早く寝てほしいのに、ひたすらボール遊びに付き合わされたんだけど、なんで一緒に楽しんで遊んであげられないんだろう。
なんでずっとわたしは疲れているんだろうって子供の寝顔みながら後悔する。
あまりに遊びが終わらなくて、子にボール投げつけてしまったよ。クッションみたいな柔らかいボールだけど。
わたしの顔相当怖かったとみて、悲しい顔して寝た。
失踪する妄想ばっかりしてる
学歴も職歴もないから知らない街でアルバイトしながら一人暮らしか温泉旅館で住み込みで働くの
失踪したいなーできないけど
夏休みしんどいけどNHKの7時台のニュースで取り上げるのはやめてほしかった
こういうのメディアで取り上げたらSNSで専業主婦だからまだマシとか
ひとりっ子だからまだマシってってマウントかける人がポツポツ出てくる
それ見てさらにしんどくなる
どっちの方が、ってすぐ言いたい人なんなんだろ
無駄に対立煽んないで欲しいし疲れてんだからマウント取らなくていいよ
どっちもしんどいでいいじゃん
しんどさの種類や程度違うだろうしそもそも主観なんで一概にどっちの方がと定量化できる話でもない
お互いしんどいね、お疲れ…で労わりあえばいいのに
子供産んでよかったと思うことは老後の不安みたいなのが軽減されたことだけど、熟年離婚だとか引きこもり子供部屋おじさんとか考えるとリスクゼロじゃないし何より夫と添い遂げられる気がしないし
>>9
そりゃあ子供って大人が考えて動いているのに反抗してばかり自分の意思優先なKYだから
思い通りにいかなくてムカつくし、相手の事考えないから痛かったり気持ち悪い事してくるから嫌になるんだよ
私は体調悪くて寝てるのに太腿に乗ってきたり(12キロ2歳男児)
寝る時も直ぐに寝れない時はのしかかりして痛いから尻や太もも叩いてる、あと臍舐めてくる時も
叩く前に嫌だやめてと言っても辞めないから罪悪感でようが実力行使するしかない
何であんなにも不快な事ばかりするのかサッパリわからない、実は池沼なのかと頭よぎってばかりだ >>9
あと何回で終わりだよってこっちの都合で切り上げたら?
無償の愛なんてないんだから、
子供のために自分殺すことないよ 嫌がる事をしつこくする子、最初からしない子、やめてと言えばすぐやめる子と余計する子といるよね
男の子がやめない感じがする
両方育てたけど
>>10
同じ妄想してるわ!
でも私はもうすぐ現実に移すの 男の子は大変だけど
中学生あたりから楽になるよ
女の子は中学生あたりから一気に糞化する
糞化恐ろしすぎる!
幼稚園の時、同じクラスのママさんに似たようなこと聞いたな
年の離れた上の子が居て(当時中学生)生理が始まるとやっぱりPMSみたいな(イライラしたり)があるみたいで、暴言吐いたりするって....
同じ女だから生理の辛さは分かるけど、後数年でそうなると思うと恐怖だわ
時期が重なったりしたら地獄絵図だね
前スレ980だけど、手抜きの感覚が一般とうちとで 違いすぎた。
ふりかけと納豆ととか作ってるなら全然よし。うちの親は
ご飯もない、朝起こさない(そもそも自分が起きてこない)、オシメ変えない、肝心な時はいつもいない
とかだった。そうなると子供は何をするのもしんどく、もう生きる気力も無い。
犯罪ってのは育児放棄ギリギリの子育てをする事。
人によってはやりたくなくて最初から怒鳴ってしか育てられないだろうし、そのままネグレクトに走る人だっているだろうしね。
「自分の時間が欲しかった」系の供述を聞くと無理もないな、といつも思うんだよね。
どういう事情であれ、最後まで残ってた保護監督責任者が逮捕される理不尽だけどね。
金持ちで厳格で手抜きないとかの将来犯罪者は小さい頃の溺愛が原因でしょ。だいたいの場合。
放置系で子供育てられない犯罪とは種類が違う。エネルギーがある。
でも男の子は自分の中学時代の一部の男子とか見てるとあんな風になっちゃったらどうしようと思ったりもする
父親のエロ本持ってきて教室で読んで親呼ばれたり本当情けないことばっかりしてたように思うから
>>27
今エロ本なんてまずないし、
問題はいつもスマホの中で起きてるよ
女子のLineイジメとか、
わざとネットに写真上げたりひどいよ
男子のほうが見える範囲でバカやってる気がする
暴力的な反抗期なら大変だろうけど、
女も暴言ひどい子いるし
年上と付き合ってヤッちゃったとかすぐ広まる 性関係は男女問わず一定数歯止めきかない子がいるイメージだわ
それこそ女の子でも学校にホモ同人誌持ち込んでニヤニヤしてる人とかいたし
でもそういうの全部排除するとか無理だし矯正するのも違うと思う(学校持込は駄目だけど)
他人を不快にさせない程度にこっそり楽しんでくれるよう指導するしかない
これだけじゃスレチなので
1歳児が多動ぽくて辛い
拘束されるのが大嫌いだから食事中もずっと移動
しかも口の中に入れた物を一度出してまた入れるから手べっとべと
その手でそこら中触ってあちこち汚れまくりだし床にも落とす
家の中に虫が湧くのを死ぬほど恐れてる自分からしたらもう最悪の現状
後ろから付いて回って手や口拭くのに疲れた
同じ月齢の子がバンボに座って大人しく食事してるの見て死にたくなったわ
>>30
うちも食事中歩くのなかなかやめてくれなくて、保健師さんに相談してたりした
結果、少しずつ良くなって幼稚園入ったらほぼ気にならなくなった(立つときあるけど)
今は外遊びに体力付いて行かなくなってきた
思うように子供が行動しないのを仕方ないよね!
