◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1499341582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:46:22.33ID:NqmajDzA
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/

2名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:54:52.01ID:wOT+eOYl
アフィいいいいい

3名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:55:13.24ID:wOT+eOYl
広告収入いくら稼いでんの?

4名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:56:36.04ID:wOT+eOYl
社会的弱者(子供・老人・障害者)をいじめるような釣りネタで話をつくるアフィを叩いていこうぜ

5名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:56:51.31ID:+mkEQLfc
後出しついでですけど、普段は朝は祖父母がいます。
仕事で別宅に泊まることがあるのでその日はいませんでしたが。

前スレ941からのやり取りは転載禁止とします。

6名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:57:15.73ID:wOT+eOYl
釣りだとしても子供が理不尽な理由で叩かれるとか胸糞悪いよな

7名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:57:29.43ID:uRT8L37j
明日の朝にはまとめられてると思う

8名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:58:10.45ID:1Vy7noUa
ここまでのレスやりとり色々あったけど…今の時点では何を相談されてるんですか?

9名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 20:58:30.53ID:wOT+eOYl
>>5
だから何なの?
子供を叩いていい理由になってなくね?

10名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:00:15.02ID:wOT+eOYl
>>5
あんたが弟の持ち物を確認しなかった落ち度を棚に上げて、姉に責任転嫁して姉が悪いみたいに捲し立ててみんなでいじめてるだけじゃん

11名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:02:33.22ID:wOT+eOYl
>>5
自分は悪くないって声が大きくてうるさいから周りもみんな面倒くさいから、可哀想だけどお姉ちゃんが犠牲になってるだけじゃん
客観的に見たら姉がそこまで言われて叩かれるだけの落ち度はない

12名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:03:26.86ID:wOT+eOYl
まとめサイトさん
俺の書き込みはウンコ色でお願いしまーすw

13名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:03:53.01ID:16voaECs
相談者は立て逃げしたんだからスレ立て乙くらい言えよ

14名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:04:20.90ID:16voaECs
ごめん踏み逃げ

15名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:04:21.21ID:1Vy7noUa
もう8もレスしてる人いるのか
もう少しまとめたらいいのに

16名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:04:31.83ID:+mkEQLfc
>>8
姉があまりにも悪い、その姉をどうしたらいいかという相談のつもりだったので…
前提が違ってしまったのでもういいです
夫との話し合いの中では、
一定期間、姉の定期券を取り上げて徒歩通学させる案もありました。
さすがにそれはやめます。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。

17名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:04:43.69ID:wOT+eOYl
むしろ最初から姉弟を両方学校まで送っていけばよかった話じゃねーのそれ

18名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:05:13.19ID:+qY9/qvC
>>16
もう2度と来るなよ

19名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:05:26.00ID:cIttEBLQ
スレ立て乙です

>>5
姉をどうしたらいいか、が質問だったよね
「姉に対して理不尽に責めたことを謝る」
これに尽きるわ

20名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:05:37.82ID:1Vy7noUa
ここから先は児童相談所へどうぞ

21名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:07:45.74ID:wOT+eOYl
>>16
夫婦揃って考え方がおかしくね?
なんで姉だけが加害者で悪者って前提なん?

携帯持たせてるならいつもと違う事が起きた時にとりあえず連絡しろって言っておけばよかっただろ

22名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:09:24.05ID:wOT+eOYl
アフィ乙

はい解散

次の釣り師の方どーぞ

23名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:13:49.83ID:8HIQMst3
姉にだけしか乗り遅れたらどうするか説明してなかったの!?
弟が忘れ物をしたらどうするかまで説明してなかったあなた達も祖父母にぶん殴られとくとイーブンなんじゃない?
かわいそうにお姉ちゃんはミスを挽回する機会も与えられないし弟も間違い(忘れ物をしない、乗り遅れたら親に連絡する)を直す機会を失ったね
大人の指導の仕方さえ間違えなければお姉ちゃんはいい学ぶ機会だったのに残念な大人しかいなかった

24名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:13:52.45ID:sMegJchg
病的に他罰的な人だなと思った
あと普段から姉のこと嫌いだよね、じゃないとこの程度の出来事で姉を最低だとか言えないわ
いくら利発とはいえ小3の子に何を求めてるの?と
両親に怒られ手まで出され、信用できないなんて言われた姉の心境を思うとこっちまで辛い気持ちになる

まぁどうせまとめ用のネタだよね、こんな基地外親がいるはずない

25名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:15:37.20ID:+qY9/qvC
まあ釣りだと思うが、姉と弟の立場が逆だったらどうなってたんだろ
姉が忘れ物をして取りに帰り、弟が一人でバスに乗って登校する…

このパターンだとしても、姉がやっぱり叱られるのかな

26名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:18:20.21ID:2kAt06kY
まとめ用であってほしい
小1の責任は親にあるっていくらいっても、自分の娘が悪いことにしたいんだね
弟だけ車で送るなんて、意地悪にもほどがある
子供は弟だけ、姉は弟の面倒見る係だと思ってるんだろうか

27名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:18:33.72ID:YGru88aX
>>24
多分、正当に始末する機会を狙ってるんだよ。

28名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:20:30.85ID:YvQlT068
これさー、「実はこれは私の経験談なんです」とかのパターンじゃないの?
上の子を責める人たちを罵倒してもらって昇華しようとしてるやつ

29名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:23:03.44ID:wOT+eOYl
もし釣りじゃないとしたら姉だけ父親が違うんだろうな
現夫の発言からしても考えられるのは前夫との連れ子

30名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:30:09.25ID:mIW0o434
これが毒親ってやつか〜
将来姉は搾取子で弟は愛玩子か

31名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:33:38.41ID:uc7z/Qvu
小1の子私にもいるけど皆が言うように低学年の忘れ物は親の責任だと思う
チェックしてないんでしょ?それについてはどう思う?
ちなみに何を忘れたの?

32名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:39:10.85ID:VYVfbna6
姉には全力で逃げて欲しいけど、まだ小3なんだよね
釣りであって欲しいよ

33名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:39:22.28ID:HOFmDW1N
母親としては少しでも早く娘に猛省させて事を収拾してバス通園を再開したいんだよね、じぶんの仕事のために
じゃ、バス定期取り上げたら良いんじゃないかな
表面的なごめんなさいは引き出せるよ

その日だけ後ろからこっそり付いて行って、危ない時に助けに行けば良いのでは
それで帰って来たらどんな気持ちで歩いたのか答えさせれば良いんじゃない、それがまんま弟の気持ちだから、そう言ってやればいい

ただ娘にそんな危ない事をさせる親の言うことなんて娘もバカじゃないから今後一切聞かなくなると思うけどね

34名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:40:53.50ID:wOT+eOYl
弟が忘れ物をした親の責任は関係無くて
姉が弟を見捨てた形になった部分だけを誇張して大騒ぎしているアホ親
親が想定てぎなかったアクシデントを小学生の子供が臨機応変に対処できると思う方がおかしい

35名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:43:18.18ID:+mkEQLfc
>>31
姉が1年生のとき忘れ物が多かったので
チェックしようとしたのですが、
本人が泣いて嫌がったのでやめました。
弟のチェックもしていません。
忘れ物は水筒です。

36名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:46:31.87ID:mn1lrEZk
>>35
もうこのスレに用がないなら出てこないで

37名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:47:12.05ID:neBATeUM
>>35
あんたは子供が歯医者嫌がったら虫歯放置して歯を無くすのか
馬鹿

38名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:48:11.85ID:cIttEBLQ
>>35
なんでもいいからとにかく姉に謝れ
以上

39名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:53:01.73ID:LPA5wF4T
忘れ物があっても絶対に取りに行ってはいけないと、学校は厳しく教育してるはずだよ
アフィカスだな

40名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:53:03.79ID:KEROLTUC
>>35
前スレ953の意見についてはどう思う?

41名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:58:37.51ID:wOT+eOYl
>>35
帰れハゲ

42名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:00:05.80ID:wOT+eOYl
>>35
姉も弟の面倒見させられるの嫌がってるよバカ

43名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:01:15.45ID:1Vy7noUa
もうしめてるよ
本人が相談すること無いからしめるって言ってるのに、みんないつまでも言いたいことを言わないと気が済まないなんてみっともない
本人は本人でまだ言いたいことあるの?
出てきたらおわんないよ

44名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:03:08.87ID:wOT+eOYl
アフィだからみんな好き勝手に言えばいいんだよ
自分の発言が明日まとめサイトに載ってるんだせww

45名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:05:04.09ID:wOT+eOYl
これで釣りじゃなかったら最高に笑えるわw
あいつらに転載禁止とか通用するわけねぇ
大切な収入源なんだから他人の事情なんか関係無いだろう

46名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:08:24.13ID:6l3o8iHV
>>43
今回に限っては相談を〆たくせに言い訳しにノコノコ出てきた35が悪いと思うよ
さすがに他に相談したい人がいたら迷惑だから続きは↓の絡みスレでやって欲しいけど
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498918793/

47名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:09:36.81ID:uc7z/Qvu
育児してないわ、釣り決定

水筒なんて忘れても取りに帰るなって弟にも怒ってたらもう少し釣れてたのにw

48名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:19:51.21ID:+mkEQLfc
これで最後にします。

「小3女子」という情報だけで、姉について
未熟で無知でいたいけな少女のようなイメージを持たれてしまったようですが、
まったく違います。
中1〜2年くらいをイメージしていただいた方が正確です。

夫も弟も姉のことを「怖い」「気持ちが悪い」と言います。
活発でハキハキと話し、よく笑う子です。
本や新聞をよく読むせいか、話す内容も大人のようです。

しかし、
話している内容とはまったく逆の意志が
表情の変化や口ぶり、仕草に込められていて
それは、私たち身内にしか分からないのですが、
私たちに対する悪意、敵意、攻撃の意図が漏れているのが身内には分かります。

姉はごめんなさいと言って泣きじゃくっていましたが、土下座もしていましたが、
泣きながら一瞬笑ったり、目が輝いたりしていました。
泣いているのに自分の前髪をかきあげることもしました。
そこから私は弟への悪意を読み取りました。

文字だけでは伝わらないですよね。
この感覚はここの誰一人理解できないと思います。
相談しても意味のないことでした。
大変失礼いたしました。

49名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:21:58.98ID:9Nrru2Pi
もう出て来なくていいよ
気持ち悪いのはあんただから

50名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:22:27.88ID:wOT+eOYl
>>48
しつけえよハゲ

51名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:22:49.22ID:nz+T2ewM
>>48
こんなクソが生息してるって悲劇だな

52名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:24:00.17ID:wOT+eOYl
>>48
中1〜2をイメージも何も実年齢は小3だろ
なに意味わかんないこと言ってんのこいつw
どれだけ必死なんだよアフィ

53名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:26:41.42ID:wOT+eOYl
>>48
その屁理屈なら、あんたがここで姉がいかにおかしいかを力説したところで姉側の意見も聞かなけりゃ事実はわからないのと同じだろ
どれだけ賛同意見が欲しいんだよ糞アフィ

54名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:27:04.12ID:wOT+eOYl
>>48
釣り宣言まだー?

55名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:28:04.48ID:2m3D+stc
めちゃくちゃ可哀想お姉ちゃん
周り誰も味方がいなくて責められ母親には何度も蒸し返されて
あなたの周りでは姉が悪いということで満場一致だったとしてもたった一度の過ちでしょ
大の大人がいつまでも小学校低学年相手にみっともない

56名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:29:31.56ID:wOT+eOYl
>>48
そんなに嫌なら施設に預けるとか里親に出すみたいな方法を考えたら?
お前らみたいな家族や周囲に理不尽な言い掛かり付けられていじめられるよりは全然マシだよ

57名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:30:52.30ID:VYVfbna6
確かに本人見てないし文字だけじゃ伝わらないけど、それでもまだ10年も人生生きてないわけで
そんな子どもに土下座をさせる親もおかしいし、自発的に土下座をしても普通親なら止めるでしょ
悪意とか言うけど、普段からの自分に対する親の態度が憎悪となって向けられているのでは?
ま、田舎だろうから今時面倒な長男教によって弟が無意識にでもチヤホヤされてるのかもね
何にせよ、起こった事柄とそれに対する姉への対処を客観的に見ると虐待と言われかねないよ

58名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:31:14.62ID:wOT+eOYl
>>48
お前自分で話〆たし最後って書いたんだから2度と出てくんなよボケ
出てきたら嘘つきだからお前の発言全てに信憑性無くなるからな

59名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:33:06.93ID:wOT+eOYl
誰か児相に通報したれよ
子供叩いたり土下座さしたりこいつ絶対ヤバイって

60名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:35:20.39ID:sFblligG
ハイハイ釣り釣り
そんなかわいそうな姉は存在しないでいいね?

61名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 22:38:14.55ID:mJMR2VX1
次の方どうぞー

62名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 00:09:46.63ID:eZbriPAu
>>48
調子に乗り過ぎだろwww
いつもの時間に創作乙
ワンパターンで飽きたわ

63名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 00:37:14.28ID:IrbvpMAy
実の娘つかまえて、気持ち悪いとか
おかしいのはどっちだよ

64名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 01:41:47.77ID:BnzYQLk3
IP出した方が良いんじゃね
通報しやすくて

65名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 01:55:12.62ID:u6hFtnlB
>>48
等質じゃないのこの人…
我が子をこんな風に思う母親がいるなんて信じられない

66名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 05:20:10.45ID:+3M4Y3oR
その件既に終わった話だったのね、執念深いなー
家にこんなのいたらいずれ病むだろうな娘さん
泣いて土下座までして謝った娘に対して、今だにどうしてくれようかと夜な夜な考えてる母親が本気で怖いわ
そして、ちゃんと答えてる人達のレスまでまるっきり無視の反省0 普通の人間ならここまで言われたら自分が間違ってるかもといよいよ気がつく筈だけど、
自覚が無いあたり自分の頭の病気を疑ったほうがいいよ

67名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 07:39:57.17ID:EztS2GsQ
娘をサイコパスだとか思ってるのかな
もし本気でそう思ってるなら、調べてみればいいのに

68名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 07:57:05.55ID:yIgJkljr
>>48
うちに中学2年もいるけど、それでもここまで攻撃しないわ
済んでしまったことは、責めても取り返せないのよ
もっと建設的な話をして、親は見守るしかないの
叱るのは当日のみ、後日持ち出さない、子供をイマイチ信頼できなくても信じているかのように振る舞う
そうしないと、来るべき思春期にしっぺ返しを食らうのはあなた達両親です
あなた達を見て育った弟もいつか姉をバカにする態度をとるかもしれないけど、それは将来的に弟がモラハラ体質になりかねないよ

もうあなた達両親は黙って、今まで通り姉と弟をバスで通学させなさい

69名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 08:21:22.27ID:0zQoTPVI
小3をよってたかって責める大人たちしかいないのか
なんなのそのサイコ村

70名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 08:27:44.69ID:vfeeut18
1年生をひとりにしてーと言ってるけど、姉はその1年生の時はひとりでバスに乗ってたんだよね
だって「彼女も2年前は1年生だったのだから想像できたはず」って前スレで書いてるんだから
子供産んだらいけない夫婦が2人も産んじゃったのかー

71名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 08:31:46.68ID:0Cb2lVkG
釣り!釣り!
釣りであってくれ!

72名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 08:41:38.20ID:oAzLIQem
携帯もってたの?なら電話しない弟が悪いんじゃん

73名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 08:46:41.54ID:bmNRdO22
そろそろお触り禁止

74名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 09:00:01.44ID:ykaf4GeD
本人もそうだけどレスしてる人たちもいい加減にしろよ

75名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 09:21:13.97ID:OXeJz+HF
>>74
創作主が多人数使い分けてスレ伸ばしてるだけだったりして

76名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 09:43:10.19ID:Iv2xjugE
以前から娘に対してそんな感情を持っていたのに「信頼が壊れました」ってねぇ
元から信用してないでしょそれ
そして信用してない娘に弟を全て任すあなた方がおかしいとしか

この場合咎めるべきは姉の制止を聞かずに勝手な行動をとった弟でしょう
その結果バスに乗れなかったのは弟自身のせいだし
そもそも忘れ物のチェックだって姉が嫌がったから姉のチェックを止めたのに、何故そのまま弟のチェックもやらないことになってるのか不思議
姉に弟の面倒を押し付けて、やるべきことをやってない親は反省しないの?

77名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 09:46:39.28ID:yhOX6XZJ
しつこいなぁ

78名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 09:51:30.21ID:6J0767YN
反応してる人達も工作員としか思えません

79名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 09:54:09.92ID:R9nh4txU
疑問なんだけどよく絡み行けって言うけど絡みスレ行ったとこで話続くものなの?

80名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 10:01:07.14ID:CNIprroC
人による
どうしても続けたかったら絡みでも長々やって延長スレに追い出されたりしてるし

81名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 10:02:21.83ID:OXeJz+HF
>>79
野次馬に解散かけて散った人たちがファミレスで続きを語り合うかってレベル。
絡みに行ったら続かないからここで続けるって発想は間違ってるからね。

82名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 16:26:40.68ID:h6zImUWd
ID:+mkEQLfcが松居一代なみに気持ち悪い

83名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 16:32:45.10ID:pvbbZVup
だって釣りだもの
早々にバレて盛り上がりに欠けたから、虐待ネタを後出し投下してったんだわな

84名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 16:52:43.06ID:6NUCPCf3
とりあえずまとめ目的の釣りっぽい相談は「知り合いに特定されるからアフィブログに転載禁止って書いた方がいいですよ」と勧めたら多少牽制出来そう
フェイク入れたと言っても相談が長引けば知ってる人ならピンと来るだろうし

85名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 17:15:46.66ID:dJUIq5Na
>>48
>「怖い」「気持ちが悪い」と言います。
あんたのほうがよっぽど気持ち悪いよ 学校も父親もそれって
周囲全体が虐待ってレベルだね どこの田舎だよ
男尊女卑とかもすごそうだね たかが小学生の娘の失敗が
許せないのってそういうのも関係あるんじゃないの?

86名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 17:46:07.01ID:ZXdNnOmZ
小3娘さんの友達にこの事が知れわたり
友達が親にこの事を話し
その中にここのスレ民がいますように…
教師とクソ親が私刑になりますように

ぶっちゃけ ID:+mkEQLfc は死ね

87名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 17:54:24.28ID:MfNMeWOK
鬼女速にまとめられてたわ

88名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 17:58:14.75ID:MfNMeWOK
糞アフィ
1番発言した俺の意見が全然載ってねぇえええ
俺の発言ウンコ色にしろって言っただろハゲ

89名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:07:38.11ID:42vl+1K+
転載禁止って書いたら絶対大丈夫なの?
まとめに載らないの?

90名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:15:51.54ID:MfNMeWOK
載る、アフィはそんなの気にせずに平気で転載するから本当に悩んでて身バレしたら困る話は書かない方がいい

91名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:20:06.96ID:QqxnevRi
>>48
あなたの娘さんは小学三年生にして中学生みたいにしっかりしてるようですが
あなたは大人のくせに園児なみに幼稚ですね

92名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:22:02.77ID:O7spmUlH
相談です

中2女子
自傷行為をしました
見えるところであることから、自分を見て欲しいとのサインと思いました
なぜしたのか尋ねると「どうでもよくなった」とのこと
一人でいるのが好きで、こちらが何をしても怒り話しかけても返事もしてくれません

傷のサインとは矛盾していると思いますが、嫌がられても話しかけ続けています
でもこの対応がいいのか駄目なのかわかりません
学校の先生とも対応を考えています

ここに書ける背景は答えますので、どうか意見を下さい

93名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:33:32.36ID:t/u+Piq1
>>92
精神科以外の選択肢はないよ

94名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:43:17.44ID:OXeJz+HF
>>92
釣りじゃなく真剣に娘のことを考えているならこんな所では相談になりません。
ちゃんとしたカウンセリングを受けてください。
「わかりました、、締めます」と去らずに話を続けたらネタ認定します。

95名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:43:53.07ID:V45tpdvi
>>92
自傷行為は1回だけ?
どんな行為?一生残るような傷?

96名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 18:49:48.23ID:ZgIb62qt
>>48
<私たちに対する悪意、敵意、攻撃の意図が漏れているのが身内には分かります。>
あんた病院行け。統失だと思う。
妄想だよ これ。

97名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 19:22:16.57ID:tYbOZduj
>>92
学校の先生が対応できる範囲を超えています。
心療内科へ行きましょう。

98名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 19:47:43.34ID:O7spmUlH
>>93-95>>97
ありがとうございます
一人で鬱々としていたら相談できそうなところを探してしまいました

見つけた時真っ先に病院は考えました
私の様子や病院というワードで、自分が大変なことをしたというのは気がついたようです

傷はシャープペンシルで引っ掻いたものです
手の甲全体にコンクリートで擦った様な状態になっています

ストレスを抱えやすい子なので、溜め込まずに出してくれればと思っているのですが
家族でも学校関係者でもない第三者に聞いてもらうのもひとつの手だてですね
子供と話して夏休みにカウンセリングに行くのを提案してみます

99名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 19:55:59.09ID:V45tpdvi
>>98
まぁ中学生には良くあることだし
大変な事をしたと気づいてからはしてないんでしょる
傷つけるのは良くないよー
くらいでもいいと思うけどね

100名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 20:12:17.83ID:nYXJH5Ou
単なる厨二病か本当に精神やられてるかなんてここの書込みだけじゃ判断できないよ
前者かと思って軽く扱って本当に自殺しちゃっても責任取れる訳じゃないんだから
カウンセリング連れていって何もなければそれでいいんじゃない?

101名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 20:34:14.66ID:dFzQcjyS
>>98
いきなりそういうとこ連れてくと難しい年頃だから抵抗するかも まずあなただけでも話を聞いてもらうといいかも 親として子供とどう向き合うといいかプロの方が絶対詳しい
娘さん気持ちが楽になるといいですね 頑張って

102名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:01:18.91ID:6Km8hdaR
4歳5ヶ月の年中男児です。
楽しくなると周りが見えなくなって衝動のまま行動してしまいお調子が過ぎる、人見知りせず他人との距離が近くて対応に困っています。
保育園のお迎えの度に先生から注意を受けるのですが、内容は「◯◯くん(息子)は悪気なくちょっかいを出してしまって、それがお友達からしたら嫌な事が多くて泣かせてしまう」
「年中のお兄さんだからといって年少に対して一歩引くという気持ちがない」
「良いところもたくさんあるのにそういう部分が目立ち過ぎてしまってとても損だと思う」というような感じです。
昨日は七夕のお楽しみ給食みたいな物で各学年のペアのお友達と食べたらしいのですが、その時にふざけて隣の年長さんのお皿に口からスイカの種を出してしまって、その子が給食を食べられなくなってしまったと。
息子も相手の子の様子を見てすごく困って謝ったらしいのですが、そんな事までやらかしてしまったのかととてもショックで家に帰ってからもよく言って聞かせました。
息子も「ごめんなさい」と謝りましたが、息子はただ単に嬉しくて楽しくてテンションが上がってやってしまう事なので本当にわかっているのかわかりません。(これは先生にもよく言われます)
そもそも昼間の出来事を夕方家に帰ってからまたガミガミ怒るのも良い事なのか、どうすればいいのか悩んでいます。
先生も「これから段々人の気持ちや距離感がわかってくればいいけど…」という感じなのですが今はこれからどうなっていくのかわからないのでとても不安です。
年少の時はここまでではなかったんですが、年中になって園生活がひどくなったように思います。逆に家では今の方が聞き分けよくなりました。
こういう性格の子供にはどういう対応をすれば良いでしょうか?社交的な良い部分を伸ばしてあげたい気持ちもあります。
読みにくい長文ですみません。ご意見ください

103名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:03:37.47ID:lLkGDlBK
>>102
発達系の障害を疑ったことは?

104名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:04:04.76ID:JeINY8xr
>>102
発達検査などには行きましたか?

105名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:20:18.52ID:6Km8hdaR
>>103
>>104
発達の検査は受けたことはなく、今までの検診などで進められたということもありません。
疑われるのはどのような発達障害ですか?

106名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:23:13.14ID:NDJRLaTL
>>105
ADHD言い切れないけど多動っぽいと思います

107名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:25:48.82ID:2oDnHBgT
>>105
検診では本当に目に余るくらいの子じゃないと発達検査は勧められないよ

108名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:26:08.02ID:JeINY8xr
>>105
あまり人の気持ちがわからないようなので、ややアスペルガー気質があるのかなと
とにかくここで聞いても何もならないので発達検査の予約をお勧めします
何もなければそれでいいし、何かあれば親としての対処の仕方が学べる
予約には何ヶ月も待つことを覚悟した方がいいです

109名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:26:15.39ID:zRieqwyp
社交性以前に客観視点欠落してるのは発達疑ったほうがいいと思うけど
遺伝性あるらしいし105の長文が既に感情を客観視してまとめる能力欠けてるし

110名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:26:59.53ID:Mf2gjWZU
>>105
文章だけで言うと、積極奇異で相手の立場上で物事を考えられず、衝動性があるから
アスペとADHD併発かな?

111名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:33:05.26ID:6Km8hdaR
発達検査予約してみます。保育園の先生とももっと話し合いたいと思います。ありがとうございました

112名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 02:44:09.17ID:9oAIMNOb
>>102
うちのアスペ男児と良く似てるわ

発達検査受けるまで二ヶ月はざらに待たされるから気長にね

113名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 04:05:38.49ID:j/eg8y6y
>>102
仮に発達障害がなくても、発達障害のお子さん向けの対応はかなり役に立つと思うので、試してみるといいかもしれないね

114名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 11:53:00.91ID:GbJVl5Ra
自分の子のことでカウンセリングの先生にも言われたことだけど、家の中で大丈夫で、外でちゃんと出来ないというのは傾向があると言ってた

115名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 17:14:18.38ID:43KiwpAt
相談させてください。来月三歳になる息子と一歳一か月になる息子がいます。そしてこのたび三人目を妊娠しました。(5W)
子供は二人と決めて避妊もしていたし授乳中だったのになんで出来たのだろうと尋常でない戸惑いはあるものの、
普通の条件下だったら迷いなく生んだのだろうなと思うくらいには子供が好きです。
ですが、上の子が三歳まであとひと月もないのに単語しか喋りません。
全体的な動作も拙く、着替えやご飯を食べるときも見てあげないとどうにもならいし、おむつも外れません。
視線は合い意思疎通は出来て、こちらの指示も通りますが、ごっこ遊びなどはしません。
二歳半の時に育児支援センターで見てもらった時には係の先生と楽しく遊べたため、言葉は遅いが様子見。それでも言葉が出ないので今月支援センターのお医者さんに診ていただく予定です。
一歳一か月の下の子もまだまだ分かりませんが、歩行なし、身振りは根気よく教えればどうにかですが発語は「ぱぱぱぱ」なので、もしかしたら上の子と同じ遅いコースなのではないかと。
(まだまだ様子見だとは思います。ですが上の子も一歳半検診では全く引っかからなかったのに今現在こうなのでとても不安なのです…)

旦那とは、苦労はするけどそれでも生もうという話に一度なったのです。
が、義母さんと義妹さんは昔「障害のある子だったら絶対におろす。大変になるの分かりきってるのに生むなんて馬鹿だと思う」と事あるごとに言っていたのですよね…
前は同居していたのですが、他にも気の強いところがあり、合わないなあと思い渋りまくる夫を説得し、強引に家を出たのです。
向こうの意見なんて気にしなくてもいいとは思うのですが…、どうしても二人の言葉がちらついて。
意思疎通が出来るのでおそらく軽度だとは思うのですが、もし上の子も下の子も支援級に通うことになったらやはり私も大変で後悔するのだろうか。
さらに夫は「三人なんて大変だからいずれ実家に帰ろう」と言っていて、つまりそれは義母さんと義妹さんと再び同居するということで、きっと陰で色々言われるのだろうな…
ならば三人目は…と…ずっと一人で悩んでいます…。悩むくらいならやはり生むべきではないんでしょうか?

116名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 17:36:05.89ID:Zo5QgMPw
>>115
よく話し合って2人で決めることだよ
子ども2人共何も無いかもしれないし3人目まで全員何かしらある可能性もある
上の子はもう3歳になるなら小児神経科専門の先生に診てもらえば診断付く可能性もあるかも
まあ正直同居で子ども3人か別居で子ども2人なら後者のほうが楽だよね
とりあえずそういう姑、小姑がいる家なら同居のほうがずっとずっと大変だということを旦那さんにはよく理解してもらったほうが良い
前提は別居として子どものことを考えたいことをまず伝えて旦那さんとよく話し合ってね

117名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 17:40:45.02ID:GK299zVh
>>115
産むかどうか、は夫婦の決定だから意見できないし
発達の遅れは専門家に相談するとして

旦那の態度が少し気になるな
同居が嫌で、というか姑と小姑理由で別居してるって認識あるんだよね?
それで「大変になるからいずれ同居」って発言が理解できない
障害うんぬんの義実家の発言は旦那は知ってるの?
その感じって、3人目妊娠中か生んだ後に大変だとか辛いとか愚痴を言う度に「じゃあ同居…」って言いそう

むしろ、あなたの実家に頼ることは出来ないのかな
同居が指しているのがあなたの実家なら旦那GJだけどね

118名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 17:54:43.83ID:lCnlrIbX
自分は産みたいんだけど周りをどう説得したらいいでしょうか?ならわかるけど
産む産まないかを相談されたってここで満場一致で堕ろせって言われたら堕ろすの?

119名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 18:15:21.97ID:SwJavKnH
子供が3人いたら育児は大変だろうし
その中にガイジが何人かいたら夫婦二人だけで育てるのはたしかに大変だろうな
とりあえず産めばよくね?
おろすのと赤ちゃんポストや施設に入れるのと何が違うんだ?どうせ親のエゴで子供の人生潰すんなら産んでみて育ててみればいいじゃん

120名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 20:15:43.57ID:hV+V4ToL
>>115
上の子は医師に診てもらって診断つくかもしれないけど、書いてある限りだと確かに言語は遅いけどまだ2歳11ヶ月ならオムツ外れない子も着替えできない子もザラだと思うけどな。
保育園児はわりと早いけど幼稚園のプレに通う子達は発達まちまちだよ
とにかく旦那さんとよく話して納得いく答えを見つけるしかないよ

121名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 22:29:58.62ID:43KiwpAt
ありがとうございます。
皆様のレスを読んでいて、私はたとえ三人全員に障害があっても頑張りたいのに、
その一方で三人育児+αの大変さに怖気づいてしまっていたのだと気が付きました。

大変さはその都度、夫をはじめ周りの人に相談しながら何とか乗り越えていけたらと。
後悔だけはしたくないです。
そのためにまずは夫家族との同居だけは何としても回避せねば…

混乱して文章も長いのに読んでくださってありがとうございました。

122名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 22:59:25.94ID:0BEZXdfh
>>115
3人とも健常児の場合
上の1人だけ障害児だった場合
上の2人だけ障害児だった場合
3人とも障害児だった場合

すべての可能性を考えて一番後悔しない方法をとるしかないと思うよ
自分達で決めないとね

でも自分も旦那さんが気になるな
健常児だけ取られて障害児だけ押し付けるような旦那の臭いがする

自分の親がいざとなったら頼れるの?
そこも大事だよ
あと身内に障害をお持ちの方は居る?

123名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 23:39:49.46ID:9oAIMNOb
「あなたが精神的にがっつりサポートしてくれないなら、不安しかない」とかはっきり旦那さんに言ったら?
本当に心配なのは旦那さんが優柔不断で信用しきれないからでしょ?
万が一障害がある子だとしても、夫婦で意見合致してたらなんとかなるよ
旦那さんが自分の味方になってくれるか不透明で不安なら旦那さんとそういう話もすべきかと…

ちなみに、発達のスピードは問題ないと思うよ
幼稚園入ったらおむつ外れも言語も一気に進むから大丈夫だよ

124名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 00:13:54.97ID:xseF/yyC
既にエネミー気味の旦那に強気でいくのは危険だと思うなぁ
今は一応嫁の味方っぽくしてても、あっさり手のひら返して実家側に付きかねない

125名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 00:24:15.96ID:K5QOweLL
よく考えて中絶を選んだからって絶対後悔しないって事は無いよ
ここで相談していざ中絶して死ぬほど後悔するもしれない
そこでどう感じるかは今いくら考えても誰にもわからないよ

ただ読んでると現状で確定要素がほとんどないのが気持ち的に疲れるところだね
長子は気になるけど判定待ち
2人目はまだ1歳だからわからない(でも平均的じゃない?と思う)
そういうときに他人の無責任な強いコメントってすごく引っ張られやすいんだよ
あと妊娠続行するか否かはタイムリミットがあるから焦ってしまう

とりあえず今は長子の判定を待ってみても良いんじゃないかな

126名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 01:02:46.68ID:1y1Q/O4+
上の子が診断下りたら旦那はどういう態度になるかな?障害に対して寛容ではなさそうな義母に育てられてきてその辺どう感じてるんだろうか
同居の件は絶対無しなのは説得した上で、上の子に障害があった場合の生活や精神的なシュミレーションはしてみた?
母親の覚悟と父親の覚悟は似て非なる場合もあると思う

127名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 01:41:03.34ID:/rrBiR1A
>>121ただのおっとりさんだったら、幼稚園行ったらがっつり伸びる場合もあるよ
満三で母子分離で午前中だけみてくれるプレとか探してみたらどうだろう
そしてオムツは全然普通だと思う

128名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 02:09:37.97ID:RQnLq4Np
>>121
旦那さん自信が発達障害持ってる可能性ないかな?
同居解消の意味理解してないみたいだし、旦那さんの親や兄弟は我が強いみたいだけど、そういうのも傾向としてあるよ

121さんは体の具合とか大丈夫?
カサンドラ症候群っていう発達障害の人と長く接する人が(特に健常者側のパートナーがなりやすい)心身に異常が出てしまうこともあるよ

129名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 07:06:47.17ID:+NAaNjf/
また出てきてすみません。本当にそうですね。
良いことも悪いことも、全て考えつくしたうえで二人で決めたいと思います。
身内が大きな障害を持っていることはないと思いますが、
(全員普通の職場で長期間働けているので)
私の母は片付けとお金の管理が得意ではないのと、
向こうの家は夫も含めて全員超が付くほど綺麗好きですね。
小さいゴミや傷を異常なくらい気にします。一度数えたら一日に最高七回掃除機をかけていたので、
それもあって無理だ〜となってしまって。
あのこだわりは正直、病院にかかったら何か出るだろうと。

夫はやはり家族なので義母や義妹に似ています。
気が強くて思ったことを何でも言ってきますし、
(今回の妊娠も浮気を疑われるほど)さらに付け加えるなら重度のマザコンです。
しかし最後の砦というか、私とぶつかると必ず折れてくれます。ざっくり「もっと優しく出来ない?」と言ってもあまり分かって貰えませんが具体的に「こういう事は二度としないで」というとびっくりするくらい守ろうとしてくれます。
それで結婚当初より驚くほど暮らしやすくなったので、色々あっても乗り越えられたし、これからも乗り越えられるかなと…
思ってしまうのですが…甘いかもしれません…。

私の親は健在で今も細々と働きながら元気ですが、もう年ですね…
けれど何かあったら元気なうちはいくらでも頼れるくらい家族仲はいいです。

130名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 07:16:58.41ID:6YH0TsL0
びっくりするくらい守って今回コレってダメじゃないの

131名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 07:24:35.57ID:P46Y+Z9o
グレーゾーンの人は普通に生活できるし結婚できるし働けるよ
ネットでチェックできるから
相談するって言ってるんだから、ごちゃごちゃ言わずに相談してね

132名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 07:58:51.06ID:a2B2Owra
>>129
具体的に言えば守ってくれるなら、あなたが3人目を産むにあたって旦那さんにこうあって欲しいというのを細かく書き出してそれを旦那さんに伝えて再度話し合ってみては?
例えば義実家との同居は絶対しない、旦那さんにはこんな家事や育児を手伝って欲しい、3人目産むことについて義実家から何か言われたらこう反論して欲しい等々
それで旦那さんが渋るようであれば、産む場合あなた1人が相当頑張らないといけないよね

133名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 14:17:57.37ID:7Y57cxhQ
相談したいのかもしれないけど、決断をゆだねたい気持ちがすごく伝わってくる。
でも、そんな重要なことをここで相談するのは人としてどうかなと思う。
「どうやったら頑張って行けますか」ならばわかるけれど。
「3人とも障害があった場合、人の3倍以上頑張ること」が決断できるかどうか、しかないのでは。
最悪の場合の決断は一人でして、墓場まで抱えて行くべきなんじゃないかなと思う。

134名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 16:10:37.89ID:N7/UTkUL
産むか産まぬかなんて他人がどうこう答える事じゃないからね
旦那ともっと話し合えよとしか

135名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 17:12:09.19ID:P46Y+Z9o
もし産むなって言われたら産まないのかしら
責任は自分にあるのにね

136名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 17:21:21.73ID:0PuXiWXt
悩むくらいなら妊娠する前に家族計画ちゃんと話し合えば良かったのに
ついうっかり妊娠しちゃう避妊法って何よw

137名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 17:23:13.92ID:+9JKkXxW
ちゃんと外に出しました!

138名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 18:05:06.84ID:aY6L4MkK
まぁほら、リングは位置ずれることもあるっていうし
外にってだけならずっこけるけど

139名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 18:25:26.58ID:+NAaNjf/
なんどもすみません。これで最後です。
避妊はゴムでした。授乳中で生理も全くなかったので本当にまさかで…
唯一ちゃんと確かめていないですが、落ち度があるとすれば、ゴムが古いんですよね…
私は一人目と二人目が近いので一番最後に使ったのは三年以上前、
夫は前から持っていたかもしれない…馬鹿です本当に。

色々なご意見本当にありがとうございました。
ここに書き込む時点で私はとても弱く、意気地のない人間だと自分を責めるばかりです。
意志の強い方ならば義母や義妹に何を言われようが夫と二人、もしくは一人で決めている問題だと思いますから。
なので厳しめの意見が来ても仕方ないと思っていましたし、
辛く厳しい道のりでもそれでも生みたいのか、
自分の気持ちを整理する気持ちで書きこませて頂いたんだと思います。
読んでて不快な思いをされたと思います。申し訳ありません。

旦那とよく話し合うこと、何よりも自分自身が強くなれるように、
少しずつでも変えていきたいです。
本当にありがとうございました。
余談ですが、上の子がいないいないばあで下の子をあやしているのを見て涙が出ました。
ゆっくりですが、成長するのですね。本当に頑張りたいです。

140名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 20:21:06.74ID:K5QOweLL
あーゴムの消費期限ギリかもね…確か三年ぐらいだった気が

お子さんの成長見れてよかったね
悩み多いかもしれないけど少しずつ前向きに決められるといいね 頑張って

141名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 20:21:44.27ID:1i2E8148
うちもゴムを前の子の妊娠前に使ってたのを使って妊娠したよ
本当にまさか!って感じだよね

上の子6歳だけど3歳でオムツ外れて、同じ幼稚園の子は4歳だったり、5歳でも夜はつけてたり
色々悩んじゃうのもわかるけど、がんばれ

142名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 20:54:03.82ID:qUsWoV0t
>>139
発達の張本人は母親では?
なんか頭悪そうだなぁ、ついでに股も緩そうだなぁ。

143名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 21:25:42.70ID:+rHdG9RC
まだ夏休みじゃないよー

144名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 21:54:06.22ID:0PuXiWXt
>>142
軽く育児ノイローゼ入ってるんでしょ

145名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 23:07:31.27ID:7Y57cxhQ
>>139
>>133だけど、冷たい書き方に思えたかも、ごめんなさい。
責めるわけではなくて、結局はどっちの決断するにしても、強くなるしかないのよ。
誰かに頼って決断してもらっても後悔するだけだし。
ただ、3人産んだら絶対周りに頼るしかないと思う。
3人いる人何人か知っているけど、一人っ子親からすれば、「え?それで大丈夫なの!?」ということもせざるを得ないし。
例えば、自転車移動が当たり前の地域で、1人を前抱っこ、後ろに1人、もう1人は走るか、大きくなったら自転車。
ちょっと上の子のお迎え行こうとしても、どうしても無理で、2人を残して行かなきゃいけないとか・・・
でもまあ、何とかなるものだなとも思うけども。

146名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 23:46:55.18ID:J4jI+3dc
しょうもない相談かもしれないんだけど今日夫と話し合いしてて「うるせぇんだよ」
と言われてしまった
今まで交際してきた人にはそんな乱暴なこと誰にも言われたことない
夫は過去にも口論になった際に乱暴な口調になることはあった
怒鳴ったり暴れたりはしないけど、普段はそういう言い方しない人だから威嚇されたと感じた
口調について注意して「そんな風に威嚇してもあなたのご機嫌取りはしない」と伝えたら黙り込んだ
後になってああいう言い方はよくないからやめるように言ったら「そっちが言わせたんだろ」とのこと
これって夫はモラハラとかDVの素質があるかな?
俺を怒らせたお前が悪いってDV男の思考回路だと思うんだけど

147名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 23:50:28.38ID:dtEzrMa/
>>146
い、育児ドコー

148名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 23:50:45.47ID:Ekb+jkpk
育児どこ?
愚痴ならここじゃないよ

149名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 23:57:58.60ID:e24/Cumx
>>146
スレチな質問なのに気付かない時点で
あなたが旦那にそんな言い方させるような失言や態度があったんだと容易に想像できるよ

旦那には煽りと挑発しときながら被害者意識満載とか間違いなくあんたが悪いから

1501462017/07/10(月) 00:06:34.07ID:q3yaSQsP
うわごめんなさい
話し合いが子供に関してのことで他のスレにもいたもんだから育児の悩みとごっちゃになってた
スレチ失礼しました

151名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 09:56:42.00ID:bNUyOioZ
実家に寄生している妹のことについて、皆様の意見を聞かせてください

妹は2年近く前にできちゃった結婚をし、子供が一人います
昨年秋に、「ダンナとやっていけない。離婚するかも」と言い出し、「とりあえず別居するから
アパート借りる。引っ越しが落ち着くまで実家にいさせて」という約束で実家に戻りました
実家のすぐ近くにアパートを借り、冷蔵庫や洗濯機などを買い揃え、引っ越しも終わっているのに、半年以上経った今でも実家で暮らしています
アパートの家賃は毎月20万円で、200万円近くをドブに捨てていることになります

食事は母が作ったものを食べ、子供の食事ももちろん自分では作っていません
仕事が忙しいからと言って、子供の予防接種は母に連れて行ってもらっています
郵便物の転送先はちゃっかり実家にしていて、自分のアパートは「物置部屋」呼ばわりでほとんど使っていません
残業の時は、母が保育園のお迎えから夕飯、お風呂、寝かしつけまでやっています

自分のアパートがあるのに、楽したいから実家に寄生している状態です
以前、いつまで実家にいるつもりなのか聞いたら、「自分の実家なんだからいつまでいてもあんたに関係ないでしょ」とキレられました
母にも「いい加減自分で暮らすようにさせたら」と言ったのですが、「困ったもんだねー」と言うくらいで、
妹に厳しく言ったりはしていないようです

父はフルタイム、母は時短ですがまだ働いていて、一日中暇というわけではありません
妹も20万も家賃を払うくらいの余裕があるんだったらシッターさんを雇ったり、ファミサポを頼んだりして
自分でできることはしながら、どうしても無理な時に実家に助けてもらうようにするべきだと思います

ずっと実家に居続ける妹はおかしいと思うし、それに対して何も言わない両親もおかしいと思うのですが、
どう思われますか?

