| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
まあるいたまご みーつけた
そらからいしが おちてきた
パチンパチンと おとがして
あらあらたいへん われちやつた
われちゃった われちやった
みろみろよくみろ めをあけて
ニョキニョキえんとつに クリームパン
ニョキ二ヨキえんとつに クリームハン
ズトンとじめんに おもちがひとつ
ズトンとじめんに おもちがひとつ
そらでたハチヤハチヤ ロボットはっちゃん
赤くぬったら できあがり
今年も2位で川越みたいな、ファンの度肝を抜く隠しだまが取れますように。
クルーズクビかな。
片岡良かったな。これでCSや来季もスタメンもらえるぞ
ソフトバンク辞めた鈴木康友でも取るのか?
あちらの三軍コーチがこちらの一軍コーチにと煽られそうだな
>>12
康友ってバンクのコーチを辞めたの?
黄金時代の同僚で二遊間も組んだコンビで辻とも仲良いし走塁コーチの師匠の伊原も球団にいるし、
苦手のバンク戦対策も目的でうちに連れて来るかもしれないね。 >>12
康友は元々西武の選手だ、そんなこと言われる筋合いない ツイッターより
フェニックスリーグ@南郷スタジアム
先行:ライオンズ
(DH)斉藤
(二)金子一
(遊)外崎
(一)駒月
(左)戸川
(右)愛斗
(三)山田
(捕)中田
(中)田代
投 誠
後攻:ホークス
(中)柳田
(右)釜元
(左)上林
(DH)真砂
(捕)栗原
(一)黒瀬
(二)古澤
(遊)川瀬
(三)茶谷
投 石川
とりあえず原は野球続けたい気持ちとやめたい気持ち半々とか言ってる時点でやる気ないみたいだから獲得の目は無しね
>>11
クールビズに見えたのは俺一人じゃあるまい >>11
クルーズどうこうより片岡自身の問題で今年は無理
中島、片岡、細川、原、松坂とどいつもこいつも費用に見合わなすぎて
結局元西武だからとか言って温情で引き取れるヤツなんかいないよ
いくらウチの戦力がショボくても無理なもんは無理 ロッテ青松クビなのね。竹原よりは役に立ちそうだけどなぁ
イベントユニで儲けたいったいうなら、せめてカラーは変えないでほしいな。
エメラルドやら黄色やら、もうどこのチームなんだか分からなくなる。
青、白これだけは基本にしてほしいな。
阿倍が守備走塁 打撃こそ外部だろう・・・
和田さんでも呼んで欲しい プロ意識足りないんだよな西武は
>>25
流出多い、暗黒突入した球団どうしの自虐発言だよ 投手コーチはどうすんだろ?
内部で調整すんのかな
コーチも内部昇格ばかりだからたまには外部から来てほしいな
秋元昇格ならば、田口は中日から話は来ているんだろな
奈良原は説明不要だな
二人とも森シゲやガッツとの繋がりはある
坂田は左で奪三振すごいとかいわれてたが壊された
あそこは青田買いして壊してばかりだ
アメリカみたいに野球の人的資源多い国なら多産多死でもいいんだろうが日本でそれやられると困る
それにしてもソフトバンク下部組織では右腕がきまって肘の靱帯壊され左腕がきまって肩関節唇壊される
なぜなんだろう
土肥、森が留任、横田が潮崎の2軍監督行きでコーチだろうから新規はいないんじゃないの
中日が投手王国だった頃に辻と一緒に働いた二軍の投手コーチを呼んでこい
辻も行き場がないとは言え、田辺に代わるお飾り監督だろう
外国人もドラフトも辻の要望無視して禿と葉っぱのオナニ臭いし
秋山宮本はそんな条件じゃ話にならないと蹴ったんじゃないの?
青山獲れば良いのに
楽天と口裏合わせしてお互い選手は要求しないって事で
浩ディエの年俸9000万だろ?
どこのチームが欲しがるんだよその値段で
楽天青山は頑丈だから敗戦処理要員としては最高なんだけどな
青山なら長田拾う方がまだいい
どうせ引退後は何かしらやるんだろうから戻してもいいんじゃ
変な外人よりは青山の方が計算出来そうだけどなあ
今年以外は割と良い成績だし
9000万円+出来高の2年契約で
現況はもちろん、伊原時にチーム内に生じたことも知ってる田辺は
辻と会談して、良い部分も悪い部分もじっくり共有してほしい。
黄金厨としては、時を経てかつての二遊間が一献交しているところを想像するのもまた一興w
>>30
暗黒っていうけど中日ほどの強豪と一緒にするのは失礼
たまたま暗黒になったのと本来の力がこれなのと一緒にしちゃダメだぞ >>52
それ中日ファンの前で言ってみ
嫌みにしかなんないから 潮崎でも横田でも二軍はよく走る
しかしエラー多くて四死球多いのは一軍と同じ
中日新聞に近日中に守備コーチを外部から呼ぶって書いてたよ
おまいら良かったな
西武ドームに行ったことのある健常者がここにいる引き篭もり共の巣窟にレスした中でどれだけいるだろう
プリズンドームと言われる蒸し暑い所じゃお前らみたいなデブニートは即死だろうw
>>打つ方は(中継の)解説でも冗談で、『身長分も打率がないようでは』という話をしていました。
やはり辻から見ても炭谷の打撃は凶悪なんだろなwww
去年8月西武ドーム行ったけど試合開始直後は見てるだけで暑いのに選手の消耗半端ないだろあれは
辻の守備理論を同期もしくは覆せる守備コーチ招聘か…楽しみだな(棒)
>>58
『身長分も打率がないようでは』って、今年で言うと炭谷より永江じゃないか? 辻といえば
タタタンつーじ タタタンつーじ
(つーじの時にメガホンを横➡縦と動かす)
↑
これを知ってる奴は中年(35歳)以上確定
>>63
それをパクったのが柳田
(元西武応援団の袴) 二軍も戦力必要だからまだ3年くらい流行れるだろうな。相内
とりあえず相内と大瀧は苗字に戻せる、話はそこからだ。
駒月は山川が上にいった後のファーストでいいな
一軍の外野じゃ使えないし打撃をアピールしなきゃ来年にでもクビだから守備負担が少ない方がいい
あと福倉は第二弾クビでいい
>>62
永江の身長は150cmくらいじゃなかったっけ? >>57
3分持たずにニートが喰いついた、どれだけ引き篭もりだらけなんだ自称西武ファンw
田母神支持者が8割以上占めてたのに惨敗したネトウヨニートと同等だなww 西武って不人気なのにスレの延びかただけすごいねW
西武犯は引きこもりばかりだねW
>>55
外部と言ってもどうせOB
康友とか清家とか 打者は既存で充分やろ
素材をどう生かすかや
投手は素材が必要!岸一人のほうが明らかに必要や
打者は既存で充分やろ
素材をどう生かすかや
投手は素材が必要!岸一人のほうが明らかに必要や
オリックスの契約金でベンツ買ってたやつ一年目で首になったのか
ヤクルトのダイナマイト山田は何年か持ったけど、入団時に野球以外の事で目立つ奴ってあんま成功しないな
オリに入る奴はみんな金目あてだからな
宗とか酷い有り様になってるし
オリックスの寮はこんなに綺麗なのに老朽化が進んでるから立て替えるらしい。うちのあの寮は見せられた揉んじゃないな。貧乏ってつらい
画像>29枚 ' border=no /> 建て替えた所で1軍、2軍共にビリのチームだからなあ。甘やかしているだけじゃねーの?
室内練習場も古いしなぁ
そう言えば、第二の客席改修って本当にやるんかな
イチローもその寮に入ってたらしいから、古いのは古いんだろうけどな
>>80
両方にとって損
向こうは主力二人取られて外野の穴が埋まらない
こっちは貴重な投手を取られたが、外野は埋まってるから来た外野2人はお役ごめん状態
なんの利益もない >>88
画像>29枚 ' border=no /> 建て直すというか今二軍が神戸にあるのを全部京セラから15分ぐらいの大阪市内に移すんだよな
>>94
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww もう本社経営も順調なんだしユネスコ村跡地をライオンズタウンにしようぜ
ユリに囲まれて恐竜にも囲まれて
1室1000万ぐらいかけた
そこそこのアパートにして
30部屋作ると3億か。
あと、食堂や大浴場、
サウナつくっても4億ぐらい?
何とかならんのかな
第二球場なんざ外野がラバーフェンスになる前は草野球グラウンドみたいだったぞ
イースタンで一番酷い環境だな
>>94
うちの近所の区会館の方が何倍もマシな見た目と広さしてるんだが… 巨人の香月良太も戦力外か
近鉄戦士も風前の灯火だな
>>104
wwwwwwwwwwwwwwwwww
もし、大きめの地震が来たらあかんぞ >94 東スポは宮本外した腹いせに辛辣な記事を書くようになったなw
>>108
東スポがすっぱ抜かなければ宮本だったのに 別に若獅子寮は耐震工事して最低限必要な部屋を増やせばいいと思うけどな。
高卒でも3年経てば出て行けるんだからこんな劣悪な環境で住みたくなければ活躍して1軍で大金を稼ぐ選手になれと。
みんな頑張って山を下ろうって頑張るやろ。
さすがに金が無いんじゃなくて意図的に40年前の建物そのまま使ってんだろ。
若獅子寮と室内練習場、完成当初は他球団が二軍の設備にお金かけてなかったから豪華だったけど、今やロッテやヤクルトのそれ並みにボロい
若獅子寮はさすがに外壁等は再塗装してそうだけど、旧建築基準法下の建物だろ?
震災来たらOUTでないかwww
こう言うの見ると、球団への投資はどうでもいいってハッキリわかんだね
タダ券ばら蒔きは同じでも立地に圧倒的な差があって観客動員数は西武より上だからな
投資できる金額はチーム成績じゃなくてリターン見込みだから
もうみんなして、戦力外から選手探す気マンマンなのなw
>>56
超マイナーチームスレでここまで論議してる人達なんだから、逆に行ったことない人の方が希少だろうね。
君は行ったことない希少種だから、わざわざそんな事を言い出すのかもしれないけどさ。 欲しいと思ったの、巨人育成クビの田中太一くらいかな
若獅子寮の屋根に場外ホームラン当てまくって穴が開けば
建て直してくれるかもよ
土井さん中日で打撃コーチやるのか。
森繁にどんどんOB取られてるな。
長田なら岡本で間に合ってたしそれ以下の若手だらけだが今更取ってもしょうがないのはハラタクと同じ
毎年コーチ降格を繰り返す渡り鳥の康友なんかもいらない
誰がコーチにくるのかな?
鈴木康友は、外部招聘なのか?
なんか退団のタイミングが気になるな。
同じコーチばっかやだなあ。
内部昇格とかばっかやってるから、だから全然チームが変わらないんだよ。
バッテリーコーチに秋元とか何がよくて昇格するんですか?
清原とお友達の立浪ならやってくれるよ
黒いスキャンダルもついてくるがな
打撃コーチ、嶋・あべま残留本命らしいが
得点圏打率・バント失敗等々考えたら入れ替えはしてほしんだが・・・
>>133
「黒い」で思い出したが
橋本清は?・・・ 株主総会でコーチ人事も外部招聘でって出ないと内部で済ませるだろうな
誤情報を作為的に流して、この監督がメディアに流れたらこいつ、この監督が流れたらこいつが犯人だって感じで最近のリーク首謀者を見つけるため、監督になってもおかしくなさそうなリアル感で、宮本秋山の名前が出たとか出ないとか。
今日で4位が決まってしまいそうだな
ドラフトの事もあるし5位でいいのに
また楽天に持ってかれそうだわ
野球がないとヒマだな
去年の今頃何してたんだろう???
やはり最低でもCSは出てほしいな
>>122
中日から戦力外になった大場翔太などどうだろう
31歳まだやれる可能性ある >>143
桟原、江草、マイケル、中郷、コバロリ「せやな」 画像>29枚 ' border=no />
ロッテ 画像>29枚 ' border=no />
巨人 大場は中日でかなり腕を下げたフォームに矯正させられたけど結局ダメだった
コーチって辻監督を意向を尊重すると言ってたのに、
なんでほとんど内部昇格なんですか?
おかしくないですかこの球団。
画像>29枚 ' border=no />
はむ >>148
広島の寮もめちゃくちゃ綺麗だったの覚えとる >>27
青でも白でもエメラルドでも構わんが、ノーコンだけはもう勘弁。
縁起悪い、暗い、他球団とかぶるの三重苦だ。
本当にレジェンド・ブルー=みずほコズミックブルーなんじゃね? 寮なんかボロくていいじゃん
球場や練習設備までボロいのはダメだけど
西武ファンが1週間前に書き込んでた「古田が球団事務所に来てたぞ!」見てヤクルトOBに集客期待込みの視線送ってて情けないと思った。
宮本が監督ならマスコミも大きく扱っただろうが。
画像>29枚 ' border=no />
かーぷ 2軍の打撃コーチも気になるね
宮地小野寺が抜けるからコミュ力高い兄貴分的な奴が必要だと思う
潮崎と選手の緩衝材になれるようなタイプ
デイリースポーツって信用していいんですか?
秋元が昇格とか言ってるけど。
ここは基本的にフロント手動の糞人事だからな
中日と話が通れば一・二人辻の希望で貰えるかもだけど
ハムは寮は育ち盛りの選手を預かる大切な場
選手がリラックスして試合や練習をできるようにするためにも
快適場にすると言っていて
西武のように寮は古くて狭いぐらいが丁度いい 稼いでいい家に住むんだという
ハングリー精神も必要という考えもある どっちが正しいかはわからん
金子一輝って何か図抜けた成績を残してるわけでもないのによく使われてるよな
守備うまいの?
