◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ランドセル選び総合54 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1561168885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:01:25.64ID:nQUE0ZD/
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
http://2chb.net/r/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
http://2chb.net/r/baby/1555068725/
ランドセル選び総合50
http://2chb.net/r/baby/1556084165/
ランドセル選び総合51
http://2chb.net/r/baby/1557320539/
ランドセル選び総合52
http://2chb.net/r/baby/1558262513/

※前スレ
ランドセル選び総合53
http://2chb.net/r/baby/1559311319/

2名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:02:44.97ID:nQUE0ZD/
□…カスタマイズ可
〜工房・メーカー1〜
□生田 (大阪市生野区)http://www.randsel.jp/
□池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】http://www.pikachan.com/
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)http://igarashi-kaban.com/
□板倉鞄(愛知県北名古屋市)
http://kitanagoya.or.jp/hp/itax/
□伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
http://www.try-randoselu.com
□牛田 (愛知県津島市)【ベルちゃん】http://www.ushida.co.jp/
◆宇野 (岐阜県岐阜市)http://www.unokaban.jp/
□榮伸(東京都中央区)【conosaki】
https://conosaki.net
http://www.kk-eishin.com
□大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】http://www.ohkuma.co.jp/
◆大峡(東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】
http://www.ohbacorp.com/ransel.php
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】http://www.kazamarandoseru.com/
□ガルソン(さいたま市中央区)http://www.galson.co.jp/
□神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
http://www.caruchan.co.jp/
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】https://www.atara-xyl.jp/
◆京都ランドセル工房(京都府?)
http://kyotorandoselu.com
□協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】http://www.fuwarii.com/
◆黒川 (富山県富山市)http://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)https://planning-croster.jp/
□近藤 (名古屋市西区)http://www.kondo-kaban.jp/
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】http://www.randoseruya.jp/
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
□スドウ(東京都葛飾区)http://randoseru.tokyo/index.html
□セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】http://www.seiban.co.jp/
◆土屋 (東京都足立区)http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
◆天地堂(埼玉県川口市)http://www.tenchido.com/
◆トヤマ(群馬県前橋市)http://www.toyamakaban.jp/

3名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:03:19.91ID:nQUE0ZD/
〜工房・メーカー2〜
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】http://www.naas.co.jp/
◆中野 (大阪府東大阪市)http://www.n-rando.com/
◆中村 (東京都足立区)http://www.nakamura-kaban.net
◆ナガエ(名古屋市北区)http://www.nagae-bag.co.jp/
◆ノムラ(大阪府大阪市)
http://www.nomurabag.com
◆羽倉(兵庫県豊岡市)https://www.hakura-randsel.jp/
□ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】
http://www.fit-chan.com/
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
http://userweb.alles.or.jp/bag-hayamizu/
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)HPなし
◆バンビ(茨城県水戸市)http://www.banbi.co.jp/
◆フジタ(山形県山形市)https://www.fujita-randoselu.jp
◆堀江 (大阪府大阪市)http://horiebag.com/
□松崎(埼玉県ふじみ野市)
http://www.11-randoseru.com
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】http://kk-matsumoto.co.jp/
□松山 (愛知県春日井市)[内装持ち込み可]
http://www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/
◆萬勇 (愛知県清洲市)http://www.manyu-kaban.jp
◆水野鞄(愛知県名古屋市)【ハネッセル】
http://harnessel.jp/
◆三の和金宮(東京都足立区)http://www.m-kanemiya.com/
□三輪 (愛知県愛西市)http://www.e-randoseru.jp/
◆宮本カバン店(広島県福山市)http://shop.bag-miyamoto.net/
□村瀬鞄行(名古屋市中村区)http://www.murasekabanko.co.jp/
◆モギ (群馬県桐生市)http://mogi.me/
◆モリタカバン(青森県八戸市)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-bag-morita/randoseru.html
◆山本 (奈良県橿原市)http://www.kabankobo.com/
□ヤマヨシ(大阪市平野区)http://yamayoshi-randsel.com/
◆ゆめや(千葉県大綱白里市)
https://yumeya-kan.jimdo.com
◆横山 (岐阜県岐阜市)http://www.yokoyamakaban.com
□ららや(東京都港区)【ララちゃん】http://www.raraya.co.jp/
□ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
http://momochan-randoseru.jp
◆HIDA Calf(岐阜県高山市)http://hidacalf.com/

4名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:03:50.49ID:nQUE0ZD/
〜変わり種〜
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】http://www.ichizawa.co.jp/
◆彩工房【帆布ランドセル】http://www.saikobo.jp/
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】http://www.alps-calf.co.jp/products/ransel/
◆HERZ【なめし革ランドセル】http://www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html

〜企画物・コラボ〜
◆アクタス
http://online.actus-interior.com/sp/schoolbag/
◆コクヨ×あんふぁん http://enfant.living.jp/osaka/randoseru/
◆サンリオ 
http://www.sunpocket.jp/
◆シブヤ文房具(大阪府大阪市)
http://net-shibuya.com
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市)
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/randoseru2019/
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
http://www.touzainannbokuya.com/fs/akazukin/c/randsel
◆ニノニナ(大阪府大阪市)http://www.ninoynina.co.jp/
◆阪神タイガース
https://shop.hanshintigers.jp/goods/index.html?ggcd=17787&;cid=catalog
◆ベネッセ
http://shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/
◆LIRICO(大阪府堺市)
http://www.lirico.co.jp/

〜量販店・キッズブランド〜
◆アピタ http://www.uny.co.jp/sp/randoseru/
□イオン http://www.aeonretail.jp/kidsschool/
◆イトーヨーカドー http://www.itoyokado.co.jp/special/fashion/schoolbag/
◆加藤忠
http://www.katochu.co.jp/
◆ナルミヤ
http://www.narumiya-online.jp/webshop/special/2019_randosel/?from=ectop
◆ニトリ http://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/
◆フジ
http://shop.the-fuji.net/smartphone/page1.html

5名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:06:33.86ID:nQUE0ZD/
テンプレ終わり

スレ住人の承諾や議論なしに勝手に立てられたものなのでテンプレには入れませんでしたが、土屋と村瀬も専スレがあります
どちらに書き込むかは個人の判断で

【土屋鞄】ランドセル選び
http://2chb.net/r/baby/1558271014/
【村瀬鞄行】ランドセル選び
http://2chb.net/r/baby/1558307331/

6名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:09:24.68ID:Ww/tYoe/
前スレでも言われていたけれど、ナガエはカスタマイズ可だよ。
そしてナガエがインスタ開設した模様。

7名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:18:40.67ID:9Y2ULmkz
1乙です

>>970になる前あたりでテンプレ変更話した方が良さそう
テンプレはナガエをカスタマイズ可に修正とランドセル保管方法の追加かな

【ランドセル保管方法】
・ビニールははずす
・天気のいい日に時々箱から出しておく
・本革のランドセルの場合は定期的にかぶせを開け閉めする

8名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:34:33.89ID:nQUE0ZD/
>>6
それ直そうと思ってたのにミスったごめんね

9名無しの心子知らず2019/06/22(土) 14:28:36.09ID:Js3V+lha
スレ立てありがとうございます!
先程百貨店で色々見てまわり、子どもも私も村瀬のフィットちゃん背カンのものが気に入り仮押さえしてきたのですが、ネットで調べるとアマゾンや楽天で2万ほど安く出品されていました。
2020年バージョンのものです。
セイバンなどはネットでもそこまで値下げされていないので、何故かなと思い質問させていただきたく書き込みしました。
せっかく気に入って仮押さえしたのに、安売りされているようで残念なような、気に入ったものが安く手に入ると喜ぶべきか…

10名無しの心子知らず2019/06/22(土) 16:31:59.37ID:N0NePBCU
【日本政府】途上国に約9180億円の拠出を表明。
http://2chb.net/r/news/1561089093/

11名無しの心子知らず2019/06/22(土) 17:16:12.54ID:C0fU+rxA
>>9です
自己解決しました
スレ汚し失礼しました!

12名無しの心子知らず2019/06/22(土) 18:28:41.41ID:m9cFNNfB
>>11
自己解決した内容おしえて

13名無しの心子知らず2019/06/22(土) 21:04:17.97ID:OSU7ldPM
ナガエのインスタ覗いたらホームページと同じく素朴な感じで和んだw
本格的にラン活スタートしたらフォローさせてもらおう

14名無しの心子知らず2019/06/22(土) 22:41:39.61ID:Js3V+lha
>>12
グランツを仮押さえしたのに、カトラスと勘違いしてしまっていました!
「村瀬 フィットちゃん」で検索するとトップにカトラスが出てきて、グランツとぱっと見あまり区別つかなかったので間違えてしまいました。
そして今もグランツとカトラスの具体的な違いはよく分かりません…

15名無しの心子知らず2019/06/22(土) 22:49:23.90ID:+JUqwrve
グランツだったら8月までは公式や楽天公式で早割価格で販売されてるけど、それとは違うんかな?
なので、今買うんだったら百貨店よりオンライン公式の方が安いよ

16名無しの心子知らず2019/06/22(土) 22:55:14.49ID:+JUqwrve
あ、ごめん
カトラス見ました
ほんと似てるし安いね

17名無しの心子知らず2019/06/22(土) 23:07:25.59ID:Js3V+lha
>>16
似てますよね。
村瀬鞄行の公式ホームページにはカトラス検索しても出てこないんですが、どういう立ち位置なんでしょう?
そしてグランツの早期割引、教えていただきありがとうございます!
ただ、今になってボルカにもぐらつき始めました。
ボルカは早期割引終わってしまってるので、お得感はないけど、シンプルかつメモリーフォームの背負い心地良さそうなのも惹かれる…

18名無しの心子知らず2019/06/22(土) 23:20:14.69ID:2uT5h4xA
尼で村瀬ミュータスのルフランと同じなアランドってのもあるね
サイズが今のルフランより小さいけど横23.5マチ12.5で充分なサイズだしルフランにはないパールラベンダーがあったしなんといってもアウトレットで値段が3万切ってておお!と思った

19名無しの心子知らず2019/06/22(土) 23:21:52.87ID:2uT5h4xA
アランドは店の名前か、サクラって品名になってた

20名無しの心子知らず2019/06/23(日) 01:04:26.30ID:ghbHZUFd
>>17
グランツとカトラスではサイドのステッチが違わない?
そしてカトラスの販売店て村瀬ではないような?
したうけ?

21名無しの心子知らず2019/06/23(日) 01:17:08.16ID:ghbHZUFd
連投ごめん
村瀬のグランツと尼のアランドとかいうのがそっくりなんだね。でもアランドは黒しかないし前締めベルトの色がグランツと違う
アランドの発売元のアランドという会社は所在地が廃墟化してる岡ビル百貨店内って怪しさ満点だわ

22名無しの心子知らず2019/06/23(日) 01:23:46.50ID:dPj83b6/
アランドは販売店の名前だと思うよ
同じ名前でメルカリにも出店してて、尼に出てるやつも値引き交渉で最安28000円になってる

23名無しの心子知らず2019/06/23(日) 01:28:39.25ID:YFI2IosE
普通に営業しててオリジナルも出してる愛知のランドセル屋さんじゃないか
よくわからんけど、安くしてあるのはアウトレットでは?
https://www.arand.jp/

24名無しの心子知らず2019/06/23(日) 01:36:19.57ID:PswHuUNP
岡ビルのHPみるとオープンしたばかりの村瀬の正規販売代理店とあるから、村瀬製のオリジナルも村瀬のアウトレットも扱う代理店って感じね

25名無しの心子知らず2019/06/23(日) 01:41:46.36ID:ghbHZUFd
なるほど、わりと普通?な店なんだね
でもこういった不透明な売り方するから村瀬アンチも生まれるんじゃない?
いろんな憶測生まれる前にもっと説明すべきだわ

269662019/06/23(日) 01:43:10.15ID:8ONsuzLR
前スレ>>969
高島屋オリジナル、うちも候補のひとつ
完売したモデルも多いし5月の決断は間違ってなかったね
リボンランドセルが候補なんだけど、重さがネックで…だけど小学校目の前だし平気かなぁと。そろそろ決めたい

27名無しの心子知らず2019/06/23(日) 01:53:10.48ID:BIl/ptCy
え?村瀬アンチって数スレ前からの村瀬アゲ土屋サゲが気にくわない人かと思ってたけど、販売姿勢とかに文句言う人なんていたっけ?
物が良いのに値段も安めだよねというレスならいくつか見たけど

前スレのランドセル祖父母支援の家が多いの羨ましい
こういう話題、妊娠・産後スレやベビーカースレ、おもちゃスレでも度々あったけどその度に貧乏実家&無関心ドケチ義実家持ちの自分には夢のような待遇だな

28名無しの心子知らず2019/06/23(日) 02:13:58.84ID:BIl/ptCy
連投ごめん
>>26
友達の子がリボンランドセル使ってるんだけどすごく可愛い
まだ低学年だから新品みたいにピカピカに綺麗なまま
あれ重いんだね、でもその子は通学以外に習い事もランドセルのまま行き来してるけど特に文句も言わず、むしろ自分で絶対コレ!と選んだだけあってすごくお気に入りで使ってるみたい
あちこちがリボンデザインなのに刺繍が無いからスッキリシンプルで大人から見ても可愛いね
友達も値段が高くて迷ったけどさすがに物はいいわ〜と満足度高そうだったよ

29名無しの心子知らず2019/06/23(日) 08:12:12.71ID:7PtYhWV2
>>20
カトラス、サイドのステッチが違いますね!
機能面はどうなんでしょう…。
尼のアランドもそっくり!
こっちはサイドステッチも同じように見えるけど、背当てクッションがウェービータッチだ!
実は百貨店で見たとき、何色か置いてあるうちの1つだけこのウェービータッチだったんで、店員さんと何故これだけ違うんだろ?って話してたんです。
百貨店の店員さんもなんででしょう?ってよく分かってない様子でした。
そして尼のアランドの商品紹介ページよく見たら、グランツとも書いてあるし、ますますよく分からない…

30名無しの心子知らず2019/06/23(日) 09:16:45.03ID:slw9r7Y/
>>26同じく前スレ969さん、何買ったのか聞いたものですが、すごく素敵なランドセル!いいと思うなあ

31名無しの心子知らず2019/06/23(日) 10:05:31.89ID:UXDHJWeG
去年までのモデルがウェービータッチだったから、売れ残りのやつをシレッと出してるんだろうね
うちも地方百貨店だけど見に行ったらウェービータッチのものが1点だけ置いてあったから、去年の置いてんだ…って思ったよ
公式以外のネットで安くなってるのも全部型落ち品よね
今季モデルとか適当に書いて販売してるんだと思う

32名無しの心子知らず2019/06/23(日) 10:38:09.74ID:LXCGPTMm
村瀬に限らず型落ち、アウトレット品はよく詳細確認してスペックに問題ないと思えればほんとお買い得だね
サイズや素材変更あるからその点しっかりみないと失敗するけど

33名無しの心子知らず2019/06/23(日) 12:16:41.27ID:mMHPM7lr
型落ちなんて問題ないよ。
フィッテングが大事。

34名無しの心子知らず2019/06/23(日) 12:50:03.61ID:iQRk+cWo
カトラスとグランツ細かい仕上げが違うね
本体ベルトのバックルが無いとか
生地もタフロックとニューモだし

価格が結構違うから、内部の補強とか違うのかな?

35名無しの心子知らず2019/06/23(日) 14:40:47.81ID:Eqzv5VQF
あんだけクラリーノをディスってた黒川が
クラリーノ出すんだね

36名無しの心子知らず2019/06/23(日) 17:00:10.76ID:v7pqLe/8
31コラボ買ったー!
なんか今年は消費税の関係で全体的に売り切れるのが早いらしいよー

37名無しの心子知らず2019/06/23(日) 20:04:50.68ID:gND7d5EW
>>36
うちの娘、将来サーティワンで働きたいっていうぐらいだから
てっきりコラボランドセル欲しがると思ってイトーヨーカドーに連れて行ったら
全然興味を示さなくて肩透かしくらった
働くのとランドセルは別らしい

38名無しの心子知らず2019/06/23(日) 20:16:14.64ID:OmWOyoL0
>>37
うちは自分が食べれる味で選んでたよ
子供の基準はよくわからんねー

39名無しの心子知らず2019/06/23(日) 22:32:52.75ID:VJoPDttM
>>38
ランドセルを味でw
いやぁ、子どもって面白いね。

40名無しの心子知らず2019/06/23(日) 23:12:32.00ID:f6UWiunZ
高島屋でランドセル見本品1000円で売ってたみたいだけど買った人いる?

41名無しの心子知らず2019/06/23(日) 23:58:46.19ID:jbLP+JsY
何かかわいいー!みんな何味を買ったのか気になるw

42名無しの心子知らず2019/06/24(月) 00:45:28.82ID:EVFTQfRN
何を背負っても痛い、重いという娘
もうスーツケースにでも教科書入れて行ってくれと思ってしまう

43名無しの心子知らず2019/06/24(月) 08:19:10.46ID:EZOdJ44w
>>42
うちも小柄ガリでどれも痛い、もしくは親目線で肩から浮いてたりズレてる
特にセイバン、村瀬みたいな分厚い背当てと肩ベルトが特に合わないみたい
コクヨあんふぁんとニノニナは比較的ペラっと薄くて痛くないと言ってたし、肩にピタッと合ってたからどちらかにする予定
薄い分耐久性とか荷物の負担軽減とかイマイチかもしれないけどしょうがない

44名無しの心子知らず2019/06/24(月) 11:07:38.72ID:sBw2rGEg
セイバン 小柄ガリには合わないんだ。
お値打ちなラブピとかユアメイトなら大丈夫なのかな?
ユアメイトポニー シンプルで飽きがこなさそうで親はいいと思うけど、子はラブピのハートが第一希望(笑)
同じラブピならリボンがいいと思うんだけどなー。

45名無しの心子知らず2019/06/24(月) 11:56:40.64ID:8uYGdqSm
>>43
うちもそんな感じの体型でセイバン、村瀬、萬勇などなどだめで神田屋にしたよ。耐久性はありそうだからよかったら試してみて

46名無しの心子知らず2019/06/24(月) 12:23:38.48ID:A5n5Vf42
>>43>>44
小柄だけどガリではないから背負わせてみようかな…

新宿のあんふぁんフェス当たったから楽しみだ

47名無しの心子知らず2019/06/24(月) 12:35:17.23ID:mVYmq/Wh
近所の小学校の月曜日はみんなランドセルの上に体育着?の入った巾着をかついでる
ラクロクかワスレナインしかないかなぁ

48名無しの心子知らず2019/06/24(月) 12:51:58.51ID:6jX7cKwd
>>44
うちの子なで肩なのもあってサポート万全なボリュームあるクッションがなんだか合わないんだ
でも細くても肩幅によっては合うとかあると思うし浮いたりズレたりしてなければいいんじゃないかな
ラブピ可愛いよね、子供らしくていい

49名無しの心子知らず2019/06/24(月) 12:52:46.85ID:6jX7cKwd
ID変わってる>>43です

50名無しの心子知らず2019/06/24(月) 13:34:15.71ID:WmxdCEbS
うちの子カウプ指数14台のガリだけどセイバンよりも明らかに浮いてたのはハシモト純正フィット

51名無しの心子知らず2019/06/24(月) 16:11:10.82ID:jsQmohAj
いっさい試着もせずに機能とデザインだけ見て楽天でポチっとしちゃった
出掛けた先で買い物ついでに色々なランドセルを適当に背負ってみて、合わないものが無かったからまぁ大丈夫だろう
123cm22kgという二年生サイズだからあまり心配してない
七月に届くから楽しみ

52名無しの心子知らず2019/06/24(月) 19:16:00.13ID:SyMfc+ok
>>45
43だけど神田屋検索したら店舗近かったので行ってみますありがとう

53名無しの心子知らず2019/06/24(月) 22:16:27.31ID:1Ql/bSBd
ツバメランドセルってどうでしょう?

保育園からもらったチラシに入ってたんだけど、今まで聞いたこともないし見たこともなかったので。
お値段も3万円台で安いし、クラリーノとか牛革じゃなく人工革(マイクロファイバー)ってのも気になるし…アルデヒド完全除去?をうたっているランドセルも初めてみたので

ドリームシリーズのデザインが気に入ったのですが、なんとなく胡散臭さも感じてしまって…ツバメランドセル知っている人いますか?

54名無しの心子知らず2019/06/24(月) 22:39:10.77ID:wnkYRyYg
>>53
知らないけどホームページ見たら7日間返品保証があるから気になるなら買ってみたら?通販メインだから返品保証付いてるって事だけど、取り寄せてみて気に入らないなら7日以内で返す手続き取れば良いだけかと

55名無しの心子知らず2019/06/24(月) 22:54:59.36ID:XDe9FxZi
ツバメランドセル、ホームページ見たらランキング1位のランドセルは2万円切ってたw
確かに安すぎて不安になるね。
横浜にショールームある模様

56名無しの心子知らず2019/06/24(月) 23:20:20.92ID:Ha5YiApO
ツバメランドセルって知らなかったけど見てみたらなんか見たことある背カン…澤田屋と一緒とみた
てことは中国製だから安いんだと思う
ベルトの金具のとこがプラスチック?なのも気になるけど今は樹脂の方が強いんだっけか

57名無しの心子知らず2019/06/24(月) 23:36:25.99ID:b1y8CvQB
澤田屋ランドセルのサイトを見たらフォントの不安定感に中国を見た

58名無しの心子知らず2019/06/25(火) 01:03:18.56ID:eQVY8ffX
>>53
知り合いが二人ほど使ってる
一人は男の子、もう一人は女の子だけどどちらも普通に使ってるっぽいし、女の子の方の親は「安いし悪いところないし下の子二人もツバメにするつもり」って言ってた
私が引っ越してしまい実物は見なかったので、物についての感想じゃなくてごめんなさい

59名無しの心子知らず2019/06/25(火) 01:41:05.64ID:dUPooL7g
ランドセル、インスタステマやってるんだね。
再来年入学の所に配るとか無理矢理すぎる。その人ハッシュタグの付け方分からなかったぽかったし、別の人は〜で検索してね!と書いててあからさま。

60名無しの心子知らず2019/06/25(火) 02:05:22.57ID:r28lEhBP
横浜市内の幼稚園だけどうちもツバメランドセルのチラシ入ってたわ
地元企業を応援したい気持ちもあるけどあまり安すぎるのも不安で候補には入ってない

61名無しの心子知らず2019/06/25(火) 03:11:06.45ID:EcK+cGvC
>>59
堀江鞄かな
結構好きなインスタグラマーさんが再来年入学なのに唐突にランドセル購入してて、違和感。
みんな同じような文章で商品アゲしてるからステマ丸出しだね。

62名無しの心子知らず2019/06/25(火) 03:43:44.42ID:XDowyFIi
萬勇鞄のベーシックがシンプルで安くていいと思ったけどリコーダーケースはずせないのね…
いらないよなぁ

63名無しの心子知らず2019/06/25(火) 07:40:33.44ID:luJWlDIq
>>59
デザインが好みで第1候補にいれてけど、ここまであからさまなステマ連発されてたら候補から外したくなってきた
ステマに影響されて買ったって思われたくない

64名無しの心子知らず2019/06/25(火) 08:46:23.14ID:dUPooL7g
>>60
地元だからこそ、変なランドセルは出せないから逆に魅力に思えるな。

65名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:36:03.48ID:sdErcgcN
あれ、ステマだったんだ…
子どもが選ぶべき(全てとは言わないが)
ランドセルにまでステマがあるんだね
好きな方だったからがっかりした…

66名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:40:31.32ID:VYh2WJMW
>>62
ラベンダー色が良いって言われてるから色々探してて、まんゆうのアメジストが私的にツボで娘におすすめしたいけど、あのケース外せないのかぁ。

筆箱は入らなさそうな大きさだしな…

67名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:49:18.45ID:84ptFslK
>>59
気になってインスタで堀江鞄検索したらおしゃれっぽい写真の人がみんな最後に堀江鞄で検索してね!って書いてあってうけた
これがうわさのステマか!って感じ

68名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:51:48.78ID:84ptFslK
>>66
展示会はじまってすぐに見に行ったけど、折り畳み傘もかなり細目のじゃないと入らない感じだったよ。普通ついてないものだからあったら便利だなくらいの感じだと思う。

69名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:53:40.08ID:SLFa3U5Y
ステマ臭強すぎるね
候補から外すわ

70名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:59:28.05ID:a/WXP84S
まんゆう、個人的にはあのケースそんなに気にならないな
作りとかすごく良さそう
クラリーノでシンプルなデザインがなくて候補からは外れたけど

71名無しの心子知らず2019/06/25(火) 10:01:54.39ID:ao22yIDG
私も萬勇は気に入ってた
ケースは別に使わないなら飾りくらいの位置付け
モノサシ入れるくらいしか用途はなさそうだけど
別の部分が気になって却下したけど、それがなければ萬勇にしてたと思う

72名無しの心子知らず2019/06/25(火) 10:29:52.72ID:VhvX1j80
>>71
参考までに別の部分を聞きたいです
>>68
やっぱりリコーダーとものさし入れる以外は飾りになっちゃうよねw
でも軽そうだから気にならないかな

73名無しの心子知らず2019/06/25(火) 10:32:59.41ID:GojDadH8
堀江鞄良いと思ってたのに残念すぐる

74名無しの心子知らず2019/06/25(火) 10:34:42.46ID:yuTYGSc6
堀江のお花ランドセル、可愛いから候補の1つだけど11.5pな割に重さはしっかりあるのがネックで迷ってたんだよね
インスタ見て残念な気持ちになったからやめるわ
みんな揃いも揃ってクラスで被らない!って書いてるけどインスタのお洒落さん達()同士は被ってもいいのかな
来年入学の人は一応ちゃんと使うんだろうけど、すでに入学済みの1年生の子にまで配ってるのはセカンドランドセルとして?w
再来年度入学の親なんてまだランドセルの事何もわかってなさそうなのに貰っちゃってちゃんと使うんだろうか…
来年になったら普通に工房系見てまわってシラーっと土屋とか買いそう

75名無しの心子知らず2019/06/25(火) 10:37:32.08ID:ao22yIDG
>>72
うちは安全ナスカンを重視してたので却下した
安全ナスカンが必ずしも必要かどうかは何度かここで発言してるのでもうしないけど
ナスカン使わせないという選択肢もあるし、気にならないならいいと思うよ

76名無しの心子知らず2019/06/25(火) 10:45:57.63ID:PXg1ww1c
>>74
・大量生産じゃないからクラスですかぶらない
・高学年になっても飽きない
・驚きの軽さ
こんなあからさまなステマキーワード付きでバラまいて自ら商品価値を下げるなんてアホなのかなと思うわ

77名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:08:27.26ID:IO2s6WXi
好きなイラストレーターさんだったから、ステマに加担するなんて残念だ…
ステマじゃなくて、堂々と
PRの仕事だと書いてくれたら心象も違うけど…
コメント欄はステマだと気付いてない人多いね…

78名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:15:06.68ID:n1ERC/4B
来年入学のお子さんがいる人に依頼するならまあわかるけど再来年とか入学済みの人にもっていうのは違和感しかない
その違和感も込みでステマなんだろうけどさ

79名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:17:50.91ID:sj9sx7dB
私もインスタ見てきた
本当に堀江鞄ステマ必死過ぎる
上の子はもう買ったけど下の子2人の時も勿論候補から絶対外させていただく
真っ向勝負できないランドセルなんてねぇ

80名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:50:42.42ID:nYwjyaCO
>>75
62です
うちもリコーダーケースだけなら決めたと思うけど安全ナスカンじゃないと知ってきっぱりやめたよ
給食袋とか吊るすなと言っても絶対やりそうな子だから

81名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:52:01.12ID:nA4DD1iO
ステマに使われたランドセルって無料で渡してるのかな?
だとしたらそれに掛かった費用、もっと違うやり方の促販で使いなよ
あのデザインと必要最低限の機能備わってて個人的に言うことなしだったけど、ニノニナや東西南北屋の方に候補変える

82名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:52:29.78ID:tvf8P1Hr
>>77
この時期にステマ?っと思ったら再来年だもんね
なんだかラン活なんて言葉も知らずに受け取ってしまった感じがするな
来年のランドセル選びの楽しみを奪われちゃったね
もし、こだわる親子だったら...

来年、他のメーカーで購入した際には是非祖父母からのプレゼントってことにしたらいいよw

83名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:57:01.14ID:ao22yIDG
>>80
うちもまさにそれ。
ナスカンに吊るすなと言っても、荷物が入らないと忘れて吊るしたり、友達が吊るしてたら真似しそうな子なのよ

言われたことは必ず守る上の子みたいなタイプなら萬勇に決めてただろうけど

84名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:42:56.94ID:84ptFslK
>>77
コメント消費税増税するからうちも買おうかなって人多いよね。消費税上がったとこで10万のであろうが2000円の違いなんだからやめておいたほうが…とコメントしたくなる。

85名無しの心子知らず2019/06/25(火) 13:03:15.32ID:1sF9el/z
被らないのがいいなら勧めるなよっていう

86名無しの心子知らず2019/06/25(火) 13:13:34.30ID:VmcJcbEy
>>81
知り合いで2人ほど人気インスタグラマーになった人がいて時々ステマしてるけど無料で送られてくるみたいだよ

>>82
再来年入学、初めてハッシュタグつけてみた、半被せランドセル
突っ込みどころ多めだね
特に半被せなんて子供が行く学校の荷物の持ち方や交通安全カバーの有無やなんかを調べてよく検討せずに選ぶと後悔しそう

ダニエルなんちゃらの時計とかガストンルーガのリュックとか好きなだけ宣伝すればいいと思うけど、ランドセルは子供が6年間使うものなのに本心じゃないPRするのは印象悪いね
色々検討したけど縁があったから引き受けたとかならいいと思うけど

87名無しの心子知らず2019/06/25(火) 13:20:14.14ID:FBMd3Cfs
息子が萬勇のアーデルナイトを見てこういうのがいいって言うんだけどこのテイストって高学年になった時に恥ずかしくなる?
とりあえず今度の展示会には行くつもりだけど。

88名無しの心子知らず2019/06/25(火) 13:33:38.69ID:ao22yIDG
>>87
これくらいなら別に大丈夫だと思う。
男の子なら尚更、高学年になる頃にはランドセルには全く興味がなくなってるだろうから。

そして途中で学校から購入斡旋のある、絵の具道具、習字道具、高学年で購入する彫刻刀セットや裁縫道具セットにもこういうテイストのがあるから、高学年でもこういうのご好きな子もいるんだろうと思うよ。

89名無しの心子知らず2019/06/25(火) 15:05:10.47ID:FBMd3Cfs
>>88
丁寧に教えてくれてありがとう!
息子の気が変わらずフィッティングも大丈夫そうだったら決めてきます。

90名無しの心子知らず2019/06/25(火) 15:28:51.72ID:rM/DbNib
やべー、インスタ堀江見てきたけどあからさますぎてww
みんな写真は撮り慣れててこなれ感あるけど、文章がテンプレート丸わかりすぎて草ww

91名無しの心子知らず2019/06/25(火) 16:27:39.91ID:n4WIJykr
再来年入学だけど絶対に堀江鞄では買わないと決めたw

92名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:05:53.02ID:hOaX+bN/
堀江はいうほど軽くないだろう、と思ってしまう
それとも軽く感じるタイプ?本当?って疑いの目で見てしまうようになったわw

93名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:13:36.91ID:oVNI4yNz
ああいうステマってコンスタンスに投稿しててフォロワーが一定数超えててある程度常にいいねが付く人気インスタグラマーの所に企業側がオファーするもんなの?それとも募集かけた所に個人が乞食みたく応募するもんなの?

94名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:15:13.02ID:LY7A+4Wc
サンリオランドセル かわいい!
ただ カラフルなネジネジがかわいいのはマチが11センチ。12センチは欲しいなぁ。
女の子受けしそうなのに話題にならないのはなぜなんだろう?

95名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:45:28.80ID:Acx3PC6M
モニター募集なら良かったのにね
ばらまいて宣伝させてるなら何か違うなと感じる

サンリオ、大分前のスレで話題になってた気がする
ログ遡ったら48だね
その後も時々候補にしてる人がいたよ

96名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:50:40.58ID:8edMaQBw
>>94
キャラものはちょっと…と偏見に満ちつつノーチェックだったけど、見たら意外と可愛かった
個人的にはプチアンジュファヴォリがヒットしたけどフィットちゃんだしマチも12.5だし全然あり

97名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:58:57.40ID:NcuM2WhO
インスタ見てきたけど、クラスでかぶらない他の子とかぶらないってうるせーって感じだなw
かぶらないってコメントがかぶってるけどそれは気にしないのかな

98名無しの心子知らず2019/06/25(火) 18:27:55.82ID:BjEIPPRf
堀江、お金をかけて評判下げるとか…

99名無しの心子知らず2019/06/25(火) 19:05:34.29ID:FBMd3Cfs
他の人たちは知らないけどイラストレーターさんが割と好きな人だったからとてもショックだ…

100名無しの心子知らず2019/06/25(火) 20:14:55.96ID:kN2uofHh
>>99
逆にステマってわからない様な書き方がやらしいって思ってしまった
おされママたちはステマまるわかりの文だけど、イラストレーターさんは、それとわからない様な書き方はさすがというか、文と絵を載せる人だなぁと。

101名無しの心子知らず2019/06/25(火) 20:35:37.31ID:m6k8A0Fj
うちの子は年中で体格も好みもガラッと変わった〜とか安全カバー付けない地域なんですね!とか長文嫌味なコメントしてる人いるね
ここの住人かと思ったわ

102名無しの心子知らず2019/06/25(火) 21:10:52.38ID:Fxxcjz7C
堀江もんステマ露骨でワロロン
こういうのって商品と共にアピールポイント羅列したものとかが同梱されてんの?
んでそれをそのまま書くから皆似たようなコメントになるの?
あとがき写した読書感想文みたいだ

103名無しの心子知らず2019/06/25(火) 21:33:20.79ID:jmk8kA5M
代理店噛んでるかもしれないけど、明らかに企業側オファーで流石に笑ってしまう
この時期に再来年度顧客をターゲットにするのはわかるけど、それにしても雑すぎる

104名無しの心子知らず2019/06/25(火) 21:45:55.79ID:jAzqE6nw
ランドセルの記事ってステマ多い

いろんなメーカーや工房の記事を見てると
ほとんどが最終的にフィットちゃん上げの結論になる

105名無しの心子知らず2019/06/25(火) 22:01:07.53ID:8Uqkj6JU
>>104
要するにフィットちゃんはステマで売ってるということか?