152名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 10:02:57.12ID:i51w0hkD
>>151
スレチだから家庭板かなんかでやって

153名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 10:03:13.72ID:+bOK2zjQ
>>151
妹のことなら板違いでしょ

154名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 10:26:11.39ID:VqYRM6rB
昔からあるコピペ

155名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 10:39:46.69ID:FekEVCEj
>>151
釣られておくと。
お母さんも困ったもんだねというだけで拒否せず、家賃は妹が毎月きっちり払ってるならほっとけばとしか。

156名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 10:42:47.30ID:cAStgWYk
アパートで家賃20万てw
マンションではないのか

157名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 10:45:03.68ID:8az40Bm5
151に何の被害も無い・・・

1581512017/07/10(月) 12:21:47.47ID:MyUSHhdz
板違い失礼しました
ごめんなさい

159名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 15:33:11.32ID:vcIYZqs3
幼稚園(年少)の同じクラスのママのことで
相談させてください。キレイな人なんだけど
どこか怖くてつんとしていて、挨拶しづらい
人なので、今まで私からは挨拶できませんでした。向こうからもしてこないし、なんとなく
私が避けてるのが伝わっていると感じます。

ですがやはり、挨拶はちゃんとしよう
とおもい、思いきっておはようございますと
声をかけたらちょっと驚いて笑顔で返してくれたのですが、やはり「突然なに?」と不快に
思われたでしょうか…なにかされたわけでも
ないし、話してみたいママなのですが見た目が
怖くて今まで怖じ気づいてしまいました。
これからはこちらが積極的に挨拶しても大丈夫でしょうか。

幼稚園に入るまで、ママ友関係が全くなったのでつきあい方かわかりません。どうかご助言お願いいたします。

160名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 15:50:22.96ID:588Rzyj+
>>159
実際に「突然何?」って言われたんじゃないよね?単なる被害妄想だよ。
そこで急にあれこれ話し始めたらあれだけど送り迎え時の挨拶は普通というか常識的な行動。
続けていれば話もしやすくなるよ。
案外向こうの人は「自分の外観の何が悪いのか、いつも怖がられて避けられてる」ってのが悩みかもよw

161名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 16:04:00.54ID:RX8H7e/2
>>159
ちゃんと笑顔で返してくれたんなら悪い人じゃないのでは
外見が良いと話したこともない人から理不尽なやっかみ妬みで嫌な目にあうことがあるんだよ
優しそうな雰囲気だと舐められて余計に酷いことになりかねないから自衛してるのかもね
そういう人は他人からのネガティブな視線にも聡いから
避けられてるのが分かって近寄らなかったんじゃないかな
普通に挨拶から距離を縮めていったらいいと思う

162名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 16:05:41.96ID:XUIHFiJo
急にガツガツ積極的に行かずに、とりあえずこのまま普通に挨拶し続ければ良いのでは?
相談者気の弱いコミュ障っぽいし、がっつくと警戒されそう
相手も慣れてきたら挨拶から何か進展あるかも知れないし

163名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 16:13:37.41ID:hrmMsFwZ
>>159
あなたが思ってることそのまま相手も思ってたのかもよ。
何だか愛想なくて怖くて会っても目も合わさないし挨拶したくても出来ない、きっと私嫌われてるのかな、何かしたのかも・・・って。
そりゃそう思ってるところに急に挨拶されたら「あれ!?」って驚くだろうよ。
逆に相手に突然挨拶されてたらあなたもびっくりしたと思うよ。
話してみたいならすればいいし、そうでなくても同じ園なら挨拶くらいは常識としてした方がいいから結局普通に挨拶すればいいと思う。

164名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 17:12:12.50ID:vcIYZqs3
159です。レスありがとうございます。
きっと話すと良い方なんだなというのは
感じています。けれど挨拶しよう!と思うと
すーっと行かれるので、こちらも言葉を飲み込んでしまうことが多かったのです。

確かに向こうも私に対して話しかけづらかったかも…
でもこれから先、年中年長とまた同じクラスになるかもしれないし、挨拶は常識ですね。
朝の挨拶から少しずつ慣れていこうと思います。 ありがとうございました!

165名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 17:48:39.66ID:VqYRM6rB
なにその改行

166名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 21:52:55.96ID:IN52UnTj
3歳の娘についてです。
気分屋で、何をするにも私か母でないとダメな時間がたまにあります。
そのタイミングにあたると、着替えや歯磨き寝かしつけなどもですが、普通の会話でも私か母以外だと、返事や挨拶ををしないこともあります。
父はあまり気にせず「じゃあお母さんのとこ行きな」とサラッと流すのですが、夫はすごく不快なようで、私と母が甘やかしているからだと言います。
たしかに返事をしなかったりはいけないと思うので、娘にはダメだよと言うのですが、その場ではごめんなさいと言いますが直りません。
そして、夫は「もうお前なんかしらない」「もうお前とは遊ばない」「こっちだって無視してやる」「もう出ていけ」など、少しきついんじゃないかと思う対応をします。
娘に対して、どのような対応をしたら良いのかわかりません。

167名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 21:54:03.68ID:FQr/NVPX
挨拶なんて初対面だろうが、目線あわなかろうがするもんなんじゃないの…?
幼稚園の敷地入ったら、すれ違う人ほぼ全員に挨拶してるけど…
もしかして私が異常なの?

168名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 21:57:57.36ID:jg/xCOMN
>>167
私もする
挨拶って人を意図的に選んでしてる人ほど
自分が挨拶されないと無礼者扱いして
言いたい放題言うからね
あーやだやだ

169名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:00:04.63ID:FQr/NVPX
>>166
娘さんに対して、じゃなくて、旦那さんをなんとかしなよ
父親に「お前なんか知らん」って言われて、素直に甘えられると思う?
まだ3歳だよ?
娘さんは気分屋なんじゃなくて、旦那さんを苦手に思ってるんじゃないかなあ
そんなひどいことほいほい言う父親相手なら萎縮して当たり前かと

幼児相手に無視されたからってそこまで機嫌損ねる旦那さんはおかしいよ…
大人なんだから、「無視されると悲しいからやめようね」「返事だけは必ずしなさい」って諭す立場でしょ…

170名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:08:40.25ID:TeaZSCZc
そういう親から育てられた子は将来親を見捨てるだけだから自業自得でいいんじゃないの
介護が必要になった父親に向かって同じセリフを吐くことでその娘の復讐は完了するんだよ

171名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:16:00.91ID:eetgbu3Y
>>166
同居なのかな
大人が多いせいで旦那さんがあまり娘さんと接する時間がなくて娘さんもなつかないし旦那さんも相手のしかたがわからないんじゃないかな
それまでパパ大好きだった子も2、3歳ってパパいや、嫌い、ってなる時期だって女の子ではわりと聞くし
旦那さんは娘さんと二人で出かけたり遊んであげたりお風呂に入れたり寝かしつけしたりはしてた?

172名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:25:10.62ID:9hA0ifVG
同居もしくはスープの冷めない距離でマスオさんならニュアンス変わってくるよね

1731662017/07/10(月) 22:26:45.35ID:IN52UnTj
レスありがとうございます。
同居ではないのですが、近所なのでよく私の実家に遊びに行っています。
夫もはじめは優しく諭していたんですが、あまりにも頻度が多く今ではこんな言い方ばかりで、娘が謝っても「どうせお前は今だけだ、何もわかってない」となかなか許してあげていません。
夫いわく、これは躾で「ずっとお母さんやおばあちゃん子だったら、いざという時あんたらがいなかったらどうなるんだ!」とのことです。もう少し優しく言ってもらうようにします。
ちなみに夫は娘が大好きで、保育園のお迎えも行きますし、娘も機嫌がいいときは夫が大好きです。

1741662017/07/10(月) 22:28:33.48ID:IN52UnTj
>>172
まだ同居はしていませんが、婿なのでゆくゆくは同居予定です。

175名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:45:44.46ID:II4zHOJe
>>173
そんなもん躾でもなんでもないわ
あなたの夫は子供と同レベルで自分にも懐いてくれなきゃヤダって駄々こねてるだけ
躾ってのは大人がするもので子供が子供に躾はできない

176名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:50:58.22ID:/yn/TCqH
>>173
躾なんかじゃなくてただ拗ねて感情的になってるだけじゃん
3歳児と同レベルな旦那にひくわ

177名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:51:30.50ID:D/diaEVR
>>173
娘の相談と見せかけて
夫の相談なのかな

178名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:51:58.82ID:/yn/TCqH
リロってなくて>>175とかぶった

179名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 22:53:48.29ID:9hA0ifVG
駄々っ子レベルではあるが肩身の狭い身分故のいじけっぷりだということも理解しておくよう

母と娘のタッグってたち悪いよ

180名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 23:00:53.99ID:XUIHFiJo
まずは旦那を躾なよ

181名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 23:05:43.09ID:eetgbu3Y
>>173
おばあちゃんやおじいちゃんからはその態度について諭したりすることはあるのかな
娘に親である自分より義母のほうがいいって言われたらカチンとくるのはわかる、まぁそれを3歳児にぶつけるのは大人げないんだけど
旦那さんが怒る前に周りがしっかり諭していれば旦那さんもそうキレることもないと思うんだけど

1821662017/07/10(月) 23:15:19.07ID:IN52UnTj
夫が拗ねているのはなんとなくわかっていましたが、肩身の狭い思いというのは考えていませんでした。
私と母はかなり仲が良い方だと思いますし、過干渉で育ってきました。
私も母も父も「仕方ないなぁアハハ」「こらこらそんなことしたらダメだよ」程度で諭したりは誰もしていませんでした。
娘の気分屋はなかなか直らないかもしれませんが、今後は私と両親もキツくなりすぎないよう注意しようと思います。
アドバイスありがとうございました。

183名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 23:16:40.93ID:FQr/NVPX
子供を大人まで育て上げた義両親に嫉妬するなんてアホらしw
たかが父親歴三年のくせにさあ

184名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 23:22:08.04ID:AeORHYx5
いや、でも、
近居とはいえ実家にベッタリすぎる側面もあるんじゃない?
娘の教育にも影響が出るほどの実家ベッタリってどうかと思う
昔はみんなそうだったとかいうのは置いておく

185名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 23:29:55.33ID:vQWvuVIe
これ、お嬢さんの性格や躾云々ではなく、家庭板案件じゃないか?
婿さん、アウェイ感で余計に頑なになっていると思う
例え入り婿で同居予定でも、あなたの一家の主(あるじ)を立てて
両親には余計な口出しさせず、父親主体の子育てにシフトした方が
長い目で見たら良いと感じますがね

186名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 23:54:37.02ID:8mKF4w/g
うちも実家が近所だし母がいれば楽だから気持ちはとてもわかるけど
一線は引いてる。
自分はあくまで嫁に出た身だから
まず一番大事にしたいのは夫婦の関係。
それから子供との関係。
その次にお互いの両親や兄弟。
相談者さんは悪気はないかもしれないけど一番に自分の親との関係を大事にしてるように思えるな。
わざわざ口に出さなくても子供にも旦那さんにもそれが伝わってるんだよ。
相談者さんの家庭はバラバラだと思う。

187名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 23:59:41.16ID:WvRiw4D4
っていうか、父親を無視することに対して、母親や祖母がきちんと叱ってなさ過ぎじゃない?だからいつまでもそのままなんじゃないの。あらあらうふふで済ましてるからいつまでも治らないんでしょ。
そんな風にされたらパパ悲しいよね、あなたがママやお友達に無視されたらどんな気持ち?とか、言い聞かせることは無理なのかな。
父親の態度も悪いからそれはそれで改めてもらうとしても、祖母や母親のあなたが父親を軽んじてる感あるわ

188名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 00:08:17.09ID:G8rZwPdz
父親が働いてるなら接する時間が少ないのはどうしても仕方がないし、せっかくの顔合わせる機会に無視されたり嫌な対応取られたら悲しくて当たり前だと思うけどな。
まだ3歳って言うけどもう3歳だよ、自分がそういう態度をとるとお母さんやおばあちゃんが注意しつつもちょっと嬉しそうなのを察して調子のってるのもあるんじゃない?
お父さんのいない場所でもお父さんを誉めるとか父親としての立場や威厳を守ってあげるのも必要なことだと思うよ。

189名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 00:35:21.71ID:bHN6bGI2
逆の立場で旦那親と同居してて、子にママイヤイヤ期がきて無視してきても旦那や義両親が「アハハしょうがないなぁ」「あらあら孫ちゃんはパパ大好きだもんね」とかやってたらイラッとくるもんなぁ
子育ては祖父母はサポート役にすぎないよ、父親歴何年だろうと父親は父親
子供っぽい父親なら特に周りがたててあげないとうまくいかない
3歳の気分屋はイヤイヤ期の延長だったり反抗期だったりで普通の成長過程なんだから旦那さんにもそこは理解してもらわないと

190名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 05:18:43.03ID:YjKyLQAE
休日は二人だけで出掛けるとかして親子の交流を深めたほうがいい気がするな
そのまま成長するとろくな会話もない父子になりそう

1911662017/07/11(火) 06:15:12.70ID:vcXdbKRx
すみません、寝てしまっていました。
個別にレスは控えますが、私も今後は言動に気をつけます。
今後は娘と夫が交流を深めたり、私が夫を褒めてあげたり、娘にきちんと注意したりします。
両親には多少援助をしてもらっていたので、頭があがらなかったのですが、自分の家庭は夫と子供だと気付かされました。
これでしめます。ありがとうございました。

192名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 06:59:18.16ID:09MjBnis
ピーナッツ親子だね
行き過ぎると夫が逃げるよ

自分の親は無意識に婿が逃げて娘と孫が手元に残るのを望んでたりするから、
夫を立てまくって、娘をファザコンに育てるんだぐらいの意識でいた方がいいよ

193名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 07:40:40.99ID:8RtvwkZz
> 両親には多少援助をしてもらっていたので、頭があがらなかったのですが、自分の家庭は夫と子供だと気付かされました。

今頃気づいたのか
随分遅かったけど、まあ気づいて良かったね
普通は結婚したときに気づくんだけどね

1941662017/07/11(火) 08:17:21.95ID:rEBjtMzV
しめた後にすみません。
さっきもまた夫が
「今日は保育園お父さんのお迎えでいい?」と聞くと「お母さんがいい」と言って、結局怒ってお迎えには行ってくれなくなりました。
(聞かなければいいのに…と思いますが)
娘に「どうしてお父さんいやだって言ったり意地悪するの?お父さんが嫌いなの?」と聞くと「お父さんは好き」「でもお母さんが好きだから」「お父さんはいつもお母さんを怒ったり意地悪するからいやなの」と言われました。
まずは夫婦関係からなのもしれません。
娘を傷つけていたようで、後悔しています。

195名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:24:25.43ID:tO/Vk6g5
>>194
父親ってのは母親の想像以上に娘に気を使ってるらしい。
やっぱりな…とへこんでるわけですよ。
だから聞かなきゃいいのになんて言わないで。

娘さんにも意地悪しないでなんて言わないで。
攻撃に攻撃で注意してもダメだよ。
真っ向から向かうのではなく、相手を慮れるようになる教育を。
お父さん、悲しくなっちゃうよ。とか、お母さんはお父さんも◯◯もだーいすきだから、仲良くしてくれるととっても嬉しいな!とか、そういう声かけ。
言葉のチョイスひとつひとつ大事だよ。

196名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:26:16.46ID:hQ8T0VHZ
なんでいちいち子供にお伺いたてるの?
親子の立ち位置にはきちんと差をもうけておかないと、しつけなんかできないよ。
「今日はお父さんが迎えに行くから」でいいじゃん。
「○○してあげる」とかの表現も、なんだかな。
こどもには「○○してやる」ものですな。夫を褒めて「あげる」のも無礼だし。
あなた、いろいろとちぐはぐだね。

197名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:35:52.16ID:GTE0rTwe
>>194
結局、ウンウン酷い旦那だね!旦那が悪いね! って言って欲しかっただけなの?
194のピーナッツぶりを指摘する書き込みが続いた途端に
それらのレスはスルーして
「お父さんはいつもお母さんを怒鳴るから」みたいな旦那のDVを匂わすような書き込み

そういうところだよ、あなたの良くないところ
旦那にも問題あるかもしれないけど、
194のピーナッツぶりにも問題があるよと言ってるの
自分は悪くない、旦那が悪いって言いたいんだろうけど
そんなに実家大好きなら離婚して完全に実家に戻れとしか

198名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:39:02.72ID:PjAn0oBn
婿に入ってくれるという目論見、いまのままだとダメになっちゃうかもね

199名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:39:24.57ID:ObxBOukX
>>196
ほんとこれ
お父さん「で」いい?なんて、どんだけ旦那さんに失礼な言い方か、わかってる?

200名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:44:22.97ID:iAT9zSmn
「お父さんでいい?」って聞いたのは夫本人だよ
それで拒否されて拗ねてるから、聞かなきゃいいのにって話では

201名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:51:56.56ID:iAT9zSmn
>>194
あなた自身は夫のこと好きなの?尊敬してる?
お母さんがお父さん大好き!って態度だと、娘もお父さん好きになると思うよ

2021662017/07/11(火) 08:53:10.41ID:rEBjtMzV
お父さんでいい?と聞いたのは夫が自分で聞きました
DVは絶対にありえません
ピーナツ親子、調べて見たらすごく当てはまりました。共依存型だと思います。
それで娘が夫を嫌がることに繋がることがまだ自分の中でうまく理解できていません、すみません。レス読み返してみます。
育児関係なくなってしまいました。今後またうまくいかなくなったら家庭版にて相談します。
時間はかかるかもしれませんが、娘と夫の関係と、私と母の関係、考えてみます。

2031662017/07/11(火) 08:58:32.66ID:rEBjtMzV
理解できていないという言い方が悪かったです。
それをうまく理解し、実践するための解決策がなかなか自分では見つけられないという意味です。

204名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:04:33.84ID:Sgr9xV4h
あなたが理解して家庭を構築し直すまでかなり時間がかかると思う。
なぜならあなた自身が同じようなおかしな環境の中で育ってきているから。
1人では難しいから夫なりカウンセラーなりの力が必要じゃないかな?
何か気づき始めた事で実母が何か言ってくるだろうけどそれはスルーしてまずは自分の家庭内のことだね。

205名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:08:46.35ID:PGoDH4ug
夫も夫で、妻が気に入らないなら本人に当たれば良いのに
3歳児に出て行けレベルの拒絶って気持ち悪い
自分より弱いもの、しかも自分が庇護しないといけない存在に当たるのって最低だわ

206名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:27:51.02ID:G8rZwPdz
>>202
あなたとお母さんが必要以上に仲が良いことで家庭内の序列があなた〉おばあちゃん〉旦那さん になってるんだよ。
あなたたちにとっての家庭は今は親子三人だけなのに。
あくまでおばあちゃんはたまに出てくる特別な人って立ち位置にしておくべきだよ。
娘さんが「お父さんはお母さんを怒ったり意地悪するから嫌だ」って言うなら「あなたはお父さんを怒ったり意地悪するから嫌だな、同じだよ」って言ってみたら?

207名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:36:15.44ID:vg+phEo0
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にエスティーエーに、ご相談ください。

208名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:36:50.02ID:SqnDopB4
>>203
娘さんが何か聞いてきたら
「パパが良いっていったら良いよ」
というところから始めてみたら?
すべての決定権はパパにある、みたいに威厳をつけてあげた方が良い

2091662017/07/11(火) 09:37:17.70ID:rEBjtMzV
>>206
とてもわかりやすいです!
たしかにその通りだったと思います。私も母の存在が大きかったので、無意識に夫より母を大事にしていたところは認めます。
娘への言い方も、今までそのような言い方をしていなかったので、今度このようなことがあれば言ってみようと思います。

カウンセリング夫への相談も視野に入れて考えます。
(同居が私も本当はいやなので)

210名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:43:06.17ID:qHo0fdM1
>(同居が私も本当はいやなので)

じゃあ援助も受けないで夫婦でやっていきなよ

211名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:47:07.71ID:09MjBnis
ピーナツの娘側が目覚めるのって結構大変だから、
あんまり責めてやるなよ
マインドコントロールされて生きてきてるんだから
一歩一歩頑張れ〜

212名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:50:59.57ID:qHo0fdM1
同居する前提ならあらあらピーナッツ親子乙wだけど
援助は受けるし旦那にも婿に入ってもらったけど同居は嫌、って
本人が一番クズでした、というオチだね

2131662017/07/11(火) 10:15:25.98ID:rEBjtMzV
同居は夫が肩身がせまいので避けたかっただけです
援助はお米をもらったり程度なので、これからはやめます
クズとまでいわれたらさすがに傷つきます

214名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 10:17:36.95ID:lP9OZVaE
>>213
うん、なんなあなたトンチンカンだわ。

215名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 10:18:37.91ID:tO/Vk6g5
まあそこらへんは夫婦ともにまだ大人になってないのだろう。
無意識の歪みが対娘に表れてきてる。

今自覚すれば娘は父親や男を馬鹿にするクズにはならないだろうから頑張れ

216名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 10:25:25.04ID:PjAn0oBn
>>211
なんだかんだいいつつ、娘のほうもある意味居心地よかったりするしね

217名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 10:27:37.22ID:llZHqxL5
>>216
そうそう
だからまさに「共依存」なんだよ
どちらか一方のマインドコントロールなんかじゃない

218名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 10:29:49.63ID:7g9UuWXH
なんかまとめ用の釣り臭がぷんぷんしてきた

219名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 10:32:12.66ID:tO/Vk6g5
>>218
最初そう思ったけど、初期の本人の食いつきが薄かったんだよね
もし釣りならそこそこの策士と思ってマジレスしてる

2201662017/07/11(火) 10:34:05.46ID:rEBjtMzV
まとめないでほしいです

2211662017/07/11(火) 10:35:50.34ID:rEBjtMzV
正直ここまで厳しい意見が多いとは思っていなかったので、私もデモデモしていました。

2221662017/07/11(火) 10:36:54.41ID:rEBjtMzV
もう消えます
ありがとうございました

223名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 13:02:15.52ID:2qesEgi2
>>222
お疲れ
ネットより現実を大事にしなよ
それも大変だけどね

224名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 16:27:03.42ID:G8rZwPdz
>>221
同意や共感が欲しいなら支援センターでも行って愚痴ってきたらいいよ。

225名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 16:30:06.01ID:OwfeQVzV
やめてよ
リアルで愚痴られたら一番めんどくさいヤツじゃん

226名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:16:24.47ID:RyZJtCiW
幼稚園のお子様がいる、いた方にお伺いしたいです。クラスでの集まりや遊び、ランチ会に参加すると必ずどっと疲れます。別に意地悪されたり無視されているとかではなく、一人ひとりはとても良いお母さんなのに、なぜか
ノリが疲れるというか・・・特定の仲良しママもいなく、会えば立ち話や挨拶をかわす程度なので、この中途半端さが気疲れに繋がっているのかとも思いますが、仲良しのママがいればこんなにも疲れないものでしょうか。

227名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:25:09.41ID:esJXo2Za
中途半端な仲だと疲れるの分かる
ある程度仲良い人が数人出来るとちょっと気が楽にはなると思う
何故かうちの子が通ってた園のランチ会は席がくじ引き制で、まず着いたらくじ引きで席決め
食べ終わったらもう一回くじ引きで席替えって感じだったから仲良いママさんとランチ会では一度も近くになれなくて残念だったわ
おばさんしかいないのにコンパ会場かここはと毎回思ってた

228名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:33:13.13ID:q03xvhrB
>>226
◆◇◆ママ友相談室◆◇◆ [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436919322/

229名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:38:00.06ID:NNVP1XY7
小1軽度自閉(アスペ)息子について相談したいです
症状としては、・気持ちの切り替えができない・他人の気持ちを考えられない
・場所にふさわしい行動がとれない。といったところです。
小学校は支援級在籍ですが全て交流級(普通級)で過ごしています。

宿題や朝の準備ができません。
宿題をやってから遊びに行く。遊べる時間は6時まで。という約束で過ごしていましたが、
先に遊びたい、先におやつを食べたいと動かず宿題を始めるのが6時を過ぎます。
(宿題を終わらせてからです。と返事をして、宿題のプリントを出してあげたり一緒にやろうねと付き添っています。)
6時過ぎに初めて10分ほどで宿題を終わらせたら、遊びに行く約束なのに嘘つき!と騒ぎます。
「宿題が終わってから6時まで遊びます」と紙にも書いているのですがだめでお母さんのせいで遊べないと怒ります。

一度、やることを付箋に書き出して「自分の好きなように並べ替えなさい。その代わりに自分で決めた順番で全部やりなさい」
といって自分で順番を決めさせて先に遊びに行かせたのですが、帰宅後も宿題をせず、
宿題の付箋を飛ばして、今はテレビの時間だから宿題じゃないと言い、宿題をしませんでした。
(テレビはつけずに、自分で決めた順番を守りなさいと、怒りながら宿題をやらせました。)
次の日、もう一度「昨日は後で宿題って言ってやらなかったね。先に宿題したら遊べるしテレビも見られるよ。」
と言うと、喜んでやることリストを並び替えるのですが、やっぱり宿題をやりません。

宿題が理解できないわけではなく、やり始めたらあっという間に終わるのですが。
怒って宿題をやらせる以外にないのでしょうか?
私自身診断は受けていないけれどアスペなんだろうなと思うので、上手い対応がなかなかできません。

230名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:47:31.17ID:05FQWHbe
>>229
こちらのスレのがアドバイスや意見もらえると思いますよ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495783248/

231名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:50:12.06ID:spmRvwfF
>>229
こちらのスレでもいいかな
同じような悩みをよくみかけますよ

小学生からの発達障害を考える【u18】7©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498804438/

232名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:52:04.76ID:UICshdmm
うちの園もくじ引きだったけど、仲良いお母さんとはランチ会じゃなくても話せるから、話した事ない人の隣に当たれ〜と念じてたよw
自由席で仲良くないのに隣に滑り込む勇気は無かったから、くじ引き嬉しかった

233名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:54:10.42ID:Wgj+qO1a
うちも多少あるから分かるけど、発達軽度でも親主導でやらないと難しいと思う。
帰ったらおやつを食べて宿題。
これが習慣付くまでは遊びは後だね。
一年生だから最初が肝心だよ。うちもこれを習慣付けるのに一年かかった。
怒るのは逆効果だしお互い何かメリットある?
宿題が楽しいと思えるように、褒めまくろう。
どんな小さな事でもいいからとにかく褒め続けて集中させよう。
今3年生だけど最初にこれを習慣付けたから今は遊びの後に宿題をするにしても1人ですぐに終わらせてる。
とにかく褒めて。

234名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:54:15.00ID:R2QbzjyE
>>227
なんのためのクラスのランチ会だかわかってないのね

235名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 09:58:15.83ID:IGbCyWot
>>227
いつも仲良し同士が固まらないようにわざとそういうシステムなんでしょ

236名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 10:01:18.26ID:8i8o72Xc
うちもクジだったけどありがたかったよ。
たまたま小学校の子供会の区域が同じになるお母さんで固まった事があって情報を聞けたしね。
情報交換の場でもあるからね。
そこからすごく仲良くなったりは滅多にないんだけど顔見知りが増えるのは嬉しい事だよ。

237名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 10:08:15.75ID:NNVP1XY7
>>233
そういえば、「いやだーー」って叫ばれたときに「ちゃんと自分の気持ちを言葉にできて偉い!!!」って返したら
きょとんとして落ち着いたことがありました。
褒めるのが大事って何度も聞いてわかっているはずなのにイライラして忘れていました。ありがとうございます。

>>230,231
移動します。
ありがとうございました。

238名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 16:44:18.27ID:N52Jrnbl
低学年の娘がいます。
下校後に家で「○○くんのお友達がエロ動画勝手に見たんだって!」
「エロ動画って男と女の裸なんだって!」と言い出しました。
○○くんは同じ登校班の上級生です。
(特に問題がある子供さんではないです)
この手の話は低学年には少し早すぎると思うのですが、小学校あるあるで見守った方が良いでしょうか?

239名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 17:24:35.44ID:Cmh1iTGF
>>238
そうなんだー
そんなの見て何が面白いのかねぇー

で良いかと
学校などに連絡して騒ぐ必要はないと思う

240名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 17:32:24.09ID:yl5L5Cm0
女子のがませてるし、そういう話耳にしちゃったら興味持つのは仕方ないんじゃない?
大ごとにしないで239みたいに流してしまうのがいいと思う

241名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 17:55:57.37ID:N52Jrnbl
子供には「へー、怒られたりしなかったのかなあ?」と適当に返しておいたのですが
この調子であまり騒がず受け流すことにします。
ありがとうございます!

242名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 21:43:24.82ID:q2zMZwDg
転載絶対禁止でお願いします

今日公園で小学生らしき女の子が、娘の手を掴んで勢いよく走り出し娘は転びました
幸いにも数カ所擦り傷ですみました
が、泣いてる子を私が起こした後も力で攻められて周りが止める感じ
その子達は地域の学童だか見守りの大人が2名ほど付いていました
パニックになって娘の腕を洗って帰って来ましたが、後になって連絡先も聞かずに(相手も特に言わず)、帰って来た事を後悔してます
相手方を探して改めて話をするのはモンペになりますか?
探し方もよく分からないのでここに書き込みしました
自分がどうしたいのか考えてますが、こういった事が初めてでまだ落ち着きません

243名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 21:48:54.57ID:v1/GSBq0
わざわざ探して何か言うまで必要かしら。
どれくらいのケガだったかにもよるけど、治療費請求が必要な位には読めない。
大事な子どもを傷つけられて心がざわつくのはわかるけど、言い聞かせて理解しそうな相手とも思えないし。
犬に噛まれたと思って諦めろという言葉を贈る。

244名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 21:50:27.62ID:qHcUpxNP
>>242
力で攻められての部分がよくわからない
どういう状況だったの?

245名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 21:54:26.79ID:6/HIwCwe
>>242
確かにとっちらかっている
・お嬢さんは何歳?
・公園にいた時間帯は?
・ベストは見守りの大人にその場で伝えることだったろうね
大人は全く見ていなかったのかな?
・探すなら、地元の小学校に問い合わせ
または自治体の子育て課などに、その公園周囲にある学童保育施設を教えてもらう
・施設の連絡先がわかったら、落ち着いて(メモに書き出して読み上げてもいい)
時間・場所・女の子の特徴・状況を伝えて注意するようにお願いしてみる
・結局、あなたの落とし所はどこだろう?
女の子、または職員や保護者の謝罪? それ以上?

246名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:07:12.03ID:q2zMZwDg
>>244
泣いてた娘を立たせたらものすごく乱暴に強く抱きしめ(抱き上げ)離さない、子はギャン泣きしました
付き添いの方が「〇〇ちゃん駄目よ!離して!」と大声出す(でも引き離さない)
最初の時点で付き添いの方は「赤ちゃんに駄目!」みたいに注意してました
年齢は伏せますが未就園児です

247名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:21:07.98ID:ntvheKxR
>>246
お相手は障害のある子なんじゃない?

248名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:21:17.70ID:v6BUajET
>>246
こんなことがあったので今後はもう少しちゃんと子供達を監督して欲しいくらいは言ってもいいかもね

249名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:22:03.00ID:IBPrt1Jr
それはびっくりしただろうけど、242がその子の行動をすぐ制止できない位置にいたとすれば仕方ないんじゃないかな
病院に行くような怪我ではないんだよね?
公園はいろんな子が来るし、いろんなことがあるよ
一晩寝たら少し落ち着くかもよ

250名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:26:06.93ID:q2zMZwDg
>>245
おっしゃる通り、その場で注意しておさめるのが一番だったと今にして思います
見てるだけで逃げ帰った私に一番の責任があります
連絡先を聞いて「気を付けてくださいね。何かあったらご連絡します」ぐらいできただろうに
相手の方も「大丈夫?大丈夫だよね?さあ〇〇ちゃん手洗って帰ろう!」
という謝罪のない感じだったので、もやもやしてます
極端な話、擦り傷できて洗ってるのを見てるのに、あなたが大丈夫だと判断するなと思いました
その人に当たるのも御門違いなのですが

せめて女の子と預かり人から向かいあってごめんなさいでも聞きたかったです

251名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:27:28.55ID:o/+xGwhi
>>246
相手方を探してどうしたいのか分からないけど、未就園児なら親が守ってあげるしかないんじゃない?
その子に会った場所に行かない、行くなら時間をズラして行く、子供から目を離さない側を離れないとか。

今日のことだからまだパニクってる部分もあるんだろうけど、大ケガじゃないのならわざわざ事を荒げる必要はないんじゃないかな。

252名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:38:03.69ID:PWfg0RaK
>>250
〜して欲しかったじゃなくて、貴方が出来ることをしなかったようにしか見えないけども
ようするに急の事態に何にもできなかった自分を反省するしかないんじゃないの
その場の誰かに何かを期待するより自分が人一倍注意するべきでしょ親なんだから
取り返しがつかないような怪我がなくて幸いだったけど
今後のことを頭のなかで何度もシミュレーションして次に繋げなよ

253名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:38:46.21ID:ikQqcWOf
>>250
ムカついてるんだろうけど、大した怪我じゃなくて良かったじゃない
骨折とかしてるなら相手の連絡先を聞くべきだったけど
そうじゃないなら、引き離さなかった自分が悪いってことで
もうその公園には行かないとかして、気持ちを切り替えたほうがいいと思う

254名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:41:07.17ID:yl5L5Cm0
今回に限らずだけど謝罪の要求なんてしても空しいだけだよ

255名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:50:20.66ID:f7yofZ1j
>>254
しかも本人は何にも理解できないだろうし。

次にあった時に文句言っても付き添いの人も
もうどれの事を言われてるかわからんぐらい
あちこちでやらかしてるだろうしね。
その場で言えなかったらもう今回の事は忘れるしかない

256名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 22:50:30.25ID:Wgj+qO1a
発達障がいの子供だろうね。
普通の小学生の女の子はまずそんな事しないから。
発達障害の親もまたきちんとした対応出来るかどうか怪しい場合もあるよ。

257名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:05:07.28ID:+OPRSwJo
>>254
謝罪の要求って言うくせに
「あーあーハイハイどーもすみませんでしたー」
じゃダメだろうし
「謝れっつったから謝ったのにどうせいっちゅーねん!?」
ってなって
「ほな土下座したらええんか?金か?
結局金か?だったら最初から言えや!」って

ホント面倒というか解決なんかしないよ。

258名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:13:54.75ID:q2zMZwDg
お叱りやアドバイスありがとうございます
遊具に身体はぶつかりましたが、頭でなくてよかったです
公園は支援センターと小学校から近いので通るのですが、次からはネームプレート付けてる人達には近寄らないように気をつけます

>>247
幼稚園や保育園の開放で手はたまに引かれますが友好的で、急に引っ張って駆け出したり乱暴に扱われたのは初めて見ました
力の加減がなく突発的で強すぎる
保育園の先生ならすぐ謝罪や引き離しがあるのに
保護者ならすぐry
責任問題になるからバイトとはいえ、一般人のあの人達は謝らないんだろうな、
と責任転嫁してモヤモヤしてます

私自身も一晩気持ちを寝かせてまとめてみます
とりあえず、>>245がとても参考になるので、何遍も読み返して脳内シュミレーションしてます

259名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:17:32.52ID:bjM7SY9o
ごめん、正直モンペだなと思った

260名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:19:30.52ID:bjM7SY9o
大した怪我させられたわけじゃなしに、後になって相手を突き止めて行政巻き込んで謝罪を求めようなんて騒ぎすぎという意味ね

261名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:26:29.74ID:GirUZafB
今後は未就園児は14時以降は公園に行かない、もしくは手が届く距離につきっきりで遊ぶほうがいいと思う
14時すぎると幼稚園児が来るし、15時すぎたら小学生もくる
加えて来週から夏休みだから、未就園児には居場所がなくなっちゃうけど、自衛するにはそれしかない

262名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:27:13.84ID:Njanw9xV
どういう施設とかはわからないけど、今後こういうことないよう気をつけてくださいくらいは言ってもいいと思うけどなあ
自分の子だけでなく他の幼児も怪我するかもしれないし
謝罪要求がむなしいのには同意

とっさで頭が真っ白になってしまったのもわかる
でも自分の子を守れるのは自分だけだと危機管理について考える良い機会と思うよ
怪我が軽傷で良かった

263名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:29:43.20ID:OqJWmgi+
公園て何気に住み分けできてるよね

早朝ご老人
午前中未就園児
午後2時前後幼稚園児
夕方まで小学生
日が暮れると中高カップル
夜ポケgoおよびヤンキー

午前中は保育園や支援教室の子がたまにやってくるからそういう時は早々に退散

自衛するしかないね

264名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:38:37.39ID:TO2y2SCK
モヤモヤする気持ちは解る
でもそのレベルのモヤモヤを放っておく事に耐えられないようだと
多分今後苦労する

265名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:39:44.29ID:7qPaoNRM
>>258
ごめん、突っ込まずにいられない
シミュレーションね。

266名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:54:02.17ID:q2zMZwDg
(転載禁止、念のため)
何度もすいません
多分私の心の中の治め方の問題だと思います
相談して少しだけすっきりしました
相手側に注意したとしても、松居一代みたいにはなりたくはないです

滑り台で前後にいた時には何もなくて本当によかった…
あと引き離す時一瞬女の子の頭をはたこうと思ったけどしなくてよかった

267名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:57:46.10ID:494CvXi8
>>266
たぶん明日にはまとめサイトに載ってるよ
いくら転載禁止って書いたところであいつら他人のネタや話を転載して広告収入稼ぐのが仕事だから

268名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:58:01.38ID:zwpw2F5e
>>261
>>263
これを知らなかった時は、よく嫌な思いをしたな
動きかたが違うし相手が見えていないから、違う年齢がいると危ないんだよね

269名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 23:59:26.39ID:ntvheKxR
突然の松居一代に吹いたwww

270名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 00:00:45.67ID:kDM7nsQc
>>268
ほんそれ
公園でなくても子供の集まる施設はだいたい当てはまるよね
つくづく自衛することも大事だと思う

271名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 00:02:03.26ID:QjJNnnHe
まぁアレだ、他害児にいきなりロックオンされたわけだ
犬に噛まれたようなものだと思って諦めるしかない

272名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 00:02:16.49ID:9zm7NMVS
>>266
うーんムカムカしてるのは分かるけどよその子供相手に叩こうと一瞬やりかけてしまうようだとこの先大変だよ。
やらなかったのは偉いけどそれをわざわざ最後っ屁のようにここに書いてしまうのは少し幼稚臭いと思う。
相手をバイトとか勝手に思い込んで書いてるあたり松居一代とさして変わらんよ・・・

273名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 00:24:38.60ID:8aKfmQ3U
>>272
それだけそれなりの時間ぎゅーっと強く抱きしめ(持ち上げ)ていたんです
慰めてくれてるの?いや違う、強い強い!
鯖折りで検索して出てくるゲーム画像みたいな感じ
その子の後ろにいた付き添いの人も離そうと手を出せなかったし
バイトというのは、そういう短時間募集があるのと、普段接する保育職の方と比べ、地域の子や親との関わりや対処の仕方が明らかに違うのでそう書き込みしました。すみません

