緒に寝る〜、だもん
面白すぎる
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/02(土) 22:01:03.42 ID:Eteynfgf
うちもさっき新3年男児と添い寝してきた
103 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 11:40:46.21 ID:Pt/B6mk1
新二年生男児。
上靴って子供に洗わせてるけど普通だよね?こっそり仕上げはしてるけど。
四年生女児のママにそれ言ったらびっくりされたけど、こっちがびっくりだわ。
104 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 11:45:31.05 ID:c46SKTWH
2年生から時々洗わせてるけど全然汚れが落ちてない。面倒だからそのまま持っていってるわ
105 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 12:04:27.86 ID:Z/XGl5vf
うちも1年生になってから自分でやらせてる
まだまだ仕上げもしてるけど、上履きの汚れって落ちないんだよねえ
106 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 12:53:14.25 ID:zFkTpabr
学校の上靴って何であんなに汚れるんだろう
あのカチカチ汚れは何の成分で出来てるのか分からないから、
どの洗剤使えばいいのか未だに迷う
専用洗剤買えばいいんだろうけど、
上靴単品だけに出費をするのは何か負けた気がして
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 13:00:55.36 ID:Z/XGl5vf
>>106
うちは貰い物の固形石鹸使ってるわー
ボディソープもハンドソープも液体だから何気に使う機会ないし
専用石鹸って落ちがいいのかな?
108 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 13:34:11.61 ID:7GH6G6ki
>>103
昔は毎週持ち帰らせて宿題だったと子供の学校のOGが言ってたよ。

私は上靴のない学校だったけど、体育館シューズはいつからか自分で洗ってた。
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 13:56:37.66 ID:U3Ife0+b
>>106
汚れちゃった物には無理だけど買った直後に撥水スプレーしとくと洗濯かなり楽だよ
110 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 14:28:14.17 ID:7q0K0JVW
>>109
いまからやろうw
111 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 14:32:27.80 ID:r6AjCUBe
上履きにも、ウタマロ様は優秀だった
112 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 14:43:32.98 ID:Z/XGl5vf
>>111
ウタマロいいんだね
噂には聞いてたけどそろそろ手を出してみようかな
113 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 15:35:35.79 ID:jCgZPga8
上履きに泥汚れにう○こパンツに大活躍
ウタマロ様様ですわ
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 15:39:58.29 ID:gSpBfi+/
ブルースティックの方が落ちやすい気はする。
しかし、刑務所まで行かないと買えないから行くのが面倒
115 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 16:33:11.43 ID:RrcHQFG2
ブルースティックネットで買えるんじゃない?
一本消費するのに3年かかったわ…
116 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 16:50:36.94 ID:NUtMg7No
ブルースティックは靴下に上履きに靴にと大活躍だわ
117 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 17:25:48.85 ID:l/iPxo8z
一年生の生活科の授業で上靴洗いをやったそうなので、以来上靴洗いは子供の仕事だわ
洗いきれてないけど気にしない
子供3人だから、私が手を出すと毎週3足洗うことになるからそれは勘弁してもらいたい

私が通ってた小学校は上靴毎週も持ち帰らなかった
洗うのは自分だったけど、どうしても灰色が白くならないから嫌々洗ってた
そして同級生女子で真っ白上靴の子と比べてひっそり凹んだりしてたわ
今思えば真っ白上靴の子は親に言われて毎週持ち帰って洗ってもらっていたんだろうな
大人でも力いるから子供の力で真っ白に洗い上げるのはちょっと無理な気がする
118 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/03(日) 22:06:22.50 ID:o91TlV9C
学童の上履きは白いけど学校の上履きの灰色さは…やっぱり学校って汚いんだな
学校で夜中にルンバとブラーバ放してほしい
119 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 00:02:49.33 ID:3dCuYbIT
皮脂にはセスキ!みたいな、上履きの謎汚れにてきめんに効く何かがあればいいのに。
120 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 00:17:48.05 ID:p+iIGlvP
上履き洗いならオキシクリーンじゃない?
オキシクリーン 上履き でググれば効果のほどが分かるかと
121 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 04:42:34.11 ID:Usvg+yDW
オキシクリーンって酵素のでしょ
洗剤はまた別にいるの?
122 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 08:24:18.14 ID:q+1c8EzI
>>118
子供達、土足の場所上履きで下りたり歩いたりしてる子多いから
掃除のやり方変えたところで同じな気がする
123 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 08:55:31.25 ID:mQgJ+pWc
洗剤で水洗いしても落ちない汚れには
消しゴム。
目には目を。ゴムにはゴムを。
124 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:01:18.35 ID:rPRx5lni
ゴムのところより布の汚れをなんとかしたい
125 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:41:30.17 ID:Ix79Yxwd
子供の友達がうちの犬怖がって遊びに来た時犬も吠えてその子も逃げ惑ってとにかく大騒ぎになる。
うちはマンションだしあんまり吠えると近所迷惑になる事もあるしで
相手のお母さんにうちで遊ぶのはちょっと、とやんわりお伝えしたら
いままでごめんね、うちは外遊びで全然構わないしうちで遊んでいいよ〜と返ってきた。
でもうちの子も自宅で遊びたい日もあるしなと思い
他の子は家に呼んじゃうかもって言ったらそれ以来相手お母さんの態度がヨソヨソしい…。
しょうがないじゃない…どうしたらよかったの
126 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:44:10.45 ID:q+1c8EzI
呼べないのは犬を怖がるから、ってちゃんと伝わってるんだよね?
そもそも犬が怖いのに犬の居る家に遊びに来るのかな?
子供が無理やり誘ってた訳じゃないよね?
127 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:46:25.22 ID:MCT/MAnP
二年生になった女の子なんだけど、とにかく一緒に遊ぼうってしつこい。
正直年の近い妹もいるし、もう色々考えて一人若しくは二人で遊んで欲しい。
トランプとかかるたとか、カードゲームは入らないとと思うけど、ごっこ遊びとかもう苦痛でしかない…。同じくらいの年齢のお子さん持ちの方、休みは相手してますか?
128 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:47:02.65 ID:C0+MgeDL
>>125
娘さんの部屋はないの?
友達が遊びに来る日はリビングから犬は出さず
友達はリビングに入らず娘さんの部屋直行じゃだめなの?
129 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:49:23.89 ID:Ix79Yxwd
子供は学校帰りに他の同じ学年の子達と遊ぶ約束をしてくるみたいでその子達は犬も平気なのでうちには呼んでますが
犬が怖い子には◯◯ちゃんはダメだよ犬が吠えてしまうから、とちゃんと言ってるみたいです。
ダメと言った日は来てないようですが来てしまう日もあります。
130 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:51:39.54 ID:Ix79Yxwd
>>128
子供の部屋で遊ぶようにも努力してみましたがその子がいる間はずっと吠えています
131 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:54:11.68 ID:S0DltFRw
上履きなんてアシックスのやつ600円で買えるし1ヵ月ごと捨てて買ってるわ
132 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:57:07.97 ID:q+1c8EzI
相手の娘さん自身には伝わってるんだろうけど、親御さんには
家には娘さん呼べない、他の子は呼ぶかも
しか伝わってないんならそりゃよそよそしくなるよねと思うんだけど…
親御さんに、呼べない理由ちゃんと伝えてもよそよそしいなら別に気にする必要ないと思うけど
133 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 09:58:39.95 ID:3dCuYbIT
別に「他の子は呼ぶ」とかわざわざ言わなくても良かったんじゃ…
134 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:08:31.69 ID:aLfQUdLw
うん、余計な一言にモヤモヤされたんだと思う。
135 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:14:52.43 ID:Ix79Yxwd
一応犬が吠えて私の方もできる限りの努力はした事も伝えてあります。
136 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:17:59.44 ID:Ix79Yxwd
他の友達は呼ぶというのも、伝えておかないと変な誤解されるのも嫌だったので先に伝えたのですがそれが良くなかったのでしょうかね。
言われてみたら確かに犬が吠えるからうちはダメだ、まではごめんねなんて言ってくれたのに他の友達は呼ぶと言った後は黙ってしまった気がします。
137 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:24:19.14 ID:9ci4muUQ
犬に慣れたらまた遊びに来てね!
の一文があったら違ったかもしれないね
138 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:26:14.32 ID:FMCNFbpo
>>127
人生のパイセンから、子供が独立した頃に「もっとかまってあげれば良かった」と
必ず後悔するから、求められたら出来る限り相手してやれ、と諭された
139 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:29:50.33 ID:No7igzeR
>>131
そんなんドヤァされても、学校によっては指定なのよ。
うちはそれで2,000円くらいするのよ。
それでも毎月買い替えできるくらいセレブなのかしら
140 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:34:39.65 ID:ycA0+IR3
うちは5000円近くする。
141 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:40:58.60 ID:C0+MgeDL
>>131
アシックスの上履きどうしてそんなに安く買えるの?

ドヤァ131は物を大切に。
142 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:46:58.07 ID:cdxqpTTx
>>131
ものを大切に使う精神が正常に育たない子になっちゃうね。
143 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:50:41.76 ID:EJOr3JQt
私も変な誤解されたくないから先に言うかな。
他の友達は犬が平気だから(ここを強調)呼ぶんだって言い方で
伝えました?
それでもダメなら、今、疎遠になるのはかえって良いかもしれません。
これから先も相手の都合に合わせるのが当たり前になってしまいそう。

ここからは、犬嫌いの身内がいる者の感想だけど、
本当に犬が怖いなら125さんの家に来たがらないと思うけど。
怖いのは単なるポーズで騒ぐのが好きな子なんじゃないでしょうか?
その子の犬嫌いを親が分かってない場合「犬が吠えるから」という説明だと
「その子が犬を怖がって大変だし、かわいそう」という意味には
受け取ってくれない気がする。
144 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:51:19.92 ID:S0DltFRw
>>142
大きなお世話よw
周りも買い替え派ばかりだし学用品リサイクル箱に掘りこむ
ネイルも剥がれるしやってらんなーい
145 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:52:22.94 ID:EJOr3JQt
流れ読まずに書き込んでしまった。ごめん。
146 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:52:34.47 ID:aXrNzCGe
アシックスどころか、アキレスのでもそんなに安く売ってない
147 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 10:52:49.62 ID:cdxqpTTx
なんだ釣られちゃった
148 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 11:01:27.03 ID:C0+MgeDL
>>146
アキレスでも千円以下では買えないよねw

安いの履き潰させてる人いるよね。
1学期間履き潰させて毎学期買いかえると言ってた。

不衛生だし汚いと思う。
幼稚園は毎週末持ち帰りだったし、それくらいのペースがいいけど
履き潰しの子が多いらしく持ち帰るのを面倒だと嫌がる。
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 11:14:20.77 ID:MVeUI4+v
498円の上履き、半年ははくけど。
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 11:34:00.87 ID:mFuSDebq
>>149
同じく、毎週末ちゃんと洗うけど
151 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 12:30:09.94 ID:TGab6OBE
うちは学校指定の上履きだから、2000円以上する。
毎週末持って帰ってくるよ。だいたい半年くらいもつかな。
他の学校は推奨だったり、なんでもよかったりなのに、なぜうちだけーって思ってるけど、まぁしょうがない。
152 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 12:41:02.75 ID:nkn5oJmg
サイズとか汚れ破れで半年持ったらいい方だなぁ。
だから本人洗いで任せられるというかw
うちの子の洗い方じゃ年単位だったらもっとしっかり仕上げ洗いしないと外履きと区別つかないくらい汚れそうw
オキシクリーンつけおき試してみたいけどコストコ遠いしamazonのは偽物?なのかちょっと違うってレビュー見て試せてない
153 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 12:54:47.86 ID:No7igzeR
うちの子、モノを雑に扱うし踵も踏んで先生に怒られるような男児だけど、
上履きは毎週持ち帰ってくる(先生が週末に上履き袋配って持たせるから忘れない)。
それを毎週ちゃんと洗わせてたけど、1年もったよ。
結構頑丈なやつなのかな。
154 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 13:40:27.33 ID:/QS18joK
>>106
上履き洗いの専用洗剤買ったけど、劇的な効果とかはなかった。
中敷きは落ちるけど、内側側面とか外側は全然きれいになった気がしない。
155 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 13:55:09.83 ID:NnSIcr3I
週末雨降ってても靴って洗う…の?
幼稚園に内履きが無かったからよくわからないや
156 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 13:57:28.49 ID:C0+MgeDL
>>155
お風呂のカワックで乾くよ。

今年は毎週末持ち帰るように強く言おう。
157 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 14:02:32.04 ID:Ix79Yxwd
>>143
かえって疎遠になるのも良いのでしょうか。
ご近所ですし同学年でできる限り仲良くと思っていました。
私が見た感じだとその子は本当に恐くてでも遊びたくてという感じでした。

先ほどたまたま学校へ学年の用事があり、子供と一緒にマンションを出たところ相手方のお母さんが車で出られるところだったので
同乗させてもらえないかお願いしたところやんわり断られ、やっぱり避けられてるな…と感じました。
158 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 14:25:28.92 ID:kCltARLV
上履きは金曜に運動靴と一緒に
近所のコインランドリーの靴用洗濯機にお世話になる
サイズにもよるけど子供靴なら1度に4足いける
お金があったら家に欲しいくらいだ
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 14:43:37.93 ID:khwcyKqQ
>同乗させてもらえないかお願いしたところやんわり断られ

図々しくない?
160 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 15:01:39.91 ID:aXrNzCGe
自分が乗せてあげる事も半々ぐらいであって以前から持ちつ持たれつ
とかでないなら図々しいかも
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 15:27:29.38 ID:p+iIGlvP
上履きのゴシゴシ洗いが嫌だったからオキシクリーンに一晩つけて
朝そのまま洗濯機に洗ってもらったことがある
さすがに真っ白にはならないけどまあ普通に、洗ったよねって感じには綺麗になったよ
162 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 15:39:34.40 ID:cdxqpTTx
>>157
いまの状況でそんなお願いができる神経に脱帽w
もう近付かない方がいいよ。これ以上嫌われないようにしないと。
163 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 16:38:55.40 ID:Ix79Yxwd
>>160
私は免許がなく、この件がある前は乗せていただけてたので前のようにと思って
娘が◯◯ちゃんと一緒に行きたいと言ってるんだけど大丈夫?と、お願いしたのですが、今日はちょっと〜と言われてしまいました。
確かにこちらが色々頼ってる部分は多かったかもです。
話をする時も普通に笑顔で話してくれるのにランチやこういったお願いもなんとなくごまかされて何だか悲しいです。
164 :
【不如帰】 !dama
2016/04/04(月) 16:49:13.59 ID:JfFJYKeh
もう書き込み止めた方がいいよ
165 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 16:50:53.57 ID:2BYNS54g
>>163
釣りか、と思うレベルだな
166 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 16:56:25.49 ID:3cFsMbHk
>>163みたいな無神経なママ友だったら私も車に乗せたくないわ。
被害者意識が強いけど、自分のレス読んでみたらどんだけ相手に失礼な事言ってるか分からないのかな?
そりゃ普通の人なら距離を置くと思う。
167 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:17:03.34 ID:S0DltFRw
ケージに入れるとか対策した?低学年でも犬が怖がるからやめてねと何度も言えば聞くと思うけど?
犬の無駄吠えは飼い主の注意の仕方じゃない?
そのこ悪霊でもついてるのかもねwww?
でもリアルであなたに合ったら2度目の交流はないわーw
168 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:23:46.32 ID:U0iLVoQo
>>163
無神経過ぎて引くわ
向こうはもう仲良くしたく無いのだろうから、関わってくるなよ
169 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:25:18.79 ID:VmFjF2gr
>>167
私もあなたとは2度目の交流は無いわ
170 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:32:38.24 ID:Ix79Yxwd
犬を飼われた人ならわかると思いますが、ケージに入れても吠えます。

失礼でしょうか?
私の家の都合を相手方が不満に思うこと自体どうなのかなと思います。
出来ればうち意外の場所で遊んだらその子も一緒に遊べるのに…。
娘がどうしても自宅で遊びたい日にその子だけ呼べないのも心苦しいけれど仕方ないと思います。
ダメだよ、と言った日はその子も泣きながら帰ったらしいですし、うちで数日連続で遊ぶ事になった時はかわいそうだとは思いますが私にはどうする事もできないし。
171 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:38:16.06 ID:3Yd6kOnE
>>170
あのさ、それを思うのは勝手だけど
他の子は自宅に呼ぶけど、貴女の子は呼べないからね。なんて言われたら避けたくなると思わない?
自分が同じ立場になって、自分の子がそんなこと言われたらどうよ?
色々とズレててちょっと怖い
172 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:41:27.85 ID:8lj6RU5X
>>170
飼ってたけど分からないわ。

どうしてその子にだけ吠えてるって分かるの?
犬とその子は会わないようにしても吠えるってただの無駄吠えじゃないの?
躾ができてないんだよ。

ちゃんと専門家に躾てもらったら?

免許ないなら甘えずに自力でどこにでも行くべきだよ。
乗せてもらったらガソリン代の代わりに何か簡単な菓子折とかお茶や紅茶等のお礼してる?
173 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:41:39.73 ID:4g2uXkNe
自分の子が同じことされたら、
嫌な気持ちしない?
174 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:46:48.59 ID:G9HeOIb3
>>170
自分が相手のお母さんだったらあなたにそこまで言われちゃったらさ子供にはあなたの家に行かないよう厳しく言う。
でも切ないよ〜。
だってその子以外の同学年の子はみんなあなたのお家に集まって遊んでるわけでしょう?
一番遊びたい時期なのに。
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:49:58.56 ID:03gfU6xa
>>174
そんな仕打ちをされているのに
母親が車に乗せろとか言ってきたら、私ならイラッとしてしまう。
よくそんなこと平然と言えるなと感心するわ。
176 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:51:30.11 ID:XM22P2Tj
>>170
自分のとこの犬が吠えるから1人を仲間はずれにするのを自ら言っちゃう親と子供
いじめだよ完全に
因果応報って言葉覚えといたほうがいいよ
177 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 17:58:56.81 ID:S0DltFRw
>>169
心配しないで貧乏神とは縁きりよ
178 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 18:01:53.77 ID:S0DltFRw
>>170
うちの犬は無駄吠えしない

もういいと、と一言掛ければ。
自分の都合で同乗もさせてもらってたんでしょ、そのこだけ外すって流石にないわー
179 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 18:26:54.44 ID:FMCNFbpo
釣り師とかまってちゃんの暗躍するスレになってしまった
180 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 23:40:02.51 ID:nIaU+NKf
犬まるだし
181 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/04(月) 23:41:37.18 ID:bKhRh8UV
ここまでかまってちゃん
182 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 01:17:25.59 ID:vEcdFQz0
ここまで俺の自演
183 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 05:47:54.46 ID:MMIicJY7
うちの子は犬平気だけど、これまで犬飼ってたお宅で遊ぶ時に苦手な子がいる場合は皆ケージに入れたり、夫婦の寝室など子供が入らない場所に入れててくれたよ。

今はうちも犬飼ってるけど、クレートに静かに入っていられる。
子供大好きで、二、三人までは大喜びだけど、5人くらいになるとぎゃーぎゃーうるさく構われるのが嫌なのかケージからも出てこずすみっこぐらしになる。
184 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 08:12:47.23 ID:NXBAcgUK
わかった
185 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 08:24:03.78 ID:y5959c5R
まー犬種によるところもあるだろうしなぁ
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 08:58:42.00 ID:jyVUSQYU
うちの近所にも〜ちゃんは〜〜だからダメーって仲間外れにしたがる子いるわー
理由はピアノ習ってないからとかこのゲーム持ってないからとか(据え置き機のゲームで一緒に出来ないから、という理由ではない)運動会で紅組じゃなかった、となんでもよくて、とにかく「私の言うことを聞け」「私の言うことを聞かないと次はお前だ」って感じ。
親もその子の味方してるから本当やっかいなんだよね。
うちの子は言うこと聞かないし、そもそも一人も平気なので相手にしてなかったんだけど、年度末頃にはクラスの子や同じマンションの子から避けられはじめたものだからうちの子を味方につけようとされてる。
今日のクラス替え発表、実は親の方がドキドキしてる
187 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 09:50:01.84 ID:U/Z1iDpb
そんな理由で1人だけ外すってやる側でもやられる側でも気分が良くない。

犬が吠えるからって言ってあるし他の子は呼んじゃうかもなんてわざわざ伝えなくてもよかったと思う。
犬が吠えるからと言った時は相手も理解示して謝ってるのにそこに更にきついとどめ刺すってどういう神経してるんだろう。
188 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 09:55:59.31 ID:yHEb7AWK
>>170
>私の家の都合を相手方が不満に思うこと自体どうなのかなと思います。

「免許を持ってない」という「あなたの家の都合」を相手方が不満に思うことも不快なのですね自己中ですね。
超絶ハイパーレベルで。
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 10:09:14.52 ID:2jk4GmwE
>>186
始業式、今日なんだ!うちは明日。クラス替えすごい緊張。
190 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 10:38:17.73 ID:iUVf2uKh
>>188
特大のブーメランだなあw
191 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 11:06:08.07 ID:yHEb7AWK
>>190
ブーメランの意味、知ってる?
192 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 11:54:40.12 ID:qhCegzPZ
>>190
は?どこがぶーべらん?バカはスッコンでろ
193 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 12:06:56.28 ID:DujJ5J/9
ブーメランというのは、170の言いぐさに対してのものなんじゃないの
194 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 12:24:51.11 ID:dRpNWzUO
>>193
それだと思うけど
195 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 12:45:24.42 ID:VaSn1JDQ
言いぐさを考慮して何度読み返しても
ブーメランの使用法が違っているとしか思えない
ちょっと寝てくる
196 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 13:26:37.83 ID:wDjrH81O
飼ってる犬が不快な思いするから、あんたの子はうちに来ないで。
うちの都合に不満言うな。

運転するママが不快な思いするから、あんたたち親子はうちの車に乗らないで。
うちの都合に不満言うな。
197 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 15:41:23.34 ID:y5959c5R
なんだか殺伐としてるなぁ
198 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 17:09:44.91 ID:jyVUSQYU
息子希望通り男性の担任だった。
今までずっと女性だったから嬉しいみたい。
帰ってくるなり玄関で大声で、お母さん!よかったね!すごい若くてイケメンな先生だよ!背も高いよ!って教えてくれたw
199 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/05(火) 20:11:16.79 ID:BMvjqRRO
犬の人へ
あなたのニュアンスはここの人たちには通じないよ
犬ダメな子は出禁にすると同時に
足を失ったと思えばいいんじゃない?
200 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 00:54:55.06 ID:H/pNECsh
>>155
うちは天気に関係なく持ち帰らされますよ〜。
しかも土曜日に特別行事があって学校行くのに金曜日に持ち帰ったり、幼稚園時代は金曜日にノロで休んだのにわざわざ担任から電話来て「上履きはどなたが取りにみえますか?」と聞かれたこともあるw
親子でグロッキーなのに、この週末だけ置いてもらうのもダメなの!?と思ったよ。
何故にあんなに上履きに執着するんだろう…。
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 00:58:12.74 ID:6YQYOl4Q
>>200
よっぽど匂ったんじゃね?
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 01:21:01.95 ID:NOVpZHoJ
>>201
近年、子供の水虫が流行ってるらしいからねえ
203 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 10:51:05.72 ID:xZtdHwSt
2年になったら新任の先生が担任になった。
去年の新任の先生のクラスは学級崩壊起こしてたから心配だなぁ・・・
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 13:53:58.01 ID:znQMyvC8
うちも去年2年生の時、崩壊歴のある若い先生が担任になったけど、
問題起こしそうな子は別のベテラン先生のクラスに集められたから1年穏やかに過ごせたよ
学校側でそういう配慮してくれてるといいね
205 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 14:55:50.78 ID:ODcP/lFP
ノロの子が履いてた上靴は菌がついてそうだから、洗って欲しいのかもね
206 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 15:33:29.93 ID:xZtdHwSt
>>204
改めて名簿を見ると1年の時に問題児って言われてたような子は、
見事に他のクラス(厳しい先生のところ)に振られてた。
やっぱり学校側で多少の配慮はしてるみたいだ。
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 15:48:40.12 ID:D8llB9PG
初めて男の先生だけど優しそうだ。
家庭訪問が早速来週からあるけど玄関先とかで良いよね。
中学生になると勉強する部屋のチェックをする先生もいるらしいけど。
208 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 16:08:41.10 ID:X0p8Ytzm
うちは2クラスしかないけど超問題児だけが別クラス、その他の問題児が1クラスに固められた
どっちのクラスが先に落ち着くか、はたまた崩壊するか興味深い
209 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 17:09:56.35 ID:5T56XoU1
家庭訪問あるんだー。3年生とか?

うちはもちあがりでクラス替えなし、先生も一緒だった。好きな先生で子供はうれしそう。
210 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 17:53:48.70 ID:CAos9Ug0
>>207
うちは去年玄関に、座布団とお茶セットを載せたミニテーブルをスタンバイさせて
先生をお出迎えして室内乱入を阻止したw
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 18:08:39.97 ID:D8llB9PG
>>209
うちの辺りは一年生からあります。
っていうかそれが普通と思ってた。
ないところもあるんだね。
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 19:32:47.32 ID:Sn+eXG0/
>>209
うちは1年生からで毎年あります
担任の先生がかわらなくても子供の今の生活を確認しにくるのかなあと思ってました
年末の大掃除の次の中掃除(玄関〜リビングのみ)をするためのイベントと化している
213 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 20:01:08.55 ID:fwU01Nh9
新2年生でクラス替え無かったんだけど、担任だけ変わっちゃったよ
産休の代理の先生だから途中で交代になるのが心配だよ
1年の担任はまとめ上手だったせいか他学年の問題児クラス担当になってたわ
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 21:33:18.62 ID:edPjyMpk
新2年生でクラス替えナシ、担任のみ変更
1学期間だけ育休代替の先生で2学期から復帰するみたい
子どもが言うには、わたしの母くらいの先生と言ってたので、超ベテランらしい
復帰の先生も1学期の間に顔を出してくれるみたいだから、7月の保護者会では会えるのかな

家庭訪問は昨年から無くなったみたいで地域訪問(先生が自転車で子どもの自宅周辺を見る)のみ
個人面談も11月しかないから、ホント担任と希薄な感じ
215 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 21:49:54.38 ID:QruUYnPv
新三年生は新任の男の先生
でもまぁ問題児は他のベテランクラスに固めてあるみたいだから
どうにかなるか、と楽観的
216 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:04:08.41 ID:RMTDNtNf
うちの子の学校は、必ず1組がベテランの学年主任先生と決まっているのですが、一般的なことですか?
217 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:04:32.62 ID:TlyQIvoJ
新2年生ベテランクラス
問題児多めの中大人しめ真面目な女児
1年はクラス自体がノンビリ長男長女ひとりっ子でほんわかしてて
絶対にバラける!と思ったら案の定
頑張って揉まれて強くなってくれー

先生もバレバレで最後の面談で、冷静で動じなくて人見知りでも
段々と皆に好かれてクラスのお姉さんですよーなんて誉めないで
親からすればまだまだ幼くて抜けた所もある子なんですよー頼らないでー
218 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:14:32.15 ID:B6Xn7ZNx
>>216
○組固定は珍しい方かと。
219 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:25:14.45 ID:YiNX0Dh0
でも優秀クラスみたいなのは絶対あるよね
うちは一組が大体お利口で優秀な子が多い
220 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:26:40.82 ID:EPWAkbNf
>>216
同じだよ。
1組はベテランで学年主任。
問題児は1組率が高い。 
地域性なのかな。
ちなみに関西。

去年は1組まさかの産休で新卒代替。
1組は発達障害の他害児筆頭にややこしい子が多かった。
2組は担任をはずされた問題教師が定年前の思い出登板。
3組ベテランで4組は若い先生。
3組が主任だと思ってたら、行事で2組が挨拶してた。
本部役員の人にきいても誰が主任か知らないと言ってて、結局誰が担任か分からないまま1年が終わった。
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:28:18.44 ID:hqjUkAeg
>216
うちの子の学校(都下公立)も
1組の担任=学年主任って決まってる。
なんでだろうね?

他のクラスの保護者が自分の子の担任じゃなくて上の人に
相談したいってときにわかりやすいからかなあ?
222 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:33:44.22 ID:edPjyMpk
>>216
ウチは去年は1組が学年主任、今年は2組が学年主任

まあ、2クラスがデフォな小規模校なんだけど

学年主任とか、主幹教諭、主任教諭とか関わってる人全部(転入・転出、退職も含め)一覧で学校便りでもらったけど、普通は配られないのかな
223 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:38:47.66 ID:4HDc2Q/i
クラス分けの裏側って子供の頃から謎だったな〜今も謎だ
どういう理由でこういうクラス分けになったの?って聞けるもんなら聞いてみたい
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 22:54:10.09 ID:D8llB9PG
>>223
足が速い子供とかピアノが弾ける子供とかは先に振り分けられるんだっけ
225 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 23:11:27.84 ID:UGuwLkEb
>>203
うちも去年新卒新任の女の先生だった
最初こそ目立つ問題児はいなかったけど、後々発達障害の診断が付いた子がいたりしてメンタル病んで3学期から担任が変わった
正直ボロボロだったよ
226 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 23:19:16.82 ID:6YQYOl4Q
学級崩壊なんて、昔は中学生くらいからの話だったのに、小1からかよ・・
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 23:27:05.52 ID:7cnJE+t4
二年生とか三年生って比較的、新任の先生をつけることが多いよね。
素直に聞くからとか、教えやすいとかあるのかな
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 23:40:15.71 ID:tkoH2wiU
>>227
そりゃあそうでしょ
1年生は学校生活のすべてを教えなきゃいけない
4年生以上は学力・体力差が顕著になるし反抗期入る子もいるもん
高学年に指導力無い先生が当たると学校全体が荒れるから仕方がないかなとは思う
229 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 23:46:32.88 ID:fwU01Nh9
学級崩壊というか発達障害の子の相手で先生が疲弊して…ってパターンを良く見聞きする
自分の周りだけだけど、昔よりよく躾けられてる子が増えた気がするよ
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/06(水) 23:50:32.40 ID:iDwPjgub
>>219
学習面に関しては、平均的に割り振ってある印象だわ
自分の時も子供の学校も。
私立とかならまた違うのかもしれないけど
231 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 07:59:12.66 ID:lXY686yL
うちの姪っ子なんか高学年になると算数の出来でクラス分けられてたよ。
応用クラス普通クラス要補助クラス。
親からの不満が出て数年前で終わったらしいけどそれだけつまずく子供が多いんだなと思った。
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 08:54:52.48 ID:uPp8Y0lb
>>231
高学年は成績順のクラスの方が手厚く見てもらえて良さそうだけど、
やっぱり保護者から苦情が出るんだね。
233 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:01:16.67 ID:va8vqmuO
でも実際、出来が悪かったら補助クラスでしっかり教えて欲しい気がする
234 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:02:49.43 ID:abficoAO
全校生徒1000人程度、教員70名くらい。
毎年担任の名前見てもどんな方なのかさっぱりわからない。ベテランなのか若手なのか名簿見ただけでわかるってみんな凄いな。クラス編成も半分以上の子の顔もわからないから何も感じない。
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:04:54.24 ID:WanwemyP
関西の小学校なんだけど、「クラス替え発表」を朝、親が学校へ見に行くのは普通?
玄関に張り出されたクラス名簿をスマホで4クラス全部撮って、
それを各クラスのママ友に送り、クラス役員の票集めをしているボスママがいる。
私のところにも2人くらいの人を介して「あの人に票を入れてあげて」
とメールが来た。
子供は新二年生になったんだけどこの流れに嫌悪感を感じてモヤモヤしてる。
236 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:12:08.46 ID:5kRK1Bq+
>>234
子供会に入ると、上級生のお母さんが色々教えてくれる
ちょうど先月新年度の顔合わせがあったので、
いろんな裏話とか気を付けるポイントとかを教えてもらったけど、
学校ってヘンなところだよね、これが他人事ならもっと面白可笑しく聞けるのにw
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:14:10.44 ID:O9Fez3eU
>>235
クラス役員を率先してやるなんて、良いママだな
ちゃんと仕事やってくれるなら良いと思うけど何が嫌なのだろう。
学校の役員なんて好き勝手出来ないし大変でしか無いだろうに
ちなみにスマホで撮ってくる人はウチの学校は結構いるよ(都内)
私は極力行かないけど毎年送ってくれるママがいる。
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:30:27.22 ID:vFT25Rky
クラス分け、足が速いのはともかく、ピアノは低学年だと習ってる子は結構いて、差があっても授業のピアニカ程度だと先生にはわかりにくそうな気がするけど、どうなんだろ
児童の伴奏って低学年からやるところもあるの?
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:33:26.21 ID:lXY686yL
>>232
子供が下位クラスの子をバカにしたりとかあったみたい。
中学卒業まではせめてつまずいてもらっちゃ困るし算数の先生に加えて補助が2人もつくからかなり良いとは思うんだけどね。
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:34:47.75 ID:vFT25Rky
クラスではなく算数の時間だけ三年生から習熟度別になるんだけど、授業参観が算数授業だったことがあり、内密にされてるはずのレベルが、クラスにいる子とその親を見れば丸わかりだったと聞いたことがあるw
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:40:37.45 ID:aAnb1UpB
3年生でまた1番の問題児と同じクラスになったー。
去年はその子のせいで崩壊気味だったので、学校での勉強は諦めて受験塾に新3年から入れた。
主任(ベテラン男性)クラスで他にやんちゃ系は見当たらないから何とか授業が成立すると良いけど。
たった一人でやんちゃ男子を巻き込んでクラスを崩壊に導いた子を、それでなんとか出来るもんなんだろうか。
242 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:50:09.15 ID:MumRkJMk
元々2クラスしか無かったのが、年度末に複数引っ越していっちゃって今年度1クラスに統合されちゃった
今まで20人ちょいの少人数クラスだったのが、急に2倍の大人数クラスに
先生はそれなりにベテランの先生が担任してくれるけど、授業参観とか人口密度すごそうだなー
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:50:24.42 ID:Ec9sFjol
クラス替えの張り紙をわざわざ写メしに行かなくても
その日のお便りでクラス一覧配られるよね
せっかちなんかな
244 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 09:57:33.04 ID:pu1R45ek
>>240
うちの学校は算数の参観の時に子供がどの教室にいるかの一覧が張り出されてたよ
どこがどのレベルとは書いてないけど、メンバーと授業の様子を見れば丸わかりw
245 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 10:00:03.63 ID:nj7dyXBj
うちは親は見に行かないし名簿もない。
入学式の時に貼り出され、入学のしおりにも載ってるのが6年間で唯一の正式な名簿。

