◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◇◇チラシの裏 地震特別版 5◇◇ ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1529282430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:40:30.83ID:Eqi2N28m
ここは 東北地方太平洋沖地震ならびにその他今現在日本各地で起こっている
自然災害に関するつぶやきをする チラシの裏です。
育児に直接関係なくとも育児中の方、こちらで吐き出しましょう。

現行の通常版  いつもどおりの育児関連のつぶやきはこちらでどうぞ。
◇◇チラシの裏 403枚目◇◇
http://2chb.net/r/baby/1528541460/


過去スレ
◇◇チラシの裏 地震特別版◇◇
https://2ch.live/cache/view/baby/1300075845

◇◇チラシの裏 地震特別版 2◇◇
https://2ch.live/cache/view/baby/1301137093

◇◇チラシの裏 地震特別版 3◇◇
https://2ch.live/cache/view/baby/1301966499

◇◇チラシの裏 地震特別版 4◇◇
https://2ch.live/cache/view/baby/1303811258

2名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:43:33.36ID:Eqi2N28m
テンプレは当時のままで立てたのでテンプレ変更なども必要であれば次回以降にお願いします

3名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:50:55.36ID:EBCB+ZgR
高槻で9歳の女の子が心肺停止(速報
一体何があったんだ…

4名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:51:40.41ID:EBCB+ZgR
>>1

5名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:53:19.38ID:fcV2KmGe
>>3
プールサイドのブロック塀が倒れて落ちた模様

6名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:55:16.54ID:U5EAAyxg
>>1
一乙
ありがとう

7名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:56:18.81ID:/FY+SYkZ
ツイッターではプール入ってたの?wとか言われてて腹立つわ
通学路横のプールのブロック塀が落ちてきて挟まれたんだよね
かなりの出血の跡があった
助かって欲しい

8名無しの心子知らず2018/06/18(月) 09:58:54.95ID:U5EAAyxg
いざというときのもまとめておかないとなあ
オムツや離乳食とかかさばるし、乳幼児二人連れて避難も大変だな

9名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:02:03.60ID:la/eebhq
ブロック塀の横なんて歩いてれば何度も通るもんね...助かって欲しい

10名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:03:14.92ID:4z5om3pN
9歳の女の子死亡って記事ある…

11名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:03:15.28ID:5j7feSwe
熊本は2日後に本震が来たんだっけ?

12名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:18:12.06ID:F3cfkZVW
スクールゾーンの道を守って歩いてたらこんな目に

13名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:24:16.60ID:U4/ePFm2
>>11
怖いよね、警戒しとかなきゃね
地震続いてるし中央構造線が動いてるのかもしれない
関西以外も気をつけて

14名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:26:58.49ID:DPtU+1H6
プールの壁ってなんぞ?!と思ってたけど、あれは道路の端っこスクールゾーンの道歩くよ
まさかとなりの壁が降ってくるなんて思わない
悲しい

15名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:37:36.61ID:2cZxSWh+
神は存在するんだろうか?
ずっと考えているけど。

16名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:37:46.43ID:vqjxBqRa
改めてスマホの災害伝言板とかの活用が必要だと思った。
ドコモは災害用キッドってアプリがあって
そこに声の伝言も残せたりするよ
キッズケータイだと音声だけだから
やっぱりスマホの方が良いかもなと思った。

17名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:46:56.89ID:+jfd21md
>>15
子供の頃色んな国の童話とかお話が載ってる本持ってだけど、
キリスト教や仏教等宗教関連の話もあって、キリスト教では良い子は早くイエス様の元へ行けるって考え方だった

18名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:47:38.67ID:MQsTOoaN
強い地震なら揺れる前に速報くるって思ってたけど速報より揺れが先でビビった@京都市内
小2と年長は私が言う前に一目散にダイニングテーブル下に潜ったから学校・園の避難訓練が身についてるんだなと実感
それに引き換えお茶を弱火で煮出してた自分は1才半を抱えてテーブル下に潜るのでいっぱいいっぱいですぐに消しに行けなかったわ反省

19名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:49:47.28ID:F3cfkZVW
亡くなってしまった

20名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:50:27.40ID:WCRAPivj
>>18
7年前に「速報鳴るの遅いわ!!」って揺れながら思った記憶
ガスは勝手に止まるから今はすぐに消しに行くより身の安全を守れじゃなかったかしら
あなたの行動で正解よ

21名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:51:02.59ID:/FY+SYkZ
女の子と80歳の男性が亡くなったって
どちらも耐震補強なしと思われる塀の下敷きに…
阪神大震災からも何度か震災のニュースでブロック塀の事故を知っていたはず
なぜ対策しなかったのか
最近だと熊本地震でも同様の事故で刑事告訴されている

22名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:52:08.77ID:5j7feSwe
とりあえず子供に地震が起きたら壁に注意しろと言っておいた

23名無しの心子知らず2018/06/18(月) 10:57:03.62ID:la/eebhq
壁や看板類怖いね、頭上にいっぱいあるよ避けようがない

24名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:05:04.11ID:VjzW6UKv
通学路で地震が来たら、壁から離れてだんごむしって言ってたけど、実際立っていられないような揺れならその場にへたりこむだけのような気がする。通学路、地震のこと考えたら危険箇所がたくさんあるね…

25名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:07:24.22ID:/cd/z4E4
マンション1階だから潰されるのが怖い
阪神大震災耐えた古マンションだから2回目耐えられないんじゃないかと…
子供連れて即外に出たらいいのかな

26名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:08:18.95ID:HQNjoUFv
怖すぎるわ
そんなに壁が脆かったの?
親は現実受け止められないよな…

27名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:20:44.97ID:D9Fo6iXt
>>12
え?スクールゾーン歩いてたんじゃないの?

28名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:22:26.62ID:S43Eydfk
1歳前半の子がいるけどかなり揺れたし、今日お風呂にはいるのが怖いなぁ
いつも母子一緒に入ってて、着替えやら逃げ回ったりするから親子で入ると結構時間かかるし、最中に地震来たらとか考えると今から憂鬱
長らくやってないけど、子供だけ何とか早めの時間に入れて夜に夫が帰宅したら自分が入ろうかとかぐるぐる考えてる

29名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:22:33.45ID:uu9bSxed
>>27
ちゃんと読め

30名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:23:23.88ID:dD6yfc4F
スクールゾーンを守って歩いてたのにこんな目に遭うなんて、って感じでしょ

31名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:24:36.02ID:0ammdCrK
確かにお風呂心配だわ
でも、万が一今日のが余震だったらと思うと
入れるときに入っておくのも大事だよね
あと、お風呂に水を溜めておこうと思ったわ

32名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:27:21.28ID:F3cfkZVW
>>30の通りよ、>>27ごめんね

33名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:28:53.12ID:+jfd21md
キジョで見たんだけど、テレビで専門家が今のが本震だと言い切ったらしい
ただ同規模の余震が来る可能性はあるってさ

34名無しの心子知らず2018/06/18(月) 11:41:59.37ID:D9Fo6iXt
>>32
あぁ…ごめん!読み間違えたよ

35名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:02:09.74ID:kfjnRJwc
揺れてる間、何処が震源?ここでこんなに揺れるんだったら
震源近くは大変なことに!って思ってたら、ここが震源の一番近くだった…
余震怖い、地震酔いが治らなくて立つの辛い

36名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:05:11.46ID:ht5jypM+
>>33
全部伝聞かよ

37名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:22:41.81ID:SYcbx9TY
>>26
脆いどころか元々ある壁の上にブロック塀積み上げたようなとんでもない作りだった
大きい地震じゃなくても危なかったと思う
80歳の男性は通学見守りのボランティアだって

38名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:24:18.49ID:D9Fo6iXt
>>35
がんばれ

39名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:28:33.66ID:kIBHplpw
>>25
その時は子供連れて即外に出たほうがいい
落下物からは身を守って

うちは熊本だけど、1回目の震度7で耐えた古い建物が2回目でダメになったのをいくつも見た
建物はブロック塀みたいには倒れなくて、ダルマ落としやった後みたいになる
最初から無かったように1階や2階が圧縮された姿になるんだよ
深夜だったから病院の待合室・受付やマンション1階の駐車場や店舗なんかは無人なところが多かったけど
日中だったらもう尋常でない人数が古い建物につぶされてた

40名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:45:22.98ID:+jfd21md
>>36
じゃあお前がソース出せよ

41名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:56:12.73ID:kfjnRJwc
>>38
ありがとう!
近所も暮石やらブロック塀やら倒壊してるわ、開いてたお店には人殺到してるわで
混乱してるけど、子供も帰ってきて顔見たらホッとしたよ

42名無しの心子知らず2018/06/18(月) 12:59:55.88ID:lPaZDBnI
>>7
「w」つける必要は無いかと思うけど、最初テレビで「プールの扉に挟まれて死亡」と何度か言ってたから
1時間目がプール授業で、もしかしたら登校してランドセル置いたらそのままプールに行くって流れで
たまたま扉の近く通って揺れによって思い切り扉が開くか閉まるかして挟まれたのかと思った。
途中から「プールの壁」と言っててTwitterでその小学校の壊れる前の壁を見て
ブロック壁が真っ二つに折れて挟まれたのかとやっとわかった。

43名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:06:20.53ID:IOZedILY
40年近く前の宮城県沖地震でブロック塀が多数倒壊、亡くなったり怪我した人がたくさんいたのに、宮城以外では教訓は生かされてないんだなと悲しくなった
屋根瓦も手裏剣みたいに降ってくるから、外にいる人は気を付けて!

44名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:18:04.25ID:D9Fo6iXt
>>41
子供と出会えてよかった
涙出てくるよ

45名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:26:30.45ID:TZAtjK+t
>>42
あれプールの壁じゃなくてプールの塀というか、なんか写真見ないとよくわからない

46名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:32:56.66ID:/cd/z4E4
>>39
うわあああ貴重品まとめとこ
即潰れは勘弁して欲しい
もう子供置いて買い物行くのも怖い

47名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:34:40.48ID:0ammdCrK
>>45
元々はフェンスだったとこを
外から見られちゃうからとかで
急遽壁に替えた感じの場所だったね
ブロックが2メートルくらいの高さから積み上げられてた感じ

48名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:37:58.33ID:Bmwulwzt
>>47
子供守るために作ったんだろうにね

49名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:42:20.55ID:wveEBhBX
あのブロック塀ちゃっちすぎワロエない…

50名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:42:29.68ID:0ammdCrK
>>48
地震が殆ど無い場所ならいざ知らず
大きいのがあった地域なのに
補強しないでブロックそのままって怖いね

目撃者がいたみたいで、助けようとしたけど
重すぎてムリだったって、病まないといいなぁとも思うわ

51名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:43:25.60ID:wveEBhBX
上の子幼稚園休み
下も保育園休ませた
アパートのエレベーターは朝からずっと止まってるし、今日は一日室内で過ごすか

52名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:47:25.35ID:psx6FqU2
通学路にあの壁はないわ
訴えられる
可哀想に…

53名無しの心子知らず2018/06/18(月) 13:48:56.11ID:eqcHpRqE
今日は子供を気持ち早めに迎えに行こう、なんとなく

54名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:00:06.47ID:2SaPLdrv
始業直後に小学校から休校につき引き取りのメールがきたわ@京
うちも通学路に長いブロック塀があるから本当に恐ろしい
家でも棚のものが倒れたり落ちて割れたりしたから、転倒防止金具とか点検しておこう…

55名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:01:27.19ID:2SaPLdrv
都が消えてた
@京都です

56名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:02:25.30ID:wveEBhBX
不便だけどうちは食器全部腰より下の高さにしまってる
まぁアパートだからちゃんとした食器棚がないってのもあるけとわ
もし食器棚あるなら、ちゃんとロックはかけた方がいいよ

57名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:05:47.88ID:psx6FqU2
あと一時間遅かったらうちも3歳と一緒にJR乗ってるとこだった@神戸
毎朝のことで短時間だからお茶やおやつ持っていかないんだけど、やっぱり持ち歩いた方がいいね
ほんと怖い

58名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:09:22.90ID:reWhBZEo
前スレ落ちちゃったけど地震に備えてテンプレを作りたいなと思っていたので前スレから有益だなと思った情報だけコピペするね

373 名無しの心子知らず 2013/04/18(木) 08:56:06 ID:4AhA91ac
ちなみに食料品の備蓄については

農林水産省が出している
「家庭用食料品備蓄ガイド」を参考に我が家の好みのものをプラスしている
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/090409.html

536 名無しの心子知らず 2016/11/22(火) 16:11:49 ID:lYnwKQ12
ミルク育児スレの過去テンプレ?から引っ張ってきたので、参考にどうぞ

■災害時の持ち出し品
〈日用品〉
・紙おむつ 入るだけ
・哺乳瓶 紙コップ代用可
紙コップでの授乳方法
http://jalc-net.jp/h...i/cupfeeding2005.pdf
・ビニール袋(代用簡易おむつ)
https://nanapi.jp/25068?page=2
・おしりふき
・タオル、ガーゼ、おくるみ
・おんぶ紐
・カイロ
・生理用ナプキン

〈以下をジップロックなどの防水ケースへ〉
・母子手帳
・保険証・医療費受給者証のコピー
・緊急連絡先と父母の氏名などを油性ペンで書いた紙
・油性ペン

〈食料品〉
・粉ミルク キューブ型+スティック型が便利
・ミルク用の水
・離乳食
・おやつ

食料品については、一ヶ月ごと見直ししてください。
ミルク用のお湯は、携帯コンロや簡易燃料、カイロなどで作れます。
なければ、常温の水でも。
東日本の体験談によれば、役所へ行くとお湯やミルクをもらえたようです。
逃げる時は赤の背中に名前と生年月日、血液型を油性ペンで書いておく。
緊急連絡先は両実家、父母の情報は名前と生年月日、血液型。

59名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:10:00.80ID:reWhBZEo
555 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 13:09:11 ID:dTwAPTXL
母と子の防災・減災ハンドブックを貰ったので育児中ならではの部分を抜粋しました
内容はほとんど>>535と被っています

・乳幼児のための準備備蓄リスト
□ おむつやミルクなどを3日分
(サイズや賞味期限に注意、スプーンや哺乳瓶、乳首や水、消毒剤も)
□ 子ども用の食料3日分
(瓶詰め離乳食、常温で日持ちするもの、レトルト食品)
□ ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、おしりふき
□ タオルやガーゼのハンカチ

・妊産婦等星のための準備備蓄リスト
□ 母子健康手帳
保険証(コピー)、診察券、血液検査データ等を挟んでおくと良い
□ お薬手帳
上記手帳類は常日頃から防水性のあるケースにまとめておくと良い
□ 生理用品
□ 分娩準備品
□ 子ども用の薬
□ お気に入りのおもちゃ
□ おんぶ紐(抱っこ紐)

556 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 13:26:01 ID:EFZ0ji/q
・母子保健上の留意点

妊婦や授乳中の母親、乳幼児は、特に配慮が必要となるため、お父さんも積極的に関わっていけるよう、基本的な留意点を以下に記述します。
(1)乳幼児の特性
@乳児の特性
 乳児期は十分な栄養に加え、体重あたりで成人の3倍の水分が1日に必要といわれており、ほ乳は成長と生命維持のために重要です。この時期は、欲求を言葉にして伝えることができないため、親や周囲の大人が機嫌や排泄の状況をよく観察しながら、保護することが必要です。
<留意点>
◎体温調節のため、室温調整や衣服での調整が重要である。
◎感染症予防のため、入浴などの清潔野維持が必要である。
◎唇、口の中の乾燥、体重減少、尿量の低下は、脱水症状の兆候であるため、注意が必要である。
◎周囲での喫煙は避ける。

60名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:11:17.04ID:reWhBZEo
559 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 13:26:53 ID:dTwAPTXL
A幼児の特性
 幼児期は、親とともに行動する時期を経て、徐々に自我に目覚め、社会性を身につける時期です。
栄養面では、離乳食から幼児食へ変化し、咀嚼機能は次第に完成し、消化機能も整ってきます。
<留意点>
◎生活習慣の確立時期のため、しつけが重要な時期であるを
◎消化機能が未熟であるため、間食が必要である。
◎排尿調節機能が未熟であるため、夜のおねしょをすることがある。
◎こころと体の発達のため、適度な運動、外での遊びが必要である。

61名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:11:41.91ID:reWhBZEo
560 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 13:27:14 ID:dTwAPTXL
(2)妊産婦の特性
@妊婦の特性
 妊娠から出産までの期間は、母体及び胎児の健やかな成長のために大切な時期でもあり、心身の変化が大きい時期です。妊娠期の心身の状態は、初期(妊娠0〜15週)、中期(妊娠16〜27週)、後期(妊娠27週〜)とでは、大きく異なります。
 また、妊娠期には、つわり、倦怠感などの妊婦特有の症状がありますが、症状の現れ方なども含めて、個人差が大きいのが特徴です。
初期(妊娠0〜15週)
 妊娠初期は、妊娠の確定診断を受け、母体が妊娠したことを精神的に受け入れ、身体の違和感に慣れていく時期です。
<留意点>
◎薬の影響を受けやすいので、服薬は注意する必要がある。
◎重いもの、階段の煩雑な上がり下がり、長時間の立ち仕事、無理な態勢は避ける。
◎良質のたんぱく質、カルシウムの摂取が必要である。

中期(妊娠16〜27週)
 妊娠中期は、身体的に安定してくるため、食事、動作などの日常生活が楽になってくる時期です。
しかし、妊娠高血圧症候群等が起こりやすく、流産、早産のリスクもある時期です。
<留意点>
◎妊娠24週を過ぎた頃から、2週間に一度の健康診断受診が望ましい。
◎つわりが収まり、食欲が増進される時期のため、食べ過ぎと体重管理に気をつける。
◎また、貧血予防のため、鉄分、ビタミンに富んだバランスの良い食事を心がける。

後期(妊娠27週〜)
 胎児の発育に応じて、妊婦の体形、体調も急激に変化するため、定期的な健康診断及び健康管理、分娩に備えての精神的ケアも重要な時期です。
<留意点>
◎妊娠34週を過ぎた後期から、1週間に1度の健康診断受診が望ましい。
◎バランスのよい食事と体重管理に気をつける。
◎長時間立つことを控える。入浴で血行を良くする。

62名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:12:01.87ID:reWhBZEo
561 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 13:32:20 ID:dTwAPTXL
A産婦の特性
 出産後、子宮などが妊娠前の状態に戻る時期を産褥期(出産後、6〜8週)といい、この時期は母体の回復のために、十分な休養が必要となります。
また、出産に伴い、ホルモンバランスも変化する時期で、心身ともに不安定な時期でもあります。
一方、育児面では、自分の身体が回復しない状況でありながら、生まれたばかりの子どもの慣れない育児などで、身体的・精神的に負担がかかりやすい時期です。
<留意点>
◎身体の回復のため、十分な休養を取る。
◎夜間でも授乳のため、2〜3時間毎に起きる必要があり、睡眠不足になりやすいので、横になるなどしてこまめに身体を休める。
◎バランスの良い食事に留意する。

562 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 13:41:11 ID:dTwAPTXL
>>557-560は震災時に重要な点とは少しずれますが一応抜粋しました
東日本大震災の日が近づいた事、最近また地震が増えた事から、少しでも地震が来たときに備えて知識を増やせればと思い書き込みました。

63名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:15:01.31ID:reWhBZEo
連投失礼いたしました

あとは、地震が来たとき机に隠れたりがまだ自分でできない小さい子とかはダンゴムシのポーズが良いみたいなので
ダンゴムシのポーズがすぐできるように親子遊びに取り入れるといいかも知れません
お母さんのお腹の辺りに子どもの頭が来るように丸まるポーズです

地震 ダンゴムシのポーズで検索すると詳しく出てきます

64名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:16:25.51ID:DPtU+1H6
金網ではなく壁積み上げたのもきっとプールを覗く変質者が〜とかで目隠し目的にしたんだろうね
目隠しするために他の方法があったのかわからないけどどちらにせよ学校側の責任はあると思うが

65名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:33:52.73ID:LIbCBFzA
まさか崩れてきた「学校の建物の塀」で自分の子供が亡くなってしまうなんて
可哀想で怖くて悔しく思う
朝うちの子が鼻歌を歌いながら着替えてるところを思い出して
亡くなった子の親御さんを思うと胸が潰れそう

66名無しの心子知らず2018/06/18(月) 14:38:07.38ID:kfjnRJwc
隣市だけど、この辺はあんな感じの古いブロック塀の学校が多い
うちの小学校のプール周りもまさにあんな感じ
高槻も茨木もとにかく古い町並みが残ってて、どこも同じ様な雰囲気かな
通学路のブロック塀の確認は民家を含むから難しいと思うけど、
学校周りは本当になんとかして欲しい

67名無しの心子知らず2018/06/18(月) 16:33:42.48ID:ut+1GvIJ
>>46
釣りかもしれないけど子供置いて買い物…?
旦那に子供預けてってこと?

