◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情11[無断転載禁止] ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1513984443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 08:14:03.45ID:+jPnqSMo
妻課税で貧乏じゃないがセレブでもない。この微妙な年収帯の育児事情をマターリ語り合いましょう。
年収の幅は広いですが、細分化して過疎るより良し。
色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。
次スレは>>980あたりで。

※前スレ
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情10 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/baby/1510961763/
2名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 08:18:21.56ID:ny3cPhkm
>>1
スレ立て乙〜
3名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 16:33:42.92ID:9zssll0h
スレ立て乙です。
4名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 17:09:29.44ID:3B1G2HLc
おつ!
5名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 18:51:19.45ID:xWId1C4+
乙です!
6名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 19:04:02.44ID:shkVZ6ZE
華麗なるスレ立て乙!
7名無しの心子知らず
2017/12/24(日) 22:53:44.96ID:QkEao4tO
子ども園児2人
高校まで公立、都内なので大学も自宅からを想定
学資保険と終身保険でそれぞれ約500
児童手当で約200と思ってたけど児童手当は遠くないうちに貰えなくなりそうな気配
その分の約200づつ程別途で何か自分で積み立て…と思ってて積み立てNISA検討中
皆さん教育費はどう確保なさってますか?
8名無しの心子知らず
2017/12/24(日) 23:14:55.29ID:RJDorni3
現在私立中学1年息子。
学資保険で満期300万、普通預金に毎月2万、NISAは年20位子供名義にしてるけど、それを算入しなくても年間550万ほどたまっているので、夫婦共に55才までは健康に働けるだろうと言う今の予定では学費は家計の貯蓄からで賄う予定。
学費用によけていた分は、大学卒業後に子供の好きなように使う資金になるだろうと思う。大学院行くもよし。
医学部には進みそうにないし、何とかなりそうだわ。
9名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 00:07:55.41ID:4agcgP7S
高いのは、東大や医学部向け塾、一人暮らしの仕送り、私立大学理系だから、それを外せばなんてことないでしょ
10名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 03:31:45.99ID:3cMHYbDL
>>8
もともとこのスレ上限に近いですか?
年間550も貯められるなんて羨ましい。

浪費グセを改めればいいのは分かってるんだけど、仕事のストレスを食と衣料品につぎ込んでて貯まらない。
11名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 03:43:56.61ID:D9YVA+uC
うちは私の仕事が教育系の自営なので、教育費は非常に安く済んでる。
小学校の学費、習い事、年2回の海外旅行を私の収入から出して、
年間150万程度、将来の学費として貯金してる感じ。
その他の貯金や生活費等は夫任せ。
12名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 08:49:45.49ID:G8YIDjDq
ここの奥様は生命保険や医療保険はどうしてますか?
夫は一通り加入済みだけど
私が葬式代プラスアルファの終身保険と
法人契約の所得保障保険のみ

私に何かあったら家事育児の外注が増えそうだし
もう少し手厚くすべきかなぁ
13名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 08:51:22.41ID:4hMlNxdp
うちは未就学児二人だけど学資保険やってない
教育資金用途として年間50万積立定期+児童手当見合いで子名義の口座に30万×2人入れて、後は夫婦それぞれ200万ずつくらい貯金投資してる
14名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 10:54:19.37ID:lB2nvzuU
何にも入ってないよ
将来的に親の資産を受け継ぐし
何かある確率はものすごく低いでしょ
払い損になるのわかってるもの
保険はお金のない人のためのもので
ここの該当者でそれなりの人なら不要では?

それとも保険会社の人?
15名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 11:25:15.69ID:PoOZqMst
>>14は結構な年齢の人?
まだ20代で貯金もそんなにないし子供小さいからそんなにバッサリ切り捨てられないわ
お互い、死んだら毎月手取り月収分くらい入ってくるような保険入ってるわ
それでもボーナス無しワンオペだとカツカツだろうなあと思う
16名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 11:26:04.30ID:9zc1KTIT
帝王切開を2回したから医療保険からガッポリ頂いた。妊娠中に入院する確率は高いからね
妊娠を予定してなかったら医療保険は入らなかったな。産み終わったから解約するか悩み中
(帝王切開の既往が付いちゃったから)
医療保険、葬式代程度の生命保険は基本要らないと思うけど、
何か有った時に現状の生活レベルをキープするため、それなりの額の所得補償保険や生命保険に子が小さい間、割り切って加入するのはアリだと思う

それより何より、子も含め個人賠償責任保険に入る事がまず大事よね…
17名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 11:33:14.30ID:PoOZqMst
書き忘れてたけど、遺族年金加味してその手取りの生命保険ってことです

個人賠償はわざわざ入らなくても色んなところに勝手に付帯してない?
18名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 13:19:10.74ID:s2uYGnB7
アラサー夫婦で子0歳だけど、自転車事故の個人賠償以外、保険のたぐいは入ってない。
19名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 13:52:38.51ID:WX/hvirx
>>14

ここは積立とか多額の学資を
やっている人が多いいよね
積立系の保険って債券で回っているから
自分で債券を買った方がぜんぜんいいよ
友人知人親族でまず積立系を薦めてきたら
信用しない様にしている

300万学資/積立保険やるくらいなら
ドル建ての債券を300万買えば
子供が大学に行く約20年後に
6万ドルくらいで帰ってくるし
20名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 14:15:48.34ID:bBGNuyc4
>>18
現金持ってる人は保険なんか入らなくてもいいんだよ。
21名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 14:32:41.92ID:gJxVTOA5
うん、賠償以外の保険は不要だよね
控除のために貯蓄系の安いの入ってるけど、それくらい
共働きで貯蓄もあるから保険は不要
22名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 14:46:38.78ID:LAN9um0C
子供0歳、貯金4000万の賃貸暮らし。
18歳満期400万の学資、夫側で月2万の個人年金、夫婦でIDECO、生命保険は都民共済と会社の団体保険。
年に500万くらい貯金はできてるけど、あと他に運用や保険は何に入ったらいいのか悩み中。
23名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 15:56:29.68ID:62USJNjC
学資代わりの終身を私名義にしてるけど、万が一のことがあっても年収1年分くらいしか出ない。
私ももう少しかけようか悩み中。
でも夫はかっこ良くて優しくてモテるし、私に万が一のことがあっても稼げるキャリアウーマンと再婚しそうな気もする…
24名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 19:44:35.44ID:Og2oqrvp
うちは夫婦に万が一のことがあって子ども達が残ると貯蓄保険合計で億単位になるんだけど、信頼できる友人の弁護士に管理を委託する等の手配をした方がいいのかな。
他の親族がいるにはいるけど、高齢だったり遠方だったりで「後のことはよろしく!」とは言えない・・・
25名無しの心子知らず
2017/12/25(月) 20:52:00.78ID:avQDJAWB
>>23
それは一番の生命保険だねwうちの旦那は溺愛執着型なのでむしろ後追い自殺しそうでこわい

旦那は生命保険入ってないけど、持ち家が旦那名義のローンだから、チャラになればまあまあ暮らせるなと思ってる
26名無しの心子知らず
2017/12/26(火) 07:04:23.02ID:xS9g661m
うちは1300万くらいだから保険なしはキツイなあ
子供が多いきくなったらいらんけど
27名無しの心子知らず
2017/12/26(火) 08:26:32.96ID:Vbbr3gsr
>>23
その安心材料いいね
うちの夫はカッコ良くないのに面食いだから、変な女に騙されそうで心配
実際私と付き合う前、フリーターの寄生虫女にお金吸い取られてたw
28名無しの心子知らず
2017/12/26(火) 10:31:13.19ID:n92fGjck
>>26

子供が増える度に、
大きくなるまでの掛け捨ては買うべき。
掛け捨ては、働き盛り、子供にお金が
一番かかる時期を過ぎれば落ちていき、
子育てが終われば無くなる様にすれば
驚くほど安くなるよ。
掛け金も本当に困らないレベル、子育て
が完遂出来る分で良い。

住宅ローンは世界史上類を見ない低金利
だから出来るだけ大きく借り続ける。
繰り上げ返済は住宅ローンのメリットを
潰すだけじゃなく死亡時の保険金をせっせ
と減額しているに過ぎない。

その分、債券は福利と利付きの
バランスを考えて買えばいい。
29名無しの心子知らず
2017/12/26(火) 19:50:27.51ID:tRAeGeRW
>>18
うちもずっとそうだった
子供産まれて学資保険(満期で掛け金以上戻る)に入り、
小学校前に団信に入り、
その後貯蓄型生命保険に入り、個人年金に入り、医療保険に入った

ちょっと控除あるから入ったけど医療保険だけは要らない気がする
30名無しの心子知らず
2017/12/26(火) 21:04:40.68ID:US5SBFYc
医療保険不要論も頷ける部分があるけど、会社の団体保険で夫婦月3000円くらいだから入ってる。
切迫早産で長期入院した時なんかはそれなりに有難いなと思ったよ。差額ベッド代とかもかかるし。
31名無しの心子知らず
2017/12/26(火) 21:06:06.71ID:KDNiF36s
団体保険はあれだけ安いしその上一部返ってくるしで絶対入るべきかと思ってる
32名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 00:06:02.96ID:QYgmAiGD
妊娠は事前にわかるリスクなので保険入るのはありかと思う
ここのスレなら別に妊娠での入院費用くらいどってことないとは思うけど
帝王切開は結構な確率で起こるので、妊娠したい時に計画的に入れば期待値的にお得な気がする
33名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 08:06:25.19ID:79u5r0h4
>>28
>26では無いけど勉強になります。
債券の買い方について、もう少し詳しく教えてもらえませんか?
34名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 09:08:08.77ID:/VwE+HiN
妊娠前に妊娠出産に関わる保険に入るのはいいね
切迫だと数ヶ月入院も普通だし、上記のように帝王切開も結構ある
35名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 11:04:03.07ID:0ih3XRNL
そろそろ投資婆が来るぞ来るぞ…
ビットコイン婆はどうなったのだろう
36名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 16:20:34.56ID:AJ3U7+wS
みなさんの話参考になる。
まだ家も買ってないし、老後の資金をどのくらい準備すればいいのかもわからないし、先行きが不安でしかたないから2人目が欲しいのに踏み切れない。
もっと世帯年収が低い人たちは不安にならないのか本気で聞きたい。
37名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 16:28:05.31ID:ICOFxcjN
もっと世帯年収低そうなのにうちと同じような習い事してたり同じような暮らしぶりの人を見かけるけど、ちゃんとやりくりしてるんだろうなと思う。
うちはザルだわ。。
38名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 16:46:20.91ID:i9GJDRwY
親の援助とか、見えないとこでの節約とか、会社の補助とか、まあ色々あるんじゃない?
39名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 17:16:30.07ID:eCrjZUye
ライフプランたてて問題なければいいんじゃない?二人目。
子供一人につき1200万くらい、老後は3000万とか言われてたような
40名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 17:26:31.69ID:3QMahbla
>>36
奨学金(という名の借金)で大学行く子が半分近くいるという事は、そこまでは考えて(用意して)ないで産んでるのかもね
もちろん進学しない子も少しは居るし
でもこのスレだったら小学校から私立とか、
こだわらなければ2人はいけるのでは
41名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 20:50:22.05ID:bB5tPgxH
>>36
ネットに転がってるエクセルのライフプランシートを試しに埋めてみたらどうかな。
もし妻が仕事を辞めたらどうなるかとか。子2人大学生の時にどれくらいの支出になるかとか。
ざっくりでも何パターンか作って夫婦で話し合ってみるといいと思う。
42名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 21:47:59.71ID:IKREyfu3
大学進学率が50%、しかもその半分が奨学金借りるんだから、親が大学の学費全額出してるのって4人に1人ってことだよね
残りの3人の親は学費考えずに産んでるのか、計算が狂うのか
43名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 21:50:14.57ID:bB5tPgxH
でも、変な話アニメ系とか就職厳しそうな専門学校でもそれなりに学費高いよね。
高専等の進路も一定数いるし。もちろんその計算で大体合ってると思うけど。
44名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 00:25:05.65ID:SG4b4nDA
貧困家庭の子ほどそういうアニメとかの専門学校に
奨学金借りて進学しちゃうんだよ
親も子も知識不足でアニメ、ゲームが手近な娯楽だから
そういう好きなこと、楽しいことを仕事にできるのは
働かなくても食べていけるような金持ちの子や
将来継ぐ仕事のある子供くらいだと思う
45名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 01:10:27.75ID:bhja2MEU
>>42
奨学金とバイトで学費と生活費補ってた大学の同級生が言ってたけど
大学なんて行かなくても生きてけるんだからいいじゃんという親もこの世に(特に地方?)わりと存在するようだよ
うちの大学は東京一工のどれかなので、そのこは中高と成績が地域トップクラスだったのに大学行くの反対されて自分で賄ったって
でも、親がすごい貧乏な家ということもなく家族でハワイ旅行とかもしてるの、その旅費で国立の学費1年分くらい賄えるじゃんていう...

まあ優先順位の問題なんだろうけど、大学行かない理由は学費払うの苦しいからってだけじゃないかなと
46名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 04:07:04.79ID:6Kg7kOz4
娘の友達の親が、女の子だし大学行かなくてもという話をしててカルチャーショックだった。
娘が看護師になりたいと言っていたとき、夫が、じゃあ短大でいいねと言っていたときもびっくりした。
四大行くの普通と思ってた。
大学進学率がそんなに低いのを知ったときも驚いたし。
47名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 05:04:25.02ID:MPE3kKfq
大学行くのが当たり前ってほうが少数派なのかな
まあ大半遊んでるし時間もお金も無駄だとは思う
48名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 06:48:47.92ID:66t3lQiH
ママ友と雑談の中で子どもの性別で教育資金の準備する金額が違うって聞いてびっくりしたな〜
社会の中で生きてて完全な平等はまだまだ難しいというのは理解してるけど、親に線引きされるってどうなのさという。
息子がぽんこつで娘が優秀ってこともあるかもしれないのに。それはそれで息子への資金的なテコ入れが必要かもしれないが。
49名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 07:20:49.10ID:1qglkUCV
悲しいかな、まだ女子の大学進学率は50%切ってるのよね。都道府県によってかなり差があるみたいだし、出身地によって考え違うのかも

まだこの板でも専業主婦マンセーなスレも多いし、どうせ働き出しても結婚出産で退職だし大学の学費意味ある?て考えの人もまだ居る
私は大学進学率がほぼ100%の女子高だったからカルチャーショックだったけど
50名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 07:33:31.15ID:WiuP5UdL
私はアラフォーだけど、短大卒の人は自分を肯定したいからなのかよくわからないけど、女の子があ〜って言う傾向があるかなと思ったな
自分の生きたいようにすればいいと思いつつ、自分の子のこと考えると、これからは働いていく気があるのなら海外の大学院を出るのがいいと思ってる
51名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 08:12:04.88ID:5YZEl/SS
ここは課税スレだからねぇ
私の同級生はお金持ち捕まえて専業が多いけど、娘にも女子力とかなんとか言ってるわ
働きには出なくていいと思ってるみたい
時代錯誤だとは思うけど専業できる経済状況なら私もするかな、と思ったりもする
52名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 08:25:39.84ID:CW8lBmzS
自分も、いざ大学受験するときになったら、母親に女の子が大学院いく必要あるの?って言われてびっくりしたわ。
いつも勉強しろしろ言ってて、テストも100点しか認めない感じだったし、
高校だって進学校でずっと勉強頑張ってきて東京一工早慶を狙えるところまできたのに。
結局父親に頼み込んで大学には行かせてもらえたけど。

思うに、勉強は出来た方がいい!ってて感覚判断してて、
実際に大学にかかる費用をみたら、女にこんなに金はかけられないって思ったんだろうな。
53名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 08:42:30.76ID:YfP9HNR4
結局知り合う範囲で恋愛して結婚するから、高学歴高収入の中で生きていれば、そこで知り合う人と結婚する確率が高いよね。
女子力だけで高学歴高収入の人と結婚するには、相当の見た目と女子力が必要な気がする。
54名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 09:19:50.97ID:LAJ/c/QV
競争率が上がるし社会に歯車要員は必要だから他人に進学を進めないわ
日本人が皆賢くなったら損な仕事はしなくなるし移民が更に増えるね
55名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 09:21:25.63ID:rwlIarCH
>>53
非高学歴女子なのに、
高学歴男子と出会いたいなら、
若いうちに見合いかな。

自然な出会いはムリでしょ。
56名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 10:06:47.76ID:j1wc6w9i
姉がシングルだけど、姪の専門に300万出すなら(父がだけど)、そこそこ成績良いんだから頑張って国公立に進学させればいいのにと思う
でもやっぱり貧乏家庭的には20で手に職つけて自立してくれるのと、22まで学生で就職もどうなるか分からないのは負担感が違うらしい
挑戦するためのバッファが無いというか、低空安定を選ぶ感じ
57名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 10:12:58.78ID:ObQJAgun
パートナー校?みたいな女子大や短大があって一緒にサークル活動やるから、多くの男子学生はお嬢様学校の美人と付き合って結婚したよ
ちなアラフォー
58名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 10:17:44.21ID:umPJPsJK
さすがに短大とか高卒とかだと、今はそこそこの人との結婚も厳しくない⁈
自分は小中高まで某私立でボンボンの友達多いけど、結婚相手見てると専業主婦でもほぼ100%大卒で、MARCH以上か聖心白百合とかだよ
大学は某国立だから学力で成り上がる系男子も知り合いに多いけど、そっちはもっと嫁の高学歴率高い
59名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 10:20:12.76ID:umPJPsJK
ちなみに若めのアラサーです
60名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 10:37:38.98ID:4FJMvP1J
短大卒って認識してる限りで一人も知り合いにいないけど結構いるものなの?
看護師さんとかは短大多いのか
61名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 10:39:13.24ID:ObQJAgun
昔はいたのよ
62名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 10:56:50.08ID:1qglkUCV
今も女の子の10%位は短大行くはず
保育科の短大もあるから保育園幼稚園の先生には多いんじゃないかな

個人的に、娘が、絶対保育士さんになりたいから保育科の短大行きたい!絶対パティシエになりたいから専門学校に行きたい!と言うなら、大学行かなくても全然良いのよね
女は結婚出産で退職するから大学行かないとか、金持ちの男性を捕まえるために大学行くとか、女性の幸せを男性に依存する思考にはなって欲しくない
63名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 11:09:22.40ID:N6P7Yfth
学力があれば都内近郊の国公立、なければトンジョポンジョで優秀な男の人を見つければいいと言ってた友人がいるわ。
友人の母親、友人は後者のタイプで東大卒のエリートと結婚してるから、その娘もその路線がオススメだって。
いわゆるお嬢な雰囲気の聖心白百合より、ちょこっと受験したり社会を知ってるイメージがいいとまで言ってたw
64名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 11:26:01.72ID:VQuJzeAm
子供2人大学行けるお金の準備はするけど、行く行かないは本人の好きにしていいかなとは思ってる

最近、プレジデントかなんかの雑誌で普通に院卒が就職するような企業に高卒の18歳でエンジニアで就職した女の子のインタビューが載ってた。
5年間キャリアを積んで結婚して子供を産んでもまだ24歳って理想的だなと思っちゃった。
65名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 12:24:04.11ID:BhTwjFyh
高卒でエンジニア就職はかなり狭き門だわ
大手なら現場のラインがせいぜい
高専ならまだあるかもだけど
66名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 13:07:46.31ID:lNCqXtb5
女だって当然勉強して大学行け!目指せキャリアウーマン!って教えられてきたのに、大学入った途端に料理の上手いヘタやらサラダの取り分けするしないやら、女子力的なものを求められ始めてカルチャーショックだったなあ
67名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 13:15:22.01ID:LwREAzoI
>>66
私は逆に、急に女扱いされて戸惑ったな。
それまで「男女別なく勉強して当たり前・みんな良き友でありライバル」な環境だったのが、大学入ったらやたらと男性が優しいの。
一歩間違えば、酔い潰されてどーのこーのとかもあったのかもな…と正直思う。

なんか育児と関係なくてごめん。
娘がいるけど、性犯罪に巻き込まれないように、口を酸っぱくして言ってかないとダメなんだろうなとは思ってる。
68名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 13:34:36.63ID:umPJPsJK
娘の育て方は迷うよね
よく聞くのが、大学までは変な虫つかないように門限とかもうるさくしてた親から、25過ぎたら結婚結婚急かされてムカつくと...
昔みたいにお見合いまで親が世話するならそれまで箱入りでもいいけど、途中で放り出すのはたしかにどうなんだろうね
69名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 14:12:09.95ID:pSYla4mc
看護師だと三年で終わる専門学校もあってるよー
学費は大学より格段に安いけど、
助産師とか養護も取るなら大学の方がいいよね
70名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 14:17:01.99ID:Eph+4+Wd
女児妊娠中で、学資保険は18歳(17?)で1度に受け取るプランにしようか悩んでるわ…
上の子男児は4年に分けて受け取るタイプなのに。
私自身は四大だけど、社会に出てから女子は四大以外もアリと考えが変わってきた
でも男女で分けるのも古い考えよね…実際どうなるかな
71名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 15:44:30.82ID:CX4F+uoe
大学以外というと具体的にどこ?
うちも男女いるけど、女の子の方は辞めたり、引っ越しても働ける仕事というと医療系位しか思いつかない。
男の子方は丈夫で、かつ英語力身につけてくれればいいなと。
という自分は文系士業、ドメスティックな仕事しかしてない。。
72名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 21:21:00.88ID:66t3lQiH
周囲を見てると学歴とキャリアがあれば子持ち女性でも良い転職ができる時代になってきたと思う。
まだまだ都内限定の話かもしれないけど。だから娘にもしっかり勉強してスキルや経験を身に付けてほしい。
73名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 21:34:50.92ID:50CQR5wI
自分は夫婦で博士持ちで田舎住み。
隣のお宅も共働きだけど奥さんは高卒。
「親の言うとおりの高校に進学して高卒で就職したけど、
私さんみたいに働いてる人を見ると自分にも色んな道があったんだろうなぁ、って思う」
って言ってた。
でも私から見たら、高卒で地元の福利厚生が手厚い企業に就職して、
同業の年上の優しい旦那さんと結婚して、
20代半ばで注文住宅の一戸建て建てて、
親は近くに住んでて、子供二人産んでもまだ20代だなんて、
そういう生き方もいいよなぁと思っちゃうわ。
74名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 22:15:58.25ID:5YZEl/SS
東京カレンダーじゃないけどさ
marchや女子大卒の港区女子みたいなのが結局いい男かっさらってくの見て、
さらに都心に住んでみたら経営者やらお医者様やらの上流の奥様がそういう人だったりするの見て、
しかも美容に気を使ってきたからか随分お上品に見えたりしてそういうもんなのねと諦めの気持ちがあるわ
でも、私は容姿には恵まれなかったから尚更学歴職歴つけといて良かったと思う
娘にはどう転んでも良いように教育費は惜しまない
75名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 00:25:08.40ID:6GXuCP3y
女にとっては容姿の良さや男を見る目も戦いだからね
76名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 07:44:31.42ID:rj6HkouN
西原理恵子さんの本を読んでみて、経歴や境遇は違うけど共感できるところは多かった。
時間とともに価値が減ることのない資産を身に付ける、精神的にも経済的にも女性こそ自立すべきってところ。
77名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 08:55:04.16ID:sMotYaEf
女性の社会進出とは話が違うけど、夫婦で何話してるのか想像ができない組み合わせは嫌だなって思う
男は顔とか雰囲気で選んだ、女は金だけで相手を選んだのかなって思うような夫婦がたまにいる
夫婦で会話を楽しんでない雰囲気がするというか
子はそういう相手を選んで欲しくない 人生を一緒に楽しめる相手を探して欲しいって思ってる
78名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 09:00:30.18ID:Pv6QigNq
>>74
すごくわかる
自分も容姿に恵まれなかったけど、学歴つけたおかげで高学歴男子と知り合えた
中学時代のスクールカーストは高い方じゃなかったけど、おかげで努力することを覚えたのは人生トータルで考えたらよかった
79名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 10:13:20.40ID:yDRZ71+Z
30代後半
同じく(皆さんは謙遜も大きいと思うけど)容姿に恵まれてない、
女子力もなかった(学生時代オールすっぴんだ)から高学歴でよかったなと思う。
大学時代から旦那とは隠すところもなく付き合えてもう10年以上たつけど家庭が幸せ。

だけど最近の若い高学歴女子って容姿も恵まれていて、女子力高くなった気がする。
みんな勉強もして女子も磨いて偉いわ!
80名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 11:03:33.12ID:KrmanrUn
そこそこ容姿に恵まれて就活も顔採用でイージーモードだったけど、30になって努力しても綻びが出始めて容姿は目減りする資産だと痛感してる。
西原さんの本、SNSで絶賛されていたから買ったもののまだ読めてなかったから年末年始にゆっくり読もう。

でも>>79には同意。インターン受け入れてるけど、今は東大でも可愛くておしゃれで会話も上手な子ばかり。容姿ばかり気にするのは良くないけど、自分を良く見せるセルプロデュース力は大事かなと思う。
81名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 18:03:49.52ID:JlJ8w8j2
男子と同等の高学歴ハイキャリア女子が増えてきたけど、女子はなぜか更に外見や家事能力などの女子力もないとダメ出しされるから負担大だよね
それ考えると、学歴キャリア捨てて女子力だけで港区女子的にお医者さんと結婚目指す気持ちも分からなくはないよ
電通の自殺したこのTwitterで、おっさんがハゲ散らかしてても男子力低いとは言われないのに...ってほんとそれな
82名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 18:50:44.89ID:yDRZ71+Z
>>81
>電通の自殺したこのTwitterで、おっさんがハゲ散らかしてても男子力低いとは言われないのに...ってほんとそれな

そんなこと言ってたんだ
ほんとそれな、だわ
最近の医学部卒の女子も会話上手だし、セルフプロデュース上手だよ
学生時代にまとまる子はまとまる
まとまらない生き方もありだし、自分を殺すような不自由な結婚からも自由でいられるから、よく考えて生き方を選べてるように見える
83名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 18:51:51.49ID:sMotYaEf
でも結局、相手がどんな人かどうかというよりも、自分がどんな仕事をしたいかが大事かも
相手次第の人生はリスク高すぎて怖いよ…
会社勤めをすることは、結婚して子供を育てて生きてゆくときに夫と分かち合うものがあるのがいい
一人では大変だから育児家事に夫も参加せざるを得ないっていうか、参加してもらう理由になるかなと
専業だと生活費を稼ぐ人は夫、家事育児をする人は妻と分かれてしまいやすそうで、悩みを分かち合えなくなりそう、寂しくなりそうだなと思ってる
84名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 18:55:21.80ID:Pv6QigNq
でも見た目やばい男子とかコミュ障男子は、高学歴高所得でも結局余ってるけどな
高学歴女子は、拗らせてなければちゃんと結婚してる
拗らせてるのは痛々しいけどね…

職場の東大卒アラフォーは、見た目そんなに悪くないのにプライド高くて捻くれてて独身+彼氏いない歴イコール年齢
男性全般見下してる感ありありなんだけど、実は東大は院だけで学歴ロンダだったのがこないだ発覚
なんかもう可哀想になってきた

娘達にはもちろん学歴つけてほしいけど、人間の価値は学歴だけじゃないんだよって教えたい
85名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 18:58:21.48ID:n63lM1wi
拗らせてるイコール結婚出来ない奴って考え方がもうすでに昭和
86名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 18:59:03.67ID:n63lM1wi
結婚しないのと結婚出来ないのは別でしょ
連投になってしまった
87名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 19:08:05.76ID:rj6HkouN
私は同級生婚であーだこーだ言いながら一緒に働いて家事育児するのが性に合ってて楽しいわ。
会社は古くて堅いところだから若くて出世する女性はおじさん達から「気が強い」とか何とか言われるけど、物静かでお淑やかにしていれば仕事が進むわけじゃないし。
息子と娘が社会人になる頃にはもっと世の中変わってるんだろうけど、のびのび生きてほしい。
88名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 20:09:01.95ID:GI32nJzS
>>84の考え方も女の敵は女ってかんじで好きじゃないから>>85に同意だな。
その人だって幸せかも知れないのに、結婚してない=拗らせてて可哀想と決めつけるのはな。
それにより高いレベルで研究したいって努力して東大院行ったのを学歴ロンダって見下すのは良くないかと。
89名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 20:30:53.46ID:wWTFbX8b
>>84のように人を貶すことで自分の主張を押し通すのは醜いわ。
90名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 20:50:18.62ID:O+iyF8KP
>>84の人は仕事にありつけてるならまだマシじゃない?
一橋出た知り合いは結婚せずにバイト。
勉強ばかり出来てもセルフプロデュースやバランス力がなければ微妙だよね。男女共に。

親的には適当な大学や専門出て結婚して子ども作るより、結婚しなくても高学歴なら良いのかな?
91名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 21:11:21.75ID:aP4jkOtM
適当な大学や専門出て自立して働きながら結婚子育てしようが、やりたい仕事に没頭して結婚しない選択肢を取ろうが、子が幸せなら何も問題ない

親や他人の価値観で決めることじゃない
92名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 03:09:25.21ID:92P+5u+s
学歴ロンダとか馬鹿にするの日本人だけだと思うわ。
東大院だって何もしないで卒業できるわけじゃないでしょ?
93名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 05:55:14.85ID:z2YDQMWm
84だけどフルボッコで笑ったw
意味もなく「拗らせてる」なんて言わないよ

「結婚って人生の墓場なんですよね」
「結婚したら旦那さんって大きい子供になるんでしょ?」
「男の人って釣った魚にエサをやらないっていうし」
なんてことを既婚者達に平然と言い放てるんだよ
恋愛経験豊富なのかと思えば付き合ったことは今までないと

学歴ロンダの件だけど、「東大卒」と「東大院」ではやっぱり違う
自分も院は別の大学行ったけど、そこを卒業したとはいくらなんでも言えないわ
院をスイッチする人は珍しくないし、そういう話題もよく出てたのに、でもその人はずっと「東大卒」って言ってたんだよね
履歴書は上司しか見れないから周りはずっと知らなかった

その人が幸せかどうかは知らないけどね
独身謳歌してるなら既婚者に喧嘩売らないと思うし、仕事好きなら転職しまくらないとおもうわ
94名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 07:18:25.60ID:usNuneEH
女の幸せが何なのかよくわからないわ
選択肢を増やすためにいい大学に行ってほしいけどね
日本はアメリカの後追いだからどうせハウスワイフに回帰しちゃうんだろうな
今の日本は仕事第一主義に傾倒しつつあるけど子供たちはそれを反面教師にするって言うね
95名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 08:17:44.67ID:ssH1jrU+
アメリカはハウスワイフに回帰してないと思う、そんな書籍はやってたけどトンデモ本として売れてただけで
夫の赴任に着いて数年間マンハッタンに住んでたけど、現地人と話すと絶対に、奥さんの仕事は?と聞かれるの
それで、日本ではxxをしてるけど旦那の赴任についてきたので今は専業主婦ですというと変な顔をされるの、旦那の会社のパーティですらそう
だからさすがに私も途中から仕事はじめた...そのくらい専業主婦って肩身狭いよ、特に高キャリアの社会ではなのかも知れないけど
96名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 09:12:09.79ID:2vpK9yF8
>>95
赴任先について来た異国の女性に仕事してないの?って変な顔することが俄かに信じられないw
ビザないじゃん
97名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 09:14:31.59ID:2vpK9yF8
あえて専業主婦って言う事が変なのではなく?
夫のサポートしに来てますってなら普通だけどハウスワイフっていうと引きこもり宣言に聞こえるんじゃ??
98名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 09:20:16.42ID:+BbAaM+K
なるほど
自らハウスワイフと名乗るのがおかしいのかな
英語は母国語じゃないからハウスワイフに侮蔑が含まれるとか違和感があるとかの感覚がわからないけど
私も主婦してた頃はヨーロッパ某国出身の不躾な男に面と向かって仕事しないで主婦なんて夢がねぇななんて言われたけどね
99名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 09:26:59.92ID:ssH1jrU+
いや、アメリカの赴任帯同のときって就労可能なビザもらえますよ、会社によるのかな?
正確には「家族一緒に居たかったから仕事をやめて付いてきた、今は家のことをしたり語学コース通ったりしてる」って言ってて
housewifeという単語は使ってないけど...
そうすると「コース終わったら大学行くの?それともこっちでxxの仕事探す?」って感じで専業主婦という選択肢は念頭にない感じの聞かれ方
実際現地の奥さんはみんな仕事してるか学生だった(デザイナーとかアーティストとか、お金にならなさそうか仕事?もあったけど)
100名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 10:24:13.57ID:NxXr84QD
NYとかビジネスの街は分からないけど、CAにいた時は、子供が小さいうちは専業って人が私の周りにいっぱいいたよ。
子育てがひと段落したら働きたいけど、今は子育てしたいって言う人が多かった。
結局日中の保育園みたいな環境を整えるのに日本よりお金がかかるし、自分が面倒を見て、必要ならシッターが効率いいと。
101名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 10:48:36.07ID:iHP80KAj
アジアもシンガポール、香港、台湾、中国は、専業主婦イコール働く能力のない人って感じで肩身が狭かった 仕事の内容も問われたよ
102名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 10:53:31.05ID:iHP80KAj
外国がそうだからってことはないとも思うけど、女子力高めて〜女子大行って〜とか専業主婦になる選択肢が初めからある日本は特殊なのかもなとは思ってる
子は充実した人生を歩んでくれれば何をしてもいいと思うけど、娘は自分がどんな仕事をしたいのか考えてこの先勉強に励むといいなと思うよ
103名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 11:07:29.65ID:YBzSQ9e9
どっちが幸せかなんて人それぞれだし専業主婦で夫婦ともにハッピーならそれで良いよ
専業主婦6年やってみてけど私には合わなかった
104名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 11:17:42.62ID:yCCFh9vb
キャリアを積んだ人が、専業主婦になるのは簡単だけど、その逆は難しいから娘にはまずは社会で活躍することを目指して欲しい
その上で、結婚して子供を生んで後、家庭に入ることを選択するのならそれはそれでかまわない
105名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 11:25:37.77ID:+C5HhcUa
このスレの人らは子供に対する願望が強すぎてこわいわ。
子供潰れそう。
106名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 11:50:29.30ID:jkgy3Pxv
そう?
社会にでて働くってハードルとしては極普通だと思うけど。
107名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 12:36:20.19ID:a1dAmXjM
この世帯年収帯で共働きとなると、親に手をかけられて育ち、かつその期待に応えてきた女性が多いよね、きっと。
だからこそ、子供に対する期待も大きくなってるんだと思う。
「自分はできた、経済力もないことはない。だから、同じように手をかければ子もできるはず」みたいな。

自分も気をつけんとな、とは思うんだけど。
108名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 13:19:13.20ID:+C5HhcUa
>>106
そうは言いつつ言葉の端々に「社会に出て活躍」とか「目指して欲しい」とか過剰な期待が出てるよ。
109名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 14:04:18.85ID:L66haVlA
というかさすがにもう自分の子供が独立する20年後には専業主婦とか言ってられない時代になってると思うんだよなぁ
専業主婦は一部の富裕層に許される贅沢品というのが正しいかな
110名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 14:27:07.00ID:JFe70E2y
子供への期待って言われちゃうんだろうけど、「せめて自分と同等くらいにはなってほしい」ってのはあるよね、学歴然り年収然り
本人が幸せならいいんだけどさ、自分がやってきて良かったと思うことは子供にもさせたいもん
ここは多分「いい大学行っていい就職してそれなりの生活が出来ている、子供もそう(幸せに)なってほしい」って層が多いんだと思う
111名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 14:53:34.56ID:CR4N/Nq5
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情11[無断転載禁止] 	->画像>2枚
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情11[無断転載禁止] 	->画像>2枚
112名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 15:04:12.03ID:v8Mo0Tvl
数十年後は、今専業主婦のいる30〜40代の世帯は相当肩身が狭くなっていると思われる
3号もなくなるでしょ
それを見た若い世代の賢い女子はみんな働くし、男も女がどんな仕事してるか見るようになるよ
113名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 15:35:20.72ID:2Myx4msE
デパートに家族で子どものマフラー買いに行ったら、お会計待ちの間に、店員さんに「パパさんお休みに入られたんですか?」って聞かれたわ。
面倒くさいから「そうですね」とだけ返したけど、私も同じタイミングで仕事納めだよ、と若干もやった。
裕福な専業家庭が前提イメージなんだな、と思ったけど、2馬力じゃないと気軽にそこで買い物なんか出来ないから来年も頑張るぞ。
114名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 15:38:59.99ID:+TXfgfDa
周りで専業してるのは、旦那さんが転勤族か、自身か子供に病気がある人しかいないな

専業になりたいと思う時もあるけど、できれば子供が中学くらいになって、「ママ遊んで!!」って言われなくてなってからがいいや
年末、家事が進まなさすぎてびっくりだよ
115名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 18:32:14.61ID:vEjfLpG+
専業主婦でも自分と家族がハッピーならいいと思うけど、ママ友の中にはお金ない、稼いでるんでしょいいなーと言ってくる人もいて、内心じゃあ頑張って働けよと思ってる。
116名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 19:16:14.44ID:FKqPOpq1
専業ディスりすぎw
出来ないので言い聞かせてない?