っておおらかに流せる人は凄いと思う >>30
ビョルンの椅子に初めから入れてた。拘束嫌でも入れる。 >>30
一歳にちゃんと座って食事してもらうのなんて不可能だよね
うちも立ち歩かれるの絶対いやだからビョルンに入れてる
絶対に抜け出せないしこれだけでストレスはかなり軽減されている
食べ物の投てきが上手になってしまったけどね >>26
さすがに手抜き育児ってそこまでを指すとは思ってなかったわ
そういう親はこんなスレには寄り付かないと思うけど
なぜなら育児で悩まないから
子供次第だしあんまり頭固くするのもよくないかも >>26
ごはんあげない、オシメ変えないは手抜き通り越してネグレクトの域だと思うよ >>34
うちの親は実際育児でなんて悩んだ事ないよ。
母として私の事を誰かと話してる、なんて場面は一度も見たことない。
むしろ「恥ずかしくて誰にも言えないわよ!」って人だった。
相談、悩みが一度でもあれば愛を感じられたのに。
子育てが大変だ!といくら訴えても
「らしいね。みんなそう言うもん」みたいな感じ。
朝起こすとか、着替えさせるとか、一度でもやると「これは過保護か」と言ってやってはくれない。だから「過保護」の意味も一般とは違ってる可能性がある。
それでも猫可愛がりしてくるし、見捨てはしないし、たまにはご飯作るから、親の精一杯は感じる。責められない。
そういう意味で放置しすぎは良くない。少しでも多くやってあげて欲しい。
親の介護に明け暮れる人って私みたいに育てられた人だと思う。
このスレには流石にそんな人はいないよ。
発狂しそうになるのは他での事。悪いと分かってて「てへw」とやる人とか。
やる義務を自分で感じてるのにやらないのもダメなんだよね。
こう書くとまた誤解されるかな >>36
なんかめちゃくちゃ分かりにくいなw
スルーして下さいw
少しでも多く子供にやってあげると、それだけ子供の人生が楽になるよ
と言いたいw こじらせた独身の人のようにも思える
みんな寝たこの時間だけが安息だわ
このスレ書き込んだらいちいち噛み付いてくる人がいてすごくウザい
毒親持ちって自分語り大好きだよね
そしてなぜか専スレ以外の場所でやりたがる
毒親と言いながらすぐそばに住んで毎日の様に交流したりしてね
いざとなれば預けられる環境にあるくせに色々愚痴ばかり書いてもスレチだしウザいだけ
そんな毒親なら絶縁してなぜ遠くに離れないのか
朝から娘がパパっ子で私が抱っこしようとすると泣いて夫から離れたがらなかった
夫が仕事に行ったら大泣きでギャーギャー騒いでる
なんか虚しい。1日一緒にいるのは私なのにパパが好きなのね
子供がブサイクで疲れた
インスタのタグでブサイク赤ちゃんで検索しても明らかにうちの子より可愛い
ママ友の子もみんな可愛いし、うちも上の子は可愛いのに、なんでこの子は本当にブサイクなんだろう
笑い返してくれる笑顔までブサイクで嫌になる
最後の赤ちゃん育児を楽しもうと思ったのにもうやめたい
赤ちゃんってだけでブサイクでもみんなかわいいよ
顔は変わるしそんな悲観しなくても
少し前にまとめで読んだけど目が一つでおでこに鼻があって口がない赤ちゃんが2歳でもまだ生きててお母さんがすごくかわいがってると記事になってた
>>48
上の子と夫がぱっちり二重でくりくりで可愛いんだけど、私に似てしまったみたいで自分のコンプレックス引き継いででムカつく
私はいちおう二重だけどよく言えば切れ長、息子はぽってり一重
お腹の子が男の子ってわかってからインスタで可愛い男の子とかフォローして楽しみにしてたから落差にがっかり
知り合いにも「お母さん似だね」と言われると、はいはい、私はブサイクってことねと悲観的になる いとこと集まると明らかにうちの子達は性格悪くて意地悪したり暗いし嫌な奴で嫌われて嫌な思いさせる。旦那も粗暴で言葉遣い悪いし、私も暗い性格だから引き継いだ。
恥ずかしいからあまり会わないがいいね。自分達なりに頑張ってこれだから
学校で上の息子が苛められている→ストレスで下の娘苛める→いとこを苛める
いじめ楽しいね、ストレス解消になるよね、でも誰にも嫌われるね、いじめ楽しいね、ストレス解消になるよね、でも皆に嫌われて誰も居なくなるよと繰り返し繰り返し言ってる。
お盆にお金がない人、お金支援します
お盆だけじゃなく毎日お金の事を考えなければいけない人の為に
500万程用意してます。
本当に困っていて悩んでいて苦しい人連絡をください。お助けします
[email protected] ブスではないけど何故か大嫌いな舅に似てしまって鬱
何でよりによって親族でで唯一の一重なんだよ糞が
>>45
そうそう
甘えるだけ甘えてる癖に文句ばっかり言う人多いね 都合いいだろって思う
毒親って言葉が誕生したせいで安易に使う人増えたね
そんなに嫌なら国交断絶ぐらいの勢いで縁切って一切の援助受けずに生活しろって思う >>45>>58
こういうのが毒親なんだろうなー子供のためにも死んで欲しい >>60
は?文句あるならしっかり自立して頼らなければいいだけ
頼るなら頼れることを感謝するべき 毒親育ちで絶縁してるよ
毒親だと愚痴りながら関係を続けてる人は私も理解できない
夏休みが辛いのは自分だけじゃないよね。
ママ友がいないので本当に孤独。
夏休み辛い。
私も毒親と縁を切ってる
タラタラ「毒親なんだけど〜」って語っちゃうのは大抵甘ったれてるだけの我が儘女だから毒親と気軽に言うのやめてくれ
>>63 道路で子供怒鳴ったりキチガイになってるわ。まだ18日もある事に驚愕。家にいるのも大変だから出掛けては金も掛かるし。
子供って出掛けて楽しませても次の日にはつまんないーだものイライラする。 9月1日は一人で4DXで映画見ようと思ったのに(映画の日で1000円だから贅沢)日曜日じゃねえか!
