1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:36:37.04 ID:Dh0GYt2J
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ
>>2のテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*げっぷの出し方
>>3 *布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策
>>4 *いきみ・うなり対策、綿棒浣腸のやり方
>>5-6 *おくるみのやり方、うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>7 *【魔の3週目またはGrowth Spurt】
>>8 *次スレは
>>950 さんが立ててください。
(質問者だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ150 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465788114/ 2 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:42:04.03 ID:Dh0GYt2J
3 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:43:49.64 ID:Dh0GYt2J
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。
太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
4 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:44:20.44 ID:Dh0GYt2J
5 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:45:46.35 ID:Dh0GYt2J
赤ちゃんがうなる・いきむ
低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。
便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸
>>6 原因が飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)
空気を飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する
3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。
6 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:50:43.33 ID:Dh0GYt2J
綿棒浣腸のやり方
1.大人用綿棒にワセリンをすくい取るようにたっぷり、または滴るくらいオイルをつける
(勢いよく出ることもあるのでお尻の下には新聞紙などを敷いておくと安心)
2.片手で両足を待ち上げて押さえ、綿棒の綿球が隠れるまで肛門に差し込む
3.少し出し入れしたら、穴を広げるように500円玉くらいの円を描くつもりでゆっくりと回す
特に背中側は下に押し付ける感じで刺激すると良い
4.ワセリンやオイルが取れてきたら新しい綿棒にまたたっぷり付けて繰り返す
・大抵の赤ちゃんは泣きますがお腹に力が入るので好都合
・10〜15分、十分な量が出るまで長めに続けてOK
・綿棒浣腸は毎日行ってもクセにはなりません
・綿棒浣腸しても5日便が出ない場合は小児科へ
7 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:51:28.81 ID:Dh0GYt2J
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html 8 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:53:18.28 ID:Dh0GYt2J
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurt。訳すと急成長期とか?
【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう
【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)
たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
9 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 17:55:06.41 ID:Dh0GYt2J
>>950 スレタイ番号変え忘れたorz
次スレは152でお願いします
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 15:13:50.74 ID:92MYxh0W
>>1乙です。
三ヶ月男子の服について相談です。
とうとうコンビ服の紐をほどくようになったので買い替えを考えています。
みなさんはこの時期、どんな服で過ごさせてらっしゃいますか?
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 15:14:08.03 ID:h4wPqPSA
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 15:36:20.06 ID:s8WPTg1I
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 15:48:57.76 ID:Kq15zJOO
今日でちょうど1ヶ月。昼は母乳、夜はミルク100ccを1〜2回あげています。
先週くらいまで、午前中は20分の直母で3〜4時間寝る・午後は1〜2時間寝る・夜はミルク、というサイクルだったのですが、
ここ数日、同じく20分の授乳をしても一時間と経たず泣き出すようになりました。抱いてあやせば泣き止まないことはないのですが、口をパクパクして服の上から胸にしゃぶりつく(偶然?)ので、お腹が空いているように見えます。
母乳の出が悪くなったのか、急に沢山飲むようになったのか、それとも空腹以外が原因なのかわかりません。ミルクを足してしまった方がいいのでしょうか?
テンプレを読みましたが、もしや魔の3週間目というやつでしょうか…?
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 15:58:09.71 ID:dbSQz39x
>>13 そうだと思うよ
ずーっと抱っこしてないと寝なかったりする時期がある
まだこの時期は空腹以外の理由でも機嫌が悪いと本能的にπを求めるから、あやして治る程度なら母乳不足とかお腹が空いてるという訳でもないと思うわ
母乳不足ならおしっこの回数が減るよ
母乳増やすには良い機会だからミルク追加するよりは、おしゃぶりがてら咥えさせて添い乳で寝かしつけると体も幾分楽よ
15 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 17:27:07.27 ID:pHgfN7ZQ
生後20日、完母です。
頻回授乳で、1時間に1度は授乳しています。近ければ20分とかでまた欲しがる時もあります。
そのせいか溢乳することが多く、
かといって授乳しなければ泣き続けてどうにもならないため、どうしていいかわかりません。
助産師さんに相談したら、飲み過ぎて苦しくて泣いてるのかもしれないから
あやすなりして授乳間隔を空けてと言われました。
しかし、どうあやしても授乳しなければ泣きやみません…。
おしゃぶり、おくるみも試しましたがダメでした。
授乳回数はそのままで、一度の授乳量を減らすことでも溢乳対策にはなるでしょうか?
それだと何か問題が生じますか?
わかる方、どうか教えて下さい。
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 17:41:25.14 ID:l5uK8wNW
低月齢スレの86ですが、愚痴が相談に変わったので助けてください
上の子(小3) ヘルパンギーナ疑いと今朝診断
下の子 新生児 魔の3週目
詳しい事情は省きますが、ブラックなのと職業柄これ以上旦那の睡眠を削ることは難しく、休みも週1です
私の実家は両親とも現役で仕事をしていることと、気軽に来れる距離ではないので滅多なことがないと頼れません
実家には体の弱ってきている祖母もいます
旦那の実家は遠方なのと、義母は他界しており義父は現役で仕事をしています
自治体のファミサポや民間の託児所は最短で生後2か月から
家事ヘルパーさんを週1で頼んでいるのですが、今週から週2に増やしました
自分のやる家事はこれ以上手抜き出来ないというくらいに手抜きしまくりです
この状態で、他に頼れるところってあるのでしょうか?
自分ではもう思いつかなくて…
とりあえず旦那の起床に合わせて起きるのはやめて、冷食弁当を自分で用意してもらうかコンビニで買ってもらいます
2〜3日楽できれば元に戻れそうな気はするんですけど…
私も熱が出ていてしんどいです
17 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 17:46:54.02 ID:4mUQU6xw
>>15 今後を考えれば助産師さんと同意見。
π以外の泣き止ませ方を探しましょう。
子守唄、メリー、バウンサー、個人差がありますから自分の子育てを模索して。
そうでないと「泣いたら授乳」だと極論すれば分離不安の大きい子にもなり兼ねませんよ。
新生児であろうと、授乳間隔は3時間前後。短くても2時間、耐えて。
最初は大変だと思うけど頑張って。
月齢上がるほど、欲求増えて応用編に入ります。
18 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 17:53:10.45 ID:4mUQU6xw
>>16 いまいち愚痴の域を出ておらず分かりにくいのですが。
上のお子さんは年齢的に病児保育が使えます。
旦那さんには自分のことは自分でやってもらう、上のお子さんは可能なら病児保育に頼む。
貴女はヘルパーさんに可能な家事をまとめて任せて自分の治療と下のお子さんのお世話に集中する、くらいしかないのでは?
19 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 18:25:27.62 ID:qeLjvvnv
聞くのも恥ずかしいのですが、
ここでみなさんがいう助産師さんに相談って、産院へ問い合わせているのですか?
それとも別の?
どこの助産師さんを頼ればいいのか、まわりに居ない…
20 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 18:33:07.55 ID:7oWnS3ry
>>17 横ですが
生後2wの子に、昼間など覚醒してる時は1時間毎に授乳しています。特に溢乳や吐き戻しなどはありません
(夜間は3〜5時間ずつ位寝てくれるので、その都度の授乳です)
このケースも昼間の授乳頻度を減らした方が良いでしょうか?
21 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 18:46:23.48 ID:hZRfMDxq
>>20 母乳?不機嫌とかはないのであれば、減らす必要ないんじゃない?ある程度のリズムができてるならそれでいいと思うんだけど
母乳であればきっちりと時間開けなきゃいけないことはないし、まだ1ヶ月も経ってない子供なんてうまく飲めなくてむら飲みするから神経質にならなくていいと言われたよ
22 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 18:49:31.48 ID:s8WPTg1I
>>19 退院時に新生児期は産院になんでも相談してって助産師さんに言われました
一ヶ月検診後は最寄りの小児科(一度受診を迷い電話したら、又何か迷ったら電話してと言って下さった)に連絡してます
又、母子手帳を貰ったときに一緒に渡された市の子育て手引きみたいな冊子の、地域の支援センターの紹介の近くに相談可能な助産院への連絡先など書いてあったよ
23 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:06:33.44 ID:4mUQU6xw
>>20 それは問題ないと思います
特に夜は纏まった睡眠が取れているようですし
吐いたりしないならそれがその子のリズムだと思います
24 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:09:47.03 ID:NdVPM5pP
生後2wで混合です
看護師さんの指示で3時間毎に毎回ミルクを足しているのですが、
夜間は一旦寝ると4〜5時間は起きません
今は無理矢理起こしているのですが、そういうものなんですか?
無理に起こして脳の発達に影響はないのでしょうか?
25 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:11:20.31 ID:dbSQz39x
>>15 うちの子も飲み過ぎで吐きまくりの唸りまくりで、結局、授乳間隔空けて改善した
完母の1回の授乳量って見えないし減らすってなかなか難しいと思う
吐いても吐いても欲しがるのは低月齢の仕様
要はあまりに頻繁に飲み過ぎで胃腸の調子が悪くて苦しいのが泣く原因なのだから、今のリズムで飲ませ続けてると改善はされないよ
母乳は好きなだけとよく言うけど、よく出てる場合さある程度こちらがコントロールしないといけない
過飲症候群なんて言葉もあるくらいよ、ググってみ
泣いても最低2時間はしっかり空けるのを目標にできるだけあやして、ガッツリ飲ませる方が長い目で見ても良い
何やってもダメな時は泣き止ませなくても良いんだよ、苦しいから泣いてるんであって仕方のないことだから
授乳間隔あけても1日や2日では改善されないけど、徐々に胃腸の調子も戻ってくるだろうからしばらくは大変だけど、母乳がしっかり出ている証拠でもあるから自信持って頑張ってね
26 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:13:19.32 ID:hZRfMDxq
発達に問題があることを指導しないでしょ
27 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:17:18.95 ID:dbSQz39x
>>19 母乳外来とかもなく、新生児期も過ぎてるなら地域の保健センターに電話で相談すると保健師が授乳や赤ちゃんのお世話、母親の健康やメンタルについての相談に乗ってくれるよ
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:21:09.21 ID:dbSQz39x
>>24 逆に授乳せず寝かせたままにしてると低血糖を起こす
低血糖が起きると突然死や脳の発達が遅れたり障害が起きる可能性があるから新生児期は特に無理やり起こしてでも授乳しなさいと指導されるのよ
29 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:22:01.60 ID:UkDULYJB
>>10 家の中ではボディ肌着やショートオール(肌着タイプのやつ)1枚で過ごしてる
30 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:35:25.07 ID:mG0tgLd9
皆さんベビーシャンプーは何を使ってますか?
現在生後一ヶ月でジョン○ンをつかってたのですがシャンプー後すぐに髪の毛からフケがでてきます。
乾燥?だと思うのですがオススメありますでしょうか?
また、シャンプーは汗のかく夏でも毎日はするものではないのでしょうか?
31 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:38:35.87 ID:NdVPM5pP
>>28 そうなんですね
ありがとうございます
もう一つ聞かせてください
産科ではミルクは記録表によるとたとえば0時3時6時といったカウントだったのですが
私があげるときは混合なのでπから飲ませてミルクまでだと次のミルクの時間まで
時間の指定どおり2時間しかあけてないのですが、
ミルクの飲み終わりから3時間カウントが正しいのでしょうか?
32 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 19:41:36.78 ID:4mUQU6xw
>>28 横から失礼
ウチの子供は2ヶ月頃から夜間は纏まった睡眠を取っていました
最初は不安で起こしていましたが朝起きればちゃんと飲みますし何の問題も無く成長しましたよ
昼夜のリズムを付けることの方が大事ですし、夜間睡眠で低血糖などのエビデンスはありません
33 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:05:11.59 ID:plvDEAF1
34 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:08:10.76 ID:mXQewzFe
35 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:09:49.96 ID:4mUQU6xw
>>34 3ヶ月からリズムつきました
個人差がありますから夜間に起きる子はずっと起きます
育て方以外に体質もあるのでこればかりは何とも言えませんよ
文句は私に言われても困ります
36 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:11:59.80 ID:4mUQU6xw
追記
あくまで理論上の話ですが、サーカディアンリズムは生後3ヶ月頃から付きます
ただ、昼夜の概念が付いても起きる子は普通にいますし問題ありません
1歳になっても夜間ミルクに起きる子もいますから
夜になっても真っ暗にしない、スマホやテレビなどを見せない、を実行しているならあとはお子さんの個性です
37 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:22:38.26 ID:NdVPM5pP
38 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:25:33.47 ID:NdVPM5pP
途中で送信してしまいました
π飲ませ始めからのカウントで3時間ってことですね
何度もありがとうございました
39 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:26:04.61 ID:+rZounPt
20です
レスありがとうございました
この子のリズムという事で安心しました
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:40:14.62 ID:vlCMCAhy
生後一ヶ月と数日、完母です
今日授乳の度にギャン泣きします
ゲップかと思ってさせていますがそれでも泣きます
また片方ずつで5分飲ませていますが、吐いてしまいます
先程は2時間前に授乳して抱っこで寝付いてくれたので、
布団に置いたら起きてしまったので、また抱き起こしたら、勢いよく噴水のように吐きました
吐いたものは透明で白い固形があって、大量ではありませんが、
今までのような吐き方ではないので心配です
2時間置きに授乳していますが、母乳の飲ませすぎが原因なのでしょうか?
またゲップしてもしなくても、縦抱っこは授乳後10分ほどするようにしていますが、
時間が経ってたから吐いてしまいます
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:40:20.80 ID:pHgfN7ZQ
>>15です。
>>17 >>25 ありがとうございます。
やはり授乳間隔を開けるしかないのですね…。
別の助産師さんからは「そのうちに自然と間隔は開いてくるから、好きなだけ飲ませて」と言われていたので
気にせず飲ませてしまっていました。
でも、どうもこのままだといけない気がしてきたので相談させて頂いた次第です。
頑張って、間隔をなんとか開けるようにしてみます。
夜もほぼ寝ない&昼も起きっぱなしの頻回授乳のため、
今日で二徹になってしまいました。今夜も寝られないのではと恐怖です。
そろそろ頭がおかしくなりそうで、どうしていいかわからず…。
いつまでこんな状態が続くのかと絶望しています。
しかし、確かに月齢が進むともっと大変なんですよね。
今のうちに育児のコツを掴みたいです。
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:51:56.32 ID:4mUQU6xw
>>40 様子がおかしいとお母さん自身が感じる時が受診のサインです
吐き戻してスッキリせず、却って泣くなら一度受診を
何らかのアレルギーの可能性も否定出来ません(母乳にはお母さんが食べた成分が含まれますから、酷いアレルギーの子は母乳でも小麦などのアレルギーを発症することもあります)
43 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 20:53:25.04 ID:4mUQU6xw
>>41 何より大事なのは母子ともに健康であることです
お子さんの身体がすくすく育ってもお母さんの調子が悪く不安定になればお子さんも不安を抱えがちになります
お母さんがしっかり休める為の工夫を考えて下さいね
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:02:40.41 ID:dbSQz39x
>>32 >>24のお子さんは生後2wの新生児ですよ
そして入院中の様子から指導を受けている
順調に体重が増加して1カ月健診が過ぎているならそれでも良いでしょうけれど、代謝の激しい割にたくさん飲めない新生児期は眠り過ぎることで授乳が飛ぶと栄養不足に陥りやすいのは周知の事実
栄養不足になると心身や脳に影響が出ることもです
昼夜のリズムよりも赤ちゃんの健康を優先すべき時期です
見当違いのアドバイスも大概にしてあげて
45 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:06:05.35 ID:UkDULYJB
>>32 低月齢でも昼夜の区別つく子もいるよね
そういう子は母乳やミルクを日中しっかり飲んで
それで栄養足りてるから夜は起きなくても大丈夫なんだろうね
健康的でとてもいいことだと思う
でも日中の授乳だけでは足りない子もいるし、
足りてないのに眠りがちでなかなか起きない子もいるのよ
そういう子は放っておくと低血糖で傾眠状態になって
ますます寝るようになるから、無理にでも起こして飲ませないといけない
一日のミルクの飲み具合が分からないと足りているどうかの判断はできないし
実際この月齢では夜もそう長くは眠らない方が普通だから、
こういう場では念のため起こして飲ませるようアドバイスする人が多いのよ
46 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:11:18.61 ID:4mUQU6xw
47 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:11:21.08 ID:qeLjvvnv
>>22>>27
ありがとうございます
近くに助産院も小児科も母乳外来もなさそうですが、支援センターか保健センターに聞いてみます
48 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:17:44.82 ID:sHxDOqAa
>>46 いくら何でもその返しはないんじゃないの…?
こんな態度の人のアドバイスなんて怖くて参考にできないよ
49 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:18:24.88 ID:EYb0E9Ar
生後一週間です。
寝るときは大体左を向いて寝ているのですが、毎回頭が90度近く右に向かって反っています。首が痛いかと思い向きを直すのですが、すぐに元に戻ってしまいます。タオルを丸めて置いてみたのですが、置き方がわるかったのかタオルがずれてあまり意味がありませんでした。
大人からみるとしんどそうですが、赤ちゃんからしたら落ち着く姿勢なのでしょうか?
脳性麻痺の子は反り返りがあると聞いて、よく足を突っ張ったりもするのでそうなのではないかと不安です。
50 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:40:27.38 ID:vXfuO/Ts
>>48 レスの回数や内容からして、あんまり触らないほうがいい人
51 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:45:52.23 ID:pU34chDm
>>30 新生児って皮がむけるじゃない?
あれの続きで頭の皮がむけてるんじゃないかな。
新陳代謝激しいし、毎日シャンプーして差し支えないと思うけどなあ。
ジョンソン使ったことないけど、その辺のドラッグストアで手にはいるレベルでは、
アトピタの全身使えるシャンプーが洗いあがりがツルッとしたよ。
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 21:52:56.95 ID:mXQewzFe
>>49 うちもすごい頭の角度でよく寝てる
他の子持ち友人に聞いたら「この角度、懐かしいわw」って言ってたから、低月齢ではおかしな事じゃないと自己完結してた
首が痛ければ自分で動かすだろうと思ってそのままにしてる
(もう自分で首が動かせる子です)
医者や助産師には聞いてないや
いまいちアドバイスになってなくてゴメン
53 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 22:01:15.67 ID:VNjdX+mn
生後2週間弱です
授乳により乳首ダメージが酷く、色々調べていると縦抱きの授乳が良いと知りました
いざ実践してみようとしたら子が小さすぎるため片方の太ももに跨らせることが難しく、
ふにゃっとした姿勢での授乳になってしまいます
きちんとした縦抱きができない場合はある程度大きくなるまで止めておいた方がいいでしょうか?
54 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 22:13:04.51 ID:CAMmjDvq
>>52 それって真横向いて耳が上に来てる状態ですか?
右の向き癖がついており左向かせると自然と天井見上げる上向きになってしまいます
その時、首が斜めになっててperfecthumanのあっちゃんみたいな体勢で寝てるんですが斜頸なのかと心配してます
左向いて寝てる事もあるし1ヶ月検診でも何も言われなかったので相談もしにくくて
55 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 22:16:35.99 ID:l5uK8wNW
>>18 ありがとうございます
病児保育調べてみましたが、行ける範囲にはありませんでした…
自分でももっと何か方法を考えてみます
56 :
10
2016/08/01(月) 22:53:28.64 ID:92MYxh0W
>>12 ありがとうございます。
読みに行きました。
明日にでもさっそく買いに行ってみようと思います。
57 :
10
2016/08/01(月) 22:55:38.19 ID:92MYxh0W
>>29 レス見落としてお礼ができていませんでした。
申し訳ないです。
明日、ボディ肌着を見に行ってきます。
ありがとうございました。
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 23:33:58.82 ID:MdPykvoB
>>53 未熟児じゃなければ縦抱きもできたと思うけど、フットボール抱きは試してみた?