68名無しの心子知らず2018/06/18(月) 16:36:04.71ID:OMO9mMuq
>>67
子どもが何歳かは書いてないから小学生とか中学生かもよ

69名無しの心子知らず2018/06/18(月) 16:36:04.84ID:0txzPDZA
>>67
落ち着きなよ
子供って言っても小学生とかなら
一人で普通に留守番ぐらいさせるよ

70名無しの心子知らず2018/06/18(月) 17:55:48.33ID:EvyxhMl/
ガスつら

71名無しの心子知らず2018/06/18(月) 18:46:52.50ID:PliMaaso
明日夫が大阪出張の予定だったんだけど、地震あったのに特に予定変わらず行くらしい
取引先がもろ地震の影響受けてそうだからなくなるかと思ったんだけど…
なんかこれから本震がくるかもしれないとか聞いて気が動転している
東京から新幹線で行くけど、新幹線の橋脚が崩れてるとかいうのも見たし…
そんなこと言ったら大阪在住の人はどうなるのかって話なのはわかってるけど、
わざわざこんな時に出張に行かなくても…と思ってしまう
元々地震が怖いタイプで、産後メンタルなのもあって嫌な予感で胸が押し潰されそう

72名無しの心子知らず2018/06/18(月) 18:52:42.23ID:aQ57CduM
うちの子の小学校、ブロック塀ではないけど石垣なんだよね
創立100年超えてるし、なんだか不安になってきた

73名無しの心子知らず2018/06/18(月) 18:57:37.91ID:EvyxhMl/
明日も学校お休みだけど石垣とか各校安全確保もあるだろうし一週間くらい休みかねない
まさかね

74名無しの心子知らず2018/06/18(月) 19:09:53.52ID:zN76P0YH
>>71
ここ育児板

75名無しの心子知らず2018/06/18(月) 19:10:44.55ID:wxfqG1WG
>>74
テンプレ嫁

76名無しの心子知らず2018/06/18(月) 19:24:06.69ID:wveEBhBX
>>71
昨日の群馬で余震に注意、って言ってたのに大阪だからね

77名無しの心子知らず2018/06/18(月) 19:34:55.08ID:toVKMb5I
ガスの復旧6月下旬(26日以降)って何ー!?
早く復旧してほしい
大人はもはやどうでもいいけど、2歳前の子のご飯とお風呂が…
昨日何で作り置きおかず作りサボったんだよ、自分

78名無しの心子知らず2018/06/18(月) 19:39:39.66ID:BrufyW2j
地震が怖いタイプって、怖くない人なんていないけどね

79名無しの心子知らず2018/06/18(月) 20:28:41.09ID:PliMaaso
>>78
いやそうだろうだけど、極端に怖がるタイプなんだわ
夜寝る前必ず大地震に襲われて死ぬ妄想しちゃったりする

80名無しの心子知らず2018/06/18(月) 20:39:06.12ID:GCq1FAfh
東日本大震災(2011)
3月9日 11:45 Mw7.3 震度5弱
3月10日 6:23 Mw6.4 震度4
3月11日 14:46 Mw9.0 震度7 ←本震

熊本地震(2016)
4月14日 21:26 Mw6.5 震度7
4月14日 22:07 Mw5.8 震度6弱
4月15日 0:03 Mw6.4 震度6強
4月16日 1:25 Mw7.3 震度7 ←本震

大阪地震(仮)(2018)
6月18日 7:58 Mw6.1 震度6弱

81名無しの心子知らず2018/06/18(月) 20:44:19.07ID:eNVEq8ot
今朝のが前震で本震が来たらどうしようと不安でしょうがない
明日は幸い休みやけど、明後日とか明明後日
仕事中に地震起こったらどうしよう、子供が心配すぎるよ
やはり寝るときは靴とか寝室に持ってきてた方がいいかな
貴重品まとめてリュックにつめて枕元に置いとこうか
やばいぐらい目悪いからメガネ潰れると困るからメガネケースに入れて寝た方がいいかな
何したらいいんだ寝るのが怖い

82名無しの心子知らず2018/06/18(月) 21:09:29.08ID:S43Eydfk
>>81
寝るのが怖いのわかる
貴重品は枕元に置いておこうかと思ってる
夫が仕事に行ったら1人だし知り合いもおらず土地勘も怪しいので1歳児守れるか不安すぎる
やるしかないんだけど怖い
それに実家が吹田で父親は帰宅難民で三時間徒歩で帰宅したし、母親が身体がちょっと不自由だから心配

83名無しの心子知らず2018/06/18(月) 21:38:08.84ID:/J88obOy
>80こわいいい

84名無しの心子知らず2018/06/18(月) 21:47:19.54ID:0ammdCrK
貴重品は持ち出すなみたいなツイートもあったね
何を信じていいのか分からないけど…
とりあえず通帳と判子は絶対に一緒にしちゃ駄目って
多分、避難所に行く場合の話だと思うけど

85名無しの心子知らず2018/06/18(月) 22:28:56.64ID:CgQR560c
>>71
うちは今日の大阪日帰り出張はさすがに中止になったけど明日から金曜までずっと大阪出張だよ
スリップ何度も起こしてる千葉住みで1歳児持ち
1人の時に地震きたら子供抱えるのに精一杯で避難用品は持ち運べないだろな
千葉も大阪も心配で疲れる

86名無しの心子知らず2018/06/18(月) 22:44:28.10ID:6UjQP1Tz
車もちの方、ガソリンを満タンにしておいて
パンや納豆、豆腐、チーズ、ヨーグルトとかはあるうちに買っておいて東日本大震災のとき半月くらい手に入りにくくなったよ

87名無しの心子知らず2018/06/18(月) 22:44:32.53ID:XhxmdT/7
うちは大阪府でも震度3の地域。義実家も同じ地域。だから別に何の被害も無かったんだけど、なぜか義実家から大丈夫だったかと電話が。
心配で何度も電話したけど回線が繋がらなかったと義父は言うんだけど、あんたみたいなバカがいるから回線パンクするんだろうよと思った。

88名無しの心子知らず2018/06/18(月) 22:57:06.48ID:PliMaaso
>>85
うちは明日の日帰りの予定が明日の夜から明後日の一泊に変更になってむしろ長くなった…
もし大地震が来たら無事だったとしてもしばらくこっちには帰って来られないだろうな
ライフラインも完全には復旧していないみたいだし本当に心配
うちのことだけじゃなく、今日のが本震で大きな余震もないことを願っているよ

89名無しの心子知らず2018/06/18(月) 23:16:47.45ID:8wJVxnoi
防災についてアンテナ張って備えとかもしてたけど、いざ本当に震度5とかきたら子ども抱いて震えるしかなかった
どうにもできない感がすごくて怖かったわ
これがもう1回2回くるかもとか言われたら今日は寝られないな
こうやって誰かとコミュニケーションとって不安な気持ちを共有するとホッとする
同じ大阪の方、頑張りましょうね

90名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:01:30.03ID:l3NHuJpi
今朝の地震を受けて、東京でも地震の注意などを説明する小学校の様子が報道されたけど
同じ東京でもうちの子の学校では、地震の「じ」の字も出なかったらしい。
帰宅して初めて地震があったことを知ったと。

文科省から点検通達が来てるんだから、先生方が地震を知らなかったわけがない。
今日にも明日にも関東でも地震がある可能性だってあるんだから
子供たちへの注意喚起と校内の点検(と報告)をしてほしいのに、全くやる兆しが無い。

いつもそうだ。自分の子供が犠牲にならなければ動かない。
「教職員もいっぱいいっぱいで忙しいんです」の一点張り。
忙しいのは市教委のせいもあるかもしれないけど、うちの学校は管理体制が細かすぎる。
先生や子供の言動管理よりも、安全管理をしてほしい。

東京T市。

91名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:06:27.72ID:liBElBCQ
そこまで耳に入ってないとなるとパニックを起こさないために敢えて言わなかったのかもよ?
実際に居るかは分からないけど親しい親戚だったり父親が単身赴任とかで大阪に居る家庭の子が聞いたら気が気じゃないだろうし、みたいな配慮

92名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:12:00.71ID:4ZPyv3FY
>>90
同じことを思った@東京C市
ブロック塀の事故のことはおろか、地震があったことを知らなかった
担任が個人の裁量で地震の話をしてもいいのにな、と
こどもと、通学路を思い返して危険のありそうな箇所を確認したよ

93名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:14:14.86ID:Vg/LRHkK
スマホで色々調べてたらまだ本震が…とか見て眠れなくなった
3歳0歳抱えて逃げられるだろうか

94名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:18:23.82ID:xguXWNNC
1週間は余震本震の可能性があるみたいだね
明日は保育園連れてけるのかな…

95名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:25:00.92ID:bQFw3Xko
京都住み
保育園は登園ラッシュの時間でみんなそこまで大きい揺れと感じず、先生や保護者は地震大きかったですね〜なんて言いながら登園→報道見てびっくりって感じ
基本的に降園判断は公立園小中高に準じているけど判断に迷ったのか一斉のお迎え要請来ず(早目に行ったけど)
大阪でも高槻、茨木市の影響が大きいみたいだね
子供連れて避難するときのことや自宅での避難は想定したことあったけど、日常生活しながら断水や断ガスは考えたことなかった…カセットコンロ買っとかないとなぁ

96名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:33:54.48ID:l3NHuJpi
>>92
ありがとう。なんか書きなぐっちゃったけど、学校が絶対に注意喚起しなきゃいけないと
思ってるわけじゃないんだ。もちろん家庭で注意すればいい。
でも学校は「我関せず」でいいのかな?と。

学校を一歩でたら通学路だろうがなかろうが学校は一切責任が無いのはわかるんだけど
今回のは学校の塀だったわけだし。

>>91
そうだとしても、最低限の注意喚起はした方がいいと思う。
「配慮」という名のもとに全国の小学校で「我関せず」だったら、いつまでも子供は危ないまま。

97名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:43:28.31ID:aaBPWOwO
今のうちに食料確保しておいた方が良さそうね。
24時間スーパーかコンビニで買い込んで来た方が良さそう。
とりあえず、水、ホットケーキミックス、牛乳ぐらいあれば食い繋げるかな

98名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:47:50.50ID:xguXWNNC
うわーまた大きいの来た…

>>96
なんか改行と句読点読みにくくて上手く文章が頭に入ってこなかったんだけど、
地震あってその日の夕方までに先生達が話題にするのも微妙なのでは?
だって何伝えるの?
不安を煽らないって書いてる人もいたけど、そういう配慮もあると思う
おそらく関西付近以外では何の影響もないだろうし、死亡者数も少ない
電車も止まったままだけど、小学生達の生活に影響があるとは思えない
明日の朝礼で話題にするだろうけど関西以外の地域からするとそんなもんだと思うよ
塀の事もあるから学校も危険箇所点検してる最中ってのもあったんじゃないかな?

99名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:48:26.24ID:AVraZF+n
また余震がガッときたね
食料買い込むにも偏食のうちの子が何なら食べるのか…メロンパンいっぱい買っても賞味期限切れるわ

100名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:51:42.20ID:caL81jtu
神戸だからそこまで揺れてないけどさっき授乳中揺れてびっくりしたわ

101名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:51:54.18ID:Iu57JO1d
今日は学校休みだったけど、明日はあるのかなぁ

102名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:52:31.67ID:OUHQj3A5
>>99
とりあえず冷凍しておき
停電したらダメだけど
あとはメロンパンラスクとか買い置きしておけば当面は何とかなるじゃろ。

103名無しの心子知らず2018/06/19(火) 00:58:47.50ID:TnEKdnK9
明日学校ついて行こうかな

104名無しの心子知らず2018/06/19(火) 01:05:33.92ID:A26c/L4F
保育園や幼稚園預けるの怖いけど、結局いつどこで地震があるかなんて分からないよね…

105名無しの心子知らず2018/06/19(火) 01:06:23.81ID:O+ivTFDU
実家が関西だから心配でなかなか寝られない
こっちも震度3とかで地震速報鳴ったしあの音本当怖かった

106名無しの心子知らず2018/06/19(火) 01:27:58.19ID:KADRvBhH
さっきの揺れけっこう大きいぞって思わず1才半抱えたけど震度見たら2だったわ
過敏になってるわー
阪神淡路体験してから地震恐怖症で、ふとした時に地震来たらどうしようって不安になることが多い
不安だーって思ってたら311きたし熊本地震もきたし、阪神淡路以来久々の震度5強は堪えた
マジ地震嫌だ

107名無しの心子知らず2018/06/19(火) 01:31:00.22ID:lqcBIGwt
京都伏見だけどさっきも結構揺れたわ
幼稚園は休ませようと思う
阪神大震災も東日本大震災も経験してて恐怖症よ

108名無しの心子知らず2018/06/19(火) 01:35:38.75ID:y5KJvHpJ
お尻拭きと紙おむつ、生理用品はストックしておいた方が良さそう。
このまま終息してくれれば良いけど念のため

今ならAmazonとか楽天で念のため注文しておいても良いかもね。
何も買えなかった時の保険で注文しておこう。

109名無しの心子知らず2018/06/19(火) 02:25:04.13ID:kvJngLp+
ツイッターで見たけど、いざという時は糖分ゼロのお茶(緑茶やほうじ茶)でもご飯が美味しく炊けるみたいね
水が品薄状態ならお茶も買って活用するといいかも

110名無しの心子知らず2018/06/19(火) 02:30:46.33ID:Jh9vP7en
0時半の余震で起きてから不安で眠れなくなってしまった。
こわい。
3歳児とまだ首もすわってない新生児つれてうまく動けるだろうか…

111名無しの心子知らず2018/06/19(火) 02:37:23.20ID:TQ+ocDtf
もうこれ以上揺れてほしくないけど、地震来るならせめて夫が家にいる時間がいい
同じく新生児と上の子(イヤイヤ期)連れて冷静に動ける自信がないしないし、家族全員揃っていれば不安の種が一つは減る

とは言っても今回のが本震でなにもない事を願う

112名無しの心子知らず2018/06/19(火) 02:51:41.19ID:DNXsVy+P
紙おむつやお尻拭きはストックあるけど生理用品は切らしてて昨日買いにいこうかなーと思ってたところだから今日こそ買いにいかないと

大阪府の南海トラフの被害予想とか見てたけど、周辺の建物崩壊とかない限りは避難しない方がいいんだろうか
津波はないけど液状化現象の確率高の地域だから子供抱えて外出るのも怖いし
本当、せめて旦那が家にいるときに来てくれ

113名無しの心子知らず2018/06/19(火) 05:14:02.33ID:eQYuaiV2
同じく生後2週間の新生児と2歳児持ち
さっき授乳中に余震あって目が冴えてしまった
ぐずりであんまり寝てないから寝ておきたいけど、起きてた方が咄嗟の時に動けるから寝るのが不安だわ
でも寝なきゃな

114名無しの心子知らず2018/06/19(火) 06:45:36.17ID:AaJdP3d8
昨日休園じゃなかったから行かせたものの地震に対するマニュアルがちゃんとなさそうな感じでモヤモヤした
昨日はずっと落ち着かなかったし今日休もうかな…

115名無しの心子知らず2018/06/19(火) 08:06:52.32ID:DNXsVy+P
9歳の子のニュース心が傷む
人災なら許されない
他の高槻市内の小学校にも同じようなブロック塀多いらしいし、施工業者全部同じで市とズブズブとかなんだろうかね

116名無しの心子知らず2018/06/19(火) 08:13:01.35ID:G/w2/GXh
地震で何時被害にあうかもわからないのに親が「日本は朝鮮と中国に永遠に賠償しろ」という中国系の反日運動に参加させられていて嘆かわしい・・・
第一に災害大国である日本に住む家族たちの安全を考えるべきだろう、外国に税金使われたら酷い目にあうのは日本に住む家族達

日本は核シェルターの数も先進国で一番少ないらしい・・・

117名無しの心子知らず2018/06/19(火) 08:15:47.14ID:lBOiRZYq
人が亡くならないと行政が動かないなんて
全国にはまだまだ危険な学校、通学路あると思う
英会話だとかプロミラミングの前に子どもの命に時間もお金を使って欲しい

118名無しの心子知らず2018/06/19(火) 08:28:08.22ID:0ctwqrrj
二人目妊娠中で体調が悪く毎日ベビーシッターさんに来てもらってるんだけど、
もし大きな地震きたらベビーシッターさん来れないからどうしたらいいのか不安@関東
ほぼ寝たきりなのに一歳半の子ども連れて避難できる自信ない・・・

119名無しの心子知らず2018/06/19(火) 08:45:02.52ID:M+AUYJ06
>>115
高槻市だけじゃないよ
これで高槻だけのせいになったら怖いよ

120名無しの心子知らず2018/06/19(火) 08:46:56.40ID:lqcBIGwt
>>114
今日はうち休ませたわ
園のバッグとかしまう棚が固定されてなくてちょっと押しただけで動いちゃうのが気になって

121名無しの心子知らず2018/06/19(火) 08:54:47.21ID:v60vv3nX
うちは幼稚園も下の子の保育園も送っちゃった
迷ったけど…

122名無しの心子知らず2018/06/19(火) 09:01:05.96ID:tFO1B8xV
うちは小学校も幼稚園もお休み
引きこもるのもゲームばかりで気が引けるどしようかなあ

123名無しの心子知らず2018/06/19(火) 09:09:45.29ID:A26c/L4F
>>122
大阪?
雨だし外で遊べないしね

124名無しの心子知らず2018/06/19(火) 09:30:03.60ID:l9WmLqmW
たまたま用事があって今日休みとってたから
小学校は学校まで見送ってきた
実際登校中に地震起きても何も出来なきがするけど、とりあえず無事学校ついたの見届けれて少し安心した
下の子の保育所は休ませたわ
まだ二歳クラスだしもし避難とかなったらわちゃわちゃしそうだし。。
明日からは仕事あるから預けないとだめだから、せめて今日はね…
明日以降が不安だよーー
すぐに迎えに行けないし、保育所ぼろいしw

125名無しの心子知らず2018/06/19(火) 09:49:42.26ID:Rat8f20q
東北の東日本大震災被災地住み
7年前は上の子たち3歳と1歳で本当に大変だった
昨日は現在1歳の第3子とみいつけた見てたら緊急地震速報が出て当時の記憶がフラッシュバック
昨日亡くなった小学生はうちの上の子たちと歳も近いしもう昨日から涙が止まらない
家事してても5ch見てても涙が出てくる
熊本地震の時は夜で緊急地震速報見なかったせいかここまで落ち込まなかった気がするけど
もう寝るしかないか

126名無しの心子知らず2018/06/19(火) 10:15:41.96ID:aEE/qaoe
>>125
涙止まった?