久しぶりに学生時代の友達と子連れランチしてきた
向こうは働いてて今は夏休みなんだって
彼女は制度がしっかりしてる大企業に就職して子供0歳から保育園に入れて働いてる
だから経済的に余裕あるのかな〜服もおしゃれ、外で働いてるからか身綺麗なんだよね
心も体もヘトヘトでくすんだ私と大違い
専業主婦って大変だよねとか本当にすごいねとか言われたけど、なんか惨めになっちゃった
少しムカムカして「○○ちゃん保育園に育児してもらってるからいいよねw」と冗談風にすごく嫌なこと言っちゃった
たぶん共働きの人なら言われたくないことだよね
「そーなの!保育園本当に良いよ〜!」と明るく返してくれたけどどう思ったかな…
ごめん…本当になんか後悔
疲れてたなんて言い訳にならないけどほんと疲れてる
久々の楽しいランチになるはずだったのになんでこんな気分になるんだろ
友達もいなくなるのかな
>>67
申し訳ないと思ったなら早めに真摯に謝ったらいいと思う
きっと大丈夫よ >>67
同じく専業主婦でボロボロだけど、キラキラしたワーママの友達とは段々会わなくなったな
未婚の友達と段々距離が出来てきたのと同じで、専業と兼業が同じ目線で付き合うのって結構難しいと思う
向こうは兼業ならではの愚痴とか言いたいだろうし、私は幼稚園や習い事の話しか出来ないし
悲しいけど立場が違うと友達で居続けられないこともあると思う
あと凄く個人的な気持ちだけど、専業主婦って大変だよねとか私には出来ないとか言う言葉には悪意を感じてしまうわ
被害妄想だろうけどさ >>69
後半同意
友達も合わなくなったなと思ってるかもしれない 合わなくなったって決めつけずにお互いを思いやれば良いじゃない
>>67
ワーママさんは働きながら育児して尚且、身だしなみもきちんと綺麗にしてるのは凄いし尊敬するけど、長い爪してネイルしてるの見ちゃうと保育園に育児してもらってんのかなと思っちゃう
ネイルは良いけど長い爪は無理だな…オムツ変える時とか引っかかるよね… >>69 働いた方が楽だから専業主婦は偉いと思うよ。子供二人といたらノイローゼになる。妹の子供見てもそう思う。「死ね、死ね!と叫ぶ
4歳の子見てたら8月から職場復帰して良かったねと思った。 明日から旦那実家帰省が鬱過ぎて泣いてる
遠方の田舎だから4泊5日の苦行
逃げ出したいよ…でも家にいるより爺婆に構って貰った方が子供にはいいから毎年苦行をこなしてるわ
旦那育児0時間
人生がつまらない
子供捨てて一人暮らししたいけど一人暮らししたとこでやりたいこともないし毎日無気力だろうな
不妊治療で貯金吹っ飛ばす夫婦もいるのに
おまいらときたら...
>>79
あー、このスレ荒らしてるのそういう人なのかな お盆休みが始まってしまった
子供の夏休み、それに旦那までいるなんて地獄をこえて何なんだろ
子供はまだいい、いやだけどまだ仕方ない
旦那と9日間一緒なんて気が狂うからガンガン仕事入れたけど、
朝方までスマホ、昼まで寝てスマホ、飯食ってスマホ、
私が仕事から帰っても家のことなんて何一つやってなくて、
子供放置で、自分の実家のことだけは気にかけて、
私が旦那実家に仕事で行けないからと言うと、
「行きたくないからわざと仕事にしてる」と不機嫌、
その不機嫌も数日続きさらにスマホ、
お盆休み旦那預かり所ってないのかな
死にたくなるし、死んでほしい
子供のことで疲れて、旦那の存在で死にたくなる
うちじいちゃんの新盆だから仕事のあと行くけど、
その不機嫌アピールもすごいんだろうな
嫁は自分犠牲にして義実家に尽くせと?頭おかしい
>>81
本当にお疲れさまです。
夏休みとかお盆とか、母親になってから毎年つらすぎる。
行事のたびに大変すぎて楽しくないんだって、まわりの人には言えないけどいつも心の中では嫌だなって思ってる。
あと、料理が嫌いになった。
子供が食べてくれるようにって献立を考えるのがつらい。 >お盆休み旦那預かり所
ワロタw
ほんとにあればいいよねー
>>81
義理実家の好きな人なんていないよね
旦那は嫁さん側のに行くの嫌がるんだよね >>84
わかる!
自分は行くの嫌なくせにそれをこっちもすると不機嫌になるの意味が全くわからない 6歳娘、夕飯作り手伝いたい!手伝いたい!うるさい…
こっちはあまり火の前に立ちたくないから娘がいると卵を割るにもこぼしたり殻が入ったりでやる事が倍になる
狭いキッチンだから包丁1本取るにも娘の踏み台どけないといけないし
あーーめんどくせ
大人しくテレビ見ててよ
お盆休み前に子のアレルギー薬なくなりそうで病院行ってネット予約の意味ないくらい待ってお昼過ぎてしまった
お腹空いて疲れて子が車内で泣き始めたからお菓子で場つなぎ
私もその時点でお腹空いていてイライラ(クソデブなので常にお腹満たされてないとイライラやミスしやすい)
急いでいたからいつも行きしか通らない狭い道を帰りも通った
案の定狭くてミラー擦っちゃった…
この時点で発狂寸前
その上子が家着く直前に寝そうになったから声かけながら家着いて寝ていいように寝かせたのに置いた途端起きた
ここで糸が切れる音がしたよ…
恥ずかしながらキチ癇癪起こして大泣きして暴れてしまった
子に見られないように気をつけたけど本当もう限界そろそろ死にたい
>お盆休み旦那預かり所
札幌のすすきのってとこがいいよ
夏休みの女子大生もいっぱい働いてるし
第一産ませてあげたってなんだよお前の子供なんて孕みたくなかったわ
あーイライラする人生間違えた
二人目産みなよ
妊娠できる体なんだからさ
出産は女の義務だし
>>92
うちの親5人も産んでるから免責でいいだろ 今日内科に行ってデパス出してもらった
以前ここで教えてくれた方々、どうもありがとう
めちゃくちゃ効きます
>>79
20代で不妊なら大変だね頑張ってねだけど30代以上で不妊治療とかもっと早く産めよバーカとしか思えないわ >>96
デパス何て言って出してもらった?