274名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 00:29:29.52ID:g3+W6prr
まぁコケさせられたあげくギャン泣きしてる娘を強く抱き締められて離されなかったら、叩いてでも助けてあげたくなる。未就園児って書くぐらいだからまだ小さなお子さんだろうし、考えただけでも苦しくなるな。

でも障害があるお子さんならもうほっといて自衛に呈した方が良いと思う。ちょっと触れ合っただけで理解し合えるもんじゃないよ、障害児って。

バイト風情がみたいに言ってるけど、きっと職員さんも大変なんだろうね。って考えられるぐらいまでに落ち着けてからまた今後を考えた方が良いんじゃないかな。

275名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 00:31:27.11ID:weN6L93E
>>273
ここは愚痴スレじゃないよ

276名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 00:50:57.72ID:b+SHAFgE
ちょっと思ったんだけど、相手が健常か障害持ちかは別として、その子より小さい我が子がこうやって被害にあってる真っ最中に、やめさせるために無理やり引き剥がしたりして相手を怪我させたらどうなるんだろう

自分なら動揺して突き飛ばしたりしてしまうかも

277名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 01:13:15.46ID:QjJNnnHe
>>273
また見掛けたら、しれ〜っと足でも引っ掛けてやれば気が済むんじゃね?
じゃなかったらグチグチ言ってないで今度はシッカリ自衛するしかないわな

278名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 02:47:34.52ID:CsPtQc0L
>>276
怪我の程度と向こうの親の出方と目撃者の有無による。

279名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 07:59:26.05ID:t7hbu45S
子供が幼稚園行くようになってすっかり忘れてたけど、
未就園の間は公園行く時間帯考えてたわ
周りのママ友も同じだった
小学生が来る時間帯には行かない
どうしたって遊び方が違うし、
大型遊具で走り回って鬼ごっこしてたりするから巻き込まれたり押されて危ないし
自衛するしかないよ

てか今、こんな満員電車で立ちながらマック食べてるのがいるんだが
くさい

280名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 08:26:19.81ID:02wcoLrp
やっぱり女の子だと華奢だし、心配なのかな。
うちの息子は多少の怪我でも、子供の交流のほうが大事と思っていたから、よほどのこと(頭をぶつける等)があればさっと助けられる距離にいつもいて、見守っていた。
ただ、周りで見ていた人たちも止めるレベルの体験をしたことがあって、そのときは私も頃合いを見て止めに入った。

「見守る」っていうのはただ見ているだけじゃなくて、「止めに入る」「助ける」ために見ているんだと思う。

281名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 08:28:37.65ID:02wcoLrp
心配のレベルが「未就園児」>「幼稚園、保育園児」>「小学生」で変わっていくと思う。
見守っている側も「これくらいなら大丈夫」のレベルが違うというか。
まあ、頭をぶつけた、あざができた、なら心配だけどね。

282名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 08:46:25.96ID:6UQjR7ED
我が家も未就園児だけど、家事等の関係で自然に午前中公園へ行っていたよ
午前中は我が家しかいない公園も、夕方近くに通りがかると小学生が複数いたりする

283名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 09:47:57.44ID:2mNLfVTn
>>280
多分今回はそういうレベルの話じゃないと思う。
発達障害の二次障害になってしまった子供を見た事がない?
低学年くらいだと二次障害出始めてるよね。反抗挑戦性障害。
大人でもあのパワーは止めるのは難しいよ。
まな板に包丁を突き立てて、あースッキリしたってニヤニヤしていう子もいるからね。
普通の子供と同じく考えたらいけないと思う。

284名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 10:01:02.16ID:5JEWtSqZ
>>280
ズレてると思う。健常児のおふざけややりすぎと障がい児のそれは全く別のレベルだよ
本人に悪意がなくても思いもよらない行動するから、見守るとか悠長なことしてらんないよ

285名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 10:05:40.70ID:7bJevII/
>>283のようなパターンもあるけど、単純に小さい子に手が出てしまうだけの発達障害の子もいる
本人からしたら小さくて可愛い、一緒に遊びたいって感覚で手が出てしまうみたい
発達障害の子全員が全員そうじゃないけど力加減の調整が出来ないし距離感の取り方も出来ないから、本人からしたらコミュニケーションでも周りからしたら危険行動になってしまうんだよね

286名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 10:08:14.47ID:8aKfmQ3U
子が指しゃぶりしてると、手のひらとヒジの傷が見えて悲しいです
●傷の事を人に聞かれた時は、他所の子に引きずり倒された話はせず、ただ転んだと話すのが最適でしょうか?
●今日経過観察で小児科行くのですが、擦り傷の事話した方がいいですか?
治療の必要はないのですが

287名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 10:25:12.47ID:7CHzdk8C
>286
読んでると、まさに「腹の虫が収まらない」って感じなんだね。
小さい子がいて、すごく怖いし腹立たしい思いをしたんだと思う。散々言われてる時間を読んで行くべきだったって話は後学のために聞く必要あるけど、それとは別に気持ちが収まらないんだよね。
とりあえず今日行く小児科で話してみたら?お医者さんはそういう話聞き慣れてると思うし、誰かに(ネットじゃなくてリアルで)話して労われると、少しスッキリするよ。
その方が、結果的に子供のためにもなると思う。

288名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 10:41:42.38ID:CsPtQc0L
>>286
上・普通に「公園でコケた」でいいと思う。誰かが他害児の話をした時に限り乗っかる形で話せばいい

下・コケた理由という意味で話すのはいいがそこから長話をしない様に。

289名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 11:08:12.15ID:eYrD6tOV
>>286
私だったら、いつも遊ぶくらい仲の良い子とママさんには話すかな
あの公園でこんなことあったから気をつけてって
そんな誰もかれも他人の子のケガとか気にしないし聞いてもこないよ

290名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 11:12:15.01ID:5G3VEK+S
>>286
もう誰に何を言われたって気が収まらないみたいだね。自力でも警察でも市役所でも行ってその施設探してクレームつけてきたら?
そうでもしないといつまでもここで相談する体で愚痴言い続けるでしょ?
怪我させられて謝られもせずイライラが収まらないのは分かるけど。
傷のこと誰かに聞かれたら話さずにはいられないだろうしここで止められてもあなたは話すと思うよ。
リアルならみんな同調と同情だけしてくれると思う。
私なら治療の必要が全くなさそうな傷なら病院行ってもわざわざ言わないな。
聞かれたらもちろん言うけど時間かけて細かい状況までは言わない、公園で転んだで十分だし。

291名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 11:14:49.23ID:opunZU0d
>>290
多分もう何人かには話してるよねw

292名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 12:04:32.70ID:PTt9u14v
>>286
公園で自分で立って遊べるような年なら、そろそろ指しゃぶりはやめさせた方がいいよ。

293名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 12:37:58.81ID:cm6JZrFK
>>286
そんなにイライラが収まらなくて納得できないなら病院で診断書もらって警察で被害届出しにいけばいいじゃん

相手が特定されても障害児なんでしょ?
当時の事実関係とか責任の所在なんか難しいだろうしもし証明できてもキチガイ無罪って言葉があるくらいだし
障害者を悪者にしたら事実はどうであれ面倒な人権団体とかも出てくる可能性もありそうだけど気の済むまで戦うのもいいんじゃないの

ここで愚痴って慰めてもらっても子供の傷もあなたの怒りも消えないよ?

294名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 13:17:11.69ID:QWjOldJW
テスト

295名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 14:33:23.37ID:Fpjj/bFO
>>291
リアルでこの内容をあの権幕で愚痴られたら
全面的に同情して何一つ否定的な事は言わないと思うけど
その後は結構面倒臭い人かもしれないから
言葉一つ行動一つに細心の注意を払って付き合う

296名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 16:05:51.15ID:zaE3tEEr
>>286
ひょっとして、生理前じゃない?
私生理前だと、普段なら気にならないことがやけに気になったり
いつまでもイライラしたりしちゃうから

297名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 17:42:20.24ID:IIoSJF2W
高齢出産してそうだから更年期障害だろ

298名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 18:43:51.90ID:QjJNnnHe
もう一度同じ公園に行って害児特定して親でも呼び出せばいいよ

299名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 18:52:44.62ID:oSK30SZ3
もはやまとめ入りを狙っているとしか思えないほどの執着っぷり
この先、子育てしていけるのかしら

300名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 18:57:58.30ID:03z3WH1u
>>286
傷が目立つくらいなら、役所にどこの公園で、こんな子供(おそらく施設利用の?)にこんな事をされた。
付き添いの職員もいたが、何の対応もしてくれなかった。って話したらいい。
自分だったら、他害児を罰したいわけじゃなくても、職員と思われる付添人の対応はナイなーと思ってしまうので、今後同じような被害者がでないように。
小さい子が大きな子にそんなことをされたら恐怖だろうに。

301名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 20:04:19.96ID:CsPtQc0L
>>300
付き添いの人が公共機関の人かもわからないのに
そんなクレーム言いに行ったら対応する役所の人がかわいそう

302名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 20:06:56.51ID:eZG9xSUF
咄嗟に手出し出来ないところに放置してた自分の責任は…未就園児が抱っこできるってことはヨチヨチでしょ…?

303名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 20:10:24.46ID:0mVgffgf
>>302
>>242
だっこしてきたのは、小学生女子
未就園児は242の子、ただし年齢秘密

304名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 20:18:17.54ID:qB03mVuC
>>302
指しゃぶりするような年齢だから相当赤ちゃん

とりあえず、こんなことで大騒ぎしてるようじゃ就園就学してからは確実にモンペになる

305名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 20:46:52.48ID:nHx9y/vV
こんなうるさいのがいると思うとしばらく公園は控えようと思う
あなたも腹の虫がおさまるまで家から出ないほうがいい引きこもっててください
入園したらトラブルメーカーになりそうだね

306名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 21:06:39.85ID:A0fN2yFr
>>300
どこの施設かも分からないのに意味ないよ
窓口の人がかわいそうだから止めたげて

307名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 22:39:30.32ID:RO1cxJd4
自分も幼い子から目を離していた
障害児の付き添いも同様
被害者・加害者共に子供
加害者は池沼
その場は既に治まった

お互いに監督責任あったけど見てなかったし
もし民事・刑事で争うならその場でそのように対処するべきだろ
いまさらごちゃごちゃ言ってもまず勝ち目はないと思う

308名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 05:38:28.31ID:P1rS9Jvn
勝ち負けの話なんてこの人してないんだから、無駄に煽るのやめなよ
1歳2歳の頃なんて、子どもが怪我するだけで一大事だったし、しかもそれをわけわかんない同年代の子じゃなくて歳上にやられたときたら
動揺したり腹が立ったりもやもやしたりしてもおかしくないと思う

それはそれとして、障害もってるお子さん向けの学童的なサービスしてる知り合いがいるんだけど、人材不足で大変って言ってた
上の人やベテランの人はしっかりしてても、急場凌ぎで入ってもらった人はなかなか教育できなかったり大変みたい
トラブルの対処法を教えるという意味でも、付き添いの人に施設の連絡先等聞いて、責任者と話できたらよかったね

309名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 06:26:44.35ID:EAS1Drfy
そんなにムカついてるなら、その場で引き離してその子や付き添いの人にガツンと注意すればよかったのに
今回は勉強ってことで、次からはそうすればいいと思う

310名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 07:16:12.60ID:9YtSKrox
>>308
1度の書き込みならあー大変だったね、小さい子がいるといろいろあるよ、みたいな慰めや同情で済んだ話だし実際最初の方はそういう流れだったけど
しつこくガタガタ言って相手探すとか役所に言うとか言い出すからそれなら出るとこ出るしかないんじゃないの?

実際に相手の施設や加害者の親に謝罪されたところで絶対に納得しないやろあの人
金目当てとかじゃなくて、あの時あの場で謝れば納得できたのに自分から探し当てて追及して逃げ場が無くなったから仕方無く謝ったことが納得できない()とか言い出すのが目に見えてるよ

311名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 07:26:19.49ID:9YtSKrox
だいたいその場に居たんだからその時に対応すればよかった話なのになんで後から怒りだすのかわからん

加害者を特定できたら相手方にうちの子がこの前ケガさせられたーって騒ぐの?知的障害あるような子と保護者にそんなこと言ったところで端から見たら当たり屋みたいにしか見えないけどそれで気が済むなら好きにすればいいじゃん

312名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 07:29:31.21ID:6AbbfPEZ
>>311
たぶんだけどその場で適切に対処できなかった自分へのモヤモヤも含めて相手への怒りに繋がってるんじゃないかな

313名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 07:41:20.42ID:P1rS9Jvn
同じような?ことあったので分かるんだけど、その場その時はパニックで、相手にどうとか考えられないんだよね
あと、その場でバシッと言えるメンタルの人ばかりじゃないから……
私も強く言えないタイプなので、親になったからには必要なことは言えるようにならないと……と少しずつ努力してるところ

314名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 07:45:53.23ID:MG/4bUCY
その場で何もできなかったら後からしても遅いというのは人生の教訓にしてる
後から何かしたら大抵の場合モンペ扱いだしね

今回のことは次へいかすための勉強と思うしかない

315名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 08:05:51.64ID:GlbJoTR0
経験値がこうして上がっていくんだよね…。
自分も子供2歳の時にお店のキッズコーナーで遊ばせてたら
3歳くらいの子が超笑顔で後ろから思いっきり突き飛ばしてきてうちの子が1メートルくらい吹っ飛んだ。
お母さんがごめんなさいごめんなさいってその子供抱きかかえてサーッと逃げたから自分は何にも出来なかったよ。
小学生みたいな大きな子にやられたら普通に腹立たしいと思うよ。
自分がその小学生見てる立場の人間なら苦情が来ても仕方がないと思う。

316名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 08:10:32.75ID:FLYn/yuR
最後に女の子の頭はたいてやろうかと思ったって書き込みしなければ良かったのに。
はたいてたらその子以上にひどいことしたんだからここに来てないか

317名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 08:43:09.58ID:ID7IVuI/
>>315
そのお母さん、ごめんなさいごめんなさいって謝ってるじゃん
サーッと逃げたって、嫌らしい言い方
公園にせよキッズコーナーにせよ、多数の多年齢の子供が全員ハイテンションで遊んでるんだから
ぶつけたぶつかられたって想定内だと思うよ
大きな怪我させられたらまた話は別だと思うけど
我が子に絶対ぶつかって欲しくない、ぶつかられたら口頭の謝罪だけでは許せないという人はそんな場所行かない方がいい

318名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 08:56:24.32ID:6nhWdfdE
謝ればいいってもんじゃないよね
謝って逃げずに大丈夫ですか?程度でもいいから相手に怪我があるかどうかまで確認するものだと思う

319名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 09:14:04.32ID:MG/4bUCY
うん、逃げるのはナシ

320名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 09:37:01.26ID:GlbJoTR0
いやいや、本当にこっちが何か発するまでもなく逃げたが正しい言い方だったよ。
怪我はない?とかもなく抱えて走って行っちゃったからね。
ちなみに1メートルは大袈裟じゃなくほんとに吹っ飛んだ。うちは後ろからおされたから無防備だったし。
その子ずっとそこをグルグルご機嫌で走っていたから勢いもあったしね。
押されるのは想定内かなあ?
幼稚園や保育園でも厳しく叱られる案件だと思うよ。

321名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 09:43:31.35ID:q9w8iZ64
うちの子よくやられるタイプだけど、他害がある親は大変だよね
疲れきってるのか慣れてるのかきちんとした対応する人はまれだわ
子供だからしかたないくらいの対応はイラつくわ

322名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 09:46:53.70ID:zfgLUqcM
軽く押されたり叩かれたりは想定内かな。ただ、相手に誠意が感じられないとしばらくモヤモヤが残る
3歳なら謝らせる事が出来るし、親も普通は向き合って頭を下げる。正直、それが出来ないのってモンペかグレーだよ

323名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 09:54:01.52ID:uxFc7Bfo
アルバイトだけど苦情係をしたことある。
クレームってだいたい、解決できないことがほとんどなのよね。
ロボットになってひたすら謝る。相手の機嫌が収まるのを待つ。
だから、電話してもいいかもね。苦情係の人のメンタルが心配だけども。

324名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 09:54:55.59ID:6nhWdfdE
>>322
押した押された叩いた叩かれたって、子供同士のコミュニケーションの練習のチャンスでもあるよね。親が謝って、子供にも促してごめんなさいするだけで子供も学ぶことができる
親の言動や対応を見て子供も育つんだし

325名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 09:58:25.00ID:wsCJhWjE
>>318
元の人の話は大丈夫ですか?は聞いて元の人から逃げた(その場を離れた)事であの時謝って欲しかったとグチり、
>>315は謝ってんのにこちにへの気遣いがなく子供がまた悪さしないようにその場を離れたのを
「逃げた」と表現するのか…

メンドクセ

326名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 10:02:34.08ID:bCTuCzCg
>>323
まぁそれで溜飲が下がるならいいのかも、そのための仕事なんだし
ただ今回は相手が役所・施設だからそれでいいだろうけど
幼稚園や学校でやっちゃうと自分も周りも大変

327名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 10:04:09.82ID:C17hrGIv
>>325
>>315の相手親は「ヤバ!取り敢えず謝っておけばいいや!退散!」と言った謝り逃げに見える。

「ごめんなさい、大丈夫?」って感じなら気にならないけど。

328名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 10:34:50.82ID:1ucXdb7c
>>323
「申し訳ありません」の一言がほしいだけだったりするね

329名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 11:38:02.70ID:sEKRQLXs
相手の態度にムカつく気持ちはよくわかるけど後から調べて謝罪を要求するのはやり過じゃない?
大ケガじゃないならその場で何も出来なかった時点で諦めるしかない

330名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 14:15:11.91ID:mYlBa64f
>>1
不倫&被害者女性イジメのベッキーを起用したニューバランス(スポーツシューズメーカー)

他人の家庭を破壊、一般人女性を芸能事務所ぐるみでイジメぬいたベッキーをニューバランスがCMに起用。

ニューバランスはイジメと不倫を容認する企業?
健全なスポーツのイメージとは真逆なドロドロ不貞ベッキー


http://www.oricon.co...p/news/2094062/full/
2017-07-13 10:53

331名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 16:15:07.92ID:ObjGXYK2
年長娘のトイレのことで相談です。
家でトイレに行くと大の時はちゃんと拭いて流して出てくるのですが、小の時は拭かないし流しもせず出てくることが度々あります。
理由を聞いたら「怖いから」と答えるけど、流すのが怖いのは分かっても拭くのが怖いっていうのはよく分かりません。
保育所ではトイレにドアがなくて常に人の監視下にあるからか毎回ちゃんと拭いているようです。
狭い空間が怖いのかな?って思うけどそんなことどうしようもないし、なんて言ったら良いと思いますか?

パンツは当たり前のように黄色くてズボンも乾いた尿の臭いがするし、拭かずに立ちあがるから床に尿が垂れてて、正直気持ち悪いです。

332名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 16:17:59.30ID:xJQf8BKR
>>331
洗濯前のパンツの汚れを見せたらダメ?
お気に入りのパンツを買って、これも汚くなっちゃうよ!って

333名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 16:35:46.95ID:olb67iGS
>>331
大でも早々に立ち去りたいんだけどさすがに不快感を感じるからそれはできない
けど小はそれこそ下着や服が吸い取ってくれるから不快じゃないんだろうね

おしっこ臭の服のにおいを書かせたり黄色いパンツを見せるしかないと思う

女の子は工夫もできるだろうからどうしたら怖く感じないかな?って二人で工夫してトイレをデコるのもありかな。
ガーランドとか花紙で大きいポンポンたくさん天井からつるすとか。
タンクタイプなら水が出るところにくるくる水車とかかわいいペンギンみたいなオブジェ置くとかかわいいお手拭きタオルに変えるとかしたら流すのが楽しくならないかな。
便器に貼りつけるジェルタイプの洗浄剤は男子心をくすぐるんだけど。
あれでお花の形の商品でたよね。だめかな。

334名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 16:40:35.86ID:V1SLJfto
>334
飾り付けの案可愛い!空間への怖さは減るかも?
あとは、来年小学生ってことをポジティブに絡めて、「お姉さんだからパンツ綺麗にしよう」とか約束→できたら大げさに褒めてシール→シールはカレンダとか台紙に貼る→たまったら何か買ってあげる(髪飾りとかお菓子とか、高くないもの)って決めるとか。
年齢的に、そういう可視化されたものが効くと思う。

335名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 16:41:17.68ID:V1SLJfto
すいません、>334は >330へのレスでした…

336名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 16:51:35.89ID:ObjGXYK2
レスありがとうございます

>>332
前やってみたけど洗ったら意外とキレイになるからか効果なしでした

>>333
小学校のトイレはこの5倍怖いぞ!って気持ちだったから可愛くする発想はなかったです
とりあえずトイレットペーパー可愛いのにして、パンツの臭い嗅がせてみます

337名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 17:06:53.15ID:ObjGXYK2
>>334
レスありがとうございます!
最近シールにハマってるから乗ってくれるかも
トイレットペーパーで効果なかったらやってみます!

338名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 17:18:33.25ID:ozY+Okvq
子育てなのかわからないけど、四歳になる娘に対しての自分の気持ちがわからなくなった。
夫に母親としては異常だと言われる。子供に厳しすぎる、イライラしすぎると言われる。
母親として私は最低らしい

3393382017/07/15(土) 17:27:10.72ID:ozY+Okvq
共働きで夫は激務夫は子供を朝保育園に送ることをする。
私は仕事や家事も育児もで、すぐにイライラしてしまう。夫はのびのびさせたいと思ってるのに、子供の食べ方など注意してしまったりで、夫が嫌な気持ちになります。
イライラしないようにしてもうまくいかなくて、今日も来週の準備でいろいろしていたら疲れてしまって、昼寝出来ないでグズグズしてる娘に寝ろ!と怒ってしまって、それで昼寝していた夫がイラついて出ていった。
私が母親として怒ってばかりで嫌な気持ちになるみたいで出ていってしまいました。

340名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 17:36:53.29ID:9VnNjaK6
>>338
具体的な相談内容は何なのかな?
あなたの文章読むとイライラして過剰に怒ってしまって娘に申し訳ないとかどうしたら娘に落ち着いて対応できるんだろうとか娘さんに向かった気持ちが感じられない
全て旦那さんに向けて書かれてるよね

341名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 17:47:04.95ID:Zfhc3NSK
ママ友関係の相談はこちらでよろしいでしょうか?

3423382017/07/15(土) 17:47:54.33ID:ozY+Okvq
夫が理解してくれなくて 母親としてダメ出しだけはしてなにもしないから。
ここに書き込むことじゃなかった。
ごめんなさい。夫への愚痴だな。

でも娘にはイライラしてしまうことを申し訳ないといつも思う。そして考え遊びも食事も一生懸命にしてる。

343名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 17:51:48.51ID:JX9OijF0
>>342
【それでも】夫に一言!!統合スレ59【父親?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498023381/

344名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 18:08:02.75ID:bAgd2ONM
>>341
育児に関係あるのならここにどうぞ。純粋に母親同士の相談なら、ママ友関係のスレッドは幾つかあるからそちらの方が良いのでは。

345名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 18:23:54.90ID:Zfhc3NSK
ママ同士の事なのでここではないかもしれません。ありがとうございます。

346名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 20:13:13.00ID:d/Xv21NH
>>338は移動しちゃったみたいだけど、私も3歳の娘にイライラして当たったり怒鳴ったり嫌みを言ったりしてしまう。
そんなにイヤイヤがひどいわけじゃないのに、言ったことをすぐやらなかったり、無視されたりするとカッときちゃって……。
まさに今日も、昼寝しなくて怒鳴っちゃったし……しないならしないで起きちゃえばいいのに「寝る!!」って言うからこっちも余計イライラして、
「寝るなら早く寝てよ!お母さん疲れたよ!!あなたのせいだからね!!!」と絶叫してしまった。

周囲のママさんはいつも穏やか〜にお子さんに接してて、グズっても「よしよし〜」と優しく宥めたりしてて、そういうの見ると
なんで自分はそうできないんだろうってすごく自己嫌悪、でも次の瞬間「なんでやらないの!?」と怒鳴ってる自分がいる。

娘は保育園でちょっと手がかかるようになってきたみたいで、先生から連絡帳に「今日はちょっとワガママモードでした」なんて書かれたりする。
きっと私が毎日毎日怒鳴ったり嫌味言ったりするからだよね。
どうしたらいいんだろう。
穏やかママさんは元からの性格?どうしたら子どもに余裕をもって(せめて怒鳴らないように)接することができますか?

347名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 21:00:39.80ID:chhQdxCf
>>346
・カウンセリングを受ける
・預かってるよその子だと思って接する
・来たるべき思春期(反抗期)に10倍返しされることを想像する

348名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 21:07:09.05ID:9zK07wxv
>>346
カエルの子はカエル
自覚は無くてもあなた自身もそういう風だから遺伝しただけじゃん

349名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 21:11:44.63ID:EAS1Drfy
>>346
持って生まれた性格だから直しようがないかもしれないけど
いい年したおばちゃんが、自ら産んだたった3年しか生きてない子にカッとするなんて
大人気ないもいいとこ
子供だってこと忘れてない?自分の精神年齢は3歳くらい?
とか思ってみれば?

350名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 21:18:43.79ID:mBrpWOze
>>346
みんな厳しい意見ばかりだね。
私は気持ちわかるなぁ。
3歳にもなるとイヤイヤするにしても反抗期も入るからか言い方が屁理屈っぽいというかちゃんと説明しないと納得してくれない割にあれは?じゃあこれは?あれは○○じゃないの?って一筋縄ではいかなくなるんだよね。
外ではなるべく穏やかに優しく接してるけどどうしても家ではついキツめに言ってしまったりするよ。
外で穏やかそうに見えるお母さんでも実はそうな人も多いんじゃないかな。

351名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 21:25:33.15ID:aSyT8U5E
>>346
周りのお母さんたちが穏やかに見えるのは外向けの顔だからってのもあると思う
親だって人間だからガミガミ言いたくなるメンタルの時もある、でも経験上イライラすればするほど子供は言うこと聞かなくなって負のスパイラルになる
子供の行動以外で不安やストレスになってることないかな?
嫌なことを書き出して潰していってみてはどうだろう

352名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 21:37:22.19ID:6neStVNa
>346
あなたは外ではどうしてるのかな。
家でやってるみたいに怒鳴りつけたりしてる?
外面だけは保ったりしてる人は多い・・・っていうか普通じゃないかな。

353名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 21:45:10.91ID:wsCJhWjE
>>346
わかりきった根本的な常識だが「子育ては思い通りにいかないもの」を今一度自分に言い聞かせること

354名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 23:22:35.83ID:9VVWsZxa
>>350
気持ちがわかるって共感したところで
怒鳴ってイイコトなんか1つも無いんだから
止めさすほうに話持ってくしかないじゃん

355名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 00:25:39.87ID:fkBDtIpp
だね。
自分の子が周囲に対して同じことするようになるからやめた方が良い。

356名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 01:18:31.23ID:0RrYXkts
子と同じレベルで怒鳴ったりイライラしてる時間がもったいないよ
自分が子供と同じ歳で大人と同じふるまいが出来たか考えてみれば分かるじゃん
そこをうまく躾けて恥ずかしくない人間にしていくのが親でしょ

357名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 01:22:00.33ID:0RrYXkts
一つ言い忘れた
とにかくうまく出来たところを褒める、そして叱る頻度を減らす
まずはそれだけでいいと思うよ
親に褒められないと子は自己肯定が出来なくて将来まともに人格形成できない

3583462017/07/16(日) 02:03:26.97ID:RfYPRwvu
皆さんたくさんお叱り・アドバイス・励ましをありがとうございました。
本当に、子どもと同じ、若しくはそれ以下の精神年齢な自分が嫌になります。
自分で自分の感情をコントロールできないばかりに、ちょっとしたことで怒りのスイッチが入ってしまって、それをなかなかOFFにできません。

皆さんのレスを見ながら思ったのですが、自分自身子どもの頃は「げんこつで言うこと聞かせろ」な時代?家庭?で、
グズグズしていると叩かれるか、物置に閉じ込められるかで、「話を聞いてもらう」「受け止めてもらう」といった経験が乏しかったように思います。
(決して虐待レベルではなく……学校でも体罰がまだギリギリ残っていた時代です、友達の家も大体こんな感じでした)

また、夫が激務でほとんど家におらず、休日は子と1日べったりで(昨日もそうでした)関係が行き詰まることも原因の一つかな?と。

自分がしてほしかったこと(優しく話を聞いてもらったり、肯定してもらったり)を出来るだけ子どもにできるように、
また、出来るだけ外に出て子どもと二人きりになる時間が長くならないようにして、
それでもダメなら皆さんのお叱りを思い出して、なんとか怒鳴ることだけは回避していけたらと思います。

皆さん本当にレスありがとうございました!

359名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 07:44:57.43ID:Mly6tQIV
>>358
虐待の連鎖と同じでそうやって育てられた人間は子供に対してもそれが育児だと体に染み込んでいるからよほど頑張らないとなかなか価値観は変えれないよ

子供は親の姿を見て真似するから子供がもう少し大きくなって学校で友達と揉めた時にその子の親の育て方がわかるよ
とにかく自分の正当性だけを主張して火病を起こす人、 相手の話をしっかり聞いてお互いに納得できる方法を考える人、すぐに手を出して解決を計る人

360名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 07:48:34.07ID:Mly6tQIV
>>358
親から受け継いだ負の連鎖だからあなただけが悪いわけじゃないけど将来孫ができた時に子供がいまのあなたみたいな感じで孫に厳しく当たっていてもあなたには止める権利も正当性もないからな

泣きじゃくる孫を見た時に自分が子供にしたことの罪の重さを理解すればいいよ

361名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 07:49:06.94ID:qrGjfrra
>>358
本心では直す気がなくて、子供が悪いと思ってるんだよ
だからOFF にできないとか言う
できないんじゃなくて、する
もうイライラして子供に当たるのをやめる、と決意してみて
今の年齢はこれからの人格形成に影響を与えるから、母親に八つ当たりされるのは
とってもよくないし、将来母親を憎むようになるよ

362名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 08:08:44.38ID:BzNFSUz3
>>358
PMSとかないかな?
自分も産後からイライラがひどすぎて、もうこれ病気のせいじゃないかってレベルで甲状腺調べたりしたよw
我慢できないレベルのときが排卵から生理前だと気がつき薬でだいぶ落ち着いたよ
プラシーボかもだけどw

363名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 09:30:52.34ID:kXGgefT3
>>358はアンガーコントロールを勉強したほうがいいよ

364名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 09:34:02.01ID:bfRqwNPB
>>359
横からごめん
それっていつまでに親が治せば間に合うんだろう?
ちょっとでもやってしまうともう遅い?

365名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 10:02:47.05ID:B/lo+DAT
遅いって言われたらやらないの?

366名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 10:11:52.75ID:yMNunqS5
8秒数えたら怒りが収まるって、子供の顔見ながらは難しいけど、いったんトイレに行って用を足すと収まることはある
あとご飯食べたらなんで怒ったんだろ?と思うくらい穏やかな気持ちになったり

367名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 10:14:00.56ID:WlEU/vHW
命の母おすすめ
アンガーコントロールの本も読んで頑張ったけど、薬飲んだ方があっさりきいたわ

368名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 10:18:59.00ID:IT0o/lr/
>>367
命の母はホワイト?

369名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 10:19:14.99ID:emLCSDPP
産後から排卵前と生理前の荒ぶりが抑えられなくなったわ
ホルモンのせいもあるんじゃない?

370名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 10:24:25.49ID:gcZ2CGXN
>>368
キレやすくなる人はホワイト、落ち込む人は命の母だっけ。私も産後の生理前後のイライラにホワイトがてきめんに効いた
でもできるなら一度ちゃんと婦人科で相談してみた方がいいかもね

371名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 11:06:41.37ID:WlEU/vHW
>>368
Aの方だよ
産前産後更年期がA(大きい節目のホルモンの乱れ?)で、生理PMS系がホワイト(小さいけど慢性的なホルモンの乱れ?)という素人認識で、
産後2年くらいだったけどイライラ始まるとすごくて生理は順調だったからAにしてみた
イライラは収まって元の自分に戻れた感があったけど>>370の事知らなかったなー
婦人科で相談しても良いのかもね

372名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 11:36:48.15ID:gcZ2CGXN
>>371
Aもイライラに効くんだね
どっちが効くのか素人には判断しかねるし、やっぱり婦人科できちんとみてもらって合ったものを処方してもらうのが一番だね

373名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 11:45:25.47ID:3K/JQFrB
>>354
そりゃそうだけど、正論だけじゃ感情が追いつかないことだってあるでしょ。
346だっていけないとは分かってるんだし、気持ちわかるよの一言でラクになるかもしれないじゃん。
親の精神状態も子供に影響するし。

>>346
私はPHP研究所の、9割は叱ることではありませんって本で多少救われたよ。長続きはしないからイライラした時はその都度読むようにしてる。

374名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 13:41:29.31ID:6nZbOLxI
>>373
同意
相手の感情や状況考慮せず正論だけ厳しくぶつけたら追い詰め兼ねない
言う方はすっきりするかもしれないけど

375名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 14:53:23.67ID:Ei4McnEf
相談機関でもなんでもないのに知らんわそんなこと

3763462017/07/16(日) 16:39:31.06ID:4/YiTNzx
厳しいレスも優しいレスも、ありがとうございます。

実は今妊娠初期で、余計イライラしてると思うんですが、怒鳴ったりは妊娠前からなので別問題ですよね。
命の母、ググってみたら気持ちを落ち着ける生薬とかも入ってるとか。
妊婦は医師に確認をということなので、飲んでいいか今度検診の時に聞いてみます。

>>373さんの本も読んでみます。

今日は二人きりにならないよう実家に来ていて、怒鳴らない怒らない……と意識して過ごしてます。
おかげで娘は伸び伸び遊んでいます。
ずっと悩んで、このままじゃダメだと思っていたのですが、ここに書き込んでたくさんご意見いただけてよかったです。
ありがとうございます。

377名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 16:55:08.17ID:c/FO/Wpx
>>374
たかがモニター越しの文章で追い詰められたところで何だと言うのか
画面消せば消えるものにそこまで影響受けるようなら現実で既に詰んでるでしょ
それよりネットで共感もらったからってネット依存に引きずり込む方がタチ悪いよ

378名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 18:06:06.81ID:agpEVadO
>>377
屁理屈言ってる自覚ある?
ないなら人格障害レベルに性格悪いね

379名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 18:09:38.33ID:3K/JQFrB
イライラして子供に怒鳴ってしまったって、わりと育児あるあるだと思うけど
否定的な意見だけじゃなく、わかるよーって意見出るのも普通じゃない?

380名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 19:03:28.83ID:zwzC6Ghc
多くのお母さんが子供にキツめに言ってしまうこと(ちゃんとやりなさい!とか)と、この相談者の怒鳴り方(お母さんが疲れるのはあんたのせい!)みたいなのは根本が違うよね
だから共感が少ないし、子供が可哀想で現状どうにかできないか色々厳しめの意見がでちゃうんじゃないかな。でも追い詰めるだけの突き放した意見って>>348>>360くらいじゃないかなぁ
本人もちゃんと受け止めてくれてるし、うまくいくといいね

381名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 19:50:28.79ID:lpA1uvIH
>>379
ここ相談スレだから共感したところで何の解決にもならないでしょ

382名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 20:03:12.23ID:U7Usc2Ib
共感を求めるなら愚痴スレかチラシあたりかね

383名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 20:44:33.77ID:kz1zREI2
イライラに命の母ホワイト飲んでみたら更年期みたいな症状が出ちゃってダメだった
イライラは更年期のせいだと思ってたのに、さらに上があったわ

わたしも穏やかでやさしい母になりたい

384名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/16(日) 23:44:51.27ID:tl8otpzC
>>364
回数とか時期じゃなくて、よくないと気付いた時に治すようにするしかないよ
それが遅いか間に合うかはそれぞれの親子の関係次第

たとえ1回でも親からしたらたかが1回でも子供からしたらずっと根に持つ1回になるかもしれない

385名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 00:40:17.96ID:47F7+mLO
命の母って、更年期とは関係ないアラサーが飲んでもいいの?
私もいくじでイライラしやすくて、一人目の時は相談したら精神安定剤を処方された
怖くて飲めなかったけど
で、二人目の今回やっぱりイライラして病院へ相談したらやっぱり精神科に回された
精神科って微妙にショックなんだけど、育児のストレスって精神科行けなのかね…

386名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 00:50:41.40ID:RR/ClYRa
>>385
若年性更年期の可能性もあるし害がないなら試してもいいんじゃね
精神科って響きがアレなだけで今時普通だよ
あとやっぱり子供に何かあってからでは遅いから病院としては早めの受診をすすめると思う
一度崩すと中々治らないし癖になるからね

387名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 00:57:32.16ID:payqZdy6
精神科は相談機関と割り切って重くならないうちに治療した方がいいよー

388名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 01:00:58.30ID:RR/ClYRa
あ、でも個人的に病院で処方される薬より漢方をお勧めするわ
高く付くけど依存性がないから止めやすいしキツ過ぎないからいい

389名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 01:01:56.45ID:TZ/rEKxS
いまは精神科じゃなくて心療内科って言うやろ
まぁどっちにしても行く時点で自分はおかしいって自認してるのと同じだから変なプライドがある人ほど行けば改善できる可能性があるってわかってても行けないんだよな

390名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 03:35:30.33ID:x/ETn4uR
精神科と心療内科は別物だよ

391名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 07:47:47.19ID:qDoA3hPh
命の母も合う合わないがあると思うので、ドラッグストアで相談したほうが良さそう
ここで聞いても責任は取れないし

392名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 08:02:00.83ID:rLtXfV/s
命の母が効く場合もあるし、そうじゃない時もある

私もイララック飲んだり、命の母飲んだりしてて、婦人科で相談した事あるけど、やっぱり医師からしたら精神科で処方してもらうのが一番効きますよって話だし、とはいえやはりあそこはハードル高いしね。
私は最終的には精神科で処方してもらったけど、ああいうのはプラシーボみたいなものもあるから、ものは試しで最初は市販品でやってみてもいいと思うんだよね。

393名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 08:26:36.05ID:S3NwodU2
命の母ホワイトは漢方の組み合わせだけど正直ドラッグストアで相談しても漢方のプロがいるわけじゃないからなー

394名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 08:28:54.72ID:m+Q7T5m8
自分も実家の家庭内のゴタゴタや借金問題で生きるのが嫌になってるんだけど(病んでるわけじゃないと思うけど)
精神科かなあ

395名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 08:52:36.72ID:AQifG/6A
漢方は保険がきくのもあるから「地名 漢方」「地名 東洋医学」とかで漢方も出してくれる近くのクリニックを探してみたらどうかな
怪しげな漢方薬局はすごく高いし医者じゃないからちょっと心配だし
イライラだけじゃなくて頭痛とか生理痛とかだるいとか体の不調全般も対応してくれると思うよ

396名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 10:22:14.81ID:tGG8M0FI
>>394
ざっくり分けると、精神科が統合失調症などの精神疾患、心療内科が心理的なものが胃痛などの体の不調として現れているもの、神経科がそれ以外じゃないかと思う
けど津々浦々に全部の科が揃ってる訳ではないし明確な分類でもないから行きやすいところに行けばいいと思うよ

397名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 10:58:47.99ID:QOmXk9Dv
精神科通うと生命保険で不担保ついちゃうから
なかなか行けないよね

398名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 11:47:57.84ID:payqZdy6
精神科に抵抗あるなら内科や婦人科でも薬出してもらえるとこあるし、なんにせよ何もせず悪化するよりは相談してみた方がいいよ
長引くと本当に大変だから

399名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 19:05:43.61ID:0odytnSf
ご近所のお子さんの事で相談です。

低学年の同性の子供同士、すぐ近所の子で普段は仲の良い時もあれば喧嘩もあるごく普通の仲だと思います。
ですが数週間前、買ったばかりのおもちゃを壊されてしまいゴメンねも言われずに子供は泣きながら帰ってきました。
状況を聞くと、力が強い子なのでわざとじゃないけど壊しちゃったんだなという感じです。
おもちゃ自体は安価な物ですので新しく購入する約束と、わざとじゃなくても壊しちゃったら相手の子に謝って欲しかったねと子供と話しました。
それからすぐに新品を購入しましたが、
また今日、遊んでいるうちに壊されてしまって謝りもしなかったと子供が怒りながら帰ってきました。
相手の親御さんに一度話をしようと思っていますがご近所さんということもあり
何といえば上手に相手に伝える事ができるか悩んでいます。
経験談などヒントになるような事があれば教えて頂きたいです。

400名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 19:10:38.94ID:g5KaFMZY
>>399
まずはお子さんが相手に謝ってって言えないかな?

401名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 19:57:13.72ID:BJq3aTFZ
>>399
「弁償しろとか言わないけど人のものを壊したらちゃんと謝るように躾けてよね」を
どうオブラートに包んで言うか、だよね?

