◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.2 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1514530569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2017/12/29(金) 15:56:09.47ID:1PbLHl9M
「自閉症スペクトラム」と診断されたお子さんを持つ方の為の総合スレです。
普通級の高知能〜支援校の重度まで、自閉症児の親なら誰でも書き込みOK!
既に成人して自立されているお子さんの話も大歓迎です。
煽りや荒らしはスルーしながら、皆で楽しく情報交換しましょう。

テンプレは>>2->>3辺り。
次スレは>>980が立てて下さい。
※前スレ
●●自閉症スペクトラム総合スレ●●
http://2chb.net/r/baby/1510832020/

2名無しの心子知らず2017/12/30(土) 06:02:53.39ID:1qttFpQk
1乙です!

3名無しの心子知らず2017/12/31(日) 10:53:22.42ID:HgjKII9Y
【関連スレ1】

↓広汎性発達障害(比較的症状の軽い自閉症)の専用スレ
●●広汎性発達障害統一スレ21●● [転載禁止]©2ch.net・
http://2chb.net/r/baby/1448702215/

↓高機能自閉症(知的障害無し+三つ組の揃った自閉症)とアスペルガー症候群(言葉の遅れの無い自閉症)の専用スレ
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その51(c)2ch.net・ [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483871757/

↓カナー自閉症(知的障害あり+三つ組の揃った自閉症)の専用スレ
【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459296447/

4名無しの心子知らず2017/12/31(日) 10:57:54.00ID:HgjKII9Y
【関連スレ2】

↓高機能自閉症・カナー自閉症専用の愚痴スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ33人目 [無断転載禁止]©4ch.net ・
http://2chb.net/r/baby/1508466412/

↓IQ70〜119の高機能発達障害専用の愚痴吐きスレ
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 25[無断転載禁止]©2ch.net ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1507374457/

↓IQ120以上の高知能発達障害専用の愚痴吐きスレ
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1507017988/

↓各障害種総合の愚痴吐きスレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない89【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505603314/

5名無しの心子知らず2017/12/31(日) 11:00:50.53ID:HgjKII9Y
ごめん、訂正。

【関連スレ2】

↓高機能自閉症・カナー自閉症専用の愚痴スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net ・
http://2chb.net/r/baby/1512851812/

↓IQ70〜119の高機能発達障害専用の愚痴吐きスレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 27[無断転載禁止] ・
http://2chb.net/r/baby/1511592464/

↓IQ120以上の高知能発達障害専用の愚痴吐きスレ
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1507017988/

↓各障害種総合の愚痴吐きスレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない90【転載】 ・
http://2chb.net/r/baby/1509832854/

6名無しの心子知らず2017/12/31(日) 22:16:45.11ID:Pw2q/DzP
おつ

7名無しの心子知らず2018/01/01(月) 10:00:47.25ID:TStBtTny
スレ立て&関連スレ貼り乙です。

今年も育児、気楽にがんばろ〜
うちは、子が小学校入学(情緒級)でドキドキだよ?

8名無しの心子知らず2018/01/01(月) 10:51:23.70ID:8Cv56eue
あけましておめでとう
うちも小学校支援級に入学だよ
今年も頑張るべよ

9名無しの心子知らず2018/01/01(月) 11:10:40.95ID:J+iI+/ac
うちの地域情緒ない
いきなりの普通級スタート
通級もデイもいっぱいだしSST求めて自費でリタリコ通うことになりそう
そこもあまり枠がないんだけどね
なんとかひどいトラブルないまま一年過ごせますように

10名無しの心子知らず2018/01/01(月) 11:41:00.60ID:KQO08Nqo
うちは普通級だったけど1年の時は本当に大変だったよ
診断出たのが1年の2学期だったから
それから療育先を探して見学、契約
通院して薬、ペアトレ、困った事がある度に専門機関に相談etc
赤ちゃんの頃からおかしいと相談してるのにスルーされてたから、入学前に対応できてればあんな大変な目に遭わなくて済んだんだろうなぁ
他の子達は小学生になったらある程度手が離れて楽そうなのに…

11名無しの心子知らず2018/01/01(月) 11:48:20.14ID:J+iI+/ac
自閉が軽度じゃないし幸い療育は二歳から通えた
けど就学後はガバガバ自治体
療育先の自閉の子も同じ小学校の普通級に通うことになって親同士二人で震えてるよ
支援級か通級に希望出したのに何故って

12名無しの心子知らず2018/01/01(月) 14:04:18.04ID:ctRjzyPy
新年明けましておめでとう。
デイサービスやSSTって知的最重度のカナータイプでも通えますかね?

13名無しの心子知らず2018/01/01(月) 15:47:20.99ID:Y1u5axQh
>>12
デイサービスは通えるよ、最重度だと訓練出来るかな?わからないけどどちらもお子様に合わせた支援をしてもらえると思う

14名無しの心子知らず2018/01/01(月) 15:48:49.06ID:f5FUNzJj
そんなの事業所によるでしょ
ここで訊いても意味ないと思う…

15名無しの心子知らず2018/01/01(月) 17:47:26.93ID:ctRjzyPy
>>13
ありがとうございます。
とりあえず、電話して聞いてみようと思います。

16名無しの心子知らず2018/01/01(月) 17:50:00.03ID:ctRjzyPy
>>14
軽度の子とカナーの子で一緒のデイに通ったりすることあるのかなと思って。
あなたの地域ではありますか?

17名無しの心子知らず2018/01/01(月) 18:22:54.80ID:g8wcCgKv
重度の子と一緒のデイあるよ
高等部あたりでまた出会って覚えててくれて
胸がキュッとなった

18名無しの心子知らず2018/01/01(月) 18:27:13.16ID:ctJjx4+4
一緒のクラスにはならないけど場所が同じなのはよくあるよ

19名無しの心子知らず2018/01/02(火) 10:08:41.14ID:8tJQtEGV
うちは学童みたいな預かり型のデイで、普通級の子から養護学校の子までみんな一緒。
希望参加でクラブ活動的なのやってるけど、自閉の重い子も一緒にやってるよ。
でもデイといっても様々だから重度の子の受け入れ不可の所もあるかもしれないし

20名無しの心子知らず2018/01/02(火) 10:44:17.64ID:zLtEI1jF
うちのデイも普通級〜重度の子がいるけど、
重度の子は個別のみで集団にはいないな

21名無しの心子知らず2018/01/02(火) 12:32:51.17ID:W2ffh7Bm
どの子も週一しか通えない療育色の強いデイは、だいたいタイプ別に曜日を分けてたよ。

毎年ワーワー言って無理やり高機能ばかりのクラスに中度の子ぶっこむお母さんが居るけどさ…

22名無しの心子知らず2018/01/03(水) 11:27:54.65ID:QeVgrHje
>>21
ごり押しはなんか迷惑ですね…

23名無しの心子知らず2018/01/03(水) 11:36:53.72ID:MkOyXuSo
児童デイ増えたよね。親による子殺し、一時より減ったように感じるのはそのせい?

24名無しの心子知らず2018/01/03(水) 12:09:17.13ID:N96Z2e4E
うちも預かり型のところに週1行ってるけど
ダウンの子も普通級の子も車椅子の子も皆一緒

各自好きな遊びをしてることがおおくて、もうちょっと集団活動してほしいなあ
って思ってたけど、好き放題してる中で少しずつ対人関係が育ってるようだ
これも友達とかかわるときに先生が地道にフォローしてくれたおかげ

うちは高機能だけど、たぶん高機能の子だけのデイだったら浮きまくりだと思う
地元にはそういうのないけど。

25名無しの心子知らず2018/01/03(水) 15:11:06.41ID:b5Ry9m46
遅ればせながらあけましておめでとう〜
少し前からパズルに興味を持った3歳半にクリスマスプレゼントに
公文のパズルステップ5(100ピース前後)をあげてみた
最初は一緒にやったけど繰り返しずっと楽しそうにやってて
今はもうひとりで集中して100ピース組み立てられるようになった
これはもう1つ上のステップのをあげてみようかな
視覚優位らしいけど正直出来ると思ってなかったからめちゃくちゃ褒めてしまう

26名無しの心子知らず2018/01/03(水) 15:12:12.08ID:NlU+bINU
>>23
それもあると思うよ
やっぱりレスパイトは大事だよ

27名無しの心子知らず2018/01/03(水) 16:05:35.83ID:QeVgrHje
施設に預けてレスパイトすると批判されたりもするけど、そうは言っても預けるしか息抜きできないわけで…
施設内虐待とか心配は心配だけどなぁ

28名無しの心子知らず2018/01/03(水) 16:30:17.98ID:lg8vNRIB
>>27
子とずっと一緒or他人(夫含む)の嫌み、どっちがよりストレスか
前者がストレスなら、バカな外野には耳を塞ぐしかないと思う
義祖母の介護してる義母を見ていてもそう思うわ

虐待は心配だけど、今利用してる所は自主送迎時にチラッと見る分には大丈夫そう

29名無しの心子知らず2018/01/03(水) 17:45:08.91ID:D+TBFmTT
自閉症の3歳の子がいます。
重度とか軽度とかっていつどうやって診断されますか?

30名無しの心子知らず2018/01/03(水) 19:29:00.14ID:QeVgrHje
>>29
だいたいが知的障害の有無と自閉症状が顕著かどうかで診断されると思います。
うちの子は二歳くらいから自閉傾向もあるとか言われてましたけど。

31名無しの心子知らず2018/01/03(水) 20:33:30.28ID:AADofNce
>>29
自閉度に関しては医師に突っ込んで聞いてみるといいよ
知的にどうかは田中ビネーやK式など受けてみては

32名無しの心子知らず2018/01/03(水) 20:49:55.03ID:D+TBFmTT
>>30
療育手帳は今のところCです。うちも2歳6ヵ月で自閉症と診断されましたので、もしかして重度なのだろうかと心配になってきました。

33名無しの心子知らず2018/01/03(水) 20:52:32.47ID:D+TBFmTT
>>31
そうですね。次回の発達相談の時に医師に聞いてみたいと思います。

34名無しの心子知らず2018/01/03(水) 20:57:50.85ID:d9Dpx6t7
Cって初めて聞いた

35名無しの心子知らず2018/01/04(木) 18:29:01.30ID:9XqrHqAZ
3歳の息子が晩御飯食べようといただきますしたら怒りだした。自分はしたくないというから、嫌ならやらなくていいよと言ったら箸で手の甲思い切り殴られた。心折れる
手が腫れて動かないわ。もう長期休みがきつすぎる。何が気に入らないのか一日中怒ってる

36名無しの心子知らず2018/01/04(木) 18:34:53.79ID:RwlQXjWh
書き初め失敗したと泣いてるけど、くしゃくしゃと紙を握ってしまっただけで済んだ
見本は破れてない
部屋もマットも墨被害なし
セーフ!

37名無しの心子知らず2018/01/04(木) 19:01:12.87ID:UeyBPu+V
>>36
前向きでとてもいい!
心がけたい

38名無しの心子知らず2018/01/04(木) 21:24:32.67ID:mL0hOlrH
>>34
自治体とかによって違うのかも
私が住んでる所もABCだわ

39名無しの心子知らず2018/01/05(金) 02:06:34.46ID:JsYz9Ziu
>>35
いつもはやってるけどその時だけやらなかったことは無かったですか?
パターンでインプットしたことが崩れると切り替えができなくて癇癪起こすってのはあると思いますけど。

40名無しの心子知らず2018/01/05(金) 02:39:40.42ID:uWlg1hG1
3歳あたりは定型で言うところのイヤイヤ期が遅れて始まるのかね?
うちも3歳の頃酷すぎて、私の記憶がほとんど飛んでるもん、写真も撮る気力無くて園行事しか無いし。
あ、癇癪酷すぎて近所の人が児相に通報してくれたおかげで発達センターに最速で繋がれたことだけは良かった。

41名無しの心子知らず2018/01/05(金) 05:15:39.34ID:JsYz9Ziu
うちは6歳の今がイヤイヤ期

42名無しの心子知らず2018/01/05(金) 07:32:11.55ID:xuQvAzBG
>>40
うちも3歳の頃が一番つらかった
イヤイヤ期というより特性が一番強かった頃で、ちょうどその頃診断ついたのもあってメンタルボロボロで私の記憶が薄いのも同じw
うちは旦那が写真もビデオも撮ってたけど、
つらい記憶が蘇るからw見返せるようになったのは小学校にあがってからだわ

43名無しの心子知らず2018/01/05(金) 07:40:08.90ID:B5evbz2s
>>39
35ですが、いつもと違うやり方だったりするとギャーギャー騒ぎます!そもそも休みの日自体がいつもと違う生活でイライラするのかな…
あの後自分なりに悪かったと思ったみたいでママの手大丈夫?と撫でてくれたから私も落ち着きました

うちは2歳が1番辛かったからあの頃がイヤイヤ期だったと思うんだけど、やっぱり3歳になってから特性がどんどん出てきて2歳の頃とは違う辛さ

44名無しの心子知らず2018/01/05(金) 08:57:55.00ID:yn5Ne8us
2歳の息子
軽度の自閉スペクトラムと診断ついて半年
トイトレはまだ30分間隔だから療育の先生と相談しながら
少しずつやってるんだが
一時期便スリがあって毎日鬱だった
言葉が増えてから収まったけれど
でも最近もたまに便すると手を突っ込んでしまって嫌になる
いくら伝えても治らない
そして手づかみ食べも治らない

年子の妹が教えなくても何でも出来るし何でも自分でしようとするし指示もほぼ通るし外では手を繋がないと進まないし何でも食べるし普通の子の子育ての楽勝さにびっくりな毎日。

45名無しの心子知らず2018/01/05(金) 09:23:59.63ID:Nv4/QOwG
先日5歳になったばかりだけど、今特性全開で辛いわ
今までは多動できつかったんだけどそれが当社比落ち着いたら
今までなかった感覚過敏聴覚過敏等出てパニックも頻回になった
療育先でもうちほど自閉重いのいないのがまた心削られるわ
これで手帳もらえないとか笑っちゃう

46名無しの心子知らず2018/01/05(金) 11:42:03.20ID:2cwo9wiL
>>45
そこまであるのになんで貰えないんだろう。
理由は聞いた?

47名無しの心子知らず2018/01/05(金) 12:43:55.94ID:Nv4/QOwG
>>46
ビネーでIQが90と出たから
療育先も病院も驚いてたよ、どんだけ甘く付けたんだか…

48名無しの心子知らず2018/01/05(金) 14:00:04.35ID:jO5i5wD6
>>47
特児は貰ってる?
もちろん自治体によるだろうけど
あれは手帳無くても医師の診断書でなんとかなることあるよ
収入多くて貰えないならごめんなさい

49名無しの心子知らず2018/01/05(金) 14:39:33.46ID:0Kc8Pg8X
抑肝散夜だけも飲ませると静かでいい

50名無しの心子知らず2018/01/05(金) 14:47:40.80ID:0Kc8Pg8X
抑肝散はヨドバシドットコムの一元製薬のが5歳から飲める錠剤で
病院の粉より使える

51名無しの心子知らず2018/01/05(金) 15:07:24.12ID:JsYz9Ziu
>>47
精神障害者保険福祉手帳の方はどうですかね?あれは発達障害でも重度だったら貰えるみたいなのですが…。

52名無しの心子知らず2018/01/05(金) 15:14:32.88ID:JsYz9Ziu
>>44
便掴みは不潔行為で行為障害の一種だから主治医に相談した方がいいかも。もう既に相談済みだったらごめんなさい。

53名無しの心子知らず2018/01/05(金) 21:26:15.63ID:hshQ1qKx
>>52
ありがとう
早速療育の先生に相談したら
年齢的にもう少し理解が進んで
それでも改善しなかったら診察でよいのでは、
と言われた
注意深く見て行きます
教えてくれてありがとでした。

54名無しの心子知らず2018/01/05(金) 23:17:25.45ID:m1l5mEFb
もうすぐ4才になるスレ児。
知的障害はないし言葉もちゃんと話せるのに
外出時に意味のない音(あ〜〜、う〜〜、んー!!等)をしばらく発してる。

これは一体なんでしょうか…
これ外でやられると本当に障害者ってかんじで
周りの目がすごく辛いです。
治るんでしょうか。

55名無しの心子知らず2018/01/06(土) 00:08:12.51ID:7Rk0MJK7
>>54
いわゆる音声チックかもですね
外出によって不安やストレスを感じるのかな
生きていれば外出しないわけにも行かないのでどうしようもないですが…

56名無しの心子知らず2018/01/06(土) 08:21:02.83ID:VAA9k9PR
>>54
知的ないのであれば家でだけ言っていいとか車の中だけとかルールを作るとか

57名無しの心子知らず2018/01/06(土) 09:49:50.15ID:hV1YhFwT
言って治るんだったら障害じゃないような。うちもチックひどかったので
わかるけど。甘麦大棗湯がいいみたいよ。
うちはウッウッっていうチックもあったし
精神的頻尿もなったし
咳もチックであるしね

58名無しの心子知らず2018/01/06(土) 10:05:20.35ID:Q8/qUXZn
ルールにハマってくれる子もいるみたいだからできたらラッキーくらいで試すのはいいかも
うちはダメだったけどw

59名無しの心子知らず2018/01/06(土) 10:09:39.23ID:hV1YhFwT
かなり高機能な子でも公衆電話を見た途端、「もしもしーいつもお世話になってます」
と一人芝居が始まったのも見たことある。言葉があって頭がいいからふさわしい態度を取るって
難しいよね

60名無しの心子知らず2018/01/06(土) 12:22:42.25ID:JpOMrOkq
うちはジャーゴンが激しめで3歳過ぎたし、外出先とかでちょっと恥ずかしくなってきた

61名無しの心子知らず2018/01/06(土) 12:57:24.57ID:1nDHwngu

62名無しの心子知らず2018/01/06(土) 13:08:26.51ID:+d1WczSM
もうすぐ4歳の息子と本屋に行ったら、キッズコーナーで遊びたいんだけど1人じゃ行けなくて泣き出した。
2歳位までは一緒に入って遊んでたけどさすがに体大きいし親は誰も入って遊んでないしで、すぐ側で見てるからって言ってもダメだった。なのに遊びたがるからキッズコーナーある所は全然行けない
こんなんなのにすごく大人しい子ってわけじゃなく、友達に怒鳴るし気性が荒い。多動でどっか行っちゃうのも大変だけど、べったりで手離さない癖に自己主張強いのも辛い。小学校入ってもこんなんだったらどうしよう…

63名無しの心子知らず2018/01/06(土) 14:53:22.88ID:S5nW/bPC
療育園落ちた…
四月から手が離れて少し楽になれると思ってたのに…

64名無しの心子知らず2018/01/06(土) 20:26:42.53ID:DBfZLfeY
>>63
何歳児ですか?

