世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう
※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112
http://2chb.net/r/baby/1555381492/ >>1
ウニり乙です
友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
雲谷では驚くことじゃないみたいですよ。 おつです。
上の子下の子って言い方がモヤモヤする。
自分は言いたくないから絶対一人っ子にする。
園の保護者ランチ会で、役員さんが指定した自己紹介のお題が「子供の習い事(なにをやらせてるか)」だった
なんでそんなこと言わせるかなってそれだけでもモヤモヤしたのに、最後に自己紹介した役員さんが「私自宅で英会話教室やってるんですけど〜」
それでえぇ…ってなってさらにモヤモヤ
>>5
習い事ってお題ならわりと楽なお題かなと思った
まだ習ってない人は子供が興味あることでも話せばいいしさ
でも、最後のオチ読んだら私もモヤったw
目的はそこだよねw >>3
高齢か不妊で一人っ子決定だから、そうやって自分を慰めてるの? 昨日子供向けイベントに出かけ、旦那が三才息子と遊びに行ってる間にデパート5階のトイレに入ったら、隣の個室から男性の声が。
三才くらいの娘さんのトイレの補助の会話が聞こえたけど、ここ女子トイレなんだけど
婦人服やウィッグ売り場の脇のトイレだから私以外に誰もいなかったけど、トイレから出たら20代後半のお父さんが手洗い場にいてモヤモヤ
もちろんその場にお母さんはいないし、多目的トイレはないけど隣に男子トイレはあったんだからそっちに行けよと
この場合何が正解なの?
>>3はまだ一人目すら産んでないんじゃないかな?
スレチどころか 旦那の転勤で地元から500km離れた地方で初めての子育てをしてる
旦那の帰宅は22時以降で平日は子と二人っきり
そのことを「大変だね」「がんばってるね」と言ってくれてた人達が息子に会うと「楽でいいね」と手のひらを返すことにモヤモヤ
確かに日中愚図らないのは楽なんだけど寝かしつけに数時間かかることもザラで夕飯食べるの23時とかだし気軽に預けられる親も定時で帰ってきて子をお風呂にいれてくれる旦那も私にはいない
育休復帰したんだけど、職場の高齢御局様に「私が行ってる美容室の人は産むその日までカットしてた。あなたは2週間も前から休んでどうのこうの」と延々言われる
無事産まれたから別にいいけど、毎回返しがめんどくさい
>>21
人のふんどしでよくもまあそこまで
って感じだね スーパーでパートしてるんだけど、1歳くらいの赤ちゃんをサッカー台に一人で座らせてお会計してるお母さんがいた
高さもあるしバランス崩して前から落っこちたらどうするんだろうとハラハラしたよ
そのお母さんのレジやってたパートさんが、大丈夫ですか?って聞いたんだけど 大丈夫です〜って笑いながらって言われたみたいでモヤモヤ 何が大丈夫なんだ
いま義母の家に0歳の娘連れて来てるんだけど授乳ケープや使い捨てのおしりふきを使うたびに「まあいつもそうやっているの?」と言ってくること
普段滅多に会わないから我慢して無視します
おしりふきに関してはオムツ替えの度にさらしを濡らして「これでふくと気持ちいいよ」って言ってくるけどサッサと終わらしてしまう
>>24
そういう場面は落ちろ落ちろと思いながら見てる
バカ親は思い知ればいい この間、息子の同級生ママとその娘と一緒にお出かけした時、エスカレーターで右側を空けるか空けないかの話になった
ママ友は「2列で乗るべき、右側歩いてる奴クズ」位の勢いだったんだけど、右側を歩いてきた人に「急いでるので通して」と言われて右側を譲った
その後「ああいう人には息子くんが注意してあげなきゃね」と言われた
理由を聞いたら、大人は言うの勇気いるし、大人が注意するより子供が注意した方が効く、女の子が言うと危ないから男の子が言うべき、だって
モヤっとしてスルー出来なかったから、男女関係ないでしょ〜〇〇ちゃんも言えるようになれるといいネ!って笑顔で返したけど、嫌味通じてないんだろうなぁ
>>28
横だけど、その使い捨てのおしり拭きをつかうことが義母さんにとっては「まあ」なんでしょ
さらしを使え、と
いつの時代の人間だよと思うけど >>18
うちも旦那が日付変わるあたりにならないと帰ってこない。
実家近いけど理由があって頼れないし、孤独感すごかったの思い出した。
子が会話出来るようになると少し楽になるのと、幼稚園預けるとだいぶ自由時間できるからそれまでなんとか騙し騙し日々生きてください。 >>27
息子さんかわいそう
自分で言うべきだよね >>29
おしり拭きでかぶれた事ないの?
時代関係ないよ GW後半、夫が4歳の息子と海釣り行く
魚って案外可愛らしい顔してるし、殺生教えるのはまだ早くないかなって心配してる
まぁいつならいいかと聞かれてもうまく答えられないんだけど
その義母いくつ?
昭和初期産まれか文明入ってくるの遅い田舎育ちなのかな?
>>33
4歳ならもう魚食べてるだろうし大丈夫だと思うよ
殺すことを楽しむわけじゃないんだし 鉄のお尻子を持つ親には分からないだろうけど
うちの子はおしりふきでかぶれてた
毎回さらしで拭くのはダラでできなかったから、大判コットンをお湯で濡らして使い捨てしてたよ
外出時は濡らしたコットンをジップロックに詰めてた
子もさらしで拭いてあげる方が気持ちいいだろうし
お義母さんが用意してくれるなら有り難く使わせてもらったら?
>>25は普通におしりふき使ってんだからかぶれない子なんでしょ
お尻真っ赤になってるのにさらし拒否なら義母が正しいけどそうじゃないなら大きなお世話 さらしってキメが荒いからゴシゴシされると結構痛いよ
そっちのが気持ちいいってのはちと同意しかねるわ
>>40
同意
お尻が荒れた時は風呂場でお尻毎回洗うかドレッシング容器使ってお湯で流すかだったな さらしやコットンは水をたっぷり含ませて洗い流すように使うんでしょ
決してゴシゴシするものじゃない
>>42
>>25のとこは濡らして持ってきててボトボト状態じゃなさそうだから、そんな繊細な使い方するために用意してないよね
拒否って正解だよね もう歩ける子がおしゃぶりしてること
ただ、早く歩けるようになった子でまだ0歳のミルク飲んでる子もいるだろうし、色々な事情もあるとは思う
ただ、おしゃぶりして歩いてる子見ると、何歳だろう…とモヤっとする
私の勝手な価値観や考えなので、ここでしか言わないけど
あと、今日行った激混みの休日当番の小児科で、上は小学校中学年くらい、下は幼児の5人兄弟とお母さんで長椅子占拠、受診は一番下だけ
途中お父さんチラチラ顔出すし、薬局で車見たから、他の子は車でお父さんと待っててよと
優しそうなお母さんだけど、色々気にしないし、上の子たちゲームだしで、下の子2人何故か私が遊び相手になってモヤモヤ…
私も自分の子たちいるんですけど?
>>44
いるいるー小児科検診その他もろもろ家族総出で来る人
本当に本当に邪魔
下手したら祖父母までついて来てるときある 25さんの義母はサラシで拭いたら、そのサラシは洗ってまた使え、ってことでしょー
使い捨てお尻拭きは勿体ない、って意味な感じ
>>46
「これで拭くと気持ちいいよ」って書いてあるから、勿体ないって意味では無いように思えるけど
なんにせよ姑が口出すのは今はタブーだね
我慢するしかないね
隙自語で申し訳ないけどうちは真逆で「今はお尻ふきとか便利な物があるのに…」ってpgrされて神経質扱いされてモヤモヤしたわ >>45
そう、家族総出とか勘弁してほしいよね…
みんな何かしら不調で来てるんだから、それで座れないとかありえないと思う
産婦人科で他の妊婦さん差し置いて、付き添いの旦那さん座ってる的な >>32
うちはふたりとも大丈夫だったよ
ちゃんと乾かせば良いって産院で言われてそれは気をつけてた
どっち使おうが勝手だけど、こんだけ普及してるのにおしり拭きは悪!みたいなのは変わった人だなーって感じ >>47
我慢てなに?姑が我慢するの?w
自分のとこも肌弱いけど、どう考えてもさらしで拭く方が肌に悪そう
肌に合ったお尻拭き使う方がよほど安心できる
てかどっちのパターンでも親が用意したものがあるのに横からわざわざ口出すのがウザいわ >>45
小さい産婦人科に待合室に上の子3人と父親と祖父母付き添いで来てる人がいてほんと迷惑だった
待合室の半分以上その家族が占拠してた
そんなに人手があるなら近くの公園とかで遊んで来てよと思うわ ショッピングモールの1-3歳までの無料ボールプールに明らかに小学生の男の子がいた
対象年齢の妹と一緒に遊んでたからお兄ちゃんだけダメとか言いづらいのかもしれないけど、結構混んでたし守って欲しい
ただすごくいい子でうちの子が投げたボールが当たっても「大丈夫ですよ」「一緒に遊ぶ?」と言ってくれたし迷惑行為はしてなかったからなにも言えなくてモヤモヤ
そばに親はいなかったみたいだし保護者枠と考えればいいのだろうか
>>33
殺生より、旦那がきちんと見といてくれるか心配
私なら釣りには行かせられない…
男の人って一般的に子供がここまで1人でできるってのをかなり甘く見る傾向にあるからさ 子どもの通う園で取るに足りないものが無くなって、うちのものっぽいそれが他の子のロッカーに取り付けてあるのに気付いてしまった。
本当に大したことないものだから名前は書いていなかったので、それがうちのものだという確証はないし、こんなものをまさか盗る人はいないだろうと思う。
子どもが触れる所にあるものだから、子どものイタズラ等が原因で別のロッカーにいってしまった可能性が高いかな…と思っているんだけど、5ちゃん脳だからまさか泥…?と思ってしまってもいる。
正直こんな物のために入ったばかりの園でトラブルになりたくないし、無くなっても惜しくない物だから言う気はないけど、今後はどんなものでも名前書かなきゃ駄目なんだな、と反省した。
うちの夫は6歳と3歳男児つれて山登りしたり釣りにいくけれど安心して任せられるよ
普通の旦那さんなら余裕でみてもらえるものよ
なんにしても姑も実母もお世話の部分にしゃしゃり出てきたらダメだと思う。
もっといいやり方を知ってたとしてもサラッと言うにとどめる。
どうするかは母親次第。
ばあばは孫と遊ぶところを楽しめばいいと思う。
釣りって、ほとんど時間ジーっと待つだけのレジャー
3歳が大人しくしてるのかな
チョロチョロして危ないんじゃないか
それ以前に、3歳児が楽しいんだろうか
まだ6歳なら自分で釣ったりも出来るかもだが
>>58は夫に安心して任せられると言ってるが、58には夫婦揃って自分勝手な毒親臭しか感じない 釣り、沢や浜でカニ釣るくらいなら小さい子も楽しいかも
でも子供一人ならいいけど子供二人大人一人の海やプール、山は怖いね
いくら子供たちがいい子で親がしっかりしてても
男は子供の現時点での能力や安全を甘くみるっていうのは同意
うちも普段かなりしっかり者の旦那に2歳前の娘を任せたら、広い歩道で娘が後ろからマウンテンバイクに追突されて顔面血だらけ、顔に一生残る深い傷跡が出来てしまった
何故か手を繋がないで歩かせてあげたかったらしく、案の定パッと飛び出したそうな
そこは日頃スピードを出した自転車が沢山通ることで有名で、旦那からいつも「気を付けろ」って言われていた歩道だった
今新生児を抱えていて外に出られないので久々に旦那に娘を公園に連れ出してもらったら、危険な段差のある場所に一人で行かせたらしく「もう一人で行けるんだよ!すごいよね!」とか言っていて殺そうかと思った
>>66
自転車の人に治療費とか慰謝料ちゃんと貰ったの? 毎日朝から晩まで一緒にいたら子供がどんな行動取るか予測つくけど、週末くらいしか遊ばない父親にはそれができないってだけの話だと思う
子供をみくびってるというより単に観察が足りないからわかってない
>>67
相手は小学6年生〜中学2年生くらいの男の子で、本人も痛そうにしていたし飛び出したのはうちだからと行かせたらしい…
だから顔も名前も分からず…
これで国家資格の法人経営で、気の強さと頭のキレはなかなか類を見ないような人間なんだ
言い訳だけは達者で腹立たしい >>70
えー・・・賠償は無いにしても
せめて相手の親と学校にはキツく注意してほしかったね
歩道を自転車で走ることが違法だと認識させなきゃまた事故になるわ 不注意はよくないにしても自転車通行可な歩道もあるし
>>71
旦那のことだから、相手の子が怪我していたら逆に面倒なことになるって判断したのかも
娘が脳に障害を負ったり最悪命の危険が…となったらどうするつもりだったのか
お金をもらっても鼻下のえぐれた傷跡は消えないから賠償なんて望まないけど、旦那の危機意識は本当になんとかしたい 幼稚園の親子遠足で帰りのバス内でのこと
疲れて寝る子もいるからと歌を歌ったりはせずにDVDを車内で流すことになったんだけどそれが昭和にやっていたような日本昔ばなしっぽい古いテイストのアニメ
しかもやたらと登場人物や動物が死ぬ
年少児だったのもあって起きてた子供たちはポカーンてしてた
DVDを用意したのは手配した観光バス会社の運転手さんぽいが園児ならドラえもんとかもっと他にもあったろうになぜそのチョイスにしたのか
>>70
仕事はきちんとできる人だけど、子育てになるとポンコツになりがち
って話だから、あなたの旦那さんも普通に育児にはポンコツなだけだと思う
買いかぶりすぎ >>74
寝る子を寝かせたいからじゃん
興味なければ寝るよ子供
ドラえもんだと頑張っちゃう >>62
うちの6歳と3歳は楽しくてハマっているからクリスマスは二人ともマイ釣り竿をかって貰っていたよ
餌も自分でつけるし、兄に関しては持って帰ってきた魚自分である程度サバく練習もしている
ライフジャケットもしっかり着ているし、船に乗るわけでもないから楽しんでレジャーにでかけているよ
山登りもそんなに激しいものでなくて大山とか高尾山レベルwだからハイキングって書けば良かった
誤解させてごめんさいね >>77
安心して任せられるのは子供が餌もつけるしさばくしライフジャケットも着てるし飽きずにマイ釣竿持ってるくらい釣り好きだから…って読めるんだけど
それを「普通の旦那さんなら余裕で」って書いてあるあたり…モヤモヤが止まらないw
リアルでも居るよねこういう人 生活環境の違いもあるからなんとも言えんな
田舎だと釣りが日常化してるから当たり前のように子連れだし
子供も赤ん坊の頃から海に連れていかれていて慣れてたりする
大抵溺れる子は県外から来たとかばかり
そもそも海と山くらいしか遊ぶところが無いので
怖い危険とか言ってられない
>>21
あなたはどうだったんですかね?って聞いてみたい また蒸し返すのかw
たしかに横から口出す姑にはモヤモヤするけど
毎回さらし濡らして持ってきてくれるんだから使ったらいいのに、と思ったんだよ
お尻ふきでかぶれない子だって大人だって、
お尻ふきで拭くだけより濡らしたタオルなり何なりで拭いた方がサッパリするじゃん
お互いに育児の押し付けはするべきじゃないけど
孫を思う義母さんの気持ちも少しは汲み取ったら平和になるのになーって
ちなみに、「お尻拭き 害」で検索すると沢山でるよ
https://ikuji-cs.com/commodity/babywipe.html
別にだからってお尻ふきを否定する訳じゃない
ただ、今の世の中お尻ふき使うのが当たり前wとか、いつの時代だよwとか煽るのも違うと思う >>81ね
スレチだし絡みに書けば良かったすみません >>86
それ、その話題蒸し返してないよね
単純にあなたのダブスタ指摘されてるだけだと思うよ
皆まで言わせんな >>58は頭が心配だから旦那さんに任せて正解だと思う >>58
自分はいかないの?
家族みんなで行くのも楽しいよ 私は家族でハイキングとか釣りとか正直全く楽しめなかったなぁ
それなら普通に一人の時間が欲しいw
スポーツ観戦とか子供から始めて一緒に行くようになったものもあるけど全部は無理だ
子供と一緒なら何でも楽しめるのって凄いなと思う
変なの変なの言ってる人はブーメラン投げ合ってるんだよね?
上手だなぁ
私の意見と違う人は変な人
私を批判するのも変な人
気に入らない人はみんな変な人
>>91
子供とだけじゃなくて旦那もいるからじゃない?
私は紫外線アレルギーあるしアウトドア苦手だから行けないけど子供と旦那と一緒なら釣りも山登りも行きたいなぁ 洗って使うサラシのおしりふきなんて自分が使いたいと思ってる親しか使わないでしょ…
なんで義母に言われたからって使わなきゃなんないの
>>95
横だしすっごいスレチだけど、紫外線アレルギーがあるとシェーグレン症候群とかの可能性があるよ
あとエリトマトーデスだったかな? >>77
うち、小学校で大山行ったけど「登山」だったが? 普段、子供には添加物たくさんのお菓子とかは食べさせないようにしてる、っていう家庭。
最近、やたらとチェーン店外食やコンビニ弁当、カップラーメンを食べさせてた。
子供が食べたがったものに、あとで「体に悪そうなカップラーメン食べてる」とかぼやいてた。
「トレーニング後だったので、思いっきり高カロリーなものばかり食べてた。一応、アスリートなので、カロリー、タンパク質とビタミンは気にしてるんだよね。」って、言いながら、コンビニのハンバーガー食べてるけど、どこがだよww
子供は抹茶のお菓子が好きらしいけど、そもそも抹茶以外食べさせてないし、親が制限させるから、子供はそれしか食べさせてもらえず、親は「◯◯は本当に抹茶が好きなんだね」と言ってる。親の押しつけじゃんww
言ってることとやってることが違う変な親。
姉が5年の不妊治療の末生まれた子供が2歳
もう高齢でまた産むなら体外しか無理、化学流産も子宮外妊娠も経験してるのを知ってる母が「一人っ子は可哀想よ!もう1人産みなさい」と会うたび言っているらしい
私が姉のいないところで「姉の事情もあるんだからそういうのは言わない方がいいよ」と言ったんだけど、「いやいやすぐ出来るって!だって石田純一のところだってすぐ出来たじゃない」と返され、何というか…こいつアホだなって思ってしまった
母の姉の息子夫婦がまだ5歳子供1人しかいないらしく、でも自分は姑の立場だから直接は言えないみたいだけど私は実の娘だから言えるじゃない?と
いや実の母でも言われたかねーわって言ったけど
姉も体外はお金がかかるし自分も高齢だからすぐ妊娠できるわけではないと説明してるらしいけど「それでも1人っこは可哀想よ」と話通じず
姉の今までの苦労を知っているのにその程度なんか
姉はそこまで腹立たしく思ってなさそうで本当困るわ〜みたいな感じで話してくるので別にいいけど、私だったら言うのやめるまで会わないわ
>>102
お姉さん心広すぎるわ、そんなこと言われたら私も絶対会いたくないし今いる子にも会わせない 自分ですっごいスレチって言いながら書く>>97にモヤモヤ >>102
何が何でも一人っ子は可哀想って人には何を言っても無駄かもしれない
他所の嫁にまで早く子供産め、男の子産め、最低三人産め、と言い回ってるオバサンが近所にいるけど
子宮摘出してる人にも「だからって一人っ子は可哀想よぉ」なんて言ったらしいし
どうしろって言うのよ
言われた人がお気の毒だわ >>104
は?病気のこと教えてあげてんのに何で?
優しい人って思えないあなたの心にモヤモヤだよ まだ上の子しかいなかったころの私に「一人っ子は可哀想だからがんばって次も産め」と言ってきたおばちゃんたちはみんな一人っ子の親だったな
実体験からくる忠告だったのかもしれないけどお前が言うんかーいってなったわ
>>95
夫も一緒でも嫌なんだよなぁ…
一緒に行ける趣味は多いんだけど逆にたまに合わない趣味はお互い一人か子供とのみでって感じだ >>105
母も昔そのお姉さんに「一人っ子可哀想」と言われて私を妊娠したらしいから、本当そういう世代なんだろうねw
あと不妊治療に関する知識も皆無だろうし
化学流産や子宮外妊娠、色々不妊治療してきたから話聞いてるはずなのに本人は?だったんだろうな
私が今2人目妊娠中なんだけどモロ「お姉ちゃんなんだから我慢しなくちゃ」とか速攻言いそうだから何度も釘打ってる スレチだけど自分も昔から日光アレルギーだったけどシェーグレンだなんて夢にも思ってなかったから教えたかったんだ
>>106
ありがとう 流産や死産を経て次に妊娠した子を、戻ってきたとか表現することにモヤモヤモヤ。
自分がそういう経験ないから当事者の気持ちがわからないし人には言えないけど、別の受精卵だし別人じゃないかと。
>>113
それはモヤる
同じ子ではないし。
「◯◯ちゃん、再来!」みたいなのも嫌。
子は一人一人違うのだよ。
むかし、双子の片割れを亡くした人が、ことあるごとに何でも2人分用意してたな。
受け入れがたいだろうし、平等にしたいんだろうけど、もうその子はこの世にいないわけで、あとで2人分買いそろえた虚しさが残りそう。 うちは私が一人っ子だから子供が一人でも言われないと思ってたのに実際産んだら子供が男児なことにかこつけて「男の子の一人っ子はかわいそうよ〜」とうるさいわ
3人産んだ義母は言わないから、単に性格の問題だと思うよ
自分も散々一人っ子は可哀想と言われてきたくせに他人に言うんだから勝手なもんだわ
一人っ子の親が一人っ子かわいそうと言うパターンが多いってこたは、そう思う場面が多々あったんだろうね
それで親切心で言ってるんかな
余計なお世話だけど
>>116
じゃあなんで私は一人っ子なの?
なんでもっと産まなかったの?
なんで女なら一人っ子でも良いと思うの?
男だと一人っ子は可哀想で、女の子なら可哀想じゃないなんて、たまたま自分が娘を産んだからそう言うだけじゃない
男の子の親の気持ちなんて、男の子を産んだことがないからわからないでしょ?
なんで男の子も産もうとしなかったの?
ねえ、なんで産もうとしなかったの?
私、弟が欲しいって言ってたよね
私を可哀想にしたかったの?
私が不幸で嬉しいの?
