バス停で一緒のお子さんは人見知りで挨拶しても無視だし待っている間一言も話しません
うちの子はなれなれしくその子のお母さんに待っている間やたら話しかけてしまいます。
にこにこしてくれますが、内心うざがっているのではと不安です。
子供同士が一切話さない場合、よそのお母さんに話しかけるのはどのレベルまで
許されるのでしょうか?挨拶以外は話すなと言った方が良いでしょうか?
よく言えば人なつっこい、悪く言えばうざい子をお持ちのお母さん教えて下さい。
>>5
同じ幼稚園のバス停で挨拶以外話さない方が不自然かと
すみません、人なつこいお子さん側の意見ではなく反対に、
ウチの子は人見知りで喋らない側なのですが、一方的にでも母子どちらにでも、たくさん話しかけてくれたら嬉しいです
そのうち慣れてくると、身振り手振りでリアクションし始めたり、
その後にやっと喋り始める感じ…面倒な子で申し訳ないです
最近からバス通園になったんですかね
春から今までずっとだとすると、ただの人見知りじゃないのかもって事なのかな? 乙です
人懐っこい子私は好きだなー話しかけられると嬉しい
うちの子は愛想0で話しかけられても小さい声でしか返事しないからそういう子羨ましい
自分の母親に相手にされないから他の子おしのけてその子のお母さんに絡むみたいな子だとウザいけど。
>>5
話しかけられたお母さんの様子はもちろん、その子供の様子を見て止めるか見極めてる
喋らなくても1人でどっか行ったり危ない事に手を出しそうな子なら、話しかけられて自分の子への注意を削がれられると困るだろうし
喋らずじっと待ってる子でもお母さんこっち見て、僕のお母さん取らないでみたいなオーラ出す子の母親をとるような場合もまずい
でもどちらかというと大人より子供に話しかけるようにけしかけてる、私もまずは子供に話しかけるようにしてる
バス停一緒って春から全く喋らないの?
それはなんというか困るね >>5
同じく人懐こい、ウザイかもと不安になる男児持ちです。
うちは相手のお子さんも交える形で話していたら次第に打ち解けてくれました。勿論、相手のお母さんにはうちの子がグイグイいってすみません、と声は掛けつつでした。
人見知りもなく、会った人みんな友達!て感じの子なので、小学校に行ったら相当ウザイやろうな…。 >>1乙です
普段バス通園なので、親はあまり幼稚園に行く機会がないんだけど
今日久々に行ったら、先生はちゃんと私の顔を覚えていた
担任だけじゃなくて普段絡みの少ない先生までも…
先生方の顔覚えの才能ってすごいなぁ
どうやって覚えているのか教えて欲しいよ 1乙です
>>13
うちの園は先生方は母親は違う学年でも覚えてるっぽいけど、事務の人が母親はもちろん父親の顔、子どもの兄弟(違う園出身の上の子も)の名前も覚えてる
全学年で200人くらいだからマンモス園とかではないけど、それでもすごいなぁと思ってる
ホントどうやって覚えてるんだろう >>14
うちも事務の人の顔覚えスキル高い
入園前に週一で通ってたプレ時代、私の記憶では一度顔を合わせたかどうかぐらいだった一学期に
用事があって事務室で「○○クラスの…」と名乗ろうとしたら被せぎみに「△△さんですね!」と言われてビックリした
ネームストラップでわかったのかな?と思って胸元見たら裏返ってたし、ほとんど特殊能力だよね いちおつです
願書で家族写真の提出ないの?それで覚えてるのかと思ってた
家族写真の提出なんてなかったけど、先生みんな覚えてくれててすごい
私なんていま年長で役員やってるのに同じ学年の役員さんがどの子のお母さんなのか未だに危ういわ
私も子どもが年長なのに本当に覚えられない…
スーパーとかで話しかけられると「誰のママ?」って本気で焦る
何で皆「◯◯ちゃんorくんのママ」って覚えられるんだろう
迎えに行くと子供たちから◯◯のママきたーて言われる
みんな名前と顔覚えるのはやいわあ
私は人の名前と顔を覚えるのが得意で、一度名前と顔を覚えたら大体覚えてしまう。でも最近、記憶のメモリの大半を人に対して使ってしまってるから、他のことがあんまり覚えられないんだということに気付いたわ・・・
幼稚園に係わってもう四年目なのに、新任の先生も親も子も全く覚えられないわ
今では分からなくても同じ園の関係者だしと適当に話してしまうようになった
初年度は人見知りで親子であわあわしてたのが随分図太くなったものだなとちょっと恥ずかしくなってきた
連絡帳って、必須事項(延長保育お願いしますとか)以外に
気になることを書いてもいいのかなぁ
コミュ力がちょっと、と言われている満3歳クラスの息子から
ようやくお友達の名前が出るようになって
ホントに仲良くしてるのか知りたい
息子の脳内友達かもしれないし
バス通園、12月まで面談ないから聞いてみたい気持ちがある…
>>22
うちの子の園ではなにか気になる事があれば連絡帳に書いてるよ
2ヶ月に1回は園での様子(どんな遊びをしているか、誰と遊んでいるか、行事の練習の様子等)を先生から書いてくれるし、うちは送迎だから連絡帳には書かないで直接先生にお話しちゃうけど 小規模園で年少年中と役員やったから学年違う子にも結構覚えられてる
だがしかしこっちは覚えきれてないからあんた誰??状態になっちゃう
幼稚園インフルと溶連菌とアデノと胃腸炎が流行ってるので注意してくださいってメールが来た
子に聞いたら今日はクラス26人中7人休みだったらしい
怖いよー怖いよー
>>25
怖っフルコースじゃないか
しばらくお休みさせたいレベル >>26
ね、よりによって嫌なのばっかり
この中ならインフルが一番楽かもしれない…アデノだけはもう勘弁だわ… >>27
アデノってどんなことになるんだっけ?
私は嘔吐と下痢が続くのが勘弁だわ >>28
前回かかったときは、夕方以降の40度超え、食欲減退、嘔吐、ぐずりが2週間以上続いたよ…
1日おきに受診して入院まではいかなかったけど、16kgあった体重が14kgまで落ちちゃって骨浮いて辛かった
色々と地獄だったわ…
>>29
東京です 東京の東西南北どこ??
東はインフルで小学校学級閉鎖になった。
>>30
アデノは嫌だねー
うちも熱が上がったり下がったり
嘔吐と頭痛がなかなか治まらなくて脳のCT検査までしたわ
ほんとダラダラ症状が続くのが嫌だ
感染せず無事に乗りきれることを祈ってるわ アデノって大変なんだね
嘔吐が続くとか怖い
うちは先週上の子が胃腸炎にかかって今週下の子が移った
今日同じクラスの子が39℃の熱が出て帰ったって言ってるし不安だ
アデノは本人ももちろんだけど、親子ともども消耗するよね
子が罹ったとき、親が看病疲れで精神やられて子供が入院することもあるから、
極力家事は手抜きして長期戦を覚悟するようにって言われた
うちの年中男児も39度まで上がって、咳もひどくなって早退した。
咳だけだからマスクつけて登園させたのが良くなかったのかな。
食欲がないみたいで夜ごはんこんにゃく少しとポカリだけだった。
登園はしっかり治してからだな。
降園後って、子ども同士を遊ばせてる?
子ども園に通ってて、うちの子が仲良い子は長時間保育だったり、バス通園で直帰
うちの子は徒歩通園
うちは、さくっと家に帰って来ちゃうけど、長時間保育の子達は、夜まで遊んで仲が深まるし、バス通園の子たちは、バスを降りた後に遊んでるみたいなんだよね
うちの娘の話題に上がらない子達は男子で、男子同士の大勢のグループで約束して遊んでる
クラス編成の巡り合わせで仕方ないんだけど、徒歩で通ってて、短時間保育の女子がいない
延長保育が無いから、長時間保育の子とはどうしても一緒に遊べないし
一緒にいる時間が長いと仲も深まるだろうから、うちの子 浮かなきゃ良いんだけど
>>39
年少のころはバス通園だったけど色々力入ってたから家の行き来もしてた
年長の今は良くも悪くも私のやる気がセーブされて、余裕のあるときだけ徒歩迎えにして園の園庭解放で遊ぶ程度に
特に浮くとかはないよ
クリスマスパーティーとかやるメンバーと濃い付き合いはないからたまに羨ましがったりはしてるけど、園では普通に遊んでるみたいだし無理するのはやめたよ >>40
先輩の体験談、参考になる ありがとう
園庭開放があるんだね うちの園はそれが無いから、お母さん同士が約束して何処かに移動して遊ぶんだよ だから、約束していないと降園の流れでそのまま遊ぶって事が無くて
園での様子を先生に聞いて、たまには降園後のお約束を取り付けつつ、無理しないのがいいのかな
誘われて無くて、目の前を沢山の親子グループが移動していくと、ちょっと寂しいのは、娘じゃなく私なのかも 発表会や運動会でも目立つ役をやったことがない息子
このままずっとその他大勢の人生なんだろうか
母親がそうだからしょうがないのか…
>>43
ここ土日ってこういうのが湧いてくるんだよな
余裕ねえ 考え方が短絡的で幼稚だと思ったw
でも悪い意味で目立っちゃうよりその他大勢の方がよっぽど良いよとマジレス
幼稚園の時点でこのままずっととか決めつけてるの子どもが可哀想。
そしてその他大勢でも引き立て役でもその子が一番輝いてる所を見つけてあげるのが親の務めなのにね。つまんない親だこと。
そうならないように、親が役員やったりボランティアやったり先生に必死にアピールしてるお母さんなら知ってる
残念ながら発表会の役は街の人だけど
主役をやりたがるガツガツした目立ちたがり屋より控え目で知的な子の方が好感持てますよ。
>>42
今度から愚痴はチラ裏に書きなよ。
読んでバカみたいと思った。幼稚園で子どものすべてが決まるわけじゃないのに うちの園のでしゃばりと目立ちたがりは大体ブスとブサイク
顔の良い子は控えめだわ
わかる
お遊戯会でシンデレラやるクラスがあるんだけど、学年一の美少女がシンデレラスルーして魔法使い役に立候補したと聞いてびっくりした
普段から可愛い可愛い言われて育ってるからガツガツしてないんだろうね
シンデレラの魔法使いなんておばはんで、シンデレラを差し置いてまで子供が憧れる要素ないだろ
目立ちたがりな子も控えめな子もどちらも違う魅力があるよ
その他大勢でも一生懸命やってる我が子を褒めてあげなきゃ
その他大勢の何が悪いのか真面目にわからんのだけどさ
自分がそうだったから、カースト上位の目立つ存在に対する憧れがコンプレックスとなって残ってるんじゃない?
同じクラスに3人インフルエンザいるらしい
5人で学級閉鎖だから学級閉鎖になるのも時間の問題だろうなー
でも時々、「それがいいのか?!」っていう役が人気だったりするからね〜。
桃太郎で犬が人気だったり。
うちも犬希望だったわw理由はかわいいから
クリスマス会の聖劇は星役がいいらしい
全く主役に興味無いよ
あるあるw
お遊戯会でヘンゼルとグレーテルやるんだけどお菓子の家のお菓子役が人気でじゃんけんになったらしいわ
発表会の合奏の楽器を子供たちによる立候補と話し合いで決めたら、メインどころの楽器のほとんどが男子に決まったらしい
女子の方が人数多い学年なのになと少しだけもやもやしている
立候補と話し合いなのに、何故もやるのか本気でわからない。
男子が無理やりメインの楽器をとったとか思ってるってこと?
メイン楽器が人気かどうかわかんないよね
上の子が年長の発表会のとき、木琴とかピアニカとかメロディーを奏でる楽器はちょっと難易度が高いから事前に先生が「たくさん練習しないと出来ないよ、お外遊びの時間が少なくなったりするかもしれないよ」って説明してくれたみたい
その上で立候補と話し合いで決めてた
先生の誘導もあったとは思うけど、ちゃんと子供たちで決められたんだなぁって感心したよ
公開授業に行ってきた
授業が終わっても園庭や駐車場でずーっと固まって話してるママさんが多い
あまりにも長いから途中で抜けたけど、私がいなくなった途端に私や私の子どもの話題になってたら嫌だな
子どもって他の子の真似したがるし、男子にメイン楽器をやりたいって子がいて僕も僕もってなったのかもしれないし
逆に女子がメインじゃない楽器に集まったのかもしれないよね。
うちもこの間係り決めで1つの係に殺到してじゃんけんやら譲り合いやらで決めたとプリントに書いてあった。
保育参観のあとのランチが恒例になっている
派閥ができると恐ろしい
なぜこの役にってところに人が集まった時、人気のある子が選んだからっていう場合もあるよね
目立つ役をこなせるのも素敵だけど、そういう人にも憧れる
まあ結局持って生まれた才能よねw
>>70>>72
くっだらねー
これだから幼稚園ママは暇人とか陰湿って言われてるんだな
良い年したババアがガキみたいに群れて陰口とかw >>74
他所のスレでも陰口三昧のあなたほどではないよ レス読みながらうちは脇役があってるなー無事に終わるといいなーと思ってたらまさかの主役級
年少で先生が配役を決めたんだろうけど、運動会では泣いて大騒ぎしていたので、そんな大役が務まるのか今から胃が痛い
子どもの通ってる園
今まで知らなかったけど、裏で色々とあるらしい
周りは子ども園ばかりだし数年後には潰れそう
発表会の話
息子が自分の踊りは覚えられないのに女の子の踊りは完璧に覚えている
なぜだ…
落ち着いてじっと見ていられる他の子の踊りを先に覚えちゃうってあるあるだと思う
>>81
ですよねー
運動会の時も自分のパートより仲いい子のパートの踊りの方がすんなり踊れるし
そんな日々が楽しくはあるのですがもうちょっと自分のパートもがんばって>< 豚切りごめん
我が子は卒園してもう関係ないのに、近所だからといつも園にいて手伝いしてるお母さん。
お誕生会の出し物をわざわざ見に来たり、衣装作りの手伝いしたり。
先生も頼ってるのかもしれないけどなんかモヤモヤする。
少人数のアットホームが売りの幼稚園です。
セキュリティ的にどうなの?とかおもったり。
いや、ただその人が嫌いなだけか。
>>83
まあ
気持ち分かる
もう部外者なのにってね 部活のOBが顔出してしゃしゃってくるみたいなものだね
>>83
うちの園のあの人か?と思うくらい同じ人いるわ。
小学校だとあまり親の出番無いし寂しいから来ちゃうって意味不明ですわw
それなら自分のお子さんの習い事行くのに一緒に行く方が楽しいよねという理由で友人子の親に送迎させてないで自分でやれよ…って陰でヒソヒソされてる人いるわ。 >>83
そのお母さん、小学校のPTAのほうやればいいのに。
在園児のお母さん達だってやりにくいだろうし。 毎日お弁当園の年中なんだけど、だんだん周りの子達が二段弁当にしているみたい。
それで、二段弁当にして欲しいと言われて一緒に見てたら、可愛いものが大好きな息子はピンクで大きくハートの絵が書いてあるものがいいと…
デザイン的には大人っぽい感じなんだけど、流石に男の子がピンクでハートのお弁当箱を使っていたらからかわれるのかな?
>>88
からかわれて嫌だったら、このお弁当箱はやめるって言ってくるんじゃない?園児だし、それきっかけで、しつこいイジメにはならないだろうから、持って行かせてみたら?無駄になっちゃうのだけは覚悟して
男の子もピンク好きな子いっぱいいるよね そういう感性大事にしたい反面、からかわれたら可哀想って心配もしちゃうよね
女子もエンジェルブルーが流行って、水色も女子の色みたいになってるんだから、男子のピンクもメジャーになれば良いのにね >>89
独り言のような書き込みだったのにありがとう!
欲しいと言っているものなら買ってあげたいけど、からかわれて使わないお弁当箱を増やすのも…
私が子供の時よりピンクが好きな男の子は増えたと思うんだけど、まだ男の子がピンクを使うと何か言う子はいるのかな〜 >>90
私が子供の頃はみんなと違うものを持ってたりするとからかいの対象になったけど、今の子達はそういうのあんまりないみたい
確かに上の子の小学校でもそういう感じだよ
なんでだろう?今の子の方が優しいってことなのかなぁ?
だから、ピンクのお弁当箱は意外とスルーされてからかわれたりしないかもだよ ランドセルなんかもいろんな色が増えたし男の子だから女の子だからってあまり言われずに育ってるもんね
うちの年少男児もプリキュア好きだ
男の子ピンクでもうちの娘は全然気にしないみたい。「いいな〜」って言ってる。昔より男女の境目が低くなってるかな。それとも、小学校行ったら変わるかなー
昔も今もそんなの人によるよ
うちは年少でガッツリお友だちからのおかしいよ洗礼浴びたよ
結局みんなと同じだと安心しちゃう。
男の子なのにキティーちゃんが好きだと嫌な目に遭う?と考えるってことは、心のどこかでおかしいって思ってるってことなのかな、私も。
人によるのはもちろんわかってるよ
でも、全体的には昔ほど人と違うことを排除しないイメージ
きちんとした数字やソース出してって言われても出せないから、違うって言われたらそれまでだけど…
上で言われてるランドセルの色の多様化や、キラキラネームが増えてるとかもあるのかもね
「男/女はこうじゃなきゃダメ!」って言うことを大人があんまり言わなくなったもんね
それほんと思う。
不況の煽りか、ボロボロの持ち物、異性のお下がりなどでからかわれることはない。
自分は昔デブとからかわれたが、今子供の世界はデブを虐めるのはタブー。
そういえば今って肥満の子少ないよね
うちの幼稚園、標準の範囲を逸脱したような肥満一人も見た事ない
近所の小学校も細すぎる子はいても太すぎる子はいない
>>99
露骨に所得で差がでてる部分だと思う
それなりに裕福だったり文教地区だと肥満児って皆無と言っていいくらいいないけど、
公営団地があるような場所だと肥満児多いよ 貧しいと野菜や魚をなかなか買えなくて、炭水化物ばかりとりがちだからだよ
あとは教育が不足してて栄養バランスとかの知識がないこともあるかもね
一世代前は「青っ洟たらす子減ったね」だったのが、最近は「肥満児減ったね」になった印象
たまーに見かけると先天的に内臓疾患(腎臓とか)があるのかな?と思うくらい、肥満の子はレアになった
全園児250人位いるうちの園では春の健康診断の全体結果報告がある
それだと肥満2人肥満傾向10人という感じで行事でもパンパンの子はまず見ないわ
あと肥満より湿疹を軽視して治療してない家庭が多いから気をつけろと言われてた
うちの幼稚園は一人肥満児いる
裕福なお家だけど高齢一人っ子で
親族の中で唯一の男孫らしく好きな物好きなだけ与えてるっぽい
5歳近くまでおっぱい飲んでたらしいし
年中で23キロあるって言ってたわ
年長5歳女児
130の制服が小さくなってきた
去年からグングン身長が伸びて今128センチある
あと4ヶ月だし下の子は性別違うからお下がり出来ないし高いし買うかどうか悩む
>>108
あとちょっととは言え、卒園式で制服が小さいのかわいそうだよね
大きめの子のママさんから借りたりできないのかな?
うちの子の幼稚園では大きめの子を持つママさん達の間で、LLとか3Lとかの大きめサイズの制服がぐるぐるまわってるよ
上の子はもう卒園するから貸すけど、下の子が年長になったら返してねとか 今日もなんとか園バス間に合った…
一体いつになったら着替え、用意がスムーズに出来るようになるんだろう
毎日のことだからやるべき事は分かってるはずなのにさ
こんなんで小学校に行けるのか物凄く心配だわ…
朝靴下履いて園服着てかばん持ってって都度指示しないとぼんやりしてる
すごく時間のあるときに全部やらせてみた方がいいんだろうなぁ
スムーズに準備ができるようにやる順番も考えてリスト化してるよ
ホワイトボードにやることリスト張り付けて磁石でここまでやったって目印移動させてく
時計読める子なら目標時間、読めない子でも時計の絵を書いておくと年少でも意外とできてたよ
歯磨き着替えと荷物の準備ぜんぶ終わったら家を出る時間までYouTubeみていいことにしたら自分で全部やるようになった
一日のうちその時間だけ許可してるから本人必死
>>113
www
それいいかもね
うちはそれをお風呂あがりに早くパジャマに着替えて髪の毛も乾かしたら見ていいってことにしてる
必死w >>109
ブレザーは胸の所に名字の刺繍が入ってるからそれが出来ないんだよね
130〜3割増でブレザーだけで25000円するから悩ましい
スカートはプリーツの吊りスカートだから調整できるんだけどブレザーがね >>115
ネーム刺繍かぁ
しかもブレザーは男女別なんだね
うちはブレザーはダブルだから男女兼用で、異性の兄弟でもお下がりできるんだよね
2万5千円…
自分ちの下の子じゃなくても誰かがお下がりで着てくれれば無駄にならないって思えるけど、それもできないとなるとちょっとお高いね
たまたま同じ苗字の人でもいればいいけどねw
うちは変わった苗字だから無理だけど 身長130センチになったら130サイズで袖短いのって、今の子が手足長いからなのかな?
どんな制服か見たことがないからあれだけど、刺繍はほどいてお直しとかできないもんだろうか..
撚糸の町だからか、うちの近くはネーム刺繍の店が何軒かあるのよね。
刺繍してあるということは、皆制服は同性の兄弟姉妹か、鈴木みたいなメジャーな名前同士しか回したりできないってことかな
25000円!私なら他のことに使ってあげたいからブレザーは我慢してもらうかも。
制服高いとこは高いよね
うちは園に着いたら部屋着に着替えるからブレザーなんて着てるのは往復の10分のみ
それで2万もするのよね
今帰ってきたら白いボンドが制服に3ヶ所位ついてる
木工ボンドって、皆さんどうやって落としていますか
落ちるんだろうか
>>121
お湯でふやかしてブラシでこすると落ちるよ ここでのレスを参考にやるべき事をリスト化した。出来たらシール貼るタイプのやつ。
帰ってきてから一時間半が経ったけどなにもしない。ずっとぼーっとして座ってる。怒る気も失せる…もう能面みたいな顔してるわ
本気で疲れる、ノイローゼになりそう
期待すると疲れるよ
そういうのは心身ともにベストコンディションの時にした方がいい
絵カード作ってわかりやすく可視化してあげるのはどう?
>>123
親が全部お膳立てしてあげちゃうからダメなんじゃない?
一緒に朝のスケジュールとか作ったら少しはやる気出るんじゃないかな
うちは年長だけど去年から自分で帰ってから寝るまでの計画立てさせるようにしたらスムーズに進むようになったよ 状況がよくわからないけど、帰ってきてぼーっとしてるのは単純に幼稚園で心身ともに疲れてしまってるのでは…?