縦抱きじゃなくても毎回違う抱き方にすれば、多少痛みは回復するよ
あと椅子に座ってるときに、片足をなにか台に乗せるとやりやすいかも
やってるかもだけど、ほんとに痛いときはピュアレーンとラップパックが一番きいたよー
59 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/01(月) 23:36:17.56 ID:dbSQz39x
>>53 縦抱き授乳は体がしっかりするまでは難しいね
赤ちゃんのお尻の下に授乳クッションとか厚みのあるバスタオルを丸めて挟んでみて子を乗せたらお尻と頭を支えて縦抱き授乳の姿勢のまま少し前屈みになってみると支えやすいけど母は少しつらいかな
授乳クッションを脇腹にセットしてその上に子を乗せて授乳するフットボール抱きだと縦抱き授乳にも近くていいかも
あとは授乳48手、笑っちゃうのもあるけど結構実用的なのもあるから色々試してみるのもあり
60 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 01:06:29.33 ID:zkVpQ5Sf
>>49 麻痺は少し動かし辛いだけでも麻痺でとても広い意味があるから
なんとも言えないけど出産の時なにも問題なければほぼ大丈夫だし
何かあったとしても病院が対応していれば必ずリスクの話はされるから大丈夫
1/1000の心配をするより育児を楽しんでね
61 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 01:43:10.48 ID:PHVC6Uj0
>>49 うちの子も反りの強い子で、やっぱり心配で色々調べたんだけど
そういう赤ちゃんって実は結構いるそうだよ
でもほとんどの子は特に問題なく育つらしい
脳性麻痺かどうかは今後の発達の様子を見ていかないと分からないだろうから
心配ならまずは健診で相談するのがいいと思う
ちなみに私は、反りの強い子はできるだけ背中が丸くなる体勢を
作ってあげるといいというのを本で見て、抱っこの仕方を気をつけたり
授乳クッションで寝床を作ったりしていました
首のけ反らせて寝てるのはやっぱきつそうで気になるしね
62 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 01:56:34.84 ID:CKM/GGeu
生後3ヶ月半です。
今まで外出は抱っこ紐でしたが、2週間ほど前にAB型ベビーカーを購入しました。
試乗の時はニコニコしていたのですが、だんだん乗ってる途中で泣くようになりました。
今では乗せてベルト閉めるあたりでギャン泣き&海老反りで、泣きやみません。
根負けして抱っこするとすぐ泣き止みます。
お散歩から少しずつ慣らそうにも乗車拒否、家の中で乗せるのは狭いので難しいです。
ベビーカー派の方は最初から乗ってくれましたか?
慣れさせるために何か工夫されましたか?
アドバイス頂けると嬉しいです…
63 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 03:08:42.31 ID:URHags3e
64 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 05:09:32.80 ID:Aqtgm1dG
>>62 一人目の時同じように乗車拒否だった
毎日家の周りを散歩して大泣きしたらやめてを繰り返して、少しずつ慣らしていった
でも泣かなくなったの5-6ヶ月とかそのくらいだった気がする
低月齢の間のお出かけは抱っこ紐で乗り切ったような
まだ2年前なのに記憶が曖昧でゴメン
慣れたら乗ってくれるようにはなると思うけど、それまで無理に乗せて嫌いになられると厄介だよね
おもちゃとかぶら下げて楽しくしたりリクライニングの位置を変えてみたり、母が見える位置に持ち手を変えたり、その子なりのポイントがあるかも
65 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 08:37:29.29 ID:Kl+V/lCV
>>55 遅いレスな上にあまり参考にならずごめんなさい
新生児訪問受けた?
その問い合わせ番号に電話して相談してみたら
地域のことはここで聞くよりいいよ
66 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 13:42:15.50 ID:NcGYv6JY
>>58>>59
ありがとうございます
フットボール抱きは前から試していましたが、片方が扁平なので痛むのは痛むし多少マシかな程度でした
縦抱きなら劇的に痛みがなくなるのかと期待していたのですが、フットボール式とあまり変わらないのであれば無理して挑戦しなくてもいいかもしれないですね
提案して頂いた工夫で試しつつ他の抱き方も取り入れたいと思います
四十八手、参考にさせていただきます
67 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 15:25:10.65 ID:rFr96H4W
生後1ヶ月
頭が痛くてイブクイック飲みました
授乳は何時間か控えたほうがいいでしょうか?
すでに胸が張って痛い…
68 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 15:49:14.76 ID:a7aHfPvh
>>67 イブクイック自体に授乳中の人は医師や薬剤師に相談て書いてるよね?飲む前でなく、しかも飲んでから2ちゃんスレで質問する内容ではないよ。
69 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 15:52:12.50 ID:dX5LJA8a
生後3週目でまさに魔の3週目突入
パイ要求する割にミルクあげてもほとんど飲まないでギャン泣き
妻もうろたえてたのでここの魔の3週目のテンプレをそのまま見せて、自然なことなんだと説いたら、「泣くたびパイくわえさせたり結局私が全部やれってこと?こんな文引用してまでなにもかも私にさせるつもり?」と怒り出し離婚の危機です。
どうしたらいいですか
70 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 15:59:43.63 ID:BbOftg6s
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:02:17.63 ID:kkwZK/iL
>>67 薬剤師がいるドラッグストアや薬局なら
ある程度のことは電話で教えてくれることがあるよ
購入したお店に電話してみたらどうだろう
>>69 それは赤ちゃんについてじゃなくて夫婦関係についての質問だよね
ここだとスレチだと思う
じっくりスレとかで聞いてみたら?
72 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:02:38.03 ID:dX5LJA8a
>>70 最初のうちは加えるのですがしばらくすると離します
73 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:03:23.37 ID:dX5LJA8a
加える×
咥えるです
74 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:06:24.79 ID:pUGtSk87
>>69 奥様は親子連れの手負いの獣なんで全力で保護してあげてください
赤ちゃんパイ欲しいんじゃないんじゃないのかな?
お腹いっぱい過ぎても泣きますし
寝たいのにうまく寝れなくても泣きます
熱い寒いゲップオムツ確認したら旦那さんが抱っこしてあげて、ゆらゆら揺れてみるとかお散歩(昼間はくっそ暑いんで部屋の中ウロウロ)とか貴方が出来ることを試してみてはどうでしょうか
ただ余りにも尋常じゃない泣き方や段々激しくなっていく泣き方は病気の可能性もあるので、おかしいなと思ったら病院へ
75 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:18:55.38 ID:Ft8BqT7Y
>>67 私だったら24時間は控えるかな。ミルクあるんだよね?張って痛いなら、搾乳して捨てよう。
授乳中に市販薬飲むとか信じられないけど。
76 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:27:07.17 ID:x//av8pe
>>67 最低一日は授乳したらダメだよ
というかここで問題ない、授乳していいよって言われたら授乳する気だったのか
産院に相談したら授乳中でも飲める薬出してくれただろうし、せめて葛根湯飲めば良かったのに
77 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:43:26.05 ID:lDdVeHk+
>>76 同じイブでも一番シンプルな「イブ」だったら授乳中飲んでも大丈夫だった
ロキソニンもおk
イブクイックはイブプロフェン以外に成分が色々入ってるから授乳避けた方がいいと思う
78 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:50:37.66 ID:1ogiYTg7
>>76 母乳スレのテンプレより引用
§授乳中に注意を要する薬について
薬は母乳から赤ちゃんに移行します。
しかし、赤ちゃんへの影響は調べられていないものが殆どです。
日本では、動物実験において人ではあり得ない大量投与時のデータをもとに、あるいは投薬経験がないことをもとに授乳中の婦人への投薬を制限しています。
実際に乳児に影響が認められる薬物は、抗癌剤、放射性物質、抗精神病薬、抗痙攣薬、麻薬などの特殊な薬物だけです。 抗生剤に関しては全て問題ありません。
(帝王切開の場合、麻酔も抗生剤もバンバン入れながら授乳をしています。)
比較的よく使用される薬で注意が必要な薬は、最近は解熱剤としては
ほとんど使用することがない解熱剤のアスピリン、鼻水止めとして時に使用されるクレマスチン(薬品名テルギンG、タベジールは注意が必要と書かれています。)などです。
どうしても辛くて痛み止めを使いたいときは、薬は飲んで30分〜2時間くらいの間が、
一番薬が濃く出てる時間なので、不安なら授乳直後に服薬…で2時間以上あければ
いいのではないかと思われます。赤にも処方される薬なのでタイレノールじゃなくても、
成分が「アセトアミノフェン」の物を準備しておけばいいと思います。
歯科治療でフロモックスという抗生物質を処方される場合があります。
赤ちゃんが服用しても比較的安全な薬で、母乳への移行も少ないので安心して授乳を続けてください。
授乳中の薬の影響 <独立行政法人国立成育医療研究センター・妊娠と薬情報センター>
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html#2 79 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 17:05:09.13 ID:rFr96H4W
67です
ありがとうございます
痛すぎて勢いで飲んでしまいました。
24時間はミルクでいこうと思います
今後は気をつけねば
80 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 18:13:38.09 ID:BjgeugtP
>>79 >>78はスルーなの?
2時間あければいいよ、出産した病院でもそう言われました
81 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 18:27:57.56 ID:nVtYLgRW
>>69 母乳とミルクを与えた時間はメモってるか?あまり時間があいてないなら
>>74でも言われてるように他の原因も色々探ってみるといいと思う
うちの場合は、なんかミルク欲しがる回数多い?と思ったら実は
うんち・おならが出せず泣いてることが多かったんだと後でわかった
お腹が張ってたら綿棒浣腸を試すと結構よく出て寝てくれたりね
あと、モロー反射で覚醒→眠れなくて泣くコンボはお包みで多少防げる
包んだあともちょくちょく様子は見た方がいいけど
まあ色々手を尽くしても泣くときはあるし、異常な泣きでなければ
「赤ちゃんだから仕方ない」とあやし続けるしかないときもある
82 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 19:01:58.20 ID:BbOftg6s
>>69 あと泣くのは悪い事ばかりでもないよ
他の人が言ってること全部やって、おなかいっぱいでおむつもきれいで室温も適温で服も厚着しすぎて無く、不快要素何もないのに泣き続けるならただ泣きたいだけってこともある
泣くことで肺や腹筋が鍛えられるって聞いた
あとうちの子はそれくらいから横抱きを嫌がるようになって縦抱きで小刻みにリズム刻まないといくら抱いてても泣きやまなくなった
あとは色々やってみてぐるっと一周して最初に拒否したミルクあげたらゴクゴク飲み出したり
奥さん体もまだまだ本調子じゃなくてツラいだろうから労りの言葉かけてあげて上記のこと試行錯誤してみて
π以外は全部あなたにも出来るから
日中働いて帰宅して子守ってツラいとか思っても奥さんの前では見せないであげてね
最初の数ヶ月はメンタルもズタズタだから落ちつくまでファイト
83 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 19:04:01.32 ID:x3ykCl3m
>>69 ミルク・オムツ・ゲップ・室内温度・抱っこ・鼻づまり・おしゃぶり・体温
思い付くのをあれこれやっても駄目で
日中泣き続けるのに絶望してたけど
ふと思いたって沐浴でベビーバスいれた途端ピタッ!スヤァ...だったよ
すでにやってたらごめん
私の場合の原因は
前日に熟睡してるのを無理矢理起こすの可哀想だと思って
いつもの沐浴ローテパスしたせいだが
84 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 02:00:51.63 ID:WsgmVDn5
>>83 うちも3Wぐらいだけど、黄昏時にお風呂タイムにしたら落ち着くパターン
そりゃ赤ちゃんだってさっぱりしたら気分変わるよねって思ってる
85 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 08:01:19.72 ID:eFMFkhCH
横の上に亀なんだけど
>>17 生後20日でメリーとかバウンサーって使える?効果あります?
うちも今同じような状況で困ってるんだけど、
バウンサーはまだ使える期間じゃないし、メリーもまだ楽しめるとは思えないんですが普通はもう楽しめるもの?
86 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 08:18:58.23 ID:SR4UqIh+
>>85 流れ読んでみ
2w目の新生児に2ヶ月の赤ちゃんのこと引き合いに出すような人のアドバイスだから、お察し
バウンサーは新生児から使える物もあるけど、メリーは一般的に視力が発達してくる2ヶ月くらいから楽しめるよ
流れる音楽は聴いて楽しめるかもだけどね
新生児には向かない
87 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 08:30:48.64 ID:eFMFkhCH
>>86 そうですよね、めっちゃ混乱しました
焦っていたのでこのレスだけ目についてビックリしてしまいました
ネットでの情報ってほんと何を信じるか難しいですね、
意見がバラバラだったり真逆だったりするし
88 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 08:31:27.31 ID:eFMFkhCH
>>86 お礼を言うのを失念してしまいました
ごめんなさい、ありがとうございました!
89 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 08:40:04.45 ID:KCEWKQfG
>>85 メリー、3wからなんとなく見てる?ってなって、4wにはちゃんと見て追ってたよ。
助かった人もいるということで。
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 08:43:46.53 ID:vgi2hzZP
もうすぐ1ヶ月の子ですが夜の寝かしつけがうまくいきません。
昼はπを飲んで抱っこか寝かせれば寝ます。
夜になると抱っこしても寝かせても興奮してバタバタ動いてしまい
結局二時間騒いで泣きつかれて寝る、という感じに
なってしまいます。
朝明るく騒がしく夜暗く静かに、は心がけています。
他になにかやれることはありますか?
もうすぐ里帰りからマンションに帰るので迷惑になってしまうと焦ってます
91 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 09:03:26.43 ID:SR4UqIh+
>>87 まあ発達具合や子の性格、好みにはかなり個人差があるからね
目安はあっても実際は十人十色で何が正解ってのがない
色々、試して合うものを手探りで探っていく感じかな
ネットの情報はネガティブなものとか自分の子に当てはまらないと感じるものに敏感になりやすいけど、みんながお手本通りに育つわけじゃないから、大らかに見守ってあげるといいよ
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 10:40:57.09 ID:/oI/zS/2
>>64 ありがとうございます!
おもちゃを持たせつつ、ご機嫌な時に少しず練習してみます。
もっと低月齢から乗せる練習しておけば良かった…
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 12:48:43.99 ID:ENPVQDWf
>>90 比較的昼のが睡眠時間多い子だと、今後昼夜逆転しやすいかも。
けどまだ今は昼夜の区別がつく前だから、仕方ない頃だと思うよ。
1ヵ月過ぎたら、徐々に支援センターとか時々行って、昼間はより刺激的に過ごすと夜寝やすい。
まぁでもあと2〜3ヵ月は、睡眠の不安定な時期だから、耐えろがfaかな。大多数が通る悩みだよ。
94 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 13:06:45.10 ID:GetYDYoD
3ヶ月になったばかりです
今まで20〜翌朝5時くらいまでは2回ほどの授乳であとはぐっすり寝ていましたが、昨晩は夜泣き?(寝る→身体をビョーンと伸ばす→覚醒→泣く)でほとんど寝てくれませんでした
夜眠れなかった分なのか今はちょこちょこ覚醒しつつも授乳以外はほとんど寝ています
このまま子のリズムで寝かせても大丈夫でしょうか?
昼夜逆転になってまた夜に寝るに寝れないのもかわいそうで悩んでいます
95 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 13:22:25.14 ID:w3JngSnE
>>90 うちの子もそんな感じでした。
毎日深夜まで何時間も泣き叫んでました。
明け方まで泣いていた事もありました。
親も疲れ果てておかしくなりそうでした。
うちも賃貸なので、近所迷惑も気になって焦りました。
色々試しましたが、低月齢のうちはどうやっても寝なくて、夫と協力して乗り切りました。
もう少し大きくなれば昼夜の区別もつくようになって、生活リズムを作ってやったり、日中はたくさん遊んだり、マッサージしたりして程よく疲れさせたりできるんですけどね。
もし時間があればネントレ本を読んでみるのもいいかもしれません。
ろくなアドバイスができなくて申し訳ないのですが、低月齢の頃は眠れずに泣いていたうちの子は1歳頃には5分で寝付いて朝までぐっすり寝るようになりました。
96 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 13:39:12.42 ID:SR4UqIh+
>>90 ジタバタにはおひな巻
>>7で動きを封じるのが効果あるかもしれない
おくるみして寝かしつけてそのまま布団に置くといい
おひな巻が難しくてもタオルなどで軽く包んで寝かしつけてタオルごと寝かせるとまだ抱かれてると勘違いしてしばらく寝てくれたりする
あとは添い乳してそのまま同じ布団で添い寝かな
2人目以降は専ら添い乳で寝かしつけてるわ
低月齢の赤ちゃんの泣き声って母からすると凄く大きくて嫌な声に聞こえるけど、他人が聞くと盛りのついた猫の泣き声と大差ないくらいよ
よほど壁が薄くなきゃ窓締め切ってたらそこまで心配しなくてもいいと思うわ
>>93 3ヶ月は急成長の時期だからね
>>8夜泣きも始まったりするね
添い乳してもダメかな?
眠い子を起こし続けるのもなかなか難儀なものだからある程度のあきらめも肝心かも
お母さんも一緒に昼寝して身体休めるといいよ
97 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 13:41:00.49 ID:jdc6o8jB
>>94 私も夜の覚醒で悩んだことあるけど、昼間頑張って起こしておけば
夜寝るかというとそうでもないんだよね
逆に疲労MAXなのに眠れなくて夜中に延々ギャン泣きし続けたりする
なので、そういう時期は親も昼寝してお子さんのリズムに合わせる方が
お互いにとって負担が軽くなるんじゃないかなと思う
昼間明るく夜暗くしてれば自然と元に戻るよ
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 14:13:17.17 ID:1Wa/UlrV
>>85 うちはバウンサーもメリーも生後23日から使い始めたけど、メリーはパタパタしながら機嫌良さそうに見てたよ。止まったら泣いたりしてたから、存在は認識してたっぽい。ただ当然だけどお腹空いてる時とか寝ぐずりを紛らわせられるほどの効果はなかった。
バウンサーはカトージのを、まだベルトがぶかぶかだったからゆりかごみたくして使ってたよ。
でも泣き止ませというより、ベビーベッドがある場所以外、料理中とかお風呂中に見える所置いておくのに使ってました。子はバウンサーの中でたまに足動かして揺らしながら眠ったりしてたよ。
99 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 15:01:35.54 ID:mgQHv/qr
>>90 ちょっとずれるけど
実家一軒家で自宅マンションだと、自分の経験がないからすごく心配だった
まず帰ったらお菓子もってお騒がせすることになるかもしれません、申し訳ありませんて挨拶したらいいよ
それで大丈夫ですよと表面的にでも言ってもらえたらきっと気持ちが軽くなる
もし微妙な人がいれば、それはそれでいい知れぬ不安よりは対策しようもあるし
100 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 15:25:33.38 ID:1BUttNvO
生後1ヶ月です。最近子が鼻くそが詰まって苦しくて泣くことが増えてきました。クーラーと扇風機を使っているため乾燥してるのかもと思い加湿器の導入を考えているのですが、ふと部屋の掃除を週末にしかしていないことが原因?とも気づきました。
よく疲れているなら家事はしなくていい!と言われているので本当に最低限のことしかしていなかったのですが、皆さん毎日掃除機とかかけているのでしょうか。。
あとガーゼのおくるまを持った時埃が立つのも気になります。普段の生活で何か工夫とかあったら教えて欲しいです。
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 15:28:15.04 ID:1BUttNvO
おくるまじゃなくておくるみです。すみません…
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 16:09:36.40 ID:tsyvo6Q3
>>96 >>97 94です。早速のレスありがとうございます
無理して起こさなくてもよさそうですね。おっしゃる通り私も身体を休める時間にします
103 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 16:55:53.33 ID:Hey9WtOK
明日で2カ月になるんだけど、先週の木曜日を最後にウンチが全く出てない…
それまで1日1回はミルク(100ml)をあげていたんだけど、先週の金曜から
完母に挑戦しようと、ミルクを一切やめたんだけど、これが原因かなぁ?
あと、うちの子はあまり泣かないというか、大声で泣き出すまで時間がかかる。
最初は「えっ・・・えっ・・・」という声と手足をジタバタすることから始まって、
5分ぐらい放っておかないと本気で泣かない。。これって問題ありかなぁ
今まで本気で泣くまでにすぐ対応してしまったのも悪かったのだろうか。
なので最近は本気で泣き出すまでじっと待ってるんだけど。
本気泣きまで時間のかかるお子さんをお持ちの方っていらっしゃいますか?
104 :
90
2016/08/03(水) 17:23:48.01 ID:vgi2hzZP
お返事ありがとうございます。
やっぱり時間が解決すると思って気長に接するしかないですよね…
おくるみ等ためしつつ1ヶ月健診終わったら少しずつ昼間出掛けてみて
なんとかリズムをつけていきたいです
隣の部屋への挨拶もしておきます
105 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 17:38:00.16 ID:nSrqgs6M
106 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 17:52:16.47 ID:1Wa/UlrV
>>103 うちも二か月半で、あまり泣かない方だと思うし、本気泣きに発展するのも少ない方だと思う。
眠くてぐずぐずしてる所を、少し構ったあと、放っておいたら本気泣きになるくらい。逆に全く構わなかったらいつの間にかぐずぐず治ってることもあった。
ぐずぐずしてるうちに根気よく抱っことかすると本気泣きせずに寝てくれるし。
お腹空いている時も、満たされないと大声で泣くけど、大抵お腹すいたぐずぐずのうちにあげちゃってる。
でも全く泣かないわけじゃないし、普段ご機嫌な時も多くてクーイングしたり、笑ったりしてるから、あんまり気にしたことなかった。ちなみに女の子。
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 19:04:06.84 ID:iblrQDg0
産前に買った2本の哺乳瓶(未開封)の1本を今秋出産予定の友人にあげようと思うのですが160mlと260mlどちらを手元に残したらいいですかね?