>>155
寮のスペックがしょぼい
部屋が足りなくて追い出し問題起きたでしょ >選手がリラックスして試合や練習をできるようにするためにも快適場にする
これも一理あるかな
西武みたいな劣悪な環境だとハングリー精神は養われるけど不満はたまっていくだろうし
寮じゃなくて1軍の球場から施設から全て酷いからいいわけにしか聞こえない
ハングリー精神をもった優秀な選手は良い場所(他球団)に行くんだから西武のが悪いだろうな
少子化と野球に人材が集まる時代じゃないんだからこそファーム環境を整えるべき
3年やってナンボもファームのオンボロ環境放置も方便であってそれで誤魔化せる時代じゃない
採算が合わないからやらないという方針なだけ
監督会見をどこでやるとかはどうでもいい
金子一ってどう見てもプロのセンスないやろ
大学野球というか大学サークルレベル
とにかく練習施設は充実してほしいよ
義人といい片岡と言い巨人の施設に感動しすぎ
大場は千葉民の俺からすると獲って欲しいが
活躍するかはわからん
今の二軍は外野の連中を内野で使うくらいだからそりゃ本職内野手なら使われるよな
>>110
そんなハングリー精神ある若手いる?
よっぽどでなければ余所より在籍できるからって危機感なさそうなのが目に付くけど 若獅子寮ってもうひとつ複数階ある建物あるよね。例の奴は新入団選手用でそれとは別に二年目以降の選手用のやつ。知らない人多そう。
まぁそれでも室内練習場含めて新しくしたほうが良いとは思う。
大場は初見ではなかなか扱えないと思うぞ
糸井のさらに上行くレベルの宇宙人らしいから
>>177
後ろの二階建てのやつは一軍選手用だよな >>128
森シゲは根本さんの人脈をかなりついでるというからな
好調だった二軍では高山が投手コーチやっていて、若手生え抜きコーチが下についてる形
高木宣や小林誠も中日にいたことあるね
平野謙なら今はフリーだし、来てくれると思うけどね
独立の監督やっているのかな? >>180
今期は山川が年中ぶちこんでたよな
1軍に揚げてもらえない腹いせに?w
坂田はセンターの屋内練習場に・・・ 一軍用の部屋はそれぞれにトイレとお風呂が付いてるらしい
ぼろい寮と貧弱な施設だろうと努力する人は伸びていくし
立派な施設にしてもやらない奴はやらないけど
それに胡坐をかいたあの環境は球団の怠慢だからな
>>160
オカアツが打撃コーチとか頭大丈夫か?お前 環境面の糞さはFA最多排出球団の原因でもありそうだな
他球団と施設面で差がありすぎるとドラフト候補から裏で拒否されたりしそう
楽天はどうしてもドラフト2位で小野を獲得したいようだな
2軍の打撃コーチ、ふと思い出したけど白幡さんなんかどうだろうね。
懐かしいわ〜
4位ってのもな・・・
結局地蔵だけに全責任おっ被せた格好だし来年も悲惨な結果にはなりそうだな
田村は試合終了後、益田にしっかり投げろと激怒していたな
やっぱ捕手はこういう性格ではないとダメ
いい人なんて褒めらているような人は捕手はご遠慮ください
>>177
今定員7名B棟の1軍寮に住んでんのは誰なんだろう?
1軍寮が追い出されることが無くて早い者勝ちの選手が住んでるんだったら強制退寮させられた
佐野とか山川とか後から入ってくる若手にとっては辛いし意味ないな。
若獅子寮はボロくてもいいけど一軍寮はしっかり確保するべきだろうな。 いまどき野球でプロに入るぐらいの子はかなり裕福な家庭環境だろう
プレハブに毛が生えた程度の寮しかない球団は敬遠されて当然だな
ドラフト考えたら5位が良かったな
田中と中塚獲りたい
>>197
一番のガンは潮崎とその潮崎に拘るフロントなのにな
光成とか普通の起用してればエース級になれるのにボロボロの糞にしてどうしてくれるんだろうか 4位と言っても・・・下痢クッソにかろうじて勝ち越し後は負け越しなわけで
情けないよなw
>>200
こういうわざとらしいことは書き込まないでくれよ
誠 佐藤勇 外崎 松本がどういう家庭環境か知っているだろ >>198
キレやすけりゃいいってもんやないやろ
ええ人過ぎて強気なリードできんとかは問題やしあかんけども 辻、ロッカールームの漫画類全部ブックオフにでも売り飛ばしてくれないかな
暗黒期ダイエーの将棋と変わらないよ
ところで、ももたろさんは何位くらいの指名なんだろう
>>207
4位で充分でしょ
サードしか出来ない中距離打者なんて どっかのドラフトの記事で「西武は岸のFAが決定的で先発不足が深刻。抽選覚悟で即戦力投手を片っ端からかき集めたい。」って書かれてた
来年は便器戦とハム戦を多和田、野上、十亀で回さないといけないからちときつい。
1位田中正義、外れ黒木、外れ外れ藤平
2位生田目or小野or高橋昂
3位九鬼
4位桃太郎
5位高田萌生
大体こんなんで良いでしょ。
どうでも良いけど九鬼に桃太郎とか名前に運命を感じるw
今日も解説のコバヒロさんが与田コーチが軸が則本だけでは厳しい
もう一人、軸が増えれば来年は最低でも3位になれると言っていたとか
実況の林さんはこの時期にこういう話をして大丈夫ですかと心配していた
ハゲのことだからどうせ白鴎大の奴が上位に来ると思う
あの速球バカっぷりはどうみてもハゲ好み
明治大の星とか3位ぐらいで指名して背番号22とか与えそう
1位藤平(たぶん単独)
2位小野or無名選手
3位生田目
4位石井(早大)
>>219
明治の星は中継ぎとして使えそうだよなぁ 野球太郎
有名選手よりもページ埋めに掲載されているだけの
無名選手を熱心に見てしまう西武ファンの悲しいサガ
>>222
そっちから持ってくる可能性の方が高いからな
マイナー枠に載ってない選手まである >>213
雄星の同級生に猿が入ってるのいなかったっけ?w >>225
日立の猿川やな、ドラフト候補だった時期あったな 居郷「誰でもいいから法政を獲れ」
→結果玉熊(北海ー法政)3位指名
岸の穴はそう簡単には埋まらないよなあ
外国人先発が2人とも当たるような奇跡でも起きないと
六大学はいらん
最近西武が選手指名して当たりだったリーグから指名するべき
>>226
あー、そいつだありがとうw
大学時代は本格派右腕て触れ込みだったし体格もまぁまぁだし雄星の同級生だし下位指名ででも獲得しないかなーと思ってたわ 岸って本当にFAするんですか?
確定なんですか?
確定してる雰囲気みたいなんで。
>>213
犬伏打撃コーチと鳥谷部清掃係、あとは大島がサル顔。 >>234
岸が「新しい環境で投げてみたい」って言ってるし、楽天と何度か話し合いしててほぼ合意してるらしい。 出ていく雰囲気だけはガチだな
最終戦テレ玉が岸ばかり映してた
今さらなんだけどチーバくんって房総半島の形だったのか
>>236
マジだったら楽天確定じゃん。
嘘でしょ。 岸に3年12億はちょっと無理だろ、しかし出ていくなら残念だな
>>243
今年までが3年出来高含めて総額12億やったけど ぶっちゃけおかわりメヒアに金がかかりすぎて岸のための金残ってないんだろうな。これから秋山浅村もFAなのにどうするつもりなんだか
>>240
正確には千葉県全体の形がそのままチーバくん
房総半島は顔より下の部分だね テキトーな記事だな
浅村より秋山の方が先だっちゅーの
菊池がいるから岸は引き止めない
炭谷がいるから細川は引き止めない
日本の球団タンパリングしまくりだろ涌井もそうじゃなかったけ
上がしょせんなんも出来ねえからな。
>>256
やめてくれ
4位だから高橋とか残ってないだろうけど
最下位でよかったな >>259
涌井何て決まってるのに年越してから決めたからね
お陰でうちは、補強が遅れた 川越はうちじゃなければ3年以内に球界から消えそうなんだが、実際どうなんだ?
岸の投げる試合はあんまりダラダラしてなくてよかったな
調子いい時はライオンズで一番気持ちいい投げっぷりだった
ずっとライオンズにいてほしいな もっと金積めよ後藤
野球選手がモデルとかアナウンサーと結婚は勿体ない
アスリートとかスポーツ経験者がいい
秋元一軍昇格は予想通り
そして二軍バッテリーコーチは野田だろうな
>>244
それすら知らないニワカが居るから困ったもんだよな… 涌井みたく岸がファン感のポスターで小さくなってたらどうしよう
>>249
野田市とか浦安市とかかなり無理あるもんなあれ・・・ 岸は完全に球団側から追い出しにかかってるなこれ・・・
今日楽天が負けたので
西武の4位が確定。
楽天が同率4位だとよかったのに。
楽天がどこかであと1勝していれば
西武が5位だったのに(笑)
ゆるゆる西武は来年もBクラス
ナベQは、いつまでいるんだろ?
ナベQが居る限り、いつまでもイケイケ野球で三振と失策が
増え続けそう。
鍋より後藤オーナー、ハルヒコ、居郷のが問題やろ
首脳陣どうこう以前にフロント陣どうにかしないと
いや、どう考えてもメヒアクビにしてでも岸残すべきだろ
狂ってるのか?マジで
メヒアクビ、炭谷金銭トレード放出で岸残留、平田獲得とかの方が戦力上積みするだろ
メヒアなんて山川でも6割くらいは補えるだろ
>>279
辻は多分「出ていきたければどうぞ」みたいなもんだろ。エースはまた新しく出せばいいみたいなもんだから。 メヒアに金使いすぎたから外人野手獲らなかったりして
外人野手はいらないだろ
外人は投手3、野手1でもいい
>>261
この涌井の一件があって宣言残留認めない方針にしたのかな
実際エース級が越年とかしたら超困る 281
そんなに簡単に行ったら苦労しねえよ
メヒア西武に残ってくれたの相当有難いし西武大好きな選手なんて珍しい
便器とか行ってたらもうアホらしくて試合なんて見る気しねえよ。
ドラフトは1位正義or藤平、ハズレで高橋狙い2位で小野黒木欲しかったが無理か、2位桃太郎あるな
そういえばウルフは連絡が取れないという噂を見かけたがどうなったんだろう
秋元ってなんの実績があんだよ
こういう繰り上げ人事が一番いけないのに
>>289
さすがにウルフごときにないだろw
いやオリあたりが狙うか? >>283
無理だろ
便器から逃げ回るのがエースと自称するだけだぞ? 連絡が取れないとか家族がすでに引っ越し済みとかロクなの居ねえな
岸はもう引っ越し済じゃないよな。
>>291
そうか
ついまたサファテの時のように踏み台にされてしまうのかと疑ってしまった 野球界の年俸が高騰し過ぎて金満球団でないと生え抜きを引き止めることすら一苦労だな
補強とか以前に流出を何とか食い止めないと
去年もさりげなく脇谷がFA流出していて毎年FA流出じゃねえか
ウルフは月曜に文化放送のインタ聴く感じだと引退かアメリカかって感じしたのは俺だけですかね?
『下の子供(男児)に自分が投げてる姿を見せたかった。上の子供(女児)がアメリカの小学校に通ってるから今季初先発(西武PD)の試合を観て家族が帰国してしまって寂しい気持ちもあった。』とか言ってたはず。
FAの資格を取得した選手は、日本シリーズが終了した日の翌日から土、日、祭日を除く7日間以内に、FAの権利を行使するかどうかを表明する。
ウルフに関しては西武が金を渋っているんでしょう
ウルフ側としてみれば日本での実績はあるし最後にまだやれることを示したわけだから
年俸1億+出来高あたりを想定していたのに、西武は6千万あたりで済まそうとして
ちょっと今は突き放して駆け引きやっている最中じゃないの
あと『怪我で引退も考えた。怪我が治って肘の痛みが綺麗さっぱりなくなってまた投げられたのでまた現役で投げることを目指した』とかも言ってた。
6000万で蹴られるなら縁がなかったでいいんちゃう
>>295
脇谷は由伸絡みだから特殊なケース
鮭がもとの川に戻っただけ >>298
>>301
ラジオ知らなかったありがとう
子どもが学校上がる前までは家族が長く日本にいられたのか
一番はアメリカでまぁ日本の他球団からいいオファー来たらわからないな 日本で実績ないバンヘッケンに1.7億だか出しておいて
日本で実績あって、復帰後数試合だが結果出したのに
来季の契約渋ってたらフロントはアホだな
>>288
いやいや、だから
1位田中(ハズレ小野)or藤平単独
2位どこの馬の骨だかわからん奴単独
3位高橋昂、桃太郎、九鬼などが2位で獲れたのに他球団に持って行かれて雑魚
こんな感じだろ禿Qの趣味ドラフトは。
辻が口出ししてくれる事に期待したいが、伊原でも口挟めなかったから期待薄。 阪神Vデイリー 日大・京田に虎スカウト4人 凡打を内野安打に変える脚力
「東都大学野球、専大8−7日大」(4日、神宮球場)
今秋ドラフト1位候補の日大・京田陽太内野手(4年・青森山田)が、一度は逆転劇を演出した。1点を追う
九回先頭で三塁前へのボテボテのゴロを内野安打に。この一打を口火に試合をひっくり返したが、その裏に
まさかの再逆転を許した。「内容はよくなかった」との言葉通り5打数1安打。それでも、凡打を安打に
変える50メートル走5秒9の快足は魅力だ。和田SAら4人態勢の阪神など8球団のスカウト陣が視察。
西武・鈴木球団本部長は「足と肩はA、守備はスーパー」と評価した。京田は「明日もある。守備から
リズムを作って勝っていきたい」と前を向いた。
西武を断るなら
他球団から破格オファーが来てるか
西武ドームがイヤか
マイナーでもいいからアメリカでやりたいか
いずれかじゃないかな
そりゃね、プロは究極的には金よ。
ボランティアで野球やってるんじゃないんだから。
だけど、金がすべてでもない。
人間だから言葉で気持ちが動くこともある。
その「言葉の使い方」が西武は下手なんじゃないの?
