娘がエロ動画みてるのをしってしまった。
勉強もしてないし、ますますきらいになった。生意気だし無視しよ
エロじじいが、性的な話をするために立てたスレです。
調理実習で机ふく雑巾地面に落としたやつで机拭いたら
めちゃくちゃおこられたみたい
娘が胸が大きくなっても、パパとお風呂はいるとうるさい。旦那も喜んではいってる
私は嫉妬で狂いそうになるのを抑えながら、旦那に尽くしてる。幸いに抱いてもらえた
六年生で生理になった娘は胸もおおきくなってこんな身体はいやだとなげいててた。それなのに好きな男の子がおっぱい大きいし大人の女の子だから魅力的だとほめてもらってから、急に元気になった。小学生なのに私より胸がおおきくなってて、彼氏もできて羨ましい
ID:c4Xcm88S
生理裸足BBA
荒らし発生スルー検定実施中
>>10
すごいね。こんなスレ案内するとか普通ではないよ >>9
私は幼稚園のころから遊んでくれてた高校生のお兄さんがずっとすきで、五年生のころにお嫁さんにしてとお願いした。
それからまだ子どもだから一緒に着替えるとか言い訳言って裸を見せてた。
胸がおおきくなって生理がはじまったときにお兄さんに大人になると興味なくなるのかと焦ってたら、ちゃんと大切にすると言ってくれた。 それでも着替えは一緒にしてたし、プールであそんでもらえた。それから高校生卒業したら、身体の関係になった。それから結婚さた。いま私が30で娘10歳だけど、旦那の取り合いを娘としてる。
今日はどっちとお風呂はいると喧嘩になる。最近は旦那は私と娘を交互にお風呂にはいってる。あと私はもう一人子ども産みたいとお願いしてるから、まだ娘にはまけるつもりはないよ
関連スレに今度から私が立てたスレをテンプルにのせた方がいいな
気持ち悪いキチガイ荒らしがわくのは中学年より高学年
高学年なんだから生理は切り離せないといい訳して欲求不満を満たすようにノリノリで下ネタに乗っかったこの板の住人にも責任はある
高学年ともなるといじめがちょくちょくおこるがクラスがそれに乗っかればそれはクラスの責任になる
私が高学年のとき友達グループ内で内ゲバ起こしてクラスで取り上げられてわたしはまったく関係ないし関係あるやつの方が少ないくらいなんだが謝罪させられた
しかしわたしは直接な悪口でなく陰口や菌扱いも6年生1学期時点で始まってたがスルーされた
ID:BdADTjXk
毛布裸足BBAです
荒らし警報スルー検定実施中
連鎖アボン推奨
性的な話をさせない書き込みは荒らしってかw
さっさと隔離スレいけば?
昨日は娘の底力をみたわ。男の子をつれてきて、紅茶とかお菓子とかテキパキ配膳してるので、男の子はメロメロになってた。
最近男の子のサッカーの応援にいっても男の子は他の女の子を相手にしてない。
それとマラソン、プールと柔軟体操とか二人でいつもやってる。
男の子のお母様からもべた褒めされてた。
しかしどこでそんな技おぼえたんだ。私は陰キャなのに
この流れなら言える
近所ってだけでライバル視してくるあの人が苦手
うちは勉強が得意、あちらは運動が得意
それで良いのに、「勉強ができるなんて今だけ。中学になったら挫折をみるよ」とかいちいち言ってくる
家族が喧嘩腰の口の悪さだから学校での普通の出来事を修羅翻訳機にかけ、針小棒大にして私に連絡してくる
いまだに爪噛みが治らないのに他人はみんな汚いって言ってアルコール吹きかけてくる
親が憎いからその娘までムカついてる
>>25
わかるよ。女の子の親はライバル視してくる。うちは私が陰キャだけど、娘はモテ子だから軽く流してる >>25
わかる
運動できる子の親ってなんで「勉強は悪」みたいな考え方なんだろう
それに「いいのは今だけ。あとで挫折するからみてな」みたいなのも同じ
うちは運動苦手で他に取り柄ないから勉強くらいしかやることないんです、ほっといてくださいって言いたくなる
あとで泣き見るから!みたいなのも、あんたは占い師かよって思うし
なんで運動親って他人下げないといられないんだろう
おたくはおたくで自分ちのことに集中してりゃいいじゃん
うちはそもそも運動系興味ないからおたくに興味ないんだよ、うちにも興味持たないでくれよって思ってる >>28
わかってやれよ。勉強できなくて焦ってるのよ。 >>29
うちの子男子に色仕掛けして〜は気にならないのにそれは気になるって単にあなたが運動親だからでそ >>33
だよね私もそう思ったわ
なんて言うかバレバレよね 色仕掛けって子どもの頃からやってたよ
おかげさまで愛はなくてもお金持ちになれた 高校生までに結婚相手みつけるのが女の幸せの近道
このスレってエロ系のキモいことばかり言ってるキチガイとそいつにやたら絡んでる潔癖なキチガイ二匹が常駐して他の話題になると「スレ違い!」ってやるからもう全然機能しなくなってるよね
他の学年スレはたまに荒れてもふつうに回ってるのにキチ二匹のせいで最悪
色仕掛けドリームの喪男に乗っかって「この流れなら言える」ってママ友?の愚痴
たしかに高学年関係ない
ママ友スレのほうが賛同レス付くんじゃないかね
色仕掛けは下ネタ、性教育スレでやって
生理、射精、胸とか汚い話題はやめてね
娘が陰毛が生えてきたと泣くので、旦那がそれでも、かわいいとほめてた
それから一緒に風呂にはいってワイワイやってました
>>40
荒らしを打ち込む目的ではなく真面目な話の出来る性教育スレが出来そうだけど、それが出来ればそっちでやる話になるからこちらが平和になるかしら? >>42
さあ
あっちで毛が生えてどうとかとやって、こっちでも一緒に風呂入りましたとやるんじゃ?w 娘が旦那と温泉旅行に行ってた。ママは来ないでというから行かなかった。なにしてるかはわかるけど聞かない
それと5年生なのに旦那の膝の上にのってSwitchであそんでるし、イライラするわ
>>44
生理ネタで盛り上がってたのあきrかに
一人じゃなかったな >>44
生理ネタで盛り上がってたのあきrかに
一人じゃなかったな >>23
かなりマセてますね。ここの定番の胸を触らせたりわざわざブラはずしたりするの? 肺炎の専門家はみんなコロナは恐ろしい病気と言ってるわ
新型コロナは只の風邪なんて素人の願望であって医学的事実じゃない
経済のためコロナにかかろうなんてナンセンス
経済はいつか回復するけどコロナで繊維化した肺は二度と回復しないんだよ
ネットから抜粋。娘が嫌いな人いませんか?
娘が嫌いです。施設に預けたいくらい嫌いです。正直、顔も見たくない、声も聞きたくない、同じ空間にいたくないほどです。 小学校高学年ですが、ふてぶてしい態度、調子の良さ、無責任、すぐ人 のせいにする、反省しない、同じこと何回も繰り返す、デブ、頭が悪い、盗癖がある。 少なからず私にも、娘を可愛がれなくて申し訳ない気持ちはあります。 山の中に置いてきたいほど嫌いなので、この先、自分がどうなるのか不安です。
話豚切りすみません。
高学年、週末に大した用もないのに
この時間まで宿題をやらずに
今頃取り掛かってます
怒りがこみ上げてきて
頭ごなしに怒ってしまいました
怒ったり小言を言わず
放っておくべきですか??
皆さん、どのくらいどんな声かけしてますか?
>>53
うちは旦那が甘やかして宿題てつだってるのは夕方から
基本的に放置がよいよ。怒っても無駄。
ただ心の底から娘が嫌い
あと私立とかには行かせない。お金の無駄だから。 >>53
声をかけることはしないわ。だって揉めてしまうのが嫌だから。とにかくクレーマのお客様とおもって感情をすてて接してる。 >>52
私も心の底から娘が嫌い。あと万引きをよくする。息子は優秀だが娘はバカで性格がわるい。なのでもうただの同居人とおもってる。 >>53
自分もそういう経験あるからな〜
百回くらい痛い目にあって
面倒なことは先にやるべきだ
って学習するしかないと思う あ、怒るかどうか、ね…
うーん、怒りはしないけど
宿題終わるまで寝かせないかな
それが制裁。
怒るのは、こっちの都合のような気がして、
もう子供に怒鳴るのは、自分はやめにしている。
代わりに、目を見て、しずか〜〜〜に話すようにしているw
怒るとこっちも疲れるのでね。
>>58
たしかにそうだな。寝させないというのはよいかもな。やらせることにいみがあるかも >>53
豚切りしておいて、そのあとはほったらかし
あなたも子供と同じでズボラな性格だね >>60
子供の宿題見張っててその後 寝たんじゃない?
今日 時間取れたらどんなだったか書くつもりなのかもよ
そんなにレス急かさなくてもいいんじゃなくて? 53です。すみませんでした。
宿題は金曜にやる、就寝は9時半、と約束しているのに
何度言われてもダラダラ過ごしているのが許せなくて
声を荒げてしまいました。
もう怒るのやめようと思っているのに、、
私にも問題があるようです。
娘は恥をかきたくないから宿題は絶対にやります。
>>62
声をあらげるくらいならほっておいたら?
一度痛い目にあってそれから考えたらよいのでは?
あなたが感情を抑えられないから、そんな子になってしまった気がする >>62
どんな形であれ絶対宿題をやるなら、黙って放置でいいんじゃない?
さすがに10時から取りかかって2時間も3時間もかかるなら話は別だけど。
高学年といっても、4年なのか6年なのかで違うけど、就寝時間がちょっと早いんじゃないのかなぁ。
結局そのくらいまで起きているなら、宿題込みで就寝10時半とかにした方が、精神的tに楽な気がする 59と60は独身のロリおじさんだから、いちいち構わなくていいのに
>>62
出来ない約束は、約束の方が間違ってるんだよ
まずは何が実際できるのか娘とよく話し合いなよ
というか、宿題必ずやるならいつやろうが好きにさせてやれよw >>65
そう言うのいらないから
あなたが黙ってスルーすればよろしい >>66
宿題を放置してでも中学の勉強を六年生ずっとやってた私。
ただしくないけど学校崩壊してたし、学校に絶望して六年生なのに中学の塾にいれてもらえた。ほんとに宿題とか小学生がやるべきは勤勉になることとか、宿題そのものではないとおもう 私なら遅くまで宿題やらないならむしろやらせない。それで恥かいてから考えるわ。夜更かしさせてまでやるべきものかわからん >>62
宿題は金曜にやる、という約束なら、金曜の夜にチェックすれば良いのでは
うちも基本は金曜のうちに済ませることにしてるけど、終わってなければ、じゃあいつやる?と聞いて、
例えば土曜の午後と言われたらその時間に声かけした上で土曜の夜にチェックするよ >>69
うちはスマホとゲーム機をケースにいれてスマートロックで開けた時間まで管理してる。宿題やらないならゲームはさせないし、パソコンのOutlookで宿題やったか管理してる。ゲームのやった時間もOutlookで管理して淡々と時間をきめてるよ。もちろんごねてくるけど毅然としてたら子供はあきらめてやりますよ やらないなら土日ゲームできないと兄弟でも差をつけてる >>62
感情的になる前に金曜日にちゃんと管理しようよ あなたはやさしすぎる 少し前に140cm代で生理来たと書き込んでた人がいたけど
実際に自分がそのくらいの身長で生理が来て、その後も順調に背が伸びた人いる?
調べると+5cmと出るからだったら140cmで来たら145cmで止まると思うとかなり小さめだよね
両親共に高身長なら伸びる希望もあるのかね
>>73
友達が低身長で生理来た時はそっから2cmくらいしか伸びてなかったわ
147cmくらいだったかな
体重があると来るらしいね >>73
私が145センチで生理がきて170センチまでのびたよ。ただあまりそんな人は少ない
セノビーは毎日のんでた 知り合いの子も140cm前半の六年生で来てた
細い子だったから本人も親も驚いたみたい
計算式では165cm以上になるみたいだけど
あれもどこまで当たるんだろうね
夏休みの科学研究で、両親の身長からの子供の身長推定値と、子供の身長の関係を散布図に表したものを100人くらいのデータで作成したら面白い
>>78
セノビーが効果あったのか?ただのっぽさんがあだ名になった。あんまりうれしくなかったよ。
>>76
計算式あるのかもわからんわ。うちの娘は5年で150センチだがまだ生理はきてない。このあたりはどういうもんかもわからん 計算式はこれだね
私もぴったりだった
成人時の身長=(初経時の身長×0.983)+(30−初経年齢×1.58)
>>85
自分も。健康診断表なんかもとっくに捨ててるけど取ってある人もいるのかな 年齢によるんじゃないの?
婆にとっては30年以上前でも若いママなら15年ちょいとかでしょ
細身で140cm代で来た子いる?
ぽちゃ子は低身長でも来たと聞くけどスレンダーの低身長でも来るのかな?
>>91
私は覚えてる
ちょうど身長が急激に伸びて身体測定した後だったから
別に覚えてても不思議じゃないよ
今の話題は記憶力を突っ込む話題じゃないしね >>93
いや覚えてて凄いなーってだけでしょ
普通に話の流れじゃん 145cm→147cm
145cm→170cm
142cm→148cm
もうちょいデータ欲しいな
低身長で来た人よかったら教えて
>>86
> (父親+母親−13)÷2+2
変な式だな、定数項が2つある
(父親+母親−9)÷2
または
(父親+母親)÷2−4.5
だろ 142p→152p
どちらかというと細いけどガリガリではない
来たのは小6の終わり
>>79
きたときはお手本のような普通体型
高学年になるまではガリだったけどそこからチビなりに成長期で伸びた際に人並みに肉もついた
>>80
セノビー飲んどけばよかった…
牛乳嫌いであまり飲まなかったのが敗因かもw >>92
子どもじゃなくて自分の話だけど、体脂肪率一桁のガリガリだったけど4年できたよ
身長は何センチだったか覚えてないけどずーーっと背の順真ん中か真ん中よりひとつ前だったから平均だったとして140台だと思う
今155cm >>86
この式だと姉妹は身長一緒になるってことかな 160→168
ガリじゃないけど痩せ型
中2だった。自分より小柄な子たちがみんな始まる中、ずっと大柄なのにこなくてソワソワしていた
>>103
娘がどちらも小6でなったけど、妹のほうが姉より大きいよ
そして2人とも年長児の頃から小5まで水泳やってたのに、妹のほうがガッチリ体型
式はあくまで平均値っていうだけだよね >>101
よかったらお子様に飲ませてみれば?
スキムミルクとミロでもよいかも うちは海もちかいしカルシウムをたくさんとってる セノビックを息子に飲ませていた人を2人知ってるが、どちらもあまり伸びてなかったなあ
キムタクの娘がやってたみたいに、夜寝る前にかかとを床に打ち付ける(成長ホルモンが出る?)ってのを
うちの子は今実践してるw
>>106
海が近いとカルシウム不足になるの?
知らなかったから教えてほしい
意外と知らないこといっぱいあるなと最近思う
特に栄養関連の話
カリウムと熱中症の関係とかも今年はじめて知ったし >>109
横だけど、海が近いから海産物からたくさんカルシウム取ってるって意味では 142cm→148cm
142cm→152cm
145cm→147cm
145cm→170cm
枠外
140cm(台)→155cm
160cm→167cm
これ見てると来てからでも10cm以上伸びることもありそうだね
前に140cm前半で来てこのまま伸びなかったらと心配してたお母さん良かったね!
>>106
ありがとう
自分の貧血対策も兼ねて親子でミロ活してるよー >>110
そういうことか!
私の知らない常識がまだあるのかと思ってしまった
生理がきたら身長伸びないっていうのも知らなかったから
知ってたらやってあげられたってことがわりとたくさんある
こういうのがあるから姑さんってうるさいのかもねw
私も孫の時には口出ししてしまいそう セノビック飲ますべき?
それともプロテイン?
何がいいのかな?
>>112
うちは最近プルーンあげてるんだけど、ミロの方がいいのかな
やたら疲れたっていうから貧血気味なのかなと思いとりあえずプルーンあげてたけど 細身体型ならミロでいいんじゃ?
ぽちゃだと牛乳で太るから
どんだけ強く打ち付けてんだw
近所迷惑の前にかかと骨折するわ
うちの子は小4時149pで生理来て現在小6で159p。今もまだ少しずつ伸びてる。
ずっと痩せてたのが急に体重増えてきたな、と思ったら生理始まった。確か32s→38sとかだった。
因みに私は156pだけど主人は180pある。
>>115
ミロお手軽でいいよ
最近寒いから朝ホットで飲んでる >>120
うちもおなじ
ガリガリだったのがふっくらしてきたな、と思ったら生理
始まってから半年、まだ2センチくらいしか伸びてない
今155だからあと3センチくらいは伸びてほしいな
ひざが痛いって言ってるから成長痛ならいいんだけど >>84
156のはずが152
中受で勉強ばっかりして睡眠も運動も不足してたのと
親にすごいストレスかけられたのが伸びなかった原因だと思ってる >>123
152とか超絶ベストな身長で裏山
私157だけど5cm小さくなりたかった 中途半端な身長が高いのと低いのとどちらかに憧れるのなんてあるあるじゃない?
だから生理とか汚い下ネタは下ネタ、性教育スレでやってって
生理の話題で盛り上がってるのいつもの風呂のやつじゃなくて普通の人でしょ
荒らしが居座るから汚い話はむこうでやって
欲求不満なの?
ほんと生理だと盛り上がるな
調理実習とか中受はすぐ終わるのに
欲求たまりすぎ
あなたが見なきゃいいだけじゃない?
あなたの場所ならともかく、運営でもなんでもないのになんの権限があって言論制限してるんだか
生理が汚いって言うってことは髭確定だな
生理=体調不良なのに欲求不満はないわ
ムチは恥だよ
勉強して出直してきてね
生理が下ネタって感覚ないよね、女性からしたら
昨日テレビでやってた赤毛のアンでも生理のエピソードだったよ
>>132
下ネタっていうのはいやらしい下の話であって生理は生活する上で外せないことだから下ネタとは言わない >>133
話の軸が生理じゃなく身長だよね
127が要らんこと言うから荒れるだけなのに
もうここから先はスルーで行こう
続きどぞー 140cmくらいで来たって人は就寝時間が22時過ぎてたって人が多いのかな?
私も生理はうんこ、発汗、射精と同じで
生理現象なんだから生理=汚いっていいたいんじゃなくて荒らしがきて生理に反応して生理に関連した下ネタ等を連投するっていいたいの
就寝が10時過ぎると低身長でも来るってこと?
身長伸ばしたいなら早寝早起きがいいってことなの?
私が小さい頃皆が寝静まってから夜中こっそりゲームしたりしてていつも寝不足気味だったなーしかも好き嫌い多い偏食
身長も153から伸びなかった
子供は好き嫌いもせず夜は八時くらいからあくびして九時には爆睡してて既に私より身長高いわ
遺伝も勿論あるだろうけど規則正しい生活ってやっぱり大切なんだね
あなたたちが生理の話題を下ネタ、性教育スレでやればいずれ荒らしもつまらなくなって消える
真面目な話でも生理の話をし続ければ荒らしは下ネタを連投する
>>139
うちの子も140cm前半で来たけど就寝が22時過ぎてる、これから伸びるかは不明
自分も22時過ぎまで起きてたけど、結果は165cm
当たり前だけど体質もある 今日の身長の話題は凄く参考になる
今更だけど早寝早起き心がけよう
自分が小6の時133cmしかなかったんだけど、子が1年生ですでにその身長越えててびっくりしたの思い出した
私この身長で6年生だったのマジ?って
今小6の子は162あって学年で1〜2番目に大きい、女の先生より大きいわ
女の子だからあんまり大きくなり過ぎるのもちょっとなーって感じなんだけどね
>>146
平日は9時には寝てるよ
朝は6時起き
休みの前の日とかは11時とかまで起きてるけど 真面目に振るフリして生理話続けさせたいの丸分かりなのにいつまで乗っかってんだか
子どもの同級生母に180cmくらいの人がいて、スポーツやってたのか聞いたらやってなかったと
親もそれほど大きくなかった、とにかく食べて(主に肉を)いたと言ってて衝撃だった
お子さんも小6で165cmくらいある
他の知人の息子さん(大学生、185cmくらい)はとにかく寝てばかりいる子だったと
スポーツもやってたけど、暇さえあれば寝てたって
>>151
> 、暇さえあれば寝てたって
それ関係なくない?
成長ホルモンが出る時間帯って、深夜だったような
まあ四六時中、眠気とともにホルモン分泌される特異体質の子かも知らんが ちなみに皆さんお子さん何時に寝てる?
うちは小6で9時半
クラスでも早い方らしい
同じく小6で早くて10時、だいたい11時
休前日は0時くらいまで起きてて昼近くまで寝てる
普段起きるのは7時〜7時半
塾と習い事から帰ってきていろいろやってたらどうしても10時は過ぎるね
ちなみに身長は159cm
塾習い事やってても平日9時に寝てるよ
金土は習い事が9時半まであるから11時半〜0時とかまで起きてる
朝は6時起き
休みの日は寝たいだけ寝るけど7時半くらいには起きてる
塾や習い事の数や終了時間にもよるから、それぞれの家庭で条件は違うよね
下に小さい子がいたり、親の出勤時間が早かったりとか
十分に睡眠が取れてればいいんじゃないの
子の同級生は早朝家族が起きてくる前にゲームしてるらしい
>>157
あー、それうちの子w
この前気がついたら3時に起きてイヤホンで音ゲーやっていて、怒ったわ期待せずリビングに置いておく 身長165で胸が私より大きい 本人はこんな身体はイヤだとなやんでたから、外国のモデルさんとかの動画みせてあげた。
あと性格は温厚で、お友達とは仲良くできてる。ただこれより身長のびたら男の子よりもでかくなるかも
身長165で胸が尻も私より大きい 本人はこんな身体はイヤだとなやんでたから、外国のモデルさんとかの動画みせてあげた。
あと性格は温厚で、お友達とは仲良くできてる。ただこれより身長のびたら男の子よりもでかくなるかも、すこし不安だ
>>150
案のじょうキモいの沸いてるし
やっぱり欲求不満なんだなって ID:AtYd9pzZ
出禁BBA
荒らしですスルー検定実施中
NG推奨
みんな何時ごろ寝てる?
