◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小学生からの発達障害を考える【u18】24 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1644319344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2022/02/08(火) 20:22:24.99ID:uoXZyN8n
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
小学1年生から高校3年生までの発達障害教育について、みんなで考えましょう。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。長文厨さんは10行にまとめてください。
煽りや単発荒らし完全スルーで!
書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします

次スレは>>980が立ててください。


※前スレ
http://2chb.net/r/baby/1640649831/

2名無しの心子知らず2022/02/08(火) 22:14:30.42ID:X2tG6Z4l
>>1
乙です!

3名無しの心子知らず2022/02/09(水) 17:23:52.11ID:kdFXExuX
4月からデイと学童に通いますが、5時半くらいに送迎で帰宅です(学童は私が迎えに行きます)
下にも子がおり今ですらお風呂と食事だけでヘトヘトですがみなさん宿題などの学習はどうやらせていますか
タブレットもやろうかと思いましたがそこまでの時間が取れなそうです
服薬もあり子は夜8時前には眠くなってしまいます

4名無しの心子知らず2022/02/09(水) 17:31:59.99ID:Fgt7LlZq
>>3
学童やデイで宿題に取り組む時間が無いかな
事前に確認しておくといいと思うよ

5名無しの心子知らず2022/02/09(水) 18:28:34.40ID:0zPA6SNG
>>3
プリントやドリルの宿題は学童で済ませてる
家でするのは音読くらい

6名無しの心子知らず2022/02/09(水) 19:28:11.13ID:1zY0wnH3
うち支援級所属で宿題は無しにしてもらってる…

7名無しの心子知らず2022/02/09(水) 20:01:09.58ID:sM/zOxtU
うちも支援級で宿題やってない
頑張って音読とかやってた時期もあったけど続かなかった
学習の進み具合は今んとこ問題ないんでそのままにしてる

8名無しの心子知らず2022/02/09(水) 20:08:03.68ID:P/IgkPZa
理科の授業はグループで仮説を話し合いとかするんだよね
とても出来る気がしないけど、どうしたらいいんだろう

9名無しの心子知らず2022/02/09(水) 20:18:37.87ID:m2FG52KK
>>8
6人くらいでやるから黙ってても平気
話し続けたり相手のこと否定する子の方が参加が難しいかも

10名無しの心子知らず2022/02/10(木) 13:41:59.41ID:ESSnm3X9
同じ学校に虐めっ子とか暴力他害児童とか問題児とか不良などが居た場合、
発達障害児は虐め、暴力、揶揄い、虐待、差別、嫌がらせなどのターゲットになり易いと思われる。
発達障害児を抱えている親御さんは、その学校に注意・警戒すべき人物が居ないかよく観察をし、
我が子がその要注意・要警戒の人物とできるだけ接点を持たない様にした方が良い。
また、教員の中にも児童生徒に暴言を吐いたり暴力を振うなどの問題を起こす教師が居て、
発達障害児がその問題を起こす教師の最初のターゲットになると考えて注意・警戒すべき。

怒鳴ったり暴力を振う事が教師の仕事だと考えてるパワハラ教師、いわゆる努力至上主義な男性教師、
ヒステリー持ちのババア教師なんかは特に注意・警戒すべき対象だよ。

11名無しの心子知らず2022/02/10(木) 14:58:12.33ID:IoaA/r2M
お、おう

12名無しの心子知らず2022/02/10(木) 15:04:12.06ID:fH3RF2sZ
いつもの人こっちに来たのか...

13名無しの心子知らず2022/02/10(木) 17:44:56.81ID:dyjOmi3o
落とした鉛筆を拾おうとしたのに、カンニングしようとしたと言われ、先生に事実確認されてるときは(早く教室に戻りたいなぁ)と考えてだんまり
先生からは当然カンニングしようとしたと認識されてる
どうしたらいいんだろう
勘弁してくれ

14名無しの心子知らず2022/02/10(木) 17:52:09.34ID:vzPhoiiy
まずテスト中に鉛筆落としても自分で拾っちゃ駄目でしょ
障害あるなしに関わらずカンニングと見なされるのはしょうが無い
何年生かわからないけど小1だとしてももう3学期だしねぇ

15名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:07:01.42ID:dyjOmi3o
テスト中ではなく、授業中の自分の考えをノートに書く時間の出来事
二年生だけど、漢字も算数もテストはほぼ満点

16名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:23:28.59ID:ZUwFelBk
テストじゃないのにカンニング??

17名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:25:59.84ID:K8ODLImF
自分の考えを書く時間とあるからクラスメイトに言いがかりをつけられたんじゃない?

18名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:32:26.54ID:dyjOmi3o
言葉足らずで何度もごめんなさい
>>17さんの通り、授業中にクラスメイトが、うちの子がノートを覗こうとしたと先生に言いました
本人は否定も肯定もせず、だんまりなので、覗こうとしたと先生も捉え、連絡がきました
鉛筆を拾おうとしたとその場で誤解を解けばいいのに、なんで…

19名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:34:03.31ID:jiAEo/JA
人の考えを同じですとか言わないで、さも自分が考えたように書いたりペラペラ喋るスレタイいるからなあ
日頃の行いって大事よね

20名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:35:19.46ID:jiAEo/JA
>>17
言いがかりと決め付けた受け取りをするのは、スレタイ親としてかなりまずいよ

21名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:42:00.62ID:wr1zt/VB
問い詰められて話せなかったようです
でも誤解を受けるような態度を取ったのは子供ですから注意するように言います
って言うしかないねえ

22名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:46:57.63ID:RP+y6d5Z
小学校ってそんなに厳しいんだっけ…
入試とかではないのに鉛筆や消しゴム落として自分で拾ったらいけないとか頭になかったわ
ADHD強めのうちの子なんか自分のじゃなくても
落ちた物が転がってきたら反射的に追いかけてしまうと思う
外で他人が落とした物を咄嗟に拾っちゃう事とかあって
手伝うのは良いことだけどやめてねとは言ってあるけど中々治らない

23名無しの心子知らず2022/02/10(木) 18:57:21.16ID:ESSnm3X9
だんまりでまともにコミュニケーションが取れないならもうそれは支援学級に行った方が良いだろ
普通学級だと今後も似たようなトラブルを起したり教師に何かされたりするよ

24名無しの心子知らず2022/02/10(木) 19:22:36.65ID:vI6O4S9/
定型でも二年生なら問い詰められダンマリの子もいると思うけど
考えをまとめるなら内容が違うなら誤解も解きやすいんじゃない?

25名無しの心子知らず2022/02/10(木) 19:25:05.34ID:vI6O4S9/
てか教師に何かされるって心配ならスクールカウンセラーを間に挟んどけばいいのに
一応相談内容は記録に残るし個々の学校に所属しない人が間に入るだけで随分風通しはよくなるよ

26名無しの心子知らず2022/02/10(木) 19:26:55.67ID:nW2Z3GTq
ヒステリーババア教師はまじでギルティ
4年時担任がそのタイプだったけど、注意欠陥のうちの子を何度怒鳴ったり酷い成績をつけたか…

5年では発達に理解あり&生徒に混じって遊ぶ兄貴タイプ&教育委員会から出戻りの、
将来の校長候補の先生が見てくれたおかげで本来の力を発揮できて児童会にも推薦されたし
調査書もとても良く書いてくれて有名難関中学に合格できた
ほんと感謝しかない
4年の時の担任見てるか?って言ってやりたいわ

27名無しの心子知らず2022/02/10(木) 19:27:57.23ID:wPCAzTeu
>>20
あなたは天然で言ってるならかなりおかしいね
意地悪なんだろうけど

28名無しの心子知らず2022/02/10(木) 20:12:16.12ID:ZUwFelBk
>>22
マルチーズ署長思い出しちゃった
ごめん

29名無しの心子知らず2022/02/10(木) 20:21:44.34ID:ESSnm3X9
>>26
その子にとっては、小学校4年生の時にヒステリーババアに理不尽な事で怒鳴られたり虐待などをされた嫌な記憶は生涯残り続けるんだよな

30名無しの心子知らず2022/02/10(木) 21:45:37.27ID:SCLkQGEp
不注意って薬を飲むしかどうしようもないもの?

31名無しの心子知らず2022/02/10(木) 21:57:38.32ID:K8ODLImF
>>30
経験で大分良くなるよ

32名無しの心子知らず2022/02/10(木) 22:00:00.18ID:kUiuM7IM
小一から神経科に通い
早いもんで中学3年になる息子

行ける高校なし

本人は何も考えることできず
出来ることは常に何か食うことだけ
醜く太って見た目不清潔…

渡す小遣いはその日に全てゲームセンターかコンビニレジ横のチキン

金が無くなるとタンスや車の中漁って
金を抜こうとする
金庫に入れても壊そうとした形跡あり

問い詰めても
知らないの一点張り しまいには逆ギレ
完全に犯罪者予備軍

打つ手なし

薬も服用してくれない
奇抜な行動が目につく

33名無しの心子知らず2022/02/10(木) 22:06:04.61ID:SCLkQGEp
>>31
経験となると大分先かな
不注意で自分が困るだけならいいけど、不注意からくる他害がたまに発生して、だんだん愛情がなくなっていくのがわかる

34名無しの心子知らず2022/02/10(木) 22:18:08.51ID:jxt+ip5k
>>32
同い年だわ‥
通院には素直に応じますか?
発達障害ってより人格障害が出てる気がする

35名無しの心子知らず2022/02/10(木) 22:55:57.01ID:kUiuM7IM
>>34
通院には行くです。
ただ薬は中々服用してくれません。
飲んだフリして捨ててる。
それもバレやすい所に。
頭が回ってないのでしょう。


普通は何か悪さしても証拠を残さないようにするでしょうに
人格障害とかもう色々とあるですよ
小学生の頃からですよ
精神が成長してないです

なんのための通院なのかわからない

もうほんとね…

本人開き直ってます。やりたいようにやる。人がどう困ろうと知らん。
でも何かあったら助けろ。反省なんかするか。平気で口にしますよ

36名無しの心子知らず2022/02/11(金) 00:26:14.67ID:jZm615AS
担任から仲が良いと言われていた子(おそらくお仲間)が嫌だと最近言い出したASD普通級2年生
仲が良いと聞いている割にあまり子の話に登場しないなーと思ってたら仲良く無いよ嫌いだと言われた
距離感が近い、付き纏われるのが嫌というけど話を聞く限り周囲からは戯れ合ってる・一緒になって遊んでいるとしか見えない状況
正直私からみても普段の行動からは嫌ってるようには思えなくて戸惑ってる

断れない拒否できない、先生が仲良いと思ってるから拒否したらいけないと思って…と言ってるけど本当なんだろうか

37名無しの心子知らず2022/02/11(金) 02:05:05.22ID:LGGtEdw/
本人がそう言うんだから本当なんじゃない?

38名無しの心子知らず2022/02/11(金) 04:46:06.40ID:BDY9LoU4
>>26
ほんと、担任のキャラによって
スレタイが穏やかに過ごせるかが
かかってますよね。

うちも昭和の熱血タイプが
ダメです。

>>28
丸いもの〜w

39名無しの心子知らず2022/02/11(金) 07:37:04.69ID:D63Fy09N
>>35
割と大変なタイプだね、毎日お疲れ様です
暴力的なことや近所への迷惑が起きたら措置入院の対象だと感じる

40名無しの心子知らず2022/02/11(金) 07:44:08.50ID:D63Fy09N
>>36
お子さんはADHD寄り?
ASD入ってると、嫌な子は徹底的に嫌だって避けまくるから分かりやすいけど、
ADHDだと毎回出会い頭は楽しい気分で受け入れて、でも絡んでるうちに嫌な思いして最後はアイツ嫌い!の感情で解散して、嫌な気持ちになったことのみを報告、でも翌日はまた…って繰り返す感じ
お子さんは瞬間瞬間での感情全てが真実なんだと思うよ、ADHDあるあるでグチとか相談受けてる側は意味不明な気持ちになるけど

41名無しの心子知らず2022/02/11(金) 08:25:21.70ID:jZm615AS
>>40
診断降りるまではADHDだと思ってたくらいなのでADHDよりだと思います
瞬間瞬間では、に納得
嫌だ嫌だ言ってる割にたまーに一緒に帰って来たりしてて困惑してた

ただ嫌すぎて近づかれるだけで逃げ出したりしているみたいなので先生からみたら遊んでるようにしか見えないんだよね
とりあえず先生に月曜日相談してみると言っていたのでどうなるか見守ります

42名無しの心子知らず2022/02/11(金) 11:28:58.32ID:QaqCt2DO
自分の子供に発達障害がある事を認めて、きちんと病院に通院させたり支援学級に通わせるなどして療育に努めているだけここを見ている親たちはマシだと思う
子供の発達障害を放置して何もしていない親は一体何を考えているのかと思う

43名無しの心子知らず2022/02/11(金) 11:44:38.29ID:bNkjrM9P
>>42
周りとの違いを認識できないほどの知能の低さ、自身が発達障害だということに気づきもしないしもし違和感を感じても認めたくないからかな?

44名無しの心子知らず2022/02/11(金) 12:03:40.12ID:QaqCt2DO
>>43
親御さんにも知的な遅れや発達障害があって、子供をどうして良いか分からないとか、
田舎住まいとかで早期発見や早期療育の体制が整っていないなどの事情もありそうだな
子供の発達障害を放置するような親は何らかの問題を抱えている可能性が高いので、
親御さんも含めて行政からの社会福祉的な支援やサポートが必要だと思う
現在の日本の発達障害児福祉は障害児本人への支援やサポートに限定されていて、
親御さんへの支援やサポートが欠如しているように感じる

後者の障害を認めようとしない親に関しては救いようが無い

45名無しの心子知らず2022/02/11(金) 12:11:40.47ID:gDSqOZjV
指摘されても認めない認めたくない親は多いよ
たとえ環境が整っていても、乳幼児健診や園児代から指摘されててもスルー、普通級で散々やらかし学校から再三呼び出されて話し合いをするもどこ吹く風
うちの子は普通です、先生の指導力がー、同級生が意地悪だからー
勉強面や生活面で限界がきたり、二次障害が出て高学年や中学になってから支援学級に移る子は沢山いる
そういう子は小さい頃から療育も支援も受けてないから、障害理解も自己理解も出来てないし、親子共にお前達とは違うって意識を持ってたりすると、改善のしようがなくて予後も悪いね

46名無しの心子知らず2022/02/11(金) 12:45:54.53ID:n9wJlzDi
保育園小学校学童中学で指摘されてスルーし続けてる親なら知ってる
平日夕方鳴る電話は出ないらしい

47名無しの心子知らず2022/02/11(金) 14:16:32.15ID:qPx79ks+
現在、小3。ADHDの診断はおりてる。
漢字を繰り返しやらせても書けない、もしくはおしい。
同じ字を間違えやすい。読みは出来る。書字障害について診てもらったほうがいいのだろうか。

48名無しの心子知らず2022/02/11(金) 14:27:25.60ID:5TCQtxmB
>>45-46
まさにご近所にいるわ
小3頃に学童教室内でお漏らししてた
学童の指導員が、その子の予兆モゾモゾを見て「お願いだから早くトイレに行って〜」スレタイ「いや、おしっこしたくないので大丈夫です」指導員「そんなこと言って毎日間に合わずに漏らしちゃうでしょ〜、
ほら早く〜」のやり取りを見てゾッとした
毎日だって毎日
教室の掃除しても尿臭臭いだろうし、そんな親子だからお着替えなんか持って来てるはずもない
指導員なんて薄給だろうに、ホント大変だろうなと思った記憶
親はおしっこで濡れた衣類を着て帰ってくる息子に何とも思わないのかな

49名無しの心子知らず2022/02/11(金) 14:28:08.12ID:QaqCt2DO
>>47
書字障害の検査と学習障害に関する検査はすぐに受けて、検査結果に応じた対策を取った方が良い
それと、繰り返し漢字の書き取り練習をさせても覚えられない子を知能検査してみたら、実は軽度知的障害だったと言う例もあるので、知能検査も受けさせて状態を確認した方が良い

躊躇したり保留したりせず、気付いた事があったらとにかく速やかに対応した方が良いです
症状を放置して子供が高学年になってから後悔しても遅いですよ

50名無しの心子知らず2022/02/11(金) 14:31:46.89ID:QaqCt2DO
>>48
知的障害がある子ですらトイレには行くのに、小学校3年生にもなってトイレにも行けずに頻繁にお漏らしするとなると相当重症
それは明らかに子供だけじゃなくて親もおかしいパターンだと思う

51名無しの心子知らず2022/02/11(金) 15:00:45.78ID:mpT377g2
唐揚げと白飯しか食べない
冷凍唐揚げ1袋では足りない

52名無しの心子知らず2022/02/11(金) 15:04:57.37ID:AhZ11QXw
>>46
知り合いにもいるなあ
また担任に呼び出されたよ、憂鬱〜
子供の事でノイローゼになりそうとか愚痴愚痴言って逃げ回ってるけど、ちゃんと病院行けばいいのにって思う
そんな事してる間に、周りの子供達はどんどん成長しちゃうのにね
ちなみに、そこの家は親の怒鳴り声とか騒音で通報もされてて、うるさくすると児相に連れてかれちゃうから静かにしなさいとか子供達に言ってた...

53名無しの心子知らず2022/02/11(金) 15:17:58.99ID:4SaGXwFV
指摘はされたことないけど、違和感があったので、粘り強く相談に通って就学前から療育を受けさせたり、小学校では通級に行ってる
下の子が同じ園にいるので、先生からは、お母さんはよく気付くからと言われ、医者からは寛解的なことを言われると、私が騒ぎ過ぎたのかと思ってしまうときはある

54名無しの心子知らず2022/02/11(金) 15:29:03.68ID:MSBK2ve2
>>53
後で後悔するよりやりきったほうが良いと思うよ

55名無しの心子知らず2022/02/11(金) 15:29:09.34ID:nr4T7fOM
2歳から療育通って悩みまくって夫婦喧嘩もして決めた通級
入学してみたら正直うちよりアレ?って子が同じクラスにいて通級も行ってないみたい
気に入らない事があるとプリント破る子は本人もしんどいと思うんだよね

56名無しの心子知らず2022/02/11(金) 15:34:42.06ID:fv/E1kB+
毎日通る通学路で事件が起きた
全国ニュースになってるみたいで小学生の間でも噂されてるよ
うちのスレタイの耳にも入るだろうな、スレタイに何があったとか聞かれても説明したくないけど気にし出すとしつこいしまいった
通学路変えて欲しいくらいだ

57名無しの心子知らず2022/02/11(金) 15:39:13.48ID:T4qZvRYu
>>56
一宮でしょ

58名無しの心子知らず2022/02/11(金) 16:30:44.70ID:qPx79ks+
>>49
アドバイス、ありがとう。
次の診察もすぐなので相談することにします。 

ADHDの診断が付いたのがごく最近で、その対応で手一杯でした。
これからは気にかかることは、相談することにします。

59名無しの心子知らず2022/02/11(金) 16:44:52.71ID:oXW2ziC0
新しい場所が苦手とか
急な予定変更が苦手
なのをどうやって克服していくの?
何かやり方あるのかしら

60名無しの心子知らず2022/02/11(金) 16:55:52.08ID:n9wJlzDi
>>59
写真見せたりしおり作って持たせたりだね
近かったら先に場所だけ見に行くとか

予定変更は今から予定変更をお伝えします、ビックリすると思うから心づもりよろしくって言ってから伝えてた
泣きそうになったらこれ飲もうってジュース渡してみたり、大きくなったら「仕方ないかー」って言わせたり
この行動をって先に決めておくと後からあやしたり慰めるよりもわりかし大人しい

それでも癇癪おこしたら帰るか、帰れないなら耐えるしかなかったな

61名無しの心子知らず2022/02/11(金) 17:02:55.96ID:4/fFEPdu
>>59
新しい場所が苦手なのは、幼稚園も小学校も遠足とか見学で行くところは全部下見
写真撮って後で見返したり園内地図とかあったら見せたり。

家族で行く場所なら、混まない時間を選ぶとかヒマつぶしの本とかメモ帳を用意

スケジュールは家族で行く時もだいたいの予定は紙に書いて教える

62名無しの心子知らず2022/02/11(金) 17:06:15.75ID:4/fFEPdu
うちは支援級とデイ利用なので融通が利く、少人数で練習しやすいというのはあった

これやれば大丈夫てのはないけど、家族で外出のときにちょっとずつ練習して慣れて
けっこうマシになった。

63名無しの心子知らず2022/02/11(金) 17:32:57.86ID:mpT377g2
会話が上手になってからは先に見通しを建てさせられるから新しい場所でも困らなくなった
が、その新しい場所ですぐ何らかのこだわりを作ったりするからな
例えば自販機でアイス買ったら次からも絶対にアイス買うマンになる

64名無しの心子知らず2022/02/11(金) 17:36:48.49ID:n9wJlzDi
いつもと違う角を曲がっただけでそっくり返って泣いてたうちの子も
高校生になって授業変更になってもその場で我慢して帰ってからクッションに叫ぶくらいになったよ
ずっと予定変更に弱いのは残るのが辛いところだけど

65名無しの心子知らず2022/02/11(金) 17:43:21.11ID:D63Fy09N
>>63
あるある、必ずこだわり作るw
でもそれが本人の中ではパズルのピースを確実にはめられるような…よくわからん例えでゴメン
とにかくこだわりは安心できる鍵なんだろうなと理解してあげてる

66名無しの心子知らず2022/02/11(金) 17:54:42.40ID:X/tzD25q
もうすぐ小学校に入る女児です
普段からあまり買い与えないようにしています(何でも簡単に買ってもらえると思っているので)
買い物前に自分が欲しい物を買ってとうるさいので高い物は買えないんだよと言ったら、うるせークソババア‼︎と大暴れされました
どけよとも
もうだめです
自身もメンタルを病んでいますのでもう無理です

67名無しの心子知らず2022/02/11(金) 19:00:53.48ID:jh+J6lxo
>>42
「特別支援学級に行きなさい」 盛岡・小1不登校問題、学校が謝罪
https://mainichi.jp/articles/20220211/k00/00m/040/040000c

これ、親がマスコミにリークした可能性もあるよね
こうやって問題にされちゃうと、本当に発達に障害があったとしても、学校は指摘しにくそう

68名無しの心子知らず2022/02/11(金) 19:10:31.43ID:EgaQu3hC
はぇ〜
年長さんでそんなに口悪い子いるの?
上の子が居る&言うとか?

69名無しの心子知らず2022/02/11(金) 19:11:22.00ID:AEr7CJLS
うちも園児の時はあっちの道から帰りたかった!戻って!て大暴れしてた小1通級
今は予定と、でも「予定」だからね〜変更があるかもね〜とセットで伝えておいて、予定が変更になりました!で伝える感じで応じてくれるようになった
天気予報が雨だから傘持って行ってね、とかにも「でも天気『予報』だからね〜降らないかもね〜」って毎回返されるのが面倒だけど癇癪起こさないだけありがたい

70名無しの心子知らず2022/02/11(金) 19:16:38.39ID:d9dOM1nM
>>64
そういうタイプはルーティンの決まっている仕事選ぶと良いよ
学校生活は行事とかあって変更が多いし刺激も強いけど、会社ではそういうの無いから、仕事内容さえ合うものを選んだら、落ち着く人が多いんだって

71名無しの心子知らず2022/02/11(金) 21:59:56.44ID:4/fFEPdu
>>64
うちの子も駅まで行くときはこの道、帰りは違う道
幼稚園も帰りはなぜかすごい遠回りして帰ってたのを思い出した

72名無しの心子知らず2022/02/11(金) 22:29:49.58ID:k4LDtZ0l
>>63
>新しい場所ですぐ何らかのこだわりを作ったりする

うちの子日常のこだわりは思い当たらないと思ってたけど
これは小さい頃からあったわ
電車に乗る時は駅でパンを買うとかここに行ったらここで食事するとか
頻度少ないからこだわりだと気付いてなかった

73名無しの心子知らず2022/02/11(金) 22:52:55.48ID:T/pwKWm2
書字障害詳しく診てくれる病院どうやって探したらいいの
作業療法を訪問看護で受けるって方法使えるかな

74名無しの心子知らず2022/02/11(金) 23:02:57.22ID:PfToFL02
訪問リハビリってこと?
訪問看護ステーションから派遣と施設から派遣に分かれるけど
医師の指示書がないと動けないからそれやってる病院探さないとだね

75名無しの心子知らず2022/02/11(金) 23:15:09.62ID:n9wJlzDi
新しいこだわりのせいでストレス増えたら堂々巡りだけどそうじゃないならいいよね
自分もおでかけするとお土産にスイーツ買うこだわりあるわw
>>70
そだね、本人にも学校より大人の方が楽しいよって言ってる
ありがとう

76名無しの心子知らず2022/02/11(金) 23:48:22.06ID:4/fFEPdu
>>72
こだわり保存の法則を提唱してる医者もいるくらいで、社会的に問題ないこだわりに
すればいいって考えもあるので、それで困ってなければいいんじゃないかな

うちは子供連れてどっか泊まるときはルートインか似たホテル探すし
初めての場所の外食も地元にあるチェーン店と同じところあると親も安心w

77名無しの心子知らず2022/02/11(金) 23:54:05.98ID:3rtI/36d
>>59
ウチの子はディズニー好きでディズニーランドで訓練したよ新しい場所に行くたびに今日はこっち探検して良かったねぇ、ミニーちゃんいたねーとサブリミナルで新しい場所は凄い楽しいって思わせた
何か強い関心がある事とセットにするの試してみて、電車とかさ

78名無しの心子知らず2022/02/12(土) 05:32:53.79ID:j9Nw7Kx4
>>51
冷凍やめなー
添加物オンパレードだよ

79名無しの心子知らず2022/02/12(土) 05:55:15.24ID:s8yrL1fh
>>78
追い詰めるのやめなー
作るの苦痛で食べさせなよりは冷凍でも食べ物あれば良いじゃないの

80名無しの心子知らず2022/02/12(土) 07:35:44.00ID:4XQ5p1GC
>>79
そうだよね
市販の調味料だってなんのかんの添加物入ってるしね
長期戦なんだから親の精神安定が1番大事
作ったもの悉く残されて捨てる時の悲しみっちゃないしストレスで子に冷たくするより全然マシ

81名無しの心子知らず2022/02/12(土) 07:42:02.29ID:5w3guadU
正直長生きとかしなくていいと思ってるし
今日をなんとか生きるのに必死だわ

82名無しの心子知らず2022/02/12(土) 08:19:53.79ID:JvRH+NkT
>>75
やってくれる所を探すしかなさそうだね
可能性はゼロじゃなさそうならやってみる
ありがとう

83名無しの心子知らず2022/02/12(土) 10:01:20.76ID:EFeV/qPt
>>48
実際にそんな子が居たら、
「お漏らしマン」とか、「尿臭害児」などの仇名を付けられて健常児から虐められるよね

84名無しの心子知らず2022/02/12(土) 10:27:42.96ID:lMVfnc3H
>>51
>>78
ASDにとっては、加工食品のほうが味食感が日によって違わないのでいい、
と聞いたことある

手作りしか食べられない、がこだわりになっても困るし
うちの子も唐揚げばかり食べる時期あったね……

85名無しの心子知らず2022/02/12(土) 10:35:46.94ID:2T7GDvfT
>>47
うちは、書字障害になかなか気づけなかった。
読めるのに書けない、小2、小4のWiscVでは、知的障害はないけど、凸凹が大きかった。

小6になって、WiscWをやって、文字を書き写す能力が極端に低く、処理速度が遅いとわかった。
医者には、書くことを頑張るのではなく、PCなど代替の方法を見つけた方がいいと言われた。
感情コントロールもうまくいかず、精神手帳取得。

中学になった今は、完全不登校。全日制高校はあきらめ、通信制高校に通う予定。
その高校の付属中で通信学習中(といっても、普段はほぼチャットでゲームやってるだけ)
でも、同世代との関わりも多く、年齢相応の人間関係の悩みを経験できるのは良かった。

だけど、どこでどうするべきだったのか、今でも分からない。

86名無しの心子知らず2022/02/12(土) 10:37:58.29ID:2T7GDvfT
あげてしまった、失礼しました。

87名無しの心子知らず2022/02/12(土) 11:28:17.33ID:EFeV/qPt
>>85
その子、そんなに処理速度が低いなら精神手帳じゃなくて療育手帳になるんじゃないの?
精神手帳の取得になったと言う事は、スコアがそれほど低くない検査項目で全検査IQの数値が高い値に引き上げられてしまい、居住している都道府県自治体の療育手帳取得可能域から外れてしまったとか?

88名無しの心子知らず2022/02/12(土) 12:05:00.21ID:08TZW7cn
昔から言う

バカにつける薬なし
バカは死ぬまで治らない

発達障害への言葉だよな

89名無しの心子知らず2022/02/12(土) 12:15:46.68ID:2T7GDvfT
>>87
全体的なIQは90を超えています。
処理速度の中でも、下位検査「符号」の数値が著しく低いのです。

90名無しの心子知らず2022/02/12(土) 12:43:47.06ID:EFeV/qPt
>>89
IQが二桁しか無い発達障害児だと、自治体によっては療育手帳を発行してもらえますよ
お住いの自治体の療育手帳の発行対象条件を調べられてみては如何でしょうか?

発達障害児の場合、成人を迎えた後からだと療育手帳を発行してもらうのがかなり難しくなります

91名無しの心子知らず2022/02/12(土) 13:09:39.19ID:omT51Lke
大きくなったら補導されそうな気がする
育児放棄したい

92名無しの心子知らず2022/02/12(土) 13:19:09.75ID:FUhZBM1Y
>>89
うちも処理速度の符号が極端に低かった
でも書字障害の診断は降りなかった
書字障害というより処理速度の問題ですって言われた
89の子は書字障害と言われるだけの理由が他にもあったのかな
対処としてはできること少ないよね
字の汚さや板書の雑さは多めにみてもらう、書き取りをたくさんするような学習はしない
パソコンなどのデジタル機器を使うくらいかな
字が汚いのは先生の心象悪いと思うから予め話を毎年しているよ

93名無しの心子知らず2022/02/12(土) 16:43:09.64ID:3HMEzgxq
>>90
知的障害の無い自閉症に療育手帳を出す地域はあるけど、基準はIQ90以下だよ

94名無しの心子知らず2022/02/12(土) 18:42:25.66ID:2T7GDvfT
>>90
うちの自治体では、IQは70以下でないと療育手帳はとれません。
療育手帳がとれれば、支援の幅も広がるのでしょうがね。

聴覚過敏もあるので、将来は、マンション型のグループホームに入れて、
細々と在宅ワークでもしてくれないかと思っています。

知的障害のない発達障害は、本人のプライドもあるし、支援を得るのが
本当に難しいです。

95名無しの心子知らず2022/02/12(土) 18:56:30.14ID:2T7GDvfT
>>92
書字障害の診断は下りなかったのですね。
うちは、符号は11歳の時点で3しかありませんでした。

普通の学校で、PCでノートを取らせてもらうのはとてもハードルが高いし、
授業中、ノートさえ取っていればそれなりに擬態できるのに、それもできない、
そして、無理すると精神が不安定になってキレる、暴れるの悪循環です。

適応指導教室に、書字障害の指導をしてくれる先生がきてくれているらしいのに、
精神の不安定さからか、紹介もしてもらえませんでした。

放課後デイなども受け入れてもらえなかったり、
受け入れてくれるところはあっても、聴覚過敏で行けなくなったり、
本当に行き場がありません。

なんだか、うちの相談みたいになってしまってすみません。

96名無しの心子知らず2022/02/12(土) 19:38:48.02ID:kmN7F7bj
>>95
お子さんの場合、メインの問題は書字障害ではないのでは?
人数の多い所やコミュニケーションも苦手でしょ
高校で良い先生や同級生と出会って落ち着くといいね

97名無しの心子知らず2022/02/12(土) 20:34:39.22ID:m9cVHHsQ

98名無しの心子知らず2022/02/12(土) 20:35:04.24ID:m9cVHHsQ

99名無しの心子知らず2022/02/12(土) 23:17:44.31ID:FUhZBM1Y
>>95
うちも符号は3だった
なにが違うんだろうね
言語と知覚推理が数値引き上げてて平均値にいるけど見た目と数値以上に当人は大変って言われたよ
多動があるからコンサータ、不安が強いからエビリファイを飲んで月一のカウンセリングも受けてるよ
ノートは本人以外は読めないレベルで書いてるけどもう綺麗に書くのは諦めた
テストと提出物はそこそこ綺麗に買いてるけど
うちは集団が苦手なんだけど、通信は少人数だし将来の進路先として考えてるよ
お子さんも通信制で楽に通えるといいね

100名無しの心子知らず2022/02/13(日) 00:29:26.34ID:9ed4/MCz
>>73
かかりつけの小児精神科から紹介してもらって県内のLDセンターでみてもらったよ

101名無しの心子知らず2022/02/13(日) 07:13:54.12ID:B+k7YAIT
不安の強い小6ですが、漢方薬使ってる方いますか?今はコンサータ18mgのみ飲んでます。
不登校なんですが不安の強さも影響している気がします。学校以外ならだいたいどこでも行けるので、漢方薬で穏やかに良くしていけたらなと。

102名無しの心子知らず2022/02/13(日) 07:44:08.85ID:45v8iLdL
なんで漢方?
不登校になってるなら精神薬も出してもらえそうだけどそっちじゃダメなのかな
漢方も体質に合えばいいけど不味い物が多いしスレタイは飲むの嫌がる子が多くない?
しっかり効くのは西洋薬の方だよ

103名無しの心子知らず2022/02/13(日) 07:50:06.54ID:CERy+Vp0
中学生の今になってもしかしてASD?と思い始めたのですが
今から何かできることありますか?

104名無しの心子知らず2022/02/13(日) 07:55:14.70ID:ChSiNhxr
>>103
本人と周りの人が困っているのなら病院の予約を取る
順番が来るまでに生育歴と今困っている事を紙にまとめておく
先生に学校での様子を聞いてそれも病院で話せるといいと思う
困っていないのならあえて病院行かなくてもいと思うよ、多感なお年頃だし

105名無しの心子知らず2022/02/13(日) 07:56:00.65ID:sVreqIf4
>>103
ない。いや マジで

病院の予約はどこも半年先まで埋まってるのが当たり前

あまりに社会的な問題行動が多ければ
児童相談所ってのもあるが…

まぁもういまさらだよ

106名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:17:02.06ID:CERy+Vp0
>>104
病院に行けてもし診断されたら
その次はどうなりますか?

107名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:19:36.47ID:50sivPFu
>>104
横だけど、ASDは治療薬無いから病院と繋がる必要性は診断書のため位なんだよね
ADHd併発で緊急性(暴力行為で入院措置必要とか)ないと病院に繋がるまで時間かかるよ

中学生で気付くってことは女子?
女子で友達関係で悩んでるなら、Amazonで思春期女子向け発達障害の本を探して読んでみては
男子なら厨二発動とか多感な時だから本人に病識って言うのか?とりあえず自覚が無いと発達検査しても微妙な結果しか出ないよ
とりあえず市?区?の発達センターみたいのに連絡して現状を伝えてみても良いかも?

108名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:21:05.33ID:CERy+Vp0
>>105
そうなんですかね

109名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:24:31.92ID:WdGoX+Tp
>>101
漢方は身体に合えば苦く感じないし、錠剤になってるものもあるから、きちんと処方して貰えば飲めるとは思うけど、不登校を治せるほど強い効き目は無いと思う
うちの子は普段漢方を飲んでるんだけど、不安が強くて学校に行かなかった頃は、デパスも飲んで心理療法を受けてたよ
いずれにしても、こればかりはこちらが決められる事ではないので、主治医に相談してみて

110名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:24:56.24ID:CERy+Vp0
>>107
不登校男子で
昔から繊細わがまま不安癇癪ばかりでした
最近マイルールが増えてアレ?と思って

診断書をもらったら
何かいいことありますか?

111名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:26:27.35ID:WdGoX+Tp
>>103
地域の教育センターや児童相談所で発達相談を受けられるよ
病院と違ってすぐに予約が取れるし、必要なら知能検査もやって貰えると思う
合わせて学校の先生にも気になる事が無いか聞いてみて

112名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:29:37.19ID:WdGoX+Tp
>>110
病院に通って診断が付いた場合のメリットは、投薬や心理療法が受けられる、学校から配慮や支援が、行政から福祉的な支援が受けられる事かな
ただ、普通の心療内科ではダメだよ
発達障害の専門医のいる小児神経科か児童精神科の思春期外来を探してね

113名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:29:53.25ID:CERy+Vp0
>>111
とりあえずそこ行ってみます
ありがとうございます

114名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:30:54.44ID:50sivPFu
>>110
診断書あれば療育手帳、精神障害者手帳、障害者施設の通所受給者証などが貰える可能性が高くなるから利用したいものが有ればどうぞ
てかその育成歴で最近まで問題無いと思えたのすごいね、地域の発達相談センターにそのまま話してみて指示を仰いでみたら

115名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:33:18.03ID:CERy+Vp0
>>112
ありがとうございます探してみます

116名無しの心子知らず2022/02/13(日) 08:39:18.75ID:Xhh0p5qy
>>99
符号3なのですね。
違いは、精神の手帳を取りたいという目的があるかないかなのかも知れません。

>>96さんがおっしゃる通り、書字障害以外にも困り感がたくさんあり、
さらに、精神手帳の診断書の欄に「読み書き障害」があるかという項目があるから
そのために診断されたのかも知れません。

117名無しの心子知らず2022/02/13(日) 09:32:01.19ID:56KcRMzl
ASDも不安や癇癪やこだわりや思い込みが大きすぎる子は投薬や入院が効く子もいるよ
地域の児童精神科から児童思春期病棟がある病院に紹介してもらうとスムーズ

118名無しの心子知らず2022/02/13(日) 09:33:21.99ID:tiqzu1PJ
ASD自体は治療薬ないけど二次障害起こしてるならそっちの投薬は必要なら出してもらえるよ
発達じゃなくなくてもメンタルの不調起こすのあるし
思春期外来に行って必要と判断されたら検査に繋げてもらえると思うよ
あとASDだと癇癪や他害ないって思ってる人たまにいるけど
ルーチン邪魔されたり拘り遮られたりすると激怒したり自傷他害に走るのは自閉あるあるだよ
地蔵系の人は嫌だという発信ができてないだけ
小さいうちはADHDの衝動的な癇癪の方が目につきやすいけどね

119名無しの心子知らず2022/02/13(日) 09:38:15.73ID:56KcRMzl
うちは医者が調節して少量の薬で変なこだわり激減した

120名無しの心子知らず2022/02/13(日) 10:59:27.51ID:B+k7YAIT
101です。回答してくれた皆さんありがとうございます。不登校ですが、夕方行ったり別室登校する日もあるので、コンサータに加えさらに西洋薬に頼るべきか悩んでいました。
うちは田舎だから小児精神科ではなく小児科にかかっていて、診察も薬の出し方も適当だし、薬を大量に出す病院で有名なので躊躇していました。
かなり遠いけど、小児精神科まで行って薬出してもらうか検討してみます。

121名無しの心子知らず2022/02/13(日) 14:10:41.19ID:U4iU63sT
>>100
ありがとうございます!!
早速掛け合ってみる!!

122名無しの心子知らず2022/02/13(日) 17:49:42.28ID:zLH7R/sZ
中学生はスレチなのにみんな優しいね

123名無しの心子知らず2022/02/13(日) 17:51:19.65ID:zLH7R/sZ
スレチじゃなかったw私がバカでしたw
小学生だけかと思ってた

124名無しの心子知らず2022/02/13(日) 18:46:31.97ID:sVreqIf4
病院や薬は
小さいウチからなら続けられることもおるが
思春期に入る年頃や反抗期のなると
周りの目や能力の違いに気付き始め
てね。
病院嫌がる子多いのよ。
そこから悪循環だよ。
親が本気出しても子には伝わらない

125名無しの心子知らず2022/02/13(日) 21:04:41.04ID:d7CgjiEx
>>124
不登校みたいだからカウンセリングと称して
だまし討的に2、3回病院に行かせるぐらいならチャンスあるかもよ
その間に発達検査受けて手帳取れそうなら取っておく
それぐらいしかもう出来ることない
もういまさら、というのには同意する

126名無しの心子知らず2022/02/14(月) 04:49:27.05ID:BL0Jkh/J
発達障害児は健常児と比べると動作に異常や違和感があって悪目立ちするので、どうしても虐めや嫌がらせのターゲットになり易い
例えば学校で意地悪な子が発達障害児を見掛けると、「おっ、あいつは愚鈍な上に変な動きをしているから発達障害児だな。発達障害児はバカだし反撃できないから嫌がらせしてやろう。」となる

障害者だから周りが配慮してくれたり支援してくれると考えるのは間違いで、学校などでは障害者に対して否定的な考えを持つ児童生徒からの恰好の攻撃対象となるわけだ

127名無しの心子知らず2022/02/14(月) 08:13:07.48ID:lY80f9Na
発達障害児を内心嫌っている教師も結構いるように感じる。うちの担任もそうだったけど周りの受けがいいから教頭に栄転したが…。

128名無しの心子知らず2022/02/14(月) 08:21:23.63ID:EfBxo+Ix
>>127
教師だって人間だし仕方ない
私だって子供といる時ムカついたら絶対態度に出さず対応なんて出来ないし
子供と接する以上態度に出すなといわれたら誰も保育士や教師になれないと思う

129名無しの心子知らず2022/02/14(月) 08:28:16.99ID:C+pCEnMV
どちらかと言うと、親にうんざりさせられてる先生は多いと思う
言っても伝わらないから何ページも連絡帳にお気持ちを書いたとか言ってる常連クレーマーの通級親とか、どうしてそれで改善されると思ったのか心の底から理解出来ないわ

130名無しの心子知らず2022/02/14(月) 08:33:50.42ID:S4kr1DwI
発達障害って
恥を知ることができないから
反省もしないし失敗も次に生かせないし
人の意見を聞き入れないよね…

131名無しの心子知らず2022/02/14(月) 08:36:19.00ID:hio4Rsqk
>>130
うちのは完璧主義の小心者で恥を知りすぎてて、がんじからめになってる事が多いわ

132名無しの心子知らず2022/02/14(月) 08:55:56.55ID:8T+55Ah2
>>130
他罰的なタイプはどうしようもないよね
うちは失敗したくない性格だから慎重だけど、それでもやらかしを繰り返すし

133名無しの心子知らず2022/02/14(月) 09:14:28.21ID:I2XD+TmX
>>130
うちの子は自分がADDで不器用なことを受け入れすぎてて何も挑戦しようとしない…
勉強は出来て私より知識あって賢いんだけど(国立中)実技教科が壊滅的

家庭科のリメイク裁縫でみんなが鞄とかシャツとか作ってる中、
一人直線に切って少し縫うだけのバンダナ作ってて頭抱えたわ

134名無しの心子知らず2022/02/14(月) 09:26:48.06ID:X3hOPoo2
>>130
子供の成長タイミングと伝え方次第
責める気持ちがあったら十中八九通じないというか拒否されるけども
特性を理解しつつ要所要所で教えていくしかない
スレタイには損得で教えてくのが一番マストと思う
でも定型だって心底反省してる場合ばかりじゃなく処世術として反省したり謝ったりするし
その辺の兼ね合いが難しいんだと思う

135名無しの心子知らず2022/02/14(月) 09:33:21.51ID:/F1z6N7L
損得があるならそれで教えればいいし
損得の問題じゃないなら普通にそのまま教えればいいと思う

136名無しの心子知らず2022/02/14(月) 12:11:36.78ID:QhU09cF7
>>124
子の性格や困り感のとらえ方によるし、親や教師の伝え方もあるんじゃないの?
一括りにどうとは言えないよ

137名無しの心子知らず2022/02/14(月) 15:40:49.54ID:X3hOPoo2
思春期は幼少期から子供の特性にどれだけ向き合っていたかで決まる気がする
その為に幼少期の適切な支援と理解と環境が必要なんじゃないかな
自分を理解してないと他人の助言なんて思春期じゃ邪魔でしかないよね
ずっと支援受けないで叱られて育っていきなり突きつけられて荒れる子と
落ち着いてたのが思春期で荒れる子の両方いると思うけど
荒れた時に親がどう出るかはだいぶ違う気がする
支援受けてきた方が親子共に間口も引き出しも多いっていうか
小学校と違って中学高校は時間もタイトになるから余計大変だよね

138名無しの心子知らず2022/02/14(月) 15:51:09.00ID:anazeo5w
小学校で息子が普段遊ばない子に放課後コンビニ行こうって誘われたんだけど
その子は素行が悪くて言うこと利かせられそうな子を誘って万引きに巻き込むって噂あるんだよね
息子もそれ知ってたから断ったのが先週だった
聞いたらそれまでも何回も誘われて断ってってしてたみたい
相手の子もクラス違うけどスレタイ
お金持って遊びに行かないってお母さんに言われてるって断り文句じゃ弱いかねえ
万引きを直に見たわけじゃないから相手の親にも言えないし困ってる…

139名無しの心子知らず2022/02/14(月) 16:47:43.38ID:cm7yCEv1
>>138
今買いたいものない
うちお金持ち歩くの禁止だからじゃダメかしら
どんな理由でもいいからとにかく断りまくってこいつはダメだって思わせないとだめよね

140名無しの心子知らず2022/02/14(月) 17:04:31.80ID:anazeo5w
>>139
普段は友達と駄菓子屋に行くのはあるんだよねえ
うーんお金ないから買い物しないのに店に行かないって言うしかないかな
付き合えとか言われそうで嫌なんだけど
それかしばらく店行かない約束かな
やられた子の話ではお店でちょっと見て見てって言われて見たらパッとポケットに入れられたんだって
取るときの壁にされて店出て注意したら見てたんだからお前も同じって言われたりとか
でも子供らの話だけで捕まってないから親は知らないんだよねえ

141名無しの心子知らず2022/02/14(月) 17:16:03.29ID:oQkA5rLe
>>140
かなり悪質だね
私ならかわいそうだけどしばらく遊びにすら出さないかも
お金持ってなくてもついてきてって言われて壁にされる可能性あるし
そういう子は強引だからうまく断れず巻き込まれてしまうのが怖い
それか遊びの場に顔出してうちはお店に行きませんと親がはっきり伝えるか

142名無しの心子知らず2022/02/14(月) 17:30:53.96ID:anazeo5w
>>141
噂と書いたけどされた子が話してるからほぼ事実なんだよね…
相手の親は逆ギレかます人だからされた子の親はたぶん言わない
子供だけで店に行かないって約束にしようかな
取り巻きがそんなでいなくなってきてるからうちの子にしつこいんだと思うし
駄菓子屋行くの楽しみにしてるから可哀想だけど巻き込まれたら息子は絶対うまく立ち回れないよ

143名無しの心子知らず2022/02/14(月) 17:32:45.96ID:NEX7dElm
>>142
学校に相談してみた?
他にも同様の相談があったら先生が伝えてくれることもあるよ
うちはカツアゲされたとき相談したら他のお母さんも相談してたみたいで先生が話してくれた

144名無しの心子知らず2022/02/14(月) 17:47:21.58ID:anazeo5w
>>143
万引き現場見たわけじゃないからって思ってたんだけど相談ならあり?
心配してるって感じで行けばいいかな
確かに他の人が話してる可能性考えてなかった
でもあれだけ噂になってるならあるかもしれない

145名無しの心子知らず2022/02/14(月) 17:51:11.94ID:NEX7dElm
>>144
ありあり
相談だからね
うちの子の場合、噂にもなってなかったから誰も知らないと思ってたけど複数のお母さんが相談してたみたいだよ

146名無しの心子知らず2022/02/14(月) 17:56:09.10ID:anazeo5w
>>145
ありがとう
告げ口みたいだし息子は誘われてるだけだしって迷ってたけど先生に話してみる

147名無しの心子知らず2022/02/14(月) 18:00:39.89ID:cutfMNSG
>>146
無理に引っ張られて連れて行かれる可能性やたまたまお店で会った時に巻き込まれる可能性だってあるから
誘われているだけで済んでいる内に動く方がいいよー

148名無しの心子知らず2022/02/14(月) 18:03:41.92ID:anazeo5w
>>147
いかにもありそうで想像しただけで憂鬱になった…
その子ともし店で会ったら息子はすぐ店を出るように教えとくわ
しばらくは親なしで店に行かないにしとく
ありがと

149名無しの心子知らず2022/02/14(月) 19:12:44.08ID:P8z3pEJQ
>>137
そう?
通級の子とか、助けてもらって当たり前の感覚の親子は思春期に結構つまづいてる印象

150名無しの心子知らず2022/02/14(月) 19:36:30.79ID:nOF6t4MA
>>149
通級って一番支援もらってないほうじゃない?
IQ90以上でないと行けない場合もあるし
自校に通級なければ他校まで親が送迎することになるから助けてもらって当たり前感覚ってことはないと思うよ
他校通級に通うためにフルタイムでなく時短パートや専業を選択する人もいる
通級で助けてもらって当たり前感覚だというなら支援級の子も支援学校の子もみんなそうなるw

151名無しの心子知らず2022/02/14(月) 19:40:22.17ID:eX9GOVsa
合理的配慮が始まってから、宿題を無くしてと要望する人が増えて反感を買ってるとは聞くね
普通級だから軋轢もトラブルも必然的に多くなるだろうし、そうなると思春期平穏は難しいのでは?