2年生からは4月半ばに、家庭訪問のタイムスケジュールのお手紙に地区別で名前が載ってる。
でも家庭訪問を断る保護者もいるので全員ではない。
親切な先生はフルネームだから分かりやすい。
246 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 10:28:23.04 ID:rk2DR8bA
息子の学校は家庭訪問なしで、学校で面談だけど、
家庭訪問断れるんだ。
本当にいろんな人がいるね。
昔からいたんだろうか。
247 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 10:57:51.12 ID:O7bf4NJI
クラス役員の投票の時に回ってくる名簿で、クラスのメンバーがわかるくらい。
そしてその名簿も百姓一揆の連名状のように、円盤状になっていて出席番号はめちゃくちゃに並んでいる。
以前、出席番号が上や下の方の家庭から、クラスの人が分からない時に適当に選ばれて推薦されやすいと苦情があったかららしい。
248 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 11:01:51.91 ID:drhxIS4E
ちょ。
ウチの学区は今年度始業式にクラス分けない。
新入生のクラス数が確定しないと
全学年の担任が決められないから、らしい。
しばらく、旧年度のクラス編成で通うそうな。
249 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 11:09:05.43 ID:nj7dyXBj
>>246
どうなんだろね。
希望しませんに丸できる。
ちなみに面談も。

家庭訪問、短い先生だと数分だしその為にわざわざ有休を使うのは
働いてるお母さんには負担だろうなと思うわ。
250 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 11:24:24.77 ID:wOrU3TKE
>>247
百姓一揆www
251 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 11:25:38.07 ID:ZkUoBBxR
>>247
円盤状、それいいね。
うちは出席番号順で、いつも上と下の方の人が選ばれてる。
円盤状だったら真ん中に鉛筆たてて倒れた所の人に投票とか出来そうw
252 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 12:15:04.63 ID:r7O9YOgA
ダーツも出来そう
ちょっと楽しいかも
253 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 12:23:19.31 ID:zQwp34mo
円盤状、見てみたいw
254 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 13:24:34.41 ID:oqvNZEtI
>>248
なにそれ、変わってる。入学式にならないと学校側が人数分からないのか?なんだそりゃ…
んで「明日からこのクラスでーす、この先生でーす」っていきなり変わるの?すごいな。
255 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 13:36:05.72 ID:lCaM9e+w
塾とかスポーツ系の習い事スイミングとか教師やコーチの顔写真付きで自己紹介ついてるのに
学校も臨時教師が担任持つんだし含めて自己紹介の写真とか貼りだしておくべきだわ
経歴とか
256 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 14:12:26.89 ID:drhxIS4E
>>254
248だけど、こんなこと初めて聞いたから親も困惑してる。
何より名前書き替えができなくて困るw

まぁ新クラス発表までは始業式と入学式しかないから、
257 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 14:27:41.67 ID:NOYTBbQw
公立行かせる人って
公務員に子供任せて心配じゃないの?
258 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 14:32:17.38 ID:IwAf9+Eq
去年も今年も全教師の半分ぐらい(10人以上)入れ替わるんだけど、そんなもんなの?
私のことどもの頃は多くても2,3人だったような気がする。
259 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 14:33:47.65 ID:IwAf9+Eq
あ、入れ替わるって、他校とってことね。
260 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 14:35:42.08 ID:lXY686yL
>>257
別に。
うちは高校まで公立がデフォの田舎だし全体的に教育のレベル高いみたい。
市内トップの公立高校なら偏差値68とかあるわ。
自分が生まれ育った隣の自治体とは教育の質が全く違って驚いたよ。
261 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 15:01:18.41 ID:nj7dyXBj
>>258
うちも10人異動で入れ替わり。
そのうち四人は新任。
四人も新任ってことにびっくり。

1年生が5クラスあることにもびっくり。
262 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 16:04:45.64 ID:wOrU3TKE
>>257
苦労して私立に入れたのに後悔してるの?
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 16:17:16.58 ID:sfuUAxx8
始業式の張り紙しかクラス確認出来ないから写メ撮る
誰かに送ったりはしないけど
担任は子供が帰ってこないとわからない
クラス名簿は出さない学校
264 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 16:17:46.00 ID:QPuoM3vK
>>257
私立の先生なら信頼できるの?
私立の先生なんて、問題起こしてもニュースにすらならず、揉み消されると思うのだけど…
特に性的な問題。
265 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 16:24:36.80 ID:5kRK1Bq+
めんどうくさいから釣られるのはもうやめて
どう見ても例の人じゃん
266 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 17:44:01.81 ID:NOYTBbQw
旗もって横断歩道に立たされるなんて
軽犯罪者のペナルティみたいだよね
そんな屈辱に耐えられる?
267 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:16:28.71 ID:drhxIS4E
旗当番より私立の電車通学当番の方が大変そうだけどねー。
268 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:22:33.86 ID:NOYTBbQw
そんなのあるの? 大変なんだね
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:22:50.60 ID:LrIitPG4
うちのとこ旗当番ないな
地域ボランティアのおじいさんおばあさん達が登下校時引率してくれる
270 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:24:06.03 ID:7HNyyux/
うちの学校は教頭だけ変わってあとは変わらずだなー
上手な先生が多いからひとまず良かったけど
新聞の一覧見ても教員の異動って偏りあるよね
271 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:30:39.42 ID:NOYTBbQw
地域ボランティアすごいね
旗当番 金払うから堪忍えぇ とか出来る?
272 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:30:52.60 ID:cSZ24fwn
旗当番は子連れは不可という条件があるから、留守番できない下の子がいる人は大変そうだ。
273 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:31:29.30 ID:aC3vUU2M
>>272
うちは別に不可ではないな。
274 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:38:31.17 ID:QPuoM3vK
昔は緑の旗振りおばさんに、税金から年収600万もあげてたんだよね
275 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:49:13.87 ID:miBNGLJk
>>274
600万は多すぎだけど外注できるならやってほしい人は多そうだね
下の子預けられない時は旗当番大変だもんな
276 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 18:50:36.45 ID:aC3vUU2M
昔は子供も多かったし、登校中の子供たちの安全を毎朝見守るんだから、責任も重かったよね。
晴れの日ばかりでもないしなぁ。
277 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 19:53:26.64 ID:l+y3hyfc
旗当番なくてボランティアの定年後のおじさん
みんなに話しかけられて楽しそうだし運動会に来賓でいらしてて嬉しそう
こうして地域の人に見守られるのもいい経験だなと思う
278 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 20:37:04.83 ID:LlbvYCeX
新一年の担任声ちっさ!
25人しかいない教室なのに後ろまで声届いてないよ!
279 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 20:42:25.79 ID:LlbvYCeX
みんなクラス多いんだなぁ
上の子のクラスが去年学級崩壊したけど
うち1クラスしかないから問題児たちと6年まで一蓮托生だわ
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/07(木) 23:00:36.88 ID:YxsLKU8z
うちは旗は定年の地域のおじさまおばさま達が朝夕やってくれている。ありがたや。
校長副校長、教師含め入れ替え全くなかった・・・講師さんくらい。
全学年各2クラス60人くらいだけど隣のクラスの子とも交流多くてちょうどいいと思う。

うちの学校はPTAヤル気ある人多くて毎年活気がある。役員決めもじゃんけんだよ。
281 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 00:48:53.46 ID:AQaoIqfm
うちは各学年5クラスだけど、役員のなり手がなくて、年度始めの会合で
「どなたかやりませんか」
「しーん…」
と沈黙が延々続くのが辛い
282 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 01:15:01.04 ID:4NBSpbyc
>>280
役員やりたい人のじゃんけんですかw
283 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 08:18:28.59 ID:HCHmk/1D
うちのPTAはポイント制が厳しすぎて(お役免除がなんと8ポイント!)
比較的負担の少ない1・2ポイントの役員をめぐって壮絶なじゃんけん大会。
喪服で会場に駆けつけて参戦して方も見たわ。
長子が6年生に上がる際に5ポイント以下だと
推薦委員会から電話がかかってきて重役を打診されるという噂。
こんな学校もあるという事で。引っ越したいレベル。
284 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 08:26:11.09 ID:DF/DYpGh
去年のくじ引きは役員の人がアタリなしでくじ作っちゃって
3人アタリがあるはずなのに残り3人になってもアタリ作ってなかったことにやっと気付いて
そのまま残り三人の人が頭下げられて役員やることになってたわ
私は先に引いたからやらなくて済んだけどあれは酷いと思った
285 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 08:33:26.65 ID:hgBUmlS4
うちはいつやりたいかを予め登録しておいてくじ引き。
みんな嫌がる本部役員ってどれくらい大変なんだろう?
286 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 08:40:26.21 ID:43Wctq81
>>283
うちの学校は、6年間に2回は委員を引き受けるルールなんだけど、
それを逃げ切った保護者は、進学した中学校で役員をするように申し送りされるらしい。
「学校のこと、まだよく分からなくて」が通用する低学年のうちに!ってことで、競争率が凄い。
287 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 08:42:21.31 ID:dNWqzU+7
延長学童だったから毎日夕方子供迎えに行ってたけど
本部役員の人ってほとんど毎日PTA室にいたわ
288 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 09:16:13.36 ID:lKRDERIC
こんなシステムはおかしい、と思っても誰も言えない仕組み
江戸時代の五人組制度とかそんな感じ
289 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 09:19:32.23 ID:rYmAFTTx
うちも役員希望が多くてジャンケン勝負。
低学年のうちは役員になっても重要な仕事は任されないから
どうせ1回はやらなきゃならないのなら低学年のうちにやっちゃおうと思ってるんだよね。
6年に役員になって会長とかやらされたら大変だからね。
290 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 09:20:23.50 ID:GuorlCYk
>>282
何がおかしいの?
うちもやりたい人でジャンケンだったから、本気でそのwの意味がわからないや。
ただし活気があるというよりは比較的楽な低学年時にやってしまおう、という魂胆なんだけどけね。
291 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 09:27:02.86 ID:hgBUmlS4
>>287
週一会合程度ならともかく毎日はツライね。
無報酬のワーキングマザーみたいなものだね。
292 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 09:41:57.26 ID:oOsNGreY
うちは夕方ならまだしも、夜19時開始の会合が毎月あるとか
親睦スポーツ会強制参加で、その後の飲み会もセットとか、いろんな名目の飲み会が学期に最低一回はあるとか
昔ながらの地域みんなが付き合いあって顔見知り、みたいな雰囲気ならそういうのもいいだろうけど
転出入が多くて父親激務、核家族ばかりになってるのにこういう形式だととてもやれない
子供連れてきても大丈夫よーとか軽く言われるけど、小さい子複数連れて愚図られたら同席してる意味ないでしょと思う
293 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 10:57:24.69 ID:7omtkBWe
うちのクラス役員は今まですんなり決まってたな
基本子供1人あたり6年間で1回はやってくださいだから低学年でやってしまいたい人が多いのか
PTA役員の決まり方は全く知らないけど地域の子供会役員は毎年役員替えの時期になると
その期の役員さんがずらっと並んで各家庭に次期役員のお願い行脚

旗振り当番は新学期の始め10日ほど保護者に割り振られる
地域ボランティアの見守りは別であるので旗振りのある日はボランティアの人たちに
お母さん方お疲れ様と声をかけられてこちらこそいつもありがとうございますと返してる
294 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 11:13:18.87 ID:YEJ6UOH/
うちも「基本子供1人あたり6年間で1回はやってください」らしいと
他のお母さんから聞くんだけど、学校から言われたわけじゃない。
役員なんてクラスで3人だけ。やらずに逃げ切り余裕そうなんだけどどうなんだろ。
295 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 11:18:30.52 ID:hgBUmlS4
>>294
やらずに逃げ切り組は6年生の卒業対策委員会へ最終的に回される。
296 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 11:28:58.48 ID:lQkV9OsY
「基本子供1人あたり6年間で1回はやってください」
うちも同じだ
各クラス役員4人で各学年4クラスだからうまく逃げきれる人もいると思う
でも高学年で役員やってない人だけ集められてくじ引きとか嫌だから1年生の時に立候補
全学年でくじ引きして委員長副委員長決めはドキドキしたけど免れてラッキーだったわ

朝の旗当番は月1回回ってくる
帰りはボランティアさんがいるから親は学期に1回見まわり
こどもの安全のためだからめんどくさいけどしょうがないなと思ってる
未就園児がいる家は免除
297 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 11:37:13.39 ID:T3/JLeYY
いいなー
うちは学年50人前後なのに役員は20人くらい
子供2人以上いたらほぼ毎年何かをやらなきゃいけない
役の重さごとにポイントが決まってて慎重に計算しないと卒対が回ってくる
298 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:26:54.01 ID:f3fp7DDO
役員仕事とかって、決して自らやりたいとは思わないけど、
いざやり始めるとそれなりに楽しい部分もある

でも先生達は公務員だから、ちょっと扱いづらいのが嫌なんだよなあ
教育委員会から何かお達しがくると、トップダウンでしわ寄せがこっちに来るし
299 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:35:47.16 ID:FXOv+eNt
2年生になった娘がボロボロのバドミントンの羽根を拾ってきた
通学路に交番があるので届けに行ったが誰もいなくて持ち帰った
落とした人は困ってるかも知れないから早く落とした人に知らせたいんだけどどうしたらいい?と聞かれた

正直、もう使わないよね、ってくらいボロボロで、届け出たところでなぁ…って感じなんですが届けた方が良いのでしょうか?

一応今回は『通学路に落ちてたって事は学校の誰かのかもしれないから月曜日に先生に渡してみたら?』と言おうと思ってます(駐在さん不在みたいだし)

この先いろんなものを拾ってくるかもしれないと考えると、答えに困るなあと思うんですが
皆さんどう対処してますか?
300 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:42:21.78 ID:MffUbFIj
うちも役員やりたい人が多くてじゃんけんで決めてた。@1年時
PTAには卒業生(親とその前とか)も多いからそういう人は積極的だし。

私は今は2年任期の運営部だけど毎日は来てないw
でも学校にくると普段と違う子供の様子が見れるのはうれしい。
301 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:55:44.39 ID:YAiiHucE
>>299
探しに戻ってくるかもしれないから、と
拾った場所にビニール袋にでも入れてぶら下げるとか?
302 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:56:07.05 ID:9P11E0go
>>299
落とした人が探しに来るかもしれないから、元あった場所のそばに
分かりやすく置いておいてあげるように指示してる。
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:56:07.46 ID:oOsNGreY
捨ててあるのか落し物なのか分からないものは、持ち主が探してるかもしれないから元のところに置いておいてあげよう、って言ってる
お金とか、貴重品とかで泥棒が欲しくなるようなものは置いといたら取られちゃうかもしれないから届けようね、とかかなあ
304 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:57:32.67 ID:f3fp7DDO
>>299
一応相談には乗るけど、本人に考えさせて納得いくようにさせる
上手くいかなくたって、それはそれでいいじゃない
親はちょっと面倒くさいけど
305 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 12:58:59.05 ID:9P11E0go
おぅ、だだかぶり。

自分が公園で落としたミトンを探しに行ったら
側の台に揃えて載せてあったのを見て、本人もそうするのが一番良いと思っている模様。
306 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 13:54:42.05 ID:OejWNVpR
新一年生の男子です。長男なんで初めてなんですが体育や健康診断で着替えの時、黄色や赤系のブリーフやピンクのボクサーブリーフはいじめの対象になりますか?
307 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:11:15.41 ID:bc8MUDPs
小学校で主幹の先生はもう移動しないのでしょうか?
うち小規模校なのですが、他の学校へ転出したくないからと
資格を取った先生が(7〜10年居ます)います。
昨年はまた30代の先生が主幹の資格に合格したと聞きました。
ことごとく、児童から物凄く嫌わてる先生ばかりです。
なぜ、そこまで嫌われてるのか分からなかったのですが、役員で
偶々、小遊戯室の隣が役員の作業室で一人でやってたら、当日は
その小遊戯室で講師を招いてイベントがあったようで、一人の児童が
主幹先生につまみ出されて「誰がお前に言えって言ったんだよ!あぁ!」
とヤクザ張りに脅してました。(講演中に何か発言したのかな)
これはと思い、わざと音を出して役員室に父兄が居ますよアピしたら
急に静かになって戻っていきました。
他のベテラン主幹はもっとひどいのだけど。
308 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:11:49.70 ID:dfZVW99f
>>306
そんなのその場に居る子次第というか……
そんなに気になるならブルー系とか柄物とかもっと無難な物にしたら?
309 :
299
2016/04/08(金) 14:16:13.28 ID:FXOv+eNt
レスありがとうございます

そうか、貴重品以外なら元の場所に戻す方法がありましたね!!

届けでるか出ないかの範囲で考えてました
戻してきます。ありがとうございました
310 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:16:47.28 ID:Dmhfc6qO
去年ちょこちょこトラブルがあった子から
(一緒になるのがいやだから)通学路を変えろと要求されているらしい
これは親がでていく場面だよね
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:18:33.64 ID:OejWNVpR
>>308
一応スカイブルーも履くけど息子は明るい色が好きでグレーとか黒があまり好きじゃないみたいです。かといって白はちょっとアレだし、ピンク系のボクサーブリーフは私の好みも多少入ってますけど。
312 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:18:38.75 ID:4V4xZfy6
>>306
一年生の男子同士、他人のパンツの柄まで気にしないよ。
てか男児の下着でそんなカラーリング滅多に見かけないけどどこで入手してるの?w
ちなみにうちの次男は昔ながらの綿100%白ブリーフ愛用者。
たまに柄物買うとしても青や紺のものしか売ってないから自動的にシックなカラーが揃うわ。
313 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:21:00.24 ID:4V4xZfy6
>>310
うん。親の出番。でもまずは学校へ報告&相談(という名の被害届)だな。
314 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:30:12.89 ID:uHnFIECf
>>311
以前低学年スレだったかで
トラブル回避のため学校指定で白ブリーフの話はあったけど
普通そんなの気にする子はいないと思う
人気のキャラ物とか花柄や水玉みたいな女子っぽいものじゃなきゃ平気
それよりもズボンと一緒にパンツ脱げたとかの方がからかわれる
315 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:30:18.18 ID:OejWNVpR
>>312
子供服専門店とかオークションとかかな。
サイズが130位までだとわりと原色系とかある。逆に昔の白ブリーフの方がなかなか見つからないw 白地にゴムの所が赤とか青みたいなのは幼稚園の時に息子の友達がはいていた。
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:33:27.93 ID:Dmhfc6qO
>>313
ありがとう
これまでの経緯からいって確実に大騒ぎになるだろうけれどがんばるよ
317 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:36:20.71 ID:4V4xZfy6
>>315
へぇー、そういう所でゲットか。なるほど。
ああ、うちの白ブリーフ入手先はセ○ール通販ですw
綿100%で無地の白、黒、紺、グレーが欲しくなったらいつでもどうぞ。ゴロゴロ売ってるよ。
318 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:42:16.10 ID:OejWNVpR
>>314
息子は幼稚園の頃からパンツがズレてたりすると一度下まで下ろして履き直してるから心配だw
あと一年生は男女一緒に着替えなの?学校によりけり?
319 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 14:48:34.96 ID:vlxCTaBC
>>314
ズボンと一緒にパンツ脱げた方がからかわれそうだね。
トイレでズボンを膝下までずらすのは幼稚園児のすることだとかで
からかいの対象になってたみたいだった。

>>318
うちは着替え一緒だよ。

好みはそのうち変わると思うよ。
うちは1年マリオとスパイダーマン、2年妖怪、3年プーマと毎年変わるし
色も青から黒やグレーを好むようになったわ。
320 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:08:53.48 ID:t9wQS6hy
うち、何か大事な時に気合いを入れたいって日は赤いトランクスを履いて行くらしい
一年生の頃にパンツを「白のブリーフじゃなければ駄目だろ!」と言われたらしいが
「そんなの人の勝手だろ!パンツぐらい好きなのを履かせろ」と言い返してからは何も言われなくなった模様。
私も白のブリーフを強要されてたらキツかったから良かったわ。
ちなみに2年生になったときには、その子も柄のパンツに変わったらしい
321 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:12:53.86 ID:Dmhfc6qO
>>320
どっちも面白過ぎるわ
パンツで困ったことはないなあ
322 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:17:02.12 ID:M/cXpYeT
うちは着替えは一応別だな。低学年は真ん中にカーテンレールがあって男女で分けてる。高学年になると更衣室っぽい。
でも年度によって教室配置全然違うから、(6年生が4階になったり2階になったり)全部の教室にカーテン付いてるんだろか。今度見てこよう
323 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:17:11.54 ID:OejWNVpR
>>319
それw このくらいの男の子ってズボンとパンツが脱げる事やそのトイレの件の行動自体が恥ずかしいのであってチンチン出ちゃってもまだ恥ずかしくないっぽい。
324 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:20:30.85 ID:OejWNVpR
>>322
公立?
ならカーテンレールとかお金ある自治体だね。
325 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:20:43.02 ID:K8IT+VKp
>>320
>「そんなの人の勝手だろ!パンツぐらい好きなのを履かせろ」

1年生とは思えないほどの名言w惚れそうだ。
326 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:52:29.10 ID:M+CsSSrO
うちは体育がある日は、全学年体操着を着て登校だよ。
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 15:54:45.75 ID:vlxCTaBC
>>326
神戸?
328 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 16:05:38.77 ID:OejWNVpR
何で着替えの話題になってるかというと学校だよりに11日に一年生は着替えの練習をします、15日は身体測定って書いてあって。自分達の頃やったっけ?覚えてないw
329 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 16:17:11.22 ID:uHnFIECf
着替えの練習なんてあるんだ?ちょっと驚き
丁寧でいいね
330 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 16:22:36.72 ID:bQEc7NOr
ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりです。
誘拐までするタイプはヒゲの濃いメガネ障害者です。
メガネ障害者でない場合はブサイク障害者(体が左右非対称)です。
最近はコンタクト整形してる人も多いのでメガネをしてないメガネ障害者も多いです。

「A型」「先祖が小作農家」「メガネ」「異性にもてない」・・・などの人は障害者指数が高い人です。

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
A型=農耕民族=免疫が弱い(身体障害者)

日本のような人口爆発した歴史の浅い農耕民族(A型)社会は、アフリカから離れれば離れてるほど障害者指数が高くなります。
日本や東アジアは世界で一番、障害者指数が高い国、地域なのです。


◎◎ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりPart1◎◎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1447669092/
331 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 16:30:18.55 ID:OejWNVpR
>>329
もしかしたら一人で着替えできない子いるとかかな。でも保育園や幼稚園である程度練習してると思うんだけど。ただ小学校になると時間内に着替えるというノルマみたいなのがあるから練習するんだと思う。
332 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 16:36:16.93 ID:XNonDXIW
名札付け外しに手こずるならわかるけど、着替えくらいはみんな出来ると思うけどなあ、と最初は思ったけど、
脱いだものを畳んでまとめておくとか案外、ちゃんと出来ない子もいるかもしれないね
333 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 16:55:50.66 ID:CBW9KIDr
うちも教室にカーテンあって、真ん中で区切られてるよ。ちなみに都内公立。
夫が言うには都内は敷地が狭すぎる。校庭が小さい!っていつも文句言ってる。
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 18:52:09.99 ID:tuYw3cuA
クラス替えがあったけど
殴る蹴る物を投げつける噛みつく授業中徘徊する他害児と
殴る蹴る他人のものをゴミ箱に捨てる他人のものや衣類にマジックで落書きする他害児
殴る蹴るホウキで殴るハサミで他人の衣類や物を切る他害児
この三人が一緒のクラスだ
新卒の女性の先生にこの三人を見られるんだろうか…
335 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 18:54:29.39 ID:M+CsSSrO
>>327
埼玉
336 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 19:24:44.65 ID:Rev2G6CE
>>334
押し付けた感しかない
337 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 19:32:05.09 ID:i5WoYt7l
>>334
先生1週間もたなさそう。校長もやばいなその学校
338 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 19:52:42.90 ID:Za2w+Wna
>>307
うちの学校の「主幹」の先生は一人しかいないけど、たくさんいるの?
ちなみに、管理職で、校長、教頭に次ぐ位置の先生だけど。
339 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:03:33.31 ID:6/oW++Fh
幼稚園や保育園に行っていない子も存在はしてるからね
公立である以上、いろいろな事情や環境に対する配慮があるんじゃないかしら
340 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:05:12.56 ID:6/oW++Fh
着替えとかの話ね。

>>334
同じクラスになった子供達が可哀想すぎる
341 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:15:47.00 ID:aH9TPr1n
>>334
これはさすがに学校側に問題があるよ
新しいクラスを決めた人達だけど、校長は最終的に決まったのしかみていなそうだから
その下の学年主任や教頭とかかな
どちらにしても学校として運営の機能が出来ていないようなので、サクッと匿名ででも区長なり市長なりに手紙でチクった方が良いよ
あと教育委員会にも同様にお手紙出しておくと同時進行でより効果的。
342 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:39:34.83 ID:YEJ6UOH/
新卒に問題児って。
3人で殴り合ってくれればいいけど…
343 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:42:58.86 ID:qld+ms3g
初任者指導の先生の分も戦力に考えてるとか?
344 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:47:58.86 ID:aReUyjRO
着替えの練習って別に着替え方の練習じゃないんじゃない?
休み時間になったらすぐに着替えて、着替えは体操袋の中に入れてロッカーにしまって、とか、一連のルールを実地で覚えるのでは?
345 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:52:00.81 ID:qcXI9FiE
ウチの小学校は、時間内に着替える練習っていう説明もあり、風呂敷に体操服入れるから、畳んで→重ねて→風呂敷で包むの練習も兼ねてると思う
346 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 20:53:47.04 ID:4NBSpbyc
着替えは出来るから安心してたけど、脱いだ服の処理が未訓練だわ。ぬかった
347 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 21:08:11.68 ID:H8tROR6g
着替えてから体操着袋に畳んで入れるまでが流れなんだけど、先生の話ではきちんと畳んでしまえる子はほとんどいないって
うちの子もクシャッと入れてる…
348 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 21:39:57.44 ID:w1imkbKm
>>345
風呂敷って珍しいねー
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 21:55:33.96 ID:yVoo24ZW
知りあいの子が学校で着替えてるときにパンツをからかわれて「YouTubeにアップするぞ」とか言われたらしいよ。
それ以来派手めのパンツを嫌がるようになったって。
低学年でYouTubeにアップとか言うんだね。おそろしや。
350 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:06:40.38 ID:vlxCTaBC
子供にパソコン自由に閲覧させてる親いるからね。
勝手にYouTubeで検索して見てるって言ってた。

おそろしや。
351 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:19:02.39 ID:zy5tLneZ
>>347
だって休み時間短いよ。
保育園や幼稚園みたいにモタモタ着替えしてたら体育の授業時間減る。それより畳まなくてもいいから早く体育したいからって子が多いんじゃない?
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:20:43.67 ID:zy5tLneZ
>>349
男子?女子?
353 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:23:20.13 ID:yVoo24ZW
>>352
男子が男子に言われたみたい。
354 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:25:54.71 ID:w1imkbKm
なんか算数だけ習熟度別のクラスに分かれるみたい
355 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:47:00.28 ID:zy5tLneZ
>>353
やっぱりその地域とかクラスによるんじゃないか。
356 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:49:44.10 ID:zy5tLneZ
男子ってパンツにいろいろ種類とかあるからクラスで変わったパンツ履いてるとからかわれやすいのかな。女子でパンツからかわれるとかあまり聞かないし。
357 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 22:58:47.76 ID:qcXI9FiE
>>348
なんか伝統?みたいで、今、触れてないものに触れていく機会を増やそうみたいな方針らしい
学校説明会で、これくらいのこういう風呂敷用意してください
結ぶ練習もしておいてくださいって言われてびっくりした
ちなみに市内の他の学校は、やってないみたい
358 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 23:10:13.67 ID:s04PKNa6
うちの学校は入学式の時のプリントで、着替えは出来ても立ったまま着替えられない子が多いから家で練習してと書いてあった。
確かに、パンツとかズボンとか床に広げて前後を確定してから履いてて、立ったまま着替えてなかった。
359 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 23:23:19.40 ID:zy5tLneZ
>>358
座って着替えるとパンツが汚れるし、あともしプールの着替えの時に男女一緒だと座って水着着ると女の子の大事な所の中身が見えるからその辺の注意もしないといけない。
360 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/08(金) 23:32:23.39 ID:XAhc/Zrs
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。
361 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 09:24:14.56 ID:7wX7yN52
身体測定は短パンだし北海道だから体操着はないし着替えは数回のプール学習の時のみ
プールの時はみんな器用にてるてる坊主型のバスタオルで見えないように着替えるから、学校で下着を他の子に見られる機会はないな
362 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 09:50:52.34 ID:8nYUuhJO
>>361
北海道って体操着無いの?その短パンが体操着じゃないの。体育どうしてるの?
363 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:24:50.86 ID:v2a5vgRV
あげてごめん。
ちょっと困った事が起こりました。
普通に勉強できる小3娘なんだけど、さっき
ローマ字で名前をおぼえさせようとしたら、
今までにない泣き方で喚かれて断固拒否されました。
狂ったかのようです。
本人が落ち着いてから聞いたら、ローマ字で名前を覚えるのが
死ぬほど嫌だとのこと。
一体どうしたらよいでしょうか。
絶望しています。
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:29:30.74 ID:Zvn2w9pO
>>363
何故嫌なのかどうにか聞き出してその原因を解決するしかないんじゃない?
そこまで嫌がるからには何らかのトラウマ的な理由があるんだろうし
365 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:33:11.32 ID:bQTcLFSE
>>363
気分的にタイミング悪かったんじゃない?
学校でアルファベット教える時に自分の名前も書かせると思うけど、みんなでやると興味持ち始めたりするかもだし

うちの子は年中から英語教室通ってるから英語には拒絶反応はしないけど、学校で発音するのは恥ずかしいって言う
なんでって聞くとみんな英語で話さないし冷やかされるからって言うから、やっぱ周りの環境って大事だなって思ったよ
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:33:39.56 ID:v2a5vgRV
>>364
嫌な理由ですね、ちょっと聞いてみます。
367 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:36:08.68 ID:v2a5vgRV
>>365
タイミングか、確かに新学期始まったばかりだし、
ナイーブになってるのかもしれませんね。
クラスは一番中の良い子とまた一緒になってよかったと
言ってたのですがまだいろいろと不安定な時期なのかもしれませんね。
もっと後が良かったのか…
368 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:37:57.84 ID:zRwJr7jD
>>367
102 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/04/09(土) 11:30:19.55 ID:v2a5vgRV
他スレにも書いたんですが、こちらでもお願いします。
ちょっと困った事が起こりました。
普通に勉強できる小3娘なんだけど、さっき
ローマ字で名前をおぼえさせようとしたら、
今までにない泣き方で喚かれて断固拒否されました。
狂ったかのようです。
本人が落ち着いてから聞いたら、ローマ字で名前を覚えるのが
死ぬほど嫌だとのこと。
一体どうしたらよいでしょうか。
絶望しています。
マルチする馬鹿親
369 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:40:19.38 ID:v2a5vgRV
>>368
さっき、そのスレで謝っておきました。すみません!
370 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:42:31.28 ID:DZY1UAPp
書き込みに対するレスポンスにしろ、子供の学習にしろ、焦りすぎだよ。
371 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:45:15.01 ID:v2a5vgRV
>>370はいはい、バカ親でした。さようなら。
372 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 11:47:24.36 ID:BbGeQR+O
105 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/04/09(土) 11:44:00.43 ID:v2a5vgRV
>>103他の所でも聞くことがそんなにいけないことか?怖いな