106名無しの心子知らず2019/06/25(火) 22:07:16.37ID:ibBVI53l
ステマというかアフィの還元率の良さで順位が決まるとかどこかで見たような
ああいうランキングサイトってどこも同じような並びでしょ
何年か前はまんゆうが一位だった時もあるよ

107名無しの心子知らず2019/06/25(火) 22:07:54.84ID:d7CAZ+lq
>>104
例えばどこの記事がそれに当たるの?
煽りじゃなくて教えて欲しい

108名無しの心子知らず2019/06/25(火) 23:30:39.36ID:jmk8kA5M
>>104
それは多分ステマじゃなくアフィリエイト
ステマ・アフィリエイト・記事広告
全部違うよー
ランドセルに限らずネットの情報って玉石混淆だとつくづく思う

109名無しの心子知らず2019/06/26(水) 01:07:39.04ID:GSW48NcO
冬まで届かないし、ゆっくりネットで好みの商品を探してる。展示会に行かなかったらシブヤの落ち着いたやつ買ってたなぁ
似たようなやつをサブバッグ?というかポーチでほしい

110名無しの心子知らず2019/06/26(水) 03:03:44.94ID:ckl6dzUX
>>101
それとは別の、ハッシュタグで見たらステマだと…ってズバリ指摘のコメント消されて闇だわ。

111名無しの心子知らず2019/06/26(水) 03:03:46.68ID:9P1Tcvm7
インスタみたけど、確かに堀江のステマ感ひどいね
売上の使い方として好きじゃないわ
娘の希望でサイドにお花のランドセルで探してたけど、候補から外そう
山本、カザマ、生田、ほかに似たようなのあるかな

112名無しの心子知らず2019/06/26(水) 06:13:15.41ID:bHNTTCNg
>>94
サンリオランドセル、カラフルネジネジだけならプチアンジュパルフェシリーズは12あるよー。カザマが作ってるやつ。サンリオキャラが付いてない見ためだけど。

113名無しの心子知らず2019/06/26(水) 06:37:05.54ID:91Bh1308
>>111
村瀬の華
ちょっとどぎついけど

114名無しの心子知らず2019/06/26(水) 06:52:06.66ID:fbLcxJdI
>>93
芸能人は不祥事があったら後始末が大変
インスタグラマー様にメーカーから商品の詳細つけて送ったり、セミナーをして願いするんだよ
インスタグラマーは芸能人より安上がりだし、見せ方や文章が上手
キッズモデルみたいな子供のインスタグラマーたくさんいるけど、洋服やらなんやら貰っているよね
ランドセルもその流れなんだと思って見ていたわ

ランドセル業界って6月は売上下がる、横ばいなのかな
ちょうどテコ入れの季節?

115名無しの心子知らず2019/06/26(水) 06:53:01.77ID:vWdeeS34
悩みに悩んで百周まわってセイバンのユアメイトボニーに決まった。すっきりしたー

116名無しの心子知らず2019/06/26(水) 07:22:43.49ID:Ymr3IVRH
>>115
おー
ハート強いね

117名無しの心子知らず2019/06/26(水) 07:24:19.01ID:GPoCG3z2
セイバンのモデルロイヤルアリスが第一候補なんだけど、肩ベルトが波波になってるのはどうなの?ほつれるっていうか割れてこないかな?
色々背負わせた結果、小さくてヒョロ娘がモデルロイヤルクリスタルで痛くないって言ってデザインが…となったので直営限定のアリスの方にしようと決めたけど、そこだけが気になってまだポチれないでいる
実物見たいけど実店舗遠いよー

118名無しの心子知らず2019/06/26(水) 07:52:32.82ID:sZWQtABr
>>116
どういう意味?ここで廉価版だの言われているから?

>>115さんじゃないけど、私もユアメイトにしたよー
ネットとかで見ると鋲とかちゃちそうだったけど、実物普通によかったし、安そうには見えなかったな
安いったって、税込5万以上するわけで

セイバンクオリティで無駄なとことゴテゴテ刺繍省いて、コストカットしましたって感じで、Wクッション合わなかったうちとしてはいらない機能省いて、安くなってむしろ好印象だったな

119名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:29:06.86ID:NIeUpAFy
>>114
全体的に今年の6月はあまり売り上げ伸びてないって某所で書かれてた
ステマは夏休み商戦に向けてのテコ入れかな
7月の埼玉である合同展示会に出るそうだし、それの下準備ってとこもありそう

120名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:40:28.35ID:GTz9HtdY
インスタとかYoutubeとか、ステマに使いやすい媒体がどんどん増えてるからな。
今年は消費税アップもあるから、今のうちに売り切りたくて必死なんだろ。

121名無しの心子知らず2019/06/26(水) 09:35:19.98ID:SGX/jmmi
>>112
教えてくれてありがとう!
カザマランドセルが分からずHP見たら 他のも可愛かった。
素敵なランドセルが多すぎて なかなか決められない。

ネジネジ6年間 大丈夫かなって心配が。ほつれたら残念ランドセルになりそう。
2年生で既にカブセが波うってる子が周りにいて どこのものなのか気になってる。
見てメーカーや工房が分かる境地には まだ至っていなくて。

122名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:05:43.81ID:j+4YoIq6
>>101
件の長文ママの所は村瀬だった
これは…もしや?

123名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:17:57.01ID:36NOtmlb
日曜日に展示会で背負わせたら体型にぴったりで、楽天がちょうどスーパーセールだったのでw注文して昨日届いた
ここではマイナーなノムラ
安いけど見た目は特にに安っぽくもなく普通
牛革製と比べると深みは無いけど軽いし親子共に満足

124名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:18:07.16ID:yLNyn2Ok
ステマ↑

125名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:33:03.07ID:36NOtmlb
満足と書いたらステマかいw
鋲は置いといても機能揃ってデザイン無難だからこだわりがあまり無いならお手頃で良いよ
子供に届いたよ見る?と昨日聞いたら別に良いって
もうちょい喜んで欲しかった

126名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:37:19.11ID:tFqP+5dR
>>110
わー闇だね、ゆるかわなイラストでのほほん育児してるイメージが…
>>122
これは臭いw
子供顔出ししてるアカウントで鬼女っぷり発揮、勇気あるわ

127名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:42:02.98ID:tFqP+5dR
ランドセル早めに届く人もチラホラいると思うけど、ランドセルラック買った?
家具の話題スレチ?
今ランドセルラックにするかIKEAの三段ワゴンにするか迷ってる

128名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:47:29.15ID:8H6Z18QL
うんスレチだね

129名無しの心子知らず2019/06/26(水) 12:32:57.07ID:+9S310kA
>>119
6月だけの問題ではないように思う
20年度入学組のカタログ申し込み数とかHPへのアクセス数が去年一昨年よりだいぶ落ちてたりして

130名無しの心子知らず2019/06/26(水) 12:52:32.49ID:FAEgZFrX
今年は買い控えて来年の半額セール待ちが
大多数らしい。

131名無しの心子知らず2019/06/26(水) 13:49:52.98ID:vWdeeS34
>>115

だけど>>118さんと全く同じ

カタログやオンラインでは安っぽそうに見えたけど実物見たら全然だった。
さりげない刺繍も高学年になっても飽きなそうだし、なにより我が子もWクッションがあわなくてだったから

廉価版と言われているけどそんなこともないと思うよー

132名無しの心子知らず2019/06/26(水) 13:56:59.48ID:33jrASKK
ユアメイトボニー、高いって言うけど4万円切る価格で買えるよね?
コスパいいなーと思う

133名無しの心子知らず2019/06/26(水) 14:18:36.28ID:eEGY38zh
>>132
4万は切らなくない?定価で税抜48000円だよ。消費税いれたら5万超える。
早割とか楽天とかでポイント10倍狙ったら実質価格としては4万切るのかもしれないけど

134名無しの心子知らず2019/06/26(水) 14:22:41.67ID:xk45L6QV
>>130
うちももうそれでいいや
本人の希望色とそれなりの軽さと容量さえあれば

135名無しの心子知らず2019/06/26(水) 15:02:24.89ID:4BC7fNdQ
拘りが無い訳じゃないけど工房系には興味無くて
機能重視でフィットちゃんかセイバン狙いなんだけど
このラインなら売り切れとか気にしなくても年明けで充分?
受験するとしたら早めに買って受かったらメルカリに流すか、落ちたら売れ残りを買うのかどっちが正解なのか解らない

136名無しの心子知らず2019/06/26(水) 15:09:32.33ID:Oc3UfKJT
落ちたらメルカリで受かった人が出してるランドセル買えばいい

137名無しの心子知らず2019/06/26(水) 15:58:34.14ID:33jrASKK
>>133
今楽天で見たら、46600円送料無料でポイント7456つく店があったから4万切るんだなーと思ったんだけど
ポイント還元されてもランドセルが実質いくらで買えたって考えないのみんな

138名無しの心子知らず2019/06/26(水) 17:07:03.58ID:nq/xy2ev
もちろんポイント分は考慮するけれどまずは支払額で話しをするかも

139名無しの心子知らず2019/06/26(水) 20:34:02.68ID:thOoZF/s
>>137
家計簿つける時に実質いくらの金額でつけないでしょ

ポイント還元は考慮するけど、実質いくらは基本的にセールス側の言い分だよなと思ってる

140名無しの心子知らず2019/06/26(水) 21:35:17.11ID:sZWQtABr
>>137
ランドセルに限った話じゃないけど、楽天で買う時はもちろんポイントとかも考慮して、実質いくらくらいだな〜とか計算するよ
でもポイントってバラバラについたり期間限定も含まれてたりするから、購入金額としての認識にはならないかな

141名無しの心子知らず2019/06/26(水) 22:08:07.89ID:ed2LlA7h
ランドセルは、薄い水色がよいって言ってるけど六年間使うから汚れ目が目立ちそう‥…

もう幼稚園のお友達は大体決めたみたいで焦ってきたよ

142名無しの心子知らず2019/06/27(木) 09:35:28.09ID:YxzEkERX
昨日ママさん二人と話した時にランドセルのことを聞いたらお二人とも購入済
早い人とセール待ちの人とで二極化してるとか?

>>141
薄い水色はサブバッグかカバーなどの小物で購入で折衷案はどうでしょう

143名無しの心子知らず2019/06/27(木) 09:50:58.57ID:UqhRp8kX
汚れてからカバーつけたらいいよ。
子供の好きなの買ってあげて、学校行くの楽しみにさせた方がいい

144名無しの心子知らず2019/06/27(木) 10:02:17.49ID:bxvMlGAS
>>142
うちの娘(小3)は水色だけど、汚れはそんなに目立たないかな。ランドセルカバーは、1年生の時に交通安全の黄色カバー着けてただけで、それ以降はしてない。

145名無しの心子知らず2019/06/27(木) 10:07:31.46ID:eUmZg7nM
ランドセルに興味ある人とない人の差じゃないかな
今買ってない人がセール待ちと思われてるなら気の毒

146名無しの心子知らず2019/06/27(木) 10:19:06.37ID:ZlTZJdZB
うちはセール待ちな訳じゃなくてまだ娘の意見が変わりそうだから様子見
色だけ好みがあってデザインには拘りないみたいだからまだいいかなと思ってる

147名無しの心子知らず2019/06/27(木) 10:31:08.03ID:K+lCosCK
ここだけだわ、セールの話が盛り上がらないスレ。
ブログだと大反響なのに・・不思議だわ。

148名無しの心子知らず2019/06/27(木) 11:16:56.14ID:4BnDVK+m
どのブログ?読みたいから教えて

149名無しの心子知らず2019/06/27(木) 11:26:36.17ID:7blmfCUr
今スレ見てる人はもう買ってしまった年長とラン活に備えてる2021年度以降入学しか居ないとゲスパー

150名無しの心子知らず2019/06/27(木) 12:56:56.61ID:fWoMHSCX
ランドセル職人おすすめランキングはステマと直ぐわかりますね、このようなステマサイトにお金かけるなら商品にお金かけてください。

151名無しの心子知らず2019/06/27(木) 13:27:44.88ID:zUHuC/uf
セール待ちならこんなとこ覗いてないがなって話
売れ残りを買うんだから

152名無しの心子知らず2019/06/27(木) 14:43:27.17ID:IeqGVEbc
黒川のクラリーノが販売になるね
山本といい、クラリーノを後発で出すって流行りなのかな
細かい作りはみてないけど背当てが牛革で6万円程ならいいかも
来年からクラリーノ狙いで牛革売れなくなったりとかもあるだろうけど、もともの本数が少ないとこは気にならないのかな

153名無しの心子知らず2019/06/27(木) 14:46:21.64ID:Y4qrIVOh
革の値段は今後どんどん上がるだろうし、いつ資材不足で作れなくなるかわからないよね
今のうちに人工皮革でもある程度の実績作っておかないと後々大変ってことじゃない

154名無しの心子知らず2019/06/27(木) 14:49:21.16ID:iHFGiW+C
ラン活始めてから小学生のランドセル見るようになったけど、みんな結構ランドセルカバーしている子いるね

ビニール製のせいか反射したり白く濁ってたりでランドセルが大層安っぽく見えて嫌だなって思ってしまった
うちも初めはランドセルカバーつけようと思ったけど、せっかく好きなデザインや色をカバーで劣化させちゃうのもったいないなって思うようになった

みんなはカバーつける??

155名無しの心子知らず2019/06/27(木) 17:06:39.23ID:vC7cmcJV
わりとシンプルなデザインのを買ったから低学年のうちはカバーで遊ばせようと思ってる
薄い水色だから汚れ防止も兼ねて付けるつもりだけど被せよりもベルトが汚れるって聞いてエルゴのよだれカバーみたいなやつもつけるべきか悩むところ
着けてる人いる?

156名無しの心子知らず2019/06/27(木) 18:22:12.82ID:SWd1lrpq
私も最近小学生のランドセルを観察してるけど、高学年になるとみんなそれなりにくたびれてるわw

157名無しの心子知らず2019/06/27(木) 19:45:52.67ID:VZ/aU+/w
ピカピカのランドセルだと低学年みたいで恥ずかしい、という風潮だったな
ジーンズのように、ダメージのある方がステータスになってたみたいだった。特に男子は
まぁ地域によるだろうけど

158名無しの心子知らず2019/06/27(木) 20:46:46.02ID:BXFAyUwn
>>154
1年生は黄色のカバー付ける地域だけど2年生以降は付けないでそのまま使うつもりでいる
カバー付けてる子もいるけど、カバーが劣化してくるとみすぼらしいんだよね
もしランドセルの扱いが雑で黄色いカバーが傷だらけになったら低学年のうちだけカバーするかな

159名無しの心子知らず2019/06/27(木) 21:04:40.25ID:dubMHhnj
くたびれたカバーは、剥がさなかった家電の保護ビニールみたい

160名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:07:12.95ID:iHFGiW+C
そうなんだよね
せっかく傷に強くなるよう技術力で進化してきた数万円のランドセルにわざわざ数千円のビニールカバーつけてみすぼらしくするのももったいない気持ちになってきた

逆に低学年のうちは(1年生は除く)カバーつけずに、傷が見るに耐えないくらいになったらカバー買おうかなって気持ちになってる

161名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:18:29.26ID:tOHzSk2W
今1年生。
私の確認不足だったんだけど
たくさん入るようにマチガ広いのにしたら、ロッカーのサイズギリギリで黄色いカバーが端が擦れてボロっとなってきた。
来年からもカバーないとすごいことになりそう、、

162名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:22:20.72ID:UqhRp8kX
知り合いが、入学式後数日でロッカーの出し入れで傷がついたと透明カバーを買いに走ってた
それから卒業までカバーは何回か買い替えして、卒業式前日カバーを外して登校

カバー無しで登校したのはわずか数日
そんなにきれいに使ってもお下がりするわけでないし、多少の傷も汚れも思い出になると思うけど

ロッカーの大きさがギリギリでボロボロ確実ならつけた方がいいかもだけど

163名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:31:55.21ID:NSRS1lrN
今のところは年に一度透明カバーを老朽更新する予定
白濁しづらいものも中にはあるみたいだからいくつか試してみるつもり

164名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:36:38.78ID:OPK/QqGa
不器用だけど可愛いランドセルカバーを頑張って作る予定
キャワと約束しちゃったんだよね

165名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:37:24.15ID:OPK/QqGa
ごめんなさい
子供と約束しちゃったの間違いです

166名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:38:59.16ID:aNbforgw
スレチだけど子供のことキャワって呼ぶスレがあるの?
なんか和んだ

167名無しの心子知らず2019/06/27(木) 22:54:39.46ID:CNID8BFQ
女性板と鬼女に育児スレがあってそこで使われてるのよ

168名無しの心子知らず2019/06/28(金) 08:14:23.89ID:vQpH2z4c
セイバンに決まりかけたけど、高学年男子がかぶせに1.0〜1.5L水筒を挟んで下校する姿を見て容量重視で選んだ方がいいのかと思えてきた。
容量重視、マチ幅13cm以上のランドセルを選んだ人いる?
なで肩ガリの息子は、マチ幅13cm以上のはことごとく重いと呟き、前のめりになったんだけど入学する頃には平気になるなら検討しようかなぁ。

169名無しの心子知らず2019/06/28(金) 08:28:12.90ID:JgxIfYbn
>>168
13センチならその水筒は中に入るの?
高さもかなりあるし、入らないんじゃない?
で、結局カブセに挟むならマチが少ない方がバランス的にむしろいいと思うけど

170名無しの心子知らず2019/06/28(金) 08:42:11.44ID:x6p1046e
うちが通う予定の学校はみんな肩ベルト部分を下にしてロッカーに入れてるみたい。
被せ部分は傷がつきにくいかもしれないけど立ち上がりベルトが潰れそうw

171名無しの心子知らず2019/06/28(金) 09:08:40.16ID:/qR9lM1D
>>168
下校途中で水分補給する学校なら、マチ広くても取り出すの面倒くさいからかぶせに挟むかも
うちの小3男子は体操服も上履きも給食白衣も借りてきた図書も、冬は上着とか全部詰めて帰ってくるから13センチにして正解だったと思ってる
特に男子は手ぶらが好きだよね

172名無しの心子知らず2019/06/28(金) 09:15:34.47ID:HdnvrGIz
>>168
高学年になるにつれ教科書とか教材の量が増えるし水筒まで中に入れる考えは低学年のうちでは
マチもあまりに大きすぎてもバランスと見た目的に良くなさそう

173名無しの心子知らず2019/06/28(金) 09:28:57.62ID:763WnZSu
>>168
旗当番で何人かかぶせに水筒挟んでる子見たけど、大マチ少し潰れてた…

だいたいの子は肩から紐通してた

174名無しの心子知らず2019/06/28(金) 09:47:01.83ID:aAKvlg81
ロッカーの大きさまでは入学するまで分からないからマチ12センチのスタンダードなものにしておこう
もう決めた!9月頃スタートするセイバンのアウトレットセールまで待つ(笑)
カバーかけるならカブセは鋲さえ子供の好みならシンプルで良いし色も無難な色でいい

175名無しの心子知らず2019/06/28(金) 16:24:57.15ID:2tAtdQ94
紺希望の女児でアリスランドセルか森ガール狙ってたら
義父がキャッシュで買ってくれるって事でイオンからしか選択肢なくなり
イオン限定のシスタージェニィの紺にあっさりと決まってしまった
それからあれこれ気になりだして5ちゃんにたどり着いたけど
前スレでも森ガール人気で羨ましいわ、ジェニィのは高い割に地味やー

176名無しの心子知らず2019/06/28(金) 16:27:02.18ID:aLT29Y3O
>>174
学校公開とかないの?
ロッカー位見られそうだけど

177名無しの心子知らず2019/06/28(金) 16:51:09.78ID:vZiiFdVZ
>>176
学校公開まだこの時期なくない?

178名無しの心子知らず2019/06/28(金) 17:14:13.84ID:deUMyc4G
>>175
わかる、うちも可愛い系で探してたけど娘が最終的に結構シンプルなのにしたから正直つまらない
でも学年あがるほどシンプルな方が合うのだろうし手堅い選択だから何も言わずに買ったけど
シスタージェニィならブランド的に高学年でも自慢できるし、後々これにしてよかった〜となりそうだね

179名無しの心子知らず2019/06/28(金) 17:53:00.81ID:hsxE/zib
>>177
うちの地域例年6月下旬

180名無しの心子知らず2019/06/28(金) 18:57:11.40ID:vOJnle31
へー

181名無しの心子知らず2019/06/28(金) 19:24:40.23ID:dJOuHRk+
ふーん

182名無しの心子知らず2019/06/28(金) 19:45:16.15ID:2tAtdQ94
>>178
娘も主人も満足しているし、一番高いのを買ってくれた義父には感謝しているけど
フィッティングもそこそこに短時間でぱぱっと決まってしまって記憶も曖昧だわw
あの値段なら素材やデザインでもっと良いのがあるのにと打算的になってる自分が情けない
確かに後々シンプルさがきいてくるかもだね
もう他のやつ見たりするのやめて届くの楽しみに待ちたいと思います

183名無しの心子知らず2019/06/28(金) 20:58:28.88ID:R3DtANz6
>>182
イオンのサイト見てきたけど、内側がさくらんぼ柄のやつかな?さくらんぼの刺繍も入ってるし、言うほど地味じゃないと思ったよー。
お子さんが気に入ったランドセル買えて良かったね

184名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:10:50.00ID:aBIvfUhB
>>175
キャサリンコテージのアリスランドセルか、シブヤ森ガール狙ってたならシスタージェニーが地味っていうのはわかる気もするw
中は可愛いんだけどね、遠目で見ると池田屋っぽいよね

185名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:31:38.62ID:gnZwQgaP
シスタージェニーの紺はステッチがピンクなら尚良かったのになあと思うわ
個人的感想です

186名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:37:51.92ID:UYKHeShs
シスタージェニィみてきたけど可愛い

187名無しの心子知らず2019/06/28(金) 22:00:18.21ID:vQpH2z4c
>>168 の者です
レスありがとう!
確かに13cm以上のランドセルに1.0〜1.5L水筒が入るとは思えないし、下校中に水分補給OKな学校だから首からぶら下げて下校するか〜。
かぶせに挟んでいたのは空の水筒だったのかなとも思う。
ただ、低学年の頃に手ぶらになるランドセルはやっぱ魅力的だな。
13cmの使い心地教えてくれてありがとう。もう少し検討する。

188名無しの心子知らず2019/06/28(金) 22:16:18.36ID:mCvLbDJ7
見てきたけどシスタージェニーかわいいね!娘の園のお友達で、楽天でグラグラのランドセル半額なってるの注文したって言ってたから見てきたけど、それこそ中とか派手なランドセルでビックリだったよー。メゾとかの加藤忠が作ってるやつだった。

189名無しの心子知らず2019/06/28(金) 22:27:31.43ID:2tAtdQ94
175です
内装のさくらんぼは割と派手系なんですが逆にそこは地味でもいいのにw
ワンポイントの刺繍でかろうじて女子感残ってる感じでした
先週から一人でモヤってたけど皆に意見貰えてスッキリです、ありがとう

190名無しの心子知らず2019/06/28(金) 22:34:17.40ID:AXIrU9xY
>>188
パンダのやつ!?すごっ!

191名無しの心子知らず2019/06/28(金) 22:46:45.48ID:RcHx3MSj
>>175
これ可愛いね!さくらんぼ

192名無しの心子知らず2019/06/28(金) 22:58:40.32ID:mCvLbDJ7
>>190
被せに音符とか付いているやつでチョコ色にしたって言ってた。開くとパンダがこんにちは〜なデザイン。
派手だけど子が気に入って折れたよう。けどよく見たらマチは12.5あるし、A4フラット対応だし、百貨店でお馴染みの加藤忠製造だし、何より半額だし!ってママは苦笑いしてた。親子共々満足したなら良い買い物だねって思ったよ。

193名無しの心子知らず2019/06/29(土) 09:36:24.12ID:StP6Ge0Y
親はキャメル推しとか多いけど、水色でも紫でもピンクでも背負う本人が好きな色を選べば良いと思う。例え大きくなって別の色が良かったと後悔しても選んで決めた自分の責任。あの時親に決められ欲しい色が買えなかった、背負えなかったとそういう後悔されるよりマシだと思う

194名無しの心子知らず2019/06/29(土) 09:43:44.51ID:QGZ1Hlev
そう思って本人希望のピンクのキラキラの刺繍いっぱいのやつ買ったら
1年生になる頃にはもうこんな子供っぽいの好きじゃないと言われたって話も周りで何度か聞いた事ある

195名無しの心子知らず2019/06/29(土) 10:51:41.09ID:StP6Ge0Y
>>194
自分で選んでおいて入学前にそんな事言う子はただのワガママ

196名無しの心子知らず2019/06/29(土) 11:22:52.02ID:JNErHB4N
子供ってすぐ周りの子に影響されるから好きなものもコロコロ変わるよね
娘が年中の頃から成長早い女の子の間で「ピンクやプリンセス嫌い、紫と水色がいい」ブームがあったよ
今はこっちが好き!ってだけならいいのに、前に好きだった物をもう嫌い!こんなの!みたいになるのやめてもらいたいわ

197名無しの心子知らず2019/06/29(土) 11:27:08.90ID:bPwzblP8
登校風景を見せたり 数年後の自分をイメージさせたり、ある程度助言する必要もあると思うよ。
1シーズンだけ使うアイテムを買うのとは違うわけだし。長期的なビジョンを子供がもともと持ってるわけない

198名無しの心子知らず2019/06/29(土) 11:30:10.47ID:wirihQKg
女は新しい彼が見つかると元彼に全く興味も感心もなくなりむしろ毛嫌いするようになるからねw

199名無しの心子知らず2019/06/29(土) 11:32:45.43ID:b9wg3Pqy
>>194
そんな事言われたら絶望感半端ない
キャメル可愛い〜紺に刺繍も可愛い〜とか言い続けてたら赤推しだった娘が最近茶色も良いなぁーとか言うようになってきたw 派手なのは6年になったら恥ずかしよねとかも言ってる
洗脳してるつもりは無いんだけど(別に赤でも良いし)親好みのランドセル買えそうw

200名無しの心子知らず2019/06/29(土) 11:52:39.88ID:xONlWpE1
あまりにもコロコロ意見が変わる子なら親主体で上手くおだてて購入しても良いと思う
買ってからは気が変わってもひたすら褒めまくって良いの買ったねーで流し続ける

201名無しの心子知らず2019/06/29(土) 12:20:47.02ID:kgICLvFM
ランドセルじゃないけど、自分が入学の時に部屋の壁紙やら家具やらをピンクに自分で選んだけど4年になる頃にはそのピンクが嫌で嫌で友達を部屋に呼ぶのも恥ずかしくなって、親にも自分で選んだんだからと言われて後悔しかなかったから子供の意見を絶対にするのも微妙なんだよ
所詮5、6歳の頭なんだから自分の将来の姿なんて想像できるわけもないし

202名無しの心子知らず2019/06/29(土) 12:41:02.09ID:ONTmfKWE
一番いいのは2月頃に安いアウトレットから子供に好きなの選ばせることかもな。
うちの姪っ子も買ったときと入学時で好みがすっかり変わってて、
ランドセル背負わせるたびにギャン泣きして困ったって言ってた。

203名無しの心子知らず2019/06/29(土) 12:43:09.10ID:O8EFa25e
うちもプリキュアの影響かパープルがいいって言われて悩んだよ。
主人も祖父母も、え…という感じで。

私も本当は赤系の色味が良かったけど、本人が気に入らないんじゃしょうがないとみんなを説得して結局パープルのシンプルなのにした。

娘はすっごく喜んでいるし、それを見た祖父母もパープルもよく似合うねってなってるから現時点では良かったなって思ってる。いつか違う色が良かったと言われたらこんなに喜んでいたんだよって証拠の動画でもとっておこうと思うw

204名無しの心子知らず2019/06/29(土) 13:13:52.08ID:SdwJg6H+
選択肢が増えた分、面倒臭い事も増えたって事だね

205名無しの心子知らず2019/06/29(土) 14:08:52.72ID:5fEyRQMb
うちは男子だから割と何色でもいいかな、と思って生田で自分でオーダーさせたわ
ブラウンのをえらくシックにカスタマイズしてて、逆に「青とか緑でもいいよ??本当にいいの??」ってなったわ

206名無しの心子知らず2019/06/29(土) 16:12:04.07ID:L/rFXTlb
誰か教えてください!!!
こどもビームスのキャメルが欲しいんだけど再入荷もなし?店舗に問い合わせしても無意味?

207名無しの心子知らず2019/06/29(土) 16:17:35.08ID:WJI6d2cT
2020年度分の予約受付してるし無意味だと思うけどここで解答待つより店舗に聞いてみるのが一番確実だと思うよ

208名無しの心子知らず2019/06/29(土) 16:36:28.52ID:qZebx7ew
コラボ系は生産数が決まってるだろうから、早めに買っとかないとなあ

209名無しの心子知らず2019/06/29(土) 16:46:58.56ID:L/rFXTlb
やっぱりだよね〜。ブラウンかネイビーかな、、、それかメルカリ

210名無しの心子知らず2019/06/29(土) 16:56:20.67ID:N61i4GIm
>>199
まわりでピンクパールやら刺繍たっぷりのランドセル買った子がいても、そんなの恥ずかしいんだよ!って言わないようにうまく教えてね…
前スレでもそういう話あったけど、旗振りの時に見かけたうちの近所の1年生も親に洗脳されてドシンプルなブラウン買った女の子が
赤系のランドセルの子に「うわ〜派手だな〜w絶対すぐ恥ずかしくなるよw」とか言ってるの聞いてビックリした(普段人を馬鹿にするタイプじゃないので)
言われた子はもちろんムッとして無視してたし、親の洗脳がいらぬ喧嘩の要因になってて残念だった

211名無しの心子知らず2019/06/29(土) 20:03:51.32ID:BkoQKDIW
うちキャメル。プリンセス大好き娘だから絶対選ばないと思ってたのにキャメル。キラキラやら色々見せてもキャメルから動かなかったから購入。
心変わりが怖くて「アナタのランドセルは何色だっけ?」って定期的に聞いて「私のランドセルはキャメルだ」って忘れないようにさせてる...今の所心変わりは無いみたいで、とりあえずホッとしてる。先は長いけど。

212名無しの心子知らず2019/06/29(土) 20:08:50.01ID:0hh/0hqA
>>210
あるあるあるある。洗脳されるだけならいいのにまわりを貶す子。
その子はとても素直なだけなんだけど、周りの子がとばっちりという…
〇〇色はお姉さんっぽくないんだよー恥ずかしーとかね…

213名無しの心子知らず2019/06/29(土) 20:20:00.85ID:hjzZBGYs
>>211
うちも普段はピンクとか水色が好きだけどランドセルはキャメル選んだよ
出先でランドセル見かけるたびに私はキャメル♪って言ってるからまだ大丈夫そうw

214名無しの心子知らず2019/06/29(土) 21:01:19.37ID:1ageBqfr
いるねー、そういう子
うちは私が派手好きキャラ物好きだから大人なのにそんなの持ってて恥ずかしいよ!って言われたな
人の持ち物に口出す方が恥ずかしいよって返したけど

215名無しの心子知らず2019/06/29(土) 21:24:14.43ID:BhlZsMxF
それは子供が悪いんでなくてそう教えた親だよね
子どもは素直な親切心で言ってるんだろうし
後から恥ずかしくなるんだよって、自分の母親が自分のために言ってくれたことだとおもってるんだから

216名無しの心子知らず2019/06/29(土) 21:29:47.42ID:RZRPqrb+
でも純粋な子供らしさで、逆にシンプルランドセルの子に「私のはお花が可愛いんだよ!〇〇ちゃんはなんで可愛くないのにしたの?」とか言うことだってあるんじゃない
ネイビー選んだ女の子に男色じゃん!とかさ

217名無しの心子知らず2019/06/29(土) 22:23:32.99ID:xONlWpE1
ランドセルに限らず多少はあるあるだから酷いものを除いて気にしすぎないのが1番かな
所詮は幼稚園児に毛が生えたレベルの言語理解だし
子供は素直で残酷よ

でもそんな不毛なやりとりはできれば無い方がいいよね
うちは実践方式で悪く言われたら悲しいし言った人の事を嫌いになるかもしれない、という事を具体的に模擬しているよ
その花柄変だねーと言われるのと、その花柄素敵だねと言われるのはどちらが嬉しい?みたいな感じ
どこまで理解しているのかは不明だけど

218名無しの心子知らず2019/06/29(土) 22:54:19.88ID:StP6Ge0Y
ここ見てると何かもうキャメル選んだ子の8割は親の誘導・洗脳ので決めたんだろうなってイメージw

219名無しの心子知らず2019/06/29(土) 23:32:26.51ID:jFXmjDSN
年少の時はスニーカーでそれあったな
常にニューバランスかコンバースの黒、グレーのスニーカーの子がピンクやキャラ物スニーカーの子にいきなり「そういう靴って汚れるんだよ!色んな服に合うのはこういうのだよ〜」と絡んでくるの

うちは人の持ち物とかよく見ててあの子はあんな可愛いの持ってる、羨ましい!というタイプだから工房系から量産、キラキラ、ナルミヤ系まで一通り見せて無地のキャメルやネイビーってお姉さんぽくて素敵だよね!
キラキラ系もプリキュアみたいで可愛い!定番の赤もやっぱり子供らしくて似合う!とまんべんなく褒めてみんなどれを選んでも素敵だねということにしてる
でも子供の好みの範囲で親が欲しい機能のやつにさりげなく誘導したけどw
その子らしいのが1番よね

220名無しの心子知らず2019/06/29(土) 23:39:14.98ID:FgLIYS+l
>>218
誘導の子もいるけど、意外と自分で選んだって子も聞くよ
キャメルって響きが色の名前として新しくて、キャラメルみたいでスイーツな可愛さを連想するのかな
うちの子もカーマインレッドやバーガンディの響きに素敵さを感じて惹かれてたw
焦げ茶は嫌!と言ってたのにカタログ見てチョコブラウンって書いてあったらコロっとこれにする!チョコ!とかね

221名無しの心子知らず2019/06/29(土) 23:40:34.83ID:lTPBYJ2j
赤ピンク→すみれ→茶色にピンクのパイピングと好みが変化し、実際に背負わせて似合ってたのはすみれ色
合わせてみるって大事ね。

222名無しの心子知らず2019/06/29(土) 23:50:20.68ID:iPAcXlnh
>>220
うちの子がまさにそれ
色も名前もキャラメルみたいで可愛いからキャメルにするって言って決まったわ

223名無しの心子知らず2019/06/30(日) 00:00:44.15ID:ilxj6WUo
うちもいざ本気で買いに行くよってなったらキャメルって言い出して驚いた
こっちはそれまで本人の希望色だったピンクかラベンダー買う気満々だったのに

キャメルも似合ってたし別に何色でもいいんだけど>>218みたいに思われそうで正直面倒だなとは思ってる
ただでさえ保育園に同じ小学校の子いなくてママ友付き合い憂鬱なのに

224名無しの心子知らず2019/06/30(日) 00:02:55.79ID:fD4hjqhU
キャメル多いね
うちは紺にピンクにしたんだけど、早速クラスのお友達からランドセルは赤とかキャメルじゃないとダメなんだよと言われたみたい
ついでに子が履いてる派手なスニーカーもそういうのは汚れるからダメなんだよと言われたらしい
子どもは気にしないタイプなので大丈夫だったんだけど、私も子どもに色の薄いランドセルは汚れるよって言っちゃったからうちの子が他の子に言わないようにしなきゃなと思った

225名無しの心子知らず2019/06/30(日) 00:20:32.66ID:rNMfHD74
>>206
そっちが間に合わなかったらシップスのも実質同じだったはずなのでそっちどうぞ。
かぶせ裏がボーダーで可愛かったよ。

226名無しの心子知らず2019/06/30(日) 00:32:16.81ID:5zbxaPmE
>>224
わかるーダメなんだよって言いかたするよね
髪ゴムからハンカチティッシュから何から何まで否定してくる子いるや
子供は気にしてない風なのに自分は大人気なくムカムカしてしまう

227名無しの心子知らず2019/06/30(日) 05:57:02.82ID:pXBsrLOG
ララちゃんのオーダーメイドに決めた
サイズって標準より大容量が良いのか悩んでます
重さはほとんど変わらないから大きいほうが良いのか…

228名無しの心子知らず2019/06/30(日) 06:44:51.51ID:cjl6NlUc
ヨーカドーのランドセルコーナーを子と見ていたら背中が青いという理由でアディダスがいいと言い出した
子は大人しくて運動神経よくないタイプだけどそれでスポーツメーカーは恥ずかしいかな?