心療内科でさえ最近デパス厳しいと言って出してもらえなかった
リーゼっての出してもらったけどデパスがいい 地獄のお盆が始まる。
でも週6で保育園に行ってて、向き合う時間避けてたから、たまには子供らにも楽しいことをさせないとな、と思って明日映画に行こうと計画立ててた。
少し遠出だから、車の中で見るDVDを子供と一緒に仮に行ったり、車内で食べられるおやつを買いに行ったり。
5歳と3歳息子は予告してたから先週から楽しみにしてて、今週ずっと「映画まだ?」って聞いてきてた。
でも、さっき5歳が「明日の映画いきたくなくなったー」と連発。
楽しいイベントを計画すると、毎回こんな感じ。
本当は行きたいのに、なんでか一回は行きたくないと言う。
行きたくなーい、めんどくさーい、おやつきらーい、とゴミ箱に買ってきたおやつ捨てるまでが毎回のお決まり。
毎回私が「じゃあ明日はやめよう。お留守番してね。弟とは行ってくるね」としばらく無視してると、壁とか物を蹴ったり殴ったりして、最後は涙こらえながら「本当は行きたい」とメソメソ泣く。
毎回、次同じことしたら本当に行かないから、と念押ししてもやっぱ5歳児にはわからんのか。
今回は旦那の方がブチ切れして、本当に行かないことにした。
でも旦那のブチギレポイントがまた少しずれてるから、旦那にも納得いかず、子供にもムカついてる。
下の子か一貫して行きたいって言ってるから、下の子だけで行ってくる。
>>100
下の子だけ連れて楽しんで行っておいで
5歳ならその言動がいいか悪いかもうわかるよね >>94
いや、マイナス1じゃん
2人産んでようやくプラマイ0
3人産んでプラス1
マイナス1夫婦w >>102
いや
家畜じゃないんだからさぁ
産めばいいってもんじゃないわ >>100 上の娘さん?なんなんだろう
こっちも行きたくもないとこに金使って色々やってんのにその態度はないよね
天邪鬼なのかな
楽しみすぎて不安になってぶち壊したくなって、でも行こう!って皆んなに改めて言ってもらいたいのかな
明日はかわいそうだけど一度痛い目にあって学んだ方がいいかもね
うちは旦那の存在が本当にキツイ
子供は宿題やらないとか色々あるけどまぁ許容範囲
でもそこに追い打ちをかけるのがクソ旦
4歳年長の子が、あまり食べない
私は声かけたり、あと3口食べたら終わりにしていいよ、みたいな方針でやってきてるんだけど、
旦那はそれが育児放棄だと言う
最後まできちんと食べさせろ、と。
下に一歳の子と、上にも小学生がいて、さらにパートもしてて本当に忙しい
なかなか最後まで食べるの見届けられないし、雛鳥するのも時間がない
でも、旦那は、昔にに比べていまは全自動洗濯機だし、食洗機あるし、掃除機あるのに時間がないわけない、という
(ちなみに旦那は一切家事はやらない)
扶養内のパートって、専業主婦とみなされるのかな
週4の5時間で、あとの平日の1日は小学生の通級で潰れるんだけど >>99
育児ストレスで眠れない、日中はイライラしてて不安で、いつか子に手をあげてしまうんじゃないかと思うと恐怖と言う感じで言ったよ
ひとつめの内科は眠剤もしぶるしイライラに漢方を出されたが全然効かなかったので、今日違う内科に行ってみた
そこの先生がかなりサクッと薬を出す人で、眠剤マイスリーと日中のイライラにデパスねって勝手に選んでくれたw
友人はこないだ眠れないって言ったら医者のほうからデパス出してきたらしい
ホントに医者によるみたい
でも実際依存性の強い薬らしいからね
私はもうめちゃくちゃ効いた
1日抱っこ魔の2歳児と遊技場であそんで、一週間分の買い出ししてクタクタなのに晩御飯準備はニコニコ、その間スマホ見てる夫にも、ニコニコw
いざとなったらデパスと思うと心も少し楽になる
長文ごめんなさい ちなみに、4歳の食べない子は別に順調に身長体重伸びていて、平均ど真ん中をいっている
旦那はモラハラも凄くて、パートもしていなかった頃は本当に馬鹿よばわりされた
やっとパートにでた(スーパーのレジ)が、誰でもできる仕事wとか、将来なんの役にも立たない仕事wみたいに言ってくる
扶養超えて働くのはもったいないし、子供の負担になる、と反対
たしかにそんな相手と何人も子供作った私が馬鹿なんだけどね
今は、子供が大きくなったあとになんとか一人で暮らしていける資格の勉強をしている
受かったら、その資格を生かせるパート先に転職もきまった
頑張って離婚への準備をしています
1人産んだから自分のノルマはクリアよ
夫のノルマまで知るか
5時起き予定だったのに4時に夜泣きで起こされた
二度寝無理な時間だけどものすごく寝たい
好きなだけ一人でのびのび寝ていたい
昨日夜1人で買い物に行かせてもらった
服も買えたし、下の子にメリーも買ってあげたし、食品も買えたし満足して帰ったら
「おせーよ、こっちは大変だったんだぞ」
って
もうこれでどこにも出られないな
旦那が脱いだ靴下投げっぱなし、食べたら食器はそのまま、部屋はぐちゃぐちゃで困り果ててネット検索したら結構こういう旦那持ちの人いて驚き。子供も一日中兄弟で嫌がらせの仕合でうんざりだけど皆こんなもんなのかも。
そういえばこないだ旦那さん鬱病じゃないかと言ってた人いたけど、いや至って元気です。毎日マラソン練習、今はどの花火大会行こうか?毎日キャッキャッしてます。めんどくさい事は無いもせず、今日も私は草むしりで子供とジョギング大会に行った。
>>112
たぶん、どこの家庭も似たようなもんなんだろうね
息子は5歳だけど、将来は家事メン育メン(なんちゃってじゃなくて、ほんまもんの)に育てたい >>113
