休校だよー。みんなテスト勉強はかどるね。
今日をどう使うかで変わりそう
息子が家を出ようと鞄を持った途端、雨の音がしだしたw
いちおつ
進研ゼミマークシートテスト500点満点で400点って微妙
3年になってから成績落ちてて焦る
大人の前では大人しい可愛い女子が、学年のグループLINEでは
エロネタ満載な書き込みしてたりしてビックリするw
その時は数人しか発言してなくても、
あとから見られるし、
大人も見てるかも・・・とか思わないんだねw
息子が急にモテ出して調子に乗ってる
親友の彼女と仲良くなり息子も彼女いるのにまんざらでもない様子
そもそも親友の彼女が悩み相談を持ちかけてきたのが発端なんだけど
女の子が好きな男の子に相談持ちかけるって割と常套手段だよね
そんな分かりやすい手法にコロッとはまって情けない
このままじゃ友達失くすし最悪周りからも白い目で見られるだろうけど、一度痛い目にあった方がいいのかもな
どの程度子供の恋愛事情に介入していいものか
中1なだけに悩ましいんだけど、性教育のみして放置?
それともある程度指南すべき?
そんなのほっとけ
そこまで詳細を知っているだけでも気持ち悪いわ
LINEとかメールチェックって、どうも気がひけるわ
旦那のももちろん見たこともない
息子からは親友と彼女が別れそうで彼女から相談受けてるって聞かされてたんだよね
あ、これ彼女が息子を好きなパターンだとピンときて、それ多分、彼女があなたを好きだからちょっと距離を置いて親友に誤解されないようにした方がいいよと言ったんだけど図星どころか、息子も好意を持っていたという
母の勘ってなかなか鋭いもんだよ
恋愛経験、12歳よりはそりゃあるしw
でもぐっと堪えて見守るしかないよね
相談女、しかも彼氏の親友にって魔性そのもので怖いわ
その状態はモテているわけではなくお手軽な男と思われているだけ
アドバイスするなら、そんなあざとい女、全力で逃げてー!だわ
>>18
でも、失敗するなら早いうちのほうがともおもうけどねw >>16
相手の女の子にそこまでの強かさみたいなものはないと思いたい
学校や塾で他のクラスの子が見に来たり告白されたりっていうのが結構あって、最初は気のせいだと思ってたみたいだけど、だんだん自覚してきて舞い上がりだしたので勉強が手につかなくなったらと危惧してるよ >>21
非リア充には無縁の話だから安心だよね
女子は怖いよ
子のクラスは入学早々恋愛感情のもつれからいじめに発展してる >>23
妊娠したとか聞くものね。
うちの非モテの女子のほうが安心だわ。 中1時に彼氏彼女とか雲の上の世界みたいだったわ
早熟だな
自分自身、中2から危ない橋渡ってたし、普段は優等生キャラやって親から一切疑われてなかったから、モテなさそうな女の子も裏があるのを忘れずに。
まぁ中学生ならある程度行動範囲ってわかるし、
よっぽど放置親じゃない限りは、そこまで裏表ある方が
レアケースじゃない?
>>20
うちは中3息子だが、中高の学生時代は恋愛より同性の友達を大切にしろと教えてる。
恋愛を優先するのは成人してから。もっと平たく言えば自分で稼げるようになってから(つまり大人になってから)でも遅くはないと説いてる。
自分が高校時代、いつもどんな時も一緒にいる恋愛至上主義のカップルが同じクラスにいたんだけど卒業寸前で別れた。
あとが悲惨だったよ。男女どっちも見てて可哀想になるくらい居場所も思い出も無くしてて。
そういう例を見ちゃうとやっぱりヨコのつながりが強い時期は友達優先にしておいた方がいいと思った。 中一で彼氏彼女、相談女、息子がモテて困るってなんか色々凄いね
羨ましくはないけど
小学校ではみんな似たようなもんなのに、中学になるとモテるモテないははっきりしてくるよね。
息子が鏡ばっかり見てて嫌だ
会話の内容の半分以上が顔の話
●●ってイケメンだと思う?
僕、鼻筋通ったと思わない?二重?
ともううるさい、ウザい
男の話ばかりしてた子たちは結婚も出産も離婚も早かったわ
>>36
同意。
地元か専門学校で知り合ったマイルドヤンキーと20くらいでデキ。 将来キラキラした勝ち組になるのって、中学時代はどちらかといえば大人しくて人気者じゃないけど成績優秀で一目置かれてるような子たちだよね
>>36
それくらいならまだましかも。
高校行かないとか言ってる子がいるけど新聞沙汰起こして彼氏と思われる名前知ったけど他の犯罪でも名前でてたわ。
(相手は社会人) うちのも彼女出来て舞い上がってる中3
そもそもこの学年、妙に誰もかれも付き合ってるのばっかり、という
先生方すら「こんなにカップルの多い学年は滅多にない」と事ある毎にボヤいてる学年
うちのは性格的に高校生ぐらいになったら彼女出来てしまうだろうとは思ってたけど、
先生方のボヤき聞いて心配はしてた
中学生では早すぎるだろ、と思うところもあって
でもとうとう彼女出来て、この学年の流れではもうどうしようもない、と諦めてる
ただやっぱり釘は刺してる 何かあったらどっちの未来にも影刺してしまうし、
相手が同じ町内とか下手なことになったら気まずいでは済まないもの
学校側でも何度か節度を持って、という話はしてるみたい
まぁ高校入ったら続くのは難しいだろうなぁ、とも思う
絶対同じ高校行けないからw 相手は学年上位5位以内にいつも入ってる才女
うちのはせいぜい真ん中より上、程度なので本人も「格差あり過ぎ」と言ってる
しかしホント、学年の雰囲気だと思うわ
3学年上の兄の学年は高3になってもそういう話がほとんど聞こえてこない
違う高校に進学した子の親たちも皆そう言ってる(付き合ってるのは少数派)
「女の子といるより男同士でいる方がいいみたい」って
なんでこんなに学年で違いがあるのかねぇ
そもそも今の子供達って何をもってして付き合う、になるのか不明
小学校時代からあちこちから付き合ってる話が聞こえてきて何事かと思ったわ
保育園に長年勤めてるけど学年によって全然違うよ
ざっくり言うと申年はキャッキャしてたり干支でカラーが出るのがなかなか面白いw
中1のうちの子もお付き合いがスタートしたらしい
小学生の頃から両思いで中学でも同じクラスになったから遅かれ早かれそうなるとは思ってたけど想像以上に早かったな
でも毎日部活と塾と趣味の習い事で忙しくデートなんてする時間もない
今のところ志望校が同じらしく電話しながら一緒に勉強するのが日課になってる感じ
とりあえず今年は受験生だし、恋愛は高校に行ってからにしてほしい
うちの中学は、比較的そんな話は聞こえてこなくて
イケメンがいても、あまりチヤホヤされないらしい
高校行ったら、いきなりモテだして驚くんだろうなと思ってるw
昔は夏休み等の長期休みは学生はガッツリ働いてお金を稼ぎたかったけど、今の子って、物欲ないからそこまで働かないらしい。
ブランドには興味ない
車もお父さんの車を運転すればいいや
旅行もそれほど興味ない。
スマホ代やお友達とそこそこ遊ぶお金があればそれでよし。
そんな感じみたい。
だから、夏休みは学生に期待するのは危ないと思う。
一貫校でもない限り中学のキャラのままで高校に行く子ってそんなにいないんじゃないかな?周りの人間も環境も違うし、本人も少しは成長して多少は雰囲気変わるでしょう
元ネタ中1男児親だけ
LINEして両思いを確信してる程度
デートも単独行動なしで集団で遊ぶ程度
小学校からエスカレーター式で進学校だわ
元ネタ中1男児親だけど でした
周りの中学生、勉強に部活に習い事に忙しいよ
合間の息抜きに癒してくれる存在なんだろうなと思う
>>47
親の知らないとこで色んなことヤッてると思った方がいい。
中高生のカップルなんて一緒にいたら触りたくなるし、どんどんだよー。 >>51
その元々のキャラにもよるけど、うるさい系で目立ちたがりのキャラ(特に女子)はそのままが多いらしい
それがSNSとかに現れてるとか >>52
中学生なんて性欲のカタマリであるのが健全な証拠よ。その妄想を抑えきれずに実行してしまったら犯罪だけど。
性欲の無い若者ばかりの国に未来など無いわ 週末、夏祭りがある。
田舎だけど市内では一番大きなお祭り
友達同士で行くらしいけど。
(男四人)
なんか、小学生の時よりも不安だ。
漠然とで、何も根拠になる事件はないんだけどね。
行動範囲も広がるし、交遊範囲も親が把握出来てるのかなー。
>>58
帰りが遅くなりがちだからね
昨日死刑判決が出た事件も中1だし、複数人いても安心したとは言えないよ 女子は恋愛に夢中になると成績下がるイメージ。
うちの娘モテなくて良かった。ww
中学生くらいの頃って
学業優秀でスポーツも得意、見た目が良くてリーダーシップも有って生徒会でも目立つみたい万能タイプの子って
以外と特定の誰かと付き合ったりしてないケースが多いような気がする
人気はあるけど目立ち過ぎてて、手を出す勇気の有る異性がいないって感じね
スポーツ得意で見た目そこそこ、学力は微妙くらいの子の方が以外と彼氏彼女がいたりとかね
うちの学力トップクラス、スポーツも県選抜に選ばれてる、しかも学年でも
指折りのイケメンふたりは「高校入るまで誰とも付き合わない」と明言してるらしい
なんでも出来るばかりでなく思慮深くてあっぱれだわ
何度断られても果敢に告白してる女子がいるそうだけど、揺るがないそうだ
多分トップ高行くだろうし、話のレベルが合う子と付き合うのはそれからね
「ほれ、ちゃんと今の自分の状況理解出来てる子は流石違うじゃないか」
と思わず息子に言ってしまったわ
うちのはスポーツ得意で学力微妙男子 見た目はそこそこじゃないけど、彼女いる
えーそんな僻まなくても……よそはよそうちはうちで彼氏彼女いようがいまいがどうでもいいじゃん
うちの男子は気になってる子いるみたいだけど多分仲良しグループメンバーの位置づけだろうなw
高学年からとにかく女子は明るくしてても言葉には傷つきやすいから注意しようとだけ伝えてる
そういう大人になってほしいんだよな
>>61
そーいう子はチャラめの大学生に食われてたりする >>61
うちの子の学校も、つきあっている人の話を聞くとその傾向を感じた。
モテる子ほど特定の相手がいない。 娘の足が臭すぎる…
汗かいて帰宅するからなんだろうけど
あまりにも臭くて
部活用のシューズは玄関に移動した
もー臭すぎ
仲の良い兄姉がいて、つきあうつきあわないが日常の会話にある子達は中学からでも特定の人をつくりたがる気がする
うちは別にいつから作っても構わないな 人間関係の一部分として少しずつ進んでほしいけど
塾に行ってる、部活に行ってると思っても何やってるか分からない
>>66
孫がデキてみんな僻んでるぅwとか言いそう >>73
ここでグランズレメディ知って
足臭で悩んでる旦那に勧めた
今ではすっかり他の足臭オヤジを見下してる
時々自分の靴の匂いを嗅いで感動してる >>75
なんだか昼間テレビでやってる青汁の宣伝みたいw >>72
異性関係って割と親とか家系の雰囲気が子に伝わるからね
高卒で10代で出来婚みたいな親なら、その子供もだいたいお察しな感じの場合が多いし、まぁ親と似たような経過を辿る事も多いよ
逆に両親ともにきちんとした育ちの家庭だと、その子供も仮に彼氏彼女が出来たとしてもそうそう軽はずみな行動はしないものだわ >>60
成績が下がるのか元からなのかは知らないけど
小〜中学時代彼氏がいた子又はいなかったけど恋愛に敏感な子で難関校行った子はいないな
偏差値だと50前半〜それ以下
うちの上の子の周囲での話だけど >>72
うちは校門を通過した時にメールが届くからありがたいわ(有料サービス)
塾ももちろん入退室時にメールが届く
今時は親にとっては安心だけど子どもは常に見張られてる感じで色々嫌だろうなと思う ちょっとチラ見しただけだから詳しくは分からないけど
イギリスの研究で男子はエロを覚えると一回成績が下がるというデータがあるらしい
>>79
肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」 >>79
そんなの中学生だったら頭まわして校内の物陰、塾の非常階段でズコバコしてるよw >>66
僻みに受け止めてる時点で、あなたが話にならないくらいの馬鹿だってことが分かった >>77
要するに育ちの良し悪しって奴だね
>>82みたいな書き込みを見ると育ちの差や育つ環境の違いは大きいと実感するよ
親の根本的な価値観や世界観からして違うね >>66
付き合ってる相手いない組のことを「僻んでるw」と断定してる人に「よそはよそ、うちはうちでいいじゃん」なんて言っても説得力ゼロだってわからないのかな…
やっぱり親子揃ってバry >>66
大丈夫大丈夫、中学生カポーなんてすぐ別れるから。 日頃から酒飲んだり夜中まで出歩いたりする中学生もいるもんね
そんなのが普通の環境で育った人は子も同じように非常階段でパコパコやるんだろう
ホント、すぐ別れるのにつきあうよねえ
うちは難関校行ってほしいから交際してる場合じゃないのに
相手の子も志望校が同じだからってがんばってるのはいいけど
卒業前に別れちゃったらどうするんだろ
志望校変えたいって言わなきゃいいけど
今さっきもまた別の男子からラインメッセージきてたよ
夜は勉強してください
>>70
液体のボディソープを使っている?
もし使っていたら足だけでも昔ながらの固形石鹸に変えたら良いよ。
ボディソープは臭いの原因になる。 思春期男子
母親とはもちろん風呂にも入らないし一緒に寝る事もない
では父親とはどうですか?
うちは父親が洗面脱衣所に居るだけでも風呂へ行かない
おかしい?
うちはたまにパパ一緒に入ろうって子どもの方から言ってくる。
中学校の先生やってる知人は、一緒にお風呂と思っても断られるから
息子が入浴中に入るぞーって言って有無を言わさず入るって。
えー!とか言うけど逃げはしないし、たまにそうやって一緒に入っていろいろ話すって言ってた。
>>91
他の人が脱衣所にいたら出ていくのを待つのでは? 有無を言わさず一緒にお風呂って嫌だな
自分がやられてすごく嫌だった
嫌なら出ていけば良かったじゃんって言われると思うけど
出たら怒られるかなとかそっちが気になってしまうんだよね
脱衣所に居るだけでも嫌みたいで、それを察した私が、ダンナにそこに居たら子どもが入れないよ、と伝えた。
しかしダンナは
何で恥ずかしがるの?そんな配慮は必要ない。甘やかすな。
最終的にはそうやって甘やかすから登校拒否が増えるんだ、だそうです
ダンナには思春期の気持ちが分からないのでこちらが折れる事になりました
パワハラ旦那だと大変だね
私の父親だったらグレる自信あるわw
甘やかすのと相手の意思を尊重するのは別だと思うんだがなぁ
>>95
その行為のどこに甘やかしがあるのかが分からない
子どもにもプライバシーがあって当然だし
それをあなたも旦那に言わないのに違和感ある >>95
そうやって意固地になるから出世しないんだ
って言われたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?
って言ってみてほしい。 意固地に嫌がるようになるまで、一緒に入ったときに色々言われて嫌な思いをしていたんじゃなかろうか
と邪推したくなる
>>95
うわぁ。こんなパワハラ旦那にに言い返さない母親もひどい。
お子さんは嫌なんだろうなぁ。 この旦那あれこれ偉そうな事言ってるけど、結局は俺様が子供のために何でわざわざどかなきゃなんないのって事なんでしょ
だからはっきり注意すると逆ギレかますよのね
家の空気も悪くなるしめんどくさいよね
今時の中学校は体育で帽子かぶらないの?
昨日も熱中症で何人か早退したんだけど、学校は頑なに帽子禁止にしてる
私の中学生時代も体育時の帽子はなかったな
でもこの暑さじゃ被らせたいよね
うちの子は暑さよりも、髪の分け目が日焼けして皮が剥けてフケみたいに見えると気にしてる
小学校は赤白帽を着用しなきゃ業間や昼休みも外遊び禁止だったのに、中学校は帽子そのものがないっていうのも変な話かも
明日、体育祭だわ@東海地方
小学校は赤白帽子、中学校はクラスカラーの鉢巻き、と他の地域と同じ様子だけど
さすがに熱中症予防に、出番以外は帽子をかぶることになったよ
うち9月初旬に運動会なんだけど、
5月の運動会いいなと思ってたけど、この暑さじゃ変わらないね
2週間前に体育祭でその時も相当暑かったし
準備期間が4日しかないし無理ありすぎだろと思ってたけど
まだ良かったのかもと思ってしまう
子供たちもだけど観覧する保護者の方もくれぐれも気をつけてね
去年の9月の体育祭で体調不良で運び込まれた子がけっこう居たけどほぼ文化部か室内部活の子だったらしい
校庭部活の子達は炎天下での活動は身体が慣れてるのか普段の部活より楽って感じだったみたい
夏休み中はおうちでエアコンで涼んでいて練習も猛暑だからとほとんど室内で行われていた身体で
急に何時間も外で活動はついていけない子もいるだろうに
>>113
まさにうちは文化部で、体育の最初のランニングと身体慣らし
だけでもうクタクタだって言うわ
運動不足は否めないけど 吹部
少しは体力づくり的なこともするからか意外と体格は良くて細マッチョみたいになってる
でもやっぱり運動神経いい子はいないわね
徒競走でよくわかった
初めての中間テストの結果がすごく悪かったようで、娘が帰ってきて泣いてしまった
親自身は初めてのテストだしそこまで気にすんなと言ったんだけどまだ落ち込んでる
なんて励ますのが良いだろう?
>>116
泣くほど悔しいのなら本気で勉強頑張らせたら? 私なら特に励まさない
いつまでも泣いてたってどうにもならないんだから今回の結果を次に活かせるように勉強するよう促す
>>116
励ましというよりテストみて問題点把握して必要なてこ入れしてあげたらいいのでは?
うちの中学では半分以下は
公立行けない。下3分の1は行く高校ないと先生が説明してたよ。 本当に泣くほど勉強したなら、そこそこ点数は取れるはず
点数悪くて泣いたり落ち込んでるだけの子って、
間違ったところを繰り返し解いて完璧に覚えるとかしないんだよね
どんどん置いていかれるよ
>>120
えー!じゃあ下三分の一の人たちは中卒でおわりなの?そんな地域あるんだね 専門学校とか不登校とかも行く名前書いたら入れる高校とかあるからそんなとこ行くんじゃないかな?
うちの子中3で進路説明の紙もらってきて家事手伝いという進路があった。就職もある。
学校説明会に子が行きたいと行ってきたのが2年制の専門学校でビックリしたわ。
>>121
まあ最初の定期テストなんだから勉強の仕方やテスト形式に慣れないから勉強したことが出し切れないこともある
なんて少し考えりゃわかるでしょうに 泣くほど勉強したなら才能無いけど見込みはある
けど、多くの場合は点数の悪さにビックリして泣いてるだけ
三期制で一年生最初の試験なら試験範囲もまだ狭いよね、点数はそれなりにとれたのに順位が奮わなかったんじゃなくて?