127名無しの心子知らず2018/06/19(火) 10:21:56.72ID:dXH1iLLK
>>125
同じく7年前の被災地住み。あのときは生まれて1週間の子連れて避難したんだけど、地震のニュースは本当に色々思い出してしまう。
しかも今また3人目の新生児いるから余計に忘れてたことまで思い出しちゃって昨日はテレビ観ながら動けなくなってしまった。
いつどこに地震くるかもわからないから色々用意しとかないと。

128名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:30:07.31ID:UdrhNCGn
みんな備蓄食料って何をどれくらい常備してる?
うちは情けないんだが昨日の地震の後おにぎりとパン冷凍して水買ってきた。
食料って被災したらしばらく火もガスも水も使えないだろうし、賞味期限長いのって麺とかレトルト位しか思いつかないんだけど、火や水使えなかったら意味あるのかなぁと考えてしまって何をどれ位用意したらいいのかよくわからない
調べたらレトルトとか用意してる人多くて、やっぱりそれらを用意したらいいのかなぁ…ホント今になってこんな質問情けないんだけどさ

129名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:33:11.58ID:xRgWzzM8
>>128
火を一切使えない事も想定して、カンパン、パンの缶詰、チョコレート、飴玉、クラッカー、ジャムなんかも用意してる
災害時にストレスで食べられなくなっても、食べ慣れた甘いものなら…と聞いたので

130名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:35:54.33ID:A26c/L4F
>>128
ガスより電気が先に普及するから、レンジで調理できるもの

131名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:38:07.11ID:v60vv3nX
>>128
とりあえず国が出してるガイドラインに目を通すべき
どこに住んでるの?

132名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:40:41.12ID:RVpjW6q1
>>128
お粥のレトルト(離乳食の子も食べられるように
缶詰のおかず
野菜ジュース(野菜不足になりやすいと聞くので
ビスコの缶

133名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:50:18.81ID:ny/Ak0cI
>>128
>>132さんと同じ感じ
子供が普段食べてるお菓子、ジュース、飲める野菜ジュースを多めに備蓄してる
とにかく飲食できないと意味ないから子供にはなるべく食べ慣れたものをと思って
大人用には水と缶詰、アルファ米とかのよくある災害食糧セット
電気のほうが復旧早いからホットプレートを出しておくといいって聞いた、お湯も沸かせるし食事も作れるから

134名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:53:34.41ID:63NO+6PM
電気ケトルってほんと便利よ
安いし
落ち着いたら一個買っとけ

135名無しの心子知らず2018/06/19(火) 11:58:35.90ID:etCiYSfs
基本的に食料系は使いながらストック
幼児食のレトルトやおやつとかカップ麺とか温めないでいいカレーとか野菜ジュースとか
災害用長期保管の物もいくつかはある
甘い物だと餅と缶ビスコは普通に美味しかった
水も普段からペットボトルを使ってるので使いながら常にストックしてある

136名無しの心子知らず2018/06/19(火) 12:06:55.00ID:xRgWzzM8
>>135
自然に新旧入れ替わって良いね

137名無しの心子知らず2018/06/19(火) 12:12:00.13ID:qbBvzudH
昔はガスの方が復旧早いとか言ってたような気がするけど電気の方が早いんだね
IHヒーターしかないからホットプレート買っとこうかなぁ
あと食料は子供がアレルギーだからアルファ米と羊羹くらいしか食べられない…備蓄用食料ってだいたいパンとかビスケットなんだよな

138名無しの心子知らず2018/06/19(火) 12:36:27.54ID:u/u6+SPx
>>128マジレスすると、つい食料確保に意識が行きがちだけど、何より必ずするべきなのは家具の固定、食器棚のロック、背の高い家具は寝室や子供部屋に置かない
その次に食料水分の確保

地震が来て餓死する人は今の時代いない
本棚タンスの下敷きになったら死ぬ
食料も大事、だけど何よりも家具

139名無しの心子知らず2018/06/19(火) 12:45:50.25ID:UMSUTgQH
みんな子のために必死なのが伝わってなんか泣けてきた
頑張って守ろうね!!!

140名無しの心子知らず2018/06/19(火) 12:48:54.67ID:rD5F/QYN
オムツばかり心配してしまうけど、生理用品も忘れずにね
長期戦になった時、初期の支援物資としては届かず、とても困ったと聞いたわ

141名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:04:01.95ID:xRgWzzM8
>>137
3.11の時、うちの地域ではプロパンガスは復旧が早かったんだが、都市ガスは遅かったそうだ
プロパンは配管が短いからすぐに点検と修理ができるんだが、都市ガスは管が地中を長く伸びているから時間がかかると聞いた

142名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:05:43.72ID:uWEvNBTc
被災地真っ只中だけどスーパーに水が入荷したらそこに人が殺到してプチパニックになってる
報道は崩れた壁のことばかりで避難所や支援のことが全然わからない
亡くなった女の子は気の毒だけど壁のことばかりではなく生きた情報が欲しい
ヘリは飛び回ってるけど低い位置飛んでるので地鳴りがして、数時間に一回ある余震と似てて子供と震えてる

143名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:10:04.33ID:FoDSpFtU
>>142
えー?
午前中しかテレビ見てないけど、
テロップで給水場やら避難所やらどこの小学校が休みやら、ずっと流してたけど

144名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:14:33.71ID:hCJ/+X5Q
ヘリはうるさくて嫌よね
上空ずっと飛ばれるとイライラするわ

備えとくならカセットガスコンロは必須だと思う

145名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:18:00.79ID:rVN/nhcl
放射能と計画停電がない分どれだけマシだろうと思うわ
交通網も物流も全然マヒしてないし、パニックになる必要はない
冷静に

146名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:49:50.66ID:VJBpigi8
築50年の2階建て物件に住んでるんだけど、次揺れたら倒壊しそうで怖い
まわりの建物も古いし
0歳児と1階で寝てるんだけど、机の下に逃げ込むのと、外に飛び出すのとどっちがリスク高いだろうか...
旦那はこういうときむしろ忙しくなるので、私しか子を守れる人はいない
しっかりしないと

147名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:57:49.33ID:dXH1iLLK
すぐ手の届くところに抱っこひもも常に置いておこう。いざとなったら4歳児もおんぶして逃げれる。

148名無しの心子知らず2018/06/19(火) 13:58:29.39ID:A26c/L4F
>>146
一階はやばい
せめて寝るときは二階にいけない?

149名無しの心子知らず2018/06/19(火) 14:06:16.75ID:uWEvNBTc
>>146
物件ということは2階建ての1階の部屋ということなのでは?
私なら飛び出すかな
古い家の1階は潰される可能性あるよね
余震の心配収まるまで避難所に行くのも1つの手かも
物流も交通も安定してる、本当にそうだよね
しっかりしなくては

150名無しの心子知らず2018/06/19(火) 14:16:31.16ID:XIb07hrv
古い物件は全壊するかもしれないもんねえ
外は外で塀倒れたり電線切れて落っこってきたら怖いね
まあ頭守りつつ外の方が幾分ましかも...

151名無しの心子知らず2018/06/19(火) 14:40:33.82ID:DLjp/vcv
京都市伏見区
冷蔵庫と衣類乾燥機を壁に固定した
食器棚から食器は飛び出さなかったものの扉が半開きになってあと一歩でバキバキになるところだったから扉を養生テープで貼り合わせたわ
水も食料も紙オムツもあるけどひたすら不安だわ

152名無しの心子知らず2018/06/19(火) 14:46:53.15ID:ZOKYFJqR
南海トラフ起こったらどうなるんだ…無理…

153名無しの心子知らず2018/06/19(火) 16:24:09.99ID:Ha75v5lS
オール電化のマンション住みなんだけど、カセットコンロ購入しといたほうがいいよね
調べたら楽天セールで2000円くらいでかえるみたいだけど、安いのは火力弱いとかガスボンベが使い回せないとかなんかしらのデメリットあるのかな
おふろ入るほどお湯が沸かせるでもないしご飯温める専用?
ボンベ6本くらい予備あればおけ?

154名無しの心子知らず2018/06/19(火) 16:38:16.14ID:7AYyr9U7
地震の影響で4ヵ月検診中止
そんな事あるのか…地震も心配だけど検診がないのも心配だから慌ててかかりつけ医に電話したわ@枚方

155名無しの心子知らず2018/06/19(火) 16:43:35.83ID:UMSUTgQH
水ってお風呂にためるようにしてるけど、湯煎したら飲み水としても使えるのかなあ

156名無しの心子知らず2018/06/19(火) 16:52:17.62ID:5D0VbM8/
地震が深夜早朝に来るから寝不足含んでピリピリしてしまう
さっき電話してきた友人から「ヤバイ地震なんて来るわけない」
「気にしすぎ。子どもちゃんかわいそう」と言われたんだけど
お前に何が分かるんだよと思ってしまった
いざとなったら子ども二人抱えてまもらなきゃならんのだよ
普段からメンタルケアに通ってるご身分のかたは同じ立場になってもきっと余裕がおありなんでしょうね

157名無しの心子知らず2018/06/19(火) 16:52:45.34ID:np1NLxPt
>>155
風呂に貯めた水はトイレ流す用だよ
飲料水はペットボトルの備蓄か給水車を利用

最悪、ろ過したり沸かしたりすれば飲めなくはないだろうけど…自己責任で…

158名無しの心子知らず2018/06/19(火) 16:57:27.79ID:okjvBf0u
来るわけないとかよく言えるなw
何も備えてないのかしら

159名無しの心子知らず2018/06/19(火) 16:59:58.75ID:W3ksaVfP
>>153
うちのカセットコンロ1980円だったけど問題なく使えてるよー
火力はガスコンロよりは少し弱いくらいボンベは毎回適当に買ってるが使えなかったことはない

160名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:02:48.30ID:tFO1B8xV
>>153
電気がダメならランタンやらもいると思う
アウトドア用品のつもりでうちはカセットコンロのケース付きの風まるくんというやつを買ったよ
しまっとけるし

161名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:02:59.45ID:PwXxo5lv
>>155
昔読んだ僕の地震絵日記では飲んでたような

>>159
横だけどありがと!ポチるわ

162名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:04:23.15ID:+3pwDz5A
>>154
延期じゃなくて中止なの?
でも市の検診ってそんなに重要視する程のものでもなかった気がするよ
4ヶ月だと首すわってるかとかのレベルでしょ?

163名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:10:16.37ID:UMSUTgQH
>>157
>>161
最悪飲める...くらいで考えてていいのかな
地震直後に貯めると水が濁ってたから、朝イチで掃除してから貯めるようにするわ

164名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:16:32.02ID:ZOKYFJqR
4ヶ月検診って予防接種とかもあったような?

165名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:18:46.66ID:l9WmLqmW
>>160
こんなのあるんだね〜
IHプレートのセットで鍋とかもしてた
我が家にはカセットコンロないから
非常時用、かつアウトドア用として買おうかな

たまに海とかでも、ちょいしょぼバーベキューたいな感じで
コンロで焼き鳥やいてたりしていいなと思ってたんだよねw
Amazonプライムで4500円からか〜

166名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:21:00.44ID:rVN/nhcl
>>155
蒸留器を買えば?
東日本大震災の時に買って毎日水道水を蒸留してたわ

167名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:24:13.95ID:XIb07hrv
昔はポリオを検診の時接種してたけど今は無いんじゃないかな?
前と変わってなければかかりつけや病院で検診受けてれば役所のは必ず受けなくてもよい(行けない時は理由書いて役所に返信の必要があるが、行かない理由に「他で検診受けたから」って項目がある)

168名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:25:33.78ID:7AYyr9U7
154です
留守電に入ってたんだけど、何回聞いても中止って言ってたわ…
過保護なだけかもしれないが、見てもらえないってなるとちょっと不安になってたけど
首すわりとか見るだけなのね、ちょっと焦りすぎてた
予防接種って4ヵ月検診の時に何か打つの?何も聞いてなかったんだけどそんなことあるのかしら

169名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:27:20.31ID:XIb07hrv
あと子どもが4ヶ月すぎてれば次の開催日以降でも検診受けられるはずだよ
一応問い合わせてみるのがいいと思う

170名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:31:41.30ID:tFO1B8xV
>>165
ヨドバシのが気持ち500円くらいは安いw
色んなのがあるからアウトドア用品見てたらきりがないけどちょっと楽しい

171名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:33:37.33ID:JkUiRhtg
この時期だから寒さを気にしなくていいのがありがたいかな
でも避難所は夏場ハエだらけになるらしい

172名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:35:39.24ID:qbBvzudH
>>168
自治体によるよ
何も書いてないなら何も打たない

173名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:38:36.13ID:7AYyr9U7
154です

皆さんありがとうございます
ここに書き込んで無かったら冷静になれなかったままだった
かかりつけ医に電話したけど、やっぱり市でも見てほしから電話してみる!
ありがとうございます!

174名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:46:07.36ID:eUqkyl4V
楽天ランキング、防災グッズがランクインしてきてるね

175名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:49:16.19ID:6a5McyNj
>>173
4ヶ月健診って出産〜寝不足フラフラ育児からの一大イベントだから中止は焦るよね、お疲れ様
小さい赤ちゃんを抱えて地震なんて凄く不安だと思う
あなたも赤ちゃんも早く安心できるといいね

176名無しの心子知らず2018/06/19(火) 17:56:13.28ID:OcOK7O6c
>>174
ちょうどスーパーセール中だしね

そういえば持ち出し袋をリュック2つと子どものリュック1つにしてたんだけどもうすぐ3人目が生まれて0歳2歳なりたて3歳後半になる
夫のいない時は0歳2歳を抱っことおんぶ、3歳と手繋ぐとなると大人用1つはリュックよりトートのほうが良いよねこれ

177名無しの心子知らず2018/06/19(火) 18:25:11.29ID:Pufr3imh
>>165
アウトドアならカセットコンロ用の焼肉プレートおすすめ
家で焼肉するときもアウトドアでも使えるよ
ホットプレートより使いやすいと思う

178名無しの心子知らず2018/06/19(火) 18:36:36.55ID:ZiBZaR+u
>>164
自治体によるでしょ
うちは健診と予防接種は連動してないわ

179名無しの心子知らず2018/06/19(火) 19:59:13.54ID:bmjDTVs1
子供の防災グッズって目まぐるしく内容が変わるから入れ替え大変だね
オムツ、離乳食、ミルク、肌着、服、おもちゃとか
サイズアウトしてたりもうミルク飲まなかったりおもちゃが乳児用だったり、定期的な見直し忘れないようにしないと

180名無しの心子知らず2018/06/19(火) 20:29:13.97ID:M+AUYJ06
明日から少しずつ学校再開になった
幼児連れだけど、登校班の付き添い邪魔かな?
正直自信もないので、先生や他の保護者に任せた方がいいだろうか…

181名無しの心子知らず2018/06/19(火) 20:50:42.37ID:T4+RdAXE
>>146
倒壊もだけど、歪みでドアや窓が開かなくなるのも心配だから、出来れば安全を確認しながら外に逃げるのが良いかもね。
机の下も家具の配置によっては危ないし、倒壊だと細い足の机だと家の重みに耐えれなくて潰される。
うちの旦那もこういう時忙しくなるから、お互い頑張ろうね。

182名無しの心子知らず2018/06/19(火) 21:02:00.08ID:xguXWNNC
>>146
外でたところで前の道が狭かったり飛んできそうな瓦や窓多いと微妙では?
とりあえず自転車用のヘルメットをすぐ取れる場所に置くことにした

183名無しの心子知らず2018/06/19(火) 21:40:54.35ID:DLjp/vcv
>>153
ガスボンベの企画が各社統一されたのがまさに阪神淡路大震災がきっかけだったのよ
なるべくカセットコンロとガスのメーカーは揃えた方がいいみたいだけどちゃんとハマるし火もつくから大丈夫だよ

184名無しの心子知らず2018/06/19(火) 22:09:49.93ID:xDgC5oOk
子供が1歳だからお風呂のお湯は事故防止のために入ったらすぐ抜いて洗ってたんだけど…地震のことを思うと水を溜めておきたい
お風呂のドアを開かないように鍵をつけるとかして溜める方を優先させた方がいいのかな

185名無しの心子知らず2018/06/19(火) 23:36:08.68ID:kHVaiD6L
なんだか怖くて眠れない 
横になってると何もなくても揺れてるように感じる 
小学生の頃に出身地の兵庫県で阪神淡路、東日本大震災は東京にいたからそれぞれ経験して、現在また大阪住 
旦那は仕事でいないし隣で1歳児が寝てるからしっかりしなくちゃいけないのに、息苦しいくらい動悸が激しい

186名無しの心子知らず2018/06/20(水) 00:23:33.19ID:IlG1WmuD
備蓄がてら麦茶やイオン飲料も箱買いしてるので水を推奨の5箱置く場所が無くて2箱くらいにしてる
今回の見て水は必要だなーと思ってもやっぱり置き場所がキツイ
残り3箱分はマンション地下の倉庫スペースに置こうかな…そういう人いますか?