ウルフはLEXで言ってたけど
・今年は肘も痛いので大学で指導したりしてた
・試しに投げてみたら肘も痛くないしまたやりたくなった
・子供に投げてる姿を見せたかった
・子供の前で勝てたし家族と相談してこれからどうするか決める
ウルフ程度にどっかが横槍入れてると思う被害妄想やめろ
川越2位指名とバンヘッケンの獲得決めた奴
普通の企業なら辞職。
投手コーチは岡本篤、打撃コーチはキムタクでいいよもう
バンヘッケンの方がウルフより年取ってるのにな
あれに1億4千万出して後半戦
チームの救世主のごとく活躍してた
ウルフには出し渋るって本当に愚かなフロントだな
ウルフがいなかったら最下位になってたかもしれなんだぞ
>>239
西武はフロントがクズだな フロント連中の給料を育成契約並みにしても岸は引止めろよ
あとユニとかも元に元せよ ライオンズブルーのあのユニがいい!!
背番号と姓が「丸っこい字体」のユニは
何だか弱くみえる。
実際弱いんだけど
毎年謎の2位指名枠が勿体無いな
あそこの枠が使える駒だと随分違ってくる
ウルフが無理ならポーリーノの残せ
あいつはまだできる
川越は本当に腹立つ
たとえ活躍しても許さない、こういう指名は絶対してはならない
他球団ファンがうわー取られたーと嘆くような有名な選手だけを指名しろ
西武はドラフトでコネ作りしなきゃいけないチーム
有名な選手は1位で終わり
>>321
ハゲが悪いのであって川越は悪くないと思うの
活躍すればだが >>325
有名な選手は1位で終わりって昔からそうだけど >>319
2位で繰り上げたと感じたとのは美沢、相内、川越だな
3位の岩尾、駒月、外崎も高いと感じた 幻の投手川越
・高校2年時に肩故障して投手を諦める
・大学2年冬に投手再転向するも大学4年春に左肘を故障する
・西武入団後も左肘が痛い
投手は時間の無駄に終わりそう
岸は移籍するならセリーグに行ってくれ
3代連続エースがパ他球団に移籍するとかファンを舐めてる
岸は巨人に行くのならわかる
楽天って、西武はどんだけ魅力無いのかと
いくら地元だからって、あれだけブーイングされてたし
西武と同じように優勝できる戦力ではないし
楽天を脱出したい選手もいる中、お金貰えればいいのか
金なら巨人の方が出せるだろ
岸に出してくれるかは分からないが
岸が移籍したら次は牧田、さらにその次は菊池か
しかし笑ってしまうくらいみんな出て行くな
これだけ選手から見て魅力ない球団もないわな
球団内部は腐ってんだろうな
酷使も駄目だけど環境が終わってるだろ
雄星が夏の西武ドームのマウンドは体感温度45度って言ってたぞ
室内(屋根付)のプロスポーツの競技場で
唯一非冷房の競技場w
>>338
グランドに固定資産税かからないから屋内という定義ではないんだろうな
まあ夏場以降はそうだろうけど、最近ではもう5、6月にすでにへばってるから
環境以外にも問題は多そうだな
勿論サウナドームやマウンドも問題はあるけど 税金の関係で屋根だけにしてケチったら結局税金取られたんだろ
馬鹿らしい話
去年も今年も岸がケガから復帰したら負け始めた
どうせ来年も休み休みで、これから下降線だから
無理して引き留めない球団は正しいかもしれない
>>340
え?
グランド部分課税されてるの?
店舗事務所部分はそうだろうけど >>332
カープのユニフォームや雰囲気合わないだろうな
別人に思えそう
移籍するなら意外でいいかもしれん 岸が下降線だとしても今シーズンの先発の体たらく見てたら引き留めない選択肢はないわ
メヒアの契約に金使い過ぎて引き留められないってことなら使いどころ間違えてるよ
元々FAの選手を残す為のアピールポイントがない球団ってことは出てった人数が物語ってるけどそこを改善する気もなさそうだね
引きとめる気なしなのは出ていくことが決まってたパターンかもしれん
決まってたのなら開幕投手じゃなかったのも理解できる
画像>29枚 ' border=no /> 森は態度悪いな
清原を作った反省はないのかくそフロント
>>349
激しく同意だが
楽天もあまり変わらんような気がするけどな
ボールパークとか言ってるし補強も積極的だが失敗も多いし インスタではしゃぐガキども(いい歳のやつ含む)たちをまとめるのも大変そうだな
精神年齢低すぎないか?
他のチームもそうなんだろうか
>>343
建設当時はあれで固定資産税が安かったらしい
建物じゃなく球場に屋根みたいな話しだったはず 川越も4位くらいなら問題なかったのにハゲの凄い球投げてたで
2位ごり押し指名。見る目ない人がGM後継て
人間年取ってくると地元帰って親孝行してやりたいって思うのは普通だろう
岸が楽天行っても文句は言わない
人的のこと考えると楽天じゃなあ
巨人行け巨人。リーグも違うし。
.______ .______ .____
/ `ヽ / `ヽ / ヽ
/ ∠二二二ゝ ヽ / ヽ / ヽ
/ // //\ | / /\ | / /\ |
| ノ // ヽ ノノ | i| ─\\\ ノ | // ⌒│|
‖ | /(●) (●)/. .i i| (●) (●)ソ. | /● ●│ゝ
| |C| ~" ~ ‖ i. ソ ~" ) ~‖ i ./" .♭ ~‖
. ヽリ八 " /ノ. i.ミ ミ \__/ / | ヘ 、__.ノ / |
| \ ⌒ / iミ ミi\ / ミ. | | \ / i
´ ノ \_フ.ヽ ミ ノ ミi\_フ.ヾ ミi . i ノ .\_フ.ヽ /
|_ ヽ |_ ヽ |_ ヽ
. | | のっち ) | |あ〜ちゃん) .| | かしゆか| |
ええ 加減に 震 災
もし、岸が出ていったら内川村田吉村がいた頃の横浜みたいになりそうだな
>>365
そうなったら、みずしなさんに「レオ流」とか「メヒア様に願いを」みたいな漫画描いてもらおう・・ 土井のおじいちゃん、中日で打撃コーチですよ。
ソースはスポニチ
ヤフオクってカードがないと登録できないのかな…
森君のサインが気になる
中日は加藤や土井とかじいさん集めて落合の頭は大丈夫か?
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20161005-OHT1T50009.html?
【西武】辻新監督、初仕事はFA検討の岸引き留め
2016年10月5日7時0分 スポーツ報知
西武・辻発彦監督(57)が“初仕事”として、今オフに海外フリーエージェント(FA)権の行使を検討している岸孝之投手(31)に、残留のラブコールを送った。
3日の就任会見で「優勝するためには投手を中心とした守りから入っていかないと」とチームづくりについて語っていた新指揮官。エースの流出は絶対に避けたい懸案事項だ。
辻監督は報道陣に「(FA行使の)可能性はどうなんですか?」と逆取材。「痛いでしょ、そう(流出)なったら。もちろんいてもらわないと困りますよ」と残留を熱望。
新監督自ら残留交渉に出馬することはなさそうだが、初対面となる6日の秋季練習初日に、直接思いを伝える可能性もある。
岸が宣言すれば楽天などとの争奪戦が予想される。鈴木球団本部長は残留交渉に「話し合いは秋季練習が始まってから。全力でいきます」と力強く宣言。慰留に成功すれば新監督にとって、最高の就任祝いとなる。 西武辻と中日森の新監督2人は成功するのか。球界大御所の辛辣な意見は?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000002-wordleafs-base&p=1
「辻の現役時代は、新人の1年しか見ていないが、面白い選手だという印象を持った。バットを長く持っていたので『それでは打てない、短く持て』とアドバイスをしたが、即実行して、首位打者にまでなった。
1をいえば、10を知る頭の良さと、実行力がある。指導者としての素養を感じたので、ロッテのGM時代に彼を誘ったこともあった。
西武は失策が多く、守りから乱れた。辻なら、そこを建て直せるが、監督以上に重要なのはコーチ。辻は、そういうコーチを育てなければならない。
V争いができる戦力が今年もあったと思う。物足りないのは、痛いのかゆいので、年間を通じて4番に座れなかった中村剛也の存在。チームの柱になる選手が出たり入ったりしていれば勝てない。
横浜DeNAが、クライマックスシリーズに出場できたのは、筒香という不動の4番が結果を出したから。辻は、そういうチーム作りの基本をわかっているだろうから、彼がどうするかが見物。辻には、監督として成功する資質を感じる」
辛口の広岡氏が、珍しくべた褒めだった。辻新監督は、1999年に現役を引退すると、ヤクルト、横浜、中日で、コーチや2軍監督として指導者経験を積んだ。あの中日の落合博満GMも、辻新監督の指導力を評価して、信頼を寄せていた。
ローテーションの一人、岸孝介のFA流出危機などの不安要素はあるが、菊池雄星が1本立ちしたし、そもそも打線にはAクラスの迫力がある。辻新監督の采配への期待が高まる。 >>371
前田の時は引き止めもまともに行わなかったけど
葉っぱに変わってから毎回口ではこう言うが結果が伴わないからな 3年間であの通算打率のメヒアの代理人に3年15億ボッタくられたように葉っぱは頭良くないからな。
引き留めはするけど交渉で毎回失敗している。
まーた秋季練習見ながら妄想するのか
今度は誰が説得するのか
ちな2年前
二人の世界
画像>29枚 ' border=no />
画像>29枚 ' border=no />
炭谷を踏みどどまらせたのはナベだろ
葉っぱはダメダメや >>372
良いコーチ育てなきゃってのはわかるな
有能な人は少ないから、球界内チーム変えて同じ人ばかりやってるし >>378
首相のおじいちゃんの岸信介とのチャンポン 暗黒ベイスで去年まで6年もコーチやって苦労した人だからな。
ナベQの寛容力に染まってぬるま湯化したウチの建て直しにはうってつけの人材かもしれん。
馬場なら名ノッカーの森脇ぐらいかっぱらって来いよ
ホント人脈の無い編成だな
辻もベンチ内に話し相手がいないと困るしね
なべQのときは仲田が話し相手というか殴られ役だったらしいし
このタイミングで出てくるのは辻の意向のコーチだろうな
あとは2軍打撃Cを阿部か嶋で埋めて1軍は引っ張ってくるのか、石井義人あたりを2軍に呼ぶのか
潮崎が2軍に残る時点でもうめちゃくちゃだよこの球団
戦犯がまた次の監督候補とか意味わかんねえよ
守備下手なのはコーチの問題じゃないからな
奈良原で上手くならんなら誰でも無理だろう
呉は送球は悪くないから、練習すれば上手くなるんじゃないかと期待してる
送球悪い奴は練習しても治らないって宮本が言ってた
この状態ならブラックをサッサと監督に祭り上げて無能晒させた方がマシだったかもな
馬場なんて知らね
もっと有名なコーチ連れてこいよ馬鹿ハゲ
何でニワカは手元に高性能端末持ちながら知らねー知らねー連呼するんだろ…
調べりゃ分かる事さえ出来ないからバカにされてるのに
そもそも、潮崎は責任感じて自ら辞めることはしないのか?
どうせ岸とかいてもBクラスなんだから血の入れ替えしたほうがいいよ
潮崎はイケメンだし現役時代は人気者だったがここ数年で頭真っ白けっけだし腹も出てきて
ブラックなイメージまで付いて最早フロントが目論んでる商業的な価値は一切無いんだけどな
潮崎の引退試合をダビングしてビデオテープで持っているけど捨てようかな
ディスクに焼くのも面倒だし
潮崎って何でこんなに重宝されんのかね
指導者として実績があるわけでもないのに
潮崎のルーキーの年って当たり年だったな。中学生だった自分も今年スゲーなって驚いた記憶ある。
金子・山川はついに良い戦力になった。
投手と違い、野手はスタメン固定すると入れ替わりはケガ・不調以外は出番がない。
そして、そんな野手の最後のピースはシュートであり、守備の要。
でも、良い投手も少ない。
今年のドラフトは投手優先か?
オフになったとは言えインスタの更新率がハンパねえな…
>>391
平野恵一を育てたのは(オリの同僚だった)馬場なんじゃないか
と言ってみる >>413
フェニックス行ってるメンツ、誰がまとめ役?
インスタすんなとは言わないけどゆるゆるじゃね? 辻と馬場ってヤクルトと横浜でのコーチしてたけど時期が被ってないんだよな
2人とも現役の最後を野村ヤクルトで終わらせてるし、うまいこと連携できれば悪いようにはならないと思うな
参加選手の最年長がSNS芸人の木村だしゆるゆるになるよw
明日の秋季キャンプ2才児連れて見に行っても大丈夫かな?
