1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 06:53:29.11 ID:rfgxBynY
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
・まずは発達障害についての知識を得てから書き込みをされたほうが賢明です。
・症状を書いて障害かどうか聞くのは止めましょう。
・このスレでの様子見とは、主に医師や専門家から指示された経過観察を指します。
・まだどこにも相談していない方の書き込みもOKですが
親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院、専門機関への相談をお勧めします)
・相談に対して診断名を決め付けるようなレスはおやめ下さい。
※親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい
関連スレは
>>2-4 ★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
☆煽り荒らしは放置でお願いします☆
>>970の方は、次スレ立てお願いします。
※次スレが立たない間の発言はおひかえください。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ59【LD/ADHD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468821935/ ※前スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ60【LD/ADHD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478745950/ 2 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 21:15:44.54 ID:AW9BnhML
3 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/05(日) 10:44:49.69 ID:ZJlXME3B
4 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/05(日) 20:37:05.42 ID:bx4/77lQ
5 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 08:26:40.03 ID:5APPLsLw
5歳年中娘、保育園に連れていって私が荷物の片付けしてたら友だちのお母さんにプリキュアの新しいやつについて一方的に話しかけてた。
こんなところみると、「あー、やっぱり」て思う。他の子供からも脈絡なく話しかけられることあるけど、うちの子みたいに長々話さないもんね
空気読めないんだわ
6 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 19:10:03.78 ID:awBYos1h
うちの3歳児も下のクラスの子やそのお母さんに一方的に話しかける。
相手が明らかに引いてるのに大興奮で、先生やよそのお母さんの視線が痛い。
もうすぐ面談だけど、何言われるか怖い。
ここの人は保育園や幼稚園の面談で、どうしてる?
自分から心配事を言うべきか、先生の出方を見るべきか。
前者が王道なんだろうけど、微妙なラインの場合、子供が一日過ごす場だから敢えて言わない選択もある(子供が色眼鏡で見られないように)と聞いて、悩んでる。
7 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 19:49:51.74 ID:fhLdNe1n
幼稚園にもよるからそればかりはね。勉強系やスポーツ系の幼稚園ならば周りに合わせられない子は嫌がられたりするかもしれないね。
発達に心配な方は園にどうぞご相談くださいってウェルカムな園にしたからうちは先生には言ってるけど。
8 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 19:52:56.07 ID:awBYos1h
9 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 19:59:59.30 ID:fhLdNe1n
>>8 少人数の宗教園です。のびのび仏教キリスト系はどこもそんな感じだと思います。
障害児はその親が乗り越えられるからこそに与えられる試練みたいな感じで考えられてます。
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:46:53.37 ID:Q4KFdjqo
うちは無宗教私立幼稚園で、健診にひっかかったり発達に関して相談履歴のある人は入園願書出す前に申し出よとお達しがあった
それで事前面接して、大丈夫そうなら入園可、手に負えないと判断されたらお断りされる
発達傾向があっても集団生活できるタイプの子なら普通に受け入れてもらえて、必要があれば保健センターとも連携取ってくれる
入園後に怪しいと思った場合も園から親にアクションするっぽい
うちは入園前から相談してたので面談でも普通にそういう話はするけど、集団生活そのものは問題なく送れてるタイプなので色眼鏡とかは感じないかな
むしろ気になる部分とかこちらから申し出ておけばよく観察して日頃の様子を報告してもらえるのでありがたい
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:47:50.80 ID:iVd++fpq
そうなのか。キリスト教の幼稚園や公立幼稚園なんて5駅先だし、保育園も空きないだろうし、唯一徒歩圏内にある幼稚園はマンモス幼稚園で、イベント盛り沢山で親の協力が必須で有名だし積んだわ。
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:58:46.72 ID:Km55eT/S
バスは難しい子かな?
うちも近所の2つは両方マンモス(35人4クラスか30人5クラス)だから諦めた。
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 22:03:34.69 ID:Q4KFdjqo
うちも親の協力必須な大規模園だけどやっていけてるよ
少人数クラスじゃないから心配してたけど、人数多いほうが悪目立ちしにくい、気の合う子が見つけやすいという利点もある
あと親の出番が多いと園での子供の様子を見る機会も多いからこちらも悪いことばかりじゃないよ
集団で浮くタイプだといたたまれない思いすることもあるかもしれないけど、それはどこに行っても同じ
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 23:57:33.65 ID:awBYos1h
>>9 のびのび系の園は、子供が戸惑わない?
うちは時間割が決まってた方が落ち着くタイプで、自由時間に何やったらいいか分からない感じ。
自閉圏の子にはそういう子が多いのかなと思ったんだけど。
15 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 00:11:26.05 ID:0+H/pu3h
>>14 うちの子は自由時間に好きなことがしたいタイプ
毎日、黙々と園庭を掘って、土木工事にいそしんでるわ
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 00:18:10.56 ID:L19RLiFJ
ひとくちにのびのび系と言っても、完全自由保育とは限らないよ
うちの子の園ものびのび系と言われてるけど、あくまでお勉強系ではないってだけで、一斉保育の時間もしっかりある
毎日今日は何をするか時間割が張り出されてる
朝と帰りの前の自由時間はまったり好きなおもちゃで遊んでるらしくてバランス取れててよかったのかなと思う
お勉強系ものびのび系もどっちかに振り切ったタイプの園だと合わなかったら辛いけどね
17 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 00:40:56.29 ID:rxa8fR0c
>>14 うちのはモンテッソーリです。のびのび系かも。
18 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 05:46:18.80 ID:NYlxyEyU
>>8 療育で先輩たちの進路を聞いたり、巡回さきを教えてもらったり
そこから電話かけて見学行って、療育行ってると話した返事聞いて決めました
>>11 3年かけて行事に慣らしていくつもりなら、そこでもいいと思います
19 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 11:45:18.30 ID:Ipy/IXfB
>>12 行きのバスはあるけど、迎えは園まで行かなきゃいけないから、3年間毎日だと思うとどうなんだろ。少人数は問題ない?
>>13 小学校の大半の子もそこの幼稚園だし、慣れさせたいし、そこが一番現実的だけど私自身が傾向有りだから正直嫌われるのが怖い。目立たないようにすればなんとかなるかな?
>>18 慣れるまでが大変だよね。ありがとう。
20 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 14:29:08.95 ID:TrBcwNia
21 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 17:03:55.62 ID:PGdIiJno
豆まきで鬼役やった先生を怖がるようになったんだけどこれって、発達障害か自閉症の特徴ですか?
22 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 17:20:14.04 ID:wnrlZwiF
23 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 17:33:13.81 ID:h7h25Qwo
24 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 18:23:11.25 ID:jCAD3+Ee
鬼がこわかったんだね
しばらくしたら落ち着くでしょ
25 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 18:47:59.98 ID:vQatSCed
ごめん吐き出させて。小1で様子見段階なんだがもう疲れた。
スーパーで積んであった商品倒しても平然としてんのな。こっちはレジでお釣り受け取っててすぐ行けなくてさ。
周りの人が拾ってくれてるのに何もしないで自分のこと優先しててさ。こっちはすみません!ありがとうございます!すみません!って絶叫して駆け寄っても知らん顔。
せめて、やっちまった位の気持ちにはならんのか。
買い物中は付きまとってグチグチグチグチ。
前に一瞬の隙に列に割り込んで、並んでた人から私が怒鳴られて謝り倒してても何も感じてなかったんだよね。
小1だからそんなもんと言う人もいるけど、もう正直育てきれん。私も堪え性の無いクズ親なのはわかってる。
こいつがまともに育つにはどうすれば良いんだろう。施設に託すしか無いのか。
26 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 18:48:32.61 ID:ZhNy8uK0
27 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 22:15:30.25 ID:GyDnWZdt
運動オンチなので体操かスイミングかボルダリング始めようかと思うんだけど、オススメはどれでしょうか?
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 22:26:23.08 ID:nR0Omg5/
>>27 体幹鍛えるのが良いと思うよ
あと療育だとトランポリンやってるけど割と定番らしいね
どっちみちお子さんが興味持ったものを選択する方がいいかと
うちは水泳やらせたいけど水を怖がってパニックになるから無理そう
このままじゃ水泳の授業でも大変なことになりそうだから早めに手を打ちたいけど、
トラウマにさせてしまっては元も子もないから模索中
29 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 22:41:01.94 ID:jHqKtkbE
心理相談行って来た。
4歳なりたて、四角が書けない、先生の真似をして積み木が出来なかった。。
三輪車に乗れるようになったのも最近だし、いろいろ不安すぎる。。
30 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/08(水) 23:07:55.53 ID:cDfurb8T
31 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:18:01.79 ID:1Vg1UXed
小児精神科医にはスイミングって言われた
32 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:22:33.76 ID:65oS2xRl
4歳で四角書けなきゃいけないのか、うちも無理だわ
てか絵が壊滅的にへたくそで、練習しようにも本人がのってこない
下の子1歳の方がしっかりクレヨン持ててるよ…
33 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:26:13.55 ID:hz4VNq7d
うちの3才半も絵はダメ
友達の2歳の子が上手にアンパンマン書いてて凹んだわ…
34 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:49:52.74 ID:wYCRy5gc
うちもお絵かき下手すぎる
クレヨンも持ち方下手だし筆圧が弱いし…
35 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:51:10.42 ID:665wfBIZ
絵心のあるなしと図形の認識はまた別問題ね
うちは図形や文字には強いが絵はからきしな3歳
三角の通過ラインが5歳だっけ
4歳なりたてで四角が描けなくても遅れてると断定するほどじゃないような…定型でもかなり個人差のある部分だし
36 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:53:42.92 ID:vaT6mGuk
>>32 アンパンマンのはじめてシリーズっていう平仮名と数字のノートがあるんだけど
中身は勉強勉強!って感じではなく大きなギザギザとか曲線、直線を点線にそってなぞるとかあって
鉛筆握った子の手を後ろから私が軽く持ちギザギザなら書き始めをスタート!止まれ!進めー!止まれ!進めー!ゴーール!とかって機嫌がいい時に嫌がらない程度にやってたらそれまでただ殴り書きだったのがいつの間にか1人で楽しそうにやる様になったよ。
筆圧薄すぎたり濃すぎたりミミズがのたうってる感じはあるけど本人なりに点線意識し運筆してるなってわかる位になった。
それ繰り返してたら三角や○も始まりと終わりが繋がるようになった。
四角はまだ見たことない…
確かノート1冊250円位で高かったからそれまでクレヨンしか渡して無かったけど小さい子用?の短い鉛筆に変えて終ったら消しゴムで消して使ってる。
鉛筆の握るとこにつけるシリコン?ゴム?みたいな鉛筆握りやすいやつ子の感覚過敏に触れなければ使うと手の中で鉛筆コロコロしないし力もギギギって無駄に入らないみたい
37 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 01:11:23.70 ID:pEYtgtyV
2歳2ヶ月の息子
1歳頃から多動?と思うほど落ち着きなく、団体行動は出来ない等で心配して相談したけど
1歳頃ならそれで問題ないで相手にされず2歳に近づき少し落ち着いてきたけど
イヤイヤ期と共にいきなり知らない子を押し倒したり
同じ年ぐらいの子を見かけると大きな声を出して威嚇したりと
多動ぽい動きをまたするようになった
また相談の電話するけど色々しんどくって吐き出し失礼しました
38 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:38:35.90 ID:lcOqlQBf
感覚過敏なのか鈍いのか知らないけど、とにかく服を脱ぐ、すぐ脱ぐ
特に夜は寝てる間に必ず2回は全裸になる
オムツも脱ぎ捨ててそのまま漏らすから気が気じゃない
夜間授乳でも夜泣きでもないのに熟睡できなくて辛い
39 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:03:06.33 ID:vy7E5Eqv
>>38 服を脱いじゃう子供用の、自分で脱ぐのが難しいツナギのパジャマをネットで見た事あるよ
そういうのを着せてみるのもいいかも
寝てる間じゃ無意識だから止めようがないもんね
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:41:12.96 ID:lcOqlQBf
>>39 もちろんカバーオールの前開きじゃない奴を着せてるけど、無理やり脱いでしまうよ…セパレートより脱ぐまでの時間が稼げる程度
無理やり伸ばして脱皮するみたいに体通して脱ぐから襟元ビロビロ
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:09:52.39 ID:1Vg1UXed
外だとすぐに立ちションするんだけどとうしよう。
犬みたい。
最近寒いからか頻尿だからかもだけど、困る、
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 17:28:09.55 ID:I0SRn/qq
知的グレーの5歳
会話はだいぶ成立するようになったけど〜してもらうと〜してあげるとか、昨日と今日とさっきがごちゃごちゃ
一応やんわり私が言い直して答えたりするけど…いい加減疲れてきたし、延々と喋りかけられるからイライラしてしまう。いかんわ…
43 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 22:45:07.50 ID:0FDlz1YL
>>37 うちの息子は2歳3ヶ月だけど、本当同じ感じだわ。
辛いよね。まわりの目も気になるし他の子を叩いたりするのが怖くて公園や支援センターも足が遠のいてきた。
お互い頑張りましょうね。
我が子は前から波があって、いい子の週と何してもダメな週と本当はっきり週ごとに分かれてる。なんでだろう。
今週はものすごくいい子だから幸せ。また来週のことを思うと気が重いけど…
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 23:26:10.33 ID:gjbCcZwB
10歳男児、死ぬとメールし転落
東京のマンション、自殺図ったか
9日午前8時半ごろ、東京都三鷹市新川のマンションの2階共用部分に、男児(10)が落ちたと近くの消防署に届け出があった。
男児は4階に住む小学4年生で、頭などを打って重傷。8日夜に「明日死のうと思う。疲れた」と友人にメールを送っており、警視庁三鷹署は、飛び降り自殺を図ったとみて調べている。
三鷹市教育委員会は学校での交友関係などに問題がなかったか、教諭や児童から話を聞いている。
市教委や三鷹署によると、現時点でいじめは確認されていない。
三鷹署によると、メールには「ばかだから死んで楽になる。早く死にたい」とも書かれていた。
共同通信
https://this.kiji.is/202395897001182713 45 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 23:33:03.73 ID:wYJ6kayA
幼稚園の延長保育担当の先生と相性が悪いというか露骨に嫌がられてしまいツラい
「いつも〜をしたりするので話して下さい」「どうしても〜ですね」とか内容は主に特性のこと
療育通ってるボーダー児ってこと知ってるはずなのになぁ
しまいには「もう○○くんは延長保育ちょっと限界です」的なこと言われてしまった
私は仕事してるし規定の延長料金払ってるのに悲しくなるし腹立たしさもある
他害はないけど順番守らなかったり邪魔や横取りしたりと他の園児の迷惑になる行動が多いそう
言い聞かせてもテンション上がると衝動でこうなってしまうんだよ…
46 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 00:16:19.28 ID:GIyPjUKv
大変だとは思うけど、延長の規定料金払ってるのに悲しくなるし腹立たしさもっていうのは思わないかもしれない
悲しいかな、自分の子供でもしんどいのに先生キツイだろうなぁ、他の親御さんも嫌だろうなぁっていうのが先にきちゃうんだよね…
47 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 07:42:17.22 ID:YwnUCw70
ここ最近朝が嫌なんだよね。子供の相手すんのが苦痛。子どもが起きてる間声かけしないといけない。健常の子はほっといてもあらかた出来るんだよね
同じ年の子はお手伝いしてて、洗い物できるんだって。自殺した子かわいそうけど、この子達の世話はどっちかが死ぬまで続くかと思うと悲しくなるね
48 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 07:42:49.03 ID:jo5fmt31
私は
>>45の気持ちわかる。
先生の気持ちもわかるけどね…
延長お金払っても断られたら、じゃあ仕事はやめるしかないのかな?
健常じゃない子の親はどうして諦めなきゃいけないことがこんなに多いんだろう。
49 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 08:55:40.57 ID:gIigWSxx
45です
もちろん先生や他のお子さんに迷惑かけてるので申し訳なさはありますが、
臭いものに蓋をするような言い草で複雑な気持ちになってしまいました
これでも入園時に比べたら成長したと思っていたのに…
この先生の評判は元々悪いからか周囲は「反論しなよ!」など言ってくれてるし園長等はウェルカム体勢でいてくれてます
でも肝心の担当者が除外したがってるなら従って泣き寝入りしかないのかな
50 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 08:58:33.10 ID:F/dyT4HO
>>47 分かる。私も朝苦痛だわ
そのせいかここ二ヶ月位朝だけお腹下して何度もトイレに籠ってる。
そして夜は寝ようと布団に入るとよくわからん焦燥感で中々寝付けない
夜はともかく朝はバタバタだから早く収まって欲しいわ
51 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 09:09:35.35 ID:pnYf9nNl
>>49 話が横にそれてしまって申し訳ないのだけど、こういう場合の周囲の声と言うのは話半分以下、もしくは真逆の場合さえあるという事があるから怖い
表で先生酷い!文句言いなよ!なんて言いながら本音は迷惑に思っていたり、発達の現状を知らないだけの事なんてザラだからさ‥
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 09:30:42.49 ID:gIigWSxx
>>51 文句言いなよ!おかしいよ!の保護者たちは元幼稚園教諭で、実際何かにつけて園に要望やら疑問を面と向かってぶつけてくれてます
だからこそ味方というか信頼してたけど相談しない方が良かったかな
1人で子育てに悩み心療内科通い→入園と同時に仕事始めて気を逸らし精神復帰という流れだったけど、
またここに来て気持ちが逆戻りしそうです
長々と自分語りすいませんでした
53 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 09:46:15.64 ID:lHriDbjX
保育のプロがサジ投げるレベルで迷惑行動してるんだから、被害被ってる子の保護者にもヒソヒソされてると可能性は高いと思う
その先生がイマイチで資質に欠けるのは事実にしても、味方してくれるママたちがいるからといって声高にうちの子の権利を主張してしまうと
内心あまりよく思ってなかった層から反発くらうことはあるかもね
仮にその先生が外されでもしたら、あそこの親が文句つけたらしいよなんて噂が回るのは早い早い
定型の親からも評判が悪いような先生ならまだしもね
54 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 12:31:12.90 ID:Sa9JgKKS
>>43 >>37です
昨日、市の保健師さんに相談したら面談になりました
やはりイキナリ走って他人を傷つけに行くと言うのは...と濁されたのでやっぱりか?と思う反面
グレーでも診断が付けば療育などに通えると嬉しい気持ちもあります
他でこんな事をする子を見た事がなかったので同じような方が居て、悩んでるのは私だけじゃないんだなと心強くなりました、ありがとうございました
お互い本当に頑張りましょう
55 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 13:22:30.73 ID:LXzk0hST
56 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 13:24:58.26 ID:YwnUCw70
>>50 まるっと同じだわ。もともと寝付き悪いんだけど最近同じ感じで眠れない。来年就学なのにいまのままだとておもうと家にいても落ち着かない
夫や犬は愛してるけど、正直言うと子どもは負担にしか思えない。子どもも薄々私からホントに愛されてないて知ってる。だってほんとに毎日しんどいの
パートで働いてる時間が一番幸せ。家に帰るのが苦痛。子ども迎えに行く時間が一番嫌。育てる自信がない。私のメンタル日々すり減ってるよ
57 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 13:26:49.14 ID:YwnUCw70
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 13:57:50.35 ID:F/dyT4HO
59 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 18:00:35.19 ID:/W3CcdDW
もうすぐ2歳女児
外でも構わず奇声あげて走り回るし、電車でも床に寝たりして、どうしようもない。
旦那は認めたくないのか、発達相談とかは行く必要ないって言うけど、他にこんな子見たことない。
2歳になったらまた市の発達相談に行こう。
60 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 18:05:40.68 ID:f2xjRF5e
2歳ならただのイヤイヤ期じゃん
61 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 18:56:43.13 ID:fKHGVftJ
気に入らないことがあると出先でゴロンは2才あるあるですよ
ぐにゃぐにゃして引っ張り上げるのが大変だった
62 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 19:08:43.75 ID:EETMIoT9
発語が遅い、集団行動が苦手、模倣が苦手などで2歳8ヶ月の時に病院へ行ったけど、診断おりなかった3歳児。
病院ではマイペースな性格なんだろうと言われ、強いていうなら自閉スペクトラムの円のはしっこにいるらしい。
よくしゃべるようになったし、安心してたけど、最近何をするにも「今◯◯してるから待って!」と言われる。
自分のペースで終わるまではテコでも動かない。
待てるときはいいけど、待てないときはイライラする。
63 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 19:11:46.94 ID:wd8hdupx
親の口癖だったり?
64 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 19:54:13.32 ID:MPG2MtUy
うちの小1娘は未だに嫌なことがあると床に寝るよ
夏の個人懇談で「変わってる子なんですか?」とクラスの母親から担任に質問があったらしい
他にも色々やらかしてるから敬遠してる親御さんも多いんだろうな
65 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 21:59:01.46 ID:EETMIoT9
>>63 そうかも。
できるだけ行動の見通しを持たせようと「今◯◯してるから待っててね。次◯◯しようね」と伝えているのが仇となってるのか…
66 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 23:17:11.32 ID:wvhiRMM4
1歳半健診では引っかからずに自分で予約して心理士に相談したのですが、まだ分からないと言われました。
どうしたいですか?と聞かれ、療育に繋げたいですと言うと、療育センターの一覧表を貰いました。
また2ヶ月後に面談なんですが、これは様子見でしょうか?
67 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 23:29:20.66 ID:qyARneoU
一才半の療育で何をやりたいのかよくわからないんだけど無料の親子教室みたいに思ってない?
引っ掛かってないで自分で動いてるなら様子見レベルでもない
68 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 23:37:37.53 ID:1nWw+YWp
療育したいなら療育の一覧もらったみたいだし療育先に直接連絡すればいいじゃん。
心理士さんも「どうしたい?」みたいなこと聞いてるってことは
>>66が何をしにきてるのかわからないんだと思う
ってか様子見でもないんだし一歳スレでも池
69 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 23:42:36.10 ID:0cPJAs1L
1才で療育行けるとしたら、発達障害ではなく小学校は普通のクラスに入れないようなガチの障害者だと思うんだけどそれなら検診引っ掛かるはずなのよねぇ?
70 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 00:28:44.67 ID:nfqYzk6N
検診に引っ掛からない=検診でのチェック項目には問題が無いわけだよね?
どんな事が心配なんだろう
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 00:41:20.39 ID:MQu90lZ5
横からだけど1歳半健診で発語なし応答の指差しなしだったけどスルーだったよ
自分で動いて小児神経科では自閉症かもしれないと言われたけど療育センターではまだ小さいからと発達検査までたどり着けない
療育に力入れてない自治体だと問題あってもスルーされるケースもある
72 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 01:33:52.63 ID:3nMnbEau
>>71 うちも発達検査は二歳からと言われたよ
待ってられないから病院の小児神経科に予約いれた
でも病院に診てもらっても何も始まらないケースもあるのか
73 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 02:07:16.92 ID:/VP75J7g
66です。スレチでごめんなさい。
言葉足らずだったのもあり、最後に説明だけさせてください。
うちも指差し、積み木しなくて、発語は2個でしたが、心理士さんにもまわして貰えませんでした。
多動が特に気になると言ったのですが、1歳なんだからと言われる始末。
2歳になっても言葉が増えなかったら電話してと言われましたが、母子手帳に要観察とも書いてないので自分で動きました。
心理士との面談で、必要なかったら次回の予約もないだろうとも思い、様子見なのかどうなのか気になりました。
今は1歳10ヶ月で療育センターは半年待ちらしいので、見学の予約だけはしました。
長文失礼しました。
74 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 05:20:52.91 ID:jtFPVxoF
>>73 あのさー、うちの娘5才年中だけど73の子供の年では発語なんかマンマくらいしか言わなかったよ。応答の指差しも検診の時出来なかったよ。
4歳近くなってやっと三語文話せるようになったくらいだもの。
いま療育しても小さすぎて何もできないよ。やるなら3歳児検診終わってからでいいんじゃないの?
75 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 05:24:04.65 ID:jtFPVxoF
療育センターの見学、うちも診断待ちだからセンターに申し込んでみたら「プライバシーの問題あるから関係ない人には見学させられません」ていわれたよ
73の釣り針でかいなぁ
76 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 07:46:22.70 ID:0dkjDuNL
でも1歳半で指差し無いのは心配だよね。
うちの子も1歳9ヶ月まで指差し一切無しだったんだけど3歳の今やっぱりグレー。
心配なのはわかるけど1歳じゃ何も出来ること無いから様子見るしかないんだけどね
77 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 09:55:51.32 ID:nS1qm7oq
1歳半で多動てどんなイメージなんだろうね
1歳半なんて気が向いたところにひたすら動き回るもんだと思うけど
78 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 10:01:49.79 ID:XeodzWwP
人生相談版に書き込んでたんだけど育児版に誘導されてきた
子供が幼稚園で問題ばかり起こして辛いです
昨日も今度あるイベントの総練習で、ほかの子を叩く・蹴る、寝っ転がってイヤイヤする、喧嘩しても謝らない、など
係のママから聞いて絶望
先生は、普段はこんなにひどくないから緊張しちゃったのかな?って言うけど、イベントの度に係の人に注意される→先生はそんなことないって言うって流れだから麻痺してるんじゃないかと思う
発達検査は受けたけど個性の範囲だって
担任の先生や私がいる前ではいうことく
イベントの出し物もすごくちゃんとやるみたい
係の人は「まあなんとか私が見るよ!大丈夫!」って言ってくれて優しさが辛いけど、内心休んでくれと思ってると思う
子供はかわいいけど、一緒にいてももう心から笑えない
検査してから一年経つけどもう一回行ったほうがいいのかな
79 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 10:21:53.53 ID:CKZOQvtv
>>78 その係りは自分が変われないの?あるいは自分も補佐で入れるか先生に打診する
80 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 10:32:05.24 ID:nfqYzk6N
>>77 うちは多動傾向あり2歳半だけど、1歳半検診の時は保健所内を走り回って大変だった
他の子はおとなしくお母さんに抱っこされてたり、多少歩き回ってもお母さんからそう遠くへは行かない子ばかりだったから、普通はこういうもんなのかと衝撃だったよ
親の隙を突いてダッシュで逃げ出し、あらゆる部屋を覗き込み、あちこちで職員さんに捕まってたうちの息子は明らかに浮いてた
81 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 10:33:36.96 ID:XeodzWwP
>>79 そっか、係の変更はもう打ち合わせ何度かしてるみたいだから無理だろうけど、補佐なら行けるかも
ちょっと先生に言ってみます。ありがとう!