最初はみんな高得点だし、一点一点の取りこぼしが効いてくるよね
高校進学率98%越えてる現代で、その中学の33%が高校にもいけないなんて衝撃大きい
日本も広いんだな
3分の一が高校いかない地域って外国人就労者が多いんじゃない。
>>126
行く高校ないというのがどういう意味かはよくわからないけどね。勉強させるための脅しのような気もする。中1の時言われたのよ。
結局はみんなどこか入ってるみたい。
外国人も多少はいるけどただの公立中学。 学年200人として、下位20人は不登校かおそらく境界知能による学業不振で通信制。
140位と180位で行く高校にたいした差はなさそう。
農業水産工業か立地が悪い総合学科、もしくはマンモス私立の下位コースか通信。
たしかに下位三分の一は中学生がイメージするようなふつうの高校ではない。
先生の発言だと言うのに何が中学生がイメージなんだよ
3分の1って書いてしまったから無理矢理感半端ないw
>>124
って、甘い考えで落ちこぼれてるのが圧倒的に多いことくらい馬鹿なアンタでも少し考えたらわかるだろうに 中1最初の試験で、結果に焦って夏休みから塾に入るが、マイナスになった精神から立て直すのが難しいと、塾講師が言ってた。
凄く悪いって言っても小学校のテストでは100点当たり前の子が
中学の定期考査で80点取ったら始めはショック受ける子もいるかな
事前に小学校の時のテストとは違うと言われても、実際受けて手応え悪いと動揺するかも
個票を待って平均点と照らし合わせることとか
得点できなかった問題は結果は残念だけど運良く苦手が見つかったのだから
ここでできるようにして追いつこうとか声掛けするかな
定期考査で一喜一憂することは気持ちは分かるけどあまり意味はないからね
全国的に見て1年生から内申点が公立高校入試に反映される県の方が多勢だから、一喜一憂はするでしょ
>>116です
皆様ありがとう
おっしゃるとおり泣くほど勉強したとはとても思えないです
どうやら出来たと思ってた数学がヤバくて特にショック受けたようなので、結果をきちんと見直して声掛けし次に向けて対策取れるように親も考えてみる >>134
だから気持ちは分かるけどってこと
意味はないよね、結果なんだから >>133
私もそれだと思う
下手に点数良くて調子付くより、中学ではこれじゃいけないって
気づいた方が今後に繋がると思う ホントそれ
うちは最初の中間で3/200位でチョロいと思っちゃって
3学期までに15位までズルズル下がり
中2の1学期の中間で挽回して5位→3学期には12位と
繰り返してる
「私が本気出せば余裕」とかほざいてるけど
1学期の中間が一番成績がいいのって、範囲が狭いからじゃん
今年は受験生、周囲が本気出したらあっという間に成績下がりそうだし
高校は同じくらいの偏差値の子が集まるんだから通用しないよ、って常々言ってるけど、実際に体験しないと分からないんだろうな
学校の成績=頭がいい、ではないのを日々実感中
今話題の議員とか、東大出身でも頭悪いなーって人いっぱいいるしね
ショックを受けて泣くなんて可愛いよ
うちは落ちたところから上がるのが本当の実力とか言い続けたなあ
今充分な成績をキープしてる
中3だし絶対に落としたくないという気合いが伝わってくる
あんなに熱心にやれるのは周りの頭良い友達のおかげだわ
なんかもう公立トップ校に入るのかという勢いで勉強してる…
>>140
親御さんの構えもしっかり据わっていたんだろうね
お子さん志望校に合格しますように! >学校の成績=頭がいい、ではない
こんな話誰もしてないのに馬鹿なのかね
入学前から準備品、入学してからも部活年会費、部活に必要なもの、塾代…中学ってお金が飛んでくんだね。
>>145
なんで馬鹿って言われてるか本気で理解してないんだねw >>146
わかるわぁ
陸上部入るっていうから安心していたら、部費はもちろん大会参加費だのユニフォームだの…
スパイク買えとかさ
ただ走るだけと軽視していたわ >>151
うちは剣道部一式12万×2
高校では別の部活を選ばれるそうです。
吹奏楽じゃないだけましかな? うちはソフトテニスだから、そこまで掛からないけど
野球部は大変そうだった
きょうだい全員バラバラの競技だったけど、バレーボール部は親の予想とはあまりかけ離れてない出費だった。弱かったしw
>>146
高校はもっとかかるので覚悟して貯金することをおすすめする。 中間テスト前、最後の休み。やっとヤル気になって机に向かってる。
>>157
偉いわ
うちはやる気出す前に終わってしまった
3年生なんだけど…
「併願私立は1学期の成績で決まるよ」と言ったんだけど… 志望校のパンフレット見たら俄然ヤル気になったらしく今日6時間くらい勉強してる。普段しないことしてるから気になって差し入れで様子見に行ってる。
田舎だから行ける高校が限られてるので
本命一本なんだけど、オープンスクールとか体験とか
一校だけにした人っていますか?
一応、二校まで希望書けるんだけど
>>161
本命と滑り止め、この二校でOK
そして選ぶ余地のないほどの田舎なら、ここで聞くより周囲と足並みを揃えた方が良いよ >>161
子どもは何て言ってるの?
自分ならだけど可能性が少しでもあるなら二校埋める
周りはどうでもいいわ
少しでも合う高校に行ったもの勝ち >>164
選択肢がほぼない田舎なので、本人もそこだけでいいという感じ >>165
それなら何でここで聞くのかな…w
一択なら親が迷っても仕方ないんじゃない? 聞くだけ無駄なこともある
っていうか地域によって全然変わる話だよね
うちなんて選び放題だから逆にどうやって絞れば良いのか途方に暮れてる感じ
まだ中1なんだけど、いわゆる相談女みたいなことする子ってなんなんだろう?
娘の友達Aちゃんが、クラスメイトで娘と特に仲のいい男の子二人に「娘ちゃんが最近私を避けてる」と相談してたみたい
娘に言わせれば、逆にある時期から娘がAちゃんから避けられていて、それは他の友達も同意してる
そしてその頃から男の子から娘へのLINEが激減
Aちゃんは美人で男の子からモテる反面一部女子に陰口言われてる存在
友達は他にもいるとはいえ、こんな形でどんどん男の子の友達から信頼を失うのかと憂鬱なんだと
通学圏内にいっぱい高校あったとしても偏差値高くなければ選び放題なんて言えないよね…
偏差値が高ければそれはそれで選択肢は一択になるのが普通
>>171
それは地域にも寄るんじゃない?
公立トップ校に行く、ランクは落ちるけど近いところ、特色ある私立、大学付属…などから選ぶよ >>169
そんなことに関わってる暇ないわうちは。
部活と塾で忙しすぎる。
暇人と関わってると余計なことに巻き込まれるよ。 >>174
そうね
やっとで受験おわってひと段落、とゆっくりし過ぎたわ >>137
目標を初めから70点にするか、100点目指すかでも違うし、各検定試験にしても受かりさえすれば良いくらいの気持ちで取り組むようにはなって欲しくはない
気持ちの緩み、調子付くのは良くないって本当に気付いてほしい >>177
でも高偏差値の場合はそうなるんじゃね?
早慶や開成灘とかある地域でなきゃ大抵は地域や県のトップ公立高校一択になるだろ
あとは併願選択肢ではなくてあくまでも滑り止めや妥協の産物のしての学校しか残ってないんじゃねえの? >>178
その早慶や開成のある地域在住だからどんな普通だよwって思っちゃったのよなんかごめえんw^_^ >>168
ここって色んな地域の人がいるし、色んな意見が聞けるから
別にいいんじゃない? >>180
しつこいね
一択がそんなに嫌なら選び放題の地域に引っ越せば?
うちは70以上の公立でも二択は出来るわよ 選択肢が多い地域は普通の教育受けさせるのに選抜させる必要があってそれはそれでご苦労さんという感じ
公立はキチガイみたいな子が集まるんでしょ?
>>182
客観的な意見しただけで、なんでそんな怒ってるの?
色んな流れがあるんだから、関係ないなら黙っとけばいいのに トップ高狙いの子はあまりぶれないと思うけど、
二番手狙いが三番手を見学してなんとなく引っ張られたりしそう。
逆に三番手狙いが上位校をみて奮起することもあるかな。
下位普通科と職業科で迷ってる子はたくさん見学するのかしら。
>>185
下位普通科狙いの生徒には、先生たちも実業科の見学を積極的に勧めている感じ
逆に初めから実業科一本の生徒はぶれない雰囲気
地方だから製造業が強くて高校卒業時点で地元企業に就職する生徒が多いから、そこまで見据えろということかと 普通科でだらだらよりは実業系で資格とったほうがその後いろいろ有利なところあるよね
知り合いの娘さんは高専進んだけどめちゃめちゃ楽しんでる
ひとのこと構うヒマなんかないっていう同級生ばかりでサバサバしてて気楽なんだってさ
みなさん、子供のLINEはチェッチしてる?
先日、クラス懇談会終了後に数人の保護者と
立ち話をしていたら1人のお母さんが
「 ○ちゃんはクラスのグループLINEでこんな事言ってたよ〜 」とか「○君はこんな写真を貼ってた 」とか言い出してビックリした。
「 見てるの?」って聞いたらLINEもヤフーの検索履歴も全てチェックしてると…。
ちょっと怖いわ
工専を選択するのは、将来の夢を明確に抱いている聡明な生徒が主だよね
こちらの地域でもトップ高同等の成績が要求されるわ
不定期だけどチェックは必須
前スレの裸写真とか、面識ない人と繋がってないかとかいろいろあるし
はじめから「親の金で使ってる間はチェックもセット」という条件だし
けど、トラブルがあるわけでもないいのに見聞きしたことを言いふらすのは無いわ
>>192
こちらもそうだよ
高専から大学編入を考えるにしても、中学時点で将来の方向性を決められるような賢いお子さんって感じ >>190
うちはLINEチェックするし本人にも見ることは伝えてある
そもそも学校からもスマホを与えるなら親がちゃんとチェックするよう言われてる
大人の前では良い子ちゃんを見分けられたりして役に立つこともあるかな >>190
LINE、ツイッターいずれも定期チェックしてる
パスワード変更は私の監視下でしか不可
不穏な雰囲気が見えた時点でアカウントは削除と言ってある うちの辺りは、公立は通学時間4、50分の範囲に
偏差値40から5ずつ足して65まで各種取り揃えてる
私立は実質4校しかないけど、コース別で40〜60に対応
志望校決めも簡単かと思いきや、でも55や60辺りの子は
当該校だけでなくその上の学校の倍率等にも大きな影響を受けるので
結構難しいというか、賭けみたいなところもあるらしい
それ以上だと最低でも90分はかかるから、70ある子でも65の学校に行くケースは多いし
75超だと近くの私大付属も選択肢に入るけど、寮付きで県外からも来るので倍率高め
私立(↑の付属は除く)は簡単に確約がもらえるので
行くところが無い!とはなりにくいけど、選択肢が豊富とは言えないな
>>190
中1女子
チェックしてる
特に学年のグループLINE(クラスのグループLINEは無い)
今朝の2時半まで数人が電話や発言してて、ビックリした
発言見てると、あ〜この子は○君が好きなんだなwってのもわかる 私のスマホ使わせてるから最初に「うっかり見ることもあるけど、大丈夫?」とは言ってる
中学生本人が大丈夫と言うので大丈夫
とは言っても頻繁には見ない
なんか「ん…?」と不審に思った時は見たし、見て良かったと思った
でも見たことは言わないでw釘刺しておいた
本人はもしかして「母さんは面倒臭がり屋(真実)だから見ないっしょ」と思ってるかも
高校生の上の子はパスワードがっつり設定してるので見られないけど、
そんな見る気も無いし、もう自己責任かなと思って放置
ただ変なことに引っ掛かっても親はもう対応できないから気をつけて使えとだけ言ってる
うちの中学は学校の方から子供のLINEはチェックしてって言われてるし
生徒達の交友関係を教師が完全に把握することは難しいならいじめの加害者が分かったらすぐに報告して欲しいとまで言われてる
「チェックなんてありえなーい」「教師にチクリなんて出来なーい」って言ってる親の子が大抵加害者なのは笑えるw
キッズスマホだから親が時間とか設定できる。
21時以降使えないから依存してないと思う。iPhone欲しい言われるけど自分で稼いで買いなーで終了。
>>197
偏差値70台半ばに届くくらいの学力なら、どんな地域でも自然と選択肢は決まってくるよね
大学附属が良いなら早慶附属、大学受験するなら国立or私立の地域トップか公立トップを第一志望にして、滑り止めに2番手クラスの私立特進を特待で確保って感じ
好みの問題で2〜3択くらいだから選択肢ありすぎて迷うって感じではないね
偏差値60前後の中途半端に出来る子だと選択肢多数だから悩ましいかも スマホ勉強会の外部講師が「スマホを与える≒中学生にえろ本与えるくらい怖いことと言う認識を持っていい」って言ってたわ。
>>203
そもそも中学生にエロ本て駄目なの?
私はスマホの害は他の部分にあると思うけど うわっ、私の母校偏差値52になっちゃってる…
子供の志望校は昔は落ちこぼれ女子校だったけど今は人気校だし、変わるもんだなー
>>208
二〜三十年余で評価は変わるよ
地元の私立A(目が合うと妊娠する)と工業B(目が合うとコロコロされる)は悪口言われていたのが
双方とも甲子園や全国大会に出場するようなスポーツ強豪にw
逆に自分の母校は学区再編で凋落orz 当時は東大京大ダブル合格も出していたのにさ… >>208
うちの県では劇的に変わった私立高校がある
すごいおバカ男子校、名前変えて移転して共学高校に
系列のおバカ女子校も名前変えたけど、知ってる人は知っている 昔、とてもじゃないけど受からないわって思ってた学校の偏差値がドーンと下がっていて、母校は上がってる
嬉しいような微妙なような、複雑な気分
なんだか株価みたい
だから実親世代は昔のままのイメージで言うから
話が通じなくて困るわ
>>210
乃木坂白石の出身校な
変更前から「生徒が校名書けないだろう…」って言われてた 疾病に認定されたゲーム障害だけどスマホ障害でいいんじゃない?と思った。
>>203
エロ本読まない中学生男子なんて不健全そのものだわ。何言ってんだその講師w 中学生のお小遣いっていくらにしてる?
うちは田舎で学区内で中学生が行くところと言ったらコンビニくらいしかない
少し出たらイオンより少し小さめのSCがある程度だけど
部活と塾で忙しいからそこまで行く暇もないみたい
とりあえず3000円にしてるけど
周りはもっともらっていて友達への誕プレとかに使っちゃうんだって
うちも3000円にしてる
同じく部活と塾と習い事で忙しくて使う暇はない
今のところ好きなアーティストのCDやグッズを買って、残りはライブチケット用に貯めてる
昨日夏服受け取って、今日から夏服のズボン履いて登校したのに雨降ってきちゃった…
>>222
今時の夏制服はすぐ乾くよ!
ただ干すよりも、洗濯機で軽く濯いで短く脱水した方が乾きは早い
明日の朝にはきれいに着られる状態に >>220
うちも中2で3000円
都内国立中へ電車通学だけど行き帰りは立ち寄りできないから使わない
休日に友達と遊び行くのに使ったり程度かな
必要経費は別に渡すし足りない分はお年玉から申請制で切り崩してる
周りは確かに色々ね
じゃぶじゃぶ使ってる感じの子もいる
富裕層も確かに多いけど躾としてお小遣いは同様くらいの家庭の方が多い感じ うちは700円
ただし友達と遊びに行くときなんかは数千円出したりする
文房具も衣類も結構言われるまま買ってる
中3男子、小遣い制じゃないわ。
必要なときに渡してる。そもそも使う暇もないしなにも困ってないっぽい。
塾にこもるときに弁当代として千円渡して残りは好きにしていいことにしてるから
400円くらいずつ余ってそこそこ持ってるはず。
>>224
都内国立中しか入ってこなかったwww
言いたくてしょうがないの、わかります >>228
そんな言い方はないよw
相性合えばラッキーじゃないか
それに私立は新しい学習法を取り込むのを売りにしてるところも少なくないから同じようなもんじゃない? 遊びに行くお金を出してあげる人や必要な時に渡してる人は、金額や回数は無制限?
それとも、滅多にないから気前よく出してあげるだけ?
中1の時は1年で5回遊べたかな
大体カラオケかラウンドワンか映画
勉強も大変な学校だし部活も忙しいしでたまにしか遊びに出掛けられない
昼食代含めて6〜7000円渡してる
いつも2〜3000円の残金で帰ってくる
学年×1000円だな
小学校の時は学年×100円だった
あとお年玉から5000円くらいあげて、やりくりさせてる
学用品やおやつは買ってあげてるし、友達と1日遊ぶ時は少し援助してるから、足りてないことはない様子
でも高校生になったら行動範囲広がるからいくらあげたらいいのか悩むだろうな
携帯代もさらにかかるようになるだろうし…
>>231
滅多にないから気前よく、です。
部活と勉強で忙しくて、年に数回じゃないかなー?
お金欲しいって言われるとほっとする。
ほんっと、今の中学生は児童虐待レベルに忙しい。
先生がブラックなら生徒もブラックなのだと、なぜ気付かないんだ! 解約はしないけど、ルール破ったりしたらフィルタリングアプリ使って私の携帯から勝手に全部ロック掛けるときはある
子供がスマホ持って便利な事もある(出掛けた時にGPSで居場所わかるとか)から
解約まではしない
電話と音楽以外のアプリを使えないようにロックした事ならある
中1、初めての試験週間。塾は毎日になったし、本人はなんかイベントごとのようなテンションだわ。大丈夫かなー
ラインで自分の子供の写真が◯中の学年◯位って言うデマと共に拡散され学校に呼び出しされました。話し合いするそうです。相手方に転校を望むのはやりすぎでしょうかね
>>242
うわー腹立つね……
相手って前から何か関わりあった奴なのかな >>242
転校させたくなるレベルの事はしてると思う
ただ転校させちゃうと、その行った先で引き続きやらかしそう(他の子とかではなく、逆恨み的にあなたの子を)
来年度以降、絶対別クラスにしてもらう+厳重に見張ってもらう、の方が目が行き届いていいかな
かと言って、今同じクラスなら来年度までが永いよね >>242
ニュー速からだけど
618 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 10:28:09.45 ID:2gc7qWR9
★いじめ訴えた中学生ネットで中傷 投稿した生徒の保護者を提訴
埼玉県川口市の中学校でいじめを受けたと訴えていた男子生徒が、インターネットの掲示板に実名と中傷する内容を投稿され精神的な苦痛を受けたとして、
投稿した生徒の保護者に対し、損害賠償を求める訴えをさいたま地方裁判所に起こしました。
訴えを起こしたのは川口市に住む、現在は16歳の男子高校生とその母親です。
訴えなどによりますと、男子生徒は、川口市の中学校に通っていた去年3月、インターネットの掲示板に実名と「こんなんだと一生いじめられっ子」などと中傷する内容を投稿され、
精神的な苦痛を受けたとして、投稿した生徒2人の保護者に対し、合わせて160万円の損害賠償を支払うよう求めています。
当時、男子生徒は、いじめにあって不登校になったと学校などに訴えていたということで、
インターネット上の投稿に対し、投稿した人の開示を求めて裁判を起こし、去年12月、東京地方裁判所がプロバイダーに開示を命じたため、
生徒側は投稿した人を特定することができたということです。
母親は28日、会見を開き「インターネット上に投稿する人は匿名で安易に書き込んでいると思うが、息子は深く傷ついている。自分がしたことに向き合って謝罪してほしい」と訴えました。
この男子生徒について、川口市教育委員会が設置した第三者委員会は去年3月、不登校の要因にいじめがあったと認定する報告書をまとめています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932611000.html >>228
それ言う人って妬み嫉みにしか聞こえないからカッコ悪い
ツッコマ相手でも言えるのかな
それに地方駅弁附属でも大抵はエリートさんだよね >>242
逆恨みする子はどこにいても逆恨みする
厳重注意、次やったら被害届出す、くらいはしたいよね >>246
確かにモルモットは妬み入ってそうだけど、実験・研究の場なのは事実
それも子どもじゃなく先生の
エリート養成学校だと思ってるなら勘違い >>246
妬みにしか聞こえないけど、最初の人もわざわざ言うところがベネみたい。 >>250
でもうちに入る熟年実績には、トップに「◯◯大学附属中学校」が出るので、その時点ではエリートたちばかりだわ 駅弁教育学部だけど教育実習先の付属の校長だか教頭に最初に言われたよ
ここの子たちはモルモットだからって
入ってからの教育カリキュラムがどうであれ国立大附属中に入れるレベルの優秀な子だけが集まる環境で中学時代を過ごせるってだけでも入る意味は大きいと思うけどね
勉強をひたすらガツガツやりたいなら管理型の私立一貫校とか行けば良いだけだしさ
国立附属に行きながら塾や予備校を利用しても良いんだしさ
その辺りは各家庭や子供自身の価値観の問題だから外野からごちゃごちゃ言う事でもないわ
モルモットとは言っても、実験的な教育や実習生がぐちゃぐちゃにしても
対応できる生徒たちとその家庭の集団なんだよね。
>>257
そう、だから結果として優秀な子が集まるだけで
学校の目的としてはそれではない
>>256
実際、塾行かないとまともな勉強は出来ないらしいよ
行かせてる人から聞いた話だと
内部進学が前提じゃないから、受験もあるし
大学病院と同じで、実験・研究の場だからこそ
既存の枠にとらわれない治療や教育が受けられる
それを恩恵と思うか実験道具にされると思うかは人それぞれで良いと思うけど
部外者がそこに通う人のことをモルモットと言うのは無しよね
話は逸れるけど、個人的には
その研究結果がどこにどのように活かされてるのか
もう少し分かりやすくして欲しいわ 【和歌山県】イキリ中学生、ハイボールが高すぎると大暴れ
↑
こんな生物の親もいるわけだからねw
文科省のカリキュラムを無視出来ないし、実験的な授業と言ったところで実施できるのは総合学習の時間に限定されるのよね。普通の公立だってその時間に何もしてない訳じゃないし。
教育実習で当該校での指導を経験して教職に就いてる親が行かせない所を見ると大したことはしてないんだろうなと思うわ。
親の選民意識が普通じゃないとはよく聞くけど。
毎年春も秋もほぼ全クラスに教育実習生がやってきてまともな授業が受けられないのは痛いね
塾ありきだね
普通の公立中に行ったら妬み嫉みの嵐に晒されるだろうから、
似たりよったりの家庭環境の子供たちが落ち着いた環境で勉強に励めるのはいいと思う
教育学部で特別支援専攻だったから附属支援学校の生徒にはお世話になったわ。
知能検査の練習させてもらったり、課題を家でやってもらって親が評価するシートまで書いてもらったり。
附属のふつうの種別の学校はよく知らないけど、あんなに頻繁に学生が出入りして、アンケートばかり書かされて、文句言わずに協力してくれる親すごい。
日が経ってるのにまだモルモットというワードに反応してる時点で痛いところ突かれて腹立ててるってのが丸わかりよ。
妬み乙wと本気で思ってるならクドクド御託並べなくても自尊心()は損なわれないはずでしょ?