元気に遊び回ってるなら「やることやってから!」となるけど、疲れて果てている幼児に色々求めるのは少し酷かも。
意地悪されたりのび太的な扱いされたりしてるのに「それでも一緒に遊びたい」っていう我が子
親としては毎日様子を聞くたびに胸が苦しくなるし、私自身は子供の頃そうやって偉そうにしたり意地悪してくる子は大嫌い!って思って仲良くどころか喧嘩してしまうような子供だったから、自分の子の気持ちがよくわからない
なぜそんな奴隷みたいな扱いされながら離れられないんだろう自尊心が低過ぎるんじゃないか、育て方に問題があるんじゃないかって思ってきた
自信を持てるように習い事したり、毎日「そんな事言うこと聞く必要ない」って言ってるんだけどな
もうすぐ小学生なのに心配
>>123
ただやる事を書くだけだと普通にスルーされるよ
127も言ってるけど一緒に作れるといいかも
帰ったら必ず自分からやりたがる事、やらなきゃいけない事の前に用事を入れる
例えば帰ったらオヤツ食べたい!の前に「うがい手洗い」「カバンを定位置におく」「中身を出す」が必須
テレビ見たい!の前に「明日の準備」とかね
明日の準備ってだけじゃうちはダメで、具体的なものは別紙で用意した
月曜〜金曜まで結構持ち物違うから、時間割表みたいな感じで
一気にたくさんの字の書いたリストは字を読める子でもげんなりするし、全部やらなきゃいけないと思うとやらなくなるよ
って偉そうなこと言ったけど年少の頃から試行錯誤してようやく年長で完成って感じだったよ
おやつの前に何するんだっけ?英語行く前に何準備するんだっけ?は未だに声かけてるけど、割と流れでやってくれるようになったから楽 >>130
それどっかに売ってないかなw
よく聞くけど、全く作る気がわかない
まぁ、こんな親だから子供もアホなんだよね… アドバイスありがとうございます。
本当に参考になります…
疲れ果ててるのかな、そうかもしれない。今日は帽子脱ぐ、手洗う、タオルナフキンコップ箸出すだけなのに100分かけてた。ひたすらゴロゴロしたりぼーっと座ってたり。後で遊ぶ時間もおやつの時間も無いと知って泣いてたけど仕方ないだろうよ…
週末、一緒に予定表作ってみます。
>>132
ごめん、何歳で男の子女の子?
うちの話だけど
卒園するまでずーーっと身の回りのこと私がやってたんだけど(待てなくてw)小学校に入ったらいきなりなんでもやろうとして次々できるようになったよ。 はー大袈裟とかじゃなく本当に月1で風邪引いてる
早く体強くなってほしい
習い事も全然行けず幼稚園もなかなか行けず看病つかれた
>>133
5歳年長、男の子です
絶対いきなり出来やんでしょ…と思ってたけど、そういうパターンもあるんですね。幼稚園では出来てるらしいので、全く何も出来ないわけではないようです。 私なんか大学で一人暮らしするまで何もしなかったけど、普通に暮らして今主婦やってるよw
>>135
うちも男で、幼稚園ではちゃんとやってたみたい。
怒っても何言っても響かないよねw
できる子がいるから余計にしない我が子が腹立たしくなる >>134
うちのもそういうタイプだからすごく気持ちわかる
色々もらいやすいと言うかなんというか
これからの季節胃腸炎とか怖いわ
でも年齢と共に徐々に丈夫になってきてる気がする
がんばろー 去年のクラスの集まりが苦痛。
ランチや公園で遊びましょうなら気楽だけど、園の行事みたいに事前に遊び道具を作らされたりする。
役員もない親の負担が少ない園を選んだのに一部の保護者が負担だわ。
本音言えば一切関わりたくない。
>>134
>月1で風邪引いてる
>早く体強くなってほしい
>習い事も全然行けず幼稚園もなかなか行けず看病つかれた
年中の息子もそんな感じで、気温差にすごく敏感だし、これからインフルが流行るだろうから冬の幼稚園行かせるのが億劫だよ。
息子が体調不良になると1歳半の娘の検診や予防接種など、予定を調整しないといけないし。
親は缶詰め状態だしね。
お互い大変だね。 うがい手洗いマスクだけじゃ防ぎきれないと思って夏前くらいから毎日R1食べさせ始めた
その後は軽い鼻風邪ひいたりはするけど、全く熱を出さなくなったし2日もすれば治まってるからやっぱり効果あるんだなぁと実感してる
高いからヨーグルトメーカーで量産してるんだけど、大量に出来るからと私も一緒に食べてたらお肌の調子も良くなってR1様々だわ
就学時健診で視力検査したら0.3でちょっとショック
すぐ眼鏡ってわけでなく生活で気をつけてってくらいなんだけどDS遠ざけないとなぁ
自分の予防も兼ねて二人でラクトフェリン食べてる
なんとなく風邪引きにくくなったように思う
ヨーグルト味みたいなタブレットだから子もすすんで食べてくれるし
やっと水筒持参の季節終わったのに、お茶うがいの為にまた水筒持って行く日々が始まる
毎日必須だわー
お茶うがいだとほうじ茶とかじゃなく煎茶とか玄米茶なのかな?
>>145
プリントには緑茶のみと書いてた
夏の間は本人の希望でお茶じゃなくて水だったから楽だったなー >>143
どこのを食べてますか?
なかなかここって言うのが無くて。噛んで食べられるならいいですよね
うちはビタミンとカルシウムのサプリメントしか食べてない
あとはうがい手洗い、マスクと鼻の穴にワセリン少し塗ったり 水筒って毎日のことだから地味にめんどくさいよね
うちは夏から10月の運動会までは水筒必須、それ以外の時期は自由だけど結局一年中持っていってる
小学生も毎日だ
>>147
DHCのラクトフェリンです
風邪対策で去年も飲んでたけど
ノロにもインフルにもかからなかった
出掛けるのを控えたりしたからかもしれないけど
なんかしとかないと…自分の気休めで >>141
前から興味あるんだけど踏み切れない自作ヨーグルト!
あれって牛乳パックにいっぱい作ったらその分食べ終わるまでそのまま冷蔵庫に入れといていいの?
ダラだから管理が面倒だと続かない予感 >>142
それは弱視とは違うの?
8〜10歳までしか視力は伸びないと言われているよ >>142
視力0.3〜0.6で席を前にしてもらえれば何とか見えるレベル
細かくかかれたら半分も判別できない視力
就学時の検査なんて流れ作業の検査だよ
眼科にいって精密検査するレベル 明日か月曜日に眼科で詳しく診てもらうようにします
ありがとうございます
上のレス見てヨーグルトメーカーいいなーと思ったら、旦那が福引で当ててきた!
なんてタイミング、やったー
ずっとR1ドリンク飲ませてて、安く済ませようとヤクルトに変えたとたんまた風邪ひくようになって途方に暮れてたんだ
134です、皆さんありがとう
まだ3歳だからこれから徐々に体強くなってくれることを願ってる
R1は一応2ヶ月前くらいから毎日飲ませてるけど、ラクトフェリンも買ってみよう
同じクラスでインフルでお休みの子も数人出てるみたいで怖いよー
水を差すようだけど、自作ヨーグルトは他の菌も増やしちゃってることも多い
「お通じが良くなった」って喜んでるけど実はくだしてるだけとかあるって
ヨーグルトメーカーは牛乳パックのままセットできるものが良いようですよ
寧ろパックのままの方が主流だと思う
容器を洗って使うとか絶対ヤバイって
パックのままセットできないヨーグルトメーカーなんてあるんだ?
というかヨーグルトメーカーではR1とかラクトフェリンとかの風邪やインフルエンザに効くというような成分は作れないらしいんだけど
自作ヨーグルトは所詮ただのヨーグルト
まぁ思い込みも大事だし風邪ひきにくくなったというのならそれはそれで良いことだよね
ヨーグルトで腸内環境良くなる=体調が良いって事だからまあ回り回って風邪予防とまではいかなくても体には良いんだけどね
>>150
牛乳パックそのままだと半量以下になってきたとき掬いづらいので、うちは出来上がって冷蔵庫で冷やしたら最初に一回分ずつ100均の蓋付き丸型容器に小分けしてる
食べるときはそこにヨーグルトソースや果物入れてもそのまま出せるし、残量もわかりやすいから次のを作る目安になっていいよ >>159
量産されたら困る明治の正式回答を鵜呑みにしちゃってるんだねー >>165
ごめんあなた本人だと思うけどそのままそっくりブーメランだよ なんかこう…音楽の不正ダウンロードみたいなモヤモヤ感
>>168
あぁ、このもやもやはそういうことか
すっきりした R1ヨーグルト、毎日食べて飲んでしてるけど風邪ひきまくりだわ
飲んでなかった去年と比べて大して変わらない感じ
個人的にはあまり効果は感じない
うちの子はいつも喉痛い→高熱→咳鼻水のパターンで風邪引くからプロポリス蜂蜜とマヌカハニー毎日あげてる
ここ半年風邪引いてないからきいてると思われる
うちはなんもやってないけど皆勤賞だわ
もって産まれた体質に感謝よ
結局体質だよね
普段身体強いのにインフルだけは毎年かかる子や同じ感じで胃腸炎にだけは毎年かかる子
何にも対策してないのに年間皆勤の子もいるし遺伝や体質は大きいと周り見ていて思う
流れぶったぎってすみません。
今5歳の年長男ですが、みなさん夜寝る時ってどうやってお子さんを寝かせてますか?
今は一緒に横に寝て、本人がぎゅーってしてというのでそのようにして寝かせていますが、来年小学生だしそろそろ一人で寝れるようにした方がいいのでは?まだ幼稚園だし甘えさせてあげてもいいのか?いや、でも抱きしめて寝るのはさすがに気持ち悪い?と悩んでいます。
まあそのうち自分で恥ずかしがって辞めるんじゃない?
10歳くらいまでは好きなように甘えさせた方がいいって何かで見たよ
>>174
年長女子だけど、腕枕してと言うので毎晩腕枕してる。少しおしゃべりしてたら眠りにつく直前に背中を向けられるのでw娘が寝たら腕を抜いておしまい。
求められるうちはいいんじゃないかな?1年生になったら本人も大変で不安定になりそうだからむしろ生活は変化させたくない。 年長なんですが、私のおっぱいをさわって来ます
一歳半で断乳をしてからずっときつめに注意をしてるのですが、隙を見てさわってきます
同じ人いますか?
どこで相談していいかも分からず悩んでいます。
>>106
亀レスだけど、うちの子年少で24キロあるわぁ···
合気道やってるからか固太りで24キロあるようには見えないと言われるけど、まだ体重増加とまらないし
農家従兄弟から米買ってるんだけど、新米きたら物凄く食べる
魚大好きで、セロリとか匂いのきつい野菜以外ももりもり食べる
でもおやつはほとんど食べない
幼稚園の制服、一番でっかいの揃えたけど卒園までもつか不安 別に外でもしていたり、他の人に言うわけではなく家の中だけの事なら気にしなくていいと思う
>>180
年少で24kg!?身長も高いのかしら。 >>183
四歳になったばかりで105あるから平均より高めではあるけど
やっぱりびっくりな体重だよね
抱っこが重いのは頑張るしかないんだけど、自転車のシートとかの体重目安をぶっちぎってて
不安で自転車買えないっていう
下の子いるからそろそろ買いたいんだけどどうしたものか 24kgって小2の上の子より大きいわ!w
うちの年少児、100センチ15kgでクラスだとやや大きめやや細めくらいだよ
塙3兄弟みたいな感じかな
子乗せ自転車はやめたほうがいいかも
お母さんが吉田沙保里くらい体力あるなら別だけど、駐輪場から出るときとか手で押すシーンがしんどいよ
>>185
野菜のおひたし作っただけでありがとう!ってむしゃむしゃ食べてくれるんだ
おかーさんのごはんすき!って幼稚園で言ってるらしいw
工作に書いてる絵がおにぎりやら人参なのがまた
>>188
やっぱり自転車は危ないんだね
歩くの好きな子だから頑張って歩いてもらうわ
本人が自転車乗れるようになったら下の子と乗る自転車買おう
アドバイスありがとう! >>174
うちの年長5歳女児はおててつないで〜だわ
少しお喋りしたら>>178みたいに背中を向けられるw >>179
お友達や先生には内緒にして欲しがっていたら心配する事ないと思う。
うちはお風呂でほんの時々吸いに来る。とまどうけど「赤ちゃ〜ん、よしよし」みたいにするとすぐに離すし特になんとも思ってない。 うち身長102だけど、体重は16だよ。うちも筋肉質だけどあと3センチでそんな体重になるようには思えないから、いくらかた太りとは言え普通に肥満だと思うよ。少し気を付けてあげたら?
親に面と向かって、マイナスな子供の見た目のことで本心で言う人はいないと思うよ。
え、普通に>>193にうんうんって思ったけどな…
105センチで24キロは健康面心配なレベルの肥満だよ カウプ指数計算したら21.77、完全に肥満だね
ちょっと食生活見直すなり、腎臓系の疾患等を疑って受診するなりした方がいいかも
105センチ24キロ
カウプ指数 21.77 太りぎみ
発育状態 カウプ指数
やせすぎ 13未満
やせぎみ 13以上〜15未満
標準 15以上〜19未満
太りぎみ 19以上〜22未満
太りすぎ 22以上
幼児の肥満は先天的な病以外は親の責任
カウプ指数
指標 判定
13未満 やせ
13〜15未満 やせぎみ
15〜18未満 正常
18〜20未満 肥満ぎみ
20以上 肥満
このスレの100あたりで、貧乏だと肥満だって言われてたね
確かに幼稚園では太ってる子はみないけど、上の子の公立小学校ではたまにみかける
いくら元気そうでも内蔵の負担が心配
糖尿とかなりそう
親も全然心配してなさそうなのも怖い
100p12キロに体重分けてほしい
よく食べよく動きよく出るwから全く太らない
私より食べるのにガリガリだよ
おやつ食べてないし筋肉ならいいんじゃないの
うちの子標準だけどフヨッフヨで筋肉の欠片もなさそう…
内臓負担までは知らんが今デブだと大人になってもデブになるよ
>>204
160cm80kg!でもおやつ食べないし筋肉の固太り☆
と似たようなものだよ
おやつ食べてなくても、炭水化物摂りすぎてるかもしれないし、
それこそ内臓疾患で太りやすいのかもしれないし、いずれにしても危機感覚える体重だよ いまカウプ指数見て来たら、成長曲線のグラフでは真ん中くらいなのに、痩せだった
105センチ 16キロ
お友達に、年少で110センチ20キロ越えの子がいて、運動神経良いけど、やっぱり太ってる
ジュース飲むし、お菓子も食べる 何より、夕方スーパーで会ったらアメリカンドッグ食べてた
ひっきりなしに食べてるか、食べる時間が決まってなさそう
自分の子のカウプ指数が気になって初めて計算してみた
年少で110センチ20キロ
学年で一番大きいので運動会の時にもすぐに目立つw
うちの年少は100p14kgで年長は114p18kgだ
どっちもやや細身
特に上の子はあと2kgぐらい自然に増えるといんだけど
>>175、176.177.178.181.190
レスありがとうございます。
おかしなことではないんですね。好きなだけ甘えさせてあげようと思います! 幼児でガリガリはネグレクトかなーと思う
あばらの見えてる子とか見てらんない
>>212
フードコートとかベンチとかあるんじゃないのかな 未熟児で生まれると体質で太りやすくなるって聞くけど、そういうのだったり?
>>214
偏見だわ
痩せてて身なりがこ汚いとかならネグレクト疑うけど
きちんとしてるならそういう体質だと思わない? 幼児のガリガリは未熟児で生まれたのかなーと思うくらいかな
女の子でガリガリで、髪や服がすごく手間とお金かかってる感じだと、なんとなく恐怖を感じる
すごく痩せてる子のお母さんもスリムな方で、「いいなー遺伝!!」って思ったことならあるw
98cm14.5kg
見た目プヨプヨしてるよ…
二重アゴだしお腹出てるし
うちまさに低体重で産まれたガリ子だわ
ネグレクトとか思う人もいるんだね悲しい
うちもガリ、その代わり縦に伸びてる
背の順も後ろから二番目
ガリなだけでネグレクトなんて思わないよ
季節にまったくそぐわない服装してたり鼻水が固まってこびりついてたりしたら思うかも
うちも細めだ
顔が汚れてるとか爪が伸びっぱなしは気になるけどそれなりなら体質なんだなと思う
流れ切ってごめん
うちの幼稚園はお弁当園なのに、保温庫がないらしい。
家にスープジャーやランチジャーがあるから持たせたいんだけど、汁物って何を入れたら食べやすいかな?
家ではあまり上手に食べられないので…
自分で思いついたのは、シチュー、おしるこ(甘いものは上手に食べるので)くらいです
スープ系持って行っている方がいたらアドバイスください!
汁物OKな園ってあるの?
家で上手に食べられないもの持たされても園も困ると思うんだけど
>>226
園に確認した?
うちも弁当園だけど汁物×よ
万が一溢した時火傷の可能性もあるから×
家ですら出来ないなら溢したり周りの子に掛かったりしたらどうするの? すみません、肝心なことを書き忘れてた。
さらさらの汁物が苦手です。
なので、シチューを思いつきました。
汁物じゃないけど、カレーを持って来る子はいるようです。
>>228
今は年長さんのお母さんに聞いただけなのですが、重いので自分で持って行けるならオーケーなようです。
先生にも子供の様子から持って行っていいかを聞いて見ます。 スープジャーとかって漏れないように蓋閉めるのも園児にはハードル高くね
残した時に周囲巻き込んで悲惨な事になりそう
てかシチューはともかくおしるこってご飯のくくりなの?
シチューでもおしるこでもチーズフォンデュでも園がいいならどうでもいいけど
毎朝少量作るつもりとかすごすぎ
うちも週二回お弁当で保温庫ないけどお昼に温かいものを食べさせたいって考えたこともなかったわ
小学校の給食は自校調理だから喜ぶかもしれない
お弁当は冷めても美味しいものを作るんでないの?
幼稚園児にスープジャーってちょっと常識からは離れてると思う
園がいいならスープジャーでもいいと思うけど、おしるこはどうなんだろう
プレに通ってた時、入園前の予行演習としてお弁当を持っていく日があったんだけどみんな入園してから使う予定の小さいお弁当箱だったのに
一人だけ正にOL用みたいな保温ランチジャーにごはんおかずスープを詰めてきたお母さんがいた
その人は韓国人だったから自分が子供の頃冷たいお弁当食べたことないのかなと思ったけど、日本人でもいるもんなのね
家で上手に食べられないのにワザワザ持たせようと思うのが凄い
ひっくり返したりしたら周りの子が迷惑だし火傷させたらどうするんだろ
普通は上手に食べられないなら食べやすさ優先だと思うけどね
常識と外れていたようですみません。
保温系は火傷の問題もあり難しいですね。
お汁粉は、ゼリーやヨーグルト、ヤクルトやクラッカーをデザートとして持たせていい園なので少量なら大丈夫かと思って考えました。
年度最後に渡す先生へのプレゼント係になった
総勢10名いるんだけど、ネットか行動範囲内で購入すればいいと思っていたけどある人が
車で30分強かかる駅前のデパートにみんなで買いに行こうと言い出した
駐車場代1時間700円とかするのに…
250円の会費なのに
>>243
人によって、その手の感覚って違うから大変だよね
交通費とかは持ち出しになっても構わない人もいるし、足が出ちゃったら係のみんなで負担しよう みたいな人もいるしね
良いプレゼントが見つかって、みんなの負担が少なくて済むと良いね >>149
遅くなってごめんなさい、教えてくれてありがとう!
注文してみました。年中も半ば過ぎたのにまだまだ風邪引きやすいから少しでも改善されたら嬉しい ゼリー、ヨーグルトとお汁粉を同等に考えられるってやっぱりジャー弁思いつくだけのことはあるなw
寧ろ羊羹持たせようと思うって書いてくれた方がまだ現実味あるわ。
>>248
実は、お料理の時間に「◯◯のお弁当に入っていた◯◯を作ってみよう」という時があって、選ばれてみたかったんです…
確かに、あんこは×でしょうからお汁粉も×ですよね。
デザートにクッキーやチョコは×だとなっているのでそれと同じですねw 2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
@YouTube
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama 3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
@YouTube
"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
@YouTube
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc
G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ
Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY
#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4
3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y
THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0
Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
@YouTube
うち冬場はご飯だけ保温ジャーのお弁当箱で持たせてるよ
おかずは冷たいけどご飯が温かいだけでも美味しいらしいしスープジャーみたいにこぼして大惨事にはなったことない
>>250
選ばれてみたかったら汎用性の高いものにしないとダメでしょ
がんばれ ていうか、弁当の中身のチェックされるって事だよねそれ
うち月二回だけ弁当なんだけど、子供からのリクエストで毎回中身一緒だよ
見られてたらヤダなw
うちなんかお弁当は週2回だけど、ほぼ同じだよw
でも、先生ってお弁当の中身をみてると思うよ
嫌味を言おうとかじゃなくて、ちゃんと食べてるかなとかの面で
上の子は年少のときは給食もお弁当もあんまり食べられなくて、お迎えに行くと先生が細かく「アンパンマンポテトは食べたんですけど、プチトマトは食べなくて」みたいにめっちゃ細かく教えてくれて、恥ずかしかった
うち週5お弁当だから、みんなあまり気合い入ってないし先生も期待してない気がするw
子が誰々のお弁当には何が入ってたとか、誰のお弁当にはこれがよく入ってるとか報告してくるから参考にしてる
でも先生は本当によく見てるよね
うちは親譲りのバカ舌なのか、気に入ったお弁当箱にさえ入れてあればなんでも美味しいと平らげてくれるけど、
「◯◯ちゃん、ほうれん草はあまり好きじゃないみたいで、今は完食する自信をつけさせてあげたいので…」みたいにお母さんたちに話してるのよく見る
子供達の好き嫌いや食べるペースや癖まで把握してる
こども園1号で弁当週3、給食週2というバランス型。
弁当は完食が目標だから彩りや栄養も大事だけど、それよりも子どもの好きなものを入れてあげて下さいとのお達しだったので、遠慮なく白黄色茶色の弁当よ。
野菜は給食では食べているらしいが、弁当に入れるのは頑なに拒否。譲歩して皮の薄い甘いミニトマトで精一杯だわ。
給食、その日のメニューが盛り付けて配膳してあるけど量も少なくて年長とかだと足りなさそう
うちの年中は給食足りなかった、と言ってた
配膳見たらポテサラが大さじ二杯くらいと、魚の切り身半分とご飯のみ
年少以上は汁物がないから、汁物がある日はいつもこんな感じで足りないらしい
給食でしっかり栄養取れる!と思ってたけどあまり期待しない方が良いなと思った
やっぱり家庭での食事大事
>>259
うむ
バリエーションはいいのだけど
量が少なく感じる うちは給食は仕出し弁当の形だけど年少から年長まで量が同じらしいから年少はごはんが多くて年長だとちょっと足りないっぽい
上の子は帰ってから小さいおにぎりとかパンとか食べる
うちも仕出し弁当だけど年長はご飯の量が少し増える
主菜1つ副菜3つデザートって感じ
美味しいとは言えないけど食べられないほどじゃないって感じ
お弁当と半々だから給食は苦手なもの克服の場と思ってる
うちの給食は自園調理なのでおかわりできる。早めに食べれた子からごはんもおかずもおかわりしているらしい。少なくてお腹空いちゃうのは少しかわいそうだよね。
うちも隣接する同系列の大学の食堂で作ってるから暖かいものが食べられるみたい
おかずの量は年少と年中・年長で違うのとご飯は炊飯器が1クラスに1つずつ置かれてお代わり自由
でも子供は早く食べて遊びたいからカレーライスやハヤシライスの時以外はお代わりしない子が多いらしい
うちは仕出し弁当だから全学年同じ量、良く食べる子は足らなくなるから給食のときもオニギリとか持参していいみたい
お弁当箱が650ml&みかんでも足りない@年中。
もうリュックに入らないよー。
うちは仕出し弁当だけど学年毎に値段も量も違う
年少260円、年中275円、年長290円
年少が唐揚げ1個なら年長は3個になってたりハンバーグのサイズが違ったりしてる
ご飯の量も学年毎に増えていく
>>266
二段弁当にしたら?
それかお弁当箱にはおかずのみで、おにぎりケースにおにぎり2個とか >266
すごいね!