152名無しの心子知らず2022/02/14(月) 20:12:58.77ID:BL0Jkh/J
脳が未発達で他人からの要求や命令に逆らえない受動型発達障害児とか、
対人恐怖症を発症していて他人からの要求や命令に逆らえない精神障害児を犯罪の道具に使うのは珍しくない
発達障害児のお子さんを一人にして、信用できない人と一緒に行動させてはいけないのは常識

暴力を振われて怪我をしたり、万引きの実行犯にされて補導されてから後悔しても遅い

153名無しの心子知らず2022/02/14(月) 20:15:29.21ID:BL0Jkh/J
>>151
健常児と違って宿題や家庭学習に効果があるとは限らないし、期限を設けて無理やりさせる事が本人にとって大きなストレスになり逆効果になる事だってある
発達障害児の親が、その子の症状に合わない宿題を拒否するのは別に間違った事ではない

発達障害に無知無理解な教師の方が悪いケースもある

154名無しの心子知らず2022/02/14(月) 20:17:42.51ID:cdMwZJrR
(この人、何でいつも喧嘩腰なのかしら)

155名無しの心子知らず2022/02/14(月) 22:55:47.29ID:vJoyaxsW
喧嘩腰にもなりたくなるよ
学校と戦わないと配慮勝ち取れないんだもん
周りからは批判されてばかりだしさ

156名無しの心子知らず2022/02/15(火) 01:29:06.30ID:4AYNFsgG
>>155
周囲から助けが思うように得られないのは、あなたの人格にも問題ありそうね…

157名無しの心子知らず2022/02/15(火) 01:38:06.84ID:lzj5jW95
>>151
宿題をなくしてというのはクラス全体にって事?
本人のみに要望してるなら合理的配慮でしょ
うちも分かりきった簡単な簡単なルーティンのワークがとにかく苦手で毎回怒鳴りまくってやらせてたけど馬鹿らしくなって宿題減らしてもらうよう要望したわ

158名無しの心子知らず2022/02/15(火) 02:47:24.33ID:Kg2ujnwp
>>154はいつもの人に言っただけで、合理的配慮の流れに対してのレスじゃないのでは
ちなみに、普通級で合理的配慮で宿題減らしてもらったら、減らした量の宿題をやれば、宿題忘れた事にならず、評価の面でも他の子と同じ扱いになるの?
減らしてもらうんじゃなくて、特性を説明して出来るところまで親の判断でやらせて提出じゃダメなの?

159名無しの心子知らず2022/02/15(火) 07:45:30.34ID:6qkV+Pq3
>>156
あなたがそう思ったならそうなんだろうね
人格者だと胸張れる性格してないし

宿題減らすのは親の裁量だけじゃうまくいかないかも
先生の許しがあるかどうかで子の安心感が違ったかな
学校とどの位の負荷が適切なのか足並み揃える必要はあるよね

160名無しの心子知らず2022/02/15(火) 08:02:20.24ID:hassfdEQ
あー息子が賢すぎて公立小学校レベルの宿題じゃ時間の無駄!
受験の邪魔だから宿題なくすか減らしてくださる!?
って思ってたけど配慮して先生には言わなかったけどなあ〜〜〜
みんな平等にやってるんだもん
頭が悪すぎても宿題減らしてって言えるんだなあ〜〜〜

合理的配慮ってほんと何?そりゃ反感買うよ
それなりの学校か学級に行けばとしか

161名無しの心子知らず2022/02/15(火) 08:10:06.88ID:zsf1orbY
配慮お願いするには頭下げまくって下手下手にでなきゃならないし
それをしても理解してもらえないことあるから気持ち分かるよ
うちも書き取りの宿題をノートを大マスに変えてもらってるけど
がんばって書いてますよね?真面目に取り組んでいるから減らすのは返ってやる気を削ぐのでは?
とか言われて脱力したよ
家で1pするのに3時間かかるって言ったら疲れてるのにがんばってますね!努力してるので見守りましょう!とかさ…
これ、支援級の先生でだよ
結局支援コーディネーターの先生に間に入ってもらったよ

162名無しの心子知らず2022/02/15(火) 08:57:01.34ID:NC3hAtQG
>>160
下に合わせる問題と同じくらい頭が良すぎる子どもたちを放置問題も深刻よね
今のところは私立行くくらいしか解決されないねえ

163名無しの心子知らず2022/02/15(火) 09:06:10.05ID:YXAiZk60
定型だと宿題増やしてって親がいるし、1枚数門+好きなだけやる制度にしたらいいのにね

164名無しの心子知らず2022/02/15(火) 09:13:45.06ID:tG0Bkiyb
>>162
クソみたいな煽りレスに理解を示してくださりありがとう
ASD+ADDで某難関私立男子校に入学するけど特別支援学校等に行かせるより
余程金がかかるよ、それこそ数百万以上ね

配慮や支援を受けて当たり前、理解のない奴らは全員敵!って態度の親に腹が立つ

165名無しの心子知らず2022/02/15(火) 09:55:12.63ID:WlOjL2Fh
高嶋ちさ子さんは姉を守るために
喧嘩腰で気が強くとてもキツイ性格になったそうですが
この方も我が子のために尽力していて
これ以上ないと思えるほど一生懸命なあまり
喧嘩腰と取れる強さでキツくなっているのかなと思いました
私は強く言えない性格なのでかえって羨ましく思います
このくらい強くなれたらなと
難関私立に入学は本当に凄い事です!
うちの子は人並みの勉強で精一杯ですから…
それでも世界一可愛い我が子のために私も尽力します
お互いに、頑張っている子供達が
幸せに生きていけるように守っていきましょうね

166名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:06:52.74ID:5vgPwDkp
>>160
実際、宿題に関しては、普通級の定型親はかなり反感持ってるし、悪口も見聞きした事あるわ
その他の内容も、不公平感あるものは慎重に判断しないといけないと思う
そもそも「合理的」配慮だから、配慮する側にもメリットがある内容を、出来る範囲でやれば良いと規定されているし、配慮を求める側が一方的に享受出来るようなものではないからね

ちなみに、支援学級や支援学校では、企業就労する場合は、障害枠でも配慮や支援ばかり主張する人は採用されないので、自己理解をきちんとした上で、出来る事は一人でやれるようにと指導されるよ
どんな子でも、障害だから無理です出来ません理解されて当然ですという態度でいては、敬遠されるのは当たり前だよね

167名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:12:24.38ID:KD5OglVM
何かが出来ないからと支援級へ振り分けるなら知能高い子の学習進めるためにも振り分けてよ
と思ってるクチ
だけど他人の宿題減らしてに反感は何が不満な人?
自分の子に被害もないのにそんな反感持つ人が本当にそんなにいるかな

168名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:26:43.03ID:Wm6+9pOo
>>167
IQ高くても支援級は入れるよ
出来ない事が無くてIQだけ高いのはスレタイじゃないし
反感持ってるのは定型親でしょ
クラスの子供達からしたら、あからさまに不公平感あるもの

169名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:38:57.57ID:xzkI6XuF
不公平感ある合理的配慮ってどんなん?
うちは宿題は書きやすいノートに変えてるのと字が汚いのは了承して下さいと
字が汚くてテストで点が悪いのは承知してます平等に採点して下さいとかだな
あとリコーダーが死ぬほど下手だけど頑張ってます、家で練習するからリコーダーは毎日持ち帰りますとか
周りに影響ない程度の合理的配慮じゃないと学校も受けないもんだと思うけど
もし立ち歩き黙認とか授業妨害を叱るなとか肯定感下がるからテストは全部丸にしろとかならまあ分かる
もし学校がそういうのを合理的配慮として認めてるなら仕方ないし文句言うべきは学校なんじゃないの

170名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:47:53.85ID:tw+1dyE9
IQ低いのがエラーなら、高いのもエラーな気がする
つまんない授業をじっと座って聴くのしんどそう

171名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:53:33.53ID:1FQsxKla
>>169
宿題の量を物理的に減らしたり無くしてる話でしょ
公的機関や公立学校は合理的配慮の義務があるから、簡単には断れないんだよ

172名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:53:53.41ID:6qkV+Pq3
>>161
これなんだよね
配慮支援受けて当然だなんて誰も思ってない

173名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:57:33.37ID:j9wv4ZkC
>>172
個人的な話ではなく、現実はそういう親が多いから反発を招いてるんだよ

174名無しの心子知らず2022/02/15(火) 10:58:24.85ID:BLzLIV5i
>>168
IQ高くても情緒発達に弱味があれば支援級に入れるのは分かってるよw
>>162と同じで逆の意味
実際にここでも煽りレスしてる人はいるけどそれはさておき、定型親に限定するなら何が不公平だと思うの?
もし自分も減らして欲しい!ずるい!なら矛先間違えてるし

175名無しの心子知らず2022/02/15(火) 11:02:32.52ID:9+FFg4Nu
>>161
先生に何か頼むには正論だけだとダメで
他の誰か(支援コーディネーター、訪問支援、放デイ連携、教育委員会とか)を
連れてきてその日に言ってもらうのが一番だな……て思ったことある

母親だけだとナメられるんだよねえ

176名無しの心子知らず2022/02/15(火) 11:02:51.70ID:6qkV+Pq3
>>164
これだけは言いたい!
難関私立合格おめでとう!!

>>173
そんな人もいるんだね
適切な支援が必要な人まで一括りにされたら困るわ

177名無しの心子知らず2022/02/15(火) 11:08:01.84ID:k0TtklBE
>>174
スレタイ親として一緒にされてあれこれ言われたりやられるのが一番迷惑だわね
就学もそうだけど、ごり押しなのか行政や学校が決めた事なのかなんて側からは分からないもの
変な親の相手をした結果、先生だって態度頑なになったりするし

178名無しの心子知らず2022/02/15(火) 11:46:14.17ID:DwxZmVyn
宿題減らすのは子供間で反感買うんじゃないかなあ
で子供から親に伝わってクレームって流れなのかと思った
子供って素直というかストレートだから支援以前にただ宿題やらなくてズルいって思う子もまあいるでしょうね

179名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:00:57.27ID:KIEf2sUi
宿題を減らすのは反感無かったけど、通級通ってる子の漢字テストの採点が他の子より甘い(トメハネ)のは問題になったことがある
本人のモチベーションを上げるためで、成績には反映されないって保護者会で先生が説明したら落ち着いたけど

180名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:01:02.78ID:IPHKNH4F
優秀な子が「自分だって簡単すぎてつまらない授業我慢して受けているのに」と支援級で先取りする子をずるいと言うならわかるけど、事情があって自分より勉強出来ない子が宿題減らしてもらっているのをずるいって思う感覚がよくわからない
先生の手を煩わせているわけでもなく本人のできる範囲で許しをもらって努力するって普通に合理的配慮の範疇だろうし迷惑かけられてない定型親は何とも思わないでしょ
仮に自分が損してなくても人が何かして貰っているのを見るとズルいと感じてしまうのが普通なら優秀な定型親はさぞかしストレスの多い生活を強いられているんだろうな

181名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:01:42.78ID:Ua6fA5bK
その子に合った宿題の内容や量ってあると思うからそういう配慮は支援級に限らず通常級もあったっていいのにね。
うちの場合は宿題は復習のためじゃなくてやるべき事をこなす事を学ぶ大事な勉強。
IQは少しだけ良くて情緒が壊滅的だから既に知ってる簡単すぎてつまらない授業や宿題プリントのやる気を出させるのが大変。
より深く理解する為とかなんとか理由つけて自分でモチベーション高める術を身につけてもらわないと将来詰むわ……。

182名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:05:04.55ID:Wdg3skBI
定型かスレタイかは知らないけどクラスに宿題やってこない子複数いるけど狡いとか思わないけどなー
1人は次の日の休み時間に先生や世話焼き系の女児に見守られながらやってて、もう1人は明日は少しだけでもやって来ようねーで終了してるらしい

でもスレタイ親で正直どうかと思う…って言ってた人もいるから定型スレタイ関係なく思う人は思うんだろうね

183名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:18:24.84ID:UGy7xzV6
宿題云々で言う人いるんだね
私子どもの頃から宿題出した事無かったけど特に周りに何か言われた事ないけどな

184名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:24:09.92ID:hegJMqew
うちの子のクラスは宿題多めで課題が終わらない子続出なんだけど、定型でも保護者が宿題こんなにできませんと一筆書くとやらなくて良いみたいだよ。
宿題はあってもいいけどプリントが良いとうちの子は言ってる。計算問題書き写したり時間の無駄だと。

185名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:25:33.77ID:scBL0sPe
特別な配慮や支援が必要なら支援学級へ行くべきと思う親からしたら、普通級での宿題免除とかは理解出来ないと思うよ
スレタイ親だからこそ
あ、でも別スレで子供が不満言ってるのに先生は説明もしないとか、特別扱いして欲しいなら支援級行けと書いてる定型親もいたから、どちらの立場も思う人は思うんじゃない?
実際に普通級で配慮を受けてる親子の言動も色々だろうしさ
ちなみにうちは、通級通ってるのもおかしいと担任に言われた事あるよ

186名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:29:04.91ID:67VPjBvf
ただやれない(やらない)減らせなくせはマズいよね
そういう親子に限って自分で言いふらすもんで反感買う

187名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:45:32.49ID:TqxTznAi
>>182
ただ宿題やってこないだけなら減点対象だろうと思うし遅れてでもやってるならずるいとはなりにくいのでは?
合理的配慮を求めるのは減点対象にはしないってことが多いだろうからずるいという感情が生まれるんでしょ
>>179みたいに成績には関係ないと明示されてればまた違うんじゃないかな

スレタイ親としてはそこまで含めて障害への理解を求めたいところだけどさ

188名無しの心子知らず2022/02/15(火) 12:49:37.10ID:G2uExW5u
宿題配慮してもらってるのが分かるのは
子供同士の会話からなのかな
免除はともかく量を減らすとかだとサボりか配慮か
黙ってれば分からなくない?

189名無しの心子知らず2022/02/15(火) 13:06:32.39ID:UGy7xzV6
>>188
だと思うんだけどね、子どもの頃住んでたところなんて村社会みたいな所だったけどそんな事言わなきゃ誰も気付いてなかったよ
多分自分でペラペラ喋って首絞めたんじゃないかな、そういう人結構見かける

190名無しの心子知らず2022/02/15(火) 13:14:07.82ID:KIEf2sUi
うちの上の子は普通クラスと上位クラスのある私立中学行ってるんだけど、宿題含めた提出物出さないと成績良くてもクラス落ちする
小学校時代宿題簡単過ぎてやらないって子だったけど本当にクラス落ちしかけてようやく自ら宿題やるようになった
ADHDでまだ一人でスケジュール管理できないから親が一緒に確認してるけど、小学校時代はそれすらも拒否されていたので大きな進歩だわ

ここは提出物関係で内申取れないだろうから私立中学へって考えてる人も居ると思うから一応私立でもこういう事もあるよ、ってことで

191名無しの心子知らず2022/02/15(火) 13:16:04.93ID:6qkV+Pq3
同じ発達の子の親(お客さんかもそれないけど)ですらこうなるのか

192名無しの心子知らず2022/02/15(火) 13:47:38.61ID:4z/DP54D
子から子へ抜けてを経て、子から親への構図だと思う
特に通級で見られる現象じゃない?

例えばうちの場合、国算のみ通級なんだけど
入学した時に担任から「宿題が大変そうになったらお知らせください。うちの子さんは今のところ理解が早いので、このままだと交流級の子たちより早いペースで次の単元に進んでしまいます。交流級の進み具合と足並みを揃える目的もあるので、ウチの子だけズルいと思われないか等は全く気になさらないでください。国算で余った時間でやらせます。もちろん減らしたりもできます」的な話があったよ

ただ、その時「実際、交流級の子でソレを見つけた子達から文句が出た過去があるのも事実です」てのも付け加えられてたけどw

だからうちの子は今のところ交流級と全く内容の宿題させてる
小2で毎日、国算プリント格1枚、漢字ノート91字、計算ドリル1ページ+計算ドリルノート書き写す、国語音読+5行程度の日記+1日置きにタブレットの国算追加
これに週末は漢字ノートや計算ドリル書き写しが加算されるのと+作文等が出てる
週1〜2回、プリント系だけ支援級の授業中にやらせてもらえた〜と喜んで帰宅してる

毎日しんどそうだけど、今のところ何とかやれてるから担任に配慮はお願いしてない

193名無しの心子知らず2022/02/15(火) 13:56:26.62ID:fI0EmQPR
>>188
子供自身がぺらぺら喋ってる場合もあるよ
で、ズルいとなる
それを聞いた親は特別扱いで減点されないのかとか疑問に思い、定型内で不満が広がる
普通級なんだから当たり前かと

194名無しの心子知らず2022/02/15(火) 13:59:55.99ID:Q1nTl5ZV
宿題てようは学力アップのためにやってる系のドリルなら本人が覚えたり計算力があがる方法でいいと思うんだけど
5回書いて覚えられる物を10回やらせるの生産性悪いし
レポートとか調べ学習免除だと評価は下がると思う

195名無しの心子知らず2022/02/15(火) 14:00:01.46ID:DwCFYxMq
>>192
通級なのに交流?
それ、支援級在籍で支援級の授業が国・算、その他の授業を交流先の普通級でやってるんじゃないの?
そういうのと通級は別物だよ

196名無しの心子知らず2022/02/15(火) 14:21:26.51ID:glCuNBPa
>>195
コマ?

197名無しの心子知らず2022/02/15(火) 14:24:40.23ID:4z/DP54D
>>195
あ、そうなんですか?
確かにうちの子は支援級在籍で、国算以外は通常級で過ごしてます
そういうのを通常級で交流=交流級と表現しても支障なしと思ってました
ダメなんですね、知りませんでした
教えてくれてありがとう

198名無しの心子知らず2022/02/15(火) 14:29:28.09ID:lv9xPuOy
うちのほうも>>195と同じだ
通級=通級指導教室 SSTメイン
だから192の国算のみ通級とは??となった
国算のみ支援級、ってことだよね?

199名無しの心子知らず2022/02/15(火) 14:40:13.39ID:kJ3hM9Z1
通級って略してるけど、通級指導という制度があるんだよ
普段は普通学級に在籍していて、週何時間かだけクラスを抜けて、SSTや個別の学習を通級指導教室に受けに行く特別支援教育の一形態
https://www.mext.go.jp/tsukyu-guide/qa/index.html

普通学級に在籍している子が、苦手な授業だけ特別支援学級に受けに行くのは「取り出し」
特別支援学級に在籍している子が、普通学級で授業を受けたり行事の為に活動するのが「交流」
交流学級というのは、特別支援学級に在籍している子が活動する為に指定されている普通学級の事で、交流先に番号や座席があったりするよ

200名無しの心子知らず2022/02/15(火) 14:41:42.26ID:t26tyYVZ
何度書いても覚えられない孑たちへの「記憶できたからのポイント」に代替充当する「科労によるポイント」なのでは

201名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:12:36.07ID:+2w9AMfN
定期的に現れる
通級が分かってない人が不思議だ
そんなにややこしい仕組でもなんでもない
ネットや自治体パンフとかでいくらでも分かりやすく説明書いてるのに

202名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:17:42.94ID:ITzIvs02
先生や親はともかく、普通級だと、友達の理解を得るのは難しいよね…
うちも小学校普通級、高IQ処理速度凹で、わかってることを何度も書くのが特にダメで学校の宿題に病んでたんだけど
先生からは、宿題なくすと子供の間で不公平っていう意見が出る、友だちからそういう目で見られると本人がしんどいと思うって言われたわ
本人にとってこの宿題に意味がないのもわかるから代わりにもっと難しい課題にするのはいいですよといってくれて、
たぶん本人にとってはそれが一番有意義だと思うんだけど、それはそれで中受するほかの子(うちも中受組)から反感を買っただろうと思う
結局本人自身が特別扱いはズルみたいな気がするっていって配慮は受けなかった
学校で全員に合わせるのなんて無理だろうし、どうするのがいいんだろうね、悩ましい

203名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:17:50.34ID:4z/DP54D
>>198
国算のみ支援級で授業を受けますが、在籍は支援級です
なので担任も支援級の先生となります
朝の会〜帰りの会まで、国算以外は普通級で活動します
このスタイルしか知らないので、これが普通の支援級のあり方だと思ってました
うちの学校イレギュラー形態なんでしょうかね?
ちなみに全学年で明らかな知的の子は1人もおらず、皆情緒です(ASD.ADHD.LD)知的ボーダーは1人います

204名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:20:07.57ID:ZjYUX0+v
>>201
幼児の親や普通級のみ・支援級・支援学校の親は関係無いから、知らない人がほとんどだよ

205名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:24:09.04ID:Fj953rlB
>>202
普通級は普通の子が行くところではなくて、世の中と同じく底辺から上澄みまで色んな人がいるところ
ただ、勉強は下(健常の範囲の)に合わせないといけないので、上だろうが健常より下だろうが、普通級の内容に合わない人は、家庭で調整するか支援級や支援校で支援を受けないとね

206名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:34:33.61ID:3+x/W8pj
>>203
うちも同じ
多くの学校の支援級はそういうスタイルだと思う
うちの学校は全部支援級で受けてたり、算数だけで後は交流級だったりとかその子に応じて交流級に行く時間を調整する

>>192の最初の行で「国算のみ通級なんだけど〜」って恐らく支援級と通級を書き間違ってるから後のレスしてくれた人が混乱してるんだと思う

207名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:35:30.18ID:q0bZjWlZ
>>204
幼児の親はここスレ違いだし、ここ該当の小学生以上持ちなら就学相談受けるときに一通り資料貰うか、ネットで調べるときも必ずセットで出てくると思うんだけど

208名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:42:24.83ID:62BtW3Zu
>>202
自主学習ノートが流行ってるのはそういう背景もあるのかな

うちは受動型で自力で目標設定みたいなのが苦手だからドリル系の宿題の方が相性良いから
自主学習はそれはそれで悩ましいんだけど

209名無しの心子知らず2022/02/15(火) 15:55:18.12ID:y81KNHs8
>>207
現にここでも知らない人が多いでしょ?
関係ないもの、興味ないものの情報なんて読まない人がほとんどなのよ

210名無しの心子知らず2022/02/15(火) 16:02:19.59ID:lv9xPuOy
>>206
解説ありがとう
通級の教室で国語や算数の授業はしないよねってことです

211名無しの心子知らず2022/02/15(火) 16:16:03.72ID:/+82yZwX
>>201
他スレに書いたけどうちの学校、スクールカウンセラーも分かったなかったよ…

212名無しの心子知らず2022/02/15(火) 16:19:29.95ID:dFLCR1HR
>>210
読字や書字に問題あるとか時計の読み方が分からないとかだと、通級指導教室で個別に苦手な学習内容を取り上げてトレーニングするような事はあるけど、教科の授業を通級でやる訳ではないよ
特別支援学級とは位置付けが違うので

>>211
土地の制度を知らないのは論外だけど、東京とかだと特別支援教室だかで呼び方違うよね

213名無しの心子知らず2022/02/15(火) 16:20:31.10ID:Kwi+7LSG
通級指導教室は、特別支援学校や特別支援学級で言うところの自立活動のみをする所と言えば分かるかな

214名無しの心子知らず2022/02/15(火) 16:34:40.75ID:zsf1orbY
>>204
うち支援級だったけど分かるよw
就学前の面談でひと通り説明もされたし
地域によっては普通学級を通常学級と呼ぶから交流(級)へ行くことを
通(常)級に行くって言って分かりにくくなってるのかなとは思った

215名無しの心子知らず2022/02/15(火) 16:52:20.86ID:jSclR4XK
>>208
わかる
なんでもいいって言われると何したらいいかわからないんだよね
漢字の練習したらずーっと漢字の練習するパターン
ただ、もしどうしても繰り下がりの引き算ができない子に割り算やれっていってもできないし、まずは繰り下がりの引き算をマスターしたいってタイプなら自主学習は便利だよね
一律で同じことじゃなくて苦手な分野の自分の程度に合わせられるから。
ただそもそもノートに書くのが苦手だからプリント課題の方がとっつきやすくはある

216名無しの心子知らず2022/02/15(火) 16:59:54.97ID:qIPwKRzF
>>214
通常級って言い方はうちの方でもするけど、さすがに通級と間違える事はないかなw
うちは支援級だけど、療育の友達に通級行った子もいるし、どういう所かは普通に知ってるよ
最近は高校通級がニュースになってたりするし
興味無い人が知らないのは同意だけど

217名無しの心子知らず2022/02/15(火) 17:24:35.12ID:QgreGlZD
うちの市の通級は言葉の教室しか設置してないから事実上ないな
だからここで通級とはなんぞやと学んだけどね

218名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:26:53.50ID:UGy7xzV6
結構自治体で福祉のあり方も違うよね、今いる自治体は支援級の子でも普通学級と一緒に授業受けるって聞いてビックリした

219名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:29:08.72ID:G2uExW5u
通級は普通級在籍

これだけのことなんだけどね
細かい運用が自治体で違ってようが名称がどうだろうが
通級は普通級在籍
だけ覚えておけばいい

220名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:30:31.32ID:dlReUT0M
就学前は通級と支援級の違いがよく分からなかった
医師のすすめで支援級で小学校へ入学したものの
入学後の様子を見ると通級でも良かったのかなと思うことがある
今1年生で転籍を視野に入れるのは早すぎるだろうか

221名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:33:32.16ID:Q1nTl5ZV
うちは普通級在籍だけど支援級の取り出しも可になってる
初めはこれはできないって話だったけど学校側からの要請でこうなってる
なんかもうよくわからないわ

222名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:48:49.43ID:26bHXYSA
>>221
それは通級とは違うけど、複数の障害児や重い子が普通級にいて、担任の先生の手に負えない状態になってるんだと思うよ
翌年度スムーズに支援級へ転籍してもらう為に、まずはお試しでハードルを下げようとする学校はある
多分管理職が変わったんだと思う
ただ、きちんと支援を受ける為に支援級を選んだ親からしたら面白くないだろうね
支援級の先生や子供達の大きな負担になってないと良いけど...

223名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:49:33.23ID:26bHXYSA
>>220
まずは普通級への交流を増やして様子を見れば?

224名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:50:16.86ID:PEg4dben
>>222
翌年度いきなり転籍して荒れるより良いかも、と納得してみたら

225名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:50:53.31ID:26bHXYSA
ざっくりだけど、支援級は生活全般に支援が必要な子、通級は基本的な集団生活は助けなしで送れるし、授業を抜けても大丈夫な知能とメンタルの子が対象だよ

226名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:51:59.82ID:26bHXYSA
>>224
うちの学校の話ではないから納得も何も無いんだけど、籍があると無いでは教員配置が大違いだからね...
支援員も付けにくいし

227名無しの心子知らず2022/02/15(火) 18:52:43.61ID:Q1nTl5ZV
>>222
いやうちは支援級在籍のままもういい一年過ごしたかったんだけどほぼ交流だからそういう話になったんだよ
一応勉強とかは人並みだけど崩れるとやばいから余裕を持って支援級にしたかったのに
籍を入れると人数にカウントされるから嫌なんだろうね

228名無しの心子知らず2022/02/15(火) 19:25:32.58ID:dlReUT0M
>>223
秋から国語以外は交流級で過ごしているんだ
生活面と勉強はあまり心配ないんだけど
コミュニケーションの悩みが出るリスクが高い

229名無しの心子知らず2022/02/15(火) 19:48:39.07ID:jh86q6lq
>>228
だったら支援級一択じゃない?
通級は空き待ちさせられる所もあるし、入れても一年で出されちゃう所もあるよ
先生も一人だから相性悪いと最悪だし

230名無しの心子知らず2022/02/15(火) 20:05:29.05ID:lv9xPuOy
>>220
3学期の懇談はないかな?
先生に転籍についても聞かれたよ
1年生の学習についていけていて、交流級でグループ活動や運動会発表会遠足などの活動できてて、通級が自校にあるなら、通級行くのもいいんじゃないかな?
先生に通級でもいけそうかまず聞いてみたら

231名無しの心子知らず2022/02/15(火) 21:15:35.16ID:Vl/50Lce
>>228
交流多めのままで中学年辺りまで支援級で様子見るかなあ
10歳の壁こえられそうなら普通級転籍もありだと思う

232名無しの心子知らず2022/02/15(火) 21:31:46.86ID:/jdXHcjq
うちは普通級を就学相談で教育委員会に勧められ
主治医からは配慮があれば普通級でも大丈夫だと思うけど通ってみないと正直わからないと言われて支援級の情緒を選択
1,2年生で大丈夫そうなら3年生位で普通級行こうか考えてる事を入学から半年後の個人面談で伝えたら
いずれ普通級いくなら早めに移行した方がいいと支援級の主任にアドバイスを受け来年度の2年生から移行決定
先生達との話し合いで事前に合わなそうなら戻れることや例えば苦手な授業があればそこだけ支援級で受ける校内通級も考えてくれてたから凄くありがたい

233名無しの心子知らず2022/02/15(火) 22:20:11.22ID:3+x/W8pj
入学時は支援級
当初は三年生ぐらいから転籍出来ればいいかなと思ってたけどコロナ休校と被ってしまって移行期間が上手く取れなかった
そうしてるうちに子どもが「支援級にいたい。ずっと交流級に行くのは嫌」と言い出したのでそのまま今(三年生)も支援級
小学生の間は支援級のままかな
普通級でも行けそうな感じだけど本人が拒否るのを強引に動かす訳にもいかないからなあ…
中学入学で転籍出来ればいいんだけど

234名無しの心子知らず2022/02/15(火) 23:00:50.03ID:9+FFg4Nu
うちは卒業まで支援級、中学も支援級。
勉強は学年相応だけど集団適応が悪すぎる

支援級から普通級に移籍したのは上級生下級生どっちもいるけど
普通級に転籍したら>>232みたいに一部授業だけ戻るのは不可かなあ
その代わり転籍前に1年〜2年全交流で様子見て高学年で転籍が多い

235名無しの心子知らず2022/02/15(火) 23:53:02.28ID:CwcFoULh
運動能力と巧緻性に劣るから、いつも図工や体育の評価は最低
理科の実験もガラスを割ったりするので手を出さず見てたら積極性×に減点
普通級にいるのに、発達だからと宿題減らして評価されるなら、↑にも配慮してほしいよ
漢検2級持ちで高校数学が出来るのに、評価は別に上がらないし、宿題も減らないよ

236名無しの心子知らず2022/02/16(水) 04:55:19.54ID:zw+VTCaa
>>235
それは言えばいいんじゃない?

237名無しの心子知らず2022/02/16(水) 06:10:01.58ID:A5D3QVj4
>>235
普通級での配慮は怒られない(理解は得られる)としても
評価はマイナスされるんじゃないの?

238名無しの心子知らず2022/02/16(水) 07:36:02.07ID:Bm1VY3y5
>>235
>>202で宿題で病んで先生に相談したと書いたものなんだけど
学校では人間関係も学力も問題ないのに
簡単な漢字計算ドリル繰り返しやる系宿題がダメで身体症状も出て学校も休みがちになったから
評価は下げていいからなんとかできないか相談したという経緯、配慮受けるなら評価下がってもいいと思ってたよ
ちなみに中受して難関私立行ったけど、中学では能力に合った宿題だから、宿題やらないのは同じだけど病むことはなくなった
>>235には中受をおすすめするよ
うちも不器用で体育美術評価悪いけど
内申なければ学校の評価なんて気にならないよ

239名無しの心子知らず2022/02/16(水) 07:56:37.61ID:dqpygdjS
私立でも>>190みたいに宿題提出厳しいところもあると思うんだけどそういうのは受験前に学校に聞くの?
私立一貫校でも成績(提出物含む)が悪いと高校進学のときに放校処分になるところがあるって聞いて中学受験悩み始めた
偏差値低いところなら平気?

240名無しの心子知らず2022/02/16(水) 08:26:01.68ID:Bm1VY3y5
>>239
偏差値というより学風の合う合わないが大きいと思う
面倒見よくフォローしてくれるのが合うタイプもいれば追い詰められるタイプもいるし
自由放任でのびのびする子もいれば際限なく落ちて深海魚になる子もいる
定型でも同じだけどスレタイの方が環境に合わせる力が弱いから合わないと辛い
説明会とかで聞く人も多いけどうちはお仲間多いと言われている男子校で塾でおすすめされた
実際学校も対応に慣れてると思う

241名無しの心子知らず2022/02/16(水) 08:31:00.82ID:1eZDYWs5
偏差値高いところのほうが発達障害に慣れてる感じがする

242名無しの心子知らず2022/02/16(水) 08:34:08.36ID:s+X0+RhP
星槎みたいな私立なら宿題は考慮してくれそう

243名無しの心子知らず2022/02/16(水) 11:22:20.46ID:MS28sdiV
>>241
できなきゃそれでいいけど
置いてくよってことになるけど

244名無しの心子知らず2022/02/16(水) 11:35:41.16ID:q2EStFrb
>>243
何が出来なきゃ置いてくよになるのかな?
>>240の言う通り校風が合ってれば出される課題も取り組みやすいし、ASDなんかは実際偏差値高い方がその傾向は強いよね

245名無しの心子知らず2022/02/16(水) 12:14:30.96ID:iVYDAxe3
公立小学校の宿題なんてレベルが低すぎてうちの子には合わないってケースと、処理速度や書字障害で宿題をこなすのが厳しい子では、全然意味が違うよね
前者なら障害とか言ってないでレベルの合う学校に行けば?と思うけど、後者は特別支援的な配慮が必要だから、中受すれば良いというものではないよ

246名無しの心子知らず2022/02/16(水) 12:23:26.49ID:zIzvCA91
レベルというか目的と手段は大きいよね
覚える為に何度も書かせるとかはどちらのパターンの子にも難しい
ICT進めてる学校を受けるのはアリかなと思う
目的の為に合理的な手段を取ろうとする学校なら話はしやすいよね

247名無しの心子知らず2022/02/16(水) 12:41:52.03ID:LNBsLjZ7
学校の宿題が簡単すぎて必要ないなら親が筆跡真似てやってしまえと思う私は客観的に見てダメなやつなんだろうな…

248名無しの心子知らず2022/02/16(水) 12:47:21.33ID:TxKNtNQz
>>241
以前医者から聞いたのは
某有名進学校は昭和の頃からそれとは知らず高知能系の発達障害児を受け入れてるから
改めて準備する必要なくノウハウが蓄積されてる
という話だった
知り合いで進学した子は数学ヲタ系仲間とスクールライフ満喫してるらしい

249名無しの心子知らず2022/02/16(水) 14:03:17.19ID:MS28sdiV
性質に応じて選んで行ける行かせられる学校が選択肢にできる家庭はまだよいと
子どもがなじめるかは気質に依存してしまうけど

250名無しの心子知らず2022/02/16(水) 14:55:18.21ID:lUGBCDD0
うちも二言目には私立行け行け通級の先生に言われたのでかなりイライラしたけど、どこの家でもそこまでできる訳じゃないからね
そもそもスレタイは、高校大学と私立に行ってその後もバリバリ働けるか分からないのに、先を考えたら中受を選ぶのは難しい家も多いんじゃないかな

251名無しの心子知らず2022/02/16(水) 15:22:18.76ID:Io0I6TeQ
出来る子がいくイメージだったよ私立って
地元公立じゃきびしいから私立を考えなきゃならんとは思っても見なかったわ
正直金銭支援ほしい

252名無しの心子知らず2022/02/16(水) 15:48:37.94ID:qsKsM0sJ
悠仁さま作文酷似問題で「あーこれエコラリアだー」ってすぐ気付くASD児童持ちです。
うちの息子だって学術書なんかほぼ丸暗記だよ
見ながら書いたわけじゃないんだよ
もう丸暗記して自分の言葉になっちゃうんだから

253名無しの心子知らず2022/02/16(水) 15:51:24.91ID:TjZTrlXQ
私立、合うかどうか事前に判断つくのかな
うちは、通学時間かかったら学校行かなくなりそうだから、徒歩10分の公立でいいと思ってる
知り合いで、通学一時間半弱が負担になって近くにアパート借りて、持ち家とは別に子供と住むことになった人いるけどうちもそうなりそう
そうしたら金銭的負担大きすぎるしね…

254名無しの心子知らず2022/02/16(水) 16:01:14.10ID:sv4m4ZdT
>>239
成績も悪くて提出物も悪いならそれはアウトだよ
傾向的に偏差値低い学校は成績悪くても提出物を頑張って意欲見せればセーフ、
偏差値高い(進学校)学校ほど課題は副教科程度で成績優先な傾向が強い

成績も提出物もアウトなら副教科系の特化学校(音楽クラスや美術クラス、体育推薦があるタイプ)で秀でて得意な分野を頑張るくらいしかない

255名無しの心子知らず2022/02/16(水) 16:20:28.58ID:jLcZ1+eM
内申取れなさそうだから中受させるつもり

256名無しの心子知らず2022/02/16(水) 16:23:13.48ID:1eZDYWs5
うちは高校から私立
私立高校も内申関係ない高校多いよ

257名無しの心子知らず2022/02/16(水) 16:43:51.24ID:F2chNLbp
中学も高校も私立は入る時は内申必要ないけど入ったら提出しなきゃならないよね
知ってる人で環境求めて中受で私立行った人数人知ってるけど
勉強が思ったより難しくて内部進学が怪しくなったり結局不登校になったりしてる子いるよ
公立じゃないから支援は義務にならないし
学校としては学校に来ないなら何もできないって言われてやめた子もいる
あと勉強できるけど生活面でトラブル起こしすぎて居心地悪くなってたり

258名無しの心子知らず2022/02/16(水) 18:02:05.61ID:5NZEyorq
>>245
うちは「公立小学校の宿題なんてレベルが低すぎてうちの子には合わないってケースと、処理速度凹宿題をこなすのがしんどい」の組み合わせで中受だわ

進学塾の宿題はサクサク出来るが、百字や定規で線を揃えないと怒られる計ドの筆算にやたら時間がかかる

まさに提出物少なめ成績優先や、ICT進めてて効率優先の理系寄りの学校に行かせたいわ

中高一貫行ったお陰で中2中3で崩れて不登校になっても、高校進学後持ち直せた、高受無くて良かった話も聞くしね
放りだされる可能性もあるとは思うが

259名無しの心子知らず2022/02/16(水) 18:22:49.07ID:LNBsLjZ7
>>256
うちもそう思ってたけど今私立高校の完全中高一貫化が進んで高校からの枠自体が減ってきてるらしい
今後さらにそれが進むと内申以前に入り難くなるから心配で中受準備はじめてる

260名無しの心子知らず2022/02/16(水) 19:55:05.90ID:lT2yZjOn
うちはすでに不登校気味なんだけど、そのまま公立中に進むより私立に行った方が道が明るいかなと思って受験予定。
ダメなら退学してN中かなと覚悟はしてるよ。何が最適かなんて分からないからやれる事はやるつもり。必死だよ。

261名無しの心子知らず2022/02/16(水) 20:08:45.00ID:GV9cBrVE
中受とか算数障害持ちの地方民には羨ましい限りだわ
今日算数のオンライン家庭教師と初顔合わせしてきた
40÷2でなぜ80と即答するんだ

262名無しの心子知らず2022/02/16(水) 20:31:36.55ID:bxoE3Rtn
ある意味ハイセンス!