人世の半分近くを海外で生活してるけど
羨ましがられる事が多いけどね。
専業している時は専業の友人がほとんど
だし、ガツガツ仕事している人との
接点は少ないしね。

仮に資産5億に不労所得1500万あって
夫が仕事してたらほとんどの人が
専業になるのが現実でしょ。

大きな仕事とか経験がーって言うけど
自営以外は社畜だし、資本主義の搾取
される側の人世だよ。
117名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 19:28:47.99ID:LLJq4lWT
そのレベルで資産あったら自分で事業おこすな私は
よって結局専業主婦にはならないだろうな...
118名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 19:30:17.26ID:vEjfLpG+
小学生レベルの漢字間違えてる癖に人より経験豊富な私ドヤ感がすごいw
私はいくら資産があっても夫が高収入でも働くよ。だって仕事好きだし楽しいもん。
119名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 19:34:29.79ID:LLJq4lWT
あーそれかお金のこと気にしなくていいならロースクールいって今更ながら弁護士になりたいな
そのくらい資産があればシッターも家事代行も遠慮なく頼めるから自由にキャリア設計できていいだろうな
120名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 19:43:24.30ID:Y18AI9kX
育児どこなんだか
121名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 20:05:10.13ID:J0JaR/Wk
人世の半分海外暮らしだから簡単な感じを間違えてしまうのだと思われ
122名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 20:05:35.18ID:J0JaR/Wk
やだ
感じ→漢字…
123名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 20:16:44.19ID:D047wghF
逆に人世なんてすぐ変換出てくるのがすごいわ
124名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 20:18:56.03ID:+C5HhcUa
スレチなんだけど専業主婦ネタで相談してもいいかな?
弟夫婦がバカ弟の不倫で離婚を視野に協議してるようなんだけど、義妹が働きたくないらしいの。

弟夫婦は学校卒業と同時にデキ婚して義妹は一度も社会に出ないまま専業主婦になったのだけど、
子どもが小学校上がっても働く気配がなく、弟が一馬力で家族四人を養うために殆ど休みもなく早朝から深夜までかなり無理して働いてるみたい。
で、癒してくれる女が現れてフラーっとそっちに行っちゃった(不倫自体は弟が全面的に悪い)。

そんな状況なのに「働いたりしたら旦那(弟)の思うツボ」とか言ってて、なんかどうも専業主婦にステータスを感じているみたい。

なんだかなー、っと。
明日実家で顔合わせるの嫌だな、憂鬱。
125名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 21:05:36.15ID:yJcADkMu
>>124
そりゃ弟さんが全面的に悪いでしょ
妊娠させて社会に出る機会を奪っといて、今更浮気して他の女見つけたから働けとか、どんだけクズよ
126名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 21:09:56.18ID:N2+nYQRz
>>116
そこまで所得があるとしたら、家事も掃除洗濯だけじゃないでしょう?
日本の富裕層もそうだけど、きめ細やかなお付き合い、さりげない付け届け、資産管理、金融だけで無く美術工芸の他家財の物質的な管理もあるから大変だと思うけど。
127名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 21:27:52.62ID:bEn311Ek
>>124
夫婦のことなんだから親はまだしも姉の立場で口を出したらダメ。

もし離婚したらどうせ弟さんは養育費ださなきゃいけなくなるんだし
(その条件で弟さん側が子供ひきとるとは思えない)
義妹さんが働くも働かないもあなたには関係ないんじゃない?

顔を合わせるのが憂鬱なのはわかる。お疲れ様です。
128名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 21:33:37.52ID:YwgrtILZ
うちの弟は働く嫁持ちだけど小梨。
弟は多分子供欲しかったと思うけど、身内と言えど夫婦の事に口出しはしないわ。

自分も専業で子供は中学生だけど、働くにしても扶養内程度に収めてる。
基本的に旦那一馬力だし自分の稼ぎを生活費の足しにはしてない。
129名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 21:36:33.36ID:uhMyVMS2
え?妻課税スレなんだけど?
130名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 21:55:45.14ID:+dG8Ybim
>>124
これとても働いてる女性の書き込みとは思えないけど、あなたほんとに姉?
働いてほしければ&養うの大変なら避妊しろよと思っちゃうわ、家族四人てまさか二人目三人目産ませてるわけじゃないよね?
だいたい弟がサラリーマンで激務なら嫁働いてようが深夜残業減るわけでもなし、育児も手伝えず早々に家庭崩壊してたでしょ
職歴もない小さい子供きる女が30近くなって就職しようと思ったってまともな働き口あるわけないし...
不倫の内容次第では共有財産全部渡して養育費22歳まで、くらいする案件だけど、養育費払わないで途中で逃げそうな駄目男だね
131名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:00:07.65ID:+C5HhcUa
>>125
浮気に関しては全面的に悪い。デキ婚に関しては弟に決定権はなく、義妹の強い希望だったからなんとも。
弟はずっと働きに出て欲しいと言い続けていたのに拒否し続けてた。
弟が体がキツイから公務員(今より年収が200万さがる)に転職したいと言いだしたとき、義妹は激怒して私のところにまで電話してきた。
絶対働きたくない、自分は家の事をきちんとやってるのに!って。
そんなこと共働き家庭で育った共働きの私に言われてもねぇ、、


このスレの話に戻すと、要は専業主婦をこのスレの方が見下しているように、専業主婦も共働きを見下しているみたいよ。
132名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:04:21.42ID:uhMyVMS2
デキ婚の決定権は彼女側にあったから、って馬鹿なの?妊娠させた時点で決定権とかいう話じゃないじゃん
自分の娘が同じ目にあったらどう思うか考えてみれば?
133名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:06:08.28ID:+C5HhcUa
>>130
別に子供が3人居ようが共働きできますよ。うちの実家そうだし。

弟は激務で体がもたないから、自分も家の事をできる仕事に転職し、義妹にも働いて欲しいと提案したが猛烈に拒否された。

義妹の仕事の件は、パートレベルならいくらでもあるし、うちの親のツテで事務職の正規雇用の話もあったのだけど、それも拒否した。
134名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:08:48.26ID:+C5HhcUa
>>132
自分の娘とその相手が決める事ですね。
あなたもしかして相手の男だけの責任だと喚き散らすようなタイプ?
子供の人生をなんだと思ってるの?
135名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:10:54.38ID:yCCFh9vb
なんか、まとめサイト狙いのヤツかな、コレ
136名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:13:10.36ID:+C5HhcUa
違いますよ。
専業主婦ヲチネタが自分にとってタイムリーだっただけ。
スレチなのでやめますね。
137名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:14:17.11ID:GrhmZqz7
>>134
えぇ、弟が避妊を徹底すれば良かっただけじゃないの。その発言はズレて聞こえる
弟は可愛い、弟嫁憎いのは身内なんだからしょうがない。なんかもうスレチだから、これ以上辞めてよ
話題からスレタイが分からなすぎて>>128みたいな人まで間違えて書き込んじゃうし
138名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:19:18.26ID:uhMyVMS2
弟が弟なら姉も姉ってかんじだね
現実世界で関わりたくないしいままで幸運にも関わる機会のなかったタイプの一族だなぁ
139名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:20:17.95ID:yE4covAs
働いてる割には皆さん随分男尊女卑な考えなのね
避妊は二人の責任だと思うよ
140名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:46:31.44ID:Y18AI9kX
こんな義姉と不倫するような夫じゃ嫁に同情するわw
義両親のレベルも知れるわね。
141名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 22:52:45.49ID:5KlRiTe8
>>139
2人の責任なのに、デキ婚は義妹の強い希望で、とか言ってるから叩かれてるだけでしょ
142名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 23:25:04.65ID:iHP80KAj
専業オチとかアホくさ
息子も娘も仕事を持ってそれを糧にして生きる人になるといいと思ってる。女だからとか男だからとか関係なく。
男が家事育児に参加するように女も仕事を持って収入を得る、社会のあり方としてそれがすごく自然だと思うよ。
でも、専業の人がいてもいいと思ってる。それぞれ家庭の事情があってそれに合った生活をしてるのだろうしね。私は専業の人を羨ましいとも思わないし、蔑むこともない。
ただ、専業主婦という存在は日本以外では蔑まれることもあるよって、女子は自分の生き方を選択するときに知っていた方がいいとは思ってる。
143名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 23:59:59.61ID:zWWAQ/Da
アメリカの西海岸やヨーロッパに住んでた頃
この年収帯上限の家庭は専業主婦結構いたよ
さらに上の富裕層なら尚更
ジムや習い事に子育てで皆さん有意義に過ごしてて優しかった

現状に不満足なママほど他人が気になるだけじゃない?
兼業だろうが専業だろうが
アジアだろうが欧米だろうがさ
自分の生活に満足してたら他人なんかどうでもいいもの
自分の子には自分が幸せだと思う人生を生きて欲しいわ
144名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 01:46:00.21ID:QNd8l8Ck
さっきやってた戦力外通告の番組で、
夫を支えるために仕事を辞めたという妻というのを見て、
「なんでプロ野球選手という不安定な仕事してる人と結婚するのに、この人たち仕事辞めてるの?
綺麗事言ってるけど、クビになったあとのこと考えてないよね。」
と、うちの妻が言ってました。
145名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 03:15:25.18ID:TacVKiTd
その考えで仕事続けて、家も球場近くでなく妻実家の近くに妻名義で建てたっていう公務員妻が特集されてたわ
ロッテの岡田選手
146名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 08:15:46.91ID:ETEvHreu
>>144
契約金をなんらかの投資にしていると
辞めてもこまらなそうだけど。
ずっと野球ばかりしてた若者だとそこまで判断できないよね。
147名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 08:36:56.56ID:+7lDE/E3
>>144は意見が割れそう。
夫を成功させるために全力でサポートに回るか、ダメになった時まで考えてリスクヘッジのためor自分もやりたい仕事をするために働くか。
このスレはみんな後者だろうけど、そもそもプロ野球選手と結婚しなそうw
起業して大成功した会社社長の奥さんとかも、夫を支えるために無一文の頃から専業主婦だったりするしね。
148名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 10:32:08.74ID:HFb9iru8
手堅い職業で主婦ならわかるけど身体が資本の野球選手で主婦はかなりリスキー
149名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 10:43:44.36ID:5qcK3zZt
その選手は巨人で遠征少なめ(関東の試合がホーム+横浜+神宮)で家に帰ることが多いのもあったのかなと思う

でもドラ5入団からの育成降格だから契約金2,500万、年俸も毎年500万前後と少ないし経費諸々引くと貯蓄もそんなに無さそう

個人的には将来のことを考えると仕事辞めるべきじゃなかったと思うけど、支えたかったんだろうね
まあ介護職だったらしいから再就職は結構楽なんではと思う
150名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 11:00:45.07ID:eKfGLtqz
サッカー選手と結婚した友人も、プロポーズの時にどうなるかわからないから仕事を辞めないでほしいと言われたそうで続けてる。
転勤も可能なエリア総合職だったおかげで、旦那さんの移籍にも異動願いを出して対応。
色々な考え方があると思うけど賢い生き方だと思う。
151名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 12:51:53.61ID:HNSJGaD4
なんかもう話題が鬼女板向けw
それぞれの事情があるんだからどうでも良くない?
ここより下の年収でも主婦なんて沢山いるし。
サッカー選手だけが将来不安定な職じゃないでしょ。会社員なんて全員同じ。
152名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 12:57:09.22ID:a7UhESIh
夫がプロスポーツ選手。サッカーや野球のようなメジャーなスポーツではないけど、スポンサーさんもついてくれてる。私は堅めの資格職で年収は私の方が上。
でも、一つのことにずっと打ち込んできた人って面白いし、何より夫の体が好みww
153名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 13:36:16.18ID:27ZODOEx
>>152
気持ち悪…
154名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 13:39:33.33ID:4JJ4Akl+
アメフトかな。
知り合いにもアメフトと教員って組み合わせがいる。
155名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 14:49:31.96ID:a7UhESIh
>>153
うーん、男女逆なら良くある話だと思ってるんだけどね
(ピアニストとかバレリーナとか、収入面では安定しないけど一芸に秀でてる自分好みの女性を選ぶ収入の安定した男性)
自分に経済力があれば、選べる男の幅が広がるよね
156名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 14:53:23.06ID:h4zv85M4
育児ドコー
157名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 15:00:55.84ID:5qcK3zZt
>>155
最後の行納得
バリキャリではないけど総合職で人並みに暮らせるだけもらってるから彼氏の年収気にしたことなかった
結婚したときも、仕事続けてるからもしモラハラ野郎でも嫌になったら別れればいいと思えたw
自分で生活基盤築けるくらいだと人生の選択肢は広がると思う
資産家じゃないからお金は大して残せないけど、人生の岐路での選択肢が多くなるよう色々経験させてあげたいし、努力のできる子になってほしい
158名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 16:04:46.90ID:U4U8fQJb
娘がイケメンと結婚したいと言うなら、稼げるようになりなさいとアドバイスするかなw

単独でこのスレ上限より稼いでる女性の上司は12歳下のイケメンと結婚していたわ…ご本人も美人で性格も魅力的な人なんだけど。
159名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 16:11:24.74ID:hdQ+NndO
>>155
自分もほんとそう思う!私に経済力なかったらいまの旦那と結婚してなかった
旦那が30で独立したから数年は私が経済的に支えて(世帯年収ここ下限)、その間は旦那のほうが主に育児やってくれて
今は旦那の事務所が軌道に乗ったので私が時短で家事育児やってる(世帯年収ここ上限)
子供も親をみて柔軟な考えに育ってるようでわりとよい選択ができた気がしてる
160名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 17:28:53.02ID:C2oph94I
>>159
素敵ですね。
うちは今まさに159さんのお話の前半部分で、私が収入上で夫が家事育児支えてくれててスレ下限。
この後数年して夫が独立してフリーランスになることは決まってるので、成功してスレ上限目指せるよう夫婦で頑張ろうと思います!
161名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 18:49:37.04ID:tE3nWOnT
どこに育児事情があるの?

ただの年収語りしたいだけなら家庭板か既女板でやってよ
162名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 20:37:38.46ID:k6662rv8
確かに子育てどこ〜
まあ女が集まればこんなもんだけど変なアフィが来て晒されるからやめよ
163名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 22:43:08.54ID:trLomYbp
ここの女はマウンティングばかりで浅ましい
164名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 23:06:22.58ID:ezJ40FWt
マウンティングしてるかなあ 色んな人がいるんだなあとしか思わない
課税って言っても男性並みに働いている人もいればパートの人もいるんだなあって思ったよ
今年ももうすぐ終わり 来年も頑張る💪
165名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 23:15:40.32ID:21P5xnfJ
私はパートでゆるく働いているのでキャリア志向でガンガンいくタイプの方の書き込みを見ると凄いなーと思うわ
来年も今のペースでのんびり行きます…
166名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 23:56:12.08ID:ffSGHJrp
夫婦の育児分担に関わる話はスレチじゃないでしょ
よいお年を
167名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 01:31:49.56ID:4Pe0JgHm
私も別にマウンティングだとは思わないなー

フルだけど契約だし、ゆるくしか働かず稼がず
最近仕事内容がさらにゆるくなった
嬉しいw
一生この感じでいきたい

小学生の宿題の答え合わせで休日つぶれるの疲れる…
もうちょい気合い入れてさっさとやってくれ〜〜
あけおめ〜!
168名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 13:55:51.87ID:qm3E5YKv
2017年は産休育休で1日も働いてないけど、ボーナス200と手当て360で手取り500万以上あった。
どうりでお金に困らなかったわけだ。ありがたや。
今年復職予定。保育園代や諸経費差し引いたら可処分所得は減りそうで悲しいけど、仕事に戻るの楽しみでもある。
残り3ヶ月やりたいことやりきって2018年は仕事頑張るぞ。
169名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 17:47:09.39ID:FNdd5qHN
>>168
年明けから育休手当上限貰っちゃってるマウンテン〜〜乙〜〜
170名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 18:42:26.10ID:QYUWjqtL
マウンティングに感じる人は、わざわざ年収スレ覗かなきゃ良いだけじゃないの
年収スレなんだから、お金の話ばっかりなんだし

私も6月から産休で働いてないんだけど、会社から今年500万ちょい支払われていて嬉しい
かつ育休手当ても貰えて有難い
週3日か、年に半年働いて500万くらい貰える仕事したいなぁ。手に職じゃなく、ただの会社員だから難しいけど…
>>168
1年3か月以上休む予定って事ですよね?私は今年4月に0歳で復帰するの見送ってしまった。今年の秋くらいからは、やる気出して働くぞー
171名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 19:35:34.60ID:y1NkyEFt
羨ましい
うちはシングルでスレ後半だけどボーナスなんてなかったからこの1年育休手当だけだわ
上限なんて設けないで欲しい
172名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 20:58:08.42ID:BgAH5QoP
羨ましがられたいんだヨーーーーン
高給取りで幸福だと思われたいけど実際は満たされていないのヨーーーーーン
173名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 21:40:57.52ID:FNdd5qHN
>>170
3カ月で500って
一馬力で上限近くもらってるの?すごいね
174名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 22:23:42.76ID:wGgekjvn
すぐ下の一文読むに、1月始まりで5ヶ月500万、かつ6月1日時点では働いたから夏ボ出た、てことだと思うよ
175名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 22:56:25.22ID:FNdd5qHN
なるほど!
176名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 23:12:08.57ID:CU3FKs8M
マウンティングと騒ぐのは
2馬力スレ下限でアラフィフで
もう上が望めない人達でしょ…

若い世代はそういうパターンもありか、
と年収スレの派生なんだし
情報は有難いよ
177名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 00:28:44.13ID:/s+01jpY
>>176
情報としてなら単にいくら稼いでるじゃなくて、どんな仕事なのか年齢も具体的に書いてもらえると参考になるわ
178名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 09:36:44.21ID:6oKw7Al/
お前には参考にならないよ。ビンボー人。
179名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 09:56:47.25ID:zU/lGJFr
>>176
マウンティングしたくて必死なんですね
180名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 11:16:33.32ID:tPAob5Vc
まあ自分はアラサーでなので、「年収上限だけど我が暮らし楽にならざり」系の発言を読んでもっとがんばらねばと身を引き締めているよ
181名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 11:21:25.35ID:5SqQprMH
マウンティングじゃなくてさ、いっぱいお金もらえて嬉しい!だれかにこの喜びを聞いてほしい!けどリアルでは夫以外には言えないしネットでも自慢乙になるし、でもこのスレなら年収帯一緒だから自慢にも嫌味にもならないし書いちゃおう、ってだけなんじゃない?
182名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 11:41:11.31ID:6oKw7Al/
ガタガタいう奴はビンボー人なんだよ。
183名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 13:30:45.59ID:gRzMBxAy
アラサー20代前半で夫婦それぞれ800くらいだけど
大卒の友達はみんなこんな感じだしボリュームゾーンと思うな
184名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 13:44:33.32ID:7xchquYr
168だけど、まさに>>181だ。ありがとう。
同じ年収帯なのにマウンティングに取られるとは思わなかった…。
むしろ世帯年収における妻比率が高いと、育休で世帯年収激減するからゆっくり育休も取れないし、夫比率が高くて妻が少ない方が羨ましがられるイメージ。
ちなみにうちは30歳と29歳の総合職会社員、800と750。

>>170
3月生まれで1年4ヶ月休み予定。上の子と同じ無認可に通うから5月や6月からの復帰も出来るんだけど、どうせ働くならボーナス満額欲しいから4月に復帰することにした!
185名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 14:34:37.84ID:Noq5tZ+f
働かないと生きていけない時点で同じ貧乏人なんだから仲良くしようぜ
働かずに生きていける資産家にはどうやっても勝てないんだから無駄無駄
186名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 14:59:04.07ID:vcisjjuL
ここが1番マウンティング激しくて引くわ
いくら頑張っても旦那も嫁もせいぜいここなんだから普通なのにね
軽く稼げて容姿も良いスペックの高い人は結局どうしても上昇婚してるよ
187名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 15:18:24.08ID:Ib7/13Aj
アラサー20代前半っていうのはどれ位の年齢なんだろう…
188名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 15:27:19.08ID:SLg+PKYe
それぞれ
旦那アラサー、妻20代前半の夫婦なんじゃない?
189名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 15:41:16.52ID:x2xXYEOy
まだ30代だけどアラフォー、みたいなのかと思って読み飛ばしてた
190名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 16:21:43.87ID:dAVqoHhk
20代前半で子ども居て、年収800万はすごいね
22で卒業して、就職2年目で出産て感じ?
就職2、3年目で800万は、世のボリュームゾーンでは無いとは思うけど。大卒初任給の平均年収は350万くらいだったような
191名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:05:49.32ID:5gs6bIvg
周りの友達はほぼ全員大学行ってるし、何百万と稼いでるけどそれが平均だとは思わないわ
知識として日本のボリュームゾーン知っておかないとトラブルの元だわよ
192名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:19:03.10ID:cGck59Vp
まあ自分も友達兄弟従兄弟たち皆似たような世帯年収(保母さんとかと結婚した男友達とかは別)だと思うけど
それにしてもお金のことはリアルでは口にし辛い

アラサーちゃんという漫画で、20代前半くらいまでは給料低い愚痴(というかブラック自慢みたいなの)を友達同士でするのに
アラサーになると、給料=仕事できる度合いみたいな感覚が強くなってきて口にしなくなるという小ネタがあって、真理だなと思う
官僚とか大学の研究員とか自営業とかとは愚痴りあうけどサラリーマン同士は...
193名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:27:55.46ID:ol82uwXo
マンガって・・・
年収とか関係ない、ひくわ
194名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:31:15.55ID:ol82uwXo
>>191
子育て世代の共働きだよ?
2000万は少数だけど、まともに働いてるなら1000万は大多数でしょ。
まともに働いてない人達を母集団に入れるからややこしくなる。
195名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:36:20.40ID:Ql1jRK+S
196名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:40:28.88ID:ol82uwXo
バカ
197名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:44:14.72ID:SLg+PKYe
>>194
ニュースとか見てる?
子育て世代の共働きの大多数が世帯年収1000以上な訳ないよ
大多数だったら児童手当支給を世帯年収で算定に変更ってなった時、もっと大騒ぎになったはず
まともに、って言うのは非課税の人を言ってるのかな
198名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:46:40.65ID:SIKIOrn6
>>192
絡んでるわけじゃないんだけど、そこであえて保母(保育士?)だけ別みたいな引き合いに出さないで、悲しいからw
199名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 17:50:53.36ID:NlFUDMrz
すみません20代後半の間違いでした
200名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 18:37:01.57ID:0ckjMGB2
月給手取り年齢+万円くらいで、世間的にはマシな方なのかなと思ってるけどなあ
800万円だと月50万円×15.5ヶ月手取り40万切るくらい?かなあ
二十代だとしたらやっぱりボリュームゾーンとは言えないかも
201名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 18:42:03.86ID:0ckjMGB2
うちはアラフォーでこのスレ半ば超えるくらい
贅沢はできないけどやっぱり恵まれてると思う お金のことでものすごく深刻な悩みはないから
子どもには小さいうちに出来るだけ色んな経験させてあげたいし、十分ではなくてもさせてあげられることができるのはよかったと思ってるよ
202名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 20:31:38.39ID:vDy+OBS5
煽り屋さんがいらしてるのかな
203名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 20:43:01.74ID:OK5OGtfZ
>>197
報道が正しいと思ってる内は大衆以下だよ。
204名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 20:44:37.32ID:tt1Z92mW
えええ
205名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 20:46:49.74ID:wvbIqAnr
アラサー20代で小梨の時は旦那900、私500で私たちってお金持ちかもー☆なんて思ってたわw

アラフォーになり私はフルタイムから時短パートに切り換えて子供も二人になり、旦那1400、私300の今はお金持ちなんてとても思えない
子供ってお金かかるね
206名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 20:59:28.89ID:DbY/EfDq
>>203
二部上場の中小企業の役員報酬で一千万超えないのが殆どって現実知ってる?
日本の殆どが中小企業って知ってる?
20代で一千万超えって東京の極一部の上澄み企業だけだよ?
207名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 21:14:54.72ID:OK5OGtfZ
>>206
日本語わかる?

>>194は「子育て世代の共働き」って書いてあるだろ?
30代で大卒正社員なら500万いくのが大多数って事じゃないの?
208名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 21:36:08.30ID:dZYabzCJ
>>207
500万円行くのは、大卒正社員の中でも専門職かそこそこのランクにいる総合職じゃない?
「まともに働いている」の中には、非正規とか、一般職も含まれてるわけで。
どいつもこいつも500万超えてたら、日本の平均年収はもっと上がってるわ。
209名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 21:41:48.11ID:OK5OGtfZ
非正規でも、フリーランスとか超難関資格持ちの開業ならわかるけど、正社員になれない非正規なら「まとも」に入らないでしょ。
そんな方は、子育てする前に正社員になれって話でしょ。
210名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 22:13:17.55ID:GJ7d9x7X
ID:OK5OGtfZが半径50メートルしか見えないオツムだってことはよくわかった
211名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 22:20:24.35ID:HqPzCfvt
ID:OK5OGtfZはこじらせすぎ〜
その考え方はリアルでも滲み出てるだろうから、
ママ友や子供の友達もそーっとFOしてる様子が容易に想像できるわ
212名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 22:56:33.03ID:CVz0K1ib
たぶんまだ子供が小さいんだと思うけど、子供が色んな家庭の友達と付き合いだしたらどうするんだろうね。
ずっと高級無認可保育園、私立小と行けばそういう心配は少ないけど今度は自分が見下される側になるし。
213名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 23:14:07.25ID:4Ds2L4bK
>>207
日本語わかる?

役員報酬「ですら」7〜800の会社が多いのに、若手で5〜600超えるのは、恵まれた上澄みの一部だって意味だよ。
それがあなたの周りに多かろうとスタンダードではないんだよ。
214名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 23:14:47.55ID:ssN77g7v
そうだよねえ。
氷河期でまともな所に就職出来なかった人もいるのにね。
自分の子どもが就活失敗して派遣になったらどうすんだろ。
215名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 23:28:49.84ID:HqPzCfvt
まぁID:OK5OGtfZにはまんまと釣られてしまったけれど、
自分も気を付けないとな、と気が引き締まったわ。
田舎住みだから、この世帯年収は当たり前じゃないと思っとかないと。
年に何回も飛行機で旅行したり、空港ラウンジやホテルラウンジを利用するのは当たり前じゃないってこと、
子供にも言っといた方がいいよね。
今はまだ未就学だけど、普通の公立小学校だと要らぬトラブルの元だわ。
216名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 00:07:21.14ID:aGAf/r26
金は稼いでいても共働きは子供が不登校だの遅刻魔だの問題が多いのが現実。
普段時間のない中でやってるから可哀想でつい子供を甘やかしてしまうんだろうけどそれは大きな間違い。
217名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 01:14:26.80ID:YsXlOMwN
>>205
うちも夫1400私300でアラフォー、小さい子が2人なんだけど私が5〜600稼げたら小金持ちくらいになるのかなあと思ってる
218名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 03:34:03.95ID:ogOWyFNz
>>216
今社会問題になってる中高年引きこもりなんて親はほぼ専業じゃないの?
仕事してるからって皆が皆甘やかす訳じゃないでしょ。巣に帰れ。
219名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 07:30:22.74ID:aHBkLZdd
育児世帯で世帯年収1000万円以上ってなかなか難しいと自分も思う。

30歳現在
自分年収700万円(業界最大手メーカ勤務)
妻年収300万円(地上公務員時短勤務)
で世帯年収1000万円

相当苦労してこの水準保ってるレベル

自分がそんなに出世願望ないから
40歳未来
自分年収1000万円
妻年収600万円(フル勤務)
世帯年収1600万円で頭打ち

一応夫婦ともに旧帝大卒だから周りにエリート多いけど所詮こんなレベル

サラリーマンの中では年収が頭一つ抜けてる三菱とか三井の総合商社の知人もいるけど、転勤や海外駐在が多いから共働きはほぼ不可能
奥さんが仕事やめていたり転職していたりしてる

まぁ、医者や弁護士や外コンの用な社会の上澄みの用な人達じゃないとまず、この世帯年収域なんて抜け出せないだろう

>>205旦那さんが年収1400万円とかすごいエリートなんだと思う
うちの会社では部長以上にならないとまず無理かな

個人的には時短パートとはなんぞやと思う
グーグルで検索しても出てこないし
正社員の時短勤務なのか
アルバイトのパートタイム勤務なのか

言葉自体は意味不明だけど、アルバイトのパートタイム勤務で年収300万なんて不可能だから前者と予想

でも、正社員で時短勤務が長く取れる会社自体少ないよね

公務員だと小学校入学前(6歳まで)まで
うちの会社では中学入学(12歳まで)まで
世の中の大半は制度があっても使えないとか公務員以下の制度の会社が多いと思う
220名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 10:16:48.24ID:AvoWeAbZ
>>219
時短パートって、ちょっと前に問題になった
「時短勤務の時期だけ契約社員扱い」って人のことなのかと思った。

実際時短をすると、給与面を始めとして待遇が悪くなったり、
時短終了後に元のポジションに戻れなかったりで、
取ろうにも取れない人が多いんじゃない?うちも断念したし。
221名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 10:44:26.16ID:v0ThRsfK
>>219
時短パートの件、変な書き方してごめん
契約時間が月90時間と短くて準社員?みたいな扱い
契約時間延ばして社員になるつもりもないしパートって事だね
222名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 10:46:55.96ID:FcPaaKZQ
大学の同期だと開業医の御曹司とかは年収5000万とかのレベルだからなー
勤務医なんてこの範囲が限界ですねー
223名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 10:50:07.91ID:kC+ch/UA
勤務医なら1馬力でも1500は固いし、共働きで奥さんが女医の検診バイト生活でもここ越えるでしょ
兄弟がそう
224名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 10:51:14.17ID:kC+ch/UA
あ、大学病院勤めはよくても1200くらいかな
225名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 11:13:16.20ID:lpTedFRo
ま、極普通の一般的なサラリーマン的な職業なら、この価格帯がほぼ上限だよね。
奥さんもバリバリなら突き抜けるかもしれないけど、ふたりともそれなりに稼ぐとなると、
家事や育児で相当外注しまくらないと難しそう。
226名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 11:58:16.33ID:RInqo2p9
>>219
40歳現在まさにそんな感じ
スレ中ばで頭打ちと思う
227名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:23:42.39ID:/uMitoXQ
夫800妻800だけど今年は転職して妻1000まで突き抜けたい
228名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:26:30.97ID:70P6KueP
どんなに頑張っても夫婦で2000万は遠いわ。アラフォー夫婦で夫800私600。
夫が海外駐在したら別だけど。子ども二人で男女だから何かとお金かかるわ。
お下がりもらいまくりなのに。
229名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:26:47.88ID:dp5eZpW0
育児関係なく金の話しかしてないか、マウンティングなんだね
230名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:38:04.02ID:icm5dbvs
まぁ世帯年収スレだからどうしてもお金が絡んだ話になるよね。。
マウンティングだと感じる人はファイト兼業ママとか、一つ下の年収帯のスレ見ればいいんじゃない。
231名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:46:25.65ID:dp5eZpW0
何故そんなスレチになるスレに誘導されなきゃならないの?
マウンティング否定の人は勘違いしているようだけど、うちは今年30歳で夫婦年収1700万なので別にスレ下限でもないし、ここのところマウンティング連呼してる方々がスレ下限なわけではないと思うよ。

育児スレなのだから金の話がしたい方が移動したら。
232名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:47:31.26ID:dp5eZpW0
マウンティングじゃないと否定してる人、か。
233名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:54:32.11ID:l7MvZWpg
むしろ年収別スレでお金の話するなっていうのも筋違いじゃない?
ここ最近の流れが育児に関係ないっていう主旨で言ってるならまだ分かるけど。
234名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 12:59:45.29ID:7DQ2SnI4
スレチだとかお金の話ばかりと言う人は自分から話題を提供するのがスマートだと思うよ
夫は明日仕事始め、私は明後日から。すぐに連休があるのがありがたい!
235名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 13:45:16.82ID:mq4THfv0
私立中学って親の平均年収どのくらいなんだろう?
自分の時(15年とか前)は母親みんな専業主婦(医者除く)だったんだけどいまは兼業もいる?
236名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 13:50:35.63ID:WBd6ekLl
世帯年収600万スレくらいから私立中の話題出るね。

まだ年明けて3日なのに部屋汚すぎ。
年末年始仕事だったから仕方ないけど散らからない家が欲しい。
237名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 13:51:45.03ID:lzIKEqMF
皆さん子ども服にどれだけお金使ってますか?
238名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 14:10:54.64ID:4/fhNjw7
>>235
都内別学の進学校だけど、父母会で雑談したときの感じから。
三割以上がサラリーマン共働きな感じ。両親公務員の家庭も。
このあたりは話題や価値観から窺うに、世帯収入も似たような感じかなぁと思っている。
他の家庭はもう一回り家計に余裕がありそう。
医師志望者が多い学校なので、結構な割合で医師家庭がいる。

5年程上の学年では、共働き家庭は殆ど無かったそうなので世相だなぁと思いましたよ。
239名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 14:39:14.25ID:llqhw9GZ
>>237
年末に計算してみたら3歳と5歳ふたり合わせて28万だった、地味にお金かかるね
ちなみにいらなくなった子供服はフリマアプリで売るんだけどその売り上げは昨年4万だった
240名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 15:09:37.81ID:pcCgOWpX
子どもは成長早いから衣類も地味にかかりますよね
我が家は2歳4歳性別違いで、福袋で軽く10万越えw
普段プロパーでは自分では買わないデパートブランド系やオジコなど保育園用にまとめ買い
私もサイズアウトしたらフリマアプリで売ってます
中古でも意外とそこそこの値段で売れるから、ブランドのが洗濯にも強いしデザイン楽しいしコスパ良いかなーと。言い訳w
241名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 15:24:16.86ID:C40V4WdU
男の子の服はアパレル市場的にも5歳までらしいけど、本当に110〜でシンプルなデザインかつ適度なお値段の物が見当たらない。
結果的にユニクロや無印ばかりになってしまう。下の子は女の子なんだけど自分の好みが出てきたらお金かかりそう。
242名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 15:30:14.71ID:exIZu8tg
>>223
健診バイトだけなんて出来ないでしょ。
うちのパート医も、健診バイトは常勤医してて話が来た時にするだけだよ。パート医だけやってりゃ健診の話なんて来ない。むしろ、ニッチな専門医だからこその仕事が舞い込んでくるもの。
243名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 15:32:04.65ID:Ni6q9C8L
>>234
お金の話ばかりしないのが大前提ですよ
244名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 16:14:02.78ID:qNU7ijmG
1000〜2000で幅有りすぎ。
逆に年収と年齢書かないと
どんな相談も回答も意味なさないレベル。
245名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 16:20:45.60ID:ruEDWtpH
去年後半からここ見てzaimで家計簿つけ始めた。私は怖くて銀行、カードと連動させてないけど、みなさんやってます?
4人家族、小学生と幼児にかかるお金が大体把握できただけでもよかった。
今年一年続いてみようかと思ってます。
246名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 16:25:25.09ID:KCFdMJ5W
>>235
アラサーで私立中高勤務だけど、うちの場合10年前は一馬力がほとんどで、たまに母親が公務員or看護師って家庭って感じだった
でも最近は共働き家庭も増えてきたよ
購買や宅配弁当を充実させたりして、共働き家庭の子も取り込んでる
公務員一馬力でも通える庶民校だから割合は低いけどね
247名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 16:53:11.85ID:U6dzIwGh
>>244
共働きだと1人あたり100万円づつ、計200万円とか簡単に上がったり、逆に下がったりするからこのくらい幅があった方がありがたい。
我が家は1400〜1700のどこかって感じだけど年末調整来て始めて世帯年収がわかるかんじ。