たまにここで国立大学附属中の話題がでると
たいていモルモットとか実験台とか似たようなキーワードで似たようなループだよ
またかーwって思うだけ
中受で国立附属に入れるような家庭なら
受験の何年も前から候補になる学校の雰囲気なんかはしっかり調べた上で受ける中学選んでるよ
中受に縁も無いようような人が聞きかじりの知識でどうこう言ってても見苦しいだけなんだよなぁ
結果的にWIN-WINなんだからいいじゃないの
未来の天皇陛下も国立大付属よ
附属の親は煽るだけで具体的な良さを一つも言わないんだよなあ
誰もが納得するような理由が言えたら話題もループしないんだろうけど
周囲は長子は入れても下の子は入れない家ばかりだわ
理由聞いても口を濁すばかりで
自分が国立だったから子供は選択肢から外した
理由はまあ察してくれとしか
国立っても色々だからね〜
偏差値だけで見ても70近くから50切るところまであるし…
国立を必死に否定する人は国立に縁もゆかりもない人が殆どだよ
御三家を古いと否定したり新興進学校を受験ロボットと揶揄したりしてる連中と同じ
高校受験で言えば公立トップ校についてやたらウンチク煩い人とかね
その手のネガティヴコメントの主は殆どがコメント対象のものとは無関係な人生を送ってる人
嫉妬でなければただの愉快犯
滑稽だよ
>>268
単純に下の子は中学受験に失敗しただけなんじゃないの? >>275
初めから受けさせてないみたいよ
一人は母親がノイロになったと聞いた >>273
あなたがそうだから他者もそうだと思うんでしょうね
国立こそ至上、我こそ選ばれた勝者、それを否定する心理は嫉妬か愉快犯。
こんな了見の狭い親とその子供が通ってるんだから国立ってやっぱり大したことないのね
滑稽だよ 国立高校はどうかしら?
うちの子第一志望なんだけど。
地域や学校によると思うよ
こちらは地方の政令指定都市だけど教育大附中の入試問題は内進生にあわせて超簡単な問題
普通にやってれば高得点とれるからエリート()の選別としては機能してないし、荒れている中学校区や市外の家庭が必死になってる
ちなみに教育大附属の小学校入試は抽選だけ、それなのに小学校からの内進生の親や子のエリート意識はものすごいよ
>>242
似たような事された子居たけど同じ部活だったから加害者に退部を求めたよ
被害者も相当腹立ってたのかちょっとおよがせておいて
部活のユニフォームやら購入した後に学校に相談
それら揃えるのに数万払ったのが意味無い結果に...
学校生活で問題起こした子は退部って決まりもあってそれに同意する書類も入部するときにハンコ押してるからあっさり退部処分になった いじめ被害者は加害者を許して、子供同士元どおり仲良くなったのに、加害者の親が我が子を許さないで退部させたパターンあった。その後被害者の子が部長やることになったんだけど部長には向いてなかったようで結果不登校になってしまった。
いじめというか殴ったりとかではなく、誰それが誰それを好きっていう様な事だったけど、それすら許されない世の中なのね
小学校の話だけどちょっかいだされて怪我させられたことあったけど、向こうの親が泣いて謝って子供叩いてて逆に申し訳なかった。反省させると3ヶ月位学校休まされててすごく心配だった
>>279
クニタチ?
都立トップ校の中でもちょっと異質だよね
自由で楽しい学校だとは思うけど自立心ない子だと大抵は学力的には詰むw
クラス替えないのもハズレ引くとしんどいだろうね >>282
嫌いだからって何か問題になるようなことを起こす理由にはならないから、私も加害者になったら我が子を許さないと思う >>287この場合子供同士が解決したのに、やった方の親が気が済まないからと転学したり退部したりして相手は満足なのかな? >>286
そんなの国立に限らない
私立中だって幼稚園、小学校付きのところは受けさせたくないって親けっこういるよ >>286
中受組で国立通ってるけど内部生とか別に全然気にならないけどね
付き合いがあるのは落ち着いてて良い方ばかり
そもそも中学にもなって学校で他の家庭と絡む機会なんてそんなにないよ
意識高い系なんだろうなぁという面倒そうな内部保護者はもちろんいるけど別にこっちが絡まなきゃ実害なんてないし
まあそういう国立もあるのかもしれないからうちは運がいいのかもね
子供は内部外部関係なく楽しく過ごしてるよ >>289
うちの子の高校は半分が外部生だけど話聞くに楽しく和気あいあいみたいよ
敷地同じだから高校生もよく見かけるけど縛られずに楽しく青春してるなって思う
でもそんなのはある程度のレベルの高校行けば皆同じかもね
内部がいるからって身構える必要なんてないよってことだけ言いたいかな
あ、進学指導だけは期待しちゃダメなのは事実w
まあそんな事は志望者なら百も承知だから愚問だよね 塾の夏期講習と合宿に参加するんだけど、去年と同じ量の宿題出たらやってる暇なさそう
>>296
うーん
私は否定派にも引くわ
自分の子の通う学校を擁護したい気持ちはわかるけど 他人の学校をしつこく貶めるのは良くない
それは国立、私立、学区内…全てに当てはまる まあネット上には自分の好みのもの以外は片っ端から否定しないと気が済まない人も多いからねぇ
ここ然りヤフコメ然りだけどそんなことしてて楽しいのかなとは思う
都立中
今年度からまた部活動時間が減少した
親としてはありがたい気持ちもあるけど子供は残念そう
進学実績が芳しくなかったからか上からお達しがあったらしい
>>300
神奈川県の市立中だけど
部活の時間、減ったよ。
平日休みは必ず週1以上
土日はどちらか1日だけ、で三時間までの活動
それ以外にも、先生の出張とかで
すぐに活動休みになる。
先生の働き方を変えるためだと、説明がありました。
学校への電話は、時間が決められたり。
親としては良かったけど、突然の休みが思ったよりも多くて、予定を入れにくい。 月の部活予定表が前月末まで配られないのが結構困る
中学生になって予定が組みにくくなったな
>>302
あるある
今週末は6月なので、予定は把握出来てない。 部活ありの予定から急な休みは構わないけど
休みだと思った日にやっぱりあるってのは勘弁だわ
日曜日がOFFになるのは嬉しい
土曜日は授業や講座があることが殆どだからどうせお弁当だし
>>300
上からのお達しがあったならそれは働き方改革の件
本格的な部活時間の減少は今年どこもやり始めてる 国立の次は似非進学校気取りの都立さんのご登場かよw
うちの学校は法律を守って部活時間減らす学校に対して、うちの学校やる気ないwと馬鹿にして子供たちは見てる。
だからモチベーションも下がって、部活サボる子やクラブチームに流れる子もいる。このままじゃ部活や総体が意味のないものになっていくかもね。
ちなみにうちの学校は昔から朝練禁止・土日平日一日休み必須だったから、時代が追いついてきたwと地元民は思っている。
>>301
うちも普通の公立中だけど同じだよ
進学実績()とかそういうことではなくて働きかた改革だけどw >>307
都立って書くとそんな風に思われるの?
別に勉強の話なんてしてないのに
進学実績が〜のくだりはそういう話を聞いたから書いたけど
実際は働き方改革でということで完全に勘違いだったわ ここは普通ならなんて事ない言葉にも過剰に反応する繊細()な人が多いの
まあ色んな地域の人がいるから普通は公立って書くわな
強豪ならともかく、弱小部活なのに時間食われるのもったいなく思えてきてた
時短歓迎だわ
中学入ってから子供がピリピリすること多くなって反抗期かな?と思ってたけど
部活が楽な日が2日ほど続いたら元通り穏やかな子に戻っていたの
頑張ってるけど疲れてたのね
そしてまたピリピリするのね
グループラインに、そのグループに入ってない子の写真を面白おかしく加工してうpするアホ男子がいる
問題になればいいのに
>>316
こっちはアホ女子がやってたわ
被害にあった子の友達が気付いて被害者本人に報告して被害者親子が学校へ相談
アホ女子はやっぱりアホだったみたいで中3で不登校になり地元の底辺校行ったわ LINEのアイコンを友達と撮った写真にする子も結構いるよね
友達に許可とったのかしら?ってパターンが多い
小学校の卒業式の写真を使うのが一時期流行って、学校名はもちろん友達が証書広げたものを使ってたりして青ざめたよ
写真、後ろ姿でも加工してても写真使わないでって騒ぐ子いるから、その子抜きで撮った写真おそろアイコン?にしたら、それはそれで省かれたといじめだと泣かれて困ったよ。
ラインが全てって洗脳されてて馬鹿みたいだよね。うちの子には家族しか登録させてないよ。友達とのラインは禁止。
>>321
そういう頭カッチカチの親からの洗脳もまた馬鹿みたいだと思うけどね。
どっちも極端なんだよ。 >>322
なぜ!?中学生だよ。電話とメールがあるからいいんじゃない?連絡取れるし。 >>323
だったら家族も電話とメールでよくない? 散々遊びに来てるのに、会って一言もない親ってちょっとイラッとくる。
子供たち、うちに遊びに来て手ぶらで来るのもイラッとくる。こっちは冷房、暖房つけてるのに、コップ何個も使われるのイラッとくる。せめて自分の飲み物くらい持ってきてほしい。
部活休み増えるとこうなる。フルタイムの親はなるべく把握してほしい。小学生の時は気をつけてても中学生だから安心しないで!
>>325
相手に直接言えば?
それか、子どもに友達を家に入れないように言うか
ここで喚き散らしても何も変わらないよ >>325
うちもそんな感じだったけど、ちょうど飲み物きらしてた時に各自飲み物持参してってわが子に連絡させたらそれ以降毎回持ってきてくれるようになったよ
一度言ってみたら? >>318
アホ女子の方が不登校になったのか。
その事件がきっかけ? 中学生の子の友達が手ぶらで来たとか怒る親いるのね
しかも冷房暖房だとかコップがどうのとかw
昭和のイジワル婆さんだってもうちょっと寛容だったわ
どんだけ器が小さいのよ
うちばっかりって思いませんか?ジュースもお茶もペットボトル重い思いして買って来てるのに。
>>328
そうですね、これからは特に夏なのでわが子に言います。 器小さいから、当たり前に飲み食いしにくる子は小学生でも嫌だな
ウチは場所提供してくれるんだから手土産持っていけって教えてた
今は部活と習い事でいっぱいだから友達の家に行かなくなった
>>334
同意だけど、当の中学生に直接言えない人にここでグダグダ言われてもね
しかも、私らがそういう子の親という前提で
まだまだ居座りそうだからNG入れとくわ 手ぶらの友達遊びに来てる時にうちの子供がお腹すいたー喉渇いたーってくるから、お茶と菓子とかあったら自分の子にだけって訳にいかないからかなりムカつくわ。
幼稚園、小学生の頃は家に遊びに行く時あんなに気を遣いあってたのに、中学生になると大丈夫って思うんだよね。手ぶらはダメだよ。
相手の親はお邪魔してるの知らないんじゃない?特に友達の家に行かないように言ってる親の子は、行ったのバレたら怒られるから公園で遊んだとか低学年でも嘘つくくらいだから
>>335
私、中学生らに直接言う人の方がNGだな・・・ この時期家の中で遊ばせるのが面倒な時は庭のテーブルと椅子でテキトーにやってもらってる
親の目も気にならないしかえって気楽そう
飲み物はみんな持参してるなー
Wi-Fiが家からのサービスって事でw
もう少し暑くなったら室内だ
家に連れてこないよう子供に言えば済む話じゃないのか
気に入らない部分あるなら拒否していいじゃないか
小学生ならともかく中学生は「家で遊ぶ」必要性そんなに感じないな
小学生なら我が子の交友関係確認の意味も大きいけど、
中学生以上は交友関係確認は子の話で充分なような
相手を直接確認したいとしても、家の場合は仲間内で遊び行くとき
自宅前で集合とか結構あるからたまたま外に出た時顔合わせて
お互いに挨拶してそれでいい感じ
授業参観行った時は子の友人たちはちゃんと挨拶してくれるからそれで充分
>>341
確かにうちも中学生になってから家に上がり込んで遊ぶみたいなのは全く無いわ
うちの子が行く事も無いし来る事もない
友達は割と多い方みたいなんだけど、部活がオフの日に集まって遊ぶにしても誰かの家でって感じにはならないみたいだね
唯一複数で家に集まったのは夏休みの課題のチームでの自由研究の時くらいだわ
飲み物と茶菓子くらいは出したけど特に負担とは思わなかったね 一回ならお茶菓子快く出すけど、毎回だと嫌になるよ。でも毎回外で遊ぶとお金かかるから我が家を許可してる。仕方ないと思い
>>341、>>342
だよね
うちの辺りでは大抵、近くのファミレスやファストフード、フードコートなんかに行ってるわ
どこも食事時を避ければ長時間利用もokだから
冷暖房完備でタダで飲み食い出来る場所があればそりゃたまり場になるよね
自分で餌付けしておいて何言ってんだか、としか >>343
中学生だよね?
行くにしろ招くにしろ、負担になるくらいの頻度で友達の家に上がりこんで遊んだりするものなの?
その感覚がまず理解出来ないわ うちのすぐ近くに乳幼児から高校生まで利用できる児童館があるので、中学生になってから専らそこ行ってる。
勉強スペースはもちろんのこと、卓球台からバスケのゴールからフットサルのコーに料理教室まである。もちろん全てタダ。中学生からはゲームも持ち込みオッケーなので、誰かの家に集まるよりこっちの方が断然楽しいらしい。
でも先日二年ぶりくらいで友人数名うちに連れてきた。中学入ってからの友人達なので、話はよく聞かされてたけど顔は初めて見る子たちだったので張り切っておもてなししちゃったよ。
お菓子持参した子も多数だったので、女子会みたいなお菓子パーティーになってしまった。男子なのにw
中学生が家で遊ぶ必要性がないのは確かだけどそれでも本人達が遊びたいなら遊ばせてあげてる
お菓子用意するのは別にいいけど飲み物用意するのは正直面倒だわ
学校で会ったら挨拶&いつもすみませんと言ってくれる人こんにちはだけで終わる人挨拶しませんって人いろんな人いるよ
いつもすみませんまで言ってくれる人の子は必ず水筒持参してる傾向にある
それかお金持ってきて近くの自販機で買ってくるとか
挨拶無しはいつも手ぶらで靴下汚いがセット
挨拶出来ない奴はやっぱりダメだね
子供にも影響する
「うちの子なんでも話してくれるの」って言ってるママの子がうちに来たことある件を全く把握してなかったのにはワロタ
>>348
塾行ったり部活やったり真面目にやってる普通の中学生なら、人様の家にお邪魔して遊んでる暇なんかそうそう無いよ
平日から毎日暇してるような子ならそういう感じになるんだろうけどさ
子供さんが付き合ってる友達の層からしてかなり微妙なんだと思うよ
子供が微妙ならその親や家庭も微妙な場合が多いからさ
後はお察しって感じだね 中学になってから誰も来ないしうちも行ってない。
思い返せば、小学校高学年くらいからは飲み物出してないというか構ってない。
お世話したのは低学年まで。
うちは軒下にレジャーシートひいて家に侵入禁止にした。放置子っぽい子が訪ねてきてなんかトラブルになりそうだったから。
まぁ気があうみたいだから月1くらいで軒下でワイワイしてるよ。真冬で吹雪いてもDSやってたわw
>>350
うちもそんな感じだわ
中学生にもなって友達の家に行ったり来たりって感覚が本当に謎 >>351
ここは中学生スレ
幼稚園スレじゃないよ? 地域性もあると思うよ、地元小からそのまま持ち上がり的に地元公立中だと
行動範囲も変わらない上に皆、保育園(学区内に幼稚園すらないw)からの幼馴染み状態
忙しくて各長期休み中に1〜2回集まれるかどうかの頻度だけど、うちは襖を取ると広間になる田舎家だから
場所だけ提供して食材持ち寄りで遊んでいるな、ホットプレート貸したら昼飯も自分等で作っていた
>>354
各長期休みに1〜2回って程度なら
別に何の負担にもならないし良いんじゃないの?
元の書き込みだとそんな感じの頻度じゃないと思うよ 長期休みで二回でも一年で6回うちばっかりだったら嫌だな。母同士の仲の良さにもよるけど。挨拶って大事だね。
>>349
塾も部活も休まず真面目に行ってるけど、週一オフが市で決められてるから
同じ部活だったらけっこう遊べる日あるんだよね
この前の連休も午前練でおわりとかもあったし
週一休みとか部活終わっても自主練しなきゃ真面目とは言わないってならごめんなさい そうだね。休日は基本午前しか部活無いし、塾は夜だから友達と遊べる時間はあるよ。
その度に外食やら買い食いしてたらお小遣い持たないな〜。水筒必須だね。
>>358
うちも土曜日がそのパターン
余裕があれば午後2〜3時間遊ぶ位だな 中学は遊ぶ時間ないと思ったけどけっこう遊ぶ時間あるよね
うちも週一休みで月一でふれあいデーといって全部活オフの日がある
放課後の部活OFFの日に外で遊ぶにしてもサッカーやるか座ってスマホだし
外で中学生が集まってスマホもあまりいい光景じゃないから
それやるならうちの中でやりなと子供に言ってる
挨拶出来なくて(こっちからしてもポカン顔)子供が何して遊んだか知らない親の子はちょっとおかしいのには同意
空いた時間に何するかは、個人の自由だけど
そこでゲームしたり友達と遊ぶのか、勉強するのか
差は開くよね
>>361
それは2015年の記事で間違って建てたらしい
さすがにあの暑さで反対とか頭おかしいと思った >>363
うちの息子はちょっとオタなんだけど
勉強の休憩たと言って日本史の資料集を見てるのは母親の私でさえ意味不明だわ 勉強出来る子にとっては、教科を変える事で気分転換になるって言うし
好きならずっと参考書見てても飽きないとかあるかもね
>>365
ちょっとした趣味みたいなものだよねそうなると 親が頭悪いとおちおち資料集も見られないね
意味不明扱いで5chに書かれるなんてね
>>365
うちのは娘だけど、社会の時間に資料集の旧国名地図を眺めてはニヤニヤしてると言ってたw >>369
哀れなのは365の子供だよ
好きなことしてるだけで親に5chに書かれちゃうんだから 横だけどみんなも自分の子供のいいとこもっと自慢したほうがいいかもよ
例の犯人これまでの人生でほめられたことないんだろうなって思うわ
>>375
5ちゃんで自慢したところで当の子どもは見ることもないけどね リアルでは自慢になりそうなことでも言えるのがネットの良さだと思ったけど、
実際にはリアルで出会わないような底辺に絡まれるのね。めんどくさ。
>>378
自慢は悪いことじゃないと思う
でもこのスレで唐突に始まると何事かと思われるのは仕方ないから
それ相応のスレでも立ててそこでやれば?
スレタイに則さない話で叩かれたからめんどくさってどんだけ逆ギレ親なのよ 市外から越してきてざっくりとした情報しか持ってなかったので
市内高校の偏差値を検索してみたら、学校の数はそこそこあるのに
高専や理数科のある1校と私立の一部のコース以外
偏差値40台ばかりで衝撃だったわ50台も無いなんて
賢い子は市外へ通うそうだ
子供がお友達に好きな人を言いふらされたらしく、泣いて、学校に行きたくないと言うので相手の親と学校に電話しました。
向こうのお子さんも親御さんも謝罪してくれて終わったんだけど、どうやら罰としてその子の携帯解約してしまったらしいんです。
うちの子も仲直りするつもりでいて、そんなつもりじゃなかったのにと落ち込んでしまってます。
元に戻るために落ち着いてもらうようにまた話し合いしてもらうのってどう思いますか?こっちの勝手でしょうか?
>>325
わかるよ、夏場に水筒のお茶無くなった時、いつも我が家で補充していたから
子供が面倒見が良いのも良し悪し
アイスやおやつ出すのもワンセットで、そういうのをお母さんは知らないパターンだよね >>381 お友達はひどいことをしたけれど、謝罪し罰として携帯解約は立派だと思う。
お友達も反省しているんだから、また話合うなんてかわいそうなことやめてあげなよ。 >>380
ネットに書かれてる偏差値と、実際は違うこともあるけど、塾なんかで聞いても同じなのかな
割と田舎だと仕方がないと割り切るしかない
就く仕事もそれなりなんだろうし >>371
いや、あなたの子供のほうが哀れだよw
こんな女の股から出てきたなんてw >>384
外なのでID違うかもしれませんが381です
大げさに話しただけだ、私が事を大きくした、と逆に私が責められている状態です
確かにうちの子供は感情的な所と神経質な所があり付き合いにくい子供だと思うのに、そのお友達は衝突せず合わせてくれていました。親御さんも良い人で泣いて謝罪してくれました。
死にたいとかもう学校に行けないと我が子が泣いていたら、学校に連絡すると思うのですが親として間違っていましたか?