229名無しの心子知らず2019/06/30(日) 06:53:41.29ID:aOwQVhzZ
文化部の連中でも普通にジャージやスニーカー持ってるだろ

230名無しの心子知らず2019/06/30(日) 07:38:29.95ID:TsI4LHJV
>>228
私もスポーツブランドのランドセル はサッカーとかやってる子向けかな、というイメージあるから気持ち分かる。
コクヨあんふぁんにも背当て青あったよ

231名無しの心子知らず2019/06/30(日) 08:03:17.47ID:3gNJOsfX
入学したら誰もそこまで気にしないと思うの
気にして見てるのはランドセルマニアの保護者だけだよ

232名無しの心子知らず2019/06/30(日) 08:28:52.41ID:UdR7imOJ
>>228
アディダスやプーマはランドセルやバッグや靴はもちろん、ペンケースや消しゴムまで進出しているから気にする必要無いと思うけどな
小中学生御用達のブランドだからどんな子が持っていてもマイナスのイメージはないけどな

233名無しの心子知らず2019/06/30(日) 08:52:19.41ID:L2XcrUIa
片思いしてたクラスメイトの筆箱が紫色でレイカーズて書いてあった
大人になってアメリカのバスケチームって知ったんだけどその子バスケも何もスポーツしてなかったわw
子供は気にしないよ

234名無しの心子知らず2019/06/30(日) 08:54:28.51ID:Iuq8Fjxz
>>232
逆に持ち物すべてにブランド縛りが出そうでめんどくさくなりそう

235名無しの心子知らず2019/06/30(日) 09:04:44.00ID:1orNhspG
レイカーズの筆箱ナツカシス

236名無しの心子知らず2019/06/30(日) 09:12:42.12ID:/DaFoaOi
ランドセルじゃないけど遠足の日の高学年のリュック、男児はアディダスばっかりでびっくりしたわ
8割アディダスであとがプーマかナイキかアウトドア系ブランド

237名無しの心子知らず2019/06/30(日) 12:17:30.09ID:RmFjEQnm
娘がヨーカドーのプライベートレーベルに一目ぼれ
ただ値段が可愛くない
購入した方いらっしゃいますか?
ラン活始めたばかりで良く分かりません
決めても良いものか

238名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:06:54.21ID:7engIqlG
>>237
お財布事情が何とかなるなら本人気に入ってるなら買ってあげたら? 私は可愛くてデザイン好き。プライベートレーベルはイオンはオンライン完売してるよね。高島屋はまだあるけど、高島屋の方がもっと高い。

239名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:11:14.82ID:SM5J6OHY
>>237
安くは無いけどめちゃくちゃ高くも無いって感じの値段だね
でも派手すぎずとても可愛いと思う

240名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:11:17.03ID:NPIO6LfQ
>>237
正直言うほど高くないのと、こないだヨーカドー行った時プライベートレーベルのは結構完売って札ついてたから買うなら早い方がいいと思う

241名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:11:27.47ID:+ZfiwELL
>>237
学校からどのぐらい距離あるかとか置き勉できるのかとか判らないのに決めていいのかなんて返事しようがないけど、プライベートレーベルは毎年人気っぽいから迷ってるうちに売り切れ色出てくると思う

242名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:14:56.66ID:3y8p0nz9
>>237
わたしも値段としては平均くらいだと思う
ある程度子供に自由に選ばせようとしてるならそれくらいの金額は覚悟したほうがいいんじゃないかな

243名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:27:45.25ID:5Ne6jLXy
いまランドセルを6年使う学校ってどのくらいあるのかね?
うちのとこは1〜2年までは反射カバー必須だからランドセルだけど、
3年になったらリュックとかショルダーバッグに変える子が大半で、
ランドセルは2年持てばいいと思ってアウトレットの安いの待ってる。

244名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:34:42.50ID:Ji2KozAA
統計でどのくらいかはわからないけど6年使う学校の方が多いんじゃないのかな
少なくともうちの方は6年使用ばかり

245名無しの心子知らず2019/06/30(日) 13:40:41.89ID:tubScX6E
>>243
2〜3年の為に6〜8万はキツいね
メルカリで買うのが良いかも

246名無しの心子知らず2019/06/30(日) 15:11:51.75ID:iq57hgWx
女子の紺色×ピンクはここでも何人か見かけるけど
紺色×赤(縁が赤)ってちょっと男子っぽいかな

ほぼネイビー×ピンクで決まりかけていたのに
私の実母(スポンサー)から
縁が赤を猛烈に勧められて娘が揺らいでいる

ネイビーってイメージ的には男子色だからピンク入れて女子らしくしたいと私は思うんだけど
娘がどうしても赤と言うなら…、いやいややっぱり男の子みたいかも、と悶々としています

2472462019/06/30(日) 15:17:14.41ID:iq57hgWx
書き忘れましたが、神田屋で検討しています

248名無しの心子知らず2019/06/30(日) 15:42:56.87ID:NPIO6LfQ
>>246
模様が可愛かったら女の子っぽさでるんじゃない?
友達に真っ黒ランドセルの女の子もいるので最近は何色でも気にしない
子供同士でも色でどうこう言い合ってる印象ないなぁ
気にしてるのは年配だけって感じ

249名無しの心子知らず2019/06/30(日) 15:49:58.38ID:/DaFoaOi
コンバースにネイビー×レッドあったような
赤の方が活発なイメージではあるけど充分女の子らしいと思うよ

250名無しの心子知らず2019/06/30(日) 16:15:25.16ID:yZ4IA01+
コンバースみたいにポップな感じに赤を入れてあるなら可愛いよね、トミー風でスポーティな服装に合いそう

251名無しの心子知らず2019/06/30(日) 16:58:14.70ID:flVBezdj
実際神田屋のシュミレーターで紺×赤orピンクと両方作って見たけど、赤はスポーティでピンクはかわいい感じ
大分雰囲気は変わりそうだね
神田屋のキラキラ系刺繍が合いそう、かつ無難なのはピンクかなー
スポンサーがなんで赤いフチ推しなのか気になる

2522462019/06/30(日) 17:35:42.64ID:iq57hgWx
レスくださった方ありがとうございます
テイストは違えど赤でも十分可愛く見えるようなのと、週四で体操服で登校するような地域なので
娘が選んだ好きな方にさせようと思います

>251
母は単に赤が好きなんだと思います
ただ、いつも私が選んだものより
母が選んでくれた服の方が娘の気に入りやすく、
かつ他の人からも褒めて貰えるので
娘も「おばあちゃんが言うなら赤の方が素敵なのかも…」ってなってしまった次第です

253名無しの心子知らず2019/06/30(日) 18:22:33.88ID:aOwQVhzZ
娘がこれがいいとはっきり言えばスポンサーは諦める
うちはそうだった
スポンサー赤希望だったけど紫になった

254名無しの心子知らず2019/06/30(日) 21:30:22.30ID:flVBezdj
>>252
なるほど感覚鋭そうなスポンサーなんだね
それぞれ雰囲気違ってて、どっちも可愛いと思うよ
お子さん喜んでくれるといいね

255名無しの心子知らず2019/06/30(日) 22:54:49.89ID:Z+Ftuw92
前のスレで天使のはね か フィットちゃんで悩んでいた者です
今日ようやく天使のはねに決まりました
背負った感じが天使のはねの方が身体にフィットしたらしく子供も「これにする」と言ったので購入いたしました

色々アドバイスありがとうございました
皆さんもよいランドセルが見つかりますように

256名無しの心子知らず2019/07/01(月) 08:49:05.72ID:jW2LPKAK
渋谷のラトリエドゥカルターブルって行かれた事ある方います?娘の気になってるランドセルがあり一度行ってみたいんですが、こじんまりしてそうなイメージなので中に入ったらもう決めないといけない雰囲気なのかな?と心配もあり。

257名無しの心子知らず2019/07/01(月) 11:36:42.04ID:UDfCifvd
ランリック地域なんだけど、子供がどうしてもランドセルがいいというのでランドセル予約した。

そんなんだから親もランドセルにこだわり無く、このスレ1つぐらい流し読みして
天使の羽かフィットちゃんで子どもが楽に感じる方、
って決め方でイオンでイオン限定フィットちゃん予約した。

でもその後で天使の羽は一社の登録商標、フィットちゃんは登録商標じゃなくて作ってる会社が何社もあると聞いて、
ガッカリしてる。
イオンコラボのはハシモト製なのかどうかは調べても出てこないし。

258名無しの心子知らず2019/07/01(月) 12:20:16.13ID:osJvFTIH
知財業界の人間としては聞き逃せない書き込みが(笑)

フィットちゃんもハシモトの登録商標よ
背カンは特許も取ってるんだぜ
部分意匠の方も頑張ってる様子

イオンはハシモトのOEMとなってるし、ハシモトが製造・供給してると考えていいと思うよ
https://www.tanabekeiei.co.jp/wp/detail/newleaders/11089

259名無しの心子知らず2019/07/01(月) 12:30:40.56ID:GgNDos4K
なぜがっかりするのかいまいち分からない

260名無しの心子知らず2019/07/01(月) 12:32:05.51ID:x+UwvYCd
素朴な疑問なんだけどランリックって6年持つの?それとも途中買い替え前提?
なんにしても安いし軽いしもっと普及すれば良いのになー
ダサさはピカイチだけど、みんなが持てばそれが当たり前になる訳だし、高くて重いランドセルに不服だわ

261名無しの心子知らず2019/07/01(月) 13:23:20.34ID:myAIDyoE
ランリック初めて知ったんだけどダサすぎてびっくり
学校と業者が癒着してこんなことになってるの?

262名無しの心子知らず2019/07/01(月) 13:33:02.01ID:UDfCifvd
>>258
そうなの?
天使のはねは登録商標だけど
フィットちゃんはフィットちゃん背かん使っていれば全部フィットちゃん名乗れる
と読んで、
イオンに見に行ったんだけど、確かにイオンのフィットちゃんは製造元の記載がなかったんだよね。
それにイオンカタログ見ても天使のはねにはセイバンの登録商標です。とあるけど、
フィットちゃんの方には記載無く、
逆にハシモトのフィットちゃん公式ページには高島屋コラボは載ってるけどイオンコラボはない。
って状況だったから、ハシモト製ではないのかと心配になってしまって。
ハシモト製と聞いて安心しました。

>>259
今現在の背負いやすさという意味では現物確認してますが、
6年間使う上での評価はある程度口コミだよりなわけで、
そこをハシモト製だと思って納得して買っていたのに、
どこか分からない他社製かも、ということになれば残念です。

>>260
ランリックはサイズが2つあるので、1年生で体小さめの子は小さい方買って買い直すケースあり。
あと乱暴な男の子だとだめになることもある、と聞いてます。

確かにダサくてうちの子みたいにいやがる子いるし、
リュックの割に高いけど、
ランドセル地域から引っ越してきた子は軽いし絶対にランリックの方がいいよ!って言うんだよね。
ランドセルへのこだわりは高学年になるころには消えてるんだろうなあと身を持って感じるよ。

263名無しの心子知らず2019/07/01(月) 13:36:48.37ID:LdCd8bT7
ランリックかっこいいと思ってしまった自分のセンスw

264名無しの心子知らず2019/07/01(月) 13:51:52.21ID:K/XS9p64
中学生指定でナイロンボストンや手提げになるしね。
でもあっちは割とクタクタボロボロになりがちだから、やっぱり背中守ってくれてまずまず型崩れしないランドセルが良いのだろうか

265名無しの心子知らず2019/07/01(月) 13:56:55.99ID:GgNDos4K
>>262
そういう事か
保証に関してはイオンが保証してくれるから、そこは安心だよ

イオンに限らず製造元を明かさないブランド多い
イメージの問題なんだろうけど、製造元は気になるね

266名無しの心子知らず2019/07/01(月) 13:59:48.72ID:osJvFTIH
>>262
商標権者が存在するからと言って、その商標を商標権者しか使えないという訳じゃないからね
例えば商標権をライセンスすればライセンス受けた側は使える(それでOEMが成り立つ)
だから商標を使えるか否かは、ハシモトと他社の契約による


そしてあなたが気に入らないのは、

・全く別の会社が作っているのに背カンだけでフィットちゃんランドセルを名乗る別物を買ったと思ったから

なのか、

・フィットちゃんランドセルではあるが、ハシモトの下請けが作ったものを買ったと思ったから

なのかどっちなのか?

書き方を見るに前者だと思うけど、そもそも背カン使うだけでフィットちゃんランドセルは名乗れないと思うよ
そんなことしたら自社ブランドの信用保てないから
ただ、「フィットちゃん背カン使用」とは書けるかもしれない
村瀬鞄行とかもフィットちゃん背カンを使ってるよ

後者の場合についてはそういう場合もあるかもしれない
これはハシモトのお客様センターに、イオンOEM品の製造元を教えてくれと電話すればすぐ解決だと思う

267名無しの心子知らず2019/07/01(月) 14:05:23.76ID:GgNDos4K
>>266
前に売り場でハシモトの社員さんに聞いたら教えてもらえなかったなあ
お客様センターだと教えてくれるの?

268名無しの心子知らず2019/07/01(月) 14:34:31.83ID:qNNpFhcj
フィットちゃん背カン使ってれば広く広くフィットちゃんランドセルだよね
でも、イオン限定のって安ピカッ!ついてるのは間違いなくハシモト製だし、
ファンシープリンセスかシャイニープリンセスも大きくキャラクターロゴ入れてカタログに載ってるからハシモトでしょきっと

269名無しの心子知らず2019/07/01(月) 14:45:05.04ID:zNljG50m
フィットちゃんはニセモノ妥協背カンだからなー・・・
ここは情弱が過ぎますね。

270名無しの心子知らず2019/07/01(月) 15:20:18.40ID:QKJrWJQl
正確悪いな

271名無しの心子知らず2019/07/01(月) 16:55:07.21ID:kn3wIKwx
電話してみたら、イオンのもハシモト製じゃないってさ
ほんとにあい愛ティアラとかのランドセル名が公式ホームページに載ってるやつのみ、ハシモト供給らしい

背カンがデファクトスタンダードって事なんだろうけど、ランドセルのうちのほんの僅かな部品が同じだけであたかも同ブランドであるかのような表記をするのはちょっとなあ
あちこちに不自然な書き込みがあるから、ライセンス料で儲けてアフィリエイトにお金入れてるんだろうね
うまいビジネスモデルではあるけど、ね

272名無しの心子知らず2019/07/01(月) 17:09:39.54ID:4SfHvg4z
>>271
まじか!
ってか、問い合わせたら教えてくれるんだね

イオンでそれってことは、フィットちゃんと銘打っててもハシモト公式以外は基本的には下請けが作ってると思っていいのかもね

273名無しの心子知らず2019/07/01(月) 17:33:15.29ID:kn3wIKwx
下請けならともかく
どんな会社でも単に背カン使ってたら「フィットちゃんランドセル」が使えるっぽい
名もないの食品会社が「伯方の塩ポテトチップス」を売り出してるような感じかな
しかし「フィットちゃん背カン使用」「伯方の塩使用」なら誠実だけど、フィットちゃんランドセルと書かれると誤認する人もいるだろうにねぇ

まあどちらにしても、ハシモトは優れた背カンの開発会社であっても、他の部分が優れたランドセルかはわからないという事だよ
フィットちゃんランドセルの口コミすら、どこのランドセルかわからない状態ってことだから
イオンのを買ったのなら、少なくともイオンが管理してる下請けのランドセルを買えてるわけだからそれで良いと思う

274名無しの心子知らず2019/07/01(月) 17:54:34.96ID:UDfCifvd
>>271
ありがとうございます!!
電話してくださったんですか。
製造元がはっきり書いてないからもしや、とは思ったのですが、
ロゴやキャラ入りのタグを使っているのでたぶん大丈夫だろうと期待していただけに
ちょっとがっかりです。

でも最後のイオンが…という一文に救われました。
親切かつ優しいお人柄ですね。

それにしてもフィットちゃんのキャラやロゴを使っていてもそんな状態なんて…。
ブランド維持のためには逆によくないと思うんですが。びっくりしました。

275名無しの心子知らず2019/07/01(月) 17:55:09.77ID:+yEEBuse
製造元の会社くらいちゃんと表記してほしいよね。
表示義務ないのかな?
例えばこれとかもフィットちゃんランドセルだけど
どこが作ってるのか不明…

https://item.rakuten.co.jp/akagi-aaa/ra-1193/

276名無しの心子知らず2019/07/01(月) 18:12:54.17ID:qNNpFhcj
>>271
そうなんだー、「安ピカ」ついてるやつも?
でもフィットちゃんに関しては、背カン以外の形状や機能がみんな違ってて、背負い心地違ってくるだろうなと思ってた
「天使のはね」みたいに本体にロゴ入ってたりもないよね?

セイバンには問い合わせしたことがあって、同じ(プラス)機能ついてるものは、素材や0.5センチのマチ幅の差からくる若干の重さの違いはあれど、背負い心地にはそこまで違いはないはずです、って教えてもらったから信頼してる
OEMもシブヤのみだしね、シブヤのはセイバンが作ってるんでしょ?

277名無しの心子知らず2019/07/01(月) 18:14:46.29ID:Izf4TvlS
セカンがフィットちゃんでも肩ベルトの形状や背あての厚みでフィット感は変わるよね
その辺ハシモトは気にしないってことだよね

278名無しの心子知らず2019/07/01(月) 18:31:56.97ID:JILMj2MK
製造元は表記して欲しいなあ
加藤忠のブランドランドセルも結局どこが作っているのかわからないし
イオンもかるすぽやはなまるどこで作ってるかわからない
デパートやイオンが保証するから良いのかもしれないけど、購入前に知りたいと思ってしまう
フィットちゃんは、あらフィットちゃんなら大丈夫ねーで買う人たくさんいると思うわ

279名無しの心子知らず2019/07/01(月) 21:08:59.10ID:33idE4Kp
フィットちゃんがいいっていうから、地元SCで購入したら背カンだけだったよ
保証書に製造元かいてあるよ
うちはマツモトだった

280名無しの心子知らず2019/07/01(月) 21:33:24.08ID:36HUwxWf
シブヤのメゾピアノのランリックかわいいよ。
でも近所のランリック地域は黄色指定だ。

281名無しの心子知らず2019/07/01(月) 21:36:23.81ID:36HUwxWf
ランドセルリュックってなってるから、もしかしたら別物かも。すみません。

282名無しの心子知らず2019/07/01(月) 21:52:09.39ID:4SfHvg4z
学校指定(斡旋)でランリックなわけでなくランリック(的なもの)を使うよう指示される地域もあるの?
指定されてるならともかく、ランドセルではなくランリックを使用してください、色は黄色に限ります、とか言われるのかな
どういうことなんだろ

283名無しの心子知らず2019/07/01(月) 22:09:03.67ID:0k887Dz7
>>279
うちのフィットちゃんもマツモトなんだけど、製造は榮伸ですって言われたけどそれはまた違うのかな

284名無しの心子知らず2019/07/01(月) 22:24:41.98ID:YhDlz4f8
フィットちゃんは背カンが本体でランドセルは付属品だからな。
フィットちゃんの背カンを使ってればフィットちゃんランドセルで、
その中にハシモトが作ったALLハシモト製もあるよってだけ。
だからフィットちゃん背カンでハシモトよりいいランドセルもあるよ、きっと。

285名無しの心子知らず2019/07/01(月) 22:40:33.77ID:osJvFTIH
見てみると、工房系も最近はほぼスライド背カンだね
ハシモトの特許背カンを使ってるのかな
高級系だとフィットちゃん商標は逆に世界観壊して安っぽく見せるから表示はないけど、この世に存在するランドセルの全てがフィットちゃんランドセルとも言える訳か…

286名無しの心子知らず2019/07/01(月) 22:57:07.59ID:RZs+SbiA
むしろオールハシモト製じゃなきゃいけない理由も無いと思う
特に悪いところも無いけど背カン以外ではずば抜けて良いところも無い
あくまでも本体は背カンというイメージ

287名無しの心子知らず2019/07/01(月) 23:34:29.94ID:Crbw3qoI
わけがわからないよ

288名無しの心子知らず2019/07/01(月) 23:53:08.04ID:AsjmyHJZ
モギかばんのユニバーサル、ラベンダーだけ売り切れ・・・
娘の第一希望だったのに。こんなに早く売り切れるなんて予想外でどうしよう。
人工革のラベンダーはあるけど、名入れ出来ないんだよなぁ。

289名無しの心子知らず2019/07/01(月) 23:54:33.35ID:lay6Mp8e
>>261>>282
やーでもダサさ以外はメリットしか無いと思うけどなー
ランドセルって重いし金額だってブランドバッグ並で子供用鞄としては不自然で、むしろ癒着してるのはランドセルの方では?とすら思う
ただ定着してない地域でランリック持たせるにはあまりのダサさに勇気が無いわ

290名無しの心子知らず2019/07/01(月) 23:59:19.80ID:4SfHvg4z
でもさ、実際フィットちゃん背カンって銘打つほど優位性があるわけではないよね?
天使のはねは唯一だよ、連動式で特許取ってるからよそで同じものは作れないわけだし
でも、右と左が自由に動く♪とか、当たり前のことをさも特別なことのように宣伝してるの意味不明だし、真っ向から連動式の天使のはねを否定してるわけだよね
立ち上がりのベスト角度は20°!とか独自に決めるのは別に構わないけど、それだってどこまで信じていいものやら

291名無しの心子知らず2019/07/02(火) 00:09:08.12ID:wtBXH5kL
当たり前じゃなかったところから開発したからフィットちゃんだってしっかり特許取ってるわけで、良いものと思ったからこそ他社もそれを使ってるんでしょうよ

292名無しの心子知らず2019/07/02(火) 00:23:53.48ID:sPnpKL2W
>>290
優位性はあると思うけどな
プロでもなんでもない個人的意見だけど、天使のはねの連動式が背負いにくいとか体の大きい子には窮屈ってよく聞くじゃん
まぁでもそこは好みの問題が大きいと思うんだよね。連動式の方が重心はぶれにくいっていうし
あとフィットは何10万か忘れたけど凄い数の耐久性試験クリアしてて相当頑丈って謳ってたと思う。よく似た粗悪品で背カン壊れたってまぁまぁ聞くよ

293名無しの心子知らず2019/07/02(火) 00:30:36.92ID:uGTp+Ixn
おーおー土屋アンチも村瀬アンチも落ち着いたらと思ったら
フィットちゃんsageか〜
天使のはねもフィットちゃんもどっちもいいじゃんよ

294名無しの心子知らず2019/07/02(火) 00:32:44.14ID:hm1XSNlp
伊勢丹の五十嵐の牛革ランドセル この値段で良いの?
https://isetan.mistore.jp/onlinestore/product/0110900000000000000000539364.html?rid=9bc23f32c31b4eb2bb39583f705dc6b4
半額以下に値下げした?

295名無しの心子知らず2019/07/02(火) 00:37:31.90ID:9g8VQ3UU
マチ11cmのキャリー品だからでしょう

296名無しの心子知らず2019/07/02(火) 00:37:59.89ID:B9ePFGOv
>>294
フラットファイル非対応だって明記してないところがずるいとしか思わなかった
この価格にしなきゃ売れないランドセルなんだよ

297名無しの心子知らず2019/07/02(火) 07:26:29.31ID:leWTR5u8
背カン故障で画像検索

298名無しの心子知らず2019/07/02(火) 08:01:41.06ID:RzP2XAm6
いくつか背負わせた中で、某工房系のランドセルがあまり厚みのない子供の肩にとても合ってたんだけど、
今はやや痩せ型だけど女の子だし4年生くらいから急に肉着くとか、肩の厚み変わったりするでしょうか??

本人は背負ったランドセルとの比較ができてなくて見た目でしか選べてない感じだった…
背中上部と背当てにやや隙間のある1100gのランドセルか、隙間のない1300gのランドセルか悩む

299名無しの心子知らず2019/07/02(火) 08:58:16.72ID:XY3I9vyr
背カン折れた で検索に上がってる画像は
どこの背カンメーカーですか?

300名無しの心子知らず2019/07/02(火) 09:35:14.80ID:IZAClzU1
村瀬もうアウトレット出すのかー

301名無しの心子知らず2019/07/02(火) 10:18:04.04ID:uGTp+Ixn
背カン2011年記事だよ……
さすがにどこのメーカーも改良されてるでしょ
そう国内産ならね

302名無しの心子知らず2019/07/02(火) 12:37:06.48ID:0MNdTjKW
自分が通ってた学校がランリックをさらにださくしたかばんだった
学校指定ではなかったけどランドセルはクラスに二、三人いるくらい
遠足の時はそのかばんがリュック代わりだったし今思えば家計に優しいシステムだったw

303名無しの心子知らず2019/07/02(火) 12:49:50.31ID:eVasFtXY
>>300
工房系は夏には終わりのところも多いし、展示品の傷ありのアウトレットなら夏頃やっても変でなくない?

304名無しの心子知らず2019/07/02(火) 12:59:46.28ID:N2Ps3ATE
>>288
ダメもとで問い合わせしてみたら?

305名無しの心子知らず2019/07/02(火) 16:11:09.11ID:E5MsW0dS
>>304
これ

306名無しの心子知らず2019/07/02(火) 20:25:39.83ID:U65THx/Z
>>298
背中上部に隙間ができるのは選ばないな
今から半年〜低学年のうちにその隙間がなくなるほどの成長するとは思えないし、教科書とかの荷物入れたら肩と腰への負担大きそう

307名無しの心子知らず2019/07/02(火) 21:08:54.06ID:xXDGUb54
毒舌も毒抜かれて、ただの店主の独り言だな

308名無しの心子知らず2019/07/03(水) 00:26:17.86ID:wRJpHJOE
デジタル教科書になったら
ランドセル要らなくなったりしないのかね

309名無しの心子知らず2019/07/03(水) 05:55:24.04ID:i+ZKTJWu
みんなもう買ったのかな。いっきに伸びなくなったね

310名無しの心子知らず2019/07/03(水) 06:11:09.13ID:WncUka0c
買ったよ、先週届いた
喜んでる娘を見るのはとても嬉しいけど、あんなにソワソワしていた私の心は一気に凪いだw

311名無しの心子知らず2019/07/03(水) 08:25:51.45ID:Fnk9poF9
>>306
骨格的に合わなくて隙間があるのかなとも思うので、多少の肉付きの差では変わらなさそうですね。

やはりピッタリ合ってるものにしようと思います
色だけ好きなの選んでもらおう

312名無しの心子知らず2019/07/03(水) 10:20:47.93ID:BNXcLE1L
息子はマリンブルーのランドセルが希望なんだけど、この色あんまりないんだね
フィットちゃん、セイバン、スドウ、ニコクラシックくらいしかないのかな?

313名無しの心子知らず2019/07/03(水) 10:37:13.68ID:OBzkrJgK
神田屋とかふわりぃもマリンブルーあったよ
カザマのライトブルーも明るい青

314名無しの心子知らず2019/07/03(水) 10:39:53.64ID:BNXcLE1L
>>313
ありがとう!!

315名無しの心子知らず2019/07/03(水) 12:45:31.04ID:OkIQomgs
>>312
山本の新しく出した人工皮革モデルにもマリンブルーある

316名無しの心子知らず2019/07/03(水) 12:52:06.30ID:I2lddUT5
>>312
宇野かばん、モギのユニバーサル、村瀬にもあるよ。
うちもマリンブルーがいいって言い張ってたのに、ここにきて黒になった。

317名無しの心子知らず2019/07/03(水) 12:52:56.73ID:cPlvK92W
みなさん展示場やショールームを何件くらい巡って、最終的にどうやって買いました?
年中なのでwebで見てあれこれ妄想巡らすのは楽しいけど、いざラン活開始して実物を見に行かなきゃいけないのが意外と面倒臭そうw
そしてフィッティングだけ店舗?でして発注は安いweb予約とか虫の良い事考えてるけど、そううまく行くものだろうか?

318名無しの心子知らず2019/07/03(水) 13:20:22.92ID:BNXcLE1L
>>316
312です
うちもそうならないことを祈るよ…
とりあえず20日に神田屋の展示会がわりと近くであるから行ってくる。田舎だから中々展示会が無いんだよね

319名無しの心子知らず2019/07/03(水) 13:40:32.06ID:Ih+Eqkzq
>>309
ここ見てる人は大体もう買ってるか少なくともコレって決めてるでしょ
今頃から探し始める人ってクレクレばかりだし雑談してるとスレチだの言われるからつまらなくて人いなくなったんじゃない

320名無しの心子知らず2019/07/03(水) 14:17:02.27ID:fz9o6bBB
夏休みにもうひと盛り上がりすると思うけどな

321名無しの心子知らず2019/07/03(水) 15:20:39.60ID:Z/rEayMy
もう少ししたら値下げ組が値下げの動向を書き込んでくれると思うよ

322名無しの心子知らず2019/07/03(水) 15:23:06.42ID:WncUka0c
売れ残りの動向なんてどうでもいいや

323名無しの心子知らず2019/07/03(水) 15:37:54.50ID:xfSVvhqu
セイバンのレジオベーシックかラブピ ハートでほぼ決まってるけど、もう増税後価格なんだよね?
諸事情で早く商品届くと困るから注文待ちしてる。
売り切れる事はないだろうし。

324名無しの心子知らず2019/07/03(水) 15:57:12.32ID:RwK/AzL0
>>322
購入済ならもう用なしでしょ、興味ないと文句言うためにわざわざスレ見てんの?

325名無しの心子知らず2019/07/03(水) 16:02:04.47ID:4dSHLAbe
>>317
私はとりあえずカタログとりよせるだけ取り寄せてそのなかから自分が譲れないと思ったところをピックアップ、展示会の流れでした。
私は持ち手、クラリーノ、重さ、立ち上がりでまずピックアップしましたよ。

326名無しの心子知らず2019/07/03(水) 16:07:43.90ID:ysN+5bVS
ランドセル買って、届く前にアウトレットで半額になってると凹む。

327名無しの心子知らず2019/07/03(水) 16:38:56.42ID:5zJqcigI
村瀬アウトレット行く人いる?
村瀬で買う人はさっさと5月中には決めてそう。
クラリーノ一択だからグランツかエクシードが安かったら欲しいかなぐらいなんだけど半額ぐらいになってるなら行きたい。

328名無しの心子知らず2019/07/03(水) 16:43:24.97ID:b6yP2ls3
セールなんてやると次の年はみんなそれ目当てになるでしょう。
買い控え運動が益々活発になるし。

329名無しの心子知らず2019/07/03(水) 17:19:40.40ID:TAG7h3vT
>>319
クレクレ?