私は弟がいなくて不幸だわ
それ以上に、自分は一人しか産まなかったくせに、うるさく二人目二人目と急かす親を持って不幸だわ
と質問攻めにして喧嘩別れしちゃえ 昨日駅の待合室で隣になったおばさん
「男の子2人?じゃあ次は女の子ね」
「3人は産まないとね」
「一人っ子は可哀想よね」
「上の子は憎たらしいでしょう?」
「でも女の子より男の子の方が大人になってから優しいのよ」
と、ウザがられるテンプレのオンパレード
うちは訳あって2人しか産めないし私自身一人っ子だし女だしでモヤ
>>117
男の子だからっていう変な偏見で言ってるだけでしょ 私が一人っ子で子供の頃から母親が「一人っ子可哀想」って周りの婆に言われてるの見てたけど子供ながらに辛かったな
母が泣く泣く子宮摘出したのも知ってたし、私自身一人っ子でも毎日楽しかったし可哀想と思ってないのに外野のおばちゃんが何言ってんの?って感じだった
そもそも一人っ子可哀想婆は死んで欲しいけど、せめて子供のいない所で言ってくれ
あ、>>107を読み飛ばしてたわ
それならそうかも >>107
職場のオババがそれ
何度も言われイラついて「じゃぁもう一人産んだら良いじゃ無いですか」って言ったら
「私は産みたくても産めなかったの!」ってキレられたけど
だったら尚更、事情もわからぬ相手に軽々しく言うなよってモヤモヤしたわ 連休で久々に学生時代からの友人兼ママ友と会ったんだけど
ずっと過保護気味だった友人の我が子溺愛っぷりにますます拍車がかかっててすごかった
公園で遊んでたんだけど旦那さんを子供の後にずっと付けて少しでも手が汚れたらすぐ拭かせたり
ちょっと転んだだけで旦那さんを叱責したり
今年度から幼稚園入ったからケガとか風邪とか心配で仕方ないらしい
幼稚園では頑張ってるから親がいる時はご飯やおやつも全部親が食べさせてて
他の友人達と「さすがにやりすぎじゃない?」って軽めに突っ込んだけど
子供達の遊びの中に加わらないのを心配してたけど親があそこまで徹底して相手してたら子供の輪の中で遊べないんじゃないかなぁ…とモヤ
子供産まれると人が変わったようになる人もいるもんだね
>>123
私の職場にもいた。一人娘の前に5人死産だった様で。辛かったとは思うけど他人にも事情があるからそっとしておいてほしい。 >>124
うっかりぶつかって、ちょっとでも転んで擦り傷できたら滅茶苦茶恨まれそう
インフルエンザ感染したら人のせいにしそう キャワ断乳の一歩としてビーチクにばんそこう貼ってみたら笑ったりヒィーって泣きながらも我慢してるわ
ディンは興奮してるわ…こういうのが好きなのね
赤ちゃん教室で子供の名前を紹介する時に「キラキラネームで恥ずかしいんですけど心愛(仮名)と書いてココアです」
と言っていた人にスレタイ
実際キラキラネームだったし謙遜みたいなのもあるのかもしれないけど親が言ったら駄目だと思う
子供できてハイになって勢いでつけたけど後で冷静になって後悔したくちかもね
うちの子の通う幼稚園はわりと昔ながらの園で、親の手作りや参加を結構求める園
でも園バスなし給食なし手がかかる上に月謝やや高めってことで、わりと余裕のある家庭が多くて子どもも保護者もトラブルとかほとんどなくて平和
(近隣園はそれなりに揉め事もあるらしい)
なので私は園に満足してる
先日実家の母に裁縫のことでどう作ったらいいか軽く相談してたら、
姉が「そうやって母親の苦労を美徳みたいに強いてくる古臭い園が未だにあるなんて呆れる」と怒り出した
ちなみに姉はいわゆる子ども部屋おばさんで独身小梨一般職
なんでその立場でそんなに腹立てることがあるのかとモヤモヤした
>>130
客観的にも妹が手作り品に苦労してるの見てそう思ったんでしょ
独身姉のこと見下してる感満載だね 男や出産に縁のない女に限ってフェミニズムにハマるからわからなくもないな
他人事でもうわぁ面倒くさそうとは思うから、肉親にこんな苦労させてとイラっとしただけじゃないか
本人が満足してるなら余計なお世話だとは思うけど
>>131
苦労感出てないと思うけどなぁ
私も子も幼稚園楽しいって話よくしてるし、母に相談してたのもバイアスで包むのと折り伏せ縫いにするのどっちがいいと思う?とかそういう内容だし
姉はいつもそうで、兄のところ(保育園)は絶賛して私のことは何かと腐してくるんだよね
個人事業主で働いてるのに「勤めてないんだから無職と同じだ」とか意味不明なこと言うし
御察しの通り昔から私は姉が苦手だし、努力せず文句ばかりな人なので見下してるところはある
とりあえず>>1読んでね そこまでイライラしてるなら別にいいけどって感じでもないしスレチだね
>>134
さてはお姉さん、「アベ政治を許さない」思想にも毒されてるわね?w >>134
肉親同士でそんなにお互い見下し合ってるんじゃモヤることも多そうだね可哀想 >>130
園側から提供する物事が少ない上に労力を保護者側にも頼ってるのに月謝高いって
経営者は笑いが止まらんだろうね >>126
秋冬はインフルエンザ移されるの避けたくて自宅の庭以外ほとんど外出や外遊びさせなかったって言ってたw
幼稚園では先生にべったりらしい
こないだみんなから「過保護すぎる」と突っ込まれてたけどそのうち集まりにも来なくなりそうだわ >>134は日頃からお姉さんに失礼な言動をしていたのかもね
親は性格悪い娘を2人も産み育てちゃって可哀想
でも親の責任だろうから自業自得か >>914
話のネタはスレタイ通りだし姉が余計な一言言ってるのも間違いないんだけど文章から元々の姉妹の仲の悪さがダダ漏れ過ぎてな…本スレでも書かれてるけど全然 別にいいけど でも モヤモヤ な感じでもない テレビアンテナは、アドバイスくれたり手配してくれるハウスメーカーが多いと思ってたわ…
当たりだっただけか。
どこの誤爆だか気になってしようがない
満月だからか今日は誤爆が多いな
独身とか小梨と遊ぶと(うちの子供に会いたい!と言うから家に招く)
大体時間感覚おかしいから会うの疲れた。
この前は18時頃にそろそろ帰るよう促してんのに、結局19時過ぎまでいたし。
夕飯は用意できないわ子供たちは風呂ご飯の時間だわ眠いわでギャーギャーなってんのに。
子供の扱いも下手だから子供落として頭床にぶつけさせたり。
イライラするからもう小梨は呼ばないでおこう。
こうやって子持ちと小梨の溝が深まっていくのかなぁ。
長年の友人だけど距離置きたくなる人ばかり。
来てもらってるのはありがたいけどさ。
モヤモヤするけど、でもこっちの器が小さい気もするってスレタイでしょ
帰るよう促しても帰らないなんて子あり小梨関係なく人としてもう嫌なんだけど
マンションの上の部屋の子が、朝は6時前から夜は0時近くまでずっと走り回ってる
足音からは幼稚園児位を予想してるけど、
体力ありすぎて何歳なのかモヤモヤ
約束する時点で○時解散ね、って言っとけば無問題なのに無能
「うちの子言葉遅いかもって思っていたら全然そんなことなかった」
「うちの子だけ大人が話してること理解してた」
「うちの子が1番成長が早い」
「他の子は赤ちゃんみたい」
とにかく自分の子ageするママがいて、自分の子ageだけならいいけど他人の子sageするからモヤる
>>148
育児してみないとその感覚はわかんないんだと思う。
私も独身の時、赤ちゃん産まれた友達に夜いつものように電話かけて怒られたことある。
今考えると本当にバカだったわ。 独身でも常識ある人は変なことしない
基本夜や休日は誘わない
非常識な独身友達は夜や休日によく誘ってきたなぁ…
しかも平日の夜とか
気楽に赤ちゃん預けて来られない?とか言うんだよねぇ、あるある
完母で低月齢とかだと本当無理だし、だいたいそんな元気ないし…っていう
でも経験しないことはわからないから仕方ないとは思う
独身で>>158と会えるのは平日休みの仕事の人かニートや家事手伝いだけだね! 同じ位の未就園児の親で学生時代からの友達なんだけど集まる時に子供預けて大人だけがいいって言うのにモヤる
だいたい4、5人で集まって皆未就園児がいるから子供OKの座敷やカラオケのキッズルームなんかでお昼に集まって夕方には解散なんだけど
夜に子供預けて集まろうよとか子供いると大人な話ができなくてつまらないとか言い出す
預けられる人ばかりじゃないし預けてまで夜に出たくない
一応そうだねーもうちょっとしたらねーって皆かわしてるけど毎回しつこい
>>157
だよね
批判してる人は独身の時に子供産んだ友達いなかったんだろうな >>148
帰るように促してるのに居座るってのが、普通じゃないねww
小梨がみんなそうと思ってほしくないけど、そいつとはFOがいんじゃね? >>162
ん?有給取れって事?
夜と休日に誘ったら非常識!って言われちゃうんでしょ
会うなって事か そういえば子供できてから友人と会うのはGWやお盆、年末年始期間ばかりだ
独身友達だけじゃなく、仕事してる子持ち友達もそんな感じ
平日休みの独身の子とはランチ行ったりできるけど
ライフスタイルが変わるから、女性の友情は流動的になりがちだよね
>>161
自分が平日休みの職種だったから友人も平日休みばかりなんだよね
そういえばそうなるね
あとは学生時代からの友人も専業で子連れで平日ランチとかかな 保健センターで、子供が産まれた時に救急電話相談?みたいな名称のパンフだかを渡されて、
「病院の前に相談してね」って言われた時に、
私「これって、かけるとどこに繋がって、どういう方が相談に乗ってくれるんですか?」
保「…」
私「…」
保「…」
私「あ、いいです、大丈夫です、わかりました」
保「…そう?ウフフ…ごめんなさいね〜」
知らねーのかよと。
想定外の質問だったみたいな顔してるけど、この質問が来たこと無かったのかよと。
他のお母さんは気にならないのかよと。
>>171
これ書いてあるよね?
保健士や看護士が相談にのったりアドバイスしますって 業務委託だろうから「どこに繋がりますか」と聞かれても答えにくそう
パンフレットに各都道府県の相談窓口、小児科医または看護師につながるって書いてあるよね
他のお母さんは気にならないのかよ、私だけが気付いたみたいな>>171にモヤる こういう人って何かやる前にやっちゃえばわかることを聞いてきてなかなか行動しなさそう。
>>171
頭悪い人がちょっとひらめくとこういう言い草するよねw >>171
以前からの住人なら知ってるけど
ここはモヤモヤする人を寄って集って叩きのめしてストレスを解消するスレだから、気にしなくていいからねー
もやった書き込みがあると、いい魚が寄ってきたとばかり、ワラワラと腹を空かせたババどもが集まってくる
なんで知らねんだよウフフじゃねーよ、と言いたいわな
どうでもいいけど 「部活も長期休み、友達はお出かけで遊べない、お母さんと2人で出かけてもつまらん」と言われて家でゴロゴロしてる中1息子の話を世間話ついでにしたら
「一緒に出かけたくないと思われる母親に原因がある」と言われてスレタイ
いや、そうかもしれないけどさ
そんなこと本人に言うかね?w
友人夫妻が1歳の子とキス(こどもが口の中に舌を入れてくるらしい)はする・箸も共有するって言ってて虫歯菌…と思って一応言ってみたら、フッ素塗れば虫歯菌を防げるから大丈夫と言ってた
モヤモヤしたけどそれ以上何も言わなかった
うちの子のおもちゃ口に入れさせないようにしよう
>>181
中1男子が母親と出かけたがる方がどうかと思うw
変なこという人だね 現在2歳半持ちで生まれた時から生活リズム!昼寝の時間調整!幼児食はまだ調味料なし!鼻水が少しでもでれば小児科耳鼻科!ちょっとでも転んだら「大丈夫?!」と駆け寄るような人がいるんだけど
1歳半くらいでチョコレート解禁(かじらせる程度だけど)、靴は西松屋かバースデイの安物、歯医者も通院せず
神経質なのかめんどくさがりなのかよくわからん
誰も嫌な思いしてないのに他所の家の事書いてる人本当に気持ち悪い
砂場でクソガキ2人の託児させられた
付き添いのじいさんは遠くで佇んでいてこっちを見てもいない
子のおもちゃ返さないなど我儘が目立って叱ってしまったわ
いい天気で子と楽しんでいたのに最悪な気分だよ
>>189
別によくなさそう
微妙にモヤモヤでもなさそう >>183
この時期中1くらいだと、小さくて幼い男子は小学生みたいに幼くて、ママとお出かけ嬉しいなって言う子も少数ながらいるかも
181が気にする必要ないのは同感
それで普通 >>190
完全にカチムカじゃんねえ
なんでモヤに書いたし? >>181
自分に問題があるのではと悩む181のズレ方にもやる
ムチュコたん、ずっと可愛い彼氏でいて欲しかったの?
男に冷たくされて私が悪かったと悩むほう? 裁縫苦手だけど幼稚園のお弁当袋を5枚縫った
でも弁当袋に弁当と箸以外に、オシボリ(ケース入り)と歯ブラシを入れることを弁当開始前日になって知った
私が作った袋ではオシボリを入れるとギチギチになる
自分が無知だったのが悪いんだけど、もう作る布の余りも気力もなくてモヤモヤしている
私の周りの、と前置きしておくけど、
やっぱり一人っ子の親ってモヤモヤするw
叱るのも褒めるのも極端というか周りへの気遣いも大袈裟で
「一人っ子だから」っていちいち気にして育ててるのが裏目に出ててなんだかな〜ってスレタイ
>>194
ウチも弁当袋に歯ブラシとコップ入れる。
お弁当の日は弁当箱入れると絶対コップ入らないから別の巾着にコップ入れてる。 >>195
2人以上の子持ちの人だって「上の子だからー下の子だからー真ん中だからー」って言ってるよ
私の周りはだけど >>195
あーそういう人いるよね
周りへの大袈裟な気遣いってのも分かる
二人以上だと気にしなさすぎて放置子になってたり裏目に出てる形が違うけど 裁縫関連なら
入園説明会でランチマットが必要と言われ
子どもが喜ぶならと苦手ながらも学生の時以来に
ミシンを使って子どもの好きな柄の布で洗い換え含めて五枚縫った
入園して給食が始まって三日で「今年から給食でお盆を使うので
ランチマットいりません」と連絡がきてスレタイ
お盆買うなら発注の関係で前年度にはわかってたのではないのだろうか
自分の下着が見えることに無頓着な若いママの存在。
朝、保育園にミニスカートで現れて
おむつの補充する時にしゃがむから100%パンツが見える。
そして男達がそのママの真っ正面に移動しようと不自然な動きを繰り広げる光景にモヤモヤする。
自分でも何が嫌なのかよくわからないけど、男達がパンツを見ている光景に「浮気」を連想するからなのかな。
1歳半の子持ちの友達
周りには子ども寝かせるの9時10時過ぎちゃうって人も多いんだよねー
うちの子はちゃんと毎日8時には寝かせてるんだ〜
って得意げなのは良いんだけど
1歳半過ぎても人前で2、3時間おきに授乳してるのはどうなんだ…夜間も毎日2、3回は授乳してるらしい
2歳くらいまでに自然に卒乳するの待つらしいけど、子どもはしょっちゅうパイパイ言いながら親の服めくってる状態で自然てあるのかね
>>201
ごめん、授乳と寝る時間の何が関係あるの? 抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして自転車乗ってる人見るとモヤモヤしてしまう
>>202
横だけど授乳してるといつまでも夜中起きることが多い
やめると大抵朝まで寝るようになる あ、読み間違えたごめんw
でも早く寝かせても夜中起きるんじゃ意味ないってことだろうね
>>183
高2になっても母親とや、家族と出掛けることに抵抗ない男子もいるけどな 眞鍋かをりも、三才半の息子を20時半とか21時には寝かせてるけど、まだ授乳してるって言ってたよ
それよりはいいんじゃない
でも授乳に関しては色々あるから…。
うちの上の子は低体重で生まれて食が細かったから主治医にずっと授乳辞めるなって言われてて2歳まで授乳してたよ。夜はその頃はもう飲まなかったけど。
夜中起きちゃうにしても寝かしつけは遅いよりいいと思うなぁ。
変な父親がいるんだけど(うちじゃないよ)、こどものやることなすことにいちいち批判するようなことを言う。
子供(小5男子)が昼にから揚げ弁当食べたら
「トレーニングが控えめなのに、そんなにカロリーを欲するか〜〜〜太らないでね」
公園の遊具で遊んでいたら
「まだそういうので遊ぶんだね」と。
まるでやってはいけないような言い方。
子供がらしいことをさせてもらえないから、無邪気な姿みせるだけでそういわれるなんて。
別に子供なんだから、何しようがいいじゃん、って思うww
>>208
低体重でも、2歳までの授乳って・・・
栄養なんてもうないのに、そんな意味ないよ 栄養ない母乳でお腹いっぱいにされてたらそりゃ食べないし体重増えないよね
近所の小さめの公園で、2〜3歳くらいの子供と遊具を使って全力で遊んでる親にモヤモヤ
その公園では保護者は子供と一緒にトンネルくぐったり滑り台を滑ったりする人は皆無なんだけど、その人は他所の子供がいてもお構い無しに自分の子供に子と遊具で遊んでて、その度に
「あーいたたた!腰打った!あー足にキタ!あ!待って待って!今頭打ったよーいたーい!」等、自分の子供に言ってるのか独り言なのか…目障りやら耳障りやらを数十分やってた
その親子が凄く目立つからうちの子も気になって一緒に遊びたがってしまって、近づこうとする気を逸らすのに大変だった
最終的に私達が違う公園に行ったから別にいいんだけど、もう少し周りの空気読めないかな
今日はいろんなスレでちょっとしたことで絡む人多いな絡みスレ機能してないからかしら
>>218
スレチ
ageてまで書き込む事ではないよ 子供がまだ1歳なのにおかいつコンサートに行く人
行っても子供はジッとしてられないだろうし対象年齢になってからじゃダメなの?って思う
>>211
でも主治医と色々相談してそうなったんだよ。
子ども医療センターにも相談しに行ったし。
実際我が子は危険レベルに落ちることなく4歳まで育っているよ。 >>220
1歳半くらいの時にどはまりしたよ
対象年齢の3歳くらいになったら全然みなくなった
子と一緒にだいすけおにいさんのコンサートに行きたかったけど楽しめそうなときには興味がなくなって親が寂しかった >>221
それはだいたい上の子がいるからじゃないの?
私がおかいつコンサート行った時に子供いないカップルみたいな男女がすぐ後ろにいたのが一番モヤったわ
後ろの方の中途半端な席だったから関係者とかではないと思う >>224
ダンサー?もたくさん出てるし、関係者席でなくともその人等の知人や親類だったりするのでは >>189
同じようなことを俺もいつも思うよ
子供と遊びに公園に行ってるのに他の子供が絡んできて邪魔
絡む前に一言挨拶できる親や子供なら一緒に仲良く遊んでる
勝手にウチのオモチャを使ったりしているのに、その子の親はスマホやママ友との雑談に夢中
ときには勝手にオモチャを使っている子供をスマホで撮影している親もいる
もう考え方が理解出来ない
知らない大人と自分の子供が絡んでいるのに怖くならないのかな?
一声かけるとか迷惑になることをしてないかとか、何故自分の子供を気にかけないんだ 帰省すると義母が子供におもちゃを買ってあげると言ってくれるのはとてもありがたい
でも田舎なので欲しいと思っているおもちゃが店頭に置いてないことが多い
でも物をあげたいから現金を渡すのは嫌だと言う
だったら事前に欲しいおもちゃを聞いてネットで買うなりしておいてくれたらいいのになと思う
もらう立場で図々しいのは承知の上だけどモヤモヤしてしまう
>>223
わかる
うちも一歳前後はいなばあより好きだったけど2歳半の今は見向きもしないわ おしゃべりことば図鑑が欲しいのに日本語と英語のセットばかりでモヤモヤ
日本語のみが欲しい
未満児に英語は早いんだよ。英語なんてあとでいいのよ!
>>222
お医者さん、ホメオパシーとかやってない?スマホ目の敵にしてない?大丈夫? >>230
アンパンマンに抵抗なければものしり図鑑(3冊セットのやつ)は日本語のみだよ >>231
実際WHOでは2歳までの授乳が推奨されてる
子供が食が細いとあるから授乳して最低限の栄養はそこからとって欲しいってことじゃないの? >>233
それは水が汚かったり、食べるものがないような発展途上国においての話だからなぁ 必要以上に赤ちゃん言葉を使って大きな声で喋る人
「わんわんいるね」は私も言うけど「わんわんいましゅね〜」とか
ちょっと耳にするくらいなら気にならないけど、そんな感じでずっと大声で喋られるとゾワゾワする
一歳から席料かかるんだから一歳からいったっていいでしょうに
>>234
食べられないと、食べないは国の状況は全然違うけど子供の状態としては一緒じゃない?
栄養を摂取できていないという状態 >>238
あのコンサート限定みたいだから、私怨はらしてるだけじゃない? >>242
もう絡みスレの方でやってるよ
少し上の書き込みすら見えないバカなの? いまバカ女用のアイテムとしてローライズのパンツ流行らせてるけど
子供服にもローライズのパンツあるんだ。
こんなの着せたら腹冷えるだろ。
>>242
exclusive breastfeeding for the first 6 months of life
exclusiveとあるから、6ヶ月までは、離乳食を始めるなってことだよね
up to 2 years or beyond.2
2歳までではなく、2歳過ぎでも、とあるね
ほんと、原文に当たるべきだね
私の指導教授も孫引き(他人の引用のそのまた引用)はダメだよといつも言ってたw WHOとユニセフなんて元々母乳オシオシなんだから、それが自分にも当てはまると思う人はやれば?としか
元々が後進国で使われてたネスレに対するバッシングがスタートだからなー
しかも80年代
それを信奉してる人間も正直どうかと思うわ
欧米は半年母乳あげれば頑張った方だし
ママ友が子供がハイハイしないと心配しているけど家ではずっと歩行器に乗せていること
ハイハイする必要がないからしないんじゃないですかね…
>>249
ワロタ
乗せてたらそりゃ物理的にハイハイできないw >>247
だからそれが何?
