世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう
※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること114
http://2chb.net/r/baby/1557821901/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること115
http://2chb.net/r/baby/1559075648/ 友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
雲谷では驚くことじゃないみたいですよ。
よくある話だけど安売り中の混み合ったスーパーで奇声をあげるヨチヨチ歩きを野放しにしてるおっさんパパ
どうやっても言うこと聞かないのはわかるよー
でもすみませんくらいやってもいいじゃん
なんとなく若いパパよりおっさんパパがやってると余計ムカつく
幼稚園のお泊り保育説明会で「女の子は可愛いタオルやパジャマ持ってきます」と説明する先生にスレタイ
言われなくても可愛いのを持って行く人が多いんだろうけど 可愛いのを持たせないといけないのかな?という気持ちになる
>>6
持たせないといけないんだよ
子供に悲しい思いさせたくないなら 先生の気遣いだよ
普段はTシャツ半ズボンのパジャマの女子でも、他の子がかわいいの着てたらさみしくなっちゃうから
>>6
言い回しが地味に脅してるみたでモヤモヤするわ
子供好きな柄やキャラがあればそれでもいいです、特に決まりはありません。とか色々言い方あるのにね 私含めて男兄弟がいるママ達4人でランチしたり公園いったり、程よい距離感で仲良くしていたんだけど
最近そこに女の子1人っ子のママが加わるようになってきた
まぁ例には漏れず女の子ageをして回っているんだけど
その子はワガママだけど顔は確かに可愛いし1人娘だから溺愛何だろうねーと話していた
そのママがいつも「こいうの嫌いー!」といっている
他の男児がみんな好きなもののイベントがあったから誘わずに男ママだけで行って楽しんだら後からグループラインで文句を言われた
嫌いなイベントだと思って誘わなかったのに「酷い」とか幼稚園で私以外のみんなで「らっぱり兄弟はいいねー!男の子可愛いよね」とか話していたでしょう!!!とか
そんなのに引っかかるなら女の子ママと女の子可愛いねー!!って盛り上がればいいのに
皆がそのイベントの話ししてるときも否定しないで興味ある!ってなればいいのにと
一応みんなで謝ったけれど
男の子産だママばかりなんだから、女の子ママとそりゃ違うところあるよ
毎回娘ちゃん可愛いねー!ってしているんだから満足していてくれればいいのに面倒くさい。
まるで女の子一人のママは100%女子ageするかのような言い回し
誤字脱字
共感しかねる
まず変な改行と連投ってだけで共感する気にならない
読んでないけど
ただでさえお泊まりで不安定なのに自分だけ地味なタオルだって泣かれたら困るんじゃないの
前スレの水いぼの件
きっとその先生は昔から水いぼを取る治療をやって、良くなった患者を診てきたから、そうドヤってるのかもね。
今やむかしの治療よりもいい治療がある場合もあるから、その医者が古くて頭がかたいんだと思う。
すごい姑目線なんだろうけど、今日遊び場で10cmは有りそうなヒールを履いた若そうなママが7,8ヶ月くらいの赤ちゃん抱っこしてた
たぶんベビーカーっぽかったから支障はないのかもしれないけど
遊び場でも子の写真や自撮りをずっとしていて、遊ばせるというよりずっと携帯触ってた
まだ赤ちゃんだからあまり遊ばないからかもしれないけど
7、8ヶ月くらいだと外の遊び場ではまともに遊べなくない?
>>21
遊び場は室内だった
書いた後たけど大きなお世話だった >>9
そういうことじゃないと思う
子供がまわりからどう思われるか、どう考えるか想像して持たせてねってことだよ
先生達も余計ないざこざ抱え込みたくないし、記念に残るものなんだからちゃんと考えてよって事でしょう >>23
みんながおろしたての可愛いパジャマやタオルを持ってきてる中、1人だけ兄のお下がりの光る戦隊パジャマと使い古した家族兼用タオル、みたいなことになったら大惨事だものね… 1年生の娘が遊びに行った先で門限までに帰してもらえない
小学生になってから友達と約束して遊ぶようになった
最近は仲良しの子の家が外遊びしやすいらしく放課後毎日のようにその子と遊んでいるけど、帰ってくるとだいたい5時10分とか15分、門限は5時
向こうのお母さんに会った時にもう少し早く帰して欲しいとそれとなく言ったら、5時なったら片付けして帰るように声をかけてるけど、忙しくてかけそびれる場合もあるとの事
5時に声かけてる時点で遅くないか?とかそもそも声すらかけてない時あったのかとモヤモヤ
はぁ?
自分の子にアラームセットした時計持たせるか自宅で遊ばせろよ
毎日のように託児しといてモヤモヤとか何様
モヤモヤスレってこう思う人もいるのね、って勉強になるわ。100%同意できるわけじゃない内容のモヤモヤでも、覚えておくと自衛になる。
門限とか、親が守らせるのね。初めて知った。
いつも微笑む子+いつも笑顔でいられる恋愛が出来るように(はぁと)
と言う願いをこめて「笑恋」とか言う名前を子供に付けてるママさんにモヤモヤする。
字面的に失恋に見える人もいるんじゃなかろうか。
そして「えみこ」だと思ってたら「えむこ」だった。
「え、む、こ、です!」ってキレ気味に言われたわ。
将来M子と書かれたりドMってアダ名不可避なんじゃないかと他人の事ながら心配。
>>25
神経質そー・・・10分15分って・・・
自分で迎えに行きなよ
5時過ぎるのがそんなに心配なら普通行くよね うちのアパートの駐車場で兄弟姉妹で毎日遊んでいる子がいる
それだけでもモヤるけど、レジャーシート敷いて水筒だのおやつだのオモチャだの出して遊んでて、なんだかなと思う
自分の家の駐車区画なんだろうけど最初見たときは驚いた
すぐそばに公園もあるし、外でおやつ食べないで家で食べてから外遊びしたら良いのにね
さすがに釣りだと思いたい
でもこういう親がいるからか、周りは親が元々知り合いじゃないと家で遊ばせない人が結構いる
上と下が1歳10ヶ月離れていたら(平成28年10月生まれと平成30年8月生まれ)年子?
自分は2歳差だと思ってたら年子という人がいて気になった
>>27
だね
意味不明の怒りをぶつけられる前に色んな可能性を知っておきたい 子供同士が勝手に約束して遊んだのは向こうからしても一緒なのに、門限まで文句言われてご愁傷様
自分で5時に間に合うよう迎えに行けば良いのに
>>25
5時なんてご飯作ったりして忙しい時間なのに、
この揚げ物を揚げ始めると5時過ぎちゃうから先に声かけようとか、他人の子のために考えなきゃいけないってこと?
それで声かけ遅いとか言われたら、遊びにくんなと思うわ
17時10分に家にいるなら、16:50に友達の家まで迎えに行けばいいのに 多くの自治体が17時にチャイムや音楽が流れるから
それが聞こえたら帰宅しましょう…と指導されている小学生がほとんどだろうね
向こうのお宅を悪く言う方がモヤモヤだわ
もうちょっと早く帰してください!とかよく言えたものだよね
毎日のように来られたあげく苦情まで言われたって5ちゃんのどこかのスレで愚痴ってそう
>>43
みんなとっくに絡みに行ってるのにまだいるの?
さっさと移動しなよ まほうのえのぐっていう絵本
林明子だし有名絵本みたいだけどモヤポイント多い
お兄ちゃんに頼み込んでやっと貸してもらった絵の具でたくさん使うなって言われてるのに動物たちに貸してしまうのにモヤ
しかも最初はちゃんとお兄ちゃんのだからダメって言ってたのに動物たちが逃げちゃったら慌てて貸すところも寂しいから勝手に親のお菓子を配る子みたいで嫌な感じ
よしみが3歳4歳くらいに見えるのに明らかにお兄ちゃんのお下がりの服を折りまくって着てて髪の毛もボサボサなのもモヤ
昔の絵本だし田舎設定っぽいからお兄ちゃんに任せて放置なのは仕方ないとしても身なりまでここまで放置なのは酷い
木にいちいち顔がついてるのもホラーっぽくてモヤ
ファンタジーとはいえ最後上手な絵を書くのも謎すぎてモヤ
動物が一緒に書いてくれたとかならわかるけど一人で書き上げてるし
森に入るところからは全部よしみの妄想なら納得行く
フードコートでお弁当を広げて3、4歳くらいの子に食べさせてた母親
お弁当広げる前に周りをすごくキョロキョロしてコソコソ広げてたのにモヤ
空いてたしフードコートによってルール違うだろうし親が良いと信じてればいいんだけど
親が後ろめたいと思いながらってせっかくのお弁当なのにもったいない
前にも後ろにも子供乗せた自転車
歩道と車道を行き来するのやめてもらいたい
歩道走行可だからルール違反じゃないけど
>>48
行き来は迷惑だよね
そこまで車道を走ってたから車の信号に合わせると思いきや、歩行者用の信号が青になったら横断歩道を急に曲がってきてえぇー!ってなったわ >>25です 確かによく考えたら門限は自分で守らせるべきでした
時計を持たせる、帰ってこない時は迎えに行くなど工夫しようと思います
>>26 託児ではないです 向こうも赤ちゃんがいて真ん中の子に構ってあげれないから、保育所後一緒に遊んでくれて助かってると言っていたので、お互い様な部分もあると思っています >>50
あなたが向こうさんに言う言葉は
「赤ちゃんもいて大変でしょう、今日はうちに遊びに来てね、17時まで預かるよ」 >>50
3人子供がいる家に遊びに行かせて、帰らせるのが遅いって文句いってるのかw
しかも一番下が赤ちゃんなのかー。ご飯つくる時間帯にさらにもう一人面倒みないといけない手間が発生してそのお母さん大変そうだね
子が「友達の家で遊ぶのが楽しい!」といってその家にずっと行きたがるなら、
自分だったら17時前に迎えにいって、たまにお礼の品を渡すとかするかな・・・・ >>50
釣りかと疑うわ。
赤ちゃんいるお家だったら、自分ちに呼ぶよ…。
お友達のお母さんに同情するわ…。 お互い様って何が?
相手の家に遊びに行って遊んであげてるってスタンス?
近所の小学生が大声で「ジャスティス!」って叫びながら走っててやっと昼寝した息子が起きてしまう
涼しい風が入ってくるから窓を開けたいのに閉めてエアコンつけざるを得なくてモヤモヤ
サンシャイン池崎にはカチムカ
>>57
仮にサンシャイン池崎がいなくてもおっぱっぴーだのどんだけーだの叫ばれるだけ 近所のママさん
うちの子が遊んでるおもちゃにママさんの子供が興味を持つと「順番よ」と言う
貸してもらえる前提かよ…とモヤる
息子はおもちゃ貸せるけど、うちのだし気がすむまで使わせたいのに待たれてるとなんか不憫
>>64
なんでだろうね
深夜テレビ→民放ゴールデン→Eテレ
まで降りてきてから拡がるからかな >>65
順番て…公園のブランコじゃないんだから
今度その子のおもちゃに息子さんが興味持ったとき同じ事言ってみて欲しい
近所ママさんなんて反応するんだろ >>65
私は共有のおもちゃと勘違いしてるという体で「これうちの子のなの、ごめんねー」と言うわ
息子さんが気にせず貸せる子なら余計なお世話だろうけど >>65どういう状況で65の子供がおもちゃ持ってるかによるんじゃない?
児童センターとかに持参してるならみんなのおもちゃだと思っちゃうだろうし
それこそ公園におもちゃ持参?お互いの家?そこらへんの道?
でも>>68の返しが一番角たたずにさらっと断れていいね >>69
スレタイと>>1読める?別にいいって言ってるのに解決策アドバイスとかアホなのかな 育児講座受けてきたんだけど、見当違いの質問した挙句その内容が自分の子ども自慢みたいな内容で呆れてしまった
ああいう人が身近にいたら嫌だなぁ
この前1歳の子連れて温泉へ行ってきた
貸切風呂が取れなかったから部屋風呂に子をいれるつもりだったんだけど客室係のスタッフさんに大浴場を勧められてまだオムツ取れてない子でも大丈夫ですか?と聞いたところ旅館の上の人にも確認取ってくれて大丈夫、是非入ってくださいとのことでお言葉に甘えることにした
でも大浴場行ったらおばさん軍団に非常識扱いされてスレタイ
育児サロンの自己紹介で「子に障害はあるけど医療ケアは必要ないから普通の小学校に入れる」と言ってるママがいた
その女の子は見るからに知的に問題ありで話せないし声すら出さない、自力で寝返りできないレベルの運動能力でもちろん歩けない、5歳の今も食事はポタージュ状
同じ学年じゃないから別に良いけどもしも普通の小学校に入ったら誰がお世話するんだろうとモヤモヤ
下の子育休中
上がイヤイヤ期なもんで、下を抱えての保育園の送り迎えがなかなか大変なんだけど、そんな私を見た同じクラスのママさんに「寝てるタイミングだったら、下の子家に置いてこれるのにね〜」と言われスレタイ
そのママさんは下の子育休中、お迎えの時間が下の子の寝てる時間と被ってたらしく、下は家に置いて迎えに来てたらしい
この板でも、寝んね期の子どもを置いて「ちょっとそこまで」をするかしないかって、ちょくちょく話題になってるけど、私自身は絶対したくない派だし、保育園の送り迎えって「ちょっとそこまで」のレベルを越えてると個人的には思うんだけどな
>>73
そこまでアウトでも学校側は断れないもんなのかね〜
私が子どもの頃も一学年上にベッド型タイプの車イスの人が普通学級にいたわ
みんなから見られてて本人にとってどうなのかしら >>73
知り合いかと思った
その子他にも上に兄弟がいて障害がある子がいるから学校役員や旗振りやプール当番免除してもらってるのにさらに妊娠中なのもスレタイ
「養護学校は大きな声出すことかもいるから怖がっちゃうかダメなの〜私立の小学校だったら優しい子も多いし私立にしようかなー」とか言っててさらに意味不明 もうすぐ2歳の私の子は公園とかで初めて会った子にも人見知りなくガンガン絡みに行くんだけど、
初めて会ったママが、自分の子と私の子が遊んでる様子をスマホで撮りまくってた。
一言写真撮っていいですかもなかったし、この時代どこに晒されるかわかんないしモヤってスレタイ。
>>76
私立が入試あるの知らないのかな、すごいね >>75
車椅子で知能に問題ないならバリアフリー対応ならいける
>>73
障害者認定取ってるなら行政からこれとなくこちらはー?とは言われるが普通級に入れるのは自由なんだよね
障害者認定のランクによるが補助教諭が付く
医療補助がいるとそれこそ大変(吸引とか、薬飲まなきゃいけないとか医療行為があるやつ) それがその子自体も私立の小学校行ってたんだよね
キリスト教系の学校だと奉仕の心が云々言ってた
障害のある子供は首すらすわってないし食事も流動食おしゃべりもできないし
ずっとお嬢様で育ってきたせいか世の中いい人ばかり〜みたいな感じだからある意味幸せかも
妊娠してるせいかさらにお花畑が加速してる
キリスト教系は博愛の心、神の元では人類皆平等がモットーだから生きた教材なのかもよ
自宅付近は新興住宅街だからか子どもがたくさんいる感じするけど
職場や自分の昔からの交友関係を見るとアラフォー独身小梨夫婦ばかりで少子化待ったなしだなぁと実感する
幼稚園のママ友の言動にスレタイ
ママ友の子はテンション上がると走り回って止まらない、首振って前見ないで走るからお友達にぶつかる←もはや頭突き、叩いたり噛みついたりも多数、最近じゃママにも噛みついてる
それなのに怒らない育児してるのかやめようね〜で怒らない事にまずモヤ
昨日も他害して呼び出しくらったのに最近じゃ落ち着いて過ごせてるのって聞きもしないのに言ってきてモヤ
話の流れでうちの子が最近〜くんと遊んでるみたいって言うとうちも〜ちゃんと仲良しで遊んでるみたいなのって謎の張り合いしてきてモヤ
モヤるのも嫌だから話したくないし連絡先交換もスルーしたのに絡んでくるしモヤモヤが止まらん
区の育児講座でモヤった
保健師栄養士が離乳食を毎日手作りしたり部屋を綺麗に保つことを小バカにして
子供にムカつかないことをダメな母親と扱いしてたんだよね
余裕のある人は楽しく育児やってもいいのにね
>>85
分かるかも
なんか、部屋は汚くても死なないのよ!
たまには食事も楽したっていいの!
お母さんだって子供にイライラする時もあるわ!
って言いたいだけみたいな >>86
そうそう。そこで終わればいい話なのに
イライラしない人は子供を愛してない
家事をこなしてる人は子供より自己満足を優先させてる
って誰かを貶めるのは意地悪だよね >>84
そのモヤモヤわかる
静かにおかしいというかズレてるというか不協和音感というかゾッとするよね
脳を介さず右から左へ流せたら良いんだけど >>84
親バカフィルターなのか自分の子がやる事は悪くなく見える親が一定数いるよね
そのくせ他人の子がやると文句言ってたりする >>84
他害がひどい子の親ってなぜかそういう人多いよね
現実逃避したいのかお花化け脳なのかとにかくズレてる
まわりに迷惑かけても注意してもこたえる様子がなかったり、もしくはうちの子が何か?そちらが神経過敏なんじゃないですか?と攻撃するタイプの二択だわ
絡んでくるのはそこの子なのに、じゃあこっちに寄ってこないでほしいわだって
似たり寄ったりの数人以外は距離置いてるのに何言ってるんだろう >>67-69
ゴメン遅れた、返信ありがとう
遊んでるのはうちの庭か近くの公園、順番って勝手に言われるのは乗用ショベルカーとかの大物、お互い3歳
その子には貸すばかりでなんか損してるような気になるんだよね、モヤモヤするけど分かってもらえて少しすっとしたわ >>88-90
共感してくれてちょっとモヤが晴れた
最初は子育ての価値観の違いかと思ってたけど違和感しかないからモヤっとするんだろうな
今日も座ってられず元気に走り回ってたのを寂しかったみたいーで抱っこしてたけど隣の子にがんがん足当たってるの分からないのかとモヤ
早く退散すればいいのにテンション上がったままの子連れてなぜ挨拶しにこっち来るとモヤ
真剣に脳を介さず右から左に流す技を身に付けたい 帰省したら、地元の友人に子供抜きでランチにいこうって誘われて、日程合わせて行ってきた。
実家まで迎えに来てくれたんだけど、その時見送りにきてくれた娘を見て「おとなしそう。育てやすいでしょ、子育て悩みないよね、うらやましい」って言われたこと。
そりゃほぼ初めて会う大人の前では恥ずかしがって質問に答えるくらいしかできないし、さらに迎えに来てくれたときはたまたま下の子が寝ていたんだけど、「寝てるの?!うらやましい〜そんなに大人しいなら子育ても余裕だよね〜」って言われた。
私がその子の子供の日常がどれだけ大変なのかもわからないようにその子だってうちの子の日常なんてわからないのにたった1.2分見ただけで「子育てに悩みないでしょ」って決めつけられた。
大変さを共感してほしいわけじゃないから別にいいけどひたすら「楽勝」「余裕」「悩みない」って決めつけられてモヤモヤした
>>91
減るもんじゃなくても、後に待たれてると思うように楽しめないし、貸したら自分が待たなければいけないし、気持ちの面では損だよね
毎回だったら、相手のお家でも買ってあげてほしい
うちの子3年生と年中で、妹の子が1年生と2歳児クラスでお互い4歳差の子供がいて、今それぞれの身長がほぼ一緒。うちの子達は平均くらいなのに、母が小柄だと言うのにモヤ
妹の子達が大きいだけだと思うんだけど、何回言っても小柄と言ってくるしモヤモヤ >>73
障害者=養護学校
は昔の考えね。
今はわりと自由だけど、普通学校に通わせる親は、やはり芯が通ってると思う。
何度も何度も学校や教育委員会に掛け合う面倒さもあるし。
基本的には、保護者か看護師がつくから、クラスメイトは何もしなくていい。
こういう子もいるよ〜って知ってもらうためでもあるけどね。
面倒くさいのは、通わせるだけ通わせて、他人任せだったり、逆に自分でお世話しすぎて、同級生から引かれることかな。
過保護すぎると、周りは関わりにくくなるからね。 >>95
養護学校に通うレベルの障害がある子が無理やり普通学校に通って将来の自立の機会を失うと言う本人の事も考えた方がいいと思う >>95
釣りだろうけどいるよね〜こんなタイプ
親譲りだな >>95
障害児の普通校進学ゴリ押しは、税金の無駄遣い
加配にいくらかかると思ってるの?
事故が起きたら学校を非難するんでしょ?
教育委員会は、障害児保護者のワガママを許さないで欲しい >>98
無駄遣いかどうかは、貴方が判断する事ではないので
その人達だって税金払ってるのに >>93
ちょっと似てるかも
うちの子たち内弁慶で、外じゃおとなしく一人で黙々と遊んでるから、
ママ友グループのひとりから、さすが○○の子!育てやすいね〜とよく言われてモヤ
家じゃ暴君だしヒステリーだし外じゃなかなかお友達と遊ばないしまったく育てやすくないわー
そして他のママ友たちは、うちの子たちが社交的でないのをよく知ってか、育てやすいの話にまったく賛せず沈黙で固まってるのもモヤというか若干笑える >>99
有権者である私が判断します
障害児の普通学校通学は税金の無駄遣いであるだけでなく、普通の子供にとって大きな迷惑なのでやめて下さい
やめないなら、法律で禁止すべきです きちんとしていい子だね〜くらいでいいのにね
自分の大変さをアピールしたがるからおかしな言い回しになるんだろうね
友人が、自分の思うように子どもがしてくれないとイライラすると言う
例えばどんなことにイライラするのか聞くと、1歳なりたての子が食べこぼしするのにイライラして怒ってしまうと食べこぼしの写真も送られてきた
(パンくずがぼろぼろ落ちてる写真)
1歳なんて食べこぼしして当たり前だし、今はまだ親が子どものすることに対策する時期じゃない?とモヤモヤ
その1歳なりたての子2人目だけど上の子は全く食べこぼさなかったのかそれとも上の子にもイライラしてたのか…
友人は真剣に悩んでて育児本読み漁ってるみたいだけど、そんな暇あるなら食べるとき下に新聞敷けばいいのにと思う
友人からしたら食べこぼしの対策じゃなくてどうやったら食べこぼさずに食べてくれるかなんだろうから言わないけどモヤモヤ
育児しやすい世の中作りを目指すセミナーみたいなのに行ってきたけど
内容は朝鮮学校への補助金がどうたらアイヌ差別がどうたらだった
途中で抜けたしその後は久々の遠出で楽しかったからいいけど
>>105
うわー、マルチ商法のセミナーみたいだね。お疲れ様。他に来てた人もウンザリしてそう 母の日に抱き枕欲しいって言ったから夫がねむねむの抱き枕買ってくれた
あれから一ヶ月
可愛過ぎた見た目のせいですっかり娘4歳の物になり、たまに私がこっそり使ってるのがバレると娘ちゃんの!!と泣かれる
あれ、これ私のじゃなかったっけ
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1442312377/ >>104
その友人の気持ちわかるよ確かにこっちが対策すればいい話なんだよね
私は食べこぼしはイライラしないけど危ないことをしてたりして欲しくないことをしてたりすると「もう!」ってなってしまうわかってはいるんだけど手が回らないのよ
そして1人目の時は思わなかったかな
ようよう考えてみたら疲れと余裕のなさかも気持ちに余裕がある時はイライラしないもんな >>109
>>110
確かに疲れてるのはありそう
4月に育休から復帰したばかりだし、結構ハードな職種
休みの日は毎回色んなところに子ども達連れていってて凄いなと思ってた
体力的に疲れを感じることが無いタイプだから自分が精神的に疲れて余裕がなくなってることに気付いてないのかもしれないね 二人目産まれて3ヶ月ちょいで離乳食始めた知り合いがSNSで「○○ちゃんももうすぐ6ヶ月!あとは歯が生えてくれば3回食にできるのにな〜」って言っててスレタイ
なんかメリットある?