65名無しの心子知らず2018/01/07(日) 05:59:23.56ID:KrLWCfzr
狙った遺伝子を改変できるゲノム編集技術を使い、患者の体内のゲノムを直接書き換えて、
難病を治療しようという世界初の臨床試験が、米カリフォルニア州で始まった。
15日、治療法を開発する米サンガモ・セラピューティクス社が発表した。

 治療の対象は、遺伝子の異常でムコ多糖を分解する酵素が体内で作られないため、
骨や関節の変形や呼吸困難、臓器肥大などの症状が出る難病「ムコ多糖症U型」。患者は毎週酵素を補う点滴が欠かせない。

 臨床試験は「ジンクフィンガー・ヌクレアーゼ」と呼ばれるゲノム編集技術を活用。
正常な遺伝子を点滴で静脈から注射し、ウイルスを運び屋にして肝臓の細胞に組み込んで、酵素を作れるようにする。
担当医によると肝臓の細胞の1%が修正されれば治療につながるという。
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKCJ258BKCJUHBI002.html

「知能遺伝子」52個を特定、IQ差の2割を説明 国際研究
2017年05月23日 10:47 発信地:パリ/フランス

【5月23日 AFP】人の知能に関連する52の遺伝子を発見したとする研究論文が22日、発表された。
うち40については、この種の遺伝子として同定されたのは、今回が初めてだという。
 
また、今回の研究では、知能と自閉症との意外な関連性も明らかになった。

将来的に、この成果が自閉症の発症原因解明の助けになる可能性もある。
▽引用元:AFPBBNews 2017年05月23日 10:47
http://www.afpbb.com/articles/-/3129212?pid=0

66名無しの心子知らず2018/01/07(日) 09:45:02.95ID:pzBIhpt/
>>64
3歳児です。
四月から年少で、本当は幼稚園に入れたかったのですが、幼稚園はうちの子には無理だろうと市の発達相談の方にも言われていて幼稚園には申し込まず療育園一本で申し込みしていました。

67名無しの心子知らず2018/01/07(日) 10:04:44.40ID:km2mFugm
>>66
保育園はどうですか?加配つけられるし、うちも療育施設は定員になってしまうというので保育園にしました。

68名無しの心子知らず2018/01/07(日) 10:30:08.97ID:pzBIhpt/
>>67
都内在住で専業主婦なので保育園という発想はありませんでした!
来週発達アドバイザーの方に会えるかもしれないので、保育園のことも聞いてみたいとおもいます。

69名無しの心子知らず2018/01/09(火) 08:14:23.68ID:hrjfzbUA
1月14日(日)夜7時
バリバラ「アナタならどうする? 障害者と一緒に働く上での悩み」

70名無しの心子知らず2018/01/09(火) 17:19:14.66ID:rWPhz+r3
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

71名無しの心子知らず2018/01/10(水) 15:29:40.78ID:zQ7/gFZA
2歳半で診断ついて半年経った。
療育中の息子は、
四月から年少で加配付きで保育園入れることにして
並行して療育行く予定なんだけど
週一か月二か自治体のやつか民間か
OT、STとかどうすべきか
全て自分が決めなくちゃいけなくて
でも最適解かはわからなくて息切れ気味。
今後もひたすら選択の連続なんだろな。
同じ療育のママはできる療育は全てする、ていうタイプと、
自分に負担にならない程度にするタイプと二分かな。
自分の方針が決まらない。
現時点で困り感はそこまではないけど、
将来を悲観して死にたくなる気持ちは常にある。
そのうち吹っ切れるんだろうか。

72名無しの心子知らず2018/01/10(水) 15:46:08.58ID:9bGaAew6
うちは幼稚園と療育センターの並行やってみたけど
療育センターとの相性が悪かったし(基本放置されてたし、他の子の真似を始めた)、
以外と幼稚園でもこなしてるから来年度からは幼稚園一本で行くわ。

73名無しの心子知らず2018/01/10(水) 17:04:17.61ID:LnIwc3Sw
>>71
うちも今はあまり困り感ないけど小学校入ってからが本番だと思ってる

74名無しの心子知らず2018/01/10(水) 19:52:01.71ID:bpliaTE2
>>71
診断1年未満とか、未就園とか、母親が一番揺れる時期だと思います
私の周りで小さい時から気にしてた人は、お子さんの状態に関わらず
就学辺りで腹を括る人が多い印象です
お子さんが成長する最適解を目指すだけじゃなくて
長く続けられるように、ご家族に無理しすぎない計画でも十分だと思います

75名無しの心子知らず2018/01/10(水) 23:40:29.33ID:zQ7/gFZA
>>74
ありがとうございます。
そうなんですね、確かに日々ぐらぐら揺れまくりです。
今はまだ、凄く悲観的にもなるけど、
めちゃくちゃ楽観的になれる日もあったりして。
それが、おそらく就学時には、
子どもの力がある程度決まるので、
腹をくくらざるを得なくなるんでしょうね。
後悔のないようにあれもこれもと思ってしまうけど、
頑張りすぎて破綻しては本末転倒なので、
自分なりに落とし所見つけてみます。

76名無しの心子知らず2018/01/11(木) 09:37:16.19ID:dBNp+92a
集団に入れると何が問題なのかわかりやすくなるからあまり詰め込みすぎない方がいいかも
あと大集団に入れるとびっくりするほど体調崩すので最初のうちは通園を目標にした方がいいよ
体調悪いと切替もできなくなるしね

通級入れてもらったけど悩む
本人の肯定感下がらないかな
今がさほど困り感が無いだけに支援は欲しいけどとジレンマ

77名無しの心子知らず2018/01/11(木) 09:44:12.87ID:+50y1WKv
うちは四月から就学だけど、未だに見極められなくて困ってる
勉強嫌いじゃなさそうだし、他害もないけどすぐ泣く、先の見通しのつかなさ、処理速度の圧倒的な低さ、共感力のなさで友達が出来にくいし・・
主治医が「この子は幼稚園で伸びるから」との言葉を信じて療育しなかったけど、あくまで「幼稚園でいられる、本人比では色々出来る様になった」だけであって、居心地の良い場所にはならなかったな
小学校もそうなってしまいそうだし、なら支援級のほうが正解なのか?
支援級にしたら旦那や親族に反対されてボコボコだろうなあ

78名無しの心子知らず2018/01/11(木) 09:47:32.29ID:AMrCny/P
通級難しいよね。本人の自覚ないとね
なんで授業を抜けなきゃならないんだとか
ゲームしてお礼言ったり謝ったり馬鹿みたいだし、友達には何してるのか恥ずかしくて言えないって思うみたい

中学通級の方があっさり通ってる。内容も敬語で電話受ける練習したり、大人っぽくなってきてる
クラスで浮いてる自覚あるらしく、通級に行くことの劣等感より
困り感が勝ってきたんだと思う

79名無しの心子知らず2018/01/11(木) 11:41:49.16ID:63aew5ng
自閉の軽い、重いがよくわからない。

医師からは多動はあるが自閉はまだ様子見、あったとしてもそんなに重くないと言われた。
診断書には自閉症スペクトラム障害と書かれてた。

だけど普段はすぐにパニック起こして絶叫するし
普段は普通に話せるのになぜかスーパーなどに行くとアウアウアー状態。
ブロックがあれば色別にブロックを仕分け出す。
トミカを一列にひたすら並べる。
知らない人にいきなり抱きつく。
スーパーで床に寝っ転がる。
椅子に座ってじっとしていられない。
突然飛び出す。

うちの息子を見た周りの大人はすぐに普通の子じゃないと気付く。
これで軽いとかありえないよね…今3歳。

80名無しの心子知らず2018/01/11(木) 12:27:39.75ID:+z4ACrE9
>>79
うちもそんな感じだったけど、一年経ってだいぶ落ち着いた。
三歳の時と比べたらビックリするくらいに。

81名無しの心子知らず2018/01/11(木) 13:23:44.28ID:AMrCny/P
>>79
それ、多動もない?
年相応の落ち着きのなさや衝動性もあると思うよ
薬や年齢で落ち着くと、たぶん見た目は分からないけど会話するとあれ?くらいになると思う
その、あれ?が本人からすると大変なんだろうけど

82名無しの心子知らず2018/01/11(木) 13:25:08.18ID:S7pH/D2y
>>79
気持ちはわかるけど、困り感が強いから自閉度重い、てものでもないしね
(もちろん自閉度軽い=困り感小でもない)

普段は普通に喋れる、という時点で決して重くはないし
書いてある事項には、多動=衝動性の強さがかなり関わっているので
「様子見」と言いたい医師の気持もわからないではない
軽度ASD(の疑い)×衝動性で、親の困り感が強く出てしまうパターンじゃないかな

>>80じゃないけど、成長による衝動性の落ち着きや、投薬(就学前後から)でぐっと落ち着くパターンもある

83822018/01/11(木) 13:36:30.11ID:S7pH/D2y
ごめん、被った
他動が強いと見かけの自閉度が上がるのは仕様
女児の受動型ASDとかが一見普通なのと逆パターンよ
分かんなきゃいいと言うものではないが

84名無しの心子知らず2018/01/11(木) 15:05:19.03ID:63aew5ng
みなさんすごくわかりやすく教えていただいて
ありがとうございます。
確かに医師から注意欠陥・多動があると言われました。

最近は子供を連れて外出するのも人目が気になって億劫で仕方なかったのですが
年齢や投薬で見た目だけでも落ち着いていくかもしれないということで少しだけ希望が持てました。

ただ外出時のアウアウアーは多動とは違いそうで自閉のほうなのかな、と思うのですが
これはどうにもならないのでしょうか。

85名無しの心子知らず2018/01/11(木) 15:49:08.93ID:Vsn7Fjlc
アウアウアーってさ...
障害児の親なら、言葉のチョイスをもう少し考えた方がいいと思うよ。

86名無しの心子知らず2018/01/11(木) 15:50:28.65ID:mdvaIuMr
機会があれば知能検査も受けてみてはどうかと
スーパーは音や見た目の刺激が強すぎるのもあるだろうね

87名無しの心子知らず2018/01/11(木) 15:53:26.29ID:63aew5ng
>>85すいません。ただ本当にその表現がしっくりくる状態なんです…

88名無しの心子知らず2018/01/11(木) 15:54:25.65ID:63aew5ng
>>86田中ビネーを受けて知的障害はないとの診断でした。

89名無しの心子知らず2018/01/11(木) 15:59:02.88ID:Cd8KTzjA
田中ビネーは高く出るから、うちと似てるから境界域ぽいね。知的に軽い。自閉は重いような。

90名無しの心子知らず2018/01/11(木) 16:20:18.30ID:sC9tj8uQ
アウアウあーがぴったりて…
私のイメージでは
顔文字の
よだれ垂らして笑ってるイメージなんだけど
それであってる?
外出時それでも3歳児そんなに困らなくない?

91名無しの心子知らず2018/01/11(木) 16:29:42.12ID:bLPbxYFv
私はアウアウアーは宇宙語と理解した。
うちは場所関係なくレロレロ言ってたなぁ。
まもなく5歳でレロレロはかなり減った。

92名無しの心子知らず2018/01/11(木) 16:39:07.72ID:Cd8KTzjA
うちはwiscで境界域だけど、アーウーってジャーゴンっていうらしいけどそれは治るけど独り言
気をぬくと言ってる。いかにも障害者だよ。中学生だけど。変に普通に思われるよりお得だと思うことにしてる。
特児も出てるし

93名無しの心子知らず2018/01/11(木) 17:01:06.61ID:63aew5ng
>>91さんのかんじに近いです。
外出時、緊張してる時などにアウアウレロレロ言ってて
それ言わないで、と言ってもやめません。

94名無しの心子知らず2018/01/11(木) 17:13:22.81ID:63aew5ng
>>92ジャーゴンと言うのですね!ググッてみます。

95名無しの心子知らず2018/01/11(木) 17:15:48.57ID:bLPbxYFv
>>93
3歳で普段は話せるなら軽いと思うよ。
うちは3歳時は殆んどレロレロだったもん。
ショッピングセンターでは逃亡で居なくなるし。
4歳になって伸びてレロレロはかなり減った。
時々、「○○くんね」って言うときに「○○くんねねね」になってるけどw
多動も減った。
個人差あるとは思うけど今後改善するんじゃないかなぁ。

96名無しの心子知らず2018/01/11(木) 17:18:41.31ID:xYwi9f8z
今2歳でジャーゴンはないけど
遅延エコラリアはやってる。
再現遊び大好き。
これって自閉の特性なのね。微笑ましく思ってたんだけど
切なくなってしまうな。
うちも一応軽度らしいけど
自閉度の軽重って将来的な自立とは
あんまり関係ないんだろうな。
検査しない時点であまり重要ではないんだと思う。
それより軽度でも困り感が強いならケアしてく、って感じなんだと思う。
うちも癇癪やパニックはないが衝動性、多動強いから
落ち着くといいな。

97名無しの心子知らず2018/01/11(木) 21:42:05.64ID:S9xUKrfr
>自閉度の軽重って将来的な自立とは
>あんまり関係ないんだろうな。

そうなのかなあ
自閉度軽い方が自立しやすいと思ってた
自閉重度だとバイトもできないのでは
自閉軽度なら就職も結婚もできるしSNS使ったりもできるでしょ

98名無しの心子知らず2018/01/11(木) 22:06:01.28ID:ZisCN3Xq
>>97
ある程度重い方が周囲の目に振り回されなくていいのかも
空気が凍ったのは分かるけど、なぜ凍ったのか分からないより
空気を全く気にしない方が本人は楽かも

99名無しの心子知らず2018/01/12(金) 07:49:20.46ID:+rgve+6Y
重いのに良くやっていると思う方が、なんで出来ないんだと思うより、親の精神に良い

100名無しの心子知らず2018/01/12(金) 09:46:32.02ID:u00V8Ykm
>>97
周りが見える軽度だと二次障害起こしやすい
うちの子がそうなんだけど聴覚過敏あってメンタル低下すると酷くなるよ
軽度だから周辺自立や勉強はあまり苦労してないけど
自分がちょっと違うことは自覚してるから
そこをどうフォローしつつ自己肯定いくかが大変だよ
なまじ他の子と変わりなく見えるだけに周囲の反応も違うから
そして本人も同じように行きたいと思ってしまうからそれが行きづらさにまんま繋がってる感じだ
周りを気にしないでマイペースが保てる方が気持ちは楽なんじゃないかと思う
マイペースも程度には寄ると思うけどさ

101名無しの心子知らず2018/01/12(金) 13:37:29.22ID:X9r1dqBH
自分の子だけしか見てないから自閉が重いのか軽いのか
多動が重いのか軽いのか全然わからん
多少自立してるし会話もある程度できるけど
椅子に座らず活動に参加してないのはうちの子だけだし
切り替えできなくて癇癪起こすのも大体うちの子だけだし
指示はすんなり通ったことないし 反抗的だし
ジャーゴンも年中言ってる
投薬始めた方がいいのか悩む4歳男児

102名無しの心子知らず2018/01/12(金) 13:56:40.84ID:aHBvkDdn
うちが後悔してるからなんだけど、眠る系の投薬は早めににした方がいいね。
ロゼレムとかメラトニン系のなら早くやってくれるらしいし。
深く眠れてない子は日中荒れやすいというか

103名無しの心子知らず2018/01/12(金) 15:27:39.15ID:XbNFF6rl
>>102
うちも夜泣きはないけど中途覚醒は結構あって、
そういう日は多動気味になる。
昼寝前とか多動になるし。
まだ2歳で年少から保育園入れる予定なので
生活が整ってきたら治らないかなと期待してる。
ロゼレムて何歳から出してくれるんだろ。

104名無しの心子知らず2018/01/12(金) 15:40:34.18ID:2ByUj4dC
寝てる間に脳が成する?からたくさん寝かせろと言われた
それが出来ないから苦労してるんだけどね…
うちは寝付きがめちゃくちゃ悪いけど一度寝たら起きないから、
休みの日は思い切り朝寝坊させてて生活リズムなにそれ状態
(早く起こしたり日中疲れさせたり一通りやったけど無駄だった)
普段寝かしつけに2時間はかかるから休みの日の朝は自分の時間が持ててすごく楽しい

105名無しの心子知らず2018/01/12(金) 15:41:56.84ID:aHBvkDdn
流石に2歳は抑肝散か甘麦大棗湯でしょ。夜泣きのひどい子に出すやつです。
でもやらないよりはいいですよ。

106名無しの心子知らず2018/01/12(金) 15:44:01.15ID:aHBvkDdn
うちもちょっとの物音で起きるタイプで本当に周りも辛かった。もっと相談してみればよかったと思っています

107名無しの心子知らず2018/01/12(金) 17:06:40.49ID:gSEDLHtb
抑肝散って効くんだ。
精神関係の老人がよく飲んでたけど
しょっちゅう喚いてるから効かない
と思ってた。

108名無しの心子知らず2018/01/12(金) 17:15:52.21ID:aHBvkDdn
人によるだろうけどね。組み合わせで効いたりする

109名無しの心子知らず2018/01/12(金) 17:58:05.66ID:3j8VVmgA
漢方て相性あるらしい
飲むのがそんなに(味が)嫌じゃないと相性良いらしい

110名無しの心子知らず2018/01/12(金) 18:24:56.70ID:76TNtezP
自閉症は甘麦大棗湯推されたよ

111名無しの心子知らず2018/01/13(土) 18:09:57.58ID:LjsdepuG
すぐイライラするのって成長とともに落ち着きますかね?