イベントはなんとかなりそうだけど、手が出やすいのは本当に心配
四歳なり立てだから普通って先生は言ってくれるけど、他にそんな子あんまりいない
82 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 10:43:07.59 ID:3nf889ll
私は一歳半検診の母子手帳指導欄?に言葉の伸ばしかた、偏食、卒乳についてって書かれたよ
その3つは検診ののあとに別室で話があった
指導がないならそういうことだよね
83 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 11:54:14.00 ID:HRr7TXAq
>>81 年少組かな?
他害は特に嫌われやすいし、集団生活出来なくなるから早く対応したいよね
言葉や意思疎通はどうですか
上手く言葉で説明できなくて手が出るのか、ただ自分の我を通したいのか
何が原因か心当たりがあればいいけど
84 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 12:20:49.08 ID:XMklaAK4
>>83 年少です。早生まれ男児なので、他の子よりいろいろできなくてもしょうがないかなとは思ってました
言葉の発達は特に問題があるレベルではないけど、状況説明はまだ苦手で、どうして叩いたの?って聞いても「あの子が嫌だったの!」くらいしか言ってくれません。
先生もうまく言えないから手が出るのはあると思う、何かしら嫌なことがあって手が出ているようで、理由がなく叩いてるところは見たことないとは言ってます。
言葉の成長をもうちょっと待てばマシになるかもしれないけど、やっぱり殴る蹴るはすぐに辞めさせたいですね…
85 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 13:05:29.15 ID:UIfqfoSN
>>73 もう見てないかもしれないけど
うちは出産時のトラブルで1歳半で発達検査を受けたところ
知的境界域でグループ療育を紹介されたけど
同じグループの子は自分で発達センターに電話して療育をもぎ取った子が何人もいた
様子見のまま普通級に行く子、診断付いた子、支援級の子、色々だから
あなたをスレチとは言わない、思う存分にやればいいと思うよ
あえて言うなら様子見だと思う
このスレは1歳台の子は少ないし、心配性って言われることは多いと思うけど
86 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 13:07:30.49 ID:osBsD5lM
言葉で説明できる頃には周りから人がいなくなっているから早めに対処したいよね
87 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 13:13:19.05 ID:V6e/lN5Z
療育スレでも問題になってるよ、療育を安い幼児教室がわりに使ってる親結構多いって
もぎ取るみたいな療育の権利を勝ち取るみたいなのはなんだかなぁと思う
88 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 13:31:11.45 ID:MBjoaaWj
療育受けさせてもらえるってことは何かしら引っかかったんでしょ
私のところは発達検査して凸凹だったり全体的に遅れてたら受けられる仕組みだわ
1歳半健診緩すぎて男の子だからねーと言われ終わったけど自力で療育センターへ繋げて相談したよ
結果2歳過ぎても発語なしだし早めに行動移してよかったと思ってる
親がこの子心配なので療育受けたいとどんなに言っても定型発達なら断られるか親子教室にまわされるだけじゃない?
そらに早いうちから療育センターや病院にパイプ作っといて損はないかと
まだ小さいから大丈夫と様子見していて三歳児健診で引っかかってそこから病院や療育センター予約して数カ月待ってってしてたらあっという間に就園就学してサポートが後手後手になってしまうよ
89 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 13:45:10.29 ID:8YxS2XkN
あまりに親が心配していたら、養育不安が高くてメンタルが危うい親だと判断されて
育児不安解消と子供の安定した育ちを保証するための療育、ということもある
虐待ハイリスク扱いだね
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:00:23.97 ID:6pV90G2R
>>89 0歳代で役所に泣きついて受給者証出してもらい療育通ったけど、まさに私がノイローゼ母として目をつけられてた感じだわ。
その後、定期的に保健師が家に訪ねて来たし。
結局引っ越したから半年弱通ってない。
今思えばだけど、行ったからどうにかなるってもんではないけど、母親の安定に寄与する意味はあると思う。
91 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:11:37.69 ID:3nMnbEau
一歳八ヶ月で発語なしだと思ってるんだけど私がいないとこで言葉が「ちょうだい」って一言出たみたい
前も「おいしー」が出たみたいなんだけど私といるときは出ない
私といる時間の方が長いのに私といない方が成長するのだろうか
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:16:22.14 ID:x5Iy2lw8
お母さんといるときは察しが良いからしゃべる必要を感じてないのよ
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:22:57.20 ID:6ZjtNlcx
>>90 0才で受給証で療育って初耳だわ。何やるの?
94 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:40:45.24 ID:u5TGEip9
>>89 うちも多分それだった。一歳三ヶ月で頼れる人が一人もいなくて鬱っぽくなってた時
友達もできて私が前向きになったので半年でうちだけ卒業になったよ
まだまだ心配はあるけど、療育に通わせてもらえて感謝してる
今は民間のに通ってます
95 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:47:05.92 ID:f8oNMIK5
ここって案外メンヘラばっかりなんだね
96 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:51:29.14 ID:YiGY48AH
>>93 PTなら普通に0歳代から受けられるよ。
運動発達にも遅れがあったんじゃない?
97 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:54:56.64 ID:o/gkNq5g
だってメンタルそがれんじゃん。普通のこと違うんだもん。ストレスたまりまくりだわ
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 16:48:16.41 ID:x5Iy2lw8
0才で腰がなかなかすわらなくてPTを受けてた話は聞いたことがある
99 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 16:57:03.72 ID:CKZOQvtv
ここ最近ずっと良い子で変な癇癪もなく落ちいてたのに、今日爆発
車の三列目シートを荷室にしまったら大激怒
買い物カゴを載せるためだよと説明しても落ち着くまで待とうとしてもどうにもならず
普通だったら仕方なくシート元に戻すんだろうけど、発達疑いの子育てしかしてないからこのこだわり?我が儘?を許していいのか、
ダメなこともあると断固として教えるべきなのか分からなくなる
別に命に関わる危険な事じゃないし、シートだしてあげても良かったのかな…でもそうやって騒げばいいんだって思われたら嫌だしな…
100 :
90
2017/02/11(土) 20:33:44.73 ID:yC1F4pE6
>>93 運動発達は月齢相応だった。
ゼロ歳といっても一歳直前だけど,臨床心理士と保育士が2対1で遊ぶ中で人との関わりを促す感じの内容だった。
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 20:55:31.24 ID:pCx3Z9Q2
>>99 自閉症関連の本には、爆発スイッチ押さないように周りが対処する程度にしか書いてなかったな。
納得するように事前に説明するとか、理解してこちらが合わせるとかね。
そうじゃなくて爆発スイッチそのものを無くしたいんだよ!
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 23:58:52.64 ID:QpjwlON4
気持ちはよくわかるけど、それは無理>スイッチ無くす
障害だから認知が歪んでるからね…
103 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/12(日) 22:19:39.03 ID:8dLRhJ3Z
YouTubeで療育課題と成果をアップしてる人がいて、その中に泣いたら相手にしない→泣いても意味がないと分からせるっていうのもあったよ。
診断ついてないから余計悩むよね。
104 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 13:57:25.73 ID:sY2GyrDr
以前、このスレだったか、ジュウオウジャーのみっちゃんがお仲間感アリアリ
って書き込みがあったけど、キュアカスタードを見てて辛くなった
子供はどっちも楽しく見てる
学習してくれ
105 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 18:02:53.04 ID:5BSmZcYr
傾向ありの子って、おしっこ限界まで我慢する?今朝は昨夜熱が出たから保育園休ませたけど、たぶん起きてから今の時間までトイレいってないよ
YouTubeで動画見るのが好きでバカみたいに同じの見てる。おもちゃで一家で遊んでるやつが好きだよ
お漏らししないからいいけど、限界になったときトイレなかったら結局漏らすから考えてトイレいってほしいんだけど
トイレに定期的にいくって出来ないもんかしら?
106 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 18:22:20.92 ID:n/9QRcOy
そんなにしたくはないけどお出かけ前だからトイレでしておこうって声かけてもダメだね
まだ膀胱育ちきってないのに溜まってから出したいみたいで
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 18:37:26.04 ID:spu6A3GL
うちも限界まで我慢するよ
朝パンツ履かせてからお昼すぎてもトイレいかない
しつこく聞いて2時とか3時くらいにやっと行く
一度行くとそのあとは何度も行くけど最初の一回目までが長い
108 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 18:37:45.38 ID:DUQaHH4q
>>106 それ。来年就学なんだけど、今のままだとそのままでもバカにされる要素あるんだけど間違いなく休み時間にトイレいかなくて授業中に催して行って先生に怒られると思う
わたしも正直いうと子ども嫌いだし、相手したくないもん。
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 19:01:31.27 ID:n/9QRcOy
うちも普通級の予定だけど休み時間に行っておく、ができなくて授業中に先生トイレ!って言いそうな予感‥
言い出せなくてもらしたりしたら大変だしなぁ
110 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 19:09:29.67 ID:EdDgvAfi
トイレ問題、家ではクリアしてるけど外出先がダメ
なぜならウォッシュタオル?温風機?の音が恐いから
掃除機やドライヤーも強はダメ
成長するにつれて気にならなくなればいいけど今のままだと生きずらいだろうなと感じる
学校のトイレはウォッシュタオルないといいな…
111 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 19:20:15.74 ID:ncdJS+aH
モジモジするまでオシッコ我慢して玩具とかゲームとか
小さい子(特に男子)あるあるじゃない?
112 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 19:23:05.21 ID:5BSmZcYr
小さい子あるあるでも、例えば保育園の行事とかお散歩の前に先生から「トイレいきなさい」て言っても行かないんだよ。したくなくても他の子は念のためにトイレ行くじゃん。
他のこと同じようにというのができないんだよ
113 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 19:42:03.56 ID:MkLmjZEz
あーうちも体操教室の合間のお水飲んでーが駄目だから休み時間のトイレ無理っぽいわ
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 19:47:13.48 ID:+GRvgWEl
今 おしっこしたいと思わないから頑として行かないんだよね
電車の中にはトイレないんだよ!と言っても宥めても叱っても行かない
念のためとか、出掛けた先でしたくなって困らないようにとかが想像できない
115 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 20:22:00.12 ID:5BSmZcYr
やっぱり先読みできないとか、て発達障害とかの特徴なんだろうね
116 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 21:13:50.63 ID:FCCVaTVR
117 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 21:45:30.91 ID:O/rS+Inl
うちの娘も漏らしたことは無かったけど、年少の時は幼稚園で一度もトイレに行かなかったわ
みんなで一緒にやりましょう!が出来ないというかしたくない子
給食も一口も食べなかったし
卒園までに少しずつ慣れて出来るようになったけど、小学校に入学して環境が変わったらまたリセットされてトイレも行かない給食も食べない所から再スタート
この先もずっとこんな事の繰り返しなんだろうか
118 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 21:52:13.51 ID:JrV29AIk
トイレ関係はしまじろうのDVDが結構役に立つよ
事前にトイレ行かない→出先の順番待ちの時にトイレ行きたくなって困る
事前にトイレ行く→順番待ちで困らないの2パターンを映像で見せてくれるからしまちゃんみたいになっちゃうよって言うと割と大人しくトイレ行ってくれる
119 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 22:08:55.80 ID:OS0J4Igu
ベネッセ社員の営業ここにもくるんだ
120 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 22:40:09.00 ID:/xq7hFQw
年中男子なんだけど、同年代にすでに変な奴扱いされてる
皆に責められたり、仲間外れにされたエピソードを家で話す
原因に心当りはあって、
・積極奇異のアスペ疑いで一人っ子
・興奮すると声が異常にでかくなり相手の反応に構わず喋りまくるが視線を合わせない
・友達の話は基本的に聞かない、適当な相槌または完全無視
・話題が飛びまくり脈絡がない
・人のせい、被害妄想がひどい
だから同年代の子達の目が冷たいのを私も実感している
自尊心を育てるようにしたいと思って人付き合いの方法は特にダメ出しせず
被害妄想にも共感で付き合ってきたんだけど、今日イライラして
・声がでかいと嫌がられる
・自分のことばかり話すと嫌がられる
・人の話を大声で遮るな
と説教してしまった
そうするとボクはみんなの嫌われ者だ、とポロポロ泣きながら就寝
今になって自己嫌悪
こんな息子でも2歳くらいの頃、
私とも意思疎通不可なくらい異質で外出も恥ずかしかった時期より
随分成長しているのに
親が求めるハードルがどんどんあがって
子供を追い詰めてしまった
121 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 23:03:24.21 ID:wbO4ZWgZ
>>120 切ないね…
うちもおなじようなタイプだから、年少からの友達関係が心配。
女児だけに余計に集団が難しそう。
見守ることしかできないのが歯がゆい。
122 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 23:51:44.48 ID:5BSmZcYr
>>120 わたしは逆にイライラしてダメ出しするよ。トイレすぐいかないから「あんた人の言うこと聞かないから人に嫌われるんだよ?先生の言うこと聞いてないでしょう?友達の遊びにもついていけないし、あんたこのままだとどうすんの?」て責めちゃうよ
就学来年に控えて診断うけることにしたけど、最近言うこと聞かないからむかつく
123 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 23:54:30.22 ID:SIMBOuc5
124 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 06:12:56.39 ID:0te3mK9P
子どものこと心配で寝つき悪かったり、子育てのしんどさで心療内科いって睡眠導入剤貰ったんだよ
軽いのだから効き目弱いけれど、5時間くらい眠れた。寝てるときも頭が働いてる感じがしてたのが弱まった感じ
診断先でついてもモヤモヤするんだろうけど、親がしんどいときはむりしたらダメだね
125 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 07:20:44.00 ID:Mghz8Nbw
責めるというか、どういう行動したら嫌がられるか、どうしたら良いのかわからない障害なんだし、親が教えていいんじゃないかなー
と思って、不適切な行動があったら他の人がいないところで、今のこの行動はこう思われたかもしれないよ、次はこうしてみようって話してる
その度僕はダメだ!ってショック受けて泣くこともあるし、わかってる!ってキレることもある
でも同じミスをしないようにしてて、振る舞いがだんだんマシになってきたし意味あると思う
126 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 07:21:41.54 ID:r3SG11gH
>>120 箇条書きの部分、すごく良く分かる
ただまだプレの年齢だからか自分も周りも幼なくて不審には思われてない様子
いや女の子はうんざりしてる子もいそうだ
そうなると親からも変な目で見られますよね
療育とか様子見だということ園の保護者にはカミングアウトしてますか?
年中ぐらいになったらこうなるのかな…
嫌われ者だなんて卑屈になったら切ないけどお母さんの気持ちも良く分かりますよ
127 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 08:40:21.60 ID:RhxeQAeB
>>120 ハードル上がっちゃうの、すごいよく分かる
3歳過ぎても二語文話せなくて、出てくる単語も留学生みたいなカタコトだし、この子このままこうだったらどうしようって毎日毎日悩んでいたけど3歳半過ぎたら言葉が爆発してよく喋るようになった
とは言え同年代の子達より全然駄目だし療育のクラスの中でも出来が悪くて色々言ってしまうんだけど心中したくなるほど悩んでいたあの頃よりだいぶ成長してるんだから…と自省する日々
息子は息子のペースでちゃんと成長しているのだから見守ってあげようという気持ちとこのままで小学校なんか行けるのか?という焦りも
128 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 08:44:56.59 ID:KSO4WAS4
2歳半、現時点で発語なしなんだけど、ここから話せるようになるってあるんだろうか
悩みすぎて考えすぎて早く答えが欲しい
ママって呼ばれてみたい
129 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 09:36:50.46 ID:fV6cPI4H
いとこのとこの子は2歳半発語なしで一年後にはめちゃくちゃおしゃべりになってたよ
130 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 09:54:25.27 ID:VzKoPldo
>>128 二歳半まで喋らなかったけどいま5才で言語の発達の障害があるよ
おなかすいたらどうする?「食べる」、ねむくなったらどうする?「ねる」みたいに答えはあってるけど単語で答えるみたいになって(ご飯を食べる、みたいに答えるのがベストらしい)言語の遅れがあるって心理士さんに言われた
131 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 10:24:15.98 ID:TDNSmDRY
私の周りだと2歳過ぎで発語がなかった子も幼稚園に通いだしたら普通に話してる子が多いな
幼稚園でも普通に過ごしてるみたいで見た目には遅れは感じない
132 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 10:47:39.45 ID:1o0qRnSs
>>120です
息子は朝は昨晩のこと引きずっておらず安心しました
皆様の優しいレスに、私だけじゃないんだと本当に気が楽になりました
今まで、療育の先生の方針もあり傷つけないようにと我慢しすぎていました
その鬱憤が爆発した感じで感情的に説教してしまいました
冷静に、タイミングも考えて、人付き合いについてアドバイスしていけるよう頑張ります
ありがとうございました
>>126 上の子が療育で〜とカミングアウトしてる人にはこっそり相談しました
一人に話すと全員に伝わると覚悟して話しましたが
そのことに触れてくる人は今の所いません、裏ではわかりませんが・・
我が家は転勤族で今も賃貸住まいなので、気楽に話してしまいました
カミングアウトするとその時気持ちは楽になりますが、その後メリットは特になかったです
133 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 10:56:44.08 ID:fUvVIDFo
メリットったって、よその母親に何を求めるの
134 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 11:04:53.49 ID:ozLLgaKQ
お世話がかりみたいになってほしいんじゃないの
135 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 11:09:01.33 ID:U98YQ0ft
メリットなんてあるわけない
それでもカミングアウトしたくなっちゃうものなのかな
136 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 11:12:55.24 ID:SaZnD3tA
週一回早退して療育に行ってるから幼稚園側は知ってる
周りの保護者の人には詳しくは言ってない
年度始めの保護者会で幼いところがあるって言ったから分かる人には分かるかも
早帰りでお迎えに行くから他の子にどうして?って聞かれたり本人が話したらしく〇〇←療育施設に行くの?って言われたことはある
137 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 12:46:10.32 ID:9+/FbWbA
>>132 ダメ出しではなく、どうすれば良かったのか分からないと
また同じことの繰り返しだと思う
何でも気持ちに寄り添ってやさしくやさしく接するのから
集団生活で必要なスキルは多少厳しくしても身に着けさせるやり方に
年齢的にもそろそろ変えていく時期なんじゃないかな
再来年度は小学生だし、小学校行ったら親の知らない間にどんどん傷つけられるんだから
真綿にくるみ過ぎると後でギャップに苦しむよ
138 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 12:54:25.82 ID:PMS6lhe5
合わない幼稚園にいれたんじゃない
>>120みたいな子もちらほらいる小規模幼稚園にしたけど先生も多いからトラブルもなく、いやあるけど解決して幼稚園でうまくやれてる
小学校は支援級かもしれないし小学校で考えればいいんじゃないの
139 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 13:19:24.37 ID:zvmm/IjD
ちょっと幼くてちょっとコミュニケーションがズレちゃう子の場合、適切な環境選びが難しい。
合うところに入れれば伸びるし、合わないところだと自信をなくすだろうから慎重になる。
幼稚園や小学校(引っ越す前提で自治体を選ぶとか私立とか)を探し歩いたほうがいいんだろうか。
140 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 13:35:03.66 ID:TDNSmDRY
環境は選べても、他の子との相性は選べないから
同じ幼稚園でもクラスや学年によってカラーが違う
どんなに合いそうな幼稚園を選んだとしても、周りにどう受け止められるかどうかは完全に運だと思う
141 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 14:54:58.96 ID:oOsbYtxt
今月から水泳を始めたんだけど、終始ぴょんぴょん飛び跳ねてる
指示は聞けててやるべき事は出来ているし、初めての事も見様見真似でやれて順番もまあ守れる
でも大袈裟でなく本当に終始、ずっと飛び跳ねてかつ手で水をパシャパシャやって落ち着きがない
うちの子ともう一人そういう男の子がいるんだけどお仲間か?と密かに思ってしまう程目立つ2人…
正直子どもが水に入ったらみんなパシャパシャするもんだと思ったら、全然飛び跳ねもせず水も掛けずその場にいられるのね、衝撃だった
142 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 15:53:40.02 ID:gel+KfLg
>>141 その一人うちの子かもしれない…。水に入ればなんとかやれるんだけど、準備体操しない。どう声かけしたらいいのか。
143 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 16:00:06.32 ID:aX34mG+x
療育や様子見のカミングアウトって難しいですね
メリットがないのは分かる
でも裏で「あの子ちょっとアレだよね」「親は違和感抱いてないのかな」って思われるぐらいなら、
「発達センターで療育受けてる子らしいよ」「なるほど確かにそういうタイプだよね」と思われる方が安心する
かと言って言いふらしたいわけではないけど
新学期での挨拶は今から悩む
コミュニケーションが幼くて言動が変わってると言えば察してくれるのかな
それ以前に本人は「今日発達センターの日なんだ♪」と自分から友達には言っちゃってる
144 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 16:20:51.70 ID:iPEW38T5
うちにもあの子ちょっと…って子いるけど、カミングアウトしてもしなくてもちょっと…って感じじゃないかな
一歩ひかれる存在なのは間違いない
子育てサロンで合ったママが「この前知らない子がうちの子すごい叩いてきてさーやめなくてさーその子ちょっと障害があるんじゃないかなー」って言ってたけどさ、そんな感じでうちも言われてるんだろうなと思う
145 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:08:32.11 ID:kUxn5oGj
>>128 2歳半過ぎてようやく発語、ポツポツ単語が増えていって三歳直前に爆発したよ
言葉を理解してるならそのうち喋り出すよ、大丈夫
146 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:41:34.51 ID:urX4ASzt
>>128 うちも145さんと全く同じで、2歳半過ぎまでは単語もなく、やっとポツリポツリ多単語らしきものが出てきたと思ったら、3歳すぎてから爆発した。
今はまだじっと溜めてる時なのかもよ。
...ただ、言葉が増えてくるとまた違う悩みがでてくるんだけどさ。
147 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:42:53.43 ID:urX4ASzt
多単語ってなんだ。単語の間違い。ごめん、もう消える...。
148 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:54:52.57 ID:ajYDULkc
>>128 うちも二歳半過ぎても発語無くて心配だったけど四歳半の今うるさい程喋ってるよ
おいでとかちょうだいとか、大人の言ってる事を理解しているなら時期が来たら話しだすさ
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 19:01:48.76 ID:G2nNotcr
>>141 跳ねるのは水の中だけ?
家ではどうなの?
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 19:05:36.24 ID:mZO1pxR0
>>148 しゃべって親の言うこと理解してるのに何が発達様子見なの?
151 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 19:12:16.91 ID:ajYDULkc
>>150 知的に問題がないってだけだよ
集団行動出来ないし拘り強くて高機能自閉の疑い
医者があまり早くに診断出さない主義の人で5歳になったら検査しようと言われてる
152 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 19:38:06.14 ID:8S6aOqq0
>>150 アスペ(現、自閉症スペクトラム)の子なんかは早くから話すし理解してるよw
153 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 19:52:41.09 ID:jBHwfOIM
うちも理解してたし言葉も早かったけど拘りが強いアスペルガー
154 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 20:22:20.96 ID:ycqKzF0+
4歳になって、頭を洗うのを嫌がる。この前まで大丈夫だっのに、毎日泣きながら「揺れるー。」って言う。体を洗うのも嫌がる。
もともと、耳は過敏で出掛けるときイヤーマフが必須なんだけど、過敏な部分が増えたってこと?片方で頭をしっかり押さえて、片方でゆっくり洗ってるのに何であんなに嫌がるの?
後、散歩してるとき、こけてちょっと擦りむいただけでパニック。「ギャー。病院‼早く病院‼」って泣き叫ぶ。
何で?って部分が増えてきた。
155 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 20:40:21.29 ID:oOsbYtxt
>>149 家ではトランポランがあるからそこでは跳ねるけど普段は家でも外でもどこでも跳ねることはない
でも基本的に落ち着きがなく、リトミックでも好きなことしかしないで走り回ってる
最近は注意されると返事して戻ってくる事も増えたけど、大抵反抗的
でもたまに恐ろしく模範生な時があって親でも騙される
156 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 21:11:19.40 ID:z6TWSxz6
>>154 うちも急に「怖いからご飯食べられない!!」とか言い出す
昨日まで平気だったことを突然拒絶するから毎日ジェットコースターみたい
157 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 21:16:11.63 ID:SaZnD3tA
急にエスカレーター怖いから嫌だと言うようになったわ
あと自転車練習してたけど一回転んだら全然乗ろうとしなくなった
嫌な記憶が強く残りやすいタイプならこの先心配だわ
158 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 21:39:47.43 ID:fV6cPI4H
アスペルガーの子は言葉に遅れはないけど1人で一方的に喋り続けてたりコミュニケーション取ろうとしても噛み合わないトンチンカンな答えばかり返ってきたりで
話せるからこそ奇異の目で見られる事が辛いよ
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 21:46:09.39 ID:jBHwfOIM
わかる
160 :
128
2017/02/14(火) 22:57:17.17 ID:7Smwz2zQ
皆さんありがとうございます
2歳半で発語がなくてもいずれ言葉が出てくることもあるということで、希望は捨てずにいようと思います
でも、自分の子はどうなるか分からないということももちろん考えながら…
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 23:01:13.40 ID:YbDeQ4zQ
幼稚園年少
公園で好きな子からチョコもらった〜とか結婚した〜とかやってた
これが健常の子か…
うちは好きとかいう感情すらわからないんだろうな…
162 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 23:03:39.76 ID:7Smwz2zQ
連投すみません
小児科で、このままなら四月に脳波の検査をすると言われました
発達障害があると脳波に異常が出ることが多いということですよね?