>>113
きっと持ってる育児書が何十年も前のヤツなんだよ 自営+リーマンやってて土日関係ない父親です
嫁は土曜含みのシフト制
で、リーマンでの証明書が平日しか取れなくて、園から土曜保育を促される
働き方改革か知らないけど、死ねと言うのか
無理くり明日の参観の時間開けてたけど、行ったら嫌味言われそうだから会社行こうかな
>>116
促されるらしい、嫁曰く
今日は休み取れたんですねー?じゃあ他の土曜も休んで育児してくださーい
って言われるだろうしな
保育士からしたらどうでもいいんだろうけど、子供の成長見れる少ない機会をみすみす逃さざるを得ないのはつれぇわ 土曜保育を促されるってどういう意味?
意味わかんない
土曜ベビーシッターでも雇えばいいじゃんアホか
>>118
すまん、無知でベビーシッターってもんを知らないんやけど
土曜は保育園には預けちゃならなくて、別途費用払ってベビーシッターに預けるのが普通なの? >>117
土曜保育を促される?
土曜日に保育園預けて下さいねと言われるってこと?? >>117
日本語がめちゃくちゃなんだけど…
土曜保育=保育園等で土曜日に子どもを預かること
促す=勧める
土曜保育を促された=土曜日に保育園に子どもを預けたらどうかと勧められた、という意味になるけど?
勧められてどうして「死ねというのか」となるのか?
土曜保育すると更に保育料掛かるの? 何書いてあるかわからない
土曜日保育=家で育児(家庭保育)って意味で使ってる?
証明書がサラリーマン(平日)でしか出せなかったから土曜日に保育園休んで家庭でみてくださいと言われてるってこと?
自営業で土曜日の勤務証明書もだしているのに、それでも嫌味言われちゃうの?
保育園から、土曜はパパが面倒見れるでしょって言われるってことね
普通に仕事してて無理だけど自営だから証明がないってことかな
保育って言葉の使い方がややこしいわ
土曜保育を促される=仕事でも土曜に家で保育するよう(=保育園には預けないよう)促される
ってつもりだった
まさか夜中にこんなにレスもらえるとは
ややこしい書き方ですまん、寝るわ
先日都内公立小学校6年娘の修学旅行だった
その課題の一つが「それぞれ少人数のグループごとに、行き先の観光地で居合わせた外国人観光客に英語でその地の歴史・文化を説明すること」
んな無茶なと思って出発前に娘に聞くと「クラスに何ちゃら君もいるし、事前に準備するから大丈夫だよ」との事
何ちゃら君は親がアメリカ人だかで普通に英語で話せるらしい
そんな子が学年に何人かいるとの事
ただし何ちゃら君が娘のグループにいる訳ではない
で、ほとんどのグループが当日実際に何とかなったそうで草www
>>130
自己満足な企画に付き合わされる外国人観光客がかわいそう。せっかく日本に来てくれたのに、いい迷惑だ。 外国人観光客を見かけたら英語で挨拶しましょう くらいじゃだめなのか
向こうが喜んでくれるならいいけど迷惑がってる人もいそうだよね
なんかこう、なんでもかんでもタダ乗りする日本の文化らしいというか
ちゃんと募集というかお願いすれば来てくれる人いるんだから、ちゃんと場を設ければいいのにね
>>130
>草www
なんだこれ
草かwwwかどっちかにしろアホ >>113
二人目かー
一人目もそのペースで進めたのかしら? >>115
土曜日子供と一緒にいるだけで死ぬほどツラいのに働かなきゃいけないなんて
どういう状況なんだろ。母親が仕事辞めればいい。
仕事の代わりはいるけど母親の代わりはいない。
平日も土曜日預けなきゃいけないのに何で子供を産んだのか。
子供の前で保育wを押し付けあってると思うとモヤモヤする。 離婚するしないで揉めてたパート先の子が今月離婚した。子は10ヶ月くらい
実家に戻るって言ってたから「じゃあ、〇〇さん(旧姓)に戻るんだね–」って言ったら
今の苗字が気に入ってるから戻す気はないって言っててびっくり。
散々元旦那のクズ加減(浮気、暴言、金遣い、育児しない)とかあんなクズともう二度と会うことはないって言ってたからそんな旦那の苗字をこれから先ずっと名乗っていこうと思うのがモヤモヤ。
単純にどうして?
同じ立場だったら、養育費は子供権利だから貰うとして苗字は絶対自分も子も旧姓に戻して育てていくけど。
>>139
旧姓がからかわれやすいものであまり良い思い出がないとか
自分か子供の名前が旧姓と組み合わせると間抜けな感じになるとか 幼稚園のお誕生日会に来ない親がいたこと。
先週、6月生まれの子のお誕生会、ってことで園に呼ばれて行ってきた。
うちの園は、お誕生月の子が大ホールのステージに上がってご挨拶するのと、それが終わったあとで各教室に戻って、親と並んで給食を食べるのがメイン。
親は給食の時に、子供についての名前の由来とか、普段の好きな遊びとか、一言お話をする、っていうのがある。
うちのクラスは6月生まれの子が3人だったけど、そのうちの一人、Aくんの親が来なかった。
ホールにいるときに、先生たちが慌てた感じで出たり入ったりしてたんだけど、どうもAくんの親が来てなくて、連絡しても繋がらなくて、どうしようってなってたらしい。
Aくん、4月の終わりに年中から入ってきた転入生だから、クラスでもまだ友達がいないみたいで、ポツンとしてたところに、誰も来ないとなって、もう泣き出す寸前なのを、園長先生が付き添って背中さすってた。
親が参観に来れない理由は各家庭でいろいろあると思うんだけど、ものすごくモヤモヤした1日だった。
>>141
モヤモヤどころではなく悲しい気持ちになったよ >>141
先生たちが慌ててたなら何か突発的なアクシデントでもあったんじゃないの?
モヤモヤの前に心配になる >>139
そもそも本当にそれ離婚するのかな?w
私は結婚もしてないのに長年付き合い内縁状態だったから
色々聞かれるのが面倒臭くパート先では結婚してることにして世間話や夫の愚痴大会に参加してた
そして新しい男と付き合いだして「夫とは離婚した」と嘘言った職場があったわw
離婚したと言った後に「じゃ職場ではそのままだけど姓も変わってるんですねー」
って同僚に言われてちょっと焦った 子のクラスにはハーフの子がたくさんいるからか肌の色の違いを気にするようになってきた
うっかりブラックハーフといいそうになったけど、黒人ハーフやブラックハーフって言い方は今だと差別になるのか?アフリカ系ハーフ?
どういうと角が立たないのかモヤモヤ
>>146
話し手でもないのに育児は必須では無いでしょ
ただの経験談
139の人は未婚の母で内縁彼氏だったがイメージ悪くなると思い職場では結婚してることにしてガールズトークに参加
新しい男ができて別れたから離婚したことにしたかも
引き続き世間話に参加できるし
職場辞めるならその理由付けにも離婚で実家に戻ると言うのは使える
だから元々その人は姓変わってない可能性 >>147
いや、ここ育児板だから
育児に関係ない自分語りならブログにでも書いてて ブラックハーフなんて初めて聞いた。
普通にハーフとかダブルで良いよ
ホント観客様はうるさいな〜
スルーもできん自治気取りのおばさん
その自治レスも育児関係無いでしょ
>>139
うちの母親は自分が幼少の頃に離婚したけど姓は変えなかったよ(父の性のまま今も)
姉がすでに小学生だったのと、母自身仕事していたから姓を戻す(変わる)デメリットほうが多かったのかな、と思ってた
その人は子どもまだ赤ちゃんだからうちとは違う理由かもしれないけど、すべてを職場の人に話すわけないし
他人がモヤモヤする話ではないと思うけど 139です。
そのパートの子内縁とかじゃなく確実に結婚して離婚してるんだ。出会った時は旧姓だったし
お互い同時期に(6年位前)そこで働きはじめたから結構仲良くて結婚式にも行ったし離婚の相談もずっと受けてた。
結婚する前から彼氏モラハラ臭するな–とは思ってたけど、やっぱりうまくいかなくて生後半年くらいで浮気されてたみたい。
>>153
二人分の改姓となるとめんどくさいんじゃない?
お子さんの名前も今の名字に合わせてつけてるんだろうし 私がモヤモヤしたのは
こんなに酷いことされて、心身ともにボロボロになってやっと離婚できた–!もうあんな奴二度と関わりたくない!って報告受けて、
よかったね–。これからは周りの力も借りつつ頑張っていこう!〇〇君のためにも気持ち切り替えてやってかなきゃね!って励ましてたところで苗字は戻さないだったから、ん?!ってなったの。
前夫との子が継父に虐待された果ての2回目の離婚なのにその継父の名字のままにしてる知り合いがいる
そのクソ男の名字を名乗らされてる子がかわいそうで理解不能だわ
>>154
あぁ画数占い信者とかでも姓含め良い画数を考えて子供の名前つけたから
変えたくないとかあるのかもしれないね
周りからしたらモヤるけど >>155
離婚したうちの母親は父親側の親類から世間体のために一年は姓を変えてくれるなって言われて、そしてなぜか一年過ぎてもずっとそのままにしていた
当時はこの姓が響きがよくていいって話をずっとしていた
私は結婚して姓変わったけど、祖父が亡くなり実家の姓を継ぐものがいなくなってから初めてどうしよう、戻した方がいいのかなとかナヨナヨ言ってた
散々真剣に姓を戻すよう話してたのにもかかわらずズルズル変えなかったくせに、もう変える意味がなくなってから後悔するとかホント頭弱いなと思ってた
自分語りごめん
そういう人は姓もファッション感覚で何も考えてないんだと思う
まあ理由がちゃんとあるかもしれないからツッコめないしモヤモヤだね 旧姓が田尻とか山田みたいなダサい名字なら戻りたくない気持ちもわかる
>>139
ライブドアの乙部綾子の乙部って前夫の姓らしいよ
離婚する時に選べるからそっち選ぶ人は時々いる MALIA.みたいな人なら離婚のたびに名字変えるの大変よね。
小2の子の友達がよく家に遊びに来てくれるんだけど、来て数分でトイレで大をするパターンが多くてモヤる
しかもよくトイレを汚すからその子の後は毎回掃除しないといけないし、この前は大を流し忘れてて、他人の排泄物を見せつけられてウヘァ…となった
家近いんだから、自宅を出る前にしてきてほしい
相手の親になんとなく伝えたいんだけど、良くも悪くも敏感ヤクザ系のご家庭だから、多大なるご迷惑をおかけいたしました二度と近寄らせませぬハハーッてなりそうなので言えない
>>139テレビ見てたら苗字がユリさんの子供がユイリちゃんで
変な名付けって思ってたら離婚済みってやってた
ユリは旧姓で離婚するとか考えずに名付けたんだろうね
自分は旧姓に戻るのは簡単でも子供の苗字変えるのは手間かかるし
私も今からまたパスポートや通帳や全部手続きするの面倒くさいから
離婚したとしても今の名前のまま通すだろうな
別に旦那が憎くて離婚しても同じ苗字の人なんて山ほどいる名前だし >>162
そんな子来て欲しくないわ
青木まりこ現象起きてるんじゃない? そう>>162の家に行くと大がしたくなるという意味で
習慣化しちゃってるんだよパブロフの犬? >>163
そういや広末涼子の長男がヒロシで
離婚した時に広末ヒロシになったの!?と言われてたけど実際は広末に戻してなかったりしたのかもね 離婚、名字でふと思い出した
子の同級生のおうちが1年くらい前に離婚したらしいんだけど、
名字ずっと変わってなかった
最近その子がとある事件をやらかしたら、
即何故か名字が変わってた(父方の名字→母方の名字)
離婚後の名字変えるタイミングって自由に決められるのかなと少しだけモヤ
ってか、起こした事件とも関係ないのかもしれんけど
子供も小学生以上になると転校するにしても変えるのいやがりそうだよね
>>168
離婚による改姓は離婚のタイミングじゃないと無理だけど、校内での呼称はわりと融通がきく
学籍簿では父方の名字のままだけど、校内では母方にしたのかもね >>162
この前同じようなことでモヤってた
娘の友達が家近いし、うちに来る前には一回家に帰ってるはずなのに、うちに来るなりトイレが4回連続でいい加減うんざりして本人に指摘した
しかも初回は何も言わずに気づいたら家の中どころかトイレに入ってて、びっくりするからお邪魔しますって言ってから入ろうねと注意した。で、次からは来るなりトイレトイレ
遊んでる途中でとかなら全然良いんだけど、ランドセルだけ置いて慌ててうちに来てそれだから >>167
ヨコだけど、広末(廣末)に戻してた。
再婚時に新しくかわるのかと思ったら、旦那が広末姓になってた。 共感して貰えてホッとした
青木まりこ現象ならしょうがない?けど、来て直ぐトイレしかも汚すとか、お菓子を歩きながら食べるとか、勝手に冷蔵庫や棚あけてこれナニ〜とか、モヤがたまってカチムカに昇格しそうだわ
大人しめの子で、注意すればうん分かったとその場ではすんなり聞くんだよね。でもまたやる
>>170
直接の知り合いじゃないけど戸籍と違う姓を使ってる子が学校にいるみたいで、
個人情報の資料見たらしいPTA役員が井戸端のネタにしててモヤった
つーかそういうの機密文書だろうになんで役員が見れるの? >>175
PTA会費の集金のためじゃないかな
誰と誰が兄弟姉妹か確認するために学籍簿を見せてもらうことはある
ただ口外してネタにするのは論外 >>171
トイレくらい貸してやりなよ
どうせ大した家じゃないんでしょ?w
トイレしか利用価値ないみたいなw
神経質な人だね、あなた >>171
トイペ代と水代の節約のために親から言われてわざとしてるのかとゲスパーしちゃうわ
しばらく遊んでいてトイレならわかるけど、毎回来て早々なんて大人でも嫌、続くような人なら2度と入れたくない 元夫は借金モラハラ暴力浮気のとんでもない人だったので死んでほしいと思うくらい憎くて
離婚したら絶対旧姓に戻すぞと思って離婚すすめて
別居して調停申し立ててやっと調停して何ヶ月も色々やっていろーんな書類提出した後
苗字の書類出す時にめんどくさくなったのと子どもの事考えると
変えない方がいいのかなってなって旧姓に戻すのやめた
自分1人だったら戻したと思う
>>179
疲れてるだけで、半年くらい猶予あったはずだから
そんなに難しい手続きではない(パスポート取らないなら)
変えられるうちに変えておいたほうがいいとおもうわ。 >>177
そしたらあなたの家のトイレを無料開放すればいいわ 一人っ子持ちの親(特に女児の)ってその子にかけてるのかなんだか知らないけ嫌味も多い
そして負けず嫌い。自分の娘が一番だと思ってて扱いにくい
自分の母も離婚したけど旧姓には戻さなかったわ
当然、自分も父の姓のまま
母は単にめんどくさかったからと言ってた
別にめずらしいことでもないと思う
>>180
半年も猶予あったかな?3ヶ月くらいだったか
調停の数週間期限付きの書類を市役所に出す時に選ぶ欄があったような…
どちらにせよ最初の意気込みが色々心情が変化して苗字なんてなんだっていいや
だったら子どものために元夫の姓を名乗るか〜思ったよってこと
こんな人も居ますよと139に宛てたレスでした >>145
いくら配慮して呼んでも
何かしら引っかかる人が出てくるから
ミックスが一番無難だと聞いてから
ミックス呼びにしてるけどどうなんだろう。 はなまるうどんの隣の席にお婆ちゃんと2歳くらいの子が来た
机の上にはうどんとカレーのセット
そしたら婆ちゃんカレーの方を孫にあげだした
はなまるのカレーって結構辛めだと私は感じるので(普段は中辛を食べてる)
こんな子供に!?と思ってると案の定孫はからーいからーい連発
それなのに婆ちゃんは味見もせずに「カレー好きでしょ!食べなさい!」
孫もからーい連発しながらも食べてるしよその子だからどうでもいいけど
あんまり小さい頃からの刺激物は味覚殺すのになーとモヤモヤ
せめて味見してあげてほしいし辛いって言ってるならうどんと変えてあげたらいいのに
一時保育で預けたら着替えはさせてくれたのにオムツぼったぼたの青い線すら見えない状態だったなんで…
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/d347qYVlfI Android https://t.co/j6SsrNcN3E
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できますのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) スイミングの見学スペースで2歳くらいの子を放置してずっとスマホポチポチしてる親がいてモヤモヤした
自分の子が他人に迷惑かけてても遠くから「駄目よー」でおしまいだし、少し離れたとこにいた5歳くらいの子のおもちゃを欲しがって泣いて5歳児が「貸してあげる」って言ったら「そんなことしてくれなくて結構です」とか言ってて耳を疑ったわ
そのあと結局おもちゃ借りた2歳児が遠くに走って持ってっちゃっても相変わらず座ったまま「駄目よー」
自分に迷惑かけられた訳じゃないから別にいいけどモヤモヤするわ
>>189
ホント他所の子だからどうでもいいよねw
勘違いばあさんに子守させた親の自業自得 五歳長男と同じ保育園の近所の子がいつも上のお姉ちゃんと一緒にくっついて外で遊んでる
上の子は小4でしっかりはしてると思うけど学校の友達と一緒に遊んだりでどうしてもその子はほったらかしでよく一人で遊んだりしてる
長男とはよく遊ぶから見つけると遊ぼー!ってなって一緒に遊ぶんだけどおもちゃを蹴ったりフェンスによじ登ったり言葉遣いも乱暴で他の子にも意地悪をしたりとかなり一緒に遊ぶのがストレス(私が)
長男以外遊べる子がいないみたいで長男と遊びたいが故に長男が先に遊んでた子にどっか行けって言ったりするし、そうなると親がいないので私が「そんなこと言わず皆んなで遊ぼうね」みたいに諭さなくちゃならなくなる
そして休日はチャイム鳴らして遊びに誘いに来て用事で無理だと言っても15分おきに鳴らしてきて食い下がるし、長男も誘いに来られたら遊びたくて泣いて出かける前に余計に体力使う
個人的には約束もしていない子の家にしかも休日にチャイム連打は非常識だろうと思うけどどうなんだろう
お母さんは知ってるけど良識ある人だと思うし習い事にも熱心だし保育園の送り迎えの時とかはそういった行動も注意する姿も見るから外での振る舞いを知らないんだろうなとは思うけど私がそれを言えるほどの間柄でもない
上の子がいたらしょうがないのかなと思いつつもできればこのくらいの年齢の間は遊ぶ時にはついてあげててほしいと思うのでスレタイ
>>182
そうかな?一人っ子男児の方がそう感じる >>182
一人っ子はまだマシ
ヤバイのは元々女児希望で二人目以降にやっと女児が生まれた末っ子長女の母親 男、男、女の3兄妹のお家。
2番目の男の子の放置っぷりがすごいわ。
2番目の子の幼稚園行事なのに放置して末っ子長女のことばかりみてる。
子の二個上の友達が遊びに来ると、子がまだ出来ない遊びばかり提案してきて案の定出来ないから「つまんない」連呼
それでもおもちゃで遊ぶけどすぐ辞めて親に絡む
その上片付けは一切しない
でも本人も我が子も楽しいらしく、すぐ遊びたいと連絡が来ることがスレタイ
>>199
それ言ったほうがいいよ私も似たようなことあって言った最近だからこれからどうなるかわからないけど自分の気持ちはスッキリした
そもそも5歳の子が休日一人で外に行ってるのを知らないのおかしいよ良識ある人とは思えない >>203
わかる!
とにかく末っ子命で上二人軽視、特に中間子が空気
三人以上いるとどこもその傾向にはあるけど、この構成の母親が一番ひどい
一人っ子親なんて可愛いもんだわ 構成に色々言う人のお宅って一体どういう完璧な構成なのかな?真面目に疑問
>>209
そりゃー男女男女とかじゃないの?
知らんけど >>208
どんまいw
男男女も女女男も中間子は辛いね 同じマンションの某さん
子供が同じ小学校に通っているんだけど、資源ゴミの日に出すワインの瓶が多量過ぎてモヤモヤ
20本近く出ていたりする
それがフランスの高そうな銘柄のワインであることはともかく、夫婦に子供一人しか居ないのに、どうやったらこんなに大量に飲めるのか謎
>>199
一見習い事熱心、ちゃんと躾してそうで、親の前以外でひどい子たまにいる
親も親しくなったらだいたい一癖ある
親も人の目は気にするから、休日の15分間おきは言っていいと思う チェックってさ、いつも20本近くワインの瓶が出ていたら見たくなくても嫌でも目に入るじゃない
>>219
誰の家のかわからなくない?気にしてないと 瓶の回収て月一じゃない?
ワイン好きなら20本くらい普通だと思うわ
他の家のゴミなんて決められた日にきちんと出してれば気にしない
生ごみを2日前くらいから出すとかなら気になるけどね
>>231
よく読んでから文句言ったら?