187名無しの心子知らず2018/06/20(水) 01:24:52.72ID:cGw1LZWv
>>186
置けない場合は仕方がない、みんな備蓄には限界があるからね
あとは空のポリタンク(使ってないときは潰せるタイプ)とかあると給水できるよ

あとこれは個人的な意見だけど、離乳食をゆっくりゆっくり進めるのもいいけど、いざと言う時のためにテキパキ進めるのも手だよ
例えば一歳近くまで卵試さない人いるけど(特に理由なく)、いざという時に自分の子がアレルギーかどうか分かりませんじゃ困る
他にも、普通の白米が食べられるか、お粥しか受け付けないかで食べ物の手に入りやすさが変わってくる
もちろん赤ちゃんの個性もあるから早く進めればいいってもんじゃないけど、何もなく安全が確保されてるうちにアレルギー食品は試した方がいいと思う

188名無しの心子知らず2018/06/20(水) 06:44:28.77ID:pnjhkK0T
こういう時の為に食べられる物増やしたいけどいつも風邪気味で治ってもすぐ鼻水出るの繰り返しだからなかなか試せない…
小麦アレだからただでさえ非常時食べる物ないのに

189名無しの心子知らず2018/06/20(水) 07:49:09.22ID:dPi1dwUO
ここ二日コッシーの時間に揺れてるから始まると身構えてしまう

190名無しの心子知らず2018/06/20(水) 08:29:51.47ID:wxTl0QUC
>>189
今日はなんもなかったね
良かったわ
子供の登校の時間帯だから不安でしょうがなかったw
明け方(深夜か?)四時前辺りにちょっと揺れてぱっと目が覚めてしまったから今日ももしかしたらとちょっと心配してたんだー
普段は起きたりしないのに、揺れに相当敏感になってるわ

191名無しの心子知らず2018/06/20(水) 08:36:10.36ID:eGlycMYo
地震起こって電車止まったらと思うとどこも行けないな

192名無しの心子知らず2018/06/20(水) 08:38:37.18ID:FDItClXp
今朝五時半ごろ揺れたけど
子供ら爆睡してて知らなかったらしい
月曜日はあんなに敏感だったのに逞しいわね

193名無しの心子知らず2018/06/20(水) 09:08:53.56ID:HSZNOSqo
たまたまトイレに入ったタイミングで地震が来たから怖くて、1歳児と風呂にはいるのが怖くて自分は適当にしか洗えてない
マンションの前が国道で、テレビを消して静かな時に大きなトラックが通ったらガラス戸が揺れて音がする時があるんだけど、その度にビクビクして心が疲れてるわ

194名無しの心子知らず2018/06/20(水) 09:10:14.27ID:HSZNOSqo
>>184
水をはった浴槽の蓋をしめて、風呂場の戸を閉めててもダメかな
うちはそうしてるんだけど、もうやってたらごめん

195名無しの心子知らず2018/06/20(水) 09:17:20.95ID:CfRVUDW5
>>193
色々考えちゃうと思うけど、トイレの前とかお風呂の前に防災カバンとか置いといて、これが綺麗なトイレで出来る最後かも、これが湯船に浸かれる最後かもって思ってしっかり排泄もお風呂もしたほうがいいよ
死んじゃったら元も子もないけど避難になったらお風呂はないし、トイレも辛い感じになるよ

196名無しの心子知らず2018/06/20(水) 09:49:07.73ID:S35kmu87
>>194
蓋とドアなんて閉めた上の話だと思うが
ドアのタイプによって1歳だったら簡単に開けるよ
折れ戸タイプだと扉を押すだけで開くしレバーのタイプでも下げるだけで開く
ドアノブひねるタイプだったら難しいだろうけど、子供なんていつ出来るようになるか分からないから鍵付けるのが一番いい

197名無しの心子知らず2018/06/20(水) 09:56:25.31ID:e+1TF3l1
>>193
地震がきた時はトイレやお風呂など柱が多くて狭いところに入る方が安全って聞いたよ
だから逆にそういう場所でたまたま地震がきた方が命は助かると思うからゆっくりして

198名無しの心子知らず2018/06/20(水) 10:14:16.71ID:QNHHpmde
トイレは扉が歪んで閉じ込められるのが怖いから、ドアを少し開けて入るようにしてるわ

199名無しの心子知らず2018/06/20(水) 10:14:56.60ID:+NwVSSIY
>>193
わかるよ。東日本のときしばらく自分もそうだった
でもお風呂は入るしかないし、これから暑くなるときちんと洗わないわけにいかないから脱衣所に衣類一式揃えて防災リュックも近くに置いてからお風呂に入ろう

200名無しの心子知らず2018/06/20(水) 10:26:44.18ID:FzhIG6Lp
>>184
https://diamond.jp/articles/amp/157680?display=b

これ見て風呂水溜めるのをやめたよ。配管古い地域だから。

201名無しの心子知らず2018/06/20(水) 11:16:18.99ID:DKJyu7kT
>>193
うちも新幹線の高架近くて通るとほんのちょっと音がしたり家が揺れるような感覚がある
当日に運行再開したときは日常が帰ってきたようで嬉しかったけど地震じゃないかとヒヤヒヤしてしまうのも確かだわ

202名無しの心子知らず2018/06/20(水) 11:28:00.61ID:uSk/kD3x
【ワールドカップ】コロンビア人男性がサランスクで日本人女性に侮辱的言葉を口にさせたとして、大問題になっているそうです。

203名無しの心子知らず2018/06/20(水) 11:51:41.89ID:66sUn1AS
>>188
米が食べられれば何日かは大丈夫だよ!お子さん何歳だろう?子ども用のお煎餅とかフリーズドライの雑炊とかどうかな

204名無しの心子知らず2018/06/20(水) 11:58:42.15ID:TGvuG+pJ
>>200
うわぁ、勉強になった
たしかに排水管壊れてるのに流したら階下に迷惑だわ

205名無しの心子知らず2018/06/20(水) 12:12:14.38ID:V5VHXsQm
最悪トイレの代用としてバケツ+猫砂+ペットシーツでどうにか…

206名無しの心子知らず2018/06/20(水) 12:16:12.08ID:n6Gsrh6j
>>188
同じく子供が小麦アレ持ちだから、アルファ米と和光堂BFのおかずパウチをストックしてるよ
BFは順次食べながらストックを入れ替えてる

207名無しの心子知らず2018/06/20(水) 12:19:43.94ID:f74KWTFs
このオムツで成人の一回のおしっこ受け止めきれるかな
オムツは大量にかってるから使えれば便利なんだけどな

208名無しの心子知らず2018/06/20(水) 12:22:52.92ID:q6cqstzf
ワイドサイズのペットシートで、中型犬の本気しっこもれるくらいだから、
おむつではきついんじゃないかな〜

209名無しの心子知らず2018/06/20(水) 12:27:38.49ID:f74KWTFs
調べてるサイトあった
どのメーカーも1リットル以上は吸収できるみたい
勢いさえ気をつければ余裕だね
オムツに吸収させる事に意味があるのか分からなくなってきたけど

210名無しの心子知らず2018/06/20(水) 12:28:35.13ID:sjpiGikr
ゴミ袋をセットして中にオムツ2枚くらい広げればいいのでは

2111842018/06/20(水) 13:35:33.70ID:pw6EBDrF
>>194
蓋とドアは閉めてるけどドアは押したら簡単に開くからあまり意味がなくて…
>>200
是が非でも推奨されてるわけではないのね、ありがとう
溜めるのやめておきます

212名無しの心子知らず2018/06/20(水) 14:26:11.77ID:xugAEPY0
背の高い家具は固定したけど、大地震になると家具は倒れるのじゃなくて飛んでくるらしいね…
小さな家具や雑貨すら怖くなってきた。

213名無しの心子知らず2018/06/20(水) 14:53:57.18ID:PSrSpgxi
保育士一人で一歳児を6人も見てるってしらなかった
震災で全員無事に避難するって無理じゃないか?
うちは預けてないからいいけど一時保育も躊躇してしまうわ

214名無しの心子知らず2018/06/20(水) 14:55:26.97ID:TW9G+6GY
阪神大震災の縦揺れはテレビが飛んできたって言うね。

215名無しの心子知らず2018/06/20(水) 16:20:27.39ID:/W/dYZ9l
たしかに阪神大震災の時はレンジとトースターが2メートル近く飛んだわ

216名無しの心子知らず2018/06/20(水) 16:22:43.42ID:EQdmEX9t
あの頃のテレビはブラウン管だからねえ
固定もしてないし
今ならさすがに飛ばずに落ちるだけじゃないだろうか

217名無しの心子知らず2018/06/20(水) 16:24:15.06ID:bCZScHFM
>>214
実家神戸だけど、揺れがおさまって1階に降りたら、テレビとか母の使ってた箱形の重いはずの書類ケースとか床にゴロゴロ落ちて、食器も割れてた。
叔母が毎年集めてたイヤープレートは壁から落ちて全滅だったらしい。

母が博多人形なんかをケースに入れて寝室に複数飾ってたのを父が死守したみたいだったけど、落下してたら怪我してたと思う。
その経験から私は寝室にはなにも飾ってない。
「地震きたらどうせ割れるから」とイヤープレートやフィギリン等飾るのも集めるのもやめちゃった人もいるよ。

218名無しの心子知らず2018/06/20(水) 16:28:33.12ID:FHjaIFGm
阪神大震災の時当たり前のように学校行ったしみんな来てたけど今思えばあり得ないよな
今と違って家具固定もしてないから家の中散乱してたし、古い家だらけだから瓦とか結構落ちてたのに
食器棚が地震時でも開かないようになってるんだけど本当に開かなくて感動したわ

219名無しの心子知らず2018/06/20(水) 17:01:27.07ID:eGlycMYo
結婚した時に家具屋さんが耐震のなにかをしてくれたような気はするんだけど家屋が曖昧…
冷蔵庫とかの家電はどうだっけ…

220名無しの心子知らず2018/06/20(水) 17:05:45.31ID:8runCvlx
>>218
うちも付けようかなー
真夜中の余震で、停電の真っ暗闇で床が割れたガラスだらけになった事あるから

221名無しの心子知らず2018/06/20(水) 17:38:24.40ID:FhTVh++Y
>>218
食器棚が開かないの本当に助かった。
今回の地震でも食器棚の中で5枚割れてるだけだった。
あとリビングのテレビボードもその仕様になってたから、書類や本の散乱もなく片付けも楽だった。

222名無しの心子知らず2018/06/20(水) 18:45:39.23ID:rvvwGlGR
>>219
記憶じゃなくて家屋が曖昧とはなかなかシャレが効いてるな

223名無しの心子知らず2018/06/20(水) 19:01:53.86ID:wAkn6k7k
地震後水が濁ってた地域住みだけど復旧した!
2日ぶりにお風呂に入れる嬉しいな

224名無しの心子知らず2018/06/20(水) 21:26:30.63ID:UudL1a71
>>215
マジすか。

225名無しの心子知らず2018/06/20(水) 21:55:49.33ID:yhcKMyQF
>>215
怖い
確かに家具とか食器棚は気を付けててもレンジとトースターはそのまま置いてある

226名無しの心子知らず2018/06/20(水) 22:25:34.98ID:5XcpMuk5
家電がバスケットボールみたいに飛ぶよね
コンセントは抜けたけどアースが外れなくて落下の衝撃が和らげられたのか
瓦礫から発掘したオーブンレンジが壊れてなくてすごく嬉しかった
爆発しないかなあと地震後最初だけドキドキした
アース繋げられる家電はやっとくといいよ

227名無しの心子知らず2018/06/20(水) 22:31:17.53ID:5C2YRgkL
レンジのコンセントが抜けて飛んでいくってこと?
コード短く束ねててもダメかな

月曜日の地震から常に今もし地震きたらこうしようってシミュレーションしてる
ずっと気が張ってるし少し子どもから離れて別の部屋に行くのもドキドキする
1週間は大きい地震に警戒って聞いてから子連れで電車にも乗れない
テレビの気象情報のピピピって音にもビビるし、家がちょっと軋むだけでビビるし精神的にけっこうきてるわ

228名無しの心子知らず2018/06/20(水) 22:32:41.67ID:5C2YRgkL
リロってなかった
コンセント外れちゃうんだね
明日アースの確認しないと

229名無しの心子知らず2018/06/20(水) 22:43:13.20ID:pc376LHC
ベビーゲートに阻まれてキッチンで食器棚と冷蔵庫に潰されてレンジが飛んでくる想像をしてしまった
キッチンだけはあかん。。。

230名無しの心子知らず2018/06/20(水) 22:45:42.79ID:FhTVh++Y
今日の大雨で避難勧告が一部地域に出た(箕面市)
スマホのアラート音が鳴り響くたびに地震でないかとびくびくしてしまう。
仕方ないんだけど心臓に悪いよー

231名無しの心子知らず2018/06/20(水) 22:50:39.13ID:5XcpMuk5
うん、コンセントは外れちゃう
家の形が変わるような力がかかるわけだから
人が動かせるものなら全部動く、のほうが分かりやすいかな

だからコンセントも外れるし家電も動く
冷蔵庫は扉バカバカ開きながら中身が飛び出たり倒れたり
縛ってあるもの、くぎ打ちしてあるものはけっこう耐える

232名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:11:58.74ID:cGw1LZWv
あと、タンスに転倒防止器具取り付けても引き出しが飛んでくるしね
テレビも飛ぶ
阪神淡路を経験した友人たちが口を揃えていうのが「巨人が家をガシャガシャ揺すってる感じ」
今回の地震も犠牲者はみんな何かの下敷きになって亡くなられた
怪我人も大半が家具の転倒によるもの
備蓄や食料とか「ない」モノ困るけど、家に「ある」モノが実際に命を奪ってる

233名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:16:20.40ID:rvvwGlGR
すごい、経験談参考になります
マジで家具固定必須なのね、大物しか固定してなかったや
ドアストッパー的なやつだけでも急いで付けないと

234名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:29:47.00ID:IlG1WmuD
寝室には背の高いタンスとか重い物置いてないし一番安全かも
それと各部屋全ての物が飛んでくると仮定してどの辺りが比較的安全か脳内シミュってる
後はそこまで子を抱えて移動する数秒がある事を祈るしかないなー

235名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:37:57.43ID:sJIWHXsT
持ち出し用避難袋と備蓄用品をどうわけるか悩む…

236名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:41:30.17ID:PpInmWmo
キッチンボードは壁にネジもんで固定、レンジや炊飯器なんかは粘着剤で固定したけど家電が飛ぶ被害はなかったよ(うちは震度5強だった)
グミみたいな粘着剤はつける意味あるのかなと思いつつも数年前に設置したんだけど効果あったわ

237名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:45:16.80ID:EQdmEX9t
東日本大震災の時は震度5弱だったけどフォトフレームが倒れたくらいだった
震度6以上とは天と地ほどの差だろうけど、被害の程度は家の作りや地盤なんかにもよるよね

238名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:48:58.09ID:Dpyc+3/f
エアコンも飛んでくるの?

239名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:49:43.10ID:dPi1dwUO
今さらなんですが、地震っておさまったら外に出るべき?
築5年一戸建てで今回全く外に出るって頭がなくて家で震えてたけど、後で知人と話すと大概外に出てたみたい
阪神大震災の時も真っ暗だったので出なかったなぁ

240名無しの心子知らず2018/06/20(水) 23:58:44.46ID:EQdmEX9t
>>239
東日本大震災の時は、園児や職員は全員園庭に出されてお迎え待ちしてたよ
学校なんかもそうだと思う
自宅の場合は、家の作りと安全な避難場所があるかどうかでは
戸建てなら外へ逃げるよりは2階へ上がるのがいいみたいだけど

そういうことも含めてシミュレーションはしておいた方がいいよね

241名無しの心子知らず2018/06/21(木) 00:00:47.74ID:Bsw2nt68
>>236
粘着剤って家電の下に挟むゴムみたいなやつ?
>>237
うちも空のペットボトルが倒れただけだったよ
比べ物にならないだろうね

242名無しの心子知らず2018/06/21(木) 00:04:34.83ID:jY8bP0Iu
2階に逃げて一階から火の手が...って想像したら怖くなったから2階のバルコニーにハシゴ置いとくことにしよ
ハシゴ買わな

243名無しの心子知らず2018/06/21(木) 00:13:23.06ID:vy4xStN9
>>240
ありがとう
2階でもいいんだね、勉強になりました
すごい物音とか敏感になってて眠れない…

244名無しの心子知らず2018/06/21(木) 00:23:18.33ID:qMz7CN3l
146だけどありがとう
落下物こわいけど潰されるよりかは生存率高いだろうから、頭守りつつ外に逃げることにするよ...
玄関までのドア全て開けっ放しにして、寝室から玄関を見ながら逃げるシミュレーションしてる
数mしかないけど上で色んなもの飛んでくると見て、玄関まで無事にたどり着けるか不安
固定するにも限界があるし
揺れ始めてすぐが勝負かな
なんて考えてると眠れない

245名無しの心子知らず2018/06/21(木) 00:31:51.65ID:57D8Eoku
>>238
エアコンは外れなかった
室外機はスライドしてた

掃き出し窓や出窓が枠ごと外れてベランダ側に落ちて風が吹いてた
サッシに戻そうとしても歪んで戻らなかった
泥棒さんに入られないことを祈りながら
雨戸を閉まるぶんだけ閉めて子どもと荷物抱えて避難したよ

246名無しの心子知らず2018/06/21(木) 00:36:15.20ID:vKCNzeeF
エアコンはホースとかが上手く引っかかって落ちにくいみたいだね
グミみたいな接着剤が効果あると教えてくれてありがとう
うちも使ってるけど本当に効果あるか疑問だったから役立つと分かって少し安心したわ

247名無しの心子知らず2018/06/21(木) 00:59:28.47ID:XavzAks8
窓が外れるレベルの震災なんて恐ろしすぎる
でも体験談本当に勉強になります

ツイッターで地震の予言とかしょうもないの見てしまって全く眠れない
5秒前とかでいいからちゃんと緊急地震速報鳴ってくれますように
今回の地震は鳴るの遅かったよね?