自衛策として今後おもちゃを持っていかない。
次に子ども自身がその子に謝るように言えるようにする。
言えないもしくは言ったのに謝ってもらえなかったら今後遊ぶのも控える。

向こうの親から「最近遊んでくれてないみたいだけどなんかあった?」的なことがあれば
言えばいいけどこっちから言いに行ったら「あんたの子育て間違ってるから」と
文句を言いに行くのに等しいのでどう言い方を選んでも角が立つと思う。

402名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 20:22:46.21ID:0FAUXoA6
壊れるようなおもちゃを壊した人のとこにまた持っていくもんかな
まず1に自衛だと思うけどそれとは別の話として謝罪は欲しいよね
二度目だし、弁償して貰っても良いくらいだよ
でもやんわりとは逆効果だと思う
私なら近所ならまず子供捕まえて、おもちゃを二度壊したことで、今度あなたのお母さんと話すねと言うかな
そしたら、大抵の子は慌てて不安になると思うよ
どうして?とか聞いて来たら壊してしまったのは仕方ないけど謝った?って聞く
そしたら謝るのでは
それでも謝罪が引き出せなければ、子供達が学校の時間狙って次の日にでも親御さんと話す
お忙しいとこ申し訳ないですが実は…と本人とも話したけど謝罪も言ってもらえなかったと伝え、あとは相手の反応を見るな それする勇気がなければもう泣き寝入りしてあとは自衛

403名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 21:30:57.34ID:wjJAk96K
>>399
ちなみにどんなおもちゃ?
みんなが持ち寄ったうちの1つとかじゃなくて
399子しか持ってない感じだったの?

404名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 21:34:49.36ID:S3wMJ+lB
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV



Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request



Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_



Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV



Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8

PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80

Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=L◆■vqrSjggBhk

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は14回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので28000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

405名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 21:38:30.96ID:zDrBfOYd
叱り方がわからない
3歳の子供なんだけどうまく叱れない
というのも、言えば伝わるから叱るほどではないと言えばいいのかな
例えばお茶をこぼすと夫はきつく叱る
私はわざとじゃないことには注意程度でおさめる程度
「ちゃんと周り見てね、両手で持とうね」など
そうすると夫は躾がなってないという
もちろん悪いことをしたときは叱るけど、お茶をこぼしたとかその程度で叱るべきなんだろうか分からない
叱らない育児をしているつもりはないけど、そうなっているんじゃないかと不安
みなさんどうやって叱ってる?

406名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 21:44:09.99ID:PEeYuWNM
お茶をこぼすのも本人がわざとやったなら叱る
ミスなら叱らず対策を伝えるってなるべく区別するようにしてるので
私も405寄りの叱り方だな
旦那さんは結果だけ見て叱ってるので少しキツいと思ってしまう

407名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 21:49:57.47ID:ww2AKtJO
>>405
その叱り方でいいよ

わざとじゃなくても、「そのままだとこぼすよ」と忠告したのに直さずに、結果的にこぼしたとしても、怒るまではいかない
経験がないからこその失敗だと思うから
旦那さんも、もしうっかりミスで会社で叱責されたらいやだと思うんだけどなー…

408名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 21:53:40.77ID:yR9y4c7h
ふざけて遊んでいてこぼしたのならきつく叱るけど、わざとじゃなく
ちゃんと持つ練習をしている途中でこぼしたのなら、ちゃんと持とうねでいいと思うな
何でもかんでも叱ればいいってもんじゃない

409名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 22:04:01.15ID:dedDrzeV
こぼしたのはわざとじゃなくてもふざけててコップに手がぶつかったとか何度も繰り返す(自分で注意する気がない)とかなら叱るな
というか両手で持とうねはわかるんだけど、お茶をこぼす時に周り見てねってどういう状況?誰かにぶつけたとかよそ見してて変な所に置いたとか?
うちの3歳はお調子者でふざけまくるから、結果の重要度より過程で叱るか判断してる(そしてガッツリ叱ってる)

410名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 22:04:21.98ID:zDrBfOYd
>>406-408
ありがとう
同じようにしてるけど人がいたんだ
きつく叱ればいいってもんじゃないっていう言葉に安心したよ、ありがとう

411名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 22:06:42.07ID:zDrBfOYd
>>409
そう、机の上のちょうど肘が当たりそうな場所にコップを置いてたから周り見てねって言ったの、わかりづらくてごめん

412名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 22:19:37.92ID:BJq3aTFZ
>>405
その年齢はこぼしたことを叱るよりどうしたら次にこぼさないで済むかを教えるべき。

413名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 22:20:58.78ID:payqZdy6
3歳児に周りみてねは間接的な指示で難しい
どこどこ(安全エリア)に置いてねって直接的に言わないと伝わらんと思う

旦那さんとは方針擦り合わせておかないと今後トラブル増えそうだし子供さん混乱しそう

414名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 23:59:41.64ID:rrtVgPEC
両親の方針が違うってのも悪くないらしいよ
世の中には色々な価値観がある事を知って育つのはメリットなんだってさ

415名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 01:47:02.21ID:J2Gd+fvs
肘が当たりそうなのわかっているなら、ぶつかるから気を付けてとか一言声かけた方がいいんじゃない?
周りを見てと言われても、ぶつけた経験なければぶつけるに繋がらないと思う。

416名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 12:18:04.07ID:mhWmwJt/
私も>>405と同じく叱り方がわからないタイプで身内からはもっと厳しく叱ったら?て言われてたけどみんなのアドバイスで今のままでいいんだと思えたありがとう
人に迷惑になることと傷つけることはしっかり叱るのを忘れずにいきます

417名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 20:48:45.89ID:lj0GPrH5
二歳四ヶ月の子が歯磨きをどうしても嫌がります
嫌がり始めたのは一歳半ごろからで

歌いながら、映像を見せながら、歯ブラシを自分で選ばせる、甘い歯磨き粉、磨いたらシール、磨いたらキシリトールタブレット、磨かないとママお腹痛い系

↑全てやりましたがどうしても泣き叫んで転げ回ります
仕方がないので羽交い締めにして磨いている状況です
自分から進んでとはいかなくとも、ここまで嫌がらずに歯磨きしてくれる方法はないでしょうか?

418名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 21:00:07.02ID:tLYgTF6s
>>417
嫌がらずにする方法ではないけど

うちもものすごく嫌がって、嫌な日は軽く拭くだけにしてたら2歳で初期虫歯になってしまった
そこから泣き叫ぼうが両手は太ももで、両足をバスタオルでおさえて端を自分のかかとで押さえて毎日歯磨きした
1か月くらいで、泣くほどのことじゃないじゃんって気づいて大人しく仕上げ磨きさせてくれるようになった
今は6歳だけど歯磨き大好き

子供の性格にもよると思うけど、歯磨き嫌いにならないようにって楽しく、嫌がったら深追いしないってやり方はうちのには向いてなかった
結局無理やりしても歯磨き嫌いにならなかったし

419名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 21:15:08.92ID:FZAsF/AM
>>417
やらなければいけないということを理解するまでは羽交い締めにしてでもさせた方がいいと思う
抵抗すればやらなくて済むと学習すると大変

うちは幼稚園行き始めて自分で磨くようになったら嫌がらなくなったよ

420名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 21:46:30.95ID:eMWgvbcQ
>>417
羽交い締めでもしょうがないよ
そして数を10とか決めて数え終わったら終わりね、みたいにしたらいいよ

「1〜2〜あ、ここに汚れがあるよ〜3〜4〜ここもピカピカにしようね〜5〜」
みたいに自分で調整して長くしても子供は気付かないよ

421名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 21:58:43.63ID:l0p7701D
うちは寝て仕上げされるのが心底嫌だったらしく、立って仕上げするようにしたらちゃんと磨かせてくれるようになったよ。ヨダレが多い子は仰向きにされると苦しいみたい

立って仕上げしはじめて三年位立つけど今のところ虫歯はゼロだよ

422名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 22:04:51.87ID:7zp/ULw+
>>421
虫歯0なら良かったね
うちも立って磨く時期があったけど、歯医者で「虫歯ができていても立ったままでは気づかないからできるだけ寝て磨く、歯をチェックするように」といわれて寝転がせるようになったわ
イヤイヤ期が過ぎてたのかすんなりしてくれた

ほんと、幼稚園入る頃には嫌がらなくなるから数年は羽交い締めでもいいと思う

423名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 22:06:53.81ID:rV0co9Xm
正直を言うと
泣くと口が開くから磨きやすいよね
高速で磨ける

慣れてからの意地悪おふざけの方がやっかい
ベロで歯ブラシ押し出したり、口をわざと閉じて
歯ブラシ噛んだり、両手で母親を目隠ししてきたり
歯磨きは毎日イライラとの戦いだったわー
6歳間近にしてやっと落ち着いてきたけど、何年もかかった。どんだけかかったんだよって思うよ

424名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 22:14:19.55ID:rV0co9Xm
ちなみにうちはしまじろうの歯磨き関連のアニメがどれも役に立った
虫バイキンが歯を攻撃してくるから歯ブラシでやっつけろってやつ
自分で磨く時期になると、虫バイキンを子供がやっつけた後で母親のチェックにより現れた虫バイキング(悪の大玉)登場、そいつを母親が仕上げ磨きでやっつけておしまいという流れ
ちなみに挟まってた食べ物はかならず取り出して見せて、「これ歯のウンチになるんだよ、汚いねー、取れて良かった良かった」とか言うようにしてた

425名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 22:57:20.66ID:ZgJ378ZB
>>417
寝かせてやってる?
自分もやられるとわかるんだけど、唾液はたまるし、奥歯磨くときに歯ブラシが喉のほうにくるしで、なかなか苦しいんだよ
どうしても歯みがき嫌いなお子さんには、寝かせずにみがいたほうがいいよ

426名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 23:22:46.05ID:DZmJQxLD
立たせて座らせての仕上げ磨きは頭が動いてちゃんと磨けなくて意味が無いからヤメロと歯医者に言われるよ

427名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 23:25:12.56ID:ZgJ378ZB
>>426
まったく磨けないよりはマシ

428名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 23:28:20.15ID:eMWgvbcQ
>>425
固定できないから危ないよ
絶対にダメだよ

429名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 23:46:00.21ID:Q/pqtHSF
>>416
もっと厳しく叱ったら?と周りに言われるってことは
周りの人からしたら、ちょっとな…ってことがあるんじゃない?

430名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 23:52:18.53ID:OuIFKsTG
身内って誰なんだろうね
実両親とかだったら祖父母が言うなんてよっぽど…と思うけど
未婚の兄弟とかならずれた指摘だったりするよね

431名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 23:55:42.19ID:Q/pqtHSF
>>425
嫌がる子どもの状況を根本的にわかってないのでは?
立たせるとか寝かせるとか、そんな選択肢はないんだよ
羽交い締めでもやるに一票
私も色々と根負けしてきたことはあったけど、歯磨きだけは心を鬼にしてやってた
自分が幼少の頃に親や祖父母が噛んだものを与えられててもう虫歯しかないので
虫歯にだけはさせてなるものかと必死にやってた
14歳の今、虫歯はまだないから報われたと思ってる

432名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:12:06.07ID:T3D8+whz
立ったり座ったりしてるとブラシが隅まで届かないよ
だから歯医者では寝かされるんだし
泣かせてでもガッツリ磨いた方が虫歯防げるし結果的に短時間で済むと思うよ

433名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:14:11.49ID:Jq7sLY1G
立ったままやって動かれると歯ブラシが喉奥まで行っちゃうことがあるから、羽交い締めは間違ってないよ
きっちり磨くためには必要

434名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:26:35.66ID:OPlYISNw
寝たまま歯磨きはヨダレが溢れて苦しい
歯医者はヨダレ吸ってくれるから寝てても苦しくない
立って斜め上向いて歯磨きするのはまだ耐えられる

ヨダレ何とかすればいいんじゃない?

435名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:32:59.46ID:T3D8+whz
日頃の仕上げ磨き程度なら唾液で苦しむほど時間かからないと思うけど
子どもによるのかな

436名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:35:35.86ID:/ttJp+Kt
もしかしたら歯みがき粉つけすぎとか?
つけなくてもいいよ

437名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:37:42.20ID:+5hfN3tp
うちは座って少し上向いてもらって磨いてる
最初は「○○(子)はお母さんの歯磨いてね、お母さんは○○の歯磨くね」でお互い磨くようにしたら磨かせてくれるようになった
歯磨きはちゃんとやったほうが良いけど虫歯になるかどうかは体質大きいよね
と、てきとうな歯磨きでも家族揃って虫歯の無かった私は思う

438名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:38:16.87ID:/Av0w+6S
>>417
うちは虫歯の画像を見せたら嫌がりつつもやらなきゃいけないことは理解したっぽい。
あと夫が銀歯が多いので見せて歯磨きしないとこうなってしまう!と教えた。
あと好きなキャラのおけいこっていう勉強ドリル?を毎日一ページ歯磨きしたあとにやるんだけど、それにかなりハマってて歯磨きしないと出来ないよ!と言うとかなり前向きにやらせてくれるようになった。

439名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 00:54:24.54ID:6QQFgN2g
♪は み が き じょーずかな?みたいなのって今やってないのか?
まあやってなくてもこの歌うたってみがいてたな。

他の人も書いてるけど仰向け羽交い締め磨きの時は歯磨き粉不要だからよだれ飲んでもいいんだよ。
仕上げ磨きは高学年位までやったほうがいいくらいの習慣なのだから頑張って。その位の年齢だって仰向けでやったほうがきれいに磨けるし、もちろん歯磨き粉なし。

あとは鼻呼吸できてないんだな多分。そっちのケアも必要かも。

440名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 01:30:21.93ID:71zhRISg
>>417です
目薬をさす時のように羽交い締めにしてるのですが
頭の方が少し高くなるようにしているので、ヨダレは大丈夫そうです
嫌がらずにというのは無理なようですね…諦めます
慣れてくれる、やらなきゃいけないと思ってくれるまで羽交い締めにします
ありがとうございました

441名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 03:53:49.58ID:vF/WKWc+
よだれって歯磨き中に何回か捨てに行かせればいいんじゃ無いの?うちはそうしてる
大変なら、ティッシュをスタンバイしてそこに吐かせたり
うちは泣くときは暴れるから、顔を自分側で仰向きに寝かせたら、両足で子供の両手両足の動きを封じてた

歯磨きしてる姿を見てうちの母は泣かせで無理やり磨くなんて可哀想だとドン引きしてたけど、それをされなかった私や兄は就学前から虫歯治療に通ってたからね
何が一番可哀想かをちゃんと考えた方がいいよ
でなくても毎日の習慣て必ず慣れるから、何年も泣き続けるってことはまずないよ

442名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 07:49:16.69ID:Zks3eu8Z
歯磨き、10数えて一旦歯ブラシを外してふーって休憩また開始して10数えてまた、一旦休憩ってすると子供も、いつまで口開いてたらいいんだよ状態がないから落ち着くこともあるよ

443名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 10:53:16.54ID:kO6ARqmW
>>405
3歳まではたくさん甘えさせましょうと保育園でもネットなどでも言われてるけど、3歳になった今、突然厳しくしていいのか悩むところ
甘えさせるのと甘やかすは違うんだろうけど、いまいち線引きが自分の中で曖昧で悩む

444名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 11:23:03.85ID:/ttJp+Kt
>>443
しつけは3歳まででも、するんじゃないの?
3歳までに甘やかし放題って意味じゃないでしょ。

445名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 11:52:07.91ID:6QQFgN2g
>>443
その手のこと書いてある教育本ちゃんと読めばわかるんだけど
>444←こういう事だよね
3歳説が独り歩きしてると思う

基本的に悪い事しようとしてるわけじゃないから、まず親の方でそういう事を回避すべく対処する
それは変わらないよ
3歳くらいからそれなりに親の言わんとしてる事がわかるようになってるなって感じない?
それに応じて注意していけばいいんじゃないかな
例えば静かにしなきゃいけない所
乳児〜3歳あたり→そもそもそういう場所を避ける→うるさくなったら即退出
3歳から→事前にここは静かにしなきゃならない所だけどできるかな?→騒ぎ出す前に都度注意→ダメだと思ったら即退出
みたいな。

男親はいきなり武士のように躾しだす人多いけど、それは基本無理ってものだよ。
昔映画館でぴょこぴょこ動く電灯みたいなオープニング映像でうれしくなったのか、うふふ!と笑った幼児にいきなり頭バチコン叩いてた父親を見かけたことあるけど
そんなのはいきなり3歳児には無理でしょ
幼稚園保育園生活レベルにできる事限定だよ。
小学校入ってもしばらくは忘れ物は親の責任だしね。そんなものです。
怒りレベルは
命に関わる事>周りに迷惑をかける事>健康>身だしなみ、学習面
かなー

446名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 12:13:59.04ID:z8Gq96kj
甘えさせるのと厳しさって普通に両立するよね
なんで対立するものだと思うんだろ
対立してるのは甘やかし

447名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 12:22:21.34ID:4nEkuX2D
相談させて下さい
息子年長

最近、私の両親が離婚していることを疑問に思うのか聞いてきます。
じーじとばーばはどうして一緒に暮らすのやめたの?と。
今は適当にかわすにしろ、いずれ離婚というものを教えることは避けて通れないと思います。
どのように伝えるのが良いでしょうか?

ちなみに旦那の両親も離婚しており、こっちは父親はすでに亡くなっているので(正確には離別後に亡くなっておりますが)こっちのじーじはもう死んじゃったんだよと伝えています。

愛は永遠ではないということを包み隠さず伝えるべき?

448名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 12:27:27.14ID:TCZvuybf
>>447
そんな重い説明じゃなくて、ケンカしちゃったからかなー?とか、どうしてだろうねー、くらいで流せば?
親ならともかく、祖父母のことなんだからわざわざ真実を伝える必要はないんじゃ?
親が離婚してる子もいるだろうし、そのうちうっすら察すると思うよ

449名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 12:54:12.23ID:6WyNrrjE
愛は永遠ではないことを包み隠さず…w

450名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 12:59:00.33ID:+IgoGVnZ
>>447
あなたの両親がどう伝えたいかにもよる
離婚を孫に言って良いって考えなら、ケンカしたから一緒に住みたくなくなったんだよとかで良いと思うし
孫に離婚隠したいなら、仕事の都合とかそんな言い方でいいんじゃない?

451名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 15:58:50.24ID:2pGQN0XU
お願いします
相手の赤ちゃんの顔や耳に興味があって手を出す1歳
その都度言い聞かせていますがどの程度まで様子見していいのかわからなくなってきました
今は手を伸ばした瞬間、いたいいたいしちゃ駄目だよと言ってしまいますが、実際に触ってから言うべきでしょうか
自分の被害妄想かもしれませんが子が高身長標準体重のほっそり体型のため2歳ぐらいにも見えなくもなく相手のママさんの反応が微妙なときもあって神経質になってしまいます

452名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 16:17:11.63ID:veydmffu
>>451
触らせない方がいいよ
注意したって守れるか微妙な年齢だし

453名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 16:19:39.09ID:9bZHDF95
>>451
知らない子、又は顔見知り程度のママさんの赤ちゃんの顔を触るの?
触ってからとか言ってないで、最初からガードしておいたほうがいい
反応が微妙なのは被害妄想じゃなくてもおかしくない

454名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 16:32:09.66ID:mMOR3yUE
>>451
仮に優しく触るとしても、まだ自分の指もしゃぶるかもしれない年齢の子供に赤ちゃんを触らせるのはよくないんじゃないかな
余程親同士が仲良しだとか、きょうだいじゃない限り

455名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 16:53:37.40ID:ODq3MFko
>>451
相手の赤ちゃんっていうのがいくつの子なのか気になる
2〜3ヶ月とかあきらかに小さい場合は触らせないほうがいいと思う
同じ一歳児なら「そーっとね」とか言いながら目を離さなければいいんじゃないかな
でも他の人が言ってるように、ただの知り合いとか初めて会った相手なら神経質な人もいるから触らせないほうがいいかも

456名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 17:09:48.72ID:2lNh+0+J
幼稚園、年中児です。
子ども同士が仲良くて、向こうのお母さんから、
「よかったら、夏休みも遊んでいただけませんか?」と声をかけてくれました。
話をしていると、家同士が近いこと、向こうの家はマンションのようなので、お誘いもしてもらったし、こちらは一軒家なのでこちらに来てもらおうと思ってます。
これからいい付き合いができればと思うのですが、家に来て頂いたとき何か気を付けることとかありますか?

457名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 17:38:51.66ID:qzsGaqlp
>>451
顔付近は触らせないほうがいいと思う、動いて目に入ったら大変だし
それに何歳でも家族じゃない他人に顔触られるって気分の良い事じゃないと思うよ
この先も他人の顔を触っていいシチュエーションなんてそうそうないよ
赤ちゃんだからってフィルター外して見てみるといいかも

458名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 17:48:36.83ID:/Av0w+6S
>>456
一軒家自慢のような発言をしない、相手の家にお招きがあったらマンションなのに悪くない?みたいな発言はせず行かせてもらう。とか?

459名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 17:51:54.13ID:LfbcGYvJ
>>456
掃除はもちろんとして
万が一壊されたり汚されたりしても大丈夫なものしか出しておかないようにするとか?
子のお気に入りのオモチャや、触られたくないインテリアとかは隠しておく
目につくところに貴重品はおかない
あとアレルギーの有無が聞けそうなら先に聞いとくといいんじゃないかな、お菓子とか飲み物困らないように

あとはもし自分がお呼ばれしたらとシミュレーションしてみるといいよ

460名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 18:34:01.13ID:4etb0hN6
>>451触る前に止めてほしい。何かあってからじゃ遅いし大体知らない子に触られるの嫌だ。

461名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 19:03:36.37ID:PB7bEgqZ
目とか突かれたらどうするのよねぇ

462名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 19:44:20.25ID:D3FZzMJQ
>>451
汚いし危ないので気安く触らせないで下さい

463名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 20:04:11.83ID:rkm5hu3G
>>451
それ神経質じゃなくて普通だから
こういう人達ってダメよーって言えば
自分の責任果たしてると思ってるよね
普通に汚いしケガさせたらどうするの?

464名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 20:16:19.77ID:7FEaI6bc
1歳の子は相手の眼球触りに行くからちゃんと見ていてあげてね。

465名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 20:21:32.39ID:MYgDqRFa
触る前に止めなよ
相手も迷惑だろうに

466名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 20:36:03.84ID:bm+e1Ysy
親でも配偶者でもない人に顔触られるなんて普通じゃ考えられないと思うんだけど幼児ならオッケーと思ってる人結構いるよね

顔に向かって手が伸びて行ったら「他人のお顔は触らないよ」が正解だと思います

467名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 21:08:02.41ID:8q1PYDPi
家で許してると外でもやるよ。
顔は触らないもんだと教えて良いと思うな。

468名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 22:48:25.08ID:PJLQ0ytF
>>466
横だけど、上の保育園送迎で低月齢の下の子の顔触ってくる子がいるからそう言って断ろう。

わらわら来るから防げないときもあるけど。

469名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 02:22:09.15ID:EgHgZyk+
関係ないけど0歳娘と保育園見学に行った時4歳位の男児に
「赤ちゃんだ〜、ぶちゅ」
と止める間もなくマウストゥマウスされてものすごく落ち込んだことを思い出した

娘には「お口のチュウは結婚する人とだけするんだよ」と言い聞かせてます

470名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 03:06:22.06ID:1Hd8uNHP
>>469
小3くらいで近所のガキンチョ二人に押さえ込まれて奪われまくったこと思い出した
自分が親になった時、そういう災難に合う前に親に奪われてたほうがマシかなと思った
実行はしてないけども

471名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 08:47:39.89ID:p4zvWWmt
>>469
あなたがチューしたのは旦那だけなの?

4724512017/07/20(木) 08:54:00.89ID:tDva0q+z
レスありがとうございます
文面わかりずらくすみません。以前より子が相手に触りたそうに手を伸ばしたら触る前に止めて駄目だよ言い聞かせています
最初は相手のお母さんも大丈夫ですよーと言ってくれるんですが(もちろん真に受けていません)子が何度も繰り返してその都度注意すると空気が微妙になるときがあるので叱りすぎなのか?とわからなくなってきた次第でした
やはりこれまで通り触る前に言い聞かせを続けるべきですね
前は身内や親の顔に触ることは許していましたが最近頻度が高いので一貫してやめさせたほうが良いかなと思っていましたが家ではやって大丈夫とか理解してくれるのでしょうか

473名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 08:56:52.92ID:tDva0q+z
連投すみません
>>467さんのレスありましたね
一貫してやめさせようと思います
ありがとうございました

474名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:00:17.43ID:FxkoMPA6
>>472
先方に嫌がられてるんだから、言い聞かせる以前に手を伸ばす前に抱きかかえて手を押さえておくとかした方がいいよ

475名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:06:47.05ID:/SMHh++n
>>472
他のやり方を教えてみたら?
仲良しは握手ね、お手手ぎゅーだよーとか。

476名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:10:05.37ID:gIGSBAsY
手でも嫌がる人もいるから赤ちゃん自体触らないように言い聞かせた方がいいと思う

477名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:10:23.84ID:B9BV3wco
>>472
何度も繰り返して空気が変になるのは「いい加減どっか行け」と思われてるんだよ
注意を繰り返してもダメなことをやろうとするなら謝って速やかに移動するのが普通の対応

478名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:16:50.15ID:wflE0QBM
>>472
まだ他人はダメで家族は良いとか区別つかないからね。
顔はみんなダメだと言い聞かせた方が本人はわかりやすいと思うよ。
その場の空気もあるしいちいち言い聞かせるのじゃなく手を押さえるだけで充分。
もう少し大きくなれば分かるしね。

479名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:21:27.25ID:tDva0q+z
本当に自分の文面が悪過ぎてごめんなさい。言い聞かせと書いていますが相手に触る前に手を握ったり抑えたりして触らせないようにしています
>>477さんありがとうございます
自分にはこの対応がなかったのがいけなかったのだと思います。次から実行します

480名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:26:42.58ID:SANfl4VS
一人だけしかレスしてないと思ってるの?

481名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:33:28.23ID:pO4HcYww
文面が悪いんじゃないってば

482名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 09:34:35.37ID:aNT76P3b
なんか空気が変わるのわかる気がするわ。止めてもやろうとするならそこにずっといないで抱きかかえて移動しなよ。

483名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 10:54:50.42ID:4cMd+kEs
赤ちゃんの親
「(ええから子供にやめさせるんじゃなくてもう向こう行けや)」

484名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 11:27:16.89ID:gCQRkr67
それしかないよね

485名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 11:28:00.50ID:tjlTVSNq
もう本人も理解してるみたいだが

486名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 13:46:25.07ID:jRK+pfmJ
うーん…本当に嫌がられてるのかな?
私は文章読んだ感じ、一歳のちっさい赤ちゃんが「あ〜?う〜?」とか言いながらお友達のほっぺをペタっと触ってるのを想像したから、お触りダメ!絶対っ!と言うのは言い過ぎなのでは…と思う
たまに支援センターとか行くとこちらは全然気にしてないのに、己の赤ちゃんの行動をすごく気にして「すみません!すみません!」と謝ってる母親がいる
「大丈夫ですよ〜」と言ってるなら、相手の人は気にしてないんじゃ?
でもまあ空気読むスキルがないんなら、みんなが言ってるように初めからお触り禁止にしとくのが安全策かも

487名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:17:14.04ID:6JmBadcr
ほっぺたで済めばいいけどね…

488名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:22:00.91ID:n8WXfGhi
目に入るかもだから顔は嫌だわ
引っ張られてこけたり噛まれたりは仕方ないと思ってる自分でも目は怖いからやめて欲しい

489名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:36:51.30ID:tDva0q+z
>>486
相手のお子さんに怪我をさせたくなく、またうちの子を加害者(責任は親ですが)にもさせたくないのでどうしても止めてしまいます。事故があってからは遅いので
時々握手みたいになるときは見守っていますがそれぐらいです
これからは何度も続くようなら移動させたり違うほうに興味を持っていかせたいと思います
皆さんありがとうございました

490名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:40:22.31ID:jRK+pfmJ
もちろん顔を触っていいか悪いかで言ったら悪いが○だと思う
でも上で相手の親は嫌がってる!!って鼻息荒くしてる人達がいるから、それは違うんじゃないと思った

491名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 15:16:05.02ID:6ASA4HfS
>>490
そのときは良いと思ってても
事故になったら嫌になるんだけど

492名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 15:57:22.24ID:96AMBEvw
別におkな人も、嫌だと思う人もいるわけで
その辺読み切れないなら、やめさせるほうが無難という事じゃないの

493名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 16:47:26.56ID:EfmPrKQK
いいよーと言ってても社交辞令的に言ってて実は嫌って人もいるし、はじめは頭をなでなでするだけかな?と思っていいよと言ったけど顔も触られそうになって嫌だけど引っ込みつかなくなる人もいるだろうしね。
色んな人がいて一目では分からないしデリケートな問題だからそれなら触らない方がいいよね。
触らないデメリットはないんだし。

494名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 17:20:13.03ID:XQgoGUGI
>>491
ん?

>>492
>>493
そうそう、そういう話

495名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 19:25:41.94ID:8IE+lavH
本人締めたんだしもういいんじゃないの

496名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 19:47:47.39ID:96AMBEvw
鼻息荒くしてる人たちがーとか頓珍漢な事を言い出す人がいるから

497名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 20:14:08.41ID:+OJc7mxM
別に鼻息荒くはないよね
呑気な人がそう言ってただけで

498名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 08:16:50.37ID:Yi5qtn3o
宿題教えるのに子供が馬鹿すぎて怒鳴ってしまいます
穏やかに教えるにはどうすればいいでしょう
馬鹿が遺伝なのは自覚しています

499名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 08:26:01.90ID:W/0ksd0H
馬鹿なんだからプロにまかせなさいよ

500名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 08:29:58.08ID:9c7TbcYv
馬鹿が馬鹿に教えられるわけないでしょ
塾等に入れなさいよ

501名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 08:43:54.15ID:nwzDedb6
>>498
馬鹿も馬鹿なりに悩んでるよ
個別指導とかのプロに任せた方がよさそう

502名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 08:50:36.30ID:uzjG4XAX
>>498
外部委託

怒鳴るのは双方によろしくない

503名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 08:57:36.76ID:Msz+FAIa
>>498
子供が塾に行って学がついたと思ってあなたをバカにしてきても怒鳴っちゃダメだよ
逆ギレと思われて威厳がなくなるし本人の地頭が良くなったわけじゃないから怒鳴って溝作るとドツボにはまる

504名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 10:24:13.23ID:G/Iv4jI+
>>498
3回なり5回なり間違えても直せる回数を決めてそこまでに全部〇がつくように目標を設定する、できたら褒める
同じような問題は最初の1個をやらせてチェックする
教科により正答は音読させる
正誤を音読で判別させる場合もある
間違えたら直すだけでなく別途ミスノートにどこをどの理由で間違えたか書き、ミスノートも見ながらやらせる
間違えていても丁寧に書いてあればそこは褒める、あっていても雑で読みにくければ最初から書き直す
親は可能なら隣につくが一挙手一投足を見ず自分の勉強をしたり新聞を読んだりする、テレビはだめ

小学校受験の塾で働いてた時の最下位クラスの保護者会での指導はこんな感じだった
授業きいてない、ノートとれてない、集中できてない子は馬鹿じゃなくて学習障害の可能性もある

505名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 11:08:00.60ID:4Yjs+Xfk
>>498
自分が出来る問題だからって子供が解るとは限らない
そんな大人と子供の差を理解出来ないなら教えちゃダメ
子供がどうして出来ないか何処で躓いてるかを見なきゃ
算数なら一緒に問題解いたりするといいよ

506名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 11:25:32.77ID:T78BksVr
>>498
子供の何がわからないのかわからないなら外部に任せた方がいい

507名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 12:40:05.57ID:GepONE6N
>>498
ものすごく賢い親子でも、親が子に教えるのは難しいもんだよ
子どもも素直にやらないし
塾とかに任せた方がいいよ

508名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 14:36:35.32ID:8qt2zw7A
塾にも行かないと断固拒否の場合はどうしたらいいんだろう
頭が悪すぎて困ってる

509名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 15:20:05.32ID:z36GVTnb
>>508
煽りじゃなくて、親もプライドを捨てて諦めることが大事
昨今の日本、成績が多少悪くても真面目に生きてさえいれば
まず高校卒業までは何とかなるさ

510名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 16:23:11.08ID:AptH1w3A
勉強はできるに越した事はないけれど、
勉強は中途半端にできるけど忍耐力やコミュ力無いタイプなら
むしろ勉強できなくても真面目でコミュ力あるほうが社会人になった後は生きやすいと思う
そんなの関係なし!が通るぐらいできれば話は別だけど

511名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 16:58:27.14ID:NMraHaV7
子供がもうすぐ5か月半で、4か月に入ってすぐ寝返り→ズリバイ真っ最中で、もうすぐハイハイしそうです。
ジョイントマットを敷いたり対策はしていますが、正直こんなに早く目が離せなくなるとは思いませんでした。

寝返りが始まってから吐き戻しも多く、さらに離乳食も始まり、夫の帰宅も遅く実家義実家遠方でしんどいです。
3か月頃の方がねんねで楽でした。

うちの子の成長って早い方ですよね?

もともと寝ない赤ちゃんだったうえに(多分ショートスリーパーなタイプ)、寝返りから一気にしんどくなってしまって、まだ寝返りできなかったら、どんなに楽だっただろうと思ってしまい、成長が喜べず自己嫌悪です。
気持ちのもちようを教えて下さい。

512名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 17:10:46.76ID:MxELrf5N
確かに成長が早いのも発達障害の可能性があって、今後もっと目を離せなくなるかもしれないけれど
今は療育とかの体制が整っているし、そんな絶望しなくても大丈夫だと思います
数年の我慢で、きっと楽になる時がきます
頑張って下さいね

513名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 17:38:38.79ID:uv4rpsco
5行目があるせいで…

514名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 17:53:35.79ID:QrUsybtN
>>511
冷たいこと言うようだけど大変なのは動き回る1〜2歳頃だよ
ハイハイの頃なんてゲートとか駆使してどうにでも危険からガードできる
離乳食も初期は知れてる
旦那激務スレの住人だけど、とにかくマイペースでのんびりやればいいんだよ
自分一人だけなのは逆にメリットでもあるよ
自分と赤ちゃんのことだけやればいいんだからさ
足元放牧しながらのんびり離乳食のストック作って冷凍しなさい

515名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 18:48:41.40ID:svm5r2+m
>>511
最初のハードル、ってイメージだよ。
私も同じように絶望?してたw同じように、いわゆるワンオペだったし。
でも、どんなに体力的につらい仕事でも、一ヶ月くらいすると慣れるように、慣れていくのよ。
で、次にまた動き始めた1歳児でしんどくなって(頭打たないかとか)、次にさらに動きが制御できない2歳児でフラフラになってw、
さらにイヤイヤ期の3歳児で怒髪天w

でも、息子はそんなことなーーーーんにも覚えていないそうですw
それに、私も、どうしんどかったか忘れかけてる・・・
大丈夫だよ。

516名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:09:13.88ID:dMqGoMoP
他スレではレスがつかなかったのでこちらに!
5歳男児
よく頭を振ります。最初は髪が長いかな?と思い短くしても止めず、義母からチックじゃないかと言われました。義母は元看護師です。
チックが出る子はストレスが溜まっているのでしょうか?楽しいときでも勉強の時でも出ます。
どうしたら、病院に行くならどこが良いのでしょうか?

517名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:15:08.54ID:VO66ez4C
>>516
なんで義母にきかないの?

518名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:16:54.60ID:oiTymPxh
>>516
心療内科
受診できるかどうか問い合わせる

519名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:19:36.44ID:20BE8Lx0
>>516
まずは小児科、そしてその相談をそのまま小児科でどうぞ

520名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:20:50.44ID:T78BksVr
>>516
たかが3時間レスがつかないぐらいでスレ移動って
その間に義母に聞くなりとりあえず小児科に行くなり聞くなり出来たんじゃないですか?

521名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:25:57.50ID:OsfAhvtf
>>516
ちょっとググったら出てくると思うけどストレスはあまり関係なくて脳機能の問題と言われてるよ
1ヶ月以上続いてるなら小児科に行ったらどうだろう

>>520
親切スレのほうは昨日のレスに反応がなかったようだけど。まぁじっくりか?とも思うから親切スレで再度聞いたらよかったかもだけど、3時間で痺れ切らしたわけじゃないみたいよ。

522名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:32:21.74ID:oiTymPxh
マルチか

523名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 19:51:38.20ID:ySsaYCR3
>>498
本人に気が無ければどんな凄い塾に行っても同じ
まずは勉強に興味を持つような家庭環境にしないと
テレビのクイズ番組でも日常会話からでも子供自体が興味を持って調べたりもっと詳しく知りたいって思う気持ちから始まると思う

実際に学校で習うことの大半は日常生活で直接役に立つわけでもないし勉強する意味を聞かれたら答えに困るんだからさ

524名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 20:28:06.77ID:+X45VqRY
>>516
児童精神科 小児精神科でお住まいの地域をググってみて
該当がなければ、管轄の児童相談所にも聞けるよ
気楽にね

525名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 21:44:23.98ID:OYiizehj
>>512かなり感じ悪いよ

>>511うちも三ヶ月後半で寝返り始まってから今は目が離せないな
せっかくロングスリーパーだったのに、就寝中の寝返りでこちらも不安だし

ズリバイ始まったらジョイントマットだけじゃなくて家具やら家の中は全部、赤ちゃん仕様に模様替えすると一気に楽になるよ
リビングで生活する場合は腰から下は、赤ちゃんが触って困る物を一切置かない
もしくはベビーサークルを大活用するなどね
そしたらどれだけ動いても安心
成長や発達が早くて困るのなんてま0歳の時だけよ
そこから先は成長が早い方が、なんでも有難いよ

526名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 21:45:43.01ID:T78BksVr
>>521
あ、ホントだ、3時間じゃなくて丸一日と3時間ですね。
まぁでもそしたらもっとこんな所で質問し返さないで病院でも子育てサポートにでも聞けって感じですが。

527名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 22:13:57.13ID:5AM0xHee
>>526
別にいいじゃん、なんかいちゃもんレベルだな

528名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 00:14:55.60ID:KDjQl18z
質問・相談系スレって、
やたら上から目線のレスして
アドバイスするふりして自分のストレス発散してるようなの多いな

529名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 03:55:28.99ID:v7DIPsJC
>>526は自分の勘違いでミスリードしたのに謝りもしないで、ある意味すごいなって思うの

530名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 06:31:00.90ID:R+0ZpLW4
ミスリード?謝る?

531名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 07:52:02.50ID:+SMZXSdD
>>516
義母にきけとしか…。ここにいる大半のただの主婦の意見より有意義だと思う。

532名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 08:13:21.78ID:lsS5+opq
>>529
ミスリードの意味違う

533名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 08:40:04.13ID:ifM8xxCx
readだと思ってんのねww

534名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 09:16:35.74ID:mR9rfAzt
「misread→読み違える」というのはあるが「読み違える=間違い、勘違いして読む」なので
「勘違いしてミスリード」は「お腹が腹痛で痛い」みたいな言い方

535名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 09:18:39.05ID:v7DIPsJC
ミスリード【mislead】
出典:デジタル大辞泉
[名](スル)
1 人を誤った方向へ導くこと。誤解させること。
2 新聞や雑誌などで見出しと記事とが大きく違うこと。


3時間で移動とか言い切っちゃって、マルチだって他の人に思わせて、一言も謝らないってすごいなーってびっくりしてます!
さすが経験豊富な相談員さんは違いますね!!

536名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 09:20:30.57ID:RWMvjxJ7
ミスリードって人を誤った方向へ導いたり、誤解させることかと思ってたわ…
読み違えることだったのか

537名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 09:35:34.57ID:mR9rfAzt
>>535
>>520はマルチなんて書いてないしあなたがそう思ったんならそれこそあなたの勘違いじゃないですかw

538名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 09:38:57.73ID:fOiVEPYE
>>537
ちゃんと読みなよ
マルチだって他の人に思わせて、だよ

539名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 09:53:34.88ID:mR9rfAzt
>>538
移動前のところはちゃんと閉めてるけど3時間で移動は辛抱足りない早すぎないか?ってだけで
マルチだと思わせるようには読めないけど?