112名無しの心子知らず2018/01/13(土) 18:17:01.62ID:XFIOyqRS
>>111
どんな時にイライラするの?
感覚過敏なら、耳栓なんかをうまく使えるか
体力不足なら単純に身体が大きくなれば変わるし、こだわりは年齢で薄くなることもあるよ
言葉が追いついてない…
キリないけど、理由によるね
本人は成長してても、求められるものも難しくなるから

113名無しの心子知らず2018/01/13(土) 18:24:30.45ID:LjsdepuG
>>112
自分の思う様にいかないとイライラ
宿題やる時なんてイライラしない日ないです

114名無しの心子知らず2018/01/13(土) 19:26:56.94ID:XFIOyqRS
>>113
毎日の事だから大変だよね
字を書くのが大変なのかな?消しゴムでうまく消せないとか
同じ文字を何度も書くのが面倒とか、原因分かると楽になるかもね

115名無しの心子知らず2018/01/13(土) 20:25:19.12ID:c5THbdzf
先日、子が自閉症だって診断された。悲しみと戸惑いとショックが隠せないけど前を向いていかなきゃと思って今いろんなことを必死に調べたり実践したりしてる。でも個人じゃ限界で。今まで参考になったブログやHPがあれば是非教えて欲しい。

116名無しの心子知らず2018/01/13(土) 20:32:44.99ID:qyclATY6
>>115
まず何歳かによるし、困り事にもよるよ

2ちゃん(いま5ちゃん)育児板にも自閉関連で色んなスレがあるから、
本当に助けられてるよ

117名無しの心子知らず2018/01/13(土) 20:38:39.24ID:Cjbm8kGQ
私は「そうたといっしょ」「そらパパ」(どちらも最近は更新なし)を見てました
後者はブックレビューがためになったけど、最近の本はあまりない
どちらも障害重めのお子さん

あとブログじゃないけど、ぶどう社のあやちゃんシリーズも読んでた

診断直後は家庭療育頑張ろうとしすぎて挫折しやすいので
無理せず、父親と母親交代で1人で休める時間を作ったりしてね

118名無しの心子知らず2018/01/13(土) 20:44:05.52ID:19WgILBy
>>115
正しい知識を得たいなら本が一番。
専門家が書いて編集者がチェックしてるから。

ブログは身近だけど、内容が薄かったり、
更新頻度が極端に落ちたり、
探したい情報がどこにあるか
分かりづらかったり、
嘘が書いてあったりする。

時間かけてネットサーフィンするくらいなら、
図書館行って刊行が新し目のを借りるといいよ。

119名無しの心子知らず2018/01/13(土) 21:19:48.32ID:Cjbm8kGQ
内容はいい本だけど著者があやしげなタッチセラピーにはまってるのが
「魔法の言葉かけ」表紙がオレンジ色の。
ABAの考え方がイラスト入りで分かりすいけど、
著者のサイトにはお近づきにならないほうが賢明w

本は余裕ないときは読めないんだよね
字が多いのとか特に。イラスト入りとか薄くて余白多めので精一杯だった

120名無しの心子知らず2018/01/13(土) 21:31:42.88ID:D0U3SlBL
魔法の言葉掛け私も助けられた
内容はいいよ
今は本をひたすら読み漁るよりも基本の療育を柱に時には医療の助けも借りて、ってのがいいんじゃないかな
スペクトラムの中にいながらも子の状態も今後変わるかもしれないし
辛いと思うけど絶望せず前を向いて偉いと思う
親の早めの切り替えと余裕を持って継続できる環境づくりが一番だよ

121名無しの心子知らず2018/01/13(土) 21:43:08.81ID:c5THbdzf
みんな教えてくれてありがとう。こんなこと家族以外の誰にも言えないし行き詰まってたから本当に涙がでるくらい嬉しい。
図書館の本も色々読んだりしてるけどABAとかTEACCHとか色々あってどれが子に合うかとか色々難しいね。
事業所も沢山ありすぎて見学予定がいっぱいだ。でも子の為に頑張るよ、本当にありがとう。

122名無しの心子知らず2018/01/13(土) 23:10:30.71ID:D0U3SlBL
>>121
ここにいる皆は一度は歩んできた道だと思う
頑張ろう

123名無しの心子知らず2018/01/13(土) 23:28:44.91ID:oA1nvPM6
あの頃はぐぐり倒して寝不足になってつみきの会入会してすぐ挫折したっけなー

124名無しの心子知らず2018/01/14(日) 00:00:39.23ID:e309p0le
ググり倒して寝不足一緒w
未来が不安で不安でとにかくなんでもいいから情報を求めてた
色々迷走して開頭手術も考えてたし旦那と離婚寸前まで行ったわ
自分は踏み止まれて良かった

125名無しの心子知らず2018/01/14(日) 00:28:11.38ID:7xMMxgun
>>121
10年以上前の本はダメだよ 
児童精神の分野が発達したのってごく最近だから ガンバレ

私も、市販の手に入る範囲の本(図書館含む)を全て数か月で読破したら
頭痛がしましたわ…

126名無しの心子知らず2018/01/14(日) 00:43:07.88ID:g2AcL+gp
漢方で抑肝散のほかにも大柴胡湯で寝られるようになる子もいる
でも体質があるから、漢方飲ますならその辺慎重に

127名無しの心子知らず2018/01/14(日) 07:20:21.41ID:k2Wnw19b
新しい本がいいよね
古いのは、発達障害はこんな障害です!ってのばっかり

128名無しの心子知らず2018/01/14(日) 07:32:10.31ID:+dX+LwES
診断を受けたばかりなら、カイパパブログに診断を受けたばかりの親向けの記事があるよ。
今でも時々読み返している。

療育法というわけではないけど、視覚支援なら、おめめどうのグッズでうちは助かっている。
巻カレとみとおしメモは、やってみたら本当に子が変わって、お互い暮らしやすくなったよ。

129名無しの心子知らず2018/01/14(日) 07:43:49.40ID:mVmb/Hkq
やっぱり褒められるの好きなんだよね
良いことしたらオーバーに褒めてると成長したなと思う
外でそんなことで?な内容でもやってる
たとえば大人しく店で座れただけでも凄いじゃん!頑張ったね!って
うちもう小学生なんだけどねw
でも座れるようになったのよ

130名無しの心子知らず2018/01/14(日) 09:24:07.12ID:OgxLDPep
魔法の言葉かけ、著者がスピ系の記事を書いてたからブログから離れてしまった。本はすごくいいんだけどね。
ABAを自宅でガッツリやってる人いますか?

131名無しの心子知らず2018/01/14(日) 10:01:09.44ID:lN21M+Tg
今はまだ療育センターで診てもらえるから先の話だけど
就学後の主治医は
大学病院とか大きなとこと
発達外来のあるクリニックと
どっちがいいのかな
大きなとこの方が機器揃えてあるから
色々検査してもらえたり
最新の知見に基づいて診てくれそうな
期待があったりと何となく安心だけど
医師がコロコロ変わるのは長い目で見たあら
あんまりよくない気もするし悩む。
どちらも混みすぎてて気軽に相談て感じでもないから
定期的な発達検査メインになるんだろうけど。

132名無しの心子知らず2018/01/14(日) 10:22:42.87ID:HTyTmHnX
>>131
うちの息子は今年小学校入学だから療育はすべて終了になる
(自治体の療育対象が幼稚園または保育園児までなので)
だから大学病院の小児科の発達専門医に診てもらうことにした
そこは子供向けの精神科もあるし
出生時から担当の総合病院の小児科医と発達センターで受診している医師の二人から紹介状を書いてもらったよ
新年早々に大学病院に行ってきたけど、紹介状のおかげで小児科で高位の教授が担当になってくれてうれしかった
検査とか投薬するようになったら色々そろってるところのがいいのかなって思ってる
予約制だからあんまり待たなくていいし

133名無しの心子知らず2018/01/14(日) 11:54:58.81ID:IchKufA4
>>115
私が参考にしてるのは、スカイのブログかな。一般的なセオリーとは違う見解も多いけど、
実際にしっくりくる感じがある。
自分が悩んでググり倒してた時に、辿り着いたのがこのブログということも多かった。

ブログ内の、テーマ→書籍の部分を見るとおすすめの本も見られるよ。

134名無しの心子知らず2018/01/14(日) 12:30:14.56ID:csfPQPMg
>>130
ABAの書籍は彼女の含めて何冊か読んだけど、その考え方は理解した上で、うちはいま家庭内ではあまり取り入れてないよ。

年長保育園児で、週一の療育と園で配慮して貰っているからか集団生活が本人比でかなり安定していて(揉め事起こさない程度だけど)、
家庭内は休憩所という感じで躍起になってない時期なのだけど。
うちの子は本人が褒められたい事以外を過剰に褒めると拒否反応起こす気難しいとこが有るから(絵を褒めたらクレヨンを箱ごと投げ飛ばしたり)、好ましい行動も「できた?」くらいで敢えて褒めてない。
なぜかダメ出しした方が「ちゃんと分かったんだよぅ」と受け入れるので、ABA的にはダメな対応が多いかも。

結局対応が子供の日々逐一の状況に合わせてだから、自閉症は十人十色と言うより、一人に十色以上なんだよね。
うちの子に正しい対応はこれ!なんて自信持って言えるものなんて無いよ。

135名無しの心子知らず2018/01/14(日) 15:36:47.23ID:OgxLDPep
>>134

ありがとう。
うちも大袈裟に褒めるのは苦手だからアッサリ褒めるくらいかな。
本は、スモールステップでのアプローチやプロンプトのやり方や声かけの仕方はすごく参考になった。うちはこれですごく伸びたし癇癪もなくなったかなー。
1人十色、本当にそうだと思う。状況によって対応変えないといけないし、療育施設で教えてもらってることもいいとこ取りしてる感じです。

136名無しの心子知らず2018/01/14(日) 18:01:21.70ID:VOuE0VEa
ABAもいいけどTEACCHの構造化も、環境調整の一環として
積極的に取り入れるといいよーと声を大にして言いたい

うちは耳からの指示が通りにくかったのと
見通し立たないと不安だったので、絵カードよく作った。
引き出しに入れて、カーテンしめてとか言っても分からないけど
写真見せるとすぐわかったし、交通手段とか行く場所見せたりもした。

絵カードのデータはドロップレットプロジェクトのを使ってる
あと家にあるものを撮影、例えば「カーテン開けて(閉めて)」
なんかは口頭より写真のほうが分かりやすかったみたい

137名無しの心子知らず2018/01/14(日) 22:19:32.85ID:7xMMxgun
>>134過剰に褒めると拒否反応起こす

賢いお子さんは鋭敏だしね ABAに限らず、ガイジンさんの技法を翻訳して取り入れたものは、
もちろん構造化のように汎用性があって有効に使えるところと、日本人の感性とかバックグラウンドに合わないので
しっくりこないところもあるわ 個人差以前に

138名無しの心子知らず2018/01/15(月) 09:29:09.76ID:jXnWO+o2
>>134
うちの子もアホみたいに褒められるの苦手。出来が平均以下だと、褒めても恥ずかしそうにしてる
表情も仕草も口調も、字や作品も、年齢よりかなり幼いんだけど
大人っぽい部分が混在してるし年相応の扱いしないとヘソ曲げるわ

139名無しの心子知らず2018/01/15(月) 12:59:24.00ID:TSIGGXIJ
ABAって食欲のない子だと使えない技だと思う。習うより慣れろの方が好き

140名無しの心子知らず2018/01/15(月) 13:08:29.07ID:AYny+S4B
うちもそうだな
まずご褒美が見つからなかった
それで環境を整えることにした

141名無しの心子知らず2018/01/15(月) 13:30:50.52ID:hWR13SEh
ご褒美は食べ物でなくてもいいから食欲は関係ないかも
うちはずっとおもちゃでやってる
でも何か好きなものがないと難しいね

142名無しの心子知らず2018/01/15(月) 16:07:51.42ID:KRXJqsTt
うちはわりと食べ物が多い
シールは、最初食いつきよかったけど頼りすぎて
子供がシール嫌いになってしまった

強化子が好きなら、苦手なこともできる! わけじゃないんだよね
当人の発達段階に合った課題で、環境整えて
あとちょっと頑張れば出来る、ものじゃないと。

食べ物以外で珍しいご褒美としては、ナンプレみたいな算数のパズル。
将棋の藤井四段が小学生の頃やってたってやつ

143名無しの心子知らず2018/01/15(月) 17:06:36.68ID:dO2yTW1Y
>>142
パズルが強化子っていいですね。強化子でも脳トレできてそう。うちはお菓子とかオモチャ。あとは迷路かな。

144名無しの心子知らず2018/01/15(月) 22:20:58.69ID:MVcA2Nkn
ご褒美系続かないよね
うちも最初の二回は続くけど、すぐそのやり方に飽きて従わなくなるわ
結局それなりの時期が来て出来る様になるのを待つほうが合ってた
ほんと人それぞれ

145名無しの心子知らず2018/01/15(月) 22:34:42.47ID:jXnWO+o2
もう大きくてその場であげるのも限界だから
〜こマスを塗りつぶせたら〜あげるとか
お高いシャーペンとかあげてる

146名無しの心子知らず2018/01/16(火) 17:57:29.48ID:h9k1/qe3
インスタで行方不明になってる3歳の子の捜索のお願い見た。
名前言えないかも、受け答えできないかも、っていうの見て、お仲間かなと思った。
先月はじめに行方不明なってるから難しいのかな、、、
スレタイ児は特に迷子なりやすいからより注意しないとな、って思った。

147名無しの心子知らず2018/01/16(火) 18:49:30.52ID:yVOO9ySE
犬猫に埋め込むマイクロチップをうちの子に埋め込んでほしいと思ったことはある

148名無しの心子知らず2018/01/16(火) 19:07:03.46ID:bMy6NC7z
永久駆動型のマイクロGPSが開発されたら、うちの子に埋め込みたいと常々思ってる

149名無しの心子知らず2018/01/16(火) 19:22:52.79ID:e0enUMNO
モンズースーさんも子供にタイマー使ったら
(タイマーなるまでに○○しよう、みたいなの)
タイマー出しただけで拒否反応出たって描いてた

数ヵ月封印して、好きなことにタイマー使うようにしたら収まってきたらしい
(タイマー鳴ったら好きな番組が始まるよなど)

150名無しの心子知らず2018/01/16(火) 21:54:12.98ID:l2Cf/QqV
>>146
発達障害だって親が言ってる
どこいっちゃったんだろうな… どっかにはいるはずなんだけど

151名無しの心子知らず2018/01/16(火) 22:10:21.69ID:B0tSPKbx
>>150
ついに明言したの??

152名無しの心子知らず2018/01/16(火) 22:15:51.13ID:tNviuNr4
え、発達障害児(しかも3才)を1人放置してたの?!

153名無しの心子知らず2018/01/16(火) 22:29:27.94ID:FzzSYA03
蓮くんだよね
ツイッターでも祖父って人が微妙な占い師に居場所占ってくれって話しかけてた
まぁ助手席ベルトなしで10分以上一人で車に放置って
父親で危機感ないにしても無さすぎだよね

154名無しの心子知らず2018/01/17(水) 02:36:46.42ID:2RQFCh+g
療育のコン◯ス発達支援って、いいのかなぁ?
ホムペ見たら奇跡みたいなこと書いてあるけど
真に受けたらやばい?
自治体の療育がなんか微妙で、
民間だけど受給者証使えるし鞍替え悩み中。

155名無しの心子知らず2018/01/17(水) 03:22:10.19ID:HJqvTvfZ
>>154
診断直後のテンパり時期に、新幹線の距離だけど子供連れて代表者に会いに行った事がある。結論から言うと高機能で軽度だから必要ないと言われ通所してない。
でも、もらったアドバイスと見通し通りにやってるけど行って良かった。

156名無しの心子知らず2018/01/17(水) 05:21:03.99ID:2RQFCh+g
>>155
レスありがとうございます!
良心的な対応だったんだね!
そっかー、じゃあ社会性伸ばすならやはりグループ療育がいいってことかなぁ、、、
発達検査の結果も伸びたら嬉しいけど、本人の将来の為になるのは社会性の伸びだよなぁ。

157名無しの心子知らず2018/01/17(水) 09:07:57.67ID:T+vcmIz7
社会性は大きいよね
わかっていたつもりだけど就学してからさらに毎日思い知らされるわ
あたりまえだけど集団と個別の併用が一番なんだろうね、集団SST受けたいけどデイも通級も個別だ

158名無しの心子知らず2018/01/17(水) 09:17:21.30ID:pQoKbviK
うちは発達検査は強いんだけど、社会性が低いから集団に入るとやり取り全くできない。集団の療育は3年近く通ってるけどあまり効果は感じられないし。ゆっくり見守るしかないのかな。涙

159名無しの心子知らず2018/01/17(水) 13:14:29.43ID:nP/RFK9y
>>123
今の私だ…

いかんね。
夢の道具のように見えてる、つみき。
寝不足で、あまり食べられてない。
胃が痛い。

いつかこの気持ちは晴れるのかな

160名無しの心子知らず2018/01/17(水) 13:55:32.88ID:T2f0x5+b
つみきの会のアヤちゃんは進路どうなったのかだけ気になる。知ってる人いますか?

161名無しの心子知らず2018/01/17(水) 13:58:50.83ID:bwcz2B0t
スレタイ児3歳ちょうど。
発達検査があって軽度知的からボーダーまでには上がってた。
検査した先生から、知的好奇心は強いし記憶力もいいから今後数値は勝手に伸びて行くでしょう。しかし、したいことしかしない等、他者との関わりが弱いので、その辺を伸ばしていけたらいいですね、と言われた。
加配つけて保育園には行かせるつもりなんだけど、
上記のことを伸ばすのって、
集団療育と個別療育ならどちらがベターなんだろか。

162名無しの心子知らず2018/01/17(水) 14:41:43.49ID:Y69fAkTX
>>159
ツイッターで複数の心理士アカウントで、
あそこはの会長はもう誰が何言ってもダメだみたいに言われてたね

ABAお勧めしてる某医師も顧問やってたけど、会長と意見が別れたのか辞めちゃったし

つみきは、言語表出とIQ上げ、普通級就学にこだわりすぎのイメージ
会長の子が「母親が付き添いで普通級で小学校中学校過ごす」
なので信者が感化されちゃってるし。

163名無しの心子知らず2018/01/17(水) 14:47:52.56ID:HJqvTvfZ
もし子が重度なら私もつみき信者だったと思う。
諦めベースじゃなくて希望があるもの。
また、つみきとは別に、普通にABAはとてもいい指導法だと思う。

164名無しの心子知らず2018/01/17(水) 15:46:38.49ID:T2f0x5+b
代表の娘は高校は支援学校でなく普通のサポート高行ったのかな。
付き添いってどこまでなのかな。就職しても?

165名無しの心子知らず2018/01/17(水) 16:13:48.28ID:SfreYPPT
>>161
私だったらまず集団療育試すかな。
弱いところ伸ばしたいし、以外と順応したりするから。

166名無しの心子知らず2018/01/17(水) 16:23:02.75ID:Y69fAkTX
>>163
机に向かって課題を週に何十時間もやるロヴァース法ばかりがABAじゃないんだけどね

>>164
会員だった人に聞いた話では、
就労のことを考えて、中学卒業後は支援校高等部に進学、その後は作業所(?)らしい

つみきの会じゃないけど、「療育なんていらない」って本の作者は
重度の子に最良のABA受けさせるために渡米したんだよね
ABAにのめりこみすぎた親子の行きつく先が、書名でもう大体中身は想像つくけど
ABAやらせたい人は一度読むといいかも

167名無しの心子知らず2018/01/17(水) 16:34:43.24ID:bwcz2B0t
>>165
レスありがとうございます。
グループ療育も週一単独四時間と
月二回母子通園二時間とあり、それも悩み中。
今は母子通園の集団療育に週二回いってて
すこーーしずつ社会性が出てきたようには見えていて。
息子と家族の人生左右するんだよなと思うと
プレッシャーがきついっす、、、

168名無しの心子知らず2018/01/17(水) 18:03:17.07ID:T2f0x5+b
>>166 支援学校だったんだね。かなり重い子だったみたいだから
それでも成長を喜べたらいいね。
奥田健次さんの著書で不登校になった子を学校に戻す方法みたいなのも良かったよ。
スマホを買い与えない。家を快適にしすぎない。ネットの制限も。
子供の小さな人は読んでおくといいんじゃないかな。一度スマホを与えたら取り上げられないし、
不登校から脱出って苦労するよ。

169名無しの心子知らず2018/01/17(水) 19:42:31.97ID:nP/RFK9y
>>162
新しい情報をありがとう。
正直、胡散臭い匂いをどのサイトにも感じつつ
(まだまだ正しい判断ができなくて)
一番耳障りのいい謳い文句にすがりたかったんだと思う。

気をたしかに持って
我が子のためにきちんと選ぶよ。
本当にありがとうございました。

170名無しの心子知らず2018/01/18(木) 12:07:51.85ID:DAYfaG+r
うちは早期療育から外れたから退会したけど、つみきの会はうさん臭い会ではなかったよ。代表はちょっと極端なところもあるけどね。
プロに頼む金銭的な余裕なかったから、つみきの本をみながらいろいろやって出来ること増えたし。つみき会員の皆さんはすごく熱心で親切だったよ。

171名無しの心子知らず2018/01/19(金) 09:12:44.07ID:vfsJC8Bi
1月24日(水) 総合 朝8:15
あさイチ「知っていますか? 学習障害」

172名無しの心子知らず2018/01/19(金) 10:05:15.46ID:XVWPzuxp
朝の寝起きが悪すぎてすごく八つ当たりされる。毎日毎日本当に腹が立つ!今日もよくわからない事でギャーギャー喚いててトイレ間に合わなくてちょっと漏れた。
少し前にトイレに行こうと誘って出ない!!と怒られたもんだから私もブチ切れて泣かせてしまった。
もうすぐ4歳だけど、これがあと何年も続いたら私のメンタルが保たないわ…普通の子はこんな事無いんだろうなぁ。羨ましい

173名無しの心子知らず2018/01/19(金) 12:55:33.26ID:aYH6GzEQ
>>172
わかりすぎる。
ただでさえ凹な前頭葉が目覚めてないんだよね。
もう試してたら申し訳ないけど、くすぐったりされるのは好きな子かな?うちは大好きですぐ爆笑するんだけど、笑うと前頭葉が覚醒しやすくてスムーズに起きられるみたい。あと自分で目覚まし時計をセットさせたり。

毎日朝から面倒だなと思うけど、毎朝怒鳴るよりは楽

174名無しの心子知らず2018/01/19(金) 14:12:52.63ID:Y4SeAl3v
ソニックシェーカーって目覚ましがいいよ。振動で起こすやつ

175名無しの心子知らず2018/01/19(金) 15:39:00.74ID:LTiJDBEw
>>174
そういえば宿直の駅員さんが使ってる目覚まし?
(布団の下に敷くシートで時間になったら空気で膨らんで自動的に上半身を起こす)
使ってる人いたわー目覚まし時計だと無意識に消すし、消すのに時間か苅藻のは電池抜いちゃうんだって

176名無しの心子知らず2018/01/19(金) 16:54:20.93ID:vePuQjxH
>>175
うち結構本気で検討してるw
今は爆音系目覚まし2つ置いてるけど本人全く気づかないんだって
子供部屋は2階なのに1階で寝てる自分が目覚めるだけ

177名無しの心子知らず2018/01/19(金) 16:58:17.56ID:Y4SeAl3v
駅員さんのは10万円くらいするから。ソニックシェーカーは3000円なので

178名無しの心子知らず2018/01/19(金) 17:09:11.76ID:XVWPzuxp
目覚ましで起こしたらスッキリ起きますか??買おうかなぁー

179名無しの心子知らず2018/01/19(金) 17:10:16.57ID:XVWPzuxp
>>173
くすぐり好きな子だけど、朝はどーしても受け付けないみたいで激怒します…

180名無しの心子知らず2018/01/19(金) 17:34:38.32ID:LTiJDBEw
>>178
人によると思うよ
自分語りだけど私は目覚まし一切駄目で寝起きも最悪だったけど人の声で起こされたらスムーズに起きられた
20歳過ぎた頃からは目覚ましでも何でもOKになった
主人はピピピとかジリジリが駄目で音楽派
振動や空気は試したことないけどどうなんだろう?