聴覚検査をした時も病院内で眠らせるのが大変だったので気が重いですが、少しでも何か分かるならありがたいことですよね
163 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 05:31:00.80 ID:+vLEBpJZ
>>162 発達障害の波形があるというより、発達障害じゃない可能性を潰す
という意味もあると思うよ
聴覚検査と同じ
寝かせるの大変だけど頑張ってね
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:23:13.08 ID:aGTQDBgO
4月で年長だから、ここ最近体を自分で洗わせたり、着替えも自分で選ばせようにしている
普通の子はできて当たり前なことを、この子達は一つ一つ誉めたほうがいいていうからやってるけど疲れる
社会に出て誉められることなんて滅多にないのに、何でこんな不完全な存在のために誉めてるかと思うとむなしくなる
どんなに親が頑張っても健常児には追い付かないのにね
165 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:35:36.87 ID:XWZHMbiH
>>162 てんかんが理由で発語が遅れる子もいるから、てんかんの有無を調べるんじゃないかな
相談はじめた頃にてんかんの検査をした記憶がある
166 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:46:50.35 ID:YmUOtCrk
>>154 今の時期は年度終わりでいつもと違う行事が増えてたりするからそのせいかもね
ストレスがかかると感覚過敏も悪化しやすいって聞く
一時的なものだからゆるく見守って手抜けるところは抜くのが親子共々楽よ
167 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:58:13.44 ID:MQpfRzHC
8ヶ月の時に腰の座りが悪く、筋力低下と診断された。
いわゆる低緊張だと思う。触った感じが柔らかい。
今3歳で、運動面で特に遅れている感じはないけど、やっぱり柔らかい。
何かトレーニングとかした方がいいのかな。
低緊張ぎみのお子さんいらっしゃいますか?
168 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 10:29:23.60 ID:lK6hNKW5
>>141 お子さん何歳ですか?
我が子もプール大好きだから体験に行ったけど、同じく落ち着きなさすぎてプールサイドは走りたがるし浮きをつけて勝手に泳ぎたがるし…で大変すぎたから結局本入会しないで帰ってきちゃった。
スイミングって療育的にも良さそうだから習わせたいんだけど悩む〜。
169 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 12:45:53.03 ID:pF7+Dnvr
うちは体操の体験で公開処刑されてきた
常にぴょんぴょん跳ねて先生の指示も従えたり従えなかったり
ぴょんぴょん跳ねて見てないから全ての動作が一歩出遅れてるけど出遅れならまだいい方で出来てないこと多数
他の子がやってて見学の時は寝転がったり鼻ほじったり
先生に何度か注意されても改めず
入会断られそうだし、今日の体験の見学中ですら子供に憎しみの感情しか湧かなかったからやめたほうがよさそうかも
170 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 13:40:08.38 ID:bFmaUVI1
うちは年中のときスケート教室の体験に行ったら、ビールケースみたいなのに手をついて1時間半リンクを右左に爆走してた。慣れたら箱から手を離して、脚はハの字とか全然聞こえてなかった。
年長のときにスイミングに入れたら、潜るのが楽しすぎて、浮き身とかバタ足を指示されても潜るかボビングやってた。
日常にない楽しさを発見して、習い事の時間中その事に没頭しちゃうから、2年経っても25メートル泳げないままだわ。
171 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 14:30:17.39 ID:4FPQrZch
172 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 14:47:56.74 ID:ShXkeNnM
アスペ?
173 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 15:59:48.81 ID:3IVjwTMp
ウチの子、ある音が嫌いで、その音を聞くと癇癪を起こす
できるだけその音を立てないように気をつけてはいるけれど、ゼロにするのは無理
今日もその音を立ててしまったんだけれど、瞬間子はオヤツが入った皿やコップを下に投げつけ、泣きながら頭をテーブルに打ち付け始めた
いつもは穏やかに対応するよう心がけてるんだけれど、今日は何かもう一気に色んなことがイヤになって怒鳴りつけてしまった
定型の子だったらこんなに毎日子に気を使いながら生活することないんだろうな…はぁ疲れる
174 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 18:03:04.29 ID:w65FLnFa
うちはおかあんといっしょのしりとり列車とハオハオが駄目だ。
でてくると即テレビ消す。
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 18:27:28.43 ID:689WlfrF
おかあんって何?どこの方言の言葉?
176 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 18:29:59.97 ID:RQeiOXr+
>>175 おかあさんといっしょ だよ
ただの脱字
177 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:33:53.84 ID:KE6n52iB
>>168 春から年少の3歳10ヶ月です
息子が気になるのは本当にプールの中で順番を待っている時のみで、
それ以外(座って話を聞く、体操、返事をする、サイドを歩くなど)は問題ないように見えます
順番待ちが暇なのかな…水に入ると一瞬も止まれない
今のところ順番が守れて、迷惑行為がなく、指示が通っているのでぴょこぴょこしてても通っていますが、もし今後気になったらクラブを辞めてY○CAに通うつもり
178 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:50:48.50 ID:InsB7soG
我が子も2歳と4ヶ月ですが発語なし…
親子療育に通い出しました。
質問ですが、発語なしのお子さんって他の事は出来てますか?
(例えば指差しだったり)
179 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 20:20:53.47 ID:TkJaJ6/E
>>178 それはもう子供によるとしか。
発語だけが遅れてる子なのか、コミュニケーション全般に問題あるのかは、保育士レベルでもある程度わかると思う。
180 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 22:09:03.01 ID:+vLEBpJZ
171のスレで、療育を安上がりな幼児教室代わりとか書いてるヤツ
不正みたいに広めるなよと言いたい
このスレの子だと、そういう誤解を受ける子もいると思う
それがイヤでデイを辞めようか悩んでるよ
181 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 22:43:05.52 ID:DutZpOhM
182 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 22:43:53.09 ID:xxWC1bsk
そういう子もいるのは事実じゃん
去年末に確か療育スレで「国立(私立だったかな?)小学校受かりました!健常児にも療育は、有効でした!」みたいな書き込みもあったし。
自治体によるけれど、療育は希望すれば誰でも行けるものに成り下がりつつあるよ。
183 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 22:44:24.43 ID:wpjD+1QZ
>>180 気持ちは分かるけど、子供の為に我慢するしかない
184 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 23:27:37.55 ID:XWZHMbiH
最近医者から小受勧められたわ
知的平均、凹凸少な目、注意力散漫なADHD様子見
いやな記憶が忘れられない特性が強くて、幼稚園でトラブった子とすれ違うだけで不安定になる
今は幼稚園側が気を使ってくれているけど、小学校になるとそうもいかない
同じ小学校に行かせるより私立にと言われた
小受勧められても嬉しくもなんともない
これで私立に行ったら周りから幼児教室かわりにしてたって言われるんだろうし、公立で越境したらしたで噂になるんだろう
詰んでる
185 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 23:48:52.52 ID:TkJaJ6/E
>>184 それ以前に合う私立があるの?
勧めた医師は目星つけてるのかな。
よほど寛容な私立じゃないと、ADHD傾向は嫌がられると思うけど。
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 00:11:46.79 ID:sxDDr3WA
>>185 頭が忙しい不注意型だからか地域にあるゆるめのところなら入れるだろうと言われてる
療育仲間から聞いたことのある小学校だったから、ある種の逃げ場として使われてるんだろうね
でも付属の幼稚園に通ってる人の話を聞いても、そんなに魅力を感じない
もともと私立小なんて頭になかったし、そこに行くなら隣の学区の公立小の方がいいなと思う
187 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 07:34:23.72 ID:0B6a7qBg
幼稚園が一緒だったADHD、他害ありな子は私立小学校に行ったよ。
他にも療育仲間の何人かは私立に行った(全員別々の学校)
公立に行って通級や固定級に行った履歴が残るのが嫌だったり、少人数のところで手厚く見てもらうためだったりが理由らしい
188 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 07:34:26.64 ID:RMoR6NgZ
少なくとも様子見スレな以上、無理矢理通ってる意識は私は自覚してる
>>184みたいに知的普通で普通級なおさらでしょ
本来は障害児が行くところ、というか障害児しか行けないんだから
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:08:38.75 ID:UyLjCQpN
うちは両親共に傾向有りで、子にも傾向あるから、黒だと思ってるから、幼児教室やしまじろうなどで月2万5千円かけて、カツカツな生活してる。
そのお陰でadhd気味な子が集中してるときはイスに座っていられるようになったし、挨拶などもできるようになった。
けど、今まで色々お出掛けして、楽しく過ごしてきた子が健診後、イスにも座らないから即療育通えたって話を聞くと、私は間違ってたのかなと思う。
うちみたいなのが療育通いたいと言うと、幼児教室代わりって言われちゃうんだろうな。
190 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:12:35.67 ID:UyLjCQpN
なんか前半〜から〜からうるさいね。文章下手でゴメン。
191 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:24:39.49 ID:Qy14nPav
>>189 しまじろうどうですか?
読み書き、視野を広げる、机に向かって座る、生活習慣なんかを楽しく学べるならいいなと思うけど、
結局理解出来なくて身に付かないなら意味ないかなぁと考え中
療育は月1回で10分程度指先使ってパズルとか「動物かくれんぼ」みたいなゲームをやって終了後だから物足りない
でも自治体で無料でやるならこんなものなのかな
家で出来るじゃん!と思ってしまうけど資格持ってる人が客観的な目線で進めてくれるからこそ意味があるんだろうか
192 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:42:18.72 ID:10S3oDEs
>>189 まぁそれで治ったならいいじゃん
ママ友がずるしてズルい!ってのは違うと思う
なんか他に障害あるのかもしれないし
診断下す心理士さんも人によって考え違う心理士ガチャもあるし
193 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:49:30.70 ID:+cA0ajFD
>>189 色々お出かけして仲良く出来てるじゃない
194 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:55:51.42 ID:Izfb8eIA
しまじろうやってるけど生活習慣とか挨拶とかのマナーとか友達への思いやりとか基本的なことは映像と本で視覚的に教えてくれるから視覚優位の子には有効かも?
でもうちは聴覚優位って言われてるせいなのかあんま身についた感じはしないw
ADHD傾向が見られないから大きく目に見えた効果がないのかもしれないけど
でも子供がしまじろう大好きだから継続してる
195 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:57:29.26 ID:+efPiEZP
4月から年少で様子見って言われてるけど私も黒だと思ってる
というか凹凸30以上あるのに様子見にされてる
集団療育は断られて個別に相談みたいな療育なのかなんなのかわからない、でも一応繋がってるみたいな状態
ドクターショッピングは嫌だけど、病院巡りした方がいいのか、5歳になってウィスク受けれるようになる頃に頑張るべきか迷う
知的には問題ないし、幼児教室にも1歳から通わせてるけど、効果は微妙
196 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 09:11:34.88 ID:mCFlNWDQ
うちの子、親子教室では手遊びの時間に走り回ったり私の膝に座りたがり、頑なに椅子に座らないけど、それ以外は一見あまり問題なく見えるから、他のお母さん達にそんな風に思われてるのかも
今2歳半で、春からも幼稚園のプレと併用で通うつもりだったけど再考を促された
言葉と運動が月齢平均より上回ってるから、言葉と運動の発達不安がメインのグループ療育内で浮いてる自覚はある
しかし拘り、癇癪、衝動性が強くて多動傾向があって、幼稚園の説明会やプレ体験でもやっぱり浮いてた
197 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 09:30:13.47 ID:sxDDr3WA
>>188 うちは一歳半検診で歩いてなくてそのまま療育ご招待だったから無理やり通ってる意識はない
K式で運動遅れも加味されてボーダーだったのが、田中ビネーになって知的には正常な子となっただけ
二歳から療育に通っても運動の遅れは遅れたまま
小学校に入っても定規で直線が引けないとか、文字がうまく書けない、板書についていけない
困ることだらけなのは容易に想像つく
訓練でどうにかなると思ってた時期もあるけど、どうにもならないから工夫するしかないんだとようやく諦めがついてきたところ
公立普通級だって不安なのに、私立なんて勧められて頭真っ白だよ
198 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 09:30:40.72 ID:X2cp3LPk
しりとり列車のブッブーの音うちも怖がる。あとハンドドライヤー。
しりとり列車は見なければいいけど、ハンドドライヤーの対応に困る。
199 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 09:35:29.39 ID:DdkGgqmH
うちの子は正常(ドヤァ
ってマウンティングがキモすぎ
200 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 09:42:29.50 ID:i99uZHQO
>>195 病院こそ厳しい意見が多いよ。普通に生活出来てるレベルなら診断はおりない。
普段〜なんです!って説明つけず、医師が一目でみて、これは…ってレベルじゃないと厳しい事が多い。
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 10:43:12.24 ID:+efPiEZP
>>200 そうなんだ
診断済みスレとか見てるとあるあるすぎて診断つくかなと思ってた
こだわり強いし社会性に問題あるし、プレの園生活でも困りごと結構あるからなんとかしたいけど、どうにもならないのかな
今のまま療育センターで面談続けつつ困りごと伝えるしかないのか
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 12:52:55.56 ID:Mu4VZ4oY
引っ越す前に通ってた器械体操のクラブは指導の仕方が上手かったな。
気が散ったり疲れたりしてきたら即休憩で、落ち着いたらマンツーマンで指導。
こだわりの特性で滅茶苦茶練習に打ち込む時もあって、おかげさまで選手として大会出れるほどに上達出来たが
引っ越し先には集団でお手本通りの教え方するとこしか無くて選手の道は諦めた。
集団になると遊び始めて話にならんorz
水泳教室も水遊びに夢中で話聞かんし上達しない。
特性は生かしてなんぼだなと思ったのでカキコ。
203 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 13:11:54.65 ID:HGFiiqq/
様子見年長児、やっと就学相談の結果が出た
情緒の固定級がない自治体、通級を利用できることになった
知的遅れなし、診断もなし、療育受けられず、で今までずっと周りから私の思い込みだ、子の個性を障害扱いするなみたいに言われてきたけど、
教育委員会が判定したんだよって説明できるようになって、やっと楽になれる気がする
いや大変なのはこれからなんだろうけど
中にも外にも、様子見なのでなんとなく2ちゃんでも居場所がなかったけど、居場所が見つかってほっとしてる
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 13:38:09.76 ID:UyLjCQpN
>>191 うちは多動気味で、寝る直前まで動きまわっているので、しまじろうのDVDに夢中になってる間は大人しくしてくれるのでとても有り難い。
歯ブラシやこんにちはもしまじろうが教えてくれたし、これからも続けていくよ。
療育といってもあっさりなんだね。
でも、知識のある人に見て貰えて相談できる人や共感しあえるママ友に出会えるのはいいなと思う。うちは自己流で不安。
>>192>>192
説明が下手で申し訳ない。
プレ幼稚園で一緒のクラスの子が、健診でイスに座れないことが原因で療育に通っているみたい。アンパンマンミュージアムやディズニーランドなどが好きなお母さんで、1歳からよく行っていた、最近も行ってきたというを聞く。
うちは幼児教室にお金をかけているせいもあり、家族旅行とかしたことない。
私のお金と時間の使い方はこれで良かったのかと自問自答してるとこ。焦らないでいれば、療育に通いながら、家族でどっかに行ったりできてのかなと。
ズルいとは思ってないけど、うちも療育勧めてくれる心理士さんが良かったとは思った。
205 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 13:45:28.60 ID:siyi6LPQ
座れない子に療育をさせるためにみんな納税しているわけではない
206 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 13:49:37.23 ID:lJ0HFDDa
人は人
家は家
悔しいなら自分で療育出来る権利を勝ち取るしかない
みんな電話したり足を運んだりそれなりに親も努力してる
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 13:53:28.49 ID:RU1zQIKz
不正受給だと思うなら通報したら
幼稚園入れても月25000円それくらいかかるし
208 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 17:45:09.42 ID:P4RgsI2X
担当の心理士の話だけど。
結局個人差の範囲というか性格だろうなという子の親が色々心配して積極的に動くから、早期に療育に繋がる。
どう見ても大変そうとか何かある子の親の方が、こういう性格だとか誰々もこうだとか何歳まで様子を見るだとか言って、療育を薦めても断ったりする。
結果本当に必要な子に療育の枠が無い。
何か分かるわと思った。
後から大変な思いをした人ほど、早く言って欲しかったとか、あの子の方が軽そうなのにずるいとか言うんだよ。
早く動いた人の方が美味しい思いをするのは当然なのにさ。
209 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:37:26.77 ID:MTdbavwE
私の周りは、障害児扱いされたくないから療育勧められたけど一般の幼児教室通うことにしたとか、
療育かよってたけどだいぶ落ち着いたから普通の習い事にするとかそういう人が多いわ
障害児扱いされたくない、健常児をお手本にしてほしい、多動児と一緒のクラスで真似してほしくないとかそんな感じ
210 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:41:21.60 ID:i9qBtfiC
>>208 単純に早く動いたかもあるかもだけど、ある程度ゴリ押しするのも必要かなと思うこともある
うちはうすーく繋がってるだけだけど、それでも何度も保健師から横槍入れられたりしておかしいのは自分かもと折れそうになりながら相談行ったりしてようやく繋がれた
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:55:39.49 ID:yNj8xFHB
>>208 ずるいって言うのあるある
でも今後もありとあらゆる所で
支援は早い者勝ちルールが適応されるのにね
念のために支援受けときたい親がさっさと就学相談で通級希望して受理されて
入学後にトラブル頻発の子の親が渋々通級希望する頃にはキャンセル待ち100人とか
うちの自治体ならよくある話
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 20:36:23.62 ID:l76u0rfa
程度の軽い子の親は定型もしくは傾向ありでも子供をよく観察でき、先を想像して動ける
程度の重い子供の親はお察しで周りも将来も見通せず、実際に自分が困らないと動けない
こんな感じなんじゃない?
213 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 20:38:48.48 ID:Izfb8eIA
想像力の欠如ってやつか
症状重い子の親も大体もれなく重いってなんか悲しいな
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:52:16.05 ID:5rIE+lQL
小2息子がADDなんじゃないかと年長の頃から思ってます。
私の父と私もそんな感じなので。
夫に話しても、自分たちの努力が足りないから、忘れ物をするのも自分たちが忘れ物しないように声かけしたり、表を作ったり工夫していけば治ると言い張り病院に行こうとしないし、この話をするといつもケンカになります。
もう一人で行こうと思ってるんだけど、子供本人には何て言って病院に行かせて、診断がついた場合障害のことを話した方がいいんでしょうか?
215 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:24:13.48 ID:5rIE+lQL
すみません。
小さいお子さんがいる方が多そうだったので、小学生の方に書き込みしました。
そちらの方でコメントもらいたいと思います。
216 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 09:23:20.92 ID:MzuDv6Xi
本当朝の支度毎日毎日毎日毎日イライラ半端ない
217 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 09:56:49.82 ID:+TdRLDIM
朝の支度きついよねー
ご飯食べさせて用意させて送迎もやらなきゃいけないんだけど
全てがスムーズにいかない
これ普通の子だったら手をかけないで自分でできるの?
218 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 10:54:18.41 ID:inms+Pv9
定型の子でも朝は機嫌悪くてグズグズだらだらして親をイラつかせるなんて普通にあることじゃないの
何でもかんでもうちの子発達のせいでこれなんだ、定型はこんな苦労しないんだって決めつけてたら余計しんどいよ
219 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 11:39:54.70 ID:MzuDv6Xi
そっか、定型でもあるのかな
とりあえず両面マグネット使ってお支度ボード作ってみる
220 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 12:08:21.34 ID:dCTS+7am
「7:30に約束って言ってんじゃん!遅いよ早く来いよー!」
「だって朝食欲ないから御飯食べるの時間かかるんだよぅ!来てなかったら先行ってりゃ良いじゃーん!」
みんなそんな会話しながら登校してるよw
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 12:32:15.43 ID:96gi+CmX
うち、何も声かけしなかったら出かけることすら忘れてると思う
222 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 12:36:16.00 ID:gqCAfR4Q
昨日の早い者勝ちの流れに救われた
行政の療育はレベルが違いすぎて受けれなくて、診断も今の起きてる問題行動も4.5歳になるまでわからない
でもいざ、やばいと気づいて門を叩けば一年待ちとかざらだそうだから強引にこっちから動くしかない
心労でおかしくなったし、旦那は男の子はこんなもんだっていうし、違和感を感じる私がおかしいのかと思ってた
まだ民間療育の見学申込しただけなんだけど、やっぱり見送らずに行動したほうが良いんだね
書き込んでくれた人たちありがとう
223 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:22:27.64 ID:hQZCrnhk
え、保健所や病院じゃなくて療育直接申し込みなの?
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:25:11.70 ID:yIGwEXew
最近娘起こす前にカーテンあけて窓開けるんだけど、冷たい風が入るので声かけして起きるのが早くなった。朝御飯は試行錯誤して猫まんまなら食べてくれるようになった。着替えも自分で用意させたら前より早くなった。
しばらくこれでやってみる。
できないことが多いからできることを増やすしかない
225 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:31:56.07 ID:PcUyZEYH
>>222 見学しただけじゃ療育できないよ
リタリコなんかは実費コースもあるんだけどそういうのかな
226 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:34:11.37 ID:t04+pttN
>>223 民間療育は直接申込です
うちの方だけなのかな?
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:36:15.37 ID:t04+pttN
>>225 待ちが確実にあるので席があいて通うところが決まったら受給証を発行してもらえると行政から言われてます
受給資格はあるとも言われました
内容によっては実費もうっすら考えています
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:36:50.71 ID:R+XFpI3I
>>214 病院に何を期待して行くかだと思う。
服薬しますか?と言われたら即ハイと言える?
傾向あり程度の子には、病院が出来ることは少ないような気がする。
229 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:38:05.73 ID:t04+pttN
ID変わっちゃったけど226.227の書き込みは222です
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:52:00.82 ID:o/HIXQW5
まず見学しないと申し込めないと思うんだけど
231 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:53:52.89 ID:o/HIXQW5
リロってなかった。ゴメン。
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:58:25.95 ID:/KmTZlUh
すでに療育に通ってる方は、週に何回とかどれ位の頻度で通ってますか?
233 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 14:58:29.08 ID:3NWPIAUu
うちも民間に見学→直接申し込みだったよ。
今は週一だけど、4月に空きが出るみたいなので週2か3ぐらいにしたいと思ってる。
234 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 15:13:25.23 ID:mH4ngTxO
>>232 うちのとこは週三が基本
集団二回、個別一回
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 15:41:47.24 ID:SGLcV16N
ひょえ〜週3!?公園とかからも足が遠退いてすっかり出不精になった自分にはキツイ
うちの市は週1で2歳児のクラスで6クラスあるらしい…
236 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 17:50:39.25 ID:mCjapeiv
週一でたくさんの人を通わすより、週二、三で通わさす療育施設が多いよ
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 17:53:10.08 ID:pIdhAaxN
うちは月3回だな。
ST2回、OT1回。
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 18:04:19.06 ID:fia+MeHw
今は公的月5日民間月5日
週二とちょっと
来年度はグループに参加しなくなるので月6日予定
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 18:43:59.17 ID:HnQTi41H
うちは今週1集団。
来年度は月2、再来年度は月1とのこと。
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 18:51:54.90 ID:Yd6vnhxH
そんなに通えるんだ、いいな
でも民間ってことは有料だからそれなりに高そうですね
うちは自治体で月1だけ
物足りないし意味あるのかなと感じるけど無料で療育させてもらえるだけありがたいから通ってる
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 19:43:06.33 ID:dJhpktIo
様子見なんだけど受給証なくても見学にいっていいものなの?
242 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 19:52:28.33 ID:DOTmS5f+
流れは読まない
いつまで経ってもちっっとも夕飯を食べ終わらない事にいい加減キレて、
毎日毎日なんなのよ!ってテーブルをバンと叩いた手が滅茶苦茶痛い
こんな事したって本人にはなーんにも響かないのになんでイライラしちゃうんだろ
もうすぐ4歳、こんなのがいつまで続くんだろ
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 19:52:40.13 ID:RG8hIJ6S
どこに何日通いたいって申請するんだと思う
このスレだと、自治体の療育(未就学)は隔週〜週1の集団が精一杯だな
民間の発達支援だと週2、それを2ヶ所とか
うちは隔週のマンツーマンと週1の預かり(でトランプやりつつSSTっぽいこと)
244 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:00:41.58 ID:fia+MeHw
>>241 見学だけなら受給者証いらないと思う
通います契約結びますってなったときにじゃあ受給者証申請してねって流れ
245 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:06:42.24 ID:Q/Z9WhOU
意見書必要だよね?どこでもらえるの?