3ヶ月なりたてで今の所完母です
108 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 20:03:50.07 ID:PgVlAj2J
>>107 大は小を兼ねるで260の方じゃないかな?
今は完母でも混合、完ミになる可能もあるしね
もらう方も使うとしても産んですぐは260は大きすぎると思う
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 21:12:21.23 ID:SR4UqIh+
>>103 まずは綿棒浣腸で解消してあげて
>>6参照
溜まってると出にくいかもしれないから、綿棒浣腸やってみてもまとまった量が1週間以上出ないようなら小児科へ行って出してもらった方がいいかも
おしっこの回数と色がミルク飲んでた時と変わりなければ足りてないこともないかと
足りてるかの判断はやはり体重測ってミルクやめてからの日増しを確認してみるのが確実だと思うよ
110 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 21:15:42.13 ID:osgEbl9R
>>107 私もあげるのは160がいいと思う。
友人が260も必要になるかどうかはわからないしね。
111 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 21:38:00.22 ID:iblrQDg0
>>108 >>110 ありがとう
小さい方をあげることにするよ
今思うと産前から完母のつもりだったのになんで2本も買ったのか…
112 :
103
2016/08/03(水) 21:43:28.41 ID:Hey9WtOK
>>106 うちと全く同じですw
本気泣きすることも勿論あるんだけどね、どうしても回数が少なくて…
最初は全然気にしてなかったんだけど、大きい声で泣かせた方が肺が鍛えられる(?)
との噂を耳にしてから、1日数回は本気泣きするまで放置するようにしました。ちょっと可哀想だけど…
ちなみに男の子。 いきなり「うわーん」と大声の本気泣きから始まる時もあるんだけど、
それはよっぽど寂しかったりお腹空いた時だけかな…。
お互い子育て頑張りましょう。レスどうもありがとうございました。
>>109 >>105 母乳足りてないのかと不安になって、さっき直母の後に100mlあげようとしたら
60mlしか飲まなくて…
でも、その直後、無事にウンチがでました^^;
今晩ウンチ出なかったら綿棒浣腸しようと思っていたので、まあ良かったですw
ミルクが一気に胃に入って腸が刺激されたのかな??
おしっこの回数は混合の時に比べたら明らかに少なくなったけれど
1日7回以上は出ているようなので、大丈夫だと…思いたい。。
体重もそれなりに増えていると思うので(明日で満2か月で5200g。1か月検診から1.2kg増加)
もう少しこのまま完母でいきたいと思います。
勿論、体重増加が著しく減少したら、また混合にしようと思います。
レスありがとうございました。
113 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 21:56:21.89 ID:kENhQj67
泣くと肺が鍛えられるってのは、よく泣く赤ちゃんの育児で
疲れ果ててるお母さんを慰めるための言葉であって、
泣かない赤ちゃんはあえて泣かせて鍛えた方がいいっていう意味じゃないよ
赤ちゃんはこれから泣く以外の方法(声や身振りや言葉)で
意思表示することを覚えていくわけで、本気泣きの前のグズグズはその第一歩じゃない?
せっかくコミュニケーション上手なお子さんなんだから、
お母さんもお子さんの意思表示を受け止めて
グズグズの段階でお世話してあげるのがいいんじゃないかなあ
あと、体重が著しく減少したらじゃなくて
増えなくなった段階でミルク足した方がいいと思うよ
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 23:24:50.21 ID:Q2mGKr4z
>>100 うちはコロコロするようになってから、掃除機は毎日かけてる
私の抜け毛が激しいので…
あと、ガーゼのおくるみってエイデンのかな?あれは最初綿ぼこり出るけど、何回か洗濯したら出なくなって肌触りよくなるよ
115 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 23:30:06.31 ID:Zv/iPS++
ギャン泣きで乳を要求するのって赤さん的には相当切羽詰まった状況と聞いたから時間がきたらあげてるな
ちょこちょこ飲みになっちゃってるけど
πきたーって顔も見れるしそれでも良いかなと
116 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/03(水) 23:44:41.14 ID:YyNgc+BB
親指を吸って寝るという癖がついてしまったようです
眠くなると指を吸いはじめ、だんだんと眠っていきます
抱っこの寝かしつけより楽だったからそのまま過ごしていたら
ここ1ヶ月くらい必ず吸わないと眠れないようになってしまいました
この時期指舐めは普通とは思いますが必須の入眠儀式になってしまっているのが気になります
指がうまく吸えない(拳を突っ込む)とギャン泣き、
体が固定されるチャイルドシートでギャン泣きで
もう抱っこでは寝てくれません……
こういった癖は直すよう努力すべきですか?
片方だけ吸うので何となく口が歪んできたような気がするし、
チャイルドシートで泣くのも困るしで悩んでいます。
117 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 00:50:30.66 ID:3xO+DjPp
>>116 ねんトレ本何冊か読んでましたが、指しゃぶりの入眠て特に問題ありとは書いてなかったです。
むしろ抱っこやおっぱいでないと眠れない子の方が問題視されてましたし、指しゃぶりできるようになったら、おくるみもやめていいとまで書いてるくらいでしたよ。
ただ、チャイルドシートで泣くのがきになるなら、指のかわりにその時だけおしゃぶりはどうですか?
なにか吸いたい状態なんだと思いますし、この月齢ならおしゃぶりの害は気にするほどないですよ。
118 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 01:02:25.33 ID:Ryhqrhqj
>>116 赤ちゃんって「いつもと同じ方法」で寝たがるもんなんだよね
きっと身を守る本能的なものだろうし
何かを吸って落ち着くのも赤ちゃんの習性だし、
今は仕方ないんじゃないかな
口が歪むのが心配ならおしゃぶりはどうだろう
チャイルドシートは結局慣れるのが一番の解決法なんだよね…
慣れれば上手に寝るようになるから、それまでは泣かせるか
何かで気を紛らわすかやっぱりおしゃぶり使ってみるかで
何とかしのいでみて
119 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 03:59:39.80 ID:IGXMx7gt
>>116 月齢わからないけどブームってあってね
コロコロ変わるものよ
うちの子たちもいつもおしゃぶりで寝てたのに、プイッと吐き出してまで寝る時は指しゃぶりするようになった
でも、特に何もしなくても生後半年くらいにはいつの間にかしなくなったわ
ぐっすり寝たら口から離してあげるくらいで十分
歯が生えてきたらやめるかもだし、低月齢のうちは心配することないよ
変形もまだまだ骨が柔らかい時期だし気にすることない
どうしても気になるなら寝入る時に添い乳してあげたら?
これも癖になるけど指しゃぶりとは違って断乳する時にはやめさせられるから良い
120 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 04:18:01.18 ID:dz0WjhAl
>>116 私自身、小学校に上がるまで
親指しゃぶりが治らなかったんだけど
特に口が歪んでるとかないよ
ちなみに親指の形が変とかそういうのもない
121 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 06:31:43.46 ID:wQyO5ZQe
おはようございます。
お子さんが外耳炎になった方いますか?
先週から、右耳からほんのり変な匂いがしています。激臭ではないので、様子を見ていたのですが、改善しません。
小児科でよいのか、耳鼻科に行くべきかも悩んでいます。
122 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 06:41:02.75 ID:lWTop2sv
耳鼻科
123 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 07:48:15.99 ID:yE7g0/A0
>>121 うちも片方の耳がツンと匂ってたので、近所の耳鼻科に見てもらえるか電話してから耳鼻科に行ったよ
耳の中の胎脂が汗とかで匂ってたみたいで、とってもらったよ
124 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 08:40:57.51 ID:H9rBJG8h
>>116 上の子が寝るときに親指をしゃぶりながら寝てました。
上唇と親指に吸いだこが出来たけど、成長して手とか指とか使うようになるとだんだん吸わないようになり、2歳頃には吸わなくなりました。
もう小学生ですが口の形、歯並び、指の形共に問題なしです。
125 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 12:10:57.05 ID:AKwoZEXz
>>117 >>118 >>119 >>120 >>124 ありがとうございます!
そして月齢忘れていました、3ヶ月半です
あまり心配しなくて大丈夫そうなんですね。
周り(特に母世代)からは止めさせろと結構言われるので気になっていました…
寝たらそっと外すくらいにして見守ろうと思います
チャイルドシートに乗せる時におしゃぶりはいいですね、
持っていないので調べて買ってみます!
経験談心強いです、ありがとうございました。
126 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 13:06:03.21 ID:paAwJsvN
1ヵ月半です。新生児のころから、たまに呼吸がヒッヒッヒッヒッと声をだして荒くなることがあります。すぐに収まり、機嫌が悪くなることもないので気にしてなかったんですが、他の家族にやばいんじゃない?と言われ、急に心配になってしまいました。
このような症状出た方いますか?頻度は週に3〜4回くらいです。
127 :
126
2016/08/04(木) 13:07:01.07 ID:paAwJsvN
すみませんageさせてください
128 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 13:46:41.67 ID:FcfYlyEZ
>>126 同じく1ヶ月半でうちの子もたまにあります 全く気にして無かったです
129 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 13:51:05.15 ID:eowKzc3n
>>126 三人目産んで今生後三週間だけど、新生児あるあるじゃないかな?
上の子らにもよくあったなーと過去を懐かしんでるよ
しかし周りにあれこれ言われると不安になるよね
130 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 14:03:52.82 ID:fUeU8L/2
もうすぐ3ヶ月、うつ伏せ練習の方法がわかりません
寝返りさせるような感じで体を横に向ける→胸〜首を支えながらうつ伏せにさせていますが、これでいいのでしょうか?
また、正しい手や足のポジションを教えてほしいです
131 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 14:17:30.23 ID:durVMADj
>>126 うちもたまにあったよ
私は心配になって調べたんだけど、どうやらよくあることらしいって結論になった
132 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 14:26:46.55 ID:sbFAUP2g
家族って何かとやばいんじゃない?とかおかしくない?とか言ってくるよね
先生に確認して仕様だって説明しても翌日にはまた変じゃない?って不安煽ってきて苛ついたわ
一番心配してるのは自分だって
133 :
126
2016/08/04(木) 14:41:06.56 ID:paAwJsvN
>>128 >>129 ありがとうございます。よくあることのようで安心しました。他人のひとことで不安になってしまうことがあるんですね。自分の言動にも気をつけようと思いました。
134 :
126
2016/08/04(木) 14:42:33.73 ID:paAwJsvN
>>131 すみませんリロードしてませんでした。ありがとうございます!母って心配が絶えない生き物ですね…。
135 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 15:00:04.58 ID:T2wSaPva
1ヶ月検診などで近々外出の機会があるのですが、
まだ抱っこ紐は使えないのでおくるみでタクシー直行の予定です。
その場合、子の日除け対策ってどうしたらよいものでしょうか。
帽子とかでしょうか?
おくるみ抱っこのため両手が使えず、日傘が無理なのでどうしたらよいものかと悩んでいます。
136 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 15:28:38.20 ID:BLWJwPf0
一人で赤ちゃん抱っこして連れて行くの?
もし可能ならご家族の方と一緒に行った方がいいと思うよ。
抱っこしたら両手塞がるし、初めての外出でしょ?
お母さん側も慣れてないし、意外と持っていく物も多いと思うよ。
おむつとかお尻ふきとか、ミルクで育ててるならミルクや哺乳瓶、
場合によってはお湯も持っていかないといけないかもだし…
どういう病院か知らないけど、長時間待たされる場合もあるしね。
だから出来ることなら、誰かについてきてもらって検診行った方がいいよ
(ご事情で、どうしても自分一人で連れて行かないといけないならごめんなさい)
137 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 15:32:29.52 ID:SwI2ng2i
産後サポートで付き添いのサービスもあるよ
この前1ヶ月検診だったけど1人で来てる人も多かったよ
みんなベビーカーだったけど
138 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 15:34:54.51 ID:N5C6kuUD
>>135 1人で連れて行かなきゃいけないなら、
本当は新生児から使える抱っこ紐とかあるといいのだけど
素抱っこは大変だし危険だよ
素抱っこで行くなら、この日はしょうがないと割り切って日焼け止め塗るとか
139 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 15:50:53.11 ID:sbFAUP2g
>>135 二週間検診?と一ヶ月検診の時素抱っこでタクシーで行きました
ただ荷物は同行してもらった人に全部持ってもらって自分は手ぶらで子だけ抱えてる状態でした
タクシーもマンションの玄関まで来て貰って病院のエントランス真ん前で降ろして貰ったから、外の日に晒されたのは一分あるかどうかだったから日焼け対策はしてなかったや
意外とタクシーに座るのが大変だった
(両手塞がってる状態で中腰で腰掛けないといけない動作)
これでお会計があったらと思うと自分にはきつかったかも
140 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 15:55:38.47 ID:70SYqGbc
>>135 素抱っこしながら一人で検診行きました
移動は車で外にいたのは駐車場から玄関までの短い距離だったから体はおくるみで隠し、顔はミニタオルかざして日除けした
日焼け止めは塗ってない
リュック背負って両手空けて取り出しやすいところに必要物配置しといたから病院内でも人に頼らず出来たよ
141 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 15:59:53.34 ID:durVMADj
>>130 その方法でいいよ
というか体勢変えるときに首を支えてあげられるやり方なら何でもいいと思う
手は体に沿って下ろした状態だと首持ち上げようとする時に
きついだろうからバンザイで自然に肘を曲げた状態にして、
足も自然に伸ばしつつ軽く曲げるくらいでいいんじゃないかな
3ヶ月ならある程度自分で動かせるだろうし、そんなに気にしなくてもいいと思うよ
142 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 17:37:53.71 ID:bvAHxvT0
>>135 先週スリング+タクシーで行き、待合室ではスリングから出して膝上で遊ばせてました
ビョルンやコランハグ横抱きのひとも多くて、おくるみだけのひとは見かけなかったかも
付き添いつきのひとがほとんどだったけど、ひとりなら何かしら使ったほうが子を置けるとは限らないのでいいと思います
動いてバタバタしてるかもしれないし
タクシー移動だったので日焼け止めは塗らなかったです
家の前と病院の前に停めてもらうのならそう何分も日を浴びてないのでは?
143 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 17:55:43.78 ID:IGXMx7gt
>>135 木陰や建物の影に入ったり母が壁になって影を作ればいい
タクシーで送迎なら気にするほど日は当たらないでしょうし、そんな神経質にならなくても大丈夫よ
日が当たっても溶けたりしないから
ただ、暑いからおくるみずっと巻いてるとのぼせちゃうかもしれない
そこは気を付けてあげて
144 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 18:02:57.09 ID:gxjYTanS
似たような質問ですみません
保育園の説明会があり、事情により2ヶ月の子供を連れていかないといけなくなりました。
会場までは自家用車で行きますが、駐車場〜会場〜説明会中、ビョルンの抱っこ紐だと泣いてしまうのでどうしようか迷っています。
素抱っこもしくはチャイルドーシート(キャリーケースとしても使える)、どちらの方が良いでしょうか。
また他に良い方法はあるでしょうか。
会場では大人しくしてくれていれば座って説明を聞きますが、泣くようなら会場の後ろで立ってもしくはタオルをひいて寝かせてあやしながら聞くことになります。
145 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 18:08:04.45 ID:9K04zOdD
生後1ヶ月です。
里帰り中で、お盆に親戚が6ヶ月と2歳の子を連れてきます。
我が子は色々な予防接種前ですが、触れ合いさせても大丈夫なのか不安です。
(特に保育園に通ってる2歳の子)
皆様だったら極力接触させないように、とか対策されますか?
病気は子供同士だと感染しやすいイメージで心配ですが、今が1番免疫高いだろうからそれを信用するか
そもそも、予防接種に病院行く時だって周り子供だらけなんだから神経質すぎなのか
(子が複数居る家庭では普通の状況ですしね)
初盆なので不参加の選択肢はなく、親戚が子供同士対面させて遊ばせちゃおう♪と言うノリで・・
146 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 18:34:50.02 ID:Mh6mCzO0
>>114 返信ありがとうございます。
コロコロっていうと三ヶ月位ですかね。その時まで家事ができる体力戻すよう頑張ります。
おくるみは出産祝いでもらったエイデンです。そのうち出なくなるんですね!安心しました。ありがとうございます。
147 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 19:04:02.07 ID:LWLJQCrI
>>145 私ならその6ヶ月と2歳がそれぞれ、今できるところまでちゃんと予防接種を受けてるのかどうかが気になるなー
行かない選択肢がないならなおさら
風邪とか少々の発熱なら心配いらないけど、重症化が怖い病気は極力避けたいからね
しかも実子で上の子ならまだしも、親戚の子には小さな赤子に触れてほしくない笑
もし心配性って言われたって自分の子が心配に決まってるよ
148 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 19:13:33.73 ID:fKXvPJz3
生後2週間なんですが授乳している最中に必ずウンチしますが、一回目出した後も授乳の合間に出そうとして出ないとかなり頑張ってイキんでそれでも出ないとむずかって飲まなくなってしまいました
出ると落ちつくみたいでまた飲み始めます
飲んでる最中に何回も出そうとするのですが一回出てしまえばそんなに続けて出ないので困っています
ゲップはさせていますがオナラもかなりたくさんします
たくさん飲んでお腹いっぱいになった後もウンチしようとします
どうしたら良いんでしょうか
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 19:20:40.20 ID:3xO+DjPp
>>144 チャイルドシートてマキシコシみたいなやつかな?
うまくいけば車から寝てるのをそのまま運べるし私は低月齢の頃、どこいくにも重宝した。
後ろでタオルで寝かせるスペースあるてことは、チャイルドシート持ち込み大丈夫そうだし、素抱っこで寝てから
チャイルドシートに寝かせられるし、よいのでは。
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 19:28:05.82 ID:IGXMx7gt
>>145 ギリギリに行って法事が終わったらすぐ帰る
これしかないかも
まぁ1日だけしかも数時間だし濃厚接触(チューとか手を舐めさせるとか)しなきゃまず大丈夫だと思うよ
2歳と6ヶ月と1ヶ月でしょう?
遊ばせるったって知れてるよw
最初こそ見に来るかもしれないけど、新生児は寝てるだけだから子供たちも飽きて寄ってこないと思うわ
151 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 19:32:49.38 ID:IGXMx7gt
あ、ごめん、勘違いしてた
里帰り中のご実家に親戚が来るのよね
授乳だからとか体調が優れないのでって、別室へ避難がいいかもね
子は寝たら別室で寝かせておけばいい
152 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 19:40:22.97 ID:IGXMx7gt
>>148 飲むとお腹動き出すし授乳の姿勢によってはお腹を圧迫されて苦しいのかもしれないね
授乳姿勢を変えてみたり、
>>5-6参考に対策してみるとか、日に一度でも綿棒浣腸でガス抜きしてあげると違ってくるかも
153 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 20:15:38.82 ID:gxjYTanS
>>149 どうもありがとう
マキシコシみたいなやつです
ちょっと重いけどチャイルドシート大好きなので安心かな
そうすることにします
154 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 21:46:05.31 ID:FtSa1bzN
>>141 ありがとうございます!
抱っこした感じ、首はしっかりしてきているのに、うつ伏せだと全然首を持ち上げてくれないので何か間違っているのかと思ってました
155 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 21:57:18.96 ID:shOFR5VK
>>154 頭をぐいっと持ち上げる瞬間が一番大変だし
今までしたことない動きだから思い切りみたいなものもいるんだと思う
抱っこで首がしっかりしてきたと感じるならちゃんと成長してるんだし
そのうちひょいと首上げる時がくるよ
156 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 22:23:20.71 ID:9K04zOdD
>>147 ありがとうございます。
余り近しい親戚ではないため、予防接種を受けてるかどうかまで確認が難しいのが悩ましい所です。
しかし、自分の子が心配、それが当たり前ですよね。
「実子ならともかく親戚の子にはあまり触られたくない」この感情が産後ガルガルと言うやつか?と、
神経質になりすぎかと思いましたが、母親なら多少あるものだとわかり、仰って頂きホッとしました。
>>151 ありがとうございます。
本当は予定がなかった親戚一家が来るとなって、母も私も「えっ」と焦っての質問に至りました。
我々がホスト側とあって完全拒絶は出来ないですが、その子供達がどういう風に接触してくるか分からないので
ご提案の通り法要が済み次第、別室へ撤退しようと思います。
心配性過ぎかと思いましたが、ご意見頂けて安心しました。
お二方、大変ありがとうございました。
157 :
548
2016/08/05(金) 00:31:28.35 ID:n+o12/Bd
臨月妊婦です。もしスレ違いだったらごめんなさい。
里帰りなし、旦那単身赴任で出産します。親も仕事があるため来る予定はありません。退院したらすぐ赤ちゃんとの2人暮らしになる予定です。
家事についてはヘルパーなどを頼み乗り切る予定ですが、朝のごみ出しはどのようにしたらいいのでしょうか。
新生児を置いて3分くらい外に出てもいいものか、それとも必ず連れていかなければならないのでしょうか。
初産のため新生児の扱い方などがわからなかったためこちらで質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
158 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 01:09:25.49 ID:I69StYfS
2ヶ月になったばかり
お散歩について質問です
日中は日差しや気温が、夕方は蚊が心配なので
朝にビョルンで散歩をしようと思っています
朝のちょっとしたお散歩でも
皆さん日焼け止めを塗っているのでしょうか?