540名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 09:59:05.98ID:fOiVEPYE
520 たかが3時間
521 昨日のレスに反応なかった
522 マルチか

っていう流れのことを言ってるんでしょ

541名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 10:04:45.07ID:mR9rfAzt
元レスの人も無反応だし(こんなになったらレスもできないだろうし)どうでもいいや、終了〜

542名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 13:38:22.79ID:v7DIPsJC
質問者には手厳しい対応しておきながら、自分のミスはろくに認めず勝手に終了宣言するんだね
>>528のようなこと私も思ってたけど、まさかここまで人間的に幼い人が上から目線でアドバイスしてるとは……
リアルで誰にも相談できずに本当に困ってここにくる人もいるんだから、質問者を傷つけて悦びたいだけなら余所に行って欲しい
人として未熟だし、言ってることやってることおかしいよ

543名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 13:42:06.60ID:PXGiNZ5o
>>542
匿名掲示板で何言ってんの
現代はお金さえきちんと払えば守秘義務持ちに相談できるんだから
有象無象に相談して傷付いた!とか阿呆でしかないよ

544名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 13:57:59.15ID:ifM8xxCx
>>536 一般的にそれであってるって話だよ

545名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 15:24:29.95ID:r65CTF3U
>>542
3時間のは口悪くもこうすれば、とは書いてるけど
相談者への助言もなくただいちゃもんに食いついてスレ伸ばすあなたも同類、
何自分は常識人ぶってんのw
(以下ループ)

546名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 15:57:09.17ID:zqvCXkd9
しつこい
学級会は他所でやれ

547名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 16:02:49.02ID:mR9rfAzt
>>542
えーと526≠541ねw
手短に閉めようとしてるのに「待ちなさいよ!まだ言い足りないんだから!」と
長文を投下する常識人w

548名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 20:04:32.64ID:/jW7e0j+
該当スレがわからないのでこちらで質問させてください
明日、夫が職場の地引網体験に3歳の子を連れて行くそうです(私は来なくていいと言われたので行きません)
会場で日陰のある場所は扇風機が置いてある小屋?があるだけで、朝の7時から出て昼前に帰るという時点で既に行かせたくないのですが
こんなものを持って行かせたら安心だよという物はありませんか?私が不安で仕方ないんです

549名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 20:20:57.44ID:zrvA4bGX
>>548
熱中症が心配って事?
だったら簡易テントもしくはパラソル
水筒と帽子

どうしても心配なら来るなと言われても行けばいい

550名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 20:22:29.49ID:2ana2q32
ライフジャケットとか?
腕につける浮き輪とか?

551名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 20:33:51.53ID:1a3pxWFJ
>>548
キツイ言い方ゴメンね
正直言って、物ではなくて、あなた自身を連れて行けとしか…
地引網やったことある?
色々な魚が入っていて、大人には面白いけれど、30分もダラダラ引くのよ
熱中症も怖いけれど、夫が網を引いている間に、飽きた子どもが海に入ったら後悔しない?
経験上なんだけど、職場行事にお父さんが連れてきた3歳児は、世話が不十分で周りに気を使わせるので、
母親が行かないなら遠慮するのが無難だと思うよ

552名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 20:35:23.31ID:aPmwVZr1
>>548
今の時期の暑さはすごいから、普段から子どもの世話に慣れてないとしたら旦那さんひとりでは連れて行かせない方がいいかもしれない
普段からみてないと休憩とか水分補給のタイミングとか逃すかも
そのへんが大丈夫ならいいんだけどどうだろう
もしくは548もついていくか

5535482017/07/22(土) 20:59:19.29ID:/jW7e0j+
みなさんありがとうございます
心配なのは熱中症と日焼けでしたが、たしかに普段2人で外出しない夫に任せるのも心配なのもありました。
どうしても私は連れて行きたくないようなので、水筒と帽子をもたせます。
服装は長袖の方がいいでしょうか?ラッシュガードの方がいいでしょうか?

554名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 21:20:06.41ID:qvmJDMQF
>>553そんなこと言ってる場合じゃないと思うけど。連れて行きたくない理由は?

555名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 21:21:14.59ID:6U4Dh+wb
>>553
旦那さんはあなたの事を会社の人に見られると恥ずかしいとか?
あと、職場行事に子供を連れて行きたい理由は?色々な体験をさせたいとかかな
でも行かせると絶対に後悔しそうな予感
秋の芋掘りならまだしもこの暑さだし海は怖いよ

5565482017/07/22(土) 21:26:06.56ID:7Zq4KNlc
本当は私も行くべきだとは思いますが、来るなとしか言われません。
理由は私が暑がりで日焼けが嫌いと常に言っているからだそうです。
連れて行きたい理由はおそらく見せびらかしたいだけかと。
もう一度交渉してみます。
ありがとうございました。

557名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 21:36:36.04ID:3XxvWgAb
嫁がぶつくさ言ってるところは同僚に見せたくないだろうね。
交渉するにしてもそこらへんの旦那の気持ちも汲み取ってやらないと、行ったところであ、ほら息子が!暑い〜とか騒いだら、だから嫌だったんだよ!って言われちゃうからね。
小綺麗にして、ニコニコいつもお世話になってますぅって控えめにやりつつ息子ケアだからね。大変だと思うよ。

558名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 21:47:06.51ID:C81mTLf5
旦那の意見より安全を一番に判断すべきだと思うんだが…
読んでてそこがいまいち伝わってこないので心配

普段2人で外出してないならまず無理だよ
しててもイレギュラーな場面場所だし厳しい

559名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 21:49:18.71ID:1a3pxWFJ
会社の人が、まさか奥さん来ないとは思わず、「お子さん、見てみたいです〜」って言ってる可能性もあるなぁ

560名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:03:54.49ID:LwYZrDV/
3歳児じゃ必ず1人側についてしっかり面倒を見る人がいなきゃ海は怖いな
大人もたくさんいるから大丈夫〜って浜辺でバーベキューしてて、誰かが面倒みてるでしょって大人みんなが思ってて子供が事故に遭うことがあるけど、地引網に大人みんな夢中になって…ってことが起きそうで怖い

561名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:05:00.80ID:oFwSX8tA
よーし!パパ一人でも頑張っちゃうぞ☆彡
嫁の小言が多いと職場で悪口を言っているのでバツが悪くて呼べない
美人でよくできた嫁だと自慢しまくりなので現実との差が大きくて連れていけない

どれかな

5625482017/07/22(土) 22:06:06.67ID:sI640zCO
みなさんの意見を聞いて、子供は連れて行かないことになりました!
言い合いになったので旦那はかなり不機嫌になっていますが…

563名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:06:12.13ID:0q97DUf7
別のイベントだけど、夫の会社でのイベントで
旦那さんだけで5歳のお子さん連れて来てた人いたけど、お子さん迷子になってたよ
公園内で別グループの人が保護してくれてたから良かったけど
海だと溺れたり、波に攫われたり…の危険もある
会社のイベントだと旦那さん、お子さんに付きっきりにはなれないし、父子だけだと危ないと思う

564名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:11:02.36ID:zrvA4bGX
結局嫁が来るなら子も連れてかないって事?
それはまた別の何かを疑いたくなるな

565名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:12:43.84ID:gmpOpitr
>>551さんのレスを読む限り難しそうだね
>大人には面白いけれど、30分もダラダラ引くのよ

こどもを見せびらかしたい&職場の人にいい顔したい(ノリの悪い妻は邪魔)旦那さんには
みんながワイワイしてる時に自分が一歩引いて子供の相手をするか
誰かにその役目を代わってもらわなきゃいけなくなるってことを強調したらどうかな
子連れ外出って目的が子のためでなければどんな時も足手まといなものなのにね

566名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:13:37.44ID:gmpOpitr
あ、リロード遅かった ごめんね

567名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:20:51.89ID:1a3pxWFJ
>>562
良かった
旦那さんのご機嫌悪くなっても、その方がいい
危険回避のために無理しなかったと言えば、会社内の旦那さんの評価も上がるよ

568名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 22:55:41.66ID:bNTwXlau
すごいな、2人きりででかけた経験ないのに、いきなり真夏の海に3歳児連れていくのか...
そういう発想すること自体いかに育児してないかわかるね
阻止出来て本当に良かったよ
不機嫌になろうがなるまいが関係ないよね
旦那の見栄やプライドより、子供の健康第一だもん

569名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 23:32:32.27ID:A+N+rlb8
>>562
おつ!
小学生の頃地引網したことあるけど、上でも言われてるように30分くらい引かないといけないからしんどいし、魚が出た頃にはテンション下がりまくりだったよ
暑い時期だし3歳児には酷だから阻止できたみたいで良かった

570名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 00:34:30.92ID:Xt2O28XL
よかったね!子どもが第一だもんね。お疲れ様!

571名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 01:29:24.34ID:DrBWcW66
>>564
いろんなことが考えられるけど、
例えば家族で海に行っても日焼けがイヤだとパラソルから出て来ないとか、普段からそんな感じなんじゃないかな
連れてってもそんな感じじゃ嫁込みで自分の評価が下がるからイヤなのかも
日焼けダメ奥さまってノリが悪いイメージがあるから

あとは子どもダシにして若い女子社員と戯れたいとか

1番は皆さんが仰るように子ども自慢だろうね

私の友人で最初は会社のイベントに参加してたのに途中か
同じように来るなと言われるようになり、
結局職場の後輩と不倫してましたってのがあったから、そういうのじゃないことを祈るわ

572名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 07:14:29.42ID:WMfJwasY
>>571
それは妄想だし、今回はどうでもいいことなんじゃないだろうか。

573名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 07:19:27.84ID:UoFp9bx3
3歳児連れて本気で全力で地引網やろうと思ってないんじゃないの?
海で遊びつつ地引網見物しつつ、朝から昼までで帰ってくるなら熱中症の危険も少ないし、
お父さんとマンツーマンで遊んでて、周りに知人もいるなら見失うとも思わないけどな
楽しそうな夏のお父さんとのお出かけになっただろうに、アウトドアとか日焼け嫌とか好き嫌い激しいくせに口うるさい妻持つと大変だね

574名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 07:21:56.54ID:3R/iq2yj
本気で地引網やるとしても母親サポートなしは心配ね
ふだん子育てに関わらないという父親じゃ子供の体調変化に気づかないでしょ
海は日焼け、熱中症、迷子どれも怖いよ

575名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 07:38:26.57ID:HIYNL++K
うちの近所の浜じゃ地引網の巻き取り機に子どもが巻き込まれて亡くなる事故があってから子どもに参加させるのはNGになったわ
その事故の前にも同じ事があって5年自粛してたんだけど人手不足で又再開した矢先だったらしい

576名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:00:35.71ID:/ljHJL/5
悪いけどさ、いろんな意味で嫁を職場の同僚に見せるのが恥ずかしいんだろ
旦那が父娘だけで行きたいっていうなら熱中症対策の持ち物は持たせて行かせてみればいいじゃん

577名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:04:40.91ID:DYX0sJt9
本人がもう連れて行かないって言ってるんだから、今更どうこう言わなくてもいいのでは。

578名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:11:57.20ID:/ljHJL/5
結局そうやって旦那と子供の貴重な体験をするチャンスを潰したわけじゃん
そりゃ危ないとか言い出したらどこまでいってもキリがないよ
海や山はもちろん車でも対向車線から大型トレーラーがはみ出してきて正面衝突ならアウトだし
ショッピングセンターや公園でも通り魔に出くわせば刺されちゃうよ
家に引き込もっていても小型飛行機が墜落した事故とかあったやろ

人生なんて経験の数だけ豊かになるのに親のエゴで子供の成長する機会を奪うなよ

579名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:20:12.56ID:e19KXZB/
子どもの扱いがわからない父親と地引き網に行ったら引きこもってる数十倍死亡率上がると思うけどね
連れていきたいならまずは基礎を固めろって話だよ

580名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:21:13.18ID:ZIoH98XI
バカ?

581名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:24:01.83ID:DYX0sJt9
何が何でも叩きたいアホなんでしょ。

まだ3歳なんだから、別日に親子で水場のある公園にでも遊びに行けば十分だよ。
思い出とか、「成長の機会」とやらを求めるんだったらね。

582名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:29:22.83ID:/ljHJL/5
そうやって頭ごなしに否定するから旦那も不機嫌になったんじゃないの?

もしかしたら同僚に子持ちがいて一緒に遊ばせようとかまとめて面倒見るからみたいに言う人がいた可能性もある(もちろん旦那が面倒見るのを放棄すると言う意味ではなくサポート的に)

または旦那が子供の扱いが慣れてないとしても同僚の中には育児経験者もいるだろうからアドバイスもらったり協力して面倒見てもらえる確約的なものがあった可能性

もちろんどちらも嫁に言えば他人任せなよくない印象を受けるから言いにくいだろうが

583名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:34:18.21ID:/ljHJL/5
そうやって自分の価値観に当てはまらない人間をアホとかバカって単純な言葉で誤魔化すことでしか自分の価値を保てないって哀れやな
まぁいいよ、そうやって賛同意見以外を排除して生きていくのも1つの生き方だよ
視野の狭い人間とはこれ以上話すことはないです

584名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:38:10.02ID:x7X1c3xy
>>582
あなたの妄想の中の可能性を言われても…
ちゃんと書いてある範囲内で考えたら?
視野が広すぎる(笑)と妄想と現実の境がわからなくなるのねぇ
勉強になりました
さよなら

585名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:40:20.76ID:MyGcfP5t
大人が目を離したすきに子供が溺れるって毎年ニュースになってるじゃん
この前も川に落ちて流された小学生を、近所のお医者さんが飛び込んで助けたけど
勇気あるお医者さんがいなかったらどうなってたか
3歳なんてひとりでフラフラするに決まってるし、父子で紐つけて離れないようにしておくならわかるけどさ

586名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:47:45.89ID:trqHYc2n
>>582
なんか子持ち様思考っぽいね
子供連れてっちゃえば周りも何とかしてくれると思ってるなら良くないよ
親がちゃんと見てるべきだし、よその人も子供気にしながらじゃイベント楽しめないよ
他人の手と目をあてにするなんて一番やっちゃいけない
大人が大勢いても事故に遭ったとか行方不明になったとかニュースでやってるけどそういうのは目に入らないのかな

587名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:48:27.56ID:ELLZrwkK
夏の迷子の特集とか見てるとやらかすの大抵父親だよね。

日常でもいろんな場所で危険だなって思う父子見かけるわ。

地引き網なんて小3でも遅くないと思う。

588名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:50:14.96ID:DYX0sJt9
そういうのは視野が広いんじゃなくて、育児経験が不十分もしくは皆無の人間の考え方だよ。
社会人かどうかすら怪しいわ。

589名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 08:53:33.13ID:/QB9fE+e
ID:/ljHJL/5は小梨か普段子供と関わってない父親っぽい

590名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:00:42.12ID:63iNKVg6
>>589
最近やたらと変な絡みする人がいるからその人だと思う

他に見てくれる人がいるから〜が一番危ないパターンなのは毎年ニュースを見ていればわかるよね

591名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:04:28.91ID:kvmfs1PL
こないだうちの職場でもBBQあったけど(私は行ってない)、結局子供の面倒は独身の女性社員数人が見ててくれたらしいよ
当の本人達はビール飲んで仲間うちで盛り上がってたって
注意しても聞きゃしないってうちの上司(男)が溜め息ついてたわ
地引き網なんてBBQより危ないし連れてかなくて正解でしょ

592名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:04:36.62ID:mx3kiOnD
まさに地元の浜でそうやって「誰かがみてるでしょ」で溺れて死んだ子がいたわ
海や川なんかでは親1人子1人でいるより大人数の大人の中に子供みたいなパターンが危ない

593名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:04:36.72ID:plyYSv/X
事故起きたら、家族OKの職場行事は来年から無くなるだろうなぁ…

594名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:13:57.26ID:UoFp9bx3
>>577
本人が連れて行かないって言ってるんじゃないよね
日焼け嫌だ外行くの嫌だって文句だけ多い母親が、父親にも外に連れて行くなって一方的に無理やりやめさせたんでしょ

595名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:20:56.56ID:WMfJwasY
そもそも、「3歳」ってところが問題なんじゃないの。
小学生しか楽しくないでしょ、地引網なんて(小学生でも怪しいけど)。

596名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:23:39.79ID:XmXNc6Qv
日焼けにしろ安全面にしろ父親が信用できなかったから預けなかったんでしょ
父親も問題だけど、普段から父親とろくにコミュニケーションとれてなさそうな母親にも問題ありそう

597名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:29:27.56ID:plyYSv/X
>>595
3歳児は、大人と一緒に波打ち際で砂遊びね
友達と遊んでいられるほど、大きくないし

598名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 09:42:05.51ID:3YYHaor0
>>594
元レスくらいちゃんと読もうよ……

599名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 10:09:56.15ID:UoFp9bx3
>>598
ちゃんと読んだよ?
本人は外も日焼けも嫌だって日頃言ってるんでしょ?
だけど旦那だけで子どもを会社の人と海に行く機会に一緒に連れて行くのも嫌なんでしょ?
今後旦那がお出かけとか子どもと遊んだりする気を一切無くしても文句言えないと思うわ

600名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 10:24:38.84ID:KTh6Y7Hg
>>599
ただの海遊びじゃないよ?
地引網の機械も危ないし、周りみんな網に集中してたら放っておかれるかもしれない
日差しがきつかったりした場合の海の家みたいなものもない
それを普段子供みてない父親に任せるのは怖いわ
本気で地引網やろうとしてないかとかも本人の人となり知らないくせによく言えるよね
網をひくかっこいい俺()をみせたくなる性格とかならどうするのさ

601名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 10:27:31.92ID:i+VHU/rT
ただの海遊びだとしても普段外遊び連れて行ったこと無い男親に任せる気はしないわ。
母も一緒に行けばいいじゃん?
なんで「ついてこなくていい」ってなったんだろ。

602名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 10:29:20.50ID:brqQgDy2
3歳で地引き網なんて夏の楽しいお出かけの範疇超えてるわ
子供の命が第一だよね
のんびり安全な場所で水遊びとか楽しんでね

603名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 10:35:08.62ID:g45Up2yU
>>601
絡みで
普段会社でイクメンきどってて、家で妻が子供みないとか休日は自分任せだと愚痴り
会社でもそれをみせるいい機会だと連れていこうと思いたったものの妻がついてきたらイクメンでないことがバレるからでは
っていうのがしっくりきた

604名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 11:01:17.92ID:Dwk6Wov4
>>589
なんか変な人だよね。
http://hissi.org/read.php/baby/20170723/L2xqSEpMLzU.html

こっちの人は小学生か中学生の子供がいるらしいけど。
http://hissi.org/read.php/baby/20170723/VW9GcDlieDM.html

何にせよ、質問者さんが3才児を夫の地引網に連れて行くことを阻止して良かったよ。
子供が犠牲になる事件や事故は心が痛むから。

605名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 11:01:35.27ID:a19X4ihl
旦那のプライドややる気より子供の安全が第一
父子だけでのふれあいは近場から少しずつ積み重ねるべき

606名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 11:03:54.51ID:ZaYfE/oj
質問者〆てるのにいつまでやるの?

607名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 11:08:07.35ID:LPF7VGW3
まだまだ続きます!!

608名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 14:32:45.72ID:okLkR+s3
日焼けや熱中症より、(まぁこれは、最低限の事さえしておけばそこまで重大な事になる可能性は低そう)
普段見面倒慣れない人が会社関係の人との付き合いが必要な状況で水辺
というのが怖いわ
「ここお願い」言われた時に、「子供見てないとまずいんで」と言いにくくてちょっとぐらいいいかとなりそうで

609名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 15:37:57.47ID:a50ywrRI
行かなくなったのだからそれはそれで今回はいい
ただかなり強引に決定しちゃったから、旦那はかなりむくれちゃってるんじゃないだろうか
今後どこかに行こうよって嫁が提案してももう二度と行かねーとかって言いそう

610名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 15:49:09.88ID:a8VhO0/3
そもそもなぜ嫁は連れていかないのか気になる
女いるんじゃない?

611名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 16:20:51.60ID:70U26R0b
次の方どうぞ

612名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 17:32:58.46ID:SO0vS1Xs
「ここお願い」言われた時に、「子供見てないとまずいんで」

これがやりたかったんじゃない?
付き合いで無理やり参加にさせられたけどダルいから子供言い訳にダラダラしてたい。嫁がいると「子供は奥さんに任せて〜」とかなるから嫁は絶対来るなって言い張る

不倫よりよっぽど現実的だと思うけどな〜

613名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 19:13:01.68ID:HIYNL++K
嫁が来るのを嫌がる理由なんか女に決まってんだろ
ガキをプリンになつかせて離婚するつもりじゃね
今回はその布石で、会社ぐるみでプリン擁護はしてんじゃね?前もなんかそう言う報告あったじゃん

614名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 19:45:02.72ID:fJd8+UOq
嫁を連れて行きたくない理由がどうであれ
子供の安全よりそちらを重視する時点で親としてダメ過ぎる
職場も大人でも危険な場所に母親なしの三歳児なんて連れてこられたら迷惑だろ
もし子供が海に落ちたのを助けようとした同僚が死んだりしたらどう責任取るんだよ
他にもっと安全な遊び場から面倒の見方を叩き込んだほうがいい

615名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 19:55:47.41ID:qtwLer3p
相談者〆てんのにいつまでやってんの

616名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 20:37:36.92ID:Cev8y2V6
私たちの税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

保育園落ちた日本死ねでおなじみの常習詐欺犯・山尾しおり容疑者
秘書が勝手にやったことと容疑を否認しているが、当該秘書を刑事告訴もせず。

上記の者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
当該秘書が在籍していない期間のガソリン代も異常な高額だ。
山尾志桜里の両手に詐欺容疑で手錠をかけて家宅捜査をして厳しく尋問するべきだ。
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
より悪質な犯行の山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。

617名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 23:23:05.39ID:p5lonjG8
職場に女が居たらわざわざ娘会わせる必要なくない?
どうせ離婚したら親権は母親になるんだし
嫁に来なくていいって言ったのは旦那が職場でのキャラと家庭でのキャラが違うからじゃないの
人間関係はいろいろあるよ家族養わなきゃいけないんだし

618名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 23:25:49.09ID:p5lonjG8
ただ今回は娘の参加を止めれて大惨事にはならずに済んだけど旦那側がしっかり理解や納得したわけじゃなくて嫁側がごり押しで意見通しただけだから後々尾を引きそう

619名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 07:35:05.16ID:Woi+PK2y
海じゃない場所で、一度夫に預けてみればいいんじゃないかな

620名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 07:58:50.74ID:DTyWDmhn
嫁は連れて行きたくない理由なんか深く考えずともたった一つだろ
会社の連中に会わせるのを躊躇うような恥ずかしい嫁(外見、性格)ってことだよ

621名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 08:22:47.09ID:MEjx4Pbc
>>620
自分でも言ってたし連れて行ったら暑いだの日焼けがいやだの
普段から気に入らんことには露骨にブーたれて旦那は常々不快に思ってんじゃないの。
だからお前は来なくていい、子供と楽しんでくるよ、って感じだったのに自分が行かないだけじゃなく
子供も取り上げられてつまんないだろうね。

622名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 08:43:12.05ID:ezKt8mnN
嫁のこと、あることないことボロクソ言ってるんだろうね、会社では
それを連れて来たら、そんなことないじゃないしっかりした奥さんよ、旦那さん何言ってるの、さらにはひどい人扱い
になるのが嫌なんだろうな

623名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 08:46:30.15ID:rgfQK7OF
まだやってるw
暇なデブちょっとは運動しろ

624名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 09:14:06.99ID:K0rWVqVr
まあ3歳なるまで一度も二人で外出したことのないような人が海のイベントに連れていくって言い出して信用ないのは仕方ないわな。
他にも会社の人がいるから大丈夫って言い分ならむしろ放置しそうで危ない。

625名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 09:46:01.81ID:1FTiGElW
3歳なりたて男児
今月頭から旦那が長期出張で秋まで不在。毎日寝る前にテレビ電話でおやすみなどのやりとりをさせてたんだけど、最近になって電話を切って寝室に行き寝る寸前になるとシクシク泣いてる。
おしゃべりが達者な子じゃないから詳しく問いただしたりせず背中さすったり慰めてるとそのうち寝てる。
基本母親にベッタリだから父親が居ないとこんなにも寂しがってる事にびっくり。3歳にもなると色んな感情が出てくるものなのか。
もう父親とのやりとりはやめさせた方がいいんだろうか、泣いても続けるべきなのか本当に悩んでる。

626名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 10:00:27.58ID:MEjx4Pbc
>>625
離婚してるわけでもないのに悲しむからあと2-3ヶ月?顔を見せない方がいいなんて発想が鬼

627名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 10:02:17.61ID:9G8f5crg
>>625
一ヶ月位ならともかく秋までだと、なくすのは逆に寂しくならないかな。

毎日、本人に父親と話すか聞いてみるか、週に1,2回に回数減らすとか歯どうかな。

628名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 10:33:18.31ID:qwmmb1zF
電話切ったあと>>625さんが寂しそうにしてるそぶり見せてない?

629名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 10:55:33.67ID:49YE+P8c
悲しい時は思い切り悲しむで良くない?
悲しむ事や泣くことは悪いことじゃない。
泣かずに我慢してストレス抱えるなら問題だけどさ。

630名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 11:05:11.50ID:7xekvMnO
どうしてやめさせるなんて発想に至るのか…
悲しい寂しいって感情も生きるには大事だよ
お父さんは必ず帰って来るんだよって事は伝えてる?
帰ってくるまでカウントダウンとかして、気持ちをプラスに持ってってあげたら?

631名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 11:16:27.14ID:vcHskZYk
>>625
友達の子が何歳の時だったか忘れたけど、出張の多いお父さんである時友達が子供と空港に迎えにいったら
お父さんのことすっかり忘れてて泣いたことがあったらしいよ。
うちは激務で週末くらいしか夫と子供は顔をあわせなかったら
年中の時に「今度はお父さんいつくるの?」って子供に言われたことある。

3歳なりたてだから、忘れたりはしないだろうけど旦那さんが帰ってきてから微妙な距離ができてぎくしゃくする可能性もあるし、テレビ電話はやめない方がいいと思うよ。
今の対応でいいと思うけどな。

632名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 12:02:49.27ID:j31POCl3
何十回も泣いたりはしないでしょ
たった数回泣いただけで結論を急がず
そのうちすぐ慣れて泣かなくなるよ

633名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 12:27:08.70ID:jB2VEhhd
>>625
あなたの家ではペットが死んだら子供が泣くから、もう飼わないって結論になるわけ?
泣いて何がいけないのよ子供を人形にしたいの?

634名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 12:29:00.68ID:53Uge/rz
>>633
それはちょっと違うような…

635名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 12:29:26.99ID:4CeZ3YLe
死んだら悲しいからもうペット飼いたくないってのはよくある話じゃない?

636名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 12:50:32.70ID:oNL4Rsh+
泣いたのをあやすのがめんどくさいんだろうね

637名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 13:52:22.81ID:V5R9PoUK
悲しい寂しいは悪い感情ではないしそれを育むのも大事なことだと思うけど
電話切った後寂しくて泣くから電話ごとやめさせるって発想に至るのはちょっと怖いよ
636みたいに思われても仕方ない
友達と遊んだ後バイバイが悲しくて泣いたら友達ともう遊ばせないの?
また会えるよって慰めるのも親の仕事じゃない?

638名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 13:53:24.48ID:ezKt8mnN
話聞いて、一緒に、寂しいね早く帰ってくるといいね、って言えばいいのに

639名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 14:41:14.75ID:1oFuznS1
きっと息子さんその電話自体は嬉しいんやろうからね
旦那さん帰られるまで大変と思うけど、フォロー頑張ってください

640名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 15:08:13.68ID:ofXmzU76
例えば、母親が訳あって入院なんかで
幼い子供を実家とかで預かってもらう場合
里心がついて大変だから入院中は会わない(お見舞いも来させない)
とかいう話は良く聞くけど

そういう感覚での相談なんじゃないのかな?

641名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 15:10:46.90ID:kidjnRso
>>640
うちも2人目出産の入院中は上の子面会に連れてこないでと頼んだなぁ
数日間の話だからそれもありなんだけど3ヶ月は長過ぎるからそうはいかないよね

642名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 15:15:16.20ID:WfXmihPY
>>640
その場合は期間もそんなに長くないし、帰ってきてからずっといっしょだからいいけど、父親はそうもいかないからね。

643名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 15:21:51.21ID:AmJYM/Mj
>>625
「切ったあとにすること」
を言い合ってから切るのは?
「パパは今からご飯たべるんだよ、○○は?」
「そうか〜歯を磨くんだね。がんばれ!」
みたいに、先を考えさせたら?
バイバイ、じゃなくて今から○するね〜みたいな。

644名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 15:34:54.54ID:MEjx4Pbc
お父さんも「会えなくて寂しい、早く帰りたい」とか言っちゃってないかな?
「会えなくてもいつもお前のことを思ってるよ!」って
気持ちはいつも側にいるからねって安心するような言葉をかけてもらうようにしてもらっては。

645名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 00:25:52.55ID:w2cybRVn
2歳の子供がいるのですが、熱中症対策で普段の飲み物をかえようとおもうのですが、一番いいのはミネラル麦茶でしょうか?

外出時の飲み物は子供用イオン水のほうがいいですかね?

646名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 02:05:33.52ID:QyhwTR6T
>>645
うちは麦茶にしてる
甘い飲み物って逆に喉渇かない?
後、糖分入った飲み物は空腹感薄れて食事に影響されるから、うちはあげない考え方
体調不良で食事取れない時にあげるくらい
自家製麦茶は傷みやすいから、出かける時は温度管理気を付けてね

647名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 05:33:08.87ID:Og56S9vi
>>645
麦茶でも問題ないと思うけど、適度に塩分糖分取るようにした方がいいよー

648名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 07:08:34.36ID:zgMPtzF1
>>645
うちは外出時をポカリみたいなものにしてて、前歯虫歯にしてしまった
歯医者さんが言うには外出時イオン水でもいいけど必ず水でくちをゆすいでとのこと
なので結局麦茶にしてる

649名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 08:00:43.91ID:HMjjrroB
お砂糖10本分入ってるから普通に過ごす程度ならスポーツ飲料はやめたほうがいいって聞くよね
学校なんかでもスポーツ飲料可とかってなってるけど、本当に必要なのって超アスリートレベルの運動する場合だけで虫歯になるリスクの方が高い
最近のイオン水は入ってないのかな
人工甘味料も個人的には嫌だわ

650名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 08:31:58.68ID:Hh0my9yh
適度の塩分糖分なら飲み物でなく別で摂取したほうがいい

651名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 22:21:13.94ID:lo+JRWgf
誰にも聞けないからここで聞きます。
煽りや批判は御遠慮ください。

私はワキガなんですが子に遺伝したとして、発症するのは何歳ぐらいからでしょうか。子は男児で現在3歳。耳垢は今のところカサカサです。
私のレベルというと軽度〜中度で、旦那はワキガではありません。
タイプや交配によって遺伝する確率に違いがあるんでしょうか。私自身でいうと私の父親がワキガでした。
父親がワキガだと遺伝して、母親なら遺伝しないんですかね。こればかりは運でしかないんでしょうか。
体験談など是非聞きたいです。デリケートな事なので煽りはやめてくださいね。

652名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 22:30:49.31ID:AohjZkp7
>>651
ワキガ 遺伝 で検索するといろいろでてくるよ
優性遺伝なので片親ワキガだと遺伝率5割
第2次性徴期(9歳〜)あたりから目立つようになるから注意が必要とのこと

653名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 22:31:19.07ID:ZprxXx83
>>651
皮膚科で聞いた方がいいと思う

654名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 22:36:57.50ID:O/tzrxn3
>>651
私自身の話
皮膚科ではワキガではないけど、人より部分的な汗をかきやすいタイプでその菌が臭いの元と言われて、殺菌の塗り薬?を処方されていたので一応参考までに
一応自分では軽度のワキガだと思ってる
自分で臭いを自覚したのは高校生くらい
指摘されたのも高校生のとき
私は母親と叔母が同じ臭いがするので、母親だから〜とかはないと思う

655名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 22:51:33.53ID:eJo/Lz4q
>>651
私もワキガだけど、母がワキガで父は違う
職場の人は子供二人いるけど片方だけワキガだと言ってたよ

今の時点で耳垢がカサカサならワキガにならなそうだけどね
うちの子は0歳だけどアメ耳で将来ワキガだろうから
私から遺伝してしまって申し訳ない(夫は違う)
思春期に臭いが強くなってくるから学生時代は嫌だなあと思ったよ

656名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 22:54:04.03ID:w2cybRVn
>>645ですが、麦茶にかえてみます。
ありがとうございました。

657名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 23:20:36.00ID:m78L8g8Z
うちの子は2人ともアメ耳垢だわ…(もちろん私も)
上は9歳でスポーツしてて汗かくから、ちゃんと確認してあげないといけないね

658名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 00:36:50.01ID:1k9AEXit
>>651
両親である私達夫婦は乾燥タイプでワキガもないけど、中学生長女は飴耳タイプで軽いワキガ
飴耳なのは乳児のときからわかっててワキガの可能性も覚悟していたので、高学年になってうっすら臭ってきたときに対策を始めた

659名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 00:44:38.26ID:21jJcp8B
ワキガは100%遺伝だから子供がワキガなら親のどちらかが必ずワキガ

660名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 00:56:14.47ID:FoUbQrAT
飴耳だと確実に腋臭コースなの?

661名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 01:05:43.54ID:j/2QTA4I
>>660
逆、ワキガだと耳垢は飴耳
なので飴耳だからってワキガ確定ではない。

662名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 01:57:17.88ID:XwGNB4X6
>>660
私は飴耳だけどワキガではない
親も飴耳だったけど、ワキガじゃなかった
だから>>661なんだと思う

663名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 06:59:48.15ID:HimzhhqV
>>658
両親が非ワキガで子だけワキガってどういう事?祖父母から隔世遺伝したって事?

664名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 07:31:04.97ID:y1QdO5MM
親の立場でなくても相談できますか?

665名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 07:31:59.52ID:bnHTTV9/
>>663
自覚のないワキガというか、ワキガの人って絶対にアポクリン腺というのがあるんだけど
あっても臭わなかったり耳にアポクリン腺がなくて耳垢カサカサだったりして自覚がない場合もある
>>658も夫婦どちらかが自覚のないタイプなんだと思う
アポクリン腺は人間はだいたい皆持ってるらしいけど、大きさとか数が遺伝によって決定するようです

666名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 07:34:51.24ID:4XMjw8W+
>>663
ワキガはほぼ遺伝だけど必ず臭くなるものでもない(体質を受け継ぐが発症は別な)ので、
>>658の場合は「少なくとも夫婦の片方はワキガ体質なんだけど、たまたま発症しなかった自分たちは臭くないが、長女は発症してしまったため臭い」んだと思う
※隔世遺伝・ストレスやホルモンバランスの乱れでワキガになることもあるけど確率はかなり低い

667名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 08:08:12.37ID:8vwoB+Mc
>>664
1で禁止されてないから育児にまつわることなら別にいいんじゃない?

668名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 08:28:09.69ID:OqnIhO8N
>>651
遺伝とは関係ないけど
お風呂で最低3回は脇の下をこすり洗い、風呂上がりに脇にオロナイン塗って寝る
というのをどこかで見て試してみたら、臭い消えた
個人差あるし民間療法なので確実性はないけど、こんなやり方もあるよってことで

669名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 08:34:21.33ID:7cN1tdnq
うちは10歳ぐらいで手術させようと思ってるよ。旦那からの遺伝だけど、どうしても臭いでむせるし、本人が悪い訳ではないのに可哀想。

670名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 09:21:08.91ID:7VXVN3de
>>669
本格的な成長期の前に手術したら100%再発するパターンじゃない?

671名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 09:31:40.39ID:AcWSykA0
>>669
もう臭ってるの?

672名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 09:39:25.31ID:y1QdO5MM
>>667
ありがとう

6才の女の子、自分はその子の伯父の妻にあたります。
昨年両親の離婚が成立し親権は父親、祖母が世話をしています。活発な女の子で

673名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:01:58.59ID:ZJ9utQ1g
旦那弟の娘か

674名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:04:52.61ID:y1QdO5MM
途中送信すみません
活発な女の子で義母(祖母)が手をやいているらしく、昨年まで義母と同居していた私達夫婦も様子をみにいっています。義母は本当に大人しい人で叱ったりすることはありません。
食事中に雄叫びみたいな奇声をして大人を驚かせて、義母はそれで気持がまいってしまうのが日々だそうです。
両親の自由な方針の子育てが片親になって歯止めが効かない状態です。
頭の回転は早い子なので向き合えばことばでわかると思いますが、奇声をやめさせるにはどんなことばをかければいいと思いますか?

675名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:19:17.58ID:qkcgYLTU
>>674
父親が親権とれた理由聞いてる?発達系の診断は受けてないの?
母親がそれでまいって病んだとか子供に酷い扱いしたとかさ
発達障害の気があったり何らかの心因的理由があっての雄叫びなら
素人考えで何かするより病院が先じゃないかな

676名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:19:26.60ID:8vwoB+Mc
6才でそれは異常じゃない…?
いろいろ環境が変わってストレスすごそうだしチック症とかの可能性は?
ここにいる人たちは専門家ではないから詳しいことは言えないので
6才だと小1かな?まず担任の先生に相談してみたらどうだろう

677名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:24:20.96ID:ZJ9utQ1g
義理伯母がどうにかする範囲を越えてると思う

678名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:29:17.39ID:2GnLKa3j
それは別のところで精神的なストレスがかってると思うよ
それか発達障害か
なんにせよ父親がスクールカウンセラーに相談すべき案件だと思う

679名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:43:56.22ID:y1QdO5MM
各レス出来なくてすみません

雄叫びと言う言い方が悪かったか、フザケて高い声をあげて面白がってる感じで
外食でそういう悪フザケはしません。
気持が舞い上がってしまうと飲み物やお味噌汁をこぼしてしまいますが、これはそこまで義母の負担ではないみたいで。

発達…ではないと思いますが
発散したいものがいつも溜まってる感じです。
来年小学生で、小学校に上がれば落ち着くかなと楽観してました。
いきなり精神科やカウンセラーは抵抗あるんですが
小児科でも大丈夫なら夫に話してみようかとおもいます。

680名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:53:46.00ID:GdSiqwSw
>>679
あなた達が悪ふざけや活発というのが、一般的には発達を疑うレベルだから皆はそう言ってるんだよ。

681名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:56:27.41ID:bd1Bc1Rd
>>679
保育園か幼稚園の先生に様子を聞くののも重要だと思うけど、
664が義理姪の躾・療育に関わることは義理姪の父である旦那弟は了承してるの?

682名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 11:13:27.57ID:duZ1NF6i
環境の変化によるストレスが大きそうだけど、そういう後天的なものも発達相談、教育相談は受け付けてくれる。

まずはその子と同居してる大人たち、その子の父親と祖母で話すしかない。
自由な方針というのも気になる。
父親(義理弟)が相談自体受け入れないことには話にならない。

完全体制で落ち着けばいいけど、それに希望を持った挙句、時間ばかりいたずらに過ぎていくのが怖い。先天的な場合早期療育が大事だから。
故に早急に専門機関に相談することをおすすめする。

683名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 11:19:02.02ID:2cXEUONq
うちの長男がそれに近いけど、たぶん原因は子供のストレスだと思う
子供にとって母親がいなくなるって、それがどんな人であれ身が半分もぎ取られるような痛みだよ
でも実際は段取りが進んでどうにもならないし、馴染まなきゃいけない、そういうストレスがおふざけで出てるのでは
うちの長男が次男生まれた頃と似てる
小児科の先生や保健師さんに母を取られたストレスだと言われたよ

684名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 11:21:13.80ID:2cXEUONq
改善法は、誰でもいいけど娘さんの心の拠り所になれる存在がいるといいよね
お父さんは無理そう、おばあちゃんは大変だろうけど、優しく暖かく見守るしかないと思う
躾ではなく、気持ちが落ち着けばマシになるよ
本人、食卓の状況楽しんでるようで楽しんでないからね
本当は泣きたいくらいだと思うよ

685名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 12:26:32.59ID:hkZgjW0a
>>679
発達障害児向けの対策は、定型の子供にも有効なんだし、発達のための対応をやるべきだと思うわ

686名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 13:07:51.59ID:13PN3yMt
養育者が変わったりした事で過度なストレスがかかったんだね。
愛着障害も発達障害と似たような傾向になる事があるよ。
長い目で見るしかない。

687名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 16:58:06.29ID:3BREjMBM
>>669
ワキガの手術して後悔してるひと沢山いるみたいなので、検索して見てみてから決めてね

くさい汗が別のところから出てきてしまうことが多いみたいだよ
手術が原因ですそワキガになんかになってしまったら大人になってからどれほど恨まれるか、、

688名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 17:05:14.79ID:7cN1tdnq
>>670
そうなんだ。旦那の妹が10歳で手術したって言ってたから、そういうもんかと思ってたよ。
多分再発してないから、稀なケースだったんだね。
>>671
脇はまだ臭ってないけど耳のあたりは臭い。子は飴耳だし、旦那のワキガも咳き込まれるレベルだから遺伝確実だと思ってる。

689名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 19:22:57.76ID:mBn5RrlQ
結局大人の勝手で傷付くのは子供なんだよな
自由な子育て+年寄りが養育なんて無理ゲーだからそのまま施設に入れた方が冷酷だけどみんな丸くおさまるかもしれんなマジで

690名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 19:41:06.38ID:zEbcItnE
ワキガの旦那さんか…色々すごい

691名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 21:07:04.59ID:SSGfDdhs
旦那さんのほうも対策したほうがいいのでは
職場でうわさになるよ

692名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 21:08:16.64ID:BnLh27uF
対策してないとは書いてないね

693名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 22:39:29.51ID:vuGBzEeB
>>679
発達障害の相談は小児科では無理 専門外だから
どこか紹介してもらって結局はメンタル系だと思う

大人の事情でそういう家庭環境にした以上、親権持ってる父親が状況理解して
動くべきだと思う あなたが一人で動いても限界あるし下手したらもめるよ
子供のメンタルに興味ない父親じゃないといいね

694名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 09:34:19.25ID:Vn2EDqNE
どこで相談すべきかわからなかったのでここで相談させてください。
保育園児で年中娘には、1歳クラスからずっと一緒で2歳クラスからはずっと二人ペアでべったり仲良くしているAちゃんがいます。
うちの保育園は二つの小学校の学区の子供がほとんどで、娘とAちゃんは離ればなれになります。
小学校はAちゃんと別々になると知った娘はとてもショックで、小学校行かないとふてくされていました。(それまでは小学校行く!と意欲的でした)
中学校になれば同じ学校になります。
幼稚園や保育園で仲良しさんがいても、小学生になればすぐに新しい友達に慣れるものですか?それとも仲良しだった友達を思い出して引きずる子は多いですか?