うちの年中女児は350ml弁当箱でも時々残す
うちの子、先生とさよならした後園庭で遊んで帰る。
『寒いから帰りたい』とならないのが不思議。
手足冷えるし、いつもより寒い日はかじかむこともあるのに、まだ遊びたがるし。
ストレス発散や体力つくなら、付き合おう。
うちも1時間園庭解放してるから、用が無い子はみんな遊んでから帰るよ
その間親達はくっちゃべってるわ
どこもそんな感じだと思ってた
うん、自分から帰りたがる子はあんまりいない
基本みんな遊びたくて、習い事などで帰らなきゃ行けない子がもっと遊びたい!って叫んでる
どこもそんなもんだと思ってた
むしろ「寒いから帰りたい」ってなると思ってる方が不思議だわ…
寒かろうが暑かろうが、子どもは外で遊びたがるよね
自分の子供の頃を思い出してみると確かに寒さとか感じてなかったもんね
基本的に、基準は楽しいかどうか又は美味いかどうかだった
週1お弁当、それ以外仕出し弁当の園だけど
園長先生こだわりの業者さんらしく、彩りも味も申し分なく美味しかった。
お弁当には子どもの好きな物を入れてください。と言われているけど
ミニトマト、ほうれん草、にんじん以外の野菜が苦手だから
お弁当の彩りはこの3つのローテーションになってる…
来年から小学生だしそろそろ食べられるもの増やしたいな。
>>277
仕出しだと本当に苦手なもの以外は食べてるみたい。
お友達が居れば食べられるタイプです。
書き忘れてたけど、小松菜もほうれん草だと偽れば食べられます… 【警察庁】来日外国人犯罪 23%増 月 8327件、窃盗や詐欺多く 1-6月
ベトナム人による万引きなどの窃盗事件の余罪追及が進んだことが摘発数を押し上げた。摘発者は8.0%増の5193人だった。
【外国人技能実習生】介護技能実習に外国人、まずベトナム1万人 試験
【話題】介護福祉士を目指す外国人急増 その理由とは
>外国人の滞在期間や活動内容を定めた「在留資格」。国は去年、法律を改正して「介護福祉士」の資格を取れば、生涯日本に住み働けるようになったのです。
【介護】外国人の在留資格に「介護」新設、改正法
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出
外国人就農を解禁=改正特区法が成立 在留要件を緩和 9月までに施行予定
【社会】農業の外国人不法就労急増 3年で3倍、最多業種に
【社会】“実習中”の中国人、5年で1万人消える 技能実習制度、失踪外国人が過去最多
【爆病】 来日中国人が日本の医療制度に「タダ乗り」・・・業者の斡旋で経営・就労ビザで国保に最低額で加入し3割負担で治療を受け帰国
【社会】クルーズ船客が次々失踪 審査簡素化悪用か
>法務省入国管理局は昨年1月、一部の船を対象に入国時の査証(ビザ)取得を不要とし、
>テロ対策として2007年から義務付けていた顔写真撮影も取りやめた。
年長の子供さんがいらっしゃる方
就学前健診の子供の服装ってどうされますか?または既に済んだという方はどうされましたか?
園服が無難かな...
>>280
制服でいったけど体操服で来てる子も普通の服の子もいたよ
一人で脱ぎ着できればなんでもいいと思う >>280
園服のない園なのでいつも通りの服。脱ぎ着しやすい服。 園服のある園だけど私服で行ったよ
他の子も私服の子しか見なかった
いったん家に帰る余裕があるなら私服でいいのでは?
園からバスで小学校に直行だったからみんな制服だったけど
>>280
朝からの検診だったから園は休ませて
行く人ばかりだから、制服の子は居なかったよ
女児ならワンピースはやめた方が良いと思う >>280
荷物沢山もって移動したくなかったから、一度帰って着替えて歯磨きしてから行った
でも園からそのままって子も結構いたよ、着替えがしやすければなんでもいいと思う >>280
うちは学校のなかで身体検査とかあるからさっと脱ぎやすい服(女子ならセパレート)にしたよ
体操服だとこの時期寒いって子も多い >>280です
レスがたくさん!
ありがとうございます
来週なのです
着脱しやすければなんでもいいかな.. >>288
来週??11月30日までに終わらせなきゃいけないはずだけど
私立なら先生に確認した方がいいよ 別に人数は関係ないと思うけど…
その自治体内に小学校の数が多くてどうしてもスケジュール的に溢れちゃうんじゃないの
今年は勤労感謝の日が木曜日だったからそれでスケジュール合わせられなかった学校が結構あるんだよね
今の時期から卒園までは年長は小学校の話題増えちゃうね。
入学式の話はあっちのスレだけど、就学前検診の話は園児の話だと思うけどなー。
現在幼稚園児の子の話なんだからここでいいに決まってるでしょ
何で小学校スレに誘導されてんのか意味不明
>>293は小学校入学前の年長児のスレだよ
まあどっちでもいいと思うけど 入学準備は幼稚園特有の話題ではない(保育園児も同じ)から>>293でしょ 私も小学校の話は既にスレがあるなら>>293そっちでいいと思う 今週土曜日が生活発表会だけど
近所の市民ホールに道具搬入が本当に大変そうだ…保護者全参加
発表会ほんとドキドキする。
撮影不可ショボーン(´・ω・`)
自治厨うざwどっちでも良いよ〜
うちもまだ満3だけど、先々の話は参考になると思ってROMってた
この金土日辺り発表会の園多いのかな
楽しみだけど、うちの子は緊張してどうせ動けないだろーと思うと心配
うちのあたりは再来週
手伝いの担当になってるからそんなにゆっくり見られないかもしれない
夫にきっちり撮影してもらう
うちも今週発表会だ
創立記念式、発表会、誕生会、お餅つき会、クリスマス会とイベント盛りだくさんで体調管理にホントに気を使う
土曜日発表会だけど、昨日インフルエンザの子が出たと幼稚園からお知らせがきた
ここ数日は総練習で全クラスがホールに集まってたし、感染が広まらないことを願う
うちは来週
去年お手伝いの担当したけど子供の出番の時は見たり撮ったり出来る様に配慮されてたよー
1日目2日目と午前・午後って分かれてるから混み混みでもなくて良かった
撮影不可は後でDVD販売とかあるのかな
子供が頑張ってる所は記録しておきたいよね
二学期って行事沢山で慌ただしいよね
うちは今日お遊戯会のリハがある
会場借りてやるからリハもその会場でやる
本番よりリハの方が人が少なくて前の方で悠々撮影できるわ
発表会のリハーサルと本番両方見れるんだね
うちは予行も見れるけど、予行を見たら本番は見れない
係や役員さんは予行と本番の両方を見るけど、それはお仕事があるからだしね
本番見られないなんてあるんだ…
うちも明日発表会
座席は子どもがくじ引いて決まるんだけど、くじ運ないのか毎度毎度後ろの方w
しかも今回のホールは結構大きなとこだからオペラグラス持ってかないと見えなそう
うちはリハが二回見れるよ
役員やってるけど役員席が決まってて自分の子の時は必ず一番良い席で見れるようになってる
役員なんてボランティアだしその位のメリットないとやってられないわ
うちは役員が裏方仕事ほとんどするから本番見られない
一応役員席はあるけど、楽屋から客席まで走って座って見てまた走って楽屋に戻るなんて無理
雪遊び遠足に下の子3歳も連れて行くことになった
幼稚園最後の遠足だったから娘と二人で行けたらよかったけど仕方ないな
最後だしみんなでバスに乗せたいけど
3人分の雪遊び装備とかもって乗るの正直キツい・・・
>>311
うちの園は昨年同じ事があって、発表会に出させたい親がこっそり連れてくるんだよね。ただでさえ乾燥してるしパンデミック状態で広まった。 >>319
去年そうだった
顔真っ赤でフラフラで舞台にたって開幕1分で強制退場されられた子がいた
それから学級閉鎖しまくったよ うちも手足口病で学級閉鎖きたー
手足口病の感染力すごいね
手足口病で学級閉鎖なんてあるんだ!
期間はどのくらいなんだろ〜
手足口病、冬もなるんだ?!
そっちの方が驚き…
こないだアデノウイルスで1週間休みだったのに、また風邪引いて休み。
体調管理難しすぎる。
4日間休みになったよー
夏の病気のイメージだよね
こないだ発表会があってそこで一気に感染したっぽい
子供達ってじゃれたり抱き付いたり距離が近いから感染しやすいよね
うちの園はやっと落ち着いてきたよー
アデノと溶連菌が大流行して、11月は合計6クラスが学級閉鎖になった
この後インフルやノロの流行がくるのかと思うと気が休まる暇がないね
>>327
合計6クラスって、普段は何クラスあるの?
うちは年少から年長各2クラスだから、6クラス閉鎖だったら幼稚園休みだわw
埼玉南部、じわじわインフルエンザが流行って来てるそうな。お遊戯会、参観、クリスマス会とイベント多いから健康体で冬休みまで行ってほしい。 うちは全体で3クラスだから流行りだしたら全滅しそうw
>>328
3クラス×3学年だよ
6クラスは同時じゃなくて、年長2クラス学級閉鎖!今度は年中と年少!また年長!みたいな感じ
カオスだったわ…
東京真ん中ら辺なんだけどまだインフルは周りで聞かないけど、埼玉南部に来てるなら時間の問題だろうなー 手足口病、子はかからなかったのに夫がかかって重症化した
大人がかかると重症化するのあるよね
喉に来ると飲み込むのが大変みたいだね
インフルの注射1回目しか打ててないんだが大丈夫だろうか
予約してた2回目行けずキャンセルしたから痛いわ
インフルエンザ学級閉鎖きたわ
明後日お遊戯会なんだけど閉鎖クラス以外でやるみたい
鼻風邪ようやく終わったからインフルエンザの予防接種しようと思ったら、年内一杯は在庫がないそうな。
ひえー
うちの幼稚園には降園後に習い事付きの預かり保育があるんだけど、
すごく人気でいつも予約が取れなくて息子が友達から話を聞いてしたがるけど一度も予約を取れた事がない
預かりがある日の一週間前に予約が始まるから、朝早く行って並んで名前を書こうと思ってももう満員になってる
それはしょうがないと思ってたら、他のお母さん達が話してるの盗み聞きしてしまって、どうも預かりの予約を取りたい仲のいい人達でlineのグループが出来てて最新に並んだ人が15人分とかの名前を全部書いてるみたい
今回もやったね!って話してるのを聞いてしまった
どうりでぼっちには予約取れない訳だと分かったんだけどなんか腑に落ちない
>>336
それは園にそのまま伝えればいいと思う。 モヤる気持ちはよくわかるし、園に現状伝えて改善してもらった方がいいと思うなぁ
今のままだともし予約が取れても、仲良しグループの中でお子さんぽつんにならないか心配
>>336
えーそれ園は知ってるのかな。
ちゃんと自分の足で来た人だけが予約を取れるようにして欲しいよね。 それは不公平すぎる
書くのは並んだ本人だけとかちゃんとルールを作るべきだよね
それは園も悪いわ
1人で枠埋めてるの黙認してるなんて有り得ない
レスありがとうございます。
月曜日に幼稚園に言ってみます。
>>344
してないよ
もう1ヶ月前に終わったけど クリスマス会でプレゼント交換するらしい
500円で園児男女共にいけるのってどんなのだろう…
冬小物や消耗品かなぁ
中から何か出てくる入浴剤とか、子供にねだられても意外と高くて買わないし
>>346
100均の材料で500円以下でスノードームが作れる
作り方はぐぐって 金額指定のプレゼント交換で手作りスノードームとか頭おかしいだろw
何も指定ないの?
タオルもらった子と500円のおもちゃもらった子では差がある気がする…
お祭りのスーパーボールすくいに混ざっているような防水の光るおもちゃ50個2000円とかをネットで買っておいて、金額分袋に詰めて入れてる
兄弟いても喧嘩にならないかなと思って
>>351
一種類だけを複数個(50個)買ってる?
先日それやろうかなと思ったけど同じものをいっぱい詰めるとどうしても在庫処分みたくなりそうでやめちゃった
私の場合チョイスが悪かったんだと思うんだけど… >>352
最初から複数の種類入ってるのを買ってるよ
魚介類昆虫恐竜お花ミックスみたいなの 光るおもちゃいいね
それメインじゃなくても300円の品にプラスとか金額調整にも使えそう
>>354
色んな種類があるなら良いね
いっそのこと複数セット買うかと悩んでたんだ
教えてくれてありがとう オモチャ入り入浴剤、LEGOの小さいパックやお祭りのおもちゃ、良いですね
食べ物は不可くらいの縛りしか無いので迷ってました
ありがとう!
年長のアホ娘がハイベッドからジャンプして着地に失敗して足首を剥離骨折した(飛んではいけないと何度も注意してた)
これから発表会とか雪遊び遠足だったのに
ホントにアホすぎ笑えてくる・・・
>>346
キャラ物ポケットティッシュとハンカチは?
ミニオンズやミッキーなら男女関係なく使えそう クリスマスにハンカチティッシュ貰って喜ぶガキがいるかって話な
周囲がおもちゃとか貰ってる時にハンカチティッシュで喜ぶ子がいるとしたら、普段よっぽど虐げられてるんだな
予算500円だもんね
周りもそんなもんよ
性別決まってたらまだ選びやすいけどねえ
だってクリスマス会でしょ?
メインは各家庭で貰うんだからそれでいいと思ったんだけど…
>>366
これなんでなんだろうなほんと
他人の書き込みにケチつけにきてる うーん、でもプレゼント交換はほとんどの子がおもちゃを貰うから
手作り品やティッシュはかわいそうな気がする
>>369
えー、500円のおもちゃとかほぼゴミじゃん
申し訳ないけどいらないわ
今まで習い事のクリスマス会でしかプレゼント交換したことないけど、文具詰め合わせかミニタオルだったよ ゴミって…
トミカもシルバニアも1体500円以下だよ
ママ手作りの小物貰った事あるけどめちゃ可愛でテンション上がってた
まミンネで出品するような人の手作りだけど
>>371
性別指定あるならそれでいいだろうけど、両性いけるものでしょ?
材料費いくらかかろうがどんなに上手だろうが、そういう場で手作り品も空気読めてないなと思うわ いらないって、もらうの子供だよ。
その場で開けて、喜んで遊んだりするよ。
プレゼント交換自体いらないわなw
不平不満が必ず出るし
園でみんな同じプレゼント用意してくれたら悩むこともない
子供は無難な文具詰め合わせやハンカチ&タオル類より安物でも玩具や大人には下らない物でテンション上がるから用意すんの大変だし
大人は大人で誰がこれ用意したの?あれいいな。これゴミ!となるし
面倒なだけだわ
うちも500円指定キター
年少なのでいろんな柄の折り紙詰め合わせにしようかな
塾のプレゼント交換、文具類で良かった感じなんだ
「もらって嬉しいもの」にしてくださいと言われたからオモチャにしてしまった……。
うちだけオモチャだったらどうしよ
>>379
そうやって実用に走る人が多いからこその「もらって嬉しいもの」指定なんじゃない?
おもちゃでいいと思うよ
子供の喜ぶ顔を見られないプレゼント交換なんてつまらないよ 500円のおもちゃ、もらって喜ぶかなぁ…
ハンカチや鉛筆のほうがいいなー
中身のセンスとそこに集まる人によるよね
うちはバレエ教室でしかクリスマスプレゼント交換ってしないから、バレエにちなんだもの入れとけば無難
塾っていうのがお受験塾ならおもちゃは微妙かもね
幼稚園のクラスの仲良しでってならおもちゃでもいいけど
でも似たり寄ったりの文房具が並ぶのもつまらないから、たまにはおもちゃやお菓子や何で歯ブラシ?みたいなヘンテコプレゼントが混じってた方が、プレゼント交換の楽しみは広がる
びっくらたまごを入れたら喜ばれたよー。
子供欲しがるけど買わないからって。
幼稚園行くと『うんち』『おなら』など、使って欲しくない言葉を食事中に使うようになったので、ゆっくりと理由も交えて注意した。
私の前では使わないけど夫の前で、幼稚園で今まで通り言うのかな。
みんなどう注意してるのか。
amazonで500円以下のおもちゃで検索したら良さそうなのたくさんあったよ
500円くらいのハンカチや文房具とかより、知らないおもちゃのほうが嬉しいかもw
生まれてウーモミニとかパカポコとかプレゼント交換ないのにポチっちゃったw
シャボン玉も絶対使うからいいね
たかだか500円なんだし「何が来るかな」って楽しめればいいよね
何をもらって嬉しいかなんて子によっても親によっても違うんだから
あれ要らないこれ要らないってここで言い合ってもしょうがない気がする
そうそう
お子様ランチのおもちゃみたいなもんだと思ってる
うちは未就園児の頃に入ってたサークルのプレゼント交換が300円で本当に選択肢無かったから500円ならちゃんと楽しめるものが買える!とちょっと嬉しいよ
びっくらたまごいいよね中から出てきたものは微妙かもしれないけど、その日のお風呂はきっと楽しんでくれるし
お子様ランチのおもちゃも店のセンスが悪いと全然食いつかず選ぼうとしないよねw
せめてシールとかノート入れて置いてくれると落とし所になるんだけどな、と思うことはあるw
生まれてウーモミニも500円以下なんだ
丁度習い事の未就学児クラスのクリスマス会あるからAmazon見てこよう
まあでもホント、プレゼント交換なんて要らないよね。一律で購入して配ってくれれば良い
だから、参加するのも、プレゼントをもらって喜ぶのも子供でしょ。
子供のお年玉取り上げるタイプ?
>>396
それだと誰がやる?ってなるけど
取りまとめて用意する人の負担が多くなるからそれぞれ買うのがいいんじゃないの うちの園は自分の子用の小さいプレゼントを園に預けて、
クリスマス会でサンタの先生がそれを配ってくれるよ
>>396
うちは園が一括でお菓子を購入しクリスマス会でサンタが一人一人に配る
親の負担も不公平感も無くほんとこれが1番いいと今の流れ見て思ったわ うちの園も園で買ったお菓子の入ったクリスマスブーツを配ってくれるけど、「プレゼント交換」とか言ってる人たちは園の公式行事じゃなくて、習い事とか、園の有志が企画したクリスマス会とかの話なんだよね?
園の公式行事で親がプレゼントを用意するなんて面倒だわ…
プレゼント交換なんてあるんだ、子どもの頃小学校でやったなあ
お母さんのハンドメイドらしき謎の小物引いて大泣きしている子がいたよ、自分は可愛いの選んで買ったのにって
幼稚園でやるのはなかなかキツいね
>>397
子供はああいうの好きなんだから親目線を押し付けることもねーわな >>400
それとプレゼント交換はまた別じゃない? いじめられてたから、プレゼント交換とか苦痛でしかなかったわ…
途中で送っちゃった
もうすぐお遊戯会だー
衣装は歴代のを着るらしい。ありがたい
うちももうすぐお遊戯会
お遊戯会の衣装、自分の時はワンピースとかズボンとかお母さんたちが作ってたからgkbrしてたけど、
子の園の衣装は簡単なものばかりだし型紙ももらえてほっとしたよ…
うちも毎年同じ劇だから衣装作りはないや。ちなみにキリスト教でイエス様系をやります。
来週クリスマス会なんだけど胃腸炎が大流行してる
事前鑑賞会や写真撮影もあるから全園児が集まる機会が結構あってヒヤヒヤする
お弁当の日の朝はそれ以外のことがポンコツ
二人分とはいえ内容一緒だからそれほどの労力じゃないはずなんだけどなぁ
>>410
わかる!
毎回変わらない大したもの作ってない筈なのに疲れる
朝ごはんトーストで終わってしまう日もあるポンコツ具合
みんな朝ごはんはどんなものだしてますか?
食べるのが遅いからトースト、卵料理、プチトマト、牛乳だけで30分もかかる
側で私も座ってないと遊んで食べない、朝の30分拘束は辛い 週5お弁当園だから、うちは毎朝手抜きだよ
トースト+ハムエッグ+ヨーグルト+ミニトマトときゅうりとか
もしくは、ご飯+納豆+具沢山味噌汁になる
朝から焼き魚とか煮物とか作ってるお母さんの話聞くと死にたくなるw
出したら勝手に20分以内で完食するから、その間にお弁当準備したり洗濯できるのでそこの労はあまりない
毎朝30分つきっきりにならなきゃいけないのはきついね
みんなすごいな、うちなんか毎朝パンと牛乳とヨーグルトだけだよ
弁当は前日作っちゃうから朝はお米詰めるだけ
お弁当は週1のほうが大変だと思う
一人目週1お弁当、二人目毎日お弁当に通ってる結果
いやーでも、毎日お弁当作るのもしんどいわ
園バスが遅い時間なら余裕なんだけど、8時台の月は辛い
まぁ私が早起きしたらいいんだけどねw
同時に起きてすぐにパン食べたい!と言われて、毎日パン乳製品果物だ
待っててくれるならもうちょっと作りたいのにな
同じく早起きすれば解決なんだけど…
うちはおにぎり(かスナックパン)と飲むヨーグルトだけ。
あとはミカンとかバナナとかイチゴとか、あるもの勝手に食べてる。
ノロノロで晩御飯に1〜2時間かかる子だから、朝からストレス抱えたくないからもうおにぎりしか出さない。
晩ご飯であまったひじきとかきんぴらとか混ぜるようにはしてるけど、栄養のことはもう考えずに昼までお腹が持てば良しw
うちは必ず朝はパン
ご飯だと重いみたいで全然食べないんだよね
後はヨーグルトと果物必須
飲み物がココアになったりホットミルクになったりする位でほぼ固定
食が細いし食べるのも遅いから朝はパンとソーセージとリンゴ位だ
目玉焼きなんかも出すと食べるけど食べるの遅いから「早く食べなさい!」とかつい言ってしまうし向こうも怒られるのがストレスみたいだから作るの止めた
バスが7時半過ぎには来てしまうから早すぎるのよ…子供も朝から眠そうだしもうちょいゆっくりしたい…
はやいねー
うちなんて7時半起きだわ
バスが9時40分なのよ
最近8時近くにならないと起きてこない。
もっと早く寝かしつけなくてはと思う。
朝ごはんは上の子もいるし、旦那もちゃんと食べる人だから、ひととおり作るけど、起きるのが遅いから時間もあまりなくて「食べられるだけでいいから、早く食べて!」となる。
でも明日あさっては旦那がいないから、朝ごはん手抜きするぞ!
うちは家を出るのが8時なので起きるのは7時くらい
朝はごはんかパンに玉子と果物
体温のためにスープかお味噌汁飲ませたほうがいいんだけどうちの子ほぼ汁物飲まないので出さなくなってしまった
小学校の給食でちゃんと食べるかなぁ
園の行事が終わったのにいつまでも残って喋ってるお母さん達って本当に多いね
ガヤガヤうるさいから先生が困ってるじゃん
とりあえず教室から出てから喋ればいいのに
今日参観会だったんだけど、帰宅後ぐったりして即寝しちゃったわ
皆んなよく喋ることあるよね
私は下の子を他のお母さんにちょっと構ってもらったくらいでいつもぽつん
子供がスイミング習ってるけどつるんでる人達、ずーっと一時間喋りっぱなしだ
よくあんなに喋れるよね 声が大きいから全部筒抜けだし その人達悪口言ってるわけじゃないけど
>427
私もよくそう思う。
私は、スイミングの見学中は貴重な読書タイムだからw
(合間合間で子供の様子は見てる)
たまたま知り合いの少ない曜日で、基本一人でいられるんだけど
時々振替で知ってるお母さんが近くに来て話しかけられると
(私の読書タイム〜)とちょっと思っちゃうw
本読んだりするなら泳いでる所見える席は座らないでほしー
全員分の見える席があるスイミングも普通にあるんじゃないの?
というかうちが通ってる所は倍入れるくらい余裕があるけどw
今日劇発表会だったんだけど
最前列をジジババ含め6人分占めてた人の子が全く参加してなくて舞台の袖で棒立ち
早朝から並んで一眼レフで棒立ちする息子を撮るなんて親子の温度差がすごい
練習のときからずっと棒立ちだったらしいからわかってただろうに
子どもの同級生でどうしても自分自身が嫌いな子への対応ってどうしてますか?