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 01:22:23.93 ID:3qlvdyCp
>>157 うつ伏せ寝にしない、周囲に物を置かない、ふかふかな布団を被せないようにするなどして、窒息死の危険を排除すれば、
3分くらい一人で外に出てもOK
160 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 01:42:23.04 ID:1xm/K95/
>>158 ちょっとした外出なら日焼け止め塗ってないです
UVカットケープを抱っこ紐につけて日傘差して子の肌が日光に直接当たりすぎないようにガードはしてます
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 01:44:16.06 ID:ycE9Be3p
162 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 02:03:33.33 ID:I69StYfS
>>160 ありがとうございます
UVケープ購入しようと思います
163 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 04:26:12.56 ID:aXGQTvMw
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 04:27:57.50 ID:aXGQTvMw
スレタイ貼る前に書き込みになってしまった
ご免なさい
里帰りしない人(里も来ない人)18 [無断転載禁止]c2ch.net
165 :
548
2016/08/05(金) 05:33:50.76 ID:n+o12/Bd
>>159 ありがとうございます。赤ちゃんの周りの環境に気をつけて出来るだけ手早くいきたいと思います。
>>163 誘導ありがとうございます。他にも心配事があるので、こちらも見させて頂きます。
166 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 08:11:52.74 ID:ZyUfjyLz
>>158 前に皮膚科で聞いたけど、赤ちゃんの皮膚には負担になるから目安として15分以上連続して直射日光に当たって遊ぶなら塗ってあげればいいけれど、抱っこ紐やベビーカーで近所をお散歩する程度で日陰を主に歩くなら塗る必要はないと教わったわ
完璧ガードするより木漏れ日くらいなら少し陽に当ててあげる方が良いそうよ
167 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 08:16:43.37 ID:pTKEwZOp
>>135です、レスを下さった方本当にありがとうございます。
病院へは1人で行く予定です。やはり素抱っこは厳しいのですね。
素抱っこで行かれた方も相当工夫されているのがわかりました。
じつはビョルンの抱っこ紐を頂いて持っているのですが、正直まだ使用が怖くて実際に試したことがないんです。
なのでつい「使えない」と書いてしまいました…
でもいつか使わねばならないし、練習しなくてはいけないですね。
マザーズバッグはショルダーストラップつきで両手が使えるので、病院に着いてしまえば何とかなるかと考えていました。
おくるみの暑さへの配慮など、よく注意してやり方をもう一度考えてみます。
とても参考になりました、皆さん本当にありがとうございました。
168 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 09:09:21.66 ID:YsvQuOXy
>>157 トイレくらいは行けるのでゴミも大丈夫だと思いますよ
無理しないようにね
169 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 14:43:04.72 ID:gFWY4Vt5
抱っこ中で寝ているときに首を振ったり、伸びをしたりするのって普通ですか?
布団で寝ている時にするような伸びを、ものすごい力でやられます
あと寝ている時にうんちやおならで泣くのですが、それもよくあることですか?
尋常じゃない泣き方なんですが寝ている時だけで、起きてる時は普通にきばって出してます
どうやら溜めて一度に大量に出すタイプで、毎日うんちは出てるので浣腸綿棒するのもためらってます
苦しむようなら、浣腸綿棒してもいいものでしょうか?
生後一ヶ月と数日の子です
よろしくお願いします
170 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 14:48:20.39 ID:yA2fBNY6
>>169 生後1ヶ月と1週間の子がいますが、抱っこしてるときに伸びしますよ
首を振るのは多分ないかな
朝うんちしてても夜にオナラ連発で踏ん張って泣いてるときは綿棒浣腸してあげてます
かなりドサッとでるしそのあとはすぐ寝てくれる
171 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 15:32:46.93 ID:sKweQ7GA
>>169 今3ヶ月のうちの子もその頃めちゃくちゃ伸びしたり首ぶんぶんしていて、2ヶ月半ばくらいで気付いたらやらなくなっていました
172 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 16:02:59.67 ID:gFWY4Vt5
>>170 >>171 よくあることなようで安心しました
あまりにぐねぐね動かれるのでこれから大きくなったら
抱っこがもっと大変になりますね
浣腸綿棒はあまりに苦しむようなら、
やってみたいと思います
ありがとうございました
173 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:42:31.41 ID:+z34l6ad
おしっこでオムツを替える時にいつも少しだけ●が出てるんですが普通ですか?
多分おならと一緒に出てるんですが本当に少量なので気付いたらいつも乾いてしまってなかなか取れません
毎日1〜2回●してるので便秘ではありません
174 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:56:47.59 ID:I69StYfS
>>173 あるあるだよ、大丈夫
うちもそうだった
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 19:15:04.08 ID:KzauhYzO
生後一ヶ月半。
お風呂に入ってるときや、たまに一人で外出するときに旦那に娘を見てもらうんだけど、原因不明のギャン泣きがずっと続くらしい。
旦那がそれに参っていて、一人で娘の面倒を見れなくなってしまった…。常に私に見させるか、私の指示待ち。
これでは困るのでなんとか改善したいんだけど…。
176 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 19:48:15.87 ID:I69StYfS
>>175 抱き方じゃないかな、と思うけどどうだろう
あとは旦那の体臭wとか
うちは旦那が汗くさいと泣いて拒否るw
177 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 19:56:31.25 ID:ZyUfjyLz
>>173 うん、あるある
>>175 原因不明ってそりゃ一心同体だった母親が良いに決まってる
声や匂い抱かれ心地の違いはもちろん父親にはπもない
生後1ヶ月半ならもう色々わかってるから、同じ空間に母親がいないことにも気づいてるんだと思うよ
仕方ないことだから諦めも必要だけど、男の人って結構プライド高いから赤ちゃんに泣かれたり自分でどうにもならないのに母親なら泣き止むのを目の当たりにして心が折れる人も多いよ
自分の中に描いてた理想との違いに産後うつになる父親もいるくらいよ
うちも次女が母親に対する執着が強くて夫の心が折れてたわw
赤ちゃんなんてそんなもんだと理解して受入れてくれると一番なんだけどね
それまでは、何かお世話したり触れ合う機会を設けつつ、褒めておだてて感謝して自信つけさせるのが良いかもね
そのうち父子共に慣れてくると思うよ
178 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 21:16:02.84 ID:lSQ3hPO3
>>175 旦那を褒めて宥めて少しでも関わってもらい慣らしていくしかない
二度手間になったりちょっと辛い事があるかも知れないけど、後々楽になるはず
179 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 22:49:04.72 ID:3yikXvDn
180 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 23:47:02.32 ID:H6B/4SNd
>>175 他の方もおっしゃる通り傍でアシストしながら何度も世話してもらって
夫の経験と娘の慣れを地道に積み重ねていくしかなさそう
最初はお乳与えて綿棒浣腸して…と娘の機嫌をなるべく良くしてから
世話してもらうようにしてハードルを下げるといいかも
181 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 12:26:35.93 ID:TDoJvOq+
綿棒浣腸?
アヌスほぢり虫でてけ
182 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 14:36:00.46 ID:lLcwe7Cu
1ヶ月半すぎ
おむつがえの時、持っている足首がたまにパキと音鳴らすんですが持つ位置が悪いんでしょうか
万が一骨折やらヒビが入れば痛みで泣きますよね?
決まって左足が鳴るのも気になりますが、親の手で足首回してみても本人は何事もなく動かし続けてます
183 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 20:53:31.47 ID:1lBKtZnO
>>182 足首より膝の後ろ抱えて持ち上げるといいって言われたよ
足首だと腰への負担がどうとか
正解なんてないから赤がご機嫌ならなんでもおkと産科医に言われたし、あまり気にしなくてよいのでは
184 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 22:16:59.16 ID:rsfWbTXe
昨日3ヶ月なってすぐの予防接種5個全てやったら、今日の午前に熱が出ました。
お昼過ぎに最高で38.9度。
冷やしたので今は低い時は37.5度まで下がったけど、冷やし続けてないとすぐまた頭と背中が熱くなります。熱くなると泣き出します。
小さい冷却材をタオルで包んだものを3つくらい、何度も取り替えながら、冷たくなりすぎないように当てる場所を変えながら冷やしてます。主に頭の前後左右を。時間間隔あけながら脇の下も。
大きいアイス枕もあるんですけど、大きすぎて体が冷えすぎちゃういそうで、チビアイスで頻繁に交換してます。冷凍庫じゃなくて冷蔵庫で冷やしたほうが適温かなとかも試してます。
これを6時間以上やってて効率悪いかもと思うのですが、やめると熱くなるし、苦しそうに泣くし。
もっといいやり方があるのでしょうか?
ひょうのうとか?
185 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 22:20:15.15 ID:E7Dpmxvf
>>184 病院行ってウィルス検査して
解熱剤貰った方がいいよ
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 22:51:49.73 ID:rsfWbTXe
>>185 184です、やっぱり長時間すぎますか!
アドバイスありがたいです。
昼間に病院に電話したときに冷やして様子を見るようにと言われたのを疑いなく続けちゃってました。まもなく夫帰ってくるので夜間okの病院いけるよう準備はじめます、
でも冷やしてると熱下がってるし病院で説明して伝わるかな、、とか、ぐだぐだするのがよくないですね!
187 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 23:50:16.42 ID:9V+XzDA0
生後3週間ちょっとの新生児です
家の近所で大きな花火大会があり、音がすごいんですが、花火大会中は呆然としてるだけだったので大丈夫かな?って思ってたんですが…
でも、終わってからグズグズして突然泣き出したりするようになってしまいました
これって思い出して泣いたりしてるんでしょうか
また、こういった場合に何か安心させれるようなテクニックとかありますでしょうか?
188 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 00:41:14.79 ID:gpbgtOll
>>187 生後1ヶ月。
うちもベランダ前で花火大会でした。
前半は熟睡していましたが、後半はギャン泣きでした。
会場が近いと大人でも胸に響くような音なので小さい体には、強い衝撃ですよね。
おくるみにくるんで抱っこして、先程寝付きました。
環境が違っても、お母さんはいつもの対応のほうが赤ちゃんは安心するような気もします。
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 01:55:00.72 ID:XFmO8r4O
生後1ヶ月半、完母です。
寝かしつけと日中の過ごし方に困っています。
夜は寝てくれますが、日中のお昼寝は合計30分程度。
抱っこは背中スイッチが発動します。添い乳で1時間掛けて寝かせても、30分保つか保たないかです。
結果、日中ほぼグズって泣くため、子にかかりっきりになってしまいます。
先のことを考え、添い乳ではない寝かしつけ、日中の過ごし方で改善出来ることはないでしょうか?
ザックリですみません。
190 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 02:29:28.74 ID:vYLXWh4e
191 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 07:21:29.91 ID:cHOvPUgt
実家が30分ぐらいのところにあるので3ヶ月の子と頻繁に帰るんですが、最近実家に帰るとギャン泣きするようになりました
どうやら環境が変わると上手く寝れないみたいで一応喚きながら寝るんですが30分ぐらいで起きて寝足りないと騒ぎ出します
家だと3時間とかまとまって昼寝した後は大変機嫌良くしていてあんまり手のかからない子です
もう少し月齢上がるとまた変わってくるでしょうか?
192 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 07:32:18.13 ID:xRdSrTku
>>189 この月齢はねんトレ的なのは、そんなできることないからね。
でも朝は明るく、夜は暗く落ち着いた環境で過ごしたりトントンして寝かせるの試すのは早くからしておくとあとから楽かも。
この前読んだ雑誌(アエラbabyかプレジデントbaby)によると、背中スイッチではなく、
赤ちゃんの心拍に変化があったのは背中が床についた時でなく、お母さんのお腹から離れた時だそうなので、
対面抱っこ紐で寝るまで抱っこが、この時期はそんな重くないし一番やりやすいかなとは思う。
193 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 09:10:29.40 ID:mslmmGAj
>>182 ねんね時期の赤ちゃんは骨が柔らかすぎて骨折や脱臼しててもあまり痛くないらしく泣かないことも多いよ
関節も脱臼しやすいから足首だけ持って引き上げたりするのは良くないよ
少し気をつけてあげた方がいいかも
>>187 思い出し泣きするよ
出かけた日とか家にお客さんが来た日は夜は寝つきが悪かったり夜泣きしたり
その時は何ともなくても赤ちゃんも実は興奮したりしてて、疲れるのかもしれないね
おさまるまで側にいてあげるしかないとは思うよ
>>189 この時期は仕方ないからねぇ
昼間は抱っこ紐するか、見える場所に寝かせて声かける程度でしばらく泣いてても家事とかやっちゃえばいいよ
手が空いたらまた構ってあげればいい
タオルやガーゼケットなんかで腕が動かない程度に包んで寝かしつけてそのまま置いてあげると安心して寝てくれることも多かったな
あとは身代わりの術
母の匂いたっぷりの枕とかシャツを側に置くとしばらくもった
先の苦労とか気にする人いるけど、生後半年とかならまだしも授乳や生活リズムもまだ軌道に乗りきらない生きるだけで必死な低月齢のうちはそんなに気にしなくてもと思うよ
数週間から半月単位で赤ちゃんはすごく成長するから状況も楽になったり大変だったり変化する
その時その時に応じてお世話すれば大丈夫
194 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 09:38:14.93 ID:9vr4YC2K
昨日産まれました。頭がボコボコなんですが直るんでしょうか?
195 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 10:18:56.63 ID:mslmmGAj
>>194 ほとんどの場合は治りますよ
ただ、ここではお子さんの様子も見えないし医者はいないから入院中なら看護師さんや先生に聞くのが一番かと
196 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 10:37:11.05 ID:9vr4YC2K
197 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 12:45:01.35 ID:74B/3kuP
>>191 うちも毎週末実家寄ってる6ヶ月だけど、3ヶ月頃からギャン泣きするようになった
先週になってちょっとグズる程度になって、今週はすんなり昼寝して泣かなかったよ!
今後はまだわかんないけどw
預ける予定もあるし、慣れさせるしかないかなーと思ってる
198 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 13:17:25.40 ID:54xNiscg
>>188 >>193 やっぱり怖いのって思い出すんですね
だいぶ泣いたので疲れたのか夜中は少し寝てくれましたが、まだ思い出したように泣き出したりします
なるべく安心できるように抱っこしたり、私が不安になると伝わるといけないので普段通りにしてあげようと思います
199 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 13:47:32.77 ID:ehjDHlOs
>>197 ありがとうございます
6ヶ月か〜先は長いですね
やっぱり3ヶ月ぐらいになってくると家と違うってことが分かってくるんでしょうね
うちも預ける事もあると思うのでどこでも寝れる子に早くなって欲しいです
200 :
175
2016/08/07(日) 13:56:18.69 ID:foVXHtWH
>>176 >>177 >>178 >>180 レスありがとうございます。
体臭含めw二人仲良くなってもらうため、地道にやるしかないですね。
私と旦那とでお世話の微妙な違いがあるのも原因と思います。
一月半でもうそんなにもわかってるのか…という気づきもありました。
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 22:40:43.43 ID:XFmO8r4O
>>190 >>192 >>193 ご丁寧にありがとうございます。
割り切りも大事ですね。
ビョルン、外出でしか使用してなかったので、試してみます。
他にも参考になりました。
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 12:49:15.82 ID:3TP0107i
ラッコ抱きって子の体勢がフラットにならず頭だけ上がるんですが皆さんそうですか?
\__横から見るとこんな感じに乳に乗り上げ首が曲がってしまいます
横になると起き上がれないので私はソファにかなり浅く腰かけ斜めに座ってます
すやすや寝てるから問題なさそうですが発育に支障きたさないか心配で
203 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 12:59:40.98 ID:LjhPc8nT
>>202 それは子が起きてる時ということ?
そのまま寝ちゃったらパタっと身を任せてくるんだよね?
月齢上がるにつれ子が起きてたら頭だけ上がるのは普通だと思うよ
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 13:01:24.41 ID:R7MmLj9d
3ヶ月過ぎの子なのですが、
たまに肩をすくめて顎を引き、一瞬だけブルブルと顔を震わせます
ほんの一瞬ですので、気を付けてみないと気づかないくらいなのですが、
これはよくある事なのでしょうか?
検索すると不安になる事ばかり目についてしまうのですが…
205 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 13:30:41.14 ID:3TP0107i
>>203 すみません、寝てる時で完全にもたれかかってます
子の頭が乳の上や谷間の位置にあると私の体に沿って首が後ろに曲がったしゃちほこのような体勢で寝てます
206 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 13:55:43.18 ID:JBQeg3Zk
>>205 ごめんなさい、分かってなかったです
パタッともたれ掛かってる時、うちの子もどちらかに顔を向けて反ってるので大丈夫ですよ
その体勢がしんどかったら気持ち良さそうには寝ないと思いますよ〜
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 14:02:16.65 ID:ymgd9pcM
208 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 14:43:33.38 ID:86zSCbv1
209 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 15:15:52.11 ID:3TP0107i
>>206 そうなるのはしかたないんですね
ありがとうございました
210 :
204
2016/08/08(月) 15:49:39.56 ID:R7MmLj9d
>>207-208 レスありがとうございます
おしっこであることを願いつつ、もう少し観察してみます
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 20:22:50.94 ID:WJKuYA6w
生後2週間ですが、新生児の⚫︎は臭くないといいますがほんのり大人と同じような臭いがします
おならもちょっと臭いです
なんらかの異常でしょうか
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 20:36:57.27 ID:qh/oZMjb
>>211 わたしの子も新生児から臭かった
生後1ヶ月の検診でオナラが臭いことを相談しましたが問題ないといわれましたよ〜
●は臭いけど大人のものとは違う臭さ
オムツのゴミ箱あけるとヨーグルトみたいなにおいがする
オムツ替えきてるときはヨーグルトみたいとは思わないけど
213 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 21:06:43.85 ID:7oVWQOZ1
三ヶ月です。
チャイルドシートに乗せると、よだれがたくさん出ます。よだれの量は増えては来ているものの、普段はそこまでではありません。量が多く、スタイの下の洋服にまで染みます。
チャイルドシートの角度もチェックし、取り付け方法も問題ないかと思います。
機嫌もあまりよくないです。
苦しいのでしょうか。
普段はあまり長時間車に乗せることはありませんが、お盆に帰省するので、四時間程乗ることになります。
もし苦しいのなら、長時間は危険でしょうか。
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 23:01:42.54 ID:WJKuYA6w
>>212 レスありがとう
そうかほんのり臭くても大丈夫なんだね
来週1ヶ月健診なので一応相談することにしてもう少し様子見てみます
215 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 23:56:21.71 ID:86zSCbv1
>>213 低月齢の頃、チャイルドシートだとよく吐いたりウンチしてたな
普段あまりしない軽いお座りの姿勢が多少お腹を圧迫するのかなとは思う
使い方やお子さんの体重も適正なのよね?
あとは自己責任だけどお尻の下に畳んだタオルを入れて姿勢を調節してみるとか、反対に新生児用のクッションとかを外してみたり色々試して様子見るしかないかなと
首がしっかり据わってないと首が俯き気味になってヨダレが出やすいのもあるかもしれないから、これもタオルとかで調節してあげるといいかも
あとは1時間とかで小まめに休憩挟みつつ、休み休み行くしかないんじゃないかしらね
216 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/09(火) 20:12:20.88 ID:IoyHXIAQ
>>215 >>213です。
体重や使い方等も適正かと思います。
確かに新生児パッドが苦しそうではあります。付け方の工夫をもう少ししてみます。
ありがとうございました。
217 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/09(火) 22:19:04.73 ID:k/jbP5vV
3ヶ月です
近々帰省で長距離を移動します
タクシー10分、急行45分、新幹線45分、特急3時間、車20分です
母乳もミルクも飲むのですが暑いので白湯も持って行った方がいいでしょうか?
218 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/09(火) 22:24:40.57 ID:Y9vPYFd8
持って行くだけ持って行けば?
使わなければ捨てれば良いだけだし
夏だから白湯じゃなくて常温湯冷ましで良いと思う
水は何かと使えるよ
タオルにしみこませて清拭出来るし
(気化熱で少し涼しく感じられる)、
ティッシュもウェットティッシュやお尻ふきになるし
219 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 08:56:57.57 ID:4zPweLeg
生後1週間です
皮膚がむけてきたのですが、沐浴後に保湿した方がいいでしょうか?
ちなみにカレンドラオイルなら家にあります
220 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 10:32:58.44 ID:zJvscvCs
子宮の中の人たちという漫画の作者のスレで
1か月過ぎてからまだ沐浴している作者のことがすごく叩かれていたのですが、
首座り前ってまだ一緒に入るのが不安で
ベビーバスにもまだ入るので使ってるんですが
本当はいけないことなんでしょうか?