うちは5年女子、22時半〜23時くらいとおそめ
138センチ、28キロの痩せ型
>>166
5年女子 136cm32kg 普通?体型
21時半〜22時就寝
クラスではたぶん早い方だと思う
22時スタートのドラマはリアタイNG >>167
早いっ!下の子に合わせてでも早く寝てくれると成長的にも良さそうだし助かるね
>>168
そっか、それくらいの時間でも早い方なんだね
参考になります、ありがとう 22時スタートのドラマ、うちもNGです
でも、結局ダラダラ見てしまう事も....(録画してるのに)
自分が高学年の頃は、ダメと言われたらダメ、で諦めるしかなかったのに、今は録画もできるし見逃し配信もあるし....贅沢だよなぁ
なのにリアタイで見違って寝ない涙
>>166
9時に寝させて5時におきる。
テレビはそこからタイムシフトでみてもらう。とにかく遅くまで起きてるのはよくないよ >>166
9時に寝させて5時におきる。
テレビはそこからタイムシフトでみてもらう。とにかく遅くまで起きてるのはよくないよ >>173
寝る前にスマホもよくない
ブルーライトは睡眠の妨げ うちは全録でいつでも録画が見れるから、朝6時半にさっさと起きて録画見てる
行儀悪いけど夕食中は録画やYouTube一緒に見ながら、今日あったことを話しながら食べてる
夕食後はテレビは消してるから、朝か夕食前〜中しかテレビ見る時間ないな
>>173
長女は0時過ぎに寝て7時半に起きる6年生だったけど別に全然成長には関係なかったわ
難関校行けたし中2の今167cmだし結果オーライ
当時は早く寝かさなきゃってそりゃ悶々としたのも事実だけどさ
別に絶対なんてないから睡眠足りてりゃなんでもいいでしょ >>177
特に高身長ってわけじゃないよ
父175 母164
まあ夜型でショートスリーパーなのは間違い無いだろうけどね
因みに小学校はすごく近かったのと始業が遅めだったので起床が遅くても平気だったけど今は電車通学なので6時半前起床
それでも0時前に寝ることは稀
そんな子もいます >>176
なんで中学生の親がここにいてるの?
後付けで下の子が高学年とかいうんだろうけど >>176
なんで中学生の親がここにいてるの?
後付けで下の子が高学年とかいうんだろうけど >>176
なんで中学生の親がここにいてるの?
後付けで下の子が高学年とかいうんだろうけど >>181
もう一度、じっくり176を読んでみな
最初の方だけでいいから
気づくことないかな? 小4までずっと私にベッタリだった娘が小5の冬休み前後から反抗期に入った
ああ言えばこう言う、「うるさい」「わかってる」「今やる(←口だけ)」
上の子の反抗期がやっと終わったらまた始まったかと思うとため息出る
勉強だけはちゃんとやってるからまだマシかなと思いつつ
>>186
長女が6年のときー
孫が6年のときー
先祖が6年のときー
隣のおばさんが6年のときー
知り合いの先輩の妹の友達のお母さんが6年のときー
タモリが6年のときー >>185
あたまが わるすぎです
ひらがなで かきました >>185
上の子が って書いたら わかりますか? いい加減しつこいよ176
いつまでその話してんの?
スレの私物化やめれ
では話題を変えて
小6の娘のクラスが学級崩壊しそうになってる
クラスの中心になるような子まで担任のやり方についていけずソッポを向き始めているみたい
私は娘の言い分しか聞いてないから実際にはどういう経緯でそうなってしまったのかの真実は不明だけど、娘の話からは担任がやたらと自分の理想とする6年生像に子供らを当て嵌めようとしすぎて、焦って空回りしているように感じてる
娘がまだ学校での話を親に相談してくれるので、担任を必要以上に悪く言わないように気をつけつつアドバイスはしているけど、事態が好転するといいなあ
他の保護者がどう思ってるのか気になるね
あまりにも酷いなら学校へ相談した方がいいのかも
担任や環境がどうであれ受験するならその流れに従っといた方がいいと思う
調査書書くのその担任だしね
そういう立ち回りも覚えるチャンス
>>193
具体的にどういうことがあったの?
言える範囲で >>196
もうすぐ6年生になってはじめての行事らしい行事があるんだけど、一部の男子が、どうせ頑張っても無駄だしみたいな態度をとるらしい
昨年までは日曜日に保護者も呼んで全校生徒の前で華々しく披露する、みたいな行事だったからというのもあると思う
で、その子らへの対応を担任が間違ったように私には見える
やたらと連帯責任と繰り返し、その子らに一緒に頑張ろうと声かけできないなんて君達はその程度の気持ちでしかないのか!皆で頑張るんじゃないのか!それでも6年生か!とやたら言うらしい
ふつうに頑張ってる子らにしたら私らは頑張ってるのにそこはスルーかよ、となるし、担任の熱意だけが暴走して子供らがついていけてない状態っぽい >>197
ちゃんとやってる子からすると本当に迷惑だよね
そういうこと言う先生って、問題のある子を何とかしなきゃ!っていうことに夢中になってて、
他の子のことはあまりよく見てなかったりする
俺らはちゃんとやってるのにー、と真面目な子がやる気無くしちゃうのにね
うちの子の小4の時の担任が似たようなタイプだったわ
ベテランママさんが他の保護者から話を聞いて学年主任と教頭に相談してくれたっぽいけど >>199
そんなに若くはないけど、今年の行事が多分これだけだから熱くなってるというのもあると思う
子供らにとって最高の思い出にしてやりたい!みたいな
ただその最終的に目指してる位置がずれてるように感じるんだよね
いい先生だと思ってるけど、今の子供らにそのレベルを求めるのはしんどいんじゃないかな?みたいな状態が、この人の理想像みたいだから >>200
あなたが先生の立場だったらどうしてた? >>200
うーん。貴女の周りがダメダメなだけで、担任だけではないような
あとは崩壊した学級でいきるしかない。もうどうにもならんな 私が担任の立場だったら、もう少し子供らの話を聞くかなあ
最終的にその学年としてこういう集団にしたいっていう理想はどの担任にもあって、子供らがそこに向かえるように支援していくわけだけど、それが子供らのレベルに合ってるかどうかも考えて進めなきゃ意味がない
たとえば集団のやる気を削ぐような言動をしてる仲間には注意しあえる集団にしたくても、子供らどうしで一定の信頼関係が築けてなけりゃそれは無理だしむしろ逆効果になったりする
また、担任の描く理想と子供らがクラスをこうしたいって思いが食い違う事も多々ある、そんな時はお互いの意見を擦り合わせる必要がある
クラスは担任が指導するとはいえ担任のものではないから
特に6年生ともなると、先生がこう言ったからそのようにしようってスンナリいかない場合も出てくるから
担任でも親でも先輩でも尊敬してりゃ言うこと聞くよね
いうこと聞かないのは軽視されてるか嫌われてるかのどちらかよね
>>203
もうそうなったらまとまることはないから強権的に学級崩壊を防ぐことしかできないよ。話を聞いてもいまさら卒業までに、かわることもない
もうどうにもならないことは諦めたほうがいいよ >>203
もうそうなったらまとまることはないから強権的に学級崩壊を防ぐことしかできないよ。話を聞いてもいまさら卒業までに、かわることもない
もうどうにもならないことは諦めたほうがいいよ >>205
いや、私が担任だったらこうするかなって話だから
担任自身がどうするのかは私にはわからないよ
とりあえず担任は新任教諭ではないし、過去に6年生を受け持った経験もある先生だから、うまく乗り切っていって欲しいなとは思ってるよ
我が子には、先生のやり方に納得いかない部分や嫌だなと思うところが多々あるのはわかるけど、先生も先生なりに何とかしようと考えた結果がこうなってしまってるだけなんだよとは話した
そして、できるだけ自分が思っていることを先生に素直にぶつけて、こうされるのは嫌だと再度具体的に話してみたら?とは伝えてある
昨年度もこの担任で、私自身も何度か懇談なんかで話したことあるけど、決して話が通じなかったり聞いてくれなかったりする人ではないので
とりあえず、皆さんレスありがとう どんな事情があれど学級崩壊なんて子供(親)の民度が低いから発生するのよ
賢い子供、素直な子供の集団なら先生がペッパーくんでも崩壊しないからね
先生もプロだから学級全体みながら考えがあってやってるのに、素人のなんのスキルもない主婦に上から評価されて大変だわなー
子供に教職は絶対すすめないわ
>先生もプロだから
まだこんな戯言言ってる奴いるのか
こういう馬鹿な保護者がモンペになるんだなw
うちの学校なら、子供同士のディスカッションをさせると思う。
結果としていい方向に向かうとは限らないかもしれないけど、「他者がどう思っているか 」を知ることは、思いやりにつながると思う。
決着をつけなくていいから、今の練習?や準備の様子などをどう思っているか、話し合えればいいね。先生に任すしかないけど。
>>209
え?そこを疑ってるのに学校行かせてんの?
大丈夫なの?
はやくホームスクーリングに切り替えなよ
子供がかわいそう >>211
その短絡的な思考回路をなんとかしろよw
01でしか考えられねえのかよw 教師もそれで飯食ってるんだからプロには違いない
ただ残念だけどレベルの地盤沈下スピードは凄まじいよ
自称プロみたいな若手中堅教師がゴロゴロ…
>>212
話そらさないで!
子供さんがかわいそうだよ
子供かわいくないの??
子供を想うならはやく学校からお子さんをとりもどしてこないと
こうしてる今もなにされてるかわかんないよ?
さあお行きなさい!
私のことはいいからはやくっ! >>214
うちの学校はいい先生ばかりで担任ガチャはずれたことないな
子は毎回好かれるし >>216
うらやま
中学年の時に怒鳴るしか能のない指導力のない先生が担任になって子供が萎縮しちゃってかわいそうだったわ うちもクラス替えありなのに2,3年生の時に同じ担任で、左翼教育連帯責任大好きBBAで最悪だったわ
でも2,3年生でまだよかったと思うし、その先生が赴任して定年するまで10年くらいずっと2,3年生の担任だったのも納得した
そんな年齢なのに学年主任にもならず、学校もわかってるんだなと思ったわ
幸い高学年はいい担任に恵まれて楽しく学校に行ってるけど、小学生は担任で学校の良し悪しが決まるから怖いよね
>>216
うちも今のところそう
特別めちゃくちゃいい先生!また担任に!って先生は一人しかいなくて後は普通の先生だけど
子供も毎年褒められて、色々期待して任せてくれる
席替えの時、ちょっと問題のあるお子さんの隣の席になりがちだけど(たまたまではなく、3階連続)暴力振るわれたりはうちの子にはないみたいだから、見守ってる 高学年を受け持つと必ずといっていいほど男子から総スカン食らってトラブルになる女の先生がいる
だから一昨年から1年生の担任に固定されてる
ご主人も学校の先生で思春期の子どもが2人いるらしいんだけど
頭ごなしに叱って、連帯責任で他の子も巻き込まれクドクド説教されるんだってさ
女子はあまり怒られないけど、ヤンチャ系男子がいつまでも叱られてるのを聞かされるのが嫌だそうで
その先生も“こうあるべき”というのが強くて、そこに当て嵌めようとするから毎回トラブるみたい
いい先生ばっかりの学校ってうらやましいなぁ
うちはスレタイも低学年の下の子も担任ガチャには今のところはずれてなくていい先生にみてもらっててありがたいけど、明らかなハズレが学校にはいる
以前の赴任先の学校でも評判が悪かった先生とか、みかけるといつも威圧的な態度で子供に接してる先生とか
クラス替えって子供本人が1番ドキドキしてるだろうけど親もドキドキする
連帯責任で説教を聞くのは苦痛だよね
放課後に当事者だけでやってくれと
未だにそんな先生がいるけど、自分が子供の時にどう思ってたんだろうか?
うちの小学校も校長が変わってから徐々にいい先生がいなくなり今はどうしてこんな事に?って感じらしい
市内の先生してる友達が言ってた
校長の力がなく大人しい生徒が多いからなのかな
校長先生ずっといい感じの人だけど今年きた校長先生は今までで一番いい感じ
子供たちにも人気らしい
自分の時って校長先生となんか話したこともなかったけど子供の学校は休み時間に校長先生も外にでてきて一緒に遊んでくれたり子供たちの名前覚えてて呼んでくれたりするみたい
>>28
勉強出来る親も運動は悪だと思ってるよね
中受組の親がワーワー言って、6年のみの簡単な運動会案も消されちゃった
子どもたちだけでリレー大会やることになったけどそれにも文句つけてた
うちは勉強も運動も普通
行事がなくなるのが寂しいわ うちの子の学校は中受組は運動も好きだし、中受しない成績の良い子も運動好きだよ
運動会は体育の延長のように徒競走とリレーだけだったけど、あまり運動が得意じゃない子も頑張ってた
ただでさえ行事が減ったのに、今時そんなおかしな親もいるのね
尊敬できない担任のクラスで
どれだけ成果を出せるか
それは子供本人の力量だよね
毎年先生の文句ばかり言ってるママさんいるけど、子供が問題児なんだよな
逆に子供がいい子の親が先生の悪口言ってるの聞いたことないかも
優等生だと先生に好かれるから不満がないだけか
私立って採用試験受からなかったやつが泣く泣く行くところよ
教員の場合エリートは公教育の方
校長は私立の方が上の場合はあるけどね
現場の教員の能力は公務員の方が優秀
中高の偏差値の高い学校になるとまた事情が違ってくるけど小学校は残念ながら私立教員は公に比べて総じて能力は劣るよ
ただ私立学校はサービス業で環境買いに配慮するから穏やかであることは確かだろうね
それが良いかどうかは別として
>>230
自分の子のことを棚に上げて文句言ってる人はたまにいる
「息子が立候補してもいつも班長やらせてもらえない、何回もやってる子もいるのに」って
あんなにやりたいって言ってるんだから本人のやる気を汲んでくれてもいいのにね、みたいに愚痴ってて
それ聞いた後にうちの子(あまり叱られなくて周りをよく観察してる)に事情を聞いたら、
・班長は先生の判断じゃなくて児童の話し合いで決めている(高学年だから?)
・当該男子はやる気だけはあるけど、気分屋で勝手な行動が多いからリーダーに選ばれない
という理由だった(男子本人には気分屋との自覚がなかった)
しかもみんなその子がまさか本気でやりたがってるとは思ってなかったらしい
たしかに評判のいい先生ではなかったけど、子供が自分に都合良く言う場合もあるよなあと思った >>235
あなたも自分の子を「あまり叱られなくて周りをよく観察している」と高評価してるからすごい
結局みんな同じだねw 0263 2020/10/05 17:20:09
なんだ最近の小学生は。
道であったら皆「こんにちは」って挨拶してくる。
悪いことではないが、むやみに誰にでも挨拶すりゃいいってもんじゃないだろ。
どうなってんだ最近の教育は。
防犯目的か?
0291 2020/10/23 09:48:56
毎日、町内放送「◯◯小学校です。これから生徒が下校します。お見守りお願いします」
とかアホの過保護かよ。
なに考えてんだ最近の小学校教育は
ID:0xie4jPh
0292 2020/10/23 11:18:15
というか生徒が下校することを教えて
それこそ去年の川崎で起きたみたいな
事件に巻き込まれたらどうするんだろう
近所の人がみんな見てくれたり
守ってくれるとは限らないわけだし
ID:Yzd9yEWI
0293 2020/10/23 11:58:42
母校の小学校では現在、学校側が車での迎えを推奨してるから下校時間になると路駐の行列ができて混雑するし、歩いて帰る場合は保護者の同意書が必要
マジで今の学校の過保護っぷりは異常
>>236
もちろん何でも鵜呑みにはしないよw
何かあったら必ず裏を取るようにしてる
上の子の同級生親にやたら大袈裟に吹聴する人がいたからね
うちの子の評価については他の同級生やその親からもそう言われてるしね >>238
まあ普通の親や子どもたちは悪い評価を本人の親に伝えてきたりはしないからね
同じレベルだよ 書いてあることをそのまま素直に受け止めるとすれば、親が観察力ないから子どもは観察力が高くなった事例ですね
>>241
そう?
普通の子って悪いことも申告しない? 真偽の程はともかく会うたびにネガティブな話しかしてこない人とは会いたくなくなる
こちらから何も言ってないのに常に誰かの悪口を話してくる同級生のお母さん
担任の先生、クラスメート、習い事の先生、近所のお母さんと悪口の対象は毎回違うけど内容は同じ
せっかくならポジティブな話をしたいと思って話題を変えてもいつの間にか悪口に話題を変えられて気が滅入る
あちらは中受するみたいだからあと少しで距離を置けるかな・・・
>>244
そう?
うちの子先生に叱られたり友達からなにか言われたら落ち込んで打ち明けてくるよ >>245
わかる
ネガティブな話しかしてこない人苦手 言うほど普通に学校生活送ってて先生に叱られる事なんかあるかなぁ
子の話聞いても自分の頃思い出しても、本人に問題があって叱られるのってだいたい同じ子
>>240
不景気による公務員志向で質の高い教員が集まるとでも思ってるのかな?
頭悪いのは誰?笑 >>234
>私立って採用試験受からなかったやつが泣く泣く行くところよ
最近はまともな民間就職が出来ない奴が泣く泣くいくところが教職だけどね うちは真面目で成績良いけど気が利かないし目立たないから特に好かれてるとか感じないな
周りも全然気にしてないからクラスのことも良く分からない
たまにすごく細かい事まで知ってるお母さんいて、そこまで子供が教えてくれる事に驚く
つーか、叱られないのは高評価というより普通のことだと思うんだけどw
>>244
悪いことを子どもが相手の親に言えるのは、その親がまともな人だと子どもから思われてる時だけ
「あいつの親ヤバいぞ」っていう情報は子ども同士でも共有されるし
誰かがいい事をした時はみんな我先にとその子の親に伝えようとするよ >>250
上位1割くらいはそりゃベンチャー含め民間の方が稼げるだろうけどそれ以外は公務員の方が安心なご時世だと思うよ
上位1%くらいの超のつく優秀層は理由は違えどわざわざ官を目指すんだろうけど
どっちにしても小学校の先生は公の方が本人の能力的には上だと思うよ
うまくアウトプットできてるかは別の話だけどね
あと公システムと民間システムが違うのはこれまた別の話だけどね
サービスを享受するって意味なら親は私立の方が楽ではあるだろうね
なにせお客様でいられるから
ただこれも教員の質とはまた別の話 >>253
それはある
ヤバイ親とはだれも関わりたくない
先生に不満はないけど親はやべー奴結構いる
関わりたくないからうちは相手には直接いわない
相手にはいいことだけ言ってつくろって本音や困りごとは先生に伝えてる
やべー奴に直接言ってもどうせ話通じなくてこじれるだけだから >>248
うちの先生は今年はとくに結構まんべんなく叱ってるらしい
来年中学だから「中学行って困らないように」ってことあるごとに言ってるらしく、いろいろ声かけてくれてありがたいなと感じるよ
うちの子も叱られてくる
毎月「親から」みたいな一ヶ月の反省みたいなのを書いて提出するものがあって、それに書いたことは翌月先生が学校でも声かけてくれる感じ
親が言ってもきかないことも先生だとちゃんときくから助かる
ふつうの公立だけど昔ながらの感じで育ててくれる先生で私はこういうの好きなんだけど、若いお母さんなんかは「うっざ」と思ってたりするのかなぁとも思う よその親やよその子どもが悪い評価を伝えるか否かでしょ?
やべー奴と認識してる人に関わらないのは当然だけど、逆にそこまでいかないならそれはそれでまぁ相手の親に言うほどの事でもないなってなるわ
うちはわりと細かく話してくれる。私は親に何も話さなかったから、ありがたい。こういうことは、本人の気質なんだと思う。
ただ、私はわりと子供に本音を言って、駄目な部分もさらけだしている。否定しないことも多い。すぐに教育や指導に結びつける夫にはあまり話したがらない、というところはある。
>>258
同じだ
うちも結構細かく話してくれる
自分のだめなとこや本音さらけ出してるのも同じ
うちもなんだけど、多分反抗期まだだよね?
この先だんだん話さなくなってくるのかな
今のところ話さなくなるのが想像できない まさに何でも話せる仲良し親子だと思ってたけど反抗期入ってからほとんど話してくれなくなった
というか本当に困った事は向こうから話してくれるけど、こっちから今日の様子とか聞いても「後で話すー(話さない)」「それママに関係なくない?」って返されるようになった
もう目と心を離すなの段階まで来てしまったようで悲しいけど干渉はやめたよ
聞かれなくてもヘラヘラ学校のことしゃべるタイプの子だから親の私がクラス内の事情にやたらと詳しくなったわ…
もちろん娘が話すことがすべてとは思わないけど、友達の振る舞いが去年より格段に高学年女子化してて興味深く見守ってるw
恋バナしたいお年頃なんだな〜とかゲームのボイチャで告白とか時代だな〜とか
>>253
ってことは>>238が考えてるより事態は深刻なのね
やっぱり他人の子は下げるけどうちの子はまとも的な発言する人は要注意だ 煽りでなく、周りをよく観察してる子って我が子に言えるのすごい
確かによく事情を知ってる人のお子さんってすごくしっかりしてるかも
我が子が心配ないからアレコレ言えるんだろうなーと思うわ
>>260
娘はクラスの人気者 私は陰キャだから参観日は緊張する。週末は相手にしてほしいし、 一緒にSwitchしよと声をかけていまは忙しいといわれた
私は、ママは悲しいというと、わかったよといってゲームの相手してくれる お勉強もできるし、将来がたのしみ >>265っていつもの人だよね
コテハンつけたらいいのに >>260
育て方まちがえたのかな?話したくない理由は別にありそうだね >>267
いや、小学校高学年ともなればそんな感じじゃない?
自分がそうだった頃を思い出しても、260みたいな感じだったよ
うちの娘も段々とそんな感じになってきた
何でも親と共有してきた時期が終わりに近づいてるんだなと思うと少し寂しいけど、こうやって少しずつ親離れしていくんだろうな >>269
そうなの?まだ小学生だから親になついてくれるでしょ
やっぱり女の子はませてるのかな?
うちの息子は毎日お風呂一緒に入ろうとお願いされる
女の子にムカつくとか愚痴をいってくるので、ママも女の子だよ守ってねとだきしめると、ママのこと大好きといってくれてます 子離れって寂しいけど、そこを親自身も乗り越えないとこういう拗らした親になっちゃうんだよね
単純にまた「息子とお風呂入る入らない論争」を煽ってるだけなのかもしれないけど
心の拠り所を子どもから別の場所にシフトしていかないと、子どもしか見えない人生のおばさんになるのは厳しい
>>273
子離れはいずれ自然にしていくものだよ
35の私は仕事もしてるし、子供だけが全てではない
でも子供が甘えてくれるなら歓迎だよ
外では社交的にふるまってる子供に家ではまだ可愛がってるだけだよ
子供が中学生になったら私学で離れてるし、彼女とかできたらお風呂もはいってくれなくなるよ
そのときは寂しいけど、仕方なしとおもってます 妹もいるので、もう銭湯のように異性とは一緒のお風呂には入らないよ
パンツを脱ぐのも履くのも脱衣場で、と教えてる。
弟とは一緒に入って頭や背中洗ってくれるのは助かる
雨の日なんかは学校から帰ってすぐお風呂入って私がパートから帰宅する頃にはもう風呂上がりなことも増えてきた。
うちは女の子だから時間あるときは私とは今も一緒に入ってる
前は月一くらいで温泉いけてたけど、今行けないから週末とかに温泉の代わりみたいなかんじでゆっくり一緒に入ってる
お風呂だと色々聞いてなかったことも話してくるから結構いい時間
入浴剤使えたらもっと楽しめるんだけどアトピーで使えないのが残念
>>276
重曹とクエン酸をいれたらアトピーでも結構いけるよ。最初は薄めでなれていくとか
あと玄米と精米機でのこった米ぬかをメッシュの袋にいれて米ぬか風呂もやってる。 >>272
わかるよ。旦那がいないときに、今日もお風呂はいりたいと甘えてくる
胸を触ってきたときは、外では触るの我慢できる?ママも女の子だから外で触られるのは恥ずかしいといってるよ
幸いに聞き分けよいし、お勉強よくしてくれてるからいまのところよいかなぁ
あとは彼女できたら引退だな 釣りじゃなくて、男児持ちの方の中にはこういう親がいるのかと思うとちょっと....