今年の春に読売との二軍試合は関係者以外立ち入り禁止だったのよね、あの階段
条件次第でクルーズとポレダ欲しいな
葉っぱと禿の外国土産外国人は要らん 酔っ払いの父ちゃんの土産かよ毎回ポンコツ持ち帰りやがって
今週の週刊ベースボール 西武の監督選びについて
・西武球団は様々な候補に接触を試みた。本命は秋山幸二氏だったが、秋山氏は古巣に復帰する意思はなく、
具体的な条件を話し合う前に候補から消さざるを得なかった
・秋山氏をあきらめたフロントは、居郷社長の出身のプリンスホテルOBの宮本慎也氏の招へいに動いたが
当の本人に受諾する意思はなかったようだ。こちらも正式オファーを出す前の破談となる
・ある球団関係者は「いつからウチはこんな人気のない球団になってしまったんだ。球団の人間は、
昔のライオンズの感覚では立ち行かないことに気付かないといけないよね」と漏らした
・その後、球団は潮崎ヘッドの昇格案と並行して辻氏へのアプローチを開始した
>>424
後藤と禿と葉っぱが悪い 現場も好き勝手でプロレベルにはほど遠いし
暗黒手前球団なんだと自覚しろよ早く 施設の改修からやり直すしかないな。
第二と室内建て替えて、欠陥ドームは
屋根に太陽光発電パネルでも敷き詰めて
横にビニールカーテンして空調入れろ
外部から呼べっていって、外部からきたら無能だ無名やら
文句ばかりつけるファン。
球団内部はもとより、ファン自体がくさってどうにもならないじゃないか。
いつからこんなに度量がなくて、肝が座ってなく、口だけのファンばかりになったんだ?
本当西武ファンって12球団の中で一番馬鹿な連中だよ。
ビニールカーテンじゃ台風で吹っ飛んでしまうがな
外周の売店二階建てにして隙間埋めるとかしたほうがいいだろ
飲食収入ふえるし
辻にも断られてたら潮崎だったんだな
危ない危ない。辻ありがとう
もしろ潮崎にして落ちるとこまで落ちないとこの球団は体質変わらんだろ
どう移籍するなら勝てるチームがいいのに、わざわざ楽天か
最悪なのは辻で立て直して潮崎に次期監督させる事
今年最下位で潮崎まで退団させれた方が良かった フロントも田辺に責任押し付けて涼しい顔してるゲスだし
>>428
どこのファンもそんなだし、時代が違うんじゃない? 12球団中でもファンはそれなりにいる。
問題なのは
選手や元選手から全く人気が無い事。
これは親会社やフロントに何か問題があるとしか思えない。
我らファンにはどうにもできない事なので実にもどかしい。
田辺政権で低迷してる時に(昨シーズンだったかな)
「いま2軍監督から経験積んでる生え抜き黄金期メンバーの潮崎がいる。それまでの繋ぎだから」みたいに
その存在が精神的な拠り所とされてる時期もあったのにな……
ものすごい凋落ぶりで草生えるわ
もう来年の4月までドームに行かないと思うと悲しいな
もしだよ、田中正義を指名したら自主トレを見に行きたい
まあそれ以外なら無理して行くこともないかな
>>437
潮崎を監督にしたいという意向はいい加減辞めてほしい
フロントは優秀だと思ってるのかね >>432
どうせ勝てないなら…ってのもあるかもよ
岸が行ったらその分で楽天との差はひっくり返る Bクラス球団はオフはドラフトの話ぐらいしかないのに
この球団はドラフトもクソだからな
楽天も浮かび上がれそうにないよな
みんな逃げ出したそうじゃん
潮崎も伊東みたいに出ていった後に有能化する流れだな
>>426
それに加え佐々岡佐々木古田小宮山新庄石井浩郎らが大当たりかな
解説でお馴染みの橋本武広も同年ドラフト
ソウルオリンピックメンバーと大学野球のメンバーが揃ってた
逆に高卒はイマイチで新庄元木とハムの岩本ぐらい 少なくとも周りの奴らは期待してないね
糸井も抜けたらお先真っ暗
オリ、楽天、ウチはしばらくBクラスなんだろうな
フロントが腐ってる
岸は楽天行けよ
楽天なら大エース則本様の2番手になれる
エース対決にならないなら、勝ち星も付くだろうよ
>>315
リハビリ明けで1年ブランクがあったウルフに渋い契約を提示するのは当たり前だろ
今季活躍したとはいえ4試合しか投げてないのに1億とか提示するわけない
良くて5000万円、3,4000万が妥当
そもそも途中加入時点で怪我明けで球団を選べる立場でないウルフに対して、2年目は球団オプションで国内移籍禁止くらいの条件をつけてると思いたい >>121
>もうみんなして、戦力外から選手探す気マンマンなのなw
クッソワロタ >>425
それを判らせるためにはファン感での
たくさんの罵詈雑言が最適だとは思うが…。
今時のライト(笑)なファンはやらないんだろね。 なんで楽しむためのファン感でそんなことするのか理解できないな
嫌なら来るなと思う
リアルのファンフェスで罵詈雑言いってる奴のが迷惑だろ
嫌なら行かないで2chで悪口書くなりしてれば良いだろ
球団批判する為に他人の迷惑考えない事をどや顔で言われても引く
>118
金がないわけじゃないのよ。
使い方がバカすぎるだけで。
某バンへとか、使いもんにならん他球団の
戦力外につぎ込んでるだけ。
どーせここに罵詈雑言書くしか能のないやつが偉そうに言ってるんだろ
>>436
以前から思っていたんだが、OB会がないことと関係性はないかな? やはり本命は秋山氏だったんだなあ。
お金と年数で合意しなかったらしい。
ちなみに、年俸は8000万くらいだったらしい。
残念だけど、辻に頑張ってほしい。
>>436
かつては西武に入団すれば引退後も就職先を世話する”生涯保障付き”という噂があったが
今はそういう待遇も用意できなくなったんだろね >>428
西武プリンスドームはもちろん、他のチームの球場にも行ってみろ。
ライオンズファンは優しいし、マナー良い方だぞ。 >>424
秋山は工藤、宮本もスワローズポンタがそんなに長くなさそうだもんな。
わざわざこんな糞チームで経歴に傷をつけたくないだろ。
それでなくてもこんなチームに来てくれる奴はかなり限られるな
・自分の思う組閣ができない
・自分の思うチーム編成ができない
・自分が采配できるかどうかすらわからない
・フロント主導でよくわからない選手を強制起用させられる >>454>>455>>457
失礼しました。
ファン感で罵詈雑言、だけでは言葉が足りなかったです。
声を張り上げるだけではなく、垂れ幕やボードなどで、ファンの気持ちを伝える方法もあるはず。
今年だけじゃなく、ここ数年の低迷は
フロントの責任が大きいし、ファンとして
フロントに不満をぶつけるにはファン感が
いいのかな、と思った次第で。
球団サイトにメール送ったところで
どれだけ後藤、居郷、禿に伝わるかは
未知数だからね。
それとも、他にフロントに不満をぶつける
方法があるのかな?
あったら教えて欲しいです。 なんで楽しい場所であるファン感でそんなことすんのか
雰囲気悪くなるから来るなよ
>>460
黄金期にあまりにもその手を使いすぎていろんな意味で人事的な足枷になってるのが現状 >>465
ヘビーファンのおまえが球団事務所に一人で行って延々と不満言ってこいよ
ファンフェスでやられるよりマシだからさ
あと球団に金落とさないように徒歩で行くとなおよしだ
更にはした金で株主なんかなれるんだからお得意の株主様になって総会で騒ぐなり動議でもやってくれば
まあファン辞めるのが一番早いよ ファンフェスなんか買う物買ったらアトラクションは見ずにそのまま帰ってるから選手の顔見るのは3年に1度くらいだな
去年は暇だったから見たが実につまらんという・・・
苦情いっても変わるのは監督だけ
オーナー、居郷、ハルヒコは責任とらないし
球団の本部長、社長、外渉、GMはなぜ補強の失敗した責任を取らないのか?
来年の株主総会はこれで頼むわ
1週間前の今日
“2刀流”大谷ファイターズの優勝をもって終戦
で、まず無いだろうけど岸FAで北海道へ
なんて無いよねww
大谷と岸の2枚で常勝軍団になっちゃうぞ
他にも有原や高梨も居るし
大谷がメジャー行くまで日本ハムとSBで優勝を巡って抗争おっ始め
千葉ロッテとこっちとでCS争いが定位置の状態にww
>>428
12球団のファンを知らないくせにペラペラ分かりにくい文章書いて何になる >>465
ボードでもなんでもおまえがやればいいだけだろ
他人任せかよw 金満じゃない2チームが優勝した今年は色々と考えさせられるな
ハムに岸を強奪するほどのマネーは無いでしょうな
楽天は去年も今江を獲ったりと意外と金あるのね
ハムは金満ではないが近年では強豪だぞ
優勝、2006 | 2007 | 2009 | 2012 | 2016
因みにうちは2000年代に入ってから3回しか優勝がない。
2002 2004 2008
和田西口浩之体制はええのぅ
機を逃すと上手くいかんからタイミングはちゃんとしろよ
>>424
秋山は高額な年俸面で無くなったってこの間の週ベは書いてなかったか? バンヘ 0勝4敗
ポーリーノ0勝6敗
いくら何でもひどすぎるだろ 誰がいつどこで何を決めたんだ
>>489
取材なんかせずに適当書いてるだけだからその時その時で設定かわるのもしょうがない >>489
週べはスポーツ氏の担当記者が
匿名で小遣い稼ぎに書いてるから
記者によって書くこと変わるんだよね >>451
4試合しか投げてないのに、4勝しているんだから
いい条件を提示するべきだと思うけどな。 FA.ポスティング総合スレより
646 : 代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd8f-zUh0)2016/10/05(水) 15:16:54.62 ID:3M9qiFFgd
別のコミュニティサイトに貼られた有料サイトの記者コラムによれば
・岸は残留が基本線と当初から報道があった通り、大型複数年でほぼ大筋合意になる見込み
・出来高や年数等の調整、投手陣からの要望をいくつか出してる
(シーズン終了した現在は完全オフ中)
・先々は渡辺SD、球団本部入りした西口文也に続く後任としても渇望されてる
・調査予定、調査中の球団は他候補に続々と方針転換中
西武球団方針関連では
更にグループ事業プロジェクトに球団強化があり補強費増
新外国人補強も今年は例年になく早いリストアップし飛び回る等、かなり意欲的
40週年記念、東京五輪開催が近年に控えてる事から今後も継続的に強化して行く方針
ざっとこんな感じだった
岸は残留が正式に決定するまでは流出するものと思っておく
そのほうが流出のときの精神的ダメージが少ないし残留したときの喜びも大きい
>>496
だな
西口禿出馬好条件提示ぐらいはして欲しいな 一応エースなんだし
いなくなると最下位あり得るだけに いなくなる覚悟はしておくけど 当初、西武が「本命」としていたのは球団OBでソフトバンク前監督の秋山幸二氏(54)。
しかし、水面下の打診も色よい返事をもらえず、断念せざるを得なかった。
あるホークスOBが言う。
「秋山さんはソフトバンクでの返り咲きを狙っている。
今季はまさかのV逸で、球団内での工藤監督の評価は急落。
3年契約最終年の来季限りでの退任が濃厚です。
秋山さんはそうした気配を察知したようで、西武の監督要請を断ったそうです」
次に西武はヤクルトOBの宮本慎也氏(45)招聘に動いた。
音頭を取っていたのは、同じプリンスホテル野球部出身の居郷球団社長だ。
「渡辺SDは難色を示したが、自らも秋山さんを説得できなかっただけに強く言えなかったようです。
しかし、現場の反対も大きく、マスコミに宮本招聘をすっぱ抜かれ、ご破算になった。
結局、両者の妥協案となったのが辻コーチです」(西武OB)
つまり、「辻発彦だから」ではなく、辻しか候補が残ってなかった」という消極的な人選。
しかし、能力が候補者2人より劣るとは限らない。現役時代は西武黄金時代の二塁手として活躍。
内野の司令塔を長年務めただけに、今の西武が失った緻密な野球の知識と経験は豊富だ。
「第三の男」でも、「残り物には福がある」となりそうだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/190956/ 投手陣の要望の中にはマウンドの件と潮崎は入ってるやろなw
あんな無茶苦茶な使われ方して不満ない投手はさすがにいなそうだよな
サウナドームをどうにかせんとな
ドームで日射病で選手がダウンて。ブラック企業かw
>>501
いや、もうすでにブラック企業でしょww >>426
他に石井浩郎(近鉄).300 22本塁打、小宮山(ロッテ)6勝、西村(ヤクルト)10勝、佐々岡真司(広島)13勝17セーブ、古田敦也(ヤクルト)、佐々木主浩(大洋)等 岸も出てくならさっさと決めてほしいよな。涌井みたいにチンタラしててドラフトとか
ただでさえ弱い補強にもろに影響が出るからな。まあそれが狙いかもしれないが。
>>495
意地でも球場も選手寮も建て直す気は無いんだなw >>508
俺も思ったwww馬鹿なのか?西武の選手はwww 岸に関しては>>495すげーいい情報だけど信じない
東スポは宮本外してるし伊原もいなくなってるから信じない
俺はなにも信じたらいいかわからない 今のフロントってコーチでも選手でも招致能力(やる気も)なさすぎじゃね?
結局放置で余った人材つれてくるだけ
こりゃ当分だめだ
チームを強くしようという気が全く感じられない
東スポにしろスポニチにしろ新監督の会見場がホテルじゃない!ということは渋チン路線だ!
とかどうなのよ
まぁ、今の岸は正直コスパ悪いが残留が最高の補強なのも間違いない。
これで残留したら息子のユニを岸に替えさせて貰うわ。
>>504
つーか西武なんてけが人続出で中野コーチが優秀なんてこれっぽっちも思えなかったけどな。
もし本当にセットで楽天行ったら洗脳を疑うレベル。 岸の去就っていつ発表なんだ?