反省ナッシング
373 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 13:51:07.89 ID:zEJa3xzV
学校でローマ字習うのもまだ先のことだし、焦って無理矢理覚えさせようとしなくてもいいのにね
あんまり無理強いすると、英語まで嫌いになっちゃいそう
374 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 14:18:27.14 ID:7wX7yN52
>>362
ないよ
学校指定の体操着とかジャージは中学校から
小学校の体育は動きやすい格好なら何でもOK
夏は短パンにTシャツ、冬はジーンズ以外のズボンにトレーナーとか
ちなみに私は小学校の頃、1度もジャージを着たことがないよ
375 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 15:13:28.14 ID:Bcc2u83q
しんどいのに熱無い何で
376 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 15:13:52.71 ID:Bcc2u83q
すみません誤爆しました
377 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 15:43:26.49 ID:wFgDr/vN
>>374
北海道って冬場の体育は体育館のみ?
外で寒くて運動できるの?
378 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 16:16:01.08 ID:nSTE4QH8
冬はスキー?スケート?@北海道体育

うちの学校は冬はトレーナー着用可だけど結局この冬着なかった・・・
チャックとボタンとか駄目だというので探して用意してたのに〜。
ダウンジャケットも着なかったし。薄着はいいことなんだどね。
379 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 20:20:28.90 ID:WSzYLMwp
>>371
よう子供に無理矢理勉強させるバカ親
そのストレスで他の子供に危害与えんなよ?
380 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 21:11:08.69 ID:C57jGiEq
算数習熟度別、区内の他小学校は3年からだったけど子の小学校は2年から
まぁ2年生から筆算や九九や単位が始まるから落ちこぼれない為にもいいかも
381 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 22:41:13.09 ID:gu4uWa0j
>>380
いいなー うちは3年からだ
算数って出来不出来がはっきりしてるから2年から習熟度で分けてほしい
382 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 22:48:55.84 ID:Ov1HbEBn
算数習熟度別っていいな
うち、そんな話は聞いたことないから多分無いものだと思っている。
あれば良いのにな
383 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/09(土) 23:24:06.20 ID:OSgzK7eU
宿題しない→嘘つく→怒る→泣いて約束決める→宿題しない…のループに陥った
俺が怒りすぎるから自衛の為に嘘ついてんだろうし、問題先送りにしてもお母さんがいいって泣き出す
消えてしまいたい
384 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 00:17:07.10 ID:7Azk5trS
無理矢理勉強させるバカ親ってのは自分も気になってるわ。
小学校入学前から公文行かせてて、初めは泣きながら宿題やってたけど、最近はあっというまに終わらせて
僕、勉強大好きなんだーw と宣う始末。(英会話は同じく年中からやってる)

おいおい息子、自分なんか小5くらいまで勉強など微塵もしなかったぞ。あまり生き急ぐなよ・・・
まあ、それ以外はゲームばっかしてますけどね。。

でも英語は4,5冊教科書進んでも、文字書きは未だに始まらないですよ。まだ早いんじゃないの?
385 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 01:15:04.81 ID:0crdHdys
うちの子は無駄に早起きなので、ついでに朝勉強させてる
内容は、2人で本屋に行って適当に選ばせた問題集など
1人でやらせるとダレるので、隣で私は自分の検定試験の勉強してる

朝勉の習慣を付けさせたいだけなので、中身はどうでも良かったりする
やっぱ学校から帰ってきて宿題終わったら、友達と遊ばせたいしね
386 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 01:18:51.05 ID:MDvA/rBR
>>383
宿題目の前でやらせないの?
うちは見てるよ。
時間が無い時はせめて終わった物のチェックをする。
あと絶対叱らないこと。
やってなかったりすると叱り飛ばしたくなるけどグッと我慢して
なんか一箇所褒めどころ探して気分良くさせて宿題にうつる。鉛筆の持ち方が綺麗だとかこないだ見た漢字がかっこ良くかけてたとかね。
勉強については叱っても良い事は一つもないとこちらも学習済み。
387 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 02:13:44.58 ID:dDsrjRh1
>>377
>>378
北海道の冬の体育はほぼ体育館
それプラス雪の多い地域はスキー、雪の少ない地域はスケート
たまに先生によっては雪上サッカーとかすることもあるよ、スキーウェアで
388 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 07:42:57.46 ID:rVW8tO+/
北海道の子はジャージが普段着なのかと思ってたら体育のある日はそれで通学するからだった。
スポーツブランドのジャージって結構高いし、薄くて寒いし穴開きやすいんだよね
スキー揃えるのもお金かかる

まあお金かけないところは普段着着せて、スキーもリサイクルのとか使うのだけど
389 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 07:44:14.12 ID:wCnOL7G2
>>386
学校の宿題はなんとかやってくれるんだけど、ピアノの宿題をやってない事が多くて困ってる
嫁さんはピアノが分からないから、分かる所までしかやってなかったとしても子供が「終わった」と言えばそのまま信じる
俺は仕事の帰りが遅いからガッツリ教えようとすると22時を超えてしまうから、1人で少しでもやっておいて欲しいんだけど全くやってなくて遊び呆けてる
終わってないもののチェック→約束破ったから罰(子供に考えさせたペナルティの実行)→嫌だ嫌だ約束してない→説教、の流れになってる
何も手につけてないからピアノに感して小さな事でも褒めようがない……
390 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 07:48:26.57 ID:fAi0xxWV
>>389
ピアノやめさせたら?
本人が望んで習ってるならまだしもそうじゃ無さそうだし
391 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 08:35:56.85 ID:oNhKVWGm
だよね。ピアノを始めたのが本人が望んだことだとしても
練習しないとペナルティ〜なんて状態じゃ、すでに嫌なんだろうし

って、ちょっと釣りかな?
392 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:06:24.76 ID:fakGlC1L
学校の宿題ならまだしも、ピアノなんて嫌がりながらやっても無意味よ
393 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:12:06.82 ID:wCnOL7G2
信じてくれってのは難しいのかしれないけと、断じて釣りじゃない

>>390
流石に本人が嫌なら続けてないよ
発表会もクラスでの出し物としての演奏も凄く楽しんでる
言い出せない状況を作らない為に嫁さんから打診してもらっても「やりたい」と強く言う

>>391
遊びたい気持ちが優先している状態
釣りだと言われて凹むけど、ピアノの練習だけが嫌な状態になってるのなら楽しめるように色々考えてみる
394 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:23:06.02 ID:aZAXybL2
お父さん希望でピアノさせてるなら防音対策してるだろうから朝練にするとか?
宿題は何時にするの?って本人に時間決めさせる
395 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:29:11.41 ID:wCnOL7G2
>>394
防音対策はしてないけれど電子ピアノ使って練習してるから朝夜はヘッドホンでやってる
朝練は考えてなかったから子供起こしてやってみよう
宿題は何時にするの?→決められた時間にやらない→嫁さんが確認→嘘ついて遊び続行or慌てて宿題関係なく簡単なところをなぞって終わり→俺帰宅後確認するも当然出来ない
このループ
396 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:36:32.59 ID:aZAXybL2
低学年ならピアノ毎日30分でいいのでは?
自分で決めた時間に宿題しないで遊ぶって、奥さん舐められすぎ
低学年でお母さんをバカにするのは夫婦でそういう感じが透けて見える
397 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:39:24.05 ID:PgBEV/jM
我が家なら、宿題やらないんだから、ピアノやめようって言っちゃうな
ピアノ教室の時だけやってたって意味ないし
まだ誉めようのないレベルだったら、自分で練習して、弾けるようになりたいと思えるようになるまで、一時やめたって構わないと思うけどな
最近、習い始めたんですか?
398 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:48:41.87 ID:Z0hGT76l
普段接していない父親からの話では、正直実態もアドバイスも薄ぼんやりしてしまう
399 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 10:53:37.97 ID:MXPiI3cC
>>380
>>381
今年度から3年生で算数習熟度別になる
上の学年ではないみたい
2年生の九九習うあたりからやってほしかったな
うちの学校はクラス内で習熟度別にグループ分けして早い子は発展問題のプリントやらせる、出来ない子には補助の先生がつくと2年生の懇談会で説明された
まだ授業始まってないからどうなるのか気になる
ちなみに埼玉県県庁所在地だけど同じ区内の別の学校ではやらないみたい
400 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 11:10:32.62 ID:wCnOL7G2
>>396
毎日30分で出来る宿題範囲なんだけど、1時間以上かけないと出来ない
本人の能力+俺の指導力不足
舐めてるというより怒られるの怖いから嘘つく感じ

>>397
習い始めて4年
昔から好きな曲なら自分からやってそれ以外の宿題は言われたらやってた

>>389
でもこの数レスが有り難かったよ
俺も悩んでたし書き出す事で整理が出来た
とりあえずピアノの宿題が楽しくなるようにする事が最優先

厳しい意見も含めてみんなありがとう
401 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 11:38:52.06 ID:rjTzfI8O
>>400
ピアノ、ペナルティより目標達成できてたらなにか御褒美ではだめなのかな?

夫がそう育ったらしく、後から自主性はついてきて勉強好きになってるから
御褒美なしだとしない子に育つわけでもないと思う。
うちは塾の成績10番以内、スイミングの合格、学校の漢字ノート花丸20枚
各項目達成できてたらおこづかいとして千円支給。
それを子供なりに貯金したり計画立てて使ったり、時には駄菓子を買って失敗したりしてる。


でも時間や順序、約束を守らないのはお母さんがもっとがっつり叱ってもいいとは思う。
うちは学校の宿題、塾の宿題、英語の宿題が終わらないと
ゲームもテレビもダメだし、晩御飯も遅くなるから
失敗を経て子供なりに時間配分を考えてするようになってきたよ。
402 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 12:04:04.76 ID:0crdHdys
まあどこの家もピアノは親との二人三脚というか、親子の戦いだからw

子どもは好きな部分楽な部分だけやりたがるし、地味な反復練習なんて嫌いな子が殆ど
苦手なところも1回ミス無しできたらそこで終了したがる
親はそこで一歩踏みとどまらせて、3回ミス無しで出来るまでやらせる
3回ミス無しができるようになったら、通しで3回ミスなしを目標にやらせる
通し3回ミス無しができたら、10回ミス無しを目標にして、細かいところも注意させる

当然子供は泣くしケンカになる

でも小さい頃にこれをやっておくから、
高学年〜中高の頃には、きちんと必要なところまで自分で練習する習慣がつくんだよ
403 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 12:32:27.42 ID:pPlYuNM7
>>389
ウチもピアノは夫が出勤前に見ています。
私はバイオリン見るけどピアノのことはあまりわからない。
どちらも朝30分ずつ練習していきます。
もっとさせたいけど、防音の問題や登校時間でこれが限界。
残りは帰ってからまた二つの楽器合わせて2時間くらい練習します。
毎日これは直そうというところを具体的にわかりやすく教えるように心がけています。
教える側の集中、気力も必要と思っています。
もちろん子が爆発することもありますが、根気良く接するのみです。
404 :
憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
2016/04/10(日) 13:01:18.18 ID:6hVXxpyV
【注意】テレビは朝鮮人?工作員だらけ。【教育】

テレビのご意見番、古市憲寿、池上彰、尾木ママ、
みんな、戦前の「修身」(不良少年少女を減らすための教育)を軍国教育と被らせて
良い面にはまったく触れようとせず、道徳の教科化に反対している。

国定ポエム集「心のノート」を読んでみた/古市憲寿
http://www.dailyshincho.jp/article/2013/04251955/?all=1
道徳副教材「心のノート」が復活することになった。民主党政権時代の事業仕分けで、教材として
配布することが停止されていた「心のノート」だが、「教育再生」を掲げる安倍新政権の方針により、
再び全国の小中学生に配られることになったのだ。中略)

「心のノート」作成協力者会議のメンバーでもあった尾田幸雄は、戦前の教育勅語や修身にこそ、
戦後日本の繁栄の秘密があったと考える。確かに1945年の敗戦を機に修身科は廃止されてしまった。
しかし、戦前に心の教育を受けた日本人の懸命な努力のおかげで、焼け野原からの復興は成し
遂げられたというのだ。

 もちろん尾田の認識は正しくない。戦後の日本復興は、敗戦で経済後進国になったため追いつき型
近代化が可能になったこと、冷戦が続く中で東アジア諸国が世界の工場たり得なかったことなど、
いくつもの偶然の上に可能になったことだ。また、修身があったはずの戦前のほうが少年犯罪率は高く、
日本は今とは比較にならないくらい治安の悪い国だった。

※「ココをこう直せばいい。」という建設的な意見はなく、揚げ足取りに終始。 続く
405 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 19:43:42.88 ID:T5pK1sdY
朝起こしてって、睡眠削ってまでピアノの練習させるの?音大狙うとかじゃないんでしょ。なんだかなあ。さらに嫌がりそう。
406 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 20:03:51.55 ID:TzXNLA9b
子供の睡眠時間どれくらいとるかじゃない?
きちんととれているなら朝なにかさせるのも悪くないだろうし
407 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 21:31:01.78 ID:YZv73o/O
仕事の帰りが遅くてがっつり教えようと思うと22時すぎる

って書いてあるけど怒ったり説教したりしてるのもその時間なのかな?
とっくに寝てないといけない時間だし、ピアノよりも睡眠時間優先の年齢じゃない?そもそも眠いのに怒られたり説教それたりって可哀想だな
教育もしつけも奥さんの協力あってこそだと思うんだよね
あなたがやらなきゃいけないのは子供叱るより奥さんとの意見のすり合わせなんじゃないかな?
408 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 21:45:52.22 ID:gPra0S2Y
ピアノの宿題ってどんなのかいまいち分からないんだけど、〇〇って曲を家で何回練習してくる、とかじゃないの?
それを奥さんがよく分からないってのが分からない
いくら素人でも音出して練習してるの聞いたら何回弾いたかぐらいは分かりそうなものだけど

それに学校の宿題ならともかく、習い事の宿題だったら親が消えたくなるほど悩む必要あるんだろうか?
本人やりたがってるなら放っておいていいんじゃないのかな
練習しなければ弾けなくなって、楽しくなくなる→練習しなきゃ!となるか、もうやーめた!となるかも含めて本人に学ばせたほうがよくない?
本人に上手くなりたい気持ちがなかったら練習だってノルマこなしてるだけであんまり上達にはつながらない気がする
409 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 21:47:14.08 ID:rVW8tO+/
ピアノの宿題って書く宿題じゃなく、弾く練習のことなのかな
低学年でも4年もやってるとそれなりのレベルになってきて1日30分じゃこなせなくなってきたりしないのかな
410 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/10(日) 23:37:11.26 ID:7Azk5trS
ピアノは両親が素人だと、なんちゃって習い事になる可能性が大なのかな・・
411 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 05:16:43.57 ID:HGT0jH7H
お父さん理想が高いというか、自分は子供のときできたからお前もやれ!って押し付けですか?

しかも仕事言ってて練習見てあげられないのに
口だけ出すとか最悪
奥さんも娘さんも可哀想
412 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 05:28:30.55 ID:/lqklHPO
いや、楽器の習い事に関してだけは、
将来弾きたい曲をそれなりに出来る程度にさせたいなら、
少なくとも高学年入るぐらいまでは、親が近くでフォローして面倒みなきゃ
習わせても意味ないよ
子ども一人にまかせてたら、習熟スピードは他の子と比べて倍近く遅くなる

この場合は奥さんのほったらかしが一番の問題
お父さんは娘に無理をさせる以前に、お母さんときちんと話をして
奥さんが面倒だから嫌だというなら、もっと楽な習い事に切り替えるべきだと思う
もしも娘さんがピアノを続けたいというなら、2人で説得するんだね
413 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 08:01:50.86 ID:4u6e/EkT
ピアノスレ移動で
414 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 08:02:41.70 ID:4u6e/EkT
【のんびり】趣味のピアノ19【マッタリ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459307845/


♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson69
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452427322/
415 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 08:18:27.61 ID:DhXhhMVa
両親共働きだったからフォローなんて皆無だったけど、そこそこのグレード(教えのレベル)は取れたけどなあ。一度も練習しろって言われたことないし。

まあ音大行くなら話は別だろうけど。
416 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 08:19:05.56 ID:DhXhhMVa
あ、ごめん。
更新してなかった。移動します。
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 08:23:25.58 ID:txHfyBl0
また気の強い威張りん坊と同じクラスになってしまった
女子なのに「ぅおら〜」みたいな大声だして仕切るし言うこと聞かないと脅してくる
うちの子はのらりくらりと気にしてないみたいだけど3年生だし今後ハブってきたりますます意地悪になりそうでイヤだな
小肥りだしアトピーで顔や腕汚いくせにうちの子の容姿バカにしてくるししゃしゃって発表会の挨拶やったくせに台詞覚えられないし本当にウザい
418 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 08:27:52.74 ID:xzSG6UNQ
最後の3行でぶち壊しw
419 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 08:47:47.53 ID:TjLbaeEl
うちも、下に見てあれこれ難癖ばかりつけてくる子が近所なのが悩みの種
他の子たちの前でうちの子にマウンティングしてばかりだから、
そのうち周囲もそれにつられてイジメ対象になるんじゃないかと心配
かといって、表向きは友達で決定的なトラブルまでは起こさないから距離取るのは難しい
そういう子に限って押しが強くて求心力あるんだよね…なんでもできる優等生だし
420 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:11:21.80 ID:9Xmq/iAv
そういう子って家で家族からそういう扱い受けてて、それが自然なコミュニケーションだと思ってるんだと思う
多分小学校の間は変わらないだろうから、うまく関わらずに済むようにすることにエネルギーを使った方がいいよね
421 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:20:04.61 ID:zmQiAAbG
そう言う意地悪な子に家に遊びに行きたいとタゲられているけど
習い事ない日は放置かなと思う程私に見て見てして来るし、親も自宅に呼んでよとしつこいから
何だか託児されそうで怖い
422 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:29:39.04 ID:xu6LNRuL
>419
うちもそういう子がいて悩みの種
習い事習い事でストレスたまっているのかなとも思うけど
とにかくうちの子より優位に立ちたいんだよね
423 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:40:11.52 ID:9qUGCdfE
四年生くらいになるとあの子ウザいって言われるようになるよ。
そのうち誰かお友達にビシッと言われると思う。
気付いたら自分の子供も言ってたみたいな事もあるから気をつけて。
424 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:43:12.70 ID:9qUGCdfE
あと習い事多いおうちはお母さんがそういう考えなのかもね。
結局習い事なんかほとんど親のエゴだし。
425 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:46:05.63 ID:zvFtrQfp
優位に立ちたいのか知らんけど、
やたらぶったり叩いたりする子と同じクラスになってしまった・・・
先生対策してくれないかな
426 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 09:50:05.57 ID:se79Muyu
>>425
「してくれないかな」じゃしてくれないよ
早い時期に先生と話す機会があればそれとなく伝えておけば?
学校によるかもしれないけど、家庭訪問とかない?
実害が起きてないと言いにくいかもしれないけど、過去に他害受けてたことがあれば実例挙げてお願いした方がいいよ。
427 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 10:47:23.93 ID:zvFtrQfp
>>426
別件で面談あるからお願いするつもりではいる
でも、新任の先生だから微妙だ・・・
1年の時は違うクラスだったから知らなかったけど、
とにかくいきなりガツガツ殴ってくる問題児らしい
428 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 10:56:51.29 ID:UCDFkrSg
>>427
速攻で学校に連絡しなよ
そんな殴られ方なら大怪我させられて失明したり
鼓膜が破れたりする可能性があるじゃないか
ちょっと悠長に構えすぎ
429 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 11:15:26.52 ID:EdkZ3K3w
>>421
お子さんはその子と遊びたいと思ってるの?
全力で逃げた方が良さそう。
430 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 11:28:10.31 ID:xzSG6UNQ
>>421
ちょっとでもアレレと思う親子とは距離を置いた方がいいよ。
時間が経つと周りも気づいてその親子を避けるようになるので、余計に執着されるよ。早めが吉。
431 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 12:56:43.94 ID:QO53frAB
暴力をふるう子はすぐ相談した方がいいね。
中途半端に同じグループで一見仲がいい子の方が相談しづらい。
自分の子もそんな状況になったこともあるし、子供や他の親を通して聞いたこともある。
自分子の時はすごくモヤモヤしたなぁ。
良くはしてくれてるけど、束縛しすぎてがんじがらめになってたり自慢を過度にしてきたり、
そうかと思ったらっ子供と仲がいい子をハブいたり。
でも、自分の子には仲良くしてくれてるから相談しづらい。
強い子だから何かされても嫌だと思ったし。
仲がいいグループだと思ってたら二人がくっつき一人が余って二人にいじめられたって騒ぎはじまったけど、
なんとなくうまが合って仲良くなっておいてきぼりくっただけとか。主観の問題。
結局は親が入ってすったもんだでなぜか仲がいい二人のうち一人が他のクラスに異動になった。
女の子あるあるですわ。
432 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 12:58:59.14 ID:QO53frAB
>431
文章が足りなくてすみません。
後半部分(「仲がいいグループだと思っていたら〜」)は聞いた話です。
433 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 13:09:50.24 ID:xu6LNRuL
>>431
年度内に移動になったの?
余程なんだね
434 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 13:10:08.73 ID:zmQiAAbG
>>429-430
子は正直嫌がってる
学校で仲良しの子と遊んでると割って入って来ては
無理矢理腕を掴んで連れ回そうとしたり絵を描いていたりするとノートを取り上げたり
兎に角自分の遊びたい事に強引に呼び込む(うちがはっきり拒絶しないからタゲられている)
それから手紙クレクレしつこいから一度丁寧に手紙あげたら
返事が雑に折った折り紙のみでまた手紙クレクレのループ
全力で距離置きたいのに自宅訪問何度も言われて疲れる
他の仲良しさんをこっそり呼ぶにもバレたら突撃されそうで怖い
435 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 13:12:25.80 ID:RrUVPI3u
ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりです


東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚


奈良小1女児殺害事件
2004年11月17日に奈良県奈良市で帰宅途中の小学校1年生の女子児童が誘拐の後に殺害・遺棄された誘拐殺人事件
小林薫
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚


2011年3月、熊本市で3歳の女の子・清水心(ここ)ちゃんを猥褻行為後に殺害
山口芳寛
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%8A%B3%E5%AF%9B


広島女児監禁事件
小学6年女児(12)が旅行かばんに押し込まれ連れ去られた事件
小玉智裕
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
プリキュア好き成城大生のバッグの中身と
http://nami-machi.net/2015/07/23/1319


メガネはメガネ障害者です
436 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 13:17:56.18 ID:QO53frAB
>>433
学年かわってすぐクラスが変わってたよ。
お母さんたちが学校と話つけたみたいだったけど、まわりは最初仲良くしていた子二人は自然にくっついて
いじめとかじゃないけど、一人あぶれたと認識してたし、そのジャッジは何状態だった。
みんなの見方がまるで違ってたけど、当事者は納得できてたんだろうかと思う。
あぶれた人にとってはいじめ、いじめと感じればいじめ、という考え方だったのかも?
何が正しいかなんてわからないなーと思った。
437 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 18:08:50.98 ID:PnFRxe5z
>>400
が共働きでないとしたら奥さんはとても美人で恋愛結婚で
旦那と同じような教育を受けた家庭の出ではない
価値観の違いに子供が出来るまで気が付かなかった
ってのかしらん 妄想しちゃうわ
438 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 20:27:34.42 ID:iSW27Aq8
新1年生、今日から登校開始
学校から大体の通学路を指定されるんだけど、うちのエリアは幹線道路を大きな交差点で横切るルートになっている
近所の他の新1年生の子の親から、「うちは別のルートを通る、事故が起こってからでは遅いからよく考えてみて」とやんわりと変更するよう迫られていて困っている
代替ルートは遠回りして歩行者自転車専用道を通るルートで、自転車通学の中高生が下り坂をガンガン飛ばしていく
私はそっちの自転車の方が怖いし、同じエリアの上級生の子が通る道の方がいいのでうちは指定ルートを通らせたいんだけどなあ
439 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 20:49:33.85 ID:STItRvBw
>>438
難しいね。よく見てくれる上級生なのか、幹線道路も事故が起きやすいかどうなのかで変わってくるね
中高生の自転車マナーは、学校に猛烈に改善促して直るかな?
行政側にマナー改善のお願いをしてもよいかも
シルバーの人に立って注意して貰えたりしないかな?
440 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:06:39.12 ID:LiUZsI7k
>>395
電子ピアノじゃピアノとタッチが違うから上達しないよ。
441 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:11:13.00 ID:TjLbaeEl
音大目指すとかじゃなけりゃ無問題
442 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:14:31.51 ID:QBpxdanm
専スレ池バカども
443 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:14:58.49 ID:iSW27Aq8
>>439
集団登校じゃないから上級生が面倒みてくれるのは期待してないんだけど、何かあった時に目撃者の少ないルートは
444 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:19:55.09 ID:B5HRZuxn
>>443
通学路外だと何かあったときに保険おりないんじゃなかったっけ?
学校によって違うのかな。

通学路すごく回り道で指定されてる地域があって気の毒。
子供の学校、使う門まで指定してる。
445 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:29:59.95 ID:iSW27Aq8
443続き

目撃者の少ないルートは嫌だなって
幹線道路のその交差点での人対車の事故はここ数年聞いていないし、通学時間帯はボランティアが毎日立っている
自転車も通るルートの方は、下り坂のあとにきつい上り坂になるため助走をつけているって感じだからスピードが出る区間はそれほど長くない

どちらを選ぶかは家庭の考え方でいいと思うんだけどね、「よく考えて!よく考えて!」っていうのがちょっとしんどい
446 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:36:48.63 ID:iSW27Aq8
>>444
保険降りないのかな?
うちの学校は完全に指定ではなくて、推奨道路が細かく設定されている形
代替ルートを選ぶと推奨道路から外れた道を数十メートル歩いて別の推奨道路に入る
自転車歩行者専用道も推奨道路
447 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 21:43:30.07 ID:B5HRZuxn
>>446
それなら大丈夫なんじゃないかな?
学校が推奨してる道だし。

ボランティアの人がいて人通りの多い方が安心だよね。
448 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 22:49:05.47 ID:uDp1gy6I
>>438
うざっ。そんなに心配なら登校班を抜けて、その別ルートで毎日送迎したら…?と言ってしまいそう。
心配なのは分かるけどさ。見守りの方もいて、安全だからこそのルートなんだし。
「そうだねー、でも大丈夫だよ!!みんな考えてるよ!!大丈夫!!」と繰り返し言ってみるとか。
449 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 22:54:03.32 ID:uDp1gy6I
連投すまそ
集団登校ではないのか…それなら尚更、好きな道でどうぞ。って感じだ
450 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 23:09:35.68 ID:MNo4SNb2
小学3年生女の子
毎年この時期は休み時間が嫌いだと泣く
人見知りが激しく、友達の中に入れない
声をかけられるのを待つだけ
挨拶も出来ない

物心つく頃から何年も挨拶だけは大事だと、怒ったりほめたりなだめたり
いまだに出来ない。涙が出ちゃう。
もう疲れた。

どうすれば挨拶できるの?友達できるの?自分から声をかけられる子になるの?団体スポーツでもさせるべきかな?
451 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 23:22:07.21 ID:+OxaXwEI
私も小学生の頃休み時間はいつも一人でいた。親は心配してたけど一人が好きだったの。高学年になったら友達ができた。そういうケースもあるよ
452 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 23:30:54.62 ID:zUvosYMh
>>438
それは1人でも多く同じ道行けば安心だから言ってるんだよね
ご両親が安全と思う道でいいと思うわ
453 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 23:33:55.19 ID:zUvosYMh
>>451
この場合は好んで1人じゃないからねぇ

>>450
とりあえず朝の挨拶は積極的に、相手の名前+おはようを言うように
私が転校生の時はそれで乗り切って段々友達になっていったよ
454 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/11(月) 23:37:47.90 ID:FRfxcw46
数日前に、ダンプとかトラックに低学年が歩道で跳ねられる事故が立て続けにニュースになってたよ。
それをみたら大通りの交差点が不安になる人も出てくるだろうね。
トラックの運転手「まったく見えなかった」
455 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 00:33:58.81 ID:5CPsyOiS
>>450
人見知りが激しい子に団体スポーツなんてやらせたら
その集団に馴染む子も確かにいるけど、そういう子は本当に稀で
殆どの子が「自分はボッチ…」と、ますます孤独を感じ取って辞めると思う
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 00:34:15.97 ID:LIDY14hs
>>450
学校で一言も話せないなら場面緘黙という障害の可能性あり。
457 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 01:39:15.37 ID:6AmgWDN9
>>454
私の近所でも悲しい事故があったわ
信号無視の車って意外に多いのよね
親はできる限りの最善策を常に考えて、地域のネットワークも構築しとかないとだめだよね
458 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 08:33:29.34 ID:GvkY3tEu
担任が変わって「授業中に手を挙げない子には、通知表に「たいへんよい」はつけません」と宣言したらしい
積極的に〜などの項目につかないのは納得だけど、理解度〜などの項目にもつかないのはどうなんだろう
授業を理解してても、性格的に人前で発表するのが苦手な子もいるだろうに
459 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 09:03:33.38 ID:Eqb25dl0
>>458

低学年だとあまり学力に差がつかないだろうから、同じ90点取れたのならテストの点数には換算されないけど
下の方にある少し難しい問題も解けて、解説などもそつなく書けるとか、観察がすごく丁寧に書かれていたとかプラスアルファが
つかないと理解度がなかなかつかないとかかな。
でも、一つもつかないというのは気にかかるよね。
今度個人面談の時に先生に聞いてみたら?
私、ずっと○続きだった評定が急に○の数が下がった時に聞いたことがある。
それでも厳しすぎる!とは思ったけど、納得が少しいったから思い切って聞いて良かったよ。
460 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 09:31:30.42 ID:XShbFJqM
>>458
苦手のままでいいと思う?
461 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 09:37:15.79 ID:6EcLgWxP
落ち着いたいいクラスだったのに喧嘩っ早い転校生が来てから毎日いざこざがあるらしくて心配だわ
早く馴染んでくれるといいんだけど、考え甘いかな…
462 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 09:38:12.22 ID:zIGNvhEU
>>458
そうした『ママンは察してくれたのに!』みたいな子が入社してくることが増えてきて、ほんとこまってますよ。by人事担当
463 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 09:39:17.21 ID:JMisGlWa
それとはちょっと違う気がする
今の学校の成績のつけ方は「?」な部分も多いわ
464 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 09:45:07.69 ID:loViAap4
人前で発表できるようにするのも教育だよね
むしろ基準が分かりやすくていいと思うけどな
465 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 10:06:39.25 ID:FgFepSw6
>>451
的はずれなレスだなあ
466 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 10:32:14.65 ID:Lx/CtZSM
3年生で担任は新任の女の先生。
昨日初めての宿題が出て、連絡帳にそのことが書いてはあるんだけど、
ただ書いただけ、どうすればいいかよくわからないと言う。
ちゃんと先生の話を聞きなさいよーとか言ってたら
同じクラスの子のママから「宿題がわからないから教えて」という電話がきた。
他の子からも問い合わせがあったんだけどわからなかったのだそう。
結局、しっかり者の女の子が知っていて教えてもらった。

うちの子だけなら子の問題だなと思うんだけど
こう何人もわからない子が出てくると先生の説明の問題なのかという気もしてくる。
ちゃんと聞いている子もいるから説明はしているんだろう。
でもなんとなく不安。偏見かな。
もちろん、うちの子には先生の話をしっかり聞けと言い聞かせましたが。
467 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 10:59:09.98 ID:D/FOJvZL
3年生ならしっかり聞いて理解してる子にみんなが合わせられるようにしていくべきじゃないかな
うちのクラスも、2年生までは先生がこういう配慮をしてくれました、今年度はそれがなかったので、ぜひお願いします!
と当然のように主張してた親がいたんだけど、そろそろその辺りも自分で気をつけられるようになってほしいからとやんわり言われてた

ちゃんと聞いて理解しないとヤバイと子供自身が緊張感持って話を聞けるようになった方が結局子供のためになるよね
先生があえてそうしてるのか分からないから不安なのかもしれないけどさ
468 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 11:10:43.11 ID:SYx36wZe
>>466
宿題の内容が分からなかったらその場で「先生!分かりません!」って言ったり
後で先生の所にササっと言って聞いたりできると良いね。
469 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 11:14:55.84 ID:2BCmZRtE
>>466
もし担任がベテランの先生だったらちゃんと話を聞いてないのが悪いっていうだけなんだろうけど、新任だから説明の仕方が良くないんじゃって不安になるんだよね。
同じ状態だから分かるよ。
新任に当たると色々不安だよね。
470 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 11:54:52.63 ID:+tQ/Cmts
子供の友達にもよくわからないからといって母親が連絡してくる家があるんだけど
そうやって後できけばいいやと思ってるからよくわからないんじゃないかと思ってる
471 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 12:11:51.42 ID:f0R7JxwN
まあ先生の話をしっかり聞いて後で自分が困らないようにするっていうのは前提として。

宿題が分からない子が1人だけじゃなかったということは、先生の説明になにか問題が──
声が小さいとか話があっちこっちに飛んで要領がつかめないとか
教室内がざわついて聞いていない子がいるのに静かにさせないで説明しちゃうとか
新任の先生ならあるあるなのかも?