そして、同じ学年の男の子の中にこういうタイプの子がいると想像するとちょっと....ってなるなぁ
私は女児しかいないから分からないけど、そういう変な意味じゃない母と息子の絆?とかってあるのかな
>>274
あなたは272なの?
そうならわかりにくいから名前欄に書いて >>279
うちは両方いるけど、親離れ子離れ出来ない母娘ってのもいるよね、ピーナッツだっけ?(なんでそう呼ばれてるのか知らんけど)
それと同じでその部分に関してはあんまり男子女子関係なく、その親や子どもの性格や考え方じゃないの? >>279
いつものおかしいやつだよ
何真に受けてんの >>281
私まさに女児親だけど子離れできてない
子供の方はそうでもなくて友達大好きなんだけど、私が娘好き過ぎ
反抗期がきたらどうなるか自分でも怖いw 親が子離れできてないのか幼稚園児の下の子の付き合いにも高学年の上の子連れてくる人いるわ…
留守番できない子って高学年でもたまにいるよね
あとその上の子が行きたいって言うのを何故ダメなのか説明もなだめもせず何も考えずに連れて来る人もいる
下園児だけど公園遊びなんかのときは、ご兄弟もご一緒にどうぞ、と連絡来る。
スレタイ児はもう行きたがらないけど、たまに、すごく上手に園児の相手してくれる上の子がいる。
上の子は連れて来ないでね、みたいな雰囲気なら行きたくないわ。
親が専業だったり祖父母と同居だったりすると、そもそも留守番する機会もなく高学年まできちゃったりするよね
我が家はフルで共働きだけど、去年までは放課後も長期休暇も学童(親の迎え必須)だったから数十分程度の留守番しかしたことなかったし、本人も不安だし無理!と拒否してたわ
結局、仕事の都合でどうしても数時間留守番させざるを得ない状況になって、一度させてからは本人も自信ついて長時間でも平気になったけど
最初にやらせるきっかけがないと、タイミングを逸することもありそう
うーん、でも付き合いにも色々あるし、全てのお付き合いに「上の子だって行っていいでしょ!」ってのも違うと思うな
一人で留守番できない年齢ならともかく
すごく上手に園児の相手できるのも結果論だしね
もともとはそこに連れて来るのが親離れしてないって話だと思うけど、親の空気がたんに読めてない人もいるよね
>>289
子連れの集まりに上の子連れてこないでなんて人周りにいないな
うちは子が行きたくないっていうだろうし、じじばばいるから連れてったことはないけど
連れてきてもなーんとも思わない
それって独身の子が子連れの友達くると嫌がるみたいなのに似てる
子連れ同士でそこまでこだわりある人とは合わないな >>289
おまえみたいなやつがいるところにはいきたくないわ。うちは上の子も一人でいるのイヤだというから下の子の集まりとかつれていくよ >>289
子連れ同士なら色々あるだろ普通は
何も大学生くらいの大きなお兄さんとか連れて来るわけじゃあるまいに 嫌な人って何が嫌なんだろ
親離れどうこうは知らんけど
色んな年齢の子いるの楽しいじゃん
上の子連れてきて遊んでくれる場合は嬉しいけど、ずっと部屋の隅でスマホゲームしてたりSwitchしてたりする子はなんだかなって感じ
家にいれば良かったじゃんって思ってしまう
>>295
わかる
そもそも>>289の言うように付き合いって言ってもいろいろだし、公園遊びみたいに上の年齢の子がいてもおかしくない状況で来てるんなら子離れできてないのねなんて思わないでしょう
明らかに場に馴染んでない状況だから違和感があるわけで それはそれで親のお喋りの邪魔しなくていいじゃん
公園の遊具の上でスイッチやってる奴らよりよっぽどマシ
そうかね?
自分の場合は、他人の子供なんてどうでもいいって思ってしまう。
>>297
こっちが気になっちゃうんだよね
暇してないかなとかつまらないかなとかうちの子たち煩くないかなって
ある程度大きい子なら同学年と遊んだ方が絶対に楽しいでしょ
気にしないで楽しくお喋りなんて出来ないわ >>299
他人の子にやたらときになるのは異常だとおもわない?
やたら決めつける性格とか指摘されたことないかな? 兄弟がいる家庭なら年の差がある子供同士で遊ぶのは日常だから、同学年で遊ぶほうが絶対楽しいとも言いきれないとは思うけどな
同学年で遊ぶ楽しさと上の子も下の子も入り交じって遊ぶ楽しさとまた違うよね
まぁSwitchしてるだけなら自宅にいれば?って思っちゃうのもわかるけど
大きい子が同学年と遊ばずに親についてきて小さい子の中一人浮いてるって状況やばくない?
お留守番出来ないのもそうだけど友達もいないのかな
それの状況を少しもおかしいと思わず平気にしてる親も変だわ
詮索好きだねー
友達いないからついてきたでも全然構わないし
当人が留守番したくないんならそれもいいんじゃね?って思うわ
それを何で問題視しないといけないのかわからんわ
別に付いてきてもいいと思うけど何かしら性格に問題、難ありかなと多分思う
自分が小学生〜中学生の頃は年下の集まりに参加したり遊んでくれる(遊びたがる)上級生って気を使うから嫌だったのを思い出した
色々事情はあるんだろうけど、当時は「この人何しに来たの?」って思ってたな
今自分の周りには上の子連れてくる人いないから実際どう思うんだろう
そうかなー、お母さんについてきたがるってむしろ素直な性格だと思うわ
>>303
同意
仕方なく連れてくるケースもあるだろうけどさ
しかも>>284は下は幼稚園児でしょ?
2歳差とかならともかくそれだけ歳離れてるのに何度も連れてこられたら嫌だわ >>284だけど
その高学年の子は幼児に合わせて遊んでくれない子だったの
かけっこしても、はい私が一位!アンタら遅いねw
みたいな感じで手加減してくれないし幼児はつまらないよ
だからもうその親子とは園以外で遊ばなくなったけど…
ちなみにうちにも高学年の上の子いるけど、幼児の遊びになんかレベル合わないしって言って着いてこないよ ごめん途中から幼稚園児スレかと錯覚してしまった
高学年スレなんだから私に高学年の子いるの当たり前だわw
同じ高学年の子でも男女差があるのかも
ママ友の高学年の子は女児で、うちは男児だからだってのもあるのかな
みんな子供少ないんかね
うちは子沢山で周りもそれなりに子沢山家庭ばっかりだから、集まったら未就学児から中学1、2年くらいまで入り乱れてて遊んでるのが普通だからなあ
ここの感覚がよく分からん
幼稚園以下前提の簡易プールで遊ぶとかなら分かるけどさ
>>296
そう、[色々]って書いてるのに、ちゃんと読まずにキーっとヒステリックになる人多すぎ
いつでもどんなときでも連れてくなって話でもなんでもない 笑っちゃうような後出しだことw
それはその子が高学年だからじゃなくてその子個人の問題だね
その子は何歳になろうがマウントしたい性質なんだよ
一般的には小学生では女児の方が親離れ早く、男児の方が母親や兄弟一緒なのを気にしないよ
一般的ってなんだよそれこそ個人の問題だろ
迷惑かけてる側の意見ってこんな感じなんだな
自分がきちんと読んでなかっただけなのに後出しとか言えちゃうの凄いね
>>313
あんたの中の「一般的」は、あんたの知っている世間では
って意味でしょ えええ
私の書いたどれが笑っちゃうような後出しなんだ
笑えていいなあ
私は後出しと笑われて怖いわ、笑ってみたい
なんかこのスレって1人か数人かはわからないけど話題が出るたびにそれをややこしくしてもめさせようとする人がいるね
私は古参ではないから昔からそういう人が居ついてるのかは知らないけど
思春期にさしかかってより難しくなってくる育児について参考になればと思ってちょくちょく見てるが、しょうもない、それこそ小学生みたいなやり取り見てるとゲンナリするね
>>318
大体は裸足BBAとモメサ野郎の2人かなぁ >>318
何で居着いちゃったんだろうね
昔もヨッシーとかいうしつこい人が居たんだけど
自分の意見と違うと何としてでも押さえ付けようと必死になる人がいる 他人のレスにすぐ噛みつく人は自分の子育てが思うようにいかないから八つ当たりしてるんだと思う
自分の周囲だけが世界の全てな噛み付き亀さんと、餌を与える人に構っちゃダメ
ヨッシーは今もいるよ
今回のは、時として上の子NGな雰囲気の中、空気読めなかったり親離れできなかったりで連れて来たりする人いるよねって話題で、 時として って言葉を見逃して普段あちこち連れて行ってる人がすぐにカッとなってしまったって感じなのかな
それとは関係ない話だけど、私の周りではコロナ禍で該当児以外は入れない連れて来れないって場所が多くなった
高学年と幼稚園児持ちなんだけど、高学年は家で留守番出来るから問題ないとして、下の子を連れて行けないのってなかなか大変だね
うちは実家が近くにあって頼れるからなんとかなってるけど
どれがヨッシーなの?
何で今もいると分かるの?
自分がヨッシーなの?
連れてきてもこなくてもいいけど>>305みたいなこと考えてる人とは遊ぶようなお付き合いしたくない
他のことでもいちいち意地悪な詮索してそうで 心の中で思ってるだけで実際言わない人が大半だと思うよ
>>321
分かるわ 子育て失敗した人が他の人も失敗してほしいとか想いつつ、揚げ足とってるような感じがする >>323
昔いたって言うから今もいるって言っただけで、この流れで書き込んでる言ったわけじゃないよ
ヨッシー独自の特徴があるからわかるだけ
例えば上の子が中学生や高校生なら「え、来たの?」って思われる可能性が高いよね
そこのラインが高学年の人もいるよって話なだけでは 小6の子の歯磨き手伝ってあげてますか?
今は音波電動ブラシ本人にやらせてるだけです
虫歯0でしたが学校検診でC0が1本見つかりました
フッ素高い歯磨き粉に変えました
その歯だけでも手磨きしてあげるべきですかね
フロスまでやってあげてるって人いますか?
>>329
歯磨きは身嗜みのひとつだから、小6になってまで手伝うようなことじゃないって私は思う
6歳なら手伝うかもしれない
ただ、磨き方を見て言葉で助言ぐらいはする >>329
4年生くらいから仕上げ磨きやめた。
ちょうど、歯医者さんで磨き方教えてもらって、それ以来自分できちんと磨けていると思う。
歯磨き粉は使っていない。
フロスは月1くらいで自分で使っている。
親が仕上げ磨きすべきかどうか、普段の磨き方で問題ないか歯医者さんで相談してみたらどうかな。 うちはタブレットみたいなの噛んで磨き残しがあると歯の色が変わるやつを3日に1回ぐらいのペースで使ってるよ
その時だけはかなり真面目に磨いてる
>>330
歯医者さんからは小学校の間は仕上げやりなさいって言われたよ
そのつもりだったけど去年くらいからもう面倒になってギブアップ
電動買い与えて自分でやらせた
そしたら初期虫歯
幸い乳歯でしばらくして抜けたから良かったけど
その時に仕上げ面倒ならせめて毎日フロスやらせな、と言われて歯医者さんが子供にレクチャーしてくれた
そこから夜は毎日フロスしてる
フロスと電動ハブラシ、終わったらフッ素ジェルやって寝てる
今のところ虫歯なし
朝の歯磨きは超適当
月一くらいでチェックがてら仕上げやって三カ月に一回歯科検診とフッ素 >>333
その歯医者さんがそう言ったならそれを守ればいいと思うよ
私がお世話になってるところは仕上げ磨きについては家庭ごとの判断に任せるって言ってたので、私の判断でやらなくなっただけだよ
月一で診てもらってるけど今のところ虫歯はない
私は自分基準ではあるけどしっかり磨いてたつもりが、歯並びが悪いのと歯の質が元々良くないとかで虫歯だらけになってしまった
だから娘が今のところそうはならなくて良かったと安心してる 朝晩仕上げ磨きしてる
チェックアップの歯磨き粉使って、夜だけフロスする
床矯正してるから1ヶ月に一回歯医者で診てもらってるけど、それでも虫歯が心配
歯並び悪いから小学生の間は仕上げ磨きすると思う
>>329
口腔洗浄器と糸ようじを使わせてる。あとフッ素ジェルで毎週メンテナンスしてる。また次亜塩素酸水のうがいと口腔洗浄器にまぜて歯周ポケットを洗浄してる。あとはブラウンの電動歯ブラシでみがいてもらう。最後に染め出ししてるけど、ほとんど磨き残しはないよ。 5年生女子
うちも朝は自分で、昼は学校ではしない、夜は私が、フロスと仕上げ磨きしてる
元歯科衛生師なのもあり、完璧にしてあげたくて....
ただ、6年生までやったとしても流石に中学生以降は自分でやらせないといけないかな
フロスとか磨き方を教えてあげたいけど、親が教えると喧嘩になるので、タイミング見てクリニックで衛生師さんに指導願いたい
歯医者は定期的に歯医者に来れない時は大人でもたまには仕上げしろって言ってたぞパートナー同士で
どうしても自分では磨けない箇所が存在するから
>>338
歯科衛生士さんがママとか羨ましい
歯磨き完璧そう
私は多分すごく下手、それに時間かかる
めんどくさい 6年生までは捕まえてでも仕上げしって言われたな
それでも聞かなかったり中学生過ぎたら本人の責任だって
かかりつけの歯科医は「最後は親に磨いてもらって」って子供に指導してくれてるから家でも子供はしぶしぶ対応してくれてる
反抗期でも親以外の言うことはちゃんと聞くのよね
皆さん頑張ってるのですね
そのC0の奥歯だけ他の歯に比べて溝が深くて細いのでこれは難しそうだと思いますし
中学になるまでは仕上げ磨き付き合う事にしますありがとうございました
磨き残しチェッカーいいですね買います
>親が教えると喧嘩になる
これまさにうちです
磨かれる事には機嫌良く口開けているのですが、磨き方を指摘すると不機嫌になります
歯科で指導を受けさせてみます
>>341
ここ鬼女じゃなくて育児板だから男性もいるよ >>344
それはわかってる
男性って育児板だとやっぱり書くこと浮いてるなと思って 小学生で電動歯ブラシ使うとやり過ぎて歯茎等が色々とおかしくなっちゃう子もいるから気を付けないといけないよ
>>345
男性かどうかもわからないのに男性と決めつけてるあなたの方が変だよ
しかも「男性って」「やっぱり」って何の偏見だよ >>345
女性って育児板だとやっぱり書くことは思い込みはげしいなとおもって
と書き込みされたら不愉快でしょ。男性、女性とステレオタイプに書き込みはやめたら? 初期の2chは発言者が女ってだけで叩かれたり煽られたりすることが多かったから、
書き込む時にあからさまな女言葉を使わないようにする習慣がついてる人も結構いるよね
がるちゃんとは違うのよ
>>345
わかる
最初のレスもよく読まない噛みつきレスだしね >>351
いま育児板だと8割以上女の書き込みでは?中身が男性ならではというのは少なく感じます。ただ女言葉ってどんなのかな?
そこがよくわからない >>346
フッ素ジェルをつかったほうがいい。それとブラウンの回転歯ブラシで大まかに汚れをとってから普通の歯ブラシで仕上げるといいかと。口腔洗浄器、フロスと併用しておいたら歯周病対策にもなるよ >>355
同じように噛みつきレスしちゃった人ですか? このスレすぐおばさんとかババアって言う人いるよね
同一かな?
反抗期突入でついに仕上げ磨き拒否された
歯医者さんで歯磨き指導受けさせて仕上げはまだ親に頼んだほうがいいと言ってもらってその場ではうなずいてたけど帰ってきたら自分でできるから触るな!ってキレられた
12歳臼歯が生えてきてるしちゃんと仕上げしたいけどもう無理そうだわ・・・
>>362
12歳はもういいんじゃない
6年生ぐらいまででいいはずよ >>362
男の子?
うちは小6女児なんだけど、自分で歯磨きした後は母親が仕上げするものと思い込んでいて何の疑問もなくやらせるわ
でもこのままだと中学生になっても続きそうで、今のうちに自分で完璧に磨けるようにさせないとまずいと思ってる >>363>>364
5年生女子です。
もう12歳臼歯が生えかけてるけど早生まれなのでまだ10歳。
赤ちゃんの時に歯が生えてくるのも早かったのでそういう体質みたい。
反抗期突入で何もかも自分でやりたいみたいなのでそろそろ仕上げ磨きも卒業の時期なのかも うちの6年男子はただ今大反抗期中で口の聞き方とか酷いんだけど、毎晩寝る前に自分で歯磨きした後、ゴロンと仰向けに寝転んで、しばらくしたら
「早く仕上げ磨きしろよってんだよ、眠いから早く寝たいんだよ!!!」
って怒鳴り散らしてるわ
反抗期だから仕上げ磨きさせないって選択肢はないみたい
うちの子も170センチでちんちんの毛ボーボーだけど仕上げ磨きしてるわよ
ママとお風呂に入りたいというから一緒にはいった。
最近女の子のおっぱいに興味がでてきて、ママのおっぱいをみたくなったと。
しばらくさわらせてあげたよ
>>366
うちは反抗期なのに、おいお風呂一緒にはいってやるぞと言ってくる。
お勉強頑張った時は、ご褒美にブラ外して子ども部屋にいった するとだまっておっぱいをすってるので、まだまだ子どもだなとおもってるよ こういうこと書いてる髭はママ大好きで同じことしたいと常々思ってるんだね
>>366
これってかわいいの?
気持ち悪いと思ってしまった 生意気な言葉遣いする癖にやってること子供ってのが可愛いになるんじゃない?
うちの娘は小3の時に深爪してからトラウマ?で一人で爪が切れなくなってしまったんだけど、今反抗期で毎日キンキン声で叫んだりしてるのに爪切りだけは私にやらせるよ
早くしろや!って怒鳴るくせに深爪にならないようにチラチラ見てくる姿結構可愛いけどな
>>374
キンキン声で荒い言葉で怒鳴ってくるとかなり可愛くないね ええ、奴隷じゃん
我が子とはいえ偉そうにされてやって貰おうとする態度は許せないわ
こうやって馬鹿な母親が無自覚にモラハラを育てるのね
>>376
分かるわ
親ならモラハラしてもOKって学習させてるだけだよね
全然可愛くない >>366や>>374はネタとしては頭弱いwwwと笑えるだろうけど、当事者で本気で可愛いと思ってるなら問題あるよね
376の言う通り奴隷母になってるし、世に蔓延るモラハラはこういう馬鹿な親によって生み出されるのだと痛感する 母親にする態度は将来のパートナーにする態度というし怖いわね
>>372
うちは私の膝枕を旦那と息子がとりあうので耳掻きは毎日してる
世間からみたら気持ち悪いかもしれませんが、スキンシップして幸せだわ。ママ〜といわれるときゅんとしてしまうよ 反抗期なんてそんなもんだよ
多少の差はあるけど
あなたたちの更年期みたいなもん
たまにうちの子反抗期がないって自慢してる親いるけど、自分の周りでオレ反抗期なかったと言ってる男はクソみたいなのが多い
なくていいものでもないね
更年期障害はないほうがいいけど
>>381
反抗期を否定しているのではなく、怒鳴りつけられながら嬉々として仕上げ磨きや爪切りをやってあげてる母親が奴隷みたいで気持ち悪いという話 >>383
まじ気持ち悪いよねかわいいーってどこがだよ >>383
うちはまったり家族だから怒鳴られることないけど、反抗期なのか、お出かけのとき二階のベランダからいってらっしゃいというといやがるようになった。あとプールとか一緒にいこうと誘うと 遠い街のほうがいいといわれる。なんか女の人ときゃっきゃするのを外でみられたくないようだ。家ではまだ素直だよ 高学年って一人でどれくらい料理できるのかな
息子はレンジで温めるだけとか、トースターでピザ焼く位しかできない
料理はできた方がいいだろうと下ごしらえの時に手伝って貰っているけど、豆の筋取りレベル
火を一人で使うのは皆さんされてますか
>>386
小5男子
オール電化だから直火は使わないけど、アドバイス受けながら野菜切ってカレーを作れるくらいかな。
一人なら冷凍チャーハンをフライパンで炒めたり、インスタントラーメンくらいだな。
でも多分直火なら一人でやらせてないなー。 小5男子
私も旦那もコックだから一通りの事は教えたし出来る
みじん切りや千切りも大人と同じくらい上手く出来てるわ
新人さんに教えるように同じくやってる
>>386
小6女子
4年生くらいから少しずつやらせてる
まずはスクランブルエッグ(簡単だから)から始めて、次は豆腐とワカメの味噌汁、みたいに
コンロの火をつけるのが最初は怖かったみたいだけど、ボタン式のコンロに換えてから1人でできるようになった
今は休日に豚こま肉を焼いて勝手に食べてたりする
周りの同級生の男の子でも米とぎ〜炊飯器でご飯を炊くまではできるという子は多いかな >>386
小5女子
林間学校前にカレーを一人で作れるようにとお達しがあったのでカレーだけは完璧
あとは時間がある休日の昼にサラダとかスクランブルエッグとかトッピングのせたトーストとか簡単なものだけ
本当はもっと時間割いていろいろ教えてあげたいけどコロナで調理実習ないと重い腰をあげる機会がないw みんなすごいね
うちはやりたがりの時期に危ないからと時間がかかって私が面倒だから料理や包丁を教えなかったから今は全然やろうとしない
失敗したと後悔してる
教えるのって難しいよね
リンゴの皮剥くのすら恐る恐るだよ…
自分がどうやって教わったかも憶えてないし
>>390
炊き込み御飯をつくったり、炊飯器調理は安全だからやらせてるよ。あと包丁の先もガードつけて、消毒した軍手つけてやってもらってる。
あとは家電の使い方をおぼえてもらう。 >>386
6年男子。
米を炊く、味噌汁を作る、簡単な卵料理にベーコンやソーセージを添える、ほうれん草のバター炒め(ほうれん草は冷凍使用)くらいはできる。 インフルワクチン、10日間でこんなに死んでる
韓国インフルエンザ予防用ワクチンの接種後に死亡した人が
今月16日から26日午前0時までに全国で59人確認されたと発表した。
前日午前0時時点から11人増えた。
休校中ご飯炊いて野菜炒めと味噌汁作るの手伝わせたよ
切るのは私がやっておいたけど、そろそろ料理を仕込みたい
コロナで調理実習が年度後半になってまだ裁縫しかしてないみたい
調理クラブもなくなってしまったし、林間学校もなくなって料理する機会がないわ
包丁が心配なら左手に軍手をはめて切らせればケガを防げるよ
油跳ねは網のオイルスクリーンを使えば楽しんでやってくれる
うちの学校は年に1度、低学年は親が手伝い、高学年はなるべく自分で作った弁当の日がある
>>392
やりたがりの時期がチャンスなんだよね
私は自分が料理するのめんどいからやってくれるように仕向けたわ
初心者向けの料理本を用意して、休みの日の昼とか夏休みの自由研究のついでにやらせてみた
最初は時間かかるしつい手を出したくなるけど、そこをグッとこらえて見守る
出来上がりがイマイチでもけなさずに「味は悪くないね」とか
「次はもっと早く作れそうだね」みたいにおだてた
そしたら学校の家庭科や宿泊学習で料理した時に少し手慣れてたせいでうまくいったとご機嫌だったw >>386
火はまだ一人では使わせないけど、一緒に焼きそばぐらいなら作るようになったよ休校中に
りんごの皮剥き(切ってからの方法だけどね)とキャベツの千切りは努力中
まあ時間かかるんで休日だけね >>398
いいこときいた
うち不器用すぎて心配だから包丁やらせたことなかったんだよね
軍手でやってみよう
うちのはピーラーでさえ怪我しやがるからヒヤヒヤしてみてらんないんだまじで 軍手なんかはめてやらせたらかえって危ないよ手は滑るし包丁の刃との距離感も掴めないし
多少指切ったって大丈夫だよ…そうやって覚えていくもんじゃない?