反論にも何もなっていない
元々は低開発国に粉ミルクを宣伝して売った結果、劣悪な衛生環境のために、下痢でかえって乳幼児死亡率が増えた
それをWHOが問題視して母乳のメリットを積極的に取り上げるようになった結果、
母乳のメリットが次々と明らかになってきて、先進国の育児でも母乳を推薦しましょうという意見になって今に至るわけでしょう
逆の意見もあるだろうから、きちんと研究結果なりを示してほしいわ >>251
いいから絡み行けって
正しい意見かは読んで無いから分からんが何回も絡み行けって言われてるのにしつこい時点でまともじゃないから >>226
もやってたつもりが書いてるうちにヒートアップしてたごめん
おもちゃ貸し借りはいいけど当然のように遊び始めてしまいには子がそのおもちゃ使いたいのに返さないし隠されたりしたわ
自分達のおもちゃは貸さないし触ろうとするうちの子は我儘と言われてしまい、それまで自分の子に我慢させてたことが申し訳なくなった
子は2歳で相手の子達は年長〜低学年くらいの姉弟
そういう子の親に限ってどこにいるかわからなかったり話し込んでたりするね 低出生体重児だからってことあるごとに言う人
どうでもいいけどなんかモヤ
娘が通う園は、毎年ジャガ芋掘りをやる。その時に小さめの口が縛れる布袋を持ってくるように言われる。
だけど、普段給食のときに使うコップとかを入れる袋は、指定された大きさより大きすぎるし、いざわざわざ買って持たせても芋を洗って乾かして入れてくれるわけではないから袋はドッロドロだし砂やらなんやらで洗うのにも手間…。
なぜ名前を書いたスーパーの袋とかではダメなのかモヤモヤ
うちの園もいもほりのときはキルティングとかの丈夫な布で肩がけできるように作った布袋を持参するように言われるよ
子供らが自分で掘りながら芋入れて運ぶのにビニール袋じゃ重くて持ちにくいし、すぐ破れるしパッと見て見分けもつかなくて面倒ってことなんだと思う
作るのも洗うのもめんどくさいけど仕方ないかなあと思う部分もある
うちはふつうにスーパーの袋だわ
もちろん名前は書いてくれと言われてるけど
100人以上で芋掘りするのに先生大変だろうな
ありがたい
カップラーメンなんて食べさせない、添加物の塊と批判していた親が、小学生の子供にカップラーメン解禁してた
そして言い訳が「練習でかなり塩分が出てしまったので、塩分の補給も必要だからね」って
クソワロタww
コンビニフードも、批判してたのに、最近コンビニフードばかりで「◯◯はセブンイレブンのドリアが好きなんだよね」とね
学校行ってないから、天気のいい日は恵比寿ガーデンプレイスで食べてるよ
先日電車に乗ったときに近くにいた祖母、母、未就学児二人の家族が電車に乗ってる二時間ずっとうるさかった
子供達が大きめの声でおしゃべりしたりゲームの音を大きめにしていてもほったらかし
途中からは祖母が子供達と一緒に歌い出すわ手遊び歌で大げさなほどに手を鳴らすわ
母親は基本ずっとスマホ触ってて、途中子供達がお菓子こぼしたら大声で怒り
子供達が日除けを上げたら「ママが眩しいから日除け下ろしてるんだよ!何で勝手に上げるんだよ!」と怒鳴ったりもしてた
最後に降りるときに母親が「二人ともきちんと座ってうるさくしないで偉かったね」と言ってたが
家族全員十分うるさかったよなとモヤモヤ
地球ドラマチック 赤ちゃんラボにようこそ 人の始まりを科学する
>>262
書きに来た
赤ちゃんに良い人形と悪い人形を選ばせる実験は、色や形に左右されないように人形の役割を入れ替えないと駄目なのでは? >>227
わかるよ
うちもクリスマスも誕生日も「一緒に選びに行こうね!」って言われる
誕生日はまだしもクリスマスイブ当日なんて、お店にあったとしてもすぐ売れてしまうの分かりきってるのに
リクエストを事前に聞くわりに、ネットで買っておいたり行く予定のお店にあるか確認してくれたりもしない
「あるかなー、あるといいねー」とか言ってる
子ががっかりするのが嫌だから、最近は私が予めお店に電話して在庫確認と取り置きしてもらってる >>222です。
こんなに荒れると思わなかったので見に来て驚きました。
一般的じゃなく、そういう子もいるよくらいに考えていただければと思います。
すいませんでしたm(__)m SNSに冷えピタつけた病気の子供を現在進行形でアップすること
自分の子供じゃないし、大変そうだなっておもうけど、「先週高熱出して、やっと良くなりました〜」じゃダメなのか
ラーメン屋で隣にいた家族の3才くらいの女児が大きな声でおしっこ!って訴え始めたんだけど、母親が「おしっこ?本当に?もう出たんでしょ?おしっこだけ?もう出たんじゃない?」とか聞いててその度に女児もおしっこ!って連呼してた
トイレ行きたいって言ってんだから早く連れて行けば良いのにとモヤモヤ
子供にはトイレある時は教えてねって言うだろうし、他の言い方も何が良いのかわからないし、自分の子供はまだ低月齢だからどう教えるか迷うけど
外でう○ことか言ってるのよく聞くけど親が周囲に気をつかう様子があれば良いのかなとか考えてモヤモヤ
>>227
>>264
うちの場合は特にリクエストを聞くこともなく適当に買っておいてくれる
それはまぁ有り難いんだけど、電池が別売だったり工作キットで両面テープとかが必要だったりで、すぐに遊べないことが多くてモヤモヤ
田舎だからパッとコンビニで買える状況でもなく、すぐ開封して遊びたがる子を「明日電池買ってから遊ぼうね」と宥めなきゃならない
パッケージに書いてあるんだから一緒に買っておいてくれれば助かるんだけどなぁ >>269
とんこつラーメンの匂いとともに想像した… キツいね
飲食店ではその手の問答はまず一旦子を連れてトイレでするのがマナーな気がする
うちもトイトレ開始もうすぐだから分からないけど、そのやりとりが毎日のことだと麻痺してくるものなのかな >>269
飽きてくるとトイレ!って言う子はそこそこいるよ
酷いと行って帰って来てもう一回言う
勿論、エアーw
本当に出そうなときはそんなもんじゃないから、お母さんもまたー?って感じでスルーしてるんだと思う トイトレ中はおしっこうんちの報告ってすごく大事な過程だからな
外ではそんな事言わないなんて言うとトイトレ進まないし
そして事後報告もあるあるだし、その場合トイレに行っても当然出ないからね
ラーメン屋なんて補助便座もないだろうしわざわざ連れて行くのも面倒、どうせもうおむつにしちゃってるのに…みたいな
でも事情わからない人から見たら当然不快だよなと思うからどちらの気持ちもわかる
そもそも3才をラーメン屋に連れて行かないわw
器をひっくり返してスープで火傷するかも知れないし、子供用の椅子もないだろうから
>>275
器をひっくり返してって…どんだけ行儀悪い子なのよw
3歳でそれって色々すごいね。お母さんご愁傷さまです >>275
前に福岡でチェーンでも無い豚骨ラーメン屋に行ったら子供用の椅子も食器もあったわ >>276
なぜそんなに喧嘩腰なのかなぁ…
心に余裕がないんだね あ、ちなみに父親ですよw
ラーメン屋なんか行かない行かない
進んで食べさせたいものでもないし
器をひっくり返してスープで火傷が心配でラーメンNGって
外食全般NGになっちゃう理屈だよ
福岡だけど子供椅子あるラーメン屋ばかりだよ
子供用の器やフォークも持ってきてくれるよ
父親だし
おっさんだらけの昔ながらの狭いラーメン屋をイメージしてるんじゃない
母親付きならこぼしたりしないかもしれないけど父親だけなら気が回らなくて子どもが器ひっくり返すとかありそうな気もする
外食は全般的に大きな丼に熱いスープは入ってないと思うんだけど…
ファミレスのお子さまランチとかパスタはその全般に含まれないのかなぁ
鉄板焼も火傷しそうだから連れて行かない理屈と同じなんだけど
>>285
三歳でしょ?自分で焼くお好み焼き屋とかも普通に行くけど 外食で小さい子供に食べさせるのって、まずうどんだと思うんだけど、ラーメン無理ならうどんも食べさせないのかなってなるわ
>>287
まさに最初の外食はうどんだったw
ざるうどんね
小麦粉アレルギーさえクリアすれば問題ないから、やっぱり他の人も外食デビューはうどんなのかな 外食で大人しくしてるかどうか、行ける店の範囲、ぜんぶ子によるとしか
やたら突っかかる人はそんな事もわからないの?
元の話は>>269でしょ?
ラーメンかうどんかなんてどうでもいいわ
スレチだしこれ以上続けるなら絡みでやってよ 最初にひとのラーメン屋でのモヤにボールドコピペみたいなことを書いたのは>>275 >>291
いやだから、これ以上本筋と関係ない話を続けるなら絡みでやれって話だろうが馬鹿か ボールドコピペって初めて見たわ
育児板の日常という感じ
自分とやり方考え方が少しでも違うと、激しく攻撃して、自分に考えこそ唯一正しいと主張する
何故なんだろう
自己主張の激しいママとかだとリアルでもわりとそんな感じになるひといるわ
子供出来ると自分のやり方が1番!になるんだな
子供向け映画を観に行ったらパンダコパンダという古いアニメをやっていたのだけど
幼い女の子がコパンダのママになってあげるのはいいのだけど、同時に父パンダの妻的な振る舞いにモヤモヤ
なんか父パンダが変質者っぽいし
これ作った人が幼女好きで、かつマザコンなんじゃないかとモヤモヤ
なんて目で見てしまう自分に1番モヤモヤ
>>295
高畑勲と宮崎駿の他の作品見てもそう思うなら仕方ないんじゃね?実際ファンの一部はシータで興奮してるロリコンもいるだろうし パンダコパンダの脚本がパヤオだって知らないで見てたならある意味でなかなかするどい嗅覚ではないかねw
>>267
遅レスだけど、それを子供の発熱で会社を早退した同僚がこっちはまだ勤務してる時間にやっててモヤッた マンションの入口に談話スペースがあってイスが置いてあるのだけど
そこで暑い日にずっとゲームをしている小学生がいること
>>303
いるわ
高学年の女の子が3人位でカップラーメン食べながらDSしてた時は驚愕した
決してそういうのが当たり前の地域や住まいでは無い
マンション中でそいつらの親だけが真冬以外は玄関前でぺちゃくちゃやってる
本当に恥ずかしいし迷惑 近所のママ友さん、家の前で子供遊ばせるのやめてほしい。
休みの日は旦那さんも総出で家の前で遊んでる。
うるさいし、車前通るたび迷惑だし…。それ見たらうちの子も遊びたいって言い出すんだけど、家の前とか道路では遊ばせたくない。
車はそんなに通らない一戸建てが並んだ住宅街。
家の前で遊ぶとか、一軒一軒が離れたところに建ってるようなところなら分かるけど、都内のこんな場所で普通遊ばせるの?
子供の頃も家の前で遊ぶなって言われて育ったから本当モヤる。
自宅だったらある程度、放置できるような部屋仕様にしてるつかまり立ち歩きするようになった乳児持ち
なんだけど義実家では当然そういう部屋仕様になってないから追いかけ回して安全確保&あまり子どもがものに触らないようにしてた
義両親が「私らが抱っこするから大丈夫よ〜こういう時くらい楽してね」と言ってくる…
むしろ義実家だからある程度放置できないから楽じゃないし、子どもがずっと抱っこだとくずるし、ぐずぐずなのを「難しい子だ」とか言われる
義両親は親切で言ってるんだろうけどモヤモヤ
>>306
育児仕様になってない部屋、家は休まる瞬間がないよね >>305
道路族ってスレがあったような。
近所の子供がそれで轢かれて修羅場になったよ。
袋小路新築6軒の家の前で6軒の子供達だけで遊ばせる日常。
一番奥の家の車がバックで車庫入れしようとして他の家の子供を轢いてしまった。
チョークで絵を描いてしゃがんでたから見えなかったらしい。
加害者となったママは引っ越し。現場には花が置かれ道路遊びは禁止。
轢かれなかった子の親が
「この道路で遊ばせるためにこの立地を選んだ。
うちの子だけ遊んでいて寂しそう 。
他の子も遊ぶべき、なんで遊ばせないの?」と
文句をいってきたらしい。
子供達の目の前で死亡事故おきたのに。
年齢一番上で監督役させられた小学生がどれだけトラウマを負ったか。 >>305
110番して警察呼べばいいよ
「道路で遊んで車両通行の妨げになっている」って言えばいい 乳児の一時預かりを利用して、お弁当持たせた。エジソンのベビーコンテナにペースト状の離乳食3種類入れたんだけど、おさかなペースト(和光堂のFD)だけまるまる手を付けてなかった。透明っぽいから保育士さん見えなかったのかな?
お弁当あっという間に完食しましたよ!と連絡帳でも口頭でも言われたのは遠回しに少ないですよ!と注意されたのかな、とスレタイ
旦那がポケットに入れたスマホを5ヶ月になる息子の顔の近くに落としてしまう、ということを10分くらいの短い時間に三回もやった。
三回目はさすがに感情的になって大きい声で怒ってしまったのだけど、それを見ていた私の家族が揃いも揃って「大きい声出して 」「みっともない」と私に対して批判的な態度だったこと。
旦那とは話し合って反省してるから夫婦間では納得済みで私の家族も旦那の手前恥ずかしかったのかもしれないけど、我が子を守ろうととっさに大きい声出しただけなのにそんなに悪いのか‥とモヤモヤ
>>313
一時預かりなんでしょ?
考えすぎだと思う。
安心させたくて言ったんだと思うなぁ。 >>313
量が足りなかったなら遠回しなんかじゃなく普通に言われると思うけど
そんなふうに悪く取らなくてもいいじゃん面倒くさい >>315
赤ちゃん床に寝かせてる?
そんな旦那がいるなら危険だから旦那がいる間はベビーベットに寝かせた方がいいよ
たぶん言っても治らないタイプだろうしまたやらかしそうだわ >>317
ログハウスでBBQをやっていて、オムツ替えのために床に寝かせていました。
普段と違う間取り、人数、人の動きでごちゃごちゃしていたのも悪かったんだと思います
おっしゃる通り言っても治らないタイプなので、今後本当に気をつけないとと思いました。 >>306
多分つたい歩きしたいんだと思いまスゥ〜 確執ってほどではないからここに
義実家から今日帰ってきた
年始に帰った時は初節句のお祝いをと言っていたのに、そんな言葉もなければお祝い金もなく
一昨年にお義父さんが退職したから、まあしょうがないかなとか思いもしたんだけど、車が新しくなってた
ローン組めないとか聞いていたし、どこからそんなお金出てきたのよ
しかも私と2人の時に「これからはお金が無くて孫にお祝いとかできないのごめんね」と言い、夫と2人の時には「この土地に家を建ててくれれば私たちも助かるんだけどね」と言ったらしい
嫌いな義両親ではないからモヤモヤするし、スルーできない自分にもモヤモヤ
最近出来た住宅地
そのうちの数軒が企画して全軒誘っての親睦BBQを開催した
別にそれは素晴らしいんだけど場所が住宅地内
そういうことに参加したくない家は無理にでも用事を作って
出掛けなきゃいけなくてもやもやする
匿名で通報したくても参加組に警察官がいて
匿名が匿名じゃなくなることにももやもやする
道路族、ほんとにモヤモヤする
地域柄なのかすごい多い、車もバンバン通る道がすぐそこにあるのに
先月引っ越してきたけど、まさに道路族の真っ只中だよ
うちの子は今は園児だけど小学生になったら道路族の子達と同じ登校班になる
さすがに学年違えば遊びには誘われないだろうとは思うけど…
目の前の道路で楽しそうに遊んでる子達を見て「どうしてあの子達は道路で遊んでるの?」って聞かれてしまう
>>323
わー、面倒くさいね
ご近所の距離感って難しいよね。私も無理に予定作りそう 「うちの奥さん、ゴールデンウィーク中に●日出勤したんですよー。保育園もやってないから、自分が面倒見ててー」という男性にもや
思わず「わー、すごいですねー!未就学の子を【ひとりで】丸一日みれるタイプなんですか?」と聞いてしまった
聞いてもないのにわざわざ面倒みたアピールしてくる奴ができるわけないわ
全日実家に連れてったとのことで、案の定だ
他人の家だからどうでもいいけど、ひとりで面倒みれない同士で自慢しあっててほしい
>>322
車は退職金じゃない?
この先収入ないし、車が必要な地域だったら大事だから新車にしてもなんかわかる。
色々あってお祝いできなくなったとして、結局お祝いしてくれるのは義務じゃ無く好意だから仕方なし。
でも家建てるのは無理だ!断固拒絶すべきよ。年寄りが子供いる夫婦に寄りかかってくるな!!って思うわ。 >>322
お金無いのに新しい車買って
お祝いスルーで
同居匂わせるとかモヤモヤするわ 義妹が娘の誕生日にとプレゼントをくれた。娘はもう4歳で出産祝い以外に今までもらったことないのに、突然何でだろう。お年玉ももらってなかったけど、義妹に子供ができたらくれるようになった。
これからプレゼントのやりとりしなきゃならないのかなあ、と思うと面倒。
祖母に夫が育児を手伝ってくれるのでありがたいという話をしたら「私の実母から聞いている。申し訳ないと言っていた」と言うので「夫も自分の子だから」と返した
そうしたら「当たり前にしないのが素敵なのよ」と言われたことにモヤ
申し訳ないと思うことに違和感を感じたので反論しただけで、ありがたく思っていますけど
>>330
うちの義姉も同じ感じだった
娘と姪は5歳差なので、姪が5歳になってからお返しすることにした
それまでは一度ももらってなかったんだからおあいこだし >>331
"私の実母"を区切っておかないと、祖母の実母から聞いたことになっちゃうよ >>331
感謝するのと引け目に感じるのは違うわよね
ありがたいけど申し訳なくは無いわ
ま 古い人間の戯言はまともに聞かないが吉よ
>>333
いやわかるし >>324
以前住んでたマンションの向かいの戸建てが道路族だったわ。
結構車が通るのに、育メン気取りの父親がくわえタバコで、
娘とボール遊びしてタバコは自宅前じゃなく、マンション前の溝にポイ捨て。
道路族の家は駅近戸建だけど、2階をアパートにして貸してて、
自宅でピアノ教室もしてたから家に居場所がないのかもしれないけど、
本当にうざかった。 ったく、このご時世になってようやく液体ミルク解禁かよ!
政府も行政も無能だわな。
政府は政府で「一億総活躍ドャ(国民全員働いて税金上納しろ)」「女性が輝く社外!ドャ(女も必死に働いて税金上納しろ)」だし、
行政は行政でガチガチに規制作って液体ミルク販売を阻止してきたし。
子育てしやすい環境の一つにミルクあんだよ!分かる?無能ども!
液体ミルクの販売をどんだけママたちは待ったことか…。
政府も行政も産めよ増やせよと旗ふるだけで何もしない。
液体ミルクを開発し販売したのも結局は民間企業だ。
メーカーは尊敬するわ。
お薬飲めたねゼリーもそう。
ホントに政治家と役人は給料は給料貰いすぎだわ。役に立ってないし。
ま、彼らも生活あるから給料必要だとして、その額は最賃が妥当だわ。
>>335
それはカチムカじゃね?いいと思ってないやん 最近話した人の家族の話。
家族構成の説明も無いまま「お兄さんがうちのお兄ちゃんに入学お祝いくれて」「お母さんとパパでおチビの面倒見てくれて」「GWはばぁばのところに行くの」などなど呼び名が色々混じって何が何だか分からなくてモヤモヤした。
GW中夫が朝から昼過ぎくらいまで遊びで外出することが何回かあった
帰宅後は私が入れ代わりで2時〜4時くらい出かける(買い物とかカフェとか)ってパターンが多いんだけど、夫がそれでトントンだと思ってるっぽいのがちょっとモヤる
こっちは朝食昼食挟んで一人で家事と0歳2歳の育児して出かけるギリギリに下の子の授乳して、帰宅したら夕食と下の子の離乳食用意して…ってけっこうバタバタ
一方の夫は半分以上昼寝してる子達の寝顔眺めて起きたらちょっと構うくらい
それで「リフレッシュできた?」(ドヤ)とか言われると…
どうせ哺乳瓶拒否の完母だから授乳の合間しか無理なんだけどね
卒乳したら一人ランチしたいわ
子供のクラスに障がいのあるお友達がいたんだけど
転勤族のお宅らしく一年後にはまた引っ越していった
行き先を聞いたら
「主人が海外赴任の希望が通って単身赴任、私と子供は主人の実家近くに住みます」って
ご主人は勝手に海外決めて、奥さんと義実家は仲が良い訳でも奥さんの実家近くでもないらしい
あっそれは…頑張ってくださいね、という空気になってたら他の人が
「えー旦那さん勝手すぎるーうちの主人ならそんな子残して海外に逃げたり私はさせないわ」
この発言にスレタイ
男親って障害児だと露骨に可愛がらなかったりする人も多いらしい
>>341
その後の言われた本人と周りの反応が知りたい 実家に帰省中、私が寝てる隙に6ヶ月息子の前髪を母に勝手に切られた
別に赤ちゃん筆作る予定もないから良いんだけどさ切ったという報告もなく私が気づいた時に「バレちゃった」って態度にモヤモヤ
兄嫁の子には絶対やるなよって釘は挿しておいたけどやらかさないか心配だわ
>>347
それでも怒るでもなく更には兄嫁やその子を気にかける347優しいな >>341
私が苦手な知り合い、そういうこといつも言う
きっとその場にいたら間違いなくそのセリフを言う
なんだろうね、無神経というか、マウンティングなのか、キリッ星人なのか
なんで他人が嫌な気分になることをわざわざ口に出すんだろう
聞いてるだけでも嫌だ、ああいうの 幼稚園から「来週から使うので〇〇袋を作って持たせて下さい」って度々お知らせがあること
歯ブラシ袋、縄跳び袋、ピアニカのホース袋などを入園準備用品にまとめたらだめなんだろうか
すぐ使わない物だからかもしれないけど、何度もミシン出すより一度で作っておきたかった
>>341だけどもちろんその場は凍りついて
「海外勤務ってすごい!夏休みとかパパに会いに遊びに行けるわね」
「キャリア積むのも家族の事を思えばこそだよね」
「引っ越し先も都会だから福祉も手厚いだろうし良かったね」
と次々フォロー(実際そうだろうし)してたんだけど
失言ママが尚も
「えっでも障がいのある幼児期なんて一番家族に寄り添うべきじゃない?」
とか言い出して、フォローしきれず気まずいまま解散した
他人事だからモヤモヤだけど自分ならカチムカ案件 フードコートの一角にあるけどマクドナルド専用スペースがある
マクドナルドで昼食食べてた
横に来た家族連れが子供はハッピーセット食べてるけど
両親はモール内のパン屋で買ったパン食べてて
それならマクドナルド専用スペースじゃなくて
一般のフードコートで食べればいいのにってモヤ
別に一般の所が混み合ってるわけでもないしむしろマックの方が混んでたのに
>>353
親がパン買ったあと子がハッピーセット頼んだとして、そこで食べずにわざわざフードコートまで移動しろってこと?
なんで? 子供だけマックに拘ったんだろうなってわかりそうなもんだけど
マック専用スペースなら持ち込み扱いになるんじゃない?
フードコートの一角なら大して離れてないんだろうし
混んでもいないならそっちに移動するのは普通だと思う
幼児の徒歩圏内の公園に遊びやすい砂場がない
大きめの石やコンクリートが混ざっていたり、ひどい時にはガラス片が入っていて、表面は乾燥がひどい
うちのリビングから丸見えの最寄り公園で砂場遊びする子供を見たことないから、誰にも使われないせいで自然に耕されないままでいるんだろうな
自宅庭に小さな砂場を作る手もあるけれど、せっかく公園があるなら広い砂場で存分に遊ばせてやりたかった
仕方ないけど、都市計画税やら払ってる以上モヤモヤするわ
高齢化している地域でも過疎った公園の管理改善をしてもらえるものだろうか
一般の所が混み合ってないのなら他のマック買った人がそっちに行ってもいいんだよね
子供だけであってもマック買ってるんだからその席使ってもいいと思うけど
まさかマック買ってパン屋行ってまたわざわざマック専用席に来たわけじゃないだろうしw
モール内のパン屋で買ったパンをフードコートで食べようと移動してきたら、マック発見
ハッピーセット食べたい、マックで食べたいと子供が駄々こねて、親が根負け
マックに入って子供だけハッピーセット、親は買ったパン
よくある話で、「マックで買ってないもの食べるなら、移動しなきゃダメ!」なんて目くじら立てる必要あるのか不思議
>>358
お住まいの学区から出ている市議さん(区議さん)に頼むと動いてくれる確率が高いよ
こちらの自治体だと壊れた側溝の蓋や街灯の不良は、市の土木課に頼むよりスピーディ
選挙で協力(昼寝の邪魔をされるから迷惑)しているのだから、そういう市民の陳情こそ働いてもらわねば >>360
モール内のフードコートだから目くじら立てるほどのことではないけど
一応はマック専用って謳ってるならちょっと遠慮しない?
これがフードコートじゃなくマック単体の店舗なら出来ないことだし じゃあマックの席が満席でフードコートの方でマックだけ食べるのはokなの?
別に子供がハッピーセット食べてるならマックの客なんだし別にいいんじゃない?別になんとも思わないけどな
フードコートの方は専用じゃないんだからモール内で買ったものならOKだよ
>>364
本人じゃないでしょ?フードコートの物しか食べちゃダメな所もあるし何決めつけてんの? >>351
うちは逆に入園準備品の中に年中になってから、使いますって書いてある物があって先に作っておいたのに、いざ年中になったら「今年から使いません」って言われた。 >>351
>幼稚園から「来週から使うので〇〇袋を作って持たせて下さい」って度々お知らせがあること
お裁縫が大好きな人じゃないと耐えられないね、その園
そんな園が多いなら幼稚園が不人気なのもわかる気がする
お裁縫が大好きな人は、ごく一部だから
それ以前にミシンのある家ってどれくらいの割合だろう
かろうじてうちにはミシンがあるが、使うのは一年に一度あるかないか >>368
それも酷いな
一見良いものでも、消えていくものって、それなりの理由がある
昭和の幼稚園は、堆朱の家具みたいなもの
世の中から必要とされないものは無くなっていく うちの自治体の公立幼稚園は全部数年前に定員割れで閉園したよ
私立幼稚園もこども園にどんどん変わってる
保護者の負担の大きい幼稚園は、教育方針とかが気に入ってあえて選んでるような家庭が多いと思うな
>>368
あったあった
年少の6月から歯磨きセット使いますと言われてたから年少の5月から準備してたのに何も指示がないまま今年年中になり、今年から危険なので歯磨きはしませんと言われたわ
なのに去年から持ってきてる年長は普通に歯磨きセットそのままもってきて歯磨きしてる
なんかもやるんだよね >>373
あるある
うちは自由と言われ、どうしたいか子に聞いた。 >>372
うちの自治体の公立幼稚園、大人気だよ。
預かりもないし、延長もないし、お弁当なのに大人気で抽選してる。
ちなみに延長も給食も園バスもある私立園も周辺にある。 つーか他人が「別にいいけど微妙にモヤモヤしたこと」を書くスレなんだから外野がゴチャゴチャうるさく言う必要は一切無いよ
何勘違いしてんの?