私子ちゃんは出来なかったけど嫌子は出来たよの言いつけ&自慢?や子どもじゃなくて私に遊んでーや何かしてと言ってきます
私子はまだ幼くて嫌味にあまり気付いてない様子ですが私は本当にしんどくて顔も見たくない
あからさまに嫌味返しや無視はしづらい状況で嫌味子のママは大体側に居ないか、居ても戒めてくれずボーっとしています
別の子ですがそういう子が周りに複数居てしんどいです
なるべく時間をずらして会わないように自衛するしかないのでしょうか…
連投失礼しました
>>433
年齢やその子の精神的な成長度合いにもよるけど、子供って単純に事実報告&自分を褒めて欲しい気持ちから、そういう言い方(大人からすると嫌味にしか思えない言い方)をすることがあると思うよ
あなたのお子さんも、相手の苦手なお子さんも、大人が思うほど細かなニュアンスを気にしてないのかもしれない
私もそういう場面を散見するたびにちょっと嫌な気持ちにはなるけど、子供が気にしてる様子がないなら放っておくしかないかなと思ってる
たまに「嫌子ちゃんは先生にほとんどやってもらったから上手だけど、私は全部自分でやったからちょっと上手じゃないんだ」とか言い返す(?)とちょっとスカッとしてしまうw そうそう、本人も相手の子も、嫌味だって自覚なかったりするよねw
言われた後お子さんが落ち込んだりするようなら、「気にしてることだから、あまりそういう言い方はしないでほしいな」とかチクリと言ってもいいと思うけど、
基本はグッとこらえて静観するしかないんじゃないかな
幼いながらになんて意地が悪い子なんだろうと思ってたけど単なる事実報告と褒めて欲しい気持ちですか…
正直我が子を下げてまでグイグイ来る子どもを褒めるほど私は大人になりきれないけど子が気にしていないのにわざわざ大事にするほどでもないのかな
うちの子は他の子にそういう言い方して欲しくないな…自分の子がそういう言い方をしたときは絶対注意してしまう
嫌味?を言われた本人が気にしてないならフォローしたり話を蒸し返さない方がいいのでしょうか?
すごく大人気ないのは承知だけど我慢の限界がきてそういう子を泣かせてしまった事があるからなるべく自分は関わらないように距離をとったほうがいいと思う
大事なのは言われた子供がどう感じてるかと、我が子がそういう言い方をした時にどう注意するかじゃない?
子がさほど気にしてる様子がないなら、よその子やその親の方針に、嫌な子!なんて親!と憤りを態度に出すのはそれはそれで過保護だと思う
相手の子が好きか嫌いかは関係なく、子どもの友だちが、なになにして〜や遊んで〜と言ってきても、わたしの気分が乗ってなかったら、やらなーいって言って断ってるよ
なんでって言われたら、おばちゃん今は出来ないからほかのお友だちと遊んでって言う
子供同士で遊んでても親にかまって欲しい感じでこっちにばっかり話しかけてくる子が苦手
なになにして〜や遊んで〜とは直接言わないんだけど
構ってほしさ全開でこちらに話しかけてるんだかひとり言なんだか分からない感じで喋ってる
もう年長だし子供同士でちゃんと遊んで欲しいという思いもあって申し訳ないけどスルーしてしまう
でもスルーしてると何回も同じ台詞を繰り返すからさすがに可哀想かと思って反応してしまうんだけど正直しんどい
その子の親は放置親とかではなく普通に良い人なんだけど、これはそういう性格なのかな…
二人で一緒に鉄棒やったけど私(A)はできた、Bちゃんはできなかった
みたいな話なら報告したいだけかなと思えるんだけど
自分をよく見せるための工作をする子がいてホントウザい
二人でブランコに並んでいてAが先Bが後、私は優しいからBに先に譲ってあげる!とBを先に行かせる
BはAが先なんだからいいよ。と遠慮してるのに、どうぞどうぞ!と無理に先に行かせる
で、Bが乗ると「私が先だったのにBが横入りして乗った!でも我慢して譲ってあげた」と大人に言いつける
一時が万事こんな感じ
親もちょっと変な人だったし、イライラするから遊ばなくなっちゃった
大人げないけどそういう子ほんとイライラするよね
女は小さい頃からめんどくさい
愛情足りてないのかな
そーなのー(棒)でスルーしてるけど
うちの子はそうならないようにしよう
>>441
それは人間関係の距離感を学んでいる最中だからスルーで正解だと思う
元々人懐っこくてガンガン話しかけに行ってた子が遠慮を覚えて少し成長した姿 私もそういう子苦手
大人げないけど「へぇ〜」で流してその後自分の子を目の前で褒めて可愛がることで溜飲を下げている
ネグレクトの子がそんな感じだった
承認要求強いんだけどこっちに来られても正直…
年齢にもよるけど、幼稚園児か未満児ならまだ言葉の使い方が上手くないだけだと思うので、嫌味だとしても腹も立てずにあら凄いねーとかえらいねーとニコニコで返してる
でも自分の子に害が及ぶような事だと庇うことはある
小学生以上は性格だから、言われたら言い返してる
割り込みしてるのに「この子が割り込みしてきたからだめだよって注意したの」とかうそぶくのや、子供を叩いて「先にこっちが蹴ってきた(嘘)」とかなら、
「見てたけど蹴ってなかったよ。ちゃんと謝りな」とか、「いや先に並んでたから、あなたの勘違いでしょう。ちゃんと並びなよ」とかそんな感じで冷めた感じで言う
もともと自分自身が保育園、学童を経由して子供の揉み合いに慣れてるのもあるけど、うちの近所の公園はあらゆる年齢の子供達がたくさん集まるので、なかなか鍛えられるわ
うちの子の友達の年長ばかりの複数女子の集まりでまさに441みたいな子がいるんだけど確かに年長としては幼いんだと思う
まわりはもうそういう時期過ぎて大人との距離感も程良くなってきてるからその子が悪目立ちしてしまって少しかわいそう
小学校も一緒だし成長しておさまる子だといいなあ
>>432
棒立ちだろうが子供の晴れ舞台なんだから撮ったっていいでしょ
ちゃんと並んでるんだし。
意地悪な人 うちの園の発表会の席順は抽選で決めてるらしい(建前かもしれないけど)
教室での子供の席順はどうやって決めてるんだろう
うちの子は三年間ずーっと後ろの席だった
>>450
幼稚園の席順をどうやって決めるのか知らないの?
3年間子供にも誰にも聞かなかったってこと?
うちは年少の二学期くらいまでは固定じゃなくて毎日好きな席、その後は卒園まで子どもがくじを引くよ
上の子に聞いても下の子に聞いてもそう言ってるし、ママ友に聞いてもそう言ってるからそうなんだと思う >>451
そんなこと聞かなくても全然不思議じゃないと思うけど もう卒園だけど決まった席があるのかどうかすら知らないw
>>452
そうか、不思議じゃないんだ…
幼稚園で何をしたとか子どもと話すと、席替えの話にもなるよね?
子どもが今日は席替えしたよって言ったら、お隣は誰?前の席は?とか、お当番は誰とやるの?とか聞くと教えてくれるし、席替えはどうやってやるの?とかうちは子どもと話してる
ほかのママさんとも「席替えしたみたいだね」とか話題になる時があるし、小学生の上の子とも席替えの話をするよ 単純にどこまで話すかは子供によるってだけの話じゃないの?
うちの子はグループが変わった時には自分から教えてくれるけどどうやって決まったかまでは聞いてもよくわからない
>>455
あなたの子供の語彙力がないだけじゃないの? >>456
本気で言ってるのか…
席替えに関しては別段親に話すべきトピックではないと捉えてる子だっているでしょ >>454
子供から話してくれるならともかくそこまで根掘り葉掘り聞くのもどうかと思う
干渉しすぎて面倒くさい親なんだろうな
席替えなんてそこまで気になるたいした行事でもないわ 隣や前の席の子聞いてどうするんだろ
どうせ聞いてもわかんないw
うちの園は必要なときに大きめテーブル出してグループで座るみたい
なので席順は特になしでグループ名は相談して決めたってお便りにあったな
男児で年少のときは本人からはほとんど様子聞けなかったわ
>>454
なんかすごいね
うちは幼稚園でやったことあまり話さないし、幼稚園からも聞かないようにって言われてるから
普段どんなことやってるのか知らないわw
さすがにケンカしたとか行事の練習とかは話してくれるけど >>456
この人の煽りがよくわからない
土日でもないのに今日はそういう日なの?(´・ω・`) これで煽り?
煽り口調なのはP3HoCUwKだけに見える
>>465
真偽はどうでもいいけどID:P3HoCUwKの本心は456だろうからIDコロコロしたとしか思えなかった 幼稚園での事何も言わない子の方が良いと思う
うちの子は元々ずっと喋ってて頭の中身ダダ漏れなんだけど、幼稚園での事何でもかんでも話すから逆に家での事も全部話してるみたいで迂闊なこと言えない
誰が誰に意地悪して泣いてたとか、子供の話を鵜呑みにする訳じゃないけど聞きたくないこともあるし
>>462
>幼稚園からも聞かないようにって言われてるから
今日何したの〜?とかもダメって事? >>471
自発的に話さない子に「今日は何したの?」と聞くと、「報告できるようなすごいことをしないといけないんだ」と思いつめてしまうことがある、
って話を聞いたことがある 途中送信しちゃった
その話を聞いて、そんなもんかーと聞くのをやめたら、「今日何した?ってきいてよ!今日はね、ぺらぺらぺら」となったうちの子みたいなのもいるから、
子によって違うからあてになんないなと思うけどね
>>472
そうなんだ!
あんまり聞きすぎないようにするわー 入園してすぐは特にお母さんは気になるだろうけどあれこれ聞かないでって言われたなぁ
ベテランの先生に、お母さんだって毎日旦那さんに今日何したの?お昼は何食べた?誰かママ友達できた?どうだった?って毎日聞かれたら
ウンザリでしょって言われて絶対嫌wってなったわ
自分からあのね、今日ねって話し始めたら家事の手をとめて聞いてあげてだって。
うちの園も聞かないように言われてて、どうしても私が聞きたい時はクイズにした。「今日○ちゃんは幼稚園で何をしたでしょう。1先生と遊んだ、2お友達と遊んだ、3ひとりで遊んだ、さあどれだ!」みたいなw
喜んで答えてくれたわ。
明日発表会だ
これで二学期の主な行事は終わりで体調も一応大丈夫そうでホッとしてる
うちも明日発表会
今朝少し鼻水が出てたけどなんとか乗り切れそうな雰囲気
しかし発表会さえ終われば…と思ってきたけど何気に来週クリスマス会があるんだよね
あと1週間がんばってほしい
うちは明後日お遊戯会
空手とお遊戯2つとオペレッタと新体操があるから、着替に走り回らなきゃ行けないわ
親の出番がない幼稚園がいい(分かる)
呼んでもないのに幼稚園行事に出張ってくる親が本当に鬱陶しい
スマホ片手に芋掘りだの餅つきだの来なくていい
>>443
遅レスだけど子供のクラスにもいる
愛情足りてないか逆に過保護か
行事の時にいつも子供や子供と仲良しの子を差し置いて(押し退けたり)私も私もって来るしカメラのレンズ触りに来るし。キツめに注意してもダメで本当にウザかった
昨日も同じ事して来たし「人の話聞かない子は撮らないよ!止めなよ!」ってキレて言ったら鳩が豆鉄砲くらった様な顔してたわ 発表会は園の担任の先生が衣装含めて頑張ってくれてる
だからクラス比で差がついてしまうけど、先生にも得意不得意があるから仕方ないと思う
保護者が「◯組が良かった」とか愚痴ってるけど、ならボランティアで手伝ってあげればいいのに
役員の仕事もそうだけど傍観者に限って愚痴が多いのはなんなのかしら
流れ読まず
発表会終わったと思ったら次は3学期の展示会準備だって
思えば2ヵ月位の間隔で何かしら行事があるから、子供も先生も大変だなーと思うけど行事あった方が生活にメリハリが出るんだろうか
でもそれでも大変だなぁ
年長なので着々と行事が終わっていくよ
あとは3学期の展示会と卒園式だ
卒園式近辺に卒園関連行事が詰め込まれてて、感染症流行らないでと願わずにはいられない
年中男児
冬になって乾燥してるのか、フケが出るようになった
細かいのがパラパラっと出る感じだから、脂っぽいんじゃなくて、乾燥からだと思う
子どものシャンプーって何を使ってますか?
うちは普通に大人と一緒ので、今は資生堂のTSUBAKI
シャンプーもよくないのかな?
うちは今日お餅つきが終わって二学期の行事終了
本当に感染症はやらなくて良かった
>>485
洗浄力強すぎなのかもね
泡タイプとかどうかな >>485
うちは和光堂の泡で出る赤ちゃんシャンプー
大人と同じのはまだ合わない 普通の子供用リンスインシャンプーを使ってる
プリキュアやサンリオキャラとかのどこにでも売ってるやつ
髪がロングになってベビー用泡シャンプーから私と同じノンシリコンシャンプーにした時期もあるけど段々と髪が乾燥(?)してきて子供用にした
でも冬になって少し指通り悪くなってきたから微妙かも
うちはリンスのいらないメリット
特に問題はないけどメリットの匂いって苦手だー
プリキュアのシャンプー、リンスインで良かったけど今年のはいちごの香りで夏場がきつくてソフトインワン緑にしたよ
絡まりにくいし乾きやすいから良かった
TSUBAKIはどちらかと言うとしっとりタイプだから乾燥より頭皮に合わないとかじゃないかしら
椿は大人の私でも合わなくて乾かしてるそばからフケが出る。敏感肌ではあるけど市販のでも平気なのは平気だけどね。多分成分がキツイんだろうな
敏感肌ぎみなら専用のシャンプー使った方がいいかもね
うちは基本はミルふわのシャンプー
水曜とか金曜日とかの汚れ溜まってそうな時はは旦那のモイストダイアンボタニカルのリフレッシュっていう洗浄力強めのやつ
日曜日には私のアロマキフィのダメージケア用で補修してやってる
そのおかげかツヤツヤのさらっさら!
バスルート変更があるとかないとかでもめはじめた
バス停同士であのバスはいやこのバスはいや
遅いのがいい早いのがいいで文句いってるらしい
毎日その話で疲れる
>>485
うちも乾燥肌女児、夏頃から泡のメリット使い始めて夏場は大丈夫だったけど先月くらいからフケが出てびっくり
一日置きに頭を洗うとか試したけどダメで、シャンプーを赤ちゃん用にしたら元に戻った
洗浄力強いのはダメだね、去年一昨年とプリキュアシャンプーは使ってて問題なかった
今の赤ちゃんシャンプーなくなったらまたプリキュアシャンプーに戻す予定 シャンプーもいろいろあるんだね
牛乳石鹸で問題ない息子に感謝だわ
大分前からいち髪使ってるわ…
全身一緒だった赤ちゃん時代以降はずっと、特に問題ない
>>498
いち髪って昔はいちご大福みたいな匂いだったよね
今は違うんだろうな 年長女児、幼稚園で貰ってきたメリットのサンプルが気に入ったらしく
最近までしばらくシャンプーとリンス合わせて使ってた。
乾燥する時期になって枝毛がちらほら出てきたから、気休めにモイストダイアンに変えてみたところだよ。
フケや枝毛が気になるなら、シャンプーも大事だけど
そのあとちゃんとドライヤーで乾かした方がいいかもしれない。
>>499
梅ガムの匂いだった
お遊戯会当日、衣装で行くんだけど半ズボンは寒かろう… >>485
家族全員アルガン&オリーブオイルシャンプー
1歳から使えるし洗浄力も強すぎない、一般的なノンシリコンシャンプーみたいにキシキシしなくて良いよ >>485です
シャンプーに関してのレスありがとう
みんながあげてくれたシャンプーをチェックしてみてうちに合いそうなのに変えてみる!
プリキュアとかの子供用シャンプーは入れ物なだけで中身はイマイチなのかと思って今まで使ったことがなかったけど、なかなかよさそうだね
男児なので髪はわりとすぐに乾いちゃうからあんまりドライヤーを使ったことがなかったんだけど、ドライヤーできちんと乾かすようにもしてみる ベビー用のシャンプーって優秀で価格帯の割に良い成分使ってて、髪にも地肌にも優しい
ワックスとか使ってなければ大人が使っても問題ないくらい
とシャンプー解析サイトに書いてあったよ
来週クリスマス会だから、風邪引かせたくないから今日明日は家でゆっくり
年中娘は家でも歌の練習してる
本番がすごく楽しみ
ホント娘は歌上手いわ〜何度聞いても飽きない退屈しない←親バカw
今の所幼稚園でも風邪が流行ってるって話も聞かないし、どうかこのまま上手いこといって欲しい
>>505
楽しみだね 皆んなが元気に登園できますように 昨日幼稚園の課外のクリスマス会だったけど、プレゼント交換悲喜交々だったw
でもラインナップがこのスレ見てるのか?みたいな感じで笑えた
お遊戯会、良かったなぁ
入れ替え制で他のクラスの発表が観られないのは少し残念
明日から短縮保育だ
9時に連れてって11時にお迎えとか、朝の準備がただただしんどい…
>>510
ずいぶん早いね
冬休みが1ヵ月近くある園? うちも明日というか今日から短縮だよー
冬休みは20日から3週間
終業式や始業式って自治体でたしか決まってるよね?
お遊戯会感激して涙出たわ
本当に成長したなあ
でもどの学年も欠席が多かった
うちも火曜日から中間保育で1時間短縮
終業式や始業式が自治体で決まってるって公立ってことなのかな
私立園しかない地域だけど、幼稚園の終業式、始業式、短縮はその園によって違うよ
20日が終業式なんだけど、短縮なのは19日と20日だけでありがたい
でも、上の子小学生が明日から短縮授業で園児よりも早く帰ってくる…
19日まで1日保育ある。終業式は22日。
長くてよかった…。
>>514
そうなんだ
東京だと私立もほとんど統一されてるんだ
終業式ギリギリまで短縮しないの、めちゃくちゃ羨ましい >>517
そうなんだね
東京ってのびのびからがっつりお勉強園までいろんな園がありそうだけど、統一されてるんだね >>516
春まで休みでいいよw
冬の間は勉強したり一緒にご飯やお菓子作りしたり暖かい所でのんびりしたい ほんとそれ
義務教育じゃないし11時降園になったらもう休ませようかと本気で思う
>>517
都内だけど私立園どこもバラバラだよ
ちなみに子供の通ってる園は22日の終業式まで14時降園でありがたい 地方私立園、終業式27日で当日まで短縮なし
三学期は1/10から
短縮ってあるんだねー
今回終業式が27日は、帰省したい人には大不評で25日以降休むと言ってるママ友がいた
>>521
お弁当給食がないなら休みの方が楽だよねぇ うちも地方私立で22日の終業式の日だけ午前中で終わり
朝の弁当作りも送迎も寒すぎだから冬休みが待ちきれない!
地方私立園だけど送迎バスは自宅前まで来るから然程苦じゃない
自園給食園だから弁当も無縁
冬休み何しようかしら
自分のとこの調理の給食良いねぇ
うちの園は仕出し弁当
毎日作らなくて済むだけありがたいけど
終業式の日まではきっちり14時までなので助かる
園バスなし、車送迎禁止、週5給食、終業式前は10日〜2週間短縮…
母親にストイックさが求められるからか、感じの悪い人やモンスター親みたいなのはいなくて平和だけど、
(近隣の園バス、給食、延長保育枠多い園は人間関係大変らしい)
長期休み前になるたびに憂鬱
延長保育に枠あるの?
うちは人数制限なし無料で延長可能
夏休み冬休みの預かり保育も無料だし、当日朝連絡でも延長できるから助かる
バスあり、自園給食あり、車送迎可能、短縮なしだけど穏やかな親が多くて平和よ
>>530
枠あるよー、うちは大体20〜30人まで
申込日にほぼ埋まる うちも枠はないなー枠がある幼稚園てあるんだね
園バスあり給食週3で人間関係良好の園で、1時間200円の安い延長保育助かってるわ
うちは18時まで預かり可能で利用料も掛からない
朝も8時から預かり可能だからフルタイムで働く母親率高いわ
>>530
少ないけど小規模なのかしら?
>>534
でも月謝は高めなんだよね
この辺りは月謝35000円+給食費等で40000円位が平均
だけどうちは月謝48000円+給食費等で60000円 明後日音楽会があるんだけど、3歳の下の子が夕方から38℃。
昨日から咳してて、風邪かなって思ってたんだけど、音楽会休みかな。
予定では下の子を一時保育に預かってもらって(予約済み)、上の子の音楽会行く予定だったのになー。
>>540
主役の上の子は元気なのに…っていうのが歯痒いね
近所だったら預かってあげたいぐらいだわ… もうすぐ発表会なんだけどさ、劇の役で私子ちゃんはいいよねーって言われる
役決めは最初に一人ずつやりたい役を言って、一つの役に何人もいたら子供達で話し合い
うちの子の役は他にやりたいって子がいなかったって聞いたけどな
親がやらせたい役と、子供に人気の役が違ったみたいで結構言われる
もう今さらゴチャゴチャ言ったってしょうがないんだから楽しめばいいのに
楽園のような幼稚園があるんだね
うちは月6万でバスなし週4弁当週1で11時お迎え
預かり10人までで激戦でほとんど利用出来ないし長期休み中はなし
12月頭から11時お迎え
ボランティアばかりで行事の度に親が駆り出される
設備はそりゃあ立派な園だけど
地方のマンモス園だけどうちの園も延長は定員無しだわ
1度預けたけど先生数人でたくさんの園児を見てて大変そうだったな
当日急にお願いしても大丈夫らしいのでみんな色々使ってるのかなーと回りの専業の人何人かに聞いてみても使った事がある人はほとんどいないという不思議
金額もそんなに高くないんだけど
バス通園させてる人には園までいかなきゃならない延長だとハードル高いみたいね
あとは意外と子供が嫌がるって人が多い
バス通園だけど延長でもバスあるよ
通常だと14時発と15時発のバスだけど、延長の子は延長だけで1時間に1回バスがでる
16時発と17時発のバスが選べる
>>543
6万もするのに、色々大変な園だね…
12月頭から11時帰りとか、ほぼ1ヶ月11時帰りとかキツすぎ、なんのための幼稚園よ 年長の子供が、サンタさんはお母さんが寝てる間に置いてるだけなんよ〜○○ちゃんが言ってたもん!
と言い始めた。
うちの子が信じないは良いとして、つぎは娘がそれを広めて他の保護者からチッて思われたらとガグブル
他の子にはそんなことを絶対に言っちゃダメだよと言ったけど、娘は言う…
間違いなく言いまくるタイプ…
>>546
それは凄い!
うちは延長預かりともにバス出ないから預けないよ
バスありなら多少高くてもいいんだけど >>550
延長も預かりもそれ自体は無料でバス利用有無を聞かれる
預かりからの延長もできるよ
延長でバス利用するときはバス代が1回150円かかる
月額1500円のバスだからバスだけなら赤字だと思うわ >>548
サンタさんは忙しいから玄関で預かってお母さんが置いてるんだよーじゃダメなのかな >>546
浦山!
延長だとバスが無いからバス通園組としてはお迎えに行かなきゃいけないのが確かに面倒なんだよね
ところで預り保育の時おやつって出る?
うちの園は出るんだけど勝手にビスケットとか蒸しパンとかかなーと保育園のノリで考えてたらうまい棒で衝撃を受けたw
うちの子もたまに食べてるし抵抗は無いんだけどもうちょい優しい物が出るんだと何故か思い込んでた うちの園も普通の市販お菓子だよ
うまい棒、小袋のカントリーマアム、カッパえびせんとか
>>548
それが小学校高学年ならまだしも、幼稚園や低学年でばらされるとあの子に夢壊されたと根に持つ親多いと思う >>555
悪い子のおうちにはサンタさん来ないから、プレゼントもらえないのは可哀想だからそっとお母さんが置いたんじゃない?