子供用の包丁でキュウリ切るところから始めたら慣れてくるよね
うちもリンゴの皮剥きなんかは本人も教える側も怖くてやらせてないな
ジャガイモはピーラーで剥けるようになった
2〜3回は指切る経験しといた方がいいよ
包丁は怖い、危ないものって再認識するし
うちの子は目の前でやって見せると割と1度で覚える
味の足し算引き算が出来ないからめんつゆ料理しか出来ないけど
子ども用包丁はなんか逆にこわくて
そこそこ切れのいいペティナイフを買ったよ
それで包丁慣れさせて普通の包丁も使ってる
料理なんてさせなくて良いよ
そんな時間あったらお勉強したり友達と遊んだりしてほしいわ
普通に料理してるわ
夏休みとかガスも使ってラーメン作って食べてるし、コロナの休校中から週一で夕飯を作るようになった
レシピ見ないしアドバイス聞かずにイメージだけで作るから不味い事が多いけど、我慢して食べてる
本人はまあまあだと思ってるみたい
量もだいたい足りない
最近はちょっと上達してきたし、ハウスのグラタンみたいな素を使うように誘導してる
>>411
誘導とか素敵なママだね
うちも自分で作れるようにさせたいわ 仕事で親が不在だから、ガスはなかなか一人ではやらせられない
休校中も、混ぜるだけレンジでできるチキンライスやピラフ、卵もスクランブルエッグとか、あとはティファールでお湯沸かしでカップスープ作るくらいだったな
平日はお互い時間ないからしないけど、土日はだいたい夕飯作ってくれる
それこそグラタンのもととか、簡単炒め物の調味料使ってだけど
>>408
一理あるね
料理は大人になってからでもその気になれば必要に迫られればできるようになるけど、勉強や遊びは今しか出来ないもんね >>414
同意
私も旦那も大学生長男も小学生時に料理なんか全然出来なかったけど今じゃお手のもん 皆さん色々教えて下さりありがとうございました
お味噌汁からとか果物をむくとか一つずつステップを踏んで教えていけばいいですね
勉強になりました
>>413
ガスコンロも安全装置ついてるけど、元栓を南京錠でロックしてる。そのため
アイリスの二口IHクッキングヒーターで
簡単な炒め物をやってもらってる。
興味もったらしく、いろいろ焼いたり煮たりしてる。まあ旦那がまったく家事できないからおしえてる。あと洗濯とか風呂掃除、トイレ掃除、その他掃除もほとんどできるようになった 昨日は息子からママが御手洗いの音を二度ながすのはなぜ?と言われたので、女の子は御手洗いにいくのは恥ずかしいの。できれば排泄してないようにおもってほしいんだと言ってだきしめた。するとママは可愛いから御手洗いにいくのきにしてたんだねと言ってくれた。
息子に可愛いといってくれてきゅんとしたわ
うちの息子平野紫耀くんレベルに可愛いから独り占めしておきたい
クラスのブスにも優しい紳士です
>>418
親の役目って、子が成長した時に困らないようにしてやる事だと思うから、あなたのやっている事は素晴らしいと思う >>422
私のことかな?
なんか変な話題になりそうだったから、素直な感想を述べたよ >>421
男女関係なく一人でも生きていける力をつけるのは大切だよね
家事は母親だけの仕事ではないしね みんな冬休みの予定出た?
場所によると約3週間くらいあると聞いたけど長いな
>>424
ホントそれ
生活力を身に付けるって大事だと思う でも必要になったその時に わりと出来るようにならない?
料理も掃除も
>>427
同意
家事なんて後からいくらでもできるようになる >>427
会社の若手見る限り一人暮らししてでもお湯沸かしたり、お惣菜レンチンするだけの人は多いよ
子供の頃から料理の手伝いしてたって男性は自炊してるらしいけど
まぁそれでも最低限の生活できればいいって考え方はあるか >>429
やましいから言い訳してんだよ
そっとしといたげて >>427
自分が「どうせ結婚したら、嫌でも家事をするから、今はやらない」 とあんまり手伝いしなかったけど、普通に生活できてるから、子供にもあまりやらせないな。 以前、私の具合が悪くて寝込んだ時に子供が自分でご飯作ってくれて助かったことがあるから、
何でも親任せにするような子じゃなくて良かったと思う
一つ一つ大人と同じことが出来る様になることが子供の自己肯定感を高めるって側面もあるかと思うけど、子供が自分で料理作れるようにしてやるのは
義務教育で教える内容ってその年齢で身につけておいて欲しいと思われる内容だよね?
6年生の家庭科の内容をみると、自分で栄養バランスなどに気を配った献立を考えて料理をする、みたいなのがあるんだよ
だから、小学校高学年でこれぐらいの事をできるようになっていて欲しい、ということなのでは?
女は社会人になって実家出てれば自炊くらいするのが普通だけど、男は料理好きでもない限りしないと思うわ
息子には今のうちから最低限の家事はできるように仕込んでる
>>436
んなことはないでしょ
私、結婚前初めて旦那のアパートに遊びに行ったら、狭いキッチンでパパっと焼きそば作ってくれたよ ご両親がきちんと家事炊事を教えてくれてたんでしょうね
夜の半数の旦那さんはパパっと焼きそば一つ作れないかとw
私があまりに料理できなかったから夫がバリバリ料理できるようになった。今では土日の昼夜と在宅勤務の夜は夫が食事係。土日朝はスレタイ児が用意するから、週末はラク。
家系的に代々料理男子が多いから、男も料理するの当たり前な雰囲気は関係ありそう。
苦手意識がつく前に教えたいからやりたいって言った家事はやらせてる
でも平日はそんな時間ないし週末たまに一緒にお菓子作るとかパン作るとか、手もみ洗いを一緒にするとかその程度
家事できないって人たまーにいるけど、できないんじゃなくてやらないだけで、なんでやらないかって言うと面倒臭いが大半の理由だと思うので子どもがそう思わないようにだけ気をつけてる
>>441
> お菓子作るとかパン作るとか、手もみ洗いを一緒にするとかその程度
喧嘩売ってる?w うちもそれぐらいはするわ
夕飯作る時野菜切ってる時に米といでもらったり下の子お風呂入れてる時に洗濯物畳んでもらって片付けてもらったりしてるよ
>>442
うちの男子は料理よりお菓子作りに
反応するから>>441の書いてる事わかるよ
基本量ってまぜるだけだから
包丁やコンロ使う料理より教えるのも楽 共働きが増えてきたけど女性が家事をほとんど担っている家庭が多いよね
今の子達が成人した時にどうなっているか分からないけれど、一通り家事ができる事は大事だと思うわ
料理は正直、コンビニや宅配や半調理済み惣菜なんかもあるから将来も大して困らないだろうと思う
むしろ洗濯や掃除を定期的にやるっていう習慣をつけさせるほうが大事そう
みんな偉いな
うちなんか上げ膳、据え膳の上、下着まで洗ってあげてるわ、もちろん上履きも
私がめんどくさくてなにもやらせてこなかったから私のせいなんだけど
同じクラスのお母さんに聞いたらお風呂洗いとか夕ご飯の用意までしてくれてると言ってた
すごい
その子はたしかにしっかりしてる
うちはもともとがボーっとしてる上に手伝いさせてないから気が利かない
食器洗いとお風呂洗いは子供がやってくれるなぁ
いつも子供が一番先に入って私が一番最後なんだけど、私の洗い方が雑で気に入らないみたい
食器も同じく
>>447
それはそう育てたらそうなるに決まってるわ… >>447
うちも似たようなもので、本人がやる気になったら教えようとしていたらここまで来てしまったよw
今は上靴洗いと休日の朝ごはん作りぐらいはするようになってきた
うちは周りを結構見ていて気にする子で、周りの子が色々やってるのを聞いて刺激をうけて自分もやってみよう!となったよ >>446
同意
料理は簡単に外注可能だけど掃除洗濯からは逃れられない >>446
同意できないな
さすがに洗濯掃除を定期的にやれないってのは、もはや人として破綻してる気がする
やっぱりスキルがあると有利なのは調理スキル
外注したら無駄に高いじゃん なんか子供に料理仕込むことを神聖視して至上命題に掲げてる親が常駐してるね
それしか取り柄持たせてあげられなかったのかな
逆じゃない?
料理教えてるって言うと、そんなの必要ない!と躍起になって否定せずにはいられない親が常駐してる
子供に料理教えることにデメリットなんて何もないのになんでそこまで必死に否定するんだろ
>>454
料理を教えてる親は経験上のメリットを語ってるのに、否定派は「やらなくてもどうにかなる」って感じ
やらせないという家があってもそれは自由だけど、否定までしなくてもいいよね
「やらなくてもなんとかなる」ってのは料理を掃除洗濯に言い換えても同じだと思うし
まあうちは子供に「いつか大金持ちになれたら全部自分でしなくてもよくなるよw」と言っている >>454
> 料理教えてるって言うと、そんなの必要ない!と躍起になって否定せずにはいられない親が常駐してる
そう感じる
ここからは邪推
料理嫌いメシマズの親が料理スキルの重要性を必死に否定しているのだと思う
だよね? 思い当たる人挙手🙋♀ 料理嫌いなら教えるのすらだから面倒でしょ
メシマズでは無いんじゃない
メシマズメシウマというより、子供とちゃんと接するのが面倒じゃない人だと思う
私は教える手間が面倒で教えてないから単純にすごいと思ってる
>>421
ありがとう。まずは興味もってもらうことに専念してる。あとは掃除
>>453
神聖って大げさな。コロナのなかで外食から内食へシフトしてるんだし、家事力は男女問わずつけるべきだし、子どもとたのしんでるよ 私自身は親元を離れたときに箱の裏を見ながらカレーを作れる程度だったけど、どうにかなってるのは確か
上の子はお手伝いに興味なしだったのと忙しかったので、大したお手伝いもさせずに
反抗期に片足突っ込んだスレタイまできて、学校の調理実習で料理にはまっての>>411
だから人の話を聞かないし、美味しくないことが多い
料理スキルもだけど、まずレシピを見て作ることができれば問題ないんじゃないかな
うちみたいに感覚だけで作ろうとする方がやばいと思うわ
他の事でも実力が伴ってないのに説明を聞かないし取説を見ないタイプ 料理スキルを直接教えるより、クックパッドはへんなの多いから見るなとかレシピの検索法を教えた方がいいかもね
>>461
「ら」って言うなよ
神聖さんはごく一部だから とにかく良いレシピ見て、その通りにする、ってのを教えた
分量も、勝手に全部半分ずつとかにせず、とにかく書いてある通りにする
比例計算で上手くいく場合もあるが、フライパンのサイズなどから作りやすい量と言うものがあって、そこから離れると失敗の原因になる
比例計算やレシピのアレンジは慣れてからにしなさい
って事を教えたよ
風邪流行ってきているのかな
クラスでも数人熱で休んでいるみたい
コロナじゃないみたいだけれど今年は本当に気を使うわ
子供も親もストレスや疲れが出てくるよね
>>456
否定してないし純粋に偉い!すごい!って思うけど、私料理下手で多分メシマズ
自分じゃまずいと思わないし家族以外には恥ずかしくて出したことないからわからないけど、うちの子が「給食おいしい!」といつも言ってるから私の飯はまずいと思う
気を使ってるのかまずいと言われたことはないけどね
自分が料理するので手一杯だから子供に教えたことはない
単発のクッキング教室行きたがるからたまに行かせるとそこで覚えたレシピは覚えてきて作ってくれる
日常的に教えてたらちゃんとできるようになるんだろうな >>464
ちょっとの体調不良でも周りに迷惑かけるの心配だから念の為休ませててるよ
去年だったら行かせてるくらいの症状でも今年は休ませてる
そういう人多いんじゃないかな
ふだん休まない子も風邪で一週間くらい休んでたというから、親御さんが周りへの配慮で完治まで登校させなかったんだろうなと思った
今年は少しの風邪でも大変だよね >>464
私はスキンシップをこころがけてる。コロナで不安になるのか風邪ひいただけでコロナなの?と泣かれた。こういうときは膝にのせてゲームしたりまったりとしてる。ただ受験もひかえてるし、すこしでも熱があると数日はやすませてるよ >>464
下に未就園児がいてしょっちゅう熱出すからその度に休ませてる
家族内で具合悪い人がいると休まないといけないからね >>465
結局は勉強の出来やスポーツと同様、料理を好きかどうかも生まれつきの性質が大きいのだと思う。
男女問わずね。
環境の影響もないわけではないが、生まれつきの性質が決定的。 今年は(これからずっとかも知れないけど)仕事でも学校でもちょっとでも体調悪そうなのにやって来るとあり得ないって感じになってるもんね
昨日は息子とお風呂でまったりしてた。
息子がおっぱい触りたいというので、すきなだけ触らせてた。ママは水着でも可愛いけど、おっぱいみれるからお風呂のほうが楽しいと喜んでた。女の子は好きな人としかお風呂にはいれないのよ。というと分かった。ママ大好きと言ってくれた。
私も身体見られるから必死に体型維持してる。息子も受験のストレスもあるし、当分は裸みせてあげてもいいかなぁ
>>471
私も息子とはお風呂にはいってるよ
確かに性的にみられてるかもしれないけど、家族だし恥ずかしいことではないよ >>463
メシマズだから参考になったし料理教えてほしいわ
子供と一緒に通える料理教室とかあるのかなー >>470
学校でも職場でも少しでも具合が悪かったら欠席はつけないから休んでって厳しく言われるよね
他の学年で家族がPCR検査対象になったのに言わずに登校してた子がいたとかで先週再度注意喚起があったよ
子供も仕方ないとは思うけど生理痛や気圧性頭痛でぐったりしてても疑われちゃうから面倒って言ってる >>475
とりあえず貴方だけ料理教室は?私も通いたいわ >>475
独身時代ABCクッキング通ってたんだけど小4から大人コース入会出来るから親子で来てる人もいたよ
あれから10年以上経つからシステム変わってるかもしれないけど うちも子供が中2からABCに入ってるけど、子供は学割で受講料が半額になる
最初はワンコインレッスンで体験できるよ
でも今は子供向けの料理本がたくさん出てるから、そういうの買って始めてもいいかもね
東京なら東京ガスが安い親子クッキング教室やってたと思う
本当に行きたいのなら「親子クッキング」で検索すると自治体主催も含めたくさんでるよ
自治体主催は安い
料理専門学校の教室も未来の顧客獲得のための宣伝活動だから安い
一方、ABCやホームメードみたいな商売の料理教室は高い代わりに評判を落とさないように必死にやっているはず
>>479
> 子供は学割で受講料が半額になる
そりゃ知らなかった >>480
ABCは全国どこのスタジオに通ってもOKなのが良い
うちは全18回コースを2年間で受けるみたいな感じだった
受講料を回数で割った単価が3000円くらいだったから、習い事としてはまあ妥当かなと思ってOKした
ただ、残回が少なくなると次のステップに進みませんか?とか他のコースどうですか?って勧誘される
本人と話して、基本は覚えたからそれ以上は別にいいやってなったんで基礎コースだけ受講した あ、下の子(小6)も去年お友達と一緒にワンコインレッスンに行ってパンを作ってきたけど、
「やっぱり食べる専門でいいや」と言っていたw
娘が旦那とお風呂にはいりたがる。イライラするのはもう胸がおおきくなってるのに、子どもっぽい仕草ばかりする。
嫉妬で狂いそうになるからお風呂でてきたら、旦那と仲良くする
可哀想
そういう感覚一切ないなー
そもそも自宅のお風呂は狭いから、わざわざ複数で入る選択はないんだけど
旅行などで家族風呂とかあったらみんなで入りたいなー
娘は未だに、お風呂上がり裸ん坊でリビングに来るし、諌めながらも私も夫も(まだまだ子供だなぁ)と困りつつ笑ってる
>>486
しょっちゅう来る構ってちゃんだから相手しない >>488
これ
異性の子とお風呂だとか、息子が胸を触りたがるだとか、そういう表現が見えた段階でサクッとあぼん
平和だわ うちのお風呂は丸くて中村獅童んちくらいあるから家族全員で入ってるよ。
>>490
すごいね
ただ、広さ狭さ関係なく、個人的にはお風呂は自分の体を自分のペースできれいにする時間、って認識だから
わざわざ人と入る選択はないなー
旅行とかならともかく お風呂の話題になると毎度>>491の主張する人いるけど、そこはいちいち書かなくてもいいんじゃないかな
そういう人もいるのは十分伝わってると思うよ 風呂の話題何ヶ月し続けるつもりなのここの人たちw
ネタがないなら無理してまわさなくていいのにw
次スレは風呂スレッドにスレタイ変えたら?
>>491
あなたの家族はみんなで入るとゆっくり自分のペースで体を綺麗にすることが出来ないんだね
なんか大変だね こじつけ感、無理矢理感がすごすぎてギャグになってしまってる
煽るならもっとうまくやらないと
やりなおし
うちも家族みんなというか複数人で入るのが当たり前だけど、普通にゆっくり出来るよ
数人で湯船に浸かっても足も伸ばせるし
お喋りもしないでゆーっくりしてるけど
>>491どんなの想像してるんだろう?
中学年高学年にもなれば洗ってあげることもないし >>497
やればできるやん
次からはやっつけ禁止な
気合い入れてやれよ というか、まだ小学生なのにパパママとお風呂に入らないなんて不良だよ?
>>497
うちもお風呂広め、子供一人だからお風呂でゆっくり出来ないっての驚いてるわ
というか旦那がいてくれた方がもっとゆっくり出来そうだけどね
うち頭洗ってくれたりするし >>499
いえてるよ。うちはママのおっぱいみれるのはお風呂だけだと大喜びだわ >>501
うちは350リットルサイズだから大きめだよ みんなではいると楽しいよ うちは男女の双子だけど一緒にバブルバスに入って1時間くらい仲良く遊んでるよ
風呂NGにしたら、すかさず風呂という言葉を使わずに風呂の内容を書き込むというテクニック
それを他所で活かせばいいのに
空気読まずにスマン
ここのスレ住民のお子さん達は中学受験どうしますか?
しない
周りの子で受験するのは、目標があって行きたい学校がある子か
母親が見た目からいかにもそんな感じのうちか
高校受験を避けさせたいって人かが多いみたい
うちは上が私立の中高一貫に通ってて、下の小6は地元の中学に行くと言ってる
上は地元中学に行きたくない(制服が嫌+人間関係)と言って小5の春から志望校決めて準備した
下は仲良しの友人がみんな地元中学に進むので、制服はダサくて嫌だけどまあいいか〜みたいな感じ
ただ、下の子も本人の希望で小5から塾には通っている
しない@6年
クラスで5〜6人受験するみたい
子ども情報だけど
うちはしないけど、受験するだろうなという子は数人いる
受験するよ
7割くらいが受験する学校なので特別な扱いも受けないし人付き合いは気楽
(受験そのものは全然気楽じゃ無いけどw)
うちは未定
最初は子供が昨年度終わり頃に受験したいと言いだし、コロナ休校等を挟んで6月から塾通いも始めたんだけど
今は受験するかどうか決めかねているみたいなので、塾は続けつつ様子見
田舎で私立といっても大したレベルではないので受験するなら国立大附属だから経済的にもそこまで負担ではないし、
本人が受けたきゃ受けてみてもいいかな、くらいに思ってる
うちは小5で受験しないけど塾で中受対策講座は取ってる
講座受けてる癖に受験しないのは少数派だけどね
田舎だからか地元中以外に受験して進学する子は毎年各クラス2人くらいらしい
>>511
うちは下の子が子どもの希望で公立一貫校を受検予定@5年
上の子は友達と離れたくないと地元の公立行ってるし、落ちたらそこに行くつもりでいるよ
親はどっちでもいいので塾通いをサポートするのみ 親が誘導しないのに中高一貫行きたいなんて自ら言うか?w
>>518
うちは親が誘導どころか全く受験に無関心だったけど友達が行くから行きたいって言い出したよ
頭が私に似て残念だったから諦めたけど >>518
自分が子供の頃クラスの意地悪な子から離れたくて自分の意思で目指したことあるから、そう草生やすほどのことでもないと思うよ 自分の話だけど小学校の近所の女子校の
お姉さん達に憧れて自分で親に頼んだよ
息子は私立の文化祭に低学年から
お祭り感覚で連れて行き
私立の雰囲気が気に入って今勉強してる
これは半分誘導になるのかな
そうそう、ちゃんと考える子は自分で学校調べるよね
知り合いのうちより少し上の子も地元中学は合わないって言って
自分に合いそうな校風などちゃんと調べて親に頼んだらしい
そこまで決めてるならって親も応援してそこに行ったよ
田舎だからほぼ全員公立中だわ
中受は大変そうだから田舎で良かった
うちは近所のお姉さんの着てる制服に憧れて「自分もあれを着たい」と言ったよ
学校からも私立中のチラシもらってきたりするし
学校祭や合同学校説明会に参加して、最終的に親子共々納得して決めたけどね
逆に、同級生の子が「受けたい」と言っても親が却下してた家もあった
517だけど、子どもがやりたい部活がそこの高校にあってそこそこの成績おさめてるんだよね
高校から入ろうとすると偏差値が高すぎて大変だと中学生の姉から聞いて自分でそこに行きたいと言ってきた
気が変わって中受やめたとしても、知識とか勉強の習慣とかは無駄にならないだろうし別に構わない
別に勝手に進路を決めるわけでないなら誘導するのは全然悪いことじゃないと思うな
子供にとってより良い将来となる可能性のある選択肢を提示するのも親の責務だと思ってるよ
うちは受験しない
本人がそこまで上に行きたい!ってガッツのある子ではないし、小学校の友達とそのまま中学に上がりたいと言ってるし
私も主人も公立中学出身で、色んなタイプの子にもまれて経験できる事もあったから、そういうのもある
でも3割ぐらいの子は受験するらしく、娘が1番頼りにしているしっかりした子が確実に受験するって話を聞いて娘は少しへこんでる
中受多めの地域だと、頭いい子〜そこそこいい子達がごっそり抜けてしまうので、残ったいい子達が低レベルになった公立に我慢して通わなきゃいけない可能性もあるね
自分は高校で同レベルの子が集まってすごく楽しかった記憶があるので、中学からそうだったらもっと楽しかったかのかな?と思う
最もらしい理由つけてるけど都内に住んで受験したいのは単純にお金がないからでしょw
私立に行ったら月10万はかかるし
そんなにみんな中受なのか
貧乏子沢山の我が家からするとセレブの世界だw
みなさん、お羨ましい
>>531
5ちゃんの上ではセレブって人も多いんだよ
5ちゃんで逮捕された人の職業見るといいよ、大体無職だから
逮捕された人で無職が、5ちゃんの上では福士役員で手取り1000万越えでーとか言ってる人居たよ とにかく公立上位で賢い子はみんな内申上げて公立トップ目指す地方住みからしたら別世界の話だわ
中学受験はほぼ関係ない田舎。ただ高校受験が一年の内申点から影響するので、中学スタートでつまずかないように、六年から塾通いする子が増えた。
ウチも9月から中学準備英語だけ通わせ始めたけど、出遅れないか不安。
公立進学予定の子って、先取りとかしてる?