頼むから残ってくれ〜
今の西武の最大のライバル、宿敵は楽天だろ?ライバルチームに主力が移籍したらあかんよ。
4年10億+出来高提示してくれんかな これで駄目ならさよならでいいから
話し合いこれからなんだったら最終戦のあの岸の態度は納得できる
いろいろ条件提示しなきゃならないのに残留オーラは出せないよ
>>512
責任をとって就任して本領を発揮したのは2008年のみ
それ以降は紺ユニで集客アップ 試合内容はホームでも連敗OKです >>323
マネーゲームは得意だろ
やれよ、鈴木さん
ふざけんなよ FAで残留する人は大抵シーズン中に大まかな合意を得てるイメージなんだがな
まあ岸に関しては宣言したらさようならだから分かりやすい
岸は次回条件面など細かい話をするってスポニチ書いてあるからまだ話し合いの最中なんだろうけど
もうわけわかんないから寝る
東スポは伊原絡みで情報あっただけなんだよな。
中野って怪しい人脈に絡んでなかったっけ?
>>516
中野コーチの力量はともかく、西武は他球団と比べて決して故障者多い方じゃないと思うが 岸も残ってくれるなら最低でも10勝はしてもらわないとな
こんだけ怪我ばっかしてんだから中野コーチがどうとか関係ないな
基本3億プラス出来高で3年契約こんくらいが妥当じゃねの
まともに1年働いて15勝以上すれば4億は行くだろ。要は成績次第
とにかく東スポは西武のネタで遊ぶのが好きなんだろうな
トレーニングコーチは故障事前防止に〜みたいな事書いてあったけど
岸・雄星も、さらに朋もそうだし故障してんだろって
>>520
4年なら総額20億くらいの提示してほしい
出来高変動制にして基本2.5億、規定投球回クリアで3.5億、15勝したら5億
これなら楽天の提示額報道見ても金で移籍する事はないはず 宮本確実とか言ってて違ったからめっちゃ腹立ってるんだなってわかる
>>532
トレーニングコーチが優秀でもあんな起用法してたらみんな壊れると思うけど >>534
東スポがすっぱ抜かなければ宮本だったのに 西武球団に持たれるお・こ・と・わ・りの心w 居郷・ハゲ・ハルピコとフロントの犬潮崎
クビにして一からチーム作り直さないと話にならんw
>>428
まあどこも言いたい放題言ってるけど
なんだかんだ優勝・Aクラス回数でかなり恵まれて来た方だから口だけの西武ファンは昔から多いんじゃないか?
苦境を乗り越えないとファンの側も成熟しない
今がそういうものを醸成する時期かもな >>535
岸の過去の成績見ても15勝する事はまずないから3.5億が基本として
今期のように故障離脱して規定に乗らないと2.5億
満額払うことはまずないと考えれば無茶な契約じゃないだろ?
まあ4年は長いから3年契約のがいいけども 岸は残留が基本線なのか
楽天なんかに行くわけないと思ってたよ
岸には金もそうだけどマウンドを札幌ドームみたいに高くて固い仕様にすれば残留へ好感度アップだぞ。
本人も札幌ドームでは負ける気がしないって公言してるくらいだからな。
ウルフへの条件提示を渋ってるのは
おそらくウルフじゃなくバンへを取ってきた方面の人々が面白くないんだろうな
西武“脇役”辻監督誕生 大本命秋山氏が消えた混迷の全真相
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20161005/bbl1610051140005-n1.htm
最有力とみられていた秋山氏には、昨季中から球団幹部が何度も接触。
田辺前監督の続投が決定する直前まで、就任の噂があった。今オフは満を持して就任するとの見方が専らだった。
秋山氏のソフトバンク監督時代の年俸は、巷間いわれていた1億円よりも高かったようだが、
西武の提示額は8000万円程度と抑え気味。契約年数も2年だったとみられる。
背景には、球団が温めている構想がある。近い将来、OBの和田一浩氏(44)=NHK解説者、
西口文也氏(44)=球団編成部、高木浩之2軍野手総合兼打撃コーチ(43)の“同級生トリオ”にチームを任せたいというもの。
あるOBは「3人の中で監督の最有力候補は和田さん。
10歳上の秋山さんには、5年とか、あまり長くやられては困るのが本音」と解説する。
つまり、球団がほしかったのは2、3年でチームを建て直す“中継ぎ監督”だったのだ。
当初秋山氏は西武監督就任について
「タイミングでしょう。自分のタイミングと向こうのタイミングがあるので」と前向きな姿勢をみせていたが、
年俸や契約年数などの条件面で折り合わなかった。
親しい関係者によると、最終的には「『よし、やるぞ』という気持ちにはなれない。
こんな気持ちで就任したら、西武にも失礼になる」と固辞したという。 もってかれるもなにも
やっと脱獄できたのに西武に戻ってくる物好きなんて
現役にしがみついた晩年の工藤だけでしょ
秋山に2年契約8,000万なんて・・・お・こ・と・わ・りされて当然やんw
伊東もNHKの解説やってたしテレビのコメンテーターやってた人は優秀な監督になるイメージ
数年後も今の中日みたいな感じだったら西武にもべんちゃん復帰の可能性はある。
>>546
中日はガッツに長期政権やらせるために森繁に「つなぎの監督」をお願いしたんじゃないの? >>546
中日には行かないだろ
小笠原を監督するから仮に行くとしても5〜6年先だと思う
その前に西武が手を出すだろう 秋山より辻の方がまだ期待できるわ
秋山って陰気だし采配もトンチンカンな感じじゃん
選手としてはそりゃ華があったが、監督としては??
橋上・嶋は無能でいらんから和田ハゲ打撃コーチで確保しろよ
激アマの田辺から激カラの辻に変わって選手たちがどんな反応を示すか楽しみだ。
辻→和田(西口でもいい)→栗山という監督リレーが理想だな
秋山はもういいや
ツイッターでもここでも球団が悪いフロントが悪いの連呼と報道されたリンク貼るだけで諦めと叩きが蔓延している
ファンが盛り上げて岸のFA移籍を阻止しようとする感じがないんだよな
結局はファンもフロントと同じでやる気がない
>>494
4試合投げたとはいえ防御率は3点台で、来年怪我なくシーズン迎えられるか不透明のウルフに外人枠1つ潰してまで複数年提示するチームがあるわけないし、2年1.5億とか出すくらいなら生え抜きの残留資金に回してほしいくらい
残留か退団(国内移籍なし)の2択だろ >>495みたいな西武関係ないスレでの情報があったから
何とも言えないけど東スポが中野についていく形で7割の確率で
出て行くとか記事にしてるな
(宮本外した)昨日今日と急に西武に厳しい記事出してくるのには草生えるけどw
お前らがスッパ抜くからだろw >>522
濃紺ユニフォーム、集客アップするほど人気あったんだな。当時はロゴやカラー変えるの反対してる人いたけど、アパレル中心に売上伸びてるんだな。 >>558
潮崎は決して1軍監督だけはやらない。1軍監督さえやらなければ責任を取らずにずっと
辞めないで西武球団内でぐるぐる移動してコーチとして稼ぐことができるから。 地蔵もそれ狙ってた節あったがな・・・
結局監督押し付けられて責任も押し付けられたけど
メヒアが今後も伸び悩んでる若手にアドバイスしてくれて成長したら5億という
大金もコーチ代込ということで納得しとこう。
辻の2年契約なのは伊原の一年契約と同じで危険なんだよな
辻が厳しいとか今時の選手がついてこないとか心配するよりも
球団側が2年の契約期間で結果を求めていると拙速な考えなのが透けて見える事が問題
例え伊原に問題があっても一年契約でそれすら全うさせないチームの監督なんて内部昇格以外なかなかやろうとは思わないのは当たり前だ
>>565
20年後メジャーにアロンソ・メヒア誕生やな 金子が5億だから、岸は3.5〜4億でもおかしくない
メヒアが6億で岸が2.5億ってガイジかよ
普通まともな感覚してればメヒア4億(外人なので割高)、岸4億くらいでしょ
メヒアってカブレラと比べたらかなり打撃指標は落ちる
6億つったら全盛期のカブレラ、ローズ級でしょ
ファーストの外人は比較的当たりが出やすいのにそんなところに大金突っ込んでイニングそこそこ食える先発放出とかマジでガイジだわ
メヒアがサードならまだ理解出来るが
地味なみずほユニで集客アップなんてしたのかな
岸涌井片岡ナカジマのTV露出で女性ファンが増えた感はあったが
東スポ様によると岸の残留確率は秋山の打率よりも高そうだな
残留しさえすれば神様扱いなんだから頑張ってくれよ
メヒアは名ファーストだと思うが
そこはそこでいいじゃないか
今はメヒアの打撃も(そりゃカブレラとかよりは劣るがそういうレベルなんだから今のチーム)
藁をも掴む状態
さらにとりつく島もない状態なんだから
楽天スレでは岸は移籍濃厚らしい
西口も石井も涌井も居ないのに残る意味ないよね
一時的にメヒアが打ちまくっていた時期にコレはソフバンが5億で取りに来るぞと書き込んだ記憶があるが
年間通して見るとレアードと同等が適当だな
メヒアに出しすぎて岸に出す金がないとか
この球団の編成どうなってんだよ
でもお前ら岸が残留したらしたでちょっと成績悪いと年俸が高すぎて秋山や浅村に回らないじゃんとか叩くんだろうね
FAと高額複数年ってそういう仕組みなのに
中村かメヒアか
どちらかを選べばいいだけ
お前らならどうする???
>>584
投手と野手とは別物だからな
秋山・浅村⇔岸なんて考える馬鹿いるのか? >>586
正解
でもおかわりが復活してくれないと困る >>588
じゃあメヒアのことグダグダ言うなよ
メヒアに出しすぎて岸に出せないもマスコミが言ってるの鵜呑みだし >>590
別にメヒアに関してグダグダ言ってないが・・・ 豚は戦犯みたいなイメージが強いけど腐っても20は打ってんだよな
メヒアを必要としてるチームが西武だけだったら5億はあり得ないが、巨人、ソフトバンク
と金満球団が日本で結果を残している大砲を必要としてる現状だったからしょうがない。
不調で中村が不甲斐ないばっかりにメヒアが抜けたら西武打撃陣大丈夫ですか?って
メヒア代理人に足元見られたってことよ。
メディアに踊らされて妄想で叩くのとかもうお腹一杯です
メヒア3年間の成績からいうとどう見ても高すぎなのは間違いないけどな
初年度波の活躍を3年間してたらわからんでもないけど
>>592
メディアに流され過ぎだよな
ま、そこで妄想して語るしか今は話題ないからね そもそも誰かのつなぎの為2年だけ頼みますて受けるわけないし秋山に失礼だろ
ハゲが10年近くかけて壊したチームを2年そこそこで立ち直らせるはずがない
秋山なら3〜5年くらい監督やってもらってフロント入りくらいで頼まないと
岸孝之19試合
対ハム 6
対SB 5
他合計 8
こんな使われ方で2点台ギリ前半って凄い
無援護打線じゃなかったらもっと勝っているし
来年は菊池がこんな事出来るのか疑問過ぎる
無尽蔵に金出せる球団じゃないし実際FAで流出しまくってんだから心配するのが普通じゃないの
メヒアの契約にしたって岸の条件提示に影響しないわけないしそういう報道あったらそら反応するなってのが無理だって
バンへとか見たら金の使い方下手だって思われても仕方ないだろ
>>569
内部でさえ嫌がってる連中だらけだろ
ブラックは逃げ回ってるし、地蔵も嫌々引き受けたような役職だ今の西武監督なんてのは 3年連続Bクラスで監督のクビ切っただけで終わりなの?
渡辺は?ハルヒコは?球団社長は?無傷なの?
糞外人投手しか連れて来ない人らは無傷なの?
兄やんなら監督引き受けてくれるはず
たとえ年俸6000万でも
>>602
菊池の勝ち星なんてロッテと楽天とオリックスが大半だろ。無理だよ 選手や元選手から嫌われ過ぎ
球団内部はきっと闇が深いんだろうね
辻の厳しさの中に片平さんの褒め殺し指導を取り入れよう
>>603
騒いで嘆き悲しみ、残った選手叩いたらなんかいいことあるんか?
マスコミの思う壺よ デリーさんは便器戦が年1しかないセに売り飛ばせればな
現実的には辻の監督適性よりも新外国人の実力のが来年の成績に直結するからな
辻と馬場はショートレギュラー作るのが仕事と思ってやってくれればいいや
>>614
必要以上に叩いてるレスはスルーNGで
いちいち相手してたらキリがない
あんたの言うレスって具体的にどれ? 幕張が試合成立したから今日でレギュラーシーズン終了が確定したな
菊池はホークスから逃げてもいいがその代り15勝以上してくれないと割に合わない。
岸菊池は寧ろさっさと出して欲しいと思ってるだろこんなゴミ溜め球団
喜んでるわ。オタも巨カス崩れの低脳しかいねえし
辻西武のコーチも大体見えてきたがこんな感じか?
これだと目玉人事がないから変わった感じがしないな
一軍
辻監督
橋上ヘッドコーチ
嶋打撃コーチ
阿部打撃コーチ
横田投手コーチ(ベンチ)
土肥投手コーチ(ブルペン)
馬場内野守備走塁コーチ
佐藤外野守備走塁コーチ
秋元バッテリーコーチ
上本ばってーコーチ補佐兼選手?
二軍
潮崎監督
高木野手総合コーチ(ヘッド格)
清川投手コーチ
森投手コーチ
石井義人打撃コーチ?
黒田内野守備走塁コーチ
赤田打撃コーチ兼外野守備走塁コーチ
野田バッテリーコーチ?
永江を.230打たせられる+バント向上、選球眼開眼させられる打撃コーチ探してます。
Perfume&まなみのりさがセーラームーンに!
裏金性豚は元就にかわってお仕置きじゃけぇの!