みんなキッチリ1500万円!って決まってるものなのかな?
248名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 18:56:48.48ID:zYa11nEO
>>244
その件に関しては年収だけわかっても全然わからんって結論出てんだろ
年齢、資産、ローンの返済状況は最低限

親の年収、親の資産、住んでる地域でも生活レベルが大きく違ってるというのは
今までここでよくあったこと
249名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 22:04:26.83ID:PFYz8aF3
確かにそうだけど、親の資産やローンの話抜きにしても、夫1000妻300と夫1000妻1000の世帯も同じスレだから話合わないなぁと思うよ。
250名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 22:21:55.04ID:uz7UnriX
言い出したらキリがないしざっくりでいいわ
妻1000夫300のパターンもあれば、妻400だけど時短解除したら800ってパターンもあるだろうし
251名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 22:53:43.21ID:yzNBo/IA
夫婦ともどんぶり勘定すぎてヤバイと思ってマネーフォワードに口座連携し始めた。
一年で残高どれくらい増減(減はしてないと思うけど)してるかくらいは把握したい…
252名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 22:56:35.31ID:IaUjB3Uc
>>242
私の父は健診始めバイトだけだよ。
高齢だし、その前は常勤やっていたからなのか、田舎だからなのか。
253名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 03:16:37.14ID:R1v/El1H
>>252
そんな事が出来るのは昔の話ですよ。
254名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 09:46:42.89ID:jr8MXbWy
>>245
うちは基本エクセルで手打ち家計簿してたんだけど、
マネーフォワードで引き落とし専用口座と家計用クレカを連携させてる
手打ちするのがぐっと少なくなったんで楽になったよ

でも、給料振込み口座や貯金口座、個人クレカは怖くて連携してない
丸裸になるのはやだなーと思って
255名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 18:08:08.40ID:i57pW7aw
うちも手打ちエクセル家計簿だ。
結婚前からつけてるから、たまに読み返すと面白い。
頑張って貯蓄と運用した達成感も味わえるし。
256名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 19:04:16.37ID:L6jaMKXR
うちも結婚以来エクセル管理だわ
レシート単位で大まかな費目別に出費つけてる。
把握率は90%以上有ると思う

年1回全部の口座残高集計して前年比の残高比較してる
どんぶり勘定だけど、今のところ妻年収分+アルファくらい貯蓄出来てる
257名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 19:05:33.56ID:L6jaMKXR
訂正。妻年収× 妻手取り分ね。
258名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 19:46:06.93ID:oqFMQPg+
>>255、256
私もエクセルの自作家計簿を学生時代から通算15年間くらいつけてる!
本当に見返すのが楽しいよね
口座を年1集計して決算するのも一緒だ

子どもにかけるお金の推移も把握できるし、夫の収入、口座の管理も自分(妻)だから、求められたら家計簿共有して相手の信頼に応えるようにしてる
259名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 22:26:08.19ID:Lncf9NQs
話豚ギリすまそ。
義父が亡くなったママ友にうっかりあけおめメールをしたら、
喪中ですとピシャリだった。
杓子定規すぎてイラついたから、すっごい丁寧に謝罪した。
260名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 22:27:08.34ID:Lncf9NQs
二度と連絡しないと心にちかいました。
261名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 22:30:35.99ID:RJTuBkJT
自分のミスなのに、すごいね。
262名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 22:34:56.69ID:AIF2BtY9
バカとバカの友達って感じw
263名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 22:54:42.66ID:20MNxymk
何故このスレに書いた
264名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 03:32:23.66ID:h9wjeSYB
喪中は、喪中だから新年の挨拶しないでねっていう意味ではなく、喪中だから新年の挨拶しないけどすみませんって意味だよ。
265名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 08:27:15.87ID:dgsnJX/f
>>264
勘違いしてる人多いよね。
相手の挨拶を「喪中です」とピシャリとしてしまうのは逆に失礼だと私は思う。
266名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 08:36:37.68ID:6KVrAILW
ドウイ
267名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 09:12:08.67ID:5+acqLWt
>>262みたいな性格悪いひとって現実でも友達1人いない、会社でも嫌われてるんだろうな
268名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 10:10:05.35ID:cmoW5T4y
>>267
逆恨み根性丸出しの本人乙すぎる。
269名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 10:40:47.08ID:5+acqLWt
残念ながら259ではないよ
むしろ性格悪いと言われてファビョんしてる風だよあなた
270名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 15:04:01.57ID:WyyWD8Ek
なんのスレかと思った

年賀状、虚礼廃止なのに送ってきた同僚が3人もいてマジかってなった
みんな去年結婚した新婚さん
そんなに結婚式の写真送りたかったのかしら
271名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 15:25:25.28ID:j+pEt7Kd
>>270
新婚さんだと配偶者が出す方針とかなのでは
272名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 17:53:24.83ID:RHZMicBo
結婚式の写真送りたかったって解釈すごい嫌味w
嫁いびりする姑になりそうw
273名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 18:22:29.72ID:1maYrCpT
想定外の年賀状は困っちゃうよね
新婚さんはお祝いしてくれた方へのお礼とかご挨拶だろうから仕方ないし微笑ましいよ
だが、課の中でせっかく上司からやめにするという指示があったのに送ってきた先輩、お前は許さん!
この先輩(男)は体育会出身で飲み会でも名前連呼しながらお酌しまくるタイプなんだけど、年賀状すげー迷惑だったよ
274名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 18:39:54.62ID:1maYrCpT
ふるさと納税終えたばかりで早速今年のこと考えてる
サラリーマンだと税率の高さから逃れる術がないからありがたい クレジットカードで納税できるのもいい
275名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 18:43:12.97ID:ZjH0myGb
夫名義で一件ふるさと納税したわ。3月で育休終わるの悲しいけど、私の分も今年からふるさと納税するんだ。それくらいしか今のところ楽しみないわ。つらい。
276名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 20:57:52.27ID:TuYNRjd7
ここまで育児に関する話全く無し
277名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 01:42:41.82ID:GGeKENiU
ふるさと納税のメリットが未だによくわかってないんだけど、2000円を上回る返礼品をもらうんでなければ、納税先が変わるだけで金銭的なメリットはないんだよね…?
278名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 01:56:33.12ID:TE54cBuq
>>277
例えば20万円のふるさと納税枠があった場合、色々な自治体にふるさと納税する→色んな自治体から品が届いてホクホク→後日、19万8000円の還付金がある
で実質は2000円の負担で色んな物が手に入るから枠が大きければ大きい人ほど得する制度なんだと思う
279名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 02:07:00.90ID:QYBErXkZ
制度としては得だと思うけど、子二人認可に通わせてるから一番お世話になってる居住地に納税するわ。
保育料10万円かかってるけどそれでもかかってる経費より少ないだろうし・・・
280名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 05:11:14.04ID:GGeKENiU
確定申告すれば所得税の還付が受けられるのか。
わたしも住民税は自分の自治体に納めたいなぁと思っていたけど、所得税ならいいか。
281名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 05:20:58.60ID:GGeKENiU
と思ったけどやっぱり住民税からも控除されるのか。
所得税率20%の場合、20万円のふるさと納税したら、還付金は、(20万−2千)×20%=36960円なのね。
2万円のふるさと納税だと還付金1600円か。。
282名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 09:10:52.51ID:AzDvETlE
自分の自治体に良い返礼品があれば、自分の自治体にふるさと納税するのはありだよ
283名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 09:43:47.19ID:cmXx/a6u
>>282
自分の自治体はダメって書かれてたりするから注意
284名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 09:56:44.23ID:iufaXGUQ
>>281
実質2000円の話はいずこへ?
285名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 11:44:29.03ID:92OKx+rT
うちの地域は全国でも有数の博士人口が高いところ(多分)で、うちももれなく夫婦で博士卒
公立校は元々の地元農民と全国から集まった高学歴の子どもが混在していて学力レベルがカオスらしい

私立行かせるつもりも無かったんだけど、環境のこと考えると悩む
286名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 12:05:48.40ID:zp04qGCn
私は子どもにはできればオール国公立で大学まで行ってほしい
私自身、地方出身でヤンキー(スカート長い、リーゼントなど)の残存する公立中にいたけど、オール国公立で地底は行けた
夫も他地方出身だけど同様

今は首都圏住みだから本人が中受したいならやらせるけど…
親としてもコスパの良い人生歩んでほしいわ
287名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 12:13:21.73ID:pTgAOKMm
>>286
コスパいいのは地方だよね
地方なら公立でもいいし
首都圏は優秀層は私立に行くから公立は底辺層が多くなる
288名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 12:31:17.93ID:ihcqbXFf
>>286
そうそう、コスパ考えちゃうよねw
私もそのクチなんだけど、みんながそううまくいくわけではないかなと。たまたま友達になった子がどうかで人生大きく変わると最近実感する。
289名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 12:34:39.15ID:ihcqbXFf
>>287
首都圏かはわからないけど、中央区(月島)で公立だったけど、ごく普通だったなぁ。
底辺もいたんだろうけど目立つほどでは無かった。
290名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 12:58:34.02ID:v5aoyrg6
多摩地区の公立上位校卒
指定校推薦(通塾ナシ)
でマーチ(2年次から学校独自の給付奨学金)
東証1部でまあまあ福利厚生充実
我ながらコスパ良い子だったと思う
子には公立の上位校か一貫校行って欲しい
291名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 13:05:03.38ID:ETXyoqoj
>>290みたいな人だよなぁ
もーマウンティングしたくてウズウズ
いい歳して褒めて構ってちゃんウザい
292名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 13:09:03.44ID:dTjKVCQr
都内だけど、10歳位以上の子をもつ親が、大学までオール公立で行かせられると思うのはかなりの精神的な贅沢だと思うようになった
職場は付属や推薦で大学決めるお子さんを持つ人が多い
293名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 13:28:24.01ID:uyLpbRoY
夫婦地方出身、地方在住だから大学、院までオール国公立で中学受験とか未知の世界
子の幼稚園も市内にまず私立がないので公立だわ
都心で暮らしてる同じ年収スレな高校時代の友だちの子は小学校から通塾について考えてて全く別の世界と感じてるよ
このスレとこのスレ一個上世帯くらいだと国立大付属中学などに受験させて片道1時間電車通学させて通わせている家もあるけど
我が家はどうなるのかなとまだぼんやり
294名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 14:59:07.45ID:JASlpZ+K
地方は知らないけど、都内だと通学圏内に都立の上位校がある土地がほとんどから、
わざわざ私立に行かせる意味が分からなかった。

分からなかったけど、同級生の三割以上が中学受験してたな。
295名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 15:00:35.89ID:lPvIU2L8
最近は都立人気が復活してるらしいね
296名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 15:59:57.72ID:2llG3YH0
今年年長で小学校受験トライすることにした。
子供2人だしお金はキツいけど、公立だと道を踏み外したらどこまでも外れそうで怖くなった…
年齢的にも、子供が中学くらいには夫婦で管理職。そうなるとどうしても専業主婦家庭と比べると手も時間もかけられない。
大学までエスカレーターで行けるとこに行ければそれが一番いいな。ずっと公立で東大行ける方に賭けるより、お金かけても確実に早慶マーチ行ける方選びたい。
297名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 16:27:12.26ID:c8I+PRaJ
まーた始まったマウンティング合戦
298名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 16:37:28.64ID:oIpJEk+e
年少一人。
お受験考えたこともないのでよく分からないけど
無理して入ってそこの落ちこぼれになるよりは荒れてない地元の小中学校の方が良いと思う。

受験は小中学校で子どもの出来不出来を見極めてからかな

私立なんて金銭だけで無くて親の手も相当かかりそうだし、手がかけれないのなら、自分だったら実家に下宿させる事も考えるかな
299名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 16:54:51.77ID:o5GPJ2l4
まだ子供は0歳だけど中学受験悩む
夫は中学から大学院まで私立(附属じゃない進学校なので受験した)
私は大学まで公立
両方理系だから子供も理系かもしれないと思うと大学、大学院でお金かかりそうだから取っておきたい気もするし
300名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 16:56:47.02ID:girXJvSS
この前のテレビ放映で初めて「君の名は」を見たのよ。
うちはあの女の子寄りの地方在住。あそこまで田舎じゃないけどね。
同じ世帯年収でも、そりゃあの男の子みたいに四ッ谷に住んでたら、
子供の教育方針も金銭的余裕も全く違うよな〜と思ったわ。
301名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 17:33:50.71ID:GGeKENiU
もう何を話したら誰もマウンティングと思わないのか教えてほしいわ。。

うちもオール公立で行ってほしいと思っていたけど、ここで、女の子は育ちのよさを後付けしたいから私立中行かせたいと言うのを見て、そういう考えもあるのかと思った。
302名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 17:43:56.79ID:c8I+PRaJ
>>301
「私は自分の子供にこうしたい」ならいいんだけど、「私はこうだった」を長文レスされるともう読む気にならなくなる
だいたいのレスが「私はこうだったから子供にもこうしたい」の前半部分長すぎるんだよね
303名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 17:46:13.62ID:QYBErXkZ
>>302
そうかな〜。うちは転勤族だからむしろどの県のどこら辺かまで書いてほしいくらいだ。
もちろん世代ごとに事情は変わってくるんだろうとは思うけど。
304名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 17:53:10.29ID:IC+zQoEC
職場に中高生持ちの人が何人かいて話を聞いたけど、小受が一番楽で中高に行くにつれ大変になる
でも私立はちゃんと校風などリサーチしないと後々後悔することになるよ
との事
小受は親が大変なのでうちは中受する予定
305名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 17:59:07.93ID:kwp0eNvX
>>304
一番楽ってのは入りやすさがってこと?
小受はほぼ親の努力っていうよね
うちは時間の余裕も金銭的余裕もないから小受はしないつもりだけど、都内だから中受は考えなきゃな…
306名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 19:03:06.72ID:i/PotfKg
どういう経歴の親が子供にどういう教育を与えてるか、まで興味を持って読んでる
この年収帯だと自分と同じ道を歩ませたがっている人が多くて、人生に満足してるっぽい

このスレ好きだからあまりガチガチにしないで欲しいなーマウントとか特に気にならない者もいます
307名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 19:10:40.31ID:3bDuQqUG
最近はスマホ使ったり、昔よりいじめのレベルが激しそうだから、都内にいる限り公立中学には行かせられないな。
本当は小学校も私立に入れたいけど、2人分の学費が工面できなさそうだから、せめて中学からでもと。

オール国公立で揉まれてコミュ力養ったと自称する人を何人か知ってるけど、もしも失敗したらと思うと厳しそう。
一本筋の通った子ならいいんだろうけど、我が子を見てると赤信号みんなで渡れば系で不安しかない。
308名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 19:47:15.90ID:IC+zQoEC
>>305
入りやすさもそうだし、まだ親が子供をコントロール出来るからみたい
小受は一年頑張れば終わっちゃうしね
中受はそれなりの学校に入れるには4年生前後からスタートしないといけないし親の言うこともだんだん聞かなくなってくるので大変らしい
309名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 20:02:55.35ID:V7yZPcKp
マウンティングされてると感じると、
「またマウンティング〜」って思うんじゃないかな。
同レベルの話なら「わかる〜」とか「そりゃ違うんじゃない?」ってなる。
310名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 21:47:42.40ID:48HzbnAG
育児に関するマウンティングならこのスレの範囲内なら気にならないけど、本人の生い立ちだと知らねーわ、となる。

先に言っとくと都内出身の中流以上(戸建持ち)家庭出身ですよ
311名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 21:57:55.49ID:mm68zH6B
マウンティングと騒いでいるのはごく少数の人じゃない?誰か1人がマウンティングと言って、その後別にマウンティングと思わないけど…って書き込みが続くのがループしてるような
このスレ元々こんな話題ばかりだし、今更。気に入らない人は覗かなきゃ良いと思うよ
>>306に同意
312名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 22:00:05.01ID:c8I+PRaJ
>>310
ほんこれ
30年前の教育事情なんて何の参考にもならないわ
313名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 22:01:20.34ID:cI4YCkxz
マウンティングマウンティングうるさいw
このスレ範囲広いし、経歴や実家とか前提書いてくれてた方が参考になって良いなー

後から言っておくと都内出身の死別シングル下流家庭出身ですよ
314名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 22:25:27.64ID:48HzbnAG
>>311
これだけ波風立ってるのにごく少数だと思い込見たい願望より、このスレの主旨を満たす事を考えたらいいと思う
315名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 22:45:02.47ID:472wmdXt
今年子どもが3歳
お子さんの通っている(させたい)習い事って何ですか?
経験踏まえてお聞きしたいです

私は何も通わせて貰えなかったけど、憧れはピアノです
316名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 23:26:44.60ID:uyLpbRoY
>>315
4歳と2歳だけど、上の子はバイオリンとリトミック
下の子はリトミックだけ
週に3度教室に連れてくだけで自分が限界だ
自分もバイオリンやってるからその流れ
317名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 23:38:10.76ID:ummcRekO
>>315
我が家の5歳女児は、3歳の4月からピアノと水泳をしてるよ
ピアノは本人、水泳は親の希望で始めたんだけど、どちらも本人が楽しんでくれているようで嬉しい
318名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 23:42:43.50ID:QYBErXkZ
波風立ってるって何だよぶーぶー文句言っておいて。
マウンティングだなんだ騒ぐ人がいる方が空気悪いわ。
だったらいっそ見るの止めればいいのに。
319名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 00:11:54.57ID:np+4q0m0
そういうのは最低限ルール守ってから言うべき
320名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 00:28:11.82ID:TgvVsjVF
何を指して言ってるのか良く分からない。
321名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 01:00:59.06ID:Jvn11n22
ね、スレの趣旨とか最低限のルールとか、何を指して激おこなのか良く分からない
スレの趣旨は、違いを理解しつつ楽しくお話ししましょ、だからなぁ。気に入らなきゃスルーでギスギスせず、好きな話題を振るのがルールでは

ということで、
うちも3歳児が居るのですが、保育園児で平日の習い事は不可能なので何も通わせてない。園でも外部講師のリトミックと体操の時間があるので、それでまぁ良いかとしてるんだけど、
やっぱり、外の教室で習うと違いますか?
横ですが、兼業でバイオリン、ピアノを習わせている方は、平日どう自宅で練習させているのかな?
私も便乗して聞きたいです
322名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 01:09:29.51ID:CcR0aDCg
>>321
外部も園の課外も色々やらせてみたけど、3歳はやっぱりどこでやろうとお遊びって感じかな
お遊びがちゃんと基礎になってるところと、ほんとに遊んでるだけだなってところがあるけども
323名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 03:30:23.75ID:54Q2p+FP
>>285 と近い雰囲気かもしれないけど、私たち夫婦も同じような感じで、
そのような方も周りに多い学区です。
首都圏ではなく公立優位の地域で、
地元最難関公立の学校別合格者数も、ベスト5以内にいつも入る学区です。
(なので転勤族も当地を希望して転入)

夫が隣の学区の出身で公立から旧帝大博士だったから
我が子にも同じようにこのまま公立小から公立中、公立高へと考えていたけど、
校区内の公立中学が学力が高すぎて真面目すぎることから、
これまでずっと公立礼賛、中学受験反対だった夫が今さら進学を躊躇し始めました。
きっかけは、学区内の公立中のレベルが高く、
偏差値60以上の子がクラスに6割強おり、
小学4年生から、6年後の公立難関高受験に向けて、塾通いと聞いたことです。

「下手な私学よりも勉強熱心」と聞いて以来、
夫は、「では、うちはその『下手な私学』へ行かせて、中高6年間のびのびさせよう」と言い出しました。

ただ、夫の提案する私立中受験は、
最難関の受験ではなく、家から徒歩15分で通える、大学付属中です。
私だったら、公立の3番手校、4番手校でも推薦で受かるような私立大学の付属中を、
無理に受験しなくても良いと思うのですが、これからの時代、
中高の6年間は、しっかり学園生活を満喫させてやりたいらしくて。
子供は男児で、成績は悪くはないのですが、とにかく夫が反詰め込み派で、
まあ、最低でも上の大学へ進学できるのなら、それでいいだろうと述べています。
私は、もっと切磋琢磨させたいので、反対なんだけど。
324名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 07:03:59.51ID:waih6Xew
285がつくば地区で、323のいう私立が立命館で想像されました。

習い事だけど、うちの子は幼児期に水泳と体操に通わせました。私の運動神経のなさをもろ引継ぎした感じだったので。内、体操は無意味に終わりました。
その時間を楽器に使えばよかったと少し後悔。
325名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 07:51:06.29ID:HGewobY1
>>315
3歳の頃はスイミング
オムツ外れてすぐから入れたよ
泳げないっていうのは命に関わるから、とにかく水泳だけは習わせたかった

小学生になってからは習字
ダンスやピアノも習わせたかったけど、本人は気がのらなかったみたいでやめたわ
326名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 08:40:49.21ID:TgvVsjVF
習い事をしてみて全然だめだった、ものにならなかったって経験は大事だと思う。
得意なことばかりやってると、自分が優秀だということが前提になって他人の挫折や失敗に対して寛容になるのが難しい。
早いうちに人間向き不向きがあるとか、世の中勉強も大事だけどそれだけでもないなと学んでほしい。
327名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 09:48:57.94ID:m3jaFp+2
>>323
真面目過ぎる学力高い公立中が存在することに驚く私は大阪府民
子ども二人ともいまは小学生だけど、私の出身中に行かす気は生まれた時からない あんまり賢くなくても私立一択だわ
328名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 09:51:29.50ID:pVQqEkbJ
>>326のお子さんは大きいのかな
うちはまだ未就学児だからか、習い事はできる体験をする場だと思って通わせてるよ
329名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 10:55:32.95ID:qoLxG1Ef
>>327
昔北摂に住んでたけど、あの辺の一部公立もそんな感じじゃない?
評判のいい公立校に行くために入学後も引越し繰り返す家庭とかもあるよ
そこまでいくと病気だけどね…
自分は南部出身だから私立イコール公立からの避難だと思ってるけど
330名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 11:18:24.39ID:GzLRIwUV
>>321
まだ4歳だから10分も楽器構えて弾ければ良い方なのでレッスンでも自宅練習も短時間集中です
自分の勤務が時短なのもありあまり負担は感じていないかな
楽しく続けられることが目的なのでかなりゆるくやってます
331名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 11:52:17.70ID:M4rCo49W
>>326
得意なスポーツしてても挫折なんて当たり前にある
ほとんどの人が日本一、世界一になれないんだから
勉強も同じで誰もが東大に入れるわけではない
332名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 12:06:42.95ID:TgvVsjVF
>>331
そういうことではなく、習い事スレを含めて○○は意味がなかったコスパが悪かったっていう意見が多いからさ。
得意な習い事でも挫折や失敗を経験することはもちろんあるけど、いろんな分野に触れることで見えてくることもあるんじゃないかな。
むしろそうやって多面的に自分の適性や能力を理解することが大事かなと。
333名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 12:15:44.59ID:1pLRLkbP
>>332
幼児期は習い事に限らず、いろんな事体験させるのが良いと言うよね。
334名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:08:34.87ID:LZU+q6le
自分が神奈川出身で、高校生の頃は片道1時間くらいかけて渋谷原宿通ってたくらいだから片道15分程で行けてしまう我が子たちが心配っちゃ心配なをだよなー
意外と都会出身の子の方が、君の名はの男の子みたいな地味系男子に育つのかな
335名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:08:41.96ID:ElwvCedp
自分が神奈川出身で、高校生の頃は片道1時間くらいかけて渋谷原宿通ってたくらいだから片道15分程で行けてしまう我が子たちが心配っちゃ心配なをだよなー
意外と都会出身の子の方が、君の名はの男の子みたいな地味系男子に育つのかな
336名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:26:00.86ID:374wd+0U
それはあるね。
自分語りで申し訳ないけど中央区出身(銀座徒歩圏)だけど、超絶地味なリケジョに育って研究室に引き篭もる青春だったよ。
地方出身の大学友人の方がクラブ行ったり代官山で古着買ったり都心を満喫してたなぁ。
337名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:36:30.69ID:tRlKFxTd
出身地云々よりもその子の性格に尽きるような気がする
東京にいても地味な子は地味だし地方にいてもお出かけ好きな子はどこへでも出かけてく
338名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:44:43.83ID:2ouX4Vd1
性格もあるけどおのぼりさんは上京すると必死に都会人ぶるところがあるからねー
元々都会にいるとそれが当たり前だから「都会を満喫しよう」みたいなことは思わないんだと思うよ
339名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:50:26.04ID:nm+RViV8
>>327
大人になってから関西に来て、また子供が小さいから学校事情に疎いのだけど
大阪はまだそれなりの公立高校があるんじゃないの?
公立に行ってもらいたいからと、わざわざ大阪に引っ越した人知ってるんだけど…

うちは兵庫阪神地域なので、中学から私立行かせるっていう人が多い
340名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:59:31.85ID:0UtC0cHC
>>336
中高のクラスの子ってどんなかんじでした?
336さんが地味めな方だったのか、クラスの大半がそんなかんじなのか。
341名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 16:29:08.99ID:m3jaFp+2
それなりの公立高校は確かにある。けどその高校にたどり着くには公立中学校に行かないといけないのよー
私は大阪府でも南部だから公立中学校ホントに酷いよ。子ども女の子なんだけど、大阪府○○市生まれと言うだけで結婚嫌がられそう。
342名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 16:38:02.00ID:374wd+0U
>>340
中学は地元の公立なので十人十色でした。ギャルも三つ編み優等生もいたよ。でもまぁ全体でみると際立った存在もなく地味だったかなぁ。私は昔は学級委員とか生徒会長とか結構目立っていたかも。

高校は国立の理系だったのでみんな地味でした。そしていい意味で世間ズレしていて変人が多かった。
343名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 16:50:56.20ID:Zc4QYyKk
>>339
私は大阪南部の中でも、ニュータウン生まれだったけど。
旧市街地とニュータウンでは全く違う。旧市街地はかなり柄が悪くて、中受率3割弱あったみたい。ニュータウンは1割あるなしくらい。

旧学区2番手までは大学進学が普通だったけど、それ以下は就職組も多かったよ。私は3番手校で、ぬるま湯に育ったけと、旧市街地は小学校対小学校で乱闘とか、中学生で暴走族の真似っこなんかがひどかったそうよ。シンナーや援交もありで。
344名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 16:56:04.85ID:Zc4QYyKk
>>341
もしかしたら、同じ地域かもですね。

女子は私学志向が強くて、男子はこの世帯層なら私学が多いですね。
いい公立はあるけれど、あの公立中学校を乗り切るためには、リア充かガリ勉系以外は無理な状況です。

水は下に流れるという言葉で表されるように。
345名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 17:01:48.98ID:54Q2p+FP
323ですが、ここには関西の方が多くて、そして鋭くてびっくり。
我が家はお察しの北摂の某学区です。285さんはつくばですね、確かに。

中学受験って阪神間ではある程度の世帯年収の方はみなさん受験されるのに、
北摂は年収にかかわらず、開業医のお子さんなど、本当に一部の方だけですよね。
とはいえ、市内には一部、中受に熱いエリアがあるのが不思議です。

まだ、2年生(新3年生)とはいえ、少し迷います。
評判が良い中学だとそのまま通わせた方がいいと思っていたけど、
それって子供にとってはしんどいんですかね。
まだ低学年だし、ピンときません。
周りの親御さんたちの熱心さは、小学校低学年の今でもひしひしと感じますが。
346名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 17:52:11.71ID:m3jaFp+2
>>345
評判の良い中学校に学級運営や教え方等能力高い先生がいるかと言えばそうではないしね、大阪の場合。先生どうこうより各家庭の熱心さの違いだね。
大阪南部からすると北摂の公立事情はうらやましい。でも北摂に住めと言われたら3ヶ月くらい帰りたくなるかも。
347名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 20:31:10.84ID:mBsrfOp7
今、監禁事件などで噂になってる市の周辺で学区も一緒だった。
たぶん大阪の中でもガラ悪くて偏差値低めの地域出身。南部の明るいヤンキーではなく貧困層多いゆえのガラの悪さの中での公立中出身。
トップ校行けたのは実は周りがひどくて内申取りやすかったからかもなあと思う。
高校で初めて生きやすさを感じたくらい。また、こんな町出たいという気持ちが強く勉強へのモチベーションにはなった。
348名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 21:04:36.57ID:SACu4jrV
関西多いんだね〜
自分は文京区で生まれて文京区の中高一貫私立にいき文京区の国立大学を出た
旦那は大学一緒だけど高校まで地方の公立だったから公立至上主義
まだ子供が4歳だからいいけど、わたしは完全に中受派なのであと3年くらいの間に旦那を洗脳しないと揉めそうだわ
中受のいいところは、みんな同じような階層に落ち着くから、ライフステージが変わっても長く付き合える友達が沢山できること
349名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 22:04:16.59ID:qoLxG1Ef
大阪府民多いなw
河○長野の某私立中出身だけど、まわりはここ未満の庶民も多かったし、中学から奨学金って子もいた
みんな河内地域から出てそれなりのポジションに落ち着いてるわ
350名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 22:47:25.39ID:BFNu3u69
北摂ってそんな熱心なんだね、学区気になる。転勤族で大阪の北摂じゃないとこに引っ越してきたのであまり事情わからず。千里中央とか少路あたりなのかな?
親が公立育ちなので公立行かせたいけど流石に小4から高校受験意識させられるのはつらいな。
351名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 00:17:22.11ID:C2JoWiHt
323さんの話と341さんの話でI地区?のことかなー?と思った
あってるんだったらレベル高いのは高校の近所の中学校だよね?
そんなにレベル高いんだと驚愕
もしくはs地区?
そこなら良い学区のために引っ越した知人がいるなぁ
私も北摂に住みたいなーと思ってるけど、悩むわ〜
352名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 00:39:46.94ID:RhmH7YD4
うちも大阪の北摂(茨木市)だけど、公立一択だわ。
353名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 00:53:51.51ID:JtK/+zQt
私は阪神間出身で中学から私立
夫は北摂出身で中学だけ国立大付属中、高校は公立、大学は私大
現在は都内在住で子供はまだ3歳だけど、自分が学生生活ものすごく楽しかったので中学から私立に入れたいけどまったくどこの学校が良いのかわからなさすぎる
354名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 01:55:42.68ID:4h4Jp83p
転勤で北摂の北急沿線に住んだことあるけど、クソみたいな高齢出産ママ軍団に嫌味言われるわ、宗教はしょっちゅう声かけてくるわ、マルチ誘われるわでいいイメージ全くない
運が悪かったんだろうけど、家賃と人間性は比例すると信じてたからショックだったわ
ちょっと駅から離れたところの方が良い人多くて住みやすかった
355名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 07:34:04.17ID:AP388bYo
>>353
私も阪神から首都圏に出てきたから東京私学事情が分からなくて困ってる。
自分は国立だから私立行ったことないけど、地元なら大体のランクやイメージは分かるんだけどな。
受験科目も範囲も違うから阪神間の学校に進学させるなら小4くらいで帰らないと間に合わないと言われて悩んでる。
356名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 07:47:33.48ID:cVNniu9y
うん十年前と今じゃ全然違うんだから地方出身でも東京出身でも関係ないよ。子供が受験期になれば分かる。
357名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 07:52:27.45ID:AP388bYo
>>356
そんなもんなんだね。でもとりあえず転勤のタイミングも考えてどちらで進学するか決めないとな。
どうせ夫はそのうち海外だろうし、いっそのこと私が転職して先に帰ろうか等迷う。
358名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 08:39:38.93ID:cVNniu9y
>>357
うちは逆で東京出身でずっと関西だった。
迷ったけど夫に東京に異動してもらって自分は転職(お給料激減)。子供は東京で受験させることにした。

うちは子供の出来があまりよろしくないので東京のほうが学校の選択肢多くていいかなと思ったのが理由。
でも関西好きだったから離れるとき泣いた。
359名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 08:48:04.67ID:kAr3H9L3
みんな勉強ばっかりだな
うちの餓鬼は高卒でプロボクサーだよ
本人が希望した進路だからいいんだけど
360名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 09:01:12.29ID:7N/sKsys
年少から水泳と公文(これは自分が下の子の育休で暇で上の子との時間をもて余したからはじめた)
公文は早すぎたかも…

本当はピアノさせたいけど、共働きだと平日練習時間確保できないし土日にあまり習い事を入れたくない
361名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 09:30:08.15ID:a4cW8CKe
>>359
それでいいと思う
親がレールを引きすぎるのは良くないよ

うちも理由がないならダラダラ大学行かなくてもいいという教育方針で行くつもりなんだけど、プロボクサー目指すとかかなり珍しい方向性にまで子供の才能を伸ばすのにどういう育て方しましたか?
362名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 09:38:54.57ID:eR1P3JyH
うちは年少の途中からスイミングいかせてる
英語は家で私が教えてる
子供がピアノ大好きだから、春からピアノも習わせたいけど、
近所にヤマハしかなくて、ヤマハの4歳クラスは親同伴なのがひっかかってる
スイミングなら下の子を連れていっても邪魔にならないけど、ピアノは迷惑だからね
うちは夫婦で出張多いし、保育園のイベントも土日にあるけど、
ヤマハは休んだときの振り替がないのもツライ…
363名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 09:58:40.55ID:4x4HwB+W
>>362
幼稚園の先生が学童でピアノしてくれてたからそれでしのいでからヤマハにした
仕事と子育て両立させるなら親も楽に続けられるのが一番だよと思う
364名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 10:03:13.21ID:4x4HwB+W
保育園の時間外活動がないならちょっと難しいね
音楽家目指してないなら、本人がピアノやりたがってからでいいんじゃない?
365名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 10:14:10.23ID:eR1P3JyH
>>363
どうもありがとう。
保育園では音楽教室もあるしピアニカもやってるんだけど、
みんなで足並みを合わせるからもの足りなさそうなのよ。
家でおもちゃのピアノでよく遊んでる。
ヤマハの4歳クラスは一応両手で引けるようになるまで育ててくれるみたいだから…迷うわ。
366名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 10:35:47.55ID:4DvHCQj4
ヤマハしかないっていうのが珍しいね
ヤマハがあるってことはそこそこ人のいるところだろうから、個人でやってる教室とか探せばありそうな気がする
367名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 10:37:34.75ID:vF7A8BHS
ピアノの習い事、ヤマハやカワイの音楽教室ははじめから考えなかったな。電車で行かないとダメだから。歩いて100mの個人教室ありがたい。
368名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 10:40:33.92ID:Xxo1iaou
うちマンションの同じフロアでピアノ教室やってるのでそこで始めたわ
369名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 15:09:38.16ID:CZKkPZdE
みんな習い事始めるの早いな
プロ目指すなら早期教育大事だと思うんだけど、我が子に音楽やスポーツの才能があるはずもないので、小学校あがってからで良いかなと思ってた
ピアノは知能の発達にも良いと聞くから、才能なくても幼少期からやらせたほうがいいのかな?
370名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 15:18:22.20ID:0yFuVYrt
よくピアノをやったら頭が良くなる、っていうけど
毎日のピアノの練習に耐えられるような子、や
親がピアノを買い与え、練習に付き合えるような環境の子は勉強ができるっていうだけの
話なのじゃないかな。