>決められた日にきちんと出してれば気にしない
って書いたよね 料理で使うとか仕事柄ワインをよく使うとか
料理人で家で仕込みしてるとか
店のゴミとして出したらお金かかるから(よくは知らんけど)家に持ち帰り捨ててるとか
色々考えられる
子供が発熱したら旦那に仕事休んでもらって夫婦で病院連れて行ってるママ友がスレタイ
持病がある子じゃないし旦那さん会社員だしママ友は元気で専業主婦なんだから自分で連れていけるだろうに
熱出てる時に後部座席のチャイルドシートに一人で座らせるのは心配らしい
心配なのは分かるけど夫婦揃って過保護…
>>213
女女男男男という5人姉弟のおうち、2人目の男の子が一番溺愛されてて写真も多く服やおもちゃも一番買い与えられSNSアイコンも全部その子
その子以下顔面偏差値順に綺麗に扱いが違って一番扱いの悪い長女は罵声浴びせられたり殴られたりしてる
顔で自分の子をあからさまに差別する夫婦を初めて見たのでドン引き >>234
最後のはダメだろw
5年以下の懲役が1000万以下の罰金に値する罪でモヤモヤじゃ済まない 金銭的にも育児的にも一切頼ってくるなってスタンスの義親が孫連れてこい連れてこいってしつこい
別に無理にお金くれ子ども預かれなんて思わないけど、孫連れてこい会わせろって言う割に上の子が産まれてから約5年間、下の子含め一切お祝い事もしてくれたことがない
一銭たりとも貰ったことがない
私の実家は育児手伝えないけどお金はあげると定期的にまとまったお金くれる
ちょっと遠いからこっちに来たとき暇だったら顔くらいみせなさいってスタンスで対応が真逆
子どもにとっては祖父母だからどちらにも連れていくけど、私にとって義親のところに子どもを連れていくメリットが無さすぎてモヤモヤする
>>235
過去に本人か友達が子供をそれで亡くしたとかじゃない?
側から見たら過保護だけどなにかトラウマがあるのかも
それにしてもチャイルドシートが不安ならご主人に休んでもらうよりもタクシーで行けばいいのにとは思うけどな >>238
出産祝いくらいもないのはモヤっていいよ
私ならあまり連れて行かない(援助してほしいわけじゃないが祝う気持ち感じないから) >>235
ママ友だからべつにいいけど職場の人だったらなかなかもやるね
心配なのはわかるけどね 中学生と小学生の女の子持ちのシンママ
ほぼ毎週週末は彼氏と外泊してると彼氏がいる自慢しまくってるけど
年頃のお嬢さんが子供だけで留守番してますと言いふらしているのは危険じゃないかとモヤモヤする
私の住んでる自治体は妊娠すると数千円チャージされた交通系ICカードがもらえる
双子妊娠でも貰えるのは1枚
それはわかる、妊婦は1人なんだし
出産すると貰える子育て応援券(子供商品券1万円分)も1人分なのは納得がいかなくてモヤモヤする
子育てにかかる負担は2倍じゃないのか
>>244
確かに
うちの会社は出産すると出産祝い金出るけど、確か双子だと二人分の金額になったと思うよ
なんで一人分なんだかよく分からないね >>203
わかりすぎる
やっと念願叶った喜びで溺愛っぷりがすごい
知人の子で男、男、5歳離れて女(1番上とは8歳差)の兄妹がいるけど
父親そっくりののっぺり顔なのにいつもフリッフリの服を着せてる
長男は末っ子育児の育児要員だし次男は空気扱い >>244
たしかに
それは2倍欲しいね
逆に、幼稚園なんかの◯◯費や役員活動が兄弟同時在園なら二人目は半額や免除になることが多いのが意味わからん 給食着とか赤白帽のゴムはもうちょっと取り替えやすくしてくれてもいいと思う
なんでわざわざ縫い込んであるんだよ
>>248
あれむしろ伸縮性ない布製の紐にしてあごの下で毎回結んで使うようにしてほしい
そしたら伸びないから替えなくてすむし見た目もかわいいし蝶結びの練習にもなるのに
安全性とかに問題がありそうなのはわかるけど 我が子の命よりゴム取り替える手間暇省くのが大事とは恐れ入る
赤白帽で我が子の命ってどんなだよ
ヘルメットじゃあるまいし
>>250
249だけど
ただのひもを蝶結びじゃ危なそうなのはわかるんだよ
だから採用されないのもわかる
ただ、めんどいね、どうにかならないかねって話のつもりだったんだ
ごめんね 帽子に関しては、こめかみ上くらいの位置にタブを付けて、そこにゴムを結びつける仕様にすればだいぶ楽だと思うんだよなー
見た目が若干アレなのと、裏返してかぶるときにゴロゴロしそうではあるけど
給食着はゴム通し口くらい作ってほしいわ
帽子のゴムは3cmくらい残して切ってそこに新しいゴムを結ぶ
うちの幼稚園ではそんなに父親が来ることは無いんだけど(多分5人くらい)
来てる父親の中に毎回子供を怒鳴りつける奴がいる
まだ入園したての頃から先生も他の保護者もいる前で怒鳴りつけてた
そんなに怒鳴ってばかりで子供を大切にしてそうにない男親が
なんでわざわざ幼稚園の行事や送迎に参加してるのかがわからない
>>258
ちゃんと叱れる俺アピール
周りに引かれてるのも気づかないくらい酔っちゃってるんだろうね
男の人の怒鳴り声って大っ嫌い >>258
知り合いに似てる
こちらは小学生だけど母親が専業なのに懇談会にやたら出てきて長話がハンパない
うちの子は誤解されるけどいいやつでー、それなのにつまらないことで苦情がきて最近の親は過保護じゃないですかねwって恨み節全開だからみんな固まってるわ
事実なのに恨み節なのも謎
小さなことで質問して長引かせるのもイタい
そうかと思えば子供が口答えしようものならみんながいようが頭ひっぱたくし大きな声で罵倒する
授業参観では子供のとなりにピッタリはりついて目が怖い
おまえ、それ間違ってる、◯◯だよって答え教えて手を無理やり挙げさせるまでが様式美
はっきり言ってあんな親なら来ない方がマシ
どこに向かいたいのかも謎 >>260
答え教えて手上げさせるww
実際見たら笑ってしまいそう
席が真ん中最前列でもやるのかな 授業参観って子どもの席と親がいる後ろに見えないバリアみたいなのがあるイメージで、それを突破されるとめっちゃ恥ずかしいよね…
間違って前から入ってきた父
教科書忘れたと思って授業中自席に届けにきた父(使わない上巻だった)
当時は恥ずかしかった
>>262
そう言われてしまうとおもしろい気もしてきたw
先生も圧に負けるのか大抵当てるんだよね
そして当たるとほめる→ドヤるからモヤるのよ
席ははじっこの方だったと思うけど、あの親なら真ん中でも行きそうな勢いだわ
体育の時はいけーっ!何やってんだーみたいな感じでとにかくうるさい >>263
子供からしたら恥ずかしいかもしれないけど、まわりからしたらほほえましいエピソードだと思う
間違っちゃったけど一生懸命持ってきてくれていいお父さんって感じがしたよ >>263
娘の学校は、参観日に机間巡視ありだったよ
図々しく、他の子のノートまでジロジロ見てたわ >>251
帽子でも頑丈な紐は危険だよ
言いたくないけど引っかかると首吊り状態になるから >>249
負荷がかかるとカチッと外れるタイプのストラップだといいよね
モンベルとかで売ってるみたいな おとなしい子供一人っ子の親が私が2歳の回遊魚系の子供の後ろをついて回って目を離さないことに対して過保護と言ってくること
いやうちの子なんてちょっと目を離したら危ないことや人に迷惑かけるのに放置しておけないわとスレタイ
>>270
わざわざ一人っ子と書くあたりに荒れさせたいんだなぁと感じた、ドンマイ 分譲マンションのエレベーターで
降りてきた5歳くらいの子が挨拶もそこそこに「何階?」と聞いてきた
「こんにちは〜」と挨拶して質問にスルーするとまた「ねえ何階?」
挨拶もしない子に教える筋合いないしなんか気持ち悪い
>>271
どれだけ一人っ子にコンプレックス抱えてるのよ >>272
ボタン押してくれようとして聞いたんじゃないの?
答えてやりなよ大人げない >>272
マンション内では住人以外とは話さないように言われてるとか?
時々他の人と一緒にオートロック潜って入ってきちゃうからね >>272
めんどくさいおばさんだな
5歳の子に対してそんな理由でマイナスな感情もつとか悪い大人の見本だね >>272
知らない子には教えないって言ってあげな。ボタン手届くのかな。
それより5歳が一人でエレベーターのほうが心配でもやる。
閉じ込められたら対応できないじゃん。密室で変質者もいるし。
>>278
予測変換に任せてテキトーにチョイスしてしまった。恥ずかしい。 >>268
頭良い!
値段が高くなっても、時は金なりでその方が助かる親御さんが多いはず >>280
5歳くらいって言ってるから小1とかかもよ
小1なら1人でエレベーター乗るでしょ
学校行き帰りできないじゃん >>272
うちは大規模分譲だけど、教育がしっかりされている子はそういう子が多いよ
子供は見知らぬおばさんがどの階で降りようが覚えてないと思うから答えてやりなよ…
それとも子供に階数を答えられないくらい治安の悪いマンションなの 普通挨拶して「何階ですか?」でしょうよ
5歳くらいなら
てかエレベーター降りてきた子に聞かれたんでしょ?
エレベーターのボタン押そうとしたわけではないんじゃないの
降りてきた子に聞かれるって謎だね
その子が降りてきたエレベーターに入れ違いで乗ったってこと?
それなら私も答えないでさっさと乗り込むわ
しっかり教育されてる子は「こんにちは」に返事するし
そもそもそういう親は5歳くらいで1人でエレベータに乗せないよね
放置子がターゲット宅に入れなくて戻ってきた…みたいな印象を受けたのかな>>272 >>287これ
1階でエレベーター待ってたら降りてきた子に入れ違いに聞かれた
一緒に乗り込むなら「何階ですか?」は別に不自然じゃないしありがとうと答えるよ 「上の階から降りてきた子」ぐらいの意味じゃないの?
>>281
そんな金具が付いていたらプラ製であっても頭部に対して凶器になるから全然ダメでしょ
価格安全性利便性、相反する諸条件を勘案して「すぐに切れそうなアゴにかけるゴム」選択されていることを理解しな >>284
私立小通ってる子多いけど教育しっかりされてる子は年中年少でも「おはようございます」くらい言えるわ 書き込んだこと自体はモヤモヤでも訳わからんレスついたら書き込んだこと自体も含めてイライラに変わるわ
>>294
知らない人に挨拶しないって教えもあるくらいだからなぁ
マンションぐるみで挨拶無しのところあるよね
そういう意味だと「何階?」は見たこと無い人への警戒心かなーとも思う 仮に知らない人に挨拶するなって教わってるなら
何階か聞くのも不自然だと思うけどね?
>>297
なるほどね、確かに見たことない子だった
マンションは割とみんな挨拶し合うような感じ、挨拶しない人は1割くらいかな
知らない人に挨拶しない教えは各家庭の考えなんだなと思うけど、その割に階数は聞くのがアンバランスで「?」となってた
こちらは4歳2歳連れで3人で「こんにちは!」ってニコニコしてたから警戒されたとは全然思ってなかった
なんとなくスッキリしたありがとう >>298
マンションの住人なのかどうか気になったってことじゃない?
挨拶しない教えは衝撃だったけど最近は知らない人についていかないの教えもダメだと聞いて驚いた
知り合いになってから事件起こすからそれじゃいけないんだってね >>272
「ここは何階ですか?」の意味で聞いたんじゃないのかな
本来はほかの階で降りるつもりだったのにうっかりボタンを押し忘れた何かで1階まで下りてしまったとか 5歳くらいでしょ?そんなに深読みするほどかなぁ
いつも大人が交わしている「何階ですか?」を真似しただけなんじゃないの
外で会ったら「こんにちは」、エレベーターで会ったら「何階ですか」が挨拶だと思ってるのかと
4歳2歳連れだそうだから、「赤ちゃん何階の子なのかな」って思っただけかもね
>>294
東京港区だからみんな教育はかなり行き届いてる方だと思う
挨拶してくれる子が大半だけど、物騒だから親が敢えて挨拶させてない子も何割かいるよ(親は当然挨拶はする)
それでも階数を聞いてくれる子は完全無視できない根が良い子なのよ >>294
ごめん、ちゃんと読んでなかった…
上から降りてきたならきっと5歳児的に何階の人なのか単に気になっただけだろうな… 平日のフードコートを子乗せカートを押して歩いていると、向こうからベビーカーを押した女性が来た
通路はすれ違うのは無理な広さなので横に避けて通り過ぎるのを待つことにした
相手は私の横を通る時にチラッとこちらを見たんだけど、何も言わずにすぐ顔を反らせて軽く顎を上にしゃくるみたいな仕草をして無言で行ってしまった
別に勝手にこちらが譲っただけだしお礼を言えとまでは言わないけど、すみませーんとか会釈とかもっとやりようがあるじゃん…とモヤモヤした
コミュ障って一歩間違うと横柄で何様?って人と同じ行動するからね
大人なら会釈ぐらいちゃんとしなよって思う
マクドナルドで勉強している親子
机いっぱいにテキストやタイマーを広げて、個別指導塾みたいに熱心に教えていて、店内静かだったからかなり目立っていた
私の中ではマックで勉強するのは高校生までかなと思っていたので、色々な人がいるもんだなぁと驚いたわ
>>310
あぁごめん、子供は小学校高学年くらい
大人になってもマックで、しかも子供と一緒にわりと大きめの声で勉強する人もいるんだなぁって意味 ランチの時に子供に手作り弁当持ってくる友人
もうお子様ランチ頼める年齢なんだけど…
恥ずかしいからもうランチは誘わない
>>307
そういう人は結構いるよね
ドア開けて先に通しても当たり前みたいな顔していく人 公立小高学年娘、今日は授業を潰して一日中「授業中騒ぐ子がいるのをどうするか皆んなで考える」時間だったそうだ
はっきり言って中受の塾で学校よりはるかに難しい勉強をしているから、うちは学校の授業に期待してない
しかし、平均的なお子さんの親御さんはいいんだろうか?
一部の騒ぐ子なんて、みんなの意思で廊下に出てもらえばいいじゃんと言ったら、娘は「学校だからそうもいかないんだよねー」だと
へんに物分かり良すぎてワロタ
みんなでダメになりましょうと言う方針はダメなんだよ
憲法の基本的人権は公共の福祉で制限される
騒ぐ子の教育を受ける権利が、他の子の教育を受ける権利によって制限されることは合憲なんですよ、娘ちゃん
>>314
廊下に出すのは体罰になるでしょうよ
みんなの意思ならいじめにもなる
お子さんの方が大人なことにこっちが笑うわ >>316
学校教育法11条のガイドラインで、廊下に出すのが体罰だって明確に文科省は示しているかな? >>314
そのまま娘に言えばいいのに
立派な人に育つでしょうよ >>314
見えます!見えますよ!
学校の授業なんて聞かなくて平気ーとペチャクチャおしゃべりしてる貴方の娘さんの姿が…! >>314
あなたの子は塾で勉強してるからいいけど塾行ってない子は災難だね。
ただでさえ授業妨害する子のせいで勉強遅れてるのに、一日中対策考えることで
授業が進まないなんて。 >>323
おおよその目安は離乳食が完了したらじゃない?
3歳くらいまでは親の取り分けで良いとは思うけど 一歳半だけどお子さまランチあるみたいですって言われたことあってまだ早くね?っておもってたから疑問におもった
確か一般的なお子様ランチの想定年齢は3歳だった気がする
>>323
行った店のメニューは1歳半の子に食べさせられるものだった
お子様ランチ頼まないにしても飲食店で手作り弁当広げるのはマナー違反だと思ってモヤった >>314
授業中に特定の生徒が騒ぐのは先生と本人の問題なのに、
クラスみんなで考えさせるとは生徒達の連帯責任にしている点が変だね
騒がない生徒に責任はないんだから対策を考えさせられるのはおかしい 授業は騒がず聞きましょうってのが道徳の授業なら道徳レベル低すぎだわ
内容が特定の何人かにしか合ってないと思う
>>330
集団で問題が発生した場合にどう対処するか、
大勢の意見をまとめる事と少数の意見を取り入れる事のバランスをどう取るか、
ってとこじゃないの? 公園に行ったら自転車に乗る練習をしている一家がいた
危なっかしく自転車に乗っていたのは女の子だったんだけど、その子の服装がミモレ丈のワンピースだった
巻き込んだら危ないんじゃないかと心配になる
>>331
授業中に立ち歩いたり騒いだりする子が、自由に振る舞って本人がどれだけ楽しく感じでいるかと言うと
意外にもストレスを感じていて辛いんだってね
本人も本当はおとなしく授業を受けたいと言う気持ちはある、しかし身体が受け付けないみたいな感じらしい
そんな子供が、騒がない子達と意見を戦わすなんて出来るんだろうか?
恐らく騒ぐ子に意見なんて無いよ >>330
あんたも道徳の授業受けた方がいいなw
同じような人間だらけのクラスなんて気持ち悪くて仕方ないんだけどね
いろんな人間が居て、自分とは合わない人でもどうやって折り合いをつけながら付き合って行くかを先生は考えさせてるだけなんだよ
あんたみたいな極端な人間は、結局は自分と合わない、気に入らない人間を排除するだけ
子供並の人間性だわ >>333
クラスメイトがどれだけ不満に思っているかを耳にするチャンスなんじゃないの
そういう子は多分クラスメイトの気持ちなんて考えた事すらないだろうから ママ友から子供が今日のおかいつに参加してます!こんな格好してます!ってLINEがきた
放送見たよ〜って感想LINEしたんだけど既読スルーされてしばらく経つ
特に変なことも言ってないんだけど
単に我が子見て見て!の自己満足に付き合わされただけ?
100均にある離乳食のフリージング容器
名称が「Bye-byeおっぱい」なのが、どうでもいいけどちょっと悲しい
おっぱいが忌み嫌われる存在として扱われているような気分
>>337
私は完ミだったのでその商品見たとき離乳食前はおっぱいが当たり前って言われてるみたいで悲しかったよ
もっと分かりやすくていい名前はなかったのかね >>335
それ思った
騒ぐ子が、静かに授業聞いてる子の気持ちを耳にするだけでも意味があるんじゃないかと
一日かけて話す内容ではないと思うけどね
それにしても>>314って、どう言う内容の話をしてどう言う結論になったんだろうね
話がねじ曲がって肝心な内容が書かれていない >>336
あなたは「見てくれてありがとう」とか返事を待っているのかも知れないが、おかいつママとしてはメールして返事が来た感覚なのでは? 他人以上ママ友未満な支援センターでよくあって会話もするママがいるんだけど、よその子供達に対しての一人称が基本は「私」なんだけど、たまにお姉ちゃん、お姉さん、ねえね、と言ってるのがモヤ
私は20代後半だけどそういう私以外の一人称使う時って自分のこと「おばちゃん」て言わない?
>>344
まだ慣れてないんじゃない?子供産む前まではおばちゃんって言わなかったし抵抗あるし >>345
これだと思う
あとは姪っ子とか友達の子なんかにずっと「お姉ちゃん」と言ってた・呼ばれてたとか >>344
言わない?って言われても
正解がある事じゃないから言う人もいれば言わない人もいるでしょ
まあ自分と違う所でモヤモヤする気持ちは分かるけどね うちも私の兄のことをお兄ちゃんとか言わせてるから親戚関係は分かる
でも他人の子供相手に自分のことをお姉さんと言うことにモヤるのよ
ちなみにその人は年齢ははっきりしないけど昔見てたアニメとかの話す内容からすると33〜36くらいだと思われる
>>347
あなたは言わないの?じゃあなんて言ってるの?
おばちゃん以外駄目だと言い切るのも変かもしれないけど、他に思いつかないや >>351
別にいいけどと思ってるけど、自分のことをおばちゃんと言わずお姉ちゃんと言ってそうな人々のレスにモヤ 自分みたいなマジBBAが子どもに向かってお姉さんがーと言ってたらモヤモヤするけど、20代なら全然気にならないかも
うらやましいw
>>352
言ってそうって…w
レスに対して勝手に妄想して勝手にモヤモヤするのは勝手だけどスレチだから他所でやってさようなら ママ友が同年齢で、その子供に自分のことを「おばちゃん」呼びで話してたら、そのママ友が複雑な表情をしていた思い出
義妹(独身)がおばさんは嫌で、おねえちゃんって呼ばせてるのにモヤったの思いだした
私より歳上なのに
>>359
だよね
子供いないなら30代40代でも抵抗ある人はあるよねー位の感覚だけど いや、30超えてたら誰でもアウトでしょ
お姉さんとかキモい
25歳未満なら、ママでも自分をお姉さん呼びしてよい
私も子供の頃に母の独身の友人にお姉さんと呼んでと言われてて
母と同じくらいの年齢だから(40くらい)おばさんじゃないの?って疑問に思ってた
おばさんで違和感無い年齢でお姉さん呼びさせようとするのは
子供が混乱するからやめてあげてほしいわ
子供産んだら基本おばちゃんだと思うわ
たとえ10代でも
自分で言う人が痛いんだよね
若くても子供に対しては「おばちゃんは〜」みたいに話てるほうが好感もてる
子供や相手のお母さんが「お姉さん」って言ってくれたらお姉さんで大丈夫
中高校生が相手だったらお姉さんって呼びなさい!がギャグで通じるので
全年齢お姉さんで推せば良い
お姉ちゃんと呼ばせる奴がおばあちゃんと呼ばせない祖母になると思ってる
育児板の住人が好感持つかどうかなんて、お姉さん呼びさせてる当人にとっては全っっくどうでも良い事
問題外のソトw
>>366
うちの義伯母と義母と義姉がそれ
おばあちゃんヤダおばちゃんヤダってみっともない
夫もいまだに義伯母を名前+ちゃんで呼ぶので、子供の前ではやめるように言った うちも義妹がそれだわ
義母は一人称ばあばだし一番下の義弟も自分でおっちゃんだよーって言うから
義妹に会った時も何も考えずに子に「ほら(義妹名)叔母ちゃんにこんにちはしなー」って言ったらものすごい顔で「はあぁ!?」って言われた
ついでにスレタイ内容の愚痴も言わせてもらうと、遊ぶ時も子が泣くまでからかうしおもちゃ足蹴にするし子のおやつ半分以上奪って食べるし、毎回割とはっきり止めたりたしなめても同じこと繰り返す
当然子は懐かないけど、おもちゃはイベント完全網羅+気が向いたタイミングっていうものすごい回数買ってくれるし裏でなんで懐いてくれないんだろうって嘆いてるらしい
子無しだから接し方わからない上にものすごーく不器用なだけなんだろうけど、いつも義母も結構きつく注意してくれてるのになんで改善しようとしないのかほんと謎…
年長の娘の友達。
幼稚園で娘を遊びに誘う時「◯◯に集合〜」って言いながらどこかに行く。で、◯◯に行ったら娘とその子しかいなくて2人で遊ぶらしい。何か上から目線なんだよなー。
>>370
そんなどうでもいい事で…
どんだけ暇なの?あなたw
ずいぶん下から目線で、卑屈な人だなと思った
あなたと子供は別人格で、他人でもあるんだけどね
子供に自分の劣等感を投影して他人の子供にあたるのやめた方がいいよ?
病気だよ、それ 本当に何が上から目線で何にモヤるのか意味がわからない
そんなに分かりたい?w
精神科医でも目指してるの?