赤田阿部のトレードは法政派閥の横行なのか
損としか思えないトレードだと思ったがしがらみうぜぇ
>>562
色より優勝した次の年に集客が伸びないわけがない
当時は常勝復活ハゲ長期政権なんて騒がれてたし コーチの大幅な入れ替えは必要ないと思う、シーズン後半の戦いをまず続けて欲しい。
今年の反省を少しは生かせるだろ、入れ替えしすぎたらまたイチからになる。
>>631
いや監督以外決まってないよ
個人的な希望でもない新聞報道などからの勝手な予想 田辺にも若手選手のアドバイザー等の顧問役で残ってもらいたい。
監督代行の前は有能なコーチだったと思っている。
>>634
森はいいけど後ろの2人は危機感なさすぎだろ、トリプル2で7番奪取とか言ってたのに打率2割すらいかねえし >>634
オフショット的なものをちょっと上げるならまだいいけどここまで来ると…。
バカンス気分なのかと言われてしまいそう。 Bクラスの若手がやることじゃねーわ
こんなの見て喜んでるファンも馬鹿すぎ
木村は出場者で最年長なんだからお目付け役にならないといけない立場なのに
その木村が遊んでるんだからチームもユルユルになるよ
>>632
もし岸が残留交渉で「ライオンズブルーに戻してくれたら残留します」と言ったらライオンズブルーにもどしてくれるかな? >>639
でももう明日からはこんな事出来んだろ?辻の下でこれやったら正に鉄拳制裁喰らうわ。
辻に見してやりたいこの動画 今まではSNS等が無かっただけでファンの見えないところでは結局こういう事してたんだろうな。
アホだ
>>639
来年の春季キャンプも、このチームお馴染みの半笑いだろうな
練習に集中してないと言う >>634
奥2人は来年の今頃はこんな事してらんなくなんだろうな 試合や練習後何しようと別にいいけど、どういう風に見られるかって事に頭が回らないのはいかんよなあ。
>>648
まあ夜遅くまで酒飲みに行くよりは健全だと思うし、気にいらないなら直接選手のSNSに忠告コメすればいい 山川はタバコ吸ってんのか。まあ自由だが意外だな、コーラだけ飲んでるものと思ってた。
沖縄もんは喫煙者多いのう
止めろみたいな野暮は言わんが、百害あって一利無しだからなあ
たばこは岸も吸ってるし主力がプカプカやってるからどうにもならん
そういえば片岡は巨人行って辞められたんだろうか?
チームカラーは
ホームはポリバケツ
ビジターは西鉄黒
サードユニが埼玉濃紺
とかにすれば角も立たないだろ
>>654
沖縄だと締めにステーキ食うらしいからな 沖縄そばでいいだろうと思った 秋山くらいじゃないの吸ってないの。それ以外の主力は全員吸っててもおかしくないな。
>>626
このコーチ陣だったら、辻の意向なんか全然尊重してないじゃないか。
なめてんのか? >>634
インスタ禁止にしろよボケ
頭おかしいんじゃねーのこいつら 辻いいじゃん
今時こんなに喜んで西武の監督やってくれる奴いないぞ
秋山宮本が嫌々引き受けるよりよっぽどマシ
>>634
是非とも来月のファンフェスタで生観戦したい。抽選ファンだけのくだらない運動会よりか、選手物真似ステージが見たくなった。
ただし、選手がやるブルーレジェンズは…。 秋山も吸ってんじゃなかったっけここで見ただけだから事実かは知らんが
コーチも自前で用意出来るようにしないとな・・・もう
コーチ育成出来る環境も用意した方がいいのかもな
ちゃんと成績のこしてやることやってるのが息抜きにってのまで否定する気はないが
結果も出さないやつらがやってるのにはお前らなにやってんだふざけてんのか
としか思えん
パ全日程終了か
改めて金子君、盗塁王おめでとう
来年はチームの勝利も考えてくれよ
>>634
これ、原曲タイトルとアーティスト解る人います? >>673
YouTubeみてごらん
ついでに浅村の新しい登場曲も見てきな
多少は世の中の流行りも知っといた方がいいよ >>674
サンクスです。来年からは森の登場曲かな。 ナカジスタイルとかやって球場( ゚д゚)ポカーンの大滑りしたのを思い出した
バッテリーコーチと投手コーチは非常に大切なポジションだと思います。
慎重に人選してほしいです。
やっぱり西武ファンは揚げ足とりばかりのクズ野郎しかいないわ。
こんなファンばかりだったら、選手もやる気なくして出て行く一方だ。
こんなクソみたいな人間ばかりのファンで選手やコーチが可哀想。
>>678
自由に選べるわけじゃないからな
西武には残りもんしか来ないよ >>645
ヒガシ「年末のバースデーの特集でお待ちしてます」 森君はずっと夢がモリモリのままだったらどうしようかと思ったが
変わってホッとした
巨人戦力外になった土田獲ってくれ
藤原とかより全然やれる
>>679
西武ファンがここで揚げ足とってることは選手やコーチは知らないから大丈夫 大学生の夏合宿じゃないんだからさ、練習以外は好きにしたらいいじゃんw
選手もコーチも残りもんしかこない
人気のFA選手は来ないし戦力外の選手を漁って語るしかない
虚しいね
ドラフトも有名どころを語り合うが現実は2位3位で地味or繰り上げ指名
>>685
むしろ森は選手の魅力を伝えるためにしっかりSNSでファンサービスしてる働き者 球界の嫌われ者だから仕方ない。
ドラフトで指名された新人選手も「とりあえずプロになれるならいいや」て感じなのかな?
ちゃんと結果を残せばFA権取得した時に出ていけるしね。
気のせいか、去年もバッテリーコーチに秋元が昇格
と出てその後、田口が決まったような?
気のせいかあ。
こんな低レベルのファンしかいないから、監督候補やコーチ候補からは逃げられ、有力ドラフト候補からは敬遠されるんだよ。
フロントや選手のせいで魅力ないチームに、なったんじゃなくて、バカみたいなファンばかりだから、魅力ないチームになってる事を理解しないとな。
木村文は来年活躍できんの?
伊原は使ってたけど、辻は使いそう?
>>639
何でわざわざ自分でインスタ見に行って発狂してんの?
普段から隙あらば叩こうとしてんの見え見えで気持ち悪い
居場所分かってんだから直に文句言えばいいのに なぜ自分からアホを晒すのか…
ま、若いから仕方ないか
若い女の子が簡単にハメ録りさせるようなもんか
マジで秋山流出に備えて平田獲っておいた方が良いんじゃ?
残念ながら浅村と牧田、秋山は分が悪いと思う
秋山はメジャーでも貴重な強肩で守備範囲の広いセンターだから安くても年俸3億からのスタートだと思う
ドラフトで先発ローテ入れるの集めていかないとな
野上、十亀も今年酷すぎたし
平田良介
打率248 本塁打14 打点73 盗塁4 出塁率358 OPS 769
ヤクルトへどうぞ
秋山に備えるなら大島だろう 守備も打線の役割的にも
平田は金子栗山と併用でなら欲しいけど、福岡も狙ってるらしいから無理だろう
>>700
ポジション等々考えたら栗山より指標上なんじゃ?
しかも人間関係ギクシャクしての上でだから
西武なら桐蔭の後輩に囲まれてかなり気楽にやれるはず
うちが小谷野のときにやられた事をヤクルトにやって欲しい >>641
仮にそう言ったら来年からとはならないだろうけど可能性はあるかもしれないな
辻も一度ぐらいはそのことに触れると思うし選手の中にもライオンズブルーにシンパシーを感じてる者がいることをフロントも気付いてるだろうし
今年エメラルドユニが評判良かったのも明るい色が訴求力あることの証左だと思うし 平田は西武ドームに来ても活きないよ。ヤフオクドームがお似合いだ
岸に続いて牧田秋山浅村が流出したらファンやめるよ
牧田を除けば金額の問題じゃないと思う
>>704
ホームラン出やすい球場だから活きるでしょ
一応無理すればセンターも出来るらしいし
大島はレベルの低いセカンドリーグで出塁率.350切ってるし、何か線が細い
平田みたいなパワー系の方がパには向いてる ライオンズブルーは堤がいなくなったから変わったんだぞ
親会社が変わってイメージカラーを変えたようなもの
復活はない
なんか平田は中日の中身はないのに異様に長い練習時間にうんざりしてるらしいな
コンディションを崩しやすいのもその辺の無駄なダメージの蓄積もあるかもしれん
西武は練習量は普通だと思うから負担は絶対に減るはず
成績も上げてくると思う
>>709
そんな論理なら西鉄の懐古なんか全く必要ないな 連敗イエローや檻みたいなまだら以外ならいいや
今年のエメラルドは見事に成功したなぁ
辻は今年まで平田のことをずっと間近で見てきているわけだし
辻が獲得を望むのであれば活躍するだろう、それだけのことだ
>>714
何が言いたのか分からない
堤のライオンズブルー以外でなければならないんだよ 辻は落合派だから谷繁派と合わないんじゃないの?
大島や平田がどうかは知らないけど
色が変わることはあっても堤時代のライオンズブルーだけはない
>>718
親会社が変わったと言うなら西鉄色混ぜることこそ必要ないだろ
それとなぜライオンズブルーのみが堤に結び付けられるのか意味不明
それなら西武ライオンズに関わるもの全ての物が堤に結び付くだろ 数は増えても金額は減ってそう
どうみても優勝直後の09年あたりの方が客入りが良く活気もあったと思う
最近の平日のナイターは不人気時代を彷彿とさせるものがある
休日はまあまあだけど
>>723
ライオンズブルーを期待したいんだろうがその反論は苦しい
親会社が変わったわけではないが企業イメージを変える意味合いがあるよ
西鉄カラー入れたのはこれまで福岡の古参ファンを蔑ろにしてたから
新生ライオンズと言ったほうがわかりやすいか?西鉄カラーを入れるのは矛盾してない 来年もBクラスだと4年連続でシャレにならんよなぁ本当に
>>727
堤カラーなどと勝手に言ってる方が苦しいだろ
企業イメージも何も西武HDはもろにコーポレートカラーで水色押してんだけど
ようは今の濃紺が好きなだけなんだろ? >>730
黄金期からのファンだからライオンズブルーが好きだけど
堤逮捕は間違いなく変化のきっかけだ ここ最近はフロントが取ってくる外国人と首脳陣の起用采配で足引っ張られてるなあ
去年今年とほんと酷かった
>>683
水口と一緒に独立リーグのテストに行ったんだよな
育成打診拒否して支配下希望みたいだけどどうかな >>732
いや上場廃止になったからだよ
経営者が捕ったことなんかよりその方が大きい
確かにその意味で禊として色を変えた
しかし西武HDとして再上場したしスマイルトレインユニやライオンズクラシックで既にライオンズブルーは復活してる
他の企業もアンチテーゼで一時期変えたものから本来持ってる確固たるブランドに戻すのは普通にやってる フロントを大量に入れ替えろ クズ外国人投手ばかり集めやがって
>>737
ようやく認めたな
今の西武はみずほが握ってる
別会社と見なしていい >>739
はじめからそこ否定してないから
と言うか上場廃止が主因であって堤だからではないぞ
もう一度言うが西武HDもがっつりライオンズブルー使ってる
都合悪い所をスルーするな 何かの間違いで伊東が戻ってきたら
あの色が復活するかもしれんなw
>>738
まずホッジスをクビにしてくれ
見る目のないフロント陣をいい事にポンコツばかり売り込んでくる >>740
西武HDが使ってるからなんなんだよ
レジェンドブルーも使われるようになってるからな
西武HDも全部ライオンズブルーになることはないよ 新監督迎えるのたエース流出は失礼にも程がある
マネーゲームしてでも引き留めるべき
新外人に無駄金使うより有意義だろう
ローテ張ってくれる外人がどうしても見つからんな
本格派、技巧派、上背がある、実績がある等いろんなタイプを試してるとは思うけど尽く外すのは凄いよな
せっかくの新監督なんだから
岸も複数年契約はしないで、1年様子見をしたっていいだろうに
オレだったら、そうする
>>746
同感。自分ならそうするわ。おかわりの契約って来年までだよね。おかわりをどうするのか知らんけど、年俸はかなり下がるだろうな。その分岸にまわせる金が出来るかもしれない
単年で勝負させてくれって言えばいいのにな >>743
しかし、球団旗だけは水色で申し訳なさそうに残してる
こう言う所が中途半端 複数年じゃなかったら去年でガクッと年俸下がってただろ
そんなん許されないからな、休めないじゃん
>>743
なんなんだって堤と絡めてたから今も全面に押し出して使ってるって言ってんだろw
濃紺が好きなのは分かったけど現実に即しないレッテル貼りすんなよ そもそも岸も、今年程度の成績じゃ
そんなに市場の相場も上がらないで
手をあげるんだったら
活躍した年にしなければ
そろそろドラフトの予想に話を移行しよう。
で、今年のあっと驚く2位指名はどんな知らない選手だ?
>>498
宮本の現場の反対とか、ナベの難色とかなんなの。何が不満だったわけ? 辻ねぇ、現役時代は好きな選手だったけど、
監督したらストッパー毒島の片平監督みたいになる気がしてならん。
守りの野球を提唱するも云々。
>>757
糸井が単独に拘らなかっただけでしょ、身体も万全じゃなかったみたいだし >>557
ファンに一体何が出来るの?
そして、それをここで盛り上がれと?
具体的にどうすればファンの力で岸が残るの? >>712
あんなチキンに勝負掛かったイニングなど任せられんわ。 フェニックスってヒマなんだな。インスタ見てると感じる
ファンが署名したの広島の黒田faの時くらいじゃないの
まあ選手としての権利でもあるからな
俺はなにもしないけどお前らなんとかしろよってヤツが多くて多くて
お金と言うよりフロントへの不信感
涌井の時といい何やってんのフロントは
>>767
岸は日本シリーズ巨人戦がピークだったかも あれば凄かった!! そりゃ出ていくやつは金じゃない!フロントが悪い!