うちのピアノ教室も、上級生は皆、難関校に通っているけど、
多分そういうことなのだと思う。

あと、正直な話、お子さんによほどの才能があるか、
あるいは有り余るほどの親の情熱がない限り(親がピアノ教師で、藝大リベンジさせたいいと意気込んでるとか)、
3歳台では習わせる意味がないと思います。
うちの子どもが今、9歳ですが、6年習ってまだブルグミュラーの真ん中くらいですので、
焦って3歳半から始める必要はなかったかなと思います。
7歳から始めて9歳ではソナチネ、などのお子さん、普通にいますから。
ということで、6歳くらいで始めるのが一番良いと思います。

先生探しは、ピティナの先生紹介とか、あるいは楽器店や調律師さんからの紹介もいいかも。
音大の同窓会ホームページでも探せますよね。
371名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 16:03:45.24ID:LVh6MjlX
私は3歳でヤマハから初めて11歳までやったけど紫バイエル止まりです
そのレベルでそこまで続けさせた親すごい
372名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 16:27:22.56ID:4DvHCQj4
>>371
勝手に期待しておいて、こんなに金かけてやったんだから!って言ってくる親より絶対いいよ
うちは親がそんな親だったから、習い事も色々やったし中受して学歴もあるけど見事にアダルトチルドレンになった
大学の同期にも何人か同じタイプの子がいたから、あんまり意気込んで教育にお金注ぎ込むのはやめようと思ってる
373名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 16:33:45.48ID:PJvq7mRX
ちなみにヤマハはヤマハスレ覗けばわかるけどピアノの技術習得だけに力いれてる訳じゃないよ。
音楽教室だから、アレンジとかできるよう、全般的な音感付けさせたい人むけ。
王道ルートは年中からの幼児科からのみ。小学生からのコースもあるけど、小学生からならヤマハは勧めない。
374名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 16:33:56.16ID:eR1P3JyH
みんなの話、参考になります
私と兄はヤマハの合同レッスン(5歳)から始めたんだけど、妹は個人レッスンから始めた
そしたら、私と兄はピアノの単音や和音を当てられるんだけれど、妹はわからないらしい
それは合同レッスンの音遊びみたいなのをやってないからだ、って妹が主張するから、
子供も4〜5歳の合同レッスンから始めた方がいいのかなぁと思ってました
確かに、プロにするわけでもないなら、
自分一人で通えるようになってから習わすのでも全然遅くないかもなぁ
375名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 16:35:48.45ID:eR1P3JyH
連投すみません
>>373
なるほど!よく理解できました。
とりあえずヤマハスレ覗いてきます。
ちなみに、田舎なので個人レッスンはほぼありません
376名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 16:41:55.01ID:KQ3BwToU
3歳から始めて9歳の受験前最後の発表会でショパンを弾いた私は、この流れなら賞賛されるに違いない!
専業の母が毎日練習に付き合ってくれてたから、姉も兄もほぼ同じレベルで弾いてた。
が、普通の子供のようにクラシックに興味がなく、私と姉はやめた後は弾いてない。
兄はクラシックが好きだったらしく、仕事の傍ら、バーとかでたまにピアノ弾いてる。
377名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 16:49:40.39ID:5QNqC8Cf
うちの夫は8歳からピアノ始めたら大ハマりして、高校までは音大を考えていたけど断念
3歳から始めていたら違ったんじゃないかって思いはあるらしい
まぁ結局、音大は入れてもピアノで食べて行けたとは思えないし、結果的には普通に就職して結果オーライだと言ってるけどね
30過ぎた今でも毎年、発表会に出たりしょっちゅう弾いていて趣味としては満喫してるよ

しかし娘は3歳から習わせようと思っても、てんで興味なし…強制しちゃいかんね
378名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:11:11.76ID:un677a79
私なんて3歳から中学生まで10年以上ピアノをやってたけど楽譜が全く読めないよ!
学習障害なのかな。気になって調べたら結構あるあるみたいだ。
月謝とピアノ代で200万円近くかかってて親に申し訳ない…
小さい頃は指の動き暗記してコンクール入賞したりしてたから親も諦められなかったみたい。子供はピアノ習いたがってるし、私のお古のピアノはあるから習わせるか悩むわ。教えられないけどw
379名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:11:12.48ID:pSvTubXf
>>375
>>373だけど、私は普通の個人のピアノずっと習ってたけど、高校や大学でバンド始めたらコード読んだり移調や耳コピが全然できなかったんだよね。
そういうの上手い子がこぞってヤマハ出身で楽しめていいなあと思ってたので息子はヤマハ入れました。
振替は確かに効かないけど下の子連れの人も居なくはなかった。教室によるかも。
J専ではなく、ピアノジュニアに進みましたが 幼児科時代から練習は1日10分程度です。移調は好きで勝手に色々移調してますがピアノの腕は??
まあ、男子なんでバンドとかやりたくなったら役立てばいいかな。小学校でピアニカとかやらされても当たり前ですが難なくこなせるようでほかの男子ママには羨ましがられます。
380名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:26:09.33ID:cEjtoUxq
お子さんにピアノを習わせている皆さん、
先生からグランドピアノの購入を迫られませんか?
ピアノそのものは買うことができるけど、
ピアノを置くための環境整備(防音工事)にかけるお金を考えたら、
結局数百万の投資が必要だし迷うところです。
うちの場合は、リビングに置くので、防音工事とピアノ代を合算したら、
だいたい800万円くらいでした。
それだけあったら、大学4年間どころか6年間の学費分以上ですよね。

でも、おそらくここの年収くらいの他の門下生たちは、みんなグランドなんです。
うちなんか、まだ弾いているレベルとしては本当に初歩の初歩なのに。
381名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:27:25.63ID:cEjtoUxq
というわけで、800万もかけられないので、まだグランドは買っていません。
先生には、なんで買わないの、お子さんがかわいそうと言われてます。
382名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:35:12.25ID:77783tLq
弦楽器は3歳からはじめないと指が回らないよー
耳が育つのは3歳くらいなので音大とか一切考えてないけどとりあえず3歳からはじめたよ
でも本人がやる気ないとピアノもそうだと思うけど楽器すら持てないから個性に合わせてだね
泣いて嫌がるのに連れて行っても意味ないもんね
383名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:47:17.86ID:Xxo1iaou
>>382
5歳からヴァイオリン始めたけどメンコン弾けるまでにはなったよ
3歳からとかは関係ないと思う
384名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:57:12.62ID:iB+j2owl
わたしの趣味で出産前に買った電子ピアノで子供がずっと練習していて、アップライトでいいからピアノを買うように先生に言われた。
グランドピアノはさすがに言われないな。
わたしの周りでは、結構本気でやってる子がアップライト、とりあえずピアノやらせてる的な子は電子ピアノかな。。
385名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 18:15:45.27ID:L7sHMyWY
それならマンション住まいでも大丈夫そうだしうちも習わせようかな
私は3歳から習ってたけど音感全然ないw
でも常に何かしら趣味で楽器触ってるから合ってはいたんだろうな
昔は普通に習う子がアップライトで本気の子はグランドピアノだったよね
電子ピアノの性能がどんどんよくなってきてありがたい
386名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 18:17:44.88ID:4x4HwB+W
うちは電子ピアノだな(キリッ)
といっても20万はこえてるし、ちょっとマシ
でも子供がレッスンでグランドピアノ弾いてるのを聞くと全然音が違っててうっとりする
グランドピアノが素晴らしいのは間違いないけど良さは先生の所で実感できるし(たぶん)買わないよ!
それだけの先生なら調律もされてて素晴らしい音に触れられてる、やったね!って思っとこw

うちの子供はグランドピアノの中でも好みがあるみたい
なんか適当に習わせてても音の魔法ってあるのね〜
子供は可能性があってすごいね
387名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 18:22:02.83ID:4x4HwB+W
>>376
すごいよすごいw
明るく自慢されるの好きだわ
ショパン弾けるお友達欲しいわ(自分は無理)
388名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 18:49:50.71ID:2eiN+zc3
小学生で子犬のワルツ弾いてた子何人かいたな。懐かしい。私はいまだにアラベスクしか覚えてない
389名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 18:50:40.43ID:7LKbGdN8
>>378
同じく。それも高いお金だしてもらってピアニストの先生についてもらってたのにハ長調しか譜面が読めない。

良かったことはまあ誰でもできると思うけど主旋律ならミミコピ出来るので子供にリクエストされたらCMやアニメの曲弾ける(おもちゃのキーボードで)

私はピアノは結局最後まで嫌いで
習うんだったら歌かバレエがよかったなと思って子供にすすめたけどいやがられた。
390名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 18:51:20.09ID:LVh6MjlX
>>378
弾く曲全て暗譜あるある
391名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 19:16:39.02ID:pmYm1PuM
私はピアノは3歳からヤマハでスタートして、スタンウェイホール、カーネギーホールで発表会したし、ジュリアードに進学の話もあったけど、勉強は英語以外できない
夫はピアノ全くできないけどとても賢い
賢さとの関連性は感じないし、子供はピアノは趣味でやればいいかなと思ってる
392名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 19:27:43.47ID:EOa00+Wc
横だけど、夫の趣味でグランドピアノと電子ピアノが家にあるけど、正直、3歳児と0歳児の育児中でめっちゃ邪魔
393名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 20:57:27.63ID:xAoU8kzb
めっちゃ邪魔の書き捨て感ワロタ
394名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 22:00:02.11ID:qg+easI8
>>378
すごくよくわかるw
小1〜中3までダラダラとピアノを続けたくせに楽譜読めないのがここにもいるよ
ちなみに吹奏楽部にも所属してたけど、初見はとにかく下手でチューニングも苦手だった
私も教えるのは無理だけど、子どもが興味をもってくれたら習わせたいと思うよ
395名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 22:03:54.51ID:HCIifF0E
一瞬ピアノスレかと思ったw経験者多い世帯なのかしら
私も3歳からヤマハ、7歳から個人教室でかれこれ25年位ピアノ習ってたけど絶対音感も器用さも賢さもさっぱり。保育の仕事で役に立ったくらいだわ。子は男児だけど興味があれば楽器させたいな。今は1歳でピアノ絵本の音楽に合わせて身体揺らしてるwカワイのミニピアノが欲しい
396名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 00:34:01.18ID:aAApHCNE
外国人に囲まれて働いてて感じるんだけど、平均的日本人over30のリズム感の無さって何なんだろう⁇
会社でたまにパーティとかでダンスする機会があるけど、日本育ちのおじさまおばさまはほんともう無理してて可哀想なくらい(自分も含め)
日本人も若いこだとのれる人多いけど、アメリカ人なんか偉いおっさんでもみんな歌や踊りそれなりなのが不思議、教育の違いなのかな?
日本人でも小さい時から楽器やってて絶対音感つくレベルに音楽が身に馴染んでるとだいぶマシなのかな?
397名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 02:13:35.06ID:udQbhguc
>>396
パーティーでダンスなんてすごい会社だね。

思うに遺伝子レベルで日本人はリズム感?ノリが良くないんじゃないかと思ってる。
日舞とかノリで踊るわけじゃないし、夏祭りのなんとか音頭とかも自由に体を動かす感じじゃない。
その点アフリカ系とか含めてドラムに合わせて思うままに体を動かしてダンスしてたり、なんか文化がすでに違うと思う。

それにしても最近の子は本当にダンス習ってる子が多いよね。
398名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 02:25:42.74ID:MCIh+qMr
音楽云々の前に日本人の国民性が人前で何かを披露することに慣れてないからじゃない?
ダンスやってる子でも、発表会以外は披露しない子とか結構多いw
子供の頃から長年アメリカで育った親族が何人かいるけど、
皆、パーティやリゾート地でノリノリで踊る系の人達w
399名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 05:55:27.65ID:Apx+qWdR
本人が希望するならともかく、無理して習い事させるのは親の自己満足なんだよね
子供のためになるかどうか、って観点からはほぼムダだし
400名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 06:56:29.28ID:8BOvE8Cg
>>396
ヨーロッパのクラシック音楽と日本古来の音楽では、そもそも音階が違うようにリズムの組み立て方も違う。優劣ではなく系統が遠い。
日本の中でも沖縄の人の音感やリズム感は海外のものに近いと言われていて、だから歌手やダンサーが輩出されやすい。
401名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 08:42:49.21ID:c+gbre9b
>>400
へー!
おもしろいね。
音楽科卒?
402名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 09:15:06.43ID:Pbq448y6
そう!グローバル化したらノリの良さみたいなのも必要かなと子供にダンス習わせたいと思ってる。
グローバル化以前に私が根暗だから、純粋にパリピみたいな子に育って欲しいなと…
でもダンスの種類ありすぎて何がいいかすらわからないwアイドルの振り付けならヒップホップ?習い事してるお母さん達もヤンママが多いんじゃないかなとか色々ビビって行動に移せないでいる。
年齢だけで言えば自分も20代前半で産んでるから若い方ではあると思うんだけどね
403名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 09:30:06.45ID:IkOStjAi
バブリーダンスで話題になった登美岡高校含め、高校ダンスの上位校は大阪ばかりなのはなんでだろう。
私は大阪出身で東京在住だけど周りとくらべええカッコしいにはほど遠く自分をどんどん出せる性格のこが多いからかなと思う。
同じ理由で作文も関西の子が上手いと聞いた。
404名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 10:24:43.05ID:RY0ysxEb
欧米の人に比べると大阪のおばちゃんでも自己主張控えめになるらしいもんね
中韓の人達もすごいし
そのうち大阪育ちが各界を席巻したりして
405名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 10:29:55.05ID:0EejKPKr
本人が好きそうな習い事をさせるべきか、苦手そうなものを習うべきか、親がやらせたい習い事にすべきか悩む
フルタイムだから土日しか無理で、やれて1、2個
ファミサポ使えればいいけど、電車で数駅だったり親同伴だったりなんだよなー
406名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 10:50:46.20ID:cU02J5st
>>403
ただ単に盛んだからってことじゃないの?
大阪は野球も中学の硬式クラブチームがたくさんあって盛んだから強いよ
ダルビッシュとか前田健太とか
407名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 10:55:45.00ID:lfzBibEZ
>>402
ダンスは同じく迷いどころ。
イベントとかでのダンス発表とか見るとさ、これじゃぁ習う意味がないなって思うのがちらほら。
バレエとかもきちんと習っている子は、普段から姿勢がよくてバレエでもしてたのかなって思うじゃない?
きちんと立ち姿から、キレに見える動きの基礎を教えてくれるところはどこにあるんだろう。
ただの振り付けだけ覚えさせて、みたいなのは勘弁
408名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 11:25:40.95ID:aOiq8yoE
いま下の子の育休中で上の子3歳で習い事について考えてたからこの流れとても為になります
今は英語だけ通わせてるけどピアノは習わせたいのと本人がバレエに憧れている
でも仕事復帰したらそんなに連れて行けない…
英語はもう場所が決まってしまっているので土曜クラスにして、ピアノとバレエは送迎シッターさん使って近所の教室通わせるかどうか悩みます
409名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 11:28:18.40ID:aOiq8yoE
ちなみに夫が帰国子女で音大出なのと私もバンドやってたりで家で自然によく踊ってたら子どもも勝手にノリの良い音楽がかかったら勝手に踊ってるw
和ノリなんだろうけどねw
410名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 11:33:47.33ID:cU02J5st
送迎シッターが必要なレベルの勤務時間だと、バレエはともかくピアノの練習時間確保するの大変そう
うちは私が付き合う自信ないからピアノはやらせてないや
411名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 11:37:01.00ID:Asfw+Qog
>>403
バブリーダンスすごいよね。まさに東京出身でええかっこしいだから、10代の女の子がダンスであそこまで捨て身の表現できるのはカルチャーショックだった。

最近新入社員の面倒見てるんだけど、プレゼンも東京の子は台本を丸暗記して一言一句間違わずしゃべれる子は多いけど、聞き手を楽しませることが出来る子は少ない印象。関西の子は中身はなくてもとにかく盛り上げるのがうまいwもちろん全員に当てはまることではないけどね。
412名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 12:44:28.34ID:lfzBibEZ
>>408
バレエは、教室を調べてから考えてはどうかな?
忙しいなら余計に調べたほうがいいかと。発表会の回数にもよるんだろうけど、衣装とか準備も大変みたいよ。全部丸投げお金で解決する教室なら問題ないかもしれない。
逆に英語はそんなに早期からいるのかな~。英語の聞き取りの聴力なら小学生からでも十分なんだけど。
413名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 15:21:39.21ID:28QUyw6G
旦那が経験者なのと続けてたら就活と有利とかで、試しに習わせたい、子は試合は何度も見てるので興味がないわけではなさそうな感じ
ただ脳震盪が日常茶飯事、みたいな競技らしいので我が子がするとなると不安で出来ればさせたくないと思ってるんですが、気にしすぎでしょうか
ここの方であたりの強い系のスポーツ習わせてる方いらっしゃったら様子を教えて欲しいです
414名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 16:22:21.33ID:5kmIzhsZ
バレエは、発表会でちゃんと子供メインのところと、先生がメインで子供は脇役も脇役超脇役なところがあるから、ホント要注意だよ。
415名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 17:23:02.14ID:rWPhz+r3
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
416名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 22:40:59.52ID:pDNMWSj3
クラシックバレエってある程度のレベルまでは型に合わせて動けるよう身体の動きを制御しまくることが正義のダンスじゃない?
ストリートダンスとか、R&Bとかってグルーヴに乗せて内側から湧き出るリズムをそのまま表現という感じがするけど...
バレエでグルーヴ感が求められるのは型を完璧にした後、コンクールで賞取ってからプロ目指す段階で初めてだと思う
自分は3歳から高校までクラシックバレエやってたから拍の通りという意味なら完璧だけど、上で言われているようなリズムの乗り方は下手だ
417408
2018/01/09(火) 23:47:50.17ID:aOiq8yoE
レス下さった方ありがとうございます

フルタイムで18時にお迎えレベルなので、シッターさんやファミサポさんに16時半お迎え〜17時台レッスン〜18時帰宅
くらいで考えてましたが練習時間のこと失念していました…

通わせている保育園が習い事系が何もない園なのですが、フルタイムで仕事してたら子どもに習い事させるの大分無理がありますね
フルタイム共働きで両祖父母遠方で子どもに習い事をさせているご家庭は外注しまくりなのでしょうか
418名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 03:03:00.26ID:P3TzAzRq
>>413
柔道かな?
職業柄柔道やら体操やら危ないスポーツしてる子よく見るけど、重篤なケガの例もたくさん見てるから、自分の子にはそういうスポーツさせたいとは思わないな
サッカーくらいならやらせてもいいなと思うんだけど
全国大会まで出たのに障害手帳持ちとか、命落とすケースとか(これは友達だった)、見てるとやっぱり躊躇する
あと柔道はまだまだ鉄拳制裁当たり前な雰囲気が残ってるから、その意味でも自分の子は入れたくない
419名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 09:03:30.60ID:jorenTxC
>>417
上にもあった気がするけど、保育園からやらせても親の自己満足に近いし。

住んでるところにもよるけど、小学生になってある程度自分でも行動できるようになれば選択肢も広がると思う。
なので今現在無理があるようなら焦る必要はないと思われ。

ちなみにうちはもう小学校卒業に近いが未だに習い事に通う時間になるとGPSチェックしまくりだがw
420名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 09:28:39.79ID:UuEYMwpj
私もクラシックバレエに興味があるけど、習わせてる親がスタイル悪い庶民だと変な目で見られるのかなと不安
教室によるのかな?
421名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 10:19:31.79ID:jorenTxC
>>420
娘を習わせてるバレエ教室でいばってるボスママはかなり横にデカイ
422名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 10:57:00.80ID:VnKsNV2E
大丈夫じゃない?自分がやりたかったけど出来なかったから子供にって人も多そうだし
大人のバレエ教室にちょっとだけ通ったけど普通〜大きめの人も多かったよ
423名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 11:19:11.67ID:UvXnr55h
>>420 子供のスタイルは?技術がすごくてもスタイルが残念だとどうしようもないジャンル。変な目で見られるとかじゃないけど子供に無駄なコンプレックス植え付けることになりかねない。
424420
2018/01/10(水) 11:56:35.83ID:X7xhAfVR
>>421-422
人付き合いが苦手だから地味に静かに過ごすと思う。意外と太めの人もいるんだね

>>423
子供は親に似ず、背は高めで手足が長くて細いです。私みたいにならないで欲しいから出来る限りそのスタイルをキープして欲しくて
娘が頑張ってる横で私も一緒に自重トレを継続できればなぁと思っています
教えてくれてありがとう!
425名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 14:14:50.32ID:jorenTxC
>>424

パリオペとかワガノワとかの世界トップクラスは親のスタイルも採点項目らしいけど、日本のお教室でそんなことしたら先生方みんな収入減っちゃうしね

うちも娘は今のところ親に似ずなかなかのスタイルを維持してるので、バレエが効果があったのだと思いたい
426名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 17:29:45.20ID:+zCguGmt
思春期前の体型はあてにならないよ
第二次成長でどうかわるか次第
親の体型が採点になるのはそこじゃないかな
427413
2018/01/10(水) 18:38:04.05ID:odGItLPT
>>418
ごめんなさいスポーツ名を書き忘れてましたアメフトです
やっぱり激しいスポーツにケガや障害はつきものですよね
防具つける分ラグビーよりは安全な気はするけど、あの衝撃を思うと息子にはさせたくないです
スポーツをする以上リスクを0にするのは無理とわかってるし、サッカー、野球、水泳とかならいいんですが…という感じで悩ましいです
428名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 19:19:44.71ID:UvXnr55h
私なら子供自身がしたいと言わない限りさせないなあ。別のスポーツで鍛えておいて大学とか行ってからするんじゃダメなのかな?
429名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 19:29:07.23ID:ld1wMSkK
アメフトって高校や大学から始める人もいるものね 私も小さなうちは他のスポーツでもいいように思う
私自身は大学で未経験で馬術部に入ったよ 大学から始める人ばかりだった 試合で勝つのは経験者になってしまうからオリンピックとか国体出たいのなら遅いけど、充分楽しめたと
430名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 19:30:32.81ID:iEtafxWm
卒園式→入学式


こういうのがいいかな?って思ってます。

http://lafemme.seesaa.net/article/456115821.html
431名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 21:28:25.55ID:cWZs5tQ0
>>430
多分これ写真よりかなり安っぽいペラペラのやつが届くと思うわ。
そしてピンクだとパンツのライン拾いそう。
こういうの着てる人みたら楽天かなーって見抜ける自信ある。
432名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 21:37:44.99ID:si7MA6oJ
>>426
お尻とかの肉付きなど思春期以降変わって来るもんね
月経とか来てないんじゃないのってくらい、びっくりするくらい華奢でないと恵まれない世界
433名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 21:45:14.17ID:11/qNKc5
どんな服でも似合う自信があるのでなければ、試着して買った方がいいよ。。
434名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 21:59:18.54ID:PxcF2ySR
>>430 例え生地が上質だとしてもこれで式に出るのはやめたほうがいいと思う。こんな人見たことない。安くても普通のスーツがいいよ。せめてボレロワンピとか。
435名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 00:06:15.55ID:LxAttR+J
アメフト、ラグビーは、脱臼とかも当たり前にするよね。かっこいいけど、我が子には絶対させたくないな。やりたいと言えば考えるけど、誘導はしない。柔道も。
436名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 00:17:36.39ID:2SHpMiyL
やらせるとしても高校生ぐらいからにしたいね。
高校生でもそういう危険なスポーツをやってる人達は首回りの筋肉を鍛えまくってからやってる。
437413
2018/01/11(木) 03:49:57.02ID:ahcyXupv
旦那とはまだ話してないけどやっぱり反対することにしたよ
みなさん言うように体の出来てない時期は絶対して欲しくない(脱臼日常茶飯事らしい)
中学までは部活の選択肢にないから水泳とか他のスポーツをしてもらって、高校以降本人がやりたいと言ったら応援しようと思う
438名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 07:31:03.16ID:uPu+ISk/
>>424
バレエやってて太りやすい子は体型で悩んで小学生で拒食症とかなることも多いよ...
自分もクラシックやってて、遺伝か骨格が華奢で細身なので普通の人からみたら100%バレエ体型と言われるけど、
それでもやってる中で脚の長さとか身長とかでマイナス要素があって思春期はノイローゼっぽくなってて身体に関して自信を失ってた
個人的には相当の覚悟がないとおすすめできない
439名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 10:14:10.10ID:BD8pPOyZ
上でバレエを子がやりたいと言っていると書いた者ですが、うちの子は親に似てどっしりした脚してるから悩むんだろうな…
親的には本格的にさせるつもりは全くないんだけど。

アメフトやってる友達周りにたくさんいたけど大体中学からみんなやってたのは関西だからなのかな
440名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 11:05:55.40ID:3YeYQ4XC
>>438
わかる
友だちは太りやすい体型でむっちりしてたから役がもらえなかった
お昼も小さなおにぎり一個とお茶だけとかでダイエットしてたけど骨格で決まるよね
低学年の時とか、うちの先生はきもちぽちゃっとした子をおデブちゃん!とおしりを叩いてた
子によっては傷つくと思う
441名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 11:40:37.32ID:KZEQ7RCb
そういえば、女子校出身で拒食症の子学年に4〜5人いたレベルなんだけどみんなバレエやってた気がする
美を追求する競技だもんね、成長期は辛そうだ
でもどんな習い事も一流を目指すなら辛いか
442名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 11:56:44.37ID:ahcyXupv
テレプシコーラっていう小学生〜中学生の主人公がバレエやってる漫画でもそんな話あったな
すごく上手いのにがっしり骨格の太め体系で拒食症になるっていう子
繊細系な踊りはやらせてもらえずキトリばかりやってた
443名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 13:09:42.85ID:J5zDdNPy
バレエじゃないんだけど、新体操はどうなんだろう

子供が習ってるスイミングに新体操のクラスもあるんだけど、小学校高学年〜中学と思われる生徒たち
みんなすごい小顔で足長くて細いんだよね
あれはレッスンの結果そうなるのか、食事指導とかダイエットの結果なのか、それともそういう子だけが残るのか
一年生のうちの子がやりたいとかいうんだけど、父親似のデカ頭なんで、あの子たちの方が顔小さいんだよ…
444名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 14:31:22.33ID:d94/KuGF
年長の子供が新体操やり始めたけど、高学年から高校生まで、みんな細いよ!
ぽっちゃりめ?と思っても、朝のふくらはぎとか綺麗な筋肉ついてるし。
本格的じゃないレベルだと思うけど、コーチが元全国レベルで、この年末年始に太るな!って言ってて、嫌な気持ちになった。
贅肉はないけど骨格がっしりのうちの子は楽しんでるけど、くれぐれものめり込んで傷つかないようにしてあげたい。
445名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 16:22:57.88ID:eMwEsLes
バレエ三才から十年やらせました。
お金はドブに捨てたかんじする笑
ただ、ストレッチは正しく完璧にできる。
そんだけ。今は美しい体してるが、この先、どうせ体型かわるだろうな。
自営もしくは援助がないと続けるのは無理とはっきり断言します。
我が教室はリアルにお嬢様ばかりだよ。こんな世界あるの?すごいって感じ。みんな多芸でさ。即興でグランドピアノて完璧な演奏する子やオペラが歌える子とか存在する。そんな子たちが教養の一つで習いにきてた。
ちなみに我が子は特技なんもないよ笑
446名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 16:33:47.40ID:kM6Yhg4n
バレエ保育園のときにやらせてたけど、先生が姿勢はいいけど決して細くはなかった。
体力消耗するけど痩せないんだなと思った。。
スイミングのコーチも同じ。。
447名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 16:55:28.65ID:PTnt6u+c
新体操じゃなくて器械体操してたけどあれも体を軽くしないとそもそも倒立とかでつらいから若いうちからダイエット必須になる
オリンピック目指すようなレベルならしょうがないかもだけどそうでもないのに生理がとまっちゃったりするような種目はやらせたくないな
448名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 17:43:58.90ID:leI5Rp52
そんなん言ったら本気でやればほとんどの競技で生理とまるのでは?
ダイエットなんて関係ないテニスでインターハイ入賞した年は生理年間で2回しかこなかった。
449名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 18:18:29.38ID:B2dnRDsZ
お遊び程度のバレエ教室に通わせたけど楽しそうだったよ、体型のこともあまり言われなかった
立ち姿がそこそこ美しいのと人前でのパフォーマンスに臆することない子に育ったので満足
450名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 18:27:34.60ID:m0C5Ne+g
バレエも新体操もやってた。新体操はインターハイも行った。ハードだったけれど、生理は止まってない。
新体操やるにしても、バレエの基礎があったからすぐ上達した。
でも、娘(夫に似て骨太)は条件的にどうかな・・・と思って本格的にやらせる気はない。

バレエ教室は、コンクールにたくさん出ているような教室とそうじゃない教室があるから調べてから入れた方がいいと思う。
あと発表会費用もお教室によって全然違うから調べた方がいいよ。
451名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 20:55:42.49ID:9Ye7OzEk
うちの子、男だけどバレエやらせようかな。
452名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 21:42:56.54ID:EQ0Gez7C
みんなすごいね〜
本人さまも立派だしお子さまもすごいわ〜〜
453名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 21:51:43.98ID:BKOht+YK
本当、皆さま凄いわー
我が家は年長児、水泳のみw
454名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 22:48:21.19ID:JY/qpgTY
申し訳ないけど、バレエも新体操も、純アジア人のお子様がやっててもププブって感じなんですよね
手足の長さ&顔の大きさがモノをいうというか、人種によって向き不向きがあるんで、
最低ハーフくらいじゃないとまるでお話にならない
むしろやらされるお子様が気の毒
455名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 23:08:51.07ID:tnfJWdhY
子どもが興味あるのなら習ってみればいいんじゃないかな?
経験させたいという意味では、小学校のうちに旅行に連れて行きたい
今は小さすぎて覚えていないだろうけど
自分が色んな世界を見せてもらってとても良かったと思ってるから
456名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 23:14:58.50ID:EQ0Gez7C
>>454
いや、でも習い事ならありなんじゃない?
立ち振舞いとか、根性が身に付くとか
すべての人がプロや競技者として大成することを目指すものじゃないだろうし

無理に習わせたいとは思わないけど
457名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 07:45:16.64ID:a5+TSlCF
>>429
馬術部ってすごい!
こないだ某大馬術部に馬のせてもらいに行ったけど馬の世話で早朝4時から一日明け暮れてる感じだったよ。
でも、そういう青春も良いなあとも思った。
458名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 08:08:38.95ID:AttOUp/6
自分がチビだけど新体操のおかげか立ち姿勢がいいので実際より3〜5センチ高い人よりも大きく思われてた
バレエとかやると姿勢だけは良くなるからそれだけでもよがったと思う
お遊びレベルで長くも続けなかったけど
459名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 12:26:43.95ID:QxQeyKGB
この流れ見てて、バレエいいなぁと思いだしたわ。
子が今年長なんだけど、どことなく姿勢や歩き方が悪い。
足を引きずらないとか背筋を伸ばすとか色々言うんだけど、全然ピンとこないようなので、今更習わせて姿勢を直そうか迷う…
460名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 13:41:13.11ID:wsIVBCAf
うちは男児なので武道系やらせたい。柔道は大きくなってからでいいし、剣道は意味なさそうなので、空手かな。
上でアメフト否定されてたけど、名門進学校のアメフト、ラグビー部ってやっぱり格好いいと思うわ。
461名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 14:17:10.31ID:Rw56zFht
まだ1歳男児だけど押しが弱い性格ぽいので武道やらせたい気持ちもありつつ、しごきとか耐えられなさそうで無理するのもどうか…という気持ちもある。
チームスポーツとかにしといた方がいいかな。
462名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 15:50:23.02ID:T8FZ2aHU
子供の頃の習い事は深追いしなくても
「やったことがある」っていうだけで
自信に繋がるんじゃないかな
長くは続かなくても、大きくなって
趣味としてまたやりたいと思うかもしれないし
ここのスレ的には興味は色々あっても
兼業ゆえに時間が取れないのが悩みどころどけどね
463名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 17:34:33.32ID:CpR2CnES
>>460
名門進学校に入れるかどうかが問題なんじゃ?
464名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 17:57:46.15ID:Zs83l9xW
親に〇〇やらせたいと強制どころか仕向けられた事ない。
自分が自然と興味持って習いたいと言い出したことは全てやれせてもらえたし、楽しめたし一生懸命になれた。
子供にも自主的に興味を持ったことを頑張って欲しいし、親がすべきなのは視野を広げてあげて本人が決めた事を応援してあげる事だと思う。
465名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 18:35:14.01ID:37cpLp1W
>>460
ラグビーって、レイプ話が多くない?
466名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 18:41:04.71ID:6ZMVc5Ca
>>464の親は育児成功だね
そう思い込ませられたんだから
467名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 18:43:45.01ID:Zs83l9xW
>>466
なんか気に障った?w
あまり子供に色々押し付けない方がいいよ。
468名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 18:50:25.69ID:37cpLp1W
>>467
ただ単にサンタと一緒だといいたいのでは?