>>370
あ、なるほど
今日何時にどこどこに集合だよーとか女子っぽい会話ならまだしも、それだけだったらジャイアンみたい
しかも二人で遊ぶのに。これが大勢に呼び掛けるのならまだわかるんだよね >>369
>遊ぶ時も子が泣くまでからかうしおもちゃ足蹴にするし子のおやつ半分以上奪って食べるし、毎回割とはっきり止めたりたしなめても同じこと繰り返す
ちょっと発達入った人? 子連れOKの映画でキッズスペース完備のところに行ったんだがお互い様なのは分かってるんだけど奇声あげて走り回って他の子が遊んでるおもちゃを取り上げる子がいて困った
その子のお母さんがキッズスペースにいる子の様子を伺うでも注意するでもなく後ろの方の自分の席で映画を楽しんでたのがモヤモヤ
>>377
どのスレでも空気読めない失礼な発言してるあなたが発達でしょ
自分がそうだからって周りもみんな同じだと思わないでね >>378
そういう時って親の態度で印象全然違うよね
注意したり静かにする工夫してる親御さんなら多少煩くてもそこまでモヤモヤしない 2人目の不妊治療してて、移植しても授からず妊活休んでた知人
その間に新しいこと始めました!とかこのまま3人家族でいい家族を作る、一人っ子のよさが〜とか言ってたけど、卵が残ってるからと移植
そしたら妊娠したらしく、嬉々としてブログ更新してる
あんなにもう2人目のこととか頭になくなっちゃった〜とか言ってたのに
>>381
どんな経緯であれ、子供を授かるのはめでたいことだよ
素直に祝ってあげなよ なかなかできない不安や焦りの裏返しとか強がりなのもあったんだろうね
額面通りに受け取ってモヤってる381が幼い気がする
ママ友が3歳の子供連れて新居に遊びにきた。
帰る間際、おしっこパンパンだからオムツ替えていい?と言われ
リビングのラグの上で立ってオムツを替え出した。
そしたらオムツを脱がした瞬間、いきなりその子がおしっこし出した…。
当然ラグはおしっこで濡れてしまった。
ラグ自体は1万円くらいのものでそんなに高価でもないんだけど
「ごめん、こんなおもらし初めて〜」程度の謝罪しかなく、いいよとしか言うしかなくモヤモヤ。
数ヶ月しか使ってないラグ…。洗えないし、クリーニングもラグ代以上かかりそうで泣きたい。
>>385
それはひどいね
立って替えるにしても、何か敷いて欲しいよね >>385
もう出禁だな
帰り際にオムツ替えなんて粗相させる気満々じゃん
新築なの知りながら口頭の謝罪だけじゃ悪意あるわ >>385
うわーオムツシート敷かずにわざわざカーペットの上で!?ちょっと垂れたり漏れることもあるだろうにわざとじゃないの?
弁償のことも言ってこないなら2度と呼ばないし付き合いもしたくない 汚さないから〜って何も敷かない人いるよね
汚さないかどうかなんでどうして分かるんだよと思う
>>385
これはないわ
しかも新居
せめてフローリングの上でやってよ… >>392
だとしたら、じゃなくて
>泣きたい。
と言ってる時点で初めからスレチ おむつ替えシート敷くか、おしっこだけなら新しいオムツを古いオムツの上から履かせて、古いオムツを破って脱がせれば良いだけなのに、人の家でそそうとか嫌だね…
「子供が騒いでて親の注意の仕方も悪いから余計に...」とか「母親の注意が上手だから子供が素直に謝ってた」とか聞くと
母親の育て方が上手ならいい子になり、育て方が下手だとわがまま癇癪持ちになるって考えてる人、それなりに多いなぁとモヤ
子供が始終大騒ぎしてたけど、お母さんの接し方は素晴らしかったなんて聞かないもんね
聞き分けが良い時は上手にしつけてるように見えて、癇癪起こしてる時は何をやっても叱り方が下手に見えるってことは多々あると思うんだけどね
私もママ友のお宅でオムがなぜかずれててフローリングに漏らさせてしまったことあるわ…
本当にすみませんでした…
>>397
フローリングとラグはダメージが
けどラグはかえれるけどフローリングは張替えなんて早々できないからフローリングのが嫌な人もいるか… 3歳でパンパンになるくらい放置って、トイトレしてない点でもモヤモヤするわね。
会う時いつもオムツに大をしてる2歳の子がいる
色んな時間帯に会ってるのにほぼ毎回「しちゃってるー、替えていい?」ってなる
仕方ないけど場所問わず目の前で替えられたりもするしまたかよって思ってしまう
3歳と2歳の子がいる友人
朝5時前に2人とも起きてくるからしんどい、毎日寝不足ってしつこくアピールされたんだけど
よくよく聞くと2人とも18時には寝かしつけしてるらしい
18時に寝たらそりゃ朝早く起きるでしょ
自慢気に「うちは徹底的に生活リズム整えてるから」って言ってたけどこれは整ってるの?ってモヤ
うちの3歳の子は昼寝なしで20時から6時半まで寝てるって話したら「自分の時間短くて辛いね。もっと早く寝かせたら良いのに」って言われたから完全に親の都合で早寝させられてる状態みたい
ぶっちゃけ子供を何時に寝かせようと私には関係ないけどそれで寝不足だってアピールするなら子供達が寝た後の自分の時間とやらを短くして早く寝たら良いのに
ツイッターで見かけたシングルマザーが生活保護受けてる人はいろんな理由があるのになんで叩かれる!?と騒いでるんだけど、ツイート見てると暇でYouTubeかゲームしかすることなくて暇とかかいちゃってるのもやもやする
子供もいるしきっと色々な理由があるんだろうけどさ
少し前にもあったけど
小学校の子のクラスに多動?動き回ったり興奮すると叫んだりする子がいる
同じく先生から「この子も本当は座って授業を受けたいんです」と説明
参観に行くと、大声で茶々入れて喧嘩ふっかけて
怒り出すと歩き回ってバンバン、床で暴れる
子供達は慣れてるらしく、白けた顔で普通に授業聞いてる
その子に文句言ったりする事も差別と教えられてるよう
殴られそうになった時に防御するしかないらしい
他のクラスの普通の落ち着いた授業と明らかな差があり
このまま高学年になっても同じクラスだったらすごく嫌なんだけど
その子とクラスは一緒にしないでくれ、と先生に言ったらモンペなのか
それは差別にあたるのかとモヤモヤしてる
仕事で生活保護受けてる人に接する機会があるけど、そりゃあモヤモヤするような人だらけよ
>>408
そういう子と同じクラスにならないケースを何人か知ってるけど、みんなターゲットにされたり、すぐ喧嘩になるようやトラブルがあった人だけだな
親が思うより子どもって慣れちゃうんだよね
だから親は別のクラスにして欲しいと思ってても子どもはそこまで思ってない子が意外と多い それを言ったら、そうですよね私達としても考えがあって、と話聞いてくれるのか
あそこはクラス替えに口出してくる差別する親だ、とチェックされて終わるのか
どっちに振れるのか分からず言えない…
多動の子の親は「健常クラス」にこだわりがあると聞いたけど
保護者会とか行事とかほぼ一切出てこないから、顔も分からない
>>408
違うクラスになれるかは分からないけど言ってもいいと思うよ
静かに授業を受ける権利はあるんだし >>405
昼寝なしなら2歳児は6時くらいには力尽きちゃうだろうね >>409
そういうつまらない嘘レス要らないから
お前が当事者なんだろ
バカが 百貨店の屋上のイベントステージの上に脱いだ動物の着ぐるみが三体も放置してあった
うさぎの頭だけ転がってたり
小さい子がその周りで遊んでるからモヤモヤ…
>>414
関係なくてごめんだけど、昨日初めて2歳2ヶ月児が昼寝無しの日でマジで18:30に力尽きた…
食卓でデザートのさくらんぼを咥えながらw
言うこと当たっててなんだか関心した 娘に手作りのスタイをつけてるんだけど「作ってよ〜」って言ってくる人が一定数いて「作り方教えるよ〜」って答えてる
つい最近「こんなに言ってるのになんで作ってくれないの?」ってキレ気味に言われてモヤモヤ
私は夫が激務でワンオペだし余裕がないから娘のスタイだって1ヶ月に1枚しか作れない
どうして親と同居でご飯もお風呂もやってもらてる時間に余裕のある人のために私が寝る間を惜しんで奉仕しなきゃいかんのか
>>418
いるいる
うちにもう作る材料がないから材料買ってきたら教えるよ〜って言ったらだいたい引き下がる >>418
それ後半の情報いらなくない?
相手と自分の状況が逆でも作ってーはただの図々しいやつだわ >>420
なんで?
後半の状況だから余計にモヤモヤするって話なんじゃないの? 可愛いねとは言うかもしれないけど、作っては絶対言えないわ
似たようなケースで、かわいいねとだけ言ったら、作って欲しいと言うと思われて変な返事もらってモヤモヤしたことがある
確かに私は一切裁縫できないけど欲しいときは裁縫得意な実母に頼むから他人になんて頼まないんだけどな
自慢ばかりするママ友にへーすごいねーしか言ってなかったのに、いつも羨ましがってないで自分でやりなよって言われてビックリしたことあったわ
結婚前パティシエだったからちゃちゃっとタダで作って〜のウザさもわかる
ママ友にはひた隠しにして子にも言いふらさないように言ってる
>>418
そういう事言う人って
大抵タダで作ってもらおうとしてるんだよね 娘の友達はすごくお勉強ができてママも教育熱心なんだけど、クラスの席が後ろにならないようにママが「うちの子目が悪いので絶対前にしてください!」と何度も学校に連絡していること
本当は全然悪くないんだけど後ろだと先生の目が届かないからさ〜って悪びれず言ってて引いた
同じクラスだけど別に我が家は席に希望もないし実害はないんだけどそこまでするか〜とか視力検査とかどうしてるの?とかいろいろとモヤモヤする
前の方の席が良いとか、良い子ちゃんなんだな、その子
>>426
目が行き届くかどうかで言ったら後ろの方が目立つ(目がいく)と思うけどね〜
普通教室だったらどこに座ってても生徒が集中してるかくらい掌握してるよ
次からニラヲチしとけばw >>418
そっとFOで。1ヶ月もかかるって言えばいいよ。
全然やらない人からしたらわからんのだよ。 子供が産まれるまで周りの子持ちには塩対応だったしこちらは写メ送ったりしないのに自分の子供が産まれたらラインで沢山写メ送ってくるやつ
「にほんごであそぼ」の投稿ビデオで冒頭に年齢を言わせてるやつ
スイミングでレッスン中に執拗に水をかけたり、泳ぎ終わりに頭を押さえられたりしていた上級生が二人
とうとうプールサイドに座ってる子が泳いできた息子の頭を足で押さえつけた
コーチは気がつかないし、注意もしないからフロントに、危ないので続くようならうちの子をプールからあげてしまってくれと伝えた
別のコーチが出てきて状況説明
待ってる間に水に潜るのが嫌だったから沈めたそうで、相手の子をひたすら擁護
まだ子どもだからなにをしてるのか分かってないそうだ
それは悪かったかもしれないが、じゃあ踏んだり沈めたりする前に口でいえよと思う
ただ、少し前は泳ぐのが遅いからっていってたよね
で、今後もこういうことがあったらプールからあげるんですか?それって成長の機会を奪ってませんか?とコーチ
いや、これまでに何度か相談して結局改善されてませんよね?息子からもコーチに言っても注意してもらえなかったそうだし、上級生に力でやられたことを自分1人でどうこうできると思ってるのかな
つーか、今後もなにも安全管理のできないスクールにいつまでもいると思ってるのかな
「悪気はなかった」「これぐらいのことで」「泣いてはないですよね」とひたすらいじめっ子の理論話されてモヤモヤする
>>434
それ、命に直接関わってるけど「別にいいけど」なの? >>434
別にいいけど...どころじゃないと思う 大袈裟に言えば子供を⚪されかけたわけで、そりゃ辞めるわ
>>434
というか、そういう命に関わる暴力を振るう子は、直ちにやめさせないと事故が起きる
そのスイミングは危機管理がなっていないので、暴力以外でも溺れている子を見逃してしまいそう
やめて正解
スレチごめん
しかしレスしないではいられなかった >>418
代金はらうって言われたらべつなの?←純粋に疑問 小学6年生の娘。
お友達と学校で遊ぶ約束をして来たけど、用事がないか親に確認してから電話で連絡を取り合う事になってた。
電話番号は幼稚園時代の卒園名簿で確認して電話する事になっていた。
(当時は希望者のみ無記入で配っていた。今は卒園名簿自体無くなった)
娘は自宅の電話番号覚えてるけどそういう約束にして来たらしい。
卒園名簿を確認したら家もお友達も住所のみ記載で電話番号は無記入だった。
「しょうがないよね」と娘と話してたら私の携帯にそのお友達から連絡があった。
お友達のママさんとは知り合いじゃないから携帯知らないはずなのに。
なんで携帯を知っていたか聞いたら、私のご近所のママさんとお友達だったらしく、そのママさんに聞いたとの事。
ご近所のママさんからは他の人に携帯教えたという事後報告もなし。
まぁ、悪用された訳じゃないし、お互い連絡が取れないという緊急性もあったからしょうがないけど、一応個人情報だから一言欲しかったな。
長文失礼しました。
○○さんの連絡先教えてー!ってとっても困るんだよね
例えば相手に確認とった場合に、教えたくありませんって回答だったら、教えたくないってさーって返事するんだよね
確認せずに教えたら444みたいに思われるし、444の気持ちはいや当然だけどさ
嫌な役回りじゃない?
わたしは教えられないって言ったらラインだけなのに?って言われて、自分たちで何とかしてって言ったら、連絡先わからないから連絡できないんだけど?って言われて
お手紙書いて子供通じて渡せば?って言ったら、やっと引いてくれたけど、結局他の共通の知り合いに聞いて入手してた
そしてわたしはすっかり変わり者扱い
聞かれただけで大損よ
>>444
確かに、ご近所ママさんも親切心から教えたのだろうからモヤモヤするね
ただ口が軽い人(安全意識の低い人)ということが暴露されたな >>445
あなたの連絡先伝えておくね、じゃダメなの? 確かに面倒よね
私は逆で「私さんの連絡先知りたがってるけど教えていいかな」って言われたことが何回かあって嫌な相手じゃなかったから問題なかったけど、教えて欲しくない場合でもその人にはちょっと…っていうのもなんだし言えたとしても相手と気まずいし
>>445
447のように答えるか、気が乗らないときは「そういう仲介はしないことにしてる」と断ってる ママ付き合いでその辺気にする人少ないんだよなー
皆で共有して当たり前感覚な人が多くて困惑する
個人情報にゆるいのってまともな場所で働いたことのないおばさんなんだろうね
PTAでもそんなおばさんがデカい顔してる
授業参観でスタバのストロー+プラカップの飲み物飲みながら参観してる母親がいてびっくり
ペットボトルですら授業中はありえないと思うんだけど…
熱中症予防とかでも、せめて休み時間に飲むとか廊下で飲むとかできないものか?
廊下で鼻水たらした下の子の写真撮影してるし
いやいや鼻水先に拭いたら?っていうかそれ以前に授業中だから下の子撮影するなよ…
見た目はドほっこり
ほっこり系ってやることほっこりじゃないんだよなあ
>>452
プラカップはありえないと思うけど時代かな。
フタがあればいいと思っているのかな。大学の授業でも机の上にペットボトルは
当たり前だしね。世代間ギャップ。何故かこぼさない自信があるんだよね。 子供が一生懸命勉強してる後ろでよくそんなもの飲めるな
映画でも見に行く感覚なのかな
どうしても水分補給が必要なら子供と同じで水筒に水かお茶を休み時間に飲むだろ
プラカップありえないよね
二度見したよ
世代間ギャップ感じたけどそのほっこりさん結構お年で別に若くない
授業参観に微妙なほっこり服ってだけでもどうかって感じなのにプラカップでびっくりした
プラカップだろうがペットボトルだろうが小学校の授業中の水分補給はダメでしょ
2時間続きでもなし、たかが45分くらい我慢なさいな
昭和のババアだから>>457が正論に感じるわ
外で体育見学とかじゃなくて教室でしょ? 平成生まれだが水でもお茶でも授業中くらいは我慢しろと思う
持ってる分にはいいけど授業中に教室で飲食はおかしいでしょ
我慢できないの?
高校生の時は授業中の水分補給OKだったよ(飲み物はバッグの中にしまって飲む時だけ取り出す、授業中机の上には置かない、食べ物は禁止だった)
追記
さすがにプラカップはどうかと思うけどねw
紙パックとかもこぼれる可能性があるから禁止されてた
我慢するほどの事でもないよね
TPOがわからない残念な人なんだなって分かってよかったじゃん
玄関で飲み切るか、我慢するか、どうしてもなら廊下。
教室で飲むなんてあり得ないわ。
過去に学生だった頃が自分にもあったでしょうに。
授業中に飲むのは子供たちも禁止なのになんで親が飲むの
>>472
大人と子供は違うでしょ
変な平等主義は迷惑だわ
ほっとけばいいだけ
いちいち気にして言いふらす性根が子供並だね
ネタ臭いしw
いつまでもしつこくレスしてる暇人は買い物にでも行ってきなさいよw
バカかよ ほっこりさんというジャンルの人々自体が昭和世代な気がする
教室で飲み物飲むのが何が悪いの?ってガチで言ってるならドン引き
世の中争いがなくならないわけだ
>>479
飲まないし飲んだことないけど、飲んでもなんにも思わないわ。
暑くて倒れたりするほうが迷惑 お茶とか水を授業と懇談会の間に飲むとかならわかるけど、プラカップってことはコーヒーでしょ?学校で嗜好品ってどうなの?
空のスターバックスのプラカップ持ってた人見たことあるけどやっぱり違和感
>>480
別にスタバだろうがタピオカだろうが飲んでもいいしミニスカート履いてもいいしスマホずっといじってても何でもいいよ
個人のモラルの話しをしてるだけ
何したって別に周りは何も言わないだろうけど「おーまじか」ってなるよ普通の感覚ならね 子育てに抱えてる為、街が運営してる教室に通っています
発達障害の子どものための教室ではなくて、あくまで不安を感じている親を救うための教室です
未就学児のみ、週一回。
地域では有名な先生が監修していて、先生による勉強会の日もあります
私は子どもを時々支援センターに連れて行ったり、街が主催している子育て講座も(前述の先生の講座)月一で聴講しています
でも、親子教室に通っている親御さん、誰も、支援センターでも子育て講座でも見かけたことがありません
入会するのに半年待ちの教室には通うのに、なぜ自ら学ぶための場に足を運ばないのかと不思議に感じます
未就学児のみの教室なので親御さんは専業主婦or自営業の人で、比較的時間は自由であるはずなのに
長文すみませんでした
未就学児じゃなくて未就園児だ…すみません。
でもどちらにしても同じことですね。
平日の真昼間に子どもとお出かけできる状況なのだから専業主婦だろうと思い込んで、勝手にモヤモヤしてました。
専業主婦or自営業以外だとどういう状況が予想できるのでしょうか。それを知ることができればモヤモヤが晴れるヒントになりそうです。
>>487
直接聞いたらいいんじゃないの?平日他にどんなことしてるんですか?とか
モヤモヤ程度ならそれで晴れるのでは? >>487
よのなか どにちやすみじゃないおしごとのひともたくさんいますよ
そういうひとは、へいじつにやすんでいます でもまぁ殆どが専業か自営なんじゃないの?
その人達と親子教室以外で会わないことにモヤるのは共感できないけど
>>487
人それぞれ事情があるので、自分に迷惑がかかる事でないなら一々気にしない方が良いですよ
講座だの何だの行ったって、貴方が偉いわけでも行かない人達よりも子供の事考えてるわけでも何でもありませんよ
他の方々は、その分お子さんとの時間を大切にしてるんじゃないですか?
目の前のお子さんに集中してあげて下さいね 発達に不安のあるお子さんの場合、支援センターとか子供のたくさん集まる場所が苦手な子も多いと思うよ
イヤイヤ期もあって近所のスーパーにも行けない、バスや電車にも乗れないとかもあるあるだし
家の中で遊んだり人の少ない時間に公園に行ってたりする人も多いんじゃないかな
親子教室は頑張って通ってても、普段は余裕がなくて支援センターに行く気力がないのかもしれないし
>>487
よその事情より、自分の子のことを考えなさいな >>483
こんな見ず知らずの人にもやられてたら怖いw 沢山のコメントありがとうございます
平日休みの仕事のママだとしたら、週5勤務だとして週4日はどこに子どもを預けてるんだろうとか、本当に余計なこと考えてる自分を責めて、それもモヤモヤしていました
子どものために教室に通ってるのに他のことが気になるなんて馬鹿げてる
教室ではママ同士の交流は殆ど無いので、補助員の方に「普段は何して過ごせばいいんでしょうか。みなさんどうされているのでしょうか」と質問してみます
視野の狭さ、他人への過干渉
カウンセリングで相談しようと思います
>>492
子供もそうだし親側も周りと比較してしまって嫌になったりとかありそう >>483
あなたが支援センターに時々行った時に会わない=まったく行ってない、にはならないと思うけど
それともその支援センター利用してる人全員把握してるの?
それに同じ自治体住みだとしてもみんながみんな同じ支援センター利用してるとも限らないしねぇ
他の人も書いてるけど発育に不安がある子どもの中に不特定多数の人混みが苦手な子も多いだろうし
何にせよ余計なお世話では >>495
子育て相談より、精神科でお医者さんに話を聞いてもらいなよ
あなた自身が辛いってのが問題なんだから
ママが明るくなればお子さんも幸せになるから
その方が子育て教室でモヤモヤしてるよりいいよ 療育は子供にとって必要なことだから有給とって通ってる親もいるんじゃないの
支援センターや他の講座なんていっても別に行かなくていい場所だしね
自分の子どころか自分自身の発達について考えた方がよさそう…
>>495
平日休みだけど、土日は夫が休みなので夫と子供二人です
楽しく過ごしているようです
誰かに貴方は頑張ってるって言って欲しいのかな?私はこんなに頑張ってるのに、何で周りは頑張ってないんだとか思ってる?