246 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:22:28.37 ID:uFkXBWY5
うちは母子通園で週3〜4だ
後は自分のクラス無い日に他のクラスで休みが多い時は今日どうですか?って朝連絡くれる
247 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:32:16.75 ID:cuXvSbCw
>>242 お大事に
先日私も朝の支度の遅さに切れてテーブル叩いたんだけどダメージ大きかった
まだ痛いし腫れてるから明日整形外科行ってくる
また幼稚園でトイレも遅い、靴履くのも朝と帰りの支度も遅い、手を洗うのも遅い、何でもかんでも遅くていつも最後になるので家庭で指導するようにと言われて帰ってきた
タイマー使えば家では早くなるけど、時間設定もこれでいいのか悩ましいし、タイマー使って続けててもいつ身につくのかも不明だし本当気が重い
248 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:35:58.70 ID:4ELH+ye+
>>245 うちは発達検査した小児科の先生に書いてもらった。ただ大きい病院だからか申請してから貰うのに2週間かかったよ。そこからさらに受給証もらうのに同じ位かかった。
もし気になる療育とかあるなら問い合わせだけでも先にした方がいいよ
249 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:49:52.21 ID:8QNZvC1/
病院なのか。病院5歳までなにもしない主義だ…保健所の心理士とやり取りの結果でもいいの?
250 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:52:30.71 ID:t04+pttN
>>245 うちは発達相談で定期的に経過観察の面談してるからそこが書いてもらえる
小児科でも先生が療育を必要と認めてくれたら出してくれるみたい
251 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 20:56:37.34 ID:t04+pttN
日本語おかしい
そこで書いてもらえる、です
252 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 21:07:23.16 ID:jXjvCluO
「役所の聞き取り調査」
「保健センターでの相談」
「事業所で療育の計画書を作ってもらう」
この3つ揃わないとダメ
医師の診断書があれば一発だけど
253 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 21:25:25.39 ID:o/HIXQW5
そうなんだ。うちは見学予約中で5月まで動けないけど、そこからもまた時間かかるんだね。
許可が下りないなんてこともあるんだろうか?
そっからまた待ちとか大変過ぎる
254 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 21:37:20.78 ID:E9VZLg7T
>>253 9割税金使うんだから仕方がない
許可おりないこともあるよ
255 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 21:41:36.91 ID:teXxATOo
>>253 さすがに保険センターで了解えてるんでしょ?
256 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 21:51:57.28 ID:kIqY9pmg
検診に引っ掛かったとか、保健センターで相談してとか、そういう実績みたいのは必要だよね。
ただ親が大変でとか不安でとかじゃダメだろうけど。
保健センターとかそういうところの「お墨付き」があればいけるとは思うけどな。
257 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:08:20.75 ID:XoNw/RRi
保健センターに何回通ったみたいな実績じゃなくて心理士が意見書みたいなの出して通ってよしと認めてもらわなきゃなので回数はさほど重要ではない
258 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:08:29.37 ID:o/HIXQW5
>>254 許可おりないこともあるんだね。受けられたら有り難いことだね。
>>253 了解得てるけど、見学の日に発達のテストをするかもしれない、また近くなったら報告すると言われていて、どうなのかなと思って。
259 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:17:56.64 ID:aN+A+xo2
260 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:22:51.97 ID:D//AzbGK
どこの自治体もこの流れだよ
必要書類ってのが診断書や意見書
261 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:26:28.41 ID:aN+A+xo2
>>218 サザエさんちでカツオくらいの人とか
ドラえもんののび太とか普通にいるもんね
でも近年公園ではなたれ小僧なんて見ないもんな……
夕方まで時間を忘れて公園で遊ぶわんぱくっ子はいるのだろうか?
宿題もうちょっと少ないとか簡単な方がいいな笑
262 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:33:50.72 ID:aN+A+xo2
>>184 小学校受験するなんて頭のいい子しかいなさそうなんだけど
いいんすか?
頭のいい子自慢かなんかですか?
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:36:42.38 ID:On4UvjI3
>>261 うちの近所の小さい公園は小学生が暗くなっても遊んでて暑くなって脱いだ上着を忘れて放置、
雨ざらしになってる風景を頻繁に見るんだけど土地柄なのかな
集団生活勧められて保育園申し込んだけど待機児童だらけの地域で多分無理だ。
認可外だと慣れていない先生多そうだし負担かけるかなー申し訳ない気持ちが先行してしまってためらう。
264 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 22:46:51.30 ID:t04+pttN
>>263 保育園、加配をつける話はされました?
認可外だと加配をつけられないから断られたりもあるよ
自治体によっては支援児は福祉枠で定員外でねじ込むってとこもあるみたい
265 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 23:14:40.50 ID:ge6rILCW
>>262 ビネーで平均なんだから頭いいわけないじゃん
運動面だって遅れてるのに
そんな子にも勧められる私立があるんだって私も今回初めて知ったわ
266 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/18(土) 00:02:38.72 ID:rkRpyHBD
私立は一部を除いてお金があれば入れるよ。
頭の良さとかカンケーない、小学校はね。
受給者証の話出てるけど、自治体によるよ。
検診引っかかって親の不安が強ければすぐ下りるところもある。
引っ越す前の自治体がめちゃくちゃゆるかった。
けど、そこは子供の医療費が0歳児から無料じゃなかったから、どこにお金をかけるかの違いなんだと思う。
267 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/18(土) 00:04:20.48 ID:rkRpyHBD
>>263 集団生活勧めたのは誰?
意見書あれば加点になる自治体なら、かなり有利だよ。
268 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/18(土) 07:05:40.63 ID:K2ZhNIc7
>>264 加配はいらなさそうと医者に言われたので特に何も話してないです。
療育の先生が認可外でもいいからとにかく集団にと言い始めて慌てて探してるところです
>>267 医者と療育の先生の両方で診断書のところに主治医が集団生活を積極的に勧める、
とは書いてくれたのだけど有利に働いてくれたらいいなー。
一応加点にはなるようだけど内容次第で点が変わると書いてあったのでどれだけかは分からない。
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/18(土) 10:55:46.24 ID:wKbvXv3s
>>267 認可外はよく調べないと小さい子ばかりで大きい子は放って置かれるところもあるよ。
そういうところで一日ボーッと過ごすことにならないように注意してあげてほしいな。
270 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:03:22.79 ID:bYfY8yQ7
271 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 22:21:04.53 ID:k4nF50VJ
うちの様子見も認可外行ってたけど、散々だったな
言葉遅い、遅延性エコラリアある、保健センター相談中と伝えてたけど、ある日突然呼び出されて、おかしい点をノート二枚にわたり書かれて渡され。
最後には愛情不足、甘やかしすぎでは?って書いてあったな。何度か言ってたけど、再度様子見について説明したけど、悲しかった。
慣れている認可にはいれるといいですね。
272 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 23:29:45.11 ID:Mm7oFxrd
乙 そんな書き方で文章にされると、キツさ倍増だもんね
273 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 23:34:19.92 ID:roqp1B2j
認可外はたいてい、楽な子を入れたがるからね。
生まれ月が早いとか親が大人しそうとか、そんなところも見られてたりするから、発達様子見なんて嫌がられる部類だわ。
そんなとこ行ってお荷物扱いされるくらいなら、療育通いながら家で過ごす方がいいよ。
274 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 10:06:11.70 ID:CJtQOaxs
療育センター受診することになって問診書いてるけど、自分の子供を客観的に見るのが難しい
保育園で友達とのトラブルが増えてるということで受診だけど、家では困りごとなさすぎて全然書けない
保育園で話は聞いてくる予定だけど、親目線でも何かしら書きたいが
275 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 11:16:28.25 ID:zFtVBQai
>>274 家で困ることがないって書くのも重要かと
困ることがないってあなたの感覚がずれてるのか、そうでないのかはセンターの人が判断してくれるはず
本当に家で大丈夫なのに保育園だけでトラブルなら、発達だけじゃない原因もあるのかもしれないし
276 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 12:25:11.44 ID:CJtQOaxs
>>275 なるほど、参考になりました
ありのままで受診してきます
277 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 13:23:33.41 ID:NxnBVwn1
うちは園や療育教室では今の所良い子と言われている
まあそれほど手がかからない子というぐらいに受け取ってる
でも家ではひどい、ほんとに癇癪がひどい
家族とお出かけなんて場面でも手が付けられない
どっちがいいんだろう、どっちが大変なんだろうね
どっちも大変さはあるから隣りの芝生を羨んでも仕方ないんだけども
278 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 18:11:39.41 ID:YlG/eG3P
>>277 うちは真逆だ
私と2人きりなら家でもスーパーでも私相手だと駄目なことは無理だと分かってるらしくダダ捏ねや軽い癇癪はあれどがっつり叱ると(というかもう怒鳴り散らす)と泣きながらも指示されたことをやる
でも夫や祖母がいたり療育先だと私ががっつり叱らないの分かっているので常MAXレベルの我儘癇癪
279 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 18:19:53.58 ID:KrzDz+jE
>>275 一対一の場合と集団で、困る場面が同じってのも、問題かと。
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 19:14:21.50 ID:CjAF7nCE
11月から動いて区で心理士との保険相談が一月末、民間療育通ってよしとお許しが出たので、各療育先の見学で良さげなところをみつけ、ようやくこれから受給書証がもらえる手続き始めるとこ…
受給書証発行も一ヶ月くらいかかるんだよね?長いなあ…
281 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 21:44:22.05 ID:NxnBVwn1
自治体によるけど、自分の所では、
2月末までに受給書証がもらえる書類作成→3月初めの期限までに書類提出→4月から使える受給者証発行
というタイムスケジュールだった
月末といってもあまりぎりぎりだと不備があったりすると3月の期限に間に合わなくなり、
そうすると1ヶ月待たされるから(月初めに書類受入、次の月に発行)、早く書類を作成していたよ
早く受給者証貰いたいなら急いだ方がいいかも
もう知ってたらごめんね
282 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 22:02:22.93 ID:5GMnKl4M
うちのところは受付した日から使えてたけどなあ。
現物が届くのは一週間後ぐらいだけど、ちゃんと療育側に伝えたら大丈夫だったかもですって。
自治体によって差が出過ぎだね。
283 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 10:03:15.22 ID:AH8+ijJw
愚痴
朝の支度が遅かったので支度ボード作ってみた
初日は効果あったけど、2日目からは効果無しだった
労力の無駄だった
284 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 10:13:37.28 ID:UzB7Z57v
>>283 声掛けしてもダメだった?
お子さんがボード見て、見たことを褒めてもダメだった?
一緒に見てもダメだった?
285 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 12:54:46.98 ID:QtZnH6gf
うちは褒められて嬉しいって感じがない。
同じく、できて嬉しいって感じもない。
だから向上心もないし、自主性もない。
どう働きかけていいやら。
言葉や理解は早いんだけど。
286 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 15:48:15.58 ID:7rzlts8P
お子さんいくつか分からないけど、何か出来た時に「◯ちゃんすごーい」とか
パチパチとかしても満足そうな顔したり自分で拍手とかもしないのかな?
287 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 12:06:03.86 ID:BIRIYNPw
家での日常生活(外出含む)は問題ないけど集団生活で問題がある息子3歳半
他害がなく会話もできるので、集団生活でも問題なく過ごせることも多いけどいつもと違うことがあったり
思い通りいかない、納得できないことがあると許せない日もありパニックになる模様
覚悟はしてるけど受診は怖いですね
288 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 14:05:51.11 ID:6msj69VC
様子見年長児、夜だけオムツが取れなかったのが、ここ10日ほどオムツが濡れなくなってきた!
本人なりに体も成長してるんだね。
一か月濡れなかったらパンツで寝かせてお祝いでもしようかな。
289 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 17:20:12.51 ID:3rCjlT/v
様子見今年年長、買い物するときに駄菓子を何個か自分で選ぶんだけどレジ待ちしてたとき私が目を離した隙に前の人の会計に一緒にしてくださいて自分のカゴを出してたみたいで変なことになった
会計する人とスキャンする人別々だったのもあるけど、どう考えても私以外の人が会計してるのにカゴを出す娘が悪い。状況判断ができないんだわ
身の回りのことは自立できてきたけど、場が読めないとかはひどくなるばかりだわ
290 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 18:35:06.10 ID:PPOMvSkM
それ場面が読めないとか状況判断ができないとかになるの?
小さい子あるあるで、むしろ普段のお買い物の手順を覚えてるってことだし
会計の人や前の人からはあらあらwってなもんじゃないの?
291 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 18:48:26.03 ID:TgRvo5vC
292 :
285
2017/02/22(水) 20:03:37.46 ID:ddSq7wxD
>>286 2歳過ぎです。
自分で拍手とか満足そうな顔とかしたことないや。
よくいえば大人びてる。
2歳前からペラペラ喋ってるから、何も知らない人からは成長早いねと言われておしまい。
でも、喋ってるといってもやりとり感が薄い。
勝手に目に入ったものを実況中継してるだけだわ。
293 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 22:16:05.16 ID:9LkZpZP0
もーやだ。疲れた
294 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 23:15:49.72 ID:+9fmueGz
迷惑犬飼い禿
295 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 00:01:21.64 ID:32S9WC7F
同じクラスに息子含めて様子見が3人いるけど扱いとか全てが露骨すぎてありがたいやら悲しいやら
その3人だけお遊戯会も演奏会の楽器もクラス内の座るグループもいつも同じ
お察しがまとめられてたら周りの保護者からも目立ちそうで気になる
でも先生からしたら散らばるよりまとめたいんだろうな
ただ息子と仲良しの子は別だからいつも離ればなれだし様子見の子との関わりが多いからかあまり良い刺激はもらえず一進一退だよ
296 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 06:44:17.43 ID:703Tkiiy
297 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 12:21:53.79 ID:Do5oz5vR
>>292 >勝手に目に入ったものを実況中継してるだけ
これ凄い解るわ
うちの2歳半も一見ペラペラ喋ってるから実家や親戚にも心配しすぎと言われるけど、言葉の3割くらいは暗記した絵本とかテレビで見た台詞とか歌を一人でブツブツ言ってるだけだし、残り7割も大部分は正に実況中継
自分から何かを要求する時以外は会話が成立しない
朝、おはようと声を掛けて「今何時?」と返される度に悲しくなる
298 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 12:27:20.16 ID:6v88B9O3
299 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 12:42:01.69 ID:JM472rek
300 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 13:18:28.66 ID:dG25h4/Q
>>297 しまじろうとか効果無い?
あるじゃん、アニメとかさ
レンタルで借りて来て見て
やってみようか?って誘うの
301 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 14:28:33.40 ID:np0AJ8B8
>>297 うちの3歳息子も朝起きたら「明日は何日?」「明日はどこ行くの?」だよ
テンション上がるとハイパーブルーポリス!の話しかしなくなるし…
ホントあれ見ると溜息しか出ない
302 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 14:36:48.99 ID:np0AJ8B8
幼児教室が3月で修了なのでアルバム用の写真(アルバムは自作)貰ったんだけど、カメラ目線の写真か全くといっていいほどなかった。
アップの写真も何枚かあったけど目線がいかにもな感じで正直貼りたくない。2chで何かとdisられてるこ○たろの黒目そっくりなんだよ…
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 14:53:42.03 ID:qOp6DRGl
うちの息子は朝起きたら今日は2017年の◯月◯日だよから始まるよ…
以前の事を話す時も息子ちゃんは2016年◯月◯日に何々したよとか一々日付つけて話すし
たまに他のママの子と遊ぶと素直だし簡単に意思疎通できるしなんて可愛いんだろうと思っちゃう
304 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 17:38:31.04 ID:Tt/JC13G
ここ一週間ほど風邪で寝込んでたうちの多動児。
普段より大人しくて動きもゆっくりだし、しんどいからか甘えん坊で可愛かった〜。
いつもこんなんなら良いのに。
そろそろ復活しだして元気に走るわ跳ぶわの大騒ぎだよ…もうちょい寝込んでてくれていいのにw
305 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 18:07:00.76 ID:Zj/RopX0
>>304 うちも同じ
おとなしく寝てくれてるから久々にゆっくりできる
いつもこれぐらいおとなしかったらなー
ってわかる人ならわかる気持ちだよね
306 :
安藤隆行
2017/02/23(木) 20:07:37.67 ID:NB2dAxgM
307 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 20:50:20.24 ID:WvtZmQ+y
他スレよりお邪魔します
このスレすごい、色々と勉強になるし勝手に共感させてもらっています
二歳半で発達テストボーダー、要療育ということで受給者証を申請しているのですが…
私立幼稚園のプレを申し込んでいて、この事を伝えるべきか悩んでいます、皆さんはプレの時点で伝えられましたか?
308 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 21:07:52.04 ID:hH7pJcmg
>>307 発達の子にどこまで配慮するか園によってそれぞれ違うから、診断の有無に関わらず療育してること等伝えることは伝えて受け入れてくれる園に入れたほうが後々いいと思う
隠して入れて、入園後に問題が起こるとややこしいしね
仮にプレの段階ですぐに報告はしなくても、そのまま入園希望するなら願書出す前に必ず相談はすべき
うちはプレやってる途中で気になることが顕著になってきて発達相談に行ったけど、ちょうど願書出す時期だったので園に伝えて、事前面接という形で入園可能かどうかを判断してもらった
プレの様子で集団生活が無理そうと判断されてお断りされた子もいたらしい
309 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/23(木) 21:31:29.90 ID:WvtZmQ+y
>>308 とても分かりやすくありがとうございます、体験談も交えてもらえてありがたい
確かに集団生活に支障きたしたら他の子にも迷惑にもなりますよね…
入園希望のところへ伝えてみます
310 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 07:54:27.95 ID:+8vfpp4w
今度パート先で親睦会があり主婦はみんな子連れなんだけど、
大体みんな同じぐらいの年の子なわけで…
飲食店での開催だから迷惑かけたり色々とお察しになるのがツラい。
ただ親睦会は年1回だし普段時間帯が違う学生や社員ともワイワイしたい気持ちはあるんだけど、
出欠席の返事を濁したままで不審がられている。
「その日は空いてるし行きたい」と言いつつもなかなか判断しないから「どうせ行きたくないんでしょ」と陰で思われてそうだ。
様子見連れて行って晒し者になるなら人間関係ダメになってもいいから欠席or最初から周りにやんわり伝えておいて顔出し程度に出席、
皆さんならどうしますか?
ちなみに積極奇異タイプで多動傾向もある4歳です。
子供のせいで我慢ばかり増えて悲しくて泣ける…
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 08:23:37.87 ID:w1WuFVGv
>>310 誰かに預けるのは無理?私は家族ぐるみの付き合いやママ友以外の集まりは「子供いると落ち着いて飲めないからw」って冗談ぽく言って基本一人で行ってる。
もし平日の昼だったら顔出しはして先に帰るかな…
312 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 10:18:57.36 ID:1VgMUFMQ
ぱーとの親睦会なら休んでよくね
313 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 11:53:42.83 ID:60oXVCKJ
自分だったら「行きます行きますー!わーい楽しみ!」とか言っといて
前日子が高熱出したってことにして欠席するわ
314 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 12:09:30.42 ID:mw6iT9f7
>>313 バレない状況なら嘘も方便ね
子供の熱は学校違えばわかんないし
私は家族の介護や病院連れて行く日とか理由にしてる
若い世代だと介護はあんまりわからないから、?ってなるけど
上司や年配の人にはそれで問題ない
実際は介護は終わってるんだけどね
315 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 12:24:22.38 ID:hRhk6ESp
>>310 旦那(もしくは同居してる祖父母でも)がお酒を飲む集まりに子供を連れて行くのを嫌がるから
と断った上で
預ってもらえるなら一人で参加するし無理なら不参加かな
子連れはNGだけど本人だけなら参加可能な実績作っておけばこの先もずっと同じ理由で通せる
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 13:10:44.66 ID:3pSA/a/v
傾向あるかもだけど就学まで様子見と医療機関で診断された者はここでよい?
上の診断内容で加配申請できる自治体だから園にも報告済。
診断までの流れを担任からも私からも説明してるのに申請の絡みで園長が何回も同じ事聞いてくる。「お子さんはどこでいつ診断を受けましたか⁉」とか。
周りに人がいない状態で電話してるのか気になるし、毎回自分の子が普通の枠から外れてるって思えて涙出る。お迎え行きたいけど園長に会いたくなさすぎる。
317 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 17:23:06.75 ID:K4RoAhhd
>>316 枠から外れそうだから加配つけて枠内に入れるってことだし、そんな気にしなくていいと思うよ。
そんな子いっぱいいるなら泣くことないさ
318 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 17:31:39.55 ID:MP8Oqaby
園長ボケてんじゃないの?
319 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 19:47:18.32 ID:sfC/qnb2
>>280ですが4日で療育先と契約出来る状態にできた。
意見書を電話した当日に書き上げてくれた保健所、「療育の枠って入りたいときに空いてるなんて滅多にないの、今空いてるならその枠を大事にしてね、すぐ通えるように作るからね」と、サービス等利用計画を当日作ってくれた事業所。
役所の方もスピーディーに対応してくれて感謝だ、来週から療育通う。
320 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 19:59:17.24 ID:jLKagnw7
316だけど、毎日挨拶しても半分くらい返ってこない。
すごく嫌われてるか老化で色々あるのかもしれないね。役所に聞いたら園の申請書類不備でもう4月の進級時には間に合わない模様...。
泣いて下の子と昼寝したら少しすっきり。
ありがとう。
321 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 20:45:59.42 ID:TGawpK6z
愚痴
はー小児科通いしんどい
兄本人が具合悪い時はいいんだけど、弟の受診に連れて行くのがキツい
そりゃ付き合わせて申し訳ないんだけど、だからってクリニックがどんな場所でどうしなきゃいけないっていい加減分かんないかな
ドタバタ走り回り、優しそうなお母さんに構って貰いたく話し掛け、もう待てない早く帰ろうと急かす
一時保育はいっぱいだし両親鬼籍だし、連れて行くしかないからお互い辛い
322 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 22:58:35.47 ID:DF77rdOT
>>321 なかなか慣れないよねぇ、、いい加減に慣れて大人しくしてほしい
323 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 23:14:23.66 ID:haGtvGmU
>>321 優しそうなお母さんへ話しかけに行くのすごく分かる!!
一方的な話に付き合わせてしまって本当に申し訳ないと心から思っている…
324 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 23:29:53.99 ID:2mQ++kY6
あれ辛いよね 子供の遊び場とか本当気を遣う
本当にごく数分のことでも、よその子に目の前に来て
自分に話しかけられるとウザいらしくて
「自分でみて下さい!」ってどなられたことがある 若いお母さんに
325 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 23:39:36.93 ID:4VF9e3EV
なんか疲れた
夫から「子連れで友人に会ってる人達、よく外で見かけるのにお前全然行かないよな、友人いないの?」
と言われた
手をつながない、車道に出ようとする、抱っこしようとすると道路に寝そべって抵抗、
ハーネスギャン泣きで抵抗、もちろんベビーカーに乗らない、
もう買い物や病院に連れて行くだけで疲労困憊だって普段から言っているのに
何も聞いていないも同然なんだな
聞いていたらそんな言葉出てくるわけないもんな
子供と2人で外食?無理に決まっているのにそれを友人と?
寝言は寝て言ってくれよ・・・本当に疲れが倍増した
326 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 23:40:15.61 ID:N1jrSJnS
310です
意見をもらい考えた結果、平日夕方〜で預け先ないので欠席することにしました
晒し者になったり迷惑かけて疲れそうだから諦めます
未成年の子もいるし別に飲み会ではなくファミレスの類なんですがそれさえも無理とかツラい
欠席理由聞かれたらドン引きや同情されてもいいから正直に言おうかな
なんかもう毎日怒鳴ったり途方に暮れたり泣かされたりで育てる自信も無くなった
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/24(金) 23:47:35.45 ID:PNOiDCFX
>>324 子供の遊び場に行くとたまにやたら話しかけてきたりまとわりついてくる子いるけどあの子達もお仲間なんだろうか
個人的にはよその子供に話しかけられても全然気にならないんだけどあからさまに嫌な顔するママいるから気を遣うよね
328 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 08:31:16.65 ID:rfuuLzH6
自分のママに甘えるのではなく、他のママに甘えるのは愛情不足と本でみた。
自分のママが構ってくれないから、他の子のママにペラペラ話しかけて甘える。
愛情不足だよ、それ。
329 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 08:47:09.20 ID:s0UhMpDF
うちの子もそのタイプだから、愛情不足って断定されるとやっぱ悲しいなぁ
330 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 08:57:57.73 ID:bRCDPQzu
定型でやたらよその人に構ってほしがるのは愛情不足が原因ってことが多いだろうけど、積極奇異はそうじゃないのでは
誰彼構わず寄っていくのが特性なんだから親の愛情とか関係ない
331 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 09:04:33.37 ID:dyA27BsN
「人懐っこい子供 愛情不足」で検索すると出てくるよ。これは心理学的にも認められてる根拠。
>>324は数分目を離すって書いてるけど
数分目を離さないで子供に構ってあげるならそういう事態にならない。どうせ子供放置でおしゃべりしてたんだろうけど。
332 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 09:05:41.07 ID:r80egfTj
333 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 09:57:51.68 ID:g0q8LIkg
うーん、確かにネグレクトからの愛情不足というパターンもあるけど…
発達障害の傾向あり様子見で積極奇異が特徴としてあるよ
正直ネグレクトするぐらい子供に興味ないのならここにはいないのでは…
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 09:58:31.30 ID:EBL9S5Fl
典型的な発達障害に理解のない人の偏見でワロス
ここ見に来るなら発達障害に関する本の一冊でも読んでみたら?