181名無しの心子知らず2018/01/19(金) 17:49:40.45ID:eBIF1axP
うちは前の日の夜に本人が寝る前に見てた動画を履歴からたどって再生すると即起きるw
必死に起きるので面白いww
ほんとうに人それぞれだよねw

182名無しの心子知らず2018/01/19(金) 18:13:17.40ID:gO4YSe7A
◆カナー的明るい話◆
うちの子の場合。
6歳4ヶ月ぐらいで指差しができるようになった。一語文が沢山出てきた。今は覚えてる段階。二語文を二つほど確認した。お絵描きもぐるぐるのみから進化して、メロンとか描けるようになった。
何でも自分でやろうとする。

カナーの中でもエリートな方かもしれない

183名無しの心子知らず2018/01/19(金) 18:29:04.67ID:7rvdyI3U
>>182
発達指数ってどれくらいですか?

184名無しの心子知らず2018/01/19(金) 18:30:47.24ID:qO499OBk
高機能自閉症の子どものために正社員やめて
パートになって療育増やすか
このまま月二回で行くか迷う
療育の回数ってやっぱり将来にかなり関係するんだろうか
専業主婦でもやってけるんだけど
ぶっちゃけレスパイトとして保育園使ってる
マジで保育園ありがたすぎる
最近やっと少しずつ障害受容できて来たんだけど
同時にどう頑張ってもたかが知れてると言うのが
身にしみてきてモチベーション維持が難しくなってる

185名無しの心子知らず2018/01/19(金) 18:50:53.02ID:s1YFfNIH
>>182
おめでとう。ボーナスステージ突入みたいだね。
言葉が増えてきてるならあとは繋ぎ会わせだから
また伸びると思う。
イラスト書けていいなぁ。うちは相変わらずグルグルだわ。

186名無しの心子知らず2018/01/19(金) 19:25:24.32ID:xTw07F//
銭はあるだけあればいいんやで

187名無しの心子知らず2018/01/19(金) 20:22:04.87ID:gO4YSe7A
>>183
DQ19です
知的最重度だけど自閉よりも知的の方が重いと言われてます。
でも典型的な自閉らしいけど

188名無しの心子知らず2018/01/19(金) 20:25:49.84ID:gO4YSe7A
>>184
療育は回数よりも、中身の濃さだと思います。その子に合った療育でないとあまり意味がない気がする…

189名無しの心子知らず2018/01/20(土) 00:56:44.00ID:JeVZSQ7z
>>184
うちも高機能自閉症。
療育では、ふだん過ごしてる環境にはいない子に妙な刺激を受けて、自閉的な行動をとるけど、健常者の集まりでは自分を律してる。
まあ、ありのままの自分を出せてるからか療育も楽しそうだし、療育には行かせてるけども、高機能だとある程度まわりに合わせる能力もあるみたいだから、療育は増やしても健常になれるわけではないとおもう。

1901842018/01/20(土) 01:19:16.64ID:7NNABBjq
>>188,189

ありがとう。
たしかに、中身の濃さですね。
回数増やすより、日頃の関わりが結局大事ですよね、
散々悩んで悩み疲れて投げやりになりかけてたかも。
先は長いから、頑張りすぎず、無理なくが一番ですね。

191名無しの心子知らず2018/01/20(土) 06:43:54.52ID:4ETblBzV
子供に合った療育が大事っての本当にそうだよね。
うちも高機能だけど、同じタイプの高機能ばかり集めたSSTは良かった。
高機能の場合、療育は素直に通ってくれる年齢も、脳の発育的に療育効果が大きく見込める年齢も限りがあるらしいから行ける時に行っておくのも選択肢の一つだね

192名無しの心子知らず2018/01/20(土) 09:13:48.94ID:11uMCaPx
うちも高機能集めたSSTに行ってるけど、既に素直に参加できずかなり迷惑かけてるようで肩身が狭い…小6。
一度「ここではやらかしてもいい」と認識してしまうと修正きかないからSSTはもう無理かも。
ドクターとか心理士、療法士が相手だとなぜか特性が大全開になっちゃうんだよ…困り感を伝えるという意味では空気読めてるのかもしれないけどw

それでも低学年のうちに受けたSSTは意外と入ってる気がする。
子によって適齢期は違うだろうけど、基本的に療育は素直なうちにをオススメします。

193名無しの心子知らず2018/01/20(土) 09:16:56.25ID:PDVEo1YB
>>190
パートになっても保育園に居られるならいいけど

1941842018/01/20(土) 09:28:54.81ID:7NNABBjq
なるほど、、、。
そっかぁ、素直に従ってくれるって意味でも
脳の成長限界って意味でもやっぱ早めの療育は
大事なんですね。

未就学児のSSTはグループ療育になるんでしょうか?
個別とグループでも悩み中だけど
個別は発達検査対策の色合いが強い感じで
我が子は知的好奇心は強いから
数値は勝手に上がってくだろうから、
社会性を伸ばす療育を、って先生に言われたとこでした。

195名無しの心子知らず2018/01/20(土) 09:32:41.46ID:PDVEo1YB
幼稚園転園は面倒だし、子供と離れてる時間が長いことで親が安定してるなら
今のままでもいいんじゃないかな

障害児育てると金かかるし正社員でいるメリットもあると思う
小学校は学童で行けそうなのか、デイがあるのかとかにもよるけど

196名無しの心子知らず2018/01/20(土) 09:54:22.82ID:He3w60tP
ずーっと仕事してきたのに、支援学校への送迎で辞めたり、不登校で適応教室で辞めたりとかあるから、理由がないなら辞めなくてもいいのでは

197名無しの心子知らず2018/01/20(土) 10:06:18.65ID:NldAzBAL
>>191
同じタイプの高機能とかうらやましい。
うちはADHDの子が多くて、妙な刺激を受けるみたい。
うちはSSTは小学校に上がってから必要そうならと言われてますが、お子さんおいくつでしょうか。
うちは年中です。

198名無しの心子知らず2018/01/20(土) 10:11:02.77ID:11uMCaPx
仕事辞めて回数を増やすかどうかって話だったのね、元レスちゃんと見てなくてゴメン
回数じゃなくて内容とその子に合う合わないの問題なのは他の意見に同意

どこに照準を合わせるかって本当に悩むよね
仕事が楽しめてるならこんなご時勢だし辞めない方がいい気もする
転職先が合わなくて自分の調子が↓なんてのもあり得るし

私は専業主婦だったけど子と2人で一日過ごすのが無理すぎて保育園預けたからレスパイト目的なのわかる
田舎だし当時は緩かったからほぼ専業状態でも預けられてかなり助かったけど
今は相当厳しいみたいだもんね?

199名無しの心子知らず2018/01/20(土) 13:21:39.54ID:74u9o8yz
タイピングゲームやソフトで
時間制限や得点がないものってないのかな?
たぶん苦手じゃないはずなのに、うまくいかなかった…みたいな顔してしょげてる
それかめちゃくちゃ面白いやつならやるのか?

200名無しの心子知らず2018/01/20(土) 14:43:51.51ID:He3w60tP
マインクラフトとか

201名無しの心子知らず2018/01/20(土) 17:08:09.81ID:ytm/1zkq
タッチタイピングを覚えさせたいって事だよね。
時間制限はともかく、正誤が出ないと練習にならないから得点までなしにするとゲームの要素ないからねぇ…ただの練習ソフトになっちゃうよね

202名無しの心子知らず2018/01/20(土) 18:50:00.82ID:He3w60tP
チャットすると覚えるよね。てもネット依存の罠

203名無しの心子知らず2018/01/21(日) 10:09:49.59ID:YpYLyVMr
年少の療育について。
民間の療育と自治体の療育で迷い中。
受給者証使えるからって質が担保されてる
わけではないのかな〜民間は玉石混交だろうから心配。
ホムペにはめちゃくちゃ良くなって受給者証返納してる事例とか載ってるんだがうまい話には裏がある気がして、
でも気にもなるし、、、。

204名無しの心子知らず2018/01/21(日) 10:29:55.35ID:NKq6+0xk
めちゃくちゃよくなって受給者証返納するような子はどこに行っても伸びる子だと思う。
うちの近辺の話になっちゃうけど自治体の療育は重い子優先だから、それに漏れた軽度の子が民間療育に流れる為
そもそも民間に通う子の方が元々軽度とかグレーの子が多くて最終的に普通級に行くパターンがあったけど
その民間療育のおかげで爆伸びしたわけじゃなく元々ちょっと伸びれば普通級で行けるレベルの子だったなぁ。

205名無しの心子知らず2018/01/21(日) 10:31:38.97ID:kGxjLPof
玉石混合なのは自治体の療育でも一緒だよ
見学して回るしかない
あと先に利用してる人から話を聞くとか(求めてるものは人それぞれだから参考程度に)

206名無しの心子知らず2018/01/21(日) 11:09:53.74ID:EDdTYOKr
ズルいかもしれないけど私は両方通って合わないほうは数ヶ月で辞めた

207名無しの心子知らず2018/01/21(日) 11:17:11.23ID:kGxjLPof
ズルくはないんじゃない?
合わなかったら辞めるのは普通だし

208名無しの心子知らず2018/01/21(日) 11:32:50.58ID:KN9t7TFF
療育から学童に移ったうちみたいなのは少数派なのかな

209名無しの心子知らず2018/01/21(日) 11:44:36.82ID:ZUhvhlee
学童でもどうせ1人でマンガ読んでるだけだし、辛かろうとやめさせたら
家に1人でいるのは嫌だったらしく
放課後誰かと遊びたくてしつこくして友人関係自信なくしてしまったことある
誰かがそばにいてワイワイしてる中、1人でいるのが好きだったみたい

210名無しの心子知らず2018/01/21(日) 16:09:52.89ID:QpIm96He
うちは放課後デイのほかに週一で学校内の放課後子ども教室(学童併設)に行かせてる
毎日じゃないから多少のことはまわりも受け入れてくれてる感じ
本人は毎日行きたいみたいだけども

211名無しの心子知らず2018/01/22(月) 03:44:39.64ID:prsLd2b0
卒園文集書き終わった…
年少でできなくて年中でできたことが今年はまたできなくなってって事ばかりだから
「おねえさんになったね」みたいな文が素直に書けなくて辛かったわ

212名無しの心子知らず2018/01/22(月) 10:56:14.39ID:t3yJuZpi
>>211
お疲れさまでした。
たとえばどんなことができなくなりましたか?
うちも年中で、みんなと変わらないと言われるまでになったので、どんなことがあるんだろうと心の準備をしたいです。

213名無しの心子知らず2018/01/22(月) 11:59:26.87ID:/3ESMU55
うちの子(小2)は生活の授業で生まれた時から今までを振り返って本にするっていうのをしてて、その文章を書くのが精神的にしんどい
生まれた時から手のかかるタイプだったから、何か明るい話を書かなきゃと思ってもなかなか出てこない

214名無しの心子知らず2018/01/22(月) 12:24:47.54ID:zxaBVNGU
>>213
こういうの、ずっとあるのかね?
震災やDV、離婚や死別など
いい思い出も含めて過去に蓋をしてる人はどれくらいの割合でいるんだろうって思うよ
個人個人でやるなら、自己肯定感も高まりそうでいいけど
集団でやると、比べちゃうし
子供だけだよね、プライベートな事を強制的に相手構わず発表させられるって

215名無しの心子知らず2018/01/22(月) 12:54:07.12ID:hGTQQ7Ao
自分も小学校2年のとき同じように親に聞いたり紙に書いたりしたので
今も同じようにしてるところ多いのかもね

親を感動させるためのイベントと化している二分の一成人式は
うちの子の学校にはないのでほっとした

216名無しの心子知らず2018/01/22(月) 14:20:53.55ID:49Z8t71B
支援級の親の会でも二分の一成人式や運動会一部など
親向け行事が大好きな層が多くて驚いた
そして行事のあと
せんせ〜さいっこうでしたぁ〜感動しましたぁ〜て媚び売りに行くの

217名無しの心子知らず2018/01/22(月) 14:25:33.64ID:zxaBVNGU
>>216
うへぇ

218名無しの心子知らず2018/01/22(月) 14:50:53.68ID:zP/Qx7fe
>>216
やめたらいいのにね。
支援級なら、普通級より育児で悩んだり今も進行形で悩んでる親のほうが多いはずなのに。

219名無しの心子知らず2018/01/22(月) 15:11:56.79ID:qVkFJCFC
>>216
うちの旦那は子供会が好きです。

私は入るつもりもなかったけど、、

220名無しの心子知らず2018/01/22(月) 15:28:18.79ID:19IR7n0N
>>218
参加させても不都合ない支援級籍の子まで一律不参加は…
どの親もみんなが受容出来てないこともないでしょうし
うちはもう過ぎたけど、二分の一成人式で自身について文章にして
そのころを境にグッと落ち着いたから、いい行事だったなと思ってるよ

支援級に居て多少なりとも行事で先生の世話になってるからお礼の言葉を言うけど
それが媚びてると取られるのか、難しいのね

221名無しの心子知らず2018/01/22(月) 17:13:59.65ID:WAXVNZk3
>>182

おめでとうございます!
5歳発語なし重度で希望になります。

222名無しの心子知らず2018/01/22(月) 20:57:24.89ID:6QnpNPSv
>>212
うちもそれ聞きたいです。
今3歳になってやっと単語が出てきたので、自閉症のこの場合、発語が消えてしまうこともあると聞いたので不安で。。

223名無しの心子知らず2018/01/22(月) 21:24:04.35ID:EN+lz3U4
セカンドオピニオンで別の病院予約して7ヶ月待ちだった。明日の予定だったのに今日熱出した!!うちの息子はいつも大事な予定の時に熱を出す

224名無しの心子知らず2018/01/22(月) 22:37:40.46ID:uHWvdKH2
>>223
うちもよ。友達とその子供が遊びに来る日に限って熱が出る。
それを3回やられて結局会えずで今仁至る。
多分、嫌ってると思われてるw

225名無しの心子知らず2018/01/22(月) 22:42:36.29ID:D6IO0ag4
>>212
登園しぶりが再開しました
毎朝先生と二人で捕まえてバスに押し込んでます

先生からしたら全裸で逃げ回って頃に比べたら成長したように見えるらしいですが…

226名無しの心子知らず2018/01/22(月) 22:56:12.66ID:hGTQQ7Ao
>>225
最初と次の登園渋りは理由が違うんじゃないかな
色々覚えて成長→今までよくわかってなくてスルーしてたものが見えてくる
ってやつ。

なわとびなんかは幼稚園や小学校で冬しかやらないからシーズン初めは
全然できなくなってることあるよ
あと療育でやった紐結びとかも久しぶりにやったら忘れてたとか

あと子供の家庭療育に買ったパズルやタングラム、
家で何度かやってクリアして、もう手をつけないので療育先に寄付したんだけど
その後療育でやったらすっかり忘れてたり、出来なかったりとかあった。

227名無しの心子知らず2018/01/23(火) 11:46:43.37ID:0VmzN9xV
短期記憶とか長期記憶、形を覚える力、聞いたことを覚えるって、全く違う能力だったりするからね

228名無しの心子知らず2018/01/23(火) 12:54:07.67ID:KrMHNbRz
>>226
年少の頃は服を着るのも嫌、靴を履くのも嫌、何もかもイヤイヤだけど言葉も遅くて説明不能
年長の今はバス停への到着が一番じゃないから嫌、ジャンケンに負けたから嫌、綺麗な石が見つからないから嫌、添乗がお気に入りの先生じゃないから嫌
こんな所ですわ…

229名無しの心子知らず2018/01/23(火) 13:12:36.58ID:iOW7ooku
>>228
「やりたくない嫌」から「やる気のある嫌」に成長したんだなと思った
負けず嫌いもいい方向にいけば伸びるきっかけになるし

230名無しの心子知らず2018/01/23(火) 13:23:46.85ID:KrMHNbRz
>>229
言葉が通じるようになっただけでも良しとしてます

231名無しの心子知らず2018/01/23(火) 14:35:13.37ID:B3d+IWLL
>>228
児童精神科の先生談「不満や不安を言語化できることが大事」

232名無しの心子知らず2018/01/23(火) 17:24:13.73ID:hV2CBL1+
うちにも行きしぶりの子がいるけど、美人で若い先生の時は喜んで行った。でも若くても美人じゃないと
反応悪し。ずーっと行きしぶりあるよ、中学でも車で送迎。自転車で行ってたこともあるけど。
多分駐輪場でトラブルあったと思われる。
そうやっているうちに行きしぶりあっても学校行ってるだけだと気づく。
不登校の子が多いからね。
児童デイやらガイドヘルパーさんと出かけるようにしておくと、高等部や高校のころ
公共機関が平気になって、自力通学役立つよ。

233名無しの心子知らず2018/01/23(火) 19:54:34.06ID:CUTidqtE
集団療育は小学生以降が対象と言われた。病院も色々行ったけどどこも発達検査無しなんだけどうちの地域が療育に力入れてないってことなのかな
早いうちに人との関わり方を専門の人に教えて貰いたいんだけどなぁ。