夫からは厨二病の言うこと真に受けるなと言われました。、 >>388
相手の親と電話したって事は、まず相手の親と話し合いをしたって事でいいのかな?
そこではどんな話になったの?
学校に言ったことで大きくなったの? >>388を責めてるのは>>388子ってこと?
正直これ読んで親子でバカじゃないの?と思った
>死にたいとかもう学校に行けないと我が子が泣いていたら、学校に連絡すると思うのですが親として間違っていましたか?
これを自分の子に言ってみなよ
あなたのためにそうしたんだって
>確かにうちの子供は感情的な所と神経質な所があり付き合いにくい子供だと思うのに、
これが分かっていながら子の話を鵜呑みにして学校と相手方に連絡したってことだよね
間違っていましたかって、今となっては間違ってたんだろうね
相手の子は付き合いにくい子にも合わせてくれる出来た子らしいからこれを機に離れてあげて
もしかするとあなたの子ともう付き合わせたくなくての処置かもしれないから >>388
〉私が事を大きくした
って事は娘さんの意向も聞かずに学校や相手親に話したの?
もううちの子が加害者側だったら平謝りだし、子供にも何らかの罰を与える
被害者と加害者になってしまったからもう今までみたいなお付き合いは難しいかもね 携帯解約は相手の子の家庭の方針だし口を出すべきじゃないでしょう
相手の親と学校に連絡した時点で子供同士がギクシャクするかも?っていうのは想定内だし、それでも>>381さんは我が子を心配して連絡したんだから
後になって親子で「こんなはずじゃなかった」っていうのは違うと思う 言いふらしのは事実だし、携帯解約は相手の家庭内の教育方針
お前の子供の要望なんぞ知るか
と相手の親なら思う
>>395
相手の親が388と今後は関わりたくなくてやったことと悪意と捉えているところは酷いなと思うよ
388にもその相手の親にも酷い邪推だと思う >>392
悪意じゃなくて防御かもしれないってことだよ
自分が最初に死ぬだの騒いだ結果がこれなんでしょ
結果が気に入らないからって次は親を責めるとか有り得ない
それなのに子に責められて今度は相手方の家庭の方針にまで口出ししようとしてる
どれだけ子の言いなりなのよ
釣りかと思うレベルだね 自分が中学生の時、友達が、好きな人がいるから協力してって自分から言ったのに、それを照れのあまりパニクって冷やかされたって泣き出した。先生に怒られクラス皆で謝ったことある。
そんな感じかも。
>>378
底辺はあんた
自慢が悪いなんて誰も言ってないわ >>398
だからって相手親が反省とか申し訳ない気持ちから携帯解約したのではなくて
388と関係を切りたいからっていうのはおかしいでしょ
別に388を擁護したいというわけではないけど、勝手に邪推して〜してあげてって底意地悪いなと思う 言いふらす子もだけど、人に知られて困る情報を簡単にしゃべっちゃう子も何だかなあだわ
>>370
気が合いそうね
うちは地球儀も見てるのよ >>403
好きな人なら別に言う子もいると思うけどね
でも、うちの子の生徒たちは、好きな人を言うことがないらしい みんなよく子供のこと把握してるね
うちは学校の話あんまりしないよ
たまにラインを除き見するくらいだ
>>388
これでお子さんが死ぬことも学校に行かなくなることも防げたんだから、
よかったじゃない。
このうえ相手の子と今まで通りに付き合って欲しいって、そりゃ無理でしょ。
学校に電話した時点で、その結末はあなたがつぶしたの。
親が出るって、そういうことだよ。知らなかったの? >>388
よくわからないんだけど、相手のお子さんは携帯解約されたことであなたのお子さんを責めたの?
そうじゃないなら他所の家庭の方針に口を出すべきじゃないと思うけど
とりあえず、あなたのお子さんには死にたいとか軽々しく口にしないように言うべきだと思う
そんな言葉聞かされたら親は動揺して事が大きくなっても仕方ないよ
拗れたとしてもお子さん自身が蒔いた種だと理解させた方が良いんじゃないかな あなたは親として間違っていないよ。
自殺を防いだんだから、堂々としていなさいな。
子供にもそう言いなさい。「自分の撒いた種だ」って。
本人にもちゃんと今回の事を学習させないと。
自分が親に言いつけた結果がこれなんだって。
親のせいじゃない。自分のせいなんだって。
>>409
同意
キツい内容だけど、まとめたらこういうことよね まずもう初手を大きく間違えてる時点で釣りでしょ
子どもが中学生にもなって学校内での対人トラブルで加害者側に直接連絡取るなんて悪手を取るわけない
いや親として間違ってる
間違いすぎてる
普通に考えたらわかるでしょ
中学生にもなってそんな事で学校や相手親に連絡なんて取らないよ馬鹿馬鹿しい
アホな子供の死ぬ死ぬ詐欺に引っかかって焦ったわけだw
父親の言う事が正しいね
選択した方法は間違ってはいるけどもうこれ以上子供の感情の起伏にいちいち動いてはダメだよ
あなたと子供、合わさるとどうも冷静になれないタイプみたいだから
何かあったら今後はご主人に任せたら?
こういうトラブルもさ、
本人同士で話して乗り超えたら
一生親友でいられるような友達ができるかも知れなかったのにね
親が口出ししたのは残念すぎるし
それ以前にこの子供の幼さって…
自分の子供だったら
なんでもかんでも他人や親のせいにしてんじゃねーと頭はたきたくなるわね
>>402
別におかしくないし底意地悪いでも何でも良いけど
今まで子ども同士のトラブルでどうにかして離れたい相手にあったことがないの?
どっちが悪とかは抜きにしてどうにかして離れたい相手がいたらどうするのがベストと思うのか
逆に聞きたわ 逆にもし自分の子のせいで、死にたいって泣いてる子がいると聞かされたら、泣いてる子に親も謝罪するんじゃない?親は知らんぷり?
>>416
どこが酷いの?って言う人がいたからここが酷いと思ったと書いただけ
離れたい相手がいたらという元レスとはなんの関係もない推測をここで話しても意味ないよね 何がズレてるのか分かったからもういいや
ありがとうございました
相談者の方じゃなくてそのレスに絡むのは5ちゃんの醍醐味だよね〜
388子と離れたいと思ってるって考えるのはちょっと無理があるかなとは思った
携帯解約したらその子は388子とだけでなくて繋がってた子みんなと連絡が切れるわけで
388子を対象として離れたいというにはおかしいと思う
普通に使い方がなってないから安心して持たせられないということでの没収だと思うわ
大げさに言ったのならそれを謝らないと、以前のように仲良くなんて無理だよね。ちょっと気を引きたい、もっと注目されたい、優しくされたいって気持ちだけだったのかもしれない。
相手側は言い訳しないで謝罪して携帯解約ってのは正しい対処だよね。
まあこのくらいの年齢の子には良い薬になったんじゃない?
可哀想な被害者になって相手が下手に出たらコントロールしやすいって思ったんだろうけど
そんな付き合い方してたら友達なんかいつまでたっても出来ないよ。
相手にアクションかけてしまった以上戻れないんだから
まだ友達で居たいって思ってるならオーバーにやりすぎた事を謝らないといけないよね。
皆で遊ぶ話がまとまった時にやっぱり嫌だ、とか、行かないって言い出して、周りがなだめてご機嫌取りしてたんだけど、それが癖になった子がいる。下手したら泣いたりもする。
それで本当に行かないならいいけど、必ず来るんだよね。ちやほやされたい子は面倒くさい。
話聞くたび遊ぶなと言いたい。
>>426
男子だったら「あそ。じゃまた今度ね〜」と軽く流して誰も機嫌取りなんてやらないわw >>427
それは人それぞれじゃない?男子でも女子でも。
ただ男子は人前で泣いたり親を巻き込んだりはしないかな。 今週風邪で休んだ中1息子の体調がなかなか全快しないわ
昨日は熱も下がって学校行ったけど今日はクラクラするから部活行かないんだって
>>425
うちの子すぐ泣くから、これを子供に伝えたいわ・・
学校は泣いてる方の肩持つからね
そりゃ嫌われちゃうね >>429
ひょっとして喉風邪? 流行っているみたいなのだよね
うちも長引いている@中3、来週水曜から修学旅行だから今週と月曜の部活は休ませた
顧問も「ぶり返さないように」と理解を見せてくれてありがたい >>426
うちも似たような事しょっちゅうあって、遊ぶなとは言わなかったけど行きたくないのを無理に誘ったら悪いからそれじゃまた今度ねーでいいんじゃない?
無理矢理誘われたって言われるのも嫌でしょと伝えておいた
なるべくLINEでやりとりして証拠の写メも忘れずにと
こんな奴は「遊ぶ約束してたのにハブられた!」と言いかねない >>391を邪推邪推って騒いでる人いるけど、寧ろそっちの可能性の方が高いと思うよ
相手親が泣いて謝ったとあるけど、本人じゃない限り本心は分からないんだから、言葉通りだと思うのも想像でしかないよね
>感情的な所と神経質な所があり付き合いにくい子供
と親が言うほどの子に合わせてあげる必要は全くないんだし
実際、スマホも解約なんかしてなくて、これを機に>>388子がブロックされただけってことも十分あり得る
周囲から見たら、>>388子は>>426のような子ってことだもん 実際に学校に行けなくなってしまったのなら何らかの手を打つ必要があるけど
そうじゃないのに、本人の意思を確認せずに学校に連絡したのは明らかに軽率だよ
しかも、普段からちょっとしたことですぐ大騒ぎする子だと分かっているのに
大体、そういうのって相手に謝罪させればスッキリ解決ってものじゃないじゃん
嫌な気持ちを分かってあげて、そういう時の気の持ちようや対処法
仲直りや今後の付き合い方などアドバイスしたり一緒に考えたり…の方がよっぽど大事なのに
もし親子でそういう話をしてたなら、その過程で子どもの意思も確認出来ただろうしさ
>>381
勝手すぎる
>>388
間違ってた
で、以上、おしまいだわ >>434
うちはどんなに相手が悪くても面と向かっては刃向かえないタイプだから「親に怒られた」体で
少しでも接触を減らしたことがあるから何となくそう感じたんだよね
邪推と言われたけどそうやって離れようとするって場合もあるってことが伝われば
今後の対応も少しは考えるかもと思ってさ
今回の被害者は八割九割>>381の方だとしても普段の行いを全て把握してる訳じゃないだろうし
親の前でも死ぬだの学校行かないだの騒ぐタイプでしかもそれで親が全面自分の味方になって
学校にまで連絡するんだから友達の前でも似たようなことはしてるんじゃないの?
それに「友達の好きな子をバラした」ことが携帯解約させられる罰になるくらい重いことか…と
考えるとそれは流石に厳し過ぎじゃない?って思うからさ
>>381も381子もその相手の対応にビックリしたんだから少なくとも381子の方は
そこまで怒られることは望んでなかったってことでしょ
だとすると相手(381)には十分すぎる謝罪をすれば今回のことは「謝って子にも反省させた」事実が出来た上で
相手方からしたら何の落ち度もなくスッキリ離れられるんじゃないかな〜ってね
底意地が悪い考え方するとこうなるのよ どうせ底意地が悪いなら、携帯解約の方も今回までに相手子が散々悪い使い方してきた結果かもしれない
いちいち相手方の肩を持つ邪推()ばかりだからツッコミも入るんじゃ?
434と438の文章の書き方や言葉の選び方が似てて同じ人かと思ったw
>>391=>>434でしょ
どうでも良い
子供の交友関係やパワーバランスなんか当人同士にしか分からないことなのに親が口出しするとか無いわ
いつからそれやってんのか知らんけどうちはせいぜい幼稚園までだったよ その辺は放任で育てるのが却って良いと考えるか
過保護と言われようが口出しするのが良いと考えるか
どっちが良いとかではなく価値観の差異だから仕方ない
学校から子供のスマホチェックを推奨される事も多い事を考えると
ネット系の人間関係トラブルは親が口出すケースも多そう
>>441
どうでも良いのに自演認定はするんだね
>>439
どうせ底意地が悪いなら、何?
イマイチ何が言いたいのか分からないわ
携帯の使い方が悪かったかどうかはここでは分からない
今回のトラブルにどう携帯が絡んでたのか書いてない >>439
普段から携帯の使い方が悪くて親の方がこの機に罰にしたことも有り得るよ
ただ今回の対応としては重すぎじゃやいと私は思ったわけ >>444
次何かしでかしたら解約だからね!っていうことかもしれないじゃん
何でそこは頑なに底意地の悪さを発揮しないの?ってこと >>446
だから相手の家の事情のことは知らんよ
381子とトラブったことの罰と見たら重いでしょってこと 携帯解約の経緯は知らないと言えるなら
携帯契約の理由も知らないんだから
子供への罰や反省からではなく、388と離れたいからというのは変だよ
何でそっちはそういう可能性もある!って日をまたいでまで主張するのw
>>448
子どもへの罰や反省じゃないとは一言も言ってないんだけどな
(そういうものも含みつつ)381から離れるきっかけとしても有り得るって書いてるんだけどね
381視点でアドバイスする人、自分のように逆からの視点、別にいろいろあってもいいんじゃないの?
いろんなアドバイスの中から思いつかない視点のものでも何か気づくかもしれないし
これからはちょっと見方を変えようって思えたら少しは楽になるかもしれないじゃん
それとアドバイスするんじゃなくてただ人の隙間を突っついて叩きたい人は後は絡みでやってくれない? アドバイスw
開口一番にバカじゃないのっていう人のアドバイスを誰が素直な気持ちで聞ける?
アドバイスしたいなら言葉に気を付けた方が良いよ〜
色々な見方も何も、鼻息荒い人が昨日から一人暴れてるから書けなくなってるのに
>>452
嘘つけ
憂さ晴らししたいだけだろ
能書き垂れてないで書きたいなら書けばいいじゃん スマホ持たせない
学校に友達作らない
根本的な解決方法
私は別に相手に肩入れなんかしてないけど
好きな人を言いふらしたのは悪い
それを親に大げさに言ったのも悪い
それを真に受けて、本人の意思を確認せず先走っちゃったのも悪い
少なくとも、言いふらした子は謝ったし既に罰も受けた
仲直りしたいなら、自分が大げさにしたせいだと謝って仲直りしたい意思を示すべき
今後も我が子と仲良くしてほしいと思うなら、大事にしてしまった点は謝って、素直にそう伝えるべき
>>381の言う「元に戻るための話し合い」はそれとは違う
それはただの強要
こちらの意思を伝えたら、あとは決めるのは相手でしょ
読んだ限りでは、少なくとも私は>>381親子と付き合いたくないし、子どもにも付き合って欲しくない
それでも子に「付き合うな」とは言えないけど…
>>426〜>>433辺りで同じこと言ってる人いるし、特別穿った見方でもないと思うよ
そういう人から見れば、親が強制的に切ることが出来て寧ろ願ったりかなったりだから言ったまで
そうだとしても、そうでなかったとしても、相手がよりを戻したいと思わない限り、どっちでも同じことだけど
その後出て来てないけど、ぜひ本人の感想を聞いてみたいわ
外野だけであーだこーだ言っててもキリないし おっと、話を戻してスマソ
3年で英検受ける子いる?
うちは1年で4級を受けたきり、今回も受けない
2学期に学校で強制的に受けさせられるけど、たぶん、3級になると思う
結果はともかく、中学生のうちに準2級まで挑戦してほしかったんだけどな
うちは2年で初英検で4級。
英語の成績はいいから3級いってもよかったけど慎重派だからまずは4級らしい。
>>458
上の子は三年の冬に受験ギリギリだったけど3級受けたよ。準2持ってる子は滅多にいなかった! 学校受験の子たちは昨日の放課後に英検だったみたい
2級受験者も十数名いたと言ってたわ
英語に特化して受けているお子さんもいるね
エスカレーター式の学校でも英検漢検数検厳しいとこもあるから、要チェック
受験直前はすごいね!うちはとてもじゃないけど無理だわ
うちも慎重というか自信が無いというかで、まずは4級から…と1年の終わりに
で、3年の今年は毎月何かしらのテストがあって忙しいから、受けなきゃいけないもの以外は受けたく無いだって
まあ月曜から修学旅行だから今回は仕方ないかなと思うけど、だったら去年のうちにもう一回受けとけばよかったのに
漢検も3級で、全て中途半端だ
>>463
漢検だけでも三級持ってればうちの県は私立の併願推薦の時1ポイント加点されるから十分役に立つわ うちは2年で初英検4級
過去問では一応ボーダーラインは突破してた
部活顧問が替わって今では珍しくらい熱心な先生でかなりハードな中
中間テストに英検の勉強に頑張ってた
この必死さが結果に繋がればと思うばかり
うちも中2で明日が初英検
3級と準2級のダブル受験です
気軽にOK出しちゃったけど受験料見たときにはちょっとゲゲって思ったのはナイショw
英検ってもっと安かった記憶があるけど勘違いかな
>>466
もしかしたら二次試験必須になったから上がったのかな!?
最近ニュース検定が気になってる。受験の面接でも役に立ちそうだと思ったけどどうだろう? >>467
二次試験必須じゃなくて3級〜2級に英作文が導入されたから検定料アップしたんだと思う 帰国なので明日は準1級。
でも多分無理。全く勉強していない。
やっている暇もない。
ライティングが運ゲー。
第一、高校受験になんの役にも立たない。
>>464
いいな
うちも加点はあるけど学校それぞれで、行けそうなとこはどこも準2級以上
なので、受けて損はないと思うんだけどね
うちの子の辞書には「挑戦」の文字が無い模様
検定に限らず、現状のままでクリア出来ることはやるけど
少しでも努力が必要なことは避けて通ろうとする
志望校も、目標を低く設定しようとするからどうしたもんだか うちは2年で4→3級を取ったから準2を受ける
受験加点は準二級からだし
学校でも受けさせられるけどどうせならチャンスは多い方が良いと思って
でも今回は勉強時間無さ過ぎて絶対落ちる!と騒いでいる
自分でやると申し込んだんだからここへ来て受けないはナシだよね
私のことだよね
セットも何もレスしたい時にしてるだけだけど
また自演だ何だ疑われるからレスするなってこと?
そんな風に何でも悪く受け取って反撃しようとするから絡まれやすいんだけどと思うよ
反撃してるつもりもないけど?
「セットで現れる」って言われてムッとしたのは確かだけど
悪く受け止めるなって言うならどう受け止めれば良いのさ
>>469
どれぐらいの期間海外で過ごしましたか? id:2Eaq6ukkもまとめて絡みに行けよ
いい加減ウンザリだわ
>>476
2年。
たったの2年で日本語、計算、漢字が壊滅した。
漢字が書けないと理科も社会もバツだし。
地方なので丁度いい私立もない。 子供の同級生に帰国子女がいて高校受験も帰国子女枠(国数英の3教科でOK)で受験して
英語はもちろん出来るから国数だけ勉強していてそこそこの進学校に合格したけど
いざ入学したら理科社会が全く分からず三者面談で「中学のワークを買って夏休み中に理解しておいて欲しい」と言われたらしいわ
帰国子女も大変なんだね。メリットしかないと思っていたけど、、
帰国子女の苦労話はよく聞くけどね
二年で英語を完璧にマスター出来たのは凄い
多分、現地校だったんだと思うけど、メリットデメリットはあると思う
知り合いのお家も今年受験だけどすごく大変だと言ってた
英語の方が堪能過ぎて問題読むのにつまずいてしまうらしい
英語に特化した高校もあるにはあるけど
まずは日本語、漢字がそれなりに出来ないと…と嘆いてたわ
中総体、昨日の1日目で敗退し、今日は学校で最後の部活
頑張ったよなぁ お疲れ様
先週の木金が中間テストだった。
明日から返却が普通だよね?
なんか結果しりたくて子がソワソワしてる。
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、ある方に助けられて、いまは違
う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。
悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、ある方に助けられて、いまは違
う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。
悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
うちも明日から返却だー
幼稚園の頃からの友達がいてあちらの子は暇さえあれば勉強するタイプ
勉強してる事は本人から聞いてて友達はもちろん私達母親も知ってるのに
なぜかその子の母親はみんなに「全然勉強しないでスマホばかりでー」と言いふらしてる
もちろん成績もいい子なんだけどやたらと自分の子サゲしてる
うちの子よりというより学校内でもかなり順位も上なのに「息子君くらい優秀だったらいいのになー」と言うんだけど何がしたいんだろ
>>487
そう言う場合、何て言ったらいいのかな?