そのツイートわからないけど
うつ病になりかけてるのかもね
ちなみにガチのうつ病は介助無しで動けないからね
そうなる前に旦那を労らないと また自業自得のバカ親ばかりが支配するスレになったな
>>106
くわしくありがとう
私も数年前デパス飲んでてめちゃくちゃ効いたんだ
子供産んで再発して、久しぶりに心療内科行ったらだいぶ規制?が変わってたみたいで
他の心療内科もあたってみる >>108
マイナス1夫婦は少子化に加担してるからだめじゃん >>118
私は行きつけの内科でもらってるよ
コンスタン処方の時もあるけど、言えばくれる
ほんと医者によるんだと思う
うつっぽいと言えばドグマもリフレもくれる レクサプロいらないけど、即効性あるからメイラックス欲しい。今の頼りは市販薬のウットだけ
久しぶりに実母とテレビ電話したらあんたやつれたねって言われた
そりゃそうだよ
毎日仕事行って帰ってきたら体力オバケの1歳半の相手しながら家事して子の寝ない食べないすぐ癇癪すぐグズグズに頭の血管が切れそうなほどイライライライラしてそりゃやつれますよ
旦那に辛いしんどいって愚痴こぼしても俺も〜とか俺の方が〜ってすぐ俺俺始まるから旦那にも愚痴こぼす気無くなるしこのスレだけが私の心の拠り所
このスレなかったらもう飛び降りてるかもってくらいここの人たちに助けられてる
みんなありがとう
子も旦那も発達障害
単体ならまだいいけど二人とも休みだと混ぜるな危険の化学反応起こしてる
二人でギャーギャーわめきあってて頭痛い…
私はイライラと不眠でソラナックス処方されてるよ
同じベンゾ系だけどデパスよりは処方されやすいんじゃないかな
今は義実家連泊帰省中で笑顔がはりついてるわ薬飲んでやり過ごしてる…勘付かれはしないだろうけど
しんど
このスレってやっぱ専業主婦が多いかな?
働いて保育に預ける方が本当に楽だと実感してるんだけど、仕事もストレスの多いところだとプラベへの悪影響がすごい
世の中でうまくやるのきつい
>>122
お疲れ様
貴重な一人を産んで育ててくれてありがとう 疲れた
いつもはもう終わってるご飯お風呂まだ何にもしてない
どうせ私がやるしかないんだから早く動けばいいのに動けない
出掛けても家族団欒楽しそうにしてる人たちばかりで辛くなってきた
久々にこんな孤独感感じてる
早く夏休み終わって欲しい
保育園入れて仕事したい。
仕事しなくていいんだ‼︎ばんざーい‼︎と退職した自分を殴りたい。
息子が出てけと言ったので、漫画喫茶に行こうと思ったら幼稚園の娘が泣きながら追いかけてきた。疲れる。まともに夕食も食べないくせに。
>>129 なんか今夜はさんまの南蛮漬けにしたんだけど、「不味い…」と息子が一言。手間掛かるしがっかり来た。 私も仕事したい
やめたくてやめた訳じゃないのに周りからは専業である事を責められる
保育園は激戦区で99%入れない
死にたい
頭から血...女性と女児が死亡 親子で飛び降りか 滋賀・大津市
滋賀・大津市にあるマンションの駐車場で、成人の女性と1歳ほどの女の子が、頭から血を流して倒れているのが見つかった。
2人はその後、死亡した。
11日午前7時半すぎ、滋賀・大津市におの浜のマンションで、「大きな音がしたので見に行ったところ、駐車場に女性と子どもがうつぶせに倒れていた」と住人の男性から警察に通報があった。
倒れていたのは、このマンションに住む30代後半の女性と、1歳ほどの女の子とみられていて、病院に運ばれたが死亡した。
警察は、現在、女性の夫とみられる男性から話を聞いている。
現場から遺書は見つかっていないが、警察は、女性が子どもと一緒に飛び降りたおそれもあるとみて捜査を進めている。
(関西テレビ)
FNN PRIME 2019年8月11日 日曜 午後0:20
https://www.fnn.jp/posts/00422248CX/201908111220 >>131
追いかけてくる娘ちゃん可愛いね..
疲れてるのにごめんなさい >>126
お疲れ様です。
私もイライラにソラナックス。
不眠もあり毎日睡眠薬は10錠飲んでます。
それでもなかなか眠れない。
夏バテしやすい体質なのか、子育て家事以前に毎日フラフラ。 なーんで、子供って寝付き悪いんだろうね
一人で寝てくれたらその間に出来なかった家事出来るのに
側に居ないと寝てくれないし
ほんと死にたい
育児なんて辛いばっかり
>>130
すごく良くわかる
なんで専業主婦なんかになったかな あーイライライライラ
子供にギャン泣きされて夫が凹んでる
なんでパパじゃダメなのかな…じゃねーよ
子供になつかれたいなら育児しろよ
妊娠報告したその日にクビになってからずっと専業だけど、働きたい気持ちと社会に出る恐怖の狭間で毎日苦しい
>>142
妊娠した事でクビ?
滅茶苦茶な会社だね >>143
就活で地元企業受けた時産休育休のこと質問したら遠回しに「空気読んで辞めてね」的なこと言われたからその会社は内定辞退した
それでまともな大手企業に就職したのに結局妊娠を機に辞めてしまったわ
今激しく後悔してるけどね 家でも悩み尽きないのに、もう職場のストレス半端ない
クセの強いおばちゃんたちばかりで、取説必要なおばちゃんばかり
今日、人が1人辞めるから、もう回らない、と言われた
あなたががフルタイムに戻らないと無理なんだよ?どうするの?って
回らないのは私のせいですか?私次第なんですか?
私の状況理解して、子供優先でもいいと言って、それでも戻ってきてほしいと言ったのは誰?