263名無しの心子知らず2022/02/16(水) 21:33:30.81ID:MS28sdiV
底辺私立高校の生徒のカテキョしたことあるんだけど一人はADHDバリバリだったけど宿題や定期テスト、課題されそうな作文のテーマを特訓させて専門学校までは行った。(が授業サボって進級できなかったらしい。専門てカリキュラムきつめで余裕ないのに。その後やり直したかは不明。)もう一人も発達障害はあるらしいが、穏やかで理解に時間がかかるといった程度に思えた。勉強に加えてタイピングでも練習してみるかと古いパソコン与えたら、自発的に取り組んでブラインドタッチできるようになった。福祉の専門学校行ったけどこっちはちゃんと仕事人になっていると思う。どっちの生徒のお母さんも仕事が医療系で最初に障害について伝えてもらっていたのでやりやすかった

264名無しの心子知らず2022/02/16(水) 21:37:50.09ID:sv4m4ZdT
私立中が合う合わないは子のタイプにもよると思うな

提出物が出せないケースも、なぜ出せないかによって違ってくる。混乱からの見落としタイプならICT化で親でも提出物確認できるシステムあったりして、親が管理すれば提出できるケースもあるけど、
そもそも中高生の提出物管理なんかしたくない親ならそのシステムで助かっている家庭がある分、余計不利になると思う

265名無しの心子知らず2022/02/16(水) 21:43:02.76ID:xWxWGEru
親の管理のためのICTじゃないっての

266名無しの心子知らず2022/02/17(木) 09:27:03.72ID:BbJbFzZc
親の管理のためという面もあるよ
親に提出物とかの情報をメールしてくる学校は、親の管理も期待しているでしょう

267名無しの心子知らず2022/02/17(木) 10:07:52.12ID:dgULr1Fk
うちの地方の場合
底辺私立高は大半を推薦で専門&Fラン大に押し込む関係で
出席遅刻・提出物の時間厳守に厳しく中退率多し
さらに底辺ほどウェイ系が多いので耐え抜く力が必要
上位私立高は定期テストさえ良ければ自由なのでワーキングメモリーあれば大丈夫
私立高の合理的配慮は公立と違って努力義務しかないので座席変更ぐらいしか無理
だからコミュ力もワーキングメモリーもなく不注意傾向だと詰む

268名無しの心子知らず2022/02/17(木) 10:56:15.62ID:vHUZKvEp
田舎の発達は男女とも工業高校が安牌な気がする

269名無しの心子知らず2022/02/17(木) 11:15:29.95ID:oKQim9Pz
工業は公立が多い田舎は

270名無しの心子知らず2022/02/17(木) 11:39:35.07ID:tfNuHb2z
田舎だと農業高校も実習や就職活動までしっかりサポートしてくれるよ
最近の工業高校は情報処理が人気だけど、土木や機械はなり手が少ないから穴場
技術職の公務員になる子もいるし、成績良ければ工業系の大学に推薦貰えるしね
ただ、合わないと3年間過ごすのは厳しいから、退学率高いのがネックかも

271名無しの心子知らず2022/02/17(木) 11:45:00.71ID:dSDDgubz
そういえば工業高校に支援級ができたと聞いたわ

272名無しの心子知らず2022/02/17(木) 11:47:15.75ID:dSDDgubz
途中で押してしまった

支援員さんがボーダーの子を対象としたクラスで○○学級と名前が付いてると言っていた
こういうの増えていくのかな

273名無しの心子知らず2022/02/17(木) 12:34:00.82ID:J07BwJVH
>>266
そういう意味じゃないよ
子どもにとって課題内容そのものや視覚的取り組みやすさ等々のためにICT化に着目して中学を選ぶという流れ
なのに親が管理する家庭があると親が管理しない家庭の子は不利というのは的外れよ
管理云々なら単に面倒見のいい学校あたりでいいでしょう
しかもメールって

274名無しの心子知らず2022/02/17(木) 13:15:31.02ID:xgPhONoX
>>273
中学以降なら子供が連絡帳書いて持ってかえってくるわけでもないし親が学校生活での連絡事項に簡単にアクセスできるシステムがあるなら親からの支援はしやすくなるしそのあたりを考慮に入れるのはまあありだと思う

不利云々て同じ中学の同じスレタイの家庭の中で親が子供の提出状況を積極的に管理する家庭と管理したくなくてノータッチの親の家庭があるとして親の管理だろうが自発的だろうが前者は提出物出せてるわけだからその分出せてない後者の子が悪目立ちするってことじゃないの?しらんけど

275名無しの心子知らず2022/02/17(木) 13:21:46.04ID:xgPhONoX
変な文章になっちゃったけどまとめると親が支援しやすいシステムになればなるほどなるべく親が関わらない方針の家庭の子が他所から見ておちこぼれてみえるってことだと思う

276名無しの心子知らず2022/02/17(木) 15:14:40.85ID:B6Ro2o4J
>>272
子供の絶対数が減っていくならそういうのは相対的に増えるかも

277名無しの心子知らず2022/02/17(木) 16:10:23.45ID:/UQT3lCo
>>275
なんか元に戻るけどICT教育は親のためにやってるんじゃないからイコール親が支援しやすいわけでもなんでもないよ

278名無しの心子知らず2022/02/17(木) 16:20:13.04ID:fGHPNFTW
親が子になり代わって授業受けるわけでもなし
提出物なんて1年のうちでたかが知れてる

279名無しの心子知らず2022/02/17(木) 16:39:07.44ID:zdWqc6WK
習い事や放課後デイをすぐ休みたがるんだけど
仮病なのか本当なのかわからなくて困る
他にも被害妄想がでかくて信用できない…

280名無しの心子知らず2022/02/17(木) 16:55:05.05ID:0JD/swHE
>>279
学校生活の疲れがあるのかもしれないよ
家で好きなことしてのんびりしたいとか

281名無しの心子知らず2022/02/17(木) 16:59:02.36ID:Ea4dFJem
>>279
スレタイの子は疲れやすいから習い事もデイも行ったら疲れるよ
平日は休んで習い事やデイを土曜日にするとか
習い事もデイも楽しく行けないと意味ない

282名無しの心子知らず2022/02/17(木) 19:21:23.06ID:bMAI4ZuY
ICT教育で良いなと思った学校は、
感想文や文章での発表が手書きじゃなくPCで提出
連絡帳が手書きじゃなくてiPad
だった

子どもが手書き苦手だからさ
親が管理するのは考えてなかったw

283名無しの心子知らず2022/02/17(木) 20:16:40.26ID:Nd9uy5Q7
順番決めのじゃんけんで負ける度に泣いて不貞腐れるのって、どうしたら改善するんだろう
負けたらお菓子が貰えないとか負けたらゲームに参加できないとか、明らかに不利益があるようなじゃんけんなら理解できるけど、順番決めって…
それこそ、家族で出かける時に誰かが先に玄関を出ただけで文句言うレベルの一番病なのが原因だろうか
ADHDとASDの小一男です

284名無しの心子知らず2022/02/17(木) 20:48:01.12ID:lXldh4Ma
>>283
「どうしたの?」って聞いて、思いの丈を受け止めるだけ

こっちからのアドバイスは不要

285名無しの心子知らず2022/02/17(木) 21:05:26.89ID:atx1pX+4
あとはワザとじゃんけんに負ける練習するっていうのが定石じゃないのかな

286名無しの心子知らず2022/02/17(木) 22:00:38.73ID:Oq4ssxX7
>>283
うちの子支援級だけど、やっぱ支援級はうちの子含めて一番病や極端な負けず嫌い多いんだよね
だから頻繁に負けた方が得をするような遊びを取り入れて、負けるのも悪くない、むしろ負けたいって感じるようにしてくれてうちの子は多少改善したかも?

例えば、以前に授業参観したときにやってたのは、先生vs子供達がジャンケンするんだけど、子供それぞれが新聞紙1枚の上に立って、
先生と一斉にジャンケンして勝つと新聞紙を半分に折ってまたその上に立って、また一斉ジャンケンして…新聞紙の上に立っていられなくなった子は負け!みたいな
みんな勝ちたくない〜!負けたヤッタ!みたいにワイワイ楽しく負けてて可愛かったなあ

287名無しの心子知らず2022/02/17(木) 22:13:19.69ID:QdFuXfcG
母子家庭で子供が発達障害だと、「あそこの家は母子家庭だし、子供は発達知恵遅れなのでぞんざいに扱っても構わない。」と、学校や教師の側から舐められ易い
家が舐められていて教師から虐待を受けやすい以上、そういう境遇の家庭の保護者は我が子に対する虐待を防ぐ為にモンスターペアレントやクレーマーと化し易い

288名無しの心子知らず2022/02/17(木) 22:51:11.53ID:/my6FpYo
>>287
確かに私と子どもだけだと舐められる事あったりするもんなぁ
あれは一種の子どもを守る為の生存戦略だったのね

289名無しの心子知らず2022/02/17(木) 22:57:25.14ID:QdFuXfcG
>>288
教師も人間である以上、中には変な奴はどうしてもいるので、
母子家庭とか障害児と言ったネガティブな要素があるとどうしても差別や嫌がらせの対象となり易い

親が障害に無知だったり大人しいタイプだと子供がどうしても教師から虐待されやすいので、
後にモンスターペアレントの誹りを受けるとしても教師や学校には煩めに対応した方がマシな結果が得られる

290名無しの心子知らず2022/02/18(金) 08:58:56.93ID:gWexlyXi
そのためのスクールカウンセラーじゃないの?
スクールカウンセラーも現場知らないとか若い女だって先生に流されたりするみたいだけど

291名無しの心子知らず2022/02/18(金) 09:22:20.60ID:K9jK8q1M
スクールカウンセラーは話聞いてくれるだけの認識

292名無しの心子知らず2022/02/18(金) 09:54:58.12ID:64lFhdcm
うちのスクールカウンセラー自分の話ばかりで役立たずだったわ
スピリチュアルな健康法推してくるし

293名無しの心子知らず2022/02/18(金) 09:55:14.35ID:ws5GauC7
そんなことないよ
スクールカウンセラーはネゴシエーションもやってくれる

294名無しの心子知らず2022/02/18(金) 09:59:31.23ID:8IDxLsL2
うちはスクールカウンセラーに申し込もうとしたら勝手に担任がキャンセルしてた
カウンセラーの人が都合悪くなって来れなくなったからキャンセルしときましたってしらばっくれて
後日他の先生から来てたことを聞いて知ったわ
担任に聞いたらあれ?キャンセルの連絡してきましたよね?って
学年主任か教頭通して予約すべきだったわ

295名無しの心子知らず2022/02/18(金) 10:02:20.22ID:tgIUv1Kk
相談員とスクールカウンセラー混同してるんでもなく?
自分の話ばかりする人が臨床か公認心理士に合格できると思えないんだけど

296名無しの心子知らず2022/02/18(金) 10:16:09.17ID:rxj5pC1E
前任は話だけ聞いてお母さん頑張ったね大変でしたねで終わってたけど
今の人はアドバイスと共に必要なら学校と調整してくれるから人気でなかなか予約取れないみたい
でもうちは問題多いから子供のカウンセリング枠は毎回必ず確保されてる
ありがたいやら申し訳ないやら

297名無しの心子知らず2022/02/18(金) 10:24:24.36ID:jArfK2d6
「お母さん頑張ったね大変でしたね」これまんま同じ
幼児期の発達検査時代からどこ行っても同じこと言われるw
これ親へのマニュアルなんだろうなーって思ってる

298名無しの心子知らず2022/02/18(金) 10:28:24.52ID:gRmdzmlR
>>297
そうですよ。
最初のうちはその言葉に励まされ、五回目くらいから「ちょっと待って…」と気付く。

でも気づいた時には、もう十分誰の力を借りなくてもやっていかれてるんです。お母さん自身が成長したんです。
回数こなすことに意義があるんです。

299名無しの心子知らず2022/02/18(金) 10:54:22.70ID:c4X/CSrd
>>294
担任が予約をし忘れた不手際なのか、担任にとって話し合われると不都合なことがあるのか
予約云々のことより嘘をついたことの方が重い問題なので即かなり上の役職の先生に相談という名の苦情案件だと思うよ

300名無しの心子知らず2022/02/18(金) 12:05:06.91ID:MeVYQ5k3
スクールカウンセラーってうちの小学校にいない気がするけど、知らないだけなのかな
通級とかへの橋渡しをしてくれる先生はいるけど、常駐してるから違うよね

301名無しの心子知らず2022/02/18(金) 12:25:08.63ID:wgLyspYP
スクールカウンセラーは何校か掛け持ちだから常駐はしていないはずだよ
週に2日ぐらい来るのさ
昔は2週間に1回ぐらいしか来なかったね
副校長や保健室に問い合わせてみてよ

302名無しの心子知らず2022/02/18(金) 12:28:42.12ID:8IDxLsL2
>>299
認めなかったけど体罰があった
上の先生に相談した直後に体調不良で休職して別の先生が担任になったよ
上の先生は私と子の話を聞くに嘘とは思われない箇所があるって言ってだいぶがんばってくれたけど
真偽が分からないまま入院して療養中とかでそのまま退職になった
申し訳ありませんって謝られたし上の先生もいち教師だからずっと要求する気にならなくて有耶無耶に終わり

303名無しの心子知らず2022/02/18(金) 12:29:45.01ID:8IDxLsL2
>>300
うちは常駐は支援コーディネーターの先生だよ
スクールカウンセラーは3ヶ月に1回しかこなくて予約制

304名無しの心子知らず2022/02/18(金) 12:42:07.40ID:wgLyspYP
>>303
それで思い出したけど支援コーディネーターの人が退職してから後任いないなw
常駐廃止か

時代が後退した感あるわ

305名無しの心子知らず2022/02/18(金) 12:51:45.87ID:fBXMBUXQ
子供の学校もコーディネーター専任の先生いない
支援級の先生がやってる

スクールカウンセラーは月2回くらいで予約制。あまり存在感ない

306名無しの心子知らず2022/02/18(金) 12:52:45.52ID:abeTH9iH
うちの方だと学校内に相談室があるけど、スクールカウンセラーは他の学校と兼任してるから、予約制の週1訪問
中学校の相談室は、普段は学校相談員という資格のいらない仕事の人がいて、相談室登校の子の世話をしていて、スクールカウンセラーとは全く別物

307名無しの心子知らず2022/02/18(金) 13:07:02.89ID:gWexlyXi
>>293
うちもこの認識だった
発達関係なくても先生拗れて上に相談した親もスクールカウンセラーすすめられたって

308名無しの心子知らず2022/02/18(金) 13:26:18.77ID:fBXMBUXQ
>>306
うちの子の学校も名称は違うけどそういう相談室があって
退職した先生が週何回か来て不登校とか悩みがある子を受け持ってる。

教室での対応とか、元教師なのでスクールカウンセラーよりも教師にアドバイスするのも
受け入れられやすいみたい、と利用した知り合いが言ってた

309名無しの心子知らず2022/02/18(金) 13:29:06.73ID:K9jK8q1M
具体的に動いてもらうのだとカウンセラーじゃなくてソーシャルワーカーの領分だよね
隣の市はスクールソーシャルワーカー配備しててうらやましい

310名無しの心子知らず2022/02/18(金) 16:13:27.78ID:NCsRIWOm
PTAの役員に支援級枠がなくて、交流級の一員として1回以上役員をすることになった
他のことも普通級と支援級の区別が少なくていい意味で拍子抜け

311名無しの心子知らず2022/02/18(金) 17:03:07.12ID:Zxv8LsME
>>303
そうそう、支援コーディネーター!
スクールカウンセラーの話はされたことなかったな

312名無しの心子知らず2022/02/18(金) 23:58:52.34ID:d16bTIXR
いい加減なスクールカウンセラーとか、教師に逆らえないスクールカウンセラーも居るからあてにはならない
教員ガチャ、スクールカウンセラーガチャに外れたら、保護者が自力で何とかするしかない

313名無しの心子知らず2022/02/19(土) 07:39:13.55ID:cAnhaRNJ
>>312
極論だな
スクールカウンセラー転換を市町村の学務課に願い出たらよい話
親だけ自力でとか、考えないで

314名無しの心子知らず2022/02/19(土) 07:40:08.68ID:cAnhaRNJ
プロができる範囲はプロに任せた方がいい
そのプロを選ぶのが親

315名無しの心子知らず2022/02/19(土) 09:06:28.37ID:izJUez5E
日本全土でどこでもそんなにフレキシブルにできるものなのか

316名無しの心子知らず2022/02/19(土) 09:15:31.83ID:1QfqLXVH
日本全土を思い煩うな
ここを見て、自分の地域を見れば良い

317名無しの心子知らず2022/02/19(土) 09:23:48.57ID:izJUez5E
違うよう
地方に選択肢がそんなにあるだろうかって思うんだ

318名無しの心子知らず2022/02/19(土) 09:42:54.81ID:1QfqLXVH
地方というざっくりしたカテゴリーで括らないで

319名無しの心子知らず2022/02/19(土) 09:51:44.17ID:MxahdDDg
何だかとんちんかん

320名無しの心子知らず2022/02/19(土) 10:19:18.33ID:msIYMf9k
>>317
地方じゃなくてもないよね
てか一個人の個人的希望で公務員の配置転換するわけないから

321名無しの心子知らず2022/02/19(土) 10:20:45.50ID:msIYMf9k
でも良くない出来事や困った点は伝えていいと思うよ
>>312の自力というのはそういうホウレンソウを含むと思った

322名無しの心子知らず2022/02/19(土) 13:06:23.97ID:ihBOv/Ve
親がカウンセリングを受けたことある人いる?
子供を見てもらったことある心理士さんがカウンセリングを始めたらしく、子育てしんどいし、興味ある
仕事のことでメンクリ行ったことあるけど、薬を出すのがメインだった

323名無しの心子知らず2022/02/19(土) 14:03:47.36ID:NXhzaUl+
>>322
あるよ
愚痴吐きとスレ児対応についての相談をしてる
愚痴吐きは自分のメンタルを保つために大事
うちの子が訳わかんないとかもう我慢できないとか普段言えない胸の内を言ってる

服薬が必要なほど追い詰められていたら神経科とかいいけどそこまででないなら心理士さんでいいんじゃないかな
ただ自分の求めるものと心理士さんの対応が違う場合があるから、愚痴を吐きたいのか問題を解決したいから具体的なアドバイスが欲しいのかとか、相談時間の最初に伝えた方が探りの時間が減っていいよ

324名無しの心子知らず2022/02/19(土) 15:36:23.56ID:Mh57nyoY
>>322
心理士カウンセリング、子どもの児童精神科で人気だわ
親だけ受けてる人も結構多いよ
うちのとこは人気過ぎて半年に一回しか予約取れないので小学校のスクールカウンセリングも併用してる
小学校はスレタイ専門じゃないけど月1で話聞いてくれて傾聴が上手い
教室まで子どもの様子を見に行ってくれるのが良い感じ

心理士さんとの相性はあるだろうけど、あまり高額過ぎず機会があるなら一度受けてみても損は無いと思う

325名無しの心子知らず2022/02/19(土) 17:25:59.51ID:ihBOv/Ve
>>323>>324
ありがとう
スレ児への対応って医者に相談出来ると思ってたけど、なんかイマイチだから、自分の愚痴も兼ねて予約してみる
知らない人ではないから安心だし

療育センターにつながる前に保健センターで心理士さんに相談できたのは有り難かったんだなと今思う

326名無しの心子知らず2022/02/19(土) 17:40:38.60ID:AfttzeJl
>>325
医者は臨床検査や診断をして、薬を処方したり診断書を書くのが仕事で、対応のアドバイスや親の愚痴は対象外だと思った方がいいよ
だから相談員や療育の先生、カウンセラーがいる訳で

327名無しの心子知らず2022/02/19(土) 18:05:33.21ID:ujMuWeeb
>>326
診断と投薬のみとかそこまでのは医師によるんじゃないかな
患者の症状そのものへどう対処するかを検討するのは本来は医師の仕事で、検査指示、心理対応指示、処方を含むよね
生活していく上での心理的対応については心理士がいて、更に医療職と社会資源である相談員等は別
>>325の需要の愚痴はまあ医師じゃないのはそうだと思う
うちは専門医3人にかかってきた中では皆ちゃんと話聞いてくれた

328名無しの心子知らず2022/02/19(土) 19:35:15.70ID:VO3SVoOO
スレタイ児って、スレタイ児の親も知的な遅れがあったり発達障害がある場合があるから、
教師やスクールカウンセラーへの問題解決の依頼や対応で上手く立ち回れない人も少なくないんじゃないの?

そういう保護者は知能が足りなかったり正しい知識が無かったりして、トラブルに遭遇した時に間違った対応で問題を大きくしてしまったり、
一人抱え込んで途方に暮れているパターンも珍しくなさそう

329名無しの心子知らず2022/02/19(土) 20:27:36.13ID:sNljCUUg
>>322
子供のことも知ってる心理士さんなのはいいね
私は心理士さんじゃなくて放デイの時間外相談を時々利用してる
心理的にどうこうより、自分の子の年代でよくある事例とその対応とか聞いてる

愚痴ばっかりじゃなくて、一応解決策というか辛い状況をどうやったら相談者が
乗り越えて行けそうか、みたいな所は目指した

330名無しの心子知らず2022/02/19(土) 20:42:40.48ID:ihBOv/Ve
愚痴はもちろん医師にするつもりはないw
薬も処方されてないし、診断なくても放デイ利用可能な自治体なので、診断書もお願いすることなく、様子見だから、物足りなさを感じるのか、医師との相性が悪いのかはわからない
他の病院にも行ってみたい気もするけど、あまり変わらないのかな

331名無しの心子知らず2022/02/19(土) 20:47:39.67ID:ihBOv/Ve
>>329
放デイにもそんなことができるんだね
支援計画のときや問題があったときに子供のことを相談するだけだわ
やっぱり子供を知ってる人に聞いてもらえるのは良さそう

愚痴と書いたけど、今は子はトラブルはないけど、ちょっとしたことで過去のトラブルのことがフラッシュバックして辛くて、些細なことで必要以上に責めてしまい、良い方向に成長しているところに悪影響なので、そこに対処できたらいいなと思っている

332名無しの心子知らず2022/02/19(土) 20:56:29.97ID:oOOSDul1
>>331
後半すごくわかる
むかし何時間でも癇癪起こして泣き叫び続けたのがつらくて、今はもう泣き声ほんのちょっとでもきつい
泣き声強めに一言上がった瞬間に限界になる感じで、でもこれは私の問題だからなんとかしたい

333名無しの心子知らず2022/02/19(土) 20:57:07.46ID:ujMuWeeb
子ども知ってる人なら良さそうは共感もするけど私は全く関係なく大人の精神科でカウンセリング受けてるよ
それはそれでメリット感じてる
子どもの性質によらず自分の問題として対処できるから
子どもの関係者と心理的援助受ける関係にはなりたくないというのもある
>>322さんは現在進行形でお子さん見てる人じゃないからその辺関係ないとは思うけどね

334名無しの心子知らず2022/02/20(日) 09:09:02.63ID:rTpLCCVv
>>331
放課後等デイサービス 時間外相談 で検索してみてね

私は元塾講師だった職員に中学卒業後の進路のこと
子供の進学予定の中学を卒業した子供がいる職員に中学の普通級・支援級両方の事情
を聞いた。2か所別のデイサービスね。

私の場合、先のことが見通せず不安になるので、中学とか高校はこんな感じですよー
ってのを教えてもらうことで安心落ち着く感じ
>>333の子供の関係者に心理的援助を受ける抵抗感も分かるから相談内容は
自分のデモデモダッテなことはなるべく出さない

335名無しの心子知らず2022/02/20(日) 09:55:12.70ID:6SB8tfVu
投薬が怖く否定派で来ています
副作用やデメリットを想像すると踏み切れていません
現在小2です
主治医や周りの「高学年になったら落ち着く子もいる」という言葉で「もしかしたらうちの子もそうなるかもしれない。もう少し様子を見てから決めても遅くないかも」と思っていたのですが、小3の壁を目前に、親のエゴで子どもの機会を奪っているのでは?と悶々としています

情緒面では
●友達へのちょっかい行動
●勝ち負けに未だに拘る(未就学時ほどではない)
●不貞腐れる
●嘘をつく
●近しい人、優しい人への態度の悪さ(祖父母)
●自宅での多弁
●日常の指示の通り難さ(例えば、お風呂入りなさいからのちょっと待ってでテレビを直ぐ止めれない等、次の行動までにダラダラというか今やらなくていい事をやり続けるとか、上手く説明できませんが、そんな感じです。朝の支度もそんな感じで1時間は要します)

学習面では
●文章問題によっては質問の意味がわからなくなる
●確認不足によるうっかりミス
●向上心が見られない

薬を飲めば、この困り感が全てなくなるのでしたら迷わず投薬させたいところですが、実際そんなわけはないでしょうし

経験者の方々の「飲ませるなら今」「いやいや高学年まで待ってみようよ」「できるようになったこと」「投薬はやめとけば良かったと思ったこと」等々、色々な意見を聞かせてもらえませんか?

336名無しの心子知らず2022/02/20(日) 10:05:53.17ID:2mJtbYqj
>>335
ASD+ADHDの小1男児だけど、うちの子と似てる。
ちなみに何の薬をすすめられてる?

うちはエブリファイを年長秋ごろから飲んでる。
うちの子は、ベースに不安感があるらしく飲んで良かったと思うよ。
事前に副作用の説明を受け低用量からはじめて今に至ってます。
お試しでやって嫌ならやめようと話し合ってたけど特にデメリットがないのでそのままです。

337名無しの心子知らず2022/02/20(日) 10:49:29.42ID:9MWo6fG0
>>335
薬の効き具合や副作用を含めてスパッと効果がでるものではないから、本当に困った時よりもその前から飲ませた方がいいかなと感じるのと、
いざ高学年になって今こそ効いてほしいって時に薬拒否、飲んだふりして捨てるetcがでてくるよりも本人が薬があった方が楽だと実感して自主的に飲めるのが親子でストレスになりにくいかなあと。
うちは小2でのみはじめて小4〜小5で薬拒否の波がやってきた後、小6になって薬飲んでいた方がやる気もでるし、指示も通りやすく素直に受け入れられると実感ができたみたい。
親からすると薬の作用って、例えば頭の中の汚部屋度80だったのが汚部屋度50になるために少しは整理されるから探し物がみつかりやすくなる…みたいな感じ。投薬したからってモデルハウスみたいにはならない。
汚部屋度50になっても汚いままじゃん!と本人が不貞腐れるか、80の時は生活すらままならないからよかったなあと感じるかはサポート次第だろうと思う

338名無しの心子知らず2022/02/20(日) 11:03:18.30ID:MWfupMSO
>>335
学校での様子はどうなんだろう
課題が出せない、時間内に課題が終わらない、グループ活動で不貞腐れる勝ち負けに必要以上に拘る
友達にちょっかいを出し続けて嫌われる、トラブルに繋がるとかないかな
そういうのが問題として表面に浮き上がってくるのがちょうど小3くらい
周りの子も今までは同じようなことがあったのが一気に落ち着いてくるんだよ
子供だからあるっちゃあるけど自主的に成長していかないのがスレタイなんだよね
親や先生が支援しても改善が見られず、周りとの齟齬が増えていくようなら投薬を考えていい機会だよ
他の人も書いてるけどもうダメってなってからだと薬飲んでも効果薄いよ

339名無しの心子知らず2022/02/20(日) 13:25:20.35ID:JmiNjVwK
>>335
うちの小1男児はコンサータ飲んでる
薬には抵抗があったけど主治医の先生に「一番困っている時を薬の力を借りて乗り切って大きくなった時に飲まなくてもやっていける様にしよう」と言われて飲み出した
担任の先生からは全然違いますと言われ、本人も先生の声が聞こえやすくなったと言ってトラブルもぐっと減った
合う合わないはあると思うけど、小さい頃の方が抵抗なく始められると思うし困った時が飲み時じゃないかと思うよ

340名無しの心子知らず2022/02/20(日) 13:31:21.32ID:UYMRyhXF
投薬は早いほうがいいと私も思ってる
合う薬に会えるまで時間がかかるかもしれないし義務教育のうちにトライエラーは繰り返したほうがいい

341名無しの心子知らず2022/02/20(日) 13:47:48.53ID:mF7vOCTo
>>335
支援級や家庭などで、環境を整えられて特性に合わせた対応が可能なら投薬はいらない
でも普通級で頑張らせたいという事なら、メリットデメリットを天秤にかけるしかないね
周りでも投薬してるのは通級の子が多い
本人に無理させてでも普通級の子達に合わせなきゃいけないからね
いつも眠そうにしてたり、食欲が落ちて背が伸びないなどの副作用が出てる子も実際いるし、判断は主治医と親がするしかないけど、可哀想に思う人(教員含む)がいるのも事実

342名無しの心子知らず2022/02/20(日) 13:48:38.39ID:mF7vOCTo
あ、あと肝臓の検査は定期的に受けた方がいいよ
10年も飲んでるとかなりやられるから

343名無しの心子知らず2022/02/20(日) 16:11:21.26ID:2N4xE+UY
>>342
もし検査で肝臓にダメージがあるとわかっても投薬辞めると特性がぶり返してうまくいかなかったらどうすべきなの?

344名無しの心子知らず2022/02/20(日) 16:26:11.29ID:FwmbZqUR
大人になってからコンサータ飲み始めた私は子供の頃にこの魔法の薬があれば人生違っただろうなって悔しいよ。
小1息子はインチュニブ2mg→インチュニブ2mg+コンサータ18mgで様子見してる。
コンサータ飲み始めは別人になったかのように優等生だったけど、給食、朝夕もほとんど食事できず。
一月後は少しだけ薬に慣れたみたいで給食もおおかた食べられるようになった。優等生具合も少しおさまった。
今は土日はコンサータは服用せず食事と睡眠を優先してる。
本当はもう一段階コンサータを効かせれられるといいと思うけど、効くことがわかったから今はこのままで受験期などに必要なら増量するかも。

345名無しの心子知らず2022/02/20(日) 16:41:32.74ID:O1okj7wB
>>343
マジレスすると肝機能障害出たら人生終わるよ

346名無しの心子知らず2022/02/20(日) 17:15:57.50ID:ABSUEPGP
>>344
朝ごはん食べてから飲んだほうが良くない?
朝の支度が大変なのかな
うちは食べられないのは昼だけ
土日や長期休みは体調優先して飲ませてない
成長期で食べられないのは心配だよね
うちはそれでも飲むメリットがあるけど副作用悩むね

347名無しの心子知らず2022/02/20(日) 17:32:44.98ID:6SB8tfVu
>>335です、皆さんありがとうございます

>>339
>薬には抵抗があったけど主治医の先生に「一番困っている時を薬の力を借りて乗り切って大きくなった時に飲まなくてもやっていける様にしよう」と言われて飲み出した

大きくなった時に飲まなくてやっていける未来ってあるんですかね?むしろ、飲まないと不安などの依存を心配していました…


>>341
>本人に無理させてでも普通級の子達に合わせなきゃいけないからね

仰る通り通級で、普通級にいる時にお友達とトラブルに発展しています(1年の時より随分減りはしたのですが)

>>342
>あ、あと肝臓の検査は定期的に受けた方がいいよ
>10年も飲んでるとかなりやられるから

肝臓の負担までは調べ切っていませんでした
いつも眠そうにしているとか、身長の伸び悩み、食欲減退に加え肝機能の低下…
思い切って挑戦するにはハードルが高すぎる
でも、ほとんどの方が始めるなら低学年がいいと仰るので、そうしたい気持ちの方が強くなってはいるのですが…

皆さん休日は体調を優先し服用をお休みさせている方が多いんですね、この部分も知らない情報でした
自宅での多弁や不貞腐れる態度については辛抱一択といったところなのでしょうか…
現在、子どもの態度や口答え等にガミガミと叱る日々が続いており、このままでは子の自己肯定感も下がる一方では?との心配もありましたが、自宅での態度等については親が我慢し、叱らない方向でいくしかないのでしょうか…親として広い心や受け止める余裕は既になくなりつつあります

好きで発達に産んだわけでもないし、本人も好きで発達に産まれてきたわけでもないのに
もう色々と疲れました

348名無しの心子知らず2022/02/20(日) 17:51:41.81ID:JK67qiy/
>>347
親だけ服薬するという方法もあるし、親子で効き目のマイルドな漢方を処方されてる人もいるけど、主治医はそういう選択肢は挙げてくれないのかな

349名無しの心子知らず2022/02/20(日) 18:31:45.85ID:taIzJCoB
>>348
親だけや親子での案内は一切ありません
田舎ですので色々と詰んでます
先週普通級の担任とも色々あったので明日の月曜が憂鬱です

350名無しの心子知らず2022/02/20(日) 18:32:53.30ID:taIzJCoB
ID変わってしまったけど>>335です

351名無しの心子知らず2022/02/20(日) 18:34:06.63ID:guVCqMHZ
>>349
そんなに服薬に抵抗があるなら支援級に行けばいいのに

352名無しの心子知らず2022/02/20(日) 18:42:14.97ID:9MWo6fG0
>>347
休薬が必要な薬もあるし、飲み続けることで効果がでる薬があるからなんとも…

>自宅での多弁や不貞腐れる態度については辛抱一択といったところなのでしょうか…
>現在、子どもの態度や口答え等にガミガミと叱る日々が続いており、このままでは子の自己肯定感も下がる一方では?との心配もありましたが、自宅での態度等については親が我慢し、叱らない方向でいくしかないのでしょうか…親として広い心や受け止める余裕は既になくなりつつあります

叱るのではなく、気付かせるのがいいと思うけど、本当にいけないことや危ないこと、犯罪に関わることは怒って当然だと思う

ハードル低そうなところ(例えば朝の支度を20分以内にできたらとかお風呂入りなさいから10分以内に入れたらシール1枚でシール5枚で好きなお菓子プレゼントとか)からチャレンジしてみて、達成できたら褒めるとかは?
シール5枚=ほぼ1週間だから、週1の小さなご褒美ペースなら私ならアリなのと、長期的目標より短期目標の方がやる気は出ると思う

353名無しの心子知らず2022/02/20(日) 18:49:38.17ID:FwmbZqUR
>>346
本当に成長期の食欲減退は辛いですね。うちもメリットが大きいので投薬に踏み切りました。
朝は服薬前からほとんど食べられない子なんですが、薬の影響で夕飯にお腹が空かない&就寝時間が遅くなってしまうため6時に服用してます。
それでも夕飯はあまり食べず布団に入った9時ごろにお腹が空いてしまい就寝が10時頃にずれ込むリズムになっているので立て直しているところ。
食に関しては食感の感覚過敏のせいか離乳食の頃から食べなくて食べなくて苦労してるのでコンサータの食欲減退は一番の懸念でした。
体重の増加をチェックしつつ成長曲線から外れるようなら投薬中止も検討中
今日はザバスのジュニア用をなんとかロブロックスコインで釣って飲ませました……

354名無しの心子知らず2022/02/20(日) 20:51:04.93ID:Mxbj+cdf
>>347
発達障害の投薬は
アトピーとステロイドと同じようなものだと考えてる
幼少期から症状に合わせて薬を使って
症状が収まれば減薬から薬をやめるまでいける
成人になっても薬と付き合い続ける可能性もある

人によっては10年も薬を使わずに終わるかもしれないし
何十年と薬と付き合わないといけないかもしれない
それは使い始めた年齢とは関係ない
ただただ、症状が出てる時に薬を使う、それだけ

355名無しの心子知らず2022/02/20(日) 21:23:56.26ID:taIzJCoB
>>354
一度飲み始めたら止めてはいけない、止められないという認識でした
次回病院の予約が5月ですので、キャンセル待ち依頼を出してみます
どうせ始めるなら4月の新学期スタートに合わせた方が良いような気がするので

>>352
優しいお母さんですね、羨ましいです
私にはそういった優しさが足りないんだと思います
日に日に可愛げがなくなる我が子に悲しくなります
私がそうさせているのかもしれません
小さい頃の写真を眺めてると、その頃の愛情が溢れてくるのですが、現実はもうすぐ小3で素直さも薄れてきており不貞腐れて口答えばかりされると叱らず接しようと決めた目標も気が付けばなくなっていました
目を瞑る優しさが足りないんだと思います
私が変われば子も穏やかになるのでしょうか
完全に親ガチャはずれです

356名無しの心子知らず2022/02/20(日) 21:24:26.90ID:taIzJCoB
皆さんありがとうございました
〆ます

357名無しの心子知らず2022/02/20(日) 23:55:12.50ID:9MWo6fG0
>>356
〆た後だけど、もし投薬スタートするなら長期休暇前か長期休暇中の方がいいと思います
短縮中なら副作用でても対応しやすいし、血液検査で病院にも行きやすいと思うので。
新学期スタートは向かないし、5月だと学校によっては運動会とかできつい思いもしそうだから予定があまりなくのんびりできそうな時スタートをおすすめします

358名無しの心子知らず2022/02/21(月) 12:36:09.89ID:etzBKc7/
WISKの結果からアドバイスお願いします

IQ 96
言語理解 90(類似10単語10理解7)
知覚推理 89(積木模様12行列推理8絵の概念5)
ワーキングメモリ 94
処理速度 118

言語も視覚も低くて大差ないんですが、支援の方向性としては「わかりやすい言葉でひとつひとつ丁寧に繰り返し説明する」といった感じでいいのでしょうか?
不注意型ADHDとASDの小1です

359名無しの心子知らず2022/02/21(月) 12:56:53.06ID:Ith+J728
>>358
処理速度は視覚的な情報を正確に処理する能力だよ
積木模様も高いし視覚は優位だと思う
理解も低いので、行列推理や絵の概念が低いのは知識や経験不足、想像力の足りなさ、応用の効かなさが原因ではないかな
聴覚的な処理、言葉の理解、言語操作、形の操作、空間的な情報把握や処理が苦手だと思うので、
やはり視覚支援が基本じゃないかな
出来るだけ具体的に分かりやすくね

360名無しの心子知らず2022/02/21(月) 13:08:51.73ID:5Qz3lFdw
我が子の投薬を踏み切った時は不安しかなくて自分の選択は間違っていないかずっと考えてたから気持ちがわかるな
結果的に一切副作用がでなくて劇的とは言わないけど飲んでる時と飲んでない時の差がわかる位は良い効果がでてるし勉強も遅れてない
体の負担を考えて主治医と相談して一人で出歩く事はないから土日祝と長期休みは飲ませてないけど将来受験が終わるまでは飲ませた方がいいとアドバイスされた
それ以降はメリットデメリットを本人に伝えて今後も飲むか自分で決めてもらう予定

361名無しの心子知らず2022/02/21(月) 18:45:49.27ID:etzBKc7/
>>359
ありがとうございます
処理速度が高いのは視覚優位なんですね
パズルやレゴは得意なので視覚優位だと思っていましたが、算数でやった「かたち遊び(三角や四角の色板を組合せてヨットやロケットの形を作る、図形のシルエットから色板が何枚使われているかを答える)」が全くできなくて、視覚優位のはずなのに…と悩んでいました
視覚優位だからと言って、形の操作や空間的な処理はまた別物という事なんですね
時計を見て動く事も苦手なんですが、身支度ボードのようなものは有効と考えて良いでしょうか?

362名無しの心子知らず2022/02/21(月) 18:50:49.44ID:zT1PbhCd
うちのスレタイ、学年も性格もそっくり
不貞腐れたり口答えしたりみたいな態度の悪さも薬で改善するの?
反抗期かなとも思ってたんだけど、良かれと思って話したり注意してる時に溜息つかれたり、ダルそうにされるとこっちまで腹立ってくるんだよね
態度の悪さにも効くのなら主治医に薬出せるか聞いてみようかな

363名無しの心子知らず2022/02/21(月) 19:00:50.40ID:KEIJd4jU
>>362
主治医いるなら聞いてみたら良いよ、薬出されて効けばもうけものだよ
性格自体は薬でどうこうできないけど、
刺激(何か言われた時とか)に対しての反応を鈍らせると悪態が減るとか一呼吸置いて考えらるようになるとかで改善したら良いね

364名無しの心子知らず2022/02/21(月) 19:01:48.30ID:6LE5BgPn
>>362
つ反抗挑戦性障害

365名無しの心子知らず2022/02/21(月) 19:02:12.88ID:6LE5BgPn
>>361
検査してくれた人からアドバイスとか聞いてないの?

366名無しの心子知らず2022/02/21(月) 19:16:11.42ID:b/jUCJRZ
>>361
視覚優位の意味を広くとらえすぎているのかも?
視覚優位というのは、聞くより見た方が理解しやすいというだけだから、100ある情報の中、聞くだけだと5しか理解できなくても見るだけなら10理解できる程度の場合もある
見ながら聞いて20理解できるならもちろんそちらの方がいいし、ようは提示もされずに言葉で注意されても理解しにくいということ。
時計に関しては、まだ時計そのものを見て動くというよりもキッチンタイマーみたいなもので0になったら時間切れというやり方ならスムーズかもしれない
タイムタイマーの方がだいたいの残りがわかるからスムーズだけど高い
アナログタイプのタイマー使ったり、アプリであるねずみタイマー使ったら解決できそうかも

367名無しの心子知らず2022/02/21(月) 20:23:05.97ID:Rk280Ezj
横からごめん
視覚優位は前から思ってたのかもしれないけど、検査結果として処理速度が高なのだから優位以前に能力が高いんだよね
で、違う分野が低いということはそこが躓きポイントなのでは?
急かされたり余計なこと言われる、あるいは見せられると混乱する可能性がないかな
お支度ボードが有効かは何とも言えないけれど、スタート時間を決めるのとやることだけを順番に並べたボードから始めて、終わった何時何分だねと声かけるとかが考えられるかと

368名無しの心子知らず2022/02/21(月) 21:08:59.50ID:etzBKc7/
検査した人ではなく医師から後日結果を聞く方式で、医師からは「言語は90で平均値だから、言葉で」と言われましたが、89と90の差では優位とは言えないのでは?と疑問に思いました
やっぱり、言語より視覚の方がマシって事ですね
タイマーや砂時計は既に使っているので、アナログ時計と併用しながら試してみます
確かに、急かすと余計に混乱するかも
でも、ハンカチ用意した?と聞いて取りに行くまでの間に、ペットにちょっかいを出したり、目についた本をパラパラめくっていたりで進まないので、急かさないと進みません
毎朝イライラするのも嫌だし、自分である程度は管理できるようになってもらえないかなと

369名無しの心子知らず2022/02/21(月) 21:13:02.82ID:9QqumHiw
>>368
お支度ボードが有効なら良いんだけど、まだ難しそうなら、写真とか絵カードなどの視覚支援ツールも使って、予告しながら声かけもセットが良さそうかな
出来るだけ急かさずに済むように、時間には余裕を持ってね

370名無しの心子知らず2022/02/21(月) 21:16:52.83ID:Rk280Ezj
あ、なんかごめんね
私のレスはタイマーは気が急くから逆効果かもという意味でした
都度都度やるべきことに誘導するのはむしろゴールを明確にしてていいんじゃないかな?
あんまり視覚優位にこだわるのではなく、医師の言う通り言葉の能力は普通にあるのなら最初にあなたのレスにある通り言葉で分かりやすくでもいいんじゃないかな
ASDもあるし時計みながらも大事だけどまずは見通しだよね

371名無しの心子知らず2022/02/21(月) 21:41:12.09ID:g2O8WMXK
この流れ参考になる
うちは発達センターで検査して通院始める時にその結果持って行ったから何も説明されてない状況
病院でやった検査でなくても医師に質問して良いのかな

372名無しの心子知らず2022/02/21(月) 22:59:08.78ID:5laI9LNV
どうしても薬が効かない子はどうしたらよいのでしょうか
年齢で使えるあらゆる薬飲んでも暴れてしまいます
複数の病院行ってもだめでした

373名無しの心子知らず2022/02/22(火) 00:06:44.19ID:Osn6CPV6
>>372
見立てが間違ってる可能性は?

374名無しの心子知らず2022/02/22(火) 05:26:02.22ID:/DTjoUJQ
何歳なんやろね?

375名無しの心子知らず2022/02/22(火) 07:26:14.35ID:ONIWmSOS
>>371数値上の所見は言えるだろうけど下位検査の細かい数値とかももらってる?
それがないと例えばk式言語90認知110総合100だとしても
言語90がなぜ90なのか(言語の中の凹凸)とかわからないから難しいと思うよ
発達センターに今からでも数値の詳しい情報とか所見とか聞けないの?

376名無しの心子知らず2022/02/22(火) 07:38:40.60ID:jyYPHkvs
...発達センターで検査の説明聞けばいいだけでは

377名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:07:11.71ID:BjNcBRYh
うちも検査結果は医師から聞くタイプで、質問したら書いてある通りって言われた
こういうときはどうしたらいいの

378名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:15:34.24ID:kyhLJl52
うちは心理士に説明してもらったけどその紙をスクールカウンセラーに出したら重複する内容もあったけどさらに説明してくれたよ

379名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:16:42.39ID:Ci/xlDKa
検査者が説明するのが普通だけどね
なんだろね

380名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:17:36.90ID:pKRGfkf9
>>377
ここに晒したら教えたがりが返事くれるよw

381名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:17:45.23ID:Ci/xlDKa
その意味で>>377分からなくもないけど

382名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:19:55.31ID:XM2cwvko
結果だけ必要な療育手帳の判定とかだと、詳しく説明しないのは分かるけどね
検査中の態度とかも加味されるし意味があるから、検査した人じゃないとちゃんとは説明出来ないよ
その辺まで書いた結果をだしてくれてるならともかくさ

383名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:26:49.14ID:Ci/xlDKa
最近、検査の数値だけ見て診断チックな結論を述べる機関とか専門職とか多い気がする
専門知識のない人が勝手に言ってるんじゃなくてさ
数値と凹凸発見も大事だけど、内容から強みや弱みを探って生活に活かす目的があるはずだよね

384名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:51:04.43ID:uKEuiKU7
>>381
たとえ検査員が1時間かけて説明してくれたとしても説明を聞いてる時は初めて見聞きするグレースばっかでちんぷんかんぷんで、家に持ち帰って書面をよく読んでみたけど、結局ボヤ〜っとしてるってのが1回目の発達検査のほとんど誰でも通る道だと思う

1回目から難解フレーズもどんと来い!な親なんて、ほぼ居ないわ
発達検査の前から療育施設等に通ってあらゆる方面から情報収集能力に長けていた親なら、まあ何とかついていけると思うが

385名無しの心子知らず2022/02/22(火) 08:51:30.78ID:uKEuiKU7
グレースってなんだ?フレーズね

386名無しの心子知らず2022/02/22(火) 11:04:58.62ID:Lr3vgdGs
>>373

>>374
6歳です
ADHDとASDでインチュニブ、コンサータ、エビリファイ、ストラテラ、リスパダールを使いました
多動が酷くADHDであることは確かだと思います
複数の医師に効かないならこれが特性と考えてあげてと言われ目の前が真っ暗です

387名無しの心子知らず2022/02/22(火) 11:15:34.77ID:Q37YhO2p
目の前が真っ暗と言う事はこれからひとしきり深く沈んだ後に浮上していく未来しかないね

388名無しの心子知らず2022/02/22(火) 11:22:34.92ID:6EEBwsns
>>386
薬が効いたらADHDと確定診断する医師もいるそうだから、自閉症から来る多動や衝動性では?
加えて強度行動障害になってるのかも

389名無しの心子知らず2022/02/22(火) 12:20:41.83ID:Lr3vgdGs
>>387
優しい言葉をありがとうございます
>>388
とにかくなす術なく困っています
強度行動障害に当てはまるのかは分かりませんが医師に聞いてみようと思います
ただこういうことを聞くと診察室出た後夫がお前医師でもないのに何様だと言われそうです(もちろん医学について私は知性がないのは自覚しています)
自閉から出て来る多動などはまた薬が違うのかな
ありがとうございます

390名無しの心子知らず2022/02/22(火) 13:44:47.44ID:UuyDtx7E
>>358
私の持ってる本に照らし合わせて
処理速度とワーメモが高い、知覚と言語が低いとすると
聴覚的な記憶は得意
視覚的な記憶は得意
一つづつ順番に処理するのが得意(継次処理)
同時処理は聴覚視覚ともに苦手

ひとつひとつ順に説明する
パターンをつくる
難しい課題は本人の理解度に合わせて掲示
って感じだったよ
358の数値は処理速度だけ高いけどでもそのパターンはのってなかったごめん
処理速度は視覚で得た情報を理解する力、ワーメモは聴覚で得た情報を理解する力だから
視覚、聴覚の順に得意


ルーティンは得意、言語が低いので視覚聴覚ともにわかりやすく示すのか大事
マルチタスクは苦手だからシングルタスクにして繋げて教える
例えば朝の支度を着替えと洗顔とランドセルの準備とって細切れにするのではなく
朝の着替え→洗濯物を出す→顔を洗う→ランドセルを持ってくる、までをワンセットにする
スタートとゴールをシンプルに動きやすくして複雑なタスクは組まない
本人の持ち物をルーティンがしやすいように順番も含めて整える、とかじゃないかな

391名無しの心子知らず2022/02/22(火) 14:11:55.51ID:gcjfSai+
小6女子 思春期の母親への八つ当たりと甘え、自意識過剰が辛い〜

392名無しの心子知らず2022/02/22(火) 15:21:43.20ID:IXGHYS6A
>>375
検査を受けた患者本人や患者の保護者に検査の詳しい数値を教えないいい加減な病院や発達障害センターもあるらしい
詳しい検査結果が分からないと、本人の何が不得意で勉強や日常生活に支障があるのか分からないから対処のしようがない

言語性の数値が低いのだって、本人に知的な遅れがあって数値が低くなっているのか、漢字を覚えるのが苦手で数値が低くなっているのかとかも詳しい結果を教えて貰えないと分からないからね

393名無しの心子知らず2022/02/22(火) 16:08:06.82ID:eN+MdNyA
>>391
母ですか?
ご自身の小6の頃と似てる?