勉強してるよー成績もいいよーだと嫌味になるでしょ 勉強しないのに賢いって思わせたいのか、○○君の方が賢いよって言ってほしいかじゃない?
>>381
なぜすぐに外的要因に向かうのか?
子供の話をよく聞いてあげればいいんじゃないか。 >>487
とんでもないやんちゃなガキを「うちの可愛くて優しくて優秀な息子ちゃんが〜」っていう親も多いのに、逆に下げるタイプもいるのね
謙遜もいきすぎると嫌みね >>487
先に守りの態勢に入りたいんじゃない?成績いいと変な人にイミフな妬みされるし。
うちは成績のことは黙ってるけど。 >>489
やっぱりそれなのかな
言っても「いやいやいやホント勉強ダメでー」と返してくる
あまりにもうちの子勉強出来ませんアピールするから「お互い苦労するねw」って言っちゃったよ あるある
ダメ基準が違うんだよね
従姉妹が「うちの子バカでA高校…」
ってそこ我が子が必死で入った高校だったりする
出来る出来ないは主観なんだなーと思う
だから特に返しは「そうなんだー」でいいかと
>>495
それ従姉妹のあなたに話してるからまだいいけど、学校のママ友にはその言い方やめた方がいいよね! 勉強の話を振らなきゃいいじゃん
基本的に、常に少しでも上を目指すものなんだから
偏差値大幅アップ!とかでない限りは
どんな成績だとしても「まだまだ」と思うのは正常だと思うよ
振ってないのに何かにつけて出来ないアピールしてくるなら
その人とは距離を置けばいいだけ
どう返せばいいのかわからないのは 空気を読むから
空気を読まなくていいとしたらどう答えるかを想像して それをオブラートに包んでやってみよう
責任はとらない
子供同士で点数の言い合いっこしてるから、だいたい分かるよね。
うちの塾は上位の点数張り出されて切磋琢磨してる。
昔は学校でも張り出されたけど今それやったらトラブル目に見えすぎてやばいよねw
中1グループラインで、セッ○ス・オナ○ー・ア○ル・ク○ニ等連呼してる男子がいる
うちの子は「なにそれ?」状態だと思うんだけど、みんなもう意味わかってるのかな?
>>497
こっちにもこの手のママいるけどこういう事言う人って自分から成績や勉強の話振ってくるよ
元々学校で会ったらちょっと話す程度の間柄でも会った時に話振ってくる
昨年度の三学期はいろんな人に志望校聞きまくってたよ
そこのうちに受験生居なかったのに
うちも上の子で聞かれてその子より下の高校入ったけど
「すごいいいじゃん!やっぱり頭いいね!凄いね!」と言われたw うちの子の学校のダントツ1位の子の親と知り合いだけど、絶対に自分から受験や勉強の話題を振る事は無いな
周りから話題に出ても「まぁ今のところは頑張ってるみたいだけどね‥」くらいで流してさっさと話題を変える
何を言っても嫌味に取られる可能性がある事を理解してるんだと思う
賢い子は親も賢いもんだと思って関心してる
勉強の仕方で伸び悩んでる時は他の人に聞いたなぁ。
志望校聞いたりはしないし聞かれても言わない人が多いんじゃない?
うちももう決まってる?なんて聞かれるけど
決まってるけどちょっと頑張らないと難しいわとだけ言ってる。
何を言っても嫌味に聞こえる
成績いいくせに!とか
本当めんどくさいね
勉強の方でリスペクトされることはないwが、今やってる競技では、このまま問題なくいけばスポ推もらえる位置にはいる@中2
ただ上には上がいるし、進路については地元の公立高校含めてまだ模索中。
と、正直に言えば、同じスポーツをしてるチームメイトの親からは「選択に余裕があっていいわねぇ」と言われるし、推薦寄りの話をすれば「でもそういう私学って怪我したら何もかもオシマイなんでしょ?勇気あるよねぇ」と言われ、ほんと何を言っても嫌味しか返ってこない。
>>505
スポーツ推薦をあれこれ言う人は自分の子もそうさせたかったけど出来なかっただけじゃないかな
自信満々で入った部活で結局レギュラーになれずに引退した子の親が推薦予定の子の事を「推薦で行ったからってプロになるわけじゃないのに」ってしょっちゅう言ってたし
うちの子は部活の中では2番目に成績がいいといつも言ってた >>505
> 「でもそういう私学って怪我したら何もかもオシマイなんでしょ?勇気あるよねぇ」と言われ
仮に心の中で思っていたとしても、まともな神経の人なら実際に口には出さないだろうね
そういう方々とは徐々に距離置いて部活終わったら疎遠でいいよ
付き合う価値の無い人っているわ >>505
言われてることは全部事実だし
それを嫌味と受け取るあなたの方が性格的に問題があるかと 入試にちゃんと学力で合格した子はホワイトカラー、スポーツ推薦で入学した子はブルーカラーって感じw
カラダ使わないと稼げない肉体労働者と似てるからw
>>508
思うのは自由でしょそりゃ誰だって
でもそれを口に出すのが大人としてどうかってのも論点だと思うよ 全統テスト受けた子の家庭いる?
全然話題に上がらないねw
>>510
そりゃあなただって誰かの親なんだしねぇw >>505
いろいろな親がいて、その子供の学力や志望校の兼ね合いもあるからね
正直に言わなくていいのよ 【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業で出来ますので是非お試し下さい。 子どもの中学校は5月中旬に中間テストあって6月最終週に期末
4月入学すぐに宿泊研修GW中間
中間終わったら文化祭すぐに期末でいつ勉強してるんだろって感じ
救いはテスト範囲が狭いことかなw
>>520
でもさ
中学校での学力の序列って中1の1学期でほぼ決まるから油断はしない方が良いよ
やってる子は時間が無い中でもやってるから、ぼーっとしてる間にかなりの差が付く 中1で初めてのテストの返却があり目標としていた数学80点以上には届かなかくて残念がっていたら
後ろの席の女子(うちは男子)が「全然悪くないじゃん!私なんて最悪だよー」と見せられた点数が95点だったらしいw
なんて反応したらいいか分からなかったと言っていたw
地方です
夏休みのオープンスクール、もう受付始まってるらしい
うっかり忘れてたわ
公立は大体どこ見るか決めたけど、私立が悩む
休み取る関係で絞らなきゃいけないから
上の子が私立行ってるけど、公立と比べ教師同士がなぁなぁの印象
ずっと同じ職場だから当然なんだろうけど、あまりいい印象無くて
上の子が行ってる高校がたまたまそうなのか、異動がない私立だと
当たり前のことなのかわからないけどさ
正直行かせたい私立なんて無いけど、ちゃんと考えなきゃな
上の子が公立落ちたから、私立の可能性って結構大きいと思ってる
上の子絶対大丈夫と太鼓判押されて入試本番やらかして落ちたからね
どうせ滑り止めだし、というのは甘い考えだと思い知らされた
中2
相談です。転校して4月から新しい学校に通っています。転校前は早稲アカに通っていて一番上のクラスでした。
今は近くに早稲アカがないので、とりあえず一番近くの生徒4に先生1(正社員)のゆるめの塾に通っています。(真ん中レベルの高校に行ければバンザイくらいの塾)
中間テストが返却されましたが点数が下がりました。
駅の近くに大手塾があるようなので塾を変えるべきですか。
やっぱりライバルとかクラス替えテストとかあった方がいいのかな。
>>524
どこの高校を目指すかに寄るでしょ
中2で早稲アカ最上位クラスってくらいの学力なら地方の地域トップ校くらいなら塾無しでも行けるんじゃない?
県トップ公立や都市部の上位国私立あたりが目標なら今の塾なんか時間の無駄だろうしさ
まぁどっちにしても今の塾は無駄かも >>524
点数が下がった原因が、学力が下がったからなのか
今の学校のレベルが高いからなのか、そこは確認済み?
1対4でも個別指導ならその子の学力に合わせて指導してくれるはずだけど
自分で勉強して分からないところを聞く、っていうのが出来ない子だと合わないかもね
それに、そういうところは基本的に進学塾ではないだろうし
クラス替えがあったりライバルがいたりする方が学習意欲がわく子なら変えた方がいいかもね
というか、本人に聞いたら? >>524
中学によってレベルに差があるから、点数だけでは測れないけどね。
だけど、早稲アカの一番上にいた子が、そんなご近所補習塾はお金の無駄だと思う。
せめて地域最大手の一番上に突っ込まなきゃ。
それか塾なしで行くかだよ。 >>524
特訓クラスにいたなら勉強方法はある程度分かってるのでは?
モチベが明らかに下がってサボりが明白ならクラス分けのある大手に誘い出した方が良いかもね
特訓だと定期テスト対策もなにもやってなかったと思うので塾の講義云々というよりは単なるモチベの問題だと思うよ >>524
ほんとの話?とりあえずとか、よくそんな塾に入れたね 実際の得点と平均点がわからないから、本当に低いのかどうかもわからないね
>>524です。
レスありがとうございます。
今の塾の先生はガンガンいくタイプではないし、塾内では当たり前に1位で調子乗っていたんだと思う。
今まで90点以下とったことないのに今回75〜90点で悔しくて泣いてた。
今の塾の先生が優しくて話しやすいから子は迷っています。地域の補習塾って感じです。引っ越しと転校のストレスで体調を崩して塾どころじゃなかったので歩いていける今の塾にしました。
今は体調が戻り、元気です。
塾の宿題も易しいし量も少なめ。
やっぱり地域最大手にします。ありがとうございます。 >>534
いやだから、定期考査の点数の基準なんて学校によって違うとわかってる?
順位とかどうなのよ。 >>535
まぁでも早稲アカの特訓クラスにいたってのが本当なら、学校の定期テストで70点台とかちょっと信じられないけどね
学校毎で多少の難易度の違いはあるだろうけど、大手塾トップクラスの子なら特に定期テスト対策なんかしなくても9割程度なら取れると思う 学校のテストがちょっと悪かったくらいで泣くってのもなんだか怖いわ
>>539
悔しがったり落ち込んだりする程度よね
受験ならわかるけど…検定とかじゃないわよ 上の方で全統テスト受けたって人何人かいそうだから聞くけど受験学年って何人くらい受けてましたか?
2年生で初めて受けたら思いのほか良い成績だったのでちょっと浮かれ気味だったんだけど受験者数見たら想定してるより少なかったので(7000人強)
2年生にもなると本当の優秀層は受験学年で受けてるのかな?
引っ掻き回して面白がってるようなのはスルーすればいいじゃない
いちいち反応する方が悪い
>>542
成績が下がったくらいで泣くなんてどうかしてるみたいな障害臭わせるような流れに持ってくやつ >>544
2年の頃は受験学年で受けてたよ
11月の結果が手元にあるけど受験者総数13297人中1016人が2年生だね
平均点は全学年部門全体より約50点高い >>547
ありがとう
秋でも2年生からの参戦はそれくらいの人数なんですね
(高校受験組の3年生は逆にその時期は減りそうですが)
2万人くらいはいるのかなと思ってました
とりあえず秋は受験学年テストで行くと本人は意気込んでるので緩く見守ろうかと思います 知り合いがレジしてる店に行くのは嫌→ご自由にどうぞ
私が行く店では私の知り合いはレジするな→世の中お前を中心に回ってないんだよ
相手が知り合いだから嫌なんじゃなくて、自分が「レジしか出来ないバカ」と見下してる相手にレジ通してもらわないと買い物出来ないのが屈辱的で我慢できないんじゃないの?w
そもそも自分はレジ出来るのかねえ?
私は自信ないから選択肢にも入らないわ
中1娘、すごい暇
休みの日10時間くらい動画見てた
確かに他にすることはない
家事の手伝いとか自主的な勉強して欲しいんだけど
部活と習い事はそれぞれ週1、塾はひとまず必要なし、親と外出はイヤだそう
お子さん家で何してますか
>>556
うちは部活と塾を合わせるとまったく何も入ってない曜日が無いくらいの感じだから忙しそうにしてるよ
確かに週1の部活と習い事だと確かに時間を持て余しそうだね
自分に時間が有っても、周りの子が部活だったり塾だったりすると一緒に遊ぶ相手もいないからね
勉強に打ち込むなり、何か1人で出来る趣味を探すなりするしか無いんじゃないの? する事がないとは言え
休みの日とはいえ10時間動画見てたらブチ切れてしまう
>>556
同じく中1娘
部活週4習い事週2塾週2でそれなりに忙しいけど、平日家にいる時間はその日の主要教科の復習は必ずやってる
土日どちらかの部活ない日は予習と各種検定の勉強してるかな
さすがに中学生になって動画ばかり観て1日を潰すのは親子共に危機感がなさすぎて他人事ながら心配になるかも >>556
うちの子、御朱印集めにハマっているから
「御朱印もらいにいくよ!」って言うとついてくるので
それを餌に連れて歩く。
何も予定がないと、うちもずーっと動画をみているので。
暇を持て余していると感じるなら
必要ないにしてもとりあえず塾にでも入れたら?
もしくはチャレンジみたいな通信教育とかでもいいし。
なんならユーキャンで資格の通信教育とかでもいいじゃない。 動画でも何を観てるかだな
うちは吹部だからそれ関連の動画とか、理科実験の動画とか
数学や歴史のとか身になるようなのを観てるからそんなに制限はしないけど
10時間はさすがに観すぎかなと思う
とはいえ勉強しながら吹奏楽聞くから5時間くらい流しっぱなしとかあるからあまり人のこと言えないけど
中学生まではスマホを自由に使わせない方が良いのでは…
時間決めたら?
うちも塾と部活で忙しくぐうたらしてる暇はない
部活が火から土まで毎日
月、火は部活の夜練
水から金は塾
大変そうだからもうこちらから行動制限はしてない
進研ゼミのチャレンジタッチでも渡したら?
うちもiPad漬けだったけどタッチ渡したらなんだかんだはまってる。動画とかのコンテンツもあるらしい。
都内の中3、私立高校で魅力のある高校は高望みでダメそう
塾の先生からは都立三番手校あたりを勧められ
頑張り次第で二番手校にも手が届くと言われたから都立の方がいいのかなと心が動いてるわ
子供はどこでもいいらしいのよね
自分が行く学校なのにどこでも良いなんて思ってる子なら無理せず行けるところの方がいいんじゃないの?
高望みして頑張らせたところで入学して終わりじゃないからね
都内はどこも中学からの内部生がいるから、
今は都内だと都立が人気らしいね。
私立が中入重視で高入の定員を減らしてるせいもあるけど。
自主的に勉強する出来の良い子供が欲しかったよ。
親二人は自主的に勉強するタイプだったのに。
親が監視していない限り絶対に勉強しない。
仕方ないから監視しているけど、目下冷戦中につき一切監視していないので
自由を謳歌しているww
>566
私立はチャレンジでうければいいじゃないの?
>>566
都立二番手高でも結構な狭き門だと思うよ
都立偏差値65のところに落ちたのに偏差値71の私立には合格した知り合いのお子さんがいる。
また別の子の話だけど、その同じ都立都立高不合格だったのに偏差値69の私立に合格してた子もいた。
倍率が高い人気高かと思いきやそうでもなくて(倍率1.3から1.5を推移)、ほんと入試ってフタを開けてみないとわからないもんだよ。
その下の三番手高は異常に倍率が高かったりするし、なんか先々のこと考えると私大付属高が一番安全策のような気もしてきた。 都立は似たような偏差値でも校風が全然違うよ
絶対見学や説明会行ったほうがいい
私立はほかの私立を併願優遇できるところもあるし、一つ抑えてもう一つチャレンジするのもあり、高めのとこの下のコースに併願優遇して、当日点で上のコースにスライドを狙うのもあり
全然違う話するわね
中学入ってから二回、お弁当の日があったんだけど それぞれ一人ずつ持ってくるのを忘れた子がいるの
気の毒だけどしばらくそのイメージが付いて回るわね
みんな忘れてやるのに>>576みたいなのがレッテル貼りを助長するんだな 次の弁当の日、子どもに聞くのかな。
「ほら、あのお弁当忘れた子どうだった?」
中高一貫の中学に入学した時、学年主任の先生が「お弁当を忘れたらクラスメイトが1人1品ずつ分けてあげればいい わざわざ遠くから親が届けにこなくて大丈夫です」って言ってたな
子供達で何とかするからそんな気にする事はないよと
>>583
どんなに近くたって普通は取りに戻るの禁止だからね おかず分けるとかありえない
アレルギーとか食中毒とかあったらどうすんだ
うちの学校はお弁当忘れがあったら先生がお金立て替てコンビニ弁当だって言ってた
事前に保護者に確認取ってからだけど
>>585
取りに戻るのは禁止でも、親が届けるのは禁止じゃない方が多いんじゃない?
>>586
思った
親に連絡→親が持ってくる、無理なら学校お金立替で何とかするだなぁ うちの子の中学は基本給食なんだけど、うちの子はアレルギーがあるので給食なしにしてお弁当の日があるんだけど
それを忘れると近所のスーパーのおにぎり2つになる
めちゃくちゃお腹すくらしい
中学生に2つは厳しい
>>588
厳しいとか言ってないでちゃんともたせなよ >>588
どういうこと?忘れるのは誰?
スーパーのおにぎり2つは学校から提供されるってこと?お弁当忘れるっていうのは、学校が連絡忘れるってことなのかな?
ちょっとよく分からない うちは学食ある学校と完全お弁当のみの学校との2人の中学生だけど、最悪忘れたり間に合わなかったりしたら学食使うからいいやーと甘く乗り切ってきた上の子の感覚がなかなか抜けずに下の子の弁当を忘れそうになったことが何度もあるわ
ちなみに忘れた場合のうちの子の学校の場合は教師がコンビニ等行って立替えて買ってくるってルール
中学生あるあるじゃない?
普段からプリント出さない
当日登校時間に「あ、今日弁当だった」
専業なら届けられるかもだけど親が先に出たり同時に出社なら難しい
例えば、子どもがクラスで弁当忘れた子がいて
みんなから分けてもらったんだよと言う話をしたとして
アレルギーとか食中毒とかあるのにありえない!って言うのか
みんな優しいねって言うのか
人格形成に少なからず影響あるんだろうなと思った
もちろん正解はないんだけど
昔お弁当を忘れて、ほぼ全員から一口ずつ分けてもらったことあるけど、ものすごく惨めだよ
今はアレルギーの問題もあるからやらないだろうけど
>>592
まさに今日弁当の日だったけど、昨日の午前中のうちに「明日は弁当の日なのでご用意お願いします」と学校から一斉メールが来てたよ 中学生におにぎり二つは厳しいっていうならお弁当忘れないように気をつけるしかないよね
アレルギーなら尚更、給食には気を付けてると思うのに
>>593
人間形成に影響が出るほど何度も弁当忘れがあるの?
それはそれで形成以前の問題 >>597
回数じゃなくない?
良くも悪くも親の言うことって影響受けるから
人に分けてもらって惨めだと思う人
ありがたいと思う人
それぞれいそうだし
惨めに思った人は、もう忘れないかな >>593
今や遠足のおやつですら交換禁止の時代だよ
人格形成云々以前の問題じゃない? >>593
わけてもらった立場だったら、「みなさんと我が子よごめんなさい!!」
わけさせられた立場だったら、「え、うちの子に食べてもらうためにこっちは早起きして作ったんですけど…」 >>593
優しいね、とアレルギー・食中毒の危険を教えるのは両立すると思うけど
善意であげて、相手が死んだりしたらそれこそ人格形成に関わるのでは… >>599
中学生ぐらいなら、アレルギー管理も出来てるだろうし
そこまで神経質にならなくてもと思うけど
それぞれだなって改めて勉強になったよ >>602
同感だわ
ネットの世界って些細な事でも言葉狩りするような封ちょだけど
中学生の親にもそういう人がいるんだなーと感じたわ >>602
アレルギー管理って言っても、中々難しいよ
子供のクラスに卵アレルギーの酷い子がいるけど、同じ空間で卵料理の匂いがするだけでダメな時があるんだって
知り合いだから知ってるけど、他の子がそこまで知ってるかはわからないし
そういう子が卵そのものじゃなくても、調理時に同じフライ返しで調理したウィンナーあげただけでも危険だと思う
そもそも、学校側の対応として今時ありえないって話で、子供にありえない!なんて直接言う話でも無いしね >>588だけど、お弁当忘れたのは三年間で一回だけだよ
一回でも忘れちゃだめだけどさ >>606
いやいやいやいや、そういう子は、みんなと一緒にお弁当囲めないよね?