でも誰だって最初は初心者なんだから、子どもがしっかりすることで先生を助けられるし
子どもが成長する機会になると思えばいいかもしれない。
472 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 12:20:22.77 ID:a3upbW8u
女子複数が分からない宿題って何なんだろう。
まだ始まったばかりで宿題も簡単そうなのに。
473 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 12:34:26.19 ID:xkrlFvXQ
理解してたのは女子、とわかるけどそれ以外の子は男女どちらかわからなくない?
474 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 12:52:06.77 ID:pQilQWcM
>>472
問題の答えが分からないんじゃなくて、何が宿題なのか分からないんでしょ
475 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 12:52:09.29 ID:An4WiEa5
>>466です。
わからなかった3人は男子です…w
作文ノートの宿題で、連絡帳には単に「作文ノート」とだけ書いてあって、
何について書けばいいのかがわからないというものでした。

皆さんのおっしゃる通り、うちの子がしっかり聞けばいいだけのことなので
その辺は言い聞かせました。
今日帰って来たら、先生はまだわからないこともあるから
あなたが助けてあげるようにとも言おうと思います。
私も先生に対しては温かい目でみるように気をつけます。
476 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:03:04.03 ID:Y5rvd7jW
新任であって新卒じゃないんだよね、それなら問題ないのでは?
477 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:06:31.17 ID:Cmq4Qigv
ええw助けてあげるようになんて何様なの
分からないのは自分で、分からないのに放置して帰ってきたんでしょう?
478 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:13:16.31 ID:b3kAyKdy
>>475
どう考えても先生が「作文ノート」しか伝えてない訳ないのに先生のせいなの?
あなたのお子さんとお友達が類友だったとしか思えないんだけど
どんだけ上から目線よ
479 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:18:09.89 ID:sVkmnOwr
そんなに叩くほどのことではないでしょ
新任って、別の学校から移ってきたばかりとかそういうことだよね?
だったら子供達から聞いたりお互いすり合わせながらのスタートだと思うから、教えてあげながらでも間違ってない
子供にはちゃんと聞くよう言ってると書いてあるんだし
480 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:18:12.64 ID:An4WiEa5
上から目線だったでしょうか…?失礼しました。
新卒かどうかはわからないけど新採用の先生です。
481 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:22:01.99 ID:b3kAyKdy
いや、宿題の内容もちゃんと聞いてないような子に
「あなたが助けてあげるように」はないでしょ
482 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:22:24.94 ID:EQtsn62Q
私ゃ新任って普通に新採用の先生なんだと受け取ってたよw
483 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:24:31.67 ID:EQtsn62Q
>>481
それが自覚になってしっかりしなきゃって思う子もいると思うよ
484 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:31:22.85 ID:Y5rvd7jW
新採用で新任ね、そうね大学卒業してすぐ先生にならない人もいるものね

自分なら何て言うかなと考えたら
先生も学校に慣れてないんだからちゃんと聞いて先生困らせないようにね、とかかな
お友達や下の子達なら助けてあげてね、だけど相手が大人なら困らせないようにしっかりね!
の方がしっくりくるなー
485 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:34:48.44 ID:Cmq4Qigv
叩くほどの気持ちもないけどね
文章きつかったらごめんね
>>480
471が助けるという言葉を出しているところは
そういう考え方をすれば、親のあなたももう少し心穏やかに見守れるというある意味方便のような話だよ。
娘さんは先生を助けるより自分のことをしっかりできるようになる方が先決。
それがひいては先生の助けになるということ。
486 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:41:37.17 ID:ICxwJD58
先生については、親の内心はともかくとして、
せめて低学年のうちはリスペクトする下地を作っておかないと、
子どもが思春期以降に苦労するよ
487 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 14:55:27.27 ID:+JV9BCa0
え、ちゃんと先生の話を全部聞きなさい、じゃないの?
488 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 15:09:10.80 ID:KlLSYQI3
だよね
しっかり者の女子は知ってたって事は先生はちゃんと伝えた訳で
まともに連絡も聞けていない子どもが何を助けるのか?
489 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 15:43:14.68 ID:ZE5BXLqu
だよねw
490 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 15:46:26.66 ID:EQtsn62Q
つか、ちゃんと話聞けっていうのはもう何度も言ってるみたいだし
その上での話ではないの?
491 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 15:48:06.05 ID:xkrlFvXQ
>>485
ちゃんと読んでる?息子さんだよw
何様、って言葉をキツいと思わないなんて普段どんな言葉を使ってるやら。
492 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 15:50:48.47 ID:ICxwJD58
男子の親だったら、
その年頃の男子に複数ミッションを同時に与えたらどうなるか

頭のポケットから全部こぼれ落ちて振り出しに戻るよ
よく知ってるはずなのに、なんで475になるのか
493 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 15:55:11.29 ID:KlLSYQI3
まだ3年生なりたてだし男子だし連絡をうまく聞けなかった、親に伝えられなかったってのはそんなに責める事でもないとは思うんだけど
それすらちゃんと出来ていない子どもが先生に何を教えるのって話
そして>>492これね
494 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 16:20:58.25 ID:0ETsOgQF
まあ単純なダンスィだったら「俺が先生を助けてやるぜ!」って
見違えるほどのしっかり男子に変わるかもしれない
…ないか
495 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 19:37:16.07 ID:ATnmdY9l
>>492
本当にこれ
放課後用事があるよっていったのに遊ぶ約束してきたり
もう付箋にメモ書いてランドセルのカバーに貼ってるわ
496 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 19:41:01.30 ID:ZE5BXLqu
男の子ってのんびりしてて可愛らしいわ
女は怖いよ、ひそひそもう始まってる子もいるし巻き込まれたくないな
497 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 19:59:29.58 ID:eobfMy/I
三年生って「まだ」なのか「もう」なのか、人によって違うね
498 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/12(火) 23:23:47.00 ID:D27Nvk9o
しっかりしてる男子もいるしねぇ
499 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 02:15:21.21 ID:3ZgKh61b
まあ今回はしっかりしてない方の男子の話だから
500 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 07:25:42.87 ID:r6TBGT+3
うちも担任が新卒女子の先生ではげしく不安だー
501 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 07:34:08.81 ID:PJjGDthj
自身の子の落ち度を担任に責任転嫁
自身の子の不出来を担任のフォローが足りないと感じる親が居るんだな
502 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 07:56:23.55 ID:XdMVA+VO
新卒って不安もあるけど、フレッシュだし一生懸命がんばってくれたりする
BBAになって拗らせてる先生のほうが厄介だ…
うちの場合は一年でBBA、二年で新卒の先生だったけど、圧倒的に二年の先生が良かったわ

まぁ人によるのはもちろんだけどさ
503 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:08:30.70 ID:XHgfiiHS
新卒だと補助でベテラン先生付くしね
でも院卒だと付かなくて全然ダメで学級崩壊先生不登校で辞めたと近隣小学校であったよ
504 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:16:03.97 ID:tctvc+vi
ベテランの先生になると、適度に力抜けてクラス全体の運営はまあできてるんだろうけど
問題児ではない普通のおとなしい子のことは殆どスルーしてたりするね
問題児たちが目立ってるからまあ仕方ないかもしれないし、学級崩壊しなかっただけ御の字かもしれないんだけど
うちの子については面談でも通り一遍のコメントしかなくてあんまり見てもらえてないんだなと思った

新任の先生が担任についた上の子の時は、先生がみんなのことをよく見てるのが伝わってきたし、1年たってクラス全体がすごくまとまってた
うちの子のことも、細かいエピソードも交えて話してくれた
新任の先生は熱い人が多い気がする
505 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:20:03.50 ID:vGfSl2zW
隣のクラスの担任が、去年学級崩壊を起こした先生。一年生なのに…
506 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:23:20.24 ID:z9Vwy13a
先生が学級崩壊を起こしたの?
507 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:31:15.32 ID:IOkqB4Wm
1年は未診断の発達障害の子が紛れてるから崩壊しやすいよ
そんな子たちが段々と通級に通い始めるようになれば落ち着いてくる
親が障害を認めない子がいると厄介だけど
508 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:35:49.27 ID:vGfSl2zW
ごめん、ちょっと言葉足らずだった。
去年三年生担任でまとめ切れずに学級崩壊、そんな先生が一年生の担任になるなんて、ってことでした。

未診断の発達障害、怖いわ。保育園にもいたんだよね。エロ系に突出した発達障害くん…
一年間なにごともありませんように。
509 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:37:19.39 ID:mPGaiypp
>>507
うちの子の学校にも高学年に異常行動で問題起こす子がいるんだけど親が認めないんだよね
そこの学年だけ毎年男の先生が1年交代でその子の担任についてるよ
510 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:44:17.22 ID:1JtXJOOY
学級崩壊を招くような未診断の発達障害ってどんな感じなの?

幼稚園の頃から診断済みの他害のある発達障害の子がいるけど
授業中ふらふらと教室から出ていく、タゲられた子がずっと殴られたり蹴られたり。
その子が一番悪目立ちしてたわ。

授業中にちょっと不規則発言してしまう子がいたりはするけど、低学年だし発達障害ってほどではなかった。
511 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:50:12.49 ID:LY2I41UE
2年の時の担任が新卒新任だったけど、指導の先生がついてたし、
研修でいない日がよくあったけど、その時は違う学校のベテラン先生がきて教えてくれてた
1粒で3度美味しいじゃないけど、色んな先生に教えてもらう事が出来てよかった
512 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:51:47.35 ID:mPGaiypp
>>510
個人的に見たのは、まさに例にあがってる様な他害の子
親に知識がないのか認めたくないのか知らないけど、
とにかくうちの子はおかしくないから普通学級に入れろって言ってる
怒って飛び降りとかしちゃうから目が離せないそうだよ
513 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 08:57:05.55 ID:IOkqB4Wm
>>510
まさに前者のような子だよ
その子は普通級在籍?
それで崩壊しなかったのなら手腕のある担任とスルー力のある子たちだったのかもしれない

酷い問題児+それに追随するお調子者orやんちゃ系男児が複数組み合わされると
若い女の先生だったりすると簡単に崩壊するよ
514 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:00:13.12 ID:tctvc+vi
グレーな子が複数いても大変そうだったよ
あっちで叩いて泣かせて、先生がそのフォローに入ってる間にこっちで隣の子のプリント破いて
その前の席ではずっと筆箱机にバンバン叩いてリズム取ってる子がいて…みたいな
授業の邪魔をする子は廊下に机ごと出すらしいんだけど、すごく離して3人出されてた事もあったらしい
515 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:01:39.76 ID:PJjGDthj
すみません質問です
学級崩壊って良くネットでも目にする様になったのだけど
自分達の子供の頃もありました?
あったけど放置だったのでしょうか
学級崩壊が何を切欠でどの様に成るのか想像出来ない
516 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:11:28.13 ID:tctvc+vi
>>514みたいな状況を見て、ああ学級崩壊ってこうやってなるんだと思ったよ
自分の子供の頃はなかった気がする
養護教室に通ってる子が混ざって授業受けてたこともあったし、発達?ぽい子が脱走して、先生が探しに行って自習とかはあったけど
今の崩壊寸前クラスの子は、基本的に大人を怖いと思ってないぽいし、onoffのけじめみたいなのもついてない感じがした
最初から先生の言うことだから聞く!って姿勢じゃないんだよね
いついかなる時も、自分のしたいように振る舞ってきた子という感じがする
517 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:13:48.19 ID:mPGaiypp
>>515
東京近郊の小学校にいたけど学級崩壊はなかったな
悪いことしたらお尻バットで叩いたりとか怖い先生ばかりだったからかも
中学校は荒れてるので有名だったから、廊下を自転車が走ってたりと酷かった
518 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:22:36.51 ID:2qFnsC2J
新任の女性で、やる気があって、人間的に魅力がある先生に当たってとても良かった経験があるので、新任ってだけでネガティヴに見るのはもったいないと思う。
挙動不審だったりするけど、かえってこどもにはうけたりするし
自分の反抗期の中学生との喧嘩を引きずってくる中年の先生とか、家庭不和で鬱発症してるベテランとか、結構厄介よ
519 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:28:52.52 ID:PJjGDthj
>>516
非常に分かり易い解説ありがとう!
疑問だったけど成る程と理解出来ました。
520 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:29:03.65 ID:22K0i1vd
>>515
学級崩壊はなかったけれど
宿題や持ち物忘れただけでもビンタとか定規でシッペとかケツバットとか
今よりも先生の睨みが効いていた気がする。
廊下に立たされるのは無かったけれど机の上に正座させられるのはあった。
521 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:37:33.70 ID:PJjGDthj
皆様回答ありがとう御座います
因果関係を決め付けてはいけないと思いますが
昔とは違う崩壊の原因も何かしらあるのかも知れませんね
522 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:39:16.29 ID:6RR9HJaL
バットが教室に置いてあるの?
小学校で先生の暴力は無かったな...
中学でゲンコツする先生がいて衝撃だった
問題になって移動したけど
523 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:41:30.26 ID:1JtXJOOY
>>512>513
ありがとう。
公立園だったんだけど、発達障害は園から必ず支援センターや病院を紹介される。

公立園デフォ地域で学年の2/3は公立出身だから、子供たちも慣れていてスルー力があったんだと思う。
ターゲットにされてたのは私立園の子で免疫がなくやられっぱなしで
保護者も何も苦情を言わなかったみたいでおそらく当時の担任は気づいてない。
授業中ふらふらと出ていくのも担任は放置してたみたいで
注意したら狂ったように暴れるからかな〜と勝手に思ってた。
学級崩壊とまでは行かないけど、授業中は他の子もざわざわしてたし、授業の進行も遅かったみたい。
就学相談で、市の担当者が園に来た日にたまたま問題を起こさなかったから
「大丈夫でしょう」と他の課程はすっ飛ばして普通級決定したらしい。
通級には通ってるみたいなんだけどね。

>>520
ハリセン持ってる先生いたよw
クレヨンしんちゃんのみさえがこめかみをグリグリするけど
悪いことしたら同じことする先生だったわ。
嘘つきまくった男子がビンタされてた。
でも時々怪談を読んでくれたり、面白い先生で慕われてた。
524 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:43:13.03 ID:IOkqB4Wm
今は先生が厳しく怒れないからね
問題児が騒ぐから教室から出したってだけでクレームが来たりする
廊下に立たせたりとかも出来ない
だから先生も舐められるという悪循環
これで親にも問題がある場合はどうしようもない
525 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 09:49:24.49 ID:B8m7XAhJ
>>515
私が小学生の時は、1mものさしで机バンバン叩いたり教科書の背表紙で脳天チョップをする先生が日頃から生徒を泣かせてて、いつしかクラス中から先生を非難するようになった事があったよ
先生が嫌気を刺した時は授業中に教室から出て行ってその時間は戻らなかったりしたけど、今思えばこれは学級崩壊だったのかもしれない
526 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 12:22:01.80 ID:KyWhYnRs
うちのクラスの超問題児も、へやから勝手に出て行くな。
先生もいちいち止めたり怒ったりしないらしい。
キリがないからかもしれないけど、今はそういう対応が主流なのかね?
527 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 12:35:33.78 ID:j2wFTKCJ
モノサシあったw
あと大きい三角定規とか。
それで本当に打たれた子がいたって記憶なはないけど、いつでもやったるぞ的な牽制の意味があったのかな。
もちろんそれがいい事とは思わないけど、あばれる系の子の歯止めにはなっていたのかもね。
中学は荒れてたから竹刀とかもあったわw
今はなにが歯止めになるのかなあ
528 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 12:36:34.77 ID:a2x11ZaE
廊下でクールダウンさせるらしい
うちは息子が真似して
「教室が暑いから」と涼みに出てしまったことがある
なんであの子は許されるんだ、と憤慨していた
529 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 12:39:04.80 ID:dZVD6KMO
グレーっぽい子がクラスから出てきて支援級の教室に逃げていくのを見たことがあるわ。
その子は普通級の子なんだけどよく抜け出しちゃうみたいで、支援級の先生も対応慣れた感じで「自分の教室戻ろうね〜」とか声かけてた。
おそらく自分でも「こっち(支援級)の方が居心地いい」「自分の居場所はこっち」とか思ってるのかなと感じた。
もし本人が自覚してるんだったら転籍した方が幸せだろうけど親は気付いてないのか、気付かないふりしてるのか…
530 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 13:09:30.46 ID:UMqANzfo
皆さん、驚きの学校生活を送っていたんですね。私が通っていた学校は先生達とも仲が良かった。
今思えば恵まれた環境だったんだなぁ
531 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 13:18:32.03 ID:dGwkXCLn
支援級は学習障害がある子だけで、勉強さえできればグレーの子は普通学級に入れられてたなぁ
今だったら病名つきそうな子はそれなりにいたと思う。
532 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 13:24:00.11 ID:z9Vwy13a
情緒系っていうの?知的障がいでない子たちは
今でもまだまだ受け入れる環境が足りてないよね

>>508
不適格な人格の教師が野放しで1年生かと思ったけどそうじゃないのね
だからこそ副担任も気をつけていると思っておいたら
>>528
なんて説明したのか気になる
533 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 13:25:08.37 ID:3ZgKh61b
>>529
親の方も諦めがつくまでいろいろ葛藤があるんだと思うよ
三年生ぐらいになると、本気でシャレにならなくなってくるので、
限界を感じて移るのは、たいがいそのあたりかな

でも、自閉症なんかもそうなんだけど、出来る事と出来ない事を整理整頓して、
出来ない事は無理せず、得意な事を最大限伸ばしてやる方針に集中すれば、
親子ともに健全に過ごせるし、見極めは早いほうが子供の精神面にもいいんだけどね

てかそれは健常者でも同じだよね
得手不得手は誰にでもあるけど、ついつい子供には何でもやらせようと頑張ってしまう
考えてみると、自分にもけっこう身に覚えがあるな
534 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 13:28:18.16 ID:3UprYR7y
うちのクラスの問題児は暴力行動起こす割に小さくて弱々しいから、
先生が怒れない代わりにターゲットだった子供がキレて殴り返したら大人しくなったそうな
535 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 13:28:28.62 ID:fcYiD54C
>>531
うちもそう
「明らかに」知的障害がありそうな子だけが支援級で、
調べれば多分軽度知的じゃないかなと思うような子でも普通級だった
あと、よくわからない事でしょっちゅう発狂(恐らくパニック)する変わった子もいたけど
先生は無視するか、教室から出してしまうみたいな感じ
今はそういう対処はできないもんね
536 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 13:47:04.13 ID:AiXOeEtS
>>530
いや、ここはそういう驚きのことだからこそ話してるのかも。

うちは公立小6年間+中学も最寄りの公立平和に過ごしてたわー
先生も面白楽しい方に変わった先生とか多くて暴力はなかった。
机をコの字にしたり、漫画が置いてあったり、100点シール制があったり・・
放課後も先生が遊んでくれたりしてた。動物もたくさん飼ってた学校だったわ。
逆に中学になると怖い体育教師(でも慕われてる)がいたな。

今は1年生から英語やコンピューターのクラスがあるし、ある意味恵まれているのか・・。
537 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 17:07:05.85 ID:+wx6MwG9
学校から呼び出されて、何やらかしたのか、また謝罪かと学校へ赴いたら
カッとなって児童を叩いてしまったと、先生からの謝罪だったということがある。
なぜそんなことになったか聞いたら、そりゃ怒るよ…という内容でそれでも謝らなくてはならない先生に申し訳なかったよ。

自分の時代は普通に叩く先生もいたし、一時間クラス全員正座とかする先生もいたから時代の変わりようにもビックリだ。
538 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 20:18:51.83 ID:Jgi1WZAB
うちの子を嫌って虐めている子が、なぜか私にすごい愛想よく馴れ馴れしくしてきた。
どうしてなんだろう。
虐めている現場を見たこともあるのに。
539 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 20:29:20.92 ID:dZVD6KMO
低学年でも外面よくて狡猾な子っているよね
末恐ろしいわ
540 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 20:33:09.22 ID:kuCHDaGc
>>538
虐めている後ろめたさがあるからじゃない?
541 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 21:01:16.37 ID:1JtXJOOY
>>538
「あー、息子くんのお母さんだ!最近は仲良く一緒に帰ってるよ!」って
息子をターゲットにして暴言暴力のあった放置子が馴れ馴れしく言ってきたことあるよ。

去年、学年が変わってクラスもフロアも離れたのに執拗で
息子は嫌ってスルー対象にしているし、他の子からも避けられ始めてると言うのに。

後ろめたさというより、仲良しアピして揉めたときは息子のせいにしたいんだろうなと思う。
実際、そういうこともあって担任はすっかり騙されていたし。
542 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 22:50:07.94 ID:3ZgKh61b
気持ちは分かるけど冷静にねー

子供らが、癖のある子やタチの悪い子の対処法を学ぶのは、
被害が比較的少ない今のうちがベストだよ
いろいろあっても逆にチャンスだぐらいに思っておかないと、身が持たない
543 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/13(水) 23:59:51.88 ID:0aJATl6i
あらぁ 公立はいろいろ大変ねぇ ほほほほほほっ
544 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 04:05:25.69 ID:26bfzmgg
>>538
いる。いつもうちの子だけに物を貸してくれないとか仲間外れにしがちな子が実際に会うt
すごい作り笑いで「こんにちは。」とあいさつしてきたり、急に仲良くしだしたり意味ワカンネって時があるある。
どんな心理状態だったらそのとっさの作り笑いができるんですか?いつも軽くいびってますよね?と心でつぶやいているよ。
その子は自己中で虚栄心が強いタイプ。親はジジババに育児全面サポートしてもらっている教育ママ。
勉強もスポーツも本当に少しの差でうちが上だから悔しいとかあるのかもしれないけど、
意地悪という形で出てしまっているんだよね。
でも、先生とか親の前だと途端にフレンドリーになる。
変に自分の理想にあてはめようとする教育をされているのかもと思ったりもするわ。
545 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 06:18:22.48 ID:9tEQPmPl
>>544
貴女のほうが怖いわw
546 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 07:27:56.21 ID:Q4LGmT6+
>>544
親の前では良い子なんだろうけどあまり酷くなってきたらちょっと考えちゃうね。
うちも同じような事されてて、
相手の子がだんだんエスカレートしてきてイジメに一歩足踏み入れた瞬間に証拠押さえて相手親と話し合ったけどね。
やられっぱなしだと親の精神が先にゆがんでくるよ。
その子の親は普通の良い人だったからイジメなんて何で、と不思議だったけどよーく観察してたら兄妹間でナチュラルにすごい格差つけてた。
547 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 08:03:59.88 ID:BA+XsE6t
>>544
いるいる。
幼稚園からそんな感じで引くわ。
うちの子に絡む子のところは、546さんのところと同じで
親は一見いい人だけど姉弟間で差をつけて育てていて
贔屓されてる弟が意地悪だったけど。
僻みが強く出過ぎて、うちの子を見るとチックが出ちゃって
気の毒だったけどね。
548 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 08:15:24.69 ID:26bfzmgg
>>546>>547

うちも親は一見いい人だよ。受験を考えていて「どこ受験するの?」と根掘り葉掘り聞いてきて
自分より頭が良さそうな子が出てくると嫌な顔をしたり意地悪をしたり。
そこの家で兄弟格差があるかは分からないけど、少なくとも競争心は植えつけられている感じは伝わる。
あと、自分の目の前で誰かがほめられるとものすごく悔しそうな顔をするらしい。
それがいじめや意地悪になるんじゃないかと。
「そこまでしか進んでないのー?いっがーい。」とか事あるごとく嫌味っぽいし感じが悪い。
でも、私の前だとすごくいい子になって子供にも優しくなるんだ。正直しらける。
入学当初はいい子の仮面をかぶっていたけど、最近は本当の性格が分かってきて引かれつつはある。
549 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 08:23:58.12 ID:B0d/Vz6t
一見いい人が一番やっかいよ
550 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 08:24:27.56 ID:AvtOUl9k
>>548
兄弟間の差別もあるけど今まで意地悪してきた子は夫婦間に問題ありそうな家だった
周囲には仲良し家族アピするけど話聞くと旦那モラハラが多かった
結局子供にとって居心地悪い家なんだろうね
だから愛されてると子供目線で分かる身近な子に意地悪するんだろうな
551 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 08:26:51.78 ID:BA+XsE6t
うんうん、人が褒められると悔しそうな顔をして、
人が叱られると嬉しそうな顔をするのよね。
常に一番でいたい気持ちが先走ってる。
とにかく関わらない方が良いよ。
子が壊れると親も壊れて、暴走するから。
うちは自営業なんだけど脱税など変な噂を流されて大変だったから。
税理士さんにおねがいしてるから有り得ないのに。
552 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 09:23:03.25 ID:Q4LGmT6+
>>547
チックが出るとはまたすごいもんだね。
うちの子供に意地悪してた子の親はお兄ちゃんに全てをかけてるというか期待が大きすぎて妹は放置。

習い事もお兄ちゃんと一緒なら辛うじて許可
勉強は女の子だからどうでも良い
運動会も妹の方はどうでも良い
妹の服は全部お下がり
タイムラインは兄の写真ばかり

上4つは自分が相手親から直接聞いた内容。
イジメする子は兄弟格差だけじゃなく家庭に何かしら歪みがある可哀想な子なんだろうなと思う。
553 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 09:51:48.85 ID:IB58akIT
そうそう。

挨拶しっかり、学校の様子も上手に描写できる男の子。
利発な友達が出来てよかったって思ってたけど、
何度か家に来ているうちに、この子はやばいと気づいた。

支援級の子を話題にして「 ねばいいのに」と聞こえてきたときは戦慄した。

仲良くする→突然仲間はずしにする→親しく寄って来るのループ。
人をねたんだ嘘や自慢が多くて、またそれを信じるうちの子も情けない。

他のおともだちにも目を向けるよう今努力中。
ふつうのおともだちができますように。
554 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 10:15:32.08 ID:Ut//HPLs
採尿って自分でやらせてる?
小2だし男児だから自分でもできるハズだけど、
朝忙しい時にトイレ汚されるのイヤだからつい私がやってしまったわ…
あのちっちゃい折りたたみカップって何か不安じゃない?
自分でやらせてる人は何か工夫してる?
555 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 10:49:53.12 ID:rYMrNAAH
>>542
同意。
親も多少ヤキモキするけど、ある程度は見守って子供本人が学んで行くしかないよね。
常に気にかけて、これはちょっと...と言うことになったら親が出て行くこともあるんだろうけど。
556 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 11:08:19.21 ID:WyNQpqOv
>>555
子供が転ばないように気を配るより、転んでも立ち上がる力を身に着けてほしいよね

>>554もそう、子供だって失敗しないと、うまいやり方を覚えないじゃん
うちはトイレクイックルをスタンバイして「やって来い」「こぼしたら軽く拭いといて」だよ
ちゃんとした掃除は後でやればいいし
557 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 11:11:00.71 ID:UxNZ5444
>>554
親がやってるよ。
大人だって、起き抜けの勢いのいい採尿はしにくいってのに、低学年で
上手いやり方なんて別に覚えなくていいじゃん。
最初のは入れないように、中間のだけ量が足りるように採尿なんて無理無理。
自分でできました!じゃなくて、大事なのは検査できる質なんだから。
558 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 11:12:11.14 ID:C4W6YELu
失敗したら取り返しのつかないことは低学年にはなるべくやらせたくない
尿検査のチャンスは一度(厳密には予備日があるけど)だから旦那に付き添わせたよ@小2
それでもペラペラコップは不安なので普通の紙コップを使った
自分が潔癖なのもあるけどね
559 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 11:17:47.24 ID:6hXUIJxr
学校から貰ってくる採尿カップ(紙を自分で立体にするやつ)だとこぼすから図工用に買った百均の紙コップ使わせてる
560 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 11:28:48.52 ID:Vtv3wF7U
>>558
そうか!普通の紙コップ使えばいいのかー
明日さっそく試してみる
561 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 11:47:48.72 ID:Ut//HPLs
やっぱり普通の紙コップかー
確かに自分でやることより、正確な検体を期限内に出すことの方が大事だもんね
まあ来年は普通の紙コップで、夫に見守らせてトライさせてみるわ。
562 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 12:09:52.22 ID:AvtOUl9k
採尿は取り返しのつかない失敗?って思ったけど全部こぼす事もあるのか
今って採尿1回だけなんだよね
563 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 13:41:02.30 ID:4Vl7mEnT
小3の娘がよく「どうして『全員仲良く』って出来ないの?みんながそう思っていれば簡単なんじゃないの?」って泣いてる
本当に何でなんだろ
564 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 13:50:33.10 ID:NNXyW/bA
>>563
みんな自分が一番かわいいからよ。
565 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 14:44:38.37 ID:JOPGhRtJ
人間関係って、個々でどうしても利害が一致しない部分が生じてくるわけで
そうなると「全員仲良く」は大人の世界でも無理だもんね…
566 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 15:13:46.58 ID:yGz1629P
大人でも陰湿なイジメがあるんだから子供でも100%阻止や予防はできないよなぁ・・・。

正論が通用しない、自分の子供の言葉しか信じない親は要注意人物だわ。
低学年でも結構狡猾で陰湿で自分の親を操って他を悪者に仕立てあげる子とかいるんだよね・・
うちの隣のクラスの女子だけど・・・しかも幼稚園時代から同じようなことでトラぶってる・・
同じ幼稚園からはうちとその子だけだったけど3年になってようやく他の親も本性気が付いてきて助かってる・・・
567 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 15:36:03.50 ID:MmLO5km+
中学年になるとよく見えてくることだけどね
集団でがっつりグループ化してきた幼稚園の子のほうが陰湿なのよ
保育園出の子は放置でいたので他人のことをあまり気にかけない
我が道を行くタイプ
幼稚園vs保育園は荒れる元だけどあえて投下
568 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 15:39:08.92 ID:qBa5Om9x
>>566
うちも自分の子供の言葉だけを、しかも自分の信じたいようにしか信じない人に困ってる
どんだけ「(話が違うから)学校にも話をきいてください」っていっても聞きもせずに子供に突撃してくる
お陰で未だに登下校を送り迎えしているよ
569 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 15:45:13.75 ID:JOPGhRtJ
>>567
自分も幼稚園出身かな?
荒れる元だとわかっている事をあえて投下せずにいられない
我が道をいくタイプのようだし
570 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 16:17:02.92 ID:NNXyW/bA
>>569
これが揚げ足取りの代表的な例文です。
571 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 16:27:45.57 ID:0EkM9lJV
>正論が通用しない、自分の子供の言葉しか信じない親は要注意人物だわ。

ほんこれ。
うちの息子ちゃん真っ白だから〜と宣った人いたわ。
三兄弟持ちで幼稚園の頃から長男に市販のおやつ禁止、過度な期待をかけて、弟たちのお世話も負わせてるのに
必要なお迎えや遊びに付き合うのは放置して他のママ友に押し付けてた。
その子は無理して頑張り過ぎて歪みがでてきて
1年生で優等生だけど陰湿ないじめをする子になったよ。

今年同じクラスなんだよね。
もし揉めたら息子が全面的に悪者にされるだろうな。

先生も分かりやすい問題児と分かりにくい問題児
どっちが被害が少なくて済むのかなんて不毛なことを考えてしまう。
572 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 16:31:16.02 ID:Mj7LPK3d
大人しくて悪い子ではないんだけど、変な時間に遊びに来る子がいる。

夕方4時だったりお昼12時ちょうどだったり。

遊べないときは断るし、何時からなら遊べるからまた来てって言えば素直に引き下がる。
こういうの、親は把握してるのかな。
親はシングルママで実家住まい、日中は祖父母がみてるらしい。
徒歩で15分くらいで、近所とは言えないくらいの微妙な距離。