330名無しの心子知らず2019/07/03(水) 19:58:18.12ID:9fHyxC1G
>>327
展示品だから買わない

331名無しの心子知らず2019/07/03(水) 21:08:08.64ID:kI7Dp2nX
今日久々にバースデイ行ったらバースデイでもランドセル売ってるのね。バースデイでもフィットちゃん合って、フィットちゃん本当あちこちで見かけてビックリw

332名無しの心子知らず2019/07/04(木) 04:03:11.74ID:wztF6bxq
>>327
展示品で蹂躙されたのもそうだけどB級品とかだしなぁ

どうせ汚れると解ってるけど、最初からシワがあったりするのはイヤだな
試作の一点物とか面白そうだけどw

333名無しの心子知らず2019/07/04(木) 07:06:47.89ID:Nhpb0BZl
展示品は何人も背負って革が柔らかくなっていますからね、新品は背負い心地がもう少し固いです
と、店員に説明されたから肩ベルトやカブセにクセは付いているかもね

334名無しの心子知らず2019/07/04(木) 15:00:34.86ID:mqa5fuuw
下が年長、ヨーカドー限定のオリーブデオリーブのランドセルが候補のひとつになってた
結局現物も見ないまま別のものを購入したんだけど、加藤忠が作ってるし悪いものではないんじゃないかなと思ってた

つい先日、今年も継続で販売してるオリーブデオリーブのフルールフィーユの現物を見る機会があった
3年生の女の子のものなんだけど(使用期間2年3ヶ月)、いろんなところがくたびれてて、使い方というよりも素材自体があんまり良くないんじゃないかなと思ってしまった
かぶせの内側のポケットとかも歪んだようになってたんだけど、「タフガード」って素材のせいなのかな…うちの息子のクラリーノFは、扱いは絶対もっと酷いけどあんなふうになってない

335名無しの心子知らず2019/07/04(木) 15:31:20.44ID:ezqqrO4f
>>334
ん?何が言いたいの?オリーブのランドセルに自分の子はしなかったみたいだけど、買った人見てたら嫌な気持ちになる書き込みだよ

336名無しの心子知らず2019/07/04(木) 15:35:21.75ID:NIrOcNTt
耐久性の情報なんだから別にいいんじゃない

337名無しの心子知らず2019/07/04(木) 15:54:53.94ID:c7fsuH8U
>>335
ごめん、余計なこと書きすぎたね
タフガードって、あんまり馴染みがなかったというか使ってるメーカーも少ないよね?
息子のクラリーノFしか比較対象がないものの、「タフ」って言う割にこれはどうなんだ?と思ってしまって
傷がつきにくい、ってことなのかなぁ…全体的にペコペコしてたけど

ちなみに2020モデルはフィルウェルっていう素材なんだけど、これまた耳慣れないというかよくわからないからデザインは可愛かったけど候補から外した理由の一つです
購入したランドセルはどこのかは伏せますがクラリーノFレインガードFxのにしました

338名無しの心子知らず2019/07/04(木) 15:55:45.41ID:c7fsuH8U
ID変わってるけど334です

339名無しの心子知らず2019/07/04(木) 16:12:40.68ID:zl4SLdQp
クラリーノがいいよ、強いし手入れしなくていいし

340名無しの心子知らず2019/07/04(木) 16:16:28.78ID:x30kPGuG
ベルバイオにしちゃった
ちょっと不安だ

341名無しの心子知らず2019/07/04(木) 16:37:06.70ID:WKX5d3qQ
うちタフガードだ
不安煽られるわー

342名無しの心子知らず2019/07/04(木) 16:46:55.22ID:lWp30kWr
フィルウェルはベルバイオとか元カネボウの素材だよね?けっこう質感良いし弱いとは聞かないけどな
タフガードはテイジンだっけ、クラリーノでいうとこのタフロックと同等の耐水性とか強度あげたやつかと思ってたけど違うのかな
日本製の人工はメーカーでそこまで差がないと思ってた

343名無しの心子知らず2019/07/04(木) 16:48:39.56ID:lWp30kWr
あ、書き方変になったけどフィルウェルはベルバイオとか作ってる企業名って意味

344名無しの心子知らず2019/07/04(木) 17:11:58.12ID:ezqqrO4f
加藤忠で代表的なのだとメゾピアノとか作ってるけど、口コミ検索してみてもそんなすぐダメになったとか見かけないけどね? インスタで卒業した子のランドセルを加工するやつ、しっかりしたランドセルって言われてたから、あとは使用してる子の使い方もあるんじゃない?

345名無しの心子知らず2019/07/04(木) 17:41:39.13ID:ddwlb/BC
いとこの2年生と3年生のセイバンも内側ポケットボコボコだったよ。どれもそんなもんなんじゃないの

346名無しの心子知らず2019/07/04(木) 17:46:48.55ID:fQVIJmr/
クラレ以外の人工皮革はちょっとね。
最悪なのはフィルウェル。
5年すると溶け始める。

347名無しの心子知らず2019/07/04(木) 17:50:22.86ID:1mCyJiuO
んなわけねーだろ

348名無しの心子知らず2019/07/04(木) 18:05:27.97ID:vmet7YMx
>>346
それはお前の汗の成分で溶けてるんやで

349名無しの心子知らず2019/07/04(木) 18:07:37.80ID:U97LvY1q
使ってるランドセル屋が騒ぎだした。

350名無しの心子知らず2019/07/04(木) 18:08:06.85ID:U97LvY1q
変な関西弁で

351名無しの心子知らず2019/07/04(木) 18:52:03.10ID:MGzRhXv1
村瀬アウトレットのコメありがとう。
多少の傷は全然構わないんだけど、自分も展示品は嫌かな。
下の子たち連れて店舗まで行くのしんどいなと思ったけど、どんな感じか気になるから行けたら覗いてみようかと思う。

352名無しの心子知らず2019/07/04(木) 19:01:56.49ID:Rgo0lLCY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190704-00010001-nipponcom-soci

意味はないけれどランドセル関連だから貼らせてもらった
豚切りごめん

353名無しの心子知らず2019/07/05(金) 07:43:23.75ID:aM+7v+02
7pay 不正使用で中国人逮捕 国際的な犯罪組織関与か
http://2chb.net/r/news/1562279522/

354名無しの心子知らず2019/07/05(金) 07:49:32.47ID:qXapo6FX
見た目無視して機能のみで選ぶとしたらどれが良いでしょうか?
ワスレナインかラクロクかなぁと思ってますが

355名無しの心子知らず2019/07/05(金) 09:16:58.49ID:H/n2mTWn
>>344

メゾピアノを愛用するご家庭の子はそんなに扱いが乱暴でないイメージ
女の子でも雑な子と丁寧な子の扱いの差は激しいと思う

356名無しの心子知らず2019/07/05(金) 09:41:39.99ID:FZjQRtVT
>>355
女の子でも雑な子はよく見かける
単に目につくだけかもしれないけれど

357名無しの心子知らず2019/07/05(金) 09:46:45.57ID:U6bpQx4h
>>354
それ考え方が人それぞれだから何ともね。何を重視するかによって変わってくるでしょ

私は機能重視ならフィットちゃんの純正品が1番だと思ってるよ

358名無しの心子知らず2019/07/05(金) 10:03:27.69ID:N7iDu0T1
メゾピアノクラスの価格帯のランドセル買ってあげて雑に扱われたら涙出る。

サンポケットのキキララやマイメロどーんのランドセルも完売してるのね。シブヤのプリンセスとかも完売してるの多くて工房系だけじゃなく、キャラ物も早いのね

359名無しの心子知らず2019/07/05(金) 11:14:37.73ID:7R6Iu2pW
>>356
ウチの娘のことですね
ええ、薄い色とキューブは勘弁してもらいましたわ

360名無しの心子知らず2019/07/05(金) 13:38:35.14ID:RJy8YPdt
キューブってやっぱり耐久性悪いの?形崩れる?

361名無しの心子知らず2019/07/05(金) 13:48:40.72ID:QYdLmbpF
結局は学習院型が丈夫なのかねー

362名無しの心子知らず2019/07/05(金) 14:02:11.26ID:YJnH5o6a
前よりも丈夫にはなったんだろうけど、比較したら劣るでしょ

363名無しの心子知らず2019/07/05(金) 15:37:41.84ID:eQvDzqkq
キューブでパールラベンダーの6年娘のランドセルは、やはり潰れて、汚れも目立ってる
扱いはかなり雑

364名無しの心子知らず2019/07/05(金) 16:03:49.92ID:N7iDu0T1
昔のキューブと比較してもね。今は結構キューブ見かけるから各社年々改良してるんじゃないの?すぐダメになるようじゃわざわざ主流にしなさそうだけど

365名無しの心子知らず2019/07/05(金) 18:02:15.27ID:ZIL8K+ZA
道行く小学生見てると潰れてる子も結構いる
うちはガサツ女児なので>>359と同じ条件にした

366名無しの心子知らず2019/07/05(金) 18:09:37.07ID:j/81im4K
可愛い系姫系好きだからって扱いが丁寧とは限らないしね

367名無しの心子知らず2019/07/05(金) 18:24:59.62ID:SokPfnqi
オオバクラリーノだけど2年で乱暴な男児に踏まれて潰れたわ
両側が(  )みたいな感じになってる

368名無しの心子知らず2019/07/05(金) 19:35:40.22ID:v42ZIgWR
自分の扱いが雑で傷むのは仕方ないというか諦めつくけど、乱暴な子にやれるのは辛いね

369名無しの心子知らず2019/07/05(金) 19:53:41.56ID:63zK5Sd2
>>368
自分が子供の頃やられて突き飛ばしたことある…
大事に使ってたのにショックだったなぁ

370名無しの心子知らず2019/07/05(金) 19:55:45.71ID:1Am9x12c
学校にはいろんな子がいるからね

ランドセルのことに限らず理不尽な目に遭うことはあるわな

371名無しの心子知らず2019/07/05(金) 21:42:38.26ID:htiu6D+C
>>352
この記事みてやっぱりランドセルは丈夫だなあと思ったわ
6年使って無造作に積み上げられてるけど充分綺麗

372名無しの心子知らず2019/07/05(金) 22:22:15.09ID:rdXtH3BB
6年間使ってキレイだったら本人に聞いてこういう活用したいな
寄せ書きは勘弁

373名無しの心子知らず2019/07/05(金) 22:54:35.57ID:uSBiGRKa
某百貨店で加藤忠の商品見たけどチャチかった!マチとか弱そう

374名無しの心子知らず2019/07/05(金) 23:12:31.29ID:diDIBOSi
>>371
最下段の赤いランドセル見比べて、痛んでるものと綺麗なものの差は、はっきり出るなと思ったよ
ボロボロのははるか昔に卒業して、押入れににしまいっ放しになってだもの、とかかもしれないけど

375名無しの心子知らず2019/07/06(土) 10:24:17.01ID:nqiy6uk/
プライベートレーベル 百貨店とヨーカドーで何か違いがあるのでしょうか。
あのリボンデザイン引っ掛けてしまいそうで 上品でかわいいけど迷います。色も迷うところなのですが。

376名無しの心子知らず2019/07/06(土) 10:33:36.11ID:9vz0AAVw
百貨店は皮革、ヨーカドーは人工皮革の違いだと思ってた

377名無しの心子知らず2019/07/06(土) 10:39:38.78ID:Ns4uRkq2
>>375
376さんの言う通り、天然皮革か人工かの他に、例えばかぶせのロゴが印刷か金属のプレートか、とか細部でも違いがあるよ
扱ってるカラーも同じものがないにようにしてて、差別化図ってると思う
あくまでイオンのは廉価版

378名無しの心子知らず2019/07/06(土) 10:48:24.08ID:4eiZNei9
そりゃあ2.3万も違いあるんだから人工と牛革との違いが1番大きいでしょ
ヨーカドーはさらにオリジナルモデルもあるから中のデザイン違うのもあるし自分で見比べてとしか
リボンは引っ掛けるほど大きくないから大丈夫と思うけど

379名無しの心子知らず2019/07/06(土) 18:48:21.76ID:gAewjYTy
プライベートレーベル可愛いよね、うちの子が女児だったら買ってあげたかったな

380名無しの心子知らず2019/07/06(土) 21:16:20.88ID:STILQ3F7
ヨーカドー限定の天使のはねコラボの筆箱可愛い。
モデルロイヤル買ってたら筆箱も買ってお揃いにしたかったな

381名無しの心子知らず2019/07/06(土) 21:46:19.05ID:7Q5PDNkG
プライベートレーベルも加藤忠

382名無しの心子知らず2019/07/06(土) 22:07:26.06ID:Ns4uRkq2
>>380
どうやって検索したらその情報出てくる?
調べたけど見つからず…

383名無しの心子知らず2019/07/06(土) 22:21:20.97ID:4gzFJ9J3
>>382
横だけど、パンフレットに載っていたよ
天使のはね×ヨコピタ×イトーヨーカドー
って書いてあった、刺繍の入った筆箱の事だよね
2,800円+税の

384名無しの心子知らず2019/07/06(土) 22:48:33.23ID:nqiy6uk/
>>376・377・378
プライベートレーベルの情報ありがとうございます。
近くにヨーカドーがないのでネットで見ただけなのですが色が上品ですね。
小柄なので軽い方が良いのでヨーカドーから探したいと思います。

385名無しの心子知らず2019/07/07(日) 04:51:57.70ID:m/jud8ih
>>384

386名無しの心子知らず2019/07/07(日) 05:00:33.14ID:m/jud8ih
>>384
385です 間違えて書き込みしちゃいました。
昨日、ヨーカドーでプライベートレーベルみたけど、ローズベージュとブーケプラム(ワインぽい)は軽くて可愛いデザインだったなぁ。ランドセルじゃなければネイビーも色使い綺麗だった。
ただ、大手工房の牛革モデルより高い72,000円って値づけにはビックリだけど。

387名無しの心子知らず2019/07/07(日) 05:53:41.86ID:++caDD3z
ヨーカドーは早割で10%オフだったけどさすがに終わってるか

388名無しの心子知らず2019/07/07(日) 08:23:10.97ID:NyFSM5ZY
ヨーカドーのプライベートレーベル、キャメルはもう品切れだよね。上品ですごく可愛い。パンフでは見かけなかった気がするけど、ヨーカドーのプライベートレーベルのノクターンってシリーズも可愛い。色展開にラベンダーがあれば娘が欲しがっただろうな。

389名無しの心子知らず2019/07/07(日) 09:04:30.52ID:3CvQmwKW
プライベートレーベル、イオンもあるんだね
ヨーカドーはリボンがアクセントカラー、イオンは同色でその他の違いは解らないけど、金額はイオンのが数千円安い

390名無しの心子知らず2019/07/07(日) 10:20:48.73ID:vowuLn3o
>>382
イトーヨーカドーのチラシに載ってたよ

391名無しの心子知らず2019/07/07(日) 11:56:19.43ID:nncdJQWX
イオンはヨーカドーのと比較すると、肩ベルトのナスカン上にある刺繍や、サイドの型押しがなくてシンプル。色合いはヨーカドーの方がシックで大人好みだけど子供はイオンのカラーの方を好みそうな感じ。

392名無しの心子知らず2019/07/07(日) 11:56:23.29ID:sywdmo/s
>>346
嘘ついたらダメですよ。
業務妨害で訴えますよ。
謝るなら今のうちだからな。
IDは

393名無しの心子知らず2019/07/07(日) 11:57:47.73ID:sywdmo/s
>>392
IDは弁護士を通して調べてるよ。
覚悟しろよ。

394名無しの心子知らず2019/07/07(日) 13:02:04.98ID:KAnhkWiP
>>392
>>393
調べられてるということは
メーカーの関係者の方ですか?
もしそうならそのような文体はちょっと…って感じですね
メーカーの品位を落とすような書き込みかと

395名無しの心子知らず2019/07/07(日) 13:55:25.40ID:2VcHW6bU
>>394
違うよ。触っちゃダメ
スルー出来ないなら5chなんてやめな

396名無しの心子知らず2019/07/07(日) 14:27:42.59ID:Eim9yRZr
地元の鞄屋が作ってるランドセルを背負ったらこれがいい!となり、あっさりラン活終了
自分も小学生のときに使ってたところだから子どもも一緒の所と思うとなんだか嬉しいなー
とりあえずクラリーノだけど5万円より安く済んでよかった!!

397名無しの心子知らず2019/07/07(日) 17:38:15.76ID:deuDZ3HB
5ちゃんは弁護士が稼げる場所になってますよ。
御用心

398名無しの心子知らず2019/07/07(日) 17:40:26.00ID:znQ//e5A
ニノニナランドセルでラン活終了しました

399名無しの心子知らず2019/07/07(日) 17:42:58.24ID:deuDZ3HB
サーバーがフイリピンにあるので顔が利く弁護士は直ぐ突き止めるから気をつけて下さい。

400名無しの心子知らず2019/07/07(日) 18:18:08.94ID:IcbmWJEt
地元のショッピングセンターのピンクのランドセルに娘が一目惚れ。早割で5万以内で購入できるので注文しました。
フィットちゃん、楽スキ、とランドセルの説明に書いてあったのでてっきりフィットちゃんと思っていましたが…
ショッピングセンターオリジナルランドセルなので、製造元は純正のフィットちゃんとは異なる、とこのスレで初めて学びました。
純正じゃなくても、6年普通にきれいに使えるのかなぁ、と心配。

401名無しの心子知らず2019/07/07(日) 21:34:55.78ID:wAU0ZpON
>>400
商品名をここで書いたら誰か知ってる人いるんじゃない?

402名無しの心子知らず2019/07/07(日) 22:31:16.28ID:RgMT83Wx
うちはイオンのフィットちゃんだ

403名無しの心子知らず2019/07/08(月) 08:01:46.11ID:BMZ5KBgY
ランドセルのタグに製造元書いてなかったっけ?
ハシモトって書いてあればフィットちゃん純正と同じクオリティだろうし、
違ってたらハシモト以下かハシモト以上。

404名無しの心子知らず2019/07/08(月) 11:31:19.33ID:UmlqvOcI
ありがとうございます。400です。
そうか、製造元を見ればいいんですね、今度ショッピングセンター行った時に展示品の製造元見てみます。パンフレットやネットにはそこまで書いてくれてないんですよね。ってことはきっとハシモトじゃないのかも。

405名無しの心子知らず2019/07/08(月) 13:17:39.15ID:LMWjAtcf
ランドセル何色にしました?光沢のある水色か赤(濃いピンク色)で悩んでます
子供は水色って言うけど本当そんな特殊な色で大丈夫なのか心配です。親や祖父母は赤推しです……

406名無しの心子知らず2019/07/08(月) 13:26:11.73ID:MepCELTs
>>405
行く予定の学校の小学生も参考になるよ。
まぁ今時は水色は普通だよ。
私は最初絶対に赤だと思っていたけれど
通学路の小学生や店頭のパステルカラーを見たらすっかり考えが変わってしまったわ。
パステル紫になりました

407名無しの心子知らず2019/07/08(月) 13:46:35.14ID:UFamvINQ
>>405
うちは始めブラウンと言っていたけど最終的には姉と同じビビッドピンクになった
>>406さんの通り、学校によって傾向が違うから見れると一番いい
そして色々見続けているとほんとにどれでもよくなるのも一緒だわw

408名無しの心子知らず2019/07/08(月) 13:48:48.10ID:TwYMMjb3
加藤忠のランドセルがちゃちいって書き込みがあるけど
うちで購入したの加藤忠なんだよね
割と老舗だと思ってたんだけど
おとなしくセイバンとかにすべきだったかしら

409名無しの心子知らず2019/07/08(月) 14:05:58.69ID:PNuxz1zS
まだ入学して3ヶ月の娘のランドセル、マチが片方折れた…orz
くっきりはっきり縦のラインが2/3くらいの長さで入ってる
大人しい子だし、本人に尋ねても心あたりがないらしく理由がわからない
弟妹もいないし、家の中で乱暴に扱ってるのも見たことない

ちなみにニノニナのリトルベリーです
キューブ型&前締めベルトが途中までしかないのが最後まで引っかかってたんだけど、関係あるのかないのか…

410名無しの心子知らず2019/07/08(月) 14:18:53.39ID:qJMPFcbP
>>409
2/3って上から?下から?
商品ページには、大マチ部分に形状補正樹脂と鉄芯入ってるって書いてあるけど、口のところだけだから下の方は折れるよね
学習院型と同じ補強材だっていうし、キューブ型なのは関係ないんじゃない?
素人考えだけど

411名無しの心子知らず2019/07/08(月) 14:21:04.61ID:T/puvYb4
>>409
差し支えなければ写メアップしてほしい

412名無しの心子知らず2019/07/08(月) 14:32:41.96ID:laMoqevg
近所の中学年のニノニナの子とメゾピの子、それぞれ1/3と半分くらい線ついているなぁ
開口部、上から折れ曲がってる

4134122019/07/08(月) 14:35:51.45ID:laMoqevg
開口部から折れてるんじゃなくて、開口部少し下からまん中くらいまで跡ついてたかも

414名無しの心子知らず2019/07/08(月) 14:52:05.99ID:JGMZFyfc
>>393
嘘をついて本当にご免なさい。

415名無しの心子知らず2019/07/08(月) 17:07:46.08ID:JS73GHTa
>>409
昨日リトルベリー買ってしまった…良ければ見せてください

416名無しの心子知らず2019/07/08(月) 17:10:00.25ID:1qfHqNQp
同じくリトルベリーポチったばかり

417名無しの心子知らず2019/07/08(月) 17:58:51.00ID:x2L+W+3V
>>405
今どき水色なんて特殊でもなんでもないよーたくさん見るよ
水色、ラベンダー、キャメル、ブラウンが多くなって、
地域によっては逆に赤の方が珍しくなってるかも
一度通学の様子見てみては?
使うのは娘さんなんで、両親と祖父母の意見はあまり重要じゃないと思うよ
うちは男子だけど緑。
最初ビックリしたけど本人が喜んでるのを見て嬉しくなったよ

418名無しの心子知らず2019/07/08(月) 18:32:21.05ID:sJ7Yr1aX
>>405
女の子は2-3歳くらいから何故か紫やラベンダー系を好み、年長位で水色を好む子が多い という話を保育園先生から聞いた
その後の色の好みは知らないけど、ランドセルの色の話聞いてると確かに周りもこの傾向ある

419名無しの心子知らず2019/07/08(月) 18:59:00.63ID:gR05XTn9
>>418
私は2歳がピンク、3歳が赤、4〜5歳で水色やラベンダーと聞いた
今はラベンダーが流行ってて周りでは水色のランドセルの子は割と少ないな

420名無しの心子知らず2019/07/08(月) 18:59:38.99ID:mGaF5pUC
>>418
そうなの?!単純にアナ雪ラプンツェルソフィアプリキュア辺りのイメージカラーの所為だと思ってたわ

421名無しの心子知らず2019/07/08(月) 19:21:52.37ID:DG709Aka
周り見てるとピンク→水色→ラベンダーって感じかなぁ
最近ミントグリーン好きな子も増えてきてるしずっとピンク推しの子もいる

422名無しの心子知らず2019/07/08(月) 20:09:40.14ID:+uesyP6h
そんなもんは人それぞれという事で

423名無しの心子知らず2019/07/08(月) 20:13:55.20ID:4vQBZHoT
>>409
うちもリトルベリー買ったので写真アップしてほしいのですが…

424名無しの心子知らず2019/07/08(月) 20:19:52.94ID:I/DIkVW5
水色vsラベンダーで言えば、うちの学校は高学年に水色率が高い気がする、低学年はラベンダーが多い

425名無しの心子知らず2019/07/08(月) 20:22:38.94ID:LMWjAtcf
>>405です。
ご意見ありがとうございます。
周りは紫や赤が多く水色は見掛けません。去年の年長さんは殆どのお子さんが赤でした。
あまり治安の良い地域ではないので目立って欲しくないのです。が、赤でも良いと言いながらやっぱり水色が良いなぁと言ってきます。願いを叶えるべきか周りと揃えるべきか悩みすぎて分からなくなってきました

426名無しの心子知らず2019/07/08(月) 20:26:15.54ID:M4m7CDMW
うちのあたりはピンク!っていうピンクは高学年の方が多くて低学年はローズピンク、ピンクベージュ
水色も高学年の方が多くて低学年はラベンダーとキャメル、ブラウンが多くなってるな

427名無しの心子知らず2019/07/08(月) 20:37:21.60ID:+Jtf6oOV
>>408
加藤忠のランドセル検討中なんだけど、差し支えなければ何買ったか教えてもらえる?

428名無しの心子知らず2019/07/08(月) 21:52:34.18ID:B6EGvlCF
ニノニナの件、身バレの可能性もあるし写真は難しいんじゃないかな
2、3ヶ月前のこのスレで、修理に出すことは織り込み済みでニノニナにするというレスがいくつかあったと思う
デザインは可愛いけど強度が不安だね

429名無しの心子知らず2019/07/08(月) 22:24:42.19ID:VPDv8iAE
ニノニナって榮伸が製造元よね。コノサキスタンダード検討してたから構造同じなのでちょっと心配。やっぱり学習院型かな。登校時の小学生見てると高学年の子はランドセル小さく見えるのにキューブ型だとさらにちんちくりんに見えそうなのもある。
フィットちゃんがうちの子には背カン合ってたから三輪かばんにしようかなぁと。実物遠方で見えないのが残念。

430名無しの心子知らず2019/07/08(月) 22:33:15.41ID:+uesyP6h
ニノニナじゃないけど見本で出してあった榮伸製のキューブ型のランドセル、ゴールデンウィーク前半の時点でもうすでに形が歪んでたから候補から外したな

431名無しの心子知らず2019/07/08(月) 23:01:34.57ID:qdfDIiL5
うちもリトルベリーだわ、あまりにも早くグシャッとなったら修理する前提で買ったけど実際折れたって話聞くと落ち込む

432名無しの心子知らず2019/07/09(火) 00:22:14.12ID:YTlTjLqS
写真は難しいとかフォロー入れてる辺り自演臭いし、ニノニナのネガキャン?

433名無しの心子知らず2019/07/09(火) 03:05:03.88ID:MdrIWaVn
【韓国】 「ベトナム料理は作るなって言っただろ」ベトナム人妻へ激しく暴力振るう韓国人夫の動画が拡散[07/08]
http://2chb.net/r/news4plus/1562596607/

434名無しの心子知らず2019/07/09(火) 09:56:05.22ID:qc+HTqUg
マチが折れて筋がついたのって修理でどうにかなるものなの?
筋は消えないのでは

435名無しの心子知らず2019/07/09(火) 10:05:10.92ID:FJ50+Ex6
2021入園組だけど息子の好みがラブリーすぎて今から心配です
ピンクか赤がいい!女の子用のは可愛いけど男の子向けのはなんか色やデザインが怖いとのことで…
コンバースのマルーン(暗めのピンク)とか赤地にパイピングあたりが落としどころかなと思ってるけど男の子で赤やピンク見かけたことありますか??
できるだけ好きなものを持たせてあげたいけど周りが理解ある人ばかりとも限らないし、なにより子供同士は残酷なので

436名無しの心子知らず2019/07/09(火) 10:14:21.57ID:8saFFhqA
紺色に赤のパイピングとかでもダメなのかな?

437名無しの心子知らず2019/07/09(火) 10:35:06.13ID:rP76w5Jm
>>435
2021入園?入学?
まだまだこれから好みが変わる可能性もあるし、そこまで心配しなくていいと思う。

でも、男の子用は濃い色が多いし、紺と赤、黒と赤とか、濃い色同士の組み合わせが多いのも一因かも。

バイカラーにせず、明るいブルー、紫、の単色とか、男の子向けだとキャメルなどブラウン系、シルバーだと淡い色かな

438名無しの心子知らず2019/07/09(火) 10:40:52.42ID:EJHM32e4
>>435
前も書いたけどインスタの男の子赤ランドセルかっこよかったよ。
ちなみに息子はずっと金がいいっていってたけど戦隊はじまって緑にはまったらあっさり金から乗り換えたからまだまだ心配しなくても大丈夫だと思う。

439名無しの心子知らず2019/07/09(火) 11:38:07.59ID:z2AFMwYy
息子がナイキのランドセルを気に入ったから、特に他と比較もせず購入しようとしてる。
見たのはデパートだったけど、イオンやイトーヨーカドーでも売ってるんだね。
値段もそんなに変わらないし、何が違うのかな?知ってる人いたら教えてください。
しかしクラリーノなのに税込で¥80,000超って高い。ブランド料?

440名無しの心子知らず2019/07/09(火) 11:39:15.83ID:grOhewPi
>>435
濃色が怖いというならカーキ、グレー、キャメルもあるけど来年以降にまた聞き取りでいいと思います
年中の間でまた変わります

441名無しの心子知らず2019/07/09(火) 12:11:15.44ID:GXlERdU3
>>439
背カンとかキザミの手作りをアピールする辺り樋口鞄っぽいね
素材もベルエースだし

樋口はポロのランドセル10万円もあるから、ブランド料ってのはあると思う

442名無しの心子知らず2019/07/09(火) 12:39:13.58ID:CFRGsgVO
>>435
前にも話し出てたけど、EDWINのランドセルもレッドあるよー。イトーヨーカドーとかでも楽天とかyahoo!でも売ってる。落ち着いた赤だから男の子でも良さそうだよ。

443名無しの心子知らず2019/07/09(火) 12:52:22.83ID:VsDU7m4s
435です!まとめてのお礼で失礼します
2021入学でした、まぎらわしい誤字すみません
思いもつかなかった情報が聞けてほんとうによかったです
スレも初めからもう一度読み返して、好みが変わることもよくあるみたいなのでとりあえずカタログ手配しつつ焦らず本人の意見を待ちます
また時期になったらスレにお世話になるとおもいます、ありがとうございました!

444名無しの心子知らず2019/07/09(火) 13:23:29.97ID:5Ja5l+4Y
>>427
ヨーカドーのオリーブデオリーブです
フィルウェル?使ってるみたいだしそれもここで評判よくないみたいですね
調べたら加藤忠のリコーダーケースつきのは萬勇鞄で製造してるみたいだけど
うちのはリコーダーケースないからどこで作られているのか知りたい

445名無しの心子知らず2019/07/09(火) 14:39:26.09ID:cOXoa9mQ
>>444
セイパンが作っているよ。

446名無しの心子知らず2019/07/09(火) 15:13:10.39ID:5Ja5l+4Y
>>445
セイバン!すごく意外な答えでびっくりしました
オリーブデオリーブのランドセルの品質についても不安な書き込みがあったので
これで安心して眠れそうです(笑)ありがとうございました

447名無しの心子知らず2019/07/09(火) 15:18:53.02ID:HNf60/gn
>>446
いやセイバンじゃなくてセイパンって書いてるからふざけてるだけだと思う

セイバンだったら背カンが天使のはねだと思うから違うと思う

448名無しの心子知らず2019/07/09(火) 15:22:45.23ID:j6rNoRA4
タフガード×エアリーだとパッと思い浮かぶのはマツモトだけど違うかなあ

449名無しの心子知らず2019/07/09(火) 16:01:37.78ID:5Ja5l+4Y
ほんとだ、セイパンですね、もう老眼きてるわ…
かわいさだけでよく調べもせずに買ったので
今よく見たら>>334さん購入やめたの「ヨーカドーのオリーブデオリーブ」ってことで
まさにこれなのでめちゃくちゃ気になってます

450名無しの心子知らず2019/07/09(火) 17:01:20.27ID:bH3KfWpJ
>>449
ヨーカドーのネット見た?
製造元カトチューって書いてあるけどそれとは違うランドセル?

451名無しの心子知らず2019/07/09(火) 17:19:50.86ID:P/beiihe
>>444
加藤忠のリコーダーケースつきのは萬勇鞄で製造

これは微妙かも
アナスイはリコーダーケースが付いているけれどキューブで見るからに萬勇ではなさそうだよ?

452名無しの心子知らず2019/07/09(火) 17:23:31.40ID:5Ja5l+4Y
>>450
加藤忠は製造はしてないらしく、今は自社工場があるんでしょうか
結局は内部の人しか詳細はわからないですよね
悩んだところでなので大事に使ってもらうしかないですね

453名無しの心子知らず2019/07/09(火) 18:37:29.39ID:iQc3j2Xe
買う前に強度や製造元を気にして聞くのはわかるんだけど買った後に聞いてももうどうしようもないんだから買ったランドセルをいかにして大事に使うかを考えた方がいいと思う

454名無しの心子知らず2019/07/09(火) 18:49:59.98ID:FVRSBhzQ
>>453
>>452の最後にそのように書いてあるんだが

455名無しの心子知らず2019/07/09(火) 19:03:14.05ID:WoyVNpPD
結局、強度で選ぶならセイバンが頭ひとつ抜けてると考えていいの?

456名無しの心子知らず2019/07/09(火) 19:39:02.24ID:iQc3j2Xe
>>454
リロードしてなかったごめん

457名無しの心子知らず2019/07/09(火) 20:39:25.15ID:E/8um8GV
何スレか前に男児だけど
セイバンのワンパが強いってレス何個か見たから
見てみたけどワンパってロゴの主張が強くて
止めてしまったわw
前のモデルだったら買ったかも

458名無しの心子知らず2019/07/09(火) 21:27:30.31ID:KDr058Fi
>>452
加藤茶が絡んでる?

459名無しの心子知らず2019/07/09(火) 21:38:16.96ID:5BP4oiYp
>>457
かぶせの内側とかロゴいらないよね〜
うちもそれでやめた

460名無しの心子知らず2019/07/09(火) 21:52:14.96ID:43EtOD7Y
加藤忠が経営しているランドセル専門店、ラトリエ デュ カルターブルのHP見てみたけど、ANNA SUIの被せに花が付いてるのはオンラインでも完売してたね。どこが作ってるのかなー。

461名無しの心子知らず2019/07/10(水) 07:38:21.62ID:H/oa5fdy
加藤忠のキューブ型のはアオキ(ユーアンドアイ)製造だったはず

462名無しの心子知らず2019/07/10(水) 08:35:29.98ID:pyLHnh9o
ワンパはクラリーノ タフロック ペレアスというタフロックの上位の素材使ってる唯一のランドセルなんだよね。女の子でタフロックのほとんどないね。イオンモデルのフィットちゃんのが安ピカとタフロックモデルの赤のだけど音符の刺繍がいらん

463名無しの心子知らず2019/07/10(水) 08:57:13.21ID:pDKIazXx
タフロック、クラリーノエフとそんなに耐久性違うものかなー。タフロック使ってると若干重くなるよね。
前スレでも見かけたけど、風合いはクラリーノエフの方が好き。

464名無しの心子知らず2019/07/10(水) 09:35:35.92ID:lWM25ceH
店頭に置いてあったタフロック指紋のような手垢がベトベトについていて見た目がすごく汚かった
こまめに拭けばいいんだろうけど手汗多めの雑な男児だからやめた

465名無しの心子知らず2019/07/10(水) 09:37:49.63ID:+k0brEku
毒舌の店長さんが知恵袋でメゾピアノのランドセルだけど管理会社や製造元も知ってるけど強度は丈夫な部類のランドセルって答えてたし、総合的に悪くないって言ってくらいだから、加藤忠のランドセルだってそこまで心配しなくても良さそうだよ

466名無しの心子知らず2019/07/10(水) 12:39:36.61ID:QVq3vgY2
伊勢丹で革のランドセルを散々見た後にアクタスの半かぶせ持ったら見た目より軽さが正義なのかもって思えた

467名無しの心子知らず2019/07/10(水) 20:01:03.18ID:I0oW3ntr
アクタスのランドセル、デザイン可愛いけど側面の強度がなあ
軽くて丈夫って難しいね

468名無しの心子知らず2019/07/10(水) 22:10:54.64ID:sc/5sJWi
伊勢丹のサイト見てたらヴェルニカのランドセルが半額以下になってるんだけど、これは去年モデルってことなのかな?
サイズとか見た目とか、今年モデルとの違いがわからないんだけどどこか違うのだろうか。
この値段なら、年中の次女に買っちゃおうかなーなんてちょっと思っている…

469名無しの心子知らず2019/07/10(水) 23:05:42.22ID:OWzFR/sA
>>468
マチ11は小さいけれどそれは2020モデルも同じだし、確かにこれはお買い得すぎる
違いは今年度モデルは背当てが牛革になったみたい?でも別にだから2020モデルの方が断然いい!とも思わないなぁ



個人的に、穴が空いてる模様のとこが蓮系で苦手だけど

470名無しの心子知らず2019/07/10(水) 23:22:41.71ID:nEXg73hb
他にも伊勢丹の安くなってるのはキューブだったりマチが小さかったりデザインが万人受けしないものだったりだね。キューブ型のは榮進製っぽいね。
色々見てきたけどスペックとコストバランスみて三輪かばんのがいいかと思ってるけど展示会とか実物見れず口コミも少ないから評価が分からんので二の足踏む

471名無しの心子知らず2019/07/10(水) 23:34:19.77ID:saX8Fdy1
キャメルが良いとずっとブレなかった娘、いろんなキャメル見てあれこれ悩んできたのに百貨店で見たBeBeの黒?シルバー?のが良いと言い出した、別に良いんだけどネコ耳が…ネコ耳ってどうなの?