そこまでの子は給食をみんなと一緒に食べるのがもう無理だし、
お弁当忘れるもなにも、普段からお弁当でしょ。 >>608
毎回必ず匂いでアレルギー反応あるわけでは無いらしいよ
そうなった時は、薬服用して先生と別室で食べるんだって
うちの自治体は給食は除去食にしてくれるから影響の無い範囲で給食食べてるよ >>598
よく分からないな
弁当分けてもらったときは有難いと思ったのに親に言われて惨めなことだったのか…ってなるってこと? >>606
そこまで1人を特別扱いするのはどうなのかね
言い方は悪いけどある意味特別支援の子と同じじゃん
多少は気を使って下さいよ、なら分かるけどうちの子の特別取説を全員分渡されたら普通の学校なんて回らんよ >>609
必ずではなくてもにおいだけでアレルギーがいつ起こるかわからないんだから、昼食時間とその前後は別室の方が安全だよ
そういう子は飲食店の前やフードコートなんかも危険じゃないの
学校ではそういう子に持参したお弁当の何かを分けてあげる事もないだろうし、そいうい子を例に出すのはお弁当のおかずのやり取りの話には当てはまらないと思う >>613
特別扱い出来ない(していられない)からこその、アレルギー無しの子も含めてのおやつ・おかずの交換全面禁止が時代の流れなんだと思うよ >>612
話が噛み合わない人だねぇ…
いちいち説明するの疲れるからもういい アレルギー対応の話
子供とはいえもう小学校の話ではないからなぁ
家以外のところで自分で対応できるスキルを身につける練習はどこでするんだろうか
>>614
今まで反応出た時は薬(学校内の場合はプラス別室)で問題無かったみたいだから、それ以上の安全どうこうは他のご家庭の事なんでなんとも…
そこまでの反応ある子は稀でも他の人のアレルギーの可能性は念頭に置いておいた方が良いし、食中毒の危険もあるからね
>>618
まぁ、そこは気にはなっている所ではある 軽い食物アレルギーを持っているけど、幼稚園児の頃から
食べてはいけないものを断る練習をした。
なんか変な人だなと思うと安価手打ちで
ああやっぱりなと思う
前日のことをネチネチとレス続ける人はアレな人
さぁ切り替えて行きましょ
全統模試の結果帰ってきた
大した点数でも順位でもないんだけど数学特待の案内来たわ
何でだろ?
>>631
ただの営業ツールですからね
今年からかどうかは定かじゃないけど指定校制度まで作り出したねw
まあ大学受験での東大特進コースもそうだけど東進っていうのはそうやって実績出してきた塾だから
他の人よりは優れてたって判断されたんでしょう
よかったねw >>634
いや違うね
お前がいつも荒らしてんだろ
クズとか時点で荒らし慣れてる感じだわ
なにが切り替えていきましょだよw >>631
数学特待かなり良いよ
特に高校受験からの公立トップ校志望とかなら本当にお勧め
高校に入ってからアッと言う間に差が付くのが数学だから、多少でも余裕有るなら数1くらいは入学前にある程度終わらせておいたらかなり違うよ 東進の数学特待って別にお誘いなんて来なくても直近の学校の通知表で数学が5なら全員無料じゃんw
酷いなこれ…
明日体育祭だけど雨天中止かなあ@都下
午後は雷雨予報出てるのに、明日の朝7時まで中止かどうか分からない
どうせ弁当は必要だからまあいいけど
しかし予備日も雨になりそうだな
>>638
うちも明日が体育祭だけど雨降りそう
今日から梅雨入りしそうって話だし延期してもどうなることやらって感じだね >>639
でも先週までの猛暑で熱中症になることを思うとまだマシなのかな、とも思う
6月開催って色々微妙だね… 放送部がテロを起こす予定だったがどうやら失敗したらしい
直前でヘタレたんだなきっと
>>641
エーヴィ音源流して放送室に立て籠もるみたいなやつ?w私もアホな中学生時代に考えたことあるわ。 >>643
鋭いw
AVまでいかないけどエロいボカロを流そうとしてたらしい >>645
エロはよくない
うちの子の学校の別のクラスのグループラインで男の子がエロネタぶっ込んで女の子大量退会したらしい
面白いのは男子だけ >>647
所詮は1次だよ
上位の大学狙う人からしたらあんまり関係無い話 >>649
2次があるんだからセンターにしろ新テストにしろ1次試験には間違いないでしょ
新テストの英語はどっちにしろユルユル基準になりそうだから、そこそこ英語出来る子からしたらリスニング重視だろうがなんだろうがほぼ関係無いよ >>646
ごめん...全員女子です...
うちの子は放送部じゃないけど話聞いてきて未遂で終わったし中学生てアホやなーと思い笑った センター試験初年度受験生は昭和46年度生まれ(浪人はのぞく)
東大を始めとする上位大学が新試験を無視してる事からもどうでもよい事なのは明白だわな
マーチ下位辺りより下の層にとっては色々と変化になりそうだが
二段階で試験があるなら一次でなにもおかしくないと思う。
この支配からの卒業だの、僕らの七日間戦争的な反抗や自立としての放送ジャックなら頼もしく感じるのに、エロ寄りボカロだとそう思えないのは何で何だろw
動機としてはさほど変わらないと思うけど、やっぱり印象が…
更年期ババアが中学生に発情期かとかキモすぎるだろ 欲求不満かよ
>>660
世情が脳内再生されるわ...加藤くん... >>654
これまでどおり二次重視としか言ってないような
足きりされるのは一緒では? 足きりを気にするのは、そもそも難関大志望にちょっと無理があるって事では?
難関大志望者はセンターの対策をしなきゃならない層ではないって事でしょ
学校で無対策なのにリスニング50%で爆死しないようにねw
リスニングは毎日NHKラジオ講座を地道に聞き続けていたら問題なく対応できるよ
スマホがあればいつでも番組の一週間遅れストリーミングがタダで聞ける
こういう変化に対しては、やっぱり私立の方が対応早いのかな
中3の娘の志望校で悩んでる(私が)
模試では偏差値65程度で、公立は近場に65の学校がなくて
60の共学(自転車で20分)
63の女子校(電車で40分)
67の共学(電車で90分)
私立は併願だと60くらいのところになっちゃうけど
偏差値60の特進(その上に66の特進選抜がある)にするか
偏差値60の特進の学校にするか
経済的には公立に行って欲しいけど
本人は遠いのイヤ、女子高イヤでやる気なし
いっそのこと単願で66の私立の特進選抜を狙うのがいいのか?
と、グルグルしてる
>>670
電車で90分はないわ
遠すぎ
自転車で20分の共学でいいじゃない >>671
私もそう思う
電車乗ってるのが90分なら問題外
40分は電車の本数によるわね
あとは本人が女子校をどう思うか、ね >>670
偏差値60の共学が良いと思う。何しろ近いし、思ったより切磋琢磨できると思う。
実際に入学してみると「え、あなたほんとに偏差値60?もっと上じゃないの!?」って同級生がゴロゴロいると思うよ。
無理して遠い学校行ったのに勉強についていけないかも…って危険性のある後者の高校より断然良いと思うよ。 自転車で20分ってかなり遠いけど雨や雪の時どうするの?
>>674
雨の日はカッパ着るでしょ
うちの辺りじゃ普通だわ
雪の日はカーブとスピード出しすぎなければ意外と滑らない
中学が自転車通学だけど送って行った事ない 高偏差値の公立高校にありがちな「管理されない自由な校風」が合うのならそちらの方がいいと思う
もちろん「(学校側が)管理しない=自分で自分の勉強面をきちんと管理できる」の意味で。
そうでなければあれこれとお膳立てしてくれる私立の方が伸びると思う
1日に100キロは当たり前のローディだが、子供殺したくなければ雨の日の自転車通勤はやめさせろ
回数が重なれば重なるほどリスクが増える
漫然と雨の中を自転車で走るのは危険
自分が大丈夫でも周りの環境も危険
命張ってまでやる事じゃない
地方の公立優位県で、私立は超トップ校以外は滑り止め扱いなんだけど
私立高校の偏差値って信用できない気がする
公立高校の倍の人数が入学しても、進学実績がよくない
自分の県だと、私立大学付属が多いから持ちあがりする同級生に流されて上を目指さなくなっちゃうのかなって思ってる
選べるなら校風も大事だと思う
同じ公立でも違いがあるし私立はもっとあるだろうしね
やっぱり全部見に行って本人との相性も鑑みては?
>>670
偏差値60の共学(自転車で20分) 一択だな うちはなんとしても歩いて10分の公立高校行って欲しいし、
本人も睡眠時間確保の為近いとこが絶対いいと言ってる
まず確実に運動部入るから疲れるであろう帰路が楽なのは外せない
(親としては自分の出勤時間が結構早いので、子が自分より早くに家を出るとなると
一体何時に起きれば弁当作れるのか、とか色々考える)
>>680
> 地方の公立優位県で、私立は超トップ校以外は滑り止め扱いなんだけど
> 私立高校の偏差値って信用できない気がする
これは当たり前の話だよ
基準になる偏差値ってのは、その学校の「合格者」の偏差値がベースになるけど
私立の場合(極一部の超トップレベル校を除いて)公立の滑り止めポジションになるからね
当然の結果として合格者の上位層になるほど本命公立にも合格するからそっちに抜けてしまうんだよ
簡単に言えば公立高校の場合は
合格者偏差値≒実際の入学者偏差値
になるけど
私立の場合は合格者上位層になるほど公立に抜けるから
合格者偏差値>>実際の入学者偏差値
って事になる
公立優位な自治体ならこの傾向が特に顕著 >>685
東京なんて私立の偏差値インフレし過ぎて意味ないもんな へー。
この間の全統で早慶付属A判定、灘開成B判定と出て、またまたご冗談をと思ってたんだが案外そんなもんなのかな
田舎過ぎてよく分からないわ
各校の偏差値なんて受験する場合の合格の目安でしかないからなぁ
実際には模試の成績順に本番の高校を選ぶ訳でもないし(通学時間や全国区の私立なら居住地の関係で)
>687
学校の成績悪くない子だとおもうけど
全統中はあてにならないよ
駿台模試受ければわかるから
>>679
そんなこと言われても私の地元だと自転車しかないんだよね。バスは通ってない、電車は駅が自宅からも学校からも遠いから使う意味ないってところだし。
雨の度に車送迎も現実的じゃないしね。それやったら学校のまわり大渋滞になるし。 あ、電車込みで全部で90分です
そもそも最寄りの駅まで自転車で20分程かかるので
でも90分は遠いことに変わりはないよね
よほどその学校に行きたい何かが無いと無理かなとは思う
確かに、60の学校にはもっと上の子もいる
63の女子校の方が歴史が古く
60の共学とは偏差値の差以上に進学実績の差があるので
私としては63の女子校を第一に推したいんだけどね
まあとりあえず、全部の学校を見に行って
本格的に考えるのはそれからだけど
ちなみに、自転車で20分の学校は他に交通手段はない…
でも今も自転車通学だから、そこは問題無いかな
レスくれた人どうもありがとう
>>687
ガッカリさせたい訳じゃないんだけど全統のあの判定とか殆ど無意味だからネタ程度に思っておくのが吉
早慶Aで灘Bはたぶん偏差値65もあれば十分に出る判定なのよ
そんなレベルで受かるわけないじゃんってレベルの話
ネタとしてイェーイ!って楽しむのが正解 >>693
そんなもんよね。あり得ないと思ってた所に私立の偏差値の話になったから一瞬期待したけど。子供は早慶も灘開成も分かってないからキョトンとしてる。数学の偏差値が半年で18上がって本人は得意気だけど40→58なのよねw 娘さん、女子校に陰湿なイメージを持ってしまってるのかな
別学は偏差値が微妙だと陰湿になりがちだけど、そこそこのレベルだとむしろ開放的って聞くけどどうなんだろう
>>696
私は逆で、同じく女子校出身だけど是非オススメしたいわw
女子校楽しいじゃん。 うちは>>699派だなぁ
でも今は高校からの女子校の選択肢が殆どないから長女は中学受験させたよ 私も女子校だったけどすごく楽しかった。男の目が無いというだけでここまで伸び伸び女同士の友情を育めるんだ!とまさに青春してたわ。
当然のことながらみんな彼氏は学校外なので、オンオフ切り替えが出来て良かった。友達と男を取り合うなんて修羅場も遭わずに済んだし。
私は共学だったけど、田舎なので男尊女卑も残ってて何かあるとまず男子!って感じが嫌だったな
大人になってみると確かに女子校出身者の方が自分の意見も持ってるし伸び伸びしてると思う
私の同級生達は男はたててなんぼみたいな人が多い
>>704
社会に出てからならともかく
高校から男尊女卑とかあるんだね うちは子供が行きたいとこで構わないと思ってる。
口出しして、入学してからやっぱりこの学校嫌だとか言われても責任取れないし。
おっさんの子供は永遠に自立させてもらえないんだなwかわいそうに
女子校だけど男に免疫なくなるのが最大のデメリットじゃないかなー
特に知り合う機会もないし終いにはとうでもいい男性教師までかっこよく思える始末
進学先も男子の少ない学科だったし社会に出てから異性との距離感がよくわからなくて大変だった
>>712
これは分かる。
なので、女子校行かせる方は塾とかで
男子の免疫付けると良いよ。 >>712
わかるー
うちは女子中高一貫の中3で毎日すごく楽しいみたいだけど
親として心配なのは男子の免疫だわ 中高一貫校で6年間女子校ってのは隔離されすぎててイヤ
異性のいない青春ってのも寂しいし
中学まで共学、高校から女子校ってのはすごく良いと思う
>>716
うちの娘の学校はそういう環境(現高校生)
女子校6年間の選択肢もあったけど本人的には共学挟んだのは良い経験だったみたいよ 中受で男子校女子高に行った小学校時代のお友達から合コン依頼のラインがたまに届くらしい
うちは公立校に行ったから塾やらなんやらで忙しくてそんな暇はないみたいだけど今の子は中学生で合コンするのかと驚いた
>>718
まあ合コンっていうのは言葉のあやで大人が考えてるようなものじゃないと思うよ
小学校時代の塾の友達同士とかのレベルも多いしね
中学受験組は高校受験ないからかなり時間がある上に、部活もそこまで熱心じゃないことが多いし試験休みやら代休なんやらで学校が休みのことも多い
要は公立中の子に比べると暇が多くて普段遊びに行く機会が多いのよ
平日にディズニーとかもざらだし
親はたまったもんじゃないけどね
学費払ってんだから学校行ってくれよーと 笑 女子しかいないと歯止めが効かない
近所の女子高は丘の上のソープランドと陰で呼ばれている
>>718
まあ気持ちは分からなくもないよね
合コンというとアレだけど異性の友達はやはり欲しくなるんでしょう
共学だと男女みんなでディズニー行ったりして青春だなあと思う どんなに酷い学校だろうと、ソープランドだなんて口に出したくもないわ
>>720
呼ばれる方も呼ぶ方も下品だね
これが民度というものなのか >>721
楽しそうだけどその中でモテない我が子を想像してしまうよ…
女子中高大学、女ばかりの職場で生きてきたからか男性を見る目が養われなかった
それで子供は共学に入れたけど、喪女体質は遺伝してるからどうなるか >>724
私はハウス食品愛の劇場に採用されそうなタイトルだと思ったw なお実態を知らない市民からはお嬢様学校だと思われている様子
相手の気持ちも考えないで好き勝手マウントして
長年続けられたら人格が歪む人もいるだろうなとは思う
賢い人ほどそういうくだらないことはしないんじゃないのw
人を刺すという価値観が酷いという話の話じゃないの
マウントが長年続けられたらとか、このスレでどんな妄想レスしてるの
想像で他人に向かって「刺されるのよ」って言う方がどうかしてるわよ
>>734
スレチだし、逆恨みされかねないからスルーしとけ
メンヘラは害でしかないから >>734
disるのにソープランドという単語が出てくる時点でお察しだから 「丘の上のソープランド」でググったら出て来たけどここ付属高校あるの?
>>741
私がdisったのでもなければ、私がその単語を使った(作った)わけでもない
>>737の主語はだれ? 影で呼ばれてるらしいよ〜、ってここにわざわざ書き込んでるのは使ってると同類でしょ
歯止めきかない、実態は…思われてる、なんて言ってるのもdisの一つだと思うし
>>720がdisりの自覚ないとかヤバすぎるでしょ 受けると思ったら引かれて逆ギレに見える
そんな女子校もあるかもしれないけど、他のまともな女子校に失礼だよ
ググった、北の?
なんか自虐ネタっぽいけど、まあ昭和の頃はそういうあだ名ってあったよね
痴漢強姦立命館!なんて予備校教師が言ってたし
いや、女子校行くと小学生男子化するよ
無邪気なのはいいんだけど、そのまま大学に行ったら普通にちゃんと男子の目の中で女子やってきた子達から浮くんじゃないかと心配
気楽らしいし、陰キャ陽キャなんて怖い線引きないし、中身が小学生男子だから変に男子がついて困った事態になる可能性はゼロなのは助かるけど、それでよかったのかと悩む
女子校だからイジメがないわけではないし、共学だから男子と仲良くリア充人生ってわけでもない
中1の娘が、とにかく午前中の授業で体がだるい、重いらしい。起立性なんちゃら?じゃないかと…。鉄分サプリグミとか食べさせていけばいいんだろうか。
>>751
そんなヤバかったらサプリじゃなくて病院 >>752
やはり病院なのですね。起きられないレベルではないからどうなのかと…。ありがとうございます! こういう症状の子がまわりにもいるんだけど
女子が多いのかな〜?
近所の子は光が眩しいとかあるらしい
女子高のほうがいじめ多いと聞くけど。
共学なら男子の目を気にして抑止力が生ずる。まだ少ないかと。
>>751
起立性調節障害って診断名ついて、無理せず休んでいいんだ!って思っちゃうとズルズル休みだすこと多いよ
かと言ってむりに行かせるとストレスになって症状が悪化するし。
対応気をつけてね >>757
そんな事言われて親はどうしろと?
正解はないのだから、余計な不安感与えない方がいいよ >>754
光を眩しく感じるなら偏頭痛の気があるかも 目覚まし時計で良い商品ないかな
音がでかい系は全く起きず
うちは夜ふかしやめりゃ済む話なんだけど言っても聞きゃしねえ…
そろそろ起床ぐらいは自立して欲しい
夜更かしやめる、答が出てるね
勉強以外での夜更かしは禁止にするとか、◯時以降のスマホ禁止とか、色々と親子で葛藤や一悶着はどの家庭でも聞く話
子供の方が体力があるから、なかなか大変
朝起きるのは結局精神論になっちゃうよね
うちはリビングでスマホ管理して夜は自室には持ち込ませないけど、本があるから夜更かしネタはあるわけで…
本人が自覚しなきゃ難しい
最近やっと、起こしても逆ギレしなくなったわw
起こしてやったんだから感謝しろって叱ったわよ
うちは中学入学を機に「お母さんを起こしてね」方式にした
起こさないと朝ご飯が食べられない
食べることに貪欲だから今のところ上手く行ってる
毎朝目覚まし3回くらい鳴って、正直、こっちが先に目が覚めるけど
原因が何であれ夜更かししちゃうなら、一旦、それを取り上げなきゃマズイんじゃない?
スマホはダメだけど読書なら夜更かししてもOKっておかしいし
>>764
本ならOKとは言ってない
自分の部屋にあるってだけ
ついでに夜更かししてるとも言ってない
夜更かししてるかどうかも見てないけど多分してない
ただ自力で起きられない日がまだ多い
自分で起きなきゃって意識がまだ低いのは事実ね なら本がどこにあろうが関係ないよね
なぜこの流れで言ったんだか
精神論とか、言葉のチョイスが独特だよね
放っておけばいいじゃん
起こすからまた起こしてもらおうと思うわけで
よさげな高校は通うのが大変なところばかり
乗り換えなしで乗車30分くらいで通わせたいんだけど
バス通学は時間が読みにくいし
定期テスト前日が旦那の誕生日で
焼き肉食べに行こう〜って言ってたんだけど
良くないよねこれ
>>769
テスト終わってからで良いじゃん
うちはいつもそうだよ
誕生日が平日なら土日にずらしてる
つか平日なんか中学生忙し過ぎて
ケーキ食べたりする暇ナシ >768
うちもそんな感じよ
バス通学で30分くらいのとこ考えてたけど
生徒さん朝バスが遅れても始業時間に間に合うよう早く出るって言ってたわ
中三息子、運動会が終わってから別人のように勉強はじめた。
それまでも塾は行ってたけど、やる気はなく、部活やゲームが中心の毎日。
昨日は10時間ぐらい勉強してた。
今日も帰ってくるなりガリガリやってる… みんなもやってるんだろうけど。
>>774
めっちゃ裏山
うちの中3、部活を引退した夏休みは高校野球とプロ野球観戦三昧で過ごすつもりだったと発覚して目眩がした >>774
エンジンかかってうらやましい
うちのはこっそり手に入れた端末でまたしてもゲーム三昧
直近の模試もどん底だったのに危機感全くない
今週末は定期テストだが夕食後に自室の灯りは消えてて
風呂に入れと声をかけたら返事なし
どれだけ神経太いんだろう 中間返ってきてライバルに負けたと悔し涙してからスイッチ入った。
悔し涙の日からは帰宅してからまずは5時に夢中見てたのに見なくなったw
中1。中間テストなかったから来週の期末が初めての定期テスト。
当たり前だけど範囲が広い・・・。
今朝水筒のパッキンを付けるのを忘れた
学校に着いたときにはすべて漏れてプリントもジャージも筆箱も友達から借りた本も濡れた(本は新品注文中)
今日は体育祭の全体練習もあったのに止むを得ず制服で
もう申し訳なくて泣けた
大丈夫だよーとまったく私を責めない優しい娘にも泣けた
>>780
それ小学校時代から何度かやったわー
しょんぼり案件だよね
蓋をナナメにしたまま回してるっていうパターンも要注意よ 苦笑 >>780
何やってんだよバカ親
泣けば許されると思うなよ 弁当箱や水筒はパッキンとかパーツ多いから
それだけ別にザルに入れて乾かしてる
組み立ててる時にパーツ余ると気付くし忘れようがないからオススメ
水筒は中身入れたら漏れないから逆さまにして確認してる
それから水筒カバーに入れて持たせる
私自身中身こぼして酷い目にあったから、毎回注意してる
食洗機で洗えるお弁当や水筒のパーツ専用の小物入れが便利
疲れてると自分でも驚くようなミスするからね
みんなお疲れ様
朝、用意した水筒をなぜか冷蔵庫に入れてた事あったわ
汗をかいた冷茶ポットがテーブルの上に・・・
もちろん登校前に気づいて水筒は持たせたけど、パタパタしてるとボケたことをしてしまう時はある(個人の感想です)
水筒のくだり、とっても役に立った!