遊ぶこと自体は構わないのだけど、家族にきちんと言ってから来て欲しいって相手親に言いたいんだけど、顔がわかるくらいでどんな人かわからないので言いづらい。
言っていいかなあ。
573 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 16:33:50.71 ID:zRF0+jWm
>>571
うちの学年の意地悪で有名な子の親がこんな感じ
でも、家だど凄い良い子みたいだから子供も演じてるんだろうな
低学年からそんな悪知恵ついてるなんて恐いわ・・・
574 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 16:45:02.30 ID:PGs0R7/H
>>572
夕方4時って変な時間なの?
平日放課後に遊ぶなら4時くらいからにならない?うちの周りではそこから5時とか5時半まで遊ぶのが普通だけど
家の人に言ってから来てねと言うのはいいと思うけど、毎回毎回親に確認もできないだろうし結局のところ相手の子供の言う事を信じるしかないよね
575 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 16:46:42.17 ID:XBn6NUk6
>>572
その子が今度遊びに来た時に手紙を託せばいいよ。
お母さんに渡してって。
576 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 17:44:25.21 ID:wRwUevJx
新一年生の息子が近所の友達と近所の公園で遊ぶ約束してきた。
友達は三歳の弟がいて、お母さんと友達、弟の三人でくるらしい。
うちの子は春休みに近所の子らと親なしで毎日遊んでいて
一人で行かせてももう大丈夫(治安は良い)
なんだけどやはり私も行くべきなのかな、すごく悩む。
その子と遊ぶ約束をしたら毎回行かないとといけないのはしんどい。
577 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 17:49:59.53 ID:/ZUYa0a+
来たい親だけ来るんだから、行かなくていいんじゃない?
私は付きそう親の立ち場なんだけど、別に娘と一緒に遊ぶ子の親が来なくても
なんとも思わないわ。
578 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 17:55:06.66 ID:j1hO7ZeH
>>576
初回だけついていって、次回から行けないと伝えるのは?
お相手が下の子がいるから仕方なく付き添ってるなら、
それがきっかけで上の子だけ子供だけで遊べるようになるかもしれない。
579 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 17:59:16.02 ID:thSoAvux
>>567
荒れそうな意見だけどわかる。
うちは保育園も幼稚園も両方行ったけど、
保育園はネグレクト子の暴力沙汰トラブル多くて主犯は問題児、
幼稚園はマウンティング合戦で自分が認めた子同士でグループを作って他を陰湿にいじめるトラブルが多く、主犯は大人ウケの良い優秀児。
580 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 18:00:20.51 ID:Q4LGmT6+
下の弟が行きたいっていうからそっちのお世話なんじゃないかと。
わざわざうちは明日から行かないなんて言わなくて良いと思うけど一回くらいは顔出すかも。
581 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 18:12:06.59 ID:AvtOUl9k
金額が高かったら歯科矯正しないって子供に言った人がいるんだけど
なんでもいいわざわざ言うかなー歯科矯正って自由診療だから高いし
うちの子含め何人か矯正してる子達にその子も言っててどう反応していいか分からないみたい
582 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 18:26:28.97 ID:TUHyM+7I
>>563
優しい子だね
583 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 18:26:31.83 ID:yGz1629P
>>576
まさにそのパターンの付き添いの親側だったわ。
上の子帰宅、友達と待ち合わせ、下の子4歳ついて行きたがる、一緒についてく、みたいな。
でもうちは上の子もまだ一緒についてきてーって言ってたからついて行ってたけど。
ついてこないからって何とも思わなかったわ。
でも他のお母さんで来ないこと気にしてる人いたし、
一人のお友達のこと(おやつ分けてあげていいのかとか帰る時間とか。うちは親同伴なので遅くなってもいいし)
電話わかればすればいいし、1回目は行くのがいいかも。
584 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 20:58:14.98 ID:BX4M23GH
>>579
燃料投下にレスするのもなんだけどマウンティングで大人の前だけ良い子ちゃん女児いる
的確な解析すぎて名言集に入れたいくらい
585 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 21:28:03.27 ID:WI+GvBOX
ついていく時は下2人も連れていくし
本人は友達と遊んでて、こっちなんて放置だわw
586 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 22:09:27.55 ID:eoFsAL8a
下の子がいるから付き添ってる部分が大きいんじゃないかな。
一度顔出してさりげなく相手の考えを聞いてみたら。

話を変えちゃうけど、子供の友達複数が買い食い(この言葉遣いまずいかな)を
してるらしく、うちの子もしたいーと言ってる。2年生。うーんまだ早いような気も
するけどどうかな。
587 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/14(木) 23:22:09.44 ID:3QD3ExcP
買い食いというか、お金持って子供同士で遊ぶことがトラブルの元になるからと、うちの学校では禁止されてるよ
ただ高学年にもなると親の方針により、お小遣いを持って遊びに出る子はいるけど
よその子に奢ったり奢られたりとかは厳禁だから、その辺りを判断できて管理できるならありだと思う、けど低学年だと難しいでしょう
588 :
586
2016/04/15(金) 00:30:20.61 ID:BjBtJ0Fc
そうでした。うちの学校でも禁止でした。
ただお友達同士で買い物してるのではなく、駄菓子屋で個々人で買って食べてる子が複数いる、
ということで、お小遣いは家庭の方針だしなーでも店先で食べるようになって欲しくないなーと、
混乱してました。書き方も分かりづらくすみません。

でも確かにトラブルのもとですよね。今しばらくは言い聞かせるようにします。
589 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 00:53:34.42 ID:Km5xfwc8
流れ読まず吐き出しごめん。
小2男子、保育園に通う下の子よりも身体が弱くてしょっちゅう風邪ひいて困る…
毎日マスクさせてるのに学校から帰ってきた時には必ず付けてなくてなくしたとか言うし。
今も寝ながらめっちゃ咳してるからヴィックス塗ってホクナリンテープ貼ったけど明日学校行けるかな…極力休ませたくないけど咳で吐きやすいから周りにも迷惑かけるし心配だしどうするか…
体力もないし3月生まれで体も小さいしメンタル弱いしで常に心配が尽きない。
3年生くらいになるとほとんど病気しなくなるよーって聞くけど保育園に通う1歳児より頻繁に風邪ひいてる今全くそうなる気がしない…
590 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 02:01:16.44 ID:iCYBBbbv
>>589
プール習ってる?
うちの子幼稚園時代は季節の変わり目に必ず風邪をひいてたけど、
プールに通い始めてから、伝染病系以外で一度も学校を休まなくなった
591 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 04:21:57.30 ID:m1DYh4EG
>>589
手洗いうがいは徹底してる?
私自身が週一で病院のお世話になるほど身体の弱い子どもだったんだけど(背の順もほぼずっと一番前)、手洗いうがいを念入りにするようにしたら高学年あたりから滅多に風邪を引かなくなったよ
今でも身体は誰よりも丈夫
もうやってたらごめんね
592 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 06:06:01.82 ID:GmCLq6g6
手洗いの後のタオルはペーパータオルにして、洗顔後のタオルも都度、新しい(洗濯後の)を使ってみるとか
593 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 07:33:26.24 ID:G+8qdJ8e
>>589
漢方でも飲ませたら?
虚弱体質の子供に広く使われてるのは小健中湯。
胃腸が弱くて瘦せぎすなうちの子に飲ませてるんだけどね。
水飴が入ってるので甘くて飲みやすいみたい。
ツムラやクラシエの市販薬があるよ。
594 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 08:45:14.27 ID:DcPtmxBs
乳酸菌系はどうだろう
うちはヤクルト飲んでくれないので
毎朝ビオフェルミン飲ませてる
腸は大事っていうし
595 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 09:25:47.15 ID:m13bbzPq
>>589
子供さん、お大事に。咳治まったかな。
ダニ・ホコリアレルギーってことはないだろか。砂埃でも咳や鼻水が出て、ひどいと
そのまま発熱してるよ、うちの。
鼻水出るから口呼吸が多くなって、そして風邪を引きやすいというのもあるみたい。
596 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:09:26.91 ID:iCYBBbbv
>>592
菌に対する抵抗力を弱めて、ますます身体を弱くしてどうするんですか
学校でもペーパータオル持参?
597 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:11:00.28 ID:hanUN+2y
学校ではタオル共有しないでしょ
ふつうに個人のハンカチだろうに。
598 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:13:53.17 ID:iCYBBbbv
ハンカチで手を拭いて、濡れたままポケットにしまえば菌は繁殖しますよ
家のタオルを都度交換するのであれば、それぐらい徹底しないと無意味

でも私はそういうのは、個人的に反対だけどね
599 :
589
2016/04/15(金) 10:33:28.52 ID:bfN2U+zw
>>589です。皆さんレスありがとう。参考になります。咳は一時間くらいで治まって、今朝も何とか登校していきました。

軽い喘息と鼻炎持ちで通院はしています。いつも風邪をひくとすぐ喉に来て咳がダラダラ続く感じ。今は風邪から慢性副鼻腔炎になって2週間朝晩抗生物質を飲んでる。
手洗いうがいはしっかりやってるけど少食で体力がない。あとは3月末生まれだからと二年保育にしたせいかまだ免疫がついてないように思う。
体力つけるためにも何かスポーツやらせたいんだけど体が小さくて運痴だから頑なにやりたくないって言う。
あとはやっぱり精神的に弱いのと神経質な性格でストレスが体調不良に現れやすいところも大きいかな…
漢方は多分飲めないだろうからビオフェルミンとかマヌカハニーを試そうかと思ってます。
長くなってごめん。
600 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:37:01.82 ID:ph92rsIK
スポーツやらせてもそのスポーツで体調崩したりするんだよね

4月にはいってまだインフルエンザはやっている上に
病院にいったら嘔吐の症状のあるらしい子供が何人もいた
つぎは何が流行るんだろう
601 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:41:37.03 ID:t9vnCPHd
>>594
うちの子、便秘が酷いんで年長からヤクルト400を飲んでいるんだけど
そういえば小学校になってから、1度も休んだことないから(今年3年生)
偶然かもしれなけど、ひょっとしたら風邪にも効いてるかも

あ、便秘の方は治ったから、こっちは確実に効いてると思う
602 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:51:12.98 ID:iCYBBbbv
腸内環境は大事だよね

腸は脳の働きにも直結してるから、
腸内環境を改善すると、精神面も安定しやすいと言われているよ

あと、低学年は精神面がそのまま体調にあらわれやすくて、
1〜2年生だと学校のストレスで原因のよく分からない病気が続くケースがとっても多い
(と、かかりつけの小児科の先生が言っていた)
体調の悪いお子さんは可哀想だけど、お母さんもあまり思いつめず、
長い目で良くなっていこうね、ぐらいの軽い気持ちでいたほうがいいかも
スポーツが嫌いなら、身体を動かすのは散歩とか自転車とかでもいいんだしね
603 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 10:52:53.68 ID:8HuwEbhv
ヤクルトおばはんから買うヤクルトには菌の量が違うから効果はあるんだよ
ヤクルトは虫歯になると言われるがそういうこという親に限って
仕上げも一切なしで虫歯だらけ。先に言っておくわー
604 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 11:05:14.99 ID:72FhO1yR
うちも3月生まれで喘息、アレルギー持ち二年保育だった。
幼稚園の頃は扁桃腺が腫れたり咽頭炎で高熱だして毎月休んでた。
発作もよく出てたわ。
年長の時は年明けにウイルス感染で2週間休み、その後も1ヶ月くらい毎週熱を出してた。
小学生になってからは発作もないし、高熱を出しても一晩で下がったりするようになってきたけど
冬になると発作はでないけど休む日がでてくるよ。
ご飯食べる量がどんどん増えてて、最近は私より食べる。
元々好き嫌いも多くて少食だったんだけどいつからか変わってきた。
風邪をひいたら今も>>599さんのお子さんと同じ感じだよ。
熱を出しにくくはなってきたけど、鼻水が原因で悪循環する。
うちもスポーツ嫌がってたけど、2年生後半からサッカーに自ら行くようになった。
身体を強くするために3歳からスイミングに行ってるけど、冬場は殆どいけなくて月謝を捨てているようなもの。
3年生だけどまだクロールの練習してるレベル。
本人は遊び感覚だし、健康の為に続けてるだけになってる。
子供は成長して変わっていくからきっと
>>599さんの息子さんも2年生の1年ですごく変わるよ。

うちも便秘でヤクルト飲ませたり、オリゴ糖使ってみたりしてる。
ヤクルトは市販のなら1日2本飲むといいらしいよ。
歯磨きちゃんとしとけば虫歯は大丈夫。
インフルエンザやノロにかかりにくいらしく、医療従事者の妹夫婦はずっと飲んでる。
605 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 11:09:50.44 ID:b7mgIrSu
NHKの番組に「歌のお兄さん」として出演していた48歳の俳優の男が覚醒剤を所持していたとして現行犯逮捕されました。

 俳優の杉田光央容疑者

ステージで踊りも歌も上手だったのに、息切れしてゼーゼーハ^ハーだったのはこのせいなのかな。。。
606 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 11:34:12.08 ID:hhmFit1H
うちもインフルBが流行してるって手紙が来たな。
ホントに年々遅くにずれ込んでるね。
607 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 11:52:55.15 ID:gWkLHCdy
朝起きて塩水うがい
これだけで全然違うけどね
生まれつきの体質もあるから何とも言い難い
608 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 13:13:32.54 ID:YQ5hDszX
うちの小3男子も早生まれで運動神経あまりなくて自信のない子になってしまった。
もちろんそれだけが理由じゃないけど。

うちも気管支が弱くてすぐ咳がでて幼稚園児の頃休みがおおかったよ。
スイミングほんとにおすすめ。
咳の風邪はほとんどしなくなった。
相変わらず好き嫌い多く偏食気味で困ってるけどそのわりに体つきもしっかりしてきた。身長も高めだし。
最初はいきたがらないかもしれないけど、慣れてきたら楽しく感じるかもしれないよ。
609 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 13:41:01.71 ID:tbopGptY
タオルの使い回しは、結膜炎がこわいなー
610 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 14:14:14.95 ID:6uIT8tc5
うちの小3男子は扁桃腺が普通より大きくて、それでしょっちゅう熱を出してる(1〜2か月に1回ペース)
よく食べるし体は大きめだしインフルとかの感染症には全然かからないけど
スイミングはやったほうがいいかも、うちもスイミング始めてから普通の風邪は全然ひかなくなった
611 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 16:48:10.49 ID:K6L7c6i6
小3男児、しょっちゅう溶連菌に感染したり咳・鼻水・喉で耳鼻科の常連だったけど
去年の夏に扁桃腺とアデノイドの切除手術をしたら、冬はほとんど風邪をひかなかった。
こんなに効果があるものかとびっくりしたよ。
612 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 19:33:22.77 ID:BjBtJ0Fc
私自身身体の弱い子で、母親に無理やりスイミングと体操教室に行かされたが、
そのストレスのためか、全然身体が丈夫にはならなかった。
中学生位になって成長によって自然に元気になった感じかな。
子供の意思を尊重するのが一番。
613 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 20:00:00.52 ID:wR1pEy6N
そうかな
子供の意思は尊重するけど一番とは思わない
特に低学年のうちはある程度の強制は必要だと思うわ
614 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 20:04:31.53 ID:R9v3EynP
スイミングはガチでスパルタなところ、個人の成長に合わせて無理なく進むところなど雰囲気が分かれてるから、もし通わせたいなら何度か体験教室に行くといいかもしれない
うちも運動嫌い喘息児持ちだけど、ゆるい感じのクラブが見つかったからのんびりマイペースに楽しんでるわ
体が丈夫になることもそうなんだけど、学校でプールの授業を怖がらないのが一番嬉しいかな
615 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 20:38:28.52 ID:p0ps00au
>>614
プールの授業に自信つくのは良いよね。娘はそれが目的で始めたよ。最初は渋ってたけど、仲良しのお友達が通ってるスクールを勧めたら喜んで行ってくれるようになった。

学校によってスタンスが違うのかも知れないけど、プールの授業ってサラッとしかなくて泳げない子は泳げないままで終わっちゃう。だけど、それだと中学以降困るから、小学校区はスイミング習ってる率がやたら高い。
616 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 21:02:58.35 ID:mtlA+JCC
>>615
泳げないと中学以降で困るのはなんで?私も旦那も泳げないけど困ったことないな
617 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 21:04:43.96 ID:mG+aqO5J
虚弱体質の子はプールの温水でも「寒い」とガタガタ震えたりするから。
スイミングも合わない子いるんだよ。
618 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 21:09:28.79 ID:glreibfj
>>616
水泳できなくて体育の成績悪くて志望校にギリギリ届かなくなるとかあり得るでしょ
その他のところで挽回できるならいいんだろうけど
水泳とか鉄棒とか、〜できなかったけど困らなかったって言う人よくいるけど、義務教育レベルで出来ない事がある時点で良いことではないよね
619 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 21:45:37.00 ID:yXtAye4q
うちの子しょっちゅう鼻水咳だし寝てるとき口開けて寝てるんだけど
調べたらダニアレだったよ
620 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 22:10:00.41 ID:p0ps00au
>>616
615です。618さんの仰る通り受験対策を考えている人が多いようです。ダントツで勉強出来れば問題無いとは思うのですが。

あと中学は小学校より指導が厳しいので「全く出来ないと辛いんじゃない?」ってところもあります。あと、嫌な話ですがイジメからかいのネタは少ない方が良いと考えている親御さんも多いです。

私立中学前提とかだと状況が違うと思うので、地域差とか個人差はあるかと思います。
621 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 23:15:29.44 ID:X0GTbbWp
セウォル号の話聞いてからはある程度は泳げるようにしたいと思ってる
少なくとも水への抵抗感は無くしたいなあ、自分が海好きだからもあるけど
622 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 23:23:28.74 ID:y5pUTZRJ
事故対策としては期待できないと思う
着衣で泳ぐのとは違うし。
623 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/15(金) 23:32:38.56 ID:SoS/DfcG
>>619
こまめに掃除機かけんと
624 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 02:58:44.43 ID:dCuivIc1
はぁ〜ょぅι゛ょかわいいな〜

ょぅι゛ょを後ろから抱き締めて顔すりすりしたあと、キスして舌レロレロしたあと
ょぅι゛ょのパンツに手入れてクリからスジにかけて中指で上下にこすりたいね
指が幼女のおしっこ臭くなるから、その指をパクっと加えてレロレロしたい
で、もっかいキスしてょぅι゛ょに俺のおちんちん握らせてくわえさせたい
ょぅι゛ょの小さいお口が俺のを加える姿はたまらんなぁ、あー勃起してきた
お口でだしたいとこだけど、一回目はワレメにださないといけないからそのまま挿入して子宮に直接注ぎたいね
つぎはどこにだそうかな〜お尻かなーお口かなーと考えながらヨダレあふれるくらいキスしてお尻かお口にまた射精
太ももに挟ませたい

そしてもうょぅι゛ょのよだれとおしっことうんちにまみれて毎日10回射精したい
きっとょぅι゛ょもセックス大好きになって毎日おねだりするようなるね!ごはん中もおねだりしちゃって
おちんちんいれたままごはん食べるようになったりして一日中セックス求めてくる困ったおんなの子になるんだろうな〜
はーこれは妄想だけど自分で書いてて我慢できなくなってきた、オナニーしよう
625 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 07:58:54.78 ID:2yXBArv3
>>622
もともと、小学校がプール必須になったのは、
大規模な水難事故で子供が大勢亡くなった事件が問題になったからなんだよ
626 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 08:36:59.10 ID:UqBAT71W
>>622
着衣水泳の時間がある学校もあるよ。

私の時はなかったけど妹たちはしてたわ。
子供の学校は知らないw
627 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 08:41:04.79 ID:i6UUTCpC
うちも上の子が着衣水泳あったから下の子もあると思う
でも着衣水泳はもうちょっと気軽に習いに行く機会があるといいのに
夏休みとか自治体でやったりとかさ
やってるところもあるかもしれないけど海の近くなのにそういうの全くない
628 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 10:18:42.88 ID:g9eTJKDM
着衣水泳は子供の水泳教室でもたまにやってるね。
629 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 10:25:39.84 ID:2yXBArv3
紫雲丸事故で亡くなった100人以上の小学生のうち、8割は体力のない女子だったんだって
水難事故の場合、水に慌てず体力を温存できるかが重要になると思う
最低限でも水に慣れておくことは必要かもしれないね
630 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 11:00:53.63 ID:MOW4mdgp
>>618
お子さんに義務教育レベルでできないことがあったら、できるようになるまで頑張らせる?
それとも苦手なことがあまりないお子さんなのかな?うらやましい。
631 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 13:46:18.64 ID:orXsRJEq
着衣泳教えたり溺れてる人がいたらどうするかの指導もスイミングでやるとこはある。
泳げるようになるとつい助けに入ってしまうからね。
632 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 17:26:22.43 ID:g9eTJKDM
>>630
そんなふうにこじつけてるのは、中学受験に失敗した自分の体験談からなんだよきっと。
633 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 17:38:37.88 ID:2yXBArv3
例えば男子が殆ど泳げず成長して、年頃になって友人と海に誘われたとする
まあ誰にでもあるシチュエーションだけど、
もしもその時カナヅチだとバレたら、モテないよね確実に

要するに誰でもできることが出来ないっていうのは、そういうこと
634 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 17:45:23.15 ID:HFKtuXb/
>>616>>632は韓国人で決定www
635 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 17:57:08.54 ID:7ma0qDxO
大人になってから海に行っても、がっつり泳ぐことなんてほとんどないよ
たいていの人が足がつく辺りでバチャバチャやってる程度

私自身はスイミング通ってたから泳げるけど、中受でプールのない中学に入ったからそれ以来泳いでないわ
636 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 18:06:22.11 ID:2K3I56SY
てか男子の川の淵や海遊びは高確率で落とされ芸あるからヤバんじゃないの?
別にスイミングはどうでもいいけど
学校で泳げなかったら親は平泳ぎくらいは教えて自衛しないと
637 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 18:23:31.52 ID:P8/PPBiT
海や川の浅瀬で遊ぶときに、泳げるのと泳げないのとでは気持ち的に違うと思う。
泳げなかったら恐怖心が勝って楽しめない気がする。
泳げる人も溺れることは多々ありますが、完全な金槌は危険じゃないかな。
638 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 18:34:00.25 ID:UqBAT71W
完全な金槌はたぶん入らないよ。
波打ち際にいる程度で、あとは日焼けしたり飲んだりして、ごろごろ。

一番危ないのは中途半端なタイプだと思う。
たいして泳げない、下手なのにスイミングである程度できるようになったタイプのお調子者男子。
息子の未来予想図なんだけどさ。
639 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 18:35:04.24 ID:2yXBArv3
例え水深30センチでも、波に足をとられて慌てて水を飲んだりしたら、
運悪く溺れる大人も稀にいるんだよね
私たちも気を付けよう
640 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 19:05:01.49 ID:zozVC2Hp
>>632
「こじつけ」という言葉がそのままブーメランになっているという
641 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 19:07:40.17 ID:g9eTJKDM
>>634
なんでやねん。受験失敗が泳げ無かったせいだとか、そんなこと言ってる時点で不合格確定だろうが。
642 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 19:19:09.79 ID:g9eTJKDM
と、エラソーほざいてるけど、水泳自体を否定している訳じゃなくて、子供(6才)は今日も水泳教室だ。
親の自分は元へっぽこサーファーねw 水の怖さは十二分に理解しているつもりです。
643 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 20:02:20.19 ID:9ZUHmDbo
単純に泳げたら楽しいよね
644 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 20:38:28.71 ID:uUNaU6go
水泳って骨折やら捻挫やらしないからいいんだよねー
膝や腰にに負担かからないし
身体も丈夫になるし
645 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 20:48:51.92 ID:R4KKsorf
水泳いいというのはわかるんだけど、
なんとなくプヨっとするよね
646 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 21:00:16.85 ID:g9eTJKDM
体力強化を目的に定期的に山登りもさせてるけどいつもぜーぜー。他の小学生クラスにどんどん抜かれていく。
水泳は2年くらいやってるけど、使う筋肉とか呼吸とか違うんだろうね。
毎日の登校のほうが体力強化になるのかも。
647 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 21:13:47.80 ID:gjNHmEW2
630だけど、私は学校時代泳げなかったし(今は平泳ぎできるけどやっぱり水怖い)
でも「義務教育レベル」のことくらいはできないと良くないと言われて、
親から無理矢理やらせられたとしたら怖かっただろうなって単純に思ったの。
子供はぜんぜん水怖くないからスイミングやらせて、普通に進級してるけど
水の怖さはわかってないからそこが怖いよ。泳げる人ほど溺れるからね。
水が怖い人は水に近づいたりしないから。
648 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 21:24:21.64 ID:ERpHKXcW
>>647
良くないのは事実でしょ
無理矢理できるようになるまでやらせるか、頑張らなくてもできる羨ましい子なのか、の二択っておかしいよ
九九がさっぱりできなかったら親が教えるか公文とか塾とか考える人が多いと思うけど、水泳も同じで、親が何かしら働きかけて機会を作ったりやる気を出させたりするのがいいんじゃない?
649 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 21:34:42.26 ID:UqBAT71W
水泳にそこまで情熱を注がなくてもと思ってしまったわ。

義務教育レベルというけど、学校できちんと水泳教えてないよね。
夏に少しかじる程度で苦手な子は泳げないままになるのが現状じゃない?
子供の学校は1学期のみで梅雨もあるから本当に少ない。

うちは外遊びが足りないと思ったのと喘息もあって三歳からスイミング入れたけど
泳げないままになりそうな子もたくさんいるよ。
女の子だったらやらせなかったと思うし。
650 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 21:37:30.35 ID:nFcQETBT
泳げなくてマイナスになる事はあるけど泳げてマイナスになる事は無いでしょ
出来ないよりは出来たほうが良い、しかもざっと半数くらいは出来る?事をやらせよう出来るようにさせようとする事を「何でそんな必死なのw」みたいな反応する意味がわからない
651 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 22:02:32.94 ID:g9eTJKDM
あのこれ以上、水泳教室を混み混みに誘導しないで下さいねw
今でも人多すぎですごいんだから。
652 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 22:03:58.82 ID:2K3I56SY
水泳は高校もあるんだから、のべ12年間辛い思いをするくらいなら、
せめて小学生の間に浮いてバタアシくらいは出来るようにしとくほうが、ずっと楽
653 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 22:26:36.09 ID:gjNHmEW2
プールない高校もあるし、北海道とか中学にもないとこあるみたいだよ。
へりくつ言えば、必ずしも「義務」ってわけでもないみたいだからねー
だからといって大事じゃないとは考えてないけどね、私も。
まあその辺はやっぱり親の考える優先度の問題になるのかな。
九九できないと先々困る可能性が高いから、なだめすかしてもやらせるけど、
水泳はそうでもないからね…受験で水泳の実技でもあれば別だろうけど。
654 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 22:38:23.77 ID:xex2M0kO
今までの流れみてて、
うちの子は泳げるけど、水泳に必死にならなくてもいいって人はいるみたいだけど、
うちの子は泳げないけど、本人がやる気ないしそのままでいいやって人もいるの?
655 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 22:50:25.90 ID:1dO9K7yo
水泳は県によって意識が全然違うよね。
泳げない子をなくそうと頑張っている自治体もあるらしいけど
泳げない子がかなりいる地域もあるらしい。

以外にも都会の子はほとんど泳げるんだよね。
656 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 23:00:25.07 ID:gjNHmEW2
>>654
やる気なくてもそれとなく誘導したら、嫌がらず何となく通ってくれるレベルなら
やらせると思う。単純に泳げなくてもそのままでいいやとは思わなかったと思うよ。
でも私レベルで水嫌い(毎回頭洗うの泣いてた)だったら無理矢理やらせなかったわ。
657 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 23:21:56.19 ID:QwAhrjdD
水泳イコール体力増進かは疑問(特に嫌がる子にとっては)って話だったんだけどなあ。
教育的配慮は地域差もあるしさ。
658 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/16(土) 23:50:10.40 ID:orXsRJEq
水泳は全身運動だから成長期の子どもがやるには良いスポーツだなと思うよ。
体力ない子は何やってもダメ。
塾通いもまずは体力勝負だよ。
659 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 00:05:53.16 ID:wYsyrmta
週1位の水泳じゃ体力も大してつかないし、筋肉もつかないよ、毎日泳いでる子は体ムッキムキで朝から晩まで歩ける位元気だわ
ところで、子供同士公園で遊ばせる時ってお金持たせたりする?オヤツ位みんなで座って食べるように持たせた方がいいのかな?
今日2年のうちの子遊びに行かせてたら、友達が200円持ってて、それでお菓子買って食べようって言われてお店行ったみたいで、ただ時間無くて結局買わなかったんだけど
元々子供にはお金は持って歩くの禁止にしてるし、友達が買ったの食べるのもダメとは言ったんだけと、オヤツ持たせる位はした方がいいのかな
660 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 00:07:17.66 ID:xGx7fa3y
女の子なんだけど合唱団って体力つくかな
過疎地でスポーツは男子向けのサッカーか野球しかなくて困ってる
661 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 00:12:25.76 ID:oCGmkGNo
>>655
海まで徒歩5分の田舎の小中学校通ってたけど、プールなかった。
高校はあったけど、「泳げる」前提の授業。
おかげで、正しい水泳方法を一度も習わずに育ちました。

一から教えてくれる都会の学校がうらやましかったよ。
662 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 00:14:16.50 ID:JC/2NDi9
>>660
合唱だって腹筋鍛えないといけないし自主トレ次第じゃないかな
吹奏楽だとトレーニングも凄かったし、文系だって体力つくよ
663 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 00:14:27.26 ID:xGx7fa3y
>>659
うちは公園で遊ぶ時はお菓子もお金も持たせてないよ
遊ぶ際にお金を持ってくのは学校で強く禁止されてる
けど相手の家で遊ぶって時は小袋入りのおかき持たせたりしてるかな
664 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 00:21:27.53 ID:xGx7fa3y
>>662
腹筋と腹式呼吸やると鍛えられそうよね
毎日朝練してるところだから、結構期待できるかも
本人歌うの好きだから入ってくれるといいんだけど
665 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 01:21:19.85 ID:rqBgJEzq
>>661
都会の学校の子が泳げる子が多いってのは
学校が一から教えてくれるとかじゃなくて
単にスクールに通っている子が多いだけの話じゃないの?