モヤスレで、いきなりカチムカモードの>>376にモヤモヤ 自分の事しか確かな事言えないんだから、うちはうちはでいいじゃん
>>378
自分の意見が通らなかったからって屁理屈こねんな
育児関係ないから消えろ 全然カチムカじゃないけど
ゴチャゴチャ言ってた人にはカチムカに感じるんだろうなw
>>340
似たようなこと書きにきた
うちもGW中はどちらかが子供と出かけてる間は自由という感じだったんだけど
出かけるのがどちらでも家事の大半は私だったのがスレタイ 選択こなしの友人
子供も連れてきて一緒に遊ぼうと言うので連れて行っても、歩く速度や食事や帰宅時間とか全く配慮なし
やんわりそろそろ疲れたから休憩したいとお願いしてもスルーされる
まぁ周囲に子供いなきゃわからない事だし懲りて子抜きで遊ぶようにすると、連れてきてよ〜会いたいよ〜としつこい
子どもいるとペース乱れるし、大人だけで楽しもうよと言うと、将来面倒見てもらおうと思ってるから仲良くなっておきたいじゃん?と言われモヤモヤ…
長い付き合いだったけど、疎遠にしていくしかなさそうで少し悲しい
>>386
なぜ他人の世話をしにゃならんのだ
なんなのその理由気持ち悪すぎて速攻でさようならだわ >>386
そんな発言されたらドン引きで即縁を切るわ
モヤどころじゃない >>386
うわーいるよね子供連れてきてって言うくせに全然気が使えない人
私なら子供抜きで会う前に縁切るな
子供預けてまで会う価値ない いるわ、子無しの友達で子供も一緒に会いたがるけど子供連れ向きじゃないとこばっかり行きたがるの
幼稚園児(男児)連れておしゃれなカフェでまったりとした午後…なんて無理〜
お高いガラス食器や磁器たくさんの雑貨屋さん巡りとか無理〜
>>386
ただの友人なのになんで面倒みなきゃならんのよw
それは思いきり縁切っていい案件だわ でもこういう事冗談で言ってくる人って結構いるよね
義母義姉とか
図々しい奴たくさんいるよね
育児のいいとこ取りしようとする奴とかね
自分の事は自分でやれ と言ってやりたい
子を預かった事も何か手伝った事もその気持ちすらも全くないわりに、将来は私達家族と同居して面倒みてもらえると思ってるうちの義両親のことかしら…
SNSでレストラン経営の夫婦が頑張ってます投稿してるんだけど、そこの子がまだ3歳くらいで、子供も一生懸命手伝ってくれています、親子で頑張っています、とアピールしまくっていてモヤる。子が頑張ってるとかどうでもいい。
料理人なら料理の腕とか素材のこだわりとかで勝負しろよw
たまたまリクエスト来たからうっかり承認したけどあざとすぎて速攻でフォロー外した。
絶対行かないし、他人の子だしどうでもいいんだけど。
>>395
微妙に羨ましい感じが滲みでている、あなたのレス 羨ましくないけれど飲食店で子供が手伝っているとか汚いから無理
お土産屋でもテキ屋でも子供にやらせている店とか苦手だからわかる
客の見えるところで子供が手伝っているのは嫌だ
健気に思ったら、どうぞ投げ銭を、と言ってるようにしか思えない
>>396
どこが?全くそんな感じに見えないんだけど 不登校YouTuber
不登校の理由がただのワガママでモヤモヤ
それを許している親にもモヤモヤ
羨ましい要素がないのになんで>>396みたいなレスがつくのかわからない
確かに時々子どもも手伝ってくれて〜みたいなの家族経営の店で見かける
親は微笑ましいと思ってるのかもしれないけど見てる方はそう思わないのに
あ、>>396は家族経営でお店やってる人なのかw >>1
書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう >>395だけど、食堂とかならまだしも、コース料理のとか出すような店なんだよね。
羨ましいとかはないなw 育児っていうか男女論的な話でのモヤモヤも含む
職業差別してるわけではなく、看護師や保育士という職業自体は尊敬してます
小学生の娘と図書館に行った
娘が「女性にオススメの仕事一覧」みたいな本を借りようと持ってきたけど、13歳のハローワークと違って、大人の女性向けだったので結局借りなかった
その中をパラパラ流し読みした程度なんだけど「オススメの仕事」として載ってた職業がなんか前時代的でガッカリした
看護師が高収入の仕事として、収入の高さが5段階中5みたいに書かれてた
看護師って無資格の女性と比べたら稼げるし再就職しやすいけどさ…
あと医療事務も書かれてたかな?医師は書かれてなかった
弁護士や建築士も書かれてなかったと思う
小学校教員と保育士も書かれてたけど、なんで中高の教員は省かれてるの?
自宅での英会話教室や公文式みたいなのも書かれてたけど、その「自宅」は誰の稼ぎで建てるものなの?親か旦那でしょ?
みたいな感じでOL=コピーとお茶汲みとか考えてるような昭和の人が書いたような内容だった
もし娘が高学年くらいになってたら読んでたかもしれないけど、娘が借りると言わなくて良かったわ
殴り書きで長文ごめんなさい
要は女の仕事は「旦那の仕事ありきで旦那の仕事に合わせて生活した上でのお遊び」&「仕事内容は男のサポートか子供や年寄りの世話」って感じの職業紹介だったからなんかムカついたという愚痴です
>>405
借りようとしたのは娘さんかも知れないけど、モヤモヤに育児は一切関係ないね
スレ違いというか板違い?だと思う >>395
3歳児なんて料理に鼻水飛ばしてたりするかもしれないのに勘弁してほしいね
全力で拒否だわ 昔のOLはお茶くみとコピーで少しでも給料もらえてたんなら羨ましいと思っちゃうw
>>410
でも若くて可愛くないとだめなんでしょ… >>404
私も親になってからこういうの気になるようになった
娘を育ててるからなのか、家事育児で自分自身が共働きで家事育児分担する大変さを感じてるからなのか分からないけど
娘が女性の多い仕事になりたいと思うなら応援するけど、男性の多い仕事だって選べるんだよって選択肢は示してあげたいな 自分が世間知らずだったのもあるけど、年金のことも理解していなかったし、公立私立もわかってなかったし、
公務員が安定とかもお金のことと学歴の関係とか結婚や出産の適齢期とかもほんとにわかってなくて、もっと知っていたら色々選択肢あったのかなっておもう。
お金持ち=社長!みたいな単細胞価値観しかなかったから色々詰んだ。
>>398
分かる
子供連れて宗教勧誘する人と同じ臭いがする 午前中小児科行ったら結構混んでた
長椅子が4つあるうち
1つの長椅子にリュック4つくらいと父親と子どもが座って他の人が来ても荷物どかそううともせず、ボーッとしてる父親
診察室から連れの家族が出てきたと思ったら、子どもと母親、祖母らしき人
なんで親子総出で小児科くるんだろ
子ども2人に対して大人3人が付きそう必要あるのかモヤった荷物も邪魔
おまけに兄弟がペアルックでさらにモヤ
>>415
そんなに大人いるんなら、具合悪くない方の子に付き添って家か車の中かに置いてきてあげればよかったのにね
止むに止まれずならともかく、小児科外来なんて健康な子ども連れて行くところじゃないよ お年玉、各種祝い金など、私の実家より義実家からの方がいつも少ない
にもかかわらず今度の誕生日祝い、義実家には7千円、実家には1.5万円のものをお願いすることになってもやもやする…
貰いたいものの候補を挙げてる中で、旦那から先に「じゃあうちの実家にはこれとこれをお願いするね」と言われてとっさに何も言えなかった
旦那は金額のこととかいちいち考えてないのかもしれないけど、そういうところで帳尻合わせる気遣いが欲しかった
風邪で保育園に行けず、仕事も休めないときは実家に預かってもらっていて、そういう面でもお世話になってるのに(義実家は遠いので預けたことなし)
経済的には同じくらいのレベルなのにな、ほんと、別にいいけどもやもやする
>>416
たぶん二人共受診したみたい
大変だから?と思ったけど、長椅子占拠と大人3人にモヤった >>417
向こうは滅多に会えない孫への貢ぎ物に同額求められてるって知ったらモヤモヤしそう
お祝い金の額なんて価値観の違いだし、貴女に変な負い目を感じさせない額をくれる実家に感謝するだけでよくないかな〜 お年玉とか祝い金って両家で相談でもしない限りどちらかが少なくなってしまうのは仕方なく無い?
よくこの手の話題あがるけどただ単に義実家が嫌いなだけのような気がするw
実家、義実家が逆だったら文句も出ないだろうし
まだ産まれたばかりなんだけど夫言い回しに微妙にモヤモヤする。
冗談で言ってるのはわかる。でも
「ママは赤ちゃんよりオヤツのほうが好きなんでちゅねー」
「ママは寝てばかりでお世話してくれませんねぇー」
そうやって赤ちゃん経由で言うのやめてほしい。
ポジティブな場合に使うのはいいけれど非難めいたことをいうのに
赤ちゃんを使うのがモヤモヤ。
2歳半の友達の子(男の子)が自分の性器をよくいじってること
最初はポジショニングなのか?と思ったけど会うたびいつも触ってる…
こっちのおっぱいも揉むしうちの子(女の子)にも抱きつく
男女構わずスキンシップ多いらしい子だけど親自体がなにも気にしてないことにモヤモヤ
痒いのかなー?って言ってるけど将来もずっといじってる男になったらどうすんだ
>>419 >>420
レスありがとう
お年玉が少ないから不満とかじゃないんだけど(もらえるだけでありがたいと思うし)、
誕生日プレゼントは何がいい?って両実家から聞かれて、自分たちでお願いすることができる機会なのにシレッと自分の実家に安い方を頼む旦那にモヤモヤしたんだ
あと、私は義実家からプレゼントをいただいたらすぐにラインでお礼を言うけど、
夫は次に会った時に言うとか言ってラインやメールをせず、実際次に会った時に言ってるかも分からない(本人曰く私がいる時は恥ずかしいからいない時に言ってるらしいけどちゃんと言ってるか不明)
義実家はあまり会ったことがないからか嫌な印象は無いです
でも確かに会える機会が少ない=可愛がれる機会が少ない、にも関わらず同額求めるなんてって意見も最もだね >>423
主旨ズレるけど、恥ずかしいからの意味が分かんない
確認した方が良いよ
お礼とかできないのって家庭内に留まらないよ >>422
知り合いの子(男子)はそんなしょっちゅうじゃないけどなんか緊張したり落ち着きたい時に触るらしい
注意はしてるけど無意識みたいで小学校に上がってもやるみたい 絵本の話だけど汚話注意。
そして私の考えが変かもしれない話かも。
子どもが自分で選んで、幼稚園から絵本を借りてきた(週一回二冊、そういう取り組みがある)
今まではぐりとくらとか昔話とか、お話系だったんだけど、今回トイレ(の使い方の本)と●そのものっぽいのを借りてきた。
題名見てうわぁ、と思ったけど、まぁなに読むかなんて親がどうこう言うもんでなし、絵本だし、幼稚園の蔵書だしと思って
スルーしてたんだけど、「よんで!」って行ってきましたよ…マジかよ、ってのが本音。
渋々読んだら、使い方のは和式トイレのが主だし小学校では…みたいな内容だったからまぁ、なんとか。イラストの●は嫌だったけど
けどもうひとつのは…犬が●をするとこから始まってて、まぁそのシーンが面白いのか待ってとかもう一回とか
イラストとはいえデカデカ書かれてるページ見てるのは正直不愉快…平仮名読めるんだからコレは読ませないで欲しい
絵本自体への批判ではないです。一人で読むなら好きにして欲しい。
たかだか絵本に文句言って読み聞かせもしない私自身にモヤる。ここまで書いて、もしかして神経判らんかも。
言い訳させてもらうなら、私だって好みはあるんだ!読むなとは言わないから読ませないで!
ダラダラと失礼しました
モヤ427
あれは自分の子どもへのモヤなんだよね?
できればこんな本選ぶな持ってくるなとにかく自分に読ませるなっていう
でも子どもはウンチの話好きだよね
虫が嫌いで絵の虫もダメだから虫の絵本NGっていうお母さんもいるらしいしそれと似たようなものかな
>>421
それは3往復ビンタくらいしてもいいと思うの >>421
モヤで済ませるなんて優しいね
↑のとおり往復ビンタしても許されるしグーが出てもいいんじゃないかな >>423
旦那が使えないなら自分でお礼の連絡しときなよ >>423
私はわかるよー
全く同じこと思ってる
そして旦那に対しても同じ
会わせる頻度も平等だから余計思う
うちは私の叔母が会うたびに娘にお小遣いくれるんだけど、年間通してはるかに義実家より多い
旦那さえ態度を改めてくれたらモヤらないんだけどなあ
私実家にばかりもらっちゃって悪いね、ありがたいねとか一言 先生の宿題の出し方にモヤモヤ
10連休の宿題が算数ワーク2ページだけ
なのに今日の宿題が、算数ワーク2ページ、漢字練習ノートに3ページ、作文
バランスを考えて欲しい
>>435
明日まで
できる人は自主学習もと書いてあったよ
残念だけど、我が家は出来ない人… >>436
いやいや、これだけやったら十分じゃん
これはモヤるわ〜 >>412
>>405
に通ずる事かも
出産祝いのギフトで男の子→青系、女の子→ピンク系の風潮になんだかモヤる
じゃあ間をとって黄色か、白か、となるのもムズムズするんだけどさ
近年のジェンダーレスとかそういうんじゃなくて、金八先生の上戸彩のシーズンをがっつり見てた世代だから、あんな風に苦しんでほしくないなと思う 通ってる園の保育士にモヤ
子は生まれた時から腕にちっちゃなアザが一箇所ある
それを見た保育士に、「私の孫も似たようなアザがあるんだけど、保健師さんから取るなら早く皮膚科にかかったほうがいいって言われたのよね〜!
年頃になってから気にするのもちょっとねえ」と言われた
いやあなたの孫のことは知らんし、気にして皮膚科に行くかどうかは親あるいは大きくなった子供本人の気持ち次第ですよね
前から孫が〜孫は〜って言うのを聞いてるけどさすがにしつこい
だったら自宅で孫ちゃんを見ててあげてくれ
>>428は最近よくやってるわざとの人でしょ
白々しいわ 誤爆に見せかけて本人にダメージ与えたいんだってさw
今年転園したばかりなんだけど、どうやら以前からいるママ達で作ったクラスのライングループがあるらしく、その勧誘の手紙がロッカーの中に入ってた
良かったら入って、と書かれてたけど、パソコン書きだし皆入ってるならほぼ強制参加みたいでモヤモヤ
同じく転園してきた他の人にも手紙が入ってたみたいだけど、先生に聞いたら「個人情報なので園では推奨してません、関与もしません」だった
差出人のママも、その子どももまだ顔も覚えてないし話した記憶もないから面倒くさいし連絡とかしたくないんだけど、断るのも面倒で嫌すぎる
園関連の連絡なら先生から連絡あるし、なんのために必要なのかわからないし、転園してすぐこんな迷惑な事があるとは思わなかった
>>449
警戒しすぎじゃない?
うちの子の園は主に役員さんからの連絡でLINEグループ使われてるよ
返信スタンプとか雑談とかは一切無し
激しく園によるだろうけど、別に煩わしい使い方するような所ばかりじゃないと思うよ むしろ誘ってもらえずに仲間はずれにされてたらどう思ったのかと…
うちの園も、クラス役員さん主導でグループLINEあったよ
うちは連絡以外にも、雑談やスタンプありでごちゃごちゃした感じだったけど自分に関係ない話はスルーしてた
>>449
クラスのランチ会のお知らせや、年度末に先生へのお礼の打ち合わせとかに使われてる
私も最初は個人情報だし嫌だな〜と思ってたけど保護者間の色々な連絡が簡単にできて便利な時代だなぁと思った
必要な時以外は使われなかったのでそう思えたのかも >>421
「ママは寝てばかりでお世話してくれませんねぇー」
→じゃあお前がやれよ!って言いたくなるww いつからパパママじいじばあば呼びが定着したんだろう?
なんとなく恥ずかしいから、うちは最初からお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんって呼ばせてる
子も発語し始めた1歳数ヶ月からとーしゃん、かーしゃんと言い始めたから、そんなに発音しにくい言葉ではないと思う
早く自分のことを呼んで欲しいからママ呼びさせてるって言う人もいるけど、初めはママなんだかマンマ(ごはん)なんだか分かんないし、ただマママと発音して何かを伝えようとしてるだけかもしれないし
別に何と呼ばせようと自由だから別にいいけどモヤ
赤ちゃんが一番発声しやすい言葉=母親ってのは合理的だと思う
うちもお父さんお母さん呼びだけど
「こんにちはー赤ちゃん」という歌詞の歌が大ヒットしたのが1963年なので
少なくともパパママ呼びは今の子育て世代が生まれるよりだいぶ前から
定着してたんじゃないですかね
ある親がみんなの前で自分の子をどなり散らしたり叩いたりしているみんな引いていた
その場にいたおかあさんが「そんな怒らなくても」と言ったら「あなたの家からだって怒ってる声聞こえてきたことあるよ!」とか目を三角にして息巻いてたけどモヤモヤ
そりゃ結構な人が自分の子を大きな声出して叱ってしまったことあるでしょ
でも公道で他の友達や親の前で声荒げて罵倒して手も出すようなことをする人なんてあまりいない
しかもどこか連れていくわけでもなく延々みんなの前で口汚く説教してたら止める人がいて当たり前だよ
うちのことなんだから黙ってろって口調だったけどそれなら家でやればいいのに
>>458訂正
◯ある親がみんなの前で自分の子をどなり散らしたり叩いたりしていたのでみんな引いていた >>453
ライングループのお知らせだったら、パソコンで作るかな。
かなり個人的な手紙でないと、手書きにしないわ。
それとも「パソコン書き」って言いかたにモヤモヤするの? レスも書き込みとも言うしパソコン書きとあっても違和感はない
逆に手書きの方が警戒してしまうかもなんか仲良しラインみたいなのだったらどうしようって
印字だったら事務的に感じるからただの連絡網かなって
>>463
とりあえずコピーしといて毎回新しい人が来たらとりあえず渡すって感じだよね
自分も手書きの方が警戒する >>455
・マが初めに発音しやすい音
・赤ちゃんがお腹空いてどうしようもないときにマママ(マンマ)と発声しながらぐずる
・マンマ(お腹空いた=ごはん)と発音するとお母さん(ママ)がやって来てくれる
だからだいたいの子がママ呼びになってる様に見えるだけじゃないのかな? 早く呼ばれたいからママ呼びを強制してる人なんて極僅かかと 私もママ呼び恥ずかしかったし違和感あったけど、いざ子が発音すると違かった
早く自分を呼んでほしいというか、コミュニケーションが取れてることを教えてあげたいからママ呼びに返事すっぞワイは
>>465
その過程を知っている上でママのほうが早く呼んでくれるという理由で最初はママ呼びの人は結構多いよ
お母さんのつもりだったけどって人はこの理由がよくいるような 私もママとかワンワンとか幼児語が好きじゃなかったけど、子の発音しやすさやわかりやすさの方が大事だから使うようにしてる
でもうちの子は私を呼ぶとき「ババ」と言ってる気がする
>>467
生まれた時からずっと「おかあさん」て教えてたけどなぜか勝手にママって呼ばれたわw
小学生になってからさすがにお母さんに替えたけど
今は高校生でもママ呼びさせててそれを「まだまだかわいい我が子」と思ってる人もいてスレタイだわ
母親も50過ぎても一人称がママw まだ11ヶ月だけど私を呼ぶときはマママママー、旦那を呼ぶときはパパパパパーなんだよね
おかーしゃんとかかーしゃん、とか言われたいなあ
自分の鼻辺りを指差して「ママだよー」と教えていたら間違って
インプットされたのか自分の鼻を指差さして「ママ」と言うようになったわ…
>>473
あるあるネタだね
赤ん坊が言葉を覚えていく過程って面白いよね ママパパっていうのが照れ臭くて、おかあさんおとうさん呼びにしてたら、おっかー、おっとーって時代劇みたいになってより恥ずかしかったの思い出すわ
2歳半頃に私達の一人称をおとうさんおかあさんにして、パパママをやめてあるおとうさんおかあさん呼びにして欲しいことを伝えたら数日でおとうたんおかあたん呼びに変わった
もっと混乱したり時間がかかるかと思った
対象年齢のある遊具でそれより小さいの子の付き添いで大の大人が遊んじゃいました〜wって知人がSNSで発信してたけど…
どこから突っ込んでいいものやら
もう何度も出てる話題だけど、義父母が2歳になったばかりの娘に過剰な赤ちゃん言葉で話しかけることにモヤ
靴を履いて外に行きましょう→おくちゅはいておんもいきましょ
おんぶしたら寝るかな?→ばんばちたらねんねしゅるかなー?
とか、単語を幼児語にして語尾もでしゅましゅになって、ちょっとキモいし、ウチは意識的に赤ちゃん言葉を使わないから娘も意味わかってない
でも1〜2ヶ月に1回しか行かないから、まあまあどうでもいい
>>480
ババアにしてみたら2歳なんて赤ちゃんだよ >>480
うちの義母もそんな感じで、育ってきた地域も違うから私も理解出来ないし子供も「?」となって旦那が訳してやっと理解…混乱するからやめて欲しいよね 鼻水ダラダラで痰が絡んだ咳してるのに、熱ないから大丈夫〜って言って平気で連れてくるママ友にモヤモヤ。自分の身なりや子の服装はこだわってるのに、鼻水固まったままで拭いてあげないの謎
さっき見かけた幼稚園へ自転車送迎のお母さん
お母さん小さめで子が大きめなのに子を前に乗せてるからおかあさんの目線より上に子の頭があって全然前見えてなさそうだった
どう考えても無理あるだろ、後ろに席つけてやれよとモヤモヤ
>>479
公園でそういう大人や中高生がいてマジでウザイわ
無邪気な私を見て!みたいな 職場で保育体験(親が1日保育に参加する)の話をしていた
「うちのこおしゃべり遅めだから発達の差がまざまざと見せつけられそうで怖い」って話をしたら
「あるある!あと明らかに自分の子より可愛いがいて凹む!」とか言われた
オタクの子はそうかもしれないけどうちの子はそんな心配してませんから!
そろそろ自分ちの子は可愛くないって気付いていい時期よね
これから海外に行きまーす!
的な発信をする人。空き巣に狙われるよー。
しかもESTA切れてたって。ざまぁ!
そしてまたラウンジ自慢するんだろう。
>>477
我が家も一緒!
ついでに、父上・母上もマスターさせようかお試し中。
保育園ではパパ・ママだから、たまにそっちで呼ばれるけど、
なんか照れちゃうよね。 >>491
おかぁ、おとぅから、やっとおかあさんおとうさんが言えるようになったのに、
うちの幼稚園はなぜかお父様お母様か母、父呼びで、英語の時間もあるから、加えてマミーダディーも覚えてきた……
死ぬほど恥ずかしい
ご近所さんは、あそこの園の子かって感じで案外なんとも思ってないんだけどね ばーば呼びにモヤモヤするけど、祖母(夫の母)から強制されてる
小1息子が「おばあちゃん」って呼んだら怒られてて更にモヤモヤ
うちは「かーさん」「とーさん」で統一してたけど2歳息子は
「ちゃーはん」「ぞーさん」てよぶわ…特にチャーハンがものすごくはっきり炒飯なので辛い
この流れに便乗
私が幼稚園児の頃、クラスの子殆どが親をママパパ呼びしてて自分もママパパ呼びしたかったのに
「ママとかパパとか頭悪そうだからやめろ」と頑なに親からお母さんお父さん呼びを強要された
なのに私に子供が産まれたら孫に「ばあば、じいじ」と呼ばせていて
あまりのダブスタっぷりにモヤモヤする
うちも親が私が小さい頃は嗜好品に厳しくてアイスなんか週に1個くらいしか食べさせて貰えなかったのに
たまに2時間ほど子供達見ててもらうと2個アイス食べさせててモヤる
食べたい食べたい言う子に根気強く言い聞かせる気力が無いんだそうな
親も老いたなーと思うわ
>>495
わかる
私もテストで100点とれなかったら叩かれたり食事抜きが当たり前に育てられたのに、
私が子のピアノ教えてるところを見て「厳しすぎる、かわいそうだ」とか言って「自由に弾けばいいのよぉ〜」とかすごくモヤる >>489
学校行かないで海外旅行か
学校行かせてないと、親の都合で平日でも行けるもんな 死産の赤ちゃんをインスタにあげるのやめてほしいわ
「載せるか迷ったけど報告したくて・・・」って書き出しで死産の経緯を載せてたんだけどなんかそれらしい空の写真とかお花の写真じゃダメだったのかな
どういう経緯の亡くなり方であれ言い方悪いけど死体を写真で拡散するのにモヤる
死産した子の月命日を延々とブログに載せる人も嫌だわ
悲劇のヒロイン
もしかしたら私がモヤモヤされる側なのかもしれないけど
公園で野球みたいな遊びをしていてベース代わりの目印が必要になった
縄跳びを持っていたので「これ置いておく?」と提案したら「引っかかって危ない」と全力で拒否されてスレタイ
子供は年長 置いてある縄跳びそんなに危険かな?