472名無しの心子知らず2019/07/11(木) 00:27:44.04ID:D7DaYmfq
ネコ耳とは…って調べて見たら
中についてるのね
かわいいじゃん

473名無しの心子知らず2019/07/11(木) 00:30:53.30ID:XQusJWg+
>>472
かわいいって言ってくれてありがとう、購入へ一歩前進できた気がするよ…

474名無しの心子知らず2019/07/11(木) 00:51:02.81ID:PVDhjMZi
同じくググってみたら意外にアリだった

475名無しの心子知らず2019/07/11(木) 01:05:46.46ID:XQusJWg+
>>474
ホント?猫モチーフって意外とありなのね
背中押してくれてありがとう

476名無しの心子知らず2019/07/11(木) 03:35:28.89ID:mJM8vBTs
セイバンのかぶせの内側の主張の強さは謎だ……
プーマもドラグーンも内側が激しくて好みじゃないのでいっそ無地でいいよ……

477名無しの心子知らず2019/07/11(木) 09:37:45.85ID:guKqt3Ix
>>469
2020モデルは背当てが牛革なんだね。教えてくれてありがとう!
蓮系…なるほど。私は牛革モデルのデザインがお尻に見えちゃってw
来年のこの時期にまた今年モデルがセールになるかなー。来年モデルはマチも大きくなるかもしれないもんね。

478sage2019/07/11(木) 10:15:57.81ID:K4zDq//r
>>477
私はすごく品があって可愛いと思うんだけど、色によってはあごひげに見えるなw


下の子が女の子だからマチが大きくなったら候補に入れたい

479名無しの心子知らず2019/07/11(木) 16:01:52.89ID:eA+cbN6F
ちょっと上でワンパが不評ですが
タフガードで耐久性はいいと思います。

小四男子(ダンスィほどやんちゃではない)です。
ひっくり返して置いたりする割には、潰れも型崩れもないです。
表面にキズはついてますが、毎日使うので仕方ないものとみなしてます。
四隅のガード?のおかげで角潰れも見られません。

授業参観で、同じクラスの女の子のランドセルを見たら
教科書入れるところが()のように型崩れしてたので、
タフガードは耐久性あるのかなと思いました。

480名無しの心子知らず2019/07/11(木) 16:03:31.77ID:eA+cbN6F
すみません、ワンパはタフガードではなくタフロックの書き間違いです。
ROMってきます

481名無しの心子知らず2019/07/11(木) 16:42:23.82ID:tJxhHRPk
タフガードとタフロックってほぼおんなじ?
テイジンのは質感がごつめみたいなこと毒舌さん書いてたけど

482名無しの心子知らず2019/07/11(木) 18:45:44.40ID:8FfmkV8U
ワンパの不評はデザインだけよー
小4男児のワンパは今と
デザイン違うだろうし羨ましいわ
角のガード自体が割れたりはしなさそう?

483名無しの心子知らず2019/07/11(木) 18:47:57.20ID:QFfNaTrB
ほんとデザインさえ良ければ!
セイバンで良いのは天使のはねクラシックくらいだ
それもシンプルイズベストだし

484名無しの心子知らず2019/07/11(木) 18:56:35.36ID:PCUueSg+
天使のはねクラシック、もっと色展開して欲しいなー
それともセイバンはシンプルを求める客はいらないのかな

485名無しの心子知らず2019/07/11(木) 19:10:14.11ID:9lxESoGm
本当にセイバンのデザインは謎

486名無しの心子知らず2019/07/11(木) 22:39:29.98ID:naDeVSrC
>>484
それとマチが12欲しいw
うちも女児だけどセイバンのセンスがどうも受け入れられない
森ガールとかニノニナの刺繍は良いと思えるのにセイバンのイチオシ商品のデザインはどうにも胸焼けだわ
ユアメイトボニーの可愛さに機能を強化したらセイバン選ぶんだけどなー

487名無しの心子知らず2019/07/11(木) 23:13:12.68ID:hLYUVeqD
マチ12cmのシンプルなものだったら、モデルロイヤルベーシックも良いかなぁ
個人的にはユアメイトボニーぐらいの刺繍があった方が好みだけどね
来年度に向けてあれこれ調べてるが、既にセイバンかフィットちゃんのそこら辺で買えるのでいいやと思い始めてるw

488名無しの心子知らず2019/07/12(金) 08:07:36.57ID:vxXGQVlY
>>487
去年までのモデルのほうが断然よかったよね
モデルロイヤルベーシックも、レジオベーシックも
男児のバロックのような女児版を出してくれたらいいのにと思ってる
来年度入学しちゃうからもう関係ないけど

489名無しの心子知らず2019/07/12(金) 12:12:48.33ID:0kwzD2w5
イオン行ったら商品限定で2割引してたよ
天使のはねのモデルロイヤルでイオン限定のものって今年ないような気がしたけど展示されてた
普通に可愛かった

490名無しの心子知らず2019/07/12(金) 12:23:40.66ID:0kwzD2w5
489だけど イオン限定 モデルロイヤル デイジーが今年出てるね
違う名前だったから昨年のものだったのかも?

491名無しの心子知らず2019/07/12(金) 20:23:25.33ID:y2+NF3Yh
神田屋のランドセル、第1ブロックのオーダーが届いたー
シミュレーションよりずっとかわいい!と娘喜んでてホッとした
ベルト繋いで背負わせてみたら本当に体にピタッと沿うし、試しに粘土とからお道具箱の中身入れてみたけど重くないって

492名無しの心子知らず2019/07/13(土) 07:06:02.33ID:4SOzEvN2
神田屋でグレーってみたことあります?

女の子でもいける感じですかね?シュミレーションでグレーにピンクのフチを気に入ったもので。

グリローズのグレーみたいに女の子に似合えばいいのですが。

493名無しの心子知らず2019/07/13(土) 08:14:52.12ID:11aycF/f
>>491
もう届いたんだ!うちも1ブロックだったからそろそろかな。

>>491
私は女の子に似合いそうって思ったけど感性はそれぞれだから見に行ったほうがいいよ。とりあえずインスタで他の子のみてみたら?

494名無しの心子知らず2019/07/13(土) 08:58:50.21ID:gcD2e6b2
グレーに桃縁は可愛いと思うけど、グリローズを例に出すのはさすがにイメージかけ離れ過ぎてるような。質感とか

495名無しの心子知らず2019/07/13(土) 10:17:48.17ID:k4d5QSId
テッカテカしてるもんね、グリローズ

496名無しの心子知らず2019/07/13(土) 10:19:19.59ID:87aQbjh+
>>495
わかって言ってるんだろうけど、そっちじゃないw

497名無しの心子知らず2019/07/13(土) 11:49:20.50ID:fc1GmacJ
グリローズは見本の生地を触って一瞬で手跡が付いて、爪でも目立つ跡が付いた。
公式でも一年生のカバーは付けっ放しにしないでとあったし、実用性はなさそう

498名無しの心子知らず2019/07/13(土) 12:13:27.57ID:D8Vuou2/
それを言ったら土屋の実用性って…

499名無しの心子知らず2019/07/13(土) 12:15:19.39ID:V4F/gUYA
グリローズ今調べて初めて知ったけどグレーの色味が水道管とかのパイプみたいだなと言うか、なんか島忠でよく見る色味だなと

500名無しの心子知らず2019/07/13(土) 13:28:48.17ID:KegWsgcy
>>492
まさに昨日、女の子が神田屋のグレー(クロスラインストーン)背負ってるところ見たよ
カバーかけてて、道路挟んで向こう側だったからフチはわからなかったけど、特に違和感なく普通に上品でかわいかった

501名無しの心子知らず2019/07/13(土) 14:24:12.30ID:QCO/RS15
>>499
塩ビ管ねw

502名無しの心子知らず2019/07/13(土) 15:33:40.04ID:7mw9tjNB
神田屋のグレーかわいいと思うよ
かなりお洒落なご家庭が選ぶイメージだけど
神田屋は全体的に色がきれいだと思った

503名無しの心子知らず2019/07/13(土) 16:23:24.71ID:genTlEtS
ステーションでゲームさせて、ごっちPとメダルチョコもらう時の通信が何回やっても通信失敗に終わってしまった
他のやりとりは出来たのにそれだけダメ
なんかショックだわ

504名無しの心子知らず2019/07/13(土) 16:24:11.92ID:genTlEtS
>>503
スレ誤爆です、すいません

505名無しの心子知らず2019/07/13(土) 19:07:37.65ID:V4F/gUYA
>>501
あっ、それですw

506名無しの心子知らず2019/07/14(日) 10:24:17.76ID:tP2kdVTq
神田屋、外ポケットがラウンド型だったらなー
その点だけが気になってる。

507名無しの心子知らず2019/07/14(日) 12:44:21.24ID:hKh29JUv
>>506
私もそれ気になったけど、
カタログ見ると数年前に買ったとされるモデルの子のはラウンドだよね。
ここ数年でラウンドじゃなくなったということは、何か改善でそうなったんじゃないかと。
重さや重心の関係だったり、被せに跡がつきやすいとか、雨の混入()とか。
単純に原価下げる為だったかもしれないけど笑。
外ポッケ以外に気になる点が無かったから神田屋に決めたわ。

508名無しの心子知らず2019/07/14(日) 13:15:21.80ID:XHgm5hT+
ラウンドじゃないポッケは集金袋がすっぽり入るとかそういう触れ込みは見たことあるわ

509名無しの心子知らず2019/07/14(日) 16:15:29.85ID:9WJx0tgq
>>507
なんこか前のスレでマチが広くなった分バランスが悪いから(ラウンドだと厚みがでる)って聞いたって書き込みあったよ。
迷ったけど男子でそんなつかわないだろうと神田屋にした

510名無しの心子知らず2019/07/14(日) 19:35:07.44ID:IJoV35ha
グリローズとか横から見ると厚みすごいもんね

511名無しの心子知らず2019/07/14(日) 20:04:14.09ID:pMXrRh5l
>>508
集金袋って縦長のイメージなんだけどどうスッポリ入るの??

512名無しの心子知らず2019/07/14(日) 21:04:56.39ID:SUtz9DY6
集金袋なんて持ってくこと滅多にないし、あっても連絡袋に入れるけどなあ

513名無しの心子知らず2019/07/14(日) 21:59:59.10ID:cmdskeQ0
>>511
集金袋はいるのは池田屋だと思う。

514名無しの心子知らず2019/07/15(月) 09:28:29.68ID:Ilw9OInr
神田屋のオーダー可愛くて買いたかったけどうちの子は試しに背負ってフィットしなかった。やっぱり子個々で違うねー残念だった

515名無しの心子知らず2019/07/15(月) 09:54:03.62ID:F6q9AP4J
>>514
同じ背カン使っててもメーカーごとに背負った感じ違うよね

同じメーカー、同じ型番でも変わってくるのかしら…

516名無しの心子知らず2019/07/15(月) 09:54:58.33ID:xlEWa4yZ
神田屋届いた人、底板ピッタリはまってますか?
我が家に先日届いたのは底板が少し小さいみたいで変な隙間があるんだけど仕様なのだろうか…

517名無しの心子知らず2019/07/15(月) 10:15:51.10ID:BHYvGv9W
>>514
うちも
親子で意見一致して展示会行ったら体に合わず断念
いまだにデザイン一番気に入ってて未練ある

518名無しの心子知らず2019/07/15(月) 10:20:07.51ID:ByV8p4qv
年長児なんて半年もあれば体格が全然変わらないか?
早い時期に試して意味があるのか?とずっと思ってる
早ければ早いほど

519名無しの心子知らず2019/07/15(月) 10:47:32.32ID:l/ILYAoi
最近ランドセルもジェンダーレス化するべきとか文句言ってる団体があるようだな。
男の子用、女の子用って色分けしてるのが性差別だとかなんとか。
昔からランドセルの使用は軍国主義の復活とか言ってたのと同じところかな。
重量問題もあるし少子化は進むし、ランドセルには厳しい時代だな。

520名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:12:03.05ID:dmGg38AY
>>516
外れるのは仕様だけど、小さいのは嫌だよね
うちにきたのは隙間は無かったな

521名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:14:45.65ID:YjF265DT
違うところのだけど隙間なさすぎて外すの苦労した
ピッチリはまってて全然取れなくて

522名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:14:57.30ID:HOSlUcxI
>>516
取り外しできる程度の隙間はあるけど、気になるようなものではなかったよ
これ以上大きかったら外せないよねーくらいだった

523名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:15:43.75ID:6YbWMmtc
>>518
基本的な骨格バランスはそうそう変わらないよ
背が伸びても脂肪や筋肉がついても

524名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:20:57.43ID:5wyZ8XKG
>>519
ジェンダーレスな色合いで装飾も無いランドセルだって沢山あるから、そういうの選べば良いだけなのにね
文句言いたい人は言わせ何したって言うのよ

525名無しの心子知らず2019/07/15(月) 12:15:20.18ID:xlEWa4yZ
>>516です
底板の奥行きが5mm程度短いみたいでその分だけ下地が横幅一直線に露出してて、ゴミが余裕で入り込みそうな状態です
ピッタリな箇所は良い感じなのに
一応問い合わせてみるか…

526名無しの心子知らず2019/07/15(月) 12:41:57.70ID:0ATvc2Hx
キャメル、ブラウン、ネイビーあたりすでに男女共有色だよね
でもうちは男女両方いるけど様々な色や柄を性別関係なく与えたり見せたりしたけど、1〜2歳頃から娘はピンクやお人形、お花が好きだし息子は車やロボットが好き
もうこれ本能なんだよね
だから男女それぞれにウケがいいデザインがある方が売れるってだけなのにそこも性差別とか頭おかしいな

527名無しの心子知らず2019/07/15(月) 13:05:36.04ID:S+dwTgSF
>>525
問い合わせたら結果教えてくれるとありがたい。これから届くのできになる

528名無しの心子知らず2019/07/15(月) 13:08:55.56ID:l/ILYAoi
だよね。
でも男の子でもピンクが好きとか、女の子で青が好きでもいいじゃないか
→男の子向けにピンクがない、女の子向けに青がないのはおかしい。
→性別で差があるのは差別だ!
→メーカーはLBGT差別を助長している!
→安倍政権が許せない!

となるわけ。
おもちゃ売り場や子供服売り場が男の子、女の子にわかれてるのにも噛み付いてるな。

529名無しの心子知らず2019/07/15(月) 13:13:33.36ID:VEBi6Tqw
>>528
安倍政権ワロタww
それ言いたいだけやんけ!

530名無しの心子知らず2019/07/15(月) 14:10:42.98ID:xlEWa4yZ
>>527
わかりました!
問題無いのが届くといいですね
いきなり返品交換とかになったら面倒くさいYo…

531名無しの心子知らず2019/07/15(月) 15:47:38.46ID:fcz00iab
>>528
唐突な阿倍政権www

532名無しの心子知らず2019/07/15(月) 19:55:03.08ID:4fTIGhjL
プライベートレーベルのランドセルって同学年に何人かはいる感じ?
ここでも時々話題になるしインスタでも結構多いような
高島屋のとかきれいめだけど可愛さではヨーカドーやイオンかな

533名無しの心子知らず2019/07/15(月) 20:58:35.30ID:WimMsd9f
>>528
カタログもその辺に気にしてるのか、男の子におすすめとか主に男の子用とか悩んだ跡が見られるね

534名無しの心子知らず2019/07/15(月) 21:21:35.92ID:S+dwTgSF
>>532
近くにイオンもヨーカドーもあるからプライベートレーベルにした子多いよ。女の子親だったら候補にしてたな

535名無しの心子知らず2019/07/15(月) 21:24:39.80ID:zOVvt1lP
性的マイノリティーの権利を主張する人々には辟易してるけど、
ランドセルのカタログが男女で分けられてるのには違和感があるな
女子でも黒紺の子はいるし、男女ともにキャメルや茶は人気あるよね
昔からの流れでそうなってしまってるんだろうけど、このままだと変な団体に目をつけられると思うからやめたほうがいいと思う
ランドセルが差別みたいになりかねん

536名無しの心子知らず2019/07/15(月) 21:43:52.22ID:YwAZTTki
>>535
紺や茶色でも花柄ステッチとかあるから結局男女で分けられてしまうと思う

537名無しの心子知らず2019/07/15(月) 21:45:45.86ID:73py+ZTR
進研ゼミの案内が届いてDVD見てビックリしたんだけど、主人公は男の子だけど赤いランドセルという話、ググったらかなり前からの設定みたいだね
でも本人が欲しがったわけじゃなく爺さんのチョイスでってのが毒かよと思ったけど

538名無しの心子知らず2019/07/16(火) 00:33:45.04ID:kz0T00Ss
>>535
くだらねー
他に考える事ねーのかよ

539名無しの心子知らず2019/07/16(火) 03:40:19.38ID:Viku8Ho3
バンビ買った人っています?地域ローカルすぎていないかな

540名無しの心子知らず2019/07/16(火) 06:14:34.48ID:8V72q0BM
楽天でグラグラランドセルのこげ茶を男の子だけど購入したってレビュー見かけた。今の時代は本人満足なら何でもアリだと思うよ。好きなのにすれば良いと思う。あのキャラが好きならマチ12.5でフラットファイル対応学習院型で半額と条件は悪くないし。

541名無しの心子知らず2019/07/16(火) 08:49:52.14ID:WeXu6Y+J
スラリとしたお洒落な一年生の女の子がネイビーの背負ってて素敵だった。本人が選んだみたい
いい時代になったなぁと思ったよ

542名無しの心子知らず2019/07/16(火) 09:46:50.56ID:GKr+4Bz7
グリローズって土屋鞄なのに持ち手付きマチ12.5自動ロック立ち上がり背カンにベルト両側Dカンと本家で付けない機能満載なんだね
出来るのにどうして本家に付けないでわざわざ別ブランドでやるんだろ
モヤるわ

543名無しの心子知らず2019/07/16(火) 11:01:34.10ID:jINyjiif
ポリシーポリシーうるさい輩がいるからよ。

544名無しの心子知らず2019/07/16(火) 11:19:34.30ID:iAW7sg36
女の子は何を使ってもそこまで浮かないしおかしくないから好きなもので良さそうだけど、男の子にグラグラとかピンクとかは親が他に誘導してあげるべきじゃないか?と思う
それこそ性的マイノリティーの子か、飛び抜けたセンスを持った意思の強い子の2パターン意外は周りにからかわれて確実に後悔するんじゃないの?
ファッションだってそうでしょ、女の子は自由だけど男の子がスカートとかは悪目立ちしかしないじゃん
中学生くらいからは周りも「そういう子もいるんだな」って察してくれるけど、まだ幼いから子供が傷つく予測が出来ることを親が勧めるのは良くない

545名無しの心子知らず2019/07/16(火) 11:24:22.31ID:Vfmg9erC
グラグラまでいくと流石に女の子界でも浮くんじゃなかろうか

546名無しの心子知らず2019/07/16(火) 11:28:58.41ID:fPAvTBBD
グラグラ初めて見た…
これは子供向けなの…?ロリィタファッションのお姉さんたち向けではなく…
リアル1年生が一番嫌がりそうなデザインな気がする

547名無しの心子知らず2019/07/16(火) 11:53:06.86ID:nylj9cgL
グラグラ、男児が買ったら買い直す羽目になりそうだ

548名無しの心子知らず2019/07/16(火) 12:33:31.87ID:m9ZY3v7R
>>525
うちもほぼ神田屋さんで決まりだから続報が気になる

549名無しの心子知らず2019/07/16(火) 13:20:16.79ID:HMHIr0vw
>>545
住んでいる地域にもよるかなぁ
割と何でもありな学区だとそこまで浮かないけれど
色は赤ピンク茶色が大半みたいな保守的な学区だと浮力が凄いと思う

550名無しの心子知らず2019/07/16(火) 15:50:20.14ID:H5hOQ1mM
>>542
そう思い込ませるように巧妙だけど、日本製とはあるけど土屋が製造しているとはどこにも書かれてないよね
アラタもタイ製だから全て国内製造なのかも疑問
一応ランドセル工業会の認定証付いてるか問合せてみた

551名無しの心子知らず2019/07/16(火) 15:55:44.86ID:ptm+3Riv
グラグラの男の子だけど買ったってレビュー見たけど、これパンダは中だけじゃなくサイドにも大きいのがついてるのね…しかも逆サイドは風船持ったクマさん…
りゅうちぇる的なセンスの確立したお子さん(6歳でそういう子ってごくごく少数だと思うけど)でないと一年以内に買い直しだねこれは

552名無しの心子知らず2019/07/16(火) 16:20:03.90ID:Pl2fcmmY
>>550
土屋製がデマって事?確かに私もSNSで見ただけなんだよね
もし嘘だとしたら誰がそんなふうに言い出したんだろ?メーカー側が流してるとしたら悪質だね

553名無しの心子知らず2019/07/16(火) 16:33:07.35ID:OI7OmDWF
いやグリローズのカタログの最後に土屋って書いてあるよ

554名無しの心子知らず2019/07/16(火) 17:15:52.05ID:nylj9cgL
プロデュースバイ土屋ってことじゃないの?

555名無しの心子知らず2019/07/16(火) 17:27:43.92ID:5nGjGpqR
>>516です
着払いで一旦返す事になりました
念を入れた丁寧な対応ではあるんだけど底板の交換だけで済ませたかった〜面倒臭いし輸送で小傷でもついたらヤダなw怠いYo〜

556名無しの心子知らず2019/07/16(火) 17:41:53.13ID:IVQtVY3u
>>550
>>552

https://grirose.jp/pages/company

そもそも土屋の販売個数から言っても全部内製は無理かと
あまり気にしない方がハゲないよ

557名無しの心子知らず2019/07/16(火) 17:42:28.27ID:P2iMeGi0
>>555
横だけど続報ありがとー
うちも神田屋にして第1陣だからもうすぐ?届くからそのへんのチェックしっかりやります!

558名無しの心子知らず2019/07/16(火) 17:52:53.62ID:LfnVaIH8
>>555
きちんと対応してもらえそうでよかったねー
ランドセルだけじゃないけど皮革製品ってどうしてもミリ単位の個体差あるから、底板だけの交換は難しいんじゃないかな

559名無しの心子知らず2019/07/16(火) 18:00:33.78ID:m9ZY3v7R
>>555
教えてくれてありがとう!!
確かにめんどい(笑)でもきちんとした対応をしてくれる所だと言うのがわかった

560名無しの心子知らず2019/07/16(火) 18:24:59.77ID:RWxkh4jP
>>555
教えてくれてありがとう!底板が小さいんしゃなくてまちが若干大きいかもだから全部見てもらえてよかったと思うよ!
送るのめんどくさいけど…

561名無しの心子知らず2019/07/16(火) 18:36:24.27ID:is6moRv0
ディズニーのランドセルってブランド料なのかなぁ
大手メーカーと遜色ないならいいんだけれど
子供が欲しがってるから気になる。

562名無しの心子知らず2019/07/16(火) 18:39:31.17ID:NpsAGYZ2
>>560
底板はたぶんほとんど個体差なく一定サイズだろうから、マチが微妙に大きいんだろうね
手作りは重量もわりと差があるっていうし

5635162019/07/16(火) 18:47:10.14ID:5nGjGpqR
触れてる方も居る通り、若干の個体差があるものなので底板の交換だけで改善するか全体をチェックしてみないと判断出来ない、という事らしいです
大きめの底板1枚ペラッと送って済めば双方楽ではあるけど、ちゃんとチェックしてくれるのは良い事ですよね
オーダー品で代替が無いしじっくり見てもらうとします!

564名無しの心子知らず2019/07/16(火) 19:58:19.07ID:H5hOQ1mM
>>556
販売元が土屋なのはわかるよ
製造元もそうなの?
https://grirose.jp/pages/user_guide#about-question
これの3つ目の質問
どこで作ってるか気になるなー

565名無しの心子知らず2019/07/16(火) 20:09:00.13ID:9NrW2SVr
グリローズは榮伸製だと思います

566名無しの心子知らず2019/07/16(火) 20:11:48.38ID:69J0RhWN
>>564
持ち手に反射材つけてるし榮伸かなあと思ってる

567名無しの心子知らず2019/07/16(火) 22:26:32.97ID:IoyA5OU9
某毒氏が前段、BOX、被せ蓋を海外生産して組立のみを自社でやってる工房があるって言ってたよ
酷いところだとナスカンとDカンのみとか…

そもそもOEMなんてこちらが知る由もないから推論しかないわな

568名無しの心子知らず2019/07/17(水) 05:57:45.83ID:KJw2np4Y
あのパンダが好きな事が大前提だとしたら、グラグラ女の子ならさほど気にならないかもー?音符のデザインのなんてサイド片方だけだし、刺繍ゴリゴリ具合はセイバンとかのプリンセスの靴デザインとかと何ら変わらない

569名無しの心子知らず2019/07/17(水) 08:16:19.18ID:BcTaE7HP
こないだの日曜日に埼玉の合同展示会で、堀江さんに決めてきました。
ずっと気になっいて、実物見れるまで引っ張ってきましたが、元々キャメル希望だった本人もキャメルチョコが気に入ったので。
今までのは肩が痛いとか言っていたけど、あれ?痛くない。と背負い心地もうちの娘には合っているようでした。
ここで書かれている通り確かにステマっぽいですが、本人はもちろん、主人も私も全員が納得できたランドセルなので。お店の方も親切でした。
けっこう前のスレで堀江鞄のことを聞いた際に色々教えていただいた方、ありがとうございました!

570名無しの心子知らず2019/07/17(水) 08:52:40.63ID:iIqQ7RYj
>>561
ディズニーのは浦安でしか買えないモデルとイオンとシブヤ文房具のがあるみたいね。
うちも子供が興味あるみたいでイオンで見たけど、カタログスペックに比べて軽く感じた。子供も軽いといってた。作りは悪く無いと思って製造元調べるも分からず。
使ってるパーツからキッズアミのナース鞄行っぽいけど同じような作りのがなかった。ナースは毒のオリジナルモデルも作ってるけどいいのかしら。
楽天だとナースのアウトレットモデルが1万円代で出ていてスペックも悪くないので気になるけど実物見れないからなぁと

571名無しの心子知らず2019/07/17(水) 12:23:28.16ID:t+wa2w5f
なんだろう堀江アゲの内容は毎回文章がすごく説明的でステマっぽいんだよな
なんなんだろう

572名無しの心子知らず2019/07/17(水) 12:52:11.13ID:Eg7cpIii
>>571
分かるけど気に入ったならステマでも別に買っても良いかなとは思う
うちも候補5番以内には入ってる。ちな年中ね

573名無しの心子知らず2019/07/17(水) 13:37:26.31ID:tSCFssv5
グラグラってブランドは倒産かなんかでもうないよね
赤ちゃん用の服は持ってたけど結構主張強めだった
小学生用の服とかも見たことあるけどかなり個性的
レトロな絵柄だけどやっぱ現代の派手さなのよね
あのランドセルは男の子にはかなりハードル高いよ

574名無しの心子知らず2019/07/17(水) 13:58:17.38ID:Tae0j/+f
みんな業者かって位詳しいね

575名無しの心子知らず2019/07/17(水) 14:09:43.24ID:kSxmtoPE
業者が詳しく解説してくれるから色々詳しくなったわ

576名無しの心子知らず2019/07/17(水) 17:06:44.23ID:PAVJpPMv
はー早く来ないかな

577名無しの心子知らず2019/07/17(水) 17:41:30.04ID:0vd2vjpo
うちは4月に買ったけれど届くのが3月頃予定
直前すぎて不安になる…

578名無しの心子知らず2019/07/17(水) 17:44:12.90ID:0vd2vjpo
3月頃ではなく3月末だった

忘れられてそうで怖いw

579名無しの心子知らず2019/07/17(水) 18:17:01.54ID:coBE71XO
うちは先月末に注文したら、もう届いたと連絡があったので、近々ショッピングセンターに取りに行くつもり。
楽しみだけど、8ヶ月以上保管するのも大変だ。

580名無しの心子知らず2019/07/17(水) 18:43:58.29ID:BcTaE7HP
こないだの日曜日に埼玉の合同展示会で、堀江さんに決めてきました。
ずっと気になっいて、実物見れるまで引っ張ってきましたが、元々キャメル希望だった本人もキャメルチョコが気に入ったので。
今までのは肩が痛いとか言っていたけど、あれ?痛くない。と背負い心地もうちの娘には合っているようでした。
ここで書かれている通り確かにステマっぽいですが、本人はもちろん、主人も私も全員が納得できたランドセルなので。お店の方も親切でした。
けっこう前のスレで堀江鞄のことを聞いた際に色々教えていただいた方、ありがとうございました!

581名無しの心子知らず2019/07/17(水) 18:53:47.82ID:atcp2lDm
え…
ますます嫌悪感

582名無しの心子知らず2019/07/17(水) 19:24:28.21ID:COQfPZBH
同じ内容を10時間差で同一IDから書き込んでるのは何で?

583名無しの心子知らず2019/07/17(水) 19:26:24.66ID:odpi2x1g
普通にリロったら書き込まれちゃっただけじゃない?

584名無しの心子知らず2019/07/17(水) 19:36:41.07ID:mT/WsACr
池田屋で買うつもりで展示会待ちしてたのに中止って
ラン活やり直しだわ

585名無しの心子知らず2019/07/17(水) 19:50:22.70ID:nNByP5Qc
フェイスブックのザッカーバーグ会長や、シンガポールのリーシェンロン首相も会員の、

会員制のセレブ旅行クラブ、アメリカ発のワールドベンチャーズが、

いよいよ2020年初頭に 日本へ上陸決定!(オフィシャル発表)

7/19(金曜)まで、入会金が600ドル→→→168ドル になるキャンペン中!

詳しくは、「ワールドベンチャーズ2020」でググって下さい!

586名無しの心子知らず2019/07/17(水) 20:44:42.11ID:KJw2np4Y
>>561
どこが作ってるか分からないけど、ディズニーリゾートランドセル、出始めくらいの頃に購入して今年5年生になった子が今でも気に入って大事に使ってるってアメブロで購入者さんが書いてるの見かけたよ。悪くなさそうだし、リゾートのはあまり被らなさそう。

587名無しの心子知らず2019/07/17(水) 20:54:15.16ID:KJw2np4Y
グラグラランドセルはインスタで今年入学した子のランドセル見たけど、入学式の服とかもグラグラとかであのブランドが好きなのが一目で分かる子だったよ。

588名無しの心子知らず2019/07/17(水) 20:55:24.16ID:lPloz0vI
今日ランドセル届いた!
届くの待ってた子が玄関にすっ飛んでったらクロネコさんがランドセル良かったね〜、おめでとうって言いながらニッコリ渡してくれた
子はさらにテンション上がってたわ
外箱にもランドセルとかご入学おめでとうとか書いてるのね
4月まで大事に保管しなきゃだわ

589名無しの心子知らず2019/07/17(水) 21:15:09.25ID:ISCd9x/B
>>588
わあ、読んでるこちらまでおめでとうと言いたくなった!
うちのクロネコや佐川の担当の人だとそんな素敵な事は言わなそうだな、いつも通りスピーディに渡して去っていくであろう…

買った届いた報告読むと他人事でもなぜかウキウキするから、自分が買った後でもついこのスレ見てしまう

590名無しの心子知らず2019/07/17(水) 21:24:01.55ID:eJqqK6VU
先月のスーパーセールの時にフィットちゃんポチったけど届くのいつなんだろう。発送日に決済らしいから9月中に届いて欲しいけど。どなたか楽天でフィットちゃん買って届いた方いらっしゃいますか?

591名無しの心子知らず2019/07/19(金) 08:35:16.23ID:Vzr9u4y9
親が買ってくれるっていうからいつ買いに行く?って聞いたら来年だって…
1〜3月ってまだランドセルある…?

592名無しの心子知らず2019/07/19(金) 08:46:26.64ID:vmm4gJlz
>>591
前倒ししてお盆休みに行こうと言えばよいのでは
色柄の選択肢も狭まってる年明けまで待つ理由があるの?

593名無しの心子知らず2019/07/19(金) 09:15:11.54ID:9NMB3CC8
>>591
今年中だけどこのスレ見て人気色は早めになくなってしまうと知ったから夏休み中に買うと親に言ってあるよ

自分達で買ってあとからいただくって形になりそうだけど。

594名無しの心子知らず2019/07/19(金) 09:23:20.21ID:KrMLJu4V
>>591
周りでは年開けてから買った組結構いたわ
受験失敗したとか安いからとか色々な理由
10月から10%になるから、8%のうちに!と説得してみるとか?
今買っても引き渡し時期で10%になるのは内緒で

595名無しの心子知らず2019/07/19(金) 09:33:52.24ID:+OlxPPCV
>>591
もう買ってる人が多くて欲しい色とかなくなるって普通にいえばいいのでは…

596名無しの心子知らず2019/07/19(金) 09:34:08.98ID:sD3bfzdY
気に入った色やデザインなんかよりも価格に惚れるから心配ないわよ(笑)

597名無しの心子知らず2019/07/19(金) 09:57:43.54ID:yHCmqnih
子供には価格関係なくない?
メゾピコラボの10万越えとかなら反対するけど基本的には気に入ったやつ買わないと子供が納得しなそう

598名無しの心子知らず2019/07/19(金) 12:43:32.60ID:l+hq683u
子供なんて親がその気になればどうにでもなるでしょ。
業者だけだよ、そんな返し。

599名無しの心子知らず2019/07/19(金) 12:50:48.16ID:WsUW1keN
うちも親が孫にと買ってくれたけど、ニュースとかでも散々毎年購入時期早まってるってやってたからか、説明しなくても、ランドセルいつ買う?早くしないと無くなっちゃうんじゃないの?って言ってくれてたんで、早々に4月購入した。ありがたい。

600名無しの心子知らず2019/07/19(金) 12:57:06.12ID:Vzr9u4y9
男児で色は青がいいな〜!って感じでこだわりもそんななさそうだから売ってればよしです
価格に惚れるというのは1〜3月はランドセル安いんでしょうか?