394名無しの心子知らず2022/02/22(火) 17:06:16.63ID:DG3rQYtl
福祉関連の申請や就学相談等
公的機関からの要請で受ける発達検査は
細かいことは教えてくれない、聞かれたら答えるけど書面は不可
みたいなのはよくある話だよね
別にサボってる訳ではなく
公的機関が何かを決めるのに利用する判断材料の検査だから
自腹で病院なんかで検査するみたいに全部を本人に還元する必要がないんだろうなと思ってる

あと、数値とか細かく聞いて変に勘違いして
就学判定覆そうとしたりする親いるから
そういう面倒な親の積み重ねで開示されにくくなってるんじゃないかとも思う

395名無しの心子知らず2022/02/22(火) 18:59:30.93ID:AR6p27tr
>>386

6歳にしては投薬が多すぎると思う。
エビリファイ、リスパダールは統合失調症に出される薬でもあり、副作用も強いし。

ストラテラとコンサータも投薬量が分からないけど、私自身両方飲んでいて、ストラテラはノルアドレナリン作用なのか怒るときの爆発度が抑え効かなくて、別人になったような感覚。
減薬して落ち着いたので、ノルアドレナリンが増えすぎたんだと思う。

396名無しの心子知らず2022/02/22(火) 19:00:56.84ID:AR6p27tr
>>389

連投だけど、インチュニブ、ストラテラ、コンサータ、エビリファイ、リスパダールは本当に与えすぎだと思うよ。
大人でもそんなに処方されない。

397名無しの心子知らず2022/02/22(火) 19:09:02.54ID:azY8XyoV
>>395
全てを同時じゃなくて、効かなくて変えたからトータル5種類試したんじゃないかな

398名無しの心子知らず2022/02/22(火) 19:34:46.73ID:pxSVR4QO
>>397
それは当たり前の前提だと思ってたけどもしかしてそう思ってる人がいふのかな

399名無しの心子知らず2022/02/22(火) 19:57:19.06ID:+t3yY4/K
>>375
センターから病院提出用に検査結果貰ったけど中身開封してないから詳しい数値まで記載してくれてるかは不明

そもそもセンターでも2回検査したけど検査結果について聞こうものなら細かい数値に囚われるのはいけない、とにかくこまめな声かけして過ごして言われて1回も説明無かった
何度かここでも愚痴ったけど本当言うことがコロコロ変わる担当(センター全体か?)で3年間通ったけど早く見切りつけて病院に移れば良かったと思ってる

400名無しの心子知らず2022/02/22(火) 20:01:26.59ID:K0rseM9F
コンサータ、ストラテラ 、インチュニブのADHDの薬が効かないのならADHDの症状は軽いもので多動などの問題行動はASD由来と考えたほうが自然かもしれない
エビリファイやリスペリドンは感情の高低を抑える薬だから、効かないということは感情の問題ではないんだろうね
ASD薬は今のところないから特性に合うものを探していくしかないかな

ADHD新薬として認可されたビバンセというものもあるけどコンサータが効かなくて且つコンサータの副作用がない人限定処方になってるけどここでも話題に出ないね

401名無しの心子知らず2022/02/22(火) 21:05:04.99ID:Ci/xlDKa
>>394そう、よくあるかは知らないけどまあある
でもそれが心理検査の使い方として正しいわけじゃないよ
自腹がどうとかじゃなくて倫理的にもね
検査をされた本人や保護者がその結果で勝手に何かを判断されたり、知らされないところで情報を展開したり使われているのは不適切
もし実施方法や情報の保存方法など何らかの理由で書面不可なら情報開示請求はできる

402名無しの心子知らず2022/02/22(火) 21:09:35.55ID:Lr3vgdGs
>>396
すみません、全然一緒に出ていたわけではなく、それぞれ試した感じです
今はリスパダールとストラテラですが効いていないです
やめてもいいのですがもっとひどくなるのではと不安です
飲んでいてもひどいのですが

403名無しの心子知らず2022/02/22(火) 21:12:28.39ID:Lr3vgdGs
>>400
ASDの薬はやはりないのですね
自身もうつでいろいろ試したのですが効きません
こんな感じなのかな
医師にASD由来ではないでしょうか何か試せませんかと相談してみます
ありがとうございます

404名無しの心子知らず2022/02/22(火) 21:22:21.08ID:aSolSiXW
>>403
お節介かもしれないけど、一つずつ試したにしても多いよね
複数の医師みたいなことも書いてあったし、なんか心配
暴れるということなら児童相談所に相談してもいいかも
育てにくいの児相の領域になるしあなたも病気ということだし専門の医師も多分いるし

405名無しの心子知らず2022/02/22(火) 22:01:36.86ID:VewdIw6D
入院施設のある大きな病院に紹介してもらう手もあるよ
環境調整で回復する子もいるとかでそのぐらいの低年齢の子も何人か病棟で見たわ

406名無しの心子知らず2022/02/22(火) 23:43:28.52ID:2yGBa0hr
>>395
エビリファイは投薬量で効き目が逆に出るから統合失調とは使い方も違うし抗精神薬の中では比較的にマイルドな薬だよ

407名無しの心子知らず2022/02/24(木) 09:51:55.22ID:uZcvYYZK
学校がコロナ学級閉鎖で何日かオンラインになったんだけど、オンライン授業で騒いだり、ふざけたりしてるのって通級利用の子が多かった
でも、先生には構ってもらえるし周りからはいじられてわいわい楽しそうでもある
ASDよりもADHD傾向強めの子は、集中力とかはないのかもしれないけどコミュ力はありそうだなと思った
うちはASD傾向の方が強いから、学校では大人しくて友達もあまりいない
迷惑はあまりかけないけど、コミュ力が弱くてヘルプも出せなくて苦労してるから、オンライン授業見てやっぱりなあ…と落ち込んでしまった

408名無しの心子知らず2022/02/24(木) 10:08:49.93ID:kx5AR79T
うちはADHDで、確かに仲良い友達は出来て、放課後も遊びに行く
でも、ふざける割にヘルプを出すのは苦手で、見てるともどかしいというかどっちかにしろとイライラする

409名無しの心子知らず2022/02/24(木) 10:40:04.39ID:Y0WYfuF1
うちの子もASP強くて友達少なくて、小4まで1人で延々迷路を描くか年下の子と遊んでたな…
小5からYに行き始めて一番上のクラスになって自信を持ったのか
勉強苦手な子に教えたり生徒会とかやるようになった
色々無理矢理にでも誉めてきたけど、親の言葉って聞いてないんだなーと思った
やっぱり同級生間で認められるのが一番なんだね

410名無しの心子知らず2022/02/24(木) 11:48:12.38ID:5dmSxnS0
ASP?Y?

411名無しの心子知らず2022/02/24(木) 12:04:25.40ID:7Uh4iLoO
ASPはASD、Yは四谷大塚(塾)のことだろうね。

412名無しの心子知らず2022/02/24(木) 12:09:59.91ID:yTR4pYcS
ASDとHSPを混ぜた造語かと思ったw

413名無しの心子知らず2022/02/24(木) 12:25:21.10ID:1L/84rz6
>>407
同じクラスに何人も通級の子がいるの?
担任の先生大変だね

414名無しの心子知らず2022/02/24(木) 12:53:47.92ID:Y0WYfuF1
>>410
ごめん間違えた…ASDだね
Yは四谷大塚だよ

415名無しの心子知らず2022/02/24(木) 13:29:53.71ID:QmjKh06O
うちの小4は体力がなくて
6時間授業が辛い。
塾に行かせるなんて夢のまた夢。

416名無しの心子知らず2022/02/24(木) 14:56:03.00ID:5WfAamuQ
うちはADHDとASD両方あるけど疲れやすいよ
コンサータ飲み始めてやっと疲れてるのに気がついたっぽい
医師に聞いたら周りの情報が入ってくるようになったそれで頭使ってると疲れるよねって
あとそれまでは疲れてても止まれなかったから自覚なくて疲れたって分かるのは大事って話もあった
思い返すと飛び回ってたのに急にギャーンってなる時あったわ
ASDあるとヘルプ出すの下手だよね

417名無しの心子知らず2022/02/24(木) 16:31:45.36ID:YUz7f5xv
疲れそうだからちょっと抑えめにしとこう、とかできないしね
自覚できる疲労度も相当になってからで、だいたい手遅れになるし。
体力使わないような行事でも緊張すると疲れるっぽい

家だとゴロゴロしがちなので、土曜日に預かり型のデイを利用してる
畑で作業とか、大きい公園に行く時は申し込む

418名無しの心子知らず2022/02/24(木) 17:21:11.55ID:kx5AR79T
はーやらかしてきたから謝罪の電話した
私、めっちゃ早口だったわ…

419名無しの心子知らず2022/02/24(木) 18:14:47.66ID:AW7NvYmx
>>418
何をやらかしたの?
どうやって謝罪した?
もし相手がお友達の保護者だったと仮定して、相手の親には子の特性のこととか伝えるのかな?
うちも、今まで散々色んな所に謝ってきたけど、特性のことを話すと言い訳にしてるって思われないか躊躇する

420名無しの心子知らず2022/02/24(木) 18:15:27.03ID:F+bxcAj/
>>407
子供が受けたオンライン授業は先生の説明中は先生側で全員のマイクをミュートに設定してロックかけてた
発言の時や話し合いの時は解除されて、子供がマイクをオンにしてから発言する
教室の授業中のように、茶々を入れたりふざけたりする子のせいで授業が中断しないのだ
子供的にはオンライン授業は快適らしい

421名無しの心子知らず2022/02/24(木) 18:44:04.21ID:QmjKh06O
>>416
>>417
そうなんです、身体じゃなくて
頭が疲れてる感じです。

これは身体や頭が成長していくと
少しはマシになるんですかね。
経験値で手抜きを覚えたり?

422名無しの心子知らず2022/02/24(木) 19:18:36.50ID:C5aD+d0U
学校公開が中止でオンラインで参観したけど 

鉛筆に消しゴム差してガンガン机叩いてたり、先生話してるのに大きい声で話したり発言したりしてる子いて、うちの子のが問題あるのか…というか辛いよなこれは…と色々考えてしまった。

423名無しの心子知らず2022/02/25(金) 07:40:46.43ID:1jVSKcFZ
期末テスト中なのに戦争始まってしまって子供がもうそっちに夢中だわ

確かに勉強どころじゃない…子供の未来はどうなってしまうんだろう

424名無しの心子知らず2022/02/26(土) 09:55:00.70ID:WcO4WtRq
小6でイジメあって不登校、よく転んだり、まわりよく見えず探し物気づかなかったり、忘れ物多かったりと何やってもうまくいかないと自己肯定感最悪の息子います。診断はADHDとASD。IQは高めですが、家庭内での精神年齢は小2くらいの印象です。
最近は特に凹んでいるんですが、どう言葉がけして、どこように支援すればいいかもわからなくなってきました。とにかく疲れた…僕はダメだ…を繰り返して暗い。ここ1ヶ月コロナでどこにも行けなくなってからさらにひどくなりました。
病院も通ってますが相談しても当てにならないです。皆さんは自己肯定感低い子にどう支援してますか?

425名無しの心子知らず2022/02/26(土) 10:16:17.83ID:lsUcSqB7
>>424
うちもそんなタイプなんだけど
自己肯定感ってそうなるとあんま効果ない気がしてた
いくら慰めても励ましても本人に見えてる現状があるわけでさ
それが偏ってたり範囲狭かったりしてるんだけど
うちはお母さんでも失敗するよーって話したり実際に失敗した時にいいやいいやって姿見せたり
失敗してもリカバリーできたらいいんだよって教えたりした
あとうちは交流に行ったときに他の子もそれなりに得意と苦手があって
みんなが100点満点じゃないって知ったのが転機だったかな
得意科目で周りの子に認められたりもあった
自己肯定感って小さいうちは万能感で上手くいくけどそれでなんとかなるのは周りや本人の目が育ってくる年齢までだと思う
そしたら親がやたら褒めたって意味ないし、子供が欲してるのは同級生から認められることだから

いじめられたのはあなたは悪くなかった、苦手なことはがんばってるからそれでいい
一緒にうまくできる方法を考えようよ、とかダメを認めて支えてくよってのが親にできることかなって思う
究極いうとダメでも何でも愛してるよってのが親があげられる自己肯定感っていうか

426名無しの心子知らず2022/02/26(土) 10:38:50.71ID:DswHI32y
>>424
病院が当てにならないってことだけど療育や投薬はしてる?
うちも似たような感じだったけど、捜し物に気付かないのはビジョントレーニング受けたらマシになったよ
提出物や忘れ物に関しては投薬と親が準備の徹底管理してどうにかしてる、そのうち自分で出来るようにならないといけないんだけど今はまだ無理そうなので

427名無しの心子知らず2022/02/26(土) 15:52:41.78ID:LkhrOQmL
>>424
うちは合う塾に行って学校以外の褒められる世界を与えたら少しだけ明るくなった
勉強だけできてだらしなくて学校ではいじめられていた

428名無しの心子知らず2022/02/26(土) 16:55:30.38ID:LN1rkFcV
>>426
提出物とか持ち物とかの管理ていつまで必要なんだろう

429名無しの心子知らず2022/02/26(土) 19:20:37.06ID:BWjtAGQp
>>425
自己肯定感の意味や使い方がオリジナルな感じがする

>>424
自己肯定感が低いというか今自信がない状況かなと読んでた
うちも時々そういう言動があって胸がいたむけれど、身体能力が高めなので助かっている
身体を動かすと自律神経が整いやすくて外だとセロトニン効果もあるから、高学年だと歴史散歩やバードウォッチング、星空観察とかの目的で散歩でもサイクリングでも出来るといいけど、疲れてて意欲がない感じかな
習い事での友人とでも家族親戚でもどこかで気が合う人と安心して楽しく過ごせたら、以外と探し物や忘れ物の対処でさえ落ち着いて前向きになるなと感じてる
あと当てにならない病院なら一度くらいは他あたってもいいのでは?
うちは1ヶ月だけ不安対処で漢方処方してもらえたことがある

430名無しの心子知らず2022/02/26(土) 20:19:34.90ID:Y9jO0j0k
>>428
小学生ならコレとコレ出しなさいでいいと思うけど、中学生あたりからはサポートはするけどメイン管理は自分、大学生あたりで完全自己管理できるようにしたらどうだろう?
メモとるのが苦手ならリマインダー機能使うとか。ラインのリマインくんは比較的使いやすいと思う。
○○は提出した?と聞くよりもリマインくんには登録した?って声かけに変わるだけで親の負担は軽減するし、そのうち声かけしなくともスムーズに導入できていたら理想

431名無しの心子知らず2022/02/26(土) 22:14:48.77ID:lawPbeck
知的グレー、ADHD・ASD傾向ありの小3
言語がとにかく弱いので喋り方がいつまでも幼い
年長さんの方がよっぽどしっかり喋れてると思う
ずっと何年も幼稚園児と話してるみたいでたまにしんどい
言語を伸ばすにはどうしたらいいんだろう
別スレでは音読が一番と言われ、これはあちこちで相談しても必ず言われるんだけど本人が物語系を読みたがらないのでなかなかやらせるのが難しい

432名無しの心子知らず2022/02/26(土) 22:47:30.91ID:p5bGUwFR
>>431
言語性IQの高い大卒者の男女とか現役の難関大学の大学生の方々と政治経済や科学技術に関する討論をさせて、
言語性IQが低い事や年齢を重ねても喋り方が幼い事は恥ずかしい事であると学習させて改善させると良い

本人は、一般的に見て幼い喋り方が普通であると錯覚しているからいつまでも自主的に改善しようとしないんだよ

433名無しの心子知らず2022/02/26(土) 22:50:04.41ID:BWjtAGQp
>>431
言語が弱いのと喋り方はちょっと違うと思うけど具体的にはどういう?
単語の意味を間違えてるとか助詞がないとか?

434名無しの心子知らず2022/02/26(土) 22:54:46.18ID:0CIUCYxg
発語は理解が追い付いてないと伸びにくい
発達障害が傾向程度で知的グレーがメインなら、凹凸は少なくて全体的に知能が低いんだろうけど、それなら幼く見えるのは仕方ないよ
同じようなタイプの子の集団、支援級とかデイでゆっくり会話や読書の経験を積むしか無いと思う

435名無しの心子知らず2022/02/26(土) 23:23:42.57ID:Ky/uI3yY
ラジオやオーディオブックはどう?
うちは仕上げ磨き中に大人しくしててほしくてオーディオブック導入したんだけど、知識や言葉も色々覚えて聞き取りの訓練にもなって思いのほか役に立ってる

436名無しの心子知らず2022/02/26(土) 23:30:34.27ID:/c4RraIS
>>431
音読は物語じゃなくてもいいのでは
子供の好きなもの、図鑑とか説明書とか趣味系のもの何かないかな

うちはテレビの文字放送を表示させてたら、文字放送読み上げてたな
物語はダメだけど学習漫画はOKだったので、そこからクレヨンしんちゃんと
ドラえもんをAmazonプライムで見せて、さらに映画、映画のコミカライズと
ノベライズも読めるようになった

437名無しの心子知らず2022/02/26(土) 23:30:44.59ID:BWjtAGQp
>>434音読勧められたと書いてあるからそういう意味だと思わなかったけどそうなのかな
なら>>435のような耳から入る系や視覚ならの動画を試してもいいかも?
今って園や学校がマスクだから定型と思ってた子でも喋り方が気になる子が低学年に増えてるんだって
物語がダメなら何か興味のある分野ではっきり口あけて話している番組や動画ってないかな

438名無しの心子知らず2022/02/27(日) 00:05:38.04ID:w/kuDH3Z
うちのASD併発の小一も、発語が3歳半と遅かったせいか、言語関連は遅れてる印象
幼児言葉が抜けないんだよね
何度教え直しても焼肉はわからなくて、お肉ジュージューって言うとわかる

439名無しの心子知らず2022/02/27(日) 00:33:40.58ID:WohzS/X5
>>438
それはなんかよく分からない
料理名じゃなくて焼肉をすることをジュージューって教えたってこと?
それは最初から焼肉で良かったんじゃ

440名無しの心子知らず2022/02/27(日) 00:57:34.25ID:VkYesqXD
>>439
乳幼児の頃からの話でしょ
赤ちゃんに幼児言葉で話しかけること自体は発達にいいと言われてるよ

441名無しの心子知らず2022/02/27(日) 01:03:41.18ID:uBvRebBj
>>440
439の2行目読んだ?

442名無しの心子知らず2022/02/27(日) 01:05:51.52ID:8CaQk0ae
赤ちゃんに焼肉(お肉ジュージュー)の話しないような

443名無しの心子知らず2022/02/27(日) 01:10:52.55ID:VkYesqXD
乳幼児期に「お肉ジュージュー行こうね(焼肉行こうね)」などと話しかけること自体は言葉の発達にいいと言われてるんだよ=だから最初から「焼肉行こうね」と言っていれば言葉の発達に対して良かったかどうか分からないよね?という意味で書いたけど何かすれ違ってる??勘違いしてたらごめんね
あと初めから〜しておけばは言っても全く意味がないとも思った

444名無しの心子知らず2022/02/27(日) 01:12:33.09ID:pa1BkX2j
「今日は焼肉だよ、お肉やくよ、ジュージューきこえるね」とか話しかけて料理と本人の理解が結びついた言葉がたまたまお肉ジュージューだっただけでしょ
言葉を覚える過程のひとつだからそのうち覚え直す時がくると思う
ただ時間がかかるだけで

445名無しの心子知らず2022/02/27(日) 01:24:16.01ID:8CaQk0ae
という感じで大人でも見解が分かれるから>>438はお子さんのせいとは違う可能性あり

446名無しの心子知らず2022/02/27(日) 01:39:46.33ID:SUe4U5bZ
>>443
最初から焼肉と言えば言葉の発達に良かったとかは誰も話題にしてないよ
初めから〜いうのも原因の話だから意味はあるよ
ただ何でまた店(行先)という新たな概念がでてきたのかな
通じるものがあるから意外と>>438と理解し合えるのかもね

447名無しの心子知らず2022/02/27(日) 03:17:51.71ID:MY37TWAJ
その子が実際には知的障害児なのに、知恵遅れ児の親だと蔑まされるのが嫌だからと発達障害児だと嘘を吐くのは良くない
知的障害児は知的障害児であると公言すべきで、発達障害児だと言い換えるのは良くない

448名無しの心子知らず2022/02/27(日) 03:23:54.25ID:MY37TWAJ
この動画の子とか明らかに知的障害もしくは自閉症なのに、発達障害と言い換えて当人の障害を軽く見せようとしている



449名無しの心子知らず2022/02/27(日) 06:30:33.17ID:yAUgwmJy
>>432
これって最近よく来る客なの?

4504312022/02/27(日) 08:20:29.98ID:dkZz6KN7
単語間違いはあまりないけど助詞は怪しい
文字だと上手く表現出来ないけど「あのね〜◯◯でしょ〜」みたいな本当に幼い感じ
図鑑や説明書は好きだけど読んでるんじゃなくて絵や写真を眺めてる
文章を読むのがとにかく嫌いでマンガも読まない
学年も上がるし、会話力ももうちょっと付いて欲しいし読解力も身に付けて欲しいなあ
全体的に幼いのはその通りだと思うのでこちらでアドバイス貰った事を試しつつゆっくり成長を待つかな

451名無しの心子知らず2022/02/27(日) 08:34:11.15ID:8TPe6Fmk
>>450
普通級?
だと同い年の同級生の言ってる事は難しく感じるし噛み合わないから、会話力は伸びにくいと思う
話し方が拙いと馬鹿にされたりもするし、そうなると益々話すのが苦手になってしまうから、環境選びも大事だよ

452名無しの心子知らず2022/02/27(日) 08:36:24.85ID:8TPe6Fmk
文章を読むのも、あまりに嫌がるなら読字障害の可能性があるし、お子さんには合ってないみたいだから、その手のアドバイスはスルーしていいよ
言語凹って親が思う以上に本人はしんどいし、ASDや ADHDの傾向があるなら、意味が分からないまま無理して話してる事もあるから、気を付けて様子見てあげてね

453名無しの心子知らず2022/02/27(日) 08:37:09.48ID:qiZ0qhue
知的なしの小1
やっぱり言葉が遅かった分話し方が幼いなとは思う
いまだに一人称●くんって名前呼びだよ

454名無しの心子知らず2022/02/27(日) 08:47:13.21ID:MxJuCVLs
>>450それはST案件なんじゃ?
あとはとにかく親が話してることにいちいち「それ違うよ」とかツッコミ入れず
ひたすらに聴き役に徹して話す事自体に抵抗持たせない事じゃないかな
うちの子も発語3歳半以降でだいぶ舌ったらずな喋り方だし
助詞抜かしたり語尾を自分の言いやすいように改変したりして音読するけど
それでも話す事自体は大好きだしよく喋るからだいぶ話す事自体は上手になってるよ
本を読まないのは漫画でも何でもいいから好きな物と出会えると変わるよね
何か好きなものと出会えるといいね

455名無しの心子知らず2022/02/27(日) 08:48:42.34ID:w2/1zZjb
小1向けのおはなしドリルとかも厳しいかな
好きなアニメやゲームの簡単な漫画とかあるといいね

4564312022/02/27(日) 10:06:05.02ID:dkZz6KN7
>>451
支援級です
幸い支援級でも放デイも良い人たちに恵まれてて楽しく通ってる
デイで同年代の子と会話を重ねて伸ばしてくれるといいなと思ってる

子どもの話をツッコミ入れずに聞くことがやっぱり大事だよね
分かってるけどたまに疲れちゃうなあ…と思って
いつまで幼児みたいな会話が続くのかなと思う時もあるけど、その度にいやいや幼少期よりは会話出来るようになってるぞと奮起している

457名無しの心子知らず2022/02/27(日) 13:37:02.47ID:as4Y3dPL
424です。返信遅くなりましたが、アドバイスくれた皆さんありがとうございます。
同学年の子から認められるのが一番効果あるというのは実際そう思います。不登校ゆえそのシチュエーションに至ることが難しいですし、学校でも手先の不器用さや周りが見えなくてヒンシュクかったりとしんどかったみたいです。運動はやらせればそこそこ普通未満程度ですが、よく転ぶので体幹悪いですね。算数は得意で不登校でほとんど授業受けてなくても理解しているので、アドバイスにあったように塾がいいのかもしれないなと思いました。ただ、今は何事も疲れたが口癖ですぐゲームや漫画に手が伸びるので行くかどうか。
西洋薬では必ず副作用で苦しむので、漢方薬試して気持ちを楽にしてあげたいですね。

458名無しの心子知らず2022/02/27(日) 15:20:48.20ID:s3igHYzi
>>457
適応指導教室やデイサービスは利用してる?
同じようなお子さんや合うタイプの子に出会えるかもだし、スモールステップで色々な事に挑戦して、親以外の人に褒めてもらう場面が増せるよ

459名無しの心子知らず2022/02/27(日) 17:32:59.06ID:hsSyYaFQ
>>457
算数得意なら算数検定は?
6級〜8級なら小学生の学力で受けられるよ
うちも6年生で8級と7級持ってるよ
目に見える評価だから自信になるみたい
春には中学生だけど進学関連はどうなってるのかな
うちは今から体力作りと自転車登校を見据えて通学路を一緒に走って練習してる
自転車の気分じゃない時はマラソンにしたり徒歩でも良いと思うよ
ずっと家でゲームとかだと頭ばっかり疲れちゃうから身体動かすとスッキリするよ
無心にただ体を使うだけでもだいぶ違うよ
あとはやっぱり適応教室なんかで他の子と触れ合うだけでも変わると思う

460名無しの心子知らず2022/02/27(日) 21:26:58.93ID:as4Y3dPL
>>458
うちの地域では適応指導教室は中学生からで、小学生は受け入れてもらえませんでした。その分フリースクール通いです。そこではよく先生や子どもたちと話してるみたいですが、発達障害で不器用という子は少ないので、劣等感はあるみたいです。放課後等デイサービスは利用したことないけど、今検討中です。

>>459
お子さん優秀ですね。うちも算数検定の本買ったんですが、興味ないみたい。受ければ受かるよ!と声掛けても、あー、そう…という感じ。中学は学区外の学校に行く予定なので、雪がとけたら通学練習です。運動大切なので、休日の朝はコンビニで釣って散歩させてます。
何においてもゲームと漫画以外やる気ないのが難しいですね。親としては他のことに興味持ってほしい。

461名無しの心子知らず2022/02/27(日) 21:54:24.66ID:juaYyZ5C
>>460
不登校だと抑うつ状態になりやすいから、たとえ漫画でもゲームでも、やる気があるのは大事だと思う
一緒に楽しむくらいの気持ちで良いのでは?
勉強的な事をさせたいのは分かるけど、今はその段階じゃ無いと思う

462名無しの心子知らず2022/02/27(日) 22:49:10.12ID:Hs0wHK16
本当は環境をガラリと変えてあげるのが一番良いんだけど現実難しいよね
疲れてる子なら住んでる地域も変えて自然の多い所に引っ越したりとか

463名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:00:33.03ID:7CEZSjJu
あるいたずらをやって、先生から連絡がきた
本人曰く、友達にやれって言われた
友達はそんなことは言ってないと並行線
うちの子がいたずらをやったのは事実

実行犯が一番悪いとは話したけど、唆されたという認知の歪みの可能性はある?
記憶力はいい方だし、嘘もつかないタイプだから、本人が認識している事実と現実が異なる可能性もあるんじゃないかと思って
いたずらをやるのを迷ってたら、友達に早くやれって言われたとも言ってる
友達が嘘をついている可能性もあるけど
そのうち万引きしろって言われそうだよ…

464名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:10:53.88ID:fGmnoG+c
子供なんて平気で嘘つくよ
あんまり子供の言うことを真に受けてたら恥かくよ

465名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:16:59.19ID:GWMY4z8b
半々でいいよね
心から信じることないというか疑うことに罪悪感持つことない

466名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:26:22.16ID:HDmx+YmS
うちの子供は相手の冗談を真に受けやすいし相手からしたら感想みたいなこともお願いのように受け取ってしまうから言い分が違うことはあり得るなと思ってるよ
幸い悪いことでは起こってないけどはっきりほしいという言葉が含まれた形で2回以上言われた時に質問で確認してから行動するように言ってる

467名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:29:02.77ID:HKHJfdav
飼ってる猫がてんかん持ちで今朝発作があった
子供に呼ばれ、発作だからちょっと待ってと言ったのに、ねー見て!じょうずに畳めた!とお洋服を見せられた
失禁してるから体や床を綺麗にしなくちゃいけないのに、上履きが袋に入ってないと文句ブーブー

心配とか一切ないのですが、これは障害でしょうか?

468名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:38:31.00ID:+XfnAyrf
>>467
釣り?
心配していないならなぜ聞くの?障害かどうか診断できるのは医者だけだよ

小学生以上で説明がわからない、待てない、空気が読めないなら私なら本気で心配するけどね

469名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:41:17.37ID:HDmx+YmS
猫を心配する気持ちが一切ないのですが
って書きたかったんじゃないかな

診断するのは医者だからあれだけど発達っぽいエピソードだよね

470名無しの心子知らず2022/02/28(月) 08:48:52.57ID:2WdfAqRO
うちのスレタイ子なら涙流して心配するけどなあ...

471名無しの心子知らず2022/02/28(月) 09:10:36.86ID:HKHJfdav
>>468
言葉足らずですみません
猫を心配する気持ちが一切ないって伝えたかったんです
本気で病院を考えてるのですが、まずはそういうお子さんをお持ちの方に相談したかったんです

>>469
補足ありがとうございます
よく聞く発達エピソードですよね

>>470
そういうお子さんもいらっしゃるんですね
私が育て方を間違えた可能性もありますね

472名無しの心子知らず2022/02/28(月) 09:29:29.82ID:hxHZ/MOc
>>471
スレタイなら特性はそれぞれだから育て方と気に病むことないよ
うちペットいない1人っ子だけどぬいぐるみ踏んだだけで可哀想とさめざめと泣く高学年男子
だけど空気や状況読めないから>>467みたいなのもあるある
そんな風に育てたつもりなくてもそうなるのがスレタイ

473名無しの心子知らず2022/02/28(月) 09:30:43.03ID:72DpFmpV
カサンドラになりそうなエピソード…

474名無しの心子知らず2022/02/28(月) 09:39:27.25ID:7CEZSjJu
>>466
うちも冗談を真に受けやすいタイプ
二回言われたら、質問で確認するっていいね
参考にさせてもらいます

475名無しの心子知らず2022/02/28(月) 09:40:04.56ID:HKHJfdav
>>472
ありがとうございます
うちは高学年女子ですが、この間ぬいぐるみを踏まれた時に可哀想だと激怒していました

何度か行った事のある病院が発達診断しているようなので、連絡してみようと思います

476名無しの心子知らず2022/02/28(月) 09:40:17.07ID:Nvm52pT8
>>463
うちその手の子に巻き込まれたことある
自分の手を汚さないで人にやらせる子は平気で嘘をつくし裏切るよ
もしかしたら従わないとお子さんがいじめられてたのかもしれない
うちは仲間内で息子が意地悪を断ったら他の子を使って意地悪してきたよ
でも大人の前ではその子が勝手に意地悪したことになって息子だけがグループ外れたよ
その従った子が今はグループ内でいじめられてる
お子さんのしたことは良くなかったけど本当のことはたぶん分からないままだから
お子さんの話をよく聞いて寄り添ってあげて

477名無しの心子知らず2022/02/28(月) 09:43:13.71ID:TXXAsNF0
>>475
あー、病院はすぐ予約取れないかもしれないから、並行して学校での様子を担任に確認したり、教育センターや児童相談所に発達相談するといいよ

478名無しの心子知らず2022/02/28(月) 10:18:28.27ID:A9XETiff
流れ読まずに書き込みます。
自閉症スペクトラムとADHDの息子(4年生)がいるのですが、その担任に対する愚痴を言わせてください。

息子の担任、とうとう最後まで好きになれなかった。
3年生のときに問題行動(忘れ物、落とし物、授業の離席)が多くて、担任もスクールカウンセラーも巻き込んでいろいろ対策して、それでもどうにもならなかった息子。
4年生になったとたん、ピタッと問題行動が止んだうえに、4年生からの担任は「子ども自身を見たいから前年度の資料は見てません」。前年度の担任から受けた引継ぎも「大袈裟に騒ぎすぎ」と捉えている様子。
これまでを踏まえて息子を見てほしくて話をしても「心配しすぎ」「今のお子さんを見てください、大丈夫ですよ」。担任には「心配しすぎな親」と見られてるんだろうなと思ってムカムカしてた。
そして冬休み前くらいから担任から「忘れ物が多い」「話を聞いてない」とか言われるようになったけど「それ、3年生のときと比べると、すごく成長してますけど?」と言いたくなった。
息子自身を見るのは大事なことだし、その姿勢はとてもありがたいんだけど、これまでの経緯を見もせずに「最近困る」なんて言ってほしくない。
5年生では違う人が担任になってほしい。

479名無しの心子知らず2022/02/28(月) 10:28:58.92ID:+XfnAyrf
>>471
読み間違えてごめん

480名無しの心子知らず2022/02/28(月) 10:36:50.98ID:vMJp2f1e
>>478
特性の出方って一定じゃなくて波があるよね
それも外部要因の事が多い
多分、最初は今の担任のやり方でうまくいってたんだろうけど、お子さんが慣れて自分を出してきたのもあって、対応しきれなくなってきたんでしょ
学年終わったら謝ってくるかもよ
経験があって自分に自信のある中堅以上の先生がそのパターンに陥るの、何度も見たわ

481名無しの心子知らず2022/02/28(月) 10:39:46.12ID:GWMY4z8b
頭柔らかい人が合うよね
でも若くて経験ない担任って授業とかクラス運営で保護者たちにあーだこーだ言われがち
何十人もの集団コントロールする能力と全然違うんだろうね

482名無しの心子知らず2022/02/28(月) 11:02:43.49ID:0TF7tHjV
親と子どもの相性正反対なのあるよね
すごくストレス溜まった
うちは好きな人(初の同性担任)の前でいいところだけを見せたいと頑張っていた模様
大人からみたら穴だらけだったけどw
高学年になった中学から通級いけない地域なので問題起きたらSSTの機会ゲットだと言い聞かせて親はカウンセラーさんに毎月愚痴ってやり過ごしたよ
来年はどんな担任になるだろ

483名無しの心子知らず2022/02/28(月) 11:07:31.98ID:r9mClnXa
>>478
子供の成長は螺旋というからそのまま受け止めちゃダメなの?
3年生ではどうにもならなかったのが一時はピタっとってその評価してもいいと思うけどなぁ
今は今の困り事に対処すればいいんじゃないの?
それこそあなたが3年生ではこうだったと情報提供して資料見てと言えば

484名無しの心子知らず2022/02/28(月) 11:17:47.20ID:yDjjyrPm
可能ならデイに通ってデイの先生にも子の様子見てもらって
担任の先生以外の専門家からの意見ももらっとくと担任の意見だけに意識が集中しないで執着しすぎず、考えすぎずにもなるからいいかもよ
もうデイ通ってたらすまんだけど
話ができる相手が合わない担任の先生だけだとモヤモヤするからね
高学年だとデイも行かなくなるかな

485名無しの心子知らず2022/02/28(月) 11:43:47.03ID:xgxmE5QB
>>478
まず、担任は生徒何人見てる?そのうちの1人に過ぎないんだよ、あなたの子も
今までは先生ご困る問題行動だったからフォローが手厚かっただけで、問題行動が表面上かもしれないがなくなったと見えるなら、扱いがその他大勢に変わるのは当たり前よ
今、困ってるならいざ知らず、この先困るかもしれないから対応しろ、学校生活に問題はないがうちの子の成長のため、特性に合わせた対応しろなんて言ってたらモンペだと思わない?
もどかしい気持ちもわかるし、今までしてくれたのに!もわかるけどね、お子さん成長したんだよ、良かったじゃない

486名無しの心子知らず2022/02/28(月) 11:53:36.07ID:zdqBvbCi
>>471
「発作だからちょっと待って」がうまく伝わってない気がする。
洗濯物が上手に畳めて褒めて欲しくて褒めて欲しくて猫の状況も母の言葉も頭に入る余裕がなかったのかも。
ペアトレで習ったのはこういう時子供に近づいて目を見て、
洗濯物畳めたの?偉かったね。すぐに見たいけど、いま大至急猫の対応をしなくちゃいけないからいついつまで何して待っててね。
と伝えてその後は喚こうが何しようが無視して猫の対応を優先、
その後子供のところに行って待ってくれたことを褒めるのとと洗濯物がうまく出来たことを褒める。って流れだったよ

487名無しの心子知らず2022/02/28(月) 11:58:36.29ID:7CEZSjJu
>>476
息子さん、グループ外れられて良かったですね
うちの子はその友達が大好きなのがネック
お仲間は惹かれ合うで、友達も傾向ありそうだし
各自が自分の席でやる作業なのに、友達が自分の席で一緒でやろうと言うから、離席したって言うし…
離席については先生から連絡をもらったことはないから、その辺把握してるんだと思うけど
来年度は違うクラスになるだろうから、あと1ヶ月はもう一度話してみます

488名無しの心子知らず2022/02/28(月) 12:11:57.20ID:Nvm52pT8
>>487
そういうのも経験だと思うよ
大好きな友達でも言いなりにならなくていいって覚える機会にもなるしさ
そんなこともあったってまた仲良くできるならそれもいいんじゃない?
うちは指示されて意地悪してきた子が1番仲が良かったからショック受けてたよ
その子がいじめられてるのみると悲しいけど一緒にグループ外れるのは断られたからさ
友情も片想いってあるから仕方ないね

489名無しの心子知らず2022/02/28(月) 12:19:04.94ID:ssqHb4Wi
>478は愚痴りたいだけみたいだけど、他罰的な親は嫌がられても仕方ないかと
そもそも合理的でない特別扱いは普通級では無理だし

490名無しの心子知らず2022/02/28(月) 12:28:09.33ID:mipq3+F/
>>485
横だけどそんなものなのかなー
スレタイは認知が偏っていて拗らせやすいし、拗らせて2次障害出てからだと治すのに数年単位でかかるよね
前もって躓きそうなポイントを周知してもらって声掛けや対応で気を使って貰うのが合理的配慮なんじゃないのかな
忘れ物や話の聞き漏らし自体が何かのストレスによる結果かもしれないのに
問題が出てからの対処じゃ遅いんですって伝えたらモンペ扱いになるのか
モンペと思われないための客観的事実としての診断なのに、問題起きさなきゃ動かないなんて何のための診断なんだろう

491名無しの心子知らず2022/02/28(月) 12:31:43.62ID:50lBUFfR
>>463
うちは1年生で6年生に言われて実行犯にされたよ
詳細はボカすけどうちの子も悪いが巻き込まれた感半端なかった
6年の親には謝って欲しかったくらい腹が立った

492名無しの心子知らず2022/02/28(月) 12:50:48.12ID:xgxmE5QB
>>490
それはもちろん理想だけど、それを普通級の実際受け持ちの生徒全員に対して担任1人で出来るかってこと
お願いするのはいいと思うけど、してくれなくても仕方がないかなともおもってる

493名無しの心子知らず2022/02/28(月) 12:52:07.31ID:A9XETiff
478です。レスありがとうございます!
特別対応をもとめているわけではなく、息子の特性を知っておいてほしいと思ったのです。
4年生になったとたんにピタリと治まるとは思ってもいなかったので、年度初めに息子の特性と3年生の時の状況を資料にまとめ、30分ほど面談をしていただきました。
そのとき、話は聞いてもらえたのですが理解しようという姿勢はなく「心配しすぎ」と言われて終了でした(言い方はもっとソフトでしたが)。
480さんの
>経験があって自分に自信のある中堅以上の先生がそのパターンに陥る
これがぴったり当てはまる気がします。かなりベテランの先生で子供たちの扱いもうまいのですが、話した印象では、発達障害に関する知識はまるでなさそうでした。
デイは、去年検討したのですが、発達外来にも通い始めたこともあり、しばらく様子を見て改善されなかったら行ってみよう、と思っていました。
息子は今は落ち着いていますが、それがいつまた表面化するかわからず、もしそうなったときにこの先生だと相談できないから来年もこの先生が担任だったら困る、と思ったのです。

494名無しの心子知らず2022/02/28(月) 12:58:09.39ID:HilHEbFC
>>473
>>472宛かな?
うちの場合、母の私が体調不良で寝込んでいるときなんかに>>467みたいなの起こる
うちの場合は心配する気持ちがないわけではなくて、その時目の前のこと(学校の準備とか)に気持ちもっていかれているから、そのほかのことに気持ちがいかないんだよね
冷静に指摘したら気が付くようにはなってきたけど(うちは夫から第三者的に指摘してもらうと効果が高い)、
生来のものではないからナチュラルな心配とか共感の反応を期待するのはなかなか難しい
親だから受け止められるけど、そうでなければカサンドラにもなるわね…

495名無しの心子知らず2022/02/28(月) 13:11:24.12ID:G1VkDtU7
>>493
もしかしてその先生学年主任だったりする?
違うなら念の為学年主任に担任と合わない事を相談、主任なら主幹教諭とか教頭に伝えておくと良いと思う

496名無しの心子知らず2022/02/28(月) 13:19:20.79ID:mipq3+F/
>>492
なるほど
まだ低学年だから勉強になる
先生も大変なのは分かる

497名無しの心子知らず2022/02/28(月) 13:24:15.11ID:HKHJfdav
>>467です
以前担任に相談した時は、障害ではなく甘やかされて育ったから怠け者でわがまま的な事を言われてしまいました
教育センター等調べてみます

思い返すと、褒めて欲しすぎて人の話や様子が頭に入ってなさそうな時がよくあります
その流れを行えるように、広い心を持つ努力頑張ります

私が体調不良で横になっているのを聞き入れてくれないのも、発達に当てはまるんですね
カサンドラ調べてみたら、主人がアスペっぽいです

498名無しの心子知らず2022/02/28(月) 13:28:30.65ID:A9XETiff
>>495
学年主任ではないです。
ほかの先生に相談するのもありなんですね!
これくらいのことで、、と、このまま進級を待つつもりでした。
まずは夫と話をしてから、学年主任に相談してみます!

499名無しの心子知らず2022/02/28(月) 15:21:09.81ID:2YF9RtMJ
>>486>>471
猫だからまだあれだけどもてんかんの発作でそんな落ち着いた行動はできないと思うよ
うち発達子供にあってビデオに撮ってる私も内心バクバクだし
周りが凄くびっくりして「あなた!親なのになぜ呑気に携帯なんかいじってるの!」
って慌てふためいてる

でもてんかんってわかりにくいから、落ち着いた時にお子さんに猫ちゃんには
てんかんって大きな病気があって人間にも持ってる人がいてみんなびっくりしちゃうけど
落ち着いて安全なところにしてあげたり大人に知らせたり出来たら秒数測ってあげてって
教えてあげてほしい。てんかんとか発作って言葉がわからなかっただけかもしれないしね

500名無しの心子知らず2022/02/28(月) 16:30:32.44ID:7CEZSjJu
>>488
ショックを受けているのはちゃんと事実を認識してるってことなんでしょうね
うちはどこ吹く風で、今日もその友達と遊びに行ってる…
今までは優等生タイプの子が一番の友達だったので、低学年のうちにいい経験が出来たと思います

>>491
その年齢差は悪質だね
地道に言い聞かせ続けるしないのか良い環境を用意するために中受したほうがいいのかと考えたよ

501名無しの心子知らず2022/02/28(月) 20:23:46.87ID:HKHJfdav
>>499
発作中心臓バクバクしながら携帯で撮影、凄いわかります
高学年だし、てんかん発症して3年程経ってるし、発作の異常さも見てるから理解してると思ってました
てんかんについてしっかり話してみます

502名無しの心子知らず2022/02/28(月) 21:12:52.68ID:2F6z4xh1
>>501
あのさ、途中で「発達ぽいエピソード」が「よくある発達エピソード」にすり替わってる
よくはないから
このスレでそういうこと書くって釣りかどちらかと言うとって感じだし、高学年でそのエピソードで発達障害を疑うのが理解できない
病院行くならどうでもいいんだけどさ

503名無しの心子知らず2022/03/01(火) 09:47:16.18ID:sLbeTeDO
心理士による検査なので診断はされてないけど群指数間に30の開きがある我が子
児相を介してまで設けた家庭内ルールを何度も破り、将来のためとキツく叱れば虐待だのお前のやり方は間違ってるだの今まで育児に関与してこなかった夫に言われるしもうやる気がなくなった
これだけは言いたくなかったけど吐き出さずにいられない
この子は欠陥でどうしようもない
この子を生んだのは間違いだった

504名無しの心子知らず2022/03/01(火) 09:50:36.53ID:RVVy1OlP
ダンナに参加させる

505名無しの心子知らず2022/03/01(火) 10:17:32.01ID:T2JKv045
>>503
何で病院行かないの?