248名無しの心子知らず2018/06/21(木) 01:20:00.98ID:vy4xStN9
>>247
わかる、いらない情報仕入れてしまって眠いのに眠れない
あんなデマやら予言流すやつほんとに許されないね
速報自分はスマホ置いて2階にいたから知らないんだけど、周りはみんな揺れてから鳴ったって言ってたわ

249名無しの心子知らず2018/06/21(木) 01:27:47.61ID:8vxrUq+a
>>247
直下で震源が近いと速報は間に合わないよ
震源が海なら少し余裕があるだろうけど

250名無しの心子知らず2018/06/21(木) 03:36:40.96ID:UlzoNX86
避難所に行くか行かないかって何で決まるの?
自宅が壊れたかどうか?
まだ大規模な震災経験したことなくてシミュレーションできない
持ち出し用の防災用品は避難所で使うものをいれるんだよね

251名無しの心子知らず2018/06/21(木) 06:10:20.69ID:NGHzOSTn
>>236
今回の規模なら、壁にネジで家具の転倒防止に役立つけど、阪神淡路のときはそれすら剥がれて家具が倒れて来たから…、やっぱり大きい家具は置かないのが一番
小規模ならグミみたいなのもいいよね

252名無しの心子知らず2018/06/21(木) 06:13:01.73ID:NGHzOSTn
>>250
避難したいかしたくないかかな
2回目の本震に備えて予め避難しておく人、お年寄りとかいざという時すぐに動けない人、もちろん家にヒビが入ってるとかライフラインが止まった人

253名無しの心子知らず2018/06/21(木) 06:18:10.86ID:NGHzOSTn
あとすごい地味なことだけど、洗い物は溜めないとかゴミはちゃんと捨てておくのも大事
生ゴミが収集されないとこの時期キツイ
あとほんとうにトイレ
いざという時一番困る
仮説のトイレも用意されるけど、一日何千人も使うしあっという間に汚れたり溢れる
そしてもちろんトイレ掃除する人なんていない
そんな中でトイレを使うのは地獄だよら

254名無しの心子知らず2018/06/21(木) 06:37:55.73ID:vyzszDZA
>>232
リアルに伝わった
家にいて子供とダンゴムシになるのが精一杯だけど、飛んでくる家具を想定しないといけないんだね
参考になるよ
怖すぎ

255名無しの心子知らず2018/06/21(木) 06:51:35.81ID:PvOIH3Tf
地震直後は外に出なかったな
周りは古い家が多いから瓦とか落ちてくるかもしれないし築2年のうちの中にいる方が絶対安全だと思った
学校も築40年とかみんな古いしブロック落ちてくるくらいだから避難所行くのも怖いな

256名無しの心子知らず2018/06/21(木) 06:55:54.94ID:NGHzOSTn
連投ごめん
このサイトも役立つから時間あるときに目を通すといいかも
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/keigen/ichinitimae/

「一日前プロジェクト」っていう政府が減災のために被災者に聞き取りしたもの
地震やその他災害の一日前に戻れるならどうしますか、っていう調査

257名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:15:10.70ID:9eZ0sCaL
低層鉄筋コンクリートのマンションで防災積立金払ってて管理会社が備蓄倉庫に水食料防災用品ストックしていてくれてるけど自分でも用意した方が良いのかな
新築だから地震起きたらマンションの中の方が安心かなとか思ってる
低層だから階段使えば外に逃げるのはいつでもできる
あとはドアが歪んで開かない閉まらないとかの時のためにバールとチェーンで簡易的な鍵をしようかなと思案中

258名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:19:14.88ID:uGLVyb55
新築だから安全ってことはないと思う

259名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:23:03.00ID:GqLqeh4i
>>257
その倉庫がダメになる可能性は無いとして全住民の何日分を備蓄してるかによるかも
あと子どもは食べ慣れていない物受け付けないことあるから子どもの物だけはローリングストックかな

260名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:29:26.63ID:IiyNERvC
ういも地盤に不安は無い地域で耐震の築浅マンションだから基本自宅避難で考えている
だから非常用持ち出し袋とかよりもローリングストック充実させている
そもそも非常用持ち出し袋に子供の分まで必要なもの入れたら1個のリュックに収まらないし重すぎだしで、子を連れて全部持っていくのは無理
万が一のために一応準備はしているけど、みんなこんな重くて量が多いものどうやって持ち出すの?

261名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:33:08.47ID:UlzoNX86
自宅が倒壊の恐れなくて周囲の危険物もなさそうなら避難必須ではないってことかな

もし避難する場合は持ち出し袋に貴重品いれたりするくらいの時間はあるよね?
津波がきてるとかなら着の身着のままなりふりかまわず即避難だと思うけれど

262名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:33:12.95ID:NGHzOSTn
>>260
正直持ち出せない
だから一次避難持ち出し袋、二次避難、って分けないといけない
でも本当家族構成や住んでる家のタイプにもよるから、完璧な準備なんてできないよね
とりあえず最優先は命を守る対策でそれ以外は出来る範囲でやればいいと思う

263名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:38:25.72ID:iTSLrgWp
震度7くらいなら家壊れないかもしれないけど
未知のレベルの揺れが来たらと思うと怖い

264名無しの心子知らず2018/06/21(木) 08:56:45.60ID:JTTZBafm
>>260
3歳1歳いて妊娠中
いわゆる非常用持ち出し袋は持ち出せない
本当に最低限しか無理な気がする

265名無しの心子知らず2018/06/21(木) 09:06:11.85ID:DoMNx3+U
海や崩れそうな山の側とかでなく、耐震3とってる新築なら避難はそこまで視野に入れなくていいと思う
子ども連れて避難するのって本当大変だし、救援物資を取りに行かなくても1週間は暮らせるようにする方が重要

266名無しの心子知らず2018/06/21(木) 09:15:24.09ID:57D8Eoku
>>250
基本的には避難所は人であふれるしムダに避難する必要はないよ

うちは3回目4回目の大地震が来たら家がつぶれると思うくらいの
それこそ巨人の往復ビンタをくらい続けた状態で
割れ物を片づけるまで子供達を過ごさせる安全な部屋が寝室以外なかったこと
断水したこと
その日雨が降る予報だったからショート火災に巻き込まれるかもと思ったこと、実際火の手が上がった

267名無しの心子知らず2018/06/21(木) 09:17:04.19ID:UPDGQmH8
そうだよね。。
最悪、子供達とご自身の体さえ無事であればなんとでもなるよ!
家がやばい時はダッシュで逃げ出すとして
家が無事ならそこにひとまず居ること想定して
家の備蓄をしっかり準備する方向が良さそうだよね
水とか保存食とか子供の食料おむつ系ね。。

うちは5歳と3歳だけどまだやっぱり不安だもん
3歳の方がまだしっかり走れないから
急ぎの時は抱えて逃げてあげたいけど
体重は五歳のお兄ちゃんと変わらないぐらいだから
腕筋肉を鍛えなくてはと思ってる…
背中に重たい避難リュック、三歳児抱えて5歳と
手をつなぎ坂の上の小学校まで逃げれるか不安だ
でもやらなきゃね

268名無しの心子知らず2018/06/21(木) 09:26:14.74ID:vyzszDZA
>>264
子が小さくて自身も妊娠中なんて怖いね

269名無しの心子知らず2018/06/21(木) 09:32:46.40ID:57D8Eoku
避難所のグラウンドにレジャーシート広げて地震に耐えるほうが、上から何か落ちてくる心配せずにすんだし
避難→避難所じゃなくて自宅の車の中や空き地やスーパーの駐車場で許可もらって車中泊する人もいた
ラジオだけじゃなくやっぱり周りの人たちと情報を交換したくなるんだよね

半壊したけど結局カセットコンロ等は使わなかった
子ども見ながら散らかった家からしまいこんだ防災用品なんて取り出す余裕ない
余震が多すぎて火も使いたくなかった
紙パックの飲み物とロングライフパンとウエットティッシュが使いやすかった

270名無しの心子知らず2018/06/21(木) 09:40:11.57ID:ns0SlfkN
子が幼稚園と小学生の時、深夜に5強の地震があったんだが、子どもは目を覚まさなかったよ
起こしても寝ぼけてて、すぐに動ける状態じゃなかった
そういうのも想定しておくといいかもしれない

271名無しの心子知らず2018/06/21(木) 11:34:35.06ID:6xi9uIkv
地震後引きこもってたんだけど、子供達の学校が始まったから息抜きも兼ねて
コンビニに行ったんだけど、通学路の補修、白線引き直し等工事が始まってた
高槻の女の子の件は本当に悲しいことだったから、皆ピリピリしてる中だったけど
子供を守ろうっていう自治体の姿勢みたいなのが垣間見えて本当にありがたいと思った

272名無しの心子知らず2018/06/21(木) 11:44:53.99ID:vy4xStN9
直後はそこまで恐怖がなかったんだけど、日に日に恐ろしさが増す

273名無しの心子知らず2018/06/21(木) 11:49:47.78ID:yiIl1Oke
地震で思い出した誰にも言えなかった思い出。

前に被災して避難した時、8ヶ月の子がいた。うちは運が良くてなんとか防災グッズを持ち出せたんだけど、身一つの人も多かった。

旦那も安否不明ですごく不安だったけれど、とにかく子を守らなきゃ、って神経尖らせてたところにうちより少し大きい赤ちゃんを連れた女の人が来て、ミルクか離乳食を分けてください、お願いしますって。

持ち出せたって言っても離乳食は1週間持たないくらい。ミルクは完母だったから試供品のキューブくらいしかなかった。
お願いします、お願いしますって土下座に近い感じで頼み込まれたけど、いつ救助や支給品が来るのかわからない状況で子の生命線となる物をどうぞ、なんてどうしても言えなかった。
近くの別のお母さんがじっと様子を伺ってるのも感じた。結局ミルクと、大人用だけどふやかしたら食べられるかなと思って乾パンをあげた。

土下座の時、関係ないおじさんから女の人と一緒になって、あんたは人の心が無いのかね、こんな時こそ助け合わないとみたいな事を言われた。

夜寝ようと思っても地震で見た事とか旦那は大丈夫かなとか、お昼におじさんに言われた事とか、女の人の赤ちゃんは大丈夫だったかなとか、頭の中でグルグルして、胸がギュッととして眠れなかった。

頭の近くでガサガサ音がするので見たら、離乳食入れてる袋を盗まれかけてた。びっくりして袋を押さえたらお前が悪いんだ、みたいな事を言って逃げてった。ミルクあげた人とは違う人だったような気がするけどわからない。

防災袋抱きしめて、わたしは悪くない、悪くない、って念じながら夜を明かした。結局2日後に粉ミルクが届いたので、みんな無事だった。

結果論で言えば、離乳食を分けてあげても良かったかもしれない。
でも同じ状況になったらわたしはきっと同じことをすると思う。

274名無しの心子知らず2018/06/21(木) 11:57:04.15ID:c0cLB7sg
日記はブログでどうぞ

釣られついでに、家に保存食を1ヶ月分近く用意していた家が震災にあったとき、
それを知ってるご近所がたくさん押し寄せてきて結局数日分しか残らなかったみたいな話があったな
こういうのは本当に助け合う気持ちがないんだったらバレないようにしないとダメだと思う
周りも自分もギスギスする

275名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:04:43.87ID:HY7KTxg+
あくまで分けるのは善意で分ける側に選択権あるはずなのにね...
自分だったらおじさんに口だけじゃあお前が探して買ってやったら?って言いたくなりそう

276名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:06:45.16ID:NZyy/dJu
何かこの話、まとめかどっかで見た

277名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:09:53.90ID:yiIl1Oke
>>274
チラ裏なんだから吐き出したい事書いたけどダメだった?

助け合う気持ちも助け合える程大量の離乳食も持ってなかったけど、子に食べさせてたら持ってるのはすぐばれるわ。。。

278名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:15:57.57ID:yiIl1Oke
>>275
うん、お母さんがなりふり構わずなのはもう仕方ないなって思った。
オジサンが1番腹が立って仕方なかった。

279名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:17:29.73ID:H/SYcGmg
うん、似たような話みた

そして持ち出し用品や備蓄に関しては「絶対に周囲に言わない、悟られない」が鉄則だよ

280名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:20:15.26ID:PvOIH3Tf
そうか、備蓄の事も言ったらダメよね…
ミネラルウォーターやティッシュやオムツ類が周囲で売り切れてるからつい話題に出してしまったわ

281名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:22:51.08ID:yiIl1Oke
色んなとこで同じような事が起きてたんでしょうね。
今度避難する時はもっと気をつける。
今は被災地域から引っ越したので、当時のご近所さんとは縁が切れました。

282名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:25:50.57ID:/L7+Hgu5
震源地近く住み
近所のスーパーもようやく買い占めがなくなり品切れが見当たらなくなった中、店頭のそんなに安いわけではないメロンがなぜかほぼ品切れ
なぜメロンなんだろう?災害見舞とかかな?

283名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:26:58.60ID:P5V4D/4w
流通経路が止まったんじゃない?
うちはコープの配送センターやられて、遠い地域なのに色々欠品だったわ

284名無しの心子知らず2018/06/21(木) 12:53:32.49ID:tuhqStpR
子供がいる家庭向け持ち出し品+嗜好品を45Lのリュックに詰めたけどかなり量と重さがあるね2次避難用に更にわけないと無理だ

285名無しの心子知らず2018/06/21(木) 13:05:28.77ID:/L7+Hgu5
>>283
なるほど、みんなが買ったのではなくて入ってこなくなったのか。そうかもね
地震翌日のスーパーの雰囲気は怖かった
災害あると空気がピリピリするよね
今日はそうでもなくて安心した

286名無しの心子知らず2018/06/21(木) 13:38:47.57ID:YXvJh8Fp
子供と私が寝てるベッドの真上に窓があるから飛散防止シート貼ろうかと思ってたけど、窓枠ごと外れるなら意味ないか…
賃貸だから家具を壁に固定できなくて突っ張り棒したけど、大きな地震だと突っ張り棒の意味がなくてむしろ飛んで凶器になるってみてホントに頭抱えてる…

287名無しの心子知らず2018/06/21(木) 13:51:55.64ID:mYwGJQCa
>>286
窓枠飛ばない程度の地震では意味あると思うから、無駄ってことも無いんじゃないかね…

288名無しの心子知らず2018/06/21(木) 14:08:42.36ID:6xi9uIkv
熊本地震クラスを想定すると何をしても足りない気がする
6弱だったうちは、とりあえず今回は突っ張り棒と食器棚につけた自作のかんぬきに助けられた
頭の上の棚は元々地震の時にロックがかかるものなんだけど、それもちゃんと機能した

ただ、同じ市内の方でも突っ張り棒してたのに倒れてきたって言ってる方もおられたから
最早運もあるかもしれない…
後は揺れ方か、激しい縦揺れが今回は短かったらしいのも大きいかもしれない

289名無しの心子知らず2018/06/21(木) 14:13:45.95ID:G8xvagN4
元が田んぼの地域は地盤が緩いとかあるから
自宅の立地条件にもよると思う

290名無しの心子知らず2018/06/21(木) 14:14:05.89ID:0FcmVktB
>>278
わかる
持ってる側なら譲らない気持ちも持ってない側のすがる気持ちもわかる
おっさんはお前がミルク缶掘り出してこい

291名無しの心子知らず2018/06/21(木) 14:37:34.68ID:69Kt+lE7
IDかわってるかも

>>241
家電の下に挟むゴムみたいな粘着剤で合ってます
うちはサンワサプライのを使ったよ

>>251
最近こっちに越してきたから阪神淡路は未経験なんだ
震度7じゃ留めてあっても無意味かもね…大きな家具家電置くのも怖いね

292名無しの心子知らず2018/06/21(木) 16:36:20.78ID:62jKQnkq
ずっとお風呂にお水貯めてたけど、48時間以上立ったし大丈夫かな…と思って今お湯貯めてる。
地震後から少しの間だけど、怖くてシャワーしか浴びてなかったし久々のお風呂楽しみだけど
もし入ってる時に地震が来て、真っ裸のまま赤ちゃんを守れるか?!っていう不安もまだある
一応避難用鞄をドア付近に置いておくけどさ…

293名無しの心子知らず2018/06/21(木) 17:02:59.35ID:yydUoq90
ベッドが部屋中飛び回ったら?とかレンジが飛んで来たら?とか考えて、下水かかったらやだなと考えると廊下が1番安全な気がして来た
壁に囲まれてるし、割れる窓ガラスもないし

294名無しの心子知らず2018/06/21(木) 17:32:45.92ID:aBuXgf4f
>>293
1番安全なのはユニットバスの中と言われてるね

295名無しの心子知らず2018/06/21(木) 19:51:10.88ID:ym3l5It7
>>273
うわぁ
東日本大震災のときうちの近所小さい子いる家庭多くてみんなお互い様で分け合ったり協力し合ってたけど

釣り?

296名無しの心子知らず2018/06/21(木) 19:57:41.83ID:ohqXguQ8
>>295
分け合ったり協力し合うのと一方的に頼られるのは話が違うんだよなあ

297名無しの心子知らず2018/06/21(木) 20:04:34.60ID:ym3l5It7
お互い、その場では食べ物の交換とか出来なくて一方的にあげたり貰ったりしても後で他の事で返してたけどな

298名無しの心子知らず2018/06/21(木) 20:14:50.41ID:cQ8d5EAu
いつ支援物資が来るか分からない状況で他人の子どものために分けてあげられる物は無いわ

299名無しの心子知らず2018/06/21(木) 20:22:41.33ID:qJJCLpDk
>>297
食料分けた結果、子供が飢えて死んだとして他の事で返せるの?