>>532
よくその「無職」表記に突っ込む人いるけど思ってるほど単純ではないことも多いからね
犯罪時に無職ではなくて現時点の無職だから辞めた辞めさせられたって人も多数含まれてる
わざわざ「元会社員」とか書かないからね
どーでもいい事だけどw >>529
そうでもない地域も色々あるよ
うちの小学校は非常に高い受験率だけど非受験組もレベル高い子が山ほどいる
だからそのまま持ち上がる地元中学校もかなりレベル高い
理由は単純で社宅や官舎が多い地域なので転勤族が多く受験出来ない家庭も多いって事
教育熱心で費用に問題がなくても受験しない家庭は沢山あるさ >>534
クラスで中受1/3する地域
うちは恥ずかしいけど金銭的理由で公立中学
中受しない子はわりと小5から高校受験用の通塾始めている子が多いイメージかな
先取りというか小6のうちに英語と数学は中3まで終わらす予定みたい
英語は先取りしている子はもう小5で英検3級合格している子がちらほらいてびっくりしたよ >>536
うちそれに近いかも
単にど田舎の中心部ってだけだけど、転勤族はめちゃくちゃ多い
国立大附属小中と県立中高一貫がほぼ校区内にあるから、教育熱心な家庭が多い
うちも他県から来たけど、引っ越す前にネットで調べたらこの校区一択って感じだった 運動会終わった
接触するような形態はほぼなくてもやっぱり最高学年の組体操は
ビシッとしててカッコいいから子が経験出来て良かった
先生方も子どもたちもこんな中で頑張ったなあ
>>537
周りは3割くらい受験するけど、小5の我が家も経済的理由で中受しない。
そしてこの前英検3級一次試験合格した。来週二次試験に行く。数学も中学の内容少しずつ進めている。
しかし、受験する子達学校の勉強はパッとしないのは何故なんだ。受験の内容とは別とは言え、カラーテストは我が子ともう1人やっぱり受験しない子は毎回ほぼ百点だけど、これは受験する子も来年辺りは百点連発するのかな。 >>540
人のことはどうでもよくないですか?
子供がいちいち「だれだれはねー」って教えてくるんでしょうけど母親の悪いとこ受け継いでますね カネコマで受験できないから、受験する家の子よりうちはできるのよ!100点なんだから!って思うことが拠り所なんだろうね
貧すればなんとか、ってやつね
>>537
高校受験のために小6で中3までの数学を先取り???
なんか胡散臭いなw
流石にちょっと盛ってるでしょ
そういう子がいるのは確かだけどそんな事を集団でやらせても何の意味もない >>535
ちゃんとテレビで解説されて元々ナマポ無職って晒されてた人もいたよ 今の時代、受験するのが当たり前らしいよね
凄い時代になった
>>543
中3まで先取りするなら補習塾のペースじゃ無理だよねw
受験塾みたいに毎日数時間の通塾に加えて土日も通わないと
私立中高だって先取りは一年なのに
実在するならどこの地域か教えて欲しいわw 私立行った方が良い友達良い先生に出会い充実した生活を送れる
あのう、受験話は荒れる未来しかないんでそろそろやめませんか
たまに公文でものすごく先まで進んじゃう子がいたりするけどね
うちの小6が通ってる塾では先月から中1の勉強が始まったみたいだ
同じ塾で今年英検1級受かった中1の子がいるとは言っていたよ
話題変えるけど
卒業式に何を着せる予定?袴は禁止という学校もあるのかな
うちはネットで袴を買ってしまったんだけど、こないだ懇談で担任が
「中学の制服で、という話も出てるがまだ検討中」と言ってたんだよね
もうクラスの女子の3分の2くらいは袴を買うかレンタルしちゃってて、男子も何人か袴の予定らしい
たしかに毎年何人かは中学の制服着てる子もいるけど、もし全員ってなったらそれもどうなの?と
袴はトイレで困る子が続出してできる限り止めてと学校で言われたわ
慣れないと難しいよね
>>549
公文で中3の範囲が終わっても高校受験では通用しない
つまり終わったことにならない >>551
うちは袴を予約したけど、お小水の問題はたしかにあるよ。一年生までの男子トイレまで解放して運用するそうな。入学式はオムツはかせたけど、六年生でオムツは厳しいからなぁ >>550
袴の話題も毎年荒れるんですけど…
袴多い学校って民度ヤバそうだから制服に統一って話が出るんじゃないですかねぇ >>552
公文で中学までって進んだと言えるんだろうか
計算しかやらないよね 卒業式、うちの学校は上着だけ標準服を着なきゃいけないから、必然的に袴は無理
過去の卒業式を見るに、いわゆる昔のAKBみたいな制服っぽいスカートにおしゃれなブラウスだったり、十品なワンピースだったりが多かったので、うちもそのどちらかにする予定
今は乃木坂系が流行ってるんだよね
入学式の時はAKB系だったな
私はファミリアワンピースみたいなのが好きだから、乃木坂系が流行ってくれて嬉しい
うちは下の子の七五三もあるからもう買ってあって、お詣りの時に着る予定
卒業式忘れてた…
中学生の制服のとこいいなー無駄金使わなくて済む
自分の服も問題だわ入学式のスーツたぶん入らない
行きたくないなぁコロナで保護者なしにならんかな
>>550
今住んでる地域は昔から小学校の卒業式は進学先の中学の制服
田舎ながら中学受験する子も多い(しかも田舎なので受験対象校が片手しかない)小学校だからこの風習密かに揉めの種になってるんじゃないかとも思うが…
ちなみにうちは中学進学と同時に県外転居だから子は皆とは違う制服を友達に見せるのを楽しみにしているよ >>549
英検は高2以降で取らないと意味ないよ
詳しくはググってね >>561
別に無意味ではないでしょ
必要に応じてまたスコア取りに行けばいいだけなんだから 意味はなくても努力して合格するって成功体験は無駄ではないよね
成功体験て大事だよね
思春期にさしかかって心が不安定になってくる時期に、自分は価値ある人間だと思える体験をするのは良いことだと思うよ
英検1級の英語力があるなら日本未紹介の本やドラマ(聴覚障害者用の英語字幕あるものなら完璧w)を楽しめるしネトゲやSNSなどでの海外勢とのやりとりにも困らない
英語使って親の目の届かないところで色々と遊ぶよ
資格先取りしたあと使わなくて英語力錆付くってことにはならないでしょ
うちの子は小6で英検2級とったけど
さすがに1級は受かるとは思えない。
もうちょっとしてから受けさせる。
>>568
うちは息子がディズニーとか、DVDの映画とかを勝手にみてくれてる。お風呂で一緒に映画みてると楽しいよ
つい長風呂してしまうよ。 >>570
うちも家族でお風呂入って映画見るよ
昨日はみんなでリメンバーミーみた レンタル予約などの都合があるからとうちの学校では袴禁止は5年生の時点で通知されてた
そして卒業式は今のところ例年通りの予定だけど謝恩会の類は早々に中止が発表された
謝恩会がなく式だけだったら子供も親も紺のワンピかスーツにコサージュくらいで良さそうで気楽になったわ
またコロナ増えてきて成人式もどうなるか微妙だし袴レンタル業は大変かもねえ・・・
高校受験をするなら英検で加点がある学校もあるんだから今から英検をとっておいても無駄にはならないよね
>>573
小学生で取ったのも加点されるんだっけ?時期決まってなかった? 〇年以内というのは大学受験でしか見たことないけど、でも気になっている高校があればどういう対応か確認してみてもいいかもね
うちの子ハーフだから日常会話は問題ないけど英検て受けたことなかったわ
準二級くらいならうかるかな
>>576
文法が駄目だと帰国子女でも案外点取れないけど、準2級くらいなら大丈夫かな
ネットで過去問さらっと確認してみるのおすすめ ハーフだろうが両親外国人だろうが
今住んでる国の言葉しか喋らない子はざらにいるんやで
お風呂で最近またママのおっぱい触りたくなるのを我慢してると相談された。おっぱいはママのこと大好きなら触っていいよ。でも恥ずかしいから誰にも言わないと約束できると言った。すると頷いて触ってきた。
娘の同級生に小学校入学年齢までアメリカで暮らしてたハーフの子がいるけど、今は全く英語喋れないみたい
父親がアメリカ人でほとんど英語で話してカタコトの日本語だから、父子の会話では日本人の母親が少し通訳しないと会話にならないそう
私自身ハーフで英語は得意だけど漢字の読み書きは本当難しいよ
英語と日本語だと日本語の方が圧倒的に難しい
>>580
うちも息子は胸を触ってくる。あと私の妹の胸も興味あるみたい…
息子は女の子は大きい胸が好みらしく旦那と似てる
お風呂ではまったりしてる。 >>585
男の子だと、母親や若い女の子に興味あるのは仕方ないよ
受験のストレスもあるし、すきなだけ触らせてあげてるよ
まだ勃起してないしお風呂は一緒でいいとおもってる >>587
うちもだ…ママのこと大好きと言われて、それからいつもお風呂で胸を吸わせてる。
あと夜食とかもっていくときに、ママ〜お家だからといってだきついてくる
身長もぬかれてしまったけど、息子が私の身体に興味もってもらえるうちはうけいれるよ。そのうち若い彼女できたら私はあきらめるよ でも毎日息子にいやされてるよ 女児で良かった
でももう少ししたら避妊関係が心配で怖い
>>588
セックルさせてと言われたら受け入れるの? 男児持ちだけど分からん感覚だ
髭の妄想かな〜漫画の見すぎだわ
逆に娘と父親で考えてみなよ。あり得ない。
妄想垂れ流しの変態荒しでしょ。
まだ女児持ちだからとか言ってる人逆に怖いわ
どう見てもいつものやつやろ
学校で2から約分していくと習ったみたいなんだけどこれって普通なの?
約数習ったのに2で約分していかなきゃいけないとかあり得ないよね?
>>596
約数がぱっとわからない子向けに2から順番に約分しましょうってことではなく? >>596
「2から約分します、でももっと大きな数で約分できると気づいたらそのようにすると早く解けますよ」ということではなくて、必ず2で割っていけと習ったの?
うちは上記のように習ったようだけど パッと見て最大公約数でいきなり割れる子ばかりじゃないでしょう
問題を見て偶数同士なら、大人でもまず2で割らない?
>>596
あり得ないね
息子さんストレスたまってると思うよ
おっぱい吸わせてあげて優しく慰めてあげてね >>599
いやだから、最大公約数が分かった子も分からなかった子と同じように2から約分しなきゃいけないって、お子さんが習ってきたんじゃないの?
それがなんか理不尽だと596は言ってるんじゃないのかな うちは小5男子なんだけど、優しさがないというか、わがままというか、他のお子さんがどうなのか、気になります。
たとえば、年下の子に譲ったりということはできても、面倒みてあげることはしない。
昔は一緒に買い物行っても、言わなくても詰めたあとの買い物かごの返却を自らしてくれていたけど、それもしない。重そうでも、自分からは持とうかと言わない。
わかりやすくと思って書いたけれど、他にもあります。
する子はするし、と言われればそうなんですが、思いやりというのはどう教えていけばいいかな?
自分がしてあげたり、お礼を言ったりしていけば真似してくれるかなと思っていたのですが、こちらが思いやり示しすぎてわがままになってるのかなあ。
優しさや気遣いを求めすぎなんじゃないの?
思春期反抗期の入り口で、一緒に買い物に行くあたり、まだかわいいものだと思うけど
>>603
そういう時こそスキンシップですよ
ハグしてチューしてあげてください >>603
604も書いてるように思春期の入口でそういう事が恥ずかしくなってきてるんじゃないかな?親の手伝いだりー、みたいな
もうそんな歳なのねと思って諦めた方がお互いストレスなさそう 個人差もあるよね
反抗期でもやってくれる子はやってくれるけど、603の子はやってくれないタイプなんだろう
今更やるように仕向けるのは603が大病するとかのことがないと無理な気がする
先に私がこれ持ってとかカゴ片付けてとかこの商品持ってきてとか言うかな
察して何かしてくれるのは期待してない
家でのお手伝いも言わなきゃやらないけど、言ったらやるからまあいいかなーって思ってるよ
>>608
言わないと気づかない子もいるもんね
母に言われて場面ごとにすべき事が身に付けばいいと思うよ >>603
うちの上の子、女子だけどそんな感じだよ
優しくないわけじゃないんだけど、言われないと気付かないことが多い
逆に、言えばちゃんとやってくれる
3年生くらいまでは下の子の面倒も見てくれたりしてた気がする
でも6年生が入学したての1年生のお世話をする担当になった時に、うちの子には1年生が懐かなかったらしい
後で聞いたら、あまり進んで一緒に遊んだりとかはしてなかったんだって
「〜してくれると嬉しい」みたいに言うとインプットされやすいんじゃないかな
ただ、思春期の気恥ずかしさみたいなものもあるのかもね みなさん、ありがとうございます。確かに、期待しすぎかな、と思うこともあります。わかりやすくカゴの例を挙げましたが、低学年では率先してやってくれましたし、自分以外の人にも自分の食べているものを分ける、ということもしていました。
最近は「あ、全部たべちゃったあ〜」等、自分のことばかり、のような気がしてしまって。そこで私はいらないよ、大丈夫よ、と言わないほうがいいのかなと。
普通ならば良かった。おおらかに見ようと思います。
>>611
人によると思うからあくまで個人的な感覚なんだけど、食べ物は基本的にシェアするものではないと思ってる
鍋とかの皆で食べるものはもちろん別だけど、書き方的にそういうものじゃなくて「一口食べる?」的なものの事だよね?
小さい頃は自分と他の人との区別が曖昧だから「どうぞ」してたってだけで、そもそもそういうタイプなんじゃないかなって思った >>612
なんか、変わってるねあなた
アスペっぽい
おかしが一袋しかないから家族や兄弟の分を残しておけるかおけないか、ってだけの話でしょうに >>613
お菓子が一袋しかないならそもそも「食べていい?」「半分ね」とかって会話にならない?
そういう前提が読み取れなかったからあくまでその子に割り振られたものかと思ったんだけど >>588
旦那がいないときは浴衣で胸をはだけてみせてあげてる。反抗期ですねてるときもあるけど、ママのおっぱいはお利口さんだけは触れるのよというと、素直にあまえてくる 今度はお風呂でたのしくあそんでみるわ >>611-612
うちの子も、例えば“4人家族で冷蔵庫に4つ買ってきてあった食べ物”を1人で2個食べちゃったりしてた
何で2個食べたかを聞いたら「食べたかったから」と答えた
それできょうだい喧嘩になったりしたこともあったから、さすがに今は必ず個数を確認してから食べてるけどね >自分が食べているものを分ける
あ、ごめん読み違えてた
でもフライドポテトとかポップコーンとか1人で全部食べちゃって
「えっみんなの分だったの?」なんてことはあったよ
>>616
ちゃんとお風呂で胸を触らせて情緒を安定させてたら喧嘩なんかなくなるよ >>615
釣りだとは思うけど
あなたは自分の快楽?とか満足のためにやってるだけで、本当に息子さんのためにやっているわけではないよね?
ある意味虐待だよ、将来歪んだ性を持って、普通の恋愛とか普通にできなくなっても良いの?
おかしいと気づかないとダメだよ >>620
明らかにマザコン喪男の荒らしなのに、餌をあげる貴方も荒らしの共犯ですよ うちの娘は夫とお風呂に入って6時間はでできません。なにしてるんでしょうか。
>>620
最近こういう書き込みばかりしてくる人が常駐している
それまでの話題と一切関係なく性的な話題を書き込んでそれに反応してくれる貴方のような人を待ってるの
だから似たような書き込みを見かけたら黙ってNGIDに設定するのがオススメ >>620
息子バージョン娘バージョンで性的な妄想垂れ流す人はお触り禁止だよ 連投ごめん
次にスレ立てする時に注意事項として明記しといても良いんじゃないか
性的な話題を書き込んで荒らそうとする輩がいるので無視してくれ、と
性的な〜ってなっちゃうと広いしね
性差がある話の度に荒らしがテンプレ違反!とか言い出しそう
>>630
そうか、第二次性徴のことを真面目に語りたくても語れなくなるもんね
上で言われてるようにNGワードを登録するか、注意喚起だけしておいて必ず無視するように!みたいな感じにはならないように文面工夫して明記するか、どちらかかなあ ※親子間のスキンシップから性的な話に誘導しようとする荒らしがいるので、おかしいと思ったらスルー推奨
(特に「風呂」「触らせる」などのワードに注意)
↑こんな感じ?
うちの子GIDで小学校は女子服で登校できてたんだけど中学は制服になるし学校との話し合いが不安だわ
>>622
うちは娘と旦那がよく旅行に行ってる。
娘も私より胸が大きいのがわかってて、旦那も娘を溺愛してる。 >>632
それいいね
次スレ建てるときに是非入れて欲しい 不登校の子がいるんだけど、別にいじめられてるわけじゃないんたよね
なんで学校に来ないんだろう
夕方うちの子とオンラインゲームして遊んでるんだけど
コロナで休校の時色々なお宅にピンポンして回ってたらしい
最初の頃は断られてたけど田舎だし感染者も少ないし徐々に遊んでもいいよねって雰囲気になって公園とかでみんなで集まってたみたい
うちの子のグループにも遊びに来るんだけど、低学年の頃から少し意地悪な子だし関わって欲しくないんだよなー
>>633
そのあたり理解ありそうな私立の選択肢はなかったの? >>637
今通っている小学校の友達と離れてやっていける自信がないとか、そういうのもあるんじゃないの?
今周りにいる子らはお子さんの特性を理解してくれている子らが多いだろうけど、改めて私立に行くとなったらまたイチから関係を築かなきゃいけない訳だし >>632
ありがとう
次のスレで入れるのに賛成
>>633
ご近所でズボンの女の子何人かいるわ
スカートかズボン選べるようになって普通にズボンでも目立たないって言ってたよ
地域によるだろうけど、ママ友とかに聞いてリサーチするのもいいと思うよ 選べない学校だから「話し合い」なのかと
あと633の子は男児では
不登校が多いところに住んでいて、近所にもいるのだけど、いじめとかではなく、本人の心の問題みたいよ。
といっても、精神的な病気、という意味ではなくて、ささいな人間関係の衝突、いろいろな出来事による躓きとかみたい。
心が折れやすいらしい。本人も上手く言えなくて、原因も複合してるから、らしい、としか言えないけど。
なるほど、と思ったのは、人と上手く関わろうとする子に多いそう。特別自分から積極的に関わらない、休み時間一人で本読んでても平気、という子は不登校にはならないみたい。まあ、そりゃ一人で平気なんだから、そうだよね。
子供の数が少なくて新学期から心機一転ができないのも要因かな。
>>622
うちは娘と旦那がよく旅行に行ってる。
娘も私より胸が大きいのがわかってて、旦那も娘を溺愛してる。
私のことも構ってというと、夜ははげしく営んでくれた 娘の若さに嫉妬するけど、私なりに旦那に尽くすわ 知り合いのところも、学校自体が嫌ではないし、
外に出るのも嫌ではないから別の施設に通ってるし
兄弟とも友達ともよく遊んでるの見かける
昨年の方がまだ学校行ってたけど
この長期の休校があって学校始まったらだんだん行かなくなって二学期からは完全に行かなくなったみたい
担任がアホみたいな典型的体育会系男性教師だったのもキツかったのではと勝手に推測してるけど
要因は一つではなく沢山あった積み重ねなんだろうね
うちのとこの不登校児は学校は好きだし友達とも遊びたい、勉強がしたくないだけって子だわ
授業の時間拘束されるのも嫌なんだって
校外学習とかには来るらしいんだけど、周りもよくそれでOKしてるよね
多分先生からズルいとか言っちゃダメって言われてるんだろうな
勉強がしたくない子って言うのは知的に遅れてるとかで授業についていくのがつらいとかなのかな?
そういうことは一切なくてただただ勉強が嫌いってこと?
後者だったら親としては学校に行かなくていいよとは言えないなぁ
いじめとか心が病む出来事があるなら学校なんて無理して行くところではないと私は思ってるけど、遠足なら行けるとかただの甘え?って思っちゃう
でもそういう簡単なことではないのかなぁ
難しいね
ただ勉強したくないだけらしい
一日中部屋でゲームしてるって
>>649
えぇ〜
そりゃ親もちょっとおかしくない?
もしかして周りには言ってない他の理由があるとかなのかもだけど >>637
近所に私立はなかったしどっちみち公立だろうが同じだと思ったので 学校側は配慮を求められる時代だから相談すれば大丈夫かもしれないけど、
同級生やその親の目がねえ…
いくら遠くても、私服OKな私立のが安心安全
どうせどこに行っても残念ながらのいじめはあるだろうし、親と子供が納得して進学したならいいのでは
いまどきそういう子は私立へどうぞーな時代じゃないんだよね
5年前に文科省からLGBTの生徒への対応についての通達が出てるよね
学習指導要領にもちゃんと入ってる
子供向けの絵本にもLGBTへの理解を促す内容のものが増えてるよ
パッと見ただけで性別が分からない名前もあるから、男女別も悪くはないんだけどね
>>653
上の子の同級生は、小学校時代はまるっきり女の子の服装のときもあったし、男の子の服装をしているときもあった(兄姉がいて服には困らなかったのもあったみたい)
中学進学時には精神的に女性よりだったみたいだけど「制服はコスプレ」と割り切ったらしい
登校したら男女共にほとんど体操服で過ごすような感じだったから、乗り切れたみたい
高校は女子が多いところに進学したところまで聞いてる >>659
先生や保護者から見れば便利なんだけどね
でも子どもたちには結構衝撃みたいだよ
自分の子どもの時も、幼稚園からずっと男女別だったけど
何で男子のが先なん?ぐらいは思ってたからね >>660
思い返すと、幼稚園も小中も男女別だったわ
上の子の高校で初めて男女混合 > 親子間のスキンシップから性的な話に誘導しようとする荒らしがいるので、
こんなのいらない
構うバカは、テンプレがあろうが構う
このスレで風呂に構う人はバカすぎる
救いよう無し
>>659
うちの子はもう男子服きてないなー
うちには一切ないわ >>661
あ、ゴメン、660の三行目からの「自分の子どもの時」は「自分が子どもの時」の話でした
うちの子は幼稚園からずっと男女混合名簿だけど中学は別になるらしい
なので660前半の話はまだうちの子の世代の話じゃないけど
男女共同参画の活動している知人がいるんで子どもたちの困惑の話を時々聞くんだよね 同じクラスに虚言癖の子がいてモメサみたいなことしょっちゅうしててうんざり
お母さんは普通の人っぽいのになんであの子はああなんだろう
手癖も悪くて借りパク常習だしほんと嫌い
娘がクラスの男の子を膝枕してるのみてしまった。女の顔してたのと、男の子もまったりしてた。まあ私も同じようなことしてたから偉そうにいえないけど、娘も成長したわ
>>665
昔お父さんが魔法の消しゴムを作ってるって言い張ってた巨デブ虚言癖の女の子いたなー
虚言癖マジで嫌われるし周りから人いなくなるよね >>668
恐らくつきあってるかとおもう。
よくうちにきて勉強してるよ。たまたま外出して家にかえったら私に気づかずソファーで膝枕してた。仕方ないからもう一度買い物に行ってスマホで帰るよとつたえた。まあマセた子だとはおもうよ >>671
いいね
うちの子はお互い好きだよとライン送り合ってるけど付き合うまではいってないみたい 急に話変わるけど
低学年の頃からの学校からの指導で、家に親がいない状態で、お友達と家で遊ぶのはダメって認識だけど、5年生にもなれば親不在で遊んでる家庭もあるのかな?