プレゼント(習い事は)は親が準備したのを、サンタがくれた(自分でみつけた)と信じているみたいな
クリスマス前にチラシとか玩具店で様子を観察されていても、サンタがいると信じるからね
469名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 18:55:57.76ID:37cpLp1W
本当に子供育ててるのかね?
子育てしてたら、親が意図的にたくさんのものを見させて、チョイスさせてたことくらいわかるはずなのに?
視点がいまだに子供なんだよね
470名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 19:11:12.96ID:AttOUp/6
>>464の言うのわかるけどな
小学校低学年までは親が用意してくれたと思うけど高学年からは好きなものをさせてくれたと思う
姉と私で全然違う習い事になったし
学校も大学行くつもりがないなら姉の学費と同じ金額用意するから好きに使ったら良いよって言われた
親は文系をイメージしてたと思うけど理系の大学院まで行かせてもらえたさは
471名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 19:18:35.43ID:SQNZIR30
年少一人。
早生まれなんでチーム競技より個人競技でマイペースにやらせるのが良いと思ったり。

チーム競技は周りの環境に染まってしまえないと色々苦しいし、グループ内のポジション次第では、マイナスにもなる印象。
早生まれただと色々不利かな
472名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 19:21:49.86ID:LT9pWlPX
まぁ現実的には車持ってないし共働きなので、徒歩で通えるか送迎バス有の習い事しか選択できないわ。
今のところ近所には、スイミング、そろばん、習字、公文、英語、プログラミング、ロボット工作、バレエ、ヤマハがあるらしいことは知ってる。
お絵かき教室があって欲しかったな。
473名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 19:24:22.44ID:1GY/majj
甲子園に出る子も4〜6月生まれが多いんだよね確か
474名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 20:51:44.81ID:a5+TSlCF
そんなこと言い出したら長男もいないよ。スポーツはほとんどが次男より下が有利。
475名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 21:03:31.99ID:47nGrJTS
>>471
3月末生まれで成長曲線下位をうろうろしてる小さめ女児だけど、団体競技でもなんとかなってるよ。
チアなんだけど、まだ年中だからお遊戯会レベルで、出来ないパートも友達と一緒に楽しくやってる雰囲気。
小学校中学年くらいからは団体競技感が強くなるのか、出来る出来ないをシビアに感じながらやってるっぽかった。
だから今は年齢的にも大丈夫じゃないかな?
476名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 22:08:12.67ID:S/H9PFKu
>>469
むしろそうやって押し付けるのが教育だなんて履き違えてる毒親やばいよ。
477名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 23:35:56.86ID:FdA2WKzB
>>462
自分はいろいろ習い事してたのに勉強しかモノにならなかったのがコンプレックスなので、子供にこの想いをさせるのは...とも思ってしまう
本当にすごい人って、勉強だけじゃくてスポーツなり音楽なりも結構なレベルまでいってること多いよね
478名無しの心子知らず
2018/01/12(金) 23:49:07.58ID:rtmGdHOh
>>464
それであなた自身は成功してるの?
479名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 00:07:47.92ID:E3L6ftug
>>464を見てみたら良いこと言ってるじゃない
480名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 00:38:34.41ID:e1fav4TA
釣り師がいるのな
お暇なことで
481名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 00:45:32.75ID:e1fav4TA
ヤマハ保護者〜、流れ来たかw
あほだな
482名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 05:50:18.43ID:7Mah1wKA
極論に走ってる人が多いけど、親の影響で知る世界もあるし自分が成長の過程で発見していくものもあるというだけだと思う。
私は前者が文学と音楽で、後者が今の仕事だ。
483名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 06:58:26.65ID:Ax9cJmiN
自分の意思で選んだつもりでも、少なからず親の影響は受けてるよね
484名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 08:12:51.66ID:y9MWuVUy
私は受けてないなー、親の全く関知しないところで興味を惹かれたものを習ってた
485名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 08:20:45.82ID:RcAp8S6P
そういう具体的なレベルの話じゃなくてだよ。
普段の会話や生活習慣、本棚の中身、週末どこに出かけるか、間接的にいろんな影響を受けてるって意味でしょ。
地面からいきなり生えてきた訳じゃあるまいし。
486名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 11:42:06.98ID:WfI5nnPF
自分からやりたいと言って習い事(ピアノ)やらせてもらえたけど、全然練習しなくて先生とケンカしてやめたの本当に親に済まなかったと思う。ピアノまで買ってもらったのに…
今となっては申し訳ないけど、子どもがやりたいと言うことだけやらせても幸せな結果になるとは限らないと思う。。
487名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 12:02:22.85ID:eJNdEmjr
>>485
それは間接的にもほどがあるでしょ、論点ずれてるし
遺伝子レベルで影響してると言い出しそうw
488名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 12:32:52.34ID:jIeDTXc1
間接的でも反面教師でも影響が皆無とは言えないでしょ。
知能レベルと運動神経は母親から遺伝する要素が大きいらしいね。
489名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 14:25:26.97ID:W0hmvseP
>>486
分かる。
本当にやりたかったのに、始めてしばらくすると、まぁいいや、もうやめたいってあるよね。
どこが見極めポイントなんだろう。
490名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 15:04:09.54ID:1uQ8w5nX
親の生活環境が子どもの興味に影響するって話でしょ。
遺伝子の話なんかしてないのに。
491名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 15:35:09.28ID:3XgWSmPw
>>486
私は5歳くらいの頃、もうピアノ辞めたいと言ったから、翌月に辞めさせたのよ、と親から聞かされたんだけど、
全然辞めたいとか辛いと思った記憶が無いし、もう少し続けていれば良かったのになぁと思う
5歳の愚痴を真に受けずせめて、もう少し続けてから決めたら?くらい励まして欲しかったなw
まぁ自己責任なんだろうけど

自分の子には習い事考えたけど、毎日保育園に行って本人はキャパいっぱいの様子だし、余裕が無くてやらせてない。我が家は園でやってくれる内容で十分かも
みんな色々やらせていて凄い
492名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 16:13:02.95ID:EXbVm5/o
小学校低学年くらいだと、泣くほど嫌がるケースは別として
自分でやめるとか続けるかとか決断させることのほうが難しいと思う
親が子どものストレス具合など見極めてしんどそうだと思ったらやめさせて、様子を見てまだ続けられそうなら継続かな
色々なことやりたいと本人が言っているケースでも親がある程度コントロールすることが大切
子ども自身の意のままに過ごさせることと子どもを大切にすることとは違うってところを冷静に見極めないとなと思ってる
493名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 21:45:59.07ID:GtkOKZ/a
嫌がる習い事をやめさせるタイミングも難しいけど、このスレの住人だと続けたがってるのをやめさせることもありそう。
私はピアノが嫌でたまらなかったけど、やりたいと言った発言の責任を持てと言われてやめさせてもらえず、6年やっても全く上達しないばかりか、今は鍵盤の位置すら忘れた。
一方姉は塾のためにスイミングやめさせられたのが反抗期の引き金だったし、未だに根に持ってる。
494名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 22:27:29.49ID:l8QXvjVz
やめ時は難しいよね…
やめたい!と言われてもすぐにやめさせる事はしないかな。時期をおいて何度か意思確認をして、どうしても嫌な気持ちが変わらなかったらやめさせる
やりたがっている習い事なら無理やりやめさせる事はしないつもり
495名無しの心子知らず
2018/01/13(土) 22:43:04.55ID:Ax9cJmiN
うちは子供が辞めたいと言ってるのに、夫が、○○できるようになったらいいよと言い、
それができるようになったら夫がまたハードルを上げ、
…というのが続いたので、遂には子供に嘘つき呼ばわりされ、辞めることになりましたとさ。
496名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 09:27:15.10ID:QZERu5ak
ほらね。このスレの一部の住人は始めるのも辞めるのも本人の自主性に任せないで強制してる。
で、それを指摘されてるのに強制してるわけではなく間接的(爆笑)な影響と言い張ってる。毒親乙ですわー。
497名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 09:48:02.77ID:h2Ur4sZb
毒親と言われると自分は大丈夫なんだろうかと心配になるな。
うちは上の子は暇さえあれば勉強きていて、下の子は暇さえあればゲームしてるから、ある程度口出ししてる。
でも口出しすればそのうち自主的にやるようになるのか、それとも悪化するのかが分からない。
498名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 10:04:04.15ID:AUsryG/z
>>496
別々の話をごちゃ混ぜにしない方がいいよ。釣りや荒らしにしたってもう少し上手に頑張ろう。
499名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 11:36:06.43ID:xy5/etZI
思春期以降はある程度本人に任せて自主性尊重するならわかるけど、幼児期や学童期に自主性云々言うのは少し違うと思う
まだ未熟だからある程度は親が干渉してもいいと思いし、放任と養育は違うと思うんだけど
子どもの気持ちに寄り添うことは大切だけどそのためには本人が気付いていないストレスを取り除いてあげることも必要
500名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 11:58:18.57ID:HjW2R+3m
>>499
同意。何か判断するにも知識や経験がなければできないし、なんでも好き勝手させてあげられる訳でもないんだから、年齢に合わせた選択肢を親が用意してあげるべきだと思う。
501名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 12:39:42.43ID:EV1QhX/4
まぁ言いたいことはわかる
ここ見てると過干渉な親が多いと思う
502名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 11:42:57.60ID:6DXojLz9
習い事は贅沢の範疇だよ。本人のやる気ないある無し関係なく親に決定権があり責任がある。
上の子の時は親の判断で習い事を辞めさせ、下の子の時は本人の意思。
503名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 12:23:08.73ID:SuOKPc+0
その道のプロになるわけじゃないし、習い事なんかなんにもさせてない
金と時間の無駄だからな

勉強だけしていい大学行ってくれればそれでいいし
504名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 13:00:21.65ID:dLgBDm1D
>>503
この年収帯にしては珍しいね
人生や心を豊かにする情操教育とか興味ない感じかな
505名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 13:02:27.33ID:axSadvr4
嵐に決まってるじゃん
506名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 13:35:14.78ID:XR/lhj5Z
ピアノ練習しないならやめなさい!
やだーやめたくないー!号泣
てやりとりを数えきれないほどしたけど、ピアノなんて別にやりたくなかったよ
やめなさいと言われたら反抗してただけ
それなのに8年も続けてしまった
507名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 14:10:05.19ID:SRO60GiT
ワロタ
なんとなくわかる
508名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 16:07:52.81ID:4JdflO3V
宿題もやりたくないならヤメナサイ!
やだ、やる!
509名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 17:38:03.27ID:KegHEqqn
分かるわw子供の時の習い事あるあるかもね
好きじゃないんだけどそれを取り上げられるとなったら惜しい気がしてしまうから続けたピアノ
行くまでは本当に嫌で嫌でギャアギャア文句言うけど行ったらそこそこ楽しかったスイミング
あの親とバトルしてた日々は何だったのかな

うちは男の子2人で色々させたり「やってみたい」と言わせるように仕向けたこと否めないけど
結局「これやりたい」ってそれぞれが自分から言い出したスポーツだけ二人とも10年以上続いてるし
大好きみたいで努力を惜しまない でもそれを親が薦めていたら違ったのかも、と思うw
510名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 18:14:38.27ID:LP5Vkj3s
勉強はやひたくないって言ってもさせる(させるように仕向ける、洗脳する)けどね
511名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 22:03:35.11ID:JTWAXo0z
>>510
それだね
勉強だけは絶対させる
ほかの習い事は本人がやりたいのだけ適度にやればいいよ
512名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 08:01:00.33ID:P1NZMYar
>>504
本人がやりたいといえばやらせるけど勉強とゲームで満足してるからとくに何もやらせてないよ
今中1だけど高3まで勉強進んでます
513名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 08:15:18.09ID:fFwEaLvT
世の中である程度社会的地位にある人や収入のある人で、親は特になにもやらせてませんでした〜好き放題させてたけど子供が自主的にやって今の姿がある、って人、あまりいない気がする。
514名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 08:38:47.46ID:zyfb9Xti
でも思いっきり成功してる人は貧乏子供時代を過ごしたりしてるよ。
ハングリー精神も大事だから匙加減が難しい。
515名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 09:20:56.58ID:mvLjk3B7
>>512
勉強できてお金もそこそこ持ったら趣味がないと寂しくなるよ
人生を豊かにするには、お金と家族友人と趣味(文系、スポーツ各1つ)が必要と言われてる
その導入や機会を与えてあげるのが親の役目かなと思ってる
516名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 10:11:00.63ID:jvdfGvmH
ゲームだって立派な趣味だよ
親に一週間毎日塾と習い事各種強制され、好きな読書は本ばっかり読んでないで勉強しなさい!で取り上げられた私は
なんでも人並み以上に出来るけど全部嫌いって無気力人間になったよw
結局残った趣味はゲームと読書と文章書くことしかない
こういうパターンもあるから詰め込みすぎも考えものだと思うよー

まあ絶対音感あると音楽で労せず内申10一つ貰えるから泣こうが喚こうがヤマハはやらせるつもりだけどw
私も毒親なんだろうなあ
517名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 10:42:12.80ID:xYfGDLWU
内申制度に疑問があるから中受させたい派だわw
旧帝卒だけど周りの子は男子は全員、女子もほとんどスマブラとマリカー出来る子だったわ
かつメジャースポーツでインターハイ出ましたって子も複数いた
518名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 11:16:39.99ID:kVj8liwA
私も中受したから内申とは無縁で内申自体良くわからない
でも髪染めただけでマイナスされるとか、内申のために部活やるとかいう話を聞くだけで公立は大変そうで私立に惹かれる
夫は中高ずっと公立校の生徒会長だったらしくて生徒会やれば内申なんて楽勝だから大丈夫だよw言うけどそんなに簡単になれるもの?
519名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 11:20:23.35ID:+ZxaL3uI
実際は内申悪くても、実力あって本番の試験で点数取れるなら問題ないんだけどね。
520名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 12:22:12.42ID:9CyNNucK
>>514 そんなことないよ。元々恵まれてて成功してる人のが多いよ。
成り上がりの方が話として面白いから多いように感じるだけ。
521名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 12:40:36.29ID:CTnR4iYe
うち。
祖父母小卒&中卒、ブルーカラー
父母高卒、ブルーカラー
私東大院卒

うちの親は教育熱心ではなく、学校で勉強すればいいからと塾すら行かせてもらえないレベルだったし私自身座学は嫌いだったけど要領がよかったのかな
522名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 12:48:14.37ID:9FUCNqKO
小さいころからゲームとパソコン大好きでそれが高じてゲーム業界に就職した夫が、ついにこの金額帯の年収になった
好きこそ物の上手なれ、ということもあるなぁと感じる
うちの子たちは何が好きになるのやら
523名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 13:39:37.20ID:BkQdLJFf
内申って学業成績がメインで、生活態度はおまけだよ。
テストで点取れない子が部活や生徒会頑張っても、焼け石に水。
524名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 13:56:46.27ID:AnmaV+Ja
>>522
好きなもので食っていくって本当に凄い事よ
旦那さんやるじゃん
525名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 14:22:05.02ID:NSpaZkpu
まぁ勉強はしてもらいたいし、賢く育ってほしい。職業と、結婚相手選びがちゃんとできるように育てたいw具体案は提示できないけどw
ピアノ、算盤、水泳は必須かな。男の子だしあとはスポーツ。
526名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 14:48:45.98ID:80Ww7LdV
>>522
うちの夫も同業者
子供の頃からパソコンとゲームに夢中でゲーム会社で開発やってるよ
好きな事が仕事になって沢山お金ももらえて幸せな人だなーと思う
仕事でストレス感じた事ないらしい
527名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 15:47:07.56ID:NPs/XMWh
私も同業者。
今はこのスレだけど冬の時代で給与が雀の涙の頃もあったから、いつまたああなるかわからない気持ちで働いてはいる。
エンタメ系は浮き沈み激しい…
528名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 15:55:53.70ID:xFtKxPB4
この流れで愚痴りたい!
>>522さんや>>526さんは夫に不満はないのかな?

うちは同業者じゃないけど夫婦で運良く好きなもので食べていってる同士。仕事がやりがいありすぎて帰るのが遅い旦那、保育園お迎えのために8割のクオリティでいかに早く捌くかを追求する仕事スタイルになってる自分にモヤモヤしてる。

あと仕事のためといって数万円のものをポンと自腹で買うのもどこまで口煩くいうべきか悩む。ライバル社の動向も知りたいからとライバル社のゲーム機本体とソフト数本買うみたいなイメージかな。職場に研究用買ったものがあるから経費にはならないみたいな。
529名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 18:01:32.13ID:omQG23gB
>>528
横だけどまさに自分が近々自分の月収を少し上回る額の時計を買おうとしてるわ
自腹とはいえ向こうは気にするかなあ…まだ金額を言ってないから不安だ
普段は小遣いの範囲でしか買い物してないけど

うちは、家計の貯金は計画通りできているので
私は夫が個人的な貯金から買う分には口出ししないかなあ
特に仕事に関係するものは
でもゲーム機の場合は子供との関わりが発生するから
一緒に遊ばせるか、普段からソフト大量に買ってる場合は子供にどう説明するか等の相談なしに買われるとモヤるかも
ちなみにうちは3歳児にまだゲームさせたくないからPSはゲーム機ということを伏せてビデオ専用のものとして置いている…
530名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 18:18:39.49ID:aak8rRH6
>>528
お小遣いとか独身の時の貯金みたいに、自己資産から買うなら口出しする必要無いと思う
家計のお金を使うなら要相談だよね

旦那さんが育児に労力割いてくれないのを不満に思ってるなら、ちゃんと話し合ったほうがいい
特にあなたも好きな仕事をしてるなら
2人の子供なんだから、100/80じゃなくて90/90で負担すべきでしょ
531名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 18:27:39.92ID:ou7L1K7D
>>528
うちは私がのんびり働きたいタイプなので、平日は帰りが遅くて何もやってもらえないけど土日はかなり手伝ってくれるので不満はないかな

新しいハードが出ると必ず買うけど数年に一度だし家計費から出してる
ソフトは滅多に買わないし、仕事で必要なものは会社で買ってもらえるから特に問題なし
532名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 18:28:24.64ID:ou7L1K7D
>>531
ID変わってるけど>>526です
533名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 19:48:05.30ID:eIzVaXVF
仕事のためにもなる出費なら投資と決めて、ただし年いくらまでか予算を立ててみたら?
夫と妻でそれぞれ希望を出して、設定した枠の中でなら自由に使っていいということにして。
534名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 20:15:38.67ID:Ngw04Isw
旦那さんが仕事でストレス感じたことがないって素晴らしいと思う
うちの旦那は1人でこのスレド真ん中だけど常にストレス抱えててできる事なら家族とずっといたいとな…
同じくらい私が稼げるなら代われるのに稼ぐ力が無く申し訳ないなあと思う
535名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 22:13:54.24ID:mfkUcuGu
>>528
うちはゲーム業界ではなくパチンコ業界だけど
他社の動向調査は絶対必要だから必要経費かなぁ
1日10万とか、ゲームとは比べ物にならない金額使うけど、いたしかたなし
まあ、夫婦ともにパチンコ大好きだから、いいんだけどさ
開発系は好きで好きで仕方ないマニアの集まりだから、他社動向くらい知ってて当たり前な扱いだと思う
536名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 22:35:06.79ID:gAv8EbK/
うちは夫も子供もゲーム大好きだわ、私も少しやるけど
スマホのガチャとかは一切やらず、スイッチとかプレステやってる
親子で共通の趣味だし、お金もかからないからいい趣味だと思う
子供は念願の東大ゲーム研究会に入りましたw
勉強もゲーム攻略と同じでどうすれば高得点取れるか考えて、実際取れると嬉しいから楽しいっていってたなー
537名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 23:20:04.47ID:O3fZ5pUY
好きなことで稼げるのは良いね
人がやりたがらないことを率先して給料上げてきたわ
538名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 07:16:11.46ID:tP+8eLjs
第一子が産まれてからずっと節約モードだったんだけど、今年からはお金いっぱい使おうと思った。
教育費貯まり切ったし家買う予定もないし。趣味や好きなことに使うのも大事だもんね。
539名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 07:54:44.13ID:3wSWd/yf
>>538
一人目生まれて何年後?
うちも似たような感じで一人目は今年10歳だけど、教育費の上積みが必要そう。
まだまだ働いて貯めねば。
540名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 08:04:06.07ID:coe72xm8
>>539
ID変わってるかもしれませんが538です。
上の子5歳下の子2歳です。夫の年収マイナス300万円くらいでずっと生活してたので、私の収入は給付金も含め貯蓄と運用に回っています。
541名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 11:11:26.72ID:35IZNWUv
>>540
夫の年収マイナス300ってすごいね!
うちは夫の年収まるまる使って生活してる。
子供も自分もあまり洋服我慢しないし、外食多いし、食材も結構こだわっちゃうし、働いてるからいいやマインドが強い。
問題だと分かってるけど、ストレス解消になってるフシもある。

やっぱり外食とかあまりしないですか?
542名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 11:40:29.55ID:coe72xm8
>>541
まだ下の子も小さいので改まった良いお店には行きませんが、土日のランチは外食することも多いです。
育休中断捨離にはまっていたこともあり、服やバッグ等にはお金かけてません。
543名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 12:21:43.81ID:ZfRIRWQD
夫婦と未収園児2人世帯で年収1200弱だけど
食費と外食で月8〜10万くらい使ってる
地方なのと、ストレス解消も兼ねてるからまあ良いかなと思ってる

あと夫婦ともに伸びしろあるから稼げば良いやマインドはある
と言っても主人が独立しない限りここ上限が精一杯だな
544名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 12:22:24.56ID:ZfRIRWQD
未就園児、でした
ごめん
545名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 12:23:13.93ID:vzrLGH2n
ちなみに教育費はいくらためましたか?
546名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 12:27:34.77ID:ZfRIRWQD
>>545
今のところ一人500万づつ
あと子ども手当は別枠で取ってある

地方で公立王国だから高校までは公立の予定
大学は都内なら実家が都心にあるので下宿させてもらえそう
547名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 12:31:53.69ID:nowJ6r7r
すごいなー!
どうやったらそんなに低コストで生活出来るんだろう。
共働きだと、シッターや家事外注費結構かかっちゃう。全部自力でやればいいんだろうけど、到底まわらないや。
保育園代も無認可で2人で12万円、やっと去年認可に移れて安くなると浮かれてたのに2人で10万円になっただけだった…
548名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 12:42:06.40ID:vzrLGH2n
>>546 ありがとう。うちも同じくらいだわ!
うちはもうちょい家のローンあるのと、私立優位な地域に住んでるので、引き続き節約がんばろ..
549名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 13:10:19.94ID:sX+gWQy2
うちは教育費一人1500万貯めたよ。できが悪いのでそれでも足りなさそう。500万だと授業にも足りなくない?
550名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 13:35:06.32ID:vzrLGH2n
大学費用ってことだと思う。高校までは公立とのことだから、そこまでは家計からだすのでは?
551名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 15:54:44.48ID:3wSWd/yf
>>550 大学費用でも500万じゃ足りなくない?まあ差額は家計から出すんだろうけど。
552名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 16:05:00.24ID:IHJKwJIG
素朴な疑問なんだけど…大学って月10万円くらいだからこのスレだったら高齢出産じゃなければ2人分くらいなら貯金に頼らず家計から出せると思うんだけどどうなんだろ。
一応500万円づつ貯まる保険には入ってるけど、使うのかなと思ってる。
片方が失業したり、一人暮らしする距離の大学に行った場合は貯金に手をつけることになると思うけど。
553名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 16:48:29.98ID:9uVqBpjP
医学部とか行くのなら月10万ではきかないから、じゃない?
554名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 16:52:20.50ID:U5pqjDvn
>>552
普段から貯蓄しない人が、いきなり家計から10万円捻出できると思う?
555名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 17:09:33.71ID:DK4HvS0x
うちは特に学費用の貯金とかは分けてないな
だから学費分の貯金は出来たとかは無い
淡々と貯めていくだけ
556名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 17:20:02.98ID:/eXAXJPL
>>555
淡々と貯めていくだけ、に笑った
うちも淡々と貯めてるわ
557名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 17:27:50.32ID:3WCZKtyX
一人暮らししたら仕送りだけで10万越えるよね
私京都の大学に通ってたけどわざわざ東京から来てる子もいっぱいいたから、都会でも自宅通学を想定してたら痛い目見るかもよ
558名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 17:34:36.15ID:IHJKwJIG
>>554
わかりにくくてごめん、、
毎月20万円以上とボーナスは貯金してるんだけど、ふとこれだけ貯金出来るなら大学行く時も貯金切り崩す必要ないのではと思って。
このスレの人はもっと貯めてるイメージだからみんなどうするつもりか気になった。
医学部とか一人暮らしとかのいざって時に補填できるようにしてるのか、なるほど。
559名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 17:45:26.63ID:xpug1Gb7
自宅外だと国公立でも月20万くらい掛かるんじゃなかったっけ。2人兄弟、2、3歳差だと月40万は家計からは無理じゃない?
560名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 17:46:39.50ID:coe72xm8
我が家も特にお金に色を付けてるわけじゃないけど、最初に子ども1人あたり1000万円くらいかな?って思ってたところ3倍近く貯まったので、もう節約モード解除かなと。
561名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 17:58:16.08ID:U5pqjDvn
>>558
他にリスクとして、
・浪人
・留年
・留学
・院への進学
とかあるからね。
貯蓄してれば、予算に応じて進路をどうするか考えられるけど、
貯蓄してないと都度お金を出すだけになるから、将来の見通しが立たないんじゃない?
562名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 18:20:45.55ID:/MVWefh2
高齢出産じゃなくても、子供が大学のときに収入がある保証はないし、若くして夫婦どちらかが死んでしまうことがないとは限らない。
563名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 18:40:57.15ID:PlSgakTH
確かに自分のこと振り替えると国立大だったけど、自宅外で浪人もしたから、800万くらいはかかってるわ..。恐ろしいな。
でもどこまでリスクとって貯めるかは考えるとこだよね。切り詰めすぎてもつまらないし..
564名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 19:16:48.73ID:cneKI9HN
ひとり500万もあれば、あとは日々の月給から出せるかなーと思ってるけどどうかなあ?
子供3人だからハードル高いけど

今年頭で住宅ローン終わったから、その分貯金に回せるしなんとかなるかなとおもってるや
565名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 19:50:29.53ID:OgqTrj0h
我が家は子3人で700づつは確保(他児童手当今のところ貰えた分は子名義の郵貯入れっぱなし)
それ以上は各自奨学金でなんとかしてもらうわ…
皆んなすごいなー
566名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 20:03:01.53ID:D12eShKI
児童手当って扶養者名義の口座指定じゃないとダメじゃない
わざわざ毎月移してるの?
567名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 20:09:55.73ID:oRXHSKTp
>>546だけど今のとこ500だけど子が大学入学までには1000万円までは貯める予定
それ以上は家計からかなあ

児童手当って毎月だっけ?
四半期毎?だった気がする
うちは半年に一度くらいの頻度で移してるよ
568名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 20:12:58.54ID:LvEAVwKo
子供に使えるお金は何に使うかも重要だよね
中学受験するなら年間100万はかかるし、塾や予備校や浪人するのもお金がかかる、大学で一人暮らしさせるか、私立に行かせるか、留学させるか
聞けるなら将来の子供に聞きたいわ
子供のための貯金を塾に行くのに使いたいか、留学費用に使いたいか
569名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 20:30:50.53ID:3EO2fEvy
うちも児童手当は丸々子供口座に移して貯金してる。
高校までは公立の予定だけど、大学行くなら県外だろうから、
できれば国立行ってほしいなぁ。
学資保険の代わりに貯蓄型生命保険に入ったけど、このままだときっと解約しないだろうな。
介護付きマンションとかの費用にしようかしら。
どちらにせよ、家族がこのままずっと何事もなく健康でいられる保証もないから、
貯金はあるにこしたことないよね。
570名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 21:34:43.58ID:L6qwwbkW
嫌味や煽りじゃなく本当の疑問
このスレでたまに話題になる奨学金は借金という名の奨学金?今の段階で何かしら給付型を狙えるアテがあるということ?
このスレに該当のご家庭だと学生支援機構だと一種じゃ無理、二種でも厳しいような
自分が底辺出身の当時の育英会利用だから少しは知ってるつもりです
このスレだったら学費は工面するものと思っていたんだけど、奨学金という形で借りられるのだろうか
571名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 21:42:03.84ID:XH0c/Wj3
>>570
子供3人いて自宅外で私立いれるなら制限1476万だよ
ゆかしニュースでは
 2013年度は、年収1000〜1100万円で、51.9%が申請していたことがわかった。12年、11年もともに45%以上が申請していたが、上昇傾向は止まらず5割を超えた。また、この調査カテゴリーでは最も上位階層の年収1900万円以上でも約4分の1にあたる24.2%が申請していた。
って書いてある
572名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 21:42:28.85ID:gaiKEkep
高2高3で塾行ってたくらいで大学は家から通ってるから
子供にあんまりお金かからないな
子供生まれたときから毎月5万学費で貯めてたけど、余裕だった
573名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 21:52:25.28ID:NH0xeOMO
一種二種は収入よりも大学のレベルによるところが大きいよ
旧帝だとほとんどが一種借りてたけど、マーチだと二種が多かった

お金がないとかじゃなく、無利子で借りておいて、家の頭金にあてたという例も聞いたことがある
574名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 22:00:54.10ID:3zzqCo69
教育費とかまだちゃんと考えてないけど、社会人1年目から将来の自分用と子供用で積み立て預金をしてて
それが今で600万くらいはあるから、これこのまま子供の学費コースかなあと思ってる
あと学資600してるから何かあっても足りるかな?

>>566
私は子供名義の預金に一年に一回まとめて移してるわ
575名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 22:11:47.27ID:Ad1Ith0S
子供手当ては学校の引き落としにしちゃってるから無いな…
移すのめんどくさいので、給与口座にそのまんままとめて貯めてる
576名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:06:31.91ID:DoIR+kpi
高齢でできた子供は大学行くころに親が退職してて金銭面に不安とかいう話聞くけど、定年後なら所得の条件で国立学費無料だよね?
むしろ旦那が40とかの時に子供産むのが一番お得なのではという気がするw
577名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:16:12.81ID:NYENk72A
>>572
もっとお金かかっても、もっといい塾行かせてたらとか中学受験させていい中学高校行かせてたら、もっといい大学に入れたとか後悔的なものはない?
578名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:41:04.22ID:gaiKEkep
>>577
とりあえず京大入ってくれたから文句ないよ
あとは在学中に司法試験受かれば文句なし
579名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:59:57.58ID:+zn4MySk
>>578
凄い!!公立中学公立高校から?
地頭良いとお金かからなくていいねー
580名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 00:03:01.48ID:L9txhYNo
570です
奨学金についての疑問に答えてくれた皆さんありがとうございます
この年収帯でも借りられる可能性あるんですね
また時期がきたらよく調べてみます
581名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 00:09:26.02ID:cNU4Moxn
>>576
へーそんなのがあるんだ。
まぁ都内の国公立は全部厳しそうだけど。
そう考えると地方は中受しなくてもいいし、大学も都内ほどじゃないし、教育費かからなくていいね。
住居費も安いし、車代がかかるというけど、トータルだと大したことないな。
582名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 01:17:51.10ID:iXnnRBV3
>>576
40歳でも定年前に卒業しちゃうでしょ。
入学時から免除狙うなら47歳で出産とかになるし、70歳定年を見据えると50歳すぎるまで待つ必要があるけど、
そこまで引き延ばすと学費浮かすメリットよりも、特に体力面がキツイんじゃない?
583名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 07:50:52.46ID:t7EeTFmU
>>579
全部公立だよー
親孝行の娘でよかったわ
584名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 08:22:28.49ID:STtdKjd9
私も全部公立で京大だけど、当時大手予備校は成績が良いと授業料タダにしてくれる制度があって、親は助かったと思う。
でも兄弟が中学校から全部特殊な私立で卒業後も大学に残ってめちゃくちゃお金がかかったので、焼け石に水だったかも。
585名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 08:23:20.03ID:gS/vUxbz
年の差婚の我が家
今旦那1100私500(時短)
子が大学入学と共に旦那定年、嘱託300くらい?
でも私はまだフルで働いてるから結局ギリこのスレか1つ下だな
586名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 09:20:07.06ID:a1l32/+6
>>584
私もすべて公立で一浪したけど予備校奨学金もらって諸手当10万だけだった。結果阪大だけど。
国立の合格発表までに浪人するか、私立の仮押さえ金払うか決めなきゃならず圧倒的に安い予備校にした思い出。。
もしや、すでに倒産した大予備?
587名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 10:51:45.26ID:xzEkI++L
うちは某有名進学校でそこの生徒なら無条件で大手予備校はタダなのに月10万くらいの塾行かせて貰ってた…周りもそんな感じだった。
当時は親というのは無限にお金持ってると思ってお金のことなど気にしたこともなかったな。
しかも途中で大学生の彼氏が出来て成績急降下、家から通える2流国立に受かったのに彼氏と同じ私立を選ぶという親不孝ぶり
自分の娘達が私と同じようになったらと思うと怖いような、同じくらいお気楽に育って欲しいようなw
588名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 12:00:08.00ID:Jf4uMx+z
模試の結果が良かった子だけ呼ばれる合宿とかあったよね
それに参加しただけで合格実績にカウントされるってやつw
うちのうちの子の時はセンターもなくなってるし、どうなってるんだろうな
589名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 17:18:20.79ID:RtGiYCXR
学生の頃は親のお金なんて気にしてなかったなあ
大学の友達も相当羽振りが良かったので
「うちももっとお金持ちならなあ・・・」とか考えてたくずっぷり
遊びに遊び倒した4年間だった

そして今はそんなことも忘れ、孫に甘い顔をしたがる両親に
「あんまり甘やかさないで!」と言っているという
590名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 19:00:09.59ID:bZ8jMh9Q
自分の家の財政状況はあんまり考えたことなかったな〜生活は不自由感じたことはないけど、ちょい貧乏くらいに思っててた。
両親は退職後家建てて、車2台買いかえて、国内旅行に行きまくり、それも飽きたから今度は海外。しかもビジネスクラスかファーストクラス使ってる。どこからわき出て来るんだそのお金と思ったけど、現役時代稼いでたってことよね。
591名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 19:17:20.58ID:pMEzAeBG
やっぱりこのスレってママも学歴高いのね。びっくりだわ。
このスレや職場にいると駅弁国立出身に過ぎない自分は低学歴だと思ってしまうけど、当時の女子の大学進学率から考えると保育園のママの中では多分高学歴な方なんだよなと思った。
子のクラスのママは看護師やパート多いし。
下手にママの間で学歴の話はしないほうが吉だね。
592名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 19:42:31.47ID:JnIc0Pqh
パートと学歴はあんまり関係ないような気もするけどな
どんな大学出てても子ども産まれたら退職してその後は時間のあるときにパートするっていう道を選ぶ女性がいるから 。看護師さんも准看護師もいるけど大卒もいるんじゃないのかな?
でも確かに自分と境遇や価値観の違う人とは話しにくいことってたくさんあるから、無難な話をしがちだ…
593名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:06:46.26ID:D1AQSQU0
大卒の看護師も、高学歴でパートっていう人がいるというのはわかるけどやっぱり例外的存在だと思うよ。
看護師は専門卒が圧倒的に多いし、高学歴で園児持ちっていう年齢なら育休明けの大企業勤めや専門職っていう人が殆どだと思うしパートは殆どいないと思うよ。
594名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:20:21.34ID:ZJ31HqW2
20年ほど前に看護学部卒業したけど、私の下あたりから職場に入ってくる子は、みんな大卒だよ。途中で休職して院に行って戻って来る人もいるよ。専門卒の看護師は若い人は少なくなってきているよ。
595名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:25:34.16ID:OR+OD4Yz
高収入なサラリーマンは高学歴なことが多いだろうけど、自営の人は学歴関係なく稼ぐ人もいるからなー
個人的には学歴じゃなく自分の能力で食べていける人には憧れる

自分は地方公立の修士
全体からみたら比較的高学歴だと思うけど、すげー!ってほどでもないから隠すこともないや
596名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:36:18.67ID:D1AQSQU0
>>594
住んでるとこにもよるかもだけど、割合ってどのくらい?看護師全体の過半数は大卒なの?
597名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:39:30.83ID:aW8UIehY
大卒で大学病院なんか就職すると
結婚しない看護師も結構いるよね
598名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 21:19:48.39ID:gcBC7PVt
>>596
厚労省の資料に関連データがあった。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000072895.pdf
14ページ目に平成25年で4年生大学29%とあるけど、助産師・保健師も合計されてそう。
現役看護師の学歴比率もちゃんと検索すればデータありそうだけどね。
599名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 00:07:12.53ID:zx2tvyn/
男友達が看護師さんと結婚したけど、その彼女は東大の院出てた
ああいう人は大学病院の総合職的な感じでキャリア積むのかな?
600名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 00:29:01.49ID:vHKGDlmC
人気の総合病院ってのがあるよね
東京は知らないけど、大阪だと北野病院とあと一つどこか
看護の子がみんな行きたがってた
601名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 00:59:14.25ID:2CQhT23n
>>589
私もそうだ。
私は六年間も。周りはお金持ちが多かったからひねくれていた。
602名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 01:06:46.58ID:/fbTZn5g
東大の看護や薬学からの東大病院コース、これはこれで医者とはまた違う味わい深い白い巨塔の世界なんだぜ…。
603名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 05:25:56.81ID:XKKu0GO0
東大の院出て看護師ってもったいないなぁ
院からの学歴ロンダ組ならわかるけども
604名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 06:03:41.58ID:0ztu3aNA
http://hsn.m.u-tokyo.ac.jp/about/course/
修士卒なら現場で働く人もそこそこいるね。どちらかといえば指導者・研究者ポジションだろうけど。
605名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 06:13:40.39ID:iMBHl8Z1
そういう凄い経歴の看護師が存在するっていうのはわかったけど、地方のクリニックとか働いてる看護師は殆ど専門卒でしょ
なんかこの流れ読んでたら周りの看護師ママは皆高学歴なのかと錯覚するわw
確かに気が強くて態度でかい人が多いけどね。まあ学歴はともかく資格職で食いっぱぐれなく高給取りなのは事実だから自信があるんだろうね
606名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 06:35:57.59ID:MdFIgL4Z
親戚が慶應病院の看護師だけど、ボーナスだけで毎回100万以上貰えるしお給料良いそう
看護学部の学費も高かったらしいけど
607名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 06:45:49.01ID:uPWSrlvC
>>599
看護学校の校長になったりする。
608名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 07:08:37.65ID:YuREDiui
上の方でパートや看護師は低学歴だから駅弁卒の自分はここのスレではともかく保育園のママの中では高学歴だろうから〜とかいうのがあってのこの流れ
パートや看護師は低学歴だからっていう決めつけもどうかと思うし、そういう視線で保育園のママとお付き合いするなんてイヤな人だなって思ったな
609名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 07:56:16.30ID:ws1M+Pjp
でも他スレでも話題になってるの見たけど、ママ世代の過半数は大卒ではないから学歴や職業の話は極力避けたほうがいいらしいね。色んな経歴や考えの人いるからね。
特に公務員とかは黙ってたほうが吉。
610名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 08:00:52.43ID:+XpYeYUn
何が地雷かわかんないよね
収入、政治、宗教は絶対NGとして
夫のUターンで地方に行った姉は東京出身て隠してる
帰省ついでにディズニー行ったって習い事関係の知り合いに言ったら土産クレクレ、宿代かかんないのずるい、うちの子だけでも連れてけって酷かったらしい
611名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 08:22:24.00ID:p9fkemST
ママ同士で学歴の話にあまりならない気がするが…
大卒看護師だと、看護師として働く以外にも道がありそう。