それを信じて、子供に合わせてくれるならと復帰決めたのに、合わせてくれないなら私も辞めたい
次男は保育園から4時以降見れないと言われていて、こちらもそれに納得してるから、
保育園に時間伸ばせと言うつもりもない
別に他害、自傷、ひどい癇癪などがあるわけではないけど、手がかかる子なのは事実で、実質加配が付いているようなもの
これ以上園に迷惑はかけられない
でも時短のままなら、これからみんなに頭下げて、肩身狭い思いして働かなきゃいけないの?それは辛い
子供らの問題も自身の健康上の問題も色々あってもう潰れそう
鬱再発しそうだな…
今は昨日刺された足首の虫刺され酷くて、痛くて足引きずってるのもしんどい
もう逃げたい
>>139
本当ね
今日なんて午前午後で水遊びして昼寝もそこそこに切り上げて絶対早く寝るぞー!と思っててもいつもより遅いくらいだった
私の体力削られただけ ノロウイルスなっちゃったー!
飲食店勤務だから出勤停止、来月の給料ヤバイ
お盆休みだからこそシフト入れまくったのに、
ずっと休みだからめちゃくちゃ苦しい
具合悪いのに、家に居るってだけで家事すべて私の仕事
旦那は昼から朝方まで寝転がってスマホ、
子供はママどっか行こうよーひまだよーって、
こっちはノロなんですけどね
生後2ヶ月
youtubeで生後2ヶ月の赤ちゃんの1日っていうの見たけどめっちゃニコニコして可愛い
うちの子全然笑わないよ
宇宙人といるみたい
母親になったら自分のことは何もかも投げ打たなければならないことを忘れてた
欲を出した自分がバカだった
これからは何も希望を持たず、ただ淡々と生きていこう
なにかを期待すると傷つくことになる
早く死にたい
生きてる理由は「生んだからには成人まで育てなければ」っていう義務と責任だけ
楽しみも喜びも愛も金もない
絵にかいたような底辺人生
早く死にたい。あの世がどんなところだろうとここよりはマシ
>>148
いくつかみてみたけど
自分がいかにノイローゼになりやすいかわかった
普通のお母さんは泣いてるだけでは動揺しないんだね・・・
自分は駄目だ責められてるように感じる
普通のお母さんと何が違うんだろう >>151
あ、それすごいわかる
子ども泣いてると動揺するよね
責め立てられてるというか、何とかしてくれと要求されているようで焦るしイライラする
他のお母さん見てると子ども泣いてるくらいでは動じないし、なんならほっといて他のお母さんと談笑すらしてる >>153
そうそう
いちいち暑い?気持ち悪い?とかおしっこ?とか探しちゃうんだけど
動画見てるとハイハイ〜なんて頑張ってない。こんなんでいいんだ・・・
まあ放置親に育てられたからそう思うんだと思う >>154
子がどんなに泣いてても「なにぃ〜どうしたの〜アハハ〜」なんて受け流せるお母さん見てると羨ましい
あの心の余裕はどこからくるんだろうね 母のキャパとかももちろんあるんだろうけど
お金と周りに頼れる身内がいるかとかが大きいんじゃないかな
親と関係がいいとかもあると思う
きっと真面目すぎなんでしょね
それと泣いてると共感しやすいタイプとかさ
子のタイプもあるし何とも言えないとは思う
仕事で
何やらせても要領悪くて人より遅い
遅いのに間違いも多い
まわりは普通にこなしてるのに
アップアップして余裕なくて
異常にキャパが狭い奴をみると
あっこいつ育児もダメダメだろうなw
と思ってしまう
>>160
それなんという私…はぁ…
社会不適合者だなーと思いながらなんとか生きてきたけど配置転換で鬱になり、家庭でもやっぱり不適合者で育児で適応障害になった
子にはこんな親で申し訳ないけど、これでも親の毒を少しでも薄めるべく頑張ってるよ
気力体力あってパワフルなひとたちみると尊敬しかないけど、ポンコツはポンコツなりに出来る範囲で頑張るしかない あんまり調子に乗ってガキ産み落とさんほうがええよ
人生を気楽に過ごしたいならね
キラキラママでも無自覚毒親もいるし何とも言えんよほんと
自分のできることをやるのみ
それしかない
>>145
合わせますよという事だったのに、話が違うのでと辞めていいと思う
鬱再発しても会社は責任取ってくれないから、自分を第一に考えてね 人生はできないことを嘆く時間ではなく、できることに集中する時間らしいよ
できることが少なくても、そこを深く掘り下げればいい
腹を立てても悲しくても本音を垂れ流せる相手がいないことが辛い
>>139 >>146
激しく同意
眠そうになっても喋り続けて頑として寝ようとしないし、寝かしつけの時は本当に時間がもったいないと感じる
今日は昼寝断固拒否で夜早く寝てくれたのは有難いけど、昼寝無しで身体は疲れてたのか入浴後に蕁麻疹出てぐずるわで面倒くさかった 義実家に義弟家族と帰省連泊辛いわ限界何この苦行…地獄!
意識高い系の話ばかりで相槌打つのも苦痛
毎度同じトピックだし
関西の鉄道路線沿い別金持ち度住宅分布
セレブなお友達話、マンション住み替え話、子供のお受験、習い事でマインドマップ作りがどうたらこうたら
さりげなくうちの子の習い事聞き出してマウント取ってるのみえみえ
どうせうちは幸せ家族じゃないし金持ちではない、意識高いことやってる暇あったらパート行くわ
ヒガミ入ってるのは承知の上ですツライ
>>160
それだけ他人の事を考えられる余裕が羨ましい
子持ちだとしたら尚更 >>170
まさに関西の金持ち多すぎ沿線に住んでて、
意識高すぎママさんたちに恐れおののいてるけど、
地元の臨床心理士曰く、ここのお子さんたちは
習い事漬けの結果小学生でメンタル病んでる子が多いって
親だけが意識高すぎると絶対破綻するんだから、
そんなの気にしなくていいよ! 子供2人、ワンオペ貧乏育児辛くてもう限界。
どうしたらいいかすらわからないし、わかっても行動する気力がない
離婚決まったー!