1か月過ぎたら大人と一緒のお風呂が常識なんですか?
お盆で帰省したりするのでどうしよう?と思っています。
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 10:49:55.45 ID:J+I4rv01
別に構わないと思うよ、ベビーバスが手狭じゃなければ
222 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 10:54:07.00 ID:YHkjVzwO
>>219 私が産んだ産院では、自然に脱皮していくから保湿はするなと言われたよ。大人の乾燥肌とは別物だと。
うちの子は脱皮がゆっくりで、全身ツルツルになるまで1ヶ月弱かかったけど、そのうち綺麗になるよー
223 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:00:15.52 ID:tondc1Bb
>>220 なんで叩かれてるかはわからないけど、生活スタイルは人それぞれだしベビーバスの方がやりやすく手狭じゃないならそれでいいんじゃないかな
うちも首すわり前で怖いし、一緒に入るのがまだ慣れなくて3ヶ月過ぎたけど沐浴してるよ
ただそろそろ子を支える左手が辛くなってきた
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:02:53.43 ID:moBNQdEg
>>220 沐浴より風呂の方が浮力働いて楽じゃないかなー
225 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:10:41.15 ID:dwJ2z/KQ
>>219 うちの病院は、ベットベトに保湿推奨だったなー
最初に皮膚がむけるのはそれはそれとして、ベビーソープでしっかり洗いベビーミルクでしっかり保湿。
226 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:19:43.35 ID:ljoWCdH2
>>220 別にいけないなんてことないよ
生後1ヶ月できっちり切り替えなきゃいけないものでもない
一緒にお風呂に入ると濡れるのを気にせず両腕でしっかり抱けるから
沐浴より安全と感じる人もいるけど、あなたが沐浴の方が安心と思う間は
無理に変えなくていいと思う
実際入れるのはあなたなんだから、自分がやりやすい方法が一番だよ
ただ、帰省にもベビーバス持って行って沐浴するのは
実家のお風呂が汚いと思ってるみたいな誤解を招くおそれもあるから
まだ不安で自宅でもベビーバス使ってるって説明はしておいたいいかもしれない
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:22:54.77 ID:9kcUUfF0
生後3週間です
夜中は授乳が終わるとすんなり寝てくれます
昼は授乳後もパッチリ目が開いていて、しばらくはご機嫌なのですがその後必ず泣いて覚醒してしまいます
機嫌のいいうちにこちらが構っても構わなくても結局不安な顔になり泣く感じです
ご機嫌状態から自然と眠りにつくのが理想なのですが時期的に難しいことなのでしょうか?
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:26:06.59 ID:ZgdgnxQ8
母乳とミルクの混合です。うんちが1日で10〜15回あるのですが多いでしょうか?姑にミルクの量が多いんじゃないかと問い詰められて、疲れてます。低体重のため、体力がないのでら母乳を吸う時間を決めて、残りをミルクにしてます
229 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:30:14.14 ID:zJvscvCs
>>220です。沐浴の件ありがとうございました。
なんで叩かれてるかはわからなかったんですけど、1か月過ぎたら一緒のお風呂が常識!みたいな感じで言われてたので
義実家でもそういう風に言われたら嫌だなと思って聞いてみました。
不安なので、と言って堂々持ち込もうと思いますw
入れてる間というより、出入りが不安なんですよね、
普段コンタクトで、視界がぼやけてるのに両手で首支えてだっこしてみたいなのがこわくて。
しっかりしてくるまでと、ベビーバスには入りきらなくなるのとどっちが早いかわかんないですがしばらく沐浴でがんばりますw
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:32:30.19 ID:gP2mKxrM
>>228 新生児ならそんなもん
2ヶ月過ぎると消化吸収機能が完成してきて
一日3回とかになる
体重が減って無かったら●の回数や固さは気にしなくていいよ
色は気を付けて観察してね
231 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:54:47.37 ID:WpRdiHkc
>>220 母乳外来ついでに相談したらもう普通のお風呂デビューしろって言われたな
まあ、うちの子は2ヶ月なったのもあるけど
冬に備えて今から普通のお風呂に入れる練習しなさいって
あと、手狭すぎて首のシワがいまいち洗えてなかったから
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 11:59:35.11 ID:ufgT2egl
>>229 あの作者は他に叩かれる要因が多いから
アンチに何でも揚げ足取られまくってるだけだと思うよ
233 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 12:01:12.18 ID:UwfDwTNS
>>228 新生児なら普通だよ
慣れない時に周りにとやかく言われるのは辛いよね
ミルクの量が多いと言われるなら、毎日体重はかって記録つけたらどうかな?
大人用体重計で一緒に乗った後自分だけ乗って差を出したらおおまかにわかるから
3,4日で100g程度増えてるようならちょうどいいし、増えないなら尚更ミルク減らすべきじゃないし、逆に2日で100g増が続くようなら少し多めだし、何かと指標になるからお姑さんに言い返せるかもね
まあ、ただ何かと文句をつけたいだけかもしれないけれど、負けないで頑張って
234 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 13:57:52.32 ID:9IFsZeTZ
>>227 赤ちゃんて寝ぐずらずにご機嫌のまま一人で眠りにつくなんて滅多にないものよ
飲んでるか寝てるか泣いてるかの時期だから起きてる間ずっとご機嫌にしててくれるにはまだまだ早い
昼も夜も寝ぐずりするのが普通だから、夜すんなり寝てくれるだけでもかなり親孝行なお子さんよ
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 14:07:42.84 ID:37Qwb0y8
>>218 ありがとうございます
いざというときに水分持ってるに越したことないですね
236 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 14:10:17.57 ID:8R684rfa
3ヶ月と20日ですがまだ首が座っていません。母子手帳を見ると9割が4ヶ月初期までに座るとされているのですが、ネットを見ると4-5ヵ月が一般的とかかれているようで。。。
ネットの情報が古いんでしょうか?
個人差があるのはわかっていますが色々不安になります。
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 14:20:55.47 ID:BNtM89k+
>>236 4ヶ月検診で首座りをチェックするから9割が正しいデータなのかと思うけど5ヶ月くらいまでに座れば問題なし、てことでネットには4,5ヶ月でのってるのかもね。
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 14:29:36.24 ID:9IFsZeTZ
>>236 首すわりって初期は素人目では判断しにくいよ
3ヶ月からすわり始めて、しっかりしてくるのは4-5ヶ月ってとこかな
4ヶ月健診の時にかなりグラグラで据わってないように見えても、子を引き起こしてチェックしてくれた医者には心配しなくても普通に据わってますよと言われた
不安なら予防接種ついでに小児科で診てもらうのもありよ
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 17:42:28.33 ID:zMfEOBAE
生後40日
ミルクと母乳の混合です
平均して一日にミルクを400ccたしています。
一ヶ月検診の体重から、一日あたり40グラム体重増加していました。
母乳の比率をあげたいのですが、この増加ならばミルクを減らしても問題ないでしょうか?
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 18:24:46.87 ID:10der4L7
生後3週
魔の3週に入ったのか、泣き方が激しくなってきた
最近気になってるのが、π飲んでる最中に「ふえふえ」と軽く泣く事があるんだけど、これって何なんだろ?
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 20:59:30.63 ID:GKwGi3WK
>>239 いま増加率がいいからと母乳の割合を増やして増加率が減ってはよくないので注意。
毎回母乳のあとミルクなら、母乳の時間増やしてミルク減らす。
一週間か二週間で体重変化を見て足すミルクを調整。
またはスケールを借りて母乳が増えてることを確認したうえで毎回足すミルク量を減らしていく。
母乳に置き換える回を作りたいなら、母乳量がふえる夜中の授乳を母乳だけにして頻回する。
一週間か二週間で体重みて問題がなければ、次に朝の授乳を母乳に、ってかんじで徐々に母乳だけの授乳回を増やす。
出づらい午後から夕方は混合で続けるか、いっそミルクだけの回にしちゃうのも母体も休まるしいいかと思います。
いづれにしても今はぐんぐん成長する時期で飲む量も増えてくし暑いから喉も乾く時期で、なかなか授乳量の判断が難しいと思うけど、体重変化とご機嫌とおしっこうんちの回数を見ながら、がんばってください。
242 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 21:24:22.62 ID:sCrzjOph
生後1ヶ月ですが2週間ほど前から顔に湿疹ができました。
健診ではよく洗ってあげて、と軽く言われただけで終わりましたが
酷くなっているようで顔を見るのがつらいです。
皮膚科も受診しましたが洗って保湿、とのことでした。
軽い方、皆なるよ、とも言われましたが健診のとき他の子はなってないみたいでした。
湿疹でた方、どのように対象してどれくらいで治ったか教えてください。
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 21:38:52.65 ID:T+c590fI
>>242 石鹸を使って優しく丁寧に洗い、丁寧に洗い流す
母乳、ミルクのあとは濡れたガーゼか濡れたコットンでキレイにする
保湿剤をこまめに塗る。薄く塗ろうとするとこすれて逆効果なのでたっぷり目に
ケアしてても劇的には治らないことが多いからくじけず対処してみて
3ヶ月くらいかかることもある
244 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 21:42:47.82 ID:3E0MNzp4
245 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 21:52:50.67 ID:ajnXnK6t
4日前に里帰り先から戻ってきたところなんだけども
実家ではなかった寝ぐずりが始まったり、なかなか寝なくなり、起きている間は泣いていることが増えた
赤ちゃんも環境に慣れなくて不安になるってことあるのかな?
主人が掃除や整理整頓が苦手な人で、散らかってる状態のとこに戻ってきたから育児の合間みて掃除したいんだけどなかなか進まなくて困っている
不安がってるならとことん付き合おうと思ってはいるけど、いつまで続くのかな?
それとも私の不安やストレスの影響なのだろうか…
246 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 21:53:29.91 ID:iEkjntKp
>>242 生後三週間くらいから乳児湿疹に悩まされました。
完治までは写真を見ると一ヶ月半かかっていて、その後も気をぬくと二ヶ月まではたまに出てしまった。
でも以下のをやったら酷い状態だったのが一週間以内に改善が見られていたよ。
対処は沐浴前にベビーオイルで洗ったあと、ベビーソープの泡をしっかり顔に置いて洗顔(大人のメイク落としのCM?みたいに)。
ガーゼでこすらずお湯をガーゼに含ませて絞って洗い流す。
更に沐浴が終わったらあがる前にも頭から顔に泡が残らないように洗い流す。
お風呂あがりはたっぷり保湿剤を塗る。
更に授乳のたびに一日に何回も何回も保湿剤を塗り直す(顔を拭く場合は刺激にならないように注意)。
ちなみに一ヶ月検診以降に乳児湿疹になる子が多く、早かったみたい。
本当に悩むだろうし辛いと思うけど、絶対に治るから根気よく頑張ってね。
247 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 21:54:12.08 ID:9zKSPjsa
>>242 私の場合
今2ヶ月だけど同じくらいの時期に湿疹出始めて新生児座瘡の診断だったよ
「みんなできるから」で薬もなかった
日に日に酷くなるけど痒がったり膿が出たりは無し
1日3回全身ソープ(アラウベビー)で優しく洗顔して、ピジョンの桃の葉ローション塗ってた
夏だからワセリンとか乳液は塗らず
すぐには良くならなかったけど、生後50日になる頃には綺麗になったよ
248 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 22:06:35.48 ID:8R684rfa
>>237-238 レスありがとうございます
先週別件で小児科へ行った際にはまだ首は座っていないと言われまだ3ヶ月だもんな〜って気にしていなかったのですが、先ほど母子手帳を見てあれって思った次第です。
ただ遅いだけで個性であればいいのですが、何か病気が隠れていたらと不安になってしまいました。
もう少し様子を見たいと思います。
これからいろんなことで成長の差が出てくるだろうから一喜一憂してたら身がもたないですよね。。。
249 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 22:36:38.87 ID:ClOtjm4O
>>242 母親学級で泡で出るソープより固形石鹸がいいと言われてずっと固形石鹸でよく洗うようにしていたら、今のところニキビっぽいものが出てもすぐ治ります。沐浴のあとはベビーローションで保湿しています
泡で出るソープがよく使われるようになってから乳児湿疹が増えたとその先生は言ってました。早く良くなるといいですね
250 :
242
2016/08/10(水) 22:44:32.56 ID:sCrzjOph
レスありがとうございます。
保湿と洗顔がんばります。
ワセリン塗ったら気になるのかすごく顔をこするようになったので
ローションの方がいいのか試してみます。
固形石鹸も買ってきます。
早くよくなるようにしてあげたいです。
251 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 22:54:53.75 ID:BpMBuhM6
>>250 すんごいこすっちゃう場合は寝た時につけるようにしてるよ
252 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 22:56:19.18 ID:e6ujiGGC
病院では顔は湯で絞ったガーゼで拭うよう習ったけど顔も石鹸で洗って良いんだ知らなかった
253 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 23:02:36.55 ID:TZa4qOnq
>>229 子宮の中の人の作者ってYouTubeだかニコ生だかで配信してたんだよね。
リスナーからお金とか援助してもらってたりキチガイ配信したりしてたみたい。
完ミだからって産後間も無く居酒屋で飲みながら配信したり、赤ちゃん泣いてるから投げ捨てようって言ったり非常識なところがあるから叩かれてる。
254 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 23:40:30.47 ID:iEkjntKp
>>252 産院や母子学級ではガーゼで拭うだけと習ったけれど、一ヶ月検診で乳児湿疹が〜と言ったら小児科医にはしっかり泡立てた泡で洗えと言われたよ。
乳児湿疹が出る時期はもう沐浴も卒業する時期だからまた変わってくるのかな。
255 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/10(水) 23:54:29.27 ID:9IFsZeTZ
>>250 市販のポリベビーってお薬も軽い湿疹程度ならよく効くよ
1本持ってると重宝する
256 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 00:08:44.83 ID:KPbGx5lA
>>252 それも人によって色々あって、私も病院でならったのは濡らしたガーゼで拭いて保湿、だったんだけど、
湿疹が出て小児科行ったら石鹸で手で洗ってよく流して保湿と言われた。
「自分が洗顔するとき洗顔料のCMみたいに泡立てて撫でるように洗いませんか?
ガーゼで拭くのは毎日ピーリングしているようなもの、試しに自分の顔をガーゼでぬぐってみて、痛いから」と言われて納得したので私は小児科で習ったとおりにしています。
257 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 00:25:16.20 ID:oDZJY0cm
生後50日。4900グラム。頭囲38.5。
頭がでかいような気がして心配です。
同じぐらいの日齢の方、同じぐらいの頭囲の方はいらっしゃいますか?
検診では何も言われなかったです。
個人差があるのは承知ですが、不安で仕方ないので参考までに教えてください。
258 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 00:39:20.58 ID:KPbGx5lA
>>257 頭囲がずーっと成長曲線の上を辿ってる子ですが、34日目で4570g38.5cmでした。
(身長と体重は、平均と最大のまん中くらいです)
何も指摘受けてないし、両親共に頭デカなので遺伝かなと思ってます。
困ることは帽子がすぐサイズアウトすることと、どこにいっても月齢より大きく見られることくらいで気にしてません。
参考にならなくてすみません。
259 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 00:45:56.34 ID:9Tco1r2b
>>257 うちは45日くらいでで39.2pだった
夫の母子手帳みたら38.5と大きめで遺伝かなと思ってるよ
260 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 00:49:53.07 ID:oDZJY0cm
>>258 ありがとうございます。参考になります。ちなみに女の子です。
遺伝も関係あるのですね。夫がでかいのでその影響だと安心なのですが。
三人目の子で上二人と比べて、特に異常を感じる成長の仕方はしていないのですが、頭囲は一番あるのに不安になってしまいました。
261 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 07:43:24.42 ID:aCkBhwQQ
>>242 うちも今1.5ヶ月で、2週間前からほっぺたの乳児湿疹が急激に出てきた。
カサカサブツブツが日増しにひどくなってきて1ヶ月検診出て聞いても石鹸で1日2回しっかり洗って保湿は要らないと言われたけど、あまりにカサカサしてるから独断でアトピタのローションとクリームを2時間おきくらいに塗ったらわずか3日で見違えるほど良くなったよ。
やっぱり保湿が大事だと思う。
262 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 08:12:05.73 ID:zAf3Aue5
>>242 お風呂で顔をソープで洗う
出たらポリベビーで保湿
うちは毎日これ
湿疹できてもすぐ治る
263 :
252
2016/08/11(木) 08:12:50.82 ID:lf8Pb5Ow
ガーゼで自分の顔を拭ってみたら硬かったから気になっていたんだよね
そうか顔も石鹸の泡で洗うんだ
流すのが難しそうだけどなにかコツはありますか?
泡だけ絞ったガーゼで拭き取れば良いのかな
264 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 08:50:30.93 ID:CTX147bH
>>263 ちゃんと水で流してあげた方がいいよ
ガーゼだと結局接触するのと、残ってることがあるから
265 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 08:53:33.75 ID:CTX147bH
>>263 シャワーで「かけるよー目を閉じてー」とか言いながら頭からかけると、ちゃんと目を閉じるのよ
最初は目に入らないかなとか不安だったけど反射的に閉じるみたいね
266 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 08:57:38.31 ID:RwRwlyOn
横からすみません。
私も最近、洗顔泡をシャワーで洗い流すようにし始めたんですが、
目は閉じてくれるんですが、口を閉じてくれません。
なにかコツとかありますかね。
267 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 09:00:52.27 ID:FUfRJ3Y5
>>266 頭の真上からかければ、口が多少開いてても水は入らないと思う
うちの子もよく開いてるけどむせたりしてないなー
苦しそうなの?
268 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 09:06:36.01 ID:RwRwlyOn
>>267 ありがとうございます。
苦しくはなさそうかな。
ガーゼの頃よりも肌の様子が良さそうなので、続けてみます!
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 11:20:17.39 ID:4rx6yYzZ
うちは閉じるよーと声かけて水かけるとちゃんと目瞑るけど拭う前に開けてしまって結局目に入る
こないだは泡が入って暴れて大変だった
それから額〜目周辺は軽く絞ったガーゼで拭いて鼻下はお湯たっぷりガーゼで流すようにしたけどどうしたらいいんだろう
270 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 11:35:13.21 ID:8qsDlS3+
別にガーゼを使うのが悪ではないからね
使い方だよ
ぐいぐい拭いたらそりゃ痛いけど濡らしてそっと撫でるだけならそこまでの刺激ではない
それより泡の残りだって肌荒れに繋がるからガーゼ使ってもよく流すようにした方がいいよ
271 :
242
2016/08/11(木) 12:31:56.49 ID:xmY7ShSq
272 :
242
2016/08/11(木) 12:34:44.41 ID:xmY7ShSq
すみません間違えました。
教えていただいたもの買ってきました
ポリベビー塗ったら顔をこすらなくなったのでほっとしました
洗顔保湿頑張っていきます
ありがとうございました
273 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 12:50:06.31 ID:NWES08HH
寝返りを覚えたての3ヶ月半の子を寝かしつけると
暫くしたら寝返っててうつぶせ寝をしてます
危ないから戻すと起きちゃって怒るし、
クッション等で寝返りできないようにすると泣いちゃって寝てくれません
育児書にもうつぶせ寝は目を離すなとあるし
最近も事故のニュースがあったから怖くて
心配で側につきっきりになってしまってます
夜はぐっと寝入って寝返らないため防止クッションで対策できているのですが
軽く寝て欲しいお昼寝時の対策として
何かいい方法はないでしょうか?
274 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 13:31:06.37 ID:gRZYfOXl
寝始めた時、毎回同じ行動をするのって普通ですか?
毎回首ふって反って口パクパクさせてから寝始める。
寝始めじゃなくて寝入ってる時も突然バタバタ動いたりして目も開いてるんだけど、
ちょっとするとまた寝始める。
寝ボケてるように見えるけど毎回同じだから、おかしく思えてきた
275 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 13:54:50.26 ID:F+LgwmmR
>>269 かける前にガーゼで優しく泡だけ拭ってあげるといいと思うよ
276 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 13:59:42.49 ID:VS2sJU/H
>>273 うつ伏せの方が実は呼吸が楽だから、自然と寝やすい姿勢になっちゃうんだろうね
周りに口や鼻を塞ぐ物がない環境で目が届く範囲に寝かせてるならそのまま寝かせてあげても大丈夫よ
ぐっすり寝入ったらひっくり返してあげたらいい
注目度が高いだけにうつ伏せ寝だった!とセンセーショナルにメディアで不安を煽るように取り上げられるけど、うつ伏せ寝だけが突然死を招くんじゃないよ
元々低体重出生児だったり持病があったり部屋の温度が高すぎたり着せ過ぎだったり、集団保育で保育者の目が届いてなくて異変に気付くのが遅れたとか色々なことが重なって起こる
突然死は仰向けでも一定の割合で起こるものだし、うつ伏せにあまり神経質にならなくても良いらしい
うつ伏せ寝云々よりも熱がこもるほど着せ過ぎない(布団などかけ過ぎない)、大人しいからって放置して長時間寝かせない(次の授乳には起こす)ように気を付けてと先日会った病児保育の看護師さんに教えてもらったよ
277 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 14:27:00.68 ID:BXw63Wtk
朝の洗顔が上手く行かずに服ビッチョビチョになるんだけど、みんなどうやって顔洗ってるの…
朝の着替えタイミングにしてるから今は別にいいんだけど、冬も同じやり方だと風邪ひいちゃうなって今思った
278 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 17:15:19.07 ID:MtSfLBRO
>>277 朝からソープで顔洗ってあげてるの?