子供が「看護婦」という単語を知らなくて、「看護婦ってなに〜!看護師でしょ〜w」と笑われて、時代の流れを感じた。。
612名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 09:03:06.78ID:qQ4x5MCY
というか、何の仕事してるの〜?って流れから、ある程度の学歴は分かるでしょ。
マスコミとか金融とか大手メーカーの総合職とかなら一定レベル以上だし、医者や薬剤師は言わずもがな。

何より自営業やその他の職業だって、話してたら学歴は分からなくても頭の回転が早いか分かる。
613名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 09:38:25.99ID:BCfjg+4Y
私の友達は早慶卒で某赤ちゃん用品店でパートやってるよ
適度に体も動かして赤ちゃんも見られて
楽しいって
地元の同級生に子供ができて買い物に来てくれるのも嬉しいと言う
614名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 09:46:10.16ID:1x7TjIp/
アラサーより上の世代だと寿退職や妊娠して退社する人もまだまだ多かったんだからパートさんこそ学歴はわからないよ。
銀行勤務だけど、パートさんが外資の銀行出身で英語ペラペラだったりして行員よりずっと優秀なケースだってある。
615名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 09:48:49.41ID:tUQYEHsu
学歴ロンダって言い方本当に嫌いだわ。
社会人になったら起業や転職でキャリアアップするのは当たり前の時代に、
どうして大学を変わることのみそんな言い方をするのか。
自分は1年の時から同じ大学の旧帝博士持ち。
高専からの編入学や院入学もそこそこいたけど、優秀な人もそうでない人もいた。
でもそれって1年から在籍してる人も一緒でしょうよ。
本人の業績や能力には全く触れず、
「学歴ロンダ組」なんて言葉でひとくくりにして貶す>>603みたいなのは本当に気持ち悪い。
616名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 10:45:09.29ID:fERKj7d3
>>615
偏差値に縛られてる人がまだいるんだよ。
大学院は設置してないところもあったり、定員が少ない大学もあるから、結果として東大に行った例もあるのにね。

逆に名門大学から無名の大学院に行った人たちをどう見なすんだろう。
617名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 10:52:15.69ID:zy3WzMEO
むしろ向上心があるから所謂ロンダや転職してキャリアアップしてきた人は優秀な人が多い気がするけどなー
能力って、地頭の良さだけじゃなくてやる気や行動力も含まれるよね。
618名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 11:02:26.51ID:viPgv5L7
育児ドコー
619名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 12:32:50.62ID:ws1M+Pjp
>>612
逆に頭悪そうって思うのどんな感じ?私はコミュ障だからそう思われてそうw
620名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 12:43:19.39ID:K2ic/7JQ
頭の回転と学歴ってそんなに関係ある?
短大卒ママさんでもすごくキレる人もいれば融通きかない高学歴もいるし。知識量だけでいえば学歴高い人のが多いだろうけど。

それに収入も自営までいれるともはや学歴関係ないし。

私のママ友で一番裕福なのは実家が自営でご主人が婿入りした人。ママ本人は商業高校、ご主人も三流大学卒。でも感じがいいし二人とも頭もいいと思う。
子供5人いても余裕な感じで羨ましい。
621名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 13:01:58.58ID:sVxVj0kQ
>>619 言えてる。私は関西出身のせいか、地元では ボケはできるけど 良いオチやツッコミができず頭の回転悪いと思われてそう。だけど中学の学年で一番偏差値高い大学でてる。
気の利いたツッコミができる子はむしろヤンキー出身に多い。
622名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 13:14:27.28ID:oTAFWFVD
>>591
博士号もちのパート看護師ですみません!
家庭の都合です。
623名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 14:07:43.96ID:HWy3Usrw
>>621
気の利いたツッコミ!あれ出来る人って学歴なくても必ず出世するよね。あと人は傷つけずうまく自虐できる人とか憧れる。

私学歴褒められると慌てて「た、たいしたこてないです!」とか言っちゃうんだけど、それって同じ大学卒やそこより下の大学卒の人を嫌な気持ちにさせてるんだよね。
「20年彼氏も作らず瓶底メガネかけて猛勉強しましたから!そこまでして第1志望落ちましたけどね!ハッハッハ!」
みたいなことを言えるようになりたいわ。

関東育ちで子供にそういう能力つけさせるにはどうしたらいいの?!コミュニケーション能力開発塾みたいなのがあればいいのに、、
624名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 15:13:40.66ID:c7BHbOBE
「ありがとうございます」が無難じゃないかなあ
褒める側からしたらそれが一番安心する
図々しいかもしれないが褒めたい気持ちを一旦受け止めて欲しいw
625名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 15:31:47.31ID:gpdJgT2e
それしかないってことでいいんじゃない?
学歴が人格のすべてじゃないんだから
626名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 15:37:47.55ID:HWy3Usrw
>>624
なるほど。
子供が今6歳だけど、子供は素直に受け取って素直に喜ぶよね。そのまま子供らしく育ってくれたら充分か。
627名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 15:50:41.10ID:K2ic/7JQ
>>623 うーん、その返しもいまひとつ。

なんて返せばよいのかは私もコミュ障だから分からないけど
ありがとうございます。○○なら任せてください!とかっていうかなあ。
628名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 16:37:11.25ID:aE3qRyyw
よく褒められるけど、すごいですねだったら普通にありがとうございますだなあ。
頭良いんですねとかだったら自分ではわからないんですがよく言われますと言うこともある。
明らかにお世辞のことを言われると、◯◯さんは褒め上手ですねと言うw
629名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 16:53:23.97ID:9Ptb3IHQ
>>622
大多数の専門卒看護師と一緒にすんなアピール?
しかし博士号取るほど勉強するなら何で医師目指さなかったのかな。
看護師ならどんなに高学歴でも医師の指示のもとでしか動けないんでしょ?仕事してて悔しい思いすることもあるのかな。
630名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 18:15:09.22ID:0x75Q080
子の保育園で、寄付金集めてて、ひと口500円だったので2500円にした
そしたら、全部で集まった金額が25000円くらいだった
100人も園児いるのにビビった
最初5000円にしようとして、旦那に多すぎって言われて半分にしてよかった
悪目立ち?するとこだった
631名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 18:36:48.53ID:Sdl8y6Hv
寄付の目的や寄付先によるからなんとも

赤い羽根とか、学校保育園職場駅前といろんなとこでやってるから、一口は少額になるわ
それに保育園はいろんな事情で入所してる人がいるからね
632名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 19:50:21.24ID:0ztu3aNA
>>629
家庭の事情って書いてあるの読めないの?
看護師って書いているだけで、脊髄反射で見下そうとする人がいるね。
633名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 19:57:11.76ID:ZXdoZzSd
いや、結局>>622が他の専門卒の看護師を見下してるんじゃないの?
私は違う!っていうのが垣間見えるよ
634名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 22:30:22.04ID:mz8ee/yN
>>633
それだね
635名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 00:25:49.14ID:23wCDS6d
学歴とかそんなに仲良くない人のはしらないけど、気があって仲良い人はみんなMARCHや地方国立以上はでてるわ
個人的に遊びに行くくらい仲良くなるのはやっぱり似た家庭になりがち
636名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:00:50.25ID:qSoyxtrV
>>633
>保育園のママの中では多分高学歴な方なんだよなと思った。
>子のクラスのママは看護師やパート多いし。

に対するレスなんだから、「看護師=低学歴」っていうレッテルへの反論でしょ。
なんで私は違うのよアピールに見えるのか、不思議でならないんだけど。

昔からの友人との付き合いがまだ多いから、彼らの学歴なんて気にしてられないくらい多種多様なんだけど、
パパ友ママ友だと、そんなに学歴で仕分けちゃったりするもんなの?
637名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:38:20.45ID:kJU+T5SW
>>636
中には上の例にあるような高学歴看護師がいるっていうのはわかるけど、看護師の殆どは専門卒でしょ?
>>612に上がってる職なら大卒だとイメージするけど、看護師と言われてすぐに大卒はイメージできないよ。
別に看護師が嫌いなわけでもないし、病気の時にはすごくお世話になるから尊敬できる仕事だと思うけど…。一般的なイメージっていうのはあるでしょ?
私は看護師でも大卒なの!博士号持ちなの!と区別したい人はさりげなくママの間でアピールしたらいいんじゃないの?
638名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:43:38.02ID:43TsZgY5
637みたいな人に反論したいんだから
ママ友にアピールしても全く意味なくないか
639名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:52:11.12ID:l+CLbd4k
気になったから調べてみたら平成25年とデータだと四年制大学卒の看護師は29%だって
10年で2倍になったらしい
私は20年近く前に受験生で看護学部も考えたけど当時はあまり数がなかったわ
640名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:08:02.21ID:/9yKXFRl
看護師じゃなくて助産師ですや保健師です
とか免許持ってますと言われたら四年制は出てるのかな?
くらいに思うかな
641名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:09:43.32ID:Td3TFLLi
看護学科のある国立四年制大学にいた影響かもうちょっと大卒看護師多い気がしてたんだけど、3割なのか
専門卒だろうが大卒だろうが院卒だろうが看護師の時点で尊敬だわ
642名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:12:07.34ID:qSoyxtrV
>>637
前にも数字が出てたけど、今では学部卒、修士以上の看護師もそれなりの割合でいるのに、
すぐに大卒もあり得ることがイメージできないなら、そのほうが問題だよ。

むしろ、マスコミや金融で、そこまでいいとこ出てない人がソルジャー採用やエリア限定採用されてるの知ってるから、
一定レベル以上なんてイメージ無かった。

「仕事だけ聞いて、勝手に学歴のレッテル張るのはよろしくない。」ってだけなのに、
なんで「私だけ違うのよアピールしてる!」と受け取るのだろうか。
643名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:23:48.99ID:w3s7fal1
看護師さんはメンタル強い人が多いよね
大卒で他人の下の世話や罵られる職業に就くのは大変だし尊敬するわ
644名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:26:31.50ID:n4ZEQV2J
だから大卒も「ありうる」けどまたまだ少数派じゃんw
世間一般としては看護師=高学歴とは想像しないってw
そもそも大卒と言っても、看護学部なんてそんなに偏差値高くないしなw
645名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:31:04.95ID:n4ZEQV2J
>>643
それは思うわ。看護師はやっぱりメンタルも腕っぷしも強い人が多い。
ただ、個人的な意見だけど国立大医学部看護学科出てたり博士号持ってるような人が下の世話をしたり、医師の判断ありきの職についてることには違和感はあるな。アンバランスな感じはする。
646名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:36:46.71ID:w3s7fal1
看護師で博士号を持ってる人は必ず現場に出るのかな?
確かにアンバランスではあるね
647名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:45:29.34ID:dFRpo5HR
あー、>>644は偏差値婆か
大卒かどうかの話してるのに偏差値にすり替えるとか…

ちなみに兄嫁はパート看護師だけど大卒だよ
648名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:48:37.28ID:S6xiX+TM
看護師として現場で実務経験積んでから、院に入り直してるんじゃないかな。
医者の博士持ちもそんな感じだよね。
649名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:51:48.25ID:KEUROlUt
んー問題なのは職業で相手の学歴を決めつけて優越感に浸るってことだと思う
保育園のママはどんな仕事しててもみんな時間やりくりして子ども育ててる同士って気持ちがあったな
みんな境遇は違うし価値観が違うから会話は言葉を選ばなきゃって気をつけていたけど、大卒だとかどうだとかはあんまり大事なことじゃなかったけどね

生きる為にお金は必要で、それを獲得しやすくするのに学歴や職業は大事だって思うけど、子どもにはまず自分の人生を楽しむのを上手くなって欲しい
会社にも自分の学歴から優越感に浸ることしか楽しみを見つけられない人がいるけど、生きにくそうだなと思ってる
650名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 08:55:21.51ID:qSoyxtrV
>>644
草生やして開き直られたら、「あんたって発想が貧弱なんだな。」で終わっちゃうけど…。
651名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:04:59.98ID:Au1Uj/OT
看護師の話か…
育児の話しよーぜ
652名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:06:56.07ID:l+CLbd4k
身内に某がんセンターの看護師がいたけど、ああいう大きな病院の看護師は看護研究とか学会発表とか治験のお手伝いとか看護以外の部分でかなり忙しくしてた
だから大きな病院の看護師さん見ると尊敬する
653名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:07:59.80ID:Au1Uj/OT
だから育児
654名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:12:00.70ID:zZMuM1vg
自分が定収入だから看護師さんなんて全部尊敬する。
自分の娘を稼げる子にしたい。
655名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:16:28.91ID:zZMuM1vg
低収入、でした。
間違いついでに書くと年収240万、手取り月15万です。勤務時間は少し短いです。
でもフルで働いてもたいして稼げないと思います。
自立できない収入なことが何より負い目で、子供の教育に行き過ぎちゃう。
看護師さんになってくれたらいいのにな。
656名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:16:32.36ID:n4ZEQV2J
>>652
だからそういうのは少数派だって。子育て世代の看護師なら尚更。
大半は病院の現場看護師でしょ。
まあ患者の立場からしたら看護師は優しくこっちに寄り添って確実に仕事をこなしてくれてたらそれで十分だよ。
>>654看護師は収入が良くて経済的に自立してるから離婚率も高いんだよね…。周りの看護師ママ、3組は離婚してる。
657名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:21:25.40ID:Au1Uj/OT
醜い争いわやめて
658名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:27:49.66ID:fo9M/M+i
娘が看護師なんて嫌だわ
それなら無難な公務員のほうがいい
659名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:33:58.88ID:CsQB+iVu
>>658
あーそー公務員になれるといいねw
660名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:37:16.03ID:2Rgx4q30
ここの人ってある程度学歴や収入ある人多いからか、どうしても学歴やお金の話になってしまうなw
661名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:41:43.58ID:fK3Suczp
文系私大出て金融ソルジャーやってる自分は
新卒で入った今の会社にしがみつくしかないから
看護師でもなんでも手に職ある人羨ましいわー
子供は経済的に自立さえしてくれればそれでいいや
生活力さえあるなら大学行かなくてもLGBTでもどう育ってもいい
ただ、兼業のこのスレだから言えるけど娘が専業主婦になるのだけは反対すると思う
662名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:03:02.13ID:daTheo8b
>>661
なんで専業主婦が反対なの?
もしかしたら小さい頃からお母さんが働いてて寂しい思いをしたから子供と一緒にいてあげたいとか思うかもよ
663名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:03:30.84ID:daTheo8b
>>661
どうして専業主婦が反対なの?
664名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:03:51.22ID:daTheo8b
ごめんダブった
665名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:05:34.80ID:DmCGYIuN
私は娘が専業主婦は本人希望ならよかったね!て思うし息子の嫁が専業主婦ならもやるクソトメ予備軍です
666名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:06:25.44ID:DFOJyuz7
学歴に拘るのはこのスレの特徴かな
社畜の上位でこれ以上の上は望めない環境で
学歴で少しでもマウントしてる感じ?

ここから上は経営者層が増えるし
新卒の採用以外で学歴の話をするのは
それなりの相手に対する興味のみだね

ここから下は学歴による給与差は小さく
給与より今の収入が大事でしょ
まして大卒以外も増える環境で学歴の
話しはで難いだろう

もちろん子育てスレだから
親として子の将来の学歴(より高収入)の
話しになるのは仕方ないとも思うが…
667名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:11:07.27ID:m2bdo4zO
子が自分で選んで満足してるなら専業でも兼業でも(妻が専業でも兼業でも)どっちでもいいや
親として、子の選択肢の幅を広げられる環境は確保してあげたいけど
668名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:13:10.38ID:0WlbX3Xd
めんどくさいから学歴マウント禁止ってして欲しいわ
本当か嘘かなんてわかんないし、学歴あってもなくても同じココなんだし荒れるだけ
669名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:16:07.66ID:S6xiX+TM
>>662
横だけど、やっぱり経済的自立って大事だよ。
誰かの収入に依存して生活するのはリスクが高い、と感じてしまう。

今、自分の一馬力でも何とかなるくらいには稼いでいて、ある程度は自由にできる金がある。
子どもにもこの自由や精神的余裕を味わってほしい。
670名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:19:47.40ID:pqE6nB/1
>>661
私もこの流れみて、看護師でも保育士でもやりたいことやってくれたらなんでもいいなぁって思ってたけど、専業主婦だけは反対しちゃうかも
子供がどうしても専業主婦やりたいって言うなら子供の意思尊重するしかないけどね
大富豪と結婚しても自宅で料理教室でもNPO活動でもいいから何らか社会との繋がりは持って欲しい
タキマキとかも大金持ちと結婚して普通の主婦といいつつ年収数千万稼いでるよね、すごいわ。
671名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:20:01.76ID:vjZUUJX7
>>665
えー、私は逆だな
娘が専業だったら離婚したり万が一のときどうするの?!って心配だし、
息子がちゃんと稼いでる前提で、お嫁さんが専業なら自由に働けるからね。

もちろん自分の子(男女)はどちらも家事できるようにしつけるつもりだけど。
672名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:21:13.34ID:CNQmyWqq
>>666
そうだと思う
なぜ必死に自分の学歴アピするのかウザい
673名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:30:33.73ID:eGJlnEnt
>>672
学歴自慢されてもうちの夫婦どっちも大した学歴じゃないから、こんな高学歴なのにうちらと同じ収入なのねと笑ってしまう
674名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:33:42.50ID:mjEc9mH/
>>673
なるほどー
まぁこのスレ幅が広いからね
うちも実親2人高卒、うち夫婦博士卒、どちらもこのスレだしコスパわるいなぁw
675名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:34:26.39ID:+SvvoQUb
みんな子供何歳?
今のご時世結婚できるかもわかんないのに妄想膨らませ過ぎよ
676名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:35:08.21ID:Td3TFLLi
娘が専業主婦で離婚になったとしても「帰って来い」って力強く言える状態でありたいなあ
まだ娘いないけど
677名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:36:04.87ID:0awUj2BV
>>676
最後の一文いいねw
678名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:38:02.40ID:e3eZUW8t
このスレの世帯年収って、妻が個人の貯金でしてる資産運用の利益は含まれるの?
それ合わせるとなると今年はこのスレの超えるわ。
679名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:38:38.22ID:meu6vHrZ
>>665
基本子どもらの自由で良いけど、配偶者が専業で奨学金(という借金)持ちならモヤるw
680名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:41:15.18ID:b6NUuaiN
>>676
www

>>678
おめ
自分が含むと思えばそうなんじゃない
681名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:41:16.82ID:mjEc9mH/
ひとつ上のスレ覗いてきたけど世界観が違う。絶対馴染めない。
682名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:41:43.58ID:uq29MFkY
>>679
奨学金持ちか!今結構いるからその辺も確認しないとね。自分の借金は自分で返してもらいたいな
逆に娘には奨学金背をわせないように気をつけないと。
683名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:43:21.30ID:KEUROlUt
自分に誇るべきものが学歴しかないって人はいる
みんな同じ会社で同じ仕事してるのに、自分は中受で慶応なのスゴイでしょ他の人とは違うからって人がいて、おかしな勘違いしてるな生きにくそうだなとびっくりする
学校とか職業とか人生を豊かにする手段ではあるけど、その人が幸福であるかどうかはそれではないものが決めてるんだと思う
子どもが職業や学校で偏見を持ったりしないように気をつけて育ててる
知識はそれがあるから偉いのではなくて、楽しくなるものなんだよってことを伝えてる
684名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:47:42.50ID:S6xiX+TM
>>675
子どもはまだ0歳児女児だけだわ…。

そう、正直、妄想や期待を膨らませすぎだから「マズイな」とは思ってるんですけどね…。
685名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:48:43.89ID:zZMuM1vg
結婚できるか分からないし、結婚しても離婚や死別もあるから最低限自分と(子供がいれば子供)の食い扶持ぐらいは稼げるようにしたい。

最近、ご主人が医師の専業の人にマウントされたけど、まじで羨ましくなかった。
そして看護師さんとか手に職の人がまじで羨ましい。
そのつぎに、大手勤務の安定した人が羨ましい。
ここの人たちもみんな眩しい。
686名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:50:31.03ID:teNB4Lgh
素晴らしい!
687名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:50:33.99ID:2vqgTXoA
>>675
5歳と2歳w
確立でいうと1人は結婚しない世の中なんだよねー
女の子だし高収入見込めなくても安定の公務員とかになって欲しいわー
688名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:50:35.36ID:pUrVFn4e
みんなうけるわw
娘いないとか0歳とかw
そんなうちも1歳児だけどw
就職のこととか結婚後のこと熱く語っちゃったけど、幼稚園どこにするかが先だわ
689名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:51:40.46ID:teNB4Lgh
>>683 に対してね。
690名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:52:21.04ID:vVicNOz3
>>661だけど、>>669とだいたい同じ考え方
専業主婦は経済的に自立してないから反対
691名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:57:03.88ID:Hc7SLRwV
>>687
今2歳5歳の子が就職するまで20年、定年までだとあと50年以上。(一般的な)公務員が今の待遇のままである保証はないと思う。

>>688
うちは今上の子10歳だけど、もっと小さいときから将来の子とも考えて動けばよかったと後悔してるから話だけでも聞いとくのはいいと思うよ。
692名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:57:20.19ID:58lGFbYa
みんな20年は先の話かなw
その頃にはまた時代が変わるよね
693名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 11:50:11.56ID:X59Dg/4c
なんか昨日、会社役員のお父さんが慶応の息子に刺されてたよね?
ああいうの見ると、やはりどの年収帯にいても家族のあり方って考えさせられると思った
お金なくたって家族和気藹々してた方かもしれないし
そりゃ、お金あって家族みんな仲良しのがいいけど
694名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 11:50:15.57ID:W/4a8I1h
他のスレでバリバリ働いてたらガンガン家事外注していいって意見があって、それも一理あると思うんだけど、どれくらいが基準なのかな。
今夫が850〜900で妻がたぶん650?で今年管理職になるので何十万か昇給する予定。
アラサー会社員で職場もホワイトなので全然満足してるんだけど、ヘルパーさんはまだ敷居が高く感じる・・・
695名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 11:50:32.93ID:2Rgx4q30
マウントしてくる人って、まぁそれしかないんだろうなって生暖かく見てる。
会社の先輩でも、旦那さんが慶応だとか大手企業の役員だとか、話に織り込んでくる人いる。。
696名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:06:11.50ID:W5gBVJX4
>>694
そんなん年収関係ないだろ
家計簿開いて夫婦で相談しろよ
697名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:08:14.89ID:Tj3TZF0o
>>694
バリバリ働いてたらと言うか、家事が苦手とか嫌いな人でしょ
私は好きだからどんだけ余裕があってもヘルパーさん雇おうなんて思わないわ
698名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:08:53.48ID:w5jcE+0M
伸びてると思ったらまた学歴の話ね

昨日久々に通帳記帳したらついに税込年収越えてた
貯蓄ペース落としてもうちょっと娯楽に使おうかなーと思ったけど貧乏性で使い道が分からない…旅行とかかなあ
699名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:09:38.02ID:aQZ/FHTs
>>694
年収必要ないんでは?スレタイど真ん中w
700名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:13:20.59ID:qSoyxtrV
>>694
何をどれだけ外注するかにもよるかな。
うちはとりあえず夕食宅配を始める予定。
あと、クリーニングも広い意味で外注か。
701名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:15:14.64ID:Irb5b96U
>>694
外注に躊躇いがないならどんどんすればいいと思う

家事嫌いだけど、他人に家に上がって欲しくないから外注できないや
702名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:18:39.26ID:W/4a8I1h
年収関係ないかな?兼業スレだと余裕ない人もいるしこっちかなと思ったんだけど。
家事嫌いじゃないけど、帰宅時間が遅くて、あと正直疲れてて手が回り切らない。
週2回洗濯とざっと掃除だけでもしてもらえたら助かるなと。実際に頼んでる人いないかな。
703名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:26:59.59ID:BPJ1Gx7F
医者夫婦で、未就学児の三兄弟持ち。将来は専業主婦と子供を養えるぐらいお給料もらえるようになってほしいが、忙しいし良い教育を家庭でできてる気はしない。何か勉強習慣とか読書習慣のつくもの習わせたいけど、何がいいのかな。今は公立の偏差値高い関西在住。
夫婦とも中流家庭育ちで、中2まで通ったのは水泳や公文式程度。
704名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:30:53.23ID:PgslrAa7
>>702
洗濯なんて突っ込むだけじゃん
アイロン必要なものはクリーニングに出せば?
男の人?
705名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:34:22.94ID:kjRQ18mJ
地方都市の田舎より住まい。無駄に庭があって庭木がある。夏の水やりが地味に苦痛。炊事洗濯はもちろん水やりをして欲しい。
他人を家に上げるの嫌なのはわかる。昔祖母がいた時にヘルパーさんが来てくれてたんだけど、私の大事にしてた皿とかカップたくさん割られて何とも言えない気分だったから。
706名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:34:36.39ID:W/4a8I1h
>>704
ええー、突っ込むだけって、干したり仕分けしたり畳んだりは完全に無視?
その意見の方がよっぽど何も知らない男の人みたいだけど。今の主婦は家電があるから楽だろって。
707名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:36:19.87ID:F454C9ZL
>>694
うちは夫1000、私800くらいで、2週間に1回三時間、私のいるときに掃除きてもらってる。
水回り中心。自分もその間は寝室とかがっつり掃除してる。
2週間に1回だけど、すごい満足感あるよ。普段はざっくり掃除。掃除きらいだから。
708名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:48:04.28ID:FM8LmAfe
>>706
乾燥機は使わないの?
仕分けとか大した作業じゃないし、子供と一緒に畳んで片付けてってやってるわ
男の人って聞いたのは>>694で妻がたぶんってなってたから聞いただけ
709名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:49:56.59ID:MO4SL6dB
外注してる人は家事代行かな?
シルバー人材も安いから考えてるんだけどご老人だから目が悪いとか聞くし、自分が遠慮してしまいそうw

家事はルンバ・乾燥機・ホットクック がフル稼働だけどトイレ掃除とかついつい後回しになってしまうので定期的に頼みたい…
710名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:50:48.89ID:m2yrZJqP
>>665
働いて稼いでる人が偉くて、専業主婦は身の程をわきまえることが前提で、息子の嫁が専業主婦でもいいが、娘は専業主婦は嫌
共働きで対等が理想かな
711名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:52:34.47ID:MO4SL6dB
乾燥機使ってるけど仕分けはしんどいな…。洗濯物畳んでくれる機械が早く家庭に普及してほしい。
うちの家事動線が悪いだとか、皿洗いとかはそんなに嫌いじゃないから好みの問題もあると思う
712名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:54:25.17ID:MO4SL6dB
>>665
息子夫婦が共働きで孫の世話を頼まれまくるのと、
嫁が専業主婦で孫可愛がる程度だったら後者の方が良いダラ…
713名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:56:44.52ID:e1Y6lR4w
洗濯で仕分け作業なんて考えたことなかった。
誰々のとか肌着、靴下とかのこと?
714名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 13:02:46.92ID:W/4a8I1h
>>708
乾燥機あるけど場所の都合で一体型だから本当に乾かない。買わなきゃ良かったレベル。
妻の年収がたぶんなのは昨年下の子の育休から復帰したからです。
715名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 13:08:57.04ID:MO4SL6dB
>>713
乾燥終わった洗濯物を取り出して分類しながら畳んで収納場所に戻す一連の作業と捉えていた
716名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 13:09:31.91ID:V0rCk/bd
>>694
目安として、自分を時給換算してヘルパーさんに払う1時間の費用より高いならガンガン使うべしって雑誌で見たのが納得感はあった
うちがお願いしてるヘルパーさんは1時間2300円だから、
2300円×7時間×20日×12ヶ月でざっくり手取り年収400万円、税引き前で600万円くらいかな。
うちは世帯年収1000万円くらいから使ってたけど、おかげで仕事と育児に集中できて2年で1500万円まで上がったから頼んでよかったよ
717名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 13:24:11.92ID:KEUROlUt
日常清掃の外注は来てもらうタイミングが難しくてなかなか踏み切れない
でもそれさえ合えば月に1、2度ならお願いしたい!
718名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 13:41:25.71ID:dFRpo5HR
>>705
TAKAGIの自動散水器いいよ。
うちの鉢薔薇は全部これ。
719名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 13:46:04.19ID:2Rgx4q30
夫に洗濯やらせると、靴下もマスクもランチョンマットもジーンズも給食の白衣も全部一緒に洗うし、針金ハンガーに子供のトレーナー干して変なところにハンガーの跡がポコッとついたりするし、袖が丸まったまま干してたりする。
洗濯なんて洗濯機に突っ込むだけだろって思ってそう。。
720名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 13:54:44.61ID:L/Rhl9Eu
>>719
酷いね。子供と一緒に旦那の教育もしないと
うちはマスクとかランチョンマットとか別で洗いたいものは洗濯カゴも別にしてるよ。
カゴごとに洗ってって言ってあるし、服を裏返して干すことも覚えたw
まぁ滅多にやらないけど
721名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 14:31:28.62ID:e3eZUW8t
うちは掃除、洗濯及び食器洗いは夫の仕事
雑なので服はヨレヨレ、食器はひび割れ欠けが沢山あるけど諦めてる
722名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 14:40:36.00ID:e3eZUW8t
あとゴミ捨てと布団干すのも
723名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 14:40:51.10ID:Au1Uj/OT
>>721
服ヨレヨレは嫌だな
724名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 14:46:59.37ID:qSoyxtrV
うちは妻が適当に脱いでるのか、
靴下の表裏が左右で違ったり、片方の靴下がもう片方の中に入ってたりで、
地味に面倒だな…
725名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 15:54:05.74ID:b6NUuaiN
>>675
12と10の男児
背が伸びてきて邪魔…だが中身は年長さんから変化なし

家事外注考えもしたけど、下限なので中々踏み切れない
年末の大掃除は子供も戦力としてやってもらったら捗ったよ
726名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 15:58:22.24ID:0KE0X3Lw
>>725
そんだけ大きければ掃除や洗濯物畳とかしっかり教えて、自分のこと、自分の部屋くらいは管理できるようにした方が子供のためでもあるよね。
親も楽だしw
727名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 20:01:59.36ID:rSD9EO+g
>>710
なんか、しょぼい年収なりにしょぼい考え方だね。w
728名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 22:46:11.33ID:b6NUuaiN
>>726
でも言わなきゃ何にも気づかないんだよね
期待しすぎなのか男児故なのか我が子がアフォなのか…
未来の嫁さんの尻にしかれまくってほしい
729名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 22:55:01.76ID:qSoyxtrV
>>728
男の子なら父親の言動に影響されてると思う。
730名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 10:29:39.65ID:lPkhQUo1
>>33

遅レスだけどたまたまいい本出てたので。

証券会社がひた隠す米国債投資法
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784584138434

ここより下の年収帯を視野に入れた本だから
ここなら余裕で検討できるレベルです。
731名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 10:33:45.69ID:lPkhQUo1
長期の運用だから
学資保険の代わりや年金の補充だけじゃなく
普通に子供名義で30年近く長期運用しておくと助かるはず。
年重ねると孫用とかにも、
あなたの子供が二十歳になる時に1万ドル用意しとくわよ、的な使い方も。
732名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 11:51:44.71ID:O8Gwb7cO
子供生まれたとき、小、中、高、大卒時までのゼロクーポン1万ドルづつ買った。
税制変わっちゃったから一旦売って米国債買い直したけど。

円が高いときに適当に外貨MMF買って、外貨金利高いときに国債買っておくのはめんどく下がりにおすすめ。
あとはインデックス連動のETFとか。
733名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 12:38:20.15ID:Y8GpK3Fg
ここの上限ギリでそろそろ卒業かって感じだけど、外注はありだと思う。
最近家電揃えてるけど、それでもやはり手間ではあるからね
しかも外注って都内でも思ってるほど高くないよ
734名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 12:41:14.33ID:irzV5Tc2
家に人入れるために家片付けなきゃってなるから、外注してもそんなに楽にならない気がする
他人に洗濯ってしてほしくないし、料理も人呼ぶより出前の方が楽…とか考えだしたら何を外注していいのかよくわからないや
735名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 12:50:40.37ID:2KRKxSxU
そう思ってても一旦外注なれると楽なんだよねー。特に掃除
736名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 14:34:08.97ID:xstSZsiO
医者夫婦の友人は子供いないけど週2回数時間来てもらってて部屋がいつでも綺麗で快適って言ってた
下着は手洗いしてから洗濯してもらってるらしい
私は自分の下着手洗いされるの恥ずかしいから無理だけど平気な人は平気なのね
ここの半ばだけど、上限までいったら二週に1回でいいからトイレ掃除だけして欲しいなぁ
737名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 14:38:17.66ID:POjZtxdd
水回りの掃除だけでもやってもらおうかなぁ
738名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 14:50:39.16ID:jA1EF/Kl
お風呂は月一度、半年に一度でもいいからやってもらえたらどんなにか気分良いだろなと思ってる
地方田舎暮らしゆえ、高そうなイメージで躊躇してる
739名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 14:52:41.77ID:uRNyrENo
うちはマンションに家事サービスの受付が常設してある
お気軽にどうぞーとポスティングとかされるけど、マンション内専属スタッフだとあの家汚いよねーとかヒソヒソされそうで申し込めない…
740名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 16:07:12.37ID:FEv+CvnL
>>739
いや、けっこうそういう方がいいかもよ
というのは私が営業で高級老人ホーム担当してたけど
横のつながりが侮れないから、無理な営業はしないよう上司から言われてたし
逆に口コミで他の人紹介して貰えたりするから丁寧に仕事してた
マンションも同じだと思うわ
741名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 16:21:17.00ID:2ktcf/Qm
>>738
地方でこの年収帯でその頻度なら使っちゃいなよ、とか思ったり

今は時短だけど、子供が中学生とかになってフルに戻ったら定期的に使いたいな
そのころには世帯年収2500万円を超えてますように
742名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 16:59:22.94ID:XA7f4JLk
躊躇してる人は1回お試ししたらいいと思う
反対する夫を無視して1回頼んだら、むしろ夫の方が気に入って継続することになった
743名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 18:24:47.52ID:ioBccPnt
>>738
地方田舎だからこそ、安いよ。
うちも地方だけどわりと安めに頼めてる。
744名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 18:44:26.75ID:K2qfgDEN
うちは半年に一回、ボーナスの時期に、自分では大変なところを掃除頼むと決めている。
大体、浴室と台所換気扇とエアコンをセットでやってもらう。
745名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 19:16:43.51ID:QLaS35Mz
公務員夫婦でこのスレの下限だけど家事代行なんて考えられない。車検もユーザーだし貧乏性だと自分でも思う。兼業禁止だから浮いた時間で稼ぐってこともできないから支出を減らすしか方法がない。生活に困ることもないけど夢もないから嫌味なしで皆が羨ましいです。
746名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 19:48:47.49ID:yJ3SaUpJ
公務員は将来の収入予測を立て易いという利点がありませんか?
747名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 20:27:54.02ID:YYgaTXzU
>>728
言わなきゃ気づかないよ
期待しすぎ
「家事は母親だけの仕事」になってるから
「家事は家族の仕事」にしないと