明らかに愛情不足で人懐っこい子、昔のバイト先によく来てたなぁ
よその親子の母親とか、バイトの中で優しそうな人をターゲットにしてまとわりついてた
親子に絡む場合は明らかに「その子より僕に構って」オーラを出してた
積極奇異傾向のあるうちの2歳半は老若男女問わず近寄るけど、歳の近い子供に一番反応する
ずんずん近付いて行って至近距離から顔を覗き込むからたいてい怯えられる
335 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 10:08:11.21 ID:g0q8LIkg
>>334 それだ!!コミュニケーションの取り方が違うんだよね、両者
愛情不足の子は大人の気を引く感じだけど、積極奇異だと相手の意向関係なく喋ったり近付いたり…
近付いて怯えられるあるある
336 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 10:08:59.53 ID:uVgKVyT5
うちの小2男児は他人との距離感がおかしい
家族だといつもウザイ程にベッタリ身体をくっつけるし、他人には多少遠慮するものの好きな子との距離は近い
女の子には触らないようにと軽く注意をしたところ、「触らなかったら鬼ごっこできないよね!?」とか「バレンタインにチョコくれたから僕のこと好きなんだよ!」とちょっとズレた反応
そこで丁寧めに説明したら分かってくれたようだけど、それでもテンションが上がるとその注意を忘れる
言葉をそのまま受け取る子なのですごく疲れる
337 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 10:49:26.54 ID:YkN6V6Ac
>>336 小2で診断つかず定期観察なんですか?保健所も病院も教育相談も問題なしで普通級?
338 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 10:53:40.04 ID:91s7O8cp
児童デイって通級や支援級の子が通うのかな?いま年長で民間療育通ってるけど児童デイはもっと発達がゆっくりな子でたぶんうちは通えないって言われた
339 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 11:40:48.50 ID:plkMemhL
>>337 横だけどうちの小1娘も診断ついてない
市の相談機関やスクールカウンセラーに相談にも行ってるけど、まだこの先どう転ぶかわからないと
学校の担任も「そんなに心配したり深刻にならなくても大丈夫」というスタンスで普通級で様子見
学校では迷惑をかけることも多いから親としては複雑なんだけどね
場所移動嫌い、集団行事嫌い、発表や発言を断固拒否程度じゃ弱いのかな
340 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/25(土) 12:37:51.42 ID:l3rfeFoI
更に横ですが、うちの小3男子も診断ついていない普通級だよ
LD気味、色々ズレている発言が多い空気読めない
ワーキングメモリが短いので人の話を聞いているようで聞いていないのと
想像力がないので相手の気持ちを思い遣ることができなくて自己中我儘に見える
来年から加配付ける申し込みの件について電話が来たから
担任は目を掛けてくれているんだと思うので有難い
341 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 00:47:06.31 ID:GAGvMkyD
>>331 あんた何にもわかってないね
子供がかわいそう
342 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 01:00:26.56 ID:qh5nUPx/
終わった話題を蒸し返してるけど障害だから迷惑かけて仕方がないって思うのは違うと思うよ。
343 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 02:15:36.03 ID:QbZhIhba
もうすぐ年長。きょう地元のテーマパーク連れてったんだけど、屋内施設の休憩所で寝てる人がいたのね。
娘の様子見てたら、施設にある衣装を着てるのを誉められたくて、ベンチで寝てる人に顔を近づけて自分をアピールしようとしたの。知らない人に近づいたらいけないて教えてるのに分からない。ましてや寝てるの起こそうとするなんて普通じゃないわ
ここまで傾向出てくると、5月の診断で何言われても驚かないわ。
344 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 02:19:41.10 ID:QbZhIhba
保育園に預けたのが一昨年で、一人っ子でまわりに子供がいない環境で育ってないから普通の子より遅れてるんだ、保育園いけば変わるはずと思ってました
が、年中→ことし年長になるにつれて、それが普通じゃないことに気付き回りの子と明らかに違うと感じるようになった。なんがしかの診断名ついても療育受けられるとは限らないみたいだし、こんなのが療育うけて改善するのだろうか。
345 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 04:10:16.21 ID:H8QO8tnZ
>>324 ウザい場合もあるけど、向こうだって自分の子供見るのに精一杯で、よその子が話しかけてきたら「あっちいって!」ってなる事もあると思うよ
うちの子は他人が近づいてくるとパニックになるから、その若いお母さんの気持ち分かる
346 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 04:17:44.47 ID:xjV8PZtc
コミュ障ぼっちの母に似ず物怖じしない人好きな子で良かったわーとか思ってたら
単なる特性だったでござる
347 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 08:17:59.30 ID:Q/uvdp4h
うちの年少児も友達の親とかにめっちゃ話しかけるよ
「見てこの靴!かっこいい?」「僕の家ペットがいるの!」とかとにかく自分の話ばかり
でも周りの子も結構そういうお喋りな子が多くて脈絡なく話しかけられて困ることが多い
みんな傾向ありなのか、4歳児はまだそんなものなのか…
知らない人には話しかけないけど、私が挨拶したり言葉を交わしたレジ係とかを見ると警戒心がなくなるのかそこから話しかけてしまう
348 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 09:19:41.36 ID:Q8soQ8f/
愛情不足では
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 09:52:15.24 ID:FsCbWPnf
愛情不足厨まだいんの
350 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 10:32:58.64 ID:muV5gSvP
よそのお母さんが子に注ぐ愛情の何割かしか注いでないかもな、実際。
だって手応えが薄いんだもの。褒めたって怒ったって。
結局愛情不足かも知れないよなー。
351 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:07:12.01 ID:iGMPl5Ro
>>346 それよな、愛想いいのね!から特性だったと知ったときの驚愕
ちなみに療育って近くで通うのが一般的なのかな?
近くが全然空いていなくて県外のところならすぐに通えるみたいで…
半年待ってでも近くへ行くべきか迷っている
ちなみに幼稚園前
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:18:24.02 ID:pyTA92K5
>>351 遠くに通いながら近くも探して空きが出たらそっちと並行するかな。就園後は近くだけにする。
3歳以下を受け入れてる所少ないからそうしてる人多いよ
353 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:19:02.71 ID:0pttjODN
希望してすぐ入れるなんてあんまりないんだから通えるなら通えば
で近くが空いたら移る感じがいいかなと思うけど子供は最初行ったところをだいたい気に入る
354 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:27:42.13 ID:iGMPl5Ro
>>352 >>353 ありがとうありがとう、具体的で本当に助かる!
県外ですぐに通って近くが空いたら平行にしてみる
明後日までに決めなきゃいけなくて焦っていた、本当にありがたい
355 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:33:13.84 ID:MfgK1ooz
公的療育は待機が長すぎて民間療育の資料を色々見てるけど、
挨拶→遊び→おやつ→おしまい
なのが多い。
遊びは歌を歌ったりリトミックだったりフラフープだったり子供が楽しめるようなものではあるけど、こういう遊びで何がのびるの?やっぱり理学療法師?とか言語聴覚師?と遊びながらやると変わっていくものなの?
356 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:33:26.21 ID:FT6NBBsf
>>350 それはあるかも
愛情注いでも手ごたえ薄いし、頑張ったからって喜ばれるわけでも無い
本人の希望叶えてあげても1つでも気に入らない事があると喚いて罵られる
最近は絶賛家庭内放置中
未就園でこれとか絶望的
357 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:48:32.06 ID:kH6upv+M
>>355 順番待ちを学んだり、みんなと一緒に何かすることを楽しめるようになるのも狙い
358 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 11:50:11.23 ID:iGMPl5Ro
>>355 確かにプログラム内容が文面だとそう感じたから療育施設へ問い合わせたことある
そこは感覚統合療法で片寄った感覚を遊びで刺激して正しい感覚へすることによって日常生活に適応できるようにって回答だったよ
遊びにも意味があるのだなぁと驚いた
359 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 12:00:43.96 ID:pyTA92K5
>>355 おやつの順番をちゃんと座って待てるかとか、他の子と関わって遊べるかとかそれぞれちゃんと意味はあるよ。
360 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 12:06:55.73 ID:pyTA92K5
357さんとかぶってしまった。
あと、療育は子どもの苦手なことを探って「親と一緒に」解決していくものだからあんまり過度な期待はしない方がいいよ
361 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 12:52:44.61 ID:MAg+dMPt
民間療育施設、数あるプログラムから自分で選んでと言われた
けどこれって子供の様子見て先生がこの子にはこれが必要とかアドバイスしてくれるものじゃないの?
どう選んだらいいか迷ってしまった
受け身じゃダメだねグイグイ自分からいかないと
362 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 12:56:03.17 ID:kWcn1cdg
選んでもらっても今年度来年度もういっぱいですって言われるんだよ。
噂とか評判は自分で探すしかないし評判いいところは評判がいいからすぐ入れないことが多い。
363 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 13:23:04.37 ID:dKdRo853
>>355 公的療育で保育士と一緒に、挨拶→遊び→おやつ→おしまいってやった
フラフープもリトミックも嫌いな子だったけど少しずつできるようになった
遊びは何でも役にたつから、何の役にたつか療育で聞いてみて
得手不得手もわかっし入園前にできてよかったと思うよ
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 14:09:10.49 ID:EH5chJaH
>>355 保育所保育指針に「子どもの主体的活動の中心となるのは遊びである。(中略)遊びを通しての総合的な保育をすることが必要である。」と記載されてるよ
障害児保育の授業でも同じように習った
365 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 14:34:18.53 ID:2GNKh6Cx
そうだね
幼児期に大切なのは遊ぶ食べる寝るだ
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 14:52:24.01 ID:eCpBfvoA
>>350 ほんと、手応えがない。これに尽きる。
今日スーパーで何歳かわからないけれど、一目で知的障害者てわかる女性が親御さんに手を引かれて変なこといいながら歩いてた。子どもの将来見たようでブルーになる。
367 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 16:30:16.92 ID:6IpEL+C8
>>365 遊ぶ食べる寝る、それがうまくできたら人生たのしそうでいいな!
これから行く療育も楽しければいいな〜
368 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 16:42:34.78 ID:iUtFscSo
くうねるあそぶ
369 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 16:44:03.37 ID:WLCr6irr
>>366 自分のこどもはここまでひどい障害者じゃなくて良かったってこと?
370 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 16:45:13.82 ID:lnQKMNSU
>>355 その手の療育施設に、専任で言語聴覚士や作業療法士や理学療法士が専任でいる事なんてまず無いよ。
保育士か、下手すりゃパートのおばちゃん。
勿論、研修受けた人達だけど。
内容は専門家のアドバイスで作ってるけどね。
371 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 17:04:26.99 ID:nfACCfiB
372 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 17:39:10.37 ID:PwC4Ht5L
>>369 このスレの人ならそこまで酷くない筈だから、わざわざ書くってことはそういう事かもね…
普段怒ったり諦めたりばかりだけど、心は健やかでありたいものです
373 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 18:14:36.90 ID:QbZhIhba
子供の将来みたようで、て書いてるのにどこ読んでるんだか。
374 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 18:14:44.93 ID:lnQKMNSU
375 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 18:46:35.48 ID:N3xKWDBx
>>374 ?
リタリコも実費コースもあるけど民間療育施設だよね?
376 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 20:16:16.64 ID:dBU/FRm7
3歳息子、毎日食事の時にフォークを何度も落とす
今日は外食したらお茶碗二回も落として大惨事
帰ってからはお茶をこぼしてびしょびしょ
手先も不器用だしADHDっぽいなぁ…今の所様子見だけど、やっぱり小学生にならないと診断付かないのかな
377 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 20:47:26.25 ID:pcg0wFIG
療育見学していいいところがあったのですが受給証持ってきてくださいと言われました。
受給証がないと4月から希望時間の予約もできないと言われました。
他の施設は受給証がなくても枠の予約出来ますか?
診断書はこれからもらう予定ですが埋まらないかが不安です。
378 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 21:04:34.54 ID:qf9GIJu+
もうすぐ一年生。かつては全く喋らず心配して検査だの様子見だのしてるのに、今や喋りすぎ声デカすぎで参ってる。
もちろん今でもちょっとずれてる、おかしい感じの子供。
激務旦那が久しぶりの休日を一緒に過ごして、あまりにも喋り続けているので引いてた。
私が夜ゲッソリしてる理由がわかったか。
379 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 21:16:35.47 ID:lnQKMNSU
>>375 医療機関付属の療育施設とかなら分かるけど、リタリコw
380 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 21:36:57.89 ID:EsKVROqD
自分がもらった民間療育一覧表にリタリコのってるよ。
ちゃんと東京の区役所で発行してる一覧表なんだけど。
医療期間付属の児童発達支援しか認めてない地域なの?
381 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/26(日) 22:08:46.63 ID:QbZhIhba
二歳半から音楽教室通わせてる。最初はリトミックで去年から鍵盤で、今年はピアノの基礎の基礎みたいなのなんだけど、ずっとやってるのに楽譜の見方すら分からない。
音符はト音もヘ音も読めるし、4分休符とか音符もわかるみたい。が、いまだにスラーっとできない。普通はある程度は一貫して出来そうなんだけど、うちのは違うんだよね。一歩進んでさんぽさがるみたいな感じ
382 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 10:47:49.42 ID:22lDbhxS
音楽に限らず、絵だって水泳だって体操だって英語だって向き不向きあって、大人だってそうなのだし
本人が楽しそうで周りに迷惑かけてないなら見守ってやればいいのでは
383 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 11:29:20.16 ID:FA8ZzfyR
>>381 うちの子の話じゃなくて申し訳ないんどけど、プールで同じ級の子が一年半ずっと進級してないって言ってたよ
でもその子傍目にもすっごく楽しそうで、親御さんももはや進級を求めてはいないと笑ってた
私も本人が楽しきゃいいやと思ってる、でないとああだこうだ口だして子どもがやる気なくす
何でもいいから続けて欲しいと思う
384 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 12:36:11.53 ID:MWree8Kt
ああ、うちの子もそうなりそう
低緊張気味で運動が苦手だから体操とスイミングやらせてるけど多分どんどん取り残されていくだろう
私も進級はどうでもよくて、少しでも筋力ついたり身体の使い方うまくなればと思ってやらせてるけど本人は今のところすごく楽しいらしいから続けて欲しい
でも周囲の子たちと自分との差を自覚するようになった時に嫌にならないかなという心配はある
385 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 13:21:48.00 ID:gD/rYb0X
381だけれど、できないなりにも頑張って少しずつできるようになってはいるけど、大して進歩しないことに「何やらせても結局一緒」なんじゃないかと暗い気持ちになる。
人と比べて仕方ない、て思えればいいのに今は思えない。
これから診察受けたり、公的な療育にも行くけど悲観してしまう
386 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 18:34:45.60 ID:m8ICMNbZ
>>383 それうちの子だ・・
うちは結局途中で嫌がってやめてしまったけれど
同じように進級していなかった子はまだ続けていて
ちゃんと泳げるようになって「継続は力なり」を実感していた
本人が辛くないなら、辛いと言い出すまでは続けていていいんじゃないかと思う
387 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 20:38:10.03 ID:V1S/TZKr
口だけ達者で癇癪持ちの五歳、どこで聞いてきたんだか
「子供が欲しいと思ったからぼくを産んだんでしょ!(だから理不尽な要求でも全部従え)」
と繰り返すようになったんだけど、あまりに心が荒んでいると
「子供が欲しかったのは確かだがあんたみたいなのに生まれて欲しかったわけじゃない」
と言いたくなる
388 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 20:52:10.80 ID:lUTgd4K+
>>387 明日は我が身で震えたわ
これの正しい返しってどうするべきなんだろ
389 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 21:08:06.86 ID:7l4ycgBH
健常だったらもっといい子が欲しかったーとか冗談で言ってしまいそうだけどこの場合冗談にならない
悲しい
そうよー私のかわいい子!って抱きつく
うちは言葉まだ喋れないんだけどね
390 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 22:38:49.54 ID:lUTgd4K+
レスしてからずっと考えてたんだけど、
そうだよ、私達が望んで貴方を産んだ。
産んだからにはあなたが将来楽しく生活出来るように育てる義務が私達にはあるんだよ。
そしてあなたには私達と社会から大人になる為の教育を受ける義務があるの。
ってちょっと難しいかな…
こんな感じで決まりなんだって事を簡潔にわかりやすく伝えるにはどうしたらいいかな
391 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 22:42:11.70 ID:lUTgd4K+
でも決まり事だと認識して、将来いいか悪いかもし子が子供を持ったときに自分のターンと毒親まっしぐらになりそうな気もするし難しい
392 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 22:53:55.23 ID:8e33KvkM
欲しくて産んだ子だからいい子になって欲しいんだよ、でよくない?
癇癪起こしてそう言うってことは自分が多少なりとも悪い自覚はあるんだろうし
理不尽なこと言ってるのもわかってるみたいだし
とか言いながらもうちもがっつり叱ってしまうのをどうにかしたい
元々私が短気だからカッとなって叱ってしまう
落ち着いて話をして言い聞かせたい
393 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 23:15:12.96 ID:3mh8AFIb
「将来お母さんたちがいなくなっても困らないように、自分のことはなんでもできるようになろうね」て言えればいいんだけど、感情的にならずに言えるかな
心のどっかでは、「育てたくない、どうしたらいいかわからない」てのがあるんだよね
394 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 23:21:07.69 ID:8YQossif
あー私だったら正直に「あんたみたいな子はいらない」って言っちゃうわ
毎日イライラしすぎてツライ
先生や周りの親の視線や表情ばかり気になるし色々疲れた
明らかに普通の問題なさそうな子が羨ましい
395 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/27(月) 23:30:37.35 ID:1UlBIdgi
この流れ、わかりすぎる…
うちも口が達者で癇癪持ちで、どう接したらいいのか悩んでる。
保育園の先生が親身になってくれるのはありがたいけど、うちの子にはとても当てはまないアドバイスばかりでモヤる。
396 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 01:29:30.68 ID:R/vFXdr1
>>394 たまに思い詰めて「あんたいらん」とか言ってしまう。家にいて子どもと向き合うより外で働いてる時間が何より大切
家庭では子どもがアレすぎて気が休まらない
397 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 06:26:43.74 ID:LAkPPi2a
>>388 「だから何だ」と怒る時も、「そうだよー」と抱き締める時もあるだろうけど
最後は「それとこれとは関係ねぇ」って言うと思う
昔、育児板で「生んでくれなんて頼んでない」と思春期娘にキレられて
「あんな痛いこと頼まれてするもんか、生みたいから生んだんだ!
だから躾るんじゃ!」って返した人の書き込みを思い出したわ
398 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 13:31:29.16 ID:bWGz9lVn
民間療育通ってたけど、あまりにも酷い事をされてその月で辞めた。
399 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 14:24:20.05 ID:WZddyZf4
迷惑犬飼い害児作
400 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 15:03:45.43 ID:RRUlMhHQ
知的遅れなしの学習障害、特に読字書字障害持ちの小3男子。
本人が苦しんでるのを見るのが辛い。漢字など覚えるのが苦手なんだけど、逃げずに人の倍以上努力して直後のテストでは点が取れるんだけど、覚えた事がスッキリ消えていく。
自分の努力が定着しない事に悲しさと不安を持ってる。ただ救いなのは、努力を諦めていない事。どうやったら助けてあげられる?
病院で診断済み、ただ方策はまだ手探り…。
401 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 15:10:38.58 ID:Rf0CqqxN
>>400 学習障害の子だとタブレットなら出来るって子もいるけど、そんな感じだとどう?
それで出来るようなら、タブレットで音声付きの漫画や小説を読ませるとかどうだろう?
頻繁に読んでたら忘れないし定着しそうな気がする。
402 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 15:36:19.26 ID:U3BmMTgk
>>387 横だけどそれ私が親に言われたことある
そして親は全て私のせいにすることしか言わなかった。こんな子だったら産みたくなかったとかもいわれたし。
自分の意思で産みたかった、責任もって育てたくて躾したいから怒ってる、
と親に率直に言われたら随分違っただろうなと思うよ。
403 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 16:43:21.65 ID:8Ze4PfNv
>>400 うちと学年も困り感も全く同じだわ
普通級ですか?
必死に頑張って100点取っても次に繋がらないって辛いよね
うちは普通級で、様子見なのは他の人は知らない
検査の結果を知っている担任が来年から加配の申し込みをしてくれた
404 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/28(火) 20:38:00.60 ID:RRUlMhHQ
>>400です
>>401さん、音声読み上げでの読書も試したのですが、抑揚のない朗読で「面白くない、母ちゃんに読んでほしい!」と言われて有り余る時間があれば読んであげたいけど、普段の勉強のサポートだけで手一杯です・・・。
読書が大事というのはよーーーーく分かるんですが、読字障害の方がひどいので、自力での読書はドラえもん程度の漫画でさえ四苦八苦です。
>>403さん
同じですか、親近感です。
うちも普通級です。テストの結果だけ見ると80〜100点取ったりと成績としてはいいし、知識を蓄えていく力はあるし、コミュニケーションには問題ないし、目に見えて苦手な部分は漢字などの書字読字なので、努力不足だと思われがちです。
学校の担任の先生は幸いお若く柔軟、指導も丁寧なので理解はしてくれていそうです。通級を来年から出来たら、と思いつつ空きが無いかもと言われて。
本当に見ててかわいそうですよね。
405 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 07:10:07.66 ID:rYgsUTHj
同僚のこどもは健常なんだけれど、習字とか英会話習わせてるんだって。
普通の子でさえ努力してるのに、発達に難がある子はどんどん差をつけられて当然だよね
比べても追い付きようがないと思えばモヤモヤせずに済むのかしら
406 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 09:20:17.12 ID:RC/dJPMw
あー、分かる。本人の努力の量とかけてる時間見たら「健常の子ならいいとこ受験して合格できるレベルだよ」と思うもん。
407 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 10:04:04.86 ID:4GN5gnZI
春で5歳の男児です
最近いわゆる1番病ってやつが出てきて困ってる
家の中ならまだしも外出先で他人相手や幼稚園で友達に対して一方的に競ってダメだと分かった途端に「もう帰る」「やめる」とこんな具合
この特徴はどう乗り越えたら良いですか?
ある程度は欲求を満たしてあげるべきか「1番だからって偉いわけじゃないんだよ」と説明するべきか
基本的に後者ですが事が起きてからでは聞く耳持たず
今朝は幼稚園に1番に行けず(それでも片手に入るぐらい)泣いてひねくれた上に1番の子を批判までしたので、
お迎えは1番に行くと約束したけど毎日こういえ訳ではないので気分に振り回されて非常に疲れる
408 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 10:50:05.19 ID:fykZVKOe
自閉認定されて、手帳申請の為に市のK式発達テスト受けたら軽度の下限50にニアピンの51点だった。
普段通ってる医師からもうちの子の場合は、
身体面で平均点が上がってしまうのでその付近になると思うと言われてた。生活実態は中度なのに特別児童扶養手当が出ない点になると療育計画が大変と言われてたのにまさにそうなってしまって、、。
4月からは受けられる公的な療育がなくなるので
療育計画が頓挫しちゃうことに、、。
手当があれば、有料のデイケアとか行けたのにな。
自分の不安払拭の為に、普段あまりできてないことも無理すれば出来るとか言ってしまった俺のせいだ。
後から市の担当に実は違うと追いすがったが時すでに遅し。
軽度でも診断書次第で手当が出ることもあると担当に言われたが、本当なんでしょうか。
スレ違いだったらすみません
409 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 10:56:25.07 ID:6Mm4qfSC
>>408 ここ様子見スレなのでスレ違いですし、文章が支離滅裂なので読む気がしません。
410 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 11:31:34.34 ID:H6wmIpWj
昨日のことなので、動揺したままで不安を吐き出すように書きなぐってました。
ろくに推敲もせずに書き込み、不快な思いをさせてすみませんでした。
スレ違いと教えていただいてありがとうございます。
411 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 11:42:20.75 ID:okP6dpUo
>>407 4月に年長になる5歳男児の母です
保育士さんに相談した時のアドバイスを参考にして
家で親相手にするじゃんけんやゲームは勝たせて
親が負けて悔しがったり次は勝つぞと意気込んだり
負け方のテンプレ?みたいなのを見せてます
あと心理士さんに相談した時のアドバイスで
勝ち負けがある遊びを始める前に
勝つ時もあれば負けることもあるよと前置きしてから
始めるといいと言われました
他には勝ち負けの結果じゃなくて過程を認める
一番に登園しようとしてできなかったら
一番じゃなかったけどお支度早くできたねとか
いろいろやってるうちに負けた瞬間に癇癪炸裂は減ってきました
負けそうなゲームやうまくできなそうな遊びには参加しないけど…
うちもまだ試行錯誤ですが、参考になれば
412 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 16:19:59.92 ID:WCoy9cde
413 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 17:51:57.19 ID:dfthqVZ2
1歳半検診時に、軽い気持ちで名前を呼んでも振り返らないと相談したところ
役所でやっている親子教室を案内され、
その後、今は判別はできないけど希望があればと療育を案内されました。
2歳になってもあんまり振り返ってくれないけど、
その他で大して困ったとこもないので、様子見ましょうで終わると思ってた。
市の方針なのか、思ったより簡単に療育に繋がったことにもちょっと驚いてます。
この程度と思ってるのは自分だけで、
案外心理士さんから見たら気になるところがあったのかな・・・
吐き出しすみません。
414 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 18:25:43.29 ID:wn9f64i2
>>413 >>208くらいからの流れを見たらちょっとは気が晴れるかな?