うちは今の所NGにしてる、キッチンには入らないにしても、自然災害とか火事とかでお友達が怪我などした時に責任持てないから
電話かかってきても職場が遠くすぐ助けに帰れないしね
もちろん親不在のお友達の家に行くのもダメ
うちもそれは禁止にしてるよー
でも我が家に基本的に私がいるからいつも家で遊んでるかな
>>673
まあ好きとラインするだけでもかなりすごいかと 家にいつもいると溜まり場にされがちだよね
少人数ならいいんだけど上の子と下の子が同じとかにそれぞれ友達連れてくると結構うるさくてストレス
>>677
高学年からは男の子と一緒に勉強するとかいうから、私が不在でもあうのは許してる。火の元が心配だったからガス栓に鍵かけて、冬でもエアコン以外使わせてない。ガスファンヒーターもないから寒いかもしれないけど、寒い日は私がいてるときにしてもらってる。 友達同士で買い物とか外食って何歳くらいからするんだろ?
中学生くらいかな?
この間家族でサイゼ行ったら習い事で仲良くしてる一個上の子のグループがいたんだよね
8人くらいいて親は見当たらなかったんだけど、6年生で外食は早くない?そんなもん?
>>683
うちはもう行ってるよ
この間 池袋に5人で映画に行ってきた >>683
高学年でたこ焼きとかたべにいくもんだとおもってた。娘もだけどモバイルスイカで設定してあるから渡してる。
自分も20年まえだけど、男の子とマクドナルドとか行ってたよ。あと塾にいったら買い食いしてたし。 >>686
6年です
私も小学6年の頃には原宿とか友達だけで遊びに行ってたから
今の住まいは原宿はちょっと遠いからNG池袋ならOKしてる 都心住みの子は近所だからそういうの早いよね
友達の子もサンシャイン行ったとか聞くわ
千葉に住んでた頃、友達と行く小学生卒業旅行がディズニーと聞いて流石だなと思ったよ
うちはまだ校区外に行くのは子供同士では小学校でも禁止されてて、繁華街は校区外だから行ってないわ
うちも小学生だけでSCとかは禁止されてる
まあ守ってない家庭多いけどね
うちはコンビニへのおつかいはおkにしてるけど
このご時世でどっちにしろ私も行かせたくないし子どもも行きたがらないわ
>>687
東鷲宮や栗橋とかの田舎町にすんでるの?
池袋までとなると相当な田舎なのかな? >>677です
皆さんレスありがとう
やっぱり親不在で子供だけで遊ばせるのは怖いよね
あと、子供だけでお店等に行く話も聞けて参考になります
うちはたまたま学区内に公営のプール、図書館、科学館、水族館があるんだけど、5年生から子供だけで行ってもOKだからたまに行かせてるよ(水族館以外は無料)
ショッピングモールや外食は、まだ早いかなと思うけど、やってる子もいるよね 田舎だからファストフードもファミレスも車使わなきゃ行けない距離だわ、サイゼに至っては市内にないw
現金は自販機でジュース買う分くらいしか持たせてないけど、ときどき友達とおにぎりやお菓子持ち寄って公園や校庭でピクニックしてるみたい
愛知だと校区外へ行っちゃだめって校則があるから場所によってはスーパーかコンビニしか行けない地域があるのよね
うちのところだけど
うちの5年は一人で電車も乗ったことないわ
友達と一緒に数駅なら大丈夫だろうけど、それでも子供だけだと心配だし本人も不安だと
通学で東京駅なんかを1人で歩いてる低学年の子を見ると凄いな〜と思う、本人も親も
>>696
GPS付きの携帯持たせたり警備会社と契約したり、親御さんも気を揉んではいるとは思うけどね、低学年の遠距離通学
うちは歩いて2分の公立小学校だけどさ 自分でも過保護だなあとは思うが、小学生のうちは上にあるみたいな公園で買い食いくらいにしておいて欲しいなあとは思う
うちも5年生からバスで市営プール、徒歩圏内の図書館や自転車圏内の文具店くらいなら友達同士で行ってOKにしてる
バスは乗り換えあるし子供だけで大丈夫か心配だったけど無事行って帰ってこれたしいい経験になったかな
昨日はお風呂でディズニー映画みてた。
途中息子が太ももを触ってきたので、キスしてみた。
ママとならなんでもできそうと言ってくれたから胸も吸わせてあげた。
同級生のまな板ではだめだというので
まだまだ私のほうがいいのかなと自信もてたよ
6年息子が前から楽しみにしてた行き先遊園地の遠足、男女2人ずつの行動グループのうちの一人が女王様みたいで、ずっと息子以外の3人が乗り物のってる間息子は定員オーバーで外で待たされていたらしい。
5時間の間乗れたのは結局2つだけだったと。先生に訴えたら、それならお土産やさんに行ってきていいよといわれたので行ったらその女王様にめちゃくちゃ怒られたと。あんまり6年生の息子にどういうこと!?って詰め寄るのもダメだと思って話聞くだけにしたけど、モヤモヤしてしまう。
息子が気が合う女の子のママに愚痴ったら、「最初うちの娘とグループつくってたのに、女王様が息子くんとなりたいから譲って!といってきたらしいよ」と…
言うこと聞きそうな子でグループを固めたかったらしい。他の2人も気の弱そうな文句言えない子みたい
定員オーバーっていうのも謎なんだけど、ソーシャルディスタンスの関係?息子のことを自分のことのようにムカムカしたりするのは過保護だろうし、親は改めて遊園地連れて行ってあげるくらいしかできないかな…
愚痴ごめんなさい
>>701
私も内向的だったから嬢王様にくるしめられてた。ただみえないところで男の子と手をつないだりしてたから、嬢王様ではなく私とダンスしたいといってもらえた
その男の子がいまの旦那なんだけど、
嬢王様はまだ独身だよ
息子さんは優しくし女の子ともなかよしだからほめてあげてね >>701
いやそれはムカついて当然だと思うよ
息子君優しいんだね
その子に怒られる筋合いなんかないのに
うちの上の子が小6の時も女王様タイプの子がいて、女子の取り巻きを侍らせていた
男子(うちの子含む)は女子が怖いからなるべく関わらないようにしてたらしい
でも女王が中受することになってクーデターwが勃発
公立中に進む取り巻きNo.2が女王をハブり始めたそうで、クラス内の勢力図が大幅に変わった
とにかく「女子こえー」が男子の合言葉だったとのこと >>701
それは酷いね。読んでいて腹たってきた。
先生に報告して事実確認しても良い案件だと思う。
改めて遊園地連れて行っても遠足の思い出は残るし、息子さんが細かいこと気にしないタイプで早く忘れてくれることを願う。 >>701
それは息子さん辛かったと思う、よく耐えたよ
うちの娘も小6でもうすぐ同じように遊園地へ遠足に行く
しかも似たような女の子がクラスにいる
幸い娘はその子とは違うグループになってるみたいで親としては少し安心ではある
担任が頑張ってくれて何とかその子の横暴は段々おさまってはきているみたいだけど、卒業までに何とかなるのかな
今までが仲良しの学年で来たから最後まで仲良く卒業できたらと思ってる >>702 みたいな「息子さん誉めてあげてね」ってなんか変な感じ 上目線だよね SNSで捨て猫や捨て犬を保護して飼い始めたと発信した人に「保護してくれてありがとう」とかコメつける人にたいするモヤモヤに似てるわー
>>701の子はおとなしいんだろうけど もっと自己主張していいと教えないと今後も誰かのコントロール下に置かれるんじゃない?
性格的にできないかもしれないけど耐えるだけじゃ誰も助けてくれないと教えないと 中学校はもっとシビアだよ >>707
それだけで上から目線とか、争いのないところに争いを持ち込むタイプだな、お前 うちの6年も月末、修学旅行の代わりに遊園地行くんだけどそういう学校多いのかな
乗りたい乗り物がそれぞれ違うけど声が大きい子の意見ばっかり通ってモヤるわ
>>401 です
みなさんが一緒に腹たってくれたり、優しいねっていってもらえたり本当に救われた、ありがとうございます
懇談の時にでも先生にチラッといえたらなとも思ったけど、息子からは二つしか乗れなかった、ずっと待っていてお土産さんにいったら怒られた、としか聞いていなくて、他は全部ママ友情報だから私が先生に言ったら息子怒りそうな気がするな
でも、修学旅行の話になったら乗れなかったみたいで〜くらいは言いたいけど…
その仲良しの女の子は楽しめたみたいなんだけど、楽しみながらも息子くんかわいそう、息子くん悪くないのになんで女王様に怒られてるの?とかいろいろ思ってくれてたらしい。もう本当ありがたいなあと
バスで友達とおやつ食べたり話したりはすごく楽しかったみたいでよかった
女王様と中学も一緒で気が重い 息子さん気の毒すぎる
穏やかな子相手にワガママ通すだけのタイプは周りがちゃんと見てるからそのうち痛い目に合うよ
中学の新学習指導要領の解説を改めて見ると、もしコロナで休校措置とられたら詰む内容で草も生えない
>>707
あなたこそ書き込みしてて偉そうだね
不愉快だから二度とこないでね >>712
そうだよね
最初だけ読んだらすぐ分かったからすぐあぼんした 昨日もお風呂でのんびりしてた。息子も映画ではしゃいでたけど、私の胸もジロジロみてた。見られたら恥ずかしいというと、だって大きい胸だし、可愛いから仕方ないでしょといわれた。それからしばらくまったりしてた。
お受験まではお風呂タイムは生理の日以外毎日にしようとおもってる
>>701
私なら女王様よりやさしい女の子でいたいからだきしめてあげるわ。 初めて来てマジレスしちゃう人のために、テンプレに入れとくのは必要だね
アンケートでは高学年だと異性と交際経験がある子は30%だって
みんな親に言わないだけで付き合ってるのかな?
>>719
子供たちは何をもって付き合っていると定義してるんだろね?子供内でもバラバラそうだし、親ともずれてそう。
告白?手を繋ぐ?まさかのキス? >>720
女の子 コウ君はうちのカレシだよね
コウ君 うん
これでカップル
特に何もしない
機会があれば一緒に街をブラブラ、ウィンドウショッピング
マックでハンバーガーを食べて帰る
小学生なんてこう >>720
好きと伝え合って一緒に帰ったり遊んだりしてるそうです。
グループ交際?というか男3人女3人でディズニーに行ったりしてる子たちもいるみたい >>721
そうだといいんだけど、親の願望フィルターに気を付けないとだね。ネットでいろんな情報入る時代だから、自分の子供時代を雛型にしない方がよいよね >>720
私の経験だと水着でじゃれあうとか、スキンシップするとかでした。ミレニアムのころだったからむかしのことだけど、5年生から旦那さがししてたわ。おかげさまで20歳で結婚してお金持ちをゲットできた
31だからもう一人産みたい 今34の自分が小6の時でさえ何人か付き合ってる子達いたな
んで何組かで今はなきナムコワンダーエッグでデートしたっけ
懐かしい
>>725
わかるわ。25年前だけど、中学生とつきあってる子とかいたよ。ちなみに私はキスは6年生でしたよ。塾の帰りの公園だった 怪しいレスを見分けられる目を持たなきゃいかんね
今更ながらひろゆきの「嘘を嘘だと見抜けない人は〜」の言葉を思い出したわ
クリスマスプレゼントって皆さんどうされてますか?
本人の希望の物とと図鑑とか教育的な物を今まで渡していたけどネタギレで何も思い浮かばない
>>730
うちは地球儀や別荘でも使えるプラネタリウムとか用意してるよ
24日から別荘でのんびりすごすよ。 財布や腕時計のちょっといいもの
ブランドものじゃなくても
大人っぽく見える感じのをあげたら
喜んでくれたよ
小3あたりから全てのプレゼントが本
今年は司馬遼太郎にハマってるので文庫セット予定
悩まなくていいけど、つまらないよね
>>730
カシウエアのルームウェアと本人希望の財布 >>733
素晴らしいな。私は六年生から
山岡荘八の徳川家康とかよんでたよ
>>732
お財布は娘にあげたわ。旦那におねだりしてたし。 さてとお風呂でのんびりしてると、ママといると楽しいといってくれた
身長も私より大きくなったし、ママの事まもってねとあまえてみたら、照れてた 三連休は温泉だから楽しみだ。
うちは本人からの希望でSwitch(2台目)と自転車
Switch1台を2人で使っているのでliteでいいから自分用が欲しいみたい
自転車は大人用のママチャリが欲しいとw
>>739
親からだけ?それとも別ポケットがあるのかな?ゲームソフトだけでも5、6千円するから図書券もあげるのリッチだなと思って
うちは親からはゲームソフトで祖父祖母叔父叔母からそれぞれ1つづつ欲しい物を聞かれてる
いつもシーズン中には思いつかないから出来たら連絡する感じで1年持つ >>730
ディーゼルのジーンズが欲しいらしい
希望のものは五万もするんだけどね >>742
ごめん
おしゃれだね
のびのびジーンズだから履きやすいよ >>744
そうなんだ、ありがとう
痩せだからサイズが難しいけど今度試着してもらって買うよ >>741
祖父母から図書カードで親サンタからゲームだよ うちはボードゲーム欲しがってる
2000円もしないようなやつ
本はふだんから買ってるし読んでるから特にいいらしい
下がゲームだレゴだ高いものばっかり欲しがるのでバランスが難しい
>>747
年齢あがるとほしいものも考えないと浮かばなくなるし単価も下がるね
小さい時っておもちゃあれもこれも!だったけど
逆にもっと大きくなるとたまに欲しいって言うものの単価がぐんっと上がるんだろうけど 息子とプールにいくと、今日も夜はお風呂だねと言ってきた。
よるになると、水着も可愛いけど、お風呂だと2人だからリラックスできるとほめてくれた。
ママも息子ちゃんにきにいってもらえるようにがんばるよといって抱きついた
すると、ママのおっぱいは水着だとみれないけど、お風呂だとみせてもらえるので、毎日一緒に入ろうといってくれた
ママは女の子だから好きな男の子としかお風呂に入らないのというと、ママ大好きといってくれた
>>750
スタイルいいから息子ちゃんはママ大好きなんだろうね…
私もお風呂で胸とかガン見されるけど、男の子だから当たり前だとおもうわ 私も息子とスキンシップとるのが楽しみだ
膝枕してあげたら、ママ大好きだと言われたよ
去年は実家からそれぞれ腕時計と図書券もらった
うちはゲーム持ってないから本欲しがるけど、本も本棚がいっぱいだし、図書館んで借りることが多いしな…
水族館か動物園に行きたいって言ってるから、お出かけをプレゼントにしようかな
お土産付きで
たくさん本読んでてすごいよね
うちは都市伝説やら意味怖やらデスゲーム系やら、クラスで流行ってるものは読んでるけどそのくらいだ
語彙力が微妙なのでこの際漫画でもいいから読んでほしいけど家にあるものも全く手をつけない
小5女子
親サンタからはゲームだけど祖父母には枕をねだったらしい
おじいちゃんのベッドで寝たときに枕が気持ちよかったからとのこと
家の枕安いやつでごめんよw
うちは夢グループのCMみてて「これ欲しい」とかジャパネットの布団が欲しいとか言ってて、こいつ変わってんな…と思ってる
桃鉄も欲しいけど、クリスマスまで待ってられないからこづかいで買うんだと
なんなんだ
うちはリングフィット アドベンチャーが欲しいと言ったら、それでいいけど三日坊主で終わらないようにねって言われたわw
ダウンロード版なら公式で買えたから、それがクリスマスプレゼント
息子を膝枕して耳掻きしてあげた。
それからスカートめくってきた。ママは女の子だから恥ずかしいのというと、
太ももが柔らかいから気持ちよいといってくれた
幸いに旦那がいなかったからスカートの中に頭をおいてあげた
みんな決まってていいね
うちクリスマスプレゼントまだ全然決まってないっぽいわ
時期的にそろそろ買っておきたいんだけど
うちは小4を最後にサンタ制度終了して、
予算内で親が購入orすぐに欲しい物が無ければ現金支給かSuicaにチャージ
>>766
夢もない家庭だな Suicaにチャージって笑える うちは小6
今年のプレゼントと一緒にサンタはいませんってカードを添えてバラす予定。もうサンタはいないと知ってると思うけど
えーバラす必要ある?
うちももうサンタいないって気付いてると思うけどいちいち言わないよ
>>765
うちもまだだよ
サンタさんは小学生以下って事にしてるから今年いいもの買ってあげたいけど悩む
ゲーム以外で理系男児になんかおすすめない?
ちなみに去年は2万弱くらいの双眼鏡でした
ゲームは買ってやってもいいけど約束事があるから親からとして買う予定 >>770
パソコンとかは?
安いやつなら新品で2〜3万で売ってるよ >>770
プログラミングできるロボット(?)みたいのは理系男児にどうかな。スレタイ児の昨年のクリスマスプレゼントの話題に出て、正確な商品名わからないけど面白そうと思った。
高学年の担任している親戚もプログラミングで動く装置みたいの持っていて、子ども達に人気だと言っていた。 >>771
ありがとう
パソコンは父親のお下がりのを持ってる
タブレットも
でもどちらもやはり約束事があるんで新しいの買うなら親からのプレゼントとしてかな
まあサンタさん今年で終わりなんでもうちょい夢のあるものにしたい…ので余計に悩んでますw >>772
あ、いいな!
サイエンスフェスとかでも一番楽しそうにやってた
探してみる! >>769
うんうん、そこはなぁなぁでも良いと思う
うちも3〜4年くらいからいないと気付いてる風だけど、いない=いないと知った子はサンタからプレゼントもらえない、って思ってる
6年の今は、お父さんがサンタの連絡先知ってて、相談して決めてるという設定になってる
息子も茶番だと思ってるだろうけど、そこはファンタジーのままで良いかなーと >>766
ウチも去年小5でサンタ制度卒業した。
今年は服が欲しいみたいで、一緒に買い物行く予定だけど、欲しいものがなかったら現金支給だよ うちはサンタの存在を否定したとかバラしたわけじゃなくて、
・上の子が中学生になった時に
「サンタは小学生の時だけ、中学生になったら我が家はお父さんからプレゼントをもらうことにする」
と宣言(上はサンタに半信半疑、下はがっつり信じてた)
・下の子が小4のXmasプレゼントを用意する時に、欲しい物を聞いてもなかなか決まらず、ギリギリに決まった(バッグ)
→“こんな感じの”という情報を頼りに急いで探しに行って見つけた物が微妙にオーダーと違った模様
・その頃、クラスの半分くらいが「サンタって親じゃね?」疑惑を持ってたらしく、うちの子も疑ってた
※なお、「サンタは起きてる間には絶対に来ない」と言い含めていたので、決定的証拠を掴ませたことはない
・“サンタにもらったプレゼント”についてグチグチ言い出したので、「じゃあサンタ断ってお父さんに頼めば?」→「そうする」
上の子は誕生日が正月明けなので、Xmasプレゼントと誕生日プレゼントを合わせて夫がSuicaチャージ
ちなみにサンタからの最後のプレゼントになったバッグは何だかんだで今でも愛用してる
ウチの子もサンタ信じている。
そして今年は欲しいものないし、親もあげたいもの思いつかない。いっそのこと親がプレゼント用意しているとバレてしまえば、現金あげたり一緒に買い物にも行けるのになぁ。
下の子もいるから下手なことは言えないし、中学生になればサンタ来ないと思っているみたいだから、親は今年と来年頑張る。
そういえば、子供のクラスで先日社会の時間にキリスト教伝来について学んでた時に、
2人の友達がうえーって顔をして(十字架を)見たくない!見せないで!と言ってたらしくて
子供にどうして?と聞かれて、なるべく友情に亀裂が入らないような説明に苦労したw
まあ煎餅のお家のお子さんだったんだけど、去年そこの家で普通にXmasパーティーに招かれたんでそっちはいいのか…と思った
あと選挙について学んだ時に「18歳になったら○党に入れてね!」と言われたらしく、
それは“18歳になった時に自分で考える”と答えたらいいよと話した
>>778
そういう流れがあったんだね、リアルで参考になります
上の子下の子いたりすると特に、家庭内での認識合わせが難しいよね
基本的には親の「びっくりさせてあげたい」「喜ぶ顔が見たい」ってのが一番にあるから、なかなか難しい問題ではあるよねー
上手く移行できたらそれに越した事はないね
ちなみにうちは、クリスマス前日が誕生日なのもあり、なかなかややこしいんだけど、今年は私から新しいグローブ、夫のお母さんからゲームソフト、サンタ(夫)から、iPad &iPhone(キャリア契約)という、なかなか豪華なものになった.... >>781
小学生で自分のキャリアでアイフォーンとはなかなかのセレブだなw
すごい この流れでクリスマスの季節を感じます。
我が家の小4は、もうすぐクリスマスだからちゃんとしよう!ど決意表明してました。親を疑いつつ、信じないとサンタ来ないの板挟み。
うちは娘からフェンディの財布をリクエストされて、却下しました
>>780
創価で今時そこまで激しく子供洗脳してるケースあるんだ
別のカルトなんじゃねえの? >>786
最近は地元の神社の祭りにも学会の人が積極的に手伝いに来る地域もあるらしい
公明党の票稼ぎの為だとか何とか
それはそれとして、高学年ともなると考え方や物言いが大人びてきて、話していても楽しいね
それこそ早熟な子なら宗教だとかスピリチュアルな事に興味を抱き始める子もいるかもしれない
まあ行き過ぎると厨二病になるわけだけどw お風呂でサンタさん、コロナだけど着てくれるか心配と相談された。
ママがお願いしておくとだきしめた。
のんびりしてるとおっぱい触ってきた
ことしはPS5とかかえたらいいなとおもってるけど買えるかなぁ
トランプが3億円払って再集計する話をしてきてびびったわ
勉強不足でどこの州か答えられなかった
ちょっとでも間違った事言うとチクチクつついてくるようになったし、下手な事言えなくなってきた
>>789
うちも米大統領選挙は家の中の誰よりもスレタイ児が詳しかった。
私もわからないことは、知らないから自分で調べてと言うけど、幸いチクチクは言われないな。
7時になるとNHKニュース見るようになったし、新聞購読しようか迷っている。 新聞じゃなくても、週刊でニュースまとめたような雑誌ないかな。
大人向けの小説読むから読解力はあると思う。
>>791
月刊誌になっちゃうけど、うちはNEWSがわかるを購読してる
以前はジュニアエラも読んでたけど朝日系だからかたまに内容に偏りがあることが気になって読ませるの辞めた
ただ、どちらも低学年から読めるようになっているから大人向けの小説読める子だと物足りないかも >>792
>>793
ありがとう。
小学生新聞、中高生新聞はサンプル貰ったけどイメージと違ったみたい。
昨年末まで日経新聞とっていたから、それを復活させるのが良さそう。
新聞はネットで読めるからやめようかと夫と話したのに、やめたら子どもが興味持つようになるなんて、なかなか上手くいかないですね。 何時頃寝てますか?うちの子10時半くらいなんだけど遅いよね
>>796
見てみたらものの見事に寝る時間の話題から脱線して荒れまくってて草 >>795
うちも22時半〜だよ
今もお父さんとルパン見てる >>795
遅くまで起きてる子って頭わるいからなぁ 高学年になったら受験生は23時くらいまで起きてると思ってた
自分は小六の時は0時まで起きてたし(本読んでた)
私はこっそりラジオ聴いて夜更かししてた
まあ頭は悪い
学芸会のライブ配信見たのだけど、今の子供達ってピシッと立ってられないのかな。ゆらゆら動きながらしゃべるから気になって仕方なかった。
楽器持ってる時は集中出来ていたけどね。
>>799
遅くまで起きてる子≠頭悪い子
頭悪い子≒遅くまで起きてる子 >>805
自分も同じことやって録画して見てみたら?