>>500
むかし、双子の片割れを亡くした人がいて、月命日にお揃いのものを2人分そろえていた人がいたな。 >>501
野球みたいな遊びだったら危険そうにしか思えないけど、何故危険じゃないと思うの? >>500
死産流産と続いて金ピカ仏壇構えてる高齢ママいてたよ。その仏壇前でお昼食べたり気まず過ぎた。そこかしこにある家族写真に3人家族+2体のぬいぐるみ。他の若いママが妊娠したって話したら産まれるか分からないよ?って言ってたし。頭沸いてるとしか >>505
怖い3人家族って事は1人子供はいるんだよね?
浄土真宗だったら金ピカ仏壇だよまぁ気まずさは変わらないけど >>509
子供1人ね。仏壇の周り玩具とかエコー写真、命名の紙とかいっぱい飾っててさ。さすがにドン引きしたわ 子供の服のサイズの話になって、今年の秋に1歳半になる子のお母さんが80の長袖まだ着れるかなぁ〜っていうから今1歳8ヶ月のうちの息子(平均体型)が80まだ着れてるよってアドバイスしたら、
横から現在1歳半の子持ちママにえー!うちの子80もう丈が短くて無理、小さくて羨ましい!と若干マウンティングされた感じになったんだけど、その子はっきり言ってかなりのおデブちゃんで
丈が短くて無理って言ってたけど長袖はダブついてるし、その子が履いてるズボン、10分丈に見えるけど実は7分丈なのを知ってるからモヤモヤというか笑えた。
意地悪してズボンの話言ってやろうかと思ったけど、そのお母さんも気にしてるからこそのマウンティング行為なんだろうなと思ってグッと我慢したわ。
そんなどうでもいい事でマウンティングと捉えられるなんて怖いね
朝、園で私服ズボン→体操ズボンに着替えて、夕方に体操ズボン→私服ズボンに着替える
体操ズボンは汚れたら持って帰るけど基本金曜に持ち帰り
体操ズボンもう1枚買って着て登園したい…体操ズボンあるなら上の体操服も作ればいいのに…って思うけどまぁもぅいいや
ぽっちゃりの子を持つ身としては耳が痛い
そんな発言でもマウンティングととられてしまうなんて
子供を学校に行かせてないと、旅行も自由に行けるよね
いつまで子供の裸の写真をアップするのかな
子供はもう小5だけど
幼稚園で知り合ったママが「天使ママです」「娘はレインボーベビーです」と言っていたので
なんとなく天使=障害児かな?レインボーベビー=何らかの病気かな?と思って
こちらからは特に何も触れず言及せずにきた
最近たまたまインスタグラムで天使=死産した赤ちゃんで、レインボーベビーは死産後に初めて出来た子と知った
レインボーベビーの名称は欧米では広く使われているようだし、ここは日本なんだからどうたら言う気はないけど
過去に死産流産したことを初対面の相手にわざわざ言うか?とか
横文字でなんかオシャレっぽくアピールすることか?と、なんだかモヤモヤする
うちの子も1歳なりたてだけど90がぴったり
身長も体重も成長曲線上限ギリギリで大きい
ズボンもウエストに合わせて90で7分丈はかせてるわ…
笑われるような事だったんだ。これはモヤモヤする
80を長く着られる子羨ましいと思うよ
>>511
汚れないなら5日間同じズボンだよね
やっぱ洗いたいよね
家から体操服で登園だったら毎日洗えていいのにね >>511
目に見えない汚れいっぱいついてそうで汚いよね
ズボン注文できないの? GW中に子供と公園行った時の男親の態度にスレタイ
慣れてないんだろうし、公園での遊び方とか分からないんだろうから仕方ないけど
遊具を自分の子供だけで遊ばせようとしたり、砂場で一緒になると明らかに邪険に扱われたりするのがしんどすぎたわ
明らかに対象年齢より大きなお友達連れてちびっこ公園は辞めてくれよ
そう、紺だから汚れ目立たなさそう
定期的に体操服の注文書とかもないし、市立なのに町の制服屋さんにも売ってない
年少にあがるときに先生の判断でサイズを決められて集金される
体操服も夏ズボンのみで秋頃には着替えのルーティンはなくなる
「毎日着て登園したいのでもう1着買います。うちの子だけ保育園のやり方をしません」って言えるなら言いたいけど郷に入っては郷に従えかなぁって思ってる
>>519
なんか子供を守る=他の子を攻撃して追い払う事だと思ってるお父さんいるよね
他の子達を蹴散らして我が子のテリトリーを守ってやたぞみたいな
なんか本能的なものなのかしら?
底辺地区だけかと思ってたけど、キドキドにもいた
うちは貧乏だからめったに行けないのに、そんなのと遭遇してモヤモヤするわ >>519
子供を砂場に連れて行くとよく他人の子守りをさせられそうになって迷惑してる
どういう風に砂場で邪険に扱われたかは詳しく分からないけど、
「一緒に遊んでくれたらラッキー」ぐらいに思ったほうがいいよ
そもそも他人の親は「他人の子供を扱う」義務はないし >>519
GW中に迷惑運転するペーパードライバーって感じだよね
本人は自覚なし >>511
汚れが気になるなら、もう一枚買って先生にも話して、毎日持って帰らせれば? 子供が通園している保育園に母の日父の日がないこと
敬老の日は祖父母に写真付きのお手紙があったり他にも色々行事があるのにピンポイントで母の日父の日だけない
配慮だと思うけどなんだかなーともやもやしてしまった
>>527
うちの子の幼稚園もそれ。
何の配慮なんだろうと思う。 >>527
シングルが多い園にはありがち
クラスに一組以上はシングルがいるんじゃない? うちの園は施設から来る子がいて父の日母の日は無くなったな
でも敬老の日に祖父母や曾祖父母に対していろいろやるのは一緒
父母会の役員で朝6時に連絡回してくる人がいる。さすがに早すぎる時間は非常識ではとモヤモヤ
うちの園では毎年母の日前くらいに「いつもお世話になっている保護者へ」(パパママその他保護者問わず)という形で感謝のプレゼント作りをするらしい
いまどきの配慮だよね
何の配慮なんだろうと思う。
と素に理由の分からない人がいることに衝撃
三人に一人が離婚する時代に、シングルの知り合い一人もいないんだろうか?
幸せなんだかバカなんだか
>>528
幼稚園でもそうなの?保育園限定かと思っていました… そりゃ、実家住まいでジジババ仕事現役とか、シングルだから経済的逼迫と決まった訳でもないわな
自分が働かなくてはならなくて幼稚園無理な人は多いだろうけど
>>535
シングルだから幼稚園無理!と思っていたのではなくしまじろうやクレヨンしんちゃんなど幼稚園のアニメでは普通に母の日父の日の工作などしているから勝手に幼稚園では行事があるのかなーと思っていただけです
今はどの園でも配慮されているんですね…すみませんでした そういう配慮って必要かなとは思う
母の日父の日自体がいらないって言うんなら分かるけどね
傷つく子供もいるからっていう理由は重々承知な上で
仕様が無いことに配慮することが本当にその子のためになるのかという疑問も残る
母の日父の日近くになればスーパーなんかでは似顔絵コンクールだのフェアなんかで
否応なくそういう日なんだって思い知るし、小学生にもなれば自分は学校では配慮されてるんだなと気付くと思う
親がいない子より祖父母いない(会ってない)子のほうが多そうなのにね
私は母がいなかったけど、子どもの頃はその事で配慮されないことを、特に何も思わなかった
大人になってからのほうが
母のいない私に、母親が育児を手伝ってくれないと愚痴ってきたり
母娘三代で旅行楽しんできましたみたいな報告されるほうが
ちょっと考えてからしゃべってよ、と感じてるよ
うちの母は6歳の時に母親亡くしてるんだけど
小学校の母の日の工作で自分だけ白いカーネーション作らされた事を今でも泣きながら話す
娘が友達5人で一緒に学校に行くんだけど、並んで歩ける幅がないから1列で行く道は待ち合わせに到着した順で歩く事にしたらしい。
で、いつも1番最後に来る子の親が今朝グループラインで、
うちの子も1番先頭歩きたいらしいから今日は先頭歩かせて欲しいと連絡して来た。
みんな先頭歩きたくて頑張って準備してるんだから自分の子も早く到着させればいいのに。
別にみんな待ち合わせ場所に無駄に早く来てる訳じゃないし。
そういえば幼稚園にシンママいないわ
面接で落としてるのかも
>>540
今40代の私の小学校の時もそうだった
カーネーションの造花を作るのに、お母さんのいる人は赤、いない人は白い紙を渡されるの
白は天国のお母さんになのかお父さんになのか覚えてないけど
今考えると凄く残酷なことよね >>544
最近無料漫画でそういうエピソードを読んだばかりだった
胸糞悪いね
それに比べたら配慮されてる方が良いんだろうけど、クリスマスとかと違って母の日は私誘導で子にやらせるものでもないし夫はあまり気が利かないし、母の日くらい気遣われたいなあという気持ちもあるわ
まあそれは幼稚園ではなく夫に求めるべきだよな
実母義母にカーネーション手配するのに旦那に相談してるのになぜ私にはくれないんだよ
去年は一応娘と絵を描いてくれたけどさ 母の日の話で思い出した
子が通う幼稚園は父の日のイベントがあるんだけど離婚寸前の保護者が「うちの子は父親を嫌ってるのに父親大好き前提のイベントが困る」と言っていたのがスレタイ
>>543
シンママは働いてるから保育園のイメージ あるパチンコ屋の近くを通ったら、パチンコ屋のキャラクターの塗りえがたくさん貼ってあった
パチンコ屋の客の子どもだけならまだしも、近くの保育園の名前が入っているのがたくさん貼ってあってモヤモヤ
>>533
528だけど、うちの幼稚園は1日の預かりも短いし、園バスも長期預かりもないし、日中の親の出番も多いからシングル家庭は通いきれない園なんだよね。
だから今の幼稚園に限っては何の配慮なんだろと思うの。 >>549
それはモヤモヤするね
広告とか地元との交流目的なのかで近所の園に依頼したんだろうね 預かり保育のおばちゃん先生とかが、無料の塗り絵!いいじゃん!と持って行って預かりの子にじゃんじゃん塗らせるパターンもよくあるよ
>>543
シンママは幼稚園には入れられないんじゃない?
働かないといけないから保育園だと思うよ >>508
うち乳児の頃は朝青龍状態で小さい赤ちゃんが心底羨ましかったしデブなの結構コンプだったから
小さくて羨ましいって発言がマウントだって正直ショックだわ >>508
太ももが太い赤ちゃんだと布を横に取られて丈が短くなるよ >>555
マウンティング好きのゴリラ以外はそんなふうに受け取らないから大丈夫だよ BFの裏面の栄養グラフに「こだわり」の項目があること
いらないしよくわからなくなるからやめてほしい
泥んこ遊びがしょっちゅうある園に通わせてるんで、着替えの量がかなりいる
なので周りもわりとデザインは二の次でとにかく量!できれば安く!って感じで子供服買う人が多い
その子供服が英字ロゴ入りだと妙に「それ〇〇って意味なんだよ」とか「変な文法w」って突っ込んでくるママがいてスレタイ
こっちからしたら「ああそういやなんかロゴ入ってるな」としか認識してないし鬱陶しい
何より服のロゴの意味や文法が変なんて大体の大人は知ってるんだから、そういうのは高校生くらいで卒業しといて欲しい
大人が着てる服やお出かけ着でもあるまいし
>>555
赤ちゃんや子供の時は標準より小さい子って成長面で見たらやっぱりいい事ではないからね
頑張ってフォローしても「軽いからたくさん抱っこできていいね」とか「身軽だからきっと運動神経いいよ」とかしかないじゃん
だから「小さくて羨ましい」は>>508のようにマウントに感じる人もいるんだと思う
508の子は平均体型って書いてるけど本当は小さめだからマウンティングされたって感じるんだろう >>559
わかる
そんなんより他の栄養でも示してくれれば分かりやすいのに
こだわりだけMAXで野菜はグラフは気持ちだけとかのやつって存在理由が分からない
ものすごく食感がいいとかなのかね うちもデブ赤だったから腱鞘炎になったり服のサイズアウトが早すぎてシーズン中に買い換えたりとかしなきゃいけなかったから、成長緩やかな子が羨ましいと思ったことは何度かあったなぁ
体重増えなくて悩んでる人も多いだろうから、実際に口に出すことはほとんどなかったけど
でも1歳半過ぎて80が余裕で着られる子はそんなに多くないと思うから、>>508にはちょっとモヤモヤする
デブじゃなくても80着られない子いくらでもいると思うんだけどね 上の子も生後6ヶ月でハワイに行ったから、下の子も同じようにしたい
という変なこだわりの人
4月にNY行くと言ってたのに、結局5月にハワイかww
うちはテレビ見ない方針だから、というわりに、芸能人が最近宣伝してる店とか知ってんだねww
ハワイ自慢が始まるぞ〜
https://ameblo.jp/takeho-731/ 義姉がどうやら家事を子供達にかなりやらせてるっぽい
うちの子も幼稚園児くらいになったら少しずつお手伝いから始めて家事は教えるつもりだけど、主婦なのに毎日親が楽するために家事やらせるのは違うでしょとモヤモヤする
小学生の甥っ子に「イマドキ男の子も家事ができないとモテないゾ☆」みたいなことをよく言ってるんだけど
ついにこの前親戚一同の前で甥っ子から「イマドキ女の人も稼げないとねぇ。なんで母さんは父さんみたいに仕事もしないし俺たちみたいに学校も行かないの?」って言われてたwww
>>549
施設にパチンコ屋で客がいらないと言って入れた景品のお菓子を贈ったりしてるから
その子たちも書いてそうだね 保育園幼稚園で母の日父の日行事が無いことにモヤってる人にスレタイ
お母さんお父さんがいない子への配慮だけじゃなくて、自分の子が加害者になるかもしれないんだよ?(悪気なくても)
「〇〇ちゃんお母さんいなの?変なのー!」みたいな
行事をなんでも園に頼らず自分ちでやればいいのに
そのうち「ぞうさん」や「おかあさん」などの歌にも文句言いだしそうね
園庭に絶対楽しい遊具があるんだけど入園前から使用禁止
体験で通ってた頃は未満児が来てるからかと思ってたら
どうやら老朽化か何かで本当に使用禁止らしい
市内園一覧のアピールポイントにもしっかり書いてあるのに…
これが決め手と言っても過言では無いのに…
>>572
自分も気になった
長いすべり台とかかな 回転ジャングルジムとかローラー滑り台とかターザンロープとか?
今日子どもとパン屋に行ったら、お一人様一つでお願いいたしますと書かれた試食をうろうろしながら10個くらい食べてる女子高生を見た
しかも一旦いなくなったと思ったらまた来て食べてた
自分の子どもがこんなことやってたら情けなくて泣けるけど他人の子だし、店の人は試食だけ大量に食べる人がいることを把握はしてるみたいだから別にいいけどモヤモヤ
>>575
むりやり自分の子絡めてるけど育児関係ないよね >>563
そうなの?上の子ぽっちゃりで大きめだったけど2歳半まで80着てたけどな
ユニクロとかゆったりした作りのやつだったからかな
同じマンションで同じ幼稚園の毎日遊ぶ子のママがご近所観察が凄すぎてスレタイ
基本的には常識的な良い人なんだけど、一旦噂話しだすと火がついたようにあちこちからかき集めた情報を話しだす
時々、え?そんなに観察してるの?ストーカーじゃない?って事もあってひいてるけど誰にも言えなくてモヤモヤ 支援センターのボランティアのおばさんとおばあさんにいろいろとモヤモヤ
一時保育を利用したくて場所に慣れさせるために通っているから他の子やお母さんとの交流は望んでないのに
わざわざ月齢近い子と遊ばせようとしたり
逆にお母さん同士盛り上がってる人たちのところに割り込んで何十年前の子育ての話したり
一時保育中の子が急に泣き出すと「なんで泣いたのー?何もしてないよー?どこもぶつけてないよねー?」と
必要以上に大きな声で他のスタッフや親たちへの言い訳かのように繰り返すおばさんがいたり
お母さんいなくて寂しいだけだろうから早く抱っこしてあげればいいのに
施設の職員の人たちはほどよい距離感で良い感じなんだけどなー
>>577
2歳半の平均て90位だよ
さらに大きめでぽっちゃりが80入るのはおかしくない? 今2人目妊娠中で男の子なんだけど、上が女の子なこともあり姉妹希望だった
仲が良い友人はそれを知ってる
その友人に男の子っぽいと報告したら男児持ちの友人が
「男の子めっちゃ可愛いよ」と男の子の良さをアピール
でも、その友人男2人続いて女の子産み分けのために病院通ってるし
男の子2人とも発達障害だし、お世辞にもいい子とは言えないタイプだし…
いや、あなたの子見てると男の子さらに嫌なんだけどとモヤモヤ
>>580
あー…最悪だねー…って言われたかったの? >>581
そっかーで終わらせて欲しかったかな
そんなにアピールしなくても…って感じだから >>580
そんな風に思われてお腹の子かわいそうだね >>580から産まれる男児かわいそう
発達だったりしたら虐待しそう そんなにアピールしなくても…って、きっと580の周りも思ってる
>>582
察してちゃんうざい
産まれた後も男の子なんて可愛くないよ!姉妹が良かったってその子の前でずーっと言ってればいいよ そんなにアピールしなくても…って、きっと580の周りも思ってる
>>580
性格悪すぎてビビる
相手の人はただ前向きなコメントくれてるだけじゃん >>579
西松屋の服は子供の成長と共に大きくなる物もある 家庭訪問去年はお便りに「飲み物、お茶菓子手土産等いりません」って書いてあって飲み物くらいしか本当に用意しなかった
けど、今年はなかったから飲まなかったペットボトル飲料、食べなかった個別包装お茶菓子と手土産(お土産配布用?の小さなもの)用意して渡したけど、皆どの程度用意するんだろ
拒否の言葉なくすんなり受け取ってくれたから良かったんだよね…てか定型文だろうに削ったのは何故だろとモヤモヤしてる
>>589
あるあるwなんなら子供より先に大きくなる >>589
ユニクロの肌着も。
おかげでいつまでたってもサイズアウトしない。 >>589
無印のチュニックシャツは今では七分袖のシャツ ランドセルが不要だと思ってるけどリアルでは言えない
小1でピカピカブカブカのランドセル買ってもらってワクワク、小6でこんなに大きくなったのね〜って気持ちに浸る以外の意味が見出せない
高学年には私も同級生もランドセル小さくなって着替えとか入れるサブバッグの方が大きくなってたけど親になった今でも登下校の高学年の子供達を見るとなんだかなーって思う
今後タブレットとか活用して教科書やノートが減るとしても着替え類のかさは変わらないし
>>594
なんか利権が関与してるとかどうとか
ランドセル自体も重いし高いからなくてもいいと思うけどねでも入学のときはきゃーって写真撮りまくってたけどw
まして今の時代カラフルなランドセルも多い中ランドセルにこだわる必要もないよなぁと >>590
それぞれの家でペットボトルもらい続けて先生の肩は外れそうになるらしい >>580
男の子二人の子持ちに対して女の子がよかったって言える神経もすごい
性別希望なんてあっても口に出さない方が無難だよ… >>594
転倒した際に後頭部を打たないのと、水害の際に浮くって聞いたけど今のランドセルもそうなのかな 後頭部打たないのは本当よね
でも後頭部打つような危ない遊びをしてる時ってたいていランドセルほっぽってるよね…
自分の子供の頃が田舎者の野生児だったからランドセルには何回か命救われてるよ
うちの小柄な5歳はストレッチ素材でもない80のショートパンツがまだ履ける
マイスレタイ
幼稚園で出席停止の病気に数回罹ったうえ、屋外イベント時体調不良で顔を出してすぐ帰宅した子が皆勤賞もらえたのに
たった一度降園時間30分前くらいに頭をぶつけたから念のためと早退させられた子が皆勤賞をもらえなかったこと
皆勤賞もらえた子がまた「すごいでしょ」とアピールがすごい子だからモヤモヤする
学校に子を迎えに行ったらPTA役員の知り合いのお母さんに「いらっしゃ〜い」と言われた事。
役員やってるの、私!!なテンションでホスト感出されてもモヤるんですけど。
女の子が良かった男の子が良かったの話で、不細工や発達系の子のママに語られること
私の中では美形女児>美形男子>普通男子>普通女児>ブサ男児>ブサ女児
その中にプラス要素で賢い、優しい、素直、運動が出来る等、マイナス要素で乱暴、自己中、発達、構ってちゃんなど
例えば美形で賢い女児持ちのママに発達男児ママが男児も可愛いよっていうのは違和感あるし、美形で優しい男児のママにブサ女児ママが女の子は可愛いよっていうのも違和感だらけ
>>604
対個人としてではなく性別として言ってるんでしょ
相手の子と自分の子を比べて言ってるわけではないと思うよ >>604
わかるわ
うちの女の子顔も可愛くて聞き分けの良い子だから、発達男児持ちの親に男の子の可愛さ熱弁されても…って感じ
男の子っていう時点でまず劣るし >>605
それはわかるけど、側から見ていてもこのママはこのママから言われたくないだろうなってモヤるし無関係でもその話を早く執着させたくなる がん検診の為に2回、一時保育の予約をとった
2度目の当日になって受付で「お昼寝卒業してますね?卒業した子は午後は預かれません」と言われた
何で当日いきなり言うの?