601名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:02:52.21ID:K+XWdnRx
青はお子さんの希望かな?このスレで何度か話題になったけど、全体的に真っ青な青だと選択肢多くはないからセールまで待ってると黒っぽいか奇抜な色しかないかも

602名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:38:59.82ID:GFOKBzEG
ありそうでそんなにない色ってあるよね
うちは男子で濃いめのブラウン希望だったけど、そもそも茶系は女子モノが多く、さらにキャメルが大半を占めてて割と選択肢なかった
結局工房系にしたわ

603名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:52:14.18ID:TaN23UPH
たしかにブルーって感じの青少ないよね
ネイビーはあるけど

604名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:56:55.55ID:WsUW1keN
楽天見てたらA4フラット対応で2,980円のランドセルあってびっくり。在庫処分でラスト30個限定らしいけど、一瞬ランドセルカバーの事かと思った。パールパープルのみだけど。

605名無しの心子知らず2019/07/19(金) 17:15:54.06ID:oLrFxm41
>>600
去年見た限りだけど現品のみとかは安くなるけど、在庫は年度内は変わらない気がしたよ
4月以降は昨シーズン物で安くなってたけど

早割とかネット販売を使った方が安上がりじゃないかな?

606名無しの心子知らず2019/07/19(金) 17:18:32.82ID:BRi/cvFF
>>604
見てきたけどサイズ小さくない?
そして説明文に隠しきれない中華臭
素材:キズや汚れに強い素材です、って何だw

607名無しの心子知らず2019/07/19(金) 17:37:54.55ID:dfY6gGJD
>>604
端に書いてあるTANOBIが怪しいと思ってググったら格安のスーツケース屋だった
バカ安だからそれなりに売れそう

A5ノートもラクラク収納に吹いたw

608名無しの心子知らず2019/07/19(金) 18:25:25.11ID:ZJJS2RW7
サイズは31×24×11って書いてあるから、横幅24に対してマチ11が小さく見えるのかな?と思った
誰か買ってみて欲しいw

609名無しの心子知らず2019/07/19(金) 18:31:25.83ID:1Viz9LYc
注文したランドセルが届く前にアウトレットで半額になってた過去があるので、なかなか注文に踏み切れない。

610名無しの心子知らず2019/07/19(金) 19:29:51.67ID:y5A3u9ot
アマゾンプライムセールで今期モデルが20%+定価の10%ポイントの合計30%引きでポチったよ
イオンでも去年のモデルが20%オフ程度で売ってるから後悔はない

611名無しの心子知らず2019/07/19(金) 20:26:39.97ID:WsUW1keN
>>607
A5ノートも楽々収納は前ポケットの事で、一応A4フラット対応みたい。タイプAマチ11センチだから小さそうだけどタイプBはマチ12センチある。ウイング背カンだし。ただ一年保証なのと底板ない。まぁ2,980円だからねw今ならクーポンで更に100円引き&ポイント10倍だったw

612名無しの心子知らず2019/07/19(金) 22:50:34.46ID:SFAMqlJA
低学年のうちしか使わない地域なら勢いで買うな

613名無しの心子知らず2019/07/20(土) 11:52:58.98ID:f+YNtIw3
q-potのチェリーチョコレート可愛くて候補だけど、6年間使ったクチコミ(?)が見当たらない。使ってた人いますか?

614名無しの心子知らず2019/07/20(土) 12:38:22.39ID:ee0YrQF0
機能だけの好みだと公式のフィットちゃんにしたいけど、見た目だけで選んだら森ガールアンティークがダントツで可愛い
シブヤランドセルって製造はどこなんだろ?
間を取って(?)らら屋のエンジェル・ララも有りかなーと思ってる

615名無しの心子知らず2019/07/20(土) 12:45:26.83ID:0yFI98hl
>>614
エンジェルララが間をとってるのか?っていう疑問は置いておいて

わかる、森ガールアンティークかわいいよね
私はリトルチュチュとかも好み
でも、シブヤの展示会行って実物背負わせてスタッフさんと話した時に「学校まで15分以上の距離があるなら、やっぱりspをおすすめします」って言われたよ
機能は段違いらしい
素直にsp買ったよ、ちょっと側面のブーケ2個がうるさいとカタログ見ただけでは思ってたんだけど、実物のほうが素敵に見えた

616名無しの心子知らず2019/07/20(土) 13:39:23.23ID:2AA7qmjZ
>>614
シブヤ森ガールのアンティークはナース鞄行・SPはセイバン

>>615
うちも機能をとってSPになったよ
アンティークの方がデザインは素敵だと思うんだけど「天使のはね」と聞いた娘はSPにすると譲らなくて
小1の一学期に反射材シールを貼るのが流行った時に「貼る場所がない」と困っていたほかは特に問題ない

617名無しの心子知らず2019/07/20(土) 14:57:48.25ID:5/A3ZMO5
うちも森ガールアンティークのネイビー
機能の面では段違いだからと、店頭でSPをオススメされたし、説明もしてみたけど、デザインの可愛さから娘が全く譲らず…
しっかり見たのはネイビーだけだけど、SPとアンティークでは色味が結構違った

618名無しの心子知らず2019/07/20(土) 17:35:09.18ID:3ldsTPzt
>>615>>616>>617
教えてくれてありがとうございます
アンティークはナースなんですね。ナースも良い工房だと思いますがspとそんなに差がありますか
ウイング背カン採用してる所も多いから良いかなーと思ってたんですが
spのが少しだけマチが小さいのと華美なのが気になるんですよね
615さんとはたぶん好みが近そうwリトルチュチュも可愛いですね

619名無しの心子知らず2019/07/20(土) 18:08:57.82ID:jwaWWCFb
シブヤから出てるセイバンOEMは、背当てがWクッションじゃないのが個人的には逆にいい
森ガールspのデザインも、セイバン公式のクリスタルとかアリスと比べれば断然上品でステキだと思う

620名無しの心子知らず2019/07/20(土) 18:47:39.33ID:lGBfTJey
うちは森ガールのキューブ型にしたけどあんまり買ってる人いないね
やっぱり耐久性でキューブ型外す人が多いんだろうか

621名無しの心子知らず2019/07/20(土) 23:01:19.20ID:KgO5eOBB
>>620
シブヤの展示会行ったとき一通り背負ってみたけど子供はキューブが1番背負いやすいと言ってた
天使のはねが合わない子だからかな
個人的に刺繍のデザインも1番好み、青の刺繍がお洒落でかわいいよね
結局子供はニノニナが1番気に入ったのでそっちにしたけど、同じキューブならシブヤも良かったなと後ろ髪引かれたよ
ここではキューブ避けられてるけど世間ではキューブか学習院型かって気にしてる人少ないと思う
周りのママさんにふわりぃのCMでやってるのと同じ、ヘリがないやつ〜って説明してもみんなハテナ?だし
耐久性気になるけど、潰れてても6年間もてばまぁいいかな

622名無しの心子知らず2019/07/20(土) 23:10:39.30ID:Q6p02Jbf
6才から12才までずっと体にぴったりなランドセルなんて無いだろうしな。
軽くて頑丈ならいいや。

623名無しの心子知らず2019/07/21(日) 01:46:56.59ID:JQn+aCyD
>>622
年長の試着時フィットしてたのが1年生で使い始める頃にちゃんとフィットするかは心配だけど、その後は毎日使う訳だから馴染んでくるんじゃないかな?と思ってるよ

624名無しの心子知らず2019/07/21(日) 07:18:33.13ID:nXFONRUS
まだフィット病に侵されてる人いるんだなー
はよ買いなよ
買っちゃったら気にならないから

625名無しの心子知らず2019/07/21(日) 09:20:25.82ID:SOrvItK0
まぁ6年間ずっとぴったりとは思ってないけど、どうせどこかに合わせるなら一番体の小さい1年生に合わせて少しでも負担を少なくしてあげたいと思うのはおかしくはないよね

626名無しの心子知らず2019/07/21(日) 09:27:14.26ID:SKAF0C7c
何十回目だよこのやりとり

627名無しの心子知らず2019/07/21(日) 09:29:05.60ID:8yRk/qo6
背カンとかベルトは体幹がしっかりするまでのサポートと思ってる

628名無しの心子知らず2019/07/21(日) 09:35:58.18ID:4ER+6O9d
フィット病ってこの時期意味の無いフィッテングを売りにしている業者の事でしょ?

629名無しの心子知らず2019/07/21(日) 10:13:11.66ID:WZp6Wr/W
>>627
色々試着して、結局立ち上がり背かんじゃないのを選んだ我が子。
確かに体幹がしっかりしてる子だわ

630名無しの心子知らず2019/07/21(日) 11:19:51.18ID:0kT+l40d
幼稚園の帰りに公園で子供を遊ばせていたら
高齢男性が「年長さんのお母さん?」と言いながらランドセルのチラシを配ってた
ローカルな会社みたいで、ググってもあんまり情報が出てこない
でも日本製で、立ち上がり背カンだし持ち手付けるのやフチの色変更なんかもオプションで出来るし
何よりすごくお安い…コードバンでも5〜6万くらいだった
「デパートで7万や8万も出して買っちゃダメだよ!原価3万もしないくらいだから!」と言っていたけど、
そこにいた年長さんのお母さんほとんどみんな購入済み…
あと3ヶ月早くチラシ配ってたら候補にする人もいそうなのになーと思った

631名無しの心子知らず2019/07/21(日) 12:40:30.49ID:f6V3COce
総コードバンとヌメ革のランドセル買う親は毒だなって感じ
子供のうちからいいものを大事に育てて使って欲しいって思いは分かるけど
私服用のバッグと違って子供が学用品詰め込んで毎日使うランドセル、ツヤよりも使いやすさ負担のなさだろうと、小学生の頃コードバンのクソ重くて堅いランドセルで辛かった私は思うよ
総コードバンのランドセルで重いし痛いし高学年になってもピッカピカでなんか恥ずかしかったしでいい思い出ないんだ
たった6年でコードバンが馴染んだり良さが出るわけないしね

632名無しの心子知らず2019/07/21(日) 12:56:57.06ID:ZHLL+ZSQ
総コードバン1580gっ見て流石にちょっとなぁとは思う

素材はクラリーノでいいから縫製や品質の良いものを選びたいなー

633名無しの心子知らず2019/07/21(日) 13:23:08.48ID:ObaLgRf9
>>631
私も小学生の頃コードバンのランドセルだったけど、友達のと比べても丈夫でいつまでもきれいだったわ。
人の背負ったこともなかったから重いとも思わなかった。
ちなみに小学校まで歩いて45分。

634名無しの心子知らず2019/07/21(日) 13:33:35.71ID:7ga53Xux
>>633
私もコードバンだったけど、全く反対で二年生から傷つきまくり
クラリーノの子の綺麗さが羨ましかった
4年からほつれたりもあったから、ハズレを引いた可能性もあるけど
特段使い方が荒いこともなかったけど

635名無しの心子知らず2019/07/21(日) 13:49:47.01ID:gljRElLl
今ランドセルの中身合わせた重さって7キロとかで問題になってるんでしょ?
ぶっちゃけ7キロのランドセルと6.7キロのランドセルとでどれだけ違うの?
それより通学時間のほうがよほど大事でしょ
7キロを5分持って歩くのと、6.7キロを15分持って歩くのでは後者の方が圧倒的にしんどいし

636名無しの心子知らず2019/07/21(日) 13:51:24.29ID:4RQZddsY
それでも300g軽い方が正義だわー

637名無しの心子知らず2019/07/21(日) 13:52:42.61ID:sGRIM8BI
それぞれ思うところはあるだろうけど他人の選んだものをわざわざ否定しなくてもいいだろ
うちはうちよそはよそ

638名無しの心子知らず2019/07/21(日) 14:25:41.57ID:dflSAIiu
昨日神田屋さんの展示会に行ってきた
持ち手がランドセル本体に直接くっついてなくて金具で取り外しができる仕様なのを会場で見て初めて知った
会場では背負わせただけで歩いたり走ったりしなかったから通学の時に金具がガチャガチャうるさかったりするのかすごく知りたい…

639名無しの心子知らず2019/07/21(日) 14:41:56.95ID:D9wlP7yH
>>638
かなり前のスレでカチャカチャ音がするとの書き込みはあったよ。
気になるかならないかは人それぞれと思うけど

640名無しの心子知らず2019/07/21(日) 15:44:44.58ID:jLtgO+D8
>>635
通学時間はどうしようもないから少しでも軽いものをって事でしょ

それとも引っ越すの?

641名無しの心子知らず2019/07/21(日) 15:54:16.59ID:gljRElLl
小学校まで徒歩数分の子なんて山ほどいる訳で、その子達の親がスマホ1個分程度重いランドセルを選んだぐらいで毒親認定なんてくだらない偏見だってことでしょ
毒なのは>>631の親なんであって、ランドセルの選択でレッテル貼りは意味不明

642名無しの心子知らず2019/07/21(日) 16:22:02.31ID:9DrBgaLS
7/27(土)は土用の丑の日「う」のつく食べ物といえば?
そう、ウニ丼食べて夏バテ吹き飛ばそう!

643名無しの心子知らず2019/07/21(日) 18:04:20.17ID:x3n2oLMJ
>>638
上の子使ってるけどカチャカチャ音はしないと言ってる
見ている分には逆に使わない時はおさまりよくペタンと引っ込んでくれてる印象

644名無しの心子知らず2019/07/21(日) 18:36:28.15ID:dflSAIiu
638です
参考になりました!
ありがとうございます!!

645名無しの心子知らず2019/07/21(日) 18:45:34.19ID:rdoHqHdt
>>630
で、なんてとこ

646名無しの心子知らず2019/07/21(日) 23:53:23.50ID:56kfXAXN
村瀬のレザーコンボ、アンティークトランクみたいで素敵だなと思うんだけど
カブセの鋲のところのヌメ革がそのうちボロボロになりそうな気もする…

647名無しの心子知らず2019/07/22(月) 09:17:40.74ID:rcE/7Xyb
森ガール可愛いよね。ネイビー可愛いな。
あと同じシブヤのハートランドセルも横の刺繍が好み。
すっかりランドセルの事忘れていたけど まだ夏休み始まったばかりだし買わなくてもいいかな。
猛暑でランドセル悪くなっちゃいそうw

648名無しの心子知らず2019/07/22(月) 10:38:55.73ID:sQWMA8iL
>>647
猛暑でランドセル悪くなっちゃいそうw


は?

649名無しの心子知らず2019/07/22(月) 11:14:15.54ID:+VF5LW72
人工皮革は熱に弱いからじゃね?
雪の日とかストーブで乾かすと歪むから要注意だし。

650名無しの心子知らず2019/07/22(月) 11:31:37.83ID:nUGjggue
冬買ったって普通は夏を6回越さなきゃならない訳だがどうするつもりだ

651名無しの心子知らず2019/07/22(月) 11:41:14.07ID:mWNv/leQ
>>648
プレハブにでもお住まいなのよ
触れないであげて

652名無しの心子知らず2019/07/22(月) 11:44:47.60ID:Ux3GmCKY
その前に今年って猛暑?

653名無しの心子知らず2019/07/22(月) 12:04:56.66ID:vKK6YLEw
池田屋が展示会中止って意外。
持ち手をつけて売れに売れたかな

654名無しの心子知らず2019/07/22(月) 12:36:18.31ID:sOmeMdnt
在庫抱えてるところなんか箱に入りっぱなしで倉庫に積み上げてあるだろうから家の押入れの中でも変わりなさそうだけどね

655名無しの心子知らず2019/07/22(月) 12:42:36.88ID:nj8dIWjI
>>646
うちの3年生がコキチカのランドセルでこんなデザインだけど、ランドセルはもちろんヌメの部分もまだまだしっかりしてるよ

娘がすごく気に入っているから下の子にもと思ったら昨年で販売終了になってしまって買えずじまい

レザーコンボも検討したけど結局レザーボルカにしたよ。大きさが違くてビックリ!こちらも気に入ってくれるといいな

656名無しの心子知らず2019/07/22(月) 16:55:48.83ID:Xmpb48VZ
百貨店のランドセル売り場でふわりぃ薦められた
我が子には合ってるらしい。
でも娘はセイバン一択だったからセイバンにした。

刺繍モリモリだけど、六年生まで文句言わない約束した。どうしても嫌ならニトリのとか安いのに買い替えるつもり
三万位で買えるし。

657名無しの心子知らず2019/07/23(火) 18:47:40.29ID:Lj1LXxlV
女児ランドセル、色々見たけど神田屋の刺繍が一番上品だったな
でもあくまでも大人目線だから子ども的には物足りないのかしら

658名無しの心子知らず2019/07/24(水) 06:40:40.71ID:78iMMBVZ
>>657
神田屋見てきた
私は神田屋の刺繍あんまり好きじゃないなー

659名無しの心子知らず2019/07/24(水) 09:24:40.50ID:o3JDd9qS
>>658
ちなみにどこが好きですか?

660名無しの心子知らず2019/07/24(水) 09:45:14.67ID:O+WwV7Xd
手縫いとか刺繍とか日本人は縫うの好きですね。
千人針の名残ですか?

661名無しの心子知らず2019/07/24(水) 10:15:04.81ID:dfBE4XPW
そんなあなたはどこの国の人ですか?

662名無しの心子知らず2019/07/24(水) 10:22:44.38ID:shk8gwt7
何故わざわざうんこに触りに行くのか

663名無しの心子知らず2019/07/24(水) 12:29:26.79ID:WOVtOd3H
好きじゃないとあえて書くのもどうかと

664名無しの心子知らず2019/07/24(水) 13:24:14.53ID:c0JmC1P3
神田屋に刺繍らしい刺繍なくない?

665名無しの心子知らず2019/07/24(水) 13:42:11.24ID:KAJLnTTG
いやあるし
ま、好き嫌いは人それぞれよね
ランドセル選び総合54 	->画像>2枚
ランドセル選び総合54 	->画像>2枚

666名無しの心子知らず2019/07/24(水) 13:59:34.61ID:hbGDQr2Q
ザ・ランドセルの刺繍って感じだね
昔のホームページ用のデコ素材って感じのデザインで懐かしい感じ

667sage2019/07/24(水) 17:54:32.83ID:MY1KqtMS
前にちょっと話題になってた、伊勢丹ヴェルニカのランドセル、さっき見たら更に安くなってる!
牛革モデルもクラリーノも16200円。
年中だけど思わず勢いでポチった。
実物見れなかったけど、デザイン可愛いし、この値段なら多少マチが小さくても、イメージと違っても許せそう。

668名無しの心子知らず2019/07/24(水) 18:10:59.69ID:vuQPMjIe
だいぶ売れ残ったんだね
まあこの昭和モダンな感じが好きな子は年長じゃそんなに居ないだろうなあ

669名無しの心子知らず2019/07/24(水) 18:12:39.40ID:TjFsnhnm
安っ!
でも早く買う人って子供が年長になって色の好み変わったり色々こだわり出てきたらどうするの?無理矢理説得するか売って欲しがるやつ買うの?
好みが一貫してる子ならいいけど、CM始まるとフィットちゃん!安ピカ!天使のはね!とか言い出す子多いと思うけど
今年のグリローズみたいに急に工房が別路線始める事もあるしさ

670名無しの心子知らず2019/07/24(水) 18:14:21.12ID:TjFsnhnm
工房の別路線、は親が欲しくなるって事ね

671名無しの心子知らず2019/07/24(水) 18:29:34.99ID:1lV+O0on
>>667
確かにランドセルにしては安い方だけど失敗したら痛い金額だなぁ。節約とかじゃなく凄く気に入ったんだよね?それにしてもまだ1年半もあるのによく思い切ったね

672名無しの心子知らず2019/07/24(水) 18:36:36.46ID:loIOn3VS
まぁ他のランドセルを見せずにおけば用意されたランドセルで納得するかもしれない

673sage2019/07/24(水) 18:43:27.00ID:MY1KqtMS
今の子供に聞いても意味ないかなぁ、と思いながら他のも見せながら色とか聞いてみたけど、何でもいいって感じで。
子供はまだランドセル準備なんて分からないから当然だろうけど…
入学までは一年半あるけど、ランドセル探しは春からやるつもりだったから、半年位しか変わらない気持ちでした。
最悪サブランドセルでもいいかな、と。

私がどうっていうより、もし安いの探してる人がいたり、ヴェルニカ気になってる人がいたら教えられたらなと思って書き込みしました。

674名無しの心子知らず2019/07/24(水) 20:18:17.29ID:JXEDzwKG
可愛いなぁヴェルニカ

675名無しの心子知らず2019/07/24(水) 20:41:52.33ID:W+NDF8E8
>>667
情報ありがとう子供に見せたらドンピシャのカラーが残ってたから
うちも買ったこれならもうどうなってもいいw

676名無しの心子知らず2019/07/24(水) 20:42:04.48ID:c0JmC1P3
>>665
これは失礼そういやあったわ
個人的には神田屋はこの路線よりシンプルなステッチ(?)とストーンの組み合わせのが魅力的だと思う

>>667
キューブ型なのと幼児が好む色デザインでは無さそうなのが気になるけどこの価格は凄いね
上品そうに見えるし
てかつくづくランドセルって高いよねw

677名無しの心子知らず2019/07/24(水) 20:42:26.22ID:fC3XLqas
若干伊勢丹のサイトが重いw

678名無しの心子知らず2019/07/24(水) 20:48:48.43ID:c0JmC1P3
完売した?

679名無しの心子知らず2019/07/24(水) 20:54:32.18ID:c0JmC1P3
完売したのもあれば、まだなのもあるみたいね
スマソ
まあ欲しい人はお早くですね

680名無しの心子知らず2019/07/24(水) 20:57:08.97ID:9NdN9Nho
>>673
A4フラットファイル対応
ワンタッチロック
立ち上がりベルト
持ち手もあるし良さそう
いい買い物したと思うよ

うちも上の子は何色でもいいよって感じの女児で容量と機能重視で某工房を選んだけど、入学してからもお友達の色とかも気にしてないし、唯一言ったのが「シュッとした形のランドセルが良かったな。私のかたつむりみたい。」だったw
都内だから土屋が多かったし、高学年の子のランドセルは小さくて平たく見えるみたいだね

上の子のは大マチの中でボンドがはみ出ていたり、ボンドが剥がれて隙間空いていたりで、ゴミが入り込みやすいのが残念だったから、下の娘にはデパートで他メーカー予約したよ
なんとなくデパートなら検品厳しいかな?と思っているけど甘いかな

681名無しの心子知らず2019/07/24(水) 21:20:04.63ID:JylVe7kG
マジで伊勢丹重かったw
ヴェロニカ容量は少なそうだけど可愛いね。
この値段なら以前言ってた服に合わせて持ち変えが出来そう。
ま、うちはもう別の買っちゃったけどね〜。

682名無しの心子知らず2019/07/24(水) 22:26:01.61ID:vvd5UNhz
まだ年中なのに安いから買うとか愚の骨頂だろ
ものすごくケチなのか裕福なのか…

気に入らなきゃ買い替えとか無駄な浪費にもほどがある

683名無しの心子知らず2019/07/24(水) 22:26:56.98ID:Hh5s+skk
伊勢丹まだ重い
ここみている人がかなりいるんだね

ヴェルニカかわいかった!!
男の子用も上品だし、まだラン活中だったら衝動ポチしてたかも
下の子用に買うにはまだ早いし、この時期に値下げになるの4年後まで覚えとこ。

こう言う情報くれる人ありがたい

684名無しの心子知らず2019/07/24(水) 23:09:45.00ID:e/zEUcC7
こんな原価回収商品、四年後も作ってたら伊勢丹はアホだと思うんだな…

685名無しの心子知らず2019/07/24(水) 23:26:38.39ID:Cbwew6l0
みんなウエスタンな感じ好きなんだね
見かけたら心の中でヒーハアーッ!しそう

686名無しの心子知らず2019/07/25(木) 01:40:10.71ID:mbAk8eWw
>>653
展示会の回数も少ない地方の人は見られなくて残念だよね

池田屋、展示会の接客やなんか雰囲気のあるカタログ、売り出し方が上手だと思った
デザインが独特で候補にいれなかったけど

687名無しの心子知らず2019/07/25(木) 07:58:44.49ID:o438fJbJ
あのシール貼るというのがどうしても受け入れられなかった…

688名無しの心子知らず2019/07/25(木) 08:52:36.06ID:wCke1kBF
池田屋って独特?これと言った特徴もなく普通な方だと思ってたけど
羽倉とかボンズ辺りのデザインだと独特だなーと思うけど

689名無しの心子知らず2019/07/25(木) 08:56:15.01ID:m3rQdigi
野暮ったいなとは思う
マチ上部のプレートも、刺繍シールも

690名無しの心子知らず2019/07/25(木) 09:56:28.65ID:Ion14I3g
伊勢丹サイト見てきた!16,200円安いね。サイズが小さいから数年前のかな?アンディウォーホルのやつが残ってる中ではマチ12センチあった。マチがある10.5センチとか本当小さ。百貨店系は検品はしっかりしてそうだよね。中が多少派手でも外側シンプルなの多いし。

691名無しの心子知らず2019/07/25(木) 11:03:37.09ID:NkOkWmSa
>>687
貼ったほうが良いよ

692名無しの心子知らず2019/07/25(木) 11:53:02.30ID:usAVi402
濃グレーのヴェルニカは男児でもオッケーなの?
ローズとピンクはスワンの刺繍だけど、グレーは気球なんだね
私はオシャレな女児用だと思ってたけど>>683はグレーのことを言ってるんだよね?

693名無しの心子知らず2019/07/25(木) 11:56:36.83ID:usAVi402
自己レス
説明書きに「ユニセックスでお使いいただけます」って書いてあったね
でもかぶせの穴?の模様はハートのままだし、キャメルの記事のカットの形とかどう見ても女児だろうと私は感じちゃう
すっごいオサレな男の子ならアリなのかな

694名無しの心子知らず2019/07/25(木) 12:10:44.93ID:4quSRun/
>>687
貼らなきゃ良いだけじゃない?

695名無しの心子知らず2019/07/25(木) 18:48:00.44ID:SrZDsqha
ホッコリ系のお洒落な男の子ファッションって可愛いけど、小学生でそういう子を見たことがないからランドセルもキャメルとか可愛い系が似合う男子ってどこにいるの?て思う
幼稚園児まではママさんの趣味とかでリネン服のナチュラルファッションの子よく見るけど、サッカーが盛んな地域だからか小学生男子はほぼスポーティな感じなんだよね
黒青服に蛍光グリーンの靴下とか
インスタの有名親子みたいな小中学生男子でママとリンクコーデとかロングカーディガンとか従順に着てくれる子じゃないとお洒落なランドセルって合わないよね

696名無しの心子知らず2019/07/25(木) 20:37:18.07ID:vpEMqIhJ
キャメル寺田心くんとか似合いそう

697名無しの心子知らず2019/07/25(木) 20:47:38.73ID:eeeH8RHn
コナンくんはキャメルだね。

698名無しの心子知らず2019/07/25(木) 23:34:57.50ID:fuPwEOQ9
リリコのキャメルならイケるかも

699名無しの心子知らず2019/07/26(金) 03:17:47.27ID:1JHOM8/w
>>630
地元密着で大量生産しない感じなのかな
何県かだけでも知りたい

700名無しの心子知らず2019/07/26(金) 08:28:43.75ID:h4MfCx+H
制服あるところならキャメル合うんじゃない?

701名無しの心子知らず2019/07/26(金) 08:45:04.47ID:8cFt1Cxp
制服ある所はランドセルも指定な所が殆どなのでは

702名無しの心子知らず2019/07/26(金) 09:00:13.04ID:LYxo0iDC
公立でも制服ある地方あるよね

703名無しの心子知らず2019/07/26(金) 10:23:34.02ID:D1XZMy1D
どーでも良いけどよく考えてみたら赤いランドセルってなかなか派手だよな

704名無しの心子知らず2019/07/26(金) 11:12:15.31ID:uKq1tjLU
岡山と広島。
ほとんど制服だから全国が制服って思い込んでた。

705名無しの心子知らず2019/07/26(金) 13:05:16.37ID:NfEkDYIf
>>645
>>699
すごく遅レスですみません
愛知のホンダ学生服(ランドセルホンダ)ってとこです

706名無しの心子知らず2019/07/26(金) 13:53:21.32ID:W13i1vO8
ホンダ学生服聞いたことある
ランドセルも作ってるんだね

707名無しの心子知らず2019/07/26(金) 14:21:22.25ID:d7cC5IHH
岡山出身の現在広島県民だけど
どこの小学校も制服という認識だったわ…

708名無しの心子知らず2019/07/26(金) 15:13:38.67ID:4l3jsGDL
>>700
制服だったら普通に似合うしちょっと賢そうに見える
うちは制服地域で靴下もほとんどの学校が白、紺、黒って決まってる
時々高学年でキャメルのランドセル背負ってる男子を見かけるんだけど、靴がギラギラの瞬足でもあまり気にならないよ

709名無しの心子知らず2019/07/26(金) 16:38:10.33ID:eevSQLWD
今の赤って朱色と言うか赤ピンクなのね
昔の赤はボルドーか

710名無しの心子知らず2019/07/26(金) 17:01:08.73ID:k+Bi6h00
公立でも制服着るなんて銀座にある有名な某小学校くらいだと思ってたわ。岡山広島では標準仕様なのね。1つお利口になったわよ

711名無しの心子知らず2019/07/26(金) 17:22:59.43ID:zEMMQUnk
大阪市内のうちも制服だよ
はじめ子の希望がネイビーで探してたけど結局別の色に一目惚れしてそっちになった
ネイビー可愛くていいじゃんと思ってたけど制服が紺だから別の色にして良かったかも

712名無しの心子知らず2019/07/26(金) 17:28:13.32ID:3RQpMtaM
九州も制服のところ多いよ
うちはたまたま私服だけど
確か岡山に制服の会社がたくさんあるんだよね

713名無しの心子知らず2019/07/26(金) 21:35:05.69ID:17ZuFVvq
広島在住だけどうちの校区は私服です

714名無しの心子知らず2019/07/26(金) 21:57:35.89ID:cEHuhsDF
制服楽だよね羨ましい
夏は私服の方が涼しいだろうけど

715名無しの心子知らず2019/07/26(金) 22:59:31.26ID:YTXbu0aE
>>705
ネットで検索しても全然出てこないね
地元の人で知る人ぞ知る感じのランドセルなんだね

716名無しの心子知らず2019/07/26(金) 23:31:28.83ID:Uw/zGQMI
小学校から制服羨ましい

落ち着いた服装の子は明るい色のランドセルが映えるし、服が明るめのものが好きだと、落ち着いた色のランドセルが映えるってことかな?

個人的にキャメルや水色(明るい)とブラウンやネイビー(落ち着いた)は同じ系統でもは全然違う印象になる

子供は映えるとか気にしないから、子供の好みでいいのかなぁと思う

717名無しの心子知らず2019/07/27(土) 00:04:27.86ID:osaNJpVe
実際大手のランドセルって広告料も含まれてるよね

718名無しの心子知らず2019/07/27(土) 08:12:01.23ID:QuuYDDEp
その岡山県に今いるんだけれど、制服で靴下や靴の色まで指定あり。
だけどランドセルは色も形も自由なんだよね。
ちょっと解せぬ。

719名無しの心子知らず2019/07/27(土) 08:33:24.02ID:46FS0eKE
>>718
私立幼稚園の指定靴下や上履きがいちいち高くて嫌なんだけど、公立小の指定服も高いの?

720名無しの心子知らず2019/07/27(土) 09:13:45.07ID:d5Sv0/Yn
そのチラシ配ってたおじいさんに4月から5月に配ったほうがいいですよって教えてあげたい
早まってるの気づかないのかな〜

721名無しの心子知らず2019/07/27(土) 11:20:11.73ID:QuuYDDEp
>>719
ポロシャツに黒の吊りプリーツスカートみたいな定番みたいなのはイオンにもあってそれはそこまで高くないけれど、たまに小学校オリジナルパターンやオリジナル刺繍を入れたところは高いと思うよ。公立ね。

722名無しの心子知らず2019/07/27(土) 11:48:41.15ID:NB5KlH+W
ホンダ学生服って東海地方では有名な老舗だわ
まぁ、カバンは作ってないだろうからOEMだろうけど

723名無しの心子知らず2019/07/27(土) 12:07:59.32ID:soV1hZEJ
>>705
ありがとう
名古屋なんだね
愛知県民ホントうらやましいわ
>>720
取り扱い店舗数から見ても名古屋はランドセル激戦区みたいだしね

724名無しの心子知らず2019/07/27(土) 12:43:42.45ID:vO5UD3Np
>>719
それってランドセル関係あるの?

725名無しの心子知らず2019/07/27(土) 13:49:38.06ID:SVoROOMq
三輪かばんもそんな価格帯だね。コードバンでも5万しない。伊勢丹のセールもそうだけどランドセルなんて原価考えたらちょっと高すぎる。

726名無しの心子知らず2019/07/27(土) 16:51:22.91ID:d5Sv0/Yn
ツイッター見たらヨーカドーでセイバンのランドセル定価で買った人が2019年モデル(今年入学分で保証は5年生まで)が届いたらしい

ヨーカドーに連絡して解決済みみたいいだけどアウトレットでもない定価品でそういうのはやめて欲しいね

727名無しの心子知らず2019/07/27(土) 18:26:03.96ID:erj7To1a
>>726
みてきたけど、セイバンって去年と全く変わらないモデルもあるの??それなら対応ひどいね

ただ、フォロワーも8%って言われたランドセル一週間後に買ったら10月以降受取になるから10%って言われた!って憤ってて当たり前じゃんって思ったわ

728名無しの心子知らず2019/07/27(土) 18:51:25.83ID:d5Sv0/Yn
>>727
ドラグーンが去年のと全く同じモデルだったはず
2019年入学おめでとうございますの紙が入ってたらしい……ヒドイ……

うちもドラグーン買ったから心配になってきたわ

729名無しの心子知らず2019/07/27(土) 18:58:20.77ID:erj7To1a
>>728
ドラグーンそうなんだね
大手としてはなかなかないミスだとは思うけど、母数も多そうだし心配だね

730名無しの心子知らず2019/07/27(土) 23:02:11.57ID:soV1hZEJ
>>725
もしかすると三輪かばんの取り扱い店なのかもしれないね
>>630のランドセルのスペックと価格、愛知県内と同じだからね

三輪かばんのランドセルは型崩れ防止機能があれば完璧なんだけどなあ

731名無しの心子知らず2019/07/28(日) 09:15:45.14ID:QTqowAcU
オムニもセイバンも対応ひどいね
ヨーカドー本部に言ってようやくか…
定価なのに商品として一年古いものは嫌だよね

732名無しの心子知らず2019/07/28(日) 11:28:17.84ID:G8NFCrqv
さあ、来年のセールまで静観しよう!!