乳児湿疹とかかな?
そうでなければお湯で濡らしたガーゼをゆるく絞って軽く拭いてあげるだけでいいんじゃないかな
279 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:04:59.95 ID:oTe/ijRy
もうすぐ1ヶ月の子の首のお肉がタプタプしてきて沐浴のときにうまく洗えず、白い汚れが溜まってしまいます
授乳のスキとかにウェットティッシュなどで拭いたりしてるんですが、皆さんはどうされてますか?
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:14:35.38 ID:EUAEYRVd
>>279 沐浴の時に頭をガッと後ろに倒して
首のシワを伸ばす感じにしてから洗ってる
頭と首を支える手を少し首よりに下げると頭が後ろに倒れるよ
281 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:28:03.44 ID:Sg7mm+SN
みなさん外出のときの魔法瓶は何を使用されてますか?
いま持っているのは保温性があまり高くないので買い換えようと思っているのですが…
282 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:33:16.11 ID:lf8Pb5Ow
>>281 タイガー
タイガーかサーモス買っておけばまぁ間違いはないと思うよ
283 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:45:08.96 ID:1oEPMDk/
>>281 タイガーの超軽量のやつ
サーモスもいいよね
284 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:50:29.15 ID:NWES08HH
>>276 ありがとうございます!
うつ伏せだからってそんなに気にしすぎなくてもいいんですね
確かに本人がとても寝やすそうなので、楽な体勢にさせておいて
たまに呼吸確認しつつ見守ります
285 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:51:30.29 ID:ASonNPvm
70度で保温できる調乳用の魔法瓶なかったっけ
これ欲しい
286 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 18:57:42.51 ID:BXw63Wtk
>>278 乳児湿疹の為、朝から石鹸使ってます
濡らしたガーゼで拭ってるけどどうしてもビショビショになってしまう…
287 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 19:00:41.75 ID:oTe/ijRy
>>280 なるほど!ついガクッとなるのが怖くて倒さず洗ってました
でも思えば倒さず指やガーゼ突っ込んで洗うほうが苦しいですよね。明日やってみます!
288 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 20:22:14.94 ID:EUAEYRVd
>>287 頭が完全にガクッとならないように
頭もちゃんと支えてあげてね
頭支えながら顎をクイっと上げる感じというか
慣れるとわりと大丈夫よ
それでも皺がかなり深いところは
やっぱり皺伸ばしながらじゃないと
洗いきれなかったりするんだけどね
289 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/11(木) 20:53:31.56 ID:oTe/ijRy
>>288 少しコツがいりそうですね
加減しながらやってみます。丁寧にありがとうございます
290 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/13(土) 16:44:25.31 ID:Uup+mG6N
生後10日ですが平熱がイマイチわかりません
朝昼晩測っていますが37.5℃だったり36.5℃だったり…
朝一番で測るのが平熱ですかね?
291 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/13(土) 17:43:30.61 ID:frs33Q7W
>>290 平熱を見極めたいなら1日のを比べるより毎日同じ時間に計ったのを比べればいいけど、赤ちゃんの体温て直前の行動(寝てた起きてた、授乳前後)とか服装や気温とかでも結構変動するもんだからまちまちでもおかしくはないよ
36.0〜37前後なら平熱って感覚で良いと思うわ
37.5〜38超だと発熱疑い
服脱がして涼しくしてしばらくしてから再度測って下がれば病的なものじゃないから心配ない
292 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/13(土) 20:55:48.30 ID:EYYVt6k/
>>290 平熱って、有って無いようなもの。
大人だって、朝一番と日中とで違うし、ましてや生まれて
まだ数日なら、授乳したとか、沐浴のために裸ん坊にした
だけでも、変わっちゃったりする。
一般的には、乳児期は少し高めで、37.0度前後かなあ。
いずれにしても、特定の数字に限定できないから、何度
から何度、みたいな感じで把握してれば大丈夫だよ。
293 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/14(日) 09:53:02.84 ID:+y681OmJ
おんそてのやまたなゃむなはやわたあさやわたなゆたかやわをにゆまたかやをにゆまたなはかこやをなさ
294 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/14(日) 13:01:42.10 ID:VwGccHU/
よく遊んでくれると言われている、あんよでキックとは、どの商品なのでしょうか。
フィッシャープライスのでいいのでしょうか。
3wayや4way、足元だけのものなど種類があります。
295 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/14(日) 21:25:47.82 ID:X/9BNdXe
生後1ヶ月なんですけど、昼寝し過ぎて夜寝なくなるってありますか?昼の3時ぐらいから今も授乳以外の時間ずっと寝てるんですが、今から起こしたところでですよね……
296 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/14(日) 21:30:10.04 ID:PnXBp0nL
>>295 その時期は時間の感覚がないようなものだから寝てるならそのままでいいと思う
多分無理に起こしても起きないかすぐ寝ちゃうよ
297 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/14(日) 21:42:32.91 ID:qUr2/P2f
>>404 ステロイドは放射能と一緒。
どんなに微量でも一生涯体内に蓄積し続ける。
これ以下なら体に無害という基準がない。
一度使ったら、死ぬまで使い続ける必要がある。
298 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/14(日) 22:13:05.57 ID:X/9BNdXe
>>296 そうですよね、起こしてもそのまま起こす自信ありませんし…明日健診なので少しでも夜寝たくて質問しました。
素早い返信ありがとうございました!
299 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 04:00:08.86 ID:dBYOZyXR
生後1ヶ月半です
唸るというのはよく目にしていたのですが、唸る+身体くねくね+顔、頭鷲掴み・・・というのは普通ですか?
唸るのも含めて今日初めて見ました
いまは抱っこしたらそのまま寝たので、抱っこし続けている状態です
300 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 04:03:25.34 ID:QHqsxpQ2
301 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 04:09:50.73 ID:dBYOZyXR
>>300 ありがとうございます
安心しました
唸りがここまでのものとは思わなかったです
毎晩続いたら嫌だな
302 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 06:50:27.23 ID:1Efy6Egq
神田うの
780 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 投稿日:2016/08/13(土) 09:13:42.58 ID:4ffmGhLU0
うののパチンコ店は風俗街、新宿歌舞伎町で一番大きな店。
歌舞伎町はヤクザに金を払わないと営業できないから何らかの方法でヤクザに金を払ってるはず。
歌舞伎町のマクドナルドもヤクザに金を払ってるはずだよ。
金を払わないと閉店後にシャッターを金属バットでボコボコにされたりするからね。
他に隣の大久保、渋谷、上野、新小岩などにもあるけど、どこも治安が悪いとこばかりに出店してるんだよね〜。
885 名前:@無断転載は禁止 投稿日:2016/08/15(月) 06:24:54.60
うののパチンコ店の一番、悪質な事は↓これ「割制御」
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html このスレに方たちは今のパチンコ店が大当たりを自在に操ってることを知らないでしょ。
今、大手のパチンコ店はすべて「割制御」というもので大当たりを自由に操作しています。
和田アキ子や郷ひろみがパチンコ番組でパチンコ店に行って打ったとき、すぐに大当たりしたのね。
これも「割制御」で操作したから大当できたんだと思うの(確率的にありえないので)。
パチンコで借金をしての破産、自殺、泥棒が毎日起きてます。
たまに殺人も起きます。
それで死刑になった人が30人以上います。
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 10:16:06.02 ID:nq+56bSS
304 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 17:29:11.02 ID:dF+55PEo
305 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 17:31:27.27 ID:a3MKcrCS
生後2ヶ月
睡眠時間が日によってバラバラです
10時間しか寝ない日もあれば15時間以上寝る日もあります
こんなに安定しないものですか?
306 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 18:40:13.84 ID:s29b7ChJ
生後二ヶ月半
3日前にロタワクチンを受けましたが、腸重積になった場合、激しく泣いたり収まったりが繰り返しあるようですが、収まってる間はぐったりしてる感じですか?
それとも普段通りご機嫌でまた突然ギャン泣きするような感じなんでしょうか。
307 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 18:54:15.43 ID:nSDpEOqP
ここでテキトーに答えてる人の中に腸重積の症状を実際に見た人が奇跡的にいるとして、回答がくるのは数日後じゃないかな…
そんな質問するって事は、今病気を疑うほど激しく泣いて、泣き止んでを繰り返してるんでしょ?
ロタの時貰った説明の紙をよく読んで判断して、判断できなかったら予防接種した医者に行って
308 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 19:30:02.10 ID:s29b7ChJ
>>307 ありがとうございます
そうですね…
いや、恥ずかしながら、今まであまり泣かない人だったのが日中2〜3回ギャン泣きしただけなんですけどどうなのかなと。
紙には兆候があったら家で様子見ないで病院に連れて来いみたいなこと書いてるんで怖いと思いつつ兆候ってどの程度だろう、と。
ロタ受けてなければワクチン後に起こる不機嫌っていう判断するんですが…
一応8000に電話してみます
309 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 19:56:27.78 ID:h1OHAOYe
>>308 まさに今日ロタ受けてすごいギャン泣きしたよ
一応病院行ってきた、なんともなかったけど
心配なら行った方が安心するかもですよ
310 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 20:36:28.57 ID:VrcIocFU
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 20:44:00.60 ID:UvpCpTwE
>>306 腸重積は泣き止んだときにお腹を触れば分かるよ
中に固いソーセージ状のしこりがあったら即病院へ
ソーセージ+赤色っぽいジャム状の便が出たら救急車呼んでもいいと思う
24時間以内に手術いるし
痛いときは痛いけど
痛くないときはその子の態度はまちまちだから当てにならないよ
312 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 20:53:00.11 ID:h1OHAOYe
313 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 21:07:30.98 ID:JMBy4HPO
そんなこと言っても素人が触って分かるものじゃないだろうし、いつもと違うと感じたら素直に医者行った方が良いと思う
314 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/15(月) 21:57:11.27 ID:b3uu32r/
うんうん。特に小さい頃は少しでもいつもと違うかな?って思ったら病院に行った方が赤ちゃんの為だし、それに自分自身の安心にもなるよ。翌朝にでもいいから。
315 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 01:09:38.46 ID:wR5yQcx7
1ヶ月半 体重3.8キロで混合
夜寝る前はミルクのみ80飲ませてます
寝てから3時間後に泣き出しオムツを替えπをあげようとしたら旦那が抱き上げユラユラしたら寝てしまいました
旦那曰く「寝たからおしめが濡れて寝ぼけて目が覚めただけ」と言います
その後私がうっかり寝てしまい次の授乳が最後にミルクを飲んでから五時間半後になってしまいました(泣いた訳ではなくて寝てるのを起こしました)
さっき起きたタイミングでミルクあげれば良かったと後悔しましたが旦那の言う通りお腹は空いてなくて寝ぼけただけなんでしょうか?
あとお腹がすいても泣かない事ってありますか?
旦那が寝かしつけに自信があるみたいで泣くとすぐ寝かしつけようとします
ギャン泣きで寝ないときもありますが大抵はお腹すいてそうでも寝てしまいます
ミルクの時間だからかと言っても「寝たから空腹ではない、何でもおっぱいで解決するのは良くない。お腹が空けば泣きやまない」と言われ自信がありません
時間が空きすぎて低血糖にならないか心配です
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 01:09:56.71 ID:wR5yQcx7
長くなってしまいました
すみません
317 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 02:42:17.42 ID:RqseZGpf
>>315 体重増加が芳しくないとか体調が悪そうとかでもない限り
授乳間隔が6時間空いても問題ない
318 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 03:19:50.14 ID:89qYSdOQ
>>315 旦那さんの言うことも理解できるけど、どうせお腹が空いてまた起きるんだったら1回目に起きたときに一度に全て済ませちゃったほうがいいなと私は思ってしまう
319 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 05:23:51.68 ID:5KVTi+W6
>>315 まぁ1ヶ月健診過ぎてて健診時に特に何も指導されてないなら夜中1回飛ぶくらいは許容範囲かな
お腹空いてても泣かない時もあるよ、同じくらい眠いとね
そういう時は寝てても口に咥えたら寝ぼけつつ飲む
排泄回数見守って、時折体重測って順調に増えてるか確認してあげればいいよ
心配なら「夜中の授乳間隔が空き過ぎるとπの分泌が悪くなってしまうから」とか「πが張って痛いから少しでも吸わせたい」とか言って飲ませるのもありかと
旦那さんとしては自分の腕の中でお子さんがすやすや寝てくれるのが嬉しいのもあるんだろうね
育児のやり方や考え方が違ってイラっともすることもあるだろうけどご主人の言うことも一理あるし、そんだけ協力的ならお子さんやあなたの事を思っての事だろうね
頭ごなしに否定すると今後に差し支えたりするから、グッとこらえて協力には感謝しつつ上手くすり寄せて2人で育児してくといいよ
320 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 06:23:23.94 ID:FeLP+Cfr
>>310 >>305です
同じような方がいて安心しました
寝かしつけ方が悪いのかな?と心配だったもので…
レスありがとうございました!
321 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 08:05:18.95 ID:k89oTaYw
>>319 明確な正解ってないと思うよ
特に低月齢は親がこうしようと思ってもそうならないことの連続
毎回同じにするのがいいわけではない、臨機応変
だから泣いたら寝かしつけが正解ってわけじゃないしそこだけは旦那と話し合った方がいいかも
ただ、確かに本気で空腹なら泣き止まないけど今は体力もそんなにないし眠気が勝てばすぐ寝る
でも少し月齢が上がれば「とにかく寝かす」とか「とにかくパイ」では通用しなくなるよ
そうなった時に旦那が手を焼いて逃げちゃわないように今から上手く関わらせておくのは大事だと思う
否定はせずにじょうずに言ってあまり感覚開けすぎず乳をやりたい現状を分かってもらえるといあね
322 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 08:46:11.51 ID:Z4/KT1v8
>>315 低血糖になれば見た目に明らかな症状が出るみたいだから特に異変がなければ大丈夫みたいだけど、1ヶ月半で3.8キロでミルクのみ80てずいぶん体重もミルクも少ないなと思った。小さく産まれたのかな?
323 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 10:34:25.87 ID:RXisukME
低血糖になると見た目でわかるっていうけど
61 名前:名無しの心子知らず :2011/02/24(木) 00:10:44.41 ID:1VgoQJda
母乳にこだわりすぎたこと。
生まれてミルクも何も飲めなかった赤が傾眠状態になった(低血糖で)。
↑当時は気がつかなかったw
で、2日以上放置。助産師の「3日間はお弁当を持ってるから平気」
を真に受けてしまったのがどう考えても悔やまれる。
赤は脳障害を負い、今もリハビリ中。母乳神話はつくづく危険だと思った。
これ見るとどうなんだろうって思う
324 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 10:52:45.58 ID:i1tkZNeL
>>323 それ産まれた瞬間から数日何も飲まなかったって話でしょ?
その人は赤ちゃんの「普段の状態」を知らないんだから分からなくて当たり前だと思うよ
325 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 10:58:18.11 ID:YZ+A6CHG
低体重で生まれても最低日割り25g増を保ててるんなら
1ヶ月半なら一回ミルク飛ばしても平気
ただ体重増が24g以下や1ヶ月未満の新生児期は
出来るだけ起こしてあげた方がいいよ
明確な研究結果は出てないけど
新生児期の脳の低血糖が発達障害を引き起こす報告がチラチラ出てる
実際、脳の低血糖が原因かは不明だけど
326 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 11:21:48.67 ID:uzfnMJKN
>>315 うちの子の場合は、小さめに生まれて体力無かったからか、π飲みたくても寝落ちして飲めないことがあったよ。母乳外来では何とかして起こして飲ませるように指導されてた。
また、ぐっと成長する前後に頻繁にπを欲しがることもあるから、下手にπを与えない選択をするのは発達に影響あるんじゃないかと心配な気がする。
夏だから脱水も心配だし、夜間授乳はπの分泌を促すらしいから、今後も混合か完母を目指していくのなら積極的に飲ませたほうが母乳量維持できて良いんじゃないかなぁ。
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 11:33:46.39 ID:uzfnMJKN
>>326です。途中で送信してしまった。
その月齢で、よく寝てて授乳感覚が開く分には起こしてまで飲ませる必要はないと思うけど、泣いて起きるのであれば一度はπくわえさせてみて、その後寝かしつけをする流れでも良い気がする。
旦那さんが協力的なのは良いと思うので、πを飲ませたいのであればその理由を具体的に伝えて協力してもらうといいかもね。
328 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 16:44:19.11 ID:F8psg0Dx
生後1ヶ月の女の子です。
最近お昼は起きてたんですけど、今日はなぜか朝から今までも授乳以外ずっと寝てます。それも授乳の時に起こして飲ませてる感じです。産まれたばかりに戻ったみたいなんですけど、経験者の方、こんな日もありました??
329 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 17:02:55.71 ID:+EJXwiAV
>>328 1ヶ月半ですが、昼間ちょこちょこ起きてる日と授乳以外寝てばっかりの日といろいろありますよ
330 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 17:43:00.14 ID:dt6tpyzX
>>328 同じようにいろんな日があるよ
あと天気悪い日は寝てることが多いかな…
>>328さんのエリア分からんけど、台風近づいてるしね
331 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 17:57:18.36 ID:F8psg0Dx
>>329 >>330 お返事ありがとうございます。
安心しました!こっちは大阪なんですが、朝から曇っていたり、突然のスゴい夕立などがあったので天気が悪い日は寝てることが多いかな。のレスに驚きました!
332 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 18:01:24.09 ID:qnZhhHCA
日増がマチマチだから原因不明の泣きにはとりあえず授乳で乗り切ってるけど成長の為に欲してるなら喜んで頻回させよ
4時間空くときもあれば1時間で飲ませる時もあって1日9回くらい母乳でミルク200
過飲症にならないかな、症状見ると何個か当てはまる
いつ乳はよくあるけど吐き戻しは無いから気にしなくていいのかな
333 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 20:18:55.50 ID:A1sGfDUo
>>332 何ヶ月かくらいは書こう
日割りがまちまちとは?毎日計ってるの?
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 20:38:07.67 ID:F8psg0Dx
>>332 私の1ヶ月の娘、3時間経っても起きなくて起こして授乳することもあれば、1時間経たないうちにおっぱい欲しがって泣くを4時間ぐらい繰り返す時もあるから大丈夫だと思うんだけどなぁ。ひっきりなしに飲む時はいつ乳もしちゃってる。
ミルク200って1日トータルの量だよね?
335 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/16(火) 22:04:29.34 ID:qnZhhHCA
>>333>>334
すみません
2ヶ月なりたてでミルク200は1日トータルです
普通の体重計で大まかにですが30gや20gの時があって、出生が小さくて成長曲線が下の方というのもありマメに計ってます
泣いた時だけあげてあの回数で、母乳も結構出るから飲み過ぎなんじゃ…と思いました
でも体重がそんなに増えてないから違うのかも
336 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 00:27:03.78 ID:n/3gVcFL
育児スレってやたら飲ませすぎを気にする人多いけど、ネットの大げさな脅しを信じすぎだよね。
成長曲線からビックリするほどはみ出してたり、吐き戻ししまくってるのに無理矢理飲ませたりとか極端な事じゃなければ、ぐんぐん大きくなる方が健康的には良いに決まってる。
337 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 09:47:16.45 ID:vmia1VOs
あと数日で4ヶ月になります。
母子手帳の三ヶ月検診確認事項で
見えない方向から声をかけるとふりむくか?というのがありますが、声をかけてもガラガラを振っても全く振り向きません。
雷で起きたり歌が流れると笑ったりするので耳は聞こえていると思うのですが…
この項目って聴力の確認ですか?
それとも精神発達の具合を見るための項目でしょうか?
あまりにも振り向かないので段々確認するのが怖いと感じてしまいます。
338 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 10:26:22.78 ID:+dTjy2KO
1ヶ月半の子。この3日ほど、朝も夜も寝付かない。泣いて暴れる。
2時間泣いて抱っこであやして、スクワットしたり、ゆらゆらしたり、ミルクやおっぱいを試してもダメ。
この上の方のレスで、うつ伏せの方が寝やすいと聞いて、ベットにうつ伏せにして、顔を横に向けてひたすらトントン。
今ようやく寝た。
突然死も怖いけど、寝ないのも怖い。
完全に寝ついたら、仰向けにするよ。
339 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 11:07:57.93 ID:3wjmLZR8
340 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 11:35:26.46 ID:+dTjy2KO
>>339 ごめん、少し寝落ちしてた。
続きあったけど、子が寝たら忘れてしまった。思い出したら書きに来るよ。
ほんとごめん。
341 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 12:12:28.81 ID:3wjmLZR8
>>340 大変そうだね
身体休めて、思い出したらまた来てね
おつかれさま!