234名無しの心子知らず2018/01/23(火) 21:05:31.09ID:KpG4WZyd
>>233
うちの地域は一歳半くらいからグループ療育やってるね。
自治体のやつは全部グループだわ。
発達検査は療育センターで定期的にやることになる。
療育いらないくらい軽度の子も発達検査は定期的にするようになってた。
個別療育やりたい人は自分で病院とか探してやってる。
療育園に入れない子とかも結構いるから手厚い市かどうかはわかんないけど自分の子はグループ療育で社会性伸びたから
感謝してる。

235名無しの心子知らず2018/01/23(火) 21:34:11.28ID:DZWlMDmW
>>233
なかなか凄い自治体だね。
年少から集団療育、年中の途中から単独通園がデフォルトかと思ってた。
個別ってことは指導者の数に余裕があるみたいで
ある意味凄い。

236名無しの心子知らず2018/01/24(水) 07:01:57.42ID:E7plTbyx
>>213
まさにその宿題を今週持ち帰ってきた
楽しかったエピなら書けそうだけど、成長を感じるようなエピは無い
あっても特性上の問題が少しましになったとかだし、とてもじゃないが書けない
ほんと書きたくない

237名無しの心子知らず2018/01/25(木) 09:58:39.36ID:5M6dNAjs
今日雪で夫が休みになり、朝家にいたから幼稚園に行きたがらず大泣き。車も夫がいる関係で違う車で送っていったりだったので多分いつもと違う状況が受け入れられないんだと思う
これからは平日休みだったら登園時間前に仕事行くふりしてもらうか、そういう状況にも慣れさせた方がいいのか悩む
朝悲しい気持ちで登園させて1日引きずってたら可愛そうかなぁ

238名無しの心子知らず2018/01/25(木) 17:46:00.45ID:8nobbNUn
>>237
事前に「こういう時は、こういうパターンがあるよ、でも君はこうだよ」って知らせるだけでも違ったりするけど、なかなか予測出来ないよね

239名無しの心子知らず2018/01/25(木) 21:12:14.26ID:C30JanKm
あんまり楽しくない予定変更の時は、帰りに一緒におやつ買いに行こうね、と言うのを使うことが多いかな

240名無しの心子知らず2018/01/25(木) 21:41:25.66ID:5M6dNAjs
>>238
そういえば事前に告知して本人が納得すれば大丈夫な事が多いので、次からはしっかりと説明してみます。パパは休みだと言うとダメだろうから、今日は朝ゆっくりなんだよと伝えないと…
>>239
食い意地はってるので、帰ってきたらケーキがあるよと言っても今日はダメでした
病院行きたくないとかだとうちの子も有効なんですけど

子供に毎日気をつかって疲れる

241名無しの心子知らず2018/01/26(金) 10:22:18.05ID:nhIXu13f
切り替えがうまくいかない
終わりって言ってるのにおわらない
時計見せて何時までって約束しても守ったり守らなかったりになってきた
他の4歳ってもっとしっかりしてるのかなぁ

242名無しの心子知らず2018/01/26(金) 10:24:57.13ID:O2qkCHrJ
>>241
うちまだ切り替え下手だけど、毎日予定表作ってアナログの時計見ながらやると上手くいってる

243名無しの心子知らず2018/01/26(金) 10:33:35.11ID:+UyXqmUT
4歳なんて定型発達関係なくそんなもんだよ
そんな時間きてパッパパッパ切り替えできる幼児が定型なら世の中の親のほとんどは子供急かしたりしなくて済む
思いつめ過ぎ

244名無しの心子知らず2018/01/26(金) 10:43:06.29ID:FBV4TzxU
>>241
スレタイ6才と健常4歳がいるけど時間で終われないのは健常でもあるある
だから事前予告とかタイマーとか結局同じように伝えてるよ
でも切り替えがうまくいかなくても健常は拗ねるくらいだし立ち直りも早いし楽すぎる

245名無しの心子知らず2018/01/26(金) 11:29:16.95ID:wj4tyyRH
当方、双子持ち片方スレタイだけど
他の子持ち親から誰も子育て大変よねの話を振ってこない。
そりゃそうだわな

246名無しの心子知らず2018/01/26(金) 11:46:11.81ID:FOUOt5xH
>>245
双子で片方だけってあるんだ
なるなら両方っぽいイメージあったけど二卵性ならありうるのか

単純な話、そら双子育ててる人より大変な人ってそういないでしょw
そんな人に苦労自慢できないわww

247名無しの心子知らず2018/01/26(金) 12:16:15.08ID:XLno5rKo
>>246
一卵性でも100パーセントではないらしいよ

248名無しの心子知らず2018/01/26(金) 12:30:47.90ID:zHvSsFKC
>>244
そうそう、定型はだだこねたり拗ねた後のリカバリーが早い
スレ児はそこから爆発したりするから面倒くさい

249名無しの心子知らず2018/01/26(金) 12:57:31.07ID:+A4J/jtD
>>245
いつも育児お疲れ様です

250名無しの心子知らず2018/01/26(金) 13:36:20.18ID:wj4tyyRH
>>246
男女双子だから自動的に二卵性です。同時に生まれた別の子だから確率は下がるのかも。
もちろんスレ児は男児です。
>>249
ありがとう。これからも頑張るよ

251名無しの心子知らず2018/01/26(金) 22:20:12.10ID:Z/33yETB
ごめん愚痴らせて。
高機能自閉症の年少、
加配が難しいと保育園断られた。
旦那が、お前が療育行ってるとか言うからだと。

久しぶりに泣いた。
私が年子の下の子いる中で
どんなに苦労して療育行ってるか
どんな思いで毎日息子と過ごしてるか
私だって全然障害受容なんてしてない
でも息子の将来が少しでも生きやすくなればと
その一念で不安しかないけど頑張ってきたのに。

おそらく旦那は未診断アスペだし
ワンオペ育児ワンオペ家事だし
稼ぎだけはいいからATMと思って
いないよりマシと思ってたけど
さすがに今日のは堪えた。
旦那は集団に入れたときの息子を知らない。
このままだとまた就学前で揉めるんだろなぁとため息。
こうして障害児の親って離婚してくんだなって思った。

252名無しの心子知らず2018/01/26(金) 23:49:26.89ID:WmVJh/fR
>>251
うちは就学相談、療育、加配のお願い等々、全部自分だけでしてきたよ
旦那は障害を受け入れることすらしなかった
あなたの気持ちよくわかるよ
うちは結局離婚したけど、旦那さんもっと理解深めてくれるといいね

253名無しの心子知らず2018/01/27(土) 00:13:08.19ID:ayOwAXJh
>>251
乙です 旦那が理解がない使えないというのは案外多い
ATMになるだけマシだよ 加配の関係で園断られるのもあるある、
入ってから断られることも多いからかえってよかったのでは?
退園は強制できないから、ネチネチ遠回しにやられて神経参るのもやりきれない 
1つダメなら次!また次!っておおざっぱに図太くならないとやってけないよ
段々そうなれるんじゃないかな 第一、子供に合わないところに預けたらろくなことないから
離婚どうこうは関係なく、子供に関しては先が長い

254名無しの心子知らず2018/01/27(土) 01:09:18.77ID:G4LIJowF
>>251
辛いね…
アスペ旦那に理解や共感求めてもダメだよ
子供の話はしない方が楽になるよ
ATMと思って割り切るしかない
全部自分で背負い込むとキツイから、育児相談やここで吐き出してね

保育園や幼稚園、学校はいっぱいあるから無理しないで
ATMあれば選択肢広がるし

255名無しの心子知らず2018/01/27(土) 01:36:39.63ID:5X0UTm25
旦那に期待せずヘルパーを週1日だけ使わせてもらっている
ATMの機能以外期待していない

公立保育園なら断られないよ
地域の親の会に電話したら対応のいい保育園の情報もらえたよ

256名無しの心子知らず2018/01/27(土) 03:59:38.00ID:t8eo9tBv
なるべく行事を見せた方がいいよ。参観や運動会。進路を選ぶ時に荒ぶるのは
息子だけじゃないので

257名無しの心子知らず2018/01/27(土) 06:30:01.82ID:1EKvx3Vr
数打ちゃ当たるで地域総当りしたよ
たまたま受け入れてくれたところがとても良くしてくれてとても成長した
頑張ってね

258名無しの心子知らず2018/01/27(土) 07:18:58.46ID:XYCkDhgA
うちも公立保育園に転園したらすごく良く見てくれて良かった!公立なら断られないし加配も付くと思ってたけど地域差あるのかな?

259名無しの心子知らず2018/01/27(土) 07:50:24.23ID:QoWF3agF
公立の園、身体障害もあって最初断られたわ
でも重度の学校に行くのは無理ですて療育する所にも病院にも言われてたから色々掛け合って相談したらOKになった
ねじ込んだと思われてないかドキドキだわ

2602512018/01/27(土) 10:32:19.79ID:SQjXEK0K
251です。
みなさんレスありがとう。
泣いて少し冷静になった。
旦那の無理解もさることながら
初めて障害によって普通のサービスが受けられないって言う
現実に直面してショック受けたのもあるかも。
集団に入れない限りは困り感もないので私自身よくわからないままに進んできた感じだったから。
良くも悪くも診断がつく重みを感じてる。
この子の将来のための診断のはずだけど
同じ診断でも入園後わかった子は対応してくれる。
旦那の言うように黙って入れて、
入園後指摘されてた方が良かった?
いや、子供の負担考えたらそれはない。
あーあ、親はいつまでいるかはわからないけど、
実家で子育てしたくなったわ。
田舎だから専業でも保育園入れるくらいだし
療育手厚いらしいし。

261名無しの心子知らず2018/01/27(土) 10:44:16.55ID:XYCkDhgA
>>260
わかる。うちも私の実家は療育も子育て支援もかなり充実した田舎。旦那の実家付近に住んでるけど療育何にもやってないから診断だけついても何もできない
同じ田舎でこんなに違うなら実家で育てたいわ

262名無しの心子知らず2018/01/27(土) 11:11:45.86ID:qTcAsqro
>>258
やっぱり地域差あるみたいよ
うちは公立私立問わず保育園には必ず支援枠設定することになってるから基本的にいけるけど公立の幼稚園には支援枠も加配もないからあっさり断られる
実家のあたりは公立の保育園でも支援枠ないところがあって断られる

263名無しの心子知らず2018/01/27(土) 11:49:10.91ID:Drqoot2P
>>261
療育も子育て支援も充実>パパのじじばばと隣
なら迷わず引っ越し
万が一パパの仕事の関係で離れて暮らすことになっても地域の支援の方がパパと同居のメリットより大きいなら引っ越し

ここならなんとでも言えるよねごめん

264名無しの心子知らず2018/01/27(土) 12:39:00.68ID:diR3Z9zO
>>262
うちのあたりも、公立幼稚園は断られる
支援が要って公立を選ぶなら保育園にと言われる
支援枠の関係で受け入れられない保育園もあるけど、選り好みしなきゃどこかには入れる
私立幼稚園は園によるのであちこち回ったよ
電話口で断られた園もある

>>260さんも、受け入れ体制の整った園に出会えるよう祈る

265名無しの心子知らず2018/01/27(土) 15:17:02.20ID:OoOmZ94+
うちも>>251さんと同じような感じで何もしないくせに駄目出しだけはするおそらくアスぺ
しかもいちいち怒鳴りつけるしモラハラも入ってるからもうただひたすら心を無にしてATMが暴れてるくらいに思ってやり過ごす毎日
保育園枠に余裕のある地域だから無理やりパート始めてなんとか公立保育園に入れてもらえて乗り切れたけど入学すると知能が普通だし大人しいから普通級ね、と完全に手を離されたよ

うちは義両親も実両親も診断付いたのが受け入れられず、私の育て方が悪いせいで障害者扱いされる孫ちゃんかわいそう、ってスタンスだから完全に孤立無援
実家が頼れるなら頼っちゃうのも手だと思うな

266名無しの心子知らず2018/01/27(土) 15:21:12.07ID:InaF5iSV
公立幼稚園ってあっさり断られちゃうんだ
母子家庭でパートで働きたいけど保育園激戦区でパートだと入園難しそうだから公立幼稚園もいいなと思っていたんだけど厳しいですか?
どうすればいいんだー
子供も私も荒れないようにあまり長い時間じゃなく働きたいんだけどな

267名無しの心子知らず2018/01/27(土) 15:30:13.81ID:OJ2INl4q
今日久しぶりに離婚が頭によぎった。

最近私が疲れててレスで旦那がリビングでコタツつけっぱなしで毎日寝てるんだけど
コタツで寝ないで布団敷きなよって言ったら
突然キレて物に当たる蹴飛ばす子供に八つ当たり。

スレ児も兄弟児もいるし私は専業。
離婚したら生活できないから
ATMとして割り切るしかないのかなぁ

268名無しの心子知らず2018/01/27(土) 15:45:21.23ID:diR3Z9zO
>>266
違う掲示板だと公立幼稚園推しの書き込みも見るから地域によると思う
とりあえず、子ども課か福祉課あたりで相談してみては?

269名無しの心子知らず2018/01/27(土) 15:46:43.43ID:OoOmZ94+
>>267
うちも一緒だよー
旦那の自室はテレビに出られるレベルの汚部屋だけど片づけると怒鳴るし手がつけられない
いろいろ考えたけど今は我慢してATMと割り切って少しずつ自立の準備していくつもり
スレタイ児がまだ低学年で手もお金もかかるし実家も頼れないしね
ただ本当に修羅場になって暴れられた時の逃げ場所だけは確保しとかなきゃなと思ってる・・・

270名無しの心子知らず2018/01/27(土) 15:48:48.15ID:Q72glEUJ
>>266
地域によると思うよ
うちの地域の公立幼稚園の障害児枠は療育園に行けない子の受け皿みたいな感じ
ただ障害児枠が学年で6人くらい?なんでそれを超えたら断られるのかな?でも周りで断られた子の話は聞いたことない
でもうちの公立幼稚園はバスなし給食なし延長なしで保護者の負担もそこそこあるから、
働きたいなら私立で理解あるところのほうがいいかも

271名無しの心子知らず2018/01/27(土) 16:04:45.68ID:cZpiXgn9
>>266
地域によるよ
こちらは障害児を受け入れてるのは公立幼稚園くらいで公立保育園はASDやADHDの子は断られる
だからうちの子のクラスは22人中6人が障害児

272名無しの心子知らず2018/01/27(土) 20:22:08.28ID:929x41y9
キリスト系だと受け入れてくれるって話も聞くね。
根回しが必要だとおもうけど。
早めに行って、先生の反応見たほうがいい

273名無しの心子知らず2018/01/27(土) 21:02:39.00ID:InaF5iSV
ありがとうございます
いかんせん経済的にも公立幼稚園の方がという事情もありまして
あと園や先生方の雰囲気も大事ですよね
私から見てても優しそうだなという先生だと子供も安定するけど合わない人だと癇癪というか元気が無くなるというか
子供が楽しく通える園があるといいな

274名無しの心子知らず2018/01/27(土) 21:06:17.44ID:qLX9/Wy1
うちは保育園入れないなら公立幼稚園で!と病院の先生や保健所の人に言われた
うちの地域の公立幼稚園は全て受け入れてるよ
だからなのか下の子のが今年少なんだけど、それっぽい子が結構いる
スレ対象児の学年には少ないんだけどね…

275名無しの心子知らず2018/01/27(土) 21:13:58.99ID:MlLMbzWn
こういう子供持ってたら「経済的に」とか言ってられないこともあるよ。
習い事にしても健常児と同じ習い事は無理で、多少高くても障害児向けの習い事にするしかないこともあるし。
お金がかかろうが受け入れてくれるだけで有難いと思う。

276名無しの心子知らず2018/01/27(土) 21:25:24.50ID:InaF5iSV
そうですよね
でも悲しいかな母子家庭なので経済的に厳しいのです
お金降ってこないかななんてね

277名無しの心子知らず2018/01/27(土) 21:34:04.00ID:OJ2INl4q
>>276今はお子さんどこにも通ってないんでしょうか?
お仕事はこれから探すかんじかな?
頑張ってね。実家が頼れるなら実家を頼ったり
役所でも色々相談乗ってもらえると思うよ!

278名無しの心子知らず2018/01/27(土) 21:47:19.69ID:jTsrpqfh
公立幼稚園があるだけいいなと思ってしまう
保育園激戦区で私立幼稚園しか選択肢がないし3年保育が主流で2年保育の選択肢がない
いくつか園当たってみたけど加配つけられない園ばかり
年少からの通園は抽選外れたから幼稚園一本なんだけど入園が憂鬱

279名無しの心子知らず2018/01/27(土) 22:07:16.78ID:arJKmBXO
>>278
横浜市かな。
選択肢があるようでないのよね。

280名無しの心子知らず2018/01/28(日) 01:47:11.29ID:CklCz1hi
これも地域によるだろうけど、うちは共産党が強いと言われてる古い市なんだけど、
ちょっと特殊かも知れないけど、公立幼稚園はほぼ完全に障害児の受け入れ皿になってる
保育所は、加配がつく範囲のみの少人数らしい 私立幼稚園は、障害児枠が実質無く、「マンモス園ですので面倒見れません!」
(対行政ではどう申告してるか知らんが)集団についてけなさそうな子は、2年目で確実に追い出される。
その子がパニック起こすことをわざと保育士数人で取り囲んでやったり、バス付き給食付きで
人気の園だと余計強気でそういうことをしてる。おたくの子はアタマがおかしいとか、ストレートにいやみたらたらの面談を
毎週親を呼び出してメンタル削ったり。あっさり辞めるといったらもっとエグくののしってくる。「うちの園のどこが悪いのか!」
ただの虐めだよ。市の子育て支援課担当も、問題を把握してるんだけど、
「私立園は市の行政が口を出せないので、実質放置しか仕方ないんですよね 公立ならがんと指導できるんですが」
もちろん、スレタイのお子さんじゃなければ普通に卒園できるけどね。それ以外は人間扱いされない。

ただ、公立幼稚園は、のんびりしてるようで、働いてるお母さんにとっては実家ないとムリだと思う。
ただなんせ、午前中11時半お迎えとかしょっちゅうあるし、長くて午後2時で預かり延長保育ナシ。
平日に母子行事たくさんいれてくるし、フルタイムで働いてる母親は全く想定していない。

園もそういうこと(専業)はっきり希望するし、お母さんが自分でできれば歩いて送り迎えして下さい、四季の風を感じながら
親子で雑草でも眺めながら歩くのが理想です、と昭和なことを園長が言う。公務員なので、発達障害の知識はない。
何か教えるのは面倒だから、加配をつけてそのバイトのおばさんに、全部女中のように全部やらせる。
自分でできるまで教えるとか、待つと長引いて手間がかかるので、自分たち公務員が定時(2時)に家に帰れないので。
ものすごくドライだよ。
あくまで、うちの地域の話なので、よそは全く違うかもしれんが、正直どっちもどっちだった。
何を取るかで決めたらいいんじゃないかな 

281名無しの心子知らず2018/01/28(日) 07:24:49.39ID:8361eZwS
>>276
私立幼稚園奨励金みたいなのない? うちのところは少しは足しになってるよ
公立は預り延長ナシ、短縮バンバン、親子行事満載で働くのは厳しいかも
その辺も確認したほうが良いと思う