733名無しの心子知らず2019/07/29(月) 12:05:37.41ID:JOcMUVmf
イオン、アリオは年末がお得です。

734名無しの心子知らず2019/07/30(火) 02:44:21.53ID:crGAQ4vY
フィットちゃんのグランナイト ブラック届いたわー
まだ箱開けて無いけど
背負わせて写真館にでも行こうかしら

735名無しの心子知らず2019/07/30(火) 08:19:51.59ID:vDx7l8rt
>>734
うちももうランドセル届いてて、入学式のときに着せるスーツも購入済
写真館スレで、「来春1年生です」ってランドセル写真の年賀状送ったらおかしい?って訊ねたら、勘違いする・おかしいってレスが多かったんだよね
私は3月に卒園入学キャンペーン使ってランドセル(入学式スーツ)写真撮るつもりなんだけど、734さんは今の時期に行くのかな?

736名無しの心子知らず2019/07/30(火) 21:43:36.53ID:crGAQ4vY
>>735
レスありがとうございます
衣装はまだ買って無いです
写真屋さんでレンタルする予定です
今が可愛い内だから近い内に写真撮りに行く予定です
年賀状にも使いたいけど言われた通り勘違いされそうですね…悩みます…

737名無しの心子知らず2019/07/30(火) 21:50:53.80ID:mHUwp+tR
さすがにまだ入学してないのにランドセルとの写真年賀状載せたら、頭お花畑と思われる

738名無しの心子知らず2019/07/30(火) 22:06:19.64ID:isR8RC+B
年賀状に載せるなら入学したあとでしょ
入学前じゃただのコスプレだ

739名無しの心子知らず2019/07/30(火) 23:22:16.11ID:ULE8AMHw
>>737
思われるというか完全にお花畑だね

740名無しの心子知らず2019/07/31(水) 04:21:17.03ID:gBGM86+p
>>739
年賀状届いた人からお花畑と思われるよってことね

741名無しの心子知らず2019/07/31(水) 07:37:11.25ID:Sj2yIYHH
お店でランドセルの試着してる写真を載せてる人はいたな。それは年長さんの入学準備って感じで違和感なかった。私立受けると言ってた子だったから、公立行くことになったことを察してくれってことだったのかもしれないけど…

742名無しの心子知らず2019/07/31(水) 07:47:08.45ID:I1VbM/au
>>736
入学のキャンペーン始まるのはやくても12月とか1月だからまだ待ってもいい気がする

743名無しの心子知らず2019/07/31(水) 10:39:44.55ID:LR/HrZwC
待てば待つほど値が下がるから。
この時期に及んで早期受付割引とか謳い始まったから間違いない。

744名無しの心子知らず2019/07/31(水) 11:19:54.05ID:bHqHMA6B

745名無しの心子知らず2019/08/01(木) 09:38:50.57ID:NojHQ1oo
高島屋で気になってた安ピカッ13.5マチモデル、
種類が増えてフィットちゃん公式でも買えるようになってた。

強度のグランツか、安ピカ&ウェービータッチのグッドボーイプラスか、すごい迷ってる…

746名無しの心子知らず2019/08/01(木) 22:18:31.88ID:eCIIGOh6
前スレ?ぐらいで高島屋13.5の話題出てたね
ハシモトフィットちゃんでマチ13.5、ウェービータッチでこの価格はこれはかなり魅力的!
色が1色なのが残念すぎるけど
グランツは8月末まで早期価格だから悩ましいね

747名無しの心子知らず2019/08/01(木) 22:37:52.95ID:3Xben8nN
>>745
グッドボーイ&プティガールプラス、マチが1.5センチ広がって新登場!

って、早期で買った人馬鹿みたいじゃんね
なんで最初からラインナップに載せないの?
継続モデルの在庫捌けるまで隠してたのかな

748名無しの心子知らず2019/08/01(木) 23:09:03.76ID:Ks0Vy0Th
ハシモトの13.5見てきた。バリエーションはまだ少ないのね。売れ行き様子見なのかな?
あと微妙に気になるのはハシモトって幅が233なんだよね。A4フラット対応とはなってるけど他と比べてその2mmの差でファイルが入りにくいって事はないのかな?少しでも軽くする為に余計に広げたくないって事?

749名無しの心子知らず2019/08/02(金) 08:03:06.56ID:QBtb4b8x
A4フラットが売り切れたものから順次13.5サイズのモデルに切り替わるんだろね。
早めに買った意識高い人ほどバカを見るってのは、客目線が全く無い。
うちはお盆に義母に折半でお願いするけどプラスにするわ。
周りでも先に買った人いるけど、プラスのこと教えたら怒るだろうな・・

750名無しの心子知らず2019/08/02(金) 08:43:54.14ID:yDASrgtP
大容量は欲してないから切り替わったら困るなー
詰めすぎて大容量が仇となって後のめりになりそうだし、今後置き勉やタブレットが進んで荷物が減る可能性もあるし
入り切らない物まで無理してランドセルに詰めなきゃって意識も無いので12cm以上に懐疑的な私としては別にグレードアップとは思わない。選択肢が増えたってだけでは
ただプラスの方が軽いのは癪だけど。大きくなったのに軽いのかよとw

751名無しの心子知らず2019/08/02(金) 08:52:56.69ID:hqXXB8DT
でも13.5の方はポケットぺったんこになったのね

752名無しの心子知らず2019/08/02(金) 08:58:58.78ID:5PS/McxS
どうでもいいけど「後のめり」なんて日本語なくね?

753名無しの心子知らず2019/08/02(金) 09:10:58.03ID:js1tyxg/
前ポケがラウンドファスナーじゃないって時点で選択肢からはずれる

754名無しの心子知らず2019/08/02(金) 09:45:09.32ID:Bi07uvCu
むしろ子供の荷物を減らそうってのがトレンドなんだから、
幅はあっても厚みは減るのが正しいと思うんだけど。
ランドセルが大きくなったら「いっぱい入るじゃん!」って
ことにならないかなぁ。

755名無しの心子知らず2019/08/02(金) 10:01:27.83ID:RgkxPkwO
イオンのミラクルインかシブヤ、セイバンあたりで考えていたけどフィットちゃんも選択肢に入れよう
もう買うのは増税後でいいわ

756名無しの心子知らず2019/08/02(金) 10:21:19.34ID:sGOw2Tzj
>>754
教科書やワークなんかはそうかもしれないけど
上靴や体操服なんかの荷物は減らしようがないし
そういうのが手提げ使わなくても難なく入るというところは魅力かも
まあ私もマチは12センチでいいんじゃないか派だけど

757名無しの心子知らず2019/08/02(金) 10:34:27.54ID:edYDXlzQ
上履きはランドセルに入れないで欲しいね。不衛生だわ

758名無しの心子知らず2019/08/02(金) 10:52:48.09ID:fIJqSmUa
下駄箱付近、昇降口は混むから教室で上履き履かせる学校なら上履き袋に入れてランドセルinがいいかな
→そうなると大容量が便利

逆に下駄箱で履かせる学校なら上履き入れだけ手持ちか手提げにinのがスムーズ
→12センチ+手提げで充分

学校によっては月曜セット(給食袋、体操袋、上履き、歯磨きセット)は手提げに入れて登下校させるとこもあるから、金曜に手提げ持ってないと先生に
手提げ持った?
って聞かれるんだよね

759名無しの心子知らず2019/08/02(金) 14:42:52.84ID:0qaXcQQf
うちもマンモス校で手提げ必須
上履きも下駄箱で履き替えてる
学校によるからリサーチできるといいよね

近年ランドセルの大型化がすすんでるけどどのへんで落ち着くのかなと思ってる

760名無しの心子知らず2019/08/02(金) 16:00:43.82ID:3CbAlilf
>>747
5月末に問い合わせた時点で、発売日と名前はまだ仮決定だった
高島屋13.5が好評で(5月末で3月出荷)急遽いろいろ決まったのかなと予想
まあでも事前予告くらいはあったほうが親切だったかなとは思う

761名無しの心子知らず2019/08/02(金) 20:59:25.80ID:OXTTN8Py
>>760
予告なんてやったら買い控えが起こるから無理だろうね
山本みたいに購入希望者は交換しますとかやったら神対応だろうけど…

762名無しの心子知らず2019/08/02(金) 22:01:54.92ID:ynTppTRu
>>761
本来ならそれをすべきなんだよ
今年度モデルのはずなのに、公式に騙されて型落ち掴まされた気分になる人だっていると思う
750みたいな人は稀だろうし、両方が選択肢にあって、それでもマチが狭いものを選ぶ、というのが正しいと思う

763名無しの心子知らず2019/08/02(金) 22:03:33.12ID:EVUHmsGD
うちは学校遠いから大きいランドセル有り難い
手で持つより背負う方が楽だし、どこかに忘れたり引っ掛けたりって事も減るから
近ければそれこそ背カンも含めてなんでもいいし、デザインに集中して選べるから良いね

764名無しの心子知らず2019/08/02(金) 22:38:36.54ID:eNcqm3Fk
当方、これからフィットちゃんの展示会が来る地方県民
このタイミングで新商品が出るとは思わず驚いた
うちとしては両方見比べられるならラッキーだけど、
早目にラン活してた方達からしたら不公平感あるよね

765名無しの心子知らず2019/08/03(土) 01:04:55.58ID:r5LRAVfM
マザウェイズのランドセル、公式で値引きになって売り出し中。
保証はどうなるのかは不明。

766名無しの心子知らず2019/08/03(土) 01:07:28.15ID:r5LRAVfM
>>765
連投失礼

フィットちゃんの保証はあるみたい

でもクリアファイル対応でフラットファイル対応じゃないんだねー

767名無しの心子知らず2019/08/03(土) 04:56:25.71ID:5JvlhpAb
マザウェイズ見てきた。
確かにA4クリアファイルが入る!って書いてあるけど
幅23.3、奥行き12だからフラットファイルサイズじゃない?
でも倒産した会社から買うのは気がひけるw
もっと叩き売りしてたら考えるけど…

768名無しの心子知らず2019/08/03(土) 04:59:22.91ID:5JvlhpAb
連投失礼!ググって最初に出てきたページ見て43000円かと思ったらネットショップに進んだら
17200円だった。叩き売り価格!

769名無しの心子知らず2019/08/03(土) 05:52:54.94ID:yiL22T3l
店舗でも、もとから43000円。
ホームページでは良く見えるけれど、店舗のブログの写真で見ると安っぽいわ。
17200円相応ね。

770名無しの心子知らず2019/08/03(土) 09:26:11.82ID:Cag9TLJp
そういえば山本の新しい合革のランドセル話題にもならないね
気になって発売日に都内に見に行ったけど...

この数年の流れで早めに買うように情報流しているのに、この時期に新商品は面白いね<フィットちゃん
新聞で「ラン活」を知ったジジババからも早期に購入を急かされそうだし、それを振り切って吟味し続ける勇気w

771名無しの心子知らず2019/08/03(土) 10:22:30.75ID:2z6Zj/o/
工房で狙ってるランドセルがある訳じゃなけりゃ、夏以降に買うのが良さそうだね
フィットちゃんの新商品といい伊勢丹のセールといい

772名無しの心子知らず2019/08/03(土) 13:22:23.72ID:jRAsxFpr
年々早まってるからフィットちゃん新商品は来年度購入予定の方に向けた発売なのかも

773名無しの心子知らず2019/08/03(土) 16:23:28.72ID:tHPdB4Ab
新商品は今年モデルだろ。
今までのは去年作った売れ残りだよ。

774名無しの心子知らず2019/08/03(土) 16:54:42.03ID:rDd1Emeo
>>772
というかもう来年度のカタログ受付はじまってる
さすがに早すぎじゃないかと…
今年もクリスマスカードのサービスあるのかな

775名無しの心子知らず2019/08/03(土) 17:19:03.42ID:939wbdib
>>774
流石にえぇっと思ってググッたら1番上に毒ブログが来て、次点は21年度カタログに載るキッズモデル募集だったw
その次くらいに萬勇の21年度カタログ募集が
萬勇さん気早!!

776名無しの心子知らず2019/08/03(土) 17:51:50.52ID:uHOU5Dy7
>>775
早いねー
ファッション雑誌はツーシーズン先の撮影をするとか聞いたことあるけど、一年以上先とは…

777名無しの心子知らず2019/08/04(日) 02:43:09.72ID:XzlGj2/G
フィットちゃんはサイズの問い合わせとか要望が多くて対応しただけじゃねーの?
フィットちゃんのサイズ追加だけで後悔するなんてランドセル選び失敗か妥協
しっかり考えて決めたものなら後悔なんてしねーだろ

778名無しの心子知らず2019/08/04(日) 06:31:01.73ID:Pyjelcir
>>777
安ビカじゃないと嫌だという子だったからマチは12センチしか選べなかったんだよ。
早く発売されてたらそっちに誘導できてたかと思うと、やっぱりモヤモヤはする。

779名無しの心子知らず2019/08/04(日) 06:57:28.11ID:MfcUcZyI
たった1.5cmにそこまでかね
大マチ増えた分、前ポケット改悪されてるけどそこは良いのか

780名無しの心子知らず2019/08/04(日) 06:59:07.49ID:UZemtiCL
うちはこれから買いにいくんだけど、子供が「絶対安ピカがいい!安心だから。」と言っている
CMの効果すごいわ
小学校近いし、車が危ないところもないので安ピカの必要性少ないんだけどな

781名無しの心子知らず2019/08/04(日) 10:09:54.70ID:HPekOde4
>>779
小学生いるけど、正直前ポケットの形状よりマチ大きさの方が重要

782名無しの心子知らず2019/08/04(日) 12:23:41.41ID:WTGg5Sro
>>780
大人から見たら安って安全よりか安いにしか思えんな。
日暮れにランドセル持ってウロつかないし。学童もウチの周りは5時までだ。

783名無しの心子知らず2019/08/04(日) 12:54:19.79ID:WatLpIwb
>>782
でも冬の五時ってもう真っ暗だよ
低学年のうちは親が迎えに行くのかな?

784名無しの心子知らず2019/08/04(日) 13:50:34.88ID:wKrlBqiq
大阪市のいきいきは6年でも16:30を超えれば迎えでしか帰れない。

785名無しの心子知らず2019/08/04(日) 14:00:48.88ID:NF7rMwSh
>>784
年中?冬だけ?
冬が16:30なのは割と普通だと思うけど

786名無しの心子知らず2019/08/04(日) 15:27:01.99ID:fj0jTRza
うちの方は六年生の部活の子でも4時半以降は一年中親の迎えが必須
明るさ関係無く一人で帰らせてはいけないらしいから安ピカはまったく必要無さそう

787名無しの心子知らず2019/08/04(日) 17:05:47.49ID:0763bHPe
悪天候のなか運転してるとランドセルの反射材はかなり有効と思う

788名無しの心子知らず2019/08/04(日) 17:14:22.97ID:tTC/cNnO
通学路が狭い、歩道と車道が分かれていないなら、反射材は有効ね

789名無しの心子知らず2019/08/04(日) 17:21:11.35ID:+g01IJER
安ピカってただの反射材なのに、子供はLEDか何かでビカビカと点滅すると思い込んでる。
買ったら「光らない!」って怒りそう。
反射材ならカバーでもいいんだけどね。

CM見るまでは安ピカって「やすぴか」かと思ってた。
「安くても光る安ピカ」だと。

790名無しの心子知らず2019/08/04(日) 17:59:12.34ID:tTC/cNnO
反射材のキーホルダーつけてあげよう
反射材でもキーホルダーは禁止って学校もきっとあるんだろうな

791名無しの心子知らず2019/08/04(日) 18:06:31.40ID:2Rg23/TK
常時光っていると勘違いしてたのか、娘がショールーム行って、安ピカから気持ち離れた…光ってないからね
まずいと思ったのが、カメラのフラッシュ撮影を店員にすごく勧められて、撮影したら喜んでたよ
学童予定ないし、遅い時間歩かせることもないから、安ピカの必要が低いとは思ってたからいいけど
でもいろいろな機能的に、フィットちゃんはいいね

792名無しの心子知らず2019/08/04(日) 21:52:16.60ID:wKrlBqiq
>>785
一人帰りは年中16:30までだよ。

まぁ、雨で暗い時は有効だと思うけど。
私も関西人らしく安さピカイチの安ピカだと思ってたw

793名無しの心子知らず2019/08/05(月) 08:28:40.58ID:MAXcxpvJ
安ピカと光るパジャマのCMで過剰に期待するのは子供あるある

794名無しの心子知らず2019/08/05(月) 10:08:01.77ID:xtl1NCQI
安ピカ仕様になってるかぶせのバイヤス素材、経年で曇ってきたり表面ザラついてきたり割れたりしないのかな、ってちょっと思ってるんだけど
個人的に本体と違う色のやつは嫌なんだけど、チェリー×チェリーとか色合わせしてあるやつも、素材が違うわけじゃない?
出てきて何年なんだっけ、6年使用してのレビューとかどこかにあったら見たい

795名無しの心子知らず2019/08/05(月) 10:24:47.18ID:hWsXOf01
うちの地域だと学校終わってから直接習い事行く子もチラホラいて、帰りはお迎えなんだろうけど高学年なら自分一人で帰るだろうから安ピカ需要ある
私の時代だと習い事の前に一旦家に帰ってランドセルは置きましょう、て決まりがあったけど今は無いのかな

796名無しの心子知らず2019/08/05(月) 12:13:36.71ID:5qiZipYl
>>795
学童行ってる子は親の帰宅時間に合わせて習い事入れてる子がいるわ
最近の大きめランドセルだと習い事のアレコレも入るから直接行けるのかな

797名無しの心子知らず2019/08/05(月) 12:37:17.90ID:NLFNKvX7
暑いねえ〜
背中ひんやり素材のランドセルってないかなあ
保冷剤を背中との間に布でくるんで挟んだら・・革がだめになっちゃうかな
暑すぎてバカなこと考えた

798名無しの心子知らず2019/08/05(月) 13:33:07.57ID:QJpSHAVh
ムアツ布団みたいに点で支える背当ては、とか私も馬鹿な事考えたw

799名無しの心子知らず2019/08/05(月) 13:39:16.70ID:HgF82AFd
外のドカタおっちゃんみたいに穴空けて送風機付き

800名無しの心子知らず2019/08/05(月) 17:58:02.93ID:NLFNKvX7
くだらんことに付き合ってくれてありがとう!

801名無しの心子知らず2019/08/05(月) 19:24:46.63ID:Fq3QuL2B
>>789
年長なら反射板って理解できるでしょ…

802名無しの心子知らず2019/08/05(月) 19:30:17.82ID:K6LbL7/3
セイバンのランドセル、9月納品予定が遅れると購入店から連絡来たよ。12月には来るみたいだけど

803名無しの心子知らず2019/08/05(月) 19:39:54.25ID:RAUUI7gY
>>802
それは消費税10%になるの?

804名無しの心子知らず2019/08/05(月) 21:33:32.35ID:K6LbL7/3
>>803
金額は支払い済みの消費税8%のままだそう

805名無しの心子知らず2019/08/05(月) 21:36:39.19ID:K6LbL7/3
連投すまん
https://www.seiban.co.jp/sp/news/detail/190805.html
公式でお知らせ出てた

806名無しの心子知らず2019/08/05(月) 22:17:44.78ID:M1TNvMWS
部品製造業者の倒産って、そんな理由なんだ…

807名無しの心子知らず2019/08/06(火) 01:33:21.71ID:/Ad0ZLBb
今ハロワ求人見たらセイバンの社員合計30人募集してる
8月1日受理だって
大変だなぁ

808名無しの心子知らず2019/08/06(火) 13:08:36.82ID:gTqcGp7I
ボンズ可愛いなーと思ってるけど、息子は全くランドセルに興味ない。黒けりゃなんでもいいらしい。
大人しくセイバンの安い2019モデルにしとこうかな…

809名無しの心子知らず2019/08/06(火) 13:18:26.09ID:7Svh81nB
うちもボンズは最終選考まで残ったが厚みがある割に収納スペースが微妙でやめた
フロントロックのデザインは最高だと思う
薄型タイプがあれば買うわ

810名無しの心子知らず2019/08/07(水) 11:52:12.37ID:uSo6FuA3
ららや のカタログ請求したらボンズのカタログも同封されてた。ららやで作ってるのかな…
フロントロック、1年生の時の黄色いカバーしたら開けるの大変そうだね。(コクヨのもそうだけど)

811名無しの心子知らず2019/08/09(金) 19:29:49.27ID:j0swJmM/
倒産したマザウェイズの公式通販が復活してて、ランドセルも60%オフの税抜17,200円で売られてる
A4クリアファイルが入ると説明画像に書かれてるけど、内寸23.3センチあるからフラットファイルも入りそう
さすがにランドセルはほぼ売り切れなしで残ってる

812名無しの心子知らず2019/08/09(金) 19:37:11.56ID:hgTZJZbD
>>811

>>765からの流れ読め

813名無しの心子知らず2019/08/09(金) 21:13:52.45ID:yyT+hJFd
マザウェイズランドセル、相当安っぽいとか書かれてるからどんなもんかと見てきたけどフツーにフィットちゃんだね
ってことは、フィットちゃんが安っぽいってことかな

814名無しの心子知らず2019/08/09(金) 23:07:29.37ID:AUv3ZB9/
ここも落ち着いてきましたね
みんなランドセル購入して話題も無くなってきたのね

815名無しの心子知らず2019/08/10(土) 13:02:19.14ID:FbURVYHq
>>813
ほんとだ、フィットちゃんだね
男児ウェービータッチ・女児フォーハートの背当て、左右に動く背カンに見覚えが
タカシマヤ×フィットちゃんとサイズが同じだ

サイドのデザインとか写真情報もっと見たい
安いならお買い得

816名無しの心子知らず2019/08/10(土) 15:38:16.22ID:b2rD0mOp
注文したところのとほぼ変わらないわ
お得だ

817名無しの心子知らず2019/08/10(土) 17:27:44.68ID:rTD9aIf8
マザウェイズ、注文したわ

818名無しの心子知らず2019/08/10(土) 17:31:54.25ID:2/vT/J52
潰れた会社のランドセル持たせるのもなぁ

819名無しの心子知らず2019/08/10(土) 18:00:05.02ID:pE42BTYe
6年保証もないからこの値段よね

820名無しの心子知らず2019/08/10(土) 19:18:06.90ID:CFMlD6e1
これからも少子化でバカスカ潰れていくんだし、どの会社も6年間潰れない保証なんてないよ

821名無しの心子知らず2019/08/10(土) 20:49:34.90ID:jdKsMrSB
最初から潰れてるのと一緒にはできんよw
記念品的な意味合いも込めると無理だろうね
婚約指輪を安いからと言って倒産品買ってきたら嫌がる人もいるだろう

822名無しの心子知らず2019/08/11(日) 00:49:28.85ID:+i151HLI
夏休み前→意識高いバカ親スレ
夏休み後→貧乏クセー乞食スレ

823名無しの心子知らず2019/08/11(日) 07:51:48.36ID:wOdsnJBL
ヨーカドーで注文したセイバンのランドセル、納品が11月末になりますとお詫びの電話がきたわ。

824名無しの心子知らず2019/08/11(日) 08:41:56.83ID:wjlTo9cP
>>823
部品作ってる下請けの倒産

825名無しの心子知らず2019/08/11(日) 08:42:16.37ID:04xdwHbH
セイバンで購入すると100人に1人に当たるfamiliarで使用できる5万円分のポイントプレゼントキャンペーンしてるね 

826名無しの心子知らず2019/08/11(日) 08:48:04.10ID:04xdwHbH
https://store.seiban.co.jp/shop/pages/familiar.aspx 応募は期間限定でこの期間にセイバンの正規店かセイバンオンライン購入者だけ応募できるキャンペーンみたい

827名無しの心子知らず2019/08/11(日) 10:06:09.53ID:1jA3e738
ランドセル買う歳の子がいる世帯ってそんなにfamiliarで買うものあるかな

828名無しの心子知らず2019/08/11(日) 10:09:52.87ID:YL2KFsfL
>>827
当たったら喜んでファミリアの入学式スーツ買うけど
でも、セイバン選ぶ層と被ってない気もする

829名無しの心子知らず2019/08/11(日) 12:32:20.18ID:7uy9HfA0
そっか。学校私服だとスーツいるのね。

830名無しの心子知らず2019/08/12(月) 14:10:23.29ID:+9gWqnbx
下の子のランドセル届いた
地元の革屋さんで地域還元と思い上の子の時も同じ所で買ったけど
調べたら上の子は三輪下の子は五十嵐だった
どちらもここの革会社の革を使ってるってことで多少はお安くなってた
どっちもコードバンだけど上の子のは1年で型崩れしてしまって残念だったな
表面は何年たってもさすがコードバンって感じだけど
下の子のランドセルはどうなんだろ値段が違うだけあって五十嵐の方がモノは良い感じだけど容量が小さい
A4フラットファイルは対応になってたけど体操着とか給食着を詰め込むには苦しいだろな

831名無しの心子知らず2019/08/12(月) 23:03:20.41ID:i718d9He
名古屋の近藤かばんってどうですか?
名古屋旅行に行った時に行ってみたんですが店主も感じよい人で展示してあるランドセルも丁寧に作られてる印象でした。
ネットで口コミ探してもなかなか見つからないので実際使ってる等の感想が聞けたらうれしいです。

832名無しの心子知らず2019/08/13(火) 21:18:43.77ID:zm8MjH/g
三輪って良さそうだなと思ってたけどちょくちょく型崩れの話が出るね

833名無しの心子知らず2019/08/14(水) 13:16:25.14ID:CPKyTKgD
>>781
亀で悪いけど前ポケット使わないの?
うちの上の子的には断然前ポケ>大マチの大きさだよ
前ポケットには予備のハンカチティッシュにリップクリーム生理ポーチ家の鍵入れてる。それらがペッタンコ前ポケットとなるとちょっと辛いと思うから下の子にもラウンドファスナーは重視して購入決めた

834名無しの心子知らず2019/08/14(水) 13:41:05.94ID:hWw72hHR
>>833
わかんないけど、男児なんじゃないの
使い方なんてそれぞれでしょ

835名無しの心子知らず2019/08/14(水) 14:47:26.38ID:tkqRWWC1
>>833
移動ポケットだっけ?
ズボンに挟むポケット使ってる子もいるのかな?

836名無しの心子知らず2019/08/14(水) 15:30:57.00ID:wmDW6cMO
>>833

731です。

確かにうちは男児だから生理用品は入れないけど、絆創膏や予備のワンデーコンタクトレンズ、ポケットティッシュ、目薬、鍵とかは入れてるよ。
ペッタンコポケットでもちゃんと入るし、別に出し入れにも支障はない。

でもあくまでも予備の物とか必要になった時に開ける位置付けなので、毎日教科書やノートを入れる大マチの大きさの方が重要って意味で書いた。

837名無しの心子知らず2019/08/14(水) 18:27:55.59ID:S5zIlSDr
皆さん届いたランドセルどうやって保管してますか?
箱のまま入学式まで置いとこうと思ったのですが、子が出して肩ベルト付けて背負って箱は解体され工作にGO…
一応ランドセル包んであった不織布袋に入れて押し入れの奥に仕舞いましたが
タテヨコ被せ側背負い側どこを下にすれば型崩れもなく保管できるのでしょうか

838名無しの心子知らず2019/08/14(水) 19:21:27.71ID:im/7AZcK
>>837
ベストははじめに箱に入っていた状態、ベルトをかぶせ上に回してとめて縦置きらしい
寝かせておくなら背当てが下
押入れとかだと湿度が気になるからたまに戸を開いて換気しといた方がいいよ
うちも届いて最初は普段あまり使わない部屋のクローゼットに入れたけど昼間にすごく高温多湿になるからやめた
一番風通しのいいリビングに箱ごと置いてるわ

839名無しの心子知らず2019/08/14(水) 20:13:19.70ID:DyiOsjfV
>>838
うちもw
リビングに箱ごと置いてあってなんかもう慣れた

840名無しの心子知らず2019/08/14(水) 22:36:43.75ID:S5zIlSDr
>>838
ありがとうございます
ベルト付けてしまったのですが、外しときます
押し入れは年中開けっ放しなので大丈夫かな
でももう子供の指紋でベタベタ

841名無しの心子知らず2019/08/16(金) 14:40:44.65ID:526h+omY
【小学生に朗報!】文科省が「置き勉」を認める通知へ!ランドセルが軽くなる

842名無しの心子知らず2019/08/16(金) 15:27:51.17ID:0Mm+kd2s
年少の時はピンク魔人だったのでランドセルもピンクかな、と思ってたら
年中なって紫に変わった。
来年の予行と思ってセイバンのカタログ見せながら好みを絞らせようと思ってたら
まさかのコンバーストーンハーツの青が良い!と聞かなくなってしまった。
カタログ封印して暫く様子見るけど、コンバースどうなんでしょう?カタログの機能だけ見ると色々不足している気がしちゃいます

843名無しの心子知らず2019/08/16(金) 16:24:58.98ID:RML1ZII2
>>842
過去スレ読めば

844名無しの心子知らず2019/08/16(金) 18:45:56.04ID:QiPn9CWs
土屋って今でもA4クリアファイル対応どまりなの?