342 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 12:40:18.56 ID:I8dl/43F
>>340 確かに寝過ぎても寝なさ過ぎても心配だよね。お母さん、隙みて休んでね〜
343 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 16:07:16.22 ID:o5FCCqI8
今日で生後17日目。完母で育てています。
母乳の出はいいのですが、偏平乳首の為、
ニップルシールドを使っています。
毎回、授乳の度に赤ちゃんがむせてしまいます。
苦しそうに咳き込むので、咳き込みそうな時は乳首から離し、落ち着いたらくわえさせるなどしています。
母乳の出が良すぎるのかと思い、搾乳してからあげていますが改善しません。
赤ちゃんがむせるたびに苦しそうで申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
初めての育児で頼れる人が近くにいない為、どうしていいか分かりません。
授乳の姿勢にも問題があるのでしょうか。
ちなみに、今は横抱きであげていて、なるべく顔は縦にするようにしています。
344 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 17:28:57.76 ID:HZGu9zZl
>>343 完母、出が良い、扁平、ニップフシールド、全く同じ状態でした
3ヶ月に入った今、何の問題もなく授乳出来ています
出産後の入院中に助産師さんに「最初はそんなものよ!赤ちゃんも初めておっぱい飲むんだからその内上手くなるよ!咽せるくらい出てて良いことだよ!」と言われた物の毎回毎回苦しそうで授乳の時間が苦でした
こちらが気に病み掛けたのと咽せて息できなくなったらどうしようと電話相談や小児科でも聞きましたが、低月齢なら仕様との返答でした
1ヶ月半くらいでニップフシールド無しで飲めるようになり
1ヶ月後半くらいからむせなくなっていました
345 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 18:28:11.91 ID:o5FCCqI8
>>344 >>343です。
私と同じような方がいて、安心しました。
私も授乳の時間が苦痛で仕方ありません…。
赤ちゃんが苦しそうな姿を見て、涙が止まらなくなりました。
でも、成長すれば上手に飲めるようになるんですね!
ニップルシールドも出来れば使わずに授乳したいので、同じような方がいて、励みになります。
赤ちゃんに少しでも笑顔で授乳出来るように心掛けてみます。
ありがとうございました!
346 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 18:56:14.02 ID:qPaDFGpu
>>337 聴力の確認だからそんな心配しなくてもと思うよ
丸を付けずにそのままを当日伝えればいい
その場でチェックもしてくれたよ
いつも2人で過ごしてるから、お母さんなんか騒いでるけど別に顔向なくてもそこにいるのわかってるし来てくれるし〜って思ってるのかもね
2人きりの時より父親が抱いてる時に少し離れて声掛けてみるとか、父親が声掛けると顔を向けるかも
>>345 私も扁平に出過ぎで搾乳あげてたよ
2〜3ヶ月くらいから子も成長して吸い付く力も飲む勢いもグッと強くなるからそれまでは余裕がある時にたまに練習するくらいでも大丈夫よ
今は色々やってみてストレス溜まらない方法で授乳すればいいさ
母乳スレには同じような人やその後直母できた先輩とかいるから時々覗いてみるといいよ
目安としては体重が5kg超えたら直母が軌道に乗る人が多いよ
母乳育児スレッド その104 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465965873/ あとは母乳外来を受診してアドバイスもらうとか、保健師も授乳の相談に乗ってくれるから困ったら保健センターに電話して訪問してもらう事もできるよ
347 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 23:26:13.75 ID:3wjmLZR8
3ヶ月半です
ベビーカーを見にショッピングセンターへ行く予定です
遠方のため私と夫も途中で食事をしたいんですが、今は抱っこひもしかありません
ベビーカーがないと、ねんね期はセンター内での食事は難しいですよね?
車内でおにぎりかなーと思っていますが、皆さんどうされているんでしょうか
348 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 23:28:24.10 ID:mGVD/aaY
>>347 ショッピングセンターでベビーカー貸し出しはない?
なくても簡単なご飯なら食べられるよ
抱っこ紐のままや、抱っこ紐から降ろして抱っこして、交代で食べたりしたことある
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 23:36:26.83 ID:ZZHuaj3o
350 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 23:54:34.91 ID:VhCoeFQu
>>347 ベビーカーなしで食事行ってるよ!今4ヶ月くらいで3ヶ月半くらいから行きだした。旦那と交代で抱っこして食べてるよ!
351 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 06:08:17.60 ID:T05sFJPh
>>347 座敷かソファーの店だったら降ろして寝かせておけるし
フードコートのハンバーガーとかサンドイッチだったら抱っこしたままで食べてる
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 07:08:11.99 ID:5u4YAh57
>>348 >>349 >>350 >>351 ありがとうございます!
ID変わってますが
>>347です
ベビーカー貸出があるんですね
公式サイトに言及が見つけられなかったので、当日インフォメで聞いてみます!
たしかに寿司やバーガーなら抱っこひものままで食べられそうですね
お店に聞いてもし座敷席が使えそうならそこにして、
難しければ交代で食べやすいもの食べることにします
初遠出なので参考になりました、ありがとうございました!
353 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 08:50:52.99 ID:V7n1obLv
生後1ヶ月です。最近授乳のペースがつかめたのか、3時間ほど開くことが増えました。
今まで頻繁に欲しがっていたので2時間ぐらいで乳がパンパンに張って母乳がしたってきます。
これは少しでも搾った方がいいんでしょうか?今の所はあと1時間ぐらいで授乳だからとそのままにしてるのですが……
354 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 14:03:49.78 ID:aPXsud8D
>>353 痛くないならそのまま搾らない方がよいと思います
搾るとまた母乳が作られてしまうから
パンパンに張ってると赤ちゃんが飲みにくかったりむせたりするので、飲ませる直前に軽く搾ってから口に含ませると楽ですよ!
355 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 14:49:21.93 ID:K+iNY+d9
>>346 聴力なんですね。かいとうありがとうございました。
なんか目さえ動かせば見つけられる場所から声をかけるとこっちを見るのですが首を動かさないといけない位置だと無視されます(笑)
でも追視では首を動かすので面倒くさいんですかね。
とりあえず聞こえているようで一安心です。
356 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 19:26:07.58 ID:BMExsFMT
たまごクラブの半分カタログなのが若干トラウマでひよこクラブ的な雑誌や育児書とか全く読んでないんだけど何か読んだ方がいいのかな?
読むなら何がおすすめか教えて欲しいです
357 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 20:05:47.71 ID:i4ml7aD+
358 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 22:28:39.47 ID:nGqEnyU1
2ヶ月になる子なのですが、最近、寝ていると急にウエーンと鳴き声をだします。そのまま何事もない様に寝たり覚醒して本格的に泣き出したりのパターンなのですが、これは普通にある事でしょうか?
359 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 22:35:22.93 ID:N/PMWtAf
>>358 あるある
怖い夢でも見たんじゃないかと思ってる
360 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/18(木) 22:44:03.26 ID:nGqEnyU1
361 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 09:45:55.78 ID:EZckgdKc
来週三ヶ月、お食い初めに袴ロンパースを買うつもりです
現時点で身長63センチ体重は7キロくらいです
あわよくば次回の正月、三月の雛祭り五月の誕生日のときにも着せようと思うのですがこんな時みなさんならサイズはどれを買われますか。
今回が長女のため全く見当がつきません
成長に個人差はあると思うので一般的に大体このくらいではというものを教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
362 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 10:00:04.82 ID:TsJVYR/w
>>361 まさに先程購入したんだけど
うちは80買ったよ
口こみ見たら大きくてもそんな分からないと書いてあったから
363 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 10:19:56.33 ID:EZckgdKc
ありがとうございます、うちもそうすることにします。
確かにピッタリ着るものじゃないから大丈夫そうですね!助かりました
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 13:27:55.35 ID:byxKJHVv
来週に初めて予防接種受けるのですが、パンフレットに繰り返しグズリがあるならすぐ病院へと書いてありました。
先日よりグズグズや泣きがひどくなってきており、副反応を見分ける自信がありません。どう判断して病院へ行ってますか?とても怖くて受けるのが嫌になってきております
365 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 13:33:24.73 ID:P6rYQLi5
>>364 ここで大丈夫だよ!心配しないで!なんて言われたって安心出来ないでしょ?
私だったら少しでもおかしいと思ったら病院連れてくわ
何でもなかったら安心できるし大丈夫だと思って行かないで後で後悔する方が嫌じゃない?
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 13:38:14.24 ID:N1pdVn7e
病院だって心配性の新米ママの相手すんの慣れてるから大丈夫大丈夫
367 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 14:44:40.52 ID:BjLNFKuU
赤ちゃんの授乳について伺いたいです。現在産後六日目で一昨日退院し、入院中からおっぱいが出始めました。
赤ちゃんがほとんど泣きません。なので授乳もすぐ疲れてしまうようで、左右3分ずつか片乳5分で寝てしまうので一時間半〜二時間くらいで授乳しています。起こそうと色々試してますが、足裏の指圧も効果無しです。
おっぱいはたまに滴る程度に出ていますし、張っていてオムツも授乳の度にかえています。
黄疸がありますが、心配いらない程度と退院時に医師から言われました。
全く泣かない、寝てばかりで不安です。
母乳はこの状況でも飲めているのでしょうか?ミルクを足すべきでしょうか。
368 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 14:49:07.69 ID:qy9+T+rh
>>367 黄疸は2ヶ月くらい続くから、●の色が白いとか症状がなければ通常は心配ない
母乳が足りてるかは、授乳量や体重の増え具合をみないとなんとも言えない
1ヶ月検診より前に産院で調べて貰える機会はない?
(1週間検診とか2週間検診とか)
そこで相談したほうがいいよ
369 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 15:31:52.49 ID:BjLNFKuU
>>368 来週検診があります。
手遅れになったらと考えると気持ちが焦ってしまい。。うんちはゆるい黄色です。
レスありがとうございました。
370 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 15:46:00.44 ID:8B/91sOX
>>369 助産師さんからおしっこの回数が6回以上なら大丈夫と言われたよ。
371 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 16:02:56.52 ID:6pWJ7rSN
>>369 仮に母乳不足だったとしても来週検診があるならそれまで様子見でも全然大丈夫だよ
うちも退院してすぐの頃は毎日不安なことばっかりだった
心配なこと沢山だろうけど大体のことは大丈夫だよ。がんばってね
372 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 16:04:37.34 ID:landafch
>>367 全く同じ状態でした!
不安すぎて退院1週間経たないうちに母乳相談にいってちゃんと計測してもらったら、
私の場合は子が思ったより短時間で母乳がたくさん飲めていたので問題ないとの結論でした。
泣かないのはもう個性だと…。
とりあえずオシッコがちゃんと出てれば平気だそうです。
今は母乳で1週間様子みて大丈夫じゃないかな?
私もそうでしたが、ミルク与えちゃうとより寝入っちゃって起きなくなってしまったので…
起きない時は、冷たい水をたっぷり含ませたコットンで顔拭いて起こしてました。
顔で起きなきゃ背中ならかなり確実。
泣いちゃうけど、その隙におっぱいねじ込んで授乳してました。
373 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 16:22:33.85 ID:byxKJHVv
>>365 >>366 ありがとうございます。何かあっては…と勝手に想像しすぎてしまいました。
きちんと様子みていきます
374 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 16:27:52.41 ID:M9aq0o0V
>>364 緊急を要するような重大な副作用なら明らかに顔色悪くなったりぐったりして授乳も受け付けなくなったりするからおかしいなと感じると思うよ
重い副作用が出ることはごくごく稀だし心配し過ぎなくてもとは思うわ
少しでも心配を軽くしたいなら、週の初め、午前中の早い時間に受ければ何かあった時もかかりつけに連絡しやすい
#8000も地域によって24h対応じゃない所もあるから、夜間や休日には受診や相談できる医療機関も調べておくといいよ
375 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 16:29:03.39 ID:M9aq0o0V
締めてたのね
リロってなかったわスマン
376 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 16:47:21.31 ID:x1AZun4t
2ヶ月半です
グズったときに縦抱っこでゆらゆらしていたら落ち着くのですが、4日前から縦抱っこ中に急にビクッとしてMAXの力で泣き出します。
周囲で物音を立てたりもしておらず、勝手にビクッとなっています。
今まで抱っこ中にそんな風に泣き出すことはなかったのに4日連続でそうなって驚いてます。
ビクッとならないように強めに固定してかなり慎重にゆらゆらしないといけなくなりました。
てんかんではないかと心配になったのですが抱っこ中だけで、発作のように繰り返すわけではありません。
検索してもあまり出てこないのですがあるあるですか?病院に行った方がよいでしょうか。
377 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 20:17:01.21 ID:byxKJHVv
>>374 初めての子でビビり過ぎなのは自覚していて、自分が全く病院へ行かないので、詳しく教えてもらえてありがたいです。
378 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 20:30:59.38 ID:M9aq0o0V
>>376 あるある
モロー反射とか大人でもある眠りが浅い時にガクッとなるやつじゃないかしらね?
神経系が発達の途中でまだ過敏な時期だから特に何もなくてもビクッ!とするけど、成長と共にしなくなるよ
うちの子たちも寝ててビクッ!となって泣くことあったよ
もうやってるかもしれないけどタオルケットやおくるみで包んで抱いてあげるといいかも
病的な痙攣や発作なら抱いてない時にも起きるし、ビクビク、ガクガクが数十秒から数分続く
目の焦点がおかしくなったりするよ
379 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 22:36:33.39 ID:7cVB03oD
赤ちゃんはいつごろからご機嫌で起きているようになりますか?
今1ヶ月の子なんですが起きているときはほとんどぐずっています
長くても30分位しかご機嫌時間がありません
早く寝ろ!と思ってしまうのがつらいです
メリーや音の出るおもちゃは5分位は見ていますがすぐ泣き出します
380 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 23:29:08.86 ID:x1AZun4t
>>378 ありがとうございます。
確かに大人でもガクッとなるやつに似てます。
タオルケットで巻いてみます。
>>379 うちもそんな感じでした。
2ヶ月になった頃からだんだんグズらず起きている時間が増えてきて、今2ヶ月半ですがご機嫌の時間は起きている時間の三分の二くらいになってきました。
381 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/19(金) 23:29:16.95 ID:M9aq0o0V
>>379 個人差あるけど4ヶ月くらいからかしらね
首が座ったり寝返りが出来るようになってくる度に少しずつ楽になってくるよ
1ヶ月で30分もご機嫌でいられるなんて良い子だわ〜
まだ目も焦点合わせられないし色もほとんど見えてないので音楽とかは楽しめてもメリーで長い時間退屈凌ぎするにはまだ厳しい時期よ
382 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 00:29:08.87 ID:u8ap60kJ
2ヶ月半です。
夫があやすとよく笑い、目を合わせて楽しそうに声の出し合いなどをして遊んでいます。
よく声も出て、テンションが上がっているのを感じます。
しかし私とはあまり目を合わさず、私が声をかけたり歌ったりしてもあまり反応はなく、退屈そうです。
こんなことは気にしてもしょうがないけど、もう好き嫌いが出ているのでしょうか。
383 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 00:47:52.67 ID:2do0s91z
>>382 我が家もそうだったよ。
むしろ夫よりもさらに私の母と遊ぶ時が一番テンション高かったわ。
保健師さんには、お母さんはいつも一緒で自分とお母さんの区別がついてない状態だからわざわざ関心しめさなくて
お父さんの事は新しいおもちゃと同じような感覚でいるのでないかていわれたよ。好き嫌いとは違うらしい。
384 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 00:48:11.43 ID:61d0EUst
>>382 あるあるだよ
父親ってレアキャラだし家長だからね
本能的に可愛がってもらえるよう愛想よくしてる説もあるよ
あとは母親と自分はまだ一心同体だと思っている説もよく聞く
自分が話しかけてきてるから別に愛想よくする必要を感じてないのかもしれない
好き嫌いではなくありのままで受け入れてもらえると信頼されていてリラックスしている状態とも言えるかも
ま、もう少し成長すれば反応もコロコロ変わってくるから大丈夫よ
ある日突然、パパの抱っこじゃ泣き止まなくて、ママじゃないとダメ!なんて時期が来たりもするからw
385 :
379
2016/08/20(土) 06:45:23.54 ID:ynKRsmtv
>>380-381 返信ありがとうございます
これが普通なら気長に付き合います
たて抱っこ大好きでバウンサー泣くしで
腕と肩が限界にきていてくじけそうでした
早くアプデしてほしいです
386 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 10:41:40.29 ID:TqmxZFFe
>>383-384 早速の回答ありがとうございます。
一心同体って思っているかもしれないなんて、意外でなんだか嬉しくなってしまいました。
育児に疲れぎみで、自身喪失していたので、救われました。
ありがとうございました。
387 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 11:36:10.23 ID:f9+l3qDZ
1ヶ月半 混合
π5分ずつにミルク60〜80足してます
1ヶ月健診で体重があまり増えてなかったので1日8回ミルクをあげてます
πを10分ずつ吸わせるようにしたら1日50グラム位増えてきたので夜中のミルク2回を止めてπだけにしても大丈夫でしょうか?
昼間はπだけだと一時間持ちません
夜は多分眠気が勝ってしまうのでπだけでも3時間位寝てしまうのですが大丈夫でしょうか?
一時間毎に起こした方がいいのでしょうか?
388 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 11:58:10.07 ID:TsFlwJ9h
>>387 2~3時間あくようにミルク量を調整したらよいんじゃない?
4時間以内なら起こさなくてよいと思う
389 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 12:37:40.99 ID:ouTM3Ie+
1ヶ月なりたて
よく吐く赤ちゃんなんですが、赤ちゃんはよく吐くものだとは聞いたことはあるんですがこんな風に吐くものなのか聞きたいです。
普通サイズのベビーベッドに柵をおろした状態で寝かせていたら、床に吐いたものがべちゃっと飛ぶくらい吐きます。(5cm程の水たまり?ができます)
赤ちゃんが吐くというのはこんな感じなんですかね?
390 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 12:57:51.67 ID:1x782FP2
>>389 そんな勢いで吐くんだとビックリしたけど、体重増えててグッタリとかしてなかったら大丈夫じゃない?
391 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 12:59:52.62 ID:1x782FP2
>>389 連レスごめん。
うまくゲップできてないんじゃないかな?
392 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 21:30:34.70 ID:gG2Hwedv
2ヶ月。
私が発熱しました。38.6度です。
どうしたらいいでしょうか?
393 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 21:37:56.54 ID:CxBy1vsf
>>392 風邪なのかな?
乳腺炎でも高熱が出ることがあるよ
状況がわからないから何とも言えないけど、産院に飲んでも大丈夫な解熱剤を聞いてみるとかはどうだろう
高熱で辛いだろうけどお大事にね
394 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 21:47:57.56 ID:61d0EUst
>>392 どうしたらて・・・
とりあえず水分よくとってマスクしてアイスノンして横になれとしか
辛いなら夜間休日診てくれるとこに行っておいで
395 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 21:56:00.33 ID:gG2Hwedv
すみませんありがとうございました。
396 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 22:56:36.51 ID:543otAml
生後1ヶ月の娘です。
今日、夕方からずっと寝てまして、授乳も無理やり起こして飲ませてるのですが、眠気が勝ってるのか中々飲んでくれません。今だにぐっすり寝てるのですが、こんな日もあるのでしょうか??
397 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/20(土) 23:20:20.11 ID:61d0EUst
>>396 お天気が悪いとよく寝たりするよ
3つも台風来てるしその影響もあったりするのかもね
あとは来客とか普段と違うリズムで過ごして疲れてたり、風邪気味というか体力が落ちてる時によく眠ることもある
まだ低月齢だし授乳の時間には必ず起こすようにして、あとは寝たいだけ寝かせて様子見るといいよ
ただ、着せ過ぎや布団とかの掛けすぎや部屋が暖かすぎる場合は突然死のリスクを高めるから要注意
良かれと思って温め過ぎると赤ちゃんは眠り過ぎるから涼しくしてあげてね
398 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 00:07:37.93 ID:peECdogn
>>396 あるある
まだ寝てくれてるのかな?
ボーナスタイムだと思ってそんな時は一緒に寝るのがいいと思う
1ヶ月が2ヶ月に近いのか新生児に近いのかわからないけど1ヶ月検診で、
夏生まれな子供持ちだけど、授乳も6時間くらいなら室内の適温環境なら、わざわざ起こさず寝てても大丈夫だと病院でいわれたよ
399 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 08:56:44.94 ID:bg3l8Kn0
秋冬の服を買おうと思ってユニクロを見たのですが、長袖クルーネックボディの下半身部分は何か履かせるものなのでしょうか?