506名無しの心子知らず2022/03/01(火) 10:23:29.02ID:5jRrwJKZ
>>503
子供は療育、親は夫婦でペアトレ行ってくれば?
きつく叱るのは特性ある子には逆効果だよ
子供のためを思ってっていうのはわかるけど

507名無しの心子知らず2022/03/01(火) 11:38:08.03ID:N5OT43hA
小学校に上がってから如実に他の子との差が出てきたな
周りはどんどん落ち着いていくのに未だにショッピングモールの床に寝っ転がるよ
こっから成長するんだろうか

508名無しの心子知らず2022/03/01(火) 11:48:12.68ID:fCnTpOEm
通級に行ってることで、いじめのターゲットにされやすいってある?
変な奴の公式マークがついたような扱いで
支援センターの人からはそんなことはあってはならないし、学校もそうならないように配慮するべきという話はきいたけど

509名無しの心子知らず2022/03/01(火) 11:54:08.57ID:0wJ3dvsS
>>508
通級使ってる子が各クラスに4〜5人はいて多いからかもしれないけど自然に受け入れてくれてる。いじめも聞かない。学校の雰囲気と環境に恵まれてるのかもしれないけど。

510名無しの心子知らず2022/03/01(火) 11:57:46.55ID:Dm/A9vdi
>>507
療育を続けていれば、まあ小5くらいで目に見えてわかる

511名無しの心子知らず2022/03/01(火) 12:06:37.61ID:a88e2lax
>>508
低学年のうちは「行ってらっしゃい」「行ってきます」で、休み時間とか通級の部屋に来て一緒に遊んでくれたりしたんだけど、中学年以降は障害って言葉をからかいに使う子が出始めたよ
ただ、対人トラブルがあったとしても、こちらにも原因がある事が多かったから、いじめとはちょっと違った

512名無しの心子知らず2022/03/01(火) 12:10:28.72ID:rpYiz1/G
>>508
うちはなかったよ
いってらっしゃいおかえりーって
上級生に揶揄われたことはあるけどガッツリ指導してた

513名無しの心子知らず2022/03/01(火) 12:11:25.67ID:mk3HwDSB
小1から通級行ってて、現在中2
中学校でも通級あったので行かせてるけど、周りのからかいとかはないみたい

514名無しの心子知らず2022/03/01(火) 13:18:32.46ID:fCnTpOEm
まとめてだけど、ありがとう
来年度からは三年生だから、ターゲットにならないかが心配で
通級に行ってるかどうかではなく、単純に対人トラブルは増えるという話で、原因は本人にもあるんだろうなぁ

515名無しの心子知らず2022/03/01(火) 14:36:23.60ID:upDKvOJy
からかいとかひどい暴言は分かりやすくダメだから先生も即日対応してくれると思う
配慮に比べればだけど
うち相談したことあるけどサクサク話し終わって次の日報告の電話もらって拍子抜けしたわ

516名無しの心子知らず2022/03/02(水) 01:11:02.01ID:jhvM69VZ
スレタイに囲まれた生活しんどい…

517名無しの心子知らず2022/03/02(水) 10:26:16.07ID:dfSjSXXW
>>508
うちの子放課後に通級でSSTやってて、最初は通級に行く事が変なレッテル貼りにならないか気にしてたけど、今小3の段階では問題無さそう。

みんなと下校時間がズレるから、放課後遊ぶ約束した時に「◯時に家に帰るからその後でね」みたいに言うけど何も言われ無いらしいよ。

来年度の通級はどうするかって話になったんだけど、この一年だいぶ落ち着いてきたから4月は通級無しで様子見して大丈夫そうなら終了になるらしい。
うちのはASDとADHDで一年から服薬もしてるけどやっぱり学年が上がって来ると多動衝動が落ち着いて来るね。
我が我がな言動が減ってきてまともなコミュニケーション取れるようになって来たし、友達との些細な衝突も本人が受け流せるようになってトラブルになるまでの事はほぼ無くなった。

518名無しの心子知らず2022/03/02(水) 10:52:18.89ID:puLTE8PF
現在、小一普通級
幼稚園の時はそうだったから、当たり前に現担任から新担任への子どもの特性とかは引き継ぎされると思ってたんだけど、一応ちゃんと確認した方がいいのかな?

519名無しの心子知らず2022/03/02(水) 13:35:01.67ID:0DQu0zBX
ウィスクの結果、55の差があったのですが(100と155)
ネットで調べても50の差については見付けられなくて
開きが大きいので改めて病院に行くべきかとか、そもそも155なんて本当に正しい結果なのかとか…ちょっと混乱してます

520名無しの心子知らず2022/03/02(水) 13:36:52.73ID:mC1ieoy/
この子の子育てって辛いことばっかり
同学年の子と比べて、どんなに出来ないかいつも見せつけられる

子育てやめたい
やめられたらどんなに楽か
こういう子に育てたのは親だって旦那も義理親と責めるけど、私も育てやすい子を育てたかったよ
何の苦行か

521名無しの心子知らず2022/03/02(水) 14:02:11.85ID:2G3aBLc1
>>519
うちも似たようなもので55の差あり。
登校しぶってませんか。?

522名無しの心子知らず2022/03/02(水) 14:07:09.15ID:+0XRsW7Z
>>519
うちも凸凹差50ある
前にここかwiscスレかで同じ話題になってたけど結構多いねって流れだったよ
凹でも100超えてるなら検査値そのものより何が得意か不得意かで考えれば良いのでは?

523名無しの心子知らず2022/03/02(水) 14:09:08.38ID:0DQu0zBX
>>521
いつも疲れたとは言っていますし楽しみに学校に行く感じではないのですが、一応毎日行けてます
でも放課後遊ぶような友達はいないです…

524名無しの心子知らず2022/03/02(水) 14:16:49.08ID:vVfsVt14
wiscの上限って160だっけ?
上と下の数値はそれで平均するとどのくらいなんだろ
差が20以上あると生きづらいっていうよね
うちは90台と130台があって頭脳でカバーしてるけど大変なはず
思春期に無理して拗れる子とうまく折り合いつける子の両方いるけどどっちにしても大変って言われたよ
学校は無理しないでって言われてる

525名無しの心子知らず2022/03/02(水) 14:18:31.97ID:rMuTl5tb
うちの子45だよ
55あっても不思議じゃないけど
155ってことはほぼ最後の検査までクリアしたって事だよね
実は私も知能検査した事あるけど、知覚推理を計る検査のうちひとつは最後までクリアした
言語理解が155だと小難しいこと話したり難しい本読んだりって印象あるかもだけど
それ以外だとパッと見ふつうの子って感じだと思うわ

526名無しの心子知らず2022/03/02(水) 14:30:20.01ID:ev9PVGBl
>>519
幼児期〜低学年くらいだと算数得意でやたら高い数値を出すのはよくあるんじゃないかな
うちは就学前のWISC3で差が40くらいだった
そういう話が過去スレであったときは、学年が上がると凸凹は減ってくるが生きづらさを
本人が自覚できるようになってくる、的な話だった。

生活や学習面の具体的な相談は医者よりも療育の現場の人のほうがいいので、
それだけの為に医者に行く意味はないと思う。
数値よりも、もっと具体的にどこで困ってるかを考えたほうが。

>>521
うちは高学年で不登校なりかけて、なんとか持ち直した
学校以外の居場所として放デイあったのが助かった
放デイと学校で連携してもらったり、教育委員会のケース会議で専門家の意見もらったり

527名無しの心子知らず2022/03/02(水) 16:02:05.28ID:LcSVG+6d
うち過去に3回wisc受けて、回を重ねるごとに差は開いていった(36→42→56)けど、いま本人隣にいるから聞いてみたら昔のほうが感情のコントロールとか難しくて大変だったって
今は自分の得意不得意わかってる分やり方が工夫出来るから楽みたい
親から見ても差が36(小1)の頃が軽い自傷行為もあって一番扱いづらくて、中1の今はほぼわからない位特性薄れている(ように見える)
うちは幼児期からずっと病院併設のSST通っててそこの心理士さんと相性が良かったのが大きいかも

528名無しの心子知らず2022/03/02(水) 16:47:01.33ID:6Wr/svMP
うちの子、小6で注射が大嫌いでいつも暴れる
何言ってもダメで頭抱えてたのだけど、爆笑問題の太田も注射がダメで接種会場で看護師さんたちに周囲をガードされつつ奥さんに抑えこまれて注射したと記事でみて絶望感しかない

529名無しの心子知らず2022/03/02(水) 17:16:35.45ID:wMtr4HqC
中2だか3の女の子で注射に泣く子がいるって同じ学校の子から聞いたことがあるな

530名無しの心子知らず2022/03/02(水) 17:51:21.49ID:rMuTl5tb
大人でもいるよ

531名無しの心子知らず2022/03/02(水) 21:05:25.37ID:bnrt63dn
うちも55差あるし不登校気味になったこともあるし現在も学校は楽しみにしてないし注射も嫌いだよ>>519は改めて病院に行ってどうしたいのかな?

注射はこう言う場合したくなかったらしなくていいと思うけど(コロナワクチン含め)身近なところだと虫歯の治療が結構きついよね

>>520
同学年と比べるのは自分の首も子供の首も締めるだけだからとにかくやめるように心がけてみて〜そしてあなたの場合子育てじゃなくて旦那と義理親捨てた方が人生良くなるような気もする

532名無しの心子知らず2022/03/02(水) 21:07:10.39ID:bnrt63dn
自分の質問忘れてた
体幹が弱くて姿勢が悪いんだけどよくある子供用のバランスチェアってどうですか?使ってる方いたら感想教えてほしいです

533名無しの心子知らず2022/03/02(水) 21:35:14.40ID:NgEnhPei
>>532
疲れるからか姿勢途中で崩してちゃんと座らないから意味なかった

534名無しの心子知らず2022/03/02(水) 22:36:44.70ID:2G3aBLc1
>>523
うちも同じです。
疲れやすくて、6時間授業でぐったり。



思いつきですが、骨盤ベルトどうかな?
うちも食事中、だらしない格好です。

535名無しの心子知らず2022/03/02(水) 22:51:33.63ID:xZ6R4ElS
うちもWISC一回目は差20だったのが二回目で50まで開いてびっくりしたけど、以前より成長した今の方が本人も生きやすそうだし、家族も付き合いやすいよ

私も先が不安になって、臨床心理士さん、主治医、療育先に特別支援コーディネーター他、聞ける相手にはどんどん相談したので、話聞ける相手に疑問を聞くのは良いと思うな

536名無しの心子知らず2022/03/03(木) 01:53:21.68ID:dH6PJQXL
いろんな事情があり精神疾患持ちです(子はもうすぐ支援級進学します)
不安で憂鬱で仕方ありません
いつもは送ったら朝済ませて日中横になって体力を回復していましたが、毎日ずっと通学付き添いです
もちろんみなさんがやっていることなのですが、朝は20分を往復し、子はデイへ行きますが下校班でまた学校へ行く帰る、デイ迎えに行くを考えると憂鬱でなりません
体力が厳しいですし、経済DVで自転車も買えません
子は暴れが尋常でないし叱る、頭に来るとめまいがし動悸もひどく、でもそんなのお構いなしに子に暴れられ本当に寿命が縮んでいると感じます
顔も麻痺するし
みなさんはどう乗り越えて(耐えて)いらっしゃいますか
子の障害を理解しようとしますが理性が働くし、なぜ私生きる必要があるのかなと思ってしまいます
投薬も効かないし誰も私がいなくても悲しまないでしょうし
世話人がいなくなるだけですから
普通のご家庭は不安もあるだろうけれど入学は嬉しいめでたいことなのかな
私は不安でしかないなんて

537名無しの心子知らず2022/03/03(木) 06:16:54.00ID:Xqnlm6qc
>>530
注射克服って経験数の差だからね
トラウマ抱えたまま一回も打ってないんじゃ永遠にこわいままよね

538名無しの心子知らず2022/03/03(木) 07:18:55.52ID:s9jQ/EGD
>>532
先に書いてる人もいるけど、あれって正しい場所に膝を置かないと正しく姿勢が取れないので逆に変な場所に足を置くと100%姿勢が崩れるんだよ
うちの場合は全く意味がなかった
本人は気に入ってるけど、私は買わなきゃ良かったアイテムNo. 1

539名無しの心子知らず2022/03/03(木) 07:49:13.84ID:Bugh5Dxo
>>536
入学してからも不安は尽きないよ
経済DVは誰かに相談しているのだろうか
お子さんの悩みがあってその状況はしんどい

540名無しの心子知らず2022/03/03(木) 08:09:57.53ID:gyNIhVl+
>>536
車で送迎してくれる別のデイとかに変えられない?

541名無しの心子知らず2022/03/03(木) 08:48:01.30ID:IM2274Yk
子どもへの投薬は検討してないの?
酷い暴れが癇癪からなら効果があるかもしれない
放課後デイはその状況なら送迎がある所が良いよ

朝送るのは、運動して日光に当たる事で自分が少し元気になれるチャンスかもしれないよ
私は子の支援級入学と朝の送迎で、夜眠りやすくなり不安感と体調がマシになった

542名無しの心子知らず2022/03/03(木) 08:59:41.75ID:x6pdMxgT
うちの子低学年の時に目の近く大怪我しちゃって
縫ったり抜糸したりで先端恐怖症ぽくなっちゃって眼科も暴れて行けないくらいだったけど
高校生になって色気づいたら自ら眼科行ってコンタクト入れてるわ

543名無しの心子知らず2022/03/03(木) 09:01:45.04ID:DCjekNui
>>542
色気ついたという表現が昭和初期の爺さんを思い出す

544名無しの心子知らず2022/03/03(木) 09:09:26.16ID:cAAT1l1i
私は体の方の持病で送迎が厳しい日があるので
自分が辛い時は子供休ませちゃう(朝ゆっくりして遅刻して登校させる場合も)
学校にも正直に自分が体調悪くて送れないって伝えてる
でも暴れるお子さんが悩みの原因だと家で一緒にいる方が辛いかな?

あと本当にもう限界って時にスムーズに話が進むように
自治体や児童相談所に相談しておくといいと思う

545名無しの心子知らず2022/03/03(木) 09:20:40.71ID:IM2274Yk
学校によるかもしれないけど
親が体調不良で送迎出来ない場合の支援級の子や、登校拒否気味や親が朝の送り出しが難しいなど普通級て家庭に事情のあるお子さんは、相談したら先生が朝迎えに来てくれる事もあると思うよ
お迎えまでは無理でも、遅刻や欠席がしやすくなるんじゃないかな

546名無しの心子知らず2022/03/03(木) 09:29:48.56ID:x6pdMxgT
>>543
ほぼほぼ祖父母に育てられたから言葉遣いおかしいんだw

547名無しの心子知らず2022/03/03(木) 09:40:28.05ID:+a/+lBbd
>>546
私も大正2年生まれのおばあちゃんに育てられたから「色気づく」の代替語がわかんないわ
なんて言うのだろう?

548名無しの心子知らず2022/03/03(木) 10:06:23.82ID:Bugh5Dxo
成長した、気になりだした、とかかなー>代替

549名無しの心子知らず2022/03/03(木) 10:08:58.38ID:svmNs4LR
オシャレに目覚めた、とか?

550名無しの心子知らず2022/03/03(木) 10:13:03.46ID:UHbWuZ5+
思春期だから?

551名無しの心子知らず2022/03/03(木) 10:15:46.43ID:byLn/pxc
>>548
異性の目が気になり出したらって意味だよね?
それを短い言葉で表現するのってとっても難しい

色気づくが一番短いのでは…

552名無しの心子知らず2022/03/03(木) 10:34:21.35ID:pfWAtKe9
高校の先生がやたら色気づいて〜って使ってたから私もそれが一番しっくり来るな

553名無しの心子知らず2022/03/03(木) 10:37:36.78ID:euEi+nnV
そんな言葉使う先生や親嫌だな
デリカシーがない

554名無しの心子知らず2022/03/03(木) 10:46:42.17ID:byLn/pxc
高校の先生ってデリカシー無い人ばっかりだよね
夏服のシャツのボタンの隙間めくられた事あるわ(理由は風紀違反)
めっちゃセクハラ
暗殺したいくらい大嫌いな先生やったが…
当時はセクシャルハラスメントなんて言葉も全く新語流行語にもなってなかった

そういう点においては、今はいい時代だなあと感じる

555名無しの心子知らず2022/03/03(木) 11:18:32.90ID:Y+YtQhv6
美観の萌芽とか?色気づくで良いじゃない

556名無しの心子知らず2022/03/03(木) 11:32:59.63ID:MaVBvyra
身近に言う人がいなかったから、漫画の「色気づきやがって」みたいな場面を連想しちゃって何となく悪口っぽく感じてしまう

557名無しの心子知らず2022/03/03(木) 12:12:07.75ID:dH6PJQXL
>>539

>>540

>>541

>>544

>>545

ありがとうございます
書き方が悪くてすみません
デイは送迎ありですが、子がデイでいなくても下校班迎えに行く頻度が高いということでした
もうひとりは学童へ通っており、朝往復、下校班、そのあと片方がデイで帰ってくる前には別の子を学童迎えに行かないとなどと考えると不安になってきました
投薬は子もしていますが効果なく、どれもだめでした
効かないなら特性と思って対処するしかない、褒めて叱ってはだめなどと言われました
しかし悪さばかり暴れてばかりの我が子を説得して抑えようとしても伝わらないですしなす術がないので、もう我慢するしかないのか?と暗い気持ちです
役員についてもこんな状況ではできないと思い(自身の疾患もあるので)学校へ連絡したところです

558名無しの心子知らず2022/03/03(木) 14:13:42.49ID:siYD3+wF
子供についてる介助員との事を主治医に話したらその人は発達障害の子の事をわかっていない良くないと言われてしまった
今は介助員付きでずっと普通級にいるけどこれで学校に相談したらじゃあ元々所属してる情緒級に来て下さいと言われそうで悩む
学年上がったら介助員変わらないかなぁ

559名無しの心子知らず2022/03/03(木) 14:41:37.50ID:ycaUx8Ae
下校中にトイレに行きたくなり、近くのコンビニに行ってたらしい
最初は友達きっかけらしいけど、それ以後はひとりで行ってるみたい
なんかもう疲れたなー
変なことを教えるなと友達にも思うし、トイレに行きたいなら走って帰ってこいと我が子に思う
園でも大はしたくないタイプだったので、学校で済ませるのは嫌なんだろうけど…
最近、帰宅するなり駆け込みトイレが減ったのはそういうわけか

560名無しの心子知らず2022/03/03(木) 15:44:41.07ID:MlAvkdPJ
コンビニ側も度々トレイだけ使いにくるのは困るかもね
一応商売だし汚されたら掃除もしなきゃいけない
あんまり頻繁になら予め連絡を入れておくかたまにコンビニ利用してお金を使う

561名無しの心子知らず2022/03/03(木) 15:51:52.00ID:Y+YtQhv6
それが良いだろうね、事情話してお金だけ渡しておけばまず向こうも納得してくれるだろうしいざ不審者とか出た時の逃げ場としても使えると思うから親としても安心できるし
それか学校がお金持っていっても良いところだったら子どもにお金渡してトイレを使ったらそのコンビニでおやつ買って帰るようにさせるとか

562名無しの心子知らず2022/03/03(木) 16:06:41.76ID:ycaUx8Ae
そんなことが可能なのか!目から鱗です
通学路からそれるのもあり、先生から連絡をもらいました
子供か近隣住民か施設から連絡があったんだろう
学校で済ませていこうと指導してもらったけど、それでは解決にはならないとは思っていたので

今後も友達がルールを逸脱して、自分の欲望と合致したら、乗っかっていくんだろう、それを一つ一つ教えないといけない未来に疲れる

563名無しの心子知らず2022/03/03(木) 16:07:09.47ID:dRS7MmRx
>>557
移動支援は登校には使えない地域?
ファミサポとかも助成あるし、経済DVの事を含めて役所や計画支援の人に相談してみなよ

564名無しの心子知らず2022/03/03(木) 16:12:34.62ID:HvsPaJJ2
>>531
有難う
そうだよね
ちょっと考える

565名無しの心子知らず2022/03/03(木) 18:19:41.70ID:Y+YtQhv6
>>562
少しこだわり化している様子も感じられるものね
身体が育ってきて泌尿器も発達してきたら収まってくることを願って地道に教えるしかないね

566名無しの心子知らず2022/03/03(木) 18:52:50.28ID:y1+qhVlb
>>519です
みなさんお返事ありがとうございます
言語理解が155で他が100ぴったりくらいでした
4年生です
普段は本が好きですが読んでいるのは難しいものでは全くなくて、ゾロリやカービィや鬼滅などの子供向の物ばかりです
勉強はケアレスミスがなければ100点…でもミスがあるので70〜95点ばかり(足し算とか単位とか平仮名を間違えてます) 漢字や英語は得意ですが これといって高知能な気配はなくて…というか、ムラが凄くて足し算すら本気でわからなくなってる時がありますのでむしろ知能が低いと疑ってウィスクを受けました。 そして他が本当に100あるのかも疑わしいくらい忘れものや空気読めない等の「手のかかる面」が気になっていて、そこが腑に落ちないというか、、です。
ウィスクで図り間違える?なんてあるのでしょうか?

567名無しの心子知らず2022/03/03(木) 19:14:58.85ID:Uba9ZVf+
>>566
検査者が得点計算を間違えることはそうそうないと思うけど
検査結果の数値より幼くみえるのは、低い数値の能力が高いものの足を引っ張っている状態だからでは?
そしてケアレスミスをするのがお子さんの特性の可能性もあるね

568名無しの心子知らず2022/03/03(木) 19:39:03.11ID:NQMXZHIN
>>557
いつものデモデモだっての双子の人だよね?
何故か一人を普通級に入れるのを心の拠り所にしてたけど結局それが重荷になってない?
今までも言われてる通り二人まとめて支援級&デイにして、デイの利用日最大にする、そして自分のことも役所に相談した方がいいと思う

あくまでわたしの場合だけど乗り越え方は周りを巻き込む、幻想を抱かない、完璧を求めない、丸ごと解決なんてできないんだから目の前の困りごと一つ一つをなんとかこなしていくぐらいだよ

569名無しの心子知らず2022/03/03(木) 19:40:06.44ID:CMPokAuM
日本人の平均は110だから凹が100程度だと結構きついよ

570名無しの心子知らず2022/03/03(木) 19:52:09.23ID:/CMBc/U5
>>569
100が平均じゃないの???
幼稚園児に検査したら平均110くらいだったってのはどっかのデータで見たけど
そこの幼稚園に知的重度、中度の子がいなかったからかなーと考えてる

小学校だって支援校と支援級除いて、普通級だけで検査したら100より数値高くなるよね

中学校はビネーでも90くらいないと普通級の授業ついてくの大変と聞いた

571名無しの心子知らず2022/03/03(木) 20:05:23.53ID:qzjViniY
この調査だと日本人の平均は105だね
https://www.theburningplatform.com/2015/05/02/why-liberals-hate-iq-scores-2/

まあ言語理解だけ高いと、分かってはいるけど出来ない状態だから、優秀な感じには見えないかもね
それより自己肯定感低下からの二次障害に気を付けた方がいいよ

572名無しの心子知らず2022/03/03(木) 20:39:30.57ID:35bP53lD
レスありがとう
かなり参考になった。バランスチェアはやめておくわ

573名無しの心子知らず2022/03/03(木) 20:45:59.06ID:Xs+UyKUD
日本版wiscは日本国内で100が平均になるように事前に統計とって調整してあるよ
だから世界のなかで日本人のIQを伝えるときは検査した数値よりゲタを履かせる感じになる

574名無しの心子知らず2022/03/04(金) 03:21:52.64ID:5UMIL+Iz
>>573
それじゃあ人種ごとのIQ検査で黄色人種が1番高かったというデータは信頼性低いという事?

575名無しの心子知らず2022/03/04(金) 05:10:07.53ID:fJ4ALXyE
アホだなぁ

576名無しの心子知らず2022/03/04(金) 05:57:25.91ID:n7+mavPl
>>574
逆だよ
IQ高いから調整入ってるって意味だよ

577名無しの心子知らず2022/03/04(金) 06:59:14.58ID:ZqBbEoM0
インチュニブ飲み忘れたー!て騒いでる。
わたしも抜けててごめんだけど、騒ぎすぎ疲れた。

578名無しの心子知らず2022/03/04(金) 13:29:45.25ID:jfrQKrIn
一昔前までは、学校側や教師が、積極的に発達障害がある児童生徒を虐待したり怒鳴り付けるなどして、
発達障害がある児童生徒が二次障害を引き起こしたり精神障害者になるよう仕向ける事が当然の様に行われていた

579名無しの心子知らず2022/03/04(金) 13:35:03.85ID:JFS15lji
静かに困ってる子は学校に
どんな配慮をしてもらってますか?

580名無しの心子知らず2022/03/04(金) 13:48:01.14ID:YPO0sRZz
どんなことに困ってるの?

581名無しの心子知らず2022/03/04(金) 16:32:21.54ID:1h15tjIT
横だけど、感覚過敏とか不安感とかじゃない?
パニックになったり行動に出ない子もいるよ
ギリギリまで我慢して突然倒れたり鬱になったりする

582名無しの心子知らず2022/03/05(土) 05:42:55.90ID:gFIz6Spf
学校の授業がつまらなくて
受けるのが苦痛とか?

583名無しの心子知らず2022/03/05(土) 09:12:05.77ID:BnY2asSN
Suicaとかのパスケースって何を使ってる?
なくさないように伸び縮みする紐みたいのにフック付きのものを使って、鞄や服につけてる
伸び縮みするからビヨンビヨンさせたり振り回したり、他の人に当たらないかイライラするので別の物に変えたい
鍵のケースも探さないとなぁ

584名無しの心子知らず2022/03/05(土) 09:16:36.32ID:uOPJDHx2
>>583
うちの子はパスケースをリール付きホルダーに付けてる

リール伸ばし過ぎると壊れちゃうからねって言ったら不安強化しちゃったかも
めちゃくちゃ慎重に扱っててやっぱり改札でモタモタしてる…

585名無しの心子知らず2022/03/05(土) 14:27:12.61ID:A2ZfaV+m
静かな困りは孤独だよ。しかも繊細な孤独。オーダーメイドのネットワークを作る基礎を親が開拓する。学校なんて、お役所とほぼ変わらん

586名無しの心子知らず2022/03/05(土) 14:51:46.54ID:Jpqbsc9c
>>583
鍵も一緒に付けられるリール付きのカードケースにしてる。最初は無駄に引っ張ったりしてたけど、だんだん慣れてきたのか減ってきたかな。
ランドセルの鍵は内ポケットにゴム紐で直接付けてる。

587名無しの心子知らず2022/03/05(土) 15:21:10.30ID:/YJXZmLZ
>>585
うちは学校ではぼっちで生きてくように育てたよ
高校生になったけどクラスにたぶん友だちゼロだけどそれ理由に行き渋りしてない

588名無しの心子知らず2022/03/05(土) 15:39:06.46ID:H2j9Ps2m
>>579
言語凹で困ってる事を口で伝えられないから、学校に頼んでカードで意思や気持ちを知らせられるようにしたよ
通級の教室に避難したいとか、保健室に行きたいとか
「何でですか?」とか真顔で聞き返した担任も中にはいたけど

589名無しの心子知らず2022/03/05(土) 17:10:31.02ID:blQoWpLr
>>587
かっこいいわ
学校という環境でサバイバルしてるね
そういう子のほうが意外と社会人としてしっかりしてくしあっさり恋人できて結婚したりするよ
うちの子も今のところ人間関係に苦悩してないけど例えぼっちになろうが通学してほしい

590名無しの心子知らず2022/03/05(土) 18:01:52.29ID:dZQcbNUF
wisc4を高学年、中一と2回受けています
2回とも処理速度凹の120から90くらいですが、診断は受けずステラトラを服用しています
小児科の先生に診断自体は重要な事ではなく、本人をどう導くかみたいな感じで言われてその通りにしています
整理整頓ができない、不注意、道が覚えられないなどありますが、本人に困り感はありません
運動神経やバランス感覚はよくなく、勉強もやればなんとか普通、中学生女子なのでこれからどうなるかとは思いつつ、今のところ友達とのトラブルもありません
診断をしていないことで、いわゆるグレーですが受ければ降りると思います
診断を受けることでのメリットデメリットがあれば教えていただきたいです
本人は一応状況を受け止めています

591名無しの心子知らず2022/03/05(土) 18:26:37.43ID:G3ubWirt
>>590
本来、ストラテラはADHD診断を受けないと処方できません。
だから、病名として伝えたりはしないというだけでカルテ上は診断されていると思います
状況を受け止めているにしろ、病名も出てないのになんで薬をのむ必要があるのかは疑問持ちそうではあります
診断名がでるメリットデメリットはないというか、もう投薬している以上、定期的な通院、血液検査、副作用、将来的な保険の一部という点がデメリットでしょうか。

592名無しの心子知らず2022/03/05(土) 18:31:49.32ID:/YJXZmLZ
>>589
ほんとう暗い子だから恋人もできないんじゃないかと思ってるし
仕事ができるかも分からないけどね
勉強だけは頑張ってるのでとりあえず似たような子がいる大学に入れるといいなと思ってる

593名無しの心子知らず2022/03/05(土) 18:35:40.08ID:oy1MAArk
>>590
ADHDで投薬してるならそれはただ診断書を書面で貰っていないだけでは?
手帳や障害年金の申請をしないなら、医師から書面での診断書を出そうかと言われる事は無いと思う

594名無しの心子知らず2022/03/05(土) 18:47:50.83ID:0ysDQ7kM
>>590
診断受けると学校への配慮が受けやすくなるよ
うちはかなり配慮してもらって助かってる
配慮いらないなら診断受ける必要は感じないかな

595名無しの心子知らず2022/03/05(土) 18:55:06.74ID:itUUo7Rx
>>590
ストラテラ飲んでる事を学校には伝えてないの?
伝えてるならそこで理由も話してるよね
だったら、今更診断名をわざわざ伝えても、学校に出来る事なんて特に無いと思うけど
他の皆さんも言ってるように、診断書が必要なのは、学校に特別な配慮を求めたい時、高等特別支援学校・特別支援学校高等部に進学を希望する時、放課後等デイサービス・精神障害者保健福祉手帳・特別児童扶養手当・障害年金・就労移行支援などの福祉支援を受けたい時だよ

596名無しの心子知らず2022/03/05(土) 19:03:09.15ID:dZQcbNUF
診断が降りる降りないは些細なことで拘るところではないと言われたので、降りていないものだと思っていました
定期通院して処方されている=診断されているんですね
根本から間違っていました
ステラトラを服用しているのは伝えていて、多少の配慮はしてもらっています
学校からすれば、服用しているので診断が降りていると判断しているのでしょうね

目から鱗でした
ありがとうございました

597名無しの心子知らず2022/03/05(土) 19:47:06.51ID:sUDgXxxi
以前読んだ本では、医者はすぐに診断名分かるけどいきなり告げられて
親がショック受ける場合もあるので、診察で親と医者の信頼関係を築いて
納得できそうなところで言うケースもあるみたい。

うちは一回目で言われたけどw
白黒ハッキリさせたいタイプなので医者はそこの辺よくわかってるなって。

学校は診断名がなくても、定期的に通院して投薬してるだけでかなり助かってると思うよ
医療にも投薬にもつながらず困ってるケースも多いので。

598名無しの心子知らず2022/03/05(土) 20:23:57.14ID:VT4SXTYQ
>>596
薬の為に診断名書いたりするんだからそこどうでもいいよ
>>597の冒頭みたいな論調もすぐ書く人出るね

>>590は最初から医師に診断をお願いすれば名前が付くって考えてたんだから、そのまま医師に相談しなよ

599名無しの心子知らず2022/03/05(土) 20:56:49.16ID:woBXdTaz
>>587
学校の休憩時間はぼっちでも何とかなりそうだけど行事の自由行動はぼっちでどう行動してますか?

600名無しの心子知らず2022/03/05(土) 21:39:30.98ID:/YJXZmLZ
>>599
文化祭は他クラスの〇〇楽しかったとか言ってたから少しは回ってたみたい
誰かと回ったのか1人だったのか聞かないからわからないんだ
合唱祭体育祭みたいな待機時間がほぼしめる行事は指定の席あるからそこにずっといるか
多動もあるので落ち着かなくなったらフラフラ歩いてると思う
手持ち無沙汰の時は読書してるかも?

601名無しの心子知らず2022/03/05(土) 21:50:06.75ID:mLU+cNPx
>>600
グループで活動したり発表するような授業や行事はどうしてるの?

602名無しの心子知らず2022/03/05(土) 22:16:07.83ID:/YJXZmLZ
>>601
参加してる、会話がすべて綺麗に成り立ってるとは言えないけど言語凸だから
緊張しやすいけど事前に原稿作れば発表できる
授業での討論は知識で返せるから雑談よりできるみたいだよ
得意分野だとわーって知ってることたくさん話しすぎちゃうけどそれはもうアスペだし…って感じ
小中とずっと通級行ってて話し合いの時に相手の顔見て黙って聞いたり
「〇〇さんと同じ意見ですがそれに付け加えて〜」みたいなことは言える

603名無しの心子知らず2022/03/05(土) 22:33:17.41ID:woBXdTaz
>>600
羨ましいです
うち文化祭や修学旅行で一緒に回る子いないのが憂鬱みたいで休むかもしれないです

604名無しの心子知らず2022/03/05(土) 22:55:24.04ID:6hg/zd8g
知的な遅れを伴う発達障害児(IQ71〜99程度)と知的な遅れが無い発達障害児(IQ100以上)とで、
育て方やサポートのやり方、学校での扱いや立場が変わって来ると思うけど、
それぞれ何に注意してどう学校生活を送らせているの?

605名無しの心子知らず2022/03/06(日) 00:09:05.05ID:MtnZ+LVf
>>603
辛い時休んでたら出席するか悩んでパニック起こして治まってた自傷が激しくなって不登校ぽくなって
医師と相談して全日出席って決めたんだ
学校大嫌いなのに毎日出席のこだわりあるんだろうね
医師も休んだ方がいい子には休むようにアドバイスするって言ってたし
完全に開き直ってるわけではなくて、ひとりなのは淋しいし虚しいし恥ずかしいらしい
(親には話さないけど通級の先生から聞いた)
毎日学校は休みたいと言うよ
連投してごめんなさい、これで消えます!

606名無しの心子知らず2022/03/06(日) 03:30:39.80ID:uFVroabk
学校という檻を出て、合う職場で働けたら良いよね
私も学生時代が一番辛かった
周りは群れてるのに自分だけぼっちだから
社会人なら上っ面でも話してくれるしイヤなら離れれば良い

607名無しの心子知らず2022/03/06(日) 07:16:40.48ID:wub249FJ
>>606
ぼっち生活ができる学校ならまだ幸せだよ

学校やクラスにもよるけど、ぼっちになると性悪で意地悪な子のグループや不良グループから虐めや嫌がらせのターゲットにされたり日常的な暴力のターゲットになる
他にも、変な教師から無理やり他の子たちと仲良くするよう迫られて、却って周りとの人間関係が悪化したり人間関係のトラブルになったりする

608名無しの心子知らず2022/03/06(日) 08:05:51.00ID:Ag+VCE6T
>>605
>>587とだいぶ言ってる事変わってて笑う
孤立するように育てられたのなら、お子さん可哀想

609名無しの心子知らず2022/03/06(日) 08:09:12.20ID:Ag+VCE6T
>>604
総合数値より凹凸の大きさじゃない?
100超えてたって有意差が大きかったり、凹が足を引っ張ってたらパフォーマンス低くて本人は自信持てなかったりするし、学校にも数値は高いんだから優秀とか言われて理解も配慮もしてもらえなかったりするよう

610名無しの心子知らず2022/03/06(日) 08:32:18.66ID:wstPAVc4
>>608
別に言ってる事矛盾してなくない?
人と群れられない子が孤独でもいいって価値観を持っておくのは大事だと思うよ
だから恥ずかしいって思いながらも頑張って学校行ってる
毎日行きたいこだわりがある子ならその方向性で間違って無いと思う

611名無しの心子知らず2022/03/06(日) 08:38:32.28ID:BrpT6I2c
>>610
今の子供の状態に自信があって肯定的で前向きなレスと思って読んでくと、あれ?っとなるよ

612名無しの心子知らず2022/03/06(日) 09:06:07.04ID:wstPAVc4
>>611
いやそこじゃなくてかわいそうのとこを言ったのよ

613名無しの心子知らず2022/03/06(日) 09:12:37.29ID:2Vs/04xF
>>604
うちは支援級の高学年なんだけどIQよりも自閉(集団参加の不安と対人面)だと思う

境界域くらいでもほとんど交流に出て同級生と遊べる子もいるし
うちは知的障害ないけど集団参加難しくて、交流級は廊下側の一番後ろとか
行事のときは学年集会の前に先生用の行事スケジュール書類を見せてもらったりしてる
勉強できるから立場や扱いが変わることはないよ

IQ関係なく
・サポートなく1人でできるorサポートがあれば集団参加できる所はどれか考える
・参加するのが難しければ、別の役割や参加の仕方を考える
・子供本人がどうしたいか選べる・言えるようになるのが大事

614名無しの心子知らず2022/03/06(日) 09:22:22.16ID:lPSzrxkQ
>>604
他のレスにもあるように発達障害は十人十色千差万別だから知的の有無だけでは括れないよ

自分は発達定型問わず子育てで重要なのは、思春期終了までに自己肯定感をなるべく高く保っておく事だと思ってる
発達あるとそれが内的外的ともに難しい、運も絡んでくるしね

615名無しの心子知らず2022/03/06(日) 09:45:31.58ID:O/HPycsR
自己肯定感万能説あったけど
最近そこまで言われなくなった気がするなぁ
>>611
落ちどころとしてぼっちでも学校行くことにしたってことでしょ
教室で孤立してかつトラブルない、グループ活動は問題ないってうまく想像できないし
周りの子が気を使ってるんだろうね

616名無しの心子知らず2022/03/06(日) 09:54:12.31ID:8VBLIi2w
高校だとそういう子もいると思うわ
進学校だとまあそういうボッチがいても周りも別に気にしていない

617名無しの心子知らず2022/03/06(日) 09:55:13.90ID:3LGw7OzC
>>615
自己肯定感万能説って何?
前にもあなたみたいな変なレス見たことあるけど何かを勘違いしてると思う

618名無しの心子知らず2022/03/06(日) 10:00:04.43ID:yGxoH8/u
>>615
知的重度のうちの子には割と有効だけど全員に当てはまるかっていうとそうでもないかなと思う>自己肯定感万能説
高機能とかアスペの子は教育ママみたいな人の働きかけの方がマッチしてる様に個人的に思う
共通してる事は親の叱り方は短く感情を引きずらないくらい

619名無しの心子知らず2022/03/06(日) 10:04:11.61ID:dz32D1sm
>>617
たぶん全てを語感で捉えてて意味は分かってない人なんじゃない
と書いてたら818がまさに

620名無しの心子知らず2022/03/06(日) 10:22:38.48ID:+GOydZMz
本人が興味のある「課」がある学校があればそれもいいのでは

621名無しの心子知らず2022/03/06(日) 10:25:59.03ID:Qa8ECdGl
もう子供思春期終わりそうだけど自己肯定感よく分からないまま育児卒業すると思う
主治医にあんまり言われたことないし聞いた事あるけど流された
自己肯定感ってなに?w
本とか読んだよ

622名無しの心子知らず2022/03/06(日) 11:17:47.53ID:3LGw7OzC
ググってみたら勘違いさせるような(勘違いしてる)内容のコラムとかそんなんばっかりだった
自分の能力を高く評価したり理由なく自分は凄いと考えたり、の方面で捉えてるのが多いね

一般的な心理学で言えば、ありのままの自分の存在を認められないと安定しないのは勿論、能力の不足を認識して努力やカバーも出来ないし他者も損得や評価でしか見られなくなるし、何かに有効とか万能というより必要なものでは
医師は心理学者とは違うからどんな考えを持っているか聞かないと分からないね

623名無しの心子知らず2022/03/06(日) 11:54:50.01ID:yGxoH8/u
>>622
多分>>615とか私もそうだけど自己肯定感万能説っていうのは療育とかペアレントトレーニングの先生が多用するワードのひとつだからそう言ったのを踏まえて出てきた造語みたいなものであって学術的なものとかではないと思う、調べてくれて見解も述べてくれてありがとう

624名無しの心子知らず2022/03/06(日) 12:20:11.23ID:VamsnWY7
自分の長所短所を客観的に見られて短所の改善や結果のためにに努力できるってのが
自己肯定感のある人の行動なんだっけ
特性で努力が実を結ばなかったり客観的に見る目が育ってないのに肯定感だけ求められてもと個人的には思う
それするには正しい自己理解がって言うけど
スレタイの子だと苦手が多いし結果出せないことも多いしさ
そこで自己理解で本当に肯定感育つのかなーって
ありのままでいいって言えないから障害なんだし
療育なんかだと肯定感大事!小さなことでも褒めましょう!って挨拶するだけでベタ褒めしてくれるけど
子供はほんとはアレすごく嫌なんだけど我慢してるって言ってたよ

625名無しの心子知らず2022/03/06(日) 12:27:58.66ID:3LGw7OzC
褒めるのは自己肯定感育てる行動ではないよ
褒めない方がいいっていうやり方もあるくらい

626名無しの心子知らず2022/03/06(日) 12:37:15.39ID:VamsnWY7
>>625
うちは親は無理に褒めてないけど先生も療育も褒めろ褒めろだよ
ずっと挨拶ひとつで褒めてくるのに違和感あるんだけどうまく説明できない
褒めない方法ってどんな?

627名無しの心子知らず2022/03/06(日) 12:49:31.30ID:3LGw7OzC
>>626
大雑把だけど凄いとか偉いとかの比較するような言葉を使わない感じ
私は個人的には褒めるのが悪いわけじゃないと思う
ただ>>824のお子さんみたいに見え透いた言動だとそれが伝わるから自己肯定感を高めさせる!ために褒めたくはないな

628名無しの心子知らず2022/03/06(日) 12:57:17.02ID:3LGw7OzC
>>627
ごめん最後書き方が変だった
とりあえず、褒めない方がいいのは凄かったり偉くないと価値がないというメッセージになりかねないという考え方

629名無しの心子知らず2022/03/06(日) 12:58:13.55ID:+GOydZMz
6年生〜ぐらいからはあからさまに褒められても鬱陶しく感じるようになるよ
男子は特に「ほっとけやー!」
共感する「雰囲気」だけでいいくらい

630名無しの心子知らず2022/03/06(日) 13:03:16.95ID:uMEWgLP6
小三の時点で、イエーイってハイタッチするくらいでいいって言われた

631名無しの心子知らず2022/03/06(日) 13:10:35.46ID:hj6lAx9R
沢山褒めてあげて下さい!とよく言われるけど、そうやって育てたら大きくなって周囲から褒められなくなった時どうなるんだろうと思う

632名無しの心子知らず2022/03/06(日) 13:39:00.09ID:ODrGU09j
>>631
仮にそれまでに親からも周囲からも褒められないで過ごしたら自殺か事件起こすか精神疾患まっしぐらなんだから
よかったところは褒めてあげることに越したことはない
発達でも誰かに褒められたり認められたら嬉しいし生きる意味ってなんだろうまで深刻に悩んだり自分の存在価値の有無に苦しむリスクが少しでも減るよ

633名無しの心子知らず2022/03/06(日) 14:20:48.68ID:VamsnWY7
>>628
具体的な行為を認めて褒めるってことでいいのかな
誰かと比べてとか順位や点数ではなくて
意味なくすごい!偉い!とか勘違いしちゃうと怖いしね
うちは小3で教師にそんなことで褒めないで褒めなくてもするからって言ったことあって
支援級の担任には独立心とプライドがあるんですねー
って暗にプライド高い、褒めてあげたのに捻くれてるって言われたけど
交流級の担任には年齢相当の成長が見られますねってさらっと言われたよ
それからはしたことを認める、責任を持たせる、本当にがんばったことは
結果に関わらず褒める労わるにしてる
でもいまいち自己肯定感ってなんなの?って気持ちはずっとある…みんなは分かってるの?