人と比べなくても、貴方が頑張ってるならそれで良いじゃない
それぞれ事情も子供との向き合い方も頑張り方も違うんだよ 市から勧められたから発達に不安のある子向けの親子教室行ってるけど、他害児で迷惑かけるから極力人の集まるところに行きたくないわ
うちの子は自由遊び後の皆でお片付けタイム(片付け後支援員と親子あそび)に癇癪起こすから支援センターに行かなくなったよ
年齢よりもかなり身体大きいのに癇癪されると親のストレスが半端ない
支援員さんもボランティアだからご迷惑になるし
よく行くのは公園やショッピングセンターの無料有料遊び場
あとは庭で水遊びやままごとしてる
2歳過ぎたら支援センターなんて殆ど行かなくなったなぁ
支援センターを最も楽しめるのはハイハイ赤ちゃん〜1歳半くらい
それ過ぎたら公園とかショッピングモールにある子供広場とかで事足りるから会わないんじゃないのかな
うちも支援センターはハイハイ期しか行かなかった
歩けるようになったら公園の方が気楽
483です。
>>503
何らかの発達障害なんじゃないかと疑って病院に二度行きましたが何も診断されず、自分はただの性格が悪い人間なのかとガッカリしたことがありました
でも自分はやっぱり何らかの発達障害だと思うから、だから子育てが不安で、子どもも遺伝して発達障害なんじゃないかと疑っていて、教室に通うことになりました
この話題はスレチですね、すみません
501さんの言う通り、自分を誰かに認めてもらいたいんだと思います
なんて寂しい人間なんだろう…
我が子は一歳半
遊べるような公園は周囲になく、支援センターは街に一つ、寂れたイオンが隣町にあります
体力発散場所が思い浮かばず、支援センターの広い庭で遊ばせていました
はやり他のお子さんと比較して、我が子や自分の子育てに強烈な劣等感を抱くことがありました
しばらく行くのやめてみようかと思います >>507
それだけ田舎なら、車持ってる人が多いんじゃないの?
子どもを遊ばせるために遠くの公園まで行ってるのかもよ >>507
発達っていうより、認知が歪んでない?
アダルトチルドレン的な?
精神科を受診してみたら?カウンセリングとか
他人と比べてずるい!みたいなことばっかり言うのって、なんとかって名前がついてるらしいよ
忘れたけど
変なこと聞いて悪いけど、最近お子さんや旦那さん以外とのコミュニケーションとってる?
ママ友でも、昔からの友達でも、兄弟でも、近所の人でもなんでも良いけど誰かと話してる?
内省し過ぎて視野狭窄になって、思考が負のループになってるように見えるよ
一時預かり利用するとか旦那さんに見ててもらうとかしてお友達でも実母さんでもいいから誰か大人とお茶にでも行ってたくさん笑ってきなよ >>507
誰かに認めてもらいたいのは、誰でも同じだよ
でも「周りより頑張ってるから褒めて」ってなると自分が苦しいよ
>>509が言うように、ACっぽいなと思う…機能不全家族で育つと、発達っぽい症状が表れることもあるよ
心療内科行ってみたら?沢山誰かに話を聞いてもらうのが良いと思うよ
結果が出なくても、私頑張ったとか頑張ってるとか、褒めてとか言って良いんだよ >>509
すごいよいこといってるけど
なんとかって名前がついてるらしいよでワロタあなた好きだわ >>508
そっか、やっぱりみんな車で遠くへお出かけしてるのですね
私は免許がないので、子どもに狭い範囲で生活をさせていて申し訳ないとは常々思っていました
10代の頃に父を交通事故で亡くしていて、なんとなく運転する気になれなくて。
母を5年前に亡くしていて、唯一の肉親のきょうだいは屑人間で、義理家族とは絶縁中です
ACっぽいのは家庭環境が悪かったからかもしれません
父は存命中はワーカーホリックで家庭を顧みない人だったし、母は屑人間のきょうだいにばかり構ってたし
ママ友とは半月に一度程、軽く遊びます
他人と話したくて支援センターに行くものの、とりあえず目の前にいる人と当たり障りのない会話して終了
他人と会話して楽しむという刺激、欲しいです
こんな状況なので、自分の投稿に反応してコメントくださる方がこんなにもいるなんて驚くとともに、全てのコメントに感謝しています
「自分には頼れる親や親族がいなくて苦しいのに、他のママは実母に愚痴ったりたまに里帰りしたり親族に頼ったりして羨ましい」
この気持ちが諸悪の根源のような気がしてきました なんか疲れてそうと思った
同じような境遇で、出産してから色んな人に対していいなぁ羨ましいなぁと思う場面が増えてる
親にも私が産んだ子見せたかったとかさ、わかるよ
でも仕方ないじゃんどうしようもないことだから
過去や周りの人に囚われず、今ある生活を大事にしていこうよ
>>507
子供が遊びたいものがたくさんある支援センターに行くのはいいと思うけど、あれダメこれダメされた挙句にうちの子ダメな子ダワとかなしい顔されるのも子供からしたらイミワカンネ状態からだと思うわ。
もっと広くて自由に遊べる公園や、有料のキッズスペースに行く方が二人にとっていい気がするよ。 >>512
自己肯定感とかそういうものの問題かもね
私もあなたと境遇が似ているところが多いよ
それで、いつも自信が持てなくて、これで良いかな?良いかな?ってキョロキョロしたり、周りと比べては「私はこんなに頑張ってるのにどうして皆は…」って思ったりしてたな
出産してからは我が子に自己肯定感を持って育ってもらいたくて色々調べたりして、それが結果的には自分で自分を認められる事に繋がった気がする
そうしたら周りの事がそこまで気にならなくなって、色んな人がいるけどまぁいいか、くらいに思えるようになったよ
あなた自身が自己肯定感を持つ事はお子さんの為にもなるはずだから、自分の中にある問題と向き合ってみるのも良いと思う 足がないのか。
田んぼのオタマジャクシでも見せておけば良いかと。
ていうかそもそも自己肯定感低すぎそう。
いい加減みんなスレタイ読んで
毒親持ちはここぞとばかりに出てくるから嫌
いいじゃん別に話したいだけ話せば
埋まってもまたスレは立てられるんだし
自己固定観念が異常に低くて、捻くれて卑しい性格になっていること
昔から悩んでいます
ACと自己固定感について、調べてみます
どうか子どもには私みたいな人間にはならないで欲しいと願って。
>>518
スレタイと違う話題
すみませんでした
コメントしてくださったみなさん
温かいコメントも、本音の現実的なコメントも、全部ありがとうございました 横浜市消防局「お出かけ防災教室〜消防のしごと」
>>520
そういう人に限って自己肯定感高めるために実戦何もしてないパターンよね。 保育園の役員会で同じ作業をすることになったお母さんがLINEをしてなかったので連絡先を聞いた
携帯の電話番号と携帯のアドレスとPCのアドレスを登録してある画面を出され、急いでたこともあってその場ではその画面の写真を撮ってまたメール送りますと言って帰った
後日メールを送ろうとしたんだけど携帯もPCも送れない
携帯のアドレスはよく見るとウィルコムで電話番号も070だから多分ウィルコム
ガラケーだったけどウィルコムってまだ存在してるの?
とりあえずSMSで用件送ったけど返してくる気配もないしイライラしてきた
別に伝わらなかったところで困るの私じゃないからいいけど、はっきり言ってLINE入ってないのはまだしも今時ガラケーでウィルコムとか意味わかんないから!!!
通じない連絡先教えてくる神経もわかんないしまじどこの化石だよ
近所の年中男児、みんなで公園とかでワイワイ遊んでる時にうちの子(年長男児)にだけ「お前は来るな、あっち行け」とかそういう事をよく言ってくる
子にはなるべく関わらないように言ってるんだけど、その子が子供の興味を引くようなものを持ってたりするから、たまに近づいていってしまう
モヤるのはその親が目の前でそういう現場を目撃してもろくに注意しない事
>>523
ガラケーとウィルコムへの風評被害やめれw
070もウィルコムのアドレスもワイモバイルで使えるしワイモバのガラケーでLINEもできる
そのママさんがポンコツなだけ >>524
意地悪い子の親ってなぜかあまり注意しないよね
それくらい子供なら言うでしょって考えなんじゃないのかな
そういう親が目の前で子供が知的障害の子に執拗にバカだの何言ってるんだか分からないってはやしたててるのに全部無視してた
それからこういうのも勉強なんじゃないですか?とも言ってて他人の子だけど腹がたったわ
感覚が違うんだろうね
こんなことくらいでいちいちへこんで、あら大変wくらいの認識だよ
ソースは似た感じの知り合いでしかないけど
近所だとこの先ずっと一緒で先が思いやられるね、乙 >>526
そうそう、目の前で暴力暴言やっててもニコニコしてて頭おかしいのかと思う
>>524
うちも年長の時に同じようなことがあってそのうちエスカレートして暴力に発展したからお子さんなるべく離れられるといいね 5年ぐらい前から070がケータイに解放されたよ
大手キャリアでも使われるよ
>>519
これは本当にそう思う
単レスだけ読むよりみんなと会話した方が楽しい
スレチスレチ言う人はその間のレスは見なければ良いと思う >>531
スレタイ関係なく自分の欲求満たしたいだけなら馴れ合いたいならTwitterいけよ >>531
そんな開き直り…
多少の指摘や突っ込みはともかく会話を楽しむって雑談スレかよ >>531
みんなと会話w
なぜあなたみたいな人が5chにいるの?
ママリ?ママスタ?とか行きなよ >>519 >>531
何のために板があり、スレッドがあるのか考えてみよう
雑談がしたかったら、自分達でスレを立てて維持すれば良いんだよ
そんな気概もないから、スレ違いを開き直ってグダグダ書いているのだろうね
そこにモヤモヤするわ いくら自治したってこんだけ人が居たら話が脱線するのはしかたないよ
スルーしてれば終わることなのに自治の人も何故レスするんだろう
>>530
わかるwあれ私もモヤモヤしてたww
夫は恐竜からいつの間にかマンモスになってモヤモヤしてた
あと個人的には類人猿をお猿さんで括ってるのもちょっとどうかなと思う 支援センターで他のお母さんとミルクの話になって
夜中とか寝ぼけてる時にスプーンで測るとたまに間違えるっていう流れだったんだけど
うちは勿体なくてもとから超薄めてるから大丈夫!と言われた
なんでも倍くらい薄めてるらしい
そりゃ成長曲線入ってるならそれで足りてるんだろうけど
どう返事すれば良いか困ったわ
>>526
>それくらい子供なら言うでしょって考えなんじゃないのかな
524だけど、ほんとそれ
その子がみんなが遊ぶ場に何か持ってきて子供たちが珍しがって集まって行くんだけど、その中に息子が混ざってると「お前はだめ、あっち行け」とかマジで言う
その母は、また〜もうダメよ!ウフフ的な感じだからモヤるんだよね >>540
それ虐待じゃね?
食事を通常の半分しか与えてないということだよね
支援センターの職員さんにこそっと報告しておいた方がいいかもね >>540
そういう事件あったよね
お金ないからミルク薄めてたってやつ
激しく胸糞 >>544
そうだけど?なにが恥ずかしいの?
意見変わってないし自演してるわけでもないし
無駄なレスが嫌いな人がなんでレスするのかいつも疑問
その自治レスこそ育児話では無いし無駄にスレを進めてるじゃん
脱線したレス一つに対して三つ四つ自治厨が嫌味なレスする
本当に無駄にレスが延びるのが嫌ならスルーするよね >>541
そういう親だからいじわるに育つのか、元々そういう素質があるのかわからないよね。 子に食べさせる用のバナナを買ってきたのだが熟れるだろうとしていた予想時期を外してまだまだ青くて結局黄色いの買いに行くことにした
炊事中とかに1人で絵本を読んでる子供が「お母さんこれ何ー?」って絵本をこっちに向けて聞いてくるんだけど
ほぼ毎回指さししてるその手で聞きたい対象が隠れて見えないこと
>>541
うちの3歳児も昨日公園で年長くらいの女児にあっち行ってとかあの子嫌いとかちょっと近くを通るたびに言われたわ
夕方にお菓子食べながら遊具で遊んでてびっくりな上に暴言も吐くなんて将来クソババア決定だなと思った
おばあさんが散歩で連れてきた犬もいじり倒してておばあさんは逃げるように帰っていったわ
親はおしゃべりに夢中で無視
非常識なやつはとことん非常識でほんと嫌になる
隣の市の幼稚園の制服だったから、小学校は別なことを祈るわ >>546
その主張そのものが自分勝手で恥ずかしい意見であることは理解しようか
自治レスもスレチ続けるのも同じ迷惑レスだろ
スレチは良いけど自治レスやめてって馬鹿にもほどかあるわ >>545
去年あった桶川の乳児衰弱死だよね
>>540
直近に事件あったにも関わらず口外出来ちゃうあたりお察しな人なんだろうけど、不意打ちで言われたら反応に困るね >>550
あなたも非常識な人だと感じる
ヒステリーだよね
命の母でも飲んでみなよ、とりあえず
子供に依存して、自分の劣等感を投影してる
他人や他人の子供をどうこう言う資格ないよ
汚い言葉遣いして、被害者ヅラしてるとか、意味不明だわ >>551
別に私はいいのよ
自治レスで延びようがさ
自治してる人が言ってることとやってることが違うだろって言ってるだけ >>553
ちなみに本人には言ってないよ
5chなんてこんなもんでしょ 自治レスする人は読み飛ばしができない脳の特性の人なんだろうなと思ってる
毒親持ちガーとかいつも同じ対象に固執して噛み付いてるし
>>554
スレチは指摘されて当たり前
いい加減邪魔だから絡み行って >>557
邪魔ならレスつけずにアボンするか5ちゃん閉じればいいんだよ?
ほらまた自治厨が無駄だと思ってるスレチなレスが延びましたよ
なんでスルーできないの? >>558
あなた面白いね
いろいろ拗らせてそうで不憫 昨夜のはじっくりに誘導すべきだったね
私もレスつけてスレチ続けてしまったから反省する
>>558
スレチだから絡み行こうね、ルールだからね >>561
反省してないじゃんw
もうわざとやってるとしか思えないわ
結局話が脱線するのを自治したいというより
ただ気に入らないレスに一言文句言わずにはいられない人だってことよね
自治厨に見える人達って
こうやって言い合いしてるのも好きなんだろ結局は >>563
無駄にレス消費してることを注意されてるんじゃないからあなたの反論は物凄くずれてる
いい加減気付こう 幼稚園バスで一緒になるママが話の途中で急に下の子をあやしだす
下の子がキャッキャッとすると可愛いね〜って言いながらこちらをチラチラする
可愛いねって言って欲しいんだと思うので声を掛けると
「やっぱり女の子は可愛い〜」
からの女児上げ男児下げに始まる
ちなみにうちは男児二人持ち、そのママは女児二人
まぁ女の子の方が育てやすいからな〜とは思うけど
このママの上の子は癇癪持ちで挨拶はしない、話もしないで難しそうな子
結局は性別よりも個性なのかなとは思うけど
性別に括る部分にモヤモヤ
最近はあやし出してもスルーしてる
コンプレックスというか妬みもありそう
可愛いって言ってほしいとかあるかなぁ
その人のこと嫌いだからそう思うんじゃない?
うちも男の子だけど性別に拘ってるのは
>>566のように感じる
上の子サゲしなくても バイキングとかブッフェで、子供が一人で配膳してるのがスレタイ
トング床に落としても、しれーっと元に戻して、それを見てなかった人はまた同じトング使って皿に盛ってた
気持ち悪くて食欲失せた
中学生くらいになるまで、親がやってあげたらいいのにって思う
その親は子供放牧して、無視して自分はガツガツ食べてたわ
手が届くか届かないかのギリギリでガチャガチャやるし、失敗もするよねそりゃ
大人と同じように振る舞えるならどこで何しても良いけど、見てると大体の子供はジュースなみなみに注いだり走ったりしてるし
ブッフェあまり行ったことなくて、この前行って衝撃うけたわ
もう行かない
ルミネで食パン1斤が裸のまま置かれていて3歳くらいの女の子が素手で触って
母親は気付いたくせにその手をパッと離してそのままそそくさと歩いていった
お店の人は気付いてなさそう
素手で触ったの気付いて知らんぷりとかモヤモヤ
そういうのは子供ってとっさに手が出て止められないことあるし、仕方ないのかと思う部分もある
しちゃいけないことには変わりないけど
だから、買い取ればいいのに食パン一斤くらい
そういうのも何回も目撃してるから、むき出しのパン屋は袋入り以外は買わないようにしてる
子供だけじゃなくて大人もくしゃみしたりしてるから、キリがないかもしれないけど
>>568
うーん、括ってるかな?
性差による個性はやっぱりあると思うけど、それを上回る子供の性格が育てやすい・にくいになるのかなぁと思うんだ
そのママは女の子は育てやすい !と言っているけど上の子は客観的に見て大変そうだと思ってね >>567
そうだねぇ、確かにあまり好いてはいないかな
二人目性別答えたら
「え〜可哀想w」って言われたからね
男の子でも女の子でも自分の子なら可愛いと思うんだけどね フランス語だからビュッフェって書けってこと?
ブッフェが間違いだと思うのかもしれないけど、バッフェとかバフェイとかブュフェとも読めるよ
でも普通はビュッフェなのかも、ごめんね
ブッフェくらいじゃ気にならないけどバフェイって言われたら吹き出すw
>>566に書かれてるみたいな、聞かれてもないのに女児持ちマウンティングみたいな人、たまにいるよね
もちろん女児のお母さん皆ってわけではないんだけど
男児のお母さんにもそういった言動の人いるのかな? 私が男児の親だから男児持ちマウンティングに気づかないだけかな 女兄弟で育ったから産む前は女の子がいいと思ってたけど、産んでからは男の子が可愛すぎて男児サゲ気にならない
むしろ男の子を産んだことを誇りに思ってる(跡取るような立派な家じゃないけど)
>>573
比べ方にもよると思う
あなたの比べ方は例だけどおとなしい男児とうるさい女児とを比べる感じ
そのママ友は育てにくい男児と育てにくい女児を比べてうちの女児の方がマシみたいな感覚で
女児の方が育てやすいと思ってるのかも 男児が女児がって問題より片方しかいない人に向かって「片方「は」可愛い〜」って言うのが思ってても無神経ってだよね
そのお母さんは自分の子が男児だけだったら男の子は甘えん坊でかわいい〜女の子なまいき〜とか言うタイプだろうね
556さんのスルーが正解だ
>>581
これ
でも両性いる人にどちらかの性別だけ可愛いって言ったら両方可愛いって言われるわな
だからこそ片方の性別のみの親にしか言わないのかもしれないけど 運動教室であからさまにママの洋服の系統で話をするかしないか決めている
挨拶もみんなにすればいいのにともやる
教室の授業料の領収書を会社名で切る人
小梨(甥っ子有)に女児下げされたことあるわw
女の子は生意気、マセてる、服が可愛くない とw
確かに他人の子はそんな感じだと可愛くないかもだけど自分の子はどちらの性別でも可愛いよ〜って言ったら暫く粘着されたわ
他人のこと下げてくるなんて、なんか可哀想な境遇の人なんだよねきっと
>>583
個人事業主だと子どもの習い事って経費として勘定できるの?
すごいな、どういう業者なんだろ 上女2人に末っ子男で下だけ猫可愛がりしてるママ友ならいるわ
うちが上女の子下男の子なんだけど、妊娠した時に男なの!?かわいそーwwって言ってた癖にいざ自分のとこに生まれたら上二人空気だからね
やっぱ同性は無理だわーwwとか言ってたし豹変ぶりに驚いた
>>585
福利厚生で落としてるんじゃないかなぁ。
福利厚生で子供の習い事入会金無料だか体験無料だかはあった気がする。 >>584
女の子の服が可愛くない、は珍しいな
周りで両性いる人は娘の服ばかり買っちゃうって言ってるわ 息子の服を買いに行ったのに気がつくと娘の服を手にしている、とかね
うちは男児2人で女児だけど上の2人の服はブランド系で揃えてしまう
安いとダサいから高くて格好いい服着せて満足する
下の子は西松屋やイオンで十分可愛いからまぁいいかってなる
買っていて楽しいのは長男次男の服だな
>>569読んで思い出した
前にビュッフェのチョコファウンテンに紙コップを入れては飲み、またその紙コップを直入れして飲み、を繰り返してる低学年くらいの男子がいてモヤモヤした
最低限のマナーを教えないで放牧する親にもモヤモヤ 兄妹持ちの友人が、下の子産まれたらSNSでハンドメイド垢作って可愛い生地で可愛いお洋服作って着せて、着画を載せてさもひとりっ子のママのようにしてる
上の男の子の洋服は既製品だしもちろん出かけた先でも下の子だけの写真を載せてる
上の子的にはそれがラッキーなのかもしれないし、下の子も一応顔を隠してるしまあどうでもいいんだけどさ
友人も女の子産まれて得意の手芸が活かされて楽しそうだけども…
>>591
想像しただけで喉が甘さでおかしくなりそう マイモヤ書き忘れた
保育園の同学年のお父さんが、自分の子はちゃん付け(男の子)他の子は呼び捨てな事
子供達と遊んでくれたりして、凄く良いお父さんだから別に良いんだけどね
>>585
びっくりしちゃったわ
綺麗目ママの他の人は感じいいんだけどその人は同じ系列のママとしか話したり挨拶しないんだよね
服の系統で判断してる感じ 乳幼児向けの育児用品のレビューを見ていて投稿者の名前が〇〇ママだった
内容を見ると「これを使っていたのは現在小学生の孫2人で〜」と書いてある
〇〇はもういい歳のオッサンで、〇〇ママもいい歳だろうにママはないだろ
>>584
たまに女嫌いを拗らせてる人がいるから、それかも
そういう人に女児が生まれたら、娘の若さに嫉妬してボーイッシュな格好をさせそうな気がする >>590
そりゃブランドの服の方が買ってて楽しいでしょw
こういう人の娘は可哀想だ >>597
そんなママが居て他の子に「なんで自分の子はちゃん付けなの?」って素で聞かれてた人居たわw 幼稚園のときに子供同士のトラブルから親同士のトラブルに発展してそのまま疎遠になっていたママさんの子供とうちの子がまた遊ぶようになった
正直あんまり関わってほしくないのに、今はもう嫌な思いはしてないんだから昔のことは関係ないという
子供同士はそれでいいかもしれないけど、過去のトラブルを思い出すと私の方が消化できなくてモヤモヤ
>>603
女児服ってほんと西松屋でもしまむらでも千円以下でもすごく可愛いから
それで満足できるって事じゃないかな
一方男児はトドラー抜けたくらいから、本当安いところでは選ぶのが大変
これシンプルでいいじゃん!と手にとったら
後ろが妙な明朝体で大きくNew Yorkとかねw
ブランド系だったらそんな事ないのかね
プチプラ子供服屋のデザイナー陣にいつも
もうほんの少しだけでいいから男児服にも力入れてくれと思う 男児服のNew Yorkのロゴ本当にやめてほしい
近所にNew Yorkって名前のスーパーあるから余計に
GAPでTOKYOってロゴのTシャツ買っちゃったわ…
ラーメンや寿司の絵が描いてある…
転勤族で今東京にいるからと思って買ったけど、周りからダサいと思われるんじゃないかとビクビク
>>609
私はそういうふざけた服好きだけど、ビクビクしながら着るとなんでもダサくなってしまう気がするよ >>592
UPすれば作品が誉められてチヤホヤされるから、着せ替え人形扱い。
自我が芽生えて服の好みが出てきたらが、そのママの本性がでてくるだろうね。
差別されて可哀想に >>607
男児のロゴ無しシンプルな服探すのそんな難しいかな?