お子さんが穏やかに過ごせる先生もいるのなら、そこに通えるといいのにね

282名無しの心子知らず2018/01/28(日) 08:06:48.72ID:7QZzQe0U
>>280
長すぎ

283名無しの心子知らず2018/01/28(日) 08:16:45.20ID:Y6q0NgGX
>>279
そうです
年中も療育厳しそうなら引っ越し考えてる
小学校も通級とか弾かれたら嫌だし
そういう支援が手厚い地域ってどうやって調べればいいんだろう

284名無しの心子知らず2018/01/28(日) 08:51:53.65ID:IW9fYTF/
>>283
横浜市は全校に知的級情緒級が設置されるから小学校自体の支援はまだマシ
療育手帳の基準も自閉あると緩いし
あと気分を悪くしたらごめん、幼稚園で加配が必要そうな子だったら通級に通いながらの通常級は厳しいかもしれないよ
授業を抜け出して行くわけだからそれで問題なくついていける子が条件なので
ただ、入学するまでの受け皿がないのがつらいよね
うちも公立幼稚園目当てで市外への引っ越しは考えた時期がある

285名無しの心子知らず2018/01/28(日) 09:10:45.01ID:cKjKs8Z4
ここの話聞くとやっぱ療育園に
入れた方が伸びるのかなと思ってきた。
言葉の発達期待して健常からの刺激のある
普通のとこを加配付きで希望してたけど
本人が出来るまで待つ、とかは期待薄だろうし。
療育園は見学行った時、やはり重度の子が目について
正直気後れしてしまったし、年少だとうちより重い子でも
入れなかったし、どっちみち今年は無理だったんだけど。
健常の世界から見たら軽度も重度も一緒なんだよね、
一緒には過ごせない、って時点で。
年中以降は絶対入れるらしいので年少をなんとかやり過ごさないとだなぁ。そんで小学校は支援級。
保育園はじかれて、もう自分も子供も
無駄な努力はしたくない、と身に染みて思ってしまった。

286名無しの心子知らず2018/01/28(日) 09:11:14.18ID:GpEpuK7p
>>283
区役所の子ども支援課だったかな?に受け入れの多い園、実績のある園聞いた?
そういう園は定期的に発達支援員やら心理士が園に来るからそれを目安に聞いてもいいかも

287名無しの心子知らず2018/01/28(日) 09:28:54.80ID:0Uhc8FbQ
私も保健師さんと定期的にお話して、受け入れて貰いやすい園を教えてもらったなあ
保育園で加配パターンは、教育委員会の手続きが大変なのと、結局他に大変なのがいた場合、自分の子供をちゃんと見てもらえるかわからない、って言われた(それもどうかと思うが)
療育園のパターンもありだと思う
そっちのほうがお友達は出来て本人の居心地が良さそう

288名無しの心子知らず2018/01/28(日) 09:44:50.35ID:Te4FqKAz
>>284
知的情緒混合&学校によってバラツキ&成績がつかない(中学受験や高校行けない)けどね
支援級の先生やボランティアの支援員(そりゃやりたく無いわな)のなり手もいないから少ないし
支援校も少ないし、通級も1区に1校あるかないかの中親の希望が通るから支援級も普通級もカオス

289名無しの心子知らず2018/01/28(日) 10:29:59.84ID:qLWcAk0f
就園ぐらいの年代だと自閉スペクトラムだけではなく軽度知的障害から障害無しの内部疾患持ちまで一緒だからね
うちは呼吸器付きの子が居て加配申請が人が足りないからと却下された
就学も通級却下だしどうしたらいいんだろうねw

290名無しの心子知らず2018/01/28(日) 11:04:55.31ID:XOf87RBo
>>284
横だけど幼稚園で加配が必要だとやっぱり小学校は支援級行った方がいいんだ
うちは幼稚園合わなくてメンタルボロボロになったから保育園加配付きで転園した。小学校以降が心配でしょうがない

2912032018/01/28(日) 11:10:58.26ID:li28d/3w
>>284
今年年長の方から話を聞いた限り私の住んでる区だと、知的なしはなんとかむりやり通級押し込めるか押し込めないからしいです

>>286
ソーシャルワーカーと相談して受け入れの園を探して春から加配無しで入園予定です
ただ見学時音楽の時間に蛇口で遊んでいた子がずっと放置されていたので入園できるけど子供にとっていいのかどうか不安
幼稚園と療育の併用で行く気まんまんだったのでまさかの療育抽選漏れで幼稚園一本で心配だけど今の時期から動くに動けず

292名無しの心子知らず2018/01/28(日) 11:14:22.98ID:jLb6rfXG
みんな地域で全然違うんだね。

うちの地域は田舎で、様子見グレー軽度だと公立幼稚園、軽度以上だと発達の子の療育園って感じ。療育園は隣市に頼んで枠を少し分けてもらってるみたい
もちろん保育園も障害児枠あるけどそっちは身辺自立が3〜5歳で無理そうで絶対加配必要になるダウン児、肢体不自由児とかが優先?っぽい。
もっと重度というか医療ケアみたいな配慮が要る子は養護学校の付属?の園へ母子で行く。

293名無しの心子知らず2018/01/28(日) 11:21:01.78ID:dBMu4QiO
>>291
うちの園で診断ついてる子は、外に飛び出しちゃう子は先生も一人つくけど気が済むまで外にいるし、基本その子の好きにさせるよ
落ち着いたら戻ろうか、一緒にできるかな?って感じで寄り添ってくれてる
水道で遊んでたのも特性に合わせてその子にとってベストだったのでは?無理やり音楽させたって癇癪おこすよね

294名無しの心子知らず2018/01/28(日) 11:54:20.60ID:8361eZwS
>>291
放置に見えて音楽への合流のタイミングを計ってるのかもしれない
うちは、逆に羽交い締めで厳しく叱られてる子がいて引いたけど
入園してみたら、声かけは簡潔で分かりやすいし、普段はその先生になついてるし
あの子にはあれが良かったんだろうなって思う

295名無しの心子知らず2018/01/28(日) 19:30:12.00ID:6CLJeYLH
>>291
幼稚園は療育施設とは違うんだな。ってしみじみ思いますよね。
私は今は幼稚園だけど、療育園にも通わせていたので、繰り返し
繰り返し教え込んで集団行動が出来るようになっていく様を知って
いるので、特性だからと自由にさせているのを見るとこんな事でこの子の
為になるのかな。ってモヤモヤする。まぁそれなりには伸びていくんだろうけどね。

296名無しの心子知らず2018/01/29(月) 11:22:13.00ID:VK8YrFXv
療育園だけの子で伸びて、高等支援学校に行った子知ってる。境界域まで伸びて、英語も社会もできて安定感抜群で
多分、自己肯定感みたいのが半端ないんだろうな。普通高校行かないの?って言われていたけど
介護福祉コースで頑張るらしい。保育園で放置子風味だった我が子より良いなっておもう。
療育園って親子参加が多くて、そういうのが自然な母子分離に役立つのかもと思った。
うちは母子分離不安ぽかった

297名無しの心子知らず2018/01/29(月) 13:19:10.80ID:soZlaNbK
境界域で高等支援いける地域は少ないよ
たいてい療育手帳必須

298名無しの心子知らず2018/01/29(月) 13:27:12.90ID:TkvMmfvg
>>280
京都?

2992962018/01/29(月) 17:39:26.61ID:VK8YrFXv
うちの方はIQ90まで手帳出るよ>>297

300名無しの心子知らず2018/01/29(月) 17:45:59.00ID:MVFt++0o
いろいろ地域差大きいよね
うちのまわりは知的ないと絶対いけないわ

301名無しの心子知らず2018/01/29(月) 18:00:38.17ID:soZlaNbK
>>299
そういう地域もあるのは知ってるけど、横浜とあと1〜2ヶ所だったはず
全国的に見たら知的がないと高等支援行けない地域のほうが多い

302名無しの心子知らず2018/01/29(月) 18:26:01.53ID:GUAvI2H3
横浜住みで軽度知的なので高等支援に行けたらいいなと思ってたけど
IQ90以下ぐらいの子がもし受けるならIQ60のうちの子なんてレベル違い過ぎて相手にならないじゃん。
支援学校も本校はもう少し知的に低くないと入れないと言われてるのに高等支援の枠まで高機能に奪われたら行き先ないわ。
精神手帳ならIQ高くても取得できるのは分かるけど、療育手帳って75以下じゃなくても取れちゃうの?

303名無しの心子知らず2018/01/29(月) 18:50:53.04ID:h/sUGUKJ
>>302
横浜は91まで手帳取得できるよ

304名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:03:47.07ID:BQ3RUqTu
>>302
高等支援学校って、就労の可能性の一番高い、従順で素直な軽度知的のみの子が対象だから、
自閉の子にはそもそも向かないし、特性への理解も対応も得にくいよ。
学校も企業も、自閉ありの軽度知的より、単発の軽度知的〜知的ボーダーを欲しがるしね。

305名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:11:08.23ID:+/gep1kK
支援学校の高等部でも知的経度ははねられるの?

306名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:11:57.09ID:Yo4VV0ok
支援級から支援学校の高等部って進路があるよ!

307名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:21:33.00ID:VK8YrFXv
自閉度も薄い子は一般企業で働いているよ

308名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:29:39.87ID:9o6JTfnc
横浜と東京だったら小学校からはどちらがスレ児に対して環境が整っていますか?

309名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:30:22.41ID:qPm2Qk7S
明日は精神手帳更新のための診察
8歳男児

支援級在籍で普通級
学校生活と勉強は問題無しと先生から言われていて、本人も困った自覚が無いので、自分が手帳持ちということに困惑している

前々から特性などから説明して、本人も理解してる感じだったが……
もうひとつ突っ込んで話しないといけないかな

310名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:32:42.11ID:BQ3RUqTu
>>308
東京には自閉症・情緒障害特別支援学級はほぼ無いし、通級も無くして各校に特別支援教室があるのみだよ。

311名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:39:43.92ID:toMwrtAv
隔離部屋にならない東京都方式は、診断済みだけど
おそらく軽度の保護者としてはうらやましい
ちょっと東京都への引っ越しも考えたわ

312名無しの心子知らず2018/01/29(月) 19:56:49.27ID:9o6JTfnc
隔離部屋?
東京都では軽度だと分けられず普通学級所属になるといい事でしょうか?

313名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:06:13.94ID:toMwrtAv
はい、東京都方式では「発達障害なのにごり押しで普通級にした」
とは誰からも思われないですよね
そもそも自閉の支援級が無いのですから

314名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:12:15.94ID:/STllJKm
うちの子、校内に通級があって1年の時から通ってたんだけど、不登校になってからは、通級の教室にも行けなくなってしまったよ。
東京の教室が自校式通級と全く同じシステムかどうかは知らないけど、同じ校内だとそういうデメリットもあるんだよね。

315名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:15:49.27ID:TdIPVGFq
知的障害特別支援学級か自閉症・情緒支援特別学級かなんて、一般の親は知らないし分からないって。
一方的に迷惑や負担をかけたら、疎まれ排除されるのはどこに行っても同じ事。
自分は、支援級は隔離場所じゃなくて保護して貰う所だと思ってるわ。
合わない環境で無理させてたら、伸びるものも伸びないよ。

316名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:24:17.94ID:soZlaNbK
>>313
ごり押しとは思われないかもしれないけど適応できなければ普通に問題児扱いだし、
情緒級で一部交流とか徐々に交流増やすとかできず常に普通級だから逃げ場がない
配慮は席の場所程度が多いしそれ以上は担任の好意でクラス替えすればまた一からお願い
そもそも普通級に軽度やグレーが多いから落ち着かない環境の事も多い
かといって知的級は成績なし交流なしの片道切符
>>314
適応教室は?

317名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:32:34.22ID:hKLFat6z
>>309
8歳で精神手帳とるメリットをあまり感じないけどなぁ

318名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:37:23.69ID:3gCDtO0A
>>316
都内在住の自閉で四月から普通級に決まったんだけどほんとこれ
心配が尽きなくて胃が痛い
通級は満杯だし知的支援級と普通級、どちらもニーズを満たしてくれない

319名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:50:21.59ID:/STllJKm
>>316
うちの自治体は特別支援を受けてると適応指導教室には入れない決まりで、許可が降りなかったよ。
あそこも、おそらく発達障害や情緒障害の子が多いんだけど、
あくまで不登校児で、診断受けてない子ばかりだから、自治体側も通うハードルを上げたくないんだろうなと思った。
結局、支援学級に申請を出して通ったから良かったけど。

320名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:54:42.91ID:/STllJKm
>>317
>>309じゃないけど、手帳が無いとデイサービスの受給者証とか取るの、大変じゃない?
うちの方は2級以上だと特児の対象にもなるから、更新必須だけどなあ。
バス代半額だし、公共施設や水族館、博物館なんかも割引になるから、低学年の頃に取ったよ。
支援学級だと、校外学習で使う機会も多いし。

321名無しの心子知らず2018/01/29(月) 20:58:42.31ID:sgEEaD7z
>>318
療育や放課後デイを積極的に利用するとか、都内なら発達障害に特化したフリースクールもあるでしょ。
翔和学園とかさ。

322名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:12:54.82ID:qPm2Qk7S
子供の障害を受け入れられるようになって手帳を取ってから気持ちが楽になった。

なんで出来ないの、言うこと聞けないの、なんでそんなことするの
頭おかしいのか、お前は!
みたいなのばっかりの日々から
→だって障害あるんだから、そりゃそうだよね
なんで!!???じゃなくて、じゃあこうしてみるかみたいな

それと周りの身内がすごく変わった
育て方のせいだとか、必ず治るとか
言われなくなった

323名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:53:37.90ID:hKLFat6z
>>320
放課後デイの受給者証は療育手帳があると診断書代わりになるのは知ってたけど、精神手帳も該当するんだね
療育手帳の方が手厚い印象で、精神手帳のサービスが霞んで見えてた

324名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:57:16.89ID:mN9N6YL8
療育手帳のおかげで何回ズーラシアに行ったことか

325名無しの心子知らず2018/01/29(月) 22:04:38.48ID:3gCDtO0A
>>321
デイもいっぱいなんだよね
少ないパイの奪い合いだよ

326名無しの心子知らず2018/01/29(月) 22:31:25.49ID:l++u74Jg
>>320
うちの辺りは受給者証は診断書で取れるけど、手帳や特児は簡単には取れないよ

327名無しの心子知らず2018/01/30(火) 04:42:04.59ID:SD7/9CpX
取れる時、取る努力をしたほうがいいね。子供が大きくなると病院連れて行くも一苦労だよ。ましてや二次障害のない子だと
手帳はますます出してくれないだろうし、小さな頃から診断や相談を受けておけば、初診日の関係で年金も出やすくなる。
とにかく反抗期以降に精神科や発達センターなんて素直に行く子は少ないよ。その頃不登校に
なって悩んでる人知ってる。

328名無しの心子知らず2018/01/30(火) 07:30:18.75ID:bbYZC7/t
かわいい息子だけど、とにかく嘘をつく
どうでも良い嘘から大きな嘘まで
いくら嘘はダメだと教えても無理
今は低学年で特に問題無くやってるけど……

329名無しの心子知らず2018/01/30(火) 08:14:21.10ID:7c97hPAa
子供の医療費が無料じゃなくて投薬してる人は精神の手帳とって自立支援の申請しないと高額になるからじゃないの?

330名無しの心子知らず2018/01/30(火) 08:26:20.02ID:+kgR0rIl
療育手帳だと、逆に中3になる前に取れって言われるよ。
(企業実習に必須=高等支援学校の入試や支援学校高等部の入学にも必要だから)
子供が精神手帳を取る事に積極的な人は、知的障害は無いけど、障害がそれなりに重くて、将来まで支援を受ける可能性を考えてる人、
否定的な人は一般人コースに紛れて何とかやれそうって事じゃない?
メリットデメリットなんて、人によるでしょ。

331名無しの心子知らず2018/01/30(火) 08:29:46.73ID:trLWn+7H
自立支援て手帳必要なかったような
スレタイの子では受けてないからわからないけど

332名無しの心子知らず2018/01/30(火) 08:34:37.85ID:+kgR0rIl
自立支援は精神手帳と同じ診断書で取れるから、両方持ってる人が多いと思うよ。
自立支援だけだと意見書が毎年必要な筈。

333名無しの心子知らず2018/01/30(火) 08:59:33.17ID:trLWn+7H
>>332
そうなんだね、教えてくれてありがとう
家族がてんかんなんだけど手帳下りなくて自立支援のみなのでちょっとうらやましい
薬もらうだけだからか更新は当初毎年だったのが2年ごとでよくなったと聞いた気がする、診断外れることまずないんだし受給者証ものびないかなー

334名無しの心子知らず2018/01/30(火) 09:09:16.59ID:GC8MCsN/
>>330
うちがまさにそれ>知的障害はないけど障害が重い
小2で精神手帳取って特児も貰ってるけど、大人になってからも継続して支援を受けるには子供の頃からの支援実績が大事って聞いた

335名無しの心子知らず2018/01/30(火) 10:52:20.26ID:i82zl9oo
でも早く療育手帳取っても、もし予後が良かったらまた手帳なくなっちゃうんだよね?
幼い頃に軽度で支援受ける気満々でいたけど、ボーダーくらいまで成長しちゃって、その後の進路で路頭に迷うケースもあるのかな?