634名無しの心子知らず2022/03/06(日) 14:23:54.07ID:mYkg6d3/
ちょっと違う話だけど、氣志團の綾小路翔が小さな頃から母親に可愛い可愛いと育てられ、ジャニーズに入ろうとしたら母親から「お母さんからはかっこいいけど、世間からは違う」と言われて挫折したという話をきいたことがある

なので、井の中の蛙大海を知らずにはならないよう褒めつつもある程度は世間を知らせるのは親の務めだと思ってる

635名無しの心子知らず2022/03/06(日) 14:28:08.32ID:3LGw7OzC
>>633
> それからはしたことを認める、責任を持たせる、本当にがんばったことは
結果に関わらず褒める労わるにしてる

それだよそれ〜
親として自然にしたいことが子どもの自己肯定感になるからそれでいいと思う

636名無しの心子知らず2022/03/06(日) 14:32:40.99ID:+/psPo2+
うち義母が褒められないとキイイイってなる人
職場で仕事を人並みにこなしてるだけじゃ褒めてもらえなくて
目立つ仕事ばかりしたり人の手柄横取りしててそれは私はがんばってるんだから当然!なんだって
煽てなきゃ宿題ひとつしたがらなくて他の子が褒められたのに腹立てて
帰りに待ち伏せしてドブに落としたり相手の子の下着を自転車の後ろに縛って走り逃げた逸話がある
常に◯◯なのすごいでしょ?で会話が始まるよ
親曰くあの子は小さい時からおだてないと何もしないって
もしかして遺伝なのかなと

637名無しの心子知らず2022/03/06(日) 14:34:43.69ID:mYkg6d3/
>>633
自己肯定感を突き詰めるより、シンプルに自己肯定感を下げないようにするための考え方と思ったほうがわかりやすいと思う
自分なんて、自分なんか、いなくなりたいとか、自分の存在を否定する(NO)のではなくて、自分を肯定できる、自分をYESととらえる考え方

638名無しの心子知らず2022/03/06(日) 14:42:22.61ID:l0Iqcc52
自己肯定感って自信がある無い程度の意味で使ってる人が多いと思うな
通級や中学支援級、通信制高校はどちらかと言うと厳しめの指導&あっさりした対応で、でもツボは押さえて褒めてくださってたので子供に合ってた
デイの先生だけは、とにかく自己肯定感の低さが心配
色んな場面でリーダー的な役割を持たせて、自信を付けられるようにしてますって言うんだけど、本人は自分の障害の事は理解してるし、健常児と比べて出来ないと感じてるので、噛み合わなくて難しいなと感じる
まあ、この辺はスレタイの重さや知的障害のある無し、本人の性格もあると思うよ

639名無しの心子知らず2022/03/06(日) 15:04:33.55ID:DkXuIdxo
>>634
綾小路w
本当にコーヒー吹きそうになったw

私もスレタイ小学生男児に
「イケメン、イケメン」と
言いまくってるが、世間様から見たら
そうでもないので同じになりそう。

640名無しの心子知らず2022/03/06(日) 15:09:35.56ID:yGxoH8/u
>>639
でも親からしたらイケメンだもんね、私も子どもがまつ毛ながいねとかお目目くりくりとかお世辞言われたらついそうなんですよ〜ってでれっとしちゃう

641名無しの心子知らず2022/03/06(日) 16:59:12.57ID:YtYdIaMQ
>>639
私も子に、他の人がどう思うかはわからないけどママからみたらイケメンなのよ、って言ったら
本人もそれってもはや誉めてないよね、って気づいたw
言語伸びて来たかw

642名無しの心子知らず2022/03/06(日) 18:25:48.39ID:lPSzrxkQ
自己肯定感の話を持ち出したの自分だけど、なるべく高く保つって発達障害児への働きかけの基本だと思ってた
うちは高機能なので「自分のことは自分で責任持って決めて良いんだ」って意識に繋がるよなプライドを持った人間に育てたいだけ
あと、他人や状況が自分の不利になっていても心は負けない屈しないで他人を妬んだり恨んだりせずに乗り切っていけるような精神力に繋がるというか…
定型でも難しいことだけどね

643名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:14:02.58ID:YZbd7woY
流れ読まずに言うけど、自分は自己肯定感を育てる…というよりは、一人一人の特性への理解を前提として否定しすぎないで安心感を与えながら療育する…というスタンスで過ごしてる。

644名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:27:19.58ID:2Mmgh6MX
妻はまともなのかな。
土日は2階で昼間寝ていて、
(炊事洗濯掃除と勉強を僕がみる)
夜にのそっと降りてきて、
菓子を食い、塾の宿題がすこし残っていることに激昂して「なんでなんで」と大声早口でまくしたて、発言を許さない。
胃が痛いと言って僕のメシは食わない。子供はパクパク。
(子供が僕のメシをよく食べるのも気に入らない。自分のは残されるから)しまいには泣き出して二階へまたこもる。
自己中なのか、助手席で足をダッシュボードに乗せ、歩行者が路側を歩いていると「危ないー!」と怒る。
共感しないとお前はいつも他人の味方だとののしる。
接客態度に厳しく、お金を払ってるんだからが口癖。
人に譲ることを極端に嫌い、合流で譲ると本気で怒る。
俺が全て悪いのか。

645名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:30:10.52ID:lPSzrxkQ
>>644
板チ
ちなみにこのスレは主に義務教育期間の育児が対象

646名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:30:59.08ID:2Mmgh6MX
そんなだから子供にはダメ出しばかり。
子供が何かやり遂げても「まだ〇〇が終わってない!」とすぐ言う。
自己肯定感など子供にはないだろう。

647名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:32:37.52ID:2Mmgh6MX
スレ汚しスミマセン。消えますね。

648名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:34:40.93ID:1ad02byO
ん?スレタイの親御さんじゃないの?
逆の立場の愚痴ならよくあるよ
まあ大体の場合、どちらかの遺伝だからね

649名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:40:27.67ID:lPSzrxkQ
あ、スレタイ育児してるの?
親子で発達障害スレならあるよ

650名無しの心子知らず2022/03/06(日) 19:43:19.66ID:VamsnWY7
>>635 >>637
ありがとう
自分をイエスと捉えるかー
できないことも含め、マイナスじゃなく認めてくってことだよね
周りは褒めろ褒めろで担任にもっと愛情込めて褒めて下さいね!とか言われるしちょっと嫌になってた
私のせいで低い?でも自己肯定感って一体なんなの?みたいな
苦手なことは多いからうまく支えていきたいよ

651名無しの心子知らず2022/03/06(日) 20:01:27.53ID:wstPAVc4
>>644
元からそうなのかスレタイ育児でおかしくなったのかでアドバイスかわるかな

652名無しの心子知らず2022/03/06(日) 20:01:58.85ID:W1aS2BH3
健常ど真ん中が発達障害の違和感に気づかないのも考えにくいよね

653名無しの心子知らず2022/03/06(日) 21:56:25.01ID:lgXgRxG3
>>644
まともかどうかは分からないけど、鬱にせよ性格にせよ他の何かにせよ精神科一緒に行ってサポート受けても良さそうなレベルには見える
結局本人に現状を改善したい気持ちがないとどうしようもないけど

654名無しの心子知らず2022/03/06(日) 22:11:10.98ID:+GOydZMz
そんなはずはないというか
頑張ってないだけ みたいに捉えることもあるんじゃない

655名無しの心子知らず2022/03/06(日) 23:59:31.72ID:wub249FJ
>>652
発達障害に気付かないのって、その人にも発達障害があるか、何らかの知的な遅れがあって健常者と発達障害者を見分ける事が困難である可能性が高い
普通なら、発達障害者特有の雰囲気や違和感に気付かないはずがない

656名無しの心子知らず2022/03/07(月) 00:22:42.86ID:oRQBaS8+
>>655
雰囲気に何か決定的な違いがあると思ってるのって自分の子に物凄い特徴あるか知的ありか、もしくは思い込みだよ
診断基準があるんだから医者がそれを決めるだけのこと

657名無しの心子知らず2022/03/07(月) 01:08:37.18ID:faG3KhH7
ネットでよく見るような典型的な症状があったら気づきやすいんだろうけど、そうじゃないタイプもいるもんね
特に女の子は擬態能力高くて見過ごされることも多いみたいだし、一概には言えないと思う

658名無しの心子知らず2022/03/07(月) 11:45:59.22ID:YNjr18rH
うちは女児だけどずっとなんとなく違和感あった
何度相談しても疲れすぎ気にしすぎリフレッシュして、お母さんカウンセリング受けましょうかとか言われてたけど、結局ASDだったな

659名無しの心子知らず2022/03/07(月) 11:54:49.33ID:EHwFg96E
違和感て抽象的すぎて後からならなんとでも言えるからそれこそなんとも
実際相談された方は違和感なかったわけでしょ
診断基準に当てはまるようなことなら誰でも気が付ける一方、自分の子を心配するのと発達障害の雰囲気とか言い出すのは全然違うよ
ここだったか別のスレで自分の勘は当たるとか書いてる人いたけど、正直それ定型の親に嫌われるパターンだからやめた方がいい

660名無しの心子知らず2022/03/07(月) 12:11:23.22ID:F2ylh7IT
よその子つかまえて発達障害だとか言う人頭おかしいから人離れるよね

結婚前or出産前に違和感なかったら今の状態はご病気なのでは?ずっと横になってるみたいだし

661名無しの心子知らず2022/03/07(月) 19:51:18.67ID:DXPnveDD
料理中に手が滑って零してしまった
スレ児がいち早く駆けつけてきたので、零したところ拭いてくれる?とお願いしたら、無言で颯爽と遊びに戻っていった
定型下の子は「どれで拭くの?」とやってくれた
なんだかなー

662名無しの心子知らず2022/03/07(月) 21:53:09.93ID:OJHJV+fH
コンサータ飲んでる小6男子ですが、過集中で周りから2テンポくらい遅れるのが辛いらしい。気がつけば周りは次の準備に移っているとか、そんなのがたくさんあるみたい。
今現在はコンサータ18mgを服用してる。もっと増やしたいんだけど、以前は27mgで食欲不振、36mgでぐったりして動悸まであった。その上あまり効いてない感じだったので、服薬量をあげることができない。コンサータ苦手で過集中に困っている子は何をすればいいんだろう。
ちなみにインチュニブも試したけどひどい便秘と眠気があって止めた。ストラテラはコンサータより効き目悪いと聞いて試してない。

663名無しの心子知らず2022/03/07(月) 23:26:33.42ID:wsaAyI6Y
コンとインチュニブの同時服用はどうだろ
提案されて試したけどウチは血圧低くてインチュニブ自体が残念ながらダメだった
うまく合えば相殺していい感じになるらしい

664名無しの心子知らず2022/03/08(火) 10:24:22.10ID:h4bGa2cv
大丈夫かな

665名無しの心子知らず2022/03/08(火) 14:55:32.73ID:ExoC5fp5
>>662
モサブリドクエンっていう胃薬を一緒に飲んでもだめかな?
うちも食欲不振で増薬できないっていわれたけど、
別のお医者さんで胃薬を一緒に飲むのが最近は普通だって言われた。

確かに胃薬一緒だと、食欲全開ではないけど、
ほどほどには食べられるみたい

666名無しの心子知らず2022/03/08(火) 16:30:57.88ID:hhlP8oFz
>>662
うちは漢方の胃腸の薬が聞いたよ
食べれない時間があるせいで胃腸の動きが悪くなってるお腹冷えてるって言われてお腹温める系のだった
小健中湯とか六君子湯とか
味は好みあるけど

667名無しの心子知らず2022/03/08(火) 17:23:25.56ID:rqUjKKqK
有名なサリーとアンの課題
スレタイでもアスペタイプはある程度の年齢になればわかるようになるって聞いたことあるんだけど実際どうですか?

うちは自分と他人と言うより、父親母親を一括りに同一視していて、私に伝えたことは全て父親も自動的に分かると思っている節がある
訂正しても感覚として分からないようで、呼び間違えもとても多くて不安になる
何か上手く区別が付く方法って無いのかな

668名無しの心子知らず2022/03/08(火) 17:30:58.46ID:LGygyTOy
>>667
失礼だけど年齢と知的障害の有無または軽重は?

669名無しの心子知らず2022/03/08(火) 17:38:31.77ID:hhlP8oFz
>>667
サリーアン
うちは6才で理解してたけど実際に理解したのは8才くらいだったかな
お母さん学校のことは説明してくれないと知らないよ、だってお母さん学校にいなかったでしょ
って説明を都度挟んでだんだん理解していった感じ
同じ場にいても捉え方が違う感じ方が違う場合もあるってのは10才くらい
今は説明してくるしお母さんはどう思うって聞いてくる
ADHDが強くて自閉薄めの知的なし

670名無しの心子知らず2022/03/08(火) 18:09:03.19ID:3weE5WbK
めんどくさがりってどうにもならない?
何かあったときに、話すのが面倒で弁明もせず、謝れば早く終わるでしょという感じで、謝って終わり
誤解された状態で自分が損するとこまではまだ体感してないんだろうけど、親がしんどい

671名無しの心子知らず2022/03/08(火) 18:11:44.11ID:rqUjKKqK
>>668
すみません知的なしの10歳通級通っています
自閉度はよく分からないのですがAQテストは27/50点でした

自分と親の区別は669さんみたいな都度の訂正で改善してきたのだけど
親は二人でセット扱い、コロナで父親の在宅が増えて父母の区別が徐々になくなって来たかもしれません
ワンオペ時代は呼び間違えが無かったかも

672名無しの心子知らず2022/03/08(火) 18:23:31.15ID:N3faA55j
>>667
ASD6歳に今やってみたら正解した
会話してても「相手にとっては知らない情報だな」と自分で判断して説明をしてくれることが多い(できないこともある)ので、まあ完璧ではないけどある程度は分かってるんじゃないかと思う

お子さんは両親を「自分の親」というカテゴリーでくくってるのかな?
お父さんの名前は〇〇、✕歳、男、△△で生まれた、お父さんのお父さんはおじいちゃん、お父さんのお母さんは…と情報まとめて表を作るのはどうだろう
ASDの子って親しい人の言い聞かせよりもデータや知識の方が頭に入りやすい気がする

あと、3人で糸電話やひそひそ話で遊んでみたらどうかな
うちは「最近サリーアン的なシチュエーションで正しい言動できることが増えてきたな」と思った時期にちょうどひそひそ話をしてくるようになったんだよね

673名無しの心子知らず2022/03/08(火) 19:32:53.56ID:uVfc1Fp+
>>670
多分どうにもならないかも…親子スレ住人の私もお子さんに近いからなんかゴメン

674名無しの心子知らず2022/03/08(火) 19:35:01.83ID:CWvw6iK6
アスペ診断待ちの9歳は
サリー側、アン側、どちらも答えた。

父親のしつけは効かないし、
聞かないです。

675名無しの心子知らず2022/03/08(火) 19:37:08.55ID:52xZtkdb
低学年までは定型でもこっちが知らない話をしてきたりするの普通なんだよね
「◯◯くんてとび箱何段飛べるんだ」とか「僕って◯◯教室行ってるじゃん?だから〜」とか
私は◯◯は知らないし、話してる本人も別に前に話したとかいう前提で言ってるわけじゃない
逆に発達障害の子からそういう発言聞かないんだけど私の周りだけかな

676名無しの心子知らず2022/03/08(火) 20:35:08.21ID:3weE5WbK
>>673
そっか…ありがとう
自分が周りからどう思われようが気にしないとか、長い目で見れば弁明したほうが得だけど、目の前のめんどくささが勝ってしまうのだろうか

677名無しの心子知らず2022/03/08(火) 23:24:24.87ID:uVfc1Fp+
>>676
うん…その状態だとちゃんと伝わる気がしないからリソースさくの面倒くさい、どう思われてもまあいいやって思う
私は善良な小市民として生きてるけど、多分8割方他人には嫌われるw

678名無しの心子知らず2022/03/09(水) 06:01:51.43ID:xtg/O2cj
>>658
ASD 女子親
めちゃくちゃ分かりすぎて同じです
何件も何件も相談窓口に相談してもラチがあかないから、直接専門病院に電話して相談した
予約がとれたのは半年後だったけど、今でもこの時の自分えらいと思った

親フィルターで甘い言葉は信じたくなるよね
だって誰だってショウガイよりも健常の方が良いもの
相談窓口って名前のふるいなのかな

679名無しの心子知らず2022/03/09(水) 06:07:56.41ID:pFesO3+0
>>678
それってよく言って本末転倒

680名無しの心子知らず2022/03/09(水) 08:45:30.18ID:x3xG6SEu
>>665
>>666

662です。返信ありがとうございます。
ガスモチンという同じ薬飲んでましたけど、ダメでした。
漢方が効けばいいけどなあ。うちは不安になりやすいので甘麦大棗湯を最近飲ませ始めた。
コンサータは副作用が強い薬だから、用量上げたくても難しいみたいですね…。

681名無しの心子知らず2022/03/09(水) 08:47:35.28ID:XL5DJGXR
女子だけのグループ療育に低学年の間通った
メンバー入れ替えも何度か経験
男子との違いはとにかく障害が分かりにくい
5人ほどの小集団なら大崩れせずにその日の課題をきちんとこなす
よくよく見てれば自分の意見をきちんと言えてないとか
うっかりミス連発したりはあるんだけど
課題中にクールダウンで部屋から出るほど崩れる子はいなかった

682名無しの心子知らず2022/03/09(水) 08:56:38.50ID:Zo6+FYtc
>>680
漢方勧めた者だけどうちも児童精神科ではガスモチン出されてたよ
でも小児科で風邪ひいた時についでに相談したらガスモチンじゃダメだよ効かなかったでしょう
専門が違うから体調のことは内科がいいよって小児科医に言われたよ
漢方は味は独特だからお薬飲めたねとか使うと飲みやすいかも
顆粒だと味が分かりやすいから錠剤にしてもらうとかもありだよ

683名無しの心子知らず2022/03/09(水) 09:06:26.19ID:+og0fWeE
>>681
小学校前に通ってた集団療育で1番大人しくて課題こなせてた女の子が支援級って聞いてビックリしたわ
酷かったのは逃亡して床転がってたうちの子ともう1人の男児2人だけど普通級と通級

684名無しの心子知らず2022/03/09(水) 09:11:22.93ID:o2CM15Z0
学年スレでちょっと前に女子のゴタゴタが話題になってたけど、早いと年少ぐらいから女子特有のドロドロがあるらしい
だから女子で特性がある子は同性特有の問題に巻き込まれやすいんだろうなあと思った

685名無しの心子知らず2022/03/09(水) 09:51:47.61ID:NSZ9AYvY
>>684
うちのスレタイは男児なんだけど
年中の時に同じクラスの女子の間で「お揃い」が流行ってさ
仲のいい子達が同じキーホルダーを通園バッグにつけていたら、誘われなかった子が怒って引きちぎって2階から園庭に投げた事があったらしい
女子って色々早いなと思ったわ
その頃うちの子は鼻水垂らしながらスモックに葉っぱや石をいっぱい入れて歩いてたのに

686名無しの心子知らず2022/03/09(水) 09:56:36.10ID:x3xG6SEu
>>682
内科の先生は漢方内科ですか?
うちも発達障害見てくれる先生と体調不良見てくれる小児科は病院変えてます。ただ、小児科の先生に漢方の相談したら専門ではないから詳しくないよとやんわり断られました。
小児科でかつ、漢方詳しい病院ってレアな気がするんてすが、うちが田舎だからだろうか。大人の漢方内科でもいいんですかね?

687名無しの心子知らず2022/03/09(水) 10:14:27.00ID:qD2HQoyz
服薬の話題が出ていたので書き込みます
衝動性強めADHDと軽度ASD、知的障害は今の所なしの診断が幼稚園年長の夏頃に出た小1男児です
学校では基本的に支援クラスに登校し、図工や体育、音楽などは通常学級でも活動しています
診断が出た時に医師からコンサータの服用を勧められました
何度か食事と一緒に偶然飲み込む等で服用ができたことがあるのですが、食欲不振はあったものの普段のソワソワした落ち着きのない動作がなく、外出先で手当り次第目についたものについて喋りまくることなく静かに座って待つことができ、感覚の過敏さも落ち着いていたため継続して服用させたいのですが、そもそも錠剤を飲み込む、ということができず途方に暮れています
服薬ゼリー、プリンなどのおやつは薬だけを残してモゴモゴ、次第に薬の服用を拒否するようになりました
ひとまず今は薬をお休みして、2年生になったらまた挑戦しようか、と話しています
普段飲んでいるアレルギー対策の薬を増量する際に、それまでの粉から大人が服用する錠剤に変えてもらって練習していますが、それもたまに噛んでしまいます
服薬されているご家庭でどのように工夫されているか等教えていただけたら嬉しいです

688名無しの心子知らず2022/03/09(水) 10:17:58.45ID:uIQq25Uz
>>686
ID変わってるけど
漢方もやってる小児科内科なんだよね
発達相談もしてるとこ
患者の希望で漢方か西洋薬か選べるし西洋的な医療がベースだけど薬は漢方推し
ホムペなんかで探せばありそうだけど発達にも理解あるのも含めると難しいのかな
うちは発達相談はたまたましてるかかりつけ医だっただけなんだけど
ちなみに田舎

689名無しの心子知らず2022/03/09(水) 10:18:34.24ID:ek8Cr8+T
>>683
普通級だと人が多すぎる、少人数の方が落ち着けるので支援級選んだのかも?
集団療育も幼稚園よりは人数少ないしね

大人しい子はクラス運営を邪魔しないし、先生に問題ないですーと放置されることもあるし

>>684
このスレだったと思うけど、うちの子が仲良くしたい子がいるのに、その子の
幼なじみが邪魔してきます、て相談あったね

690名無しの心子知らず2022/03/09(水) 10:50:31.69ID:NSZ9AYvY
>>687
同い年でコンサータ飲んでる
うちの場合は服薬ゼリーがあると余計に薬(異物感?)を意識してしまうのと、飲み方自体がこだわりになってこれじゃないと飲めないんだ!となるのを避ける為に薬をゴクンと飲み込む練習した
おやつの時間にアスパラガスビスケットを使って練習したんだけど、わりと楽しくすんなり身に付いたよ
飲む工夫ではなくてごめんね

691名無しの心子知らず2022/03/09(水) 11:26:32.11ID:5gepzPC6
>>683
うちもそうだった。
一番できる、手のかからない女の子が支援級一択って年長の春には言っててビックリした。
私はその時点で通級か支援級か迷っていたのに。

でも療育ではよくできていても、幼稚園じゃ全然で休みがちで友達もいなくてって言ってたわ。

692名無しの心子知らず2022/03/09(水) 12:38:29.61ID:uIQq25Uz
>>687
うちはグッピーラムネで練習したよ
もごもごしてると溶けちゃうからそうなる前に飲み込もうって
グッピーラムネなら万一喉につかえても水飲めば大丈夫だしわりとすぐできたよ
うちも錠剤はお薬飲めたよ的なものだとかえって難しくてそのままゴクンとするがやりやすかったみたい
子供は味よりカプセルが一番飲みにくいって言ってた
あとは本人が薬を飲むことに納得してるかどうかかな

693名無しの心子知らず2022/03/09(水) 12:39:21.64ID:RxjfSfgy
>>680
うちは中1男子だけど、中学入ってコンサータ27mgから
毎日ストラテラ+テスト期間のみコンサータ18mg追加に変えてうまく行ってる
主治医いわくコンサータは1点にギュッと集まる感じ、
ストラテラは例えば地図を見てさらっとあれこれ把握できる、みたいな感じらしい


自業自得だけど愚痴
普通級で小学3年から投薬始めて、6年生ころクラス内で色々あって
子供が親友と思ってるごく少数には発達のこと薬のことを自分で話したみたいなんだけど
同じ中学入ってテストの点がうちの子のが高いと冗談混じりにドーピングと言われるようになったそうだ
子供はそだねーって返して気にしてない様子だけどモヤモヤする

694名無しの心子知らず2022/03/09(水) 12:42:23.30ID:77EHb6O6
うちの女子は空気は読めるけどそれなりに手がかかる系で小さい時は元気系の男子とばかり遊んでて
中学生になってから一緒に過ごせる同性の子と一緒にいるみたいけどあくまで同級生以上友だち未満という感じ
多分これからも関係を深めることなくその場限りの知り合いを作っていく流れになりそう
人に興味をあんまり持てないみたいだしそこは私に似ちゃってる

695名無しの心子知らず2022/03/09(水) 12:47:55.18ID:Xq+yUoX5
>>693
なにそれありえない
本当なら学校に話してがっつり叱って貰いたい位の事だわ
でもお子さんの交友関係のこと考えると何もできなさそうだね

696名無しの心子知らず2022/03/09(水) 12:55:54.31ID:x3xG6SEu
>>688
ご返信ありがとうございます。
羨ましい環境ですね。うちは西洋薬の副作用強くて漢方薬いいなと思っても対応できる医者がいないので、こればかりは地域のめぐり合わせですね。

697名無しの心子知らず2022/03/09(水) 13:40:17.32ID:qD2HQoyz
>>690
>>692
682です。返信ありがとうございます。
後出しになってすみません、粒状のコーティングされたチョコ、ボーロ、粉薬を詰めるゼラチンのカプセルなども試してみたことがありましたが、それらはうまくいくもののいざ薬となると失敗したくない、物事に慎重になる性格も相まって構えてしまう
更にモゴモゴしているうちに糖衣がなくなり苦味を感じたところに親の焦りを察知してイヤ!となる、これはこちらにも落ち度があったなと思います
親に余裕がなさすぎて飲めなくても仕方ないねーまた明日頑張ろうか、口に入れられたのはすごいよ!と伝えるものの何かしら感じ取っていたようで、飲めない自分が悪んだと脳内変換、こだわりの強さ、もうこれは自分には飲めない、という刷り込みもあるように見えたのでしばらく遠ざけている状態です
年明けの診察で薬自体は合っているようだし、年齢、体重の増加を理由に増量したほうがいいと思うのだけど…と言われ、ただでさえ飲めていないのにどうしろと…!?と頭を抱えていました
当時より自分の気持ちを伝える語彙が増えて来ているので、こちらのアドバイスを参考にして色んな方法を提案し、本人の納得するやり方やタイミングで再開してみようと思います、ありがとうございました

698名無しの心子知らず2022/03/09(水) 13:53:18.56ID:5ysT01Ec
>>693
ドーピングって発想が恐ろしい
よく言われてるタブレット学習などの支援は健常を越すラインになるわけじゃない
支援で健常と同等レベル(実際はそれより下)になるだけなのにね

699名無しの心子知らず2022/03/09(水) 13:58:36.87ID:NSZ9AYvY
>>697
うちも慎重な性格なのと思い込み強めだからわかるわ
アスパラガスビスケットの小袋を1つ開けてビスケットを薬くらいのサイズに折って水で飲み込む
薬サイズに折るのを失敗したら普通に食べる(わざと失敗も含む)
1回飲み込むのに成功したら練習終了でおやつとして残りを食べる
上手く飲めなくて嫌になってきたら終了しておやつにする
というのをやっていたらケラケラ笑いながらご機嫌に練習できて、薬を飲める様になった
増量すると錠剤も大きくなるし悩むね
息子さんに合った方法が見つかるといいね

700名無しの心子知らず2022/03/09(水) 14:23:12.41ID:ksx97cVj
>>0667 です
レスくださった方ありがとう
うちの場合、区別が付かないと言うより両親含めて個に注目出来るところまで心が育っていないのかなと思えて来ました
今のところ人間への興味が薄いので

少し悲しい気持ちになりますがASDだし都度父母の違いを説明しつつ長い目で見て行こうと思います
私がスレタイ育児で、自分の考えや意見が無くなって来てしまっているところも良く無い気がするので自分も変わって行けたらとも思います

701名無しの心子知らず2022/03/09(水) 21:11:48.35ID:EL8uFamz
>>699
詳細ありがとうございます、とても参考になりました
>>692 さんのラムネも心理的な難易度を下げるのによさそうです
本人の反応を見ながら試してみようと思います、ありがとうございました

702名無しの心子知らず2022/03/10(木) 09:33:34.86ID:PXmd2OZR
>>693
ストラテラは試したことないので気になりますが副作用どうでしたか?
うちはちょっとでも体調悪いと大げさに今日は学校行けないとアピールするので、頭痛や吐き気などの体調不良問題にならなかったかな?と。

703名無しの心子知らず2022/03/10(木) 11:54:45.65ID:ZTruoX7r
>>698
昔自分が薬すごい効いて集中できたからドーピングみたいで罪悪感あると医者に話したことある
あなたはいつも寝てるようなもんだから気にすんなって言われたけど

704名無しの心子知らず2022/03/10(木) 11:57:45.59ID:iCDdAaZm
元々持ってる力が寝てる状態だから薬で起こしてるって分かりやすい説明で良いね

705名無しの心子知らず2022/03/10(木) 11:59:15.64ID:AhqcM+rB
親子でストラテラ飲んでてドーピングって言ってたわ
他の子に言わないように気をつける

706名無しの心子知らず2022/03/10(木) 12:49:40.28ID:HvFkaxZ4
私は冗談で覚醒剤って言ってたわ…やめましょう

707名無しの心子知らず2022/03/10(木) 12:50:24.38ID:HvFkaxZ4
ドーパミンやノルアドレナリン足りないから補ってるだけなんだけどね…

708名無しの心子知らず2022/03/10(木) 13:33:05.12ID:IXsoozwx
うちは、薬の説明する時に、本来やらなきゃいけない仕事(宿題)の量は変わらないよね?
ほとんどの人は頭の中にミニ自分が10人いて、宿題が1時間で終わるとする。できる人は20人いるから30分で終わる。
でもあなたはミニ自分は1人しかいなくて、10時間かかっちゃう。これはあまりにも辛いから薬で5人とかに増やすのよ。10人にはなれないかもしれないけど、1人でやるよりも楽になるよね?って説明していたから、息子の中では分身の術を使う薬って定着してた。
ドーピング って言葉でちょっと考えさせられたけど、この説明だと確かにドーピングはドーピングかも。
仮に10人いる子が12人に増やしたらドーピングだよね。
ちょっと説明の仕方間違っていたかも。

709名無しの心子知らず2022/03/10(木) 14:05:37.26ID:dSgUNb2V
しかし合う合わない効果あるなし
これほ不確かなのもツラい

710名無しの心子知らず2022/03/10(木) 20:00:23.60ID:fQezY9/+
ADHD小2男児
インチュニブで多動はマシになるんだけど癇癪が酷くなった感があり、医者に相談したら漢方薬のヨクカンサンをプラスで処方された
効くといいなぁ
多動で恥ずかしいのはもう諦めたけど癇癪起こされるの本当辛い

711名無しの心子知らず2022/03/10(木) 20:07:57.49ID:2wnAdeXE
ADHD小2
好きなものにのめりこむタイプ
だから、好きな友達にも距離なしでベタベタしてる
たぶんそのせいもあってか、関係性が対等でなくなってしまった感じがする
あいつを殴ってこい、とか言われてる
クラス替えもあるから、仲良い友達は変わると思うけど、また同じ轍を踏まないためにはどうしたらいいんだろう

712名無しの心子知らず2022/03/10(木) 21:57:41.43ID:0F/+G7KQ
>>711
いじめじゃん
あなたの息子を舎弟にしてる子がカウンセリング受けるべきなんだけどね
担任の先生にそういう子から命令されることを毎年学年が変わるたびに話したらどうだろう?
先生に相手の子を実名で報告して同じクラスにはさせないでくれと頼みのも必須
支援級や通級なら良い先生なら道徳や学活、SSTで取り上げてくれてあなたの子にもわかるように命令を聞かなくていいことを話してくれるかもしれない
小学生からそんな命令されてると中学、高校でも支配型の人に利用されたり脅迫されて従うことになりそうだもんね

713名無しの心子知らず2022/03/10(木) 22:36:18.28ID:1EmdWk8b
>>711
先生に相談してる?

714名無しの心子知らず2022/03/10(木) 23:31:53.07ID:jW7T84ij
自分もスレタイの20代だけど、一昔前は何かやらかしたら怒鳴られるか叩かれるのが当然で支援なんか無いのが当たり前だったのに、今の子たちは親や社会の理解があって療育にも恵まれてるから羨ましい
もう癇癪起こしてビンタされたり、授業に全然ついていけなくてノートに落書きしてても普通級だったり、特性のせいで理不尽な目に合う子供は今の時代少ないんだろうね

715名無しの心子知らず2022/03/11(金) 00:17:03.04ID:oU7vky8J
そのかわり先生が病んでるけどね

716名無しの心子知らず2022/03/11(金) 04:52:13.07ID:RJPZW/1e
>>714
> 何かやらかしたら怒鳴られるか叩かれる
いや全く当然じゃないよ

717名無しの心子知らず2022/03/11(金) 06:24:32.68ID:MKl4zuVr
>>712
いじめって先生にも言っていいのかな
仲良しの子からは一度、命令してないとシラを切られたけど、別の子からも命令されたのを拒否して、それを先生には伝えたと言ってる
本人に自覚はないし、仲良くなるタイプによって左右されるなんてスレ児には難易度高い

>>713
別件のトラブルもあって、次年度への引き継ぎをお願いしたら、コーディネーターの先生も一緒に面談することになったので話すつもり

718名無しの心子知らず2022/03/11(金) 06:26:20.41ID:MKl4zuVr
通級やデイにも相談済み
通級の先生には実例がないと響かないと思うとは言われたけど、実例あってからでは遅いのではとも思った

719名無しの心子知らず2022/03/11(金) 07:39:29.06ID:DppkbIBc
でも実感が伴わないとマジで響かないんだよスレタイは…

720名無しの心子知らず2022/03/11(金) 08:52:54.65ID:d8gv5+F6
あんたは馬や牛と一緒だ!体で覚えさせないと分りゃしない!
結構な折檻…虐待を受けてきた。感想としては、人間扱いされてこなかったのに人間と仲良くしなきゃ生きていけない現実の矛盾。子を産んでスレタイ児だったから、今は子やその周辺の仲間がいるという感じになった。

721名無しの心子知らず2022/03/11(金) 09:11:56.30ID:oU7vky8J
>>717
そんなのんびりした感じ?
私は話聞いたその日に先生に電話するよ。次の日には子どもに確認してくれた
1回目は子どもの勘違い→通級にも報告して状況の把握についてさらに細かく指導してもらうことに
2回目は本当に暴言があって
先生付き添いで相手から謝罪をもらって、その後授業で一緒の活動しないように注意してくれた
どちらも次の日には報告があった
2回目に関しては「この対応でいいか、さらに望むことはあるか」って私に確認してくれたよ

722名無しの心子知らず2022/03/11(金) 11:44:47.94ID:GQmHQP5A
>>717
自分の子が加害側に回ってる可能性があるならすぐ学校へ言った方がいいよ
放置しといてシラきれば良いって誤学習したり
やらされてにっちもさっちも行かなくなってからじゃ大変だよ
命令されてたかどうかなんてやられた子には関係なくてお子さんが嫌われちゃういだけだしさ
子供同士だからまああるトラブルでもあるから先生は指導してくれるよ
前にも相手の子が好きすぎてって書いてた人?

723名無しの心子知らず2022/03/11(金) 12:04:39.51ID:oU7vky8J
3日も経てば子どもの証言も怪しくなってくるしね

724名無しの心子知らず2022/03/11(金) 12:57:32.24ID:79yGyFJn
>>702
お返事遅くなりましたー
ストラテラはじめてから週の後半に倦怠感が強くなって木金は月に1〜2回くらい休むことがあるかな
主治医の見立てでは今まで気にしていなかったさまざまな物事が頭に入ってきて疲れが出るのかも知れないと
睡眠しっかりで回復できるみたいで最近は予兆があるとさっさと就寝してる

本人の話では、コンサータだけのときは睡眠と食欲への影響が大きくて、それに比べたら副作用ナイも同然と

725名無しの心子知らず2022/03/11(金) 14:15:23.98ID:n3WXXLz8
>>724
返事ありがとう。自分でコントロールして早めに寝るってエラい子だね。うちは長めの休み利用して試してみるかな。効果は人それぞれだろうけど、うちもがんばってみます。

726名無しの心子知らず2022/03/11(金) 15:48:04.24ID:eJtc4k5j
>>717
むしろいじめこそどんどん言うべきでは
お子さんは加害者で被害者でもあって大人の介入が必要だよ
私だったら自分の子が悪さの舎弟にされてたら悔しくて悲しくて泣けてくる
お子さんだって上手く言えなくても嫌な気分になってると思うんだけどどう?
親が叱るだけじゃまた似たようなことに巻き込まれると思うよ

必要そうなことは、先の見通しができなくて命令実行した後の予想ができない想像力に欠ける
自分側の思惑しか見えてなくて客観性が弱い
YES NOをモラルでなく感情で判断している
断るスキルが低い、とかその辺りだと思う
通級やデイに相談して何か言われてないかな

727名無しの心子知らず2022/03/11(金) 18:41:37.52ID:MKl4zuVr
>>717だけど、面談してきた
「殴ってこい」発言はうちの子に言ったわけではないが、自分に言われたと受け取ったようだ、事実を認識する力が弱いところがあると担任からきいた
その時、近くにはうちの子とシラを切った子しかいないんだけど
ただの冗談なのに、心配し過ぎですよって言われて終わった感じ
シラを切られたことも、先生は現場は見てないし、言った言わないの水掛け論になってたが、相手の子は嘘を言ってるようには思えなかったとも…

レスくれた方ありがとう
なんかもうよくわからなくなってしまった
疲れた

728名無しの心子知らず2022/03/11(金) 18:59:59.72ID:HJ0QmbAn
今度小三になるスレタイ女児
テストが満点じゃないとぶちギレ、文房具を投げたりかんしゃく起こして叫んだり
やり直しは一応やるんだけど、消しゴムはものすごい力かけて消したり
鉛筆も叩き付けるようにして書くから、テスト用紙が破れたり鉛筆の芯が折れたりする
で、またキレて地団駄踏みながら泣き叫んでもの投げたりして、やり直しするって感じ…
これ、学校に相談してもいいものかな?

月イチで通ってる病院では、医師から「みんな間違えることがある、間違ってもきちんと直せるようにしようね」って話してもらってるんだけど、すぐ抜けちゃうみたい

729名無しの心子知らず2022/03/11(金) 19:53:31.18ID:eJtc4k5j
>>727
お疲れ様
相手はそんなつもりはなかったってやつだね
こういうのって即対応しないと言った言わないになるだけだし
スレタイは前後関係含めて説明怪しいから証明しようがないんだよね
お子さんには事実がどうだったかは置いといて、殴れ叩け蹴ってこいみたいな要求は従わない
誰かに言われてもするかしないかは自分で選べる
命令した人がいてもしたらした人が悪いって教えていくしかないんじゃないかな
対症療法しかないしスレタイはやらかさないとわかんないとこあるしね
子供のすることだからあまり気にやまぬようにね

730名無しの心子知らず2022/03/11(金) 20:04:43.68ID:XDv+JUau
>>727
お疲れさま
とりあえず今後のために日記なり何か残しておいては?
私は1年半以上そんな感じで対応されてたけど確信持ったときに今までの記録だしてこれだけ訴えたのに流されてきたと詰め寄った
正直お子さんはもちろん相手も子どもだし、こうなってくるとやっぱり周りの大人の責任

731名無しの心子知らず2022/03/11(金) 20:27:32.24ID:oU7vky8J
>>727
お疲れさま!
そんなおおごとなんだってお子さんがびっくりするだけでもいいと思うよ
あと担任の先生の考えやトラブル処理の仕方も今回のでわかっただろうし…
わたしはよそのご家庭の話なのに読んでちょっとモヤモヤしてしまったわ
好きな飲み物でも飲んで今夜はゆっくりしてね

732名無しの心子知らず2022/03/12(土) 08:29:22.53ID:YAU31KDv
放課後等デイサービスを探しているんだけど、
夏休みとかってどこも10時からと決まりがあるのかな?
昨日見学に行ったところは10時からで、他の所もサイトを見ると10時からばかり。
働いてる方は困ると思うのだけど、、
昨日の施設では、鍵を持たせて送迎が来るまで留守番させてる子もいるみたい。

733名無しの心子知らず2022/03/12(土) 08:46:43.46ID:cJcGaL5g
>>732
朝は普段の学童に行って、そこに迎えに来て貰う子もいるんじゃないかな。

734名無しの心子知らず2022/03/12(土) 09:13:53.03ID:frBPyT5W
>>732
どうなんだろう
うちの子が通う所は9時からだわ

735名無しの心子知らず2022/03/12(土) 09:42:43.45ID:47PLt9/8
>>732
地域にもよるのかな、あとデイ職員の労働環境がブラックにならないように9時始業で送迎車始動なんだろうか?

うちの子のデイは8時出勤らしくて長期休暇は8時半頃から送迎車始動、私が8時半に家出てギリ間に合う事情伝えてあるから一番に回収してくれてる
デイの方向には足向けて寝られないよホント

736名無しの心子知らず2022/03/12(土) 09:45:18.38ID:mD5PDNCw
ジャガー横田の息子さんのニュース見る度に悲しくなる…

737名無しの心子知らず2022/03/12(土) 10:07:32.81ID:M55VzPzR
>>732
うちは2ヶ所利用してたけど一つは9:00〜17:00、もう一つは10:00〜16:00だった
その時間から活動開始できるように逆算して迎えにくる
後者の方は原則なので仕事があったり、用事があったりした時はお願いすれば預り時間を早めたり延長したりと融通は効かせてくれる
前者はそこら辺はきっちりしてたから時間厳守
何ヵ所か見学したけどデイによって違ってたから一律10:00〜ってことはないと思う

738名無しの心子知らず2022/03/12(土) 10:41:23.20ID:M9TFxJat
>>732うちが行ってる所は基本10時からだけど保育園の早朝割り増しみたいな感じで
余分に払えば1時間前倒しで9時からに変更も出来る
17時まで終わりだけどそっちも1時間後伸ばしにできる
割増料金払わないとっていうのはあるけど万が一の時に助かるわ
知り合いが通ってる別所は長期休みは13時からだから場所によるよね

739名無しの心子知らず2022/03/12(土) 10:44:16.66ID:myvnpkmf
>>729->>731
優しい言葉、ありがとうございます
昨日は久しぶりに安定剤を飲んで寝ました
自分の感情には疎く、説明も下手だけど、事実だけなら記憶力はよいので、腑に落ちないし、評判のよい先生ときいていたので、落胆してます
学校に期待し過ぎていたのだと思います
必要以上にへりくだって申し訳なさを感じるのもやめます
今回の報告内容は記録しておきます!
ひどいことがあれば、支援センターの介入も考えます
いじめ保険も入ってて良かった

740名無しの心子知らず2022/03/12(土) 10:45:01.65ID:myvnpkmf
アンカー上手くできてなかった
>>730宛も含まれてます!

741名無しの心子知らず2022/03/12(土) 11:01:31.93ID:2EFBcATo
イノチグラスってここで話題になったことある?自分で見落としてるだけかもしれないけど、あまり見かけなくて。簡単にいえば色付きメガネ。
小学生の子のために作ってもらったけど、すごく過ごしやすくなったらしい。でもうちは左右で色が違ってしかも濃色だから学校につけていくとまたイジメられそう。ここの方で使ってる子がいたらどうしてるか教えてほしいです。

742名無しの心子知らず2022/03/12(土) 11:07:50.87ID:mD5PDNCw
うちは普通に眩しがるだけだから紫外線反応するのつけてるだけかな

743名無しの心子知らず2022/03/12(土) 12:01:38.54ID:aLFhFn3n
>>741
ピンクのレンズの眼鏡をかけてる子が知り合いにいたけど、本人がこれは自分に必要なんだって周りを跳ね除けてたよ
逆に言うと、小学生くらいだと人と違うと色々言われるから、それくらい強い意志が無いと弄りを避けるのは難しいと思う
必要な支援道具として学校が認定してくれれば、揶揄わないように説明してもらう事も出来るかもしれないけど

744名無しの心子知らず2022/03/12(土) 12:07:07.69ID:mD5PDNCw
言われるのもさいしょだけだけどね
しつこいのはいじめだから別問題

745名無しの心子知らず2022/03/12(土) 12:47:19.90ID:YAU31KDv
デイの開始時間、色々あるんですね!
根気よく探してみます。
ありがとうございました。

746名無しの心子知らず2022/03/12(土) 14:13:34.98ID:idkeppI8
>>745
デイの選択肢があるならいいけど、そうじゃないなら朝はファミサポを利用して、預かりと送りを頼むのも手だよ

747名無しの心子知らず2022/03/12(土) 14:31:44.50ID:YAU31KDv
>>746
市内のサイトを色々見たんですがやっぱり10時開始ばかりなので、融通加減を電話で個別に聞くしかないと思っていました。
ファミサポは考えてなかったので、調べてみます。

748名無しの心子知らず2022/03/12(土) 15:08:48.93ID:heYEHBeE
役所の障害関係の部署、障害者の相談窓口とかに問い合わせると
他の人はこういう制度を利用いています、ってのを教えてもらえるかも

749名無しの心子知らず2022/03/12(土) 16:19:04.69ID:2jl/gCJt
ウチの県は移動支援や日中一時とは別に、障害児者の送迎やスタッフの派遣、一時預かりのサービス(未成年は自己負担軽減あり、年150時間の上限あり)があるから、調べてみると案外利用出来る制度あるかもよ

750名無しの心子知らず2022/03/13(日) 05:14:06.48ID:XV5KvodR
もう無理殴りたくて仕方ない殴っても解決しないのに
怒鳴り散らすのはもうしたわ
死にたいわ

751名無しの心子知らず2022/03/13(日) 07:12:45.64ID:YWPsEpJb
スレ児がいなくなるのが一番の解決法って思うときがある
両親、両祖父母健在だとどこにも引き取ってもらえないよね
就学前は小学校で困らないように頑張ってきたけど、今は将来引きこもりにならずに自立できるように、と歯を食いしばって耐えてる
私の人生から追い出したいよ

752名無しの心子知らず2022/03/13(日) 07:21:50.41ID:Y3OfSeSi
>>736
やっぱり特性ありなのかね
大人しく中受の学校いっとけばよかったのに
あれも毒親の亜型な気がする

753名無しの心子知らず2022/03/13(日) 07:27:33.27ID:jtdnYJ4H
>>708
遠投しちゃうけど、この説明すごくわかりやすかった
ストラテラ飲むと頭の中の小人が増える感じがする

754名無しの心子知らず2022/03/13(日) 07:40:47.99ID:L5T04gWY
>>753
そうなんだ!?
その説明意味不明だと思ってた
708ごめん
小人増えたら混乱しない?