プチプラでもシンプルなのけっこう買ってるけど お店が少ない地域だとなかなか探すの難しいのかな
こっちもシンプル男児服探すのは苦じゃない
>>603
>>607なんだよね
あと息子二人は夫に似てイケメン枠で頭も小さくて手足が長いので細めのブランドじゃないとウエストとか長さがあわないのと、ダサTとか似合わない顔立ち
娘は昭和っぽいから、多少ダサくても可愛いしwって感じがしている イオンとかにも無地T売ってるよね900円くらいのやつ
柄なしつまらないと思ってたけどそこそこ大きくなるとカッコよく着こなせるような気がする
ネットでシンプルな男児服買ってた
送料無料だし返品も交換もできるし他の子と被らなくて良かったよ
>>615
そこそこ大きくなるとって何歳くらい?参考までに >>617
小学校入るくらいかな
さすがに車とか恐竜とかが子供っぽすぎてね 半人前、って縦書きしてあるTシャツの男の子みかけたわ
なんともいえない気分だった
>>618
ありがとう
ちょうど年長男児持ちだし試してみる うちは無印良品ばっかりだわ
図鑑好きの息子はシンプルな動物のシャツとトレーナーが好きみたい
私は無地、チェック、ボーダーばっかり着せるから、やっぱり無印良品ばっかり
私似な上の娘は顔も大きく親的には可愛いけど一般的には…な顔、下の娘は夫に似て小顔で一般的に可愛い顔している 上の娘は安い服着せると安い服感出ちゃうけど下の娘にはそうはならない
女の子だからこれは嫌こっち!ってのが2歳からあるから「こ、これは…」って服選ばれると辛い
どっちも可愛い娘だけど下の娘の何でも似合うのを見るとスタイルと顔って大事だなとなる
ちなみに息子は男の子だから何でも着てくれるからシンプルにしてる
先に上がってたけどシンプルはお下がりできるしシンプル最高!(しまむらでも無印でも西松屋でもシンプルあるよ)
おしり探偵の顔が、お尻じゃない?こと
この前テレビでおしり探偵を「おしりのような顔を持つ」って紹介してた
おしりのような!?おしりそのものじゃなくて!?そうだとしたら、出してるガスは何なの?ただの臭い息なの?でも考えてみればあそこから飲み食いしてるし…で、モヤモヤ
幼稚園のプレに行ってるんだけど、手のかかる子ばかりに先生が気をとられて大人しめの我が子が放置されてること
塗り絵やシール折り紙を渡されて、大人しい子グループのテーブル?みたいなところに放置されててモヤる
同じ料金払ってるのに
>>626
所詮プレだしね。
入園したら先生1人に対して、子ども何人なのか確認のチャンスだね。 >>627
いや親が見ていても大人しい子供放置なら、親が見ていなければ必ず放置でしょ 危険がなければかまわないな
子供同士の交流や工作も良いと思うし
児童館で一歳の息子がコンビ車乗っていたら、小学生が足こぎのバイクみたいなのに夢中になっていてバックで息子に突っ込んできた。
どう見ても息子に過失はなくて、普通なら向こうが謝ってくるであろう状況だったけど、とりあえずこちらからすみませんと言ったのに小学生があやまりもせず、私がやっていたのに〜!と泣いてハア?と思った。
すぐ近くにいた母親も私の顔見ただけで気まずそうにしただけで何にもいわないしバカなのかな。
カチムカまではいかないけど、イラっとしたのでここに書かせてください。
旦那さんが単身赴任や土日仕事のママたちと「また土日だね〜」「全然ゆっくりできないから平日のほうがいいよね」とか話してると、旦那さんが土日休みのママ友が「うちの旦那も家にいても何にもしないから同じだよ!全然休まらないよね」と言ってくること
全然違うと思う
>>632
むかつきやいらだちがない所は違うよね<そもそも家に夫不在
休まらないのは同じと思うが >>632
何て言うのが正解なんだろう
そっかー大変だね?そうなんだ?黙ってウンウン頷いてれば良い?
何しても言ってもモヤモヤされそう >>606
一度あることは二度あるからもう関わりたくないよね 幼稚園の流れで思い出したけど、そういう対応を小学生になっても担任に求めてモンペと化してるのに、自分は担任に正当な要求してると言っている母親にモヤモヤ
担任がアドバイス聞かないからってついに学年主任と教頭まで呼び出して説教したってドヤってて更にモヤモヤ
同じかな?
買い物とか家事とかほかに子供見ててくれる人がいるだけで全然違うと思う
あとその人には話してない、勝手に話に入ってきた
>>632
旦那さんが何もしない人よりも単身赴任と土日仕事の間に大きな違いあるよなあと思ったわ
土日仕事の人達はその代わり平日に休みあるわけじゃん そんなの人それぞれでしょ
だからスレタイなんじゃないの?
それとも勝手に話に入ってきたからモヤモヤしてるの?
>>639
本当になにもしない旦那って、買い物とか家事の時に同じ空間にいても子ども見なかったりするからね… 子供の休みと父親の休みが合わない事に起因する愚痴と
父親が使えない糞である事に起因する愚痴を一緒にするなよ
仲間ヅラで話に入って来るなよってモヤならわかるけど
前にもめた母子家庭と同じ苦労を語るな的なことなら財源としての夫がいて
子供の面倒は見れないどころか自分の世話も要求する夫が在宅なら
たいへんさにかわりないよ
子供の面倒をちゃんと見てくれるならその間ほっとできるけど全員じゃないし
単身赴任と平日休みのほうが別物じゃないのか
平日も土日もほぼ頼れず家事育児やる人に「土日大変だよね〜」って土日仕事だが平日休み有の人が言ってたらそれこそモヤる
子供が幼稚園や小学生なら単身赴任でも毎週のように帰ってきてくれるほうが週末遊べて良さそう
未就園なら平日休みのほうがいいけど
>>642
うちそんな感じだし、毎週土日ゴルフに行ってるし、いっそ単身赴任してくれた方が家事が減って助かるわ…
里無し親無しだけど、ほんとそう思う >>639
家にいても何もしないなら子供も見てくれないんじゃないの?
旦那の世話も加わって平日より大変とか 出張多いし、一年中カレンダー関係ないけどお盆とお正月は休み
盆、正月休みはペース狂ってイライラする
普段の土日に思いがけず休みだとモヤモヤ程度
もう休みに不在に慣れてるからいると変にどこかに行こうとするから嫌
しかも朝いきなり思い立つし
私にも子供にも都合もあるし、段取りもあるのに
今週は出張で不在だから自分たちのペース
子供の習い事の間に時間つぶして夕ご飯は外食で手抜きするんだ〜
うちは夫の休みの日がバラバラなので土日家に居たり居なかったりするけど
夫居ない土日のほうが良いわ
出掛けてもいつ帰るかわからんとか
ご飯も食器洗いも量増えるとかストレス
出張していないのが一番羨ましい
太古の昔から、亭主元気で留守がいいと言われてるもんね
稼ぐ旦那ならなおさら
働いてくれてるから土日くらい労ってあげたいと思うから朝ゆっくり寝かせてるけど、やっぱりイライラするよね
起きたら起きたで、疲れてるからって子供にいい加減な態度とるから子へのフォローもしなきゃいけないし
いない方が楽だわ
なんでこんなに「うちの方が大変!」って被せてくる会話泥棒がワラワラ湧いてるの
こういういない方が楽って人は旦那と話し合いしないもんなのかね?
それとも話し合いとかさんざん喧嘩した末に改善されなくて心が離れていったのかな
幼稚園の保護者で本棚の中身ってどんな感じー?みたいな話をしてたら
そのうちの1人が「うちは本を読ませない主義なの!価値観の押し付けは子供が本来持ってる想像力とか個性を潰しちゃうよ!!」って突然怒りだした
その後も他の人が似たような展開を見たらしく園で絵本の話は自粛することにした
面倒くさ
>>655
だから何なの?
所詮は傍観者で、ネチネチ陰口こぼすだけの人間じゃん、あなた
卑屈な人だね
本当に母親? 道譲ってやったのにハザード焚かないbaby in the car
>>663
子持ちのくせにって言いたいの?
そもそも子持ちのくせに譲って「やった」って気持ちの持ち主なんだから、相手が子持ちじゃなくてもモヤモヤしたでしょ
育児関係ないわ 今日お祭りだったんだけどまぁ浴衣の合わせが逆なのは百歩譲っていい
サイズが合わないのを無理やり着せて前がはだけまくってるのと
地べたに座り込んで足開いてパンツが見えてる小学校低学年を
目の前の母親らしき大人が注意してあげないのにモヤモヤ
お祭りだからでかいカメラ担いだ大人がたくさん歩いてたけど
盗撮されるとか考えもしないんだろうな
地元の民度が低いのか、どこもそんなものなのかわからないけど書き込む
近くに噴水がある公園があって、暑い日が続くから子供達に人気
でも女児男児の公開着替えは普通にやってるし、オムツ1枚で遊ばせてる人も多い
支援センターでは噴水のことを話したら、オムツ取れてないなら綿パンでやればいいんだよって他のママさんやスタッフに言われた
噴水にすごいモヤモヤする
噴水の水で遊んでるのよく見るけど、清潔度が気になるなぁ
公園の噴水なんてキレイな水溜まりくらいに思って割りきる
>>626
けどこれちょっとわかる
うちは幼稚園だけど、普段落ち着きのない子が何かできたら大袈裟に褒めてるのとかよく見る
その陰で他にもできるようになった子いてもあまり注目されないよね
本人は気にしてないんだろうけどさ >>674
園にそういう子がいたけど、卒園式でその子が壇上で証書受け取る姿見て涙が出てしまった
成長したね、頑張ったね、と
同学年のお母さん方も同じように涙したと言っていた
その子とは別の学校になったけど、いまだにあの子どうしてるかな、と時々話題にのぼる
子供も時々懐かしそうにその子を思い出してる
学年、というより保護者含め園全体で見守ってる雰囲気があった 噴水の水って大抵は下水を処理した水で水道水ではないらしい。
一応処理してるけど飲める水ではないみたいだよ。
上の子が発達障害(黒に近いグレー)なのに次の子を妊娠した人にモヤモヤ
発達障害だとわからないときに妊娠したならまだしも
下の子がかわいそう
>>679
近所に発達障害3兄弟がいる
多分母親も発達
母親は顔だけ見ると池沼系の顔だから重度かな
知り合いはしばらく顔の印象でその母親をマジで池沼だと勘違いしてた
貧乏そうなのによく3人も作るよなと思うし
2人目発達の時点で思うところなかったのかなと思う
でも母親発達だから思慮とは無縁なのだろう
自分が発達って気づいてないのか、近所のこれまた発達の母親を「あの人変ですよねー!」とスピーカーしてる
いや、おまえもだろ
というか産む子供100%の確率で発達とか遺伝の線を考えろや >>681
旦那もなんじゃ?
相性が良いと言われてるのはアスペとADHDだっけ 近くの有料の遊び場の砂場。砂だらけになったらしい6・7歳くらいの女児2人が、それぞれの母親に手洗い場に全裸で立たされて洗われてるの見てモヤモヤしたわ。
その日は混雑してて、もちろん他の子の保護者も沢山いる中、手を洗う目的の場所で。そもそも小学生の子にそんなに大きくない砂場のスペースでパンツの中まで砂だらけになるまで遊ばせるのも驚いた…
似たような内容続けるけど。
先日幼稚園で参観があって、参観終わりに園庭で少し子どもを遊ばせていた。そしたらいるいる、カバーパンツ?オーバーパンツ?を履かせていなくてパンツ丸見えの女の子。
そういう子に限って動きが派手でずっと丸見え。
そしたら後日幼稚園からカバーパンツを履かせてくれというお知らせが配られたんだけど、
それに対してそんな誰も見てないよね〜って話してる保護者を何人かみたことにモヤモヤ。
見られるとか云々の前にみっともないし、恥ずかしいことだと教えないのかね。
>>685
スカートの園?
うちは短パンなんだけどかなり短いので
ちょっと動くだけでパンツチラ見えするからオーバーパンツ履かせてるが
他の子誰も履いてない
短パンなのにオーバーパンツ履かせてる私が変わってるのか?
他の親は気にならないのか?とモヤモヤする >>686
スカートの園。我が家も娘が短パンの時もカバーパンツ履かせてるよ。下着が見えてしまうなら見えないように予防する。
それが普通かなと思ってたんだけど、このご時世なのにわりと、子供なんだから大丈夫!誰も見てない!って人がいるんだよね…
あと以前5ちゃんでカバーパンツの話題になった時に、そもそもカバーパンツの存在すら知らない人もいて驚いたわ。というか知らないにしても気にしないんだなとそれも驚き 今のうちから恥ずかしいということを覚えさせれば長い目で見ると娘を守ることに繋がるのにね
アラサーだけど、自分が子供の頃はカバーパンツなんて概念はなく、しかも母がフリフリのスカートを履かせたがったからわりとパンツ丸見えだったと思う
その影響か?めちゃくちゃロリコン被害に遭ったよ
こういうのは親が守って然るべきだと思うわ
うちはスカート禁止の私服園だけど、平日スカート履けないからってお休みの日の公園にひらひらスカートで来る人ももやる
オーバーパンツも短パンタイプならともかく、パンツと区別つかないようなレースのもの履いてる子も
お買い物や食事の時にワンピースやスカート着ればいいのになぜ公園にってなる
私は子供の時公園で友達と写真撮られてそのあとその人が逮捕されたりっていうのがあったから敏感になってるだけかもしれないけど
今も変わらずロリコンはたくさん生息してると思うし
素肌にペラペラのキャミソールワンピース着せられてる女児にもギョッとする
>>689
アラサーだけど、ばあちゃんが絶対にブルマとかオーバーパンツ履け履け言われて義務づけられてたよ
大人になってストッキングはくまでパンツ一丁でスカートはいたことなかった
保育園の時もはかされてたからあるにはあったんじゃないかな? >>691
あったと思うよ
うちも歳いった両親だったけど、スカートの時は絶対!って感じだった
アラサーでもなく35歳で、ちょうど宮崎某とかの事件が頻発してたのもあったかも >>609
おんなじの買ったw
住んでるの東京じゃないんだけど、気にいってるよー 無添加こそ正義みたいなママにスレタイ
食事に無添加鶏がらスープとか無添加コンソメスープ使ってるのとか
無添加のアイスとかゼリー見つけてくると嬉々として配ってきたり
うちはホットケーキミックスも無添加!と自慢してくるけど
そんなに食に意識高いなら加工品使うのやめたらと思う
>>695
ホットケーキミックス使ってる時点でって感じだね
意識高いなら材料ちゃんと揃えれば良いのに うちの近所の無添加ママは子供のおやつは手作りおからクッキーにポップコーンみたいな感じなのに
すごい匂いの柔軟剤ダブダブでシチューはルー使うのがどうでもいいけどモヤモヤするわw
無添加だけどヒ素の含まれたひじき、ヨウ素の含まれた海藻類、水銀の含まれたマグロは大好きでよく使います!とかね
自分が小学生の時のことだけど女子はほぼ100パーオーバーパンツかブルマをはいてた(私服の学校)
なぜか4年生くらいのときにパンツの上にはくもの禁止の通達が学校から出て理由は@蒸れるAパンツが見えないと思ってお転婆()をする
みたいなことだった
小さい頃からずっとはいてたしスースーするし落ち着かなかった記憶
なるべくズボンはいていったり、行儀悪くしてなければはいてるかどうかばれないと思って勝手にはいてたけど
それ言い出したの男の先生か女の先生か忘れたけどクレームとかなかったのかなあ
うちの園この御時世にオーバーパンツ禁止だよ
着替えがうまく出来ない子がいるからって
ぱっと見ブルマに見える紺や黒一色のパンツで対応してる
ワンピースの下カバーパンツ履かせてほしい派だわ
ロリコンの心配というよりパンツやオムツを見せられるのがただただ不快
>>696
そうなんだよね
一度ご自慢のHMで手作りドーナツを作ってきたことあって
これ砂糖使ってないから自然の甘み!と言ってくるので
あーHMに砂糖入ってますもんねって言ったらキョトンとしてたわ
原材料見ないんだって思った ずっと自分が1分丈と呼んでいたものはどうやらオーバーパンツというものだったらしい
年配の方に乳母車とか言われるとうふふwってなってたけどいかんな
>>703
ずいぶん前だけど「白いものは体に悪いと思ってて砂糖の入ったもの与えてないっていう自然派ママが普通に市販のあんこ食べさせててワロタ」みたいな書き込みあったの思い出した 日本の小学校でオーバーパンツどころか、スカート下はひざ下かくるぶしまでのスパッツが
暗黙の了解、ほとんどの女児が長ズボン、夏は膝丈ズボン、みたいな常識的な親ばかりの地域だった
海外赴任前任国で現地の白人女児が素肌にワンピース、スカートでめっちゃ可愛いのを見て、
やっぱり素肌にワンピもスカート一枚着用も可愛いなあ、と思って、
今回の国では日本人学校の日本人女児たちはオーバーパンツもスパッツもなし
みんなワンピース、スカート、ショーパン、自由に可愛い服を着てる
内心、日本のガチガチの態勢もどうかと思ってるんだよね
引っ越し前の地域、女児にスカート履かせたらいけないような空気でちょっと気持ち悪いくらいだった
>>706
へー
そんな地域あるんだ
それを日本と一括りにして欲しくないな 中学の頃、下にブルマ履いてるとダッサいw
みたいな風潮だったから、いまのオーバーパンツは大歓迎
女子高生のミニスカジャージも流行った世代で、だらしないって批判されたけど、それも無意識の自衛だったのかもね
>>706
外国だと子供だけで行動することがほぼないからじゃない?
中学生くらいにならないと一人で外出できなかったりするよね
そしてミニスカジャージ懐かしいw
ハニワって呼んでたな >>707
都心だけど、他の県にいた時も、一枚でワンピを着たりスカートを履いたりしてる子減ったなと思ってたわ
>>709
もちろんそれもあるんだけど、同調圧力のほうを感じるわ
本当に子供の安全の事を考えて長ズボンばかり履かせてるんじゃなくて、スカート一枚ばかり履かせてたら
陰口言われそう、とか、他の子がズボンばかりだから履かせづらいとか
一番はやっぱり、あんなの履かせちゃって…ってヒソヒソされそうって理由なんじゃないかなと思う
日本の全地域見たわけじゃないから少ないサンプル数でごめんだけど
みんな公園も行くし動きまわって遊んでパンツ見えてるけど、
しがらみがなくなったら親もスパッツだの長ズボンだの強制しなくなるよね、って感じ
高学年になって本当に危なくなったら、本人の嗜好が変わって地味になっていくし
本当に顔がかわいかったり性格が人懐っこい子はズボン履いてようがターゲットになる 変質者が多くて、自然と皆気をつけなきゃって感じになったのかなあ…
しかし、オーバーパンツ履いてようがスカートはダメって雰囲気になるのはすごい。そんな地域が今時あるんだね
よっぽど変質者が出た地域だったのかなぁ
私も転勤族だけど、そこまで酷い地域は経験ないな
そうなんだ、少ないサンプルで語ってごめん
てっきりスカート履けない空気が広がってるのかと思っちゃったわ
確かに地域的に何かあったのかもしれない
不審者情報がしょっちゅうきてた
>>689
私は保育園時代みんな並んだド真ん中で中腰になっててパンツが丸見えになってる写真がある・・・
写ってる家庭全員に配られてるだろう
絶対娘にはそんな恥ずかしい思いさせたくないと思うw
やっぱり親が気をつけてあげなきゃね 子供にもTPOに合わせた格好させるのがまともな親
公園でワンピース一枚にサンダルなら親も子も変だし、お食事でスニーカーにズボンでも変だし
>>715
ズボンにスニーカーが駄目っていうのは、ホテルとかドレスコードのある店の話? それなりの値段のズボンだったら別に変じゃないとしても
ドレスコードのある店でスニーカーはダメなんじゃない
そもそも未就学児が入れないお店も多そうだけど
>>708
自衛というか普通にパンツ隠し+冬なら防寒の目的だと思ってたわ
ファッションだったのあれ? 恥ずかしいって教える教育もあった方が良いと思うし、どんな屑ロリカスがいるかわからないし、そういうのを助長させてる媒体もすごく増えたと思うので昔よりは敏感になって当然だと思う。
そんな目でみられたら汚らわしいので自己防衛のために履かせてる。
自分が若い頃露出狂によく遭遇したのもあって何にもされなくてもそういう目で見られる時点で最強に気持ち悪い。なんで何にも履かせないのか理解できない。
スカートには必ずスパッツ履かせてたけど、小4になった今、暑いからとスカートバサバサやって扇いだり、体育座りしてたりする
注意しても「スパッツ履いてるんだからいいじゃん、むしろこうやってもパンツ見えないように履いてるんじゃないの?」とケロリ
いっそスカート禁止にしたいくらいだけど制服がスカート(+体操ズボン必須)だから意味ないし
小4の時に膝丈スウェットにスパッツという格好してたら友達のお母さんからうちの子にはこんな格好絶対させないわと言われたのを思い出した
幼稚園のママ同士で、いまだにちゃん付けで呼び合う人がいること
しかも上の子が大きいとか見た目年齢もそれなりに行ってそうな人たち
いくら仲良くなっても、さすがに30過ぎたくらいの年でちゃん付けはないわ…
20代前半の頃からずっと仲良しとかならともかく
うちもそうなんだけど、すごいコミュ力のママがみんなとライン交換しまくって輪を広げてくれて、
私のことはゆみちゃん(仮)って呼んでね!
さきちゃん仮って呼んで良いかな?!ってすごい勢いでこられてそのまま…
こんなのよう断らんし、私もモヤモヤしながら迎合している
せめて名前さん呼びなら…
うちの園はちょっと仲良くなるとだいたいみんな名前ちゃん呼びだよ
〇〇ちゃんママよりはいいかと思って受け入れてる
>>724
ごめん、横レスだけど
>こんなのよう断らんし
ってこんなの絶対断れないしって意味でいい? FC2ブログの写真カテゴリランキング見てみなよ
数年前にも見たロリコンブログがいまだランクインしてるよ
神経質だとか言ってる人は自分の娘が勝手に掲載されていないかしっかり見ることだね
気にした事なかったけど同じくらいのママさん同士でちゃん呼びは違和感あるな
自分は若いほうなので「Aちゃんって呼んでね!」って言われてもAさんって呼ぶけど、ちゃん付けで呼ばれるのは気にならない
ママ同士でちゃん付けの習慣が無い園ってあるものなのだろうか
5つの園しか知らないけど、どこの園でもちゃん付けで呼び合うグループは存在していた
第一子の時は驚いたけど、仲良しママ同士ってのはそんなもんなんだなと思うようになってしまった
私はママ友なんて子供の付属物でしかないから、◯◯ママとか◯◯ちゃんのお母さんと呼ばれたい
でも名前で呼び合いたい!ってママに合わせてみんなで名前ちゃんで呼ぶけど
子のクラスの子の名前30とママ入れて×2×子供3人分で訳がわからなくなる
さらに名前被りであだ名とかになるとカオス
プリティケーションがオススメかな
4作あって8ヒロインおるけど、どの子もシコリティ高いで
>>722
膝丈スウェットにスパッツって、スウェットパンツの中?下?にスパッツ履くってことだよね? >>733
横だけど長めのスウェットシャツにスパッツと読んでたわ
私もそういう着方してたけど祖母にはそんな格好で外に出るなと眉を顰められた >>734
なるほど!ありがとうございます
イメージつかめました フードコートで
0歳児抱っこしているのに
2人掛けのテーブルくっつけて
4人分の席使っている夫婦
モヤモヤするわ
混んでたらね
荷物も多いだろうし多少は気にならない
ずっと抱っこしてるとも限らないし抱っこしてたら荷物はどこに置けば?