私が小学生の頃は、プールの時間が多くて夏休みも開放していたけど
泳ぎ方の細かい指導なんてなかったから、クロールは何とかマネして覚えたけど
平泳ぎはフォームが酷くて、なかなか前に進まなかったw子供がスクールに通って初めて
平泳ぎは難しくって、一人一人にコーチからのアドバイスが必要って痛感したもの
666 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 02:11:11.47 ID:W7CVmy+8
夏休みのおよそ7月いっぱい、毎日午前中に学校指導プールと解放プールがあって、
期間中、毎日午前中は学校に行っててくれた
皮膚ガン大丈夫かしら?と思うぐらいまっ黒になったけど、
毎日進んで早起きだったし、家事が進んですっごく助かったなあ
667 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 02:13:21.55 ID:ZpvcmSJO
高校生〜大学生の頃の私が彼氏に求めた最低条件は、
・私より泳ぎが上手(私が元水泳部)
・私よりスキーorスノボが上手(私がどっちも小学生時から毎年滑ってた)
・私より車の運転が上手(私がMT免許持ってるのでオートマ限定なんてもってのほか)
だったので、金槌くんが大人になってからいろいろ不利になるのは言うまでもないわ。

なんて書くと「誰がアンタとうちの息子が付き合うって決めたのよ?」
ってレスがつくんだろうなぁwwww
とにかく金槌はカッコ悪い。以上。
668 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 06:03:19.38 ID:SfxhM1u5
日本代表になるような水泳選手って体型はもちろん素晴らしいけど、顔が卵形と言うか細面と言うかで本当に美しい人が多いけれど、あれは水泳の効果ではなく、水泳ですごいレベルになる骨格や体格いう素質をもつ人は自然に元々そういう人が多くなるだけのことかしら
669 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 08:17:48.21 ID:0+sCbOnt
水泳選手はずっと水に浸かってるので皮脂汚れが溜まらない→肌がキレイなんだって
顔の造形は女子選手を見る限り、水泳選手との相関はないでしょう
670 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 08:59:33.95 ID:AW/sSMvZ
>>659
うちの学校もお金持って遊ぶの禁止
外で遊ぶ時にお菓子持ってきたり買ってきたりする子は居るみたいだけど、三年生以上かな
個人的には外でお菓子食べるのは、ゴミ箱ない公園もあるしマナーの点からもなるべく避けたい
実際小学生がたまって遊んだ後のマンションの一角がいつもゴミが落ちてたりする
公園でもその辺に噛み終えたガムくっついてたりチュッパチャップス咥えたまま滑り台したりとか
マナーの悪い子に他の子が引きずられて行くんだろうなと思える場面よく見るから
もっと小さい子が遊びに来ることも考えたらおやつは家で済ませてから遊びに行くようにさせてる
どうしてもお菓子分け合いたいみたいな時は個包装の飴とかチョコとか、交換用に少し持たせるぐらいかな
671 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 10:49:23.41 ID:0Ke5q+iN
体力もだけど、高齢になってもできるだけ自力で食事トイレはできるような筋力作りの習慣は身に付けて欲しいなぁ
672 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 11:22:56.46 ID:Y/vPd4HO
それは何年後の話じゃ
673 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 11:25:58.04 ID:yGJxjPNc
>>671
まずは親の自分がやらなきゃってことだね。
674 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 12:47:21.66 ID:0y8o4z2f
うちの近所の子供がいつもうちの庭にゴミ捨ててってるっぽい。
現行犯じゃないと注意できないよなあ。
いつもあの子が来た後ガムやお菓子の袋が捨ててある。
今度ゴミ見つけたら
あー!誰だこんなとこにゴミ捨ててく人はー!ってでかい声で言ってみよ。
675 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 13:52:58.24 ID:AW/sSMvZ
高齢になった時に効いてくる体力って、筋力よりもむしろ柔軟性だと思うよ
あと姿勢ね
676 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 15:54:16.94 ID:DOObsQeF
体力つけるって話なら、小さいうちはとにかく歩かせるのが良いと聞いた。肺活量も増えるし、無理なくケガなく全身運動することになるし、バランスとかもつくから。もちろん水泳も良いけど、普通にたくさん歩くだけでも良いんだってさ
677 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 16:52:35.41 ID:IK3U1c3s
うちは歩き始めた頃から長距離歩いているんだけど、確かに脚力はついたけど、腕力がからっきし…
バランスが大事だわ
678 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 17:05:57.69 ID:1gaVx1r1
水泳習ったところで何年も泳が無かったら下手になるし
泳げないからって別にどうでも良いと思うけどね。
ウチの子幼稚園の頃から幼稚園カリキュラムでスイミングに通って週一レッスンさせられてたけど、本人に興味がないから上手くなんてならん
クロールまでは教わったから、小学校に上がった今はスパッと辞めてダンスだけ本人の希望で習っているわ。
中学生になってからダンスは役に立ってくれるなら良いかなって気持ちで緩くやっている。
679 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 17:41:26.59 ID:Ud382u53
小中高泳げなくて夏は憂鬱だったけど大人になって特に困ることはなかったな
でも今さらやっぱり泳いでみたくなってジムで習っている
学校では泳ぎ方なんて教えてくれなかったから新鮮だわ
海川近くなければ泳げなくてもいいと思うけどね

今は土日になると同じクラスの子が何人か引き連れて突然遊びに来るのが憂鬱
向こうの親のこと知らないし本当に嫌だ
約束してない友達の家に突撃するの禁止とか言い聞かせないのかなあ
680 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 18:13:59.09 ID:Y/vPd4HO
>>674
近所は10棟のコロニーでうちだけ共働きで昼間はいないんだけど、いつも帰宅すると玄関先やら庭にお菓子とか菓子パンの
ゴミが落ちてたよ。ご近所さんだし、今はうちの子がそのお兄ちゃんたちと登校したり遊んでもらってるから、不問と致す。
681 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 18:42:08.42 ID:W7CVmy+8
なんとなく泳げるけど下手なのと、水嫌い放置で生涯カナヅチとは全く別だと思うけど
将来子供に海連れてけってせがまれたら困るじゃない
682 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 19:07:24.81 ID:5PzijFUL
確かに水泳できないと教員になれないとか制限はあるかもね。
683 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 19:14:17.35 ID:Y/vPd4HO
水泳ネタ伸びるね。水泳に親でも殺されたのだろうか・・
684 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/17(日) 22:47:26.33 ID:xLL7jJhU
>>676
歩かせるの大事よね
足の形や、大きくなるにつれ障害が出る可能性があると保健師が言ってたわ
公園遊びでいいのでって
685 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 03:35:12.71 ID:L/wRHLnv
>>684
ここ、小学校低学年スレだけど
686 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 07:56:02.14 ID:KIyslhOS
うちも体力つけさせたいわ
2月末から、風邪→喘息、風邪→肺炎、インフルエンザ、風邪(イマココ)で外遊びすらほとんどできない
定番のスイミングやってるけどすぐ休むから体力つくレベルじゃないし
小二だけどいつになったら体力が付くのかなあ
687 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 08:45:38.37 ID:CsO9fk22
>>685
歩くのは何歳でも大事だよ
私は中学年から始めた習い事(文系)のために、
週3回、きつい坂を上って通ったら、
幼少期から続く喘息性気管支炎が劇的に改善したから
688 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 10:41:17.39 ID:83z1lFbI
ちょっと話変わるけど、低学年の子供だけで家遊びするようになってから、時間を守って解散とお片付けができなくて困ってる
入学前は親も一緒に来て遊んでたから、さあみんな帰るよーお片づけだよーってササーっと撤収できたのに
子供だけだと、みんな帰る時間だよって言っても、まだ遊ぶーとか言い返してくるし、お片づけだよって言ってもまだ遊ぶーとか
最近は、友達をとにかく追い出して、片付けは自分と子供でやってるんだけど、教育的にダメだよね…
689 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 10:59:20.59 ID:FKb86eWP
>>688
少し早めに片付けを呼びかける
まだ遊ぶー→じゃあ5分だけね
5分後まだ遊ぶー→ルールが守れない人はうちで遊び禁止だよ
で、なんとかなってる
690 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 10:59:28.30 ID:CsO9fk22
>>688
低学年でそれは、お母さん優しすぎて舐められてるのではないですか?
「あそこのお母さんは怒らせたらヤバい」ぐらいの姿勢でいかないと

中高学年になったら、更に言う事きかなくなるし、
帰りが遅くなって何かあったら怖いから、ここは心を鬼にしてガツンと厳しくやるべき
691 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 11:53:54.65 ID:IHMHrPOZ
>>690
うち、それでガツンとやったら、
翌日から子どもが仲間はずしにあいだしたよ。

そんな子とは縁が切れて結構、他の友達を作るチャンスと思ったけど、
うちの子はまた遊びたいから家に誘いたいらしい。

親としては、同じことの繰り返しが予想されるんだけど、
先回りして子の人間関係を封じていいものか、
子に任せて失敗から学ばせるべきなのか、迷うわ。
692 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 12:01:56.38 ID:O+EWnw2z
>>687
幼稚園の頃は朝、食欲がなく、バスに乗り、午前中ボーッの悪循環だったけど
小学校に入り往復4キロ歩くようになったら、気持ちよく目覚めるようになったわ

汗もかくからアトピー大丈夫??と思っていたら反対に肌が綺麗になってきた
最低限、歩くことだけでもお勧めよね
693 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 12:05:06.41 ID:PyZm10tv
うちもガツン派。
最初は大変だったけど、我が家ルール守れるようになったよ。野獣のようだった子が「お邪魔します」と挨拶して、靴揃えて入って、帰りも片付けも出来るようになったのを見ると「まあ立派になって」と胸熱。

色んなタイプの子がいるので何言っても駄目な場合もあるし、2度と来ないって子もいると思うけど、成長していくってパターンもあるようです。
694 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 12:05:51.09 ID:TdvlrXs2
アナログでアラーム付の時計でお勧めありますか?
アラームが鳴ったら帰るように教えたいんですか、探してもデジタルが主流ぽくて
695 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 12:07:46.85 ID:gBoAvtV7
>>694
なんでデジタルじゃダメなのかわからないけど、アナログの目覚まし時計でいいんじゃないの?
696 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 12:09:49.06 ID:KpPBicEP
>>694
ドコッチなら、アナログ表示の時計機能があるよ
アラームもあるし、なによりGPSがついてて連絡が取れる。
697 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 13:18:16.93 ID:R5wbOdbn
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」ライザップセンター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん

宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]

講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴NPO決済ビジネス)
698 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 13:58:21.47 ID:CsO9fk22
>>691
それは多分ガツン違いだと思う・・・
子供と同じ土俵に降りたら負けだよ
699 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 14:06:39.46 ID:83z1lFbI
688です。
みなさんの励ましに応えて、次から頑張る。
こどもが仲間ハズレになるのはやっぱり怖いし、何で他人の子供の躾までしなきゃいけないのよ、と思ってたけど
そろそろ能面から般若になってみる
700 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 14:27:02.82 ID:n9EMXRVW
>>699
ルールが守れない、態度の悪い子はそのうちよそのお家で出禁になるよ。
態度の悪い子に困って仲のいいママ友に相談したら、既に出禁にしてる
他のお家でもインターフォンで追い返されてるなんてこともあった。

頑張りすぎず見極めも必要だと思うよ。
701 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/18(月) 23:17:13.69 ID:YKn8x3J6
我が子に特定の子だけ出禁言い渡すって、なかなか難しい気も。
何か盗まれたとか、何度言ってもダメとか納得できる理由があるならともかく、言葉が乱暴とか、しつけがなってないとかで、その子だけ呼ばないとか、遊ぶなって言うのは、ある意味仲間はずれにしてしまう気もするし。
子供がその子を嫌ってるならともかく、見極め難しいわ
702 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 05:43:55.34 ID:6FQx9/Lz
いやそういう時は
その子がいる場合うちでは遊ばないってなるんじゃないの
703 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 09:41:01.01 ID:zhCsFqbt
そうだよね、外で遊べでいいよ
逆に、我が子が納得できる理由がないなら出禁にするものじゃないんじゃない?
言葉遣いが悪いから付き合うなとか言い出したら過干渉っぽい
誰が言ったかは特定せず、お母さんはこういう言葉遣いは嫌いだからあなたはしないでね、と後からいえば子供も気をつけるんじゃないかな
704 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 10:35:45.03 ID:wiFe88r6
>>698
ごめん、私叱るの下手だから教えて欲しい
こどもと一緒にならないガツンってどうちがうの?
705 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 10:39:51.70 ID:uDo4D5D1
ごめん、一言じゃ言えない
でも、校庭遊びの見守りボランティアを仕切ってるおばちゃん達いるじゃない?
ああいう人達はすごくいいお手本になる
ルールを守らせる事には厳しくて、甘えられても決してなあなあにはしないけど、
子供たちにはすごく好かれてて一目おかれてる
何が違うか、よく観察してみるといいんじゃないかな
706 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 10:44:11.66 ID:fQpuy+HY
横だけどそう言うボランティアが居ないから全く分からない
早く片付けて時間を守りやがれコンチキショーメって気持ちで叱ったら駄目なの?
707 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 10:48:09.19 ID:wiFe88r6
ありがとう
厳しい感じなのかな
難しいね
708 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 10:53:20.20 ID:tHNTeNQW
我が子と同じように接すればいいんだよ
可愛がって褒めて、たまに一緒に遊んで、悪い事したら叱る
叱るのも、怒りをあらわにするんじゃなくてキチンと叱るって事だね
私は子供の友達にもそうしてるから、みんな私に褒められたいし好かれたいから言う事聞く
709 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 11:31:03.07 ID:dOgreTv9
他人の子でもガツンと叱るけど褒める時は凄い褒める
特に男の子は注意されないと粗暴になる一方だし
でも、前に女の子の親に「子供たち自身で解決させないと意味無い」って言われてモヤモヤしてる
710 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 11:44:53.51 ID:jhQ6xP43
自分たちで解決できることとできないことがあるよね。

低学年のうちは女子の方が精神年齢高いから、男子に比べれば自分たちで解決できそう。
711 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 12:33:09.26 ID:zhCsFqbt
遊びに来てて帰る時間に帰らないことについては
・時間前にもうそろそろ帰る時間だよと知らせる
・時間になったら時間だよーと顔みてはっきり宣言
・帰り支度から玄関出るまで、途中で遊び出さないよう見ておく

これで大体は帰ってくれた
ただ同じマンション内に住んでる子が長っ尻で、何回促してもダラダラ、子供部屋出たらリビングで下の子が見てるテレビを見てダラダラ
近いとすぐ帰れると思うのか、自分のうちと似てるからリラックスしちゃうのかなかなか帰らなくて困った
そういう場合は、その子が帰ってから我が子に、あなたが招いたんだから帰るところまで仕切れないならもう連れてこれないよと釘を刺した
うちの子から声をかけさせるようにしたらその子も割とすんなり帰るようになったよ
712 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/19(火) 17:27:44.10 ID:dOgreTv9
>>710
そうそう。
女子は粗暴な子少ないし、精神年齢高いからいいけど、
男子が多対1で攻撃してたりしてるのは大人が止めないとマズいと思う
713 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 18:52:49.03 ID:kjfv1WNK
子供の学校の校庭開放員の方々、完全に子供達になめられてるわ…
たまに鞄でたたかれてるし。自分の子がした事でなくても申し訳ない。

担任の先生が妊娠したらしい。3月末から分かっていただろうに、なぜ担任を
もたせたのかなーと校長にもやもや。(担任にではない)
人事が決まっていたとしても副担任と交代させるとか、やる気になればできるだろうに。

もともと組体操の事故とか、学級崩壊とか何件も隠蔽してきた学校なので余計不信感が。
それなのに道徳教育推進校で、校長は地域の大人向け講座を開いて自己満足に浸ってるし、
もっと自分の足元をなんとかしろ!と言いたい。

学内の言葉遣いも最悪で、男子同士すれ違うとき「じゃまだよどけしね」などが普通。
別に喧嘩してる訳ではなく日常語って感じ。この言葉遣いって今時普通なのかな?
714 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 19:42:46.92 ID:CDJvt199
>>713
普通なわけないじゃない、どんな修羅の國よw
お察しの子が使うくらい
715 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 20:54:32.54 ID:PtRVhLlY
同級生の母親が、LINEで何度も書類の書き方について聞いてくる。
去年も同じ質問してたよね?前のLINEでのやりとり見返さないの?
しかも年は私より15歳は下。子供は同級生とはいえ、年上に対する口のきき方も知らんのかと呆れる(私としては仲良いとは思ってない)
偏見を持ちたくないけど、こんなに世間も常識も知らないんじゃ、これだから10代デキ婚は…て思っちゃうよ。
716 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/20(水) 22:29:51.59 ID:kjfv1WNK
>>714
やっぱり低学年で普通じゃないですね…
通っていた私立園がほのぼのおっとりした雰囲気で、そこの卒園生も半数近く
入学するからまあいいかな、と思ってしまったのが失敗。

染まらない子は染まらないのかな。
717 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 09:28:49.54 ID:cC5g6Xyv
新1年生男子の保護者です。質問です。

上のママさん達からは、小学校になったらクラスの子メインで遊ぶ、と聞いていたのですが、
クラスの子で近所の子で同性はほとんどいません。

確かに学校ではクラスの子メインで遊んでいますが、
クラスの子と公園で待ち合わせをするとか、クラスの子と家の行き来をするとかが、
始まりそうな予感が今はまだ全然ありません。

今までよく遊んでいた公園に行けば、同じ幼稚園の子達がいるので、
結局幼稚園の子同士で遊んでいます。

諸先輩の皆さんにおききしたいのですが、子供が同じクラスの友達同士は、
どうやってだんだん仲良く(放課後や土日に遊ぶように)なっていきましたか?
718 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 09:32:48.41 ID:cC5g6Xyv
小学校には放課後サッカークラブがあり、
それに1年生からかなりの人数が入るそうで、
それに入っている子達は仲がいいそうですが、

あまりよくない評判もありますし、本人も土日がサッカーは嫌みたいで、
うちは入らないと思います。

学校にいればクラスの子と遊ぶ、でもクラスに放課後や土日に遊ぶほどの子は出来ないかもしれない、
ということもありますか?

幼稚園の頃なら、相手の親の連絡先も顔も分かるので、
子どもが〇〇くんを家に呼びたいと言えば呼べましたが、
今はまだクラス全体ほぼ分かりません。
隣の席の女の子や、同じ幼稚園だった子とは学校では仲良くしているそうですが。

親は何かがんばったほうがいいのでしょうか?
719 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 09:36:42.83 ID:QICr4sBm
>>718
一年生の一学期は、通学と学校生活に慣れることで精一杯で、放課後遊ぶことはしてなかったな。
土日は元から「家族で過ごす日」で遊ぶ約束はさせないし、してこなかった。
720 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 09:40:20.18 ID:8brYLeNJ
>>717
うちも近くに同級生がいなくて遠くの子と約束をしようとしても「そこは遠いからまだ遊びに言ってはだめ」と親に言われて約束できなかったりしたことがあったなぁ。
親御さんの心配な気持ちはわかるけどなにげにショックだった。
あとは、中間地点の分かりやすいところで待ち合わせて今日はそっちで遊ぶから次はうちね、とかそういう感じで約束することが多い。
1,2年生のうちはやっぱり親も少し入って相手親に連絡先を聞いておいた方がすれ違いがないと思うよ。
家がみんなの家と離れている子は結構悩むところだよね。
低学年でありがちな約束のすれ違い(時間、場所等)は避けたいところだね。
あと土日は家族でゆっくり過ごしたいお家もあるから、そのへん利害関係が一致しているかも重要。
自分は土曜OKで相手の子も遊びたくても相手親は嫌な場合もあると思う。
そういうところに少し気も回した方がうまくいくとは思う。
721 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 09:43:24.96 ID:KBX1Zl6u
>>717
学校で友達同士で約束してきた。
ので、初めの数回はついていって様子をみてたよ。
他の子達のママも同じ感じで来てたのでそこで挨拶出来たからよかった。

うちは積極的な子だからこんな感じだったけど、そうじゃない子でも本人に任せてたと思う。
722 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 09:48:15.18 ID:97xAHdkv
>>717
同じクラスの子と子供同士約束して公園遊びは早くて2学期以降という感じかなぁ。
コミュ力高いお母さんは入学式や懇談会でササッとメアド交換して
親主導で遊んだりしている人もいるようだけれど。
みんな2〜3習い事しているから遊べても週一くらいだけどね。
723 :
717
2016/04/21(木) 09:59:36.88 ID:cC5g6Xyv
ありがとうございます。

今はまだ1学期中くらいは、様子見で放っておいて良さそうでもありますね。
子供同士も明らかに「一番仲いいのは幼稚園の友達」のようです。

うちも放課後は習い事あったり、土日は家族の日だったりなので、
なんかがんばらないと、小学校で友達出来ないかな?と心配です。

私自身が、学区の中で家が遠く、低学年の頃は、
クラスで仲がいい子が出来ても、ほぼ学校でしか遊べなかったのですが、
低学年のときは、それはそれで、
放課後は家の周りで遊ぶから、近所の友達と遊ぶ、と納得していた記憶もあります。

2学期になったら、クラスの子と親密になって来て、
子供同士で遊ぶ約束して来るかもですね。
724 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 10:13:43.99 ID:shmUymZD
小学校入学から数週間、なんでそんな事まで人に相談するほど親が悩まなきゃならないんだ
725 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 10:13:58.27 ID:UIwIphge
子供は馴染みがある方と遊んじゃうのは仕方ないから、幼稚園時代の子と近くで遊べる環境があるならしばらくそのままでもいいんじゃないかな?
学校は学校でちゃんと友達作っていくと思うし、学校の子とは学校で遊べるから、放課後は幼稚園時代の子と遊びたいって分けてるのかもしれないし
積極的に虐められたり仲間外れにされてたりするんでなければ子供のペースでいいんじゃないかな
固定の親友みたいなのが居なくても、意外とクラスではちゃんと仲良くやれるのが低学年のいいところだよね
726 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 10:18:34.36 ID:62KvDj3j
うちの方は低学年は殆どが学童か学校の放課後教室、
高学年は殆どが塾通いだから放課後に遊んでるのは一部の放置子だけだ
727 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 10:41:56.39 ID:xA6X29+e
で?っていう
728 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 10:54:24.12 ID:yOWEUAe8
やっぱり小学校の間はちゃんと友達遊びをさせておきたいよね
うちは、小5長男も小2次男も習い事は文系1個と運動系1個までで、それ以上はだめ
他は校庭遊びしたり、マンション内の友達と遊んだり、近所の図書館に行ったり、
家で工やゲームしたり、好きなことをさせてる

勉強に関しては、教科書の内容をしっかり頭に入れる訓練しかしてない
中学までは、それを徹底するだけで勉強は十分だと思ってる
729 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:07:35.35 ID:2f2OBnJD
>>728
十分かな…?
730 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:16:04.93 ID:njj/VmHh
>>729
中学どころか高校でも、教科書の内容しっかり頭に入ってれば十分じゃない?
逆に他に何が必要なのか聞きたい
731 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:24:46.04 ID:YdHneshT
十分だと思うよ
732 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:28:32.82 ID:62KvDj3j
まるで別世界の話のようだ
733 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:29:44.01 ID:2Ef/XRIT
私立の子はどうしてるんだろう
734 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:31:21.21 ID:fvY36595
私も質問お願いします。
私にも一年生の子供がいます。書写の授業が週一回あり、
学校から6Bの書写用の鉛筆が一本支給されました。
6Bだと減りが早いような気がしますが、授業のペースを考えると
今後どれだけの本数を使うのか見当がつきません。
ダース買いすると名前を入れてくれるところがあるので
今後使うようなら1ダース買って名前を入れようと思っているのですが
書写用の鉛筆は1ダース買っても余らせずに済みそうでしょうか?
735 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:36:01.42 ID:57elhub3
>>728
中受でも考えてるわけではないのならそれで十分だよ。うちの兄弟(6年と2年)も同じだ。

>>729
これは各家庭の都合や子供のキャラによるから正解はない。
「小学生のうちくらい好きに遊ばせたい。それが人生には必要だ」
「小学生のうちから勉強する習慣をつけさせたい。それが人生には必要だ」
どちらも正解。どっちかがどっちかを貶める権利はない。
なにを選ぶかは人それぞれだよ。
736 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:38:05.70 ID:57elhub3
>>734
うちの長男が5年前に買った4Bの鉛筆、未だに1本使い切ってないわ。
737 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:47:12.68 ID:QIQpn7Ld
>>734
絶対にダースはいらない
738 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 11:50:20.31 ID:fvY36595
>>734です。
>>736>>737さん早速のご返答ありがとうございました。
うっすらと多すぎるような気がしていましたが、やっぱりそんなに減らないんですね。
ダース買いはやめておきます。
739 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 12:02:40.89 ID:8+h9Ib2p
>>738
タイムリー。
3年生だけど結局1年生で2本、2年では三本目がけっこう残ったまま。

次は高学年か中学でデッサンするまで濃い鉛筆は見なくなるんだろうなと思うわ。
740 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 12:36:40.51 ID:Ld61XKXs
>>734
大学が芸術系で、1年のときに2Bから2Hまで各濃さの鉛筆をダース買いと指定されて素直に買ったけど、四年間で一本も使いきらず終わった…。

専攻にもよるけども。
741 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 12:42:10.07 ID:BNJrXcSb
>>740
あーた
それはデッサンしなさ過ぎよ
742 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 12:42:13.62 ID:TvGnD06i
>>734
余ったら図工で使う、という手もある。
743 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 13:36:52.61 ID:XThyDd7e
>>717
ほぼ同じ状況で(近くに同性の同じクラスの子がいない、サッカー入りたがらない)、ただいま2年生ですが未だに放課後友達と遊ぶのは、月1あるかないかですが、特に問題なく学校に行ってますよ
男女とも仲良しの友達がいるみたいだし、いじめとかも聞かないです
744 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 14:36:05.83 ID:njj/VmHh
二年生になって初めての学級懇談会、クラス替えはなかったからまた今年もよろしく〜みたいな雰囲気だったんだけど、1人のお母さんが深刻に話し始めた
子どもが友達と遊べていないらしい、帰り道も1人でトボトボ歩いてる、放課後遊ぼうって誘っても断られる、などなど
その子は肥満体型で走るどころか歩くことも嫌いらしく、お友達に外で遊ぼうと誘われても毎回自分が断ってるんですよってのをやんわりと先生が伝えたのに、あくまで我が子はいじめられてるっていうスタンスを崩さない
帰り道もちょっと歩くと「疲れたー」、自販機の前で毎度しゃがみこんで小銭落ちてないか確認、途中でポケットに隠し持ってる飴を食べるところも、今まで私自身何回か見たことある
家に呼べばおやつおやつジュースおやつ、外で遊ぶのは断固拒否
そんなこと繰り返してたらそうなるよって誰もが思うと思うんだけど、親は盲目なんだよね
お母さんも懇談会で泣く前にやることあると思うんだけどね
745 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 14:43:36.46 ID:kc/vrScl
>>744
うちのクラスにもその女版がいて保健室登校してる
母親は1年の入学時から役員名簿斜線で消されてる
精神状態も悪いとうわさでは聞いた
管理ができないからデブなんだよね。
746 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 14:45:07.43 ID:kc/vrScl
太り過ぎって集中力にかけるので学力は決まって低い
747 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 16:59:50.84 ID:8rtLqx+i
>>746決めつけはよくない
うちの標準体型からはみ出たやや肥満(見た目デブ)男子は学力低くないよ
748 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 17:48:50.29 ID:MKf1qApn
頑なに自分の問題点を認めない毒親いるよねー
その様子だと将来そのままモンペに昇格しそう
ただ、単に精神参っちゃってるような人はあんまり悪く見ないであげてほしいわ
優しい知り合いが介護と育児の板挟みでみるみる壊れてくのを目の当たりにした身としては
749 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 18:07:58.07 ID:CRbugCAs
発達子と鬱母のセットはあるあるらしいよね
750 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 18:39:08.27 ID:qvAz3vj2
自分の子が発達だったら、鬱になる気持ちもわかる。
751 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 18:45:07.25 ID:8xyGbn1m
モンペって本気で自分が正しいと思ってるから厄介
子供がケンカする度相手の親や学校に「いじめられた」と抗議する人いるんだけど、めちゃくちゃ悩んでるもんね「どうしてうちの子ばっかり虐められるんだろう」って
そういうこと考えるならなぜ自分の子も悪かったかも?という考えにならないんだろう
752 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 19:41:26.78 ID:JItZrlLY
勉強しかできないデブって割とスタンダードな存在かと思ってたが
753 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 19:52:08.88 ID:pQKEA1pH
スタンダードだけどそれはある程度年齢行ってからだよね
低学年で肥満って本人に何らかの病気があるのでなければ
親か祖父母に問題がある場合しかない
754 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 20:16:31.15 ID:wimM6pgc
>>753
確かに
ご飯でもおやつでも好きなだけ食べさせてるよね
755 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 20:19:10.90 ID:zaRoEyn5
保健室登校や懇談会で親が泣くなんて状況になる前に、先生がアドバイスしたりしないもんなの?
皆から嫌われて、虐めのターゲットになっている可能性はないの?
756 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 20:20:45.74 ID:tZJXQgZB
まあ、自分は介護と糖質の姉、育児のトリプルパンチの未来がすぐそこに見えていますが。
757 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 21:34:46.27 ID:MKf1qApn
30年くらい前の小学生は今より肥満児いたかも
祖父母が戦争世代だったからなのかねえ
今は平均的に細身だけど、アメリカンな体型の子が学年に1人いるって感じ
758 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 22:39:00.21 ID:imEjukBL
>>757
昔は丸々としてるのが健康優良児として推奨されてたからね。
759 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 23:12:00.30 ID:6anPIPaG
>>757
30年前に小学生だったけどいわゆる肥満児は学年に1人程度だったよ。
肥満児は今の方が圧倒的に多い。
760 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/21(木) 23:22:27.80 ID:/jFXhJLi
>>759
自分の周りだけじゃなくて何かの統計見て言ってる?30年前も3%以上は肥満児だったみたいだけど、少人数の学校だったのかな?
今の方が多いけど圧倒的っていうほどの数字ではないよ
761 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 00:51:12.83 ID:2utg0JQH
今の子はどっちかというと外から見えづらい隠れ肥満予備軍が多いって感じだ
762 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 04:27:47.47 ID:jyHK8QW8
うちはよく友達が集まって遊ぶんだけど、ある子に対してキツイ子や意地悪っぽい子が何人かいる
その子は腰までのロングヘアで体育のない日はいつも可愛いワンピースを着てる
周りに比べて言動は少し幼いけど素直で私から見るといい子なんだけど、可愛い服装とかで妬まれてるのかな
763 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 05:26:24.06 ID:DHuBS1d6
わざと穿って書くけど
女子全開で天然(幼い)って女に嫌われる女テンプレじゃない?w
さらに大人に対して良い子ちゃんならさもありなん

大人にとっての良い子が子供にとっての良い子とは限らないよね
さらに言ったら大人が可愛いと思う服装が子供間で可愛いとも限らない
可愛かったとしても腰までのロングヘアでワンピースって
子供で遊ぶにはちょっと合わない格好だと思う
まとめてれば良いけどね
764 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 05:39:47.45 ID:NgKfQE/v
医者でデブもいるしね。
こないだ脳外科医でデザイナーでデブの女医をTVでみた。生き方はそれなりにしっかりしてた。
765 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 05:42:47.60 ID:7IWOmSHU
>>763
成る程こう言う思考回路で可愛い大人しい子に意地悪するのか
766 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 06:16:49.67 ID:DHuBS1d6
思考回路ってほどはっきり認識してないと思うよ
リズムが合わなくて何となくモヤモヤイライラしてトゲが出ちゃうんじゃない
貧困でもなきゃ大人から見て可愛いワンピースくらいで妬まないと思う
そのうち一緒に遊ばなくなって終わるよ
767 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 07:18:25.47 ID:bo3AgEQ5
おとなしくて可愛い子だから態度がキツイのね
と決めつけるのはちょっと違うと思う
そうなのかもしれないし、そうでないかもしれない
768 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 07:43:49.35 ID:eJiOTpHg
テンポが合わなかったり大人のいないとこでは自分の主張通そうとしたりがあるのかもね。
ちょっとアタリがきつい程度なら放置だ。
イジメのようになってきたらその子の親はすぐに出た方が良いね。
女子のイジメは時間が経てば経つほど悪質になっていく。
まだ低学年だし大人が言えば本人もやってはいけない事があると気付く事が出来るからね。
769 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 08:03:26.46 ID:4RzxOPU8
褒められたいからなのかやたら先生に告げ口ばかりする女の子がいてクラスで浮いてる
高学年でもあのままならいじめられるんだろうなー
770 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 08:05:06.29 ID:MgSGiuaG
発達遅めとか言動が幼い子はうまく反論できなかったり大人に報告できなかったりするからターゲットにされやすいのはあるかも
昔子供相手の仕事してたけど、トラブルがあった時に何があったのか聞くと弁がたつ子は大人に自分の都合のいいように脚色して報告、
幼い子はうまくしゃべれずモジモジしてるから大人がかなり注意してみてないと相手の言い分がそのまま通ってしまったりする
それで味をしめたのか何かあったらうまく反論できない子に押し付けて仕舞えばいいと思うようになってる子もいた

中学年くらいになると幼い子でもきちんと反論や状況説明できるようになってきてまた変わってくるけどね
771 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 08:08:36.35 ID:DKBQhdgy
幼いというか、賢くなさそうなのに加えて、忘れ物が多くて担任教師によく怒られてる子がダメな子扱いで仕切り屋女子にとげとげしい態度をとられてるのは見かけたことがある。

皆で作ったものを学校にもっていく係を決めてて、学校に近いその子が持っていくと言ったら、仕切り屋女子が「○ちゃんはダメ、信用できない」とキツく却下で、後から子にあの言い方は可哀想だよと話したら、んーでもたぶん忘れるとは思うと言ってた。

他にもキツい態度をとられてて、周りは今は見てるだけだけど、中高学年でどうなるのか、周りであるうちの子にも気を配らないとなと思う。
772 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 08:24:40.79 ID:bGBcdOMu
>>769
こういう子って大体親が共働きだったり下に赤ちゃんがいる子が多くない?
寂しいのかなとは思うけどちょっと嫌い
773 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 08:35:17.06 ID:4RzxOPU8
>>772
そういやそこの家共働きだわ
学童行ってそこから塾にお迎えに来てもらってるって聞いたよ
お金があるみたいだから子育てを全部外部委託してるんだろうね
774 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 08:40:42.19 ID:ufA3IQml
言い方のキツい子は、たいてい親の言い方がキツいから
775 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 08:43:03.83 ID:jr1UXozj
仕切り屋女子で勘違いしてる子いるよね。

授業参観の時、隣の席の男子にごちゃごちゃ余計なお世話して
お母さんに向かってどや顔になってるの目撃したわ。
その子のお母さんもGJ!みたいな反応だったわ。

下の子の面倒をみたらお母さんに誉められるから
学校でも同じようにお世話対象見つけてはお世話するのかなと思った。
776 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 10:00:01.83 ID:7DeFaOXR
面倒みたがりな子ってどちらかというと1番下の子が多いイメージ。
いつも兄姉からあれこれ世話焼かれて自分も赤ちゃんの世話をやってみたい!って感じで自分よりちっちゃい子やのんびりした子を見つけて世話を焼く感じ。
やめてって言っても聞かないんだよね。
777 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 10:05:37.15 ID:7IWOmSHU
授業参観でお母さんに褒められたくて一生懸命賢い答えを出し
先生にも「おぉ!」と感心されてどや顔で振り返ったらお母さんスマホに夢中だった子は
普段授業中に爪を噛んでは先生に注意されてると
何かしら問題がある子は家族内で色々悩んでいたり若干放置されたりしてるのかな
778 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 10:23:14.79 ID:jr1UXozj
>>776
そういう子は幼稚園でお世話を卒業してるわ。
幼稚園の頃は園にくる弟妹を追いかけたり、早生まれの子のお世話してたけど
小学生になってまではもうしてないわ。
779 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 10:51:41.49 ID:XcANjYAB
私怨混じってそう
780 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 11:34:13.17 ID:XfH5+qa/
>>777
その子の胸中を思うと、その母親のスマホ笑顔で取り上げて窓からポイしてやりたくなるわ。
授業参観でも習い事参観でも見かけるんだけど、なんで今ソレ(スマホ集中)する?って思う。
そんなにいますぐ見なくちゃならない情報なの?
今じゃなくて家に帰ってからじゃダメなの?
とガラケーユーザーの私はいつも呆れてる。
781 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 12:12:54.08 ID:Q7Go0lXP
参観で授業中におしゃべりしている親とかね
しゃべるならせめて廊下にでなよ
782 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 12:31:23.25 ID:clYz33Im
喋る人たちは廊下に出ると更に大声になるから余計響くんだよね
上の子の参観は先生の方針か作文や発表が多かったんだけど
自分の子の発表が終わっちゃったら廊下に出て大声で喋りまくるから教室にも聞こえまくり
結局発表の子が聞こえるように喋れなくて終わってから泣いちゃって
そしたらその親の子らしき子が寄ってきて同じく泣きながら謝ってて胸が痛かった
その親たちはとっくに帰ってた…