今年はその子にもサンタさん来るといいね!とか何とでも言えるのに恨むかな?むしろバレた内容は真実なのにw >>557
そんなこと言ったら今度は「○○ちゃんは悪い子だからサンタさん来なかったんだよー!」と言いふらすよきっと
それなら「サンタさんを信じない子や、サンタさんはいないと言いふらす子は、もうサンタさんからプレゼントもらえないんだよ」という方がマシ 信じてる子の所にしか来ないのは確かにそうだね
信じていればずっとサンタからのプレゼントだもんなぁ
預かり保育のおやつは市販のお菓子で、おっとっと、サッポロポテト、たべっ子どうぶつとかの小袋だけど、何曜日がどのお菓子かあらかじめ予定表に書いてある
今までに何が出るか聞いてくる親がいて面倒くさかったりしたのかなぁ
>>549
どこかで聞いた話
「サンタさんはいるのよ そして子どもにはオモチャをくれるの
でも大人に近づくとお金で買えない物や目に見えないものをくれるようになるの
大人になる時期は人によって違うのよ
〜ちゃんは、もう大人に近づいてサンタさんにオモチャは貰ってないんだね でも代わりに、お父さんお母さんがオモチャをプレゼントしてるのね きっと
あなたはいつ大人に近づくかしらね」
でもさ、今日あたり幼稚園でしゃべりまくってるな きっとw とりあえず、このケチのママがあんな高いもの買うと思う?って聞いたら、
思わない…と言ってくれたw
ママも中学生の頃サンタはいないと言い出してからはプレゼントがもらえなくなったわ〜と言ったらちょっとやばそうな顔はした。
ネタバレして、みんなのお母さんからママが恨まれるから言うなと言った方が効果はありそうw
ただもう手遅れ…
>>563
早かれ遅かれ、気づくことではあるけれどね
私なんて親からバラされて、ショック受けたら、まだ信じてたのwwwってバカにされたからね
すごく悲しかったから、妹弟 友達にはバラさずに見守っていたし、全力でサンタを信じさせるために暗躍したわw >>553
うちも、誕生会や預かりのおやつは市販の菓子だ
家ではほとんど大人向け菓子を与えてなかったから、入園して次々美味しいものを知りつつあるw
入園前に行ってた一時保育ではお腹にたまる軽食って感じだったから、差があるよね 幼稚園でも旅行やお出掛けのお土産やりとりとかあるんだろうか
年中娘から聞いただけだから真偽は定かでないけどもし本当なら大問題だと思ったのだけど
同じクラスの友達が旅行に行ったから、とお土産のお菓子を持ってきたそうだ
それは別にやりたきゃ勝手にどうぞと思うだけだけど
貰ったお菓子はその場で開けてクラスの皆で食べたんだそうだ
おやつや給食は献立表が配られていて、アレルギーにも対応している自園調理の所なんだけど
貰ったとか食べたなんて幼稚園からそんな事一言も聞いてないし、
それってどうなの?とモヤモヤ
うちはアレルギーとかも無いから別に構わないんだけど、こう言うお土産の慣例とか許しちゃうと面倒くさいし
何だかなぁ
>>566
お土産持ち込み禁止になってるけど友達にバス停で配ってる親は少しいる 釣りか子供が勘違いや嘘言ってるとしか思えないレベルでありえない
お土産貰ってくる、はまあ駄目なところもあってもやってる人いたりして仕方ないのかなとは思うけど
親の知らない所で勝手に園で食べて報告無し、は無いわ
本当なら、ね
幼稚園のお弁当の日あと二回になったけど急にめんどくささが起きてる
あー
いるんだよね
菓子にクレームつけるご家庭
無菌培養かっての
いやいや、お土産貰ってくるまではあるあるだけど
園が勝手に食べさせるって怖すぎでしょうに
たまたまアレルギー無いから子供が話すまで何も知らずに済んだけど
春に行きたいと思ってる幼稚園が平日の延長保育有(降園〜18時)、夏休み、冬休みも預かり保育有りの所なんだけど、専業でへ延長保育
ごめん、途中送信しちゃった。
専業でも平日の延長保育や冬休みとかの預かり保育に子供預けても先生とかに何か言われない?
うちの子がかなり活発な男子だから入園して様子見ながらたまに延長保育使おうかと思ったんだけどママ友に「専業だったら嫌味言ってくる先生とかいるよー」って言われてあー延長保育って働いてるママ専用なのかなと思ってがっかりしたんだよね。
でも体験入園行った時に先生に相談したらそんなの関係なく預かり使ってくださーいって感じだったから迷ってる。
表向き園児獲得のために謳ってるだけで実際は専業はちょっと遠慮してって暗黙の了解みたいなもんがあるのかな。
極寒地に住んでるから冬休みは外で遊ばせられないから専業でも冬休み預かり保育あるなら行かせたいんだけどなぁ。
>>577
アドバイスくれたママ友があなたの行こうと思ってる園の人だったら嫌味言われるってだけじゃないの
そんなの園によって違うとしか言えないよ 送信しちゃった
だから専業だと「じゃあ役員!」みたいな流れなんだけど、そういうのもどうなんだろう
っていうかガッツリフルで働いてるなら保育園か子ども園でいいのに
田舎だから待機なく両方入れるんだからさ
うちの子のクラスは働いてるママさんもいるけど祖父母が迎えに来てて延長保育を日常的に使ってるのは1人だけ
誰でも利用できるけど遊ばせるために使う人はいないと思う
基本預りは仕事か用事ある時に利用する物だと思うけど
遊ばせる為に利用するのはなんかモヤるわ
>>582
うちは専業でも働いてても役員選択には関係ないクジ引きよ
妊娠中と乳児がいる場合、介護してる場合のみ免除になる 園によっては預かり保育はお仕事とか通院とかの理由が必要なところもあるよね
うちは理由は問われないし、専業だからって嫌味を言われたりしないから、用事がある時はもちろん、お友達と一緒に遊びたいとかで預ける時もある
だからほかの人が遊びで預けてても別にモヤモヤしないよ
人数の枠は一応あるけど断られたって聞いたことはないなぁ
うちは人数制限無いし専業兼業関係なく遊びでも気軽にいれられるわ
楽しいらしくて子供の方から延長保育入れてせがむらしい
うちも専業が多い園だけど人数制限なし理由問わず
朝連れてった時に今日延長保育3時間お願いしまーすだけでOK
友達の園は理由問わずだけどバス通園だから自分でお迎えに行かなきゃいけなかったり、
別の友達の園は弟妹の産前産後だったり通院だったりどうしてもという理由がないと預けられない
ほんと園によるとしか
とくに人数制限や理由の条件ないな、理由かく欄があるけど所用と書いて何か言われたこともない
兄妹が幼稚園でやる習い事とかあると、そのお迎えの時間まで預かり保育とかしてる
雨の日徒歩で2往復も辛いし
他の人の理由なんて気にしたことなかったわ
うちも専業兼業問わず当日申請でオッケーだけどバスだと3時半にバス停、延長保育だと1時間延長しても3時に園に迎えに行く感じだから思ったより利用してないなー
夏休みの預かり保育はお世話になった
うちは延長保育に特に枠はないけど、基本的に事前申請が必要。(緊急の場合はいいだろうけど)
おやつを自園調理してる都合もあるから。
でも利用する人はだいたい決まっていて、最終5時までいる子は一人か二人くらい。
ただ保育園も一緒になってて、そちらの遅番(6時まで)の子たちもいるのでぽつんになることはほとんどない。
うちも仕事が忙しい時期は毎日5時まで頼んでるけど、一時間300円だから結構キツい…
前に預かり使いたい仲良しのお母さん達でLINEのグループができてて最初に並んだ人がグループ内の他の子の名前も全部書いちゃうから使いたくても使えないってここに書き込んだと思うんだけど、
幼稚園に言ってみたら園は知りませんのでそういう事はお母様同士で話し合われたら?って返事だった
預かりあっても実際使えるのかどうかは入園前には分からないよね
>>592
うわ、それクラス担任とかじゃなく園長? >>592
そういう幼稚園あるよね
トラブルになるからって面倒くさがってそっちで解決してくださいって所 面倒がってるだけだね
システム破綻してるわ
もうすぐ冬休みあと一人でお昼食べられるのは4回だ
>>592
覚えてるよ!
つか酷すぎ…モンペ上等でバトりたいくらい 預りは本当に園によるね
うちは午後の延長預り入れれば自動的に実習教室だから専業・兼業関係なく人気
高いから内容加味して予約してるけどね
>>592
続き気になってたわ。頑張って欲しいな。そのグループの人より先に一番に並ぶのは難しいの? 年長にもなって平仮名書けない子がクラスにいてビックリした。
お手紙交換とか出来なくて可哀想、母親も教えてあげればいいのに
インフルで学級閉鎖になったーついにきたか
予防接種受けててもばんばんかかってるみたい
>>601
今年も型予想外れたんじゃないかと言われてるからね
当たってたとしても感染予防はできないし
症状が軽く済む可能性が上がるだけで
ほんとこれからの季節、インフルにノロに怖い
手洗いうがいとこまめな水分嚥下徹底しないとね ふと気がついたら、今年分の給食は今日で終わりだった。
明日は午前中で、月曜日が終業式。
早いよ!早すぎるよ!
いいなー
うちは来週金曜が終業式
寒過ぎて朝の支度や送迎が辛いからさっさと冬休みになってほしい
迎えに行くと毎回大人数で話し込んでる保護者。
その子ら、うちの下の子抱っこしたりいじりたくて追っかけてくんだけど、怖いのか泣く。
嫌がってるのにやめない。
『ごめんね〜以下言い訳』と謝るくらいなら話し込んでないで見てろよ。
自分の子が迷惑かけたり、怪我してもいいって思われても仕方ないくらい毎日毎日円陣組んで雑談。
園長に相談してもいいかな。
あなたが面倒臭い親認定されて終わりじゃない?
ちゃんと対応してくれる園なら、とっくに「立ち話はおやめください」とかお便りに書いてると思う
うちは水曜日終業式だ
1時間短いだけだからまだいいけどもう寒いから休みに入って欲しい
立ち話お止め下さいってお便りにあってもする人はするんだよね…
そう言う人って読まないのかなんなのか自分は信じらんないわ
家電とか生活のこととかで情報交換したくなる時あるから、雑談するのはいいと思うんだけど、片付けの音楽鳴るまで話してるの見るとさ…
放ったらかしすぎだと思うんだよね。
うちの幼稚園も片付けの音楽鳴るよ
園庭で遊べるの15時までなんだけど、15時ちょっと前になると先生のアナウンスの後に音楽が鳴って、片付けが始まる
降園後に園庭で遊べる時間あるんだ、いいね
うちは即お帰り下さいだから近隣の広場や公園で立ち話パターン
園庭で安全に遊べるのに親は立ち話しちゃダメなの?
親は何して待ってるのが理想なんだろ
いつもの園庭でいつもの友達と遊ぶのにそんなガン見してる必要なくない?
立ち話の片手間で充分だと思う
保育時間の園庭遊び中の先生方だって常に全員を注視してる訳じゃないしなー
同学年同士で遊んでるならいいけど未就園の下の子にちょっかい出してくるからでしょ
まぁ注意しきれないならさっさと帰るしかない
降園後の園庭で怪我したりさせたりしても、スポーツ振興センターの保険適用外だから、
お子さんからは目を離さないでくださいって言われる
というか言われなくても当たり前のことだよね、場所貸してもらってるんだから
>>615
ごめん
608さんの降園後の遊んでいい時間の話のつもりで605さんの話はまったく思考になかった
>>616
ごめんねー
実際親付きで園庭で遊ばせた経験ないからさ、園門がある分車道に飛び出したり小さい子に気を使う必要も無い公園くらいのつもりだったよ
怪我も自己責任かと 園長に相談はやりすぎか。
自己責任だよね、保育の時間外な訳で、遊んで帰るのも自己責任な訳だし。
でも好奇心旺盛な幼稚園児の群れに未就園児放牧してちょっかいかけるなってのもどうなの
相手からしたら嫌ならずっと手繋いどくかさっさと帰ればいいのにって感じじゃないかね
保育時間外の事は園だって相談されても困るでしょ
早く帰るか未就園児は連れて行かないかどっちかじゃない?
下の子がいくつかわからないけど、ずっと抱っこしてるかそこそこ大きいなら「幼稚園のお兄さん達は下の子ちゃんの事可愛いって思ってるんだよ」って言い聞かせればいいと思う。
じきに下の子だって上の子の友達と遊び出すでしょ。
ちょっかい出すな親が見とけって、園児同士のトラブルなら園の介入があるかもしれないけど、下の子は自分がきちんと守るしかないよ。
でもお迎えに行ってる時って、先生と話をしたり、下の子をずっと守ってられないんじゃない?
ちょっとした瞬間に、園児に追いかけられて泣かされたらイラッとするわ
ただでさえ下の子連れてお迎えって大変なのに
自分も園庭で遊ばせてるなら仕方ないけど、そうじゃないんだから
クラスで一番に迎えに行ってさっさと帰ってくるのが良いだろうけど、下の子の生活リズムや機嫌でそうもいかない時もあるだろうしね
怪我する前に、きつめに注意するした方がいいよ
この場合園長に相談した方が角が立つ気がするわ
かといってその子たちの親を不快にさせないようにやんわり伝える術も思い浮かばない私なら
毎日下の子がっちりホールドを選ぶ
幼稚園決まったけど、早くもお母さん達のやりとりにウヘェになりそう
保育園にすれば良かったかなー
>>605ですが園長に相談はせず、>>625さんの方法に落ち着きそうです。
下の子は1歳半で、抱っこひもにずっと入っててくれず、ストレス発散になるならと最近は園に着いたら散歩させ、上の子(園児)を見ながら、すぐ近くで見守っています。
他の園児がうちの下の子を可愛がりたいと思う気持ちを尊重し、でも嫌がってるからやめようねと根気よく言ってみます。 ストレス発散は公園でしなよ
あくまで園庭なんだから園児優先
月謝も払ってないんだから遠慮すべきは誰なのかわからないのかね
わろた
園庭は下の子ちゃんの公園じゃないのよ
園児のためのものなのよ
園庭に未就園児放牧しといて構わないでほしいとかモンペかよ
ちょっかい出すから見ててほしいってことでしょってレスしたけどこれはかばえないわ
嫌がっても抱っこ紐にするかベビーカーにするかしてさっさと帰れと
可愛い〜と構いたがる園児に、ほら、迷惑になるから離れなさい!と一斉に母親が止める図を想像したらそれはそれで嫌味ったらしいな。
私624だけど 悲しいわ
園庭で遊ばせてるなら、仕方ないよー
根気強く、やめてねー言ってください
園での雪遊び用のスノーウェアを買いたいんだけど、
つなぎとセパレートどちらがいいんだろう?
ソリ遊びとかするみたいだから、雪が入らないようにつなぎの方がいいのかな?
豪雪地帯ではなく年に1、2回しか積雪のない地域です
>>646
トイレのことがあるからセパレートの方がいいよー トイレ行きやすいからできればセパレートにしてって幼稚園に言われたよ
そして、年中以上はデザイン的にみんなセパレート着だすから、あれ、まだつなぎ?って感じになる
>>592
覚えてる
すごい最悪の園だね
やっぱり園が野放しにしてるからその手の常識ない親が蔓延るんだろうなー
やり方を変えるだけで簡単に止めさせることができるのにね
ウィメンズパークあたりに書いてほしいところだけど掲載されないみたいだし
自分なら実名出したいくらい腹立つわ そうそう。やってるお母さん達より園の方がムカついてくるよね
園側も揉め事を増やしたくないのか、声も態度も大きい人の意見を重視しがち
普通におとなしい人はそれに従うだけ
絡まれる子と絡まれない子の違いは何だと思いますか?
例えば、色んな子にちょっかいを出されている。追いかけられたり、背中突かれたり、軽くパンチされたり。
そういったことを園児から多くされる子と、全くされていない子がいることに見ていて気付きました。
違いは何でしょうか?
そうかなぁ
わんぱく系男児に乱暴されるの、わりと活発で目立つ女の子が多いよ
おとなしい感じの、お絵かきや絵本が好きなタイプの子はあまりそういうの狙われない
ある程度接点があって、自分よりも言葉や出来ることの上な子に手が出やすい印象
流れを切ってごめんなさい。
みなさん公園で子供のお友だちが明らかに悪いことをしたとき叱ったり諭したりしますか?
先日親御さんが近くにいないときに悪いことをした子を諭しました。
もちろん厳しく叱りつけたりはしていません。
そのあとすぐそのお子さんのお母様にはこんなことがあったので注意しましたとお伝えしました。
後日その子のお母様とお話ししたときもしかして私が厳しく叱ったと思われている?と思う節がありました。
そのお子さんも嘘をつく癖があるので(私が諭した原因もその子が嘘をついたこととその後の行いについてでした。)もしかして大袈裟に親に泣きついたのでは…ともやもやしています。
いくら幼稚園のお友達でも見て見ぬふりをしたほうがいいのか、でもそれってどうなの?とも思っていて、他のかたはどうしているんだろうと気になった次第です。
ちなみにその子のお母様には次会えたときそんなに厳しく叱りつけたてないけどもしかしてお子さんとても傷ついてたりするかな?ごめんなさい…と下手に再度お伺いをたてるつもりです。
手を出す子が幼い年少のわんぱくか、年長のボスっぽい男の子かで対象は変わるよね。
ボスっぽい子は自分より劣る子をターゲットにする場合が多そう。
ただの幼い手が出ちゃう子はお絵かきしてる子は見えてない。目に入るのは目立つ子だから挑んでいくんだと思う。
体格や能力が自分より劣ってると見て乱暴
好意があるかなにかしら気になるから乱暴
もちろん色々あるけど大別するとこの二種類かなぁと思う
精神的発達が早く体格が良い子は絡まれない印象
>>656
たしかに
年少さんだとまだ話すの上手じゃない男の子が、大きめで言葉の達者な女の子を叩いたり蹴ったりするのはあるあるだよね
年長は上の子の時は喧嘩以外でそういう理不尽な暴力は見聞きしなかったからわからないけど >>655
私はめんどくさがりだから込み入った注意はしない
危ないよとかそれくらいなら言うだろうけど >>655
相手によるとしか言えないなぁ
その子の親と普段から信頼関係がある場合は、少し表情や声作って「それしていいのかな?」とか「それされたら痛いよ、危ないよ、いけないよ」と諭すくらいはする
で、「お子さんがこういうことしたからこう諭しました」の報告は自分からはしない
大体相手親から「ごめん、何かやらかした?」と聞かれるから、聞かれたら「うん、こういうことがあったから、こう言っちゃった、ごめんね」くらい
明らかに相手の子やその親がめんどくさい相手の時はそんな手間かけてやらない
我が子が理由なく危害加えられたなら別だけど、そうでないなら親が目を離した時点でさっさと離れる 虚言癖って一回諭したくらいでは直らないよね
嘘をつくような子とは親子ぐるみで親しく付き合いたくないから
誤解を受けたなら受けたで良い契機だと思うことにしてそのままフェードアウトしていくわ、私なら
>>652です。
皆さん、ありがとうございます。
年少の女児持ちですが、よく絡まれます。親として何と言ったらよいのかもう分からなくて疲れました。(「今日も叩かれたー。」などと言ってくる。)
見ていると、本当に突然後ろから絡まれたり。
少人数クラスですが、確かに女児の中で娘が1番活発で発言も多いです。
先生からは、問題行動や意地悪をしているとは指摘されていません。
私は子育てや他の子どもとの関わりが得意ではないです。
絡まれない為にはどうすればいいか、等ありますかね?
本人が学ぶしかないでしょうか。 >>652
うちの長女とその友達が絡まれやすい
春生まれで背も高め、活発ではないけど運動も室内あそびもまぁそれなり
よくよく見てるとリアクションがいいというか、やめてよーとは言うもののガチギレじゃないので余計に相手を喜ばせてる印象
本人たちもしかたないなぁ程度で気にしてないので先生も止めない
絡まれてないのは大人しくてよく泣く子かな、相手が泣くと先生に怒られるから >>662
娘さん、年の割にすごくしっかりしてるんじゃない?
生活習慣とか身の回りのこととか、真面目に一生懸命やるタイプ?
もしかしたら真面目さや正義感から、できない子に指摘しちゃってるのかも
決して悪いことじゃないけど、言い返せない子やまだ出来ない子だと、手が出てしまうことがよくあるよ
「お友達にお説教してしまったりしてませんか?」みたいな感じで先生に聞いてみたらどうかな
娘さんには「お友達に注意したり叱ったりするのは、先生からその子のお母さんがすることだよ」と教えるのもいいと思う >>662
それ、先生は把握してるんだよね?
あなたのお子さんが何か問題起こしてるわけではないのに叩かれてて、先生は何も対応してくれないの?
私なら先生に「本当に娘に非がないのなら、きちんと相手の子に注意をしてほしい、暴力は見える範囲でなるべく止めて欲しい」と言ってしまうかも >>663
そうですか。
では、うちの子もそんなに真剣に嫌がってはないですかね。幼稚園は楽しいみたいです。
絡んできたりちょっかいを出してくる子達も、私から見ると乱暴だけど、笑顔で楽しそうでいじめてやろうという感じではないと思います。
親が気負い過ぎているかもしれませんね。
楽になりました。ありがとうございました。 >>665
先生は把握してくれていて、注意しているけど、やめてくれないようです。 >>664
どうてましょうか。真面目な時もあるけど、一緒にふざける時もあって…という感じです。注意することもあると思います。
それも、先生に言ってみますね。
ありがとうございます。 >>666
困ったら先生に言うか逃げろって言ってあるよ
上の子は逃げ足が、下の子は要領よく逃げるのが上達してきたよ
どちらも険悪な絡まれ方ではないので、家で愚痴ったときにそうなんだー大変ねーと聞いてる >>664
うちの年少息子がそんな感じらしい
叩かれると息子が言ったので先生にそれとなく聞いたらお友達に指摘することが多いからかもしれないと言われた
これからは悪い所じゃなく良い所を探していけるように家でも導いていきたい >>670
そういうの言ってくれる先生いいね
息子さんは間違ったことをしてるわけじゃないから、先生も親に指摘するのは気を遣いそう
でも親としては知っておきたいことだし >>655です。
やっぱりあまり踏み込んで叱る方は少ないんですね。
距離の取り方に悩まされます。
返信くださった皆さまありがとうございます。
その子は特にお友達のなかで良くも悪くも賢い子で、変な事を言いふらされても困るのでなるべくノータッチでいこうと思います。 >>669
そうなんだー大変ねー、と共感するのがいいですね。
ありがとうございます。 >>670
うちの娘もよくお友達に指摘するタイプだと聞いて先生に「煙たがられてないですか?」と聞いてしまったけど「とんでもないですよ」みたいな反応だった
社交辞令でもなく、そんなネガティブな見方をしないであげてくださいと言った反応でした
逆に娘が他のお友達から手伝ってもらったり指摘されることも少なからずあるらしいので、年少のうちはそれでいいのかなと思うことにしたよ うちの娘も4月生まれで成長が早い方なんだけど、夏生まれの更に体が大きい女の子に叩かれたり、引っかかれてる
逃げたり泣けばいいんだけど、やめてね 叩かないでね お口で言ってねと諭してしまうらしい
遊びの好みが違うのでこちらからは近づかないけれど、その子から来たり、背の順で並ぶと隣になるので絡まれる
最初はお互い様 こっちも悪いところがあるんだろうと思って来たけど、引っかき傷見るとイラつく
>>675
傷つくるなんて他害児じゃんそれはお互い様じゃなくて幼稚園の先生に言いなよ
べしってやった、どんと蹴られたくらいだよ、お互い様で済ませられるのは
先生やその子の親とは何も話してないの? うちの園なら相談しても引っかき傷ぐらいっていわれるわ。日常茶飯事だから先生も感覚麻痺してる。
>>677
えー!本当園によって違うのね…
叩いたり蹴ったりはもちろんまだまだ手が出る子がいるのは承知してるしそれくらいなら報告も子供が言うか言わないかだけど
傷作るほどだったらまず先生から加害児被害児の親それぞれに報告、
加害児親はすぐ謝るわ…その場にいなければ後ででも
そうやって初めてお互い様ですから、って被害児親も言えるんじゃないのかな
転んだ怪我ならしょうがないけど目に見えるやられ傷なんて本人は気にしなくても親は怪我させられたっていう嫌な思いでいっぱいになるよね うちの年長児、先週左手から腕にかけてみみず腫の20センチくらいの傷をつけて帰ってきた
それが5本あって丁度子供の指の間隔位で5本並び
娘に聞くと◯ちゃんに引っ掛かれたと言うから先生に聞いてみた
外遊びの時間で見てないらしく「本当に引っ掛かれたんですか〜?自分で転んだんじゃないですか〜?」と宣う始末
自分で転んでつくような傷じゃないのよね
本当今年の担任は大ハズレで何をしても何を相談してもこの調子で腹が立ったから病院行って園長宛に診断書出したばかりよ
>>678
病院にいくような怪我でも絶対に園は相手の名前はいわないし親にも報告しないから、加害者側はなにも知らない
だから自分の子供のこととは知らずに乱暴な子がいるみたいだから子が怪我をしないか不安と言ってる親もいる
乱暴な子の方が守られてるなって思うよ >>680
病院にかかってても報告がないんだね
びっくりだ!