695名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 09:43:19.73ID:EOgLNELg
>>694
すぐできるから大丈夫だよ。
まだ年中でしょ。
Aちゃんと本当に気が合うかどうかはまだ分からないと思う。
同じ小学校だったとしても疎遠になってたかもしれない。

696名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 10:09:15.70ID:h196uTZT
>>694
まずは共感してあげて学校へ行く行かないについては聞いてないフリしよう。
年長さんになり、入学前の検診や見学行けば嫌でも行かなきゃいけない場所だってのは
自然と分かる事だと思うよ。

697名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 10:14:53.43ID:lYY/KuAJ
>>694
子供は大人が思うよりその場その場で順応していくから大丈夫だと思う
親が心配していることを察すると子供も不安になるから、親がドーンと構えるのが大事だと思う
お友達増えるねーきっと楽しいよーくらいの感じで

698名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 10:24:35.37ID:Vn2EDqNE
>>695>>696>>697
まとめてのお返事すみません
娘と同じクラスの子で、ママや子供さんの仲良しさんが住んでるのと違う学区が多いからと、希望の学区の地域に家を建てたという話を聞いていたので焦ってしまいました
娘は赤ちゃんの習い事で知り合った友達のことを、年1回未満しか遊べなくなった今も思い出して唐突に○○ちゃんに会いたいなーと言い出すので、小学校になってAちゃんと離れたらしばらく毎日Aちゃんに会いたいと言われるのかなと気が重かったです
我が家は今のところAちゃんの学区に引っ越す予定がないので、本人のさみしい気持ちだけ受け止めてあとは流すようにします

699名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 11:01:14.58ID:zQprnsjn
>>698
小学校違っても休みの日に一緒に遊ぶとか、習い事を一緒にするとか出来ないかな?
親の連絡先は知ってる?
知ってるなら「会いたい時会えるよ。遊ぶ約束しようね」で大丈夫
知らなかったら保護者会とか親が来る時に交換しようと向こうの親に聞いてみたらどうかな?
我が家も同じ様な状況(年齢も一緒)だから親が動いて繋を付けてるよ

700名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 11:05:11.48ID:ofBDOWX+
まだ年中でしょ?
最低でも二年先の心配なんて意味ないよ

701名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 11:52:32.00ID:AHHCk+OH
普通に土日に親が連れていったり連れてきたりしたら?
今のご時世、特に女の子だと3年生位までは一人で出さない家庭も多いし

702名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 12:11:42.02ID:eI6v3VKR
相手が同じ気持ちかも分からないしね
こっちは仲良くしたいと思っても、
向こうは新しい友達ができてすっかりそちらに気持ちがいっちゃうかも
空気読みながら都度対応するしかない

703名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 12:21:23.34ID:Vn2EDqNE
>>699
幸いAちゃんママとはSNSで連絡つきます。今度送り迎えのときにでも仲良くしてもらってありがとうとうちに遊びに来てくださいとさらっと誘ってみます

704名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 12:24:36.92ID:Psxw7UNv
園内で仲いいだけで普段から家を行き来する仲でもないのに、お子さんの受けたショックに寄り添いすぎじゃない?

705名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 12:33:21.46ID:v0Evr67a
旦那の転勤で保育園→幼稚園→幼稚園と転々としてる身からすると
どんなに仲良くても場所が変わればまた新しい友達が出来て前の友達のことは忘れる
最初は寂しがったりするけどね

706名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 12:40:44.67ID:AFx1IgwM
>>703
仲良くしてもらってありがとう、は要らないんじゃない?
子供どうしの付き合いなんだからどちらかがへりくだるとうまく行かないよ

707名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 13:06:00.83ID:tRnVkg90
うちが通ってた幼稚園は年長児の3学期あたりから
同じ小学校に行く者同士をわざと班にしたり席を近くしたりお弁当食べさせたりと
いろいろしてくれてたよ。そんな頻繁ではないけど。
もしかしたらそういうことをしてくれるかも。

それと別のあの子も娘ちゃんと同じ小学校の予定だよとか
Aちゃん以外に目を向けるのもいいかもね

708名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 14:24:55.81ID:sG54648p
>>705
順応しているように見えても別れを何度も繰り返すとそのうち友達を作らなくなるからケア大事にね

709名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 16:02:47.65ID:K7jFmAOd
>>706
それって謙ってるかなあ
ありがとう、いえいえこちらこその社交辞令の範疇では?
こーんなうちの子なんかと仲良くしてくれて〜、だとちょっと卑下してる感じだけど
私もよく言いよく言われてるワードだからそこで上下関係決まるとおもわなかった

710名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 16:48:06.13ID:2dFrqTEA
>>698
それはわざわざそのために家を建てた訳じゃなく、家を建てるタイミングでそれが土地を決める決め手の一つになっただけだよ。
私自身が幼稚園の時ベッタリでものすごく仲良くしてた子がいたけど小学校上がって別のクラスになっただけで全く遊ばなくなったよ。
大人も子供もそうだけど環境に合わせて友人関係って変わっていくものだから、もちろんその時は泣くけど親はあっけらかんとしてる方がいいと思うよ。

711名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 16:49:36.51ID:/NbtEa7X
>>708
そうなの?
私自身が転校しまくりだったけどそんなこと思ってもみなかった

712名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 17:09:46.99ID:IKvx3s5M
>>708
人それぞれだよ
転校せずに、一つの学校で過ごす人に友達が多い訳じゃないし

713名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 17:16:26.54ID:UEN6JUdU
>>708
705です
私自身も転勤族の子だったから子供の気持ちは分かるつもりだしフォローはしてるよ
前の幼稚園の友達とも親同士が繋がってるから上京したりのタイミングで会ったりもするし

子供は、1ヶ月で前のこと忘れて新しい環境で新しい友達すぐ出来てる
でも前の友達と会えば喜ぶし、完全に忘れてるわけではなく上書きされてってる感じかな
ただ、保育園時代(3歳頃)の友達とは、会ってもそんなに感激はないから完全に忘れてると思う
年中→年長のタイミングで別れた友達とは、再会すれば喜ぶし手紙も書いてるよ

714名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 17:17:01.43ID:KL85N99l
>>694みたいな親は子どもにとっては良いのかも知れないし心底優しいんだろうけど、これが過保護ってやつなんだろうなと思った

年長卒園間近とかならまだちょっと真剣に話を聞いてあげて寄り添う姿勢も見せるかも知れないけど、
年中のこの時期なら「ハイハイそっか学校行きたくないのー?ふーん(ハナホジ)」状態で流すわ

715名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 02:54:45.40ID:Emhc+wD9
相談させてください
私と小4双子で旅行先で夕方ちょっと出かけることになって
A子がホテルの自転車をかりたいと
でも返却時間までに戻れないかもしれないからだめと言ったのに借りてきて
ここで私が絶対ダメ、といえば良かったのを、間に合わなくなりそうでそのまま出発
B子の方は「ちょっと貸して」と乗りたそうだったけど
A子が「いまはダメ!帰りに乗っていいよ」と言うので我慢していました。
用事を済ませてさあ帰ろうとなったら、A子がB子に自転車を貸さない
でも約束したでしょ?と言うと「嘘だった」と言うんです
嘘ついちゃダメでしょ、貸してあげてと自転車から引き離すと
A子が乗って先に行った自転車を取り返そうと走っていきます
二人ともケガするのではとB子を追いかけて止めていると、私の手に爪を立てたり引っ掻いたり
嘘は、夫がつく嘘と似ていて、ここでしっかり言っておかないと、と思ってしまい
カッとなってしまいました
B子の方も制止がきかないときもあって、どうして行ったらいいのでしょうか

716名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 03:18:17.51ID:JkjjeHKi
せめて子どもたちが何歳か、「子どもたちを仮にA子B子とします
」ぐらいは書こうよ

717名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 03:24:11.94ID:lP5t52zd
ハイハイもう喧嘩するなら自転車終わりー!
間に合わないからホテルまで二人ともダッシュ!!

718名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 03:30:20.75ID:JkjjeHKi
ごめん、「何歳か」は無しで

719名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 03:39:23.74ID:aq4cbfOy
>>715
なぜかトリバゴの人の喋りで再生された

720名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 03:49:32.19ID:RhPeC4cZ
>>715
この件だけでいうと、自転車借りるのをダメだと言ったのに許しているので、あなたが最初に嘘ついてるよね?
旦那さんも嘘言うみたいだし、両親が嘘や約束守らないとお子さんもそうなるよ(嘘が悪いことだと思わなくなる)
あと、もう小4ならお子さん同士の喧嘩や言い合いは多少放っておいてもいいのでは?

721名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 05:45:39.27ID:JXObSPun
>>715
おそらく一事が万事その調子で舐められてるんだよ
借りてきた時点で戻させなかったのが悪い
嘘つくのだって嘘がバレたらやばい相手には
つかないんじゃないの?
しかも小4で親を引っ掻くなんてありえない
一度ダメと言ったことは貫かないと

722名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 06:33:29.31ID:Emhc+wD9
>>715です
レスありがとうございます
>>717さんみたいなおおらかな対応したいんですけどなにぶん相手が…
舐められているとすると今後見方を変えてもらえるように、禁止事項は曲げないことですよね
時間がかかるでしょうけど
引っ掻くって私も驚いて、思わずここに書いてしまいました
姉妹ゲンカは始まると激しくて、加減を知らないので怖くて間に入ってしまいます

723名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 06:51:27.75ID:EiUyJYjX
>>722
普段からそうやって双子の片方を優遇や冷遇したりしてないよね?
お互いにヘイト溜まって激しい喧嘩に発展しちゃうんじゃないかね

というか、子供に真似されるほど日常的に嘘をつく旦那とか怖すぎるんだけど
そっちのほうが悪影響だし問題だと思う
夫婦でしっかり相談したほうがいいよ

724名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 07:09:26.96ID:15qyt2NH
そもそも3人で移動中1人だけしかも子供が自転車を勝手に借りるって状況がわからん
1人だけ勝手に行けちゃうよね、追いつけないし
色々あなたにも落ち度はあるけど、それはおいといて嘘つきの矯正って本当に大変だよ、カウンセラー案件
目に見える得(自転車独り占め、歩かず楽)と目に見えない損(B子がどう思うか、母とB子の信用を失う)を天秤にかけられないんだもん
目に見えないものを無いものとして生きてるから平気で嘘つけるけど、目に見えないものを信じさせるのって大変だよね、小さい頃からの教育や洗脳って大事だよ
もうえんま様に舌抜かれるよで騙される歳でもないだろうし、思春期入る前にカウンセラーに相談だ

725名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 07:13:29.41ID:lEu/W5Nz
結果的に嘘吐きなだけで、動機は常に>>715の通りなんだろうね
間に合わないとか、もめるのがいやとかね
父親も母親も、常に目の前のイベントを最優先して、子どもに約束守らせるとか話し合うってことをしてこないで小学4年まで来ちゃった
だから子供もその場しのぎに嘘吐けばあとで環境次第でどうにでも済し崩しに出来るってわかってる

>>715本人が「なにぶん相手が〜」って人のせいにしてる、間に合わないから、もめるから、相手が云々、毎回常に誰かのせい

例えば約束破ったら帰りますと言っても毎回口だけとかなんでしょう、自分が面倒臭いから
周りの親は2〜3歳にはもう約束守らせる教育してるよ、捨てますと言ったら本当に捨てるし帰りますと言ったら本当に帰る、だからお互い約束守れる家族になる

>>715は面倒くさがってそれをしないで来たから、常に口だけの両親を子供が真似してるだけ
両親が目の前のイベント最優先して平気で嘘吐く大人に育ったとこみると、子供たちもこのまま無事に口だけの大人に成人するでしょう
親が育てたように、順調に育っててよかったですね

726名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 07:19:18.49ID:PCc99eGW
親自体がその場凌ぎの嘘や誤魔化しで取り繕うタイプだから子供も親の真似して育っただけじゃん
とにかく自分の利のためなら平気で嘘ついて攻められたら火病起こして騒ぐって隣の国民みたい

727名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 07:44:48.25ID:7DK6JaNC
小4双子のうち一人だけ自転車で、相談者ともう一人の双子は歩いたってことなの?
なんだそれw私なら絶対イヤだ(自転車について走るのって昭和の部活的ですごい苦痛)
自分たちも自転車を追加で借りるならわかるけど、なぜその場でA子に返却させないんだろ…意味が分からん。

728名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 08:24:24.13ID:RrjHka42
ダメと言ったのに
借りてきて ←借りるのに時間かかると思うけど何をボサッとしていたのか
そのまま出発 ←ダメならダメを貫かない意味がわからない

旦那の嘘に似てるとか関係なく、舐められてるんだよ親が
グダグダで結局オッケーになるのが娘もわかってて、結果そうなってるしね

729名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 08:33:16.24ID:TDuW0Td7
なんか我関せずでここまで来た感半端ないなぁ

730名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 09:01:17.04ID:RFzn65mI
>>715
なぜそこでB子の方を止めるの?
静止がきかないんじゃなくて親に絶望されてるだけでしょ

731名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 09:02:07.69ID:4GvkaV6j
これはマズイとここであなたが気づけたのは良かったんじゃない?
双子の世話なんか小さな頃はそれこそ物理的な面だけで取っ散らかってたんだろうけど
もう小4だし、最近は手がそんなにかからなくなってるはず。
そろそろ精神的な面でテコ入れする時期が来たんだと思う。
何が良くて何がいけないのか子供にハッキリ示さないと中学生になったらもっと大変になるからね。今だよ。

732名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 14:47:33.28ID:SABAkiZj
林先生ニューバージョン

733名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 17:38:56.52ID:z4mSw7qQ
でも今までなあなあでやってきたのを突然180度方向転換したら子供も納得できないだろうし何を言っても説得力ないだろ

734名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 18:43:11.96ID:cFVq1bfp
>>733
でもこのままじゃダメだと思うならどこかで軌道修正しないと。
でも子供が言うことを聞くか云々じゃなくて親がブレブレなのが一番の問題

735名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 19:14:16.21ID:Z9K6+gco
小4だしだいぶ拗れてる気がするから、親業とか育て直し・ペアレントトレーニングとかの本読んでみたり、セミナーに行ってみたりすると親がどう動いて行けばいいか分かるかも

736名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 19:19:55.37ID:RrjHka42
これまでのツケが回ってきたんだな

737名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 19:41:35.27ID:z4mSw7qQ
3・4歳くらいならまだ改善できても小4ならもう手遅れだろうな
たぶん学校でもそんな感じで普段からやらかしてるから

738名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 21:00:46.24ID:1cJu/a/P
>>722
お嬢さんたちの日頃の態度や友達関係について、学校の先生から何か言われたことって今までになかったんですか?
家族に対してだけそうなのか、一事が万事そうなのかによって、対応はまた変わってくると思います。

739名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 22:00:49.49ID:PUbWv06g
ホテル双子ママ正論いわれて逃げちゃったw
ダッシュー!

740名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 22:14:53.49ID:z4mSw7qQ
自分の子供がおかしいとかどうしたらいいかわからないって相談の半分は子供が発達障害等の疾患でもう半分は親もおかしいから真似してるだけって感じだな

子供なんて親を写す鏡なんだから、ちょっとおかしいって思う子の親も普通じゃないってことはよくある話

741名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 23:36:40.98ID:Emhc+wD9
>>738
レスありがとうございます
お返事遅くなってすみません
2人とも学校ではいい子で友達も多く、低学年で発達の相談に行ったのですが問題なしでした
つまりは私がぶれぶれで舐められているのがいけないのだと思います
思えばサンタも信じない現実的な2人で、一生懸命プレゼント隠したりしても見透かされているようなところがありました
旅行が終わったら私もまた勉強します
ありがとうございました

742名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 00:02:15.35ID:qRJQk/+3
>>741
テストも受けた?
発達の相談は、発達を専門に扱う人じゃないと「問題なし」と言われることも多いよ
まさか相談したのはスクールカウンセラー、普通の心療内科もかだったりしないよね?

743名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 01:56:08.72ID:TTsQVlrb
自転車の返却する時間もないなら、喧嘩になるからお母さんが押して行くからって、A子を乗させずに押して歩けば良かった。A子に振り回されて我が儘を許して、B子は我慢させられて可哀想。
我が儘は許しませんとか旅行先で喧嘩するなんて楽しい気分が台無しと、A子だけ説教をしたらいいのに。

744名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 03:21:14.19ID:AFPHrANT
育児から逃げてしつけもできない双子母は、ここでも逃げてしまってもういないから、これ以上書いても無駄と思われる

745名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 07:08:58.24ID:nNm1nTzw
学校では良い子で友達も多い、というのが逆に気になる
良い子は嘘ついたりしないでしょ

746名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 07:38:14.95ID:nNAqCGQR
年中年長くらいから、リーダー格だったり周りから人気があるように見えるけど、実は意地悪で内心怖がられている子っていうのはいる。
友達が多いだけでは判断できないこともあると思う。実際この双子がどうかは分からないけど。

747名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 08:03:05.31ID:MkYx3QF1
学校では良い子だけど家では我儘で言うことを聞かないなんてよくある事ではあるけど、
お母さんが家でかなり舐められてる感じはあるよね、言うことに耳を貸さないあたり
お母さんが娘さんたちと仲良くする時間や、甘えてくる時間って沢山あるのかな?
どんな風に娘たちとコミュニケーション取ってるんだろう
もしそれが皆無なら言うことなんて聞くわけない
トラブルのない普段から関係を良くしないと、自分の都合のいいときだけ言うこと聞けと言うのは厳しいよ

748名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 09:08:08.13ID:4dbkCVso
親が子に興味ないんだから舐められてもしゃーない

749名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 14:41:58.00ID:N/nUH7Rr
もう双子母の話はおなかいっぱい

750名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 15:46:51.35ID:bDMaizyM
>>740
あなたのお子さんもやっぱりちょっとアレだったりするのかな?

751名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:03:40.57ID:vo4gpqkV
自分の子供の事ではないんですが、夏休みのラジオ体操の件で相談させて下さい
子供会で引率をしているのですが、雨の日は中止と通達しています
しかし、雨でも来る子もいるので、その為に集合場所に待機して都度中止を伝えています

しかし、普通は一度雨で中止と伝えた子は次の雨の時には来ないのに、何度伝えてもやって来る子がいて困っています
その子の困ったところは、雨なのに来たのを立派な事だと思いこみ、ドヤ顔で「今日は雨だったけど来たよ!」と言ってきたり
次の日に他の子に対して「雨が降っても来たから特別にハンコを貰えた!」と自慢する事です

そのせいで雨が降っていても来る子供が増えてしまい、明らかに中止だろう…という日も待機していなければならなくなり負担が増えてしまいました
その子を褒めたつもりもなく、毎回面倒増やしやがって…という態度で「雨の日に来なくて良い」と伝えても得意げにやってきます
低学年のため子供特有の負けん気が強い子達の間で張り合っているようです

親とは交流がありますので、この件に困っている事を伝えるべきでしょうか

752名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:11:11.49ID:qC6VOwvW
>>751
負担は我慢したらいいけど、雷雨とか増水で事故があるといけないと親に連絡しとけば?
あと傘マークのハンコを百均で探してきたらいいかも

753名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:14:34.67ID:2t4d7KyU
>>751
>>752
傘マークのハンコは余計に特別感出そうだから、雨の日に来ても何も押さなくていいのでは
普通にラジオ体操が開催される日に改めて全員に「雨の日は体操なし 来ても誰もいません 」と伝えて雨の日は会場に予め体操なしと貼り紙だけしておくとか

754名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:15:22.36ID:KtcJdTNH
>>751
全体に「少しでも降っていたら中止です」と再度周知して、降っていたら「今日のラジオ体操は中止です」の表示出して待機しない
雨でも来たからと特別にハンコ押す方が悪い

755名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:17:14.34ID:qC6VOwvW
そうか!傘マークはバカマークのつもりだったけど、何も押さない方がいいね

756名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:35:38.81ID:XJDss6o8
>>755
そんなの当たり前じゃん
雨の日しか貰えないハンコなんか作ってプレミア感出してどうするの
放っておいたらそのうち、これからの台風シーズンに暴風雨の中そのハンコ欲しさに子供が集まって、怪我人出るようなことになりかねない
「中止」であるはずの雨の日に、特別にスタンプなんか押すからそういうことになるんだよ
中止なんだから押さない。係もいない。これでオッケー

757名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:39:40.38ID:CeCcN90+
出てる意見に同意で、雨の日には来ないように全体に知らせる
子供会として、既に降っている雨の日に待機するのをやめる
待機するのはやるかやらないかほんとに微妙な日のみにする。実施が無かったらハンコは押さない
ハンコを押すのはあくまでラジオ体操をちゃんとやった日だけ
特別感を出してしまったから来るんだろうから、雨の日は来ても誰もいないと分かれば来なくなるよ

758名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:43:03.30ID:nI7mQx9P
そりゃハンコ押したら来るよw
なにもしたらダメだよ

759名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 08:51:39.96ID:vo4gpqkV
ありがとうございます
なんか、その子の中では雨でも行く=偉いと変換されたみたいで
ハンコも「特別に」と押したからではなく6年生が可哀相だからと、押しただけです

その子のせいで責任感を感じた6年生が傘差してやって来るのが申し訳なくて…
彼らにも毎回、雨が降ったら来なくて良い、いつもありがとうと伝えていますが、改めて他の子供や保護者に再度通達する事にします
傘マークの方も考えて下さってありがとうございます 確かにレア感出そうなので今回は見送ります
貼り紙の件を町内会長に相談して検討する事にします
ありがとうございました

760名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 14:16:20.63ID:kbKA36zM
友人が二人目の子を出産したので出産祝いを渡そうと思うのですが上の子には何もなしで良いのでしょうか?
上の子はいま2歳の女の子です
小物かなにかつけたほうがいいのか悩んでいます
よろしくお願いいたします。

761名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 14:27:32.06ID:U/PWV2CU
>>760
上のお嬢さんに雑貨や絵本程度の安価なお土産、ありだと思うよ
実際うちもいただいたことある
「お姉ちゃんになったね、おめでとう」と渡せばいいのでは?

762名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 14:32:09.67ID:VJoKcE5H
>>760
きょうだいお揃いの何かにするか、出産したお母さんに向けたプレゼントにしてみたら?
2歳だと「なんで私にはないの?」と思う子もいるからね

763名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 14:58:22.09ID:sGIa1D3A
私も下の子出産した時上の子へのプレゼントで気遣って貰えるの嬉しかったよ
ちょっとしたお土産いいと思う

764名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 15:44:42.06ID:vOvuRtY+
字のある絵本とか、女の子なら髪留めとか、赤ちゃんには使えない、ちょいとお姉さんな物を渡してるよ。
渡すときにはこれは上の子ちゃんに!ってはっきり伝えないと、そっくりそのまま赤ちゃんの物よ!って取り上げちゃう親もいるので注意されたし。

765名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 17:55:28.78ID:G0wOfN6p
>>760
上の子にって色鉛筆もらったけど3年たった今でも使ってるよ(今6歳)
折り紙とか塗り絵とかももらって嬉しかったみたいだよ

766名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 19:50:11.25ID:lzvWNGJd
>>760
下の子に洋服、上の子に絵本あげたことある

767名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 20:49:05.79ID:EEN9Uq5/
>>760
上の子と下の子お揃いの洋服あげたことある

768名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 21:01:01.74ID:kbKA36zM
760です
出産祝いなのに上の子の分も渡したらおかしいと思われないか不安だったのですが大丈夫そうで安心しました
最初絵本にしようかと思ってたのですが色鉛筆いいですね、これなら被る心配もいらなさそうです。
みなさんありがとうございました!

769名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 22:25:28.16ID:RwIl0rW/
>>768
ラッピングを一緒にしないで別に簡易包装にして渡すといいかも。
別だけど、あなたへのプレゼントだよってかなり嬉しいと思うよ。

770名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 04:19:33.85ID:d2tytgK6
相談よろしいでしょうか。

771名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 04:23:22.92ID:J1bVtiI+
こんな夜中に…

772名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 04:55:10.85ID:cG/YCIGQ
4歳なりたての息子の育児で悩んでいます。
私が頭おかしいのかもしれません。10年前にうつ病経験。

私の実家で私の両親、私、夫、子供の5人で同居です。

子供に怒鳴ってしまいます。
子供から言ってきた約束を自分で破り、私が怒りました。

子供「部屋を涼しくしたらおもちゃ片付ける」

エアコンつける。でも片付けないので私が注意→聞かない→注意→聞かない→怒鳴る

こんな感じです。
子供がおばあちゃんに逃げる。また私が子供に怒ると、おばあちゃん(私の母)に私が怒られます。

私も育児に全く自信無く、どうすれば良いかおばあちゃんに聞くと、「わからないけれど、あなたが母親でしょ」と言われ正解が分かりません。

おばあちゃん「子供が保育園に通ってるから本当に良い子に育ってる。あなたでは無理」

と言われ、保育園に行って本当に良かったと思いました。
と、同時に私には育児ができない気がし、施設等に入れた方が良いかとも思います。

育児ができないひとは子供をどこに預ければ良いのでしょうか。一生懸命やればやるほど私はダメな母親と感じ、消えてしまいたい。

良い育児とはどういう事なんでしょうか。

長いので続きます。(1/2)

773名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 04:56:33.31ID:cG/YCIGQ
夜中にすみません。
全く眠れません。

(続き)

もっと私のおかしい所が、おもちゃ売り場で、言う事聞かずに、子供を同じ日に二回迷子にしました。

一時間ほどおもちゃ売り場にいたので、なかなか帰らないので、お母さんは帰ると言い、さっさと売り場入り口に行ったら子供を見失い、探したら見つかりました。泣いていました。

次は本屋さんで子供が夢中に本を見ていたので隣のコーナーで絵本を見ていたら子供が私を探して迷子になりました。
その後見つかりました。

それから迷子になった時の待ち合わせ場所を子供と決めました。

私はおかしい母親なのでしょうか。
病院、施設、どこに行けば良いのでしょうか。

子供は可愛いく私が育てない方が良いなら手放せます。
素晴らしい施設があれば教えてください。
母親としての自信なんてなく、消えたいです。

一生懸命やればやるほど子供を傷つけるなら手放せます。
夫は普通の人です。子供も私も夫も仲は良いです。

ADHDのセルフチェックしましたが問題ありませんでした。

おかしい質問ですみません。
涙が止まりません。以上です。

(2/2)

774名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 05:41:35.42ID:H1t5ZvhI
>>773
10年前うつになったとき病院は行った?
今回もメンタルクリニックに行ってみましょう

775名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 05:41:59.84ID:lL06w0z3
>>773
落ち着いて落ち着いて。
とりあえず今日心療内科か保健センターか役所の子育て窓口に駆け込んでみては。

776名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 05:51:09.41ID:D2oe7vIN
>772
心理系の専門職です。

まず、あなたが、きちんと眠れてないようなので、病院へ行きましょう。ADHDというより、様々なことが重なって、不安や思考のまとまらなさが起こってるのでは?と推察します。
話はそこからだと思います。

あなたの実母と同居なのはなぜ?
あなたが実母に叱られることで、母親として機能しにくくなっているように見えます。簡単にいうと、お子さんになめられてしまってますよね?
できれば、あなたが元気になってからで実母と別居するのがいいんだろうけど。それまでは、実父や夫の助けを借りれると良いんだけど。

繰り返しますが、あなたがまず病院へ行って、薬を飲んでしっかり寝て、話を聞いてもらって心を整理するのが第一歩。
そこから先のことは、それをやってから考えても良いと思う。

777名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 05:54:14.20ID:jQESSAFn
>>772>>773
私もリアルで専門家に相談することをお勧めします。
実母さんの言動があなたをますます混乱させているような。
旦那さんには相談されましたか?
外出時の迷子予防にハーネスをつかうのはどうでしょう。
人の目が気になるかもしれませんが。

778名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 06:21:46.07ID:0HRZnOAL
>>772
散々言われてるけど私も病院にかかってカウンセリングや投薬をしてもらった方がいいと思う。
10年前に治ったとしても何かをきっかけに再発する要素はたくさん持ってると思う。
完治することはなかなか難しいしメンタルが弱いことは確かだよ。
自力で何とかしようと思うとドツボにはまると思う。

779名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 06:40:01.21ID:J1bVtiI+
それって夫原病の毒親版みたいなものじゃない?
毒親ってあなたじゃなくてお母さんのことね
いうこときかない子なんて、普通の親でもノイローゼになりそうになるのに
母親が自分を否定し続けたら、>>772さん鬱になるよねそりゃ
施設預けるよりも、別居じゃないかな
本当に鬱の原因が母親だったら、離れれば鬱は治るよ

あと、追い詰められることがないから怒鳴るのも治るかも
そもそも怒鳴ったくらいで母親の権利は失格にならないよ
もしそうなら私(男二児の母)も母失格だ
うちは親を舐めた態度は平手も飛ぶよ

780名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 07:03:04.54ID:uQjpHuop
失格したって子の母が一生772しかいない事実は変わらないのに失格かどうかにこだわって何になる

781名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 07:17:42.30ID:bNo0ibAb
あなたが実母から離れて家族3人で暮らせないかな?
あなたと実母の関係性がおかしい気がする。
誰のいうことを聞いたら正しいのかお子さんも分からなくなってるよね。

782名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 07:26:30.16ID:wyev5uMp
子供が甘い婆ちゃんに懐くのは当たり前なのに正当な理由で叱ってる>>772を逆に叱るなんてあり得ない
実母は>>772に謎の優越感を持ってすらいるように見える
完全に毒親タイプだと思う
子の将来のために別居したほうがいいよ

783名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 07:28:32.30ID:wyev5uMp
>>782
誤解するかもしれないから一応補足
毒親なのは祖母ね
祖父母と別居しようってこと

784名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 07:46:23.08ID:mfL+lu7l
私も別居がいいと思う
ご主人は味方になってくれそうだし

ただ、いま決断するのでははくまずは落ち着いて
DSで売ってる睡眠導入剤で良いから、飲んで寝たほうがいいと思う

7857722017/08/01(火) 08:10:54.99ID:cG/YCIGQ
>>772です。

たくさんの書き込みありがとうございます。
落ち込んでいましたがおばあちゃん(私の母)との関係に原因があるんですね。

息子、私、おばあちゃんの三人になると何でこんなにおかしい事になるんだろうと悩んでいました。
特に私が何らかの事で子供を怒っている時です。怒鳴る声がうるさいと言われたのでそれもそうだと思い、静かに怒ったりしました。効果無く、結局怒鳴ってしまい、おばあちゃんの顔色を私が伺っています。

病院は通っており、薬出されているのですが二人目の子供欲しさに薬を飲まずにいたら不妊になりました。
家庭の事は相談していませんでした。

ウイスキーを大量に飲酒して眠っています。

経済的理由で同居していますが、別居可能です。

怒鳴ってしまうのは、ある事なんですね。
迷子に関しては迷子防止ブザーのような物を探してみました。これをつけてみます。

786名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 08:17:20.73ID:8gW+xopO
>>785
そんな親と同居して子育てしてたらまた鬱になるよ
親に鬱にさせられたとしか思えないくらい親が異常だね
引っ越すときには親に住所教えないcryの事をした方が良いと思う
逃げられるように賃貸が良いよ

787名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 08:39:13.77ID:p8K+IxGM
みんな優しいね
私は772がかなり甘いと思うけどな
実際772がどのくらい子供を怒鳴ってるのか書き込みだけでは分からないし、
スーパーで迷子にさせた例は明らかに772の注意不足
おもちゃ売り場で置き去りにした件は明白にDQN
しかも「私は病気なの、施設にいれたい」とか言ってるくせに二人目を作ろうとする、薬は飲まない
ババが毒親なことは置いておいて772自身も最低だと思ったけどな

でも鬱持ちだと、「そうだねそうだね周りが酷いね病気のせいだね」って何もかも赦してあげるのが正しいならもう何も言わない

788名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 08:52:39.25ID:3vQDmklo
医者は寝酒を大量に飲まないと寝れないのを把握しているのだろうか?
入院して母子を離して治療に専念、その間の子は児童相談所のショートステイで万事解決じゃないの?

789名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 08:57:04.18ID:zPVqs6OO
>>787
確かに迷子のくだりは完全に772の不注意だけど、諸問題の根底にあるのは不健全な親子関係(772と772母)じゃないかと思うからみんなまず離れて病院にかかるところから始めるようアドバイスしてるんだと思うけど
思考を支配されてるから鬱になり、正常な判断が下せずに服薬の件や怒鳴る、飲酒に繋がってるんでしょ
誰も赦しちゃいないと思うけど772に怒鳴るなって言ったところでハイ怒鳴りません!今日から完璧な親です!とはならんよ

7907722017/08/01(火) 09:01:14.04ID:d2tytgK6
>>787
本当にそう思います。否定しません。

791名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 09:01:45.65ID:ZrX4cxRo
>>787
正論だけど、この場合の正答ではない
医者が良いと思うよ
でも辺り外れがあるならなぁ

相談にご主人が出てこないのはなぜ?

792名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 09:06:40.31ID:N9hLX4mo
孫ができた途端関係悪化で別居というのはよくある
件の人はその関係性にも気づいておらず自分自身にダメージがいってるのが問題。
結局のところ
>>776
がベストアンサーかと

7937722017/08/01(火) 09:06:56.09ID:d2tytgK6
主人は仕事が忙しく、子育てには何も言いません。
土日は夫は疲れているので、私一人で面倒みるようにしています。
具体的に子育てのここをこう直したら良い等のアドバイスを受けるには、市の相談窓口等が良いのでしょうか。
一生懸命やってるつもりが間違っている気も。

794名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 09:11:20.83ID:WuXtzPUS
>>793
保健センターの保健師さん派遣してもらって相談してみたら?

7957722017/08/01(火) 09:14:49.69ID:d2tytgK6
二人目は夫と子供の希望です。私はどちらでも良いという感じです。

>>792
>>776
分かりました。一旦病院か市のきちんとした相談窓口で相談して心を整理してみます。

ありがとうございました。

796名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 09:15:20.34ID:29U7ht16
>>793
一度ちゃんと悩んでること
「こうしたい」事旦那さんに伝えてごらん
思ったような反応は返ってくるかは分からないけれど自分の家族の事なんだから、ちゃんとその問題提起に旦那さんを入れてあげないと ずーっと「子供と実家のことは妻がやるから大丈夫」と勘違いするかもよ?
それに旦那さんもきっかけが無いから言い出せないけど思ってることあるかもしれないし
旦那さんにとっては義理実家だしね

「週末にちょっと相談乗って欲しい事があるの」って事前に言えばまともな旦那さんならちゃんと聞こうとなるはずよ
あなたが1人で「言わない方がいい」って結論出してない?

797名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 09:41:39.13ID:cj1ATvJe
>>793
同居してると夫側はどんどん育児に関心なくなりそう
人手は足りてるし義理母とわざわざ揉めたくないしね
母親の顔色伺ってるようじゃ育児には悪影響だよ

病院行って投薬して元気になったら別居したらいいと思う
二人目なんてその時考えればいい

7987722017/08/01(火) 10:08:20.84ID:d2tytgK6
夫に相談しても良い答え返ってこないの分かるので言っていません。面倒な事は「ふーん」「良いんじゃない」の答えです。
夫には義実家なので、夫が何か言いづらいのも分かります。

>>792
孫ができて関係悪化という事があるんですね。
孫を挟まないとごくごく普通に良い関係です。

799名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 10:25:02.73ID:ncrN/El2
>>793
夫が子育てに参加するのは母親と助かるけど
子供のためだよ将来懐かないし正常な父子関係築けるかな?
土日に寝たきりじゃない限り積極的に関わってもらったほうが良い
とりあえず
祖母と別居
専門機関に相談
二人目考えるのは心身が健全になってからだね
精神的にも不安定で普通ならおかしいと思うような発言も真に受けてしまってる

800名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 10:57:57.18ID:77T6nUOZ
>>795
家の中で旦那さんと2人で話すのは多分難しいから、個室の飲食店でお昼食べながら話するとかどうかな?

801名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 11:23:58.41ID:SKjo/rOu
>795
子育ての方法が合ってるか間違ってるかっていう極論になってしまってることが、あなたのしんどさを端的に表してるのでは?
しかも、その自分の行動が、子供の成長に悪影響があるのでは、っていう根拠のない不安も抱いてしまってますよね。
(専門家から「あなたの言動が原因で子供が悪くなってます」って指摘されたとかはないなら、根拠のない不安です)

そこは一旦置いておいて、あなたが精神的に落ち着くことが一番。
それが結果的にお子さんのためです。自分の精神的健康を後回しにすること=良い母親、ではないです。


病院で、子育てに悩んでることや家庭のこと、アルコールのこと、二人目を考えてることをきちんと話しましょう。
まともな病院なら、カウンセリングを勧めてくれて、薬についても相談に乗ってくれるはず。

何人かが話させてる通り、ご主人にも、家から離れた場所で二人きりで話すのは必要だと思います。
でも土日までまだ間があるので、それまでにまず病院話すことが一番です。しつこくてすみません。

802名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 11:25:16.07ID:SKjo/rOu
ID変わってるけど
>776 = >801です

803名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 13:28:18.03ID:FcHW+0yn
もうすぐ生後6ヶ月の子供がいます。3か月で指しゃぶりを覚え、おしゃぶりはくわえなくなり指しゃぶりで入眠するようになりました。
横向きでしゃぶるので寝返り防止しながら眠るのを待ちます。

この指しゃぶりはいつまで続けていいものでしょうか?
また、入眠儀式は、いつ頃から始められるものでしょうか?

第一子でわからず、私は完ミですが、周りは添い乳で寝かせている人ばかりで相談できません。

804名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 13:59:27.02ID:29U7ht16
個人的な印象では一歳までには落ち着く、もしくは別の入眠仕草みたいなのに変わって行く
ただ指しゃぶりは幼稚園とかまで続いてしまう子も稀にいるようでそこまで続けると爪を噛んだりとかよくない事に繋がることもあるので注意 と、自分は聞いた

生後半年ならまだいいと思うけど
一歳超えても減らない感じなら検診時に聞くといいと思う
歯が生えて来ると歯茎かゆくて口の中に手を入れるとか増えるし

入眠儀式は始めてもいいんじゃない?
でも一歳まで生活サイクルも少しずつ変化するし
お母さんが寝ない!とかでストレスにならないようやれる範囲でいいと思う

8057722017/08/01(火) 14:44:03.02ID:d2tytgK6
>>801

専門家の方のご意見心強いです。
おばあちゃん(私の母)からの指摘しか受けていません。専門家や保育園の先生に呼ばれたり、私の子育てに関して指導された事はありません。

保育園では元気に明るく過ごしており、週末は保育園のお友達と遊んだりしており子供の心に暗い影は落としていないようです。

私が子育てに全く自信ありません。
子供が良く育っているのは保育園の先生のおかげと思います。

迷いましたが、子育て支援に電話してみました。自分の事も含め色々直接話をしに行ってきます。
病院も次回通院の際に相談してみます。

同居は金銭的に助かっているため、できればこのまま住みたいと思っています。(夫は金銭面で賛同しています。できる限り同居したい様子)

一人悩んでいたので、少し明るく先が見えました。とにかく相談してみます。ありがとうございました。

806名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 15:04:28.92ID:FunAocKQ
>>803
一歳半検診で歯科医の先生に「指しゃぶりは問題ない、そのうち自然にやめるから
3歳になってもやめなかったらそのときに考え出せばいい」と言われたよ

807名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 15:21:31.44ID:cj1ATvJe
>>805
え…みんな真剣にアドバイスしてるのにお金かかるから別居はしたくないとか
だったら実母に文句言われても従うしかないんじゃないの

808名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 15:43:23.19ID:bNo0ibAb
共依存かな。
子供の事は結局誰も大事にしていないみたいだね。
可哀想。

809名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 15:54:37.55ID:bwjkPVmt
指しゃぶり辞めさせるのってどうしたらいいのかな…

810名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 16:27:18.18ID:Qg+8m+y/
11ヶ月
もうすぐ1歳検診
自力おすわり、ズリバイはするけど、ハイハイしない、つかまり立ちもしない
本人があまり動きたがらない
支援センターに連れてったら、ハイハイを促す運動みたいのをしてるけど、本人のやる気が感じられない
寝返りも遅かった
みんな寝返りやハイハイを促す運動ってすごくしているの?それとも勝手にやり始めるものなの?ねんねの時期が長くて子の後ろ頭絶壁になっちゃった
どうしたらハイハイしてくれるんだろう

811名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 16:28:17.02ID:Qg+8m+y/
>>810
書き間違え
支援センターに連れてったり、

812名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 17:01:57.07ID:hon6+jxa
>>810
お部屋が和室か洋室で立ち上がりが早いか遅いかは多少違う気はするけど、個性だね〜動きたくない子なんでしょう
走り回る子よりお母さん疲れない利点はある
身体機能に問題がないなら性格だと思って見守るのがストレスないよ

813名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 17:07:01.22ID:SHJ487rH
>809
うちは3歳になっても起きてる間は自分の意思で止められても
寝てる間(入眠時ではなく)に無意識でしちゃってたから
バイターストップ使ったら一発だった。

814名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 17:09:59.40ID:3X1qhD7l
559 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/08/01(火) 16:42:40.77 ID:FcHW+0yn
アンケートお願いします。もうすぐ6ヶ月の子供がいます。指しゃぶりで寝ますが、同じような方がいましたら回答ください。
1指しゃぶりで眠るのはどれくらい続きましたか?
2止めさせるようにしましたか?
3やめた場合の代わりの方法は?