755名無しの心子知らず2022/03/13(日) 07:51:47.42ID:2CFaTp2/
>>754
私は薬飲んだことない横だけど、こびとは働き蟻みたいなもの?単純に制御可能な効率化アップツールだとイメージしてた

脳のエネルギーはぶどう糖ってきいてラムネよく食べるけど、ラムネ食べると確かに脳の働きがシャープになる感じが分かる
パズルとかのアプリゲームを摂取前後でやると点数に反映されて分かりやすい、ドーピング感有るw
普通の食品でもこうなるんだから、処方薬が体質に合って快適になるならスレタイは利用した方が良いよ

756名無しの心子知らず2022/03/13(日) 07:55:46.36ID:jtdnYJ4H
私の感覚だから708のイメージとは違うかもしれないけど、同じこと考えて行動するミニ自分だから混乱はしない
算数の問題の「3人で2時間かかる作業があります。6人だと何時間かかりますか?」みたいに単純に人数が増えて早くなる

757名無しの心子知らず2022/03/13(日) 08:48:54.45ID:WklAqRG5
>>755>>756
並行で同じ動きって感じかな
なるほど、自分の感覚とはちょっと違うけどそれなら理解できた

758名無しの心子知らず2022/03/13(日) 10:21:58.99ID:n+n1RTYj
ミニ自分の統率が取れてない状態だとそれはそれでスレタイっぽい
優先順位がつけらないとか、すぐに注意が横にそれてやるべきことに集中できないとか

759名無しの心子知らず2022/03/13(日) 11:41:18.72ID:STQf6zY3
素の状態で頭の中の統率が取れてないのに
ミニ自分が増えたら収集つかなくなる気しかしない

760名無しの心子知らず2022/03/13(日) 11:42:45.55ID:c/RhCx/+
>>758
そうそうミニ自分がいっぱいいるってそうなることを想像しちゃう
あくまで自分1人が優先順位や手順と並行可能作業を考えて一つずつクリアするしかないって思ってるから
もしミニ自分なら仮面ライダーの変身前と変身後って感じ

761名無しの心子知らず2022/03/13(日) 12:20:46.20ID:reMVOzKt
うちは思考とは別によそ見してる自分、勉強したい自分、ぼんやりしてる自分、話聞いてる自分、空想してる自分がいて
みんな好き勝手にしてるって言ってたよ
コンサータ飲むとリーダーが出てきていくぞーって連れてってくれるような感じなんだって
小さい自分ってあんがい体感的にわかりやすいのかも

762名無しの心子知らず2022/03/13(日) 12:34:34.85ID:c/RhCx/+
うーん体感的直感的には分からない
分身とか分裂とか解離のイメージで健康的に感じない
リーダーが統合的だからそれはわかるけどミニ自分はちょっと

763名無しの心子知らず2022/03/13(日) 12:37:47.25ID:KgYatwtm
自分ADHDで服薬もしてるけど色んなのが同時にいるって感じではないなあ
色んなキャラがいる(場面や状況で人が変わったようになる、評価もバラバラ)のはわかるけど
その時々で1人ずつしか活躍しない感じ
アホだったり賢かったり

764名無しの心子知らず2022/03/13(日) 16:19:55.58ID:3gtV+9wh
>>708です
イメージ的には>>756と同じ意味で説明してました
ワンオペだと大変でも分担すると楽ちんみたいな。
例えば算数の文章題なら、
1.式をたてる
2.計算をする
3.でた答えに単位をつけるという手順が必要で、これが5問でていたら3手順を5回しなくちゃいけないから15手順が必要。
これをワンオペだと「ああ…1問終えたのにまだ12手順必要…」ということになって終わりを常に考えるから辛いらしい
これを(投薬が効いていて)ミニ自分が5人いればミニ自分が1人3手順ですむし、仮に15人いれば1人1手順だから一気に頑張れるってことなんだ

765名無しの心子知らず2022/03/13(日) 16:22:05.95ID:c/RhCx/+
>>764
いや例えだからあれだけど薬の効果出ても結局15手順でしょう?
単に速度が5倍でいいと思うんだけど、という違う感覚

766名無しの心子知らず2022/03/13(日) 16:50:43.78ID:3gtV+9wh
>>765
やる気スイッチの問題だと思うんだけど、普通なら、式をたてる、計算をする、答えに単位をつける…を3手順としては捉えないんだと思う
5問の宿題として捉えるか、できる子なら算数の宿題、または学校の宿題として1として捉えるだけで15手順も必要!って気にならないというか…

767名無しの心子知らず2022/03/13(日) 17:05:03.61ID:c/RhCx/+
>>766
そうそう
だから速度アップでも3手順が1手順に減るでもいいんだけどね
15人いて各1手順やってるのは15手順じゃない?
よくシステムの受注で何人×何工程って見積もり出したりする感じ
て、もう例えで話しても意味がないね

768名無しの心子知らず2022/03/13(日) 17:38:52.15ID:d48ax5sD
ADHDの私はコンサータ服用中だけど私はリーダーは出てこないな。
飲まないと障害物競走だけど服用すると障害物がなくなって徒競走になる。

769名無しの心子知らず2022/03/13(日) 21:05:54.26ID:LEJmSGvD
自転車乗れないのは特性も一因なのかな
小3だけど自転車乗れなくて、親子で練習するのも限界で乗り方教室に連れていってみた
他の子が30分ぐらいでコツを掴んで乗れるようになったのに、うちの子は1時間みっちりやっても全然乗れなくて情けないやら悲しいやら
先生にずっと後ろから支えてもらってるのに乗れた気になってるのもイライラする
出来たことを誉めてあげなきゃいけないのに、出来たレベルが低すぎて上手く誉めてあげられない

770名無しの心子知らず2022/03/13(日) 22:09:26.87ID:s6zTsKtk
>>769
うちの子も発達性協調運動障害って言われてて自転車乗れないよ
4月から2年生だけど補助輪が取れない
体動かすの下手+怖がりでもう無理かなとも思ってる

771名無しの心子知らず2022/03/13(日) 22:55:16.57ID:9FQgtmPb
発達性協調運動障害うちもだよ
年長から2年半かかって乗れるようになった
アドバイスや叱咤激励の声かけは結局パニックにしかならなくて泣き叫ぶので
YouTubeで自転車の練習動画見せて1人でやらせてたら突然乗れる日がきた

今時はペダルはずしてストライダーみたいにするとバランス掴みやすいとかきくけどどうなのかしらね

7727692022/03/13(日) 23:32:22.36ID:LEJmSGvD
運動障害は言われたことないんだけど、どうもペダルを漕ぐ原理がよく分かってないみたい
思ったように足が動かせないのは特性の一つの不器用さか?と思ったりする
周りの子みたいに乗りたい!とか乗れなくて悔しい、恥ずかしいみたいな感情が全然ないから練習も身に入らないし、出来ないからお互いイライラしちゃうし疲れたわ

773名無しの心子知らず2022/03/13(日) 23:36:59.08ID:gm7sZOxa
補助輪よりペダル外すのおすすめだな
うちも発達性協調運動障害で自転車乗れない予感がしたので
三輪車乗る頃にストライダー乗らせてた
お陰で自転車はすぐ乗れるようになったよ

>>768
私が子に伝えたかったのはこれだわ
見たり聞いたり考えるのを邪魔するものを消してくれる薬と説明してた
自分が飲んだことないので上手く伝えられてるか自信なかったけど
障害物の例えの方が子にも分かりやすそう

774名無しの心子知らず2022/03/14(月) 00:13:06.27ID:HC1cumkt
>>771
うちも指導は逆効果
安心な場所で放っておいて、自分でのペースで習得するのを待つしかない

775名無しの心子知らず2022/03/14(月) 01:51:13.54ID:3ABwQTRm
自転車、うちもペダルなしでバランス感覚掴んでからペダル付きに移行したけど、小学生用のペダルなし自転車ってないよね
うちは自転車乗れるけど、注意散漫だし咄嗟の時の判断とかバランスコントロールが不安だから、公園のサイクリングロードとか親子で買い物とかにたまに使ってるだけで、もうすぐ5年生だけど怖くて一人で自転車で出かけさせられない
なので、特に将来自転車で集合しないといけないようなスポーツ(サッカーとか野球とか)でもする予定ない限り、自転車乗れなくても問題ないと思う

776名無しの心子知らず2022/03/14(月) 02:54:07.58ID:Ip/99+vv
>>775
まるっと同じ
自転車に乗る動きはできるけど生活の動作としては命に関わるから乗せられない
中学入って生活範囲が広くなった時が心配

777名無しの心子知らず2022/03/14(月) 07:07:06.23ID:pqKQddJi
うちはへんしんバイクだったけどストライダーみたい乗れる様になるのに2年かかったわ
ペダルつけても三輪車に漕ぐ動きができなくて補助輪つけて足の練習
回し方がわかったら補助輪外してそこから1年半かけて乗れる様になった
ただ鉄棒は一切できないし縄跳びも連続してできない
怖い怖い言って全然やろうとしないし、悔しいとか恥ずかしいとか一切なくやる気もないしどうしたもんか

778名無しの心子知らず2022/03/14(月) 07:21:27.81ID:vhj/hkca
うちはまさに自転車集合のあるスポーツを始めたおかげで3年生で自転車乗れるようになった。
スポーツやらせて1番の収穫ってこれだったんじゃないかと思うくらい移動が楽になったw
学校のクラス30人くらいだけど、1〜2人はまだ乗れないって話だったよ。

779名無しの心子知らず2022/03/14(月) 08:33:43.41ID:yUIJMTBO
うちのASD男児には4歳頃に自転車買ったけど本人全く乗る気なくて、生活上は私も旦那も自転車必要無いからもう諦めてた
そしたら小4の夏頃に突然、近所の子と出掛けたいから自転車乗りたいと言い出してジャストサイズに買い替えて旦那と練習始めたら2週間で乗れるようになったよ
本人がやる気出さなきゃダメだなと実感した

7807692022/03/14(月) 08:48:13.72ID:ZnFkum+X
自転車エピソード、どれも参考になります
ペダルなし、足蹴りまでは出来るけどペダルをつけると乗れなくなる
乗れないと面白くないし、疲れるし、本人にやる気がないから飽きてグタグダになるし…の悪循環
四年生になったら学校で自転車教室があるのでそれまでには何とかと思ってるんだけど、もう半分諦め気味
やる気スイッチぐ入るのを気長に待ちます

781名無しの心子知らず2022/03/14(月) 08:57:32.33ID:bVs7aEGf
漕ぎ出しって難しいよね
自転車乗れるようになっても最初の漕ぎ出しがスムーズになるのは時間かかった

782名無しの心子知らず2022/03/14(月) 09:09:05.71ID:dTKIWWuX
うち越境してるから近所の友達いなくて結局自転車乗ってない
乗れた方がいいんだろうけどやらかしそうだからこのままだな

783名無しの心子知らず2022/03/14(月) 11:26:20.95ID:3ABwQTRm
自転車教室あるね
うちの学校は、乗れない子は押すで良かったみたい
乗れなくて恥ずかしいよりも、乗って失敗したら恥ずかしいと思うタイプだから、うちの子は押してすませたらしい
できないことに対しての冷やかしもあまりないみたいね

784名無しの心子知らず2022/03/15(火) 11:10:34.27ID:2+Gh/F/6
うちの子は去年学校で自転車教室あるから必死に練習して乗れる様にはなったけど、放課後遊びでも休日も自転車乗らないまま一年経過してしまったからまた乗れなくなってそう…。

話変わるけど一年の頃から通級でSSTやってて今度四年で担任と来年度の通級はどうするかって話になったんだけど、学校での過ごし方を日々見てる先生方で判断して欲しいとお願いしたら大分落ち着いたし問題行動も減ったから新学期からしばらく通級無しで様子見して問題無かったら卒業って事になった。

今までは通級に行く事をクラスメイトは何も気にしてない感じらしいけど、段々学年上がってくると色々言われる事もあるかもと思ってたので卒業になるなら少しホッとする。

785名無しの心子知らず2022/03/15(火) 11:12:24.70ID:RVcZvm2w
支援事業所の相談員さんに恵まれなくて疲れてきた
最初の人は話をよく聞いてくれて良かったんだけど事業所が閉鎖になってしまって強制的に契約終了
次にデイ経由で紹介してもらった人は悪い人じゃないんだけどちょっと仕事が適当で不信感が募る
コロナで担当者会議が出来ないと言うけど、三年前の支援計画をそのまま丸写しってどうなの?と思う
名前の漢字もずっと間違ったままなのも地味に嫌だ(毎年訂正してるのに)
支援事業所の契約変えてもいいかな
長い付き合いになるから信頼出来る人にしたいけど、2〜3年でコロコロ変えるのもどうなのかなあ…と思ったり

786名無しの心子知らず2022/03/15(火) 11:24:12.90ID:7IyfPam/
>>785
介護のケアマネをみていると同じ事務所なのに転職や異動で担当がコロコロ変わるのがザラなので、事務所や担当が変わること自体気にしなくていいと思うし、周りも気にしてないと思うよ

787名無しの心子知らず2022/03/15(火) 12:15:51.08ID:Et3QrzO0
>>785
丸写しあるある
デイの紹介でさがすかクチコミで探すかしかだね。最悪自分でやっちゃうという手もある。

788名無しの心子知らず2022/03/15(火) 15:14:14.70ID:zLf5tVuE
>>784
良かったね

都内だからそもそも通級は原則1年で退室で今かなり詰んでる
これって小2で通級使って小5でまた必要になったら再度行けるんだろうか?
現場に聞いたけどよく分からないと言われた

789名無しの心子知らず2022/03/15(火) 15:24:04.18ID:zmjHiylq
>>788
ごめんそのルールって4月から適応?

790名無しの心子知らず2022/03/15(火) 17:19:43.51ID:zLf5tVuE
>>789
SNS等で話題になったのは昨年だけど、実際は既に1年で退室を促す自治体が出てるよ
うちが住んでるところもそう
問い合わせたら23区に限らず、都の方針だって言われた

791名無しの心子知らず2022/03/15(火) 17:41:44.84ID:0aS8imtD
東京市部だけどうちの自治体に聞いた情報だと
今までは普通級だけでイケるかな?イケないかな?って位のときにお守りみたいな感じで通級に籍は置いてるけど実際は来てないっていう子が結構いて、その子達の籍があるせいでもっと逼迫してる途中入級希望者が入れなくなってるのが現状だから1年で区切ることでそういう人たちを卒業させるのが目的みたい
今までより判定基準は厳しくなるけど、本当に通級が必要な子は学校が判断すれば継続出来るって言われたよ
ここらへんは自治体にも寄るのかもだけど

792名無しの心子知らず2022/03/15(火) 18:43:14.28ID:eIcj8T6h
>>785
うちの自治体はセルフプラン推しなのかよくわからないまま支援事業所通さずにやっているけど今のところ必要を感じてないし特に問題ないよ
助けてくれるならまだしも不信感あるぐらいなら変えちゃえー

793名無しの心子知らず2022/03/16(水) 09:25:44.07ID:qFWoBcCl
この子に受験させるのは可哀相だよ…

360 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 17:16:05.01 ID:VkKRpruF0 [5/9]
3歳前から木下の指示でヨコミネ幼児教育塾に入れても小学校受験全落ち
小学校はインターに入れるも、ついけてけず途中で放校される
公立小に転校して、塾・アメフト・そろばん等習い事をいくつもするが
全ての習い事で「問題行動が多くて、他者に対して迷惑」と辞めさせられる
中学受験塾も複数通うが、辞めさせられる

中学受験時は、トライが精鋭部隊を送り込むも
・漢字が書けない、読めない、覚えられない
・集中力が無く、すぐにゲームとスマホに逃げる
・解き方等の間違いを指摘するとキレだし、不貞腐れる
さすがのトライも匙を投げだす

794名無しの心子知らず2022/03/16(水) 10:15:00.12ID:/18F1pQk
たいしくんね…発達だと思ってた

795名無しの心子知らず2022/03/16(水) 10:42:46.67ID:SIJzp0ex
>>793
小さい頃からそういう感じだった子をテレビに引っ張り出して受験させるのって親がどうかしてるわ悪手すぎる

796名無しの心子知らず2022/03/16(水) 10:51:55.89ID:NOh3tfeD
でもインターは入ったんだし中学受験でも合格したんだし英語は喋るし(英語喋るからスレタイじゃないって意味ではなくて)
こういうスレで勝手に言うのもどうかと思う

797名無しの心子知らず2022/03/16(水) 11:04:01.19ID:jsEHbB48
>>796
同意
ここは発達疑いの芸能人の子供をヲチしたり叩くスレではないので
このネタが続くなら育児板の別のスレや既婚女性板かどこかの該当スレでやってほしい
いち芸能人の子の発達疑いの話するとやれ愛子様はとか悠仁様はとか憶測の話が続いてしまって
本来の診断済みの日の話が書き込みづらくなるから

798名無しの心子知らず2022/03/16(水) 11:26:25.74ID:USe6E8k8
うちはまだ低学年だけどすごく参考になったよ
インターも中学受験も受かったのもやればできると思われる所だし、
でも集中できない凸凹があるとか自身のコントロール弱いところとかまんまうちの子だなと思う
こんな子絶対に内申とれないから中学受験考えてるけど、大金はたいて精鋭集めてもこうなるのか…と
一般家庭の我が家はどうしたもんか

799名無しの心子知らず2022/03/16(水) 11:43:16.00ID:N0KTv9as
一般的な話として、内申がすごく低いとして(全教科2とか)、学力に合わせた学校受ければ受かるんじゃないの?
私立でも内申見られるの?

800名無しの心子知らず2022/03/16(水) 11:54:54.33ID:ljO0LV7a
中受なんてほぼ全部中高一貫なのになんで高校受けてるの?と思ったら、
受かった所じゃなくてあの麹町中学に通ってたのね
発達障害に適した中学に進学しても根本的な学力がないと高校からまた難しくなっちゃうのか

801名無しの心子知らず2022/03/16(水) 12:49:46.22ID:eSQqzYK4
>>798
こうやってちょっと自分絡めればいいと思って
好き勝手書くのね

802名無しの心子知らず2022/03/16(水) 12:50:20.86ID:iCsDFzXg
内申が取れないから中受は常套句になってるけど
高校偏差値で60ぐらいあって初めて意味を成して
それ以下なら内申の影響それほどないと思うんだけどな

英語や数学がずば抜けてて、それだけで上位の大学目指せるような子が
大学進学のために余計な高校受験の内申稼ぎを避けて中受、というのは分かる

803名無しの心子知らず2022/03/16(水) 12:57:09.18ID:+cgLIEtC
>>799
普通ならね
あと私立でも内申見る学校はあるよ

あの子に関して言えば、内申関係なく、あれだけインスタで私生活曝け出してるから高校側にも普段の素行がバレてるもの
普通に考えたらあの子が入学すると学校の風紀が乱れる確率高いし、たとえ当日点や内申が足りてたとしても不合格出される可能性はある

804名無しの心子知らず2022/03/16(水) 13:00:54.01ID:C9zaQXMN
発達障害とは思えない、ただ単に頭が悪いだけだと思う

805名無しの心子知らず2022/03/16(水) 13:03:06.02ID:ZdirMvat
>>804
学習障害も境界知能もスレタイだけど?

806名無しの心子知らず2022/03/16(水) 13:09:16.62ID:dqIkfvy9
発達障害って境界知能も含まれるのね、別のものだとおもってました、ごめんなさい無知でした
発達障害に学習障害は含まれるのは知ってるけど、件の子は該当しないと思った

807名無しの心子知らず2022/03/16(水) 13:36:16.61ID:T2l1EMqv
>>802

内申が取れないから中学受験は発達あるあるな考えじゃないの?

公立中は小学校の時のような面倒見のよさはないと思うし、思春期と重なって登校拒否、高校受験でボロボロになるという事も考えられるわけで。
先生に嫌われたら勉強が出来ても通知表がっつり下げられるよ。
経験済みです

808名無しの心子知らず2022/03/16(水) 13:49:52.41ID:X0cnG4Nt
内申心配して一貫校は一定の学力をキープできる子向けだよね
それで大学受験は指定校推薦枠狙うとかのビジョンありきっていうか
内部進学でも100%確約あるわけじゃないし不登校気味や成績や素行が悪いと普通に落とされるよ
推薦枠でそこそこの大学に行ける高校だと授業自体も難しいし留年もあり得るし
推薦枠に入れる子の評定って成績だけじゃないからスレタイだとハードル高めに感じる

809名無しの心子知らず2022/03/16(水) 14:14:56.42ID:WO/BIxsL
推薦枠を狙える上位層に食い込む為に高校のハードルをあえて下げるとか
プライドが高い場合のスレタイだったら難しいか

810名無しの心子知らず2022/03/16(水) 17:33:21.89ID:HeGHkLvT
>>809
大学附属中受かってるのにそこに入らなかったのは純粋に親の見栄でしょ
本人の特性もそうだけど毒親感がちらほらしてて、特性を直視できてない気がする
他山の石

811名無しの心子知らず2022/03/16(水) 17:36:59.10ID:+3158tq3
>>810
全然関係ないレス付けてどうした
誹謗中傷はやめとき

812名無しの心子知らず2022/03/16(水) 19:44:03.21ID:Sky4xAXR
>>808
スレタイ子はボーイかガールズスカウトおすすめ
アラフォーでADHD診断出た私は支援なしで育って、
テストは良いのに内心ボロボロだったけどガールスカウト(適当に)12年やってたおかげで
十分すぎるほど事足りるガクチカあって当時数人しか枠のなかった自己推薦入試に受かった。
今は自己推薦や総合選抜の割合が増えてるみたいだから自己PRになることをやっとくといいと思う。

813名無しの心子知らず2022/03/16(水) 20:56:56.73ID:qh/TPc3D
>>811
失礼、なんか自分のトラウマ抉られた気がして別レスしてしまった
例の一家がそうでないことを祈るだけです
関係ないからsage

814名無しの心子知らず2022/03/16(水) 21:52:10.10ID:X0cnG4Nt
>>812
ボーイスカウトはたまたまかも知れないけど住んでる地区のはあまり良い噂を聞かなかった
集団行動苦手だしグループ活動や指示に従うの想像したらうちはナシだったよ
いろんな体験できるから親としては惹かれたんだけどね

815名無しの心子知らず2022/03/17(木) 10:08:45.42ID:IZyJoBuP
診断おりたわけじゃなくてグレーかな?って認識の子どもがいるけど知人がここの病院良いらしいから行ってみたらとやたら薦める
本人は困り事ないけど私はちょっとしんどいので親だけ診察行ってどうにかなるのな

816名無しの心子知らず2022/03/17(木) 10:21:57.78ID:FqFbQnUW
仙台のポピュラーな遊び怖いよ

817名無しの心子知らず2022/03/17(木) 10:32:45.77ID:RlMEcL83
>>816
やられた子はスレタイ児なの?

818名無しの心子知らず2022/03/17(木) 12:29:52.47ID:FqFbQnUW
通級に通う友達とうちの子が、学校で一緒にトイレに行った時に、パンチとキックされたことがあるときいたから
相手はひとりだけど
先生に言ったけど、そういう子ではないって感じで終わったからモヤモヤして

819名無しの心子知らず2022/03/17(木) 16:25:40.62ID:xsMno7Zr
スレタイはうまく嫌だが言えない子だと的になりやすいから心配は分かる
また影でそういうことをする子は相手を見つける嗅覚が半端ないし
今はトラブルあっても目撃者や証拠がないと流されて終わりが多くない?
うちも蹴られた踏まれた悪口耳元とか散々あったけど急に息子が不貞腐れたって扱いだったよ
他の子が気が付いたり物証があって初めて注意してくれて
でもお互いの言った言わないがあればなんとなく温く仲直りして終わりだわ

820名無しの心子知らず2022/03/17(木) 17:11:25.23ID:kSeYUdoM
>>814
近くの団が良くない噂の団なのは残念だね。どんな噂だったんですか?
うちは何度か体験させてもらって、うちの子みたいな集団行動が苦手で指示の通りにくい子にぴったりだったから入団させました。
他のスカウトもちょっとお仲間かなと思う子もいて周りも当たり前に受け入れてて、その子のペースを尊重しながら
一緒に活動できるように工夫する姿勢が指導者も他の参加してる子どもたちも自然にできていて良さげな感じでした。

821名無しの心子知らず2022/03/17(木) 17:16:05.61ID:SLiJwjky
家で手をかけ、目をかけて頑張るとね、「日本国の学習」とは、かけはなれてしまうのよ。
ましてや愛情をかけてしまうとね。。地球愛が育っちゃってね、エスディ-ジーズに目覚めるの。
近所の学校の中で飼育と評価のサイクル繰り返す中でね、崖の上の島国にね、それだけじゃいけないなって良い子を育てちゃう。
生まれつき「日本島の学習」意外に意味を見つけた子ども達を押さえつけないで欲しい

822名無しの心子知らず2022/03/17(木) 17:49:49.86ID:xGuTD6Mc
>>820
指導者が言うこときかない子に怒鳴る手が出るとか母親となんちゃらとかそういうの
どこまで本当かは分からないけども一気に団員が抜けた数年があったのは本当みたい
危ない活動なら叱られるのはあるのかなって思ったけどまさかそんなの聞けないしね

823名無しの心子知らず2022/03/17(木) 20:43:39.43ID:QbPqklXF
小一の子なんだけど先日定期受診で病院行ってきた
診察室に呼ばれる直前に
先生に会ったらこんにちはって言うんだよ終わったらありがとうございましたって言うんだよって言ったら
ちゃんと言えて心の中で凄い嬉しくて感動した
健常の子だったら普通なんだろうな

824名無しの心子知らず2022/03/17(木) 21:02:07.49ID:DLsxuc7n
剣道習わせたら
躾がなってない、礼儀がなってない、上下関係がわからないと困る。
こんなのじゃどこに行っても困ると思います。って言われた。本人がやりたいって言ったから習い始めたけど全然無理だ。

825名無しの心子知らず2022/03/17(木) 21:09:37.49ID:27LEpITL
>>824
ゆるいとこ探した方がいいよ

826名無しの心子知らず2022/03/17(木) 21:13:32.51ID:ZUX9MFMA
理解ある教室を探すか、もうちょっと落ち着くまで待つかだね
他に教室があったとしても、地元の大会とかでその先生と会う可能性ありそう
剣道にとらわれずに色々見て理解ある習い事見つかるといいね

うちは結局デイサービス以外の普通の習い事をしないまま小学校卒業することになった

827名無しの心子知らず2022/03/17(木) 21:43:59.14ID:WZf26dtr
>>824

そんな言い方あるかよ!
同じ子を育ててみろって感じだな

事故に遭ったと思って、次行こう次!
その理解のない人はいつか自分の無知や
想像力のなさを知ることになるよ

828名無しの心子知らず2022/03/17(木) 21:51:04.44ID:i402SpR2
>>824
指導者の指示聞けない段階の子を入れるのは、さすがにダメだわ

829名無しの心子知らず2022/03/17(木) 21:53:35.25ID:27LEpITL
竹刀とか裂けて目にぶつかると失明するからね

830名無しの心子知らず2022/03/17(木) 22:03:14.07ID:yKaUPcmq
剣道や柔道とかのいわゆる武道を習わせるなら礼儀と上下関係は必須だからなぁ
何より本当に本人が怪我をする・周りに怪我をさせるから難しいよ
スポーツチャンバラとかの緩くやってるとことかに方向転換は?

831名無しの心子知らず2022/03/17(木) 22:21:33.31ID:DLsxuc7n
>>825>>826
ありがとう、そうするよ。
>>827
体験の時にうちの子も、そうだったけど1年かけてなんとかなったからーと理事の人に言われて期待しすぎた。健常のヤンチャと一緒じゃないわな。
>>828
武道知らなかったから勉強になった。
>>830
田舎だからあんまりなくて、もう中学校にはいって部活の代わりになるもの探す時までいいかなと思いもしてる。部活出来ないだろうしなぁ。。。

832名無しの心子知らず2022/03/17(木) 22:40:27.21ID:V687XOtY
習い事、うちも色々やったけど4年続けたスイミングやめて、あとはロボット教室のみになった
もうすぐ5年だから、今からスポーツ系始めるのは厳しいかなと思ってるけど運動不足だしゆるいスポーツ系の習い事ないかな
中受の予定はないけど、学習塾もそろそろはじめても良いのかもしれないけど
デイも週2あるから、結構忙しいけどね

833名無しの心子知らず2022/03/18(金) 09:17:05.74ID:XUCt4kmZ
>>816
ポピュラーの使い方がサイコだよね

834名無しの心子知らず2022/03/18(金) 11:06:21.45ID:pSOGcv1l
剣道はスポ少でその厳しさならちょっと厳しすぎる気がする
道場だったら厳しくて当然ってところはある
何年生でどれくらいの診断がついてるのか分からないけどCOして入会しとけばもうちょっと大目に見てくれたかもね

835名無しの心子知らず2022/03/18(金) 11:25:32.35ID:ZWTyJR43
その団の雰囲気にもよるよ
ガチンコなとこはガチンコだから
道場の方が厳しくて試合後の態度が悪いって叱られに引きずって行かれるのは見たことある
その躾や態度がどんなもんだか見てないから分からないけど挨拶や話を聞く態度が取れないならまだ早かったんじゃないかな
あとスレタイですって話を通すのは擬態できないタイプならしといた方がいい
それで配慮貰えるかっていうと違うけど学校でも療育でもないから貰えなくても仕方ない

836名無しの心子知らず2022/03/18(金) 12:11:28.75ID:5ib19mR/
配慮が欲しいわけじゃなく周りに迷惑をかけたくないから
無理なら最初から断って欲しいって意味でスレタイって伝えて
それでも入れてもらえるか聞くなぁ
スレタイと伝える→体験で見てもらう→入るか決める、だわ
スレタイOKですよ!って言われても体験してやっぱりちょっと…って言われてこともある
多分伝えてなければ徐々に慣れますよ!で押し込めたと思うけど
後から>>824みたいに言われる方が親としても本人も辛いと思う

837名無しの心子知らず2022/03/18(金) 12:40:57.85ID:WlSRqnWr
>>832
小5でスポーツ系はもうガチ系しかないイメージある
あんまり初心者対象はなさそう
次のチャンスは部活のイメージ

838名無しの心子知らず2022/03/18(金) 13:16:58.12ID:kaNQ685U
うちももう小5
なにか始めたいけど遅いよね…
体験みたいのも昔はいってくれたけどもう行きたくないと言われる😭

839名無しの心子知らず2022/03/18(金) 13:31:05.99ID:ZWTyJR43
スポ少や道場ってちょっと特殊なのはあるよね
先生って呼ばれてるけどその競技の指導者なだけで教育のプロじゃないし
>>824みたいな指導者もいると思う

うちはスレタイなのは伝えたけど先生は基本的な礼儀や所作ができればいい
スレタイだからとか関係なくできない子規則を守らない子は誰でも叱る
お子さんも何かあれば同等に叱るがそれでいいかって逆に聞かれたよ
所作や動作を覚えるのに少し時間がかかるとかその辺は待ってくれてる感じはするけど
忖度なく叱るし褒めてくれるからうちの子は先生を信頼してるよ
ちっとも勝てないけどそれはもう気にしてない

840名無しの心子知らず2022/03/18(金) 13:31:31.42ID:3GBJOB/x
やる気あるならいつ始めたっていいじゃん
スポーツ系ならバレーボールなんてどうかな
低学年からやってる子ってあまり聞かないし、高学年でも参入しやすそう
うちの市のバレーボール教室は小3からだわ

841名無しの心子知らず2022/03/18(金) 13:34:03.09ID:wzJjGikR
ボルダリングよかったよ
キッズクラスがなくなってしまってやめざるを得なくなったけど、すごく合ってた
スポ少でバレーボールしてた時もあったけど、そのチームは怒鳴ったりする感じの指導者で駄目だった
ただ周りに合わせられない集団行動が苦手なタイプは絶対にスポ少はやめた方がいい
人間関係に問題がない子だったらいいけど、そうじゃない子は付き合いが密すぎて親が病む
そして保護者が世話しないといけないから、周りの保護者の負担もすごくて迷惑をかける、親が病むの悪循環

842名無しの心子知らず2022/03/18(金) 13:51:28.59ID:ZWTyJR43
子供がどれだけその競技をしたいかだよね
うちも何度も辞めようと思ったことあるけど子供がどうしても続けたいって言って続けてきたよ
先生もそれ見てるから受け入れてくれてる感じ
ただ集団で他の親子と混ざるし定型との差に直面するのはめちゃくちゃあるから覚悟はいるよ
練習のたびに公開処刑みたいな時期もあったよ
うちは剣道じゃない武道だけどよっぽど運動神経が良いとかなら別にして
小3くらいから入るのが定型の子でも一番いいって空気はある
>>824はもう少しお子さんが落ち着いてまだ剣道に興味あるなら違うとこ探して始めたらいいんじゃないかな

843名無しの心子知らず2022/03/18(金) 14:30:29.37ID:Fv9qVYWB
剣道は黙想ができなかったり待ってる時も姿勢悪いとやっぱり怒られるよ
稽古中や稽古後話聞きに行く時に先生の目を見て話聞くからスレタイなら苦手な子は多いかもね

844名無しの心子知らず2022/03/18(金) 15:29:17.46ID:AYWzF3/Y
ある程度の人数がいて体動かす習い事の敷居は、スレタイには高い思う
なんだかんだ言って団体競技でなくても団体行動を求められるから、高確率で不真面目だと注意されるから
先生が寛大だとしても他の保護者からのクレームもあるから本当に合うところを探すのは大変

845名無しの心子知らず2022/03/18(金) 15:40:54.96ID:hooYMSi0
うちの子剣道してる
おじいちゃんおばあちゃん、社会人のリフレッシュが半分でその中に混ざってる感じ
試合で勝てる子はほぼいないわ
受動型で言うことは聞くけど、体の使い方は上手くない
挨拶しない、話聞かない、物を乱雑に扱うなどしたらかなり怒られるけど
頑張ってもできないことに関しては根気強く教えてくれる

846名無しの心子知らず2022/03/18(金) 18:25:32.73ID:PZOSDemO
道場の先生にあらかじめ言っておくこととも大事かもしれない。教育者ではないので発達障害についての知識には個人差がある
孑供本人は先生だけでなく周りの子の仕草を真似たり教わったりして挨拶や作法は身に付くと思う

847名無しの心子知らず2022/03/18(金) 20:21:33.42ID:yRsWVglX
スレタイ児って人真似する?そこが疑問
ぶっちゃけそれするならスレタイじゃなくない?とさえ思う

848名無しの心子知らず2022/03/18(金) 20:22:36.08ID:yRsWVglX
上のは自発的に、人真似をしない、です

849名無しの心子知らず2022/03/18(金) 20:29:02.62ID:+44nAfp0
車掌のモノマネはそれに該当しない?

850名無しの心子知らず2022/03/18(金) 20:49:54.88ID:ZEUhHOTt
ASD+ADHDだけど人真似というかモノマネするよ〜
ただ、今はASD気質がだいぶ薄れたからかもしれないけど一番症状が重かった頃は人真似もしなければ幼稚園のお遊戯会も「僕は僕であって(役)では無いからやれない」と全拒否だった

車掌のモノマネはエコラリアだから人真似とは違うんじゃないかな

851名無しの心子知らず2022/03/18(金) 20:56:43.29ID:hooYMSi0
>>847
ダンスで言うフリみたいなものは、はい見て覚えてって言われるから覚えようとするし
見よう見まねでやろうとしてるけど正確ではない
手取り足取り教わればそれは覚える
雑談してるようなナチュラルな空気で、なんとなく周りの真似するみたいなことはしない

852名無しの心子知らず2022/03/18(金) 21:18:12.73ID:bh57z6hc
>>841
個人で取り組めるやつはいいね

853名無しの心子知らず2022/03/18(金) 21:18:15.27ID:pSOGcv1l
ASDとADHDでむしろ人の真似ばっかりするよ
それは小さい頃からずっと変わらず
ただ耳の聞き取り能力が低いので空耳が多い

854名無しの心子知らず2022/03/18(金) 22:15:09.98ID:ZWTyJR43
個人差あると思うけどうちはする
1才で模倣は出ていたタイプ
ダンスもするし体操もする周りを見て動ける
でも状況や空気を理解してるわけじゃないし意に沿わない模倣は疲れるみたい
そりゃそうか

855名無しの心子知らず2022/03/18(金) 22:37:39.92ID:hooYMSi0
自分がグレーだけど下手なりにダンスやってたもん
検査でも知覚推理高めだったし
でも選択制緘黙で教室では無言だったw

856名無しの心子知らず2022/03/18(金) 22:46:50.82ID:Rydbil+n
うちはスポンジボールテニスやってる。
自治体の体育館でやってて硬式と違って緩い。
この経験を生かして中学では卓球かテニスあたりの部活に入ってくれたらなーと。

進学予定の公立中学はバスケとラグビー以外のスポーツの部活は緩いって聞いたから、そこを意識して選んだ。
意外とサッカーも緩いみたい。
小学校からずっとやってる運動神経が良いリア充タイプが多いキラキラした緩さらしいけど。

857名無しの心子知らず2022/03/18(金) 22:51:07.16ID:Rydbil+n
中学でパソコン部という名のYoutube部に入るのは阻止したい。
家で十分やってるから成長期は体作りのためにも運動して欲しい。

自分の通ってた公立中の吹奏楽は意外と体育会系だったわ。
顧問の趣味がマラソンだったからか肺活量を増やすためにって、毎回外周走ってから基礎練だった。

858名無しの心子知らず2022/03/18(金) 22:53:40.63ID:kLfCfH/8
模倣するかどうかで言えばするけど、模倣以前に他人の動作をあんまり見てないなってのは感じる

最近気になったのは、私がトランプを切る・配る様子を全く見てないんだよね
私が次のゲームの準備をしてる間、子は自分の世界に入ってる
本人に目的意識があればじっと見て模倣できるんだけど、特に興味はないけど何となく見て覚えたみたいなことはあまりないから1つ1つ丁寧に教えないといけない

859名無しの心子知らず2022/03/18(金) 22:56:07.96ID:e0yQZCTe
女の子の自閉症は特にそうらしいね
コミュニケーション取れるように見えるけど人真似してるだけだから踏み込んだ親密さに進んでしまうと持ちネタが尽きて馬脚を露呈

860名無しの心子知らず2022/03/18(金) 23:20:07.48ID:rgmAxkOM
>>858
すごく分かる
うちの子は神経衰弱で他の人がカードめくってる時によそ見てるw
他の人がやってる動きやカードに注目しないと勝てないよって事から教えないとなんだなと感心したわ

861名無しの心子知らず2022/03/18(金) 23:40:59.46ID:wzJjGikR
>>858
うちの娘もそう
だから車で週に2回2年通った習い事への道を覚えてなかったりする
自分で歩いたり自転車だと覚えるけど、車だと自動的に着くから覚えない
軽度だからか、本人に自覚があって相手の気持ちはわからないけど、考えてはいるので今のところトラブルはない
でも中学生になって、グループとかは問題ないけどペアになる友達はいなさそうだなと感じてる

862名無しの心子知らず2022/03/18(金) 23:47:30.88ID:dHwNkr3B
見て何となく覚えた、がないよね本当に。
道はこだわり対象なので覚えてるし、知識もそれなりにあるけど
生活する上でのちょっとした動きとかやるべきことが、びっくりする位覚えてない

863名無しの心子知らず2022/03/19(土) 05:45:07.17ID:SXpU6IEJ
>>858
なるほどね、納得
興味が無いと驚く程観察してない見てないから、空気を読むなんて程遠いね
と、わかった所でどう対処したら良いものか

864名無しの心子知らず2022/03/19(土) 06:42:23.53ID:pP8wQoSi
自分の興味のあることにカチッとハマらないと、周囲を見ないんだなと感じる。興味なければその時間帯は自分の世界に入ってる感じ。興味あるものは過集中、ない場合は妄想モードに入って妄想に過集中。やはり興味の幅が狭いという特性のせいかと。

865名無しの心子知らず2022/03/19(土) 09:12:46.72ID:1fEcG+Tv
>>850

うちのスレタイはcmのナレーションのマネをするw

突拍子もないタイミングでいつも吹くけど、自分も子供の頃は電車の音真似や車のギアチェンジ音のマネしていたのを思い出すorz

866名無しの心子知らず2022/03/19(土) 10:26:48.90ID:yNCOtnFF
視覚優位だから模倣は得意だな
それこそk式のブロック詰みとかスッスっと年齢以上にできたわ
ただやっぱり興味の有無で見てる見てないの差は激しい
見てれば出来るし見てなければそりゃ出来ないわなって感じ

867名無しの心子知らず2022/03/19(土) 17:20:41.30ID:a0WobRs/
CMのフレーズや漫才のやりとりを完璧に覚えてたりモノマネ上手いな、そういえば…
本や漫画の内容やページを異様に詳しく覚えてるかと思えば
カーディガンの上にネクタイ出てたり制服着る順番混乱してたりする
シャツのボタンが未だにズレるし、洗濯機回すことすらできないし
家事に興味を持たせるにはどうしたらいいんだ…

868名無しの心子知らず2022/03/19(土) 18:14:57.55ID:nFqy9bOZ
興味はなくても
やっといて

869名無しの心子知らず2022/03/19(土) 20:03:34.45ID:CfnaVGGd
アメドラで子供が精神病棟に入院している親の集まりで辛い気持ちを吐露するシーンにすごい共感した
逃げたい、愛せなくなる時がある、私が傷ついていることも知って欲しい
親の会はさすがにこんなことはないよね

870名無しの心子知らず2022/03/19(土) 20:23:06.06ID:P4ReTwIQ
>>869
タイトル教えてください!

>>868
興味ないことはやらないできない、から困ってるのでは

871名無しの心子知らず2022/03/19(土) 21:38:45.52ID:sVrJnA+x
>>870
書いてあった内容的に親が手を出さなきゃいいって意味じゃない?

872名無しの心子知らず2022/03/19(土) 21:40:18.75ID:pCjRIF5v
>>869
何に傷ついてるの?

873名無しの心子知らず2022/03/19(土) 23:58:10.70ID:XLUcmTbS
不愛想で怒ったような表情で話します
何に対しても関心がないようです。
誰かにたまに話しかけられてもこんな感じなので交友関係ゼロです。
話し方のマナー本をいくつか見せたのですが受け入れません
もう無理ですか

874名無しの心子知らず2022/03/20(日) 02:11:43.78ID:M5fkvuok
>>873
必要になったら教えられたこと実行するかもよ

875名無しの心子知らず2022/03/20(日) 07:32:22.05ID:Hn542nSm
>>870
ニューアムステルダム シーズン3の12話
群像劇なので、精神病棟の子供がメインのドラマではないです

>>872
それはドラマの流れがあるから

876名無しの心子知らず2022/03/20(日) 09:14:32.12ID:OktLcZru
>>875
共感したんじゃなくてドラマの感想なの?
そういうのくだらないから他所でやって

877名無しの心子知らず2022/03/20(日) 09:48:23.83ID:JR1UMUEE
>>870
親の手伝いとか
興味ないけどやらざるを得ないものでは

878名無しの心子知らず2022/03/20(日) 11:52:27.54ID:Hn542nSm
>>876
何故共感したか、あなたにはその理由を教えたくないわ
親の会でもそういうことがあるなら知りたいと思ったんだけど?