赤ちゃん連れって荷物もそれなりにあるし、椅子にひっかけると通路の動線邪魔になったりするんじゃない?
TPO意識したいのはやまやまだけど、家と駅の間に公園があった時は、
親も子も公園にふさわしくないかっこうで公園に寄るはめになってたわ
子供が小学生になって思うんだけど、パンツ見せたがり女児って一定数いるわよね
男児込みで遊んでる時にまで倒立したり前転したりする子が何人かいるわ
アンダーカバーなし
>>743
でも子連れじゃなくても買い物含めたら荷物が多い人なんてたくさんいない?
何にしろ混んでるなら荷物のために椅子使うのは普通に無しだと思うわ 混んでないなら全然okだわ
同じ親世代がそんな事にいちいち批判の目で見るなんて悲しいな
抱っこだとしても人ひとり分の荷物だから、それで椅子使うのと1人が買い物の荷物で2席ぶん使うのは違うと思うのだが
>>747
子供抱っこして荷物で椅子占拠なら一緒だと思う
空いてる時ならどっちも好きにすればいいけど >>723
幼稚園がそういう文化らしく、年齢関係なく名前呼びだよ。
個人的には、名字に、子供の名前、親の名前と覚えるの大変だから名字プラス「さん」にしたい。 >>748
言葉の意味分かってるのだろうか
私も抱っこ紐でも+子供の荷物なら人一人分とカウントしてOKだと思う
フードコートなんて滅多に行かないけど >>751
結局椅子使ってるのが荷物ならナシでしょ 殺伐としてるなぁ
テーブル1個私に譲れって言いたいの?
赤ちゃん連れなら3人でしょ
どこのレストラン行っても席は3つ用意してくれるでしょ
2つゴハンおいたらテーブルいっぱいだからマグ置いたりするのに必要だし
椅子を使う人数が偶数だと荷物置きに困ることあるね
奇数だと椅子が一つ余るからそこに置けるし
置いたところで周囲から顰蹙って事もないと思うけど
>>753
さすがに混んでるなら譲るよ
0歳も椅子使って離乳食とかあげてるなら別だけど 中学の担任がこの名前を下の名前の呼び捨てにしてる事
こないだ下校時にチャリ通の生徒とぶつかって怪我しましたと電話が来たんだけど
〇子がぁ〜横に飛び出て〇子がぁ〜倒れてぇ
冷えピタ貼ったんでまぁ行きたかったら病院行ったらいいと思います
って言われてビックリした
口調も?だったので変な人なのかな〜と思ってたら
その後相手の子の担任と変わっても〇が避けきれずに〜ときちんと口調で言ってたので
皆呼び捨てなんだ?と二度びっくり
私がいた時は苗字さんか名前さんだったけど
時代?なの?
>>732
うち小4女子だけどもしスパッツの方が長かったらおかしいけど、まさかそんなことないよね? >>756
自分の時は担任→本人なら苗字か名前で呼び捨て
親相手なら苗字か名前にさん付け >>755
譲りたい人は譲ればいいし
使いたい人は使えばいい
譲れる自分を誇るのでなく赤ちゃん連れで大変な人に寛容になれない自分を恥じなさい >>753
そりゃそうでしょ
マグにどれだけスペース取るんだよw 実際混んでるフードコートで夫婦+赤ちゃん抱っこ紐の3人で4人分席使ってたら空いてますか?って声かけられると思う
大人3人利用の横に5人組が来てイスだけ借りていいですかも割と見る
必要なら、そういうふうに使っていいですかとか詰めてもらって大丈夫ですかとか声かければいいしね
4歳2歳連れて外食すると4人がけのテーブル席に通されることが多いんだけど、結局ソファ側に3人で座っちゃうから、
向かいの椅子がなんかもったいなく感じてしまう…
混んでるフードコート
ベビーカーに子供乗せてんのに
二人席くっつけて4席使っていたカップルいたな
カバンだけ置いていたわ
ずーっと見てたの?
他にジジババや友人もいたかもしれなくない?
そのベビーカーカップルは
自分たち食べ終わって
ママと子供だけトイレ行って
戻ってミルク飲ませて退席したわ
激混みのフードコートね
私達は隣の席に座っていた
ベビーカーの子どもが起きたら席使う可能性あったかもしれないじゃん
小さい子連れで狭いスペースに入り込むととっさのことに対応できないから、子どもも頭数に入れて席を確保することの何が悪いのかわからない
きちんと接客のある店なら、乳幼児も頭数に入れて「◯名様ですね」と案内されるのは普通のことなのに
他人の事情にイライラするのも、絡まれるのも嫌だから混んでるときのフードコートは子連れではなるべく使いたくないわ
他人との距離が近く人口密度が高いのも落ち着かないし、周りの声が大きく反響して我が子もうるさくなるしであまり良いことない
>>756
数年前に教育実習に行ったけど、昔よりも人権意識が高まって、名前はさんづけが主流
男の子でもさんづけ
その先生ちょっと人権意識低くてびっくりだわ >>768
きちんと接客のある店じゃないからでしょ
モラルの問題になるよね
混雑したフードコートにベビーカーや抱っこの赤ちゃん+夫婦で4席占領はちょっとどうかと思うよ 混んでるフードコートでも乳児含め3人なら4人テーブル使うことがモラルがないとは思わないわ
乳児連れに「ここ空いてますか?」とか聞く方が引く
元々4人がけの席になってたならそのまま使うわ
他人を観察し過ぎで気持ち悪いし
そんな些細な事にイライラしながらフードコート使ってるの怖い
>>758 >> 759
そうだった!
呼ばれるのは苗字呼び捨てもあったけど
親に話す時には名前にさん付けしてたよなぁ
>>769
そおだよね、小学校までは自分の時代より両性にさん付けの先生が多かった印象で
時代だな〜と思ってたんだけど
中学入った途端呼び捨てだったから驚いた
担任以外も呼び捨てだったし…校風かな
担任の先生どんな感じ?って娘に聞いたら
まぁいい先生かな!トークは苦手そうだけど!って言ってたから
緊張してあの喋りになってしまった事を祈るw 多分だけど想像してるフードコートがみんな全然違うんだろうと思う
今住んでる地域は抱っこ紐の赤ちゃん込みで4人テーブル使ってたら超顰蹙だけど地元なら全然有り
テーブル空いてない時に前者はある程度狙いのテーブル近くで待機、後者は柱の近くで待機して空いたところに座る感じ
一言に混雑と言っても混雑度合いが違うわ
>>733
>>734さんのおっしゃる通り膝丈ワンピースくらいの長さのスウェット(当時はトレーナーと言ってた)にスパッツという事です
分かりにくくてすみません! インスタにでてくる赤ちゃんモデル募集の広告で
「ぱっちりおめめの赤ちゃん募集」となっていること
ぱっちりしてりゃ可愛いわけでもないし、一重でも可愛い子いるけどなぁとモヤる
>>776
とりあえずそう書いてある程度の親バカをふるい落してるんだろうw
それでも募集してくる朝青龍タイプもいるだろうけどさ 一重の子に可愛い子がいるのもわかるけど目がぱっちりしてる方が写真映えするからじゃないかな
目がデカイ子とそうじゃない子で写真の難易度変わってきそうだし
赤ちゃんモデルに求められてる可愛さが目が大きい、みたいな可愛さなんじゃないかな
若い女性芸能人も目が大きい人が多いし
多分可愛い子を求めてるんじゃなくて本当に「目が大きくて可愛い子」しか求めてないんだよね
目がくりっとした赤ちゃんはかわいいしモデル向きだっていうのはわかるけど、それを募集の文句に使うのはモヤる
選考の段階で勝手にそういう子を選べばいいじゃないかと
結局はぱっちり二重の赤ちゃんが選ばれるとしても募集の時点でそんな事書いたら今のご時世やばそう
以前マールマールがハーフか外国人の赤ちゃん限定で募集して炎上してたよね
一重で綺麗なのは大人になって全体のバランスと雰囲気で決まる
子供はやはりぱっちりおめめじゃないとモデルは無理だと思うよ
赤ちゃんのうちって大体丸顔だしパーツが主張してないから目さえぱっちりしてたら大概かわいく見えるからなあ
もういいよ
世の中で一般的な可愛いの基準に当てはまらない親子はいい加減に諦めなさいな
朝青龍タイプの方が可哀想可愛いのにね
モデルとなると美しさが必要だからね
赤ちゃんモデルが朝青龍だったらそれはそれでdisりまくるような民度の板なのにね
スーパーの子供座らせる所に立たせて乗せてる親が多いことにモヤモヤ
雨でぐちょぐちょの長靴で立たせててうわぁって親が3組いた
勝手にどうかと思ってりゃいいじゃん。
私も全然悪いと思わない。特にママ初心者は不慣れでムダに荷物増えるし
激混みだろうがスペース確保は必要。
様子見て「椅子ちょっと借りてもいいですか?」もありじゃん。その光景なら。
スペース必要な人が自分で声かければいいだけのこと。
遅レスしてるうちに流れが変わってたorz
>>770へのレス。 双子だからとペアの服を着せてたんだけど
後から写真を見返してみてもどれが誰だかわからん。
双子じゃないけど友達がそっくり姉妹で
家に七五三の写真が飾ってあったからどっち?って聞いたら
着物も顔も同じだしどっちかわからなくなっちゃってるけどとりあえず飾ってる
と言っててずっこけたの思い出した
うちは子どもではなく自分がそんな感じだったw
姉と2つ違いなのに周りからはしょっちゅう双子?って聞かれるし、小2くらいまでの単体で写ってる写真は今見ると本人含めて家族皆「これは…どっち…かな…?」
姉が3年生で思い切り髪型を変えてからは識別できる
>>760
ニーチェみたいでかっこいいw
その通りだわ… >>791
たとえ一卵性の新生児でも母親が取り違えるとか間違えるはありえないよ!って周りにビビってる双子妊娠中の私ホッと一息
そうだよね、わかんないよね 赤ちゃん連れで大変な人が
赤ちゃん連れが無駄にしている席を
譲って欲しいんだろ
あなたはそれでも
見て見ぬ振りをしますか?
>>797
病院で一緒になった双子ちゃんは
1ヶ月健診のときもまだ@、Aってマジックで書いてたよw
消えないように薄くなったら書きたすって言ってた
いつまで書いてたんだろうなぁ >>797
3歳頃に知り合った双子のお母さん、後ろ姿、写真は区別つかないことあるって言ってたよ。
もしかしたら母子手帳の中身の保健師さんたちが記入してくれる部分が入れ替わってるかもって言ってたw >>798
早いもん勝ちがルールでお互い様なのがフードコート
自分が譲って欲しい側なら、待つか他行くかするだけだわ
他人に圧かけるほど、どうしても今すぐフードコートで食事しないといけなかったことなんか無いし
他人のことボーッと見てる暇があるなら、そういうあなたがさっさと食べて子連れに席譲ればいいじゃん そりゃ早いもん勝ちで得たんだから
子連れが席探していても
見て見ぬふりだわな
譲って欲しい時は他人に圧かけるけど
そこまでして席を譲って欲しいぐらいの子持ちなら、ピーク時を外す努力すればいいのに
貧乏人同士でネチネチやりあって、面白いねw
フードコートの席取りに必死とかw
良かったわ、そんな貧乏な人と一緒にならなくて
旦那に感謝だわ
貧しいと性根まで腐ってくるんだね
御愁傷様
>>802
もやもやじゃなくて、もうそれイライラしてね。idだけじゃなく顔も真っ赤にしてさ 愚痴よりモヤモヤなのでこっちに
義母が娘と物を持つとき「いぃち、にぃ、さぁん、しぃ、のぉ、はい!」と言うこと。タイミングわからねぇ
>>810
寝ぐずりでヘトヘトになってオムライス食べながら謎の号泣してたけど笑わしてもらったありがとう 50代の義母がおしめ、乳母車ということ
7歳の娘が気になるらしくおばあちゃんベビーカーだよーって言うけど、すぐ忘れるのか乳母車という
60代の実母はオムツ、ベビーカーというのに不思議
>>815
ゴメンもしかして方言なのかな
気をつけます >>817
方言じゃなくて話し言葉
話し言葉と書き言葉は使い分けた方がいいよー 方言なのかな、に対して正解を教えてくれただけだろうに何でちょっとキレた感じになってんのw
黙ってりゃ素直な人のイメージで終われたのに台無し
まあ、クズがIDをせっせと換えながら、書き込んでいるスレですので、、、
意味が通じないわけでもないのに細かい指摘してる方もスルーしたら良いのにと思う
そもそも笑わして、笑かして辺りは西日本じゃ方言でもあるんじゃないの?
オムライス食べて号泣してた人に言うセリフじゃないよ!みんな優しさが足りない
せんたっきって方言なのかな?とか言われたら自分も方言に対して「話し言葉だから書き分けなー(ドヤ」は性格悪い上に恥ずかしい
>>831
◯せんたっきって方言なのかな?と言われたら自分も突っ込むけど
間違った 夫が在宅してる時は子供達寝かしつけてから
夜遅くまで開いてるスーパーに1人行くことあるんだけど
夜10時代でも幼稚園〜小学生くらいの子供連れて買い物してる親がいる事
夕飯食べて終えてるとしても、今から帰宅してお風呂入って色々支度して
何時に寝るんだろと思う、翌日が平日なら学校やら園あるだろから尚更
子供の睡眠を大事にして生活リズムつけてる身としては信じられないから
なんだかなーと思う
>>833
その人たちだって毎度その時間に買い物してるわけでは無いんじゃないの? あーわかる
似た感じの話だけど、夜9時とかに窓を網戸にして風入れてると、そんな時間に外を親子がわりと通ることにスレタイ
喋ったり笑ったりしてる声から幼児や小学生もいるっぽい親子なんだけど、こんな時間にどこ行くんだかと思ってたけど>>833のスーパーに行ってるのかなw 事情なんて色々あるよね
不幸があって病院から出てきた所で明日からは忌引で学校休みとかさ
そこで仕事してて毎日同じ人が22時に子連れでいるならモヤるのわかるけど、同じ人じゃないなら1日くらい事情があって連れ歩くこともあるよね
小学生の頃たまーに入浴後の夜9時くらいにスーパー連れてってもらったことあったよ
ジュースとか買ってもらえて特別感があってうれしかったなー
そりゃ毎回同じ家族じゃないんだろうけど>>833は何度かその時間にスーパー行って、その度にそういう親子を見かけるってことでしょ?
>>837みたいな事情ってそうそう各家族に起こらないと思うけどw 特殊に特殊を重ねたような837の例はレアだけど、毎回同じ親子ならともかくだけど別の親子ならそれぞれの事情で片付くと思うけどな
昼寝しちゃうと夜なかなか寝ないから、気分転換に夜の散歩することあるな
寝ない!ってグズグズしてても、夜の散歩でご機嫌になって家に帰るとすぐ寝てくれるからさ
>>799
なんか可愛いw
一卵性の双子可愛いなぁ
ママは大変だろうけど >>833みたいなケースに独身のときモヤモヤしたのを思い出した
仕事終わりに22時閉店のスーパーの食品売り場に閉店間際に駆け込むことが多かったんだけど、小学生二人を連れた母親が半額のお惣菜を買ってるのをよく見かけて、独身ながらこんな遅くに頻繁に出歩いてていいのかなとモヤモヤしてた >>833
昔、焼肉屋でバイトしてたとき、23時ごろに幼稚園?くらいの子ども連れて来てる家族がいてモヤモヤしたの思い出した 子供が昼寝を変な時間にしてしまって起きてた
とかがほとんどかもしれないが
朝方夜型体質も子供時代から分かれてるらしいから仕方ない
学校行ってても寝ない子は寝ない
まあ子供だけ家に放置して出かけないだけいいんじゃない?
乳児期に夜なかなか寝ないときは夫と夜中に子供抱っこ紐に入れて散歩してたわ
夜外出する機会が子供産んでから激減したからか、夜の散歩が楽しくて子供が寝ないストレスも感じなくてよかった
あれはおすすめ
>>848
せめて、白っぽい服装を心がけるべき
夜間工事の人が付けてるLEDの光るベストなら安全だろうけど、一般人が付けてるのを見たことない
どこで売ってんだろ、あれ? >>833
あなたは子どもが幼稚園から小学生くらいになったら、
絶対に一度たりとも夜10時台に子どもを連れ出さないでね
なんの事情も知らずによくそんなこと言えるねー >>852
それホームセンターで色々売ってるよー。 私と妹で子供の育て方が違うのは別にいいけど私は外食したりしたり店内で楽しいからって大きな声出したりウロウロしたりしたら注意する
何回も注意して聞かない、外だからとか甘やかす人がいて調子にのって話を聞いてないなら一度外に連れて行って怒る
だけど妹は子供だし楽しかったら多少は騒いじゃうって〜というかんじで注意も「○○くん楽しいのはわかるけどダメだよ〜」って言うくらい
それで大人しくなるならいいけど子供は「はーい!」って返事はするけど少ししたらまた同じ事してる
あんまりにもウロウロしたり騒ぐ時は注意したら?と言ってもムッとしてわざとらしくダメだよ〜って言うくらい
かと言って私が妹子供に注意したら座り込んでシクシク泣いてすぐに妹を呼ぶ
そして妹からは私の躾は子供を押さえつけて育ててるから怖くて言う事を聞いているだけで私はしたくないと言われるのにモヤモヤする
>>854
ほんと?
ここらへん大きなホームセンターないから分からなかったありがとう 子の幼稚園で入園時の書類に子供の呼び方を書く欄があった
うちは太郎(仮)を太郎くんorたっくんと呼んでるからそう書いたんだけど
担任はきちんと太郎くんorたっくんと呼んでくれるのに
園長副園長は必ずたっちゃんって呼んでくるのがモヤ
三年保育の園に年中から入れたからすぐに覚えてくれたんだろうけど
呼び方欄にも目を通してほしいなって思った
>>857
「た」から始まる名前の子はみんなたっちゃんって呼んでるんじゃない? 太郎で「たっくん」も「たっちゃん」も珍しいとすら思う
たっくんはタクミ、たっちゃんはタツ○○ 由来が多い
>>857
呼び方欄って親はどう呼んでるか?と、子をどう呼んでほしいか?のどちらなんだろ。
全体見る人からしたら名前かぶりもあるし全部覚えられないよなあ >>852
夜間マラソンする人向けに光るやつある
あと百均に。
数年前に、赤ちゃんを外で真っ暗な中であやしてたお母さん轢かれたものだから…つい… さっき支援センター行ってきた
私が帰る時にたまたま他の人も帰ろうとしてたんだけど
お子さんがお母さんより先にセンターを飛び出してって
危うく車にひかれそうになってた…
幸いぶつかってなかったけど、車に謝りもしないし子供にも全く注意してなかった
言葉狩りじゃないんだけど、ヘアスタイルでもなんでも何かと「家事と育児の両立に忙しいママにもピッタリ☆」などと言われてるのに違和感がある
月齢や人数によっては育児で忙しいって人もいるだろうけど
個人的に家事育児って仕事よりヒマだし楽
でもストレスは小梨で仕事してた時より大きいし子供がいるとストレス解消が出来ないのでストレスが溜まりまくる
まあ「育児で思い通りに活動できなくて美容院もなかなか行けなくてイライラしてるママにピッタリ☆」なんて言い方もできないだろうし仕方ないんだろうけど
>>865
うんだからその月齢や人数や様々な事情によって家事育児の両立が大変なお母さんのためのものなんだろうね >>865
頭悪そう
そもそも言葉狩りの使い方おかしい 家事育児も雑にやれば楽だよねw
頭も悪いから勘違いっぷりが凄そう
ヤバい人だわw
私は>>865の言ってること分かる
そんなに忙しくも大変でもないけどなーって雑誌やテレビのそれ系見ると思う
確かに雑にやってるからかも
パンの銘柄こだわらないし、市販のお菓子あげるし
夕飯はカット食材の宅配頼んでるから毎日買い物行かないし
自分の場合ヒマが性に合ってるからストレスも別にない >>855
私の姉もそんな感じだ
姉の上の子が利かん坊だから注意しても無駄だしって感じで周りに迷惑かけてても本気で止めない
たまに私が注意してたんだけど、「そんな事してたら私子に怒られるよ」って言うようになった
そのうち母も「言うこと聞かないから、私子が注意してよ。私子の言う事なら聞くから」とか言い出してモヤモヤ
なんで母親でも祖母でもなく、叔母である私が叱る役をしないといけないんだ たとえば「仕事での辛い肩凝り、疲れに!」って何らかの商品が売り出されてるのを見て
「え?私は仕事してて肩凝らないけどwデスクワーク少ないし」って言ってるようなもん
ターゲット層じゃない人が何を言ってるんだという
5chポチポチやってる余裕あるんだからみんな言うほど大変じゃないでしょw
3歳後半と生後半年の子供一人ずつで今育休中だけど、家事はまあまあちゃんとやってるけどヒマだわ
毎日リビングやトイレの床拭きしてるけど仕事よりヒマ
上の子は同じこども園に通い続けてるけど今は保育時間じゃなくて短めの時間で帰ってくるんだけど、それでも仕事してるよりヒマで楽だよ
言葉狩りの使い方おかしいかな?w
ていうかデスクワークの人ほど肩凝りやすいと思うのだけどデスクワークしたことない人かな?
なんかさ(特に乳幼児の)育児って忙しいというより動きが制限されて思い通りに行動できないことが大変だと思うんだよね
小梨で仕事してた頃は100の効率で100の仕事してそのあと思いっきり遊べるんだけど
家事育児は20くらいまで効率が落ちて30の仕事しなくちゃいけない感じでストレス溜まる
育休中でこども園に預けてる人が忙しくないなんて言ってるのか
>>875
873もう一度ちゃんと読もう
デスクワークだから疲れないとはどこにも書いてないよ 夫のワイシャツも共働きだとクリーニングだけど今はアイロンかけてるし弁当も冷食無しで毎日作ってる
たしかに洗濯物はワイシャツ以外は基本乾燥機にかけちゃうし雑といえば雑かなと思うけど、それを言うなら家事育児で忙しいという人は薪割りして五右衛門風呂焚いてるの?洗濯板で洗ってるの?って話だしなぁ
家事育児してる育休中の今は小梨で仕事してた頃より大変なんだけど忙しいって言葉はちょっとしっくりこない
洗濯機とか普通に使ってて家事育児が「忙しい」という言葉が合うのは生後数ヶ月の子供がいて更に上に手がかかるタイプの幼児が2.3人いるくらいじゃないかな?