>>680さんのお子さんがもしも故意じゃなくてお友達とぶつかっちゃって相手が怪我をしたりしても、それも報告がないってことでしょう
そういう園だと乱暴な子の親はもちろんだけど、乱暴じゃない子の親でも自分ちの子が何かしでかしてないか毎日気になっちゃうよね… >>681
年少のころは気にして神経質にいちいち確認してたけど、子が怪我をしたときに色々思うことがあっていまはやめた
子供は色々いうけど都合の悪いことはいわないし、園からの報告がなくて知らないのはみんな同じだから
その分、怪我や傷もよほどのことがないかぎり気にしないようにしてる 加害者側の親にも報告してほしいよね
大きくなってから知っても手遅れだと思うんだけど
問題なのは把握していない園よりも親に自分の失敗を子供が報告できない家庭だよね。
そんな家庭に園から連絡したところで、でも先にオタクが!とか揉める元になって後味悪くなるから、関わるべきでない家庭の指標にしたら良いよ。
>>685
言いたいことはわかるけど普通の家庭でも自分の失敗を正直に全部言える子ばかりじゃないと思う
罪悪感あっても親に言ったら怒られるかもって思って隠したり都合が悪い所を言わずにいるのが子供じゃない?
あなたも今まで親に何一つ隠し事無く生きてきたわけじゃないでしょう
だから親としては園から何があったのか、どういう状況だったのかを聞きたい うちは顔と言うか、目のそばに引っ掻き傷作ってきたよ。
他にも首を絞めたり、髪をつかんで壁に顔をおしつけたり無茶苦茶。
頭の時は病院も行った。
幼稚園は傷を作るたびに平謝りだけど、親からは一言もない。
上の子のときは、こんなことで?って事でも謝罪があったから、相手によると思う。
相手の親には毎回報告はしてると幼稚園は言ってるからね。
今はもう、その子には近づくなと言ってるし、来年はクラスを離して欲しいと幼稚園にも伝えたよ。
その子自身はうちの子がお気に入りみたいだけどね。
好きだから、思い通りにしたくて手を出すとか親子共々関わってはいけない人間と認識してるし
下手に謝罪を受けたら許さなきゃいけないから、もう謝罪もいらん。
迎えに行ったら馬乗りになって顔に唾吐きかけてた子がいた。
その子の親は、「ケガさせなくて良かった〜」と言っていたけど、つい手が出てしまったよりもタチが悪いよね。
親も子も嫌われ者になるのに時間はかからなかった。
やっぱり、手が出る子はだいたいメンバー決まってるね。
加害者側と被害者側で、親同士イライラしたりするから、あえて報告しない園もあるんだろうね。トラブルの元だから。
うちは、いつも手が出る子には直接「遊ばない」って言い出した。そしたら、その子が「〇〇が自分のこといじめる」って親に言い出した。
今まで散々被害受けてきたのに、それはないよ…
で、いじめるって思うんだったらうちの子に粘着しないで他の子と遊んで欲しい。親もそう導いて欲しい。
うちも避けるのはイジメっていわれてるみたい
叩くのはよくて避けるのはイジメってどういうことなの
え、やっぱりいじめって言われるんだ…
先生もそういう認識なのかな
やられる側は、もう逃げる避けるしか選択肢ないのに。
いつもやられる側の気持ちも考えて欲しいわ
やり返さずに先生の方に逃げなさい叩かない優しい別の子と遊びなさいダメなの?ずっとそう言ってた
叩かれても嫌なこと言われてもやり返さずに我慢してるのにひどいね
うちもすぐ手を出す子いて被害者多数なんだけど、先生は逃げてって言ってるみたい
普段ならやられると怒る子達もその子相手だとさっと逃げるようになった
嫌いと言うとか仲間外れとかは無いみたいだけど、みんな近づかないらしい
顔狙うから苛めだなんだ言ってられない
でも、本当に難しい問題だね。
意地悪する子から逃げるは私も常々言っていたけど、結果みんなが遊ばないって逃げ出して誰の遊びにも入れてもらえないなら立場の変わった集団イジメにもなり得る。
イジメっ子が孤立は自業自得って中高生なら思えるけど…
他害やめればいいだけなのに何が難しいことなんだろうか。
積み木の角で頭殴られて流血帰宅してきたことあるから、難しくもなんともないわ
逃げなさい、一択
「叩く子とは絶対に遊ばない!」って言ってちゃんと逃げてる
万が一やられたら大きな声で抵抗する、先生に伝える
>>694
難しくないよ
みんなが他害児から逃げるのは集団イジメでもなんでもないからね 流血とか顔とか怖いよね
うちの園ではジャングルジムの三段目から突き飛ばされて右鎖骨が折れた子がいる
狂暴なのはその子だけで、あとは割と皆穏やかな子ばかりだから異質なんだよね
3年間ずっと同じクラスだから、先生に言うのと逃げろって言ってる
遊ばないがイジメなら叩くのやめさせて欲しいわ叩くから遊べないんだよ
幼稚園でも自業自得。つか幼稚園で学ばなくていつ学ぶんだ
暴力ふるったらみんな離れていくって小さい時に学ばないととんでもない子になるわ
暴力ふるったり嫌なことをしたらお友達は離れていくって学べる子ならまだいいけど、逆にいじめられた、仲間はずれにされた、って言うような親子がいるから困るって話だよね…
そういう子は支援級行くんじゃないの?
非健常親子の話でしょ?
暴力的で先生の言う事もなかなか聞かない男の子が同じクラスに1人いるけど先生から親には何も言ってない気がする
参観日の日にもその子が先生の指示を聞かなかったり隣の子に意地悪してたのに一緒に工作してた母親は「あらあら、だめよ〜」
私がうちの子と手を繋いでたら手を空手チョップしてきたけど、やっぱり母親は「だめよ〜」でビシッと叱らない
ヤンチャなお兄ちゃんでも居るのかと思ったけど一番上だった
そもそも叩く子と叩かない子の違いって生まれ持った気質の問題なのかな?
それとも生育環境からそうなってしまうんだろうか?
うちの園の叩く子は親がその子を叩いてた
お迎えの時間に少し言う事を聞かなかったら頭をバコーンてパーで叩いてたよ
叩く子の親は叩く躾?なのかも
>>703
生まれ持ったものだと思うなぁ…
クラスで一番ひどい子は、高齢親にベタベタに甘やかされて叱られたことある?っていう子
ついでに母親も高齢祖父母の愛娘らしくて、祖父母も孫を溺愛してなんでも買い与えてキング状態
もう一人手が出やすい子のお母さんはすごく知的でしっかりとした人で、入園してしばらくしてすぐに療育通い始めた 叩かれない子でも仮面ライダーとか戦いもの見てるうちにお友達叩くようになったりするよ
「一度も叩いたことないのにどこで覚えたの」って悩むお母さんたくさんいる
親がパコーンはよくある光景だよね。
それでも普通は兄弟喧嘩では手も足も出すけど他人にはできないって子がほとんどかと。
うちのクラスの手が出る子は幼くて言葉が遅いとかそんなもんだからみんなわりと暖かく見守ってるけど、ガキ大将みたいなのが暴力ふるうとかは幼稚園歴6年、いまだお目にかかったことがない。
>>703
年少とかだと気持ちを言葉にするのが下手な子は手が出ることもあるけど、うちのクラスの手を出す子は毎日誰かに危害加えてて、学年補助の先生がずっとうちのクラスにいるし上のお兄ちゃんは普通だからきっと何かしらあるんだと思う 暴力ふるいまくって周りから避けられたなんて自業自得なのに
イジメだ‼︎と喚く親子ってもともと頭おかしい親子なんかな?
先生も他害親子への伝え方が適切ではないのではと感じる。
他害親子に嫌われてもいいから、子どもと私が一緒にいるときに何かされたら叱り飛ばしてやろうかとも考えてしまう。
先生の伝え方がなぁと思ったら、学年主任なり園長なりに話すといいよね
小さい頃だからこそ、叩くとみんなが避けて遊んでもらえなくなるからやめようって身をもって知って、嫌がることをしてはいけないと学ぶんじゃないの?
いじめでもなんでもない
いじめとか言われても「はぁ?」だよね
知らんがな、逃げさせるわって感じ
手加減も塩梅もわかってないから頭や顔を平気で攻撃してくるんだもん
危険すぎるわ
叩くのもイジメだと思う
叩くから誰にも遊んでもらえなくなるんだしね
叩く子にイジメって言われようがなんだろうがどうでもいい逆ギレだもん
怪我させられるのは勘弁
身を守るために逃げろ関わるなって教えちゃう
うちの幼稚園は叩く子が叩くポイントを先生が把握してて癇癪起こし始めたら子供達逃がしちゃうよ?
収まったらまた元通りに遊んでるみたい
幼稚園児の集団性だとそんな感じ
泣いてる子を慰めるけど過度に頑張れとは追い詰めないでしょう
子供もそれで納得してる
納得してるんだけどそれが言語化されてるせいで相手の親後さんの前で言っちゃうんだよね
うまくお話出来ないとかぼんやりした感じじゃなく言葉が話せないからほっといたよ〜みたな
困った
市内の近くの小学校がインフルで学校閉鎖になった
幼稚園も時間の問題なのかな
上の子が通ってたりするお家から回るかもしれないね
もうすぐ冬休みなのがまだ幸い
他害児が療育辞めるらしい
療育通い出したと聞いて改善されるかと期待してたのに
障害児は違う幼稚園にせめてひまわり学級みたいやクラスに入れて欲しいよね
というか公立保育園で引き取るべき案件
教育機関で預かる子ではない
今日で二学期終わり
あとは担任の先生への年賀状にシール貼ったりクレヨンで絵を描かせたら今年はもう終わりだ
先生に年賀状だす人多いのかな?
うちは年少で年賀状出したいとか言わないから無しでも良いかなぁ
もし先生から届いたら急いで出そうか
うちは先生から年賀状くるけど園名義だから特に返事送った事ないや
礼儀としてはどっちでもいいと思うけど子の経験のために出させてる
うちの園は先生の自宅住所から暑中見舞いと年賀状が届くので出してる
たいてい来てからお返事出そうって言ってるけど今年は自分が妊娠中で臨月なので先にと思って
息子が膝にケガしてたのでどうしたの?と聞くと○○くんにされた、と言った
悪気がなくてたまたま、じゃなくてわざとケガさせられたらしいんだけど、こんなことで幼稚園に報告するのは過保護かな?
>>727
聞き方次第じゃないかな
息子が〇〇くんがーって言うんですけどケンカですかね?〇〇くんは怪我ないですか?どんな状況だったかわからなくて…とかそんな感じなら過保護親感はあまりない気がする >>727
同じことが何回かあれば園に聞いてみるけど、初めてなら聞かない。自分の子供の言うことが真実かわからないし(自分の状況が優先だから相手から見たらかなり言い分が違うこともあるし)ケガの程度によるけど擦り傷切り傷あざくらいなら聞かないわ。 >>728
>>729
727です 一度で聞くのは過保護かもしれませんが、心配なので728さんのアドバイスの感じで連絡帳に書いてみます
ありがとうございました まあわざとケガさせられたってのは気になるからね。
うちも一回膝擦りむいて帰ってきて、「○○くんにやられた」って本人が言ってたけど、
よくよく聞くと、帰りのバスに乗りに行く時に、
列から遅れた年少のうちの子を年長のお兄さんが抱っこして歩いて、
一緒に倒れこんでしまったって理由だった。
本人は「やられた」て言ってても全然悪意はないこともあるから難しいね。
血が出てたら聞いていいと思うよ
ただもう冬休み入っちゃってたら聞かないかな
クリスマスプレゼントの仕込み完了
上の子(11歳)もまだ信じてるからこっちもまだ大丈夫そうだ
来年辺り、下手すりゃ明日、上の子にはバレそうだなあ
そうなったらこっちにもバレちゃうのかな
>>733
中学年くらいになると「親が、まだ信じてると思ってるみたいだから信じてるフリしてあげてる」って感じだと思う
自分自身の記憶だと年長の時にはもう気付いてた。誰かに吹き込まれたとかではなく状況的に物理的にありえないだろ、サンタって!と
で親に散々問い正して白状させたなぁ
我ながら可愛くない子だった 年の瀬を迎える中
来期の先生退職者の話が出てきてキナ臭い空気になってきました…
半数やめるて…
保護者から見ても休みないもんなうちの園
>>735
うちもあったよー去年
今年も、面接の場面を見てしまったから退職者またかと慄いてる
この人手不足の世に、春にきちんと頭数揃うのかとかヤキモキするね うちの園、ここ7年で退職1人
先生余って年少だけでなく年中年長も担任2人制
でもまだ余ってる
給料いいのかな
うちの園は、新卒はやめちゃう
年度途中でもやめたりする
先生の親(!)と園長が話しあった結果やっぱりやめることになりましたみたいなプリントが配られたり。
違う園の経験もあるけど、そこも途中でやめた先生を晒し者のように園長が書いてプリントにして配ってた
一度結婚退職なりなんなりしてやめた30040すぎの先生は戻ってきてもやめない
トシいってる先生の方が生活かかってるのもあるのか、根性座ってる
>>739
生活かかってるとか年齢とかじゃなくて、単に新卒フィルター通過した人たちだからでは? うちが行ってた園も途中でやめる先生いたな
やめるのはいいけど、ブッチして突然来なくなってやめるから子供がさようならすら言えなくてやめる
親がでてきたケースもあって、先生が園に行かないで親が退職届けを持ってきた〜みたいな経緯が長文で書いたプリントも貰ったけど
>>739
と同じ園かなw 昨年度末で1人いなくなり夏休み明けにも1人いなくなった
少人数園で見てて先生足りてない
復帰の先生もいるけど足りない
新卒入って…
偏差値40無いぐらいの姪がいるけど、私立の附属短大の幼児教育に進学したよ。
子供が好きなわけでもなく、やりたいわけでもなく
介護に行くよりマシみたいな感じ。
周りも殆どそうらしいよ。本当にやりたくて行く子もいるけど
幼児教育科は、勉強ができない女の子の逃げ場みたいなとこあるんじゃないかな。
定着率も良くて待遇が良い幼稚園は、成績が良い子が内定取ると思うし
まともな子が、親に退職届を出しに行かせるとは思えないよ。
子供が好きでやってる子は、辞めるにしても子供に影響がないように辞めると思う。
>>743が性格悪いってのはわかる
ブラック企業にでも勤めてきたらw 28年度は新卒で辞めちゃった先生や中堅の先生も沢山いたわ
例年よりも多かったみたいだし
行事の多い園だし遅くまで預かりあるしお給料はいいらしいけどやっぱり大変だよね
この前、長期間勤務している先生を表彰する会?があったらしくて幼稚園からお手紙をもらったけど、定年まで一つの園に勤めていたんだろうなという先生も意外といた
45年勤務とか。
うちの園からは10年選手の先生が載ってたけど、多少厳しい感じの人のほうが長期間勤務は続いてる印象
子供相手より親からのクレームや先生同士の関係の方が気を使うだろうな
女の園で生き残れる強いタイプじゃないと続かないね
少人数園だけど30代の先生がメイン+ベテランが数人
年齢的に結婚したり妊娠したりで辞めて数年後に復帰するパターンが多い
毎年1人か2人結婚退職して毎年1人か2人復帰する
新卒取らないの?って位若い人がいない
>>747
年少時、若い先生の多い幼稚園にいて引っ越して747さんのところみたいな園になったけど、こちらの方が親の満足度は高かったなぁ ベテランお母様に聞くと毎年年度途中で辞めてしまう先生がいるらしい
そういった場合でも保護者には特に説明も無いらしい
同じバス停の子の担任が6月頃に急に変わったのも幼稚園からは何も連絡が無かったらしくお母さん戸惑ってたわ
そんな中子供のクラスの副担任が他の人と交代になったと子供が言っている…こうやってみんな知るのかな…大丈夫なのかうちの幼稚園
うちも子供が入園する直前の年度末に主任含めたベテランが10人以上ゴッソリ辞めて、かなり保護者がザワついた
どう考えても何かしら園に問題があるんだろうけど、今いる先生たちは可もなく不可もない感じだから卒園まで何事もなくやり過ごしたいわ
辞めるってあるあるなのか
見てて仕事量多いし体育会系だし、そりゃ辞めるよねーとは思う
割と再就職もしやすいもんね
給料は安いけどやっぱり資格職だわ
>>744
何がこいつの癇に障ったのだろうか
別にそいつ(>>743)の性格が悪いとは思わん
ほんとそんな感じだもんな
民間幼児教育給与安いし仕事は大変だしいい人材は普通に他に行くよな 横だけどわざわざ姪を頭の悪い子の例としてだして幼児教育者を貶してるからじゃないの?
単純に子供が好きだから幼稚園の先生になりたいって夢見てる子が実際働いて待遇の悪さや保護者対応や子供達の現実を知り嫌になるパターンも多いと思う
確かに実習に来てた先生も公立保育園幼稚園が第一志望って言ってたなぁ
>>755
そうなの?
春夏冬休みを生徒と同じだけ休んでるとは当然思ってないけど
一般企業に務めてる会社員よりは休み多い方じゃないかと思うけど違うの? >>757
長期休暇の日数は多少会社員よりあるかもしれないけど有給が無いから休みの日数はトントンくらいじゃない?
長期休暇の預かり保育の無い園ならもう少しあるかもしれないけど >>760
平日に休み取りまーすが出来ないってことでしょ 有給は長期休みに消化するんじゃない?
うちの子の通ってる園は私立だけど長期休みは日直制で一人の先生が電話番しているだけよ
近所に幼稚園あるし、友人が幼稚園教諭してるけど、イベントの制作のために残業凄いしてるよ。
若い頃、友人の自宅で手伝ったことあるわw
コート買ったらついてくるデカイ紙バックを制作物の持ち帰りに使うって言うからいっぱいあげたし。
うちの子の幼稚園は衣装とかシンプルだからやってないと思うけど
派手な幼稚園で親にさせないとこは、内職が凄い多いはずだよ。
あと、長期休みはうさぎの世話のために幼稚園に行くと言ってた。
うちの園は園長が金に物言わせてるわ
先生すごい多いし離職率低いし、休みの動物の世話は近所のお年寄り雇ってる
園庭の遊具も四半期ごとに点検メンテ入れ替えしてる
子供大好きな大金持ちによる幼稚園経営最高です
なにそれ夢のような幼稚園だわ
義姉が数年前から幼稚園で働いてるけど残業が多くて大変みたい
ストレスも結構すごいと言っていた
担任は厳しいけど働きたいっていう小さな子持ちの先生たちや、
産休前だったり微妙な時期に育休明けたせんせいたちがフリーとして常に何人も職員室にいる
年少中心に、活動やイベントのサポートに入ったり、連絡物や飾り付けの類の準備してるっぽい
担任の先生は朝は早い(7時半出勤)けど17時には帰れますよーって言ってた
園長が惜しまず人件費かけてるところはそりゃ働きやすいよなーと思う
>>757
仕事してる人の預かりは昨日までとお便りに書いてあった
先生達の仕事納めに関係あると思った
自分の仕事納めの方がが後だと有給か他を探さなきゃいけない >>767
それは仕事してる人は大変だね
仕事納めの日に有給とるなんてほぼ無理では 預りが昨日まででもまだ事務的な仕事とかもあるだろうし、昨日が仕事納めではないと考えるのが一般的な気がするけど、まぁ、どうでもいいか
教員なんて大変に決まってるし保護者の目に見える仕事だけじゃないと思うよ
園自体が仕事納めだろうが持ち帰りの仕事がどっさりでしょ
園のスケジュールって前もって分かってるから、親もちゃんと対策考えて年末迎えてるでしょ
保育園じゃなく幼稚園預けて働いてる人は、いろいろ覚悟して入園してるだろうし
まあ それでも、あと1日長くやってくれたらなって思うよね
お遊戯会の衣装作りにまつわる母親同士の問題ってこのスレでOK?
ありがとう
もともと親の出番は少なめの私立園
担当の先生は、どちらかといえば「あんまり拘り無いから既製品で楽してもらっていいですよ」ていう方針でラッキーと思ってた
ただ、色々と手を加えて凝りたいお母さんがいらっしゃって…
グループラインで「去年は全て100均でこういうの作りました」ていう画像が送られてきたりする
ちなみにグループの代表者のお母さんはまた別の人。まとめるのが上手で今のところ中立的な感じ
>>774
一人でも拘りあるお母さん居ると、それに習って家の子のも工夫しないと…って流れになってしまう恐れあるわ。
私もそういうの得意な方出なかったったから迷惑だわ。
上の子園児だった時に謝恩会委員の人が、そういう面子を寄せ集めした人ばかりで、楽したかった人はめちゃくちゃ迷惑被って大変だったよ。
ここで終わり!っていう線引きが曖昧な物ほど拘りのある人は頑張るからね。 >>774
みんなで揃えて作るの?それとも各自用意?
各自用意なら、私手芸苦手だから買うわーって一言えば賛同者でないかな >>774
拘りたい人が発言力強いと、面倒くさいと思ってても従う人が多いかな
うちの園もそれで揉めてるよ〜
質素簡単にして欲しい園側と拘りたい、この代はすごかったと言われたい勢が張り切ってどんどん大変にどんどん費用が嵩む感じ >>776
基本的に代表者が既製品を一括注文という形です。
既製品のチュールワンピを着るだけだったのが、チュチュ(パニエ?)を重ねてボリュームを出すことに。そこまでは賛成できますが、拘りたい人が「昨年チュチュ手作りしました」と作り方の画像をグループラインに投稿。
ワンピースにお花をつけることも提案。
その人、発言力強いと言っていいのかな。
うちの子は年少から入園ですが、その方は3歳児クラスから在園、上の子も同じ園。
経験者の意見は尊重しようという流れになりますよね… >>777
>>775
ID変わったけど>>774です
私も裁縫や工作苦手なので共感してくれる人いて嬉しい
園側が簡単にして欲しいって言ってくれてるならこれほどありがたいことは無いよね!