すがる母親の気持ちもわかるけどね
持ち出し袋用意してたけど持ち出せなかったのかもしれないし
ただ譲ってやれって言い出す奴はムカつく
だったらお前が探してこい

300名無しの心子知らず2018/06/21(木) 20:34:44.75ID:ym3l5It7
まあうちの場合、東北の田舎で近所みんな大体知り合いだし今後もほぼ一生付き合って行くから困ったときは協力しなきゃって思ってやってたけど転勤族や都市部だったらまた話は別なのかな
大人はみんな空腹我慢してたけど飢え死ぬまでは考え及ばなかった
あるもの分けてあげなくて他人の子が飢え死んでも後味悪いけどね
難しいね

301名無しの心子知らず2018/06/21(木) 20:46:04.17ID:UPDGQmH8
近所の知り合いに分けてあげるのと
全く知らない人じゃ話が違ってくるじゃん
というか責めたがってる気持ち透けて見えて感じ悪いからもう黙れば

分けてあげるのも分けないのも自由だよ
だが当事者同士以外がどうこういうもんではないと思う

302名無しの心子知らず2018/06/21(木) 20:49:53.37ID:ym3l5It7
はい黙ります

303名無しの心子知らず2018/06/21(木) 20:57:41.14ID:Eaemy1N6
譲ってくれる人はうちの子に譲ってくれたらいい
私は我が子が空腹感じて泣くのもいやだから我が子第一で動くけどね
譲ってくれる人はありがたいからその清く正しい心を大事にして欲しい

304名無しの心子知らず2018/06/21(木) 21:32:48.49ID:iTSLrgWp
ヘタに分けてあげても「私も私も」「なんであの人だけなのズルい」ってなるのは目に見えてる

305名無しの心子知らず2018/06/21(木) 21:58:19.75ID:qJJCLpDk
>>300
下手したら飢えて死ぬかもって思ってるから皆必死だったんだと思うよ

一歳九ヶ月の子を父親が放置したまま出掛けて一日ちょいで死亡した事件あったし、
今は三日程度で物資が届くらしいが乳幼児にとっての三日は死活問題
さらにその物資の中に乳幼児が食べれるものがあるかって考えたら人にあげる余裕はない

306名無しの心子知らず2018/06/21(木) 21:58:55.60ID:cGP9pRRr
>>285
私はむしろスーパー行ったら人が多くてほっとした
学校休みだから皆家族連れだし、お水ないねーとか何買ったらいい?とかワイワイしてて、ピリピリ感はなかったな
あと普段見ないような大きい子が小さい子と道路で遊んでたり、なんかもっと早く家から出たら良かったなと思ったくらい

307名無しの心子知らず2018/06/21(木) 22:28:45.49ID:NGHzOSTn
何より大事なのは、今の高い防災意識を一ヶ月後、一年後、その先まで継続させること
聞き飽きたと思うけど地震は忘れた頃にやってくる

308名無しの心子知らず2018/06/22(金) 01:36:12.48ID:/Wcgq9x8
とりあえず避難所では子供と食糧抱えて寝ようと思った
食糧備蓄も子供の分だけは一週間分くらいにしよう
食事のBFは拒否気味なんだけどお腹空いたら流石に食べるだろうし…

309名無しの心子知らず2018/06/22(金) 09:03:44.39ID:6xf8GCE6
うちの子いま10ヶ月
私も離乳食やミルクは多めに用意しといてなるべく持ってるのを悟られないよう見えないようにしようと思った
BFも対象の月齢や賞味期限あるから備蓄の分こまめに入れ替えないといけないね

310名無しの心子知らず2018/06/22(金) 09:42:12.88ID:QSXO0EeS
今更自宅のコンクリにひび見つけた鬱
どうしようかなあ
旦那と相談だ

311名無しの心子知らず2018/06/22(金) 10:16:42.83ID:vijubGbG
>>310
地震保険に入ってれば保険金おりるかもよ?
ツイッターかなんかで地震後は片付ける前に写真取っておけって見た気がする

312名無しの心子知らず2018/06/22(金) 10:45:12.65ID:QSXO0EeS
>>311
そうなのかありがとう
写真とっておくね

313名無しの心子知らず2018/06/22(金) 22:19:16.51ID:oupYqCxf
マンション10階以上で震度4以上だとエレベーターがとまる。
今回震度4で市内の多くのエレベーターが止まったので
一日中点検がまわってこれず、下の子連れて送迎と買い物だけでも結構大変だった。
もっと強い地震が来た時に小さい子と一緒に安全かつ迅速に降りれるか凄く不安…
でも留まるのも不安だしどのタイミングで降りればいいんだろう。

障害者の方やお年寄りも多い住宅地なので途中で助けてと声かけらたとして
助けたいけど、上手く自分と子供を優先できるかも不安だ。

314名無しの心子知らず2018/06/22(金) 22:54:48.10ID:SIeTeI6W
>>313
自分がどうしようもできない状況なら「助けを呼んできます」しかないかな…
マンションは逃げ方迷うけど、逃げる先が近くにあるならなるべく早くじゃない?
火災が怖い

315名無しの心子知らず2018/06/22(金) 23:31:28.24ID:ULofYrp8
子連れなんか障害者やお年寄りと同じカテだと思うけど
なんで助ける側になって悩んでるんだろう
しかも妄想だし、ものすごい偽善を感じたわ

316名無しの心子知らず2018/06/22(金) 23:59:17.30ID:kkdHheXn
最大震度の地域でマンション高層階住み
エレベーター動かず
電話は繋がらないし子供を迎えに行かないわけにもいかないしとにかく階段で下りたけど、子連れでこの上り下りを考えると避難所の方がマシなのか
8時間で復旧したからまだ良かったけど

317名無しの心子知らず2018/06/23(土) 01:24:01.67ID:w0oWpUNf
東日本の時に会社がある34階から階段で降りて大変だったなー
うちもだろうけど近隣の高いビルも折れそうに揺れてて怖かった
それで自宅には低層マンションの津波も来ないだろう階を買ったよ

318名無しの心子知らず2018/06/23(土) 02:10:00.68ID:TYmjuoSM
>>314
確かに火災こわい、近くに小学校あるから早めに逃げよう。
階段が崩れないかとか余震とかの心配ばっかりしてた。
そもそも第一波ので無傷でいることが第一目標だ…

>>315
今回地震後にエレベーター使えなくて困っているのを見かけたのと
自分が介護士してたからそのせいかな。
上から下に降りると必然的に低層階済のお年寄りの階を通るなぁとふと心配になった。

319名無しの心子知らず2018/06/23(土) 08:41:53.02ID:boO1tYC6
>>315
もし私が老人で震災で動けない状況に遭って、たまたま避難してる親子見つけたら子連れだろうが助けてって言うかも

320名無しの心子知らず2018/06/23(土) 08:50:18.80ID:yiXDiGqk
職場(40階)で震災訓練で階段で降りてみましょうってのやった時
若い子は下まで頑張れたけど50代は20階くらいでギブ、膝がおかしくなるって言ってた
子連れだったら階段降りるのも登るのも八階くらいが限度だなぁ

321名無しの心子知らず2018/06/23(土) 09:37:18.76ID:wJGW3bTr
このスレみて防災グッズ全部に名前かいたわ

322名無しの心子知らず2018/06/23(土) 12:34:26.62ID:U2boSW3m
みなさんは通帳や印鑑は毎日使うカバンに入れてる?それとも避難バッグに入れてますか?
私は心配性で毎日使う通勤用のカバンに通帳や印鑑を入れてるけど夫からそれは危ないと言われてどうすればいいのか悩んでる

323名無しの心子知らず2018/06/23(土) 12:37:40.69ID:0Kg3/uUe
少なくとも通帳と印鑑は分けた方がいいよ

324名無しの心子知らず2018/06/23(土) 13:50:27.45ID:bF4Qs8JA
>>322
心配性なら印鑑と通帳は別にした方がいい。

325名無しの心子知らず2018/06/23(土) 14:02:47.29ID:uxgt3SKo
>>323>>324
やっぱりそうなのね
通帳だけ持ち歩いてればいいのかな。それとも印鑑?

326名無しの心子知らず2018/06/23(土) 14:15:18.55ID:w0oWpUNf
非常時なら印鑑は拇印でなんとかなりそうだから通帳の方がよくないかな
あと免許とか写真付き身分証明もあると役に立つって話だよ

327名無しの心子知らず2018/06/23(土) 17:23:55.29ID:eRwdQTKI
銀行員だけど通帳も印鑑も緊急時ならいらないと思う
キャッシュカードは財布に入ってるだろうから、口座があるってことはそれで証明できるし
それすらもなくても、東日本大震災の時は本当に何もなくても特例として払戻し対応した
コピーでもいいから身分証はあるとベター

328名無しの心子知らず2018/06/23(土) 17:35:36.44ID:BH57Kpe5
キャッシュカードも普段持ち歩かないから財布には入ってないな
免許証しか入ってないから保険証は入れとくべきかな

329名無しの心子知らず2018/06/23(土) 17:40:26.51ID:wNEuWvTP
お金下ろせるようにって言うよりは
割れた窓から侵入されたりするのが怖いから通帳だけ持ち歩いてる

330名無しの心子知らず2018/06/23(土) 23:13:47.35ID:8V1WCl5l
もう大丈夫かと思ったところに震度3…止めてほしい、寝れない

331名無しの心子知らず2018/06/23(土) 23:15:02.77ID:ZyQ/L7Ry
本当に、一番嫌なタイミング

332名無しの心子知らず2018/06/23(土) 23:26:33.10ID:/8kN2PrV
大阪市北部だけど突き上げるようにドンってきたね
怖くて手が震えてしまった
今日は眠れない

333名無しの心子知らず2018/06/23(土) 23:31:24.67ID:ZyQ/L7Ry
本当に眠れない、まだ油断しちゃいけないんだね…

334名無しの心子知らず2018/06/23(土) 23:33:30.67ID:NniYSCzx
来たね
下の子起きたわ
あの日以来そんなになかったから心臓バクバクだ

335名無しの心子知らず2018/06/24(日) 00:06:22.77ID:z3F4Ehtm
怖い怖い震えてるのでまだ揺れてるように思う
子供は幸いまだあまり良くわかってないよう

336名無しの心子知らず2018/06/24(日) 00:18:10.93ID:NZyMQE83
1回下からドンって突き上げられて、そこからグラグラ〜っと来た感じだった
油断してたガスの元栓また閉めたわ

337名無しの心子知らず2018/06/24(日) 11:11:53.13ID:apX3L88b
>>327
横だけど車のらないから免許持ち歩くの抵抗あったけど災害時ならコピーでもいけそうだね
早速財布に入れるよありがとう

338名無しの心子知らず2018/06/24(日) 13:16:14.78ID:vaeuFv06
周りの店から水とカップラーメンがなくなってる

339名無しの心子知らず2018/06/24(日) 17:33:05.43ID:z3F4Ehtm
震度5弱地域だけど、もうみんな普通というかこんなに怯えてるの自分だけかと思わされる
考えることがないからだろうな

340名無しの心子知らず2018/06/24(日) 18:17:13.41ID:LCMZAO6o
>>339
あの地震から48時間が要注意、1週間が念の為注意ってテレビで言ってた
結局48時間以内に同規模の地震がなかったからみんな仕事や私生活平常通りなんだよ
顔には出ないけど備えてる人は多いよ

341名無しの心子知らず2018/06/24(日) 18:56:55.97ID:wj+a1bNl
この前の地震は東日本のなんかとは規模が全く違う
福島は今でも余震があるくらいだし大阪はもう収束してる
備えるなら南海トラフの方だね

342名無しの心子知らず2018/06/25(月) 08:33:25.42ID:mQBTxjHZ
とりあえず1週間
大きな余震は無くてほっとしたけど、来る南海トラフについて真剣に考えさせられる良い機会だった

343名無しの心子知らず2018/06/25(月) 12:53:03.42ID:Bn4nbuE3
南海トラフだと緊急速報から揺れるまで少し時間あるのかな

344名無しの心子知らず2018/06/25(月) 18:28:14.35ID:y6HhNiAo
21日にどっかの預言者が大きい地震がくるって予言したってTwitterで見たからみんな、大きな地震に備えて!南海トラフ地震が来るかも!と幼稚園のクラスグループLINEしてきたクラスママ。
その後もTwitterで見たデマ情報を次々にLINEしてきて、それは違う、デマだよと言ったママ達を次々に無視してて意味わからん。

345名無しの心子知らず2018/06/25(月) 19:09:46.41ID:tymW+YcM
>>344
友達同士で、こんな噂あるんだってw
一応気をつけようねー程度の話としてならまだしも
クラスグループLINEで言うのはちょっと引くね

346名無しの心子知らず2018/06/25(月) 20:29:29.61ID:P1kgv/19
地震とかどうでもいいわ

347名無しの心子知らず2018/06/25(月) 22:18:29.34ID:AkcLoAgj
家を建てようか旦那と話してるところ
私は地震に強い家にソーラーパネル乗せて蓄電池つけたい
旦那はソーラーパネルは乗せてもいいけどそこそこの家でいいんじゃない?って言う
旦那は災害がおきたらしばらく家には帰ってこられない職業
何かあったら私が娘を守らないといけない
避難所でのトラブルとか性被害の話がどこまで本当なのか分からないけど、有事のときでも避難所に行くことが怖いと思ってしまう
共働きとはいえローン組むのは旦那だから強く言えないけど不安だ

348名無しの心子知らず2018/06/25(月) 22:37:58.41ID:d1JupYwB
>>347
名義が旦那でも返していくのは一緒に働いて返していくんだから意見遠慮することないのよ

349名無しの心子知らず2018/06/25(月) 22:50:53.60ID:r6qZlLnZ
>>347
なんでまた今更ソーラーパネル?
地震でもメンテナンスしなきゃいけないのに

350名無しの心子知らず2018/06/25(月) 22:54:24.83ID:UPq9iRUf
>>347
主張していいと思う

地震が起きず耐震性高めたのが無駄でも防災・防犯は無駄になるくらいが一番だし、
逆にそこそこで地震が起きて避難所行ってトラブルとかだと自分なら旦那恨んじゃいそうで怖い…

351名無しの心子知らず2018/06/25(月) 23:47:52.08ID:alaZ4Bdh
ソーラーパネルは災害で壊れると有害物質の流出や漏電の危険もあって大変みたいだよ
家さえ無事ならどうにでもなると思うから自分なら耐震性高い家だけにする
というか周りが停電してたらおおっぴらに使えないし夜も誘蛾灯になるだけのような

352名無しの心子知らず2018/06/26(火) 00:03:07.23ID:p44t87KC
ああ、停電したときに自分の家だけは電気使えると思ってるのか
なんでその装置自体が壊れるとは考えないんだろう

353名無しの心子知らず2018/06/26(火) 00:40:00.66ID:zJ1IPb4U
ソーラーパネルって火災時に放水したら、その水を伝って感電するんだってね
元が取れる頃には耐用年数が来て買い換えになるらしいしなぁ

354名無しの心子知らず2018/06/26(火) 00:58:17.41ID:M4VEwzEU
>>353
だから燃え尽きるまで何もできないとかだよね
まあ結局ボヤ以上の火事になったら放水されたところでどうしようもないんだろうけど

ソーラーは今はもう旨味がないし、災害考えるなら逆に邪魔では
電気は停電しても割と早く復旧するそうだし、災害起きたら漏電も考えなきゃだからすぐには電気使わないしそこまで困らないと思うけど

355名無しの心子知らず2018/06/26(火) 02:26:59.98ID:RSAOKUM1
ソーラー5kw乗せてるけど7〜8年で元は取れるし、メーカー保証15年だから十分旨みはあるけどな
売電価格はどんどん下がってるからこれから導入を考えてるなら微妙だけど
火災保険も使えるしね

356名無しの心子知らず2018/06/26(火) 03:18:17.55ID:RkSJz6T6
停電していても、ソーラーパネルあれば電気使えるよ。震災時の使用も想定して設計されてるから、絶対壊れて使えない前提で考えるのもアレだけど…
ただ1500wのコンセントが一つ使えるだけだけど

そうなんだよね。意外と電気はすぐ復旧する。大震災でも3、4日で8割方、1週間で可能な地区はほぼ復旧。数日なら電気自動車でも似たような利用ができるし

ソーラーパネル乗せれば、同じ家でも耐震性は落ちるからその分お金かかるの当たり前だし、旦那さん案は無いなー。予算無いならソーラーパネルの方を止める

357名無しの心子知らず2018/06/26(火) 07:30:10.88ID:0HO+TuoX
以前耐震性を比較するTV番組観てたら、ソーラーの家は無い家と比べてかなりな被害になってた
大震災レベルだと一階が二階に潰されることが多いけど、二階がソーラーで潰れてたのよ
あれだけの重量物屋根に乗っけてるんだから普通に考えたらそうだよなーと納得した
電気はガスより復旧早いし、建てるなら耐震重視のオール電化だわ

358名無しの心子知らず2018/06/26(火) 07:39:43.05ID:r2LtCe0W
ソーラー載せてると屋根が痛むらしいから私も電気自動車がいいのではないかと思う
買い替えも容易だし

359名無しの心子知らず2018/06/26(火) 09:04:47.48ID:vL0NQS7Y
>>355
保障っても15年メンテナンス無料じゃないんでしょ?
それこそ今回の地震でチェックしてもらうのも自腹だろうし

360名無しの心子知らず2018/06/26(火) 10:01:53.39ID:KkmyYFn4
東京湾にクジラが迷い込んでるみたいだね
地震の前兆かな?怖い

361名無しの心子知らず2018/06/26(火) 10:57:14.34ID:LKz/b9f6
上の離乳食の話じゃないけどあのうちは電気あるってばれたら困ってる人が殺到して逆に危なそう
何でもそうだけどメーカーはメリットしか言わないから凄くいいものに思えちゃうんだよね

362名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:05:08.62ID:M4VEwzEU
電気に殺到するって何に使うの?
せいぜいお湯沸かすかレンジで食品温めるくらいなら数分で終わるし、電気復旧3日程度ならご近所付き合いのために割り切るしかないかな

363名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:05:53.12ID:7l9m2apr
携帯の充電じゃない?

364名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:32:50.65ID:wVPWcMCO
モバイルバッテリーが数個あれば十分

電気より何より災害でいちばん困るのがトイレだよ
乳幼児ならオムツで住むけど大人や小学生はそうはいかない
ソーラーの予算でトイレ対策に力を入れた方がいい

365名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:33:18.58ID:wVPWcMCO
住む→済むでした

366名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:33:41.65ID:RSAOKUM1
非常時にソーラーで使える電気はせいぜい冷蔵庫や電子レンジとかの必需品分くらいだよ
蓄電池積んでればまた違うけどね

367名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:37:31.46ID:0wgLHQlf
>>362
普段いいお付き合いしてる人達ならいいけど、こういう時ってそうじゃない人達が来るんだよ。
私も某震災で近隣スーパーが空って時に遠方両実家から届いた物資に群がって来たのは
普段、うちが実家遠い事をpgrしてきたりす人だったよ。

368名無しの心子知らず2018/06/26(火) 12:33:27.00ID:NZ+GxdnB
>>367
そういう場合ってわけてあげたの?
どう対応した?
私だったら絶対渡したくない

369名無しの心子知らず2018/06/26(火) 12:36:00.89ID:L+hWI01N
りす人?