これで旦那に期待しなくて済むから心穏やかにやっていけそう
心労さえなくなればもっと余裕でるもん
これから頑張るぞー
夫がいない日はワンオペだけどどうにかなってる
次の日が休みなら夜のミルクやるからとか昼間面倒みるからとか言うくせに何もしない
赤ちゃんの世話と家事なら私は少しでも赤ちゃんと離れたいから家事がしたいのに
ヘッタクソな適当な家事してドヤ顔
>>176
頑張る気持ちがあるなら大丈夫。
前向きでいいね。 >>178
わかる、家事より育児して欲しいよね
それは伝えた方がいいよ 古今東西の子守唄って、よく聞いてみると赤ちゃんにねんねして欲しくて必死なのばかり。
ねんねしな、いい子だからねんねしな、寝る子はいい子だよーって懇願するのもあるし、
たくさんねんねしたら親は働けるんだよー、お前の暮らしが良くなるんだよーって説得系とかもw
昔から子供って寝ないし親の願いも普遍なのね・・・と少しフフっとなった。
夏休みで自宅で遊んでる年長児。ふとみたらおもちゃ箱にクーピーで落書きしてた…
やめさせて即消しなさいと消しゴム渡したけど上手く消えない。自分で雑巾持ち出してきたけど消えてない。
手伝ってやればいいのかもしれないけど、叱られてごめんなさいの一言もなく、ぬいぐるみが書いただの自分は悪くないだの
消すのしんどいヤダヤダと拗ねたり駄々こねたり放置で遊んでたりされたら手伝う気も失せる。
消えないママ手伝ってとか言われればまだ可愛いげもあるし手も貸すのに。どうでもいいことら喋るくせに肝心なときは黙り。
今は落書きなんて見えませんと言い張って散らかしたおもちゃ放置して遊んでる。
消すまで・手伝ってと言うまでお昼ご飯も出さないし遊びにも連れてかない。抜きにされないだけいいと思え。
朝からテレビ三昧だから洗濯物のお手伝いをお願いしたら途中で遊びだした
それなのに私が洗濯カゴに全部入れたら「僕もやりたかったのに!やり直して!」と大泣き
カゴ持って2階に先に上がると「僕が先に行くんだ!洗濯物持って上り直して!」とまた大泣き
終いには「パパに会いたい!」と大泣き
私が注意するとすぐパパに会いたいとなる
そりゃパパは休日時間を気にせず自分のペースで子供と一緒に行動できるもんね
怒らないし子供がしてほしいこと全部やってくれるもんね
休日2日と平日5日は違うんだよ…平日は時間に追われてそうはいかないんだよ
そんなにパパがいいなら一緒に会社行ってくれ
赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー広がる 親のマナーに苦言も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6333166
公共の場所での乳児の「泣き声」に寛容になろうと、「泣いてもいいよ」と書かれたステッカーを配布する取り組みが広がりを見せている。
少子化の中、保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりにつなげようという狙い。賛同する自治体も続々と名乗りを上げているが、「泣くのはいいが、親は放置せずに子供をちゃんとあやして」と苦言を呈する意見も。
子供を育む社会のあり方に一石を投じている。(斎藤有美) >>176
お疲れ様!
夫が仕事でいないならいない方が楽だわ
いるのに何もしないって人が家の中にいると同じことしてても疲れが倍以上になるのなんでかな 大手商社マンの超エリート旦那のニューヨーク赴任について行っている姉がもうすぐ帰ってくる
あちらはセレブ中のセレブで、可愛くて賢い女児2人のキラキラしすぎて爆発しそうなママ
おまけに旦那は背が高くイケメンでめちゃくちゃ優しい
一方、妹の私はというと、さえない街に住み、スーパーのレジのパートをし、アホでいうこと聞かないゲームばかりしてる男児二匹もちのくたびれババア
挙句、旦那はクソデブチビのモラハラ野郎
あー、自業自得の人生とはいえ後悔ばかり。
姉に罪はないが会いたくない
旦那が体調が悪いと言って、2日間食っちゃ寝生活。
ご飯の時間になったら起きて来て、食べたらまた寝る。
寝ると言うか寝室でスマホいじってる。
喉が痛いだけで熱もない。
ご飯用意してもらって子供も家事も私に任せっきりなのに、お風呂に入らないのかと聞いただけで大声で怒鳴って物に当たる。
しんどいのに入るわけ無いと腹が立ったらしい。
あんな風に怒鳴られたのは10年間で初めてだから、本当にしんどかったのかもしれない。
私もイライラしてて聞き方が悪かったのかもしれない。
でも、散々身の回りの事やってもらって何なんだと思う。
こんな人だったのかとガッカリした。
私もパートだけど働いていて、夏休みに入ってからは仕事して、パートの休みは子供を遊びに連れて行ってヘトヘトなのに。
そしてさっき子供たちの前で散々文句言って泣いてしまった。
もう1時間以上経つのに涙が止まらなくて子供部屋にこもってる。
今までだって大変だったし、こんなに長引かせたくなかったのにいつまで涙が止まってくれない。
子供と出かける約束だったのに。
もうお出掛けは諦めて、私だけでも家を出たいけど酷い顔で外に出れない。
子供達に可哀想な事をした。
11、12日と旦那の体調で予定が無くなったりして退屈させてたのに今日もだ。
最悪。
涙が止まらなくてどうしたらいいか分からない。
凄い分かる
うちも夫がいないほうが楽
休みの日は必ず昼過ぎまで寝てるし、いつまでも寝てる人がいると鬱々とした空気が家の中に充満する感じがして息がつまるから子供とさっさと外出する
でも夫がいるから帰る時間とか気にするし、家には居たくないけど行動は制限される感じがして窮屈
今は夫の盆休みと三連休終わって開放感でいっぱい
>>188
お疲れ様
きっとこの暑さのせいとお腹すいてたんだよ
アイスでも買いに行って食べよう 帰ってこなくていいからお金だけ沢山くれって感じよね
どうせ家居ても寝てばっかで苛つくし
夫の世話なんてただの負担にしか感じない
子は可愛いけど
これでも出産前は上手くやってたんだけどな
子供できると夫婦間ヒビ入りやすいの実感した
>>186
そんないい結婚した姉がいるのになぜそこまで差がつく?