拘りたい人は衣装において「この代はすごかった」て評価されたいんだな…こんな発想無かったわ。
大事なのは子供たちの演技なのにね。 「上の子の時は〜」って良く聞くw
もうその頃とは先生も子どもの数も違うから同じようには出来ない事もあるのに
同じようにしたかったら言い出しっぺが全部やればいいのにね
時間も費用も全部その人が負担
色んな意見が出てくるから、代表者さんの心中察するわ。
最後に代表者さんが標的になってるのも見たことある。
衣装作りって揉めがちだから、園で細部までかっちり決めてくれた方が楽な気がする。じゃないと、兄弟姉妹いる人の意見がどうしても通りがち。
774さんの園は簡単にしていって欲しいなら、簡単なのをしっかり指定してくれるといいのにね。
上手く終わることを祈ってるわ。
担任に年賀状出した方が良いのかね
担任個人の住所から夏に暑中見舞いが来たけど想定外だったのでスルーしてしまった
暑中見舞い来るって事は年賀状も来るよねぇ
いつも家族写真の年賀状だけを親戚にしか出してないから別に作るのめんどくせー
まだ字書けないしなぁ
園よりも先生ごとの方針に沿ってやる感じ
先生が「あまりこだわり無い」とい発言を、拘るお母さんへの抑止力に出来ないか考えてみる
代表者困らせたくない→波風立てない→発言力強い人に従う、という流れになりそうなのが怖い
兄弟姉妹いる人よりも自分も卒園児とか三代続けて通ってるとかの人が強く意見言ったりしてるな〜
伝統!私たちの頃は!って自分が在園時代にはいなかった先生に詰め寄ってたり
わたしはチキンなので、そうなったら大体のことは従ってる…
兄弟姉妹いる人が「過去にこういう手抜きをして楽だった」みたいに提案してくれるパターンは無いんだろうか
>>785
多分それはない。
PTAでも、私と同じ大変な思いしないのズルいーっていう人が残念ながら居るから。 裁縫得意なお母さんが、自分の子の衣装が気に入らないからと勝手に一人だけフルモデルチェンジしたことあるわ
数年に一度やる演目で、衣装は全て揃ってるんだけどね
自分の子だけ可愛くしたいという抜けがけ根性怖すぎた
めんどくさい気持ちもわかるけど、子供達になるべくなら凝った可愛いものを着せてあげたいって張り切るのはそんなに叩かれる事なのか?
みんな大変な思いをしないのはズルいとか、そんな考えでわざわざ面倒くさい事やる訳無いじゃん
子供達が、可愛い!かっこいい!早くこれ着たい!って楽しく本番に挑めたらいいなってやってるお母さんが殆どだと思うんだけど
我が子を特別目立たせたいのも困るよね。
グループごとの統一感が必要な場合も、
器用で拘りたい人に合わせる必要ないわ
「ここにお花付け足すと可愛い」「腕にもお花つけたら可愛い」みたいに発言力ある人が提案したら、何となく同調圧力が働いてしまうけど
それに屈する勇気も必要だと思
>>788
なるべく凝った可愛いもの着せたいなら、個人的に習い事してそこで着せたらいいと思う
既製品で十分可愛くて子供も満足してるよ >>792
ごめん、屈するじゃなくて、立ち向かう勇気だね。 お遊戯会の写真、みんな他の子の手が被ってるわ
集合写真なのに
>>788
凝った可愛いものは他の子と揃える必要のない時に着せてる
幼稚園の方針でとにかく豪華に!お母さんたち、腕ふるってください!なら良いけど、質素に簡単にならそれに従うよ >>778
皆で揃えてならお互い譲歩して擦り合わせるしかないんじゃないかな
凝るのが悪ってのも違うし、手抜きが悪でもない
苦手ですと言うのも必要なことだと思う
言わずに影で愚痴り合うのは良いこと何もない全員の気持ち察するなんて無理なことだし
上の子のときに私こういうの苦手、こっちならできるとズバッと言う人がいて仕事交換したりして上手くいってたよ >>796
凝りたいお母さんが発言力強そうでも、手抜きしたいとか不器用ですとか言ってみてもいいよね?
本当は、仕事交換出来たら理想的だね
私の得意分野は書道とピアノが少しできるくらいしかないけど… >>797
良いと思う
手抜きがいいと言うとイメージよくないから、パニエ大賛成ですでも凄く不器用で苦手なので手芸は無いほうがありがたいですくらいなら角立たないと思うけどどうだろう
他に嫌な人がいれば賛同してくれるんじゃないかな 抜け駆けのほうがまだマシだわ
他の保護者に手が込んだ手芸を強要してるわけじゃないもんね
>>799
やりたい人はやる やりたくない人は既製品で
で、いいと思うけどね
いろいろ手作りで手が込んだ事をやりたい人は、抜け駆けになるのが嫌で提案してるんじゃないかね
手が込んだことはしたくない、他の人にもやって欲しくない やらない方に合わせろってのも困るし、全体のレベルをあげたいが為に全員が手作りしろってのもウヘーだわ
最低限これを着ます やりたい人はリボンや花をつけるなど、お好きにどうぞーでいいんじゃない?
皆んなで足並み揃えてやろうって言うなら、どんな意見でも出して平均値取るしかないよね
代表者さんが決定権持って、公平に決めます 意見出してくださいって感じならいいね お好きにどうぞ、が理想的だよね
統一感重視するなら、簡単なほうがいい
年長男児、今夜は好きに起きてていいよって言ったら、オチのないイヤッッホォォォオオォオウスレみたいな状態になってるわ今。
それでもまあ元から寝る子だから起きてても精々22:30あたりまでだろうな…
うちは早々に強制的に寝かしつけたわ
蕎麦作らにゃならんし
今日は夜更かしして良い日だよと言ったけど、20:30には眠い〜と言って自主的に就寝
親も消灯して、ダラダラしてるわ
>>807
もう疲れ果てて私も待ち遠しすぎる
支援センターに毎日誰かしら幼稚園の同級生がいて、子供から見て見て聞いて聞いてがなくてとても助かる 4月から年長
息子が運動音痴ぽい 体操教室に行かせようかと悩んでるんだけど
今すでにスイミング、ピアノ、英会話習ってるからハードスケジュールになるよね
全部週イチならそれくらいやってる子は普通にいるから大丈夫だと思うよ
うちも四月から年長男児
空手、スイミング、体操を習ってて、4月からは英語を始める
上の子小二女児は空手、スイミング、習字、英語をそれぞれ週一で幼稚園の時からやっててなんとかなってるから、習い事は4つまではいけるかなと思ってる
どうしても忙しくなりそうなら、体操はやめて長期休みの短期教室に行くようにしようかなとは思ってるけど
親の私は二人分の送迎が面倒だけど、うちより子供が多くて習い事も多いお家もあるし、私は専業だからなんとかなってる
うちは6個やってる
4月から減らして、4個にしようと思ってる
あー明日から幼稚園始まる
早起きさせて支度させるのしんどい…
習い事で遅くなった時の寝るまでのスケジュールどんな感じですか?
うちはピアノが16:30〜17:30までで、
今の季節はもう真っ暗だし帰宅したら18時で、夕飯お風呂で寝かせるまで忙しい
普段は20時に寝てるけど習い事の日は無理だ
>>814
うちもそんな感じ
帰宅後即入浴→夕飯
遠方の習い事の時には帰りの車内でおにぎりなど食べさせて夕飯はそれだけのときも。
普段は19時から歯磨き、読み聞かせ、20時消灯だけど習い事の日には消灯が21時まわることも
寝付けずに22時になったこともある >>814
うちも習い事で18時帰宅になる日があるから昼間に夕飯の支度をしています。
おやつはおにぎりを食べさせて習い事へ。
帰宅したら即お風呂でその間に作り置きした料理を温めて、作り置きができない日は海鮮丼。
19時前には食べ終わって歯磨き、そのあと幼稚園の支度と読み聞かせで20時には寝ています。 2時間あれば夕食お風呂余裕な気がするけど
カレーシチューみたいな帰宅後の手間がいらないメニューにするよう意識はしてる
帰宅したら即おふろって多いのね
幼稚園はいる前は保育園行ってて今と変わらない夜バタバタな時間で、
夕飯で汚れるからって事でずっと夕飯→お風呂の順番だわ
でも食べてひと段落してからお風呂じゃ時間かかるし腰が重くなっちゃうんだよね…
>>818
習い事ない日は食事の後にお風呂ですよー。
食事で油とか色々ついてそうだし。 習い事にもよるよね
うちはサッカーの日は絶対お風呂が先
うちは毎日習い事だし、掛け持ちの日もあるけど、8時就寝です
幼稚園が2時半に終わって習い事が3時から5時で済んでるからかなー
今度 年中に上がるので、降園後に遊びたいって言うだろうなと思い、いくつか習い事時間を後ろ倒しするけど、1時間ずらしても6時には家に帰れるから余裕ある
家で練習が必要なのがピアノだけだから、朝練習させれば、夕方は自由時間だし、親子ともにのんびりしてる
19時食事、20時過ぎ入浴、21時就寝だから、特に習い事の影響受けることはないかな
昼寝しないし
あとは、幼稚園の支度とか歯磨きを親がやってあげるから、時間がかかってないのかも
年中 年長になったら、自分でやらせる分時間かかりますね
あと、兄弟いるかとかで就寝時間はかなり左右されてる。
一人っこだった時は親のコントロール次第で何とかなったことも上の子の習い事の時間、下の子の愚図り等々でズレズレ。
変に完璧主義な私はイライラしたわ。
>>813
ね〜〜。
てか私起きれるのかな。
冬休み中だいたい10時ちょい前に起きてたから、寝坊しないことを祈る。 久しぶりの平日一人ホッとするわ
初日から給食あってありがたい
>>814です。
色々とタイムスケジュール聞けて良かったです。
夕飯を作りおきしたり簡単メニューにしたりしてるのですが食事に時間がかかることもあってなかなか余裕とはいかないのですが、このまま親子で頑張ってみようと思います。 卒園式の数日後終了式があるんだけど年長さんだと終了式は出ないんだよね??
4歳児が、歳の割に大人過ぎて不憫
赤ちゃんの時から、泣いて思い通りにしようとしたり、嫌なことがあっても感情的になるような事が少なかった
児童館や公園で、他の子に物を取られても、叩かれても「あの子 これが欲しかったのかな」「嫌な事があって叩いちゃったのかな」と寂しそうに言って済ますような人
幼稚園でも、なんでも叩いちゃう子がいて
その子に叩かれると「叩かないでね 痛いからね お口で言って」とお願いし、さらに叩かれていた
それでも、泣きもせず困り顔で我慢してる
この様子が運動会のビデオに映ってて、見返すと切なくなる
もっと感情的でいいのにって思ってしまう
幼稚園の準備やお風呂なんかも全部自分でやろうとするし、聞き分けが良すぎる
先日もお友達とアイスを食べてたら、最後の方で落としてしまったの
「ああ お母さんがせっかく買ってくれたのにごめんね」と悲しそうにアイスを拾って、ゴミ箱に入れ、床をきれいに拭いてた
4歳だったら、アイスが惜しくて泣いたり怒ったりするんじゃないのかね
こんな感じで、同年代のお友達と上手に付き合っていけるんだろうか
>>832
本当にそんな感じなのよ
でも、もちろん 年相応で未熟な部分もあるから、傷つきもするし
お節介なところがあるから、それを「余計なことしないで」って言ったら「お母さん ごめんね でもそういう言い方されると悲しいよ 「お気持ちだけ頂くね」って言ってね って目に涙貯めて言われた >>834
蝶ネクタイもメガネもしてないし、やたらめったら事件に遭遇しないわよ いい子過ぎて不憫だ…
いい子ほど先生からはほったらかしにされるしわがままな子に我慢することが多くなるよね
ママがいっぱい甘やかしてあげて
>>837 836
そう 芦田愛菜ちゃんみたい あそこまで突き抜けられるように、もっともっと大人になれば本人も楽になるのかね
愛菜ちゃんは早々に大人の世界に飛び込んで、大人と付き合って正解だったんだと思う
ご指摘の通り、幼稚園では放っておかれてるようです
困ったことは先生に言いなさいって言ってるけど、うちの子の困ったことって、本当にのっぴきならない状況だけだからね
1度だけ「先生 お熱が上がりそうです」って助けを求めて、高熱出てたって事があったな
でもボヤいても仕方ないんだよね どういう風に導いて、どんな所をブラッシュアップさせてあげれば幸せなのか難しいけど、甘やかして、大事にしてあげようと思います うちは3歳で言葉は831さんの子ほど達者じゃないけど振る舞いが似てる
幼稚園で多害のある子には叩かれるたびに「痛いから叩かないでね」ってお願いしてるみたいだけど
初対面の子や年下の子にふざけて叩かれてもにこにこしながら耐えたりしてる
親相手だと年相応に甘えたりわがまま言ったりしてくるからうちの子はそこでバランス取ってるのかもと感じる
そういう子は外で我慢してる分甘やかしてあげて
家でもいい子にしないとと締めつけると本当に逃げ場がなくなってしまうし、精神的に大人ならわがままな子を流すのも周りが思ってるより本人はストレスないみたい。理不尽に叩かれたりキッツイこと言われてるなーって探り入れてもあっけらかんとしてたり
ママは味方で頑張ってるのを知ってるよ、うちでは甘えていいんだよって言うだけで伸びる子だから
お母さん自身も自分に厳しく礼儀を重んじるタイプなんじゃないかな
ゆったりと気楽に過ごしてね
我が家の場合、あんまり今日はこういう嫌なことされなかった?嫌だったら我慢しないでいいんだよって必要以上に掘り返したり探りいれるより、そんなことはおくびにも出さずに自宅で遊びや楽しいことをする方が気分転換になるみたい
心配なんだけどね。変に思い出させるより本人なりに我慢して消化してきてるわけだから
嫌だったんだってポツリと本人から言ってきたときはそんなことがあったんだ、つらかったねって親身に聞くとまた自分なりに消化してるみたい
連投失礼しました
>>831
うちもそういうタイプだったけど、5歳にして、幼稚園の回りの子の真似して、ワガママ言ってみた、みたいなことするようになってきて、最近はだいぶ普通にいろいろ言えるようになってきたよ
親にも気を使ってるのかとか、なんか不憫に思ったり少し悲しくなったりしてたけど、普通になってきて少しほっとしてる
スピリチュアルな話は嫌がる人も多いかもだけど、そういうことを仕事にしてる知り合いがうちの子と初めて会ったとき(赤ちゃんの時)、この子は中に12歳くらいの人が入ってるって言われたことがあった
話し始めた時も、教えてないし回りに敬語で話す人はいなかったのになぜかタラちゃんみたいに敬語で話してて、今も時々親にも敬語で話してくる 私自身がそういう子だったな
親や先生に迷惑をかけないように負担にならないようにと常に空気読んでた
別に無理してるんじゃなくて
みんな大変そうだから自分くらいはそうした方が良いだろうなって冷静に思ってた
周りの子と精神年齢が違うことも理解してたし
親の愛情も分かってたよ
もちろん私の場合とは違うかもしれないけどw
ちなみに中学生くらいから「空気読んでるのって損だ」と気付きました…
同じクラスにこんな感じの出来すぎる子がいるわ
幼稚園に送迎しだして7年目だけど初見でこの子は小学生か、と思ったぐらい他の子とは精神年齢が違う
いつも先生から手のかかる子のお世話をさせられててまたそれをキチンとこなしてるから何だか不憫
>>841
愚痴の吐き出しみたいな書き込みに、優しい言葉をかけていただいてウルっときました
ありがとう うちもこういうタイプだ
面談で先生に、いい子過ぎてかまってあげることが少なく申し訳ないが本人は疲れないのか、と言われたよ
疲れないよー!と子供は言ってたけど、なんだかかわいそうになるよね…
困ったことがあっても、先生忙しいから!と我慢して帰ってくるのはどうにかしたい
今日子供が帰って来て様子が変だったのでどうかした?と聞いたらワアワア泣き出した
色々言ってたけど要約すると
友達に嫌な思いをさせたくなくて私は我慢しているのに友達は私の嫌なことを平気でしてくる
みたいな感じ
溜まりに溜まったのが爆発したみたい
自分が嫌だと伝えること=相手に嫌な思いをさせることではないよと言ってみたけどうまく伝わらず
どうしたらうまく自己主張できるようになるんだろう
嫌なことは嫌だ止めてって言ってダメなら離れるか先生にお話ししようって言うかなぁ
年中さん以降かな難しいね
>>848
3学期始まってまだ間もないよね?
冬休み挟んでも幼稚園児がリフレッシュできないほどのストレスってかなりだね
お友達に嫌だやめてと言えないなら、せめてそう思った時に先生に言うことはできないかな
親から言われてもしっくりこないけど、先生に言われるとできるってこともあるよ >>850
年末年始も同年代のいとこたち相手に我慢してたみたいで…
嫌なことっていうのも
仲良しの子と二人で遊びたかったけど仲間外れが可哀想だから他の子も入れて遊んでのにその子が仲良しの子を連れて行ってしまった、とか
おままごとをしようって誘ったら断られたから別の遊びをしてたのに後でその子が別の子とおままごとしてた
みたいな感じで相手の子にとっては嫌なことをしたつもりはないんだと思う
溜め込まずにその場で言えればいいんだけどな >>851
あ、特定の子に対してじゃないんだね
「みんなでやろうよ」「私も入れて」「次はこれしよう」みたいな提案がまだ難しいのかな
それこそ先生に助けを求めてうまくサポートしてもらうしかない気がする
ただそういうごく日常的なことで泣くまでいってしまう子はなかなか大変だね… >>838
そういう子は茶道をやらせてみたらいい方に行きそうだな、とふと思った
カルチャーセンターじゃなくて、先生のお宅に通ってね
季節の移り変わりとか本当によく気がつくようになるし、歴史や植物の勉強にもなるし >>852
提案はできてるみたいなんだけどそれを断られた時にうまく対応できない&傷つくみたい
自分は正しい手続きに則ってるはずなのにって思う模様
他の子からそういう提案をされたときちょっと嫌でも受け入れるから、自分ばかり我慢してるって気持ちになるんだと思う
そういうところで躓いてるってことを先生に話してみます
ありがとう >>854
相手の子が受け入れてることはあっても記憶にあまり残らない、許否されたときの記憶は強く残ってるってことはないのかな
受入れてくれたことに目を向けるように、相手もがまんしてることはあるってこと教えてみるのはどうかな
もちろん嫌なことは嫌でいいってことも伝えた上でだけど、いつも私ばっかりって思考は楽しく生活できなくなるよ >>854
年少の娘がいて、同じような体験をしました。
二学期に保育参観があり、まさに現場を目撃したのですが。
娘も幼稚園に行きたくないと言い出し、担任の先生に相談したのですが、そういう事はお互いやったりやられたりみたいですよ。
最近思うのは、子供も幼稚園児になると自分の都合の悪い事は親に言わないし、
そもそも自分が嫌な思いをしなかった事はいちいち気に留めないのかな?と。
自分の子供がツライ思いをするのは自分の事以上につらいですよね。でも、娘の話を聞いたり、時々先生に様子を聞きながら、今は見守ろうと思ってます。 >>855
そうそう、自分ばっかり我慢してるって子供も言うし親もうちの子うまく言えないから…って贔屓目に見ちゃうけど、
所詮4歳だから実際はけっこう自分の意見通してたり他の子連れてっちゃったりしてるのよね
だから他の子のママと喋ると、すっごい自己主張強い子のママすらうちの子自分ばっかり我慢してるって言うって言うよw
幼稚園てみんなが人生で初めての社会生活だから、最初からうまくいくわけないよ
我慢した経験と、思いっきり自己主張した経験、受け入れられたり否定されたりした経験をしてから
年長さんくらいになればみんなでルールのある遊びができるようになるから
よっぽど叩かれたりいじめられてるとかでなければそっかー悲しいねーで大丈夫 >>855
>>856
>>857
848です
確かに自分がやってる分は忘れてるというのはあるかも
泣いて帰ってきたのが初めてで動揺してしまった
幼稚園の件は見ていないからわからないけどいとこたちとのやり取りを見てる限り我慢してる回数が多いのは確かだと思うので
自分でうまくやっていけるようになるまで励ましつつ見守ります
ありがとう 夕方幼稚園の目の前自分が一人で歩いてたら前から園長が歩いてきた
会釈して挨拶しようと思ったら全然気付いてなかったみたいで目も合わせず自分の後ろにいた園長の旦那さんに声掛けて二人で蕎麦屋に入って行ったw
意外と保護者の顔なんて親子セットじゃないと覚えてないもんなんだね
園長はちょこちょこ玄関に出て来て皆に挨拶したりよく顔合わせるし、いつも送り迎えの時は同じダウンジャケット着てその時も同じ服装だったんだけどね
家族経営の私立幼稚園だけど園長でも幼稚園やってる日に休みがあるんだな、と思った
なんか園長って休園日以外はずっと園に拘束されてる大変なイメージしかなかったので意外
積雪で休園になってしまった…。
普段は眠いだの寒いだの言ってグズグズ起きる子に
今日は雪で休みだよと伝えたら、
イェーイ!と言いながらガバッと起きてきたわ。
うちの子が通う園は、うわばきはつま先が白の物と指定されている。
が、今朝違うのを使ってる子がいた。
デコレーションしたのかはわからなかったが、パッと見て(あれ)と思うような感じ。
もやっとした。
>>860
同じく大雪で休園
平日に冬休みと同様に過ごせるのが嬉しいようで
次は近所に歩いてランチ行きたいと言い出して困ってる >>861
わかる
うちも白一色のバレーシューズ指定なのにクラスに一人か二人は指定外の上履き履いてる子がいる
他にも園の規則から外れてる髪型や持ち物の子がチラホラいるんだけど園側もそれを注意するわけでもないのがモヤモヤする
周りがどうあれうちは守るけど、守らなくてもお咎めなしならそんな規則なくしてしまえばいいのにと思うわ 冬休み中にかかったインフルが治って登園許可証もらってようやく登園と思ったら今朝吐いてまた行けず…
連れて送迎もできないので年長の上の子も一緒に休ませた
そろそろ発表会の練習も始まる頃なのに参った
>>864
そうだねー。
私なら子どもがまず何か言われると思うと、そんなことできないよ。
その保護者とは元々挨拶だけなんだけど、これからもその関係以上にならないようにするわ。 お友達や祖父母と先の予定で遊ぶ約束するとその日が来るまで毎日何回も何回も聞かれるのがうざくて堪らない
無視していいのかな?
後何回寝たら?とか後何日とか色々バリエーション付けてきてそれもウザイ
同じ話ばかりしないで欲しい
>>867
私もそれが嫌でギリギリまで本人に言わない 低い位置にカレンダーかけて、ひらがなで予定書いてあげてる
落書きされたりシールだらけにされるので大事な予定は別のカレンダーに
投げ売りされてたチョコ入りアドベントカレンダーをおやつにしてるのでそれで今日は何日かも把握してくれてる
カレンダー作戦やってみます
でも多分後何日だよ、楽しみだねとか何着て行こうか?何食べようか?とかそういう話楽しい話を延々としたいみたい
構ってちゃんなんだろうな。ここ3日ほど一日中その話ばかりでうんざり
お手紙書くときも例えばあいちゃんへって書くならあってどう書くっけ?いってどう書くっけ?っていちいち聞かれる
ほっとけば書けるし読めるしひらがな表置いて見てって言ってもそうじゃなくて直接教えてってとてもしつこい
専業でひとりっ子でこれ以上構うと家事が滞るレベルに構ってるのに本当にイライラする
うちの年長の上の子は急に予定が入ると不機嫌になるタイプなのでリビングのカレンダーにひらがなで予定書いてる
うちも朝に今日は○くんとこに遊びに行くよ〜と言うと
まだ?まだ行かないのって何度も言われて面倒だから出掛ける直前に言う
>>866
規則を守らない=近寄らない方がいい保護者がわかりやすくて返っていいと思う 友達との予定は友達が熱とかでキャンセルになる可能性があるから当日の朝にしか言わない
じゃないとグズグズ大泣きされる
>>861
うちの園も指定だけど、引っ越しで転園したのでサイズアウトするまで前の園のものを履いても良いと言われてたよ
そういう可能性はないのかな? うちの園も白い上履きが指定
年長になった今、カラフルな上履きが3分の1はいる
(キティちゃんやカーズが描いてあるやつ)
でも先生は何にも言わないや
うちは安いから白い上履きしか買わないけど
上履きの指定無しだからバリエーション豊かすぎて、小学校みたいに赤のバレエシューズにしたら少数派だった
マジックテープになってたり、甲のストラップないやつとか、キャラ物とか色々あるんだね
うちも白指定だけど説明会行ったときに下駄箱みたら白全然いなかったわ。
年少初めは白が多いけど、年長になると真っ白は少数派。
小学校が絶対真っ白指定だからキャラもの履けるのも今のうちと思ってうちもキャラもの。
決まってないなら勝手にすればいいけど白指定なのにデコったりキャラ物わざわざ買うのはナシでしょ
そういう子は道路で遊んだりルーズで面倒な家庭が多いし関わらない方がいい
よその子の上靴なんか見てないしどうでもいいけど
年長の後半になったら、通う予定の小学校の指定シューズでOKにして欲しいわ…
そう?