みなさん、思った以上に気をつけているんですね。
うちは、中身入れたらずっと横に倒して置いてます。ロックは子供にもダブルチェックするよう言ってます。別にかわかすのも、いいですね。
過去には、進級して間もなく、ロックが外れていて新品の教科書がびしょ濡れとかあった。かばんも麦茶のにおいが染み付いて、泣けたわ。
>>782みたいなのが湧くから、もう親の失敗談はやめとこう
各々気を付けようねってことで 防水のスタッフバッグがあれば防げたかもね
アマゾンで「オクトス スタッフバッグ」で検索
>>794
スレから失敗談をなくしたら中学生親の話題の半分は無くなるんじゃないの(割合は当社比) 娘の部屋が汚すぎる。泣けてくるくらい。
手伝うというと自分で出来るっていうから待ってるけど一向に片付かない(本人はやってると言う)
限界に来て無理矢理一緒に掃除してかなりの物を捨てるけど、これの繰り返し。どうしたら良いんだろう
使用済みタオルとかも部屋にためる。
毎日私が掃除して綺麗な部屋をキープして、綺麗な部屋の心地よさを教えた方がいいのだろうか。ノータッチの方がいいのだろうか。
>>797
失礼だけど、娘さんADHDの傾向はない?
少しでも思い当たるのなら、放置しておいても汚部屋になるだけだから
毎日一緒に片付けるしかないと思う >>797
片付けは改善されない可能性大でよければノータッチもアリだと思う
あとはかなりの物を捨てなければならないほど物を持たせないとか
ただ洗濯物は必ず出すようにさせなきゃね >>797
うちの娘も片付け苦手で困ってたんだけど中学入学を期に大掃除と模様替えをした
家具やインテリア小物も値段気にせず満足する物を選ばせて全て娘好みの物に替えたらすごく自室を気に入って毎日片付けるようになったよ
春休みにやったからまだ3ヶ月弱だけど一応一例として >>797
うちの子と同じだ
どう見ても不要なプリントとか捨てると怒るし、困る
(今中3で、捨てようとしたのは小学校時代のプリント)
髪の毛拭いたタオルとかいくら言っても洗濯に出さずにためる
学校ではもの凄くきちんとしているらしく、
3者面談ではいつも
「お家でもきっと綺麗に片付けているんでしょうね〜。」とか言われて苦笑い
ここまで汚いと泣けて来る 797です。レス下さった方ありがとうございます。部屋はADHDかもしれない?と思うくらい汚いですが、検査などはしたことがありません。当てはまる部分はあるかも?読書は好きだし遅刻も約束すっぽかしとかはないけど・・
>>801さんと全く同じです。髪の毛拭いたタオルためます。小学校の頃から毎年毎年面談では掃除が丁寧で、他の人の手伝いも褒められています。
通知表の整理整頓は中学でも丸が付いています。理科の先生にも実験の後の片付けを最後までしていると褒められました・・
部屋を見ると、こんな散らかった部屋で寝てると思うとかわいそうと思います。やはり嫌がってでも掃除を一緒にした方いいかな あと中学に上がるときに希望を込めて机などの家具の買い替えもしたんですが、うちは買い替えも効果なしのようです
>>804
わかるわー!
でアルバムとか見つかって思い出に浸ったりね 私自身、なぜか定期テストの前日に部屋の模様替えをやり始めていたわ。
>>797
同じ事で悩んでる人が居た
プリントは床に散らかり放題、洗濯物はいくつか溜め込んでる
ベッドの中には私や旦那の大事に読んでるコミックが本の端っこがシワになったりして何冊か無造作に放置してある
外出した際に買い食いしたであろうゴミもその辺に落ちている
で、床に落ちてるものだけでも拾って、と簡単なお願いも虚しく散らかってる
たまりかねて私が片付けても良いかと聞いても絶対やめてだと
今日さすがに我慢の限界で片付けた
まだ帰ってないけど帰宅したら怒るかな
知らんぷりして毎日掃除しよw うちは飲みかけペットボトルコレクションがある
床に私服が置きっぱなし
掃除機かけたら服の下に虫がいたよ(嘘)って言ったら
しばらくは片付けてたけどね
>>808
娘虫大嫌いだからその案今日試してみるw
ありがとう うちの娘が沢山w
学校ではきちんと
飲みかけペットボトルお菓子の空箱
使用済みタオル
ベッドの下から部屋中、床に漫画本プリント洋服
絶対片付けないで!も一緒
片付けたら窓から飛び降りてやる
って研修で4日間お泊まりに行った時に片付けたらちょっと喜んでた
検査も考えて学校医とカウンセラーに相談したけどあるあるなのか心配ないと言われたよ
ちなみに小さいオッサンの妖精が片付けたんじゃないかな?としらばっくれてみた
よし、今週末修学旅行だからガサ入れしよう
とりあえずペットボトルとか有機物はどうにかしないと
うちも学校では生徒会長とか優等生キャラ演じてるけど部屋きたないし干物女すぎる。
服は床に山になり、ボウリングできるくらいのペットボトル(飲みかけでカビ)、カビパン、ゴミ箱山積み。
勉強捗りすぎて制服のまま寝て翌朝そのまま登校が月1。
ペットボトルのカビの胞子がマリモみたいで可愛いと言って育ててる。
ちなみにGの赤ちゃんが部屋にいたけど可愛いから放置したと言っていた…
>>810
中学になったんだから親が掃除するのも、掃除しろと怒鳴るのもなんか違うかなと思い始め、葛藤してました、なんとか自発的にやってほしいなって思うところなんですけどね
なんか・・もしかして、うちだけじゃない?
声かけつつ洗濯物など回収は強制でやるしかないかな
皆さまどうもありがとうございます。 うちも2人いて1人は汚部屋よ
生理用品の扱いのぞんざいさにも呆れる
新しいやつだけど床にナプキン落ちてたり
学校に持って行くのもポーチとか入れないの
ポケットにがさっと入れてるみたい
かわいいポーチ買ってあげたのに
>>796
水筒の漏れなんて老若男女関係ないからね
水筒 漏れ 防止 とかで検索して自分で対策してくれとしか うちの娘も学校では整理整頓できるけど家ではとにかくだらしないし部屋も散らかってるw
個室での飲食を小さい頃から禁止にしていたのが救いかも
洗濯物はリビングに放置するからすぐ見つかってしかるパターンよ
>>813
うちも部屋が汚すぎるのに、学校では生徒会の衛生委員長だった
なったときは家族全員で総ツッコミだったよ…
ベット周りは、人型がくり抜かれたように物が置いて(散乱して)ある。
ほんと、衛生委員長じゃなくて不衛生委員名誉会長だわ きちんと統計取ったわけじゃないけどさ、多分中学生女子で常日頃から机や棚、自室を整理整頓してる子の方が少ないと思うよ
意外と汚い子が多いw
飲みかけ、脱ぎかけ、出しっ放し、どれかはあるでしょう
全てめちゃくちゃってのは少しアレかもだけどせめて高校生や大学生になるまで待ってみた方が良いよ
昔は酷かったねえ〜っていう思い出話の女の子の方が多いと思う
親に片付けられたくないって子には、期限決めてこの日までに片付けないと問答無用で介入するって言ったらやるんじゃない?(適当)
私自身が実家出るまで月に1度掃除機かけるだけでドヤ顔してたわ
子供達にあれこれ言えない
うちは男児で部屋が荒れ放題
見るたびイライラしてたけど、女子でもそうだと聞いて少し気が楽になりました
うちの娘だけじゃなくて超安心した
夏休み、大晦日、春休みの年3回大掃除してるから普段は大目に見ることにするわ
私の子供の頃を思い出すと
息子の部屋は仕方ない気がしてきた。
大人になってからは、どちらかと言えば綺麗好きだよ。
なんで、あんなに散らかってたか不思議だ
ママ友にリアル汚屋敷に住んでる人がいるけど(いつ行っても床が見えない、テーブルの下にも物、物の隙間にご飯がこびり付いてたり)
中高の頃は学級委員タイプだったって
あるあるだと安心してはいけない
自分が部屋汚いのがダメな方だけど、
外でちゃんとしてるならいいと思うな
部活の顧問に困っている
自律神経失調症で体調崩しやすく、
また事情があって週に一度くらい早退か部活を休んでしまうんだけど
完全に怠けかサボり扱い
担任でもあるから心身の事情は知ってるはずなんだけどこれ
実力は一軍に入れるか入れないかのラインなんだけど二言目にはそんなに休むなら試合に出さないよ!と脅しめいたセリフ
今日も休まないと行けない日で事情を言って休ませてくださいと言ったら開口一番「でーたーよw」と横を向いたそう
サボりじゃなくても部活を休むのってそんなに罪なの?
本人は顧問は嫌いだけどその競技自体は好きなのでできれば続けたいと言ってる
>>832
一軍とか二軍があるってことは強豪校なの? >832
試合も簡単に休むと思われてるんじゃないの?
同じ部活の子からも、あんなに休んでるのに一軍?って不満出そう
>>832
まあ仕方ないんじゃない
他の部員もいるんだし
病気なのは可哀想だけど周りに人にはそんな事情は関係ないしね
顧問はクソだけどw >>832
他の子に影響するからねぇ…
当事者からしたらやむを得ない事情なんだけど
周りからしたら
休んで良いんだ、みたいな勘違いするお馬鹿が出るかも知れないからさ でも「でーたよー」は酷くないかな
顧問担任で事情知っててそれだとこの先キツイ気もする
100歩引いて、子供らが「なんだよアイツ」と思うのは未熟ゆえに仕方がないところもあるが、それを諌めるのが顧問の仕事なんじゃないの?
一緒になって…というか顧問自らが煽動してどうするよ?
担任でもあるなら、学年主任の先生とか教頭、校長…場合によっては更に上に「ご相談 」していいレベルだわ
>>832
うちも、今日部活休んだらレギュラー変えると言われたわ。
喘息もちで風邪ひいて咳とまらなくて休んだから可哀想だわ。
先生が悪いとは思わないけ
ど残念とは思うわ。 部の活動に出られるかどうかも実力のうちかと
顧問兼担任の態度は大人げないけどね。
>>832
塾に行く日は部活休みたいって言ってた人?
>>838
上に相談したところで変わる保証は無いんだよね
>>832子と他の部員との関係や他の部員と顧問の関係によっては逆に孤立しちゃう可能性もあるから、競技を続けたいなら言わない方がいい場合もありそう
部活を休む=悪 は、もしかしたらその顧問個人の考えじゃなくて学校の方針ってこともあり得るし
うちなんて、市をあげて「部活に自主的・意欲的に取り組む」ことを強要してるよ…さすがに明言はしてないけど
うちは個人競技だけど、試合に出る子を決める紅白試合の日に休んだら、当然出られる可能性は低くなるよ
理由が病気だろうがサボりだろうが関係ないし、それは仕方ないと思う
勉強だって、例えば骨折で体育出来なかったら、やってないんだから評価できないし、成績は下がる バカバカしいわ
スポーツの世界なんてそんなもんじゃないの?
中学生の部活ならなおさら出席率も加味するし
逆に実力は微妙でも休まず行ってたら良い評価をされることもあるよ。
同じぐらいの能力の子がいたら休みがちな子よりは休まず頑張ってる子を試合に出したいと思うもんでしょう。
でも病気は本人にはどうしようもないし気の毒とは思うけどね。
顧問自身も学生の時からがっつりスポーツやってたんなら今の子より厳しい指導は受けてきたかもね。
>>832です
ご意見ありがとうございます
一軍というのは通称で、単に人数が多いので試合に出られる人数が限られるということで特に強豪校ではありません
ちなみに親子ともに出席率が一軍に加味されるのはむしろ当然だと思っています
試合に出たいとかそういうことは抜きにして
事情があって休むのでもそんなに嫌な態度を取られなければならないのかが私としては納得行かなくて
休まないのが最善という学校の方針では、とありましたがそれはないと思います
昨年までの顧問はそういうことに理解がありましたし
他の部活に関しても統一性はなくほぼ確実に顧問の一存だと思います
一方、休むのに何も言われない子もいます
そういう子は嫌な言い方をすれば取り入るのが上手い可愛がられるタイプの子だったりします
多少休んでも選手に選ばれる子、上手くて練習に出ても気に入られなければ選ばれていなかったりする子もいる
気分屋で依怙贔屓激しい先生なんですよね
だから尚更対応が難しい
事情は知ってるはずなのですが、決して抗議ではなく改めてうちの子の状況を理解してもらえるよう、お話してみようと思うのですが
無駄足どころかマイナスに働いてしまうのではと危惧しています そりゃそういう先生ならその可能性大でしょうよ、聞くまでもない
訴えたいのは、快く休ませてほしいのか、休んでても実力があれば一軍に入れてほしいのか
自律神経失調症って、ストレスもよくないみたいだね。
辞めたくないみたいだけど、理不尽な上司がいる会社みたいと考えたら、いっそ辞めるのも悪くないかと思うわ
>>802
横も横だけど、ADHDと読書するしないって関係無いよね?? >>850
>802じゃないけど
集中出来ないから一冊読み切れないとか、内容が頭に入らないとかはあるよ
だから読書は好きじゃないって人はいる
好きな人はのめりこんじゃうし、両極端 うちの子軽めのADDだけど読書好きだよ
でものめり込むってほどでは無い
私(診断受けた事無いけど傾向あり)は、朝まで読んじゃう事もよくあったな
>>846
あー、そりゃ諦めるが吉だわ。
あなたが言っても言わなくてもあなたが望む状態には決してならないから。
現時点でお子さんは顧問に嫌われている。これが可愛がられるほうに転ぶ率は無いと思う。あなたが出張っていったらさらに嫌い度が加速する。
結論から言うと部活やめた方があなた達親子の精神衛生上良いと思うけど、どうしても泣き寝入りしたくないのなら旦那さんの出番だね。やるなら徹底的に、肉を切らせて骨を断つくらいの覚悟でやったほうがいいよ。 >>853
なんかあなたに私の悩みもばっさり斬ってもらいたくなったわw 主治医に相談して部活休むよう診断書出してもらえないのかな
自分ならとことんやりーので辞めさすな
部活ごときでくだらん
そうかな?
お子さん本人は競技は続けたいんでしょう?
泣き寝入りしてでも私なら続けさせる
うちの子は病気で競技自体辞めてるから、まだ身体が大丈夫なのに辞めるなんて勿体無い
根性論で結構やらかしてる野球部で身体も心も壊された部員が、きっぱり退部して親にジムを紹介してもらってから、イキイキと好きな時にプロのトレーナーに論理的な筋トレ教えてもらって筋トレ出来て、
目に見えて元気に健康的になって勉強も進んで、さあ、次は何のスポーツをやろうか、てな新聞記事が最近あったな
体調が悪くて休まざるを得ないのは理解できるけど、部活を休まなければならない事情 というのが引っかかる所。
他の習い事や塾なら顧問から快く思われないのもやむなしかな。
どうしてもその競技を続けたいのなら二軍落ち覚悟で淡々と部活を続け、高校で楽しくやれるように部活を含めた進路を考える。
どう動いても顧問の態度や考えは変わらないよ。
趣味や習い事じゃないからなあ
うちだったら入ったからにはちゃんとやる、出来ないなら辞める、だな
どんな理由にせよ
イヤなら辞められるのが部活。だって誰からも強制されてないんだから。
競技は好きだから部活はやめたくない!体調悪いときに休むことは仕方ないのだから選手を決める要因にはしないでほしい!だから辞める選択肢はないんじゃないの?
他に休む子のことを取り入るのがうまいとか依怙贔屓されてるとか書くあたりにもやっとした感じがあるね
参加しながら練習態度が良くなければ「真面目にやってない」というのも分かるけど、体調やその他(習い事や塾含む)の都合で休むのをそう捉えるのは、まだまだ部活至上主義な考えの顧問や親が多いんだろうね
>>862
出席率が一軍に選ばれる要因になるなら出られないことに納得してるって書いてるよ
でも休まなくても評価されてる子もそうでない子もいてその辺は顧問の気分なんでしょ 個人的には部活に真面目に参加している下手よりも、ちょくちょく休む上手が試合に出た方が勝つ確率が高くなるんだから、そっちを選ぶべきだと思うけどな
結局「勝つことだけが全てじゃない」という矛盾した理屈と、いくらやっても上達しない子(とその親)のやっかみが絡むから、そううまくはいかないわけで。
こういうのがあるから、部活の団体競技をする子の割合が減ってきてるんだよね。
うちは陸上と水泳だけど、基本的にどちらも自分のパフォーマンスがそのまま自分の結果になるので、そこは良かった点だと思う
先生も人間だからというのも分かるけど、
あからさまに贔屓してる先生もいるよね
生徒たちも思わずえ?って声が出ることがあるらしいw
>>865
>部活に真面目に参加している下手よりも、ちょくちょく休む上手が試合に出た方が勝つ確率が高くなる
団体競技ならチームワークも大事でしょ
個人の技術力でカバー出来るほどの力の差があるなら別だけど、中学生でそこまで突出してる子は少ないよ
そういう子は部活やってなかったりするし
それに、部活に関しては「勝つことだけが全てじゃない」は矛盾してない
スポーツで生徒を集めてるような学校以外はそもそも勝つことを目的としてない、目標にはしてるけど
勝つことが全てなら部活以外でやれって話になる >>867
に書いてあることはほぼ同意wだけど、「勝つことだけが全てじゃない」のに、出席を強要してる(欠席することに罪悪感を植え付けてる)のが矛盾してるんだよ
>勝つことが全てなら他でやれ
も、そうだと思うけど、なら中学の部活動の役割をもっと顧問がしっかり認識しておかないといけないのに、この顧問(に限らないけど)はブレブレなんだよね 「勝つことだけが全てじゃない」と同時に
「出席率の良さだけが全てじゃない」も加えてほしい
>>857
もしこれが一流企業+モラハラパワハラ上司の組み合わせだったら?
せっかく入社できた一流企業辞めるなんてもったいない!って言ってお子さんをそのまま勤めさせるの?
ただの部活の話でも本当は辞めたくなくても本人はつらいはずだよ。なのに親から「それでも辞めるな」と言われたら追い詰められるよ。
あなた自身は絶対に逆らえない目上の人からパワハラやモラハラをされたことはないの? 本人は辞めたくないんでしょ?
辞めるのはいつでもできると声掛けしつつ、本人がどこまで頑張るか見守るしかないような
スポーツ本気でやるなら小学校のうちにクラブチームなり入ってるだろうし、素人が集まって素人に指導受けて。無料なのと周りと一緒なのは楽しくて安心かもしれないけど、それだけの話よねぇ。嫌なら辞めれば良いのに
>>868、>>869
そうかなあ
部活って自発的にやるものでしょ、つまりやりたくてやってる
それで活動日なのに出ないのは、良い評価はされないと思う
もちろん事情は考慮すべきだけど、頻度にもよるし限度はあるよね
>中学の部活動の役割をもっと顧問がしっかり認識しておかないといけない
これは先生だけじゃなく本人や親にも言えると思うよ
休まない子にも気分や好みで態度を変える>>846の先生は論外だけどさ
部活やりたいけど部活がストレスになってる
それならどちらを優先するか、どこまで頑張れるか?ってだけだよ
病気に理解ある顧問ならラッキーで、配慮してもらって当然とは思わない、自分なら >>873
子の同級生で、外で同じスポーツをやってる子は「部活は息抜き」だって
同じ部に、「部活が生きがい」な子と「部活はやらされてる」子、その他諸々いる(うちは実質強制加入なので)
それが部活だよね、と思う >>874
体の不自由な奴は部活で差別されても仕方がないと 部活は楽しんでやるものだと思ってるから
先生の気分で振り回されるのは論外で
多少体調悪くても無理に出席するとかとにかく勝利至上とかそう云う根性論は本当に時代遅れだと思うわ
せめてどちらかに一貫性があるならまだしも
問題の先生は屑だし、公に講義すれば負けるはずはないけど
その後の態度がまず期待できないよね
まして担任でしょ
せめて他学年の先生だったらねえ
世の中は公平じゃないし贔屓もある
社会に出れば
人の気分次第とかそんなのどこにでもある話じゃない?