879名無しの心子知らず2022/03/20(日) 12:05:51.42ID:LR3g7QUS
>>878
>>872で聞いたの私なんだけど、3点目で急に個別事案をあげたと思わなかっただけ
書かなくてもスレ住人に共有される前提があるのかなって

880名無しの心子知らず2022/03/20(日) 18:56:17.48ID:BkZFJQU/
習い事の先生に障害のことどう伝えるか悩んでる
ピアノを習ってるASD女児2年生、今までは問題なかったんだけど楽譜が高度なものになってきてから実は音符の音や長さの理解がイマイチだった事が分かってきた
カードや図解でサポートしてるけどピンと来てない感ある
さらに先生の説明は失礼ながら抽象的過ぎてスレ該当児には向かないなと感じてるけど、それを言うのは無礼すぎるのも理解してる
親としては辞めさせたいけど本人は辞めたく無いらしい

881名無しの心子知らず2022/03/20(日) 19:08:45.90ID:nOMeK+vG
>>881
わかる、別の習い事だけどさっぱり伝わってなくて結局私が講師役になってて時間とお金の無駄とさえ思うが、やはり子は辞めたくないらしくほとほと困ってるが、次の発表会で絶対辞めさせると心に決めてる
というか、前回の発表会でも同様だったから辞めさせたかったのに主人が本人やる気だからとかぬかしてズルズル
うちの講師は長嶋監督地でいくから、ついていけないんだよ

882名無しの心子知らず2022/03/20(日) 19:25:34.19ID:chAr1PxD
のだめカンタービレ

883名無しの心子知らず2022/03/20(日) 19:28:28.96ID:jk+3ujYY
音楽療法のピアノでレッスン中のスマホ録音許可してもらった
帰ってから復習させるのにすごく楽になってすごくありがたい
中学生になると時間的に厳しいので来年度で終わりの予定

884名無しの心子知らず2022/03/20(日) 20:03:14.06ID:BkZFJQU/
>>881
一緒だ
次の発表会では辞めさせると思いつつズルズル
毎回コンクールは出ない!って子とバトルするのも疲れたし、本人出たがってます彼女なら大丈夫です!って課題詰んで来る先生にも疲れた

録画したこともあったけど、ダラダラであまり観なかった

885名無しの心子知らず2022/03/20(日) 20:51:02.08ID:0t9sMJUE
すごく弾けるお子さんなんだろうね
うちは体験前に障害と楽譜は無理だと思うと伝えて最初からのんびりまったり、練習も録音から拾う形
他の教室を知らないんだけどかなり緩いんだろうな
中学で部活に入っても続いてるから逆にいつ辞めるのかタイミングが分からなくなってきた

886名無しの心子知らず2022/03/20(日) 21:57:25.43ID:HifJ3qAM
>>885
うちも同じような感じ、楽譜は読めるけどコツコツ練習ができない子
体験時に障害伝えて上手にならなくてもいいから学校と家庭以外の居場所とか情操教育として習わせたいって話をして受け入れてくれた先生で、実際に家では全く練習しないから私は演奏を聞いたことがほとんどない
その緩さのまま中学まで来てやめ時がわからなくなって来た
本人にやめる?って聞いたら嫌がるから何のためにやってるかわからないけどなんとなく続けてる

887名無しの心子知らず2022/03/20(日) 22:20:29.43ID:4p2XtSR2
うちの子は習い事とかしたがらないからだけど本人が続けたいなら先生に事情話して他の子よりレベルが下の物やらせてもらって楽しんで欲しいと思ってしまう
けど高い月謝払って送迎してって大変だと思うから苦労を知らないからそう思うんだろうね

888名無しの心子知らず2022/03/20(日) 23:04:40.37ID:BkZFJQU/
すごく弾ける訳ではないけど、毎日それなりの時間弾くから練習時間だけでなんとかなる部分までどんどん進んだ感じ

習い始めた頃は怪しいと思いつつも発達センターになんとか繋がってる程度の状況だったので、まったり趣味程度にコンクールとかは全く考えていない、親の自分が練習が苦痛で辞めた経験あるので苦痛にならない程度の緩さ希望って伝えて入ったんだけどな…

レベル下げてって何度かお願いしたんだけど、その度にちょっと簡単な楽譜が増えるだけでメインのものはそのまま維持されてる

889名無しの心子知らず2022/03/20(日) 23:30:29.44ID:lFhCJb4e
>>888
今の先生は鈍感そうだからはっきり言わないと伝わらないと思う

先生にも子供にも
コンクールに出るなら教室辞めると宣言
なぜなら障害特性でキャパオーバーだから

これぐらいやっていいんじゃない?
それでだめなら緩い教室探して子供に体験させてみたらいいよ
子供は案外ピアノが弾けないのが不安なだけで辞めたくないと思ってるだけで
その教室には拘ってないかもよ

890名無しの心子知らず2022/03/20(日) 23:39:05.85ID:2SWoKvqZ
>>875
詳しくありがとう、有料配信だったけど見てみる!
親の会は、子供へのネガティブな感情吐露はNGだった
私はちょっと本音出ちゃったけど司会?の心理士にスルーされたし誰も雑談してくれなくなった
毎回の事後アンケートにも本音を書いたけど何もリアクション無かった

891名無しの心子知らず2022/03/20(日) 23:40:31.49ID:Jw4KevQ9
>>886
うちの習い事はそんな感じで習い事先でしかそれをしないから上達はもはや諦めてるけど発表会とかないからそのまま
送迎と月謝ドブに捨ててると思うと泣けてくる

892名無しの心子知らず2022/03/21(月) 00:56:42.01ID:c0xRkyY6
>>891
習い事がお子さんの自己肯定感や心の安定につながってるかもだから無駄じゃないよきっと!
音楽が趣味のひとつになるなんて羨ましいな

893名無しの心子知らず2022/03/21(月) 07:57:21.70ID:vXSNmP/7
>>892
だといいんだけどね、ちなみに音楽ではなく習字
自分の名前すら学校の先生から丁寧に書いてと毎回指摘されるほど酷い字しか書かないけどね
音楽だとしても習い事先でしかしないなら趣味にはなってないと思うよ

894名無しの心子知らず2022/03/21(月) 08:22:38.16ID:VcLBT7Fz
習い事やってても全く身に付いてない、普段練習しない、それなのにやめたがらないって、それもうスレタイ関係なく子供の習い事スレあるあるだよ
お金と時間の無駄だと思うならやめさせたらいいのに

895名無しの心子知らず2022/03/21(月) 08:35:25.52ID:yCFrD14l
>>886だけど、>>891と同じで趣味とは到底言えないわ、うちのピアノは埃被ってる
趣味と言えるのは自発的に練習を楽しめる子だと思う
やめたくないのは現状変更に不安を感じる特性のせいじゃないかなと思ってるけど
それを心の安定というならまぁ…って感
学校に加えて習いごとでまでギスギスしたくないから口出しはしないようにしてるんだけど
正直勉強でも習いごとでも結局きちんと継続的に努力できないと身につかないよね…

896名無しの心子知らず2022/03/21(月) 08:44:33.23ID:rT5SgGLW
私もそろばん習ってて教室でしか練習してなかったけど、小学生時代から今までそろばん能力すごく役に立ってきたよ
習ってて良かったなって今でも思う

確かに他の子は私より速いペースで昇級して初段とったら辞めていってたから私の習い方はコスパ悪かったけど、週1でも長年やってたらそれなりに身につくし自信になるよ

897名無しの心子知らず2022/03/21(月) 09:23:34.90ID:1RoX1puA
そろばんは教室でしかやらないの普通じゃない?
ピアノは家での復習必須だし

898名無しの心子知らず2022/03/21(月) 10:58:01.47ID:j0YxOyX0
そろばんは教室でしかやらない子は多いけどやはり家で練習してる子は異次元の計算力はついてるね
そこまで猛スピードな計算力が受験に役に立つかと言えばオーバースキルだけど趣味か競技みたいにハマるんだろうね

899名無しの心子知らず2022/03/21(月) 11:02:26.30ID:fN8Vvo0t
習い事何やってた?の雑談で回答できるネタになるから十分だって思ってるw

900名無しの心子知らず2022/03/21(月) 11:04:04.78ID:95udDCsE
Eテレではじまる、デコボコポンって番組をスレタイ児に見せたいけど、カミングアウトしていないからどう持っていこうかな。

901名無しの心子知らず2022/03/21(月) 12:26:26.63ID:n9hgAab6
>>897そろばん教室に週3で通ってるとかなら教室だけで十分だと思うけど
週一なら家での復習必須だと思う、というか先生からそう言われた
そろばんも反復練習必須な習い事だから週一コースならおうちでもやってくださいねって
うち他の習い事との兼ね合いで週一だけどそれとは別で家で30分×2日くらいはやってる
それでも足りないかなとは思ってるけど勉強以外にも遊ばせたいし
時間のやりくりが上手くなりたいわ

902名無しの心子知らず2022/03/21(月) 12:42:31.51ID:V9PGNvNQ
家での練習や復習が出来る気がしなくてスイミングしか習わせてないわ
小学校の宿題やらせるだけでもう大変

903名無しの心子知らず2022/03/21(月) 13:21:48.01ID:jb/VzyeD
>>900
u&iよりも非現実的な雰囲気だから楽しく観れると思う
うちの子は変なロボットー!と言って笑ってた

904名無しの心子知らず2022/03/21(月) 14:03:27.38ID:RdLNImG8
小3で英語を年長から4年やって、毎回宿題見てあげて予習してもマジでなんにも覚えてない
しかも泣きながらやるからこっちもいやだ
私ってなんていう?わかんない
あなたってなんていう?わかんない
この前辞めた
水泳だけはできて最上級のクラスになったけど長くやっただけで競泳選手になれるほどじゃないし、本人はもうやめたがってる
なにができるんだろう…

905名無しの心子知らず2022/03/21(月) 14:20:02.55ID:1m6JQ5wf
年少から3年くらい体操教室に行ってる。
クソ真面目だから、コーチがこれはお家でも練習してねって言ったことはやるので、忘れる前やっている間に練習一覧表を作って部屋の壁に貼ったら習慣化した。
柔軟とかやっていれば出来るようになることには有効だけどそれ以外はまあ、うん、て感じ。
後から始めた子に抜かれまくりで、でも本人が楽しく通っているから続けてる。

906名無しの心子知らず2022/03/21(月) 14:30:13.84ID:tcu5xhVp
>>904
何歳から始めたかわからないけど、最上級クラスまでいけたならセンスはあるのでは?
もっと親も子も誇っていいと思うけれど、本人泳ぐのが好きではなさそうなのかな

907名無しの心子知らず2022/03/21(月) 14:37:21.19ID:ubt08S/g
>>879
単発にレスもらったからお客さんかと思ってしまった
羅列した3つはドラマの台詞で、最後の行は私の感想です

>>890
親の会は子供へのネガティブはNGなんだね
私だったら逆にお話ししたいと思うな
カウンセリングを予約したので、そっちで吐き出します

908名無しの心子知らず2022/03/21(月) 14:53:47.51ID:aMeLUpI+
うちは競泳選手たけど、家で筋トレストレッチしてとコーチに言われて詰んでる
自分の事なのに、自分が全国目指したい(ムリ)と言ってるのにそのための行動にはどう説明しても結びつかない
やりたくない事は頑としてやらないからどうしようもない

近所にトランポリンジムができたんだけど最高だわ
競技サイズのトランポリンはめっちゃ高く跳ねるから楽しいし鍛えられるし刺激にもなってめっちゃ発達向き
大人も楽しめるからこれは通うわ

909名無しの心子知らず2022/03/21(月) 15:04:45.52ID:N0Z5ONdS
>>893
うちは書道教室10年目の中学生
肝心の書く方は10年通ってこれかーなんだけど
家や学校で話しにくい話を先生と語れるのが有意義みたいなので通わせてる
子供のことをよく知ってる近所の優しくて気さくな奥様みたいな先生なんだよね

910名無しの心子知らず2022/03/21(月) 20:52:29.86ID:kX7+cPQ6
>>904
競泳選手になれるほどじゃなくても最上級なら十分元は取れたよ
求めすぎ

911名無しの心子知らず2022/03/21(月) 23:28:18.91ID:aMpNtH6w
>>908
競技用トランポリンいいよね。

うちはトランポリン習わせてる。
個人競技だからASDの子供にすごく合ってる。
運動苦手な子だけど、コツコツ続けてたら宙返りできるまでになったよ。

912名無しの心子知らず2022/03/22(火) 10:54:40.12ID:+oVtnVbV
>>911
うちの子ADHD+ASDだけど、トランポリンと体操習わせてる
常にぴょんぴょんしてるから、ADHDの子には特にいいと思う
技の一瞬は集中しているし、個人競技だし、発表会も無いし、親も気楽
難を挙げるなら、ある一定のレベルまでいっちゃうと、難易度があがって、出来ない自分との戦いになるから、嫌になって辞めちゃう子が発達に限らず健常にも多い

913名無しの心子知らず2022/03/22(火) 11:21:11.77ID:NTgGIgMi
体幹弱いからトランポリンやらせたいわ
近くにできないかしら

914名無しの心子知らず2022/03/22(火) 11:24:54.21ID:Y0xN3BYL
トランポリンいいなあ
運動苦手男児で、小5から始めても大丈夫なのだろうか

915名無しの心子知らず2022/03/22(火) 11:53:12.05ID:9yK5o9+E
今まで週1でデイ行ってたんだけど、この春進級すると毎日6時間授業になるからデイに行っても利用時間が1時間程度になってしまうので止めるか週に1時間でも続けるか凄く悩んでる。

子は軽度のASDとADHDでデイでは団体活動のなかで遊んだりしながら子供の特性に応じて見てもらってる感じで、うちの場合は不用意な発言とかに気をつける様にSSTを意識して接してもらってる。
本人は単純に放課後遊びに行ってる感じだと思う。

低学年の頃よりかなり落ち着いたのもあって今年度で学校の通級も終わるしデイまでやめて何も支援無くしてしまうのも不安だけど、週に1時間だけってやる意味あるのかなぁ。

916名無しの心子知らず2022/03/22(火) 12:00:32.49ID:I0+qFvxj
ADHDにすごく合ってるよね
体幹て全然分からなかったけど、私も自分で腰、膝、1/2ひねりとかの連続技やってみたらなるほど納得全身使うのがよくわかった
あとリズムよく跳ぶために自ずと微調整するからそれも体のコントロールになっていいなと思ったよ
正直家庭用トランポリンで体幹を感じたことなかったけど、これは続けようと思う

>>914
運動不足の大人向け講座もあるくらいだから大丈夫だと思うよ

917名無しの心子知らず2022/03/22(火) 12:38:28.22ID:hJ3KkXmN
>>915
土曜日、長期休暇、短縮授業の日だけ利用してる人がいるよ
デイによってはそういう利用のしかたが難しいかもしれないけど。

お子さんの希望と実際やってみて続けるほどじゃないかどうか判断してもらうのは?

918名無しの心子知らず2022/03/22(火) 13:53:09.84ID:xIM2Pj4n
うちも週1の1時間くらいだよ
それでも2レッスン受けれるから、第二の居場所としても継続予定
うちのデイは長期休みだけの利用の人もいるみたいだけど、施設側はあまり快く思ってなさそうだった
支援計画立てて成長を喜んでくれるタイプだからなんだろうけど

919名無しの心子知らず2022/03/22(火) 14:00:55.18ID:0w958WwV
ただの預かり保育や学童と思ってる人いるよね

920名無しの心子知らず2022/03/22(火) 14:29:06.71ID:pTxmAmsZ
ぶっちゃけ預かり保育や学童と同じ感じで預けてる
個別支援計画はしっかり話し合って練ってるけど普段はほぼ学童と変わりない
子供が園児の頃より問題行動が減ってるからかもしれない

921名無しの心子知らず2022/03/22(火) 15:39:22.25ID:TVqH6alE
デイは子供が来た回数で補助金が出るから、長期休みだけとかの利用はシステム上難しそう
うちも、今年はコロナの学級閉鎖とかで何日か休んだけど、デイからしたら収入減になっちゃうなと申し訳なかった
うちは学校から歩いて5分のところがデイだから、6時間授業でも1時間半以上いられるので、高学年になるけど1日増やそうかと思ってる
コミュニケーションが苦手で、デイで人とかかわってきて欲しくて入れてるから、中学に入ってからも土曜とかに通って欲しい

922名無しの心子知らず2022/03/22(火) 15:55:25.97ID:xIM2Pj4n
当日欠席とかだと欠席時対応加算ってなかったっけ

最近、スレ児に対する愛情がもうない気がしてきた
良い行いがあれば褒めるけど、可愛がるって感情がないのは中学年にもなれば普通?

923名無しの心子知らず2022/03/22(火) 16:41:38.10ID:H66ulGIZ
当日キャンセルだと利用した時の1/10程度しか付けられないからね
ただ、1日45分以上だったかな利用すれば1日利用したカウントになるから、利用料は満額請求出来る筈だよ

924名無しの心子知らず2022/03/22(火) 16:43:22.01ID:H66ulGIZ
ガンガン稼ぎたい企業系デイもあれば、昔ながらの福祉系デイもあるし、預かりメインなのか療育を大事にしてるのかとかもそれぞれ方針が違うから、利用ささたい施設に確認するのが確実だよ

925名無しの心子知らず2022/03/22(火) 16:44:26.38ID:H66ulGIZ
床面積で定員決まってるから、短時間の個別指導のみで人数回して稼いでるデイも中にはあるしね

9269152022/03/22(火) 18:04:08.08ID:9yK5o9+E
>>917
うちの子がデイに入った頃、席だけ置いて長期休みだけの利用してる人もいるって話してたと記憶してたんだけど、今回その話をしたらそういう利用の仕方は出来ないって言われちゃった。
こっちの記憶違いなのかここ数年でデイの方針が変わったのか分からないけどダメなら仕方ないよね。

うちは車で15分のデイで送迎ありだけど滞在時間が短くなるから今後どうするか悩んでると話したら「送迎時間もお子さんと他の子との関わりの様子を見てるからそれも支援時間のうちです」と言われてまぁ確かにSSTが必要な子だからそうとも言えるのかなぁ。

ギャングエイジで色々難しいし学校以外の居場所としてやっぱりまだ利用した方が良いかもって気がしてきた。
こういう事はママ友に相談出来ないしやっぱりここで聞くと参考になって助かるわ。

927名無しの心子知らず2022/03/22(火) 19:41:31.86ID:fTeugRfK
小1スレタイの幼さが周囲にバレてきた気がする
小馬鹿にしたり無視したり下に見ていい存在だと思われ始めててついに来たか…という感じ

928名無しの心子知らず2022/03/22(火) 20:02:25.77ID:WJtLxE5p
>>926
長期休みだけの利用はデイの空き具合によるんでない?
空いてるなら長期だけの利用者でも居て欲しいだろうけど、普段からの利用者が居るならわざわざ長期休みだけの利用者は募集しないかなって

うちの子が行ってるデイは、送迎車乗ってる時間、結構子ども達と支援者でおしゃべりするみたいで、雑談や関わり方の練習になるなと思ってるよ
不適切な関わりにはサポート入るし、楽しかったらその時間も精神安定に繋がりそうかなと

929名無しの心子知らず2022/03/22(火) 20:25:40.62ID:9yK5o9+E
>>928
確かにうちの子が入った時はデイが出来たばかりで利用者も少なかったわ。
今は曜日変更も容易に出来ない位利用者の人数増えてるからそういう事なのかもね。

930名無しの心子知らず2022/03/22(火) 22:41:36.91ID:tGxyCrfC
>>927
うちもそれ感じる
下校班見てて我が子を無視する子がいるのは辛いわ
クラスの様子はひとりぼっちではないと担任には聞いてるんだけどな

931名無しの心子知らず2022/03/23(水) 00:38:42.55ID:d+VgAoXk
うちの子をみているようで辛い
幼稚園まではみんな仲良かったのに、小学校に入ったら
トロくて運動音痴で少し変わった我が子は遊びや下校に誘われず
休憩時間も1人で落書きか読書、下級生ができると下級生と遊んでたよ

でも4年で塾に行き始めて、正直塾では然程見栄えのいい成績ではなかったけど
当然かなり授業を先取りしてるので公立小では満点連発で天才扱い
本人も自信がついたのか積極的になって同学年の友達も増えて
児童会役員にも選ばれたよ、相変わらず運動音痴で抜けてるけど
なにか向いたこと、自信をつけられるものがあるといいね

932名無しの心子知らず2022/03/23(水) 00:48:51.96ID:Ch0SJ7JA
927と930と931はそんなには同じだと思えないなあ
無視と馬鹿にすると気が付いたら輪に入れてない、は違う

933名無しの心子知らず2022/03/23(水) 15:08:31.50ID:6Wtuu1fI
>>930さんのとこの無視が、ただ話しかけないだけの無視なのか、集団行動中だけどあの子は置いてきぼりになろうがどうでもいいと考えて存在をメンバーにカウントしていない無視とじゃ違うしなぁ

934名無しの心子知らず2022/03/24(木) 20:46:39.98ID:LK8kQe/K
苦手な授業のときだけ立ち歩くんだけど、これで支援級に行ける?
苦手なことが許される環境のほうが楽なんじゃないかな
子供は拒否してるけど

935名無しの心子知らず2022/03/24(木) 21:13:48.52ID:eOV7pVzX
>>934
何年生かな?

936名無しの心子知らず2022/03/25(金) 02:54:47.32ID:1/wSK6W2
>>934
支援級でも苦手だからって立ち歩いて許されるわけじゃないと思うけど、その学校はそう言ってるの?
苦手でも立ち歩かないよう個別にフォローが望めそうなら分かる

937名無しの心子知らず2022/03/25(金) 05:56:51.08ID:forwq1nz
>>935
今年度、二年生です

>>936
学校側からは立ち歩きのことも連絡なく、本人からたまたま聞いた
記述が苦手なので、国語や作文の時間なので、その時間だけ支援級で過ごせればいいのかなと素人考えです

938名無しの心子知らず2022/03/25(金) 07:04:48.89ID:RZTjMrFB
>>937
それはここで聞くんじゃなくて学校に聞くべきでは

939名無しの心子知らず2022/03/25(金) 07:12:13.68ID:hy0Tn04Y
支援級は教員配置の関係で早くに締め切るから、相談するなら一刻も早く動かないと来年度に間に合わないよ

940名無しの心子知らず2022/03/25(金) 07:31:05.16ID:W5vVGbJR
来年度ってあと一週間も無いじゃん
今から来年度支援級希望は流石に無理でしょ
4月から転籍に動いて3年生から支援級が現実的だけど今通級は通ってるの?
通ってるならまずはそちらで立ち歩きに関して相談してみたら?

941名無しの心子知らず2022/03/25(金) 07:34:17.92ID:w6MBlUFf
いやもう間に合わないよ
そういう決定は早ければ9月遅くても2月でしょう
運が良かったら自校通級に入れるかもくらいだよ
他の子に迷惑かけてない場合は先生は言わなかったりするから気がついたら親から言う方がいいよ
立ち歩きは頻度によるかもね

942名無しの心子知らず2022/03/25(金) 07:52:47.28ID:JxuOYWsf
2年生で立ち歩きは結構問題視されるんじゃないかなとは思う

943名無しの心子知らず2022/03/25(金) 07:55:29.63ID:USmCDmC9
>>941
そうそう、フラフラ歩いてても教室から出ない、他の子にちょっかいを出さないタイプだとスルーされることあるみたいね。
小4で支援級に来た子がそのパターンで親が荒れてたわ。

944名無しの心子知らず2022/03/25(金) 08:05:03.06ID:hy0Tn04Y
一応年度代わりで転入学する子もいるし、定員いっぱいでなければ対応出来るかもしれないんだから、教育委員会に相談だけはしてみたら良いと思うよ
立ち歩きの事実確認やその他の生活態度に関しては、ここじゃなくて担任に聞けよって話だけど
本当に立ち歩きしてるなら、服薬も含めて主治医にも話した方が良さそうだね

それから、支援級でも立ち歩きはありえないし、苦手な事が許される支援級の方が楽って認識はあらためた方が良いと思う
むしろ本人気にしてなくて放っておかれてるなら、普通級の方が楽だよ

945名無しの心子知らず2022/03/25(金) 08:17:35.44ID:rVpp/W+d
うちの学校(小規模・自校に支援級あり)は来年度から支援級に移行する前提で
内々で普通級と支援級往き来したりする救済措置あるわ
ただそういうのは学校と教育相談窓口(うちの自治体ではこう呼んでる)側と本人と保護者と
よく相談して決めると思う
まずは方々に相談や様子を自分の目で確認など出来ることをやってみてから先のこと考えるべきでは

946名無しの心子知らず2022/03/25(金) 08:33:09.76ID:b8rA0PV5
うちの学校新学期始まってから続々追加で支援級に入ってくるよ
定員に余裕あるからだと思うけど
普通級で対応出来なくて学校が勧めて移籍してくる子だから
正直後から入ってくる子で毎年めちゃくちゃになる

947名無しの心子知らず2022/03/25(金) 08:37:39.17ID:w6MBlUFf
いきなり支援級に入りたいんです!では入れないしね
学校に相談、支援施設に相談、病院へ相談ってしながら進めるんだよ
新学期から支援級にお試しで授業取り出しとかしてもらえる可能性はあるからまずは学校に相談かな
投薬に抵抗がなければそれで立ち歩きはなくなるかも知れないけど
記述が苦手っていうのは作文とか自分の考えを書きましょうとかその辺?
それだと席には座っていられても記述の支援が必要だから
それを学校に頼むか家でフォローするかは親の考え方次第だね
普通級の先生だと注意はしないけど個別には見ないで成績つけちゃう先生もいるよ
支援級でも情緒級なら学習は学年ごとにしっかり進めるとこが多いから苦手だからしなくていいわけじゃないし

948名無しの心子知らず2022/03/25(金) 10:25:55.38ID:forwq1nz
レスありがとうございます
本人から立ち歩きの話を聞いたとき、担任に状況確認をしたけど、それで終わり
通級の先生や主治医にも話したけど、担任から言われたわけでないのならスルーって感じでした
年度末で持ち帰ったノートに「自分の考えを書こう」と担任からコメント(先月日付)があったのを見て、まだやっていたのかと思い、他に手立てがないのかと思った次第です
家でも日記を書かせてますが、もう少し複雑なテーマにしたほうがいいのか…

教室からは出ません
自分の考えを書く等が苦手ですが、テーマによっては書けます
書けないテーマは白紙の時もあれば、友達の書いた内容を覗きに行く時があり、この時に立ち歩いてます

949名無しの心子知らず2022/03/25(金) 10:31:29.75ID:4fBccJE4
>>934
支援級に入れる基準は自治体にもよって違うから、まずは自治体(教育センターでの教育相談)に現状の困り点を相談し、状況次第で発達検査を受けたりして、
支援級が妥当だと感じたら教育委員会がこの子の在籍は支援級!という流れになるから、相談もまだ、発達検査もまだとなると4月からは無理だね。遅くとも秋くらいに相談スタートする必要があったと思う
というか問題点は記述だけなのか、というのを探る必要もある。
今の状況だと記述の時は保健室に行くとかにしてみては。

950名無しの心子知らず2022/03/25(金) 10:33:10.59ID:Yy5XToD/
支援級については本当に学校によるので気になるなら今からでもすぐ電話
学年途中でも空きがあるなら転籍出来る所もあるし無理な所もある
支援級に入るのにも例えば発達の診断が必要なのか希望すれば入れるかも違う
そもそも支援級って先生1人に生徒8人までがひとクラスなので
学校によってはものすごく狭き門で支援級希望でも空きがなくて他の子よりマシだから
普通級で一年頑張ってって言われたりするからね
あとはそれて本人が困ってるのかが一番支援が必要かかどうかの分かれ目で
いくら周りが困ってても本人が困ってないなら支援に当たらない場合もある
学校側困ってるならすぐ支援に繋げてくれる所もあるし無理なら無理なので
今日なら学校終わってても平日なので先生出勤してるだろうし今すぐ電話よ

951名無しの心子知らず2022/03/25(金) 11:12:03.07ID:hy0Tn04Y
>>948
そこはスルーじゃなくて通級の先生が動くべきだよね...担任と連携してなんぼでしょうに
記述の件も、通級利用してるのにそちらでフォローされてないなら疑問
大丈夫って言って欲しいのかもしれないけど、今の環境では難しい気がする
新年度の担任によるかもしれないけど、小3ともなると指導はかなり厳しくなるよ
いずれにしても、転籍の相談や判定は時間がかかるから、まずは教育委員会や教育センターに連絡して

952名無しの心子知らず2022/03/25(金) 11:13:48.71ID:vm0f25zw
立ち歩きが主な問題で学力はついていけてるのだろうか
お勉強に問題がなければ、立ち歩きだけなら支援級入れませんという自治体もあると思う
うちの自治体は特別支援に余裕があるから、学力あって他害はなくてさほど問題もない子でも診断と親の希望があれば支援級入れる
教員不足の学校だと支援級に入れるの待ちくらいの自治体もある

953名無しの心子知らず2022/03/25(金) 12:34:05.96ID:w6MBlUFf
>>948
目的があっての立ち歩きなんだ
うちの小学校はグループワークの時は席を立ってもいいみたいで
うちの子も何書けばいいか分からなくて他の子のを見せてもらってから書いたりしていたよ
今の授業ってずっと着席してるのってあまりないみたいよ
他の、例えば朝礼や体育で他の子が立ち歩かない場面でもしてしまったり
授業に参加できない理由があってふらつくとかなら支援は必要になるけど
先生から見てそれほどではないって判断なんじゃない?

記述は学年上がるにつれてどんどん難易度あがるよ
通級で見てもらえない?
家でやるなら読書感想文用のテンプレシート使ったりあのねノートで文章書くとかどうかな
あとは興味あることなら書けるなら単純に年齢相当の常識っていったら語弊あるけど
知ってる知識が偏ったり乏しくて書けないか、自閉があって経験してないことは書けないかかもよ
うちも文章は興味あることしか書けなかったけど
本読んだり知ってることを増やしたりテンプレとして知識を入れたりしてたら
定型分の域は超えないけどまあまあ書けるようになったよ

954名無しの心子知らず2022/03/25(金) 12:35:54.42ID:w6MBlUFf
あ、ごめん
定型文ね

955名無しの心子知らず2022/03/25(金) 16:14:45.52ID:skqcHVGP
豚切り失礼
うちの子とにかく姿勢が悪くて真っ直ぐ立てないしフニャくねしてるんだけど、
習い事しててもみんな筋肉ついていくのにうちだけポヨポヨくねくねで
これは根本的に体の使い方が違くて、努力が必要なんだなと思って、毎日腹筋背筋腕立て伏せを始めたのよ(私も)
そしたら正しい姿勢をとれるようになった!
まだその姿勢ができるだけで維持はできないんだけど、我が子にしては凄い進歩!
続けていったら疲れにくくなるかな
運動会の練習とか並ぶ時にふらふらしてると悪目立ちするからがんばって続けるぞ

956名無しの心子知らず2022/03/25(金) 16:20:23.72ID:HsIYbFD1
>>955
すごい!
うちも体幹弱いから見習いたい

957名無しの心子知らず2022/03/25(金) 17:16:21.14ID:o0Z2pDFh
>>955
腹筋ハイキング腕立てを効果感じられるほど続けられるってそれだけで凄い!
効果出たならまたモチベになるね
姿勢がいいと自然な呼吸で楽になれるし、姿勢よくしてることでまた腹筋背筋が適度に鍛えられるしいいよね〜

958名無しの心子知らず2022/03/25(金) 17:23:24.99ID:fAPCJxwG
>>957腹筋ハイキング腕立てってなにその運動楽しそうって思ったけど
多分背筋の予測変換間違いよね?w
うちたまに一緒にスクワットやるけど単なる屈伸になってるし体幹鍛えたいな〜

959名無しの心子知らず2022/03/25(金) 18:21:36.25ID:/2fai6Fw
>>955
立派すぎ!!うちも今日から親子で始めるわ!
ちなみに一日のうちいつやってる?

9609552022/03/25(金) 20:44:43.04ID:+Xx1Ptrt
ガチの運動してるし自然と体幹鍛えられるはずと思ってた数年間が悔やまれる
こんなにやってもクネクネ猫背、なんか独自の動き方してるんだなとやっと気付いたw
1ヶ月足らずで効果出ました
>>959
お風呂入って柔らかくしてからやってます
ふにゃふにゃなのに柔軟性が皆無なのと、腹筋で支えられない分背中や肩が凝り固まっているので
はじめは5回から、少しずつ増やして今は20回
腕立ては膝つきです、普通のはまだ一回もできない
一緒にがんばりましょう!

961名無しの心子知らず2022/03/25(金) 20:58:26.58ID:KZgXoIq4
嘘が多すぎて本当に嫌過ぎる
分かってるのに分からないフリして聞いてくる
話を盛ったり嘘の出来事を言う
相手するのがしんどい

9629592022/03/25(金) 21:19:55.77ID:2X0QmVuC
>>960
詳しく教えてくれてありがとう!1ヶ月で20回まで増やせるものなのね!うちも頑張る!

963名無しの心子知らず2022/03/25(金) 21:50:01.52ID:NOVCEybj
習い事、どうしていいかわからない
習いに行ってもお手本見ない、とりあえずする、できないままでまた来週、の繰り返し、家ではもちろん復習も練習もしない、けど本人は満足
先生が良しとしてて楽しければそれでいいのかな?少しでも上手になろうという気持ちを子供に持ってもらうのは高望みなんだろうか

964名無しの心子知らず2022/03/26(土) 08:49:11.10ID:Vpn+5BbC
>>963
お子さんも先生も困ってなさそうだから
親の要望として先生に相談してみたら?
習い事の種類によるけど目標を決めてそこまでやり遂げるようにしたいとか

まだ小さいとか習い始めたばかりで今は楽しむ時期、とかなら焦ることないと思う

965名無しの心子知らず2022/03/26(土) 09:41:06.91ID:u5NmgQSm
先生の理解があってお子さんも楽しんでいて、親が金をドブに捨ててる気持ちにならなければ何の問題もないと思う

966名無しの心子知らず2022/03/26(土) 09:59:34.52ID:qUx8qhp8
>>963
もしうまくなろうという気があってもその為の行動には繋がらないのがスレタイ児だよ
長ーーい目で見る、親が手伝う(動画で勉強とか、コーチが言ってる事はどういう事なのか伝える)してようやくってなもんだよ
うちなんて後ろを注意されてるのに前しか見ないでハイハイ頷いててズコーってなってるもん、当然直る筈もなく
危ないことしないのと、楽しければそれでよしくらいの気持ちだと楽だね

967名無しの心子知らず2022/03/26(土) 10:36:21.28ID:TqyCnOYL
やらかしたことに都度注意してるけど、当然治らないし、疲れちゃった
言い続けないと意味がないのはわかるけど、家庭内でやらかした場合は、もう存在を無視してる
ぐっと堪えて言い続けなければならないのか

968名無しの心子知らず2022/03/26(土) 11:25:59.05ID:Ypr12m6L
放デイの送り迎えで会うお母さん達の人格レベルが高くて拝むレベル
秒刻みで叱ったり謝ったりする筋肉が鍛え上げられてるというか
それぞれ特性が違っても子供達は仲良くてありがたいわ

969名無しの心子知らず2022/03/26(土) 11:44:59.74ID:9+Sn3SEt
>>967
お子さん発達段階やの特性に合わせて理解出来るやり方で伝えないと、いつまでもそんな状態が続くよ
ペアレントトレーニングを受けるか本を読んでみたらどうだろう

970名無しの心子知らず2022/03/26(土) 11:46:44.00ID:9+Sn3SEt
>>968
デイならきちんとしてれば弾かれないから、お互い気が楽だと思うよ
定型親子が相手だとどうしても肩身が狭いもの
多分、皆さん多かれ少なかれ、今までそういう経験をしてきてるんだと思う

971名無しの心子知らず2022/03/26(土) 12:30:25.03ID:23MzvPeE
ペアトレ、通ってる病院でやってるけど高い…
効果あるのかな?

972名無しの心子知らず2022/03/26(土) 13:44:30.22ID:sOsbez2b
>>969
横だけど上でクソバイス言われてた人いなかったっけ
特性理解してないわけないじゃんとか言われそう
967みたいなのなは愚痴なら愚痴とはっきり書いて欲しいな

973名無しの心子知らず2022/03/26(土) 13:58:13.41ID:p60vo30r
>>967
やらかした内容とかお子さんの年齢とか能力とかわからないけど、自分の限界を超えてまでする必要はないよ
メンタルやられるから

974名無しの心子知らず2022/03/26(土) 14:02:50.03ID:DuBwSca2
>>972
特性理解してたら>967みたいな事は書けないから無問題よ

975名無しの心子知らず2022/03/26(土) 14:04:02.50ID:sOsbez2b
>>974
私もそうは思う
強いねw

976名無しの心子知らず2022/03/27(日) 01:25:53.29ID:AckcIpyp
昨日から春休み
4月になったら5年だけど、もうずっと小1から生活変わってない
休みは友達と約束することもなく、ずっと家にいてゲームしたり、家族と過ごしてる
一般的には、もう子供の世界が出来始めてるんだろうけど、全くそんな事がないから、外で友達同志連れ立ってるのを見ると眩しすぎる
週3で放デイあるから、家にずっと引きこもってるわけではないだけ良いと思うしかない

977名無しの心子知らず2022/03/27(日) 06:14:58.66ID:MiTqLZy0
>>976
何がきっかけでかは分からないけど、突然友達付き合いが始まるかもしれないよ?

うちの息子も小4修了で支援級、友達と遊ぶとか有り得なかったし、あと自転車も乗れないけど出かける先もないから要らんわ
って思ってたら半年位前にやはり支援級で1学年上の同じ趣味の子(鉄オタ)が電車見に行こうと誘ってくれて最初はお互いの親も付き添ったり様子見たりしてたけど、
次第に子供だけで地元のビュースポットや公園や互いの家を行き来するようになった
自転車練習も友達と出掛けたいからって本気出したら2週間で乗れるようになったし、支援級の他の鉄オタ友達の輪が広がって休日によく3〜5人で遊ぶようになった(全員ASD要素有り)
その子達のママさんもみんな、今までこうやって遊ぶ友達なんていなかったから嬉しいってお互いありがたがってる

978名無しの心子知らず2022/03/27(日) 06:44:56.85ID:oJbIsHf/
>>976
うちも4月から5年生で似たような生活送ってたけど、この3学期になってから学校で友達とSwitchのフレンドコード交換してきて放課後家でオンラインで遊ぶようになったよ
(もう一回外に出て遊ぶのは疲れるから嫌だそうな)
まぁオンラインとはいえ放課後友達と遊ぶようになったのは大きな進歩かなと思っている
ちょっとづつだけど遊ぶ子も増えていってるし

979名無しの心子知らず2022/03/27(日) 08:36:44.12ID:5+X+631y
言い方が悪くてゴメンだけど、鉄オタってこうやって生産されるのか、と思った。迷惑鉄にならないことを願うわ。

980名無しの心子知らず2022/03/27(日) 09:08:50.72ID:BZrs/j4r
言わないと気が済まない

981名無しの心子知らず2022/03/27(日) 09:14:19.76ID:BZrs/j4r
小学生からの発達障害を考える【u18】25
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1648339984/

立てました〜

982名無しの心子知らず2022/03/27(日) 09:38:58.65ID:kEzcA3xF
>>981ありがとう
鉄オタいいじゃん、いい趣味だと思うよ
鉄オタが全員迷惑行為するわけじゃなし、むしろ健全な人の方が圧倒的多数でしょ
うちの子も>>976と同じような小学生生活だったけど
電車で通う私立中に進学して電車興味持つようになった鉄初心者
鉄オタ友に誘ってもらって遠征したり色んなルート調べたり
地理や歴史にも興味持って来たから家族旅行も楽しい
今のところいい影響しかないわ

983名無しの心子知らず2022/03/27(日) 09:45:28.24ID:AL/pudA/
鉄の子ってそんな多い?
うちは全然鉄じゃないし支援級にもいない
車移動中心な地域なのも関係してるかもだけどプラレールはふーんって程度だったな

984名無しの心子知らず2022/03/27(日) 09:47:38.13ID:KTkFQB3g
うちの近所の牧師さんとお医者さん鉄オタよ
迷惑行為なんか当然する暇ないだろうし、やっぱり産業や機械工学(ていうのかな)知識分野、地理歴史に強くなってで旅行が楽しくなる感じ
ちなみに2人ともITも強い
元々向いてるのだろうけど、上の自転車の話とか好きや友達の力はすごいよね

985名無しの心子知らず2022/03/27(日) 09:52:52.04ID:KTkFQB3g
あ、私が昔秘書やってた大学教授もだ
北風と太陽の太陽と呼ばれる人格者だった

986名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:10:31.58ID:auF/8gPo
うちも鉄オタだけどこだわりありすぎて同担拒否みたいなこと言ってるわ
同じデイにも鉄オタいるらしいけどほぼ話したことないみたい
私の上司とか話しかけて来てくれた鉄オタお兄さんには和やかに話してたから
単純に同年齢とのコミュニケーションが苦手なのの延長なんだろうけど
お友達と電車見学とか夢だなあ

987名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:11:11.23ID:22HvicOf
近所の鉄オタの話どうでもいい

>>976
うちは4月から6年生になるけど、友だちいないから休み時間は1人で過ごしてるらしいし、放課後出かけたことも一度もない
クラスメイトもフルネームで呼ぶくらい距離がある
心配っちゃあ心配だけど、本人がすすんで1人の時間作ってるとこもあるので放っておいてる

988名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:13:49.97ID:t9yt+N/2
言い方悪くてごめんだけど的外れ過ぎてワロタ

989名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:20:50.41ID:Xk+RuVud
迷惑鉄の流れだよね?
読めない人に驚く

990名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:23:50.51ID:QsVgSc/c
>>989
普段なら気にならないところなのに「友達いない」に納得してしまった

991名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:25:59.07ID:9Sdrlyvs
迷惑ってせいぜい撮り鉄の一部でしょ

992名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:31:50.84ID:KTkFQB3g
>>982に同調して大人でもいい面、いい影響しか見えない人が多いと言いたかった
なんかごめん

993名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:32:09.65ID:DgtmKkUs
同担拒否あるあるw

所謂高IQだけど支援級でうまくいってるお子さんいるかな?
どういった支援を受けてるか知りたい
うちは学校から子どもに合った支援は難しいと言われて普通級
理由は支援級のほとんどが知的ボーダー〜普通くらいで、勉強はできるけど…みたいなタイプがいないからだそう
でも本人は支援級にうつりたいと言ってる

994名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:33:43.02ID:uWEINcsS
駅の構内アナウンスとかを録音してYouTubeに上げてた子が通級にいたなあ
同じ趣味の知り合いが増えて最初は喜んでたんだけど、やっぱりスレタイ当事者が多かったそうで、色々トラブルに巻き込まれて大変だったみたいよ
鉄道博物館で子供達が待ってるのにシュミレーターを占領してるのとかも大きいスレタイだよね...迷惑なイメージしか無いわ

995名無しの心子知らず2022/03/27(日) 10:37:16.28ID:uWEINcsS
>>993
療育やデイで支援級にいるような子と実際に関わったりしてる?
経験があれば、支援級に移ってどうなるかはある程度は予想出来ると思うよ
あとは何を大事にしたいかじゃない?

996名無しの心子知らず2022/03/27(日) 11:09:03.93ID:72Ei28Li
>>994
あれはちゃんと時間と順番決まってるでしょうよ
こんな発言するなんてあなたが迷惑な子持ちよ
今も都合の悪いレスはスルーで他人を下げるのに必死だしおかしいよ

997名無しの心子知らず2022/03/27(日) 11:12:05.60ID:DgtmKkUs
>>995
いるけど所謂高IQな子は皆無で、何かしら問題行動(多動や癇癪など)がある感じなんだよね
うちは表出する問題行動はないけど、内面で物凄く自閉の具合が高いと医師に言われていてとにかく本人がしんどいそう
でもそれを学校に訴えても目に見えないから伝わらないし、何をどう支援したらいいかも分からないと言われて困ってる
不登校になりそうな小2

998名無しの心子知らず2022/03/27(日) 11:14:42.52ID:AL/pudA/
>>993
支援級に移りたい理由ってなに?
うち115なんだけど支援級は低学年の時は良かったよ
国算生活を支援級で教えてもらって余った時間でメダカ育てたり畑耕したり理科的実験したり楽しんでたよ
ナンプレみたいなドリルとか算数上級者ドリルも持ち込みでやらせてもらってた
でも中学年で下級生に奇声と他害ありの子が複数入ってきてそこから支援級は居心地悪くなってしまった
もともと交流多めで休み時間は静かに休みたい集団授業が暇って希望があって支援級だったから
それに沿わなくなってしまうと支援級にいる意味がなくなって5年6年は全交流で過ごしたよ

999名無しの心子知らず2022/03/27(日) 11:15:26.02ID:uWEINcsS
>>997
そういう感じのお子さんなら、2E教育やってる少人数の私立やフリースクールの方が理解あるかもね

1000名無しの心子知らず2022/03/27(日) 11:16:09.18ID:oLCuo+ZS
>>983
地域関係あると思う
以前新幹線沿線駅近に住んでた時は小鉄だらけだったけど
駅まで車で20分みたいな田舎に引っ越したらほぼいなかった
年長で電車乗ったことなくて遠足で初めて乗ったレベルだった


lud20220913030600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1644319344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小学生からの発達障害を考える【u18】24 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
小学生からの発達障害を考える【u18】14
小学生からの発達障害を考える【u18】34
小学生からの発達障害を考える【u18】34
小学生からの発達障害を考える【u18】27
小学生からの発達障害を考える【u18】41
小学生からの発達障害を考える【u18】12
小学生からの発達障害を考える【u18】18
小学生からの発達障害を考える【u18】13
小学生からの発達障害を考える【u18】15
小学生からの発達障害を考える【u18】26
小学生からの発達障害を考える【u18】22
小学生からの発達障害を考える【u18】25
小学生からの発達障害を考える【u18】11
小学生からの発達障害を考える【u18】17
小学生からの発達障害を考える【u18】21
小学生からの発達障害を考える【u18】30
小学生からの発達障害を考える【u18】20
小学生からの発達障害を考える【u18】29
小学生からの発達障害を考える【u18】23
小学生からの発達障害を考える【u18】8
小学生からの発達障害を考える【u18】9
小学生からの発達障害を考える【u18】32
小学生からの発達障害を考える【u18】31
小学生からの発達障害を考える【u18】33
小学生からの発達障害を考える【u18】5
小学生からの発達障害を考える【u18】16
小学生からの発達障害を考える【u18】40
小学生からの発達障害を考える【u18】19
小学生からの発達障害を考える【u18】28
小学生からの発達障害を考える【u18】10
小学生からの発達障害を考える【u18】42
小学生からの発達障害を考える【u18】5 ©3ch.net
小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net
小学生からの発達障害を考える【u18】2
小学生からの発達障害を考える【u18】7
小学生からの発達障害を考える【u18】44 (818)
小学生からの発達障害を考える【u18】45 (11)
【スポーツ】肘の痛み 小学生の2.2%経験 子どものスポーツ障害考える[17/12/14]
【ASD】 50歳からの発達障害者の日常 【ADHD】
発達障害の大学生
発達障害で吃音の中学生の僕
【悲報】ワイ発達障害大学生、全てに絶望する
集団の中で浮いてしまう・・・。小学1年生の1割が発達障害、何らかの支援が必要
【教育】神奈川県厚木市立小学校で教師が生徒をイジメ!? なんと校長が発達障害の教え子に差別発言 音声データ存在も認めず ©bbspink.com
発達障害者からの被害を淡々と語るスレ
発達障害関連スレッドからの資料集
発達障害者の為の合コン・サークルを考える。
Linux使いに発達障害者が多い理由を考えるスレ
【世界自閉症啓発デー】発達障害者支援考える 仙台でシンポジウム 家族ら200人参加 <宮城>
IQ130以上の発達障害者 4 [無断転載禁止]
埼玉県の発達障害者の生活保護
軽度の発達障害で苦しんでる方の意見交換場所
27歳で彼氏いない歴=年齢の発達障害者です
最近の発達障害の診断基準はなんかおかしい
発達障害当事者会ネットについて考えよう
【満3歳以上】園児の発達障害9【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害6【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害21【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害17【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害8【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害16【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害14【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害7【診察相談済】
【満3歳以上】園児の発達障害20【診察相談済】
16:50:28 up 31 days, 3:14, 0 users, load average: 9.30, 9.43, 9.99

in 0.051821947097778 sec @0.051821947097778@0b7 on 011206