って言うだろ
プロ野球選手は人に夢を与える仕事なんだから稼いだ金やプライベートのこと、喫煙や飲み物、選んだ女にまで口出しされるのは当然だよな。
ここのやつらは大好きでしょうがないんだから
>>744
伊原「涌井が残っていたら、優勝していたわ」 >>753
おまえは宮本なんかが良かったのかよ?w
解説はちっとも良くないし、話し方もダラダラして糞だし、脱税犯だし、高校はPLだし、最悪だろ >>753
おまえは宮本なんかが良かったのかよ?w
解説はちっとも良くないし、話し方もダラダラして糞だし、脱税犯だし、高校はPLだし、最悪だろ >>773
高校のことまで言い出したら田舎ヤンキーのハゲSDはもっと最悪
(しかも当時の雰囲気が未だに抜けていない) 3年連続Bクラスの西武に微かな光。中継ぎ陣の奮投と、森の捕手起用。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/826614
埼玉西武ライオンズが最後に日本一になった2008年を知る炭谷銀仁朗は言った。
「あのときのライオンズには大きいの(長打)を打つバッター、足を使えるバッター、つなげるバッター、すべてが揃っていました。だから、どんな戦略にも対応できた。それが強さの秘訣だったと思います」
10月3日、辻発彦新監督が誕生し新しいチーム作りに着手する。
ライオンズは再びポストシーズンの主役になり得るか。その動向に注目したい。 あの時はボカチカが9番で本塁打20
ops.901だもんな
そりゃ優勝するわ
森捕手が代表候補として興味を持たれているのは嬉しいようで中々微妙な気分だなw
控えとしてでも選ばれたのなら、揉まれて経験を積んで欲しいが
森はいきなり代表の正捕手でしょう
東京オリンピックに向けて経験を積ませないといけないから
今後はスタメンマスクで試合に出さないと意味がない
西武もまさか代表の正捕手を来年また控えに戻すなんてことがないといいけど
>>781
代表の時だけ普段とポジション異なるのは
どのスポーツでもよくあること >>782
代表の時だけ炭谷がホームラン打つのはよくあること 秋山って3割と最多安打のどっちかすらもクリアしてねーのかよ
完全に確変だったか
秋山は内川や山田のように技術でヒットにしてるというより、打ったらたまたまヒットコースだったという感じの選手だから昨年は確変的に多かったってだけだと思う。
もし豊洲の土地が浮いたら豊洲に移転しよーよ(爆)
いちおう西武線直結(有楽町線)だから乗車賃恩恵もあるんじゃない?
親会社も、あまりの弱さに資金を出すのは疲れたんだろうな
>> 3年連続Bクラスからいきなり優勝争いとなると、課題は山積みだ。
>>中でも問題は今季12球団最多の101失策を記録した守備。
>>内野だけでも65個だ。西武OBで、やはり名二塁手として知られた山崎裕之氏が言う。
>>「基本的なミスが多すぎます。
>>ゴロを難しい体勢で捕ろうとしたり、グラブの中に打球がまだ完全に収まっていないのに送球しようとしたり……。
>>次のプレーを考えておらず、無理な送球で二重のエラーとなったケースもあった。
>>送球ミスは普段のキャッチボールをおろそかにしている証拠です。
>>肩が出来上がった状態で、全力で狙ったところに投げる練習など、していないんでしょうね。
>>いずれも基本中の基本ができていない。
>>あれでは素人にも笑われますし、高校球児の方がマシと言われても仕方ありません」
>> 優勝争いを義務付けられている以上、悠長なことは言っていられない。契約期間の2年で改善できるのか。
>>「打撃に比べれば難しくはありません。まずは選手に理屈を教えて、練習方法を納得させること。
>>その上で常に状況判断をする癖をつけさせ、点差やイニング、
>>打者の走力、打球の転がり方や、ケースごとの捕球体勢などをアタマにインプットさせておくこと。
>>足りない部分はミーティングで補う。
>>走塁も同様です。足が速くなくとも、要はアタマの使い方、本人の意識の問題ですから」(前出の山崎氏)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000011-nkgendai-base
こんな打撃に比べて簡単に改善できるという事を今までの西武の首脳陣は何を指導してたんだか。 >>791
辻
秋季練習にて「何だ、このゆるゆるな短い練習時間!中日並みに長くビシビシやってやる。」 田中以外岸の穴は埋まらないだろうな。小野でもいいけど。二桁いけるかな?
画像>29枚 ' border=no />
これみて昨日のインスタ動画見返すと泣ける 田中に行くかしらんが岸が抜けることを見越してBIG4でも高校生ピッチャーの選択肢は無くなったのは確か。
>>803
小野は高橋光ルーキー時ぐらいやれたら御の字かなと
今のところだと今年の高橋光ぐらいになりそう 黄金時代のころ知らんが、辻さん太ってないしシャンとしてるし、ロマンスグレーで清潔感あってなんか「素敵な上司!」って雰囲気
>>807
俺も思った
細身のスーツ着るイメージなんか無かったわ >>804
おかわり、顔も含めて恰幅が良すぐるw
安定感抜群 >>808
ほんと。なんならサッカーの監督みたいにスーツで指揮執ってほしいw
あとなにより禿げてないのが嬉しいw 伊東以降ずっとハゲめいてたから・・・ 契約した以上当然の権利なんだからもらえるもんは貰うだろ
返上なんかしたら嫁のおっぱい揉ませてもらえないんじゃ
勇はいつまで謹慎なんだ?
投手の期待の選手は誠の次が勇じゃなくて本田なんだな
>>713
デブってキャンプインする平田が言っても説得力なし まぁでも松坂がおかしくなったのは2回目のWBCで無理したのが根本の原因だからな
無理してまで日本のために頑張ってMVPも取った
あれがなければ股関節も肘も致命傷になるほど痛めなかっただろうし
お国のためと思えばそこまで責められんよ
>>815
本田は誰が見ても才能があるって分かるからな
低めにキレる直球を投げることができて変化球も1軍で勝負できる球が複数ある
問題は本当の意味での制球力と良い球を投げ続ける持続力がまだないことなんだわ
そこをクリアできれば二桁勝つ投手になるよ
低めにキレる直球を投げることができない相内なんかより全然期待できる 途中で契約破棄とかやらかしたら即離婚されて完全に身ぐるみ剥がされるぞ
>>804
選手たちの表情から、辻新監督に対する
異様なまでの警戒心が感じ取れるのは、俺だけ? >>641
岸「みずほブルーもポリバケツブルーもこりごりなんで出て行きます」 引退して解説なりコーチ業出来ないと即離婚身ぐるみ剥がされるだろうな
俺が松坂なら身辺調査させて浮気の証拠探させたい 浮気してるだろうあの嫁
松坂クラスなら晩節汚さず潔く引退すれば、テレビ出演やコーチ監督業が引く手あまたで末永く稼げそうなのに、
目先の4億で後々の稼ぎをフイにするのは、倫理的な他にも、ゼニ勘定的にも割に合わないんだけどなあ。
既に何もしなくても年金をたんまり貰える松坂の懐事情気にしてる奴はバカなのか?
森がWBCに捕手候補で招集されるそうで、もはや炭谷信者は・・
>>826
栗山キャップすら、また初乗り運賃とか聞かれるのかな?って顔してるように見える。 辻は炭谷のことを高く評価してるんだがな。まあ代表に森が呼ばれたことが炭谷にとって想定外だったんだろう。
辻は二軍でヘラヘラしてる若手さっさと締めてくれ
特に田代とか何だあれ
まあ辻なら今までよりかは勝てるようにはなるだろ
野球がつまらなくもなりそうだが
今って、練習終了後やオフに狭山スキー場で滑ったりする選手はいないんだっけ?
>>829
まぁ見る限り一番動揺隠せてないのが汗拭いてる潮崎だな。 このスレの住人の何が何でもネガティヴ思考は本当にすごいな
>>821
そういう目で見るからだよw
3年連続Bクラスの忸怩たる思い溢れる顔と思わなきゃ 鹿取、潮崎はクロスカントリーしてたよね
さすがに、狭山スキー場で滑る人なんていなかったんじゃない?
まあ、当日なら選手の自主トレって
宣伝しても良さそうなものだけど
危ないよね、スキー…
松坂は臨時コーチで遊びにきて欲しいな
変化球の握り一杯知ってそうだから色々教えてやって欲しい
>>840
こんなところにまともなファンなんているわけないだろ 昔、西武にいた橋本武広は冬季は鯵ヶ沢スキー場でスキー合宿やってたと思う。
あそこは昔はコクド系列でプリンスホテルもあったし。
もっともただスキー好きで止められなかっただけだと思うが(笑)
>>756
片平監督!www
あの漫画、ウィーラーみたいな外人いたよな?晴男って呼ばれてた! 木村と田代は中日にトレードしたらいい
大島と平田が抜けるんだろ
>>847
お前が考えるまともなファンなんかで動いてるわけないだろ
辻が来たくらいで勝てると思う楽天的な思考が羨ましいよ
勝てるってのが3位なのか優勝なのかは分からないが
優勝ならまずないだろうな >>853
4回無失点、2被安、無四死球だった模様
L5-1C(8表終)
藤澤ムラン、アグームラン、アゴムランの模様 >>849
確かビル・ロックだったかな?w
個人的にはセカンドの守備職人が好きだったw
名前は三条だったっけな?うろ覚えだけど好きだった >>851
たしかに。年齢も同じだしね(木村)
平田キャリアハイ15本くらいなら打てるかもだし、走力、小技(多少…)、体躯、ルックス・・も上回ってるし、欲しいかもね お前が考えたまともなファンとか小学生かよw
笑えるw
じゃあ平田云々以前に、とっとと木村育てろよと(自分で書いときながら)w ましてや地元なんだし
平田は木村文(ハンカチ世代)の1つ上だろ・・・
森ムラン・熊ムリーで8点目・・・
L8-1C(終)
ミラン4〜南川1〜勇1〜野田1〜國場2
この戦力でっていうけどいいのは打撃だけで投手も守備も悪いだろ
投手はQS達成率が酷い上に岸の移籍が濃厚。外人もたぶん外れるからドラフトの即戦力に頼るしかない
守備は101失策で前半エラー祭りしまくりで今年の下位低迷の要因にもなった
失点数も馬鹿みたいに多い
他にもいろいろあるだろう
課題は山積みだよ
やはり理論やデータは大事だよな
ハゲや田邊は抽象的なことが多過ぎた
橋上とも馬が合いそうだし辻なら良い監督になりそうだ
>>851
中日はゴミ箱じゃないぞ
いくら外野2人抜けるからといってタダでも要らん選手は獲ってくれない 辻監督、マジで期待してるから頼むよ。
優勝は無理でもcsには進出してくれ。
>>813
帰ってくる前の状態みて利用価値があると思って大金出して契約してるんだしソフトバンク関係者がとやかく言える事じゃないな 伊東も工藤も先輩辻なら舐めた態度は取れないだろう田辺のときみたいに
一番愛着のあるチームなんて言ってくれてお世辞でも嬉しいわな
もっと早く辻に頼めばよかったのに
中日に売り込めそうなのは坂田、金子ぐらいかな
向こうもゴミは要らんだろう
>>863
【選手たちとも「本音で話してやっていきたい。しっかりと選手の話も聞いてきたい」と
積極的にコミュニケーションをはかる考えを強調。一人一人と笑顔で握手をかわした】
厳しい人だけどコミュニケーションしっかり取る意志もありそうだし程よい緊張感
があって意外と適任かもな。 3日位経って、辻評価が急激に上昇しているようですね。前は秋山・宮本推しだったくせに。
>>865
失点数が馬鹿みたいに多いといってもリーグ4位、得点はリーグ2位だからデータ的には三位でもおかしくない 低迷の原因は現場よりフロントにあるんだけどな・・・
球団職員なのか葉っぱ禿は叩かないんだよな
フロントが原因なのかはっきりするのは来期だよ
ここ三年は田辺が酷すぎたから
目の前で胴上げされた悔しさを力になんて当たり前の事だけど、言葉にしてくれるだけでもましに感じてしまった
捕手の練習しなきゃいけないのに代表なんか呼ぶなよ
代わりに炭谷を差し出せよハゲ
>>874
監督が普通なら3位は狙えるな
前半エラー祭りがなくなれば。
来期はしっかりやるだろうから、前半のエラー祭りだけはなくなると思いたい 今になって思うけど辻でよかったと思う。広岡さんのコメントあったし。
>>878
辻は炭谷派だが森が代表に捕手で選ばれれば西武でも捕手として使わざるを得ない空気になる。
西武では岸みたいなエース?とは組ませてもらえなかったから代表で超一流のピッチャーの球も
経験できるし森にとって悪いことばっかりではない。 秋山に断られ、宮本に断られ、仕方なく監督要請したのが辻でしょ。
本人もやる気無くすと思うんだけど。
>>881
株主様からも使えって言われてるからある程度は使わないといけなくなる
使わないとまた使えっていわれるよ >>882
広岡だって長嶋に断られ、上田に断られ、保険の候補の3番手として就任要請された監督だったがな。
残り物の広岡が管理野球を導入して西武黄金期のレールを敷いたんだし辻だってやってみなきゃわからん。 西武じゃエースの球受けさせてもらえないし選ばれるなら代表で色々学んできてほしいな
代表と言えば、メヒアもWBC出てカブレラとかの打撃見てきてほしいな〜
一塁はカブレラとVマートがいるから選ばれるかわからんけど…
シーズン後半に関しては総合的に捕手として銀より森が上回ってたよ
捕球時のフットワークはまだまだ改善の余地はあると思うけど他は意外とやれてた印象
特に制球に苦しむ投手を試合を壊さないように上手くリードしてた
打撃面での貢献は比較出来ないくらい差があるし
代表の試合の緊張感の中にちょい役でも出れたらいいけどな
最近はCSからも遠ざかってるし、いざ出た時に捕手が精神的にどっしりしてると頼もしい
アルトゥーベとカブレラの交互に首位打者獲ってる感すごい。すなわちベネズエラすごい
メジャーはWBCに選手派遣しないことになったんじゃなかったっけ。
東京五輪は3Aや2Aも選手出さないらしいが。
もう野球終わったと思ってたけど、これからCSがあるんだね
Bクラスに慣れちゃって公式戦終わったら野球終了だと思ってた
うちが12球団で一番早く終わったんだよな
弱いチームの典型例だ
>>888
長嶋×田淵・東尾の化学反応がどうなるか、も見てみたかったなw 来年はCSのいつもと違う雰囲気を味わいたいもんだ
日本シリーズの緊張感はいつになることやら
>>881
「辻は炭谷派」
・・・なんでそういう妄想になるんだ??? >>901
弱いチームは試合早く終わるっていう理論の根拠はなんだ >>901
ほう…弱いチームは雨天中止が少ないのか… >>901
ロッテと楽天が最後まで試合してたけど強いの? てか本拠地がドーム球場だから早く日程終了したんだろ。
>>857
ビル・ラズロック。
前にロッテに在籍してたビル・マドロックを
もじったものだと思われる。
ちなみに映画評論家の水野晴郎氏に似てることから、「ハルオ」。 >>886
>広岡だって長嶋に断られ、上田に断られ、保険の候補の3番手として就任要請された監督だった
えっ!! そうなの? >>903
もう既に新監督へ贈り物は済ませてますからw >>909
広島時代にもコンビを組んだ根本とは既にギクシャクしていたという噂もあるからな 外国人は去年見てないやつに選んで欲しいな・・・あんなに外したの西武と檻ぐらいなんじゃ
>>912
シーズン後半が消化試合であることはここの人なら通じるはずだし何でそう思ったか理由も書いてあるよ >>920
公式のYouTubeで姿映ってたよ。
ランニングメニューしてるとこ 辻は現役時代から体型変わらずシュッとしてて良いね。腹も出てないっぽいし。
伊東はどこまで膨れるんだろう…。
中日のジョーダンがクビになりそうだから取ろうよ
ルブランやバンへよりは期待出来るだろ
辻は思ったよりいい事を喋るな
二軍選手は見られたい
選手と話し合いたい
この戦力で勝てないのはおかしい&この数字だから勝てなかった
胴上げみて思うこともあるだろう
岸は必要な選手
優勝しよう
それなりに褒めたりすかしたりしながら言うこと言ってるし
後はフロントのサポートを受けられるかと
栗山を味方にできるかと
SNS芸人たちを上手く使えるかだな
浮上する為にはあのふざけた奴等の爆発力が推進力になる
監督が辻になって、来年も同じような順位だったら、フロントと負け癖の付いた選手を総入れ替えしないと優勝は出来ないだろうね!