入学は真新しい物で揃えてあげたいと思ってしまう
御守りを除くキーホルダー類、過度な装飾は禁止
のはずだが、すごいの居るよね
うちの園も目印がわりに、鞄にキーホルダー類を一個だけって決まりなのにジャラジャラ付けてたり、
それストラップじゃなくて縫いぐるみじゃない?ってレベルの大きいのをぶら下げてる子居るなぁ。
>>885
娘のクラスは決まりを守らずに先生に注意されて不貞腐れてた高齢ママがいる。
しかも、規則違反のセーターを脱がされた娘可愛そう、娘が傷ついてると被害者ヅラ。こういう人見ると高齢が叩かれるのしょうがないなと思う。かく言う私も高齢だけど。 うちは何もないところですぐに転ぶので、せめて履き物だけでもと上履きはイフミーのマジックテープで止めるタイプにした。
一応白のバレーシューズの指定があるからその範疇に入るか心配してたけど、割と履いている子がいてホッとした。
入園して初めてバレンタイン
何か既に誰々がチョコくれるみたいな話を子供がしてきた
どうか子供同士が勝手に盛り上がってるだけであってほしい
連休明けとかになるとしょっちゅう誰々がどこそこに行っただかでお土産のお菓子のやり取りがある様な園だから凄く面倒くさい
お土産含めお菓子持ち込み一切禁止になってくれないかなー
寧ろそんな事禁止なんて言われなくても普通は持ってこないのが当たり前だと思ってたのに
保育園にいたけど色々あって仕事辞めて幼稚園に転園して色々違いを感じてるがとにかく幼稚園は全体的にベッタリしててなんとも言えないしんどさがある
確かに保育園はその辺ドライだよね
幼稚園は親もろとも参加してる感じ
園によるよ
私仕事辞めて幼稚園にしてすごく母親関係楽になったもん
保育園のときのマウンティングや陰口はすごくしんどかった
うちはお土産バレンタイン持込み禁止
プライベートであげてる子はいるけど、そこまで盛んじゃないなー
園によるしさらに言えば学年カラーとかでも変わるよね
上の子の学年は先生がびっくりするくらい親も子ものんびり、陰口とか聞かない仲の良い学年
下の子の学年はなんか色々激しい
うちの園もお土産交換はやめてってお達しがあったな
うちだけ貰えなかった、うちばかりいつも買ってる…とか想像するだけでトラブルが起こりそうな予感がするから無くて良かった
うちの園もそういうのは禁止
結構持ち物には厳しくて、必要でない物は持ってきてはいけないって感じ
そういう方が楽でいいね
うちの園は禁止されてないはずだけど年中の時もらってこなかった
年長ではもらえるかな
本人はまだもらえなくて凹むとかないみたいだから良いけど
お土産もバレンタインも仲良い保護者同士でやり取りしてるけど別にトラブルないな
子どもに託す家庭もいないしうちだけ貰えないフガーな基地外も居ないし平和
貰えないってことは普段からお付き合いないわけだし、そういうやり取りしたいなら普段からママ友付き合い頑張るしかないよ
全然仲良くなくて挨拶もたまに無視してくるママなのに園が同じってだけで公園や習い事で会ったときに必ず託児してくる人が大大大嫌い
その子もわがままでうちの子押しのけて私に遊べとか本読めとか言ってくるし顔も不細工で大嫌い
なるべくさっと帰るようにしてるけど帰り際も親子揃ってありがとうもないしむしろママは近くに居ない
ありがとう言われたい為にやってる訳じゃないけど私のことが嫌いなら子どもこっちに来させないで欲しい
>>897
大々的に禁止!ってうたってなくても常識的な親なら園にお菓子は持ってこさせないと思う
禁止してないだけで勧めてる訳ではないんだし
うちの園も禁止ではないけど園内でお菓子のやりとりとか聞いた事ない ハロウィンやクリスマスならイベント好きなお母さんが公民館の大広間予約して、
クラスに呼びかけて希望者が集まってあれこれしたりするけど、
バレンタインは女→男のイメージもあってかみんなスルーだなー
娘持ちの人が「娘と作れるパパチョコ、何がいいかなー」とか話題にするくらい
園でインフルエンザもらってきてしまった…
お子さんがB型にかかった人いますか?
高熱が出てから二日目なんだけど、タミフル効いてくれるといいな
子供が辛いのは当たり前なんだけど、親の私が不安で心配で仕方ない
>>905
家の年長は
去年3月にお姉ちゃんからうつってタミフル処方されたけど、5日間高熱下がらなかったわ。6日目にストンと落ちた。
三才上のお姉ちゃんは1日高熱ですぐ解熱した。
早くよくなるとといいね、お大事に。 >>906
ありがとうございます
40℃近い熱が出ていると本当に不安ですよね…
タミフルもはじめてなので、もうしばらく様子を見てみます
お母さんや他の家族の方には感染しませんでしたか? >>906
解熱剤をむやみに使うと熱が長引くこともあるよ。
高熱は自分で出している(ウイルスをやっつけるため。)んだよ。
解熱剤使ってなくて5日間も高熱だったらごめんなさい。辛かっただろうね。 >>905
私は>>865なんだけどB型でしたよ。
うちはタミフルじゃなくてイナビルだったけど、2日くらいで熱は下がったよ。
ちなみに年少を筆頭に、年長、小3、親と全員にうつった。体力ないせいか子供より親の方が長引いて辛かった… タミフルと解熱剤は絶対に併用してはいけないらしいね
息子の時、医者に使わないようにと言われてなにかと思ったらインフルエンザ脳症になるリスクが上がると後日知った
インフルエンザのときの解熱剤は、必ず医師の処方じゃないとだめ
大人で勝手にロキソニン飲んじゃう人いると聞いて驚愕した
カロナールくらいしか飲めないから辛いけど、危ないよりはいいよね
予防接種して症状が軽い人が単なる風邪と勘違いして市販薬飲んじゃうんだよね
つま先まで白指定って、どういう意図で作ったルールなんだろうね?
毎週洗わないといけなくなるのに
>>914
釣りだよね?
つま先が白くても色付きでも毎週洗うのが普通だと思ってるけど
それを聞いて洗わずにくる人の為に真っ白の上履きを指定してるのかもねと思った うちは上履き持ち帰るの隔週だわ
延長も預かりもない短時間の幼稚園だからかな
上履きはそんなに汚れない
変わりに外履きは凄い汚れるわ
上履きと外履き毎週持ち帰りなんだけど、やること多かったり下の子が昼寝しなかった時は洗わない。
裸足のまま外で遊んでそのまま上履き履いたりトイレスリッパに履き替えないでそのままトイレ行ったりしてるから汚いと思う
>>915
釣りじゃないよ、ごめんなさい
皆さん綺麗好きなのね。お恥ずかしい。 園の環境によって上履きの汚れ具合だいぶ違うから仕方ないさ
うちも今通わせてる園は毎週洗わないと酷い事になる
関係ないけど中学くらいになるともう自分で洗うから月1くらいしか持ち帰らなかったし
うちは制服の背中に上履きの跡がくっきりと付いてたわ
うちの上履きとは跡が違うから踏まれたんだろうけど
脱いだ服を床に置くなといつも言ってるのになー
旦那と下の子(未就園)が高熱…明日朝一で病院に連れてく予定なんだけど、インフルっぽい
上の子(年少)はインフル予防接種受けてて元気なんだけど、明日休ませたほうがいいよね…
>>925
心中お察しします
うちは今インフル猛進中
一日目に陰性が出て二日目に陽性だった
あの綿棒なんとかならないのかな
見てる方が辛い
タミフルのんで熱は下がってきたよ
来週は幼稚園行けないな 金曜日に友達に押されたと額に傷作って帰ってきた
先生から相手の子が帰ってしまったのでまた月曜日に話しますと手紙が入っていたけど、そんなの子供はすぐ忘れちゃうだろう、とモヤモヤしている
相手の子は上履きで叩いたりとかする感じだから今回ターゲットになってしまったのか?前も閉じ込められたりしたとか言ってたからな
とりあえず明日幼稚園に電話するか
インフルエンザになってタミフル飲ましたら
焦点の合わない目でヘラヘラ笑ながら
キラキラしてるぅ〜って空中を掴もうとしてた
今は何も無かったように寝てるけど
私が怖くて眠れない、寝室と窓に鍵とロックを二重にかけて
玄関もロック(手が届かない)した
朝まで何もなければいいな・・・
舞ってる埃に光が反射してキラキラに見える事あるよね
子供の頃アレ見るの好きだったが今にして思うと汚ねえ
928は一時期ニュースでよく言われてたタミフルを飲んだ後の異常行動を心配してるんだと思う
>>929だけど、お子さんの行動がタミフルによる異常行動だと一概には言えないよって事を言いたかった あー、幼稚園でなくなったものが毎度毎度返って来ない。
朝見て、帰りのバス降りてないことに気づいたから間違いなく幼稚園でなくなってる。
すぐ園に忘れ物として取りに行くのにない。
ってことは他の子が間違えて持って帰っているはずなのに、絶対気づいているはずなのに。
処分してるのかな?
あまりに無くなるから子供にいつも厳しく言っているけど、にしても出てこない率100パーセントって、もしや意図的なのか?
鉛筆、手袋、に始まり、カーディガンに始まり金曜は水筒。
金曜に幼稚園に取りに行ったけどなくって、今日も誰からも渡されてない。
水筒って普通無くなる?
私が気づくまでわかってない娘にも問題あるけど、にしても無くなる?
いじめられてない?
私自身がよくキーホルダーとか園庭にうめられてたわ
放置気味の保育園だったからエスカレートしてったな
名前は鉛筆一本一本、ペンのキャップまで全て書いています。
娘は、手提げに入れたはずなんだけど〜とか誰かが間違えったのかもしれないからそのうち持って来ると思う〜ぐらいしか言わない。
カーディガンと水筒はさすがに気づいたらしいけど、担任が物がないとか手をわずらわせると怒るから、言わずにそのまま帰って来ます。
釣り?
水筒やカーディガンが無くなったらすぐ園に問い合わせるし言い方は悪いけど犯人探しもしてもらう
手癖の悪い人が多いのかしら?
小物が返ってこないのはまだわかるけれど、カーディガンと水筒が返ってこないのはおかしいよ
担任に探して貰っても良いレベル
担任はその都度あったら持たせますねとは言うけど、その後の連絡が全くない。
ちなみに年中までは一度もなかった。
ボケーっとした子だから、小物だけだった頃は
本当にあんた物なくしてばっかり!いい加減にして!
って感じで先生に言ったことがなかった。
大物無くなりだしたのが三学期から。
今日水筒のこと言ったら、
「誰からも連絡はありませんでしたから、他の子ではないみたいですね。お家探してみてくださいね」だった。
>>940
水筒や衣類が見つからないなんて誰かが隠したりしてるかもしれないよ
娘さんも気付かない訳では無くてお母さんに心配かけたくなくてわからない振りをしてるのかも
担任も手を煩わせると怒るとかその園大丈夫?
まともに話聞いてくれるような先生がいれば相談した方がいいよ 仮に手グセの悪い子のターゲットになったとして、そんな大物持って帰ったら普通親が気づくのだろうけど、親が無かったことにしちゃってるのか、本当にうちの子が幼稚園で誰にも見つからないようなおかしなところにでも置いてるのか…とまだ私も混乱中です。
>>943
園長に直にクレーム入れてもモンペにならない案件では
水筒なんか使い捨てにしても痛くないくらい裕福なら黙って泣き寝入りするなり好きにしたら良いけど… 手癖の悪い子がいるなら先生にきちんと探してもらった方がいいし、娘さんが自分でおかしな所に置いてわからなくなってるなら娘さんはぼんやりしすぎだから先生に相談した方がいいし、どっちにしても先生とちゃんと話さないといけないと思う
金曜日に幼稚園で水筒を使ったことは担任も確認してるのかな?
そこを聞いたうえで帰りのバスを降りたときにはなかったのだから幼稚園にあるはずと言い張っていい
担任が話の通じない人なら金曜日のバスの降車を手伝った先生にも確認してみたら?
担任も、持って帰ってる子はわかってるけど面倒くさい親の子だから知らん顔してるのでは?と想像してみたり
仮に水筒を誰かが持ち帰ってしまって、その親も返さない場合
その水筒って使うんだろうか…よく洗ったとしても嫌だよね
えー幼稚園でそんなことあるんだ!?
その担任は心配したり他の人にも聞いてみますねとか言えないのかねー。
余裕ないんだろうね。
見つかりますように。
前に幼稚園から「◯組の◯さんの××が見つからないので確認してください」みたいな一斉メールが全学年に来たことがあったな
品物は忘れたけどそれこそ934みたいにカーディガンとか水筒みたいな大物だった記憶があるわ
そういうのを気付かないのかちゃんと確認しないのか適当な人達も一定数いるのかもね…
934さんの無くし物も早く見つかりますように
うちは年中の時にブレザーが行方不明になったことがある
背が大きいから特注サイズで割高だし名前も書いてるし名札もつけてた
ロッカー近くでブレザー着てこなかった子が間違えて着て帰ったみたい
だけどその子は小さい子だから、うちの子のブレザー着てたら明らかにおかしいし、名札もついてるのに行方不明2週間
>>953さん所みたいに一斉メールして貰ってようやく出てきた
間違えた子は上に年長の子がいて、うちの子と体格がほぼ同じ
一斉メール無ければパクられてた気がするわ、ブレザー1枚2万だしね >>947本当ですね、確かに万が一娘がしていたならそれはそれで問題だからという体で相談してみます!
可能性として娘の奇行を疑ってはみましたが、私としては子供が悪いことをしてしまった、返したら周りにバレるから自宅でお母さんが処分してしまった、というのを疑っています。
>>950定年前の先生で、お母さんが幼稚園児の時に受け持った人や、兄弟多く付き合いが長いお母さんとの馴れ合いがすごいので、その可能性は十分あります。
他の方も同じような経験があるのですね。
メールは緊急時しか活用されてないので無理と思いますが、プリントで配布してもらえないかももう一度言ってみます。
これからは鉛筆一本でも、事実として担任に伝えるようにします。 >>954
うちも、制服のズボンを無くして、一斉メールしてもらったけど出なかったよ。
やっぱり、大きいサイズで「ラッキー」と思った人がいるんだろうなと諦めたけど。
先生はいつも声かけてくれたよ。 普通の感覚を持ち合わせていれば、子どもが間違って持って帰って来たものなんてすぐ幼稚園に連絡するよね
普通じゃない人の元へ行ってしまったのかな
全園児に一斉メールとか大事になると「ヤバい!」って感じで名乗り出てくる人がいるのかもね
クラス内で担任が声かけてるレベルだと知らん顔でスルーしちゃうのかな
なにかのイベントのときに、親のブーツがなくなった(履き間違えられてた?)ってプリントが回ってきたことがあった
見つかったかどうかはわからない
いまでの人生で一度も遭遇したことのないくらいモラルの低い人、幼稚園入ってからたくさん見てきたよ…
ママ友ドラマとかも、ただのフィクションと思っていたけど普通に似たような話が転がってる。
年末にも衣装作りの話題出てたけど、私もまさに作成中
7人のグループで低月齢の赤ちゃん持ちは私含めて2人
グループラインでの話し合いで、先生からの指示になかったアクセサリーまで作ることになってしまった
誰かが「ここにもお花つけ加えたら可愛いと思う」みたいに発言したら反対できないんだよね、産後すぐであっても
>>961
今の中学生の子役が園児だった頃のドラマを見てたけど、フィクションでどうせドラマだと思った。
モラル低い人は結婚すらできないとまで思ってたのにビックリしたよ >>962
手を掛け始めるとキリがないよね
うちは数年前にそれで揉めて、園で全部作ることになったよ >>964
うん、揉めるよね
「他のグループがカラフルで華やかな衣装みたいなので我々も頑張ろう」みたいな人もいて、
先生の要求水準満たしたらそれでいいじゃん?て考えてる私が悪い気さえしてくる 温度差ってやつだね
言い出しっぺが一人でやれよと思う
本当にそう!
言い出した人が全部やればいいんだよ
衣装を凝りたいとか、プレゼントを豪華にしたい、とかさ
衣装作りとか無い園で良かった
しかもグループで作業とか嫌だわ
グループ作業は大変そうだよね
うちの園は個人作業ではあるんだけどもらえる期間が短すぎる
知り合い(仕事してる)がジャケット作れと手紙が来て締め切りが1週間後で死にそうだったと言ってたわ
母親の仕事推奨の園なのに何かにつけて連絡が急な事が多くて困る
同じアパートに色々問題ある親がいるんだよなあ。
子供がうちと学校同じ同性同学年で今年入学。
子供同士は交流なし。
学校に言ってクラス離してもらうのはモンペになるんだろうか…
>>953
うちも制服なくなった事があった。
発表会が近いのになかなか出てこなくてハラハラしたよ。
先生も持ち物チェックしてくれたけど、
毎度毎度「持ち物には名前を」と言われてるのに書かない人がいて
特定出来ず確認に何日もかかったらしい。
結局ある子の体操服の袋から出てきたみたいなんだけど
その親は「誰が持っていったのかな」と言ってた。
体操服何日も洗ってないの…?
お知らせ来た時にも中見ないのかなと…
そんな人もいるからねぇ >>966
ほんとそれ
うちの園の場合だけど、費用は8000円くらいまでと言われる
これって、手作りにこだわらず多少お金かかっても既製品うまく利用してっていう方針だと思ってたけど
「上の子のときに材料費おさえて手作りしました」みたいなこと言う人いるから困る 年中息子の話だけだからどこまで事実か分からないけど同じクラスに他害児がいるみたい
ハサミでクラスの子複数人を切りつけようとして追い掛けて一人の女児が切られたんだとか
うちの子は逃げ切って先生に言いに行って他害児はめちゃくちゃ怒られたらしいんだけど
切られた女児とその親のことを思うと明日は我が身でゾッとしたわ
殴る蹴るくらいなら分かるけどハサミで切るって、殺人未遂じゃん・・・
ちゃんと療育とかしてるんだろうか?
子供が言ってた事だから嘘か本当か分からないけど
担任とは殆ど会うことないのでわざわざ聞くのも申し訳ないし
>>977
ちょっと前の物無くなっても適当な婆さん先生もそうだけど、
最近真摯に子供の事考えてくれる先生って少なくなったよね。
うちの幼稚園も年中で自分のクラスの先生はベテランだけど隣のクラスの先生は新卒
生徒が何か話しかけても、保護者の目がないときは基本的無視
生徒の悪口を無関係の親に言ったり、
「生徒が困ってる時はHUGしてりゃいいんです」とか公言
来年どうか担任になりませんように 先生に言いに行くって
そもそも先生はその場にいなかったのかよこえーな
大人なら連続通り魔で警察沙汰やんけ
>>980
面識あるから通り魔ではない
高校だと強制退学後に少年院
公立小中学校は退学させられない
幼稚園なら退園処分になってもおかしくないレベル
それから次スレお願いします >>979
新任の先生がそんな事言うの?
新任の先生って凄く頑張ってるイメージだからびっくり >>976
私もママ関係が面倒で気が進まないけど、
先生への感謝の意を表す会なら頑張って出ようかなと思ってる。 謝恩会は卒園式のあとにお昼からやってるんだけど、辺りが暗くなるまでやってたわ
終わった後に片付けをする係のママが気の毒になる
>>985
乙です
うちの幼稚園謝恩会って無いな
確実って感じだから
親が頑張るイベント無いのはホント気楽な園って思う >>985
乙です
同じ園でも先生による当たり外れがすごいよね
年少の時1年間だけいた40〜50歳くらいの先生がものすごくよかった
きちんとしたい先生だったのに、雰囲気がゆるーい園だったから園長先生と合わずに1年で辞めてしまった
あの先生に3年間見てもらえたらどれほど成長したのかなぁ >>987
その先生、どんなところが良かったの?
私もそんな先生に出会ってみたいな。 >>988
30人に担任一人なのに、全員の給食の食べ残しを把握していたり、
指導の仕方も良くて動きすぎだったうちの子供が落ち着いた
年少相手に、先生が前に立ったら静かにして先生の方を注目するということを仕込んだのがすごいと思った >>989
まさか年少30人を一人で見てた?
副担任や補助は? >>989
>年少相手に、先生が前に立ったら静かにして先生の方を注目するということを仕込んだ
これはうちの園の若い先生達も出来てるよ >>990
1学年2クラスで、各クラス担任1名、新卒の補助が1名の3人だった。夏休みまでは。
夏休みで隣のクラスの担任が産休に入って、新卒の先生が担任に繰り上げ。
しばらくして産休明けで一人戻ってきたけど、新卒の先生のクラスに付きっ切りだったよ。
最初からその予定だったからか、難しい子が集められていたから大変だったと思う。 普通なんだね
とても厳しい雰囲気を持ってるけど優しい先生で、こちらが何も言わなくても、必ず子供のいいところを教えてくれてた
本当にいい先生だったわ〜
>>993
一学期妊婦が担任やって二学期から新卒が年少の担任する事が最初から決まってたって怖いね
他のクラスにも最後まで補助の同期の新卒が居たのに不公平だと思う
こっちも年少両クラスの補助が新卒だ
同期に不公平な真似はしない ちょっとした愚痴
保護者に聞こえるところで先生たちが悪口を言っているのがものすごく気になる
社会人として見ていて微妙な気持ちになる
多分自分も言われてるでしょうね
人間だから愚痴や悪口は仕方ないと思うけど見えないところでやって欲しいわ
>>985
乙です
担任の先生へのメッセージカード、センスないから辛い… >>998
私も苦手…
うちは指定の用紙であれば何使ってもいいから、子供が描いた絵や文字、写真、マステでなんとかしてる >>998
ネットのスクラップブッキング素材を印刷して貼るだけで済むから楽だよ lud20220110190846ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1510057716/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■幼稚園児を見守る親のスレ その114■ YouTube動画>24本 」を見た人も見ています:
・■幼稚園児を見守る親のスレ その116■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その111■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その115■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その117■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その113■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その118■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その119■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その110■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その112■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その102■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その103■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その105■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その106■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その121■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その125■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その123■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その124■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その126■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その122■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その120■ ©5ch.net
・■幼稚園児を見守る親のスレ その136■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その131■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その128■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その133■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その129■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その132■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その127■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その130■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その135■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その134■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その134■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その78■
・■幼稚園児を見守る親のスレ その143■ (386)
・■幼稚園児を見守る親のスレ その144■ 🌰 (22)
・幼稚園児の年中児を持つ親のスレ
・幼稚園児の年中児を持つ親のスレ ★2
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】40学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】33学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】45学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】28学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】39学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】31学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】44学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】42学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】43学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】46学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】37学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】32学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】38学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】36学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】34学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】35学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】55学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】49学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】48学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】23学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】56学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】51学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】50学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】52学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】57学期
・【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】58学期
02:48:56 up 7 days, 13:13, 0 users, load average: 15.18, 16.84, 16.45
in 0.063998937606812 sec
@0.063998937606812@0b7 on 121916
|