370名無しの心子知らず2018/06/26(火) 12:38:32.65ID:M4VEwzEU
携帯の充電か
コンセント一つしかないから冷蔵庫用って断るしかないかな
数分じゃ終わらないし、大阪の時は店舗がコンセント貸してくれたりもあったよね

>>367
普段pgrしてくる人に物資が届いたことが伝わる状況がよくわからない

371名無しの心子知らず2018/06/26(火) 13:07:07.73ID:0wgLHQlf
>>368
分けてないですよw
親からも「普段お世話になってる方達とわけて」と言われましたからw
>>370
ご近所だったので、段ボールがうちに運び込まれたのを見たんじゃないですかね。
私からは言ってないのに何故か知ってましたから。

372名無しの心子知らず2018/06/26(火) 13:51:12.38ID:Vl2l1z5a
避難袋がやっと完成したけどすごく重い…子供を抱っこして荷物を背負って避難できるのかな
でも子供の分は私の袋に入れておかないと平日旦那不在の時だと困るし
何を減らせばいいのかわからない、みかんの缶詰は余計かな
子供が避難所で食べるものがなかったらと思うとついついなんでも入れてしまう

373名無しの心子知らず2018/06/26(火) 13:55:00.49ID:IvMjAqB3
>>372
みかんの缶詰めは余計だねw
食料関係は重くなりにくい物いれるほうがいいよ

374名無しの心子知らず2018/06/26(火) 16:09:49.41ID:b9o36MtA
こどもが喜ぶものだと飴チョコラムネ系かな
歯磨きとか大変そうならキシリトールタブレットあると気休めになりそう

375名無しの心子知らず2018/06/26(火) 17:09:39.68ID:pJFupLpN
鳥取で震度4か

376名無しの心子知らず2018/06/26(火) 17:18:23.46ID:d50LDgys
連鎖してるね

377名無しの心子知らず2018/06/26(火) 17:30:35.02ID:KtVhH8+n
トイレ入ってるときに揺れたから焦った
広島滅多に地震ないのに怖いね

378名無しの心子知らず2018/06/26(火) 18:07:59.05ID:mxk3LdGU
◇◇チラシの裏 地震特別版 5◇◇ 	->画像>8枚

379名無しの心子知らず2018/06/26(火) 19:50:47.65ID:MgcR2Nys
今度は千葉で震度4だって

380名無しの心子知らず2018/06/26(火) 20:22:26.44ID:YbYKoE/P
岩手でも。

381名無しの心子知らず2018/06/26(火) 21:35:16.64ID:pJFupLpN
なにこの連鎖

382名無しの心子知らず2018/06/26(火) 23:48:22.74ID:KQW699dm
兵庫住みだけど、そのうちドーンと大きいのが来そうで怖いわ
今日の地震が小出しにしてくれてるんだといいけどな

383名無しの心子知らず2018/06/27(水) 00:57:27.29ID:wzAyj5J8
最大震度地域で電車全部止まった
保育園にお迎えに来れないお母さん多数で、それを機に転職しようかって人もいたよ
今回みたいにいざという時会えなくて本当に不安だったって
頑張ったら徒歩で帰れる距離じゃないと困るよね

384名無しの心子知らず2018/06/27(水) 01:14:49.10ID:sOfg+3H4
そんなこと東日本大震災の時に散々言われてたのにね
やっぱり対岸の火事なんだよね

385名無しの心子知らず2018/06/27(水) 01:15:36.87ID:eI04DNJ2
>>382
本当にこの小出しでパワーを消耗しててほしい

386名無しの心子知らず2018/06/27(水) 05:44:12.71ID:wLi8sJtU
>>384
西日本だとほとんど揺れなかっただろうからね
関東だとあれを機に徒歩で帰ってこれる場所にって転職した人多かったね

387名無しの心子知らず2018/06/27(水) 05:57:05.20ID:5vAnusMe
大島美幸の旦那が、子供を帰宅難民にしたくないから小学校は私立じゃなくて近くの公立にする、と言ってた。
まあ賢い選択だよね。

388名無しの心子知らず2018/06/27(水) 07:57:07.18ID:t6wY1h84
通う小学校がボロすぎて不安過ぎる
点検、検査とかはしているんだろうけど、この間の大阪のこともあったし
どうせ地震が来るならみんな家にいるときに来てくれー!

389名無しの心子知らず2018/06/27(水) 09:05:29.71ID:g80gJubr
>>385
いつもの
◇◇チラシの裏 地震特別版 5◇◇ 	->画像>8枚

390名無しの心子知らず2018/06/27(水) 10:00:34.56ID:CgmQXdhC
私も徒歩だと2時間半はかかる距離で、今回は育休中だから問題なかったけど今後復帰した時に同じような事態になったらと思うと本当に不安
かといって転職するほどのスキルもないので一旦退職すると正社員は無理だと思う
もう年収下がっても近くでパートなどに変えるほうが良いのかと悩んでいる

391名無しの心子知らず2018/06/27(水) 10:55:46.39ID:TWscO+wI
調べたら私も徒歩で2時間半だ
しかも職場が港区だから水害やガラス張りの高層ビル群の崩壊も起こりそうで不安になる
ハザードマップを持ち歩いた方がよさそうだね

392名無しの心子知らず2018/06/27(水) 11:11:32.82ID:ZOazZ7cI
いつ地震が起こるか怖いからお風呂の水は入る直前に抜くようになった
東日本の教訓

393名無しの心子知らず2018/06/27(水) 11:48:51.89ID:ttCot0K/
私も育休中だけど徒歩で8時間だった
夫が反対方向に車で1時間で、田舎道だからどうにかなるような気がする

394名無しの心子知らず2018/06/27(水) 12:47:19.39ID:bm1JkE8n
>>392 お風呂掃除はいつするの?

395名無しの心子知らず2018/06/27(水) 13:34:58.56ID:8bNWeehP
園にどこまで災害に対する対応を求める?

前に保護者会があって地震でタイルが剥がれた箇所が多くて修繕が終わって落ち着いたから保護者会があったんだけど

・タイルが剥がれるのは園が災害に対する考え方が甘い
・園児全員分の防災頭巾がないというのはありえない
・食料や水の貯蓄が少ない、もっと増やすべき
・こっちはお金を出して命を預けてるのに園の対応がこんなんでは安心して任せられない

といった感じの意見が出て(と、言っても殆ど同じ人がマイク持ってベラベラ話してた)、なんか興奮したのか「こんな安全な園じゃないなら、みんなで園をやめますよ!」とか言っちゃって園長が何か話す前に「はぁ?私はやめませんから!」
「勝手に何言ってるの!?」「ってか園が災害に対する対応を見直すって言ってるんだから、まずは園を信じて様子をみようとは思わないと」と大荒れ。

最終的には喋ったお母さんは「みんなの為にと思って…」って泣いてたけど。

396名無しの心子知らず2018/06/27(水) 13:46:07.05ID:ZOazZ7cI
>>394
おふろ入る前に水抜いてから洗うよw
311の時は1週間断水して担だけど、たまたまお風呂の水抜き忘れてたからトイレだけはそれで流せたの

397名無しの心子知らず2018/06/27(水) 13:50:51.62ID:6G9ZECjj
>>395
ある程度大きく揺れたらタイルが剥がれるくらいの損傷はしょうがないんじゃない?周りが一切倒壊してない中、園だけが半壊倒壊してたらそれは気になるけども
防災頭巾は家庭で買って子供の分は園に置いてもらうようにすればいい
食料や水の備蓄は、幼い子供の場合は園に長期間留まるというより親が迎えに来れる状況になったら親のところに行くしせいぜい数日分程度じゃないかな
命は守られるべきだろうけど、園って小学校のように避難所に指定されてないよね?

398名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:09:17.28ID:Bhx1MFFp
>>395
言い方が悪いよね
保護者からお金徴収して災害用にあてたらどうかって言い方なら賛同も得られただろうに
うちの園は防災頭巾は1人1つ購入で椅子に設置
災害準備用に毎年1人3000円徴収されて備蓄品、点検補修などに使われてるよ

399名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:10:25.58ID:mGgKYz1b
>>396
風呂に水貯めるのメリット少ないから飲み水とポータブルトイレを備えておくほうがいいんじゃなかったっけ

400名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:32:26.77ID:sOfg+3H4
・下水が使えなければトイレは流せない
・1日放置すると雑菌が大量繁殖して非常に不衛生
・小さい子供がいる家庭では事故が起きる可能性がある

ってことで今は風呂水はあまり推奨されてないね

401名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:38:27.10ID:ZOazZ7cI
マジか…
311は避難対象外なのに断水1週間、当時仕事休めなくて水の供給に行けないっていうのが脳裏に焼き付いてつい溜めてしまう…
今から栓抜いて掃除するわ…

402名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:42:24.73ID:sOfg+3H4
お風呂出たらすぐに洗って綺麗な水を溜めたらどうだろうか
んで翌日入る時に沸かす
ちょっと不経済な気もするけど使った水よりは雑菌も増えにくいだろうし

403名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:49:25.72ID:6G9ZECjj
お風呂の水の使い道ってせいぜいトイレ流すくらいだよね?
しかも下水使えないと流せないし、お風呂の耐震考えると湯が重過ぎるし、地震がきたら水が溢れる
あんまり貯めておくメリットないんじゃないかな
トイレ流す水って戸建で近くに川があれば、最悪困ったらそこから汲んでくればいいかなって思うけど
マンションは水漏れや耐震考えると水溜めてると危ないと思う

404名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:06:53.47ID:S0W8qtkD
>>402
経済的なことばかりでなく、ちょっとは節水考えろよ、と思うわ
毎日それやるなら経済的にも水買った方が安いだろうし

405名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:07:48.45ID:GiOkEjz2
庭に猫避け(効果はないことは立証済みだけどw)の水入れたペットボトルを何本も置いてある。
トイレ流すくらいには使えそうかな。

406名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:20:11.36ID:iHGev4i3
>>404
横だけど風呂1回分のお湯量は変わらないから節水は関係ないんじゃ
ペットボトル買い置きのほうがいいのには同意だけど

407名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:27:23.98ID:KFENuFsZ
>>406
抜かないの?
じゃあちょっと不経済というのは何が?

408名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:31:45.36ID:ZQ+dQrcR
お風呂沸かすガス代ってことじゃない?

409名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:37:20.14ID:sOfg+3H4
そう
自動でお湯入れるよりも沸かし直す方が高くなるかなって
そんな変わらないか

410名無しの心子知らず2018/06/27(水) 16:20:02.07ID:JSfo2o/Y
うちエコキュートだからそれなりの量のお湯が貯めてある事に気付いた
よかったよかった

411名無しの心子知らず2018/06/27(水) 17:02:47.24ID:O3m+BAEn
うちもためてた方がいいかと思ってずっと風呂水貯める派だったけど子供が歩けるようになったタイミングでやめた
マンションだけどすぐ近くに川があるから確かに最悪そこから汲んでくればいいのか
一応災害時のトイレも用意はしてるけど都内が本当に被災したら人口多くて3日とかじゃ復旧できないんじゃないかと心配してる

412名無しの心子知らず2018/06/27(水) 19:43:54.46ID:bm1JkE8n
子ナシのときは入る直前にお湯抜いて風呂掃除してたけど生まれてからは昼寝のタイミングとかで掃除してた
事故怖いしお湯は抜いてたんだけど、読んでるとそこまで貯めるメリットなさそうだね

413名無しの心子知らず2018/06/27(水) 22:12:15.38ID:wAs2HWfk
熊本地震で親戚が避難してたけど風呂に水は絶対あったほうがいいと言ってたわ
だからうちは先週風呂入ったあとすぐ洗って水ためてた
ゲートつけて風呂には子は近づけないようにしてる

414名無しの心子知らず2018/06/27(水) 22:15:41.74ID:FJ9Lnzhw
ちょっとしたヨゴレ落としとかに使うお水にも困ると思うからお水はあった方がよいね

415名無しの心子知らず2018/06/28(木) 09:25:02.02ID:5tKWuadX
水がないと洗濯すらできないものね
トイレは下水が通ってることは前提だけど、何かを洗うとかなら玄関前とかベランダとかの外でできるし

416名無しの心子知らず2018/06/28(木) 09:28:05.13ID:LgjDjx9t
ちょっとした汚れ落としに大腸菌いっぱいの水使うの意味なくない?
最後に入ったの人が抜いて、理想はその人が洗えばいいのよね
浴室カラッとしてる時間が長くてカビもはえにくくなる

417名無しの心子知らず2018/06/28(木) 09:34:56.55ID:S0jyjVT7
2リットルのペットボトルが空くと水を入れてトイレの壁に積んでる画像をどっかで見たけど、
もしそれを使う日が来るとしたら、地震でペットボトルの下敷きになるか
ペットボトルにトイレが破壊される場面しか想像できない

418名無しの心子知らず2018/06/28(木) 09:39:50.94ID:50WUffiG
浴槽をしっかり洗ってから水道水を溜めておくならわかるけど、非常時にそれは現実的じゃないよね

419名無しの心子知らず2018/06/28(木) 09:40:16.44ID:7KAGH0uM
>>416
最低限の洗濯の洗い部分&一回すすぎだけでもできたら、最後のすすぎはペットボトル使ってできるからまあ…
非常時に備えるの話だから、潔癖性ならそもそも非常時に生き残れないわよね

420名無しの心子知らず2018/06/28(木) 10:08:40.99ID:lGY6TMo1
>>419
貴重なペットボトルを洗濯に使うよりは使い捨て下着を準備しておくほうが現実的な気がする

421名無しの心子知らず2018/06/28(木) 10:25:59.23ID:0SQFroRF
>>416
>大腸菌いっぱいの水
いやいやそれどころじゃないくらい水に困るのが震災でしょw
飲料以外に使う生活水と考えて、何が流れてるか分からない川よりは自分達が体洗ってから浸かった風呂のお湯のが若干抵抗薄らぐ
それ使いきってから川の水を考えるわ

422名無しの心子知らず2018/06/28(木) 10:27:14.38ID:Sk//hIkm
パンティライナーや生理用品に紙おむつなんなら大人用紙おむつも一応用意しとくべきか

423名無しの心子知らず2018/06/28(木) 11:13:30.67ID:5W6Jyf5r
とりあえずおしりふきを箱買いして来ようと思った
娘のパンツは20枚くらいあるしもう滅多に失敗もないから当分大丈夫だな

424名無しの心子知らず2018/06/28(木) 11:53:17.30ID:0cTIUYzG
>>410
溜めてあっても電気止まってたら使えないよね?
うちもエコキュートだけど

425名無しの心子知らず2018/06/28(木) 12:21:25.52ID:HMJm1Vov
>>424
非常時はエコキュートの本体?みたいなとこあけると直接お湯を取り出せるみたいよ

426名無しの心子知らず2018/06/28(木) 12:22:37.97ID:HMJm1Vov
サイトには

エコキュートをはじめとする電気給湯機は貯湯式のため、非常用取水栓から、水(お湯)を取り出せるタイプもあります。非常災害時や、断水時の生活用水としてご利用いただけます。(飲用は避けてください)

と書いてあった
飲めないのか

427名無しの心子知らず2018/06/28(木) 13:04:04.64ID:0cTIUYzG
>>426
知らなかった、ありがとう
エコキュートとかで沸かしたお湯は継ぎ足しだから飲用しちゃダメとは言うよね

428名無しの心子知らず2018/06/28(木) 13:19:25.85ID:kKOJQcAk
5年前のおしりふきが6パックくらい余ってるけど使えるんだろうか…

429名無しの心子知らず2018/06/28(木) 13:23:53.74ID:XJt2jcEE
>>428 乾燥してそうだな〜
でも乾燥してたらティッシュ的な感じで使えそう
アルコールスプレーかけて除菌ティッシュみたいな感じで

430名無しの心子知らず2018/06/30(土) 10:55:47.48ID:6kgBLjdM
子供の絵本ラックってどのように転倒防止対策していますか?
高さは75cmほどだけど結構な重量で気になってる
うちのは下がチェスト風というか、左右の脚があって底は床から浮いているタイプなので下に差し込むタイプが使えない

431名無しの心子知らず2018/06/30(土) 13:42:26.12ID:wqgByolG
暑い…
この暑いのにエアコン止まって水も止まったら死ねるわ…

432名無しの心子知らず2018/07/01(日) 16:22:39.34ID:9o7Xx73/
ほんとにそうだよね
寒いのもキツイけど暑いと色々と終わるわ

433名無しの心子知らず2018/07/01(日) 17:49:13.31ID:hT93HeK2
寒いのは屋根があって纏うものがあればどうにか
夏は食べ物も腐るし虫も凄いしキツイな

434名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:06:41.46ID:LcJvseIg
実家が倒壊まではいかないけど、家の中が家具倒れたりしてぐちゃぐちゃみたい。
両親の力じゃ無理だからボランティアさんが来るまでそのままだと言ってた。
実家の周りはここ数年で新しい家が建ち、比較的若い人が多いから手伝ってもらったら?と言ったら、
父が数ヶ月前から外から聞こえる子供の声が気に入らなくなり、
裏側に住んでる家の庭で遊んでる子に注意したり、道路のスミで座ってお話してる子に注意&学校に通報などを繰り返してるみたいで、
ご近所からは距離置かれてるっぽい。なのでもう片付いたおうちの人にお手伝いをお願いしたら
「うちのことで精一杯です」と断られるみたい。
私が手伝いに行けよって話だけど、乳児もいて飛行機の距離だから無理。
ご近所の態度より、私も子供の頃道路でバドミントンしたり庭でプールしたりしたんだから
外から聞こえる子供の声くらい寛容にならない父親にビックリだわ。
自転車乗ってる子が友達見つけて「おーいっ!」って言っただけで怒鳴るとかアホかと。

435名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:18:13.22ID:S1UXIIFG
釣れますか

436名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:19:00.98ID:lxzlqec1
>>434
お父さん認知症かもよ
よくお父さんの話聞いてちょっとでも怪しいと思ったら受信したほうがいい

437名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:26:22.08ID:v+dEK8eD
よその子に怒鳴るのはおかしいけど、庭や道路でうるさくしてたのかもしれないし全て許せっていうのもどうかと思う
道路でバドミントンも昔なら許されてたんだろうけど今やったら立派な道路族だよ
それにもし良好な近所付き合いしてたとしても、若い人たちは子供だって小さいし自分も被害受けてる中手伝ってくれなんて言われても困るわ

438名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:56:32.47ID:es1mSNO7
アリとキリギリスみたいな話ね
434は勿論自分の家の片付けを終わらせたあと親戚でもない周りの家のお年寄りの家の片付けもちゃんとしてあげるんだよね
偉いわぁ

439名無しの心子知らず2018/07/02(月) 13:15:38.63ID:MzibPF8G
>>438
どういう事?434じゃないけど、年寄り夫婦だけで普段から普通に近所付き合いしてる人に
「タンスとか倒れて持ち上げられないから手伝って」って言われたら夫に行ってもらうけど。
434父が子供に注意しまくっている所じゃなくて、近所に助けてもらえば?て言った434にひっかかったの?

440名無しの心子知らず2018/07/02(月) 13:20:31.71ID:m2kmplWo
近所付き合いがあったり助けを求められたりすれば普通に助けるよね

441名無しの心子知らず2018/07/02(月) 13:24:42.76ID:ixpoztvu
娘の自分は何もしないけど、そのへんの人に助けてもらえばって言ってるのが草生えるわ

442名無しの心子知らず2018/07/02(月) 13:26:00.35ID:mL5VGcQQ
今まで住んできた地域によってその辺りの考えは違うと思う
私の地元は近所付き合いあればお互いに手助けすると思う田舎だし
でも今住んでる地域だとそもそもの付き合いが隣で挨拶、近所だと会釈程度しかないしそういう時はお金出して業者に来てもらうのが当然に見える
私も今の地域なら助け求めることも他人を手伝うこともしないかな
どんな人かもよく知らない家には行けない

443名無しの心子知らず2018/07/02(月) 13:34:46.10ID:m2kmplWo
普段ならそうだろうけど流石に非常時は助け合うべきじゃないの
理想論かもしれないけど

444名無しの心子知らず2018/07/02(月) 13:38:47.43ID:uhpo+Uvq
これこそ自業自得じゃないの
何言われても私なら絶対その家のことなんて手伝わないわ
どんないちゃもんつけられるかわからないし

445名無しの心子知らず2018/07/02(月) 14:50:23.36ID:spbfZiBS
434は恐らく>>439みたいな考えで、実家は普通のご近所付き合いしてると思い
周りも困ったら助けてくれるかなと思ったら助けてくれなくて
その理由が実家(父親)にあったから呆れてるって感じだよね?