まず投手陣の顔ぶれが来シーズンどう変わってるかだなw
なんで、変わらないならさっさとコーチ陣発表しないんだろう?
>>925
栗山自身は伊原にでさえちゃんとついていこうとしてたんだよ
理不尽なことしてチームが元気を無くすまでは
よっぽど変なことしない限りは大丈夫だ
成績残しもしないでふざけてるやつらは即刻クビでいいわ 相内、高卒5年目になるから、そろそろ首だけど二軍も戦力必要だからまだ3年くらいはいそうだな
相内は結局俺達にしかなれなかったな
二軍で好投して一軍で炎上って懐かしいな
俺達じゃなくて僕達レベルかもしれないが
相内は西武が拾ってあげなきゃ前科持ちの田舎のチンピラで終わってた人生なのに
手を差し伸べてくれたフロントに恩義を感じないのか。
コントロールはともかく体重を増やして球速を上げようという努力すら見られない。
体質とか言い訳してるならプロで生きていけないと思うから辞めて若手に枠を開けてほしい。
>>934
体重を増やせば球速が上がるとかいうガバガバ理論
子どもはパワプロでもやってな? 相内は問題起こす位やから、根性あるんやろうな〜と思ってたら、
1軍の人前になるとチキンになる根性なしや。
メンタルが弱い奴は素質があったとしても野球選手としては致命傷!!!
はっぱ65歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川 日産スタジアム 横浜アリーナ
埼玉 埼玉スタジアム さいたまスーパーアリーナ
千葉 ? ?
相内は目先の華やかな生活や女にモテたいしか考えてないから、人に感謝するなんて考えてもないだろう。練習や食生活もプロの考えで取り組んでないんだろう。
おかあつがあんなコメントを誠にしてる時点で察したわな
はよシリーズ終わらないかな ぶっちゃけ福岡巨人以外ならどこでもいいんだよ日本一は
横浜か広島でいいから ドラフト外国人補強だけが楽しみなんですわ
横浜は親会社が遊び感覚で球団所有してるから応援しない。社員が20代〜30前半のチャライ奴ばかりだった。
>>936
まあいいか最速138キロくらいのストレートで2軍のタイトル総なめすれば満足しそうだし相内は。 森監督以来、新監督就任一年目の優勝確率は驚異の80%!俺の分析を信じてくれ
>>944
定価販売、ポイント対応はクラブオン(ミレニアム)だけとかよほど入手難のブツがないと厳しいな >>950
『誠は素晴らしい才能はあるんだから野球にもっと真剣に取り組んでくれ』的な事をツイッターで言ってた。 >>948
あの業界はそんな連中でないと体力的にキツい >>953
素晴らしい指導者に巡り合って、真っ正面から向き合えれば変わることができると思う
心が子供だから楽な方に流されていちゃう >>953
それをツイッターで言う意味が分からない >>946
負け犬根性が染み付いたチームなのに、巨人やバンクが羨ましいってか? 画像>29枚 ' border=no /> まことは直球のボリューム不足より
メンタルチキンだからダメだと思う
マウンドでビビっているのがこちらにまで伝わってくる
>>955
誠のインスタにおかあつがコメントしてるよ そりゃそうだ
150越のストレートがあったとしたら、ビビることなんてない
見ててわからないのは菊地なんだよな 球威が軽い訳でも球が遅い訳でもないのになんであんなにびびるのかと
小野寺大沼ももったいない投手だった
ドワンゴを辞める喜びブログ流行ってるねwしかしIT業界と同じように日本サッカー界も成長期終わったのかな?
あっそうか、今日安木松太郎だったんだっけ?
録画観るか・・・
>>970
ノーコン
東京神奈川千葉Aクラス
群馬栃木茨城Bクラス
埼玉無所属5割 無所属wwwwwwwww
選挙かっ!wwwwwww
>>545
秋山に8000万とかとことん馬鹿だな西武フロント
秋山監督なら集客その他で15000万の価値がある
古いライオンズファンなら皆そう思ってるよ
最近球団に関わりだした馬鹿フロントは分からないだろう 古いライオンズファンなら辻でも十分テンション上がってるからセーフ
古いライオンズファンだけど
潮崎でテンション下がるとは思わなんだ
かわええのう
画像>29枚 ' border=no /> 辻のクズエピソード満載でテンションしなしなですよ
辻ならブラック潮崎で良かったわ
結果として秋山より辻になって良かったような気がしている。
秋山だと今の選手たちに対して「(なんだ?こいつら…)(怒)」で
投げ出して終わりそう。
辻は上手く手綱つけてコントロール出来そうな気がする。
>>986
中日時代の辻の無能っぷり知らないからそんな事言える
ブラック潮崎以下か同レベルだろ、辻。人望の無さは監督として致命的 08年以降、当たり前のように西武の選手は何も考えていないとか
考えるのが苦手な選手だらけと言われているのだから
本格的なチーム改革は相当、時間はかかると思うけどね
つーか、考えるのが苦手な人がSDという時点で絶望しかないけど
なんで、辻さんの横にいるのかね もう消えてよ
誰が監督やっても後5年は焼け野原なんすけどね
あきらめろん
潮崎の問題は采配
少なくとも辻は2軍監督として結果を出している
辻の人格否定して潮崎より辻批判する奴はただの論理のすり替えアンチ
確かに辻について良く言っている中日ファンはいないがインタビューを聞いている限り其処までブラックな事は言ってないし少なくとも潮崎より期待できるよ
>>973
逆に縁起わりーだろ
交代するなら今のうちだぞ >>560
MKPってなんぞ?
めっちゃ食いたいポーク? -curl
lud20200125020721ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1475535303/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ロボットはっちゃん@埼玉西武ライオンズ'16-218 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・なんちゃってAクラスやねん@埼玉西武ライオンズ'19-144
・はっぱ66歳@埼玉西武ライオンズ'16-215
・はっぱ65歳@埼玉西武ライオンズ'16-214
・鷹っちゃうぞ@埼玉西武ライオンズ'16-193
・岸むベットの上で@埼玉西武ライオンズ'16-231
・はっぱが枯れる秋@埼玉西武ライオンズ'18-243
・さようなら、銀さん@埼玉西武ライオンズ'18-163〜1
・炎獅子サヨナらいおん@埼玉西武ライオンズ'17-168
・辻ちゃんにご加護を@埼玉西武ライオンズ'16-219
・なんだかんだなんちゃって首位@埼玉西武ライオンズ'19-197
・あちゃー豊田止まり@埼玉西武ライオンズ'18-49
・CSチケット争奪戦@埼玉西武ライオンズ'18-224
・YOU、反撃しちゃいなよ@埼玉西武ライオンズ'19-143
・もうヒット打つのに飽き山翔吾@埼玉西武ライオンズ'18-55
・光成ショットで攻めてゆけ@埼玉西武ライオンズ'18-154
・髪がかりのゴットハンド@埼玉西武ライオンズ'17-231
・プレミアムアウトレット@埼玉西武ライオンズ'18-34
・東尾修「理子ちゃんに叱られる!」@埼玉西武ライオンズ'18-299
・【ミュージック】外崎りんごちゃん【スターティン】@埼玉西武ライオンズ'19-179
・今こそ無能コーチ陣リセットを@埼玉西武ライオンズ'17-211
・クドケン 「君達、あまちゃんだな」@埼玉西武ライオンズ'18-96
・カズオちゃんは最後まで一軍にしがみつくでー@埼玉西武ライオンズ'18-170
・博多忖度祭りat メットライフドーム@埼玉西武ライオンズ'18-139
・秋山ジェットミサイルでアラート発令@埼玉西武ライオンズ'17-184
・まついかず◯ 「おかあちゃん…おかあちゃん。」@埼玉西武ライオンズ'17-265〜1
・【急募】西口文也の後継者【アットホームな職場です!】@埼玉西武ライオンズ'18-13
・軽くて弾けるギャレットポップコーン輸入しました@埼玉西武ライオンズ'19-313〜3
・いだてん@埼玉西武ライオンズ'19-8
・西口どん@埼玉西武ライオンズ'18-74
・ふっくらさん@埼玉西武ライオンズ'18-50
・准一より雅利やねん@埼玉西武ライオンズ'19-37
・おかえり猪狩さん@埼玉西武ライオンズ'18-186
・仕上げはおかわりさん@埼玉西武ライオンズ'19-189
・ミラクルでんねん奇跡を呼んでん@埼玉西武ライオンズ'17-156
・ミラクルでんねん奇跡を呼んでん@埼玉西武ライオンズ'17-156
・細かすぎだよ、駒月くん@埼玉西武ライオンズ'19-62
・ミラクルでんねん奇跡を呼んでん@埼玉西武ライオンズ'17-156
・ホームセンター光成ん@埼玉西武ライオンズ'17-17
・おかわりさんは脱税しません@埼玉西武ライオンズ'19-203
・男気溢れる女房役のオカマさん@埼玉西武ライオンズ'18-37
・郭を一本立ちさせるのは許さん@埼玉西武ライオンズ'18-91
・HONDAやSUZUKIには負けられへん@埼玉西武ライオンズ'17-19
・キム兄は闇営業していません@埼玉西武ライオンズ'19-131
・キム兄は闇営業していません@埼玉西武ライオンズ'19-131
・男気溢れる女房役のオカマさん@埼玉西武ライオンズ'18-37〜3
・マスクは投げちゃダメ☆@埼玉西武ライオンズ'22-30
・埼玉西武ライオンズ'21-62@駒ちゃんオカンの好みを内海と考える
・八重山諸島の平良さん、宮古島のタイラさん@埼玉西武ライオンズ'19-193
・ナカクマちゃうで、ナカグマや@埼玉西武ライオンズ'20-127
・ギャレットポップコーン@埼玉西武ライオンズ'20-33
・今こそグレートリセット@埼玉西武ライオンズ'20-133
・埼玉西武ライオンズ'21-129@愚将辻ちゃんの頓珍漢采配で前半戦借金地獄
・増田が抜けるとリリー夫人が困っちゃう@埼玉西武ライオンズ'20-197
・今年も弾けろ!ギャレット・ポップコーン@埼玉西武ライオンズ'21-33
・埼玉西武ライオンズ'21-131@東京オリンピック期間中に金子と木村のトレード成立させちゃえよ
・埼玉西武ライオンズ'21-102@内海ホーム初勝利 平良無失点新記録 熊代初ヒット 記録ずくしベストゲーム
・油性マジック@埼玉西武ライオンズ'19-218
・辻監督を信じて良かった@埼玉西武ライオンズ'18-218
・新人王 ゲンダキング。@埼玉西武ライオンズ'17-218
・弱男@埼玉西武ライオンズ'16-162
・駿太@埼玉西武ライオンズ'16-226
・銀捨離@ 埼玉西武ライオンズ'16-252
・3年B組@埼玉西武ライオンズ'16-203
・怪盗金子@埼玉西武ライオンズ'16-202
・二さんと闘う@埼玉西武ライオンズ'17-167
11:13:37 up 21 days, 12:17, 0 users, load average: 11.10, 9.49, 9.54
in 0.18312120437622 sec
@0.18312120437622@0b7 on 020401
|