1度目の帰りにでも言ってくれたら良かったのに
それか1度目と2度目の間が2週間開いていたのだから、その間にでも言ってくれたらよかったのに
その日は乳癌検診の結果を聞きに行く予約があって、不妊治療しているクリニックだから子供を連れて行きにくかった
預け先がNOというなら仕方なく、病院もキャンセルして帰宅したけど
一時保育は遊びに行くために預けている人ばかりと思われているのか?とモヤモヤ
>>608
その話を早く終着させたい人は>>580みたいに男児持ちに姉妹が良いなんて言わないんじゃないかな
それで下の子男の子と分かればそりゃ男の子可愛いよってプラスになるように言ってくれるよ >>604
男の子が良かった女の子が良かったの話題を出される時点で
モヤ
心の中で思ってる分にはいいけどリアルで語らないでほしい 2人目の性別については何を言っても地雷になるんだなってわかったわ
おめでとう〜だけで性別聞かないのが無難なのかな
妊娠中ではない場面をイメージして書いたつもりだったけど>>580と混同させてごめん
見かけたのは支援センターみたいなところで美形男児のママとブサで乱暴な女児ママの会話
美形男児ママが「産前は女の子希望だったんだけどね〜(でも産んでみたら男の子もかわいいわ)」みたいなことを言ったら、ブサ女児ママが「確かに女の子は服選ぶの楽しいしね〜」みたいな感じで女児上げしたんだ
いやいや、美形男児ママの方が何でも似合って洋服選び楽しいと思うけど?と
そこは「イケメンで羨ましいよ〜」とか上げておけば良くない?って話で 世の中美人姉妹より森三中みたいなブサ姉妹の方が多いからなぁ
まれに美人姉妹いても女所帯で男を見る目が養われないからなのか、揃って安月給の男とばかり結婚するし、苦労が絶えないからアラフォーぐらいで中の下ぐらいにまで容姿ランク落としちゃってるパターン多し
>>611
ほんこれ。
性別なんて選んで産めるわけじゃないし、我が子はどっちだってかわいいと思うから無意味すぎる話題。 >>614
男児親だけど性別一切気にしてない自分から見ると、その会話内で女児ママが女児>男児って主張してるようには感じないわ >>822
女男男女男女ってよくわからない拘り順位にもモヤっとしたしそもそもそれはあの話の流れに必要ないよね >>618
どこの安価だか知らんけど頭に男つけたらフゥフゥ!って言いたくなるw >>617同意
でも、たまにそこは同意しておくだけで良くない?ってとこでもマウント取る人いるよね
3人目出産予定の人が2人いてAさんは女の子、Bさんは男の子とそれぞれ妊娠中でAさんが先に出産
Aさんが「3人目はかわいいわ〜」とBさんに言ったら「そうだね。でもうちは男の子だからもっとかわいいと思う」って言った
Bさんも上の子に女の子居るんだけどね >>594
うちの地域ではランドセル使うのは小2長い子でも小4くらいまでがせいぜいだ
その後はおのおの好きなカバンで登校してる
6年間使ってくれるならまだしも2年のためにあの値段かと思うとやるせないよ
ランドセル不要論に激しく同意だわ 幼稚園のバス停でママ友と喋っていたら何とは言わないけど最近のニュースになった
小さい子が亡くなるのは耐えられない、という流れから一人のママが「でも障害を残して残られるくらいならよかったのかも…」というようなことを言っていて
いろんな考えがあるんだなあ、でも口に出すか?自分ならどっちの意見だろう?と色々モヤモヤ
>>617
私も至って普通の会話だと思った
わざわざそんな受け取り方をするのは何かコンプレックスでもあるんだろうか
それに、例え美形男児でも服に関してはやっぱり女児の方が可愛くて着せ甲斐があると思うな
顔は関係ない
もちろん、男児だってファッションにこだわったら楽しいと思うよ
でも女児のファッションは楽しいというのが一般的に感覚だと思う
ちなみに、美形姉妹持ちなので美形男児持ちに嫉妬してるわけではないよ 4月からはじめた子供の習い事の先生がほんとに合わない。
自覚あるのかないのかナチュラルに失礼なこと言う。その先生に話しかけられるたびにモヤモヤさせられるし不快。
子供がその習い事すごく楽しそうだし、身にもついてるから続けるつもりだけどなんかしんどい。
えーそんなことないよーって言われたいタイプって一定数いるよね
美形とかブスとか男か女かはさておき
女の会話面倒臭い〜
いつ地雷踏むかわからないから会話苦手になったわ
うちは美形子持ちだから嫉妬じゃないよw
ってここで言ってる人が笑える
ほんとに子どもが文句なしに可愛いならそんな世間話の域を出ないような会話にいちいちモヤモヤしないと思う
側から見たらぶさいくとバカにしてる子とたいして変わんないんだろうな
でも>>614の例だと「生まれてみたらどっちでも可愛いよね〜」とかてきとうに合わせる人が多い気がする
そこでわざわざ相手にない性別の良い点言う人はなんか変わってる人ばかりだな
ブスとか美形とかは関係なく >>633
本当に美形姉妹なら不審者や盗撮対策で普段は地味な格好させてるしね
シンプルTシャツとパンツみたいな
それでも可愛くて目立ってしまうんだけど 女児しかいない人は自分のお葬式の喪主は苗字違う娘にやってもらうのかな
何も問題ないでしょ
というか私葬儀いらないわ
死んだ人間に無駄金使わずに生きてる人のために使ってほしい
戒名とかほんと無駄
墓代も勿体無いから散骨とか遺骨ダイヤとかでいい
費用3000円(後日集金)としか書いてない
施設入場料は無料だけど施設内のキッズパーク利用料に大人500円子ども500円(これは事前集金)
バスは5台って書いてあるからバス代かな?
持ち物はまたお知らせしますって書いてあるからもしかしてお弁当支給かな…いやそんなわけないか
バスあるなら妥当かな
お弁当は各自持参だったけどそれくらいの金額だったし
あとで会計の紙配られたけど特に問題無かったよ
転園前の保育園で入場料有りの親子遠足でお金取られなかったから集金ある自体モヤってたけど妥当か、ありがとう
自分の価値観を正そう
>>647
どんな田舎よw
こちらも結構な田舎だけど、すでに看板も○○家じゃなくて
故 山田花子 儀 葬儀告別式式場
という感じになっているよ、自宅葬も減って、ほぼ葬儀会館 親子遠足、うちは3000円〜3500円程度かかるんだけどそれが嫌で欠席した人がいるわ。
しかも数人。
元は産後すぐだからとか実家で不幸がとかどうしてもな人が数日前から休むって先生に伝えてたのを知って、便乗したらしい。
>>648
うちは明朗会計で遠足後に人数割りして1円単位の請求があるけど、バスチャーターするとPTAの補助でても3000円は超えるよ。 遠足といえばうちの園集金が無いのはありがたいけど行き先がいつも園から徒歩5分の大きな公園なのがスレタイだわ
>>609
それはモヤる
リフレッシュ目的だったとしてもクレーム言っていいレベル 英語のお勉強はHawaiiでやると捗るよね、っていう人。
日本でやっても同じだろww
>>651
こちらは自宅から徒歩1分もかからない公園でモヤモヤw
自宅から連れて行ったほうが近い >>653
Hawaiiっていう英会話教室なんだろう >>636
うち親子1組で6700円払ったわ
下の子連れていくならさらに3000円プラスだし、正直行きたくないのにもったいない
それでいて現地着いたら乗り物代は自腹 >>655
いつものだから触んな
いい加減見分けつけろよアホ 3000円で欠席させる人がいることに衝撃
子供楽しみにしてるんだろうに可哀想だわさすがに
親子遠足、子供だけでも6000円だった
親はそれぞれ現地集合で入園料も各自で支払い
結局クラス20人中8組の親子しか参加しなかった…
参加したい人が園に申し込む方式だったから、もともと不参加が多いんだろうなーってかんじだったわ
1人5000円まではいいかなと思うけど
6000円代になってくると少し高く感じるな
平日は夕方からしかかまってあげられない分、そういうお金は惜しみたくないけど
バス乗って3000円って安くない?
それに1年に1回の遠足に3000円払えないってそれで子ども育てられるのかな
それとも子どもが楽しみにしている遠足に3000円の価値もないってこと?
どっちにしても結構衝撃
>>651
タレントの田中義剛の子の遠足先が「花畑牧場」だったんだって
ラジオで話してたなあ 遠足にお金かかる地域って関東とか?
そりゃ、子どもと遠足楽しみたいけど、別料金かかるとモヤモヤするなぁ。お金かからないような公園とかでいいじゃんって思う。
遠足、0歳だから行くだけで子に負担かな、と思って普通に欠席したわ
みんな何歳からバス遠足出席するの?
1歳だけど欠席にした
上に兄弟いる子は参加するみたいだけど1歳は自由参加だから欠席の人も多いとのこと
二人で外でお弁当ってのがまだハードルが高い気がするしね
>>661
650だけど、入場料等がかからない場所に行くので約3000円はチャーターしたバス代のみ。
現地集合ならゼロ円だから、それが高いんだって。
行き先も特段変わった場所じゃないから仲良し同士で行ける場所だしそのお金勿体ないってことらしい。 バスチャーターするのって高いんだね
でも小学生での遠足ではバスチャーターしても一回も料金請求されたことないな
公立だからかな
小学校の遠足は年間計画であらかじめ予定に組み込んでて積み立てしてるからじゃないの
でも小さい子連れて各自現地集合より
バスチャーターして参加者全員同時出発、同時到着の方が絶対良いわ
道中も楽だし3000円くらい惜しくない
多分だけど、都会と田舎でズレがあるから話しても無駄だと思う
都内住んでたら週末子連れでちょっと出かけたら施設利用費や駐車料金で5千円なんてザラだもの
>>664
みんなが話してるのは幼稚園の話だろうから3歳児以上前提だと思う
保育園でも親子遠足あるのか
平日ならその日は通常保育無し? >>671
むしろ都会は現地集合、駐車場少ないから出来る限り公共交通機関使ってねで施設費のみ徴収で済んで安いところが多い気がする >>672
幼稚園の話だったの?保育園スレでもよく話題になるし親子遠足あるのって普通だと思うけど >>659
バス代もなし入場料も各自支払いなのに加えてその料金を幼稚園に払うの?
なんのためのお金なんだろう 私も幼稚園の話だと思って読んでた
そりゃ保育園にも遠足はあるだろうけど、保育園だと欠席者数人いてもお仕事の都合かな位で何とも思わないし
私は幼稚園の親子遠足について書いてた。
でも>>671みて納得。
確かに3000円について色々言ってたのは地元出身の人だ。 >>672
保育園でもあるよ うちのところは土曜日 ちなみに土曜保育は希望制 普通の100円一袋みたいなスナック菓子の袋をずっと持ったまま遊んでる子
だらしなく見えるしその状態で気まぐれに配るの止めて欲しい
別に小さいお菓子を持ってきてベンチで食べる分にはなんとも思わない
幼稚園児で大袋抱えてボリボリ食べてる姿も何だか苦手
上の方に出てたランドセル不要の話題に噛みつきたい訳ではないんだけどランドセルサゲしてくるママ友にモヤ
元々よく海外アゲ日本サゲする人で子育てから政治から何でも海外では〜海外では〜日本終わってるwみたいな感じでモヤるんだけど
今年長でみんなランドセル選びしてるから今度はランドセルサゲ
こんな重たい物使うなんて子供虐待、海外みたいにバックパックでいいでしょと言うんだけど、今や軽量化してるランドセルは900〜1000gでランリュックや本を沢山入れてもいいような丈夫なリュックは700〜900gくらい
だからそこまで大きく変わらないし、ランドセルは数sの荷物入れた時に肩や首、背中への負担軽減が考えられていたりするからどっちでも合う子合わない子がいるだろうし虐待まで言うか?てひいた
しかも最終的にはポーターのリュックっぽいランドセルにしようかな〜と言っていて、ググったら普通に1450gもするランドセルで更にモヤモヤした
じゃあ軽いナイロンリュックにして毎日車で送迎したらと…
>>679
それだったら欠席しても何も言われないだろうからこの話の場合はみんながしてるのは幼稚園じゃない? >>672
うちは保育園だけど土曜日に親子遠足ある
バスって高いんだね
都内で現地集合、親子4人で入園料と交通費で2000円ぐらいだった 保育園の親子遠足なら休んでも問題無いから別の話だよね
幼稚園だとカリキュラム内になるけど
園バスのバス停まで、子をストライダーに乗せて行く親子
大通りから外れているとはいえ、車の通りはないわけではないし、自転車もたくさん行き交う道
子どもの安定しないグネグネ運転で道路の真ん中を突っ切って行き、母親がその後ろから走って追いかけていく
いつか事故になるんだろうな、と思って生温く見ている
>>676
親は現地集合で入園料自分持ち
子供はチャーターしたバスに乗って行く+入園料で6000円
行き先は市内の動物園だったから、親子遠足なのにわざわざ親子別々に行くのもなぁって思った 生後6ヶ月でまだ離乳食を始めていない変わった家庭
アレルギーがあるわけでもなく、母乳で相当デブってるww
連休明けて、海外旅行行ってるし、まだ当分やらなそう
人の家庭の育児事情に文句言ってる人見るとモヤモヤするね
6ヶ月からなら特別遅い訳でもないのでは
うちは育児書通り5ヶ月から始めたけど、特別メリットは感じなかったな
>>688みたいな性格が悪いどころかヤバそうな人って自分のことを客観的に見てどう思ってるんだろうか バスの遠足、高速代もかかったな。でもそんなに高くなかった思い出
だからいつものキチだってのしつこいな
構う奴も自演なの?
>>668
学級費とかの中にバス代が入ってたりするよ
むしろ公立なのにバス代請求されないのは珍しい
小規模校で市役所のマイクロを借りるとかなら無料もあり >>693
いつものって言われてもいつも見てるわけじゃないから知らねーよ 今回に限ってはID辿ればやばい奴なの普通にわかると思うけど…
>>693
いつも見てんの?
毎日モヤモヤしてるの?
それとも人のモヤモヤ話が大好きなの? >>696
横だけど書き込む時にいちいちID辿るの?
よっぽど赤く無い限り見ないなぁ >>698
まともな書き込みならいちいち見ないけど
明らかに内容や文体が変だったら見るよ普通に 地域で乳幼児のいる家庭向けにホームヘルパー派遣サービスをしている
ヘルパーをする人は最近の離乳食や育児に関する研修を受けるそうなんだけど、その中で「最近は〜〜なので離乳食の進め方について口出しをしないように」と指示があったとうちに来てくれてるヘルパーさんが言っていた
そのあとに「でも他人になにか言われても気にしなきゃいいじゃないですか。そんなに他人に言われたことが気になるものですかね?」って言われたのがスレタイ
どんだけ口出ししたいんだよと
ブログキチ自演しすぎでしょ
よっぽど悔しかったのね
数日前に保育園児が怪我をしたり亡くなったりする事故が起こったけれど、そこと同じ市に住んでいる。
娘は少し離れた別の保育園に預けているんだけれど、昨日保育園から千羽鶴の要請が来たよ。
同市の全保育園でいっぱい作って例の保育園や被害者に送ったり、
園に飾ることで交通安全の祈りと教育に使うんだってさ。
一家庭で数羽だから、折るのは負担じゃない。
園で飾るのも勝手にしたらいい。
でも、被害にあった保育園や被害者に、っていうのは納得できない。
自分が被害者親の立場なら、そんなのもらいたくないと思う。
我が子が死んだのに、何事もなかった幸せな家庭からもらったソレを見たら憎しみすら沸きそう。
そう思うと、協力したくなくてモヤモヤする。
東日本大震災でも千羽鶴は送り先に迷惑だと散々報道されてたのに周知されてないところもあるんだな
>>705
しなくていいと思うよ
「不器用で鶴折れませんでした」とかさ 事故現場に供えるくらいならまぁ許容範囲
遺族に送るとかはやめてあげてほしい
>>705
それそのまま園に伝えたらダメかな?
私もそんな要請協力したくない あの事故、献花台に山程の花にお菓子やジュースが供えてあるけど処分はどうしてるんだろう、これから気温も上がるというのに…
残念ながら亡くなった子供は口にすることが出来ないんだから、気持ちだけじゃ駄目なのか
社宅は古いが土地は広く芝生もあるので近くの新築マンションの子も勝手に敷地内で遊んでいる
で、土日になるとそのマンションの父子が敷地内でサッカーだのバトミントンだのを朝から楽しんでる
子供ならまだしも、関係者以外立ち入り禁止の看板あるし大人もいるなら少し遠くても公園いけよとモヤ
>>686
そもそもストライダーは公道走っちゃダメなやつだよね
低くて車からは見えにくいし、そんなの轢いたら車の方に同情するわ >>714
それはモヤるね。うちも似た環境だけど、一階だから盛大に遊ばれると窓から近い&うるさい&ベランダ出るの気まずくて嫌なのに、ヨソからわざわざ来られると更に嫌だねえ >>714
まともな親なら他人の土地で遊んだりしないわよね
芝生の維持費だってかかるわけだし
看板増やしてもらえば効果あるのかな うちは芝生でもないのに、駐車場に近所の子持ちに侵入されたよ
小学生くらいがゴルァされるならわかるけど
親もいるって頭おかしいんかwwwwwwって思ったわ
不法侵入ですけど?
皆さんも同じ意見の様で安心しました。
園への抗議や協力拒否は、後々の事を考えると尻込みしてしまいます…。
ですが、誰が協力したかは分からない(折り紙と回収箱が置いているだけでチェック欄はない)ので、
我が家は黙って協力しないことにします。
お話を聞いていただいて、そしてご意見を下さりありがとうございました。
同じ月齢の赤ちゃん同士の集まりに2歳の上の子連れてきてたお母さんがいたけど
子供が何やっても注意しないタイプの人でもやもや…
配布された他人のプリント踏んでも、積まれた折りたたみイスによじ登ろうとしても
他の赤ちゃんに向かってボール投げても全く注意しない(その子のお母さんに謝るとかもない)
どれもボランティアの方が注意して対応してた
うちは男女の双子で色々ランドセル見に行って結局本人達が気に入った工房系の黒と赤のランドセルにしたんだけど、それを見て親が選んだの?とか、うちは子供に好きな色選ばせたけどねー?とか、本革なんて重いし高いし親のエゴだよねーって言ってくる人にモヤモヤする。
子供達が気に入ってた年長の時にもらった絵本に出てくるランドセルが黒と赤だったんだよ。だから黒と赤のなんの飾りもないザ・ランドセル!なのを本人達が選んだんだよ。
他人の持ち物にいちいちケチつけて来ないで欲しい。
小児科の医者が文大統領にそっくりで、顔を見る度にモヤモヤする
>>726
在日なんじゃない?
一代で地位を築けるから医者には多いみたい >>713
昔近所で小学生の子が亡くなった事故が起きてニュースにもなったんだけど、最初の2日はたくさんのお花が集まってたんだけど、さらに2日後ぐらいに通ったら向かいのお店に数個のゴミ袋いっぱいにまとめられた献花を見たことがあるよ
どこでもそうかは知らないけど、確かに遺族に渡しても…って思ったらそういう時は本当気持ちだけでいいんじゃないかなと思った 上の子の運動会で下の子3ヶ月をシートの上に寝かせていたら、前に座っていた家族の一歳くらいの女の子が下の子に興味を示してシートにあがってきた
母親がすみませんと言うのでいいよーおいでーと声を掛けてしばらく見守っていた
母親も最初は女の子の方に体を向けて見ていたが、しばらくすると前を向き私たち家族に背中を向ける形になった
横になっている下の子の腕にちゅっとチューをして、えっと思ったら顔をものすごく近づけて今度は唇にチューをされた
えー?!っと大きな声を出したら親のところへ戻っていった
モヤモヤしたので吐き捨て
>>729
モヤモヤで済むなんて優しい...
1歳でそんな気持ち悪いことするように育っちゃってかわいそうに 自分がいつもされてるんでしょ
それより側にいたんだろうに唇チュー阻止できなかったのか?
同じバス停のママが
池袋や今回のニュースを見て
涙を流して我が子を抱きしめる系なので話が合わなくて辛い
泣けるよねって同意を求められてもなぁ
私も、救助にあたった人のインタビューで、
ママ…ママ…とずっと言っていた、だんだん意識がなくなっていった
怪我した保育士さんが足を引きずって必死に子どもの手当てをしていた
とか読んで泣いてしまったタイプだけど、人には言わない
なんでも共感や同意求めるスタイルの話題の振り方してくる人苦手だわ
男の子って乱暴だよねー!とか
うちのこやんちゃでさ、ならいいんだけど
>>731阻止できなかった自分が本当に情けない
まさかの出来事に呆気にとられてしまった
もちろんすぐにガーゼで口を拭いた >>732
わかる
ここみたいなネット上だと大丈夫なんだけど、リアルだと温度差が可視化出来てしまって困るな いちいちディスるちゃん、父親
子供が、無料でできるゲーム(ゲーセンの)をやって、父親の一言。
「真剣な表情とは裏腹に、めっちゃ下手だった。まあ、◯◯はテレビゲームをやらないから下手で当然なんだけどね」
ゲーセンのゲームは、テレビゲームと勝手が違うから、経験の有無関係ないのにww
自由に泳げるプールで一言
「テンションマックスで◯◯は泳ぎまくり。ただ、泳ぐだけじゃなく、ちゃんとレースのことを考えた泳ぎをしようね」
子供が自由に泳いでいるのに、わざわざ水差すようなことを言う、空気読めない父親。
それを言う前に、ジャグジーではしゃぐ子に、公共の場で騒がないようにしつけて欲しい。
「やっぱりHawaiiで食べるカレーは格別。レース前だから、しっかり炭水化物をとっておこうね」
なんのこだわりだよww
子供がおいしそうに食べていればいいじゃん!
いちいち何かに結びつけようとして、子供から自由を奪ってる。
>>723
注意しない親いるよね〜
ウチは2才の子と親子でやるリトミックに通ってるけど、子供が先生の言うことを聞かずに音楽教室内のキーボードや太鼓を触りまくり、教室のドアを開けようとしても放置する親がたくさんいる
前回、先生のピアノ演奏を聞く時間に子供4人がドアを開けようとするのをもう一人の先生が必死に止めてても親は遠目で見てるだけ
先生も大変だよ >>736
どんだけ工夫して書いてもバレバレだからね? >>733
わざわざ詳細書くなよ…読まないようにしてたのに、最悪 >>733
こういうの嬉々として話す人ってエンターテイメントの一つなんだろうなぁと
ひいてしまう。可哀想といいながら
口の端が笑ってるように見えるのよね。 >>733
男の子って乱暴だよねー!の共感や同意求めるのは平気なの?
そうじゃない男の子もいるのに 一息つきましょう
>>740
凄惨な事故に心を痛める繊細なワタシ臭するよね
そんな詳細にネットに書き込める鋼メンタルのクセに 近所に公園が何個あって複数の保育園と遭遇するんだけど、認可なのに差がありすぎ。良いところは○○保育園です。って児童と一緒に挨拶してくれて、仲良く順番守って遊ぶよう促したりこちらも安心して遊べる。
酷いところは保育士は日陰で全然見てないし公園を我が物顔で使用。砂場セットを見して貸してって取っていく子、小さい子達が砂場で遊んでるのにそこに向けてボールを蹴ってサッカーする子、ブランコ立ち漕ぎ三人乗りとかいてカオス。
公園での印象だけだけど良いとこと悪いとこに仲良かったママ友の子達が入園したから、認可なのに運次第ってとこにモヤモヤする。
>>713
基本的に事故で道端に添えられた花は放置でゴミになるから近隣住民が仕方なしに片付けてるんだよ >>748
ゴミ袋が高額な地域だと誰も片付け無さそうだな 民家の前で死亡事故起こった例で
被害者、加害者、家の人で話し合った結果加害者側が定期的にお供えの掃除するってことでまとまったらしい
結局約束は守られなくて家の人が掃除する羽目になったらしいけど
うちの町内では勝手に通勤途中ゴミ捨て場にぽい捨てていく人いると町内会費や共益費からゴミ処理費用捻出してるよ
あんまりぽい捨てが多いとゴミ当番がぎすぎすしてくる
子供産まれてから公園遊びとか年齢的なこととかで紫外線気になるようになって、今までそんなにしてなかったけどツバ広帽子とパーカーかアームカバーするようになった
そしたら同じ公園をよく利用するアームカバーしないし帽子も無しだったりツバ広帽子じゃない帽子被る程度のママさん達と
日傘やサングラスまでする系仲良しママさん二人組の板挟みになってしまいつらい…
前者のママと同じと思われていたのが最近日傘ママ達から「あなたなら分かるわよね!」って目をつけられた
他のママに日傘を迷惑がらないように説得してほしいらしい
そこまで地域の付き合い濃いわけじゃないし最近は公園行かずに児童館とか行くようにしてるけど近所の公園行きにくいわ〜
親一人で乳幼児二人って無理じゃない?って思う
結局上の子に目がいってなくて、うちの子に絡んでくるから本当に嫌
横取りも叩くのも全く見てない
>>750
この騒ぎだと加害者側は頻繁には来れないでしょうねえ
そして家の人も敵に回しますます来れなくなると思うわ 日傘ママ達に紫外線アレルギーってことにしたら?って言えばいいだけじゃない
子供がお手伝いをしてくれないからどうしたら手伝ってくれるか義姉に相談したら
義姉のところはお手伝いカードを作って、お手伝いをするとスタンプ1つ押せる、10個貯まると100円のお菓子と交換出来るようにしてるんだって
うーん、何か違うんだよ
お小遣いで釣らないで自発的に手伝いしてくれるような子になってほしいんだよ
みたいなことを言ったら義兄が
「いや、自分等が子供だったとき、自発的に手伝いした?しなくね?頼まれてもだりーなー、めんどくせーなーって思わなかった?」
「俺はそうだったからせめてお手伝いをする楽しみがあれば違うかなと思ってスタンプをやってみた感じ」
義兄の言うこともわかるんだけど、何かモヤる
対価がないとなにもしない子になりそう
物だけじゃなくて、褒めるのも対価だよ
物を与えたくないなら、ちょっとしたことでも褒めまくればいいよ
やって当たり前、やらないと叱ってやらせるじゃ、自発的にやるようにならない
あなたの子もすでに対価なしでは何もしてくれなくなってるんでしょ?