直立不動って大人でも難しいから訓練するんだけど
意外と自分も揺れてるかもよ 昨日はお風呂タイムでした。息子が私の裸に興味あるのがわかるけど、気づかないふりしてる。ママのこと大好きといってくれるし、胸をさわらせてた。
お昼もブラをとったら触ってくる。
小学生の頃夜更かしすると髪の毛が伸びるって聞いて毎日めちゃくちゃ夜更かししてたの思い出した
頭は確かに悪い
夜更かし....というか成長ホルモンが出る時間に寝てないと、生理が早く来たり身長が伸びなかったりするイメージ
髪の毛伸びるの聞いたことあるわ
同じく夜更かししてたら身長今153cm
これ夜更かししなかったらもっと伸びてたのかな
うちは9時半には寝てるな、高学年にしては早いだろうけど6時起きだからその時間には眠くなっちゃうみたい
下の園児のほうが遅い時もあるくらいw
>>805
大人でもいるよー
子どもたちの前で立って話す事の多いボランティアやってるけど
何かやたら揺れないでいられない人が数人いる
多分緊張すると揺れちゃうタイプってのもいるんだと思う うちの小6・小4兄弟は21時半には寝てないと、次の日まともに起きられなくなる。
特に上の息子は機嫌最悪な上にケアレスミスが増えるので、受験勉強ブン投げてでも寝る。
>>815
まともでしょ。夜遅くまでやる必要がないから >>811
生理のくだり要らないよね
次言ったら出禁だから 小6女子
子宮頸がんのお知らせをもらったんだけど迷い中
住んでる場所のホームページには積極的にはすすめてないと書かれてた
皆さんどうします?
うちも自治体は積極的には勧ないから、接種券は保健センターに取りに行くようになってる
知り合いの小児科医は是非打って欲しいって言ってるわ
副作用のニュースとかを見ると怖い面もあるけど、予防接種で防げる癌は防ぎたいから悩むよね
うちのかかりつけの小児科でも先生から勧められたよ
どうしようかなと思ってる
>>820
子宮頚がんは安全だと結論出たはずだよ
日本脳炎も同様だし、アップデートある度に調べないといけないのは大変だよね ちょと中学のこと知り合いとかに聞いてたら数年ぐらい前に逆の子がいたらしいわ
少し安心したかも
来年中1になるんだけど
やっぱりスマホって買わないとダメかな
部活の連絡とか、LINEで来るから必要らしいけど
出来れば買いたくない
みんな買うなら最新iPhoneにする?
>>826
中古端末にしますよ。2万ぐらいのアンドロイド あと中学生のあいだはラインとGmailは親が見ます。嫌ならもたなくていいといってる。あと夜は金庫にあずかる。
高校生になったらお小遣いでiPhoneでもかってもらってよいかと
いきなり最新のiPhoneあたえても、子供はそれを当たり前とおもうからね 中学生に最新iPhoneなんて、免許取り立ての初心者にフェラーリ与えるようなもんだよ
うちも小学生のうちはキッズケータイ、中学からスマホだな
小中くらいまでは親のスマホを子供にレンタルする形がいいよ、たとえそれが実質的にその子の専用端末だとしても
自分のものを勝手にみられたり何かあって取り上げられたらものすごく反発するけど、レンタルならそこまで反発されない
>>831
うちはiPhone7に子供用PASMOをはさんでる。オートチャージできるし便利だよ。格安simに6ヶ月ごとに解約新規して毎月1000円いかないよ。私のもiPhone7の格安simとオートチャージPASMOはさんでる。旦那は仕事でつかうからアンドロイドの手書きタイプとiPhone7の二台もち。
そろそろバッテリーへたってるけど、モバイルバッテリーあるから平気だよ マイネオなら800円、iijmioのeSIMなら500円切るけど、なんでわざわざ半年解約新規とかしてんの?
>>835
BIGLOBEが500円で音声通話データsimだから解約新規してました。まあさすがに卒業したらころころかわる番号もいやだろうし、今回が最後です。
通信費は無駄だからなるべくやすいのにしてる。家のインターネットも、たかいな >>833
実際に格安simは親のクレジットカードないと無理とかいろいろあるから私名義の契約になってる。
あと家でWi-Fi設定わすれても劇遅で1ヶ月我慢させた。3GBをうまくつかえよとおもいます。 私も夫もiPhoneだから、色々共有や管理しやすい、という意味で私の古iPhone6を今は家で使わせてる(Wi-Fi下)
アプリ等入れるのも、私のiPhoneに承認かけてからじゃないとできないように設定してるし、制限なども子供が知らないパスワードでやってる
LINE等は基本家族、離れたおばあちゃんのみで、お友達同士のやりとりは禁止
どうしてもの時は、親同士で連絡取ってる
外では小一から持たせてるキッズケータイ
中学生になったら、UQとかで契約して新しいiPhone(といっても確かUQは7とかSEしか端末売ってない)持たせる予定
気が早いかもしれませんが中学受験なしで公立の進学校など見据えてる方、宿題抜きでどれぐらい勉強されてますか?
>>841
1日2時間くらい
ガッツリ中学受験の問題(トップクラスとか)は難しすぎるしそこまで必要ないから、もう少し易し目の問題集をやってる >>842
ありがとうございます
発展学習に加えて、うちは学校のテストも手作りのテスト(真っ白じゃないやつ)で対策してるとやはり2時間近くになります 中受しない場合の学習習慣悩みどころだよね
うちも県公立トップ高行って欲しいからそれくらいさせてるかな
通塾開始はいつくらいがいいんだろう難関高を狙うなら塾は中学からじゃ遅いんだよね?
予習復習や自学ノートに力入れたり学校の授業プラスアルファで行くのか難易度高めの問題をがんがん解いていくのかどっちの方向性か悩む
中学の内申やノート点など考えると学校の授業に沿ってやるのも大事だなーと思う
>>844
上の子中2だけど5年から高受コースに通い始めた
一応難関公立目指して頑張ってるよ 地元中学が近隣校に比べて学力低めなので、上の子は小4から塾に通って結局別の中高一貫に入った
下の小6は小3から2年間スマイルゼミやってたけど、小5になる直前から本人の希望で塾に通い始めた
クラスの半分くらいの子が塾に通ってて中受予定はそのうち2人だけ
今は英語含む5教科、週3日で仲良しの友達と一緒に楽しく通ってる
>>839
スマホでなにするかにもよるけど、YouTubeとか簡単なのだったらiPhone7でもつかえるよ。リコールでバッテリー交換してもらったし、いまだと3000円で交換もできるよ。 >>846
私が塾で六年生で中学一年生の授業終えてそこからは中学二年生で中学の授業をおえてた。三年はずっと模試と過去問を習得してたから高校受験は楽だった。まあ関関同立に大学受験でいけただけラッキーだったな。息子にも同じようにしてる。地方だと中学受験しないから先に中学の授業先取りするしかないのよ。 やっぱり塾なしでは県や市のトップ校は難しいよね・・・
スタサプの理社をしっかり見る→ワークしたら独自テスト95点前後がきっちり満点取れるようになったんだけど、田舎住みで塾まで遠いしオンラインで何とかならんかなー
>>842
良ければどういう問題集か教えてほしいです 小5の娘が同級生の7-8人の男子にキモい、消えろと言われ菌タッチをされたり机をわざと離されたりといじめを受けていると相談してきました
学校に行きたくない、明日にでも転校したい、いっそ死にたいと言われ本人が隠している自傷の跡も見つけました
男子の同級生の親御さんも私も働いており家も近くないので学校行事以外の接点はほとんどありませんが特に仲は悪くなく常識的な方だと感じております
問題の内容はノートや教科書等にも書かれており明らかに娘の筆跡や文房具とは異なり女子の同級生の親御さんからも確認が取れています
娘はアトピーがあり季節の変わり目は悪化しやすいですが皮膚科に通わせて薬を使って毎日洗濯した洋服を着せてお風呂も毎日入って体も綺麗に洗っています
手の指もチェックしていますが齧ったり皮をむしった跡もありません
田舎の過疎地なので1学年20人でクラス替えはなく中学3年までほぼ同じメンバーです
車で20分の所に別のマンモス校がありますがそこはかなり荒れており高学年はいじめが激しく万引きや恫喝などをする子もいると悪い話ばかり聞きます
私立は1校だけありますが自宅から車で片道50分なので仕事や下の子の兼ね合いで通学は不可能です
問題の言動は複数名からで娘は担任からも嫌われているので娘にも原因があるのではないか、いじめでなく単なる意地悪だと捉えたら気が楽になるのではないかとアドバイスしています
娘自身に聞いてもアトピー以外に思い当たる節がないみたいで担任に聞いても娘さんの生活態度が悪いのでとしか言われません
同級生の女子の親御さんは娘ちゃんいつもいい子よねと褒めるだけでそれとなく意地悪の原因について聞いても分からずじまいです
高校入学までが娘自身の踏ん張りどころと思いますがあと4年半ありますし万が一自殺されたら悲しいです
もうどうしたらいいのでしょうか、担任からの報復が怖いので校長や教頭への相談はやめて欲しいと娘から言われています
>>852
保健室の先生が苦手なのと保健室登校してる上級生からもいじめを受けているみたいで保健室も嫌みたいです
上級生は同じ登校班ですが挨拶を無視され蹴られそうになったり雪の日に集合時間を1人だけ早くされたようです
雪の予報だから余裕を持って登校しましょうと娘だけ7:00集合に変更と上級生から伝えられ皆は7:30に来て娘が30分間1人待ちぼうけになりました
その日娘は熱を出してしまい苦しそうで見ていて親としても苦しい思いをしました >>853
誘導ありがとうございます
一度目を通してきます 子供用のドラレコがあるからそれ待たせるかなぁ
担任がいじめを誘発してる場合もあるよね
もしそうなら、教育委員会に直に送りつけるかも
教育委員会への相談も検討しましたが書き起こしてみたところ
同級生の男子、担任の先生、上級生から色々されてるとなるとやっぱり娘にもいじめ(意地悪)される原因があるのかなと思います
悲劇のヒロイン気質もありますし…
それでも教科書への書き込みや集団登校でのハブりは許せることではありませんが…
教育委員会への報告以外に親としてできることは親同士の関係を良好に保つこととアトピーの治療と愚痴を聞く事くらいしか思い付かないです
問題の男子の弟とうちの下の子も同級生ですがそちらは問題ないのが幸い(?)かもしれません
【社会】学校健診で「上半身裸」になる必要あるの? 「娘が嫌がっている」保護者から疑問の声 ★2 [首都圏の虎★]
ニュー速+/1606035134/
私自身が小6でバイ菌扱いやらのイジメ受けてたけど、親に相談するだけでもすごく勇気のいることだったと思うよ
娘さんにも落ち度があったとしても、とりあえずそこは目を瞑って、
あなたは何も悪くない、男子も上級生も担任もクソったれの最低な奴等だと一緒に怒ってあげてほしい
そして、今まで娘さんをどんなに大切に育ててきたか、万一いなくなるようなことがあったらどんなに辛いかを伝えてあげてほしい
そこが伝わってたらきっと自殺なんてことにはならないから
ごめん
言いたくなかったけどそれで自殺しないならみんな喜んでやってると思うよ…
>>857
お子さんの性格、生活態度が悪いとか悲劇のヒロイン気質とか、親からのアドバイスなんかを読むと親から見ても問題のある子なのかな?
だとしたらそこも変えていかないと根本的な解決にはならないと思う
お節介だったらごめんなさい そこまで逃げ場がないのなら、転居して転校も選択肢だよ
>>850
パーフェクトテストとハイクラスドリルです >>857
ネタじゃないなら馬鹿だろお前
娘にも原因がとかクソみたいなこと言ってると娘死ぬぞ >>851
うちも仲良しの友達がやられてて、子供から聞くたびにに学校に報告してたよ
先生もいろいろやってくれたけど、その学年中には解決しなくて水面下で続いてた
次の年、主犯グループとはクラスが別になったけど、その子のことはそういう扱いしてもいいって雰囲気が蔓延してたからクラス変わってもまだやられてた
前の年までみたいに陰険な感じではないものの、ネガティブなあだ名で呼ばれたり
担任と我が子のことで話す時に、そのことも併せて報告した
前の年のことと現状について
担任の反応がかなり真剣で「知らなかった。見過ごせないから必ずなんとかします」ってことだった
それからかなり経って、みんなクラスに慣れてきて気が緩んでたのか、一人の子が担任の前でその子に傷つくようなあだ名で呼んでしまったことがあり、担任はそれを見逃さなかった
普段優しい担任が激怒して、授業つぶして関連生徒全員集めて泣くまで説教したらしい
それからはその子が嫌なことを言われることはなくなって見下した態度をとられることもなくなったよ
担任が慣れてるな、って思ったのは、そういうのって現行犯じゃないとだめなんだよね
「言ってるらしいね」じゃ言い逃れできちゃうから
あと一回で仕留めようって戦略だったんだろうなと思う
前の年みたいにダラダラ叱っても水面下でまたやるから
説教の内容知らないけど、他人に敬意を忘れるな的なことを言ったんじゃないかな
翌日からそれまで蔓延してた、その子はバカにしても良い、みたいな雰囲気そのものが一掃されたらしいから
うちの子はやられてなかったけど、だから関係ないってわけでもなくて、そういう雰囲気蔓延してると結果クラス全体が荒れてきて良いことがないんだよね
あれからクラスの雰囲気が良いらしい
早いうちにガツンと手を打ってくれて良かったなと思う >>857
あなたとご主人の実家や親戚で頼れそうな所はないのかな
もうそこまで行ったら離れたほうがいいと思うけど
悲劇のヒロイン気質か…
高学年の女子ってそういうのが段々鼻についてきたりすることはあるよね
>娘にも原因が
うちの上の子も低学年の時に同級生に嫌がらせされたことがあって、
その時の原因を後で担任から聞いたら、相手がうちの子の癖?を注意したのに止められなかったのが元々の原因で、
あいつ何回言っても止めない→ムカつくからもう遊びたくない→ハブろうぜ!に発展したらしい
どんな理由であれイジメは良くないと担任は言ってくれたけど、その癖は私も気付いてなかったからすぐ止めさせた
学校でどういう言動があるのか、可能であればICレコーダーを鞄に仕込んでみるとか ごめん「娘の友達」の話かと思ったら娘さんご自身が当事者だったんだね
斜め上のレスしてしまってごめんなさい
のちのち学校や教育委員会と話し合いになったときに、記録って大事だから今からでもお母さんが日記つけた方がいいよ
いつ、なにをされた、娘さんの様子など
娘さん自身がどんな子であろうと、いじめても良い理由なんかない
自傷するまで他人を傷つけて良い理由なんてどこにもないよ
そこは毅然としてていいと思う
いじめられる側に原因があるとしても
いじめている側は免責にはならない
いじめ以外の方法で関わることができるにも関わらず
いじめという犯罪を犯している点については訴追してよいと思う
そうだね
他人の家の玄関が開けっ放しでも侵入しちゃいけないものね
娘さんといじめっこ
の関係と
あなたと相手親
の関係は分けて考えないと
無意識に相手親に忖度して娘さんを精神的に孤立させてしまうんじゃないかな
子供ってそういうとこ敏感だから
あなたがしなきゃならないのは100%娘さんの味方でいることだと思う
10年ちょいしか生きてきてない子が自分を傷つけるほど苦しんでるんだから気持ちの上での孤独感は半端じゃないはず
お母さんは味方でいてあげてほしい
多少ヒロイン願望が鼻についたとしてもそこまでいじめられていいはずないよね
私なら、担任はあんまり親身になってくれないなら教頭同席の話し合い、それでだめなら転校させる
近隣学校が荒れてるなら小規模校探して送迎すると思う
担任に嫌われてるなら相談しても何にもしてくれないだろうから、校長教頭に話して改善策を探るべきでは?
担任の報復が怖いと本人が言ってることも明かして、学校に行かせないという選択肢もあるよね
転校はできないと予防線張ってるぽいけど、もし不登校も避けたいというなら引っ越し一択
子ども亡くしてからでは遅い
『担任に報復されるかもしれないから教頭や校長に相談しないで』と娘さんが言ってるんだよね
そのまま教頭や校長に言ってみたらどうなんだろうか
何にせよ、学校関係者と話す時は録音必須だと思う
まずは事実関係をExcelでも手書きでもいいから記録
あと証拠を写真
怪我とかあるなら病院で診断書
あと法テラスで相談しとくのもいいかも
そうだね、記録が必要
時系列で、箇条書きでもいいから経緯を書き留めとく
教科書やノートに「キモい」「消えろ」って明らかないじめだよね
「単なる意地悪って思えば気が楽になるよ」ってお母さんから言われるのキツいと思うよ
お母さん働いてるなら会社でそれやられたら涙出るでしょ
で、旦那さんに相談して「あんま悲観すんなよ。今が踏ん張りどころ」って言われたら絶望しないかい?
もうちょい娘さんに寄り添ってもいい気がするけどな
できないことを考えるんじゃなく、してあげられること考えたらいいんじゃないかな
死にたいって5年生でなかなか言わないよ?
明らかなヘルプサインなんだから助けてあげて
こないだ小5の男の子が、飛び降りした亡くなったよね
うちも、まだ大丈夫と思ってるけど、高学年でも死にたいほど悩むことってあるんだと思う
どうか、解決....もしくは逃げる方法が見つかりますように、祈ることしかできないけど
というか私物に落書きは器物破損だしそれを「気が楽になる」とかのんきな母親だねww
テレビとかでいじめられてる人が落書きされてたとかの話聞いたことないのかな?
教科書って一般的に交換できないでしょ
857です
娘に了承を得た上でICレコーダーを持たせて娘の相談内容を日記にしてみようと思います
娘は元々繊細で周りから少しきつく言われるとすぐに落ち込んだり泣きたくなくても堪えきれず自然に涙が出てしまうことがあります
ただし注意された事で改善の余地があるものは自分で直そうと努力している姿も見られます
キモいと言われたりバイ菌扱いされる理由はアトピー以外思い当たらないのが本人的には苦しいみたいです
あと娘は勉強が好きで親が何も言わなくても参考書を使って自分で先取り学習しており塾通いなしで成績優秀です
授業中は音読や板書がなく問題を早く解き終えた時などは担任の了承のもとプリント等で静かに自習したり教科書を読み込んで暗記しているようです
これもいじめの原因に繋がる可能性が十分ある為、娘には常に勉強ができることを絶対にひけらかさない、鼻にかけない、勉強でつまづいている子を絶対に見下さないよう言い聞かせています
やはり一部の同級生や担任はそこが気に入らず娘にあまり勉強をしないで欲しいと直接言ったこともあるそうで
娘は目を付けられないようテストを長い時間解くふりをしたり低い点数を取るようにしている時もあります
所要時間60分皆ギリギリまで解いて平均点70点のテストを15分で満点なのがごく普通のようです
私立の中学校は自宅から50分の1校だけで通うのは厳しく勿体ないかもしれませんが皆と同じ公立中学校に通わせる予定です
さすがに勉強しちゃダメとは言えず…
>>879
グダグダうるせい円奴だな
ネタじゃないならここに書き込む情熱の半分でいいから校長にそのまま伝えろ
今は法律でそのレベルのいじめは事の大小に関わらず報告が有れば学校はかならず事実確認と対処に当たらなければならないと定められているから、報告してスルーはない
万が一校長がスルーでも教育委員会でスルーはない
さらに特殊例で教育委員会がスルーなら都道府県の教育委員会、知事レベルに話を入れれば無視はない
娘が大事なら早くやれ、アホが
ネタなら死ね 生きる理由って何だろう とか 産まれて来なきゃ良かった とか 死にたい とか極たまに言ってくるよ
なんで?って聞くと他の家より自宅学習量が多いからだとか好きなアニメやゲームのグッズを他の家に比べて買って貰えないからだとかくだらない事言ってる
子供に死にたいとか言われて内心動揺したけど、子的にただ愚痴ってるような感覚なんだろうか
メンヘラ予備軍か厨二病発症か
それとも本当の理由は言えずにいるのか
やっぱり子供とお風呂でまったりしてると楽しいよ。いじめとか気持ちわかるけど転校するかのりきるしかない
ハイレベルとかハイクラステストとか似たような名前の問題集多いよね
学校のテストって点数だけじゃなくて平均点も加えて判断したいのに先生の気分?によって教えてもらえたりもらえなかったりで困る
>>886
学年での偏差値を出せばいいと思う
簡単な表計算で出るんだから 学校のテストって平均点も高いだろうし、偏差値出してもあまり差がつかないだろうし、そもそも偏差値で順位付けする事は公立小の役割から外れているように思う
立ち位置が知りたいなら色々な塾でやってる無料の公開模試とか受けに行くといいよ
問題も難しいしカラフルなグラフで得意分野苦手分野を可視化してくれる。いろんな塾をはしごしながら何回か受けると現在の我が子の立ち位置がわかってくるよ
もちろんそういう模試を受けに来るのは、割と熱心だったり学力があったりする層だろうから学校での偏差値(立ち位置)よりは低く出るんだろうけどね
小学生で受けられる模試って全統とかは有名だけどそんなにある?地方だからかな
こっちは地方だから少ないのかなという意味です、すみません
先日の四谷大塚の全国統一テスト、通ってる塾が準会場になったので試しに受けさせたら、結果にガックリしてた
>>892
いくつだった?
うちも6月よりかなり下がって総合52
60超えの教科はひとつもないしがっかり
子供には周りが勉強し始めた結果なんだから焦らないとだめだよって言ったけど分かってんだか分かってないんだか
こっちばかり中学に向けて焦ってるけど子供本人はホワ〜っとしたままで苛々する >>893
うちだけじゃないんだとほっとした、、、
中学に向けて気を引き締めてほしいね >>893
全然そんな高くないよw
通わせてるのも補習塾に近いところだし、結果出た後にちょうど面談だったんだけど、
「『こういう世界もある』と知る体験ができました、ぐらいでいいです」と言われたし 高学年の全統は中受層が抜けるから比較的高偏差値が出やすいと言われるけどね
うちの子が受けてる模試は全統と高校受験用の塾が3つほど徒歩圏内にあるのでその公開模試をアラカルトで年3〜4回くらい受けさせてる
>>896
全統の帳票みると県で上から5番以内くらいの子は高偏差値でてるね
この子たちの偏差値は都会の神童がまざればもう何ポイントか落ちる
55くらいにいる子はどちらにせよ50台でしょ >>897
896は「高偏差値でやすい」の意味が、50の子が55になるって意味だと思ってるんじゃないかな?