いざヤバイと気づいた時には待ちが多くて数年療育に行けなくなることを
415 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 18:30:31.48 ID:wn9f64i2
>>413 ごめんなさい、途中で書き込んじゃった
待ちが多くて療育に行けなくなることを考えたら早く案内してもらえるのはプラスだと思うよ
大丈夫になって止めるのはいつでもできるけど、自治体によっては年単位で待ちがあるから
あと、わりと最近は検診のテストがちょっとできないだけで発達相談してくださいって言われるのはあると思う
416 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 18:55:28.84 ID:HLpbO0fq
>>407 一番だから偉いわけじゃないと言うか、「光とともに」の光くんは
「いつも一番になれるわけじゃない」と念仏のように唱えながら
キー!とかんしゃく起こしながら自分の好きな物を触って気持ちを落ち着かせてたな
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 20:42:10.46 ID:3/HpFCBS
負けることを覚えるのは親相手だと甘えたりで限界がある
人との実践が必要だから申し訳ないけど負けることを覚えるのは療育に丸投げした
先生、お友だちとの実践
よくなったよ
418 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 20:48:58.63 ID:kZaIKg65
>>413 名前振り返りにくい以外に指差しや発語は問題なかったんですか?
うちは名前プラス指示や名前プラス好物などアレンジしないと応えてくれないです。
療育ではどんな方法で呼びかけてるのかな
419 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 21:12:01.55 ID:Uou2meGb
420 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 21:54:14.28 ID:dUwzb2Ke
週2で90分集団グループに通っています。
何をやったの?と聞いてもオヤツでパイの実食べたとか、おっとっとたべた、ラムネにした。残した、みたいにオヤツのことしかかえってこないけど、成長してるのか不安です。
421 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/01(水) 22:18:34.74 ID:Yfemg5K1
>>420 グループに通う前からオヤツについてそれだけ詳しくることができてた?
できてなかったなら、それが第一の成長だと思います
オヤツを待てるようになったとか、オヤツの要求が上手になったとか
元々の療育のきっかけになった困り感についてはどうですか?
422 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 00:16:14.21 ID:5agYxCvN
レスありがとうございます。
>>414 しばらくこのスレを見てましたが、色々と苦労されてる方も多くいる中で、
この段階でサポートがあるのはありがたいことだとおもいます。
こんなんで療育受けていいのかな?と動きが鈍っていましたが、
いずれ診断がついたときに後悔しないよう動いて行くことも大事なんですよね。
>>418 1歳半検診時、指差し等はできてました。
言葉は単語が3つだけですが、こちらが言うことはある程度理解できてました。
男の子ということもあり、あんまり気にしてませんでした。
2歳前に劇的に単語が増えて行きましたが、二語文はまだです。
振り向かない以外で気になったのは、強いてあげればつま先歩きくらい。
ウチも○○くん見て見てー!等言ってたまーに振り返る程度です。
療育はこれからですが、
意見書を書いてくれたかかりつけの先生も「大丈夫だと思うけどなー」
と笑うので、大げさかな・・・イヤでももしかして呑気過ぎかな?とモヤモヤしておりました。
423 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 00:48:51.96 ID:T+tTl5jX
2歳男児ほんとに食べない
よく食べるのはパンとヨーグルト、ハンバーグ、ケーキなどお菓子くらい
1歳のころは焼き魚とか味噌汁みたいな簡単な料理でも食べたのに
今、好き嫌いをなくす幼児食って本買って載ってるめちゃくちゃ手間かかる料理作っても食べない
さつまいも、にんじん、かぼちゃくらいはつぶしてヨーグルトやホットケーキにまぜて食べさせてるけど魚とかどう食べさせればいいのか
幼児食スレがまぶしい
424 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 01:09:45.67 ID:Hm23rXsl
>>423 魚ほぐしておにぎりもだめ?
あとはハンバーグ食べるなら魚ハンバーグにするとか
その本うちも持ってるけど出汁で煮とけば食べる!って感じだよね
出汁の美味しさはDNAに刻まれてるとかなんとかw
今二歳〜スレ食べない話題だったから見れば安心すると思う
425 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 09:20:45.17 ID:pp/nz6Dd
>>417 負けることを覚える療育とは具体的にどんなものですか?
気になります
なんせうちが通ってる自治体の療育は指先や頭を使う遊びをやる程度
正直何の効果があるのか分からないし凹の社会性やコミュニケーションを伸ばしたいのになぁといつも思う
そういうのは民間療育じゃないとダメなのかな
せめてしまじろうでも家でやらせようかな…
426 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 09:35:25.73 ID:oW58CQyE
>>425 民間療育ですが、ゲームをやるときに
>>411みたいに、負けることもある、順番を守る…みたいな感じです。
しまじろうということは2歳3歳くらいですか?うちはしまじろう年齢ギリギリなので文字とか勉強モードのやつだと思うので…でも2歳3歳のときのはじゅんばんばん、マナー忍者とかやった記憶がありDVDも食いついてみてましたのでよくみてました。
遊びのなかで、本人ができたら「●ちゃんすごーい! 」「上手にできたね!」とサーバルちゃんなみに誉めまくることで、こうやるとこうしゃべるんだ!って子供も理解していくので遊びを通じて伸ばしていくみたいです。
427 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 13:45:18.54 ID:ESo+jvPf
もう完全に児童館じゃ変な子って思われてる
早く療育始まって極力児童館行かなくていいようになりたい
いやなる予定なんだけど
疲れた
428 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 14:53:06.30 ID:eoAphRfw
児童館なんてムリして行かなくていいって
って自分がしんどくて行かなかっただけなんだけどさ
あそこ子供の為の場所というよりは
お母さんが気楽にしゃべったりママ友欲しい人が行ったりする所だと思うよ
療育行き始めたらそこで知り合いもできるしね
429 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 15:00:06.81 ID:d2QG4GbV
むしろ親である私自身も変な人って思われそうでビクビクしてるよ。
でも家だけじゃ園生活困りそうだし時々行ってる。
430 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 16:21:43.06 ID:pp/nz6Dd
>>426 年齢は年少です
しまじろうで順番や相手の気持ちなんかも学べるなら助かるけどオモチャはいらないし迷う…
褒めまくって伸ばそうと思いつつも毎日うんざりさせられて褒める要素が何一つなくて叱ってばかりです
いけないですね
あと頭で分かっていても衝動の言動が多くて周りの子から変に見られている
もう泣きたい
一体どうしたら良いのか誰か教えてください
431 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 16:35:40.96 ID:G66xEaya
年少しまじろうなんて一年受講しても小学生の塾一月分以下なんだから迷わずにやってみたら?おもちゃいらないなら捨てたっていいんだし
うちも年少の時はほめるとこなくて悩まされたけど今は生徒代表挨拶の常連なくらいしっかりしたよ
なるようになる
432 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 16:43:11.71 ID:evuLbzRz
431さんの子は今もそれで様子見なんですか?
433 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 16:45:00.84 ID:uAY22Jon
4歳は健常の子でも一番病だからなぁ
上に上がってたけど家で簡単なゲームで勝ったり負けたりして、負けたときにくやしがったりでも次は頑張るぞって言ってみたりすると気持ちが収まりやすいかも
うちは5歳で落ち着いた
434 :
423
2017/03/02(木) 17:04:50.28 ID:T+tTl5jX
>>424 ほぐしてごはんにかけるのはやってたけどおにぎりやハンバーグはやってなかったです。ありがとう
また本読んでたら少量を繰り返しあげるのが慣れさせるのに大事とあったので、色々やってみます
435 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 17:29:34.61 ID:UYgQBUyN
年少ですが、お昼ご飯の様子の写真を貰ってきて、
ほとんどの子が普通のお箸を使っててビックリした。
エジソンのお箸以外使いたがらなくて困ってます。
どう練習したらいいんだろう?
436 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 17:39:56.30 ID:gtbiHB+h
割り箸でうどんの組み合わせが滑らなくていいと聞いた
最初はかき込み箸でもちょっとでも食べられたら誉めろと
うちはおむつはずしも箸使いも怒って泣かせて進めたダメ親
437 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 17:41:24.57 ID:dq9PEenl
エジソン使えますが、うちの幼稚園はエジソン禁止です。
一応、スプーン、フォーク、はし持たせてます。
私の持ち方も悪いので困ってます。
438 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 17:58:17.56 ID:KMgGAy7u
>>427 うちも児童館しょっちゅう行ってたんだけど、周りの目が辛くなってきたからきっぱり行くのやめたよ。
今はそこで知り合ってカミングアウトしても付き合ってくれてるお友達とだけ遊んでる。
あとは人が少ない公園とか。
行き場がない感じがして辛いけどね…
439 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 18:10:56.03 ID:fXQxrqwt
>>435 普通のお箸と両方持たせておけば良いよ
本人が使いたくなったら使うから
無理に代えようとすると余計に遅くなったりもするから
小学校上がる前には普通のお箸で使えたら良いかと思っておくのが吉
440 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 18:26:30.71 ID:/KqiT15t
>>413 私も子どもがそれくらいの月齢の時に気になっている事をいくつか相談しましたが
心理士さん的には名前を呼んでも振り返らない事がその中では一番気がかりのようで、
結論としては集団に入れてみなければわからないから様子見だと言われました。
それから特に発達に気になる事はなかったのですが、3歳過ぎに集団生活させてからうちの子マイペースすぎないか?と思う事が増え、
再相談→検査後即療育となりました。
これはあくまでもうちの子の場合であっておどかすつもりとかは全くないですが、
できるだけ早くから専門の人にみてもらえるのはプラスにはなってもマイナスにはなり得ないと思います。
441 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 18:53:53.47 ID:G66xEaya
>>432 二歳からずっと様子見で年少終わりに経過観察終了になりました
だからといってまっ白なわけではないので高学年の今もここ見てます
442 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/02(木) 23:49:12.49 ID:4Dp0xXZd
>>435 年長までうちの子だけエジソン使ってた。
あとは箸のいらないサンドイッチにしたりとか。
ある日エジソンが壊れて、普通のお箸にしたんだが、なかなか使えず、百貨店で1600円もする先が凄く細い子供用お箸を買ってみたら、使える様になったよ。
それからはどんなお箸でも使える様になった。
443 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 07:33:39.02 ID:SLBeOEn+
エジソンの次に、お箸同士が離れてるけど持つところがわかる補助具がついてるお箸でしばらく過ごした
その後普通の箸だとスモールステップになったようで、あまり苦労せず使えるようになったよ
といってもうちの子ができるようになったの年長後半w
本人が、みんな普通のお箸なんだーと練習したがったからさせた
親は周りの目を気にする事なんてないよ、小学校の給食に間に合えば良し
444 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 10:05:40.65 ID:4uOqjuTK
ここで知った朝の準備表みたいなの作ってみて1週間
順番を試行錯誤しながらやってるけど、凄い効果あった
朝怒鳴ることが減ったよ!
でも支度表にのってない細々としたことが相変わらずだけど
445 :
413
2017/03/03(金) 15:41:41.52 ID:fXniQJKz
>>440 ありがとうございます。
やっぱり振り向かないっていうのは判断の上で重要な要素なんですかね。
おっしゃるように、この先どっちに転んでもマイナスにはならないと
思いますので、できることはやって行きたいです。
446 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 17:08:43.07 ID:bRGuH4EF
今子供11か月だけど、自閉症かもしれない
実弟が重度の自閉症なんだけど、まるで弟を見ているみたいにそっくり
目を合わせない、名前を呼んでもちっとも見もしない、後追いしない、指差し、真似事しない…
なにより、「ネンネンネンネン…」とか「トコトコトコトコ…」って早口でずっと言ってる。これが弟と同じ
やっぱり遺伝するんだね。子供なんてつくったらいけなかった
447 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 17:21:28.52 ID:J1+dT5WV
448 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 17:22:44.33 ID:4dlm5b4F
はぁまた今日もブチ切れてしまった
こだわりの強さ、切り替えの悪さで毎日グズグズばかりで疲れる
毎朝晒し者になってる
誰かにあげたい
449 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 17:30:23.36 ID:bRGuH4EF
>>447 ごめんね、書き込むとこ間違えたわ
にしても凄い煽り方だね
450 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 17:33:07.76 ID:HeYpAEON
自分で障害者と決めつけるのに他人に障害者と言われるとひどい😢とは一体……
451 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 19:41:29.66 ID:tHLywgYx
流れ遮ってたらすみません。
年少児、親からみてASを疑っているけど、近く受診する際にこちらからASという単語を出さない方が良いのか迷っています。(仕事で大人の当事者と関わる事がある為最低限の知識あり)
先入観を医師に与えるのは避けたいのですが、行動面だけなら一見問題なくて見過ごされそうなんですよね。
ここのみなさまだったらどう思いますか?
452 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 20:03:37.15 ID:zSa/JGqA
医師が見立てて普通の子なのに説明を足して障害児にしたてるのはどうかと思いますが…
453 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 20:24:49.13 ID:iVarT3Nz
>>451 どういう理由で受診するか分からないけど、発達障害の傾向は見られるか聞いて、そうなら区分すると何に当たりそうかって突っ込んでみてはどうかな
最初から持ち出すと医師によってはややこしくなるかも
454 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 20:50:44.56 ID:tHLywgYx
>>453 やっぱりそうですよね。
素人なのにって思われて、医師と信頼関係が築けなければ意味ないですよね。
もやもやがすっきりしました。ありがとう。
455 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 20:52:37.47 ID:tHLywgYx
>>452 連投ごめん。言葉足らずだったかも。
場面緘黙で受診するので、その際に上記を伝えるかなんです。
度々障害児にしたがるってニュアンスで書き込む人いますね。それで嬉しい親なんていないでしょ。
グレーだからこそ、親は良く診て欲しいし気が気じゃ無いんですよね。
診断名がつくことで納得できたり、周りの理解を得やすかったりのメリットはあれどそれは診断名が欲しいのとは違うよね。
それ言ったら発達障害の概念自体、普通って何かどこからが障害なのかって曖昧な部分が多いし解釈に幅があるんだから。
でもここにくる親は困ってるのは確か。
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 21:04:15.24 ID:Rxd9Wu4M
障害児にしたがるってのは私も自問したことあるな
診断名が欲しいというか健常児ですって言葉が欲しいのよ
でもそれはもらえない
ならこの子は何なの?このよくわからない行動は何?って答えが欲しいんだよな
457 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 21:38:55.73 ID:cWghq07L
お前は子供を障害者にしたいのかのセリフ旦那に言われたことある...
言葉は理解はしてるから話すのが遅いぐらいだと旦那は譲らない
なので病院の検査についてきてもらったのに上記意見は変えず
確かに言葉は理解してるからそのうち話すでしょうと言われた
しかし名前読んでも無反応で医者の目や顔を一切みないなどでコミュニケーション面が心配ですねと言われたの聞いてないのかな?
半年後発達検査しましょうって案内もされたのに
障害者にしたい親なんているわけないじゃんね
458 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 22:25:07.25 ID:16L/QhdU
>>457 横だけどうちも名前への反応や目線について同じだ
言葉理解とコミニケーション力ってまた別のカテゴリーなんだね
現段階では遅れについて言われましたか?
そして私は暗いことや後ろ向きのこと言うとぶちぎれる実母から、同じセリフ言われたわ もう何も相談したくない
459 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 22:37:11.06 ID:3sjGCs+U
うちも457、458と同じような状態でコミュニケーションがうまく取れないと保育園の先生に指摘されて気づいた
保健士に相談して近いうちに保健所の発達検査受けることになった
こちらの意思はなかなか伝わりにくいけど丁寧に教えたらできるようになると励まされ、少人数の発達支援の保育園に行こうかなと思って進めてる
460 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 00:09:19.06 ID:HYmcmjBT
うちも夫が長男と次男の発達障害を認めようとしないどころか私の育て方に問題があるだの、
医者は仮病でも何らかの病名を付けたがるし、教育関連の公務員はマニュアル通りにしか対応しないから嫌いだのと毎日グチグチうるさい
この特性は夫側の血筋だと診断されているけど、夫はそれさえも認めないどころか自分が一番正しいと思って生きているらしい
里帰りや法事とかであらゆる発達〜あるあるの夫側の親戚一同が集まる度に憂鬱です…
ここで吐き出して少しスッキリしました
長文失礼しました
461 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 00:45:39.47 ID:IjfOC0dM
>>460 違う違う 本物は認めないどころか、
全く理解できないよ うちもそうだけどね
>夫はそれさえも認めない
逆にいうと、そういうこといわれて自覚できたら、
旦那さん発達障害じゃない(もしくはよっぽど軽い)と思う
462 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 08:25:40.01 ID:8t/uKbvk
うちの旦那も「考えすぎだ」「みんなそんなもんだ」で流される
元から子育てには無関心で子供との関わりは消極的
普段の様子知らないから私が説明しても話盛ってると思われてるよ
療育先でのアドバイスを共有しても聞く耳持たず、
「こいつはダメだ」と決め付けて公園にも連れて行ってくれない
やっぱり遺伝だなと感じてこっちも病む
463 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 10:10:49.59 ID:i+en496N
義母に「誰に似たんだろうねぇ」って言われたけど、気難しい所もこだわりが強い所も頑固な所も全部お前の息子(旦那)にそっくりじゃねーか!って言い返したくなる
464 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 17:06:17.60 ID:7jMcu/Hj
465 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 19:17:51.01 ID:+G1U2YqN
すでに療育には通ってて当人比でだいぶ落ち着いてきたけど、もう大丈夫ですとはなかなか言われないな‥
発音が悪いところがあって来年度もSTだけ通う
466 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 19:58:30.96 ID:45SeNwru
>>461 わかりすぎる。
儲けるために精神科領域は病気つくりだしてるって言われる。
普通の人の範疇でしかないしレッテル貼ってるだけって認識だわ。否定すればするほど自分に傾向あるって薄々自覚あるんじゃらって思う。すごい頑固。
467 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 20:31:06.16 ID:XQyY5cQJ
468 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 21:53:36.75 ID:7jMcu/Hj
昼間コンビニ一緒にいったら、花粉症なのかクシャミしてデカい鼻ちょうちん作ってて、ちびまる子の山田そっくりだった。滑舌も悪いし、ほんと山田みたいなの
なるべくかわいい格好させてるけど、傾向ありで鼻炎あると山田になるね。
女の子で山田っぽいて、どうしようもないよね。
469 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/04(土) 21:57:35.61 ID:7jMcu/Hj
もう年長になるし、今までより身の回りのことは自分でさせてる。体も準備はしてやって一人で洗わせてる。みてたら体をさっさと洗えないの。膝小僧なら膝小僧重点的とか洗ってて、全体の流れを把握できない。
この子の悪いところがもろに出る。順序だてて作業できないんだよね。
なるべく小さく目標たてて誉めるようにしてるけど、たまらずボンクラとか悪口いっちゃう。
470 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 00:13:33.85 ID:fI4iseA6
460です
みなさんありがとうございます
今日も夫から次男のことでグチグチ…
私が図書館で自閉症スペクトラム障害の本を借りて帰ったのが気に入らなかったようです
その理由は医者から言われた病名に洗脳されて、この子は障害児だと決めつけた目で見てる私が許せないそうです
そして総合病院で再来週予約している知能検査をキャンセルしろだとか、療育手帳なんか作るな、次男は健常に決まってるとも
更には再来月に保健所で3歳児健診を受けて保健師から何らかの指摘をされても無視を貫けばいいとも言うし…
夫が寝たので、さっきまで借りた本を読んでいたら、父親って我が子の障害を受け入れることが難しいケースが多いと知り、長年のモヤモヤ鬱憤がスーッと晴れました
これからは別居や離婚を視野に入れながら夫には内緒で行動しようと思います
471 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 09:54:28.41 ID:cyTUdijn
一般的には、母親と父親では子供と接する時間や、子供の関係で
園や病院や療育に行く機会が少ないので、ある程度
認識のズレが出てくるのは仕方がないと思うよ
私の住む市では、年に一度、発達の子供を持つ
父親の集まりがあるけど、出席した半分ぐらいの父親が
「全く心配していない」みたいなことを言ってた
欠席した人を含めると、少なくとも8割ぐらいは
心配してない人と似たような考えだと思う
472 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 10:13:04.02 ID:fkzLyHpp
自閉症って男親が高齢だと確率上がるから認めたくないんじゃないの
473 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 12:20:16.32 ID:ld8J6wQc
男の人が思ってる障害児は、あうあうあーみたいな愛の手帳が必要なレベルだと思うのと、ちょっと成長がゆっくりなだけでうちは大丈夫と思ってる
474 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 12:21:32.78 ID:PVuBqFA4
我が家もまさに昨日旦那と障害の有無で揉めたわ
「発達障害と決め付けてるのはおかしい」「お前のそういう接し方のせいでこうなってるだけだ」とまで言われた
現に発達検査では凹凸あるし幼稚園でも問題児だし療育だって通ってる
何よりも特徴ありまくり
それなのに私の躾が悪いかのように言われて死ぬほど泣いた
475 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 12:21:57.76 ID:oLeWgXNz
言葉が早かったりするとただやんちゃなだけとか思ってたりするよね
476 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 12:56:53.71 ID:n1n9vtS4
病院とか行くとき、たまには父親を連れて行かないと
認識の差は縮まらないと思う
病院の待合室で、一見普通に見える他のお子さんを見たり
医師の話を聞いたりすると、多少は考え変わるんじゃないかな?
病院に行かない、園にも行かない、療育とかにも行かない
それで理解しろってのは難しいと思う
477 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 13:59:08.45 ID:wFgHLLL6
うちも。
言葉遅めで多動気味なのに、男の子ならこんなもん!と旦那は受け入れないから、この前強引に療育連れてった。
そしたら、療育に来てる子の中でも特に落ち着きがなくてやばいと思ったみたい。
ほんの少しずつだけど接し方も気をつけてくれるようになったよ。
一度他の子と比べるシーンなんかを見せると認識してもらいやすいんじゃないかな。
478 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 14:25:11.38 ID:bc8wtNSE
運動会とかお遊戯会とかでも普通のこと違うのわかりそうなもんだけど
わたしも最初はわかってもらえなかったけど、音楽教室の復習の付き添いを旦那にさせたら私の言ってることがわかってくれたよ
479 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 14:36:27.65 ID:fI4iseA6
何度も連れていってますよ?
長男はすでに成人していますが成長してないのは夫だけで未だにあの状態なんですわ…
480 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 15:12:51.98 ID:vpGPwa3n
一年に一回の発達検査と3ヶ月に一回の作業療法に行ってる。どちらも、特性が薄くなっている、と言ってもらえた。
まだぐるぐる回ったり、人混みではストレスで叫んだりするけど、このまま頑張ろうと思えた。また薄まりますように。
481 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/05(日) 17:32:02.67 ID:O3mPuSNy
482 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 03:50:42.04 ID:cmaLF+ag
習い事の先生が今月末で退職するんで来月から変わってしまう。娘のアレレな部分もわかってくれて、娘が飽きないように工夫してレッスンしてくれた。
昨日、メールで今月いっぱいで退職すると聞いてショックでしかない。
先日町内会に出たら登校班の付き添いボランティアの募集してた。地区によっては子どもが1人なうえ、支援級に通う子と聞いて他人事のように思えなかった。集団登校に遅れないように歩くとか、クラスに馴染むとかハードル高すぎて心配したら眠れない
483 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 06:57:49.73 ID:P9+ISZ0/
484 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 08:05:55.62 ID:/8rUJdVD
なんで毎回毎回同じところで同じミスして怒られてるんだろう
毎回毎回あれ〜?とかいう言葉も同じ
何回言っても無駄、叩いて怒鳴って次からはこうしろ2度とするなといってようやく止める
本当神隠しにでもあってくれないかな
485 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 08:31:50.54 ID:lEWRmcc6
>>484 わかりすぎる。色々手を尽くしてるのに手応え無さすぎるし、今後のこと考えたら神隠しにあうか、突然死するしか先がないように感じちゃう
今まではシール帳に日にち分からないから印つけてたんだけど、今月から毎朝見せて日にちを教えてる。登園途中今日の日にちわかったから、明日の日にち聞いたら答えなかった。数字は数えられても紐付けて色々できないんだよね。なんでもそう。
来年就学なのに落ちこぼれるの目に見えるから育てる自信ない
486 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 19:08:31.69 ID:Rllanequ
むいか、なのか、ようか、みたいに単に数字の読みじゃダメなときの言い方が分からなかった可能性もあると思うけどな。月の頭なんて全部そうだし。
それにしても、神隠しはともかく突然死するしかなんてかわいそうに。
487 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 21:33:39.51 ID:HqQtB2QT
様子見の段階でこんな弱音吐いたらだめなんだけど、毎日しんどい
児相に相談したら何か変わるかな?