子供にあんな思いさせるくらいなら見に来るなよって思うけど
親も喋るのを楽しみに来るんだろうな、子供じゃなくて
783 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 13:28:28.92 ID:7GAfl2uV
そういうのって、先生が注意できないのかね。
保護者会でも、先生が色々説明してる間ずっとしゃべってる親がいて、
先生の話が良く聞こえなくて迷惑だったわ。
先生がそこうるさい!とビシッと言ってくれてもいいのに。
784 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 13:44:48.32 ID:XfH5+qa/
>>783
いた。もう異動しちゃったけど。
小6長女が1年生だったとき、隣のクラスの30代半ば男性教師がその勇者教師だった。
教室にて引き渡しの引き取り訓練があって、廊下に母親がごったがえしていてワイワイガヤガヤ。
放送されてる校長の話が聞き取れなくて、私もイラッとし始めたころにその先生が廊下に出て、
「うるさい!!!!!」と一喝。
ちなみに子供たちは全員教室内で席についていたので廊下の母親たちに言い放ったのは明らか。
みごとにシーーーーーーーーーーーーーンとなった。
超スカッとしたのでうちの子の担任だったら良かったのに、と思ったよ。
785 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 14:18:58.37 ID:jr1UXozj
>>783
前の教頭先生が授業参観中に見回りして注意してたわw
786 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 14:57:52.57 ID:4RzxOPU8
うちの学年主任の先生は
皆さんのお子さんは素晴らしい!これも親御さんがしっかりなさってるおかげですね
って大きな通る声で褒めまくってプレッシャーを与えながら鎮めてるわ
787 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 15:12:17.11 ID:2utg0JQH
もうホント、懇談会とか体育館とかに集まって説明会とか、
お母さん達、お前ら一瞬でも喋ってないと死ぬのか?ってぐらい喋り続けるよね
フリーな時間帯なら世間話ぐらいするけど、
先生がスタンバイして今にも始めようって時でも雀の巣みたいにうるさくてイラつく
788 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 15:27:34.77 ID:4RzxOPU8
>>787
まあ、学生時代もそんな感じでそのまま大人になったんだろうね
こういう所ってやっぱり国私立はきっちりしてるのかなとか思って羨ましくなる時があるわ
789 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 15:34:47.84 ID:525a/+Uf
あれ話しかけられてる方も迷惑してることある
適当に相槌打ちながら目は前の方見て、先生の話聞きたいから今はちょっと遠慮して、っていう雰囲気出すけど
私含めた周り複数の人たちでおしゃべりしてたりすると、私1人が話聞きたいんですアピールしてもお構いなし
喋ってる人たちの同類に見られたくないけど、はっきり注意すると総スカン食らいそうだしほんとイライラする
保護者の集まりにはあえて知り合いの近くに座らないようにしてるわ
790 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 16:54:55.13 ID:bGBcdOMu
>>789
すごいわかる
授業参観とか動けない状況だと本当困る
「静かにして」なんて言いにくいし
何度か「え?なに?」とかちょっと迷惑アピールして諦めるのを待つw
791 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 17:19:34.09 ID:LSV6e712
>>789
あるね、そういうこと。
複数じゃなくて単独で話しかけられたこと数回あるわ。
体までこちらに向けて話されて、
最初は軽く相づち打ってたけど、だんだんエスカレートしてきて止まらなくて、
私も気持ちは前を向いてるアピールしてみたけど通じなかった。
私も夢中になってると思われたくなかったな。
792 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 17:41:06.55 ID:5huPxppp
>>784
かっこいい…
793 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 17:46:44.54 ID:/TPHBoPM
>>788
私立でも内部組はお喋りしてるよ。
794 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 18:07:13.39 ID:6Lri3euI
一般の常識のある方は
子供が障碍者を見て
あの人なんか変だよ
と言ってきた時にどのように導きますか?
かわいそうな人 というと問題になりそう
手伝いが必要な人 と言っても問題になりそう
795 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 18:22:39.21 ID:w9OgP2UG
>>794
「変ではないよ、今まで出会った事がないだけで、色んな人がたくさんいるんだよ」って言うかな
もし困ってそうなら一緒に声かけるかな
796 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 18:26:16.36 ID:DHuBS1d6
まず、ひとのことを変って言うのは失礼だからやめなさいと注意する
それからそれぞれの障がいを軽く説明するな
797 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 19:34:57.06 ID:OgL/HSow
しょうがいのある人なんだよ。と普通に言う。
色んな人がいるんだよ、私にもあなたにもできないことがあるしね、
大きく考えればそれと同じだよ、と言う。
NHKのバリバラを見せる。
798 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 19:42:41.48 ID:ACFgAAuQ
>>794
脳や体の具合が悪く産まれる人もいるし、途中から事故や病気でなる人もいるんだよ
家族にそういう人がいる家も沢山ある
人の事を変だとか言ったりジロジロ見るのは失礼だからやめなさいね
って感じかな?
799 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 19:43:49.78 ID:m/o4q4Sz
授業参観で話しかけられたけど、ニッコリ笑って口に指立ててシッーって振りしたわ
相手はハッとして頷いてた
800 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 20:07:42.54 ID:7GAfl2uV
>>799
それいいね。ダイレクトに伝わるし。
静かにしてって言っちゃうと角が立つけど、穏便に済みそう。
801 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 20:19:19.61 ID:LSV6e712
スーパーの駐車場にも身障者用のスペースあるし、電車にも優先席がある。
自分が見る気になれば、いろんな人が集まってることに気づく。
その一つのきっかけになるかもしれない。
でもとりあえず「変」というのは訂正するな、私も。
日本はどうしても肌の色は同じだし、平均的なのがいいことっていう風潮はまだあるから、
世の中いろんな人がいるということの説明は難しいね。
背が小さい人に大きい人が手助けするのと同じような説明が出来ればと思ってるけど、自分もなかなか…。
そういえば今は色鉛筆も肌色っていう名前じゃなくなってることに衝撃受けたな。
802 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 20:33:24.69 ID:6Lri3euI
納得の答えをありがとうございます
障害は個性だというと障碍者は気分を悪くします
個性で片付けられるか お前に何がわかるということだと思います
でも いろいろあるんだよ いろんな人がいるんだよ 
ととりあえずその場を無難に収めるのが問題なくていいのでしょう
アトは本人が分かるようになってから考えて欲しいです
正解が無いことは、親として断定したことを言うのは難しい
このスレで障碍者をコバカにして笑っている人はなんなんだろう?
自分の子にはなんて言っているんだろう
803 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 20:51:55.20 ID:SWObQmhW
ん?
どうして欲しいの?
自分はどうしてるの?
804 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 20:53:13.20 ID:XA80GX11
>>802
え?誰かコバカになんてしてた?
いくら読み返してもそんなレスしてる人見つけられないんだけど。
あえて挙げるとしたら>>794かしら。
>かわいそうな人というと問題になりそう
って書いてるあたり、「かわいそうな人」だと見下しているんでしょうから。
ね?そうなんでしょ?あなた。
805 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 21:23:46.93 ID:EXQBseqT
自分が障害者だから気を悪くしたんでしょう
806 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 21:36:20.85 ID:m/o4q4Sz
保護者会で数名の親が自分の子は口より先に手が出るのでその時は先生に言って下さい
間違っても親に連絡しないで下さいーとか小さいからそれを言われると飛び出すしますーとか
開き直っててびっくりした
クラス替えでヤンチャ系男子が集められたとは思ったけどここまでとは
前のクラスは男女ほんわかした感じで他クラスは結構大変だとは聞いたけど
まだ家は女の子だから被害は少ないと思うけど同じクラスだった男子親は心配だろうに

手が出るのは家庭で親がそういうことしてるからなんだと思うけど自覚ないんだろうな
807 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 21:37:38.53 ID:m/o4q4Sz
飛び出すじゃなくて飛び蹴りね

先生はガッツリ叱るから集められたのは間違いないと思う
808 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 22:33:29.40 ID:NgKfQE/v
うちのクラスは女子が強い・・・女子に投げ倒されてるうちの息子w
「おんなはつえーよ!本気でたたいてくるし
809 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 22:36:31.10 ID:NgKfQE/v
途中で送ってしまった・・・

「おんなはつえーよ!本気でたたいてくるし!でもオレはやりかえさないけどな!」と言ってる。
よく観察してみると男女混じって笑顔で笑いながら戦いごっこ?で蹴り合いしてる。
ちなみに小2で1年からの持ちあがりで仲のいいクラス。

私もそういえば小4でも男子と蹴り合いして遊んでたな・・・
810 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 23:08:58.89 ID:3mp9ypTn
快活な女の子たちで羨ましいよ
うちの息子のクラス、男子は良くも悪くも子供らしさ全開な子が多いんだけど、女の子はこの年にしては良く言えば頭が回る、ハッキリ言って狡猾な子が何人かいてトラブル続き
嫌いな子に対して嫌いって言うんじゃなく、あの子があなたのこと嫌いって言ってたよーって言う子が何人もいる
しかもそれは全部嘘
遠目に見てた息子もついに巻き込まれて、親子でうんざり
双子の娘のクラスは男女ともにのんびりしてるんだけど、そのうち女子にはこういうことが起こるのかと予習してる気分
811 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/22(金) 23:16:01.22 ID:UJdqVBqn
うちの息子のクラスも女子が強いみたい
下校時に石を投げたり蹴ったりしてくるって
親はそういうの知らないみたいで、常に被害者ぽい話をしてくる
掲示物に市ねと書かれたらしく、一週間毎日学校へ行って校長とかと話をしたり

その子の1年の担任は病んで2ヶ月休職2年のは3学期来なくて退職
直接の原因ではないんだろうけど、一因ではありそう
812 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 00:30:11.91 ID:1FTXuwRZ
>>804
>>805

それそれ
まさにそれ
気に入らない人には
あんた障碍者ね
って言うんでしょ?
それは日頃子供にも あの人きっと脳障害よ
とか言うのかってこと
本当の障碍者相手にも同じことを言うのかってこと
本当の障碍者のことは尊重しているから言いません
ってことであれば
相手をさげすむ時に障碍者扱いするのはどういうことなのかと
それを他所では綺麗ごと言って 自分の子供にはどう説明しているのかってこと
あなたは人を馬鹿にする時に お前障碍者だな と実際に言っているということ
気づきましたか?

>>803
こういう人達を実際に障碍者をバカにしている人達だと思うわけ
813 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 00:47:08.44 ID:gMu7nQ1w
スレチ
さようなら
814 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 00:53:42.25 ID:RYQgHPrn
こんなに目が滑る文は久しぶりだ
小さい時から激しくモテる男の子がいるんだけど、
話したこともないのにうちの娘もはまってて、初めて私に見ないでといったノートに、色んな思いが書いてあった
もう絶対読まないけど、男の子にこんな気持ちを感じるようになるなんて、当たり前の成長だろうけど寂しいな
815 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 01:04:28.75 ID:NeAefv4Z
>>812
絡みスレで
816 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 01:12:48.65 ID:vR9sjnky
うちは子供がADHDだけど普通に言うよ
あの芸能人もADHDっぽいねとか
あの先生も多分仲間だねとか
馬鹿にしてるんじゃなくて同じ特性があるからすぐに分かる

勿論外では絶対に言わないし言わせないけど
817 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 07:21:45.62 ID:E05Tahwy
>>816
親のいないとこで言うようになるからやめた方が良いよそれ
818 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 07:48:39.04 ID:Bs0fm5tt
中学年くらいまでは「外では言うな」って通用しないんだよね
家で話すことは外でも話すし禁じられたらそれは子供にとって「理不尽に我慢する」ってこと
低学年で使い分けることが出来たらそれはそれで心配だよ
819 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 08:03:44.12 ID:u1XvF1pQ
>>816
それADHDならなおさらいうよ
「いっちゃいけない」が分かりにくい特性ってわかってるでしょ
820 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 08:21:46.16 ID:EaxukW4D
子の習い事先のちょっと傾向ありそうかな?ってお子さんが、ミスした子に「お前は本当にアスペだなー」って言ってて家で言われてるんだろうかと思ってしまった
821 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 09:48:19.84 ID:SMPvtm+F
うちは、体のも、精神、知的も、老いも
「苦手なことがあるけど頑張っている人」と呼んでる。
3〜4歳のころから、世の中にはいろいろな人がいるんだよって、子供にそう言い聞かせてる。
822 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 11:15:22.60 ID:x+kQkWMb
小学校から九条を守る会の戦争法案廃止の署名チラシを貰ってきた。
子供に聞いたら学校で配られたらしい
これは学校で配って良いものなの?
もし駄目なら何処に言えば良いもの?
823 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 11:47:07.33 ID:r6zDgrFt
>>822
わざわざ抗議せずに捨てればいいんじゃないの?
824 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 11:48:16.30 ID:gMu7nQ1w
>>823
いや〜これはキッチリ抗議するべきだと思うわ
825 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 12:04:10.65 ID:2lXVR+YL
>>822
新潟市立小教諭、児童に「安保法案反対」ビラ 「間違えて配布」
http://www.sankei.com/smp/life/news/150920/lif1509200013-s.html

誰がどういう意図で配布したものか
校長と教育委員会にそれぞれ問い合わせかな
826 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 12:42:20.30 ID:x+kQkWMb
>>825
有難うございます、とりあえずコピーを教育委員会と学校に送ってあげたみます。
827 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 17:38:32.25 ID:AR8mM6w0
豚ぎります。

新一年生で、入学後に仲良くなった近所の子が遊びに来たんだけど、親が迎えに来たときに、「お世話になりました」って大量のお菓子(大袋のお菓子500円分くらい)を持ってきて渡された。
断ってたんだけど、うちの子どもに渡して、すぐに「じゃー」って、感じでドア閉められた。

次に遊ぶ時には皆さんならどうしますか?
気を使わせるし、もう誘わない方が良いのかな?
また、逆に遊びに行かせる場合も大量にお菓子を持たせるべき?
828 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 17:54:03.82 ID:XK4OA+5+
>>827
初めてだから気を使いすぎただけじゃない?
うちは適当に家にあるお菓子2つくらい(じゃがりことトッポとか)持たせてる。
829 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 18:09:42.22 ID:3pa5i07r
初めてのお家は、カルピスやポンジュースと大袋のお菓子を持たせてる。
夏場はジュースのかわりにチューペットのこともある。

でも二回目以降はポテトチップスやポップコーン一袋。
830 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 18:27:11.91 ID:z4HpO30c
>>827
慣れなくて気を使いすぎただけなんだろうね
好意の表れだと思うよ。
うちに来た子で最強のお菓子はラムネ3粒握りしめてきた子w
1年なったばかりの四月だったし、おおおっt笑ってしまったw
そして爺ちゃんが持って行けって、小玉スイカ持参した子w
色々だよねw
831 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 19:19:26.22 ID:ESCaFX0c
封の空いた食べかけのパンを持ってきた子もいたよw
何も無いなら別に持ってこなくてもいいのに、子供なりに気を使ってくれたのかな
832 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 19:33:46.26 ID:AR8mM6w0
>>827です。
レスありがとうございます。
二人とも楽しそうにしてたので、気にせずにまた誘ってみます。
もし、招待されたら他のお宅へ行くのと同じ様に、大袋一つを持たせてみます。
833 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 20:06:56.54 ID:1g4IYaHs
昔友達の家に遊びに行ったら、
別のママが家に何もなくてと
飲みかけのアイスコーヒーパック持って来てた。
そんなママさんの子供が空いてるパンとか持って行くのかも。
834 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 20:21:44.55 ID:M24qq/Ep
>>831
可愛いじゃないか。
835 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 21:03:08.55 ID:E05Tahwy
初めて行く時は持たせるけどしょっちゅう遊ぶならアメガム程度だ。
お菓子を家でバリバリ食べられるとクズもこぼれまくるしうちによく来る子にはお菓子は持ってこなくていいから家で食べてから来てねって言ってある。
みんなお菓子がこぼれおちるのは気にならない?
836 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 21:08:46.08 ID:hC/PashW
飴はともかくガムはちょっと…
837 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 21:59:30.80 ID:z4HpO30c
>>835
気になるけど、子供の楽しみでもあるよね
とりあえずおしぼり出しておくとそれで拭いている子もいるし
自分の服で拭いてる子もいる
男児は駄目だね、こぼすわあちこちでお菓子の油手をふくし
女の子はそこまで酷くないけどね
838 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 22:06:13.23 ID:trhy4Gup
菓子クズなんて気にしてたら子育てなんて出来ない
お友達が帰ったら、クイックルワイパーでクルクルっと掃除して終了

そもそも、子供なんてただ家でゴロゴロするだけでも、
服のあらゆる所に仕込まれた砂粒がパラパラと落ちて、床はあっという間にザラザラになる
どっちにしても、子供が寝たらクイックルワイパーは登場するし、菓子クズくらいじゃ心は揺れないw

あと、自分も記憶にあるけど、
やっぱ友達といっしょに食べるお菓子って美味しいし楽しいんだよ
なんか懐かしいのも手伝って、子供達の笑顔見たさについついオヤツは出しちゃう
839 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 22:10:13.62 ID:bJgojxOO
お菓子は別にこぼそうがいい。
帰った後に掃除機かければ済むから。

トイレがいやだ。
うちは夫も息子も座ってするけど、よその子は立ってするのがいや。
帰った後は天井から壁まで拭いている。
840 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 22:26:05.17 ID:mJaYYD1N
>>839
すごく分かるなーうちは女の子だから男の子は来ないので安心してるけど
夫もトイレは座ってしてるから
男の子もちのご家庭はどうしてるのかなと思ってた
841 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 23:02:31.87 ID:trhy4Gup
トイレなんて汚れるの当たり前だもん

家族が寝てる朝いち、起きたら自分の用足すついでに、
フキフキゴシゴシしてジャー、以上、ですわ
842 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 23:15:23.13 ID:05bhqUc4
偉いなあ。私なんて掃除したてのトイレに夫が入るのすらイライラする。

食べかけパンの子は、自分の分は持ってきたのでお構いなく、みたいな感じかも。
飲みかけコーヒーのお母さんも。
まあ本当にそういう人には、気を使わず、気楽ーに付き合えばいいのだと思う。
嫌味じゃなくそう思う。
843 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/23(土) 23:52:26.14 ID:bJgojxOO
>>840
トイレを座ってするステッカーがあるので買って貼り付けるべきか悩むw
844 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 00:15:00.07 ID:pT1ZRFYf
もー、夜にお菓子の話なんかしてるから、
こんな時間にクッキー焼きたくなってしまったじゃないか
845 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 00:17:10.55 ID:9rdBHBfI
ウチは男のプライドが育たないという理由で主人も息子も立ちション
むしろ、たまに座って、ウンコと一緒にした時とかのが大惨事
はみ出ちゃったとか言って、今日もスリッパとトイレに軽く水たまりできてた(」゜□゜)」
846 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 00:23:29.20 ID:OPtTdf5l
まぁ、掃除すれば済むものぐらいはあまりカリカリしないでおおらかに過ごすのが自分の精神的にもいいだろうねー。

いつもキレイだけど誰も遊びに来てくれない家ってのも寂しいもんだ。
847 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 01:02:10.81 ID:4/l4qlyh
男児の立ちor座りションも家庭によってカルチャーショック案件だけど、
意外な盲点が便座自動洗浄機能。
おそらく自宅トイレが自動洗浄モードにしてるであろう子が、用を足したあと流さずにいたことがあった。
(うちのトイレはわざと自動洗浄OFFにしてあるから主導でボタン押さないと流れない)
3回目くらいにその子に直接言ったよ。「うちのトイレは使った後このボタン押して流してね(ニッコリ)」とね。
素直に「はーい」と聞いてくれた子で良かったけど、自動洗浄設定にしてあるお宅はもう一度お子さんに確認したほうがいいよ。
848 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 01:32:06.17 ID:V7fHXkI2
便利は人間を堕落させるのだ
849 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 03:24:29.37 ID:fenbfsh7
言いたいことはわかるんだけど、
言ってる人の家が自動の機種なのにわざと切ってるってのがなあ
罠かっていうw
近い機種で自動洗浄使ってる家の子とかしょうがないんじゃと思う
いや確認するようにしつけるのは賛成なんだけどね
むしろ次の人の不快を取り除くために作られた機能だよなー
850 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 03:41:52.18 ID:ZQMdo7Bf
>>849の言いたいこともわかるけど、トイレに行って、自動でも手動でも、流れたのを確認しないで出ちゃうのってどうなの?
例えば同じマンションのお友だちだとして、全戸自動洗浄だからこの家も自動のはず、と思っていても、流れなかったらどうにかしようと思わないかな。家の人に言うとか。
851 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 04:03:30.81 ID:4/l4qlyh
>>849
我が子が家以外の手動水洗のトイレを使用した時に流し忘れて先方に迷惑かけたりしないように、
トイレトレの頃からわざとそうしてるの。
実際うちの学校のトイレは自動洗浄ではないから、入学前説明会で先生から「手動で流すことを教えておいてください」って説明があったしね。
罠だなんてとんでもない。なんでそんな発想になるかなぁ。
便利な世の中になった一方で、こうやって改めて教えなくちゃいけないことも増えたなーと思う。
トイレ自動洗浄のほかにも例えば公衆電話の使い方とかね。
852 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:02:04.34 ID:Cz7ldI6h
>>851
わかるよ、うちの子も自動だったから流す癖がなくてやりっぱなしで出てきてたもの
年長のころ友達から何度か流してないよと言われて確認してから出るようになってきた
公衆トイレで流れてないことがあるけど、自動に慣れてしまった人の置きみあげなのかな、と思ってた
853 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:03:39.30 ID:fsprbDix
うちも自動洗浄付きだけど流し忘れを防ぐために切ってるな
公衆電話の使い方も今正に教えはじめたところだ

そもそもこの年齢の子で自動洗浄ついてても家のと同じか近い機種だし
自動洗浄ついてるはずだから流さなくていいわ〜まで気付ける子って
個室出る前に流れてないなってことにも気付くと思うよ
854 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:13:27.62 ID:2sUax50c
同じマンション内の友達で各戸同じ洗浄便座がついてる、みたいな条件なら
うちのと同じトイレだから流さない〜って自然となったのかもとは思う
自動洗浄機能ついてるトイレだけど、家の方針で切ってるというなら
来客にはそれ最初にいちいち教えといたほうが親切かなとも思った
まあ結果的に教えたみたいだしそれでいいと思うけどさ
855 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:20:08.60 ID:fsprbDix
同じマンションなんてどこに書いてあった…?
856 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:20:10.83 ID:mGB0FhGw
細かい事だけど電気の消し忘れとかね。
センサーライトに慣れちゃうと忘れる。

あと、置きみあげじゃなくて、置きみやげ。
857 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:25:02.69 ID:2sUax50c
同じマンションで〜という条件なら分かる
と書いただけで、実際そうだったとは書いてないけど
858 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:29:34.31 ID:fsprbDix
勝手な妄想の条件だけ挙げて責めてるからわざと聞いたんだよ
859 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 07:42:15.03 ID:2sUax50c
え?責めてる?
860 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 08:14:31.52 ID:QjB7vQx0
責めてはいないと思う
861 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 08:41:13.79 ID:AfPu6/X7
あー、自動洗浄か
子供が学校でトイレが流してない事がよくあるって言ってて不思議に思ってたんだけど、納得
862 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:15:33.59 ID:BmXugxG3
我が家は昔ながらのレバーで流すタイプ。
外出すると、レバーが無くて慌ててる事があるw
863 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:21:15.08 ID:fK9eVs4u
最近は和式便座つかえなくなってるみたいだしね。うちの区も全校洋式化するみたい。

うちの2年生はまだまだついてきて〜だな。元々慎重な性格だけどね。
下の子もついて行きたがるからいいけどね。
864 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:22:37.07 ID:fK9eVs4u
>>863
使えなくなってるっていうのは、和式を使えない子供が多いらしい・・・。
確かに洋式があれば洋式にいくよね。
865 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:26:42.94 ID:QjB7vQx0
>>863
和式を使えないのは筋力低下のせいだし、
そこはケアする部分が間違ってると思う
寧ろ和式があっても大丈夫な運動を強化すべきじゃないの

うちも洋式だけど、大人だって機会があったら和式を使うぐらいしないと、
骨盤が広がって、身体にもいろいろ悪影響があるよ
866 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:42:21.40 ID:qF3XvKwS
和式は、体が硬くてもしんどい…
867 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:46:21.26 ID:klbh3lZe
>>865
あ、そういう意味で使えないのか
うちの子は見ただけで嫌がって入らないから使ったことがない、使い方も知らない
868 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:46:25.92 ID:C9fqKnLr
和式つかえない人は成人でもいるけど、
そーゆー人は便秘になりやすいし肥満にもなりやすいよ
869 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:49:54.39 ID:zsXITtFj
和式はここ数年お目にかかったことがないけどまだそんなにある?
870 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:50:14.69 ID:QjB7vQx0
和式がダメなほど身体固いのは、逆に将来怪我するもとになるし、
どうにかしたほうがいいと思う・・・
871 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:51:37.76 ID:2sUax50c
和式って、なんとなーく便器周りの床が湿ってる感じがして、湿ってるとしたら確実に不潔だから嫌なんだよね…
トイレに上靴で入る学校だと、その不潔な上靴であちこち歩き回ってるし
その不潔な上靴で歩き回った体育館に座ったり寝転んだりとか、うわあぁぁって今はなる
昔は和式ちょっと湿っぽくて嫌だなーぐらいだったけど
872 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:55:55.48 ID:jc2UGfp4
その辺はもう敢えて考えない事にしてる
873 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 09:56:20.81 ID:79Om3aIQ
和式はうっかり服が汚れたりするし便器に顔が近いし便器の周りに水溜まりができていたりして
子供の頃から嫌いだった。
筋力低下は心配だけど自分自身も洋式選んじゃうなぁ。
874 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 10:04:21.12 ID:fK9eVs4u
>>865
区としては5分の休み時間にトイレに行くのに
洋式トイレに並んで列ができてしまい行けない子ができてしまっている。
男子トイレも小便器を無くし、全て個室にするとか。

公園のトイレとかでも和式1個だけとあるしね。使えるようにはしておきたいけどね。
875 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 10:04:52.77 ID:QjB7vQx0
その辺は何を気にするか?という話だよね
だって、見知らぬ他人の生尻が密着して、尿やウォシュレットの飛沫が付着した便器に、
自分もパンツ抜いて座ってるわけだし
どう転んでもトイレというものは汚いものだと思う
876 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 10:05:12.72 ID:BmXugxG3
うちの子は和式も使えるけど、和式と洋式があったら洋式を使うなぁ。
私自身が子どもの頃は家も学校も和式だったから、逆にお尻を付けて座る洋式が嫌だった。
誰のお尻が触れたかも分からない便器に、自分のお尻が触れるのが嫌で浮かせてしてたわw
877 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 10:28:29.86 ID:JHkBDLTP
>>869
都会から外れた所のコンビニでトイレ借りると和式だったりするね
あとはキャンプ場とか
878 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 10:36:59.12 ID:b0KpRkCy
>>865
筋力低下じゃなくて家庭のトイレが様式で和式を使った経験がないからだよ。

幼稚園では年少の秋、遠足の前に和式を練習する。
外のトイレは和式が多いので和式が使えないとだめだから。
879 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 10:52:59.95 ID:RGzBaI54
公園とか古い駅なんかも和式しかないから嫌でもできるようにはなっておいた方がいいよね
880 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 11:10:33.34 ID:BmXugxG3
和式にさせると金隠しを持とうとするのが嫌だw
881 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 16:31:36.56 ID:t/3s5kxN
学童に行かなくては行けない子が無断で家に遊びに来てて、親が迎えに来た時に学童にいない!と先生や他の保護者で探すという大騒ぎになっていたんだけど、ランドセルを背負ったままの子を家に入れて遊ばせてた親も悪いのかな?
882 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 16:48:57.92 ID:NqFZTLp/
>>881
うーん帰宅してから遊びに行くのが決まりの学校なら、
ランドセル持参で家に来た時点で親か学校に連絡していれば親切だったかも
そういう子近所にいるけど正直関わりたくない
883 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 17:17:13.28 ID:BvhvICbg
質問からは逸れるけど、普通は来るはずの子が来なかった時点で学童から保護者に連絡が行くと思う
うちも毎日学童じゃなかったせいか、間違えて帰宅して(鍵は持ってる)電話が来たことが何度かあった

うちはランドセル背負った子は家には入れない
884 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 17:25:47.78 ID:RpjCPXzD
>>883
うちのところもだわ。学童休む時は親が電話連絡するか(24時間電話おk)連絡帳に書かなきゃだめで、子供の口頭(今日は帰ります、お母さんがいかなくていいといったなど)は一切ダメってなってる。
885 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 17:26:35.24 ID:t/3s5kxN
皆さんありがとう
子供に一度家に帰ってからじゃないとだめだよって言ったら仕事で誰もいない、鍵もってないから入れないって言われたみたい
学校に連絡するのが一番良かったよね
886 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 17:36:15.40 ID:t/3s5kxN
ちなみにその子が学童の子だっていうのは後からわかったことで、遊ばせてたおうちの親は知らなかったみたい(鍵っ子が鍵を忘れたのか?何か事情のある家なのか?と考えたらしい)
887 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 17:45:17.76 ID:BKNqyR+5
低学年だしその辺は連絡をこまめにしたほうがいいよね
下校の見守りしてて、一年生が転んで怪我して連れて学校に引き返したときも
一応親に連絡してもらったわ

>>848
義実家の最新式の自動洗浄機能つきトイレを
我が家では人を堕落させるトイレって呼んでるわ
人が入ったらフタが開くやつ
888 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 17:51:18.27 ID:9rdBHBfI
我が家はフタは開くけど、洗浄は自動ではない
ハイテクなのかなんなのか…
889 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 19:05:43.45 ID:k3z0ajXx
>>887
>義実家の最新式の自動洗浄機能つきトイレを
>我が家では人を堕落させるトイレって呼んでるわ
>人が入ったらフタが開くやつ

うちの会社の人間が堕落しているのはそのせいなのか…。

3年生。
いよいよ理社が始まった。
志望校は4教科なので、しっかり頑張ってくれるといいな。
890 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/24(日) 20:40:45.91 ID:sAz//Rjk
>>881
それは学童ルーム側の管理が悪いんでしょう。

トイレなんかドメストかけとけば綺麗になっちゃうし、便座周りはちょい吹きで軽く拭くくらいだわ。
カバーなんか余計不潔だから付けてないし。
891 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 08:14:09.12 ID:jaA3Dc5P
和式って足で押して流して良いんだっけ?
私が小学生のとき足で流しているの先生に見られてこっぴどく叱られた。
一年生になった娘が和式トイレ流れにくいと言っていて、
ハンドルを押す力が弱いのではないかと思っているが、
足で押して良いのか手で流すのかわからなくてアドバイスできない。
892 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 08:37:41.49 ID:VXuNd5m3
>>891
というか先生に個室覗かれたの?ドア開けてから流したの?