815名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 17:19:38.31ID:xDZUud7t
>>810
特に促さなくても早い子は勝手に早くやり始めるよ
ハイハイは絶対しなきゃいけないものでもなくて、首すわり腰すわりの後の指標は歩けるか(1歳半)だった気がする
体幹が弱かったり低緊張で身体発達遅い子もいるけどどちらにしろ今の段階で何か気にしなきゃいけないことは無いんじゃないかな
親が気にしてしまう気持ちは分かるけどね

816名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 17:27:38.25ID:kiCE5v0K
>>813
いいなー。
うちバイターストップ塗ってもめげずに口にいれてるよ・・・
子どもに塗る前にちょっと自分に塗ってみたらビックリするぐらい口が痺れたのに。

817名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 17:37:14.40ID:xwT/gbJk
>>810
大半の子は勝手に
一部の子は働きかけや促さないとのんびり
さらに一部の子はなんらかの問題(器質的なものや発達の遅れなど)
支援センターでそのまま保育士さんと相談しながら促すとか
保育園の親子向けの日とかに遊び行きながら様子見るとか。
健診が近いならそこで聞いてもいいだろうけど。
まだ個性でやらないてのもあり得るかな。
療育センターで0歳クラスがあるところだと、そういうハイハイとかの働きかけやってるけど

焦らなくていいので親の考え次第かなあ。
健診では相談したほうがいいと思うけど
(そのためのものなので)

818名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 17:39:35.74ID:9uLO+l64
>>810
うちも上の子そんなかんじだったよ
1歳なってからお座り捕まり立ちつたい歩きの後、申し訳程度にハイハイを短期間した
物欲がないタイプなのかもので釣ってもだめで、最終手段で胸元ぽろりのときすこーしずりっとしたけどあまりの間抜けな格好に笑えてきて悩むのやめた
いま年長だけど自転車逆上がり縄跳び跳び箱もできてて普通の幼稚園児してるよ
ただし、口癖は めんどくさい です
当時はぷくぷく体型だったからというのと性格のせいだったのかも

819名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 20:56:40.98ID:wUifNN4F
>>803
で、マルチまでして回答を得たかったくせにあっちでもここでも何の反応も無し?

820名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 21:44:00.02ID:VBPltQd2
まとめサイトでここ転載されまくってるけど、どうにかならんの?

821名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 22:04:06.95ID:jQImDOsf
>>820
あんたみたいにageてスレが目立つ様にするアホがいる限りどうにもならんだろうね

822名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 22:23:10.65ID:VBPltQd2
サーセンw

823名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 22:23:11.30ID:VBPltQd2
サーセンw

824名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 23:10:21.52ID:8m2Wv52l
>>810
次男は1歳を過ぎてもズリバイしかしなかったよ
ハイハイをしたのか、あんまり記憶にない
してると思うんだけど、すごく短期間だったと思う
歩き始めも1歳4ヶ月と少し遅めだったけど、今は元気に走り回ってる(現在3歳)
でも、ハイハイやつかまり立ちが早かった長男と比べると動きが大人しいかな
動く動かないは本人のやる気次第だし、特に促す運動もしなかった
あまり気にし過ぎるとストレスになるし、気になるなら検診で聞いてみるのが一番だと思う
医者から大丈夫と言われた方が安心できると思うしね

825名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 23:22:30.36ID:Qg+8m+y/
>>810です
みなさんアドバイスありがとうございます

部屋は和室と洋室のリビングが続いていて、リビングはソファなどの家具で狭く、
和室も少々家具があるのでだだっ広いとはいえない感じですので、良い環境とは言い難いです。
ついこの間まで場所見知りがひどく、キッズルームのようなところに連れて行くと泣いてしまって全く置けませんでした。
やっと場所見知りしなくなってきたので、なるべく広いところに出掛けてズリバイなど運動させています。

体型は身長75センチの体重9.3キロで、動かないせいかぽちゃっとしています。
生まれた時は2.5キロしかなく、ミルクも規定量飲まず…頑張って飲ませて体重を急激に増やしてしまったことと、
初めての育児でおっかなびっくりで、うつ伏せの機会をあまり積極的にとらなかったためか、寝返りも遅く、7ヶ月でした。

昼間は全く動かないのに、夜眠る間際になるとなぜか積極的に動き回り、
寝返り、寝返り返り、ズリバイと全て眠る間際にマスターしました。
ハイハイも昼間いくら練習のようなことをさせても本人がピンときてないようなので、
眠る間際のハッスルタイムにしてくれるようになるかもしれませんね。練習や支援センター通いは続けつつも、気持ちはおおらかに構えていた方が精神衛生上良さそうです。
なんだかずっと1人で子どもと向き合っていたので、低月齢の時にもっとうつ伏せしてあげてれば良かった、
そうすれば今ごろ違ってたのかも、頭の形も絶壁になっちゃったし…とか考え出してしまって、だんだんと思いつめてきてしまっていたようです。

ここ2、3日で子どもが首をかしげるような動作をするようになっていて、もしかして私の気持ちがストレスになっているのでは…?それか発達障害か?とか、ぐるぐるしていました。
絶壁が発達障害の原因になるとかいう話も本当かどうかわからないけど聞いたことあるし…そしたら私のせいだ、とか考え出して…こういうメンタルで子どもと接したらいけませんよね。

長々とすみません

826名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 23:36:35.73ID:FunAocKQ
>>825
ちょっと精神的に疲れてるように見えるので児童センターとかで人と話して気分転換してみては?
心配事を人に話すだけで気が紛れることもあると思うよ

827名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 23:37:35.51ID:0HRZnOAL
>>810
うちも運動発達遅めだったなぁ。
寝返りは普通な時期に出来たものの全然したがらず9ヵ月までほぼ仰向けか親が座らせて座ってた。
寝返りをあまりにも嫌がるので一緒に布団の上を転がって遊んだりした。

ハイハイは11ヵ月でし出したものの、一歳過ぎてもつかまり立ちしなかったので市の一歳健診みたいなので相談して理学療法の先生に診てもらってたよ。
そこで一人立ちや一人歩きを促す運動として親がゴロンと横になってその上を横切らせる遊びを教えてもらった。
多分これはハイハイを促す運動にもなると思うし簡単だからやってみては?
うちもねんねは長かったものの絶壁ではないし、遺伝や一過性のものと言われることが多いから気にしない方がいいんじゃないかな。

828名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 23:39:23.34ID:29U7ht16
>>825
最初小柄だったからずーっと気を張ってしまってるんじゃかいかな?文章読む限りゆっくり成長するタイプのような気もするけど、発達の事も含めてそういうのは決起プロが判断しないとわからない事だから 不安ならプロに相談するのがいいと思うよ

あと急激に体重ふえたのなら赤ちゃん的には「重くて動くのだるい」はあるかも
知り合いの出生児で4kg越えのビッグベビーもなかなか動こうとしなかったって聞いた 今は普通に動くらしいけど

あとうちの娘も寝る時片方ばかりむくのを直さなかったら片方だけ平らになってしまったよ(涙)
でも今2歳だけど、ある頃から頭の形どんどん変わるから 大きくなるし
まーだ平らな部分あるけど、最初の頃よりはわかんなくなったよ

ゆっくりでいいとおもいますよー

829名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 23:45:06.39ID:0HRZnOAL
>>825
リロってなかった、ごめんね。

子供ってある時期にしかしない癖というかブームみたいなものがあって、その時はチックか障害かと不安になって色々調べたけど結局いつの間にかなくなってたってことばかりだったよ。
うちの場合、怖い顔(白目のような)をすることがあった、指を口の中にずっと入れてることがあった、逆手バイバイすることがあった、などなど
どれも調べると発達障害や自閉症や色々出てきて不安になったし運動発達遅めだけに色々結びつけて怖くなってた。
心配なことはかかりつけで聞くようにしてむやみに調べない、鵜呑みにしないことも大事だと思うよ。

830名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/01(火) 23:57:24.55ID:OVUhYBgj
>>825
まぁ、初めての育児で色々と心配になってるんだと思うけど
寝返りやハイハイ遅いとか、そんなの標準より何ヵ月も遅いとかでないかぎり個性の範囲内で
成長すれば「あーそんなことで悩んでたっけw」と思うようなことだよ
825に必要なことは、同じくらいの子供をもつ人との会話だと思う
支援センターとかで、同じくらいの子供の集いとかあると思うから、色々と探して行ってみるといいと思うよ

831名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 00:06:20.91ID:ZXQ7qfZ7
うちの子もズリバイしなかったなあ。1歳頃はまだ1人で立てなかったし。3歳半になり、つい最近医者で自閉症と軽度の知恵遅れと診断されて、あの頃の悩んでたことなんて可愛かったなあ〜と思うよ。

832名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 00:10:05.08ID:+Y5ZJOjN
>>825
自分はそれで保育園の一時保育に預けるように保健師さんに言われたから月に2回くらい預けるようにしたよ
そして保育士さんに色々お迎えのときに相談するようにした
親子で行くと、どうしても同じ月例のお母さんから話しかけられて自分の子が成長遅いと思われてるようで辛かったからね

833名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 00:38:18.53ID:I3vf0oOm
>>825
絶壁かどうかは発達障害とは関係ないんじゃない?
そもそも脳の障害なんだから

834名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 00:41:20.78ID:kRHoczHS
うちも、首座りまでは順調だったけどその後は全てが遅かった
健診で、パラシュート反射などを見てもらう時も
先生が「あれ?う〜ん」と何度も何度もやらせていたので、ちゃんとできてないんだなと…
お座り10か月歩くの一歳4か月、初語1歳10か月
今のところ一応、健常であるという事にはなったけれども
小学生の今も言葉の教室に通級してるし、運動神経がちょっとあり得ないぐらい悪い
これも個性の範囲という事らしい

835名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 07:58:50.90ID:5Ykq73aY
>>825
思いつめているなら、市の発達相談にでも相談してみたら?
専門家に診てもらえれば気持ちも軽くなるし、その後も定期的に確認してもらえるよ
正常かどうかなんてネットの人達は誰も分からないし

836名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 10:50:24.98ID:bO1ApjA1
>>825
いまだにハイハイしない1歳2ヶ月
ズリバイは超うまいからハイハイは諦めた。
首すわり寝返りまでは順調だったのにそこからが遅い。お座り安定したのは10ヶ月過ぎ
つかまり立ちは1歳0ヶ月。やっとつたい歩きが先月
まったく歩く気配なし。
6ヶ月でお座りできなくてひっかかって1歳健診でみてもらった時に
1歳6ヶ月で歩かなければまた来てくださいと言われたよ
気長に待つことにしました。

ちなみに息子も絶壁です。夫も義父も夫兄も夫弟も夫妹も絶壁。
みんな似ててよかったねぇーとか言ってた(遠い目)
髪生えれば絶壁気にならないし大丈夫。大人になって禿げたらちょっと目立つけど。
今のところ絶壁大人達に発達はいないよ

837名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 11:35:19.29ID:gkQYFcKP
一歳半でようやく自力で立って歩いたよ。
ハイハイは結構してたけど、いつから始めたか覚えてない。
下の子は10ヶ月で歩いた。
二人とも中学生になったけど、歩くの遅かった上の子は未だに慎重派、運動能力は人並みにあるけど走るときはスタートダッシュがちょっと遅れるw

838名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 13:47:52.60ID:MOKLgco8
>>825
何歳頃に何をする、何々の次に何をする、というのは、
「平均的にだいたい」この辺でこの順序、なので、
それとは全く外れて自由に成長する子もいるから気にしすぎない方がいいよ
うつぶせにしてやってハイハイの練習をとか言うけど、
うつぶせの姿勢が嫌いで、という話もあるあるだと思う
その子なりに成長するとこを見逃さないようにしないともったいない

うちの子は寝返りを全然しようとしないままお座りが出来るようになったので、
親が起こして座らせてあげて生活してたら、
ハイハイよりもつかまり立ちをしようとしだして、
ハイハイは歩くより移動できると気付いた?後によくやってた
なのでズリバイは全くしなかったよ

839名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 14:34:07.98ID:pB753K9a
平均って中間値だから全く平均通りの子ってほとんどいないもんね

840名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 14:35:32.94ID:PKzzDQs7
相談お願いします。
6ヶ月の子を育てており、義両親に2〜3か月に1回会っています。「何か必要なものはないか」聞かれるのですが、義両親に対しては夫が必要ない旨、伝えてきました。
お互いの両親には、夫婦それぞれが連絡を取っています。

でも、初孫に対して何かしてあげたいと思うのか勝手に服や靴下等を買ってきます。
正直衣料関係は足りていますし、ダサくて趣味やサイズ、素材が合わないものが多く、嫌になってきました。
旅行先の地名が印刷された靴下や、夏服なのに1枚では着せられない悪質なポリ素材の服(かぶれました )今は70サイズなのに90サイズの夏服のカバーオール(その頃にはセパレートにしたい)など、ことごとく合いません…。
こちらから必要なものを伝えて、買ってきてもらう方がいいのでしょうか?甘えるのも親孝行ですか?

ちなみに実両親も同じ頻度で会っていますが、私が断ったり、スタイとか本当に欲しくて負担にならなさそうなものを頼んだりしています。

841名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 14:45:30.46ID:/fzJFQy4
>>840
「服関係は足りてるし・・・・あ、絵本欲しいです!」って私はよく言ってた。
正直趣味の合わない服はいらないから、数あっても困らない絵本って言い続けたよ。
数千円程度なら甘えるのも親孝行だと思う。

842名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:03:51.86ID:zLTFmAf8
>>840
義理実家と普段から仲良い?
プレゼントされる事に「もらうのよくない!」ぐらいハッキリしてるならちゃんと断るべきだけど
「ダサくなければ…」ってレベルなら色々伝え方あるよ
うちは割ともらう方なんだけど
とにかくすぐお礼と感想をいう事にしてる
例え自分の好みと合わなくても着せて写真撮って義理実家に見せてる

多分旦那さんが連絡してるならサイズとか言ってないんじゃない?だからカンで買うしかないんだと思う
だから写真で実際着せてるの見ると「使ってくれてる」って思ってくれるし大きすぎるとか小さすぎるとかも一目でわかる
ダサっ!ってのも気がついてくれる事もあるw

気に入らなかったら写真とった後はそっと手放したりしても良いと思う
どうせ服は今後もどんどん新しくなっていくんだしね

843名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:08:21.74ID:cADUUbjV
>>840さんが負担じゃ無ければ一緒に買いに行っても大丈夫
まあ2歳前後ぐらいから子供が好きな服しか着なくなるから必然的に一緒に買い物になるけどね
でも、イヤイヤ期入るから人手あるのは助かったよ
いきなりイヤイヤ期から一緒にと誘っても癇癪出たら2度と行きたく無くなるかもしれないから、小さい内から一緒に行って成長見てもらうのオススメ

844名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:08:49.26ID:0G+xeKjP
>>840
買いたいんだろうね。でも滅多に会わないからサイズ感も好みもわからない。
甘えるのも親孝行だし、どうしても服が嫌なら他のものを頼むか。

845名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:13:21.50ID:ozXYU+yU
>>840
うちも>>841さんみたいに言ってるよ
うちの場合はおもちゃ
今ってとにかく目新しいものが好きですぐ飽きて質より量だから何買ってくれても嬉しいし

846名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:22:26.09ID:pB753K9a
>>840
友達から大量に服がお下がりで届くので
絵本やおもちゃがありがたいって伝えてもらうかな

847名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:25:42.57ID:A+E3YRUI
服を買うのが楽しい人はいるよね。
自分はもらってたけど好きじゃないのは開けずにそのままリサイクルショップに売ってた。

848名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:45:23.00ID:lcJlq2EZ
義両親に、夫が不要です!と伝えてるのかと思って二度見したわ

849名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 15:48:28.54ID:PKzzDQs7
>>840ですが、多くの回答ありがとうございます。まとめてのレスで失礼します。
義実家とは車で2時間の所に住んでおり、私たちが行くと必ず泊まりになるため、義両親が日帰りで会いにきています。このお盆は帰省します。
結婚して2年、会う頻度が増えたのは孫ができてからなので仲良いかは微妙です。夫は面倒くさがりで言葉足らずなので、まさにカンで買ってるんだと思います。写真はパソコンで共有しているので、もらった服を着せて写真で見せています。
やはりたまに甘えるのも親孝行ですよね。服はどうにも趣味が合わず、義実家も田舎でお店の選択肢も少ないそうなので、これからはおもちゃや絵本をお願いしようかと思います。

850名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 16:05:47.48ID:dUrl5O4T
>>849
うちもいつもそう言われて困るから、1歳なる前くらいから女の子なのでおままごとセットくれって言うようにした
毎回違う種類(野菜シリーズとか、魚シリーズとか)予算に合わせて好きなの選んできてくれて楽だ
ある程度意思表示したほうがフラストレーション堪らなくていいし、
いらないって言って今後何もくれなくなっても寂しいし

851名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 16:06:00.80ID:ppPQF6g7
>>840
欲しいもの聞いてくれてるんだから言えばいいよ
服だったら好きな店やメーカー、玩具や小物ならキャラクターとかシリーズもの、本ならシリーズや作者みたいに選択肢の中から選んでもらうと失敗少ない気がする
選ぶのも楽しいことだし親孝行だと思うよ

852名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 17:00:27.24ID:OFGTWVPj
>ちなみに実両親も同じ頻度で会っていますが、私が断ったり、スタイとか本当に欲しくて負担にならなさそうなものを頼んだりしています。
義両親にもこの線で行けばいいじゃん

>お互いの両親には、夫婦それぞれが連絡を取っています。
小梨の間はそれでもなんとかなるけど、子どもからしたら両方祖父母なんだから、今まで通りはムリだよ

853名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 17:02:55.31ID:/UzQT4U7
締めてるんだからもうアドバイスはいらないでしょ

854名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 17:12:53.54ID:j8rQK1MH
>>848
私もw

855名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 17:21:37.18ID:PKzzDQs7
レスありがとうございます。具体的にシリーズとか伝えた方がいいんですね!実両親と同じように甘えていいものか距離感がつかめなくて、つい断る方向にしてしまっていました。
ここで締めたいと思います。ありがとうございました。

856名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 23:32:12.82ID:S9uAQt/R
>>825です
皆さま、たくさんのレスありがとうございました。
子どものことみならず私のことまでアドバイスと暖かいお言葉いただいて嬉しいです。ご自身のお子さんの例など大変参考になりました。
発達遅め、絶壁、チックのような動作、気になっていること全てにコメントいただいて、ここで相談して良かったです。
冷静かつ前向きに考えるようにしなくてはいけませんね。かかりつけ医にも相談してみたいと思います。

教えていただいた運動は、遊びの中にさっそくとりいれました。
あまりモノでつられて動いてくれるタイプではないので、どうやって運動させようか…とスルメを咥えて考えていたら、スルメに興味をもったのか、床に投げ出していた私の脚の上に乗っかって来てくれました。
あっという間に大きくなってしまう子ども、本人なりの成長をよく見てあげたいと思います。本当にどうもありがとうございました。

857名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 06:02:31.26ID:vOA1GVg1
相談させてください。
1歳半になる男の子がいるのですが、保育園では給食の片付けを手伝ったりおもちゃを友達に貸したり滅多に泣く事もなくお利口さんと言われます。
家ではおもちゃを投げる、髪をひっぱる、ご飯を投げ捨てる等…
保育園では気を遣っているからなのか、私の愛情不足なのかと不安です。
叱るところは叱っていますが、たくさん話しかけて褒めるようにしています。
どうしたら家での行動が落ち着くのでしょうか…

858名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 06:08:22.63ID:0Ds/VuVK
>>857
その子を里子に出してお人形を代わりに育てれば何もしなくなるよ

859名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 06:12:06.99ID:dw4If5Zp
>>857
いやいや期なんだし、それが通常運転だと思う。親との愛着がうまく育っていない場合はむしろ逆になると聞いたよ。
(家庭内で素を出せなくて常に緊張を強いられる分、園とか外の世界でわがまま放題になったり暴れたりする)

まだ1歳半なんだから、先生が褒めてくれるのもリップサービスくらいに聞き流して気楽に育児した方がいい。

860名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 06:57:23.85ID:HD/iDTvb
>>857
むしろ家でおりこう、保育園できかんぼうのほうが心配かと
多分お子さんの態度はその年齢のデフォじゃないかな

861名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 07:48:56.00ID:aRaniTsJ
>>857
家とお母さんの前では安心できるから自由にできるんだよ
園で頑張って家ではグダグダ、って聞くことある話
家ではどうしてもダメなことは注意しないとだけど、
「なんでこんな出来ないの」「園でやれるなら家でもやれるでしょ」
とか考えないでそのまま受け止めてあげればいいと思う

862名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 07:58:29.90ID:v8ufvDEQ
>>857
集団の中にいると家と違った姿になるのは普通だよ
他の子の真似して片付けしたりオモチャ貸したりはするんだろうね
でも悪いところってよっぽどじゃない限り親にいちいち伝えなかったりもするよ
先生ってそういう子供の姿はその年齢では当たり前のことと捉えてるから
リップサービスというか、良かったことを拾い上げて伝えてるっていうのはあると思う
「今日もイヤイヤで泣きましたよ。全然言うこと聞かないです」なんて伝えたら親の育児否定になりかねない
逆に給食の片付けとは言っても大人みたいにテキパキ何かをしたわけでなく、お皿一枚戻したとかそのレベルだと思う
あなたの愛情が足りてるからこそ保育園でいい子の面も出せるんだろうから自信なくさなくていいと思うよ

863名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 09:20:08.00ID:eK5Xa5kx
うちもそうだよ
園だと先生の言う事もちゃんと聞けるし、ちょっと待ってねと言うとちゃんと待ってるらしい
家だとちょっと待ってね、も通用しないし、なかなか言う事聞いてもらえないよ
先生に家での様子伝えたら驚かれてしまったよ
内弁慶なのかも
園でのお片付けも、私しか見てないと遊んじゃってやらないのに、先生も一緒に見てるとちゃんとやるんだよね、すごいドヤ顔で
先生にも出来るところを見せたかったのかな

864名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 13:55:34.67ID:OXhIs+3L
>>857
うちも同い年ぐらいの女の子だけど一歳半てそんなもんじゃない?善悪の判断まだ大して無いし物投げるのも叩いたり引っ張ったりするのも遊びの一環な感じする
怒っても効き目ないからガードしたり別のことで気を紛らわしたりしてる感じ
で、外も知らない人、知らない場所だとやらない
何度か行った場所や実家の人とかは次第に甘えたりとか出てくるけどそこら辺は個人差というか子供によるというか
一歳で家族と他人分けて対応するんだーって感心した

865名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 14:58:50.26ID:9l6yAwDT
つかまり立ちハイハイを覚えた女児で、一階をどこまで解放するか相談させて下さい。
今一階が、キッチン l ダイニングテーブル、テレビとカウチソファー l 六畳キッズスペース
のような配置の長方形20畳のLDKになっています。
キッズスペースにプレイマットを引いて、カウチソファーの先から壁までとおせんぼを置き、キッズスペースの中で遊んで貰おうと思ってました。
ですが私がソファーやキッチンに行くと後追いがひどく、ソファーやとおせんぼをつかまり立ちして唸りだす→ガジガジ噛みだす→とおせんぼの前で遊ぶというような感じでせっかくのキッズスペースを活かしきれていません。
ですので、キッチン前にとおせんぼを置いてスペースを解放すべきか考えてます。
しかしながら解放する場合に懸念していることがあり、全てフローリングで枚ずつ貼っているので、板と板の間にヨダレなどが垂れると板と板の隙間に入るためプレイマットが必須になることです。
LDは10畳ほどあり全てをプレイマットにすると予算がかなりかかることがネックです。ジョイントマットは掃除しづらいことから検討していません。
それからソファーを舐めるのでソファーカバーの購入や角ばった所の保護などと…色々と必要な経費がかかることで迷っていることと、歩くようになったらそこまでの保護は必要ないのか?とも思ったり踏み切れずにいます。
第一子目でよくわかってないて点もあり、戸建てでの部屋づくりを教えてもらえると助かります。

866名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 15:00:12.26ID:9l6yAwDT
長文、改行が少なく見づらくすみません。

867名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 16:24:35.47ID:vaFExr37
>>865
キッチンとキッズスペースの間にLDあるなら、そりゃ遠すぎだよね
赤ちゃんてひとり遊びしてくれる子の方が少数派だし、後追いあるからしばらくそのキッズスペースは活用されないと思う
フローリング、ソファーやその他家具の汚れや破損は自宅ならどこか諦めてとしか言えない
予算高くついてもプレイマットとやらで汚れから守るか、ジョイントマットでもデカイやつはそこまで掃除難しくないからそれで頑張るか、見た目悪いけどソファーカバーつけるとかソファーの傷は諦めるか
歩くようになったらおそらくソファーとローテーブル使ってつかまり立ち伝い歩き、とにかくよく転ぶからマット敷いておくと吉だと思う
角ばったところの保護は未就園児の間は必要
よくテレビボードとかにぶつかるよ

868名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 16:39:27.13ID:WT/p+j8Z
>>865
うちはそのくらいの時は歩行器に入れてた気がする。

869名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 18:26:04.60ID:kfrAqziM
>>865
今後ずっと六畳のスペースだけで遊ぶのは現実的じゃないから、遅かれ早かれマットしいてリビングを開放することになると思う。よだれどころか今後トイトレ中のお漏らしとかもあるから、カーペットや大きいプレイマットよりは外して洗えるジョイントマットは楽よ
ソファ舐めるのはある程度月齢すすめばやめるだろうけど、どうしても安価で保護したいなら舐めるところだけタオルで覆うとか。
角ばったところの保護は>>867さんのいうとおり未就学児の間は必要。2、3歳頃は特によくぶつける

870名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 18:33:25.31ID:Tpte7h+D
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

特定非営利活動法人 STA

871名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 19:23:26.61ID:L1UQ6qib
>>865
うちはその頃はキッチンのはしっこにバウンサー置いて座らせてた。
子供の昼寝中に下拵えやサラダ煮物等の調理は終わらせて、メインを炒めるだけとか揚げるだけにしておいて、話しかけながら実況料理。

うちも似たような間取でキッズスペースが一番奥だったんだけど、突っ張り棒タイプの通せんぼは子供に一瞬で破壊されて、否応なく開放したらリビングの床を傷だらけにされたよ。
ちょっと目を離してたら木製のビーズコースターを逆さまにして手押し車みたいにして歩いてたのが原因。
結局あきらめて大きいサイズのパズルマットを敷き詰めた。
絵柄や文字の入ってる小さいのとは違って掃除はそんなに大変じゃないよ。
傷だらけにされるより絶対まし。

とりあえずリビングにマット敷いて、ソファはカバーつけて、危険なものは片付けた方がいいよ。
うちはローテーブルもしまって、サイドボードの上の物を撤去した。
諦めて対策した方がお互いにとっていいと思う。

キッズスペース、うちの場合は1歳半くらいには一人で遊んでたからそのうち遊ぶようにはなるよ。

872名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 19:40:40.12ID:CmhfDiJq
ジョイントマット、そんな悪くないよ
うちはもう小学生だけど、子供の遊ぶスペースにはまだ敷いてる
マットを組み立てて部屋みたいにして遊んだりもできるので、買ってよかったけどね

873名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 19:46:58.90ID:icByyXho
西松屋とかホームセンターとかのやっすいヤツは隙間からゴミ入ったりするけどネットで買った厚さ二センチ60枚一万円みたいなヤツは全然隙間なくて良かったよ

繋ぎ目が分からない位にピッタリくっついてるし端のパーツは斜めにカットされてて引っ掛かりもなかった

ぜったいオススメ

874名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 20:04:40.13ID:zvVsFTye
>>865
うちはローテーブル撤去したよ。
飲み物とかはダイニングで飲めばいいし意外となくてもなんとかなる。
子供のお絵かき用テーブルは専用で別にあるけど。
テレビボードは両脇に別の家具を並べて角が出ないようにしてる。
ソファは生まれたときから置いてるけど革のやつむき出しでカバーしてない。
舐める時期なんてあっという間だし、ソファで区切ってなければかじったりしないんじゃない?
キッチンとの間だけ柵なりとおせんぼなり置いて後はオープンにした方がよさそう。

875名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 20:28:54.65ID:9l6yAwDT
865です。
皆さんお返事ありがとうございます。
やはり、キッチン前にまで活動スペースを広げた方が良さそうですね。
子もキッズスペースよりLDに来たがるような感じだし…歩行器もありますが、歩行器でずっと座りぱっなしで本来の使い方ができていないので短い時間だけ使用してました。
皆さんが仰るとおり、大判のジョイントマットをみてみます。
ローテーブルも高さ40センチほどでよじ登りそうなので撤去し、ソファーカバーも様子みて必要そうなら検討していきたいと思います。
値が張ったローテーブルなのでガジガジされて気にするのも精神衛生上良くないですもんね…
色々と迷ってましたが、お互いのために部屋づくりしていきたいと思います。
大変参考になりました、ありがとうございました 。

876名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 21:10:37.57ID:LTrsODx6
うちは、かなり似た部屋だけど後追い酷かったので
キッチンだけベビーゲートでロックしていました
しかも、料理しながらも顔が見えるギリギリのところでないと、ママの顔が見えないだけでギャンギャン泣く
ゲートの隙間にめいっぱい顔をはめこんで、こちらを一生懸命見てましたよ

>>865さんの状況なら普段はキッズスペースを活用し、料理の時だけリビングに子供を連れてキッチンのゲートでしきるか、もしくはいっそ数年は、汚されたくないものや、危ないものを逆にキッズスペースに移動してもいいかも

リビングにジョイントマットがいやなら、うちはクッションマット(フローリング調)を敷いていましたが、掃除が劇的に楽でお勧めです
島忠ホームセンターで買いました

877名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 21:14:04.16ID:LTrsODx6
すみません、クッションマットは畳の部屋に引いてたけど、フローリングには敷けるか分からないので
確認が必要です

878名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 01:25:58.07ID:zaKcAkM2
二歳半の娘が、指しゃぶりを就寝時の止められなくて、前歯が前にでてきています。

歯が生え揃ったあたりから、昼寝・就寝時に指しゃぶりをするようになりました。
指しゃぶりを続けると歯並びが悪くなると聞いていたので止めさせる方歩をいくつも試しましたが、全滅です。
親が諦めるのが早いのでしょうか?
下にやったことを書きますので、それ以外で何か方法や対策のアイデアがあったら教えていただかると助かります。

前歯が出てるレベルは、歯科検診の度に指摘されるレベルで、写真を見てもすぐ前歯が出てるとわかるレベルです。

あと、寝てるときにはずしても、すぐ手を口にやって再開します。何度繰り返してもだめで、指をはずして、口を軽く塞ぐと、怒りながら起きます。

・指に絵をかく、好きなキャラの絆創膏をはる→ほぼ無意味
・手を包帯でぐるぐるまく→四日目で相当ストレスためていたのか、みたことがないくらい泣きまくって、以来巻かせてくれない、無理矢理やると寝ない
・バイターストップなどの苦いマニキュアを塗る→二日で慣れた
・からしをぬる→二日で慣れた
・言い聞かせる→無意味
・お気に入りのぬいぐるみなどをそばにおき、手を握らせながら寝せる→そもそも握らない

歯科検診で相談しても大抵↑の方法ではずれてるらしく、保健師さんが困ってました。
将来、矯正でも治らなくなりそうと言われていて、本当に困ってます。

どんな小さい事でも良いので、お願いします。

879名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 01:35:30.75ID:pzM25gQR
>>878
「ゆびたこ」の絵本を読み聞かせ

880名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 05:10:25.87ID:xXMZ29ON
>>877
うちも「ゆびたこ」1回読んだら昼間は1発でやめた。見るのも嫌みたいなので図書館で借りたほうがいいかも。

でも就寝中はしばらく続き、バンドエイド貼ったり、気づいたら外したりして、3歳半ばには治ったかな〜。歯並びには影響でてないといわれたけど、歯茎が出てる。

881名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 05:11:58.64ID:xXMZ29ON
レス番号間違えた。
>878 宛てです。

882名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 10:07:02.25ID:0xSHweIG
以前、娘のトイレのことで相談させていただいた>>331です
壁にシール貼ったりトイレットペーパーを好きなキャラクターの物にしたらちゃんとトイレ後拭いて流すようにはなったのですが、
よく観察していると尿の勢いが強いせいで便器と便座の間の隙間から尿が飛び出しているようです
奥に座るにはお尻が小さすぎるので私なりの解決策としては
1.ズボンとパンツを完全に脱いでお尻がはまらないよう便器を足で抱え込むように座らせる
2.補助便座を使う
の2つを考えているのですが、あと数ヶ月で小学生なのにこのやり方で良いのか迷っています
尿の勢いを調節するのは難しそうで...

883名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 10:24:13.73ID:+28Ca6M3
>>882
見てないからはっきりわからないけど、背中が丸まってない?
背中を反らし気味にする感じで骨盤を立てて、足を少し後ろについて
膝を落とすというか、ともかく下に向けて出るように座らせるといいよ

884名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 10:29:08.17ID:NyAYoFfs
>>882
手前に座っていても骨盤を立てるというか腰を反るというか
そういう座り方が出来ていたら勢いが良くても前じゃなくて下向きに排尿できると思う
便器を足を抱え込んだら隙間どころか足の間から全部漏れるだろうし
補助便座は補助便座の裏が汚れるだけで解決しないんじゃないかな

885名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 10:39:12.36ID:MWGcgVTJ
>>882
自分もそうだったんだけど足を開いたらそうなっちゃったから足を閉じておしっこしたら大丈夫だったよ
自宅も学校も和式で、友達の家が洋式だったからびっくりしたのなんのって…
お子さんにも足を閉じておしっこするように言ってみてあげて

886名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 10:43:15.63ID:+amlVWDa
膝の上に腕をおくようにすると飛び出さない気がする。
角度だよね要するに。
おしっこ出すとこが下向きになるようにやれば出ないよ。
大人より勢い良く出るからさ。

887名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 10:50:54.13ID:bbaZImkZ
>>878
うちも就寝時の指しゃぶりやめさせらせなくって苦労した
保育園の昼寝では指しゃぶりをせずに眠れているようなので、家でもすぐしなくなるわと甘く見ていたけど3歳過ぎまでしゃぶってた
保育園の先生や病院の先生や保健師さんにも相談してたけど「就寝時だけの指しゃぶりなら出っ歯にはならないし、今もその傾向はないから様子見で」と言われたけど、女の子だし万が一出っ歯になって将来後悔したくなかった
もうすでに試されてるみたいだけど、寝る前にバイターストップ塗りながら「もう指しゃぶりはしません」と子供と言いながら毎日塗ってた
苦味は慣れてくるから、すぐにはやめなかったけど言い聞かせも効果あるはず、と思ってやってた
あとは眠るまで指しゃぶりする方の手を握りながら、寝かしつけしてた
指しゃぶりなく眠れたときは朝起きたときに褒めてあげてた
指しゃぶりしてたら指が荒れてるんだけど、朝起きて指が綺麗だと大げさに褒め続けると嬉しいみたいで、自分から「指しゃぶりせずに眠れたよ」とか「ちょっとだけ指すっちゃったから今晩寝るときはがんばる」とか言うようになった
手を繋ぎながらの寝かしつけはちょっとしんどかったけど、1〜2ヶ月くらいでしなくなりました
私も子供が2歳くらいのときに指しゃぶりやめさせようとがんばりましたが、断念したので時期もあるかと思います。

888名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 11:51:49.68ID:VHIo5D8q
質問させてください
来週10ヶ月の男の子ですが、ちょっと嫌なことや気に入らないことがあると大声あげて嫌がったりすぐ涙流して泣きます(例えば服の腕を通す時、ティッシュ箱からティッシュ出して散乱してるの止めた時など)
膝に抱っこするとすぐおさまるのでやってしまいますし、そういう時期かなと叱らないので甘やかしすぎな気もしてきました
こういうときな対応はどうすれば良いでしょうか?

889名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 11:57:00.44ID:jSOQjv7j
10ヶ月を叱るという発想がなかった
今まで通り抱っこしてあげればいいと思うよ

890名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 12:32:21.06ID:MWGcgVTJ
>>888
歩くまでは叱るより注意をそらした方が良いと思う
多分本当に理解出来ないと思う

891名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 12:59:47.25ID:/N0G+3Vy
>>888
甘いもの与え過ぎとかはない?
血糖値の上がり下がりが激しいと
大人でもイライラするし、今問題になってるよね

892名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 13:10:08.15ID:icv5F8g9
10ヶ月の赤ちゃんに甘い物与え過ぎってありえないだろ
甘い物控え過ぎで脳が働いてないんじゃない?

893名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 13:25:01.70ID:+amlVWDa
>>888
それはティッシュを下に置く方が悪いわ。
叱らず回避出来るように環境を整えたりしたら?
服の腕を通すのが嫌なのは仕方ないよ。あーはいはいで終わりじゃないのか。叱るような事かなあ…。

894名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 13:43:34.26ID:qxX2+3TV
>>888
対応は抱っこでいいと思う
ティッシュとか仕方ないよ
何でも手の届かないとこに置くかやらせておくしたかない
叱るのは本人他人を傷つけたり危険な目に合わせたときだけ
それだってまだ先でいいよ

895名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 14:25:46.38ID:xKKFGpAO
>>888
袖を通す時は「あれ、お手手どこいったかな?」「あったー!よかったー!」ってオーバーにはしゃいでみせてる
遊びみたいにするとニヤッとしながら着替えるよ
遊んじゃいけないものを取り上げる時は、遊んでもいい別の好きなものを見せてそのすきに取り上げてる
うちわで大きく扇いだり、ペットボトルで音を立てたりして注意をそらしてる
もうやってたらごめんね

896名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 14:34:21.91ID:KSFkFnQY
>>888
抱っこでおさまるならそれでいいよ。
言葉は喋れないけど赤ちゃんだって人間だから嫌なことがあればそれを伝えたいんだよ。
触られたくないものは徹底的に高いところに置いて防ぐ、どうしてもやりたがって騒ぐとかならティッシュの箱にハンカチを何枚も入れたものを渡すとか残り数枚のティッシュ箱を渡して被害を少なくするとか工夫してる人もいたよ。

897名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 14:59:46.36ID:VHIo5D8q
>>888です、いろいろありがとうございます
注意そらしたりオモチャであやしたりしてやってみようと思います

ティッシュとかは床ではなく低いテーブルに置いてあった時につかまりだちして取ってしまったものです
行動範囲も急に広がってきたので物を置かないよう気をつけます
あと甘いもの食べさせてるとありましたが甘いものは与えていないので

898名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 15:09:34.15ID:g/X4z++8
>>883=>>886
ありがとうございます!
娘が帰ってきたら確認して見ます

899名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 18:16:11.18ID:iQnK6pK+
煽りとかではなく純粋な質問なんだけど
基本10ヶ月は叱らないの?
10ヶ月頃から目潰しと鼻の中に指を入れてくるから
痛いからダメ、と叱ってる
保育園の友だちにしたらダメだからという理由なんだけど
叱るのがダメならみんなどうやって教えてるの??
ティッシュやおしりふきは置いてた自分たちが悪いから叱らないけど、ゴミ箱あさりはダメ、と叱ってる
今1歳、数歩歩く程度です

900名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 18:23:25.27ID:921bni/b
>>899
件の状況と内容が違う話だとは思わない?
よく読み比べてごらんよ

901名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 18:25:50.62ID:ifMnPa8l
>>899
叱るって言葉は強いから微妙だな
やめてねーとか痛いよと注意はするよ
今のところリビングと子供部屋以外は通れないようにしてそこには触っちゃいけないものは置かないようにしてるからあまり注意することもないけど

902名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 18:28:11.12ID:zGGOu08O
純粋な質問なんだけど
なんでゴミ箱は叱るのアリにしてんの?
手の届かない場所、入れない場所に設置すりゃいいのに

903名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 18:31:34.93ID:da9LqqV2
>>899
10ヶ月児に叱ってわかると思ってるならバカ

904名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 18:47:52.35ID:SfgBbY2Y
強い口調で叱るのは悪いとわかっててあえてするようになってからだなぁ

9058992017/08/04(金) 18:54:11.94ID:iQnK6pK+
ゴミ箱は狭くて置く場所がないのと、紙ゴミしか入れないゴミ箱なのでそのままにしてます。被害もほぼないのと隠れているのでほとんど触らないです
まだまだダメと言われても意味わからないのはわかってます
早くから叱りすぎかなとちょっと思ってて余計に不思議に思ってしまいました

赤ちゃんが他の赤ちゃんの目が気になるのはあるあるらしいので
さすがに危険、痛いことは注意していこうと思います

906名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 19:36:11.35ID:E/hB5Ugm
>>899
いろんな事を混ぜないようにね
話してて疲れるって言われない?