親に手伝ってと言うまえから率先して手伝うのは
相当出来る子か家族みんなが当たり前のように
家事をする家かどちらかだよ

率先して自分流でやられても
>>719 みたいなことになるし
やり方はしっかり教えないと
748名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 21:37:00.62ID:K2qfgDEN
719だけど、なんか悪い例みたいになっちゃったけどw 夫はそんなんだけど家事は率先してやります。。
というか皆さん旦那さんの家事に不満はないの?うらやましい。。
749名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 21:49:05.71ID:RQGWx/Rh
旦那公務員で時短勤務で保育園迎えから夕食入浴洗濯と主軸でやってもらってる
旦那は出世街道外れてもまあ低空安定の公務員
(逆に伸び代も少ない)
私は民間企業でマミトラ乗るのと前線では
年収大きく変わってくるので話し合ってそうした
感謝しかない
750名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 21:55:41.67ID:zWnQXfNU
>>748
食器洗いと風呂掃除、休みの日の料理と掃除、洗濯はしてます。
奥さんに聞いたら、「家事よりも、子どものために仕事早く終わらせて帰って。」だそうです。
751名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 22:01:00.85ID:13g/ixap
>>749
それ賢い選択だよね
でも普通は夫側が変なプライド持ってて拒否する気がする
たとえ妻の方が年収高くても妻が時短取るケースが多い
時短取ってくれる旦那さんは賢いよ
752名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 23:18:07.36ID:N9+/N7p4
旦那が皿洗うとずっと水流しっぱで一枚一枚洗って流してだし、子どもの保湿も指先でちょいちょいだから時間かかるけど、やってもらえるだけマシと自分に言い聞かせてなるたけ口出ししないようにはしてる。
すぐヘソ曲げて面倒臭いから…
753名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 23:38:26.62ID:jBT8l90b
ほんとそれ
服がヨレヨレでも皿が欠けても、私自身で出来ないのだから仕方ないと諦めてる
さっきもボディーソープの詰め替え入れてくれたは良いけど袋に数回使える量が残ったまま放置してるの注意したらヘソ曲げてるw
754名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 00:08:24.86ID:lGQ33p0n
すごくわかる!
洗濯物のたたみ方とか食器のしまい方とかね
でも私も運転や力仕事とかたくさんフォローしてもらってるしお互い様だと思ってありがとう以外言わないように気をつけてる

けどさっき薬棚にまとめ買いしたマスクセットが突っ込まれてるのに気づいて流石に物申したいわ
マスクに全部正露丸の匂いしみついてんじゃないかよ!どうすんのこれ…
755名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 00:10:00.10ID:bKLgl3oQ
旦那のヘソ曲げる 分かるー!!!
最初は気になること色々口出してたらヘソ曲げてめんどくさいから、グッとこらえてやってもらったことは過剰に喜び褒めることにしたw
そしたら調子に乗ってまたやってくれるw
これ子供と一緒なんだよねw
756名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 00:13:35.33ID:lKkHLqmX
>>754
マスクに正露丸w
言ったらダメよ。正露丸しみついたマスクを1つ取って旦那に付けさせればいい。
これでもう二度と薬棚には入れなくなるわw
757名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 00:32:45.18ID:lGQ33p0n
>>756
ありがとう、寝てる旦那が着けてる被害前マスクと正露丸マスクを取り替えて悪夢見せてやろうかと思ったけど踏みとどまったわ
明日波風立てずに自分で気づくよう仕向けよう…
758名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 06:31:58.84ID:4HSNyIim
でも私自身、家事のやり方を誰かに教わったわけでもないのに(親や家庭科の授業で少しは教わったけど)、夫ってなんで10年経ってもなかなかできないんだろうなぁと不思議。。
759名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 07:19:13.98ID:BefaIe5I
>>758
そんなのできなくても何とかなるからですよ。
妻が流しの掃除をすると、
三角コーナーにビニール突っ込むし、
納豆がついたままのパックをスポンジで洗うし、
三角コーナーのネットだけ交換して、排水口のはそのままだったりとか、
細かいところが目につくけど、それで実害を感じないんだろうなと思って、結局私がやってる。
760名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 07:42:52.83ID:RVdVbSPt
結婚までお互い実家暮らしだったけどうちは皆様のレスの内容夫と妻逆だわ
稼ぎも夫の方が良いけど家事能力も夫の方が高い
何をやるにも大雑把な私にはけっこう我慢しているらしい
娘と息子には夫が一緒に掃除機がけしたりコロコロしたり掃除を教えてる
結局性差じゃなくて育ちと個人の性質かの違いじゃないかな
761名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 07:52:07.12ID:ujLFY7Hs
当たり前でしょ
そしてその‘個人の性質’に性差が大きく影響しているという
762名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 08:28:06.13ID:GlcweZas
>>757
どこの家も同じことするんだな
俺は正露丸のにおい好きなんで、普通に使ってたけど

あの匂いがダメだとアイラ島のスコッチが飲めないからな
763名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 08:38:02.13ID:S2kXvYIs
洗い物はやってくれるけど、シンク周りは水浸しで排水口のネットを変えてくれない
洗濯物は干してくれるけど、洗濯機のゴミクズは取ってくれない
ゴミは捨ててくれるけど、ゴミを集めてはくれない

これらを指摘すると細かいだの神経質だの言われる
二度手間になるのは嫌だけど我慢しかないのかなとモヤモヤする
764名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 11:23:27.24ID:8ilZPXYi
>>759
それは言えてるのかもしれない
うちの夫も家事何も出来ないタイプだけど、私が更に何もやらないタイプなので夫は不器用なりに家事全般出来るようになった
なんとかなってる限りはやらないな、私
765名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 11:46:11.52ID:S2JVViuN
母親が家庭科の教師なのに、家事が一切できない夫を持つ私が低みの見物。
共働きだったのに、なぜ子供は共働き前提で育てなかったんだろう。
そして共働きを求める夫は本当に謎。
766名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 12:13:15.97ID:Ry4hp/9y
>>751
よほど収入低いならまだしも、時短取るくらいなら外注しちゃったほうがいいと思う。
週5で2時間頼んでも月10万円強だよ。

2時間で子供のお迎え、夕食の準備して食べさせてつつ、洗濯物を畳む、風呂を入れるくらいまではやってくれる。
767名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 12:20:07.29ID:z++fb7yA
旦那さんが積極的に家事をしてくれるのうらやましい。うちは子ども2人だけれど、旦那は下の子の保育園の送りとゴミ出しのみで、ほかは一切しない。
カップ1つ洗わないから、食洗機かけた後にカップ類を流しに置かれるとイライラする。
でも、不満を言うと、「仕事やめてもいいよ」と言う。私は仕事好きだし、旦那の給料からお小遣いもらったり、節約してやりくりするの苦手だから、仕方なく現状維持。
768名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 12:26:54.54ID:+dXDvhI1
>>748
747だけど悪い例にしちゃってごめん
うちも同じようなのだけど
自分が一番おおざっぱだから気になってない
帰宅は私が早いから
わけて洗いたいものなんかは先に避けてる
袖がぐちゃぐちゃに干されてるのは
乾きづらいから伸ばして欲しいと伝えたりで
不満に思うところは少しずつ改善中

家事の満足レベルに差があるから
まず「どこまでやるのが家事か」のすりあわせをしないと
いつまでたっても細かい側の負担が大きいまま
769名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 13:01:56.15ID:Uhe8CV0U
夫も大雑把な方だけど私が比類なき大雑把なのでよく家事育児のやり方は指導される
家計負担は私多めでお互いハッピー
770名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 13:35:08.92ID:BltQ2kKv
>>766
そこまでやって外注したら子供との時間は日に2時間もなさそう
その代わり休日は一緒にいると言っても休日も家事料理は必要だから取れる時間は少ないよね
何のために生んだのか、何のための家族なのかと考える私は古いんだろうな
771名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 13:36:24.44ID:kCdNL1IX
>>766
>>749だけど、家事はともかく子どもにとって親子の時間も情緒の安定に不可欠と思って旦那に時短とってもらってる
今日は雪で会社から早く帰れ令出たから私お迎え行けるわー
772名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 13:37:01.39ID:od0b7np5
>>768
・使った食器を流しに持っていく。
・洗って乾かした食器を棚にしまう。
・ゴミをまとめる。
・ゴミ箱に新しいゴミ袋をセットする。
・畳んだ洗濯物をしまう。
家事をリスト化するときは、細かいレベルで書けと言われてますよね。
773名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 14:35:40.97ID:dRkkLGs6
>>768
結婚直後を思い出した。
家事は基本的に私がすることに合意はしていたけれど、ゴミや脱いだものをその場に放置、出したものはしまわない、引き出しすら開けっ放しだったのでキレたわ。
それは家事ではないって。
夫の同僚には朝に着るものを揃えるばかりか靴下までも履かせてる妻がいるらしくて、同情する。
彼を基準に語られてもねぇ。
774名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 15:08:06.00ID:FsXX6DyG
>>773
介護かよ、って感じだよね

我が家の夫は家事も育児もなんでも出来るけど、最初からそうだったわけじゃない
第二子妊娠中に入院して、ワンオペ状態になったから
クオリティにはある程度我慢して、丸投げするのが効果的だと思う
775名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 16:11:32.40ID:QaCQiNyh
家事を少しでもやってくれたら完璧にやってくれなくても感謝の言葉を掛けたほうがもっとやってくれるようになるよ
中途半端にやられたと怒るよりも精神的にも楽だし
776名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 17:06:59.77ID:CXS03C3T
>>770
どういう姿が理想なの?
777名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 17:20:10.71ID:iW9ExTiQ
外注自体はありだと思うけど、何となく夕ごはんは一緒に食べたいな。
親が仕事大変な時期自分でレンチンして食べてたけど、未だに侘しかったことを覚えてる。
778名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 17:54:14.76ID:HtWa6nbR
>>766くらい割り切ってバリバリできたらいいなという気持ちもあるけど、
キャリアバリバリで仕事してたら小学生くらいで子どものメンタルが危うくなって母親が退職みたいな知り合いもいて躊躇する。
ほかのところでコミュニケーション取れてれば全然良いんだけど、自分にはその自信が無い。。
かといって夕食一緒に取れてればそれだけで問題なしってわけでもないんだけど。
779770
2018/01/22(月) 19:32:59.33ID:z0qaRsJo
>>776
お風呂と朝食夕食は親と一緒に、それ以外に毎日少しでもいいから子供と向き合う時間(絵本の読み聞かせや遊び、話せるようになったら話をするなど)を作ることかな?
一緒に楽しく食事を取ることとスキンシップ、子供との会話は大切だと思う
そういうのがない家庭で生まれ育ったから子供にはちゃんとしたいと思ってるだけだよ
780名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 21:32:39.93ID:6HsQtnmz
私は子と遊ぶ時間を確保したいから、家事を外注してる。居ない間に家事がやってあれば、帰宅後にダラダラ子と遊べるし、土日も家事で潰れたりしないし

両親は共働きで、母は帰ったら座る暇が無いスピードで家事をこなしてたんだけど、私はそれが嫌だったんだよねー。勝手な話だけどね
話をしようとしても、皿洗いや掃除しながらしか聞いてくれない、
手伝おうとすると、優しく、余計な手間かかるし良いわよ、という母だった。私は子にゆっくり家事を教えるぞー
781名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 22:05:08.72ID:XCPDlM9P
>>780
私も同じ考え。
水回りの掃除とか誰がやってもいい仕事は外注して、一緒に遊んだり勉強したり料理したり親がやった方がいいことに集中してる。
家事に追われると本当にやってあげたいことをするのが難しいよね。
782名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 22:08:56.91ID:3grXhBms
外注だと、他人が家に入ってきて掃除したり冷蔵庫の中身でご飯作ったりするんだよね…
いくらプロとは言え、抵抗がある。もちろん感じ方は人それぞれだし価値観も様々なんだろうけど。
勝手に何されるかってところもあるし、元々他人の作った手料理も苦手なんだよね。
でも子供と関われる時間が大幅に確保できるのは魅力だね。私も帰宅後はピリピリしちゃうからなぁ。
娘もお手伝い色々したがるんだけど、余裕がない時は正直鬱陶しいし、手伝いするくらいなら習い事の練習やドリルやってほしいと思ってしまう…
783名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 22:45:02.20ID:VBwV/lIO
外注したい気持ちもあるけど、子どもが家事の外注に慣れてしまうというか、
いつのまにかきれいになっているのが当たり前みたいになるのもなんだかなぁと思っちゃうんだよな
家事は大変で時間かかるんだぞ、というのを見せたい気もする
784名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 23:01:31.43ID:8ilZPXYi
外注興味あるんだけど、貴重品の管理に困ってて悩んでる
お金や高価なブランド品など、みんなどうしてるの?
そんなに高価なものがあるわけじゃないけど、数があるから累計したら100万はあると思うので、管理に困る
785名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 23:06:47.83ID:u3n13/HC
金庫
786名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 23:09:28.97ID:8ilZPXYi
バッグや靴などかさばるものが多いから、金庫無理なんだ
そしてもともとだらしない性格だから、自分でしょっちゅう高価なもの無くしてて、他人など家に入れたらその人のせいだと誤解しそうだし
やっぱ在宅中に来てもらうしかないかな
787名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 23:25:12.43ID:pwQcmbCA
総額で100万くらいの靴や鞄は気にしないなあ
個人契約じゃなく、ちゃんとした保障のついた会社使うようにはしてる。きっちり整理整頓して貰ってるから、なくなったらすぐ気がつくし。
気になるなら見守りカメラつけたらどうだろう?抑止効果にもなるし。1台4000円くらいだよ

>>783
子ども本人がやらない限り家事の苦労はわからないんじゃないかな
子どもからしたら、お母さんがやっても外注の人がやっても、自分がやらなくても部屋がきれいになってるというのは一緒じゃない?
家事してる姿を見せることで家事を学べるなら、世の中の大半の妻が旦那の家事レベルが低いと悩まない
788名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 06:23:50.09ID:rvKKlx//
クローゼットや納戸に鍵かける。
その中は自分で掃除する必要が出るけど。
789名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 08:30:54.48ID:bY/QrzTW
家事代行を使ったことがあるものからすると、本当に困るのは貴重品じゃないものの扱いだけどねー。100均のピーラーだけど、どこにしまっているねかわからないとか、ゴミと間違われて捨てられたとか。
頼むなら誰でも分かりやすい収納したり断捨離しておいた方がいい
790名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 09:02:00.44ID:2701+2Lh
家のインテリアとかにこだわりがそれほど無いなら、テプラおすすめ。
どこに何が入っているか、印刷して貼っておけば、ぱっと見でわかるよ。
ファミサポの方に説明するときとか超ラク。
791名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 09:23:19.83ID:clOkj3J9
うちもラベル貼るようにしたら超ラク
わざわざ代行のためにこんな手間暇をかけるなんて矛盾してるなと思いながらやったけど、結果的に夫や子どもたちも食器やはさみやペンを探したり戻したりがスムーズに出来るようになった

我が家はピータッチっていうスマホでラベル作るの買ったんだけど、簡単だし結構おしゃれなの作れるよ
792名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 09:27:31.03ID:clOkj3J9
あ、あと説明が楽になるとファミサポとか代行頼む気になりやすくなった
仕事でも自分が休んだ時にやることが一目瞭然の引き継ぎ資料用意しておくと仕事休む時の心理的負担が減るのと一緒かも
793名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 15:04:55.27ID:ESamBZ90
テプラ作るところから代行したいw
794名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 16:14:00.27ID:SfTS1Mhm
多少高くてもまずは片付けコンサルと断捨離、ラベル貼りなんかをして、それを保つために家事代行を頼むってのが理想だよね
795名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 16:43:17.14ID:ArOh0wPg
みんな凄く高レベルな生活を目指しているのかな?
うちは夫が家事をしてくれるからっていうのもあるけど、普段の家事は負担にならないな
796名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 16:44:59.37ID:ArOh0wPg
料理代行はしてみたい
自分の味に飽き飽きしてるし、他人に作ってもらうと刺激にもなるしレパートリーも増えそう
797名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 17:09:27.06ID:5xWDRguI
うちのお手伝いさんの味は
生姜とニンニクがきつくてちょっと苦手
結構な種類の料理に隠し味で効かせてくる
かみさんは気に入ってるらしい
798名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 17:15:34.94ID:Dy+ZPTf9
ワーキングマザー歴7年でだいぶ家事を楽にする導線や収納のノウハウが貯まってきたから、ラベル貼りとか代行してあげたい。整理収納アドバイザーの資格でも取って副業しようかな…
そしてその収入で水回りの掃除や料理の代行を週1から週2に増やしたいw
799名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 18:02:03.20ID:EjEm8kZO
>>788
それ良いね、ありがとう!
目から鱗だ
頼みたいのは水回りやトイレなどで、月一とかでいいので、その案でいけそう
800名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 18:36:39.54ID:gd+Tahka
CtoCの家事代行で整理収納してくれるところもあったね
まずそれで整理頼んでからシッターとか他の家事代行を利用しようかな
家事代行頼むための家事代行w
801名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 23:24:54.28ID:vFedJVXf
>>800
うちもハウスクリーニング呼ぶために家事代行
家事代行、隔週で定期契約できてとりあえず家が片付くまで2〜3ヶ月と思ってたけどすごく助かるからしばらくずっと来てもらうことにした
私も一緒にやるから倍のスピードで家事が終わって気持ちいい
802名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 08:12:23.76ID:CDHjqwRK
物はなくなっても気にならないけど
通帳とか印鑑とかが心配。
貸金庫でも借りればよいんだろうけど空きはなさそう。

でも家事代行憧れるな。
803名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 08:19:34.72ID:0OvPOmO1
家事代行に来てもらう日程調整するのがすでにめんどくさかったりする。。
804名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 08:25:44.27ID:gyv4aLQv
家事代行に来てもらったけど、掃除するところがないですね〜と言われてから諦めた
スリッパやお風呂のフタの定位置を勝手に変えるし嫌だった
お願いするなら毎日専属の人に来てもらう方が良いんだろうなと思う
805名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 09:03:28.24ID:LUuESyuf
>>802
普通に家庭用金庫じゃだめ?金庫ごと持ってかれたらだめだけどさw
セキュリティばっちりのマンションの高層階だから今まで金庫使ってなかったけど、防火機能もあるし、兄弟の結婚式とかで結構多めの現金引き出した時とかもいれておけるし便利。
806名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 09:42:04.00ID:CDHjqwRK
>>805
毎日金庫の中身をチェックする訳じゃないから中身の一部抜かれたり、お金引き出したあとにもとに戻されたら大分先まで気がつけない。

家事代行じゃないんだけど知人が出入りの人に全財産やられたの。
807名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 10:02:39.58ID:6MTAbTL0
そういうの知ってると難しいよね。
大手に頼んで、一年か、半年で交代したり、会社自体を変えるとか、2社に頼んで交代で来てもらうとか?

流行りのCtoCっていうかマッチングは安いけど、トラブルとかクレームの入れ先が難しい。できるだけ会社を通したい。
808名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 12:33:32.05ID:SysEVo6b
>>798
あーわかる。
時間があってもやりたくない家事あるよね
809名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 12:35:46.59ID:jrN045uF
お手伝いさんが週1でシーツ洗ってくれたらなにか変わるんだろうか
眠りの質がよくなるとか
810名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 14:20:21.75ID:F+9mqPlO
この流れみて、産後に頼もうと決意したわ
811名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 16:44:59.92ID:3JM415PH
今育休中だけどうちもフルタイムに戻ったら家事代行頼もうって言ってるけど夫が他人を家に入れるの嫌だと言う
だったらトイレ掃除してくれよって言ってもしないんだよね…復職したら俺も皿洗いくらいしなきゃって食洗機は導入されたけど
家事が回らない状況にならないとうんと言わないかなぁみなさん家族は反対されませんでしたか?
812名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 16:52:22.04ID:rKWxVu+x
自分が家に入られるの嫌なタイプだから旦那さんの気持ちもわかるなw

代行をお願いしたい家事リストと自分がそれをできない理由をまとめて、
「この家事を完了させるソリューションを提案しろ」って言ってみては?
旦那さんが自分でやるっていうなら任せればいいし、考えることすら嫌がったら、権利放棄とみなして代行頼んじゃえ
813名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 17:41:17.20ID:SwoHx3En
>>806
金庫に入れてたのに盗られたの?
鍵とか暗証番号がなぜバレたのか
814名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 18:31:41.06ID:0OvPOmO1
以前一度家事代行来てもらったけど、1から10まで指示しなきゃいけなくて、掃除道具などもすべてうちにあるものを使うから、これなら夫や子供にやらせた方がいいなと思った。
子供もう小学生だし、夫や子供なら最初はやり方や仕上がりに不満があっても、いずれはできるようになり、スキルが蓄積することになる。
外注するとお金払ってスキルは残らない。
815名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 19:08:50.15ID:AE6xygJS
>>811
私は>>742だけど強行突破しちゃったよ

とりあえず育休中に私が立ち会うから物は試しにやってみたい。それで大したことなかったら私も諦めがつく。って言ってみたらどうかな?

ちなみに頼むなら復帰後いきなり頼むより、余裕のある育休中に数回頼んで相性いい人探したり物の位置とか把握してもらった方がいいよ
816名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 20:04:19.99ID:xpYex48O
大事なものは銀行の貸金庫だろ、常考
817名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 22:13:04.87ID:Cd/vwZfo
>>814
家事の時間を他のスキル磨いたり稼いだりするのに使うって話だと思う
家事の能力上げたいなら家事やらせればいいけど
818名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 01:01:05.34ID:QWRiCM5v
正直、配偶者が家事しない場合はスキルが無いというより、やる気か時間が無いパターンが多いよね

子には教育として家事手伝いさせるけど、ゆっくりお手伝いさせる時間を捻出させるために家事代行を頼んでるという…
余裕が無いと、子と一緒に料理とか掃除とか出来ないよー。うちは未だ保育園児だからだけど
819名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 01:29:52.25ID:9xjT1AVF
>>818
>ゆっくりお手伝いさせる時間を捻出させるために家事代行を頼んでるという…
確かに!自分でやったほうが早いから手伝いしなくていいわってならないために家事代行が役立ちそう

うちは旦那800、私350でスレ下限近くだけど、旦那が仕事に集中したいから家事代行とか便利なものはどんどん使ってと言ってる
便利家電はほぼ導入済みだけど、家事代行好きなだけ呼べるほどの余裕はなくて月2〜3回
820名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 12:15:46.85ID:D8+6Z91V
家事代行ってやっぱりお掃除メインの人が多いです?
タスカジさんで作り置き頼んでる同僚もいて良いなあと思うけど、いまいち踏み出せず
821名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 12:27:00.78ID:U5puHvCI
>>815
ありがとう
強行突破かぁ
グズグズしてるよりその方がいいかな
時短の間は回ると思うけど2年間しか時短取れないからフルに戻る前に試そうかな
822名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 12:46:11.20ID:dgagVrm2
>>820
シルバーさんに週一で作り置き頼んでたけどよかったよ。和食をドサっと作ってもらってた。
子が大きくなってやめちゃったけど、次の子生まれたらまた頼むと思う。
823名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 13:42:09.27ID:wHvRBmIA
>>810
うちの自治体(杉並区)は子育て関連に使える金券交付されることもあって
産後1ヶ月ぐらい週に2,3回料理と掃除機がけをお願いしてたけどそれだけでも本当に助かった
恥ずかしいから洗濯物関連は自分でやって日に1時間半ぐらいで十分だったけど、
1人目のときも2人目のときも料理上手な近所のおばさまが来てくれた

産後ヘルパーのときは在宅だったから良かったけど
さすがに復職後の病児シッターのときは不在になるから
一応は通帳と現金置くために手提げ金庫買ったなー
家事代行の人が入ることに抵抗ある方が多いということは
このスレでも病児保育使う方はけっこう少ないのかな
824名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 13:55:40.57ID:Qok3DZr8
市内に病児保育がないんだぜ…
病児シッターもないんだぜ…
825名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 14:09:31.55ID:/Nfiifxr
うちも病児保育なくて、提携してる別の自治体で登録してる
片道車で40分の9時5時預かりだから、まだ使ったことない
826名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 20:28:07.11ID:ql9KydKw
フローレンス契約してるけど、いざ使おうとしたら旦那が難色示してどうにか有給になることが多い。
必要な時に使わなきゃ金ドブなんですけど。。
827名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 21:10:55.72ID:XLHRkTmm
>>806
全財産ってどういうこと!?
そんなことありえるの?
怖すぎるんだけど…
828名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 22:13:56.08ID:huvGJO0B
病児シッターは私も抵抗あるわ
密室で二人きりでしょ?
監視の無い中で丸一日よその子供をしっかり面倒みるなんて私なら出来ないからさ
829名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 22:30:04.32ID:BW5spGqh
うちは子がフローレンス系列の小規模保育に入ったので、病児保育は月額かからず利用時に定額払うだけで利用できた
認可に落ちて止むを得ず…だったけど入園からしばらくはよく病児保育利用したから助かった

>>828
病児シッターはフローレンスしか知らないけど
報告書がけっこう細かかったり医師の巡回があったりして
意外とダラダラした感じじゃないなと思った
でも病児シッターって大手は全然申込できないし、かといって中堅以下は不安だし悩ましいよね
自治体の病児保育は場所が限られてて預り時間も短いし
830名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 22:35:39.03ID:huvGJO0B
細かい報告書書いてる間、子供放ったらかしじゃないか…と思ってしまうわ
やっぱり施設じゃないと怖いかな
831名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 22:54:31.16ID:6eAFzwiu
>>830
子供見ながら報告書書くなんて難しい事じゃないでしょ
じーっと見てなきゃいけないの?
なら仕事休んで自分で見るしかないね
832名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 23:18:28.08ID:9VD4XJwf
家事代行とかシッターとかは感覚に個人差があるから仕方ないかな。
833名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 23:33:31.81ID:W9uruBA2
昔はちょっとした家には丁稚奉公や子守りがいたんだ。
共働きなら気軽に頼めばいい。
自分も学生時代、夏休みに共働きの家庭の小学生2人をプールへ連れていくバイトを
したことがある。
834名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 00:26:20.69ID:oJkzVC3s
知らない人のごはん食べれないタイプだから食事だけは自分でやるしかない
悲しい
835名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 07:57:59.58ID:yAY05W2U
自治体の病児保育の方が他の子の病気貰いそうで怖いけど、そんなことないのかな
836名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 08:09:47.13ID:vMAEsRYF
>>827
正確にいうとほぼ、全財産。
そんなに裕福な方じゃなかったけどコツコツ貯めた老後資金全部。

かなり後になるまで分からなかったんだって。後から逃亡中の犯人からお詫びの手紙が来たらしい。

詳しい手口は書かないけど、いろんなことを想定したほうがいいんだなと思った。
837名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 09:03:16.34ID:FAyNjVAd
>>835
うちは幸い自治体の病児保育が近くにあったからそこを利用してるけど、他の子の病気もらう可能性もゼロではないよね
インフルエンザとか感染症は隔離室という名の個室があって、保育士さんがマンツーマンでついてくれる
838名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 09:53:49.75ID:oxpplsh1
母方の祖母は行員に、夫の親戚は外商にやられた
銀行の場合は銀行がわかる範囲で保証してくれるんだけど百貨店はね
人は信用できない
839名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 12:51:11.07ID:7r1ycaAc
みんなノルマでいっぱいいっぱい
840名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 17:37:14.44ID:QsHdxnLw
タンス預金は危険性が高いのになんでやる人が多いのか理解できない
841名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 17:41:47.50ID:vt6v8qlD
>>840
銀行に入れれないお金なんだよw
842名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 18:27:03.13ID:Svnw1zJR
火事や盗難にあうリスクなんてほぼゼロと考える人が多いんだよ
そうすれば危険性なんてないのも同然

まあこんな会社にお金だか仮想通貨だか預ける人も世の中にはたくさんいるみたいだから
これより安全じゃない?

ビットコイン取引所「コインチェック」で620億円以上が不正に引き出される被害が発生か
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180126-00080895
843名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 20:27:14.93ID:JPmM63O8
>>842
自分だけは大丈夫!という変な自信かな
日本人は悲観的なのか楽観的なのかよくわからないね
844名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 21:56:57.58ID:e8bDALvx
>>840
イチイチ新札用意するのが面倒だから、
お祝いでいただいたお札は家に置いてあるわ。
しかもリビングのコーヒーテーブルの引き出しに…危ない自覚はある。
845名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 22:07:58.69ID:OWQul2Rl
うちは週2で家事代行使ってるよ、時給換算したら自分達ででやるより安いし
二人とも勉強しつづけないといけない、かつスキルアップでわかりやすく給与上がるタイプの職種だから投資と思ってる
週5時間多く勉強できたら2年後3年後全然違う
846名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 22:31:25.45ID:oxpplsh1
>>736
下着は手洗いしたものを洗ってもらうのがマナーなんだけどね。本当は。
847名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 22:51:34.15ID:r+5MtfYx
家事代行にマナーとかあるのかね
自分が嫌とかでなければ、少しでも負担減らしたくてお金払ってやってもらうんだから気にしなくていいんじゃない?
848名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 23:38:42.83ID:Z4BdcEXE
料理は好きなんだけど、家事の中では本当に負担が大きいと思う。
食材を買いに行く、献立を作る、調理する、食器や調理器具を洗う、調理台を掃除する
毎日、家で食事をとることによってこれだけの家事が発生するのかと思って、しんどい。
外注するとしたら、この負担を解消したい
家に着いたら夕食ができててキッチンが片付いていたら気持ちのゆとりが全然違うよね…
849名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 08:45:10.67ID:IWwi+3K9
>>847
あるある。
我が家だけのルールじゃなくて、周りに昔からお手伝いさんがいるところの子もそうしてたし、実際お手伝いさんから基本的に皆さんそうしてくださってると聞いたから。
相手も人間なんだから何でも任せて言い訳じゃない。
850名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 09:13:33.65ID:9973rzBd
ホテルや旅館で布団を少しまとめておくとか、アメニティの空袋のゴミは捨てておくとか、タオルは〜とかに近いんじゃない?
もちろん毎回絶対こうすべき!ってのはないだろうけど、お金を払っていてもある程度のマナーは必要かなと個人的には思う。
851名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 10:07:53.35ID:qDyXtQNU
下着手洗いは負担が多すぎるけどね
852名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 11:01:58.65ID:CuHCjqqC
お風呂入るついでにザザッと洗っておく分には
そこまで負担はない気もする
853名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 11:46:40.79ID:bPcDnKB6
一時期、wash&holdっていう洗濯代行サービスを利用してたんだけど、
ちょっとしたトラブルの時に店長らしき人の本性見てやめたわ。
便利だったのに残念。
854名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 12:00:25.68ID:DgX8VQgx
ちょっと汚話かもしれないんだけど


ショーツナプキン使うよね?パンツの手洗いが必要なことなくない?
855名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 12:40:39.95ID:DFqsiNvb
かならず決まったタイミングでくるもんでもないし
ショーツナプキンのシェアはそんな大きくないし
生理以外では汚れないわけじゃないし
(どんなに拭いても大小可能性はある)
汚れてなくても自分が履いたあとの下着を手洗いしてから
人に渡すのがマナーとされるのはわかる

使うよね?の思い込みにビックリした
856名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 13:15:52.52ID:9973rzBd
私は肌荒れするからナプキンは極力使わないわ。
857名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 13:26:59.72ID:NgiI0NC0
>>848
同意。
料理は大変だわ。
858名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 13:47:24.55ID:GY4EV3lq
ショーツナプキンっておりものシートのこと?
あれ、下着に粘着テープの糊が付くのが嫌なんだよね。

みなさん、クレカのポイントって何に利用されていますか?
今まで金券に交換してたんだけど、
1番上が国内線でも飛行機代がかかる歳になったので、
今年から陸マイラーになろうかと思ってる。
クレカのポイントもマイルが貯まりやすいものに変えるかどうか迷い中。
年間決済額は300万円くらいです。
859名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 13:52:32.63ID:gupBsT7T
希望のチケットがマイル枠争奪戦が激しくて全然取れなかったんで、マイル貯めるのやめたわ

今はららぽーとのららぽいんとに変更してる
860名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 13:52:50.92ID:gDgM0Qy9
うちは楽天カード
楽天ポイントでふるさと納税して、納でさらにポイントが入ったw
861名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 14:00:06.39ID:ZLdZm07q
旦那がスレ下限行くか行かないか(評価次第)、自分が時短でスレ中盤のアラサー

二人目妊娠したタイミングで会社の方針が変わり、時短解除延長と共に自分の昇進も遠のいた…
研究畑でガツガツ長時間勤務出来ないと結果も評価も得られないからマミトラまっしぐら、
上は幼稚園入れる年齢になるし退職してしまおうか揺らぎはじめてる
862名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 14:03:08.54ID:9973rzBd
今はソフトバンクなのもあってYahoo!TカードにしてTポイント貯めてる。
ソフトバンクだとヤフーショッピングとかロハコとかtポイント10倍だからそのポイントで高い化粧品とか贅沢品を買ってる。
前住んでたところはイオン帝国だったからイオンカードでWAONポイント貯めて使ってたな。
863名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 14:10:26.76ID:bPcDnKB6
>>858
うち陸マイラーだよ。
年間400万くらい使ってる。
キャンペーンやカード切り替えのボーナスマイル含めて、5年でかなりのマイル数になった。
アジアならすぐ行けると思う。
今年溜まったマイルを使い、家族3人で海外に行った。
それでも1人ハワイに行けるくらいマイル余ってる。
864名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 14:26:09.82ID:ryImwW2O
リアルでは近所の電鉄百貨店系クレジットポイントメインで、ネットはTポイント統一だわ
クレジットポイントは1,000円で1ポイントとかだから、ネットの決済時に1,000円未満をTポイントで払ってる
865名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 15:32:56.11ID:kdBHSYX1
>>858
旦那実家の帰省で飛行機使うからマイルに変えてる
家族4人分賄えるのでかなり助かってるわ
あとボーナスポイント分はマイルへの変換率が悪いのでギフトカードに変えてその分で美味しいものを食べに行ってる
866名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 16:04:09.83ID:ti7EvHBW
系列のデパートやスーパーで使えるから、ちょっと良い果物やお刺身買ってる。
867名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 17:31:08.68ID:DgX8VQgx
>>855
え???思い込み?
なんの?ww
868名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 17:38:13.56ID:ti7EvHBW
>>867
ええー、その後の流れ読んでも分からないならあなた相当頭弱いか変な人だよ。
もはや年収も育児も関係なくなってきつつあるけど。
869名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 18:39:12.36ID:xTf3zTju
うちも旦那だけだとスレ下限ウロウロ、私が時短で中盤って感じだけど一個下のスレとここってだいぶ話題違うよね
何かあって自分が仕事辞めるかもしれないし家事代行は贅沢と考えて貯蓄に励むべきかなぁ
じゃんじゃん働いてドンドンお金使えば良い気がするけど子供との時間を沢山取りたいとおもうと仕事へのエネルギーが湧いてこない
870名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:02:49.96ID:5JdkJOvz
うちも飛行機の距離で帰省するからマイル貯めてる。JCB使ってるんだけど、去年は海外旅行とか行ったりしていたら、ディズニーランド貸切が当たった…!ディズニー好きならJCBオススメ。ボーナスポイントはディズニーのパスもらった。
871名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:04:31.25ID:IWwi+3K9
>>869
>>861
スレ下限とスレ中盤なら世帯収入はひとつ上なんじゃない?(1000+1500?)

子供との時間が大切なのは6年長くて10年くらいだから、辞めるのは勿体無いなぁと思うんだよね。
所得が倍違うと人生全く違うよ。
872名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:09:34.07ID:IWwi+3K9
ごめん途中で送信してしまった。
あとね、旦那に何がおこるかわからないよ。
同僚の旦那は若くして病気して片目失明&長時間労働無理になった。
事故って働けなくなった人も会社にいたし、働けるなら働いていたほうが危機回避に繋がると思う。
人生順調にいかないこともあるから。
873名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:11:35.71ID:2nxRJ/Hv
>>871
>>869の収入を足すとスレ中盤って意味じゃないかな。
874名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:17:58.44ID:WhvU4PQ9
分かりづらくてごめん
うちは873さんのいう通り旦那が1000いくかどうか、自分が時短中は500ちょいってことです
875名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:19:27.44ID:vCG7i0uK
>>871
スレ下限(1000)+時短=中盤(1500)ということでは?