845名無しの心子知らず2019/08/16(金) 18:48:46.71ID:VGraUMub
それでとまってるというより去年くらいの話じゃなかった?
前の型と比較したわけじゃないから詳しくは知らないけど
今年のカタログには目新しい機能なんてないよ

846名無しの心子知らず2019/08/16(金) 21:29:08.25ID:/d4NxUlf
>>842
セイバンなら来年の秋でも売り切れたりしないだろうし、そんなに早々好み絞らせなくても良いような
再来年までに何度心変わりするか解らないよ

847名無しの心子知らず2019/08/16(金) 23:16:39.02ID:tnqjhryO
明日ランドセル届く
保管場所ほんと難しいね

848名無しの心子知らず2019/08/16(金) 23:17:40.61ID:otUSPTZS
ここですと分かる方もいらっしゃるかと思い質問させていただきます
昨日のJAPANGLE学校編の最後で、ランドセル工房の方に焦点を当てたVTRがあったのですが、あれはどこのブランドかわかりますか?
娘が気に入ったようで、候補にしたいのですが詳しくなく見た目だけでは全くわかりませんでした
ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします

8498482019/08/16(金) 23:21:16.01ID:otUSPTZS
補足です。JAPANGLEはEテレの番組タイトルです
説明不足ですみません

850名無しの心子知らず2019/08/16(金) 23:32:52.41ID:+f0Fi7cT
>>848
ゴリッゴリに土屋だったじゃん
全くわからなかった、って勉強不足を棚に上げんなや

851名無しの心子知らず2019/08/16(金) 23:46:31.90ID:otUSPTZS
>>850
土屋だったのですね
普段は出入りしないのですが、このスレですと分かるかと思いお尋ねしたまででした
失礼致しました

852名無しの心子知らず2019/08/17(土) 00:31:31.41ID:Qax8HShV
>>850
勉強不足wwあんたがマニアなだけじゃん。ちょっと見ただけでランドセルがどこ製かなんて分かる方が異常だからねぇ

853名無しの心子知らず2019/08/17(土) 06:04:42.77ID:od9jfQIZ
ヨーカドーに27000円くらい?のお値打ちランドセルが売られていたのだけど
初見では安っぽく見えず 店員さんは日本製と仰っていたし評判どうでしょう?
被せがリボンで普通に可愛かった。
プライベートレーベルの実物を見に行ったはずが値段差に驚いて迷い始めてしまった。

854名無しの心子知らず2019/08/17(土) 07:45:16.70ID:RDlUHTBJ
>>852
勉強不足や物言いはアレだと思うけど、あなたの言い方もこのスレの住人に大概失礼ってものではw

土屋は特徴があるから知っている人ならパッと見でわかるよ

855名無しの心子知らず2019/08/17(土) 07:58:34.74ID:qwW7UePX
JAPANGLE観たけど、丁寧な手仕事をオシャレな工房で魅せる手法は土屋そのもの
革の色合い、菊寄せ、イチョウマチ、ノーマル背カン、かぶせの2つ鋲、どの場面を切り取っても少しランドセル調べてるなら土屋でしかなかった
あの番組を見て、子供が「このランドセルがいいー」と言ったとして、別に土屋に惚れ込んで欲しがってるわけでもなんでもないよね
ヨーカドーに行ってフィットちゃん買えば、としか思わない

856名無しの心子知らず2019/08/17(土) 08:35:26.82ID:korhqrIM
いや単なるマニアだそれw

857名無しの心子知らず2019/08/17(土) 08:40:18.72ID:RDlUHTBJ
マニアはむしろ褒め言葉だけど、異常と言われればそんな異常な人間の巣窟に来るなよと思ってしまった

暑くてイラついているのかな
もう来年で子供全員小学生だし、長年居ついたこのスレともお別れかな
過疎っているから自分語りしてみたごめん

858名無しの心子知らず2019/08/17(土) 09:10:00.52ID:NGgJ0nQS
このスレに居るけど土屋は機能面や経営方針など評判悪いから最初からノーチェック
見ても絶対判らない自信あるわw

859名無しの心子知らず2019/08/17(土) 10:09:55.23ID:bHNZp/Jq
>>858
同じくw

860名無しの心子知らず2019/08/17(土) 10:24:00.61ID:WJL9bIsv
土屋ならホモランドセルを買うわ
大人になっても使えるしw

861名無しの心子知らず2019/08/17(土) 12:45:52.26ID:HAXyjm7x
私はランドセルマニア尊敬するわw
上の子の時にランドセル勉強途中で断念した
結局子が気に入って選んだものが子の体型に合っているかと、容量&機能が最低限あるかで決めちゃった
マニアならもっと子に合うランドセルを見つけられるんだろうなーと思う

862名無しの心子知らず2019/08/17(土) 14:13:08.41ID:g05TmLa6
四つ目なのが土屋
ベイマックスみたいのが池田屋
それ以外は違いわからん

863名無しの心子知らず2019/08/17(土) 14:45:07.12ID:x++9EdrJ
土屋、クラリーノは四つ目じゃないけどね

864名無しの心子知らず2019/08/17(土) 17:01:06.75ID:HAXyjm7x
JAPANGLEなるほどw
気になってたから見れてよかったw

865名無しの心子知らず2019/08/17(土) 17:56:47.49ID:7g/+jkrz
JAPANGLEのをみてここがいいーって言ったのを鵜呑みにする必要はないかと
おしゃれエプロンしたヒゲ+ロンゲの若者が作ってただけだよね

866名無しの心子知らず2019/08/17(土) 18:31:45.58ID:wrIE7ohR
上の書き込みが実は土屋の工作員によるアピールだったんじゃないかって気がしてきたわww

867名無しの心子知らず2019/08/17(土) 20:54:25.65ID:I+1VrqjD
気になって夕方の再放送録画しちゃったよ。
年中の息子もランドセルに少し興味を持ってくれたから、見られてよかった。

それにしても土屋は職人さんまでもおしゃれなんだねw

868名無しの心子知らず2019/08/18(日) 11:38:51.34ID:IKa+oR6o
インスタで見たんだけど、赤色が欲しいと言ってる娘を説得して白のランドセルを買った人がいた。
しかもwebライターしてるようで、白のランドセルについて記事書いてリンク貼ってたんだけど、
自分の仕事のために娘の希望無視して6年間白のランドセル背負わせるんだ〜ってドン引き。

869名無しの心子知らず2019/08/18(日) 12:25:10.20ID:pgYgBJ95
>>868
そういう話はヲチ板でどうぞ

870名無しの心子知らず2019/08/18(日) 12:50:19.25ID:Kg13tldP
CMの影響で上の子はフイットちゃん、下の子はかるスポと言い出した
かるスポはみらいポケットまでは要らないかなぁ
体が小さいからみらいポケット最大にした厚みとかみるとひっくり返りそうだわ

871名無しの心子知らず2019/08/18(日) 13:12:52.52ID:vS80eW6d
そういやフィットちゃんって双子のインスタグラマーをモデルに雇ってなかったっけ。
いつの間にかいなくなってた。
評判悪かったらしいからクビにしたのかな。

872名無しの心子知らず2019/08/18(日) 14:00:48.81ID:OqoeAtkV
中村買った後にホイホイフィットちゃんのCMやってたからね

873名無しの心子知らず2019/08/19(月) 22:29:31.07ID:Tx0/cf4K
>>868の人のことはおいといて、白のランドセルって可愛いけど汚れ目立つだろうし勇気いるな〜と思ってたら最近近所で使ってる子発見
5年生くらいの女の子でアイボリーっぽい白の(特徴的にノムラの)ランドセルで可愛かった
しばらく方向一緒だったから近くでまじまじと見たけど、目立つ汚れもくすんだ感じもなく型崩れもなくて綺麗だったから意外!だったわ
見たときはカバーしてなかったけど途中までしてたのかな、こんな風に綺麗に使えるなら白系いいなぁ〜って思った

874名無しの心子知らず2019/08/19(月) 22:48:58.79ID:4nGs+E2k
>>873
今年の4月に百貨店で購入したけれど(うちはよくある紫系)販売員さんとの雑談でアナスイの白系ランドセルを実物も見ずに予約した人もいるらしい
その時点では新色の白系は置いてなくて興味があったので聞いたら、発売前だけど既に売れたと聞いてびっくりした
白系ランドセルは使っている子を見た事がないけれど、多様性の時代だし案外ありなのかもしれないね
そうは言っても私は買う勇気はないけれど…

875名無しの心子知らず2019/08/20(火) 20:18:30.79ID:TQeA3eDq
カザマも白というかアイボリーあるよね
見てる分には素敵

876名無しの心子知らず2019/08/20(火) 20:48:44.69ID:2bW4y5xU
ホワイトはスドウにもある
背当てやステッチの色が変えられるオーダーもあるよ
白×赤がかわいい

877名無しの心子知らず2019/08/20(火) 20:56:16.47ID:RzmuZTwJ
白でも汚れ目立たないのならボタンランドセルのクリーム色が欲しかったわー
違うランドセル買った後に子どもに写真見せたらこれが良かったって言われた
あと、高学年には甘過ぎかなあと悩んでやめたんだよな

878名無しの心子知らず2019/08/20(火) 21:10:19.12ID:eqbZ8jl2
セイバン間に合うのか?
心配だー

879名無しの心子知らず2019/08/21(水) 00:22:36.32ID:b3+t1fxH
下の子の産後もあって完全に出遅れた…もう合同展示会とか終わってるんだね
もうほとんどみんな買ってるよね、近くのイオンに行ってもあまり気にいるのがなくて困った

880名無しの心子知らず2019/08/21(水) 03:56:50.04ID:OTebUQpZ
世の中的には今から開始だと思うから大丈夫

881名無しの心子知らず2019/08/21(水) 06:52:17.85ID:Zb8H/BcQ
お盆くらいに決める人も少なくないと思う
今から選んで決めるなら慌てない方がいいよ
年明けくらいまでに用意しようかなくらいの気持ちでもいいと思う
セールや新作の先行発売もある(それだけを狙うのは怖いけれど)
全てのランドセルが売り切れて入学式に間に合わないなんて事は絶対に無いし
気に入ったものが見つかるといいね

882名無しの心子知らず2019/08/21(水) 08:27:04.50ID:P3/8Cyse
お盆でも早過ぎる印象だった
昔は年末くらいからランドセルCM流れて園や各店頭にカタログ置かれて早期予約会とかだったのに

883名無しの心子知らず2019/08/21(水) 10:44:24.22ID:NC/MUj9N
ラン活年々早くなってる印象だけど、今年は増税もあるから更に早いかも
来年は少しは落ち着くかな?

884Sage2019/08/21(水) 14:41:46.72ID:Mcb02N9G
ふわりぃ、アウトレットセールやってるね

885名無しの心子知らず2019/08/21(水) 17:59:25.34ID:uAsHW+v9
土屋そろそろ完売だね。職人が作ってるから他とはやっぱり格が違うね。

886名無しの心子知らず2019/08/21(水) 18:26:36.74ID:tdV1hOq9
ふふw下手な煽り

887名無しの心子知らず2019/08/21(水) 23:22:30.71ID:aTcSfiIO
土屋はランドセルで人気みたいですが
他のものより型崩れや傷に強いとか?カラーや革の質がいいのですか?
まだ、実物を見ていないので、土屋の魅力を知りたいです

888名無しの心子知らず2019/08/21(水) 23:28:05.28ID:PT6lSjMh
>>887
土屋は専スレあるよ

889名無しの心子知らず2019/08/21(水) 23:35:16.00ID:aTcSfiIO
>>888
ありがとうございます
見てきます
グダッとせかん

890名無しの心子知らず2019/08/21(水) 23:35:19.14ID:unK60X6f
6月以降誰も書き込んでないけどね

891名無しの心子知らず2019/08/21(水) 23:44:50.29ID:aTcSfiIO
>>888
途中で書き込みしてしまいました
グダッとなってる背カンかきになりますが、土屋が完売してると書き込みを見てなぜ人気なのかと思いな質問しました。
6月以降書き込みないのですね
飛び入りしてしまい、すみませんでした

892名無しの心子知らず2019/08/22(木) 11:40:39.57ID:lFh5mQiv
背カンの形状や性能が気になる方は【背カン折れた】で検索!

893名無しの心子知らず2019/08/23(金) 12:58:46.93ID:btYCffgy
ちっとも完売してないけどね

894名無しの心子知らず2019/08/23(金) 20:48:28.37ID:DdkyNGun
フィットちゃん今日届いた!
おまけの筆箱、ランドセルと同色ならいいのになー

895名無しの心子知らず2019/08/28(水) 21:42:51.02ID:6ADBatxT
ランドセルの名入れでローマ字にした方って順番どうしました?

「名+姓」にしたけど、「姓+名」にしようかなーと迷ってます。

896名無しの心子知らず2019/08/28(水) 21:47:00.84ID:7CSGM8O3
半端に英語習い始めたら名姓で教わるから逆だとバカ扱いされそう
なのでそのままでよし

897名無しの心子知らず2019/08/28(水) 21:59:09.91ID:Ar+vnzaH
今中学では姓名で習うみたいよ

898名無しの心子知らず2019/08/28(水) 22:13:36.77ID:NsHqzl+r
今までがおかしかったからね
英語の名前表記
これからは日本語と同じでいいと思う

899名無しの心子知らず2019/08/28(水) 22:26:37.62ID:B3GCqiUf
そうなの?でも国際大会では名前 姓 でコールされるような.

900名無しの心子知らず2019/08/28(水) 23:37:35.90ID:4saZmfZG
うちも迷って結局名前だけにした

901名無しの心子知らず2019/08/28(水) 23:48:42.46ID:w2F2PWHL
全部入るって、短い氏名なのかな
うちは名字が長いから無理だ

902名無しの心子知らず2019/08/29(木) 00:07:55.76ID:ljJbDYpI
毛沢東もムンジェインもひっくり返さないしね
固有名詞を変えてるの日本だけじゃね?

903名無しの心子知らず2019/08/29(木) 10:09:18.37ID:9tWYRJJa
どうしよう、名 姓にしちゃった
名前だけにしておけば良かったかな

904名無しの心子知らず2019/08/29(木) 13:57:45.97ID:8IAXjvzn
>>903
姓か名かわかりづらい、吉野とか南さんじゃなければどっちが先でも大丈夫じゃない?

905名無しの心子知らず2019/08/29(木) 14:11:19.94ID:ja+WK1xT
フィットちゃん公式で買ったランドセルが届いた。
保証書以外、ランドセル本体にハシモト製を示すタグとかないんだね。

ちょっと前にイオンでフィットちゃん買ったんだけど、メーカーが不安って書いたのも私なんだけど、もう一つイオンからのが届いても
メーカータグ付いてないのが普通ならメーカー確認できなさそう。

906名無しの心子知らず2019/08/29(木) 19:27:43.48ID:jL+heXOD
やっとランドセル注文した
1月8日以降発送だった
娘の希望で安ピカラベンダー

907名無しの心子知らず2019/08/29(木) 20:49:05.88ID:3z+RMeA4
>>895
ビジネスの場では別に名姓の順でも別に英語圏に迎合してるとか思わないけど、小学生には教科書に合わせてあげた方が良さそう
ググったらやっぱり姓名で習うみたいだけど、上のお子さんお持ちの親御さんの意見を聞きたいところだわ

908名無しの心子知らず2019/08/29(木) 21:51:37.91ID:5LB5MhMi
ジャクソンマイケルもピットブラットもおかしいから日本人がわざわざメリケンに合わせなくてもいいって鴻上尚史が言ってた

909名無しの心子知らず2019/08/31(土) 06:12:42.43ID:F2JSxTCm
>>905
二つ買ったの?
って思ったけど、双子か…

910名無しの心子知らず2019/08/31(土) 15:10:17.17ID:aJlsrE6M
>>897
そうなんだ
うちも 名姓 にしちゃった
英会話の先生に変ですか?って聞いてみようかな〜

911名無しの心子知らず2019/08/31(土) 15:56:37.75ID:WsAHZA8E
名と姓どっちが先でも良い気がするんだけど
子供本人くらいしか見ないような
他の子のとかそんなに見るもんかなぁ

912名無しの心子知らず2019/08/31(土) 16:55:08.55ID:6RHgG7R+
いきなり外人が「あなたの名前は何ですかぁ?」って見ることなんてないんだから、
自分のだってわかればいいんだよ。

913名無しの心子知らず2019/09/01(日) 10:20:28.31ID:WXnytpqa
名前の表記などどうでも良い

914名無しの心子知らず2019/09/01(日) 12:06:33.05ID:+LIKrfVd
>>910
だけど、変更間に合ったから名前だけにしてもらった
ランドセル内側の刻印じゃなくて、横につけるネームタグだから目にするたびにやっちゃったって思うの嫌で
子も他人も気にしないだろうけど

915名無しの心子知らず2019/09/01(日) 13:37:48.70ID:N7QidIoS
今は国際会議でも姓名になってきてるからね
気になるなら変えて正解じゃないかな

916名無しの心子知らず2019/09/01(日) 14:27:32.96ID:pQE75sX3
やっとイオンに見に行ったわ
上の子のを見て黒で赤のステッチとずっと言ってたし、CMの影響でかるすぽまで決めてて楽勝だと思ってたら
最初にアディダスのキューブを気に入り、次にかるすぽ青と予想外のものを気に入る
次に同じもの欲しがったら買う予定だけどオンラインで在庫ないところみると無理なのかな…

917名無しの心子知らず2019/09/02(月) 12:24:08.20ID:AKRSuJzn
ランドセル買ったわあ
うちは男の子だから買わないけど、女の子のランドセルは可愛いのが多くて親が目移りしてたw

918名無しの心子知らず2019/09/02(月) 22:21:10.41ID:MKbysaQb
ニトリの公式インスタに6年間使ったランドセルがあったけどかなり無惨な姿だった
これ見てニトリにしようと思う人がいるとでも…?

919名無しの心子知らず2019/09/02(月) 22:31:48.64ID:tmTeu4OB
>>918
うちはニトリじゃないけど、
正直6年もてばそれでいいかなと思うので、
あれを見てもどうも思わない。

920名無しの心子知らず2019/09/02(月) 22:43:55.80ID:T/uM2Bgz
ニトリなら一回買い直してもいいくらいの値段だからかな

921名無しの心子知らず2019/09/02(月) 22:46:07.57ID:XNoSxTce
なぜかランドセルに異常に意識高い母親たち

922名無しの心子知らず2019/09/02(月) 23:43:03.81ID:5erxEPV0
猫に爪研ぎにされてバリバリにささくれてるランドセルの子が大人気だったの思い出したw
使用感あるほうが格好いいみたいな空気なんだったんだろう
まあ大人が丁寧に扱ったとしても六年も毎日同じバッグ使えばヘタって当然だし、卒業まできちんと閉まっててくれれば御の字では

923名無しの心子知らず2019/09/03(火) 02:19:08.44ID:vtJC3aAI
女児が自称雑に使って、2万ならまあ綺麗な方かなって思われるのかな?
わんぱく男児ならもっと早い段階で壊れそうだな

924名無しの心子知らず2019/09/03(火) 05:44:47.78ID:9AXo+bnw
昔は綺麗なランドセルはださい風潮あったけど今はどうなんだろ

925名無しの心子知らず2019/09/03(火) 05:44:58.58ID:720NaEsp
ニトリは三年持たないよ

926名無しの心子知らず2019/09/03(火) 06:34:31.41ID:En+SPnp+
ダメージジーンズみたいなもんか

927名無しの心子知らず2019/09/03(火) 08:21:57.12ID:NyPd5Ujm
>>924
今はブランドバッグでも経年のはダサい風潮じゃない?
ヴィトンとかも、ヌメ革部分が飴色になったのは持ってたら恥ずかしいよね

928名無しの心子知らず2019/09/03(火) 09:33:11.30ID:9k7HxiZd
小学生の時に高学年でランドセルボロボロになった子が許可貰って普通の肩がけバッグ使ってて凄く羨ましかったな

929名無しの心子知らず2019/09/03(火) 12:58:45.49ID:/7Jgs1pB
>>927
ブランドバッグ関係ある?笑
ブランドバッグは昭和の頃だって経年劣化したのは恥ずかしかったんじゃないかな?知らないけどw

930名無しの心子知らず2019/09/03(火) 13:26:28.75ID:NyPd5Ujm
>>929
いや、20年くらい前は飴色になってるのを持つのがトレンドだったんだよ
新品のはみっともなくて、「これ母親のお下がり〜」みたいなのがステキだとされてた時代
スニーカーもそうだったよね、新しいのは恥ずかしくてわざと汚して履くのがかっこいいとされてたよ

今はブランドバッグもスニーカーも新品がいい、って時代

931名無しの心子知らず2019/09/03(火) 13:53:46.06ID:tWvyHNAQ
>>930
中学の頃白いスニーカーが指定だったけど、新しい真っ白な状態で履くのが恥ずかしかった記憶があるw

932名無しの心子知らず2019/09/03(火) 16:48:37.73ID:B8pW6wMD
>>930
大人のブランドバッグとランドセルを同列で語るのが頭悪そう
ブランドは経年で革の風合いが増すだろうけど
ランドセルがボロくなるのはやんちゃで元気な証拠で、綺麗だと大人しい悪く言えば陰キャっぽいって事かと

933名無しの心子知らず2019/09/03(火) 17:28:07.80ID:s8W/qy12
>>932
なんで「頭悪そう」なんていちいちこき下ろす表現するのかなってちょっと不思議に思うんだけど
別に話題もないんだし雑談のひとつとして聞き流せばいいのに

934名無しの心子知らず2019/09/03(火) 18:19:48.72ID:65CRO8WI
今はランドセル、なるべくキレイに使いたい人が多いと思うよ。
汚れないようにカバーつけたり、汚れたらカバーつけて隠したり。
汚れてる方が箔がつくって考え方はないと思うよ

935名無しの心子知らず2019/09/03(火) 18:46:50.32ID:dbQpX5t0
いろいろ悩みすぎて結局買えてない。
増税前には買おうかな
本人は全く興味ないしもうフィットちゃんでいいか

936名無しの心子知らず2019/09/03(火) 20:04:33.78ID:thOq7BSI
本人がなんでもいいならアウトレットでもいいんじゃない?ふわりぃのアウトレットとか

937名無しの心子知らず2019/09/03(火) 20:27:27.33ID:Lxhjf2Ql
カタログ取り寄せたりネットで工房系みたり
出かける度にデパートやイオン、ニトリなどの量販店を気がけて見てきた

本人にも希望の色やらデザインの好みを
時間を置いて何度かリサーチ。
準備万端いざ本番と思ったら、最初の店の二個目で即決。

これが良いというので展示品を3割引き。
親孝行というか、かなり拍子抜けした

938名無しの心子知らず2019/09/03(火) 23:10:30.37ID:APxHOuu/
村瀬届いたけど保証書ないけど、それが普通なの?
本店で買ってるから記録が残るのかな?

939名無しの心子知らず2019/09/03(火) 23:36:23.11ID:OBft+nte
>>934
それは親の考えじゃね?子供の方からランドセル汚したくねーなんて発想はしねーだろ

940名無しの心子知らず2019/09/03(火) 23:40:44.58ID:SxsQvt5/
>>939
女の子はずっと綺麗に使いたいって子が多いよ

941名無しの心子知らず2019/09/04(水) 00:31:19.80ID:uP93vBCW
今どきのランドセル、そこまで激しく汚れも壊れもしない。
壊れれば保証で直してもらえるのがほとんどだし。

942名無しの心子知らず2019/09/04(水) 05:54:41.87ID:juchm52r
>>938
ランドセル協会?のタグみたいのついてなかった?
うちはそれで対応してもらった。
というが、別にいつ買ったとか
確認もされなかった。

943名無しの心子知らず2019/09/04(水) 10:36:39.11ID:pyOnpy5F
>>938
うちは楽天で購入しましたが修理保証書が付いてますよ。他の方がおっしゃってるランドセル協会のタグ?も付いてます。
お店に確認してもいいかもしれないですね

944名無しの心子知らず2019/09/04(水) 13:36:43.61ID:M5h02Kyn
いまさらだけどやっぱランドセルカバーってのがよく分からない
シンプルすぎるからデザイン性であえて付けてるわけじゃなくて?
気に入って買ったランドセルをカバー通して見るってなんか損なような…
卒業後保管したいからきれいに保ちたいとかの理由?

945名無しの心子知らず2019/09/04(水) 13:50:50.62ID:NN+dM5mf
入学して数日後、学校のロッカーに入れるときにだいぶ傷がついたって言って、透明のカバー買いに走った人なら知ってる

946名無しの心子知らず2019/09/04(水) 13:54:42.11ID:eu9DVfrc
>>944
同意
せっかくデザインが気に入って選んだランドセルもカバーで台無しになるよね

947名無しの心子知らず2019/09/04(水) 14:16:42.12ID:M5h02Kyn
あのカバーって擦れて白っぽくなるよね
結局は見た目的に悪いのは変わらないような気がするんだけどな
新車のシートのビニールカバーとらないまま乗ってる感じと似てるような
うちの子は女児だけど来年からむきだしで使うわ、キズくらいなんにだってつくさ

948名無しの心子知らず2019/09/04(水) 14:54:06.43ID:NN+dM5mf
>>947
だから知り合いは透明かを何度も買い換えてたよ

949名無しの心子知らず2019/09/04(水) 15:48:02.26ID:UDaby/nN
一年生の時は大抵交通安全の黄色いカバーつけさせられて、二年生になったら細かい傷とかそこまで気にしなくなりそう

950名無しの心子知らず2019/09/04(水) 19:04:24.08ID:JugKy7Er
来年度のカタログ申し込んでみた。
発送時期は、12月→萬勇、1月→黒川、2月→山本 羽倉、3月→ハシモト
なお申し込むとメルマガに自動登録される模様。

951名無しの心子知らず2019/09/04(水) 19:12:46.71ID:uP93vBCW
一年生が黄色カバーの地域ならそんなに傷はつかないだろうね。

黄色カバーない地域なら、入学後数日で傷つけて帰ってきても、おおらかな心でいられるかどうか。

952名無しの心子知らず2019/09/04(水) 20:48:37.89ID:S9yJ8gAm
上の子女児は、まわりで流行ってるからって理由でカバー欲しがったよ
参観で見たら、だいたいクラスの8割くらいの女子はカバー付けてた
男子だと3割くらいだった
他の学年見てもそこそこの着用率
自分が小学生の時はメモ帳とかシールとか、ノック式消ゴムとかが流行ったけど、あんなノリかなって思ってた
特に傷とか汚れとか気にしてるわけではない

953名無しの心子知らず2019/09/04(水) 21:42:10.34ID:KaY087Yw
安ピカみたいに反射材がカバーについてるのあるからそういう理由で付けたり、高学年になったら刺繍とかゴテゴテの嫌になるかもとか親がシンプルなのがよくてカバーで低学年時はデザイン本人の希望きくとかね。

954名無しの心子知らず2019/09/04(水) 22:06:43.18ID:1v2clJoE
>>950
21年度って事だよね?もう始まってるのか。早いなー
うちは合成皮革で売り切れ早そうなのは希望してないからまだ良いかな

955名無しの心子知らず2019/09/04(水) 22:20:47.79ID:Q4UaAv3a
価格とスペック重視でデザイン無視してポケランカバーをつけた人なら知っている
頭いいなと思った
透明系なら芦屋マーティーかわいいと思う

956名無しの心子知らず2019/09/04(水) 23:30:57.90ID:juchm52r
マチが12と13.5てそんなに違うのかな。
学童行くからお弁当箱も入れるけど、
13.5で予算以内のってほとんどない。
フィットちゃんの楽スキッてのはどうなんだろ?小マチが3.5広がって筆箱入るれしいから、これでいいかー。
スーパーセールで決めてしまいたいー!

957名無しの心子知らず2019/09/04(水) 23:54:57.08ID:/OJVzBTS
>>956
学童のお弁当ってランドセルに皆入れてるのかな?
うちの学区だと、夏休みは半分凍らせたペットボトル(水筒とは別)&大きめ保冷剤推奨だったからか、保冷トート持ちの子が多かったよ
入学後すぐも別で持たせてた記憶がある

9589382019/09/04(水) 23:59:57.68ID:F1Ery6Pc
今日村瀬に電話したら通常入っているはずのお手紙?とレッスンバッグもないことが判明して後日まとめて郵送してもらえることになりました
レス下さった方ありがとうございました

959名無しの心子知らず2019/09/05(木) 10:50:53.64ID:zKI7SLja
シブヤが関西ローカルの番組に出てた
年間販売数が1万4千個だと言ってた

960名無しの心子知らず2019/09/05(木) 10:56:15.39ID:yYb3clOk
ランドセル 試着しないで買うのって危険かな?
デザインが気に入ったランドセルが店舗が遠くて行けなくてネットでは買える
使ってみたら肩が痛いとかなるかな?

961名無しの心子知らず2019/09/05(木) 17:10:09.14ID:I+WOIW5O
>>960
上の子は、色々なメーカーのランドセルを試着したけど、後ろの金具が当たって痛いと言うから、セイバンのランドセルしか選択肢が無かった。セイバンだと痛くないらしい。こういう例も有るから、試着した方が良いと思う。

962名無しの心子知らず2019/09/05(木) 17:56:33.25ID:1/qFiase
うちの子は散々試着したけどどれでも良さそうだった
体型も変わるだろうし数分間背負っても分かんないでしょ

963名無しの心子知らず2019/09/05(木) 18:00:26.88ID:FBQ8Ir97
学校までの距離にもよるかと
近いなら見た目重視で好きなのにすれば良いけど、遠いならやっぱり試して背負いやすさ重視した方が良いんじゃない?

964名無しの心子知らず2019/09/05(木) 20:36:36.73ID:I+WOIW5O
961です。上の子は小3ですが、先日、某ショッピングセンターで、一年生の時より大きくなったし、フィットちゃん大丈夫かもしれないから、試着してみたいと言い出したから、試着させて貰いましたが、やはり金具が当たって痛いと残念がっていました。

965名無しの心子知らず2019/09/05(木) 21:46:15.00ID:9ZhU63pA
自分が子供の頃って祖父母か親が勝手に買ってきた赤か黒のランドセルしか選択肢なかったわ
当時も金具が痛いの我慢してた子いたのかな

966名無しの心子知らず2019/09/05(木) 22:06:37.23ID:Yalth3Iq
最近、朝の情報番組の途中でキッズアミのCM見た。
もっと早い時期にできなかったのかな。
もったいない。

967名無しの心子知らず2019/09/06(金) 07:49:52.12ID:xj/jdkUD
>>966
キッズアミは前にヒルナンデスでもやっていた気がします!広告に力を入れてるんですかね?

968名無しの心子知らず2019/09/06(金) 09:59:11.11ID:Qd5KgZz4
>>967
いや他のメーカーは3〜4月頃からcmやってて、昨今のランドセル購入時期はGWがピークだって言われてるのに今更cm始めても遅いって話かと

969名無しの心子知らず2019/09/06(金) 11:02:14.28ID:xj/jdkUD
>>968
あっ、CMですね!
番組内の特集と勘違いしてしまいました!早とちり失礼しました

970名無しの心子知らず2019/09/06(金) 13:49:06.54ID:WgrkG+5t
ローマ字の表記ニュースになってました

971名無しの心子知らず2019/09/06(金) 14:16:26.86ID:cTyRerUn
>>966
今の宣伝は来年度向けだと思うよ

972名無しの心子知らず2019/09/06(金) 16:40:09.54ID:MlhuNGma
>>970
姓→名に統一するんだよね
子のランドセル、名→姓で注文してしまったよ…

973名無しの心子知らず2019/09/06(金) 17:39:49.86ID:AGlpTn5p
>>971
他の工房やメーカーなら来年だろうね
でもキッズアミだから今期だと思うよ
もっとホームページとか宣伝に力を入れれば良いのに

974名無しの心子知らず2019/09/06(金) 18:19:44.79ID:8HoaHGZD
>>972
うちも…
来年納品だからまだ変えてもらえるかしら

975名無しの心子知らず2019/09/06(金) 19:52:04.01ID:6L7Z0Rs+
先週悩みに悩んで
キッズアミ買ったよ

976名無しの心子知らず2019/09/07(土) 21:29:38.82ID:x+M3kMPU
>>972
うちも…連絡したら対応してくれるかな
明日電話してみよう

977名無しの心子知らず2019/09/08(日) 12:02:37.75ID:X1Ff1o1U
天使のはね モデルロイヤル クリスタル アクア×サックス
を購入。
いい色。

978名無しの心子知らず2019/09/08(日) 21:30:42.39ID:3CV2cGkl
土屋だけは嫌だったから 今時、ロックが手動ってのがダメだったから、セイバンにした。
色とか質感良いのに、ロック許せなかった。

979名無しの心子知らず2019/09/08(日) 22:35:50.79ID:rXF2ChJW
日本語でお願い

980名無しの心子知らず2019/09/08(日) 23:15:06.77ID:mQaJU3N2
読解力が足りないな

981名無しの心子知らず2019/09/09(月) 00:32:17.56ID:kJHuvYoV
詩的だね

982名無しの心子知らず2019/09/09(月) 20:56:53.10ID:5joRatzp
ロックだね

983名無しの心子知らず2019/09/14(土) 16:16:09.67ID:ztjmO9Yv
自動ロックが壊れたと言う話をよく聞きます。

984名無しの心子知らず2019/09/14(土) 17:12:19.86ID:QNt6a8s8
>>983
壊れても直してもらえるわけだよね
「壊れるから悪!」と、日々の便利さを捨てるのも違うような気がするわ
大人が思ってる以上に子供は自動ロックに利便性を感じてる気がする

985名無しの心子知らず2019/09/14(土) 17:43:19.99ID:gmbuX1EH
そうなのか。他の機能はともかく自動ロックだけは無くてもいいのになーと思ってたw
要らなくても工房系選ばなきゃほぼ付いてきちゃうんでしょ

986名無しの心子知らず2019/09/14(土) 18:17:00.32ID:ztjmO9Yv
来年は自動ロックをやめるメーカーが多いと聞きました。

987名無しの心子知らず2019/09/14(土) 18:49:01.93ID:KcxzcGBx
ホントか?その話

988名無しの心子知らず2019/09/14(土) 19:13:15.04ID:gmbuX1EH
>>986
どこ情報?中の人?

989名無しの心子知らず2019/09/15(日) 08:18:59.13ID:LwPe4M8f
どなたかナイキのシルバーランドセルまだ売ってるところを教えてください
ネットでは完売になっていますが、売り場在庫ならまだあるんじゃないかと
息子がとてもほしがっているのでよろしくお願いいたします

990名無しの心子知らず2019/09/15(日) 09:06:42.59ID:ZkmKqwi5
>>989 楽天のアピタを見たら、10月販売分が若干数出そう。

991名無しの心子知らず2019/09/15(日) 09:36:06.55ID:7iRz5FY+
自動ロックが壊れるとメーカーが修理対応にかかるコストは販売店から問屋からメーカーと考えるとメリットよりデメリットが大きい理由ではないでしょうか。
以前は自動ロックの目新しさで売上伸びたけど今はデメリットが大きくなっているかです。

992名無しの心子知らず2019/09/15(日) 13:51:24.97ID:zKePt1hN
自動ロックやめるとか、考えられないわ
めちゃ便利だよあれ

993名無しの心子知らず2019/09/15(日) 14:50:26.86ID:aS4mi6Yf
へえ 便利なんだ!自動ロックじゃないやつにしちゃった

994名無しの心子知らず2019/09/15(日) 16:20:14.39ID:NQWAXV/S
次スレ立てたよ
これからテンプレ入れてくる

ランドセル選び総合55
http://2chb.net/r/baby/1568531919/

995名無しの心子知らず2019/09/15(日) 22:21:56.98ID:XwDxZScR
自動ロックはとても便利だと思う
車のプッシュスタート程度の便利さかな
無ければ無いで大したことない機能に思えるけれど、あれば使ううちに無いと面倒くさく感じる代物
最初から無いならば無いなりに不便は感じないだろうけれど、毎日何度も使用するものは些細な機能でも便利な方が絶対良いと思うよ
一度自動ロックにすると手動が面倒くさくなると思う

996名無しの心子知らず2019/09/15(日) 22:22:39.71ID:XwDxZScR
>>994
スレ立て乙です!

997名無しの心子知らず2019/09/15(日) 22:40:40.45ID:fAiSje79
鍵という物質を鞄から出して手に持ち鍵穴に差し込み捻る動作の必要がなくなるプッシュスタートと、単に横に捻るだけの動作がなくなるだけの自動ロックって、全然違うと思うんだが

998名無しの心子知らず2019/09/15(日) 23:21:31.85ID:zf/Z7HP4
だったら違うと思っていて良いんじゃね?
バカバカしい

999名無しの心子知らず2019/09/16(月) 02:40:01.19ID:D9F/ichj
ランドセルなんて何でも良いよ!

1000名無しの心子知らず2019/09/16(月) 02:40:29.70ID:D9F/ichj
他に力入れようぜ!


lud20221204105947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1561168885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ランドセル選び総合54 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ランドセル選び総合51
ランドセル選び総合52
ランドセル選び総合55
ランドセル選び総合53
ランドセル選び総合50
ランドセル選び総合57
ランドセル選び総合58
ランドセル選び総合59
ランドセル選び総合56
ランドセル選び総合34
ランドセル選び総合44
ランドセル選び総合45
ランドセル選び総合47
ランドセル選び総合39
ランドセル選び総合29
ランドセル選び総合36
ランドセル選び総合42
ランドセル選び総合32
ランドセル選び総合40
ランドセル選び総合41
ランドセル選び総合43
ランドセル選び総合48
ランドセル選び総合49
ランドセル選び総合46
ランドセル選び総合38
ランドセル選び総合31
ランドセル選び総合37
ランドセル選び総合35
ランドセル選び総合33
ランドセル選び総合28
ランドセル選び総合74
ランドセル選び総合84
ランドセル選び総合64
ランドセル選び総合24
ランドセル選び総合79
ランドセル選び総合30
ランドセル選び総合82
ランドセル選び総合60
ランドセル選び総合78
ランドセル選び総合73
ランドセル選び総合81
ランドセル選び総合61
ランドセル選び総合70
ランドセル選び総合66
ランドセル選び総合68
ランドセル選び総合22
ランドセル選び総合80
ランドセル選び総合65
ランドセル選び総合72
ランドセル選び総合67
ランドセル選び総合75
ランドセル選び総合62
ランドセル選び総合19
ランドセル選び総合23
ランドセル選び総合71
ランドセル選び総合76
ランドセル選び総合69
ランドセル選び総合83
ランドセル選び総合77
ランドセル選び総合63
ランドセル選び総合18 [無断転載禁止]©2ch.net
ランドセル選び総合93 (136)
【鞄工房山本】ランドセル選び4
08:30:25 up 7 days, 18:54, 1 user, load average: 8.99, 10.00, 11.28

in 0.047030925750732 sec @0.047030925750732@0b7 on 121922