336名無しの心子知らず2018/01/30(火) 11:35:58.18ID:zfAL5+4J
高等支援学校なんかだと学年途中で手帳が療育から精神に変わるのは
聞く話しただよ。検査も進化するよね。ウィスク3から4になるだけで
随分変わる

337名無しの心子知らず2018/01/30(火) 11:41:33.12ID:/8BrLJVN
ウチは3歳半でDQ74で療育手帳もらって、次の更新でDQが100超えて更新不可で精神の手帳に切り替えた

338名無しの心子知らず2018/01/30(火) 12:58:32.54ID:7c97hPAa
軽度とボーダーの境目の数値ならあり得るけど、
予想外に伸びて手帳返還みたいなのはあっても低学年くらいまでじゃないのかな
本当にギリギリボーダーの子で薬飲まずに試験受けるとかワザと寝不足で受けさせるとかは聞いたことある

339名無しの心子知らず2018/01/30(火) 13:01:57.77ID:trLWn+7H
療育手帳の返還した一番大きい知り合いは三年生だったわ

340名無しの心子知らず2018/01/30(火) 13:06:11.89ID:RFOMQpNh
療育手帳が返上になって精神手帳を取り直すのは、割とあるあるだよね。
精神は療育と違って精神科への一定の通院歴が必要で、就学や就労の直前に慌てても間に合わないから、
微妙な所にいる子は、投薬してなくても主治医を持っておいた方が良いと思う。

341名無しの心子知らず2018/01/30(火) 13:08:25.61ID:RFOMQpNh
>>338
年齢が上がると、同い年の健常の子と比べて、伸びが段々ゆるくなるから、
今度はそれまで療育手帳が取れなかった子が、知能が下がって取れるようになったりするよね。

342名無しの心子知らず2018/01/30(火) 13:39:52.57ID:A70xdhLk
うちは3才の時にボーダーだったけど
検査時にふざけていたり分かっているのに答えなかったりしていたので
医師と心理士から年齢が上がって落ち着けば数値が上がってくると言われたよ。

343名無しの心子知らず2018/01/30(火) 19:14:58.18ID:xNaJ09bf
こだわりに対する対処ってどうしたらいい?
女の子で四月から公立幼稚園でお弁当なんだけどお弁当箱がライダーがいいって言われてる
スヌーピーとか他のキャラは拒否
妥協点探していくしかないのか素直にライダーにするか…
人の弁当箱とか見ないものかな?
つっこまれて癇癪起こしそうで怖い

344名無しの心子知らず2018/01/30(火) 19:42:40.07ID:trLWn+7H
一時期だと期待してライダーでもいいような気がする
別にずっと使わなきゃいけないわけじゃないし、入園後他のがいいって言うこともあるだろうし癇癪起こしたら買いに行けばいいよ
うちは男子なんだけどピンクの靴とか買ったなあw

345名無しの心子知らず2018/01/30(火) 19:48:21.67ID:xNaJ09bf
たしかにそのうち買い換えはしないといけないし今だけかな
せめてカッコいい時のライダーならよかったのに

346名無しの心子知らず2018/01/30(火) 20:24:12.03ID:MXNotk68
こだわりというか、ただの好みじゃない?
誰にも迷惑かけないんだからそれくらい好みの物にしてあげたら?
一時的なマイブームで終わるかもしれないよ

347名無しの心子知らず2018/01/30(火) 21:46:32.93ID:HY8jfyDW
うん、ただの好みだと思う
どっちかっていうと「女の子はこういうのじゃないと」っていう方が拘りだと思うw
からかわれるんじゃないかみたいな気持ちも分かるけど…

好きなキャラのもの使いたいのは普通だよ
ライダー、カッコいいし強いし優しい上に一皮剥けばイケメンが出てくるんだからそりゃあ好きでしょw

348名無しの心子知らず2018/01/30(火) 22:26:13.85ID:tvai5GEN
からかわれた時のフォローを考えておいて、ライダーにしたらどうだろう?
事前に園に相談したら面倒臭い親になっちゃうかな

349名無しの心子知らず2018/01/30(火) 22:38:09.64ID:TbFlmPRK
ライダー好きなんです、からかわれないか心配ですけどって
軽く担任に言っておけばいいんじゃない?
好みだって知ってたらフォローしてくれると思うよ

うちは男児でリラックマ好きでフォークセットとお弁当がそれだったんだけど
女児に囲まれて好きなんだ可愛いよねって話したみたい
そういうのはあるだろうからこれ好きなんだって言えると良いよね
年少あたりだと納得してくれそうだし
アンパンマンとかクマとかブランドのおしゃれなのとか結構みんな色々だよね

350名無しの心子知らず2018/01/31(水) 08:09:56.58ID:AUkQptpn
保育園、加配申請したばっかりに
加配の先生が見つかるまで
入園保留というややこしい事態になり
職場に子どもの障害伝えること
不可避状態になってしまった。
すんなり入れてれば言うつもりなかったんだけどなー、
特性薄まってく可能性もあるし。
働いてる人は職場に伝えてますか?

351名無しの心子知らず2018/01/31(水) 09:53:31.61ID:QFgMjgSj
>>350
療育行ったり、制限される事が多くなったから伝えた。そしたら全然普通なのに子供可愛そうとヒソヒソされたり、直接言われたりしてストレス溜まったなぁ
わかる人はわかってくれたし、仕事休んだり早く帰ったりはしやすくなって良かったけど

352名無しの心子知らず2018/01/31(水) 10:46:01.77ID:FX3wsru3
>>350うちは入園後診断が付いて医師からは加配があったほうがいいと言われ申請したけど園側から加配は必要ないと言われ普段は加配なしで過ごしてる。

職場には伝えてない。

353名無しの心子知らず2018/01/31(水) 11:02:58.75ID:t3XNUoRp
我が子の障害を受け入れれない人が多いんだね

354名無しの心子知らず2018/01/31(水) 11:12:11.03ID:eN9A0UgP
親が受け入れるのと周囲が受け入れてくれるのは別の話だからね

355名無しの心子知らず2018/01/31(水) 11:14:33.36ID:oW4NkdoW
自分達が受け入れるのとまわりが受け入れてくれるのは別だからもどかしいよね
特に隠してないし学校など必要なところには伝えてるけどそこまで
聞かれたら答えてるけど今のところ診断持ち以外から直接聞かれたことはないわ、お察しはされてるだろうけど

356名無しの心子知らず2018/01/31(水) 11:41:48.72ID:Z1/rmWwz
受け入れの問題じゃないね。
高機能で軽度の場合は、否応なしに定型社会で公的サポートなしで生きていく必要があるから、周知が必ずしも本人の生きやすさに繋がらない。

357名無しの心子知らず2018/01/31(水) 12:02:27.29ID:8jNMM9TN
勤め先に何らかの配慮を求めるのでなければ、特に言う必要はないのでは?
私は子供の関係で、希望する担当業務があるため、会社には伝えている

358名無しの心子知らず2018/01/31(水) 12:29:57.96ID:2bs3+Fo6
うちも職場は敢えては伝えない
聞かれたら答えるけど
療育やお迎え要請でしょっちゅう抜けるなら上司にだけは言うけど今のところ必要ナシ
子供は配慮して欲しいけど親はいらないし

359名無しの心子知らず2018/01/31(水) 12:46:19.45ID:QFgMjgSj
うちは上司にだけ言ったのに、バラされたよ。デリケートな問題だから他の人になんて言わないと思ってたわ
何をもって受け入れたといえるんだろうかと最近考える。最初は家庭で療育しなきゃ!!て頑張ってたけどもう何にもしてない。頑張る事に疲れた
園にはもちろん伝えてあるけど交流のあったママ友とかには誰にも言ってない。言っても反応に困るだろうし、気使われても嫌だからだけど人に気軽に言えないってことは自分が受け入れてないのかな

360名無しの心子知らず2018/01/31(水) 12:58:06.35ID:JHOs41Rp
>>356だけど、気軽に言える=受容 でもないと思う。

うちは誰にも言ってない。言って子供にとって良い結果に繋がる環境じゃないというのが大きいけど、そもそも発達を背負って生きてくのは私でなく子供で、子供の人生だから子供が子供の適切な時に周知の有無を決めれば良いと思ってる。
今、母の立場からすると周知する事で、躾パッシングは消えて居心地は良くなりそうだけど、うちの場合は周知してメリットないから言わない。

361名無しの心子知らず2018/01/31(水) 14:14:12.78ID:AUkQptpn
350です
レスありがとうございます。
入園保留だから復帰が遅れるので
その理由を少なくとも上司には
言わないといかんかなと思ってるんだけど、
そっかぁやっぱバラされたりもあるよなー
入れませんでしたーと退職もありかな、、、
360さんのいうことすごくわかる。
うちも高機能で軽度だから伝えるメリットは微妙。
本人に告知してるわけでもないし
告知できる年齢でもないし。
告知前に周りから色々言われて知ると言う最悪パターンは避けたいなあ。

362名無しの心子知らず2018/01/31(水) 15:47:20.72ID:Uh0GJ348
>>361
これだけ待機児童が多い昨今、周囲には「保育園なかなか入れなくて復帰が遅れてしまって〜」
ぐらいで通るんじゃないかな
「保育園の先生が足りないらしくて子どもの分が枠が空かなくてー、人が入るまで待ってって言われちゃってー」
でも可。嘘は言ってない

上司のキャラにもよるけど、伝えるなら別途「加配とか障害の事は周囲には言わないでほしい」旨、釘をさしといた方が良いかもしれないね

363名無しの心子知らず2018/02/01(木) 06:15:06.55ID:y5+VQrwv
職場に伝えるのは、伝えられた相手が受け止めてきれるかも考えて慎重になるよね。

私は勤務上どうしても配慮してもらう必要があるから伝えてあるけど、地域密着小企業で社長の青年会議所のツテで助けて貰った事も有るから結果オーライだった。

364名無しの心子知らず2018/02/01(木) 14:29:20.73ID:nmS5cWSh
>>361
高機能はともかく軽度なのに加配申請?
それでいて職場や本人に知られたくないって、意味不明。

365名無しの心子知らず2018/02/01(木) 14:58:45.64ID:f4bfzp8o
軽度でも入園前だと集団でどうなるかもわからないし園が希望すれば加配申請しないわけにもいかないしね
園側も診断名ついてる時点で身構えてるから

366名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:06:10.25ID:nK6BowKm
軽度でも加配申請出せるの羨ましい。うちはバッサリ断られたー。

367名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:18:11.92ID:yMiUu/tU
幼稚園時代は何かと親が呼ばれて地獄だったなぁ
加配あると嬉しいよね軽度は

368名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:20:40.82ID:G9YVsIDW
加配っていってもベッタリ付いてもらえるかは運次第よ
蓋を開けたら未診断の暴れん坊がいてスレ児そっちのけだとか珍しくない

369名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:25:27.65ID:f4bfzp8o
加配にも地域差あったんだね
公立保育園だったんだけど4人で一人加配雇える金額になるらしくて加配断る選択肢なんてなかったわ
実際は専属のような感じでうちは話したこともなかったみたいw

370名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:34:06.14ID:r2rNeHNV
361です
364さんに言われて考えたのが、
軽度って言われてるけど
ちゃんと自閉度の検査したわけじゃないので
もしかしたら違うのかな?ってことです。
困り事としては
集団行動が苦手、
賑やかな場所や
広い所では走り回りたがる、
やりたくないことは寝そべり拒否、
偏食、
といった感じです。
癇癪やパニック、こだわりはなく、
映画館や車、公共機関、人の家などでも普通、
指示も通るし家にいる分には普通の子って感じです。
療育で親以外の大人にもなつき出したし
お友達とも遊べるようになってきたんで
療育の先生にも保育園でいいでしょう、でも
加配はあった方がいいと言われて。
加配をつけてくれるかは保育園が判断するみたいですが
同じ状況で加配申請するもつけてもらえず、
そのまま入園したけど意外と適応し、
でも年少からぐっと保育士数減るからって
その子の親は心配してました。
うちの子がどうなるかはわからないですが
グレーでなく診断ついてる時点で園側が身構えたのは
面談で感じました。
療育施設のサテライトみたいなとこに空きがあったので
とりあえずそこに通いながら待機になりそうです。
もう専業になって療育とリハビリに専念でもいいやー
って思ってきました。
なんか考えるの疲れた、、、
長々とすみませんでした。

371名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:40:51.81ID:nmS5cWSh
>>370
園側が身構えたも何も、療育の先生の言葉が全てでしょ。
少なくとも今の時点では、加配無しに集団生活出来るような状態ではないよ。

372名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:44:53.75ID:r2rNeHNV
>>371
そうですね
就学まで療育園が子供にもいいような気がしてきました。
お騒がせしてすみませんでした。

373名無しの心子知らず2018/02/01(木) 16:02:57.67ID:f4bfzp8o
診断ついてることで身構えられるのは経験済みでよくわかってるけどグレーや療育行ってますだとどうだったんだろう
もちろん受け入れ側によるだろうけど伝えた場合やっぱり同じような感じなのかな
それとも健常と同じ対応なんだろうか

374名無しの心子知らず2018/02/01(木) 16:44:12.69ID:ycscctMQ
>>373
園側は専門知識というよりも経験則だから園によるんじゃないかな
うちは全部話して「大丈夫ですよ〜」って入園したけど
今までいたのが受動型ばかりだったみたいで
いざ入園したら積極奇異のうちの子に困惑してた
結局転園したけど

375名無しの心子知らず2018/02/01(木) 18:31:05.46ID:f4bfzp8o
>>374
なるほど〜、受け入れ経験に似たようなタイプの子がいないとお互い困っちゃうね
そう考えると身構えてもらったほうがいいのかもなあ
でも大丈夫ですよ〜っていうのは一度でいいから聞いてみたいですw

376名無しの心子知らず2018/02/04(日) 07:09:08.67ID:DEvsRd8J
今月の発達教育って冊子でチックの特集なんだけど、睡眠障害についても書いてて
5chでレスとリンクしているような。前に話題になったよね

377名無しの心子知らず2018/02/04(日) 07:20:59.39ID:cMcns6lu
前の寝なくて悩んでる人は睡眠障害じゃなくただの昼寝のさせすぎなだけだと思うけどね

378名無しの心子知らず2018/02/04(日) 17:28:44.88ID:F4YEWBfy
幼稚園転園した人いますか
差し支えなければ理由を教えてもらえませんか?
幼稚園選びで注意しなければならない点を教えてください

379名無しの心子知らず2018/02/04(日) 18:05:16.37ID:v9tUcHxE
>>378
転園しました。先生が多い所を選んだつもりだったのに入園してみたら辞めたりなんだりで激減していて子供だけで過ごす時間があったりで、息子が適応できなかった
あと園長に知識と理解が少なくて、発達の子をただ受け入れているだけで支援してくれなかった
自由時間が自由すぎた
入園前に園長がどんな考えか、こちらの話を聞いてくれるかをしっかり見極めておいたほうがいいと思います。当たり前だけど発達の子の受け入れをしているならどんな風に支援してるかも確認した方がいい

380名無しの心子知らず2018/02/04(日) 21:00:34.65ID:VF5bvLg8
入学金だけは確保しといて入らせて、いざ入ったら先生にも園児にも全く相手にされなくて早よ辞めろな空気を醸し出されて結局転園、なパターンはブログで見た

381名無しの心子知らず2018/02/04(日) 22:00:23.84ID:PSVuKJpX
スレ児、春から支援学校入学。ずっと本人には言えなかったけれど、
「もう少しで保育園を卒園して、小学校に通うんだよー」と説明していると、
「兄ちゃんの小学校?」ときかれたので、
チャンスとばかりに「違うところ。前に車で見学に行ったところ」と説明したら
「一緒がいいな」と言われてしまった
選べないことはなかったけれど、親としては複雑な心境だった

382名無しの心子知らず2018/02/04(日) 22:56:24.97ID:dBkkvir9
一緒だと兄ちゃんがかわいそう

383名無しの心子知らず2018/02/05(月) 08:34:44.67ID:eRU/E8W+
382最低だな

384名無しの心子知らず2018/02/05(月) 08:57:38.52ID:JtlSYEic
なんでそういうこと言うんだ
お兄ちゃんと一緒がいいって言うくらい仲よくて良いと思うよ
親なら一緒に通わせたかったって気持ちは当然あるしそれでも支援学校にしたんだからさ
支援学校なら将来の支援も手厚いから兄を守ることにもなるよね
でも可哀想っていうのは違うと思うよ
どう判断するかで迷わない悩まない人なんていないんだし

385名無しの心子知らず2018/02/05(月) 09:07:43.74ID:Hfg5sSdb
いろんな感情があるから複雑な心境って言ってるんでしょ
子供の将来や家族のこと考えてベストな選択をしたつもりでも感情はそんなにキッパリハッキリ割り切れないよ

386名無しの心子知らず2018/02/05(月) 10:14:45.17ID:CwQXJ0ug
同じ学校で弟が障害児
兄が何事もなく過ごせると思うかい?
きょうだい児は我慢や不幸せばかりだよ

387名無しの心子知らず2018/02/05(月) 10:21:57.40ID:t9QmIeVm
あーよく話題になるんだけど
兄弟がいる場合同じ学校に行かせます?

388名無しの心子知らず2018/02/05(月) 12:16:43.61ID:g39QJ09r
>>387
うちは支援級も越境禁止なので実家に預けたりして一人だけ住所変えるか私立いかせるかな感じなのでリアルではあまり話題にならないかも
選択できると悩むよね

389名無しの心子知らず2018/02/05(月) 12:41:52.13ID:JtlSYEic
>>387
うちは下の子が支援級で同じ小学校に通わせてる
自校通級、情緒支援級があるから他に行こうって選択肢はなかった
初めは通級で次年度から情緒支援級うつったよ
なんで通級してんの?って無邪気に聞かれたり支援級にうつったことでヒソヒソいう保護者はいた
けど上の子の友人たちはみんないい子いいお母さんたちで
移籍の際にそれとなく話しておいたら付き合いは変わらずだったよ
からかわれたりがないように上の子の担任に申し送りもしたし
上の子も仕方ないなーっていいつつ仲良いし下の子受け入れてるから
支援級になることにも特に抵抗もなかった
この辺は兄弟仲や性格にもよるかもしれない
下の子の学校のフォローは私がするし上の子に頼らないようにはしてる
登下校は私が付き添って上の子に任せないし
ただ中学は内申の関係で違う中学にするかもしれないな

390名無しの心子知らず2018/02/05(月) 12:49:56.11ID:6bdSOxOF
うちの子の同級生の話

上の子(同級生)は支援級設置の関係で学区外の近隣小学校に通ってる
数年前下の子が就学前になった頃、学区の小学校に通うか兄弟枠で同じ小学校に通うかで親が悩んでた
下の子が一緒に通いたいと言ったのが決め手で同じ小学校に

今、上の子は不登校気味、下の子は中受の準備してる

391名無しの心子知らず2018/02/05(月) 13:00:58.12ID:m5nkbKM4
>>387
全校に支援級設置、親が希望すれば重い子でも支援級可な地域。
下の子の障害が重くても健常の兄姉が同じ小学校を希望する、てのはよくある。
逆にきょうだい児のために、迷わず障害児を支援校にってのもあるけど

越境で聞いたことあるのは
・下の子は学区の支援級に入れる予定→健常の兄姉は学区外に越境
・きょうだいどっちも知的障害→一人を越境させて別の支援級に

392名無しの心子知らず2018/02/05(月) 13:12:01.11ID:5xQziJbY
越境羨ましい

393名無しの心子知らず2018/02/05(月) 13:20:51.33ID:JtlSYEic
>>391
健常の兄姉を越境ってことは転校させるってこと?
うちはそれは思いつかなかったな…
いろんなケースがあるね

394名無しの心子知らず2018/02/05(月) 14:04:20.21ID:ZKsFPsjM
基本的に健常児でも障害児でも越境できない地域だから、越境の選択肢があると迷うだろうなと思う。

明らかに障害児の兄弟のことで虐めがあったりしたらきょうだい児が越境許されることはあるけど
何も起きてないのに「きょうだい児が虐められたらかわいそうなので」とかの理由で越境希望した人は「何か起きてから考えましょう」と却下されてたよ。
支援級の子の兄弟は同じ学校が殆どで、私立小が一人いたぐらいだな。
きょうだい児だからって虐めやからかいがあったという話は聞いたことないけど、交流級のクラスメイトになりがち。
扱い慣れてるのか学校側がお世話係にしようとしなくても自然と支援級の子に声かけてくれるきょうだい児が多い気がする。
うちの子の遠足のグループにも支援級の子のきょうだい児がいたことがある。

395名無しの心子知らず2018/02/05(月) 15:47:33.84ID:93oLGWug
嬉しくてたまらないから言わせて。

年長併発男児。昔から多動他害が酷くて公開処刑からの母子共に園内孤立。年少の診断後、受容できないままに暗中模索で療育に奔走。母子共に疲弊して可愛いいとさえ思えない葛藤と自己嫌悪で満身創痍だった。
明るい未来なんて想像できなかった。

でも、今、本人が行きたがってた私立小学校に合格できるまでに成長した。
多動他害が課題で、外出はいつも謝罪しかしなかった子だったから、倍率は4倍程度だけど、定型児に混じった社会性テストで、定型児以上に出来た成長が本当に信じられなくて嬉しい。2年前の辛かった自分に、大丈夫だよと言ってあげたい。

もちろんこれからも課題は山積。気は抜けないけど、でも諦めなければ明るい未来はあるんだと思った。

396名無しの心子知らず2018/02/05(月) 15:50:32.91ID:mNM6afXh
>>395
おめでとう
お二人の未来に幸あれ!