>>876
今は育休中で保育時間が短いから15時くらいに園バスで帰ってくるから家の前までお迎えにいくよ
普段は自分で送迎してるけどね
>>877
専業主婦が幼稚園に通わせてるのと同じ時間帯だよ
下の乳児がいるので日中お世話してるよ >>878,879
うわぁ本当だゴメンw
ちゃんと家事育児してその合間にごちゃんやってるから読み間違えちゃったぁ ていうか皆怒りすぎでしょw
別に家事育児がラクだなんて言ってないでしょ
本当に「家事育児が忙しい」人ってそんなにいますか?って話よ
>>882
家事育児が忙しいことだと言われないと気が済まない人の方が恥ずかしいと思う 結婚前は総合職で働いて結婚退職後も習い事や資格の勉強してた自分からすると家事育児はたしかに暇だわ
大変だけど暇
忙しいとは違う
子供と生活するのが忙しいって言う人は逆に産前どんだけ暇だったんだ
旦那がわりとなんでもやってくれるし
家事適当でも気にしない
実家近いし孫大好きでよく預かってくれる
子供も健康で聞きわけが良い
そんなわけで楽
ワンオペで大家族だと大変だろうなとは思う
その20の力で30の仕事をやらなきゃいけない面倒さを、とりあえず「忙しい」で表現してるんじゃないの?
子供がいると美容院になかなか行けないけどそこそこの髪型にしたいママに☆だと分かりにくいし
キャッチコピーや宣伝文句をそのままの意味で受け取る四角四面さに皆戸惑ってる気がするw
うちの子6歳、義姉の子(従姉妹)5歳でどちらも女の子なんだけど従姉妹はうちの子が持ってるおもちゃ、小物や洋服をマネしたがる
「うちの子ちゃんが持ってる▲が欲しい」と言ってうちに遊びに来た次の時に持っていることも多々ある
それ自体はうちの子も全然嫌がってないし私も微笑ましく思ってるんだけど毎回義姉が
「ちょうどうちの子も▲欲しがってたから買ったの!同じなんだねー」みたいなニュアンスで真似して買ったわけじゃないよアピールしてくること
本人うちの子が持ってるやつ欲しいってはっきり言ってるし義母にリクエストするときうちの子ちゃんが持ってたアレって言ったらしく私にどれか聞きくための電話も何度も掛かってきてるのに…
私も娘ももちろん夫も誰一人真似されるの嫌と思ってないのになぜなんだろうとモヤモヤ
上の子が幼稚園に入って習い事を始めてから忙しいと感じるようになったかな
家事育児に送迎がプラスされるだけでこんなに慌ただしくなるとは…
>>883
ぶっちゃけ子供優先に行動する真面目なお母さんは忙しいと思う
上の子を幼稚園に連れていった後はお弁当持って下の子を公園や児童館に連れていき下の子の昼寝中は家事やって
上の子のお迎えの後は習い事や公園へ行って買い物して夕方に帰宅後バタバタとご飯風呂寝かしつけ
みたいないつ休むの?って生活してる人割といる
私は幼稚園児の下に未就園児2人いるけど上の子送った後は行っても公園1時間だし昼寝も一緒にしちゃうし15時半のバス降園後に公園なんて行ったことないw
習い事も土曜日にして夫が送迎
当然割とヒマ まさにそんな生活だけど、子供優先というより、思いきり遊ばせて早く寝かしてしまおうって魂胆だわ
日中ずっと動き回ってる代わりに夜は時間があるから、趣味や非常勤の仕事の準備なんかもできて、逆にストレスはたまらない
>>892
すごいなー、バイタリティ溢れる人って感じ
自分は1日で10ターン動いたらもうやだ寝るってなるけど>>892は30ターンくらい動けそう >>892
羨ましいわ
うちの上の子は三歳過ぎても夜驚症みたいな感じでしょっちゅう呼び出されてたから
赤ん坊の頃からずっとそうで、映画見るとか自分の時間とかずっと都市伝説だと思ってたw
下の子が比較的落ち着いてるタイプだから、はじめてこれか!これが世のお母さんの言う子供が寝たからコーヒー飲めるってやつか!ってわかったけど 二人目妊娠中
切迫早産で安静指示が出たと上司に報告したところ、予定日が早まるってことね!と言われたこと
>>896
私も一人目妊娠中に言われた…
上司は子どもいなかったし、私も妊娠前ならそう思ったかもしれないから仕方ないのかな >>897
そんなもんなのかな
私の上司はお子さん二人いるのに >>898
お子さん二人いても奥さんが切迫早産やってなければわからないと思うよ
わからない人からしたら早産て単語だけに目が行くと思う >>896がモヤモヤする気持ちもわかるが
>>899の早産て単語に目がいくだけって説明もよくわかる
切迫早産が何たるかはもっと認知されていいと思うんだけど、現状そうはならないよね 小学生の息子の友達なんだけど、住んでいることになっている住所と実際の住所が全然違う。
その子は本来は別の小学校の学区に住んでいるんだけど、そちらの学校が校舎は古いし、荒れた子が多いと評判が悪いので親戚の家に住民票を移してるみたい。
田舎だからこうでもしないと学校選べないけど、なんだかモヤモヤします。
>>903
結構いるよ無理矢理越境する人
でもだいたい変わった人というか見栄っ張りな人が多い >>903
私も越境したいのに我慢してるってのに!ってこと?
それとも、私の学校に余所者がくるなよ!ってこと? >>903
都心の千代田区なんかでもいるみたいね
公立の良い小学校があるから、わざわざ住民票のためにワンルール借りるみたい >>903
地元には硬球顔面にぶつけて相手失明レベルで荒れた中学校があったので越境は場合によっては必要だと思ってるわ
子供の頃は「なんでわざわざ遠くて大変なのに?」とか思ってたがそういう次元じゃない >>904
わかる
いじめ以外で越境する子の親はモンペ気質だったり権利意識つよかったりするから距離詰めないようにしてる 隣の学区の小学校の方が近い件
お向かいさんも裏の通りの子も越境してるわ
中学は区内の方が微妙に近いから悩み中
名古屋でも人気の小学校にいれたいからその学区のアパート借りる人結構いるよ
>>910
うちの自治体、前は校区選択制だったけど今は廃止されたので住民票を移さないと校区変えられなくなったわ。 名古屋は逆に越境してくださいってお願いされたりもある
人数の関係で
自分の親のことを毒親と散々言う割に子どもが病気して仕事休めないときは面倒見てもらう人
同じ人がワンオペワンオペ言ってるのもモヤる
頼めば自分の親に見てもらえて夫も単身赴任でもないのにワンオペ連呼するのって自分がこんなに大変なんですって言いたいのかな
SCの無料遊びスペースでやんちゃな子供Aが子供Bだけを叩いてきたらしく(友達同士ではない)、2回目に叩いてきた時にBの母親が飛んできて物凄いオラついた口調で怒鳴ってブチ切れたらしく、Aが号泣
ママ友と喋ってて見てなかったAの親が飛んできて「子供相手にそんな物言いないんじゃないですか」と言ったら
「だったら自分の子ちゃんと見てろ!見れないなら連れてくるな」と言われて口論になった
という光景を私のママ友がたまたま目の当たりにしたらしく教えてくれた
私は「まぁそのBさんの気持ちも分かるけどね」と言ったらママ友は「いやでもあのキレ方はないと思ったよ」とBの母親だけを批判してたのがモヤモヤ
A親子もいい教訓になっただろうと正直思うんだけなぁ
良い大人が子供にヤンキー口調は大人気ないとも思うけど
子供の学校を拠点に活動してる少年野球チームがあるんだけど、そこのコーチが子供引率してる時に歩きタバコしたり、校門の前でタバコ吸ったりしてる
ユニフォーム着てタバコ吹かしながら道幅いっぱいに歩いてるとか指導者として頭おかしいんじゃないかと思う
>>918
家の目の前が小学校だから平日土日問わず練習してるのを目にするけど、マナー悪い人多いよね
さすがにタバコは見ないけど、おまえら〜だろ!とかおいこらみたいな罵声も耳にして気分良くない
野球は好きで応援してるチームはあるけど息子達には野球はして欲しくないと思ってる >>916
つれーわ〜
親が毒親でつれーわ〜
あっ毒親って知ってる?
毒親だから子供が病気の時しか預かってもらえなくてつれーわ〜
ワンオペってやつ?
頼る相手いないのってつれーわ〜 >>920
笑ったww
主婦ミサワ流行ったら面白そうだ 多分それ多くの人が言われた経験あると思うよみたいな些細な親のイラっとする言葉を言われただけで毒親認定する人居るよね
自分の子供を不快にさせるような事少しでも言うのは毒親!みたいな
そこですかさず「本当の毒親とは…うちは…」がワラワラ湧いてくるところまでテンプレ
同居してる親の悪口とかもアホみたい
マジな毒親育ちだとなんか人に聞いて聞いてとできないと思う
自分まで変な人扱い受けそうで怖いじゃん
>>914
そういう人もモヤるけど、
両祖父母元気で金もあって、子の保育園の送り迎えや夕飯、行事、すべて祖父母にやらせ、自分は好きな仕事して、「子育て何が辛いか分からない」って人の方がもっとモヤってた。
前の保育園。いつも迎えの祖父母と愚痴言い合ってた。祖父母の方から話しかけてきたよ。オーラがあったのかな。 マイモヤ
甥姪が幼い時からYouTubeをスマホで見せたり
ゲーム機も数台与えてお留守番や家遊びさせてきた義姉なのに
頭の良い甥が私のPCに興味持ってたので
「PC買ってあげたら?仕事する時に役に立つしプログラミングとかすぐ覚えそう!」とオススメしたら
「うーん家に引きこもる気持ち悪い子にしたくないからいらないやw」
と拒否してきたことがなんかモヤ
とんでもない毒親なのに里帰りして、結局親の愚痴言ってるのたまに見るけどモヤる
里帰り切り上げたら?と言われてもデモデモダッテで帰らなかったり
親子関係良好でも産後ってちょっと上手くいかないこともあるから多少愚痴がでるくらいなら分かるけど、元から仲悪くて合わないと分かりきってるのに帰るのが謎
914だけど同じ人から
私が仕事、家庭のことで行き詰まって夫とも喧嘩ばかりで悩んでいるときに「夫婦仲大丈夫?心配〜」と言われ
その後、「自分は夫から頑張りすぎと言われる。夫にムカッとくるときもあるけど、そういうときは飲み込んで微笑むようにしてるよ」と言われてモヤった
マウンティングっていうのかな
でもその人も余裕ないときは大喧嘩してるみたいだけど
あなたと違って私はこんなにいい妻、母なんだよって言われてるようでモヤモヤした
コレナンデ商会でブルブルだけいつもやられ役なのにモヤモヤする。根性悪そうなキャラクターばかりなので前の番組のほうが良かった
クインテット名曲揃いだよね
学生時代好きでいくつかDVD持ってて、今1〜2歳児の育児に大活躍してる
コレナンデはブルブル、クインテットはフラットさんがいじられ役ぽかったけど、共通のプロデューサーが子供番組らしからぬ毒気のある人なんだと思う
クインテットは個性派のそれぞれがそれなりに平等に仲良くやってる感じだったけど、確かにコレナンデはブルブルだけがへそ曲がりだからキウイ贔屓に見える雰囲気が少し苦手ではある
キーウィちゃんだけ子供だから、贔屓っていうのもちょっと違わない?
キーウィちゃん、最初見た目から完全に奥様だと思ってたけど…あのビジュアルで10歳…
えいごであそぼ の音のクイズで3つの発音で正解はどれ?っていうコーナーでやたら きらりちゃん に正解が多い事にモヤモヤしてるわ
>>913
そうなの?
自分の住んでる区役所は「やめよう越境入学」みたいなポスターとか貼ってある
それでも自分の地元の区でも越境してる子は学年に何人かいた 子が2歳になったし英語でも習おうかなと、ある英語教室の資料請求をした。
さっきそこから電話があって、良ければ体験してください、と言われ良く聞いたら体験は体験専門の講師が自宅まで来て自宅でクラスと同じやり方でやって、コースの説明をしてくれる、とのこと。
実際のクラスは見れないんですか?と聞いたら、それはやってないと。
なんだか自信満々に「自宅まで講師が来てくれるなんて嬉しいわぁという親御さんばかりなんですよぉ」とか言われたけど、そうなの?
実際行く場所の感じ、先生と子の相性とか見たいから体験に行くんじゃないの?
とすごくモヤモヤした。
結局そこが気になってうちは体験自体やめたから別に良いけどなんだけど、すごくモヤモヤ。
文京区の東大前の精子小学校
越境ばかり
それで荒れてマジでウザいよ
>>938
>「やめよう越境入学」
何かワロタw なにそれ… >>940
教室が暴れる子とかいたりするのかな〜とゲスパー
教室の雰囲気見れないのはいいイメージないよね >>941 >>944
やっぱり体験なら教室の感じ見たいですよね。
行きたい教室だけじゃなく、たぶん全教室その対応っぽいです。
電話口の人の話し方がものすごくマニュアルあります!って感じだったので…。
なんだかこのモヤモヤ言い表せないと思ったけど、営業されてる感が強かったのかな。
家に来られて強く言われたら断れなそうだから、やはり断って良かった。 教室なんて先生との相性が一番大事なのに、よく分かんない教室だね
英語ネイティブレベルで初めての子どもの扱いもすごく上手い人が体験講師に来て、
それで入会して実際の先生が発音イマイチ、子どももグッチャグチャじゃなんじゃこりゃって感じだわ
講師が来てくれて嬉しいわぁって、小さい子がいて毎回来てくれるなら嬉しいけど結局は教室に行くわけだし
かつてバリキャリだったであろうママ起業家がママ支援のために!と色々活動しているけど結局一人っ子みたいな状態じゃないと受けられない講座ばかり開催する。
ママだって夜出よう、学ぼう、美味しいもの食べよう、こういう活動しよう、稼ごう、みたいな。
結局複数児がいたらとてもじゃないけど預けては出られない。
片付け講座も家で一定の時間取れないと無理。
>>940
うちの近所もその方式だったわ、もしかして同じとこかしらw どう見ても自閉多動ありな子の3歳下に弟妹がいること
2歳差とかなら気付かずに出来ちゃったかとも思うけど3歳差なら下の子妊娠する頃には絶対に違和感に気付いてたよねともや
そして上の子が飛び出してくからお母さんはそれを捕まえに行くので下の子が道路に放置される現場を何度も見ちゃってもや
>>953
ただボケっと見てるだけのクセして、何なの?あなた
頭おかしいのは、あなたみたいな人なんだよ >>953
放置される下の子見ると辛いわね、ベビーカーとかに入ってるの? >>954
見ず知らずの赤の他人の子供をどうするのが正解なの? 2歳差ならよくて3歳差だとよくないって診断とかついてたかわからないじゃん
違和感あったらひとりっこにすべきってこと?
3歳なら診断つくか微妙な年齢だしなぁ。
初めての子なら比較対象もないし。
勝手に自閉多動と診断してもやる素人への賛否と、診断がつくつかない療育中かどうかは別として
該当の状況が多発するなら、親としてはリードつけるなりの対処が必要だとは思う
>>938
自分の地元にもあったわ
ちなみに大阪市
小学生低学年の時に初めてそのポスター見て越境入学とは忌むべき犯罪行為なのかと思ってた >>956
助けるのが正解でしょ。それが分からない、動けない親は自分の子もまともには育てられないよ。 産後ケアとかいう団体の教室に参加したけど独特な雰囲気がやっぱ苦手
ピラティスも講師♂一人、あとは♀ばっか
個室ジムが一番だわ
今まで散々カネ、時間ドブに捨ててきた結果。
>>964
地元の有名な教室に行ったら「宇宙に感謝」とか言い出して引いた。後日に飲食店でその女性講師を見かけたけど機嫌悪かったのか態度が悪かった。プライベートだけどニコニコの差が怖かった >>965
npoとか書いてあるけど、ちゃっかり毎回料金かかるしランチ会?をやります、ってラインきたけど5000円のランチってえっらい高くない?
それなのにブログにあげたら問い合わせ殺到してます。
↑は?
たかだか一人しか産んでなくて、産後鬱とか
。。。色々詰みすぎて生きづらくなってんの自分じゃないの笑
もう関わる事はないですわ 「疲れるから土日は〇〇(施設名)で放牧させよっと」と言うデブママ
放牧という言い方もモヤるが、やってることって放置
そして動こう
庭で用事してたけど、向かいの家の車からクラクションの音がプーーーーー!!!って鳴り響いた
何事!?と思ってそっち向いたらその家のお子さん(たしか3歳)が運転席で遊んでた
でも親は見当たらず…
しばらくしたら家から出てきたけど
そんなとこで1人で遊ばせるのがありえないわ
抱っこ紐の背中バックルを私が止めようとすると大丈夫ですかーと来て、断っても手伝ってくれる人
大体支援センターとかのスタッフのひとに多いけど、この間は園で他のクラスのお母さんが寄ってきてびっくりした
いや、自分で普通にできるからここまで抱っこ紐で来たんだし、もし今できなくなってるなら家で外せないから手伝ってもらっちゃ困るんだけど…
ワンピースの背中ファスナーとかネックレスの金具と一緒で結構なパーソナルスペースだからよっぽど頼んだ時以外は触ってほしくないし、この時期は脇汗も若干気になるし
普通体型で特別もたついてもいないはずなんだけど、よっぽど辛そうな姿勢に見えるんだろうか
新しめの保育園に多いけど、0歳児を「ゼロちゃん」と呼ぶこと
本当ただの感覚なんだけど、何もないみたい
(ゼロ歳、ゼロ歳さん、レイ歳、レイ歳さんはオッケー)
これから令和くん、令和ちゃんって呼び名は普通になるんだろうか
子供の成長をいちいち淋しがるのに、長期休みや連休が始まると「早く休み終われ!学校始まれ!」と言う知人
なんなんだよw
>>975
わかる
そういう人に限って忙しく過ごしてる人にたいして「ちゃんと子どもと向き合ってあげなよー」とか言うんだよね
長期休暇で存分に向き合えていいじゃないの、と思う 私が0歳児連れて3キロ離れた支援センター行くとき、やたら大荷物な人が結構いた
支援センターの場所的に車か自転車で連れてくる人がほとんど、たまに徒歩の人がいて、電車でくる人はいない
しかも大荷物なママほど自転車じゃなくて車で来てるのに大荷物(お昼に一度閉まるので同時に帰宅する時に何で来たかは分かる)
私はその頃はお弁当バッグくらいの小さめのショルダーにもなる手提げだけで十分だった
(いくらなんでも大げさだよな〜うちと違ってもう子ども大きいのにまだあんな大荷物なの?心配性なのかな?乳児の頃とか相当荷物多かったんだろうな)と思ってたんだけど
来月2歳になるうちの子は遊びも激しくなって着替えとか持ち歩くとあっという間に大荷物になることが分かって反省しました
しかしいつもリュックとトートと貴重品ポシェット同時使いで来るお母さんが1人いてその人のバッグの中身は未だに謎
>>978
いや、さすがにパンパンに詰め込まれたリュックとトートに更に貴重品ポシェットのお母さんの荷物の中身は分からないわ…
トートもリュックもかなり大きいサイズだけど何が入ってるんだろう
私が以前「2.3時間でしかも車で支援センターならオモチャも要らないだろうに荷物多いんだなぁ」って思ってたお母さん達だってリュックかトートかどちらか一つだったよ リュックと貴重品ポシェット持ちはありがちだよね
トートはそのあと、どこかに行く予定なのかも知れないし
わざわざ言わないだけで、自分や子供の医療用グッズ持ってるのかもしれないしね〜
水曜日が午前保育の幼稚園で早く帰ってきたので
幼稚園の子同士公園でレジャーシートひいてお弁当たべてたら、ママ友の子に弁当踏まれた。
その子は謝らないし、親も「もーあんたがフラフラしてるからやでー」で終わり
食べる気にならずこっそりビニールにしまって
「いいよー」で終わって弁当なしになったけど。
別に弁証しろとは思わないけど、せめてしっかりと謝ってくれたり、子供を諭すフリでもしてくれてたらマシなのにな。
しかし私はどうするのが正解だったのか、踏まれた弁当そのまま食べるのは無理だし、その場で捨てて買いに行くのも角がたちそうだし…。とまだモヤってるw
いったい何をどう反省したんだ
自分では想像つかない理由でその行動をしている人もいるって事がわかった訳じゃないのかん
>>981
どうしよう、食べられなくなっちゃった…とショボンする >>979
だから、何なの?
他人をジロジロと監視してるアンタが気持ち悪いんだけど
キョロキョロしないと生きて行けないの?
本当に母親なの?アンタ
情けない人だわ え、なんかごめんw
リュックとトートとポシェットの組み合わせは不思議だわー
車に置いとくのじゃダメでしかも支援センター行くのに持ち歩く荷物ってそんなある?
別に見たくなくても、トートにパンパンのデカリュックなんて持ってる人がいたら目立って「えっ?」てなるじゃんね
お漏らししたときにわざわざ車まで取りに行かなきゃいけないのはめんどくさいわ
使わないからと置いてきた時に限って使うことになるから私もすでに常備してたな
そんな感じじゃないの
いやだから医療用グッズかもしれないって書いてくれてる人いるじゃん
私もそれあり得るなと思ったよ
>>994
乙
踏み逃げするし次スレ立ってないのに埋めてるしひどいね。 >>994
乙
トートの方に、お昼の食べ物入っていてママ友家とか公園で食べてまた支援センターかもしれない
トートってその時にパンパンになったり畳んでリュックにしまえるから変則的な使い方に便利だよね
あとショルダーにスマホだけ入れるのも多い lud20230204223737ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1560317763/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること116 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること106
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること117
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること113
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること125
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること124
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること119
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること122
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること102
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること105
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること103
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること123
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること100
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること101
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること104
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること111
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること109
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること108
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること121
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること120
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること107
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること114
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること110
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること115
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること96
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること97
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること90
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること91
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること89
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること99
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること88
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること92
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること93
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること94
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること98
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 156
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 146
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 136
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 166
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 131
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 160
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 149
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 141
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 155
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 152
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 154
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 148
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 145
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 159
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 165
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 161
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 167
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 158
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 138
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 129
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 144
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 157
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 132
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 137
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 147
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 134
・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 133
06:44:04 up 3 days, 7:47, 0 users, load average: 9.87, 10.88, 10.70
in 0.11934804916382 sec
@0.11934804916382@0b7 on 011620
|