何か履かせるとオムツ替えが大変そうだなと思ってしまうのですが…
400 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 10:25:56.02 ID:cscMAYUe
>>399 家なら下半身何もなしでok、肌寒さが気になるならレッグウォーマーで素肌をカバーしても。
もちろんズボンはかせてもいいけど0歳前半だとセパレートは面倒ではある。
そしてボディは基本的に肌着なので外出時は上も必要。たまに着せてない人もいるけど。
秋冬ならそもそもセパレートでもカバーオールでも、上から何かを着せないと寒い。
401 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 14:00:00.89 ID:BdcpxCuj
生後24日の娘です
もともとあまり眠る方じゃないのですが、最近は昼間はほぼ起きていて手足をバタバタさせています
おっぱいやおむつ以外に何をしてあげたらいいか分からずバタバタしてる娘を静観してしまうのですがもっと抱っこやなにかした方がいいんでしょうか?
たまに話しかけたり出した声に返事をしたりはしてるのですがどう過ごしていいかわかりません
402 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 15:06:09.75 ID:8prW6tZ0
>>401 メリーを見せてみるとかはどうですか?
メリーを目で追いかけることで追視の練習になるし話しかける言葉も増えないかな?
おもちゃスレではプーメリーが人気あるよ
403 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 18:11:56.90 ID:T4Fx9nwI
>>401 ご機嫌にしてるなら無理して構ったりしなくてもボーナスタイムと思って放置でOK
この時期の1番の遊びは自分の手足を動かすこと
自分の意思で手や足を動かすことって赤ちゃんにとっては難しくてジタバタしながら感覚を掴んで発達していくよ
意識して手を口に持っていくという動作も実は難易度が高い
もちろん親に触れられたり声を掛けられたりすることも発達には大事だけど、意外とひとりで遊んでるのを邪魔しない時間も大事
404 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 18:26:54.35 ID:Huq6G4wo
最近は手を口に持っていけなくてアイーンからのギャン泣きを繰り返してる。
405 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 20:57:03.10 ID:BdcpxCuj
>>402 ジムがあるので昼間はジムの近くや中に寝かせているのですが、最近はぶら下がったおもちゃなどをじっと見ているような気がします
たまに揺らしたりおもちゃとお話ししてるのねーなどと声をかけるのですが圧倒的に静観してる時間の方が長くなってしまって
プーメリーは気になっていたので検討してみます
ありがとう
>>403 泣いたりぐずったりしていなければご機嫌だと思っていいのでしょうか?
たまに声は出さずに泣きそうな顔をしてたり一瞬だけうえーんとなってすぐにまた真顔になったりしててこれは機嫌がいいのか?とわからずにいます
406 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 22:54:00.36 ID:d2VTVKiT
>>405 403じゃないけどさ、
生後1カ月たってない新生児が、機嫌が悪いのに我慢してグズらない、
なんてありえない。
「普通」「不快」の2つしか、感情が無いんだって。
そのうち、「快」がわかってくると、普通とご機嫌の区別がママにも
わかるようになるよ。
ちなみに、新生児期は、笑ってるように見えるのは、ご機嫌だから
じゃなくて、顔の筋肉が勝手に緩んでるだけ。
でも、周りの大人が勝手に「あやしたら笑ったー!」って祭り状態に
なって、なんか良い雰囲気って赤ちゃんもわかってきて、だんだん
「あやされたー、こないだの顔やってみよか、あー喜ばれたー」を
やるようになるんだよ。
407 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/21(日) 23:35:50.83 ID:oNmitiPi
生後3ヶ月半の娘
向き癖があり、下になる方の耳が少し臭いのが気になっていたのですが
今日はちょこちょこその耳を触っていました
また、夕寝から覚めた後に発熱(37度台後半)したので保冷剤で冷やしたところ
今は36度台まで熱が下がりました
咳もあったので、念のため明日の午前中に病院へ行こうと思っているのですが、
この場合は小児科と耳鼻科、どちらが良さそうでしょうか
小児科は徒歩15分、かなり混んでいる、予防接種で1回受診
耳鼻科は徒歩3分、未受診です
408 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 02:40:04.30 ID:b8EwQOI2
>>407 耳に気になる症状があるみたいだし私なら耳鼻科かな
そこで何ともないと言われてもまた熱が出たり続くようなら小児科へ行く
409 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 02:41:25.02 ID:PgfkrTBw
2ヶ月半の息子です。
最近夜中におしっこをしていないのが気になりますが、大丈夫でしょうか?
大体9時〜2時まで寝て(この間おしっこ無し)、πを与えている途中で寝落ち、6時くらいに起床(この時はおしっこしてる)という流れです。
便秘気味で2日に1回自力で出るか出ないか、ということもあり水分不足を疑っているのですが、昼間は頻繁におしっこをしています。(10回以上)
ちなみに1ヶ月まで混合、今は完母です。
病院に連れて行った方が良いですか?
新生児の頃、12時間以上寝ず泣き続けるのが不安で小児科に連れて行ったらどこも悪くなく、
お医者さんが呆れた様子だったので、こんなことで病院に行って良いのか…と悩んでいます。
410 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 02:57:36.17 ID:LSzqJ6Q+
>>409 うちも2-3ヶ月辺りから寝ている時はおしっこしなくなりましたよ。その分朝起きてからのおしっこが大量です。
体重増加量はどうですか?もし体重もちゃんと増えていて、昼間たくさんおしっこが出ているなら心配ないと思います。
411 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 07:42:26.84 ID:6ACBDdJm
>>409 うちもぐっすり寝てるときはしてない事があるので、熟睡してるとでないのかなー?とか思ってました
412 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 07:53:16.52 ID:WIzQLW5U
>>400 ありがとうございます
ボディは肌着なんですね!参考にします
413 :
407
2016/08/22(月) 10:44:11.30 ID:OU/tT1xu
>>408 ありがとうございました
台風で大雨になってしまったためまだ行けていませんが、
天候が回復したら耳鼻科に行こうと思います
414 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 15:48:58.64 ID:eBhtpYN8
>>412 デザイン製のあるボディなら、オーバーオールを着せても可愛いよ。
オーバーオールは股下がスナップのやつね。
おむつ替えしやすいし、おむつもずれにくい。
415 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 16:42:11.83 ID:ahvUKbLJ
生後40日の娘です。
今日の昼過ぎから異常に母乳を飲みます。いつも10分飲んだら2時間程間が空くはずなんですが、今日は20分飲んでも1時間空くか空かないかで泣いて母乳をねだってきます。かれこれ5時間近く飲みまくってますが、これがテンプレにもある急成長の前兆なんでしょうか??
今の所大量の乳吐きなどはありません。
416 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 16:48:51.06 ID:Pshhe9hA
2ヶ月です
ラッコ抱きを長時間してると子の内臓は圧迫されますか?
夜は布団で寝てくれますが昼間はげっぷの延長でラッコ抱きし、置くと起きるし私も可愛くて離れがたいのでそのまま昼寝させてます
いい加減布団に降ろした時、お腹の上下がいつもより激しく見えて実は充分に息が吸えていなかったのではと気になりました
すやすや寝て勝手に身動ぎもしてるから大丈夫とは思いますが、長いと2時間はうつぶせ状態です
ラッコしてる方はどの程度で切り上げてるんでしょうか?
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 17:00:42.92 ID:zKmorP2s
>>415 仕様です
吐き戻しがなく機嫌がよければπあげて大丈夫
私は2時間空くことの方が少なかった
(毎時間πあげることなんてザラ…)
418 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 17:51:01.95 ID:ahvUKbLJ
>>417 ありがとうございます!新生児の時なら毎時間πはあったのですが、最近なかったのでビックリ心配してしまいました!
おかげさまで安心してπを飲ませられます!
419 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 18:30:44.02 ID:6ACBDdJm
子供1ヶ月、来月のはじめ頃に里帰り出産から自宅に戻る予定で、スーパーなど行けなくなるのでおうちCOOPを頼もうと資料請求したのですが、自宅訪問してから一週間から二週間しないと始められないと先程COOPからの電話で発覚
自分のリサーチ不足でお恥ずかしいのですが、その間の食材などの調達をどうしようかと悩んでいます。旦那は仕事が忙しく土日も仕事で帰宅は深夜なので頼れません。子供を連れてスーパーに行くしかないのでしょうか
420 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 18:38:26.58 ID:SyZwXIgy
421 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 18:57:00.39 ID:OBvzqBl4
>>419 生後1ヶ月なら普通に買い物くらいできるよ
よっぽど未熟児で生まれたとか体が弱いとかじゃないんだよね?
うちは12月生まれだけど1月にはスリングにいれて1時間くらい散歩して寝かしつけてた
家にこもるより気分転換にもなるしここで外出する自信がつけばあとの育児もぐっとラクになると思う
ネットスーパーか旦那帰宅後24時間スーパーに行くって手もあるけど
422 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 19:11:36.05 ID:qmdxjTb+
台風去っていつもよりちょっと涼しくて何となく秋っぽい空気感漂ってるせいか、去年物凄く酷かったつわりを体が思い出したのかじんわり気持ち悪くてムカムカする…そんなバカな…
423 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 19:16:00.55 ID:TdYHDUYc
>>419 近くにセブンイレブンある?
生活ペースがつかめるまでセブンミールでお弁当やサンドイッチ配達してもらってたよ。大変だったから料理は諦めて家事は洗濯と掃除だけと割りきった。旦那には外で食べてきてもらってた。
2週間くらいで、ペースつかめたとこで生協に切り替えたよ。
424 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 19:26:49.86 ID:eU/yD9Yy
>>419 ローソンフレッシュの週イチ宅配便利ですよ
うちは生協と併用してる
425 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 19:28:47.30 ID:Jx4+CHcL
新生児聴覚スクリーニングで引っかかってしまった
総合病院行くけど不安
426 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 19:45:04.91 ID:Am6vTKkR
コンビニ近くにあるならスーパーいらないかもw
旦那さんに自分の食事調達してもらってついでにオニギリやらパンやら買ってきてもらって翌日食べる
消耗品が切れたら赤ちゃん連れて散歩がてら買い物
オムツ関連、ミルクは楽天かアマゾン
離乳食始まったらそうはいかないけど案外凌げるよ
427 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 19:52:26.36 ID:Yh17VMLT
428 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 20:17:22.65 ID:oMDinHnP
>>425 うちも上の子の時引っかかったわー
3日間で3回検査やって両耳ぜんぶリファーだったから聞こえてないんだと思ってすごい落ち込んだけど、早くわかったらそれなりに対策取れるからと考え直して総合病院でABRとったらバッチリ聞こえてた
なんでこんなに何回も引っかかったんだ!と思ったよー
羊水が抜けなかったのかな?
とりあえず、あくまでスクリーニングで偽陽性も多いからあんまり考え込まない方がいいし、検査して何かわかるなら早い方がいいに決まってるから今はたくさん話しかけて赤ちゃんの世話楽しんだ方がいい
まぁ、不安になるのは仕方ないし、気持ちは本当にわかる!
429 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 20:53:24.75 ID:6ACBDdJm
419です。レス下さった皆様ありがとうございます!色々あるんですね…参考になりました
買い物くらい出掛けるのも大丈夫とのことで、スーパーが歩いて10分ほどなので抱っこ紐で行くかネットスーパー等調べてみます。ありがとうございました
430 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 21:29:58.91 ID:DKDYIAQX
生後1ヵ月です。
寝相が悪くて足がベビーベッドの柵からよくはみ出しています。
ベッドガードを買ったほうがいいでしょうか?
また、カタログにはコの字型のものしかないので
2つ買って設置していいものか迷っています。
431 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 21:37:44.56 ID:IspOJepR
>>430 うちも夜中に手が出ててあーあー文句いわれたから、焦って西松屋で調達した。
怪我する前に買ったほうがいいと思う。
オンラインショップでも取り扱いあったよ。
432 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 21:43:55.44 ID:b8EwQOI2
>>416 シムス位ってあるように人間て仰向けよりうつ伏せの方が呼吸や循環器は楽になるんだそうよ
でも、お腹は多少圧迫されるかもしれないね
うちの子うつ伏せにしたら口から母乳がタラーなんてこともあったわ
バウンサーやハイローチェアでも1日2時間までと制限してる物もあるし、ぐっすり寝入ったらなるべく平らなところで寝かせてあげるようにしてはどうかしらね?
そのうち重くなって母の方が2時間もたなくなるとは思うけどねw
433 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 21:50:18.29 ID:b8EwQOI2
434 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 21:53:17.20 ID:DKDYIAQX
>>431 ありがとうございます!
明日買いに行きます。
435 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 21:56:09.70 ID:qmdxjTb+
>>433 そっちに書こうとして完全に誤爆でしたスミマセン…
436 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 21:57:35.26 ID:WPglX5ZQ
>>429 10分くらいだったらなおさら抱っこ紐で買いに行くのオススメ
子供と密着して可愛いし気分転換になるし
スーパーのおばちゃんに可愛いねって声かけてもらえると嬉しいし
2週間くらいだったらインスタントラーメンとかお惣菜とか軽いものでしのげるし
437 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 23:47:45.61 ID:Pshhe9hA
>>432 長く出来るのも今だけみたいですし、心配いらないなら時間短めを心掛けてラッコ抱き続けます
ありがとうございました
438 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/22(月) 23:58:03.11 ID:9MrfW9jb
ベビーカーをやっと購入したのですが
ベビーカーのシートって使用前に洗う必要あるのでしょうか?
439 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 04:37:09.52 ID:zIKbP2Bc
ベビーカーの説明書に書いてあることが全てだよ
突き詰めれば野菜全部洗剤で洗う人もいるし、親の満足感が得られるなら洗っても良いし洗わなくても良い
440 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 06:43:35.63 ID:Y2DDOs6k
三ヶ月
右しか向かない
正面や左に向けようとすると怒るか泣くかします
首も固くて動かしにくいです
頭の変形はいいとして、何かの病気でしょうか
441 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 08:20:53.78 ID:vS683FZd
>>440 起きてるときだけじゃなく、寝てるときに動かそうとしても首が固いのかで変わってくる気がする。
442 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 11:58:36.56 ID:ooX3+dL+
>>439 ありがとうございます
とりあえず水通しだけしておきます
443 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 17:11:46.16 ID:0Ahcuwkp
3ヶ月、チャイルドシートで毎回ぎゃん泣きします。
乗る前にシートを冷やしたりしてもダメ、メリーをつけてもダメです。
田舎で車必須なので困ってます。ちなみにチャイルドシートはtakataneoです。
444 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 18:18:17.50 ID:Vq0x7CGA
>>413=
>>407です
耳鼻科を受診して正解でした
耳垢がぎっちり鼓膜を塞いでいたので、念入りに取ってもらいました
お風呂上りに綿棒で軽く穴の入り口を拭っていたつもりが、耳垢をどんどん押し込んでいたようです
医師からは、耳掃除に綿棒は使わず、軽く濡らしたガーゼかタオルで拭くようにと言われました
ギャン泣きしている姿はかわいそうでしたが、適切に処置してもらい安堵しました
445 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 18:30:03.63 ID:v9RDAh8Z
>>443 新生児用クッションをまだ付けてるなら外してみるとか、角度を変えてみる、母の匂いがする物を枕にする
あとは正直なところ泣こうが喚こうが乗せて声掛けて慣らすしかないのよね
匂いも見える景色も違うし、場所見知り的な泣きもあると思うわ
うちの子は前に向けて設置するようになってからは泣く頻度は少なくなったわ、おやつで釣ったりも出来るようになるしね
>>444 解決してよかったね!
お子さんもスッキリしたことでしょうね
うちの子も奥に溜まりやすい体質で定期的に耳覗いて溜まってきたら耳鼻科行ってるよ
耳の中観察するのに100均の光る耳掻き便利よ
446 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/23(火) 18:42:43.79 ID:0Ahcuwkp
>>445 新生児用のクッションを付けていたので外してみます!
あまりにも泣き叫ぶので声かけしても耳に入ってない感じですが、下ろすわけにもいかないのでおやつ等で釣れるようになるまで頑張ります!
447 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 06:43:32.71 ID:grceM/kh
1ヶ月半です。
最近すごく顔をこすります
自分の手でこすってその勢いでベッドを殴ったり
ラッコ抱きの時に服にこすりつけてきたり…
顔に湿疹があるので湿疹がかゆいのか?と心配です
これは仕様なのかかゆいのかどちらでしょうか
448 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 07:12:15.17 ID:mRY2KBSC
449 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 09:35:01.19 ID:bOYVoPbP
>>447 眠いか、痒いか、両方かねぇ
軽い湿疹なら市販薬だけどポリベビーいいよ
塗ったら湿疹治って顔も頻繁にかかなくなったわ
450 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 09:59:06.86 ID:Hfr7dWgK
>>447 仕様だと思う。うちはもう6ヶ月だけど顔や耳を手で掻いたり布とかに擦り付けだしたら眠いサインなので。
451 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 10:43:29.97 ID:C3uPt7fk
2か月半です
明らかに眠い時とお腹がすいた(というか小腹がすいた?)時に激しく指しゃぶりしてるんですが、問題ないんですかね
指しゃぶりでひとりで寝落ちするのは良くないのかな
自分がかなり遅くまで指しゃぶりしててやめるのが大変だった記憶があるので、心配です
452 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 10:48:37.25 ID:qpvQKmEB
>>451 無理に止めさせるようにすると余計に長引くよ
自分で心を落ち着ける練習をしているんだから精神安定剤を取り上げると余計に精神安定を求めてしまう悪循環
思う存分やらせてあげたほうが心の成長も早いよ
453 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 10:56:41.14 ID:C3uPt7fk
>>452 そうなんですか
もうこの月齢でも愛情が足りないとかあるんでしょうか
454 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 11:13:42.86 ID:opgSe00w
オムツをずっと変えないとか半日以上授乳しないとかネグレクトレベルじゃなければ大丈夫よ
お母さんがいっぱい抱っこしてあげるだけで赤ちゃんも幸せ
泣いてても抱っこしてあげて泣き叫んでる時もお母さんは側にいるよって安心して泣かせてあげて、指しゃぶりもさせてあげて
泣き止ませなくて大丈夫
455 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 11:35:07.68 ID:/5Kx8aWX
>>453 指しゃぶり=愛情が足りない
って思ってるのかな?んなわきゃない
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 14:46:33.46 ID:bOYVoPbP
>>451 今の時期は寂しいからとかそういう理由でしてるわけではない
なんか眠いぞ、お腹すいたぞ→とりあえず口寂しいから手を持っていったれ→何この感じ〜安心するわ〜嵌るわ〜って、感じw
成長とともにブームは抱っこや添い乳に変わっていくこともあるし、一過性のもので自然としなくなることも多いから心配しなくてもいいよ
上の子は10ヶ月、下の子は5ヶ月で自然としなくなったわ
今は寝入ったら外すくらいで1歳くらいπをやめる時期くらいまではあまり心配せず様子見で大丈夫よ
とはいえ、私も妹が生まれて以降精神的な安定を求めてなかなかやめられなかった人間なので愛情不足とか心配になる気持ちはわかるよ
457 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 15:26:07.31 ID:wcpcexRb
ハンドリガードを始めたのはいいんですが、ずっと見てて朝昼夕寝てくれなくなりました。
夜もなんだか眠りが浅い…
どうしたらいいんでしょう?全くるみは暴れます。
458 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 18:05:24.14 ID:twrG6+x8
1ヶ月半 混合です
最近夕方5時に授乳して5時半頃から激しくぐずります
最初は眠いのかな?と思って寝かしつけますがいつもと違う感じの泣き方で泣き止まず黄昏泣き?と思ったのですがπを出すと勢いよく食いついてゴクゴク飲み出しそのうち寝落ちしてしまいます
夕方なのでπの出は悪いと思い日中よりも多目にミルクを作ってもいつも通りの量しか飲まず授乳直後は超ごきげんです
この場合って眠いだけでしょうか?お腹空いてるのでしょうか?
黄昏泣きの場合はπを出しても飲まないのでしょうか?
459 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 18:20:47.08 ID:twrG6+x8
連投すみません
夕方のミルクはいつもより飲む量は少なかったです
くずりだしてからオムツや室温、ゲップなど一通り確認してます
460 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 19:43:56.89 ID:51hscRbS
アップデート中では?
461 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/24(水) 20:45:58.87 ID:bOYVoPbP
>>457 グズってるわけではないの?
段々と起きてる時間は長くなってくるものだしご機嫌なら気がすむまでさせてあげればいい
>>458 黄昏泣きもあるかもね
>>8も参照
低月齢のうちはπを咥えることで安心したり、リラックスするものよ
もちろん黄昏泣きのときも満腹だとしても抱けば関係なくπを要求してくると思うわ
πを飲ませることで満足するのなら付き合ってあげればいいよ