397名無しの心子知らず2018/02/05(月) 15:55:11.45ID:EmWd3EgE
>>395
おめでとう
受験は成功すれば大きな成功体験になるね
ひとつ自他共に認められる成功体験ができると情緒面も大きく変わるきっかけになると思う

398名無しの心子知らず2018/02/05(月) 16:01:36.51ID:K22E37tV
>>395
おめでとう!
うちの3歳も併発くさいから希望になった。
子どもってちゃんと成長するんだよね、
しんどいけど頑張るわ。

399名無しの心子知らず2018/02/05(月) 19:16:45.05ID:9p2RrKFp
>>395
おめでとうございます!
うちは中学受験でしたが合格した時はホント涙しました
合格がお子さんの自信に繋がりますね!
頑張ってください!

400名無しの心子知らず2018/02/05(月) 20:41:32.24ID:bbuRlWcB
すごいな、私立小学や中学に上がれるなんて!
上がる子は上がるんだ。
うちは今、年中で今後の成長をやれる所は精一杯サポートしていこうと思ってるよ。

401名無しの心子知らず2018/02/05(月) 22:01:59.29ID:ESrnZKLi
>>395 おめでとう!うちもそうなれたらいいな。具体的にはどんな療育をしたのか気になる。教えてくれると嬉しいです。

402名無しの心子知らず2018/02/05(月) 22:02:47.40ID:ESrnZKLi
具体的にどんな療育をしたのか だ、ごめんなさい

403名無しの心子知らず2018/02/06(火) 04:21:13.77ID:4AWSBmLR
>>395です。
皆さんどうもありがとう。
嬉し泣きで目を腫らしたのは初めてかも知れない。
鏡見てギョッとして割りそうになったw


具体的な療育
迷走したままやらせ過ぎたかも知れないけど、ウチの子には結果的に合ってたのかも知れない。
月1のOT、毎週の、SST、実行機能対策、感覚統合。
でも一番効果があったのは、毎週の受験用の塾。

とある療育施設長に言われて通い出したんだけど、受験用の行動観察特訓は、本当に就学に即したSSTだと思う。
何故座らないといけないか、何故喋ってはいけないか、全ての行動についていちいちその意味や目的を噛み砕いて黒板で説明してくれるし、優秀な定型児達が良いお手本と刺激になった。

404名無しの心子知らず2018/02/06(火) 12:23:04.51ID:T6KCXKMp
正直、短期間でそこまで成長するお子さんが羨まし過ぎる〜。うちも2歳から療育やってるけど、知的に遅れがあるからなかなか難しいな。引き続き頑張ります。

405名無しの心子知らず2018/02/07(水) 14:33:47.53ID:MwIVOFaX
>>403 教えてくれてありがとう!すごいね、お母さんもだけどお子さんもすごく頑張ったからこその結果だね。たくさん情報くれてありがとう、参考にします。

406名無しの心子知らず2018/02/07(水) 15:02:36.97ID:LMJUb7PX
>>404
大丈夫、知的に遅れのないうちのも2才から療育してるけど伸びてない…
うちは自閉が酷すぎるからかと思う

407名無しの心子知らず2018/02/07(水) 17:01:54.94ID:eoaiSnTn
うちは小学受験なんて当時夢のまた夢で多動がひどく療育もあまり成果が出ず、小学校では椅子に座っていられず教室を飛び出す子でしたが、
10歳から落ち着いて友達にも恵まれ専門の塾に通い中高一貫校に合格しましたよ
いつ花開くかはそれぞれじゃないかな
諦めずコツコツ積み重ねていけば出来ることたくさん増えますね

408名無しの心子知らず2018/02/07(水) 17:10:51.58ID:RkoFnjeA
>>407
羨ましい
ちなみに普通級でしたか?

409名無しの心子知らず2018/02/07(水) 17:32:30.36ID:eoaiSnTn
>>408
支援級でした
でもその事は内申書には書かれませんでした
入学後説明しましたが中2の今はすっかり落ち着いて担任の先生に全く問題なく過ごしていますと言っていただけました
小学校低学年までは本当に苦労しました

410名無しの心子知らず2018/02/07(水) 17:37:24.79ID:iw8Ua2q3
>>407
専門の塾って発達障害専門なのかな?

小さいころ大変でもできることが増えるってきくと希望が持てるよ

411名無しの心子知らず2018/02/07(水) 17:48:11.83ID:RkoFnjeA
>>409
ありがとうございます。
大変参考になりました!

412名無しの心子知らず2018/02/07(水) 18:45:28.51ID:eoaiSnTn
>>410
専門の塾は受験する中高一貫校を対象とした塾です
5、6年生でみっちり教えてもらって学習合宿などにも二泊三日で参加しました
低学年までは投薬なしではいられませんでした
希望を持っていただけたなら幸いです

413名無しの心子知らず2018/02/07(水) 18:48:29.40ID:eoaiSnTn
>>411
いえいえ、参考になるかはわかりませんが
ひとつ言えることは時期はそれぞれ違っても確実に成長するという事でしょうか
お子さんの長所を伸ばしてあげれるといいですね

414名無しの心子知らず2018/02/07(水) 18:55:45.26ID:7ayp6bFF
支援級出身で中高一貫校合格はすごい伸びだね
すごく希望になります!
自分の子が同じように合格できるかどうかとかは関係なくて、自閉症スペクトラムでも受験を乗り越える子もいるんだと私自身のまだまだ未熟な社会経験を体験談を聞くことで学びになっています。

415名無しの心子知らず2018/02/07(水) 18:56:49.81ID:jQShYD6a
>>407
締めた後すみません
幼児期のIQは高かったですか?

416名無しの心子知らず2018/02/07(水) 19:42:16.45ID:iw8Ua2q3
>>412
ありがとう
勉強もだけれども、低学年のときは投薬しないでいられなかったお子さんが
5、6年のときには特に配慮もないであろう学習合宿に参加しても大丈夫になったのうらやましい

就学から低学年の頃の行動で可能性を決めつけて一喜一憂してはだめだね
うちももうちょっと広い心で見守りたい

417名無しの心子知らず2018/02/07(水) 19:56:29.27ID:vTHeQP92
Eテレ 2018年2月14日(水曜)午後8時から ハートネットTV (再放送)

シリーズ 依存症 第2回 クレプトマニア(窃盗症) —罰だけでなく治療を—

418名無しの心子知らず2018/02/07(水) 20:23:01.84ID:Pc/prTDP
へたな専門誌よりもこのスレのほうが実用的でかなり役に立つわ

419名無しの心子知らず2018/02/07(水) 20:41:26.95ID:eoaiSnTn
>>415
95〜100という普通の数値でした
今でも数値は変わりません
特別出来る子という訳ではありませんでした
当時は自閉症スペクトラム障害ではなく、高機能自閉症と診断されました

みなさんまとめてのレスですみませんが、うちの場合が参考になったら幸いです
みなさんのお子さんが快適な居場所を見つけ成長できることを願ってます

420名無しの心子知らず2018/02/07(水) 23:23:10.52ID:f5TAhI5N
すみません。内申はどうしましたか?
情緒支援で内申は出る地域でしょうか?それとも高学年で支援級を出ましたか?

421名無しの心子知らず2018/02/08(木) 13:27:35.70ID:CUW/TmYH
>>420
うちは高学年から通級になりましたが(1日1、2時間支援級で授業を受ける)支援級でも内申書は書いてもらえる地域でした
逆に支援級で内申書書いてもらえないなんてことがあってはならないと思います
勉強を頑張る姿勢は現学級でも支援級でも同じですもんね
うちは秀でて出来のいい子ではなかったので、とにかく努力あるのみ!で合格しました
発達検査がもっと高いお子さんだともっと余裕があったかもしれません
いじめやからかいがない中高一貫校で伸び伸び青春を謳歌していて、ここへきてやっと幼い頃からの療育や保育園での加配、投薬、支援級などの成果が出たんだなと思います
みなさんのお子さんにも幸あれ

422名無しの心子知らず2018/02/08(木) 14:55:06.26ID:RldhD4Fr
>>421
詳しくありがとうございます。感動してウルっとしました。

423名無しの心子知らず2018/02/08(木) 15:45:53.49ID:wvTbNtCl
ADHDがメインで学習障害や自閉は無いか、あっても軽度なんだろうね。
多動は小さい時は大変だけど、思春期までにはかなり落ち着くから。

424名無しの心子知らず2018/02/08(木) 15:56:33.95ID:+7FVQ7Zw
>>421
うちも中受を考えてるので成功した先輩の話を聞けて嬉しい。
受験校選びで重視されたことってありますか?
学校見学や個別相談で見るポイント、相談したことなどもしよかったら教えてください!
この2月から塾の中受コースに入ったばかりで、今年の春から学校見学に行こうかと思ってます。

425名無しの心子知らず2018/02/08(木) 17:29:52.98ID:si3gtdhW
お子さんの合格や、楽しい学校生活、おめでとうございます

小、中学校受験の合格やそれ以降の話について、
落ち着いたりするのはやはり>>423さんの書かれているようなお子さんであることが多いのでしょうか?
(私が知り合いのお母さん達から聞く話だと、落ち着くのは圧倒的にADHDの子が多いです)
すみません、絡みではないです
うちは他害はありませんがコミュニケーション等の自閉の特性がとても強く、
不安な将来ばかり考えてしまうので、何か希望を持っていたいのですが、無理な夢を見て落胆するのも恐いので、もしよければ、教えていただきたいです
読みにくくてすみません

426名無しの心子知らず2018/02/08(木) 19:26:10.19ID:BauWbY6F
>>425
通級や支援級は利用してない?
先輩達の成長の仕方や進学先での状態を見てたら、自閉が障害の王様と言われる理由が分かると思うよ。

427名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:02:41.60ID:si3gtdhW
>>426
就学は来年で、年上の子達の事はよくわからないです
ただ自分の子を見て色々難しいだろうと思ってはいましたが
やはり未来は厳しいということですね
レスありがとうございました

428名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:05:54.41ID:od5drkPD
うちの子は障害の王様だったのか、うん、確かに納得したわ。

429名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:28:07.45ID:t8/DbbFj
うちは既に社会人で療育の制度も定まってなくて探り探り進むしかなかったけど
今は相談場所も療育も充実しててうらやましい

スレ児の成長や落ちつきって個人差大きいから一概にこう、とは言えない気がする
療育とか投薬が有効なタイプもいれば、何を試しても・・・って子もいるし
あんまり期待し過ぎず落胆し過ぎず、信じた方法をまずはやってみることかな
何がきっかけでいつ伸びるかなんて、周囲を見ていても実にさまざまだから

430名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:36:47.42ID:oWrwG0Fr
>>429
先達あらまほしきかな
そうですよね、こちらも心得て、いちいち揺さぶられなくなりました
期待しない、諦めない

431名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:38:09.65ID:CUW/TmYH
うちは幼少の頃、自閉度は高かったです
アイコンタクトプアー、言葉の遅れ、決まった道順で保育園に行かないと道にひっくり返って癇癪をおこす、様々なこだわり、クレーンもしてましたね
初めて病院に連れて行ってすぐに、特別児童扶養手当の対象ですと言われ診断書を書いてもらいました
小学校低学年で同級生に、○○ちゃん、みんなから嫌われてるよと言われショックを受けたそうです
それがきっかけで嫌われないようにするにはどうしたらいいか考えたそうですが、しばらくは上手くいかず5、6年生になってからやっと友達と遊ぶという概念を持ちました
諦めないでください
その子なりに必ず成長しますから
LDは確かにありませんでしたが、自閉症の子そのものでしたよ
でも子供は学習します
使える支援は全て使って乗り切ってください

432名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:44:19.06ID:oWrwG0Fr
>>431
うちの子も園の頃に友達全員から嫌われたと思い込んでドン底まで落ち込んで、そこから親子でSST頑張ったのがよかったと思ってる
変なやつだけど愛されキャラになった
幼児のころカミソリみたいだったのに

433名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:51:49.01ID:CUW/TmYH
>>424
中学受験を考えておられるのですね
頑張ってください!
うちは田舎なので学校選びの選択肢があまりなかったので参考にならないかもしれませんが、ひとつ目は地元トップの公立高校が中等部を作ったのと
県内1の国立大学の附属中学と
私立中高一貫校、高入りなしの3つで検討しました
私立は金銭的に無理で大学附属は高等部がなく、一番近い地元の公立中高一貫校にしました
科学に力を入れている学校で娘は理科が一番の得意教科でしたので自ら公立中高一貫校を選びました
あまり参考にならずにすみません
通塾は本当に正解でした
合格率も高く面倒見のいい塾で、みんなで揃って合格するぞ!といった雰囲気の中勉強していました

434名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:55:28.80ID:GXc05E/M
うーん、知ってる人ならあの人かもと特定できそうかも

435名無しの心子知らず2018/02/08(木) 20:56:46.20ID:CUW/TmYH
>>432
SST良かったですね!
愛されキャラなんて最高じゃないですか
うちの娘もドン底から這い上がってくれて心底ホッとしてます

436名無しの心子知らず2018/02/08(木) 22:11:12.67ID:XF5Ekytw
>>431
知的に高い子は学習で補えると言うけど、自閉症と一口に言っても知的レベルは色々だからね。

437名無しの心子知らず2018/02/08(木) 22:12:00.08ID:dqrNrPo1
>>434
嬉しくて仕方ないんでしょ。
浮かれて後で後悔しないと良いけどねw

438名無しの心子知らず2018/02/08(木) 22:39:05.87ID:CUW/TmYH
>>436
そうですね
うちはたまたま中学受験で花開きましたが人それぞれだと思います
大学受験だったり就職活動だったり
ただうちは発育テストも平凡でしたし元から出来る子じゃないので、こんな例もあるという事でご理解いただけたらと思います

439名無しの心子知らず2018/02/08(木) 22:41:29.35ID:CUW/TmYH
>>437
浮かれてませんよ
今後も課題は山積みです
大学受験や就職活動etc…
考えだすとキリがないです
でも確実に前に進むものだと思っています
これからもフォローしつつ成長を見守りたいです

440名無しの心子知らず2018/02/08(木) 23:08:50.78ID:p3DUScWe
>>433
岡山かな?

441名無しの心子知らず2018/02/09(金) 00:31:47.65ID:IN00NliJ
千葉でも当てはまる

442名無しの心子知らず2018/02/09(金) 00:35:34.98ID:HpxtJ/5V
独自の教科あるところ?頭良い!

443名無しの心子知らず2018/02/09(金) 00:53:39.31ID:HA574QhT
幸あれ、とか完全に上から目線で嫌な感じだけどね
まるでここに来る人みんなが不幸みたいな言い草

444名無しの心子知らず2018/02/09(金) 01:04:40.25ID:z/dLm8bi
あら 同じ学校かも

445名無しの心子知らず2018/02/09(金) 07:17:16.07ID:NGH/VlKC
>>443
かなり気遣いながら書き込んでるなって
私は思ったけど。
まあこんなこと言い出す人が出るとは思ってたけどその通りになった。

446名無しの心子知らず2018/02/09(金) 07:24:11.76ID:vKr+Q+hA
>>443
あんた面白いねw

447名無しの心子知らず2018/02/09(金) 07:47:18.11ID:EfaefH2D
せっかく有益な情報書いてくれたのに
あげ足とらなくていいじゃん。
自分の子がどうなるかなんて誰にも
わからんけど将来のバリエーション知れるのは
単純にありがたかったけどな、自分は。
中傷が過ぎると体験談書く人が減る。
一番知りたい情報が減るのは嫌だわ。

448名無しの心子知らず2018/02/09(金) 08:14:36.41ID:4kLZaPCr
幸せのおすそ分けは、その気持ちだけでうれしい

449名無しの心子知らず2018/02/09(金) 08:17:00.21ID:2cvVnsnA
希望が少しでも持てる

450名無しの心子知らず2018/02/09(金) 09:09:02.49ID:lnxSlhbt
>>425
>>403です。
亀ですみません
うちはADHDと自閉症スペクトラムの併発で、自閉は中度との診断で、診断は小児神経学会の専門医によるものです。LDは年齢的には未診断ですが多分あります。

今の所お友達や彼女らしき子wもいますが、この先も課題が山積なのは当然ですが、目すら合わなかった2年前と比較したら確かな成長はあったので、今後は成長スピードも遅くなったりもするでしょうが諦めずに向き合って働きかけて行こうと思っています。

451名無しの心子知らず2018/02/09(金) 09:28:40.28ID:uHHJRfAO
難しいね
もともと成功?体験を聞きたくて派生したスレだし、ありがたいんだけど
途中から荒れるかもってヒヤヒヤしながら見てた
個人的には成功談は聞きたいけど、励ましとかはいらないと思ってる
でも、その一言が潤滑油になる人もいるし、自分がスルーするしかないよね

452名無しの心子知らず2018/02/09(金) 09:52:32.72ID:EKAk3Qgl
流れさらっとしか読まずレス

うちも自閉、ADHD、LDあり投薬中で中堅私立中高一貫行ってるよー
うちのよりずっと軽いなあいいなあってお仲間いっぱいだ
小学校は支援級中でも手のかかる子ツートップ(もう一人は他害児。うちは他害は幸いなかった)だったけど
表面上問題なくやってると言われる

随分落ち着きましたよね
最初は本当にどうなることかと思いましたよね、
ってカウンセラ先生に言われると
そこまでひどかったですかっ!て噛みつきたくなるけど
余裕で大丈夫って言われるとそんなバカな!て嘆きたくなる謎心理

453名無しの心子知らず2018/02/09(金) 10:50:34.85ID:2C+1jMqt
>>452
LDで中学受験は相当大変だったと思うのですが、どのような対策されましたか?


lud20180209173809
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1514530569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.3
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.5
●●自閉症スペクトラム総合スレ●●
自閉症スペクトラム総合スレ2【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ7【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ8【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ3【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ5【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ6【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ8【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ9【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ7【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ10【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ12【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ11【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ18【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ17【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ44【ASD】 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ56【ASD】発達障害 ワ
自閉症スペクトラム総合スレ57【ASD】発達障害 ワ
自閉症スペクトラム総合スレ52【ASD】発達障害 ワ
自閉症スペクトラム総合スレ54【ASD】発達障害 ワ
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ27【ASD】発達障害 IP有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ30【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ38【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ37【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ35【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ31【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ21【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ31【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ29【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ39【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ27【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 IP有
自閉症スペクトラム総合スレ33【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ25【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ34【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ44【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ40【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ26【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ23【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ30【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ19【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ47【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ43【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラムの30代男が質問に答えるスレ
自閉症スペクトラムがプログラマーを目指すスレッド
ケンモメンていつも同じスレに同じレスしてるし、ADHDというよりASD(自閉症スペクトラム)ぽいよな。ASDももちろん障害年金貰える。急げ。
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその7【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその5【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその6【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその9【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその8【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその13【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその10【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその12【LD/ADHD】
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその11【LD/ADHD】
「人間は承認されたいが為に生きている」←これに気づいてから自閉症スペクトラム?になった
【画像】ツイッターに切なすぎる漫画が投稿され8万いいね!達成 意味がわからない人は自閉症スペクトラムの可能性
19:55:08 up 15 days, 6:19, 0 users, load average: 8.20, 8.78, 8.32

in 0.054843902587891 sec @0.054843902587891@0b7 on 122709