預けたいくらいなんだけど
手ごたえがないというか、穴を掘って埋めて、埋めた穴をまた掘ってみたいな感じの無意味な事を続けて病んでしまった
子にとっても怒鳴ったり暴力ふるう親より施設の方が良いかなと思う
488 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 22:53:45.17 ID:9uXBOzCl
この声かけ応用やりたいけどいざ実践するとイライラしてなかなか出来ないなあ
489 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 23:03:05.38 ID:hgkk40S0
>>487 分かるよ、すごく分かる
もう自分には育てられないなって感じてる
自分が完璧主義者で周りの目や評価気にするプライド高い人間だから余計に自分の子が嫌なのかもしれない
声かけ参考になるけど難しいね
でも穏やかで優しいオーラ満載のお母さんとは定型でもこういう接し方してそう
いや逆か
育てやすくて余裕あるからこんな風に穏やかに落ち着いて子育て出来るのかな
490 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 23:23:25.32 ID:HqQtB2QT
>>489 ありがとう
私も完璧主義で周囲の反応や評価機にするタイプ
そして効率第一みたいな考え方してる
その割に1人でゆっくりする時間も好きなんだけどね
1週間でいいから完全に離れてみたい
様子見解けて診断ついても多分変わらないんだろうな
子の状態が変わるわけでも支援が厚くなるわけでも無いし
声かけ変換は私は余計にストレスたまってやめた…
491 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 23:46:44.77 ID:c7ISpT45
492 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 01:18:09.78 ID:YmliZteM
>>488 beforeがまんま私で草も生えないわ
さぞかし鬼母だと思われてんだろうな
全く冷静になれない
493 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 01:26:19.73 ID:a9jSJ7I/
様子見2才半、歯磨きがキライで疲れる
結局毎日羽交い締めにして磨いてる
本当にそのうち通報されそうだわ
泣きたいのはこっちだよ
494 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 02:38:31.32 ID:cvjkPZt2
>>488 子どもがキーッ!ってなる方が苦手だから、私の普段の声掛けはこんな感じ
でもそのせいか打たれ弱くて、先生や祖父の少し厳しい言葉にすぐ泣くようになっちゃったよ
495 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 04:04:01.67 ID:2NPbwLSB
療育先のママ友関係がめんどい
たまの保護者会とかイベントでお話するのはいいんだけど
やれライングループやらランチ会やらめんどすぎる
先生達もママさん同士情報交換とか交流をやたら促すけど
経験上あまり参考にならないんだよなあ
496 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 05:28:51.11 ID:HNN7cTYJ
2才半から音楽教室通ってるの。去年から電子オルガンの鍵盤さわって基本的なことやって、今やっとバイエルの一歩手前みたいなので何章節かゆっくり両手で弾いてる。
今日レッスンだったのに寝る前復習させたら数時間たっただけで出来ないの。穴が開けたバケツだから抜けていく一方だけど、それでも水を入れないといけない
診断ついても重度じゃなければ、何がしかできるようにならないと大人になってから大変。プレッシャー半端ないし、できれば育てたくないから親をやめたい
497 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 05:30:21.77 ID:HNN7cTYJ
もう5歳なのに、人が大事な話してるのにまともに聞けないの。関係ない話をぶっこむ。だんだんひどくなる一方。
498 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 07:30:20.25 ID:jdIYKX0c
499 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 09:54:56.71 ID:igVHM7Np
ペアトレ、いいのかなあ
うちは、上がADHDの不注意型なんじゃないかと疑ってて、年々ひどくなるかんじ。
というか、だんだん求められてるレベルが上がってて、ついていけなくなってるというか。
幼稚園のときは、着替えが遅くて、マイペースすぎてまわりが待ってるのに急がないとか、それくらいだったのに、いまは学校に宿題を置いて帰ってくるとか、やった宿題を持っていかないとか。
触ってはいけないものとかを触りまくる。
どれだけ言ってもザルのようで、毎日おなじセリフを言わされてる。
優しく言おうが、怒鳴ろうがかわらない。
下が広汎性疑いで、集団には難があるけど、ものわかりはいいから、いつもやさしく接してる。
下の子の関係者には菩薩のように思われていそうだ。
下に怒ったことはない。
上の子の関係者には、虐待を疑われてるんじゃないかと思うことすらあるよ。
ADHDのほうと相性が悪いわたしも発達障害あるのかなと悩んでしまう。
500 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 10:23:58.89 ID:iba/ofzP
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
・まずは発達障害についての知識を得てから書き込みをされたほうが賢明です。
・症状を書いて障害かどうか聞くのは止めましょう。
・このスレでの様子見とは、主に医師や専門家から指示された経過観察を指します。
・まだどこにも相談していない方の書き込みもOKですが
親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院、専門機関への相談をお勧めします)←
・相談に対して診断名を決め付けるようなレスはおやめ下さい。
501 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 11:31:09.48 ID:1+vpOLxT
>>499 うちも同じく上が以前でいうところのADD疑い、下の4歳は今のところ定型。
上にばかりきつくあたって怒鳴ったり罵倒してばかり、下には声を荒げたこともない。というよりそもそも怒られるようなことをしない。
私から見ても側から見ても、上ばかり怒っていて可哀想になるし、自己肯定感を下げまくっていると思う。
どうしたらいいのか分からなくて悩みまくってる。
兄弟をお持ちの方は、兄弟間の格差ってどうやって対処してますか。
502 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 11:42:38.79 ID:GbTzuNwK
>>501 上の子には声掛けが必要なのだとあなた自身が強く自覚するより他ないと思います
ADD疑いということですが、一度習得した生活習慣も環境が変わればまた一からです
ADDの子とはそういう子なのです
早く
>>501さん自身がこの子には一生声掛けが必要と自覚なさってください
503 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 14:07:56.69 ID:dABJmDkW
上が言うこと聞けないっていうのが、またつらいところだよね。
逆ならまだましかも…。
上の子にもやさしくしてやりたいけど、1日中おなじことを言わされてると、3回目くらいでいらいらして怒鳴りだしてしまう。
手を洗いにいくと、鏡見ながらニヤニヤしながら5分くらい洗ってる。
洗い終わって制服を着るにも、はだかで踊り出したりするし。
朝からそんなこんなで、時間がかかってどうしようもないよ。
504 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 14:19:22.05 ID:Ve6C7bHP
>手を洗いにいくと、鏡見ながらニヤニヤしながら5分くらい洗ってる。
あるあるすぎて泣ける
505 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 15:01:05.97 ID:dABJmDkW
>>504 そういうとき、どうされてますか?
手を洗うのって、1日に一度や二度ではなくて、ほんとにイラッとするので、鏡が見えないようにシートでも貼ろうかと思うくらいなんですが。
506 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 15:12:52.84 ID:atcDWnGw
>>501 忙しい中大変だと思いますが、面倒ではありますが、声掛けしてください。
忘れ物・提出物
507 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 15:22:23.75 ID:atcDWnGw
>>506 送信ミスした上に文章がまとまらなくなってしまった。
すまん忘れてくれ。
508 :
501
2017/03/07(火) 15:41:50.81 ID:A+yynNN6
みなさん、レスありがとうございます。やっぱり声掛けですよね。
同じ声掛けを5回くらいしないと行動にうつせない子なので、5回目くらいには怒鳴ってしまう。
というか穏やかな声掛けだと10回はスルーされるかもしれない。
歯磨きに行って10分戻ってこないとかあるある過ぎてもう。
かたや下の子は1回で指示が通る。
今年就学なのでまさに忘れ物、準備が不安しかなく。
でも一生声掛けが必要って確かにそうですね。そこまでの覚悟がまだできてないんだろうと思いました。
上の子のためにも踏ん張らないとですね。
509 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 16:03:15.23 ID:Ve6C7bHP
>>505 すごい面倒くさいけどタイマーセットしてよーいドン、時間内に戻ってこれたらべた褒め
それでも信じてタイマー無しにするとあっという間に5分くらい経過してる
あとは回数決めるのもいいかも
うちは小児歯科で指導された、歯磨き奥歯各10回づつゴシゴシにしてから時間短縮になった
どこまでやったら終わりってのがわからないのかなぁと思ったり
うちは3歳だから一応従ってくれてるけど、年中くらいになったら通じない気もする
510 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 17:07:53.83 ID:GbTzuNwK
>>508 忙しいと思うし、とてもお疲れだと思います
「声かけ変換表」で検索してみてください
何かしら楽になるヒントになるのではと思います
511 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 18:06:44.81 ID:dABJmDkW
>>509 タイマーかー。
やってみたいと思います。
さっきも、お湯を出してから手も洗わずにニヤニヤしてたので、注意をして、あとから、それ毎日何回も注意してるんだけど、いつまでその注意すればいいのかな! と言ったら、今日までです、と言っていたよ。
ぜったい嘘なんだけどね。
ていうか、3才とか、そんなのわからなくて当たり前なんじゃとか思ってしまうわたしの子は2年生です。
512 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 18:21:28.84 ID:6Ca67+/u
タイマーってよく療育なんかでも教わるけど、タイマーセットしたらプレッシャーでパニックになるうちの子には使えないんだよね…
他にそんなお子さんいたらどうしてるのか教えて頂きたい
513 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 21:22:57.97 ID:iVp1/cvX
うちのもうすぐ1年生も同じく、毎朝毎晩同じ事を繰り返して最終泣かしてしまう
朝、歯磨きに行かせたらそのままトイレに行って10分くらい何もせず座ってる
今は動物の形の可愛いタイマーで急かしてるよ
受動方、打たれ弱い、意見を言えない、神経質な子だけど、タイマーそのものにはストレスは無さそう
ただ身支度が死ぬほど辛いのは変わらずって感じ
514 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 00:36:39.53 ID:ysHuqqIW
一生声掛けが必要という言葉に絶望しかない
義実家一族がべたべたした付き合いを好んでいて、
特に義母の息子達(夫、義弟)への態度がまさにマザコン製造機
やっぱり息子が生まれたら自分もそうなるのかなーと思ってたらそうでもなかった
むしろ早く自立して欲しいと思ってたのに・・・一生声掛けか・・・
515 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 00:38:42.35 ID:DAonglJ1
>>512 時計の針が、まっすぐ下に来たら(30分)〜しようか、
と壁のでっかい時計みながらあらかじめ指差していうとか
私もタイマーは鳴らしたことないよ
516 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 00:47:45.85 ID:hejq6wzC
>>515 それで動いてくれるって子供さん頑張り屋さんだね
うちは返事はするけど声をかけなければそのまま時間が過ぎてしまうからダメだ…
517 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 00:56:41.84 ID:XavI7ig9
>>514 今声掛け頑張れば先々楽になるだろうって一心で努めてきてるけど成人してまで声掛けなんかしたくない
518 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 07:50:03.36 ID:zbkU5TPp
>>512 センターでは長針の数字にシール貼ってたよ
「長い針がシール貼ってある9のとこに来たら終わりにしようね」みたいな
100均にある壁掛けタイプの大きめを掛けずに専用で置いて使ってる
3分以内とかなら砂時計かな
ただ落ちるまでジーッと見て動かなくなるから予想通りだった
519 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 07:54:16.02 ID:cgezEEpc
支援系のアプリって使ってる人いる?
発達系のブログで紹介されてたりして気になってる
いい加減タイマーやら声かけがしんどくなってきた
520 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 10:16:47.16 ID:YB78H4wE
一生声掛けが必要・・・なのかな
トイレに行ったら出てこない、手を洗ったら鏡見て5分ニヤニヤ・・・
そんな大人、いるの?
そんな大人はいない
そのうちわかるようになる、と思いたい
521 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 10:41:06.50 ID:hejq6wzC
今朝、洗面所に行って5分経って見に行ったら床にしゃがんでズボンのすそや靴下をいじってた
放っておくと20分くらい帰ってこないから時々注意しに行くんだけどいつもこんな感じ
522 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 11:00:32.90 ID:cgezEEpc
みんな苦労してるんだね、お疲れ様
うちも返事はいいけど逐一声かけ、監視しないと全く動かない
周りは煽っててかわいそうとか言うけど、マジでやらなくなるからやるしかない
たまに人間感知センサーとかパトライトとかタッチパネルとか駆使して家中システム化する妄想してる
規定の時間以上動かないとパトライトが点滅、場所に合わせて手洗いは終わりましたか?とかトイレは終わりましたか?とか音声がしたり文字が出たり
プログラムは自分でぽちぽち組むにしても、材料費だけで10万超えるし配線が無理だからまぁ妄想で終わるんだけどさ
523 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 12:18:08.19 ID:xbYh3IFe
うちも不注意なのかときどきぼんやりしてる
玄関で上着着て靴履いてと何度も繰り返した手順なのに他に少しでも気を取られたらダメ
524 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 13:12:45.91 ID:ysHuqqIW
>>517 禿同
多分さ、おトイレ行ったら手を洗いなさいを一生じゃなくて
小学校行って中学校行って・・・ステージが変わるごとに声掛け事案がでてくるんじゃないかな
525 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 13:34:10.94 ID:jZWNN+HX
禿同って久々に見たなw
うちも場の切り替えの下手っぷりと指示の通らなさ具合がすごいわ
来月年少だけどだいぶ我慢強いられるだろうしストレスで崩れるのやだなー
526 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 16:08:20.94 ID:eobk1mGY
なぜ朝ご飯食べるのに1時間かかるのよ・・
527 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 16:37:43.47 ID:6kUnb8jT
ここ毎日うちはオニギリだよ
混ぜ込みご飯に海苔まくだけ
すぐたべてくれるオススメ
528 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 16:40:54.13 ID:eobk1mGY
おにぎりだけですか?
そうしたいけれど、夫がうるさいのよ
朝は味噌汁に白いご飯を食べるべきだとか
529 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 16:59:07.21 ID:zbkU5TPp
うちはテレビとか気が散るもの何もなければ早いよ
ただ何かしら誘惑あるともうダメ
耳も機能しなくなるみたい
530 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 17:01:09.69 ID:NjjfKPyF
流れぶたぎりごめんなさい
少し前にあったけど、夫が受診にいい顔しない。
ADDの可能性濃厚のもうすぐ年長息子。アスペもちょっと怪しい。
夫はネットで調べて、その傾向があることは認めてる。でも、受診するメリットよりデメリットが多いように感じるみたい。
本人が気にしいだし割と聡いので、発達障害のレッテルがつくのが本人の自尊心を傷付けたり、周りの対応が変わって傷付けたりしそうだということ、
今はっきりとした困り事がそんなに無く、保育園でも特になにも言われないこと(とは言っても、上のタイマーが必要な行動一式まんまうちの息子ですが)
もし発達障害でも、軽度な方だろうと思うこと
共働き正社員で、平日しかやってない診断や療育のために頻繁に休みをとって、それに報いる結果が得られるのかとういことに対する懐疑
が主に旦那の主張。
本当に困り事が出てこない限り、親が本とかで勉強して対応するのがいいんじゃないかって。
私は話をきくと納得するけれど、本当にこれでいいのかという思いも何かの拍子に顔を出すんだ…
何でもいいので、ここの人達の意見感想を聞かせて欲しいです
531 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 17:32:44.85 ID:NX6gz+26
>>530 土曜クラスやってる療育もあるよ。夫婦共働きの人も結構来てる。
532 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 17:37:56.07 ID:lmjZ8e0V
>>530 軽度だろうがほっといてよくなることはないよね…自己診断だし
お子さんの年齢がわからないけど大きくなってから療育勧められた方が自尊心は傷つくのでは
自宅で知識のない親がサポートするのにも限度があるし、専門家じゃないからね
療育は診断のその先だし、まずは診断だけでも受けた方があなたのモヤモヤも少しは晴れるんじゃないかな
533 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 17:38:40.99 ID:NX6gz+26
連レスごめん。
とりあえずまずは保育所の先生に相談してみたらどうかな。
ひょっとしたら先生もなかなか言い出せないだけで何か気づいてるかもしれないし、逆に本当に心配ないならそう言われるだろうし
534 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 17:44:45.19 ID:GafWPajY
土曜クラスなんて人気だからしばらく待たなきゃ入れなくない?
535 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 18:36:21.62 ID:ViZhO+W0
親に困り感も無く切迫もしていないようだから
しばらく待てば良いでしょ
のんびり自分の生活に支障が無いよう子供のことは後回しにすればよろし
536 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 18:42:49.77 ID:xbYh3IFe
保育園の様子を聞いて、年長の4・5月に就学相談始まるから連絡してみては?
普通級一本で行くことに不安があるなら特に
537 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:12:29.03 ID:lA10kbs0
困り感ない軽度が療育受けたいと言ってすぐに受けられるかはわからんもんね
少なくともうちのあたりじゃ発達検査してあとはなんかあったら連絡ください、終了だわ
療育なんか無理
あえて診断をとることで受けられる恩恵みたいなのがなにもないから、困ってないなら診断あってもなくても変わらない感じ
ただ成長とともに今までなかった困り事が出てくる場合はあるから、そういうときすぐに相談できる窓口はあったほうがいい
そのためにも就学を見据えて一度くらい相談はしとくべきかと思う
診断してもらうかどうかはその次
538 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:17:37.39 ID:MmC+UYsD
長男本人は困ってるけど、私は困らない。
次男本人は困ってないけど、私は困ってる。
長男は療育できてるけど、次男はできてない。
はぁー。
539 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:18:14.03 ID:I+6VH5cS
療育は
・医師の診断書
・区の臨床心理士の診断書
これなきゃ受けられない
しかも明日明後日すぐもらえるわけじゃないし、心理士も医師も不要と思われたらもらえない
先生の判断によるから病院に何個も通えばくれる先生もいるかもされないけど そこまでしているか?って話
540 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:21:39.13 ID:uxT1KIZq
>>539 自治体によるよ
うちは上記の2つとも要らないし
未受診未診断でも受給者証あれば療育受けられる
541 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:23:12.93 ID:jemx8d2Z
>>540 受給者証くださいって福祉課に言えばもらえるの?
それなら不正受給もできるんじゃない?
542 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:25:11.97 ID:7UM1uQU7
>>539 本当に自治体による
うちの子は診断も受給者証もいらなかった
ただ、一番最初に相談に行って簡単なテストを受けることが必要
それで「療育支援が必要なお子さんだと思います」と判断されたのでお願いした
543 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:29:11.01 ID:xbYh3IFe
うちの場合は一歳半健診で言葉が遅くて相談、二歳の心理士面談でも二語文なしで療育機関を紹介されて、そこで発達検査をして療育を受けた方がいいって判断されたからSTから始めた
受給者証は療育始めるときに申請した
療育開始に当たっての医師の診断はしてない
544 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:30:54.34 ID:dqADBRcV
>>539 >>540 うちの自治体も診断書はなくて検診→相談→初回面談→療育開始だった
療育は平日の午前中だから職場にはだいぶ配慮してもらったけど比べものにならないくらい落ち着いたから通って本当に良かったと思ってる
545 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:31:37.02 ID:WNAQwOW2
たまに先ばしって、簡単に療育受けられると勘違いしてる人いるよね
1、2年待ちだしそもそも年長なら今から受けられるのかって感じ。児童デイは困り感ないなら無理だろうしw
546 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:48:48.33 ID:nrVB4eEj
うちの子はもうすぐ年長。
3歳の時から病院には年に2回ぐらい行っているが、それだけ。
療育とかは「この程度なら必要ない」という事でなし。
本当に年に2回病院行くだけ。
確かに発達の特性があるが、家では特に困る程ではなく
幼稚園も加配とかなく普通にやっている
将来考えが変わるかも知れないけど、
今のころは病院行った事はメリット感じないわ
早めに動いた方が良い、という意見が多い感じなので
こんな例もあるという事で書いてみました
547 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 19:54:33.03 ID:lmjZ8e0V
本人や家族が日常生活で困ることがないと受けられないんだよね
福祉だから
548 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 21:37:25.17 ID:n36fQNRF
発達の特性があるが困る程でもない、幼稚園でもやっていけてる
くらいであれば、そりゃ別に早く動いてもだろうけどね
549 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/08(水) 22:08:05.40 ID:twNYyTrF
>>530 園の先生から話って、余程のことがないと「ない」と思います
懇談とかで気にしてる旨、伝えたことはありますか?
別に診察や療育に行かなくても、親が勉強して凸凹や困り感を把握して
子供が対処できるように導けるなら家庭だけでもいいのではないでしょうか
550 :
530
2017/03/09(木) 00:22:18.61 ID:iakxE5Rq
ありがとうございました。
一度センターに電話相談して、土日やってる病院を3ヶ所紹介して貰ったのですが、すべて発達障害への対応は平日のみと言われて、そこでとまってます。
でも、やっぱり、様子見する(自分達で出来ることをやる)ことにしました。
保育園は、発達障害の言葉こそだしてませんが、こんなことがよくあって心配してます〜とは都度都度話したり連絡ノートに書いたりしています。このまま、子供が幸せに生きていけるといいなぁと願ってます。
どうもありがとうございました
551 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 06:36:15.98 ID:emvbSrcM
>>550 療育は早ければ早いほど先々の本人負担が減るのに、子供の人生と自分の仕事を天秤にがけて仕事を取る気持ちが理解できない。
552 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 06:59:13.98 ID:o93ue3Em
私のところも病院行くだけで療育等の福祉制度利用は無し
病院行くメリットは感じないけど、
>>530さんの
書き込みからは、平日休みを取って子供を病院に行くのは
そんなに大変な事なのかな? と思った
うちは健康診断みたいなものと思って通院してるわ
553 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 07:10:56.09 ID:o93ue3Em
うちのように療育はなく、特別困ることもないケースもあり
おそらく珍しいケースでもないので、早く病院行って
療育行くべきだ的な書き込みもどうかと思う
554 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 07:26:34.59 ID:EBs4uCU1
ここで相談したところで本人の事情もあるし最初から心の中では決めていたんでしょうよ
吐き出すことで楽になることもあるし、アドバイスした側も自分の子供じゃないんだからそんなにピリピリしなくても…と思うけど
555 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 07:32:55.47 ID:cJ54rDqH
親が大したことないと思っていても、専門家から見たら「あちゃー」となることもあり、
だいたい園から何か言われるときは、園がいろいろやった上でのことだし
親が困ったときには、周りはかなり困ってたりするよ
医者の指示による様子見と、親の自己判断の様子見は違うからね
>>530さんのご主人の言う受診しない理由は、診断がつく不安から目を背けたいだけに思える
556 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 07:57:27.50 ID:nBTikq1b
>>555 確かに。親は問題ないって勘違いしてる事多いよー。
担任、クラスメイトは大変
557 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:02:43.54 ID:VUKedhuc
>>550 それ、思いっきり指摘されてると思うよ。
普通は園の方から発達障害なんてことは言わない。激怒する親も多いから軽く匂わせて親の出方を探ってる。
一度連絡帳ではなく直接聞いてみたら?
療育は別としても病院は行っておいた方が良いと思う。
小学生上がってどうしようもない困り感が出てから動いても初診まで数ヶ月待ち
でも今から3ヶ月に一度でも診察受けていれば困ったときにすぐに動けるから
558 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:29:04.43 ID:A//mSfMY
>>550 なんでそういう結論になるかわからないけど
たとえばそういう感受性が強い子を発達障害という理由もなく集団に入れていれば
なんで自分だけできないんだろうとか
お友達や先生に責められたりすることになるし
園がそこまで言ってくるのは、そういう意味だと思うヨ。
親も「言外の意味を読み取らずに言葉通りとる」タイプでしょうか。
オブラートに包んでるの。訴えるとか転園するとか侮辱された、ってキレる人がいるから
医者じゃないと診断できないし、発達障害なんてキーワードは園からは出さないの。
療育については休まないといけないかもしれないけど
受診はむしろ前もって予約だし、頻繁になんて受診できないから。
風邪引いたりとかお腹壊したとかに比べたら受診できるし
何より、子供が大きくなってからのほうが平日受診しにくいってわかってる?
あと本人も嫌がって連れていけないとか…。
週1とかの訓練が無理でも、それ以上に親が学んで対応したり
日々園で適切な対応をしてもらえるほうが効果あるし
園が手がかかって困っているなら、サポートを付けたりできるようになる可能性もあるわけで。
保育園で何も言われてない、って言われてるやん…。
あと親の自己診断で先伸ばしなんてアテにならない
軽いADDとLD傾向とか勝手に言ってて知的障害で行き詰った家もあるし
やんちゃな男の子欲しかったからちょうどいい、つっててADHDでこじらせて授業さえ受けられなくなった子
(保育園の時はちょっと心配で〜って程度だったのに…)
559 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:40:33.85 ID:Vn3gD2Fk
小学生になると園児のときのようなフォローもないし、求められるものも多くなるよね
うちの子は多動や他害もなく、勉強もそれなりに出来て、一見問題ないように見える
療育も必要なしと言われた
それでもクラス対抗の大縄跳びで足引っ張ったり、硬筆展の字が周りの子より下手だったり、テストでケアレスミス連発したり…で、自己評価は下がりまくり
療育をするかはともかく、子の凹凸を詳しく教えてもらったり、繋がりをもっておくのも大事だと思うけどな〜
560 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:42:00.68 ID:UnpFCPEg
親が受容できてないうちは、何を言ってもムダ
個性、親もそうだったけど今普通にやってる、解っているけど反抗してやらないだけ、頭が良すぎて浮いてる、
男の子はこんなもの、ママ友にはこれぐらい普通だよ、うちもそうだよって言われるetc
いくらでも逃げ道にできるし信じちゃう
それに実際ADDなら、療育といっても微妙かも
生活のシステム作りやフォロー方法、対応の仕方を本等で学んで実施できれば
効果はあまり変わらないと思う
ただ、小学校に入ってもし問題が起きた時に学校に特別な対応をお願いするのが難しいだけ
でもそれは、そこで受診して診断名貰ってもいいわけだしね
ただ、親は認識していないようだけど今現在既に保育園で問題になってるレベルっぽいのが気がかり
561 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:42:12.14 ID:ZdXyhNxC
公的機関の発達相談だけでも行っておいたらとは思うけどね
病院も療育も全部する必要はないけど
取っ掛かりを1つぐらいはやっておいた方がいいと思う
小学生以降になってからだと子供自身の気持ちも絡んでくるし
学校休ませて病院行くのは想像以上にハードル上がるよ
学校で話をするにもいちいち仕事を休む事になるし
私の場合は子供が大きくなるにつれて仕事場の目が子供を理由に休む事に厳しくなっていったから
小さいから度々休むのは仕方ないと思われてるうちに
動けることは動いてしまったほうがいいんじゃないかと思う
562 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:47:42.36 ID:zL0YO8Ao
医療と繋がっておくことは決してデメリットにならないんだけどな
でも程度は違えど夫婦揃って受容できてないからいくら勧めても行かないよね
就学して困り事出てからだと更に拗れて大変そう、聡いお子さんなら特に
563 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:55:19.11 ID:l/wsX5E8
>>541 一歳半で喋らなかったから3ヶ月後に役場の児童福祉課に相談に行って自分で療育先調べて体験みたいなの行った。
その後受給者証貰って療育入園。
564 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 08:58:48.51 ID:VlZUu8oz
>>550 一度は病院行こうよ
医師に「病院と療育に通う必要はあるか」と聞いた方がいいよ
あなたたち両親はお子さんの事をよくわかっているつもりの素人だよ
他の人も書いてるけど「うちの子は問題ない」と思って周りの人に迷惑かけまくってる
発達子持ち親は何もしていない
自分たちの判断は正しいかいちどは専門の医師に見せるべき
565 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 09:06:53.06 ID:IvlmBhR9
連絡帳に書いて報告してるのは
>>530=
>>550さん自身であって、園側からは特に何も言われてないのでしょ?