お姉さんは団地から這い上がったガツガツ系偽装お嬢様なの? >>186
挙句娘たちは帰国子女枠で上まで付いてるキラキラ付属に入りキラキラ青春だろうねー。
子供の差まで付いてげんなりするよ。
同じようなハイスぺ家族の友達がいるけど、話す内容が眩しすぎて同じ人生でこうも違うのかと
衝撃を受けた。旦那の出来がいいってのは最大のポイントだね。それに尽きる。
元は大して変わらないんだけどなー。 団地出身だろうと稼ぐ男に好かれれば一気に変わるよね
知り合いにも生活苦しそうな姉と値段見ないでポイポイ百貨店で嗜好品買ってる妹の貧富の差激しい組み合わせいる
知り合いで姉の方は専門卒からのフリーター、バイト先の飲食店社員と結婚
妹は有名大卒、大学時代の塾講師バイト仲間(東大卒)と結婚した姉妹がいるわ
飲食夫はブラックで長続きせず職転々、東大卒は大手企業勤めらしい
ご実家は団地ではないけどごく一般的な家庭
姉妹で生活格差なんて一方がガツガツ系じゃなくてもあるんじゃないかな
>>182
まずはお前が大人になろうw
子供と同目線でどうするww 都内から田舎の実家に娘連れて帰省中。
深夜帰宅の旦那には単身赴任させてこっちで子育てしたいよ…。
庭はあるし、プールに花火に従姉妹達との遊び。ジジババに溺愛されて、私も大人の目が複数あると気が休まる。
追い詰められて怒鳴ることがなくなった。
実家近くの子育てってこんなに最高なものなのか。私の仕事さえなきゃなぁ…。
>>189
だよねぇ
夫がいるといつものお昼寝時間も興奮して全然寝ない
もう15時になっちゃう
これでズレると今度は夜寝ない
子と外出しても夫が夕飯作ってくれるわけでもないし
一緒にお昼寝したかったのに全然寝ないよ
辛い眠い 結局おまいらって
旦那のスペック高くないとなにもできないのね
べつに旦那じゃなくてもお金さえあれば何でもいいです
家事育児の肉体的精神的負担に加えて稼いでくることまで義務ならもうやりたくありませんからw
そもそも旦那が稼ぎ頭として役に立ってない事が問題よね
そこで役立たずならいない方がいい
そうよ稼いでから寝ろって話
稼げないなら日々の育児手伝えというシンプルな話
妻がパートに出なきゃいけない状況ならなおさら
そんな簡単こともわかってない
こちらが文句言えば同じくらい稼いでこいとか言う
だったら子供を産んで頂戴
ねぇ
男から稼ぎを取ったら何が残るんだか
明日から同じくらい稼いでこいって、お前のその収入は何年かかったもんだ?しかも足らんし
威張っていいのは嫁に全く経済的不安を抱かせない金額稼いでからだよ
そしたらひれ伏してやるわ w
男の人ってパートナーが優秀でその人がうまく家庭を回してくれていると俺は動かない方がうまくいってるなって思っちゃう生き物なんだって
ここで苦労してる人はみんな頑張りすぎちゃっているってことよ
何もしないなら、せめて部屋に籠もって欲しいのにリビングでダラダラするから余計に腹立つ
私は料理したり皿を洗って手が話せない!
でも子供が泣いてる!
でも自分はテレビつけてスマホ見ながらソファーでゴロゴロ〜
その姿にイライラ倍増
姉は昔から成績優秀で、地元で一番の公立、高偏差値大学へ行って、合コンで東大生の旦那と出会って数年間付き合って結婚した
努力してるから、また何とも言えないんだ…
一方の私は、中学から部活ばかりの運動アホで、大学はマーチレベル、そこで出会った現旦那と結婚しました
現旦那は少し家庭環境が複雑で、でも明るくて面白い!言葉遣いは乱暴なところがあるけど、今までにないタイプ!不遇な環境なのに頑張ってる〜と大きな勘違いしてしまいました
つまり姉とは地頭が違うんですね
ちなみに、実家はそこそこ裕福で、父も兄も親戚も皆んなおっとりしているからモラハラ気質の男がいるなんて知らなかった
とにかくいま、置かれた環境で頑張るしかないですね…
>>207
わかる。どうしてそう神経を逆なでするようなことをしてくるのか疑問に思ってしまう
もしかしてアスペルガーなんではと疑ってる
他にもそれっぽい言動多いし 胃腸炎で仕事休んでるから検便出さなきゃいけないんだけど、
●出る気配もないし出せる気もしない
体操とかツボとかコーヒーもだめで辛い
なにか良い方法教えてほしい
うんこに悩むの辛い
旦那は休みたいからわざとだろwwwって
お前が9連休だからストレスなんだよ
子供も一日中ゲームDVD
パパ遊ぼうって言われて出かけたと思ったら、
DVD借りてきて子供放置旦那はスマホ
三食出して片付けて、掃除洗濯、
なんでこんなことやらなきゃいけないんだろ
ガキにはプロテイン飲ませたほうがええぞ
ホエイプロテインのホエイってのは乳清のこと
ヨーグルトとかチーズ作る過程で乳清が大量に出るからそれを乾燥させたものがホエイプロテイン
薬でもなんでもないし、0歳児でも飲んでいい
最近のプロテイン飲んだことないやつはまずいと思ってんだろうなw
んだがな、チョコ味はチョコミルクだし、バナナ味はバナナミルクだし、イチゴ味はイチゴミルクの味
ガキが大好物の味
これ飲ませときゃ問題ない
固形物は一切食わないけど、プロテインなら飲むっていうドリンク大好きガキは多い
思い込みだよ
ジュース類や甘いものがきらいなうちは絶対飲まない
>>213
プルーンは試されましたか?
後キウイ!
是非お試しアレ〜 育児始めてから不眠症になって眠剤に手出して今は減薬できずに苦しんでる
今日も眠剤を半分に減らしたら動悸と汗止まらずにこんな時間だよ
はあ死にたい