うちの近所でも同じ様な事あったからなんとなくわかるわ。

446名無しの心子知らず2018/07/02(月) 15:07:05.27ID:Tffos3uJ
>>445
これだよね
知らないうちにおさわり禁止で有名なおじいさんになっていて呆れた
飛行機の距離じゃ今後何かあった時もすぐに行けないだろうから学校や理不尽に注意された子の家庭に謝罪してお父さんどうにかしないと…

447名無しの心子知らず2018/07/02(月) 15:35:11.31ID:/Q2441rg
よくしてくれるご近所さんのところだったらお手伝い行けるけど、
変人疑いがある人の家に上がるとなると何か無くなった盗まれた壊れているお前がやったってイチャモンつけられるのが怖いし
お金と業者で解決するのが、お父さんも素人が家に上がるよりはまだ神経使わなくて安心じゃないかな

448名無しの心子知らず2018/07/02(月) 16:58:21.04ID:912gE+59
だから「普段から」「普通に」近所付き合いしている人から頼まれればって書いてあるじゃん
近所ってだけの知らない人とは違うでしょ

あと子供の声が気に入らなくなったのが数ヶ月前からなら、本当に認知症の疑いがあるよ。すぐ怒るの。
飛行機の距離で無理なのはわかるけど、ほおっておいたらますます酷くなって後で後悔する

449名無しの心子知らず2018/07/02(月) 17:20:47.91ID:2cFNVhcD
すぐ怒るのそうなのか、ムムム

450名無しの心子知らず2018/07/02(月) 18:12:34.94ID:7nkPa0u3
>>448
だからその普通の近所付き合いってのが人によって全く違うんだよ

451名無しの心子知らず2018/07/02(月) 23:27:16.93ID:uKPwFDAs
他に性格がいきなり変わるのは脳に腫瘍が出来たって事もあるよ

452名無しの心子知らず2018/07/03(火) 00:00:55.23ID:qfZ6a9q8
さっきからずっとスレチですぞ
スレタイ確認したわ

453名無しの心子知らず2018/07/03(火) 09:38:51.17ID:C51u5y9T
地震保険の立会調査お願いした
元々足の踏み場もなかった物置部屋を壁の被害が見えるように頑張って片付けたけど
家の中はやっぱりというか保険対象外だった、見ることすら無いとは…

外壁が傷んでたので保険は無事おりることになったけど、副作用で家の中が片付いたw

454名無しの心子知らず2018/07/04(水) 06:17:46.52ID:ju7LbWcT
>>430
うちは何もしてない
倒れてくると危ないようなところには普段いないようにしている
どうしても気になるならL字金具で壁に取り付ければ?

455名無しの心子知らず2018/07/04(水) 07:11:31.93ID:Vk9xxbQx
下に敷くタイプって要するに、棚の手前を持ち上げて
重心が壁側になるように傾けて転倒しにくくするんだよね
手前の足だけにずれないように何か敷けばいいんじゃないの?
L字のシールタイプとかやろうと思えば色々ある

456名無しの心子知らず2018/07/04(水) 10:46:44.97ID:6s2TEsqz
>>453
契約によるよね
うちの保険会社のプランは地震だと家財の金額は火災保険の半額って決まってた

457名無しの心子知らず2018/07/04(水) 11:45:38.02ID:XbN5CtOj
都心勤務で災害時は保育園まで15キロ歩くしかないと思ってるんだけど、大規模停電になったら信号機も消えるよね
大きな交差点とか横断できるんだろうか

458名無しの心子知らず2018/07/04(水) 13:14:44.65ID:yucyDTan
踏み切りは閉じっぱなしなのかなあ

459名無しの心子知らず2018/07/07(土) 20:48:50.57ID:yHw/MSaA
今度は千葉で震度5
大雨に地震にと災害が続くなぁ

460名無しの心子知らず2018/07/07(土) 21:04:01.02ID:9CAnxcuJ
千葉地震、ケータイの緊急速報が鳴ったんだけど、え?なになに?YouTubeのCM?とか思ってしまった
平常バイアスって言うんだっけ。気を引き締めないとな

461名無しの心子知らず2018/07/08(日) 00:34:52.35ID:QWBAi2Mk
千葉住み ほんとびびった
うちは4のところだったから特に被害なかったけど…

具合悪くてやっと寝付いた子供抱えて外に飛び出したわ。今思い返すと、むやみに外に出るのも危ないよね。布団かぶさって様子見したほうが良かったのかなーとか。

独身の頃と違って、子供守らなきゃいけないから持ち出せるものもほとんど無いよね。スマホだけは持ってけたけど。

462名無しの心子知らず2018/07/08(日) 01:11:20.88ID:ozdKjCo8
次は沖縄に強烈な台風8号が来るみたいだね
最大瞬間風速が80m/sとかなり強い
東京は荒川が氾濫したらどうなるんだろう

463名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:25:24.20ID:U3AHTa67
荒川氾濫したら会社も義実家も水浸しで自宅は周りが水没して孤立だろうな
とくダネかなんかで荒川の堤防が決壊したシュミレーション見たけど水が引くまで3週間かかるんだっけ?
水の備蓄、3日分はしてあるけど荒川区、江戸川区、足立区、葛飾区あたりがほぼ水に浸かって銀座あたりまで浸水なんてなったら救助とか給水とか間に合うんだろうか

464名無しの心子知らず2018/07/08(日) 14:45:31.12ID:6Tj8/aQ4
シミュレーション

465名無しの心子知らず2018/07/08(日) 18:20:18.48ID:IJRb1tj4
さっき大阪にいたらちょっとドンと揺れたわ

466名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:39:50.22ID:juD4WRzE
アルファ米が賞味期限5年だと思ってネットで購入したら
来年までの賞味期限だったひどい
保存食は公式ショップ以外では買ってはいけないね

467名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:58:43.91ID:76Kjre87
大阪の地震を機に、保存食チェックしたら缶入りビスコが期限切れで旦那と2人で黙々と食べた。保存水も来月が期限だ。
5年間ってあっというまだね。子供が小さいといろいろ必要だから大変だ

468名無しの心子知らず2018/07/09(月) 16:03:38.67ID:j0wLs8Qn
>>466
そういえば楽天で妙に安いのがあるなーって商品説明見てみたら賞味期限切れのを売ってたわ
お試しとか大人がすぐ食べるなら良いけど保存には向かないね
食品売ってるのに賞味期限書いてなかったなら返品できないのかな?

469名無しの心子知らず2018/07/09(月) 16:26:04.81ID:Xu4pyp7E
月イチ、年イチチェックする日を決めるといいというけどなかなかできていない
0次防災で普段の持ち物見直し、家の防災も考えるけどまだまだ足りないわ

>>466
通販によっては賞味期限何日以上のものを出荷しますとあるので、そういうところで買うといいですよ

470名無しの心子知らず2018/07/09(月) 17:06:02.57ID:2t6V870w
東日本大震災の時、備〇王っていう5年保存米を買って、
期限が近付いてきたから食べようと思ったら激マズで食べられたものじゃなかったよ
どんなに工夫しても調理しても食べられなかった
米粉にするくらいしか消費方法がなくて、面倒だから結局捨てた

今はカロリーメイト系のものをストックして時々おやつ替わりに消費してる

471名無しの心子知らず2018/07/09(月) 17:09:19.78ID:dIERSLtL
>>470
うちも同じものを用意してるんだけどカレーライスにしても食べれないぐらい美味しくなかった?

472名無しの心子知らず2018/07/09(月) 17:13:03.97ID:2t6V870w
>>471
うちでは無理だったよ
米のようだけど何か違う得体のしれない不味いもの、って感じ
一度食べてみるといいかも
本当に切羽詰まった時なら食べられると思うけど
逆に言うと他に食べるものがあるなら絶対食べたくない

473名無しの心子知らず2018/07/09(月) 17:15:29.13ID:2t6V870w
尼にレビューがあった
自分が書いたかと思うほどまったく同じ感想
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R5Y5NM42X3ZO6/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00HSZS1YC

474名無しの心子知らず2018/07/09(月) 18:23:38.65ID:W9Xz7IPS
>>473
あー、空腹通り越して餓えレベルならイケるって感じか…

475名無しの心子知らず2018/07/09(月) 19:44:23.52ID:tzQAuma2
酢飯もダメ?

476名無しの心子知らず2018/07/09(月) 19:59:34.26ID:rxO/YvtO
里帰りして米を約3ヶ月放置しててすごく不味くなったときは五穀米ミックス?みたいなの混ぜたら食べられるようになった
後はおもち入れた炊き込みご飯とか

477名無しの心子知らず2018/07/09(月) 21:34:55.83ID:2t6V870w
もうそれは想像を絶する不味さだから
つぶして片栗粉を混ぜて五平餅にしてやっとこれは食べ物かな?って思えるレベル
とにかく機会があったら食べてみるといいよ

478名無しの心子知らず2018/07/09(月) 21:45:40.59ID:W9Xz7IPS
ある意味食べてみたいw
ただ災害時に食べると心が弱りそうだな…

479名無しの心子知らず2018/07/09(月) 21:48:08.34ID:McwNxhFm
パサパサしてるならそれを活かしてパエリヤとかビリヤーニとかどうだろう
巨大なパエリヤ鍋でご近所にもふるまったら楽しい気分になれそう

480名無しの心子知らず2018/07/09(月) 21:50:06.18ID:2t6V870w
>>479
多分近所から避けられる存在になると思うw

481名無しの心子知らず2018/07/09(月) 21:51:39.99ID:LHLVk/Gf
>>469
メディアで防災について取り上げられやすい
3月(3.11)と9月(防災の日がある)に定期点検を設定してる人を見かけて
なるほどと思って真似してるよ

482名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:28:07.27ID:Qp36aTdC
水入れて60分、熱湯なら15分でお米ができるアルファ米の期限が切れてた。

試しに食べてみたけど、ふつうにおいしいお米だったわ。臭くもなく。パックがそのまま容器になるし、スプーンもついてるしで、リピート確定だわ。いい時代だなあ。

483名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:54:26.70ID:kdljcOHC
10kgの米袋が半分になったらまた10kg買い足してるわ
これもローリングストックになるのかな

484名無しの心子知らず2018/07/10(火) 00:26:16.93ID:6Ebdn1V4
>>482
まさにそれを備蓄用に注文したところだからおいしいと知れて安心した
子供が小麦はあまり食べられないから米類の非常食ストックが必須だわ

485名無しの心子知らず2018/07/10(火) 00:27:14.31ID:x+CAHpoH
結婚前の仕事で備蓄食料の管理をしてて、9/1のメニューは期限切れそうなものから組み立てないといけなかったのがわりとトラウマで備蓄食料をあまり見たくない

486名無しの心子知らず2018/07/10(火) 00:46:38.06ID:bO838eFZ
アルファ米は十分おいしいね
保存用の常温OKのカレーも普通においしかった
個人的に一番好きなのは餅とビスコ
これらは甘いものだし食べられる子であればあっていいと思う
パン類は食べられないことはないけどどれもおいしくはないなと感じた
基本的にはローリングストックにしてるけどいくつか保存用食品も買ってて期限間近に試食できるの楽しみにしてる

487名無しの心子知らず2018/07/10(火) 05:04:52.58ID:NebrW7ps
>>485
どういう意味?

488名無しの心子知らず2018/07/10(火) 05:13:20.82ID:W1kaoiT+
9月1日までに備蓄してある食料の消費期限チェックしておいて近いものから使っていかなきゃ行けないからメニューを考えるのが大変で、もう備蓄は見たくないって事でしょ?
現在のそのメニューが仕事から私生活か知らんけど、そのままの意味でしょ

489名無しの心子知らず2018/07/10(火) 11:17:37.34ID:WXKftFuZ
5年期限の過ぎた乾パン缶は普通に食べられた。

490名無しの心子知らず2018/07/11(水) 00:33:51.60ID:X/1LT4ES
>>489
チャレンジ精神がすごい

491名無しの心子知らず2018/07/11(水) 09:21:01.37ID:Ig0HPLKk
>>482
参考になる
これストックするわ

492名無しの心子知らず2018/07/12(木) 02:01:00.87ID:Nys82wXE
つわりでガリガリに痩せて弱ってる今災害が起きたら上の子連れて動けるか心配
その時になったら動けるもんなのかな
今、出産時、出産直後が一番災害来てほしくないな

493名無しの心子知らず2018/07/12(木) 03:08:36.17ID:cmj79Hhf
>>492
そうだよね、怖いよね
どうかあなたが無事に出産できること祈ってるよ
からだ大切にしてね

494名無しの心子知らず2018/07/12(木) 11:18:44.92ID:9N+0j1da
災害時に夫が頼れないから車の距離の実家に行けなければ復旧するまで子供と二人
30度こえた炎天下で水汲みに子供付き合わせることになることを考えると水と食料の備蓄はかなり必要になりそう

みんなどれくらい備蓄している?

495名無しの心子知らず2018/07/12(木) 12:17:00.30ID:3TOXeMxf
最低500mlのペットボトル24本
多い時で5.60本になるようにしてる
ただし麦茶だわ

496名無しの心子知らず2018/07/12(木) 12:39:17.29ID:VdXwaZuc
自宅には水72L備蓄してある
食べ物もほどほどに

497名無しの心子知らず2018/07/12(木) 12:59:59.07ID:tEaCuKju
災害時のスマホの充電器ってソーラーと手回しのどっちがいいんだろう

498名無しの心子知らず2018/07/12(木) 13:03:56.17ID:/OiQk3It
水は1日1人4リットル×家族×想定日数
うちは60リットルはあるな

499名無しの心子知らず2018/07/12(木) 13:36:30.28ID:3NgPijVX
>>497
乾電池が良いって聞くよ

500名無しの心子知らず2018/07/12(木) 20:47:54.48ID:XFusoE2x
マキタの掃除機とか使ってる人は、バッテリーからUSB充電できるよね。うちは日立工機のだけどなるべく充電切らさないようにしてる。

水は南アルプス天然水の期限が長い備蓄用を1人12リットル分備蓄して、さらに普段用の麦茶類を常に余裕持ってストックしてるわ。
海近くのマンションだから、津波時は数日缶詰め覚悟して食料もそのくらい用意してる。

501名無しの心子知らず2018/07/12(木) 20:50:15.26ID:DIZ35BBX
水は2リットルペットボトル6本
麦茶は500のペットボトル箱買い
炭酸水は500のペットボトル箱買い
子供の紙パック麦茶箱買い
あとポカリなどの500ペットボトル数本
野菜ジュース紙パック箱買い
果物ジュース紙パック箱買い

こうして書くとけっこうある
どおりで片付かないわけだ

502名無しの心子知らず2018/07/13(金) 21:11:52.00ID:cz3jELSY
>>466
これ普通に美味しいよね
私はお腹の調子があんまりな時に、鍋に水とダシとこのα米を少しいれて10分位煮てお粥にしてます
鍋の〆の雑炊にも使えるし、備蓄しておいて損はない感じ
炊き出し訓練で食べたけど、五目ご飯とワカメご飯も美味しいよ


lud20180801101329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1529282430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◇◇チラシの裏 地震特別版 5◇◇ ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
◇◇チラシの裏 地震特別版 4◇◇
◇◇チラシの裏 地震特別版 1◇◇ [無断転載禁止]
◇◇チラシの裏 災害特別版 6◇◇
◇◇チラシの裏 472枚目◇◇
◇◇チラシの裏 523枚目◇◇
◇◇チラシの裏 549枚目◇◇
◇◇チラシの裏 485枚目◇◇
◇◇チラシの裏 555枚目◇◇
◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
◇◇チラシの裏 528枚目◇◇
◇◇チラシの裏 563枚目◇◇
◇◇チラシの裏 535枚目◇◇
◇◇チラシの裏 553枚目◇◇
◇◇チラシの裏 506枚目◇◇
◇◇チラシの裏 479枚目◇◇
◇◇チラシの裏 536枚目◇◇
◇◇チラシの裏 534枚目◇◇
◇◇チラシの裏 489枚目◇◇
◇◇チラシの裏 559枚目◇◇
◇◇チラシの裏 542枚目◇◇
◇◇チラシの裏 562枚目◇◇
◇◇チラシの裏 537枚目◇◇
◇◇チラシの裏 543枚目◇◇
◇◇チラシの裏 512枚目◇◇
◇◇チラシの裏 515枚目◇◇
◇◇チラシの裏 503枚目◇◇
◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
◇◇チラシの裏 476枚目◇◇
◇◇チラシの裏 502枚目◇◇
◇◇チラシの裏 524枚目◇◇
◇◇チラシの裏 545枚目◇◇
◇◇チラシの裏 527枚目◇◇
◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
◇◇チラシの裏 520枚目◇◇
◇◇チラシの裏 510枚目◇◇
◇◇チラシの裏 496枚目◇◇
◇◇チラシの裏 516枚目◇◇
◇◇チラシの裏 498枚目◇◇
◇◇チラシの裏 468枚目◇◇
◇◇チラシの裏 513枚目◇◇
◇◇チラシの裏 488枚目◇◇
◇◇チラシの裏 486枚目◇◇
◇◇チラシの裏 542枚目◇◇
◇◇チラシの裏 477枚目◇◇
◇◇チラシの裏 473枚目◇◇
◇◇チラシの裏 539枚目◇◇
◇◇チラシの裏 471枚目◇◇
◇◇チラシの裏 530枚目◇◇
◇◇チラシの裏 519枚目◇◇
◇◇チラシの裏 532枚目◇◇
◇◇チラシの裏 483枚目◇◇
◇◇チラシの裏 538枚目◇◇
◇◇チラシの裏 487枚目◇◇
◇◇チラシの裏 560枚目◇◇
◇◇チラシの裏 531枚目◇◇
◇◇チラシの裏 556枚目◇◇
◇◇チラシの裏 501枚目◇◇
◇◇チラシの裏 554枚目◇◇
◇◇チラシの裏 540枚目◇◇
◇◇チラシの裏 561枚目◇◇
◇◇チラシの裏 551枚目◇◇
◇◇チラシの裏 469枚目◇◇
◇◇チラシの裏 526枚目◇◇
◇◇チラシの裏 509枚目◇◇
◇◇チラシの裏 490枚目◇◇
18:16:54 up 31 days, 4:40, 0 users, load average: 8.77, 9.39, 9.36

in 0.047463893890381 sec @0.047463893890381@0b7 on 011208