療育につなげる気持ちのきっかけがつかめないなら、家庭では〜の報告じゃなく、園ではどうか、動いたほうがいいか、口頭で聴いてみたら?
566 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 09:13:08.29 ID:kBYU0Ags
〆てんのにまだやるの?
567 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 09:19:18.58 ID:OjW33xzU
朝から長文かいてるおばさんたち
朝から子ども放置でネットしてないで子どもと遊んであげなよ
568 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 09:32:51.88 ID:VlZUu8oz
>>567は不注意型発達障害持ちか?
投稿時間を見ようね
どこに投稿時間が書いてあるかわかる?
子どもはすでに学校行ってる時間やわ
発達障害の子の親は発達障害なのが証明されたな
569 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 09:48:33.49 ID:Zi/yxrrI
関西人性格悪www
570 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 09:55:36.13 ID:JwU5e8qL
>>568 テンプレも読めない外人さん?少しは日本語の勉強してね♪
571 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 10:04:11.84 ID:r1J5ktd1
未就学児多いかとおもってたんだけど小学生も多いの?
小学生で診断つかずに様子見?
572 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 10:11:18.57 ID:M9IO9ZHw
子どもを主役として相談を受けているときには、子どもの一番を考えて相談を受けて、評価します。
正直、親御さんは黒子や脇役だと考えて、お子さんが社会生活を少しでも送りやすくするためのアドバイスをします。
親御さん<発達障害の子という考えです。
よく、子どもではなく親がカウンセラーや精神科医に不快な思いをして、お子さんが適切な治療やカウンセリングを受けられなくなってしまうお子さんもいます。
あなたは、お子さんのためのカウンセリングに自分のケアも望んでいますよね?
それは、自分が主役になれるカウンセリングをお子さんのカウンセリングとは別の機会に受けた方が良いと思います。
お子さんのケアと ご自分のケアは切り離してください。
573 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 10:15:28.59 ID:/IJXMoqQ
行政や自治体の検査機関や支援機関は判定が甘いところがあるよ。
障害者として手帳を出す人が多いと、その分 税金がかかるからだって。
だから、本当にきちんとした診断が欲しいのならば、発達外来とか小児診療内科とか行った方が良いよ。
574 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 11:37:38.13 ID:sMDx2p6L
上の子が通級通うようになってびっくりしたけど
小学校1年生から不登校気味になる子が結構いる。
ひどいと小3でほぼ不登校で通級でもなにもやらないから
社会性の前にまともに字が読める大人になれるか心配するぐらい。
就学前に動いておかないと小学校入学後早い段階で
周りから取り残されたら手遅れになる。
575 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 11:47:30.03 ID:Rw/e+7ZF
療育が万能みたいな書き込み多いけど、過度の期待は禁物だと思う。
仕事続けて経済的基盤を作ってあげることが子どもの将来に役立つという考えだってあるよ。
子どもより仕事を取ることが自分本位みたいに書かれてるのは解せないわ。
576 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 11:51:00.31 ID:Rw/e+7ZF
>>573 きちんとした診断で何?
医者の診断が絶対なの?
スペクトラムと言うくらいだし、ただしい診断なんてないよ。
同じ子どもを違う医師に診せると診断が変わるなんてよくある話。
あるのは本人と周りが困るかどうか。
577 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 12:11:48.10 ID:R0wk9Htm
4月から年中男児。
受給者証の更新で、発達検査いったら、のびすぎてて更新できないかもと言われた…。
やっぱり変な子感はあるし、幼稚園に行かせたあともうまくやってるかとか、不安はあるのにな
578 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 12:21:05.58 ID:i8vsEgap
579 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 12:21:49.92 ID:W5rmMU8s
療育で性格は治らないよ
療育は言葉や運動とか今まで出来ることを増やすだけ
580 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 12:23:06.94 ID:7bU+614Q
知的な遅れがない場合特に父親は認めたがらない病院も行く必要がないって言うよね
もう5歳だから相談と検査は受けてもいいんじゃないかと思うけど
療育に通う通わないはその先の話だし、それなら二回行くだけで済むし
581 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 12:42:33.69 ID:OhKXLWOC
>>580 もうその人の話終わったよ
私も言いたい!は無駄レス
582 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 12:49:45.81 ID:+Oje1cE5
>>550 現時点ですごく困ってなくても未就学のうちにかかりつけ医を作る意味て受診しとくのはメリットだと思う
就学してから困り事が出て診断うけようと思っても初診は半年待ちとか1年待ちとかあるあるだから、その間に状況が悪化してしまう
軽度な子ほど本人の努力不足とか親のしつけが悪いとか誤解されて追い詰められちゃうこともあるよ
583 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 12:53:56.38 ID:eM7aH/bX
もう様子見するって決めてるのにおせっかい書き込みはなんなの?アフィブログ用レス?
584 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 13:03:15.65 ID:dp07SasL
ADD様子見に早期療育を勧めるのはピンとこない
585 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 13:46:38.06 ID:oOeKlhSU
そもそも550さんの言う様子見とこのスレの様子見は意味が違うんだけどな…
本来なら発達不安スレ案件
586 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 13:57:02.31 ID:dyE3A+ql
>>571 小学生で様子見結構いるよ
うちの子も小2で未だに様子見
2歳から病院通ってるからかれこれ6年目
IQ高いと発達障害で無くても似たような行動を取ることがあるらしく、まだ診断つけられないって言われてる
587 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 14:14:38.09 ID:+Y1nMjqw
>>575 同意
ついでに、受容できてない人にやれ療育、やれ受診だとって言うと
うちの子は違うと殻にこもったり、こんな子いらないとネグレクトになったり
よくないこともあるよ
588 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 15:17:10.64 ID:Z4NKIUDa
>>584 うちの6歳男児が受動型でADD?アスペ?な微妙な所だけど、自治体でそのように言われた
酷い多動でもないし、ぼんやりしてて、言われた事を忘れるだけなので今はとくにしてあげる事が無いと
言葉がたどたどしいのと担任の話を理解できない部分はまだ気にしなくていいらしい
ただ、周りの子が息子をバカにするから心のケアが必要で、それは家族の役目だと論された
そう言う意味でうちも今様子見だよ
589 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 18:19:50.22 ID:OuobLF90
受給者証でてるて、ここに書いていいの?
590 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 18:31:48.49 ID:l/wsX5E8
>>589 いや、だから未診断未診断でも自治体によっては受給者証でるって
591 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 18:35:14.57 ID:TCcREAV8
592 :
530
2017/03/09(木) 18:44:34.60 ID:iakxE5Rq
色々な意見ありがたいです。
保育園との連絡ノートに心配していますとかいているのは、先生でなく私の方です。わかりづらくてすみません
例えば、私:靴を履くのがいつも異常に遅いので心配しています→先生:○○くんはマイペースな所がありますね、意識して見守っていきますね
みたいなやり取りです。
センターでは、1カ月後くらいに予約が取れるようですが、最低3回行かないといけないと言われました。話をきく→テスト→フィードバックです。診断を受けたい場合はその後また行くようです。
紹介された病院に電話したところ、診断だけ受けても療育こないなら意味がないからね、と1件目で言われ、その後は予約取りたいんですけど→平日しかやってません→じゃあいいですと2件電話して、諦めて今に至る感じなんです。
元々喘息の気があること、年長の時に外科的な手術をしないといけないため、ただでさえ休みが多いので、これ以上休みを増やしたくないという気持ちもあります。
ただ療育受ける受けないで、子供の将来とかが明らかに変わるのなら、仕事を頻繁に休む価値もあると思っています。このスレに最初書き込んだのも、療育に皆さんがどのくらいの価値があると感じてるか知りたかった部分もあります。
体操教室に行かせているのと、保育園で体育や音楽、制作等があっていること、集団行動は問題なく出来ていそうで、言葉知能には問題なさそうなことから、ネットや本で調べた感じ療育にいって特別何かがかわるわけではないような気がしてしまって。
でも、療育療育言われてる中これでいいのかと不安になることもあり。
とりとめのない長文ですみません。
否定意見も肯定意見も、考える材料になるので嬉しいです。
593 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 19:03:21.81 ID:Mt7nfSbx
まだやるの?
仕事して周りに迷惑かけるならやめなよ、休めば他の人に二倍の負担かかるんだよ
594 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 19:12:09.30 ID:DLVPyK/j
療育は無料の幼児教室じゃないよ
「子供の将来とかが明らかに変わる」ってさ…
595 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 19:26:13.42 ID:iakxE5Rq
>>593 仕事は、やめません。
周りに迷惑かけたくなくて、色々迷ってます。
子供の将来とかが明らかに変わるは、そんな感じの書き込みも上にいくつかあったので…
不快にさせてしまったならすみません
もちろん、特性が薄まってとか生きていき易くなってとかそういう意味です
紹介してもらった病院にもう一度連絡してみようかな…
596 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 19:46:35.88 ID:II7SrmJU
>>595 そもそもあんたスレチだから該当スレいって。それ様子見じゃないから。
597 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:02:59.92 ID:4nx1PDon
園でも習い事も問題なくやれるなら療育ではなく普通の幼児教室に週末でも週1で通えばいいんじゃないでしょうか。
貴女の書き込みはスレッドちがいですね。
598 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:03:19.39 ID:dp07SasL
>>595 世の中には夫婦の有休全部使って療育に通ってる人もいるんだよ
普通の病院でも3回通院することだってあるのに、それすらも躊躇する程度の心配なら行かなくていいよ
599 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:19:54.47 ID:7bU+614Q
まぁ園でお友達とうまくやれてるならできることはあんまりないかも
本人や家族周囲の困り感が目安だから
うちの子あんまり自信がないタイプなんだけど、前より言葉がうまくなって少し意欲的になって返事の声が大きくなったのが嬉しい
あとはお箸と運動だ
600 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:24:13.45 ID:5Q92HCuT
それだけ仕事が仕事が言ってんだったら今はいいんじゃない?
そこまで大変な子じゃないんでしょ。
ちょっと気になるから色々動いてみるのも、ちょっと気になるだけだから今はまだ見送るってのも別に自由だしさ。
601 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:25:40.26 ID:o93ue3Em
子供を病院連れていくための休みが取りづらいって
どういう業種なんだろう
有給休暇は年に20日、夫婦で40日休めるんだよ
602 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:29:46.56 ID:Q3VRMMI0
>>601 あなたみたいにシフトで変えのきくサービス業みたいな考えはよくないと思うわ
担当もつと変えが効かない大変なのよ
603 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:30:50.61 ID:3d3D+qFN
スレチのID:iakxE5Rqが喋るたび荒れる
もうみんなまとめてあっちのスレいって!
604 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:40:08.73 ID:G9/LyJCs
有給休暇の範囲ならば、それは権利なので休んで問題ない
迷惑かかると言ってるのは管理職が無能なだけってことで
605 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 20:45:11.78 ID:bbum3R/k
集団で困ってなくて、仕事辞めるつもりもないなら、迷惑かけない範囲で幼児教室なり行けばいいでしょ。
595は療育を履き違えてると思う。
もうこのへんで595絡みはやめようよ。
606 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 21:13:26.71 ID:R0hLGLiR
療育で子供の将来が変わる発言は何回みても笑う
607 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 21:56:02.69 ID:OzUFVEWG
自閉傾向は見られるが様子見状態の4月から年少の3歳児
念のために加配がつくことになったけど、どこまで事前に伝えておけばいいんだ…
とりあえず、一斉指示に弱い、作業の途中でも突然違うことをやり始めようとする、静かに出来ずひたすら喋るを伝えるけど
他にも伝えることはあるのかいまだに考えがまとまらないわー
新しい環境にかわるときはどこまで配慮をお願いしていいんでしょうか?
608 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 22:14:50.86 ID:M+kqTknP
土日にやってないとかじゃなくて
結局は子供のことより仕事を選んだんでしょ?
子供のことなんてその程度でしか考えていないのなら別にどうでも良いんじゃない?
私もフルだけど色んなところに頭を下げて早上がりしたり調整して通わせているから
最初から無理とか言って行こうともしない人を見ているとイライラしてくる。
609 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 22:20:02.20 ID:YlDcux0n
苦手なことを、親が思いつく限り箇条書きにまとめて
いっといたらいいんじゃないかな 入ってみて、また様子が変わることもあるし
とりあえず思いつく範囲で とりあえず、 一斉指示からズレて脱線しそうになるので、
声かけお願いします、とかかな
610 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 22:23:00.73 ID:fblQKcjo
>>608 優先順位の付け方が変わってるというか、間違えてるというか、普通の感覚では無いよね。
611 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/09(木) 22:24:04.97 ID:YlDcux0n
>>609は
>>607さんへのレスね
遅くてごめんなさい
療育行ける年齢はあっという間に過ぎるからね
うちがお世話になってた、地方で一番(専門的)と言われたセンターは
親向けの発達障害の説明会も、
小学校以上は参加対象外だったな(園児のうちまでが対象)
612 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 00:37:24.41 ID:xoQsgcRN
療育が万能じゃないのはなんとなくわかるけどしがみつきたい今日この頃
これから療育始まるんだけどさ
言葉の理解が一年ぐらい遅れてるらしい
道理で指示が通らないわけだ
「おいで」も「取って」も伝わらない
613 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 08:41:51.45 ID:9Hjp8T4K
>>612 発語はどうですか?
オムツとってって一歳半からできると知って驚いた
614 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 09:10:14.44 ID:/yuNH6Sv
年少から療育行って4月で年長になるけど
様子見程度なので月二回1時間だし
療育の効果で大きく成長したとは思わない
でも幼稚園の集団保育で子がストレス溜めてるのを
療育の先生が受け止めてくれて発散できたし
そういう対処法を私が身につけられた
チックや吃音、自傷なんかの異常行動にもすぐ対処できた
2次障害について教わったのも療育
療育は親が教わることが多い
615 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 11:15:48.56 ID:F+7ClkI0
診断ってどのタイミングでつくのかな?
2歳過ぎに言葉の遅れを保育園で指摘されて、月1回発達支援センターに通ってるけど、言葉はその後普通に話し始めて、3歳過ぎた今は他の子と際立って発達が違うようには見えない
でも、センターからもう来なくていいと言われない以上、専門家の目では何か疑わしいところがあるのか、かといって親から言い出すと、それならまた問題を感じたら連れて来てくださいとなってしまいそうで、わずかでも発達に良い効果があるかもと、やめるのも気が引けてしまう
616 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 13:22:19.21 ID:sQJvv+BC
>>615 療育の終わり方は入所時に話なかったかな
うちは3か月毎の保護者含むモニタリングと半年毎の評価会議で方針変更等が決まるよ
診断のタイミングは個人差ありすぎてなんとも
617 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 14:33:13.92 ID:xoQsgcRN
>>613 発語はバイバイが出るか出ないか
「おいしー」と「ちょうだい」は一回言ったきりもう出てこない
「おむつちょうだい」は発達の先生に話したらこの子はまだ無理ですよオムツ渡してそれを「ちょうだい」って言うことから始めてみてくださいって言われた
ちなみに一歳九ヶ月
あと医師に人見知りが一歳半から始まったと話したら通常九ヶ月から始まるものだからその分遅れてるとも言われた
とにかく一度でもいいからママと言ってくれ
618 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 14:36:26.33 ID:cBRyG5Rb
619 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 15:37:54.22 ID:F+7ClkI0
>616
どのタイミングで見直しとかそういう話は一切なく、なんとなく通っているけど、子どもの体調不良とか親の仕事の都合で、1ヶ月とんだりすることもあるくらいなので、センターとしても今は本当に経過を見てるだけなのかも
そろそろまた発達診断のテストを受けるようなので、それ次第なのかな。ちなみに最初に受けたときは、言語が半年遅れくらいで、年齢的にはそこまで心配するレベルではないけど、念のため様子を見ましょうと通い始めた
620 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 21:58:49.26 ID:bNwhBmec
自閉症やアスペ、知的障害の人の頭の形って特徴的だと思って
調べたら三角頭蓋、頭蓋骨早期癒合症ってのが出てきました。
脳が大きくなる前に骨がくっついて脳の成長が阻害されます。
父がそうで、周りからは変人扱いされてます。
私もグレーですが、前頭部分の骨が小さいです。
必ずしも関連はないってことですが、そんなことないと思います。
どの部分の骨が変形しているかによって症状が違うのではないかと思います。
遺伝子の問題なので、治療できるようになればいいですが、
多くの医者が反対してるので研究も進んでいません。軽く見られてます。
手術も進めてくれません。
乳児のころに手術してくれたら人生変わってたと思うと悔しいです。
621 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 22:09:16.66 ID:BqYPrpdM
マルチやめて
622 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 22:22:36.97 ID:Zw0bjn24
623 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 22:27:30.32 ID:/0ZHiN73
あと2ヶ月で4歳女児、未だにトイトレが終わらない。
大も小もトイレでしなきゃいけないことはわかってて、声かけてトイレでするまでは我慢してる。
実際、パンツは1日一回汚すかどうか。
なのに事前報告をかたくなにしない。
大に至ってはパンツにしても事後報告すらない。
「お腹がすいた」もほとんど言わないし、生理的な感覚を言葉にすることが苦手なんだろうな。
このスレの皆さん、トイトレはどうでしたか?
まさか1年かけて外れないなんて……
汚れたパンツを見るたびに悲しくて泣きたくなる。
ちなみにDQ86の凹凸激しめ、遅延エコラリアたっぷり。
親の受容が追い付いていなくて医師の診察はまだ受けてなかったけど、もう腹をくくるべきなんだろうな。
療育も早ければ早いほど良いと聞くし……
624 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 22:51:28.61 ID:T74MitnR
ご主人がADHDの人いますか?
うちの旦那も、自分が正しいと思い込んでる・空気読めない・話し出すと止まらない・正義感強すぎる・感覚過敏ありで、若干ADHDっぽい。
2歳息子も似たような性格なんだけど、私自身がADHDの扱いに妙に慣れてて、育児での困り事はない。
健診で、困り事はないですかと聞かれ、ないです、と答えるのに再健診になる流れに疲れてきた…旦那のことも含めて相談して、何かアクション起こした方がいいかな?
625 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/10(金) 23:34:55.65 ID:osscte4L
>>624 ご主人はそれだけ聞くとどちらかというと自閉症スペクトラムっぽい
家で二人でいると困り感が少なくて、就園したらまた違ってくると思う
626 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 10:20:03.56 ID:lDCe7S9w
>>625 レスありがとう。たしかに自閉症スペクトラムかも。空気読めなくて社交的だからよくわからない…
保育園は行ってるけど、小さい無認可だから集団行動もあまりなくて自由遊びばかりだから困り感ないのもあるかも。
627 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 10:31:42.64 ID:FtYum51N
>>624 旦那さんは今までの人生で、その徳成ゆえに困ったことはないのかな?
もしあれば、そういう話が聞けるのはコンゴのサポートに繋げやすそうに思う。
うちは逆に自分がADHD気味、旦那と兄ががアスペ気味で娘もその傾向。
だから二人の子供時代の話は結構参考になるよ。
ただ旦那と兄は言葉も早くて勉強ができたタイプだったけど、娘は言葉もおそいんだよね……詰みの予感
628 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 10:32:36.56 ID:FtYum51N
誤字ひどすぎてごめん……
629 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 11:36:09.15 ID:UaUK8TxW
コンゴのサポートわろた
630 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 12:02:05.88 ID:ef77Dsax
>>626 今困ってないなら、療育まで行かなくてもゆるく繋がりを持って(年一で検査診察とか)、困った時や就学相談が始まる時スムーズにできるようにしておいたらどうかな
>>627 言葉遅くても、勉強できないって決まってはいないよ
集中力や記憶力が人一倍で、周りのお話上手な子より勉強系ができる場合もある
631 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 12:46:55.12 ID:KdStZocb
聴覚過敏も鈍感もある3歳
しまじろう好きだからと前売り買って初めて映画館行ったけど5分で撤収
旦那に任せて私だけポツンで見てきたw
よりによって知ってるTVのオープニングで嫌がらなくても…
これはコンサート系もアウトなんだろうな、勉強になったわ
632 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 13:08:07.50 ID:3vXGlTGU
なんJスレかと思ったンゴ
633 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 15:57:03.17 ID:33kqZVmn
>>623 うちは学習障害の長男は生後10ヶ月ごろから園でトイトレ始めて二歳半ごろにこっちが疲れて一年間中断
昼間のトイトレ完了したのは3歳10ヶ月でした
膀胱の発達が遅かった為おねしょが無くなったのは精通を迎えた中学1年春でした
待機児童の自閉症スペクトラムの次男は現在3歳2ヶ月、おまるやトイレを頑なに嫌がるし事前事後報告も無し
でも普通の紙パンツを嫌がるのでパンパースの紙トレパン生活です
小学校入学前までには昼間のオムツが取れるだろうと呑気に構えてゆっくりトイトレしてます
634 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 16:12:41.84 ID:kBq4VKBS
>>633 全然助言になってないアドバイスだね
3才で待機児童とか仕事もしてないんだろうけど
635 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 16:47:59.96 ID:33kqZVmn
>>634 すみません…
祖父母と同居の自営業者です
自分は消えますので
634さんが的確な助言のアドバイスをお願いします
636 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 16:53:21.75 ID:+fvkZ31a
>>635 気にする必要ないよ。私は参考になりました。ありがとうございます。
うちも、しまじろうのトイトレグッズが役に立つといいけど…どう転ぶかなあ。
637 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 18:02:01.99 ID:8ePk0xre
638 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 19:20:06.10 ID:8GYc6NCU
じゃあ634の言い方はいいの?
639 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 19:25:09.15 ID:LnerATGW
640 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 19:26:09.33 ID:wTj5z2cv
煽りに煽りで返すのがアリとでも?
まあ争いは同レベルでしか起きないからどっちもどっち
641 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 19:51:31.75 ID:ld+m0x7G
3歳で待機児童って何が間違ってるのかわからん。
仕事しながら待機してる人なんて一杯いるだろうに。
642 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 20:01:19.52 ID:AHUEGmKI
保育園に通う1歳8ヶ月の男の子。
最近やっと室内で数歩も靴を履いた途端フリーズ。首座り6ヶ月直前、お座り1歳直前、つかまり立ち1歳2ヶ月から1歳7ヶ月までつかまり立ちのまま。
赤ちゃん期は表情が硬くて反応も薄くて喃語は1歳過ぎてから。
いまは、あっブーブとかたまにバイバイ。
どっかの学術論文みたら1歳7ヶ月以降の独歩獲得児は予後は知的障害の可能性が高いと。
うちは男の子だから少し遅いだけーと言う18番がそろそろ使えんわ。
643 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 20:05:57.35 ID:7HLGrIYo
644 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 22:51:05.00 ID:8GYc6NCU
>>642 私は1歳半頃までに指差ししないと8割方発達障害って論文見たんだけど、どれ位の統計を取った結果なんだろうね?
645 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/11(土) 23:43:42.56 ID:xTLo8iHL
646 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/12(日) 00:29:28.63 ID:8pJFSijr
>>627 旦那は空気読めないから困ったことないけど、まわりは結構困ってるかな…
みなさんからの意見聞いて、保健師さんに相談した方がいい気がしてきたので、一度電話で相談してみる!療育ほどではなくても、家で何かできる関わり方があるかもしれないし。
ありがとう!
647 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/12(日) 00:46:17.42 ID:Qvav0Uwg
遅くなりすみません、
>>627です。
私の書き込みが元で荒れてしまいすみません。
>>633さんありがとう、参考になります
成功談や方法ではなく(もちろんそっちも聞きたいけど)スレタイの子はみんなどうだったのかな、と参考までに話を聞きたい感じだったので。
ちなみに今日は声をかけずに放っといてみよう……と放置みたところ、就寝中にオムツ、
帰省後五時間ぶっとおしで我慢してて、
身体が心配になり声をかけてしまった。
その後はパンツに出すばかり。
トイトレそのものもだけど、今後新しい何かを習得させようとするたびに
回り道しなきゃいけない日々なのかと思うと悲しいし目の前が暗くなるよ……
648 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/12(日) 15:50:00.97 ID:H76CAjTL
>>644 10年くらい前の論文で脳性麻痺がない運動発達遅滞の子の調査論文。
3ヶ月以降の検診で要観察になった子供を追跡して、その後の経緯が書いてあったと記憶。
そこには指差しについての指摘はなくて、首座りと座位獲得の時期が遅れている場合は歩行獲得も遅く、後に精神発達遅滞の診断となるケース多し。1歳半以降の歩行はかなり高い確率で精神発達遅滞の診断結果とあったよ。
自閉の場合は、運動遅滞は余りないみたい。
健常児と変わらない経緯が大半の模様。
確かサンプル数は100前後だったと思う。