10ヶ月で危ないことをするなら叱るよりもびっくりさせて手を止める、の方が現実じゃないかな?
びっくりしてる間に目の前から対象物を無くす

907名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 19:42:01.69ID:DUCiSoLM
>>899
大半の人は子供が思い通りに動かないからって怒ることを叱るとは言わないからあなたとはお話にならない

908名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 19:45:05.73ID:wb8PPv9z
指しゃぶりのものです

ゆびぐい、早速ぽちりました
例え無駄になっても良いので、早く試してみたかったので…
こんな絵本しりませんでした

あと、バイターストップ塗りながらの語りかけ、指をつなぎながらの寝かしつけは、↑で効果無さそうだったら早速試してみたいと思います。
凄く大変だったと思いますが、最終的に指しゃぶりがなくなるなら頑張ります。

うちの子は確実に歯並びに影響が既に出てるので、とにかく教えてもらったものを一ヶ月くらい試してみようと思います。

教えてくれて本当にありがとうこざいました。

909名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 21:34:00.07ID:vrKd9Cv7
相談させてください。一年生と年中の子供がいます。
体の不自由な父が遠方での一人暮らしが厳しくなってきて、今後のことをきちんと考えなくてはなりません。
父は現在要介護1、半身麻痺です。現在ガン治療をしており、毎年のように手術や入院をしてるのでやはりだんだん弱ってきています。トイレ、お風呂などはなんとか自分で入れますが、転ぶと1人で起き上がるのが困難です。
引き取り介護をするにしても、他の選択肢を考えるにしてもその暮らしを想像できず、どう行動したらよいのかわかりません。
こちらに引き取り介護?私が地元に戻って単身赴任?嫌がってる且つお金かたくさんかかる施設?とぐるぐる悩んで行動に移せません。
また手のかかる子供がいて介護をする、というイメージがまだうまくつかめず、なんとかなるんじゃ、と甘い気持ちすらあります。
経験のある方いらっしゃったら経験談やアドバイスなど頂けたら嬉しいです。乱文すみません。

910名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 21:49:36.49ID:znveCCHC
>>909
介護施設に勤めてました。
他に見る人がいないのかな?
だとしても、冷たいようだけど施設一択。
徐々に介護度があがっていったなら対応できるかもしれないけど、知識もなくいきなり対応はできないよ。
お互い嫌な思いをするだけ。
そして、ギブアップしたとしてもすぐに入所できないよ。
自分の生活圏近くの施設に入所してもらって、月1回ほど子どもたちと遊びに行くのがいちばんいいよ。

911名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 21:51:57.64ID:cam8HMu3
>>909
ご主人は何と言ってるの?

912名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 22:14:15.96ID:vrKd9Cv7
お二方、早速のレスありがとうございます。
兄弟が父と同じ県に2人います。まだ未婚かつ、仕事が薄給激務なため、同居は厳しいです。父に何かあっても対応できないと思います。
母は既に他界してます。いまは父側の兄弟に来てもらったり、デイサービスを週二回、ヘルパーさんに週二回来てもらっています。
夫は施設に、と言っています。年金が少ないので兄弟で賄おう、と。
他の兄弟も引き取る気は無いので施設にと思っていると
思います。
義母は引き取る、もしくは単身赴任すべき、と。
まだ70前で若く、お出かけが好きな父です。
施設は可哀想と思う一方、自分の生活が壊れてしまうような不安もあります。
引き続き体験談など教えて頂けたら嬉しいです。

913名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 22:15:24.82ID:AYuUAJih
>>909
軽い認知症と身体動かしにくい祖父を、母が介護してた
その時私はすでに家にいなくて、高校生と大学生の妹が家にいてなお母は精神を病んだよ
しかも母は介護施設につとめる看護師
そんな母でも病むくらいのことを小さな子がいて介護できるとは思えないよ

言い方は悪いけど、たぶんあなたは短い余生を楽に、と思ってるかもだけど、ここから10年20年生きることもあるかもしれない
あなたがしんどいだけでなく、走り回りたいさかりの子供を無駄に叱る機会も増え、子供がうろちょろすることでお父さんにケガさせるかも、その逆もあるかもしれない
施設一択だと思う

914名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 22:35:32.75ID:u7HkkPJK
>>912
施設…夫・兄弟で3票、施設は可哀想…義母・あなたで2票
あなたと兄弟、費用折半で施設が妥当だろうね
うちも子供3人いて姑と同居だったけど、穏やかな人ながら要介護3に上がって更に
子の用事で学校へ出掛けているすきに転倒して意識喪失、入院を機に施設へお願いしたよ
子が大きくなると小さい頃とは別の煩雑さに振り回されることが増える
親御さんも大事だけど、優先順位はお子さまじゃないかな

915名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 22:36:08.61ID:RhxZduTw
>>909
ガンではないですが膠原病になった祖母を同居で自宅介護したものです
おそらく引き取るとしたらまず家をバリアフリーにするところから始めないといけないと思います
また、転んで一人で立ち上がれないとなると家に一人で残しておけないのでは?
まただんだん免疫が落ちていくので子供が学校で風邪をもらってきた、とかなるととても大変です
お父様にうつさないように注意しなければいけません
ご兄弟など他に頼れるかたが身近にいらっしゃらないのなら自宅介護は非現実的だと思います

施設であれば介護してくれる相手はプロです。
何かあったときもしっかりとした対処をしてくれます
意外と施設に入るとお友達が出来たとかで楽しむかたが多いと聞きますがこれはお父様の性格にもよるかもしれないですね…

我が家は20年ほど自宅介護をしました
最後まで面倒を見れたのは祖母の性格と金銭的余裕と手伝ってくれるかたがたくさんいらっしゃったからです。
祖父が健在だったのと母が三姉妹だったのでその姉妹が週に三回は顔を出しに来てくれていました。
また祖母の姉妹も週1くらいできてくれていました
それでもやっぱり大変でヘルパーさんを週2で頼んでいました
自宅介護は自分だけじゃなく周りの方の支えがあってこそ出来るものだと思ってます
お義母さまの意見は言い方は悪いですが自分には関係ないことなので理想を押し付けているように感じます
介護するとしたら909さんがするのですから自分が楽なように考えてほしいです
ましては小さいお子様がいらっしゃるのですから。

916名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 22:52:39.13ID:CDEX7OeA
包括の保健師です
お子さんが小さいこと、遠方なことを考えると施設が良いと思います
どうしても在宅を希望するなら、小規模多機能にする
訪問介護、通所、宿泊を臨機応変に切り替えできる
必要なら毎日でも訪問してもらえる
転倒したら起き上がれない可能性があるのに、そのサービス内容は私からしたら不十分だと思う
もっと見守りの目が必要でしょうね

917名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 23:07:59.44ID:vrKd9Cv7
暖かいレスをありがとうございます。
私は同居と介護をあまりにも甘く考えていたようですね。
あまり知らない土地に連れて行くのはどうだろう、と施設にするなら父の住む県庁所在地のあたりに、と思っていました。兄弟たちも顔を見せやすいし、私の夫の実家もあるので。
でも私が住んでいる近くで探せばいくらでも会いに行けるんですよね。孫も連れて。
その方が寂しく無いかもしれませんし、お互いいい関係を築けるかもしれませんね。
人懐っこい父はデイサービス大好きで楽しみにしているのでひょっとしたら慣れてくれるかもしれません。

夫が転職を考えているところでなかなか落ち着きませんが家族、兄弟たちと協議後に私の気持ちとして上記のことを父に伝えてみようかな。
なんだか少し勇気が湧いて来ました。

918名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 23:12:54.76ID:JfsMy/m2
>>909
兼業で要介護3の母を施設にお願いしているんだけど、これがベストの選択肢だと自信持って言える
同県内の兄弟もあてにならないなら尚更施設一択よ
引き取り介護をしていいのは潤沢な資産がある人だと私は思う
ましてや介護離職とか単身赴任とかは家庭崩壊まっしぐら

ただ、住み慣れた地域を離れるのはお父様のメンタルが心配だから今の家から近い施設を探すのがいいかもね
特養も要介護3からしか入れないしね
有料老人ホームは月15万〜20万が首都圏では一般的だけどお父様の地域は幾らなのか、入退院繰り返す場合は施設費用と入院費用がWで請求くるけど、支払いは可能なのか
お金の問題は折半といっても一人頭いくらの負担になるのか試算は重要だよ

919名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 23:46:22.69ID:DUCiSoLM
>>917
あなたの都合の良い夢見てると他の人から責任取れって言われかねないから気を付けなね

920名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 00:12:03.29ID:KpKa8hit
上でたくさん出てるけど、施設に入れるのは冷たいとかいうのはおかしいと思う
それ用に整えられている場所なんだから有難い話だと思うよ
専門のスタッフが基本、24時間体制で居てくれて 

あと、死ぬまで居られなくて、ボケて暴れだしたりしたら施設出なきゃないところもあるから
調べたほうがいいかもしれない。

921名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 00:42:40.89ID:+cO/A87i
まずはお父さんが住んでる地域の
地域包括支援センターに相談すると良いみたいだよ。
悪いようにはしないと思う。
介護を一人で抱え込むのは良くない。

922名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 00:54:59.00ID:f10lMOLE
>>917
とりあえず義母の意見は無視していいと思う。
お金や手を貸してくれるならまだしも口だけ出してる状態でしょ?
年齢や立場的にも自分に置き換えて考えてしまうから施設は可哀想みたいな他人事な意見が出せるんだと思う。

施設の位置についてはお父さんに決めてもらった方がいいと思う。
お母さんのお墓や仏壇も実家にあるだろうし慣れた土地を離れるとボケると言うから慎重にした方がいい。
旦那さんが転職を考えてるっていうのが今回の介護のことが関係ないなら、思いきって実家になるべく近いところを探してもらえたらいいんだけどね。

923名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 05:45:56.49ID:OFsNfHqX
育児板案件じゃないよね

924名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 17:51:54.91ID:NMTXduUB
うん、違うよね

925名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 19:51:04.45ID:3bUZPKG3
相談させてください
来年度から幼稚園の2歳息子がいます

私が入院中のため息子は義実家で面倒を見てもらっています
義実家では義兄家族が同居しているのですが、息子が義兄夫婦のことをパパ、ママ、と呼ぶようになってしまいました
夫と私のことはおとうさん、おかあさん、と呼ぶので親がわからなくなってしまったわけではなく、息子と歳の近い義兄子達がパパママ呼びなので、それに倣っているだけのようです
ですがお父さんお母さんがいてパパママもいる状態で幼稚園生活を送るのは、お友達や先生との間で何かしら不都合が生じてくると思うので、呼び方を矯正したいです
義兄夫婦は息子と接する時に自分達のことをおじさん、おばさん、と言ってくれてはいるのですが、どうしても義兄子達の影響が強いようで…
今後私がしばらく入退院を繰り返す可能性が高いので、義実家の協力は不可欠です

同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、知恵をお貸しください

926名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 20:05:02.77ID:zQ5OiALu
別に不都合出ないんじゃないかな
幼稚園の先生には軽く言っておいてもいいかもしれないけど
自分達以外をまるで親みたいに呼ぶのが面白くないって気持ちが混ざってないかよく考えてみた方がいいと思うよ

927名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 20:05:58.12ID:QL5XIEz3
>>925
幼稚園側に入院のこととか説明するんでしょ?
その時に、「家庭内で便宜上伯父伯母をパパママと呼んでいる」ことも説明すればいいだけ

928名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 20:26:33.48ID:Vii89Km7
>>925
2歳でしょ
親戚の概念なんかまだ理解できてないでしょ
どんだけ我が子の知性をかいかぶってんのw

929名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 20:39:59.62ID:+cO/A87i
>>925
子供なりにあなたのいない環境に慣れようと必死なんだと思う。
そのままにしときなよ。

930名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 20:59:07.30ID:/niNX4b5
言って分かる年齢ならあれだけど今はそのままでいいと思うな。
お母さんもお父さんもいてママもパパいていいじゃない。ほぼ事実だし。

あとたぶん園でそこまで親の話はしないかな
したとして今はもうパパママ>>お父さんお母さんだよね、だって入院してるし。
パパママの話がでちゃうのは自然だろうね。
今から変えるならなんて呼ばせるのさ。おじさんおばさん?
本当はパパママ呼びがおもしろくありませんって相談ならねわかりやすいんだけど。
まぁ親の顔を描く時はあるから入園前にも入園後担任にも一言事前に言っておけばいいよ
それでもパパママの顔を書いたらそりゃ仕方ないねぇ

931名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 21:10:17.61ID:kgtwhZnq
「お父さんお母さん」と「パパママ」を使い分けてる、賢いお子さんじゃん
って言って欲しいのかと思った
義兄宅にいるときはその一員として呼んでいるだけじゃん
焼きもちにしか見えないよ

932名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 21:14:31.03ID:Wz55Z5UB
>>925
「パパ」「ママ」がただの名詞になってるんじゃないの?
気にする必要ないと思うよ

933名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 21:52:19.08ID:3bUZPKG3
>>925です
息子はパパママの意味を理解しておらずただ呼び名として使っていると私も考えているので、知識や知恵がついてくればそのうち直ると思い、大して気にしておりません
ですので義兄夫婦へのパパママ呼びが嫌、というよりは幼稚園で息子が混乱しないか心配だったので相談させていただいた次第です

私が考えすぎていただけのようですね
入園までまだ期間がありますので無理強いせず様子を見つつ、状況によって園に相談しようと思います
皆様ありがとうございました

934名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:16:29.52ID:yn2+qf+Y
誘導です

夫と私のどっちが正しいことを言っているか、判断してください

息子と娘がいます。小学生の高学年、低学年です。
先日、娘の誕生日で欲しいもの何でも1つ買ってあげるよと夫婦で言いました。
すると娘が言ったものは、明らかに以前から息子が欲しがっていたものでした。
聞くと、お兄ちゃんが前から欲しがっていたから、この機にあげたいと。
夫は偉い!と褒めてましたが、私が口を挟みました。それって褒めることじゃないよね?おかしいよね?と。
誕生日プレゼントは娘の欲しいものを遠慮なく頼むべきだと娘に何度言っても、お兄ちゃんが欲しいと言ってるから私もこれが欲しいと言います。
余りにも頑ななので、結局それを買いましたが、案の定お兄ちゃんに渡しました。
夫は娘のことを心優しい子に育ったと思ってますが、私は絶対間違いと思っています。このままでは、将来、好きな男性にどこまでも貢ぐような女になりかねないと。

お兄ちゃんにあげたプレゼントは、夫がいないときに私が取り上げ、捨てました。
息子には、こういうのは仮に相手が上げると言っても絶対受け取ってはいけないものだと注意しました。

それを息子と娘が夫に伝えて、夫は私の考えがおかしいと言います。
私は夫の方が間違っていると思います。

935名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:18:32.58ID:AhmCb6DR
自分の誕生日には自分の欲しいものを買ったほうがいいという考えはわかる
でも折れて買ったくせにわざわざ兄から取り上げて捨てるのは基地外

936名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:19:47.40ID:RB4vArjo
>>934
捨てるなら買わなきゃ良かったじゃん
旦那さんの心優しい子に育ったっていうのも違う気がするし、あなたも捨てるなら買うべきじゃなかったと思うよ

937名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:25:27.50ID:bje7ADzm
途中まではどっちの言い分も分からなくはないと思ってたけど
このままでは男に貢ぐ女になるとか言い出してからはずっと934が圧倒的におかしい
プレゼント勝手に捨てるなんて頭おかしいんじゃない?
まあここでどんなに自分が否定されてもファビョるだけで非を認めなそうだけど
それかまとめ狙い?

938名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:28:02.94ID:yn2+qf+Y
すいません
後出し的になりますが、もちろん私は最後の最後まで大反対で、そんなんなら買わなきゃいい!と言いました。
しかし、家族内で3対1、夫と息子はわかりますが娘まで一緒になって買うべき買うべきと言ってきたので、私はもう知りません!って言ったんです。
で、まさかとは思いましたが、実際に夫が買ってきたので、これは絶対教育上よくないと思い最後の手段に出た、という感じです。

939名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:28:14.21ID:7lhCqLXy
>>934
娘の気持ちを踏みにじるようにプレゼントを捨てても
自分の気持ちや感情を優先させるようには育たないよ
全員間違ってるけど強いて言うなら今回は捨てたあなたが一番おかしい

でも旦那さんと娘さんも何とかしないと
旦那さんは兄の欲しいものをほしがる娘を褒めていたけど
そんな風に接してきたから他人の希望優先するようになってしまったのではと
思った
夫婦で話し合いをしっかりして意見をすり合わせしないとこの先トラブルが続きそう
娘さんが自分の欲しいものやしたいことをしっかり主張できるのも
この先社会で生きていく上でめちゃめちゃ大事な力だよね
普段から娘さんにどっちがいい?何がしたい?何が好き?どう思う?とかたくさん聞いてみるのもいいかも

940名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:30:41.25ID:ZXwrg/JP
お兄ちゃんの欲しがってるものはお兄ちゃんがお誕生日かクリスマスプレゼントでもらえばいいからね、
欲しいものがないなら妹ちゃんのプレゼントはとりあえず保留ね、と言って何も買わなければ良かったんだよ

941名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:39:53.04ID:Vj6NSdw3
まずは、相手にありがとうと言われることを、

◯「物をあげる」という安易な手段によって実現しようとすること
◯それを親に買って貰う事で、自らは「間接的な立場」で実現しようとすること
◯さらにそれが「自分の誕生日」というタイミングであること

を考えると、私も反対だな。
でも一旦買ったものを捨てたのは明らかに越権行為。

それよりも、相手を喜ばせたいという優しさは優しさと認めた上で、「他人の金銭を元手に、自分で買えないものを自己満足のために譲渡してはならない、それは本当のプレゼントではない」と教えるな

942名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:43:21.61ID:AG9BFTGk
もう知らないって説得を諦めたくせに、まさか買ってくるとはっておかしいでしょ
絶対に買い与えたくないなら対話を打ち切るような真似はするべきではなかった
もう知らないって言った時点で折れてるんだよ

943名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 22:58:06.32ID:7tQuoHyS
捨てなきゃ味方も増えてただろうに色々勿体ない
プレゼントはゲームみたいなお兄さんと一緒に遊べるものなのか、ファッションアイテムみたいな完全に兄のものなのかにもよるけど
確かに親のお金で自分が兄の歓心を買う行為は一見優しいようでいて本質は狡いよね
買ってあげたければ自分でお金貯めて買ってあげるべきだし
あー捨てなきゃなー
なんで捨てたんよーこのおバカさんめ

944名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 23:42:45.77ID:kZtI8x5q
>>934
あはははははははははははははははは
あんたみたいなできそこないでもこどもうめるんだすごーい

945名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 23:58:53.94ID:/tOpKKHj
>>944
お前みたいな基地外は帰れ

946名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 00:07:47.47ID:LSVSEdD7
最初に止めるべきだったと思うけど、
このままだったらなぁなぁになってたから
捨ててよかったんじゃない?
母親が反対してるのに
父親と子供達でプレゼント買っちゃうなんて
全員に舐められてるんだろうし

947名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 00:12:52.33ID:KV1aE9T1
父親や兄の考え方も確かにちょっと変だとは思うけれど、
母親がそれに輪をかけて変だから父・兄サイドにつくしかない可哀想な娘さんだと思う
子供は、家庭内で自分が期待されている立ち位置を無意識に感じ取って演じるからね
家庭内唯一の同性である母親が、賢くて頼れる人ならよかったのに

948名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 00:20:52.97ID:O5Lv48qF
兄の誕生日に妹の欲しいもの買ったら良いさ
貰ったらお返ししなきゃね

949名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 00:25:48.96ID:wncKL+cH
>>946
逆でしょ
捨てたことで他人にも母親が非常識だって言われてもおかしくないところに行ってしまったと思う
いくら夫息子娘が非常識でもその上の非常識になってしまったらもうどうしようもない

950名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 00:30:17.69ID:9o3IyHao
家族みんな価値観がおかしいわ。
以前住んでたとこでそういう子がいた。
性格がすごく歪んでいて周囲の子に意地悪の限りを尽くしていてかなり有名だった。
親御さんはいい人達に見えたから最初は何故そうなるのかよく分からなかったんだけど、
家庭内で何でもかんでも兄が優先されて格差ありの兄妹だからと気付いた。
家族みんなが兄を大事にするから妹であるその子も兄を大事にするんだけど
やっぱりどこかしら歪みは生まれるよね。
うちの子がその子と同級生だったから色々聞いてたけど家族の前では本音を一つも言えてなくて
兄に良くしてあげたらみんなが褒めてくれる、そんな価値しか自分には無いと思い込んでたみたいで
クソみたいな性格の子だったけど可哀想に思えたよ。

951名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 00:34:06.23ID:/GWFwhvB
登場人物全員非常識だから、もう世間の常識に照らし合わせてどっちが可笑しいかとか考えても仕方ないと思う
全員おかしい
そして誰か1人でもまともな人物がいると、家庭内でさぞ辛いだろうからむしろいなくて良かったと思う

うちはそういう一家なんだと受け入れて、
子供に愛情さえ持っていたら、多少の家庭内のぶつかり合いは仕方ないという気持ちで子育て頑張ってください

952名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 02:29:28.15ID:m2/uwCzS
>>925
〆た後だけど、何々ちゃんのパパママ呼びに訂正を旦那なり義理両親にさせないと、子供の心は勿論だけど義兄夫婦に対して失礼だし問題だと思う…。

953名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 03:14:28.26ID:/pq/bvyV
>>856
遅レスですみませんが、お子さんが乗ってきたくだりめちゃくちゃ和みました

954名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 03:52:27.51ID:DlFSxMbZ
幼稚園年中娘の担任の先生と合わず悩んでいます。
体育会系スパルタタイプで、例えば給食を残さず手を付けずに残す事は許されず、一回口に含んで噛んで吐き出した物なら残せるそう。
おっとりタイプの娘はいつも怒られてばかりいて、バスの乗降時・降園後電話で「今日はしりとりで答えられなくて泣きました!」と出来ない事ばかり言われます。
泣いて暴れたとかではないのに、わざわざ電話してまで言うか?という内容で、娘のフォローや反論をすると
「でもお母さん!出来なくて困るのは娘ちゃんですよ?」と強く言われ、絶対にひきません。

夏休み前に「娘ちゃんは全然ひらがなが出来ないですね!お母さん、指導させて頂きたいので一度園に来てください!」と言われました。
驚いて「え?先生が私に、娘へのひらがなの教え方を指導するということですか?」と言うと「ハイそうです!」と。
正直どれだけ馬鹿にしてるのかと腹が立ち、結構ですと断りましたが「娘ちゃんの為に1日でも作れないのですか?」と言われました。

長くなってしまい分けます。

955名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 04:46:07.56ID:DlFSxMbZ
「先生が大変熱心に指導して下さってるのはありがたいと思っています。でも今回正直私は不快に思いました。娘が出来ない事がたくさんあるのは努力しないといけないとは思いますし、勿論頑張るつもりです」と伝え、
先生も「園に呼び出しというと萎縮してしまう気持ちも分かります。
申し訳ありませんでした。私も頑張って夏休みあけ娘ちゃんに指導します。お母さんもよろしくお願いします」と言われました。

少しは伝わっただろうかと思っていたのですが、夏休み中の登園日に娘が行ったところ、先生から電話が掛かってきて
「娘ちゃん、今日自分の下駄箱が分からなかったんです!お母さん、やっぱり面談出来ませんか」と言われました。

長々と申し訳ありません、
担任と話すのがもう苦痛で仕方がありません。園に電話をして主任の先生に話を聞いてもらっても大丈夫でしょうか?

956名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 05:04:27.80ID:GoZPjjFH
ハズレの先生に当たったのかもしれないけど、そこまで言われるからには子供に何か原因があるのかもしれない
あなたは子供の問題から目を背けて自分を守ろうとしているように思える
プロが放って置けないんだから話だけでも聞いてきたら?

957名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 05:37:06.67ID:3R+EDhaD
>>955
園長先生と話をしてもいいレベル
年長ならわからなくはないけど、年中だよね

9589552017/08/06(日) 06:17:15.22ID:DlFSxMbZ
ありがとうございます、後出しで申し訳ありません、娘は言葉が遅かったので、入園前から臨床心理士・発達専門の小児科医に定期的にみてもらっていて、
いつも問題無いと言われ、必要無いと言われるのですが、念のため次の予約をお願いしますと頼んでいます。
逆に私が「しりとりが答えられなくて泣いたそうなんですが」「転んで頭をぶつけた時、泣いてしまったそうなんです」
「どうして転んだか分からないとしか言えなかったそうなんです」と相談すると、
「それはどんな子供でもありえると思いますよ」と小児科医にも、臨床心理士にも、子供には問題無い、
でもお母さんがそんなに心配なら次の予約を入れます。ただ優先順位は一番低いですけどいいですか、と言われます。

959名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 07:05:13.22ID:M650AAAT
>>958
子供ならありがちなことの範囲って広いから年中だとそれくらいで泣く子はいるし、それだけを取り上げて問題があるとは言えないんだと思う。
自分の思い通りにならないと毎回泣いて1〜数時間手がつけられないってレベルじゃないと、年中の年齢では診断や支援はつかないと思うよ。
心理士さんの面談も大きなトラブルが起こってからでいいよ。
お母さんが家庭で何か他にも違和感や引っ掛かることがあるなら別だけど、幼稚園の様子だけで心配なら今はまだそこまで悩まなくていいんじゃないかな。

担任がスパルタ系なだけなの?
園の方針がスパルタ軍隊系やお勉強園ってわけじゃないなら、私なら主任と担任で話し合いに園に行くわ。
軍隊系お勉強園に合わない子は優秀な子でも合わない。
本人が萎縮するだけだよ。
のびのびだけど躾はきっちりって園に転園して、勉強は習い事にする方がいいタイプの子もいるよ。

960名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 07:44:33.00ID:krIeYpYp
>>950
小林麻耶麻央姉妹を思い浮かべたわ
あそこは何事も妹優先で、姉の物は妹が勝手に使ったり食べたりが当たり前で
姉はいつも「いいよいいよー」と妹に譲る生活だったんだって
でも仲良かったし姉も外的条件に恵まれてたから特に荒れてはいなかったけど
姉は生育歴由来の自分を大事にできない性格が仇となって今上手く行ってない印象
友人も少なくて売れ残ってスピ系にはまって妹の為に尽くして気の毒でさえある

961名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 07:52:38.07ID:1Bp6cVdr
小林と海老蔵のアンチスレが凄い並んでたので興味でチラッと覗いたら、
小林麻耶がもともと海老蔵好きで妹に取られて、病気をキッカケに取り返したみたいな流れになってて
妄想なのかは知らないけど怖くなってそっ閉じしたんだが、そんな背景あったんだね

962名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 08:33:16.15ID:IN5B5JGj
>>958
この機会に一度ちゃんと話してみたらどうかな
担任だけじゃなく、主任とか園長先生も同席してもらって
いやだと思うけど、逃げていては担任は伝わってないと思っていつまでも続きそう

963名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 08:42:24.71ID:krIeYpYp
さすがにそれはアンチの妄想だと思うけどw>>961
姉が楽しみにしてた限定ハイチュウを妹が勝手に食べちゃって
流石にその時に怒ったら「いつも食べても怒らないのになんでこれだけダメなの?」
と言って謝らなかった、という話を聞いてあの姉妹かなり歪んでんなと思った
というか姉が歪むことでうまくいってたんだろうけど
>>934の妹もこんな感じならよくないね

964名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 08:50:16.65ID:YhCvRfud
うちも妹の方が可愛がられる家庭だったから良く分かるわ。
学歴やキャリアの面でどれだけ頑張っても、最後の最後で自信が持てない。
自分の子ども達は比較したり待遇に差を付けない様努力しようとしているところ。

965名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 08:59:57.01ID:/jFk7t/s
>>964
あなたは偉いわ。
たまに、それぞれのお子さんに一人っ子の時間(母親とその子だけの時間)を作ってあげるといいそうよ。
「子どもへのまなざし」という本に書いてあった。

966名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 09:00:45.42ID:bCCl2qjP
>>954
園長先生に相談してみたら?
それ子供からすると地獄だよ

967名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 09:13:58.95ID:m2/uwCzS
>>955
本当にスパルタなら、一度口にした物を吐き出すなんて絶対許さないけど、妥協案はあるでしょ?
おっとりしているなら、他の子より早く自宅学習を始めなきゃいけないし。
娘想いに見えるけど、先生に馬鹿にされた事に一番怒ってるようにみえる。
いかに辛い目に合った事は書くのに、躾について一切書かないで、言い訳ばっかり。他の園児も見ているから、遅れ目立つのかも知れない。

968名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 09:35:19.35ID:m0aspabx
>>958
幼稚園の面談の時はご主人も、幼稚園側も主任や園長クラスも同席させてじっくり話しあった方がいい
男親は大事
場合によっては転園も考えて

969名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 09:43:17.17ID:3fBscPRt
>>958
娘さんに合わない幼稚園なんじゃないかな
と思う

970名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 10:41:24.20ID:bCCl2qjP
先生との話を何回か録音してみたら?

971名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 10:43:06.78ID:KV1aE9T1
私立幼稚園は、足引っ張るような発達ゆっくり目な子は圧力かけて追い出すようなところもあるしね
その場合無理にしがみつくより、転園のほうがお互い幸せ

972名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 11:13:31.58ID:nGqIu68j
>>958
母子ともに園に合っていないように感じるなぁ
とりあえず、呼び出されたなら素直に一回行ってお話してみたら?
呼び出されてるのに拒否してたら進むものも進まないし、園側としても心証良くない

給食にしても、アレルギーとか体調不良とかでなければうちはその先生の指導は有難いと思うけどなぁ
残すことは作ってくれた人に失礼だし、命をいただいている食材に失礼ってことを噛み砕いて説明すれば、何となくでも良くないことって感じることはできる年にもなっているしね
一回口に含んで噛んだら残してOKっていうのは食べようとする努力はしましょうってことだと思うけど958は酷いとしか感じていないようだし

ひらがなも家でどういうやり方をしているのか先生も知れたら園での指導方法も幅が広がるのかもよ?

973名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 11:27:47.17ID:bWs4Z7gR
>>958
うん、私も一度幼稚園で話を聞いてみた方がいいと思う。
もちろん旦那さんも同伴で。
他の子が全員出来ている状況で娘さんだけが出来ない事が明らかに目立つから言ってきてるんじゃないかな?
電話であまりに拒否続けているとネグレクトや虐待疑われてる可能性もあるよ。
ちゃんと面と向かって病院含めて努力してる事を説明する機会はあった方がいいと思う。

974名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 11:43:22.17ID:u58pMfLZ
その前に同じクラスのママ友にその先生の話聞いてみたらどうかな?
自分の子だけなのか、クラスの子全域にそうなのかによっても多少対応変わってくるような

975名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 11:44:56.64ID:9o3IyHao
努力してすぐ出来る子と何年か時間を要する子はいるよね。
何年目の先生なのか書いていないけど一度上の先生と話をしてみても良いかも。
うちもおっとり娘がいるし同じようにおかしなタイミングで、おかしな報告してくる担任の時は病むかと思って園長に相談したよ。
よくよく聞いたら結局全員にそういう言い方しかできない先生だったみたいで
ママ友のとこの子はよく出来る子だったけどその先生と揉めてたわ…。

9769552017/08/06(日) 14:22:53.66ID:DlFSxMbZ
まとめての御礼で恐れ入ります。

年少の担任の先生(卒園生)は若い先生でしたが、出来ない事を指摘する分それ以上に娘がどれだけ頑張ったかほめてくれたので娘も私も先生大好きでした。
年中の担任の先生は、30代後半?年上かなと思うのですが、出来ない事しか言われず……。

プレの時のメンバーに連絡をとったところ、もしかしたら大人しい雰囲気のママには高圧的な態度をとっているかもしれません。
他に人格否定のような酷い事を言われて悩んでいる方がいました。
もしかしたら他にもいるかもしれないので、情報収集をしてみようと思います。
自分も反省する点がたくさんあります。きちんと話し合いをしてみます。
皆様本当にありがとうございました。
これにて〆させて頂きます。

977名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 17:21:56.18ID:bWs4Z7gR
>>976
その先生がどういう人かは置いといて、年少と年中では園生活における目標がそもそも違うだろうし先生も違った目線や態度で指導すると思うよ。
年少なら集団生活に慣れることや楽しく通うことを第一にするだろうけど、年中ともなると段々一つ上の事を要求されるようになるだろうし。
あまり前の先生と比べるのはやめた方がいいと思う。

978名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 07:58:53.80ID:ZUEqDYiX
>>976
年中さんで、下駄箱がわからないって不味くない?
平仮名で書かれた自分の名前がわからないって、そりゃ先生は面談しましょう!って、なると思う。
主任の先生に泣き付いても、大きな雷落とされるだけだと思いますよ。
先生に関わりたくないなら、夏休み中に平仮名を学習させ、すぐには無理でも好き嫌いを減らす努力して見返せば良いのに、人格否定されたと怒るのはおかしい。
虐待案件だもの、先生は絶対に引くわけ無い。
釣りかって位、突っ込み所がある話ね

979名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 08:11:48.24ID:De2uQLVR
DV旦那から貴重品だけ持って娘と実家に帰ってきました
車で片道4時間の距離でもう家に戻るつもりはありません
このまま実家に居るか住まいを借りるかはまだ決まっておりません
そこで、子供の学校について相談です
今後の方針が全く決まっていない状態で、学校から転校手続きは出来るのでしょうか?
最近引っ越したばかりで今の学校は転入して2ヶ月なのですが、前回は「いつ、どこに引っ越してどの学校に転入するのか」が前の学校に対して必要な情報だったと思います
夏休み中なので、8月半ばまでに今後の方針を決めてそこから連絡の方が宜しくでしょうか?

980名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 08:23:35.61ID:WPye4xA3
>>979
それも含めて一度こういう理由で転校することは決定してるがどこになるかはまだわからない
わかり次第追って連絡しますと今日にでも担任に連絡しておいてください
(夫から問い合わせがあっても何も教えないことも含めて)
転校手続きもスムーズに進められるから
8月後半は新学期準備で忙しくなるし
連絡は早ければ早いほど助かります

981名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 08:25:10.00ID:WPye4xA3
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい139 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502061870/

982名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 08:49:17.78ID:WaiXkozM
>>686
>>667
>川崎麻世ははっきり不倫と認めた
>尾崎豊ははっきりは公言してないけど、
>2人で交換日記みたいな小説書いたり、互いに歌作ったりして
>仲を聞かれても否定はしないしで、かなり堂々としてかかかかかかかか

L

983名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 08:50:24.36ID:HUwPKmoL
>981
素早い対応乙

>979
現状でいいから実家の役所窓口に即相談
980の言うように子供の在籍校にも
事情を話せば秘密厳守で対応してくれるはず
お盆入っちゃう前に!

984名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 08:55:47.23ID:De2uQLVR
>>980
ありがとうございます
理由はそのまま伝えた方がいいですか?
ついこないだの三者面談で、第二子妊娠して〜なんて幸せそうに話していたので気まずいというか恥ずかしいというか…
そんな事言ってる場合じゃないのは分かっているのですが

985名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 08:59:16.65ID:BR+AnqKC
>>979
実家に暮らすのは辞めた方が良いと思う
シェルターに入れない?
そこから一人暮らしが良いと思う
何するかわからない相手だと怖いよ

986名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 09:25:29.50ID:HUwPKmoL
ほんとはシェルターの方がいいよね
そういうことも知ってる役所にまず相談

>>984
そういう場合じゃない
学校もいろんな家庭知ってるから大丈夫なはず
居場所は知られたらまずいんだから口止め対策早急にしないと
担任ではなく、校長とか副校長に

987名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 09:33:45.21ID:WPye4xA3
>>984
そのまま伝えて大丈夫
離婚再婚別居とか色々対応してるから
なんとも思わないよ

上の人も言ってるけど
公のDV相談機関に連絡したほうが
シェルターとか別居裁判調停とかの情報たくさんもってるから
力になってくれると思う
相談は早いほうがいいよ

9889792017/08/07(月) 09:56:07.88ID:De2uQLVR
皆様、ありがとうございます
旦那は私の実家の場所を何県何市レベルでしか知らないのでシェルターじゃなくても大丈夫だと思います
ただ、役所と学校には詳細を話して接触されないように気をつけます

989名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 10:01:34.16ID:BR+AnqKC
>>984
妊娠してるなら出産の時には絶対に実家に戻ると思われてるから気を付けてね
親が居ないから子供を守れないのでは?

DVの程度はわからないけど診断書とか取った?
旦那に仕事やめさせたら無くすものがないからヤバイと思うけど、しかるべきところに相談して離婚調停して、
成立するまでは生活費の分担請求して…旦那の保険から抜けて出産一時金は自分で受け取れるようにするとか色々
やることは山のようにあるからまず市の福祉課で相談して弁護士の無料相談行って、学校に電話かけて旦那から逃げると言って
(行き先とかまだ言ったらダメだよ)
登校日とかあっても行けないと言う

990名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 10:04:07.00ID:BR+AnqKC
>>988
法律上は夫婦なんだから、あなたの住民票も戸籍もとれるんだから、実家の住所くらいすぐわかるよ
かなりさかのぼれるからね

今の子、産むの?
そこも真剣に考えた方が良いと思うよ
身動き出来ない時期が長すぎて危険だと思うから、産むならよほど慎重に準備しないとね

991名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 11:58:16.68ID:N3X1SBeZ
何県何市までわかれば、 小学校なんて限られてるから絞りこめる
産婦人科もしかり

992名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 12:09:55.05ID:ZllkxZjY
DVならシェルター一択だと思う
普通に子どもが危ないよ

993名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 12:14:37.17ID:7ZCNN+Bw
>>992
私もシェルター一択だと思ってるよ
実家も巻き込みそうだよね

994名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 12:16:54.78ID:cxdmJfsi
元嫁がDV旦那に待ち伏せされて突然襲われて死んじゃうニュースが度々でるよね
あと祖父母が亡くなったり
とにかく元旦那、元彼が危なくなるパターン多い

9959792017/08/07(月) 12:25:05.44ID:De2uQLVR
私の考えが浅いようですね
徹底的にブロックできるように動きます
お腹の子は、出血こそないもののつわりが無くなりかなり腰痛が出てきているので恐らく駄目だと思います
当日にアザが出来るほど腰を強く打ったので…
病院へは諸事情でまだ行けません
元気で居てくれてるなら産むつもりです
旦那は猛省しておりすんなり離婚に応じたのと、非力とはいえ私もだいぶ殴り返したので怪我の診断書は取らないつもりです
暴れたのは今回の一回きりですし、子供には手を出さなかったし、シラフ時は問題無い人です
弁護士やら挟んで時間をかけるよりも早く全てを終わらせたいと思っております

996名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 12:32:17.42ID:7ZCNN+Bw
>>995
シラフでは問題ないとか、みんな最初はそう言うんだよ
次は泣き落とし、そこから豹変して一族皆殺しにされてる、手が出る人は我慢出来ないから行動が早い

病院へ行く、診断書を貰う、これらは後から出来ないから今やるのを勧めるよ
酒呑んでも暴力振るわない人なんか山ほどいる、前後不覚になって暴力振るうほど呑むのも異常なんですよ
学校のことはみなさん言う通り早く動いた方がいいですよ

997名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 12:45:27.11ID:s5ZKmpaL
学校は校長が良いといえばその日から通える。
うちは海外から一時帰国中に実家から近い小学校へ2週間通わせていた。
転向手続きに関しては学校から学校へ手渡ししなきゃいけない書類があるけど事情が事情だし何とかなると思うよ。

998名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 12:52:00.77ID:f2+XiH6C
>>995
妊婦に手を挙げるような自制の効かない人間なんだから今後も何やってくるかわからない、
最悪を想定して動かないとダメだよ

999名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 13:00:06.73ID:MGsBAEF6
>>995
使うかどうかは後で判断するとして、診断書は取った方がいいよ
そして、警察に相談しておくと戸籍や住民票のロックがスムーズになる
訴えますかに一度いいえと答えたら後から変更できないから、考えさせてくださいと保留しておく方がいいと思う

1000名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 13:03:03.07ID:UkxZArEd
>>995
夫が診断書取ってた場合あなたが取ってないと不利かもしれないから早く病院に行って
お腹も流産としても処置しなきゃだから早く病院へ

rm
lud20170812190729ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1499341582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい120 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい123 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい122[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい126[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい139
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい129 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい121[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい125[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい169
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい168
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい162
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい172
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい148
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい158
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい142
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい152
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい130 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい161
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい166
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい164
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい175
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい170
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい171
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい165
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい174
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい163
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい167
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい156
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい136
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい159
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい146
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい157
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい160
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい144
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい143
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい145
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい149
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい150
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい151
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい141
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい180 (3)
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい179 (451)
ギター初心者スレ 38 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 20 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 23 ●雑談相談質問●
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ32【歓迎】
Shade 相談/質問スレッド Ver.49.0
大規模MMO板 自治相談質問スレッド (10)
ギター初心者スレ 30 ●雑談相談質問●
発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ Part2
19:27:38 up 2 days, 20:31, 0 users, load average: 9.29, 9.89, 10.00

in 0.068619012832642 sec @0.068619012832642@0b7 on 011609