>>874
元々の832子は、やりたくて活動してるでしょ。
週一で他の事で休むからといって「やりたくない」「サボってる」にはならないと思う。
それに、「◯◯してもらって当然」ってフレーズは、してもらう側が傲慢ぽく聞こえるけど、この場合は「配慮してもらって当然」というか病気なら配慮すべき案件だと思うけど?
欠席=サボリで括ってしまうのは、なにもこの屑顧問だけじゃないんだね うちは部活じゃなくて委員会なんだけど
持病で通院の為に休ませたらあれこれ言われたみたい。
そんな事言ったって、委員会休んでも命には関わらないけど
通院サボったら万が一だってあるのに。
年間予定表でも出してくれて
委員会の日を事前に提示してくれれば
通院日をずらすことも不可能ではないけど
1週間前に言われても予約や検査・投薬の都合があるからどうにもできない。
それも何回も休んだりした訳ではなく、
たまたま被った1回だけなのに。
委員会一回休んだだけで言われるなら、部活は入部しなくて正解だったと思った。
毎月、検査の度に小言言われたんじゃ溜まったものじゃないわ。
一週間前に言われて既に予定が埋まってたならその日に行けない旨をお子さんが説明してなかったんじゃ…
>>882
でも逆の立場だったらしょっちゅう休むなよ、そんなに休まなきゃいけないなら委員になるなよ、ってなるかもよ?
社会出たって持病がある事は仕方ないにせよ重要なポジションはやっぱり任せられないじゃん
こんな言い方は良くないのは分かってるけど敢えて言うわ
「病気だから仕方ない」って考え持ってる人一定数いるよね?
どうなのかなぁ >>884
たった一回しか休んでないのにその言い方はないんじゃない
委員会は本人の希望ではなくクラスの選挙で決まったのかもしれないし 一回しか休んでないし、通院なのに文句言われるとか酷い
うちの学校は、一年は入部が強制だけど二年からは自由
でも部活の先輩が四人程サボりまくるらしい
しょっちゅう遅刻や無断欠席をするなら辞めればいいのに
>>846
まあでもさ、ふだんもやる気見せてないのかもよ
どうせ選ばれないし的な雰囲気とか、返事がハキハキしてなかったりとか、しょっちゅう休むなら出てる時くらいはやる気見せろよ!って思わせてたら仕方ないよね
取り入るのが上手い子って言うけど、教えるほうだって中学生にありがちな「反応の悪い子」よりも、ちゃんとそこは空気をよんであからさまにでも「やる気を見せる子」のほうがかわいいでしょ
媚びるのとアピールは違うんだよね、アピールは大事 中3の期末だというのに全然勉強しないから
ゲームもスマホも禁止にした
こんなもん無ければいいのに買い与えたのは父親よ
>>846
週に一回休まなければならない理由が気になる >>889
やる子はゲームもスマホも自制して勉強する
ダメのは父親ではなく子供だ
そして定期考査だからと言って勉強を皆がやるようになるわけではない
資質の問題
結論 あきらめろ 夫婦間で話し合いしておかないとね
ゲームやスマホを買い与える時はルールを決めておこうとか
父親のせいにしてるのはちょっとね
世の中には残念な父親もいるのよ、うちの旦那のことだけど
>>883
いやいや、本人からはもちろん、親からも連絡してあるよ。
その場では「仕方ない」みたいな感じだったのに
当日になってあれこれ言われたみたい。
委員会なんて部活と違って、全員強制参加だからどうにもならないわ。
放課後の委員会を優先するとなると
授業を欠席して通院しないといけない訳で。
どっちが優先?状態。
また休んであれこれ言われるくらいなら、もう授業を欠席するけどさ。 委員会って、ある程度は第何曜日とか決まってない?
先に事情を説明して、受診日と避けたいから
日程教えてほしいと言えばそこだけでも教えてくれないかな?
突発的に罹患した病気ならいざ知らず慢性疾患持ってるなら部活や委員会の役職なんて最初から着かなきゃいいのに
って思ったりする自分はクソですかね
うちは全委員会が一斉にやる日は決まってて年間予定に書いてある
でもそれ以外にもちょこちょこ仕事がある委員もあるし、一時期だけすごく忙しい委員もあるから、去年も同じ委員をやったのでなければ先の予定は分からないと思う
○日前までなら通院も変更可能なので、予定が分かったらなるべく早く教えてもらえませんか?って言っちゃダメなのかな
内心はどうであれ、歩み寄る姿勢を見せた方がこちらの意見も通りやすいと思うけど
それにしても、役職なんてどこから出て来たんだろ?
通院は必要だけど普通に学校に通える状況で、持病を理由に委員会免除の方が周囲から何言われるか分からないよね
>>898
書かれていない"役職"を決めつける辺り、クソだね >>896
欠席はやめなよ、入試に影響あるから
嫌味言われてでも委員会休む方が良い 欠席を受けた先生と現場担当の先生の意見が違ったってことでしょ
病院なんて行かなくても死なないだろ賦活や委員会出ろよって先生って多いんだよね
それで結局学業に支障でて長期欠席に繋がったりしたらとうするつもりなんだろ
休みの連絡にしろ早退の連絡にしろ、これからは先生と喋るたびに「聞き逃すといけないので録音しますねー」とボイレコ目の前で起動すればいいんだよ。
こちらが傷つくようなことは絶対に言われなくなるからw
>>904
本気で言ってる?
あんた面白がってるだけでしょ。 >>901さんも言ってるけど、放課後の委員の仕事を休んでも早退にならないけど
授業を早退したら記録に残るから入試の調査書に書かれるよ。
通院とかで遅刻早退だと考慮してもらえるかもだけど、少ないに越したことないからね。 部活スレのうっぷん晴らしでしょ
きっとお揃いのTシャツ着てる保護者だよ
お揃いTシャツも面倒だけど近づかなければいい
細かい事にいちいち文句言う一匹狼気取りの人の方がイヤ
長いものに巻かれたら負け、みたいな人いるでしょ
あれ一匹狼のはずなのにやたらと「そう思いません?」とか賛同求めてくるのはなぜなん?
奴隷と取るのかー
人と交渉するなら、こちらも歩み寄る姿勢は大事だと思うけどね
その先生が融通効かないのも分かるけど
尚更、引いた交渉しないとじゃない?
>>912
いるね
ただ嫌われてるだけなのに「出る杭は打たれる」と勘違いしてるの 小学校の時は「世の中は理不尽なことだらけ、学校は社会性と我慢を学ぶところ」
みたいなレスが多かったけど、中学になったら理不尽なことからは逃げるようになるのか
まあ世の中も今は「理不尽なことがあったらTwitterで拡散」って流れだもんね
モンスターもますます増殖しそうだ
>>914
相手を変える事は無理だもんね。
理不尽!不公平!って言い続けても何も変わらない。 夫側親戚が教師からのイジメ自殺をしているので、
教師を信用すると言う発想がない。
私は子供を守るため、学校に深く入り込んでいて
校内をウロウロしているけどまともな教師の方が少ない。
いい先生もいる事はいるのだが、基地外教師の破壊力は
人生を踏み潰す。学校から逃げるためならいつでも引っ越す。
20年以上前の話@その自殺
遺書が無かったから裁判にできなかったらしい。
私以上に夫はもっと学校を信用していない。
だから、家が買えない。
>>917
言わなきゃそもそも変わらないだろ、アホかw ここで書き込みすることで言ったつもりになってるわけじゃないよね
まさかね
>>914
言ってること分かるよ
世の中、交渉と縁のない人もいるから
そういう人には理解できないんだと思う
根回しして、根回しして
交渉に交渉を重ねてやっとこちらの要望が通ったら
取り入るのがうまい、媚びてる、ごますりって言われたことあるわ
何もしてない人に
役員として、みんなの要望を実現させるべく頑張ったのに何だソレ、と思った
だからもう中学では役員は引き受けない >>928
理解者がいないと辛いよね。
ずばっと言うだけが正義と信じている人がいたり。
余計なトラブル起こしてどうすんだっていう。 中1中間テストかえってきた。
平均点非公開らしく位置感がわからない。
聞いてみたら市内の中学校は非公開がデフォらしい。
国語79点でしょんぼりしてたら先生がクラスの最高得点81点って言ってたらしい。
それしか分からない。
>>931
うちの学校は違うけど順位はともかく平均点さえ非公開って本当に何考えてるんだろうね
平均点と分布図くらいは参考資料として提示するのは当たり前だと思うんだけど なんか>>882
変わってるね、とよく言われない? うちは学年・クラスそれぞれ順位、平均点が出るけど
クラスの平均点を出す意味を誰か教えて
>>934
意味あると言うよ
クラス内上位とか言ってても
そもそも周りのクラスに比べて自分のクラスのレベルが低いってのが理解出来てたら子供側の受け取り方が違うだろうからね
あとは先生方のモチベーション要因にもなるだろうね
平均点まで生徒保護者に公開されるなら平均点最下位クラスとかにはなりたく無いだろうから うちの子の学校は平均点は出るけど順位は教えてくれない。
上の子の時は個人的に聞きに行ったら教えてくれる先生もいたけど、今は一律教えないらしい。
家庭訪問の時に教えて欲しいって言ったら逆になんでそんなに知りたいんですか?って聞かれたよ。
なんで教えないのかな?知ってる人いますか?
>>936
県の教育委員会とかの方針なんだろうね
そんなのに逆らってごちゃごちゃ言っててもマイナスにしかならないよ
子供さんの実力が知りたいのなら模試でも受けさせた方が速いし正確 >>935
クラスのレベルが高かろうが低かろうが、全体でのの立ち位置は学年順位で判断出来るし
担任でも、自分が教える教科以外のクラス平均点はどうにも出来なくない? うちなんて順位どころか学年もクラスも平均点なんて出ないわ
やっぱりこういうところ珍しいんだね
平均点は一応言ってくれるけど、それで一喜一憂しても、成績には意味ないぞと言われてる。
公立中学は学校毎学年毎に学力レベルが全く違うから、校内での順位なんか知っても最初から無意味だよ
受験に向けての自分の実力確認とかなら模試を受けた方が良いと思いますよ
うちの子の学校(中高一貫)はクラス平均とクラス内順位しか分からない…
学力は一応均等割り振ってるらしいけど、
どちらかと言えば知りたいのは学年平均と順位
>>940
そうなんだよね
平均点って別に真ん中じゃないし
学年はともかく、クラス平均って…って思って 公立で順位も学年平均もでるし分布表ももらう。
テストの解説しながらクラス平均や男女別の平均、各問題の正当率、細かくいろんなこと教えてくれる先生もいる。
そこまで細かい情報いらんから採点早くしてほしい。その先生いつも遅いんだよね。
うちの県は模試受ける機会はないよ、1,2年生は
この話題になると必ず定期テスト<模試って人が湧くけど
どっちも重要だし、別モノなんだから同じ尺度では測れないよ
でも学校での立ち位置を自覚するってのは大事だと思う
無意味って言ってる人の学校は全部開示されてるんだろうな
されてない人が情報欲しいっていうのと全く別次元
>>947
その通りだと思う
全部立ち位置等が分かった上で気にしないならそれはそれで価値観だからね うちの子の中学は学年平均と自分の平均の差を志望校選定の指標にするからかなり重要な情報だわ
うちは中高一貫の進学校
小学生時代は飛び抜けてたのに今は真ん中辺りになって井の中の蛙を実感してる
>>947
ほんとそう
模試は受けてるけどリアル感が違う 中3娘。
もうまもなく部活も引退なんだけど、部活皆で同じ高校に行こうと約束したらしい。
しかもその高校は今の偏差値より7も下。
上を目指して切磋琢磨ならいいけど、
ここまでさげるのはやめてくれ。
>>952
マラソン大会の「みんな一緒にゴールしようね」と同じで
夏休みが終わったら忘れ去られているから、大丈夫w >>952
「仲が良いのは結構だけど、本当の友達は将来を縛り合ったりなんかしない」
って言ってやれ
友情なんてこの世で1番不確かなものを拠り所にして進路を決めるなんて愚の骨頂だよ
昨日の友は今日の敵になるかも知れないし高校でどんな出会いがあるかもわからないのに >>952
65→57はまだ良い様な気はするけど
55→48は阻止したいね 各教科の平均点、各教科ごとの学年順位、総合順位、
各教科ごとに何点が何人いるかの棒グラフまで出ちゃううちの子の学校は珍しいの?
>>956
あー、うちの学校もそうだよすごく良いよね
上がったにしろ下がったにしろ凄いモチベーションになる
集団での立ち位置を自覚するって本当大事だと思うわ >>956
公立で度数分布まで出すのは珍しいと思う >>958
逆でしょ
公立は度数分布は多くても直接的な順位は出さない所の方が多数派だよ
国私立の伝統的な上位校なんかも同様 >>956
順位だけは先生が教えてくれるらしいけどそのほかは表になって返却されるわ
2クラスしかないし上位5位以内には入ってるけど塾の偏差値だと60ちょいしかない
学校の成績なんてあてにならない 塾の偏差値60前半で学校上位5位になれるって裏山
うちは県模試65で学校3クラス順位50位くらい
>>964
羨ましくないわよ、子供は俺は出来ると勘違いしてるもの
この偏差値じゃ志望校はもっと頑張らないと無理なのよ うちの市も平気点・分布図とも非公開だった。
絶対評価だから他人と比較しても無意味だから公開しない方針らしい。
なので、子にはオール5がもしかしたら何十人もいるかもしれないから成績が良くても安心するな。とは言い続けた。
上級生の進路先も、具体的な数は教えてくれないから、
校内の立ち位置から進路先を考えることが出来ないんだよね。
公立だけど卒業生の進路先は学校名と人数が書いてお手紙くるわ
毎年公立トップ早慶行く子がいるけど中間層があまりいない感じな
全県模試受けてるけど、2〜3万人のなかで何位と言われても子どもはピンとこないし、偏差値はもっとわかってなさそう。
しかも県内大手の塾は独自模試を使うから全県模試は不参加。
そんな状況なので学校の学年順位は重要。
うちの塾の先生は地域トップ高はA中は5位以内、B中は15位以内が目安って教えてくれてわかりやすい。
でもここで校内順位の話になると絶対意味ない意味ないを強調する人が現れるんだよね
トップ校目指すんじゃなければ意味はあるよ
>>971
そうかな?うち都立三番手校目指してるけど意味ないと思う うちトップ狙いだけど学年順位はだいじ。
モチベーションにもなるし目安としても重要。
何となくだけど、私も意味あると思う
内申にも繋がることだし、知っていた方がいいんじゃないかと
あまり意味ないを連呼すると体育祭全否定になっちゃうw
競うのは全国の子じゃなくて、地元の子たちだからね
私はモチベ云々考えても、意味はあると思ってる
>>960
古い私立のうちの子の学校は、クラス順位、学年順位、分布まで出してた
おかげで立ち位置がわかって対応取りやすくなったよ >>973
トップ校狙いなら全県模試の順位が一番大事でしょ
仮に同等レベルのトップ校が県に2校有るとして、そこの定員の合計が600人前後
県外も含めた最難関レベルの国私立に行く子が数百人抜けるとしても、トップ校狙いなら最低でも上位1000番手くらいに入ってないと厳しい
安定して500番手以内に入ってるなら割と順調
そんな感じで見てるけどね
校内順位なんかは無意味とは言わないけど本当に参考程度、校内トップとってても別にそれで安心でも無いし 全県模試って、うちの県はあんまり受ける人いないんだよね…
それより最大手塾の模試のほうが受ける人数が多いし、
レベルの高い子が多いから信ぴょう性が高い気がする。
その分、偏差値は低く出るけど
塾の模試は中1の時に受けたけど、学校では習ってないところが多く出て全く参考にならなかった
模試は中3になってからでいいかということになったわ
>>980
次スレよろ
新スレ立つまで書き込みは控えてください >>980
中3になってから受けても塾模試だと学校でやってない範囲なんかバンバン出るよ
むしろ中3になってからの塾模試の方が学校の進度との差は開いてると思う
普通の公立中学校だと2学期最後あたりでも高校受験に必要な全範囲終わってるか怪しい
学校の定期テストだけではあまり受験の参考にはならないってのもその辺りの理由もあるね >>972
都立なら内申だって大事じゃん
まさにそれって校内立ち位置の権化でしょw
まあ偏差値60しかないなら三番手校だって合格怪しいからせいぜい現実逃避してなよ 明日高校説明会、雨振りそうで嫌だなぁ。
これから週末は説明会やら模擬試験で忙しいし、夏期講習の申し込みで25万払ってとうとう受験年だって実感してる。
10か月後は第一志望の高校生になってますように。
>>984
大学入試でもないのに夏期講習に25万ってホント? 3年になって塾生以外にもオープンにしてる模試をいくつか受けてる
トップ高に毎年100人合格させてるところなら50位以内、70人の所は30位以内を目安として。それぞれ問題の傾向は違うけど、順位は偏差値より確かだと思う。
県のスポーツ大会の為、昨日今日と自習。
これでどうにかなってしまう学校だから、自習なんだろうけど。
本を大量に持って学校に行った。これ以上本を読んでも国語の成績は
上がらないよ。
>>986
あー!ごめんなさい、気づきませんでした
本当にありがとう!! >>985
高校受験でも個別だとそのくらいになるよー >>992さん
謝る必要ないよ!
980でスレ立てなんてこの世の中の何処にもそんな法律ないからね。
980が立てなかったら誰もスレ立てしないようなスレなら無くなればいい。 >>964
偏差値65以上の子が120人中50人いるなんて良い環境じゃない
一貫校などではない普通の公立中? lud20220903003150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1558343191/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆中学生の保護者☆79 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・☆中学生の保護者☆49
・☆中学生の保護者☆ 89
・☆中学生の保護者☆70
・☆中学生の保護者☆74
・☆中学生の保護者☆73
・☆中学生の保護者☆77
・☆中学生の保護者☆75
・☆中学生の保護者☆71
・☆中学生の保護者☆72
・☆中学生の保護者☆78
・☆中学生の保護者☆75
・☆中学生の保護者☆63
・☆中学生の保護者☆46
・☆中学生の保護者☆56
・☆中学生の保護者☆58
・☆中学生の保護者☆57
・☆中学生の保護者☆51
・☆中学生の保護者☆50
・☆中学生の保護者☆53
・☆中学生の保護者☆80
・☆中学生の保護者☆ 86
・☆中学生の保護者☆69
・☆中学生の保護者☆55
・☆中学生の保護者☆67
・☆中学生の保護者☆64
・☆中学生の保護者☆54
・☆中学生の保護者☆60
・☆中学生の保護者☆52
・☆中学生の保護者☆45
・☆中学生の保護者☆66
・☆中学生の保護者☆59
・☆中学生の保護者☆65
・☆中学生の保護者☆81
・☆中学生の保護者☆62
・☆中学生の保護者☆61
・☆中学生の保護者☆68
・☆中学生の保護者☆ 83
・☆中学生の保護者☆ 85
・☆中学生の保護者☆ 86
・☆中学生の保護者☆ 84
・☆中学生の保護者☆ 89
・☆中学生の保護者☆ 82
・☆中学生の保護者☆36
・☆中学生の保護者☆47
・☆中学生の保護者☆48
・☆中学生の保護者☆29
・☆中学生の保護者☆43
・☆中学生の保護者☆42
・☆中学生の保護者☆44c2ch.net
・☆中学生の保護者☆121
・ ☆中学生の保護者☆18
・☆中学生の保護者☆ 99
・☆中学生の保護者☆ 92
・☆中学生の保護者☆19
・☆中学生の保護者☆ 95
・☆中学生の保護者☆ 91
・☆中学生の保護者☆ 90
・☆中学生の保護者☆ 94
・☆中学生の保護者☆ 10
・☆中学生の保護者☆ 94
・☆中学生の保護者☆ 98
・☆中学生の保護者☆ 97
・☆中学生の保護者☆ 96
・☆中学生の保護者☆ 93
・☆中学生の保護者☆ 105
08:37:16 up 18 days, 19:01, 0 users, load average: 9.50, 9.43, 9.10
in 0.049801826477051 sec
@0.049801826477051@0b7 on 123022
|