本来は文字通り「高偏差値」がでやすいんだよね。
全員の持ちポイントがあがるんじゃなくて、トップの値が天井知らずになる。
トップ層に人が固まると上限が制限されるけど、トップ層が抜けて上位の人がまばらだと高い値が出るって意味だよね。
その場合、最下位付近もありえない値が出る。 このスレで全統とかの話はやめた方がいいよー
「本職」の人から見たら失笑ものの会話になるから下手したら乗り込まれるよw
くだらな
通塾(中受なし)ってこの学年なら週1〜2ぐらい?
今って半個別みたいなところも多いからか公立コースもなかなか高額でびっくりしてしまった
自分がされたくないだけでしょ
本職ってなに?
むしろ詳しく教えてくれるなら聞きたいわ
>>900
今まで週イチ個別のとこに通ってたけど、週2で同じ値段のとこ見つけたから中学見据えて変えた
個別じゃなく集団になるけど、自習室解放時間も今度の塾の方が長い
中学になると塾代急に上がるよね >>899
四谷準拠の元本職だけど、何が失笑ものなのかさっぱり分からないから是非解説してくれ >>902
学校の授業で困ってなければ個別までいらないよね
自習室かー
うちはゲームだの兄弟だの邪魔が多いから行かせてみたいわ 本職って中受スレの中の面倒な人のこと揶揄してるんじゃないの?
そう読んだけどなんか熱くなってる人違う気がする…
うちも中間層にいるから個別はいらないと思って集団塾に入れたけど、落書きばっかりしてるから個別にしようと調べ中
怠け癖があって騒いだり周りに迷惑をかけたりはしないけど、しっかり見てないと駄目なことがよくわかったわ
>>908
そうなのよ
だからと言ってなにか得意なことがあるわけでもなく、ひたすら低い方に流れるタイプ
なので勉強だけはせめて人並みにできるようにしないとと思ってる
本人が興味のあることはできるだけやらせてみるけど、なにかしんどいことがあったらすぐ嫌になる
乗り越えたいとか、上手くなりたいとか、人に負けたくないみたいな感情がすごく薄い
先延ばし癖もあるから発達検査も受けてみたけど、数値的には問題なく、単なる怠け者だった 先延ばししたり
向上心が見られないってのは
今の生活で満ち足りているからだと思う
>>907
育て方まちがえたのかな?そのタイプは中学生からもっときつくなるよ 近場の塾がほぼ2対1方式なんだけど
どうなん?
問題やって、丸付けしてもらうって感じ?
>>912
個別塾って謳ってるところのベースシステムは殆どがそれ
はっきり言って担当する講師(ほぼ学生)次第でどうにでもなる
まあぶっちゃけ殆どがハズレ
ホント単なる丸つけや解説読まれて終わりよ
熱心な学生さんに当たれば本人もやる気出るし楽しくなるシステムだけどあの時給でそんな本気にやる講師を引き当てるのはレアガチャでSSS引くようなもん
だから親が見極めてダラダラと続けずにダメそうなら講師チェンジか退塾をさっと出来ないとむしり取られるだけ
そんな所が大多数(もちろん名の通った大手含む) やっぱりそうなの?
資料請求したんだけど
生徒2人の方が学年も科目も違うって聞いてびっくりした
家でやった理解できないところを
質問するって感じにすれば良いかなって考えてた
公立トップ狙いなら定期テストとか地元の情報持ってる昔からの個人塾良さそう
でも地域のチェーン塾がトップ校の合格者数が圧倒的で悩む
塾は本人の合うところじゃないと続かないと思うから、
まずは無料or格安で受講できる冬期講習に突っ込んでみて良さそうなら続けるのがオススメ
>>912
その手の大手でバイトしてたよ
基本的に、学校についていけない子とか家で自習できないタイプの子が多かった
小学生だと中受する子は親がテキスト指定とかしてきて、それを解かせることもあったけど
わからないところはヒント出しつつテキストに沿って勝手に勉強してもらうかんじ >>916
合格者数は割とごまかしもあったりするので決め手にはしない方がいいとは思うよ。
ただ大手塾だと併願校でちょっとした口利きあったりもなきにしもあらずだから、それはよかったというのはある。 今後もコロナでどうなるか分からないし、学習習慣さえついていればZ会とかちょいレベル高めの通信でもいいかも
>>919
そういえば上の子の頃は名義貸しというか、授業料いらないから在席だけしてくれないかって電話かかってきたわ
同級生でもそうやって名前だけ貸して塾かけもちしてる子がいたみたいだしだいぶ水増ししてると思う >>921
わたしが偏差値70だったときは4つ掛け持ちしてた。息子は偏差値49だ。泣けてくる
仕方ないから今日も一緒にお風呂タイムでした。 Z会てそんなに良い?よく質が良いと見るけど価格も強気だよね
Z会の市販の問題集との違いがいまいち分からない
>>923
Z会は公立高狙いにはオーバースペックだから本人が難問解くのが大好きというのじゃなきゃ逆効果な場合も多い
公立トップ高狙いに要求されるのは公立中定期テストレベルの試験でミスなく確実に毎回満点に近い点数を叩き出す能力
そういう意味では今は難問に取り組むよりも小学校6年間の学習に穴はないか書けない漢字はないか計算のケアレスミス傾向はないかを地味に総点検する方が役立つかな >>925
うわー具体的な事教えてくれてありがとう
確かに入学してから抜けに気付いたら定期テストどころじゃなくなるしケアレスミスが1番怖いわ 2時間とかしっかり家庭学習されてるお子さん(塾なし)、タイムスケジュールはどんな感じですか?
うちは学校が遠いので下校後に宿題と習い事の練習を済ますと結構良い時間で、どのぐらい起こして勉強させるか悩みます
17時から21時まで勉強してる
その日によって勉強の区切りが違うから区切りのいいときにご飯40分、お風呂20分をどこかに組み込む
終わり次第再開、21時までに終わらせて寝る支度をして21:30頃就寝
頑張った日などは22時まで起きててOKにしてYouTubeとかゲームちょこっと許してる
習い事はしてないのかな?
うちも週4習い事あるし無い日も歯医者や用事が入るから宿題だけで結構な遅い時間になる
睡眠時間削りたくないし平日二時間の勉強は厳しい
習い事は土曜日午前午後でまとめてるから平日は宿題と自宅学習だけしてるよ
あとピアノ練習も学習に入ってる
日曜日だけフリーの日
みーんなすごいなぁ
うちら中受はしないから
勉強は毎日1時間半くらいかな
帰宅後宿題30分
遊んだり習い事したりの後、
公文宿題1時間弱
そしてピアノが30分〜1時間
その後ゲーム1時間
なんだかんだ成績は良くて友達とも仲良く
毎日楽しく通えてるからそれで良しとしてる
うちも中学受験しないけど流石に何かさせないとな…と思いつつ何もやらせてない
周りに聞いても塾に行ってるのは中学受験組だけで、そのまま公立中学進学組は公文かチャレンジやらせてるようだ
一応学校での成績は良い方
公文は3年生までやってたんだけど、先取りしている事が娘にとっては仇になったみたい
公文でやってる内容を理解するのに必死で、公文で先取りして既に習得済みのはずの学校での内容が思い出せなくなってたり、公文の宿題に疲れて学校の宿題ができなくなったり、本末転倒だと感じたから辞めさせた
仮にチャレンジをやらせても同じ結果になるような気がして二の足を踏んでいるところ
ただ近所にまともな塾を見たことがなくて、だから周りもチャレンジをやらせてるのかもしれない
どうしたらいいか迷ってる
学校での成績がいいなら現状維持でいいんじゃないのかな
きちんと復習できてれば本来塾はいらないわけで
中学になったらとりあえず塾!みたいなのは塾の営業戦略だからねぇ
そうやって刷り込んで客を獲得したくて言ってるだけだから
逆に言えば塾にとりあえず行っとけば安泰ってわけでもないし
結局勉強習慣ついてない子は塾に入れようが通信やろうが成績あがらない
やらない子も塾なら決まった時間席にはつくってだけ、通信なら紙なら溜め込む、タブレットなら正解だけ出して経過は覚えないからこれまた意味がない
小学生で成績が良いというのはどういう状態?
周りと比べて?
偏差値が無いので小学生の成績基準がわからない
>>929
日曜日以外は基本的に帰宅から寝るまで勉強してる感じですね
素朴な疑問なんだけど、受験なしで何をそこまで勉強してるんだろう
検定試験とかガンガン先取りかな? >>935
・先生から発表されるクラスの最高点と比べて
・高学年なら平均点も発表される時もあるのでそれと比べて
・懇談で毎回成績についてお褒めの言葉をもらう
・クラスでの立ち位置、他の保護者からの反応(なぜかだんだん知れ渡ってくる)
こんな感じじゃないですか? >>936
929だけど、スキルアップ目的と言うよりはゲーム、メディアに関心を向けない為にしてる感じ
我が家は学校からかなり家が近くて帰宅後毎日友達とゲームしたり公園で遊んだりしているから、ゲームなどの遊びの時間は友達といる時に限定してるんだ
それでも毎日2時間〜は遊べるしね
だから頑張った日は寝る前に少しだけゲームやYouTubeオッケーにしてる >>935
高学年にもなると我が子の立ち位置だんだんわかってこない?
なにやっても優秀な子、なにやっても下の方の子、どちらにも属さない普通な子
この中のどれに属してるかは子供が自分でも分かってるし、親から見ても分かるよね
その印象と成績表、テストで大体分かる気がするけど
さすがに上から何番めまでは分からないだろうけど >>935
私も小学校の勉強なんて簡単だから成績良いも悪いも差がつかないだろうと思ってたんだけど、子に聞くとテストでいつも90〜100点の層と70〜80点くらいの層と60点以下の層とではっきり分かれてるらしい
それぞれの割合まではわからないけど
小学校の時点でテスト6割以下しか取れない子は中学以降どうなってしまうんだろうかと他人事ながらちょっと心配 勉強できなくたって、それなりに生きていけるから大丈夫だよ。余計なお世話。
>>935
カラーテストで基本100点、たまに90点なら成績いいと思う
普通層なら80〜90点、得意科目は100点
苦手だとコンスタントに80点未満
みたいな感じでは うちはカラーテストじゃないから何ともなんだけど学校制作のテストってカラーテストに比べて難しい気はする
>>944
学校制作のテストはないけど宿題(算数プリント)の方がカラーテストより難しく感じる
宿題ちゃんとやってる子はカラーテスト余裕だから少しずつでも日々の積み重ねって大きいなと思う >>933
以前上の子が通ってた公文の先生が個人塾を開業して公文からそっちに移った時に聞いた話
公文で4年生までにE教材が終わってなかったら続ける意味はないし、だいたいの子は中学に入ったら辞めるって
本当は公文や塾で先取り→学校で復習、というサイクルがいいんだけど、
公文はプリント溜めるとしんどいし、同じ問題が何回も出るから負けん気が強い子向きだと思う
うちみたいに飽きっぽい子にはダメだった >>940
余計なお世話
中学に入って勉強に目覚めて一気に成績上がるなんてよくある話 小学校からそのまま持ち上がりで他の小学校は混ざらない学区だからか、小学校の5、6年でだいたい立ち位置決まっててそこからあんまり変わらないと受験終了した人から聞いた
うちもカラーテストじゃない白黒の手作りテストだわ
だから常に百点満点はなかなか難しい
カラーテストなんてみたことないんだけど、高学年でも百点がデフォなのかしら
公文は本当に合う合わないあるよね
高学年で続けてる子はその教科が好きでもっと学びたいという意欲がある子が多い
嫌嫌やってても効果は半減だから、塾に切り替えたほうが良いかと
>>947
そういう子は小学時代から片鱗を見せているだろうね ちなみにテストも百点以外は点数をつけないから他の子と比べようがない…
今どきは点数つけないのかと当たり前のように思ってたけどそんなこともないのね
分かりやすく百点以下も点数つけてほしいな
“偏差値40から医学部へ”とか“学年最下層から難関大へ”なんて記事見るけど、
よく読むと公立の底辺じゃなくて中高一貫だったりするよね
そもそもスタートから本当の底辺じゃないじゃんって
>>950
100点以外点数付けないなんてあるんだ
学校全体がそうなのか、その担任だけなのかどっち?
うちはカラーテストも手作りテストも両方あるけど、普通に点数付いてくるし、
子供が友達と点数の見せ合いしてるらしくて、誰々は算数92点だけど漢字100点で自分はその逆だった〜だの言ってるよ >>933
チャレンジの紙やってるけど、1回分が10分くらいで終わるから負担は全然ないよ
習い事ない日は2回分やって、英語2回分をiPadでやるけど30分で終わる
この英語がなかなか良くて、毎日少しずつやるのにちょうどいい
成績良い方なら簡単だと思うけど、勉強習慣つけるならやってて損はないと思うよ >>952
学校全体ではなくて先生次第だと思うんだけど(点数つけるクラスも稀に聞いたことがある)
入学から5人の担任、百点以下は点数つけてないの
漢字テストはつける先生もいたけど通常のテストは点数なしよ
ちなみにシャチホコ市
これがデフォすぎて時代かな…なんて思ってたけど他の小学校はそうでもないのね
担任に意図を聞きたいけどコロナで参観や懇談もないから聞けないわw >>954
100点以外は意味ねーから!
みたいな気持ちを子供に刷り込む目的なのかね
名古屋は独自のテストって有名だよね
でも確か名古屋って学力高かったよね?
そのやり方が成功してるんじゃない? 愛知県で独自のテストだけど100点以外点数つけないは聞いた事ない
独自テストが難しめなのも初めて知った
よく小学校のテストは満点で当たり前って見るけど毎回100点じゃなくて95点とかでも大丈夫なのかな
>>956
失点の原因によるのでは?
少し難しい応用問題なら気にしなくていいけど、例えば算数の文章題が苦手だとよくなかったりするよね >>954
同じく名古屋だけど、3年までは100点以外点数なかった
4年になったら突然点数化されて、副教科でさえ毎回平均点もでるようになったよ
高学年になったからかと思っていたけどそれも学校によって違うのね カラーテストは平均が80点になるように作られている
だから、100点の子がいるってことは60点もいるのよ
なんなら50点みたいな子もいる
100点が当たり前っていうのは、そんな子もいるってだけ
>>956
名古屋のテストがどの程度難しいか分からないけど
カラーテストはふつうの子がふつうに授業聞いてれば80点は間違いなくとれるように作られてるテストだから100点とるのはわりと簡単
多分難しいと言われてるのなら、それよりレベル高いテストなんじゃないのかな
それで95点いつも取れるなら心配ないんじゃないのかな
先生はなんて言ってるの?
平均点の発表とかあると参考になるのにね
うちはカラーテストだけど最近100点デフォじゃなくなってきた
休校中の範囲はすごく勉強したから休校開けのテストは100点ばかりだったのが二学期入ってからは85点とかとってくるようになってヤバイ
本人も学校の勉強難しくなってきた自覚があるみたい
6校時増えて勉強時間とろうにもこのご時世だから睡眠時間も確保したいし悩ましい 名古屋市内の公立小だけど1年の頃からずっと100点未満でも点数かかれてるよ
漢字テスト以外はカラーテストでなく先生のお手製っぽい藁半紙のテスト
低学年のうちは多くの子が90点以上だったけど高学年になってから点数のばらつきが大きくなってきたみたい
毎回満点がクラスに何人いたかを教えてくれるんだけど6年になってからはクラスで5人以下のことが多いそうだよ
シャチホコ独自テストでも学校によって点数の付け方違うんだね
皆様教えてくれてありがとう
うちの独自テスト自体、カラーテストと違って点数配分もないから点数予測すらできないのよね
さっき子に改めて聞いたら
先日やった社会の工業地帯を問う小テストは点数がついたらしい
満点がたった4人、0点も数人いたとか
平均が30点代となかなか悪くてびっくりしたw
やっぱり点数普段からつけてほしいな
>>963
ふつうのテストも点数は先生側が管理するのにわかりやすいってだけだから、何問間違えたのか、どこを間違えたのかに着目して、間違えた箇所をやり直す、でいいんじゃない?
テストの目的って本来そういうものだし
下手に点数つくから点数ばっかり気にしちゃうけどさ うちは公立小中一貫で5年生から中学生と同様に定期テストがある
先生オリジナルのテストで各教科平均点が75点、難易度高めの記述を織り交ぜて満点は学年に一人いるかいないないか、になるようにうまく出来てる
平均点とクラスの最高点が発表されるから、立ち位置は把握できる
うちの子は大体95点から100点だけど、普段チャレンジタッチとテスト期間のみ教科書おさらい程度
小学生だからテスト勉強の習慣がない子、中受で学校のテスト捨ててる子に囲まれて高得点が取れてるだけな気がするわ
>>965
順位は相対的なものだけど、平均75点のテストで常時95〜100とれてるなら周りの子がどんな姿勢かに関わらず優秀なんじゃないの?
点数は毎度70点で、でも順位は一位ですってなら周りが緩衝するけど、お子さんの状況なら周りは関係ないんじゃない?
難易度高めのテストでその点数を常にとれるならその学校じゃなくても優秀でしょ
カラーテストなら全統偏差値40の子も70の子も100点とれるし、それ以上がないけど、平均75点で難易度高めの内容なら上位層にちゃんと差がつくテストだしね
しかもチャレンジタッチだけでコンスタントに95以上とれるなら、まだ本気出してないってことだから本気出したら毎回100点もいけるだろうし
中学以降楽しみだね
うちは努力型で今でさえ努力でなんとかしてるから、中学以降難易度も量も増えたら対応できるか不安だわ >>951
ビリギャルだって偏差値の高い中高一貫校の中でのビリだもんね >>967
そうそう
中受経験してるから基礎力の貯金あるし、全力出す経験もすでにしてるのよね 田舎から東京に大学で出てくると県人会ってのがあるんだけど、
小学校時代やばい成績だった子が東大とか早慶とかチラホラいたよ
小学校時代トップだった子たちはマーチ位が多かったな
まあやばかったやつの大半は東京に出てくることもないんだから、
たまに中学以降目覚める子がいるって感じかな
>>969
昔って親が無頓着だけど子は意外に頭が良い(実は親も頭良いけど時代的に高等教育が受けられなかった等、教育にかまけていられない事情の中で育ってるから実力を活かせてない)ってのがあって、小学校時代は野生児で中学行って勉強し出したら実力開花ってパターンがあった
でも今ってそのパターン少ないんじゃないかな
なぜなら少子化も相まって大体の親が子供に手間かけてるから
今の小学生の親世代で教育に無頓着な家庭って希だし、その場合親の能力も学歴もそれなりだから、中学で突然伸びるって少ない気がする
とはいえ、中にはいるだろうけどね
トンビが鷹パターンもあるだろうし
でも昔ほど多くはないんじゃないかな 受験勉強で疲れてるからと、いっしょにお風呂に入ったよ。息子に胸を触ってもらうと、きもちよかったけど母親としては我慢してあくまでも息子がどうしても触りたいということにした
息子からお風呂以外でもといわれたから今日は添い寝してた。
小学校でも昔に比べて家庭学習を強く推奨してくるしね
確かに本番は中学からだと思うけど、昔の感覚のまま小学校の間は成績なんてみんな一緒と思い込んでると危ないね
ど田舎の自分の子供の頃を思い出してみると
東大はじめ旧帝、国立医に行った人たちはみな子供の頃から神童だったな
6年生で、家で毎日必ずニュース番組観てる(観せてる)お子さんいますか?
時事に関心のある子どもって居るのかな?
ニュース番組好きだし子供だから記憶力も良くて、時事は私より詳しい事がある
子供新聞は好きな記事しか読まないけど、ニュースだと色んな情報に触れられるよね
ニュース番組だと渡部の多目的トイレとか、子供にわざわざお知らせするようなことではないことも報道されるのが気になるよね
どうせどこからか耳には入るんだろうから仕方ないとするか…
キャバクラって何?て聞かれたわw
夜の街関連の報道の時
>>974
親の習慣で毎日NHKで朝と夜のニュースはかけてるわ
少し前のコロナ一色だった頃は気が滅入るから控えてたけど、今はまた再開してる
あと子供も時事問題に興味あるみたいなのと受験対策になるかなと、池上彰のニュース番組は録画しておいて面白そうな特集の時に流してる >>978
うちは女の人がお酒注いでくれるお店だよって説明したら納得してた >>978
うちもホストクラブってなあに?と訊かれたなー lud20220317214321ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1602764537/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小学校高学年の親集まれ part78 」を見た人も見ています:
・小学校高学年の親集まれ Part75
・小学校高学年の親集まれ part80
・小学校高学年の親集まれ part82
・小学校高学年の親集まれ Part77
・小学校高学年の親集まれ part83
・小学校高学年の親集まれ part81
・小学校高学年の親集まれ Part76
・小学校高学年の親集まれ part80
・小学校高学年の親集まれ part72
・小学校高学年の親集まれ part92
・小学校高学年の親集まれーpart68
・■小学校高学年の親集まれpart57■
・■小学校高学年の親集まれ part18■
・■小学校高学年の親集まれ part24■
・■小学校高学年の親集まれpart56■
・■小学校高学年の親集まれpart61■
・■小学校高学年の親集まれpart63■©5ch.net
・■小学校高学年の親集まれpart66■©5ch.net
・■小学校高学年の親集まれpart69■©5ch.net
・■小学校高学年の親集まれpart62■©5ch.net
・【小学校高学年から】ガチで勉強しないお子さん【中1中2くらいまで】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part55【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part50【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part41【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part69【小6】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part52【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part52【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part49【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part43【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part54【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part61【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part64【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part18【小4
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part62【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part60【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part51【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part70【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part49【小5】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part67【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part48【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part29【小4 】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part30【小4 】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part34【小4 】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part26【小4 】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part17【小4 】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part37【小4 】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part23【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part22【小4】
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part25【小4 】 2ch.net
・【小3】小学校中学年の親あつまれ part11【小4】 ©2ch.net
・◆小学校低学年の親あつまれーpart99
・◆小学校低学年の親あつまれーpart98
・◆小学校低学年の親あつまれーpart77
・◆小学校低学年の親あつまれーpart165
・◆小学校低学年の親あつまれーpart166
・◆小学校低学年の親あつまれーpart163
・◆小学校低学年の親あつまれーpart111
・◆小学校低学年の親あつまれーpart153
・◆小学校低学年の親あつまれーpart128
・◆小学校低学年の親あつまれーpart178
・◆小学校低学年の親あつまれーpart177
・◆小学校低学年の親あつまれーpart168
・◆小学校低学年の親あつまれーpart156
・◆小学校低学年の親あつまれーpart120
・◆小学校低学年の親あつまれーpart170
07:44:44 up 7 days, 8:48, 2 users, load average: 24.34, 15.15, 11.86
in 0.11953806877136 sec
@0.11953806877136@0b7 on 012021
|