実際子供の数年のために仕事を諦めるのは、リスクが高いと考える人が、ここでは多いかもね。
876名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:20:39.25ID:WhvU4PQ9
ID変わってた、869です
そうだよね、うちも旦那が決して健康体でもないしメンタルもちょっと弱めなところがあるからいざという時のこと考えて頑張って働いて貯蓄に励もう
877名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 22:37:33.42ID:kdBHSYX1
一馬力1000万だと厳しいよ
やめない方が良いと思う
878名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 00:06:25.89ID:2jcEERoi
1つ下のスレの共働きで800〜1000万なら、やっぱり話題は違うんじゃないかなぁ
このスレは、夫婦どちらか1人で800以上稼いでる人が多いだろうし

時短で500万位稼いでるのが、子どもと仕事のバランスが1番良い気がしてる。私も時短で500万程度なので
現状、時短で17時過ぎに迎えに行って子との時間取ってるし、夫に何かあった場合、500万あれば暮らしてはいけるし、フルタイムに戻してもっと稼ぐ選択肢も残ってるし
879名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 00:29:38.72ID:paTtxmGd
>>878
500+500とか、600+400で、ここに食い込んでいる家庭もありますよ。
妻の職場は、時短をすると下手したら育休よりも収入が下がるので、迂闊に時短できないのが難ですね。
880名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 00:30:45.83ID:Q+CMlZ89
うち500と500の下限だよ
もとが少ないから時短取っても下がり幅少ないけどw
881名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 08:11:16.32ID:6bZyhRyR
1000万2人だからやめなくてよかったと心から思う
子育てなんて数年我慢すれば良いだけだし
882名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 08:15:50.12ID:b/ojABOg
1000万だと下のスレの方が話し合いそう
883名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 08:45:55.05ID:jZr7a8fh
夫婦それぞれ大手で古き良きタイプの会社に勤めてる。850+650。
共働きだから社宅は遠すぎて住めず駅近賃貸+保育料2人分で10万円。
どちらの会社にしても社宅(1.5万円)+幼稚園の一馬力家庭と生活レベルが変わらないのではと時々落ち込む。
でも中長期で見たら絶対二馬力で良かったと思う時が来るはずと自分を鼓舞して頑張っている。
884名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 09:29:20.63ID:18AS+llC
>>883
年金も多くもらえるし、絶対2馬力の方がいいよ
片方働けなくなった時のためにも、最高のリスクヘッジ
子育て数年のために残りの人生棒に振るとか本末転倒
885名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 09:40:25.86ID:7jYZm7Ce
1人が年収850でもう1人が非課税の暮らしは、子どもが中受で私立に行くとなった時に一気にキツくなりそうだけどなあ
地方に住んでて公立が主流なら問題ないと思うけど。
886名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 10:23:06.75ID:4JpWfz8e
3歳0歳でフルタイム二馬力、親遠方
日々をやり過ごすのに必死
いつ楽になるんだろうか
人生の先輩方教えて下さいませ
887名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 10:46:55.89ID:3Yddv58B
>>886
介護と違って育児は日々、月々進化して楽になっていくよ。もちろんその都度の大変さはあるけど
一人で食べてくれる、オムツ外れた、トイレに自分で行ってくれる、きょうだいでお風呂入ってくれる、鍵開けて自分で帰ってくれる…
楽って感じるより成長に感動した。
今小2と年中だけど、自分で朝の支度したり夕食の準備手伝ってくれたり、色々できるようになってきてる。
赤子抱えて保育園2カ所でワンオペだった時は本当に辛かったけど、あの時辞めないで仕事も気持ち上向きになってきてるから本当に良かったと思う。大変でも、必ず余裕がでてくるよ。
888名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 11:25:51.10ID:Q+CMlZ89
>>883
家賃と保育料二人分で10万ってだいぶ安いよね
片方だけで10万行く人の方が多いんじゃないのかな
889名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 11:42:40.93ID:jZr7a8fh
>>888
書き方が悪かったかも。家賃は15、保育料が10です。
890名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 12:17:20.06ID:1lR5LtjK
みんな日経デュアルって読んでる?
DUAL1.0世代と2.0世代で考え方違うみたいなのみたんだけど、私は1.5世代くらいだわ…
1.0ほど頑張れないけど2.0ほどゆるくもしたくない
会社の少ない女性の先輩がまさに1.0と2.0しかいなくてロールモデルがないわ
上はなんも考えずに1.0でいて欲しいみたいだけど
891名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 12:48:49.43ID:UfPu1r2V
>>890
読んでないから分からない
定義と意味教えて
892名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 13:05:17.72ID:zfG3UONV
バリキャリかマミートラックかってことかな?
自分はマミートラックでいいと思ってたけど、1億総労働だか働き方改革だかで20代女子を管理職候補として育てようと上がプレッシャーかけてくる
育児して家事してフルで働いて、さらに昇格要件の資格の勉強しろとは、殺す気かって思う
しかも給与的なことを言うとその先の部長にあがれないなら課長になる意味ないし、育休で少なくとも遅れとってるから部長になる可能性低いし
まず制度設計なんとかしろよと思う
893名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 13:38:48.74ID:pmAnZvSP
>>886
上の子小4だけど、楽にはならない。
大変さの質が変わるだけ。


まあ子どもによるし、大変でも喜びがあるからやっていけるよ。
894名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 15:49:04.36ID:jDO7Wys4
うちの会社は女は一般職が大半で、一昔前まで寿退社して育児落ち着いたらパート復帰という感じの大手

私の少し上の世代(三十代前半)が変革期で総合職が増えたんだけど
二十代のうちに結婚出産した人はまだヒラ、
一方、新卒から10年近くキャリア積んで肩書き出来た人達の中でも
ここ数年で結婚出産していく人がけっこう出てきてる。
二十代のうちに結婚して子供2人産んだけど
そこそこ働く気力がある私は評価も給与も高い後者が正直羨ましいw
一応みんなが時短をとるのがデフォな中でフルタイム復帰、
復帰〜2人目産休も1年以上空け、2回の育休中に昇格要件の資格は一通り取得
とそこそこの努力はしているけど、元がそんなに優秀でなく
肝心の仕事の成果が時短の人と大差ない…
今の上司はフルで戻ってきてるだけで偉いよと甘やかしてくれるので
このまま行けるところまで頑張るつもりだけど
本当は私のような、やる気だけはある空気読めない無能が一番タチ悪いよね
895名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 18:05:23.59ID:6NdcieMS
>>894
管理職になってから出産、羨ましいよね。
私も20代で2人産んでフルタイムで頑張ってきたけど、最近30代後半の管理職が子供を産みはじめ、管理職のママ枠の空きがない。
今の時代時短取ったから管理職降格とかもさせられないしね。高齢で産んだ分、教育資金を貯めるためになんとしてでも管理職に残りたい人が多い。
管理職ママが颯爽と時短で帰り、フルタイムの私が後処理をしてる…。
でも、出産は30代まで待って管理職になってからしろと言われて出来るものでもないし、結局は運とやる気かなぁと諦めずにがんばるつもり。
896名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 18:13:45.85ID:QXfSc40i
とても分かる。早く結婚出産して仕事に邁進するか、仕事してキャリア作って結婚出産かって話だよね。
私は夫が6歳上だから前者にしたし後悔はないけど、同期からは遅れをとってる。
そもそも結婚しない、結婚しても子供作らない女性が大半の会社(20代は両立したい人が多い)だから、
子供がいる人にはなかなか周りの目が厳しいんだけどね。
でも子供2人の学費用意し終わるまで食らいつくよ!
897名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 19:48:41.45ID:mPjfEmve
うちはマミトラ乗りたいのに乗せてくれない。
時短だから2〜3年目の社員並みの手取りなのに、同期と同じレベルの成果を求められるの辛い。
せめて同じ給料ならもっとやる気も出るんだが。
898名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 20:41:07.32ID:+msjmmUO
高齢出産になってしまったから妊娠する2年前に一応係長待遇になった
本当はマミトラで行きたいけど女性総合職がもともと少ないし、最近の女性活用の数値目標のおかげですごいプレッシャーかけられてる
うちは一般職の女性はなかなか評価されなくて昇級もしづらいけどたまにすごく仕事できる人がいるからそういう人を引っ張りあげてほしい
と人事に言ったら、評価は大黒柱の男性優位じゃないとって言われて腹立ったわ
899名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 21:17:16.54ID:GkqC0p4K
>>898
大黒柱って…まぁ、妊娠出産育児によってキャリアを制限されないという意味ではそうかもね(怒ってる)
私も20代で産んでたら同期より遅れてる。30代で巻き返したいなぁ。
900名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 21:24:19.37ID:n+xT3Wjx
うちの会社は逆に高齢だと昇格ルートのれなくなるな
課長級試験が最短で38歳、その前に主任2年が必要で、その間4年間は査定が良くないと推薦もらえない

自分は28と32で産んでるから、そのあとの主任昇格ルートに間に合った
もちろん最短じゃないから課長級は40超えたけどね
同期女子は出産遅くて、産休復帰から昇格チャレンジになってる
キャリア形成時期と出産可能時期は重なるから、色々難しい
901名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 21:29:31.91ID:3W56D2iB
でも一般職って仕事内容が事務だからなあ。
その人がいないとこの部署は回らない!っていう優秀な一般職の方いるけど
今後AI化が進んでいったりすることを考えると
伸び代が少ないというのもわかる気はするんだよね。
うちの会社だと一般職から総合職に転換希望出すこともできるから
このスレでもマミトラ乗りたい人がいるのと同様に
総合職に転換希望出さないってことは
そこまでガツガツ働く気持ちもないんだろうなあと思っている。
ただ、一般職なのに総合職とほぼ同じ仕事させられてたり
部署のために自主的に残業してくれてる人を見ると
そこは総合職が引き取れよと憤りを感じるけど。
902名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 23:16:53.51ID:YF+qdKVc
職場は総合職、一般職の枠組みはなく、評価されれば基本的に2年おきに昇格し、それなりに昇給する
子供が保育園の間は私の給与から教育費を貯金し、小学校の入学前までに辞めようと思ってるから心の中ではマミトラ希望
でも、あと5年も昇格を目指さずに今のまま居られるのか不安
903名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 07:13:49.04ID:cnTX2doP
30代前半で産み終えて
アラフォーの今も時短だけと
復帰している&この先産む予定なし&
部内のヒラ社員では一番年上ってだけで
管理職候補者に選ばれた感じで
物凄いプレッシャー
今試験受けないと、今後受験のチャンスが無くなり
定年までヒラでいるしか無くなる

これから小1の壁もあってガクブルなのに辛い
904名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 11:28:21.63ID:Qdz0L46Q
昇進いいなあ
自分はマミトラ以前に出世路線から外れている(社が買収された組で立場が低い)
女性活躍推進で色んな女性社員が引き上げられているけど、選ばれる人は親会社の生え抜きばかり

個人表彰もされ上司や同僚からの評判も悪くないとは思っているけど、買収で転籍してから8年、結局一度も昇進しないままアラフォー
2年前に出産してからはマミトラ上等と開き直ってみたけどそれにしては忙しく休日出勤もあるし、なのに昇進昇給という達成感もない
最近はここに齧り付いて何があるんだろうと思い始めているよ
905名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 11:42:24.57ID:5awoGxI1
自営は大変だけどお勤めの人も大変なのね
906名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 12:11:47.60ID:fKi89OlC
管理職になるのって要件は試験だけの会社が多いのかな
うちは転居を伴う異動か兄弟会社間の異動を一度以上することが必須だから家族持ちにはハードル高い
夫の会社は試験勉強大変そうだけど試験に受かって課長待遇になったから良かった
私はこれ以上の昇進は難しいからやる気あんまりでないなー
907名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 12:24:59.07ID:cffLLhSJ
>>906
上長推薦+2年以上評価がA以上+企画書審査+役員面接
まず試験受けさせてもらうのが大変
このところ合格率低くて、人件費抑制じゃないのかと噂されてる
でも名簿見てると人選は妥当な感じ
908名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 13:12:04.60ID:zzet7CY/
専門職で小さい会社渡り歩いてる、収入は夫婦ほぼ半々でスレ前半。
20代の頃からいま出てる話題はずっと気になってて、管理職に一度でもなってから出産したいなと思いつつ年齢的にも30こえてのんびりできなくなってきて妊活して、
たまたま管理職なってすぐ妊娠してギリアラサーのうちに出産した。
転職前提なら管理職やったことあるかないかで大きく待遇違うから、ほんとにラッキーだったと思ってる。
今は日系ベンチャー企業でバリバリだけど、無理だと思ったり会社の状況的に合わなくなってきたら外資いけばいいかなとか、収入下げないでも転職する選択肢が持てるから気持ち的にかなりラク
909名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 13:19:08.07ID:sdATbpBo
>>906
会社によるけど、うちは筆記試験は無くて、専ら人事考課だと思う。筆記試験って何やってるのか気になる。

ちなみに管理職って部長以上でいいんですよね。
910名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 13:40:30.83ID:fKi89OlC
>>909
なんとなく課長以上が管理職かと思ってました
うちは係長までは人事考課が2年連続A以上と推薦があれば筆記というか論文?提出でそのあと役員面接であがれる
課長以上は転勤経験がないと資格がない
夫のところは30枚くらいのレポートとSPIのような全般的な試験(見せてもらったけどセンター入試並みの数学や物理もあり)、英語でマネジメントについて討論会と面接
推薦もらった人達で半年くらい前から対策勉強会が開かれてた
911名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 13:46:36.67ID:PZ3GPDIQ
>>909
残業代つかなくなったらじゃないの?
912名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 13:57:37.75ID:A1wp+Az6
>>909
どこから管理職かは規定によるけど、一般的に課長以上が多い印象
厚労省の女性活躍推進〜で管理職は課長級以上を一例としてるから
913名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 14:02:20.59ID:bL9L3tpl
組合から外れた(そもそもない会社が増えてるけど)、残業代が出なくなったが明確な基準かなと
役職名には長が付いても、上記の定義からするとまだぺーぺーだわ
914名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 14:08:37.50ID:zSqmTMPX
逆に課長って管理職じゃなかったらなんなんだろ?

でも前に営業部長吉良奈津子って松嶋菜々子がワーキングマザーの部長役のドラマがあったけど部下が7人しかいなくてびっくりした。そういう会社もあるのかな。
うちは部長だと部下40人〜、課長だと部下12人〜、主任だと部下3人〜が目安。
915名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 14:13:42.47ID:C60vdt8E
部下が出来たら管理職だと思ってた(課長以上)
エリア総合職も課長以上になると全国転勤させられるし
人事評価の権限もあるからうちの会社だと課長が一つの節目だな

都市銀なので残業代つかないという定義だと支店でいう副支店長とかだけど、そこまで上がれるのは男性でも一握り
916名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 14:39:45.45ID:u0u7dWCv
>>914
所詮ドラマの設定に真面目にびっくりすることにびっくり。
917名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 14:44:09.40ID:GoQ9iPW4
部長しかいない部署もあるよ

組合外れて残業つかなくなったら管理職
転勤あるなしはうちの会社じゃ関係ないな
転勤なしでも管理職になれるようになったから助かったよ

夫は転勤あるわけがない1事業所しかないベンチャー勤め
だから持ち家買えたけど、子供のインフル騒ぎは手の打ちようがなかったわ
有休もうないよ…もう一回インフルきたら詰むわ
918名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 14:47:45.07ID:WI7LZ4Vb
課長級、アラフォーになってスレ後半の収入になったけど、
veryとかに載ってるような服やバッグなど全然買えない。
服やバッグに散財するのって、どれくらいの年収なんだろう。
子ども2人の学童と保育料、ローンや学費の貯蓄考えたら、自分のお小遣いとか服飾費は年収半分の時から変わらないなあ
919名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 14:58:38.14ID:eTLTQvfZ
私は主任研究官とかいう名ばかりの管理職(部下いない)で終わるだろうなー
920名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 15:56:44.69ID:2ZnD00aN
私の会社は昇進試験とかなく、本当に評価だけだから、好き嫌いとか運不運とかタイミングとかいろいろ言われてる。
一つの部署に居続ける人もいるし、部署異動し続ける人もいて、どちらがいいかもよく分からない。

同じ会社の夫は幸運にも出世コースに乗ってるっぽいけど、女性プッシュの時代なのに私はダメそう。
マミトラでいいと本当に思ってるんだけど、このままペーペーのまま働き続けることがたまに無性に嫌になる。
921名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 16:53:59.07ID:01LOJwwk
>>920
マミトラって肉体的にはすごく楽だけどだけど
1人前としてカウントされないのが精神的に辛いよね
私の場合は時短だし特別優秀な訳でも無かったから最近は諦め気味だな
922名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 17:30:13.25ID:DuMavkZc
>>918
そうそう、スレ後半だけど上限になってもそんな贅沢はできないと思う。
自分の物しかもファッションにぽんぽん数十万単位で使う感覚はないな。
スーパーの野菜ですらまだ値段見て買ってるのに・・・
923名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 17:39:58.33ID:14WGjQuk
みんな管理職なりたいのすごいね。
うちの会社幸せそうな上長見たことない。
偉くなるにつれ責任も倍々になるし、プレッシャー多いし、
部下も勝手だったりメンタル弱かったり自分で選べないし。
私が社内で尊敬してる人も、大きいプロジェクトの時にストレスから煙草再開したって力なく笑ってたり。
ご機嫌なのは目立ちたがりパワハラ気味の上に媚売り部長くらい。
924名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 17:49:01.18ID:cib/08SM
>>918
同年収帯の先輩は、おしゃれで服装にとてもお金使ってるけど、昔っからの趣味だっていうから、結局そういうもんじゃない?

我が家は子供3人いて服はユニクロGUだけど、旅行の時は奮発する
どこかひとつくらいなら贅沢できる年収帯だと思うけどどうだろう?
925名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 18:16:02.90ID:Sws0FOTs
社内論文試験と面接で受かると組合外れて管理職相当になるけど、その前と後で仕事が変わるかって言ったら変わんないや
実質、手当なくなって給与体系変わるだけ
実際に管理の仕事をしてるのは役職課長以上
こっちは部長が任命
926名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 18:32:05.05ID:Fi7npYy4
みんなすごいなー
私は大して仕事出来ないうえ、会社自体も男尊女卑で女性は出世出来ないのでもうやる気ない
給料上がらないで30超えたし、公務員にでも転職しようかと思ってる
若いうちは年収高い方だったけど、出世出来ないと全く上がらないわ
927名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 18:40:17.38ID:5aPC4W9j
私は大学教員で役職は講師なんだけど、今日昇進人事についての話が出た
昇進はまだ先でいいやと思ってたけど、やっぱり嬉しいもんだね
35歳で決して早くないけど、育休2回取って、
どちらも復帰後わりと直ぐに昇進の話を貰えた
理解ある職場には感謝してる
928名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 18:43:10.81ID:V+ocDuci
>>925
なるほど。うちも管理職相当あったわ。
と言うか課長部長枠は限られるから、一部の人しかなれないって感じで
残りは管理職相当になるしかない。
管理職ランク(相当含め)になりたいってことなら納得。
意識高く課長部長を目指してるのかと思った。
929名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 19:38:52.94ID:MhdBT/fn
>>927
よっぽど仕事が出来る人なんだね
すごいな。私には難しいから憧れる
おめでとう!
930名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 20:11:18.45ID:A7kJpjOD
って言ってほしいんだろうな〜

私からすればいい歳して褒めて褒めての人より、素直に相手を認められる929の方が人として憧れる
931名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 20:28:45.37ID:ufi2Vm4L
このスレは昇進や昇給をおめでとうしてくれる人が多いと思う

役職の流れ、このスレ的に年収を晒さないとスレ違い!(本音は面白くない)と思っていた自分は汚れているw
932名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 20:34:03.83ID:8GmpSvBa
おお、すごい歪んだ書き込みw
自分も育休取った助教だから、>>927みたいな人の経験談は参考になったよ。
私は昇任してもらえなくて任期あり助教から任期なし助教への更新だったけれど…。
933名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 21:14:54.36ID:BeNZ1qQi
みんなの会社は一度役職付いたらそのままなんだね
うちの会社は産前に役職ありの人が育休明けで戻っても、本人が望まなかったり、枠が埋まってたらヒラに戻る
勿論本人の頑張り次第で時短でも役職のままの人もいるし、一方で新卒2年目が部長になったり、とにかく実力主義過ぎて疲れる...

そんな私は来年育休明けたら昔部下だった子が当面の上司になることが見えていて複雑だけど、また上に上がれるよう頑張るしかない
934名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 21:48:39.71ID:qIvw/16t
>>933
すごい実力主義だね

うちの会社は昭和で止まった年功序列…お飾り的に人事考課制度もあるけど、大仰なシステムの割にボーナスが数万違う程度
昇級試験とかも全くない(昇級が決まった人が受ける研修はあるけど)
育休復帰してすぐ機械的に昇級して笑った
まぁポストは足りないから管理職相当が沢山居るだけ
935名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 22:35:11.52ID:Fnr3bYRM
34歳、1歳子あり。今年の5月に時短復職。今日昇格の内示をもらったぜ。
嬉しいけど時短で係長が出来る気がしない。年上部下が多くなってくるし対応も難しい。でも家欲しいからがんばるしかないな。

我が社は男性管理職が多い職場だし、女性管理職のロールモデルも身近にいない。たまから管理職で頑張っている皆さま本当に尊敬します。
936名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 23:05:13.15ID:/kQdvc1c
みんな凄いなー
1年ごとの契約社員、今年の4月から時短で復帰予定だけどハナホジしながら傍観してるよ
何年勤めても給与あがんないし、1年働いたらパートになるつもり
バリバリ働いても500万程度しか行かないだろうし頑張るモチベわかないわ
937名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 23:19:26.53ID:71v4AYvD
>>926
公務員も30超えたら経験者採用で、かなり倍率高いよー
938名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 23:50:54.36ID:sdATbpBo
なんとなく係長と課長は中間管理職だと思ってたけど、課長は管理職でいいのか…。もちろん会社によるだろうけど。

>>933
普通に降格降級ありますよ。
毎年査定の時期に人事部長が「今年は残念ながら降級が何名いました。来年は巻き返してください。」と公表してる。
あと役無しの人が課長になることも、たまにありますね。
939名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 06:54:24.81ID:mfpzZj8H
>>937
あんなの形だけでしょ。募集人員1名とか。
表向き募集して面接するけど、
ほぼヘッドハンティングみたいなものじゃないの。
940名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 08:32:06.03ID:eU/2xUbg
>>939
そんな事ないよ。私の友人だけで、九州と東海の地方公務員に3〜1歳の子持ちで転職した

2人とも旦那さんの地元へのUターンにくっついて転職のパターン。地方へ転職→じゃあ地方公務員ってあるあるなのかと
941名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 08:53:14.94ID:mfpzZj8H
そうなんだ。
うちの自治体は、ほぼ出来レースだよ。
欲しい人が居れば募集するので基本的に1名採用。
募集してきた人なんて「のんびりやろー」みたいなのがミエミエだからね。
942名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 09:09:28.91ID:/DwawYFW
うちの会社は管理職になるのは50代
育休とらずに働いたから今のところ男性同期社員と比べても最速グループに残れてる
同業夫婦多いけど、奥さんをマミトラに乗せてのほほんとしてる男性社員には負けたくないなー
943名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 09:28:42.85ID:DatuC84v
最近は公務員も内部告発とか多くてコネ採用はすぐ明るみに出るからやらないんだよね

他所の役所で働いてた実績があると採用されやすいから、役所を転々とする転勤妻は結構いるよ
944名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 09:30:24.31ID:rNdV+M9D
>>943
そういう場合は臨時採用を渡り歩くってことなのかな。
945名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 09:59:08.04ID:8Te4uuVU
都内30台前半でここ半ば(夫1200、私時短で300)
貧しい方ではないし親の援助もあるけど、
マンションのローン抱えて子供2人と思うととても贅沢できない。
でも世の中沢山専業主婦がいてみんな平日ランチしたり習い事してたり…
なぜみんなそんな余裕あるの?
私もし専業主婦になったらランチすらもったいなくて引きこもってしまいそう…
946名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 10:02:48.42ID:L5cAgTha
それだけ夫の収入があって親も援助してくれるならランチする余裕くらいあると思う
銀座のレストランで接待ランチしたらマダムの集団がいっぱいいる
947名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 10:23:48.80ID:DatuC84v
>>944
転勤多い人はそうだね
転勤が一回だけだったり、資格職だと正規で採用試験何回も受かる人もいるよ
948名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 11:01:44.20ID:FMoHYAtR
過度に贅沢をしない身の丈に合った暮らしって大事だなと思うけど、適度に贅沢をするのも大事だと思う。
専業主婦になってランチも習い事もせずに家で家事しかしちゃだめなら絶対病む自信ある。
949名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 11:15:50.96ID:7AgV8xLU
>>945
ローンなどの固定費や食費教育費に力いれすぎとか?
家計見直したら結構楽になるかもよ。
家は食費が酷すぎる。
950名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 11:31:44.64ID:wzN1AxE4
>>937
都内なので採用人数1000人超えだし、地方と違ってコネもほとんどないと聞いた
あと仕事はできないけど、勉強や論文、面接は得意な方なのでたぶん大丈夫かなーと思ってる
ガツガツ前に出る性格じゃないので、たぶん民間向いてないわ
951名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:04:10.11ID:aTwcEefN
???
東京都職員の行政でも340人。基本的に新卒用で30歳までしか資格ないけど。
資格職なら割と入りやすい。
952名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:06:02.74ID:aTwcEefN
ちなみに政令指定都市以上は人事委員会の採用となるからコネ効かないことになってる。
実際は、人事委員会は各部署からの出向者なので、全くコネないとは言えない。あからさまには出来ないけどね。
953名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:16:29.99ID:aTwcEefN
>>950
警視庁なら1000人超だけど女性は300人くらい。年齢も35歳まで大丈夫。性格的には難しいかもしれないけど。
954名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:25:05.05ID:Ub2uN/vX
友人が地方公務員(市役所)に転職したけど、面接で家族に公務員がいるか聞かれたらしいよ。最近は縁故採用に対する目が厳しくなってるから、家族も公務員だと採用しにくいと説明されたってさ。

逆に私のとこ(国家公務員、超専門職)だと採る人決まったら形だけ公募出すけど、もう公募出す時点で採用する人は決定してる。だから内部からも応募しないようにストップがかかる。
955名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:32:02.84ID:aTwcEefN

これ現実。獣医とかマイナー職なら結構簡単になれる。
956名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:33:55.48ID:hK53kNag
まさに自分2歳のの子持ちで地方公務員に転職したよ。ギリ年齢制限内。仕事しながら勉強はきつかったけど、子持ちってこともマイナスに評価されないし、転職先としては良いと思うよ。コネはなし。
957名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:42:02.77ID:Ub2uN/vX
>>955
獣医は地方なら引く手数多だけど、都内近郊は激戦区だよ。
958名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 12:43:40.06ID:5UKM5EVJ
そりゃ、普通の大卒向けならそこそこ受かるでしょ
社会人採用は厳しいよ
横浜市の28年度は1500人受けて50人採用、約30倍
宝塚並みだよ
959名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 14:01:10.48ID:Vaz/XQU+
>>905
自営ですか?
ご主人と一緒?別々?
960名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 14:50:13.10ID:ttvII2G9
>>945
ローンいくら組んだの?
961名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 15:13:20.98ID:aTwcEefN
横浜市は50人も採用するのか。さすがだな。辞める人もそれなりに居るんだろうね。
あそこの勤務は部署によっては酷いから。
962名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 19:23:48.09ID:OLqeowCs
育児ドコ
963名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 20:25:49.23ID:DatuC84v
それはいつものこと
964名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 21:26:49.24ID:O1lFsZk1
ここ上限、車必須地方住まい、夫婦それぞれ車所有、未就学児二人
同じような境遇で子供がいる方は夫婦でどんな車に乗ってる?
買い換えを検討してるんだけど悩む
965名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 22:43:04.63ID:/DwawYFW
>>964
1500ccコンパクトカー×2だよ
二人とも車にはあまりこだわりないから充分
多人数乗る必要があればレンタカーでいいと思ってる
966名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 23:24:01.70ID:7AgV8xLU
>>959
夫と夫家族と一緒です。
967名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 06:51:11.90ID:u05LBu6v
>>964
年収、子供、同じ感じで、シエンタ。
夫は電車通勤だから車は1台だけど。
968名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 06:59:29.07ID:jgADk49K
>>964
レクサスとプリウス
969名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 07:11:05.72ID:LqDdMjil
BMW X6とアクア
970名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 07:40:24.83ID:p2R2ZS6B
golfとスペイド
971名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 10:18:20.52ID:KNcoZozf
車は年収家族構成より、趣味によるとこが大きいよ
インドア派とアウトドア派で全く考えが違うし
だいたい車そのものが趣味の人もいるから、全く話は噛み合わない
972名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 11:48:22.51ID:JkfxwyWN
スレ前半 1人目育休明けで転職して先週初めての給料日、職位上がって手取りも10万+上がった

みなさん手取り10万増えたらどうされますか?今、ローン保険抜きで年200くらいしか貯金できてないからそちらを補強しようとしてるけど、スレの流れ見てると家計簿の見直しも早急にやった方がいい気がしてる
973名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 12:18:39.22ID:LqDdMjil
スレ前半も500万の幅があるからなんとも言えないけど、1000〜1200くらいだったら貯金200万はかなり頑張っている方なのでは?

うちは1800万で年間貯金600〜700くらい。年所得120万増えても家を買う為の貯蓄になるだけかなぁ。
974名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 12:20:38.72ID:LqDdMjil
間違えた、年間貯金600〜800、です
975名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 14:15:47.83ID:ANONAJr0
>>973
確かに。大体で1300前後、昇級後で1500前後なので973さんくらい貯蓄と思うとやっぱり多少使いすぎ感あるような
ただ持ち家なのでローン返済含めば年500万くらいにはなりそうなので、もう少し子育て支援系に回してもいいのかな…
976名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 18:29:11.76ID:AvNbNPyU
世帯年収1850万で、ベンツCクラス(600万)
977名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 18:49:59.69ID:5YN+FIUI
外車乗ってる人は運転が上手いか、すごくお金を車にかけられる人なのかな?
我が家は夫が運転下手でちょくちょく擦ったりするから、修理代がバカにならなくて外車には手が出ない。
本当はaudi乗ってみたい。
978名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 19:06:38.85ID:HViIwHWt
世帯年収(ほぼ1馬力)1900万で国産中古(200万)
ええ、、車に興味の無い夫婦です・・・・。
979名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 19:13:38.24ID:ZIayrJ06
うちは上限超えそうだけど電動自転車のみ。
980名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 19:17:59.45ID:aV82GbD1
うちの近所は外国車ばっかり
ベンツよりBMWが目に付くかな
ポルシェも案外見る
後はレンジローバー、アウディ、ボルボ、アルファロメオとか一通り毎日見かける
うちはマンションのカーシェア利用で車は持ってない
981名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 19:18:54.36ID:mVNyfxHI
スレ半ば
中古のタントw
982名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 19:28:07.79ID:yZgEBBHq
そもそもクルマ持ってないや。
必要なときだけレンタカー。
983名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 19:55:58.06ID:y6P3cwSb
子供2人だと車の選択肢広がるねー

うちは3人だからミニバン一択だ
面白くないけど大変役立つセレナ
984名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 19:56:53.85ID:QQvoSGb5
>>980
次スレお願いしますね
985名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:01:15.65ID:duJyYoYM
>>982
わざわざ話しに入ってこなくていいのにw
986名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:13:21.05ID:aV82GbD1
規制でスレ立て出来なかったのでどなたかお願いします…
987名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:13:32.22ID:Sjrpc66u
世帯年収1300でスバルのフォレスター乗ってる
子供は1人だけど2人目が欲しいと思ってる
でも今すでにエアバギーでトランクがかなり圧迫されてるから子供2人になったら荷物載るのか心配
988名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:14:00.77ID:bWdM0IoY
了解しました少々お待ちを。
989名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:15:14.05ID:bWdM0IoY
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情12
http://2chb.net/r/baby/1517397299/
990名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:17:20.44ID:aV82GbD1
>>989
ありがとうございました!
991名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:42:44.67ID:6MGUqcbY
>>989
すれたておつ
スレ真ん中付近でフリードスパイク、子は一人
車中泊楽しいよ
992名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:48:29.29ID:adZrmIx5
993名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 20:48:53.43ID:T6N7VXd0
994名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 21:05:09.23ID:BEEnP8Tw
スレ上限、車は中古の国産軽
子育て終わったら2ドアのオシャレ外車乗るのが夢
995名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 21:14:33.33ID:5J3Vs6hk
スレ半ば。子ども1人の時は、2ドアのオシャレ外車に乗ってたよw
2人目産まれてから、さすがに買い替えたけど
996名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 21:43:15.74ID:3+uoD2Zh
1200
子ども3人になってボクシー煌2とヴィッツ
本当はランクルに乗るのが夢。
997名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 21:44:19.08ID:RHjXPJ11
1700万円、子供2人でセレナ
998名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 21:48:02.11ID:EirZLjWZ
スレ後半、中古の軽
都内駅近、旦那電車通勤、私埼玉まで車通勤
車どうでもいいタイプ
999名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 21:55:21.74ID:kBnyEAqf
スレ半ば。子供二人。小さい時はセレナ。大きくなってスライドドアじゃなくても困らなくなってスバルのレヴォーグにした。運転できないけど快適。
1000名無しの心子知らず
2018/01/31(水) 22:29:26.17ID:fkaO7RoH
スレ半ば
未満児1人なので出産前から乗ってるBMW1シリーズにチャイルドシートつけて乗ってるけど、ギリギリなので
ジュニアシートになる頃にはSUVに替えたいな
-curl
lud20241215142806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1513984443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情11[無断転載禁止] ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情 2[無断転載禁止]©5ch.net
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情2
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 3[無断転載禁止]
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情5 [無断転載禁止]
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情9 [無断転載禁止]
世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情6 ©5ch.net
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 13
世帯年収1400~2000万家庭で妻課税の育児事情9
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 6【育児】
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 11【育児】
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 10【育児】
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 15【育児】
世帯年収2000〜3000万家庭で妻課税の育児事情 3©7ch.net
世帯年収600〜800万 妻課税家庭の育児事情 1[無断転載禁止]
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 28[無断転載禁止]
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 21 [無断転載禁止]
世帯年収5000万以上の家庭の育児事情 part1
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その31
世帯年収2000〜3000万の家庭の育児事情 part.10
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情18
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情12 [無断転載禁止]
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.7
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その33
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その29
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情28 [無断転載禁止]
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情21©3ch.net
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情27 [無断転載禁止]
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情22[無断転載禁止]©2ch.net
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その36
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その27
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その17
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.5 [無断転載禁止]
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その26 [無断転載禁止]
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
夫の年収1000〜1200万で妻非課税の育児事情
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情34
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情20[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その34
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その27
世帯年収2001万円以上の家庭の育児事情
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その44
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その45
夫の年収が1200〜1500万で妻が非課税の育児事情8
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その24 [無断転載禁止]
【専業】年収400万円〜500万円家庭の育児事情【1馬力で子供二人以上の方】
年収400万円〜500万円家庭の育児事情 32 [無断転載禁止]
世帯年収3000〜5000万の家庭の生活事情part3
世帯年収800〜1200万の標準的な家庭持ち40代
世帯年収税込 1300万-1600万の家庭 その20
世帯年収税込 2000万-∞の家庭 その2
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭38
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭37
年収300万〜400万の家庭の育児 その51
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭32 [無断転載禁止]c2ch.net
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net
年収300万〜400万の家庭の育児 その47
年収300万〜400万の家庭の育児 その46
タワマンを6000万円で購入した世帯年収1500万円会社員が教育費捻出のため仮想通貨を始めるというお話
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭25 [無断転載禁止]
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭29 [無断転載禁止]
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭28 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]
『世帯年収1000万円』←これが日本の全世帯の中で上位6%に君臨する高所得世帯である、という不平等社会日本の不都合な真実 [無断転載禁止]©2ch.net
00:43:14 up 12 days, 11:07, 0 users, load average: 7.15, 20.17, 22.47

in 0.092395067214966 sec @0.092395067214966@0b7 on 122414