あなたの高い意識もわからないではないけど私は兄さんのいうことの方が理解できるなあ
うちに遊びに来る子にモヤる。
カードゲームを持ってきて、カードの配分が、強いカード全部自分、うちの子には残りみたいにしといて、「〇〇くん弱すぎてつまんないー俺の全勝じゃん」と言ってたり、
次のおもちゃを出す前に必ず片づけして、ってルールにしてるけど軽く何度か注意するくらいでは「はーい」と返事しつつ片づけしない。うちの子が一人(もしくは私が手伝う)で片づけして、その子だけ次の遊び始めてる。
お湯つかっていいですか(お湯と氷水で色がかわるオモチャがしたい)って言われて
「ダメ」と答えたのに結局無断で使ってる
うちの子と2人で使ってるおもちゃを一人で使いたくなったらしく、「やめて一緒にテレビみよう」と誘ってうちの子をテレビに夢中にさせ、そのおもちゃを独り占め
みたいな感じ。
うちの子は友達少ないし、遊んでて楽しいみたいなので別にいいけど、もやもやする
他人の子をどのくらい叱っていいかもわからないしなー。
自発的にやる子は性格の部分が大きいと思うよ
やらない子はそういうちょっとしたご褒美が有効って聞くね
相談されたからうちはこうしてるよって話してるのに違うんだよとか言われたらモヤる
>>753
733は○じゃなくて☆で区切れるんだと思うよ
なんでも共感や同意求めるスタイルの話題の振り方してくる人苦手だわ
○
男の子って乱暴だよねー!とか
☆
うちのこやんちゃでさ、ならいいんだけど >>767
ごめん、753宛じゃなくて741宛だったわ >>759
同じこと悩んだけど10歳過ぎたら自発的通り越して習慣で風呂掃除するようになったよ
身の回りのことって習慣だから自発的云々言ってる段階で大人として教え方が違っているのかもって今は思う
7年かかったけどね >>733は
>なんでも共感や同意求めるスタイルの話題の振り方してくる人苦手だわ
>(例えば)男の子って乱暴だよねー!とか
>(そうじゃなくて)うちのこやんちゃでさ、ならいいんだけど
ってことだよね >>769
小さなご褒美を与えてやらせる方法を使って習慣化させるのが概ね正解ってことかなぁ >>764
あるある。
小学校低学年か中学年かな?
あんまり続くなら次は家の中では遊べないよって言うわ。
自分ならお湯と片付けだけは確実に言うw
遊びの中であらゆる手段でどちらかが優位に立つ件は
本人が嫌だズルイと言うまで放っておく。
そこに親が入れば簡単に解決するんだけど、じゃ今度は親の介入をいつまでやるの?
子供が小さいうちにそういう機会を奪ってはいけないと思う。
まあうちもよくあるんだけどさ
放ってある。
あの子と遊ぶの嫌だ!ってなるまで。
そういう経験があるから中学に入ると自分に合う友達を選べるようになるしね。 >>773
何が迷惑なの?
基本的にって言うけど想定してる公園の規模も何も分からないのに基本って何なの 759です
お小遣い欲しいからお手伝いをするみたいなのが卑しく感じちゃうんですよね
お母さんが喜んでくれるから手伝う!みたいなのを期待してるんです
けど、結果だけみたら私のは理想論なんですよね、たぶん
義実家に遊びに行ったとき(義姉に相談したときです)、義姉の上の子はお風呂掃除してたし、下の子はベッドメイキングしてました
そのときうちの子達はソファでゲームしてたって言う…
やっぱ飴がないと動かないのかなー
「お母さんが喜んでくれるから」で動くことを期待するって、ものすごーく傲慢な考え方だよ
そこに価値があると自惚れてるんだよ、恥ずかしすぎる
アルバイトじゃなくてボランティアさせたいって話だよね
奉仕の精神がない子にやらせるのは無理だし意味なくない?
すでに他の子がお手伝いしてるときに知らんぷりして遊んでられるなら、あなたの子はそんな性質でもなさそうだし
アルバイトでも十分経験つめるし、色んなこと学べると思う
子どもに夢見るのも大概にしないと何もできない子どもが出来上がるだけだと思うよ
>>776
そんな明らかに現状で差がついてるのに義兄家のやり方にイチャモンつけたあなたにすごくモヤるわ···しかも自分からアドバイス求めておいて
ちゃんと労働には対価を払うっていう考え方を身に着けないと、行き着く先はブラック企業で搾取される側だよ
というか人に感謝されることも対価っちゃ対価だよ、何に価値を見出すかの違いだけ >>773
公園で遊んでいる子供をみながら立って日傘さしているとかなら邪魔ではないかなって 日傘差しながら子供に傍にいる→邪魔で迷惑
日傘があるからと離れて見ている→託児されて迷惑
>>783
貴婦人ではなく貴腐人なの?
同人要素ないよね? 園の運動会で敬老競技なるものがある
祖父母(何人でもOK)とゆるいダンスをするだけなんだけど
祖父母が一人も来ない子は参加不可、親の代理も不可
更に参加した子はメダルが貰える
参加出来ない子はメダルはもちろん代替品も無し
殆どの子がキャッキャウフフで踊っているのを園児席で見学、首からメダル下げて戻ってくるお友達を出迎える姿が切ない
うちはジジババ来るから別にいいんだけど、それをヨシとする園にモヤモヤする
>>784
日傘さしながら遊具の周りで見守るんでしょ
遊具の中まで大人は入らないような複合遊具も多いし >>787
うち祖父母来られないからそれ嫌だな
園児じゃ祖父母も若いし張り切ってるしきっと参加率高いよね
クラスで数人だけ出られない何ももらえないなんて可哀相
親やその他親族代理可能ならいいのに >>787
それは酷いね
参加不可で代理もダメって何のためにそんな厳しいルールにしたんだろ
今までクレームきたことないのかな >>787
両祖父母遠方だから想像したらキツいわ
自分だったら祖父母のサクラを雇いたいくらい >>788
遊具の周りを日傘待って子供の動きに合わせてウロウロされたらそれこそ邪魔なのではw >>792
張り付くわけじゃないから別に邪魔にならないと思うけど >>792
公園の複合遊具って本来の対象年齢3〜6歳くらいになってるしその年の子ならそんなウロウロしないで見守ると思う
対象年齢外の未就園児遊ばせるならずっと付いて回るけど >>776
大人だって労働の対価がないと嫌でしょ。
ちなみに自分はあなたと同じ考えで気持ちで動いて欲しいと思ってるけど
やらないならやらないでそれも構わないと思ってる。 >>776こどもはあなたに喜んでもらいたいと思ってないだけでしょ?
だから手伝わないんじゃん
そう育てたのはあなただよ
一度対価あげるって言ってみて、それでも手伝ってくれなかったら
喜んでもらわなくてもいいしお金(お菓子でも)も欲しくないっていう
あなたを助ける気がないこどもに育ってるって事だ 759です
個別にレス出来ずにすいません
奉仕の精神がないからこそ、どうしたら芽生えるのかって意味で義姉に聞いたんです
そうしたらお小遣いをあげてやってもらうって話だったので、いや違うそうじゃない感があってモヤってました
大人は対価ありきで仕事するわけじゃないですか、だってそれがないと生活できないわけなんだし
子供はもっと純粋な気持ちでお手伝いをしてほしいんです
大人と違いお手伝いの対価がないと生活出来ないわけじゃないんだから
>>797
その考え方、相当ヤバいよ
子供に大人の思う純粋さを望みすぎ、押し付けすぎ
対価がないからやらないって、とても純粋だと思うけど? うちの子6歳ともうすぐ4歳なのにベルメゾンが赤ちゃん向けのカタログ送り続けて来ること
もうベビーは2年は買ってない&時々キッズカタログ取り寄せてそっちは買ってるのに
毎回毎回キッズは無しでベビーのカタログ送って来る
>>797
既に今の時点で自主的にお手伝いをしないタイプならそういう性格、資質なんだと思う
矯正するなんて絶対無理だから
これ以上あなたの理想を押し付けないで素直に対価方式にしてあげて 義実家が「お手伝いしたら100円」方式だったらしい
それでお手伝いしてお金貯めてゲームとか買ってたのだそう
欲しいものを手に入れるために労働するって意識は育つけど、見返りがなけりゃ何もしない人間になる可能性もあるよね
出会った頃の夫はわりとそうだった(今は変わったけど)
義妹は義両親や大姑が横で掃除や洗濯してても一切手伝わずにテレビ見たりしてる
それに比べたら、お手伝いでスタンプ貯めるっていうのは楽しみを含んでるし、お小遣いとの間にワンクッションあるから上手な方法だと思った
2歳ぐらいのなんでもやりたがりの時期にやらせて褒めて伸ばしてってするとお手伝いしてくれる子に育つみたいなことが児童心理の本に書いてあった
それでも褒めて伸ばしてっていう対価だと思う
>>799
マイページでどのカタログを送って欲しいか管理できるよ。
キッズのカタログを必要にして、ベビーを不要にしない限りずっとベビーを送ってくるんじゃない? そもそも純粋な気持ちってなんだろう
お母さん大変そうだから手伝ってあげたい的な?
相手の立場にたって考えるって、こどもには難易度高いよね
本人の資質なんじゃない?
人から優しくされた分、人に優しくできるようになる子
人から優しくされた分、怠けるようになる子、元々の性格によると思う
>>802
うちはそのパターンで2歳くらいから小さいお手伝いをしてもらってたら小学生の今でもちょこちょこお手伝いやってくれるし、ちらっとお手伝いやってお小遣いもらってる子いる?と聞いても自分はいらないって言ってた
でも正直性格にもよると思う
私は本当にお手伝いどころか食事の片付けもろくにしなかったし、その私と性格も全然違う >>801
私がお小遣い式で育って大人になってもその感覚抜けなかった
夫に「500円払うから腰揉んで〜」って言ったら
「え?お金なんていらないから揉んであげるよ」って言われたときにビックリした
対価もないのにしてくれるの?と
向こうからしたら私が喜ぶ、っていうのが対価だったんだけどね
ちなみに夫は私と出会うまで家事は一度もしたことがない人間
全て姑がしてて、姑は
「それがわたしの仕事だから。子供には子供の仕事がある(勉強や遊び?)」
って考えの人だったわ >>806
うーむ‥。いい話だからカットします
そういうのいらないんだよ >>797
奉仕の気持ちって言っても、感謝が対価だったり、奉仕をしてるアタシ大好きという自己満足だったり、純粋な気持ちばかりじゃないよね
きっかけはお金でもお菓子でも、続けているうちに感謝される嬉しさや、できた自己満足が芽生えればいいと思うんだけど >>802
私もお母さんを喜ばせたいって感情は三歳までに作らないと無理って自学自習を推進するスーパー保育園の育児書で見た
結局実際に家の手伝いをさせる年齢より前に基礎を作らないとダメみたいだね >>797
なんかすごくモヤモヤする考え方だ…いっそ釣りであって欲しい
対価を求めるのってすごく純粋な心理だし、お小遣いも親に褒められることも本質的には同じ対価なんだよ
「私が喜ぶから、私のために家事を手伝いなさい」って言ってるわけだけど、そう言われたら自分はモヤモヤしないの? >>797
言いたいことはわからんでもないが…
10個のスタンプでたった100円のお菓子と交換
↑これだけの為にお手伝いするなんて十分純粋だよ >>810
とてもステージが低い人だ
あなたは風俗で殿方に奉仕するがよい 理想は奉仕の気持ちでお手伝いっていうのもわからなくはないけどね
うちの子は3歳の頃からお風呂上がりに風呂掃除してくれるし、洗濯物畳むのも手伝ってくれるし、しまうのも手伝ってくれるし、食器片付けるのも拭くのもほぼ毎日自主的に手伝ってくれるよ
でも、これは奉仕の気持ちじゃなくて単なる習慣だ
遊び優先させたくて手伝ってくれない時もある
あれ?手伝ってくれないの?って聞くと、手伝ってくれるけど、そういう時は渋々やってる感すごい。
それでもやらないって選択肢はないみたいだから、外行くのに靴を履くレベルの習慣になってるんだと思う
>>797
あなたはそういう子だったの?
今でも実家の手伝いとかしてるわけ? こどもからの純粋な気持ちでのお手伝いを欲しがってる時点で、それを供するに値する「良き母」ではないな
>>814
すごいなぁ
やっぱり2歳あたりのやりたがりの時期に上手くのせてった感じ? この流れ参考になる
子は現在4歳だけど2歳くらいからお手伝いしてもらうの理想だったけど邪魔臭くて最近やりだしたところw
お願いしたらやってはくれるけど私がこうしてって言ってるのにこうやりたい!て変なこだわり同士バトルになってしまってケンカになってしまってたわ
期待値上げすぎずやってくれるだけありがたいと思うようにしよう
>>817
何でもやりたがるから、邪魔、めんどくさ、うざっ!!って思いながら、やりたいならどーぞって感じで、
息子のお気に入りの服と私のどうでもいい服とタオル渡してこれ畳んでなー。って家事する時間稼ぐ感覚だったw
風呂掃除もお風呂クレヨンで遊ぶついでに、ボディーソープとスポンジでちゃんと消してねー!ついでにバスタブもよろしくー、スクイージで水切りもよろしくー、ほら水滴残ってるよ、大変!!カビちゃう!!って感じで自分の髪拭いてる間の時間稼ぎしてた >>797
797さんが子供の頃はどうだったんだろうか?親に対価を求めず、純粋な気持ちでお手伝いとかしていたの?今の797さんと親との関係はどうなのかな? 息子が2歳だから参考になる
普段させてあげてるのは洗濯物干し、洗濯物たたみ、卵を割る、保育園バッグに明日のお洋服を入れる、バナナを切る、くらい
したがるからできるだけさせてあげたいけど、危なかったり時間が無かったりでなかなか難しい
いやいや、いくら参考になったとしてもみんなまとめてスレチだからね?
スレチってわけじゃないんじゃない?
こどもに奉仕の気持ちを持ってもらいたいってモヤモヤするわ
奉仕させるために産んだんじゃないし…
洗濯物たたむよりブロックで大作つくったりすごい線路組み上げて見て見て!ってきてほしい
自分のことは自分でさせてるけど、家のことをさせる親にモヤモヤだわ
家の事は大人の仕事じゃないのかな
自分の使った食器を運ぶとかならともかく大人も使うお風呂の掃除を3歳にさせるとか…
後進国では普通ですよ
発展途上国の子ができて先進国の子が出来ないとかおかしくないですか
ACがよく「この問題は本当に問題です」って言ってるアレのことか
それを言うならうちも小さい頃はよく手伝ってくれたよ。
今は何もやらない。
ってか、子供は帰宅して20分以内に風呂と晩御飯済ませて塾行くからそれどころじゃない。
自分が子供の時は母と話したくて家事手伝ってたりした。
あと母がとても忙しそうだったからかな。
自分もそうだけどあなた自身がわりと余裕のある生活してるんじゃないかなあ?
うちは自分が4時間パートに出るだけだから手が足りてるんだよ。
鹿児島のママウンサー岡本家をみてごらんよ
家族という集団生活にあるから、お手伝いは当たり前
弁当も日替わり当番制
それを見て、大変と思うどころか、下の子が「僕も早くお弁当作りたい」と言う
ブロック積みじゃなくて、親と同じことがやりたい洗濯物も掃除機もなんでもやりたい時期ってあるんだよ
上手くできないし、効率悪くなるから、あっちで遊んでてテレビ見せたり、別のおもちゃ渡したりしてだけど一緒にすれば良いだけなんだね
2歳なりたての子がいるんだけど、肌があまり強くなくてオムツかぶれになりやすいから布おむつのつもりでトレーニングパンツに変えたんだけど、トイトレもう始めるの?オムツもう取れたの?とが聞かれるのがめんどくさい。いちいち説明するのめんどくさい
他人の子がトイトレしてようがしてなかろうが、オムツ取れてようがどうでもいいと思うんだけど、私も2歳なりたての子がパンツ履いてたらきっとら聞いちゃうなとも思うし、モヤモヤするー
2月に子供産んだばかりの知人夫婦が連日2人揃って遊びまくっててモヤモヤする
お家でゲーム会はまだしも赤ちゃん親に預けて公民館的な場所でのゲーム会にも足繁く通ってて引く
ちょっと苦言呈した仲間の一人が周囲から「昭和の遺物みたいな考え方」だの「母親は普段大変なんだから息抜きくらいさせてやれ」だの叩かれてて更にモヤモヤ
>>832
2月生まれならまだいいかも
私の知ってる人、4月生まれでもうディズニーだよ
生後1ヶ月になる前にモーニングとか競馬場連れていかれてたし
トメトメしいかもだけど、気になるよね 預けてるんならいいんじゃない?
連れて行く方がモヤモヤする
赤ちゃんのうちで、ちゃんと預けてるならいいんじゃない?
預かってくれる側がモヤモヤしてなければだけど
どちらかというと子供が物心ついて、邪魔者扱いされてることを理解してからも続けてたらモヤモヤするなあ
未婚友人、乳児連れ友人、幼児連れ私の3人で会う約束をするとき、なぜか乳児ばかりに配慮して行き先が決定されること
うちは2歳になってだいぶ楽になってるけど、1歳代でもどういう店が楽かあまり聞かれたりしなかった
「0歳児ですら大丈夫な店なら、もちろん幼児は余裕でしょ」くらいに思われていたのか
乳児連れ友人に限って毎回座敷の店をリクエストするから、ローテーブルによじ登りたがる1歳男児と格闘するの大変だったわ
乳児への配慮もあってあえてそれを伝えずにきたけど、モヤモヤするんだけど
子連れ外食の難易度でいえば1歳>>>>>>乳児だと思うのだけど、違うのか?
乳児連れって光・音がきつくなくてタバコっ気がなく、ベビーカー入れて授乳可能な店ならたいていどこでも行けるんじゃないだろうか
乳児より1歳児の外食の方が気を遣ったという経験はないなあ
個人差もあるし一概には言えないけど、一般的にはより小さい子に配慮する
たしかに動き回る子供の方が大変だけど
それはその年齢の子を育てないと絶対分からないと思う
もうそのあたりは仕方ないよ
提案された店で不安があるなら2歳も0歳も大丈夫な店をあなたが提案したら良いんじゃないかな
っていうか2歳0歳なら自分も和室提案するかも
和室以外だとどこが良いんだ?
2歳半息子
うちは2歳なりたてのなんでもやりたい気から、風呂の栓をする、蓋を閉める、お湯を溜めるボタンを押すの一連の流れは息子がやってる
後々風呂掃除に発展させて行こうと思っているけど、そのままやるのか対価を必要とするのかはその時にならないとわからないな
あとは幼児用の食器を低い位置の引き出しに入れてるからスプーンが必要、取り皿が必要なら自分で出してくる
おもちゃも自分で全て片付けられる仕組みにしてある(出し入れが楽な引き出しに写真等)
そういうところから、自分ができることをやるのは当たり前って思ってくれたらいいけどどうなるのかな
週末に子供向けのイベントに行ってきた。
子供祭りといって公園全体で、いろいろなワークショップや体験教室、ふわふわドーム、無料のわたあめ配布などをやっている。
毎年行われているので大盛況。特に無料配布のポップコーンやわたあめなんかは30分以上待ち。しかも暑い。
私はポップコーンに並んでたら数人前に1歳後半から2歳位の子供とママがいた。
子供はフリーマーケットの本数冊入った袋を手に下げ、あっちにふらふら、こっちにふらふら。
子が列から離れる度にそのママが「ゆみちゃああああああん、じゅんばんばんよお。じゅうんばあああんばああん」とわめき倒す。
「ゆみちゃああん、じゅんばんばあん」
「ポップコーンたべたいでしょおおお」
「列に並んでないと鬼さんが来ちゃうわよお!」
と叫ぶばかり。
ゆみちゃん(仮)が20ー30m位離れても、そのママは声で呼ぶだけ。手を繋ぐでもなく抱っこするでもない。
ゆみちゃんがちゃんと列に戻ってきたときも「ちゃんと並んでないとー云々」と言うだけで「よく戻ってきたね」と誉めることも一切無かった。しかもゆみちゃん騒ぐわけでも、泣くわけでもなく大人しくできているのに。
列に並んだ15分以上そのコントを見ててうるさいわ暑いわでモヤモヤした。ちなみにゆみちゃんには全くモヤモヤしてない。そもそもそこまでしてポップコーン食べたくは無かったんじゃないのかな?と思った。
>>837
動くようになったほうが圧倒的に大変だけど私は自分の子供が大きくなるまでそのことよく分からなかったな 息子が、毎日毎日私が朝ごはん食べるタイミングで●をするのがモヤモヤ。
時間をずらしてもその時にする。なぜなんだ。
午前寝させてる時にってなると、もうお昼ご飯が近いんだよな…
子どもからしたら母ちゃんまたこのタイミングでご飯かよ、だね
>>847
0歳スレ1歳スレだと定番の話題じゃない? >>849
そりゃ登らない子もいるだろ
定番の話題=「みんな登る」じゃなくて「登る子が珍しいわけではない」じゃないのw >>850
ほんこれ
自分が経験した事だけが世間の常識だと思い込んでる人って面倒くさいわ
ウチハーウチハー普通ハーってアホか普通って何だよw
登ろうとする子もいればしない子もいるだろうに
そんな事もあるんだな〜とは思えんのか >>836
お前がurl貼りたいだけだろ
触るなクズ >>843
付き添いがお母さんじゃなくて
おばあちゃんだとそういうのよく見かけるw 幼稚園の担任がクラス委員や役員ママにあからさまに媚び売って皆の前でも名指しでおだてること。
個人的な挨拶ではなく参観の日の保護者全体への挨拶でも「今日は◯◯ちゃん、◯◯くんママが盛り上げてくださってとてもいい参観になりましたぁ〜」と。
委員さん2人は事前準備も無ければ普通に参観していただけで特に盛り上げてもないのにw
その他大勢の保護者はなんなんだ?
どこかに寄付するためにサイズアウトした子供服をフリマに出品して収益を寄付しますとインスタでアピールしてたママ
そのうち趣旨変わってきてハンドメイドのアクセサリーとかも売り出したんだけど、シャネルのパーツ使ってパチモン作っててモヤ
それを買う人にもモヤ
>>797
毎日元気で過ごすのが子供の奉仕、親孝行だと思うよ
あなたがそれに対して行動まで求めるなら子供も賃金要求してもおかしくない
それとも親は産んで育ててやったんだからってこと?
そしたら子供は生まれてきてやった、育ってやったって思うんじゃない?
泥沼になっちゃうよ
それとは別に家事は賃金あげてでも手伝わせた方がいいと思うよ
教えて習慣化させないと巣立った後が心配だもん >>845
腸が動き出すんだと思う。
五歳娘もずーーーっとそう。朝ごはんの途中でうんこいくから本当いや。
水とか朝一で飲ませたら早めに出るかなぁ。 >>837
いや本当にわからないだけだと思う。
うち暴れん坊だからこういう所ではどうかなって提案してしなよ。うちの1歳児もすごいからふつうの店だと外食無理。
キッズに優しい店はベビーへの配慮もほぼ100%あると思う。 >>856
誰でもやりたくない役を引き受けてるんだから、多少のリップサービスくらい
あっても当然だと思うわ
その他大勢が嫌なら、あなたが役員なの立候補すれば?
しないでしょ
ならば黙っていればいいんだよ >>861
スレタイ読める?