ハンドルの高さにもよるよね。低いのは足で、高めのは手で?
でも自分は手でも他の人が足でやってるかと思うと足でやってしまう・・土足のところは特に。

うちは男子だから手洗いをきちんと徹底させたいんだけど結構観察してると適当!
大はさすがに洗うけど小が適当。男子トイレに入った時なんか要チェックだわ・・。
893 :
891
2016/04/25(月) 09:08:04.05 ID:bmHdvxtb
>>892
掃除のときに見られたよ。
あなたみたいに足で流す人がいるから壊れるんだって言われた。
その後も足で流していないか顔合わせる度に聞かれたり掃除のとき見に来たりしていた。
894 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 09:14:02.88 ID:62vSF+p4
ペーパーを畳んで、それ越しに押してるよ。
895 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 09:32:27.89 ID:KLUcFfSq
低い位置にあるやつは足で押す設計でしょどう考えても、と思うんだけど
用を足して拭いたら下着を上げるより先に流すことを想定して設計されてるのかな
896 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 09:45:46.68 ID:TkzqSKTX
低いやつも手で押す認識
小学生の時に先生が「足で踏むと壊れる」って言ってた記憶
でも絶対足で踏む人多いだろうしそこを手で押したくないから私も足で押してたな
897 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 10:08:17.96 ID:6442U+nr
えー足で踏むものだと思ってたわ、ずっと。
「足で流していないか顔合わせる度に聞かれたり掃除のとき見に来たりする」
くらいなら、注意書きの張り紙してもよさそうなものだけどね。
898 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 10:15:26.65 ID:62vSF+p4
レバーを足で踏んでるか見に来るのではなくて、掃除の状況の確認でしょうよ…
899 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:13:50.12 ID:2IDAH2au
一年生の娘がいます。
みなさん、習い事どのくらいさせてますか?
我が家は何もさせてないのですが、周りがたくさんやらせていて焦ります。

うちはやらせてないよって方いらっしゃいますか?
900 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:19:13.87 ID:rvGZ1I4T
焦るなら何かやらせたら?と思うけど、
事情があってできないのなら腹を据えるしか…

うちはスポーツと通信教育やってます
901 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:24:06.76 ID:+/Xk2bWa
>>899
色々体験レッスン受けてみたら?
やりたい事が見つかるかも。
うちは英会話に習字。
女の子なら習字良いかもね。
902 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:33:55.22 ID:SkqcRPsH
>>899
まわりがやっているからといって焦る必要はないと思うけどね

ちなみにうちの周りでは海なし県だし水泳の授業はお遊び程度だから水泳習わせてる人が多い
903 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:37:29.60 ID:wIGRm+jj
>>899
ウチは呼吸器系が幼い頃から弱いから、水泳やらせてる
ただ、体力なくて1年生の頃は帰って宿題やるだけでいっぱいいっぱいだったから、1学期の間は水泳のみ
2学期から、あまりに字が汚いから、習字に行かせてる
今、2年生になったけど、下の子との兼ね合いもあるから、増やしてない
本人も他に習い事したいって言わないし
904 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:38:52.84 ID:VXuNd5m3
無理にやらせるより自分がやりたい!と言いだすまで
勧めや提案してみるけど無理強いはしない。今のところ運動と学習系2つのみ。
905 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:43:08.57 ID:DMBfG3e7
>>899
お子さんには聞いてみた?何か習い事やってみる?って
うちは自分でやりたいって言いだしたからやってるけど(水泳と体操)、
女の子は友達がやってるからって始めた子の話も聞くよ。
まだ1学期だし入学したばかりだし、様子見してみたら?
906 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:43:38.61 ID:I5kBXxqU
>>899
やらせていない人いますかと聞く辺り、習い事をさせない事情や理由があるのか?
それを書いた方が、いろいろ意見がもらえるんじゃないかと思いますよ。
でないと、焦るならやればいいじゃんで終わっちゃう。

うちは、書道・ピアノ・放課後学校内の一室を借りてするクラブ(学校のものとは別)をやっていますよ。
907 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:48:53.95 ID:pp+ZPYVj
>>903
うちも呼吸器よわいから水泳+学習系で週2だ
週3にすると体調管理が大変だよね
冬場はちょっと不安があると水泳休ませるから、
元気な週には振替レッスンがはいってくるし
908 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:52:33.55 ID:QXnlCFSO
>>899
やってないです
でも自宅で絵画、書道、勉強を友達も呼んで一緒に教えてる(趣味)
909 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 13:56:06.15 ID:wIGRm+jj
>>907
そうそう
もう少し学年上がったら、体力もっとつくかなあと期待してるよ
910 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:09:12.46 ID:fza4oFtv
>>899
文面だけだとお子さん一人だけ?
それなら、習い事していない人を探す方が難しいかもよ
やらせない理由があるなら、そっちを書いた方がいい

家はベネッセ、水泳、美術習わせてる
911 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:12:39.44 ID:J7UeCYk6
うちは男子だけど、幼稚園の頃にやはり周りが色々とやってたので焦って
スイミングとサッカーを習わせたけど、全く何の役にも立たなかったので
(技術も体力も)時間も金も無駄だった。
もう少し大きくなって、精神的にも体力的にも力が付いてからの方が
実になった気がする。
でも女子だったらピアノ習わせたかったなあ。
912 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:13:33.45 ID:CWj5xP5K
>>911
男の子にピアノもおすすめよ奥様
913 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:34:01.72 ID:kibd2n6V
>>911
サッカーはともかく、スイミング通って泳げるようにならなかったの?
914 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:39:40.10 ID:vdRDyzCa
月に3回スイミング教室(マイクロバスできちんとしたスイミングスクールに通う)がある保育園だったけど、小学校で他の園の子より、泳げるかと言われれば、大差ない気がする。
915 :
899
2016/04/25(月) 14:54:34.61 ID:KQLxWwpG
皆さんありがとうございます。
すみません、習わせてない理由を書くべきでしたね。

漠然と習い事は1年生からと考えていましたが、最近引っ越してきたところは田舎で、習い事が片道50分。学校からは帰宅は4時すぎで、平日の時間捻出が厳しいです。本人も何も習いたくないと言います。

それでも前住んでいた地域の友達は3つ程度習わせ、発表会など楽しんでいることが気になり、子どもを引っ張っていったほうがいいのかと悩んでいました。
916 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:56:32.57 ID:62vSF+p4
もう引っ越してるのに引っ越し前を基準にする意味があるのかな
917 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:57:27.29 ID:wIGRm+jj
ウチは4歳から週1で水泳やって、今、2年生だけど、クロール25m、背泳ぎ25m泳げるよ
有名なスイミングクラブじゃないけど

陸じゃサッカーやってもボール触れないからって、小学校入ったら辞めたし、かけっこじゃいつもビリだけど

たまたま水中のが合ってたのかも

逆に陸はすごい運動神経いいけど、水中はダメな子もいたし

既に適性が出てるのだと思ったよ
918 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 14:58:26.02 ID:vdRDyzCa
みんなと同じじゃないのが不安なんでしょ。
919 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 15:01:05.89 ID:J7UeCYk6
>>913
今3年生だけど、まだ25m泳げない…
通ってなかったら全く泳げなかったかもしれないけど、それでも何年も通ってるのに
このザマかよと思って辞めたわ。
夏休みに短期の教室に行かせるわ。
920 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 15:03:51.43 ID:wIGRm+jj
>>915
それなら習わせないなあ
どうしても習わせたいなら、金土日のどれかに入れるかな
金曜日なら、遅くても次の日、休みだし

本人も、まだいいなら、いいんじゃないかなあ1年生だし

もう少ししたら、仲良くなった友達が○○習ってるから、わたしもやりたい!というかもだし
921 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 15:15:00.71 ID:Tu4I2p3y
>>919
うちは4歳から習わせて今小2だけどクロール10mすらまだ泳げない
元々全般的に極端な運動音痴だから、もし習ってなかったら水泳の授業だけでは
未だに顔つけさえ厳しい子に違いないからと割り切って通わせてる
なんとか学校の水泳授業についていける事&持久力アップが狙い

年長から通わせていた学研教室は2年になって辞めた
代わりにピアノ開始(これも指と頭のリハビリ感覚、上手くなる期待はしていないので
2年ぐらいで辞めても可)

これといって特技も何もない、むしろ何やらせてもドン尻のほうだから
「せめての底上げ」の習い事が多いわ
922 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 15:35:07.99 ID:+9kT42u0
>>921
うちの子とまったく一緒だわ…唯一勉強だけは出来る方だけど
徒競走ではいつもビリだし
上の子は同じ期間やって4泳法マスターしてて、2年の頃にはとっくに50m泳げてたし足も速い方
生まれつきの差って大きい
923 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 15:37:55.08 ID:nfkBT5vD
うちの三男はスプラトゥーンやり始めてからけのびと潜水が出来るようになったw
「ダイオウイカ」の真似らしい。
スイミング行き始めて半年、やっと本人のやる気エンジンがかかってきた様子。
テレビゲームがこんなところで役に立つとは。
924 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 15:46:02.17 ID:KLUcFfSq
スプラトゥーン気分で潜水と蹴伸びw
泳ぎながら「今、俺はイカ」とか思ってるのかな面白い
925 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:02:15.02 ID:Tu4I2p3y
>>922
勉強できるの羨ましい
うちの子は、低学年の今はできないという程ではないけど
親の目から見ていて(将来的に)そこまでできるほうでもなさそうな感じ
うんとできそうなら中学受験させようと計画していたけれど、
学習面も運動神経程まずくはないけど中途半端な感じなので悩み処

一旦学研辞めさせたけど、今後学習系追加するかどうかは様子見
926 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:02:19.85 ID:x4ctWjyb
女子で水泳とピアノを週1、バレエを週2、通信教育

水泳はともかく、音楽系やバレエはせめて低学年の内から習い始めないと後からでは追い付くのが困難

そういったことにお子さんが興味なければスルーしても全く問題ないけど、
後からほんとうは習いたかったのに!となると辛いので、通える範囲で一通りの見学や体験レッスンに行ってみれば?

子どもの適性興味はもちろん、教室や先生、生徒の雰囲気やシステム等、実際に見て話を聞いてやってみないと分からないよ
927 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:04:52.45 ID:7guFcZ8C
習い事も得意不得意出るよねー。
うちはどう見ても体操向いてないんだけど、本人がやりたいというので続けてる
上達遅いけど、休まず楽しく通ってるから学校の息抜きと割り切ってるわ
928 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:06:43.02 ID:txPzdrIo
>>926
899に対してのレスなら、915に
「漠然と習い事は1年生からと考えていましたが、最近引っ越してきたところは田舎で、習い事が片道50分。
学校からは帰宅は4時すぎで、平日の時間捻出が厳しいです。本人も何も習いたくないと言います。」
929 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:09:27.60 ID:uJHLlGO+
ピアノは家で練習が必要だから、低学年では親も大変な面があるけど、そこでふんばれるかどうかで将来的に趣味のレベルで好きな曲弾けるようになるかどうかの差が大きいと思ってる。
親も音大とかじゃなくそのレベルで楽しんで欲しいと思ってる人が大半だろう。
中学受験組は別として、中学では部活も忙しくなって、辞める子も多いし、小学校のうちにどこまでやれるかにかかってる。
そのためには低学年のうちに親がどれだけ見てやるかで全然違ってくる。

本当に好きな子じゃなきゃ、この時期練習するの大好き、ずっとピアノを触っていたいなんて子はいないので、親子ともしんどいけど
930 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:17:32.87 ID:pp+ZPYVj
ピアノの練習をきちんとさせられる親はすごいと思うわ
931 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:42:38.97 ID:/25tN+H5
趣味ってしんどい思いしてやることじゃないと思う。
自分からやりたくて指から血が出てもギター練習するならわかるけど。
ピアノ弾ける家に一生暮らせるとも限らないしさ。
932 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:44:17.68 ID:DZ2zYc1k
ピアノはギターやサックスと違って、
中学からやりたいと思っても指が動かないから、特殊なんだよなあ
933 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 16:54:59.14 ID:QXnlCFSO
うん
本人が興味ないのは続かないよね
習わせなきゃいけないのではなく
やりたい事を見付けられたら良いね
934 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 17:29:05.87 ID:TonjGpuD
自分自身が小学生の時毎日のように習い事やらされてて嫌で嫌で仕方なかった
だから子供には本人がやりたがらない限りやらせるのはやめようと考えてるけど、2年生になった今でも特にやりたがらないから何も習わせていない
勉強は親ががっつり教えてるから塾は必要ないけどそれ以外はひとつくらい習ってもいいんだけどなぁとは思う
935 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 18:00:50.43 ID:gdLT4qaD
作曲家とか子供の頃にむりやりピアノやらされていやでいやで仕方なかった
反抗期にピアノ二度とやるかと辞めた 今はおかげでこれで飯食えてます
という有名人の体験談?とかピアノに限らずあったりするので
将来どんな職業に就くかもわからないので 
無理矢理にでもやらせてあげればよかったのか?と思わないこともない・・・
936 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 18:04:27.95 ID:DZ2zYc1k
平日5日のうち最低3日は友達と遊ぶか自由に過ごす日にして欲しいと思ってる
だから習い事は本人が希望しても2つまで

ピアノも子供は習いたがってるし、家には私のピアノがあるけど、
毎日どやしつけながら習い事の練習させるのは辛いなあと思って習わせてない

でも去年、謝恩会でピアノを弾いたら子供がすごく喜んで、私もいい思い出になったので、
やっぱり本人が望むならやらせてあげたほうがいいのかな、と揺れている
937 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 18:27:30.22 ID:IGEwAJER
>>936
お母さんがピアノ弾いてたら、ぜったい習いたくなるよー
家にピアノあるんだし、お子さんが望むなら習ってみたらどお?
一緒に楽しんで練習…って訳にはいかないかw
938 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 19:02:17.23 ID:Nwhe5r6J
>>936
その状況なら習わせてあげてほしい
やりたいうえにやれる環境なのにさせてもらえないっていうのも辛いよ
低学年のうちなら、発表会で親子連弾とかも良い思い出になるよ
939 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 19:28:59.01 ID:WaRSn1PY
親子連弾、憧れるわ。
勉強にしろピアノにしろ、親が積極的に見られるならそれに越したことないと思う。
親が楽しそうにしていることをしたがるものよ。
ピアノこそやらせてあげればと思うよ。
940 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 19:54:14.94 ID:ahRMW1ar
>>935
わかる。子供の時自分もそう思ったから、今は一つしかやらせてない。
作曲家が…というのは、結構親も音楽に携わってる場合が多いので、
よっぽど親の思い入れが強く苦痛にもならないって分野じゃなきゃ、子供に
強いれない、というか強いると親が苦しくなるのかなあなんて思う。
941 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 19:55:53.97 ID:ahRMW1ar
まちがった。934、935さん宛てでした。
942 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 20:46:54.14 ID:aD6Nrl/S
うちの3年男子は習いたがりで、なんでもやりたがる。
そしてやめたいといわないから、週3やってる。
それに通信教育2つ。

やりたいことはやらせてあげたいけど、
一人で行けない距離だったりで、
結局は親がかりなんだよな。
いつまで続けるんだろ。
943 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 21:00:19.15 ID:RUAenNYr
うちは空手週2と公文週2
公文は先取りじゃなく基礎メインでやってもらってる
944 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 21:13:57.97 ID:uJHLlGO+
ピアノちょっと下手でも愛嬌で発表会出られるのは低学年までだから、迷ってるなら始めた方がいいよー
中高学年になると、上手な子との差を自覚してピアノは続けていても発表会には恥ずかしくて出られなくなっちゃうから。
好きならそれでももちろん続けてほしいけれど、結局好きな曲楽しめるレベルにも達せずに辞めてしまう子がほとんどだから。

音大などには行かなくても、大人になってもピアノ楽しんで弾ける人は高学年で学年ではなくともクラスの伴奏任されるくらいにはなってる。
945 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 21:14:47.88 ID:PGoJm+p+
うちは野球だけだ
お勉強系は通信教育を考えてるところ
946 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 21:26:30.29 ID:aZoPpD9J
小さい頃から習い事をやらせるか、その分貯めて大きい年齢になったらやらせるでもいいよね、年齢上がると色々お金かかるし
宝クジ当たらないかなとしみじみ思うわ、小学生二人の習い事代で財布が常に干上がってるよ
947 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 21:41:26.12 ID:/25tN+H5
別に、下手な子が発表会出ても恥ずかしいなんて思わないよ。
本人のレベルにあった曲先生が選んでくれるし。
指なんかPC打つレベルには、何歳で初めても動くよ。

オリンピックやプロ目指すなら、苦痛があっても乗り越えなきゃいけないだろうけど。
子供の貴重な時間を費やして、嫌々やるもんじゃないと思うな。

とはいえ、子供の友人は皆週3以上習い事してるわ。
948 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 21:43:39.70 ID:uJHLlGO+
恥ずかしいと思うようになるのは本人だよ
先生や親は発表会出したくても
949 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 21:55:30.60 ID:zcnJb+P/
2年女子。
習い事は週5。
公文週2、ピアノ、体操、ダンス、バスケ、
掛け持ちの日もある。
やりたがりだからやらしてる。
最近始めたバスケで、チームプレイと体力を
つけてきてほしいなと思ってる。
三年生になったら体操は辞めて、
運動系はバスケに移行かな。
950 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 22:12:00.27 ID:GCheLY7d
>>949
やりたがりはわかるんだけど
公文とピアノは毎日やる宿題があるよね。
学校の宿題もあるし、本当に尊敬するわ…
951 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 22:25:57.70 ID:/+ZBnQRJ
公文の子多いですね、うちは何となく最初に体験した学研に決めたんだけど
公文の魅力は計算が早くなるところ?
952 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 22:33:13.35 ID:sW7BzSed
週5! 公文二科目でも14000円だもんな。他に水泳とかやってるし、公文三科目めに手が出ないわ;;
953 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 22:47:40.92 ID:zcnJb+P/
うちは公文は単科だから。
ピアノもガチの子は2時間半とか練習してるけど、うちは30分そこそこだし。
ピアノも公文も登校前に終わらせちゃってるから、帰宅後は遊びに行ったりしてるよ。宿題もまだ少ないしね。
うちは受験予定だから勉強の息抜きとして、趣味としてのピアノの、位置づけかな。
954 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 22:49:52.02 ID:M2CfjkdB
>>943
うちも空手。
最初週一だったのが、師匠が生徒として稽古している道場での稽古に出るようになり、他の道場との交流稽古のために本部に出向くようになり…と、
いつのまにか最低でも週二、多いと週四とかになってきた。
本人が空手が好きで好きでしょうがないらしいので、親も一生懸命送迎してるわ。

それにプールが週一、進学塾が週一。
平日は毎日学童。
955 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 23:04:42.89 ID:zcnJb+P/
公文は別に計算早くならないよ。
時間内に解くってのはあるから、その程度には早くなるけど。
うちは先取りと脳トレの一環でやらせてる。
956 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/25(月) 23:05:47.05 ID:6PKLg7jU
小2で公文、書道、ピアノ、ロボット教室の4つで、月に何度か単発で土日の工作教室行ったりしてる
バレエとか水泳をやらせたかったけど、ユニフォームの類は頑なに拒否されてしまった
お友達も習い事4つが平均だから放課後に遊ぶ子いなくてどんどん増えてしまったよ
957 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 00:20:33.80 ID:ID1j4QLz
うちは公文と体操だけ
ロボット教室はRobiのところですか?
体験行ってみようかと思ってました
実際どんな感じですか?
958 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 00:52:56.83 ID:dPY4NvJx
>>957
>>956じゃないけど上の子がHのロボット教室に通ってる
もう4年目で最終コースまで来たけど、あくまで遊びの延長、勉強の息抜きとして考えてる
レゴ好きな子なら間違いなくハマるよ
あと毎年開かれる全国大会が楽しい
高橋先生にも会えるし

月謝と初期費用が高めなのと、うちの子はパーツをよく失くしたり壊したりするので
地味にお金が掛かるけど
959 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 01:09:25.70 ID:+9xsQF0Z
ロボット教室はうちの近所にもあるので気にはなったんだけど、
月謝高いよね

とはいえ、中学になったら一気に勉強量が増えるし、
小学生のうちは、なるべく自由な遊びの時間を増やしてあげたいと思っちゃう
でも、公園行ってもゲームするだけの子達がすごく多くて、
ああいうのはみっともないし、だったら身体を動かす習い事させたほうがいいのかな
960 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 02:03:52.30 ID:NDcgxAV8
うちはポピーだけ
公文にしようかと思ってたけど値段に悩んでこっちに
泳げないから短期の水泳教室行かせたけど嫌がって通うのは諦めた
なにか一つくらいやってもいいかなって思うけど本人がやりたいって言わないとどうにも…
961 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 02:44:09.71 ID:S0RhPWBQ
>>959
>でも、公園行ってもゲームするだけの子達がすごく多くて、
>ああいうのはみっともないし

長男が低学年のころは私もそう思ってたw
たしかに一見すると眉をひそめたくなる光景なんだけど、本人たちは至って楽しんでるんだよ。
遊具占拠とか迷惑行為してるわけじゃないんなら大目に見てあげて。
私自身はゲームやらなかったし興味もないけど、小学生男児にとってゲームって大切なコミュニケーションツールだから。

二年生次男の習い事は体操教室とスイミングを週1ずつ。あとチャレンジパッドやってる。
タブレット学習、親はホント楽だよー。マルつけも解説もみんなやってくれるんだもの。
口うるさくガミガミ私に言われるより、優しく的確な解説をしてくれるコラショに任せたほうが息子のためになるわ。
962 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 04:18:08.31 ID:+9xsQF0Z
>>961
ゲームをやらせる場所は約束事を作った方がいいと思う

件の公園で遊んでる子供たちが、去年、祭りの子供神輿に参加してたんだけど、
ただ神輿の横をゲームしながら歩いてるだけなのね
要は参加した子に配られるお菓子セットが欲しいだけなんだけど、
なんで親はそういうの怒らないんだろうと思う

あと、これは知らない子だけど、志の輔の落語会を聞きにホールに行ったら
噺の最中でもゲームをやってる子がいて、隣にいる親はなんで連れてきたんだろう、と
963 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 06:13:20.28 ID:tsUx8L1d
ゲームは親がきつめに制限かけないとずっとやっちゃうよね
空いた時間はゲームがないと過ごせなくなる
ゲーム取り上げられることがものすごい理不尽な親の強権とか虐待に思えてゲームできないとずっと不満顔
ゲームがないとどうやって時間潰せばいいのかわからない

自分の中学時代そうなりかけたから、まだ素直な小学生のうちにきちんとルール徹底しないとなと思う
964 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 06:26:41.64 ID:3PPR7u6J
親がこどもの前でスマホいじる頻度が家は、こどもがゲーム三昧でも文句言えないね。
外でご飯食べると、こどもはゲーム、親はスマホで、同じテーブルなのに会話がない家族をよく見るようになった。ちょっと異様だよ。
965 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 06:27:33.17 ID:3PPR7u6J
×頻度が家
◯頻度が高い家
966 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 07:21:59.34 ID:r4QylE4F
>>923
可愛いw
そしていい情報ありがとう!
うちの子にもそう言ってやらせてみよう
967 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 07:29:32.39 ID:DutprzVV
でも、すべり台とかブランコなんかは小学生には退屈だし
ボール遊びもダメだってなると、ゲーム位しか楽しいことないよね。
ゲームと習い事と勉強と本ばっかで、コミュ力低い子になりそうで心配。

コミュ力が鍛えるには、何をさせれば良いの?
ボーイスカウトやスポ少かしら。
968 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 07:55:11.27 ID:VMiLmqgS
上で呼吸器系の疾患があるお子さんのスイミングの話しを読んで、やっぱり習わせたいな。と思ったけど
スイミングクラブのスクールバスが学校前に来る曜日が月曜日なんだよね…。週の頭からヘトヘトになりそうで不安だ

でも毎回秋冬春と発作に怯えてビクビクするよかマシなのかなー
969 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 07:56:09.35 ID:QksqAQSy
学校
970 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 07:58:12.20 ID:aexE26Sp
先日の家庭訪問で、2年の娘が告げ口魔だと分かってしんどい
クラスで喧嘩が始まると怖くて腹痛起こすから、担任に告げ口してトイレにこもるらしい
担任で駄目だと思ったら校長室まで行くらしくさらに最悪
こんな歳からチクリ魔で便所飯状態にさせてしまったの自分が情けない
971 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:07:59.45 ID:FMmMX3zc
>>970
チクリというより、ちょっとこだわり強かったり異常に過敏なところがあったりとか
そういう問題が原因ということはない?
972 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:10:08.50 ID:1/udxrzE
「喧嘩の声でお腹痛くなったのでトイレに行きます」ならチクリとは思わない。
973 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:14:01.09 ID:r4QylE4F
>>970
そういう人の声が本当に辛いって人いるみたいだよ。
揉め事がはじまりそうになるとトイレにこもると言ってた。
自己防衛のための行動でチクリとは違うと思う。
974 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:17:38.46 ID:kWc1lwDn
>>970
ハイリーセンシティブチャイルド、感じやすい子というのかもよ。

発達障害ではなく、そういう子がいるらしい。
最近息子がこのタイプではと思っている。
975 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:19:32.56 ID:fDEsezr2
>>970
告げ口より腹痛の心配してあげて…。
家ではそういう兆候(パニックになりやすいとか、精神的な理由で体調を崩しやすいとか)は無いの?

家庭訪問での担任の口調はどんな感じ?
心配してくれるならいいけど、大げさでめんどくさいって感じなら担任以外に味方を作るよう親が動かないと子供がかわいそう。
976 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:21:59.96 ID:aexE26Sp
>>971
>>972
「自分の事じゃないのにいちいち言ってくるんですよ」って担任が言うからチクリ魔だと思ったのよ
臆病で怖がりな性格だから不安がってる時は大丈夫よって抱きしめたり、お話ししたりはしてるんだけど
977 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:25:54.51 ID:8s6taH78
>>976
実際には、担任にどんな言い方で伝えてるか双方に確認した?
972ならチクリではないけど、「またAちゃんとBくんがケンカ始めたんですけど」とか、
トゲのある口調とかだとチクりに聞こえてしまうかも。
あとは頻度かな。
978 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:28:36.77 ID:aexE26Sp
>>973
>>974
>>975
小さな頃から敏感なところはあると思う
不安の表れなのか昔からやたらと周りを見て状況を把握しようとする子だったかも
担任はひとまず授業中でも自由にトイレに行けるようにはしてくれてる
でも今年新卒の先生だから細かいケアまでは厳しそう
気の強い子の多いクラスだからいじめの対象にならないかも心配よ
979 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:28:52.85 ID:4rGOOV1V
トイレにこもる頻度はどれくらいなんだろ
月1くらいじゃ、様子見するけど
週1くらいなら専門機関に相談したほうがいいんじゃ…
980 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:29:16.30 ID:CsF8EAgv
「いちいち言ってくる」って担任が言ったの?
そんな言い方する担任こそどうなのよ
981 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:30:24.15 ID:jvHP1smA
うーん…むしろ担任がなんでそんな捉え方をするのかそっちが疑問。
982 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:32:47.22 ID:CsF8EAgv
>>980だけど、ごめんなさいスレ立てられなかった。どなたかお願いします
983 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:33:54.90 ID:QUX2cZS1
うん、2年生の行動に対してその言い方で親に言うのはおかしい
原因が分かっているのだから双方(喧嘩してる子達、娘さん)に適切に対処するのが担任なのに
984 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:35:19.42 ID:QUX2cZS1
スレ立て行ってみます
985 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:36:26.29 ID:QUX2cZS1
どうぞー

◆小学校低学年の親あつまれーpart100 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461627336/
986 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:37:14.30 ID:CsF8EAgv
>>985
スミマセン、ありがとうございました。
乙でした!
987 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:37:21.43 ID:8s6taH78
>>985
乙乙

お腹痛い状態で担任、担任が無理なら校長にまで言いに行く根性があるなら、黙っていじめられるとは思わないけど。
988 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:37:21.98 ID:FMmMX3zc
普通なら「またやってる」でスルーできる程度の小競り合いについて
そのたびいちいち「止めて下さい」言ってくるなら、それは先生や生徒の問題として捉えて
そちらに解決法を求めるよりも本人の問題として対処を考えたほうが良いと思う
989 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:38:53.07 ID:aexE26Sp
>>977
A君とB君で喧嘩が始まったので止めてくださいって言ってくるんだって
頻度は毎日らしい、、、言い争いが多いクラスとはいえ、、、
ちなみにトイレにこもるのも毎日みたい

担任にあしらわれた時は校長室まで行っちゃうんだけど担任に面倒臭い子って思われてそう
校長先生はいつでも来てねってちゃんと話を聞いてくれて、全校朝会で喧嘩が増えてるって言ったりもしてくれてるみたい
990 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:42:45.84 ID:aexE26Sp
>>985
乙です

>>987
お腹痛くなったら即トイレよ
校長室に行くのは痛くない休み時間とかにだそうよ

>>988
担任の話し方からしても多分その程度の事なんだろうなと思う
ウザい子って思われてるのがヒシヒシと伝わって来たよ
991 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:45:18.88 ID:FMmMX3zc
>>985

個人的には、その女の子自身の問題が大きいと感じる派だけど
そう言ってもらいたい側がわざと女の子側立場装ってるように見えてきたw
992 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:46:41.26 ID:IB/KrDTD
>>990
そこまで酷いなら、スクールカウンセラー案件じゃないの?
話を聞いてくれる人が必要なのと、学校と保護者間で連携が必要だと思うよ
担任の対応は個人的にはアウト
993 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:46:42.04 ID:JiObtRw8
毎日か…それはチクリと言われても仕方ないかも。
あと、正直弱すぎるとも思う。
新卒のせいにするのも気の毒。
994 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:49:00.85 ID:aexE26Sp
そうだよね、弱すぎだよね
強くするってどうしたら良いんだろう、、、
スクールカウンセラーに話すのも手かな
995 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:50:02.74 ID:CsF8EAgv
こどもが過敏なタイプだってわかってて、担任に最初に伝えなかったのかな。ウザがられてそうだし、親子でウザいと思われないように慎重に…
996 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:50:14.28 ID:qaoJQ6gm
そうだね
スクールカウンセラーを入れた方がいいと思う
担任の対応もよくはないし、別の人をいれるのをすすめる
997 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:57:11.16 ID:kWc1lwDn
>>992に同意だわ。
担任の対応はアウト。
スクールカウンセラー案件。

スクールカウンセラー、自治体によって違うのかもしれないけど
うちの市だと先生のカウンセリングもしているし
担任が無理解でダメなときは、教頭、校長に話をしてくれて配慮してもらえるようになる。

弱いというのとも少し違うと思うわ。
本当に弱かったら先生に言えないし校長室にも行けないと思う。
998 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:58:15.67 ID:aexE26Sp
お腹の事で定期的に通院もしてるから、担任には精神的にお腹が痛くなりやすいってことはお手紙で伝えてあるんだ
そうよね、親までウザいとか思われたら最後よね
スクールカウンセラー予約してきます
999 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 08:58:26.96 ID:lubUlggr
耐性が無いのと臆病なのは別。
1000 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/04/26(火) 09:09:08.98 ID:aexE26Sp
>>997
スクールカウンセラーって重い障がいやいじめ関係の案件しか相談できないと思ってたよ
気づくのが遅れてしまったけど一つ手立てが見えてきたかも

アドバイスしてくれた皆さんありがとうございました
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 23時間 0分 36秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
429KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20161224104417ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1459127313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
◆小学校低学年の親あつまれーpart77
◆小学校低学年の親あつまれーpart98
◆小学校低学年の親あつまれーpart122
◆小学校低学年の親あつまれーpart113
◆小学校低学年の親あつまれーpart113
◆小学校低学年の親あつまれーpart159
◆小学校低学年の親あつまれーpart166
◆小学校低学年の親あつまれーpart167
◆小学校低学年の親あつまれーpart178
◆小学校低学年の親あつまれーpart161
◆小学校低学年の親あつまれーpart170
◆小学校低学年の親あつまれーpart131
◆小学校低学年の親あつまれーpart172
◆小学校低学年の親あつまれーpart179
◆小学校低学年の親あつまれーpart160
◆小学校低学年の親あつまれーpart159
◆小学校低学年の親あつまれーpart163
◆小学校低学年の親あつまれーpart121
◆小学校低学年の親あつまれーpart111
◆小学校低学年の親あつまれーpart156
◆小学校低学年の親あつまれーpart120
◆小学校低学年の親あつまれーpart181
◆小学校低学年の親あつまれーpart175
◆小学校低学年の親あつまれーpart169
◆小学校低学年の親あつまれーpart107
◆小学校低学年の親あつまれーpart180
◆小学校低学年の親あつまれーpart103
◆小学校低学年の親あつまれーpart155
◆小学校低学年の親あつまれーpart171
◆小学校低学年の親あつまれーpart165
◆小学校低学年の親あつまれーpart154
◆小学校低学年の親あつまれーpart173
◆小学校低学年の親あつまれーpart157
◆小学校低学年の親あつまれーpart129
◆小学校低学年の親あつまれーpart174
◆小学校低学年の親あつまれーpart128
◆小学校低学年の親あつまれーpart158
◆小学校低学年の親あつまれーpart153
◆小学校低学年の親あつまれーpart164
◆小学校低学年の親あつまれーpart97
◆小学校低学年の親あつまれーpart162
◆小学校低学年の親あつまれーpart177
◆小学校低学年の親あつまれーpart176
◆小学校低学年の親あつまれーpart139
◆小学校低学年の親あつまれーpart168
◆小学校低学年の親あつまれーpart134
◆小学校低学年の親あつまれーpart149
◆小学校低学年の親あつまれーpart130
◆小学校低学年の親あつまれーpart148
◆小学校低学年の親あつまれーpart126
◆小学校低学年の親あつまれーpart119
◆小学校低学年の親あつまれーpart144
◆小学校低学年の親あつまれーpart133
◆小学校低学年の親あつまれーpart132
◆小学校低学年の親あつまれーpart135
◆小学校低学年の親あつまれーpart142
◆小学校低学年の親あつまれーpart101
◆小学校低学年の親あつまれーpart143
◆小学校低学年の親あつまれーpart147
◆小学校低学年の親あつまれーpart136
◆小学校低学年の親あつまれーpart152
◆小学校低学年の親あつまれーpart150
◆小学校低学年の親あつまれーpart127
◆小学校低学年の親あつまれーpart141
10:45:29 up 12 days, 21:09, 0 users, load average: 11.70, 11.25, 10.90

in 0.029958009719849 sec @0.029958009719849@0b7 on 122500