「別にいいけど」だよ >>859
うちはだとしたら腸が動くのが遅いな
朝5時半起床6時に朝食、9時にトイレ、9時10分園バスってスケジュールだから、毎朝ひやひやハラハラしてる >>862
ここの実態はモヤル人を全力で叩くスレだよ
スレタイに騙されちャダメ よく利用するバスは混雑してなければベビーカーたたまずに乗れる
そのうちベビーカーで乗る事もあるかなと思い空いてる時間に試しに乗ってみたところ 近くに座ってたお年寄りに「今日はいいけど、混んでる時はベビーカー勘弁してよ〜」とにこやかにだけど言われた
スーパーでお母さんの似顔絵を募集してて、参加賞で全員お菓子がもらえるとのこと
今日作品の返却と参加賞をもらいに行ったらお菓子がプリッツだった
プリッツって子供好んで食べるのかな?
クッキーとかもっと色々子供が喜ぶものあるんじゃない?とスレタイ
うちの4歳はプリッツ大好きだ
5本くらいまとめてモサモサ食べてる
バター味?サラダ味?どっちも好きだよ
親もボロボロこぼれるクッキーやチョコのついたポッキーよりプリッツのほうがうれしい
うちもプリッツのほうが嬉しいな
トマト味サラダ味とかおやつにもたまに出す
プリッツあるの思い出した
本当は子供のおやつに買ったんだけど
夕飯作る前に食べちゃおうかな
しょっぱいもの好きなうちの子はプリッツサラダ味が小さいときから好きだわ
電車の中で見た自分は負け組。
プリッツサラダ味食べたい。
今すぐ食べたい!!!
プリッツ子供も食べるんですね!
うちの子や親戚には人気がないのでそんなものかと思ってた
モヤってごめんなさい
程よくはないわ
ファストフード好きだし特別健康志向なわけじゃないけど給食の試食会で市販のコンソメは使っていませんって説明だったけど野菜スープがかなり塩っぱくで驚いた
塩気強いほうが子供は食べやすいのかな
PTA役員以外の人は必ず一つは係をやることになっている
「ベルマーク係は刃物を使って危ないため未就学児連れは禁止」
「運動会係は小さい子が競技中に動き回ると危ないから未就学児連れは禁止」
などなど、未就学児連れNGの係が多くて下の子の預け先がない人は選べる係が限られている
そのことは仕方ないと思う
でも夏休みに行われる「PTAバレーボール大会の選手」「ドッジボール大会の運営手伝い」
「グランド除草作業」などは熱中症やボール当たる危険無視で下の子連れOK
というか下の子の預け先がない人はそれくらいしか選択肢がないことにモヤモヤ
うちは下の子幼稚園の間に適当な係をやれるから問題ないんだけど、未就園児抱えたお母さんたちは毎年頭抱えてる
>>883
PTAバレーボールとかやりたいやつだけで勝手にやれって感じの係だなw 「未就学児連れ禁止」の係はうちの学校もあるけど
未就学児OKの係を下の子いない人がやっちゃったりとかあるから
未就学児禁止の係があるなら未就学児OKの係は「未就学児居ない方は選択禁止」にしたらいいのにって毎年思ってた
グランド除草は必要だろうが、
>PTAバレーボール大会の選手」「ドッジボール大会の運営手伝い」
こんなの、ヤメにすれば仕事もなくなるのにね
ぜひぜひやりたい人だけで集まって勝手にやればいいのに、なんでやりたくない人にまで強要するんだろう?
プリッツ食べくなったから夫に頼もうかな
保育園の帰りに、スーパーの横の公園で少し遊ばせてたらどこかの幼稚園の子が来て滑り台をしたがっていた
長子が多い学年や第二子以降が多い学年があったりするから、変な縛りは意味ないと思う
>>883
小学校だと違うのかもしれないけどうちの幼稚園は小さいお子さんがいる人は係免除になる人が多くて
下の子がいない人は三年間すごく面倒な係をやったり 係と名の付かない単発の仕事をしたりする
祭や運動会みたいな楽しい行事を何の
手伝いもしないで楽しむだけ楽しんでる姿は正直モヤる >>886
でそれの応援にPTA役員が駆り出されたりするんだよね
PTAのコーラスとかも歌う方だけじゃなくて観客側もその為に無理やり召集されてて罰ゲームの為の罰ゲームでしかない >>883
未就園児がいる人が「預け先がないのでできません」と一人でも言えば、同じ立場の人が一斉蜂起しそう、というかしてほしい
専業主婦が当たり前の時代でも兄弟がいるのも当たり前だったのに、変な規則だわ 同じ月齢の子を持つママ友とこの月齢の悩みを話してると「うちの場合は〜」と入ってくる別のママ友
この方法知らないの?ってドヤ顔で語ってくるけどそのママ友の子は3ヶ月月齢が下だしその月齢ならそれで解決するよねって感じの内容でモヤる
無理に入ってこなくていいよ…
>>890
PTAのコーラスなんて、誰得??だよね
何でやめませんか?って人がいないんだろ >>889
うちの園もそうだけど、そういう人は下の子が入園したらそのときは免除にならないからやるんじゃないかな >>893
PTAのコーラス、あったわ〜
ジャンケンで負けてなった文化委員なのに、全員歌い手に動員されて
練習の準備も後片付けも、当日の送迎も打ち上げも全部平の委員がやって、コーラス部は歌うだけ
本部役員の言い分をまとめると、ステージで歌う人数と観客席の人数で、各学校の役員同士が張り合ってるからだったわ >>895
下の子だけ、親の役目が少ない園を選んで入れるっていう人もいるんだよね。 個人的にはちょっとびっくりする出来事
激辛担々麺しかメニューがないラーメン屋に、2歳くらいの子供を連れた若い夫婦が入ってきた
どうするのかと思えば、大人だけ担々麺食べて子供にかっぱえびせん5本くらい与えて放置
当然ぐずる子をあやすでもなくむしろうるさいと叱る感じ
親優先って家庭の方針なのかもしれないけどスレタイ
>>896
>各学校の役員同士が張り合ってるからだったわ
要するにPTAコーラス存続の理由は役員の他校に対する見栄だと
下らなすぎる 実両親が子供を抱っこすることを抱くと表現すること
間違ってないし私がおかしいんだろうけど「抱いてあげる」とか言われるとちょっと違う意味に聞こえる
ほんのちょっとだけ
>>898
上の三人の時免除されて、末っ子の四人目は別の園に行った人がいたわw
小学校では二人目の六年時に逃げ切れず役員になってたんだけど、逃げ切った人に文句言っていて目玉飛び出た やったらやったで楽しいんだけど
こういうのってホント、一緒にやる人による。
最初の役員の時は何もかも仕事を押し付けてくる人達とやって苦痛しかなかった。
別の役の時はみんな良い人で
朝早くから行くのは面倒だったけど
みんなに会えるのは楽しかったなあ。
>>901
「娘を初めて抱いた日…」というCMがありまして 「いく」とか「やる」とか「出るよ」とかそういう会話でもモヤモヤするんだろうか
そこそこ仲良くしてた同じ幼稚園のママ友が今年度の保護者会の役員になって以来
まだ1ヶ月ちょっとなのに愚痴や悪口がすごすぎて引く
陰口言うキャラじゃなかったんだけどまるで別人みたい
ヤバい一面を知れたから今までよりは少し距離取ってお付き合いしようと思う反面、
こんな人だったのかとちょっとショックな感じもあってモヤモヤ
愚痴は2ちゃんにでも書けば良いのに
>>901
わかる
「お父さん抱いて」って言った後、あ…って思う >>899
2歳くらいなら普通のラーメンなら食べられる子もいるよね?
激辛ラーメン食べて親は満足、子にはかっぱえびせん…ひどいな >>899
どうしてもラーメンが食べたくなって、家で子供に先にご飯を食べさせてからラーメン屋行ったことあったなぁ
結局子供もなんか食べたがるのでお菓子上げたり
怒鳴ったり相手しないのはちょっとアレだけども、そんな可能性もあるよ 横だけど怪力屋のお子様ラーメンは199円でおもちゃ付き、スープが大人のと違って塩分少なめの優しい味でおススメ
>>899
上にもあるけど、先に子供の食事を済ませてから来店というパターンの可能性もあるかも? ラーメン食べたい時はフードコートのラーメンで手を打つ
ラーメン絶対食べられないような赤ちゃんなら気にならないけど食べられる幼児だと注文しないのモヤるな
うちもラーメン食べたい時はバーミヤンとか花月とかキッズメニューがある店に行くなあ
取り分けるにしても餃子とかライスとか、人数分以上は注文する
持ってきたお菓子オンリーとか有り得ない
どうしても激辛食べたいなら一人で行く
今はバーミヤンの辛めのラーメンでも充分満足する舌になったわ
家では小食な子どもがキッズセットだと喜んでよく食べるから嬉しいし
片方が家で見ながら交代で食べに行くとかすればいいのにね
店でかっぱえびせん食べさせてる時点でモヤるわ
ラーメンならなんでもいいわけじゃないんだろう
この店のこれが食べたい!ってことあるじゃん
激辛担々麺しかない店ってことはそういうことでしょ
>>921
どうしても食べたかったら迷惑行為してもいいわけじゃないでしょ…
その時は我慢して一人で食べに行けるときとかに行けばいいじゃない >>922
もちろんそうだけど
フードコートとかファミレスの別物では代わりにならないって話 >>923
わかる
つか、バーミヤンとかフードコートとか言う奴、ピント外れすぎ >>922
別にあなたが遭遇した訳じゃないよね?
899は別にいいと思ってる事なのにあなたが鼻息荒くする意味ないよ >>924
わかる
まだ高級な冷食の激辛担々麺とかの方が満足出来そう 子供と2人の時にフードコートでラーメン屋のお子様メニューが食べたいと言われ、
自分だけ別店舗にするの手間が大変だからと同じ店のラーメンにして食べてたんだけど、
スープが思ったより熱くてビックリした子供が愚図ってしまった
すぐ後ろにいた老害達が一斉に「あーかわいそう親が食べたいからって無理やり」等聞こえるように喚き始めたから、
「うちの子が食べたいと言ったからこの店にしたんです。かわいそうってなんですか?こんなところで家の持ち寄りご飯食べてる皆さんの事ですか?」
カチンときて言ったら数人キーキー怒っててこんな親でかわいそうとか言い始めた
子供の為に念の為席移ろうかなと思って準備してたら、
「かわいそうって、なんで?ラーメン美味しいのに?食べた事ないの?美味しいから食べてみて」と子供がそいつらに話始めた
その後ゴニョゴニョ言い訳して席を移って行ったけど家から持ち寄り飯で盛大に宴会してたアイツらにモヤるわ〜
>>927
公共の場でわざわざトラブルを起こすあなたにモヤモヤ
熱くて子供がびっくりって、親のあなたが確認を怠っただけだし 別に良いと思わなかったから反論したのに
最後にモヤるわ〜って付ければスレチじゃないと思ってる?
>>927
そんな皮肉も言えるほどしっかりしたお子さんなのに、老人に気がつかれて嫌みを言われるくらいラーメン熱かったと愚図るのねー フードコートはこれだからなぁ…
変な奴が混じり込んでるよね
いやいや言いたい事は伝えたし相手の誤解は解けただろうからカチムカは消化してるんだけどね
ただフードコートに持ち寄り食材で宴会してるのにラーメンかわいそうはないなwと思ったんでモヤ
隣接してるスーパーで買った物じゃなかったようだからね
それに子供も聞かせるようにわざわざ親の悪口吹き込んでくる奴らに遠慮必要?
そこで逃げ出すか萎縮させたいと思ってただろうけどそんなのばかりしてたら子供にも良くないわ
もちろん当たり前だけど子供に手出しできないように守ってたよ
取り分けて冷ましてはいたけど猫舌な子供は思ったより熱くてビックリして愚図っただけ
「もー熱かった、ヒリヒリするよー」みたいな
子供はまだ5歳前で嫌味とか考えてなくて純粋に美味しいのにと教えてあげたかったみたいだよ
ID:NjyV5KSDにモヤモヤしっぱなしで何書きに来たのか忘れてしまったわ
ツイッターでありそうな創作いい話に雰囲気似てるとおもってしまった…
>>937
同じくもやもやしっぱなしだわ
なんでそんなに攻撃的なのかしら… ラーメン出来立てが熱いなんて当たり前じゃないの?
普通温度確認して少し冷ましてあげると思うんだけど…
>>936
頭の悪いあなたと同じレベルで頭の悪いお年寄りによるくっだらない言い合いを読まされる身にもなれ スカッとジャパンとか好んで見てるのってID:NjyV5KSDみたいな人達なんだろうね
>>939
もやしが見えたから昼ごはんはラーメンにするわ >>935
向こうで構ってもらえているのだから帰ってくるな
126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-YLeG) 2019/05/13(月) 19:10:28.57 ID:JHb+R4nS0
渚吾君、お友達いないんだね
友達との遊び方を知らないって、かわいそう
146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f3d-enhQ) 2019/05/14(火) 08:48:27.31 ID:kaF/4VbU0
>>126
(テンプレに沿ってぼかします)「〜一緒あ!」というタイトルも痛いね
でも学業は放っていても将来、オリンピック選手になったらチヤホヤされそう
149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-YLeG) 2019/05/14(火) 09:45:25.86 ID:aZIzI9Pl0
>>146
イタイ父親は「ま、アスリートにするつもりはないけどね」とか言いながら、めっちゃアスリートにする気まんまん!
コロコロ変わる 実父がうちによく遊びに来るのだけど、しまじろうをいつも「とらじろう」と呼ぶのにモヤ
子供が何度訂正しても「だって虎なんだからトラジロウだろう」と譲らない
花ちゃんが出てきたら「あ、こいつがトラジロウか」と勝手に納得して帰っていった
>>945
お前も相当ウザいわ
他板の話を持ち込むなカス うちの子が一歳くらいのころしまじろうがうまく言えなくて、しまの!しまの!って言ってたんだけど、最近しまじろうの名字が「しまの」って知って、なんか面白かったわ
>>943
意気揚々と出てきたところ悪いけどこのキチ自分でブログ晒してるから意味ないと思うけど>>564 保育園にいる、年長くらいのかまってほしがる子
迎えに行く時クラスの前を通るから、そこに子どもたちが居ればこんにちはー!とかばいばーい!くらいは言う
けど「どこから来たの?何するの?ねえこっち見て!○○はねー△△先生とねー!その子赤ちゃん!?」ってまとわりつかれてちょっと引く
ハイハイハーイさよならーってスルーするけど、迎えの時間と子どもたちの午後の活動時間がかぶってるから遭遇率が高くてウーンって感じ
1歳半の子持ちの友達がうちの赤ちゃんに会いたいってことで、外でご飯食べようと誘われた。
産後4ヶ月、散歩や病院くらいしか出かけておらず久々のまともな外出で、私は何日も前からわくわく楽しみにしていた。
友達にお昼何食べたい?って聞かれたから、サンドイッチとか洋食系かな〜と答えたんだけど、間髪入れずに「うどんでいい?うちの子うどんしか食べれないから」と言われた。
テンション上がりすぎて正直自分の食べたい物のことしか頭になかった私は、1歳半の友達子のご飯のことすっかり忘れてた。
あー悪かったなぁ、こういう場合は当然子供に合わせるよね!と思って「いいよいいよ!ごめんね」って返したけど、うどんしか食べられないのなら最初からそう言ってくれたらよかったのに…なんであんな聞き方してきたんだろ…とモヤ。
いや私が配慮なかったんだけどさ…
>>946
譲らないってわざと名前間違えて孫とじゃれてるんじゃないの? >>954
いや、それは盛大にモヤる
ご飯食べようって誘われたんでしょ?1才半でうどんしか食べないなら自分なら申し訳無くてご飯食べようなんて誘わないわ
もし誘うならうどんもあるお座敷がある料理屋とか探してから誘うかカートに寝かせても大丈夫そうならイオンとかのフードコートとかに誘う >>956
カートに寝かせてもってのは4ヶ月の子です >>907
そこまで人を変えてしまう保護者会がやばいのでは? 出産祝いでかわいい木のお皿とカトラリーもらったけど、食洗機も電子レンジも使えないから使わなくなりそうだ
ファミレスとか和食系を答えてくれたらうどんある…いける…とおもってとりあえず聞いてみたら
洋食、サンドイッチ、と絶対うどんなさげな答えがきて焦ったんだろうね
とはいえ一歳半ならうどん持参でも店側も許してくれること多いだろうに
>>954
それしかダメな物があるくせに相手の出方を見てから言いだすのはモヤるわ >>958
と思うよ。横だけど。
保護者会終われば憑き物が落ちたように元に戻ると思う。 >>955
あー!うちの父もそんなじゃれ方するわw >>959
誕生日やお祝いの日のみ大活躍
>>962
私も思ったけど卵アレルギーの子だと外食は基本うどんになるみたいだね >>954だけど、当初は私の家に来たいって言われたんだけど、掃除やもてなす余裕がなく断ったところじゃあ外でとなりました。
集合したとこがフードコートとご飯屋さんやカフェがあるショッピングモールだったんで、私としてはベビーカーでも行けるカフェを想定してた。
なので私完全に舞い上がってました。
確かにアレルギーの可能性もあるから先に子供が何がいいか聞かなきゃなのにね…
でもみんなが結構モヤってくれてスッキリしてきた!
ちなみにお互いベビーカーで来ることは確認済みでした。 育児を過剰に大変なこととアピールする人にモヤる
いや、たしかに私も育児は大変だとは思ってるけどそこまでではないよ…って感じ
ネットでもよくみかけるけど、リアルにも一人いる
その人の子供、家では知らんけど少なくとも支援センターや公園で見る限りは大人しくて育てやすそうなタイプの子
なんか外科医が24時間365日オペしてるようなもんなのよ!って感じで
旦那さんが外で働くこととかを「でも泣きわめいたり日本語通じないトイレも自由に行かせてくれない上司なんていないでしょ?昼ごはん一人でゆっくり食べられるんでしょ?」とかガチで言ってて引く
>>967
その時期のお出かけってワクワクするよね
気持ちすごくわかる
後日ベビーカーでお昼寝のタイミングに合わせてカフェやフードコートで一人ランチしたらいいよ >>969
わかる
インスタとかでそういう過剰な大変アピール漫画に遭遇するとゲンナリする >>969
子供は1人だけかな?
それにもよりそう
私も1人だけの時は育児なんて楽勝!幸せ〜☆
…なんて思ってたけど(かなり手がかかる子だったのに)、今2人になって育児が大変過ぎて毎日戦争です 育児なんて生き物みーんな地球の歴史と共に当たり前の事なのにね
大変なのは皆同じなんだけど、大変大変!と大きな声で言ってる人みると今までどんな風に生きてきたんだろうって思うわ
自分のキャパの小ささをそんなにアピールしなくても…って感じ
もちろん子供の人数関係無く
過剰な大変アピール自体は引くけど、内弁慶酷い子なんていくらでもいるんだから育てやすそうな子なのにってのは違うと思う
>>972
私は2人だけどまだまだそんなに大変じゃないや。幸せ〜 内弁慶酷いとしても外で大人しければ外食や買い物も楽そう
ていうかどんな育てにくい子だとしても育児を外科手術と同列に語るのは母親としてこっちが恥ずかしくなるわ
まあ内弁慶酷いかもっていうのも分からんから自宅でも同様に大人しいかもしれないけどね
?
974は育てやすい子だと決めつけるのはおかしいって言ってるんじゃないの?
だから外でおとなしくしてるだけでも助かる場面たくさんあるし仮に育てにくい子だとしても過剰アピールしてるほど大変では無いでしょって書き込んだけど
大変なんだな、としか思わない。
うちは姉が先に生んでいて育児するのを見てきたから
自分が育児する時はこういうもんかと思えたけど
そうじゃない人の大半は何もかもが新鮮で大変なことじゃないかなぁ。
大変大変って言いながら学校や地域の面倒事を免除してもらってる人がモヤ。
上の子が5年生になってやっと交通当番とかさ
ゴミステーションの掃除も出来ませんとか
いろんな場面で免除されまくりだから内心何だこいつって思ってるわ。
>>969
わかるわ、そりゃ大変なこともあるけど外科医の方が明らかに大変だろうよwと思うw
あと24時間365日の人とか寝てないの?と聞きたくなるわw >>971
マンガ描く余裕あるじゃん、と思ってしまう でも睡眠に関してだけは育児の難易度人によって全然違うと思う
6ヶ月くらいから夜通し寝る子が7割くらいを占めるらしいけど半年過ぎても三回食になっても断乳しても寝てくれない子はいて、
そういう子供と沢山寝ないとダメな体質の母親の組み合わせになってしまうと辛そうだなとは思う
夜ある程度眠れれば人間大抵のことは頑張れるなって思うし
>>967
家に来るつもりだったのね。うどん持参でくるつもりだったのかな?まさかうどん位言えばでてくるよね?って思ってたのかな?
変な人だねw
ベビーカー押しながらうどんセルフって難易度高くない?フードコートで別のものにしたら?私ならハンバーガーにする。泣いてても食べれるし >>984
そりゃ子1人で泣いたり寝なかったりの苦労の少ない子なら楽だよね >>984
男友達がお祝いといえど家に一人で来るシチュエーションにモヤモヤだわ まだ次スレ立ってないんだから自重しろよカス共
>>980
次スレはよ 猫レベルは相当手のかからない方じゃなかろうかw
やっぱり楽な人ってずっと育児はこんなものって思い続けるのかな?
あなたのキャパが低いんですぅーって言うのたまにいるけど
実母含めた周りのマダムはハードモード経験者ばかりだったから、ノイローゼや共倒れを最も心配されたけどなー
めちゃめちゃ育てやすい子でも実家のヘルプがあっても産後ノイローゼになる人はなるからなぁ
育児が楽って人が必ずしも育てやすい子を育ててるわけじゃない
向き不向きがあるからさ
実母は発達早めで対外的には育てやすそうな私をワンオペで育ててて今で言う産後鬱になってたけど
当時そんな概念ないから1人で悩んで何度も私のことベランダから投げ捨てようと思ったって言ってたわ
対する私は言葉遅くて多動気味で一歳半検診引っかかった息子連れて親子教室行ったら
「お母さん…この子本当に今まで大変だったでしょ、よく頑張ったね」って言われて初めて息子が育てにくい子だったんだと気づいたくらい
吐き出して少しでも楽になるならいくらでも吐き出せばいいし、キャパ狭いとしてもキャパ広い人ばっかりじゃないって周りが理解するためには発信することも必要だと思うけどね
>>994
スレ立て乙ですありがとう
>>972
リアルで大変アピールしてる人のお子さんはおっとり系で発達も問題ない程度にゆっくり目な2歳男児一人
お母さんは専業主婦
高齢出産みたいで親御さんも近くにいるけど結構高齢で頼りにくいみたいだから
それなりに大変だろうけどそこまでではないでしょうって感じ
私の子供は二人、共働き、二人目の育休中に支援センターで知り合った
子供預けて外で働く方が精神的には楽だけど、体力的には子育てより通勤含む仕事(非肉体労働)の方が大変だし、精神的に楽なのはあくまで共働きだからであって
夫が専業主夫だったら私のプレッシャーとか含めて精神的にもそれなりに大変だろうと思うからそのお母さんの旦那さんの仕事軽視するのが割と不快 >>997
育児しんどいって言うだけなら愚痴って発散するのも分かるけど
「外科医でもオペ以外では寝る時間あるでしょ?当直じゃない日は一人でぐっすり寝られるでしょ?育児はそれができない!外科医より大変!」って他の仕事より大変とか難しいってアピールされるのが苦手 lud20221031102849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1556612051/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること113 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること103
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること123
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること106
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること121
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること100
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること109
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること117
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること124
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること101
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること108
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること118
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること107
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること104
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること105
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること114
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること119
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること122
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること116
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること125
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること111
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること102
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること93
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること110
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること115
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること92
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること88
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること97
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること90
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること99
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること91
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること89
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること94
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること96
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 133
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 163
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 143
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 153
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 147
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 137
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 154
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 166
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 156
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 138
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 148
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 167
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 136
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 145
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 165
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 149
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 158
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 159
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 139
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 141
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 152
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 130
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 144
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 155
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 129
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 146
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 161
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151
01:23:50 up 17 days, 11:47, 0 users, load average: 6.15, 7.39, 7.58
in 0.11806106567383 sec
@0.11806106567383@0b7 on 122915
|